【話題】『ブラック企業大賞2012』は東京電力 市民賞はワタミが圧倒的支持 [07/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
その年もっともブラックだった企業を決める「ブラック企業大賞2012」の授賞式が
7月28日開催され、大賞に東京電力、市民賞にワタミがそれぞれ輝いた。

大賞の東京電力は、福島第一原発の事故により日本全体の社会、経済に多大な被害を
与えた点や、さらに原発稼働・点検のために多くの下請け労働者たちを被爆の危険に
さらしている点などが主な受賞理由。また5次、6次にわたる多重下請けの構造問題も
指摘され、今回の受賞に至った。

一方、一般からの投票により選ばれる「市民賞」はワタミが受賞。ワタミと言えば
2008年、当時26歳の女性社員が入社わずか2ヶ月で自殺したことが大きな話題になった
ほか、渡邉美樹代表取締役社長の「『無理』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです」
といった"名言"が有名。ネットではブラック企業の代名詞としてのイメージも強く、
総投票数2万111票のうち、ほぼ半数にあたる1万24票がワタミに投じられた形となった。

その他の受賞企業は以下のとおり。各社のノミネート理由については「ブラック企業
大賞2012」の公式サイトにて公開されている。

授賞式の様子はニコニコ生放送でも中継され、来場者数は3万人以上にのぼった。
授賞式では各企業のノミネート理由が詳細に説明されたほか、ブラック企業関係者に
よる発言を集めた「名言集」なども発表された。

受賞企業にはその場で賞状やトロフィーが送られるはずだったが、残念ながら出席
企業はゼロ。賞状については後日郵送する予定とのこと。

◎『ブラック企業大賞2012』
http://blackcorpaward.blogspot.jp/

◎参考/「ブラック企業大賞」とは http://blackcorpaward.blogspot.jp/p/blog-page.html

http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1207/28/news011.html

◎元スレ
【話題】『ブラック企業大賞2012』ノミネート企業発表&ウェブ投票開始--ブラック企業大賞企画委員会 [07/10]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1341881810/
2名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 21:38:47.97 ID:WFsZAz5+
来年は楽天がノミネートかな?w
3名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 21:38:56.32 ID:rJ0nuAu5
食事して大丈夫なの?
4名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 21:39:42.88 ID:mqEHIZj7
東電はブラックじゃねえよ。正社員になれるもんならなりたいわ
ワタミには入りたくないがな
5名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 21:39:55.55 ID:3W4J3lfj


ブラック市長は だれ?? 糞すじパンツかぶったのさ
6名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 21:46:03.89 ID:3iDQk5BG
こんなのあったんだ…w
富士通SSLなんて明らかにブラックだよなーって昔から思っていたけど
そういうのもちゃんと出ているんだね
俺はデモなんてするよりも、こういう手法で世間に露出させる手法が好きだな
7名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 21:46:53.00 ID:r6ecmBRw

東電やってることは汚いが、
いわゆるブラック企業じゃないよ
左うちわで高給取り・・・
8 【関電 77.6 %】 :2012/07/28(土) 21:48:00.19 ID:8u0Yz3Ur
部落大賞&部落市民賞か
9名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 21:48:14.24 ID:IMJW6qw5

ブラック企業の意味わかってるのかね
10名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 21:48:44.66 ID:+XWKtarw
東電がブラックとか頭おかしい
11名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 21:48:48.33 ID:PY4W1pFo
労働者のくせに世の中のからくりがわからず、和民で飲んでいい気分になってる白痴w

こんな奴らと運命共同体とか終わり杉
12名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 21:49:19.51 ID:Fwd3PB7v
>>7

東電は社員の心がブラックなんだよ
13名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 21:51:33.13 ID:m1RP3qey
ワタミは、そのブラック市長の顧問らしいじゃないかw
14名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 21:51:37.79 ID:/EQY8JBw
社会に対して非道を為しても社員を守るならただのヤクザだな
15名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 21:51:43.49 ID:RJEjHkFN
原発の安全性よりボーナスの安全性の方が高い東電がブラックなわけない。
16名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 21:52:22.42 ID:fdaZr3qZ
ブラックの概念がぶれてるな
17名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 21:57:29.93 ID:M148lM3+
東電は市民(顧客)に対してブラックなだけであって、社員に対しては優良だろ
18名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 21:58:25.99 ID:faxffuV/
名誉棄損とか大丈夫なのか?
19名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 21:58:58.67 ID:2dsPSnaY
ブラック

過酷な労働時間
残業代は無い
研修、教えてもらうなどはない
パワハラは日常茶飯事

これ基本な
20名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 21:59:25.13 ID:ZFBXTJAL
下請けの扱いが酷いという点では東電も十分ブラックだろ
21名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 22:01:35.86 ID:DpIrCHej
東電は国民からしたらブラック
国民=社員という意味でな
22名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 22:01:47.02 ID:J96zYTVU
> 受賞企業にはその場で賞状やトロフィーが送られるはずだったが、残念ながら出席
> 企業はゼロ。

当たり前だ wwwww
23名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 22:03:23.61 ID:gBsGqSRL
>>20 東電の下請けは超絶ブラックだな。
東電としては、「下請けが勝手にやったことなので」だろうな。
下請けは、仕事欲しいから絶対に逆らわない。

除染作業から逃げてきた奴がvipかなんかに書き込んでたな。
24名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 22:04:26.98 ID:8Fnf5Imv
東電はブラックじゃないだろ
25名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 22:07:08.98 ID:thggWpCz
だから東電自体はブラックじゃないだろうがw
ワタミはぶっちぎりでブラックだが
26名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 22:07:54.25 ID:IQ1hcMru
東電はブラックじゃありません。
そもそも企業として認めるのすら、おこがましい。
27名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 22:08:35.46 ID:gJu6Oc2Y
東電の社員待遇はかなりいと思うぞ
28名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 22:08:37.32 ID:+/VvdDAI
ブラックは餓鬼じゃ分からん大人の味だ
29名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 22:08:41.51 ID:scTgbCoh
ブラック企業って社員に厳しい会社って意味じゃなかったのか
30名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 22:09:04.03 ID:YYH0G/DP
東電が選ばれている時点でおかしい。
有識者が審査員の投票と、大衆の投票では意味が違う。
内部の人間がブラックだと言っているような、そういう会社がノミネートされてないのはおかしい。

(従業員に)■愛されない1位「USEN」2位「ヤマダ電機」
――小売り、新興IT、不動産に「会社離反」
http://careerconnection.jp/review/weekly20100921.html
31名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 22:10:33.77 ID:tOoHE+Re
東電がノミネートされてる時点で、ブラック企業大賞の意味がない
ノミネートを選んだ奴が大馬鹿
32名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 22:15:09.70 ID:scTgbCoh
東電が入れるなら
山口組とかも入れちゃうだろ
33名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 22:16:16.70 ID:8DYeKvyC
欧米ならこういうブラックユーモアも受け入れられるかもだけど、日本じゃどうかな?
ワタミさんがお怒りになるだけじゃないか?
34名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 22:18:32.22 ID:pljdboa9
ブラックの定義変えようとしてる勢力必至だなあ
東電がブラックな訳ないだろ
35名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 22:19:11.58 ID:hnV/LJNd

なんかこういうのをやってぬるく楽しむのってものすごくサヨっぽいなw
36名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 22:19:45.76 ID:hvrRQTlJ
東京電力のどこが「ブラック」なんだよ。

単に自分たちが気に入らない企業じゃねーかよそれ。
37名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 22:21:02.90 ID:qKrY9T4D
ワタミで働くくらいなら飢えて死んだほうがマシ
38名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 22:24:49.36 ID:jJ9NqTb1
ブラック企業の意味を
意図的に変質させて、

真のブラック企業の危険性を薄める
マスゴミの常套手段
39名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 22:24:56.34 ID:YYH0G/DP
ワタミは社長が都知事選に出たり調子に載っていたからワタミに入れたんだがな。
これ、いいかんげんな賞だと炎上していいんじゃ?
40名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 22:25:05.05 ID:knQ2Zi+H
>>30
こっちの方が納得のランキングだな。
41名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 22:27:36.68 ID:2xzl8amm
来年は楽天が当確。
koboの不具合をレビュー検閲でもみ消し、クレームは基地外ユーザー扱い。
42名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 22:31:09.59 ID:fCAbtsM/

