●富士通ウラ掲示板(その80)●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1C1要員
※前スレ
●富士通ウラ掲示板(その79)●
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1332639266/
2名無しさん:2012/06/06(水) 12:02:11.24 ID:xChsyC3E0
>1乙

★☆★業務連絡1★☆★

名前:<丶`∀´>
    ↑
この人物にレスをしないように。コイツはN社員でFとはなんの関係もありません。NGnameに入れることをお薦めします。
言ってることは案外マトモなんですがね。

★☆★業務連絡2★☆★

名前:クズ
    ↑
この人物にレスをしないように。コイツは「東大出で富士通から外資に転職し活躍中」というキャラ設定ですが、
いまどき「〜でつよ。」「ボキは〜」と意識的にダサい言葉遣いをして、狙ってるのがミエミエです。
しかもなぜか<丶`∀´>と同時出現する頻度が高く、しかも<丶`∀´>を過剰にヨイショするので同一人物説もあります。
無視しましょう。


初心者が繰り返しレスをしている場合は、このレスをアンカーで示して教えてあげましょう。
あとは何もしなくて良いです。
3名無しさん:2012/06/06(水) 12:58:27.49 ID:UbZV4HYMI
★☆★重要★☆★  
イージーマネーいつもの書きこヌシ 
 
岡野 健介
4茄子:2012/06/06(水) 20:44:04.33 ID:pd/Ddm110
ボーナス支給日って
いつよ?
5名無しさん:2012/06/06(水) 21:17:55.56 ID:iSP5+lcr0
借金取りには教えてあげない
6名無しさん:2012/06/06(水) 22:13:09.60 ID:c5AzcxBm0
「ゴリ押し」が最近一般のキーワードになっていて
マスコミがゴリ押しの武井や剛力のドラマの視聴率が悪いらしい
本部長ゴリ押しでなった女性幹部社員のウケはどうなのだろうか
7名無しさん:2012/06/06(水) 23:12:42.40 ID:vSUhexND0
マネージャーって他社で言うところのリーダーのこと?
8名無しさん:2012/06/07(木) 00:10:08.99 ID:EU+R8Z1S0
>>1 >>2
おつかれさんです。業務連絡素晴らしいですね。変なゴミが湧いてきたら皆さんで2へ誘導しましょう。

どんなに腹立つ絡まれ方をされてもとにかくスルー!で行きたいものです。
9名無しさん:2012/06/07(木) 00:10:38.25 ID:EU+R8Z1S0
>>7
課長
10名無しさん:2012/06/07(木) 00:14:36.51 ID:B9VS+bta0
辞める辞める詐欺のチビバブルのUさんが、また「夏ボもらったらオサラバや!」とか言ってた
いいかげんほんとうに辞めてくださいUさんw
あなたの溜息聞いてると、こっちにも不幸が乗り移ってきそうでイヤなんですw
11:2012/06/07(木) 00:19:05.44 ID:nwWZy9nK0
>>10
家庭でも職場でも構ってくれる人がいないと、誰かの気をひきたくてそういうことを言ってしまうものです。
12名無しさん:2012/06/07(木) 01:02:10.60 ID:Wodx0UNI0
コンピ評価や成果評価の割合をちゃんと伝えてる幹部ってどれくらいいるのかね

13名無しさん:2012/06/07(木) 05:58:11.91 ID:OWcqBxF/0
>>10

何かと溜息つく人っているよね
14:2012/06/07(木) 06:28:46.59 ID:1UJ10L06O
割合どころか、紙わたされるじゃん?

自分の成績と等級内の成績の割合と絶対人数書かれた紙。
15名無しさん:2012/06/07(木) 06:28:56.87 ID:3ohATG4y0
>>12
殆んどいません。
つーか、制度をちゃんと理解していない人ばかりです。
まさに患部社員です。
16茄子:2012/06/07(木) 06:31:28.49 ID:N9mYdGeC0
ボーナス支給日って
いつよ?
17:2012/06/07(木) 07:09:47.80 ID:N1MAcg7q0
18名無しさん:2012/06/07(木) 07:42:08.13 ID:vx23IlTd0
多重債務者だろ
19空臭:2012/06/07(木) 19:34:29.24 ID:N9mYdGeC0
ニフティが虚偽広告、消費者庁が再発防止求める

. インターネットプロバイダー大手「ニフティ」(東京都新宿区)が虚偽の広告をしていたとして、消費者庁は7日、景品表示法違反(優良誤認など)で再発防止を求める措置命令を出した。

 同庁によると、同社は高速無線通信をめぐり、昨年4月から今年1月まで他社との比較広告をウェブサイト上で実施。ヤマダ電機(群馬県高崎市)のサービスでは電子メールが付いていないと表示していたが、実際には利用できた。

 また、ニフティのサービスを利用するために2835円かかるとした登録手数料を「キャンペーンにより0円」と表示していたが、実際には手数料を取った例はほとんどなかった。

 同社は「消費者庁の指摘を真摯(しんし)に受け止めたい」とコメントしている。

(2012年6月7日18時57分 読売新聞)
20各位殿:2012/06/07(木) 20:04:17.72 ID:+/l+cZID0
そんなことよりデータセンターがだな
21各位殿:2012/06/07(木) 20:14:51.17 ID:N9mYdGeC0
ご利用中のお客様には、長時間にわたりご迷惑をおかけいたしまして、大変申し訳ございません。

 発生時間  2012年 6月7日(木) 5時50分頃
 復旧時間  2012年 6月7日(木)18時27分 FW設定変更を除く全ての機能

                      19時40分 FW設定変更機能

 影響範囲  ニフティクラウドの一部のサーバーが障害後停止状態のままになってしまう。 
         コントロールパネルが利用できない 
         オートスケールが利用できない 
         ※ 停止状態のままになってしまう、仮想マシンについては、順次復旧させていきます。 

 原因    データセンターの電源装置故障 
 再発防止等 確定次第ご連絡いたします。
22名無しさん:2012/06/07(木) 23:04:47.33 ID:xtvaDRJ80
館林の不具合でスクエニのソーシャルゲームが軒並み落ちたのか
23< `∀´ >:2012/06/08(金) 07:31:21.56 ID:LnvvYsYX0
24姦国:2012/06/08(金) 21:28:03.05 ID:aDDgQUwX0
日本人女性「韓国人にレイプされた。肛門もやられた」

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1337385355/
25各位殿:2012/06/08(金) 21:35:44.40 ID:DGs1hm8t0
言って聞いての有名人が社内SNSにも登場w

プロフィールが

   言って聞いてで活動中!

になっていてワロタ 仕事する気なしかよw
26棒茄子:2012/06/08(金) 21:43:18.23 ID:aDDgQUwX0
ボーナス支給日って
いつよ?
27名無し:2012/06/08(金) 21:47:16.39 ID:Cj7ZilHeO
えr見ろ。
28名無しさん:2012/06/08(金) 22:49:10.26 ID:d/c1ZeTx0
社内SNSってなんのこと?
研究所のやつ?
29名無しさん:2012/06/08(金) 23:19:49.25 ID:LMINU7gK0
痴躁腔癇
30あほくさ:2012/06/09(土) 02:39:22.64 ID:fKz3MrE5O
社内ニートの溜まり場。
あそこのユーザーは切って問題なし。
むしろ切ったほうが会社にはプラスだな。
31名無しさん:2012/06/09(土) 08:47:35.38 ID:XKEbWBTS0
会社としてあれの利用者リスト=切る奴リストになるから、有効なんだよ。
リストラツールって事。
32名無しさん:2012/06/09(土) 09:15:00.98 ID:A4wE9Hf70
不活性社員や余剰人員の対策は、動機づけや職種転換などといった
有効活用が対策の柱になるけれども、背に腹は代えられないな。
33名無しさん:2012/06/09(土) 10:09:01.90 ID:0JypIin70
鬱休職期間使いきったからって復帰してきて、
でも復帰後もかれこれ3〜4年、産業医面談と通院続けてるのがいるんだが。
鬱を口実に仕事しないし、産業医面談はまだしも通院ですら就業時間内に抜け出してやってるし・・・・
治る見込み無いのに辞めさせられないってどういうことよ
ボランティア施設かよw
34名無しさん:2012/06/09(土) 10:21:40.46 ID:0bDY8IT00
マニュアルの「カラー化ガイドライン」の制作と適用
http://www.pfu.fujitsu.com/about/technology/no36/images/36-3.pdf

色で識別するというのは、あらゆる業務で大切なことだと思う。

赤・青・黄・黒・橙・桃・緑・茶・灰・金・銀・紫・水・肌だけで14種類もの区別ができ、
しかも口頭で「○色」と言うだけで簡単にかつ正確に伝えることができる。
たとえば「うまい棒のナントカ味」と言っても、うまい棒が大好きで毎日うまい棒ばかりを
食べているうまい棒ソムリエでも無ければ、言葉だけで言ってもわかりにくい。
このように物流は仕分けが多いが、「色」での識別システムをしっかりしておくことで、
「○色の荷物を持ってきて下さい」「○色の伝票にチェックして下さい」と表現できる。
色だけでは重複の可能性もあるが、重複が生じにくいように工夫するシステムが求められる。
形状やジャンルでどうみても一目瞭然な場合は重複も良し、区別しにくい場合は表示色で区別。
35< `∀´ >:2012/06/09(土) 10:53:59.61 ID:vGGhkHi/0

職位・役職・評価で社員証も色分けするニダ!!
36名無しさん:2012/06/09(土) 12:18:27.63 ID:BvYXZyGt0
評価で一喜一憂するやつはホントばかだなぁと思う。
グレード上がったとこで数千〜数万の差じゃん。
薄給で有名な電機メーカーに入っておいて
昇給に必死とか頭おかしいんじゃないの。

大手電機のメリットは給料じゃなくて、
まったりできることや踏み台として利用価値だと思うの。

まぁ、仕事してるフリするだけで評価される富士通は
金がほしい無能にはたまらん環境なのかもしれんな。
37名無し3:2012/06/09(土) 13:01:56.55 ID:rTipBuRg0
>>33
いればいたで便利なんだよ
ほとんど仕事しないから最低評価を付けられる
すると相対的に最高評価を誰かに付けられる
38名無しさん:2012/06/09(土) 13:11:01.88 ID:BvYXZyGt0
>>33
そういう会社だもの。
社会貢献だの社会的な体面を重んじる古典的な大企業だよ。
ある意味ボランティア施設。
資本社会でバリバリ働きたいんならベンチャーなり外資なり行けば?
39< `∀´ >:2012/06/09(土) 15:58:03.45 ID:vGGhkHi/0

               支那朝鮮か!
       / ̄ ̄ ̄\   ミ  ,、 ____
     /    _ノ   \     // _ノ   ヽ_\
.     |     ( ●)(●)  /っ( >)  (<)\
      |  ,. ヽ  (__人__)_/ /:::::⌒(__人__)⌒:::::\
.      | / /   ` ⌒´ノ__ノ    |r┬-/     |
       / /         }   ノ      ` ̄'´      ノ、
      〈 <        }__//|             /\\__
        iヽヽ.__,、    /=u'  ヽ         ノ  `u=
      ヽ.ヽ  < __ノ       \ __ /
       `ヽ\_>、         //   \\
40支那人:2012/06/09(土) 16:43:39.50 ID:B3+64VX50
ナスはいつニダ?
41:2012/06/09(土) 16:48:11.84 ID:mnp5OO6H0
借金取りには教えない
42:2012/06/09(土) 17:13:21.39 ID:5BYvRP270
>>40 12/10だよ
43名無しさん:2012/06/09(土) 17:57:35.17 ID:t8Nixrm10
夏ボカットは社外秘なのに、ボーナスが12月まで無いと言ってバラしてしまったのか
44名無しさん:2012/06/09(土) 18:07:56.46 ID:2LSKyp9t0
まじか、、
45sage:2012/06/09(土) 18:46:11.83 ID:Q2yNg96mP
・通勤時間が2時間ぐらいのところに家を買います。(住民票も移します)
・会社に通勤費申請を修正します。
・会社の近くの安い部屋から通勤します。
・通勤費を受給し続けます(年間60万円ぐらい手に入ります)
・たまに深夜残業して安いホテルに泊まったことにし、差額を受け取ることも可能です
・定期券の現物確認されない限り不正受給しつづけます。


こんな人もいるんです。
46:2012/06/09(土) 18:54:47.70 ID:mnp5OO6H0
その会社近くの部屋代で殆ど相殺されないのか?
まだ1〜2万/月なんて部屋あるのかな?
47名無しさん:2012/06/09(土) 18:56:46.28 ID:A4wE9Hf70
>>33

鬱病に隠れた戦力外もいるぞ。

育児勤務のオバサン
成人病を抱えたヲッサン
短時間しか集中できないニコチュウ

48sage:2012/06/09(土) 19:12:20.91 ID:Q2yNg96mP
(´・ω・`)人んちのWi-Fiを使うと、個人情報はどこまでバレるのか?
ttp://bizmash.jp/articles/12858.html
49名無しさん:2012/06/09(土) 20:05:38.19 ID:zE/ThX8G0
>>47
おまえほどじゃないがなw
50名無しさん:2012/06/09(土) 20:07:04.26 ID:zE/ThX8G0
>>45
> ・通勤時間が2時間ぐらいのところに家を買います。(住民票も移します)
> ・会社に通勤費申請を修正します。
> ・会社の近くの安い部屋から通勤します。
> ・通勤費を受給し続けます(年間60万円ぐらい手に入ります)
> ・たまに深夜残業して安いホテルに泊まったことにし、差額を受け取ることも可能です
> ・定期券の現物確認されない限り不正受給しつづけます。

なにもおいしくない。
> ・たまに深夜残業して安いホテルに泊まったことにし、差額を受け取ることも可能です
これは困難。
51名無しさん:2012/06/09(土) 20:36:24.98 ID:0JypIin70
>47
うちの鬱男の仕事って凄いからさ
棚から箱ファイル持ってきて、眺めて戻すだけ
名目上「資料整理」だけど、中身が理解できないので「整理」はできずにそのまま戻す
それで金もらえるって社内ナマポ制度かよw
時短のオバチャンも病気持ちのおっさんも稼動時間短いコミュ障もいるけど、
鬱男とは比較にならんくらいマシに見えるわ
52:2012/06/09(土) 20:41:12.10 ID:mnp5OO6H0
>>51
鬱になるまえはちっとは仕事出来たんでないの?
であれば復活はすると思うがね
どうしようもないときは仕事が出来る部署への異動をするのがマネージャだっしょ
53名無しさん:2012/06/09(土) 21:05:56.75 ID:A4wE9Hf70
>>51

病気だからねえ。
うちの鬱男達は、有休をとりまくって病欠へ突入する。
既に年休を半分以上取っている者多数。あれじゃあ大晦日までに使い果たす。

時短のオバチャンは何かと理由をつけ仕事を押し付けてよくいなくなる。
病気持ちのオッサンは通院と称してよくいなくなる。
ニコチン中毒者はとにかく席にいない。

>>52

36協定スレスレまで働かせるのが優秀なマネージャだよ。
鬱になったら、「期待していたのに」でお終い。
54名無しさん:2012/06/09(土) 22:46:12.11 ID:c01huxcl0
>>50
そういうことやって鳥海くらったら割りあわないだろ。
55名無しさん:2012/06/10(日) 00:49:02.81 ID:rVLlyPCk0
オリンパスは前社長と12億円で和解したみたいだが、
うちの会社はノ副前社長とは和解するかな?
56ななし:2012/06/10(日) 01:53:16.35 ID:yFHEDpglO
>>28
グロコミの次に廃止すべきもの
57名無しさん:2012/06/10(日) 02:39:53.87 ID:fZH68+PpO
>>50
自宅とは別に会社の近くにアパート借りてた奴とかいたけど
結局アパートでは休めないし自宅から通い続けてたな
58名無しさん:2012/06/10(日) 03:01:37.06 ID:uKqOVL8d0
お前らが院卒冷遇と連呼するから、入社後に平々凡々とした評価を受け続けた場合の給与をシミューレートしてみたが25歳以降では

高専卒 N+4年目 > 院卒 N年目 > 学部卒 N+2年目

ってなる気がするんだけど・・・
59名無し:2012/06/10(日) 03:19:23.12 ID:1oDeLULp0
>>42
>>43
>夏ボカットは社外秘なのに、ボーナスが12月まで無いと言ってバラしてしまったのか

あ〜あ、そういうのバラしたらダメだとなんど言ったら(ry
60名無しさん:2012/06/10(日) 03:31:16.49 ID:KANMYK/00
がーん
61名無しさん:2012/06/10(日) 05:31:57.56 ID:0XBRdP5x0
待機系に切り替わらなかったのか
62< `∀´ >:2012/06/10(日) 06:36:28.39 ID:p4v/jJ9A0

復帰しない待機系社員なら山ほどいるニダ♪
63名無しさん:2012/06/10(日) 08:30:36.19 ID:0XBRdP5x0
機器だけじゃなくて人もか。
64名無しさん:2012/06/10(日) 12:48:28.17 ID:RyNE2anC0
新型のうつ病患者が増殖中
65:2012/06/10(日) 13:02:38.15 ID:wOq5ZcgH0
ナス支給日は?
66名無しさん:2012/06/10(日) 13:05:44.06 ID:jixhbu4S0
Ultrabookはコレを買え! 富士通「LIFEBOOK UH75/HN」
http://ascii.jp/elem/000/000/695/695802/

アスキーのアクセスランキングで、しばらくずっと上位なんだけど、
もしかしてUltrabook世代になって評判良い?
67名無しさん:2012/06/10(日) 13:11:32.47 ID:KANMYK/00
ステマ
68名無しさん:2012/06/10(日) 14:05:27.27 ID:uMJcDnA+0
>>65
ちょっと上に書いてある
69名無しさん:2012/06/10(日) 16:06:36.27 ID:wm04546T0
社内SNSって何よ?
グロ混みにそんな機能あったか?
70名無しさん:2012/06/10(日) 16:24:36.77 ID:pxRddWQw0
71名無し:2012/06/10(日) 17:08:13.32 ID:/Y66TELdO
>>65 夏はなしで冬。我慢しなさい。
72名無しさん:2012/06/10(日) 18:13:34.85 ID:Y5g+0p8+0
ISW13F大丈夫?
73藤津卯:2012/06/10(日) 19:21:08.31 ID:WsNgsm6t0
>>71
夏ナシって、今季の評価久々に良いのだが、ムダなん?

明後日付で退職するニダ。。
74名無しさん:2012/06/10(日) 21:26:16.62 ID:uMJcDnA+0
えrにちゃんと真実が書いてある
都合が悪くても目を背けてはいけない
75名無し:2012/06/10(日) 23:14:57.68 ID:/Y66TELdO
明後日付けで退職ならそもそも出ない。
76名無しさん:2012/06/11(月) 01:38:53.04 ID:ISXuxIo00
>52
オレが今の部署に異動してきた頃は、普通にグループの一員として作業してたけど、
とにかく要領悪い・仕事が遅い・質が低い・物覚えが悪い・・・ということで問題視されてたなぁ
その後、仕事干されて現在の「資料整理」一本になる
しかし休職期間満了で、なお数年も産業医面談やら通院してて治らないなら
もう治る見込みないと思うんだ
アイツをクビにして、浮いた金で安い派遣女子を2名ほど雇ってほしいわw
77名無しさん:2012/06/11(月) 19:36:14.94 ID:9JhnBA/lP
なんで鬱社員のことをグチグチ文句いうのかわからない。
この会社は個人評価制なんだから、他人がどうだって関係ないだろ?
鬱社員はC評価とか付けられてペナルティ受けてるんだから、それでいいじゃない。
それが羨ましいのなら、お前も真似すりゃいいだけだ。
78名無し:2012/06/11(月) 20:45:04.43 ID:A/285+6Fi
>>77
シワ寄せがくるからだよ
79:2012/06/11(月) 21:03:31.01 ID:JButeyy7O
コンピテンシーあがってたわ
80名無しさん:2012/06/11(月) 22:02:27.44 ID:xJILG6Pw0
>>78
いい評価欲しいなら仕事しなくちゃいけないのは当然だろ。
誰も強要してないし、自分の意志で選択してるくせに、
他人を恨むとかおかしいよね。

自分がやるしかないとか、本当は早く帰りたいとか言って、
被害者妄想がひどい奴多いけど、あれはいったいなんなんだ。
帰りたいなら帰ればいいし、評価ほしいなら黙って仕事すればいい。
割り切ってる欝社員より、よほど迷惑だわ。
81名無しさん:2012/06/11(月) 22:20:00.86 ID:/3Ub9Jz10
>>77
現行のBが去年までのC相当じゃないの?
82:2012/06/11(月) 22:51:38.25 ID:9FU72iPX0
>>76
その職場で発症したのなら、その職場での業務に対する不適合が原因な訳で、
職場を変えてやるのが一番だと思うけどね
その人に出来る仕事がある職場に、もし会社内に無い場合はそういう仕事が
ある会社に移ってもらうしかなくなるけど、それでも職場が変われば
治りやすいんじゃないかな。時間は掛かるが治ると思うよ。
83名無しさん:2012/06/11(月) 22:59:30.68 ID:xJILG6Pw0
>>82
まったくその通り。ストレッサーから離してやるのが鉄則。
せっかく休職して時間かけて回復しても、同じ環境に放り込んだら再発するだけ。
休職期間がまったくのムダになる。

まぁ、そうやって追い込ませてやめさせる戦法なんだろうけどさ。
改善努力怠ってる点では会社の責任もかなり大きいよね。
84:2012/06/11(月) 23:21:56.99 ID:9FU72iPX0
>>83
異動させる先がないような職場なのかもしれないし
異動させるとマネジメントに問題があると見られるのかも
しれないけど、今はぐるぐる回して色々経験させることが
多くなったように思うから、その中でやり繰りしていければね
職場との相性みたいなのってあると思うし・・。
85名無し:2012/06/11(月) 23:42:58.93 ID:A/285+6Fi
>>80
別に恨んではいないし、いい評価を
貰いたい訳でも無い。普通にこなして
行きたいだけなのに、メンタルで潰れる
メンバーがいると他にシワ寄せがくる。
86名無しさん:2012/06/11(月) 23:43:54.53 ID:BCUuTbBW0
今週がフィードバックの週か
87名無しさん:2012/06/12(火) 00:42:55.50 ID:0xSAnZfH0
>>85
うまくマネジメントしてくことが重要。
メンタルで潰れるのも、体壊して潰れるのも同じで、
誰も潰れたくて潰れるわけじゃない。
職場環境の相性は結構あると思うから、
異動含めてマネジメントしないといけない。

マネジメント能力の欠落は棚上げにして、
メンタルで潰れるやつ単体を叩くから、一向に解決しないのだ。
88名無しさん:2012/06/12(火) 06:14:32.49 ID:9WyEVbI/0
>>82
>その職場で発症したのなら、その職場での業務に対する不適合が原因

安全衛生上問題があれば、労働災害の可能性があるよ。

>職場が変われば治りやすいんじゃないか

同じ職場で復職させるのが原則じゃなかった?
ストレスになるから違う職場への配転は、
本人意思だけでは決められない。
89名無しさん:2012/06/12(火) 06:26:39.78 ID:9WyEVbI/0
>>87
>メンタルで潰れるのも、体壊して潰れるのも同じ

おっしゃるとおりとは言え、周りの負荷も考えないとね。
同僚プロパと同じことができない、請負や派遣に任せた
方が効率がよい、でも周りがカバーしなければならない。
そんな状態が延々と続くのだから。

〇×さんの代わりに仕事をしています、と言っても評価
が上がる訳じゃないだろ。それが原因で進捗が遅れたり、
残業が増えれば、むしろ叱責される。
90名無しさん:2012/06/12(火) 08:29:37.11 ID:K7WX6TS50
同じ評価でも夏ボは冬ボより金額が少ない
悲しい・・・・・・・
91名無しさん:2012/06/12(火) 18:43:04.57 ID:gKBC1Oh00
>89
今は、「この人が居ないとマズくね?」っていう優秀なベテラン派遣さんでさえも切られるからな
それで、穴埋めがどっかで干されてる鬱クズレのダメ夫プロパーなので全く使い物にならない

何をやらせてもダメってのも事実上居るんだから、
そういうの穏便に辞めさせるのもマネジメントだよね
92名無しさん:2012/06/12(火) 21:20:34.14 ID:O7yUeuoW0
給料下げれば良いと思うがな
93名無しさん:2012/06/12(火) 22:40:34.00 ID:6feXmM8c0
早く潰れますように。
94名無しさん:2012/06/12(火) 22:55:57.75 ID:6feXmM8c0
創立記念日?はぁ?
知るかそんなもん。休む。
95a:2012/06/12(火) 23:27:30.74 ID:Snj2XLLyi
>>94
休める奴は幸せ。
96名無しさん:2012/06/12(火) 23:58:30.05 ID:oewcvgtC0
>>94
知ってるじゃん。
97名無しさん:2012/06/13(水) 00:36:21.69 ID:3DMRjHUT0
僕や部長はコンピ4で上に上げたんだけど本部の調整で2に…
98名無しさん:2012/06/13(水) 01:16:16.87 ID:1aYYDebB0
>>97
ジャーマネがこんなとこにいた!
99名無しさん:2012/06/13(水) 01:23:50.91 ID:9bdwfjiu0
SMですがなにかw
100名無しさん:2012/06/13(水) 06:47:20.57 ID:h6pG0gUtP
>>89
わかるけど、そういうのこなしてこその出世頭じゃない?
典型的な日本企業で働く以上仕方のないこと。
身体壊したやつは即クビ!ってできるのは無慈悲な外資くらいだよ。
それはそれでギスギスして大変だと思うけどな。

本当にできる人は外資の方が幸せかもしれんが、
富士通の出世頭の大半は、ダメ社員のおかげで
相対的に成り上がったようなもんだからな。
持ちつ持たれつってやつだわ。
101名無しさん:2012/06/13(水) 08:06:58.95 ID:9bdwfjiu0
だめなやつも活かす。
数字を徐々によくする。

この2つが出世の道
102名無し:2012/06/13(水) 12:56:18.38 ID:9WqJP8kIi
>>100
まさにその状況だよ。周りが駄目すぎて
絶対的には対した成果をあげていないはず
なのに、SAコンピ5とか言われた。
こんなんで良いのかと思う。
103名無しさん:2012/06/13(水) 19:13:31.53 ID:sfwWNzq40
暴露本の通りだと思う
104SA:2012/06/13(水) 19:16:59.12 ID:PUN7rOF30
夏ボいつよ?
105名無しさん:2012/06/13(水) 19:36:43.69 ID:we+QJcJG0
>104

12/10

ネットバンクは、零時過ぎで日付変わったらおおよそ一時間をメドに振り込まれるので
感覚的には12/9の深夜だ

ターゲット宅の最寄のコンビニ駐車場で張ってれば、
たぶん2時頃に下ろしにくるから、それを捕獲して借金を清算してもらえ
106名無さん:2012/06/13(水) 19:40:22.53 ID:Gj6UZNPR0
107B:2012/06/13(水) 20:33:19.60 ID:PUN7rOF30
夏ボは19日か
108 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2012/06/13(水) 21:51:20.07 ID:il8mJmRp0
>>107
ありがとう
109名無しさん:2012/06/13(水) 22:05:08.11 ID:up01aAh90
>>102
いやいや、最近は年齢差別や性差別の恩恵でMになった人がいるから、
全部がダメになってきたような
自分が入社した8年前は、まだまだ本格派が幹部だったんですけどね

110名無しさん:2012/06/13(水) 22:38:34.64 ID:FShlO8Rp0
>>109
8年前だとどうかわからんけど、昔のM登用試験は
NHK特集になるくらい厳しかったもんね。

111名無しさん:2012/06/13(水) 23:06:52.56 ID:3DMRjHUT0
院卒4年目G3でコンピ2・・・
初年度はコンピ1の人が多いと上司がいってたからそれよりはマシと思うべきか・・・
112名無しさん:2012/06/13(水) 23:11:12.04 ID:3DMRjHUT0
IDかぶってる上に評価もかぶっててワラタ
113名無しさん:2012/06/13(水) 23:42:37.54 ID:6O2jNr5N0
見積って鬱だよな。
114名無しさん:2012/06/14(木) 00:17:59.17 ID:UVV43YSG0
>>110
そりゃほんとにむかしw
115名無しさん:2012/06/14(木) 00:54:40.62 ID:BV7WRiA10
2ならまだいいだろう(´・ω,';,';,',サラサラサラ・・・・・
116名無しさん:2012/06/14(木) 01:02:07.39 ID:bFbohQgZ0
>>112
何やってるの?wwww
117:2012/06/14(木) 01:18:20.30 ID:aW2zpYrk0
g4のsaだとボーナスどのくらいもらえるの?
118名無し:2012/06/14(木) 01:50:46.97 ID:XDexKPZGO
スピ有りなら180、無しなら110。
119名無し:2012/06/14(木) 04:04:22.63 ID:1HCh9+bi0

厳しい状況の夏のボーナス 主要21社が支給額公開
http://matome.naver.jp/m/odai/2133960367819453801?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter
120名無しさん:2012/06/14(木) 05:36:24.09 ID:UO1P8iLk0
>>111
気に入らないからとベテランにコンピ2を付けようとする
馬鹿患部もいるから、まだマシじゃない。
121名無しさん:2012/06/14(木) 06:09:04.12 ID:T6my3Ha40
>>111
俺も4年目だけど、最初から低評価つけられるとホントやる気なくすよな。
トレーニーとかG3上がって1,2年は低評価の割合多いらしいけど、
俺はそれですっかりやる気なくなったわ。

どうせ評価なんて上司の好き嫌いで決まる。
うちは技術系だけど、中核を成す技術開発してるやつは評価されずに、
無駄なドキュメント作りまくって技術者の成果をまとめただけの
ワード、パワポの大先生が評価されてる。
結局、上司にとって距離が近いやつが出世するんだよ。

ヘンにがんばるのやめて、適当にやろうぜ。
122名無しさん:2012/06/14(木) 06:57:18.36 ID:oSSY9/nI0
>>121

上司はいつか変わるもの。
諦めずに自分の信じる道を進んでください。
そして、あなたは好き嫌いで評価しない上司になってください。
123名無しさん:2012/06/14(木) 07:57:13.36 ID:J7JTxE820
新人、若手は養分
124名無しさん:2012/06/14(木) 08:21:34.72 ID:6MgnXgoF0
4年目で(同期の中だけで評価されるのならともかく)、高評価出せよなんてどんだけの自信過剰なんだよw
そんなんでやる気なくすなんて言ってるんなら、すぐやめた方がいい。

きっと、お前の思い描く世界でならとってもいい評価もらえて年収も1千万越えたりするんだろ?
そっち行きな。
125sa:2012/06/14(木) 08:58:31.29 ID:Mocnyq34i
>>118
saでスピなし110万?
俺G4スピなしでsaとったとき80万くらいだったけど…
saでもaでもbでも2,3万しか変わらない説明受けたぞ
126:2012/06/14(木) 21:41:53.59 ID:Q8eJlAY1O
30でG4にあがれないあたしは窓際確定なのかしら
127名無しさん:2012/06/14(木) 22:36:31.64 ID:J7JTxE820
だろうな
128名無し:2012/06/14(木) 22:53:24.11 ID:4/jd6wdli
入社四年目ってまだ小僧じゃんw
129名無しさん:2012/06/14(木) 23:10:12.90 ID:r8tTZyoq0
目新しいことやってないとか、普段の仕事を普通にやってるだけだからってA-のコンピ3だったけど、
コンピ4や5相当の仕事はリーダクラスがやることでオレに振られてくるわけがないし
何か斬新なことなんてそうそう簡単にできることでもない
いったい誰がどういう成果出してAとかA+もらってんのか開示してもらわんと納得いかんな
まぁ開示されたらされたで納得いかんに決まってるんだけどもw
130名無しさん:2012/06/14(木) 23:23:32.53 ID:7DD6IhP50
成績の分布を教えてくんないんだよなぁ。
なんでだろ?
通知する項目のはずなのに・・・、これは・・・といって言おうと
しないのはなぜ?
131名無しさん:2012/06/14(木) 23:39:15.33 ID:6MgnXgoF0
>>129
お前の認識が全然違う。なびきちんと見ろ、馬鹿。
132名無しさん:2012/06/14(木) 23:47:11.06 ID:jEi2v+Fn0
SA
A+
A-
B
C
133名無しさん:2012/06/14(木) 23:47:18.69 ID:6va3/F360
saでボーナス80万しかもらえねーの?
saだろ?super Aだろ?成果主義に勝った一握りのエリートだけが貰えるsaだろ?
200万くらい貰えるんじゃないの?!
134名無しさん:2012/06/14(木) 23:50:42.31 ID:r8tTZyoq0
>130
A-が旧制度のBってバレバレだからじゃね
Bでやる気無くしたーってヤツ多かったからな
Aにしてやったんだよ
ただしマイナス付きでAでもダメなほうのAな
135名無しさん:2012/06/14(木) 23:54:09.36 ID:SfE3I8c20
>>133
スピでSAとったら余裕
136名無しさん:2012/06/15(金) 00:02:20.12 ID:D73UcxHc0
第一関門:直属の患部にどれくらい気に入られているか
第二関門:その患部は本部内でどれくらい発言力があるか ★ここ重要
137:2012/06/15(金) 00:23:51.50 ID:lUVNEiqzO
G4からSPって三年くらいであがれるよね?

