パナソニックの裏事情 Part40

このエントリーをはてなブックマークに追加
1信条
前スレ
パナソニックの裏事情 Part39
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1345550395/
2aho:2012/10/09(火) 23:53:24.48 ID:idKdoHRY0
2
3名無し:2012/10/10(水) 00:36:24.32 ID:OJxM8REd0
1おつ
4ななしさん:2012/10/10(水) 03:35:14.65 ID:V79HmH8+0
4をゲットしたがあまりうれしくない。。。
5やめチャイナ:2012/10/10(水) 06:49:42.90 ID:N6CcOmaC0
派遣・請負を切って余ってる社員をそこに入れるけと
外注加工費が減るから目先の利益は出るように思うのかもしれないけど
クビにされた人は仕事が出来る人ほど「パナなんか二度と買うか!」
となるから販売が落ちる

余ってる社員は仕事が出来ない、またはやる気がない社員が
多いから以前と同じ品質の物が作れないので不良品増加、再検査コストUP

しかも、余ってる社員の中から適材適所するならまだいいが
非適材非適所で自分から辞めたくなるような配置するからなおさら悪い
6名無し:2012/10/10(水) 09:20:35.25 ID:OJxM8REd0
正に負のスパイラル
7名無しさん:2012/10/10(水) 19:36:25.61 ID:IsSJ7+Nm0
>>5
>クビにされた人は仕事が出来る人ほど「パナなんか二度と買うか!」
>となるから販売が落ちる
さらにその人にも家族もいれば親戚、友人知人もいる。
経営陣がこういう当たり前の事を理解せずただ目先の利益に目がくらんで首切りをする。
なるほど、7800億の赤字は人災だね。
シナの暴動だって何年も前から指摘されていたことであり、想定外でも何でもない。
こういう危機管理の全くできない無能経営者が牛耳っている会社だ。
今日の経営不振は起こるべくして起こった話だ。
8[email protected] :2012/10/10(水) 19:37:41.75 ID:IHmnJtiS0
[email protected]
あります。詳細はメールお願いします。
9ななしさん:2012/10/10(水) 19:40:52.88 ID:V79HmH8+0
以前ここで派遣で働いてたけど
飲みニケーションはホント大事だからねっ仕事だからねっ
って言ってた50歳くらいの管理職のおっちゃんいたなあ
適当に付き合ってたけど危機感ゼロな人だったなw
10名無しさん:2012/10/10(水) 19:57:28.99 ID:Opg+aOMz0
>>7
>さらにその人にも家族もいれば親戚、友人知人もいる。

従業員1人切れば、給料・ボーナス・健康保険・雇用保険・年金等々含めて、
仮に1000万円が削れるとして、その1人の従業員の家族・親戚・友人・知人が
買っていたかもしれないP製品による利益はいくらなの?

利益ではなく売上で換算しても、平均10万円/年のP製品を購入してる人達が、
そのリストラ従業員との人的関係でP不買に周ったら、100人でプラマイ0。
利益で考えれば、何百人になる?

>経営陣がこういう当たり前の事を理解せずただ目先の利益に目がくらんで首切りをする。
経営陣は、こういう当たり前のことを理解した上で、目先の利益に目がくらんで首切り
してるんでしょ?

>今日の経営不振は起こるべくして起こった話だ。

そりゃ、そうだ。これは、全く否定しないわ。
そんな会社にしがみつき続けてきた従業員が
リストラに不平不満を垂れるのも、起こるべくして起こった話だもんね。
11パア糞肉売国企業筆頭:2012/10/10(水) 19:58:42.49 ID:Y77Fa+/R0
クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
12 :2012/10/10(水) 21:17:59.15 ID:Ldgqp+rb0
株価がひどい
13パア糞肉売国企業筆頭:2012/10/10(水) 21:29:39.82 ID:Y77Fa+/R0
高すぎるよねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
14名無しさん:2012/10/10(水) 21:37:14.81 ID:oIsuCA4H0
ついに株価500円きりました。
本社構造改革の茶番がばれたか
15名無しさん:2012/10/10(水) 22:32:07.34 ID:2Ng5G+cN0
ワンコインでお釣りがくる株wwwwwwwwwwwwww
16ななしさん:2012/10/10(水) 22:38:40.40 ID:V79HmH8+0
478円オメデトウ
17目のつけ所が名無しさん:2012/10/10(水) 22:49:37.33 ID:e9QG9eum0
社内報は紙のムダ エコじゃねぇし
18N.O:2012/10/10(水) 23:16:54.39 ID:ETdVcMVd0
NECのリストラ面談やり取り生々しく再現
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121010-00000007-jct-soci

パナもここまでしてる?
19名無しさん:2012/10/11(木) 06:55:39.27 ID:zxuc5Wxs0
そこまでやらんとダメかもね。
20名無しさん:2012/10/11(木) 07:33:36.32 ID:WSGANQCW0
本社の人達は知らんだろうが閉鎖する製造拠点では日常茶飯事
21通りがかり:2012/10/11(木) 11:35:14.25 ID:2yfYNRTwO
IBMの首切りは凄まじい。
http://www.sentaku.co.jp/category/economies/ibm-1.php
整理解雇、懲戒解雇はもとより、退職強要も、指名即日解雇も裁判所で合法判断が出た模様。
もう、ターゲットにされたら逃げはないのかも?
噂によると、IBMは解雇自由化への毒味役の役割を果たす、つもりらしい。
物騒な話だが、ちなみに日本IBMはこのような激しいリストラのために、売り上げは十年前の売り上げの半分の8,681億らしい。
ただの人減らしは体力を削ぐだけといういい見本。
22通りがかり:2012/10/11(木) 11:38:03.89 ID:2yfYNRTwO
BHC→戦力外通告→BHC
23名無しさん:2012/10/11(木) 18:31:43.02 ID:m+cRwi4H0
つかBHC自体が戦力外じゃん
24北斗の人:2012/10/11(木) 18:43:52.02 ID:HYcOq5j60
幸之助の理念放擲したお前らは淘汰される 
幸之助は昭和金融恐慌をどうやって乗り切ったか読んだことあんのか?
恥を知れ
25名無しさん:2012/10/11(木) 21:02:48.13 ID:WSGANQCW0
26中村:2012/10/11(木) 21:58:34.72 ID:J/+r0utk0
パナも終わったな。さようなら。
27名無しさん:2012/10/11(木) 22:19:52.21 ID:QNR7PdrT0
パナソニックは衰退しました
28ななし:2012/10/11(木) 23:14:28.74 ID:J9esmW6w0
パナに取り込まれた三洋、パナが蹂躙して中身ぐちゃぐちゃw
29通りがかり:2012/10/11(木) 23:22:44.97 ID:2yfYNRTwO
松下幸之助「松下電器の未来は如何なものですか」
古寺の高僧「影も形も残りませぬ」
古都の由緒ある寺にて半世紀前に交わされた会話。
30名無しさん:2012/10/11(木) 23:38:18.57 ID:7UDsiDc70
祇園精舎の鐘の声
諸行無常の響きあり
沙羅双樹の花の色
盛者必衰の理をあらわす
おごれる人も久しからず
ただ春の夜の夢のごとし
たけき者もついには滅びぬ
偏に風の前の塵に同じ
31通りがかり:2012/10/12(金) 00:01:38.05 ID:2yfYNRTwO
昭和初期に高野山に加藤大観という軍師・知恵袋が居て、創業者は、重要決断の度にそこへ訪問していたそうな。
けど思うこと有って、一々助言進言の逆を採用したら、まぐれ当たりで会社が急成長できたそうな。
まあ、悪運てそうそう長続きするもんやない。
32辞世:2012/10/12(金) 00:02:58.49 ID:YhlVet3fi
パナソニック100周年〜
下天の内をくらぶれば〜
夢幻がごとし〜
33名無し:2012/10/12(金) 00:07:39.81 ID:2yfYNRTwO
「ナショナル・パナソニックに有らざるは、人に非ずじゃ」・・・昭和時代、京阪神地区の都市伝説
34名無しさん:2012/10/12(金) 00:18:12.86 ID:mQJqXc6X0
パナのイノベーション阻害要素
年寄り多い(無駄な仕事を生む)
無駄に高学歴社員(理屈だけ)
管理好き(無駄な仕事量産)
無意味な成果主義(泥臭い仕事しない)
隠蔽体質(沽券優先)
並以下の管理職(自己リスク回避のみ)

社長何とかしてくれ!
35名無し:2012/10/12(金) 02:18:41.63 ID:Zj+jbI7v0
つがちゃん、お呼びだよー!
36名無しさん:2012/10/12(金) 04:35:28.17 ID:cb2i3dyK0
>>34をプロファイリングするとショボイ仕事しか回ってこない責任転嫁体質の若くて高卒パシリ偏屈社員のイメージが浮かび上がってきた
37パア糞肉売国企業筆頭:2012/10/12(金) 07:16:52.17 ID:qhfhu/BO0
あと2年ってところだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
38名無しさん:2012/10/12(金) 08:54:10.91 ID:GRKkAB9mI
Panaの人事制度に大きな問題がある
39 忍法帖【Lv=37,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/12(金) 09:33:52.94 ID:kgtiVbeWP
>>38
点数化するからだろ
もうかってる会社の社長なんて点数化できねーし
40パナは年寄りだらけ:2012/10/12(金) 15:59:38.82 ID:C7Ly+GmZi
【モノづくり】「イノベーション欠乏症が日本を滅ぼす」--小林三郎・元ホンダ経営企画部長 [10/11]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1349963822/


イノベーションを起こす必須要因その3:年寄りがいないこと
41名無しさん:2012/10/12(金) 16:15:43.19 ID:1B8cW0v+0
>>40
> イノベーションを起こす必須要因その3:年寄りがいないこと

年よりがいないことというより、年よりがいつまでも若い人に
道を譲らずでしゃばってるから人材も育たず組織が腐ってくる
ということだろうな。
権力とか権限とかそういう何かにしがみついて離さず、後輩に
道を譲ろうとしない。
『俺はまだまだ現役だ』と自己主張、自己満足の世界に入って
いるが、脳みそは昭和の景気が良かった時代のままなので
いいかげん腐ってる。
年よりはいい加減に若手に道を譲って退いて、相談役とか後輩の
人材育成とかに徹しろよと思う。
42名無しさん:2012/10/12(金) 18:11:17.47 ID:mQJqXc6X0
>>36
R8のおっさんだがw
43パア糞肉売国企業筆頭:2012/10/12(金) 19:25:42.63 ID:VNNAMpN50
人材の採用・育成wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
多様な人材の活用wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
若い人でも優秀な人はいる
老いた人でも優秀な人はいる
糞肉社内にいないだけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
44名無し募集中。。。:2012/10/12(金) 19:54:27.60 ID:ouyTnL1g0
500円でも高いでしょ
45名無し募集中。。。:2012/10/12(金) 20:00:34.55 ID:ouyTnL1g0
予想PER
25.42倍

今の業績だったら250円くらいが妥当だと思うけど
それでPER10倍
46ななしさん:2012/10/12(金) 21:08:43.20 ID:YE9o7Eb20
売り一択
47名無し募集中:2012/10/12(金) 21:30:14.20 ID:2xZKfycY0
パナソニックは自転車操業に陥ったか? 業績悪化だけではすまされない キャッシュフローの脆弱性
http://topics.jp.msn.com/economy/topics.aspx?topicid=159
48名無しさん:2012/10/12(金) 21:50:21.60 ID:3sEduYuw0
>>41
山下さんは社長になるときも辞める時も潔かった
谷井さんもそうだった(創業家を駆逐した所為とも云われるが)
49エコっぷ:2012/10/12(金) 22:14:49.12 ID:HtHT5odn0
いーえすで、誰か死んだとか
50名無し:2012/10/12(金) 23:12:47.51 ID:JQo6wqPR0
Project mirai 来週からだっけ?
51名無しさん:2012/10/13(土) 00:07:41.43 ID:W+OZlxORI
で、P本社は早期退職の募集出たの?
52名無しさん:2012/10/13(土) 00:19:01.41 ID:fF3xqfV/0
>>51
出ないよ
53kutabareasahi:2012/10/13(土) 00:19:32.72 ID:T3uwR3Nl0
早期退職募集は先月あったけど。なんか10月以降にも募集があるみたいなこと書いた
新聞社があったけど、なんで9月にやったものを10月にもやる必要があるの?新聞社の
記者って脳みそ腐ってるんじゃない?
54名無し:2012/10/13(土) 00:57:32.61 ID:WrSiIL2/O
いいね本社は、
リストラ面談までの防波堤が一段多くて。
でも、同じ死ぬなら早めに死んだ方が、苦痛が小さいよ。
555okuwodobunisutetanomurakomon:2012/10/13(土) 01:08:31.49 ID:T3uwR3Nl0
死後の世界はいかがですか?
56名無し:2012/10/13(土) 03:18:01.70 ID:XIGxwhmS0
新聞社はあることないこと書いて読者を煽るのが仕事。

正しい事を書いても面白くないし、限りある紙面に載せてもらえない。
読んでくれる記事に仕上げないと、紙面の位置取りだって難しいから、
記者もネタに尾ひれをつけて膨らませ、おもしろおかしい話にでっちあげるのが普通。

だから新聞記事を読んで、それに腹を立てている時点で彼らの思惑通りなわけ。

朝日とか日経なんか特にそうだよね。
ソースがはっきりせず客観性のない捏造記事を平気で書いてしまう。

全員がそうだとは言わないけど、まあ大部分の記者はそうなのだろうね。
57パア糞肉売国企業筆頭:2012/10/13(土) 08:33:47.57 ID:iTP/rElg0
記事は金で買えばいいおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
58パア糞肉売国企業筆頭:2012/10/13(土) 08:38:51.45 ID:iTP/rElg0
パアクソニクッ!バイコクキギョーヒットォオオオ!!!
なんかかっこいい響きだwwwww
朝の会で変な歌とか歌ったりするの止めてさあ、バイコクキギョーヒットーを連呼することに変更しようwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
っていう提案?wwwwwwwwwwwwwwwwwww
59名無し:2012/10/13(土) 10:34:26.22 ID:wZYSFreS0
>>58
あなた酔っ払いでしょ。
60通りがかり:2012/10/13(土) 11:06:14.66 ID:WrSiIL2/O
★☆あさっての未来に向かって努力する阿呆なメーカー☆★
〜〜〜窮すれば鈍する〜〜〜
『イグノーベル賞をねらうには、説得力のあるアイデアが必要なんだよ』


【家電】珍機能が光る? ここまできた日本の“トンデモ家電”たち(週プレNEWS)[12/10/12]
★ソースは
http://wpb.shueisha.co.jp/2012/10/12/14601/
http://wpb.shueisha.co.jp/2012/10/12/14601/2/

消費者の興味を引くため、さまざまな新機能の搭載に躍起になっている大手家電メーカー。
しかし、その独自の進化が、日本ならではの“トンデモ家電”を生み出している。
IT・家電ジャーナリストの安蔵靖志氏に、そんな“トンデモ家電”の数々を解説してもらおう。


高機能がウリの炊飯器「パナソニック SR−SX102」(6万7770円)。
近年、炊飯器は「お米をおいしく炊く機能」に注目が集まっており、高額な製品も売れている
という。
「高機能炊飯器を求める消費者が増えたことで、かなり高額な炊飯器も売れる状況にあります。
しかし、これはそうしたトレンドとは違う方向に進化してしまったモデルです」(安蔵氏)
この「SR−SX102」は、スマホとの連携がウリ。なんとパエリアやビビンバなどのレシピを
スマホで検索し炊飯器に転送したり、炊飯コースを設定したりできるそうだ。
「でも実際に炊飯器でそこまでいろいろな料理を作ることが求められているでしょうか。
炊飯コースの設定にしても、ご飯を炊くだけにそんな大げさな……という感が否めません。
どう考えても、『クラウド』とか『スマホと連携』という企画ありきで作られた製品のように
思えますね」(安蔵氏)

―続く―
61通りがかり:2012/10/13(土) 11:10:15.06 ID:WrSiIL2/O
★☆あさっての未来に向かって努力する阿呆なメーカー☆★
〜〜〜窮すれば鈍する〜〜〜

―続き―

パナソニック製品には、ほかに14万円もする天井収納式物干し竿なども。
ホームページで製品紹介されている部屋干し用送風機との組み合わせがオススメのようだが、
なんと合計約20万円にもなってしまう。
「ここまでお金を使うなら、ヒートポンプ式の衣類乾燥機を買ったほうがいいんじゃないでしょうか。
また、誰に向けた商品なのか、というあたりも疑問です。洗濯物を干した後で天井まで
上昇させれば邪魔にならないということですが、それには相当の天井高が必要でしょう(笑)」
(安蔵氏)

安蔵氏によると、パナソニック、東芝、日立、シャープなど、日本を代表する家電メーカーは
すべてトンデモ商品を作っているが、なかでもパナソニックとシャープが突出している、という。
(安蔵氏)


―終り―
62名無しさん:2012/10/13(土) 11:20:46.60 ID:MtaW/nB+0
>>60
>この「SR−SX102」は、スマホとの連携がウリ。なんとパエリアやビビンバなどのレシピを
>スマホで検索し炊飯器に転送したり、炊飯コースを設定したりできるそうだ。
スマホとの連携と言えば、ついこないだこんなポカをやったばかりなのにこいつらも懲りねえなw

「スマホで電源オンはだめ」 パナソニック、新型エアコンから一部機能外す
http://www.sankeibiz.jp/business/news/120912/bsb1209121304005-n1.htm

炊飯器だって今にきっと何かやらかすぜw
しょせん元マネシタ便器に独創性を求める方がどうかしている。
63KABUKI:2012/10/13(土) 11:34:52.23 ID:BG1/ysD60
喧嘩うっといて何様のつもり
天誅
64本社:2012/10/13(土) 11:37:11.34 ID:3Qu+kk+y0
ルネサス買収へ2千億出資…産革機構と国内企業
読売新聞 10月13日(土)11時12分配信

 経営再建中の半導体大手ルネサスエレクトロニクスに対し、
官民投資ファンドの産業革新機構がトヨタ自動車やパナソニックなどの
国内企業と約2000億円を共同出資し、買収する見通しとなった。


これで金が要るので投資凍結か?
65シナモン:2012/10/13(土) 12:36:32.83 ID:e4Bl/R920
てゆーか、シナが就労ビザを日本人には発給停止にしやがったそうだから、
幹部連中、ほんまに方針かえろよ。

被害受けた工場が復旧とか言ってる前に。
66名無しさん:2012/10/13(土) 12:42:04.77 ID:L6KcUz8n0
どうせまたシナに援助名目で賠償金でも払って商売続けさせてもらうつもりだろ。
ここの売国経営陣ならチャンコロのケツの穴だってなめるw
67名無しさん:2012/10/13(土) 14:01:37.83 ID:LgMwq7uzP
>>61
天井収納式物干し竿ってES社のホシ姫か?
あれ掛け率安めだし、かなりのヒット商品なんだが……調べて書いてないのが良く判るな
68人間革命:2012/10/13(土) 17:21:22.48 ID:VZMh9Pxm0
お前らまさか潰されたシナの工場、中国が賠償してくれないからって、
国民の税金で補てんしてくれって民主に頼まないだろうな?!!
69SC:2012/10/13(土) 17:54:18.98 ID:6JkaVHyb0
ネトウヨはこの板に来ないで欲しい。見苦しい。
70通りがかり:2012/10/13(土) 18:12:57.51 ID:WrSiIL2/O
ネックでも見習って天竺苺でも栽培したらどうだ?
白物家電では食って行けないぞ。
71パア糞肉売国企業筆頭:2012/10/13(土) 18:56:57.74 ID:iTP/rElg0
3年後を予言してやるおwwwwwwwwwwwwwww
糞肉A「灰アルに合併されるとはおもわなかったよね〜」
糞肉B「だよね〜」
幸せそうだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
72パア糞肉売国企業筆頭:2012/10/13(土) 19:49:49.21 ID:iTP/rElg0
一方チョニーでは
チョニーA「いやあありゃあひどいねwww」
チョニーB「だめだコリアwww」
チョニーC「またチョンからテレビ買うしかないなwww」
チョニーには金融とコンテンツ()がある
糞肉には何かある?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
バイコクキギョーヒットォオオオwwwwwwwwwwwwwwwwwww
73ミナミの帝王:2012/10/13(土) 20:07:46.14 ID:BG1/ysD60
大阪をなめてんのか?
きっちり
オトシマエつけさせてもらいまっせ・・・
74パア糞肉売国企業筆頭:2012/10/13(土) 20:20:33.75 ID:iTP/rElg0
そおいやあ実在の派遣問題をネタにして活躍しとったやないか銀次郎wwwwwwwwwwww
裏金なのに正義の味方みたいなポジションってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
75パア糞肉売国企業筆頭:2012/10/13(土) 20:26:48.27 ID:iTP/rElg0
あったあったこれやがなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://yoshiokatsutomu.jimdo.com/パナソニック問題/
76目のつけ所が名無しさん:2012/10/13(土) 22:57:32.03 ID:6ntS9vft0
個人的に上期達成と言えばTOEICスコアクリア位か
TOEIC至上主義のこの会社はバカだねぇ 
77TOEIC程度で:2012/10/14(日) 00:01:24.81 ID:G2rRWu5I0
書き込むなって。
別に700,800必須とかでもなく、程度低すぎの点クリアでOKってんだから、至上主義なんて愉快な突っ込みしてると、恥しいよ。

もしかして、あんな点も取れないことで会社逆恨みしてんの?
78名無しさん:2012/10/14(日) 02:02:01.15 ID:kvpq2vtm0
>>73
> 大阪をなめてんのか?

とは言えない状況だと思う。
大阪の企業と景気は今絶不調だしな。
大阪を代表する企業として真っ先にあがるのが
パナ、シャープ、サンヨーだが、どれも今、最低。
>>47のような話も出てきたら、もっと危機感持たねーとなー
ひったくり多し、生活保護多し。
三菱とか川重とか神戸製鋼がある兵庫県のほうが
まだマシだと思う。
79名無し:2012/10/14(日) 02:46:48.66 ID:niIOby4JO
パナさんは、創業者様現役の時代から「重機・重電はやらない」がモットーだそうですが、
・エネルギー
・制御システム
・精密機械
・産業分野
全部が苦手ですよね。
それでは、得意分野と言われる
・映像音響
・情報通信
・空調暖房器具
・キッチン・バス用品
では、他社に較べてどのようなアドバンテージがあるのか?
80ミナミの帝王:2012/10/14(日) 03:17:18.21 ID:Gm8QdFbK0
客商売とお思えん態度のでかさ・・・
中村のせいか・・
きっちり回収させてもらいまっせ・・・
81ミナミの帝王:2012/10/14(日) 07:05:22.09 ID:Gm8QdFbK0
蛇に睨まれた蛙
82名無し:2012/10/14(日) 07:14:53.98 ID:CA3xoVA40
名ばかりの実力主義と銘打って、早10年余り?
諸手当も削減し、とにかく成果主義の考課
当時、賛同してた若手も今は、中年か
しかし、出る杭は打たれた〜で外された人が多い中
価値創造、本当の付加価値ある商品は生まれないだろう
83名無し:2012/10/14(日) 08:36:39.28 ID:3EsCi91E0
あれ。ここにも草はやしている奴がいる。


つがちゃん ルネサスに出資ってあんた.....orz
D社を押し付ける手切れ金って奴かいな。

いった先は完全リストラ地獄だろう。
これ出資してなんな見返りとか今後の展開が明るくなるとは俺には思えないが。
誰か解説してくれ。この理由。
84名無し:2012/10/14(日) 09:39:46.32 ID:VCeqqbxH0
>>83
おっしゃる通りの理由の出資でしょう。でも他社もそう。またエルピーダも
そうでしたよね。利益がでないから国から金を引き出そうというわけでしょう。
85 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/14(日) 10:11:16.18 ID:aNffZ/b80
これと同じだ

【政治】自民・伊吹氏、石破幹事長に説教50分「(長老への)配慮が足りないから嫌われるんだぞ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349962286/
86人間革命:2012/10/14(日) 10:57:09.49 ID:6Ida/QPC0
お前らまさか潰されたシナの工場、中国が賠償してくれないからって、
国民の税金で補てんしてくれって売国民主に頼まないだろうな?!!

87人間革命:2012/10/14(日) 10:59:41.19 ID:6Ida/QPC0
TOEIC重視って英語圏以外の国への進出にも同じこと考えてんの?(笑
俺ロシアで活躍する男だけど、英語では商談の詰めできないよ。
阿呆でないの? 
88中村会長:2012/10/14(日) 11:22:32.48 ID:qZCxaKco0
まっ、英語は話せて当たり前なんだけど、その英語すら話せないんじゃ話にならんだろう?
89.:2012/10/14(日) 11:31:58.34 ID:6Ida/QPC0
海外事業も中国で現地採用者は絶対裏切るよ 安く雇えるからだろうけど
何回同じ失敗繰り返すの? 
90ミナミ:2012/10/14(日) 12:30:21.43 ID:Gm8QdFbK0
中村はん
この萬田の目はごまかされませんぜ
きっちりかたつけまひょか
日本語しゃべれまんの?
91ミナミ帝王:2012/10/14(日) 15:49:00.10 ID:Gm8QdFbK0
日本語検定から受けてみなはれ・・・松下幸之助
92名無し:2012/10/14(日) 16:01:16.44 ID:niIOby4JO
日本で採用した中国人留学生は、八割方が人民解放軍の工作員である。
93ミナミ帝王:2012/10/14(日) 16:13:08.54 ID:Gm8QdFbK0
わしは英語しゃべれんかったけど
フィリプスとの提携はうまくやった
松下幸之助
94人材が・・・:2012/10/14(日) 17:14:07.61 ID:J02pTBTY0
「こいつにはかなわない。この人の頭の中はどうなっているんだ!?」
と驚嘆・尊敬できる上司が一人もいないってどーなのよ・・・

威張ってるだけで、ビジョンもロクにないTL・GMばっか・・・
95ミナミ帝王:2012/10/14(日) 17:59:46.18 ID:Gm8QdFbK0
わしは英語はしゃべれんかったけどな
進駐軍との交渉はうまくやった
中国にも工場つくってやった
松下幸之助
96名無しさん:2012/10/14(日) 18:12:23.43 ID:j/sBE1Jg0
不倫てバカだな
どちらか離席したら必ずケータイをポチポチ始めたらバレバレだろ…

バカの生態については「不倫 会社 体験談」で検索を
97ミナミ帝王:2012/10/14(日) 18:27:04.99 ID:Gm8QdFbK0
誰がばかだって
松下幸之助
98ミナミ帝王:2012/10/14(日) 18:54:18.26 ID:Gm8QdFbK0
>>10 そうねこれ見てる人買わないね・・・おめでとう
99中村会長:2012/10/14(日) 19:44:55.55 ID:qZCxaKco0
うざいぞ、お前。松下の冠を外したパナソニックは、松下幸之助なんぞ、過去の人や。
100名無しさん:2012/10/14(日) 21:20:24.10 ID:kvpq2vtm0
と、思うことなかれ。
この前の株主総会でも「自分は松下幸之助からの
株主だが、、、」と、あるじいさん株主が大坪に
さんざんくってかかっていた。
むしろ松下幸之助をはずしたらパナはただの
売国企業と名をはせるだけ。
101目のつけ所が名無しさん:2012/10/14(日) 21:22:21.90 ID:k/YjM8M60
まぁ惨事が550なんだから適当で良かれ
英語よりもっと技術を磨け
102名無しさん:2012/10/14(日) 21:23:02.65 ID:kvpq2vtm0
訂正

この前の株主総会でも「自分は松下幸之助からの
株主だが、、、」と、あるじいさん株主が大坪に
さんざんくってかかっていた。
        ↓
この前の株主総会でも「自分は松下幸之助のころからの
株主だが、、、」と、あるじいさん株主が大坪にさんざん
くってかかっていた。
103名無し:2012/10/14(日) 21:31:44.54 ID:NXbfYzRY0
間違い探しかよ
104パア糞肉売国企業筆頭:2012/10/14(日) 21:46:04.47 ID:6LCHnd2J0
挑戦は年内に大型有機ELテレビを出すとか言っているそうだがパア糞肉は何時を予定????????????????
パチンコゴルフ新地しか脳がない糞肉たちにはもう手も足も出ないよなwwwゴメンねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
105Oち:2012/10/14(日) 22:24:02.25 ID:MNKGuy2e0
今週末シスLの下期運営方針発表です。
106ミナミ帝王:2012/10/14(日) 23:23:09.15 ID:Gm8QdFbK0
中村はん
リストラで
自分のふところ増やしただけ
経営理念もない
107名無し:2012/10/14(日) 23:27:58.69 ID:niIOby4JO
>>106
十年前から知ってた。
尼崎も茂原も建設する必要が無かった事も。
希望退職するなら早い者勝ちであることも。
これからやって来る阿鼻叫喚の修羅場ゆっくり見物させて貰うわwwwwww
108パア糞肉売国企業筆頭:2012/10/15(月) 01:13:11.04 ID:cPb80bzl0
台湾企業の日本工場になることを選択した企業がある
近い将来糞肉も同じ道を辿れるかどうか心配だ
誰も欲しがらないだろうからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
空中分解乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
109名無しさん:2012/10/15(月) 06:23:32.98 ID:UDmCOJkm0
>>105
今週末だっけか。
とりあえずbu長からルネとの統合について
あらためて話を聞きたい。
日経からまた統合話が出てきて、
すげー裏切られた気分。
110名無しさん:2012/10/15(月) 06:36:57.62 ID:dPKTLOUd0
>>109
ルネが要らない自動車業界も支援しないSoCに金注ぎ込むとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
111パア糞肉売国企業筆頭:2012/10/15(月) 09:45:05.05 ID:cPb80bzl0
人材を排除・放逐し続ける企業が滅ぶは必然wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
112パア糞肉売国企業筆頭:2012/10/15(月) 09:48:42.32 ID:cPb80bzl0
働きやすい企業No.1wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
113名無し:2012/10/15(月) 10:25:08.23 ID:QZEv9H4iO
ダイエー・JALよりもカネボウ・SANYOに近い
・・・経営破綻処理のタイプ
114名無しさん:2012/10/15(月) 17:13:32.18 ID:DXE9hjK20
北朝鮮が草津あたりに核爆弾落としたら面白いだろうなあ
115名無しさん:2012/10/15(月) 18:10:43.23 ID:DXE9hjK20
>>114
そういうこと書かないほうがいいよ

落とすなら守口だ
116名無しさん:2012/10/15(月) 18:29:58.56 ID:XBopuMHW0
>>109
舌の根が乾かぬうちに…ってやつだな、まったく

裏切られた気分、とあるが会社を信用しなければ「裏切られる」なんて概念はなくなる
今の惨事を見てみ 信用できるやつなんて居るか?
平気で嘘を付ける、嘘を嘘と思わせずに部下に話ができる、知らないことを知ってるように思わせる、
そんなスキルばかりが重宝される出世レース
117二股ソケット:2012/10/15(月) 18:35:51.07 ID:y6700Fn00
この会社は株安くていいねえ
118中村相談役:2012/10/15(月) 18:37:07.48 ID:LQnalJNt0
>>100

もはや、パナは、松下幸之助の作った会社ではなく、俺が破壊と創造で作り直した、全く、新しい会社なんだぜ〜。そして、好きな言葉は、『構造改革』だぜ〜、ワイルドだろ〜。
119パア糞肉売国企業筆頭:2012/10/15(月) 18:55:53.24 ID:cPb80bzl0
>>116
社員に日本人はいますか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
120名無しさん:2012/10/15(月) 19:06:24.69 ID:FQjY9qDC0
>>119
息をするようにウソをつくニカ
ウリはイルポンニダ!
121欲しいモノ:2012/10/15(月) 19:49:42.26 ID:c+gGJbNni
今欲しい商品

ソニーのHMZ-T2
アップルのiPhone5
ホンダのN-BOX+

パナソニックの製品で欲しいと思ったものはここ5〜6年何もない。

何かオススメある?
122名無しさん:2012/10/15(月) 19:58:57.47 ID:15NMGmnH0
以前なら乾電池と答えたところだが、最近は全部シナ製だから品質的にも他社と比較して
見るべきものはない。
ましてや現場の思い付きでオキシライドといった訳わからん規格外商品を出したりして
あちこちでトラブル起こす始末。
もはや電池でさえ優位性は全くない。

と言う訳でオススメは全くない。
むしろFFファンヒータのビラ配りさせられた人間から言わせてもらうが、
命が惜しかったらパナソニック製品は買うな。
123ななしさん:2012/10/15(月) 20:23:21.56 ID:Q/6vxn090
>>109
おいらもSLSIBUの人間。
日経の記事は、経産省あたりが3社統合を画策しているけどまだ決まっていないレベルの記事じゃね?
3社統合しろって圧力が強いのは確かぽいので、経営層が合意したらあっという間だろうね。
組織体制的にはいつでも切り離せる形になっているから。

3社統合が無かったとしても、ルネサスに出資したら仕事やる気が0どころかマイナスになるのは確実
124名無しさん:2012/10/15(月) 21:04:00.94 ID:FQjY9qDC0
<<121
無いなあ、電工のシェーバとか電動工具とかどう
125欲しいモノ:2012/10/15(月) 21:20:21.51 ID:c+gGJbNni
本格マッサージチェアが5万円くらいだったら買うが。

今出してるようなマッサージチェアもどきじゃダメだぞ。
126目のつけ所が名無しさん:2012/10/15(月) 22:38:23.33 ID:1dqebzIR0
スマホ対応商品めっちゃ欲しい
127ん?:2012/10/15(月) 22:44:14.59 ID:c+gGJbNni
>>126
今日はエイプリルフールだっけ?
128名無しさん:2012/10/15(月) 22:55:22.29 ID:15NMGmnH0
さもなくばただの情弱か、社員の自作自演だねw
129ミナミ帝王:2012/10/15(月) 22:58:05.32 ID:nINc6Xqu0
中村はんってばかなのか?何も新しいものがない・・・
130:2012/10/15(月) 23:00:46.58 ID:3oH8bxZY0
>>126
吉瀬のファンだろ
131名無しさん:2012/10/15(月) 23:04:51.83 ID:FQjY9qDC0
シャープスレで拾ってきた。

>牛乳さまの時代から都合の悪い事はすべて隠す。
コレ、常識ね。
なにせ、経営職でも牛乳さまのご機嫌損ねると首が飛ぶもんな。
お気に入りは失敗しても昇格するんだよね、ケイコちゃん!
失敗を失敗と認めることはできない北朝鮮型企業ですから
あ、失礼 今は中国共産党一党独裁でしょうか?
餃子事件、中国バッタ高速新幹線事故、事故犯罪隠蔽は中国が先進国でした。
都合が悪くなると早川翁の遺訓を持ち出す=毛沢東語録ですか?