ワタミ渡邊 「東電がブラック企業の代表ですか。 まあ妥当なところでしょうな・・」

楽天三木谷 「二度と不祥事を起こさないように、ブラック東電は反省して頂きたいものですな」
43名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 22:31:14.23 ID:l7l/zB5Q
そもそも東電入れてる時点で
ブラック企業の意味理解してないだろ? 
同期入社がみんな仲良く定年のどこがブラックなんだ?
44名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 22:31:32.21 ID:0xJWEIyV
東電はブラックじゃねえだろw
45名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 22:33:30.88 ID:D3VLeaNH
大賞は最初から決まってたんだろう?
ってことはワタミがトップだわなw
46名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 22:33:45.51 ID:sAgAOuQg
キャノンとか、佐川急便はどうなんだ?
47名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 22:34:19.99 ID:l7l/zB5Q
ブラックの概念を変えようとしてる勢力が動いたとしか思えん
48名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 22:35:37.75 ID:l7l/zB5Q
>>46
佐川は超激務だが給料はいいからブラックではない。
49名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 22:35:48.04 ID:n3SgW7Mc
あの魔女みたいな社長は白雪姫に食わせる毒リンゴでも作ってりゃいいだろ
50名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 22:36:25.81 ID:8DYeKvyC
日本を新自由主義に陥れようとする勢力が東電をブラック企業にしたいだけなのか?
51名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 22:36:40.07 ID:V3sJ8CWa
>>48 ああ時間通りにこない佐川か
52名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 22:40:46.69 ID:y3f4ybMv
>>1
やっぱりワタミかww
53名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 22:41:18.30 ID:yB+7hz8I
東電という超ホワイト企業がエントリーしてることが意味不明
54名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 22:44:25.39 ID:RPTQbcRx
twitterで渡辺美樹へリプライしとくか、おめでとうと添えて
55名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 22:47:21.90 ID:G+ITK07z
アレ?ブラック企業と言えば吉本興業も入ってないとwwwww

56名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 22:50:11.80 ID:9DFbpAOR
東電がブラック企業(笑
従業員にはうれしい超ホワイトじゃん
57名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 22:50:18.25 ID:uprZSFgz
チェーン居酒屋系は、どこも似たようなもんなんだけどな
58名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 22:50:23.35 ID:cNhwpQLx
ブラック常連の楽天は?

口コミとか自分の都合で削除しちゃう楽天は?
59名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 22:51:06.50 ID:LSqPfWi8
やはりノミネートされた企業は全て東京の会社



だからトンキンと馬鹿にされるw
60名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 22:51:43.63 ID:LhlAvYHg
盗電は、解体必須の駄目組織! 盗電で知ってる奴いるが異常思考者だ
61名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 22:52:53.77 ID:YYH0G/DP
>>40
USENとヤマダ電機、どっちがブラックだと思う?
個人的にはヤマダ派なんだけど。武富士が倒産した今、ブラックの帝王はヤマダだと思う。

ブラックの概念を変えたとしたらヤマダ電機がノミネートされていないのが余計おかしいだろう。

【裁判】「日経ビジネス」のランキング最下位で名誉を傷付けられた…ヤマダ電機、満足度ランク最下位訴訟で敗訴・東京地裁
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292324092/

日経ビジネスに厳重抗議 ヤマダ電機のコワモテ
http://news.livedoor.com/article/detail/3265013/

公取処分受けたヤマダ電機 釈明文わずか2行でいいのか
http://www.j-cast.com/2008/07/01022798.html?p=all

ヤマダ電機記事巡る 読売VS週刊文春「戦争」
http://www.j-cast.com/2007/03/15006204.html?p=all
62名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 22:54:31.98 ID:u8ftq0LY
>>1
ブラック企業の意味すら理解できてないんだな主催者やパネリストの連中は。
どうせ名誉毀損で訴えられにくい相手を選んでるだけだろ。
ガチでワタミを選定したら訴えられかねないからなw
63名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 22:54:42.52 ID:1yFLeeMU
ブラック企業ってのは社員を奴隷のように扱う企業ってことだし
そこをクローズアップしたならあくまで労働環境を基準に大賞決めて欲しかった。
東電がノミネートの時点で予定調和と思ったけど、東電は社員にとっては超ホワイトじゃん。

何で日本のこういう系の人は労働とは関係ない思想に突っ走るんだろう。
だから労働組合とか誰も入らないんだよ。
64名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 22:56:10.88 ID:RPTQbcRx
>>62
投票だから、それは無理だな
65名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 22:56:31.69 ID:SnExpK7W
下請けが多い点でわNTTもトップクラスよ
66名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 22:58:09.63 ID:9eJKuEF8
見てたけど東電を入れたせいで完全に趣旨がおかしくなってしまった
その点で失敗だった
67名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 22:58:29.80 ID:vPjD1nDi

  こ
    の
      出
        来
          レ
            ー
              ス
68名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 23:00:01.24 ID:1yFLeeMU
>>38
俺もそう思った。本来のブラック企業はウハウハだろうね。
マスゴミってより労働運動やっている人の趣味だろうけど。

反原発は他でやって欲しかったわ。来年はこの賞いらね。
69名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 23:01:40.91 ID:YYH0G/DP
>>61
あ、これ入れ忘れていた。

ヤマダの長期保証が変わりました
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14544609/

>>65
俺が務めていたNTTの下請けは・・・・NTTの下請けだからブラックじゃなくて、ヒステリー持ちで周りがYESマンだらけ、離職率高いからどんな人間でも雇うみたいなダメ社長に従業員が振り回されて超ブラックだった。
拘束時間とは問題ないけど、なんつーか、人間的に嫌になった。
70名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 23:02:49.20 ID:KK1aVvDK
>>1
スレタイの支持の意味を間違えてる。
71名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 23:03:17.11 ID:UuG3YuIx
>>1
ブラックの意味間違えてるだろボケ
東電は新橋駅近くの超一等地で今も
機動隊保護のVIP待遇で左うちわだよ
72名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 23:09:40.81 ID:vG1jmMjA
ブラック企業を理解できないバカは投票すんなよ。
73名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 23:12:52.70 ID:htts/kaT
勘違い左翼は使い物にならないどころか
脚を引っ張ることを露呈しました

ブラック企業の意味を勝手に増やすな
74名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 23:12:55.37 ID:u8ftq0LY
全国的に進出してる有名企業よりも、大都市部・地方問わず中小企業や
創業者社長の企業のほうがブラック多いだろうな。
特に、その企業内で浮くと地元の町でも浮く事になるといった地域では。
75名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 23:15:47.58 ID:ucV9K7f+
ブラックといえば、闇金とか商品先物の会社とかいろいろあるだろ。
76名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 23:16:08.74 ID:R96r6Vpy
東電ブラックじゃないだろう?
77名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 23:18:15.83 ID:QueOLIXp
モンテローザは存在すら忘れられて癇癪が起こるニダ・・・
78名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 23:21:47.16 ID:+4vHXkXm
企画委員会の10人は馬鹿なんだろうなとしか思えない
79名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 23:22:46.37 ID:ataNQ2UZ
東電は関電あたりに買収させるべき
関電なんかは原発をソツなく動かしてるじゃんw
東電はなんでああも杜撰だったんだ?
80名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 23:26:49.84 ID:ehvH8gyv

分不相応の退職金を小脇にかかえて被曝者救済の前線から逃亡した コネ入社のゴマすり幇間をついこの間まで社長にしていた東電。
夜毎渋谷の街角に立ち売春していたあげく殺された女もいた東電。

十分に黒い。

81名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 23:28:00.11 ID:tVbXkBKz

<ブラック>
           平均年齢  平均勤続年数  平均年収
グリー       30.3歳    1.1年www 743.7万円
サイバーエージェント 29.9歳    3.6年     697.2万円
楽天        31.8歳    3.3年     681.3万円
カカクコム     32.2歳    2.9年     639.4万円
DeNA       31.3歳    2.9年     626.0万円 
ミクシィ      31.1歳    2.6年     612.1万円