半期ごとにコンピテンシーあげればいいわけだから。

138名無しさん:2012/06/15(金) 00:30:08.60 ID:43jxTTZp0
まだ新制度こなれてないんで、コンピは前と同じでいいよね って言われた
そんな中でコンピを上げるにはどうしたらいいのだろうかw
139名無し:2012/06/15(金) 00:47:11.51 ID:l67J2UMLO
>>137 ありえねーよ。早くて5年。
140名無しさん:2012/06/15(金) 00:50:55.85 ID:zNp11BTC0
>>126
コンピの分布的には平均的な奴はG2に3年滞留、G3に5年滞留する感じだから今後は30歳でG3が普通になるんじゃね
141名無しさん:2012/06/15(金) 00:56:00.22 ID:43jxTTZp0
5年後にはまた制度変わって、もう収拾つかなくなってるだろう
142終身名誉B要員:2012/06/15(金) 03:18:19.10 ID:PeDKt/VX0
前期 B コンピ1
今期 A- コンピ1
143名無し:2012/06/15(金) 03:21:33.28 ID:Ji/wDRQxi
>>129
俺はSAコンピ5で今から帰宅。
わかるよね?
144名無しさん:2012/06/15(金) 06:05:51.99 ID:qkBFb8AS0
評価委員会という非公開会議で押し合いへし合いがあるからな。
患部間のパワーバランスで評価なんてどうにでもなる。
力の無い患部の部下は悲惨な評価を押し付けられる。

結局、成果主義でも何でもないんだよな。
むしろ旧来型の情実主義の会社なんだよ 実態は。
145名無しさん:2012/06/15(金) 07:09:14.39 ID:drAW3CLS0
評価って意味あんの?
146名無しさん:2012/06/15(金) 07:15:44.33 ID:43jxTTZp0
もともとが単なる好き嫌いと部門間のチカラの差で決まっていたところ、
さらに年齢・性差別をしますと露骨に宣言した今、
多くのザコ社員にとってAだのBだのコンピテンシーだのはもう意味が無くなったな
147:2012/06/15(金) 10:12:45.53 ID:jg9ZoqAO0
みんななんだかんだ言って評価気にしてんのね。
saコンピ5とか絶対なりたくないわ
不幸まっしぐらって感じ
148:2012/06/15(金) 11:34:13.94 ID:g7E/4an40
>高橋容疑者を殺人など疑いで逮捕

蒲田の工学院前だったらしい
富士通シスラボも近いな
149:2012/06/15(金) 16:32:08.05 ID:8APg8NxxO
成果評価自体は、小学校の通信簿の相対評価から既に始まってるんだけどね

直属の上司と、成果評価委員会のボスに好かれる努力は仕事ができるできない以上に必須でしょうね
150名無しさん:2012/06/15(金) 19:00:26.83 ID:033vpttF0
うん だから前から言ってるように
好き嫌いで決まるんだよ。
成果なんて関係ない。
151C1:2012/06/15(金) 19:29:27.80 ID:yQ0VixZo0
蒲田のシスラボは、とっくの昔に無くなったよ。
152名無しさん:2012/06/15(金) 22:29:49.29 ID:JMjXaQXW0
>>148
シスラボって響き、懐かしいわぁ
153名無しさん:2012/06/15(金) 22:40:13.82 ID:VeT3a5xi0
前期B2から今期A+3にランクアップしました
154名無しさん:2012/06/15(金) 22:50:08.59 ID:G8dGU4HM0
>>153
オメ!がんばったな。
155< `∀´ >:2012/06/15(金) 22:57:26.03 ID:3X2Icyjp0

ナニを頑張ったニカ?
156:2012/06/15(金) 23:38:37.81 ID:DkKFl+MM0
うちの部長、贔屓が目に余るんだが、どうしたらいいんだろう。友達いないタイプ。
157名無しさん:2012/06/15(金) 23:55:52.28 ID:LsOA/As70
看守の数減らすべき
158あめりかじん:2012/06/16(土) 03:02:47.48 ID:SbfIvJJI0
G4でボーナス支給が100万超えるのってどのグレードすか??SPにならなきゃいけないんすか?
159名無し3:2012/06/16(土) 04:22:45.51 ID:cF76tj2w0
>>158
今回は3で超えた
160名無しさん:2012/06/16(土) 05:42:02.32 ID:YfjeYNhq0
実質的な成果が同じとして、

・定時あがりで年次全消化でA-のコンピ3
・22時あがりで年次50%消化でA+のコンピ4
・深夜3時あがりで年次10%消化でSAのコンピ5

おまえらはどれがええんや
選び放題やでw

まぁ欲を言えば定時あがりで年次全消化でSAのコンピ5がええけど無理やな
161:2012/06/16(土) 05:57:49.50 ID:dQEPt5ePO
てか人件費抑制で残業規制してんだから、それはないだろ
162名無しさん:2012/06/16(土) 06:08:40.17 ID:YfjeYNhq0
定時退社で人件費抑制に貢献して低評価、
そんな方針無視して残業しまくりんぐだと残業代+高評価でウマウマなのが現実
163名無しさん:2012/06/16(土) 06:28:26.75 ID:4/y7uhMm0
残業規制のはずなのに、残業すると「頑張ってるね」で高評価だもんな。おかしいよ。
真面目に従っている人が損をさせられている。幹部の感覚が規制前のままだからだな。
164名無し3:2012/06/16(土) 07:23:45.82 ID:cF76tj2w0
極端に残業が多い奴は評価委員会で人事から突っ込み入って評価下がる
欠勤がある奴もそう
165名無しさん:2012/06/16(土) 07:46:09.85 ID:E0MOtzpH0
>定時退社

時間になったからと言って仕事を放りだしてはいけない
帰宅間際に依頼メールを出しまくってはいけない
仕事を周りに押し付けてはいけない

>人件費抑制

結局、周りの人件費が高騰

>低評価

バレバレ、ということです。
166b:2012/06/16(土) 08:29:02.49 ID:AYobg04u0
G4-4の評価a+、コンピ4だったがボーナス90万くらいだったで。
歳が30で基本給低いからか?
100万超えとかいついくねん。。。
167名無しさん:2012/06/16(土) 08:42:01.75 ID:4/y7uhMm0
定時退社って、仕事を効率的に進めて定時までにケリをつけることだろ。
なんで仕事を放り出すとか周りに押し付けるとかいう話になるのか理解できない。
168名無しさん:2012/06/16(土) 09:32:05.27 ID:LCwAVmTQ0
>>155
上司が変わった
169:2012/06/16(土) 10:41:27.85 ID:/Luos5Ju0
A-ってだめじゃねえか。だまされた。
コンピ4にしてやるからってバーターにされた感じ。
ボーナスすくねぇ。
170名無しさん:2012/06/16(土) 10:44:22.44 ID:EPTGuhoR0
ムダに残業ばかりして、ろくに成果も出ていない奴は切ってしまって欲しいんだが・・・
171名無しさん:2012/06/16(土) 10:48:38.93 ID:nXjuIG5A0
>>160
恒常的にコンピ5は無いだろうて
172名無しさん:2012/06/16(土) 11:43:32.81 ID:YfjeYNhq0
>167
ですよね
仕事終ってないし今日中に終らせないとマズイのに定時に帰るなんて
定時退社マイスターのオレでもできませんw
つか自分の仕事終ってても、グループ内でテンパってる人がいないか確認したうえで帰ります
たまに手伝いで巻き込まれ残業がありますが、そこでついた残業はヒマな日に定時前に帰って
相殺させていただきます

残業するのがあたりまえ、与えられたことだけやって定時に帰るな!(←てめぇは与えられたことを残業しないとできないクセに)
という生活残業組の言い訳は、残業規制導入によって厳しい局面にありますねw
173名無しさん:2012/06/16(土) 11:43:57.34 ID:50Zfx0xI0
>>167
お前の部署・本部にはそれ以上に仕事がないのか?
まわりに、残業してでもより多くの仕事をしてる奴はいないのか?

だからお前は低評価なんだよw
174名無しさん:2012/06/16(土) 11:53:49.78 ID:CQ1IkFpO0
俺もA- コンピ3だった。

今までBで不満だった連中を、A- コンピ3にしてガス抜きしている感じがする。
175名無しさん:2012/06/16(土) 11:59:16.31 ID:YfjeYNhq0
>173
だからさ、残業ってのはいまや「非常時に上司の許可を得てやむを得ずやるもの」って位置づけなんだよ
ダラダラ仕事してムダ残業して金稼ごうっていうセコいヤツは誌ねよ
オマエラのせいで余計な経費がかかってんだよ
176名無しさん:2012/06/16(土) 12:24:43.32 ID:YfjeYNhq0
>174
そのとおりです
Bという評価に辟易してモチベーション落ちまくってたヤツに、「A」というキーワードを与えて
誤魔化そうという作戦です
しかし今期で2回目の新制度評価の結果、A- == 旧制度のB というのが明白になってしまいました
177名無しさん:2012/06/16(土) 13:24:00.87 ID:I9AU3GF40
昔ってC要員ってあったの?
178名無しさん:2012/06/16(土) 13:35:00.72 ID:LCwAVmTQ0
>>176
じゃあ真正のBだったら昔の何相当?
179名無しさん@名前いっぱい:2012/06/16(土) 14:29:29.80 ID:p5E0aM7z0
>>176
富士通の大口顧客である日本美容院組合連合から B要員 と 美容院 が紛らわしいとクレームが付いたので制度変更

これ、豆な
180名無しさん:2012/06/16(土) 15:13:47.04 ID:qi+0838N0
つまり間接部門は仕事をしなけれしないほど会社が儲かるってことだろ。
自分達で答えだしてるじゃないか。 余計な仕事を押し付けてくるなったく。
181名無しさん:2012/06/16(土) 15:15:02.99 ID:qi+0838N0
>>174
全然違う
182名無し:2012/06/16(土) 17:27:03.61 ID:kMXoqOETO
>>179 しょ〜もな。
183名無さん:2012/06/16(土) 17:35:30.12 ID:R/L903FH0
>>182
分かってやれよw 他にすることないんだ
184ゆびはら:2012/06/16(土) 18:55:35.04 ID:wk1dZN8L0
185名無しさん:2012/06/16(土) 19:58:16.20 ID:nXjuIG5A0
>>179
一番最初は、2001年頃のこのスレでの
「病院送りのB要員」てなダジャレから始まったような・・・。

南多摩の中2にスーツの軍団がぞろぞろ出入りしてた頃な。
186名無しさん:2012/06/16(土) 20:04:56.42 ID:E0MOtzpH0
>>167

派遣や請負も定時内で効率よく作業できているかい?
時短勤務やメンタリストを抱えていても定時勤務できているかい?
皆、年休を消化できているかい?

できているなら、立派だ!
ちなみに間接部門じゃないだろうな。
187名無しさん:2012/06/16(土) 20:37:30.16 ID:LCwAVmTQ0
富士通ほど定時退社の精神とは程遠い会社もないだろ。
定時退社できていれば20時から2時間置きに電灯消したりしない。
188名無しさん:2012/06/16(土) 21:03:44.41 ID:4/y7uhMm0
そもそも、残業するという状況になぜ陥ってるんだよ。
工数計画とリスケで、残業が発生しないようにしろよ。それを怠ってるんだろ。
定常的に残業している時点で、仕事のレベルが低いってことだろ。
189名無しさん:2012/06/16(土) 21:16:23.29 ID:iXUjn2wW0
今やってる時間がないので残業時間に工数計画とリスケしますね^^
190名無しさん:2012/06/16(土) 21:55:36.23 ID:FwzblU650
マネ「コンピ4、成果Aで統括部長まで承認を貰っていたが本部の調整でコンピが3に下げられた
    別の統括部に長いことG3に居座っている人がたくさん居てそういう人で4と5が埋め尽くされたらしい
    でもその変わりに成果をA+に引き上げさせたからいいよね?」
191名無しさん:2012/06/16(土) 21:57:58.14 ID:FwzblU650
途中で書き込んじまったw

本部の調整で下げられたとかこのスレのネタかと思ってたらマジでそう言われてビビった
つーか本部の調整って何よ?その別の統括部は業務内容カスりもしないようなところなのに

G3の俺としてはコンピ下げられた方がダメージでかすぎ、成果なんてAでもA+でもボーナス2万円位しか変わらないし
192名無しさん:2012/06/16(土) 22:16:22.63 ID:VY2rXiKh0
>>166
30歳でG4-4って出世早くね?
193名無しさん:2012/06/16(土) 22:46:41.94 ID:SjK2EAPp0
評価委員会って誰が参加者なの?
統括部長やシニアディレクタークラス?
194名無し3:2012/06/16(土) 23:01:50.20 ID:4a7cSkSf0
本部長〜部長と人事部
195名無しさん:2012/06/16(土) 23:07:01.68 ID:a0QJXxRk0
>>190
マネージャーの言うこと信じてるの?
196名無しさん:2012/06/17(日) 00:39:58.62 ID:4lcz5Ogw0
柏原竜二
NHK-FMのアニソン三昧でイントロ問題全問正解と読まれる
企業イメージを損ねる行為ですね
197名無しさん:2012/06/17(日) 01:04:01.25 ID:ymn+ywJu0
院卒4年目G3でコンピテンシー評価3でへこんでたけど実は結構いい評価なのか?
198名無しさん:2012/06/17(日) 01:59:56.09 ID:SGCEY1Dn0
コンピとかスキルとかって
人を年齢や性別で差別している時点でもう
199名無しさん:2012/06/17(日) 03:32:58.52 ID:BR5jHaNn0
くだらない質問だ。
マトモに評価しない幹部が悪い。
目標達成したら高く評価しますと言って、そのとおりにしないからいけない。
200名無しさん:2012/06/17(日) 06:23:36.85 ID:6jVVYQGe0
富士通のかっこいいUltrabook LIFEBOOK UH75/H誕生の秘密
http://ascii.jp/elem/000/000/701/701161/

富士通渾身のUltrabook「UH75」は薄くてカッコイイ!
http://ascii.jp/elem/000/000/692/692378/
201名無しさん:2012/06/17(日) 07:33:19.17 ID:n+wnQX9W0
>>188
>定常的に残業している時点で、仕事のレベルが低いってことだろ。

残業が少ないと仕事のレベルが高いとは、知らなかった。
どこの部署か教えてください。じっくり話をうかがいたい。
202名無しさん:2012/06/17(日) 07:58:40.82 ID:fE1M/2Y20
>>191
G3なら3で充分
203名無しさん:2012/06/17(日) 08:40:39.42 ID:bL4aYabL0
>>202
G3ならG3のなかでコンピ決められるんだから4,5とかも普通にいるだろ。
G4に上がるには4とか5は必要無いの?
204名無しさん:2012/06/17(日) 09:06:09.55 ID:QYkQlWnx0
FKIのコメント広場に書き込んでるヤツ、eRの常連と同一人物だったのか。今ごろ気付いたわw
205名無し:2012/06/17(日) 10:45:58.28 ID:Dycuvex70
>>204
お前もかなりのウォッチャーだな��
206名無しさん:2012/06/17(日) 11:14:09.78 ID:wks/rFi60
>>203
必要だが4や5を取った奴が上がるんじゃなくて上げたい奴を4や5にするんだよ
つまり4から3になった奴は上げなくてもいい奴ってこと
まだ上げなくてもいいのかずっと上げなくてもいいのかは知らん
207名無しさん:2012/06/17(日) 14:12:30.72 ID:fCscAvTx0
>>190
信用してんの?
208名無しさん:2012/06/17(日) 14:28:29.97 ID:veYnxO060
>>201
人の言葉の裏が真だと主張して絡む迷惑なヤツ久しぶりに見た
本気で日本語をまともに話せないレベルなんだな
209名無しさん:2012/06/17(日) 14:32:52.64 ID:fE1M/2Y20
理想論ばかりいって、実はなんのビジネスもしてないやつの論理だからなw
210:2012/06/17(日) 15:33:19.89 ID:R2cpyKts0
「パワーポイント書いている時間は業務時間から引く」という規則を
導入したら会社の業績が劇的にアップするんじゃない?
211:2012/06/17(日) 15:40:18.49 ID:R2cpyKts0
Cのときの面談とA+のときの面談が露骨に違ってて笑ったw
Cときは「お前、何やっとんじゃ」だったのが、A+のときは
まるで評価シートの改善レビューで、「こう書けばもっと成果がアピールできる」って
いっぱいサジェストもらってなごやかに終始。
本人としてはCのときの方が頑張ってたつもりなんだがw
212名無し:2012/06/17(日) 15:58:11.40 ID:d3LEjLBK0
>>210
パワポよりもっと非効率な別のツールを使うようになるだけなんじゃね?
213名無しさん:2012/06/17(日) 16:28:05.82 ID:JSchKTNm0
OASYSの代わりにExcel使う会社だしなw
214名無しさん:2012/06/17(日) 18:01:58.21 ID:gaF2xYRB0
囚人と看守の関係
215名無さん:2012/06/17(日) 18:04:21.12 ID:1dfa3rk30
>>211
Cの時は空回りしてたってことじゃない?
それがうまく行くようになったからのA+でしょ?
216名無しさん:2012/06/17(日) 18:28:39.84 ID:BR5jHaNn0
たとえ空回りでも、残業アピールwとかで訴えればCはつかないんじゃない?
定時に終る仕事を22時までかけてやって評価されるのが富士通方式だし
Cなんて、欠勤常習犯とか、休職明け用の評価で、
普通に働いてるぶんにはなかなかつかないだろ
なんか体調悪くて、課長席真正面で常に居眠りでもしてたんじゃねぇのかw
217名無しさん:2012/06/17(日) 19:44:20.15 ID:veYnxO060
欠勤したり休職明けだと低評価というのも変だよ。
仕事の内容や周りとのコミュニケーションが良ければ高評価にすべきだろ。
結局、本来評価すべき要素って「見えない」ものだから、代わりに「見える」もので評価してるんだよな。
だからおかしくなる。給与体系がこんな変な状態って企業として相当やばいよね。
218197:2012/06/17(日) 19:51:48.29 ID:ymn+ywJu0
院卒四年目のG3で3でAはいい評価なのか?
上司は「同期のG3の中では全社的に見ても上位一割には入ってるはず」とか胡散臭いこと言ってたけど
219名無さん:2012/06/17(日) 20:00:06.39 ID:1dfa3rk30
>>217
評価は成果のみで成されなければ成果主義ではないと思うが
実際は差異をつけなければならないし傍からみても欠勤してるなら
有無を言わさずCをつけられるのだよ
成果の評価というか測定というかが曖昧であればそうなるしかない
220名無しさん:2012/06/17(日) 20:09:48.11 ID:BR5jHaNn0
会社来るのか来ないのかわからんようなのに仕事任せられんから、
欠勤しまくってるけどいい仕事するんだよな〜なんてヤツはいないのです
221:2012/06/17(日) 20:43:33.16 ID:fqBlkf6iO
ぶっちゃけ成果評価なんかより、コンピテンシーのランクのほうが重要だから、過剰なまでにやる気アピールしてる。

上司もコンピテンシーのほうが給料や昇進にかかわるから重要っていってた。

なんでも会議で積極的に発言したり、色々と主体的に動かないとランクはあがらないとのこと。
222:2012/06/17(日) 20:50:45.62 ID:MBos7gug0
SPのコンピ3って凄いの?
223名無しさん:2012/06/17(日) 20:57:30.93 ID:HchhFMNA0
勤怠が悪くなければ、院卒6年半で6級になるのが、マジョリティ。
自分の周りでは。
224名無しさん:2012/06/17(日) 20:59:38.48 ID:HchhFMNA0
>>218
間違えた5年半か。
で、逆算してみ。
225sage:2012/06/17(日) 21:08:05.56 ID:K0llxRGd0
だが、20代の給料が全然上がらない会社になってしまった。
いつなれるのかわからないG4になるまでは耐えるしかないのか。
226名無しさん:2012/06/17(日) 21:35:40.23 ID:JSchKTNm0
>>221
正解
227名無し:2012/06/17(日) 21:51:41.43 ID:4Hwr2pEci
>>216
分かってないな。残業アピールするなら三時までだ。
1-2の休憩時間を働いてアピールするんだ。
228名無しさん:2012/06/17(日) 22:27:27.34 ID:BR5jHaNn0
そこまでしないと評価されないなんてどんだけ無能なんだよ
229名無しさん:2012/06/17(日) 22:38:12.83 ID:K0llxRGd0
G3,G4初回の評価が1になるのはかなり上のほうからの指令だとか
230名無しさん:2012/06/17(日) 22:57:51.89 ID:n+wnQX9W0
>>221

いい上司に恵まれたね。

定時間勤務すればいい、残業しなければいいと考える連中は
いい上司に恵まれなかったか、本人に問題があるのか。
いずれにせよ残念な人達だな。

今の評価で満足してもらうよりない。
231名無しさん:2012/06/17(日) 23:01:17.37 ID:BR5jHaNn0
>230
もうおまえ出てくるなよw
232名無しさん:2012/06/17(日) 23:24:20.23 ID:gaF2xYRB0
体力勝負の会社です
233名無しさん:2012/06/17(日) 23:28:34.51 ID:veYnxO060
>>219
>成果の評価というか測定というかが曖昧であればそうなるしかない
「そうなるしかない」は甘え
その「成果の評価というか測定というか」を明確化すればいい
234名無さん:2012/06/17(日) 23:33:56.69 ID:1dfa3rk30
明確化するのは評価する側の仕事だよ
235名無しさん:2012/06/17(日) 23:43:12.80 ID:veYnxO060
>>220
>欠勤しまくってるけどいい仕事するんだよな〜なんてヤツはいないのです
いない理由が無い。かの池田氏がそういう社員だったという実績もある。
天才肌の人にそういうの多いんじゃないの。

「あいつは仕事できるし周りとも上手くやってるようだけど、欠勤したからCな」とか
考え方が古いよなーと思う。どこが成果評価だよと。
236名無しさん:2012/06/18(月) 00:19:03.92 ID:rI7lkhNS0
>>235

倍仕事ができても倍休むと、結局人並みの仕事量でしかない。
237名無しさん:2012/06/18(月) 00:22:12.36 ID:rI7lkhNS0
復帰したジョブスは敷地内全面禁煙にしたそうだ。
戻ってこない社員が少なくなかったこともあるが、
見せしめの効果を狙ったらしい。
 
238:2012/06/18(月) 00:33:53.42 ID:eEwzXmJbO
まあ、うつ病とかで休職するとうちに限ったことじゃないけど、幹部にはなれないよね

俺も幹部だったら、窓際においやりたいもん。

基本、うつ病は甘えだと思いますね
239名無しさん:2012/06/18(月) 00:36:46.95 ID:JxNMkonv0
>>223
旧制度では俺の周りでの6級昇格は4年目10月一割、5年目10月三割、6年目10月三割、7年目10月三割くらいだったけど
新制度ではこれが一年後ろにずれるくらいになるんじゃないかなーと思う
4年目10月にG4になるにはG3初任の3年目の評価で4以上が必要なわけだし
240名無しさん:2012/06/18(月) 01:02:10.53 ID:GJifq2Wy0
欠勤でC。 一般的にそれでいい。 

天才はそんなこと気にしない。
いやなら自分が社長になればいい。

その成果が本物であれば、どこにいても
いやでも評価される。
241名無しさん:2012/06/18(月) 01:05:11.82 ID:G8QpLSoT0
鬱病はなまけ病とは違うとは思うけど(さすがに患部社員の立場上ではそうは言わないだろう)、
病気に対しての耐性がないことは確かだねぇ。

心身ともに健康で、ふつーに働いて成果出来るやつと、例えば客先でちょっと叱られたり、
社内でプレッシャーかかったりすると鬱病になっちゃう(なったことがある)やつと、どっちを評価するかってこった。
後者の危なっかしいやつのコンピを上げたり、患部には出来ないよねぇ。。。
242名無しさん:2012/06/18(月) 01:09:17.88 ID:G8QpLSoT0
欠勤歴があるとずっとCというのならともかく、他の社員が全員、フルに働いてる一方、欠勤期間があった
期の評価がCに固定されることが不満って、休んで会社に迷惑かけといてずいぶんな自己中だな、おい。

そういうやつに限って、復職後もまともに成果上げてないくせに、「欠勤していたからといって評価が上がらないのはおかしい」とか
明後日なことを言いそうだな。


欠勤せずに毎日会社に来る、それは欠勤者以外は全員達成してる基礎的な成果なんだよ、ヴォケ。
243C要員:2012/06/18(月) 01:12:05.79 ID:ik9IoQkTP
俺は狙ってC取ってるからまぁOK
244名無しさん:2012/06/18(月) 01:25:57.41 ID:fJNjoXkP0
>>242
だがしかし
> 言ってみよう,聞いてみよう.
> 記事番号:2954
> タイトル:企業倫理について
のような事例もあるわけで
245名無しさん:2012/06/18(月) 03:17:47.91 ID:USUj9VWG0
>235
池田さんは、黎明期の暗中模索的な研究職だったからこそたまたま通用しただけで、
現状の開発研究などではあんなDQN社員は単なるジャマモノでしかない。
何か秘めているものがあるとしても、グループ単位で仕事するのが基本の今、
いつ会社来るかわからないようなのに作業割り振りできないし迷惑。

まぁ唯一居場所があるとすれば研究所か。
あそこは勤怠がどうあれ結果さえ出せばいいと思う。

社内spamで「池田みたいな変人が減った」と嘆いているものがあったが、
オマエラ、池田さんみたいなんがいたらいたでC評価で冷遇するんだろうがってワロタw
246:2012/06/18(月) 06:04:15.28 ID:Qpwnuh100
Cをもらったときの精神状態とA+のときのそれを比べると、もちろん
好評価のときの方がうれしいんだけど、幸せ感というか、俺のやってる
ことはお前らにはわからんだろ、という妙な充足感はCのときしか味わえない。
逆に好評価のときは、本当にわかってる?と不安になる。
247名無しさん:2012/06/18(月) 07:25:24.78 ID:jNDunPdN0
冷遇どころか、今 池田がいたら懲戒解雇になると思う。
248名無しさん:2012/06/18(月) 08:00:13.01 ID:HmHeuAVC0
>>242
>欠勤せずに毎日会社に来る、それは欠勤者以外は全員達成してる基礎的な成果なんだよ、ヴォケ。
そうかなあ?会社に来ること自体は成果でも何でもないと思うけど。
だって会社に来たというだけじゃ1円も稼げてないし。むしろ来て成果上げないでは給料泥棒。
その意味では欠勤して給料を返上した方が成果が上がっていると言えるんじゃないのw
基本的に重要なのは、会社に来ている間に「上げた成果」だろ。
出勤は「手段」であって「目的」ではない。
249名無しさん:2012/06/18(月) 16:55:11.30 ID:E/Tya5pt0
五月蠅い婆の評価は当然最低なんだろうね。
250< `∀´ >:2012/06/18(月) 18:16:13.91 ID:fKpySUpn0
◆スパコン京、2位に転落 

 今日 2位に転落、ってか?

◆米IBM「セコイア」が最速に

 2位とは せこいや……なぁんちゃって  < `∀´ >


理化学研究所と富士通が共同開発中のスーパーコンピューター「京(けい)」が、
18日に欧米の大学などが発表したスパコンの性能ランキングで世界最速の座から陥落
し、2位になった。1位は米IBMの「セコイア」。セコイアの計算速度は1秒あた
り1京(京は1兆の1万倍)6324兆回。2連覇中だった京の計算速度は前回(昨年11
月)と同じ同1京510兆回だった。
http://mxt.nikkei.com/?4_4230_975717_1 
251名無しさん:2012/06/18(月) 18:20:52.94 ID:R99sj8KT0
理化学研究所と富士通が共同開発中のスーパーコンピューター「京(けい)」が、18日に欧米の大学などが発表したスパコンの性能ランキングで世界最速の座から陥落
し、2位になった。1位は米IBMの「セコイア」。セコイアの計算速度は1秒あたり1京(京は1兆の1万倍)6324兆回。2連覇中だった京の計算速度は前回(昨年11
月)と同じ同1京510兆回だった。
252名無しさん:2012/06/18(月) 19:26:05.22 ID:MgWOhTKl0
>>124
どうしたら高評価もらえるんですか?
目標設定を達成しても結局は評価されません。
4年目で高評価もらえる人は少ないという理由で低評価らしいです。

成果主義なのか年功序列なのか。
ご都合主義な二枚舌じゃやる気もなくなるわ。
253名無しさん:2012/06/18(月) 19:48:19.31 ID:MgWOhTKl0
>>241
そういうのって体が弱い人にも同じこと言えるの?
メンタルが弱いってのは、脳とかに問題がある場合も多いよ。
脳も臓器の1つである以上、メンタル病だけ特別視するのは偏見。
そういうの排除するってんなら、
ダイバーシティとか止めて体育会バカだけ採用すればいいよね。

それよりもメタボ、糖尿病、痛風とかの生活習慣病にかかった
オッサンのほうがよっぽど甘えだわ。
254名無しさん:2012/06/18(月) 19:52:36.14 ID:MgWOhTKl0
>>245
> まぁ唯一居場所があるとすれば研究所か。
> あそこは勤怠がどうあれ結果さえ出せばいいと思う。

んなことない。
255名無しさん:2012/06/18(月) 20:14:55.79 ID:9Jfow71d0
>>252
おいおい まだこの会社の本質に気づかないのかよ。

「ご都合主義な二枚舌」 そのものだよ。

正直に書くと「高い評価もらえるのは、上に気に入られた者だけ」です。
成果なんて関係ないし、年功序列でもない。

その他大勢の社員の不満をそらすために二枚舌してるだけ。
256名無し:2012/06/18(月) 20:15:49.65 ID:mpvb0ug3i
>>253
向き不向きだと思うよ
鬱になりやすい人はウチには向いていない
257名無しさん:2012/06/18(月) 20:35:41.42 ID:yI32WNtA0
C1の俺が加齢に登場!お前ら拍手!
258< `∀´ >:2012/06/18(月) 22:00:14.90 ID:fKpySUpn0
            ♪ チャッチャッチャッ ♪
       ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧
       (・∀・ )     .(・∀・ )    (.・∀・ )
   ((( ;;"~;;;"~゛;;)  ((( ;;"~;;;"~゛;;)  ((( ;;"~;;;"~゛;;)
    . ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ      ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ      ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ

            ♪ チャッチャッチャッ  ♪
       ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧
      ( ・∀・)     (. ・∀・)    ( ・∀・.)
     (;;"~゛;;;~゛;; )))  (;;"~゛;;;~゛;; )))  (;;"~゛;;;~゛;; )))
     . ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ    .ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ    .ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ

              ♪  うーっ  ♪
       ∧_∧       ∧_∧       ∧_∧
      (. ・∀・ )      (. ・∀・ )      (. ・∀・ )
      ;;"~゛;;;"~゛;;      ;;"~゛;;;"~゛;;     ;;"~゛;;;"~゛;;
      ミ;,,_,,;ミ,,,_,,;ミ     ミ;,,_,,;ミ,,,_,,;ミ     ミ;,,_,,;ミ,,,_,,;ミ


              ♪   C1  ♪
  ;;"~'゙;; .∧_∧ ;;"~'゙;; ;;"~'゙;;. ∧_∧ ;;"~'゙;;;;"'~'゙;;. ∧_∧ ;;"~'゙;;
  ミ,,,_,,,ミ( ・∀・ )ミ,,,_,,,ミミ,,,_,,,ミ( ・∀・ )ミ,,,_,,,ミミ,,,_,,,ミ( ・∀・ )ミ,,,_,,,ミ
     \    /      \    /      \    /
      |⌒I、│        |⌒I、│       |⌒I、│
     (_) ノ          (_) ノ       (_) ノ
        ∪           ∪              ∪
259mmp:2012/06/18(月) 22:01:14.83 ID:V4uC1Grw0
260名無しさん:2012/06/18(月) 23:03:26.57 ID:sb7Dq7nB0
院卒4年目だけど評価は1Bだったぞ
上司は、G3全体の4割は1か2なんだから昇格初年度はみんな1か2だよ、まぁ1なのはちょっと残念だけど気にせず頑張って、とか言ってたが
3とか付いてる奴がいるのか、そうか・・・
261名無し:2012/06/18(月) 23:17:12.93 ID:hgHrVmpyO
院卒は使えて当たり前だと思われてるから学卒と比べてちょっと使えるくらいだと評価されにくいよ。そのかわりかなり使えれば常に高評価で最短でG4に。ちょっとでも使えないと院卒なのに…とかなりの冷遇。
262名無しさん:2012/06/18(月) 23:37:03.69 ID:sb7Dq7nB0
今回の評価が4とかだった同期は今年の10月からG4なのか・・・
263名無しさん:2012/06/18(月) 23:38:40.41 ID:JxNMkonv0
そんなことより創立記念日の直撃とか気の利かない台風だよな
木曜くらいに直撃しろよ
264名無し:2012/06/19(火) 00:31:48.87 ID:BcnnMcYr0
院卒で来るような会社じゃないよ
学部か高専卒ならいいけど
265名無しさん:2012/06/19(火) 00:32:09.13 ID:uEQa0Yrt0
まだ振り込まれてこない
266名無しさん:2012/06/19(火) 01:04:05.04 ID:R4LCxKd/0
研究所も勤怠は厳しいよ。定時出社の定時退社は義務。
逆らうやつは低評価。研究所も今や事業部の下請けだからね。
いなくてよいということはない。
267名無しさん:2012/06/19(火) 01:40:59.18 ID:qpkwkN4i0
JNBキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

安定の約75マン
268:2012/06/19(火) 05:00:18.01 ID:rnd8Qitc0
>>251
ちょっと悲しい。、
わたしって富士通好きなんだわ
269名無しさん:2012/06/19(火) 10:46:57.58 ID:24zEtHo80
某関係会社の中部支社の某副本部長。
会社的に喫煙禁止の場所で平気でタバコ吸ってる。
前日の幹部会でも「ダメ」って明記された資料が出ていたはずなんだが・・・
どうなってんだ、この会社。
270< `∀´ >:2012/06/19(火) 17:10:47.29 ID:PyOyjRHa0

今日は総務は仕事をしていないニカ?
271:2012/06/19(火) 18:52:00.08 ID:kXofm7obO
今大阪にいるけど小雨で風が時々ちょっと強いだけ。
帰宅命令は早過ぎたんじゃない?
仕事いっぱいあるのに統括部長に追い出された。
272名無しさん:2012/06/19(火) 19:51:59.01 ID:uCFENiPJ0
>>271
お前みたいのが帰れなくならないように帰宅命令を出してるんだよ
273名無しさん:2012/06/19(火) 20:22:22.46 ID:f97dLCi+0
http://mainichi.jp/area/chiba/news/20120530ddlk12040071000c.html
不正アクセスで捕まった課長?って会社来てんの?
274名無しさん:2012/06/19(火) 20:40:23.96 ID:/EWQFnHK0
>>262
今の制度で初年度の評価が4以上の奴なんて
組織改変のドサクサとか一時期新人の受け入れをしなかったとかで
G3の数が極端に少ない本部以外ではないんじゃねーの?
275名無さん:2012/06/19(火) 20:44:13.18 ID:JLDav5mb0
>>273
逮捕だからまだ拘留中じゃね?
276名無しさん:2012/06/19(火) 20:52:47.45 ID:qpkwkN4i0
帰宅命令は、焦りすぎて思ったほど天気荒れず交通機関もなんとか動いてるか、
モタついているうちに手遅れになるかのどちらかだな
まぁ前者のがまだマシだ
277名無しさん:2012/06/19(火) 22:31:02.26 ID:P1NNfH8s0
たしかに、評価や昇級に成果は関係ない感じです
さらによく観察してみると、
新任幹部のコンピや特性にもムラがあるのが分かります
コンピや特性では選定されてないからでしょうね
278名無しさん:2012/06/19(火) 22:34:24.68 ID:EiOdkR4D0
ペーパーテストじゃあるまいし、
コンピテンシーなんて正確に測れないよw
279名無しさん:2012/06/19(火) 22:42:57.22 ID:w1qbIofw0
>>278
なら成果評価なんて辞めちまえばいいのにな。
不公平感と、個人主義のギスギス感しか産まなかったわ。
それを他社も巻き込んで日本社会を壊滅させた。
成果主義を始めた連中は売国奴。非国民。
280名無しさん:2012/06/19(火) 23:18:09.91 ID:PUH3CjQ10
慌てて帰った奴は暴風雨の中帰っていったが、21:00 過ぎたら、雨も止んで快適。
281名無しさん:2012/06/19(火) 23:20:09.84 ID:lQV6aTEL0
日経ビジネス2012/6/18号
特集 早期退職の経済学 もし今、辞めたらどうなる?