名前を○村と幸之助翁に変えるとぴったり
132名無し:2012/10/15(月) 23:10:32.08 ID:J/QgKU+r0
家電メーカーが赤字になっちゃうのが一目で理解できる画像
http://livedoor.blogimg.jp/copipe_hozondojo/imgs/3/b/3b85a4e3.jpg
133名無し:2012/10/15(月) 23:10:54.55 ID:YrDlf5hcO
電池はプラズマと同じようになりそうだ。
134名無し:2012/10/15(月) 23:42:35.44 ID:DvC9l4PA0
マッサージチェア、ジョーバ、LED照明(色が変えられるやつ)は欲しい
洗髪ロボットも欲しい。風邪をひいたときには便利。病院で重宝されるんじゃないかな
ただ、LED照明以外はうちでは置き場所がない
135名無し:2012/10/16(火) 00:07:47.70 ID:69Vfu5a00
>>132
今更だが、将来スマホが重要になることくらい、iPhone3GSくらいの時代に読めなかったのかねえ。
iPhoneと互角とはいわんが、せめてXperiaと張り合うくらいのポジションにいないとマズいだろ。
というか、ドコモ向け新機種、ガラケー1機種だけってふざけてんのか?
136名無し:2012/10/16(火) 00:28:27.74 ID:LUEd45Tq0
>>123
日経は飛ばすからねえ・・・
誰かが書いてたけど、三社統合してほしいのは経産省じゃなくて日経の方らしいw

>3社統合が無かったとしても、ルネサスに出資したら仕事やる気が0どころかマイナスになるのは確実
同感。社員にどう説明するんだろうね
137名無しさん:2012/10/16(火) 07:52:55.84 ID:KQCDvlO+0
>>123
>3社統合が無かったとしても、ルネサスに出資したら仕事やる気が0どころかマイナスになるのは確実

俺はこの話が日経に載っただけで
ガクっときてしまった。
いっかい統合なんてないよって言ったくせに。

なんとか頑張ってたけど、
こんなトップじゃ、やる気なくなった。
138:2012/10/16(火) 13:05:36.42 ID:6/SzINoo0
>>135
将来のビジョンを考えて、具体的に実行できる経営者がいないから、今さらどうしようもない。
139名無し:2012/10/16(火) 17:27:11.76 ID:hD41mqGTO
おまいらグズが、とっとと辞めないせいで、金融市場が迷惑してるぜ。
働かない社員と、
借金しまくる経営陣
・・・踏み倒す気満々


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

http://c.2ch.net/test/-/bizplus/1350371287/


【電気機器】パナソニック、銀行団と6000億円の融資枠−市場調達での支障に備え[12/10/16]
★ 10/16(火) 16:08

10月16日(ブルームバーグ):パナソニックは金融機関との間で総額6000億円の
融資枠を設定した。
財務の状況を踏まえ、金融資本市場からの資金調達に支障が出た場合の備えとして、
契約を結んだ。




ソースは
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MBYITQ6K50Y701.html
パナソニック  http://panasonic.co.jp/index3.html
株価  http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=6752
140名無しさん:2012/10/16(火) 18:30:47.28 ID:Y1OYgtsf0
>>137
「統合はない」じゃなくて「何も決定したことはない」って説明だったと思う
つまりは飛ばし記事に対するニュースリリースのレベル
141げえ!:2012/10/16(火) 21:05:24.43 ID:T7NDJAmk0
ぶっ飛んだ
142ミナミ帝王:2012/10/16(火) 22:53:57.12 ID:SJ/MLL4j0
中村はん往生際が悪うおまっせ・・・さいなら
143名無しさん:2012/10/17(水) 09:05:35.60 ID:lIO2BGyj0
なにも決定したことはないし、
常識的に考えて
倒産寸前のゴミ同士がくっついても
事業になるわけがないと思ってる

、、、と言ってたと思うけどね。
なのに、やっぱくっつくのか?
あるいはゴミの分際でゴミに出資する気なのか?
144名無し:2012/10/17(水) 13:50:49.77 ID:2JjZ8y1mO
>>143
「なにも決定したことはない・・・」
典型的時間稼ぎのせりふ。
火の無い所に、煙は立たない。
過去の例は、すべてマスコミのリーク・スクープ通りの結果となっている。
145中村相談役:2012/10/17(水) 18:28:01.58 ID:tnDJ2wL/0
発火するプロジェクター、早く回収しようぜ!!
146パア糞肉売国企業筆頭:2012/10/17(水) 21:06:15.42 ID:hrpb/DNh0
Q御社の主な事業は何ですか?
Aリストラです
Q主力商品は?
A廃人です
ワロタスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さあおまいらも絶叫しようっ!
パアクソニクッバイコクキギョーヒットォオオオオオオ!!! さんはいっ♪
147名無し:2012/10/17(水) 22:02:50.03 ID:2JjZ8y1mO
・発火する大画面ブラウン管TV
・くすぶる石油ファンヒーター
・温い冷蔵庫
・発火する扇風機
・発火する洗濯機
・発火する携帯電話
・爆発するリチウムイオン電池
・爆発するヘアドライヤー
148名無しさん:2012/10/17(水) 22:13:35.81 ID:b0nolmit0
Future Projectってどうよ?!
149名無し:2012/10/17(水) 22:50:15.94 ID:2JjZ8y1mO
また一年前みたいな、1ドル=74円の超円高、来ないかな〜。
普段飲めない高級バーボンやスコッチが、お手頃価格まで値下がりするんだがw
150名無しさん:2012/10/17(水) 23:32:23.41 ID:E1LotXRx0
その分給料も値下がりするという諸刃の剣。
素人にはお勧めできない。
151パア糞肉売国企業筆頭:2012/10/17(水) 23:58:37.26 ID:hrpb/DNh0
糞肉には4リットルの乙種焼酎がよく似合うwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
152:2012/10/18(木) 01:08:12.52 ID:YU2Aml100
パナでいつも買うのは鼻毛カッターのみ。
俺のなかで、パナは鼻毛カッターのメーカーだ。
ヒゲソリはフィリップスに圧倒的に敗北。
ほかに何ひとついいものはない。
153Oち:2012/10/18(木) 05:32:37.31 ID:DqwE3jIp0
154mir:2012/10/18(木) 11:50:43.77 ID:fNIaSFhji
滋賀県の、パナソニック草津アプライアンスの社員寮はどこにあるんですか?
教えてください。
155.:2012/10/18(木) 13:47:21.36 ID:V1FYeg3E0
パナは早く#の後を追いかけろよ 散る桜 残る桜も 散る桜
なんだからwww
156名無し:2012/10/18(木) 15:19:13.63 ID:YVVBScuIO
■チキンレース順位予想
1.シャープ・・・年内到着
2.NEC・・・来年上半期
3.パナソニック・・・来年下半期
4.ソニー・・・来年末
5.富士通・・・2年以内

*日立・東芝・三菱・・・入賞圏外
157中村相談役:2012/10/18(木) 20:17:49.51 ID:+xgXrhlo0
俺の作った会社が潰れるか、ボケ。どんだけ、構造改革したと思ってるんだ。
158パア糞肉売国企業筆頭:2012/10/18(木) 20:23:18.78 ID:D8agS9Bz0
手を出す産業・企業を悉く壊滅させているwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
液晶・プラズマ:いきのねをとめた
三洋:いきのねをとめた
電池:いきのねがまもなくとまる
次は何のいきのねをとめるの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いきのねをとめた いきのねをとめた いきのねをとめた いきのねをとめた いきのねをとめた
いきのねをとめた いきのねをとめた いきのねをとめた いきのねをとめた いきのねをとめた
いきのねをとめた いきのねをとめた いきのねをとめた いきのねをとめた いきのねをとめた
159中村相談役:2012/10/18(木) 20:32:14.50 ID:+xgXrhlo0
俺は、対象にするなよな。
160名無しさん:2012/10/18(木) 23:23:03.02 ID:Xnspyx930
惨事の昇格研修って、やってるのバレバレなのになんであそこまでコソコソやるかね?
理由もちゃんと説明しないまま周りに仕事丸投げするのやめてほしいわ
161名無しさん:2012/10/18(木) 23:49:06.01 ID:/LZdz/060
>>160 言わせんな恥ずかしい
162パア糞肉売国企業筆頭:2012/10/18(木) 23:54:39.14 ID:D8agS9Bz0
丸投げするのが三時の主な職務だから予行演習に決まってるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
163名無し:2012/10/19(金) 01:41:41.53 ID:ok4XRdH9O
惨事ってさ、部下を3人以上依願退職させないと、自分が指名解雇されるんだって。
尋痔の人が言ってた。
164mir:2012/10/19(金) 08:52:49.07 ID:mzkioV35i
>>154
どなたかご存知ないですか?
165:2012/10/19(金) 16:37:24.83 ID:HCnEHNL10
電話して聞いたら?
166名無し:2012/10/19(金) 18:28:33.22 ID:mJAWQdJ/0
>>164
青湖寮か?ggrks
167名無しさん:2012/10/19(金) 18:39:14.59 ID:UhbOHnDo0
>>160
昇格試験に落ちたら恥ずかしいからだろ
168名無し:2012/10/19(金) 20:27:34.45 ID:pQYno2Nl0
裏情報の掲示板だから裏情報を書きます。

F島元常務が常務になれたのは中村K夫の妹の夫だから。
理由はそれだけです。

皆知っていることだったかな?
169ミナミの帝王:2012/10/19(金) 20:31:50.21 ID:TI4AoZdw0
>>74 汚れた銭はどっちや・・・ 
   なめとったらあかんで
    本気で潰しにかかったるわ・・・
    まあかいたいやね・・・
170ミナミ帝王:2012/10/19(金) 20:46:14.64 ID:Ew5iitY60
銀行団から6000億円
シャブ漬けからやな・・・
171:2012/10/19(金) 21:03:33.56 ID:TqTdakXi0
参事になりたいと思ってる時点で、無能。
172名無し:2012/10/19(金) 21:26:37.12 ID:klvtQVPi0
>>160
今年、うちの部署から二人惨事試験受けるっぽい。
一人は部下や後輩にちゃんと事情説明して仕事の段取りを付け、
もう一人は「ちょっと今手が離せない」とばかり言って周りに仕事を押し付け。

昇格条件に部下・後輩からの評価も加味しろよとつくづく思うわ。
173ミナミの帝王:2012/10/19(金) 21:44:39.80 ID:Ew5iitY60
ラインから外れた悲惨痔もおるさかいに
リーマンなんざしょせんくだらん・・・
ただのツール・・・
174名無し:2012/10/19(金) 23:56:56.98 ID:ok4XRdH9O
組合執行部OB優先枠wwwwww
委員長と書記長限定
175ナナシ:2012/10/20(土) 00:56:26.47 ID:oZwBqfBl0
AVC終わっとんな。

176ななしさん:2012/10/20(土) 03:11:58.60 ID:ND2t4Vs20
>>163
マジで??
177名無しさん:2012/10/20(土) 06:25:41.19 ID:23EyDM220
流石ウチのイントラ基幹システムを一手に背負うIBMさんや
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121017-00000017-pseven-soci
http://www.sentaku.co.jp/category/economies/post-1935.php
儲かってるIBMさんでさえこんくらいやってんやから
ウチはBottom 30%切りくらいやらなアカンやろ
178地域の住民:2012/10/20(土) 08:58:08.79 ID:5/ViS2pz0
俺の通勤経路にパナの社員寮があるんだけど
そこから出てくるやつって
ほとんどみんな同じようなスーツきて同じような鞄や靴を履いて全く個性がない
こんな金太郎飴的な人の採用してる会社はダメになるなと思った
しかも狭い歩道上を2人または3人横になって歩くからめちゃめちゃ迷惑

179ふさわしい格好():2012/10/20(土) 09:51:17.01 ID:EWkMZlIp0
そう決められてるからしょうがない。
そんな老害共が支配する会社だから。
180ナナシ:2012/10/20(土) 11:26:34.62 ID:oZwBqfBl0

最近の新入社員は偉そうな奴多いね。

遅れて出社してきた癖に、朝連には前の

席に押しのけて座る。(立ってる人とか結構いるのに)

狭い通路ですれ違いしても、絶対に避けようとしない。

↑をよく見かける

181名無しさん:2012/10/20(土) 11:31:42.15 ID:OPLc5dZP0
>>180
ロウガイは迷惑なのでとっとと退職してね
182.ロシア通:2012/10/20(土) 11:52:22.74 ID:CgyekVpu0
パナは98年頃ロシアで非常に人気で尊敬されてました。
今はどんな田舎都市の電気屋でも貴社製品はLG サムソンに完全に
圧倒されてます 日本製品はなんでも素晴らしいと思ってロシアが
買うと胡坐書いてたでしょう? 巨大な市場失くしましたね

183名無し:2012/10/20(土) 11:56:26.55 ID:OTxNaiJpO
ドレスコードが無かった時代、Tシャツに短パンとか非常識な服装で通勤した奴が悪い
184nnc:2012/10/20(土) 12:33:55.48 ID:tzqeC8NX0
まあいずれにしてもシャープどころか電機・製造業の正社員労組が支持したのが
「民主党」だ。自業自得と言えるね。集団自殺が好きだからな日本人は。
185 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/20(土) 13:22:47.51 ID:vaH3ndm40
>>184
官僚とか利権団体とかに乗っ取られたんだよ
186ぱんぱん:2012/10/20(土) 13:32:51.90 ID:JYGeskNN0
組合費ふんだくりながら社員のために何も役に立てないことに責任を感じて自殺する労組の幹部って
いないのかな。保険料不払いの保険会社といっしょだ
187名無しさん:2012/10/20(土) 13:39:48.00 ID:jrPG5lHe0
シスエルだけど、朝会から所感がなくなった。(時間の無駄だから)

と思ったら、週に一回だけはやるらしい。
なんで完全に廃止しなかったのだろうか?
188名無しさん:2012/10/20(土) 13:58:41.56 ID:srWfxhoR0
>>187
徐々に松下らしさを消していって最終的にル○砂州の社風にしていくのか?
189 :2012/10/20(土) 14:31:32.88 ID:Kj0C84V8I
>>180

同感。今年の新入りはカスばかり。
大丈夫かよ…
190名無しさん:2012/10/20(土) 16:31:16.32 ID:DqhyFZlL0
>>189
> 今年の新入りはカスばかり。

『類は友を呼ぶ』だよ。
カスな企業にはカスなやつが寄ってくる。
世間でパナについていろいろ悪いことばかり言われてる
んだから正気なやつは滅多に近寄ってこないって。
入ってきてるやつも『こっちが入ってあげてるんだ』みたいな
態度なんだろうぜ。
191ナナシ:2012/10/20(土) 16:55:36.76 ID:oZwBqfBl0
>>181

30ちょっとなんだが、30過ぎたら老害なんかw

てか、遅れてきても割り込んで最前席座る無神経を

非常識をよしとしてる、お前はなんなんだよw

パナとか関係なく、礼儀を知らない糞ガキじゃんw

それとも、キムチくせえチョンか?ww





192名無しさん:2012/10/20(土) 17:06:34.45 ID:YOj0F41T0
>>180
席が余ってるのに立ってる人は何なの?
193ミナミの帝王:2012/10/20(土) 18:22:08.86 ID:CnpeO/2S0
6000億
十・一でええやろ・・・
194名無しさん:2012/10/20(土) 19:13:40.99 ID:x0O9AJ5L0
>>189
オレも同感。
西の果てのドメインのものだが、この頃の新人はTOEICの点数は
高いが、基礎学力が不足しているな。特に理系のやつの学力には信じ
られないほどだ。
仕方がないな、物を作る前に人をつくる会社だからいいのか。
195名無しさん:2012/10/20(土) 19:43:56.53 ID:zdfJqzPK0
文句は人事採用担当にどうぞ
196SC:2012/10/20(土) 20:42:20.91 ID:EVP0+1n/0
JPモルガン証券は10月10日にパナソニック(6752)のAVCネットワーク(テレビ
、デジカメ、ブルーレイ)の売上減とこれに伴うデバイス部門の不振や液晶
パネルの外販の未達リスクを考慮し、2013年3月期の予想売上高は前年比2%
増収→3%減収へ、営業利益は2,628億円(前期比6倍)→2,098億円(前期比
4.8倍)に下方修正した。最終利益は、約3,000億円ののれん代と無形固定資
産の減損や、モバイル事業の繰り延べ税金資産(300億円)の取り崩しを新た
に織り込み、黒字540億円→赤字2,804億円に下方修正した。

197名無しさん:2012/10/20(土) 23:24:50.79 ID:garoYBYC0
そりゃあそうだ。
今の就活生なんて、でっち上げのウソ喋ってウケた人が勝つんだよ。
真実の姿なんてショボいし、そんなの話しても面白くも何ともないからね。

目の前のハードルを越える事だけに特化した人が入ってくる。
TOEICだってそうでしょ。コツを覚えればどうってことはない。

まあ、そう考えればパナ向きかもね。
基礎学力なにそれ?ゆとり世代に何求めてんのって感じ。
198ミナミの帝王:2012/10/21(日) 00:31:10.60 ID:WIXg+3Bn0
やっぱり十・一でええやろ・・・社長・・・
中身も腐っとるし・・・
もう死んどるで・・・
中村はん・・・
199  :2012/10/21(日) 01:58:17.10 ID:UAl61qZk0
>>187
K DIV長感情こもってたな
200ぱなしね:2012/10/21(日) 06:40:09.97 ID:GS0ybNDZ0
グループソングからしてセンスないからなー
というかアレ歌う時間が無駄だ
201名無しさん:2012/10/21(日) 07:36:36.37 ID:XEq//Euw0
>>189
今はいい人材は電機大手なんかこないから当然だ
202_________:2012/10/21(日) 11:39:34.84 ID:Rw3v8tE90
>>194
基礎学力ってなんなんだよww
そもそも文系の学力なんてお前に評価できんのかよwww
理系なんて専門が違えばド素人だろ
お前の言う基礎学力が高校の物理レベルの話か??
それとも専門の話か???
教えてくれよロウガイさん
>>191
お前はそれに対して注意とかしてんの??
どうせしてなくて陰で笑ってるだけなんだろw
お前らのほうが人間的にみて陰湿だろwww
カスが
203ミナミの帝王:2012/10/21(日) 12:27:11.38 ID:WIXg+3Bn0
カスばかり・・・
融資ひきあげたろか・・・
会長はん・・・
204aho:2012/10/21(日) 13:05:26.25 ID:y9vPHYHv0
>>202
学力よりも、挨拶できないとか、努力してスキルをあげようとしなかったりとか、仕事を好き嫌いで選り好みするとか、人間としておかしいと感じないのだろうかと感じることはよくある。
205名無しさん:2012/10/21(日) 13:38:06.97 ID:yzqPIo4X0
挨拶できない、努力しない、好き嫌いが判断基準・・・某GMの事か
206名無し:2012/10/21(日) 13:57:37.40 ID:ssfEWT/P0
うんこしたらトイレの水流して欲しい。
水流さないって、どうかんがえてもおかしいだろ?

おかしい人間が多いのか?
207m:2012/10/21(日) 14:17:38.63 ID:jFwVR80q0
>>202

↑ お値段異常、ユトリ

208m:2012/10/21(日) 14:18:44.04 ID:jFwVR80q0

門真のAVCは終わってる

209名無し:2012/10/21(日) 14:30:24.28 ID:+q6weVfj0
基礎学力w
210名無しさん:2012/10/21(日) 14:31:56.40 ID:l8yP5slI0
むしろ基礎学力ってのがTOEICとかじゃねーの?
211m 30代の従業員:2012/10/21(日) 14:46:14.34 ID:jFwVR80q0

偏差値の高い大学の工学部出身

簡単な回路の計算が出来ない(直流回路・
交流回路とか)

簡単な数学の計算ができない。(微積など)



だけど、プライドだけは一人前



212_________:2012/10/21(日) 14:50:05.60 ID:Rw3v8tE90
>>210
そのあたりが共通の基礎学力だと思う
ほかの学力は専門性の違いから比較できるとことがあんまない
つまり194は自分のやってることが全てだとおもっているカスwww
>>204
経験的に挨拶しないのは中年からロウガイ、というよりそんなに挨拶するやついるか?
努力してスキル上げようとしないのは出世をあきらめたぶら下がり主事におおいと感じる
仕事の選り好みはむしろ上のほうが多い、新入社員は有無を言わさず決められる
周りで選り好みできたやつを聞かない
まあおかしい奴と思うのは自分と違うから、
これまでのうちが異常だったとは考えられない?
213_________:2012/10/21(日) 14:54:46.15 ID:Rw3v8tE90
>>211
微積は・・・自信ないなww
単純なものなら思い出すだけでできるけど。。。
回路とかは工学部でもやらない学科は存在する。
まあ簡単っていっても度合いがわからない
電子工学専攻だったが、実際は回路に関する知識は
大学レベルでとまっている。
使用する機会どころか触る機会がない
お前AVCの門真か?
214お得♪:2012/10/21(日) 14:59:30.93 ID:NXyX6VFTO
今登録すると全部無料で着うたフルや画像取り放題♪
http://m.invites.ameba.jp/m/registerSIDConfirm.do?inviteEkey=77bf052aa6e33dd99&mkey=8932a7cab00e42e05&guid=on
最新のレディガガの画像もあるよ!!面白いゲームも遊び放題♪
215m 30代の従業員:2012/10/21(日) 15:01:01.72 ID:jFwVR80q0
> 電子工学専攻だったが、
>実際は回路に関する知識は
>大学レベルでとまっている。

それすら抜けてる奴がいるな。


> 使用する機会どころか触る機会がない

どこの部署?


> お前AVCの門真か

ご想像に任せるよw
216_________:2012/10/21(日) 15:09:32.93 ID:Rw3v8tE90
>>215
おれは30代なら底辺のベースアップすることも
仕事やと思っている。
もちろん年齢は問わずに
部署はこんなとこにかけるかwww
まあ回路はすべての商品にあるから
どんなものでも大きくはかかわっているとでも言いたいのか?
仕事に関してはプロセス側だから直接かかわらない
まあAVCは今は大変そうだから頑張ってどうにか立て直してくれ
特にテレビな
217??:2012/10/21(日) 15:17:15.10 ID:jFwVR80q0
>どんなものでも大きくはかかわっているとでも言いたいのか?

プロセスや材料みたいなのは知らんが、基礎回路は製品設計するなら
たいてい必要になってくるだろw

配属する前に、自分は回路全く出来ませんって言ってきたなら別だがw
機械系やソフト系なのに、回路担当させられたのなら、話はわかるしw

>まあAVCは今は大変そうだから頑張ってどうにか立て直してくれ

しらんわw 

218??:2012/10/21(日) 15:21:01.10 ID:jFwVR80q0
>>216
>プロセス

半導体? 本社R&Dか?
219_________:2012/10/21(日) 15:27:08.69 ID:Rw3v8tE90
>>218
まあだから材料・プロセス担当だから設計には
直接かかわらないのだよw
所属部署はそのへんでいいことにしとくわwww
220_________:2012/10/21(日) 15:30:10.62 ID:Rw3v8tE90
>>218
まあだから材料・プロセス担当だから設計には
直接かかわらないのだよw
所属部署はそのへんでいいことにしとくわwww
221??:2012/10/21(日) 15:36:10.79 ID:jFwVR80q0
>>220

AVCはまあ、ムリだねw

それにここのしわ寄せが、何れは其方の方へ影響がいくかもねw

222 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/21(日) 16:12:01.06 ID:fpxH+83F0
>>211
そもそも就職率がいいからということで
電気や情報に集まるだけ

電気やITが得意なのではなく、学校の
勉強が得意なだけ
223Oち:2012/10/21(日) 17:33:39.63 ID:UAl61qZk0
いまAVC向けに凄いSoC作ろうとしてるよ
コンセプトに半年以上も使って
224名無しさん:2012/10/21(日) 18:31:46.98 ID:9AFbq0C60
洗濯機の洗剤の残量をビエラに映すとか?w
225名無しさん:2012/10/21(日) 20:13:46.28 ID:dGeoMVF50
冷蔵庫の扉が液晶TVとか?w
226名無しさん@名前いっぱい:2012/10/21(日) 20:24:42.53 ID:o7NqU1xs0
>>223
NFC一体型とか
227目のつけ所が名無しさん:2012/10/21(日) 20:35:13.87 ID:EwxCNJfw0
家電辛口評価雑誌上で 名野胃の効果がボロクソ
#に負けてる それでも名野胃付き商品展開するのか? 
228名無し:2012/10/21(日) 21:36:09.71 ID:lm2rWZil0
わかった!血圧計れるんだろ?w
229名無しさん:2012/10/21(日) 23:39:02.85 ID:hdpwkSEI0
パナって戸建や集合住宅を作ってるんだから
スマート家電を拡大して、スマホと家じゅうの
家電を接続して、それらの情報をビエラに表示
させる、なんて考えてるんじゃないの?
家じゅうの家電をパナ製でしめるつもりで。
消費者側は誰もそんなこと望んじゃいないけどなw
230.:2012/10/21(日) 23:52:41.26 ID:yrLpOiXO0
誰もってのは言い過ぎ
何のソースも示さず偏見で知ったかぶりしてんな、カス
231.名無し:2012/10/22(月) 00:31:50.23 ID:zbbNt8rE0
で、本社諸君は行き先みんな決まったの?
うちには来ないでね。そこんとこよろしく♪
232名無しさん:2012/10/22(月) 00:37:16.10 ID:XWACDeHw0
>>230
じゃあ望んでる消費者(=社員)はお前さんだけw
ソースバカw
233エナジー社一員:2012/10/22(月) 07:50:17.83 ID:+1wyJWrf0
年内の転身支援は消えたな
3月だな、間違いない! 前回より良い条件は出ないよな
234名無しさん:2012/10/22(月) 08:28:04.26 ID:LlIaAd310
>>199
>>187
>K DIV長感情こもってたな

1div長のこと?(俺は2div)
1div長の運営方針が
プレゼントしてはいちばんよかった気がする。
もともとプレゼンがうまい方なのか、
きちんと練習してこられたのか。

あと、bu長を除けば、
持ち時間内に発表を終わらせたのは
1,3div長だけだったよね。
自分の所属の2div長は時間超過だったし、内容も2div長の上司向けに感じられたし
ちょっとうんざりしてしまった、、、
何のために末端社員まで集めたんだよ、、、

235名無しさん:2012/10/22(月) 08:33:40.58 ID:LlIaAd310
「時間の無駄だから朝会の簡素化」は
すごくよいアイデアだと思う。
ついでに合同朝会等の簡素化も考えて欲しいね。
それかせめて発表者は事前練習くらいしてきて欲しい。
あれだけの人数を集めてるんだから。
236名無しさん:2012/10/22(月) 14:24:54.52 ID:XWACDeHw0
サムスンから技術だけ盗まれ“用なし”クビ日本人が急増中!?(ビジネスジャーナル)
- 経済 - livedoor ニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/7066092/

●韓国からの出戻り組も急増?
 前出のベンチャー企業社長によると、もうひとつ大きな変化があるという。
 サムスンなど韓国企業に在籍する日本人からの応募が、急に増え始めたというのだ。
社長は「履歴書を見ると、日本の一流電機メーカーに在籍した後、サムスンに転職した
ケースがほとんど。
韓国企業に引っ張られたが『用なし』になったのでしょう」と推測する。
つまり、サムスンが技術を盗むために引き抜いたが、盗み終えたため、彼らを雇用して
いく積極的理由がなくなったというわけだ。
237:2012/10/22(月) 19:46:07.18 ID:3fsxViZq0
はまった
238:2012/10/22(月) 19:54:33.80 ID:3fsxViZq0
上がった
239下部:2012/10/22(月) 19:55:40.81 ID:3fsxViZq0
斬られた
240髭剃り:2012/10/22(月) 19:59:14.04 ID:3fsxViZq0
切れ味悪い
241____:2012/10/22(月) 21:18:35.72 ID:ZUUAtdY80
うぁぁ。232最低だな。
もしかして、こんなの社員で飼ってるのか?
調べもせず、証拠も上げず、適当な思い込み。
こりゃ、スマートって、言われてるように、本当に適当に作られたのかも。
結構パナ買ってたけど、こんなのが社員だったら、ショック。
242??:2012/10/22(月) 21:28:35.82 ID:ZUUAtdY80
安心しろ
日本のメーカはどこでも
>232 ←このような馬鹿で一杯である。
243P:2012/10/22(月) 21:46:17.92 ID:erTfAKtS0
共存共栄じゃなかったのか
244名無しさん:2012/10/22(月) 21:56:56.32 ID:oNRWWXWY0
>>243
それは松下幸之助翁の時代(松下電器)で終わった。
245名無し:2012/10/22(月) 22:10:54.18 ID:OBHQ5n/cO
>>233
電池って資金はあるの?
整理解雇の段階だろ……
246名無しさん:2012/10/22(月) 22:13:32.93 ID:SfBIxEHK0
どう考えても>>241も同レベルの馬鹿
まともな奴いないねえ
247・・・:2012/10/22(月) 23:07:19.37 ID:/3kkWf5g0
「学校の勉強が得意なだけ」とか書いちゃうと「自分は学校の勉強できませんでした」って
言ってるのと同じなんだけどなあ。「偏差値の高い大学の・・・」とか書くと
「自分は偏差値の低い大学出ました」と白状してるようなもんなんだけど。
勉強できなかったことをアピールしたいのかな。
理由わからないけど。
248PANA復活!:2012/10/22(月) 23:25:29.65 ID:V65edAko0
そういえばパナソニックの本社社員(IT部門)を日本IBMの子会社に転籍
する話はどうなったん。知り合いで本社のIT部門の人がおるんやけど。
なんか怖くて直接聞かれへん。
249名無しマン:2012/10/22(月) 23:35:38.94 ID:7THbZjMX0
パナソニックIT部門本社社員なんて
子会社でもイランのでは
250名無し:2012/10/23(火) 02:04:57.91 ID:FqH+mLOgO
パナのイントラ用サーバー・ITツールは、どうして市販汎用ソフト・社外サーバーを拒否して、自社開発専用システムにこだわるの?
251名無し:2012/10/23(火) 07:34:08.56 ID:uiMdzR010
それは
252名無し:2012/10/23(火) 07:34:50.83 ID:uiMdzR010
I○Mとスブズブだからさ
253名無しさん:2012/10/23(火) 08:58:27.43 ID:wA2Nmd/z0
天気が悪くて出社する気にならない
254:2012/10/23(火) 15:31:26.01 ID:xnx6Tty60
働けクズども
255P:2012/10/23(火) 19:17:18.80 ID:/1C0E/Y90
典型的な耕せば実る国の会社だもんな
畑そのものを開拓する会社じゃないよな
256P:2012/10/23(火) 19:51:16.15 ID:uiMdzR010
マトモな社員はいないのですか
257名無しさん:2012/10/23(火) 20:32:40.02 ID:8oy9bOHt0
>>248
そいつらは本社社員ではなくCISCじゃね?
258名無しマン:2012/10/23(火) 22:06:39.25 ID:KazRLJzx0
CISCはいらんよな()
259 :2012/10/23(火) 22:07:48.50 ID:Ke7BvaR60
ガイアの夜明け
家電ベンチャーからの挑戦状!
260名無しさん:2012/10/23(火) 23:28:01.84 ID:WCfjO5KV0
パナに居たって面白いものなんか作れないからね。
261 :2012/10/23(火) 23:32:19.31 ID:Ro3KRlG20
面白いものとか作らないでいいから65才までちゃんと雇用してくれたらそれでいいよ。
262名無し:2012/10/24(水) 01:47:52.74 ID:T6E2tWpvO
某ライバル企業のように、面白い物・真新しい物を創れなくなったメーカーは、衰退する一方なんだよ。
そして、面白い物に賛同出来るのは、創業者だけなんだよ。
ジョブズの留守中の十数年間、アップルは衰退し続けた。
263;:2012/10/24(水) 08:06:49.59 ID:z0DmndEw0
ソニーのソリドステートをまねた真空管ラジオ詐欺や
子会社ビクターを舞台にビデオ技術を盗んででVHSを売り出した。この
マネシタ電気が作ったマネシタ経営塾出身意に在日や中国人が多いのは
自転車や丁稚マネシタ幸之助の出自にあるのだろうか。
264P:2012/10/24(水) 08:21:25.25 ID:tzlfHToz0
ライバルと思ってるのはあなただけ
265名無しさん:2012/10/24(水) 09:31:04.82 ID:X27gN6Tn0
パナに大卒がいるなら落ち目のテレビに全力投資
して借金まみれというのは話がおかしい。
パナは高卒パチンカスの集団か、日本に害を与える
在日集団に乗っ取られたかのどちらかだろう。
266名無し:2012/10/24(水) 09:33:51.95 ID:T6E2tWpvO
サムスン電子の経営モデル原型は、松下電器産業に在り。その本質は剽窃と略奪と焼畑農業。
267名無し:2012/10/24(水) 09:41:33.98 ID:T6E2tWpvO
予言する。
世界の家電業界は、今後10年間、サムスン・ハイアールの寡占支配が続いた後、衰退産業となる。
世界の注目は、バイオ・医薬品・食料品や環境問題など、電気製品以外の異なる技術へ向かう。
268名無し:2012/10/24(水) 09:48:46.07 ID:T6E2tWpvO
日本の自動車産業が健在なのは、上位3社すべてが、過去の成功に依存しない革新的イノベーションを推進しているから。
電機メーカー発の実用的電気自動車やヒューマノイドロボットは、聞いたことが無い。
269精神科医師:2012/10/24(水) 18:45:34.60 ID:BbjjhPOr0
君らは自社が#の後追いをするという危惧は無いのか?
270:2012/10/24(水) 19:50:25.33 ID:EZTBNGGp0
ほんと内向きな会社だわ・・・
271内定:2012/10/24(水) 22:28:18.67 ID:S773QtNk0
シャープを辞めてパナに入りたい。
272地域の住民:2012/10/24(水) 23:30:51.35 ID:I0PhkF4H0
>>265
大卒でも高卒でも仕事できるヤツと出来ないヤツがいるが
大卒は頭の中の計算である程度の回答を出してしまうので
一方的な方向でしか見られない人が多く
あらゆる方向から分析・検討出来る人が少ないように思える

