●富士通ウラ掲示板(その69)●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
【前スレ】
●富士通ウラ掲示板(その68)●
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/company/1295679922/

【関連ゴミ箱】
●富士通秋草相談役の裏事情●
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/company/1267803628/
●富士通セミコンダクター(その8)●
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/company/1296302174/
【TSDC】東芝ストレージデバイス【TSDY】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/company/1258852694/
2名無しさん:2011/03/14(月) 22:47:29.77 ID:ezoLGNLe0
2だったら明日も休み
3名無しさん:2011/03/14(月) 22:53:01.01 ID:MQuxIoUA0
3なら明日も休む
4l:2011/03/14(月) 22:55:35.46 ID:YghAapVm0
>>2-3
お前ら・・・

と言いつつ、買い出ししなきゃだから俺も多分休む
5名無しさん:2011/03/14(月) 23:11:25.89 ID:tNMMJX+w0
明朝も南武線止まるでしょ? なら通勤不可なので仕方なく休む
それとも小杉か溝口から徒歩?
6sage:2011/03/14(月) 23:20:19.26 ID:/0bBTnJV0
>>5
今日は小杉から歩いたよ
7  :2011/03/14(月) 23:59:52.59 ID:hnlIFlxk0
バス使っても良いでしょう。
8名無しさん:2011/03/15(火) 00:17:26.02 ID:0clvkRZ/0
蒲田まで徒歩圏内の俺はどうしたらいいんだ…orz
9名無しさん:2011/03/15(火) 00:59:52.36 ID:sQlUW8+g0
> ※これらの運転する線区につきましては、運転本数を大幅に減らしての運行となりますので、ご了
>   承ください。

だそうだから、覚悟しろよ。
10くず:2011/03/15(火) 01:17:18.22 ID:fdjpGBqN0
>>8
俺も蒲田行かなきゃなんないのか?
てか会社から安否の確認だけあって、明日以降の具体的な指示がまったくないんだけどどういうことだ?
11名無しさん:2011/03/15(火) 01:34:52.79 ID:jdD+SXhc0
3月15日(火)は,東京電力による計画停電の実施が予想されることにより,京急線においては下記のとおり運転いたします。
なお,電車に大幅な遅れや運休が予想されますので,あらかじめご了承ください。
○通常時の6割程度で運転いたします。
本線     品川駅〜浦賀駅 

         ※金沢八景駅〜浦賀駅は6時00分頃〜10時00分頃,運休いたします。 

         ※都営浅草線方面への乗入れを見合わせ,品川駅で折り返し運転を行ないます。 

          (泉岳寺駅〜品川駅間運転見合わせ)

久里浜線  堀ノ内駅〜三崎口駅 

         ※6時00分頃〜10時00分頃,運休いたします。

空港線   京急蒲田駅〜羽田空港国内線ターミナル駅

大師線   京急川崎駅〜小島新田駅

逗子線   金沢八景駅〜新逗子駅 

         ※15時00分頃〜19時00分頃まで本数を減らして運転いたします。

<運  休>

本線    金沢八景駅〜浦賀駅(6時00分頃〜10時00分頃)

久里浜線 堀ノ内駅〜三崎口駅(6時00分頃〜10時00分頃)

本線    泉岳寺駅〜品川駅 (終日)

※3月16日(水)以降の運転については,未定です。
12B:2011/03/15(火) 05:28:00.96 ID:VS6HixZ30
来れるにも関わらず休んでる奴なんなの?

「電車がとっても混んでいて乗れませんでした」

だってよ。どの路線もキチガイみたいに混んでるわ!!!

こういう奴は、欠勤扱いにしろよ!
13名無しさん:2011/03/15(火) 05:28:51.80 ID:gP2mc+sk0
南武線動くけど、さっきの地震で心理的には出勤勘弁だなあ
14名無し:2011/03/15(火) 05:47:35.50 ID:pu49vqlQ0
頑張りましょう。日本のために富士通のために
15名無しさん:2011/03/15(火) 06:00:43.17 ID:0clvkRZ/0
電力回復してないのに電車動かすとかマゾなの?マジで東京が氏ぬよ?w
16名無しさん:2011/03/15(火) 06:36:07.90 ID:GNjNUlgQ0
上司の判断で自宅待機を認める…って、年次の理由として認めるだけだよな?
そんなん、風邪で休むってのと何が違うんだと
出社扱いにしろよ
17名無しさん:2011/03/15(火) 06:48:24.27 ID:yeK6DFq90
川工は行ったところで計画停電でしょ、
18名無しさん:2011/03/15(火) 07:00:43.03 ID:o3DaSyPm0
え? 自宅待機って年次扱いなの?
それにまだ上司から出勤の指示きてないし〜
19名無しさん:2011/03/15(火) 07:18:51.62 ID:3Ac8Q0f10
昨日出社して朝一で説明があったけど、計画停電に対して相当不満そうだったよ…
社会貢献という言葉は上司の口から一度たりとも聞けなかったよ
しかも今日から水も止まってるんだが出社しろとのメールが着たよ
出社困難者は自宅待機だそうだ
まぁ、自分はライン回復の為に行かなきゃだがな…
20名無しさん:2011/03/15(火) 07:23:54.23 ID:3Ac8Q0f10
というか、明らかにどうせやる事ない従業員が殆どだったんだし、昨日もあれだけ大量に出社させなきゃ貯水タンク明日か明後日くらいまでは持ったんじゃないのかな…
今日も無計画に出社できる社員は片っ端から出社させるみたいだが…
21  :2011/03/15(火) 07:24:10.88 ID:q1C8oO/80
停電になったら何も出来ず
午前中ボーっと過ごすことになる様子が今から想像できる。
休み取ろうかなあ。
22名無しさん:2011/03/15(火) 07:30:29.64 ID:gP2mc+sk0
長話が大好きな幹部社員の話を3時間聞かされると想定
23名無しさん:2011/03/15(火) 07:31:44.66 ID:o3DaSyPm0
もう遅刻確実なんだけど連絡まだこないし
まあ〜 会社行っても仕事ないからどうでもいいけど
昨日は上司様からは、どうせ大した仕事やってないだろ だから自宅待機せよとの指示だったし
ハイハイ 大した仕事やってませんって
24名無しさん:2011/03/15(火) 07:35:22.32 ID:IwIMEvf60
昨日みたく停電無くても電気とめるんかねえ
行きたくねーなー
25名無しさん:2011/03/15(火) 07:45:03.57 ID:3Ac8Q0f10
さて、出社だ…
どうせまた昨日みたいに設備のことを何も分かってない人を何人も押し付けられるんだろうが…
一刻も早くライン回復しなければならないというのに勘弁して欲しいよ、まったく…
26くず:2011/03/15(火) 07:56:31.23 ID:fdjpGBqN0
蒲田の情報教えて!
27名無しさん:2011/03/15(火) 07:57:33.28 ID:0clvkRZ/0
>>26
エレベータが動かない!
28名無しさん:2011/03/15(火) 08:13:57.76 ID:NgjLQi7y0
蒲田って機能してる??
29sage:2011/03/15(火) 08:17:14.66 ID:ZLsYYq7W0
南武線ぎゅうぎゅう
30sage:2011/03/15(火) 08:28:02.22 ID:ZLsYYq7W0
川工到着、
昨日と違って人が沢山いる
31名無しさん:2011/03/15(火) 08:31:09.29 ID:PaKV3luFQ
俺らが出勤することで社会混乱に拍車をかけてると思うと快感が…
32名無しさん:2011/03/15(火) 08:39:55.41 ID:NgjLQi7y0
東電の会見がやばすぎる
これ、出勤していいのかよ・・・
33名無しさん:2011/03/15(火) 09:02:26.44 ID:QpEc1KNYO
>>31
新たな性癖の発見だな。

それはそうと原発格納庫が破損して蒸気が噴き出したらしいな。
大丈夫なのか?

そして出勤する為ガソリンスタンドを探している俺は今日中に出勤出来るのか??
34sage:2011/03/15(火) 09:03:15.90 ID:ZLsYYq7W0
アナウンスはシャトルバスの
お知らせばかり、
大丈夫か?ここ
35名無しさん:2011/03/15(火) 09:10:17.66 ID:NgjLQi7y0
そっこく避難のために帰宅せよ
ってならなければいいんだけども
36sage:2011/03/15(火) 09:19:43.17 ID:ZLsYYq7W0
今のタイミングで昼過ぎの帰宅の
指示を出すとか意味がわからない。
37名無しさん:2011/03/15(火) 09:28:08.35 ID:QpEc1KNYO
営業してるとこみつけたけどこれ何百メートル並んでるんだよ。
38名無しさん:2011/03/15(火) 09:29:32.94 ID:HLEYPhjr0
塩止めの状況は?みんな出てるのかな.
途中大混在で,今出勤途上なんで.
あと1時間かかるかも.
39:2011/03/15(火) 09:31:19.37 ID:t7ERFbeg0
自宅待機中なんだけどこれって年次休暇扱いなの?

だったら、無理してでも出社するんだけど。
どうせ仕事しないでだべってればいいだけだからね

40名無しさん:2011/03/15(火) 09:34:35.16 ID:zMQQ787c0
どうせ出社しても、地震の揺れにおびえながら、3時間の停電でぼーっとして、
さらにメルトダウンの心配しつつWeb見てるだけで仕事になんないんだから
しばらく休もうぜ。
41B要員:2011/03/15(火) 09:41:57.42 ID:NzzvtvAgO
出社しないと会社が困る奴以外は、自宅待機させろよ。社会混乱に拍車をかけるだけだ。

俺のような社内ニートに、出社しろって、この非常事態に何考えてるんだ。
42名無しさん:2011/03/15(火) 09:50:32.83 ID:hiUOlErJ0
>>36
会社への忠誠度のテストか罰ゲーム
43くず:2011/03/15(火) 10:00:24.22 ID:fdjpGBqN0
>>27
それは金曜日からずっとやん!
他には?ヤマザキやってる?
44sage:2011/03/15(火) 10:07:56.22 ID:ZLsYYq7W0
明日以降も原則出社だとさ、
これを決めた奴はニュースを見た
事がないんだな。
45名無しさん:2011/03/15(火) 10:11:49.01 ID:zMQQ787c0
何時間もかけて出社したあげく、停電で勤務時間は短縮されるし、
さらに夕方電車が正常に運行する保証もなく、ちゃんと帰宅できるか
どうか分からん状態で、よくそんな判断できるな。
出勤で使ったタクシー代とか、止むを得ないホテル代とか当然会社負担だよな。
46くず:2011/03/15(火) 10:13:39.87 ID:fdjpGBqN0
>>45
最悪だよな。
富士通ってなんなの?こんなんなの?
結構幻滅するよな
47:2011/03/15(火) 10:24:21.78 ID:qNsE1FBeO
ここ数日間の行動で社内ニートを抽出して、リストラ候補にすれば良いと思う
48名無しさん:2011/03/15(火) 10:27:03.04 ID:vPBB9vtc0
49名無しさん:2011/03/15(火) 10:28:50.37 ID:hiUOlErJ0
>>47
こういう時にしかるべき行動をしているから社内ニートやってられる
むしろ本当に役に立っている社員が切られるだけ
50くず:2011/03/15(火) 10:41:45.47 ID:fdjpGBqN0
>>49
俺はきられるかな
51名無しさん:2011/03/15(火) 11:14:43.91 ID:NgjLQi7y0
この状況で、どうすりゃいいんだ!??
52名無しさん:2011/03/15(火) 11:19:05.16 ID:QpEc1KNYO
いまさら帰宅命令。
金曜まで自宅待機とのこと。
何の為に朝から出勤する為に営業してるガソリンスタンド探して給油したのかわけわかめ。
もっと早期に決断し連絡出来なかったものかね。
53くず:2011/03/15(火) 11:51:49.82 ID:fdjpGBqN0
>>52
それどこ情報よ?
54名無しさん:2011/03/15(火) 12:01:29.59 ID:zMQQ787c0
どうせ脳内情報だろ。
たとえ原発が吹っ飛んでも
出社しろって言われるよ。
55名無しさん:2011/03/15(火) 12:03:11.76 ID:QpEc1KNYO
>>53
富士通テレコム。
最近社名変わったんで旧社名の富士通アクセスって言ったほうが通じるかな。
復旧組以外はほぼ全員に待機命令がでたっぽいよ。
56< `∀´ > :2011/03/15(火) 12:08:17.17 ID:NoQkptVy0
いやぁぁ、蛆痛って本当〜〜〜っに社会インフラを背負う気が無いんですね、それでは来週までサヨナラ、サヨナラ、サヨナラ♪
57名無しさん:2011/03/15(火) 12:19:34.90 ID:hiUOlErJ0
>>56
.自家用車の利用が許可されてガソリン代、駐車場代金が出て
本質的な意味で裁量労働ができるなら
いくらでもやると思うがな

でも無理でしょ、うちじゃ
58sage:2011/03/15(火) 12:21:31.59 ID:ZLsYYq7W0
昼休み終わったら今日は終了
なのかな?
何のために出社させたんだ?
59名無しさん:2011/03/15(火) 12:23:25.88 ID:zMQQ787c0
>>58
奴隷度チェック