確かに、ある年齢を超えちまうと8割は要らない社員なのだろう。
そして、ある年齢とは、早期退職者の対象年齢らしい。

でも、残った2割が必要な社員というかというとそうでもないとか。
自分は必要な社員だ、なんて思わないことがお互いの為なんだね。
282名無しさん:2012/06/19(火) 23:44:54.50 ID:dYfvgwrK0
>>280
は?どこに住んでるんだ?
283名無しさん:2012/06/19(火) 23:59:14.07 ID:uEQa0Yrt0
>>282
陸の孤島だろう
284名無しさん:2012/06/20(水) 00:13:26.29 ID:AZAIvFNR0
>280
45歳くらいのバブルのハゲチビ童貞のおっさんが走って帰っていった@名古屋
まぁまだあんま降ってなかったがな
285名無しさん:2012/06/20(水) 01:27:21.43 ID:N/RqIfLx0
>>284
ん?
帰宅命令出てたのに君は無視して無駄残業してたの?
286名無しさん:2012/06/20(水) 02:01:07.01 ID:AZAIvFNR0
>285
14時に帰っていいということになって14時20分くらいには帰りましたが何か問題でも。
アンタんとこはそれで20分残業がつく仕組みなのかい? w
287名無しさん:2012/06/20(水) 02:17:54.51 ID:g4AruEUL0
ばかさらすなはずかしw
288:2012/06/20(水) 22:11:44.08 ID:CDw3/a8H0
>>286
いるよね〜こういう反論する人。。
289名無しさん:2012/06/21(木) 00:10:51.00 ID:HI3V/e5b0
帰宅命令が出たからって、客をほったらかしにしてみんなでとっとと帰るクオリティ。
290名無しさん:2012/06/21(木) 00:38:57.36 ID:uo5B5+lc0
こっそり兆回が追加されててワロタ
291名無しさん:2012/06/21(木) 00:45:37.25 ID:5UTT4zM20
NTTが若手の賃下げをするらしいが、ウチも追従するかな?
292名無しさん:2012/06/21(木) 02:38:38.85 ID:2g4cFPfZ0
さっさと潰れろボケ
293QQQQ:2012/06/21(木) 03:15:33.83 ID:I1am+R6m0
>>289
アンタは、客から「死ね!」と言われたら、死ぬんだね?
294名無しさん:2012/06/21(木) 04:34:19.41 ID:ZVdqZ/ff0
残業しないと言えば「仕事を途中で放り出して他人に押し付けるな!」とか
台風避難命令で帰れば「客をほったらかしにするな!」とか
速攻で走って帰ったアホが居たと言えば「じゃオマエは残業したのか!」とか・・・・

なんか、アタマのネジが何本かdjアホばっかやね

>291
若手はただですら安いのにかわいそうじゃねぇか
職責相応の仕事してないバブラーとか、無能患部を真っ先になんとかしてほしいわ
295名無しさん:2012/06/21(木) 05:03:00.21 ID:WGNNjlzW0
>>294
>アタマのネジが何本か

自己紹介乙
296名無しさん:2012/06/21(木) 05:33:38.67 ID:44k/vqinP
>>289
客の相手したって給料あがるわけじゃないからね。
客のために帰宅難民になったところでコンピ1なのは決まってるんだよ。
そういうのはドMな社畜さんや暇を持て余した無趣味な独身さんに任せればいい。
297:2012/06/21(木) 08:56:08.20 ID:oqKIQ7TUO
ゲイだから独身確定なんだけど、どれくらいの収入あればいいかな?

まんこ、ガキ、車、家、教育費とか不要なんだけど。
298名無しさん:2012/06/21(木) 16:27:23.26 ID:icgkYJfY0
ここの人たちはなぜこの職場にいるのか・・・・。
299名無しさん:2012/06/21(木) 22:20:36.85 ID:nvNa9dby0
じゃなけりゃニートにしかなれないからw
仮想社員もいるのかなw
300名無しさん:2012/06/22(金) 00:15:14.08 ID:CiOJNs2+0
ヒステリーババァとか、何とかして欲しいよね。
自分は何にもできないくせに、文句ばかり一人前。
301ななし:2012/06/22(金) 01:47:43.90 ID:HjRZ2VPj0
コンピ3×2で昇級した
楽になったなァ
302名無しさん:2012/06/22(金) 01:55:05.74 ID:pLJLk2kN0
そこまでだな
303名無しさん:2012/06/22(金) 06:59:55.34 ID:o53OrbNg0
>>300
>自分は何にもできないくせに、文句ばかり一人前。

品質の人に困っている。
304名無しさん:2012/06/22(金) 14:47:46.72 ID:Hi7dK1O20
で、夏ナスどうだったんだよ?
結果晒せよ。
305名無しさん:2012/06/22(金) 15:31:49.65 ID:WIZgmz9j0
「要するに」といって、全然要点がまとめられていない発言をする人。
306名無しさん:2012/06/22(金) 19:06:52.14 ID:7vkyfKA80
えRで消されてるスレには何があったの?
307名無し:2012/06/22(金) 20:30:50.08 ID:XNCOs8U+0
>>297
話の前に、まずは、チンチンをプッチンしてからだ。
308名無し:2012/06/23(土) 00:20:31.00 ID:u/W+o5qk0
新しく分割分社される無線モデムの会社ってなに?
309名無しさん:2012/06/23(土) 00:54:40.46 ID:PIBasAr10

「システムLSIの関連会社をルネサスと統合する事を考えている」とか
いきなり交渉相手を1社にしてしまい、交渉を不利にするとか

NECがPC事業をレノボに売却したら「驚いた」とか馬鹿正直に言うとか

いったいどんだけあれなんだよ
310名無しさん:2012/06/23(土) 01:17:13.12 ID:xNL6DQ050
>>306
上司がフィードバックはメールでお前の評価はC、1だってメールしてくるだけで職務怠慢じゃないのか?っていうスレだったきがす
311名無しさん:2012/06/23(土) 01:21:27.02 ID:v/6+2jn70
コンピ4以上じゃないと昇級しいないはずでは・・・
312名無しさん:2012/06/23(土) 01:50:52.22 ID:LR0qh5In0
>311
G4-I→G4-IIとか、サブグレードの昇級はコンピ3を維持していればおk
G4がSPに上がりたいとか思ったらコンピ4以上必須
313名無しさん:2012/06/23(土) 02:08:06.14 ID:7E3HZ58U0
>>312
しったかおつ
314ソフトインテグ部門:2012/06/23(土) 06:23:55.67 ID:XhMfMIsGI
ボーナス晒すお(^o^)
315ななし:2012/06/23(土) 06:57:11.07 ID:HCh5sp8pO
課長クラスの年収は?
316名無しさん:2012/06/23(土) 07:19:39.70 ID:6BxCz7jm0
ざっくり1000万
317名無しさん:2012/06/23(土) 10:41:05.09 ID:7NFTTadP0
800ちょっと
318名無しさん:2012/06/23(土) 10:57:17.82 ID:7E3HZ58U0
60x12+120x2
319名無しさん:2012/06/23(土) 11:27:15.99 ID:DKAPg4gx0
独身で女、車とか持たなければ年450万くらいあれば
十分普通に生きていけちゃうから、Fでまったりやるのも悪くない。
家庭を持つとなるとFの給料じゃあ足りないと思う。
320名無しさん:2012/06/23(土) 11:44:40.35 ID:7E3HZ58U0
贅沢すぎ
321名無しさん:2012/06/23(土) 18:45:44.25 ID:LR0qh5In0
>313
ん?
なんか間違ってる?
二次評価者から直で聞いたんだけどもねぇ
まだ制度が浸透してなくって二次評価者もわかってないってかw
オレ自身はコンピ3が二期で昇級したし
322名無しさん:2012/06/23(土) 20:12:58.84 ID:6BxCz7jm0
>>321
I→IIはコンピ2でもOK
323名無し:2012/06/23(土) 20:32:37.97 ID:Lvr8h7yb0
G4昇格候補者ってもう通知来てるの?
324名無しさん:2012/06/23(土) 20:45:59.40 ID:LR0qh5In0
>322
Oh...
そういうことですか
納得です
325名無しさん:2012/06/23(土) 22:14:48.95 ID:s+5CfIDB0
能力より年齢や性別で課長昇格を差別するのって、
良く考えたら、生まれだけで差別する部落の話と根っこは変わらないですねぇ
326名無しさん:2012/06/24(日) 00:26:09.09 ID:SPsvSnaK0
徹底した能力重視ってんならいいけど、なにかボタンを掛け間違えてる感じはしますね
327名無しさん:2012/06/24(日) 01:54:27.59 ID:eOJlsH1N0
能力ってのがつまらんジコマンの技術力だったりするから崩壊してる。
現にここに勘違いやろうがいっぱいいるしw
328名無しさん:2012/06/24(日) 02:10:20.40 ID:QCJEZXbC0
現状を非難するだけならサルでも出来る
329名無しさん:2012/06/24(日) 08:14:50.66 ID:cJEU15Kd0
現状を変えたいなら、自分が出世していくのが一番ですよ。

当社により輝いてもらうために、おれが出世していかなければならないと考えています。
330名無しさん:2012/06/24(日) 08:19:55.00 ID:8vK2IxKg0
>>329
おう、頑張れ
331名無しさん:2012/06/24(日) 08:32:58.73 ID:1ezzpcVT0
スパコン2位に転落だからあいつら全員Bだよな
332名無しさん:2012/06/24(日) 09:22:32.01 ID:536xkUiy0
2ちゃんでの工作活動が仕事の人事って必要ないだろ
ここでの仕事ぶりを見てたらいかに無駄な仕事かわかる
こんなんであいつの評価が高いなんてどうかしてるよな
333名無しさん:2012/06/24(日) 10:33:48.04 ID:lHZg82pL0
新人・若手は養分でしょ
334名無しさん:2012/06/24(日) 20:52:13.60 ID:8/ouQOK50
このスレは食物連鎖の下の人で出来ています。
335名無しさん:2012/06/24(日) 21:22:35.31 ID:tWC5j7PR0
>>334
真実すぎる。
336名無しさん:2012/06/24(日) 22:22:15.98 ID:1ezzpcVT0
【経済】NEC 100億円超の所得隠し
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340543214/
337名無しさん:2012/06/24(日) 22:59:34.32 ID:8ZsxWKdA0
富士通、携帯基地局関連のアクセスネットワーク開発事業を分社化

(6/21 18:35) 富士通 <6702> は21日、携帯電話端末用モデムを中心としたアクセスネットワーク開発事業を分社化し、
新たに設立予定の「アクセスネットワークテクノロジ株式会社」に継承させることを発表した。

http://www.marketnewsline.com/news/201206211835000000.html
338名無しさん:2012/06/24(日) 23:05:43.52 ID:8ZsxWKdA0
途中で書き込んじまったがこの新会社って何?記事名には基地局関連とか書いてるのに本文は端末って書いてあるんだけど
339名無し:2012/06/24(日) 23:25:59.20 ID:7aBtWbBXi
>>338
端末側の無線処理部だよ
以前はモバ本、最近アクセスネット事本
で、分社化か。そのまま切り捨てかなぁ。
340名無しさん:2012/06/25(月) 00:18:09.50 ID:kniXudPP0
NW部門は色々複雑で元々携帯基地局+フォトニクスだったネプロ本が三つに分かれて
名前そのままでフォト設計のネプロ本、基地局設計のアクセス本、開発部隊の共開本が出来た
で、その時なぜかモバフォンから一部の部隊がアクセス本に取り込まれた(本部長が元モバフォンの本部長だからか?)
で、今回切り離されるのが元モバフォンの部隊か、アクセス全体か、共開本の基地局関連も含むのかは不明
341名無しさん:2012/06/25(月) 00:59:52.98 ID:6lwB3qby0
スパコンも実を結び出したね
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD220MQ_T20C12A6MM8000/
342名無し:2012/06/25(月) 04:12:41.77 ID:EIVTLWA00
>>325
>能力より年齢や性別で課長昇格を差別するのって、
>良く考えたら、生まれだけで差別する部落の話と根っこは変わらないですねぇ
↑(ウラ)
↓(オモテ)
http://jp.fujitsu.com/about/corporate/philosophy/codeofconduct/

これじゃあまるで、純金の延べ棒と思ったら、粘土に金メッキだったみたいな感じだな。
343名無しさん:2012/06/25(月) 06:15:48.17 ID:6FFk6nQb0
ひがみ過ぎワロタ
344< `∀´ >:2012/06/25(月) 09:08:48.53 ID:QxLmfm7N0
【女子アナ】石田エレーヌ「彼はIT企業の社員だから高給取りだと思ったのに年収がウン百万円でホンットに安い。もうイヤになっちゃう」 
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1340579525/
エレーヌは同僚相手に、夫への愚痴が止まらないという。例えばこんな具合。

「彼はIT企業の社員だから高給取りだと思ったのに、年収がウン百万円ぐらいでホンットに安いんですよ。
結婚前から『僕は安月給だから』っていってたけど、謙遜してるだけだと思ってたんです。
新居の家賃が20万近くするのに、半分以上は私が払ってるんですよ〜! もうイヤになっちゃう」
345名無しさん:2012/06/25(月) 21:47:18.39 ID:tsqvQBjy0
>>342
もうあきらめろ。
お前はMになれない。
346確認表:2012/06/25(月) 22:48:44.67 ID:XUEI73gq0
汚デブ 社外 デ無痔
347名無し:2012/06/25(月) 23:11:23.47 ID:EIVTLWA00
>>345
>もうあきらめろ。
>お前はMになれない。

お、なんか、短文だけど凄いことが釣れた訳ですが。
348名無しさん:2012/06/25(月) 23:25:50.54 ID:1QXEUDyy0
>>347
顔が真っ赤だぞ
349名無しさん:2012/06/25(月) 23:42:41.51 ID:WU+SD22P0
ID:EIVTLWA00 が悟ったということなのかな。

よかった分かってくれて。
350名無しさん:2012/06/25(月) 23:52:14.04 ID:91MCrUl30
レストルームでスマホ弄りながら鼻クソ食ってる一括がいたでござる@沼津
351名無しさん:2012/06/26(火) 01:38:55.76 ID:T8jePqfB0
うちは自席で鼻クソ食ってる役立たず池沼がいるが、
2012上期から目標面談対象外になったようだ
これが意味するものはなんだろう・・・
352名無しさん:2012/06/26(火) 02:31:52.51 ID:8+7MJW8B0
アメフトまた負けか
フロンターレは今年も無冠かね
353名無しさん:2012/06/26(火) 02:35:33.78 ID:8+7MJW8B0
いろいろ手を出しているわりには、どのスポーツも弱いよね
ゴルフトーナメント開けば、優勝するのはブサイクな韓国のババアばかり
せいぜい陸上くらいか、どの程度広告効果あるのかあやしいが
354名無しさん:2012/06/26(火) 04:29:54.71 ID:T8jePqfB0
昼間に消灯して陰気臭いふいんきの中でメシ食わせて経費削減してんのに
ヌポーシなんかにカネ使ってんじゃねーよw
355名無しさん:2012/06/26(火) 06:14:36.13 ID:yHSPXmgo0
おまえにもなw
356名無しさん:2012/06/26(火) 06:24:09.06 ID:auGJFS500
>>351
どうせ、そいつを採用したやつも鼻くそ食いながら仕事してんだろ。
そしてお前らも鼻くそ食いながら採用された鼻くそなんだ。
357< `∀´ >:2012/06/26(火) 12:16:44.06 ID:DGT1oDy30

鼻くそがトイレの個室の壁に鼻くそ付けて回るニカ?
358名無しさん:2012/06/26(火) 20:46:35.25 ID:03ilf/xg0
http://www.pfu.fujitsu.com/about/technology/no43/images/43-7.pdf

>顧客に「この店にもう一度来たい」,「どうせ買うならこのお店で」といったような「この店舗との関係を続けたい」と思わせるサービス
を提供していけるように,

もし本当にそういうことなら、コンビニの品揃えは『日替わり』または『週替わり』というふうにはできないのですか。
今日無かった品物も明日にはあるかもしれないと期待されれば、一人あたりの来店頻度は向上するはず。

A)行政刷新会議分科会での検討と規制仕分け
内閣府行政刷新会議の規制・制度改革に関する分科会において、一般用医薬品のインターネット等販売規制の緩和が検討項目の一つとされ、
平成22年3月より議論が行われた。
しかし、厚生労働省は譲らず、同年6月に出された「規制・制度改革に係る対処方針」までにはまとめられず、同年12 月に同分科会の
ライフイノベーションWGがまとめた改革案において、販売履歴の管理や購入量の制限など一定の安全性を確保しながらインターネット等
で販売するためのルールを制定し、規制の緩和を目指す方針が再度、示された。
http://www.ndl.go.jp/jp/data/publication/issue/pdf/0727.pdf

>販売履歴の管理や購入量の制限など一定の安全性を確保しながら

医薬品はコンビニでも販売できるようにする代わりに、検査履歴や購入履歴の登録を義務づける。
薬品の種類は多種多様なので、こっちのコンビニになかったらあっちのコンビニで、あるいは今日は無かったが明日にはあるかもしれないと、顧客に期待を抱かせたいところ。
359名無しさん:2012/06/26(火) 21:48:02.99 ID:eG9MASX/0
祝・有給とりやすい会社96位
360名無しさん:2012/06/26(火) 22:34:32.07 ID:TmVPzgv10
ぶっはw子会社化wwwワラタwwww
361名無しさん:2012/06/26(火) 22:54:30.93 ID:eG9MASX/0
ハードの会社の子会社化はどんどん進行するよ。
なまじ成功している会社も出てきているから。
本体に残るのは富士通の名前で営業かけているソリューションのみ。
362名無しさん:2012/06/26(火) 23:23:27.93 ID:+0NeLzHT0
今回の組織変更で○○ソリューション事業本部って本部の大半が○○システム事業本部に改名してたね
363名無しさん:2012/06/27(水) 00:23:24.90 ID:7Zz3S1bo0
名刺作る金も惜しむクセに組織変更ばっかしやがってw
オレなんか両面印刷きぼん、って申請したら「片面でいいだろ!」って怒られたよ
200円やるから両面刷れよまったく・・・w
364名無しさん:2012/06/27(水) 00:38:34.47 ID:TaGhKSu50
一時期はやったソリューションアプローチとかって言葉が最近顧客達からは不評なんだよな、後マーケットインとかいう姿勢も
ユニバとかいまだにそういう言葉大好きだけどそういうことも意識して名前変えたりしてるのだろうか?
365名無しさん:2012/06/27(水) 01:34:04.28 ID:2k/VeFtv0
マーケットアウト
366名無しさん:2012/06/27(水) 05:43:20.12 ID:3m87vrh90
「同僚がうつで休職中。その分私は全然休めず、きつい。
その同僚が『気分転換で旅行中です』なんてメールをよこすと、
いっそ私もうつになれたら楽かなと思う」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120626-00000009-maiall-bus_all

新型鬱はやっかいだと思う。
367名無しさん:2012/06/27(水) 05:46:05.32 ID:Z2DevkLl0
研究開発部門もそのうち完全に子会社化するだろうね。
本体に残るのは営業と下請けの尻叩き要員だけ。
すでに研究所とかでも実質的に技術開発してるのは海外子会社で、
日本ではローカライズやドキュメント作りがメインだったりするね。
なんで日本ってすぐこういう構造になっちゃうんだろうね。
368名無しさん:2012/06/27(水) 06:01:49.87 ID:Z2DevkLl0
>>366
個人的には新型欝って、真性欝の前兆のようなものだと思う。
真性欝にならないための防衛本能なんじゃないかねぇ。
いまの世代は、将来に対してあきらめ感を持ってるから、
昔みたいに真性欝になるまでは身を削らなくなっただけ。
これを自己管理とみるか甘えとみるか。

がんばらないことをがんばるのは鬱治療の基本だけど、
がんばるように見せることをがんばるのが日本社会の基本。
どっかで妥協点みつけないとな。
369名無しさん:2012/06/27(水) 06:09:07.19 ID:UEWheBnI0
>>368
単なる怠けと、どう見分けるの?
370名無しさん:2012/06/27(水) 07:04:29.65 ID:7Zz3S1bo0
>368
でも新型鬱って、公務員と大企業社員が圧倒的に多いらしいよ
「簡単にはクビ切られない」「代わりくらいナンボでもいるだろ」って甘えが根底にあるのでわ
371名無しさん:2012/06/27(水) 07:49:04.03 ID:Z2DevkLl0
>>369
何を持って怠けと判断するのかにもよるけどな。
会社に来てても何も仕事しないやつだっているし、
仕事してるように見えても好きな仕事しかやらない奴、
言われたことしかやらないやつ、
評価目的で無駄に仕事作ってるだけの奴。
大企業でのほほんとしてる奴は、みんな怠けとも言えるわ。

それはともかくとして、鬱かどうかは医師の判断としか言えんわな。
欝になるやつは、あるとき急に欝が発症するわけじゃなく、
大抵は通院歴があるから、医者ならなんとなく判断つくんじゃないかな。
まぁ、怠けてても誤魔化せる大企業で、
休職という大きなハンデを背負う選択をする時点で正常ではないと思うがな。
372名無し:2012/06/27(水) 15:38:17.17 ID:SHrYSHnbi
【調査】1-3月の携帯シェア 富士通が首位、アップルは2位転落[12/06/27]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1340778253/
373名無しさん:2012/06/27(水) 18:19:58.15 ID:WAI8ARwg0
またおまえらか
374名無しさん:2012/06/27(水) 21:16:37.91 ID:U2aaYrS/0
ソリューション部隊を営業とSEに本部単位で分割したのはSE子会社送りの布石だと思ってる
375名無しさん:2012/06/27(水) 21:37:41.89 ID:W7I/sOQA0
>>367
そういう人しか雇わないし、そういう人しか来ないから。
望んだ方向に向かっているので誰も不満を言う人はいないのでは?
376名無しさん:2012/06/27(水) 22:19:19.03 ID:U3SZiTv40
ほんとばかばっかだな。ここの連中。
377名無しさん:2012/06/27(水) 22:28:46.24 ID:R6+qsfHK0
>>376は馬鹿の自覚がある子
378名無しさん:2012/06/27(水) 22:37:30.07 ID:6xuG93qe0
どの道45歳で子会社行きなんだろ
379名無しさん:2012/06/27(水) 23:16:05.32 ID:AHPxvgA90
う〜ん
年齢や性別は本人ではどうしようもできないから
出生地で人を差別する話とたしかに似ています
380名無しさん:2012/06/27(水) 23:25:27.10 ID:R6+qsfHK0
>>379
出生地で人を判断するのが間違いとは言い切れない
優秀な人が生まれた地域には、優秀な人を育てる環境があるというようなことが
マキャベリの君主論に書いてある
381名無しさん:2012/06/27(水) 23:27:46.85 ID:NjxqhEp60
>>380
違憲なので間違いと言い切れる
382名無しさん:2012/06/27(水) 23:28:01.96 ID:DqIM6YdV0
アホなことばっかり・・・
383名無しさん:2012/06/28(木) 00:08:05.87 ID:Tl11v4Ck0
アホバブル、どっかの部署で引き取ってくれないかなぁ・・・
仕事はロクにできないクセに、
定時前になるとトイレの鏡の前でネクタイをキリリッwって直してんの
どこ遊びに行くのか知らんが、その意欲を仕事で見せろようすらハゲがw
384名無しさん:2012/06/28(木) 00:40:07.81 ID:PRy/NIYJ0
>>367
この会社の営業って人員の半数は稼動してないに等しい状態じゃね?
何やることねーからってFFとか遊びに来てるんだよ
385名無しさん:2012/06/28(木) 05:29:45.45 ID:QTlt8brw0
ここの営業って段取り屋だから、製品知識はなくてもいいんでしょ?
386名無しさん:2012/06/28(木) 07:29:34.22 ID:lregRCf90
>>384
営業職とされるのは全社で3300人いるが、その中に営業モドキが
かなり混じっている。
営業支援的な事しか出来ないのとか、チャネル営業といってパートナーさんと
仲良くなる事しか出来ないのとか。
一般的な営業=ちゃんと担当顧客や市場を開拓して、提案して、商売を自力で
取ってくる のは半数くらいしかいないと思う。
387名無しさん:2012/06/28(木) 08:00:10.81 ID:hLdW2S+90
>>386
> 一般的な営業=ちゃんと担当顧客や市場を開拓して、提案して、商売を自力で
> 取ってくる のは半数くらいしかいないと思う。

そんな営業みたことない

388< `∀´ >:2012/06/28(木) 09:27:57.76 ID:CoQruSjP0

半分は営業モドキ、残りの半分は人間モドキニダ
389名無し:2012/06/28(木) 12:35:54.21 ID:TNqlzmahi
>>388
ようヒトモドキ
390名無しさん:2012/06/28(木) 19:18:16.89 ID:wtNCgDq40
>>381
具体的にどの条文に反してる?
391名無しさん:2012/06/28(木) 20:16:22.60 ID:+G1zFa5d0
>>390
日本国憲法第14条
392名無しさん:2012/06/28(木) 20:26:21.32 ID:wtNCgDq40
>>391
読んだけど、どこが該当するか分からなかった
違憲だから間違いというのもよく分からないし
393名無しさん:2012/06/28(木) 21:17:57.95 ID:pz0rDRrz0
そりゃいけんなぁ〜
394ななし:2012/06/28(木) 21:23:55.74 ID:sAhYckKcO
課長クラスで1000万の年収なら部長は?
395名無しさん:2012/06/28(木) 21:24:30.69 ID:+G1zFa5d0
>>392
言葉の揚げ足取りで暇つぶししたいなら付き合うがどうする?
396名無しさん:2012/06/28(木) 21:54:52.26 ID:wtNCgDq40
>>395
まずは14条のどこに抵触するか解説して欲しいんだが
違憲なら間違いというのも解説したければ解説して良い
何が揚げ足取りなのか分からないから、その解説でも良い
397名無しさん:2012/06/28(木) 22:10:27.23 ID:pz0rDRrz0
>>394
おまえは外部の人間なのか?
それともよほどの情弱か?
398名無しさん:2012/06/28(木) 23:04:01.27 ID:d/LqcsNG0
絵アルみてたら
いろんな兼任あったけど、
兼日本電信電話株式会社があってわらた。
399名無しさん:2012/06/28(木) 23:31:37.04 ID:tcZ05+Y10
>> 394
会長と社長の年収は?
400名無しさん:2012/06/29(金) 01:12:49.61 ID:dFLtgTll0
>>396
お前みたいのがいると会議が一向に進まないんだよw
自分の違憲を言えよww
401しょーとくたいし:2012/06/29(金) 01:25:32.75 ID:9MnzNMPB0
>>396
憲法十四条:
群臣百寮、嫉妬あることなかれ。
人を嫉(ねた)めば、人またわれを嫉む。嫉妬の弊害は限りない。
同僚が自分に対して智力で勝っているのを喜ばず、才能が優れているのを妬むような国では、
500年にひとりの賢人や1000年にひとりの聖人でさえ力を発揮できない。
そんなことではどうして国を治められるだろうか
402名無しさん:2012/06/29(金) 06:50:53.16 ID:LGyDCyU60
>>400

会議の目的が判っていない人が目につくようになった。
目的が判っていないので、事前配付資料に目を通していなかったり、
席上資料配付したりして、合意に時間が掛かったり、次回へ
持ち越しになったりする。

会議に説明責任を持たない人、持とうとしない人も増えてきた。
何も話さず、意見を求められても黙ったまま。酷いのになると、
スタッフが口を挟む。そもそもスタッフなど呼ばれていないのに。

あれだけの人数を集め、金を注ぎ込み、結論はこれっぽっち。
403名無しさん:2012/06/29(金) 06:56:46.28 ID:X/2CP6XS0
>>402
それ、うちの会社じゃ当たり前。
クソ制度作りしてるスタッフ部門なんて最悪。
無いほうがマシなくらい酷い。
現場の仕事を妨害している奴が大量にいる。
現場経験が無く、理解もしていない為、クソ制度を量産している。
404名無しさん:2012/06/29(金) 07:44:51.24 ID:OyxWZLpb0
たとえば
405あほくさ:2012/06/29(金) 07:54:01.88 ID:D2QJg6uAO
グロコミ
406名無しさん:2012/06/29(金) 08:02:37.79 ID:gRvHifpOP
グロコミのメールって三時間前のが届くんだけど
407hage:2012/06/29(金) 19:07:07.80 ID:Gd2tg8UG0
それって、相手が送信フォルダに入ったままで、送信済みと思ってたりしたんじゃないか
408名無しさん:2012/06/29(金) 21:26:24.10 ID:1YCoC/X20
>>406
おま。。。。
送信者の送信日だろ。
ヘッダ見てから言えや。
409名無しさん:2012/06/29(金) 22:42:52.10 ID:vX6BqRYB0
ヘッダといえばoutlook2010で宛先をメーリス以外の個別アドレスで送ったメールが
outlook以外のメールでは正常に読み込めないときがあるからヘッダ見てみたら
Content-Transfer-Encodingの指定が無茶苦茶で笑えた
しかもググッたらF固有のバグじゃなくてoutlook2002のころからあるMSによる故意のバグっぽいし
410名無しさん:2012/06/29(金) 23:01:37.22 ID:Qh+emMIG0
苗字と名前の表示が逆になるのは既知のバグです、とか・・・
どんだけ実績ない製品なのよって思うわ
なんでうちが全社規模でベータ版テストやってんの
411名無しさん:2012/06/29(金) 23:30:24.92 ID:Qh+emMIG0
鬱のK岡さんとコミュ障のK田さんのKKコンビがウザ過ぎる
特にK田は、
412411続き:2012/06/29(金) 23:35:37.17 ID:Qh+emMIG0
関係者全員に、スケジュールの意識合ってるかとか、
そんなもんMLに流せばすぐ確認できるじゃねーかと思うことで
いちいち各担当に電話したがるのでキモい
なんでコミュ障なのに電話だけは大好きなのか・・・w

しかも最後には必ず「一応A木さん(年増だがカワイイ女性社員)にも確認しようかな〜〜〜っ」ってホザくw
おまえ、A木さんと喋りたいのバレバレやん、って感じで泣けてくる

しかもオレは関係者感でこのコミュ障がめっちゃ嫌われているのを知っているだけにツライw
413名無しさん:2012/06/30(土) 00:44:25.71 ID:DS0ejNBs0
       ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∩゚Д゚)< あの。。。日に5回も6回も電話しないでいただけます?
□………(つ  |   \___________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.   いのちの電話 |
.             |
414名無しさん:2012/06/30(土) 01:44:18.11 ID:l9k7jeP60
outlookでメール出すと、2通になる
415名無しさん:2012/06/30(土) 02:23:46.40 ID:aoZZsSTZ0
ID:Qh+emMIG0
おまえ病院いった方がいいよ
416もしかして名無し:2012/06/30(土) 08:22:47.31 ID:I4LJ79+I0
グロコミでつけるカメラっているのかな
管理者がその気になったら周囲の映像をバックドアで見られそうで怖い
417名無しさん:2012/06/30(土) 09:28:44.20 ID:DS0ejNBs0
所属部署の性格上、オレも周囲もヲタばっかでヘッドセットなんかは凄い勢いで自前で買うのだが
カメラ買ってるヤツはいないなぁ
顔なんか見えてても、会議としてなんのメリットもねーよって皆わかってる
418名無し:2012/06/30(土) 11:28:18.03 ID:nOLc0cBWi
>>417
導入説明のカメラに映ってる女性社員は
美人だよね。実際はおっさんとしか会話
しないからカメラいらない。
419名無しさん:2012/06/30(土) 12:14:28.00 ID:cpxKF6yl0
好みの女性社員と無駄にWeb会議やって、キャプチャしまくるやつとかいそうだなw
420名無しさん:2012/06/30(土) 12:24:53.26 ID:l9k7jeP60
>>419
いいこと聞いた
421名無しさん:2012/06/30(土) 12:50:06.93 ID:lbflgc160
>>411
じゃあ配置転換してやれよ。
何も対応せず、何も仕事も与えず、ねちねち冷たい視線を送って
また自殺に追い込むつもりかい。
俺の周りの同僚もそれで消された。
422...:2012/06/30(土) 15:08:01.75 ID:1jnZlU1t0
もうわかれたけど元彼女に性器ヘルペスうつされちまったよ。
薬飲んでるからうつりませんっていう元彼女の
言葉を信用した俺が無知だったしバカだった。
一生治らないんだろコレ。
目の前が真っ暗だ。
調べたら死なないだけでエイズと同じじゃねーかよ
もう結婚とかも無理か、、、他の人を巻き込むわけにもいかないしなあ。
知ってて相手に感染させた奴がいたら反省したほうがいいぞ、
うつされたほうは結構きついぞ精神的に。
423名無しさん:2012/06/30(土) 16:03:14.36 ID:nZPijCHg0
ウラ掲示板であることを考慮しても
>>418->>421みたいに草生やしながらセクハラ発言をする奴らにはドン引き
424名無しさん:2012/06/30(土) 16:04:27.28 ID:nZPijCHg0
アンカ間違えた>>418-420
425名無しさん:2012/06/30(土) 16:41:03.14 ID:LxlZvDW20
JISコードでない文字が入るとまともにしょりできないのはExchageのせいか?
Thunderbirdでは見えたのに..
426名無し:2012/06/30(土) 18:39:17.21 ID:WeyiE8Rz0
>>425
>JISコードでない文字が入るとまともにしょりできないのはExchageのせいか?
>Thunderbirdでは見えたのに..
そもそもマナー的にJISコードでない文字なんて、そんなもんメールで使うなよ。恥ずかしい奴だ。
427:2012/06/30(土) 19:08:06.29 ID:KTsyi8jK0
Lyncで遊んでると、たまに自分の顔を晒してる外国人がいて
メッセージ送ろうとしたが、英語ができないんでやめた
428名無しさん:2012/06/30(土) 20:29:51.71 ID:C8AiaQFg0
富士通ではUTF8もマナー違反?
429名無しさん:2012/06/30(土) 20:58:28.49 ID:sx5zQsmo0
8ビットを通さないMTAが、と昔話をし出すマナーのない情シスがいるから無理
430名無しさん:2012/06/30(土) 21:04:51.72 ID:mRbsdXYQ0
>>426