273名無しさん:2012/10/24(水) 23:32:42.58 ID:6IxzIun/0
>>271
どっちも同じようなもんだからあまり意味ないと思うぞ。
沈みゆく船から幽霊船に乗り換えるようなものであって、どの道助からない。
274名無し:2012/10/25(木) 00:01:17.78 ID:LdnfwDmxO
ダイソンとかアイロボット社に転職したい奴はいないのかよw
まあ、おまいらには無理だろうがなw
275.:2012/10/25(木) 12:37:39.41 ID:de5VdOFr0
大損のファン無し扇風機とか素晴らしいねぇ 本来あんなの日本家電メーカーが
考案すべきなのにねぇ〜 技術云々よりアイデアの枯渇でしょ、危機は? 
276名無し:2012/10/25(木) 13:43:44.21 ID:LdnfwDmxO
こだわりとか夢とか理想を語るマニアが居なくなったな。
先端研とか機能して無いだろ。
人型や犬型ロボットはいらないから、オートメーション家具造れや。
277日本人:2012/10/25(木) 15:28:40.81 ID:Qro/Dpy60
中国人うざすぎ。タヒよ。
278内定:2012/10/25(木) 18:39:35.64 ID:tpW4T8510
>>273
この業界は、終焉か?
279:2012/10/25(木) 19:13:21.91 ID:7mlKcLm00
>>275
いいアイデアだしても、数ヶ月後に安いメーカーにパクられ赤字商品に変身w
いい加減、過去の失敗から学びなよ。
安易にパクられないもの作るしかないんじゃね?
280名無し:2012/10/25(木) 20:05:37.27 ID:P+KIZEx40
ちょっと皆さんに聞きたいのだけど
「こんな優秀な人材がなんでウチの会社なんかにいるの?」
っておもったことないですか?
281名無しさん:2012/10/25(木) 20:42:42.67 ID:pO6oT01l0
電話と思ってるから負ける
早晩通話の99%はスカイプとラインで賄われる

UQ WiMAXのようなサービスが出てきたら
いずれドコモクロッシィやソフバン4Gは廃れる

ただソフバンはアップルが好調なうちは安泰だが
282?:2012/10/25(木) 20:50:04.82 ID:BDJw1PvN0
CISCがCISCOと正面切ってネットワークインフラで勝負




どうですかこんな早口言葉
283瀬戸際:2012/10/25(木) 21:23:03.70 ID:LHKpWQ9H0
>>271 泥船から藁船
284名無しさん@名前いっぱい:2012/10/25(木) 22:30:08.37 ID:b4ySRGrT0
>>280
松下幸之助の自伝読んでてまさにそう思った
285名無し:2012/10/26(金) 02:56:10.31 ID:ZqfLL+Vx0
全員が転職支援対象者で招いたか?
拘る技術者の喪失を
商品力低下に歯止めはかかるのか?
間接が率先すべきではなかったのか?
疑問
286:2012/10/26(金) 11:20:59.79 ID:YVq5zpr20
>>281
WiMAXはつかえんよ。ビル内ではLTEの勝ち。
287名無しさん:2012/10/26(金) 11:49:57.46 ID:rdo0QOvB0
WiMAX遮蔽物に弱いからな。木造家屋向き。イーモバLTEが伸びるだろう
Xiはビジネスマンと田舎もん向けに残るだろうがいずれニッチ化する
288名無し:2012/10/26(金) 12:05:39.87 ID:E0l+vHsDO
この会社は、90年代からBtoB仲介業の総合商社だったが、
今は、市場ニーズも紹介できる新規技術も商品アイデアも無いよね。
サイナラ\<^Д^>/
289名無し:2012/10/26(金) 12:47:07.57 ID:E0l+vHsDO
【スマホ】パナソニック、携帯事業を大幅縮小へ 欧州市場からも撤退 ELUGA終了
1:イエネコ(東京都) 10/26(金) 02:12 KWmMNLh50
http://img.2ch.net/ico/3.gif
パナソニック、携帯事業を大幅縮小へ
欧州販売打ち切り、国内も売却・提携など検討
2012/10/26 2:06

 パナソニックは不振の携帯電話事業を大幅に縮小する。今春に再参入した欧州市場での販売を早ければ2012年度中に打ち切る方針。国内事業は売却や他社との提携を含め見直しを検討する。
スマートフォン(高機能携帯電話=スマホ)の世界市場は米アップルと韓国サムスン電子の2強が先行。後発のパナソニックは抜本的な戦略転換が必要と判断した。

 パナソニックは現在、携帯電話を国内と欧州で販売している。欧州は05年に撤退したが、スマホの新モデル開発を機に今年4月に再参入した。だが欧州債務危機の影響なども逆風となり、販売が苦戦している。

 一方、国内もスマホの投入遅れが響き、販売状況は厳しい。すでにリストラに前倒しで着手し、国内唯一の生産拠点だった掛川工場(静岡県掛川市)での生産を取りやめ、
マレーシア工場に移管。今夏には数百人規模の人員を削減した。

 パナソニックの11年度の携帯事業の売り上げは約1300億円。スマホの販売台数は500万台。欧州での販売拡大に取り組み、15年度に3倍の1500万台とする目標を掲げていた。

 事業の大幅縮小に伴い、計画していた収益が見込めなくなったとして、過去の事業再編で発生した「のれん」と呼ぶ資産の減損損失が発生。人員削減や工場関連のリストラ費用を含めると、
同事業だけで最大1000億円規模の費用を計上する可能性がある。同社は7月時点では13年3月期の最終損益を500億円の黒字(前期は約7700億円の赤字)と予想している。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD250NL_V21C12A0TJ0000/?dg=1


http://c.2ch.net/test/-/news/1351185154/
290  :2012/10/26(金) 13:24:11.29 ID:cJbdYNyg0
今日長岡行っている人いないの?
291名無しさん:2012/10/26(金) 15:15:25.03 ID:63YuTnFV0
なんのために行くんだよ。
292名無し:2012/10/26(金) 15:21:54.29 ID:E0l+vHsDO
セミコンとシスLの運命は?
ルネはどうなの?
293名無しさん:2012/10/26(金) 15:36:05.78 ID:UaTM0NMT0
結局、パナのグループでまだ安泰とかこれから伸びる
とこってどこよ?
294名無しさん:2012/10/26(金) 16:59:45.18 ID:63YuTnFV0
外部の人が情報収集ですか。
お疲れ様です。
295名無し:2012/10/26(金) 17:49:50.97 ID:E0l+vHsDO
GEやシーメンス(つまりは東芝や日立)の路線を選ばなかった家庭電機の末路。
鉄道車両や工場設備やガスタービンは作らんのか?
そんなにコモディティを作り続けたければ、本社と技術を東南アジアかインドへ移せ。
296パア糞肉売国企業筆頭:2012/10/26(金) 20:01:57.05 ID:A5YdLR+T0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121026-00000538-san-bus_all
”同社は現在、携帯電話を国内と欧州で販売。欧州は2006年に撤退したが、スマホの新モデル開発を機に今年4月に再参入した。”
”同社は現在、携帯電話を国内と欧州で販売。欧州は2006年に撤退したが、スマホの新モデル開発を機に今年4月に再参入した。”
”同社は現在、携帯電話を国内と欧州で販売。欧州は2006年に撤退したが、スマホの新モデル開発を機に今年4月に再参入した。”

297パア糞肉売国企業筆頭:2012/10/26(金) 20:06:41.30 ID:A5YdLR+T0
>>295家電屋と重電企業を並列に語ること自体無意味www
>>293ないよwww何期待してんの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
298ミナミの帝王:2012/10/26(金) 20:23:55.66 ID:JoOyju/20
まあ
巨悪は滅びる
がっちり儲けさせてもらいますわ・・
299:2012/10/26(金) 20:33:42.29 ID:JfTLdscG0
>>279
技術は簡単にパクられるが、センスはなかなか真似できないもんなんだよね。
300:2012/10/26(金) 21:44:35.97 ID:UedM4rhb0
>>299
残念ながら無理です。
日本人には、特に大企業のリーマンには、そんな創造力ありませんのでw
ジョブズでも目指してるの?
301パア糞肉売国企業筆頭:2012/10/26(金) 22:16:27.66 ID:A5YdLR+T0
そもそも技術が無いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
302:2012/10/26(金) 22:24:18.34 ID:UedM4rhb0
>>301
まぁ優秀な技術者は中韓に取られたからね。
せいぜいセンスだけで頑張ったらいいんじゃないかな。

303名無しさん:2012/10/26(金) 22:33:40.45 ID:ttlj+XGv0
携帯といい半導体といい、10年前は新卒取りまくってたところじゃねーか。
哀れだな・・・・・。
304地域の住民:2012/10/26(金) 23:07:28.27 ID:9JZNYtsf0
パナソニックは行き当たりばったり
欧州携帯、ゲーム機、携帯音楽プレーヤー、ネットテレビ
など、参入→撤退→再参入(または再参入に向けて開発開始)→再撤退
を繰り返している
その内スマート家電も撤退、再参入を繰り返すだろう

工場でも
原価削減のため外注化→
社員が余ってるから内製化→
余ってる社員では品質が維持できないので外注化→
工場トップが代わって内製化(or外注化)
を繰り返しているから
品質・技術の維持ができないんじゃないの?



305名無しさん:2012/10/26(金) 23:35:28.11 ID:UaTM0NMT0
>>304
> パナソニックは行き当たりばったり
> 欧州携帯、ゲーム機、携帯音楽プレーヤー、ネットテレビ
> など、参入→撤退→再参入(または再参入に向けて開発開始)→再撤退
> を繰り返している

ゲーム機といや〜3DOリアルとかあったな〜。
家庭用オーディオ・コンポとかもあかんかったちゃう?
オリンパスと組んだ一眼デジカメもやばいんちゃう?
オリンパス、ソニーと手を組んじゃったし。
306名無しさん:2012/10/26(金) 23:39:53.59 ID:YLD4wG5T0
パナで儲かっている、忙しい事業所って今どこなの?
307名無しさん:2012/10/26(金) 23:43:36.95 ID:kNX4J6xL0
儲かってなくて忙しい事業所しかないんじゃないの
308名無しさん:2012/10/27(土) 00:05:48.85 ID:lJX1CqVZ0
関連会社(小さな小さな子会社だけどパナソニックを冠にした商品を製造・販売してる)
で儲かってるところはあるよ。2011年度の利益率が10%超えてるって聞いた。
7000億以上の赤字には焼け石に水だったんだけどね。
309名無し:2012/10/27(土) 00:06:46.58 ID:iOehJYMtO
AppleがNewton MessagePadを発売して第1次PDAブームを興した18年前、パナもピノキオというPHS兼用情報端末出してたんだけどな〜。
要素技術ではいい線行っていても、システム仕様を美しくまとめる力が無い。
機能実現は割と早くできてもブラッシュアップもせずに、売れないと諦めが早い。
早々撤退して、設備・ノウハウ・人材が全部無駄になる。
そして、数年後に類似商品プロジェクトを、再度立ち上げする時に、過去のメンバーが再召集されることは無い。よって、いつまでも洗練進歩することは無く、同じ過ちを何度でも繰り返す。
プロジェクト失敗の責任は、リーダー以下チームが丸被りするが、部門長以上は無傷であり、むしろ栄転する。
310名無しさん:2012/10/27(土) 00:33:58.02 ID:b7/SsH2o0
いよいよPMCも取り潰しかw
むしろよく今までもったものだ。
311名無し:2012/10/27(土) 02:59:47.31 ID:rxx80Xst0
AVC低迷が痛過ぎるw
黒字の孫会社など意味がないw
目指す姿 長言良企業はどこに?
さらなる烏合の衆にて悪循環か?
ワンプッシュボタンが忘れられずにズルズル来たか?
312:2012/10/27(土) 06:39:48.21 ID:QdiD3H9z0
>>307
>>311
ん?そういうのはセンスでなんとかなるんじゃないの?
パクられないセンス。
まぁナノイーテレビとか、スマホ洗濯機とかいったセンスは変化球過ぎてパクろうなんて思わないもんなwww
313名無しさん:2012/10/27(土) 09:42:19.00 ID:9RGfxT9j0
マネシタ電気の時代が懐かしいね。
314パア糞肉売国企業筆頭:2012/10/27(土) 09:44:06.23 ID:nTYZf2R60
そのうちパチンコ屋にでもなるんぢゃねえのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
315パア糞肉売国企業筆頭:2012/10/27(土) 09:46:48.23 ID:nTYZf2R60
>>313
これからは支那朝鮮をマネシテいくんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
316名無し:2012/10/27(土) 09:54:27.80 ID:2QwGRGQ/0
メンタルで休職中に子供を作った馬鹿がいる。

あんな奴、何でクビにしないんだ!
317名無しさん:2012/10/27(土) 09:58:07.07 ID:0QXRjkX00
会社的には>>316とセットで辞めてもらうのがベストだな。
318もぐり:2012/10/27(土) 10:01:04.35 ID:j1EwHIzE0
>>316 うつ病じゃなくて うそ病
319kabu:2012/10/27(土) 10:07:25.78 ID:j1EwHIzE0
496 yen
320ああああああ:2012/10/27(土) 10:36:31.35 ID:GrN5jHxV0
株価は200円くらいが妥当だと思う
321ああああああ:2012/10/27(土) 10:40:20.99 ID:GrN5jHxV0
魚津とかどうなんの?
内製向け半導体の需要激減すんじゃないの
322:2012/10/27(土) 10:43:46.18 ID:TaYJQhVz0
参入撤退ばかりしてるからかな?
松下の製品ってどれもなんちゃってばっかり。デジカメもオーディオも酷いもんだった。
家電は正統派と思っていたが、スマート家電とか訳分からんもの始めた所をみると家電
からの撤退もそう遠く無い様な悪寒
323地域の住民:2012/10/27(土) 11:11:18.19 ID:X5vTr+SW0
利益が出た部門があれば同じ事業部の他部門から実績を上げたい上役クラスが
異動してくる
そして、自分の子飼い社員を連れてくる
役職がなければ派遣・請負をクビにしたり
今までいた中で嫌いな社員を異動させて子飼い社員と入れ替える




324イタコ:2012/10/27(土) 12:44:37.84 ID:Kumkh6ND0
草津でっか?
325 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/27(土) 13:37:28.51 ID:MHh2rAjo0
スマート家電 どうなるんだ?
他社スマホでもおkなんだろう
326名無し:2012/10/27(土) 13:40:29.19 ID:2QwGRGQ/0
>>325
昔、ネット家電というのもありましたねぇ。
327名無し:2012/10/27(土) 14:28:39.55 ID:vkeMZ9l70
おい、つがちゃん。
早くなんとかしないと会社なくなるよ。
2018年まで絶対もたないって。
328名無しマン:2012/10/27(土) 15:07:22.46 ID:T0BxzADQ0
どんな100執念を迎えるのであろうか
329名無し:2012/10/27(土) 15:12:30.43 ID:iOehJYMtO
どうせ撤退するのなら、スカウター型コンピュータとか、ヘッドホン型携帯電話とか、パワードスーツとか、ナノe内蔵マスクとか、脳波センサーリモコンとか、3歩先の技術を製品化して欲しいな
330名無し:2012/10/27(土) 16:10:09.83 ID:vkeMZ9l70
>>329
3歩先?
それが?
331P:2012/10/27(土) 18:07:49.47 ID:jgNSs6AQ0
スマート家電が出来るのはスティーブ・ジョブズしかおらん
332奈々市:2012/10/27(土) 19:53:00.08 ID:Ab/IM+Zj0
スティーブ・ジョブズならこうする
っていう思考回路にすればアイデア出てくるんじゃね?
333名無し:2012/10/27(土) 19:55:00.59 ID:0QXRjkX00
どんなに素晴らしいテレビができたとしても、今の番組を見る気にはならんのだよね。
334名無しさん@名前いっぱい:2012/10/27(土) 20:01:14.97 ID:Fal7yzQd0
腕時計型携帯電話作ってくれたら20万円でも買うんだけど
335名無し:2012/10/27(土) 20:34:29.66 ID:0QXRjkX00
この板って他人に何か教えてあげようとしても本文長すぎエラーで教えられないな。
336P:2012/10/27(土) 20:47:18.79 ID:jgNSs6AQ0
>>332
さすが
例えはでいいから、その思考回路発揮してなんか出して見てちゃぶだい
スティーブ君
337奈々市:2012/10/27(土) 20:50:14.66 ID:Ab/IM+Zj0
ここで言っちゃうと他社に取られちゃうからPatent出してからopenしますね
338名無し:2012/10/27(土) 20:58:26.99 ID:3CHPriDl0
NHKスペシャルはじまるよ!
339 :2012/10/27(土) 21:08:41.28 ID:y101JN/z0
21:00 NHKスペシャル メイド・イン・ジャパン逆襲のシナリオ1 岐路に立つ日の丸家電
340P:2012/10/27(土) 21:52:29.23 ID:jgNSs6AQ0
>>337
お前はスティーブになるより、コメディアンになった方が大成する
341steve:2012/10/27(土) 22:07:32.71 ID:eyBqdf+f0
で、パナの逆襲のシナリオは?

あっ、破滅のシナリオだったwww
342名無し:2012/10/27(土) 22:14:58.78 ID:3CHPriDl0
>>339
パナは、取り上げてももらえない(T_T)
343ああああああ:2012/10/27(土) 22:32:59.13 ID:GrN5jHxV0
sony社長は英語ネイティブレベルだな
344ああああああ:2012/10/27(土) 22:33:48.34 ID:GrN5jHxV0
サラリーマン社長は周りに遠慮してなんもできないんじゃねえの
345steve:2012/10/27(土) 23:17:22.23 ID:eyBqdf+f0
え?あれで、ネイティブレベル?うそや〜ん。
346完全スルーw:2012/10/28(日) 00:21:05.30 ID:tt+lU5iBi
NHKスペシャル、なんでパナソニック完全スルーされてんの?

題材に取り上げるにも値しないって事?
347名無し:2012/10/28(日) 00:23:40.69 ID:lA/UJOsBO
潰れ逝くことがはっきりしている会社を特集する意味が有るのか?
348sony信者が:2012/10/28(日) 00:36:08.22 ID:numHWpRo0
きもい
349ミナミの帝王:2012/10/28(日) 01:06:15.94 ID:EL3Vlopt0
どっちにしろ
金利はきっちり回収させてもらいまっせ・・・・
ボーナス払えるんやったら・・・
350名無し:2012/10/28(日) 01:41:07.45 ID:/NR0GU1w0
テレビ「収益重視の方向に舵を切り・・」

って、今まで何を重視してきたんだよ。アホか。
351名無し:2012/10/28(日) 02:08:53.00 ID:TG8+N7HL0
こういう時には必ず出てくる
『まずは、元気を出そう』と挨拶だの、ラジオ体操だの
職場の活性化とか 会社のためとか
実力が無い奴ほど目立とうと自己主張、保身に走る

大声だけで、サムチョンに勝てるとでも思っているのだろうかw
352名無しさん:2012/10/28(日) 02:21:02.50 ID:TJF3iLRI0
>>351
あるあるw
俗に言う精神論一辺倒と言う奴だ。
そういう事はまず挨拶やラジオ体操と収益の因果関係を数値的に証明してから叫べっつーの。
全く、竹槍で本土決戦を叫んでいた時代から全く成長がない。
こりゃ第二次大戦同様負けるべくして負けたんだろうな。

>実力が無い奴ほど目立とうと自己主張、保身に走る
ウチなんかも業績が落ちると必ずこの手のバカが出る。
またそういうミエミエの点数稼ぎを意欲的と錯覚し高評価を与える管理職ども
(あるいは管理職自身それがただのゴマスリ、保身だとわかっていつつ、さらに上位者たる
 経営陣にへつらうべくそれを利用しているのだが)。
上から下までお追従。嫌な職場風土だよ。
それで経営が改善したかって?残念ながら当社ではそういった前例は1度もないwww

職場を活性化したかったら、まず出すもん出せっつーの。
このところの不況を口実にした諸手当カットやサー残の横行。
社員のモチベーションが下がれば職場が活性化する訳ないわなwww
353ミナミの帝王:2012/10/28(日) 02:58:34.72 ID:EL3Vlopt0
ごちゃごちゃ言わんと
気合い入れて働けや
リストアップされるだけや
リーマンはしょせんそんなもんや・・・
ボケが・・・
354名無し:2012/10/28(日) 07:33:44.15 ID:ZHQM9kv80
>>293
PSE しかないだろう。
355ミナミの帝王:2012/10/28(日) 07:40:02.34 ID:EL3Vlopt0
中村はん
ほんまの構造改革はこれからや・・・
あほたれが・・・
356患部:2012/10/28(日) 11:05:45.94 ID:SUcWqRlS0
>>352
上げれるモンなら上げたいが
中韓台とやりあうには、君らの賃金を1/3にせにゃならん

しかしそれは出来んから
単身赴任手当嵩んでも拠点頻繁に移し振い落としせにゃアカン

君らに訊きたいんやが
全員の賃金一律に下げるんと一部の無能を切るんやったら
どっちがええ?実際はどっちも難しいんやが
357名無しさん:2012/10/28(日) 11:43:10.95 ID:TJF3iLRI0
>>356
>全員の賃金一律に下げるんと一部の無能を切るんやったら
無能を切れればそれに越したことはないが、実際には指名解雇できない以上、
賃金下げる→他に再就職できる優秀な人材から先に辞める→無能ほど残る→ますます業績下がる
の悪循環だろうね。

もっともそれは経営側に人を見る目がなかったことに伴う自業自得だが。
いまだに声だけデカいタイコモチどもを積極性、愛社精神の現れと誤解し重用する
前近代的な職場風土が今日の腐敗、退廃を招いたと言っても過言ではない。
もう詰んだ会社なんだよ、ここは。
358元R&D:2012/10/28(日) 11:52:22.58 ID:4vJumE3i0
>優秀な人材から先に辞める

そうなんだよな。
先日の本捨改革に伴ってドメイン遺憾が決まったとたんに
韓国の某企業(言わんでもわかるよなw)へ逃げた人いるし。

・・・こういうのっていくらくらい積まれるのか知ってる人いる?
噂では5千万〜1億とか聞くけど。
359s:2012/10/28(日) 11:56:49.34 ID:gjp9iB9I0
中傷サイト管理者に警告をしない株式会社デジロック
http://gamers-park.com/node/180
360 忍法帖【Lv=32,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/28(日) 12:15:02.38 ID:vhOLrl8C0
>>352
精神論自体は割と重要だと思うんだけどね。やる気の問題ってかなり大きい。
でも精神論って押し付けても無駄なのよね。
>>352みたいにやる気失ってる人にやる気出せって言ったってねぇ。
俺は社員にやる気を出させる方針なり何なり打ち出すのが社長の役目だと思ってるんだけどねぇ。
社長がジョブスや本田宗一郎だったら大分やる気出るだろう?
幾ら経営が上手くても、社員のやる気がなくなって行けばいずれ潰れるわな。
361名無しさん:2012/10/28(日) 12:20:35.80 ID:0lpkWYSB0
>>360
352は社員じゃないよ。
時々登場する糞OB。
362名無し:2012/10/28(日) 13:31:56.08 ID:lA/UJOsBO
みんなで橋下維新の会に投票して解雇規制緩和を実現させようぜ
363名無しさん:2012/10/28(日) 13:55:42.11 ID:TJF3iLRI0
>>361
社畜乙
364名無しさん:2012/10/28(日) 13:59:00.44 ID:u9kMa3jo0
>>358
> 優秀な人材から先に辞める
>
> そうなんだよな。
> 先日の本捨改革に伴ってドメイン遺憾が決まったとたんに
> 韓国の某企業(言わんでもわかるよなw)へ逃げた人いるし。

>>236 に書かれてあるように、お金積まれてその場は
いいように見えるが、そう長くはそこにいられないんだよな〜。
用済みになったらポイされるのがオチ。
優秀な人材から先に辞めるというのには、「自分は優秀である、
オレは他社でも通用する人材」とか自信過剰で勘違いしている
プライドだけは高いやつも含まれるしね。
自信過剰でやめちゃったはいいが、希望年収やプライドが
高すぎて行先が決まらないなんてヤツもいるんじゃないの?
365名無し:2012/10/28(日) 14:04:56.09 ID:UYhyHY7y0
このスレも埋め立て業者に目をつけられたか?
http://hissi.org/read.php/company/20121028/Z2pwOWlCOUkw.html
366元R&D:2012/10/28(日) 14:19:48.02 ID:4vJumE3i0
>>364
3〜5年でポイされることは承知の上だったらしい。
その期間中に生涯年収を稼いで(稼げるものなの?)
帰国後は自由に余生を楽しむんだそうだ。


この先20年間僻地留印で社蓄を続けるか、
あるいは5年間韓国S社でがっぽり稼いで帰国後自由の身となるか。

俺は能無しだから前者を選択せざるを得なかったが、
もし選択できたのならかなり悩んだと思う。
367名無しさん:2012/10/28(日) 14:23:44.69 ID:OTS3+TZp0
僻地ドメインとはPHCかAPのことか?
本社研より待遇いいだろ
368名無しさん:2012/10/28(日) 14:28:54.59 ID:e/5U+uEi0
パナソニック技術力無いね
ネットに注力してるような事言ってるからVIERA買ったのに
他社とくらべてPCとの連携が全くできていない
DLNAの規格くらいちゃんと実装しろ
369名無し:2012/10/28(日) 14:54:05.31 ID:lA/UJOsBO
中国海軍が尖閣・先島・南西諸島に上陸して、軍事侵攻を始めると、神武景気なみの戦争特需が再来すると思うけど
370名無しさん:2012/10/28(日) 15:43:59.25 ID:SUcWqRlS0
>>369
また流れ作業で航空機製造でもして空中分解させるのか?
371名無しさん:2012/10/28(日) 15:46:36.86 ID:EW8KX53r0
>>368
たとえばなにができなかったから怒ってるの?
372q:2012/10/28(日) 15:54:56.40 ID:h1yJIHAl0
現在企画中の忘年会新年会の組織的開催は自粛すること。
開催の必要がある場合は
費用は会社負担とすること。
就業時間内に開催することを基本とする。
時間外の場合は時間外手当を支給すること。
373名無しさん@名前いっぱい:2012/10/28(日) 16:03:31.48 ID:hyX6mh8r0
>>368
ちゃんとCTT通ってるけど?
ちゃんと実装してないってどういうこと?
374名無しさん:2012/10/28(日) 16:57:56.22 ID:e/5U+uEi0
>>371
>>373
BRAVIAやREGZAで全く問題なく再生できるTSファイル等が(もちろん暗号化はされてない)
再生できなかったり、再生できるファイルでもタイムシークができなかったり問題だらけ
色んなDLNAサーバ試したけど満足いく動作が得られなかった
MP3等の音声ファイルにさえ対応していないのは幻滅した
375名無しさん:2012/10/28(日) 17:47:44.74 ID:6HpVIOVD0
>>366
俺なんかはチョンは唾棄すべき存在だと思っているが。
しかし先に日本企業が社員を裏切ったんだ。
こういう形で社員が会社を、そして日本国を裏切るのも止むをえぬ事かなとも思える。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20081112/319134/

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/6326044/
376名無しさん:2012/10/28(日) 17:49:42.05 ID:EW8KX53r0
ほんとだとしたら、
ブラビアやレグザが頑張ってて、
ビエラが怠けてるってことになりそうだね。

dlnaは認証テストがあるから、
規格の範囲内の動作はできてるはずだけどね。
377名無し:2012/10/28(日) 18:16:05.45 ID:RQiZeZ3WO
>>376
dlnaの認証はMPEG-PS程度が再生できれば通るから
ユーザーのニーズを無視して最小限の仕様しかサポートしてないんじゃね?
多分DIGAとさえ繋がれば良いと思ってるんだろう
378名無しさん:2012/10/28(日) 18:25:23.73 ID:EW8KX53r0
>>377
>多分DIGAとさえ繋がれば良いと思ってるんだろう

これは大いにあり得る。。。

>dlnaの認証はMPEG-PS程度が再生できれば通るから

認証って、ファイルフォーマット不問なの?
それは知らなかったなあ。。。

認証コンテンツみたいなのがいくつも用意されているのだと思ってました。
379名無しさん@名前いっぱい:2012/10/28(日) 18:53:00.32 ID:hyX6mh8r0
そのTSって放送波から抜いたもので、CCI が残ってたりするの感知してるのだとすると再生しないのが無難
タイムシークしないのも、抜かれたTSでタイムシークテーブル持ってないからなんてオチじゃないだろうな
なんにせよ、ここより DTV 板の方が良いと思うよ
380名無し:2012/10/28(日) 19:37:18.22 ID:WTNfR8b9P
>>367
もっと西の留員だったりして?
381名無しさん:2012/10/28(日) 20:18:00.36 ID:OTS3+TZp0
>>380
本社研の人なら知ってると思うがもっと西の留員はBHC設立等の改革中なので引き受けゼロですよ。
382_:2012/10/28(日) 21:05:24.65 ID:RQiZeZ3WO
>>379
その回答がユーザー目線じゃないのでは?
ユーザーから見て他社の製品で再生できてる物がパナで再生できなければパナは駄目となる
どんだけ技術的正論を言ってもユーザーには通じない
383Oち:2012/10/28(日) 21:38:38.61 ID:s2pr7YFd0
NHKスペシャル メイド・イン・ジャパン 逆襲のシナリオ(2)復活への新戦略

元パナの人じゃんw
岩佐琢磨
384名無し:2012/10/28(日) 22:03:32.01 ID:numHWpRo0
たまたま1個、自分が気にする事で気が付いたら
鬼の首取ったように全否定する奴って 可哀想だな
385名無しさん:2012/10/28(日) 22:13:20.73 ID:EW8KX53r0
dlnaのdmsにはいろいろあるけど
ビエラはdiga以外の対応がまだまだなのかもねえ。

レコーダに載ってるdmsで、
再生するコンテンツも番組を録画したものなら大丈夫。
だけど、pcやモバイル端末をdmsとして、
コンテンツもまちまち、、、となるとダメなのかも。
(まあ全部 推測だけど)

dlnaの認証がもっとちゃんとしたテストならいいけど、
上のコメントだと適当っぽいし、
サーバもコンテンツもまちまちのpc系を相手にするのは大変そうだなあ。
ブラビアとかレグザとかはやってるんだね。すごいね。
386名無しさん:2012/10/28(日) 22:16:22.70 ID:EW8KX53r0
ふと思ったけど、そもそも
ビエラってべつにdlnaを介さなくても、
sdカードとかusbメモリとかに入れた
pcファイルの再生って
そんなにできなかった気もする。

(再生したいと思ったことも無いけど)
387名無し:2012/10/28(日) 22:17:08.32 ID:ZiqgZe7r0
前線シフト…
技術開発への理解力が無い…
388バリュードメインの糞:2012/10/28(日) 22:17:13.90 ID:gjp9iB9I0
中傷サイト管理者に警告をしない株式会社デジロック
http://gamers-park.com/node/180
389:2012/10/28(日) 23:22:10.24 ID:MgawkWgE0
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国







390名無し:2012/10/29(月) 00:13:04.47 ID:Mw91IpaaO
何気にパナにはちゃんとちょんが多い
391名無しさん:2012/10/29(月) 01:15:50.19 ID:Qq1SX4GL0
そして技術を盗んで本国に持ち帰るのですね。
もっとも今となっては盗まれるほどの技術があるかどうかは疑わしいがw
392P:2012/10/29(月) 01:30:27.24 ID:/ksZdV0B0
根性を持ち帰る
393パナの外の人:2012/10/29(月) 06:45:35.07 ID:d60uYy1S0
>>78
電機ったって、本社東京やろ?昔でいう中研は塚口やけど。
ルネ株25%出資に減らしてんのは評価できるけど。
394-:2012/10/29(月) 07:33:06.67 ID:VENgQWqWO
>>374
パナにはPMSforVIERAという専用のDLNAサーバがあって他社よりDNLA環境は優遇されている
あなたの困ってることは全て解決する
395名無しさん:2012/10/29(月) 10:44:48.89 ID:hNkaNWQH0
メイドインジャパン逆襲のシナリオ観た
昔この手のNHKスペシャルで東芝のレグザを延々一時間取扱った
東芝のCM兼ついでに日本のものづくりみたいな回があったが、
今回もそうで、大画面薄型テレビが韓国勢にやられている、という趣旨の
特集やのに、
円高で殺される前に唯一、いや唯二というべきか、パネルで気を吐いていた
パナソニック・シャープにフォーカスを中心に構成を作らず、
マニアックな東芝や、韓国に技術を渡したソニーを取り扱うのはなぜ?