<ホワイト>
           平均年齢  平均勤続年数  平均年収
三菱商事     43.1歳   19.3年    1358.8万円
住友商事     42.8歳   18.3年    1338.4万円
三井物産     42.2歳   19.0年    1246.2万円
朝日新聞社    42.1歳   18.0年    1252.4万円
日本経済新聞社 41.2歳   17.6年    1201.6万円
日本テレビ    41.3歳   16.2年    1333.4万円
テレビ朝日    41.6歳   15.5年    1275.0万円 
テレビ東京    44.4歳   19.9年    1234.2万円

http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/images/20120330/dms1203301208010-p1.jpg
82名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 23:29:43.01 ID:OAPw/Ljp
雇われがうっせえけど
労基的にブラックなのと
社会的にブラックなのと一緒じゃね?
83名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 23:30:41.90 ID:JQWbg+iy
ワタミの社長には何を言ってもムダだろうな。
あそこで働かないようにするしか自衛策はないと思う。
84名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 23:32:26.15 ID:tmbZY94M
社会的ブラックと、意図的に混同させてるな。
労働面でのブラックと言うのが、本来の意味。
85名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 23:37:12.35 ID:Wi7yXv9j
ブラックの定義が違うと言いにきた
86名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 23:39:48.56 ID:tVbXkBKz
2年で360万円も年収減らされるような会社はブラック以外の何物でもないだろ。

SPA!5/29・6/5合併号 「給与明細の天国と地獄」大調査で明かされた、東京電力地獄の給与明細 40ヘページ

東京電力 37歳法人契約対応担当

2010年度年収1080万円(月給75万円×12ヵ月+ ボーナス180万円)
            ↓             
2011年度年収 900万円(月給67.5万円×12ヵ月+ボーナス90万円) 給与1割カット+ボーナス5割カット
            ↓ 
2012年度年収 720万円(月給60万円×12ヵ月+ボーナス  0 円)   給与2割カット+ボーナス全額カット
    (見込み)  

2011年4月の給与明細 基本給34万円+時間外28万円+各種手当15万円=総支給額77万円(手取り56万円)
2012年4月の給与明細 基本給33万円+時間外19万円+各種手当12万円=総支給額64万円(手取り45万円) 

「生活設計を根本から組み直さなければならず、本当に大変です」と嘆くのは東京電力で法人契約対応を担当している原田さん(仮名)。

約180万円の年収減を見越して、マンションのローンを組み直し、妻のパート勤務開始、子供の習い事の整理などを余儀なくされた。

「上の子はもう中学生になりますから、新聞やテレビの報道を見て大体の状況をわかっているんでしょうね。
 習い事をやめてもらうときも文句ひとつ言わないのがまた切なくて・・・・」

「先日はついに夏のボーナスゼロが決定。基本給も現状の1割カットから2割カットに。自業自得と言われても仕方ないのは重々わかっているんですが・・・」と肩を落とす。

「がんばって勉強して、いい大学を出て、東電に入って、それでこの給料かよ!という気持ちにどうしてもなってしまいます」

嵐が過ぎるのをじっと待つ”ぬるま湯社員”を横目に、現在は転職も視野に入れているという。
87名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 23:40:58.75 ID:lD68Qgve
さすがに東電は社員8人が緊急時の被爆上限を超えてるしな。

原発作業での上限以上の被曝 計8人 東電発表
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201106130256.html
総被曝量で250ミリシーベルトを超える人が計8人いた。いずれも東電の男性社員。

http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/110613l.pdf
2011年の3月11日〜3月31日だけで社員1409名が平均13ミリシーベルト外部被爆しているわけで。

内部被爆も外部被爆も多く浴びて基準を超えてしまうと言うのは確かに問題。
88名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 23:41:50.11 ID:BdA00KZW
社会悪と過酷な労働条件は違うのになんで東電一位なんだよ
89名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 23:43:18.90 ID:EO4SZe2c
>>88
マンネリ化しているからだろ
ブラック企業といわれて叩いたら金になる企業が減ってる
90名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 23:54:21.25 ID:lD68Qgve
>>88
苛酷な労働環境だと思うぞ。
危険な場所でも社員を使って設備を守る会社。

3/11〜3/31の外部被ばく線量と内部被ばく線量の合計。

       東電社員  協力企業   
250mSv超え  9名     0名
200mSv超え  4名     4名
150mSv超え  20名     6名
100mSv超え  59名    22名
 50mSv超え 179名    109名
 20mSv超え 271名    352名
 10mSv超え 232名    523名
10mSv以下 650名   1074名
http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/110620k.pdf

91名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 23:57:00.87 ID:sHUcSjyj
ブラック企業って、社員に対して鬼畜行為を行う会社の事だろ?
東電なんて会社イメージは最悪だけど、社員に対してはめちゃ
厚遇じゃないか…

これ、ワ○ミとかのリアルブラック企業が自社の悪印象を消すための
ステマ工作か?
92名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 23:57:03.20 ID:wwSFfw2c
東電は日本国民にはブラックだけど正社員には超ホワイトだろw
国から金むしってまで社員にボーナスとか・・・

あ、ワタミの受賞は納得です
93名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 23:57:56.21 ID:uaJQfpoF
今後、他のニュースにも使えるAAとして活躍していただきたいと思います。

たとえば隠蔽や情報操作の時・・・
       /⌒`⌒`⌒` \
      /           ヽ 問題自体は解消されたわけだから、
     (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 ) 情報を残しておくことは逆に間違った情報になってしまう。
     ヽ/    \, ,/   i ノ
      |    <・>, <・>  | 言い方が悪いかもしれないが、
      | 、   ,,,,(、_,),,,   ノ| ミスリーディングする口コミは消して、
     ヽ   ト=ニ=ァ   / それ以外のものに関してはできるだけ残したらどうですか、
      \  `ニニ´  /- というのが基本的な考え方だ。
       /` ┻━┻'Mikitani (C) 東洋経済オンライン
http://www.toyokeizai.net/business/interview/detail/AC/4497ab666f3b559b88a3962aaa795a96

たとえば炎上した時・・・
       /⌒`⌒`⌒` \
      /           ヽ  実際に騒いでいる人の数を数えると、
     (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 ) まずたいしたことないと思いますよ。
     ヽ/    \, ,/   i ノ
      |    <・>, <・>  |  騒いでいるのはせいぜいニ三千人でしょう。
      | 、   ,,,,(、_,),,,   ノ|  致命的な問題があった訳でもないし
     ヽ   ト=ニ=ァ   /  「超」がつくほど順調ですし
      \  `ニニ´  /-  これは大成功だったと思います。
       /` ┻━┻'Mikitani (C) 日経ビジネスDigital
http://business.nikkeibp.co.jp/article/NBD/20120727/235043/
94名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 23:59:40.49 ID:YYH0G/DP
これって東電がモンドセレクション金賞受賞ってレベルの賞だよな。

>>91
社員ですら無い人間を社員同様に酷使して使いまくる。
東幹久のナレーションでお馴染み、アムウェイや中井貴一でお馴染みのミキプルーンなどマルチはブラックを超越しているな(w
95名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 00:07:06.29 ID:eFZCVs2S
そふと便器の方が悪質、日本の敵
96名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 00:14:19.11 ID:+p635JiZ
東電自体はホワイトなので違和感あるが、下請けが超ブラックということに触れてるから妥当な線だろ
97名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 00:25:13.57 ID:HtvR+kSZ
ワタミのあのチョン顔社長、胡散臭すぎてテレビであの顔見るたび反吐が出る。
98名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 00:27:37.51 ID:MlUd3ZLE
99名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 00:28:12.93 ID:wcdH41nx
ニコニコか2ちゃんでアンケート取ったら
フジテレビとロート製薬の戦いになsると思う


100名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 00:30:28.89 ID:pY3D7SGA
めしうまーーーーーーーーーーーーーんwwwww
101名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 00:33:06.42 ID:IDefDaB6
>>96
下請けの被ばくと言う名目でブラック認定しているけど、実際は社員のほうが被ばく量が多い。
結果としてブラックと言うのは正解だが、論拠は間違い。

福島第一では2011/3/11〜2012/5/30、
東電社員3,446人が平均24.79mSv/最大678.80mSvの被ばく労働をしていることがわかる。
協力会社は18,778人で、平均9.46mSv/最大238.42mSvの被ばく労働をしている。

http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu12_j/images/120629j0601.pdf
102名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 00:34:14.56 ID:s4NPdyai
>>96
下請けの待遇なんて言い出したら公務員だってブラックになっちまうよ
103名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 00:37:39.41 ID:r2JxAN8Q
東電はブラックか?やってることはあれだけど。
東電に入りたい奴いっぱいいると思うぞ。
104名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 00:38:27.03 ID:xRXpkYz3
東電はこれから就職する世代からは敬遠されるだろうな
105名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 00:42:44.30 ID:dKFbO//P
東電はブラックでなく、社会の敵だろ。

