理論知らずへ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド

理論が役に立たないのは、お前が理論の使い方を知らないだけ。
理論は理論でそれなりに役には立つ。早く使い方を憶えろ。

-----------------------終-----------------------------
2ハヤシライス:01/10/01 23:05
>>4
激しく同意!
3ドレミファ名無シド:01/10/01 23:07
アバー
4ドレミファ名無シド:01/10/01 23:07
激しく同意!>>7
5ドレミファ名無シド:01/10/01 23:07
>ハヤシライス
愛してるよ・・
6ドレミファ名無シド:01/10/01 23:08
1が役に立たないのは、1がスレの立て方を知らないだけ。
1は1でそれなりに役には立つ。早く立て方を憶えろ。

-----------------------終-----------------------------
7ドレミファ名無シド:01/10/01 23:08
ちっ・・・
8ドレミファ名無シド:01/10/01 23:08
>>4
お前は人間失格!
9ドレミファ名無シド:01/10/01 23:08
激しく同意!>>11
10ドレミファ名無シド:01/10/01 23:09
林米死ね
118:01/10/01 23:09
シマッタずれた!
12ハヤシライス:01/10/01 23:09
俺の感情が『ちっ・・・』になってしまったじゃん。
13ドレミファ名無シド:01/10/01 23:10
理論は理論。
役に立つ立たないの問題じゃないと思うね。
敢えて言うなら「教養」とかの仲間だな。

知らなくて使えないのと、知ってて使わないのは違うとか
なんかそういうもんさ。
14ドレミファ名無シド:01/10/01 23:10
↑空気読めないヤツ
158:01/10/01 23:10
この世は無常なり・・・。
16ドレミファ名無シド:01/10/01 23:10
おいらはおいら
17ホモ:01/10/01 23:11
ホモ
18ドレミファ名無シド:01/10/01 23:14
理論なんて所詮結果論だよ。

自分がやったことに対して理論で裏付けされれば安心する、
そんな小市民ミュージシャンのためにあるのさ!!!(USO)
19ドレミファ名無シド:01/10/01 23:14
激しく同意!>>23
20ドレミファ名無シド:01/10/01 23:17
(・∀・)damere!!
21ドレミファ名無シド:01/10/01 23:18
(・∀・)damere!!
22ドレミファ名無シド:01/10/01 23:19
(・∀・)damere!!
23ドレミファ名無シド:01/10/01 23:19
(・∀・)damere!!  
24ドレミファ名無シド:01/10/01 23:20
(・∀・)damere!!
25ドレミファ名無シド:01/10/01 23:20
>>19
ダメレ?
26ドレミファ名無シド:01/10/01 23:20
1は何かの刷れで叩かれたのか?
当たり散らすのはやめましょー
27ドレミファ名無シド:01/10/01 23:21
だめれ?
28ドレミファ名無シド:01/10/01 23:21
(・∀・)sine!!
29ドレミファ名無シド:01/10/01 23:22
sine波
30ドレミファ名無シド:01/10/01 23:23
(・∀・)X-MEN!!
31ドレミファ名無シド:01/10/01 23:24
今気が付いたが、1は音楽理論だと言ってないね?
もしかして1は、相対性理論のことを言ってるのではないだろうか?(マジ
32ドレミファ名無シド:01/10/01 23:25
タイムマシーンは、実現するのです。
33デビルマン:01/10/01 23:28
デビルウィーーング
34ドレミファ名無シド:01/10/01 23:29
>>31
使い方をしりたい>相対性理論
そうすればあの日、
坂道をチャリで爆走しようとしたオレに…
35ドレミファ名無シド:01/10/01 23:31
理論とは感性と密接に結び付いています。
36ドレミファ名無シド:01/10/01 23:35
理論は、道具です。それに頼ろうとしたら退屈な音楽の大量生産です。
つまりここ最近の歌謡曲のことです。
37フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :01/10/01 23:35
理論を知らないと、
某人みたいに・・
「イエスタディーは並行調へ転調してない」
などと言ってしまうから勉強してた方がいいよ。
38ドレミファ名無シド:01/10/01 23:40
理論ばっかりで実力がともなわないとフヘになる・・・と
39ドレミファ名無シド:01/10/01 23:43
>>36
え?実は歌謡曲って高度な理論に基づいて作られていたの!?
40ドレミファ名無シド:01/10/01 23:47
>>38
× 理論ばっかりで実力がともなわない

○ 屁理屈ばっかりで実力がともなわない
41ドレミファ名無シド:01/10/01 23:47
誰が「高度な」っつった?(w
42ドレミファ名無シド:01/10/01 23:48
要は、感性が駄目だと駄目なのと同様に理論を知らないと駄目という事です。
43ドレミファ名無シド:01/10/01 23:48
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=classic&key=997739552&ls=50
↑今理論が話題になっているスレ
44ドレミファ名無シド:01/10/01 23:50
>42
だから、そんなことはないって(w
勿論理論が大切なのは分かるよ?
理論を否定してるわけじゃなくてね。
45ドレミファ名無シド:01/10/01 23:54
感性と理論は高次元では統一されます。
楽器を始めて1〜2年とか、そういった人々は理論云々を語る前に
精進しなければなりません。
46ドレミファ名無シド:01/10/01 23:57
>>45
言いたいことがあるならちゃんと説明しろゴルァ!
47ドレミファ名無シド:01/10/01 23:59
42は自分でも良く判らないで書いています。
48ドレミファ名無シド:01/10/02 00:04
例えば、絵画に例えてみてよ。
近くでは見えなかったものが遠くになると見えるかもよ。
ダ・ヴィンチだって、生気のある絵を描く為に人の詳細な解剖まで行なったくらいだよ。

感性というものが、どっか遠いトコにあるのではなくて、もっと地道な作業の結果に
生まれてくるという事が分かるだろう?
49ドレミファ名無シド:01/10/02 00:07
センスのない奴ほどセンスを生まれつきのものかなんかと勘違いしている。

簡単に才能とか一言で片付けられたくないんだよね。こっちがどんだけ
努力してきたのかも知らないくせにさ。
50ドレミファ名無シド:01/10/02 00:11
その人が努力とか全部省いた上で、生まれ持っているもんというのはあると思うよ?
51ドレミファ名無シド:01/10/02 00:14
>>49
言い回しがネタ臭いけど、大方に同意です。
ベートーヴェンは、幼い時期、アル中の父親に夜10時に叩き起こされて
朝までピアノの練習.......という生活を毎日続けました。
その結果がアレです。

まあ、これは極端な例ですが、理論知らずで頑張ってる人々には良い例と
なるでしょう。
理論を知らないでいると、自分の感性が守られるというのは全くの幻想ですから。
52ドレミファ名無シド:01/10/02 00:19
>>理論を知らないでいると、自分の感性が守られるというのは全くの幻想ですから。
あ〜…いるかもそういうの
同意
53ドレミファ名無シド:01/10/02 00:20


802 :斉藤記念 :01/09/29 08:51
理論で音楽ができると思いますか
理論でアドリブが弾けますか?
理論を勉強する時間を楽器を練習する時間に回した方がいいと思いませんか

理論の知識と音楽の知識は違うと思いますが、そこの区別が分かっていないのでは
と思います。皆さんもう少しリラックスして音楽を楽しんだ方がいいですよ


803 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/09/29 10:32
>>802
理論から逃げていて音楽ができますか?
理論なくしてアドリブができますか?
楽器の練習も理論は排除してするつもりですか?

理論書をただ崇め奉るのと作曲・演奏に有用な理論を学ぶのは違うと思いますが、区別つきますか?
後者の場合楽しいのは想像つきませんか?


804 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/09/29 10:52
>>802
おれは人一倍楽器を練習し、なおかつ余った時間に理論を勉強する
だから君よりはるかに音楽を楽しんでいるよ(たぶんね)


805 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/09/29 11:23
>>802さん
理論を排除するべきだとおっしゃるのでしょうか?
つまり貴重な先人のの遺産を知ることをやめ、自分自身の経験も将来に活かさない方が良いということですか?
もちろんあらゆる楽器も使ってはいけませんし、歌でさえ喉のコントロール方法等は学習するべきでないのですね?
それはあまりにも前衛的な気がするのですが・・・・
54ドレミファ名無シド:01/10/02 00:20
>>51
だからさ、誰も理論は否定してないっちゅーねん

>論知らずで頑張ってる人々には良い例と

別に音楽の楽しみ方なんて人それぞれでいいじゃん。

>理論を知らないでいると、自分の感性が守られるというのは全くの幻想ですから。

いや、そういう部分もあるよ?理論を知らなかった故の、ね。
あと、なんでベートーヴェンが出てくんのかなぁ(w
そんじゃ、ビートルズやカートコバーンを引き合いに出してみたらどうだい?
55 :01/10/02 00:22
俺がE7を発明した!
とか思ってた方がもしかしたら幸せかもしれないけどね。
56ドレミファ名無シド:01/10/02 00:23
ビートルズはクラシック理論を学んでいたらしい。
57ドレミファ名無シド:01/10/02 00:23
>理論を勉強する時間を楽器を練習する時間に回した方がいいと思いませんか

2chにカキコする時間を楽器を練習する時間に回した方がいいと思いませんか
58ドレミファ名無シド:01/10/02 00:27
理論って言ってもピンからキリまである訳で、ある種の芸術音楽を志す為に
音の発生という物理的現象を哲学的に考える為に、高度な知識を必要とする
場合もありますが、普通に仕事にしていきたい、と思っている人ならば、取っ掛かりは
何でも良いんです。

倚音を経由させると旋律が豊かになるとか、低い音域にはあまり音を密集させないとか、
そういう『当たり前のサウンド』が作られる様になってから、自分探しの旅が始まるんだと
思いますよ。
5954:01/10/02 00:31
>56
へ〜、そーなんだ。でも俺が言いたかったこととちがう。

>58
ごめん、何が言いたいのかよくわかんない・・・
60ドレミファ名無シド:01/10/02 00:33
なんでも基本が大切なんだよ基本。
61ドレミファ名無シド:01/10/02 00:39
>>59
言い換えましょう。
例えば、ピアノで15分の曲を作る事にします。
15分も長いの作れるかよ、という人もいますが、理論的な事を知っていれば、
15分の長さを緩急や感情の起伏に富んだソナタ形式を使おう、とか思いつきます。

ここで反論が起こります。
理論を知らなければ、誰も知らない方法で15分という長い時間を飽きさせない形式を思いつく事もあるかもしれない。
理論を知っていると、そういう点を見過ごしやすい。

しかし、それは違うのです。
熟達した多くの人々が傍にいた場合、『頑張ってくれ』と笑顔でさよならする事でしょう。
62ドレミファ名無シド:01/10/02 00:40
>>37は実は理論を知らない。

何故なら、並行調ではなく平行調が正しいから。
63ドレミファ名無シド:01/10/02 00:40
熟達した人々の多くは、『頑張ってくれ』と笑顔でさよならする事でしょう。

ですね。変な表現すいません。
64ドレミファ名無シド:01/10/02 00:41
>>40
同意。ウマイ。
65ドレミファ名無シド:01/10/02 00:43
だから、1が言っている理論っていうのは、
あの懐かしのマーフィーの法則なんだって。

知ってる?(USO)
6659,54:01/10/02 00:45
やっぱりよくわからない
あなたの文は、結論が書いてないんですよ(w
67ドレミファ名無シド:01/10/02 00:49
>>61って何が言いたいのか解説求む。
68ドレミファ名無シド:01/10/02 00:50
>66
横槍でスマンがお前の読解力が無いだけだと思うぞ(笑
69フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :01/10/02 00:54
>>62
>>37は実は理論を知らない。
>何故なら、並行調ではなく平行調が正しいから。

誤字脱字レベルのことを指摘して得意げな気分になっているようなときに水を指して悪いけど、
並行調でも平行調でも・・どっちでも意味は同じだよ。
他人に噛み付くなら其れなりに努力して音楽書読んでからにしとけ。
70ドレミファ名無シド:01/10/02 00:56
>68
いや、「つまり?」っていう
7166:01/10/02 01:11
返事がない(w
またね
7266はできると思うの?:01/10/02 01:17
>>誰も知らない方法で15分という長い時間を飽きさせない形式
先人の知恵をまったく借りずにそんなことが可能か?
ってことじゃあ?
73ドレミファ名無シド:01/10/02 01:23
>フヘ
キミも音楽書読めとか偉そうなこというまえに
その成果を聴かせたらどうよ?
じゃあ誰も文句いわんだろう
74ドレミファ名無シド:01/10/02 01:29
それも考えられるね。
仮に実現したとしてもそこで用いた手法は既に14世紀の始めには一般的だった
というおちがついたりして(藁
他にも落とし方あるかも。
75ドレミファ名無シド:01/10/02 02:28
>>69

屁理屈こねて文句いう前に、国語を勉強しよう。(平行、並行の意味の違い)
確かに並行調とある書物もあるだろう。けど、それは著者の国語力が弱いだけ。
チミの場合は平行輸入でも、並行輸入でもどっちでもイイんだろうナ。
76ドレミファ名無シド:01/10/02 02:38
>>69フヘフヘフヘ

自分で誤字脱字と認識していながら、どっちでも意味は同じ・・・?
う〜ん、わからん。誤字脱字だとすると、当然意味は違ってくるなずだが・・・?

スレのタイトル、「国語知らずへ」に変えよか。

でも、どっちにせよ、誤字脱字しとるようじゃ、説得力に欠けるな。
>>73の言うとおりだ。
77ドレミファ名無シド:01/10/02 04:51
またでたよ負け惜しみ(笑)。

> 並行調でも平行調でも・・どっちでも意味は同じだよ。
> 他人に噛み付くなら其れなりに努力して音楽書読んでからにしとけ。

「並行調」と表記してある音楽書の書名を教えてくれ。
78guitar職人:01/10/02 04:54
音楽用語辞典by角川書店
79ドレミファ名無シド:01/10/02 05:01
どうせならスッドレのテーマに沿った論争をきぼん。
80guitar職人:01/10/02 05:02
同意
81ドレミファ名無シド:01/10/02 05:32
>>78
そんなモンを使わないことをすすめる。
82ドレミファ名無シド:01/10/02 07:50
NO理論ですでにカコイイ曲づくりと演奏をする奴に対して、ダサダサ
の音楽しか出来ない理論派が「早く使い方を憶えろ」と言ってるとし
たら全く説得力がないのだが、>>1の場合はどうだ?
83ドレミファ名無シド:01/10/02 10:17
>>82
言い得て妙。
その場合、負け惜しみに聞こえるよね。
84ドレミファ名無シド:01/10/02 10:31
理論が先行するようなヤツがロクな曲作ったためしはない。
85ドレミファ名無シド:01/10/02 10:48
・理論なんて関係ない
・テクがなくても云々
などと言ってる奴らがまともなプレイを見せることは少ない。
86ドレミファ名無シド:01/10/02 10:52
>>85
そうかな〜〜???
俺は結構みたことあるよ。
87ドレミファ名無シド:01/10/02 11:11
理論と感性は高次元で繋がる
8885:01/10/02 11:23
これはだめだな、言い直そう。
まともなプレイを見せることが出来ないやつの一部は
・理論なんて関係ない
・テクがなくても云々
と言いたがる。
89ドレミファ名無シド:01/10/02 11:48
大体、プロの中でいきがって「理論なんて関係ねぇ」とか言ってても、
既に理論を知ってる上で言ってるんだよ。
ホントに知らねぇ奴はプロとは呼べない。
90ドレミファ名無シド:01/10/02 11:53
>>89
そうだな。まぁしかしプロは置いといたとしても、

・理論知らない奴が「理論なんて関係ない」
・テクのない奴が「テクがなくても云々」

と、

・理論知ってる奴が「理論なんて関係ない」
・テクのある奴が「テクがなくても云々」

では天と地ほどの差があるな。
91ドレミファ名無シド:01/10/02 12:07
理論から入るやつはあんま好きじゃないな。
おれの場合は楽器やり始めはもうただがむしゃらに弾いてた。
何年かして理論を学んで、目から鱗が落ちた。
それからは理論づけになり、対位法にまで手をだした。
しかし、その後音感が身についてくるにつれ、
理論など考えなくても何分も演奏することができるようになった。
理論が身にしみついたともいえるかもしれない。

音楽理論とは、制約ではなく、目印であり、地図である。
その道どおりに行ってしまうのが理論にしばられた人間であり、
そうするかしないかはその人次第。

理論を馬鹿にする人間はいい音楽はつくれない。
プロの中で「理論をしらない」と豪語する人もいるが、
彼らは彼らなりの感性で理論を自然と身に付けている人たちだ。
かれらは終止形や調性を無視した曲などつくってはいないではないか。
9291:01/10/02 12:14
それから、アドリブを多用し、スケールにもとらわれない
演奏スタイルがジャズの特徴だけど
ジャズこそ理論のかたまりみたいな音楽です。

理論とは何か、よくわかると思います。
93ドレミファ名無シド:01/10/02 12:15
だから言ったろ?
理論と感性は高次元では統一されるんだよ。

中途半端に習った人間ほど、理論をないがしろにする。

今、自分に感性と言える程の感性があるか?
と訊かれたら、殆どの奴は答えられない。しかし、
今、自分に理論と言える程の理論を習得しているか?
と訊かれたら、殆どの奴は自分を分析してある程度の答えを導き出せるはずだ。

将来、仕事にする目的で音楽を勉強する以上は、自分に素質があると思って、勉強しているはずだ。
そうであれば、よく分からない感性を勉強するより、地道な理論を習得していった方が、数倍も為になる。
そして、ある程度のレベルまで上がった時に、気付くはずだ。
勉強してきた理論が、自分の感性の歯車の潤滑油の役割を果たしている事に。
94ドレミファ名無シド:01/10/02 12:36
プロになるんだったら理論も必要でしょ。
どうせ売れないで音楽教室の先生かなんかになるんだから。
95ドレミファ名無シド:01/10/02 12:40
いやー、理論なんて、知れば知るほど、わからなくなっていくものだよ。
96ドレミファ名無シド:01/10/02 12:49
理論の知識は有るに越したことは無いと思う。
それを学ぶか学ばないか使うか使わないか個人の勝手だ。

では、理論が先なのか実践が先なのか?
97ドレミファ名無シド:01/10/02 12:56
言葉と同じだよ。
文法知ってて話するのか、
知らないけど会話はできるのか、
話すことは出来るけど書くことはできないとか。
どーでもいーよー、こんなことは。
98 :01/10/02 13:02
理論はいらない、なんて言ってるやつはどうせテンションも
覚えられないやつらだ。そのずっと先に本当の自由が
あることを知らない。理論の勉強なんてたいした時間かかん
ないのに、それさえ挫折するやつが地道な練習なんて積める
はずもない。
99ドレミファ名無シド:01/10/02 13:05
だよなぁ。なぜ理論を学ぶのを臆するんだろう。1ヶ月もやれば十分な知識は身につくと思うんだが。
100ドレミファ名無シド:01/10/02 13:05
10!!!
101ドレミファ名無シド:01/10/02 13:08
理論スレは大体荒れるのだが、なぜか良スレの予感(w
102ドレミファ名無シド:01/10/02 13:10
>>98-99
ちゃんと勉強しようとしたら、メチャクチャ大変だし難しいよ。
それに1ヶ月で身につく理論なんて理論のうちに入んないよ。
それより、100曲コピーして勘を養ったほうが実践的だと思う。
弾けなきゃ意味ないからね。
103ドレミファ名無シド:01/10/02 13:13
>>102
最低限必要な理論だよ。
そんなマニアックな理論しらないミュージシャンならいっぱいいるでしょに。
104ドレミファ名無シド:01/10/02 13:17
理論を勉強するという事は、勘を養う事と同じ。
コピーするのも、結局は理論を勉強している事になるよ。
ただ、その曲の何処が良い為に、名曲といわれているのか、みたいな事を
考えてやらないと、精度が悪い勉強になるが。
105ドレミファ名無シド:01/10/02 13:17
>>99
ぼくはがくしゅうのうりょくがひくいうえにこうじょうしんがないのでりろんのべんきょうはつらいです。
できたらいっしょうげんじつとうひしていたいのです。
106102:01/10/02 13:26
>>103-104
ごもっともです。
特に、>コピーするのも、結局は理論を勉強している事になるよ。
ってのは、まさに俺が言いたかったことだね。
>>105
それはヤバいでしょう。
現実見ようよ。
107105:01/10/02 13:34
>>106
せいしんてきにせいじゅくしていないためきびしいげんじつをちょくしするのがこわいです。
108ドレミファ名無シド:01/10/02 13:52
テンション馬鹿と呼ばれないように気をつけな。
109ちゃー:01/10/02 13:55
>>108
呼んだ?
110105:01/10/02 14:01
チャーがテンション馬鹿と呼ばれてるの?
詳細きぼーん
111ドレミファ名無シド:01/10/02 14:03
うん。テンション馬鹿って多いよね。
その素質はセブンスを多用するトコから始まる。
112ドレミファ名無シド:01/10/02 14:17
>>111
USTはテンションに含まれますか?
113106:01/10/02 14:19
>>107
あー、わかるよー。
確かに現実は怖いよ。
だけど、直視しないで、目をつぶっていたって良いんだ。
それでもいいから現実に飛び込んで逝くことをすすめるよ〜。
そしたら、今度は現実から離れることが怖くなるんだけどね。
>>108,111
ジミヘンとか、テンション馬鹿だよね。
俺は好きなんだけど、あれ、センス悪いかなー?
114ドレミファ名無シド:01/10/02 14:48
>>112
もちろんテンション的機能を果たす。
正確にはUSTの中にテンションノートが含まれる。
115ドレミファ名無シド:01/10/02 14:53
>>114
USTって何?
116 :01/10/02 14:58
知識がないことを偉そうに自慢してるのはここに
いるやつらだけだな。珍しい現象だ。
117ドレミファ名無シド:01/10/02 15:02
>>116
おまえもな。
118ドレミファ名無シド:01/10/02 15:03
>>115
あっぱーすとらくちゅあとらいあど
119105:01/10/02 15:05
UST=アッパーストラクチャトライアド
USTには機能が必ずあるの?
機能ってなんだろうって話になるとまたややこしくなるけど・・・・
120ドレミファ名無シド:01/10/02 15:10
>>116
きくは一時の恥、きかぬは一生の恥。
121フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :01/10/02 15:53
>>77
>「並行調」と表記してある音楽書の書名を教えてくれ。

以前に例にあげた、「あなたも転調がわかる」という本でも「並行調」と書かれていたと思う。

こんなに多くの人が、明らかな間違いを繰り返すとはとても思えないので、>>73-77は同一人物による書き込みだろうけど。。。
ということは、君は,自作自演しないと僕を論破できないんですか?
君が否定しても僕は自作自演だろうと信じています。
楽器作曲板の人にこんなに馬鹿が多いとは思えないからです。
122ディカブラッド拓哉 ◆JonkTAKU :01/10/02 15:55
オマエら、おすすめの理論書教えろ。


 
123フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :01/10/02 15:56
>>73
>キミも音楽書読めとか偉そうなこというまえに
>その成果を聴かせたらどうよ?
>じゃあ誰も文句いわんだろう

正当な評価をしてくれない場所で他人に曲を聞かせるほど馬鹿でない。

>>74
>屁理屈こねて文句いう前に、国語を勉強しよう。(平行、並行の意味の違い)
>確かに並行調とある書物もあるだろう。けど、それは著者の国語力が弱いだけ。

平行でも並行でも今の場合においては意味は同じだし、今の場合においては平行でも並行でもどっちでも正しい。
だから、「並行」と書いている著者の国語力は決して弱くはない。著者は正しい。

>>76
>自分で誤字脱字と認識していながら、どっちでも意味は同じ・・・?
>う〜ん、わからん。誤字脱字だとすると、当然意味は違ってくるなずだが・・・?

僕自身は誤字や脱字をしたとは思ってない。そっちが僕の書いたことを誤字や脱字をしたと勘違いしているだけ。
それに仮に誤字脱字だったとしても、そんなことを偉そうに指摘するのは馬鹿げてる。
偉そうにするなら、もっと音楽理論な知識の誤り等を指摘しようとしてみれば?
誤字脱字なんか見つけても楽器作曲板ではあまり偉いとは思われないよ。
124ドレミファ名無シド:01/10/02 15:59
>>122
寺山修司「書を捨て町に出よう」
125ドレミファ名無シド:01/10/02 16:04
脱線しすぎだよ。
126ディカブラッド拓哉 ◆JonkTAKU :01/10/02 16:04
>>124
φ(@゜▽゜@)メモメモ 
127ドレミファ名無シド:01/10/02 16:09
拓哉、メモするなよ。それ理論書じゃねーだろ!(藁
128ディカブラッド拓哉 ◆JonkTAKU :01/10/02 16:12
>>127
理論書じゃないのか?
だましたな!糞
129>フヘ:01/10/02 16:12
>正当な評価をしてくれない場所で他人に曲を聞かせるほど馬鹿でない。

逃げですか?多少そういうヤツはいるだろうが
最終的にイイものはイイってなるぞ
絵はアップしただろ
130ドレミファ名無シド:01/10/02 16:14
>>128
ごめん、間違えた。今度は理論書。
手塚治虫「人間昆虫記」
131ドレミファ名無シド:01/10/02 16:24
拓哉どん
本当に知りたいのならこのスッドレへ↓
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=classic&key=995010378&ls=50
132フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :01/10/02 16:32
>>129
>逃げですか?多少そういうヤツはいるだろうが
>最終的にイイものはイイってなるぞ
>絵はアップしただろ

絵のUPでも(主に)一人が必死に叩いていた。曲をUPしても同様の現象が起こるだろう。
そう状況になってまで曲をUPする意義を感じない。だから、「正当な評価をくれない場所で曲をUPするほど馬鹿でない」と述べた。

また、楽器作曲板では、音楽を語る人は曲をUPしないと言いがかりを付けられる場所なんですか?
そういう制約があるなら嫌だ。

それに物はいいようで、「逃げ」だと言っても、「逃げ」と称されるもの全てが悪いわけではない。
「逃げ」のうちの一部が悪いことなのであって、「逃げ」という言葉を使って煙に巻くのはやめて頂きたいです。
「逃げ」という言葉で煙に巻かずに、批判するなら別の言葉を用いて具体的に批判して頂きたいです。
133ドレミファ名無シド:01/10/02 16:41
もっとなかよくしなちゃい!
134カツカリィ:01/10/02 16:45
絵の時は誉めてる人もいただろ?
一人でも批判するヤツがいたら嫌なのか?

>また、楽器作曲板では、音楽を語る人は曲をUPしないと言いがかりを付けられる場所なんですか?
>そういう制約があるなら嫌だ。
これも後の文もそうだが上に答えがあるので
135ドレミファ名無シド:01/10/02 16:49
2chでなくとも批判はされるよね。
批判を恐れていたら永遠に自分の音楽は日の目を見ない。
盲信者の絶賛を受けるだけで満足な音楽家に成長はないだろう。
136まくら不倫:01/10/02 17:20
俺は3年間某音楽学校で、JAZZ理論を習ったが、
結局結論は、どこでどんな音を使っても良いということでした。
(どの音でもテンションになりえるし、経過音になる。)
また、TAB譜も読めない友人のギタリストが、テンションばりばり使いこなしてたり
します。結局音楽は感性がすべて。それを解らん奴は音楽を語る資格なし。
137ドレミファ名無シド:01/10/02 17:21
ぬぉっ!地震だ!!
138ディカブラッド拓哉 ◆JonkTAKU :01/10/02 17:30
>>130
音楽の理論書だって・・・・
>>131
サンクス
139ドレミファ名無シド:01/10/02 17:31
>>136
全く激同意。
ぼくも理論はよく知らないが、ジャズでもロックでも
口ずさめる曲だったらだいたい弾けるし自分なりに
アレンジできる。
まあ、コミュニケーションを取る上でのお互いの法則
と言う意味では理論は必要だけど、極端なはなしドレミ
の音符が読めれば十分だと思う。
1409:01/10/02 17:34
>>136
「12音何でも使っていいんだ」としか習わなかったのか?
情けない限りだ・・・
141ドレミファ名無シド:01/10/02 17:37
「12音何でも使っていいんだ」
そんなことは当たり前。

「12音をどう使うか」だろ。
1429:01/10/02 17:38
「何でもあり」というのはまともに説明できないことからの逃避ですね。
143ドレミファ名無シド:01/10/02 17:39
>>142
ぼくはおさないのでげんじつはみたくありません。
144ドレミファ名無シド:01/10/02 17:39
そう。「人それぞれだ」などと主張してるみたいなもんだよね。
145ドレミファ名無シド:01/10/02 17:42
>>142
そもそも「なぜ」「だれに」説明する必要があるのだ?
146ドレミファ名無シド:01/10/02 17:45
例えば音楽学校の先生。
ハンコックの手法を生徒に尋ねられたときによく使う言葉が
「何でもありだよ」
これ便利だよね。
さあみんなも唱えよう♪
147まくら不倫:01/10/02 17:46
>>140
アホか???3年間習ったっつったろ?
お前のように、中と半端に理論かじっただけじゃないんで。
ちなみに現役スタジオミュージシャンなんで。
>>139
そうそう。
結局理論って、言葉と文字みたいなもんで、字を書けなくても喋れる人はいるし、
字を読めなくても喋れる人はいるしね。
148 :01/10/02 17:48
理論をやればやるほど
「12音何でも使っていいんだ」に近づくのは確か。
やる前より自由になれるよ。だからまなぶんだ。
149ドレミファ名無シド:01/10/02 17:50
>>148
なんだ、そうだったのか(藁
最初からそう言えよ。
150ドレミファ名無シド:01/10/02 17:52
>>147
3年も習った上の結論が何でもありって自分が言ってたんじゃないのか?
そして言葉に例えるのは強引すぎて説得力ゼロ。
出なおして来い。
151まくら不倫:01/10/02 17:56
>148
同意。
理論を学ぶ事に対しては、全く反対しません。
しかし、全く理論を知らないで、かなり理論的に高度な事をやらかす人がいるのも
事実。先に理論ありき、ではなく、先に音楽ありき。
152ドレミファ名無シド:01/10/02 17:55
>>150
そうかな?じゃあ何か他の例えで説得してよ。
153ドレミファ名無シド:01/10/02 17:58
例えで納得してくれるのは知能の低い人だけ。
154まくら不倫:01/10/02 17:59
>150
君が出直してきなさい。
君が奏でる音楽はクソに違いない。合掌(チーン
155ドレミファ名無シド:01/10/02 18:00
>>153
あはは、ぜんぜん反論になってないね。
君が相手ならこれで十分!!