60名無しさん:2011/03/15(火) 12:25:57.00 ID:QpEc1KNYO
★☆★重要★☆★

名前:< `∀´ >
    ↑
この人物にレスをしないように。コイツはN社員でFとはなんの関係もありません。NGnameに入れることをお薦めします。
初心者が繰り返しレスをしている場合は、このレスをアンカーで示して教えてあげましょう。あとは何もしなくて良いです。

(例)
>>580
>>3
61川崎B:2011/03/15(火) 12:26:08.94 ID:9tmbw69MO
ここは発電量不足を応援する会社ですか?
62sage:2011/03/15(火) 12:36:08.90 ID:ZLsYYq7W0
>>59
派遣もチェックの対象ですか?
63名無しさん:2011/03/15(火) 12:44:41.98 ID:+0RoHWXC0
ストップ安かな・・
64:2011/03/15(火) 12:49:22.08 ID:Pt8WapwF0
>>62
もちろん。
奴隷に正社員も派遣もありません。

川工の食堂パンクしとる。
断食するか
65名無しさん:2011/03/15(火) 12:50:13.94 ID:hiUOlErJ0
>>59
賽の河原か
66名無しさん:2011/03/15(火) 12:50:37.58 ID:QpEc1KNYO
東証は適当な理由つけて休止すべきだろjk
どうせ開けておいても被害が拡大するだけだし。

って言ってるそばから日経平均1000円下げ幅超えたし。
67sage:2011/03/15(火) 13:10:42.13 ID:ZLsYYq7W0
本当にここの対応にはイラッ
と来る

68unk:2011/03/15(火) 13:49:04.64 ID:UDN65eEc0
中原はまだ仕事してるのか?
69名無しさん:2011/03/15(火) 13:57:03.22 ID:zMQQ787c0
ネ申の国、群馬以外は全滅だぞ。
http://blog.livedoor.jp/news23vip/archives/3607522.html
70B:2011/03/15(火) 13:57:14.29 ID:h7LvOJMB0
FKS)SAPのやつ全社掲示板に湧き過ぎだろ
こいつもうクビにしろよ
71sage:2011/03/15(火) 14:57:29.98 ID:ZLsYYq7W0
>>68
してるよ、
72くず:2011/03/15(火) 14:59:15.50 ID:fdjpGBqN0
蒲田の食堂はどうだった?
デリシャスビーフカレー?蒲田ポークか?

てか今更だがここの会社ってヤバいな。
上からの連絡が全然こないな、なんつーの会社としての対応。
73名無しさん:2011/03/15(火) 15:28:25.76 ID:zMQQ787c0
どうやら明日からも通常出勤のようだな。
チャリで来ても良いとか言われても。。。
地震・放射線は労災とかねえよなあ。
というかそういう次元じゃないのか。
もう何言ってるか自分でもよく分からんわ。
74名無しさん:2011/03/15(火) 15:46:08.97 ID:0VCeTWtU0
「東北地方太平洋沖地震」の情報を共有する板

緊急自然災害@超臨時
http://hato.2ch.net/lifeline/
75名無しさん:2011/03/15(火) 15:50:16.23 ID:yoUPR3Sa0
上は上しか見てないから。
76子会社:2011/03/15(火) 15:54:34.17 ID:dHh3dLOp0
富士通グループとしての勤務に対する見解を
通知してくれ。
都内でもヤバイのが飛んでるし。
社員の健康第一だろ!
77名無しさん:2011/03/15(火) 16:31:55.04 ID:hiUOlErJ0
ここに出張逝くヤシいる?
http://jp.fujitsu.com/group/fit/facilities/fukushima/
78名無し:2011/03/15(火) 16:58:02.32 ID:yiR8RRzK0
>76
現段階じゃ都内は、レントゲンよりもかなり少ない被爆量だろう。
79FJ社員:2011/03/15(火) 17:10:49.50 ID:EF+SczXe0
もし400mシーベルトを一時間浴びて、
花粉症が治るなら俺は浴びちゃうよ。
80sage:2011/03/15(火) 17:53:21.60 ID:ZLsYYq7W0
>>76
普通は奴隷の健康なんて気づかわない
でしょ、
81名無しさん:2011/03/15(火) 18:41:21.80 ID:JWVtexpU0
女性社員が昼休みの間ずっと原発の話をしてた。
「なんで、こんな日に出社させるのよ。」だと。
82名無し:2011/03/15(火) 19:35:35.88 ID:cznbSGY7i
>>995
MyOfficeの掲示板みろ。

NECみたいに、停電の時間に合わせて、勤務時間変えれば良いのにね。
トップや総務が何も考えてないんだろ、。
83名無しさん:2011/03/15(火) 19:47:44.53 ID:QpEc1KNYO
誤爆乙です。
84名無しさん:2011/03/15(火) 19:49:10.55 ID:+pYQmZhO0
>>76
心配しすぎ
おめーみてーなヤツが、コンビニでおにぎりとか買しめてんだろう?
85のぞえ:2011/03/15(火) 19:57:40.90 ID:dHh3dLOp0
>>84
甘くみてると数年後に癌とか白血病になるぞ。
86ワラ:2011/03/15(火) 19:59:58.63 ID:e99eMunV0
明日からの自宅待機指示についてこいつに嘆願しよう。
富士通取締役執行役員副社長、事務部門担当の藤田正美です。
彼が総務人事の政策を決めています。

http://www.facebook.com/profile.php?id=100001883055088
http://jp.fujitsu.com/about/corporate/management/fujita/
87ワラ:2011/03/15(火) 20:02:01.65 ID:e99eMunV0
明日からの自宅待機指示についてこいつに嘆願しよう。
富士通取締役執行役員副社長、事務部門担当の藤田正美です。
彼が総務人事の政策を決めています。

http://www.facebook.com/profile.php?id=100001883055088
http://jp.fujitsu.com/about/corporate/management/fujita/
88nanasisan:2011/03/15(火) 20:53:43.40 ID:0clvkRZ/0
チェルノブイリ原発の爆発の時だって日本に放射能物質が降り注いだことを
忘れている奴が多いな
89名無しさん:2011/03/15(火) 21:01:05.61 ID:EF+SczXe0
そしてチェルノブが生まれた。
90名無しさん:2011/03/15(火) 21:06:54.85 ID:zMQQ787c0
USA!USA!USA!
91名無しさん:2011/03/15(火) 21:10:27.81 ID:PaKV3luFQ
おまえこそ今回の件は状況が現在進行中だってことを忘れて無いか?
専門家達はチェルノブイリのようなことにならないと言っているが、
事前に現在のような状況になると言ってたヤツが一人でもいたのか?
92  :2011/03/15(火) 21:22:07.79 ID:q1C8oO/80
とにかく対応が後手後手。今になっても出た通告は
「電車が止まったら自宅待機」のみw
原発事故も関東で実際に問題になってから初めて対応考えるのだろうな
93名無しさん:2011/03/15(火) 21:27:36.84 ID:lZzA/0Pb0
こんな社員ばかりだから富士通は衰退して当然だよね
94名無しさん:2011/03/15(火) 21:31:56.53 ID:jdD+SXhc0
義援金出せ、とかいう副社長のメールには笑った

そんな悠長なことせずに会社の内部保留からドーンと5億くらいだせよ
95名無しさん:2011/03/15(火) 21:32:13.54 ID:mk+suS6I0
 電車が止まりそうな人は帰って良いって言われた、

止まってからじゃ遅いだろ、
96名無しさん:2011/03/15(火) 21:36:11.45 ID:PFj3aNzE0
昨日大きな余震があった後、電車が止まる可能性が高かったから
統括部長判断で自宅が遠い奴を早期帰宅させたんだが
どうやら現場でそう判断したことが人事様のお怒りに触れたらしい

終わってんなこの会社
97バカ:2011/03/15(火) 21:39:12.35 ID:u5/DtdECi
人事様は全員福島に転勤
そのうち社内で暴動起きるよ
98名無しさん:2011/03/15(火) 21:43:01.02 ID:+pYQmZhO0
どこぞの人事院と同じだな
99名無しさん:2011/03/15(火) 21:44:46.49 ID:LCj47IzC0
1円も稼げない人事が余計な口出しをするんじゃないよ
口を出したいなら、自分の給料くらい自分で稼いでからにしろ
100名無しさん:2011/03/15(火) 21:51:13.44 ID:PaKV3luFQ
統括部長レベルって以外と常識人揃いだよな
イカレてるのは人事と経営層
101名無しさん:2011/03/15(火) 21:54:49.74 ID:GNjNUlgQ0
まあ実際に動かしてるのは、そこレベルの人達だからね
102ななし:2011/03/15(火) 21:59:30.56 ID:G8zP/3V40
ってかさ、電気消して節電しろよ汐留。認識甘すぎだ。
103名無しさん:2011/03/15(火) 22:03:43.55 ID:fdjpGBqN0
原則明日も出社みたいですね〜
死の灰が降り注ぐかもしれないのに!

てかみんあ仕事になってる?
俺はなってないよ
104名無しさん:2011/03/15(火) 22:07:22.09 ID:lW9+nMWa0
死の灰なんて降りません。
105名無しさん:2011/03/15(火) 22:08:28.75 ID:fdjpGBqN0
>>104
はいはいわかったわかったw
106アホ:2011/03/15(火) 22:20:06.37 ID:7qVObEI10
ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/13/4410.html
死の雨かなw

ttp://www.fastretailing.com/jp/csr/news/1103141600.html
ttp://www.fastretailing.com/jp/ir/financial/summary.html
ttp://www.fastretailing.com/jp/csr/employee/
利益のおよそ0.3%、従業員はおよそ2000円/人。

まぁサラリーマン社長に10億出せとは言わないけど
ttp://pr.fujitsu.com/jp/ir/finance/2010q3/
ttp://jp.fujitsu.com/about/corporate/management/
会社で3億、役員一同で10億くらい出したら?
107名無しさん:2011/03/15(火) 22:25:38.10 ID:zMQQ787c0
これが1週間ならいいけど、数ヶ月下手すりゃ半年とか1年くらい続くんだろ。
どうすんだろな。
108名無しさん:2011/03/15(火) 22:29:42.04 ID:EF+SczXe0
5号機と6号機がアップ中だから、
もう少しの辛抱だね。
109名無し:2011/03/15(火) 22:35:37.07 ID:l3Giik0Y0
沼津しんだ?
110名無しさん:2011/03/15(火) 22:35:49.35 ID:zMQQ787c0
おい、静岡きたぞ。
111名無し:2011/03/15(火) 22:36:37.45 ID:ax/jkiq/0
沼津生きてるか〜!!!
112名無し:2011/03/15(火) 22:37:26.64 ID:l3Giik0Y0
富士山噴火?
113名無し:2011/03/15(火) 22:39:04.45 ID:l3Giik0Y0
なまず工場人、生きてたら返事しろや
114名無しさん:2011/03/15(火) 22:39:36.33 ID:zMQQ787c0
これでも出社デフォなんだろうなあ。
115名無しさん:2011/03/15(火) 22:41:50.22 ID:3MoCjs080
月曜に早く帰れと言われたから帰ったんだが
マイオフィス見たら準欠勤扱いになってるぞ
さっさと直せよ
116名無しさん:2011/03/15(火) 22:42:16.52 ID:4FhnA/Dv0
no problem
117名無し:2011/03/15(火) 22:44:22.08 ID:l3Giik0Y0
ちっ
118名無しさん:2011/03/15(火) 22:44:26.21 ID:hiUOlErJ0
こんどは沼津工場か
119名無しさん:2011/03/15(火) 22:44:29.70 ID:+pYQmZhO0
今地震あったでしょ?
川工はゆれた?
120名無しさん:2011/03/15(火) 22:46:37.45 ID:q8XpSrsM0