あんな災害起こっても自社社員の生活を優先する、ブラックとは真逆の企業だぞw
106名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 00:45:04.18 ID:T2G/amfK
ワタミは、ブラック中のブラック。
107名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 00:45:19.49 ID:r2JxAN8Q
ブラック度=理不尽度でどうだ?
108名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 00:50:02.04 ID:r2JxAN8Q
ブラック=嫌われ度という解釈で投票した奴がいるな。
嫌われ度と、理不尽度という軸は似て非なり。
109名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 00:53:48.28 ID:3QJ7PxlS
>>86

元が高い。あれだけの事を社会に対しやらかしたんだからそれでもまだ甘いと思うぞ


110名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 00:58:07.95 ID:MwM6kNdb
この喜びを誰に伝えたいですか?
111名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 00:58:16.72 ID:fF4p2XpQ
東電は社員には甘いが、福島を滅ぼしたからなー。まぁブラック扱いでいいだろ
112名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 01:01:52.96 ID:r2JxAN8Q
社会に対してどれだけ迷惑かけても
授業員として厚遇されてるならブラックじゃないんだってば
113名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 01:04:29.97 ID:r2JxAN8Q
逆にいうとワタミは別に社会に対して迷惑はかけていない。
従業員としては蛆虫みたいに扱われているのでブラックである。
114名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 01:07:53.41 ID:+cB2RdaS
大阪市役所とかノミネートされなかったの?
115名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 01:08:15.40 ID:etlQ0wbu
なぜユニクロが入ってないの?
116名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 01:18:36.53 ID:KQJT4oTQ
東電がブラックなら ブラックじゃない企業ってどこよ
117名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 01:19:44.00 ID:+cB2RdaS
>>115
ユニクロは障害者雇用日本一という優良企業の側面もある。
障害者も知的障害者まで雇っているところが特筆すべきところで。
知的障害者を雇用する大手企業は滅多に無いのでは?


>2004年以降、障害者雇用促進法による民間企業の法定雇用率1.8%をはるかに超える
7%台の障害者雇用率を誇っている。

勤務する障害者は知的障害者が多く、バックヤードでの納入された商品のチェックや
分別、品出し作業や開店前や閉店後の店内の清掃などの作業に従事していることがほ
とんどのため、一般の来店客には存在が目につかないことが多い。聴覚や視覚や肢体
などの障害を持つ人も、健常者に混じって勤務している[8]。
http://ja.wikipedia.org/wiki/ユニクロ
118名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 01:20:12.92 ID:Scytyu35
ブラックを望んだのは労働者側
119名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 01:26:01.31 ID:wJpyoUkn
東電はブラックでは無いだろ?ww
馬鹿なのか?この主催者は?
120名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 01:45:42.89 ID:rwwy9OJS
三菱ふそうは?
まだ表沙汰になってないのか・・・
121名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 02:40:51.09 ID:tqoIrIbA
京セラがないが
あそこも酷いぞ
122名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 03:07:57.92 ID:tEpgwCiw
消費者や関係の無い一般人や海外にまで迷惑掛けたという意味ではダントツで東京電力だけど
ブラック企業の意味合いとしては少しずれるかな
123名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 04:04:11.75 ID:xARocWUv
東電は世間からのイメージが断トツで悪くなった
124名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 04:15:35.19 ID:IdKYk5rj
>>12
社員の心とかどうでもいい。
問題は経営者側の心。
というか労働環境。
125名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 04:18:47.64 ID:g66BopCq
ブラックの定義がゴチャゴチャになってるじゃん
126名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 04:21:53.73 ID:a3MsS5RB


公務員はもはやブラック企業だよな

若い人は志望するのやめた方がいいよ

127名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 04:24:00.59 ID:FwR6I5GK
>>117
障害者を雇うと補助金が出るからね
安上がりにこき使える
裏を返せば誰にでもできる仕事だから可能なんだけどね
128名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 04:30:32.52 ID:f5MY/cOq
ブラックは客として使うにはまったく問題ないっていうかむしろいい
エムケータクシーとかさ
129名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 05:10:22.51 ID:v9c9QPtG
ブラックってのは従業員を地獄に落す会社の事で無かったっけ?
たとえば、こうゆうの↓

株式会社システムステージ
大阪市北区梅田1-1-3大阪駅前第3ビル25階
レンタルオフィス内
代表者 高橋恒夫

社会保険未加入
仕事のないときは自宅待機(給料なし)、数ヶ月後肩たたき
那須なし、退職金なし
IT技術者派遣会社とうたいながら自社HPすらなし
元結婚詐欺師との噂の代表
130名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 05:24:55.49 ID:85FWl3P+
こういう結論ありきの投票って何なのw
131名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 05:28:07.70 ID:iOgxfqa+
くら寿司:内定辞退強要で提訴、「損害賠償は一切しないと書かされた」…大学「大変悪質で内定取り消しと同等だ」 [10/09/01]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1283526054/

http://usamimi.info/~linux/d/up/up0643.jpg

くらコーポレーション

平均年収 400万円
平均年齢 27.3歳
平均勤続年数 2.3年

くらコーポレーション 
新卒採用者数
04年 156名
05年 160名 
06年 124名
07年  95名
08年 127名
−−−−−−−
5年計 662名

全従業員数 651名←ここ5年間で新卒だけで662人とってるのに全従業員数が651名ってw

採用実績校 日大5 近畿5 帝京5 東北学院5 法政4 専修4 龍谷3 東京農業3 大阪経済2 鳥取大2 奈良大2 他
132名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 05:33:20.36 ID:+ozx5vay
このスレでも東電の話題ばかり
真のブラックのワタミの話をするやつはほとんどいない
話を逸らすために東電が選ばれてるとしか思えない
裏で何らかの取引があると疑った方がよさそう
133名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 06:00:36.65 ID:TNoypUL7
>>1
へ〜、ブラック企業って社員に凄く甘い会社のことを言うんですねwww
134名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 06:05:05.27 ID:jox1Cnjs
東電憎しの主観でブラック押ししてるだけだろ。
こういうランキングは本当に意味がないよな。

ブラックじゃなくて反社会的な企業。
135名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 08:00:05.42 ID:Sk0CI7pI

なにこれ?東電はブラックじゃねえだろ?
あえて言うなら東電の下請けが超絶ブラック

ブラック企業の意味もわからず
ブレブレに拡大解釈して何なの?
馬鹿なの?低脳なの?

ワタミは異論ないけどww
136名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 08:00:53.21 ID:lYZ5tjCu
歴代最悪総理大臣の企画もやってくれ
137名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 08:07:15.46 ID:osfc3YBh
若い女性に大人気
138名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 08:08:25.11 ID:d4mEZ+e9
ワタミのどこが悪いのかわからない

有価証券報告書みても、なんら問題なし

むしろ優良企業だろ
139名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 08:11:20.64 ID:+WdXyyBP
投票無視して大賞決めるとか
主催者がブラックじゃねえかw
140名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 08:11:35.14 ID:zzODRfZS
渡辺美樹はキラキラネーム
141名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 08:17:35.66 ID:sS+LOCLG
さすがに親会社のドワンゴはノミネートしないよなw
142名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 08:17:37.67 ID:lwPG87p1
>>138
有価証券報告書って誰のために作られる書類なのか知ってるのか?
143名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 08:18:36.08 ID:zzODRfZS
>>138
意味が分って無いようだね、働いて見たら解る。
144名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 08:24:44.13 ID:IX2b9L9s
>>138
社員やバイトを蹂躙弾圧虐待搾取してるから優良なのは当たり前
145名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 08:27:11.12 ID:d4mEZ+e9
>>142
>>143
毎日みてるけど何か?
後、格付け月報とか?
議決権行使助言会社のアドバイザリーメールとか?