「おまえのかあさん赤出べそ」
156ドレミファ名無シド:01/10/02 18:03
>>154
3年も学んだのにつまらない結論しかだせなかったやつより
他の住人たちの方がいい音楽が作れそうな気がするな。
157ドレミファ名無シド:01/10/02 18:05
>155
きみのせいしんねんれいはぼくにちかいね。
わーいともだちができた。ままにいってくるね。
158ドレミファ名無シド:01/10/02 18:06
理論は経験の蓄積。
159ドレミファ名無シド:01/10/02 18:09
お〜〜い ちゃんと教えてくれ。
なぜ理論が必要なんだ!?
いつ、どこで、何のために必要なんだ??
教えろ〜〜!!(藁
160まくら不倫:01/10/02 18:11
>156
音楽とはいかに自由な物かを理解してない(君の頭じゃ無理か)
君には、良い音楽は作れません。つまらまい結論?じゃあ君の結論を
聞かせてもらおう。人の批判ばっかりしてないで、自分の意見を述べなさい。
161ドレミファ名無シド:01/10/02 18:20
>>160
勝手な妄想、でっちあげで話を膨らませるのでは話にもならないよ。
それと2chの住人をなめすぎ。
勿論厨房もいるだろうが専門家だっているのは知らないかい?
そもそも批判されたのは発言内容についてだろう?
全人格を否定されたように受け取ったのか?
16254:01/10/02 18:24
だから、誰も理論は否定しているんじゃないの。
ただ理論を学んでいる奴が、学んでいない人に対して見下しているような意見を見ると、
はっきり言って自信のなさからそういうこと言っているとしか思えないんだ。
音楽に対する接し方だって、人それぞれで良いはずだろ。
ビートルズだって「知らなかった故の偶然」が、よく見られるのもたしかだろ。
163ドレミファ名無シド:01/10/02 18:26
54ってどこの54だよ?(藁
164まくら不倫:01/10/02 18:28
>161
だ・か・ら。自分の意見を述べろと言ってるだろ?
ここには人の意見を批判する人間しかいないの?
あと、2chの住人をなめてるわけじゃないよ。
あと、俺も専門家なんで。
165まくら不倫:01/10/02 18:30
>162
激しく同意。
166ドレミファ名無シド:01/10/02 18:35
>>164
意見って理論の存在意義についてか?
では述べよう。
「意義はある」
以上

「なんでもあり」で学習者を惑わせようとする風潮があるのが気に入らないだけだよ。
146のような教師や文献が実際あるんだから。
別に君の考え全てが誤りとは言っていないのだがそうきこえるのかなあ?
167ドレミファ名無シド:01/10/02 18:39
なにを言ってんだコイツぁ!?
168まくら不倫:01/10/02 18:43
>166
あっはっはっはっは。その程度?「意義はある」だってよー。(ププ
169ドレミファ名無シド:01/10/02 18:48
罵り合いしたいだけなら他の板いけやゴルァ!つまろんぞ。
170ドレミファ名無シド:01/10/02 18:49
>>169
同意。
171162,54:01/10/02 18:51
>>163
HaHaHaHaHa!
この刷れの54(昨日書いた)です。
172ドレミファ名無シド:01/10/02 19:23
理論スレにしては良スレの予感がしたが、やはりこうなるか・・・

@@@@@@@@@@@@ 糸冬 @@@@@@@@@@@@
173ドレミファ名無シド:01/10/02 19:26
つまんないです。前半は面白かっただけに、残念です。
174ドレミファ名無シド:01/10/02 19:58
>>123オ〜イ、フヘ

>平行でも並行でも今の場合においては意味は同じだし、

オマエ理論派なんだろ?だったら根拠を書かんと、説得力のカケラもないぞ。
オマエ一人の決めつけで、

>だから、「並行」と書いている著者の国語力は決して弱くはない。著者は正しい。

だって。(藁

>もっと音楽理論な知識の誤り等を指摘しようとしてみれば?

”音楽理論な知識”だって。フフ、不思議な日本語だ。
175フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :01/10/02 20:01
>>134
>絵の時は誉めてる人もいただろ?
>一人でも批判するヤツがいたら嫌なのか?

勝手に想像を膨らまして書くなよ。
書いてある事だけでいいから理解してくれ。
同じことを繰り返して書く。
正当な評価が下せない場所でUPするほど馬鹿でない。
ジサクジエンで叩く奴がいる場所でなんで曲をUPしないといけない?
音楽を語る人間は、曲をUPしないといけないのか?・・勝手に決めんなよ。
他人に曲をUPしろと強制すんなよ。
176フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :01/10/02 20:05
>”音楽理論な知識”だって。フフ、不思議な日本語だ。

意味がわからんのか?伝わればそれで問題ない。国語の授業じゃあるまいし。
177フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :01/10/02 20:07
>>174
>オマエ理論派なんだろ?

僕は理論派ではないよ。そもそも理論派って何?
178雷怨:01/10/02 20:12
>他人に曲をUPしろと強制すんなよ。
強制してません、被害妄想はやめてください。

>同じことを繰り返して書く。
>正当な評価が下せない場所でUPするほど馬鹿でない。
>ジサクジエンで叩く奴がいる場所でなんで曲をUPしないといけない?

俺も同じこと書くが上に答えある
179ドレミファ名無シド:01/10/02 20:13
絵はアップする>自信がある
曲はアップしない>まるで自信ない てゆーか無い

曲聴かせろよ!っていわれ絵ー見せるヤツもカナリの珍種だね
流れなんてどーでもよくて人の話なんててーんで聞いてなくて
要は自分が負けなければいいわけだ。
そのうち点数が良かったテストでも引っぱりだしてくるかもな(藁
180フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :01/10/02 20:17
>>175
平行と並行について。

かなりアバウトに書けば、
「並行」と「その他の意味」を総じて、「平行」と言う。
ということは、「並行」と「平行」では意味が共通している部分がある。
今の場合の「へいこう調」の「へいこう」は、その共通する意味で使われているから、平行でも並行でもどっちでも正しい。
181フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :01/10/02 20:20
>>178
>強制してません、被害妄想はやめてください。
そうレスが来るのは予想がついてたから、
「強制してないなんていうな。強制している。過去レス読め」って書いてたけど
文が長くなるから削除したらやっぱり、「強制してない」、なんて言い出した。
過去レス読め。事実上、強制している。
182ドレミファ名無シド:01/10/02 20:21
フヘは無視。
183フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :01/10/02 20:23
>>178
>俺も同じこと書くが上に答えある

残念ながら適切に反論出来ているレスはないよ。あるならレス番号書け。
いつもと同じように間違えてるから書けないなら、それもまたそれでよし。
184ドレミファ名無シド:01/10/02 20:24
フヘもジサクジエン相手にして大変だな
1851:01/10/02 20:24
186雷怨:01/10/02 20:26
なんで?
曲をアップすれば味方が増えるし叩きも減るだろうから(いい曲ならな)
アップすれば?
という意味で書いたんだがな
187フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :01/10/02 20:26
>>179
なんの取り得もない君に言われる筋合いは無い。
188雷怨:01/10/02 20:27
はっきりいってまとめんのめんどくさいんだが
189フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :01/10/02 20:29
>>186
君が自作自演で叩くからUPしないと言ってるんだ。
自作自演に勝てる奴はいないよ。
何度言ったら分かる?理解力が無いのもいい加減にしろ。
それとこのように書いたら、無理して「理解力が無いのはお前」とワンパターンに吠えるのもいい加減にしろ。
190雷怨:01/10/02 20:30
妄想もほどほどにね
191ドレミファ名無シド:01/10/02 20:30
・・・・

あれで取り柄だと思ってたのか・・・・(ププ
192フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :01/10/02 20:33
>>188
>俺も同じこと書くが上に答えある

>はっきりいってまとめんのめんどくさいんだが

まとめないと理解できない文章を他人が読んで当然などと調子に乗るなよ。
他人に読んで欲しいなら、それなりに文を組み立てろよ。
組み立てても無く、書きっぱなしを、「上に書いたから」と書くようなレスは止めろよ。
193フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :01/10/02 20:35
>>190-191
反論できないから、いつもの叩くモードに変更ですか?
194ドレミファ名無シド:01/10/02 20:37
>>フヘ
君を叩いてる人はジサクジエンでは有りません。
では何かと言うと
君の性格を大嫌いな人が沢山居ると言う事です。
簡単でしょ?
195雷怨:01/10/02 20:38
>キミも音楽書読めとか偉そうなこというまえに
>その成果を聴かせたらどうよ?
>じゃあ誰も文句いわんだろう
これでわかってくれるとおもってたがな

>反論できないから、いつもの叩くモードに変更ですか?
妄想もほどほどにね
196ジョン・ゾーン:01/10/02 20:38
だが、何か?
197194:01/10/02 20:41
>>フヘ
いい加減自分が叩かれるのは自分に反論出来ないヤツが
悔しがって叩いてると言う都合の良い誤解はやめてちょうだいな。
198ドレミファ名無シド:01/10/02 20:42
ゾーンさんは理論には明るいのですか?
199フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :01/10/02 20:45
>>194
勝手に言ってろ。
自分が嫌われ者でそれを気にしているからって、他人に突っかかるなよ。

>>195
理論と曲は直接は関係ないだろ?
理論は役には立つけど、
だからといって・・・理論に詳しいことが、いい曲が作れるということの証明にはなってない。
理論と曲は関係ないだろ?
200194:01/10/02 20:49
>>フヘぽん
相変わらず聞く耳持ってないね。
そんなに現実の自分と向き合うのが怖い?
201フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :01/10/02 20:49
>>197
>いい加減自分が叩かれるのは自分に反論出来ないヤツが
>悔しがって叩いてると言う都合の良い誤解はやめてちょうだいな。

イエスタディーで言い負けた奴がいるのは分かってる。
誤魔化してもいると信じている。
だからそいつは>>37に噛み付いてきた。
逆に言えば、僕はそいつを誘ったんだけど。
202ジョン・ゾーン:01/10/02 20:50
>>198
理論なぞ、全く無視して作曲しておるぞ。もちろん知ってはおるがね。
理論なぞを頼っていては新しい音楽なぞ作れんのだよ。
まぁ、伝統的な(悪く言えばどこにでもある)音楽をやるのであれば、便利かもしれんがね。
203雷怨:01/10/02 20:51
理論知ってればとりあえず聴ける曲は作れるだろう
204雷怨:01/10/02 20:54
理論なしで新しい音楽作ろうとすれば
よほど変な感性もってないと難しい
>>200
僕は少なくとも論理を組み立てることに関しては、君の20倍は時間を使ってきた。
だから僕にとって、論争とは・・自分の中ですでに出ている結論を相手に理解させればいいだけ。
やはり人には訓練されて磨かれている部分と磨かれていない部分がある。
少なくとも君と僕では訓練度が違いすぎる。
100に1つぐらいしか、君は僕を言い負かすことが出来ない。
206フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :01/10/02 20:56
>>202-204
何を指して「理論」と言っているか、問いたい。
207ドレミファ名無シド:01/10/02 20:56
もし理論に疎かったら今のゾーンさんはなかったと思うのですが。
それにゾーンさんのバップ演奏もきいたことがありますよ。
208194:01/10/02 21:00
>>205
別に言葉と言うちっちゃな箱庭の中で勝ったの負けたのと
得意になろうと思って生きてる訳じゃないんだけど。
209フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :01/10/02 21:01
理論は役には立つけど、
だからといって・・・理論に詳しいことが、いい曲が作れるということの証明にはなってない。だから曲をUPする必要を感じない。
それに「理論に詳しいこと」と「いい曲が作れること」が比例していたとしても、曲なんかUPしないけど。
君が曲をUPしないのと同じ理由で。
210フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :01/10/02 21:04
>>208
明らかに間違えていることが示されているのに、
あれこれと主張を変えて反論してくるから、
言い換えれば、負けたくないと意地になってるから「勝った」などと煽るレスなどを入れている。
そしたら、まんまと煽りに乗ってくる。
211ドレミファ名無シド:01/10/02 21:04
フヘ以外のall>

お前ら日本語読めないのか?
フヘは放置しろ。
212フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :01/10/02 21:05
忙しいんで去ります。
「二度と来るな」と書けば、また来ます。
「二度と来るな」と書かなくてもまた来ます。
213雷怨:01/10/02 21:07
>君が曲をUPしないのと同じ理由で。
ほー じゃあ自分が気に入った曲が作れないうえに機材がないのか
214ドレミファ名無シド:01/10/02 21:09
フヘにまとめて。

>>176
伝わってるか、みんな?
正しくは”音楽理論の知識”だが、コミュニケーションをとる為にはそういう事は重要だぞ。
これは誤字脱字以前の問題だな。本人がそれでイイと思ってるのは一番始末がワルイ。

>>180
>かなりアバウトに書けば、「並行」と「その他の意味」を総じて、「平行」と言う。
フヘくんはこのような場所での根拠という意味を知ってるか?
客観性が無いと、全く相手にされんぞ。それをよく考えた上でもう一度”根拠”を示してみような。
それと、百歩譲って上のヤツを”根拠”だとするなら、>>174で人から指摘される前に、
>>123で書いておけば良かっただろうに。
>残念ながら適切に反論出来ているレスはないよ。
根拠を示さないっていうのは、適切な反論ではない代表格みたいなモンだけどな。
215雷怨:01/10/02 21:12
勉強した理論を実践できることを証明してほしかったんだがな
216194:01/10/02 21:12
>>210
>僕は少なくとも論理を組み立てることに関しては、君の20倍は時間を使ってきた。
だから僕にとって、論争とは・・自分の中ですでに出ている結論を相手に理解させればいいだけ。

そうかな上の文から読みとれる物と210は食い違った事を言ってるように
感じるんだけど。

まあ211から窘められたんでこの辺でやめとくか。
217ジョン・ゾーン:01/10/02 21:12
>>207
先に書いた通り、もちろん理論は知っておるぞ。
バップなぞは、おぬしの言う通り、理論を知らなければ出来ぬであろう。
しかし、自分だけの音楽を作り出すとなれば、この世に存在する音楽理論を
無視する(自分なりの理論をつくりだす)必要があるのではないかな?
オーネットコールマン氏や、アランホールズワース氏も私と同意見だと思うが?
218雷怨:01/10/02 21:17
っていうか遠まわしに
自分にはいい曲が書けませんっていってないか
219ドレミファ名無シド:01/10/02 21:19
だからフヘは無視しろって。
220ドレミファ名無シド:01/10/02 21:22
>>214(&それ以前の同一人物)よ、キミのほうが正しいのは他の誰もがわかっているよ。
いい加減フヘ相手に無駄なエネルギー使うのよせよ。
何言ったって「勝った」なんだからさ。
221ドレミファ名無シド:01/10/02 21:23
ゾーンさん
理論の定義付けが不明確なままなのでかみ合ってませんね(藁
本に書かれたモノもゾーンさん自身の構築したモノも立派な理論ですよね。

ゾーンさんのように理論を身につけた上で、それを否定するのと、
理論の学習から逃避し敵視するのとは雲泥の差がありますよね?
222 :01/10/02 21:50
フヘフヘフヘは理論が苦手なのになんで理論スレが好きなんだろうか?
223ドレミファ名無シド:01/10/02 22:35
>>222
テク>まるでない
センス>かけらもない
理論>ちょっとだき聞きかじり

よーするに唯一のものだからさ。
224ドレミファ名無シド:01/10/02 23:26
どうも駄スレっぽくなってきたな。

もう一度聞く。

理論を知らないよりは知っている方が便利だろうということはわかった。
無いよりはマシ。

じゃあ、いつ、なぜ、だれ、のために使うんだ??

理論派の方々、これをぜひ教えてくれ。

もう一度言う、「いつ」「なぜ」「だれのために」使うんだ。

決して煽ってる訳ではない。本当に教えて欲しい。

言語に例えるのが良いか悪いかべつにして、まったく外国語を
話す機会がない人間が文法を学んでも仕方ない気がする。

では音楽理論を学ぶのは「いつ使う」「なぜ使う」「だれに使う」のだ?
225ドレミファ名無シド:01/10/02 23:27
音楽を勉強する時に使う。
音楽を効率よく勉強出来るから使う。
自分の為に使う。
226ドレミファ名無シド:01/10/02 23:34
全く音楽に触れる機会のない人間が理論を学んでも仕方ない気がする。
227ドレミファ名無シド:01/10/02 23:43
恐らく他の理論派(とりあえずそうしておく)の方よりも
知識は少ないとは思うが、恥を忍んで自分なりの見解。
「リスナーの意表を突きたい、でも極端に不自然ではないもの」
を作りたいときのガイドラインとして理論に頼っています。
ジャンルにも因るでしょうが。

頭の中のアイディアを具現化する時の足場とも捉えています。
自分のためでもあるし、聞く人のためとも言えるかと。

感性の未熟さ故、ワンパターンから脱却するときに逆に理論に
助けられてはいます。
228ドレミファ名無シド:01/10/02 23:46
>>224
いつ〜あなたはなんの知識もなくビバップのソロをとれますか?
何故〜コードに対するスケール等の知識があれば難しいコードプログレッションに出会った場合対処できます。
だれ〜上に書いたように自分自身の場合もあり、他人とのコミュニケーションの手段として使う場合もある。
あなたはたぶん、ダイアトニックで終始するような単純な音楽にしか触れたことがないのでは?
(単純なのが悪いとは言ってないよ。)
229ドレミファ名無シド:01/10/02 23:49
>>225
なんとなく言いたいことはわかった。
しかし、「手段」と「目的」が一緒だと思う。

だれか他にもう少し具体的な例を挙げてくれないか。

「このような場面」で、「こういう知識があった」から、「こんなに
曲がよくなった」。

そういう話を聞いてみたい。

くどいが、煽ってる訳ではない。ホントに教えて欲しい。

おやすみ。
230ドレミファ名無シド:01/10/02 23:54
ただのめでたい曲を
9thを付加して半音階で下ってルートに
戻したらなんかリゾートな感じになって
うれしくなった。
231ドレミファ名無シド:01/10/02 23:57
そして、そのめでたい曲だって意識はせずとも理論の恩恵を受けてたりする。
232コピペ:01/10/02 23:58
だから、誰も理論は否定しているんじゃないの。
ただ理論を学んでいる奴が、学んでいない人に対して見下しているような意見を見ると、
はっきり言って自信のなさからそういうこと言っているとしか思えないんだ。
音楽に対する接し方だって、人それぞれで良いはずだろ。
ビートルズだって「知らなかった故の偶然」が、よく見られるのもたしかだろ。
233ドレミファ名無シド:01/10/03 00:00
231みたいなのって「そこまで理論を持ち上げたいの?」って思っちゃう
234ドレミファ名無シド:01/10/03 00:00
理論をしってる、と理論を身に付けるは全然違うよ。
ただ、理論をみにつけても、売れない奴はうれない。
音楽なんてそんなもん。
スポ−ツでもないし、勉強でもない。
だから、こんな糞スレたつんでしょ。
結論からいうと、好きにしろ!だね。
理論を身につけたい奴はつれればいいし、いろんな音楽ききまくるのもよし。
これ以上なんにもないよ。
235ドレミファ名無シド:01/10/03 00:01
それは見下してる人に言ってね。
236ドレミファ名無シド:01/10/03 00:04
>>235
誰へのレスか分かりません
237ドレミファ名無シド:01/10/03 00:06
>>233
ひねくれすぎ。
238235:01/10/03 00:09
回線の関係でスマソ
>>232へのレス
239ドレミファ名無シド:01/10/03 00:13
>>238
>>232はコピペだよ

>>237
そういう煽りは、クソスレ化するんで
240ドレミファ名無シド:01/10/03 00:17
>>228
とれると思うよ。なんの知識がなくても誰にでもSEXができるのと同じ。
最初はとまどうかも知れないけど、やってるうちに本能が音を導く。

それにしてもジャズメンってムカツクなー。
ジャズこそが最も崇高で素晴らしい音楽、それ以外は糞、みたいに心の底で思ってる感じ。
絶対にそういうのは口には出さないんだろうけど。
嫌な感じだよね。
なるほど、マイナーな音楽なわけだ。
241ドレミファ名無シド:01/10/03 00:22
>>240
本能って・・・・大丈夫か?
妄想もほどほどにしろよ。
ネタだろうと思うけど・・・
242240:01/10/03 00:29
>>241
う〜ん、例えば、ボーカルスキャットで、サックスの後とかで、ソロをやれと言われれば、
たぶん、サックスのフレーズのマネをして、さらにちょっと付け足してやったりすると思う。
楽器でも同じ事じゃないかなぁ。
伴奏はキツイだろうけどね。まー、見よう見まねで。

そんなにジャズは甘くねーぜー、と、ジャズメンは嘲笑するんだろうな。
ジャズメンは性格わるいからな。
243ドレミファ名無シド:01/10/03 00:30
ネタじゃなかった模様。
244ドレミファ名無シド:01/10/03 00:30
みんなさ、感性感性って言うけどさ、その感性はどっから身につけたんだ?

今までいろんな音楽聞いてきた集大成があんたらの感性なんだろ?
既にあんたらの頭の中である種の理論として体系づけられてるんじゃないのか?

このフレーズはかっこいいとか何とかって言うのも頭の中で何らかの基準として
判断されてのことじゃないか?

純粋にセンスだけで出来る奴がいるとしたらそいつは楽器始めた時点で
既に天才だ。まあそんな奴は一人も見たことはないが。

理論を学ぶのも色々な音楽聴くのも引き出しを増やすって意味では
どちらも大事なことだと思うけどな。
245ドレミファ名無シド:01/10/03 00:32
>>241
お前がネタだ(w

ちなみに240とは別人
246ドレミファ名無シド:01/10/03 00:33
だからぁ〜どっちでもいいじゃん。
好きにしろよ!
理論しってるやつも売れないやつはだまってろよ。
感性野郎も売れないやつはだまってろよ。
おわり!
247ドレミファ名無シド:01/10/03 00:34
>>244
同意。
既存の音楽を聴いたことがある時点で理論を否定するのはナンセンスになる。
248ドレミファ名無シド:01/10/03 00:35
>>246
やっぱりモー娘が最高のアーティストだよね♪
249ドレミファ名無シド:01/10/03 00:35
>>246
おいおい、それじゃ、モー娘のメンバーしか理論について発言しちゃいけないことになるぜ?
売れてなくたって、考えたり討論したりするくらい良いんじゃないか?
250ドレミファ名無シド:01/10/03 00:36
正直、カゴタンのタッピングには背筋に戦慄が走った。
251ドレミファ名無シド:01/10/03 00:37
>>246
荒らさないでくれ

つーか、なんで売れる売れないのはなしになってんだ?
>>244
感性って言うのは、その人から自然に出てきたものだろ?
それは否定しないだろ?
べつにだからって理論を否定してるわけじゃないんだからさ。
252ドレミファ名無シド:01/10/03 00:38
世の中銭ってことか。
でもそういう人は音楽ビジネス板の方が居心地いいとおもうのだが?
253ドレミファ名無シド:01/10/03 00:43
>感性って言うのは、その人から自然に出てきたものだろ?
これは単純な問題ではないよ。
254228だが、:01/10/03 00:44
俺はJAZZメンじゃないよ(ワラ
普段はミクスチャー系のヘビーロックやってます。
ただ、JAZZも大好きで、パットメセニーとかウェスみたいに弾きテーっと
思って弾いてみても、私にはできんのです。感性だけで弾けるという>>240
みたいな人は尊敬しちゃいます。
255ドレミファ名無シド:01/10/03 00:48
240はきっとネタだってば!
256246:01/10/03 00:50
>>249
討論?
討論っていってもねぇ、理論と技術派じゃ、
永遠に噛み合わないよ。
音楽的に優れているのは、技術か理論か?どっちかって
聞いているようなもんだよ。
どっちも備わってるに越したことはないけどね。
ま、いいや。
君がいってるのは技術のことか?技術と理論は違うよね。
理論しらなくても、ヌ−ノより速く弾けるやつはいっぱいいる
し、そういうことじゃないでしょ。
感性派の奴はいってみれば、ブル−ス系の指づかいとか、タメ
の事いってるんでしょ?
結局さ、どっちも中途半端なやつが、討論してもなんもわかんないって
。いや荒らしてるんじゃないよ(笑
257ドレミファ名無シド:01/10/03 00:54
ひょっとして理論というと難解な理論書にしか書いてないモノと思っている人が多いのだろうか?

ギターの第6弦がE音だという知識は何だろう?感性と呼ぶ?
258ドレミファ名無シド:01/10/03 00:57
>>256
>ヌ−ノより速く弾けるやつはいっぱいいる
メタル野郎ハケーン!
259ドレミファ名無シド:01/10/03 00:59
>>256
そんな派閥に入ってる奴が多いのかなあ?
偏った教育・情報があふれかえっているってことかな。
260ドレミファ名無シド:01/10/03 01:00
>>251
えーと、例えばあなたがいいソロを思いついたとする。楽器をやらない人にすれば
その他の物との違いはわからない。しかしそれはあなたはいいラインだと感じたとする。

その時の判断基準と言うのが「理屈ではこの進行の時は〜」というのではなく、
「かっこいいと思う」とか、単に「好きだ」っていうのがいわゆる感性だってことだよね?

その判断基準っていうのが今までの音楽人生の中で培われた物な訳でしょ?
それは無意識に出てきたとしても何らかの共通点というか何か理由があるんじゃない?

言ってみればその人独自の理論って奴になると思うんだけど恐らく、その理論は既に
誰かが考え付いていて名前なんかついていたりするでしょう。

その判断基準が好みだったり、より高度な?理論をより好んだり、お金を生むラインだったり
するわけでしょ?で、最終的にGoサインを出すのは自分でしょ。あとはその人の個性
ってことじゃない。

理論的なことがわかるようになるとその選択の幅が広がるだけで(意識する、しないにかかわらず)
音楽性を広めることはあっても狭めることはないと思います。

好きな音楽だけを聴いて追求するのもいいけど嫌いな音楽をきいてなぜ
嫌いかってことを知るのも大事だと思いません?
261ドレミファ名無シド:01/10/03 01:02
>>256
>感性派の奴はいってみれば、ブル−ス系の指づかいとか、タメ
の事いってるんでしょ?
ハァ?ハ?な、なんて低レベルな奴だビクーリ
262260:01/10/03 01:02
ちょっとまとまりが悪かったので。

要は理論って既存の楽曲の進行なんかを言葉で説明しているだけですからね。
その中で自分が好きな物を使えば良いのでは?ということで。
263ドレミファ名無シド:01/10/03 01:04
>>256
技巧派の話なんかしてたか?
つうかそりゃあ理論しらなくても
コピー曲を原曲より速く弾けるヤツはいるだろうけど。
タブ譜見て。
264246:01/10/03 01:05
>>261
オマエの感性で出来た、音楽はとてつもなく糞だろうな。
音楽うんぬんいうまえにお前の、その感性なんとかしろよ。
なにが、ビク−リだよ。おまえ実社会でも2ch語つかって
んじゃねえのか?(笑
265ドレミファ名無シド:01/10/03 01:07
>>262
面倒な説明お疲れ様。
266ドレミファ名無シド:01/10/03 01:08
荒れてきました♪
267ドレミファ名無シド:01/10/03 01:08
>>258
そうか?
268260:01/10/03 01:09
すみません。だらだらと書きすぎました。疲れたのでもう寝ます。

最後にひとつだけ。

日本人はとかく頭が良いというか器用貧乏に陥りがちなので一点集中型の
人にもがんばってもらいたいです。

では。
269ドレミファ名無シド:01/10/03 01:10
>>267
そうだ。
270ドレミファ名無シド:01/10/03 01:10
>>263
同意。
そしてそのコピーtab譜でさえ理論に基づいてたりする。
演奏技術にだって理論があるしねえ。
271ドレミファ名無シド:01/10/03 01:11
>>246をみるかぎり
最初から荒らし目的かと
相手しなくてよろし
272246:01/10/03 01:14
>>271
はいはい、おれがわるかった、ごめんなさい。
さよなら
273ドレミファ名無シド:01/10/03 01:16
なんだお前ら?くっだらねーレスばっかだな。
お前らそんなに凄腕プレイヤーなの?
名ソングライターなの?
ミュージシャンのはしくれなら音で勝負せんかい!
(ちなみに名は明かさんが、わしゃプロじゃ。)
274ドレミファ名無シド:01/10/03 01:18
明かさんじゃなくて明かしても誰も知らない程度のプロなんでしょ?
そんなのごまんといるよ。
275ドレミファ名無シド:01/10/03 01:18
>>273
ハア?ここは掲示板だろ?
議論してなにが悪い
276ドレミファ名無シド:01/10/03 01:21
>>274
誰も知らんなら名乗るわい。
ギタマガの表紙になったこともあるわい。
ところでお前は何様?コロスよ?
277251:01/10/03 01:26
あらかじめ言っておきますけど、僕は別に゛感性派゛とかじゃないんで。

>>260 >>262
>その時の判断基準と言うのが「理屈ではこの進行の時は〜」というのではなく、
>「かっこいいと思う」とか、単に「好きだ」っていうのがいわゆる感性だってことだよね?