396V:2012/10/29(月) 11:04:43.02 ID:aWCk0oQn0
>>395
せっかくお題をみてNHKにチャンネル合わせても、シャープはともかくパナソニックなんかにフォーカスしたらみな民放にチャンネル変えるわ
お前、生粋のパナ社員だな
397M:2012/10/29(月) 11:15:17.63 ID:suBHh35S0
今時、パナ信者なんて70代以上のばあちゃんだけだもんな

あっ、違ったナショナルか
398.:2012/10/29(月) 14:50:25.10 ID:VDghnQEyO
>>361=社畜 ?
思考回路がイミフ。だから>>363は首になるんだyo!www
399名無し:2012/10/29(月) 19:58:25.92 ID:10o+FR5N0
PSEこそ至高だ!
高収益こそ全て!
俺達PSEをバカにしているが増収増益でリストラなんか関係ない!
お前らザマァwww
400残尿残党:2012/10/29(月) 20:22:11.24 ID:Q4jwEPdJ0
各個人は非常に優秀で面白い
でも集まると何故にツマンナイの
401名無し:2012/10/29(月) 20:32:09.01 ID:9n+ah7iR0
キリストと釈迦とモハメッドが集まったら最強の宗教ができるか?
402残尿残党:2012/10/29(月) 20:44:51.90 ID:Q4jwEPdJ0
的確なご意見ありがとうございます
普段はポジティブ会議はネガティブ
残尿より長い会議は困るでござる
403名無しさん:2012/10/29(月) 20:56:09.36 ID:o/gxplOy0
何か問題が起こると派遣のせいにしたり、協力会社のせいにしたりするイメージなんだけどどうなんだろう?
404名無しさん:2012/10/29(月) 21:10:50.49 ID:Fj85y0D70
イメージだけだから
405名無し:2012/10/29(月) 21:53:47.75 ID:6IJzXBv2P
>>381
だから西の果てには受け入れゼロなんだ。納得。確かにBHCで改革中だもんなぁ。
406 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/29(月) 21:58:00.06 ID:Ha9uULN80
できる独裁者がいないから
407nanashi:2012/10/29(月) 22:12:23.73 ID:TSlb9khZ0
>>401
一人として居ないんじゃしょーがない
408和親一致の精神:2012/10/29(月) 22:29:48.33 ID:Mw91IpaaO
"烏合の衆"とは、金太郎飴気質の松下電器社員を揶揄した言葉
409:2012/10/29(月) 22:53:35.45 ID:gYIQsWr30
>>403 派遣の責任にするアホウと、派遣に責任は無いというアホウに
何の違いが有るのか?
>>408 "烏合の衆"を引き合いに出す現代版"烏合の衆"代表格のネラーとは
お前のことです。
410名無しさん:2012/10/29(月) 23:39:04.24 ID:t/B9sTiS0
>>395
マニアック?頭沸いてんの?
マニアックなのはプラに注力したパナの方だよ

芝の国内シェアはパナより上だし
ソニーのグローバルシェアもな
411名無し:2012/10/30(火) 00:05:43.73 ID:sYdT31mVO
キャリア設計セミナーだってよ。
バブル入社組はいいですね。
5年後の自分をイメージするってさ…(>_<)
その前に会社が持たないだろうけど……
412aho:2012/10/30(火) 00:12:59.21 ID:9vIym26o0
>>410
お前、周りから嫌われてるだろ。
413株上げる材料ないね。。。:2012/10/30(火) 01:22:32.16 ID:5cONbsFSi
シャープはAppleとかと提携か。

パナソニックは何にも話題がないね。

パナソニックには夢がないよね。
414名無し:2012/10/30(火) 01:35:12.20 ID:mQoNnmiH0
携帯と太陽光 この事業領域の見直しって
本当に正しいのかな?見込収益判断だけで?
ブランドイメージがダウンする方が大きそうだけどなw
しかし、ますます電工だよりか たまらないね
415ん?:2012/10/30(火) 01:54:52.05 ID:zsvsrEOr0
おいおい!
何かわしがすべったみたいになってるやんかー!!、!
416名無しさん:2012/10/30(火) 08:30:28.07 ID:G7qKOIAu0
>>394
>>374
>パナにはPMSforVIERAという専用のDLNAサーバがあって

専用サーバを用意しているっていうのは
ある意味すごいけど、
それってクライアント側がviera以外でもちゃんと使えるのかね?
そうじゃなかったら、
家庭内でviera用とそれ以外用にサーバを用意しなきゃならんから、
結構めんどうな気もする。
417ナチョナル:2012/10/30(火) 14:17:24.19 ID:fC/kPJ0K0
ナクナル 
418ナヒョナル:2012/10/30(火) 16:29:38.11 ID:HR8eJpPU0
>>417
だね。
419パナ波動リサーチセンター:2012/10/30(火) 17:37:49.39 ID:78x5fWyBO
誰か、テスラコイル、ハチソン効果、スカラー電磁波、フリーエネルギーの研究に投資するものは居らんか?
420名無しさん:2012/10/30(火) 17:46:13.01 ID:2qYXSh120
>>419 駄目だそんなことしたら石油メジャーの■に消される

そもそもそれを実現する前に民衆から搾取出来るビジネスモデルを
彼ら自身が作るだろう
水道哲学の具現化は途半ばで頓挫した
http://ameblo.jp/humipine/entry-11201203082.html
421名無しマン:2012/10/30(火) 17:47:05.08 ID:lHO572mu0
パナはこれから何で食べていくつもりなの??
422名無しさん:2012/10/30(火) 18:01:06.20 ID:2qYXSh120
テスラはなぜウェスチングハウスで孤立し、モルガンで冷遇され、軍とFBIに妨害されたか
ヒントは↓
http://www.youtube.com/watch?v=yp0ZhgEYoBI&feature=player_detailpage#t=3142s
423名無しさん:2012/10/30(火) 19:00:25.04 ID:TMenCRn70
結局。

パナソニックって世の中に必要ないんだよね。
424名無し:2012/10/30(火) 20:01:18.78 ID:cM0mGOJt0
>>423
おまえもなー
425名無しでいいとも!:2012/10/30(火) 20:23:34.53 ID:ZLMZFctf0
電池のリストラは永遠に・・・
国内拠点閉鎖って何処?
426名無しやん:2012/10/30(火) 20:52:36.52 ID:ycuNqy0+0
>>414
松下通信工業や三洋電機が苦労して育ててきた事業を
ほんの一時期の収益判断で縮小しないほうがいいのに

てか、現パナソニックって九松、通信工、三洋、電工などの事業・利益を食いつぶす
今年かしてないんじゃない

427名無しさん:2012/10/30(火) 21:15:48.03 ID:BDeah6cX0
電池はエヴォルタとエネループ競合してるけどそのままで行くつもりなの?
428N氏:2012/10/30(火) 21:33:07.07 ID:qUi5MIa50
>>421

食ってくつもりなんか無いよ。時間をかけて構造改革して、最後に会社を消滅させてソフトランディングさせるのが最終目的なんだから。い〜かげん、そんな事、察してくれるかな?www
429名無しさん:2012/10/30(火) 22:55:40.13 ID:qgqRbPHI0
>>427
経営陣は何も考えてないんだろな。
考えたって妙案もうかばないやつらだろうし。
ブランド力としては元サンヨーのエネループの
ほうが強いがパナのプライドが高くて、単に
そのためだけにエヴォルタを生かし続けてるのみ。

パナはこのままジリ貧で、リストラ効果による
目先の微妙な黒字でカバーし続けるが、もうダメだって
状態になった事業部、テレビとか事業単位で身売り
して、バラバラに解体されて、最後は中国企業に
なりさがるんじゃないの?
430後がない:2012/10/31(水) 00:17:57.45 ID:OwQQOUYZ0
>>429
中国企業から見ても、いらないのでは?
431名無し:2012/10/31(水) 00:22:54.45 ID:ghTJyz9TO
パナは、労使間の健全な相互信頼関係と、投資→開発→回収サイクルの継続性を破壊したのだから、決して元には戻らんだろう
432名無し:2012/10/31(水) 00:37:44.04 ID:ghTJyz9TO
半導体・録再メディア・情報通信を軽視して、白物に集中した結果が裏目に出たわな。
白物も各々の製品に特徴が無く、専門メーカーに較べて見劣りする上に、割高で強味が何一つ無いわな。
433パナソニック逆襲のシナリオw:2012/10/31(水) 01:10:23.74 ID:A/bzJHFti
NHKスペシャル
「メイドインジャパン逆襲のシナリオ」
の再放送は11月1日0:25〜2:40(10月31日深夜)ですよ。

第一話、第二話を連続して放映です。

見逃した人達は見ておきましょう。

434名無しさん:2012/10/31(水) 01:19:22.30 ID:ifQuz0NV0
そんなに大した内容ではなかった気もする
435名無し:2012/10/31(水) 07:50:08.75 ID:fXJezvpiO
>>433 有難う。録画予約したお。
436:2012/10/31(水) 11:08:14.46 ID:jV/SjYy1O
黒字予想が一転3350億円の赤字

ってマジ
437名無し:2012/10/31(水) 15:29:35.58 ID:yosPWAZK0
パナソニック、今期7650億円の赤字

 パナソニックは31日、2013年3月期の連結純損益が7650億円の赤字になる見通しと発表した。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121031-00000082-jij-bus_all
438株屋:2012/10/31(水) 15:33:31.58 ID:+lGv9+Tn0
はよ10万人リストラせいやコラ
439株主:2012/10/31(水) 15:41:01.41 ID:AejY4YiO0
ガンバ大阪とか撤退せーよ
440:2012/10/31(水) 16:06:11.25 ID:eH/TN3nx0
パナはこのまま行くと介護事業をメインにするしかなくなっちまうな

膿のみんな、パナの介護事業へgo!
441名無しさん:2012/10/31(水) 16:08:13.16 ID:czuQtLzK0
まさかパナソニックがこんなにあっけなく経営破たんするとは思わんかった。

442名無しさん:2012/10/31(水) 16:08:34.87 ID:V27kunpM0
あ〜あ、また盛り上がるな、コリャ・・・
443:2012/10/31(水) 16:17:13.96 ID:cC0dusYP0
シャープ社員ですけど、やっぱりパナソニックとはお友達ですねw
あすのこっちの決算発表もお楽しみにw
ちなみに、日経で事前に出た数字は4000億円の赤字w
444:2012/10/31(水) 16:25:47.71 ID:eH/TN3nx0
シャープ社員は友達が増えてよかったね
445nanashi:2012/10/31(水) 16:57:00.28 ID:LdLF+iDC0
パナ信者が高齢化していて若井パナ信者は少ないことに気付いていないパナ社員
446名無し:2012/10/31(水) 17:39:11.68 ID:ghTJyz9TO
#の方が独自技術があるだけマシ。
パナには商品が無い。
447名無し:2012/10/31(水) 17:53:54.00 ID:fXJezvpiO
>>446 禿同。自分はヘルシオとSHガラゲユーザー。
448名無しさん:2012/10/31(水) 18:03:20.00 ID:CwvyHhVI0
マネシタ電器と言ってな…
449名無し:2012/10/31(水) 18:16:43.75 ID:ghTJyz9TO
十年前の潤沢な含み資産・内部留保が有るときに、銀行業と保険業を始めて置けば良かったね。
今は、転身支援促進費用にも事欠く。
450::2012/10/31(水) 18:27:55.53 ID:+KVKzP5B0
パナソニック、最終赤字7650億円…中国様の呪いか?

民主党応援団、古賀の呪いか?

どの道、お先真っ暗やな。今年冷蔵庫買ったんだがどうするか?
451名無しさん:2012/10/31(水) 18:42:59.77 ID:39JPbrM90
まぁ、赤字の数字の多寡については、のれん等のB/S上の数字の問題だから
あまりセンセーショナルになるのもどうかと思って、B/Sを見てみたら、
先期と今期で、きれいに剰余金食い潰してるんだなw
そりゃ、無配もしょうがねぇわ。

無配になったんだから、役員報酬は8割〜全額辞退、従業員は
年収ベースで2割カットくらいは当然だろうな。
452::2012/10/31(水) 18:45:00.18 ID:+KVKzP5B0

優秀な創業者,及びその番頭は既に姿を消して

社内で要領よく出世してきただけのアホが経営陣だからね 期待できんわ
453名無しさん:2012/10/31(水) 18:51:39.08 ID:39JPbrM90
PSNとPMC関連の組織再編で言うと、
このタイミングで、こんなあからさまな発表って、
過去にあったか?

・(あくまでも一時的な)数値改善のための、小が大を飲む形の合併
・法人格単位での切捨て部門の明確化
・事業活動を抜きにして、資産だけは本体に合併
って、、、

いよいよ、なりふり構わずって感じになってきたね。
ふぅ〜、なんだか楽しいw
454通りすがり:2012/10/31(水) 19:03:11.65 ID:ZdLvtVT70
今更、何をヤッテも遅い
死に様を考える時、最後まで終身雇用を貫いて1年後に潰れれば良い
455名無しさん:2012/10/31(水) 19:06:33.93 ID:39JPbrM90
>>449
「内部留保が有るときに」→「銀行業と保険業を始めて置けば」
については、大雑把には理解できるけど、

「潤沢な含み資産が有るときに」→「銀行業と保険業を始めて置けば」
ってのは、どういう理屈なの?

含み資産が潤沢にあるだけで、多大な流動資産を必要とする事業を
始めておくこともメリットって何があるんだろう?

時価会計における潤沢な含み資産とか、固定資産→流動資産の転換とか
考えると、俺には分からないなぁ。

コンサル料とか要らない範囲の一般論で教えてくれたら、ありがたい。
456名無しさん:2012/10/31(水) 19:16:59.61 ID:CBnVjW5/0
まじか、資本の40%が吹き飛ぶ損害って前期のシャープと同じだ
シャープは今期残り資本6000億で中間で4000億吹き飛ぶけど
457うわー・・・:2012/10/31(水) 19:28:18.84 ID:pKhXdlMti
こりゃーあと3年も持たないかもしれんな・・・

「パナソニック会社更生法適用!事実上の倒産!」

なんて新聞見出し見る日も近いかも。。。

458名無しさん:2012/10/31(水) 19:29:49.02 ID:sswoaMB20
「〜14年3月期は上向いて「純利益で黒字確保の見通し」(幹部)と強調した。」ってヤフーで言ってるけど・・・
459名無しさん:2012/10/31(水) 19:31:30.82 ID:FOfvNzPP0
大赤字→無配→株価下落→さらに赤字
まあ今から悪循環は目に見えるねwww
460パア糞肉売国企業筆頭:2012/10/31(水) 19:57:43.24 ID:O9Qyoiaj0
おめでとうございますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
しってた
461名無しさん:2012/10/31(水) 20:07:15.04 ID:39JPbrM90
>>457
会社更生法の適用申請なら、"事実上の"倒産ではなくて、
そのものズバリの「倒産」だけどな。

>>459
「大赤字→無配→株価下落」←この因果関係は分かるけど、
「株価下落→さらに赤字」←これは、どういう理屈なの?
462名無しさん:2012/10/31(水) 20:15:28.59 ID:39JPbrM90
>>456
「資本の40%が吹き飛ぶ」の"資本"て何のこと言ってる?
資本金?B/S上の純資産?その中の株主資本?
まぁ、いずれにしても資本金を含む金額に対して○%云々て言うのは、
あまり意味が無くね?
配当可能額等を計算するに当たっては重要な数字ではあるけど、
単なる係数に過ぎないし。
463:2012/10/31(水) 20:27:07.57 ID:9kceHeUMO
>>461
株価下落とさらなる赤字の悪循環は日常茶飯事
松下(パナ)関係者は今までこんな経験はないからショックだろうけどね
464名無しさん:2012/10/31(水) 20:33:59.53 ID:F8sn9z9p0
もう松下じゃないんだけどねww

ここは既に中村電器産業。尼崎のドラム缶ババアじゃないけど、
中村天皇1人に巨大企業が完全に崩壊させられちゃったね。
465名無しさん:2012/10/31(水) 20:43:30.98 ID:39JPbrM90
>>463
>株価下落とさらなる赤字の悪循環は日常茶飯事
株価下落と赤字が循環するの?
そこの理屈が分からないから質問したんだけど。

つまり、株価下落を原因として、赤字が結果となるような
因果関係が理解できないのよ。

赤字に転落するような収益構造の悪化の原因があって、
その原因を解消できないから赤字が継続する。
かつ、収益に対する市場の評価として株価下落が
継続するというように、株価下落と赤字が平行することは
当然だとして、その2つを因果関係として結びつける理屈を
問うているのですよ。

ちなみに、もうP関係者じゃないので、Pが大赤字になろうと
倒産しようと、ショックを受けることもなく、ただ興味本位で
見守ってますwww
466パア糞肉売国企業筆頭:2012/10/31(水) 20:43:58.84 ID:O9Qyoiaj0
>>462
糞肉株主さん?
明日はいや明日からえらいことになりまんなあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
自己資本比率20%割ってくるんとちゃいまっかwwwwwwwwwwwwwwwwwww
467パア糞肉売国企業筆頭:2012/10/31(水) 20:46:48.52 ID:O9Qyoiaj0
一年当たり10パーセントの自己資本比率の低下…2年後には…わかるな?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
パナソニックショックwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
468名無しさん:2012/10/31(水) 20:49:20.70 ID:39JPbrM90
>>466
俺、462だけど、451も俺だよ。
ID見りゃ分かるでしょ。

こんな腐れ会社の株なんか持つつもりもないから、
株主目線での希望的観測も無いよ。

462は、456の言う「資本」という言葉の意味を確認しただけ。

草はやすのもいいけどさ、もっとロジカルにP社員をからかえよ。
469名無しやん:2012/10/31(水) 20:50:21.12 ID:mrX80kFw0
リストラすればするほど優秀な社員が逃げていく
腐るほど社員がいるのに現場は人材がいない




470::2012/10/31(水) 20:52:35.61 ID:+KVKzP5B0
このバカ会社、冷蔵庫、エアコン操作できるスマホとかドヤ顔で
開発してたけど、結局スマホは撤退
ドコモで0円で在庫処分してるバカソニックの産廃スマホ夏に見てヤバイと思ったわ
471名無しさん:2012/10/31(水) 20:53:19.69 ID:F8sn9z9p0
これだけの下方で速やかに適時開示しないって異常だよね。

こんなの会社側は随分前から認識してただろ。
472ミナミの帝王:2012/10/31(水) 20:53:47.05 ID:4GRwW+Ke0
これから追い込みかけまっせ
中村はん
473:2012/10/31(水) 20:57:08.59 ID:gVM0u3ee0
>>470
エアコンの消し忘れ心配する人なんかいないよ
474パア糞肉売国企業筆頭:2012/10/31(水) 21:04:01.00 ID:O9Qyoiaj0
>>468
>ちなみに、もうP関係者じゃないので、Pが大赤字になろうと
>倒産しようと、ショックを受けることもなく、ただ興味本位で
>見守ってますwww

残念だがこの一文は頂けまへんな。無関係ならわざわざ書き込む必要あらへん
おまいは生き様をロジカルにせえやwwwwwwwwwww
475コピペどぞーw:2012/10/31(水) 21:04:33.20 ID:DfsZ1xjli
>>473
本当にあった話。

私は大学進学のため、鹿児島から京都へ住まいを移した。
マンションの駐車場横には墓地があったが、特に気にはしなかった。
1年後の夏。
学生生活にも慣れ、夏休みを利用して鹿児島に帰省することにした。
自分の部屋を出るときに違和感を感じたことを覚えている。
が、時間のこともあり、さっさと部屋を後にした。
ふたつきではあったが実家では幸せなひと時をすごせた。
が、そのあと訪れる恐怖を誰が予測できただろう。

夕方にマンションに着き、墓地がオレンジ色に染まっている。
部屋前につく。
鍵をあけ部屋へ入る。
その瞬間、身も凍える冷たい空気が私の周りを漂った。
雰囲気が違う。なんなんだ!
耳をすますと微かだが
ゴォォ
と音が聞こえる。
恐る恐る部屋の中に入ると、そこには。。。。。

つけっぱなしのクーラーが全力で頑張っていた。
本気で泣いた。
476名無しさん:2012/10/31(水) 21:08:22.94 ID:7Siz2mxZ0
いちいちユーザを煩わせるのがダサい
位置・時間情報と併せてベクトルを検出し
設定距離分エアコンから離れたら勝手にオフ、
近づいたら勝手にオンするようにしないと

http://www.nikkei.com/article/DGXBZO46180800V10C12A9000000/?df=4
でそろそろ経産省の結城さんを説得できたんか?
477名無しさん:2012/10/31(水) 21:12:43.93 ID:AfZYU0qG0
営業利益は黒っていう報道は相変わらず一切見ないな・・・
478名無しさん:2012/10/31(水) 21:16:00.50 ID:041a1KIP0
営業利益が黒って言ってもあやしいもんだ
479名無しさん:2012/10/31(水) 21:16:03.41 ID:7Siz2mxZ0
まあぬかしとれや
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/management.aspx?g=DGXNMSGD31060_31102012000000
このままじゃ百年目は無い
4802018年:2012/10/31(水) 21:20:59.73 ID:DfsZ1xjli
創業100年目に倒産する予感
481名無しさん:2012/10/31(水) 21:24:21.46 ID:PUZ8DZve0
>>480
それってシャープと同じ運命?
482パア糞肉売国企業筆頭:2012/10/31(水) 21:41:08.94 ID:O9Qyoiaj0
シャープはおらいぐぞぉを手土産にFoxconnの工場にして頂いただけマシだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
483  :2012/10/31(水) 21:50:28.27 ID:X2jBGWvx0
バドとバスケ休部w
484名無しさん:2012/10/31(水) 21:55:54.33 ID:F79ZVYvj0
>>480
そこまでもたないと思うぞw
もう2、3回7000億赤字やったらその時点でアウトだし、下手すりゃ1兆の大台に乗るかも知れない。
さらにパナに限った話じゃないが、尖閣の報復がエスカレートして支那政府が現地の日本企業資産を
完全凍結、いや接収した日にゃどれだけの損害になるか見当もつかない。
奴らなら愛国無罪の名目で何するかわからんぞ。
485話題の社員:2012/10/31(水) 21:57:01.94 ID:z6Z8SKgV0
天下のパナに転職したいです。
486名無しさん:2012/10/31(水) 22:05:25.10 ID:Fl9RwxA40
糞三洋を買ったからもうダメだろwww
三洋の社員は働かないからなwww
487名無しさん:2012/10/31(水) 22:12:44.72 ID:boSoUDG90
違和感を感じたというヘンな日本語を使ってしまう社員がいることが悲しい
488  :2012/10/31(水) 22:12:45.46 ID:X2jBGWvx0
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20121031_569839.html
また、7月からの役員報酬の削減に続き、10月からは会長および
社長は40%、その他役員は20%の役員報酬返上、役員専用車の廃止、
管理職の冬季賞与の35%削減を行なう。
賞与だけ?平社員もカットしなくてやっていける?
489名無し:2012/10/31(水) 22:14:13.63 ID:ghTJyz9TO
まず、枚方の研修センターと記念体育館を潰して売却しろよ。
バレー部や野球部も廃止な。
そして、京阪沿線に無数にある松○寮と社宅も売却。
490名無し:2012/10/31(水) 22:31:37.95 ID:yosPWAZK0
パナソニックが来年度から4事業体に再編、部門集約

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTJE89U00B20121031
491名無しさん:2012/10/31(水) 22:35:47.83 ID:7Siz2mxZ0
http://www.sankeibiz.jp/images/news/121031/bsc1210312210016-p1.jpg
よ、中村さんと大坪さんは理解できなかったようだが
https://www.youtube.com/watch?v=kwIxXGpTx00
は理解してるよな?
「よい商品さえ作ればもうかる時代でなく、顧客を正しく理解する必要がある」
後段は正しいが、君が考えるよい商品って何?

よい商品とはサービスでシステム化された
アマゾンキンドルやグーグルネクサスのようなものを指すんだよ。

顧客価値も理解せずに、よい商品は作れません。
よい商品を作れば必ずもうかる。ゴルフで遊んでる場合じゃないよ!
492名無し:2012/10/31(水) 22:57:21.92 ID:ghTJyz9TO
ソニーについて見れば、
PS2あたりまでは正しい路線を進んでいた。
493名無し:2012/10/31(水) 22:59:38.70 ID:xx8VSVel0
リストラはダメだ

株価の事を気にせず新株で1兆円くらい資金調達すれば大丈夫










バ株主のことなんて考える必要はない


リストラするくらいなら増資しろ!
494名無しさん:2012/10/31(水) 23:01:40.73 ID:AfZYU0qG0
で、ルネサスには出資するん?
495名無しさん:2012/10/31(水) 23:02:47.82 ID:jf3iLlcn0
さっき、テレビのニュースで赤字のことやってたけど、
今度の冬のボーナス、管理職は去年よりマイナス35%
なんだって?
大変だね〜(笑)
でも、ヒラはなんもないの?ヒラだって世間から見れば
会社は大大赤字なのに、まだまだ賃金もボーナスも
水準高すぎだと思うけどね。
リストラもまだまだ足りないよ。
496通りすがり:2012/10/31(水) 23:03:13.94 ID:LDqc+AEA0
この会社にソフト面の事業を育てる能力は無いでしょね。ハードありきの発想しかできないから。あ〜、3DO REALが懐かしいね〜。
497 :2012/10/31(水) 23:04:45.98 ID:bMWEoQpr0
社員に危機感ゼロ。
こんな状況でも潰れないと思ってる。
498 忍法帖【Lv=34,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/31(水) 23:22:16.24 ID:8AyoNOCB0
まぁ潰せないよね。国内最大手で影響が凄いから。


って平常の経済状況ならそれで済んだよね。
499名無しさん:2012/10/31(水) 23:40:43.76 ID:/4OD74EO0
今後凄まじいリストラが来るよなあ。
俺が働いてるクソ会社に君らが中途社員として入ってくるわけか。
死ぬほどイジメ抜いてやるわw
500菜々氏:2012/10/31(水) 23:57:46.27 ID:vsVfYxEY0
自分で自分の会社を「負け組」とか言っちゃってる社長に
社長の資格なんかないんちゃうんけん。

社員をバカにするのもいいかげんにしとき。
認識があまりに甘すぎるわい。
アスパルテームもびっくりだわ。
501名無し:2012/11/01(木) 00:00:35.77 ID:nJsegArJO
81 名前:名無しさん@12周年 []: 2012/02/04(土) 00:01:35.92 ID:vhO25qZr0 (16)
数年前にクビ切られた派遣社員だけど、ざまぁとしか言いようが無い。
これはオレだけが思ってることじゃなくて、他にクビ切られてる奴らも
少なからずそう思ってることだろう。
そしてその数はこれからも増えるだろう。
この会社は松下幸之助さんが亡くなった時に、又は松下と言う名を捨てた時にもう既に終わっていたんだよ。
無意味な社名変更やCMに莫大な金をかけて、弱者を虫けらの様に切り捨てるやり方は通用しないよ。
どこかの会社みたいに従業員もお客様と思う心って大事だと思うわ。
この先、オレはあえてパナソニックの商品を買おうとは思わないよ。
むしろ避けるかもしれない。
どういう意味かわからないかな、お偉いさん方には。
502名無し:2012/11/01(木) 00:15:12.36 ID:76c/80AMO
破壊と創造(笑)
503名無し:2012/11/01(木) 00:19:33.18 ID:8fbHZclx0
この会社にESという概念はない
クソったれが!
504名無しさん:2012/11/01(木) 00:20:57.50 ID:Rb69tlCg0
この会社(グループ含む)から切られた派遣社員や
請負いさんなんて数えきれないくらいいるだろうし、
その家族や親せきも敵にまわし、もうパナの製品は
買わないなんて言ってる話もあるからね〜。
中国では工場を破壊され、携帯はヨーロッパから撤退、
国内市場まで敵を作っちゃうとそれこそ商品売るとこ
なくなっちゃうよ〜。

この会社に創造力なんてないでしょ(笑)
国破れて山河ありだよ。
パナがつぶれたって代替製品はあるだろうし、ほとんど
の人は困らない。ただ時間が流れていくのみ。
505名無し:2012/11/01(木) 00:34:42.93 ID:76c/80AMO
日本でも派遣切り/格差差別反対暴動が勃発して、本社ビルや工場が焼き打ちになるといい
506nanasi:2012/11/01(木) 00:46:07.88 ID:+4LWt7E00
負の連鎖しかさせてないね
507今という時代:2012/11/01(木) 00:48:27.38 ID:SgyL68B4i
今の時代、GM・TLといったリーダーに最も必要なのは部下の監督能力じゃない。
まずもって創造力豊かな感性だ。

高度経済成長の経済右上がりの時代とではリーダーに求められる資質は違うのだ。

創造力の無い人がリーダーのグループ・チームからは絶対に革新的なアイディアは出ない。

パナソニックは旧態依然で単なる部下の監督能力だけでリーダー選んでるから、間違いなくこの先も復活しない。

赤字→リストラ→縮小均衡を繰り返すだけ。

断言できる。



508:2012/11/01(木) 01:20:23.06 ID:6ez6B9my0
パナソニックの営業はシャープのATOM訓練を受けるべし。
絶対シャープとは組みたくない、2流メーカーに落ちぶれたくないと必死になることうけあいw
509アバター3D:2012/11/01(木) 01:31:34.76 ID:1+MAy6hb0
そんなことよりアジャタしようぜ!
510名無し:2012/11/01(木) 01:50:45.37 ID:1xLPc+RA0
野球廃止まだかよ
511:2012/11/01(木) 02:45:22.76 ID:0tam9AdPO
今日というか昨日(10月31日)は22円も株価が上がってたんだなあ
512多分:2012/11/01(木) 02:53:18.42 ID:dsq08+fz0
>>499 年内に10万人規模のリストラ策発表されると思う もしかしたら年内に
10万人一気に切るかもしれん
513名無しさん:2012/11/01(木) 04:10:33.46 ID:qXu3gc0UI
507: 同意見
514通りすがり:2012/11/01(木) 05:00:36.33 ID:5vrIqgHz0
派遣を禁止にして、正社員を切りやすい法律作れなかった時点で、
ジリ貧は決定していたことなんだがな
515ミナミの帝王:2012/11/01(木) 05:26:33.62 ID:gZYeTViO0
喧嘩うったパナ
どツボにはまりまっせ
中村はん
516::2012/11/01(木) 05:50:23.87 ID:fr1ItBKA0
民主党に投票した社員の皆様おめでとう!
517名無しさん:2012/11/01(木) 05:57:40.99 ID:f0e8GEJ/0
売上を追わず収益を高めるとは
仕事のための仕事はさせないということ
すなわち管理者は1/3で良い
顧客価値創造にリソースをさくべし
518名無しでいいとも!:2012/11/01(木) 06:14:03.80 ID:NdHtAkbp0
へんてこりんな社員記章と環境バッジの呪いだな!

519ベテルギウス:2012/11/01(木) 06:42:22.45 ID:zPYiObip0
       素晴らし〜い朝が来た 希望の朝〜♪

 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __          お わ り で す            --
     二          / ̄\           = 二
   ̄            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \ 
520パア糞肉売国企業筆頭:2012/11/01(木) 07:15:33.97 ID:vbjvONh/0
ここまで社員と思われる者からの感心させられるあるいは同情に値するレス一つもないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おわりだなほんとうにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
521名無しさん@名前いっぱい:2012/11/01(木) 07:37:04.03 ID:Ty+jfU950
愛と光で夢をお〜わ〜ろー
522ドム ◆KTFetdrY1k :2012/11/01(木) 07:49:45.37 ID:HwakRhmh0
倒産なんてしないよね!
国が助けてくれるよね!

( ・ω・)y-゚゚゚ ね!中村さん!
523;:2012/11/01(木) 08:03:20.30 ID:2gXthHTM0
松下政経塾の出身者が政権の中枢にいるのに
このザマになるとは創設者の松下さんも思いもしないだろうな
野田・・
前原・・

恩をあだで返したなあ
今から円安にしようとしても遅いよ
今度は安く外資に買収されて、有望事業のみ切り売りされるよ
残りは血税で国民が負担
524:2012/11/01(木) 08:04:19.57 ID:0tam9AdPO
>>522
国は東電を助けることしか頭にない
でも心配無用
神様が助けてくれるさ
525ドム ◆KTFetdrY1k :2012/11/01(木) 08:18:38.68 ID:HwakRhmh0
>>524
きっと幸之助サソが天国から…。

( ・ω・)y-゚゚゚ ボーナス楽しみw
526:2012/11/01(木) 08:34:15.49 ID:WIPklAlUO
シャープと経営統合する?
527つぶれろ:2012/11/01(木) 08:39:03.44 ID:qU9Ar/fFO
この場に及んで賞与を出すな!全社員0!まっ、そのうちなるか。
528名無しさん:2012/11/01(木) 08:41:20.57 ID:ikhwOsTL0
いつロボット掃除機を発売するの?
529 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/01(木) 08:46:53.60 ID:mHxkLPq2P
葬儀会場にみんなはいって逝きます
530名無しさん:2012/11/01(木) 09:29:12.23 ID:nfm4/Lj20
ドナ ドナ ド〜ナ〜 ド〜〜ナ〜♪
531ちぃんこまん:2012/11/01(木) 09:38:30.92 ID:rDGyJbAM0
>>436
アウツw
532名無しさん:2012/11/01(木) 09:38:45.68 ID:K8c45M7H0
寄り付きからストップ安ワロタw
533名無し:2012/11/01(木) 10:52:00.31 ID:76c/80AMO
「一人一人が社長稼業」
明日からは、各社員とも自立独立して、
うどん屋・ラーメン屋・お好み焼き屋・焼き鳥屋を
立ち上げなさい。
534名無しさん:2012/11/01(木) 11:35:07.67 ID:Kj6WEc7z0
業績不振の発表があったから騒いでいるが、今までの水準以上が水準並かそれ以下になるだけ
もっと悲惨な会社や人はいくらでもある
535名無し:2012/11/01(木) 11:37:53.95 ID:76c/80AMO
通勤電車の液晶パネルに流れる「エコナビ」CM。
社会貢献のきれいごと並べ立ててるみたいで不愉快だ。
TVCMでも同じだが、満員電車の中で見ると、余計疲れる。
536:2012/11/01(木) 12:25:54.68 ID:WIPklAlUO
携帯電話事業を売却する?
537:2012/11/01(木) 13:45:03.46 ID:nhY6gFCC0
ストップ安、おめでとうございます!
538シャープ社員:2012/11/01(木) 13:55:55.30 ID:fg0RSZCN0
>>526
うん、仲良しだからそうしようw
たまにはシャープスレへおいでよ。
そっちの戦犯は中○、こっちは牛乳。
539痛い:2012/11/01(木) 14:37:36.30 ID:EmGajHkj0
持株会で株を保有しておりますが、
値上がりする可能性はありますか?
540 【凶】 :2012/11/01(木) 14:57:55.89 ID:mHxkLPq2P
541名無しさん:2012/11/01(木) 15:25:52.11 ID:DOQ+iqMF0
金輪際、パナからウォークマンやiPhoneのような発明に近い製品が出るとは誰も思っちゃいない

ただ、スマート家電やら自社製品連携とかの囲い混み戦略が全く無意味であることには早く気付いて欲しい
むしろ全くその逆であることに…

確かにそれが効を成した時代もあったのかも知れないが、そういう成功体験は百害あって一利無し
542 【大吉】 :2012/11/01(木) 15:31:09.71 ID:0tam9AdPO
>>539
もう散々さがってるじゃないか
今さら気にすんなよ
持ち株会はそのまま継続方針
現時点では営業赤字ではないから、復活する可能性もある
もしそうなったときは持ち株会をやめなくて良かったと思えるよ
543名無し:2012/11/01(木) 17:43:55.68 ID:76c/80AMO
デジタル化=汎用機=コモディティ=廉価版普及機
これぞ水道水哲学の理想型
544名無し:2012/11/01(木) 17:53:53.86 ID:76c/80AMO
コンテンツビジネス、マルチメディア戦略が崩れ始めたのは、90年代前半の
ユニバーサル映画の買収、
サンマイクロシステムズとの協業、
3DO REAL発売ーゲーム市場参入
を立て続けに失敗したこと。
それ以来、頑なに、高級機・職人芸・アナログ路線を突き進んできた。
545名無し:2012/11/01(木) 18:27:30.34 ID:93l2dXd40
普通の会社ではないそうですが
ではどのような会社なのでしょうか
546名無し:2012/11/01(木) 18:33:54.37 ID:bz+GF5Zk0
社員全員やる気がないロボット集団では?
547名無し:2012/11/01(木) 18:36:01.03 ID:zYzyzn1oO
電池は切り離せ
548名無し:2012/11/01(木) 18:47:01.93 ID:X2w2reCE0
>>542
「現時点では営業赤字ではないから・・・」
キャッシュが増えないことが問題なんだよ。
特損で固定費下げたんだから営業利益上がらなかったら
それこそ何してんだとなる。
549 【大吉】 :2012/11/01(木) 18:53:44.85 ID:0tam9AdPO
>>547
電池って乾電池のこと?
あんなものどこかの企業が一括生産して、
名前だけ各メーカーのものをつけて売ってると思ってたけど違うの?
550:2012/11/01(木) 18:58:54.72 ID:HtROaogXO
この調子でいけばもってあと数年だな(笑)今から倒産覚悟しな
551::2012/11/01(木) 19:42:56.00 ID:fr1ItBKA0
民主党を総力挙げて応援した松下労組 !
これから強烈なリストラが始まるぞ !!  
自業自得だ !!  
解雇されても民主党を支持していろ

552名無しさん:2012/11/01(木) 19:49:04.97 ID:JPQ34p8i0
>>536
買い手がいればの話だけどね。
しかしPMC程度の技術力なんざ普通にどこにでもあるので、誰も見向きもするまいて。
となると発展的解消が順当かな。
553ミナミの帝王:2012/11/01(木) 20:11:00.66 ID:gZYeTViO0
国にも喧嘩売る気か?
あほたれが・・・
ほんまにどツボにはまりまっせ
STOP安おめで倒産
その前に、一儲けさせてもらいますわ
新しいベンツが欲しいからのう
554通りすがり:2012/11/01(木) 20:16:24.36 ID:29+nqNQE0
30万人もいるんだから、定期的に福島原発に派遣すればいいじゃん
555ああああああ:2012/11/01(木) 20:42:59.97 ID:FyY0/vWr0
>>542
アホ
556:2012/11/01(木) 20:46:46.10 ID:HtROaogXO
はっきり言って来年も似たような赤字だよ。
もはやじり貧状態。
557名無しさん:2012/11/01(木) 20:50:37.12 ID:i6JmJRM60
パナ社員は働かないので有名だからなwしょうがないよw
558名無しさん:2012/11/01(木) 20:54:20.12 ID:/sWAUEOJ0
なんか世間があっと言うような発明に近いアイデア製品を発売すれば業績は回復するんじゃない?
559役員報酬:2012/11/01(木) 21:01:13.99 ID:SKAiANt7i
>>488

役員報酬って役員の年俸?
それとも役員のボーナス分だけ?