落ち着け、送られてくる方の話だろうが。

そうそう、JISコードでメールなんて止めとけ。恥ずかしいから。
〇付数字とか、IとかII数字の類いを送る連中と同じ。
431名無しさん:2012/06/30(土) 22:09:15.97 ID:/9EobfZT0
注文来ないね。
432名無しさん:2012/06/30(土) 22:58:08.40 ID:PSxm3BRX0
>>430
それらは、今でも機種依存文字扱いなのですか?
(40歳男性、鶴見区在住)
433 【東電 71.7 %】 :2012/06/30(土) 23:11:59.43 ID:We2piWHY0
>>432
キャラジェネを置き換えてください。
434名無しさん:2012/06/30(土) 23:14:44.85 ID:C8AiaQFg0
いまとなってはMSの植民地になった富士通では
SJISあたりが正義なのかなあ

と、辞めた外野が言ってみる
435名無しさん:2012/06/30(土) 23:19:37.29 ID:g18BHxxt0
MSKKから金貰ってるんだろうか
436名無しさん:2012/06/30(土) 23:25:37.19 ID:C8AiaQFg0
しかしMSのドキュメントの日本語って、なんでこんなに変なんだろう?
http://support.microsoft.com/kb/179152/ja
437名無しさん:2012/06/30(土) 23:29:06.69 ID:C8AiaQFg0
機械翻訳の免責が書いてあるけど、原文嫁と言っているようなもんだわな
一般的な富士通社員には荷が重い
438 【東電 68.5 %】 :2012/06/30(土) 23:37:49.49 ID:We2piWHY0
一昔前の富士通社員ならIBMのManualは全部読破したものだ・・・
439名無しさん:2012/07/01(日) 00:10:32.25 ID:D4XAoSoA0
いまだにMy端末に親指シフトキーボード繋げて使ってる人いるな
440名無しさん:2012/07/01(日) 00:37:23.92 ID:F6qgjR7b0
開発では、おなじみPFUのHHK使ってるヤツが多い
オレはパンタグラフ式が好きなのでサンワサプライの10キーレスの使ってる
実売2000円くらいの安物だが、かなりいい
441名無しさん:2012/07/01(日) 00:55:57.78 ID:/R/dcQFB0
規約違反のエンコーディングをそのまま放置しているOutlookもOutlookだが
そんなOutlookを強制してしまううちの会社の酷さと言ったらもうね

社内だけなら、みんなOutlookになるからおk、かもしれないけど社外に送る時に無駄なリスクになるのに
442名無しさん:2012/07/01(日) 01:05:51.01 ID:F6qgjR7b0
そういやこないだOutlookから「なんかへんな文字があるけど送っていいかなー」みたいな曖昧なメッセージが出た
たぶん引用した他人のメールに含まれてる文字だと思うのだが、
機種依存らしきものはないし、何がどうオカシイのか全くわからんのでそのまま送った
443名無しさん:2012/07/01(日) 09:03:55.12 ID:OyI37MaF0
21世紀になって10年以上経つのに、
いまだに電子メールの文字コードがーって揉めてるIT大企業屋さんもすごいよね。
444名無しさん:2012/07/01(日) 10:39:42.38 ID:fuiTlDZZ0
まあ、40代以上の7割が管理職という企業だからね。
なかなか
445名無しさん:2012/07/01(日) 15:00:23.99 ID:eQvGH80w0
朝からExchageに繋がらんのだが....
オイラだけか?
446:2012/07/01(日) 16:34:07.92 ID:OqsAYjhf0
>>420
きもい
447名無し:2012/07/01(日) 18:09:32.23 ID:O3/ABIQa0
>>445
VPN経由でつながった。
繋がりにくかったが。
448名無しさん:2012/07/01(日) 18:37:59.32 ID:OnoV1sQI0
>445
朝からふつーにつながっていたよ。
「ふつー」のレベル感が違ったらゴメン。
449名無しさん:2012/07/01(日) 21:06:58.86 ID:OyI37MaF0
世界中の人たちが家族・恋人・友達とともに
人生のかけがえの無い思い出を刻んだ夏の週末
・・・に仕事に勤しんでた社畜のオジちゃんたちオツです。
450名無しさん:2012/07/01(日) 21:38:56.89 ID:F6qgjR7b0
ちょっと前までは残業込みでの工数計画、土日がバッファって感じだったけど
最近は土曜出てくる前提で日曜がバッファ、くらいになってきたなw
3連休なら、2日出てきて3日目がバッファ
そのうえ優秀な派遣さんバカスカ切ってるし・・・
社会インフラを支える重要な製品を造るってレベルじゃねーぞ!!(AA略
451名無しさん:2012/07/01(日) 22:01:30.65 ID:ztro96g00
Exchangeを使うのは、インフラが止まったらどれだけの影響があるかを
社員に実感させて教育するためだったんだよ!
452名無しさん:2012/07/01(日) 22:40:42.55 ID:/R/dcQFB0
ウチの本部、っつーか部門全体だが、技術力ある幹部やリーダーを次々と専門じゃない部署に異動させてそこに半分営業みたいな部署の幹部や社員を補充してる
富士通内ではザ・インフラって感じの部門なのに・・・マジで今の某本部の本部長はイカれてるんじゃねーかと思う
数週間かけて選定したデバイスとかも「このベンダーの親の心象が悪い」とかいうわけの分からない理由で鶴の一声で変更するし
453名無しさん:2012/07/01(日) 22:56:40.97 ID:D4XAoSoA0
大手企業がその身を以て社会的な実験をしてくれるところとか
楽天と同じ匂いがするな
454名無しさん:2012/07/01(日) 23:26:35.68 ID:1n7UiJ900
馬鹿丸出しのTwitter書き込み禁止したほうがよくね?
455名無しさん:2012/07/01(日) 23:29:22.02 ID:F6qgjR7b0
Lyncのコメント欄にくだらないこと書くヤツは多いが、
AKBのCD何万円分買ったとか、そういうのは上司の監督責任のもと削除させるべき
他部署にも公開されるんだから、恥だろうがw
456名無しさん:2012/07/01(日) 23:33:21.60 ID:1n7UiJ900
そういや、日立でこんな事件があったな
http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65687924.html

アホなTwitter書き込みは会社の恥
せめて会社がわかんないようにしろよ
自慢したいんだろうけどさ
457名無しさん:2012/07/02(月) 00:16:53.62 ID:vPvvLilv0
>>450
なってきたなw じゃなくて、お前が勝手に土曜出てくる前提で動いてるんでしょ。
こういう慢性的な残業自慢する奴が1人いると部全体の工数感覚が狂って迷惑なんだよ。
無策で何でもホイホイ受けてんじゃねーよ。ちゃんとアラーム上げて工数管理しろ。
458名無しさん:2012/07/02(月) 00:21:46.69 ID:sA9KFDXj0
>457

アホか

今は土日出勤は幹部の承認がいるから勝手に出てこられないし、
上から線表が下りてくる時点で土曜は潰れる前提になってんだよ
ケツ(登録日)は決まってるからって逆線表だとこうなる、ってな
最初から「ムリ」っても通らないしアラームあげても無視だし、
第一、工数管理はマネージャの仕事だろうが
なんにもわかってないなw
459名無しさん:2012/07/02(月) 00:42:51.17 ID:vPvvLilv0
>>458
ヒドイ状態なんです、でも私に出来る事は何も無いんです、だから何もしないんです

いやはや
460名無しさん:2012/07/02(月) 00:55:26.39 ID:Avyo0Dad0
>>454
柏原とかな
461名無しさん:2012/07/02(月) 00:58:38.18 ID:sA9KFDXj0
>459
オレを「残業自慢」」とか勘違いしてる時点でそうとう低能なんだけど自覚ある?ないよな?
ID変わるまでは出てこなくっていいよアホw
462名無しさん:2012/07/02(月) 06:37:11.54 ID:PeG2BRm50
丸投げして知らんぷりをする
失敗すると期待していたのにと目をかけていた風に装う
成功すると黒子に徹して見守っていたとうそぶく

例えば、進捗がはかどらない。
作業員が残業ばかりして工数回収できない。
進捗遅れを工数回収にすり替えるんだよなあ。

いるよね、こういうの。
463< `∀´ >:2012/07/02(月) 18:51:41.25 ID:MD93NsSb0

ID:sA9KFDXj0みたいなバカと一緒に仕事しているニカ……ウリナラと一緒ニダ♪
464名無しさん:2012/07/02(月) 19:08:25.14 ID:N3lAJMdZ0
人に「やれ」といっておきながら、自分はそれをできないなんて。
465名無しさん:2012/07/02(月) 20:46:15.69 ID:H3zHGDSf0
自分でできたら人にやれと言わない
466名無しさん:2012/07/02(月) 23:17:22.72 ID:uUqVOaOD0
雑用押し付けないの?
467名無しさん:2012/07/02(月) 23:45:03.12 ID:sA9KFDXj0
ムリだ?ああ?この線でできるんだよ!オレがやって見せてやる!って
代わりに全部やってくれたらいいんだけどもねぇ
で実際やり遂げたらちょっとは尊敬もするし
468名無しさん:2012/07/02(月) 23:55:19.43 ID:Oye7TBrw0
「お願いだから自分でやらずにやれと言うだけにしてください」
と言わざるを得ない状況よりマシじゃん。
だいたい聞いてもらえない。
469名無しさん:2012/07/03(火) 00:05:44.17 ID:prQOMhO/0
【調査】下がり続ける部長と課長の賃金[12/06/08]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1339117667/
470名無しさん:2012/07/03(火) 00:46:51.65 ID:b4m71/X30
山本五十六

やってみせ、言って聞かせて、やらせてみて、 ほめてやらねば人は動かじ。
話し合い、耳を傾け、承認し、任せてやらねば、人は育たず。
やっている、姿を感謝で見守って、信頼せねば、人は実らず。


うちの幹部共と真逆だよね
471名無しさん:2012/07/03(火) 00:53:27.08 ID:8AoNnoLp0
尊敬どころかそんな適正も個性も理解してない独り善がりな人がいたらドン引き
まずムリの理由を聞けよ。お前が出来てもそいつにはムリなんだよ。
そしてそれはお前がそいつより優れているということではないんだよ。
472名無しさん:2012/07/03(火) 01:03:48.54 ID:z/q0xSBd0
ISW13Fの仕様も強烈だよな、本当に出来るの?
池沼の役員が思いつきで考えたような仕様だけど

「毎年、事業計画を立て、その通りやりますといって、やらないからおかしなことになる」
473名無しさん:2012/07/03(火) 01:13:17.78 ID:b4m71/X30
当初の夢のような仕様から大幅に機能オチし、
納期もじゃっかん遅れて、品質ボロボロのものを出す

ここ数年そんなんばっかやってるんだけど・・・
学習能力とか自浄作用とか無いのかねここは
474名無しさん:2012/07/03(火) 01:28:51.79 ID:T5R38f1i0
組合辞める方法ありますか?
記名で給与額漏らすやつなんかいるはずがないのに
475名無しさん:2012/07/03(火) 02:01:10.94 ID:b4m71/X30
毎月5000円天引きしているようだが、その使途が不明過ぎる
476名無しさん:2012/07/03(火) 06:36:31.91 ID:IPdV8ZlI0
>>474

辞めるのはなく入らずに済む方法。
1 管理職になる。
2 組合に入いってはいけない部署へ異動する。

個人加盟の組合に入ると言う手もあるよ。
477ななし:2012/07/03(火) 07:19:52.86 ID:Agglne1pO
数百万かけたくだらないイベントなんか不要
組合費下げろ
478名無しさん:2012/07/03(火) 12:00:30.66 ID:PMgUsntr0
>>476
おれ、入社時に組合加入に同意したという署名を提出してないから、
会社辞めるときに、これまでに聴取された組合費請求してみようと思う。
結構な金額になってるからな。
479名無しさん:2012/07/03(火) 20:56:00.58 ID:XRXCNRRh0
別に社内の人間に給料を知られてもどうでも良い。
それより、評価を公開してくれないかな。
コンピテンシーの高い働き方を参考にさせたいんじゃないの?
480名無し:2012/07/03(火) 21:02:58.70 ID:PZ8RKeJ/0
>>479
給料いくら?
481名無しさん:2012/07/03(火) 21:03:13.13 ID:u334F5t80
集団農業だよな、、
482名無しさん:2012/07/03(火) 22:42:35.34 ID:h9Ctf7Lt0
軽急で置換して捕まった奴って元気にしてんの?
483名無しさん:2012/07/04(水) 00:44:30.64 ID:1lh83AJu0
>>479
だよな。俺もsa・コンピ5貰ってるやつの目標・成果と上司コメント知りたいわ
どういう実績残してどんな仕事ぶりしてるのかぜひ参考にしたいもんですわな

そんなb要員の俺は来年には40にもなるのに残業規制もあって年収500万後半orz
484名無しさん:2012/07/04(水) 00:55:17.40 ID:DTQByqpl0
循環
485名無しさん:2012/07/04(水) 00:55:36.09 ID:cScFvN940
BとかCはともかく、SAは公開してもいいよな
本人もドヤ顔できるし、どのくらいの成果を上げたらSAなのか周知徹底できたら
それを目標に発奮するヤツもいるだろう

それができないのは、成果以外のファクターがかなりの部分加味されていて
説明がつかないからだと思われても仕方ないな
486名無しさん:2012/07/04(水) 01:07:00.46 ID:c+oughsK0
>>470
山本五十六みたいな敗軍の無能提督の言葉を引用している時点でお前が負け組
487名無しさん:2012/07/04(水) 01:35:10.89 ID:cScFvN940
相対評価である以上、どういう成果で差がついたかは開示すべきなんだよな
ってことを延々アンケートに書いてるヤツは大勢いるはずなのに
意固地でも開示しない
成果なんてあんまり関係ないからだろって思うわ
オレはAAABくらいで飼い殺しだけど、BBBBとかCCCCではないので
そんなにこの制度に恨みはないが・・・・
488:2012/07/04(水) 03:36:56.47 ID:yHab7Clc0
bbbbだけど特にこの制度に恨みはない。
489名無しさん:2012/07/04(水) 07:28:04.93 ID:bSo99HXi0
自分が受けた評価の良し悪しで制度を恨む恨まないを決めようと考えるような人ばかりだから制度が腐る
490名無しさん:2012/07/04(水) 11:29:41.89 ID:dcv6oURx0
ccccだけど特にこの制度に恨みはない。
491名無しさん:2012/07/04(水) 19:41:32.60 ID:ZVbypdCC0
人を恨んで制度を恨まず
492名無しさん:2012/07/04(水) 19:55:48.02 ID:MMVxTdDG0
中国人を憎んで中華料理を憎まずってこった。
493名無しさん:2012/07/04(水) 20:48:07.98 ID:Wzm5yJsZ0
>>486

お前よりも、五十六を信じるぜ
494名無しさん:2012/07/04(水) 22:33:30.90 ID:8KHvvp5P0
院卒で入社してから3年間の評価が1年目がB、2年目がA、A、3年目はG3-Uで3A、3A+
上司曰く「全社の同期のなかで確実に上位5%に入ってる」とのことだが4年目の給料は26万台半ば
こんなもんなんだろうか(´・ω・`)
495名無しさん:2012/07/04(水) 22:47:16.52 ID:u+P8ipbD0
評価はやるが金はやらん
496名無しさん:2012/07/04(水) 22:51:15.84 ID:VW2PYA8J0
ずっとBばかりだったけど、2年前に部署が変わったら、それからずっとAになった
497名無しさん:2012/07/04(水) 23:54:59.07 ID:8TWEi8rT0
>>494
G3からG4に上がると、かなり金額も上がるので、もう少し気長に頑張れ。

俺も5級の頃は結婚して家庭を持つ自信はなかったが、
6級に上がったときは「これならなんとか家庭が持てるかも」と思ったものだ。
498名無しさん:2012/07/05(木) 00:33:32.41 ID:ZuzthiyD0
>489
日本語でおk
499名無しさん:2012/07/05(木) 00:41:23.44 ID:GoqQoM330
>>494
それくらいの評価を取れるなら旧制度なら4年目の10月に6級にあがれたかもしれないが
新制度ではサブグレードすら上がらないのだな
500名無しさん:2012/07/05(木) 06:26:30.87 ID:AiZUX1V6O
>>493
お前も無能提督同様、敵に撃たれて逝ってくれ
501名無しさん:2012/07/05(木) 07:23:27.86 ID:/ysHvOje0
2週間、旅行で休暇する40代職場結婚社員がいた。
余裕だぜ。
502名無しさん:2012/07/05(木) 20:32:02.98 ID:CBotG08U0
だから?
503名無しさん:2012/07/05(木) 21:49:22.95 ID:9rP9ejeU0
2週間くらい別にいいだろ。
お前も早く結婚しろ。
504名無しさん:2012/07/05(木) 22:10:10.87 ID:PKhu/Cx00
G3からG4に上がるには何が必要?
リーダークラスであることが絶対条件?
505名無しさん:2012/07/05(木) 22:16:42.28 ID:GoqQoM330
>>504
コンピテンシー評価が4以上かつ
直属の上司の推薦を受け研修を修了しかつ
統括部長事業部長との面接をパスすること
506< `∀´ >:2012/07/05(木) 22:28:54.25 ID:8MnWUnTY0

プレゼンテーションは全員が業界標準以下だから条件から除外されたニダ♪
507名無しさん:2012/07/05(木) 22:40:49.51 ID:PKhu/Cx00
>>505
コンピテンシー評価が4以上になる基準っていうのが曖昧なんだよね
508名無しさん:2012/07/05(木) 22:45:35.64 ID:8+wT1nvv0
http://livedoor.blogimg.jp/mshino3523/imgs/d/5/d5db62cc.jpg

LOOXU/C30には、「Bluetooth」機能がついているはずだ。

http://livedoor.blogimg.jp/mshino3523/imgs/f/3/f3f19664.jpg

F-12Cスマートフォンにも、「Bluetooth」機能が備わっていて、
LOOXU/C30はそれを認識しながらも、接続を拒否している。

http://livedoor.blogimg.jp/mshino3523/imgs/0/5/0513607b.png
509リンク先を間違え:2012/07/05(木) 22:49:32.49 ID:8+wT1nvv0
http://livedoor.blogimg.jp/mshino3523/imgs/d/5/d5db62cc.jpg

LOOXU/C30には、「Bluetooth」機能がついているはずだ。

http://livedoor.blogimg.jp/mshino3523/imgs/f/3/f3f19664.jpg

F-12Cスマートフォンにも、「Bluetooth」機能が備わっていて、
LOOXU/C30はそれを認識しながらも、接続を拒否している。

http://livedoor.blogimg.jp/mshino3523/imgs/0/5/0513607b.png
510名無しさん:2012/07/05(木) 23:02:13.04 ID:8+wT1nvv0
これならどうだ?

直リンクは無理か?

http://livedoor.blogimg.jp/mshino3523/imgs/3/c/3c4618e9.jpg
511名無しさん:2012/07/05(木) 23:04:16.46 ID:8+wT1nvv0
>>510
Janeブラウザではダメだが、普通にリンク先をコピーすれば閲覧できる。
512412:2012/07/05(木) 23:27:29.89 ID:rMoClkiL0
K田ウゼー

打刻してからまた席もどってきて、残業時間にもまだクチャクチャ喋ってんの
アホのK田と、相手してるK村と、池沼のK岡のKKK童貞トリオは無敵だぜ!
仕事しないんならとっとと帰れ!
513名無しさん:2012/07/05(木) 23:54:45.34 ID:7hTURWj30
仕事もろくにできない某サポートセンターのプロパー。
514名無しさん:2012/07/06(金) 00:10:50.80 ID:0O67uOjZ0
おもえもな
515名無しさん:2012/07/06(金) 00:12:51.80 ID:wDjgqi6+0
>500
オマエの座右の銘とか教えてくれよ
興味あるわw
516名無しさん:2012/07/06(金) 01:40:59.69 ID:38SKyLpG0
S籐うぜ〜 k垣うぜ〜
517名無しさん:2012/07/06(金) 08:06:07.35 ID:0O67uOjZ0
やってみせ
518名無しさん:2012/07/06(金) 08:22:14.73 ID:WibYPQ9V0
難しい事、解らない事、面倒な事はすべて丸投げしてやったぜぇ〜
ワイルドだろぅ
519名無しさん:2012/07/06(金) 21:35:19.90 ID:TopUeGYC0
恥ずかし。
520名無しさん:2012/07/06(金) 21:47:06.67 ID:Ftvn7/B20
>>518
別によろしいのではないでしょうか。
『つもり』でなければ、問題ありません。
521名無しさん:2012/07/06(金) 22:37:43.03 ID:TBh+WBH10
>>509
>>510
>>511
>>508
いつもドコモをご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。
ドコモ メール受付担当の狩野と申します。
このたびは、「F-12C」のご利用にあたり、ご連絡をいただく次第となり恐縮でございます。
大変申し訳ございませんが、メールでは、
ご利用状況などの詳細を把握できないため、
お問い合わせの件についてご案内ができかねます。
何とぞご了承くださいますようお願い申し上げます。
 ※当メール受付担当では、お客様からご申告いただいた
  URLの内容を確認できませんでした。
恐れ入りますが、このたびの件については、
電話受付担当者がお客様から直接詳細をお伺いしたく存じます。
当方までご連絡いただいたところ恐縮でございますが、
必要機器を操作できる環境で、以下の窓口まで
お電話でお問い合わせくださいますようお願いいたします。
 <ドコモ インフォメーションセンター>
 ◇ドコモの携帯電話から 局番なしの『151』(無料)
 ◇一般電話などから   0120-800-000
  (受付時間 午前 9:00〜午後 8:00)
 ※音声ガイダンスの途中で「2」→「1」と選択していただくと
  機器操作の電話受付担当者に直接つながります。
 (サービスメニューは予告なく変更する場合があり、
  営業時間外はガイダンスが異なります)
なお、電話受付担当者が詳細をお伺いした結果、
別途専門窓口へ転送させていただく場合や、
他の窓口へのお問い合わせなどをお願いする場合がございます。
また、Bluetooth機能については、「F-12C」とすべての
Bluetooth機器とのワイヤレス通信を保証するものではございません。
あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。
522名無しさん:2012/07/06(金) 23:27:53.36 ID:q2PPKQK50
>>503

今月、2人揃って2週間休暇。
来月、夏季休暇。

ワイルドだぜ。
523名無しさん:2012/07/07(土) 00:09:05.79 ID:wSAwHPP00
マイルドだぜ。
524名無しさん:2012/07/07(土) 00:34:21.76 ID:I9WFRapB0
一方、破綻寸前のギリシャ人は2ヶ月のバカンスに出かけた。
525名無しさん:2012/07/07(土) 01:34:07.59 ID:0Y39QUjx0
写真撮影の工数削減のため従業員カードの写真の使用期間を3年から6年に変更


ちょっとピントずれすぎだろこの会社
526名無しさん:2012/07/07(土) 02:15:22.27 ID:ODkE8JlN0
ハゲてないころや、痩せていたころの写真を使い続けるとか・・・
本人的には嬉しいのかもしれないが、社会的には偽造に等しいな
完全に、Fujitsu Wayに抵触する、犯罪じゃないかw
ハゲとデブは程度に応じて半年単位でも更新すべきだ
527名無しさん:2012/07/07(土) 03:20:07.78 ID:wAH9xM5k0
俺も、写真工数削減のためとか、アホかと思った。
写真撮影って15分ぐらいだろ、しかも素人が安いデジカメで。

そんなところより、使えない定年延長している老害(高卒)を切れ。まじ、あいつら、存在だけでマイナス1人月。昔話やホストの頃がーとかw
みんな相手してあげているけど、内心、早くやめろと思っている。

だいたいしがみついているのは高卒の奴らだな
528:2012/07/07(土) 06:14:23.63 ID:a+LslSbc0
撮られる側は15分でも撮る側は15分×川工全社員でしょ。
従業員カードなんて公的効力は何もないし、別に6年だっていいじゃん。
パスポートも10年だし。
529名無しさん:2012/07/07(土) 06:34:32.39 ID:Zvuf73ZR0
>>527
>存在だけでマイナス1人月。昔話やホストの頃がーとかw

日経ビジネス 6月18日号特集 早期退職の経済学
大手N電気系列のソフトウェア開発会社で働いていたSさん

の話を思い出したけれど、こんな記事も見つけた。

岐路に立つITベンダー NECと富士通 
「リストラ」と「人員維持」に潜む課題とは
ttp://careerconnection.jp/biz/studycom/content_8.html
530名無しさん:2012/07/07(土) 09:41:32.02 ID:wAH9xM5k0
いや、昔、ホストでプリンタやっていたやつとか、すでにない、Mとかの元技術者とかマジイラネ。
Javaも理解できず、最新のセキュリティなども理解できず、頭の中は専用線でホストの時代で止まっている

まともに、Excelも使いこなせず、会議などでは席順などを気にする。自分は年上だから、上だと思っているらしい。
能力が一番低く、幹部社員にもなれなかった負け組ほど、吠える。唯一のホコリは勤続年数のみw

雇用延長とかやめて、優秀な派遣を雇って欲しいよ。マジで
531名無しさん:2012/07/07(土) 09:54:30.04 ID:Zvuf73ZR0
>>530

気持ちは判らなくはないけれど、それを言うなら自身が幹部になってからかなあ。

幹部になったら、むしろ年配負組など気にならなくなるよ。
目をかけるべきは誰か、誰を残すか、それだけ。

65歳定年の他に、40歳定年を敷くかい。2段階定年制度とか。
532名無しさん:2012/07/07(土) 10:10:12.78 ID:em/UfVQp0
SEの管理職の負け組は全部コワーコ送りだったんだが、
最近は猪β送りなのか?

ヒラの負け組を送りこむ関連会社も必要かも
533名無しさん:2012/07/07(土) 10:34:35.33 ID:I1o0KC6S0
客のいうことにNOを言えないバカを何とかしてくれ。
プロジェクトが終わって何年も経っている案件を、客が「わからなくなった」からといって、
勝手に資料を作るだの約束してくる奴って、頭おかしいよね。
534名無しさん:2012/07/07(土) 10:38:30.18 ID:fxt9V8ry0
>>531
幹部になるのに一番必要なのは運だよ。

「真面目にコツコツやっていても評価される会社ではない。」
今、役員してる人の言葉だよ。
535:2012/07/07(土) 11:42:39.36 ID:bG01Q2D9O
ねえ今40歳くらいで幹部になれないやつってG4のコンピ3とかなんだよね?
30歳くらいでG4になると仮定すると、10年間もしくはそれ以上ほぼ昇給なしの極貧人生ってわけ?
つまり生活残業して年収あげろってこと?

コンピあげないと給料あがらないんだよね?
あたし飛び降り自○しようかしら
536:2012/07/07(土) 11:53:55.85 ID:a+LslSbc0
いきなり人を切るのではなくまずは無駄をなくす努力をして、いい会社だと思うよ。。
537名無しさん:2012/07/07(土) 11:59:31.04 ID:4FNLZiub0
顧問とか相談役とかが一番無駄で一番コストかかってんだけどねw
538名無しさん:2012/07/07(土) 12:24:52.57 ID:I1o0KC6S0
合併したSE会社の間接要員の巣窟となった関ラボとか。
539名無しさん:2012/07/07(土) 12:50:24.65 ID:ODkE8JlN0
>537
元三重県知事の北川って、何やってカネもらってんだろうな
540名無しさん:2012/07/07(土) 14:56:10.32 ID:Zvuf73ZR0
>>534
>「真面目にコツコツやっていても評価される会社ではない。」

役割次第じゃないの。

一般職であれば、評価される。
管理職であれば、評価されるはずもない。
541名無しさん:2012/07/07(土) 15:17:39.22 ID:B+2aw/160
なら会社辞めれば?
542名無しさん:2012/07/07(土) 15:19:11.31 ID:Y1aGUQQC0
B1やC1の皆さん、早く会社辞めてくださいね。
543名無しさん:2012/07/07(土) 16:00:20.36 ID:+taliHL80
B以下って退職勧奨?
544名無しさん:2012/07/07(土) 16:19:31.61 ID:m+d5e7/v0
トレーニーか、昇級したばかりではなく、自分の責務を不足なくこなし、勤怠が極端に悪くなければ、退職勧告かもしれない。
545名無しさん:2012/07/07(土) 16:25:52.75 ID:+taliHL80
ぐぬぬ
546nanashi:2012/07/07(土) 16:40:18.25 ID:JvMa2IiW0
しかし今回の人事で、セクハラ・パワハラで有名なおやじが、○○室長になったぞ。本当に人間性を見る力ゼロだなうちの人事は。

547名無しさん:2012/07/07(土) 16:52:48.60 ID:F4VByiKM0
そりゃ上司や人事にはセクハラ・パワハラしないもんな。
548名無しさん:2012/07/07(土) 16:57:47.96 ID://GefRuI0
>>535
でも世間の平均と比べるとG4の給料高くね?
中小企業の課長職より多かったりする。
40代で出世に期待できないなら趣味に没頭すれば?
そのための金はあるわけだし。
開き直れば仕事だけの人生より楽しいぜ?
549名無しさん:2012/07/07(土) 17:03:26.35 ID:z5OnP3o50
B要員ってまだいるんだ びっくり
550C1:2012/07/07(土) 17:14:38.63 ID:YDfeuLxI0
相対評価だから、C1がやめれば他のやつがC1要員になるだけだと思うけど。
551名無しさん:2012/07/07(土) 17:23:19.73 ID:v/A5Agsg0
>>548
でも昔よりは下がってるぞ。
スピ強制解除&残業規制のコンボ技で年収100万ダウンだし、
更に新評価制度で一般社員の降格ありにしたし。

本当は無能な患部をあぶりだして、降格させるのが一番コスト
削減になるんだが、やらないな。
552名無しさん:2012/07/07(土) 17:32:36.70 ID:Zvuf73ZR0
管理職以下が、他人をあーだこーだ言ったところで何も変わらないぜ。

経営職に加わるか、開き直るかした方がいいよ。
553名無しさん:2012/07/07(土) 18:02:39.26 ID:kAT8cDwV0
船頭多くして船山に登る
554名無しさん:2012/07/07(土) 18:08:49.00 ID:4unX/m/O0
コンスタンティノープル攻略
555名無しさん:2012/07/07(土) 19:05:48.84 ID:v/A5Agsg0
ID:Zvuf73ZR0 みたいな勘違い君が、ますますこの会社を駄目にしそうだ。
556名無しさん:2012/07/07(土) 19:35:05.57 ID:Zvuf73ZR0
>>555

なんとかしたいと思うなら、経営職に登用されることだな。
557名無しさん:2012/07/07(土) 19:39:54.98 ID:em/UfVQp0
社員で経営職っていう言葉を使う人を見たこと無いんだが、社外の人?
558名無しさん:2012/07/07(土) 19:41:57.11 ID:ODkE8JlN0
数年後にはG4とSPの入れ替え戦が始まるんだろうが、
まずは幹部とSPでやってくれんかな
一旦幹部になったら安泰だから、そりゃ仕事もしなくなるし腐るわな
っても猪βにならないくらいのアピール(努力ではない)は必要かw
559名無しさん:2012/07/07(土) 19:55:30.51 ID:xRP+vyU50
BだからCだから云々言ってる奴は、
うわべを見ていい加減な評価をくだす幹部や人事と同じタイプの人間。
560名無しさん:2012/07/07(土) 21:50:58.74 ID://GefRuI0
上司が変わるとB要員が幹部候補になったりするのは本当の話。
幹部社員は数年おきにローテーションさせないと、
たまたまその上司を合わなかった優秀な社員が埋もれることになる。
561jnjsn:2012/07/07(土) 23:16:18.53 ID:8Eu5o9GT0
ローテはヒラ社員の方がかなり頻繁にやるからなあ

基本的な業務を知らない人間がメイン張ってる部署が増えてきてるよね
引き継ぎなんて評価されないからみんな適当、参照できる物もないとかザラ、さらに幹部社員誰もアラーム挙げないからどんどんおかしくなる
562名無し:2012/07/07(土) 23:23:26.63 ID:t+HLCHTU0
新人だけどアドバイスくれ。因みにSE
563名無しさん:2012/07/07(土) 23:39:40.92 ID:0Y39QUjx0
新人SEって研修だらけで一時期配属が10月とかだたけど最近はちょっと速いよね
564:2012/07/08(日) 00:08:36.96 ID:Ptb+Y/f60
SPと幹部って普通何歳ぐらいでなるの?
565jnjsn:2012/07/08(日) 00:10:34.04 ID:c188WKTD0
40前後、35位だとかなり早い方
まずお気に入りじゃないとなれない
566名無しさん:2012/07/08(日) 00:40:51.28 ID:+2ZnvB/e0
>559
日本語でおk

あんた>489と同じニオイを発しているなw
567名無しさん:2012/07/08(日) 01:03:13.76 ID:6x4sypGh0
通常の幹部登用が40歳から45歳、38歳だと相当速いと言われる
35歳で幹部になったりする若手枠もあるが
568名無しさん:2012/07/08(日) 01:38:42.79 ID:+2ZnvB/e0
幹部昇格年齢、それと院卒冷遇の話題はあまりに不毛な気がする
569< `∀´ >:2012/07/08(日) 06:12:02.35 ID:azZ9pJmA0

B2CならSI Web Shopping、ってか?
570名無しさん:2012/07/08(日) 06:39:30.15 ID:Hi6q5RSS0
>>557

事業部長代理以上かな
571FVD:2012/07/08(日) 08:03:20.40 ID:JwEMAyYw0
JP社外発信資格申請

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

《申請理由》
自宅へ電子データを添付発送する為にjp社外発信資格を申請だ。
まもなくFVDの社外発信資格が停止だから。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

572FDVってなに?:2012/07/09(月) 00:57:32.77 ID:v8pMpZqh0
>>462
それが富士通体質だよね。
幹部はみんなちんぴらのなりそこないみたい。
大人しいかたぎは、幹部になれないな。
573名無しさん:2012/07/09(月) 02:49:43.63 ID:61g8i6Xt0
ふつうです。どこでも
574:2012/07/09(月) 04:20:59.03 ID:abfuI7FtO
G4でAの2が続くのってどうなるの?
575名無しさん:2012/07/09(月) 07:32:58.47 ID:61g8i6Xt0
情弱乙
576名無しさん:2012/07/09(月) 15:21:39.59 ID:ELLIW1+e0
目の前の電話がなっているのだから、出なさい。
馬鹿者!
577名無しさん:2012/07/09(月) 18:28:32.04 ID:bpOo8ZUM0
おまえらって何だかんだで保守的だよな。
定年まで富士通にいる気マンマンだろ。
転職や独立を考えてたら評価なんてどうでもいいよね。
578名無しさん:2012/07/09(月) 19:02:07.20 ID:8A3mJbqJ0
馬鹿者て。どうでもいいことでマジ切れすげーな。
言われた側がどんな気持ちになるか全然考えないんだろうな。
579ななし:2012/07/09(月) 19:38:44.59 ID:9NRxXPSFO
来年に課長になれる人はきまってるの?試験受ければみんな通りますか?
580名無しさん:2012/07/09(月) 20:25:51.52 ID:bpOo8ZUM0
>>576
電話に出て評価上がるもんならな。
B要員、C要員にとっては全てがどうでもいい。
出世候補者さん、張り切って電話に出なさいな。
581名無しさん:2012/07/09(月) 21:47:07.62 ID:TlsB/fmb0
なぜ電話をとらないのか尋ねてみたことがある。
「自分宛てじゃないから」だとさ。
さすが40代shine、まぶしかったぜ。
582:2012/07/09(月) 22:32:55.92 ID:abfuI7FtO
自分の客には私物携帯電話の教えて原則会社にはかけさせない先輩がいる。
客を上司や同僚に接触させないためらしい。
自分の城を作っているとのこと。
583名無しさん:2012/07/09(月) 22:48:59.57 ID:qfdyIwv50
くそだめしゃいん
584名無しさん:2012/07/09(月) 22:56:36.60 ID:MKCZHS7S0
>>583
俺の悪口はそこまでだ!
585名無しさん:2012/07/09(月) 23:10:40.91 ID:TlsB/fmb0
滅多にとらない電話をとった40代shine。
保留にできない、転送もできないらしく、挙句に
「〇×〜、電話〜〜。こっちきて〜〜〜。」だとさ。
586名無しさん:2012/07/09(月) 23:14:45.97 ID:bEGe8ZcI0
電話に取らない奴は、"for the team" 加点なんて絶対にしないけどな。
評価者は、そういうところも含めて見てるよ。
587名無しさん:2012/07/09(月) 23:15:37.53 ID:MKCZHS7S0
そんなもんで加点されようが俺はBですからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
588名無しさん:2012/07/10(火) 00:23:01.17 ID:CPpexz590
>>494
入社して数年の頑張りとか無駄とうか空しいというか・・・
トレーニ期間のAが一年目一割、二年目二割の奴にしか付かないことを考えれば
>494の評価はマジで同期の上位5%、悪くとも10%には入ってるんだろうが
トレーニー期間オールB、三年目の評価も1B、1Bの下位層との給与差は15000そこら
589名無しさん:2012/07/10(火) 05:18:27.90 ID:zoyBw1iP0
PFUテクニカルレビュー編集事務局の担当のものです。
何時もありがとうございます。

お問合せの件、以下のとおり回答致します。


件名:OCR対応の原稿用紙は市販されているのですか

内容:
http://www.pfu.fujitsu.com/about/technology/no41/images/41-4.pdf

>帳簿定義には、紙のどの位置にどのような項目
を出力するかが定義され,OCR書式定義には,紙
のどの位置にある,どのような項目を読み取るかが
定義される。

それならOCR対応の原稿用紙というのは、どこか
で市販されているのですか?