いえ、ちがいます。
だから理論を否定しているわけではないんで。
でも、音楽、ていうのは、最初は、やはりその人の感性だと思うんです。
曲も歌詞も、テクニックなんて当然あるし、どんどん数学的に分解できるけれども
やはり音楽というものは、「感じるもの」なわけで。
テクニックで曲は作れます。
でも、クサイ話し心のこもっていない曲は退屈です。
理論を使うと心がぬけるということではなく、
理論というのはその危険性があるということがいいたかった。
278ドレミファ名無シド:01/10/03 01:29
>>277
同意。これが結論でわ?
279277:01/10/03 01:30
ごめん、つけたし。
あと、理論を知らなくても別にいいんで(w
何も音楽は、小難しいこと考える人だけのためにあるんじゃないんだからさ。
あと、売れる、売れないってくだらない話しだと思う。
そういう話題じゃないでしょ?
280ドレミファ名無シド:01/10/03 01:35
>>279
またまた同意。
誰かこれに反論出来る人いる?
終了かな?そろそろ。
281ドレミファ名無シド:01/10/03 02:09
>>277
おれも激しく同意
終了でいいだろ
282 :01/10/03 02:21
>>277
全然違う。
>理論というのはその危険性があるということがいいたかった。
そんな危険はない。なぜなら理論は「使う」ものではないからだ。
感性として音そのものが「浮かぶ」レベルにならなきゃ理論を
学んだとは言わないんだ。本を読んで説明を理解するだけなら
1週間でできるが、それは学んだことにはならない。暗記し、
消化して自分の感性にまですることが理論を学ぶということ。
283ドレミファ名無シド:01/10/03 02:24
理論を学んだ人は、それなりに努力して学んだものだから、
理論を評価したいし、されたい。
だから学んだ人と学ばなかった人では明らかな意見の差がでる。
学んだ人が学んでない人を見下す様に見えるのは当たり前の心理だと思う。
結局、理論を知っているかどうかを見下しているのではなく、
努力したかどうかを見ているし、見られているのだと思う。

元々、理論自体が経験則なので、
理論書を壱から読むなんてのは意味がないと思う。

やっぱり、相当色んな曲を練習して、
むしろ理論がボヤ〜と見えてくるようにならなきゃね。

コード進行にそったスケール、モードや代理コードの使い方などなど、
それを感覚で理解できるようになるのがベストなのでわ。
それも広い意味で感性と呼ぶのでは?

理論と感性は対極のものではなく、近いものだと思うのはオレだけ?
感性から理論って出来たでしょ。
284ドレミファ名無シド:01/10/03 02:25
この話題は終了でいいね。
ところで理論を前向きに否定する意見とか出ないかなあ?
ほんとにいいの?マ●クレヴァインの理論とかさあ。
メ●アンの手法ここがおかしいぜとか。
285ドレミファ名無シド:01/10/03 02:40
>>283
>理論と感性は対極のものではなく、近いものだと思うのはオレだけ?
>感性から理論って出来たでしょ。
概ね同意。
どっちが先とかの話になるとややこしくなるけど。
本来はその通りだと思う。
286ドレミファ名無シド:01/10/03 02:47
理論を学ぶのは先人達の偉業を敬うことと関係するのかな?
理論なんぞいらない!と言う人には
自分一人で音楽を何もかも創造できたのだというある種の思い上がりの傾向を感じる。
287ドレミファ名無シド:01/10/03 02:48
どうだろう?
288ドレミファ名無シド:01/10/03 02:49
289ドレミファ名無シド:01/10/03 02:49
まだ続くのかよこのスレ
どうだっていいよ
290ドレミファ名無シド:01/10/03 02:53
291ドレミファ名無シド:01/10/03 02:55
>>289
激しく同意。
理論を勉強したいヤツはしろ。それだけだ。
292ドレミファ名無シド:01/10/03 02:56
>>293
そうか?
293ドレミファ名無シド:01/10/03 03:16
>>289
このスレでやり込められたの?
294289:01/10/03 03:44
>>293
いや、初参加。
ただ、楽器板できてから何回理論の論争やってんだとおもってさ。
295ドレミファ名無シド:01/10/03 03:47
論争なら価値はあるよ。
荒れなければ面白い。
296ドレミファ名無シド:01/10/03 03:59
うんうん。建設的な議論なら大歓迎。
297ドレミファ名無シド:01/10/03 04:02
>>91-93
あたりの雰囲気でいってくれればかなりの良スレの予感
298ドレミファ名無シド:01/10/03 04:52
そのむかし他のスレで出てきた理論の存在意義。
「過去の蓄積を学んで将来の音楽に生かすため」みたいな言い方をした人がいて
おれはこれが気に入ってる。

じっさい自分の感性の世界だけでは「聞いたことのない響き」に触れる機会は
幸運に恵まれるしかないので、自分の知らなかった音の重ね方を
裏付けと共に(ココが大事)眺めてみる機会は えがたいものだった。

それが気にいるかどうかは、それこそ各自の感性の話だけど。
でもある曲でカッコいいフレーズがあって、そのヒミツを
他の曲の他の場面でも応用したいときなんか、やっぱり理論は役に立つよ。

理論スレと絶対音感スレって似てるよね。
自分が避けて通ったことへの後ろめたさと、それを通ってきた人への引け目
(自分が音感を持ってないことの引け目と、持ってる人への嫉妬)が基となって
叩いてる相手(理論学習と成果物の実際 or 絶対音感って本当の意味でどういうものか)に
無知なまま自分の思いこみと決めつけで相手に噛みつくところが似てる。

理論で音楽を組み立てるのはミュージシャンシップとして疑問だ、音楽を殺すものだ、みたいな
感性尊重派は、じつは自分はほとんど理論を勉強することを遠ざけて来ていて、
結局理論をやって身に付くもの、有用さが何なのかを知らないまま
自分勝手な思いこみと決めつけで語っちゃう部分がある。

理論をやってきた人で感性を否定する人はきっと一人もいないだろうと思うが、
感性尊重派は「理論をやってきた人=感性より理論を上に置く人」と思いこんでるのかな?
それはただの被害妄想だよ。誰もそんなこと言ってないハズだ。

俺の意見は「やりたくなければやらなきゃいいよ、
でもお互い自分と違う考え方の人も尊重しようね」とゆーことだ。
299ドレミファ名無シド:01/10/03 05:03
>>298
全くその通りですね。
感性尊重派は「理論をやってきた人=感性より理論を上に置く人」と思いこんでるのかな?
>本当にそう思ってるのなら、かなり痛い人たちですね・・・。
300ドレミファ名無シド:01/10/03 05:04
理論知らずで人を感動させる音楽を演奏する人間は普通にいくらでも
いる。楽しみながらね。余計なお世話ではなかろうか。
301ドレミファ名無シド:01/10/03 05:11
>>300
論点ずれてるよ。
302ドレミファ名無シド:01/10/03 05:36
>>300
そういう人たちは確かにいる。
ただ、そういう人が、理論を学んだ人間を非難する事があるのも事実。
303298:01/10/03 06:37
古レスだけど
>>277
> 理論を使うと心がぬけるということではなく、
> 理論というのはその危険性があるということがいいたかった。

この心配はいらないよ。
自分が「グッ」とくるかっこいいフレーズや展開を思いついたとき、
それが理論上禁則だったからといって
自分のフレーズを捨てて理論に従う人は「おらん!」<本当。

そういうときは「どうしてもこうしたいんだけど、うまくコードがつけらんないよ〜ん」といって
先にフロに入ってビール飲んでテレビ見て(以下略

だから「理論をやってきた人」で「感性より理論を上に置く人」はいないのよ。

ギターで自分で作った(なんと呼ぶのかわかんないような)オリジナルコードフォームを
自信持って使うのも、もちろんありあり!

逆にコードブックに載ってる形に束縛されちゃうのは中級者以下に多い気がするね。
その人たちと「理論より感性だぜ」な人たちって結構カブッてる気がするのは
見方がイジワルすぎかな(笑)?

俺の場合は「結局何でもありじゃん」とおもってから、
独自コードでも恐れずに使えるようになった。
むしろ理論を知らなかった頃の方が不安で、自信を持って使えなかったよ。
その点で「解放してくれた」って言い方もできると思う。
304某67 ◆TLzmk0.. :01/10/03 06:43
>>160
音楽のどこが自由なんだろう。
同じことの繰り返しじゃん。
305フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :01/10/03 07:28
>>未だに「並行」と「平行」の問題を理解できない人

>正しくは”音楽理論の知識”だが、コミュニケーションをとる為にはそういう事は重要だぞ。
>これは誤字脱字以前の問題だな。本人がそれでイイと思ってるのは一番始末がワルイ。

まず、間違い一点。誤字脱字の問題です。
それと、誤字脱字には注意しているけど、それでも起こってしまう誤字脱字にまで非難されなきゃいけないんですか?
それなら誰も書き込めなくなる。このスレでも僕以外の書き込みで誤字脱字は多数あるので。

>「並行」と「平行」について。
まだ言ってる。君が間違っているよ。今の場合、「平行」と「並行」は同じ意味だよ。
僕はその説明をすでにしたのでコレ以上する気はない。知りたかったら辞書見たら載ってると思う。まあ周りのみんなは、君が間違っていることを知ってるけど。
幾ら君が足掻いても言葉の意味を変えることは不可能だよ。君に出来る事は、国語辞典を調べ、そして暗記すること。すると「平行」と「並行」が同じ意味だと知ることができる。


それはそうと、理論理論と言ってるけど、何を指して「理論」と言ってる?
ログ読めば、人によれば「コードの表記記号」を指して理論という意味で使っている人もいれば、
また別の人によれば「表記記号から様々な表現技法まで」を含めて理論という意味で使っている人もいる。

「理論」という言葉が多義的な使われた方がされていれば、コミュニケーションが混乱するのは当然。
論理学でも数学でも禁止事項に当たります。
306ドレミファ名無シド:01/10/03 07:44
せっかく建設的になってきたってのに。

フヘは完全無視
307ドレミファ名無シド:01/10/03 07:45
「音楽理論」っていうのは「安心感」じゃないかな。

だって「音楽理論」ってのは先に出来てたものじゃない
よね?
「音」が先にあって、それから後で解釈したもの、
というのに異論は無い筈。

じゃぁなんで音楽理論を学ぶのかって言えば、それは
「未知の(西欧)音楽とコミュニケーションするため」だと
思うわけ。
簡単な3コードの曲ならともかく、
1小節毎にコードチェンジしてバップフレーズガンガン
決めるチャーリーパーカーのプレイを真似しようと思ったら
やっぱしそれなりの音楽理論の勉強は要るだろうし、
それがいちばんの近道じゃないかな。

だって全く音楽理論が存在しなかったら、コードネーム
だろうが記譜の決まり事とか全部人それぞれが考え出して
やらなきゃならない。
それだと他人とコミュニケーション出来ないし、
不便でしょ
308ドレミファ名無シド:01/10/03 07:58
>>307
同意。
音楽に限らず、理論って裏付けだと思う。
人って、自分の行動が正しいという裏付けを求めるものだよね。
例えば、今、アメリカがビンラディンに報復攻撃をしようとするのに
他国の賛同を得ようとしている。
これは「自分が正しい」という裏付けが欲しいんだ。
そうじゃなかったら他の国の意見など関係ないよね。

ちょっと話が違っちゃったけど、
理論=他人の意見であり、理論に当てはまる=賛同を得る
なんじゃないのかな?

解りづらかったらゴメン。
309ドレミファ名無シド:01/10/03 07:58
>>304
君は一体どんな音楽を聞いてるの?
又はやってるの?
本気で疑問です。マジレス希望します。
310ドレミファ名無シド:01/10/03 08:29
フヘはときどきうざいが
もっともな正論だとおもえるのだが
311ドレミファ名無シド:01/10/03 08:34
>>310
ジサクジエーン
312310:01/10/03 08:37
>>310 違うぞ。ジサクジエンのフヘ叩きではあるまいし、ジサクジエンなどしないぞ
313310:01/10/03 08:38
スマソ >>310>>311であった
314ドレミファ名無シド:01/10/03 08:59
フヘは煽るから問題なんだよなー。
だからーフヘ叩き粘着に憑かれるのにな。わかってんのか?>フヘ
315ドレミファ名無シド:01/10/03 09:11
>>304
俺も気になるYO。
混じれ酢してNE!
316ドレミファ名無シド:01/10/03 11:00
>>312
ジサクジエーン
317ドレミファ名無シド:01/10/03 11:45
あげ
318 :01/10/03 11:45
フヘフヘフヘは理論が苦手なのになんで理論スレが好きなんだろう?
ジャズもポップスも嫌いでテンションやスケール程度さえ
ろくに知らないのに。
319オールOKレーベル:01/10/03 12:47
オールOKではオリジナル曲を募集中うまい下手なしボツなしノージャンルです。MP3の無料ネット配信もしています。自作曲を色々な人に聴いてもらう活動をしています。http://www2s.biglobe.ne.jp/~allok
320ドレミファ名無シド:01/10/03 13:11
理論しらずだがなにか?
321277:01/10/03 13:46
>>282
>全然違う。
>>理論というのはその危険性があるということがいいたかった。
>そんな危険はない。なぜなら理論は「使う」ものではないからだ。
>感性として音そのものが「浮かぶ」レベルにならなきゃ理論を
>学んだとは言わないんだ。本を読んで説明を理解するだけなら
>1週間でできるが、それは学んだことにはならない。暗記し、
>消化して自分の感性にまですることが理論を学ぶということ。

じゃ、そうすれば?
俺は、きみにそういう危険性があるっていったんじゃなくて、
理論にそういう危険性があるっていったんだ。
322ドレミファ名無シド:01/10/03 13:53
でも理論覚えてると便利だよ〜
まち中でヘンテコなコード進行思い付いたとき
たいした音感なくても簡単に御持ち帰りできるようになるし。
理論の標識があるだけでずいぶん楽んなる。
つうか理論おぼえる過程でそれなりの音感はつくけど。
323277:01/10/03 13:56
>>303
腹が立つかもしれないが、ぶっちゃけていおう。
退屈な曲があるからいってんだ。

あと、他に、「中級者」だの何だのいっている人もいたけどさぁ〜
俺に言わせりゃなに様のつもりだよ、っておもうね。
別にプロミュージシャン育成講座じゃないだからさ。
あと、「感性派」なんてことば出てたけどこの刷れにそんなのいないんで。
それとも理論に対してちょっとでも何か言われると気分を害しちゃうのかな。
324ドレミファ名無シド:01/10/03 13:59
エディ・バンへイレンって理論が駄目ってホント?

で、アソコまで弾けるかぁ?
325ドレミファ名無シド:01/10/03 14:03
>>324
感性は理論に勝る。
これは定説です。
326ドレミファ名無シド:01/10/03 14:07
>325

なるほど、、、、。
327ドレミファ名無シド:01/10/03 14:10
いや、理論とか感性とかじゃなくて、要は経験だと思うよ、オレは。
328ドレミファ名無シド:01/10/03 14:23
いつまで不毛な論争を続けてるつもりだ?

理論は選択肢の一つだろ。どれを選ぶかが感性じゃないか。
329ドレミファ名無シド:01/10/03 14:28
>>328
いいんじゃん別に。
このスレと絶対音感のスレは、
不毛なスレとして永久にクダラナイ論争をつづけていくよ、きっと。
勝手にやってろバーカという感じだけど、
たまにからかいたくなってくるよね。
330329:01/10/03 14:29
ちょっと言い過ぎでした。
331ドレミファ名無シド:01/10/03 15:04
>>324
エディーはギターやるまえから理論しってるぞ
オルガンかなんかを習ってたんじゃなかったっけ?
今は知らないような口ぶりだけど。
でもまあ理論の縛りがどうでもよくなったから
「理論?しったこっちゃねえ!」みたいなこというのかと。
332ドレミファ名無シド:01/10/03 15:23
     ∧_∧
     ( ´_ゝ`) < ちったぁ落ち着けよ
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄、
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||ヽ \
  ||  ||              || \__)
333ドレミファ名無シド:01/10/03 15:35
>>329
からかうようなカキコがあるから荒れるのでは?
理論も絶対音感も有意義な議論はできるはず。
住人次第だよ。
334ドレミファ名無シド:01/10/03 15:43
いや>>329が正しい
335ドレミファ名無シド:01/10/03 15:44
>>331
きっとそこそこ知ってるだろうね。
仮に理論書の知識には疎かったとしても、
自然に身についた経験則を理論にまで昇華していることが多いと思う。
聴くだけでもHR系に多い速弾き垂れ流し厨房ギタリストとエディは全く別格とわかる。
336ドレミファ名無シド:01/10/03 17:44
>>331
そうそう、エディは子供の頃、ピアノでいろんな大会(?)で賞を
とったりと、かなりの実力者なんだよね。上の方で誰かが書いてたけど、
理論を知った上で、「理論?(゚Д゚)ハア?」と言うのは、何も知らんと
そう言うのとは意味が全然違うよね。
ところでエディ、病気は治ったのか?
337ドレミファ名無シド:01/10/03 19:25
>>329
だから、てめーみてーな奴は何も書かなくていーから
二度とくんなゴルァ!
338329:01/10/03 19:37
>>ピアノ・オルガンの幼少期における教育について。
子供が鍵盤習うときって、理論はやらないよ。
だからエディーも譜面とかは読み書きできるだろうけど、
詳しい理論は知らないと思う。
本人の言うとおり、クラプトンとかを耳コピした影響の方が大きいだろうね。
>>337
そうだね。
まー、君はせいぜいがんばって、
音楽理論とか絶対音感の結論を出してくれ!
俺には、まったく意味わかんないから。
339ドレミファ名無シド:01/10/03 19:39
>>338
何でコピーと理論の勉強を区別するの?
やってる事同じなんだけど。
340ドレミファ名無シド:01/10/03 19:44
>>339
全然違うと思うが??
341ドレミファ名無シド:01/10/03 19:51
名曲の名曲たる理由を勉強する。

コピーも理論の勉強も同じだろ。
342331:01/10/03 19:57
>>338
スマン、ピアノだ。
つうか「ピアノによって音楽の理論とかスケールとかその他、
色んなことを幼くして学べたからね」
つってるぞ、インタビューで。
とても有り難かったって。
そのうえで「理論にたよらないで音楽しろ」っていってるのよ。
ひどいときは「コピーなんかするな!」とまでいうけど(w

「練習するんじゃなくてどんどんプレイして、それを楽しみなよ」
これは理論派でもそうでないひとにもいえるかと。
理論派は楽しいんだよ、自分の知らないところにある音が。
343ドレミファ名無シド:01/10/03 19:58
結局、初歩の理論の勉強を想像しているんだろうな。
344ドレミファ名無シド:01/10/03 20:01
 理論は勉強したほうがいいに決まってるけど、それがセンス悪くて認められない
人の逃げ道や対外的な武器になっちゃうケースが多いよね。
 そうなっちゃったら、目的と手段が入れ替わってしまい終了。
345331:01/10/03 20:07
>>344
「君には僕の高度な音楽は理解できないんだよ」みたいな?
にちゃんには結構いてそう…
346ドレミファ名無シド:01/10/03 20:11
>>345
理論を勉強した結果生まれる人は、二種類に分けられる。

1.理論を血肉化し、音楽へ反映させているケース。
2.>>344で語られている通りの、一種の逃げ道となっているケース。

みんな、1を目指しているんだろう?
だったらそれで良いじゃん。理論は勉強するべきもの。
2の様に失敗するかもしれないから勉強しない方が良いというのはナンセンス。
勉強しなければ、何も発展しない。
347ドレミファ名無シド:01/10/03 20:11
329ってまず理論を何だと思っているのだろう?
譜面の読み書きの方法でさえ理論なのになあ。
これも本能だとでも思っているんだろうか?

記譜法を排除して譜面を書けるもんなら書いてみろ。勿論五線譜もtabも禁止!
楽器の奏法を排除してクラプトンのコピーしてみろ。足で弦をけっとばすとかするのかな?
348ドレミファ名無シド:01/10/03 20:14
>>341
それは理論を知っている人間にだけ通用する事では?
だって理論を知らない人がコピーやってても、あっここはU−Xだ!
とか、ここは同主調変換だ!(例えがしょぼいが)とか分かんないでしょ?
349ドレミファ名無シド:01/10/03 20:17
>>348
分かるよ。
ここの気持ち良いコード進行をパクろう。
ここの気持ち良いメロディをパクろう。
ここの気持ち良いリズムをパクろう。
覚えた後、同じようなテクニックを使った曲と出会ったら、『あ、あの曲と同じだな』と気付く。

という事で、理論の勉強とコピーは同じなのさ。
350ドレミファ名無シド:01/10/03 20:20
>>346
2のような人には会ったがないよ。
中途半端にかじっただけのシロウトならあり得るかもしれないがちゃんと勉強した人とは言えないかも。
もしくはあまりにも理論に無知な人の実在しない妄想の産物。
351ドレミファ名無シド:01/10/03 20:21
それはツーファイブや同主調とか言う言葉を知らないだけであって
良くあるパターンとして記憶されるはずだと思いますが。
352ドレミファ名無シド:01/10/03 20:23
>>350
俺はあるけどな。
シュトックハウゼンやクセナキスに代表される戦後の前衛音楽のエキスパート達は、
多かれ少なかれその傾向が見られる。
技術的にも音楽的にも、その素養と素質は疑いようの無い逸材達だが。
353ドレミファ名無シド:01/10/03 20:28
>>348
その話題に触れるとややこしくなるけど
用語うんぬんは各理論書・学説によっても不統一なほど。
例えツーファイブという言葉は知らなくても別の方法でパターンを記憶したり応用したりでツーファイブフレーズが弾けてしまう可能性もある。
効率うんぬんは別の話ね。
341の言いたいのは先達から学ぶという本質的な意味で両者は共通ということだと思う。
354ドレミファ名無シド:01/10/03 20:30
>>349
>>351
そういうのって感性の部類に入るような気がするんだけどなぁ・・・。
いや、やっぱり理論と同じ事ですね。スマソ
355338:01/10/03 20:31
>>339
そうですね。俺もそう思う。
だけど、多分ここで議論してるのは、
「文章化・譜面化」された理論のことなんだろうね。
耳コピーしても、その音がどうしてそういう並びになってるのか、
まったくわからない人もいるだろうし。
>>342
あ、そうなんだー。
でも普通は子供時代に習うピアノって、バイエルとかだよね?
たしかに、全部スケール練習みたいな感じだけど、
あれは理論書とは言えないよね。
一般的に、クラッシックピアノ系の人って理論は弱いと思うよ。
意外かも知れないけど。

そもそも、このスレで言ってる「理論」ってのは、
どの程度のレベルなの?
それが一番の謎だ。。。
「最低限の理論」とかの言葉がよく出てくるようだけど、
なにをもって「最低限」と言ってるのか・・
個人個人でそのへんの意識にバラつきがあるようで、なかなかまとまらない、
良スレだか駄スレだか分かんない、変なスレになってるよね。
356ドレミファ名無シド:01/10/03 20:32
だからどう使うかが重要なんだって! 楽器をティムポだと思え!

ただこすって垂れ流すだけか、他人に快楽を与えるか、新しい命を生み出すか、、、、
色々使えるだろう? お前のジュニアは。
357ドレミファ名無シド:01/10/03 20:33
>>354
『感性』と呼ぶには、あまりにも初歩的過ぎて、話になりません。

例えば、音楽教育を一切に受けずに、トニック、サブドミナント、ドミナント等の和音の
機能を把握した人間と、把握出来ずに、勉強して初めて知った人間がいても、前者の
音楽的才能が優れているとは言えませんね。
358ドレミファ名無シド:01/10/03 20:34
>>352
目的が実験だからじゃない?
本人たちが通常の音楽的成果を望んでいないのかも。
それに現代音楽等は今の我々に理解できるものかどうかも謎。
22世紀に評価されるかもよ?
359ドレミファ名無シド:01/10/03 20:44
>>358
>本人たちが通常の音楽的成果を望んでいないのかも。

新しい事をやる為に、前時代との論理上の整合性を重要視したシュトックハウゼンらが、
そんな事を考える訳は無いだろ。
サティやシュフェールらに帰結する従来の芸術の価値観を問い直すダダ系のそれとは
明らかに違う。

前時代との関連を重要視した作曲家達だからこそ、後期ヴェーベルン派と呼ばれている。
シュトックハウゼンらの実験は、あくまでも『感覚や論理の拡張』だ。
360342:01/10/03 20:49
>>355=>>338
>>でも普通は子供時代に習うピアノって、バイエルとかだよね?
どうでしょう?
ギター始めたころに「鍵盤上にあったのをフィンガーボードに
置き換えていけばよかった」
なんていうくらいだから結構できたんじゃない?
あ、古い本みてたらまたでてきた。
「メジャー、マイナー、そしてモードとかあらゆるヴァリエーションの
スケールを練習したね」←ギターの練習
しかも完全に独学だっていうから恐い。
やっぱかなりしってたものかと。
ちなみにコピーはクラプトンくらいしかやってないそう。
クリームをほとんどコピーするころにはもう自分なりのギターがひけたからとか。
361ドレミファ名無シド:01/10/03 20:51
>344
 そゆう奴うちのレコード会社に学校のツテで乗り込んで来るバンドに
よくいるよ。
 なんかコメントしたら理論的にこーでとかいうので罵倒して帰してあ
げるのさ(笑
362ドレミファ名無シド:01/10/03 20:55
329 :ドレミファ名無シド :01/10/03 14:28
>>328
いいんじゃん別に。
このスレと絶対音感のスレは、
不毛なスレとして永久にクダラナイ論争をつづけていくよ、きっと。
勝手にやってろバーカという感じだけど、
たまにからかいたくなってくるよね。

sarasiage
363ドレミファ名無シド:01/10/03 20:56
>>359
それはどっちでもいいよ。
言いたかったのは彼らがセンスが悪く、逃げ道に理論を利用しているってことだろう?
364ドレミファ名無シド:01/10/03 21:00
>>344
そうそう音でディスカッション出来ないから、つい理論で防御しちゃうのさ。
365ドレミファ名無シド:01/10/03 21:00
>>363
センスが悪いとは言っていない。
>>352で書いた通り、
>技術的にも音楽的にも、その素養と素質は疑いようの無い逸材達だが。
という事です。

しかし、今の袋小路に陥っている現代音楽の状況を見ると、理論への傾倒が過ぎたな、という気はする。
勿論、ベリオらはその論争を無視するかのように、飄々と音楽を作り続けたが、自身の無い音楽家達に
受けた『創作の態度』は、明らかに前者だった。

まあ、>>361で語られている通りですな。
366ドレミファ名無シド:01/10/03 21:03
センズリのどこがいけないんだ、あぁ??
367337:01/10/03 21:14
>>338
どーでもいーけど二度と来ないでね
厨房が
368355:01/10/03 21:32
>>351
その意見、ナイス。
>>360
>鍵盤嬢の音を・・・
ピアノやってた女の子がギターはじめるときって、そんな感じだよね。
うらやましい限りです。
>>362
たまにからかいたくなるんだよね、俺。
>>367
厨房って何?
君みたいな人のこと?
>>1
ココで言う、「最低限の理論」ってナンなんですかー!?
369ドレミファ名無シド:01/10/03 21:40
>>368
おまえうざいんだよ
きえてくれ
370ディカブラッド拓哉 ◆JonkTAKU :01/10/03 21:47
誰もうざくないよ。真剣に語り合ってるだけ
371361:01/10/03 21:56
 以前せっかく良いサウンドプロデューサ付けてやったのに、
 「ここの進行もう少しこういう風に変えてみない?」って言われて、「いや僕はこの進行
がバークレーの作曲家の教授にも絶賛されて評価されてるんです。」なんてことたびたび言
うから、「俺奴らとはちゃんと話出来ないよ。」って降りられてしまったことがあったなぁ。

 奴らは何処へ。。。
372ドレミファ名無シド:01/10/03 22:13
理論ってハウトゥー本みたいなもんだよな。
マニュアルっていうかさ。でもそっから次にいかなくちゃ。

米しか無い世界で米作りのマニュアルを読んで
米職人になる。
最高にうまい米が作れるようになったが、
客にその程度のものゴロゴロころがってんだよ!
秋田小町だろうが、ササニシキだろうが、米はうんざり!
といわれた。
なにか未知の物をつくらなきゃ。
世界中の人が米に食傷しまくってる。
ということで米作りをやめて試行錯誤しました。
できた。これをパンと名づけよう!さらば米!
みんな、パンつくろうぜ。
373ドレミファ名無シド:01/10/03 22:17
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< うん、わかった
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
374ドレミファ名無シド:01/10/04 00:02
>>365
そんな理論偏重の人たちがいるなんて!
音楽家というより学者のように思えるなあ。
この板にもそんな人いるんだろうか?
みんな学問系の板にいたりして。
375ドレミファ名無シド:01/10/04 00:09

338-355-368
誰かと思ったらイコール君じゃないか。
新しい居場所が見つかってよかったね。
また皆にウザがられてるみたいだけど。。。
376ドレミファ名無シド:01/10/04 02:49
別人だと思うが・・・
377ドレミファ名無シド:01/10/04 02:52
某板に「自分は力量がない」と言いながら、理論攻勢で噛み付いている奴がいる。
見上げた根性だ。
378ドレミファ名無シド:01/10/04 04:05
どこ?見てみたい。
379ドレミファ名無シド:01/10/04 08:26
ギターを始めてそろそろ一年が経つんですが、