社員のボーナス35%カットなのに役員は20%のカットで許されるの?

560名無しさん:2012/11/01(木) 21:17:49.46 ID:Ytx5eDOf0
未だに居座っている相談役とか会長は必要か?
561名無し:2012/11/01(木) 21:27:11.45 ID:f85iCx+90
ここぞとばかりに、パナ製品も買えなかったニート共が湧いてるのは、
このスレか。
562名無しさん:2012/11/01(木) 21:35:03.33 ID:nfm4/Lj20
>>559
>社員のボーナス35%カットなのに役員は20%のカットで許されるの?
なんだか、頭の悪いヒステリー女みたいな質問だな。

許す・許さないというのが、法的な意味なら許されるだろ。
何の問題もない。

許す・許さないというのが、倫理的・道義的・社会的な意味なら、
それぞれのステークホルダーがそれぞれの立場に応じて
主観的に判断する事柄だろ。

もし、あんたが社外の株主で、許すと判断するなら
V字回復とかっていう言い古された言葉に望みを託して
現経営陣を支えるために議決権を行使すれば良い。
逆に、許されないと判断するなら、会社提案の役員選任決議に
反対するなり、他の役員の選任決議を提案するなりすれば良い。
そんなことが出来ない程度の議決権しか持ってないなら、
株式会社の運営の基本原則である多数決ってのは、
そういうもんなんだよ。株主有限責任というメリットの裏返しだ。

そして、もし、あんたが従業員で、許すと判断するなら、
業績回復のために、自分の出来る最大限の努力をすれば良い。
逆に、許されないと判断するなら、そんな会社は見限れば良い。
どちらでもないなら、それがあんたの能力なんだよ。諦めな。

そんな個々に判断すべき主観的なことを、人に質問しないと
決められないか?
563名無しさん:2012/11/01(木) 21:46:27.99 ID:O2sE6egL0
ここぞとばかりに、パナ製品も買えなかったニート共が湧いてるのは、
このスレか。

とあたかも自分がニートでないかの素振りをするデブニードが書き込みしているのは、このスレか。
564名無し:2012/11/01(木) 22:00:05.28 ID:VlDQZCWkP
本気で現相談役は、報酬を最低半分は差し出す必要あるだろ。
尼崎への投資は現会長と決めた話だし。三洋の統合も然りだよ。
何も現社長だけの責任じゃない。
ただ、すべてを白日の下に晒しただけだ。
565ideas for life:2012/11/01(木) 22:01:27.50 ID:FRC/5DfK0
津賀ちゃん、後、おいくら財布の中に残ってるの?それって、何ヶ月分の生活費?
566名無しさん:2012/11/01(木) 22:02:24.13 ID:nfm4/Lj20
>>552
発展的解消なんていうグループ内のガラガラポンは、
もう止めたい!っていう意思表示が、あの再編計画でしょ?
発展的解消なんてしたところで、組織はなくなったとしても、
組織内にいた脂肪細胞・癌細胞・垢・膿・角質等々は、
体にへばりついて離れないからね。

技術力が唯一無二であるか、ありふれているかってのは、
売却相手の選択肢や交渉の有利・不利、売却価格の評価の
問題であって、「誰も見向きもするまいて」なんてのは
短絡的じゃね?
街中のゴミ箱に溢れてるアルミ缶や、動作しなくなったジャンク製品だって、
質や量や買い手の需要によっては買い手がいるし。

それに、場合によっては、形式上は売買等の体裁をとったとしても、
実質タダで売ったり、逆にいくらか乗っけて引き取ってもらったとしても、
それでも売り手にメリットがあるなら、Win-Winだしね。

まぁ、そんなジャンク事業の買い手は、吸いたい汁だけ吸ったら、
残りの大部分のカスは捨てちゃうんだろうけど。
567:2012/11/01(木) 22:15:29.92 ID:+Ak/ten10
>>562 "許されるの?"の意味は"許されない!!"だと解らんなんて、
あんたPanaのGMかTLだろ。
568名無しさん:2012/11/01(木) 22:20:38.94 ID:CRvbO7dG0
これが一番的を射てる記事だと思う

パナソニック減損処理、「中村・大坪」時代の清算か
http://www.nikkei.com/markets/features/26.aspx?g=DGXNASFL010G6_01112012000000
569名無し:2012/11/01(木) 22:30:07.63 ID:g5gN+QmG0
>>567
>"許されるの?"の意味は"許されない!!"

?
それなら不特定多数の2ちゃんなんかで疑問形で書き込みなどせず、
はじめから自分の意思として「許されない!!」と書けよw
優柔不断だとおんなのこに嫌われちゃうよ?
570名無しさん:2012/11/01(木) 22:35:01.63 ID:nfm4/Lj20
>>567
>"許されるの?"の意味は"許されない!!"だと解らんなんて、
やっぱり、タチの悪いバカ女みたいな質問だったんだなw
素直に自分の評価・意見を言えよ。

それに、"許さない"ではなくて"許されない"って、
評価の主体は誰なんだよ。
571ナナ氏:2012/11/01(木) 22:37:11.39 ID:D3F2x3+y0
反語って習わなかった?
572通りすがり:2012/11/01(木) 22:37:23.55 ID:58fZDAVB0
稚拙な反論ですね。
573名無しさん:2012/11/01(木) 22:44:21.29 ID:Aqp0t7IO0
正直、パナ製品はあまり好きではなかったが、パナは日本の縮図、パナの崩壊は日本の終わりのようで悲しい
こんなのなんでもないと言ってくれ
そして囲い混み戦略のような製品作りは早くやめてもっと洗練された製品を作ってくれ
574名無し:2012/11/01(木) 22:53:36.75 ID:76c/80AMO
アップルは、ジョブズ復帰から僅か一年足らずの間にiMacを発表して、爆発的ヒットを記録して経営危機を脱した。
iMacは、何も新規技術・新規開発無しに、従来製品の部品構成とデザインを変更しただけである。
さて、iMacが売れた要因は、何だったでしょうか?
575名無しさん:2012/11/01(木) 22:53:36.95 ID:9gIMwSkW0
パナの社長も大変そうだ
みんな保身で本当のことなんか言うやつなんかいないんだろう?
そして、その下、さらにその下も…
576 【小吉】 :2012/11/01(木) 22:57:02.29 ID:0tam9AdPO
>>555
意見がないなら、いちいち口はさむなボケ
577名無しさん:2012/11/01(木) 22:59:06.66 ID:mb6mjzH00

●低脳元会長中村邦夫が元松下電器株式会社にしてきたこと

2013年 ▲7650億 ※中村のためにどんどんダメになる元松下電器
2012年 ▲7800億 ※責任という言葉を知らない会長中村。子飼の大坪を後につけ影響力を残す
2011年   740億
2010年 ▲1034億 ※新卒採用の8割を外国人にする方針発表
2009年 ▲3789億 
2008年  2818億  ※社名を松下からパナソニックに強引に変更
2007年  2171億
2006年   154億  ※2000年社長就任の中村邦夫が会長就任。大坪を社長にする
2005年   584億  ※石油ファンヒーター事故で数十人死亡。ゴミ特許悪用しジャスト告訴→敗訴
2004年   421億  ※黒字の松下電工を強引に連結に入れて「V字回復」と強弁
2003年 ▲194億
2002年 ▲4277億
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計  ▲1兆8000億 (年平均▲1500億の赤字)  
578名無し:2012/11/01(木) 23:04:59.67 ID:76c/80AMO
>>577
"破壊"は着実に成果を上げて来ているが、
"創造"は何一つやって来なかったなwwwwww
579名無しさん:2012/11/01(木) 23:05:46.86 ID:AfYLHV6y0
パナにだって、いや、パナこそ成功体験はいっぱいあるだろう
少々、カビは生えてそうだが…
そしてそれをいっぱい知っている人が上層部にいるんだろう
むしろそこだろう、問題は
580名無しさん:2012/11/01(木) 23:19:43.98 ID:f0e8GEJ/0
ハードだけみればiMacもiPodもアップルより先に出せる力はあった
その際の成功がiPhone、iPadの開発資金となった
それが今や時価総額は(iPadminiの発表でちょっと落ち目の)アップルの1/36
581名無しさん:2012/11/01(木) 23:21:48.68 ID:f0e8GEJ/0
しかしデザインが致命的にダサいのは昔からどうしようもないな・・・
582名無しさん:2012/11/01(木) 23:41:33.03 ID:wGpuUzdy0
>>580
>>581
こいつ、何も分かってない
これほど、人を笑わせられるやつも珍しい
まさか社員じゃねーよな
583名無し:2012/11/01(木) 23:48:52.76 ID:76c/80AMO
製品意匠・造型美以前の問題である。
商品企画の前の段階で、ビジョンとコンセプトが欠落している。
そもそも、誰のために?
何のために?
どのような手段や解決を提案できるのか?
結局、自分は何をしたいのか?
584 【大凶】 :2012/11/01(木) 23:59:04.88 ID:N/azOss30
IBM社長「独占技術なくコミュ力重視の日本企業ヤバイ」 パナソニック「我々は負け組」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1351775866/
585クソ貧民うぜー:2012/11/02(金) 00:06:30.85 ID:UM8zS8JN0
さすがに税金で補填してもらってる国有会社とは違うなと思ったよ。どんだけ資産あったんだよっつー話。
自分の財布の中でやってるんだから、貧民にとやかく言われるレベルじゃあるまいに。
まあ財布も底を尽きそうだから、そういう意味ではキツイかもな。

グダグダ言ってる貧民はチョン製品でも買って喜んでりゃいーんじゃね。
586sage:2012/11/02(金) 00:06:55.67 ID:lAymB2Re0
>>582
えっ?
587名無しさん:2012/11/02(金) 00:07:58.82 ID:MOj3KsuM0
昔は他社のお手本さえあれば、なんとかやってこれた
それが今はお手本みせられても、それのどこがいいのかピンとも来ない
さらに真似しようにも相手はソフトの塊
ナニガイイノカワカリマセーン
ナカミエマセーン
マネデキマセーン
588名無し:2012/11/02(金) 00:19:27.60 ID:5a5Ur4akO
統一目標や全社テーマ、スローガンが無いな。売上目標や利益率ノルマの話でなく、社会的ミッションとかドリームとか。
DysonやRoombaを見てみぃ。未来への夢と情熱のカタマリやろ
589名無しさん:2012/11/02(金) 00:23:59.16 ID:O5F1lPCx0
社長が社外に向けて自社を負け組みなんて言っちゃ駄目だろw
負け組みの商品なんて誰が買うねん
完全にパナソニックブランドに傷を付けたな

590名無し:2012/11/02(金) 00:31:04.67 ID:5a5Ur4akO
典型的パナ社員中年親父の考え方。
「仕事もテキトーに残業無し定時で引き上げて、駅前の焼き鳥屋で早く冷たいビールを飲みたい」
「今週末の土曜は家族サービスのピクニック予定だから休日出勤は固く断る」
「基準賃金が保証されるなら、このまま定年まで窓際係長で居座るのも悪くは無い」
591名無しさん:2012/11/02(金) 00:31:23.97 ID:iLv+QfYn0
>>575
そりゃそうだ。
本当の事言って周囲の恨みを買えば即首が飛ぶ。
しかし見て見ぬふりをすれば会社は徐々に腐って行くものの、それが自分にも影響出るのは
まだ先の話だ。
それならば保身を図る意味で口をつぐんだ方が、まだ少しは長生きできるというもの。

だけどそれは他でもない、代々のパナの社長が自ら望んだ結果だよ。
彼らの狭量ぶりが恐怖独裁政治を生み出し、その結果全員最上位者に右へ倣えという
今の金太郎飴のような組織が確立されるに至った。
全員このままだと破滅に向かっているのは痛い程わかっているのだが、
敢えて今周囲と違うことを言って社長の逆鱗に触れるよりはマシという風潮が
職場全土に蔓延して行った結果だね。
今日のことは起こるべくして起こったのだ。
592早期退職:2012/11/02(金) 00:32:09.01 ID:5DEe3yY9i
次の早期退職募集はいつからですか?

退職金上積みはどのくらいですか?

593名無しさん:2012/11/02(金) 00:35:29.84 ID:frbdLqGu0
山下さん、谷井さん辺りは人の話をそれなりに聴いてたよね
山下さんは敢えて突き放して委せるのが上手かった
その後三代が無能や独裁者、独裁者の丁稚と続いた
594名無しさん:2012/11/02(金) 00:40:18.94 ID:iLv+QfYn0
>>578
妾の子は松下電器が憎かったのだろう。
だから彼は「松下」の名を消滅させ、ついでに本妻の実家も乗っ取った上で
松下電器ともども徹底的に破壊すること自体が悲願だったのだ。

創業者は企業は人なりを体現した経営者だが、その創業者が育てた社員を
徹底的にリストラすることが彼なりの復讐だったのではないかな。
そしてその結果松下を荒廃させることこそが彼のライフワークだった。
そう考えたら故意に破壊しかやって来なかったのも至極当然というもの。
一個人の私怨のために滅ぼされた松下電器というのもつくづく非運の企業だね。
595名無し:2012/11/02(金) 00:42:24.90 ID:5a5Ur4akO
社長・会長の世襲問題とバブル不良債券処理で、谷井社長が解任されて以降、技術や業界動向がわかる経営者がいなくなった。
そして、的外れな試行錯誤・迷走が始まった。
596名無しさん:2012/11/02(金) 00:49:11.01 ID:AS/teN220
>>588
いや、無いのは「ジョブズの思いつき」
100歩譲っていいアイデアある若手がいたとしたても食い付く上司がいない

だが卑下することはない
ジョブズに無いものもいっぱいあるんだろうから

間違ってもジョブズになろうなんて考えてはダメだがジョブズの考えたものは何がいいのか、もう少し、もう少しでいいから早く気付いてくれ
597名無し:2012/11/02(金) 01:10:24.98 ID:5a5Ur4akO
純粋に技術と技能だけで世界をリードしている電器製品の少なくとも2分野が、まだ日本に残っている。
高級デジカメとプリンター・コピー複合機だ。
カメラレンズとインクジェットの印字ヘッドは、理想的ブラックボックス技術だ。
これらのレンズと印字ヘッドの設計と量産化手法さえ手に入れれば、キャノン・エプソン・HPの牙城を切り崩せる。
598株主ちゃん:2012/11/02(金) 01:28:53.50 ID:Wz73JMHZ0
どうやら恒久的な給与引き下げの条件が整ったかな

>>597
サムスンが絶賛引き抜き中なのだが、それ以上の待遇を提供できるのかね?

ついでに
ジョブズがどうのというのをしばしば見かけるが、ジョブズの興味はAVCだけだから、
車載や部品事業なんてつまらん、白物家電なんてつまらん、売り払え、てなるだろう
パナソニックの舵取りは務まらん、的外れ
599:2012/11/02(金) 01:51:55.97 ID:y4gCxQTs0
>>580
ないね! あんたらその考えから間違ってるよ
600ミナミの帝王:2012/11/02(金) 04:51:10.73 ID:eJVBe5xe0
中村はん
地獄まで集金させてもらいまっせ
銭をなめたらあきませんぜ
ほな、よろしゅう・・・
601名無しさん:2012/11/02(金) 06:53:07.90 ID:frbdLqGu0
アップルは今が絶頂だけど
5年後には営利5%以下になるだろうね
MSやGoogleのように永続的に儲けられない
ビジネスモデルだから
日本MSの樋口さんは松下を辞めて良かった
602名無しさん:2012/11/02(金) 07:52:38.02 ID:cIhGddUr0
>>598
そこまではお前のその頭蓋骨のなかでコロコロ音を立ててる脳ミソでも分かったんだな
良かったじゃないか
603名無しさん:2012/11/02(金) 08:12:59.60 ID:IRHrJwR80
資本1兆9775億 → 1兆1842億(41%減)で、もう資本1兆くらいって事は1年前くらいのシャープ規模まで落ちたという事だけど、
気になるのは、(給料払って養う必要のある)従業員規模がシャープは5万人クラスだけど、パナソニックは30万クラスって事と、
事業改革費って言ってるけど、ずっとリストラしてるけど、いつ事業改革終わるのってところだな
604名無しさん:2012/11/02(金) 08:48:13.96 ID:Eynq4OM50
  今期だけでルネサスの累積赤字の倍を達成!

   お前ら馬鹿だろ!
605名無しさん:2012/11/02(金) 09:59:32.28 ID:f5Umu7gM0
今度のSONY社長は普通の人っぽくていい感じ
パナなんて何をする会社の人か分からんもんな
606名無しさん:2012/11/02(金) 10:30:05.42 ID:gf29vIZB0
昔派遣で中に居たけどパナ社員はみんな人柄よくて助けてもらった
オレらには言いやすかったのだろう経んな会社だとか言ってるGMも居た
失敗しても一生懸命、擁護してくれたし、儲けさせてももらった
一緒に徹夜もした
バブル入社や転職組には?な人も居たが人柄はサイコーだった
株価どうのこうの言うやつはろくなやつがいなかった
中には頭が良すぎるのかあらぬ方向に進もうとするやつもいた
パナは日本の縮図、SONYやト TOYOTAのように垢抜けないが頑張って欲しい
607名無しさん:2012/11/02(金) 10:56:57.27 ID:NIxt+Fpt0
>>603
資本合計の比較で1年前のシャープと同程度ってことは、
1年前のシャープと比べ物にならないほどヤバイってことでしょ。

のれんとか無形資産の過剰感が解消されたとか
すっとぼけた発表してるけど、まだまだタンマリと計上されてるじゃん。

過去の合併等の名残で、それらが資本金とか資本剰余金に計上されてるんだろうから、
数字の上では同等でも、シャープなんかよりずっと減損リスクの大きい空洞化した
資本状態でしょ。パナのブランド価値なんて下がる一方なんだからさ。

転落スピードが多少緩和されたところで、あと2年もすりゃ欠損状態になることも
可能性もあるわけで。欠損どころか債務超過すらありえる状況。
今回のようにキャッシュを留保したいという経営判断としての無配ではなくて、
配当不可能な状況になれば、BPSがゼロで配当もゼロなら、Pの株なんて
ただの紙切れ。

加えて、H24.3期時点で流動資産と流動負債がトントンの状態。

シャープ並みに落ちたなんて呑気なこと言ってる状況じゃなくて、
むしろシャープが羨ましいくらいヤバイ状況で、かつ、その影響も広範囲だよ。
608名無しさん:2012/11/02(金) 11:11:38.82 ID:IRHrJwR80
年収790万 × 32.7万人 = 2兆5833億の人件費か
609名無しさん:2012/11/02(金) 13:17:51.79 ID:wpTYP5Dl0
やっぱりパナって給料いいんだな
裏山
610内定:2012/11/02(金) 13:38:41.80 ID:J29O9k780
あたりまえたのクラッカー
611内定:2012/11/02(金) 13:40:44.75 ID:J29O9k780
来年の入社式が楽しみで毎日オナニー三昧です。
612;:2012/11/02(金) 13:48:51.73 ID:tPjUqAxF0
パナよかったなー、松下政経出の野田が会社潰してくれるよ
政治家育て成果がでたじゃん
613名無し:2012/11/02(金) 14:30:09.74 ID:5a5Ur4akO
今となっては、自力更正は無理ぽだから、外資系から外人社長を招き入れろ
614:2012/11/02(金) 15:39:04.97 ID:OhvKGS4BO
株価200円台前半ぐらいになったら買ってやろうと思ってたけど、
やっぱり営業黒字だし、シャープやNECと比べたら財務体質はいいから、あまり下がらないね
615名無し:2012/11/02(金) 15:57:48.66 ID:losAnzny0
>>611
勿論、PTSだろ?
良かったな。

おめでとう!
616名無しさん:2012/11/02(金) 16:19:19.87 ID:ajw3R8QA0
年収1000万を社員に払っている会社が、年収30万円ほどの新興国で
冷蔵庫売って儲けるとか、大坪のバカ話を真顔で発表している時点で、
この会社ダメなんじゃないかと気が付かないといかんな。
617名無し:2012/11/02(金) 17:00:43.64 ID:5a5Ur4akO
BOPだっけ。
アフリカ奥地で懐中電灯や小型ラジオ売る商売。
数億台出荷して売り切れば、薄利多売で少しは儲かるんでない?
618名無しさん:2012/11/02(金) 17:15:16.01 ID:ajw3R8QA0
それは、要するに「都落ち商法」と言うんじゃな。都で相手にされなくなったから、
田舎ならまだ何とかなるだろう、みたいな。それならば、社員の給料も途上国並に
下げないとアカンだろうね。
619名無しさん:2012/11/02(金) 17:40:34.27 ID:IRHrJwR80
営業利益黒字だ、一時的なものだ大丈夫、ってその点だけで大丈夫って言うけど
パナの問題は、

構造改革した → 営業活動による利益から十分な改革費捻出できず
 → 資本から捻出 → 資本大幅減少(41%減とほぼ半減)
 → 資本大幅減少によるさらなる改革(リストラ、減給、配当なし)必要

ってループをどう脱却するかだね
620名無しさん:2012/11/02(金) 17:44:29.18 ID:NIxt+Fpt0
>>617
仮に、1つ売れれば10円の利益が得られる商品を製造・販売できるとして、
世界中に40億人いるといわれるBOPと呼ばれる人達が、
政治・宗教・生活習慣等々を度外視して、1個/1人の割合で全員お買い上げみたいな
ことがあれば、1つの製品で、400億円の利益だね。

凄いよね(^^)

これを、P従業員4000人で構成されるプロジェクトで実現できたとしたら、
1人当たり1000万円の利益を会社にもたらすことになるよ。凄い、、、よね?

あれ、それじゃPの人件費(保険等込み)を考えたら、プラマイ0だ。。。

じゃぁ、2000人体制のPの事業体で、全世界のBOP層に広く遍く売れる商品を
企画、製造、完売し続ければ、なんとかなりそうだね。

良かった!めでたし、めでたし!!(^^)v
よしっ、アマゾンでも砂漠でも紛争地帯でも、どこでも行って売り歩くぞぉーーーっ!!!
621名無し:2012/11/02(金) 17:48:46.45 ID:30b608CA0
ダラダラ何年かけて構造改革してんだよ、この会社は。人間が仕事してんだから、社員の士気が下がる事をいつまでもやってんじゃね〜よ。今年度中に、必要無いBUは、全部潰すか売るかして、きれ〜サッパリして再出発しようぜ!!
622名無しさん:2012/11/02(金) 19:11:50.12 ID:NIxt+Fpt0
>>619
ん〜〜、、、、俺には理解できましぇ〜んw
なんだか、B/Sの話とPLの話がごちゃ混ぜになってないかい?

原因があって、その原因によって特定の結果が生じるという「因果関係」の
ループではなくて、時系列の事象をならべて、それをあたかも因果関係のように
矢印で結んだだけのように思えるけど。

>営業活動による利益から十分な改革費捻出できず→資本から捻出→資本大幅減少

「資本から捻出」という原因の捉え方がおかしくて、構造改革の費用は会社の
"資産"から当然捻出されるものであって、その費用が営業活動の利益より
少なければ、資本から捻出される(されたように見える)結果になるだけ。
あんたのループ理論(因果関係)を肯定する立場に立つなら、
もっとも構造改革の必要とされる営業赤字の会社は、構造改革をすることが
否定される結論が導かれないかい?

>資本大幅減少によるさらなる改革(リストラ、減給、配当なし)必要
資本減少というB/S上の話から構造改革の必要性が導かれるのではなくて、
あくまでもPL上の収益の悪さから構造改革が必要になるんでしょ?

そんな思いついたり目に付いたりした時系列の事象を矢印でつないで
「ループ」なんて表現せずに、
端的に
構造改革をしようとした → 構造改革が実現できなかった → 構造改革・・・
っていうループの方が、よっぽど分かり易いと思うけどね。

違うかな?
623名無しさん:2012/11/02(金) 19:16:53.37 ID:ptw1Aej50
↑こいつ、キモ
624名無しさん:2012/11/02(金) 19:23:56.34 ID:NIxt+Fpt0
>>621
>人間が仕事してんだから、社員の士気が下がる事をいつまでもやってんじゃね〜よ。

まぁ、そりゃそうだわなw

社員の士気が下がることをいつまでもやってるのに、そんな会社に
いつまでもしがみ付いてる社員の存在。
そんな社員=人間が
「人間が仕事してる」ことの寄せ集めが、この会社なわけよ。

これこそが、>>619が言ってる(因果関係諸々違ってると思うし賛成できないけど
結論を表現する文言だけを引用するなら)脱却困難なループなんでしょ?
625名無しさん:2012/11/02(金) 19:28:24.23 ID:rVbOT0VH0
まぁ〜た現れたなOB。
パナの赤字がうれしくてうれしくて仕方ないんだろ。
昼間っから書き込んでるとこ見ると相変わらずニートなんだな。
626名無し:2012/11/02(金) 19:36:23.65 ID:30b608CA0
マジ、嬉しいっす。俺の判断は間違って無かったわ。あなたは、負け組会社の負け犬社員の遠吠えかな?www
627名無しさん:2012/11/02(金) 20:07:06.69 ID:NIxt+Fpt0
>>625
当ったりぃー!(^^)
糞OBだよん。

>パナの赤字がうれしくてうれしくて仕方ないんだろ。
赤字だから嬉しいってこともないけど、常に注目はしてるよ。
別れた女が金持ち男と結婚して幸せになったりしたら、なんとなく複雑な気持ちになる
ってのと似た心境はあるけどね(^^ゞ

2chとかで一部に散見される他力本願の勘違い無能野郎の書き込みに
イラっとすることはあるけど、その一方で、いろんな事情で
パナで頑張ってる知ってる連中には頑張って欲しいね。
(まぁ、どこでどう頑張るかは別にして)

>昼間っから書き込んでるとこ見ると相変わらずニートなんだな。
会社辞めて数年経って、未だにニートで生活できるなら、むしろそんな立場になりたいわ(^^;
628名無しさん:2012/11/02(金) 20:10:08.20 ID:NIxt+Fpt0
>>625
あぁ、それと、
糞OBという属性で判断するのは結構なんだけど、
糞OBという属性だけで書き込みを無視するんじゃなくて、
書き込みの内容に対して、正面から反論してもらえると有り難いなぁ〜。

と言っても、お前らには無理かwww
629名無しさん:2012/11/02(金) 20:26:45.85 ID:NIxt+Fpt0
>>625
やっぱり、質問のしかたを変えよう。。。

>まぁ〜た現れたなOB。
えっ!?なんでバレたんですか?
申し訳ございません、糞OBでございます。

>パナの赤字がうれしくてうれしくて仕方ないんだろ。
そうなんですよ。
勢いだけで辞めてしまったことに後悔していて、
Pという会社や残ってる人達に僻み・妬み・嫉みが渦巻いて、
とにかくパナが赤字になってくれれば嬉しいんですよ。

>昼間っから書き込んでるとこ見ると相変わらずニートなんだな。
そうなんですよ。
あとさき考えず勢いだけで辞めてしまったので、退職後8年経っても
未だにニートなんですよ。。。

そんな糞みたいな私の書き込み対する
あなた様なりのご見識をご教授願えないでしょうか?
お願ぇしますだ、ご主人様ぁ〜〜。
630名無しさん:2012/11/02(金) 20:38:06.96 ID:nvYhJEcw0
きも
631名無しさん:2012/11/02(金) 20:41:18.10 ID:iLv+QfYn0
俺もパナ糞ざまあwに一票。
日本人と日本国を裏切った報いだ、売国奴どもめ。
632名無し:2012/11/02(金) 20:56:52.85 ID:30b608CA0
>>629

彼を責めるな。一番悪いのは、彼みたいな社員を未だに残してしまっている経営者なのだから。
633名無し:2012/11/02(金) 22:07:56.30 ID:xwAnZHPo0
福利厚生が良過ぎる
組合規定も優良。。。
基本的にどんな社員も守られる

しかし、普通の会社ではない以上
今となっては会社経営、再建には足枷か?
634名無しさん:2012/11/02(金) 22:09:29.72 ID:/hkPX7nJ0
OBの企業年金をカットしろ
635名無し:2012/11/02(金) 22:33:48.53 ID:UM8zS8JN0
さんざんチョンやシナ製品を買い、輸入シナ食品を喰らい、
自分達のことは棚上げし、目立つ赤字会社を売国扱いする、
まるで自民党のようなクソ廚が湧くのは
このスレですか?
636名無し:2012/11/02(金) 23:30:26.14 ID:5a5Ur4akO
今この時期に、従業員持株会って詐欺じゃない?
637  :2012/11/02(金) 23:43:21.85 ID:pV9UA5GV0
>>621
7割くらいに減らすよ。
638名無し:2012/11/03(土) 00:44:32.01 ID:uqFjvmCpO
その昔、WOODY66というマルチメディアDOS/V PCが有ってな、外見とスペックだけは、Machintosh classicにかなり似ていたんだが、なにぶん周辺機器とアプリがカスで全然売れなかった。
639ミナミの帝王:2012/11/03(土) 04:41:14.19 ID:7L/wQxsC0
喧嘩売り逃げはあきまへんで
大壺じゃ、ど壺にはまりまっせ
中村はん
640名無しさん:2012/11/03(土) 05:21:59.46 ID:idJ0iTmH0
>>635 不衛生で危険な韓国産食品の精密検査を免除した、
自由が付いてない極悪非道の民主党はスルーですか?