ネガテイブな記述は無かったような気がします
146名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 08:27:58.66 ID:fF4p2XpQ
「『無理』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです」
147名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 08:33:29.20 ID:VbvkvGMZ
異常犯罪集団サンフレッセ
148名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 08:56:28.87 ID:IupoBM+M
ブラック企業=株主にとっては優良企業。

従業員搾取がハンパ無いから当たり前だけどな。
ちなみに、ワタミは宗教ですからw
149名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 09:02:59.12 ID:NHKugBGn
東電はただのゴミクズ企業だろw
150名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 09:04:26.66 ID:f8JwRHF3
主催者、事故に乗じて東電を叩きたいだけじゃねえの?
151名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 09:13:04.95 ID:zzODRfZS
>>145
ワタミで働いて来いと言ってるのに
152名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 09:18:32.66 ID:J+YpcrNZ
ゴミ屋敷と同じで
何言われてもしかたない現状のとこに
押し付けてしまった感があるな
153名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 09:21:31.45 ID:d4mEZ+e9
>>151
いやだよ、たち仕事は無理
154名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 10:22:16.00 ID:AOKCAv1b
155名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 10:29:28.15 ID:PwGUSeBS
156名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 11:00:20.07 ID:x+UTMSeY
東電だとネタになっちゃうな
まあそのあたりで落ち着くんだろうけど
157名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 11:38:38.19 ID:FOO5qT3J
東電は待遇こそいいけど、国民の目線が厳しくて心がブラックになると思うな。
158名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 11:53:11.15 ID:+cB2RdaS
主催者のレベルの低さがわかる賞だな。
サイト運営できるやつ、真・ブラック企業大賞をやってくれ。
159名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 12:33:11.45 ID:I3L2d/ys
東電はとりあえず内角悪者にしておけば良いってな安易さw
160名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 12:49:10.93 ID:jcEtZwxl
ブラック企業って
従業員を奴隷として扱い、
報酬を出し渋り、
形だけの福利厚生を外部者に提示し、
従業員に事故が起きても労働監督の責任すら負わないトップがいる


って企業でしょ?


東電は何か違う。
161名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 12:54:08.41 ID:EZXEla3Y
ワタミはブラックだが国有化されてもあれだけ優遇されてる東電がブラックなわけがない
162名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 14:08:26.25 ID:WK6zxf7s
平均勤続年数3年で1300人なら5000人ぐらい辞めた奴いるだろ
辞めた人間が結託したら裁判で金ふんだくれそうなのに…
163名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 20:10:46.73 ID:lwPG87p1
>>145
お前は真正のバカだな
「労働組合は結成されておりませんが、労使関係は円満に推移しております」とかの類は単なるテンプレだから企業情報としての価値など何もない
ストライキを起こされまくって実際に業績に影響が出ているような状況じゃなきゃ、
従業員が何人過労死しようが「労使関係は円満」ってことになるのが有価証券報告書なんだよ
164名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 20:23:04.67 ID:dKFbO//P
求人欄の「明るい雰囲気の職場」とかと同じようなもんだな
165名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 22:28:51.81 ID:cWSOKfkE
>>1
原発下請け被曝、電力社員の4倍 より危険な業務に従事

 原発で働く電力会社社員に比べ、請負会社など社外の作業員の放射線被曝(ひばく)が平均で約4倍の線量にのぼることがわかった。
全体の9割近くが社外の作業員であるため、総被曝線量では約30倍になる。安全教育の水準に差があることに加え、より危険な業務に下請け作業員を当たらせたためとみられ、「下請け任せ」の実態を映し出している。

【特別報道部から】原発で働いた経験のある方から労働の実態について情報を求めます
 電力各社は毎年、各地の原発で作業員が被曝した線量の分布を「社員」と「その他」に分けて経済産業省原子力安全・保安院に報告している。「その他」はメーカーや下請けなど「協力会社」の請負作業員らだ。

 最新の報告によると、福島第一、第二を除く国内すべての原発で、2010年度に放射線業務をしたのは延べ6万2961人で、被曝線量は平均1ミリシーベルト(総線量61シーベルト)だった。
このうち、88%の5万5260人が「その他」で、平均1.1ミリシーベルト(総線量59シーベルト)。「社員」の平均0.3ミリシーベルト(総線量2シーベルト)を大きく上回った


東電作業員は、ねじ一本締めないし、締め方だって知らない。現場に行ったら「お客さん」と呼ばれ、「そこは危険だから、わしらがやります」と言われていい気になっている。いなくても全く困らない。むしろ、いない方が作業が進む

原子力発電所は、配管と弁の集合体。建設時には足場があって、どこにでも配管、弁を取り付けられるが、メンテナンスの時にはその足場が全部なくなっているから困難を極める。東電社員は、××の弁を点検してくださいと請負に指示するだけ。

現場の作業員の9割は下請け業者。
現場に出ない東電社員だけ冷えた水を飲み、炎天下の下で汗を流している作業員が生ぬるい水
だって東電様だもん

「気が狂いそう」な原発作業現場 冷たい水を飲めるのは東電社員だけ
週刊朝日 7月26日(木)8時36分配信

 福島第一原発(フクイチ)で作業員として働くジャーナリストの桐島瞬氏は「東電の行為は、殺人罪にあたる」と怒りを隠さない。

*  *  *
 7月初め、フクイチの免震重要棟(以下、免震棟)に大型冷蔵庫が運び込まれた。

「冷蔵庫の中には、ペットボトル入りの水が大量に冷やされていて、東電社貝がいつでも飲めるようになっていたんです。それを見て、フツフツと怒りがわいてきました。作業員が詰める1階には冷蔵庫もなく、みんな生ぬるい水を飲んでいます。
いまの時期、原発構内の作業で流す汗の量は尋常ではありません。それなのに、現場にロクに出ない東電社員だけが冷たい水を飲めるなんておかしいです」(冷蔵庫の搬入を目撃した作業員)

「たかだか、水が冷たいかどうかで目くじらを立てることもなかろう」と思う読者のかたもいるかもしれない。だが、夏を迎えて作業員は放射性物質とは別の敵と闘わなくてはならない。それが熱中症、脱水症だ。
166ハンター:2012/07/29(日) 22:35:48.22 ID:a46eOy85
株式会社ブリッツは、カーチューニングパーツの企画、製造、販売を
目的とする 東京都西東京市 の企業です。
167名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 22:44:40.35 ID:TQS3xLZ+
ブラックNPOも選んであげよう。山口県知事選挙に落選した飯田が代表を勤めるNPOが大賞かな?
168名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 00:03:23.35 ID:YuKu3EaT
正社員優遇しまくりだから
ブラック企業ではないよな

あえていえばヤクザの本家

よその人間を犠牲にして儲けている

169名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 00:15:42.52 ID:RXMO0FEk
クレーマー客にヘーコラヘーコラして
社員を土下座させて済ませるようなのを
ブラック企業って言うんだろ
これじゃ逆じゃねえか
170名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 00:50:56.48 ID:7n1obYto
ブラック宗教大賞 ノミネートを想像してみた。

・幸福の科学
・浄土真宗親鸞会
・統一協会
・ワールドメイト

創価の時代は終わった。
171名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 03:14:47.27 ID:RI0mFoI6
ブラック企業が一番多いのが東京
172名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 05:40:44.53 ID:TgPzca+E
ワ ースト
タ ミフル
ミ ラクル
173名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 05:43:59.84 ID:xp6UzQ9Y
ワタミで働くということは、人間をやめることと同義だからな
わざわざ選んでそんなとこで働く奴が悪い
どう考えても自己責任
174名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 06:28:54.54 ID:SQdhOMkF

NHKが抜けてる
175名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 07:36:25.10 ID:kzfhTe7W
身近に点在する印刷会社のが原発より怖いんでは?あとは日本たばことか
176名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 07:36:44.68 ID:xApTeWV+
>>170
1.アーレフ
2.ひかりの輪
3.統一協会
4.摂理
5.霊友会
6.創価学会
7.幸福の科学
8.国家神道
9.エホバ
177名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 07:52:15.70 ID:hsXkE5Ys
ワタミなんか可愛いもんだ、
ブラック企業ってのはこんな会社のことを言うんだよ

株式会社システムステージ
大阪市北区梅田1-1-3大阪駅前第3ビル25階
レンタルオフィス内
代表者 高橋恒夫

社会保険未加入
仕事のないときは自宅待機(給料なし)、数ヶ月後肩たたき
那須なし、退職金なし
IT技術者派遣会社とうたいながら自社HPすらなし
元結婚詐欺師との噂の代表

178名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 08:49:06.19 ID:PH78pOBB
何でワタミを強制捜査しないんだろう。
労働関係の法律を違反しまくりだろうにね。



179名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 08:51:11.25 ID:PH78pOBB
>>138