そろそろ理論も習おうかと思います。やはり難しい
ですか?音楽には疎いほうなので、俺には無理でしょうが、、、。
380フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :01/10/04 10:35
>>318
>ジャズもポップスも嫌いでテンションやスケール程度さえ
>ろくに知らないのに。

僕がいつポップスが嫌いなんて言った。。。
それに、テンションやスケールとか話題には混じった記憶がないんだけど。
だから苦手も何も君には分かる訳ない。。。
なんかまた勝手にいろいろ勘違いされてる。。
以前は・・いつも間にか黒夢オタやビーズオタにされてたりするし。
2ちゃんねるで、黒夢やビーズの活字を打った事すら無かったのに。
381フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :01/10/04 10:38
なんか勝手に色々と勘違いして楽器作曲板で暴れている人がいるよう。
それと自作自演もしてないよ。
切実なお願いとして、勘違い妄想暴走野郎は死んでほしい。
382ドレミファ名無シド:01/10/04 12:55
>>338-355-368
ぶっちゃけ、俺もこいつうざい
(・∀・)カエレ!!!(・∀・)カエレ!!!(・∀・)カエレ!!!(・∀・)カエレ!!!(・∀・)カエレ!!!
(・∀・)カエレ!!!(・∀・)カエレ!!!(・∀・)カエレ!!!(・∀・)カエレ!!!(・∀・)カエレ!!!
383ドレミファ名無シド:01/10/04 15:17
>>379
全て並行して学ぶのが理想。
今までやってなかったというのが逆に問題かも。

まさか音楽に疎いままでギターを弾くつもり?
もしそうだったらできたら他人には演奏を聴かせないでほしい。
384ドレミファ名無シド:01/10/04 15:43
ていうか379はコピーをいっぱいやったほうがいいんでは。
で自分でいろいろ手探りで発見していったあとで
理論学んでも遅くはないんじゃない?まだ1年でしょ?
先に「お勉強」してしまうと初期衝動みたいなのが失われて勿体無い気がする。
385ドレミファ名無シド:01/10/04 15:58
>>379
音楽なんて楽しんでやればいいんだよ
やたらテクを磨いたり理論を学ぶことを豪語してる奴は放っておけ
386ドレミファ名無シド:01/10/04 16:00
383みたいな奴とかね(w
だから何様のつもりなんだって
387ドレミファ名無シド:01/10/04 17:00
>>385  おまえヘタだろー?
388385:01/10/04 17:06
べつに(w
389ドレミファ名無シド :01/10/04 17:56
理論を知らなくても大抵は音楽理論で説明のつく音楽ができる。
理論を知っていてもそれを無視した訳のわからん音楽もできる。
390ドレミファ名無シド:01/10/04 18:08
>理論を知らなくても大抵は音楽理論で説明のつく音楽ができる。
あとから分解するならいくらでもな。

>理論を知っていてもそれを無視した訳のわからん音楽もできる。
ビートルズが理論を無視したのは、理論を知らなかったからだ。

別に理論を否定しているわけではないんで。
391ドレミファ名無シド:01/10/04 18:30
>>383

正しい”並行”の使い方。to フヘ
392ドレミファ名無シド:01/10/04 18:35
393ドレミファ名無シド:01/10/04 18:40
>>390
ビートルズについてはよく知らないんだけど、知らなかったんなら、「無視した」事にはならないんじゃない?
俺が言いたいのは理論を知ってる人間でも理論に縛られない音楽はできるってこと。
394ドレミファ名無シド:01/10/04 18:40
ビートルズはアホ呼ばわりされることが多いが、
クラシックの理論もちょっとは学んでいたらしい。
脳みそ筋肉君じゃないんだよ。
395389:01/10/04 18:42
389=393です。一応
396ドレミファ名無シド:01/10/04 19:17
>>393
理論は道具、っていうのには賛成するんですが、
使いこなせてない人が多いなぁと思います。
音大出の人って大体つまらないじゃないですか。
理論から逸脱しようとして失敗してるというか。
単に才能ないだけか(藁
397ドレミファ名無シド:01/10/04 19:26
音大卒の人は意外に和声等の理論には無知な人が多いよ。
ポピュラー音楽の人の方がよほど研究熱心だったりする。
音大にもいろいろあるけどね。
398ドレミファ名無シド:01/10/04 20:05
理論(っていうか「オヤクソクゴト」)って知ってると楽だよ。
(1が言ってる「最低限」ってのは意味わかんないけど。)
作曲でも演奏でも、何か迷ったときはいろいろ試行錯誤してみるでしょ?
その時に、無難な(←いい言葉がない。否定的な意味じゃないから叩かないで。)
解決策を見つけるのには理論的な思考が手っ取り早いと思うけどな。
そりゃもちろん感性にまかせてうまくいくときもあるけど、
理論的にアプローチしてその音楽の「特異点」を明確にした方が、
「まるくおさめるのには不要な選択肢」を潰してから試行錯誤できるので、
それほど無駄な時間は使わずに解決策を導けると思う。
399ドレミファ名無シド:01/10/04 20:11
>>394
脳味噌筋肉くんです
クラシック理論をどう学んでいたかくわしくは知らないが、
少なくとも初期の曲はそう。
400ドレミファ名無シド:01/10/04 20:16
>>323とかの意見を書いた人間(=俺)だけど
というか、おれはよ、1に反対なわけよ、ようするに
俺は1に反対
401フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :01/10/04 20:23
>>391
よかった。
君はやっと国語辞典で調べて、「並行」と「平行」には同じ意味も含まれるていることが分かったようだ。
今までの君の間違いに気づき、納得できたのならもう「へいこう」のことでは暴れないください。
402ドレミファ名無シド:01/10/04 20:24
フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw
403ドレミファ名無シド:01/10/04 20:32
>>401

ハァ???
>>383の”並行”は本来の意味だぞ???
”平行”とは違うぞ??なにいってんだ、こいつ??
404フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :01/10/04 20:33
やはり理論知らないと
「イエスタディは並行調に転調していない。」
などと言い出すから知ってた方がいいよ。
405フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :01/10/04 20:34
>>403
もういいから早く辞典調べろ。
406ドレミファ名無シド:01/10/04 20:37
ハッキリ言ってそんな表記上の問題どうでも良い。
407フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :01/10/04 20:46
楽譜の記載法を勉強すればコミュニケーションに役立ち、本に書いてあるコード進行を理解できて実際に弾くことができるし、
演奏理論とか勉強すると人によっては劇的に演奏のニュアンス付けが成長できる。
和声学を勉強すれば、頭の中で音と用語が結びつくことによって整理して理解できる。

というか・・物理学が好きで物理学に好奇心を持ってる人は、物理学を理解するのが楽しくて面白いから一生懸命に勉強する。
なのに・・・音楽が好きなのに、なんで音楽の勉強をしようとしないんですか?役に立つとか立たない以前に、「勉強したい」と思わん?
408傍観者:01/10/04 20:46
>>405

で、フヘと214あたり、どっちが正しいんだ?
なんか気になってきたわ。

辞典ネェから、コピペしてくれよ。(出典モトもね)
409ドレミファ名無シド:01/10/04 20:48
>>406
同意。辞典スレにでも引っ越してほしいよねえ。
410フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :01/10/04 20:55
>>408
 「平行」

 @同一平面上の2直線(あるいは空間の2平面または1直線と1平面)がどこまで延長
 しても交わらないこと。

 A並行ヘイコウに同じ。



現在の「ヘイコウ調」の場合はAの意味で使われている。だから「平行」でも「並行」でもいい。
参考文献:広辞苑

411ドレミファ名無シド:01/10/04 20:55
でも407のフヘさんの発言にはなるほどと思いました。というわけで、今夜から母親の聴音の講義が始まります。
412406:01/10/04 20:56
>>407
心配してくれなくても俺は恐らく君よりは沢山楽譜を書いてきたし
君よりは理論を実際に作曲したり演奏したりするのに生かせてる
と思うよ。

単に屁理屈で議論するだけじゃ無くってね。
413雷怨:01/10/04 20:58
説得力ネェナ
414フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :01/10/04 21:00
>>412
>心配してくれなくても俺は恐らく君よりは沢山楽譜を書いてきたし
>君よりは理論を実際に作曲したり演奏したりするのに生かせてる
>と思うよ。

だからと言って、理論を勉強しなくていいという理由になってないけど。
あの、別に僕は君に個人攻撃をしたいわけじゃないし、君と張り合いたい訳でもない。妄想暴走精神は止めて頂きたい。
自分が正しいと思った考えを書いてるんだよ。
415ドレミファ名無シド:01/10/04 21:00
ここが楽器・作曲板ですか
しょうもないですね
416ドレミファ名無シド:01/10/04 21:01
全く音楽と無関係な事で言い争っていますね。
誰か解説してください。
417雷怨:01/10/04 21:03
>>406
キミ、理論を勉強しなくていいとか言った?(w
418ドレミファ名無シド:01/10/04 21:04
>>410

人から言われにゃ、何もできん奴の典型。
419ドレミファ名無シド:01/10/04 21:04
妄想暴走精神ってのはフヘの最大の持ち味だもんな。
これだけは人には譲れないってか。
420406:01/10/04 21:06
>>417
いや、全然(笑
421フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :01/10/04 21:09
勝手に言ってろ。
>>412-413
>>415-419
いつもの・・反論できないから叩くパターンですか?
422ドレミファ名無シド:01/10/04 21:10
>>421
(゜Д゜)ハァ? 
423雷怨:01/10/04 21:10
なんでもいいけど叩かれたくないなら煽りはヤメロ
424406:01/10/04 21:15
・・・(苦笑


じゃあ俺は他へ行くから好きにして。
>>421
425フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :01/10/04 21:17
>>423
>なんでもいいけど叩かれたくないなら煽りはヤメロ

今まで煽って本当に申し訳ありませんでした。
他人を怒らすようなことを書いて本当に悪いと思っています。

じゃあ、またやります。
426ドレミファ名無シド:01/10/04 21:17
>>404
一瞬転調しているように見えるが、平行調で確定してないしなぁ。
For no one か We can work it out はサビが平行調に転調している、と言える(のか?)
427ドレミファ名無シド:01/10/04 21:20
>>425
(・∀・)カエレ!!!(・∀・)カエレ!!!(・∀・)カエレ!!!(・∀・)カエレ!!!(・∀・)カエレ!!!
(・∀・)カエレ!!!(・∀・)カエレ!!!(・∀・)カエレ!!!(・∀・)カエレ!!!(・∀・)カエレ!!!
428ドレミファ名無シド:01/10/04 21:26
で、338-355-368はきえたと(ププ
429フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :01/10/04 21:30
>>426
>一瞬転調しているように見えるが、平行調で確定してないしなぁ。

えっ?イエスディーにそんな歌詞あったかな。ビートルズのイエスタディーなんだけど・・。
430フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :01/10/04 21:32
訂正です。
>For no one か We can work it out はサビが平行調に転調している、と言える(のか?)

えっ?イエスディーにそんな歌詞あったかな。ビートルズのイエスタディーなんだけど・・。
431ドレミファ名無シド:01/10/04 21:32
え?(藁藁
432ドレミファ名無シド:01/10/04 21:33
おらおらおら、煽ってやるよ。構ってくん(ぷ
433ドレミファ名無シド:01/10/04 21:33
>>431
何チンプンカンプンぶってんだよ糞
434雷怨:01/10/04 21:34
もとからクソスレだがさらにクソになったな
435ドレミファ名無シド:01/10/04 21:35
は?(藁藁藁藁>433
436ドレミファ名無シド:01/10/04 21:36
このスレも終わったか…
他へいこうオレ。
437ドレミファ名無シド:01/10/04 21:37
へ い こ う ちょ うってなんですか
438ドレミファ名無シド:01/10/04 21:37
じゃ、決を採ろうぜ

1は、まともか、馬鹿か。
439雷怨:01/10/04 21:37
>>425
フヘは荒らしか・・
荒らし=放置
440426:01/10/04 21:37
>For no one か We can work it out
歌詞じゃなくて曲名。

yesterdayなら
||F---|Em-A7-|Dm---|Bb-C7-|F---|Dm7-G-|Bb-F||
|Asus4-A-|DmCBbAm|Bm6-C7-|F-F7-|Asus4-A-|DmCBbAm|Bm6-C7-|F-(4)(3)|
こんな感じでしょう。Dmが確定しているとは言いがたい(と思う)。
他の2曲は(以下略 めんどくさ)
441ドレミファ名無シド:01/10/04 21:37
>436
ああ、おまえは、とっとときえていいよ
442ドレミファ名無シド:01/10/04 21:37
>>435
ひ?(藁藁藁藁輪藁エラ、あ、かんジャッタ
443ドレミファ名無シド:01/10/04 21:38
フヘフヘフヘは真性ヴァカ決定!!

ご丁寧にわざわざ訂正までして、突っ込んでる。>>429,430

For no one と We can work it outはイエスタデイの歌詞じゃないよん。
共に別の曲。
よくもまぁ、こんなレス付けられるなぁ。(wwwwww

そんなこともわからずにビートルズを例に挙げるなんて・・・。
444フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :01/10/04 21:48

>>440
>||F---|Em-A7-|Dm---|Bb-C7-|F---|Dm7-G-|Bb-F||
>|Asus4-A-|DmCBbAm|Bm6-C7-|F-F7-|Asus4-A-|DmCBbAm|Bm6-C7-|F-(4)(3)|
>こんな感じでしょう。Dmが確定しているとは言いがたい(と思う)。

僕的には完全に後続調の確立は出来ていると思う。
演奏と歌い方などの表現はもちろん、コードの鳴っている時間を見ても分かる。
そもそも調の確立っていうのは、その調確立の瞬間に調を強調するのが目的だから、
強調することを多くすればするほど調は確立する。

>>443
曲名あんま憶えてない。熱心なリスナーでないので。終わり。
445ドレミファ名無シド:01/10/04 21:50
1の怒りは自信のなさからくる怒り
446ドレミファ名無シド:01/10/04 21:52
>>445
フヘもな
曲 書けないみたいだし
447フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :01/10/04 21:53
>>440
>||F---|Em-A7-|Dm---|Bb-C7-|F---|Dm7-G-|Bb-F||
>|Asus4-A-|DmCBbAm|Bm6-C7-|F-F7-|Asus4-A-|DmCBbAm|Bm6-C7-|F-(4)(3)|

ところで上のコード進行を見れば気づくことがある。>の1行目のDmとFが長く伸ばされている。
これはA7→DmでDマイナーに移り、C7→FでFメジャーに戻ってくる為にコードを長く伸ばして強調し、調の確立の目的を担っている。
448糞ブラッド拓哉:01/10/04 21:54
オレは世間知らず
449ドレミファ名無シド:01/10/04 21:55
>>447
そんなこと考えてつくってねーよ
450440:01/10/04 22:01
もしかしてミッシェルのどあたまはBbマイナー調なのですか?
見事に5-1なんですが。

#we can work it out は赤盤にも入っています。
451ドレミファ名無シド:01/10/04 22:11
F durのYの和音上のX度を導入に使っただけで、d mollの調性は確立されてないよ。
こういうのを転調と考えるのは厳密過ぎる。
ドッペルドミナント→X度さえも転調と考えるのと同じでしょう。不自然だよ。
452ドレミファ名無シド:01/10/04 22:12
「全ては理論さ」みたいな事いう人って
自分の感性に自信がないのかにゃー
453ドレミファ名無シド:01/10/04 22:25
>>451
同意。
3小節目のDmで終わったら全くの終止感が無い。
その他の箇所も同様。
これを転調と考える>>447はコードネームに縛られ過ぎ。
454ドレミファ名無シド:01/10/04 22:35
いや、>>447は楽器全然出来ないんだって。
しかも理論書読みかじっただけの知識だからイマイチ使いどころも盛ってないし。

理論の一番偏った使い方だな。
455フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :01/10/04 22:58
先言っとくけど、
イエスタディーのことで僕の書いたことは本に書かれていたことではないし、
転調や調性の確立についても本に書かれていたことではない。
こんなことが書いてある本があったら教えてほしいぐらいです。
必要なことを教えてくれる人もいなく、周り人が言う「音楽は考えるもんじゃない。」という声を聞かないふりをし、
音楽の秘密を自分の感性で見つけようとし、音楽を知ろうと四六時中考え、分析するしかないんだよ。
それには過去の人達が作り上げた、記載法、和声学、その他様々なことを出来るかぎり利用・活用し、
音楽を知ろうとして、9個の愚論を重ねた後に1個の正解を見つけることの繰り返しのような感じだよ。
「音楽は考えても無駄だ。」という、よく聞かれる意見に対して、はっきりと反対したい。
「君らは間違っているよ。」と。
456カツカレー:01/10/04 23:04
勉強するのは結構だがそれを生かせなかったらまったく意味なしね
457ドレミファ名無シド:01/10/04 23:34
音楽に正解不正解なんかあったら理論どころか
音楽そのものもやりたくなくなるねえ。
人によって違う解釈ができるからおもしれえんじゃねえか。

>>君らは間違っているよ
あ〜…せいぜい(センス的に)理解しにくい曲でも
つくってがんばってくれ。
一般人を否定した楽しめない曲をな。
ちなみに>>371みたいな例もあることも覚えとこう。

-----------------------終-----------------------------
458440:01/10/04 23:53
>>455の意見には共感できます。私も音大出た訳でもないしプレーヤーとして活躍してるわけでもない。
演奏レベルは厨房以下。(逝ってヨシと言われるか)

だが他の人の意見は聞いた方が良い。
459323,385:01/10/05 00:30
理論は、やりたいやつがやればいい
それを押しつけがましく豪語する奴は自信がない証拠
特に将来プロをめざしている奴は、不安で不安でしょうがないのだろう
460ドレミファ名無シド:01/10/05 00:52
「メロからコードとれないんだけど」スレの方が面白いや。
461ドレミファ名無シド:01/10/05 03:08
>それを押しつけがましく豪語する奴
こんなやつ周り(ポピュラーばっかり)にいないんだけどなあ。
音大卒で現代音楽やってる人には多いのかなあ?
462 :01/10/05 03:14
音大で理論やってるやつは無駄な知識ばっかりで使い道が
なくて困ってるんだろ。
誰かに知識を披露したくてうずうずしてる。
463ドレミファ名無シド:01/10/05 03:25
音大ってカ●ワを作るとこなの?
声楽家出た友人なんか歌は上手いけど和声法の基礎さえ怪しいよ。
演奏技術ヲタとか理論ヲタとか極端に偏ってしまうのかなあ・・・
音楽教育関係の方ご意見をきぼーん。
464ドレミファ名無シド:01/10/05 03:35
音大は素晴らしいカ●ワを作るところです。
でも天才はカ●ワであることが時には重要。
465 :01/10/05 03:47
声楽科は歌がうまいんだからいいじゃん。腕がある。使い道が
ある。
問題は理論ヲタの作曲科の音大生で、やつらは演奏はへただし、
発表する場もないし、使い道がないマメ知識
ばっかり。で、ここで自慢の知識でジャズ屋をやりこめて
気をはらそうとするがいつも返り討ち。
466ドレミファ名無シド:01/10/05 04:13
 音楽教育はリズム御地を作る〜
467ドレミファ名無シド:01/10/05 04:20
リズム感は習って毎日繰り返して、
少しづつ良くなってくかもしれない(自分がそうだった)
でも、グルーブ感は難しい。
鬱だ。グルーブ感欲しい。
468ドレミファ名無シド:01/10/05 04:49
>>467
黒いひとたちのレコードいっぱい聴くのだ!カラダに染み込ませるのだ!
469467:01/10/05 04:55
>>468
聞いても聞いても涙が出るだけ。
やっぱ1年聞いたくらいじゃなぁ・・・。
470ドレミファ名無シド:01/10/05 05:19
>464
プレヴィンやグルダなんかは音大卒だと思うけど、カ●ワではないと思う。
471ドレミファ名無シド:01/10/05 05:26
アンディティモンズも音大卒だっけ?
472ドレミファ名無シド:01/10/05 10:24
>>469
それは耳で聞いているからです。ティムポで効きなさい。
473ドレミファ名無シド:01/10/05 10:42
もう終わった話だけど、「平行調」みたいなのは「術語」というのね。
術語の意味はそれこそ辞書を調べてね。

で、術語は特に語義や表記が定義されているものなので、
辞書では「平行」と「並行」には同じ意味があるので両方使って良い、なんてことにはならないんだよ。
そんなこといってると鼻で笑われるよ。大学で教授か誰かに訊いてごらん。
474ドレミファ名無シド:01/10/05 10:50
>>473
もうほっとけよ。どうせ誤変換したものを素直に過ち認めないで
意地張って強弁してるだけなんだから。子供なんだよフヘは。
475ドレミファ名無シド:01/10/05 11:59
しかもイエスタデイのコード進行の分析のレスを読むと、大した音感は持ってなさそう(笑
476ドレミファ名無シド:01/10/05 12:38
理論は後からつけたもの。
まず音ありきだ。
そんなことも判らんのか?
どうせテクのない方形野郎だろ?
市ね
477ドレミファ名無シド:01/10/05 12:52
>>473-474
フヘを叩くのをどうぞと勧めたいが、並行調で正しいぞ。もうやめれ。
478459:01/10/05 14:26
>476
そうだよ、それがずっと言いたかったの(w
だから1みたいなやつは・・・うざい
479ディカブラッド拓哉 ◆JonkTAKU :01/10/05 14:40
俺はもう寝る
480ドレミファ名無シド:01/10/05 16:30
そのままずっと寝てろ。
481ドレミファ名無シド:01/10/05 16:32
あげ
482ドレミファ名無シド:01/10/05 20:32
>>476
テクは後からつけたもの。
まず音ありきだ。
そんなことも判らんのか?
どうせ理論のわからない方形野郎だろ?
市ね
483ドレミファ名無シド:01/10/06 02:23
理論ヲタもテクヲタも役に立たないことにかけてはいいライバルだな。
484ドレミファ名無シド:01/10/07 06:11
ポピュラー音楽に関してはカ●ワじゃつらいよな。
485ドレミファ名無シド:01/10/07 09:50
>>473
イコール死ね。
486ドレミファ名無シド:01/10/07 10:01
結局ここで理論を語ってる奴も叩いてる奴も皆同類。

理論では、学術的な音楽は作れるが芸術的な音楽を作るのは難しい。
何故なら、人の“感情”を排して数的にまとめたのが理論であり、
芸術には様々な“感情”が必要だからさ!(藁
487ドレミファ名無シド:01/10/07 10:22
>>486
きみは>>298>>303を読め。
488ドレミファ名無シド:01/10/07 10:53
>>487
それイコールじゃん(藁
489ドレミファ名無シド:01/10/07 10:54
>>488
別人だよ。
490ドレミファ名無シド:01/10/07 11:15
>>489
すげー速効レスだな。おまえの常駐力には恐れ入ったよ(藁
それにしても、あんなに恥かいといてよく朝からのこのこレスできるね。

>別人だよ。

またこれかよ。意外とボキャブラリないのね。
491ドレミファ名無シド:01/10/07 11:33
理論と感性は同義なんだから、芸術的とか学術的とか区別しないと良いと思うぞ。
492ドレミファ名無シド:01/10/07 11:35
>>491
良い事言った。

---------------------終-----------------------
493ドレミファ名無シド:01/10/07 11:49
---------------------始-----------------------
494491=192=イコール:01/10/07 12:37
恥かいたので強制終了だそうです。
495ドレミファ名無シド:01/10/07 12:45
おいおい。俺が>>491だよ。
496ドレミファ名無シド:01/10/07 12:57
 裏方になるなら必須、アーティストみたいな表方にな
るなら知っていても良いけど自由な発想や感情表現を失わな
いように注意しながら学ぶと良いよ。
切り口がつまらない奴になったら表にはもう出られな
いのだから。

それが出来なきゃ仕上げは堂々と裏方に任すほうが正しい。

20年の経験と実績からのアドバイス。
某一ディレクタより。
497ドレミファ名無シド:01/10/07 13:00
>>496
嘘つきめ。ディレクターはそんな稚拙なこと言わんぞ。
498ドレミファ名無シド:01/10/07 13:06
>>497
おいおい、失礼だな。
499しげしげ:01/10/07 13:18
>>496
あのさー、そーいうパターンをえんえん繰り返す構造になってるから
いけないんじゃないのかな?
でも裏方にもパイの分け前は必要だし、企画ごとの売上やギャラをもらうのに
精一杯だからこんな事言ってもショーがないんだろうけど。
500ドレミファ名無シド:01/10/07 13:20
50!!
501ドレミファ名無シド:01/10/07 13:24
↑天然疑い
502ドレミファ名無シド:01/10/07 13:26
そんなことないよ。きちんと勉強しても、そうでなくても、
音に人を動かす力があれば、みんな動く訳です。
結果が音にあればいいし、ないと何も無い。
503ドレミファ名無シド:01/10/07 13:29
そっか。
504ドレミファ名無シド:01/10/07 13:33
>>502
>音に人を動かす力があれば、みんな動く訳です。

説得力ゼロ。何も言ってないに等しいね。
505ドレミファ名無シド:01/10/07 13:43
わからなきゃ、そういうことで、あとは君の問題だ。
506しげしげ:01/10/07 13:47
>>502
俺の考えで訂正させてくれ。
そんなことばかりじゃないよ。でも、きちんと勉強しても、そうでなくても、
音に人を動かす力があっても、みんな動く訳ではない。
結果が音にある方が無いよりマシだが、ないからといってどうにもならないという
訳ではない。

それが世の中というものじゃないか?音楽業界も同じだと思うけどね。
507ドレミファ名無シド:01/10/07 13:49
そういうあいまいな説明しかできないのは
お前がわかってないから。問題はお前自身。
508507:01/10/07 13:50
507→505
509ドレミファ名無シド:01/10/07 13:52
>>506
おおむね同意。でも物事のシニカルな面を見過ぎじゃないかな。
510ドレミファ名無シド:01/10/07 13:56
あいまいではない。感動や情熱で動くのもこの業界の一面だ。
感動に動かされた経験の無いものはまだ音楽の重要な一面を知らないのではないか?
511ドレミファ名無シド:01/10/07 14:03
>>510
お前リアル厨房だな?
相手した俺が馬鹿だったよ。アホクサ
512ドレミファ名無シド:01/10/07 14:07
文句あるなら溜池の3Fに来な。いじめてやるよ(笑)
513ドレミファ名無シド:01/10/07 14:08
514私は507じゃないよ:01/10/07 14:11
>>510
一面であって、全てではないだろ。
私もあんたと同業者だが、これから入ってくる連中に美しい幻想ばかり
ふりまくのはどうかとおもうぞ。現実を分かったつもりになって
入ってくる連中にはもっと情けなさを感じるのも事実だが。
515ドレミファ名無シド:01/10/07 14:14
半可通だらけ(ワラ
516ドレミファ名無シド:01/10/07 14:32
果たして理論熟知のアレンジャが書いたシングル大ヒットって、例えばどんなのある?
517ドレミファ名無シド:01/10/07 14:33
例外ないと言っていいほど、アレンジャは全員理論には詳しいぞ。
518ドレミファ名無シド:01/10/07 14:34
TRUTH
byT SQUARE
519ドレミファ名無シド:01/10/07 14:38
大ヒットを飛ばせるようなアレンジャーに理論が全くわからない人は殆どいない。
ただしそう言う奴らは音楽理論ではなく、売れる理論も熟知している。
520ドレミファ名無シド:01/10/07 14:39
>>517
今はそうでもない。DJ系は特に。
521ドレミファ名無シド:01/10/07 14:41
あ、そうだったんだ・・・。
522ドレミファ名無シド:01/10/07 14:44
作曲のヒットってある?
523フヘフヘの正体:01/10/07 14:59
フヘフヘの通称、イコール君という粘着君について“楽器住人へ忠告”

*とにかく長文で、音楽理論の議論が好き
*文章がくどく、言葉遊びが好き(表現が簡潔でない)
*古典和声とか、いろいろ和声学の言葉を使いたがる
*自分の意見に対する反論は絶対に許さない→粘着気質の発揮

とにかくイコールとおぼしき人物に会ったら、絶対に相手にしないこと!
524ドレミファ名無シド:01/10/07 15:04
またフヘが勘違いされてる………
525ドレミファ名無シド:01/10/07 15:24
>>524
イコール死ね
526ドレミファ名無シド:01/10/07 17:29
そもそもこのスレは理論vs反理論という分類で良いの?
527ドレミファ名無シド:01/10/07 17:30
いや、>>1で終わってるんだから、
その後の議論は全部ネタなんじゃない?
528ドレミファ名無シド:01/10/07 20:05
でも理論なんてのはできたものの後付でしょ?と振り出しに戻す。(藁
529ドレミファ名無シド:01/10/07 20:27
作曲で皆うまくいけば、ちゃんと曲編でとっくにヒット出してるさ。
530ドレミファ名無シド:01/10/07 20:50
例外ないと言っていいほど、アレンジャは全員理論には詳しいぞ。
dj系ももちろんな。
531ドレミファ名無シド:01/10/07 21:00
>>530
無知
532ドレミファ名無シド:01/10/07 21:02
アレンジャーだって理論で通用するほど甘くねーよ。
533ドレミファ名無シド:01/10/07 21:03
>530
当たり前だよな。音楽の仕事がしたくて、どうすればなれるかを本屋で立ち読みしてたら、
あらゆる理論に通じること、そのように書かれてたな。
534ドレミファ名無シド:01/10/07 21:03
曲を作るのに理論は必要だろうか?
また曲を作るのに理論を知っているは必要だろうか?
535ドレミファ名無シド:01/10/07 21:04
編曲家は、理論に詳しいことは常識。今さら語ることじゃない。
536ドレミファ名無シド:01/10/07 21:06
プロになるための云々は、やめておけ
みんなプロじゃないんだから(藁