政治ネタは政治板で■D\(^^
641名無しさん:2012/11/03(土) 06:59:49.83 ID:NTzLqjSE0
今さら漏れて困るBB技術(藁)がほとんど無いのに
コンプラ情セキュ遵守とか言い出して
主事以下中心にサー残できず自宅で仕事もできなくなった
それが日本企業凋落の遠因
しかしバーゲンセールで競合に売っといてBB技術も無いよな
642名無しやん:2012/11/03(土) 07:08:47.63 ID:+fvcDBf00
>>621
だらだらやろうが一気にやろうが構造改革じゃなくて
構造改悪だったりして!?
社員の士気が下がる事なのは間違いないが

パナソニックにかわってからまったくいいことないね
643名無しさん:2012/11/03(土) 08:20:39.90 ID:N+IBG4QB0
>>636
なにが詐欺?
644:2012/11/03(土) 08:34:08.25 ID:JVnkw0IdO
>>636
今のこの時期だからこそ買うんだよ
株は下げ相場でチビリチビリ買うのが基本
持ち株会でちょっとずつ買える奴がうらやましい
シャープと違って倒産の可能性はかなり低いしね
64598MULTi CanBe:2012/11/03(土) 08:36:15.83 ID:28A8gBr9O
>>638
その名前を聞くと心がときめいてしまう、、、なぜだろう
646名無し:2012/11/03(土) 08:55:46.75 ID:YtB9p2Lh0
これだけの赤字や組織破壊を発表しているけど、

この会社はまだ隠している。まだあるんですよ。
647ミナミの帝王:2012/11/03(土) 08:58:25.90 ID:7L/wQxsC0
院卒?
引率が必要の間違いやな・・・
幼稚園かい・・・
どツボはまっとるやんけ・・・
648名無しさん:2012/11/03(土) 08:58:42.13 ID:NTzLqjSE0
そういえばコイツを使いたいだけのために
22年前にMCA(ユニバーサル)を買ったんだっけ
http://www.decalsextremeonline.com/assets/images/woodywoodpecker.jpg
649名無し:2012/11/03(土) 09:16:00.15 ID:0QFesws90
>>638

3DO REALもあったね。
650名無しさん:2012/11/03(土) 09:38:02.09 ID:NTzLqjSE0
そういやZyngaと組んで残党が頑張っていたが
本社に黙殺されたハードもあったな
http://www.youtube.com/watch?v=3UQbJm8tKYE
http://www.youtube.com/watch?v=lIaqQ-ZFmoE
651:2012/11/03(土) 10:09:09.58 ID:q1FotXEEO
どっかと合併しちまえば倒産は免れるしな
652名無し:2012/11/03(土) 11:09:15.75 ID:uqFjvmCpO
社内縦割り行政と直系ソフトハウス癒着とアプリ開発費緊縮さえなければ、3DO REALは、絶対にPlay Stationに勝てた。
653負け犬会社で働く社員:2012/11/03(土) 11:09:45.99 ID:cHQ0Kxtq0
例のブログに
「社長はみずから我が社を「負け犬」会社とおっしゃいましたが、
 その「負け犬」会社で働いている社員気持ちを考えたことはありますでしょうか。
 社長に社員を思いやる気持ちが欠如していることを知り、愕然とするとともに、
 大変がっかりしています。
 社長は「負け犬」会社で働く我々社員のことをどのように思っていらっしゃるのか、
 一度全社総合朝会等を開いてご説明願います」
というようなことを投稿しましたが、
承認されずにポイされるのかな?
だったら、もうこの会社は根から腐ってるわ。
654aho:2012/11/03(土) 11:11:03.39 ID:C9IqN5Pp0
>>653
辞めればいいのに。
655名無し:2012/11/03(土) 11:17:46.15 ID:uqFjvmCpO
リストラ推進に思いやりは禁物。粛々と実行するのみ
656:2012/11/03(土) 11:22:10.28 ID:geSUGaID0
         やったー  よっシャープ

         駅で彼女を マツシタデンキ

         そしたら皆さん お疲れサンヨウ

         退職勧奨  かわいソニー

         
         もう へ こいて寝ルネサス エレクトトロニクス

        た〜のし〜い  な〜かま〜が

        ポ    ポ   ポ   ポーン♪
        ∵∴  ∵∴   ∵∴   ∵∴
        ∴∵  ∴∵   ∴∵   ∴∵
       .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
       三洋 パナ シャープ ソニー


       あいさつするたび、赤字がひろがるね!
657ななし:2012/11/03(土) 11:28:03.81 ID:pkl4hifn0
>>653
お前、パナが負け犬じゃないとでも思ってたの?
658名無しさん:2012/11/03(土) 11:38:55.38 ID:N+IBG4QB0
>>653
貴重なご意見ありがとうございました。

従業員の皆さんのやる気をかきたてモチベーションを上げることで、
当社の業績回復が見込めるのであれば、あなたの言うところの思いやり
ある発言をすることも考えるでしょう。
しかし、事態はそんな状況ではございません。
そもそも、あなたのような社員がやる気とやらを出したところで、
どれだけの効果があるんでしょう?
私は、そんなものには期待していませんし、期待できません。

はっきり申し上げますが、大多数の社員の方には
辞めていただきたい。
その一方で、辞めるに辞められない方々も多数いらっしゃる
であろうことも理解しております。

愛情が冷め何度も離婚を申し出ているのに、金のためだけに
離婚に応じない生活力の無い妻が、「夫が愛情のある言葉を
かけてくれない」と文句を言ってきたとしたら、あなたならどう思いますか?
今の私は、まさにそんな気持ちです。

以上で、あなたの望む説明になっているでしょうか?

by つがっちゃん♪
659  :2012/11/03(土) 11:52:35.18 ID:UaFhaeQT0
>>644
入社以来、チビリチビリと買って、平均単価が1000円以上
一体、どれだけの含み損だと・・・
660パナドーシタ:2012/11/03(土) 11:57:05.90 ID:v19qYHtY0
別名「マネシタ」じゃー 負けるよね。
その反対が「アップル」
661名無し:2012/11/03(土) 12:04:47.70 ID:YtB9p2Lh0
投稿件数が非常に多くなっているが、長い上につまらない。
裏事情じゃないなら安易にここに書きこむな。
662元PMC:2012/11/03(土) 12:07:23.67 ID:ocpg/SZL0
>>641
同感。
何かあったらルール増やして解決。
構造改革で責任者共が保身に走るばかりになり、事なかれ主義が蔓延し、
現場は無駄だらけになった。
ついでに、「こうやればうまく行くはず」という根拠の無い「脱精神論」
を現場に押し付けて、うまく行かなかったら現場の責任にするのも増えた。
663:2012/11/03(土) 12:09:48.42 ID:GfDCPM5X0
阿倍野のこと、対岸の火事だと思ってた門真ざまあwwww
664元PMC:2012/11/03(土) 12:14:05.87 ID:ocpg/SZL0
>>653みたいなのはほんと辞めてほしいわ。
モチベーションは自分で保つもの。社長が「我々は負け犬だ」と言ったくらいで
そのせいでやる気が無くなった、なんてのは責任転嫁、甘えてるだけ。
>>653と比べればまだ>>658の方が正論だよ。

個人的には、「誰のせいで負け犬になったんだよ」とは言いたいけどね。
665 :2012/11/03(土) 12:27:23.59 ID:pWINcT1E0
お前ら、家でダラダラ2chなんかやる暇あるんなら、街頭でパナ製品売ってこいや!
666名無しさん:2012/11/03(土) 12:31:10.88 ID:FHkNmOBu0
去年も書いたけど
どうやったら7000億も赤字出せるんだろ
667名無しさん:2012/11/03(土) 12:34:11.66 ID:KlaQ6uEe0
一般家庭への製造業なんて全社員、派遣の年収半分にしてやっと成り立つくらいじゃないの。
668名無しさん:2012/11/03(土) 12:36:21.69 ID:N+IBG4QB0
>>666
さんざん報道されてんだろ。
669名無しさん:2012/11/03(土) 13:11:28.42 ID:GefPmDYF0
>>664
社員が酔った責任感で言うなら分かるが、社長が言うことじゃねーよ
多分戒めの意味なんだろうが…
そんな社長の会社に居ることが恥ずかしいと言う意味で嫌になる

社長の良し悪しだけで、会社の良し悪しが決まる訳でもないがね

少なくともパナはずっとそれでやって来た
670:2012/11/03(土) 13:17:51.39 ID:GfDCPM5X0
まだ負け犬だってことが認められない人がいるんですねー。
我々は天下の松下電器だ、って思ってるんでしょうねー。
パナの再生は、まだまだ先でしょうねー。
671名無しさん:2012/11/03(土) 13:20:34.39 ID:Gd2vG6+00
どっかの国の政治とそっくり
突出したリーダーなど必要としない、ダメなリーダーでもそれなりにやって行ける

それなりにな
672名無しさん:2012/11/03(土) 13:24:14.43 ID:N+IBG4QB0
>>669
>そんな社長の会社に居ることが恥ずかしいと言う意味で嫌になる
自分ではコントロールできない社長の発言について恥ずかしいと感じるような
繊細な感受性をお持ちになるもの結構だけど、
それよりは、そんな会社にしがみつくしかない自分の能力を恥ずかしいと思い、
恥ずかしく感じる必要がなくなる努力をした方が、よっぽど将来が開けると思うよ。

今後も、人の発言で恥ずかしがっちゃったり嫌になっちゃったりってことを
繰り返し続けるのかな?
673;:2012/11/03(土) 13:54:03.14 ID:1v/07mmN0
■「円安到来」と錯覚

日本企業は円安時代が到来したと判断し、生産設備への投資を増やした。

電機連合が総出で民主党応援しておいて、円安来るとか思ってるとかw
マジで上から下まで、バカしかいない
674_:2012/11/03(土) 13:55:32.33 ID:azvGiJv50
>>664
社長が社員に向けて負け犬と言うのは良いけど
世間に向けて発信したのは大きな間違いだな
消費者心理として負け犬と認めているメーカの商品なんて買いたくない
ましてブランドイメージだけで商売してきたパナとしては致命傷
まさか消費者が同情して商品を買ってくれるとでも思っているのか?
675名無しさん:2012/11/03(土) 14:11:10.92 ID:vMY0CYOw0
×負け犬
○負け組
だろ
676名無しさん:2012/11/03(土) 14:18:34.41 ID:71zSIh7B0
>>674
おまえが思っているほどパナのブランドイメージは良くない
70代以上のお婆ちゃんに"ナショナル"は人気だったが、お婆ちゃんは"ナショナル"がパナソニックであることを知らない

>>675
この際どっちでもいいが、そう言ってしまうとそれはもう結果であり、立ち直る気も無いように見える
普通のまともな社長ならそうは思っていてもそこには触れないもんだ
677負け組会社で働く社員:2012/11/03(土) 14:21:58.08 ID:cHQ0Kxtq0
>>675
>×負け犬
>○負け組
>だろ

あ、ごめん。 typoです。
訂正してお詫び申し上げます。
678:2012/11/03(土) 14:24:10.02 ID:GfDCPM5X0
グチグチグチグチ、どうでもいいじゃねえか。
負組って言葉ひとつくらい笑い飛ばせる余裕を持てよ。
679名無しさん:2012/11/03(土) 14:26:58.39 ID:N+IBG4QB0
>>674
>まさか消費者が同情して商品を買ってくれるとでも思っているのか?
TG社長は、そんな思慮浅薄なお方ではないはずだ。

PのB/Sは、先期・今期と同程度の経常赤字をもう1回出せる程度の
実態を伴わない数字を抱え込んだままだ。
今の逆風に乗じて来年度も7000億程度の赤字を吐き出して、
B/Sの過剰感を一気に解消することをお考えなのではないだろうか。

そのための呼び水とすべく、Pのブランド価値をあえて下げる
発言をしたと見るべきだろうwww
680_:2012/11/03(土) 14:58:01.84 ID:azvGiJv50
>>679
なるほど
過剰に評価されていたパナブランドを
適正な価値まで引き下げたという事か

681お得♪:2012/11/03(土) 14:58:18.02 ID:7VOP1nXVO
今登録すると無料で着うたフルや画像取り放題♪
http://m.invites.ameba.jp/m/registerSIDConfirm.do?inviteEkey=6fe650934cc669f30&mkey=b07f94efabf840d9e&guid=on
最新のレディガガの画像もあるよ!!楽しいゲームも遊び放題♪
682名無しさん:2012/11/03(土) 16:56:14.16 ID:7lUidRyG0
>>653
ポイで済んだらまだマシだよ。
実際にはIPから投稿者を特定できるので、不満分子と見なされブラックリストに載る。
後日必ず報復人事があるだろう。

もっともその北朝鮮体質がそもそもこの会社の活力を失わしめ、今のていたらくぶりに至ったんだけどね。
しかし狭量な経営陣はそれを省みる事は絶対しない。
そして体制に媚びるイエスマンどもが量産され、ますます業績は悪化という悪循環。
もう何を言っても無駄だろうね。
683ミナミの帝王:2012/11/03(土) 17:12:48.03 ID:7L/wQxsC0
あんたもや・・・
さいなら
684負け組会社で働く社員:2012/11/03(土) 17:33:36.94 ID:cHQ0Kxtq0
>>682
え?報復人事って?
私、k何も間違ったこと書いてないよ。
素直な意見を投稿してとブログにあったから、
思ったことを素直に書いて投稿しただけなんですが、
それもアウトなの?

マンセー以外の意見を投稿したやつはブラックリスト逝きとか、
この会社ってマジで腐ってませんか?

685名無しさん:2012/11/03(土) 17:35:30.32 ID:6uR7CMyC0
会社がマズイので薄型テレビDT5を20万で昨日買いましたw
686名無し:2012/11/03(土) 17:39:49.73 ID:uqFjvmCpO
>>682
昔から長老制で風通し悪かったな。
時流に合わせた提案や商品企画は却下され、過去の成功体験だけが判断基準となる。
リスクは取らず、新規商品は他社動向を見てから参入する。
687名無し:2012/11/03(土) 17:49:51.82 ID:uqFjvmCpO
>>684
ゆとり世代は、"裸の王様"の寓話を知らないんだな。
現実世界の無邪気な子供は、吊るし上げられて公開処刑されたんだよ。
688名無しさん:2012/11/03(土) 17:55:09.27 ID:NTzLqjSE0
株主に謝罪の言葉は要らんから
理事以上は全額報酬返上、管理職は35%減でなく7割減にすべき
そしたら支給月数3カ月でも呑んでやるけど
それが責任の取り方というもの
689名無しさん:2012/11/03(土) 17:59:20.24 ID:7lUidRyG0
>>684
>素直な意見を投稿してとブログにあったから、
そんなもん真に受けるなよ。流石に「マンセー意見だけを投稿して」なんて露骨に書けないから
建前上そう書いているだけであって。
俺も若かりし頃、ある程度表現は抑えたもののちょっと批判的な事を社内掲示板に書いたらものの見事に消されたよ。
幸い抑えに抑えたから報復こそ食らわなかったが、後で上司にはがっつり怒られたね
(つまりサーバー管理者→人事担当→上司までは俺が書いたという事実が伝わっていたことになる)。
俗に若気の至りと言う奴で、それ以降は決して建前には騙されないよう、経営陣は信用しないよう留意している。
>>653の文面なら逆恨みされてもおかしくはないだろう。

だいたい素直な意見を素直に受け入れる程、ここの経営陣の度量は広くない。
実際アエラ事件や宝島事件のようにちょっと批判的記事を書いただけで、都度徹底的に出版社を
叩きまくるのがこの会社の社風だ。
http://www.mynewsjapan.com/reports/207
http://www.mynewsjapan.com/reports/814
ましてや社員が批判的な事書いたら瞬殺だろうよ。

>マンセー以外の意見を投稿したやつはブラックリスト逝きとか、
>この会社ってマジで腐ってませんか?
だから昔から腐っているんだよ。今に始まった社風ではない。
いみじくも上で例示した「V字回復のウソ」が事実であったことが今日実証された格好だが、
その経営不振こそ他でもない長年批判意見を握りつぶして来た実態の上に成り立っている。
それでも絶対に過去の過ちを認めようとはしないだろうな、この会社。
690名無しさん:2012/11/03(土) 18:03:57.07 ID:NTzLqjSE0
>>689
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20071227/144782/?P=2
もっとまともな提言書いとけば、気骨のある人と逆に見直されるかもw
691名無しさん:2012/11/03(土) 18:25:14.61 ID:qeBF0YrS0
株価1000円の時に買おうか迷った銘柄だわ
四季報はそんなに悪くなかったのに、1年もたたずこの下落
四季報ってあんまり信用できんな 会計方法を考え直してほしい
692覆水盆に返らず:2012/11/03(土) 18:32:07.07 ID:cHQ0Kxtq0
>>689
>サーバー管理者→人事担当→上司までは俺が書いたという事実が伝わっていたことになる

・・・月曜日がXデーか。私の人生詰みました。
まさか「素直な意見を投稿してと」が不満分子抽出リスト作成のためのトラップだったとは。
経営陣、というか、会社の人間なんて誰も信用しちゃいけないということですね。
高い授業料でした。。
693名無し:2012/11/03(土) 18:35:10.84 ID:bdyM73vY0
この会社怖いんだね。。
北朝鮮みたいな怖さだね。。。
694名無しさん:2012/11/03(土) 18:38:13.30 ID:7lUidRyG0
>>690
それは幸之助だから気骨のある人と認める度量があっただけの話であって。

俺が提言したのは既に幸之助亡き後、馬鹿村社長時代の松下だからね。
アエラ恫喝した小物が社員を恫喝しない訳がない。
695名無しさん:2012/11/03(土) 18:39:10.40 ID:gbHJYMmu0
社長自ら「負け組」なんて、絶対言っちゃいけない言葉だと思うのだが
696名無しさん:2012/11/03(土) 18:42:08.21 ID:NTzLqjSE0
>>694 うん。あのお方が会社を傾かせたのは間違いない
http://1st.geocities.yahoo.co.jp/gl/firstrunner44/comment/20080223/1203711912
> 上司には絶対服従、部下には絶対的押しつけ
697覆水盆に返らず:2012/11/03(土) 18:42:32.14 ID:cHQ0Kxtq0
>>695
しかしそれを会社に提言すると私みたいに“消される”と思うのでやめてください。
トラップ犠牲者は私一人でいいです。月曜日がガクブルだ。。

・・・はぁ、転職活動するしかないのか。。。
698名無しさん:2012/11/03(土) 18:43:33.45 ID:7lUidRyG0
大将自ら負けを認めたら配下の兵の士気が落ちるのは当然。
戦では最も慎むべき言葉ではあるな。
つまり今の社長は到底社長の器ではない。
699覆水盆に返らず:2012/11/03(土) 18:44:41.07 ID:cHQ0Kxtq0
>>698
しかしそれを会社に提言すると私みたいに“消される”と思うのでやめてください。
トラップ犠牲者は私一人でいいです。月曜日がガクブルだ。。

・・・はぁ、転職活動するしかないのか。。。
700:2012/11/03(土) 18:53:53.65 ID:0O3d91o10
>>580
ハードだけみれば、の時点でまちがってる。iPodは実質的にはソフトウェアが本体。パナには到底無理だったし、今も無理。
701:2012/11/03(土) 18:54:41.76 ID:geSUGaID0
___  見ませ〜ん
‖    |     ∨
‖現実 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U

___  ありませ〜ん
‖    |     ∨
‖未来 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U

___  しませ〜ん
‖    |     ∨
‖退職 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U

___  しませ〜ん
‖    |     ∨
‖仕事 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U
702名無しさん:2012/11/03(土) 18:57:37.64 ID:7lUidRyG0
>>699
他にも馬鹿村社長以降、確実に社内監視網が厳しくなった。
例えばセキュリティ強化の名目でやたらアクセスログ収集をしたり誓約書を書かせたり
社内至る所に監視カメラを設置したり。
あれサー残強要など違法脱法行為をやっていること、そして自分に人望ないことをよ〜く知っているから、
内部告発を恐れての対策だぜ。

それとここ10年ほど、やたらとアンケート収集の機会が多くなっただろ。
あれも目的は思想調査だ。下手な事書いたら殺られる。
だから俺は極力無回答を貫いた。
上司から回答を強制された場合は不本意ながらマンセー意見に徹したがね。
悔しいが松下は北朝鮮だ、と割り切るしかなかった。そうしないと生き延びられない。
俺はともかく家族の生活がかかっているからね。何か本当に北朝鮮じみてきたよ。
703覆水盆に返らずorz...:2012/11/03(土) 19:08:11.70 ID:cHQ0Kxtq0
これで最後の書き込みにします。もう気力さえなくなった。

>>702
> それとここ10年ほど、やたらとアンケート収集の機会が多くなっただろ。
> あれも目的は思想調査だ。下手な事書いたら殺られる。

ちょっと待ってくれ。
先週開始されたアンケートあっただろ?
その中で「現在の経営陣についてどう思いますか?」みたいなのあったよね?
私、
「平気で嘘いう現在の経営陣は嫌いです。
 黒字見込みが大幅赤字に急転なんてそんなのとっくに分かってたはず。
 なぜ嘘をつき続けていたのか?」
というような感じで書いて送信しちまったよ。。。

もう私、完全に詰みました。
あああああああああ
704名無しさん:2012/11/03(土) 19:11:18.52 ID:NTzLqjSE0
今でも http://ja.wikipedia.org/wiki/ACCESS_%28%E4%BC%81%E6%A5%AD%29 に丸投げだからな
705名無しさん:2012/11/03(土) 19:15:35.24 ID:20fkaC+l0
平均年収790万円って事は福利費や退職給費を含めた
人件費ベースでは約1.4倍の1100万円くらいになる。

連結グループはパナ本体より待遇は良くないだろうが、
単純に×35万人にすると3兆8500億円が人件費になる。
706名無し:2012/11/03(土) 19:46:57.14 ID:uPFuZGAP0
しっかりしてほしい
日本の白物家電作ってる会社少ないんだけど

チョンやシナ製品なんて使いたくねーし、
シャープやソニーも同様だが、マヂシッカリしてくれ
707nnc:2012/11/03(土) 20:07:08.93 ID:wl7xaPkm0
「海外に本社機能を移す!」とか「新卒者採用の8割は外国人にする!」とか
「松下の名前はなくす!」とか気が狂ったような発表を繰り返して
パナの首脳部はアタマ湧いてんのか?と思ったが

やはり普通に日本国民から見放されたんだよな。
で、日本国民から見放されるような会社を世界の人が応援するわけもなく沈む
708名無しさん:2012/11/03(土) 20:57:46.17 ID:7lUidRyG0
>>707
>パナの首脳部はアタマ湧いてんのか?と思ったが
俺はむしろ意図的に会社潰すつもりでやっているのかとさえ思ったよ。
少なくとも日本での商売は諦めたものとばっかり思っていた。
ちょっと考えればナショナルブランドを捨てる事のデメリットがどれだけのものか、
子供でもわかりそうなものだ。
そして次から次へと日本の生産拠点を潰し、日本人従業員を解雇することも。
よほどここの経営者は日本人と松下幸之助が大嫌いなんだな、と思っていた。

しかし今考えて見ると、ひょっとして素でバカだったのかな?奴ら。
709名無しさん:2012/11/03(土) 21:19:15.43 ID:20fkaC+l0
中村電器産業
710名無し:2012/11/03(土) 21:44:35.39 ID:2Z5jsXd70
インターンいったことあるけど、
就職しなくて良かった。。。
711早期退職:2012/11/03(土) 21:44:48.26 ID:5VLq53Sv0
パナソニックはたぶん2018年には消えてるな。

今のうちに早期退職に応募して退職金ゲットして転職しとくのが吉。

倒産したら退職金ももらえないよ。
712名無し:2012/11/03(土) 21:45:36.05 ID:0QFesws90
うん、パナソニックより、中村電器産業の方が、しっくりくるよ。あのダミ声が聞こえてきそうだwww
713名無し:2012/11/03(土) 23:09:37.04 ID:uqFjvmCpO
噂話と憶測の域だけど
>>594 が一番ありそう。
そうでなければ、創業家世襲の流れを断ち切って大胆な改革など不可能だった。
それ以前の社長は、皆、婿養子の指示を仰いでいた。
714名無し:2012/11/03(土) 23:40:43.91 ID:K0tkXgTJP
プラズマにすがって経営するしかなかった相談役と会長の最後の切り札であったM&Aを
全否定する行動を取るしか、現社長には選択の余地が無かったと考えるともう、復活などあり得ないのかも知れないな。
IBM並の退職勧奨をやらないとね。
715ミナミの帝王:2012/11/04(日) 00:02:34.51 ID:TxYBqUGL0
実務ちゃんとやって
稼げや・・・
負け組
実務できん社員もいらんわ
きっちり集金させてもらいまっせ
716がらくた:2012/11/04(日) 00:10:40.90 ID:nR9fwiyO0
空気清浄機付きテレビの売れ具合はどうなのかな?!
717:2012/11/04(日) 00:37:56.92 ID:cqTI9jUoO
>>716
そんなものがあったのか
もし売れているのなら、パナ製品全部空気清浄機付きにすればいいんだ
718名無し:2012/11/04(日) 00:54:11.97 ID:8G7p6CID0
「社長が自分達を負け組というなんてありえない」
という人達がいることが信じられない。
世間に対して二年連続7000億の赤字を発表した後で、
「うちはまだ大丈夫」
なんて発言をしたら、それこそ現実が見えてない経営者と見られて
市場からの信頼を失うのでは?
719名無し:2012/11/04(日) 01:02:38.86 ID:8G7p6CID0
市場からお金を調達できない場合、
破綻する可能性は高いですよね?
破綻した場合、整理解雇も可能になりますよね?

お金を調達するために、例えば銀行とかに、
リストラを含めた経営再建策を示す必要が出てくることって、
十分考えられますよね?
720ミナミの帝王:2012/11/04(日) 01:52:04.72 ID:TxYBqUGL0
そんなもん6000億の融資枠決めたときに
出すことになっとるやろ・・・
わかっとんのか・・・
ボケが・・・
721名無し:2012/11/04(日) 02:48:50.59 ID:YJDTstlj0
金融緩和
銀行は潤ってくるはず

こないだの予備費って?恩返し?まさかねw
722ミナミの帝王:2012/11/04(日) 02:53:42.17 ID:TxYBqUGL0
恩返し?
何ねぼけとんるんや・・・
あほが・・・
723名無しさん:2012/11/04(日) 02:56:43.22 ID:tL9WZaMm0
>>718
まあ、まあ、そう考える人もいるんだろうなぁ位で良いんじゃないかな。
30万人もいるんだから。

背景が良くわからないから申し訳ないんだけど、
どれが問題となって負け組み発言になったのでしょうか?

A.社員が社長の言う事を聞いて負け組みとなった
B.社員が社長の言う事を聞かずに負け組みとなった
C.ヒューいけないねぇ・・・全く問題は別だったのさ
724ミナミの帝王:2012/11/04(日) 03:08:59.63 ID:TxYBqUGL0
負け組みが
ごちゃごちゃ言ってるひまがあったら
働け・・・
銭や銭・・
725名無し:2012/11/04(日) 03:12:19.13 ID:/s4T4ZIdO
「負け組」の行間を読むと、2〜3代前の会長と社長に原因が有るんだが、
現役世代の経営者で、それを口にできる者は一人も居ない。
代々、パナ文化では、問題を発生させた人間が無難に昇格・栄転して、
同じポストの後任が尻拭いと処罰を受けるルールなのだから。
726名無し:2012/11/04(日) 03:18:15.00 ID:/s4T4ZIdO
現社長は、ヤマ1証券に喩えると野澤社長に相当する。
727:2012/11/04(日) 03:22:31.12 ID:8t3ViRl10
社長の負け組み発言が、この会社の転機になるかもしれんよ。
これまで従業員に驕りがあったんじゃないか。
創業者の哲学を思い出して、必死でいい商品つくれや。
728早起きさん:2012/11/04(日) 06:14:44.17 ID:iviWwWLM0
いくらなんでも2年連続の大赤字はないやろ
火曜日になったら棒茄子無しのお達しが出そうだな
729ミナミの帝王:2012/11/04(日) 06:17:05.12 ID:WA8PWlG30
中村、大壺のことは忘れろ
働け・・・
どツボにはまるだけや・・
まっとうにやることや
ど素人は
わいみたいに稼いで、ベンツには乗れん
730名無し:2012/11/04(日) 07:11:56.88 ID:VMpAR/r00
ミナミの帝王って全然面白くない。変な人だね。
731ミナミの帝王:2012/11/04(日) 07:41:02.36 ID:WA8PWlG30
ど素が・・
どツボにはまっとけ・・
732:2012/11/04(日) 08:05:12.66 ID:t2yjGfSq0
ここも第二のシャープになりそうだよな。もはや会社の体をなしていない。
だからとして買いにまわると痛い目を見る。シャープを処理してから大きく動くぞ。
733さわやかマナー:2012/11/04(日) 09:01:37.84 ID:ehJkem9t0
日本企業全般に言えることですが、戦時体験を持つ世代が退いてからジリ貧
が続いています。生きているだけでありがたく感じられる人達は何ぼ働いて
も幸せを感じたし、「命まで取るとは言わんやろ」の精神で実に勇猛果敢
でした。
734名無しさん:2012/11/04(日) 09:05:16.73 ID:13RFH4QZ0
今時そんな蟹工船や女工哀史のような滅私奉公精神がはやるとでも思っているのか。
735名無しさん:2012/11/04(日) 09:12:19.86 ID:wtWTt+Vb0
>>728
既に出てるよ
736  :2012/11/04(日) 09:20:48.76 ID:4C8WOx1G0
エポックの完月集会の...で会長や社長は経営責任とって辞めるべきって書き込みしてるw
737名無し:2012/11/04(日) 09:34:08.01 ID:0rxBNsj10
会長から惨事まで年某500万円にして、社用車全廃。
寮は空室をアパートにして貸し出すか売却。
一等地のビルと寮はすべて売却。

もちろんスマート家電はてったい。
738名無し:2012/11/04(日) 11:02:51.64 ID:/s4T4ZIdO
13:名無しさん@13周年 11/04(日) 08:10 yzHYcDcrO
リクナビ転職サイトに登録したら、
ホントに一千万待遇のオファーきたよ、韓国企業から
739名無し:2012/11/04(日) 11:22:23.12 ID:/s4T4ZIdO
14:名無しさん@13周年 11/01(木) 06:14 uk6WakaY0
あまり大きくない会社がある

その業界でやっていきたい本気モードの人が集まってすごい商品を作る

それを聞きつけてその業界で生きていく気まんまん&やりたいこと爆発状態の社員が集う

優秀な人材がいるのでさらにすごい商品ができる

会社がどんどん大きくなって大手になる

あの業界といったらこの会社、という風に一般人も知るようになる

有名大学の安定志向の連中が、とりあえず安定したいからって理由で志望してくる

本当にその業務に興味のある社員の割合がだんだん減っていく

過去にすがってどうにかブランドで生きていこうとする(会社の終わり)
740名無しさん:2012/11/04(日) 11:23:02.96 ID:2hbw+kpg0
>>733
でもその頃よりかなり複雑なことやってるしな現代って
体力勝負で片付く仕事も減ってきた
Androidってどういうものか理解できる?w
741名無し:2012/11/04(日) 11:28:37.37 ID:dubKrOTF0
同じ仕事を2人が並行でやるようにして
成果が勝ったほうの給料は1.5倍
負けたほうが0.5倍
にすれば効率もあがるし
人も減る

742名無し:2012/11/04(日) 11:52:13.40 ID:/s4T4ZIdO
>成果が勝ったほうの給料は1.5倍
>負けたほうが0.5倍


甘い!
今の経営状況では
成果が勝ったほうの給料は据え置き維持
負けたほうは解雇

743七誌:2012/11/04(日) 11:55:25.87 ID:iMIBs6Ga0
734
流行るじゃなく社会がそうなっていけばそうしなきゃ生き残れなくなる
まあ海外脱出組も世界不況でどうなるかねこれから、金融組もだめだろもー
詐欺師がもうかるよーとかだますやつらが儲けるだけだろ
市場開放で一番よろこんでるのが実はこいつら
744名無し:2012/11/04(日) 12:31:44.31 ID:/s4T4ZIdO
★見習うべき優良企業
1.ワタミ
2.ユニクロ
3.楽天
4.ソフトバンク
5.オリックス
6.GREE
7.DeNA
8.マルハン
9.ロッテ
10.イオン
745チョン死ね:2012/11/04(日) 12:36:19.03 ID:yikXwEW80
チョン↑は国に帰れボケ
746村上:2012/11/04(日) 15:31:32.99 ID:kRlE4ZUY0
539さんへ
ストップ安は配当ゼロにしたのが原因だけど、わざとかな。新しい本社の
人たちは、無配の株を保有できないファンドとかがたくさんあるの知らない
わけないよな。こいつらが売り終われば確実に上がるから売らない方がいい。
どこかのタイミングで買い増した方がいいくらいだ。
747娼中マネシタ電器:2012/11/04(日) 16:37:18.32 ID:3yiIXaJ70
関連会社を含めればパナソニックは「中国人ホステスやスケベマッサージ嬢」と結婚してる社員が非常に多い。
偽装結婚や、たまーに9割手コキ1分挿入の性交があるプチ偽装結婚をしてるわけですが、

これら中国人女性が小遣い稼ぎで社員名簿とか稟議書のコピーを中国の名簿業者に転売しているようです。
とくに元三洋電機組はなんでもありです

一度株主にこの手の偽装結婚を指摘されても「社員の私生活に関する事なので」で終わり
書類送検されたれ社員が今も平然とPANASONICでww

というか大阪の在日中国人向けのフリーペーパーに、買い取りますと広告でてますからね。

だからかな、パナソニックが商品出すと、すぐ中国業者がよく似た商品を出す
748決めた:2012/11/04(日) 16:57:15.73 ID:Y7mbWmd3i
退職金上乗せ金額次第では、次の早期退職に応募する(キッパリ
749名無しさん:2012/11/04(日) 17:37:39.16 ID:UDYCmaKk0
47インチDT5が来ましたw
日本製って書いてあるけど、姫路産?
750決めた:2012/11/04(日) 17:51:36.32 ID:aajfDN5z0
夏前に来たスカウトのメールに返信しておけばよかった。。。

しくじった。
751 :2012/11/04(日) 17:58:52.69 ID:HLtbJ2Ai0
白川に対する世界の評価は、ウィキペディアを見れば分かる。

・ノーベル経済学賞受賞者クルーグマンより政策に関して「中央銀行の独立性への介入に関しては、もはやあれこれ躊躇すべきではありません。
 日本のGDPデフレーター(名目GDPを実質GDPで割った値。経済全体の物価動向を示す)は、ここ13年間、下がりっ放しです。
 それなのに今、日銀が重い腰をあげないというなら、(その責任者たる総裁は)銃殺に処すべきです」と述べた

・田宏一・米イェール大学教授から「日本銀行は、金融政策というこれらの課題に十分立ち向かうことのできる政策手段を持っているのです。
 日本銀行はそれを認めようとせず、使える薬を国民に与えないで、日本銀行が国民と産業界を苦しめていることを自覚していただきたい」
 「聡明な総裁のことですから、デフレと不況に苦しむ国民の立場から、その原因となっている緊縮金融政策を改めてくださることを願っています」
 と指摘した[14][15]。また「白川さんの頭の中は、金融業界さえ安定していれば、一般国民がどんなに失業してもかまわないと思っているかのように見える。
 教えていたころは、人の苦しみもわかる学生と思っていたが、失業、倒産の苦しみより日本銀行の組織防衛のほうが重要になってしまったのだろうか」と述べた


752松下:2012/11/04(日) 18:42:10.13 ID:wFMgIqrIP
>>750
こういうのは会社のメールアドレスに来るもんなん?
まあそうやろうねw
スパイか売国社員がポイント技術を持つ社員の名簿を辞める前に作って売ると。
何なら辞めずに居続けて更新情報を売り続けると
753内定:2012/11/04(日) 18:50:24.77 ID:yZEWL1b+0
電工は利益出しているでしょ
754名無しさん:2012/11/04(日) 20:12:55.67 ID:i22Sc9vN0
韓国企業にヘッドハンティングされて、
必要な技術だけ吸い上げられたら即解雇されるって
最近流行ってるみたいだな。
この会社には無縁かwww
755決めた:2012/11/04(日) 20:24:53.40 ID:6ONOs71pi
>>752
会社のメアド宛にきた。
自分の名前も明記されてた。
どこで調べたのか不明。

>>754
技術吸い取られてポイされることが分かっていても3年で1億円くらいの報酬なら、それでいいと思ってる。
いろいろあって、ここ5年くらいで愛社精神を失ってしまった。
756名無しさん:2012/11/04(日) 20:50:39.93 ID:i22Sc9vN0
>>755
別に止める気はないが、
3年なんていられないみたいだぞ。
せいぜい1年がいいところ。
当然1億なんて夢の金額。
解雇されてからの再再就職がまた大変らしい。
757名無しさん:2012/11/04(日) 21:14:26.73 ID:QzzYGRc60
シスエルだけど、経営対策で残業ゼロの念押しきてた。
コンプライアンス重視してサビ残発生しないように注意すること!
、、、みたいに書いてあったけど、今更だよな〜。
758名無し:2012/11/04(日) 21:24:23.57 ID:KnT3VGLB0
>3年で1億円くらい

それって契約金(?)も含めた額?
契約金も含めてこの先3年で全額1億ならかなり迷うところだな。
>>358 の記述のように契約金でさらに5千万〜1億上乗せ、
すなわち合計1億5000万〜2億とかなら即決だと思うw
俺なら喜んでSAMチョンの社蓄に転身するわwww
759名無しさん:2012/11/04(日) 21:36:26.75 ID:13RFH4QZ0
>>755
チョンに技術を売るな!この売国奴め!
...と言いたいところだが、先に社員を裏切ったのは会社の側だしなぁ。
そしてそんな社会を形成したのは松下政経塾出身の民主党クズ政治家どもだ。

もはや自分と家族の生活を守るためには、会社はもちろん国家をも裏切るのも
やむを得ない時代なのかも知れないな。
760名無し:2012/11/04(日) 21:46:57.98 ID:2KZpcYif0
パナも十分売国よ
日本を捨てるって言ってたじゃんw
761名無しさん:2012/11/04(日) 21:49:16.06 ID:lsiaB71B0
>>748
何歳?
762  :2012/11/04(日) 22:20:27.49 ID:4C8WOx1G0
>>757
だらだら会議とかやらずメリハリつけて効率的に仕事してください。
763名無し:2012/11/04(日) 22:26:37.65 ID:n0fRpC4U0
パナソニック 7650億円巨額赤字で無配に転落
http://gendai.net/articles/view/syakai/139432
2012年11月1日 ゲンダイネット

>新卒採用は外国人重視にシフトしている。ここ2年、新卒の8割は外国人だ。
>新卒採用は外国人重視にシフトしている。ここ2年、新卒の8割は外国人だ。
>新卒採用は外国人重視にシフトしている。ここ2年、新卒の8割は外国人だ。
>新卒採用は外国人重視にシフトしている。ここ2年、新卒の8割は外国人だ。
>新卒採用は外国人重視にシフトしている。ここ2年、新卒の8割は外国人だ。
>新卒採用は外国人重視にシフトしている。ここ2年、新卒の8割は外国人だ。
>新卒採用は外国人重視にシフトしている。ここ2年、新卒の8割は外国人だ。
>新卒採用は外国人重視にシフトしている。ここ2年、新卒の8割は外国人だ。
>新卒採用は外国人重視にシフトしている。ここ2年、新卒の8割は外国人だ。
764明日お休み:2012/11/04(日) 23:29:27.26 ID:iviWwWLM0
寒村に長居出来るか否かはその人のスキル次第 いい話も悪い話も両方聞く
一昔なら断る誘いも 今の日本の電機業界の状況考えると一考の余地ありか 
765決めた:2012/11/04(日) 23:45:34.56 ID:YsiKgguyi
>>759
中韓に魂を売る背徳感は無いと言えば嘘になる。
だが、もうパナへの愛着は消えてしまったんだ・・・
もう・・・もう無いんだ・・・
もう自分の心を偽るのも限界だ。