 ⇒弊社回答:知っている範囲では、一般には市販されていません。
590< `∀´ >:2012/07/10(火) 05:56:11.21 ID:F+ppvua80

オマイら昔(いまも?)電話機作ってなかったニカ?
使い方分からない窓際がいるニカ_______w
591名無しさん:2012/07/10(火) 13:57:04.38 ID:zoyBw1iP0
Yahooで検索しても見つかりませんでしたが?

「原稿用紙 OCR対応」で検索した結果
http://search.yahoo.co.jp/search?
p=%E5%8E%9F%E7%A8%BF%E7%94%A8%E
7%B4%99%E3%80%80OCR%E5%AF%BE%E5
%BF%9C&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_
ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=

QRコードとかでOCR書式定義がされていて、手書
きで書いてScanSnapに入れるとデータ化できるよ
うな原稿用紙って無いんですか?

 ⇒弊社回答:知っている範囲では、一般には市販されていません。


今後とも、PFUテクニカルレビュー、よろしくお願いします。

                        以上

************************
(株)PFU 
テクノロジ開発部内
PFU Technical Review編集事務局
tel: 076-283-1212
fax: 076-283-8601
E-Mail:[email protected]
************************
592名無しさん:2012/07/10(火) 19:00:28.48 ID:0y+DwJ1V0
まわりのみんなにはマナーを押し付けるくせに、なんだお前の口の利き方は?
593名無しさん:2012/07/10(火) 19:04:55.02 ID:NjPC9+o50
>>592
黙れ!お前こそちゃんと横断歩道渡れ!
594名無しさん:2012/07/10(火) 21:52:14.20 ID:X5/HDtfJ0
>>593
 まずは赤信号は止まって、青信号は進む。
 それを守らないとな。
595名無しさん:2012/07/10(火) 21:54:39.34 ID:VIFO/8xF0
SSLがエントリーされたらしい
本戦での活躍にも期待したいね
http://gigazine.net/news/20120710-blacklist/
596名無しさん:2012/07/10(火) 21:58:12.91 ID:+FawYt000
>>588
同意。入社後数年というかそれ以降も、高評価とる労力の割には報酬額がそれに見合わない。
G4になるのが早くなるかもしれないとかいう、騙された気分で働くしかない。
597名無しさん:2012/07/10(火) 22:25:20.87 ID:U6xijEHm0
騙された気分だけでなく、本当に騙されているんだよな
598名無しさん:2012/07/10(火) 22:36:01.43 ID:ozmGuPEy0
ネズミ講だな
599< `∀´ >:2012/07/10(火) 22:39:18.10 ID:F+ppvua80

マナーを言うなら「鼻クソは無くそう」、ニダ
600名無しさん:2012/07/11(水) 00:29:48.92 ID:A2+1CxfV0
先輩方を見るとなんか分かる
この会社はホントに実力やスキルの有無と出世は関係ないんだな
エッなんで幹部社員になれたのとか??逆もしかり
601名無しさん:2012/07/11(水) 05:48:08.82 ID:LZr0vEEc0
その考えが間違い。
602名無しさん:2012/07/11(水) 06:53:32.56 ID:bKy0uJlP0
>>600
>実力やスキルの有無と出世は関係ないんだな

無関係な人もいれば、なるほどと思える人もいるさ。
なるほどと思える人を目指せばいいよ。
603名無しさん:2012/07/11(水) 07:23:26.08 ID:gcMnBMNk0
まあ、サプライズ人事という美名の下に
人事様の意向を伺い、ご機嫌取りをするために
女性や外国人というだけで優れている訳でもない奴を
幹部社員にしているクズ共がいるからな。
604名無しさん:2012/07/11(水) 08:28:09.77 ID:/oYwxERpi
そういいつつ、自分が患部登用されれば、実力で上がったと思うさ。
605< `∀´ >:2012/07/11(水) 09:53:21.07 ID:8BbaN2Ql0
【話題】『ブラック企業大賞2012』ノミネート企業発表&ウェブ投票開始--ブラック企業大賞企画委員会 [07/10]

7月9日、厚生労働省記者クラブにて、ブラック企業大賞2012受賞式及びシンポジウム開催に関する
記者会見が開かれ、ノミネート企業が発表された。

「富士通SSL」「ワタミ」「ウエザーニューズ」「すき家(ゼンショー)」「SHOP99(現ローソンストア100)」
「すかいらーく」「フォーカスシステムズ」「陸援隊」「ハーヴェスト・ホールディングス」
「丸八真綿」「東京電力」の10社。

ノミネート企業は、労働法を守らなかったり、過労死事件を出したり、労働組合を敵視したりした
「実績」のある企業ばかり。各賞は、実行委員会による厳選なる審査で決定されるが、ウェブでの
一般投票で決定する「市民が選ぶ賞(仮)」には、誰もが参加可能だ。ブラック企業大賞2012受賞式
及びシンポジウムは28日田町交通ビル6Fホールで開催される。

http://www.labornetjp.org/news/2012/1341829890493tokachi_img
http://www.labornetjp.org/news/2012/1341829890493tokachi


誇らしいニダ < `∀´ >
606名無しさん:2012/07/11(水) 15:50:48.55 ID:mle8JcmO0
土産差別。
607名無しさん:2012/07/11(水) 21:23:24.47 ID:bKy0uJlP0
管理職(幹部)ではないが、自分には能力がある。
能力ある自分が、管理職(幹部)でないのはおかしい。

ルサンチマンだな。幹部になればいいのに。
608名無しさん:2012/07/11(水) 21:33:55.53 ID:uxBwWTQ/0
ナナメ前に座ってるヤツに話しかけたら
「Lync使ってください」ってゆあれた
609名無しさん:2012/07/11(水) 22:03:16.72 ID:dOOtVC1y0
隣同士でメールしてたのと同じだな
610もしかして名無し:2012/07/11(水) 22:14:57.48 ID:Gg02Gcv50
セキュリティ セキュリティってうるさいのに
会社説明会で学生さんを実験室に案内していいんかな?

611.:2012/07/11(水) 23:15:09.53 ID:3zbptppR0
出張代とか時間外とか誤魔化すって...
でもって懲戒。
そんなに生活厳しいの? (´・ω・`)
612名無しさん:2012/07/11(水) 23:23:43.31 ID:uxBwWTQ/0
>611
お給料右上がり前提で、ゆとりローン組んで家買ってたら
もう死亡寸前じゃないのかな(´・ω・)
613名無しさん:2012/07/11(水) 23:52:04.87 ID:J0Bl6bhC0
ローン組む方がバカ
ローン分タダ働きしますよってことだからな
614名無しさん:2012/07/12(木) 00:04:04.59 ID:UK+3VjHe0
>>608
まさに グロコミ だな。
615名無しさん:2012/07/12(木) 05:16:55.12 ID:MfyFL7Vd0
>>607
能力あっても患部にはなれないのがこの会社
それくらい解らないかな?

コネとか運とかゴマスリとか派閥関係とか色々ある訳よ。
616名無しさん:2012/07/12(木) 07:03:41.67 ID:pTnGRAfS0
>>615
>コネとか運とかゴマスリとか派閥関係とか色々ある訳よ。

それらも能力のうちさ、ルサンチマン。

どうしたら、コネとか運とかゴマスリとか派閥関係を
手に入れられるか考えないと、幹部にはなれないぞ。
617sage:2012/07/12(木) 07:27:27.38 ID:dL03+Tzp0
まあ、そういう幹部に対しては、
周りは影で小馬鹿して非協力的になって
そして最後には組織自体が死んじゃうんだけどな
618名無しさん:2012/07/12(木) 08:52:02.75 ID:eGwRCFko0
普段のほほーんとしててなんか頼りなくても、イザという時になぜか話をうまくまとめてきてしまうヤツと、
普段パワハラのくせにイザという時はパニクって責任逃れに必死ってのがいるが
もちろん前者のが圧倒的に人望がある
619< `∀´ >:2012/07/12(木) 09:46:00.90 ID:Kwn2c4mp0

もちろん後者のほうが圧倒的に多いニダ♪
620:2012/07/12(木) 13:08:31.91 ID:onH6Vyp/O
子会社への移管ってまだまだ続くの?
地域営業とか。
621名無しさん:2012/07/12(木) 14:15:39.82 ID:gY4fjrSY0
将来的には大口法人と代理店営業だけの会社になるのかな
622名無しさん:2012/07/12(木) 15:17:56.30 ID:4eoqP3RJ0
いらない人も外出しして欲しい・・・。
623名無しさん:2012/07/12(木) 17:42:05.84 ID:RkP6WtT50
そして自称優秀な人以外は誰もいなくなったw
624名無しさん:2012/07/12(木) 21:38:49.18 ID:XKFzE1kQ0
このスレになw
625名無しさん:2012/07/12(木) 23:22:14.16 ID:YIgbSPHn0
ウチの本部もそうだが、ぶっちゃけ開発とか人多すぎだからガンガン切るだろうな
研究開発は研究と開発の中でもアーキくらいしか残らないんじゃないか
626名無しさん:2012/07/13(金) 00:10:04.95 ID:422BTtKC0
研究なんかしてないもん
627名無しさん:2012/07/13(金) 00:14:51.05 ID:mmAHrjFa0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \    「グローバルコミュニケーション基盤の構築」とありますが?
 |    ( ●)(●)                     ____
. |     (__人__)                   /\  /\
  |     ` ⌒´ノ                   /(ー)  (ー) \        キリッ
.  |    .    }     ____        / ⌒(__人__)⌒   \
.  ヽ        }    /      /        |    |r┬-|       |       全従業員のメーラーを
   ヽ     ノ    /     /        \__`ー'´___/       強制的にOutlook2010にしました。
   /    く     /     /         /:::∨<;;;>∨::::::::::::::::\
   |     \    /     /         ∧:::::::ヽ/;ヾ/::::::::::::::::::::::ヘ
    |    |ヽ、二⌒)___/         /::::ヽ:::::::ヽl/:::::::::::::::::::::/::::ヽ

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \    ・・・それだけ?
 |    ( ●)(●)                     ____
. |     (__人__)                   /\  /\
  |     ` ⌒´ノ                   /(ー)  (ー) \        
.  |    .    }     ____        / ⌒(__人__)⌒   \
.  ヽ        }    /      /        |    |r┬-|       |       はい。
   ヽ     ノ    /     /        \__`ー'´___/       
   /    く     /     /         /:::∨<;;;>∨::::::::::::::::\
   |     \    /     /         ∧:::::::ヽ/;ヾ/::::::::::::::::::::::ヘ
    |    |ヽ、二⌒)___/         /::::ヽ:::::::ヽl/:::::::::::::::::::::/::::ヽ
628名無しさん:2012/07/13(金) 00:27:23.10 ID:+oSNYjTu0
昇進には部落差別なみの謂れのない差別が実在するみたいですね
629名無しさん:2012/07/13(金) 00:40:49.91 ID:+3X8uCZS0
Outlookようやく慣れてきたが、検索が使いづらい・・・
過去メールを探すのがやたら面倒だ
630名無しさん:2012/07/13(金) 01:58:10.90 ID:A6KKJrnG0
>>591
> 今後とも、PFUテクニカルレビュー、よろしくお願いします。

http://www.pfu.fujitsu.com/about/technology/no35/images/35-9.pdf

>無線 LAN の位置検索システムを利用すると FMC 端末の所在地を確認できる.

では発信者を特定できない公衆電話も含めて、電話の発信元の所在地と発信時間帯を、
クラウドサーバ上で記録しておくシステムというのは開発されていないのですか。

PHSでありながら、家庭にある据え置き型のデザインをしたPHS電話機、その名も「イエデンワ」
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/wx/02a/index.html

PHS通信であれば、電話の発信元の所在地を把握するのはそんなに困難ではないはずだ。

ストーカー対策の引越し
http://www2.ocn.ne.jp/~removal/suto-ka-.html

別れたはずの元彼が逆恨みししてストーカー行為で公衆電話を利用してきたとしても、
『指定区域における指定時間帯の不特定発信』を制限するとかでシャットアウトしてしまうとか。
例えばストーカーの元彼が名古屋市在住であれば、名古屋市からの不特定発信電話
は全て拒否ということにするとか。

もしそれが可能になれば、強いて元彼が別れた女にストーカー電話発信を試みるとしても、
名古屋市を離れて名古屋市以外の公衆電話を利用しなければならなくなる。
交通費だけでもバカにならないし、何よりも移動時間のロスが大きいはずだ。
631名無し:2012/07/13(金) 09:10:14.02 ID:RlEMzjhLO
自分が担当している客を半期に1回ぐらいしか訪問しなくて客に相手にされない営業。
CEとSEさんでもっている。
それなのに要求と文句ばっかり。
契約事務屋状態。
632名無しさん:2012/07/13(金) 10:05:56.51 ID:w9IdsXdp0
おいしいところだけ持っていって、文句ばっかりたれる奴、サイテーだな。
633名無しさん:2012/07/13(金) 11:11:10.99 ID:A6KKJrnG0
>>630
(お問合せ番号:145410)

弊社公式ホームページよりお問い合わせいただき、ありがとうございます。
お問合せの件につきまして、下記のとおりご案内申し上げます。

大変恐縮ではございますが、現状、お客様のご要望に添えるシステムやお電話機は、ご用意しておりません。

しかしながら、頂戴いたしましたご意見は、弊社担当部署に申し伝え、今後のサービス改善や新機種開発の検討材料とさせていただきたく存じます。
この度は、貴重なお声をお寄せいただき、誠にありがとうございます。

上記次第となりますが、お客様からのお声に耳を傾け、更なる技術・サービスの向上に取り組んで参りますので、何卒よろしくお願い申し上げます。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
弊社は、よりクオリティの高いサービスを提供するべく、皆様からのご意見や
ご要望を広く募っております。個別の返信は行っておりませんが、お気づきの
点がございましたら、是非メールにて皆様の貴重なお声をお聞かせ下さい。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ウィルコム担当:瀧澤 華寿美

【お問合せ先】ウィルコムサービスセンター
ウィルコムからの電話 116(無料)
一般電話から     0120-921-156(無料)

受付時間:9:00〜20:00(年中無休)
※お申込み・各種お手続きは、一部を除き自動音声応答にて24時間受付しております
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
※本メール内容の転載・引用を固くお断り致します。
634名無し:2012/07/13(金) 18:57:05.65 ID:XDTfR9cg0
富士通ってブラック企業なの?残業代出るし仕事にやりがいあるし従業員を大切にするしいい企業じゃんな。
635hage:2012/07/13(金) 19:06:01.58 ID:oV/ewxDb0
何十年前の話をしてるんだ。
遠地出張で、15Kぐらい出てたころもあったが。
636:2012/07/13(金) 20:40:47.83 ID:FIiBqpRyO
うちの会社ってうつ病多いの?

うつ病じゃないけど、会社いきたくないんだけど。
637:2012/07/13(金) 20:44:14.48 ID:ngtUOsMaO
富士通みたいな超絶ホワイト企業で心を病むなんて本人に問題あるとしか思えないね
638名無しさん:2012/07/13(金) 20:53:42.79 ID:PazKa3gU0
俺にとっては超絶ブラックだったけど。
まぁおかげでこの先ラクしまくれるからいいけど。
639名無しさん:2012/07/13(金) 22:28:43.00 ID:la5yFaGD0
ブラックかホワイトか
んなのは仕事による部署による人による

ここではブラックだなんだって声の方が大きいから、実際にそうだと錯覚してるだけ
640名無しさん:2012/07/13(金) 22:55:52.40 ID:mldN90jb0
まぁグループ全体で18万人いるからね。
10%がブラックでも1万8千人はブラックなわけだ。
俺はいい会社だと思う側だけど。
641名無しさん:2012/07/14(土) 00:45:10.80 ID:QKs7/tnW0
30分毎にお茶汲みに行って1時間毎にシッコしてるだけの鬱クズレでもお給料がもらえるんだから
超絶ホワイトだと思う
642:2012/07/14(土) 01:02:07.04 ID:WvNpOWv+O
毎日線路を越えて川工まで来て保険の婆さんと話してる60越えジジイでも給料貰えるからな
643:2012/07/14(土) 05:10:05.00 ID:f+vHGkj70
>>634
同意。
644名無しさん:2012/07/14(土) 09:19:54.82 ID:QKs7/tnW0
>642
昼休みに長々と保険女と喋ってるヤツのダメダメ率は凄いよね
うちも30代の使えないカッパ禿げが必死になっている

オレは、気になる女がいたら定時後に待ち合わせして
カフェwでゆっくりお話をうかがいつつ口説くけどね
会社周辺がカフェとラブホだらけなのでなにかと便利だよ
645名無しさん:2012/07/14(土) 10:45:29.29 ID:z4/WIQ8l0
どんだけ女に飢えてるんだか・・・意地汚ねぇなw
646名無しさん:2012/07/14(土) 14:26:02.23 ID:UWgpwAsU0
>>642
おまえに払うよりましだからね。
647名無し:2012/07/14(土) 17:25:49.45 ID:OdPdG8IxO
営業やフィールドSEの顧客担当はかなりしんどいよ〜
648:2012/07/14(土) 17:55:03.60 ID:WvNpOWv+O
>>646
再雇用ゴミクズ乙
649名無しさん:2012/07/14(土) 17:59:52.84 ID:T7cF3+BW0
 、   l   _,
  ヽ/⌒ヘ~    ,ヘ        ,rァ  おらぁ〜♪シニアスタッフ様のお通りやぁ〜♪
  ., 't,_,ノ丶   / '、     ,/ ,i
 /  !   '`  |   '──--'  {    イェイ!!
        ,/ ● L_/    'i,
       /     l ,/  ●   i,
     ,-、'i      しii     丿
     ||`:、\     'ii   __,/
     / 'i、 ̄~~     ij  乙__,-、
     |洗 |-ァ        __,| .|
     |剤 | i'        'l  /除.ヽ
     |_ | !         l  | 草...|
      ~^''!,   ,_    ,!_...| 剤...|
         \ l,~^''‐--:.,,⊃______|) ) ) )
            `'‐’
650名無しさん:2012/07/14(土) 19:35:36.25 ID:nyx83el30
新型うつ病が急増中?
651名無しさん:2012/07/14(土) 21:53:20.48 ID:FchpTCh00
イージーマニー土是どうなった?
652名無しさん:2012/07/14(土) 22:29:47.16 ID:NALqnzx50
    レ´〃ノ ,.丶`ヽ/:.:ノ:./:/: . ノ ヘ(  ヽ三 ミ、
    {,/〃 ^'     .バカシノ       ヾ!ミリl
    {,/〃         カス        ヾ!ミリl
    {,/〃       __,,, ,_,      ヾ!ミリl
  . {/rヽl      _,(  ・)、 (・ ゝ_    ,l/ヾリ}
   .゙'i ヾ  . ヽ  "~~´i |`~~゛、,ノ、,   l,、 !
    .l lト. .   ⌒  ,・ ・)、  ⌒    )〉 l 
     | ヽl.     . .../ .  ヽ       l/ /   イージーマニー欲しいっす
     \ |!.. .   . ノ     ヽ      i_ノ 
       |!.. .    ノ       ヽ    _ノ 
       |!.. .   ノ         ヽ  |
       |!.. .  ノ           ヽ |
       |!.. . ノ             ヽ/|
       リi i:、    .   ii        /l
       l l ,|l:、.    -=三=-:;:   / .l l|
       i l.l l 丶   .ヾ::::    /  ! l|
653名無しさん:2012/07/15(日) 06:52:37.98 ID:if6fOH5r0
>>605
9. 株式会社 富士通ソーシアルサイエンスラボラトリ (富士通SSL)
富士通SSLは富士通の下請け企業である。2002年4月に同社に入社しSEとして働いていた新卒男性社員が
2006年に急性薬物中毒で亡くなった。
1カ月80時間以上の深夜勤を含む時間外労働を強いられ、先行実施が同年末に迫っている地デジプロジェ
クトへの従事、人員不足などもあり厳しい職場環境だった。長時間労働にもかかわらず会社側は増員す
ることもなく、職場に仮眠を取れるようなスペースもなく、疲労を回復することができない。また、せ
まい事業所内で人が多く二酸化炭素濃度も高かった。さらにミスが多いと納期に間にあわなくなってし
まうため、ミスが許されず精神的負担を強いられる。比較的単純な作業で達成感が得られない。
654名無しさん:2012/07/15(日) 06:55:39.33 ID:if6fOH5r0
こうした労働の結果、男性は2003年9月にうつ病を発症してしまい、休職と復職を繰り返すようになり、
治療薬を過量服用して27歳で亡くなった。 2006年に男性の遺族が行った労災申請では薬物の過量服用
が労災と認められず不支給処分となった。
しかし2011年3月25日に遺族が行政訴訟を起こし、上記のような業務環境の過重性がなければうつ病を
発症せず、過量服用に至ることもなかったと判断された。同年4月に厚労省が控訴を断念したことで過
労死であるとの労災認定がなされることとなった。
655名無しさん:2012/07/15(日) 06:56:57.30 ID:if6fOH5r0
「ブラック企業」という言葉を広めることとなった『ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界か
もしれない』でも描かれているように、SEの職場環境の過酷さについては一定の認知を得ているが、若
年のSEが過労死し労災が認められた裁判例は乏しい。このことからも同社をブラック企業の象徴として
認定することの意義は大きい。また同社が富士通の下請けという点も、ブラック企業を生み出す大企業
-下請けの業界構造の問題を端的に示唆しているといえる。
★参考サイト:「システムエンジニア西垣和哉さんの過労死認定を支援する会HP」
http://homepage3.nifty.com/gectosaiseii/w-horse.html
656名無しさん:2012/07/15(日) 12:29:28.95 ID:LsESZLuh0
ヒューマンセントリックを標榜する会社だから、ブラックなはずがないのでは?
それとも、厄員セントリックな会社?
底辺で、B要員が急増?
ついには、SE嫁の会が復活?
657名無しさん:2012/07/15(日) 13:23:06.56 ID:wyllfAUf0
>>656
今の制度下はB要員というより、Bの人で通じる。
半期の成績評価はSA/A/A-の3段階のみ。
それより下は身分表示なので、
一度のB評価=かつての意味のB要員で大体OK。

中の下クラスで、「A-要員」層の形成がこれから進行するだろう。
658名無しさん:2012/07/15(日) 13:23:58.59 ID:wyllfAUf0
>>657
修正中に流してしまった。
「今の制度下は」→「今の制度下では、」
659名無しさん:2012/07/15(日) 13:55:11.16 ID:i+2TPR1P0
日本語おk?
660名無しさん:2012/07/15(日) 14:07:22.79 ID:U3/f42Hh0
富士通に問う。

社名    有限会社 組曲
店名    SOUND CRAFT WALTZ 
サウンド クラフト ワルツ
 〒    447-0007
住所    愛知県岡崎市大平町八ツ幡52-1
電話    (0564)-25-7770
http://www.waltz-sound.com/web1/Shop.html

添付ファイルに貼ったように、その店舗の裏側に「ECLIPSE FUJITSU TEN」の看板が貼ってあったので、
そこで自分のECLIPSEカーナビについての相談をしようとして店員に問い合わせたところ、
「うちの店は富士通テンとは何の関係も無い、あっちの業者が勝手に付けただけだ」と断られた。

もしそうだとしたら、貴社は何のつもりでこの看板を取り付けたのか?
661名無しさん:2012/07/15(日) 14:33:53.70 ID:3dfzLVwU0
>>660
 富士通テンにいってこれば?
662名無しさん:2012/07/15(日) 16:29:02.40 ID:QePsipgM0
12月で新制度の評価4回目。
A- 4連続の奴は覚悟決めないとな。
来年6月から A- すら拝めなくなるぞ。
663名無しさん:2012/07/15(日) 16:29:24.77 ID:tALDFB4b0
>>660
どこにでもある話では?
664名無しさん:2012/07/15(日) 16:53:02.36 ID:SzNaqqm80
なぜ効率ばかり追求すると利益が減るのか

革新的な商品やサービスを生み出せるのは、従来型のエリートではない。
むしろ、いわゆる職場の「異端児」だ。

1日中イヤホンを耳に突っ込んで音楽を聴いている奴。
いつも外回りと称して社外をうろついてばかりいる奴。
仕事はろくにしないのにフェイスブックの友達の数が異様に多い奴。
社内ではぱっとしないのに社外では有名な奴……。

こんないささか怪しげな連中こそ、実は、斬新な商品やサービスを生み出す可能性を秘めている。

http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20120715-00010000-president-nb
665名無しさん:2012/07/15(日) 19:11:02.92 ID:RFL/AeJs0
会議中に突然ハイテンション+喧嘩腰+大声+早口で意見をまくしたてるも、
ちょっとツッコミがはいると途端に矛盾が露呈して詫びるはめになる
異端児は単にジャマなだけですが・・・
666名無しさん:2012/07/15(日) 19:37:47.19 ID:i+2TPR1P0
おまえも無駄だけどな
667名無しさん:2012/07/15(日) 20:17:03.85 ID:RFL/AeJs0
たった2カキコで香ばしい ID:i+2TPR1P0
富士通入って後悔している新人君かな?
668akky:2012/07/15(日) 20:36:23.60 ID:MfWtjS1C0
そういうなよ
意見出すだけマシだろ?

誰も自己主張しない、しても理解せず馬鹿にして流す、こんな幹部社員ばかりの中で意見言うだけ立派じゃん

おれは評価どうなっても給料変わらないから馬鹿らしいしやらないけどね

669名無しさん:2012/07/15(日) 20:43:50.73 ID:RFL/AeJs0
>668
程度問題かとは思うが、彼の場合、単に時間のムダだし
場の空気は険悪になるしで、黙っててもらったほうがいい
670名無しさん:2012/07/15(日) 21:10:52.40 ID:i+2TPR1P0
>>667
プ
671名無しさん:2012/07/15(日) 21:19:56.96 ID:RFL/AeJs0
>670
「日本語おk?」でググって後悔しなw
672名無しさん:2012/07/16(月) 01:49:48.45 ID:sQejIUCi0
>>668
ここで意見出して何の役に立つんだよw
FKIで言えっての
673:2012/07/16(月) 01:59:15.36 ID:uFwvlOjI0
不正行為横行中 
※自宅への社外発信横行中。添付コピー。
※ノートPCを持ち帰りHDごとコピー。
※携帯充電してるふりして電子データコピー。
※顧客の悪口投稿。
-----------------------------------------------------------------------------------------
※自宅への社外発信横行中。添付コピー。
メイルサーバーに自宅送信証拠あり。
顧客と会話しないなら社外発信資格は要らない筈
顧客と会話する場合も、顧客のみへの発信でいいはず。
-----------------------------------------------------------------------------------------
※ノートPCを持ち帰りHDごとコピー。
ノートPC支給者はノートPCごと持ち帰っている。
残業して人がいない時に持ち帰り
(幹部社員も平気でもちかえり、居酒屋への寄付は氷山の一角)
早く来てカギの掛かった棚にしまう。
コピーされるデータ量も半端ではない。
-----------------------------------------------------------------------------------------
※携帯充電してるふりして電子データコピー。
細いケーブルで外付けDiskとして認識できるケープル活用。
本物の充電用専用のケーブルから充電専用のシールを移して偽装完了。
電気を盗む振りして電子情報盗んでます。
-----------------------------------------------------------------------------------------
※顧客の悪口投稿。
ニフティ−の顧客名簿のFVDの社員名簿の一致で完璧な証拠。
大橋さんに怒られているとか、愛知県西部居住では状況証拠にすぎない。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/network/1275128682/118
118 :[email protected]:
2011/06/25(土) 17:01:48.99 ID:???
674名無しさん:2012/07/16(月) 05:22:29.02 ID:fxNZvVFW0
長年E-mail使ってるけど、「添付コピー」という言葉は初めて聞いた。
それだけでカキコ主が特定できそうなくらい特殊な言い回しではなかろうか。
不正行為について、このような不特定多数がアクセス可能な掲示板で暴露するのも
懲戒行為ではないかと考えるがどうか。w
675akky:2012/07/16(月) 06:00:24.46 ID:GmZrPZUL0
>>672
そう、こういうふうに、俺に言うなよ、的な逃げを打つやつが多いんだよ
自分の部署で意見出し合うような場合も理解出来ない発言は取りあえずこき下ろしてスルー
趣旨とか説明する前に話終わらせちゃうから、誰も発言しなくなる
お前みたいなのがやる気ある奴を叩いて会社悪くしてんだよ
676名無しさん:2012/07/16(月) 09:15:39.18 ID:Gv5DtPT30
>>675
同意
ブレスト中に終始批判的な発言するやつとか、
逆にずっと黙っていて雰囲気悪くしているやつとか、
害にしかなってないよな
仕事向いてないことにさっさと気付いて辞めてほしいわ
677名無しさん:2012/07/16(月) 10:16:34.92 ID:fxNZvVFW0
>665のヤツが突然キレて意見を述べるタイミングはだいたい決まっている。
自分に厄介な作業が振られそうなとき。
もう30代半ばなのに、精神年齢が低く、自分のことしか考えられない。
思慮の浅い場当たり的な発言をして、簡単に言い負かされて詫びるハメになる。
協調性に著しく欠けるので、いっそひとりで作業するか、独立でもしてみればいいのにと思う。

678名無し:2012/07/16(月) 11:56:39.33 ID:QLqk2Dde0
>>676
>ブレスト中に終始批判的な発言するやつとか、

ブレスト中に終始批判的な発言する人は、ブレストのルールに沿ってないから、確かに迷惑ですね。

そういう人に限って、新人向け研修中にずっと寝てたりしていそうですね。
こういう人を改めるために、新人向け研修再び送り込むような仕組みって必要ですよね。
679名無しさん:2012/07/16(月) 14:15:09.10 ID:O1GP9CIP0
>>675
不治痛は便所の落書きに書かれたことを真に受ける会社でしたっけ?
変えたいと思うなら然るべき場所でやればいいだけのこと
チラシの裏に書いたって何も変わりませんよ
680名無しさん:2012/07/16(月) 14:17:40.49 ID:RXpj51Qu0
ブレインストーミングなんてやるっけ
681名無しさん:2012/07/16(月) 14:58:30.02 ID:zgBL6O6A0
研修でしかやったこと無い
682名無しさん:2012/07/16(月) 18:34:48.29 ID:6Ob6A7qK0
>>677
間違いをつっこまれて詫びるなんて、何て人間が出来てるんだ。
詫びる奴なんて今の部署だと見たことない。
黙るか逆ギレか誤魔化しのどれかだな。
683名無しさん:2012/07/16(月) 19:05:11.12 ID:XJ+Rkgf40
不要部だな
684名無しさん:2012/07/16(月) 19:32:11.62 ID:gpn/ONGD0
>>494,588
評価がコレだけ違っても給与差が残業数時間分とかやる気ある若手のモチベーションを下げまくりそうだな
まぁ給与を上げずにモチベーションを高める施策を検討し続けてるような会社だから別にいいのか
685名無しさん:2012/07/16(月) 20:01:32.42 ID:fxNZvVFW0
>682
本当に、「わたくしが間違っていました」って言葉に出して詫びるんだよw
メールが来て、ちょっとでも意味がわからないことが書いてあろうものならキレて電話して、
他部署のヒトに喧嘩売っては、「わたくしの早トチリでした」って詫びてるし・・・
もうほんとうに年中キレては詫びてる。
ある種の人格障害だと思うよあれは。
686名無しさん:2012/07/16(月) 21:21:33.13 ID:fxNZvVFW0
あと、彼の口癖として、「それは俺の仕事じゃないし」「そんなことやっても評価されないし」
「なんで俺が余計な仕事しなきゃいけないんだふざけるな」ってのがある。
目標管理制度が生み出した、評価モンスターかなw
687名無しさん:2012/07/16(月) 21:22:55.40 ID:plFTCpXT0
明らかに変なことを言って指摘され、引くに引けなくなって支離滅裂なことを
喚き散らすSPよりはマシ
688名無し:2012/07/16(月) 21:31:39.66 ID:mZ+gzcQ50
お前ら「挑む力 世界一を獲った富士通の流儀」読んだか?
689C要員:2012/07/16(月) 21:58:10.66 ID:+515bMpd0
そんな税金ウマウマ話を感動のストーリーに仕立て上げただけの駄本を買うような経済的余裕がありません・・・
690名無しさん:2012/07/16(月) 22:02:38.92 ID:QHX/golm0
ネトウヨとかってプロジェクトX好きだよなあ
秋糞も社長ページで扱ってたけど
691名無しさん:2012/07/16(月) 22:57:23.42 ID:QAY0AzQ90
>>684
人事制度に失望している若手社員ですがこれからどうすればいいですか?
やっぱり転職か。
692名無しさん:2012/07/17(火) 00:10:53.93 ID:bzrvqY+0P
額面800万円いくのか?