理論によって退屈な音楽が出来ることもある。
これに対して理論をさんざん持ち上げてた奴はどう思ってんのかききたいなー
537ドレミファ名無シド:01/10/07 21:11
>>536
理論を知らない奴は語るな
理論はそのような性質のものでない
538ドレミファ名無シド:01/10/07 21:12
スコア書けないヒットアレンジャいるけど、理論はそ
れでも知ってるもんなの?
539ドレミファ名無シド:01/10/07 21:14
>>538
スコア書けないアレンジャは残念ながら全くと言っていいほどいないぞ。
540ドレミファ名無シド:01/10/07 21:19
スコア書けないでアレンジャーになれるわきゃねーだろ!
541ドレミファ名無シド:01/10/07 21:19
>>537
はぁ?馬鹿かお前。
退屈な曲があるからいってんだヴォケ!!
542ドレミファ名無シド:01/10/07 21:20
>>538
ギター系に多いよね。シャフ屋まかせ。
DJ系やVo系は楽器弾けない人もいるからそれはしょうがないと思うよ。
543ドレミファ名無シド:01/10/07 21:21
>>541
それは理論は関係ねーよ。
その作曲者とアレンジャのセンスが駄目なのが原因。
544ドレミファ名無シド:01/10/07 21:22
アレンジャーは理論に詳しいことは大前提で常識。
いまさら語ることでない。
545ドレミファ名無シド:01/10/07 21:27
編曲者に理論が必要ない………なんて…
そのような夢を見るのはいいが、夢は見るだけに…
546ドレミファ名無シド:01/10/07 21:33
ポップスあれんじは打ち込み流し込みの世界だしなぁー。
547ドレミファ名無シド:01/10/07 21:35
>>543
だからセンス無しでつくってんだったらつかってんのは、理論だろうが、
おまえ馬鹿かほんとに
548ドレミファ名無シド:01/10/07 21:39
>>547
ひとまず。
曲が悪かったら
全部理論のせいにするのは止めな
549ドレミファ名無シド:01/10/07 21:40
>>547
センス無しで作曲=理論で作曲
なのか?(プ
550543:01/10/07 21:41
>>547
誰がセンス無しで作ってると言った?
センスが悪いから駄曲が出来ると言ったまでだ。
悪すぎるセンスは理論でも救えない。
駄曲が出来るのは、作曲の才能がないだけだ。
551ドレミファ名無シド:01/10/07 21:42
>>548
誰が全部理論のせいにした?
お前煽ってんのかマジレスすんのかはっきりしろ
552ドレミファ名無シド:01/10/07 21:43
理論を知らないプロもいるかもしれんが、
理論を知っていると劇的に役に立つ。
553ドレミファ名無シド:01/10/07 21:46
>>551
理論が嫌いだからといって
理論がいらないとはおもうな
554ドレミファ名無シド:01/10/07 21:47
いらねえだろ
555ドレミファ名無シド:01/10/07 21:47
煽りの549の馬鹿はほっといて
>>550
だから、理論を学ぶと駄曲がうまれるっつってんじゃーっての
感性とは別の部分、理論先行の退屈な曲が存在するからそのことを言ったまで
556ドレミファ名無シド:01/10/07 21:48
>>554
おまえがいらねえ、市ね
557ドレミファ名無シド:01/10/07 21:48
>553
誰がそんなこと言った?
煽りだろ?
うぜーよ
558ドレミファ名無シド:01/10/07 21:49
>>555
だから理論を知らね〜くせに言うなよ。
理論先行の退屈な曲ってなんだ?馬鹿か?
559ドレミファ名無シド:01/10/07 21:51
555 名前:ドレミファ名無シド :01/10/07 21:47
煽りの549の馬鹿はほっといて
>>550
だから、理論を学ぶと駄曲がうまれるっつってんじゃーっての
感性とは別の部分、理論先行の退屈な曲が存在するからそのことを言ったまで
560ドレミファ名無シド:01/10/07 21:52
>>558
ってか、お前どの記事の奴だ?
俺の言っている意味がわかんねーのか?
だとしたら馬鹿はお前の方だぜ?
マジでな
561ドレミファ名無シド:01/10/07 21:53
>>感性とは別の部分、理論先行の退屈な曲が存在するからそのことを言ったまで
だってぇ…
562雷怨:01/10/07 21:53
だから、理論を学ぶと駄曲がうまれるっつってんじゃーっての
感性とは別の部分、理論先行の退屈な曲が存在するからそのことを言ったまで
563サラシアゲ:01/10/07 21:53
555 名前:ドレミファ名無シド :01/10/07 21:47
煽りの549の馬鹿はほっといて
>>550
だから理論を学ぶと駄曲がうまれるっつってんじゃーっての
感性とは別の部分、理論先行の退屈な曲が存在するからそのことを言ったまで
564雷怨:01/10/07 21:54
だから、理論を学ぶと駄曲がうまれるっつってんじゃーっての
565雷怨:01/10/07 21:54
理論を学ぶと駄曲がうまれる
566ドレミファ名無シド:01/10/07 21:54
理論大好き。
理論は便利だけど、理論信仰はイタい人になっちゃうよ。
567560:01/10/07 21:54
厨房の煽りだけか?・・・
568雷怨:01/10/07 21:55
(;´Д`)!?
569560:01/10/07 21:55
>>566
それがいいたかったの
570560:01/10/07 21:58
返信はないみたいだな・・
571サラシアゲ:01/10/07 21:59
>>570
放置。
572ドレミファ名無シド:01/10/07 22:00
いやいやまだまだ続くぞ
理論マンセー
573560:01/10/07 22:00
反論できねーからって、煽りに移る馬鹿は痛すぎ
574ドレミファ名無シド:01/10/07 22:00
放置。
575560:01/10/07 22:02
イタタタタタ・・・(w
576ドレミファ名無シド:01/10/07 22:03
つーか自分なりに理論を組み立てろや
それさえも出来ないやつはただのゴミ
577560:01/10/07 22:10
ほんの少し意見が出ただけで、
めちゃくちゃムキになって、理論の全てを肯定、
そして理論を学んでいない人(俺のことではない)に対しての攻撃的な意見を言う奴は、
はっきり言って自信がないからとしか思えないな
578ドレミファ名無シド:01/10/07 22:15
        ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
  /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   ||
 ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ. _||
 lO|o―o|O゜.|二二 東|.|京 精神病院 ||
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
          ∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| >>560よ、好きなのに乗れやゴルァ!                                     |
\__  _________________________ _______/
     V        凸\_________/,凸、           ∨     _______
           ノ´⌒`ヽ三三三三三三三i三.ノ´⌒`ヽ、         ―――――――、     ヽヽ
         [二ノ´金`ヽ二]二二二二二二i仁ノ´劵`ヽニフ       /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| ||____ヽヽ
           ,.-┴―┬┴┐鬨鬩鬨鬩鬨鬨鬩鬨          /.    ∧// ∧ ∧| || 東京都  ヽ ヽ
            /ΛΛ // Λ||L匳匳||卅||匳匯||匳||        [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) || 清掃局  |  |
        /_(゚д゚_//_゚Д゚,,)| |丗卅丗卅丗卅丗卅丗        ||_    _|_| ̄ ̄ ∪|.|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
  _,,,.-―''''"_,,,.-―''''"|コ ̄ ∪i  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       lO|――|O゜.|____|.||.-――――┴―|
 i゙(}[王i王]I()0コ ―― |―――=|――――――――――〕      |_∈口∋ ̄_l__l⌒l | | コ□ニ//l⌒lソ
 |_∈口∋ ̄_l_l⌒l ノ       ノ      ___l⌒l_ソ          `ー' ̄   `ー' ̄ `ー'   `ー
   ̄ ̄`ー' ̄ `ー' ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄`ー'   `ー'
579ドレミファ名無シド:01/10/07 22:23


        \ || /                      \‖/
           ┌┬┬┬┐                        ∩
     ―――┴┴┴┴┴―――――.、       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    ./.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄||      || ̄ ̄ ̄ ̄||. ̄ ̄.| ||#######||########|
   /.    ∧// ∧ ∧| ||      ||    .||     ..||  ∧∧ ||.∧∧.| ||#######||########|
  [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___||__.||     .[|||.へ(゚Д゚ )..|| ゚Д゚,,) ||#######||########|
  ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ.  _.||      || ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄∪ ̄|.| ̄ ̄ ̄ヽ| ̄ ̄ ̄ ̄..|
  lO|o―o|O゜.|二二二 |.|都立松沢病院 .|    ..  lO|o―o|O゜|======||===府中刑務所===|
  | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l__..|| ≡)) .  |∈口∋ ̄_l__l⌒l_|____|___l⌒l__|≡≡))
    ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'    `ー'          ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'     `ー'
          ∧                         .∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|  >>578をお迎えに上がりました!! つーか、レスしてやったことに感謝しろゴルァ!
\__ _________________________ ______/
    V       凸\_________/,凸、         . ∨._________
          ノ´⌒`ヽ三三三三三三三i三.ノ´⌒`ヽ、       ―――――――、      \ 〜〜
        [二ノ´金`ヽ二]二二二二二二i仁ノ´劵`ヽニフ     /.. ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| ||_____\〜
          ,.-┴―┬┴┐鬨鬩鬨鬩鬨鬨鬩鬨        /.    ∧// ∧ ∧| || 東京都  | \ 〜
          /∧∧ //∧ ||L匳匳||卅||匳匯||匳||       ..[/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) || 清掃局  |  |
       /_(゚д゚_//_゚Д゚,,)| |丗卅丗卅丗卅丗卅丗      ||_    _|_| ̄ ̄..∪|.|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
 _,,,.-―''''"_,,,.-―''''"|コ ̄ ∪i  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄|    lO|――|O゜.|____.|.||-――――┴―|
i゙(}[王i王]I()0コ ―― |―――=|――多磨霊園――――〕    |_∈口∋ ̄_l__l⌒l |____l⌒lソ ≡))
|_∈口∋ ̄_l_l⌒l ノ       ノ      ___l⌒l_ソ≡))     .`ー' ̄   `ー' ̄ `ー'   `ー'
  ̄ ̄`ー' ̄ `ー' ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄`ー'   `ー'
580ドレミファ名無シド:01/10/07 22:29
音大で理論やってるやつは無駄な知識ばっかりで使い道が
なくて困ってるんだろ。
誰かに知識を披露したくてうずうずしてる。
581ドレミファ名無シド:01/10/07 22:41
反論できない奴は>>574の「放置」に乗っかってるつもりなんだろーな
笑えるな
582ドレミファ名無シド:01/10/07 23:35
>>580
コピペだろ?

この刷れもそろそろおわりか?
理論ヲタが、また暴れてくれると盛り上がるんだが
583ドレミファ名無シド:01/10/07 23:40
常識知らずへ

”死刑!”
584ドレミファ名無シド:01/10/07 23:43
・・・・・・・・・・・・・
585雷怨:01/10/07 23:46
・・・・・・・・・・・・・・・・
586さらしあげ:01/10/07 23:51


583 名前:ドレミファ名無シド :01/10/07 23:40
常識知らずへ

”死刑!”
587ドレミファ名無シド:01/10/08 00:05
別に理論がどうのこうのってどうでもイイじゃん。
理論と言う名前を使おうが使うまいとやってることは、みんな一緒なんだから。

所詮、釈迦の手の上でもがいてるんだよ。(藁
588ドレミファ名無シド:01/10/08 00:51
・・・・・・・・・・・・・・・・
589ドレミファ名無シド:01/10/08 02:34
理論だろうが何だろうが知らないより知ってる方が良いと思うんだがな。
590ドレミファ名無シド:01/10/08 02:36
>>589
ププッ
591ドレミファ名無シド:01/10/08 02:37
>>590
オエッ
592ドレミファ名無シド:01/10/08 02:37
俺もそう思う。結構冷静に分析できたりで、面白いとおもうが。
593ドレミファ名無シド:01/10/08 02:51
>>592
ところが無知な人はそのメリットを自身で感じる方法がないみたいだね。
594まぁしゃる:01/10/08 03:00
ブりぃっ
595ドレミファ名無シド:01/10/08 03:38
ギリシャだったかな?昔音楽は数学の一部だったと聞いた覚えが・・・
理論ってパズルみたいで面白いよね?
いや、マジで。
596ドレミファ名無シド:01/10/08 14:48
>>593
自分の意見がきちんと言えない奴は、結局こうやって煽ることしかできない
悔しかったのか?(藁藁
597 :01/10/08 16:58
理論に飽きてからが面白い
598ドレミファ名無シド:01/10/08 17:02
理論理論と言ってる奴は人の優位に立ちたいだけ。
599ドレミファ名無シド:01/10/08 17:07
理論は知っておいて損はない!断じて私は思う。
その理論を「そんなん覚えても変わらねーよ・・・」などと言う奴は
それはそれで良いと思うのだ。
しかし前者が後者を見ると、なぜか反発的になる。
音楽にはルールが無いのだから、どんな方法だろうが人それぞれが
受けた音楽の感性で良いとおもうのだが。
600ドレミファ名無シド:01/10/08 17:09
600!!
601ドレミファ名無シド:01/10/08 17:21
俺は以前理論を駆使して曲を作った。ハービーハンコックとスティーブバイと
BOOWY(プッをMIXした様な画期的な曲ができたと確信した。
その曲を彼女に聞かせた。「なにこれ。」と言われた。そして彼女は何事も
無かったかのように「浜崎あゆみ」なる人物の曲を聴き始めた。
「理論は使う人を選ぶ」、「理論は聴く人を選ぶ」
これを悟って俺はパンクに走った。
602ドレミファ名無シド:01/10/08 17:22
>>601
女はなにも分かってないから、気にするな。
603ドレミファ名無シド:01/10/08 17:25
>>601
パンクなんてノリだけじゃん。
歌詞も糞もねーよ、あんな音楽。
全部同じ音楽に聞こえるんですけど。
あとなんであんなにイカついの?パンクやってるクズどもって。
パンク=ドキュン音楽なんだよね。
世間にも知れ渡ってないし、底辺層の音楽なんだよパンクって。
ギターも超簡単じゃんパンクの進行コードって。
最悪ぅぅ
604ドレミファ名無シド:01/10/08 17:26
そうだね、女は顔でバンド選ぶ
605 :01/10/08 17:27
>>604
童貞君発見!!!!!!!!!!
606ドレミファ名無シド:01/10/08 17:28
バンドやってる奴っていかに女を騙せればいいかがポイントなだけ。
音楽よりもビジュアルが先にくるんだよ女って奴は
607ドレミファ名無シド:01/10/08 17:29
不細工だと実力派シンガーだもんな、女って
608ドレミファ名無シド:01/10/08 17:45
イコールって男が、24時間常駐しているとわかった時には、
すげーショックだったが、今は相手にしないようにしている。

やつは、ちょっとおかしいよ。いつか危ない事やらかすで。。。。。
609298=303=487=489:01/10/08 18:00
> 理論を学ぶと駄曲がうまれる

これは言いがかりだと思う。
駄曲になったのは理論ウンヌンの前にいいアイディアがなかったせいだと思う。
であれば、その時にはムリに曲を作るべきではなかった、とゆーべきだろう。

つまんない曲があるのは理論を学んだせいではなく
良いアイディアが浮かばなかったのに強引に曲を作ったせいだと思う。
だいいち、理論を全然勉強しなかった人の曲にもつまんない曲あるだろ?

まあ、実際理論偏重で駄曲を作ったやつがいないともいえないだろうが
その場合は理論偏重な考え方をしたそいつがバカなだけだ。
そこらへんの俺のスタンスは>>303に書いた。

ほんでまた俺のことをイコールとかいうのかな・・・。
自分と違う考え方のやつが複数いることだってあり得ると考えられないのかな。
610ドレミファ名無シド:01/10/08 18:03
このクドサはイコールだな。
611ドレミファ名無シド:01/10/08 18:14
皆理論知らずに作曲してんの?アホじゃない?
糞?味噌?滓?屑?下衆?
もう良いよ、存在価値のない音楽は室内だけにしとけよ。
612ドレミファ名無シド:01/10/08 18:22
理論シッタカブリ君のヲマエがヴァカなんだよ、イコール。
613ドレミファ名無シド:01/10/08 19:07
偉大なイコール様をばかにする気?
614ドレミファ名無シド:01/10/08 20:04
理論知らない奴の強がりだろ、才能って言葉は。
公式知らずに微分方程式解くようなもんだな。キティガイの発想としか思えん。
いいか、偉大な先人たちがてめぇらみたいなチンカスでもそれっぽく作曲できるように
コツコツ積み上げていった有効な資産があるんだ。ちょっと勉強すりゃ使えるんだ。
面倒くさがらずにやれよ。
615ドレミファ名無シド:01/10/08 20:13
ど れ み ふぁ そ ら し ど
616まぁしゃる:01/10/08 20:22
ウンコして寝るが、なにか?

コード的にはT→Ton♭Z→WonY→♭Y/♭Z
の気分だが、なにか?
617ドレミファ名無シド:01/10/08 20:23
>>614
才能のない奴の強がりだろ、理論って言葉は。(マジ

今あるものに満足して、新しい公式を発見しようとする発送がないよね。
いいか、学校の勉強と音楽っていうのは全く違うものなんだぜ!
偉大な先人達は理論を片手に作曲してきたか?
ちょっと勉強したぐらいで、先人達がコツコツ積み上げていった有効な資産を
理論という大義名分で食い荒らすんじゃねぇよ。

楽しねぇでもっともがけよ、マジでよ、
てめぇの道ぐらいてめぇで開けよ、ヴォケが!!!
618ドレミファ名無シド:01/10/08 20:54
>>617
多分君がもがいたところで何も出てきません。ノイズが出てくるぐらいかも。
過去の蓄積なしに無軌道に突っ走るのは止めましょう。
過去の蓄積なしには古典物理学から量子力学は生まれませんでした。
全て物事は経験や蓄積がモノをいうのです。
土壌の無いところからは新しい芽も出てきません。
自惚れはやめましょう。
君が思いつく事ぐらいはこの長い音楽の歴史で誰かが思いついたことがあるのです。
619マジレス:01/10/08 21:38
そこまで言いきれる>>618は、さぞかし素晴らしい曲を書くんだろうなぁ。(マジ
620ドレミファ名無シド:01/10/08 21:45
君達さ、音楽理論の使い方知らない奴の方が多い2chでさ
そんなに住民のコンプレックス刺激して楽しい?普通に考
えりゃわかるじゃん。叩かれることぐらいは。わかってる
奴は、知らない馬鹿なんて端から無視で、自分の曲作って
おけば良いのに。アホの集団の中でこういう議論は不毛。
2chは楽器店の値段や、楽器の大衆的な評判を聞くところと
割り切って使えよ。
621ドレミファ名無シド:01/10/08 21:56
ひそかに>>597
無茶苦茶いいこと言ってるが…
622ドレミファ名無シド:01/10/08 22:01
それは偏見では?
有意義な議論もたまにあるよ。
623ドレミファ名無シド:01/10/08 22:06
まあ、3コードが理解できるくらいの理論があればいいんじゃないか?
624ドレミファ名無シド:01/10/08 22:08
>>623
一生ブルースしかやらないの?
625ドレミファ名無シド:01/10/08 22:20
>>623
一生チャックベリーしかやらないの?
626ドレミファ名無シド:01/10/08 23:30
>>614 ドゥイ
理論をやってて全く損はしないと思うし、より音楽への理解が深まったと思ってる。
「才能が有るから理論は要らない」「理論を勉強したから才能がない」という
理屈はちょっと違うと思うんだけど。
持てるものなら両方持っててもOKじゃないかい?
出きる奴は出来る、出来ない奴は出来ないんだよ。
っていうか、音程差も理論の中に入るよね?それ知らなくてコードが弾けるの?
メロディーからコードを当てはめたり出来る?
627ドレミファ名無シド:01/10/08 23:38
>>626
典型的な日本的な受験ヲタ的な発想!

理論どころか自国語もろくに読み書きできねー、黒人音楽聞いて
から、お前何かしゃべれや。
音程差がなんなんだよ、ボケ!
カウストの平均律やってからそのボケ話はしろ!
まぁ俺は理論なんかやる暇あったら実家の墓掃除でもやるな
628626:01/10/08 23:43
>>627 墓掃除?やってれば?
ちなみに俺、ブルース中心に聞いてるんだけど。
イコールって奴じゃないのであしからず。
629627:01/10/08 23:52
>>628
あんたイコールじゃないのかい?  じゃあ俺の勇み足だな、悪かったな!

ブルース音楽ほど、世間の音楽理屈から一番遠い所にある、音楽もネーから
な。奴らはSDを第二のTと感じる音感覚があるらしいな。
 いいブルース演奏するには、馬鹿面しないとダメだな。
この点、マイルスもクラプトンも同じこと言っている・・・ガハハハハ
630ドレミファ名無シド:01/10/08 23:56
>>1 もしやゴースト? じゃなかったら名前出せ!ゴルァ!
631ドレミファ名無シド:01/10/08 23:58
>>630
名前を出す。僕はイコールだ。
君の名は。
632ドレミファ名無シド:01/10/09 00:28
>>609
その>>303に対して俺がレスしたのが>>323だが、せっかくだからレスしてくれるとありがたい

>>617
同意する。
これにレスした>>618
>分君がもがいたところで何も出てきません。ノイズが出てくるぐらいかも。
その、「ノイズ」を生みだせるところが重要だと思うが。
マスターベーション的な音楽って事だけど。
633初期不良:01/10/09 04:19
どうでもいいけど、理論を知らないと理論通りの音楽を創っちゃうよ。
理論通りのことを避けるためにも理論がどういうサウンドのことを
言っているのか程度は知っておいた方がいいと思う。
その中に自分が目指すものがあったならそれはそれでヨシ。
基礎の理論通りのものを創ってしまって、これいい!とか思って
表に出して白い目で見られるのもまたヨシ。

自分の中の音楽のレベルってきちんとまわりと合わせていないから
トイレの中の作法みたいに知られたときとても恥ずかしかったりするから
とても痛いんだけどね。それが怖いのも一応勉強する気になった
理由だった気がする YO。
634ドレミファ名無シド:01/10/09 04:28
ところが自分の無知を認めたくないない人間がいるらしい。
彼らは一生自分の欠点にはから目をそむけ、現実から逃げまわるつもりなのだろうか?
635初期不良:01/10/09 09:09
理論を知らなければ自由な曲作りができるなんてのは
ほとんどあり得ない話で、なぜ音楽理論があるかと言えば
大概の人がその理論通りに創るからまとめることができた
って事なんだから、そこから逃れることはまずできないと思った方が
いいんじゃないかと。理論を学んでもそこから逃れることは
難しいって事が分かるけど、少しずつ理論からはずれた
自分で「発見したかも!」、と思うようなことが本当の価値を
見いだす力を持った上で得られるようになったりする。
それも上位の理論を知らないだけかも知れないけどね。

くどかった。もう逝くから許して。
636ドレミファ名無シド:01/10/09 12:45
どうでも良い話よ。
良い音楽作ってればそれが理論になるんだよ。
ヴぁか
637ドレミファ名無シド:01/10/09 13:42
>>635
はあ?寝言いってんじゃねえよ(笑)
638632:01/10/09 14:11
どうでも良いけど、一人ぐらい煽りでもなく、
自分本位の一方的なレスでもなく、
俺の意見にまっすぐレスを返してくれる人はいないのだろうか?
639ドレミファ名無シド:01/10/09 14:44
>>638
いま君のカキコざっと見たけど、
改めてレスするレベルじゃないよ。
それに君の意見こそ自分本位。
自分本位の意見に対しては自分本位のレスしか来ないもんだよ。
640ドレミファ名無シド:01/10/09 15:48
632は、ちょっと精神的にも不安定な所あるね。
他人のことをもう一度よく考えてごらん。
641ドレミファ名無シド:01/10/09 16:51
>>633
あんたの頭、初期不良起こしてるよ。
642雷怨:01/10/09 18:31
理論を勉強する、しないって
喧嘩を素手でやるか武器持つかの違いジャネーノ
643ドレミファ名無シド:01/10/09 18:50
>>642
全然ちがうやん。
オナニーはエロ本でするか想像でするかやろ。
644ドレミファ名無シド:01/10/09 18:52
LOVE涙色
645ドレミファ名無シド:01/10/09 18:58
>>643
エロ本で想像しながらヤルのはダメか?
昔のエロ本はそういった創造力ナシでは役に立たなかったぞ!
何たってオフクロがセーラー服着て微笑んでるようなんばっか
だったからな。
646( ゜Д゜)ゴルァ!! :01/10/09 18:59
>>644
激しく同意
647ドレミファ名無シド:01/10/09 19:05
>>639
だからなんでそんなくだんねーことしか言えねーの?
何の意味もなく理論マンセーの奴のプライドって何なんだ。
俺はマジで「音楽とは」という話しをずっとしてんのに、
ほとんどの人がトークバトルしか能がねーのか。
648ドレミファ名無シド:01/10/09 19:09
>>647
可哀想に・・・
6491:01/10/09 19:09
>>644
だからなんでそんなくだんねーことしか言えねーの?
何の意味もなく松浦マンセーの奴のプライドって何なんだ。
俺はマジで「ミニモニ。とは」という話しをずっとしてんのに、
ほとんどの人が加護チャンにしか興味がねーのか。
650649=1じゃなかった。間違えた。:01/10/09 19:11
ごめん。
超硬派なスレなのに、ふざけてしまった。。。
651647:01/10/09 19:17
やっぱ煽りってきりがないんだね
やっぱ無視するしかないか
652639:01/10/09 19:21
>>647
だからさ、
あんたが書いてることは取るに足らないんだよ、
レスする気にもならないわけ。
653647:01/10/09 19:25
>>652
お前はレスしないで良いよ
654ドレミファ名無シド:01/10/09 19:30
>>653
お前も帰っていいよ。
655ドレミファ名無シド:01/10/09 19:34
>>654
おまえなに?
俺とケンカしてるつもり?
だったらお前の勝ちで良いよ
俺はきみに負けました
656ドレミファ名無シド:01/10/09 19:43
はいはい。いいこだからけんかはやめなちゃいね。
657654:01/10/09 20:32
>>655
いいえ。オレが負けたんです。オレの完全敗北だよ。
658657:01/10/09 20:35
>>653
いや、俺が・・・負けたよ。
お前には、かなわねぇや。
659657:01/10/09 20:37
>>658
やっぱりお前の負けか。
じゃあオレが勝ったな。
660ドレミファ名無シド:01/10/09 20:42
なに自作自演してんだよ!。
661657→654:01/10/09 20:43
>>659の名前間違えた・・・やはりオレは負け犬さ
662654:01/10/09 20:45
自作自演をしてないのに疑われて、オレはもうだめだ。生きていけない。
663ドレミファ名無シド:01/10/09 20:49
どう見たってしてるじゃねーか(w
664654:01/10/09 20:53
ほんとに自作自演してなかったのに
なんて生きるのは苦しいんだ。
ではオウムに入信します。
665ドレミファ名無シド:01/10/09 20:55
>>662
生きなよ!
666ドレミファ名無シド:01/10/09 20:55
>>664
お前、いらねぇよ。
667654:01/10/09 20:58
>>666
君のその声のおかげで、死ぬ勇気が湧きました。ありがとうございます。心置きなく死ねます。
668298=303=487=489=609:01/10/09 23:00
>>632 = >>638 さん

ずいぶん返事が遅くなってすまんかったね。
誰かに勝手にイコールって奴だと見なされて腐ってたので、2chにウンザリしてたんだよ。

> その>>303に対して俺がレスしたのが>>323だが、せっかくだからレスしてくれるとありがたい

ほいほい。
>>323
> 退屈な曲があるからいってんだ。

これに対する私の返事は>>609なんだけど、要旨を引用すると
> 駄曲になったのは理論ウンヌンの前にいいアイディアがなかったせいだと思う。
> であれば、その時にはムリに曲を作るべきではなかった、とゆーべきだろう。
> まあ、実際理論偏重で駄曲を作ったやつがいないともいえないだろうが
> その場合は理論偏重な考え方をしたそいつがバカなだけだ。

これが私の考えなのです。
いいアイディアがありながら理論のせいで退屈な曲になったケースなんて
私にはイメージつかないんですよ。退屈な曲になったのは良いアイディアが
ないまま強引に理論で曲にしちゃったせいで(以下同文)、
この点で君と意見が合わなくても、しかたないかもしれません。
いろんな考えがあっていいと思うので。
669298=303=487=489=609:01/10/09 23:01
次に>>323 の後半部分
> あと、他に、「中級者」だの何だのいっている人もいたけどさぁ〜
> 俺に言わせりゃなに様のつもりだよ、っておもうね。
> 別にプロミュージシャン育成講座じゃないだからさ。
> あと、「感性派」なんてことば出てたけどこの刷れにそんなのいないんで。
> それとも理論に対してちょっとでも何か言われると気分を害しちゃうのかな。

そこは私の>>303
> 逆にコードブックに載ってる形に束縛されちゃうのは中級者以下に多い気がするね。
> その人たちと「理論より感性だぜ」な人たちって結構カブッてる気がするのは
> 見方がイジワルすぎかな(笑)?