                  /\
                /  ⌒ \ 
              /  <◎>  \ 沼津工場の次は長野工場を狙うユダ
            /            \
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ___________
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
121名無しさん:2011/03/15(火) 22:50:05.74 ID:EF+SczXe0
長野には原発は無いよ
122名無しさん:2011/03/15(火) 22:55:14.55 ID:zMQQ787c0
マジで明日やべえんじゃねえか。
123名無しさん:2011/03/15(火) 23:03:57.00 ID:hiUOlErJ0
こんな状況でも平然と準欠勤とられるんだろうな
124< `∀´ >:2011/03/15(火) 23:04:57.60 ID:NoQkptVy0
災害時の蛆痛スレ・・・・このURLは蛆痛USERに蒔いておくニダ♪
125名無しさん:2011/03/15(火) 23:07:24.59 ID:d4xAZsQV0
駿河寮、ぼろいから心配だわ
126名無しさん:2011/03/15(火) 23:08:52.21 ID:EF+SczXe0
鉄筋コンクリだから大丈夫。
127ワラ:2011/03/15(火) 23:21:41.32 ID:e99eMunV0
明日からの自宅待機指示についてこいつに嘆願しよう。
富士通取締役執行役員副社長、事務部門担当の藤田正美です。
彼が総務人事の政策を決めています。

http://www.facebook.com/profile.php?id=100001883055088
http://jp.fujitsu.com/about/corporate/management/fujita/
128くず:2011/03/15(火) 23:27:34.00 ID:fdjpGBqN0
>>127
ムリだよ。明日来るようにとの連絡が来たもん。
129名無しさん:2011/03/15(火) 23:29:05.33 ID:EMmJ9/eS0
あきる野は今週土曜まで休み、日曜、月曜は通常出勤となりますた。
130A:2011/03/15(火) 23:31:36.10 ID:0cA0WWTjO
この状況で明日出社かよ
地震と被爆の危険性を人事はわかってないのか?
131名無しさん:2011/03/15(火) 23:34:19.63 ID:hiUOlErJ0
沼津の社内ニートは家が潰れても出社しそうな気がする
132名無しさん:2011/03/15(火) 23:34:42.50 ID:GNjNUlgQ0
>>129
それ、一部の人だけじゃないの
133名無しさん:2011/03/15(火) 23:38:31.30 ID:EF+SczXe0
死の灰なんて降りません。
134名無しさん:2011/03/15(火) 23:43:19.96 ID:ah1ZA+Ij0
古河財閥だから毒には鈍感なんじゃない?
135名無しさん:2011/03/15(火) 23:46:57.81 ID:kf/Awt9/0
        ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『沼津のクラウドセンターは
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        たった震度3で停止していた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ 
136< `∀´ >:2011/03/15(火) 23:50:12.59 ID:NoQkptVy0
>>135
不要な物や危険な物は災害時には止めるのは当たり前ニダ!!
137名無しさん:2011/03/15(火) 23:52:13.48 ID:ah1ZA+Ij0
そもそもデータセンターじゃないから、停電でも普通に止まる。
138名無しさん:2011/03/16(水) 00:12:38.81 ID:nbitMxZT0
【社会】ボーナスが希望額に満たなければストライキに突入する。地震の被害は甚大だが闘争は行う-電機連合★3
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300201407/
【経済】地震で電池需要が拡大  パナソニックや富士通などが増産へ[2011/03/15]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300201810/
139  :2011/03/16(水) 00:26:01.42 ID:+E1+o4ZN0
>いずれも17日始業時から24時間のストに突入する。

これいつも思うのだけど、連合方針が24時間なのに
どうしてうちだけ残業時間限定ストなの?
140:2011/03/16(水) 00:35:45.16 ID:5i9sGI7iO
災害支援しないとイケないのにおまいら本体のせいでみんな資料づくりにほんろうされている。
お願いだから、資料つくりとか余計なことはしないで、人命優先にすると本体で言ってくれ

対策会議で資料がないとわからないってなんだよ

人が死んでいるのに、こっちは資料つくりなんかしててホント悔しいよ

このカキコミが社長に届きますように
141名無しさん:2011/03/16(水) 00:58:01.42 ID:MVYmi25l0
                  /\
                /  ⌒ \ 
              /  <◎>  \日本ゴイムの人口を三分の一に削減するから
            /            \被害を拡大させる為に出勤させるのは当然ユダ
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ___________
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
142名無し:2011/03/16(水) 01:09:03.47 ID:WJnnQCEf0
原発の修復は数ヶ月以上かかるだろうな。
足りない電力は、関電とのパイプを太くして融通してもらうんじゃないかな。
143名無しさん:2011/03/16(水) 01:17:07.81 ID:F0A5xTgd0
中電スルーかよw
144名無しさん:2011/03/16(水) 01:19:38.10 ID:N9DmoQax0
>>142
海水入れいている以上、修復はあきらめていると思う
145柏崎刈羽を忘れるな:2011/03/16(水) 01:27:36.90 ID:Y89QBY9U0
2号機、3号機、4号機の定期検査と補修が
本命じゃないか?
146名無し:2011/03/16(水) 02:04:50.52 ID:jZzNyLegO
残業しないストなんて会社が喜ぶだけじゃん。
無駄に残業しまくるストにしろよ。
147名無し:2011/03/16(水) 02:10:36.69 ID:eyeA8PqC0
日中停電日を休日にすんのかね。
そんなことしたら土日の需給が逼迫すんじゃねーかな。
官公庁と金融機関休みなら持つのかな?
148名無しさん:2011/03/16(水) 02:56:18.24 ID:MVYmi25l0
149B:2011/03/16(水) 04:44:03.54 ID:uPlo58ik0
出荷製品に放射能物質が付着している可能性は無いのでしょうか?
150名無しさん:2011/03/16(水) 05:21:36.24 ID:/DYwbUkt0
節電の話題がグイグイキテるので例の話題に戻ろうか

経費節減名目で、昼休み、他人の席の電気は平気で消すクセに
自分とこが消されると烈火の如く怒るキチガイ氏ね
151名無しさん:2011/03/16(水) 05:30:33.44 ID:/DYwbUkt0
リストラの受け皿が・・・
バブルBC要員はこれが最後のチャンス

http://job.j-sen.jp/hellowork/job_3373229/
152名無しさん:2011/03/16(水) 06:28:22.04 ID:uKwcnSU80
マジで平日一日休業を計画停電が解除される来月いっぱいまで続けた方がいいだろ
もう既に昨日から残業しまくって電気遣いまくってるとか社会的に見ても不味い
153名無しさん:2011/03/16(水) 06:54:08.48 ID:pMIrxNRC0
パチンコ屋は潰れるべき
誰得施設
154バカ:2011/03/16(水) 07:09:54.46 ID:JWtT1kN0i
首相官邸に内部告発しました。
みんなもどうぞ。
155名無しさん:2011/03/16(水) 07:24:44.58 ID:mHcRjLP60
この期に及んで残業してる馬鹿はなんなの?
156名無し:2011/03/16(水) 07:49:26.62 ID:cfAv4gFj0
残業代欲しいからに決まってるじゃん
157名無しさん:2011/03/16(水) 07:51:06.63 ID:uKwcnSU80
残業は西日本でやれ。東日本で残業しまくりとか国賊レベルだろ
158名無し:2011/03/16(水) 07:51:22.66 ID:0WM+ANm5O
納期守るためじゃない
159名無しさん:2011/03/16(水) 07:57:12.05 ID:soWETYS10
義援金出すつもりだが個人的に別口から出す
こんな会社からは絶対出さない
160:2011/03/16(水) 08:02:34.48 ID:/yX6Za7u0
>>159
オレも。
個人の匿名で出そうと思っている。
161名無しさん:2011/03/16(水) 08:17:44.71 ID:zg+gQ93Q0
新入社員で出そうとかいうチェンメが回ってきた。
162川崎B:2011/03/16(水) 09:46:31.33 ID:LCQ4SNUcO
こんな状況下、首都圏の各部署はどうしても作業するなら関東・東北・東海以外の支店・グループ会社に作業場所を間借りすべきじゃないか?
ホテル代、交通費ぐらいは社員が多少負担しても仕方なく、給料を考えれば食っていけないレベルではないはずだ
札幌にも名古屋にも大阪にも広島にも福岡にも支店やグループ会社は有るし空席だって有るだろ?
無かったらバブルBC要因を出勤停止にして席を確保しろ
設計、企画の職種ならPCとデスクさえ有れば必ずしも関東で勤務する必要はないはずだ
営業とかクレーム対応でどうしてもよそで出来ない職種は関東に残ることもやむを得ないが、それ以外は何故その様に動かないのか
世間では節電を推進している中、お構い無しな企業ってどうなの?
163:2011/03/16(水) 10:05:18.22 ID:oCpOs4HhO
>>162
主業務の半分を派遣と請負がやっている部署がある件
164名無し:2011/03/16(水) 10:57:02.34 ID:yZ5Z7vD3O
千秋たんは、なぜ地震のコラムを削除して、なかったことにしてしまったんだろう?
165みずほ:2011/03/16(水) 10:58:59.20 ID:Y89QBY9U0
システム早く直してね
166< `∀´ >:2011/03/16(水) 11:09:37.07 ID:SyA1sEdB0
>>165
あのシステム作った責任者は今はオマイらの下請けの蛆ソフトしゃちょーニダ
167川崎B:2011/03/16(水) 11:18:11.66 ID:LCQ4SNUcO
>>163
どこの部署?
うちの部署は派遣も1人居るがグループ会社内派遣だし、その派遣元部署はうちの部署と日頃からよく一緒に仕事している
寧ろその派遣元に合流した方が合理的の様にも思う
今の状況を考えればグループ内なんだし出来無い訳が無いだろ
確かに外注が居る場合は厳しいかも知れないが、そうではないならそろそろ東京電力供給地域からの撤退を考えるべきではないか?
168名無しさん:2011/03/16(水) 12:03:01.89 ID:zg+gQ93Q0
みずほの障害ってどこの会社のせい?
169みずほ:2011/03/16(水) 12:25:00.64 ID:Y89QBY9U0
データイースト
170:2011/03/16(水) 12:39:05.66 ID:8UhYUlFFO
》162
一部は正論。

でも社員自らホテル代負担はあり得ない。どこまで社畜なんだ。
171川崎B:2011/03/16(水) 13:02:10.44 ID:LCQ4SNUcO
>>170
ホテル代は全額とは言わないにしても、居間の状況を考えると一部は払ってもやむを得ないと諦めている
それぐらい緊急で重要な仕事が有るなら会社のみならず自分達も多少は痛みを伴っても先々を考えると…
とにかく何の説明も無く関東勤務に固執するばかりなのはおかしい
特に、このままではいくら発電量が少しずつ戻ったところで夏はサーバが耐えられるかどうか…
どう乗り越えるのだろう

それとどうせ勤務するなら何か災害復興に寄与するシステム開発やサービス提供を考えられないものか
現状では何のポリシーも無くとにかくいつも通り働くばかりだが、その点について経営者・幹部サイドの意思を打ち出してはっきり伝えないといけない状況になってきていると思う
172名無し:2011/03/16(水) 13:49:32.64 ID:n0kWkO+TO
仕事内容に関係なく原則出社の会社が仮事務所案を受け入れるとはおもえなんだ。

有事になってウチの会社がどういうものか分かった気がするよ。
173川崎B:2011/03/16(水) 14:40:23.81 ID:ogrLvA0a0
仕事内容に関係なく原則出社…
トップは何を考えているんだろうな。。。
174川崎KAZ:2011/03/16(水) 14:53:17.78 ID:FLq1MFLL0
>>173
同意
175川崎B:2011/03/16(水) 15:31:34.17 ID:ogrLvA0a0
結局うちの部署は今日も仕事にならない
176山本みてるかー:2011/03/16(水) 15:55:03.14 ID:FLq1MFLL0
Googleは東京勤務の人を大阪支社へ移動させると共に、
逃がすためのバスまで用意。

楽天も休みだって。
177名無し:2011/03/16(水) 16:49:02.59 ID:4GssgvoM0
出社組も気の毒だが、地震発生後に社員を北上に出張させるような会社だ。

被災地の食い扶持増やしてどうすんだ!
178名無し:2011/03/16(水) 17:00:59.08 ID:iFoWmaZ30
>176
Googleは少人数だからできるんだろう。
富士通の規模では無理だ。
179川崎B:2011/03/16(水) 17:24:22.91 ID:LCQ4SNUcO
北上出張って緊急の用事なのか?
そうでもないなら向こうも仕事どころじゃねーだろ
全然届かなかった安否確認メールのリベンジとして今日中に経営方針なり業務スタンスなりロードマップなりをまとめて23:59迄にでも全員の携帯に送るべき
今のままではみんな中途半端な心境で仕事に集中できない
180川崎B:2011/03/16(水) 17:31:11.22 ID:LCQ4SNUcO
きっと汐留は停電が無いし建物も強固だから停電中の川工のボロ建屋の事なんか分からないのかもな
181.:2011/03/16(水) 17:48:55.36 ID:O6L/C57O0
交通機関が不安定なので自宅待機したいと連絡したら、ウチの部長さまはなんとしても出社しろとメールを送ってきた
出社するとご本人様は体調不良とかでお休みでした
182sage:2011/03/16(水) 18:01:59.01 ID:1yYFlaOD0
今日、残業かよ
183名無し:2011/03/16(水) 18:03:51.13 ID:iFoWmaZ30
>181
目出たい部長様だな(笑)
184名無し:2011/03/16(水) 18:14:37.19 ID:FcS7NZpl0
>>168
えくせるばっちの性能問題が原因だったらん事じゃね?
185断念:2011/03/16(水) 18:17:31.87 ID:JWtT1kN0i
もう手がないみたいね。外資系はみな自宅待機ですよ。
186ksg:2011/03/16(水) 18:29:22.25 ID:tvWnQcMci
>>182
あぁ、残業だよ。やってられんよ。
187名無しさん:2011/03/16(水) 18:32:06.02 ID:eHKfWnw40
東北地方の被災地と栃木県と茨城県の一部で操業休止してるね・・・
ライン設備の復旧に向けて一部の工機の人らと幹部連中だけ出勤して、
あとは自宅待機命令が出てるよ。
漏れも一刻も早く製品を注文したお客のために出たいが、出社しても
ラインが動かせる状態にならなければ何もやることないしな・・・
こんな状態が続くと夏に響くだろうし、ここは一刻も早く工機の人らに
頑張ってもらうしかないと思ってる。
漏れら自宅待機組に出きるのは黙って工機たちの成果を祈る事と、
被災地への義援金などの救援活動だけだな・・・
そして何よりグループ内で操業してる箇所に操業休止してる箇所の
負担を背負ってもらうことへの感謝の気持ちを持つことだな。
188節電しろ。:2011/03/16(水) 18:33:54.08 ID:a8vRpavA0
福島第一原子力発電所 1〜3号機 地震により停止中
            (4〜6号機は定期検査中)
・福島第二原子力発電所 1〜4 号機 地震により停止中
・柏崎刈羽原子力発電所 1、5、6、7号機は通常運転中
              (2〜4号機は定期検査中)
・広野火力発電所 2、4号機 地震により停止中