838 :就職戦線異状名無しさん :2012/05/09(水) 00:58:13.20
営業職3年目だけど、今月の手取り24マソ、寮費は既に引かれてるからそのまま全部遊べるお。
自分の周りは額面だと2年目から年収450万は超えてるねぇ。29歳のおいらのトレーナーは年収890マソ。
残業は月平均40くらい。多い月は60、少ない時は20くらい。遅い時も23時には家についてるかな。
土日出勤はほぼなし。適当に同期と遊んでる。
おいらも入社前は2ちゃんとかキャリコネとかみてどんな会社か怯えてたけど、良い会社だと思うよ。
社員のおいらからみてここの書き込みは話半分にしとけばおけー。
お前はどうなんだって言われたら、さふぁいあ、マネジメント支援システム、製品検索ビュー、作業依頼書、ここまで言えば分かる人には分かる。
ネガキャンしてるやつ乙、今年内定もらった方は安心して入っておいで〜
693B:2012/07/17(火) 01:03:45.80 ID:vB0wKqX70
あ?35歳G4だけど年収なんて650万くらいだぞ
29で890とかありえん
694名無しさん:2012/07/17(火) 01:25:10.55 ID:TpfnPYz/0
>>693
G4で残業100h連発しないときついね。
695名無しさん:2012/07/17(火) 02:19:24.42 ID:DmjKPauz0
>>691
おまえはどこ行っても失望するだろうw
少なくとも年収はどんどん下がる。

保証する。
696名無しさん:2012/07/17(火) 03:15:08.74 ID:UTcrmni30
★参考サイト:「システムエンジニア西垣和哉さんの過労死認定を支援する会HP」
>>655
★参考サイト:「システムエンジニア西垣和哉さんの過労死認定を支援する会HP」
http://homepage3.nifty.com/gectosaiseii/w-horse.html

産経新聞 Karoshi過労死の国・日本「第3部 若者に迫る危機」B
その過程で会社側は、和哉と同じ14年入社組の6人に1人がメンタル不調を訴えた経験があった事実
までも明かしていた。
697< `∀´ >:2012/07/17(火) 09:25:10.14 ID:ObfeBGlu0

過労死で死ぬような奴はシステムエンジニアとは言えないからこの記事は日帝の嘘ニダ!!
698名無しさん:2012/07/17(火) 12:01:14.29 ID:JMuh5H/t0
http://tondeikunoka.cocolog-nifty.com/blog/files/carnavy.pdf

拝復 平素は弊社製品をご愛用いただきありがとうございます。このたびは、
ナビゲーションのルート案内にてご不便をお掛けしており、恐れ入ります。

たいへんお待たせしており恐れ入ります。弊社の検証結果が判明いたしましたので、
以下の通りご説明させていただきます。

当ナビゲーションのルートを探索する条件として、以下の項目から最も運転しやすい(走行しやすい)ルート
を算出し案内を行います。

■道路長 (目的地までの距離)
■道路幅 (道路幅の広い方が走行しやすいルートと定義)
■道路種別 (国道・県道の方が走行しやすいルートと定義)
■信号の数
■右左折の回数
■細街路は案内対象道路から外す

それに加え、ルート再探索時は、安全性から右左折による急な車線変更を行わないようにするために、
自車位置より一定距離以下の交差点での右左折案内は行わないようにしております。
右左折案内を行わない区間の算出方法としては、以下の条件を元に算出します。

■再探索を行うまでの平均走行速度
■道路形状(交差点の位置・数など)

【富士通テン】 イクリプス Part.21 【ECLIPSE】
http://mimizun.com/log/2ch/car/1280843084

699名無し:2012/07/17(火) 12:33:44.15 ID:306Hxvcvi
>>697
別に誰でもSE職に着くことはできるから
その論理はなりたたない。
はい論破
700名無しさん:2012/07/17(火) 12:58:14.40 ID:Ux8FjyWA0
この会社のはSEっつーよりエセE
701名無しさん:2012/07/17(火) 14:12:52.06 ID:v6QBUzXB0
弊社ホームページにお問合せいただき
ありがとうございます。
お問合せいただきたご用件についてご回答いたします。

弊社のリーダライタを利用してSAGの「RFIDキーホルダー型ICタグ」を
使用をご検討されているとのことですが、
弊社で対応しております周波数は、UHF帯(950MHz)対応となっており、
13.56MHz(HF帯)、135kHz(LF帯)での周波数には対応しておりません。
ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。

なお、回答内容についてのご不明点や回答に関する再質問などございましたら
お手数ですが、再度、お問合せいただきますようお願いいたします。
今後とも弊社製品・サービスをお引き立ていただきますようお願い申し上げます。
702名無しさん:2012/07/17(火) 14:15:00.67 ID:v6QBUzXB0
お問合せの件、以下のとおり回答致します。
⇒弊社回答:
公衆電話位置の確認・記録がどのようにされているかは、弊社は通信事業者でないため、不明です。
知っている範囲では、一般向けにはそのようなシステムは提供されていないと思います。
公衆電話からの全ての着信を拒否する機能は、最近市販の固定電話機にはあるようです。

>
>http://www.pfu.fujitsu.com/about/technology/no35/images/35-9.pdf
>
>>無線 LAN の位置検索システムを利用すると FMC 端末の所在地を確認できる.
>
>では発信者を特定できない公衆電話も含めて、電話の発信元の所在地と発信時間帯を、
>クラウドサーバ上で記録しておくシステムというのは開発されていないのですか。
>
>PHSでありながら、家庭にある据え置き型のデザインをしたPHS電話機、その名も「イエデンワ」
>http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/wx/02a/index.html
>
>PHS通信であれば、電話の発信元の所在地を把握するのはそんなに困難ではないはずだ。
>
>ストーカー対策の引越し
>http://www2.ocn.ne.jp/~removal/suto-ka-.html
>
>別れたはずの元彼が逆恨みししてストーカー行為で公衆電話を利用してきたとしても、
>
>『指定区域における指定時間帯の不特定発信』を制限するとかでシャットアウトしてしまうとか。
>例えばストーカーの元彼が名古屋市在住であれば、名古屋市からの不特定発信電話
>は全て拒否ということにするとか。
>
>もしそれが可能になれば、強いて元彼が別れた女にストーカー電話発信を試みるとしても、
>名古屋市を離れて名古屋市以外の公衆電話を利用しなければならなくなる。
>交通費だけでもバカにならないし、何よりも移動時間のロスが大きいはずだ。
703名無しさん:2012/07/17(火) 15:41:24.43 ID:2B9Zcuoi0
ttp://homepage2.nifty.com/meetbook2/work/MEET/bookmark.htm

いかにも○○なブックマーク
704名無し:2012/07/17(火) 21:27:14.43 ID:UFFGyBBn0
SSL二年目です。
SSLで働いてるって言ってもぜんぜん女の子釣れないんですが・・・
705名無しさん:2012/07/17(火) 21:54:57.62 ID:KFVib9k30
SSLって何?美味しいの?
706名無しさん:2012/07/17(火) 22:10:17.56 ID:nSL38U+B0
ブラックトップテンだろ
707名無しさん:2012/07/17(火) 22:33:20.55 ID:PuArohRQ0
>>704
アピールの仕方に問題があると思うよ
早死にするから、奥さんは将来、保険金で楽な生活ができると言ってみると良い
708名無しさん:2012/07/17(火) 22:58:45.17 ID:z85MB3Eo0
>>691
この会社は、出世昇格に実力や経験は全く関係が無い
あるのは、優遇やら冷遇やらの差別
それでも自分は波に乗れる自信があるかどうか
それをよく考えて今後を決めろ
709名無しさん:2012/07/17(火) 23:05:27.24 ID:1DYKSeLV0
B要員を続けていると給料が下がって、ナマポ要員となる。
710名無しさん:2012/07/17(火) 23:38:11.78 ID:60pXIKBT0
グロコミって略してる時点でグローバルではないわな。
711名無しさん:2012/07/17(火) 23:54:06.73 ID:PuArohRQ0
>>709
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『生きるために働いていた思ったら、
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        働くために生きていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    FUJITSU Wayだとか人事制度だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
712名無しさん:2012/07/18(水) 00:05:23.33 ID:k4r5kPBO0
北朝鮮みたいだ
713名無し:2012/07/18(水) 01:10:28.55 ID:PiQt3GUE0
怒りの葡萄
資本階級は消費者と労働者から搾取しているの
消費者から搾取できないから労働者にシワよせ
がきているの
714名無しさん:2012/07/18(水) 06:44:47.82 ID:7TTuC3ZG0
>>708
>出世昇格に実力や経験は全く関係が無い

酸っぱい葡萄

自分は実力や経験がある
でも出世昇格からはずれている

出世昇格した連中は自分よりも劣っている
自分は出世昇格しない

出世昇格するのは実力や経験のない連中
出世昇格しないからこそ実力や経験がある
715名無しさん:2012/07/18(水) 17:59:06.04 ID:m5LfwBHw0
婆は五月蠅いんだよ。
716C要員:2012/07/18(水) 21:04:04.51 ID:GFtonSiF0
おい千秋、154が2つあるぜ。
717N:2012/07/18(水) 21:34:59.88 ID:pxPEEGrWi
>>673
言い回しがおっさんそのものやな
メイルって何だよw
718名無しさん:2012/07/18(水) 22:10:59.93 ID:G0bz1TIF0
滅入るサーバー
719名無しさん:2012/07/18(水) 22:14:25.70 ID:UTY+xUzc0
確かに上を観てると実力や経験は評価されてないかも
んで、人事が偏向的な昇格を奨励して
本部上層がアピールの道具でそれに乗っかってるみたいな
720名無しさん:2012/07/18(水) 22:55:47.19 ID:M5fVPS7d0
MSの新資格体系が未だマイオフィスの資格マスタに登録されないんだが・・・。
721名無しさん:2012/07/18(水) 23:56:06.36 ID:nKL2GtjQ0
資格意味あんの?
722情報漏洩徹底宣言:2012/07/19(木) 00:10:58.35 ID:vBI4mDMm0
〆《Fujitsu》不正行為横行中 
 【壱】自宅への社外発信横行中。添付コピー。
 【弐】携帯充電してるふりして電子データコピー。
 【参】ノートPCを持ち帰りHDごとコピー。      
 【四】顧客の悪口投稿。
-----------------------------------------------------------------------------------------
【壱】自宅への社外発信横行中。添付コピー。メガリーク。 (社外発信申請は自宅への送信が目的)
    メイルサーバーに自宅送信証拠あり。
    顧客と会話しないなら社外発信資格は要らない筈
    顧客と会話する場合も、顧客のみへの発信でいいはず。
-----------------------------------------------------------------------------------------
【弐】携帯充電してるふりして電子データコピー。ギガリーク。(個人のUSBメモリと会社のPC合体)
    細いケーブルで携帯を外付けDiskとして認識できるケープル活用。
    本物の充電用専用のケーブルから充電専用のシールを移して偽装完了。
    電気を盗む振りして電子情報盗んでいます。
-----------------------------------------------------------------------------------------
【参】ノートPCを持ち帰りHDまるごとコピー。 テラリーク。(ノート希望はデータ盗むのが目的)
    ノートPC支給者はノートPCごと持ち帰っている。
    残業して人がいない時に持ち帰り
    (幹部社員も平気でもちかえり、居酒屋への寄付は氷山の一角)
    早く来てカギの掛かった棚にしまう。
    コピーされるデータ量も半端ではない。サーバ丸ごとコピー。
-----------------------------------------------------------------------------------------
【四】顧客の悪口投稿。 ニフティーから顧客個人情報リーク。
    ニフティ−の顧客名簿とFVDの社員名簿の一致で完璧な証拠。
    大橋さんに怒られているとか、愛知県西部居住では状況証拠にすぎない。
    http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/network/1275128682/118
    118 :[email protected]:
    2011/06/25(土) 17:01:48.99 ID:???
723名無しさん:2012/07/19(木) 01:00:21.92 ID:yXM0iSce0
某開発部はアレだな、検査の○田さんからの電話は一切無視させていただきますっていう
取り決めを早急にまとめないと、どんどん工数削られるぞ・・・
いくらかまってちゃんでも、あのレベルになると完全にキチガイですわ
724電波さん:2012/07/20(金) 02:06:59.57 ID:HI2CxJoC0
頻繁にお茶を汲みにいくやつほどアホという法則を最近発見した。
リストラ計画の一環として、給茶機に毒を混ぜているのではないだろうか。
アホになる毒だ。
恐ろしい・・・・
725名無しさん:2012/07/20(金) 03:41:02.07 ID:kzn2YLRR0
PFUテクニカルレビュー編集事務局の担当のものです。

以下のお問合せ、及び先にいただいた下部1.〜3.に添付のお問
合せの件、以下のとおり回答致します。

弊社OCRはお客様の運用に合わせて文字枠を定義した帳票を前提とし
ており、市販の原稿用紙やノートは対象としておりません。ご質問
は弊社の商品メニューを超えるため、お答えいたしかねます。


>朝日新聞の「天声人語」は、活字で書かれているのでOCR認識は容易と思われます。
>文具店で「天声人語 書き写しノート」なるものを見つけたのですが、
>富士通のOCRソフトで、「書き写し間違い摘出」というわけにはいきませんか。
>
>それからOCRの件とは何の関係も無いことですが、「富士通LOOX U30」について、
>使い道が不明だった「CFスロット」について、最近になってその値打ちが分かりました。
>
>
>詳しくは、添付ファイルをご覧下さい。
726名無しさん:2012/07/20(金) 03:46:16.40 ID:kzn2YLRR0
件名:「 1 2 1 3 4 5 6 7 8 9 + − 」(識別数はたった11種類)Re:
OCR対応の原稿用紙のお問合せへのご返事

内容:
ジャポニカ学習帳「さんすう」
「 1 2 1 3 4 5 6 7 8 9 + − 」(識別数はたった11種類)
http://www.showa-note.co.jp/product/japonica/catalogue/jl-2/

複雑な漢字の多い原稿用紙では無理とのことなら、せめて小学校低学年用の「さんすう練習帳」だけでもお願いします。

> 内容:
> http://www.pfu.fujitsu.com/about/technology/no41/images/41-4.pdf
>
> >帳簿定義には、紙のどの位置にどのような項目
> を出力するかが定義され,OCR書式定義には,紙
> のどの位置にある,どのような項目を読み取るかが
> 定義される。
>
> それならOCR対応の原稿用紙というのは、どこか
> で市販されているのですか?
>
>  ⇒弊社回答:知っている範囲では、一般には市販されていません。
727名無しさん:2012/07/20(金) 04:26:04.31 ID:kzn2YLRR0
−−3.−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
件名:添付ファイルに取り付けたような「方眼紙」のマス目一つ一つを読み取ることは可能ですか(Re: OCR対応の原稿用紙のお問合せへのご返事)


内容:
論理の飛躍かもしれませんが無理を承知で質問させて頂きます。

> http://www.pfu.fujitsu.com/about/technology/no41/images/41-4.pdf
>
> >帳簿定義には、紙のどの位置にどのような項目
> を出力するかが定義され,OCR書式定義には,紙
> のどの位置にある,どのような項目を読み取るかが
> 定義される。

それでは富士通のソフトウェアで、添付ファイルに取り付けたような「方眼紙」のマス目一つ一つを読み取ることは可能なのですか。

更に言えば、方眼紙のマス目は1ミリにも2ミリにも10ミリにでも変更可能であり、



それに対応したOCRソフトウェアを発売してもらいたいと思うのですが、自分勝手な妄想ですか?

数式入力パネルでは、Windows 7 に組み込まれている数式認識エンジンを使用して、手書き入力された数式を認識します。認識された数式をワード プロセッシングや計算用のプログラムに挿入できま
す。
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/Use-Math-Input-Panel-to-write-and-correct-math-equations
728名無しさん:2012/07/20(金) 05:02:47.74 ID:kzn2YLRR0
富士通グループでは、ネットカフェのシンクライアント化は考えていないのですか。

俺の入ったネットカフェはDELLのパソコンだったけど、DELLはハードウェア専門で、
シンクライアント化とかアクセシビリティ向上とかには興味が無いらしい。

起動するとアップデートがどうたらでウザイし、興味も無いわけのわからん
アイコンが並び立てられて、ヘッドホンをつけようとか充電目的でコンセントを
利用しようとかしようとすると、もとに戻すのも含めて1時間もかかってしまった。
しかもその店は、プリンタをつかうのなら自分で接続しろということで、
カウンタからプリンタを自分の部屋へ持って行くことになっていた。
729名無しさん:2012/07/20(金) 13:52:33.59 ID:kzn2YLRR0
拝復 平素は弊社製品を御愛顧いただき誠にありがとうございます。
早速ではございますが、お問い合わせの件につきまして調査させて頂きました結果につき、弊社の
見解をご回答申し上げます。
また、回答が遅くなりました旨、お詫び申し上げます。

サウンドクラフトワルツ様に看板が設置されていた理由につきましては、過去に弊社製品をお取扱い
頂いており、その当時より弊社製品の取扱店として設置して現在に至った次第です。
現在はほとんどお取扱いがございませんので、看板につきましては、今後店舗様と調整の上、撤去す
る方向で検討させて頂きます。
今後は、お客様にご迷惑をお掛けしないよう尽力してまいりますので、引続き弊社製品のご愛顧をお
願い申し上げます。

尚、製品の仕様・操作、お取扱いに関するお問合せにつきましては、下記URL記載のフリーダイヤル
もしくはメールにて弊社お客様相談窓口までご連絡頂きますようお願い申し上げます。

http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/support/inquiry/

以上、よろしくお願いいたします。

                                           敬具

-----------------------------------
富士通テン株式会社
コーポレートコミュニケーション室
〒652-8510 神戸市兵庫区御所通1-2-28
E-mail [email protected]
URL http://www.fujitsu-ten.co.jp/
--------------------------------
730OB:2012/07/20(金) 15:52:14.06 ID:q4sQGlhq0
NECの株価、ついに100円割れ。
明日は富士通の姿かもしれんのだから、油断するな!
731< `∀´ >:2012/07/20(金) 17:59:57.83 ID:eAgZa2kb0

>明日は富士通の姿・・・

いやぁ、流石に一朝一夕にはここまで堕ちないから少し安心汁!!< `∀´ >
732名無しさん:2012/07/20(金) 21:28:17.78 ID:zUuyAHjX0
いやー、でも、不渡り出せばそれまでだからな。
国が助けてくれるのかね?
733< `∀´ >:2012/07/20(金) 21:53:08.33 ID:eAgZa2kb0

国の不渡りが心配なら支那チョン企業になるニカ?
734名無しさん:2012/07/20(金) 22:29:53.27 ID:HjGlXsSa0
>>732
今の状況で単に現金が不足したなら、
さすがに銀行が助けてくれるわw
735名無しさん:2012/07/20(金) 22:59:00.05 ID:HI2CxJoC0
仕様だ!これこれこういう思想で造ったんだ!一貫性があるぢゃないか!って言い張ってた仕様バグが、
みず○銀行さんの一言で急遽「運用に支障のある障害」と認定され直すハメになるのは、
よくあるとは言わないがまぁたまにはある話w
NTT-D、東証、官公庁なんかにももちろん弱い
イザというときはそういうスジから救済があって当然ですw
736名無しさん:2012/07/21(土) 02:03:09.07 ID:clRDrZfZ0
そもそもウチの会社にみ○ほ銀行様に納入するシステムのシステム仕様レベルの設計をする権利なんてあるんだっけ?
ウチのみず○関連の部署の仕事は○ずほ情報総研様等がお作りになったシステム仕様に準じたBI、BDレベルの設計では…
BI、BDレベルのドキュメントを社内的にシステム仕様と言い換えてることはよくあるけど、ド○モ様や東○様向けとかで
737< `∀´ >:2012/07/21(土) 06:17:25.45 ID:ou1PbOJ90

>【IT】富士通、大阪市の財務会計システムを構築…市の財政健全化への取り組みの一環 [07/20]

オマイが…(AA ry              < `∀´ >    
738名無しさん:2012/07/21(土) 07:03:48.90 ID:TgErViCS0
40歳定年でいいよ
739名無しさん:2012/07/21(土) 10:51:59.77 ID:EJH3lcDp0
今のペースで配属して行くと、旧ン事本って10年後には社員の半分がφ国人になる感じがする
740名無しさん:2012/07/21(土) 14:10:49.75 ID:BpS4lS1D0
>736
最初からみ○ほ様専用なら、先方に仕様出していただいてそのままインプリメントすれば問題ないんだが、
汎用製品をみず○様に使っていただく際は、
「○ずほ対応」という名目で専任が数名アサインされる
そこで、他ユーザには「最初からの仕様なんだよ、我慢して使え!」って言ってるものが
いくつか「仕様バグ」「障害」として修正されたりするから不思議だーw
741名無しさん:2012/07/21(土) 15:50:57.03 ID:RR9aZjaq0
日本語大丈夫?
742< `∀´ >:2012/07/21(土) 16:39:19.97 ID:ou1PbOJ90

蛆痛ユーザは劣化IBMコピーを蛆痛謹製と信じて使っているが、みず◎では純正IBM製も使っているから比較されればすぐにバレるニダ♪
743名無しさん:2012/07/21(土) 17:38:28.89 ID:FJuoeXej0
それで?
744名無しさん:2012/07/21(土) 19:05:45.89 ID:OcC/zkoa0
>>740
URPとか別建てで金もらってるんだから個別対応は当然だと思うが
745名無しさん:2012/07/21(土) 19:20:50.55 ID:BpS4lS1D0
>744
URPならいいけど、オレが関わったのは、○ずほ固有とか○証固有という名のただの固有扱いだったよ
ビッグユーザ様だけ修正させていただきます・・・って感じだったけど
746< `∀´ >:2012/07/21(土) 19:46:31.52 ID:ou1PbOJ90

根本的な問題を10年以上放置プレイしているんだから些細なわがままプレイくらい基本料金の内ニダ♪
747名無しさん:2012/07/21(土) 20:17:20.21 ID:qgMicTCn0
>>746
早口で言ってみ

ニダニダニダ
裏ニダニダニダ
ウリウリに来る
ウリウリの声
748名無しさん:2012/07/22(日) 05:17:14.64 ID:Qi3QxQtu0
>>730

NECは終わった。
株やっているやつなら分かると思うがCDSがひどいことになっている。

外資の強烈な売りで、100円割れた。

もう、ルネの工場も売却のめどがただず、銀行も厳しいだろ。

明日は我が身かもしれんが、就職時NじゃくてFにして助かった
749名無しさん:2012/07/22(日) 06:33:24.61 ID:olFNOAFo0
高齢B傭員以下を粛清し、Nの見込みがありそうなのを中途採用するのはどう。
750名無しさん:2012/07/22(日) 08:45:59.73 ID:Vv2A8dhA0
とりあえず、C要員および、箸にも棒にもかからないヤツを無慈悲に即日解雇
ダンボール渡して「私物は持って帰って。お疲れ。」って言うレベル
そして幹部の半分を一般社員に格下げ

これで大きく変わると思うんだがなぁ

外資じゃないし、即日解雇がまずムリなのであったw
懲戒という荒技も無いことはないが・・・

751< `∀´ >:2012/07/22(日) 08:52:11.96 ID:I5noX22Q0

まずは事業部単位で外資にしてもらえばどうニカ?
752名無しさん:2012/07/22(日) 08:54:28.03 ID:Ctzy1hv/0
>>749
Nから見込みありそうなのを連れてきたとしても
Fに染まり使い物にならなくなるよ。

それ以前に見込みあるかどうかを見抜ける
人事様はいないだろ。
753名無しさん:2012/07/22(日) 09:41:56.40 ID:nqZ84Kvd0
>>750
まずおまえから。
手本を示せ。
754名無しさん:2012/07/22(日) 10:22:10.41 ID:51d1H5jR0
市場のニーズよりも上司の偏った思いの方角へ歩んでいるから、N同様にここも将来はないね。
755名無したん:2012/07/22(日) 14:43:25.11 ID:llI3hN3Q0
>>749
>高齢B傭員以下を粛清し、Nの見込みがありそうなのを中途採用するのはどう。

見込みがある集団なら、大企業の株価があんなに酷くはならないでしょ。www
高齢B傭員以下をNに身売りしたらFのライバルとして、少しは業績の復活とかはあるかもしれないけど、そうならないようにするために、このまま飼っておいたほうが良いんでは?
756名無しさん:2012/07/22(日) 15:00:21.84 ID:KREB6gL10
>755
Fの高齢B傭員 > Nの見込みのありそうなの
ってこと?いくら何でもそれはないわ

N社員とは会った事ないが
個々の能力ではFもNもそんな変らんだろ
Fの方が少し無理して働いてるだけの差と思ってる
757名無しさん:2012/07/22(日) 15:17:04.30 ID:Vv2A8dhA0
>753
何その偉そうな命令口調w
人事でもなんでもない、しがないイチ開発員なんですが、いったい何をすればいいんでしょうw
飲酒運転か強盗傷害事件でも起こして懲戒になるんすか? wwww
758名無しさん:2012/07/22(日) 15:39:50.29 ID:NxWWnDya0
うんそう
759名無しさん:2012/07/22(日) 15:51:23.22 ID:Vv2A8dhA0
オレはA要員だし、年功のバブルリーダがアホ過ぎて仕事が回らないので影のリーダやってるし、
課長からは「オレちょっと忙しいから代わりに会議出て!」って振られるし・・・

「C要員および、箸にも棒にもかからないヤツ」とは違うからな
いなくなるのは会社として損失ですよw
760名無したん:2012/07/22(日) 16:07:15.43 ID:llI3hN3Q0
>>756
>Fの高齢B傭員 > Nの見込みのありそうなの
>Fの方が少し無理して働いてるだけの差と思ってる

確かにそうだと思います。安月給で無理して社畜になって無理して働くか否かは一人ひとりは微々たる差だけと、集団でやるか否かで、業績に差が出るとおもう。
(但し、うまく回っているとき限定で)
761名無さん:2012/07/22(日) 16:26:19.55 ID:+7K3NrnC0
そうかな?単に経営戦略の違いでしかないような気がする
まじめに比較したことはないけどね
多分労働量の差異はないと思うよ どれだけ利益に直結した
働き方をしているかの差じゃないかな?
762名無しさん:2012/07/22(日) 18:57:16.13 ID:olFNOAFo0
>>759
>年功のバブルリーダがアホ過ぎて仕事が回らない

そう、それそれ。
今のままだと、N同様になりかねない。

バブル連中を、ごっそりNの見込みがありそうな30代で入れ替える。
Nにも見込みのあるセグメントがあるから、その辺りで物色しちゃえば
いいとこ取りだろう。

763< `∀´ >:2012/07/22(日) 19:39:07.65 ID:I5noX22Q0

で、FのわるいとことNのわるいとこは何処に捨てるニカ?
764名無しさん:2012/07/22(日) 21:24:57.13 ID:CkrekiY60
>>750
> 懲戒という荒技も無いことはないが・・・

「ネットワーク等会社設備の私的利用」で町会になるヤツって
本当にその職場にいらない社員なんだろうなあ。
765名無しさん:2012/07/22(日) 21:51:34.97 ID:Vv2A8dhA0
>764

前スレ冒頭でこんなやりとりがあったんだが。。。

------------------
12 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2012/03/25(日) 21:35:47.66 ID:34aED4RA0
WWW見たら懲戒とかブラックだろ

13 自分:名無しさん[sage] 投稿日:2012/03/25(日) 21:45:40.03 ID:NjKxcP/q0 [2/3]
>12
その程度の軽微な就業規則違反ってのは
もともといらない子を斬るための口実で、
普段

14 自分:名無しさん[sage] 投稿日:2012/03/25(日) 21:46:20.24 ID:NjKxcP/q0 [3/3]
A評価が普通ってレベルのひとは気にしなくっていい

25 返信:ななし[sage] 投稿日:2012/03/26(月) 11:57:36.54 ID:RO4IWoP20
>>13
信じる心って美しくて好きです
------------------

13はオレのカキコで、途中で書いちゃったんで14を足したんだが、
それに対する25の説得力の無さがなんともはや・・・
766名無しさん:2012/07/23(月) 22:19:49.63 ID:07ynyxHF0
おい。みんな。
勢いがNECより低いぞ。
あっちより進んでいたのに。
さぁ書き込め。
767名無しさん:2012/07/23(月) 22:31:42.12 ID:AP2Kiz1K0
ン事ポータルの「防災情報」だったかな
フジテレビの同様のサイトに飛ばされるだけなんだけど・・・
アレでも「就業時間中にフジテレビのサイト観てた!」って懲戒にされんのかな
ああいうの、無断リンクとかしてたらヤヴァくね? wwwwww
768名無したん:2012/07/23(月) 23:16:47.12 ID:GTmiG8ZB0
>>767
情弱かよwwww
オンマウスしたときにリンク先を画面に
位表示出来るようにしとけ。

こういう奴はIT企業に勤めてるのに、
間抜けにもフィッシング詐欺に引っかかったり、ウイルスを蔓延させるんだろうなぁ、きっと。
769名無しさん:2012/07/24(火) 00:10:59.13 ID:EvdNqvRr0
FがNみたいにならずに済んだのは正直、黒川さんのおかげだと思う。
770名無しさん:2012/07/24(火) 01:17:23.13 ID:MOJHBYRE0
>>769
黒さん居なかったら株価100円割れはウチの方が早かっただろうな
771名無しさん:2012/07/24(火) 01:28:31.52 ID:RBySpDrn0
>>767
「新聞」ってリンクもそうだな

>>768
社給PCに不要なものをインスコしないでください^^;
772名無したん:2012/07/24(火) 02:42:00.11 ID:wxhoeNwz0
>>771
>社給PCに不要なものをインスコしないでください^^;

凄いアフォな奴だwwwww
リンク先を表示する機能って、もともと標準でブラウザに備わってるでしょwwwww

IEの表示→ツールバー→ステータスバーにチェック。

そうすれば、リンク先にマウスポインタをあわせれば、ステータスバーにリンク先のURL出る。

まさかと思うけど知らなかった?wwwwwww

超ウケる。
記念に上げとくわwwwwwww
773名無しさん:2012/07/24(火) 05:12:41.62 ID:gG6E/zt80
>768
問題は、社内公式サイトからそういうリンク張ってるほうだと思うがなぁ・・・
いちいちリンク先をチェックするのは、
フィッシング詐欺に引っかかったり、ウイルスを蔓延させることの防止策としてはいいと思うから
目標管理にでも書くかKAIZEN提案でも出してみたら?