を指してのことですね?正直言ってココは確かに煽り的なニュアンスがあったのは確かで
それは謝ろう。でも君と同一人物じゃない人なんだろうけど
> 才能のない奴の強がりだろ、理論って言葉は。(>>617
みたいな人がこのスレにいるのも事実だし、私の周りではこういう人に限って
使ってるコードフォームが本に載ってるマンマな奴が多いので
「書物に束縛されてるのはおまえの方とちゃうんか(笑)」と思うのも事実なんですわ。
670イコール発見:01/10/09 23:09
◆668から669にまたがる長文レス。
◆くどい言葉の言い回し(もっと口語文法研究しろよな)
◆過去レスへの場違いな粘着書き込み

以上のようなレス書く奴は、イコール以外俺は楽器スレで見たことないぞ。
むしろイコールって、認めた方がいいんじゃないのか。
671ドレミファ名無シド:01/10/09 23:26

669の人の素性俺にはわからないけど、ちょっとアドバイスしてあげるわね某屋。

 一般に世の中で作曲されている楽曲の理論的な構造は、ある意味従来の古典和声
の延長にあるのは常識やん。坂本龍一も浜崎あゆみも、古典的な機能和声でコー
ドがインサイドで流れているわけなんだけど、実際出来上がった曲は両者全く違
うで。
 理論で同じ方向性の曲を2つも作ることは至難の技なんだよ。あんたは二重の理
論という作曲の鉄則知らないのね。1番目の理論があんたが言う、お勉強理論だけ
どさ、それをどういうタイミングで使うか、あるいは使わないかの判断が、2番目
の理論なのね。あなたはそこを混同している、本物の理論お馬鹿さんなのね。あな
たの文章読んでいると、理論が好きなのは伝わってくるけど、その理論でどういう
曲を作りたいのか見えてこないのよ。つまり理論という大きなナタを持たされて、
意味もなく振り回しているお馬鹿さんなの。食パンはナタでは切れませんのよ。
672ドレミファ名無シド:01/10/09 23:39
イコール結局、また逃げちゃったね。
自分より知識ある奴くると、すぐいなくなる。
だから最近コテハン使わないのも、よくわかる気がする・アハハハ
673ドレミファ名無シド:01/10/09 23:55
ほんとにイコールいなくなっちゃたよ。
コテハンに298=303=487=489=609 使うところは、いかにもイコールだよね。
200番台の過去レス参照しろってか?
イコールよく言ってるよな「僕の過去レスを読んでのレスか・・・」ってね。お前の
糞過去レスに何が書いたあるつうんだい。
もうそのコテハンやめろや。自意識過剰のコテハンを。お前は本当の阿呆だな。
そんでもって、298=303=487・・・だからまたイコールなんてコテハンにするんじゃねーぞ。ボケ!
674フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :01/10/10 00:01
523 :フヘフヘの正体 :01/10/07 14:59
フヘフヘの通称、イコール君という粘着君について“楽器住人へ忠告”

*とにかく長文で、音楽理論の議論が好き
*文章がくどく、言葉遊びが好き(表現が簡潔でない)
*古典和声とか、いろいろ和声学の言葉を使いたがる
*自分の意見に対する反論は絶対に許さない→粘着気質の発揮

とにかくイコールとおぼしき人物に会ったら、絶対に相手にしないこと!


勘弁してくれ。
675フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :01/10/10 00:02
今度はイコールが僕ですか。。。?
676ドレミファ名無シド:01/10/10 00:09
>>675

君はイコールじゃないんだろ?
だったら、何で卑屈になってるの?
馬鹿みたい・・・・・
677フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :01/10/10 00:10
違うよ。なんでいきなり馬鹿扱いなんですか。。?
678ドレミファ名無シド:01/10/10 00:17
>>フヘフヘフヘ
君が674のコピペやったんだろ?
どういう理由でそんなことしたの。
理由を知りたいのさ。ただそれだけさ。
679フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :01/10/10 00:20
>>678
さあ。
680ドレミファ名無シド:01/10/10 00:21
> 以上のようなレス書く奴は、イコール以外俺は楽器スレで見たことないぞ。

ピックアップ、塗装、ポットの抵抗、フェンダージャパン、マスターグレード等々
機材系のスレに行けばきっちり長文で会話してる奴いくらでもいるよ。
あ、絶対音感スレにも多いけど。
681ドレミファ名無シド:01/10/10 00:29

>>680
確かにその通りです。しかし絶対音感スレにはイコールは確かに参加して
おります。それでは心理学専攻の手前イコールの長文を分析して差し上げましょう。

・長文の目的が、説明ではなく、常に主観一色の強烈な主張もしくは反論で構成され
 ている。
・長文が2スレにまたがることはザラであり、最初から長文を書く意図での文章構成
 になっている。
・必ずその長文の趣意が、例外なく他者の反感レスを呼び水とする。実際それがイコール
 の長文の目的である。
682ドレミファ名無シド:01/10/10 00:44
>>681
つうか絶対音感スレは参加してるってどっかで自分で書いてたぞ。
683ドレミファ名無シド:01/10/10 00:45
だからさ、理論の勉強するにしたって、レベルがあんのよ。
それこそTSDの機能を強調した古典に留まった和声から、
クロマティック進行が複雑に絡み合った和声、そして不協和な和声まで。
それらと同時期に対位法とか、最終的には12音技法とかも勉強してさ、
音に関する感覚を養う訳よ。

それらを勉強して培った感覚は、才能と同義なのです。
1冊の初歩の理論書を読んだ程度の感覚と同じに考えるのは無理があるよ。
684669:01/10/10 00:53
統一質問スレでもイコールと決めつけられて怒っちゃった人が二人いるね。
俺(669)はあの二人とは別人なんだけど、書いた本人しかわかんないから
いくら言っても信じないんだろうな。キャップ使うしかないのかな・・・。

俺の基本スタンスは「いろんな考え方があっていいと思うけど」なので
そのイコールって人とは姿勢が違うと思うんだけど。
もうこうなると「イコール決めつけ厨房」も立派な迷惑だよ。
685ドレミファ名無シド:01/10/10 00:55
ニューグローブも読んだことのない、田舎中学校の音楽の先生見つけ〜〜。
こういう人が、昨日読んだばっかりの貞夫の理論書をすぐ、しゃべりたがるんだよね。
キャハハハハ
686ドレミファ名無シド:01/10/10 00:56
それにさ、例えばさ、作曲家によっても求める音響が違う訳よ。
単純な楽曲構成の音楽が好きな人や、複雑な楽曲構成の音楽が好きな人。
単純な和声進行の音楽が好きな人や、複雑な和声進行の音楽が好きな人。
印象的な旋律を重視する人や、旋律よりもそれを機能的に使って音楽を構成する事に楽しみを見出す人。

結局、音楽の中で精巧な緻密な作業をしたいと思う人ほど、理論の勉強をするのだろうと思うよ。
だって、フーガ等の音楽は、勉強せねば絶対に作る事が出来ないのだから。
artという意味には、自然に対しての人工物という意味があって、ヤマビコや単なる反射音で発生する
カノンとは違って、人間が意図的に作る事によってしか得られない複音楽という意味でのフーガは、
それを大成させたバッハでさえも勉強から始まったのだからさ。

自分のセンスの無さを理論で隠すとか、そういった人は、話にならないのでカウントしてません。
687ドレミファ名無シド:01/10/10 01:02
>>684
そうですか。あなたは運が悪い、同情します。
でも、あなたの文体パタンはイコールそのものです。あきらめてください。
これからも間違われ続けるでしょうが、気を落とさずにがんばって下さい。
688ドレミファ名無シド:01/10/10 01:06
>>686
あんたの話おもろいねえ。
あのセミの小便みたいなイコール理論に飽き飽きしてたから
なおさら新鮮に感じるな。
689ドレミファ名無シド:01/10/10 01:13
>>686
君も理論予備軍なのかい。
理論でいい音楽できれば、俺は朝から晩まで理論やるけどな。
いやムシロ東大生に理論やらせて、アカデミー音楽賞を毎年日本人が
持って行けたらね・・・・・どうだろう。理論の虎の穴作って、いっちょう
君やってみるかい??
690ドレミファ名無シド:01/10/10 01:14
長くて読むのだりぃ
4文字くらいでまとめてくれ
691ドレミファ名無シド:01/10/10 01:18
ふと思ったんだけどさ、ここの人たちの言う
理論て何を指すの?

例えばさ、ダイアトニック以外のコード(サブドミナントマイナーだとか
下属調のドミナント7thコードだとか)を(響きも含めて)覚えるのって、音楽理論に入るの?
みんなに分かるように名前付けてるだけ・・・だと思うんだけど。

どういうのを指して理論というのか気になった。
ちなみに個人的には>283に同意。
感性にどう響くか、というのをいちいち説明したのが理論だと思う。
692ドレミファ名無シド:01/10/10 01:21
でもさ、音楽はメッセージだよ、みたいな人からしたら、

フーガ?あ、そう。頑張って。

てな印象になるんだと思うんだよね。
他にもさ、二つの旋律を使って複雑に絡み合う男女の愛を表現したりしてさ、最後には
葬送曲みたいになったりして悲劇的に終わったりするような、音楽を一つのドラマとして
描く事を好む作曲家がいる訳よね。
そういう音楽が好きなリスナーは、最初は普通に旋律の美しさに酔って、次に聴いた時には
その構成に酔って、最終的には、作曲家の仕掛けたドラマに気付くんだよね。

でも、そういう面倒なのを嫌う人もやっぱりいてさ、別にそれが悪いんじゃなくて、時間的には
短いにしても一種サビでエクスタシーを迎えると言うか、そういう単純な音楽でしか感じられない
音楽の良さってのもやっぱりあるんだよね。
あ、このアーティストの音楽は、俺の股間に合わないわ、みたいな感じね。

でも、結局単純さを突き詰めていくと、音という具象から離れた部分ではとても抽象的な複雑性が
必要とされてきてさ、まあ、そういったトコまで達した音楽がポピュラーの分野の名曲な訳よね。

で、結局、理論の話に戻るんだけど、理論を学ばないと作れない音楽もあるんだから、って事で
全く良い事なんだと思う訳よ。
693ドレミファ名無シド:01/10/10 01:36
国語辞典丸覚えして、文章作法を学んで、小説技法(理論)を過去の小説作品分析し
て、毎日小説の習作書いて、・・・・・それで小説を書けると君は思いますか?

 答えは書けます。元より才能がない人は面白くもない作品価値のない駄作だが、元より
才能ある人は、小説理論やらなくても作品と呼べるようなもんを書くんですね〜。
 ところが音楽になると、平気で理論だけで音楽作品がデキルと思い込んでいる人が多
いですね。それは12音という物理音が存在するという幻想から出発している若気の過ち
ですよな。ピタゴラス音律から延々と流れている物理的ピッチと音楽的な音程の混同で
すな。タイムもそうですな。♪=60を表現するのにあんたは何と説明すんのかい?
 理論は私は否定はしないけど、とにかく若い内にやること。そしてある程度音楽の持
つ秘密を自分なりにわかるようになった時には、理論とすぐにおサラバすることですね。
694ドレミファ名無シド:01/10/10 01:38
なんかズレてる気がするけど.......。
要は、理論を必要とする音楽があるから理論を勉強するのですよ。
良い音楽を作りたいから理論を勉強するのではありません。
695ドレミファ名無シド:01/10/10 01:49
あのな、理論を最初から音楽は必要としていないんじゃよ阿呆。
勝手にそう思い込んでいる人種たちの迷信なんだよ。
いつでも、どこでも、音楽は理論なしでOKさ。
モーツアルトの書簡もう一度読み直してみなさいyo
696ドレミファ名無シド:01/10/10 01:58
>>694
あのサー、俺もマジレスしてあげるからさ、
>>要は、理論を必要とする音楽があるから理論を勉強するのですよ。

どんな音楽を言ってんの? ゲーム音楽? 通奏時代の近代物? バークリ?
697ドレミファ名無シド:01/10/10 02:04
音楽と小説をいっしょにするのは無理がありすぎる。
698ドレミファ名無シド:01/10/10 02:11
>>697
小説の方が理論そのものじゃん。言葉という論理的存在を自分らがまず
得ているわけだから。音楽はそれをカリキュラム的な音楽教育に任すわけでしょ。
 狼に育てられた少女に音楽やらせるのと小説書かせるのとどっちが楽。
逆に考えると、音楽は感覚的に教えられるが、小説はかなり理論的なメソッド
を踏襲しないと不可能じゃん。
699ドレミファ名無シド:01/10/10 02:31
音楽は理論知らなくても、純粋に耳だけでやれるのは事実だよ。
ハービーのサウンドは理論分析しても真似できんじゃん。だから耳だけで、ハービー
だったら、こんなサウンド出してるなつう感じで演奏してるわけでしょ。
リッチーバイラークもそんな事言ってたし、実際それが正解だと思う。
理論でアナリーゼしてそれでモノホンの真似事できる音楽の方が底が浅いとも言えるけどね。
 理論も寄せつけない壮絶な音楽って実際一杯あるじゃん。
700 :01/10/10 03:33
ハービーもバイラークも理論の鬼ですが。
701ドレミファ名無シド:01/10/10 04:10
全くバカばかりだな・・・

「理論を勉強すれば良い音楽が出来るんなら俺はやるよ」なーんてホザク
ばか、おまえ達は小学校、中学校、高校で現文を習ったろう?
いくら日本人に生まれて日本語をしゃべっているとしてもだね、
そういう風に一旦学問にして冷静に見つめなおす事も必要だとは思わないか?

もちろんハービーやジミヘンみたく、理論を習ったからあーいう風になれるとは
言えないけれど、それを体系付けた理論とやらで説明したり理解するには
知っておく必要の有るモノじゃないか?
それともなにか、全て耳に頼れと・・紙の上での理論なんかクソ食らえと・・
あらまー・・・理論否定派の皆さんは随分と素晴らしい脳や耳をお持ちなんですね!
702ドレミファ名無シド:01/10/10 04:21
>>701 良いこと言った!感動した!
703ドレミファ名無シド:01/10/10 04:29
だってーぼくたちあたまわるいうえになまけものだからりろんおぼえるきにならないんだもん。
りろんしょよむとあたまがいたくなってくるよー。
それにじぶんのさいのうをなんのこんきょもなくしんじているのでりろんなんかみとめたくないの。
ぼくのおんがくはぼくがひとりでつくったものだとおもっていたいの。
だからもういじめないで。
704ドレミファ名無シド:01/10/10 04:35
必要と思う奴はやったらいいし、そうじゃない奴は
やらなきゃいいだけの話しじゃん。
ただ、めんどくさいとかよくわからないからって
理論やらないで、できる奴をどうこう言うのは何か
違うんじゃない?
あとあるミュージシャンは理論知らなくても
いい音楽やってるってのも理論を否定する
理由としてはおかしいよーな。
もちろん理論知らなくても音楽はできるけど、
作曲やアレンジやってると自分なりの理論みたいな
モノが見えてこない?
ドミナントモーション程度くらいは名前知らなくても
自然に身につくと思うし。
705ドレミファ名無シド:01/10/10 04:49
ぼくはいっしょうちゃっくべりーのものまねしかしないのでりろんはいりません。
え?3こーど?あれはぼくがはっけんしたものです。ぜったいそうだ!
え?コードフォーム?あれもぼくがおもいついたんだもん!
え?ギターのひきかた?とうぜんもちかたからなにからぼくがこうあんしました。
え?ギター?もちろんぼくがつくりました。
ぜんぶぼくひとりのさいのうがうみだしたものなんだよ!
ほんとだよ!!
706ドレミファ名無シド:01/10/10 04:51
>>703 ネタだろうけどさ、例えば君のような奴にコードを教える
時などは非常に大変・・
「はい、じゃーそれをメジャーセブンスコードに」
「え?どうやって押さえるんですか?」
「メジャーセブンスの音を出せば?」
「メジャーセブンスって?」
・・・・一時間経過・・・・
707ドレミファ名無シド:01/10/10 04:52
あ〜んもー、わっかんねーよっ!!
708ドレミファ名無シド:01/10/10 04:54
>>705 ネタだろうけどさ、例えば君のような奴に
「次のコードはX7で」
「え?X7?何それ?」
「えーっと・・・(めんどくせえなー)」
・・・・またもや一時間経過・・・
709ドレミファ名無シド:01/10/10 05:00
一時間ニ分十五秒経過
710ドレミファ名無シド:01/10/10 05:01
>>709 そーそー。苛立ちが頂点に来て音程の話を始めるアホな俺・・
711ドレミファ名無シド:01/10/10 05:04
でもぼくどすういわれてもわからないの。
なーにたんななどって?
712ドレミファ名無シド:01/10/10 05:06
>>711 知ってるじゃねーかYO! 短七度なんて言ってないぞ!ゴルァ!

っていうか、ネタだけど・・まぁ、そのくらい大変っちゅーわけやね。
アホなメンバーを持つバンドの人達は大変だと思うけどなー!!!
713ドレミファ名無シド:01/10/10 05:06
え?Cってなに?ぽじしょん?ふれっと?
おにーちゃんのいってることわかんないよー(泣)
714ドレミファ名無シド:01/10/10 05:08
>712
でもぼくくらいあたまがわるいとばんどのめんばーにめいわくであるこそさえわかりません。
だからしあわせなのです。
よかった♪
715ドレミファ名無シド:01/10/10 05:12
>>714 そーんなアホンダラな君には理論より常識を叩き込んだ方が
良いみたいだわね。いらっしゃーい、坊や。
716ドレミファ名無シド:01/10/10 05:13
なんでガキはそんなに理論好きなのかねー?
適当にやろうよ。ロック魂で!!!!!!
717山田ヒサシ:01/10/10 05:15
お!でたっ!「ロック魂」
そんな君は「テロもロックだ!」と言うんじゃにゃいにょー?
718ゲー音クリエイターの一理:01/10/10 05:17
だからキミは「ロック」な曲しか作れない。
レパートリが少ない。

>>716
719ドレミファ名無シド:01/10/10 05:20
カッコイイ!!
720ドレミファ名無シド:01/10/10 05:21
>>718 いやいや、716はクラシックもジャズもロック魂で弾き倒す
スーパーミュージシャンです。たぶん・・理論知らずの割には
やけに上手い・・・やっぱ才能ってやつのオカゲですかねー!!
すばらすぃーーー!
721ゲー音クリエイターの一理:01/10/10 05:21
理論は後でもいいから、そのロックに色んなエッセンスを加える為に、
まず色んなジャンルの曲に心を開いてもいいと思うね。
722ドレミファ名無シド:01/10/10 05:22
そーさー俺がやれば全部ロックなのさーーってか。>>717
723ドレミファ名無シド:01/10/10 05:23
っていうか、700番台はネタだよね?
半分は俺だけど・・
724ドレミファ名無シド:01/10/10 05:24
なんでこんなお馬鹿さんが多いの? うんマミー?
理論恐怖症なんだろうね。たいていここにパラドックスがあるんよ。理論馬鹿にして
いる奴の方が実は理論の知識は深く広いんよ。そんで理論一途な理論ヲタはたいてい
理論に対して穴だらけなんよ。この事実面白いね。
 知っている物が知らないことの奥義を究め、知らない物が知っていることの懐疑に
無知なんよ。音楽の理論的側面って、人の夏顔みたいなもんでな、冬顔きたら枯れた
音も出すんや。
ハービはな、21歳迄に主要近代作曲家の膨大な曲アナリーゼしたんよ。特にモーツ
アルトにかける情熱は凄かったらしい。ほんで彼が得たものは、1つよ。SOUL MANEG
EMENTだね。なんと訳そうかな・・・フフフ。面白い言葉だよね。フフフ。
 日本人の理論ヲタのイタイ所俺知っている。リズム理論に全く無知。知識もない。ど
う? いわれたね。和声とリズムの関係。リプフケンもまいっちゃうんだよね。ハービ
がそこんところ面白い事いっているよ。でも理論ヲタにはおしえな〜い。リズム理論の
知識がない癖に音楽理論なんて100年早いわよ。和声理論ぐらい私立の中学校の音楽
の眼鏡先生だって言うわyo。
725ゲー音クリエイターの一理:01/10/10 05:24
<訂正>
じゃあ後はスコア書くときにその和音のコードが言えるか言えないか
だけでしょうね。
726ドレミファ名無シド:01/10/10 05:26
きみたちがむずかしいかおして
りろんできょくつくってるあいだに
ぼくはちょちょいといかすおんがくつくっちゃうよ。
みんなこころからおんがくたのしんでる?
727ドレミファ名無シド:01/10/10 05:27
>>724ネタなんですけど・・
728ドレミファ名無シド:01/10/10 05:27
テロはロックだなんてだれがいうかー
テロはロックっぽいんだ。わかる〜〜?>>717
729七誌@ゲー音クリ「:01/10/10 05:28
で、>>724は大した曲も作れないくせに屁理屈を??
730ドレミファ名無シド:01/10/10 05:29
>>726 イカす音楽ねー・・すごーく聞きたいなー♪
C-F-Gで「コツコツとアスファルトにきざーむー」なーんて歌詞付けちゃ
だめよ♪
731ドレミファ名無シド:01/10/10 05:30
>>728 あ、す、すみません。
「ロックっぽい」ですね・・
よーくわかりました。
732ドレミファ名無シド:01/10/10 05:32
>>730
長渕に恨みでもあんのか?
733七誌@ゲー音クリ「:01/10/10 05:34
 各小節初頭のボイシングトーンにコードネームさえ付けれりゃ
それで十分だと思うんですが。

 バロック様式の時代じゃあるまいし・・・。
 
734ドレミファ名無シド:01/10/10 05:34
>>724 ちゅーかだな、ハービーを出すなやハービーを。
理論バリバリだろーが!ボンクラ!
ここにはなー、マジで理論のリの字も知らん厨房も、あんたが言う
理論ヲタも同居しとんねんぞ。
735ドレミファ名無シド:01/10/10 05:35
>>728
ロックっぽいっつーけど、
お前のロックの定義言ってみろ。
736ドレミファ名無シド:01/10/10 05:35
>>732 ナイスツッコミ!鼻息で灰飛んだ・・・
すみません、まったく恨みなんてないです。単なる例で・・
勘弁してー。
737ドレミファ名無シド:01/10/10 05:39
>>735 728じゃないが、「芸術的」って言葉と似てない?
「芸術とは何か?」と聞かれて直ぐに答えられないでしょ?
「ロックとは?」と聞かれても。
元々の定義が曖昧だから・・・?
738ドレミファ名無シド:01/10/10 05:39
>>734
ハービーと言っても意表をついてハービーメイソンかもよ?
739ドレミファ名無シド:01/10/10 05:40
あら、やだ。
私が理論のアンチョコで音楽やっていたのは、中2の文化祭までyo。
あとは私は、オフトマジックを使って曲作るの。お筆先のようなものね。
コードネームなんて使わないわ。あんな前世紀のイブツなんか。

いまだに3度堆積世界のイブツ。阿呆らしい。調性の順次展開。糞のネタ?
いまだにドミナント言っているオジサン連中。コードの概念は既に新しいジャズ
ではもうなくなっているジャン〜〜〜♪
 だからみなさんも、昔ながらの炭鉱ジャズメンのようにソウルとハートで
高度な音楽やりましょうよ。屁理論ヲタならアタイが構っていてあげるからさ。
740ドレミファ名無シド :01/10/10 05:40
で、理論オタは何かないのか?
741ドレミファ名無シド:01/10/10 05:43
>>738 なにー!や、やられた・・恐るべし724・・ポクッ
742ドレミファ名無シド:01/10/10 05:44
>>737
だから「お前の」ロックの定義と聞いた。
743ドレミファ名無シド:01/10/10 05:44
>>739
あ!話題のイコールさんですか?サインください!!
744ドレミファ名無シド:01/10/10 05:46
つーかカノンのコード進行くらい覚えとけ
745ドレミファ名無シド:01/10/10 05:47
>>739 あんたねー・・
3度だの調性だのドミナントだのって言葉使ってるじゃん。
理論のリの字も知らない厨房に分かりやすく説明してよ。
そこまで「理論」ってのが要らないと言うのなら。
高度な音楽をやろうとか、そういう次元ではないの!わかるか?
746ドレミファ名無シド:01/10/10 05:47
なんでこんな朝っぱらから、
このスレ熱いんだ・・・
747ドレミファ名無シド:01/10/10 05:48
>>739
私は多少理論は知っているが・・・
こいつの言っている事はよくわからんわ(^^;
748ドレミファ名無シド:01/10/10 05:49
>>742 俺か?んなもん知るか。
CD屋に行って「ロック」の所においてあるやつがロックだろ。
SRVもロックだ。
メセニーはフュージョンらしい。
レコード会社にでも問い合わせてみれば?
749ドレミファ名無シド:01/10/10 05:50
書き方からしてネタ・・・
750ドレミファ名無シド:01/10/10 05:51
>>747 739は酔っ払い?それとも売れないプロミュージシャン志望?
751ドレミファ名無シド:01/10/10 05:51
カノンなら最近覚えたよ。ほらこの通り↓
         , -――-、――- 、
       /           ヽ、
      /  , ・ ニ二二二二ニヽ  ヽ、
     |   レ´         `    ヽ
      | |  // / l | | ||  |  | ヽヽ 、 |
     .| |  lルT_工|/VW .工_T i | N/
      | |  | ||´| .jl`   | .jl゙|/|/レ'     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      | | (.| || 。二  ,  二。 | | | |    < うぐぅ・・・
  (\| |  ,| |ト  " ^^^/ ̄ ヽ、| |  /) \_____
  (\.| | /| | | `, ┬―|    ||/ |/ /)
   \/,XXヽ lヾ|ΤTT「王王王| .| / /
          ヽ   L土土土| /
752ドレミファ名無シド:01/10/10 05:51
>>735
定義がないからロックって言うんじゃないの?
ラディンには少しは、定義がありそうなのでロックっぽい。>>728
753ドレミファ名無シド:01/10/10 05:53
>>745
どうして高度な音楽と、高度な理論が同じ土俵なのか教えて。
あんたほんとうの真性?・・・・・・・・

だれかハービの音楽アナリーゼしたことのある人いたら、お願いだから
私と勝負して・・・。1RでTKOよ・・・・・・
754ドレミファ名無シド:01/10/10 05:53
みんな牛乳でも飲んでおちつけや!!
755ドレミファ名無シド:01/10/10 05:54
>>753
イコールさんって素敵♪
756ドレミファ名無シド:01/10/10 05:57
>>739
オフト監督の比喩なんて聞いちゃいないから。
もう少し分かりやすくキミの作曲手法を教えてくれたまえ。
マシンみたいにピアノしか弾けないわけじゃないんだろ?
757ドレミファ名無シド:01/10/10 05:57
>>753 高度な音楽ってなんだよ?貴様が言い出したんだろうが!
誰が同じ土俵なんて言った?貴様こそホーケー(手術した方が良いぞ)
だろ・・・
かなり貴様の口調キショイぞ。
758ドレミファ名無シド:01/10/10 05:58
>>753
お前がノックアウト
759ドレミファ名無シド:01/10/10 05:59
>>753
だからお前の言ってる高度な理論ってなんなんだよ。
760ドレミファ名無シド:01/10/10 05:59
ハービーのスケールをピタゴラス音律から言う馬鹿。ハービの和声概念を
純正律から逆算証明しようとする阿呆。
2次的なモーダルインターチェンジ? 阿呆か。
テトラコードの再解釈? これは単なる現象学の側面じゃないかい。
トーナルセンターのフラグメント化。結局古典和声のこじつけだわよ〜〜ん。

ハービーだって、炭鉱夫同様、ソウルでジャズやってのよ。理論家ハービなんて、プッ、
あんたらジャズライフに記事の読みすぎよ。(藁藁ワナードゥー
761ドレミファ名無シド:01/10/10 06:01
>>757
うわ〜レベル低ぅ・・・
762ドレミファ名無シド:01/10/10 06:01
>>753
いつも曲作るときはどうやって作ってるの?
763ドレミファ名無シド:01/10/10 06:03
>>760 貴様とんでもなく馬鹿だな。
理論が要らないと言いたいんだろ?
貴様の説明には理論書何かにいーっぱい出てきそうな言葉ばかりじゃんか。
あんたが全く理論ってやつを勉強してなかったら説得力あるかもな。
いまどき純正律なんて・・インド音楽でもやるつもりか?
764ドレミファ名無シド:01/10/10 06:04
>>757
たとえばさ、童謡曲1つにしろ、それが高度な音楽に聴こえるくる瞬間があなたの
人生に一度も訪れなかったら、あなたの人生は低級の極みじゃないの?
高度な音楽はあんたの頭にあるんじゃないよさ、落ちているもんなんよ。
ほら、そのへんにね。
765ドレミファ名無シド:01/10/10 06:04
>>760
あぁ、お前は要するにフュージョンオタか。
ただ単にモードスケールで遊んでるだけじゃなさそうだけど・・・

ただ単に知ってる言葉並べてるとしか思えないんだけど(藁
766ドレミファ名無シド:01/10/10 06:04
>>761 なるほど・・自作自演か・・
767ドレミファ名無シド:01/10/10 06:08
>>764 馬鹿だなーまったく。ブルース大好き、高橋竹山に感動した
俺にそんなこというなよ・・俺が理論ヲタだとしてもだ、そんな奴が
ソウルだの魂だのを感じないとでも言いたいのか?
クソが。氏ねや。
768ドレミファ名無シド:01/10/10 06:10
>>767が理論派で、
>>764が否理論派?
769ドレミファ名無シド:01/10/10 06:11
あっらー・・・マジ馬鹿なやつだったみたいだな・・
あのハービーヲタ・・・
770ドレミファ名無シド:01/10/10 06:11
私をイスケープゴートにしないで・・・・おねがいよ。
俺がいつ理論の素晴らしさを、主張した。俺ははっきりいったじゃないか。
理論をもし勉強するぐらい人生に無駄時間あったら、中2年生ぐらいまでに
やったほうがいいって。
771767:01/10/10 06:12
俺はブルース大好きだがな、理論はやっておいて損はしないと
思っている派だ。
764は単なる馬鹿だろ・・
772ドレミファ名無シド:01/10/10 06:14
>>770
まぁでもボイシングからコードネームくらいは書けるようには
なりなさいって。将来そういう仕事をするんであれば、ね。
773ドレミファ名無シド:01/10/10 06:14
>>770 でも実際やってるんだろ?色んな言葉を知ってるじゃんか。
やってて「要らない」と言うのと、やってもないで「要らない」
というのは全く別モノだろーが!
774ドレミファ名無シド:01/10/10 06:15
>>767
>クソが。氏ねや。

そういう言葉つかう人がやっている音楽なんて、人に聴かせる価値が
あると思うのかい。
もっと大人になって、足元を見られないように、いい音楽作ってね。
775ドレミファ名無シド:01/10/10 06:17
>>764
こいつの言う「理論の不必要性」が読めん。
776ドレミファ名無シド:01/10/10 06:18
でた・・2chなんてそんな奴ばかりだろ・・
何が良い音楽作ってねだ このバカチンが!
マイルスでもクソ野郎って連発してたらしいじゃねーか!
逝って良し!>>774
777ドレミファ名無シド:01/10/10 06:19
>>771
ブルースのどこに理論が必要なんだよ。阿呆!
文字も読めない黒人おっちゃん達に笑われるぞ!
778ドレミファ名無シド:01/10/10 06:19

>>色んな言葉を知ってるじゃんか。

>>764 こいつの場合は やってもないで「要らない」と言っている
  ような気がします。
779ドレミファ名無シド:01/10/10 06:23
>>777 ブルース好きな奴が理論を勉強して何が悪い。
ジャズ初心者がリハーモナイズを理解したいとしてだ、
理論を勉強しなかったらどんだけ大変か分かるか?
スケールさえ知らないDQNだって腐るほど居るんだぞ。
そんなやつに「耳コピーをしろ」・・何年かかるんだよ・・
BBだってドミナントやサブドミナントって言葉使うんだぞ。
笑われる?おまえの知った事か。
780ドレミファ名無シド:01/10/10 06:23
>>777
まぁブルースにゃぁ「ペンタトニック」スケールさえあれば
いいとも言う声があるが・・・(藁

さっきから言ってんだけどさ、コードトーンさえ耳で聞いて
分かるようになればいいんじゃぁないのかい?
一体何処まで理論を追求しようとしてるの?>>767さんは
781ドレミファ名無シド:01/10/10 06:26
>>780 ブルース好きだと言っただけで、他の音楽をやってはいない
とは誰も言ってない。ジャズのブルースはペンタトニック一発かい?
782ドレミファ名無シド:01/10/10 06:26
スケールなんて、そのスケールでアドリブしてりゃ
勝手に身につくよ。
783ドレミファ名無シド:01/10/10 06:27
>>779
お前ブルースのどこにリハーモナイズを使うんだよ。オイ。
チックコリアのMATRIXでもやるのか? 
784780:01/10/10 06:29
>>ジャズのブルースはペンタトニック一発かい?