こういう会社のせいで日本経済が落ち込んでるんだよ。
賃金水準がどんどん下がって、同時に当然ながら労働生産性も下がってる。

まさに悪貨が良貨を駆逐してる状態。
180名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 08:53:38.73 ID:dFTJHvhJ
>>1
> 授賞式の様子はニコニコ生放送でも中継され、来場者数は3万人以上にのぼった。
ニコ生もたいがいだよな。来場者と視聴者は区別して使えよ。
181名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 09:19:06.00 ID:3M9SJcWK
国民に対して国には「まともな労働」を提供する義務があります。
(職業安定組織の構成に関する条約:ILO88号条約など)

まともな労働条件でない仕事には就く義務はありません。
(日本国憲法第27条第2項など)

貧困は社会問題であり、それを個人の問題に帰属させてはいけません。
(日本国憲法第25条第2項など)

国民の義務は、国は国民に義務(教育、勤労、納税)を「課すことができる」という解釈、
あるいは、国は国民が義務を果たせるように法行政を整えねばならないという、国に対する制約なのです。
国は生活困窮者が義務を果たせるように助けてやらねばならないのです。
182名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 09:26:44.73 ID:5q6lKUXG
東電がブラック?労働環境は最高じゃねえの?
このブラックて定義をしっかり決めないと
183名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 15:47:20.69 ID:yOIF7TtD
『ブラック企業大賞2012』は東京電力

(゚Д゚)ハァ?
普通に壮絶ホワイトだろ。
184名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 16:36:22.63 ID:5LorIQhl
>>182
下請けを引っくるめて考えれば、労働者の命までも搾取しかねない超ブラック企業だろ。
185名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 22:27:52.87 ID:e7bYJ3cB

反原発運動の正体 日本の脱原発は韓国の大きな利益
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1332600343/76
186名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 07:23:23.48 ID:dHMG8YTR
>>178
都合が悪い奴等がたくさんいるんだろ。特に自民党は経団連の犬だからこの件に踏み込めない、代わりにナマポの不正だけ叩いて騒いでる。
187名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 19:24:08.79 ID:aD1MxSCW
たまの休みといっても居酒屋勤務なんて
その日の朝まで仕事してたんだし
寝て起きたら夕方で休日終了だわ。
188名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 19:32:53.22 ID:QdlKKMa1
夢に日付を。命日に日付を
189名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 19:38:43.20 ID:u50R30VO
東電がブラックなら
世の中の会社は皆ブラックホールだわ
190名刺は切らしておりまして:2012/08/01(水) 21:54:42.04 ID:uqywj0Kp
>>1
ブラックの意味が間違っていないか?世間で言われるブラック企業とは、社員
を長時間低賃金で扱き使い、人間として扱っていないような会社だろ?

東電なんて、高給で福利厚生もバッチリ。扱き使っているのは自社の社員では
なく子会社の社員なのであって、むしろブラックどころか社員に優しい優良企
業なんじゃねーの・
191名刺は切らしておりまして:2012/08/01(水) 21:58:50.12 ID:6G4uU2iK
>>184
そこまで定義広げたら、みんなブラックになっちゃうんじゃないの?
192名刺は切らしておりまして:2012/08/01(水) 22:21:58.79 ID:pAJPAv4D
>>190
いつものごとく定義付けがてけとうなのでしょう。
193名刺は切らしておりまして:2012/08/01(水) 22:22:05.29 ID:JfoLKorW
ブラック企業にはブラック人材がいっぱい。
職場の改善にも取り組まず辞めてまたブラックに再就職してを繰り返すようなの。
194名刺は切らしておりまして:2012/08/02(木) 11:30:42.49 ID:CsED6GZ+
せめて休日だけでも増やしてあげればいいんだけど、
定休日なしの年中無休営業で
正社員1、2人にバイト数人体制だと休ませる事さえできないんだよな。
195名刺は切らしておりまして:2012/08/04(土) 10:58:21.95 ID:YEGLA1G7
ブラック企業の定義変えて、批判そらそうとしてるな。こりゃ

東京電力のどこがブラックなんだよw 東京電力の下請けは間違いなくブラックだけど
196名刺は切らしておりまして:2012/08/04(土) 11:00:00.42 ID:5CFkuff1
真っ黒って意味でなら解るなw
197名刺は切らしておりまして:2012/08/05(日) 11:02:12.95 ID:RKETYLce
牛丼チェーン店「すき家」で働く仙台市のアルバイト3人が8日、
時間外などの賃金計約31万円を支払わないのは労働基準法違反として、経営する外食大手「ゼンショー」(東京)を
刑事告訴した。仙台労働基準監督署は受理した。

うち1人の女性は一時期、店長をしており「名ばかりの管理職としていいように利用された」と主張。
開店の手伝いなど担当外の店舗で勤務する際は時間外を含めて給与が支払われず、4カ月分で173時間、約14万円に上るという。
198名刺は切らしておりまして:2012/08/05(日) 23:30:28.36 ID:C7sk8ADC
ワタミ例のやつから社員週休2日、1日8時間労働までが義務づけられたんだぜ、働いた分だけ給料もらえるから手取り13とかになっちゃうんだぜ、もっと働きたくても働けないんだぜ、それでも辛いといってとぶ新卒いるんだぜ。どんな仕事なら辛くねーんだよ!
199名刺は切らしておりまして:2012/08/05(日) 23:41:36.62 ID:1ahIp+b+
東電はブラック企業じゃなくて
悪の秘密結社みたいなジャンルだろ
200名刺は切らしておりまして:2012/08/05(日) 23:44:57.57 ID:vSC+xbBs
ブラック企業は、従業員に厳しい会社という意味だったんだが。
高給の東電は全くブラックではない。
201名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 03:16:55.27 ID:v9yxNxqJ
渡邉美樹は自分が苦労したんだから社員も苦労するのが当たり前って
発想だからな。
まあ甘やかす必要は無いが、荷重労働を強いるのは絶対におかしい。
202名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 04:11:27.31 ID:l4JZSdmL
東電は原発作業員の待遇を考えれば十分ブラック

あと少し、時期がずれていれば、ゼンショーが市民賞をとっただろう。
とある裁判の時、
ゼンショー「アルバイトは労働者では無い」

ワタミを超えるキチガイっぷりを裁判で遺憾なく発揮し敗訴。
203名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 04:27:02.62 ID:wxDhPMa4
優良イメージがある大企業でも「ブラックな部分」ってあるよね
とくに業績が落ちてきているトコとか
ブラックだから落ちてきたのかもしれんが
204名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 04:36:22.31 ID:IEbBRBQH
単純に金払わない代わりに夢、希望、ありがとうを与えれば会社は儲かると
佐川時代に気付いたんだろう。
205名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 04:41:51.76 ID:Ye+BCkII
今からでも東電の下請けに変更しなよ
206名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 23:36:14.20 ID:ZYpynFMA
>>1

統計データごまかして都合のいいデータだけだして
東京もんはしれっとウソつくから、首都圏の人口が季節変動関係なしに
今年の人口が首都圏でどれだけ人口流入関係なしに増えてるのか
調べ直してみたら、放射能の影響で北関東+千葉の人口急減しててワロタ

広域の首都圏で、今年に入って 27,455人も自然減じゃねーか

北関東+千葉のすべての都県で人口が22,048人も自然減
しかも、千葉県が今月20人自然増加しただけで後は全て自然減

突然死10倍増の東京都なんか、5,875人も減ってる

千葉県は放射能での自然死増と放射能と液状化を嫌って人口流出が顕著

ウソばっかり言ってる東京もんがいくら季節変動だとごまかしても
北関東+千葉は放射能の影響で人口自然減で、急速に衰退期に入ったのが今の首都圏の実態

統計から見ても、自然減少し続ける北関東と千葉の衰退は、今後も続くという予測は
今年上半期を過ぎてもしっかり当たってるじゃねーか

そしてチェルノブイリのウクライナみたいに子供が生まれにくく
自然死増えるため今後も平均寿命下がり人口減少進む傾向はずっと続く


東京のマスゴミは、こんな事実は絶対流さないだろうがな


★首都圏 都県別人口自然増減数 2012年1月1日〜7月1日

http://www.toukei.metro.tokyo.jp/jsuikei/js-index2.htm
東京都 -5,875人

http://www.pref.saitama.lg.jp/site/03suikei/
埼玉県 -3,405人

http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f6774/p20881.html
神奈川県 -469人

http://www.pref.chiba.lg.jp/toukei/toukeidata/joujuu-geppou/index.html
千葉県 -4,342人

http://www.pref.ibaraki.jp/tokei/betu/jinko/getsu/index.htm
茨城県 -5,275人

http://www.pref.tochigi.lg.jp/c04/pref/toukei/toukei/popu1.html
栃木県 -3,783人

http://toukei.pref.gunma.jp/idj/index.html
群馬県 -4,306人
207名刺は切らしておりまして:2012/08/08(水) 00:25:14.74 ID:AzoqvMap
東電は社員を手厚く保護して、危険な作業は外部の作業員に丸投げ。
むしろ働いている人間にとっては東電に入社できれば大安泰のホワイト
企業だろ。地球環境に害悪をなすという点ではブラック企業だろうが。
ワタミは文句なしのブラック企業、しかも渡辺が自社はブラックじゃないと
言い張っているところがいかにもブラックの特徴
208名刺は切らしておりまして:2012/08/08(水) 07:50:15.66 ID:zYw0FreV
来年は弊社、野村證券のエントリーも宜しくお願いします。
209名刺は切らしておりまして:2012/08/08(水) 12:55:10.87 ID:kmkZ+Fzc
またワタミか。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120517/biz12051718240023-n1.htm