きっと失笑されるけどw
774情報窃盗:2012/07/24(火) 05:21:24.78 ID:o4eZzYQR0
〆《Fujitsu》不正行為横行中 
 【壱】自宅への社外発信横行中。添付コピー。
 【弐】携帯充電してるふりして電子データコピー。
 【参】ノートPCを持ち帰りHDごとコピー。      
 【四】顧客の悪口投稿。
-----------------------------------------------------------------------------------------
【壱】自宅への社外発信横行中。添付コピー。メガリーク。 (社外発信申請は自宅への送信が目的)
    メイルサーバーに自宅送信証拠あり。
    顧客と会話しないなら社外発信資格は要らない筈
    顧客と会話する場合も、顧客のみへの発信でいいはず。
-----------------------------------------------------------------------------------------
【弐】携帯充電してるふりして電子データコピー。ギガリーク。(個人のUSBメモリと会社のPC合体)
    細いケーブルで携帯を外付けDiskとして認識できるケープル活用。
    本物の充電用専用のケーブルから充電専用のシールを移して偽装完了。
    電気を盗む振りして電子情報盗んでいます。
775名無しさん:2012/07/24(火) 08:02:27.25 ID:iqFYszYt0
社外サイト見まくれば首になるの?マジで?
試してみよう
776名無しさん:2012/07/24(火) 21:49:57.67 ID:K9wBILNz0
自分、情報セキュリティスペシャリストだから
777名無したん:2012/07/24(火) 23:39:52.89 ID:wxhoeNwz0
>>773
>問題は、社内公式サイトからそういうリンク張ってるほうだと思うがなぁ・・・
>いちいちリンク先をチェックするのは、
>フィッシング詐欺に引っかかったり、ウイルスを蔓延させることの防止策としてはいいと思うから
>目標管理にでも書くかKAIZEN提案でも出してみたら?

>きっと失笑されるけどw
つか、目標管理とかKAIZEN提案ってwwwww

そんな超ウルトラ低レベル過ぎる初歩的なスキルを目標管理に書いたり、KAIZEN提案したら、マジて失笑どころの騒ぎでは済まないでしょwwww。
そもそも、ブラウザに標準で昔から備わってる機能をどう成果に繋げたり、KAIZENするのか気になるんだが。
778名無しさん:2012/07/24(火) 23:59:15.17 ID:gG6E/zt80
>777

いちいちリンク先チェックしてからポチるなんて超ウルトラ低レベル過ぎる作業、
オレは入社以来やったことないしそれで問題起こしたこともないんで。
なんにせよキミは自信満々なんだから社内で広めてみたら?
そのいちいちリンクを目視で確認してからポチるってのをさぁwwwww

フィッシング詐欺に引っかかったり、ウイルスを蔓延させることの防止策としてC表彰くらいは
もらえるかもよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

779名無したん:2012/07/25(水) 00:37:28.85 ID:ZfgOq8CD0
>>778
>フィッシング詐欺に引っかかったり、ウイルスを蔓延させることの防止策としてC表彰くらいは
>もらえるかもよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

表彰wwwwwwwwwwwwww
別にそんなもん要らないから。
780名無しさん:2012/07/25(水) 00:50:07.63 ID:q7kNyIWG0
>>605,653の内容にFも悪いと思ってないのかな。
そんなカキコはまったくない。
下請けのSSLに悪労働環境の場所を用意したのはF。
下請けSEの屍を踏み台にしてこのプロジェクトでのし上がったF社員がいるでしょ。
部長くらいになってるかも。


職場に仮眠を取れるようなスペースもなく、疲労を回復することができない。
また、せまい事業所内で人が多く二酸化炭素濃度も高かった。
さらにミスが多いと納期に間にあわなくなってし まうため、ミスが許されず精神的負担を強いられる。

また同社が富士通の下請けという点も、ブラック企業を生み出す大企業
-下請けの業界構造の問題を端的に示唆しているといえる。
781名無しさん:2012/07/25(水) 00:52:02.36 ID:7AvXEYym0
>>740
ところでみずほ系の人々ってまだ台場のフジテレビの部署とか入ってる建屋にいるの?
782名無しさん:2012/07/25(水) 00:56:25.16 ID:O6LAIbGB0
Y原くん、最近おとなしいのはなぜ?粛正されたの?
そのY原くん専用掲示板にこりゃまた訳判らん、日本語でおkな書き込みがあったな、そういえば。。。
783:2012/07/25(水) 05:50:39.73 ID:vh0qC7r10
y原くんどんな人なの
知ってる人いない?
784名無しさん:2012/07/25(水) 06:57:23.04 ID:P/8oDrQP0
花火の残り火が風で枯れ、草に燃えうつるというわけのわからないニュース@名古屋
785名無しさん:2012/07/25(水) 06:58:28.54 ID:P/8oDrQP0
朝のNHKローカルニュース実況から誤爆しにやってきました
それでは失礼いたします
786名無しさん:2012/07/25(水) 13:40:53.99 ID:TpO5Biyk0
裏なかねーから!
787< `∀´ >:2012/07/25(水) 23:12:03.73 ID:z4/wMGjQ0

業績がいい会社のスレは書き込みが少ないニダ……。

                 ◯塚、蛆痛初の1億円越え、おめ!!
788名無しさん:2012/07/25(水) 23:13:08.09 ID:DuMDVJM/0
10年で半分が中国って10年もかかるかしら
ソフトもハードも技術はもう日本じゃやらないってことなのでは
そう考えると、差別だの優遇冷遇だのの昇格人事もなぜか納得
789テレホマン:2012/07/26(木) 01:12:45.02 ID:n0sN/drm0
富士通→阿鼻叫喚のリストラ後、SIで手堅くアシュアランスを導入したクロさんのお陰で復活
      いまはエグザイル大好きなきもいオッサンが財産を消費中、はやくヤツを切らんとNECへ凋落
      いつまでもコンシューマー向けのやり方じゃHPみたいにIAサーバは売れねーよ
NEC→阿鼻叫喚のリストラ真っ最中
    でもお家騒動ばかりしている社長を切らんとだめだろーな
    現場レベルでみてると復活の芽が出始めているのでぼやぼやしてるとFはいつものように寝首をかかれる
日立→他メーカーが黒字でも必ず赤字で凋落の代名詞だったが、原発特需で復活
東芝→阿鼻叫喚のリストラで復活もニダに技術を奪われ瀕死
    Fの引き取り先第一候補
沖→死亡確認
IBM→ガートナーで生き返ったが、財産消費してしまった
    ハードからSI、SIからサービスへの舵取りは正しかったがコンサル出身のヒス女がアホ
    あっぽーやHPに抜かれてしぬかも
パナソニック→大リストラで復活したかに見えたが、空洞になっていた
         そのうち、パナソニーかサムソニックになっているだろう
790名無しさん:2012/07/26(木) 01:18:40.36 ID:f/azpm/S0
JNBからお給料振込みメールがキマシタワー
791テレホマン:2012/07/26(木) 01:22:11.13 ID:n0sN/drm0
「昔のように営業が強い富士通へ」って退化としか言いようがない組織編制だよな
海外向けにIAサーバを売るモデルはHPか?
ちなみに、HPは中身がいまや火の車だ
モノづくりではなくデルと同じく流通で勝ち取ったIAサーバ販売だけの1位だからだ

トヨタが何で世界一位か知ってるか?
日本のやり方を世界へ展開したからだ

HPのモノマネ、IBMのモノマネでは死亡まっしぐら
くろさんの発案したSI、サービスを手堅く世界展開すればまだ生き残る可能性があった
IBMやHPのいないアジアに活路を見出せばよかった

国内市場はじじいにまかせて若手は海外にぶち込めばいいんだ
近頃のゆとりはバブルよりよっぽど優秀なんだから
「若手数人でノルマ決めてアジア市場を切り取って来い」って飛び込み営業させりゃそれなりに成果は挙げてくる
アジアの方がまだパイが小さいんだから一からものづくり経験できる幅がある

一定市場が取れたらバブルぐらい入れれば品質監査くらいできるだろ
792名無しさん:2012/07/26(木) 01:34:12.31 ID:mRuHKKIz0
つーかこの会社の営業、特にグローバル営業は見通しが相当明るいネタ以外には非協力的過ぎるだろ
同規模の競合他社と同時期に同じ市場に事業展開をしようとすることが数年に一度あるが
相手方は世界中に営業を配置しまくるのにこっちは事業部からしか人が出ないということが多い
793名無しさん:2012/07/26(木) 01:51:58.15 ID:0ZxUpUp20
グローバルは居ないほうがいいかも
SIとか、アウトは赤字でかすぎだろ。
794くろさん:2012/07/26(木) 01:57:04.46 ID:GFO+lSog0
海外経験者の評価が低いせいだろうな
馬鹿患部どもは自分の経験でしか評価できんアホだから
できる海外経験者は辞めていく
しがみつくレベルのグローバル営業は自分を守る為に美味しい案件しかやらない
悪循環だ

飛び込みレベルでいいからドカっと海外に出させればいいんだ
各事業部で相当数をアジア担当に切り出せ
SIもハード売りもアウトソーシングも

エグザイルでしたり顔してるばあいじゃねーぞ、ヤマモト
795くろさん:2012/07/26(木) 02:04:35.47 ID:GFO+lSog0
>793

市場縮小し続けて難案件しかなくなっていく日本国内だけで生き残れると思うのか?w
海外SIで赤字垂れ流してるのはクロさんの仕組みが弱くなってるからだ

SIとアウトがねーとハードは売れねー商品しかねー会社だろ、ここは
ハードだけで食ってける幻想は昭和だろ、アホ

システム化ひっくるめてハードが売れて
ハードは売れば売るほど開発費がペイできるってのが鉄板
ハードの黒字幅が大きく見えるのは見せかけの数字

海外で市場持ってるのが日本と同じようなレッドオーシャンのユーロってのがまたアホな会社だろ
中華と東南アジアで黎明期のソニーやトヨタみたいに営業SEはもっと泥かぶれや
796名無しさん:2012/07/26(木) 05:15:13.60 ID:lGe6LgGh0
>>791
>近頃のゆとりはバブルよりよっぽど優秀

目からうろこがはがれたような気分です。

>一定市場が取れたらバブルぐらい入れれば品質監査くらいできるだろ

卑近ながら、バブル女史の品質管理に閉口しています。
797名無しさん:2012/07/26(木) 21:18:54.41 ID:qm1b2SIR0
マーケットのヤマモトの評価ってどうなんだ?
保守的に思えるが。
798名無しさん:2012/07/26(木) 21:23:08.47 ID:qm1b2SIR0
>>794
できる海外経験者ほど、この会社のダメなところばっかり見えてきて見切りをつけるんだろうな
799名無しさん:2012/07/26(木) 22:03:21.63 ID:EBrfzA2e0
ば〜か。スレ伸びてないけど、人事総務の馬鹿が開発A要員のフリして
書き込んでるな。
ば〜か。
800名無しさん:2012/07/26(木) 22:34:16.11 ID:srk1DmPN0
富士通ネットブックFMVLUC30と、富士通スマートフォンF-12Cがそうしてもつながりません。

Bluetoothその1
http://livedoor.blogimg.jp/mshino3523/imgs/f/3/f3f19664.jpg
Bluetoothその2
http://livedoor.blogimg.jp/mshino3523/imgs/0/5/0513607b.png

「Bluetoothその1」をご覧になれば一目瞭然ですが、FMVLUC30は確かに
F-12Cを認識しています。けれども認識はしていても接続はできないのです。
これはどういうことなのですか。
801名無しさん:2012/07/26(木) 22:35:56.41 ID:srk1DmPN0
>>800
[F-12C]との接続について、お問い合わせをいただいております。

本件については、[Bluetooth ユーティリティ]の動作が
影響している可能性があります。

お手数をおかけいたしますが、[Bluetoothユーティリティ]の
再インストールをお試しくださいますよう、お願いいたします。

【重要】

 ソフトウェアの再インストールには、添付品のディスクが必要です。
 以下にご案内する[Q&A navi]で、事前に必要なディスクをご確認のうえ、
 操作をお願いいたします。
802名無しさん:2012/07/26(木) 22:41:34.18 ID:LntjZHwjP
>>794
執行役員が海外は危険か言っていたねぇ。
むしろ国内中小(HPとかdellユーザ)で売上げ伸ばしていきましょう、みたいな流れ。
新しい施策があると思ったら名前を変えた焼き直しだしね。
803名無しさん:2012/07/26(木) 23:09:34.18 ID:eklh09kS0
20時間かかって復旧 「チケットぴあ」でシステム障害
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120726-00000595-san-bus_all


またお前らの糞システムか?w
804名無しさん:2012/07/26(木) 23:13:01.60 ID:lGe6LgGh0
情報処理技術者試験の申込が始まりました。
A要員を狙う方々、頑張ってください。
こんなところに書き込んでいないで
805名無しさん:2012/07/27(金) 00:40:31.36 ID:rqB/uVDwP
資格とってもAにならないぞ。騙されるな。
806QQQQ:2012/07/27(金) 03:17:38.03 ID:Br2UfPdN0
三重工場売却、台湾社と交渉中らしい。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD2608R_W2A720C1MM8000/
807名無しさん:2012/07/27(金) 04:08:07.50 ID:MnyVwvIL0
>805
キャリア育成と半期の成果は別物だな
資格取ってンのに成果が出てないっていうと、
逆に「テメー、本来の仕事もロクにせずに、ちゃっかり資格とってんじゃねーよ」って
ツッコまれる可能性すらあるw
808名無しさん:2012/07/27(金) 04:57:02.86 ID:0BThsrLO0
>>806
ある年度なんて最終利益が1500億ほどで、そのすべてを
三重工場に投資してたりしたのに・・・・

当時の投資判断したTOP層とか責任取らせないとダメだよな。
成果主義なんだから。

社員にだけ、責任を求めて 経営層は無責任なんて無いよね?
809名無しさん:2012/07/27(金) 05:23:56.67 ID:B8fcGije0
経営層=ミンス党のゴミ共

見てりゃわかるだろw
810名無しさん:2012/07/27(金) 08:57:58.89 ID:AqY3zeGO0
海外なんて、ハード売りとかの
手離れいいのしかやっちゃだめだろ。
国内のSIでもうまくいかないのに、他国文化のSI
なんてw
為替も怖いからな。
811< `∀´ >:2012/07/27(金) 18:24:13.68 ID:ikWiBUPM0
>>810
IBMやアクセンチュアにもアドバイスしてやるといいニダ
812名無しさん:2012/07/27(金) 21:01:20.55 ID:ACOtb/pM0
富士通4―6月期は237億円の最終赤字、通期売上高下方修正
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPTYE86Q05W20120727
813:2012/07/27(金) 22:40:15.20 ID:WjC62rzqO
三重の工場の話はショックだ。富士通も苦しいんだな。
814< `∀´ >:2012/07/27(金) 23:13:42.83 ID:ikWiBUPM0

三重苦、なぁんちゃって♪
815名無しさん:2012/07/27(金) 23:32:21.19 ID:Q/zOHNc50
ソニーのカーナビ撤退もそうだけど、いろんな事業に手出し過ぎなんだよな
んで採算取れなくなくなったら子会社化して売っ払ったりするんだろ?

社員にはKAIZENさせる
経営陣はKAIZANする
816< `∀´ >:2012/07/27(金) 23:37:53.00 ID:ikWiBUPM0

で、会社は近々KAISAN、ニカ?
817名無しさん:2012/07/28(土) 00:01:30.28 ID:axenrlaq0
座席変更があったのだが、電気消しキチガイのヒラ社員は、やっぱり昼休みになると速攻で電気消す
そして自分の席だけは点けたままw
キチガイはキチガイだという自覚がないらしいが、
なんで自分とこだけは消さなくていいって確信しているんだろう・・・・・・ www
818名無しさん:2012/07/28(土) 01:31:27.52 ID:j5OFtdaN0
俺は暗い方が良く寝れる
819ななし:2012/07/28(土) 03:45:14.16 ID:11+beKno0
>>815
正直、ソニーがカーナビ出してることなんて知らなかったw

まぁソニーだけか市場から退場させられたなら、

・もともと表向きの理由とは別に、わざと畑違いの分野に新規参入して、裏でリストラしたいひとをかき集め、計画的にリストラをしたかった。
・その会社で取扱っている他の製品に比べ、CMや世間への露出が下手。
・他社に比べ同ランクの製品比較をした際に、見た目や性能、価格面のギャップを埋められなかった。

とかもありそうだと思う。
820名無しさん:2012/07/28(土) 05:18:53.77 ID:JByS4YYh0
>>817

アピール活動
821< `∀´ >:2012/07/28(土) 05:19:35.56 ID:dOTUalmd0

蛆通のカーナビって蛆痛目がテンで売ってるやつニカ?
まさか本体?
822名無しさん:2012/07/28(土) 09:37:35.40 ID:axenrlaq0
>820
そうかも
テメーの席と、幹部の席だけは点灯したまま
そこまで媚びるのかよって情けなくなる
823aaa:2012/07/28(土) 10:05:06.84 ID:4G8xclli0
>>796
うろこははがれるんじゃなく落ちるもの、覚えとけ。
824名無しさん:2012/07/28(土) 10:12:40.79 ID:JByS4YYh0
何の事かと思ったら、剥がれるでも構わんぞ。
825:2012/07/28(土) 10:27:58.28 ID:NS68l4qX0
魚のうろこははがれるけど、目からうろこがはがれるという言い方はしないでしょ。
826名無しさん:2012/07/28(土) 10:28:40.34 ID:dn1UV0Fl0
あれほど下方修正はするなと言っただろうが!
    ___
    /    \       ___
  /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;
  | ⌒        ) ;/  (_  (<) \;
  |   、       );/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ;     み、みんなだってやってるお。
  |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;;     俺だけじゃないお !
  |          | \ヽ 、  ,     /;
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、
  \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
 /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/
827< `∀´ >:2012/07/28(土) 11:12:51.78 ID:dOTUalmd0

歴代のみんなは第4四半期も押し詰まってからやってたニダ♪
828名無しさん:2012/07/28(土) 16:05:21.14 ID:JByS4YYh0
剥ぐという言葉の意味が判っていないのか
829V850:2012/07/28(土) 17:12:41.19 ID:uyfZzMYN0
富士通、台湾企業に三重工場売却を打診 半導体が経営の重荷に

http://www.sankeibiz.jp/business/news/120728/bsc1207280502006-n1.htm

赤字なのね
830名無しさん:2012/07/28(土) 17:14:11.34 ID:j5OFtdaN0
不毛な仕事のやり方を他人にまで強要してくる輩は残業代全額カットされて死ねばいいと思う
831名無しさん:2012/07/28(土) 19:59:28.87 ID:v6YQgbi70
>>830
黒さんや、野副や山本の悪口はいかん!
832FFFFF:2012/07/28(土) 22:11:26.23 ID:VnocHUJ60
2チャンネルにたれ流し

自宅への発信
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1335525419/521
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1335525419/537
社外発信資格みなおさないと大変なことになるぞ。
そのうち顧客情報やパスワードもでそう。

ノートパソコンの持ち帰りもだな。^^;
特にFVD!


833< `∀´ >:2012/07/29(日) 00:08:29.72 ID:8creiKWQ0

黒や野副や山本は残業代をもらってるニカ、来週間塚んとこに遊びに逝くから時間が余ったら聞いておくニダ

834名無しさん:2012/07/29(日) 00:40:14.95 ID:Viz91qrD0
社外発信資格なんて申請すれば通るからなぁ
しかも一度通ったらなんかやらかさない限り剥奪されないし
まぁ剥奪されたらUSBメモリで持ち出すだけだから同じだけどね

ノーパソやセキュリティカードの紛失といった
ポカミスが未だ撲滅できないのも痛いな
強盗とかならまだしも、電車で寝ちゃってその隙にカバンが無くなったとか、
酒飲み過ぎて駅の階段で寝てて、起きたらサイフごと無くなってたとか・・・
一定の率で発生するのは仕方ないのかね、こういうのは
835名無しさん:2012/07/29(日) 01:02:35.03 ID:2MLKPUCN0
SSL、残念だったな

【話題】『ブラック企業大賞2012』は東京電力 市民賞はワタミが圧倒的支持 [07/28]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1343478990/
836名無しさん:2012/07/29(日) 02:36:58.14 ID:+g8K0u3e0
>>808>>829
三重工場にお金をつぎ込んだのはA草さんだよね
自分が社長時代に出した大赤字を取り返そうとして半導体でばくちを打とうとしたんだろうけど

>>831
黒さんやノ副さんはともかく、今の社長はなんというかあれだろ
PC出身でシステムや半導体の事はわからないのかもしれないけど、
パソコン事業を立て直すでもなし、売却するでもない。
NECがPC事業をレノボに売却したら馬鹿正直に驚いたとか言っているし
837名無しさん:2012/07/29(日) 04:34:36.50 ID:oJxaVwDp0
この会社のPC事業なんいつまでたっても何考えてんだか状態だよな
マイクラウドなんてよくあんな中途半端なことにゴーサイン出したと思う
8382チャンネルにたれ流し:2012/07/29(日) 05:39:15.37 ID:7lLHMiEp0
自宅への発信
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1335525419/521
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1335525419/537
社外発信資格みなおさないと大変なことになるぞ。
そのうち顧客情報やパスワードもでそう。

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1335525419/538
ノートパソコンの持ち帰りもだな。^^;
特にFVD!

839名無しさん:2012/07/29(日) 05:42:15.61 ID:Viz91qrD0
>838
ここで書いてないで然るべき部署に提案しろよボケがw
840名無しさん:2012/07/29(日) 08:28:33.36 ID:XWRx0u9l0
>>833 残業代の事で揚げ足取るな!理不尽な仕事の事言っているだ。ボケ!
>>838
人事総務の工作員か?水増し見積もり(執行役参加の商談検討会やキャラバン
)の録音データが監督官庁に内部告発されない事心配しろ!このカス野郎!
841ななし:2012/07/29(日) 11:24:33.52 ID:Ps0wDqKj0
>>839
>>840
色々なスレにコピペしまくってる奴にかまうなよ。
842名無しさん:2012/07/29(日) 11:28:16.85 ID:sab8lgl+0
    レ´〃ノ ,.丶`ヽ/:.:ノ:./:/: . ノ ヘ(  ヽ三 ミ、
    {,/〃 ^'     .バカシノ       ヾ!ミリl
    {,/〃         カス        ヾ!ミリl
    {,/〃       __,,, ,_,      ヾ!ミリl
  . {/rヽl      _,(  ・)、 (・ ゝ_    ,l/ヾリ}
   .゙'i ヾ  . ヽ  "~~´i |`~~゛、,ノ、,   l,、 !
    .l lト. .   ⌒  ,・ ・)、  ⌒    )〉 l 
     | ヽl.     . .../ .  ヽ       l/ /   電デバちゃんを救う会に寄付をお願いします。
     \ |!.. .   . ノ     ヽ      i_ノ 
       |!.. .    ノ       ヽ    _ノ 
       |!.. .   ノ         ヽ  |
       |!.. .  ノ           ヽ |
       |!.. . ノ             ヽ/|
       リi i:、    .   ii        /l
       l l ,|l:、.    -=三=-:;:   / .l l|
       i l.l l 丶   .ヾ::::    /  ! l|
843名無しさん:2012/07/29(日) 11:34:14.11 ID:exh0vvhL0
FCPが難問を解決してくれる
844名無しさん:2012/07/29(日) 12:45:51.16 ID:nALBpmDT0
いまだに何を言っているのか意味がわからない。
発言したのは覚醒剤でもキメている人だろうか?

「半導体や通信もソフト・サービス化する。半導体なら顧客と一緒にどういう
アプリケーンョンを開発するかというのは、完全にソフト屋さんの仕事。
通信でも、今は工事から教育、保守まで自前でできるキャリアはNTTだけで、
他は工事や保守はビジネスになる 」
845名無しさん:2012/07/29(日) 14:34:10.02 ID:RVKvulHR0
>>844
半導体や通信も、富士通はソフトサービスだけをやる。半導体なら顧客と一緒にどういう
アプリケーンョンを開発するかというのは、ソフトサービスでもできる。
通信でも、今は工事から教育、保守まで自前でできるキャリアはNTTだけで、
他のキャリアは工事や保守が出来ないので、顧客と一緒に考えてやる。

素人だが、こういう風に読み取れるぞ。
846名無しさん:2012/07/29(日) 15:04:47.21 ID:YhRr7rgb0
電デバこそ、猪βを投入してフィールドイノベーションすべきじゃないか?
847名無しさん:2012/07/29(日) 16:16:27.95 ID:nALBpmDT0
>>845
>半導体なら顧客と一緒にどういう
>アプリケーンョンを開発するかというのは、ソフトサービスでもできる

高校生あたりもわかるように説明してみてくれない?
848名無しさん:2012/07/29(日) 16:18:25.81 ID:nALBpmDT0
>>844 訂正
誤:発言したのは
正:発言した奴は
849名無しさん:2012/07/29(日) 20:46:25.99 ID:jslONfFV0
マイクラウド(笑)
850名無しさん:2012/07/30(月) 00:11:06.75 ID:2GtPlPyP0
>>844
>通信でも、今は工事から教育、保守まで自前でできるキャリアはNTTだけ

なんでNTTと思ったら、自分の親父が電電公社のドンだったからとは・・・
851< `∀´ >:2012/07/30(月) 08:55:02.02 ID:CTvbGFU10

オヤジのコネですらNTTの下請けにしか押し込めなかったニカ?
852名無しさん:2012/07/30(月) 12:14:56.16 ID:CQMZSuZj0
株価は1978年以来の300円割れ
853 :2012/07/30(月) 12:40:07.06 ID:2FKsVlEE0
第二のNECか?
854名無しさん:2012/07/30(月) 12:52:22.99 ID:ZM7c8HwB0
昼休みは終わりだ。
お前たち株を買い支える作業に戻りなさい。
855sage:2012/07/30(月) 13:46:18.88 ID:yU2GhGYJI
株価下げすぎ。持株やってるやつ座間〜wwwww
856名無しさん:2012/07/30(月) 17:54:06.03 ID:g85X8ERA0
またお前ら社員が働いてないのか
857名無し:2012/07/30(月) 18:02:48.41 ID:yAJ51eHdi
【電気機器】富士通株、年初来安値で300円割れ 4-6月期の大幅赤字決算で[12/07/30 12:21]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1343629389/
858名無しさん:2012/07/30(月) 19:07:01.54 ID:hjht21Yj0
電話魔で邪魔しぃで関連部署からめっちゃ疎ましがられているキモ童貞が、また謎の電話をしていた

「いつも電話で確認したあとにメモをするのですが、今回、メモの内容が正しいかどうか
 不安になったので、一応、確認の電話をさせていただきました。」

なんで電子メール使わないのか・・・w
859富士通がんばれ:2012/07/30(月) 20:41:44.28 ID:ooket+i+0
Systemwalker,Symfoware,Interstage!!!世界に誇るミドルウェア!
パーソナルプロダクト出身の強いリーダーシップの山本社長!
1人月200万円のスーパー管理職!SE会社まる投げのプロマネ力!
お客さんと飲み会やボーリング大会や観光旅行をする営業力!
日本を代表する超一流メーカーだ!
860名無しさん:2012/07/30(月) 23:00:35.87 ID:byiUW28a0
Y原掲示板の40年目の社員にリフレッシュ休暇がないことに関するやり取りが面白かった
861名無しさん:2012/07/30(月) 23:47:33.20 ID:2GcFaHov0
このスレのアホなやりとりも株価下落の理由かもなw
862名無しさん:2012/07/31(火) 00:10:15.91 ID:CvWYZruj0
バブルのUさんがクビにならない限り、まだまだ安心やでぇ!!!
あんなゴミクズ飼ってる余力があるんや!
863テレホマン:2012/07/31(火) 01:30:39.48 ID:6E0qjVGb0
プロダクト出身の社長なのに、サーバとかユビキとかデバイス赤字なのかよ・・・
赤字の理由は山本がアホだからじゃねーのか?
不景気なのわかってんなら、販売管理費抑えろよ・・・
864名無しさん:2012/07/31(火) 02:21:47.24 ID:JBI7jk750
デバイスとユビキはもうどうしようもないだろ
865名無しさん:2012/07/31(火) 02:44:13.27 ID:/OSbSR0Z0
広告費かけすぎだろ、エグゾイルとか
エライ人の愛人にファンでもいるんだろうか?
866名無しさん:2012/07/31(火) 03:25:38.92 ID:64CpbDvS0
>>865
答えは簡単、電通に薦められたから。
867名無しさん:2012/07/31(火) 07:04:22.52 ID:LX/aCQs/0
たかーい家賃の本社のフロア数半分くらい
削減すればいいのに。
つかえない無駄な人が多過ぎ。
868名無しさん:2012/07/31(火) 07:26:08.71 ID:1qcxJjkW0
間接部門に要らない奴が多すぎる。
XX販推とか丸ごといらない。

フィールド部門に強制職種転換して、自分で金を稼ぐのがどれだけ大変かを
わからせたほうが良い。
869名無しさん:2012/07/31(火) 07:51:30.00 ID:8BGEAjASP
富士通はデンパクでない広告会社でしょ
870名無しさん:2012/07/31(火) 08:45:17.73 ID:LX/aCQs/0
>>868
もともとフィールドだった奴が
 現場つらくて逃げたやつが多数いるからね。
 
871名無しさん:2012/07/31(火) 16:34:36.37 ID:OODjjrys0
>フィールド部門に強制職種転換して、自分で金を稼ぐのがどれだけ大変かを
>わからせたほうが良い。

いいね〜
だが、使えん奴が俺の所に来るのはゴメンだ

中年以上の間接部門含む馬患部の8割は海外強制転換させようぜ
東南アジアや中華、南米でIAサーバの飛び込み営業だな
Fお得意の蟲毒の原理で、バブル100人のうち1人くらいは、10億稼ぐ奴が生まれるだろ〜
金は汗かいて恥かいて作るもんだっつーのが脳筋しかとりえのないFで唯一つできることだろ、悲しいけど。

2000年初頭ぐらいの赤字なのに、間接費はくろさん後期で高止まり。
本社移転でもなんでもいいから、頭使え!
っていうか、人事系と経理系の2人も副社長クラスにいらん!
872名無しさん:2012/07/31(火) 17:22:42.15 ID:W7Bj2Ty50
株式会社富士通ソフトウェアテクノロジーズインフォメーションセンターです。
富士通ネットブック「FMVLUC30」と富士通スマートフォン「F-12C」 につきましては、
当社の製品ではございませんので、回答を差し上げることができません。
今までご対応いただいております富士通株式会社のAzbyテクニカルセンター様に
引き続きご依頼いただきますよう、お願い申し上げます。

873名無しさん:2012/07/31(火) 17:38:45.01 ID:W7Bj2Ty50
>「株式会社富士通ソフトウェアテクノロジーズ」という当社はあくまで
>「ソフトウェア会社」であって、F-12CだのFMVLUC30だののBluetooth機能
>を発動させるにはどうしたらいいかについては、全くの無知である、と。
>
>そういうことでいいですか?
874名無しさん:2012/07/31(火) 19:17:38.17 ID:MhluQc2N0
ワロタw
アホーBBの回線が繋がらないからって柔銀の窓口で聞くような
痴呆ユーザーだな
875名無しさん:2012/07/31(火) 20:05:17.27 ID:W7Bj2Ty50
引き続き、[F-12C]との接続に関して、ご案内いたします。

このたびは、調査のためにお時間を頂戴してしまい、ご迷惑を
おかけしております。

Bluetooth通信でのご希望のファイル転送を行う場合には、
BIPかFTPのどちかのプロファイルに両機器が対応している
必要があると存じます。
876名無しさん:2012/07/31(火) 20:07:19.47 ID:W7Bj2Ty50
◆[FMVLUC30]で対応するBluetoothプロファイル  
 DUN、FAX、LAP、SPP、HID、HCRP、FTP、OPP、A2DP、AVRCP、
 GAVDP、HSP、HFP、PAN、BIP

また、[F-12C]について、弊社で確認したところ、以下のBluetoothプロファイルに対応していると存じます。

◆[F-12C]での対応Bluetoothプロファイル
 HFP、HSP、A2DP、AVRCP、PBAP、OPP、SPP、HID、OBEX、SDP
877名無しさん:2012/07/31(火) 20:09:21.43 ID:W7Bj2Ty50
お問い合わせをいただいたところ恐縮ですが、本件については、
ご要望の動作を行うために必要なプロファイルについて、
[F-12C]側で未対応の状況と存じます。

そのため、意図されている両機種間でのファイルのやり取り
(ファイル転送)を行うことは困難と判断いたします。
878名無しさん:2012/07/31(火) 20:16:08.58 ID:W7Bj2Ty50
Bluetoothについて、お問い合わせをいただいております。

本件については、たびたびのお問い合わせをいただき、お手数を
おかけしております。

ご要望の利用方法については、現在、弊社で可否を含めて
調査しておりますが、回答にあたりまして、しばらく
お時間をいただきたく存じます。
879Pesident Office:2012/07/31(火) 20:22:40.00 ID:6QJU/FaE0
社長の山本です
2012年2Qも後わずかになりましたが、みなさん、小さい商談でも
積極的に拡販活動を盛り上げ、少なくとも前年度の2Qと同じ実績を達成
いたしましょう。信頼、顧客志向、納期厳守で力を合わせましょう。
オリンピックで日本人が金メダルを目指すように、富士通もICTの金メダル
を取りましょう。
880名無しさん:2012/07/31(火) 20:46:57.00 ID:CvWYZruj0
こないだの創立記念のアレからするとこんな感じでは・・・

しゅ、社長の山本です
にすん・・・2012年2Qも後わずかになりましたが、みなさん、小さいそう、商談でも
積極的にこく、拡販活動を盛り上げ、そ、少なくとも前年度のなー2Qと同じずっ、実績を達成
いたしましょう!!!(カラ元気な感じで)。信頼、く、顧客志向、納期厳守で力を合わせましょう!!!!
オリンピッか、オリンピックで日本人が金メダルを目指すように、富士通もお、ICTの金メダル
を取りましょう!!!!!
881名無しさん:2012/07/31(火) 22:51:14.24 ID:W7Bj2Ty50
また、大変恐れ入りますが、前回の回答において、一部に適切でない
内容がございました。

誤ったご案内で、ご迷惑をおかけし、まことに申し訳ございません。
ここにお詫び申しあげるとともに、訂正した内容をご案内いたします。

プレインストールされている、[Bluetooth Stack for Windows for
Toshiba]は、弊社でサポートしているソフトウェアです。
882名無しさん:2012/07/31(火) 22:52:57.42 ID:8BGEAjASP
ハンスイの打合せ四時間とかなんなの?
汐留の会議室予約しようにも間接部門が会議室1統括部四時間3つ予約していたりして、
営業は本来休憩のきついスペースでやむなく打合せ。
883名無しさん:2012/07/31(火) 22:55:26.19 ID:W7Bj2Ty50
たびたびご連絡をいただき、大変申し訳ありません。

恐れ入りますが、当窓口はdynabookについての技術相談窓口となりますの
で、他社製品にインストールされているBluetooth Stack for Windows
for Toshibaについてはご案内いたしかねます。

今回のご質問欄に記載されている内容は、富士通からのメールとお見受け
してよろしいでしょうか。
884名無しさん:2012/07/31(火) 22:58:12.51 ID:uVtPp7gI0
会議室利用料1人1時間1万とかにしろよ
885名無しさん:2012/07/31(火) 22:58:40.22 ID:W7Bj2Ty50
Bluetooth Stack for Windows for Toshibaは東芝製となりますが、プレ
インストールされている場合、コンピュータのメーカーがサポート窓口と
なりますので、お手数ですが富士通へお問合せ下さい。

お手数をおかけして大変申し訳ありませんが、よろしくお願い申し上げます。

この度は東芝PCオンラインへお問い合わせいただきありがとうございました。
886名無しさん:2012/07/31(火) 23:01:38.05 ID:W7Bj2Ty50
>>881
誠に恐縮ではございますが、[Blue Stacks for Windows by Toshiba]は
他社のソフトウェアであり、弊社では詳細な情報を持ち合せておりません。
そのため、当メールサポートでは、具体的なご案内を差し上げることが
困難です。なにとぞ、ご了承ください。
887名無しさん:2012/07/31(火) 23:52:37.64 ID:LX/aCQs/0
ハンスイって、無駄に長い会議しか仕事ないからね。
やっている振りだけは、さすが本社にいるだけは
あるってことで。
888名無しさん:2012/07/31(火) 23:58:01.83 ID:OlPx/ioN0
フィールド部門の人って「自分で金を稼ぐ」って言うの大好きだよね
ビジネスしてるのは企業であって、別にフィールド部門が殊更金を稼いでるわけじゃないのにね
不要な間接部門があるってのは同意するけど、その根拠が「稼げていないから」と言われると何かピントが違う。
889名無しさん:2012/08/01(水) 00:03:46.65 ID:ejHkTW/9P
ほかのひとは知らんが、俺は「稼ぐ/稼がない」とは言ってない。
ちなみに無駄に権限持っているのに、メールは1週間放置するわ、
内線は誰もとらないわ、内線かかっても離席中だわで、商談ストップしてるわ。
なんとか起点違反だって通報したいんだけどね、通報=ハンスイつぶしも当然だから難しいところだね。
彼らのメシの種だもん。
890名無しさん:2012/08/01(水) 00:12:15.15 ID:WhivS2QZ0
>888

教育向上や購買での材料圧縮、在庫回転率向上に取り組めば原価が下がる。
そこまでは認めよう。
間接部門は経費しかつかってねーっていう会計概念を持てないうちは、
お前がしてるのは「ビジネスごっこ」

人事や間接部門がビジネスの一端を担ってるとか思ってるんだったら、思い上がりもいいところ。
裏方、仕組みづくりに徹しろよ。

幾らの売り上げのPJ又は部門で、幾らが部門独自の原価か。
会社全体で見ると、間接部門のためにも原価率幾らを維持するか。知ってるか?