まぁそれはないっすけど。
785ドレミファ名無シド:01/10/10 06:30
>>783 ついに本性を現し始めたな・・・
貴様が決める事じゃないだろ、それは。
「素晴らしい音楽を作れ!」と言ったのは貴様の方だ。
ブルース進行をシハーモナイズして悪いか?
良い曲が出来たとして、それでも文句あるか?
貴様は矛盾だらけなんだよ!!バカチンが!!!
786780:01/10/10 06:30
>>783
「ブルース」にも取り入れたいって言ってんじゃないの?
787ドレミファ名無シド:01/10/10 06:31
ブルースやるのに、スケールの前準備がなけりゃ弾けないなら、
あんた何やってもアドリブできんよ。
ブルース進行を頭の中で1巡させてみろよ。フレーズは自然と頭の中で
鳴る筈だろ? それを弾けばいいんだよ。鳴らないなら音楽なんかやめろよ。
788ドレミファ名無シド:01/10/10 06:34
>>785
お前にブルースのリハモのテクと知識があるのか?
中途半端な理論ヲタが一番始末が悪い。
まっとうに3原色のブルースの味を引き出せ、阿呆
789780:01/10/10 06:36
確かにブルースに♭U7thがしっくりくるとも思えない。

が、
>>スケールの前準備がなけりゃ弾けないなら、
>>あんた何やってもアドリブできんよ。
だれもそんな事は言ってないような気がするってば。
790ドレミファ名無シド:01/10/10 06:37
>>787 ここでハッキリさせておくが、貴様は理論否定派だろ?
貴様はドミナントココードで「よーし、ドミナントフレーズを
弾こうかなー」「今度はコンディミ使おうかなー」なーんて
全く考えてないのか?
第一だ、コード進行は覚えてやるんだろうが、そのコード自体
理論の賜物じゃないのか?
あんたの頭は素晴らしい頭してるな・・・
きっと世界でもトップクラスのミュージシャンになれるぞ。
791ドレミファ名無シド:01/10/10 06:40
>>789 ♭U7なんてジミヘンですらやってます。
お決まりのブルースのシメ方じゃないかい?
792ドレミファ名無シド:01/10/10 06:42
>>787
頭の中で鳴ってるフレーズ追ってたってマンネリになるだけだよ。
それしかできないなら音楽なんてやめろよ。
793ドレミファ名無シド:01/10/10 06:43
>>790
あのー、お前さ、そのセリフをNYブルックリンの黒人の坊主に言ってミロや。
C7つう言葉もシレネー餓鬼がお前より、ブルージな演奏してるで〜。
しかもかっぱらった安ギターでな。

>貴様はドミナントココードで「よーし、ドミナントフレーズを
>弾こうかなー」「今度はコンディミ使おうかなー」なーんて
>全く考えてないのか?

おめはーそうやって演奏してるのか? 本気で言っているのか?
もしプロ志望ならお前音楽には全く向いていないぞ!
794ドレミファ名無シド :01/10/10 06:43
私の場合は、コード進行は後からくっついてきます。
先にメロディ作っちゃうからね。

こういうアプローチはどちら派になるんでしょうかね。
795ドレミファ名無シド:01/10/10 06:45
>>792
マンナリなのは、お前の頭の中だよ。
人のせいにするな。おまえももう大人だろう?
796へん:01/10/10 06:45
>>791
♭U7なんてジミヘンですらやってます。とわふざけるなゴラァァ
♭U7はじみへんがつくったんじゃ〜。とゆうか世の中の音楽は
じみへんが作ったんじゃ。
797ドレミファ名無シド:01/10/10 06:46
>>794
スレ違い派ですね^^
798ドレミファ名無シド:01/10/10 06:46
アドリブで先にメロディ作っちまうてことになるだろ。
という事は否定派なんじゃねぇの。
799ドレミファ名無シド:01/10/10 06:47
>>795
あんたの音楽とフレーズほどマンネリにはなってないけどね。
子供は大人がどういうものか測れないものだ。かなしいね。
800ドレミファ名無シド:01/10/10 06:48
>>794 コードを知ってる事自体理論派?

サゲ貫き通す「ドレミファ名無シド」はコードすら知らなくて
音程はもちろん、スケールもなーんにも知らない初心者に対しても
「そんなもんは要らん」だと・・「頭の中で鳴った音だけを
弾け」だと・・一体どうやって作曲するんだか・・
記録できないだろうに・・・譜面に書きたくても矛盾するから
書けないもんなー。コードネーム。音符もダメだろ・・
801ドレミファ名無シド:01/10/10 06:49
よくジャズで常套的に使うブルースリハモに、頭から
#Tm7-5 bX7・・・・・・という進行があるが、
こんな変形ものも、T.S.Dの耳があれば、初見の坊やでも演奏できる
んだよ。何でもかんでも理論の知識不足のせいにするな、日本の若造ヲタ!
802ドレミファ名無シド:01/10/10 06:52
>>798
そうだよ、大体音楽作るときって、普通はメロディが先に浮かぶ
はずなんだよ。コードなんて後から乗ってくるもんなんだよ。
だからコード理論なんて必要か否かは作曲者のセンスの問題だね。
先にコード進行決めてあとからその進行になぞらえてメロディを
作っていくアプローチなんておかしいよ。

俺が言いたいのは、やっぱ理論は実はそんなにいらねー。
という事で俺は否定派。
803ドレミファ名無シド:01/10/10 06:52
>>801 貴様がキースなら許す。
譜面は残すな。全てインプロバイズで貫き通せ!
分かったな?! それから、カキコにコードネームは出すな!
理論否定派だろ?俺達みたいな日本の若造理論ヲタには分からん
のだよ。だから勉強するんだけどな。
804ドレミファ名無シド:01/10/10 06:56
面白い事教えて上げよう。
全く聞いたことのない民族音楽を聞いたとしよう。
トーナリティもメータもサイズの変更も未知だ。
そんとき、他人のやるテーマ演奏を必死で聞く。それだけだよ。
あとは何コーラスでもアドリブOK。必要ならリハモもOK。
しかしだ、具体的なコードは知らなくていいんだよ。
いわゆる探り弾きつう奴だな。こういう演奏を高いレベルでできる奴を
音楽家と言うんだよ。あんたらは音楽家になりたいんだろ、だったらやる
こと1つだろ?
805794:01/10/10 06:58
>>802
そうそう、んな難しく考えなくても、勝手に理論どおりの
進行になってたりするもんだ。
806ドレミファ名無シド:01/10/10 07:00
>>802
ひょっとしてコードにはコード理論が必要で、メロは理論無関係だとでも思っているのか?
807ドレミファ名無シド:01/10/10 07:01
>>804 貴様は、楽器を習得してくる過程にある程度理論をやってきた
はずだろ?別に楽器をやってなくても、貴様の言うように頭の中に
音さえ流れれば音楽が出来ると・・・
作曲では、メロディーからコードかもしれんが、
アドリブをあるコード進行に法ってやれと言われた時に出来るのか?
貴様はある程度出来るからそんな馬鹿げた事が言えるのだよ。
808ドレミファ名無シド:01/10/10 07:03
>>803
音楽理論の知識を深めてから必要性の有無を判断する方が先じゃ
あないのか?。意見する前に・・・
てか>>804も怪しいけど (藁
809ドレミファ名無シド:01/10/10 07:04
>>804
その民族音楽の大家達も先達から伝えられている理論に明るかったりするのでは?
810802:01/10/10 07:06
>>806
どっちかっつーと、ボクも>>804さんみたく、頭で演奏してますね。
一本のメロディからオーケストレーションするなんて事もできますよ。
811ドレミファ名無シド:01/10/10 07:06
>>808 そんなオマエはハナッカラ「理論は要らない」って言い張ってる
じゃんか。必要性も何も、要らないんだろ?
俺は要ると感じているからやろうとしてるんだよ。
それを貴様が止めようとしてるのが分からない?
あらら・・・末期だな・・
812ドレミファ名無シド:01/10/10 07:07
じゃあ俺も最後のカキコ。俺が多少なりともここで理論用語使っているのは
大勢の理論ヲタを相手にしているからだよ。ボケ!
 それとコードネームぐらいは理論とは言わないぞボケ。あれは読譜上の単なる
ルールだろうが。理論に窮屈になっている音楽は、まあもっても3年だな。つまり
そいつの音楽稼業がだよ。
そんで、ハービのようなビッグになるとたまたま理論知識もそれ相応にあるつう現実
だけやろ? 奴の音楽は全く別な所で生まれているのはわかるだろ、聞けば。
単なる理論ヲタの音楽だったら、マイルスにしろ誰があんなピアニスト使うかよボケ。
813ドレミファ名無シド:01/10/10 07:12
理論ヲタってなぁーオマエが一番理論ヲタなんだよ・・・。

おまえの意見は、数学を公式丸暗記で解こうとする人に「そんなもん
直ぐひらめくだろ?(藁」といっているようでムカツクんだよ!
優等生の意見なんだよ!ボケナスが!世の中には順序ってもんが
あるだろうが!おまえの意見は理論に精通した奴にだけ言う意見
なんだよ!
814ドレミファ名無シド:01/10/10 07:15
>コードネームぐらいは理論とは言わないぞ
コードシンボルは本能かい?
815ドレミファ名無シド:01/10/10 07:16
>>812 ハービーの音楽は理論では説明できない凄い事をやっているとな?
笑わせよるの〜〜〜。
816ドレミファ名無シド:01/10/10 07:19
>コードネームぐらいは理論とは言わないぞ

お前もガッコの理論の授業でそのルールを学んだんじゃないのか?
コードネーム一つ書けるか書けないかで仕事の生産性も変わってくる
の、知らないらしいな、お前みたいな世間知らずなガキには。
素人にゃぁ大変なんだよ?結構。

>>理論に窮屈になっている音楽は、まあもっても3年だな。つまり
>>そいつの音楽稼業がだよ。

これはどういうつもりかね。少しガッカリしたが?
817ドレミファ名無シド:01/10/10 07:22
まぁー812先生には、楽団でも組んでもらいましょうよ(藁
まあもっても3年だ・け・ど♪
818ドレミファ名無シド:01/10/10 07:23
あの「sageドレミファ名無シド」なにもん?
大口叩くだけ叩いてたけど。
あれが有名なイコールって奴か?
ジャズ板に居るみたいだが・・・
819ドレミファ名無シド:01/10/10 07:23
>> ハービーの音楽は理論では説明できない凄い事をやっているとな?
これって研究者が説明に困った時に良く使う逃げだよ。
820ドレミファ名無シド:01/10/10 07:26
まぁ理論の必要性の有無に関しては・・・
理論、あんまいらぬわ (藁
これでも6年喰ってんだから・・・
821ドレミファ名無シド:01/10/10 07:27
それにしても無様な逃げっぷりだったな・・・
要るのは講師だけだろ
823ドレミファ名無シド:01/10/10 07:28
>>819 逃げねぇー・・
頭の中で鳴った音だけで勝負しろなんて言われたってなぁー・・
824ドレミファ名無シド:01/10/10 07:30
あの逃げた奴、間違い無く講師にはなれない!断言できる!
「オマエは全てを頭の中で鳴らしたものを楽器で表現するんだ」
んなもん、できるか!ボケッ!
825ドレミファ名無シド:01/10/10 07:30
もう俺眠いぞおい。
>>813
クソガキ、お前も早くネロや。おれはバークリ卒業後も英国で理論勉強
してるが・・・・なにか。だから俺は筋金入りの理論ヲタじゃよ。その辺
の餓鬼ヲタと一緒にするなよ、オイオイ。
理論はな、おいボケ、高度なアナリーゼにはいくらでも対応できるがな、作曲
とはもう別もんなんや。邪魔になるんだよ。ボケナス!
数学と音楽を一緒にするなボケオヤジ! 理論のスタンスが違うやろ(糞藁

>>815
よー、伊勢ーのいい兄ちゃん。お前が「君も明日からハービーさ」つう理論本
書いて出版しろよ。日本の糞餓鬼が飛びつくぞオイ。だいたいなハービは
武満徹の音楽からもかなり影響受けてるから、武満も聞いとけよ。このボケ!
826七誌@ゲー音:01/10/10 07:30
感性磨いた方がいいよ、先に。
色んな音楽聴いて、ニュアンス掴んで。
理論はその後でしょうな・・・。
827ドレミファ名無シド:01/10/10 07:30
>>820
過去スレをまず見ろ。
828ドレミファ名無シド:01/10/10 07:33
>826
そんな順番が決まってるの?
感性と理論はベツモノとでも思ってるんだろうか?
829陰陽師:01/10/10 07:37
>>825 そかそか、で、あんたの名前はなんや?名を表せ。
バークリーでて英国で・・さようか。それはよかったな。
誰が作曲面だけで理論を使うと申した?言うてみよ!
貴様は音楽だけしか能の無いボンクラだな。
「数学」という言葉を出してすまなんだ。貴様は「算数」で止まって
おるもんな。
830七誌@ゲー音:01/10/10 07:39
>>826
ゲー音は大体ニュアンスを「マネ」て作る事が多いんで。
あんまり硬い音楽になると、ゲー音じゃなくなっちゃうでしょ?
だから私は感性を磨いて、表現力を身につけましたよ。
 理論はというと・・・んーむ、誰かが「コードトーン」さえ認識
できりゃいいなんていってましたが、その程度のもんですわ。
あんまし難しく考えないです。順番とかそういう問題ではないです。
831七誌@ゲー音:01/10/10 07:40
ちょっと来るスレが違ったかな?氏んでくるかモナー
832ドレミファ名無シド:01/10/10 07:40
俺は、激しい反理論のお兄さんのファンです。
ベートベンの理論の知識量って、多分俺らの半分もないわけだし。
だから理論と音楽の関係ってきっと、俺らが思っているよりも
大したことのない気がする。
バッハの理論知識はそれこそ、現代の中学生レベルかも知れないしね。
833ドレミファ名無シド:01/10/10 07:44
>だから私は感性を磨いて、表現力を身につけましたよ。
この過程ですでに理論ができあがっているような気が・・・
834ドレミファ名無シド:01/10/10 07:45
>>829 貴様は音楽だけしか能の無いボンクラだな。

おまえはお馬鹿さんじゃーのう。上の言葉は音楽家に対する最高の賛辞
だよ。いかにもマイルスあたりがいいそうだな(糞藁
おめーは、けなしたつもりか。センスのない低能ヲタだよ、ボケ!
835ドレミファ名無シド:01/10/10 07:45
>>832 例えば理論に長けた人が凄い作曲をする、知らない人が凄い作曲をする
という2パターンあるとして、どちらも凄いとは言えないよね。
そう言う問題ではなく、その二人の曲を「一体どうなっているのかな?」
と解析しようとした時に、理論の知識が無いと解析する側もされたものを
理解しようとする側も分からない訳でしょ?
836ドレミファ名無シド:01/10/10 07:47
>>834 それはどうかな・・マサチューセッツ工科大出のエリート
でプロやっている奴と音楽しか出来ないボンクラのオマエと同じか?


    講師を目指すなら理論をやれ 頭カタクカタークネー
結論
    それ以外なら先に感性を磨け 理論はその後だ 頭ヤワラカクネー
838ドレミファ名無シド:01/10/10 07:49
>>835
お前は何を言ってるか分かっているのか、自家撞着おこしてるぜ。
人さまの曲を扱うのは、同業者しかいねーだろボケナス!
簡単にネタが分かって同じもんが作れれば、商売あがったりだろ?
おめーみたいな思考回路を、典型的な理論君つうんだよ。
839ドレミファ名無シド:01/10/10 07:52
>>836
なーんだ、おまえはただの学歴ヲタだったのか。
音楽板でおめーは見苦しいぞ、次はオックスフォードか?
哀れな奴だな(糞藁馬鹿
840ドレミファ名無シド:01/10/10 07:53
パクリなんか腐るほどあふれてるぞ。
JPOPって聴いたことあるか?
841ドレミファ名無シド:01/10/10 07:53
>>838 はい、ばかみーつけ!
何で同業者だけなんだよ?
素人がコピーする事がありえないと?
842ドレミファ名無シド:01/10/10 07:54
>>841
素人にわかるかよボケ!
だからプロつうんだよ
843ドレミファ名無シド:01/10/10 07:55
>>839 おめーウッゼーなー。
このネカマ野郎が。
イチイチ分析すんじゃねーぞ!ゴルァ!
844ドレミファ名無シド:01/10/10 07:56
もう、みんな質問はなしか?
俺忙しいから八時回ったら回線きるぞ
845ドレミファ名無シド:01/10/10 07:58
>>843
何だよ小僧!
一人じゃなにもできない餓鬼の癖しやがって!
音楽も母親がついていないとできないだろ?  アッハ?
846ドレミファ名無シド:01/10/10 07:58
>>842 はい、ばかっ!
音大でプロもやっているような奴腐るほどいるぜ。
あんたみたいなドキュン音楽家だけしかできないとでも?
わーらっちゃうわねー。頑張って売れる作曲家になれよ。応援してます。
マジで。
847七誌@ゲー音:01/10/10 07:59
イコールって・・・少しヤバい。
848ドレミファ名無シド:01/10/10 08:03
泣いてるのか・・イコールか・・恐ろしいやつだ・・
>>838さんよー。どうかリラックスして聞いてくれ。

オマエは
自分勝手、自分本位、自己中心的、自己中、現実逃避、自己陶酔、
自己満足、傍若無人、厚顔無恥、我田引水、不倶戴天、豚に真珠、
猫に小判、ワガママ、権利ばかり主張して義務を果たさない大バカ者、
やりたい放題、無法者、幼稚、稚拙、浅はか、愚か、愚劣、ガキ、
他人の悪口は山ほどほざくが反省は一切しないガキ根性、ゴミ、カス、
クズ、チリゴミ、ゴミクズ、ポンコツ、ガラクタ、トンチキ、ドキュン、不良、
やくざ、ろくでなし、文盲、チンピラ、ボンクラ、穀潰し、迷惑、邪魔者、
除け者、村八分、社会のダニ、人間のクズ、面汚し、恥さらし、無駄、
大バカ、バカ野郎、バカスケ、ウジ虫、ゴキブリ、ドブネズミ、蠅、蚊、
ボウフラ、ダニ、ノミ、シラミ、寄生虫、ガン細胞、ウィルス、ばい菌、
悪霊、悪魔、鬼、悪鬼、鬼畜、畜生、鬼畜生、ケダモノ、邪道、外道、非道、
愚者、下郎、下衆野郎、腐れ外道、腐れ下郎、糞虫野郎、害虫、ファッキン、
変態、変質者、変人、奇人、クレイジー、キチガイ、かたわ、人格障害、
行動障害、性格障害、情緒障害、幼稚、稚拙、ゲームのやりすぎ、
漫画の読み過ぎ、現実と虚構の区別がつかなくなっている、バカ、アホ、
トンマ、マヌケ、ボケ、痴呆、白痴、無能、無脳、クソバカ、クソボケ、
アホンダラ、ノロマ、グズ、愚鈍、クソガキ、ジャリガキ、デタラメ、インチキ、
イカサマ、二枚舌、下手くそ、粗大ゴミ、汚物、糞尿、公害、害悪、
害毒、害虫、毒物、汚染物質、発ガン物質、劣等種族、下等生物、単細胞、
愚直、鉄砲玉、チンピラ、おざなり、適当、いい加減、せこい、えぐい、
ずるい、卑怯、卑劣、チンカス、包茎、短小、早漏、貧乏、ハゲ
部落、穢多、非人、よつ、不可触民、賤民、乞食、下層階級、貧乏人、
貧乏神、疫病神、怨霊、悪霊、死霊、死神、水子、無縁仏、悪夢、
地縛霊、浮遊霊、色情狂、毛唐、害人、野蛮人、

なんだよ!!!!!!!!!!!!!!!

無ゥゥゥ駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄ッ無駄ァァァァーーー!!!
(ドゴボゴべゴドグォバゴドゴグチャァボゴグシャボゴドゴボゴドボゴシャ
ボゴグシャボゴドゴボゴドボゴシャボゴグシャボゴドゴボゴドボゴシャ
ボゴべゴドグォバゴドゴグチャァボゴグシャボゴドゴボゴドボゴシャベギィ
ボゴグシャボゴドゴボゴドボゴシャボゴグシャボゴドゴボゴドボゴシャ
ドグォバゴドゴグチャァボゴグシャボゴドゴボゴドボゴシャベギィドゴス
ベギャッ!!ドギャーーーーース!!)
850ドレミファ名無シド:01/10/10 08:04
そいじゃみなさんさようなら。
>>846
俺もちーとは売れていれば、こんな時間に2チャンなんかでカキコして
ないぞ。みんな俺みたいな、禿げオヤジになるなよ。

理論は少々やったら、せめてブルースを300曲はコピーしろよな!
それと苦手なキーを作るなよ。いつでもANY KEYの心意気で頑張れよ。
じゃあ、身体に気を付けて、諸君がいいミュージシャンになれることを心から
祈ってるぜ! 耳の能力をもっと過信しろよ。・・・・・・
851ドレミファ名無シド:01/10/10 08:07
>>850
どうも暇つぶしに付き合ってくださってありがとうございました。
それから、あなた様は先ほど私の発言に対して「人格を疑われるよ」
といった発言をなさいましたが、そっくりそのままお返しいたします。
では、お達者で。
そんな事よりちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか>>850がいやがって、邪魔で座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、並280円、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
>>850、並280円如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
280円だよ、280円。
なんか>>850のオカンもいるし。二人で吉野家か。おめでてーな。
よーしボク特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、120円やるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。クソジャリは、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、>>850の奴が、大盛つゆだくで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、つゆだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、つゆだくで、だ。
お前は本当につゆだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰め
たい。
お前、つゆだくって言いたいだけちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
ねぎだく、これだね。
大盛りねぎだくギョク。これが通の頼み方。
ねぎだくってのはねぎが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前は、牛鮭定食でも食ってなさいってこった。>>850
853ドレミファ名無シド:01/10/10 08:17
なんか荒れてきたから寝るわ・・・
854ドレミファ名無シド:01/10/10 09:59
たとえ嫌でも必要なものを学ぶことができるということは、ひとつの「才能」だよね
855ドレミファ名無シド:01/10/10 11:54
>>849
ぶら〜ぼ!

>>854
真理ですね。耳が痛いです
856ドレミファ名無シド:01/10/10 11:59
ザコばっか・・・・
お前らじゃ何にもなれねーよ(w
857ドレミファ名無シド:01/10/10 12:29
>>854
朝ですよ、寝ぼけていないで早く学校いきなさい。
858雷怨:01/10/10 13:46
理論まったく知らんヤツとジャムるのは非常に疲れる
859ドレミファ名無シド:01/10/10 16:37
 もういいかげん目を覚ませよ。理論がいるいらないなんてどうでもいいこと。
それより多くのCD聞いた方がいいって。
 理論熟知してます、って顔して営業に来る新人をいくら門前払いしまくって、それでも
彼らは解らないようだ。役に立たない連中はいらないだけだ。

 大切なのはそういうことじゃないんだよ。したけりゃすればいい。それだけのことだ。
860ドレミファ名無シド:01/10/10 16:51
>>859
おやおや思考放棄ですか
これまた楽な道を選んだねえ
861まぁしゃる:01/10/10 16:53
野村vs長嶋のようだな。長嶋は勇退したが、なにか?
862ドレミファ名無シド:01/10/10 16:58
>>860
あぁ、せっせと思考してくれ。
ガンバレよ。
863ドレミファ名無シド:01/10/10 17:21
859寒い
864ドレミファ名無シド:01/10/10 17:22
下手なんだろうーなー
どいつもこいつも
865ドレミファ名無シド:01/10/10 17:24

    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < 859死ね!
   \|   \_/ /  \____
     \____/
866クレスィア・アルフィスメオ:01/10/10 17:26
このスレ見て大変勉強になった。

今度、本屋でコード進行本とスケール、理論本とテレビジョンを買ってこよう。
867ドレミファ名無シド:01/10/10 17:26

    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < ソレダ!!
   \|   \_/ /  \____
     \____/
868ドレミファ名無シド:01/10/10 17:28
>>864
おまえも含めてな(w
869ドレミファ名無シド:01/10/10 17:40

    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < ヘタクーソ
   \|   \_/ /  \____
     \____/
870ドレミファ名無シド:01/10/10 18:05
>>668
>いいアイディアがありながら理論のせいで退屈な曲になったケースなんて
>私にはイメージつかないんですよ。退屈な曲になったのは良いアイディアが
>ないまま強引に理論で曲にしちゃったせいで(以下同文)、

ふんふん、なるほどね。
だから、俺は前も書いたけど<理論を使うと退屈な曲ができる>とは言ってないって。
ただ、きみもかいたように、<退屈な曲が生まれたケース>っていうのもやっぱあるよね。
俺がねちねちこのスレに書きこみ続けているのは、このスレを立てた>>1に「意義あり!」って思っているから。
ま、もはやみんな>>1はどうでもよくなっているけど(w

>正直言ってココは確かに煽り的なニュアンスがあったのは確かでそれは謝ろう。

煽りとかそういうのはどうでもいいわけで。
前も言ったけど俺は「理論否定派」とか「感性派」とかくだらないこと言ってんじゃなくて。
音楽っていうのは、やっぱ根本的には「感じるもの」だろ?
プロになるにはナンタラカンタラはどーでも良いとして。
このスレに、えらそーなこと言う奴らがやたら多いから俺はいってんのね。
そういう人がどんだけギターとか練習して理論学んだか知らねーが、
音楽なんつーのは、何でもいいから、音だして気持ちよければ、まずそれでいいわけで(くさいけど)。
それが言いたい。
871ドレミファ名無シド:01/10/10 18:18
>>870
お前の文章、長文の割りには全然説得力ないぞ。
でも、糞お前に一票入れとくぜ!
872ドレミファ名無シド:01/10/10 18:24
>>870
スレ違い。「感性知らずヘ」というスッドレでもたてろや。
873ドレミファ名無シド:01/10/10 18:50
         _____________________
         |
         | >>872乗れやゴルァ!
         |  _____________________
         |  / ⊆ニ(二(ニニ⊇――――'        (●ヽ
         | / ̄ ̄ ̄ ̄                      ヽ
       /| /______________________ヽ
      ,/ ̄V ̄ ┏━, / ̄ ̄ ̄|| ||. ̄ ̄ ̄ ̄ |||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄...| |
     ,/ ∧ ∧. i┸i //  ∧∧ || / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    _.,/. (゚Д゚ ) | :::|//  (゚Д゚;) < >>870じゃねーぞ俺は
   |/,,,,,へ⊂ ヽ  .//  ,/  ノ/ ||\______________
  ,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//|_/ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |~ ゜ ̄゜ ̄ ̄ ̄~~| ̄ ̄   =。|┃       |━━━━━...............|
  |______: |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,,゜,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,東京精神病院,,,,,[|
 ._|]0::∴:::0::[二二il:]    ,-―-、 ,,|         |       .     [|
 |====== ;...........|  /,  ̄ヽ |~~|.        |  /,  ̄ヽ |     {|
 ヽニ[_]ヾニニヽ''''''|―-|.(※)|':|''''|.'''''''''''''''''''''''''''''|''''''''|.(※)|:|'''''''''''''''''/
     ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
874ドレミファ名無シド:01/10/10 18:51
870馬鹿だべ。
理論が必要かどうかって話と関係ねえべ。
話しそれてるべ。
アフォだべ。
875ドレミファ名無シド:01/10/10 18:53
かかか関係ないけどさささ
ペン多とニックだけ知っておけばいいって人はさささ
ペン多とニックもしらないことが多いのはさささ
なぜなのさささ
876ドレミファ名無シド:01/10/10 19:15
ばかだからだよ。
877ドレミファ名無シド:01/10/10 20:08
曲作ってたら自然と理論を欲してくるけどなぁ・・
878ドレミファ名無シド:01/10/10 20:11
ほすほす
879フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :01/10/11 00:21
本格的な作曲理論や演奏理論まで勉強しろとは言わない。
コードの記載法ぐらいは知らないと話にはならない。
コードの記載法なんか真面目に1週間したら大体は憶えられる内容。
880ドレミファ名無シド:01/10/11 00:28
曲作ってたら自然と理論を欲してくる=自信がないので理論の裏付けが欲しくなる
881フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :01/10/11 00:32
877じゃないけど、
>>880
君は理論を勉強したことが全くと言ってもいいほど無いのが良くわかる。
理論という言葉の使い方を間違えてる。
882ドレミファ名無シド:01/10/11 00:38
>>881
お前さっきから何怒ってんだ?
883フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :01/10/11 00:41
アホのリコーのCDRドライブが6枚連続CD焼くの失敗して1500円ぐらい無駄にした。まじでむかつくリコー死ね。不良品作るな。
884ドレミファ名無シド:01/10/11 01:44
>>883
それはおまえの、PCスキルが初心者レベルなんだよ、糞イコール君!
>>883
リコーが悪いんじゃはげボケ。それにイコール違うっつうに。
886ドレミファ名無シド:01/10/11 01:53
じゃあイコール君、俺が教えて上げよう。