・常陸那珂火力発電所 1号機 地震により停止中

・鹿島火力発電所 2、3、5、6号機 地震により停止中

・大井火力発電所 2、3号機 地震により停止中

・東扇島火力発電所 1号機 地震により停止中

189川崎B:2011/03/16(水) 19:11:22.19 ID:LCQ4SNUcO
俺たちはサボりたい訳ではなく働くならちゃんと働きたい
ただ今のままの働き方では先が見えない
要はそこなんだよ
190川崎B:2011/03/16(水) 19:14:31.77 ID:LCQ4SNUcO
災害に遭っていない顧客への信頼と災害復興支援と、そこの天秤のかけ加減が全く見えてこない
191名無しさん:2011/03/16(水) 19:24:33.34 ID:AJADeGmAO
>>167
それってうちら富士通グループから来てるんでしょ?
だったらそれって派遣じゃなくって出向じゃね?
192川崎B:2011/03/16(水) 19:40:50.54 ID:LCQ4SNUcO
派遣と言う名の出向らしい
会社間の工賃配分でそうなったとか
193名無しさん:2011/03/16(水) 19:55:12.61 ID:AJADeGmAO
>>192
へー
ついに某企業みたいにグループ内にグループ間用の人材派遣会社でも設立でもしたのかと思ったよ
194川崎B:2011/03/16(水) 20:02:30.32 ID:LCQ4SNUcO
まあグレーな事はしてもさすがにこの会社はブラックまでにはなりきれんだろ
195A:2011/03/16(水) 20:10:11.22 ID:bRXqbbpYO
栃木は停電の間を縫って出社
停電の無い夜勤帯で量産
196:2011/03/16(水) 20:26:27.79 ID:oCpOs4HhO
>>193
内にも外にも出してるところなら、グループに幾つかあるし
単なる外注請負も塊でまだいる、技術継承問題で直ぐのすげ替えが利かないのとか
197名無しさん:2011/03/16(水) 20:29:19.36 ID:ryGpCFH50
うちの部署の中国人の方々は、一斉にご帰国なさるそうだ
しかもいつ戻ってくるかわからないと

さすがですね
198名無しさん:2011/03/16(水) 20:30:41.34 ID:3acqQ2es0
そういや、クラウドって儲かってるの?
199名無しさん:2011/03/16(水) 20:36:23.11 ID:b2EeiXQn0
NECはロケットビルが港区にあるのが美味しいな
200名無しさん:2011/03/16(水) 20:38:28.65 ID:b2EeiXQn0
みずほ銀行客逃げないといいね
201川崎B:2011/03/16(水) 20:58:49.43 ID:LCQ4SNUcO
ゴールデン・ウィーク、ここの会社はどうなっていると思う?
202くず:2011/03/16(水) 21:06:21.55 ID:1kepodn10
蒲田のエレベーターまだ動かない。
なぜ朝だけ動かすのか
203名無しさん:2011/03/16(水) 21:16:09.15 ID:mHcRjLP60
>>202
朝も止めるべきだと思うよ。
つーか1階のザキヤマとか社食も止めろ。
C棟もとめていいくらい。
204名無しさん:2011/03/16(水) 21:42:15.23 ID:3acqQ2es0
蒲田の空調はどうしてるの?
節電してる?
205:2011/03/16(水) 21:56:02.69 ID:m8+P4kDa0
復興支援で陸前高田辺りにデータセンターでも作ろうよ。
山の上にでも。
復興はやはり雇用だろ。
206  :2011/03/16(水) 22:10:57.44 ID:+E1+o4ZN0
米紙「大惨事の防止をあきらめたように思える」
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110316-OYT1T00840.htm

明らかに危機感が違う。
207名無し:2011/03/16(水) 22:11:42.25 ID:cfAv4gFj0
今、残業中。
208名無しさん:2011/03/16(水) 22:13:09.55 ID:uKwcnSU80
蒲田の渡り廊下がやっと復活したけど大丈夫なのか?w
209名無しさん:2011/03/16(水) 22:13:52.97 ID:ezG/+Zww0
>>207
バカ発見!!
210名無しさん:2011/03/16(水) 22:31:53.93 ID:mHcRjLP60
>>208
知るかよ。
渡ってみれば分かるだろ。
211川崎B:2011/03/16(水) 22:35:17.52 ID:LCQ4SNUcO
何かそんな感じで災害復興に貢献できるIT事業をやりたいよな
携帯やPCの新機種を作ってもこれから景気が冷え込むだろうし世間体も良くないだろ
災害復興の国プロとして認められる様な開発テーマを詰めて考えていきたいな
一般従業員で有志で動かないか?
幹部が全然動かない中、自分達で何か提案出来無いものか
フィールド猪βも何か考えろ
212名無しさん:2011/03/16(水) 22:45:55.65 ID:3FZYNpG20
明日は9時出社で12時20分までに帰宅の命令がキタ
213川崎B:2011/03/16(水) 23:01:54.44 ID:LCQ4SNUcO
3時間で何をするんだ?
214< `Д´ > :2011/03/16(水) 23:02:23.63 ID:SyA1sEdB0
トップ トップと貶すな 社畜
               トップ 社畜の なれの果て


                  ウ
              批  リ
         み  判  の
         な.  す  こ
         極  る   と
         遷  奴
      遠
          .∧_,,∧
         ∩#`Д´>'')
         ヽ    ノ
215名無しさん:2011/03/16(水) 23:41:43.27 ID:b2EeiXQn0
>>221
自分たちの会社を復興させないと認められる以前に
相手にされないと思うが?
せめて株価が800円台に乗るくらいに
216名無しさん:2011/03/16(水) 23:42:23.97 ID:b2EeiXQn0
>>211
自分たちの会社を復興させないと認められる以前に
相手にされないと思うが?
せめて株価が800円台に乗るくらいに
217:2011/03/16(水) 23:59:58.74 ID:0WM+ANm5O
スマートスーツ(パワーアシスト+インテリジェント)
高齢者や障害者でも力強くかつスムーズに動ける。
型名はRXシリーズでRX78は白地に青と黄、ライバルにFのスーツは化け物かと言われるようになる。
218< `Д´ > :2011/03/17(木) 00:00:29.11 ID:pv2QXwR60
>>215
空想妄想はいいがミドルパスの責任は取るニダ!!
219名無しさん:2011/03/17(木) 00:02:40.67 ID:i5CJUyJg0
>>217
ファナックなら作れそうだな
220名無しさん:2011/03/17(木) 00:04:09.35 ID:i5CJUyJg0
もちろんまっ黄色
221:2011/03/17(木) 00:05:34.20 ID:3tR8moHhO
軍需企業にならないように
222名無しさん:2011/03/17(木) 00:06:46.12 ID:JkoHg3sZ0
1 名前:影の軍団ρ ★[] 投稿日:2011/03/16(水) 08:01:48.90 ID:???0
2011年3月12日に行われた総理による緊急会見で、
「ふざけんなよぉ〜。また原発の話なんだろぉ〜!? どうせ〜」という男性の声や、
「だから、こっからあげられる情報はないっつってんでしょう!」や「アハハッ、笑えてきた」という
女性の声が紛れ込んで放送された騒動をご存知ですか?

そのような声が、フジテレビが放送した会見生放送の映像に入っていたのです。
どこの誰が発言した失言かは判明していませんが、会見会場てで入った声だけに、
マスコミ関係者の可能性が高いと思われます。

そんな騒動を台湾のテレビ局が報じているのですが、
なんと、「フジテレビ秋元優里アナが失言」と報じているのです。

番組では「日本国難富頭 首相談核爆 主藩失言笑場」や「日本笑場主藩?」と報じ、
台湾のニュースキャスターが秋元アナの写真とともに失言のニュースを伝えています。

中国語で「だから、こっからあげられる情報はないっつってんでしょう!」は
「因為没有別的消息可以説?」、「アハハッ、笑えてきた」は「我快笑出来了」というそうです(多分)。

確かにフジテレビの生放送で失言の声が入りましたが、誰が失言をしたのかは判明していません。
この台湾のテレビ局の報道に対してインターネットユーザーらは

「名誉毀損じゃね」、
「声的には秋元っぽいなと思ったが、まあ断定は出来ないけどね」、
「秋元かわいそすぎ」、
「特定できてないだろうにw」
と感想を書き込みしています。
http://getnews.jp/img/archives/fuji1.jpg
http://www.fujitv.co.jp/ana/photo/akimoto.jpg
http://getnews.jp/img/archives/fuji1.jpg
223名無しさん:2011/03/17(木) 00:27:05.94 ID:95SIZ9Wo0
明日も死ぬ覚悟で出勤。
224:2011/03/17(木) 00:39:46.73 ID:3tR8moHhO
スマート冷蔵庫(シェルター+インテリジェント)
非常に丈夫で緊急時には中身を取り出して中に避難。
GPS信号を発信して救助を待つ。
225名無しさん:2011/03/17(木) 00:41:35.99 ID:f21qerfA0
棺おけにもなるな
226:2011/03/17(木) 00:45:52.31 ID:3tR8moHhO
上位モデルは放射線対策もできてる。
227ああああ:2011/03/17(木) 01:25:56.95 ID:6qm4lnJj0
PCや携帯にサバイバルモード作るとか
自治体サーバに災害版作るとか、そんなんしか思いつかんわ。

自治体にエリアメール義務付けとかは、富士通的にはどうなんだろ?
端末側じゃ、後追いだけど地図内蔵アプリをECLIPSEブランドで提供するとか、
見えるラジオ的なもんを搭載義務付けにしてもらうとか、かな。
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1007/08/news012.html
ワンセグほど電気を食わず、停電でも文字情報が得られるっつう振れ込みで
買い替え需要狙い。ワンセグのデータ放送で十分なのかも知らんけど。
228川崎B:2011/03/17(木) 01:39:19.53 ID:J/Do2uBYO
巨大蓄電コンデンサ(電力供給)
超高解像度人認識カメラつき携帯(安否確認)

あと富士通と言えば古くからNTTに引っ付いて仕事をし、固定電話や携帯電話との繋がりと技術力なら競合電気メーカには退けをとらないはずだ
だからそれ関連で単に商用ではなく何か災害地用システムは作れないのか?
例えば電線を張らないでも太陽光発電でしよう可能なアンテナ間を無線で幾つも飛び越して通話できる携帯電話回線網とか実験的にでもさ
それが出来ればせめて電波復活エリアの手前までをそれらで埋め尽くし、携帯電話の早期復旧が可能だぞ
なお、今の被災地の電波状況だと電波妨害どころではなく、法で電波について規制をかけるのもナンセンスだから、何か新たな通信方式を打ち出して実装を国に認めさせられないものか

あとはワイヤレス電力供給も研究所がやっていたよな
それを停電対策に使えないか?
ただ、長距離電力輸送は難しそうだが

日頃どっかの部署はよく分からん問題発見**みたいな事をやっているんだから、こんな時こそ何か企画を絞り出してみろよ
229名無しさん:2011/03/17(木) 01:47:10.22 ID:f21qerfA0
スマホのアドホックモードも被災者発見に役立ち層
230名無しさん:2011/03/17(木) 07:00:17.74 ID:jwrZG0aw0
>>210
渡ったけど一応平気だった。
俺たちは放射線浴びつつ残業するしかないということが
決定したな
231名無しさん:2011/03/17(木) 07:01:11.65 ID:g1SJVCWf0
会社が一億(笑)しか出さないくせに、社内で強制募金して額を上乗せしようとしている
のがこの貧乏会社らしいやり方だなw
232名無し:2011/03/17(木) 07:51:16.17 ID:xNnKe7dzO
ガイガーカウンターつきらくらくフォンなんて作ったら売れそうな気がするなw
233くず:2011/03/17(木) 08:34:37.26 ID:EzfhG3z00
>>232
は?つまんねーよ
234川崎B:2011/03/17(木) 09:05:00.34 ID:J/Do2uBYO
>>229
アドホックスマホはいいと思う
あとは有線のIP電話が有るんだから無線のIP電話は出来無いのか?
電話ではなくても特定地域のローカル通話システムでも有るだけでかなり状況が改善するぜ
こうなるとケーブル伝送は時間やコスト面で不利で、無線伝送技術を採用するしか無い
特に東電原発のデータ収集装置も通信出来る様にするといい

ところでこのスレを読んでる人って部署はどこ?
末端の部署名までは晒さんでいいからどの事業部/グループ会社名、それが無理ならファンクション区分、幹部/従業員、等級の区別ぐらいは多少は明かせないか
せめて保有技術ぐらい共有して出来る事から少し考えてみないか?
俺は偉そうに言っている割には下っぱで、ファンクション区別は研究開発でG3だが
235川崎B:2011/03/17(木) 09:27:48.00 ID:J/Do2uBYO
またみずほのATMが落ちたらしいぞ
236名無しさん:2011/03/17(木) 09:35:00.95 ID:5fbMRN0M0
10年と経たずにまたやらかしたか
昨日から変だったけど、何が起こってる?
237< `Д´ > :2011/03/17(木) 09:35:46.75 ID:pv2QXwR60
会議多過ぎて官邸パニック
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110317/stt11031708440000-n1.htm
>16日には辻元清美首相補佐官らで震災ボランティアに関する会合を設置したが、集まったNPO(非営利団体)
>の意見がバラバラで収拾がつかなかった。


なんのことはない、平時の蛆痛みたいなものニカ・・・
238< `Д´ > :2011/03/17(木) 09:40:27.17 ID:pv2QXwR60
オマイらには無関係ニダ。

 みずほ銀 全店舗でATM停止 http://nhk.jp/N3uk6BAS #nhk_news

あ、オマイらに関係のある国家の重大事ってあるニカ?
239くず:2011/03/17(木) 09:51:54.21 ID:GRSp0Fq00
>>238
マジでとまってるのか?ニダーさんよ
240川崎B:2011/03/17(木) 10:41:41.73 ID:J/Do2uBYO
>>238
ドコモ基地局は蛆痛性が多いはずだ
241名無しさん:2011/03/17(木) 10:55:52.81 ID:5fbMRN0M0
被災地に電気を回すためにATMを止めた
こう言い張ればなんの問題もない
242177:2011/03/17(木) 11:31:17.25 ID:xPLPVQI50
北上出張組、地震の日の夕方に出発して、まだ帰還命令出てません。
とりあえず応援のため、って言ってたが電力もままならないのに、何を考えてるのか?