いい待遇を提示してくれるなら、できれば日本企業に転職したい。
多少、中韓企業より待遇悪くても日本企業で日本のために働きたいとは思う。

>>761
アラフォーとだけ言っておこう。
766ななし:2012/11/05(月) 00:11:48.04 ID:u3awcUmj0
R&Dの何とか室?意味のない移動でリストラしてるってホント?
R&Dは使えないからな。
767オウム真理教科学技術省:2012/11/05(月) 00:21:46.42 ID:Vf8goCsyO
「プラズマ兵器プラズナーの開発を共同でやらないか?」
「反射衛星砲レーザー兵器と気象制御兵器HAARPも頼みたい」
768名無し:2012/11/05(月) 00:39:46.50 ID:ZCaF7d5i0
>>766
それどこ?
そこに入れられたらリストラされるの?
769名無しさん:2012/11/05(月) 00:42:32.59 ID:TqV/9D6b0
770荒田阪大名誉教授:2012/11/05(月) 01:26:59.65 ID:Vf8goCsyO
「是非とも、私の常温核融合を使った小型発電機を実用化してくれたまえ」
771アルカイダ:2012/11/05(月) 01:30:21.62 ID:Vf8goCsyO
「アタッシュケースに入る超小型純粋水素爆弾を製造してもらいたい」
772名無しさん:2012/11/05(月) 07:46:09.47 ID:+7nADOJr0
いまでもやっぱり
創業者の考えを勉強しなおすことに
意味あんのかな?
773名無しさん:2012/11/05(月) 08:34:26.27 ID:FVwT257g0
馬鹿村、痰壺の罪を糾弾する意味では創業者の精神を勉強しなおす事には大いに意義がある。
なぜなら奴らが創業者を全否定しそれと真逆の事をやった結果が今日の松下の荒廃を招いたのだから。
社名、ブランド名1つ取っても創業者や諸先輩方が100年近くかけてようやく育てて来たものを
あっさる捨てる必然性が理解できない。

よほど松下電器と松下幸之助が憎く、かつ「松下を滅ぼした男」として後世に名前を残したかったのだろう。
その目的は十分達成されたがね、悪名として。
774名無しさん:2012/11/05(月) 08:59:25.85 ID:7xBaCpy60
8割は外国人ってシフトした会社を日本の税金で救う必要があるのかというと微妙な気分になるな
775名無しさん:2012/11/05(月) 10:16:35.61 ID:K6suqRPZ0
新卒者採用の審査方法を練り直して採用の門戸を広げたら結果的に8割りが外国人になったてのなら分かるが、ここの上の人は明らかに発想がおかしい
経営者を外国人にするってのは戦略的にはありだが、喧嘩別れは目に見えてるし、リストラ路線に変わりはない
776名無し:2012/11/05(月) 11:02:42.89 ID:Vf8goCsyO
常温核融合技術は、目下、中国政府と人民解放軍により実用化に向けて研究邁進中です。
民生用には、二酸化炭素や放射性廃棄物を排出しないクリーンなエネルギー源として、軍事用には核兵器制限条約に抵触しない簡易な戦術兵器として、その効用は無限です。
777:2012/11/05(月) 14:24:59.63 ID:PL5WYXglO
パナソニックを辞めてシャープへ行くべし
778名無し:2012/11/05(月) 15:07:00.54 ID:7xBaCpy60
でもシャープのように債務超過になるかどうかのレベルじゃなくても、
実情は6000億の融資なかったら支払い危なかったとかで不渡りで黒字父さんの危機なんだろうな
779社員:2012/11/05(月) 15:12:54.56 ID:cTqqsgAt0
パナソニックで働きたいです!!
780通りすがり:2012/11/05(月) 15:27:26.61 ID:31N392xv0
パナの社員はエイジフリーに転籍とかってあんの?
向こうのほうがむしろ将来性がありそうだが
781:2012/11/05(月) 16:18:33.32 ID:PL5WYXglO
>>779
パナソニックで一生ぬるま湯につかって、会社を困らせてやろうとでも言いたいのか!
良い心がけじゃ
782PCMC:2012/11/05(月) 16:30:30.87 ID:2F5JVry00
街の電器屋さん切り捨てて
量販店に傾倒したのが終わりの始まり
少子高齢化で前年比なんて当てにならないのに
薄利多売を推奨して実績だけを伸ばしても何の利益にもならない
街の電器屋さんが消えて行った今
自転車操業の量販店がこけたら全て終わり
783名無しさん:2012/11/05(月) 16:59:54.98 ID:3+9UaNAt0
前スレにこんな書き込みがあった。

http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/company/1345550395/736

736 : 名無しさん[] : 投稿日:2012/09/26 19:28:54ID:DGzoxX490 [1/1回(PC)]
5年後くらいには
株価300円代になってそう

5年後じゃなくて、6週間後だったね。
残念。
784名無し:2012/11/05(月) 17:26:06.97 ID:Vf8goCsyO
>>782
パナは、何故に山田・エディ・淀橋に出資しなかったのか?
裏から経営権を操っていれば、言い値で買い叩かれる事も無かったろうに。
785:2012/11/05(月) 17:56:51.97 ID:qL64FCLM0
>>784
パナソニックの待遇で家電量販店なんかできんよ。
パナソニックグループになったら待遇合わせざるを得んだろ?
786:2012/11/05(月) 18:07:50.12 ID:PL5WYXglO
>>783
200円台前半は確実だと見ているんだけど…
このへんの値段でとりあえず1000株の買い
787A:2012/11/05(月) 18:16:25.21 ID:51vCoI7JO
アップルが憎い。あいつらに何もかも奪われた。
為替や経営陣よりも、産業や雇用を破壊するアップルが悪い。
788:2012/11/05(月) 18:27:49.43 ID:DZ4OwpZ50
基本給2割カットとか出ても不思議ではないが・・。
ナスは半期最低2ヶ月は確保か?
789:2012/11/05(月) 18:34:54.01 ID:pFAOWVEy0
選択と集中で、プラズマを選択しそれに集中した人達が、
未だ相談役とかやってるんだからダメですわ。
Panaは横綱まで上がっちゃうと責任取らなくて良いんですね。
790:2012/11/05(月) 19:04:24.59 ID:CpJjmkiF0
>>789
小結のシャープも責任とってないですよw

まぁお互いアグラをかいて技術向上をサボったツケがきたということで。
791名無しさん:2012/11/05(月) 19:20:44.93 ID:DDEUZ2zd0
>>787
> アップルが憎い。あいつらに何もかも奪われた。

マネシタ、バカソニックから奪うもんなんて無いだろ(笑)
『あいつらに出し抜かれた』が正解だろ?w
まあ、アップルのような技術的には大したものじゃ
ないんだけど企画で売れる商品なんてパナじゃ
作れんわな〜。
別にiPhoneやiPadって『モノ』は日本も普通に作れるけど、
他を出し抜いて真っ先に市場に出して席巻するような
企画を考えられる人材が日本メーカーにいないからね。
792名無しさん:2012/11/05(月) 19:26:13.14 ID:hPICuCUN0
>>787
>為替や経営陣よりも、産業や雇用を破壊するアップルが悪い。
意図的に雇用を破壊したのは経営陣ですが、何か。
忠誠心高い日本人従業員の首を切ってまでシナに工場建てる神経が理解できん。
それで暴動起こされてりゃ世話ないわw
793名無しさん:2012/11/05(月) 19:53:28.97 ID:TFcedHMG0
そもそも白物家電や生活家電以外のパナ製品を買うユーザがいることが不思議だった
794:2012/11/05(月) 20:03:22.28 ID:PL5WYXglO
てめえら、どいつもこいつもアップルに八つ当たりしやがって!
良い心がけじゃ
795:2012/11/05(月) 20:11:10.51 ID:CpJjmkiF0
>>794
アップルじゃありませんよ。
アァッポォ。
レッツ、リピート
796:2012/11/05(月) 20:13:17.90 ID:PL5WYXglO
>>795
それはジャイアント馬場だよ
797名無しん:2012/11/05(月) 20:15:10.10 ID:ooppYEHq0
>>776
911で常温核融合実用化してんだから今更おせーだろ?www
798名無し:2012/11/05(月) 20:16:13.62 ID:IihyDjYO0
アァッポォ

リピートアフターミー
799名無しさん:2012/11/05(月) 20:26:19.96 ID:Uvcrmpi90
ついに400円きって388円か
800名無しさん:2012/11/05(月) 20:40:15.82 ID:qgk0hgGL0
吉野家の牛丼(並)に並びそうだな。
次は、すき屋の牛丼に追いつけ、追い越せw
801名無しさん:2012/11/05(月) 20:54:05.64 ID:hPICuCUN0
そのうちマクドナルドのハンバーガーに追いつくかもよw
802名無しさん:2012/11/05(月) 20:59:30.87 ID:D6GbuIP50
今のパナの製品でこれはぜひ欲しいって製品ある?
803:2012/11/05(月) 21:05:39.64 ID:GsY+Xk8p0
>>791
企画までは考えられるんだよ
それが採用されないの
老害がリスクが大きいからダメだ〜ってね
804ヘルパーちゃん@ヤクザ電機:2012/11/05(月) 21:44:06.01 ID:BL4zQY990
>>785
パナ本体様はPCMCの待遇しらないとか?w
805ヘルパーちゃん@ヤクザ電機:2012/11/05(月) 21:45:36.83 ID:BL4zQY990
>>787
甘いなwこれからのアマゾンちゃん流通革命に較べたら
アップルちゃんなど可愛いもんだ
806名無しさん:2012/11/05(月) 21:48:29.82 ID:BL4zQY990
>>803
悔しかったら
Fプロで老害を唸らせるような提案してみろよ
807:2012/11/05(月) 22:15:01.76 ID:GsY+Xk8p0
新たな事業企画を出すのは老害部長の務めだろうに
808:2012/11/05(月) 22:47:49.48 ID:PL5WYXglO
>>802
去年の秋だったか今年の春だったか忘れたけど、パナソニック直営店のセールで頭をモミモミする機械を売ってた
ちょっと欲しいなあと思ったよ
809名無しさん:2012/11/05(月) 22:53:54.58 ID:Gu6Fm5RD0
昔のコブラトップのラジカセをリバイバル製品化してくれ

同じ外観でiPhone対応の製品を出してくれたら3万まで出す
念のため言っておくと、リモコンが格好悪いのはNGな
810:2012/11/05(月) 22:57:42.34 ID:PL5WYXglO
ワープロ専用機とLDプレーヤーの復活はどうだろう?
8113☆:2012/11/05(月) 23:00:03.41 ID:Vf8goCsyO
http://c.2ch.net/test/-/newsplus/1352071057/

【話題】 中国で尊敬される企業はもはやパナソニックではなく、ソフトバンク・・・いまや松下幸之助より尊敬される孫正義社長
1:影の軍団子三兄弟ρ ★ 11/05(月) 08:17 ???0
「パナソニックが年間7,650億円の赤字---」

先週、この速報が流れた時、私はたまたま中国のベテラン外交官と談笑していた。
彼は感慨深げに、こう漏らした。

「松下と言えば、中日国交正常化の後の両国友好の象徴的な企業だった。
当時、中国人が一番憧れていた日本企業でもあった。それがいまや青色吐息なのだから、時代も変わったものだ」

先週、もう1社、決算で注目を集めた日本企業があった。ソフトバンクである。
7〜9月決算で営業利益が2,106億円に上り、NTTドコモ(2,084億円)を上回った。

そして、年間の営業利益が7,000億円を突破しそうだというニュースだった。
こちらは朗報であり、中国でも話題を呼んだ。

ソフトバンクは中国では、意味を直訳して「軟銀」(ルアンイン)と呼ばれているが、
孫正義社長はここ数年、よく中国メディアで採り上げられている。そもそも、中国最大のネット販売網会社
アリババが1999年に設立した時、3割を出資したことで知られる。いわば、中国経済の屋台骨を支える
アリババの育ての親なわけで、その意味でいまや松下幸之助より尊敬されている。

孫正義社長は、多分に「中国的経営者」である。すなわち、トップダウン、即断即決、積極果敢、リスクを厭わない、
そして責任を取るという点で、中国の経営者っぽいのである。いまはこのような日本人経営者が、中国人にウケるのである。

マイナスの点を言えば、10月26日に『ニューヨーク・タイムズ』が報じた温家宝一族の2,150億円蓄財スキャンダルで、
「温一族に投資していた」と報じられた企業の中で、唯一名前が挙がった日本企業がソフトバンクだった。

中国でいまウケているもう一人の日本人経営者が、「ユニクロ」の柳井正社長である。
「ユニクロ」の来期の年間売上げが1兆円を突破する見込みだというニュースも、中国で大きな話題となった。
8123☆:2012/11/05(月) 23:49:19.69 ID:Vf8goCsyO
これからの
ビジネストレンドは、
コミュニケーション、
アミューズメント、
スイーツ
である。

すなわち、
ソフトバンク、
マルハン、
ロッテ
である。

音楽と映画は、
韓流である。
813名無しさん:2012/11/06(火) 00:07:13.98 ID:KWrrghyY0
栄枯盛衰
驕れるもの久しからず。
814SAPIO:2012/11/06(火) 00:07:31.98 ID:ikzxopDyi
◆サムスン インド富裕層の冷蔵庫に鍵、中東の携帯にコンパス

2012年3月期決算で過去最大の赤字を計上し、本社人員の削減に踏み切るなど、
追い込まれたパナソニック。同社にとっては海外進出の遅れも弱みになっている。

一方で韓国メーカーは、2000年以降に徹底したマーケティングで頭角を現わした。
世界的に有名なサムスンの「地域専門家制度」は若手社員を世界各地に派遣するシステムである。
1年間、会社の仕事はせずに言語を習得して人脈を作り、ひたすら国と地域に溶け込み生活する。
生活の中から現地のニーズを探り、新商品開発のアイデアにつなげる。
その中で生まれたヒット商品はいくつもある。

例えば、インドの富裕層向け冷蔵庫には鍵がついている。
メイドの“つまみ食い”を防ぐためだ。
中国の中産階級向け洗濯機や冷蔵庫は、ド派手なデザインを採用している。
自宅に人を呼び、家電を自慢する習慣があるのを現地で生活していた若手が見抜いたためだった。
リビングに洗濯機が堂々と置かれていたという。

さらに、中東向け携帯電話にはコンパスをつけた。
メッカの方向がどこにいてもわかるため、1日5回礼拝をするイスラム教徒にとっては便利である。

(続きます)
815SAPIO:2012/11/06(火) 00:08:08.40 ID:ikzxopDyi
(続きです)

パナソニックの製品は、モーターもコンプレッサーも高性能かもしれない。
高級品には最新の機能がついている。
だが、サムスンに比べれば、日本にいる開発チームとの乖離もあって、
現場のニーズに応えきれていない。
海外でのマーケティング力の差が商品力の差となって表われてしまった格好だ。

経営コンサルタントの大澤智は、こう指摘する。
「サムスングループなどの韓国企業は、設備投資にブレがない。
業績とは関係なく、長期的な視点から毎年同じ程度の金額で投資する。
これは、インテルをモデルにしていると考えられる。
逆に、シャープの堺工場(液晶)、パナソニックの尼崎工場(プラズマ)などは
一気に投資して失敗してしまった」

グローバル市場の細やかな変化に対応して商品開発ができる設備投資が必要だというのだ。

SAPIO 2012年11月号
http://www.news-postseven.com/archives/20121105_151834.html
816LGアムトランビジオの焦土作戦/黒幕はホンハイ:2012/11/06(火) 00:09:31.96 ID:/TLOIak40
http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20121031/238829/?ST=print
テレビが売れているとき、それでもぼくは危機感持ってました。
エコポイントが終わる1年くらい前にも、全社に
『テレビに代わるものを早くみんなで考えておかないといけないぞ』
とメッセージを流してね。
でも現実的に売れるときには売れるものを集中して売りますよね。
そしてテレビが売れなくなってこれまでのビジネスのスタイルとか、
取り扱うカテゴリーとか、戦略とかも含めて、方向を180度切り変えるよ!
って言ってがんばってきたのが、この1年ちょっとなんですよ

ぼくは、テレビが復活するということは難しいと思います。
台数では復活するでしょうが価格が戻らない。
昔のブラウン管テレビでは、32型がもっとも下がって10万くらいでした。
それが液晶では、いま32型は2万円ですよ。
5倍売っても、そのブラウン管時代の売り上げにはいかないんです。
ですから、当然私たちも新しい方向を探っていくことは間違いありません
817:2012/11/06(火) 00:18:02.36 ID:/QzzlwHQP
>>791
 企画も何も、それ以前に、日本のメーカーでアップルやMSみたいに10年以上持ち
こたえれるソフトウェアプラットホームをきちんと運用出来る所なんて無いと思うが。


818:2012/11/06(火) 01:09:25.61 ID:1mHkaXMn0
>>809
>>810
売れないと思うよ。
全然欲しいとは思わない。
もちろん冗談だよね?
819名無しさん:2012/11/06(火) 01:20:27.77 ID:Z4V6d/Ny0
スマホ、昔のmovaみたいに電池パック大、中、小を用意したらどうだろうか?
820:2012/11/06(火) 01:37:00.57 ID:vmVerTsLO
>>818
本気だよ
ワープロ専用機はプリンター内蔵という利点がある
LDプレーヤーはDVDやブルーレイでは売っていないソフトが沢山あるし、音もDVDやブルーレイよりもいい
今となってはワープロ専用機もLDプレーヤーも20万円ぐらい出してでも買いたいよ
821名無し:2012/11/06(火) 03:04:10.58 ID:Ew3yrYgk0
>>820
プリンタ内蔵のどこが利点?邪魔じゃん。
ネットワークプリントでいいよ。

汎用性がないもの、大衆が使えないものは売れないよ。
専用機とかマジありえん。
ゲームもこれからは専用機が衰退して
スマホ・タブレットのアプリやクラウドゲーム等の
ソフト勝負になる。

LDなんて売ってないじゃん。
TSUTAYAのレンタルも大概がBDかDVD。
音の違いなんて一般人には分からん。
違ったとしても、BDやDVDの音でも「十分良い」。
一般人の「good enough」が理解できないから、
メーカーの自己満足な製品がでる。

とりあえず>>820は、中古家電でも漁ってな。
822  :2012/11/06(火) 05:02:17.72 ID:i4/VwkkP0
実名で会長責任とって辞めろとかよくコメントできるな。
早期退職する人かな。検索したら参次の人だった。
823LGアムトランビジオの焦土作戦/黒幕はホンハイ:2012/11/06(火) 06:44:54.47 ID:/TLOIak40
米・台・韓の「密約」に負けた日本のテレビメーカー
http://www.nikkei.com/article/DGXBZO47525010S2A021C1000000/
「技術流出によって日本のテレビは負けた」「何でも自社で手掛ける垂直統合体制が悪かった」……。
こうしたテレビ事業の敗因分析がいかに的外れで浅はかなものか
824:2012/11/06(火) 06:57:39.90 ID:Y/jcrvvq0
iPhone、iPadなんか普通に作れるとか言ってるやつがいるけど、この会社のハード屋じゃ絶対に無理
825:2012/11/06(火) 11:27:42.69 ID:vmVerTsLO
>>821
プリンター内蔵なら、場所を取らないし、どこへ持って行っても使えるよ
826ああああああ:2012/11/06(火) 13:42:56.03 ID:y7Fall800
参事のおっさんが暇そうなので
仕事あたえてください
827ああああ:2012/11/06(火) 13:59:13.86 ID:OVk/QcEoO
エナジー社とかどうなってんだろうか?
あそこは旧松下だから影響ない…わけないか
電池部門は海外に完敗だからな
828名無し:2012/11/06(火) 14:26:16.13 ID:5n4bP+OPO
#の液晶ディスプレイの起源は、松下電器産業の中央研究所だったニダ(嘘)
829名無し:2012/11/06(火) 15:34:22.12 ID:+FD1IbUVP
>>826
ペントハウスの人間は暇だよ。
830家電ブーム到来:2012/11/06(火) 16:28:04.89 ID:5n4bP+OPO
3C(自動車・エアコン・カラーTV)を売り込め
831:2012/11/06(火) 18:14:29.36 ID:QEd+z+O5O
退職するとき、たまった有給使いきらせてくれてる?
832名無し:2012/11/06(火) 18:16:14.46 ID:5K0/alRj0
>>826
こまった惨事ですな。。。
833(^O^)/:2012/11/06(火) 18:25:25.42 ID:yywX1tQM0
惨事のおやつ
834:2012/11/06(火) 18:28:01.36 ID:vmVerTsLO
>>831
希望退職の場合は大抵どこの企業も有給休暇を買い取ってくれるよ
835名無しさん:2012/11/06(火) 18:28:12.22 ID:KPcZmNzM0
>>831
もちろん、使い切る権利はあるよ。

「退職するなら、年休なんか使わずさっさと辞めれ」的なことを
言われたら、そいつの首を刈るくらいのつもりで争ってやれ。
836名無しさん:2012/11/06(火) 18:30:55.77 ID:KPcZmNzM0
>>834
Pは有給の買い取りはしないはずだよ。
837:2012/11/06(火) 18:35:38.32 ID:vmVerTsLO
>>835
言うまでもないが、有給休暇を使いきる権利は誰でも、大体いつでもあるよ
ただ暗黙の了解で取得してはいけないことになっているだけ
有給休暇を平気で捨てるようなことをしている国は日本だけだよ
838:2012/11/06(火) 18:39:41.89 ID:vmVerTsLO
>>836
通常は有給休暇の買い取りは禁止されているが、希望退職の場合は話は別で労基法でも認められている。
パナソニックだって希望退職に限っては認めると思うよ
839名無しさん:2012/11/06(火) 18:41:03.23 ID:pyCeuucn0
認めねーよ
840:2012/11/06(火) 18:43:08.78 ID:vmVerTsLO
認めてもらえないなら、どうどうと休暇届けを出して取得すればいいだけのこと
841名無しさん:2012/11/06(火) 18:53:27.89 ID:KPcZmNzM0
ある程度の勤続年数があれば、年休も数十日溜まってるだろうから、
買い取らせるよりは、その分の年休を消化して退職時期を後にずらす方が得だろうね。
健康保険とか社会保険を考えるとね。

次の就職先・就職時期が決まってて、重複雇用等の問題があれば、
なるべく計画的に早い段階で年休消化目的でまとめた休みに入るべき。

Pの人事は、「年休なんか使わずに早期に退職した方が、○○さんの
今後の計画のためにも・・・」とか言って年休未消化のままの退職を
遠まわしに提案してくるけど、無視すりゃOK!

>>838の言ってる労基法の例外ってのもあるにはあるけど、
抽象的な規定に過ぎないので、計画的に休んで退職を先に延ばして
その分の給料を貰った方が圧倒的に賢いと思うよ。
842名無し:2012/11/06(火) 18:57:16.47 ID:Jp1L1YU60
この間の早期退職は募集から退職日まで一ヶ月くらいしかなかった
年休を目一杯ためると45日だっけ?日頃から使っておかないとね
843:2012/11/06(火) 19:17:03.01 ID:vmVerTsLO
>>842
労基法では年休の溜め込みは40日までだけど、このように希望退職の日まで1ヶ月しかないというような場合が起きることもある
こうなると消化し切れないという問題が起きる
会社としては強制的に年休を捨てさせるようなことをすると問題になるから、パナソニックだってやっぱり年休の買い取りは認めるはずだよ
844名無し:2012/11/06(火) 19:33:24.29 ID:4L6m278+0
年休買取りないよ。
ソースは俺。
845名無しさん:2012/11/06(火) 19:44:00.62 ID:KPcZmNzM0
>>843
>会社としては強制的に年休を捨てさせるようなことをすると問題になるから、
強制的に年休を捨てさせたりはしないよ。
あくまでも"希望"退職日でしょ?

退職金割増の対象となる日を超えた日を退職日として希望し、
それまでの間年休を消化することはあなたの自由です。
ただし、その場合退職金割増の対象とはなりません。
退職金割増制度は、就業規則に定めた労使間の基本的な
権利・義務ではありません。

以上。

年休買い取りはなし。
俺もソース。
846pp:2012/11/06(火) 19:55:35.09 ID:y8JsLM0j0
一度やらせてみよう、の結果がこのザマ
民主に投票した電機の社員は自業自得
軽い気持ちで投票しちゃいかんのよ
847ダメだこの会社:2012/11/06(火) 20:59:07.76 ID:2FBkCxXnO
扉の開閉数をデータ化できる冷蔵庫
洗剤の適量をスマホで算出できる洗濯機
外出先から電源オフにできるエアコン


いらない機能で高価格!
パナソニックのスマート家電(笑)

848名無し:2012/11/06(火) 21:26:18.00 ID:We13Znk20
先週パナソニックのデジカメ買いました。パナソニック頑張って。
849名無し:2012/11/06(火) 21:39:24.19 ID:PcPEYWcf0
「早期退職」募集始まってるのか?
850名無しさん:2012/11/06(火) 21:45:53.87 ID:Hybg5Rks0
はいはい社外乙
851名無しさん:2012/11/06(火) 21:57:43.90 ID:Jb7slTmL0
正社員はグループで10万人くらいにしないとダメだろw
852  :2012/11/06(火) 22:00:23.84 ID:i4/VwkkP0
ガイアの夜明け
大手家電メーカーでリストラにあった人たちが、再起を目指して再挑戦!
853:2012/11/06(火) 23:09:56.18 ID:vmVerTsLO
>>847
アイデアで勝負の時代
優しく見守ってあげましょう
854名無しさん:2012/11/06(火) 23:25:57.54 ID:ZCdbxgh90
働きやすい会社に選ばれるのもいいけれども、
会社が傾いたら元も子もないよな。3年先、5年先に職安に行かなアカンような
会社だったら、いくら会社のリゾート施設が充実してようが、有給消化がしやすくても、
全然意味ないジャんという感じ。
855LGアムトランビジオの焦土作戦/黒幕はホンハイ:2012/11/06(火) 23:28:58.25 ID:/TLOIak40
>>854
そんなあなたには日本電産がオヌヌメ
856aho:2012/11/07(水) 00:07:45.02 ID:vBLxtXCd0
お嬢ちゃんとか、おっさんとかに疲れた。
857名無し:2012/11/07(水) 00:55:27.58 ID:26syuJATO
どうして福一ビジネスに参入しないのだ。
線量計と放射性物質計測器は不足しているし、
何よりも原子炉屋家内の工員募集中だぞ。
858名無し:2012/11/07(水) 04:33:55.04 ID:j4fs3tKS0
じゃ、お前が先発隊で様子見て来い
859:2012/11/07(水) 11:37:56.28 ID:Fvj+v8M4O
携帯電話・スマホの事業は売却しちゃうの?
860名無し:2012/11/07(水) 17:15:50.89 ID:26syuJATO
この会社に一番足りないものだよね


http://c.2ch.net/test/-/bizplus/1352082816/1-

【コラム】「遊び心こそ、ものづくり再生のカギ」天声人語が提起[12/11/05]
昨日(11月4日付)の朝日の1面コラム「天声人語」を読んで、
思わず「頷いた」往年の自動車ユーザーも少なくないだろう。

861名無しやん:2012/11/07(水) 18:47:31.31 ID:emkI9oER0
パナソニックに社名変更してからの御社のヒット商品は?





リストラ?
862:2012/11/07(水) 19:18:17.12 ID:AiixK8CYO
社名変更してから去年までの間は地デジのテレビ一本で生活してたよ
その一本柱が終わってしまったから今の状況になったんだよ
863あちゃー:2012/11/07(水) 19:33:12.27 ID:Aoqsxn0ri
ノンフロン冷蔵庫、斜めドラム洗濯機、お掃除ロボットエアコン・・・は社名がパナソニックになる前か。。。

思いつかん・・・

つか、ねーな。
864名無しさん:2012/11/07(水) 20:18:01.18 ID:5vkikOCI0
松下の1番ヒットした商品って二股ソケットだっけ?
原点回帰で二股ソケットで黒字化を目指せばいいんじゃないだろうか?
865名無しさん:2012/11/07(水) 20:28:48.20 ID:mT/PD/X1I
この会社は根から腐ってるわ。
866名無しさん:2012/11/07(水) 20:29:43.61 ID:kokBJv0X0
うん
867OB:2012/11/07(水) 21:34:59.53 ID:KMmS1WIc0
5年前に30年勤めた松下に見切りをつけて早期退職。割増もなかったけどもうこの会社は終わりだと思ったからね。代わりに入社以来積立購入していた1万株を全部2300円強で売却。日立の株に乗り換えて大儲け。後輩の君たちも更生法申請までに見切りをつけたら。
868そういえば:2012/11/07(水) 21:37:58.43 ID:3R9Lbf5Ti
アラウーノがヒットしたのは社名変更してからじゃね?

まあ大ヒットってほどでもないが。
869名無しさん:2012/11/07(水) 22:10:53.99 ID:/oT4btnJ0
というか白物全般は社名変えてからの方が売れてるよ
870名無し:2012/11/07(水) 22:19:31.83 ID:26syuJATO
"白物"家電ってイメージが購買意欲をそそらない。
ボンダイブルー+トランスルーセントホワイトで中身が見える半透明な冷蔵庫とか出来ないの?
871名無しさん:2012/11/07(水) 22:24:34.29 ID:ZMQw8Pcf0
自宅の白物家電全部Nationalだわ
Panasonicになってからは買っていない。
872:2012/11/07(水) 22:27:38.38 ID:jjUWyycWO
退職のときは、
退職日からさかのぼって
使える年休使い果たしてから辞められますか?
873名無しさん:2012/11/07(水) 23:00:58.86 ID:t5/hL0qQ0
>>870 そういや昔使ってたPowerMacG3の
ポリカの内側がカビかホコリで薄汚れて
G3のロゴが見えなくなったなwww
確かiMacでも内側汚れが問題になってた

もし問題なかったら
今でもアップルはその素材を使うだろう?
874名無し:2012/11/08(木) 00:08:01.34 ID:uZARlmU4O
技術もデザインも機能アイデアも真剣に取り組んでないよね。
だから何をやっても長続きしないし、モノにならないし、得意分野が一つも無い。
蛍光灯や乾電池でさえ取り柄が無い。
 ー いらない会社。
875名無し:2012/11/08(木) 00:25:36.36 ID:uZARlmU4O
文系出身の社長が20年間続いた間に、もの作り現場とか研究開発がないがしろにされたみたいだね。
ソニーとは違った意味で
876名無しさん:2012/11/08(木) 00:29:37.61 ID:k7Ho5+Wy0
社長も何かアイデアを書いて欲しい
877:2012/11/08(木) 00:36:11.31 ID:+09ifP+aO
>>872
通常どこの会社も年休は何らかの形で消化できるよ
退職日を考慮するか、退職日までに完全に消化させるか、年休を買い取るかの形で
878小川和弘:2012/11/08(木) 01:48:40.36 ID:uZARlmU4O
次の死刑囚はよこ
879萩野裕:2012/11/08(木) 01:54:57.61 ID:uZARlmU4O
親父、ムショでまつ
880名無し:2012/11/08(木) 01:56:05.81 ID:N8zvEDa30
>>875
脱メーカーの傾向にあった気がする
技術者を軽んじる傾向にあった気がする
品質 コスト 納期に翻弄される設計者を横目で見て
行けそうな雰囲気になると参画して、手柄横取りで昇格する人
実務に追われて準備不足で昇格試験に落ちる技術の人

ITバブルが弾けた辺りからその傾向があった気がする
商社にもなれずに魅力ある商品も作れずに今がある気がする
881oh・・・No:2012/11/08(木) 07:12:04.68 ID:6y1WxCTTi
No Idea for life
882名無しさん:2012/11/08(木) 08:40:29.02 ID:YJ6YEDND0
パナの人は新しい製品のアイデアや提案、はては実物を見てでさえ、頭で想像して、それの良さや有利さが分からない(人が多い)
それでアンケートやマーケティング調査、多くの人の意見を聞いて会議をして理解しようとする
それはそれでいいのだが、時そもそもマーケティング対象が適切でない、いざ企画がまとまっても本質を理解してない、すでにそこまで到達するのにすごく時間がかかっている
スティーブジョブズが全面タッチパネルのケータイを開発技術者するのにマーケティングしたとは思えない
もししたとしたら、ネガティブ意見が多くて実現しなかったかも知れない
まあパナのこれは今後もこれは変わらないが…
883名無しさん:2012/11/08(木) 08:42:08.67 ID:YJ6YEDND0
開発技術者→開発
884名無し:2012/11/08(木) 10:05:10.91 ID:wLqTzIP6O
エナジーが成長エンジンなんて思い込みも甚だしい。
間違いなくプラズマと同じ運命をたどる。
夫婦で会社にぶら下がり、子供がいるからと転勤しませんなんてババァばかり。守口は解体しろ!!
885株主ちゃん:2012/11/08(木) 10:20:39.12 ID:IrUJsuyW0
以前の三洋のような、尖ったゲテモノ商品枠を作れ
簡単にパクられないように海外特許も取ってな

でなければ、市場創造なんてできない
かつてのマネシタ方式は、グローバル商品ではコストもスピードも中国企業に勝てないだろう
886名無し:2012/11/08(木) 10:24:22.63 ID:uZARlmU4O
エネファーム的製品で、フリーエネルギーか核融合バージョンが出来たら、少しは見直すかも
887名無し:2012/11/08(木) 10:32:52.24 ID:uZARlmU4O
EVやHVが売れている時代に、モーターや二次電池の売上が伸びない不思議。
どこをどうやったら、ここまで下手な経営が出来るのか?
たぶん、上から下まで、考え方も技術も技能も、人間的に腐っているのだろう。
888名無しさん:2012/11/08(木) 17:55:05.39 ID:nW9vjrHj0
技術者がのんびり仕事してるんだろ。だからいつの間にか
海外勢に侵食されて気がついたらリストラドメインに。
成果の出ない研究所とかね、まぁなんつーか、ボランディアか
福祉施設みたいな会社だよね。
889名無しさん:2012/11/08(木) 17:56:41.27 ID:nW9vjrHj0
入社する奴も、(楽そうな会社でのんびりしたいな)なんて奴ばっかり
集まってきてたんだろうねぇ。
890名無し:2012/11/08(木) 18:07:47.75 ID:uZARlmU4O
天下り役人・皇族専用の特殊公益法人みたいだね。
新入社員も高額所得世帯のお坊ちゃま・お嬢ちゃまだろうから将来の不安も無さそうだし。
891_:2012/11/08(木) 18:28:39.57 ID:MuJANla10
サキどり? - NHK総合

2012年9月 9日放送
日本のジョブズを探せ!