待ってりゃ売れるユビキやデバイスが死んでる今、
対企業にまとめて売れる窓口がフィールドしかない。
フィールドいなけりゃIAサーバ売上げ達成できねーよ、海外含めて。
891名無しさん:2012/08/01(水) 01:11:24.28 ID:ejHkTW/9P
そういう会計の話は経営者向けの話だろ。
PCハンスイとかストレージハンスイとかかわいそうだと思うよ。
同じスペックなのに他社と原価が全然違うんだもん。
特段の特徴もないし、価格も高い。ハンスイは機種と心中だよ。
892名無しさん:2012/08/01(水) 02:12:57.20 ID:z6Rnfuj+0
>868
販推の幹部って、人格に問題アリでどっかからトバされてきたヤツ多くね?
うちのパワハラも2名ほど行ってる
893名無し:2012/08/01(水) 10:56:21.67 ID:VLfzXPR3O
もっと積極的に人員整理しろよ
894ソリューション調達:2012/08/01(水) 11:20:54.11 ID:o2HELG3h0
皆さん、間接部門の悪口はやめてください。以前、6級者向け説明会でソリューション調達)宮田室長が
おっしゃられていましたが、ソリューション調達が協力会社殿の
見積もり金額を値引きして、幾つかの会社を合わせた合計の値引き額
が1億になったならば、100億の商談を受注したと同じ事になるの
ですよ!そうして考えるとソリ調は直接部門と同じ貢献をしてるのです!
895名無しさん:2012/08/01(水) 12:06:11.57 ID:ejHkTW/9P
ぜんぜんわからん。
propとかspで営業とseが値段決めてるじゃん
調達はそのデータ送信を止めているだけ。
896名無しさん:2012/08/01(水) 12:43:58.00 ID:3z/CZDax0
897名無しさん:2012/08/01(水) 12:44:31.42 ID:3z/CZDax0
898名無し:2012/08/01(水) 12:44:32.18 ID:mjElkfmPi
【半導体】富士通・ドコモ・NEC、スマートフォン(スマホ)向け半導体を共同開発へ=関係筋[12/08/01]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1343791913/
899名無しさん:2012/08/01(水) 12:45:03.23 ID:3z/CZDax0
900名無しさん:2012/08/01(水) 13:16:54.67 ID:kPJEoZNs0
ejHkTW/9P
必死ですね。労政部)厚生課の人?汐留から関西に飛ばされた総務?
富山富士通のドメイン管理者?富士通CITからの出戻り?
ソリューション人事?ソリ調)ソフトハウス購買担当?営業バックオフィス?
901名無しさん:2012/08/01(水) 15:58:06.32 ID:GbQAJFIH0

お問い合わせをいただいたところ恐縮ですが、当Azbyテクニカルセンター
(メールサポート含む)は、FMVパソコンに関するお問い合わせ窓口で
ございます。

そのため、[F-12C]など携帯電話(スマートフォン含む)に関しての
ご不明な点については、サポート先であるご契約のキャリアへの
ご相談をお願いいたします。
902名無しさん:2012/08/01(水) 15:59:40.76 ID:GbQAJFIH0
>>901
>ご要望の動作を行うために必要なプロファイルについて、
>[F-12C]側で未対応の状況と存じます。

もしできることなら、[F-12C]側でBIPかFTPのどちかのプロファイル
のいずれかに対応させるための修正モジュールを用意しては頂けませんか。
903C1:2012/08/01(水) 19:58:22.98 ID:/g96k9WX0
電話なんて話せればいいだよ。
904名無しさん:2012/08/01(水) 20:43:41.12 ID:i8oG9lML0
>>890
お前が自分と違うビジネスの概念を持つ相手と出遭ったときに
相手の概念をビジネスごっこよばわりして叩きたがる人間だという事だけは分かった
905名無しさん:2012/08/01(水) 21:20:16.48 ID:KkdQLyX20
>>904
 本社の家賃からはなそうぜ!
 いかに無駄に家賃払って赤字になって株価300円イカってw
 ばかじゃないの?
906名無しさん:2012/08/01(水) 21:25:57.22 ID:GbQAJFIH0
>>901
>サポート先であるご契約のキャリアへのご相談をお願いいたします。

富士通、ドコモ、NEC、富士通セミコンダクターによる合弁契約締結に関するお知らせ
http://pr.fujitsu.com/jp/news/2012/08/1.html
907名無しさん:2012/08/01(水) 22:12:55.85 ID:NiEgNLmX0
>>>888
間接部門の人件費がフィールド負担になってるの知ってる?
君たち、負債なんだよね。
君たちが減れば減るほど会社としては儲かるんだけど、理解してる?
908C1:2012/08/01(水) 22:15:10.57 ID:DTNIlEub0
すんません。
909名無しさん:2012/08/01(水) 22:26:42.63 ID:z7SFYVG50
本社機能関西に移すんじゃないの?
東京は日立の牙城だろ。最近、総務部門の幹部社員がこそ〜り
関西に逃げてるぞ。まあ、汐留シティセンターには次はNTTグループのどこか入るんじゃないの?
本社SEはまあ、富士通なんたらイースト、ウエストに出向後2年で転社ってとこかな。
910名無しさん:2012/08/01(水) 22:45:33.01 ID:ejHkTW/9P
総務は言ってもいいのかもしれんが、
東京以外にまずまず仕事ないはずだぞ。
東京以外は規模からしてFJBの管轄だろ。
911名無しさん:2012/08/02(木) 00:53:25.57 ID:DoR0P2ji0
スレチなんだけどさ,Toshiyuki Kimura つー輩知らない?
なんか突然 facebook で訳わからんダイレクトメッセージ送ってきたんだけど
見ると勤務先「富士通」ってなってるけど,どー見ても捨てアカぽい
大学も勤務先も全然共通点ないし,単なる騙りかのう
912名無しさん:2012/08/02(木) 02:03:40.40 ID:DRDojAB20
>904
お前がビジネスプロセスに関われない可哀想なヤツと分かった。

では、お前のビジネスの概念を述べてみよ。
913名無しさん:2012/08/02(木) 03:14:15.62 ID:un7VyWii0
>>906
>そのため、[F-12C]など携帯電話(スマートフォン含む)に関しての
>ご不明な点については、サポート先であるご契約のキャリアへの
>ご相談をお願いいたします。

NTTドコモにも、今までの富士通とのやり取りをすべて転送しました。
それでもあちらがダメということなら、この件は潔く諦めようと思います。

富士通、ドコモ、NEC、富士通セミコンダクターによる合弁契約締結に関するお知らせ
http://pr.fujitsu.com/jp/news/2012/08/1.html

けれども新しく合併会社ができたようなので、そこでまた遠い未来に、「BIPかFTPのどちかのプロファイル
に両機器が対応する」ためのソフトウェアなりハードウェアが開発されることを願いたいと思います。
914名無しさん:2012/08/02(木) 06:57:58.38 ID:cQf4Q/k00
役職定年確定\(^o^)/
915名無しさん:2012/08/02(木) 12:06:28.65 ID:mQtb+1lu0
>>894
 お前、桁まちがってるよ。
 ほんと、間接はつかえない奴ばっかだな。
 
916名無しさん:2012/08/02(木) 18:19:03.81 ID:mQtb+1lu0
パナソニック見習って
本社機構の人員数100人くらいにすれば
いいんじゃね?
917名無しさん:2012/08/02(木) 21:46:30.74 ID:6o80GsysO
生産性低すぎて死にたい
クビにしてくれ
918名無しさん:2012/08/02(木) 22:15:24.86 ID:OTxz2+Lz0
>>917
駄目だ!あなたはFUJITSU WAYなんとか室やSIアシュライアンス(?)や
労政部の人間より1000倍位生産性が高い。
社長秘書室の人間より1億倍の価値がある!とてもクビにできない。
ProjectWebなんとか部の方より京倍も価値があるのだ。悲観するな。
919名無しさん:2012/08/02(木) 22:22:17.46 ID:A/F/cRJJ0
富士通ってモノ作りの会社というけど、富士通でモノ作ると高くなるよね〜。
そこに営業とSEが群がってくる。
今時、SEで稼ぐビジネスなんて古いよね〜。
それより間接部門をビジネス活動に参加させるといい結果がでるんじゃない。
くたびれたSEはいらいないよ〜
920名無しさん:2012/08/02(木) 22:30:35.89 ID:OTxz2+Lz0
>>919
同意!
まずは、ワタミグループで働くべきだ。介護がいいだろう。
その前に富士通羊羹を一日100個売ってこい。
921名無しさん:2012/08/02(木) 22:34:11.17 ID:MkYg9tuB0
間接部門がどの部門でも使うような技術を一手に引き受けて開発して、
その成果を共有できてれば良いんだけどね
それができない間接部門など、穀潰し以外の何物でもない
922名無しさん:2012/08/02(木) 22:38:23.77 ID:mQtb+1lu0
>>919
 そりゃ高くなるよ。
 赤字プロジェクト費用と
 カンセツ部門の費用稼がないとw
 あと高い本社のヤチンも
923名無しさん:2012/08/02(木) 22:40:01.74 ID:A/F/cRJJ0
富士通って空洞化がすごいよね。
子会社の社員でもコーディングはできないし、ハンダ付けもできない。
一度、ものづくりの原点に帰ったほうがいいのでは?
なんか、大手顧客向け個別開発だけのビジネスモデルって破綻してる?
924名無しさん:2012/08/02(木) 22:43:12.86 ID:A/F/cRJJ0
購買や経理や法務などは、新しい商品開発する時にはなくて
ならない存在だよね。SEより使えるかな?
925名無しさん:2012/08/02(木) 23:17:02.03 ID:OTxz2+Lz0
>>924
同意。購買は契約締結後の5%値引きが得意だ。資金調達のプロだ
新製品開発の資金調達にかかせない。経理は、オーダの流用が得意
であり、法務は天下りした警察との連携が得意なので、役に立つ。
富士通のらくらくホンやアローズは彼らの力による。A/F/cRJJ0はなかなか本質をついている。君はすごい!
926名無しさん:2012/08/02(木) 23:50:50.05 ID:SGDIq2tm0
便所の落書きですごいとか書かれてもw
927名無しさん:2012/08/03(金) 00:00:10.38 ID:wcexbsAx0
騒ぐしか能のない婆
928名無しさん:2012/08/03(金) 00:42:15.48 ID:JkvcC+mY0
値引き=資金調達のプロ わろた。

いくら稼いでも、海外案件と戦略プロジェクトの赤字で
慢性的な赤字会社。

上場一部でも年金積立不足第2位だしな。
929名無しさん:2012/08/03(金) 00:55:45.87 ID:nTaFt78FP
しかし、やっぱり原価が高いんだよなあ。
XIVなんて9割引してくるぞ。ETだと7割引がせいぜい。
9割引のからくりがわからん。Nもすごい価格で出してくる。
930ななし:2012/08/03(金) 02:05:19.48 ID:LUS15Q1R0
>>923
空洞化というより、スパコン作ってたりしてるから、ドーナッツ化じゃね?
まぁドーナッツのところもよく見たら中身は気泡がたくさんかもしれんがw
931名無しさん:2012/08/03(金) 02:40:25.39 ID:+KgdNuQp0
>>918
それだけのコスト部門養える富士通ってある意味すごい。
932名無しさん:2012/08/03(金) 03:34:08.36 ID:KJvMml220
924=945 だろ・・・自演がひどい

>929
Fの原価の理由は間接部門

Nはつぶれかけだから肉弾戦に出ている
安いからって買ってると、サポートされなくなるぜ

XIV、ETはその分別のところでボってるから
933名無しさん:2012/08/03(金) 06:58:44.30 ID:OZtV1Lf00
NはPC部門を売却した点は偉いよ。

PCとかのコンシューマー主体事業は辞めるべきと思う。
赤字の垂れ流しになってる。

企業向けPCも大幅値引しないと他社に対抗出来ず、値引の申請処理
だけでも莫大な工数がかかってる。
あげく他社ほどの価格が出せず、入札敗退を繰り返している。
かかったコストを考えると、Nみたいに売却したほうが余程良い。

でも、今の社長は出身母体だからそんな決断出来ないだろうな・・・
934名無しさん:2012/08/03(金) 08:14:10.93 ID:nTaFt78FP
PCの値引きはわりかし簡単だろ。
一番値引できないのはソフトとヒトと他社製品。
他社製品はF型つけると何故か高くなるんだよな。

椅子の下にヘルメットっていままで十分なヘルメットなかったのか。
フロア人数が法律違反な気がする。
あと社内会議室の空調も法律違反だろ。
935名無しさん:2012/08/03(金) 11:14:02.16 ID:JkvcC+mY0
>>932
 その間接部門が一生懸命が「KAIZEN」活動して
 仕事しているつもりだからたちがわるい。
936かとうです:2012/08/03(金) 17:28:11.35 ID:ya1cRoNJ0
仕事もせずに会社のアドで書き込んでいる暇人
I社のY野さんだってNiftyつかっているっていうのに

http://listserv.linux.or.jp/pipermail/linux-users/2012-July/000473.html
937名無しさん:2012/08/03(金) 17:47:27.50 ID:nMpE/fhL0
え?
938名無しさん:2012/08/03(金) 17:47:59.74 ID:nMpE/fhL0
サボってないて働け
939名無しさん:2012/08/03(金) 17:48:31.73 ID:nMpE/fhL0
わかったか!
940名無しさん:2012/08/03(金) 18:14:45.14 ID:nMpE/fhL0
仕事やめたい。
941名無しさん:2012/08/03(金) 18:15:17.29 ID:nMpE/fhL0
でもやめられない。生活があるから。
942名無しさん:2012/08/03(金) 18:41:52.47 ID:GC8Y6p6T0
改善運動では解雇提案しないの?
943名無しさん:2012/08/03(金) 20:27:49.48 ID:RtvXMabW0
さっさとダブついてるイノベータを電デバに送っとけよ
944名無しさん:2012/08/03(金) 22:40:59.58 ID:8RC4uxsD0
新しい分野のビジネスを開発しないと、既存顧客じゃダメじゃないのかな?
ビジネスモデルが多岐に渡る中で、今のままでいいのか?
新しいビジネスモデルを探さないと、先はNECになると思うけど。
そのために新たなビジネスフォーメーションが必要だと思うよ〜。
945SA:2012/08/04(土) 00:26:15.19 ID:MnT3EfEE0
うちって研修希望すればいけるのかな?
GKIとかMBAとかJAIMSとか
946名無しさん:2012/08/04(土) 00:41:36.22 ID:VRx9b4JF0
いけない
お前が選ばれた将来の役員候補の幹部社員ならGKIはいける
MBAも基本無理。いけたとしても最低5年は辞めない誓約書がいる
JAIMSはTOEICの点数が高くて上司に推薦してもらえればいける可能性はある
947名無しさん:2012/08/04(土) 00:55:25.71 ID:cHDz0B0MP
南国研修は25万円くらい自費持ち出しでしょ?
948名無しさん:2012/08/04(土) 06:08:33.96 ID:2stw7Hhx0
精神病を理由に仕事せず、もう何年もカウンセリング受けている
「勉強したいが時間がない」と言いつつ、仕事中は茶をすするだけで、速攻で定時退社
同じく精神病仲間とガチホモ

こんなのがいるからモチベーションsagesageです・・・
949名無しさん:2012/08/04(土) 10:12:18.91 ID:KKIjnx+g0
>>948

そんな輩を気にかけててはいけない。

動機づけを喚起する同輩に、是非目を向けてください。
950名無しさん:2012/08/04(土) 11:23:32.21 ID:2stw7Hhx0
>949
でも同じグループに所属しているのでガン無視もできない
精神病精神病って、ことあることに訴えるんだけど、治そうって意志があるようには見えない
精神病でラクな仕事ばかり割り振られてラッキーと思ってるフシがある
こういうのクビに出来ないのはイタイなぁ・・・
951名無しさん:2012/08/04(土) 11:32:50.78 ID:tC+HeF050
精神病のウツってね?
会社にこれる位のレベルならウツじゃないんじゃないの?
たんなるやる気が出ないって奴がウツで偽装しているんじゃないの?
ウツ多過ぎだろ。
本当のウツの人はたいへんだろうが。
952名無しさん:2012/08/04(土) 13:59:58.86 ID:2stw7Hhx0
精神病というか、単なる無能に見えるなぁ・・・

・もの覚えが悪い(昨日教えたことを忘れる)
・喋りが遅い、かつ冗長(要点だけをさらっと伝えることができない)
・空気がまったく読めない

病気にせよ地頭の問題にせよ、マトモに業務ができないレベルであれば、
身の振り方を考えてほしいんですよね。
会社にお茶飲みにきてるだけの給料ドロボーです。
自分が役立たずって自覚はあるみたいなんですよね。
しかし、「よくボクみたいなのがクビにならないと思いますグフグフグフ」って笑ってるだけで・・・
休職歴もあるみたいだけど、復職したのなら人並に働いてほしいし、
それができないのなら復職しないで辞めてほしい。




953名無しさん:2012/08/04(土) 14:36:59.34 ID:UN7R+xlX0
お客様の声ってサイト
潜在ニーズの掘り出しが目的じゃなくて、商品化のためのストーリー(回収計画)を一般社員から募集することが目的のサイトだよね。

キチンと理論武装して投稿しないと、却下されるw

それはお前らの仕事じゃねーの?
954名無しさん:2012/08/04(土) 15:52:17.39 ID:VE/AVO3p0
ファイトー
どれだけがんばっても病気になるだけ?
955名無しさん:2012/08/04(土) 16:24:40.29 ID:RKnuQiw80
>>952
優秀なのにバンバン切られてくパートナーの連中見てると心が痛む
クソプロパ切ってそっちを残して欲しいわ

とは思ってても、会社が正社員として雇った以上、不当な理由で解雇できんしな
まー、上の連中はそういうゴミ整理を先送りにしてって、どうにもならなくなったら部門統合とか
必要かどうかの仕分けもせずにごっそり捨てるからな

そのおかげで赤字なんだがw
956名無しさん:2012/08/04(土) 16:35:27.23 ID:WWXaBlXo0
病気のやつが邪魔 → 明日は我が身

おまえが病気になったらクビでいいかい? 
957名無しさん:2012/08/04(土) 17:10:06.49 ID:2stw7Hhx0
>955
そうそう、最近は10年以上勤務してるようなパートナーさんでも切られちゃいますね・・・
その穴埋めで件の自称精神病が起用される予定だったんですが、
アホ過ぎて代わりは無理、と判明して結局お茶を飲むだけのお仕事に専念していますw

>956
おまえは、周囲が病気を口実に仕事しないヤツだらけになって、
自分の負荷が急増しても文句タレない自信があるのかい?
958ななしさん:2012/08/04(土) 18:25:16.19 ID:tC+HeF050
>>956
 やる気ないやつが、自称「精神病」で仕事していないのが
 問題なので、本質わかってないなw
959名無しさん:2012/08/04(土) 18:49:13.51 ID:i5qq00x20
詐病のやつはみんな
自分は詐病じゃないというからわかりやすい
本当に病気のやつは素直に辞める
960FVD:2012/08/04(土) 18:55:09.41 ID:Q+Rvzw480
自宅への発信
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1335525419/521
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1335525419/537
社外発信資格みなおさないと大変なことになるぞ。
そのうち顧客情報やパスワードもでそう。

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1335525419/538
ノートパソコンの持ち帰りもだな。^^;
特にFVD!

社外発信による自宅への添付の証拠はメールサーバに!
SCE様の悪口はNiftyサーブの中に!
バカだからNiftyからSCE様の悪口書いてます!

961名無しさん:2012/08/04(土) 19:00:45.86 ID:WWXaBlXo0
>>958
じゃあいないと思ってやれよ バカ
962名無しさん:2012/08/04(土) 19:14:09.82 ID:2stw7Hhx0
>961
バカ過ぎw
「あいつは仕事しないから工数にカウントしないでくれ」って上司に言えるのかオマエw
そういうのでも一人月にカウントされるから、同じグループになると苦労させられるんだよ
963名無しさん:2012/08/04(土) 19:23:57.91 ID:Wg/sYK+h0
優雅な土曜日、打刻してネット見るだけで22000円ごちです ^ー^
964名無しさん:2012/08/04(土) 19:26:39.78 ID:KKIjnx+g0
>>962
>「あいつは仕事しないから工数にカウントしないでくれ」

間接工数で作業して貰うといいよ。

病気かどうかは本人ではなく医者が決めるもの。
医者が精神病だと診断したなら、そうなのだろう。
気にするな。
965名無しさん:2012/08/04(土) 19:35:40.11 ID:KKIjnx+g0
地方公務員様というのは、意外に管理職率が少ない。
ttp://kkmmg.at.webry.info/201012/article_17.html
966QQQQ:2012/08/04(土) 19:50:12.82 ID:ILrGxykH0
会社のパソコンで、アマゾンのサイトを閲覧している人って多いのかな?
967名無しさん:2012/08/04(土) 19:57:44.37 ID:AQQSN4R40
知ってどうする。
968名無しさん:2012/08/04(土) 20:51:18.83 ID:Puvkjkib0
うちの統括部長はいつも愚痴ばかりこぼして仕事をしない。
969FVD:2012/08/04(土) 21:19:13.59 ID:dqjhg0Hq0
自宅への発信
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1335525419/521
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1335525419/537
社外発信資格みなおさないと大変なことになるぞ。
そのうち顧客情報やパスワードもでそう。

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1335525419/538
ノートパソコンの持ち帰りもだな。^^;
特にFVD!

社外発信による自宅への添付の証拠はメールサーバに!
SCE様の悪口はNiftyサーブの中に!
バカだからNiftyからSCE様の悪口書いてます!
970名無しさん:2012/08/04(土) 23:32:23.43 ID:AQQSN4R40
ふーん?
971名無しさん:2012/08/04(土) 23:57:16.90 ID:tC+HeF050
>>964
 バカ?おまえ。工数ってわかってないね?
 あと、ウツ病を詐称したいやつの見極めは医者でも
 難しいみいよ。
 
972名無しさん:2012/08/05(日) 00:56:31.29 ID:i+JSrjVU0
SEって工数管理きついのか。
973名無しさん:2012/08/05(日) 00:59:25.21 ID:PaPbGl9d0
FRIがいらない気がする
974名無しさん:2012/08/05(日) 01:18:34.80 ID:+KfEpwlO0
>>966
Mノート技に川工着でアマポチしているやついるだろ
975名無しさん:2012/08/05(日) 01:19:53.12 ID:rCsujmW70
>964
>病気かどうかは本人ではなく医者が決めるもの。

精神疾患などは、検査で数字が出るものではないので、
いくらでも詐称がきくのではと。

もし本当に病気だったとしても、治すのは本人の努力が必要です。
しかし、彼はそういう努力をしているのかどうか疑問です。
産業医面談やらカウンセリングやらと、就業時間に抜け出していくクセに
もう何年も症状が改善しない。
これは放っておいていい問題ではないと考えています。

マネージャ、あるいは人事などがきちんと経過観察し、
社員として使い物にならないと判断したなら、それなりの対応をしてほしいものです。


976名無しさん:2012/08/05(日) 01:34:36.03 ID:viSQLSzT0
>>952
> ・喋りが遅い、かつ冗長(要点だけをさらっと伝えることができない)

そうそう、こういうヤツって大抵こっちが親切に指摘してやってるのにキレるんだよなー。
詐病でもなんでもいいから出社すんなよ、関連会社のゴミが。
977:2012/08/05(日) 01:36:36.56 ID:LLqgkv/Q0
>>963
土曜日なのに友達や彼女や家族と過ごしたりしないの?!
仕事忙しいわけでもないのにわざわざ会社行ってるの?!
何故?!
理解できない〜
978名無しさん:2012/08/05(日) 01:54:40.60 ID:rCsujmW70
>976
グループ会議があっても、彼だけ呼ばれないんですw
雑作業しかやってないのであまり議論に加わることもないし、
たまになんか喋ってもgdgdで何言いたいのかわからないとか、
そんなこと今の議題と関係ねーだろネタで、円滑な進行の妨げにしかならないので・・・

で、ボクは行かなくっていいんだ、ラクだなぁとか前向きに捕らえてそうなのがまたムカツクw

979< `∀´ >:2012/08/05(日) 06:12:42.21 ID:GiSrINCx0

オマイら、どこの会社でも毎日雁首揃えてダラダラ会議やってると思ってるんぢゃないニカ?
取引先はみんな蛆通の会議に呼ばれなかったらラッキーと思ってるニダ♪
980FVD:2012/08/05(日) 06:49:07.59 ID:wUENYTbh0
2チャンネルにたれ流し

自宅への発信
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1335525419/521
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1335525419/537
社外発信資格みなおさないと大変なことになるぞ。
そのうち顧客情報やパスワードもでそう。

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1335525419/538
ノートパソコンの持ち帰りもだな。^^;
特にFVD!

社外発信による自宅への添付の証拠はメールサーバに!
SCE様の悪口はNiftyサーブの中に!
バカだからNiftyからSCE様の悪口書いてます!

981情報窃盗:2012/08/05(日) 06:50:26.20 ID:wUENYTbh0
〆《Fujitsu》不正行為横行中 
 【壱】自宅への社外発信横行中。添付コピー。
 【弐】携帯充電してるふりして電子データコピー。
 【参】ノートPCを持ち帰りHDごとコピー。      
 【四】顧客の悪口投稿。
-----------------------------------------------------------------------------------------
【壱】自宅への社外発信横行中。添付コピー。メガリーク。 (社外発信申請は自宅への送信が目的)
    メイルサーバーに自宅送信証拠あり。
    顧客と会話しないなら社外発信資格は要らない筈
    顧客と会話する場合も、顧客のみへの発信でいいはず。
-----------------------------------------------------------------------------------------
【弐】携帯充電してるふりして電子データコピー。ギガリーク。(個人のUSBメモリと会社のPC合体)
    細いケーブルで携帯を外付けDiskとして認識できるケープル活用。
    本物の充電用専用のケーブルから充電専用のシールを移して偽装完了。
    電気を盗む振りして電子情報盗んでいます。
982情報窃盗:2012/08/05(日) 06:52:51.72 ID:wUENYTbh0
-----------------------------------------------------------------------------------------
【参】ノートPCを持ち帰りHDまるごとコピー。 テラリーク。(ノート希望はデータ盗むのが目的)
    ノートPC支給者はノートPCごと持ち帰っている。
    残業して人がいない時に持ち帰り
    (幹部社員も平気でもちかえり、居酒屋への寄付は氷山の一角)
    早く来てカギの掛かった棚にしまう。
    コピーされるデータ量も半端ではない。サーバ丸ごとコピー。
-----------------------------------------------------------------------------------------
【四】顧客の悪口投稿。 ニフティーから顧客個人情報リーク。
    ニフティ−の顧客名簿とFVDの社員名簿の一致で完璧な証拠。
    大橋さんに怒られているとか、愛知県西部居住では状況証拠にすぎない。
    http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/network/1275128682/118
    118 :[email protected]:
    2011/06/25(土) 17:01:48.99 ID:???


983名無しさん:2012/08/05(日) 07:12:50.24 ID:ZPa4TkGY0
>>976

「要は、」が口癖だが、全く話がまとまらないのがいる。

話ながら考えているらしく、思いつきを連発する。
思いつきをぐだぐだと話すので、脈絡がない。
結果、何を言っているのか判らん。

根拠を添えて淡々と話すは苦手で、どちらかというと
感情をむき出しにする。
984名無しさん:2012/08/05(日) 07:24:45.53 ID:ZPa4TkGY0
>>971

製造間接費差異だろう。
ところで、医者でも見極めが難しいのに、なぜ詐病だと判るんだ?

普段のストレスを病人に向けているだけじゃないのか、お前ら。
985名無しさん:2012/08/05(日) 07:32:14.60 ID:0kmmIlXp0
>>984
 病人を現場で働かせる会社が問題じゃないですかね?
 そうゆう人はしかるべき部署で管理していただきたです。
 病人にかまってあげる余裕のある部署はすくないのでは
 ないでしょうか?
 そもそも、そいゆう病人にしてしまったのが現場といわれれば
 それまでですが。
986< `∀´ >:2012/08/05(日) 09:15:15.59 ID:GiSrINCx0

日本の年金問題を彷彿とさせるニダ、病人と健常社員の比率逆転はもうすぐニカ?
987名無しさん:2012/08/05(日) 09:28:57.87 ID:ZPa4TkGY0
>>985

訳あり社員を抱えることで、理由づけできることもある。
訳あり社員のおかげで、B要員にならずに済んでいるかもよ。
988FVD:2012/08/05(日) 09:35:40.35 ID:wUENYTbh0
2チャンネルにたれ流し

自宅への発信
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1335525419/521
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1335525419/537
社外発信資格みなおさないと大変なことになるぞ。
そのうち顧客情報やパスワードもでそう。

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1335525419/538
ノートパソコンの持ち帰りもだな。^^;
特にFVD!

社外発信による自宅への添付の証拠はメールサーバに!
SCE様の悪口はNiftyサーブの中に!
バカだからNiftyからSCE様の悪口書いてます!



989名無しさん :2012/08/05(日) 09:43:28.16 ID:FSwTijng0
ID:wUENYTbh0
人事=>富士通CIT=>Fに復職したカス

華麗にスルーしましょう
990名無しさん:2012/08/05(日) 10:13:21.24 ID:uuBBzWsK0
なんかFMobile-FNET(VPN)つながらなくない?
991名無しさん:2012/08/05(日) 10:13:25.91 ID:ZPa4TkGY0
>>986

膿を出し切って再生さ
992名無しさん:2012/08/05(日) 10:34:36.85 ID:5l8kr0yS0
鬱患者=ナマポニートみたいなもんでしょ
鬱認定されて長期療養入ったら、自宅でのんべんだらりと過ごしても金が入ってくるって
993名無しさん:2012/08/05(日) 11:28:01.06 ID:rCsujmW70
そして休職期間使いきったら会社でお茶すすってれば金入ってくる
まだ鬱が治っていないから、と仕事は徹底回避
社内ナマポニート対策とらないと赤字が膨らむぞ・・・
994ななし:2012/08/05(日) 11:34:37.85 ID:fG6KUrLgO
>>990
情弱乙
995名無しさん:2012/08/05(日) 11:36:50.19 ID:lgiY5XTM0
社内格差が拡がっている。いや、社内格差は拡がるほうにしか進まない。
変えられるとしたら、その比率。
サラリーマンの特性だから、しかたがないね。
996名無しさん:2012/08/05(日) 11:39:08.83 ID:lgiY5XTM0
理不尽な転勤を押し付けられるまえに、資格をとって社外に人脈をつくって旅立とう。
997名無しさん:2012/08/05(日) 11:42:20.60 ID:i+JSrjVU0
資格とは
998名無しさん:2012/08/05(日) 11:47:58.47 ID:lgiY5XTM0
資格と聞いてぴんと来たひとはビジネスのセンスがある。
もちろん、斜陽のIT業界の資格じゃないよ、とだけ。
言っておくけど、一連の社内資格なんて転職や自立にはなんの役にも立たないよ。
999名無しさん:2012/08/05(日) 11:49:59.48 ID:lgiY5XTM0
幸せに生きるか不幸せに生きるかは自分の意識と行動次第。
ざんねんながら言葉だけでは変わらない。
グッドラック!
1000名無しさん:2012/08/05(日) 12:03:44.07 ID:9davhiWl0
1000ならFMV購入
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。