ここに書くとツレに迷惑かけそうなんで、富士通のHPから苦情メール送りつけてます。
243川崎B:2011/03/17(木) 14:57:36.19 ID:J/Do2uBYO
>>242
苦情を送って動きは有った?
244.:2011/03/17(木) 15:03:51.85 ID:G4mw/f8Z0
富士通川崎工場だけ計画停電回避し続けてるって本当?
245川崎B:2011/03/17(木) 15:32:37.68 ID:J/Do2uBYO
自家発電じゃないの?
246  :2011/03/17(木) 15:50:58.94 ID:0dhULrfu0
病院があるから一緒に回避された
247川崎B:2011/03/17(木) 16:05:40.84 ID:J/Do2uBYO
>>246
ソースは?
248  :2011/03/17(木) 16:34:26.17 ID:0dhULrfu0
>>247
富士通クリニックのページに書いてあるよ。
それで変電所が一緒だから同時回避。
249242:2011/03/17(木) 16:45:13.19 ID:g2ZHkyia0
.>>243
ないと思うよ。でも送る。一般人からも指摘されないと目が覚めないだろ。
250奈々氏さん:2011/03/17(木) 16:49:19.47 ID:5oZloDMj0
関城は明日から一部を除き、自宅待機命令の出ていた多くの一般社員の出勤を許可したそうです。
まだ工程ラインの試運転だそうですけど、流しながら徐々に回復をさせていくみたいです。
早く元通りの状態に戻るといいですね。
ボーナスへの影響もありますしね。
私もマンションのローンも組んだばかりですし、再来年には娘が大学へ進学なので稼がねばならなりません。
更にリーダー職以上は結構声をかけられた方々も多いと思いますが、3Dパソコンの購入を促されたのでグループ会社の一員として社に貢献する為に注文したのでその費用も稼がないといけないですしね。
早く皆が通常通り出勤できる状態になる事を祈るばかりです。
そして何より今日までに機械等の復帰に尽力して下さった社員の皆様に感謝の意を表明します。
他の操業停止している事業所も早く復帰し、通常通り操業運転できる様になるといいですね。
それらに向けて尽力して下さってる方々の努力を見守るばかりです。
本当に有難う御座います。
そして頑張って下さい。
251川崎B:2011/03/17(木) 16:50:21.63 ID:J/Do2uBYO
間も無く襲い掛かるかも知れない首都圏予測不能大規模停電に対して蛆痛が出来る事は?
252sage:2011/03/17(木) 16:52:45.61 ID:pQv3j6Pe0
退社命令が出た、
中原の駅はホームから人が
溢れそうだ
253名無しさん:2011/03/17(木) 16:53:15.44 ID:lNmVI7760
>>251
即時全員徒歩で帰宅
254名無しさん:2011/03/17(木) 16:54:27.68 ID:lNmVI7760
でも、みずほのシステムは早々に復旧させてほしいな
255名無しさん:2011/03/17(木) 16:57:09.16 ID:5oZloDMj0
>>251
川崎事業所は特区で停電は回避だそうですが、遠方からの通勤者は交通手段が無くなり苦労しそうですね。
256海江田:2011/03/17(木) 17:03:11.87 ID:0YzaDowm0
◆経産相「予測不能の大規模停電の恐れ」 今夕の節電訴え
海江田万里経済産業相は17日午後の記者会見で、需給が逼迫(ひっぱく)している
電力事情について、「一日の電力需要がピークを迎える本日夕方から夜にかけて需要
量が供給量を大幅に上回り、予測不能な大規模停電が発生する恐れがある」との懸念
を示し、一段の節電を呼びかけた。
ttp://mx.nikkei.com/?4_28294_8972_1
257名無しさん:2011/03/17(木) 17:04:35.09 ID:5oZloDMj0
JRは大規模停電が予想される17時以降は1割程運行本数を削減する様です。
混雑が予想されるので利用者は怪我等をしない様お気をつけ下さい。
258名無しさん:2011/03/17(木) 17:58:45.68 ID:5fbMRN0M0
またみずほのATMが止まったぞ
259名無しさん:2011/03/17(木) 18:00:18.13 ID:FlhkFHgo0
おい。
前にもカキコあるけど
みずほ銀のATM「全店で」とまってるそうじゃねーか。

これもおまいらのせい?
しっかりせいよ。ばかやろう
260名無しさん:2011/03/17(木) 18:05:27.15 ID:FlhkFHgo0
従業員が働かないからいけない。
この転載のさなか、全国のみずほ銀の利用者に迷惑をかけて、
電車がなくなるからと帰宅指示。
261名無しさん:2011/03/17(木) 18:06:31.78 ID:FlhkFHgo0
×転載
○天災
262名無し:2011/03/17(木) 18:24:54.14 ID:S1BsFfkO0
富士通、社員に早期帰宅命令でたんだけど、子会社に勤めてる知人から、
泊まりこみで仕事になるかもしれないと一報。

富士ネットシステムズ

最悪。
っていうか、社長がこのご時勢なのに、会社やる気満々だとか。

明日にでも親会社の富士通に文句言ってやる。
263名無しさん:2011/03/17(木) 18:33:52.72 ID:yPHG6IJg0
被災地
                        ; /  \ ;
                     ;  ;/ ノ |||| 、_\  ;
                      ; / (●) (●) \
   ∞〜                | \ (__人__) /  | ;
         〜∞          ; \ |. ` ⌒´ |  /
  ,.r(○)⌒)、_            ; /        | ;
 /     ̄_ ヽ、____      ;(_)| ・   ・ || ;
 |            川 ゝ─-─/;l⌒ヽΞ   Ξ/| |
 ヽ、____./”ヽ二二ニニつ /;| |\_(;;U;;;)_ ̄)) ;



        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \
   /   ( ●)  (●) \  あらあらお気の毒に
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ||||==(⌒)ー、| |             |
__/         ||||    \  〉| |             |
| | /    ,  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ .| |  Core i7 990x   |
| | /   /   ヽ回回回回レ    | |             |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/     |_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二  _|_|__|_
264名無しさん:2011/03/17(木) 18:34:40.18 ID:/r4/FUG70
残業代出したくないから帰宅させているんだろう
265名無し:2011/03/17(木) 18:38:21.65 ID:kPz9GDBr0
早く帰ってヒマだから遊んでくれる女の子探そう。
大学生は春休みだから、狙い目♪( ´▽`)

http://m02.happymail.co.jp/?af4934711
266名無しさん:2011/03/17(木) 18:38:24.21 ID:lNmVI7760
267名無しさん:2011/03/17(木) 18:42:32.98 ID:g1SJVCWf0
蒲田を追い出されちまったよ
マジで休みにさせて欲しい
268かわ:2011/03/17(木) 18:44:10.49 ID:ScQXMjiY0
SEちゃんと働よぉ
269名無しさん:2011/03/17(木) 18:54:00.42 ID:SceXPBpZ0
川工は自家発電なんじゃないの?
金曜日、中原区内が全滅?してるのに川工だけはふつーに電気ついてたじゃん。
270ななす:2011/03/17(木) 19:16:29.41 ID:uIzzrrL7O
みずほのシステム障害の割にみずほ事業部慌ててないよね?
271名無しさん:2011/03/17(木) 19:23:42.59 ID:EpXfsUkZ0
この期に及んで明日も原則出勤かよ

YRPで京急が止まったら悲惨
272くず:2011/03/17(木) 19:24:57.51 ID:HDn4ertk0
>>271
おかしいよな
273名無しさん:2011/03/17(木) 19:26:28.31 ID:q9L/5gwM0
今は知らんけど昔はみずほ事業本部って従業員の2割前後が入社1年目2年目の新人なんじゃなねーかって組織体制だったような気がする
しかも、サーバーってなんですか?とか言っちゃうレベルの文系出身SE
274名無しさん:2011/03/17(木) 19:48:08.54 ID:nm0ew1i50
みずほのシステム停止してるのって、節電のため??
275名無しさん:2011/03/17(木) 19:52:42.96 ID:g1SJVCWf0
>>273
官公庁系も似たようなもん
276名無しさん:2011/03/17(木) 19:54:27.72 ID:lNmVI7760
>>275
富士通社内はどこも似たようなもんでしょ
277名無しさん:2011/03/17(木) 19:55:24.47 ID:5fbMRN0M0
>>274
もちろん
不具合なんてあるわけないし
278名無しさん:2011/03/17(木) 20:10:27.71 ID:aWs3fLop0
>>275
オープンはそうだね
いまだ稼動してるGS畑には新人投入されんから
インドに保守投げてる状態
279名無しさん:2011/03/17(木) 20:23:14.39 ID:UPvpMfQG0
>>250
俺、そこの派遣なんだけど、マジかと思って担当についさっき連絡したら、
「え、聞いてないけど……ちょっと待ってて、折り返し電話するから」
と言って、担当が富士通に連絡とったら明日から通常出勤だと判明
担当の奴、かなり慌ててたよ
これから他のスタッフに連絡回すんだろうけど、明日来る奴少ないんじゃないかな…
休みの連中の尻拭いをさせられそうだ…orz

俺も予定変更して明日出勤するけど、富士通も、もう少し協力会社に対して、
連絡なんかを早めに通達するとかをして欲しいなぁ…
急に決まったのかどうか知らんけども、ほんと、そういった配慮は欲しいよ…

ま、別に予定といっても、親戚のおっさんの引越しの手伝いとかそんなんだったから、
別にいいけどさ…
280名無しさん:2011/03/17(木) 20:26:18.96 ID:aCUSEKln0
心配しなくても、社員への連絡も遅いですよ
281川崎B:2011/03/17(木) 20:27:19.69 ID:kTA+8Sij0
>>280
遅いというよりは無いと言った方がいいかも知れない
282名無しさん:2011/03/17(木) 20:30:27.50 ID:UPvpMfQG0
つーか、社員共は自宅待機中の給料は保証されるんだろうが、
俺ら派遣は保障されないんじゃないかな…

いちお、担当にあした聞いてみるが、たぶん、保障されないんだろうなぁ…

契約社員はどうだか知らんが…

そんな扱いなんだから、せめて連絡くらいは早めに回せよ
てか、こっちから聞いて初めて判明したからな、今回…
こっちから聞かなかったら、当日、朝とかに連絡回すつもりだったんじゃないだろうな…
ほんと、頼むよと、今、あらためて思ったよ
283名無しさん:2011/03/17(木) 20:32:38.37 ID:UPvpMfQG0
共って言って悪い…

ちょっとだんだん腹立ってきたわ

ちょっと頭冷やすわ…
284社員:2011/03/17(木) 20:40:46.45 ID:ffCerehjO
大丈夫
月給の代わりに取得してた年次が減ります
285名無しさん:2011/03/17(木) 20:47:50.41 ID:wY3KnYNV0
情弱ニートの集い乙
286社員:2011/03/17(木) 20:55:36.23 ID:ffCerehjO
縦割り統制が上手く機能してないんです
287名無しさん:2011/03/17(木) 21:14:22.27 ID:g1SJVCWf0
蒲田にも自家発電装置を付けるべきなんじゃないの?
288< `∀´ > :2011/03/17(木) 21:24:06.70 ID:pv2QXwR60
むか〜し昔のことぢゃった
富士銀行と第一勧業銀行という銀行があっての、
富士銀行は信頼のおけるIBMでシステムを組んでいたんぢゃが、蛆痛のメインバンクの第一勧銀は蛆しゃちょーに土下座されてFACKOMというシステムを導入してのぉ・・・
そのあと両行は合併してみずぽになったんぢゃが、図体だけでかかった第一勧銀がろくでもないシステムを使えとごり押ししてのぉ・・・
H/Wは信頼のおけるIBMにしたんぢゃがアプリは蛆痛の糞システムを移行したんぢゃ。