ワタミ、労基法抵触か 労使協定結ばず残業
2012.5.17 18:23

 居酒屋チェーンのワタミフードサービス(東京)の一部の店舗で、労働基準法に定められた労使間の正式な手続きを経ずに、従業員に残業をさせていたことが17日、同社への取材で分かった。

 時間外労働をさせるには、労働組合か、挙手や投票によって従業員の過半数の支持を得た労働者代表が「時間外労働・休日労働に関する協定(三六協定)」を企業側と結ぶ必要がある。しかし労組がない同社では、
店長がアルバイトの中から代表者を指名し、協定を結んでいた店舗があった。

 厚生労働省は「労基法に抵触する可能性が高い」としている。同社では入社2カ月後の平成20年6月に自殺した女性社員=当時(26)=が「長時間労働による精神障害が原因」として、今年2月に労災認定されている。
210名刺は切らしておりまして:2012/08/08(水) 13:22:08.90 ID:VaMMT0rv
>>7
東電本体っつーより 子請け孫請けに対する搾取構造が真っ黒だわな
211ハンター:2012/08/09(木) 22:17:46.66 ID:Spk54Dsn
株式会社ブリッツは、カーチューニングパーツの企画、製造、販売を
目的とする 東京都 西東京市 の企業です。
212名刺は切らしておりまして:2012/08/10(金) 03:41:01.59 ID:ssrCwXlw
なんか東電がブラックと言うのはかなり違和感があるな。
端から見れば超絶ブラック、内から見れば超絶ホワイトってところか。


ワタミは言わずもがな。
213名刺は切らしておりまして:2012/08/10(金) 09:54:23.13 ID:H2dVbXwK
そもそもブラック企業率もブラック企業数も一番多いのが東京
214名刺は切らしておりまして:2012/08/10(金) 09:59:14.23 ID:zcCvi+8W
社員を大切にする企業をブラック企業とは言わない。
215名刺は切らしておりまして:2012/08/10(金) 10:14:12.54 ID:OQ6nRwiQ
ワタミはあの電波社長が目立ちたがりすぎ
おとなしく仕事してりゃいいものを
216名刺は切らしておりまして:2012/08/10(金) 12:31:55.07 ID:5xlARRu3
世間からのイメージとこれからの未来はブラックだよ東電
217名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 15:28:09.53 ID:1pR6ZewT
ブラック企業で働く人間もブラックそのもの。
ワタミの介護施設の職員がそのものやわ。
218名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 16:47:45.01 ID:pdWuNCsy
東電はブラックじゃねえよ。


従業員になりたいくらいだわ
219ハンター:2012/08/11(土) 22:03:10.89 ID:3/zvFTTj
株式会社ブリッツは、カーチューニングパーツの企画、製造、販売を
目的とする 東京都 西東京市 の企業です。
220名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 22:09:58.92 ID:gpFDqft7
社員のためなら社外の人はいくら死んでも構わんとか
社員思いすぎるだろ、この会社
たとえ世界中の人を敵に回しても、当社は全社員守る!とか
口だけじゃなくて実行してるからな
221名刺は切らしておりまして:2012/08/12(日) 08:31:33.02 ID:d5IpERXq
>>218
風当たりがすごそうだからやりとうない。
が、それはブラックとは方向性が違うわな。
222名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 17:20:03.47 ID:dmoNA23C
ブラック企業の定義が歪曲されてるんじゃないかね。
ワタミはその通りだと思うけど。
223名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 17:41:03.11 ID:VhSZ6d93
途中で止めるから、無理なる。
と、マラソン日本代表に言ってほしいわ
224名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 18:33:39.99 ID:uAVTNj6t
いーや


   ダントツでブラック特別大賞 野田総理 にするべき


      民団ずぶずぶ、韓国ばかり援助、日本を崩壊させた歴史的なバカボン総理
225名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 18:43:15.76 ID:c17xpnES
>>220
は?
なに甘ったれた事をw
会社は株主の物。
従業員は雇われ人(奴隷)


アフォほざいている暇が有ったら、起業して自分の名前に「仕事」というフラグ建てな。

226名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 18:57:22.70 ID:YWs7xBHD
ブラックって、邪悪のことだからな
227名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 19:03:05.46 ID:nqFOH1Pp
何が何でも東電をブラックにしたがる連中だからなw
運営こそブラックww
228名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 19:05:30.47 ID:Q//draTR
ワタミ終わった。

過労死出す会社だからな。

ちゃんと、責任とれよ。

ワタミ。
229名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 19:06:14.59 ID:fTwqEtwF
東電はむしろ社員に対しては過保護だろ
対外的にやったことは酷いが
230名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 19:08:26.56 ID:Q//draTR
労働時間守らないなら、ワタミの認可取り消ししてもいいんじゃない。
231名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 19:32:37.04 ID:HLr+n8uk
ワタミなんて殿堂入りしてないのがおかしいレベル
232名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 19:40:04.62 ID:me7fRjtQ
Flashプログラマーの平均月収271万円を突破、SNSゲームバブル&オワコンステマで果てしない暴騰
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1344850678/
233名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 23:36:52.12 ID:vfCpiajf
>>202

ゼンショー「アルバイトは労働者では無い」


こんなこといったのかwゼンショーもワタミに負けてないな。労働者じゃないなら幽霊か。
234名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 23:56:32.28 ID:kgx7PFVr
株式会社システムステージ
大阪市北区梅田1-1-3大阪駅前第3ビル25階
レンタルオフィス内
代表者 高橋恒夫

正社員採用を餌にしながら、
・社会保険未加入
・仕事のないときは自宅待機(給料なし)、数ヶ月後肩たたき
・那須なし、退職金なし
・IT技術者派遣会社とうたいながら自社HPすらなし
・代表は元結婚詐欺師との噂


235名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 10:43:47.67 ID:MYUSCO58
無理とは言わせない
236名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 12:06:35.97 ID:aP1eUAwn
電力会社は、暴力団を下請けに使ってんだから、ブラックどころか反社だろ

237名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 12:09:32.19 ID:HGj7keja
給料がいい時点でブラックなんてないよ
238名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 12:52:02.39 ID:3Wm455Mq
大賞に輝いた企業には、ソマリアとドクトへの旅行が送られます。
239名刺は切らしておりまして:2012/08/15(水) 01:28:49.59 ID:1qbDuIhK
ワタミグループ恐ろしやぁ(^−^;;
240名刺は切らしておりまして:2012/08/15(水) 01:45:49.47 ID:v2SlPx6d
ブラック会社ってなにも自社の福利厚生だけの問題じゃないだろ。
東電みたいに経営のあり方が社会悪な会社もブラックだって認識しないと。
241名刺は切らしておりまして:2012/08/15(水) 01:47:29.12 ID:v2SlPx6d
まあ「やっちゃいけないことをやってる会社」はブラックだろ。
242名刺は切らしておりまして:2012/08/15(水) 03:06:54.11 ID:MgJ9dMgF
東電がブラックってどういう基準なのよ
243名刺は切らしておりまして:2012/08/15(水) 03:48:57.25 ID:eYGXoZ1o
>>101
東電にまんまとだまされてるのか、工作員なのか…。