・ライティングソフトは何を使用(HD内に2つ以上のライティングソフトはないだろうね)
・メディアはRWではなくCD−Rだろ?
・CDROMは書き込み何倍速対応?
887フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :01/10/11 01:58
>>886
だからイコール違うっつうに。

ライティングソフトは一つ。記録メディアはCDR。CDRの書き込みは6倍速まで対応。
ドライブは RICOHのMP9060A というゴミドライブ。
症状は音楽CDのコピー中にフリーズする。
888ドレミファ名無シド:01/10/11 01:59
イコール、ここに居たか。
889フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :01/10/11 02:00
違うって
890モヘモヘ:01/10/11 02:07
イコール君へ

*手動で書き込み速度を一度2倍速でやってみる
*常駐ソフトを外す。→Safe Modeで起動して、操作していみる
         or →msconfigで上部5以外を全部外してみる
*ライティングソフトは他のアプリと違いかなりデリケートで相性が極端。再インストール
 してもう一度チャレンジ!
891ドレミファ名無シド:01/10/11 02:14
スレ違いにもほどがあるぞ。
892フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :01/10/11 02:35
>>890
だからイコール君なんて知らんちゅうに。

それ、ちょっと前にCDRコピーマニアに聞いてすでに試したけど、上手くいかずに未だにフリーズする。
あと・・HDDも使ったらいいって聞いたから、それも試したけどやっぱり駄目だった。
893ドレミファ名無シド:01/10/11 06:22
イコールいい加減にしろや。
そういう話題なら他の板逝け。
894ドレミファ名無シド:01/10/11 06:31
te
895ドレミファ名無シド:01/10/11 17:11
イコールのおかげで止まったじゃねえか!
896:01/10/11 18:29
>>870 私はあなたの言ってる事理解できますよ、私はギター歴22年です
スタジオの仕事も何年かしていた時期もあります、音楽始めた頃は感性だけ
でやってました、しかし感性だけでやってると限界があることも私の場合
事実のようで・・・。本当に天才肌の人ならそうでないのかもしれませんが

曲を作る上でも理論を勉強してからは広がりがでたと言うか、今まで見えない
部分が見えてきたと言う感じです、しかしそれでも理論はあくまで補足であって
感性が優先!頭で鳴ってる音を大切にすべきだとは思います、理論はいきずまった
時の助け舟的なものだと私は思います・・・・・・・私なりの結論としては
知って決して損はないということです。
897ドレミファ名無シド:01/10/11 19:14
感性だけが全てじゃない、理論だけが全てじゃない。

でも、どんなに努力しても本当に才能がある奴には勝てない。。。(涙)
898ドレミファ名無シド:01/10/11 20:01
>>883

6枚で1500円?
今時、そんなクソ高いメディア使っとるんか。
899ドレミファ名無シド:01/10/11 20:42
ネタ寒
900フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :01/10/11 21:22
>>898
データ記録用じゃなくて、音楽記録用のCDRだよ。
ゴミ共が使うような低級のCDRは使わんから、それぐらいすんだよ。
901ドレミファ名無シド:01/10/11 21:26
しつこいぞ。
902フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :01/10/11 21:28
それとイコール違うって
誰それ?イコールなんて聞いたこと無い。
903クレスィア・アルフィスメオ:01/10/11 21:33
理論は絶対必要とはわからないけど、知ってたほうがいいと思う。
だって、イングヴェイやP・ギルバート、ザックとかがギターを弾いて講座するとき、
理論をしゃべってるし。
何が言いたいかって?やはり凄腕の彼らは理論をちゃんとわきまえてるって事だよ。

だから俺も今度、本屋でいろいろ本買ってみるよ。
904雷怨:01/10/11 21:36
凄腕でイングヴェイやP・ギルバート、ザックなどを出すと
オッサン方がいちゃもんつけてくるのでヤメトケ
905クレスィア・アルフィスメオ:01/10/11 21:46
ダイジョウブ
もちろんカートンやジョーパス方達も忘れちゃいないさ!
906870:01/10/11 23:03
>>896
あなた本当にギター歴22年か?(蛇足ながら少なくとも30過ぎか)
別に俺は感性が優先じゃなくても良いと思うけど
理論は補足って・・・・・
何回も言っているけど、俺は音楽理論というものをこれっぽっちも否定していない(それでも自信の無さから、カンにさわるのか煽ってくる奴がいっぱいいるけど)

俺がねちねちこのスレに書きこみ続けているのは、このスレを立てた>>1に「意義あり!」って思っているから。
ま、もはやみんな>>1はどうでもよくなっているけど(w

プロになるにはナンタラカンタラはどーでも良いとして。
このスレに、えらそーなこと言う奴らがやたら多いから俺はいってんのね。
そういう人がどんだけギターとか練習して理論学んだか知らねーが、
音楽なんつーのは、何でもいいから、音だして気持ちよければ、まずは、それでいいわけで(くさいけど)。
それが言いたい。

*俺の前記事は>>870
907ドレミファ名無シド:01/10/11 23:08
>>906
言いたいことは分かる。それも音楽の正しいあり方だと思う。

不快な音楽なんて即座に止めるべきだ。俺は理論をせっせと詰め込んでいるが、
そういう奴は別に知らない人間に対してとやかく言わないでもいいと思う。
音楽のありようは千差万別。他人を否定したって始まらない。
人のスタイルを認めることも大切だよ。
色んな人間が色んなジャンルの音楽を生んでるこの多様さにむしろ感謝するべき。
908ドレミファ名無シド:01/10/11 23:23
ぶっちゃけ、今時理論を勉強していない、感性だけでやっているプロ
なんているのかな?
理論を持ち出したからって感性を厳かにしているわけじゃないと思うが。
909デ課:01/10/11 23:43
>>フヘ
>音楽記録用のCD-R
コイツが高いのは著作権料その他が含まれてるからだよ
音楽専用CD-Rドライブとかはこれじゃなきゃ焼けないの
きょうび、TDKとかの質のいいやつでも一枚50円くらいだぞ
中身まったく同じだし。
あと、リコーのドライブに関しては、ライティングソフトとの
相性も考えられるんだけど。
ソフト側がMP9060に対応しててもMP9060A(A、がついてる)
には対応してない(っちゅうか認識できないとか)のがあるらしいっス。
関係ないんでsage
910ドレミファ名無シド:01/10/12 00:19
>>909
ゴルァ!!!CD−Rオタの話しはどうでもいいんだよヴォケ!!
違うスレ立てろや!!
911フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :01/10/12 00:41

>>909
>コイツが高いのは著作権料その他が含まれてるからだよ
>音楽専用CD-Rドライブとかはこれじゃなきゃ焼けないの

常識なんでもちろん僕でも知ってるけど、なんでいきなり説明してくれてんの?

>きょうび、TDKとかの質のいいやつでも一枚50円くらいだぞ
>中身まったく同じだし。

中身はまったく同じじゃないよ。そりゃ性能差ぐらいはあるよ。

>あと、リコーのドライブに関しては、ライティングソフトとの
>相性も考えられるんだけど。
>ソフト側がMP9060に対応しててもMP9060A(A、がついてる)
>には対応してない(っちゅうか認識できないとか)のがあるらしいっス。
>関係ないんでsage

いろいろ試してみたら原因は判ったよ。CDドライブも付けてるから、それとの相性だった。
912七誌@ゲー音:01/10/12 00:54
>>908
全部感性だけで曲作ってます(藁
913ドレミファ名無シド:01/10/12 01:00
>>912
全く理論を勉強してないのですか?
知らず知らずのうちに染み付いた理論を気にせずに使っているかも
しれない可能性も有りますよ。
全くやった事無い人と、やって「作曲には邪魔だな」というのでは
ニュアンスが違うと思うんですが。
914七誌@ゲー音 :01/10/12 01:42
>>913
私の場合は、和音を聴いてコードネームくらいは書ける、位のレベルです。
ここの方達の言っているコード理論等を仕事で活用するような事はしない、
というかできないですね(^^;

だから多分ニュアンス的には「全くやった事無い人」の位置付けになります。
で、何が言いたいのかというと・・・分かりません(藁

色んな意見が飛び交っておりますが、とりあえず私の場合は、
理論の必要性を追求するのは、仕事で限界を感じてからにしようかと
思っております。ていうかゲー音ってたぶん別物だと思うしね・・・
915ドレミファ名無シド:01/10/12 01:54
ゲー音に音楽理論なんかいるもんか。音楽以前だろ(w
916ドレミファ名無シド:01/10/12 02:04
自作自演か・・
917しげしげ:01/10/12 02:09
Gパートを考える、B,Keyパートを考える。ぶつかるかなーなんて
理論で考える。とにかくイロイロやってみる。最終的には耳(感性)で決める。
結果的には理論は無駄か?でもノーチェックで通すのもどうかと思う、
なんかね。プレイや作曲時の内面の動きなんて本人でもわからない。
理論は言語みたいな面もあるから、分かる者同士だとコミニケーション
は早い、でも言語は本質を正確には捉えられない、本質そのものじゃ
ないからね。
ナンカ俺意味のない事イッテンネ、スマソ。
918ドレミファ名無シド:01/10/12 02:26
理論があれば、量産する事が可能です。
クソしょーもない音楽ばっかりになるけど。
919ドレミファ名無シド:01/10/12 02:34
>>906
>別に俺は感性が優先じゃなくても良いと思うけど
理論は補足って・・・・・

けっきょくあんたは何が言いたいんだ?
920ドレミファ名無シド:01/10/12 02:36
>>918
その辺がちょっと俺と考えが違うかな。
理論を駆使して作った曲とそうでない曲があったとして、
結局は作った人のセンスなどが関わってくるんじゃない?
曲の良し悪しは理論では決まらなく、その使い方で決まる。
921ドレミファ名無シド:01/10/12 02:41
>>920 そうだね結局最後にモノを言うのはセンスだな
922ドレミファ名無シド:01/10/12 02:50
>914
植松伸夫ってどうよ。同業者として。
作品のクオリティ、作風など。
主観的な意見の方が欲しい。
マジレス頼む。
923ドレミファ名無シド :01/10/12 03:04
>>915 厨房は引っ込んでろヴォケ

知り合いのゲー音はスケール理論を知ってるから、
4つ打ちリズムにコード載せて、アドリブッぽく
ジャズィーなメロディを気に入ったものができるまで弾いてたぞ。

とりあえず生産性は向上するんじゃないのかね?理論知ってたら。
MIDIシーケンサとか使ってんだったら、いちいちマウスで音符
入れていくのめんどくさくねーかい?
924ドレミファ名無シド:01/10/12 03:05
馬鹿な質問かもしれませんが。

ドミナントコードでそのコードのマイナーペンタトニックを弾いたりします?
925ドレミファ名無シド:01/10/12 03:07
>924
むずかしすぎて、ようわからん。
スマソ。
926ドレミファ名無シド:01/10/12 03:13
>>924 弾くんじゃない?それってつまりドリアンスケールでしょ?
927ドレミファ名無シド:01/10/12 03:15
イドフリミエロのモードスケール。ムヒ
928ドレミファ名無シド:01/10/12 03:19
>>926
んー、M6thを入れたらドリアン
ベースがX7を弾いている時にソロで♭U7のマイナーペンタトニックを
弾くとXのM7thを弾く事になりますよね。こんなことも有りなのかな?
と・・・馬鹿な質問ですみません。
929ドレミファ名無シド:01/10/12 03:22
924は例えばG7でGのマイナーペンタトニックを使うかどうかきいてるんだよ。
たまたまならあり得るが意識して使うかなあ?
930ドレミファ名無シド:01/10/12 03:25
>>928
何か根本的に勘違いはしてない?
931ドレミファ名無シド:01/10/12 03:27
>>930
はい、たぶんしてます。
932ドレミファ名無シド:01/10/12 03:29
例えばG7でB♭のマイナーペンタトニックを弾くなど・・といった横着な
やりかたで、簡単にオルタードなフレーズが弾けないかなーと・・
933ドレミファ名無シド:01/10/12 03:31
ひょっとしてこういうケースかな?
例えばCのキーでCマイナーペンタ使うとするでしょ?
たまたまG7が出てくるかもしれないってことはあるだろうけど。
それは本来G7にスケールを当てはめてるわけではない。
934ドレミファ名無シド:01/10/12 03:34
>>932
別に横着とは思わないよ。それが本来の目的なら逆にオルタードスケール使うのがおかしい。
それとも単にオルタード憶えられないの?
935七誌@ゲー音:01/10/12 03:37
>>922
年季が違うから推し量るのが難しいけど、作風は何処か幻想的で
アイリッシュっぽいというか、そういうモノが多いと思いますね。
彼本人自信がそういった類の音楽やってるから。ゲームでもその色が
強くでてます。てか出過ぎ。特にFF6の世界崩壊後の飛空挺で
仲間を探しているときの音楽とかね。リコーダ系の笛Likeな音色が
彼らしいなと。

 クオリティというか、やっぱそれはプロレベルっすよ。彼自信も
プロの演奏家だし、コンサートとかもちょくちょく公演しているみたい
だし。

 ガキん時から英才教育受けてるし、広告音楽製作とかも
学生時代にやってた見たいだから、今があって当然というべきか・・。
やっぱし凄い人ですよ、彼は。

スレ違い失礼(鬱
936ドレミファ名無シド:01/10/12 03:42
>>934
あくまでもペンタトニックでやってしまおうと。
なんだか喧嘩腰ですね・・・

もういいです。失礼しました。
937ドレミファ名無シド:01/10/12 03:48
>>936
弾いてみればわかるけど両者それぞれ別の効果が出る。
一番大事なのは狙いなのでは?
オルタードスケールの音使いたいならそれを憶えるしかない。
捉え方に工夫はできるけどね。
938ドレミファ名無シド:01/10/12 09:05
>>917
いや、あんた意外と核心突いてるかも知れない。
939ドレミファ名無シド:01/10/12 09:12
みんな、理論どーやって習いました?
自分で習えるものなのでしょうか?

何か良い本あったら教えてください!
940 :01/10/12 09:51
G7で、Abm6やAbmM7のアルペジオをやるのも、
Bbmペンタをやるのも「オルタード」ということに
変わりないよ。「フレーズ」が違うだけで。
コードスケール理論ってその程度のもの。個別のフレーズを
しらなきゃスケールなんて屁の役にも立ちません。
オルタードスケールだからと言ってバカ正直に7音全部を
適当に上がったり下がったりさせるやつはいない。
941ドレミファ名無シド:01/10/12 10:11
スコヘンの教則ビデオ買いなさい。
髪がすごいテンパのやつ。
942668:01/10/12 10:34
>>870
どーもどーもお返事ありがとう。

> 音楽なんつーのは、何でもいいから、音だして気持ちよければ、まずそれでいいわけで(くさいけど)。

ま結局そうなんだよね。これは同意。
で、虎さんもいってるけど、俺もアドリブやってて自分で「またこのパターンかよ・・・」と
弾いてる本人がウンザリすることが多くなってきて、要は俺の才能のせいなんだろうけど、
才能がなきゃないなりに次のフェーズを探る手だてがあったんで
ちょっとお勉強してみました、というところ。

でも理論だけで作ったアドリブも得てしてつまらんもんが多いんだけどね。
一方60'sのスーパーセッションもののライブもまた
手癖だけで20分ぐらいやってんのも多くてそれもそれで詰まらんし。

やっぱいろいろ聴いて自分の引き出しを増やすっつーことかな。
聴いたモノを他の場所で応用するときの変換ツールとして理論的な考え方をすることは多くて、
そーゆーとき自分の場合は重宝してる。

じゃまたね。
943ドレミファ名無シド:01/10/12 20:14
>>940
かみあってないよ。
944ドレミファ名無シド:01/10/13 03:27
>でも理論だけで作ったアドリブ
こんな演奏きいたことないよ。
945ドレミファ名無シド:01/10/13 06:22
ちんぽ!ちんぽ!ちんぽはまだか!
946リンドバーグ校長:01/10/13 07:28
俺は理論は要らんyo派だが、自称理論派が全然理論知らんのに驚かされる。
いまどきまだペンタ使ってんのか。ペンタはアウトサイド手法で俺使うぐらいだがな。
7thコードはコンディミ、リディアン7THあたりがが主流だろ今は!
オルタードもそうだが、スケール知っててもアドリブは弾けんだろう。
オルタードを使ったフレーズに一定方向のフレージングがあるから、結局フレーズそのものを最低
30ぐらい覚えとかんなアルタード使い道はワカランぞ。b13→3rd→b9→1stなどフレージングには
リックというものがあるから。コンディミでもスパニッシュでも同様だろう。
 最近は複合USTスケールをよく使用するな。それでも基本の定石フレーズを覚えとダメだな。
今は7THなど裏ドミナントは使わんし・・・・ディミニッシュ置換が多いだろう。
 理論よりもフレーズを覚えた方が早いぞ! 7THで150種ぐらいやっとけば、種々ジャンルで
ある程度セッションできると思うけどな。
 それにしてもペンタごときで理論なんか言うなよ。ペンタなんか中学生の文化祭レベルだぞ。
947ドレミファ名無シド:01/10/13 07:57
>>946
あんたも使ってるんだろ・・アウトさせる時に。
でもあんたのようなアドヴァイス、厨房の俺には美味しいです。
948 :01/10/13 09:10
だれか>>939の質問に答えてくれ
949ドレミファ名無シド:01/10/13 09:22
>>946 ペンタなんか中学生の文化祭レベルだぞ。

こういう恥ずかしい事を平気に書けるお前に同情してやるよ。(笑)
どうせろくに楽器も弾けねーんだろうなぁ。染んでくれ。^^
950ドレミファ名無シド:01/10/13 11:52
>>946
君の書いている事は、全て最近2ちゃんねるで討議されたことだな。
2ちゃんねるで勉強した事ごときで理論と言うなよ。
951フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :01/10/13 13:31
偶然と運ばかりに頼らずに・・楽曲を分析して考えながら表現の追求をすれば面白いよ。
952ドレミファ名無シド:01/10/13 13:33
>>951
君の言うことは正しい。

946はああ言っているが、最近の厨房ってペンタ
トニックとか知ってるのか?
953ドレミファ名無シド:01/10/13 13:52
>>948
ひたすら楽譜を読む。ありとあらゆるジャンルの曲の楽譜を買いあさり
ひたすら読む。んで弾いてみる。弾けるようになるまで弾いてみる。
頭で考えるよりも反射で覚えるようなタイプの俺はそうした。
〜みたいなのは嫌いとか言わずにひたすらやってみよう。
954870:01/10/13 14:51
まぁ、ある程度伝わった人もいるみたいなんで・・・
俺は、このへんでさよなら
955雷怨 ◆R0eWkIpk :01/10/13 14:55
ドリアン?いまどき教会旋法なんて痛いぞ
956 948:01/10/13 16:34
>>953
度々スマンが、ズブの素人が取っ掛かりとしてやるのに
良いと思われるのを1つ挙げてくれ。そしてどの辺に注意
して読むと効果的というか、的を得た読み方になるのか。
そんなもん自分で考えろと言われそうだが、取り敢えず聞いてみる。
957ドレミファ名無シド:01/10/13 16:40
>>955
なつかしいなキミ
ソニックマキシマイザかよ。
958ドレミファ名無シド:01/10/13 16:46
>>956
俺は本を読んで実際やってみたり、自分の理解が正しいかは
人に聞いたけど。
どうなんだろうね?
俺は当初スケールが大事だと思ってたからそっからやったけど、
今思うとそれが近道では無ったと感じる。
実際知ってる人に楽器持ちながら教えてもらうのが良いんじゃない?
959958:01/10/13 16:47
953ではございません。
960ドレミファ名無シド:01/10/13 16:48
1000!
961ドレミファ名無シド:01/10/13 16:52
ドレミソラのペンタは中華旋律に使えるのだが、
それっぽくするのは実に難しい。
5度、4度を意識して音を並べるのだけれど・・・。
って意味わかる?
これも理論?
962ドレミファ名無シド:01/10/13 17:07
次スレッド立てないでよ、マジで
963いまごろ:01/10/13 17:13
>>34
相対性理論では未来へしかいけないのだよ。
964ドレミファ名無シド:01/10/13 17:21
>>962

(・∀・)ウズウズ
965ドレミファ名無シド:01/10/13 17:32
(・∀・)ウズウズ (・∀・)ウズウズ (・∀・)ウズウズ
(・∀・)ウズウズ (・∀・)ウズウズ (・∀・)ウズウズ
(・∀・)ウズウズ (・∀・)ウズウズ (・∀・)ウズウズ
(・∀・)ウズウズ (・∀・)ウズウズ (・∀・)ウズウズ
966雷怨 ◆R0eWkIpk :01/10/13 17:46
(・∀・)ヤー
967ドレミファ名無シド:01/10/13 17:49
(・∀・)ウズウズ (・∀・)ウズウズ (・∀・)ウズウズ
(・∀・)ウズウズ (・∀・)ウズウズ (・∀・)ウズウズ
(・∀・)ウズウズ (・∀・)ウズウズ (・∀・)ウズウズ
(・∀・)ウズウズ (・∀・)ウズウズ (・∀・)ウズウズ
(・∀・)ウズウズ (・∀・)ウズウズ (・∀・)ウズウズ
(・∀・)ウズウズ (・∀・)ウズウズ (・∀・)ウズウズ
(・∀・)ウズウズ (・∀・)ウズウズ (・∀・)ウズウズ
(・∀・)ウズウズ (・∀・)ウズウズ (・∀・)ウズウズ
968ドレミファ名無シド:01/10/13 17:49
ふやすな!
969雷怨 ◆R0eWkIpk :01/10/13 17:52
(・A・)ダメレ!
970ドレミファ名無シド:01/10/13 18:00
(・∀・)ウズウズ (・∀・)ウズウズ (・∀・)ウズウズ
(・∀・)ウズウズ (・∀・)ウズウズ (・∀・)ウズウズ
(・∀・)ウズウズ (・∀・)ウズウズ (・∀・)ウズウズ
(・∀・)ウズウズ (・∀・)ウズウズ (・∀・)ウズウズ
(・∀・)ウズウズ (・∀・)ウズウズ (・∀・)ウズウズ
(・∀・)ウズウズ (・∀・)ウズウズ (・∀・)ウズウズ      (・∀・)ヨロシク1 
(・∀・)ウズウズ (・∀・)ウズウズ (・∀・)ウズウズ
(・∀・)ウズウズ (・∀・)ウズウズ (・∀・)ウズウズ
971ドレミファ名無シド:01/10/14 00:19
>>948,956

ここみれ。「○★○★おすすめの理論書★○★○★ 」
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/compose/1001185630/l50
972ドレミファ名無シド:01/10/14 00:42
ドリアン?
烈 海王にやられたはずだぞ。

それとも、あの匂いのきついアレか?
973ドレミファ名無シド:01/10/14 01:23
てか、

雷怨 フヘフヘフヘ

こいつらが出たらここに苦情を書き込もう。本当に、殺したくなるぐらいウザイから。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/compose/1002826506/
974ドレミファ名無シド:01/10/14 02:52
次スレ立てると困る奴がいるのか?
それはやっぱりここで恥かいた奴?
975ドレミファ名無シド:01/10/14 02:54
>>973
そういやぁフヘは最近いないな
976フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :01/10/14 15:59
ところで・・・ここの1は僕です。
ほとんど書き込まないのに勝手にレス数が伸びて驚いています。
977ドレミファ名無シド:01/10/14 16:00
>>976
伸びてよかったじゃねーか
978ドレミファ名無シド:01/10/14 17:00
>>974
やりたい奴がやればいいっていう意見がどれだけ出たと思ってんだ
もう、止めようぜ?な?
979ドレミファ名無シド:01/10/14 17:16
そろそろこのスレも終わりなので決を採りましょうか?
それで、終了ということで。

以下、よろしくお願いします。
980ドレミファ名無シド:01/10/14 17:27
何の決?次すれ立てるかどうか?
981雷怨 ◆R0eWkIpk :01/10/14 17:33
     ∧_∧
       ( ´Д`) < フヘといっしょにスンジャネエ
  ___________)   .(____
  \    /  怨 ヽ、  \     l⌒l
  ||\  "''`"'``''""`    \   |  |    973
  ||\||二二二二二二二|| ̄   r"  `( ;´Д`)
  ||  || | |    |\\     !  ( ̄ ̄ ̄ ̄")
     .|| Uヽ、  /` `-、`-、.   i'  ( ̄ ̄ ̄ ̄  )
          \\   `- 、`-‐ '   ( ̄ ̄ ̄ ̄ )
        / /ヽ.ヽ、   ` - 、    ( ̄ ̄ ̄  )
        / /  .> .)      .` - 、 . ̄ ̄フ r'
       / /  //         `-―‐‐---'
   (((   |___) .|___)
982ディカブラッド拓哉 ◆JonkTAKU :01/10/14 17:34

     ¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶
    ¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶
   ◯◯0 __ ▼__0◯¶
   ¶ ¶ ¶ 〃 _\ /≡≡|¶ ¶
    ¶ ¶ ¶  〈(・)〉《|〈(・)〉|¶ ¶
    ¶ ¶ ¶   ̄ ̄ |≡≡|¶ ¶     
    ¶ ¶ ¶≡  ̄/〃|≡≡|¶ ¶    
    ¶ ¶ ¶ 《    ヽ 〉 ≡|¶ ¶
    ¶ ¶ ¶ 《     ≡≡¶ ¶
    ¶ ¶ ¶    /⌒⌒/≡¶ ¶|      
    ¶ ¶ ¶    〔__/ /¶ ¶      
     ¶ ¶ |  ┗━━┛ ¶ ¶    喧嘩はヤメロ! 
       \   ┃ /
983ドレミファ名無シド:01/10/14 19:09
>>979-980
理論が必要かどうかと言うことだろ?
俺は知っていて損はないけど踊らされるなと。
理論が全てではないよ。
984ドレミファ名無シド:01/10/14 19:16
次刷れはいらないってことで

たてるなら「音楽理論スレッド」みたいに立てればいいんだYO!
985ドレミファ名無シド:01/10/14 20:19
タイトルは何でもいいが、短期間でこれだけの伸びがあったのだからスレの意味はあったということだろ?
次スレは要らないとか、立てないでとか、もういじめないでとかいう意見は理解不能。
986ドレミファ名無シド:01/10/14 21:55
理論がいるかいらないかは語り尽くされたわけで。
だから同種のスレは不要。
やるなら>>984みたいなのじゃないかい?
987ドレミファ名無シド:01/10/14 23:39
>>984みたいなのなかったけ?
988ドレミファ名無シド:01/10/16 07:15
>>984-987
理論に関しては、どんなスレを立てても不毛だよ。
2ちゃんで冷静なスレが立てられっこないんだから、
もうこれで終わりにした方が良い。

もっともストレス発散スレとするなら別だが・・・(w
989ドレミファ名無シド:01/10/16 18:00
さーて、そろそろいつものやつ、やろうか?(ひらがな
990音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/16 18:04
おまつりですか?
991ドレミファ名無シド:01/10/16 18:07

  / ̄ ̄\
 |● ● |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | ▼   つ<1000
 |     |  \_____
 |     |
  (_____)

     
992音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/16 18:07
なんか参加者少なさそうですね。
993音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/16 18:07
参加者少ないと罪悪感があるんですけど(笑)
994ドレミファ名無シド:01/10/16 18:07

  / ̄ ̄\
 |● ● |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | ▼   つ<1000
 |     |  \_____
 |     |
  (_____)

    
995音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/16 18:07
そのへんどうなんでしょう?(笑) 
996ドレミファ名無シド:01/10/16 18:08
はやくぅはやくぅ
997音楽侍 ◆NtVkSITE :01/10/16 18:08
うーん(笑)
998fsdac:01/10/16 18:09
1000!
999ドレミファ名無シド:01/10/16 18:09
1000fsdac:01/10/16 18:09
1000000000000000000
10011001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
10021001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。