蛆痛は統合時のドタバタで国会でも問題になるほどの成果を挙げたのはみんな知っての通りぢゃ。
旧富士銀行のIT部門のメンバーは恥ずかしくて見ていられなかったそうぢゃ、今はみんな干されたがの。

蛆痛糞システムの魂は今も生き続け、今回のトラブルとして大成したわけぢゃ。
スパゲティに春雨とサナダムシを混ぜたような高度なコンプレックスシステムで今では誰も理解できない「月刊ムー」の特集にできるようなシステムだでのぉ・・・。

「予想できない量のアクセスががががっがぁ」って、予想しないSIerがバカだと言っているのと同義ニダ♪

どっとはらい <丶`∀´>
289(ナナ):2011/03/17(木) 21:28:33.25 ID:iL6uGJDz0
興銀のシステム使っていればこんなことに♪といってみるテスト。
290名無しさん:2011/03/17(木) 21:42:00.37 ID:lNmVI7760
政府の改善命令のあと、メガバンク勘定系最後の砦も落城かのう
諸行無常じゃ
291名無しさん:2011/03/17(木) 21:50:05.51 ID:lNmVI7760
今日、みずほの頭取が頭下げていたところを見ると
明日あたり、社長はみずほの頭取の前で土下座かね?
292川崎B:2011/03/17(木) 22:03:42.34 ID:J/Do2uBYO
仕事に集中出来ん
トップは何も言わないな
293名無しさん:2011/03/17(木) 22:18:32.41 ID:/r4/FUG70
> 千葉・幕張の会社に勤務するという若い男性も
> 「会社のあたりは地面が液状化して業務ができない。
> 会社には実家に着いてから『休みます』と連絡します」と足早に故郷へ。

これって幕張SL?
294名無しさん:2011/03/17(木) 22:22:31.84 ID:q9L/5gwM0
幕張ってそんな液状化してるのか
295:2011/03/17(木) 22:33:33.81 ID:xukv2vMEO
>>269
単に特高引いて、別系統だからじゃないの?
296川崎B:2011/03/17(木) 23:00:36.65 ID:J/Do2uBYO
しかし、いつも愚痴るばかりだったこのスレも最近は結構マジな話をしているよな
バス通勤の遅刻で暴れている奴が居る社内の掲示板よりよっぽどまともな気がするぞ
しかし所詮俺らは従業員に過ぎず、幹部、特に経営者にはこの声が届かないんだ
せめて労組に代弁してもらえないものか
297名無しさん:2011/03/17(木) 23:02:05.90 ID:wvLRSsx/0
労組なんて駄目だろ。ストライキで困るのは部長であって、人事ではない。
298名無しさん:2011/03/17(木) 23:07:59.10 ID:p9bx7+VS0
>>296

sage くらい覚えろ
299名無しさん:2011/03/17(木) 23:12:38.54 ID:8mR28oZL0
社内の掲示板もここも同じようなもんだ
ついでに労組は役に立たないよ
300社員:2011/03/17(木) 23:13:29.36 ID:ffCerehjO
sageろとかいつの時代のねらーだよw
301名無しさん:2011/03/17(木) 23:19:59.93 ID:f/hkWjgX0
他の企業みたいに在宅勤務にすれば良いのに
302:2011/03/17(木) 23:29:01.94 ID:KYFXO6D6O
とにかく柔軟性がないんだよ。

あとは連帯責任的な考え。全員が在宅勤務で済ますわけにいかないから、一部の連中だけ逃げるのは許さんみたいな。
303名無しさん:2011/03/17(木) 23:33:31.35 ID:lNmVI7760
在宅勤務じゃ人事様のメンツがたたんしね
304くず:2011/03/17(木) 23:37:34.11 ID:jwrZG0aw0
明日休んでいいの?
305a:2011/03/17(木) 23:40:14.92 ID:W+vnTg710
汐留(営業)だけど、今日計画残業で夜遅くまで残る予定だったのに、
16:30頃に強制退社のアナウンスが、でもたまに早く帰るのいい
もんだな。



306:2011/03/17(木) 23:48:56.39 ID:BGaLu8X/0
>>299
言ってみよう聞いて見よう に住んでる
気違いが居ないだけマシな気がする。
307くず:2011/03/17(木) 23:53:47.82 ID:jwrZG0aw0
蒲田はみんな楽しそうだったなぁ
明日以降の出勤が気になる
308:2011/03/18(金) 00:03:10.81 ID:6Tii0uaJ0
>>306
こっちもキチガイだらけじゃん
309:2011/03/18(金) 00:04:25.06 ID:LdDlQ0y+O
本数減らしてラッシュ酷くなる可能性はあるけど、運休自体はないだろうから原則出社は確定
310< `∀´ > :2011/03/18(金) 00:05:27.86 ID:WMairFWB0
で、みずぽは明日動くニカ?
311名無しさん:2011/03/18(金) 00:09:10.35 ID:haBofVGf0
明日も楽しいオリエンテーリング
312みずほATM:2011/03/18(金) 00:11:27.15 ID:FvPJo40Y0
不治痛1円受給ソフトでっか?
また人海戦術で修正かね 
重機もスケスケ宝くじの時から
不治ちゃん変わってないね
313名無しさん:2011/03/18(金) 00:16:06.77 ID:haBofVGf0
>>312
富士通全社員でExcelと手作業の人海戦術で伝票処理すれば
午前中にはATM再開できるんじゃない
314< `∀´ > :2011/03/18(金) 00:17:45.91 ID:WMairFWB0
>>313
一番危険な対策ニダ
315みずほFG株主:2011/03/18(金) 00:42:20.25 ID:UunvyWr30
おめーら、とっととみずほ銀行のシステム復旧しろ!どあほうどもめ
316名無しさん:2011/03/18(金) 00:50:08.89 ID:NtRYnzAS0
>>246
あれ?小山工場も停電回避らしいけど。
小山工場に病院なんて無いよな?
317名無しさん:2011/03/18(金) 00:51:03.43 ID:z40/KmiZ0
従業員が働かないからいけない。
仕事を子会社・協力会社に押し付け、成果人事遊びをしてるからいけない。
品質そっちのけで営業のお手伝いや雑用ばかりしているからいけない。

世の中が不景気なのにソフトでカネをせびり取ろうとするから、ハード・システムがミニマム構成にちかくなってしまい、質的量的な例外に耐えられない。
つまり秋草イズムの一番悪いところが出て、つくったモノに抗堪性が無く世の中に迷惑をかける。今回これが一番いけない。

いっこうに反省の色がない。
318< `∀´ > :2011/03/18(金) 00:58:22.49 ID:WMairFWB0
反省の気持ちは解散で示してほしいニダ
319名無しさん:2011/03/18(金) 01:02:15.88 ID:0ivdy/3/0
こうたん‐せい 〔カウタン‐〕 【抗▽堪性】

航空基地やレーダーサイトなどの軍事施設が、
敵の攻撃に耐えてその機能を維持する能力。

さすがぁw
320< `∀´ > :2011/03/18(金) 01:42:33.86 ID:WMairFWB0
>>319
今回の震災を機に国を憂いてNECに移管汁!
321< `∀´ > :2011/03/18(金) 05:58:42.68 ID:WMairFWB0
ウェーハッハッハ

 「みずぽ、障害の理由いまだ不明、復旧は連休明け以降」

スパゲティと春雨とサナダムシに蛆まで湧いているようニダ!
山本っちはみずぽ頭取に土下座じゃすまないニダ、金融庁に下手したら財務・経産省にまで呼びつけられるニダ。

震災でみんな苛立っているからここぞとばかりに悪口雑言罵詈讒謗の嵐、その鬱憤は社内に向かうニダ♪

楽しい社風がますます佳境に入るニカ?

    「う〜〜っ」
   ∧_∧  ∧_∧
  < `∀´ > < ・∀・ >
  ( つ⊂ ) ( つ⊂ )
   ヽ ( ノ  ヽ ( ノ
   <_)レ'  <_)し'

   「アイゴー!!」
  ∧_∧   ∧_∧
 ∩丶`∀´>∩∩ 丶・∀・>∩
  〉     _ノ 〉     _ノ
 ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノ
 レ´<_フ  レ´<_フ
322< `∀´ > :2011/03/18(金) 06:11:03.45 ID:WMairFWB0
付け加えておくがH/WはIBM zの4台シスプレックス構成、リモートバックアップも万全のHAシステムニダ。
天下の蛆痛も責任の転嫁はできないニダ♪
キャパ計算、スパゲティと春雨とサナダムシの混合レシピは蛆痛の担当ニダ。

   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   ゆっくりしていってね!!!  <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

      ∧_∧
     f<`∀´ ∩
     ヽ    ノ     
     |    |      
     (_/\_)
323名無しさん:2011/03/18(金) 06:57:32.60 ID:bdVF/Svr0
今回のはみずほの自爆なんじゃね?
ホストが原因だったらうちの部署は蜂の巣突いた様に騒ぎ立てるが
至って平和
324< `∀´ > :2011/03/18(金) 07:07:18.04 ID:WMairFWB0
参考のために聞きたいが東北の地銀も平和ニカ?
325名無しさん:2011/03/18(金) 07:43:17.02 ID:bdVF/Svr0
うちんとこはバグ出なきゃさほど騒がんしな

バグ以外のトラブルならFsasにでも聞いてちょ

326B:2011/03/18(金) 07:56:02.21 ID:LGKqaS060
見ろ

電線復帰したので大丈夫

レントゲンのなんで何回分?

放射線と放射性物質の違い報じない

http://www.youtube.com/watch?v=veFYCa9nbMY

http://www.youtube.com/watch?v=wlVlmyyNxlw

http://www.youtube.com/watch?v=rpcuM1v90XE
327< `∀´ > :2011/03/18(金) 08:11:34.64 ID:WMairFWB0
放射線とデムパの違いならわかるニカ?
328老害A臭社長Y本:2011/03/18(金) 08:34:29.77 ID:2Xr4XT6f0
働け〜働け〜末端の蛆どもよ。
死して蛆痛の金となれ〜。

当然、今日も通常出勤なっ。
BCPは発令しないニダw
329老害A臭傀儡子Y本:2011/03/18(金) 08:42:48.88 ID:2Xr4XT6f0
みずほATMを死ぬ気で復旧しるニダ。
今日中に。

撤退したときは蛆痛は100%潰れます。
330名無しさん:2011/03/18(金) 08:44:32.72 ID:vAEXgJCa0
>>328
BCPを発令するとどうなるのん?
331うんこ人事:2011/03/18(金) 08:51:03.78 ID:2Xr4XT6f0
基本的に自宅勤務とか自宅待機
332名無し:2011/03/18(金) 09:05:12.22 ID:Leg+Jm5B0
昨日もしこたま残業させられた。
給料カットはもう覚悟してるけど
残業代もカットされるのかなぁ
333不治銀行:2011/03/18(金) 09:18:57.14 ID:6kO+ksti0
多額の振込みができていないだ不治銀行
ATMダウン中
不治銀王(だめほ)に連休中も不治銀行窓口あけさせろ!
不治アベシ害虫担当部分の不具合だな。
給料振込みもできていない。不治痛の責任は?
334< `Д´ > :2011/03/18(金) 09:23:50.29 ID:WMairFWB0
被災者および被災支援者・企業・団体向けのベンダー支援
東北地方太平洋沖地震とそれに続く一連の地震や津波被害で多くの方々が被災された。それに対してITの面から支援を名乗り出たベンダー各社の情報を集約した。
http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1103/16/news11.html

蛆痛の名前が無いのはなじぇニカ?
335川崎B:2011/03/18(金) 09:29:27.83 ID:QfdoUMza0
>>334
ニフティが支援しているから桶とか考えていたら糞だよな
寄付金についてはNECに対抗したのにシステム提供は全く無いとか有り得んだろ
さすがに災害復興支援システム開発なら名乗りを上げる社員は居るだろうに何もしない
企業ブランドとか言っているのに私利私欲のみに走っているとしか思えず、今の状況をどう考えているのか説明して欲しい
336瑞穂:2011/03/18(金) 09:54:51.15 ID:pNEACa/X0
◆みずほ銀、給与振り込みできず 3連休ATM休止
 みずほ銀行は18日朝、4日連続のシステム障害の影響で、最大62万人(約1256億
円)の顧客に給与振り込みができていないと発表した。日曜日にあたる今月20日付の
支払いは18日朝までに顧客の口座に振り込む必要があったが、システム障害で処理で
きていない。その代わりに午前9時から営業する全国440店の窓口で本人確認ができ
れば原則10万円分の給与を支払うという。給与支払いは19日〜21日の三連休も営業店
で対応にあたる。ATMでの現金引き出しや振り込みについても制限する。18日は店
舗内のATMは午後9時まで利用できるようにするが、店舗外やコンビニエンススト
アでの取引はすべて停止。19日〜21日の3連休は全ATMの利用ができないとしてい
る。
ttp://mx.nikkei.com/?4_28369_8980_1
337名無しさん:2011/03/18(金) 09:56:05.33 ID:gjiRjACU0
福島の原発は大惨事でみずほ銀行はシステム障害でgdgdか。
2つあわせると福島みずほ・・・ん?
338和田ジョンイン:2011/03/18(金) 10:04:28.04 ID:2Xr4XT6f0
蛆もニフチ始めとする子会社も通常勤務らしいじゃん。