福島第一発電所構外での作業者を除く、って注記されてるの見えなかった?
244名刺は切らしておりまして:2012/08/15(水) 07:14:20.80 ID:FygG0XLD
ここの方たちが喚こうが、ワタミ株は順調に上がってますw
245名刺は切らしておりまして:2012/08/15(水) 07:28:32.30 ID:URjQfkIT
>>243
そもそも、同じ人間を名前を変えて何度も使ってるからねー
246名刺は切らしておりまして:2012/08/15(水) 07:37:50.32 ID:BXvTapay
ワタミや東電の仕事をもらえたらホント嬉しいわ。一番いいのは役所だけどね。
247名刺は切らしておりまして:2012/08/15(水) 07:38:30.88 ID:BXvTapay
ああ、役所の仕事がもらえたらって意味ね。
248名刺は切らしておりまして:2012/08/15(水) 07:48:01.02 ID:FDfDI9iO
単に仕事がきついだけならブラックじゃないだろ

ブラックの定義
・ノルマが達成できない場合、社員に負担を押し付ける
・仕事のマニュアルが無いのに成果を求める
・給料を払わない
・なぜか諸経費を社員の給料からピンハネしようとする
・社員に一度商品を買わせてから売らせる
・時間給でなくて能力給。失敗した仕事の時間はタダ働きになる。
249名刺は切らしておりまして:2012/08/15(水) 07:56:28.34 ID:H4+QQOGS

このごろなぜかモンテ叩きがないよね、なぜかな?なぜだろ??
250名刺は切らしておりまして:2012/08/15(水) 08:13:47.91 ID:pMXsl32Z
ブラック企業大賞というより労働トラブル大賞じゃね?
251名刺は切らしておりまして:2012/08/15(水) 08:19:11.41 ID:TFxyJqWG
>>178
パージする準備が整ってからでないとと困るコンサルや投資家がいるんだろ
公共事業をやるかのように新規事業をやりだすし
講演会イベントを開いて全国各地のベンチャー集団のご本尊みたいになってる
252名刺は切らしておりまして:2012/08/15(水) 08:28:57.22 ID:FDfDI9iO
ワタミとかユニクロとか新興企業ってのは
社長のレベルがものすごい高いからな
大学の文化祭などのイベントをいくつも立ち上げる事が出来る人材なんてほとんどいないから
社長にあわせるとみんな止めていくわけだろ
253名刺は切らしておりまして:2012/08/15(水) 08:34:15.23 ID:qFCW4pe8
大津市教職員
254名刺は切らしておりまして:2012/08/15(水) 09:03:40.51 ID:JhTPANFw
銀行やテレビ局だって労働環境はきつけどブラックじゃない。

多分労働環境と賃金やステータスの兼ね合いなんだろうな、ブラック企業って言われるのは。
255名刺は切らしておりまして:2012/08/15(水) 09:06:25.37 ID:FDfDI9iO
俺のまわりで自殺した職業の人は銀行員だけだな
後、農家のおっさんがトラクターの下敷きになって死んだし、オヤジは実家の手伝い中に耕運機で大怪我したので

銀行員
農家

が二大ブラック
256名刺は切らしておりまして:2012/08/15(水) 09:10:11.14 ID:astiR+Ca
ゼネコンや建設コンサルなどの土木系が1社も上がっていないという不思議
国土交通省や土木系天下り団体(財団法人)の隠蔽工作や圧力が効いているのか
257名刺は切らしておりまして:2012/08/15(水) 18:12:11.83 ID:qFCW4pe8
自分の教え子が死んでも、知らん顔して反原発

http://www.youtube.com/watch?v=d0y9595_844
258名刺は切らしておりまして:2012/08/15(水) 18:32:53.23 ID:2BfRK0uS
東電を隠れ蓑にして本物もブラック企業がほくそえんでいるw
259名刺は切らしておりまして:2012/08/15(水) 18:36:53.29 ID:jfbbuI5E
東電なんてブラック企業の対極なところがどうして選ばれる
つうかこれ最初から広報目的だろ
260名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 17:26:19.36 ID:ENFs8RG3
ブラック企業が一番多い東京
261名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 19:10:18.89 ID:wMhhhO//
「世界の飢餓と貧困を救うZ!」
262名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 20:02:38.82 ID:QU5Rwi9I
>>249
元従業員が書き込んでたが、モンテもキツイらしいが、給料はしっかり払うらしいからな そこがワタミとは違う
ブラックはとにかく給料 金払いが悪いの一点に尽きる
263名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 20:07:40.06 ID:lOVE1lCM
東電がブラックって…
264名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 20:24:14.96 ID:O4I9xwA8
>>1
スレタイ、"支持"の使い方ちがう。
265名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 00:39:10.29 ID:L6Znz6ym
大東建託
光通信
ワタミ
サイバーエージェント
ドンキホーテ

結局、上記のように
知能の高い奴は起業家として成功し富豪になる
そう言ったレベルの高い人間になれない奴が

裁判官、官僚、学者、サラリーマン、政治家
なのになるんだろ。。

悔しかったらエリートになれってことだ
266名刺は切らしておりまして:2012/08/18(土) 23:55:24.99 ID:GSVv76pp
従業員の待遇改善より事業拡大と慈善行為
趣味は興行スポンサードとクラブ豪遊がスキ
コレがダメなパターンの一つ
267名刺は切らしておりまして:2012/08/18(土) 23:58:05.95 ID:NU2RmwAF
ワタミ圧勝すぎwww
268名刺は切らしておりまして:2012/08/19(日) 00:15:09.54 ID:8OrUZBZT
やっぱり特にヤバいのは外食チェーンか。
269名刺は切らしておりまして:2012/08/19(日) 00:42:43.48 ID:3TI9/0uW
270名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 22:41:05.43 ID:hgaY/cEC

■若者党(仮称)で日本社会を変える2■
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1325598453/4-7
271名刺は切らしておりまして:2012/08/26(日) 21:37:53.67 ID:nKT79Kx/
東電や電力会社は公務員同様、超優良企業だろう
ブラックってのは社員を地獄に落とす会社のことを指す。

株式会社システムステージ
大阪市北区梅田1-1-3大阪駅前第3ビル25階
レンタルオフィス内
代表者 高橋恒夫

正社員採用を餌にしながら、
・社会保険未加入
・仕事のないときは自宅待機させる(給料なし)、数ヶ月後肩たたき
・那須なし、退職金なし
・IT技術者派遣会社とうたいながら自社HPすらなし
・代表(と、言っても一人親方だけど)は元結婚詐欺師との噂
272名刺は切らしておりまして:2012/08/26(日) 21:48:05.72 ID:zHPKtxxl
膨大な利益を上げている会社や個人は、貧困層や地球の為にお金を使っていますか?
273名刺は切らしておりまして:2012/08/26(日) 22:45:28.57 ID:tmJDXo20
>>271
東電は社員にとってはブラックではないかもな。
ただ、もはや超優良とは言えないね。
274名刺は切らしておりまして:2012/08/26(日) 22:47:02.13 ID:1weDLK2A
やっぱりキーエンスかな?
儲かってるんだから人増やせばイイのに。
275名刺は切らしておりまして:2012/08/26(日) 22:48:12.37 ID:3HNlat88
こうやって「ブラック企業」の意味を間違って広めることで本来のブラックを隠したい意図があるのでは?
KYしかり、ステマしかり
276名刺は切らしておりまして:2012/08/26(日) 23:25:29.97 ID:2EXTfG1F
ブラック企業は社員にとって地獄を見せる会社であって、消費者対象ではない。
277名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 00:36:59.99 ID:Snin2T6P
>>240
>ブラック会社ってなにも自社の福利厚生だけの問題じゃないだろ。
>東電みたいに経営のあり方が社会悪な会社もブラックだって認識しないと。

こういうバカがいるから本当のブラック企業が炙り出されにくくなるんだよな。
278名刺は切らしておりまして:2012/08/27(月) 01:48:42.09 ID:5ci10wVC
あぶねーwwwwwwww俺、よそ受かってなかったら新卒ですかいらーく逝く予定だったわwwwww
学生の業界研究なんてお遊びもいいとこだなオイwwwwwwwwwww
279名刺は切らしておりまして
東電がブラックってのはやっぱ違うよなぁ。
強いて言えば、東電が発注してる下請けはブラックが多いだろうが。
とりあえず、定義をごっちゃにするのはやめてほしい。