5年前に大手電機メーカーをやめ、ベンチャー企業を立ち上げた岩佐琢磨さん(33)。
大学でコンピュータサイエンスを学んでいた岩佐さんは、9年前パナソニックに就職。
1年目にして、ネット家電の開発チームに抜擢され、インターネットと連動するDVDレコーダーやデジタルカメラなど、ヒット商品を数多く手がけました。入社3年目、岩佐さんは当時始まったばかりのインターネットの動画サイト、「ユーチューブ」に注目。
これからは、ネットに連動するテレビの時代だと考えました。
早速上司に提案したところ、『ユーチューブが来年なくなったらどうする?』『そういったものが顕在化してきたタイミングで我々は追いかければいい。』と、思いも寄らない答えが。
「大手メーカーにいたのでは、スピーディーな経営判断が期待できない。」岩佐さんは起業を決意しました。
892_:2012/11/08(木) 18:44:03.31 ID:MuJANla10
個人被ばく線量計 - 松下電器産業株式会社
http://www.patentjp.com/18/R/R100002/DA10384.html
電子線量計 - 松下電器産業株式会社
http://www.patentjp.com/17/R/R100001/DA10292.html
ポケット線量計 - 松下電器産業株式会社
http://www.patentjp.com/13/R/R100001/DA10264.html
電子式線量計 - 松下電器産業株式会社
http://www.patentjp.com/12/R/R100001/DA10823.html
ポケット線量計装置 - 松下電器産業株式会社
http://www.patentjp.com/07/R/R100003/DA10082.html
複合型携帯線量計 - 松下電器産業株式会社
http://www.patentjp.com/06/R/R100003/DA10730.html
893脂肪:2012/11/08(木) 20:13:53.84 ID:eoqd6unB0
負け組み書き込みした者ですわ
会社人生詰んだわ
上司から大目玉くらったし
この会社にはトラップ多し
ブログコメントや各種アンケートに注意されたし
894脂肪:2012/11/08(木) 20:16:14.04 ID:eoqd6unB0
もしかして組合アンケートも筒抜けかし?
895どしたー:2012/11/08(木) 20:22:40.17 ID:T2PlbcEii
>>893
何があったかkwsk
896名無しさん:2012/11/08(木) 20:23:55.27 ID:XePUp0TG0
>>894 君、入社後3年未満?ユニオンショップ制を未だ理解していないのかね?
897脂肪:2012/11/08(木) 20:24:21.64 ID:eoqd6unB0
過去ログ三唱
898あちゃー:2012/11/08(木) 20:31:36.98 ID:XRcFRii50
部署によるのでは?コンプライアンスアンケートで他所の部署のサー残チクったら、そこのTLがソッコーで人事に絞られてたぞ。
899名無しさん:2012/11/08(木) 20:39:40.16 ID:XePUp0TG0
>>898 セカンドレイバーセクションたるイエローユニオンも
組合費を徴収している以上、とりあえず仕事してる振りをしなければならんからな
それに労働者が不満貯めて労基なんかにチクったら多忙な部署では業務が回らずおおごとだ
900  :2012/11/08(木) 21:18:59.18 ID:b20UGW6r0
>>893
社内ニュースのみんながみるコメントに名前出して経営責任取れって書いてる人いるけど大丈夫なんかな
901名無しさん:2012/11/08(木) 21:22:59.58 ID:2SDmVkRf0
>>893
高い授業料だったねぇ。
そもそも忌憚のない意見をとか腹を割って話そうとか言う相手に限って腹に一物あるのがこの会社の常。
真に受けたら命がいくつあっても足らんわ。
大目玉だけで済んだらむしろ儲け物。この後まだ何かあると思うよ。

>>894
>もしかして組合アンケートも筒抜けかし?
そんなもん筒抜けに決まっとるでしょうが。奴らと会社は初めからグルだよ。
だからどんな種類の物であろうとアンケートは無回答を貫くべしと書いたでしょ。
だいたい奴らに何を言ったところで改善はおろか腹いせにすらならない。
むしろこちらの腹のうちを探られるのは極めて危険。
>>896も指摘しているが、奴らがユニオンショップ制を悪用し除名権を乱用すれば
会社側が手を汚さずして社員を解雇することも理論上は可能だ。
組合は事実上もう1つの監視カメラだと思った方がいい。奴らの前では絶対隙を見せるな。
もっとも既に手遅れかも知れんがね。
902cc:2012/11/08(木) 21:23:30.64 ID:Ks+YPMyj0
地域の裏事情見れるよ
http://klassified.org
903名無しさん:2012/11/08(木) 21:29:12.65 ID:kYzHm7ib0
何だあのフューチャー何とかのシステム。
クソじゃねーか。さすがCISC。
何のコメントもなく、はい、いいえ、って、バカじゃねーの?
意見揉みたいなら、否定の理由を書かせてこそじゃねーか。
しかも幹部共は見てもいねーし。
社長も、「自分もコメントする」とか言ったきり。新規事業なんてヤル気ゼロってるよーなもんだ。

こんなクソシステム作ってCISCは大勝利なんだろ?
この会社の癌この上ねー。
904名無しさん:2012/11/08(木) 21:37:15.78 ID:XePUp0TG0
>>903 というか盗撮と頸切りで有名な東大卒のトップがいた日本IBM製だから
905名無し:2012/11/08(木) 21:45:01.24 ID:rDqoqL8k0
>>893
アエラ事件をもう忘れたのか?
この会社の経営者は無能をズバリ指摘されると顔を真っ赤にして怒る小物だろうが

ハッキリ言って、この会社で信用できる人間は誰もいない
信じられるのは己のみ
906名無しさん:2012/11/08(木) 21:54:51.77 ID:PHK/wfti0
北朝鮮そのもの
907名無しさん:2012/11/08(木) 22:07:49.48 ID:2SDmVkRf0
>>905
>アエラ事件をもう忘れたのか?
>この会社の経営者は無能をズバリ指摘されると顔を真っ赤にして怒る小物だろうが
俺もあれで馬鹿村の小物ぶりを見切った口だね。
以来、触らぬ神に祟りなしを座右の銘としているw
さらにFFファンヒーター事件でロクに経営責任も取らず、その隠ぺい工作のために宣伝料名目のカネを
マスコミにつかませてまで己の地位に恋々としがみつく見苦しさも嫌というほど見せつけられた。
こいつにちょっとでも体制批判と取られる言動を与えたら、その地位を守らんがため
例え相手が一社員であっても本気で抹殺するだろう。
無論その系譜である痰壺も同類だ。
小人というのは実に扱いにくい。関わらないに越したことはないね。

>信じられるのは己のみ
禿同。
社内の誰が経営陣の放った間者かわかったものではない。
そういう意味では組合は100%敵なのでむしろわかりやすい。
908名無しさん:2012/11/08(木) 22:22:53.64 ID:7nd6b6WQ0
業績に絡めての経営批判はまだセーフ。
「脱幸之助精神は間違いだった」はアウトw
909名無しさん:2012/11/08(木) 22:24:24.62 ID:7nd6b6WQ0
「パナソニックってなんやねん、松下電器、ナショナルに戻せ」はスリーアウトチェンジ!
910:2012/11/08(木) 23:00:47.06 ID:SUmdGsqjO
書き込んだら特定されますか?
911名無し:2012/11/09(金) 02:18:37.53 ID:uBKf+M4b0
>>910
会社がIP開示請求しない限り特定されん。
912:2012/11/09(金) 02:21:50.28 ID:IVxPsP1K0
ハツニでリストラ候補選定
913名無し:2012/11/09(金) 02:24:49.85 ID:uBKf+M4b0
ってか、本社費なかったら黒になるBUってどんだけあるんだろうな?

本社費5%、その上5%利益出せってどんな材料メーカーだよ?って笑わせるわな。
おーい?本社の人たちー?なにして暇潰ししてんのー?w
914:2012/11/09(金) 02:27:00.86 ID:O6IUeygKO
>>909
パナソニックというブランドは一体いつ頃からできたのでしょうかね?
915:2012/11/09(金) 02:31:08.67 ID:IVxPsP1K0
ハツニで遊んでいたらマイッタ7000億

フューチャーなんとかは、審査の結果、事業化に値する候補なし、になると見た
916:2012/11/09(金) 02:33:23.43 ID:IVxPsP1K0
コストバスター担当を無くすのが一番のコストバスター
917:2012/11/09(金) 02:34:39.41 ID:IVxPsP1K0
イタコ活動で幸之助を呼んだらどうか
918  :2012/11/09(金) 05:53:14.07 ID:5lCibiGy0
>>915
テクニクススレが熱い
919名無し:2012/11/09(金) 09:02:31.95 ID:Bp5zE+tg0
そもそもフューチャーがないだろ
920パンティ:2012/11/09(金) 10:20:56.83 ID:IVxPsP1K0
おまいら2009年の時点でこんな状況になると思ってた?日本経済をぶち壊したのは民主党のド素人政策
次の選挙はよく考えて投票しろよ
921前文科大臣:2012/11/09(金) 10:35:31.92 ID:RFWKqq01O
政権交代は、労組と連合の支援で実現したのではないか?
パナソニック労組出身の大臣は、何か会社の経営に役立つ政策を提案してくれたのか?
922名無しさん:2012/11/09(金) 11:11:55.17 ID:cNN8r1N50
平野最大の功績は、鳩山内閣で米軍基地撤退を言い出して、その影響で
ウォンを暴落させた事かな。お陰でパナのテレビ事業がぶっ潰れたけどw
923 忍法帖【Lv=37,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/09(金) 14:20:45.94 ID:O6IUeygKO
>>920
民社党でなくても経済はぶっ壊れてたよ
よく考えて投票しろって言われてもみんな目くそ鼻くそだよ
何をどう考えたらいいの?
924名無しさん:2012/11/09(金) 14:45:33.30 ID:scQvG9wv0
ミンス党が政権を取ってやったことは増税だけだからな。
景気対策も雇用対策も円高対策も震災復興もまったくしない
無能集団。

政治が機能してないから、今、日本は民間レベル、国民レベル
でふんばってる状況なだけしょ。
どっちにしても次、選挙になったらミンス党はボロ負け決まりだよ。

でも今さらミンス党が与党からずり落ちてもパナの復活は
無いでしょ。
経営陣だけでなく、一部を除いてヒラの末端まで腐ってきてるよ。
働く気がもともと無い、「何とかこのまま楽して定年まで
居させてくれれば」みたいな、仕事や責任は他人に転嫁する
やつが多い。
パナは公務員的と言われるゆえんだね。
925名無しさん:2012/11/09(金) 14:47:45.65 ID:cNN8r1N50
「これからは中国!中国市場!」とか言ってると、株価も給料も
中国現地通貨並みになってくるという好例だな。
926名無し:2012/11/09(金) 15:56:39.19 ID:D9pmrW+CP
西の留員では事業構造改革の最中ですが、春前までにはまた厳しい施策が待っていそうです。自分も渦中にいますから、よく分かります。何とか乗り切りたいけど。どうかなぁ?自信無いなぁ。
927名無しさん:2012/11/09(金) 16:49:24.06 ID:scQvG9wv0
さんざんリストラして人減らしして、これからまだリストラ
するかもしれないのに、今になって求人サイトに募集出してるね。

マイナビ転職
更新日:2012/10/26 掲載終了予定日:2012/11/22
パナソニック株式会社/技術系総合職
https://tenshoku.mynavi.jp/jobset/index.cfm?fuseaction=mrjt_NewJobinfo_form&client_id=113611&plan_id=3&contract_id=2&job_seq_no=1&ty=0

いったいどういう採用計画してるんだろ?
今いる社員の尻たたいてせっせと働かせる
んじゃなくてリストラした後に新しい人を採る?
人減らした意味ないしちょっと意味わからんわ。
928平野:2012/11/09(金) 16:53:14.41 ID:IVxPsP1K0
韓国民団の選挙協力に感謝する
民主党野田佳彦議員
http://www.youtube.com/watch?v=3k79ozsd_-8&feature=youtube_gdata_player

国内電機メーカー壊滅、SAMSUNG愉悦
929名無し:2012/11/09(金) 17:00:59.26 ID:D9pmrW+CP
>>927
あんな巨額の赤字決算を発表してるメーカーに入ろうとする人はそう居ないだろうよ。
よっぽど奇特な人しか来ないけど、それでも役にたたないバブル期入社組を辞めさせて、新しい人を入れたいんだよ。
930名無し:2012/11/09(金) 18:11:41.14 ID:D9pmrW+CP
給料下げてでも、雇用を守らないと、いずれパナソニーなんてのができあがりそう。
931:2012/11/09(金) 18:17:37.77 ID:2psl6UHm0
www.e-kodate.com/bbs/thread/262789/res/351
www.e-kodate.com/bbs/thread/262789/res/356
932:2012/11/09(金) 18:42:30.87 ID:O6IUeygKO
>>930
この場合存続会社はどっちになるのだろう?
合併比率はどうなるのだろう?
困った問題だ、お互いヘボなプライドを持ってるからね
933ミナミの帝王:2012/11/09(金) 20:47:55.05 ID:8pibwE300
のれん代で潰れる
解体にきまっとるやろ
あほたれが・・・
学習能力がたらんのう・・・
ボケ
934名無しさん:2012/11/09(金) 21:15:58.36 ID:pgFvs5nY0
昔ながらのやり方をかたくなに変えないことで伸びてきた会社は、昔ながらのやり方を変えられないことで、滅びるということでこざいます
935:2012/11/09(金) 21:20:58.15 ID:O6IUeygKO
>>933
本気にしてるの?
こら、あきれた
936おらおら!:2012/11/09(金) 21:32:14.65 ID:X9KWv9QKi
ごちゃごちゃやっとらんで、さっさと世界各国にそれぞれ500名くらいの日本人社員送り込んで現地に根付いてマーケティング・開発・販売させんかい。

500人×100ヶ国で5万人だ。
社員33万人もいるんだから楽勝だろ。
937ミナミの帝王:2012/11/09(金) 21:32:53.75 ID:yPdpINqn0
ボケが・・・
くだらん・・・
どツボにはまっとけ・・・
わいは、新地で豪遊や・・・
938阿倍野ハルカス:2012/11/09(金) 22:58:59.51 ID:sz9kiV/J0
>>936
組合活動で忙しいので無理です
939名無し:2012/11/09(金) 23:17:47.83 ID:D9pmrW+CP
西の屋根裏部屋の皆さん。めげずに頑張りましょうね。会社はあからさまには、辞めろとは言いません。
あなたが自発的に[辞める]というのを待っています。
乗ってたまるか。馬鹿野郎。
940名無し:2012/11/09(金) 23:18:48.63 ID:a8HEFwGi0
>>937
つまんない。
もう来なくていいよ。
941経営者ちゃん:2012/11/09(金) 23:36:53.26 ID:RFWKqq01O
>>936
現地人スタッフを500人採用して、日本人を500人解雇した方が経営改善に繋がるのだワハハ
942名無しさん:2012/11/10(土) 00:13:00.55 ID:V3o2vmYr0
関西人のふりしてる粘着はスルーで。
どうせ無能なリストラされたキチガイだから
943名無し:2012/11/10(土) 02:27:56.64 ID:4LewnBzO0
自社製品買いしてた解雇500人と親族がアンチになって売上減るけどね。
944あs:2012/11/10(土) 03:10:09.69 ID:cupZK0Lx0
関連会社を含めればパナソニックは「中国人ホステスやスケベマッサージ嬢」と結婚してる社員が非常に多い。
偽装結婚や、たまーに9割手コキ1分挿入の性交があるプチ偽装結婚をしてるわけですが、

これら中国人女性が小遣い稼ぎで社員名簿とか稟議書のコピーを中国の名簿業者に転売しているようです。
とくに元三洋電機組はなんでもありです

一度株主にこの手の偽装結婚を指摘されても「社員の私生活に関する事なので」で終わり
書類送検されたれ社員が今も平然とPANASONICでww

というか大阪の在日中国人向けのフリーペーパーに、買い取りますと広告でてますからね。

だからかな、パナソニックが商品出すと、すぐ中国業者がよく似た商品を出す
945ミナミの帝王:2012/11/10(土) 05:31:51.73 ID:Ab9vKOKa0
>>942
無能でどこも、引き取り手がない・・・
独立する甲斐性もないんはあんたやろ・・・
スルーできるんやったらしてみろや・・・
ボケが・・・
946名無し:2012/11/10(土) 06:02:26.15 ID:EkMgWqit0
偉そうに上から目線で話す奴らが多いね。
仕事でパナのおっさんと話しをしたことがあるが、
こっちは下請けではなく、むしろ客なのに態度が悪くてビックリした。

それ以降、パナソニック製品は買わないようにしている。
仕事の取引相手も自分たちの製品を買ってくれるお客さんって意識がないのか。
947ミナミの帝王:2012/11/10(土) 07:32:11.57 ID:Ab9vKOKa0
>>940
地獄まで集金にいきますわ・・・
よろしゅう・・・
大阪の街は最近あれとるさかい・・
十分気をつけや・・
ボケが・・
今日も朝帰りや・・
ほな楽しい週末をおくんなはれ・・
948名無しさん:2012/11/10(土) 09:09:15.35 ID:eCcx7dyW0
>>943
それこそが2年連続7000億の赤字に至った背景にある訳で。
馬鹿村−痰壺体制の10年でリストラされた人数 * その親族さらには友人知人。
それらを合計するといったいどれだけの人数がアンチになったことやら。
とりわけ自治体から補助金をもらっていた工場等を撤収した場合はそれこそ地域住民全員が敵に回る。
奴ら目先のコストだけに目がくらんだ結果がこれだ。
949名無しさん:2012/11/10(土) 09:55:25.96 ID:4jKcyxTu0
社長や上層部に批判的な声ありますが、誰がなればこの状況にならないで済んだのでしょう

社長は社員以上の会社無し
社員は社長以上の会社無し

と思っている

この会社に入る人は、入った当初はこの会社のカラーは前者と分かっているはず
その社員の中から社長が選ばれる
責任など取るはずもなく
950名無し:2012/11/10(土) 11:23:53.20 ID:CxReOQMC0
>>949
ははは。私を社長にすれば、確実にこんなことにはならなかったですね。
大坪が三洋を買う前、尼崎第3工場の前ならどうにでもなったんですよ。
951名無しさん:2012/11/10(土) 11:42:32.74 ID:4jKcyxTu0
たのもしいな
まだ、棄てたもんじゃない
(。´Д⊂)
952名無しさん:2012/11/10(土) 12:08:27.58 ID:SxtK996N0
パナに限らないけど、リストラされたから無能とは
単純に言えないんだよな。
リストラのやり方自体が年齢で切ったりとか、ただ単純に
頭数を減らせとか、非常に単純。
やってる側の人間も単細胞な頭脳だろ。
あとは好き嫌いで選別してるとか。
会社が必要以上に大きくて人も多いから、リストラ
対象者もひとりひとりきちんと能力を見て選別、なんて
やってるわけないし。
早期退職者を募ったときなんかは、独立できるくらいの
有能な人も自分のほうから会社を見限ってやめていくしね。
早期退職者を募ったりしたら、有能な人材のほうが
やめていって、使えない会社に寄生する無能社員
が残るって話なんかはもう世間では知られた話だし。

『残り物には福がある』なんて言葉もあるけど、現実は
『残り物はゴミばかり』が正解だよね。
953名無し:2012/11/10(土) 12:15:22.42 ID:O+jNpy4y0
ビックカメラ札幌スレより

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 12:12:39.07 ID:9ERcOdqi
600 :FROM名無しさan:2012/06/26(火) 11:14:28.64
>>553
札幌スレは落ちてる
札幌スレは副店長の佐藤の暴行事件が書かれており
佐藤本人によって削除依頼が出されてた
五十嵐副店長と店長のことも書かれてた

隠蔽したいらしい。

601 :FROM名無しさan:2012/06/26(火) 15:11:21.03
いつもの事だ
店幹部にとって都合の悪い事は全部隠蔽
954バイ・パナソニック:2012/11/10(土) 12:55:26.19 ID:gYfXGBH1i
バイ・パナソニックとかやると商品を見る目が衰えるからやめた方がいいと思う。

何か買うときはパナソニック社員であることを離れて客観的に商品を選ぶべき。

その結果、他社製品を選んだら、なぜ自社製品が売れないのかが分かるようになる。

この過程で商品の審美眼が養われる効果は大きい。

バイ・パナソニックは得してるようで結局損してるのだよ。
目先の利益ばっかり追うからバイ・パナソニックとか言い出す。
これじゃ復活しないよね。
955:2012/11/10(土) 13:07:24.73 ID:A/3/bJ/C0
他社のもんだけど、バイパナソニックって、ノルマとかあるの?強制?
956名無し:2012/11/10(土) 13:30:07.52 ID:Wdb+D7FeP
>>952
西の果ての拠点も三年前は55歳以上の管理職は無条件に退職だった。
ただ、今回はそれほど締め付けを厳しくしなかっただけ、変なお片付け部署を作って、選択を始めた。要、不要リストでいきなり選別というやり方ではないが、意思を持った行動だな。四月を迎える前に大きな何かが待っていそうだ。(>_<)
957平野:2012/11/10(土) 13:33:19.54 ID:3SUqt2Q70
緊急経営対策[バイパナソニック]とか言ってる馬鹿は更迭したほうがよい
そんな対策で良いなら誰だって経営者になれる
958名無しさん:2012/11/10(土) 13:59:26.25 ID:eCcx7dyW0
>>955
参事職以上は事実上強制。
しかも購入した証拠として保証書のコピーを人事に提出させる。
959名無し:2012/11/10(土) 14:06:09.36 ID:G9mYxLRGO
>>954
売れない理由、自分で買いたくない理由なんて、最初からわかってるくせに白々しいよね。
やたらに馬鹿でかくて消費電力が大きいTVとか、インターネットに繋がる液晶モニタ付き冷蔵庫とか、マイナスイオン掃除機とか、真面目に便利で快適だと思っているのか?
本当にそう思っていたなら、社会常識疑うから、いっぺん倒産・解体させた方がいい。
960名無しさん:2012/11/10(土) 16:25:42.64 ID:0T0qUZoA0
>>958
参事以上は義務だと思ってた。
逆に下っ端は
バイパナソニックの案内のページ
にすらアクセスできなかったような。。。
961名無し:2012/11/10(土) 16:57:00.51 ID:wH3VeIxF0
>>958
なるほど!
保証書が某サイトで高額で取引されてるのはこういうことだったのか!!

必要サイトの主は頭がいい。感心したわ。。。
今後はヤフオクでも領収書や保証書が取引される時代になるのか。
胸熱...
962平野:2012/11/10(土) 17:18:06.10 ID:3SUqt2Q70
保証書だけゲットしても、製品番号までチェックしてるから人事にはバレてる
そろそろ処分があるから震えて待ってろ
963名無し:2012/11/10(土) 17:54:56.25 ID:CVt3bAm20
この大会社で社員が多いのにそんな細かいところまでチェックしきれないだろ!
それともこの会社は、そんなに暇なやつがいつのか?
964名無し:2012/11/10(土) 18:10:44.67 ID:V3o2vmYr0
そーいや、中国撤退はしないとか書いてあったな。どこまで能無しの経営者なんだ。
965名無しさん:2012/11/10(土) 20:56:54.24 ID:eCcx7dyW0
>>962
そうそう。
書き忘れたが、保証書のコピーを提出させる真の理由は製品番号を控えるためだ。
普通に考えたら例えば10人の参事が割り勘で1個だけ購入して1枚の保証書を
全員で使いまわそうとするだろ。それを封じるための手だ。
あるいは実家や友人知人が既に購入したパナ製品の保証書を借りて来ると言う方法も無理。
製造番号から出荷時期が特定できるので、最近購入したものでないことがバレる。
向うも狡猾だからそのぐらいの事は読んでいる。

しかしそこまでして社員に自社製品を押し売りする商法は、道義的に大いに問題あると思うがね。
しかも散々骨までしゃぶりつくしたその社員を切る時はあっさりリストラするんだから、
そりゃ社員の側も恨み骨髄だろうよ。
なるほど昨今の業績不振もうなづける。
966名野胃:2012/11/10(土) 21:02:51.82 ID:IEZhyxj70
完月さんは知らんけど組合員は監督署へチクレ
ガサ入れされて人慈総無は大慌てするよ
967名無し:2012/11/10(土) 21:14:56.82 ID:Onbzol0l0
社員+親族がアンチになる損失 < 社員をリストラすることで浮く人件費、というのは大間違いだから

リストラやパナが嫌になって辞めた社員が再就職した場合、再就職先で一切パナ製品を買わなくなる
電球や延長ケーブル程度ならいいが、B to Bの商材だと数十億レベルのビジネスが無くなる

実際、俺の知り合いでもいるよ。
そいつが再就職先でパナ製品のクソさを宣伝したせいで、その会社はパナ製品の採用をやめたらしい
968名無しさん:2012/11/10(土) 22:06:01.39 ID:eCcx7dyW0
ああそうか、友人知人だけではなく再就職先にもアンチが伝染するんだったな。
しかも1人2人ならともかくリストラ人数が多いと言うことは当然再就職先に流れる人数もそれに比例する訳で。
実際7000億の赤字*2年が証明している通り、こりゃアンチの恨みは根深いわ。
経営陣今さら慌ててももう手遅れだがw
969名無し:2012/11/10(土) 22:35:01.92 ID:Onbzol0l0
優秀な人ならそこそこのポジションで再就職するから、パナ商材の採用可否に少なからず影響する
B2Bでなくとも、例えば業務用ケータイなんか不採用になったら影響でかそうかだな
970パナ:2012/11/10(土) 22:46:41.08 ID:svj77Nb10
いや、そういう人は古巣の連中にへこへこさせたいから、パナに仕事ふろうとするでしょ。
971:2012/11/10(土) 23:16:28.97 ID:ZpYLk9820
ヘコヘコどころか高圧的で不快にしかならないからなるべく関わりたくない
972名無しさん:2012/11/11(日) 00:04:01.39 ID:LtaNvkhG0
保証書の件、
ここまで社員を信じない会社の末路が今のパナというわけか。
参考になるな。
973経営者ちゃん:2012/11/11(日) 00:32:16.16 ID:4wDEdIqZO
http://c.2ch.net/test/-/bizplus/1352551862/1-

私がもっと早くにクビにするべきだった5人
974名無しさん:2012/11/11(日) 00:56:38.49 ID:7sWFiWyN0
>>972
他にも>>702にもあるが監視カメラとか誓約書とか、ここ10年で随分と職場風土が殺伐としてね。
得てして経営陣自身が身にやましいことがあればある程、社員を信じられなくなっている。
幸之助時代なら考えられない話だがね。
975成金:2012/11/11(日) 02:18:03.97 ID:Nfixdtej0
グループ企業で不採用・・・
976成金:2012/11/11(日) 02:19:25.10 ID:Nfixdtej0
国も不採用?
977成金:2012/11/11(日) 02:29:48.29 ID:Nfixdtej0
公的機関も不採用?
メガソーラーにこねなし
金なし
能無し
978ミナミの帝王:2012/11/11(日) 05:24:59.20 ID:nmzu/2ud0
>>950
もう終わってるちゅうことやな・・
詰んでるゆうことや・・
あとは敗戦処理ゆうことや
負け組が・・・
JALのようにすっきりしたらどないやねん・・・
あほたれが・・・
銀行は許さんやろうけど・・・
979ななし:2012/11/11(日) 09:22:08.31 ID:0sE2gREJ0
>>972
部品がなくなったということで、社員のロッカーを無断で検査して回る工場もある。
社員を信用してないというか、人権無視というか、とんでもない会社だよ。
980成金:2012/11/11(日) 10:55:00.09 ID:Nfixdtej0
労働基準監督局って結局おかざり
税金の無駄遣い
民主党さん
981真面目な労働者:2012/11/11(日) 12:23:39.46 ID:3oARkYJM0
>>980 労働基準監督局って結局おかざり
そんなもん役に立つわけねえよ
国の労働問題の諮問機関に中央労働委員会があるが、ここの近畿地区の委員やってる
安木健って弁護士は、パナホームのお抱え弁護士で、欠陥住宅の裁判となれば証拠の改竄捏造の犯罪もやってる、
元裁判官で京都大学法科大学院特別教授(元?)だ。
国の労働問題の諮問機関に会社側の息のかかった弁護士が委員としているんだから
労働基準監督局なんて役に立つわけねえよ
www.mhlw.go.jp/churoi/chihoumeibo/kinki.html
982成金:2012/11/11(日) 13:11:07.06 ID:Nfixdtej0
だって厚生労働大臣
罷免
983名無しさん:2012/11/11(日) 14:07:23.92 ID:LtaNvkhG0
三重は丸紅にもってかれたみたいだけど、国内メガソーラー事業で落札できそうな目算あるの?
984風化防止:2012/11/11(日) 14:34:47.34 ID:4wDEdIqZO
6年前のナショナルFF式石油暖房機の大規模回収騒ぎには、30年前に青森・秋田で起こった「マンデーTVサービス事件」の伏線が有った。

http://www.geocities.jp/jijitu123/mandy/mandy2.html

ちょうど地方に台頭する新興家電量販店潰しに躍起になっていた時代の事件である。
985熱海会談:2012/11/11(日) 14:49:47.19 ID:4wDEdIqZO
高度成長期〜昭和60年代、松下電器の強さは、ナショナル店会直属の小売販売ルートによって、商品の需給量をコントロールすることで、値崩れを防止し、常に粗利50%以上の高付加価値を維持して来た事である。
986名無しさん:2012/11/11(日) 14:55:06.90 ID:vibKrBMu0
残業規制されてる関係で
以前に比べて会社にいる時間が大幅に減った。
けど、いまの方がよっぽど疲れがたまってるなあ。
987名無しさん:2012/11/11(日) 16:06:26.33 ID:vZ2WbdxR0
>>979
岡山
988名無しさん:2012/11/11(日) 16:13:15.97 ID:vZ2WbdxR0
>>979
ある人はこの件で退職に追い込まれた!池○は気が狂っている。
部品紛失理由が違っていたが、謝罪も無かったらしい。
人間のクズ!!ゴミ同様の人物が上じゃぁ潰れて当然の事。
989名無しさん:2012/11/11(日) 16:31:05.54 ID:x8Ag+UQP0
京阪沿線の門真、守口、土井あたりのパナも
これからすたれていくの?
990  :2012/11/11(日) 16:42:54.54 ID:cXlYCDGN0
>>989
守口にいるシスLは追い出されるよ。
991名無しさん:2012/11/11(日) 16:53:21.07 ID:pDYrzYq90
ちょっと問題起こした 
原因と暫定対策案と本対策案出した でもリカバリー案そのまたリカバリー案も出せとよ
お願いだからその前に 本対策案実行の段取りする時間ちょうだいよ
992大前研一:2012/11/11(日) 18:41:04.61 ID:HO1lMuJ1i
パナソニックは先月31日の中間決算発表で、2012年度(13年3月期)の業績見通しを
7650億円の純損益の赤字に下方修正した。12年3月期も7721億円の赤字を出しており、
2期連続の巨額赤字は異例だ。

これを受け、米格付け会社「スタンダード・アンド・プアーズ」(S&P)は
パナソニックの格付けを「Aマイナス」から2段階引き下げて「BBB」にした。

株価も一時はストップ安まで急落、11月5日には400円を割り込んで、37年ぶりの安値となった。

「パナソニック(Panasonic)」の文字から「ソニー(Soni)」を引くと「パナック(Panac)」になる。
この文字をジッと見つめると…「パニック」。投資家がパニックになったのもわかる。解決策はあるのか?

津賀一宏社長は決算発表の会見で、「デジタル領域では負け組と言わざるを得ない。
普通の会社ではないと自覚することからスタートしたい」と語っていたが、当たり前だ。
普通の会社はこんな巨額赤字は出さない。この社長会見を聞いた限り、今後どの分野に集中していくのか、ということは語られていない。

たとえば、オランダに本社を置く電子機器メーカー「フィリップス」は、事業改革によって採算が不安定な半導体や家電部門を分離し、
医療機器や照明機器に集中している。IBMも箱売り(ハードウエア)からソリューション(経営問題解決のための情報システム開発)へ転換した。

アメリカのGEだって昔はテレビをやっていたのだ。だが、いまは儲かる白物以外の家電は整理してしまった。

パナソニックも白物では利益を出している。しかしスウェーデンのエレクトロラックスや
韓国のLG電子と世界で覇を競うという気概は見当たらない。あくまで内弁慶なのだ。

個々の製品を作り出す事業部制に限界がきているパナソニックにも「1つか2つの“領域”で徹底して世界一になる」
という方向を打ち出すことが必要なのではないか。

http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20121111/ecn1211110709000-n1.htm
993名無しさん:2012/11/11(日) 19:52:52.72 ID:HrWdWSZp0
三洋買った時は白物勝負の最後チャンスと思ったが
ハイアールに売却とか何考えてたんだろねえ。
994名無しさん:2012/11/11(日) 20:00:52.51 ID:7sWFiWyN0
ここの経営陣、ひょっとするとシナの工作員だったんじゃね?
だからパナを存続するよりもシナに貢ぐ事を最優先課題としている。
そう考えたら高値で買収した三洋を二束三文でハイアールに売却した件もうなづける。
一連のシナへの工場移管もコスト云々ではなく、単に日本人従業員の職を奪い、
合わせて日本国に支払われるはずだった法人税をシナに上納することが真の目的だった。

それでシナで暴動起こされていれば世話はないが、もしかするとあの放火事件でさえ
シナ政府との取り決めによる自作自演かも知れないね。
シナ国民のガス抜き用のサンドバックを提供した格好だ。
つくづくどこまでも奴隷体質な。
995:2012/11/11(日) 20:17:50.03 ID:WSdHXvi70
>>994無知で無恥な書き込みよのう
996名無しさん:2012/11/11(日) 20:53:37.38 ID:vibKrBMu0
しかしほんと今後どうなっていくんだろうねえ。。。
来年度にむけて、
また異動とかあるんだろうけど。
997誰か計算して:2012/11/11(日) 20:58:37.74 ID:HO1lMuJ1i
7000億円超えの大赤字を2年連続。

あくせく働いた結果、1兆4000億円も資産を食い潰したわけだ。

1兆4000億円を社員全員に分けたら一人当たりいくらだい?
みんな家が建つんじゃない?
998:2012/11/11(日) 21:21:21.55 ID:YbQBe4b+0
バカじゃねえの?
単なる数字だけで。
999名無しさん:2012/11/11(日) 21:26:22.72 ID:u6U/WFvH0
>>997
>あくせく働いた結果、1兆4000億円も資産を食い潰したわけだ。
食い潰したわけじゃないよ。
そもそも、食おうにも食えない実態の伴わない資産を
B/Sに計上してただけ。
1000名無しさん:2012/11/11(日) 22:04:02.92 ID:ExixyPKG0
1000なら株価1000円
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。