ブラック認定w

みずほATM、はよ直せwww
339和田ジョンイル:2011/03/18(金) 10:05:34.39 ID:2Xr4XT6f0
もとい、和田ジョンイルだったw
340不治銀行:2011/03/18(金) 10:46:44.77 ID:FvPJo40Y0
不治銀行バンキングシステム人海戦術デバッグも
計画停電で修復に手間。
ホスト ATMネットワーク系ハードダウンも!
不治銀行窓口扱いトランザクションも正常処理されず
預金者残額二倍記帳もおきそう 他行連動決済不可
本支店電信扱いも不可 不治痛ー不治銀行です
341ライン工家族:2011/03/18(金) 10:48:02.27 ID:27xlZ+sa0
北上出張者、やっと帰還許可でました。

被害状況の説明も、東芝のHPに比べて、ショボすぎる。

342川崎B:2011/03/18(金) 10:51:08.27 ID:QfdoUMza0
北上出張者はどんな業務で出張していたの?
そんな緊急性を要する業務だったの?
343川崎B:2011/03/18(金) 11:03:20.75 ID:QfdoUMza0
今停電グループを改めて調べ直したところ、意外にも中原区は停電地区が少ないらしい
344川崎B:2011/03/18(金) 11:04:01.23 ID:QfdoUMza0
グループ3
井田1,2,3
井田中ノ町
市ノ坪の一部
上平間
上丸子山王町1,2 (2は一部)
北谷町
木月の一部
木月1,3,4 (3,4は一部)
下沼部の一部
田尻町
中丸子の一部
丸子通1の一部
345川崎B:2011/03/18(金) 11:06:48.36 ID:QfdoUMza0
グループ4
市ノ坪の一部
大倉町
上丸子山王町2の一部
上丸子八幡町
苅宿
木月の一部
木月2,3,4 (3,4は一部)
木月住吉町
下沼部の一部
新丸子東町1,2,3
中丸子の一部
西加瀬
丸子通1の一部
346川崎B:2011/03/18(金) 11:08:01.88 ID:QfdoUMza0
下小田中, 上小田中については記載無し
これって停電しないって事か?
347名無しさん:2011/03/18(金) 12:43:49.64 ID:NQyH+vqz0
某本部長。
主張が一貫していないのは何とかならんかね。
348:2011/03/18(金) 12:45:46.31 ID:tjLYA+GmO
部分的でも
停電がない夜間に勤務時間をシフトしたり愛知辺りに勤務地変更しないの?
349川崎B:2011/03/18(金) 12:50:09.30 ID:QfdoUMza0
>>348
同意
国は節電対策で必死なのにお構いなしってのはおかしいと思う
これじゃ今なお営業しているパチンコ屋と変わらないかそれ以上にやばくないか?
電力・燃料の使用量ではパチンコ屋を多分上回っていると思うぞ
350くず:2011/03/18(金) 13:09:42.85 ID:KU9/EeHD0
てかさー蛆痛の野良くらな態度なんとかなんねーの?正直もう仕事にならねーし、こんな時でも会議しまくりなんだが。
351:2011/03/18(金) 15:12:50.13 ID:tjLYA+GmO
保養所もVPNひいて事務所・宿泊施設にしたら良いのに。
地方で研修・教育を大規模開催するとか。
352名無しさん:2011/03/18(金) 15:34:59.34 ID:haBofVGf0
キチガイみたいにクラウドクラウド言う割には
物理的な仕事場に制約されるという現実

本当にクラウドコンピューティングができているなら、
自宅だろうと大阪のホテルだろうが同じ仕事が出来るはず

所詮は偽インチキクラウド
353名無しさん:2011/03/18(金) 18:08:45.20 ID:lg65bNFm0
>>352
インチキが偽ってことは正しいってことなの?
354名無しさん:2011/03/18(金) 18:38:42.23 ID:FjnnFmTq0
みずほの障害、ユーザアプリのチョンボの可能性大

誰が作ったか知らんが
義捐金集まり過ぎてアプリが暴走でもしたか
355名無しさん:2011/03/18(金) 18:39:42.04 ID:i3QWCeT90
>>352
大筋では同意だが、↓はクラウド利用者の話でクラウド提供者だと微妙に話が違うかもしれんと思った。
> 本当にクラウドコンピューティングができているなら、
> 自宅だろうと大阪のホテルだろうが同じ仕事が出来るはず

356  :2011/03/18(金) 20:21:36.08 ID:K+wp1mds0
自社ですら使っていないのを他者に提供するなよ。
357名無しさん:2011/03/18(金) 20:50:52.39 ID:IeAfWaK70
本当にクラウドを導入し、どこでも仕事ができるようになると
IT担当者が職を失うのを恐れ、セキュリティーがどうのとか
いろいろ理由をつけて、導入しない。
経営者層からトップダウンで商談を上げていかないと本格的な
導入は無理。
358名無しさん:2011/03/18(金) 20:57:57.95 ID:haBofVGf0
>>357
職を失うというより、IT担当者の面倒が増えるから
やりたくないというケースが多い。教育とかセッティングとかね。

間接部門とか管理職とか文系SEって
自分でマシンにセッティングできないじゃん。
マニュアルも読めないし。

やることは多岐に渡るけど数値化も出来ない
縁の下の仕事なので大して評価されるわけでもない
359名無しさん:2011/03/18(金) 21:10:11.03 ID:j71JNovD0
川崎工場の変電所って、上小田中とは特別に違うのかな?
地震のときまわりは停電してたのに川崎工場だけ電気ついてたから
自家発電ではないことはたしか
本館以外の建物も電気ついてたし
360川崎B:2011/03/18(金) 21:17:52.82 ID:oVvbdlltO
>>359
>地震のときまわりは停電してたのに川崎工場だけ電気ついてたから
>自家発電ではないことはたしか
いや、だから自家発電なのでは?
そして自家発電設備からは地下電線で電力供給しているのかと
また本館も研究所も地下通路で繋がっているからそこから電力供給しているんじゃないの?
361名無しさん:2011/03/18(金) 21:20:48.70 ID:SpOU7JhP0
そもそも電気じゃないんじゃないだろうか。変な社員の電波で明かりがついてるとか。つまりオール電波事業所ですね。
362名無しさん:2011/03/18(金) 21:28:25.41 ID:j71JNovD0
>>360
自家発電だとしたら、なんで川工が計画停電の予定があったんだろう?
ま、結局、計画停電から除外されたけど
総務にきいてみっかな
363名無しさん:2011/03/18(金) 21:28:57.80 ID:haBofVGf0
>>359
系統を分けている可能性もあるんじゃないかな。
なにしろ、昔はMといった汎用機を作っていた工場だもん。

政治的にゴリ押しして東電に電気供給させているんじゃないの。
病院の件もからめてさ。
364名無しさん:2011/03/18(金) 21:46:02.71 ID:ZoNa6H6D0
自家発電って男性の自慰行為でちゅか?
365不治銀行:2011/03/18(金) 22:07:22.30 ID:FvPJo40Y0
不治銀行ATM処理後手後手だな。
三連休ATM全休の間バンク系SE徹夜作戦人海戦術
計画停電が回避された土曜が勝負だな。
本物データ112万件トランザクション使って
本番テスト、突き合わせ検査を人海戦術でチェック
殺虫が終わればダメホ引渡し作業か!
コボル+C++でやたら煩雑になったんだね
366名無しさん:2011/03/18(金) 22:10:51.13 ID:w+lOLhrT0
>>316
小山工場が止まると小山とシステムが同期してる那須工場も止まってしまうから
相当必死に停電地域から除外してくれと会社が頼み込んだんだろ
367< `∀´ > :2011/03/18(金) 22:15:21.76 ID:WMairFWB0
決済システムダウンの懸念も浮上、みずほ銀のシステムトラブル
2011年 03月 18日 19:57 [東京 18日 ロイター ] 
長期化しているみずほ銀行のシステムトラブルが、決済システム全体に影響を及ぼしかねないとの懸念が浮上し始めた。
システムトラブル4日目の18日になっても解消のメドは立っておらず、安全策を取る企業が資金決済を他行に移せば、他行のシステム負荷が増すことになり、決済システムが不安定になりかねないからだ。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-20133420110318

   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  <丶`Д´> < 日本の命運を担う蛆痛!凄い勢いで修復中ニダー!!!
  / つ恨 つ   \___________________
  (_⌒ヽ      (´⌒(´
   .)ノ `、>≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
         (´⌒(´⌒;;
  ズザザザザザーーーーーッ
368名無しさん:2011/03/18(金) 22:15:52.96 ID:haBofVGf0
>>365
C++使っていたのか
すごい組み合わせに見える
369名無しさん:2011/03/18(金) 22:19:34.22 ID:0Ak9/d500
川工が停電しないのは単純に東電にお願いしてピンポイント送電してもらってるからだろ
YRPもNTTのR&Dセンターがピンポイント送電を受けてるから同じ送電系の5番館はおこぼれで停電から逃れてる
お向いのNECの建物は送電系が違うから普通に停電してるけど
370名無しさん:2011/03/18(金) 22:34:03.84 ID:ep4wtHlO0
給与口座をみずほにしなかったヤツは勝ち組だな。
371名無しさん:2011/03/18(金) 22:39:18.26 ID:haBofVGf0
>>370
それってできたっけ?
372名無しさん:2011/03/18(金) 22:45:00.44 ID:mtb1JklI0
>>371
 私、ゆうちょ銀行。
373名無しさん:2011/03/18(金) 22:57:26.74 ID:ep4wtHlO0
開発費ケチって過去の資産をつぎはぎして巨大で複雑なシステム作ると、
障害復旧にてこずる典型的な例なんだろうな。
374名無しさん:2011/03/18(金) 22:59:44.35 ID:1Qz9IEMT0
>>370
みずほから振り込むから他行でも駄目だよ
375名無しさん:2011/03/18(金) 23:03:46.94 ID:mtb1JklI0
アイソテックが止まってるのに、「早くパソコン調達しろ」と、部下を恫喝する本部長。
「おまえらIT使うことしらねーな」といってるんだが、そっくりそのままその言葉返すわ。
376名無しさん:2011/03/18(金) 23:10:37.16 ID:haBofVGf0
>>375
「先生、レーダーかPCボンバーで買ってきてもいいですか?」
377名無しさん:2011/03/18(金) 23:54:28.91 ID:A5PYtAxR0
地震から一週間経っているのに形式的な挨拶文と募金の募集くらいしか
まともな発表が無いのが終わっている

>>368
C++ ったってこの会社は手続き言語的にしか使わないぞw
Java ですらそうだしw
378くず:2011/03/19(土) 07:21:59.36 ID:jgKLKZqA0
>>377
あれ?C♯じゃないの?
379名無しさん:2011/03/19(土) 08:45:18.54 ID:WUFu+/BW0
ティッシュ品薄時期に付け込んで労組ティッシュを売り出すなんて空気読んでなさすぎ
380名無しさん:2011/03/19(土) 09:30:35.85 ID:FFiBO/n60
>>370-372
銀行口座を複数用意して、それらに給料1ヶ月分くらいを入れておくと良い
クレカがあれば現金が無くてもそんなに困らないと思うけど
381< `∀´ > :2011/03/19(土) 09:42:19.68 ID:6iBYYtSC0
【みずほ銀、未処理91万件 頭取「見通し甘かった」 3連休は全ATM休止 店頭で10万円まで手渡し)
システム復旧を最優先し、19〜21日の3連休は全ATMを休止する。給与の支払いなどが滞った利用者には、店頭で10万円を上限に手渡しする。
3日間も預金の引き出しなどを制限するのは極めて異例だ。

背水の陣を敷いて復旧作業に取り組むのは、給与振込や企業の決算期末の資金手当てなど資金決済のピークが迫っているためだ。
すでにNTTグループや損害保険ジャパンなどの大手企業で給与振込に遅れが生じた。

ピークの25日の給与振込は100万件を超える見通し。振り込みの数日前に企業は銀行にデータを渡す必要があり、連休明けの22日に復旧していなければ、多くの企業で給与支払いが滞る懸念がある。
3月期決算の企業は期末資金の手当てにも支障をきたす。



「背水の陣」には蛆痛もまじゃっているニカ? 「背水の陣」にしてはお気楽なバカ社員の書き込みが多いのは気のせいニカ?< `∀´ >
「すでにNTTグループや損害保険ジャパンなどの大手企業で給与振込に遅れが・・・」、あぁあ、エヌテッテ様社員の恨みを買ってしまったニダ・・・
「ピークの25日の給与振込は100万件を超える見通し」・・・30万件強のデータでこけてて25日を乗り越えられるニカ? 今が天国に思えるような修羅場が待っているニダ♪
    ∧ ∧   
  ∩`∀´r >  地獄はこっちニカ〜?
   '‐、   つ
     ヽ、 ヽ 
       \|    
       丿    チーン
   ___⊂⊃__     ┬-.‖
   |  ∧_∧   |      | | ‖
   |  <;;:)д ゚ >  |     Y ‖
   | ,-     \  |      | ‖
  /:~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:/.|     | ‖
  ,|:::::.     .......::/| |   . /  ‖
 /.:::::    .. ...::::::|'(/\_/  ‖
../:.:::      .. :.:::/.:/     /‖\
/.:::.     ....:::..:::/.:/
' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _/
|_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_|
382< `∀´ > :2011/03/19(土) 09:46:40.59 ID:6iBYYtSC0
オマイらに捧げる名言を拾ってきてやったニダ♪

16 :マンセー名無しさん:2011/03/19(土) 02:19:08.82 ID:4MO3H0j8

チェックして問題があっても修正出来ないならチェックするな、が俺の座右の銘
383名無しさん:2011/03/19(土) 12:49:43.28 ID:CMnDhcTH0
こんな時こそ会社が社員を全力で守という態度を見せれば効果絶大だと思うんだけど、その気配が見えないね
384不治痛:2011/03/19(土) 13:20:44.32 ID:cA9AGZBP0
不治銀行窓口は大混雑なんだね
給料振込み23日ー24日最大ピークで
振込みまともに動く?
最大引き出し限度10万円限度
公共料金引き落としもまともに出来ているとはみえない
人海戦術でフィックスできるのかな 不治痛
385名無しさん:2011/03/19(土) 13:22:13.20 ID:R3tNBFar0
おまいらの給与不払いでおまいら涙目ww
386名無しさん:2011/03/19(土) 13:31:53.70 ID:BBKNQ7jY0
おまいらの秋草氏って
政府の防災の委員長みたいのやってたよな?
東海地震とか三陸津波とかは無視して、東京の荒川堤防がどーしたとかそんな研究ばかりしてたよな?
みんなの税金使ってさ。
まぁでもそれがピントはずれだったとか、的はずれだとか、言わねーよ。

「システムが大事と思っとりマスっ」(秋草委員長、就任時)と言っていたよな。
NHKニュースで見たよ。
ああそれなのにみずほ、とは言わねーよ。

アメリカに助けてもらえよ。
無理なんだよ。
原発もコンピュータもよ。
東芝や富士通じゃ無理なんだよ。
そうじゃないとこっちの命が危うくなるよ。

それともう少し企業の社会的役割を考えろよ。
もうけるだけじゃなくて、さ。
387< `∀´ > :2011/03/19(土) 16:26:41.12 ID:6iBYYtSC0
   ∧∧
  / 中\
  (# `ハ´) 凍柴や目立と比較するとは身の程知らずアルヨ!
 (    )
  ) /\\ グリグリ
  (_)  ヽ_)∧
 | ̄ ̄|  <`д´;> オユルシクダサイ
 |   |  U U ) 宗主国様
 |   |  ( ( ノ
 |   |  <__<_〉
388名無しさん:2011/03/19(土) 16:38:02.45 ID:jsdYmVV70
小杉のエフサスの連中が死ぬ気で復旧させてんのかな?
389川崎K:2011/03/19(土) 17:02:11.26 ID:2GoDvIyk0
みずほATM停止問題で
社長の辞任は必死ですかね?
390< `∀´ > :2011/03/19(土) 17:37:37.07 ID:6iBYYtSC0
故悶になって貰うもの貰うだけニダ♪
391名無し:2011/03/19(土) 18:03:37.35 ID:qnlJJfeD0
素人質問で悪いんだけど、みずほのシステムがダウンしたのって震災とは関係ないんだよね?
392名無しさん:2011/03/19(土) 18:13:37.02 ID:U8rBISkz0
震災による振込み集中が原因のようだね
393不治:2011/03/19(土) 18:14:08.68 ID:cA9AGZBP0
他行では義援金多量処理を行っているが、
不具合はでていない。 
不治銀行統合時人海戦術でパッチいれたときの
障害が露出したかもね。 
不治のシステムでは1円で株を売ってしまったこともある。
一週間停止とはひどい。
394くず:2011/03/19(土) 18:34:35.30 ID:jgKLKZqA0
>>393
これ富士通の責任じゃないから
あしからず
395名無しさん:2011/03/19(土) 19:11:57.10 ID:VAlq7wv10
>>394
発行株式より多いの売り注文が出せるというのは
ギャグにしか見えないんだが?
富士通のプログラマーは、if文も書けないのか?
396名無しさん:2011/03/19(土) 19:20:18.47 ID:WUFu+/BW0
確認画面で確認もせずOKしちゃうバカが悪い
397富士通デバイス:2011/03/19(土) 19:46:00.81 ID:Hy7opFVB0
元富士通デバイスの有友淳が福島原発で作業する。
それは国民のためになりだろう。
398名無しさん:2011/03/19(土) 19:49:47.81 ID:R3tNBFar0
この地震でユニクロの社長ですら10億寄付しているというのにおまいらときたら
399くず:2011/03/19(土) 20:01:13.74 ID:jgKLKZqA0
>>395
煽るなよ、富士通に訴えられますよ?
大丈夫?おかしな事いうなよ。
400名無しさん:2011/03/19(土) 20:04:34.90 ID:VAlq7wv10
計画停電があるから、夜間作業をするというのは、
社会的にものすごく身勝手に感じるんだけど?
夜は夜で必要な電力はあるわけだしさ。
つーか、夜間の手当は出るの?
401名無しさん:2011/03/19(土) 20:06:19.26 ID:VAlq7wv10
>>399
懲役20年の刑か?
その1年分は企業を侮辱した罪、
19年分は企業の機密を漏らした罪
402名無しさん:2011/03/19(土) 21:10:29.50 ID:+6sbDjR20
>>398
寄付したら評価が上がるなら検討する。
これが成果主義。

中原の駅前の掃除も金にならないとやらないよ。
403名無しさん:2011/03/19(土) 21:15:12.11 ID:uH2fel7S0
>>400
電力が余ってる時間にやるって意味だろ。
それがなんで身勝手なんだよ。
4041円受給不治:2011/03/19(土) 21:16:50.00 ID:cA9AGZBP0
「61万円で1株売り」をどう解釈したら、
「1円で61万株売り」と間違うのか、
その辺の状況に無理があり過ぎて腑に
落ちない人も多いはず。と同時に、
取り消し処理すら満足に ... 2ちゃん
ねるの掲示板などでは、富士通の事を
当て字で「不治痛」などと呼称しますが、
当たらずとも遠からずの印象を持ちます。
本来ならこの作業指示書は、5月に売買
システムを更新した際に混入してしまった
バグを修正の修正の誤りであった。 
お粗末を絵に書きました SE
 
405.:2011/03/19(土) 22:00:11.68 ID:/ctpHyYeO
>>403
全部時間外・深夜労働で物凄いコスト高になんね?
しかも、独居独身ならともかく、大半の人の家庭生活が破壊されるぞ、それ
406:2011/03/19(土) 22:20:06.10 ID:Lg8/67dcO
これ以上大きく経営が悪化したら
これまでとは桁違いのリストラをしないと会社がもたないだろうから
常識外れの奇策もうつだろね。
長期化する見通しなら関西や中部に大移動するかも。
不採算事業の撤退とか。
サバイバルな状況だ。
407テスト:2011/03/19(土) 22:22:23.21 ID:cjhokrsL0
テスト
408:2011/03/19(土) 22:27:47.61 ID:Lg8/67dcO
粗探しして
懲戒解雇ちらつかせた
転籍や自己都合退職への誘導が増えるかも
409名無しさん:2011/03/19(土) 22:28:56.22 ID:LBCvZ5kc0
売り上げに占める割合が多く、利益率が小さく、従業員も多いユビキタス関連を全部中国にでも売ればいいんじゃね?
今なら高値でうれるだろ
410:2011/03/19(土) 22:37:05.11 ID:Lg8/67dcO
いないと困る度合いが分かれ目。
上から放出リストの作成を手伝えと言われた時は
ぞっとしたけど少しほっともした。
411名無しさん:2011/03/19(土) 22:48:38.87 ID:VAlq7wv10
>>409
好き好んで富士通製品を買うとも思えないが?
よっぽど安くしないと。

(参考)
http://japanbrand.jp/ranking/china-ranking/china2010-2.html/
412くず:2011/03/19(土) 22:52:10.22 ID:jgKLKZqA0
>>410
やっぱそうか〜
413名無しさん:2011/03/19(土) 22:52:13.57 ID:VAlq7wv10
こっちは上位にランキングされている
http://japanbrand.jp/ranking/china-ranking/china2009-3.html/
414:2011/03/19(土) 23:14:34.33 ID:Lg8/67dcO
上が上の上に
あいつは必要です。
外すと回りません。
と言ってくれるだけの貢献をしているか?
415名無しさん:2011/03/19(土) 23:45:02.86 ID:WUFu+/BW0
貢献なんて不要
必要なのは弱みを握ること
416名無しさん:2011/03/20(日) 00:33:14.56 ID:dXyARGK60
福島第一原発の1号機、2号機は米GE製で東芝等ではない。たった今ラジオAMのNHKニュース。
でもまぁ、みずほ銀はおたくさまがたでしょうなぁ。
417名無しさん:2011/03/20(日) 00:54:31.83 ID:+z+AioSn0
 久米宏さん、2億円を寄付 東日本大震災救援募金
418名無し:2011/03/20(日) 03:38:19.64 ID:QoZe5aj3O
昨晩の東京消防庁の原発放水後の会見見て、アウェーなのに説明完璧だし、部下の功績を上司が称えてるわで、めちゃ感動した。

良い上司は良い部下を育てる見本みたいに感じた。

419名無しさん:2011/03/20(日) 05:44:12.38 ID:c80jyIm/0
420< `∀´ > :2011/03/20(日) 08:27:43.75 ID:xd/sM4vF0
>売り上げに占める割合が多く、利益率が小さく、従業員も多いユビキタス関連を全部中国にでも売ればいいんじゃね? 今なら高値でうれるだろ
>好き好んで富士通製品を買うとも思えないが? よっぽど安くしないと。

   ∧∧      安心するアル
  / 中\       今なら去年よりは安いが来年よりは高く買ってやってもいいアル
 (  `ハ´)  
 ( ~__))__~)   ∧ ∧ ,.,、,、ノ )) 
 | | |    <`Д´ >(⌒,)     
 (__)_)  と入__とノ`、」 
421< `∀´ > :2011/03/20(日) 09:23:28.89 ID:xd/sM4vF0
【みずほ銀は二十一日までの三連休中、午前九時から午後五時まで窓口を開け、約二万八千人のほぼ全ての行員とスタッフで対応。】
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2011032002000050.html?ref=rank

  ピキピキ…
   ∧_∧          ∧,,_∧    安心汁、他人事ニダ!
   ( #´∀)         <∀´ ;>   オマイは変則勤務や休日出勤に文句を言いながら手当の心配をしていればいいニダ。
  _| ⊃/(___     _| ⊃/(___    謝罪はシャッチョさんが耳栓してみずぽに逝ってるから任せておいてケンチャナヨ♪
/ └-(____/    / └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
422名無し:2011/03/20(日) 09:30:10.73 ID:WCX0K2F20
地震の影響で連休の出勤もなしに。
もう、女の子と遊びに行くしか無い
大学生は春休みだから、狙い目♪( ´▽`)

http://m02.happymail.co.jp/?af4893421
423< `∀´ > :2011/03/20(日) 09:46:54.64 ID:xd/sM4vF0
>>394 >>399
2002年4月の合併時に旧日本興業銀行系(日立製作所)を旧第一勧業銀行系(富士通)に片寄せ統合し、2004年7月〜12月にかけて旧富士銀行系 (IBM) を、順次旧第一勧業銀行系(富士通)に片寄せ統合したもの。

        ヽ(、(            )∠/      
         >-. \    、.))    ノ^ r<  ノゞ               + .
        フ>  \   γ^ヽ /  r<´     。  。。゜      ゜ 。・
   ‐⊃    ^ノしヘι\_/ ‘◇ノ  しし^    . '' "       ゜・ 。 ★
          ^ソハ,)ヘ、 ゙"''''{、.ノ,ハし^   '.゜゜゜ ・  ‥    *.. : ☆ . .
    ゜ ゚゚..     Σ〈  _ノ       .. ・:: :  .      ..  .゚。゜
   : ::  .. ... . .   、ノ'^У   /)   ..  。。゜゜゜: .      * 。 ・゜。
   *.。 ゜゜. ''.     メ   (/   。。   ゜. :    .゜。: ::゜‘
     .. ○ .,゚.゚. 。   |    ,. '   .      。゜○ ☆
    ....・。゜  ., 。/⌒`ヽ、          ☆::...゚.  .。: .
             8      8        ..:・  ゜゜゜         ・
         。゜ 。 8 ∧.,,∧ 8      ゜ 。★゜::: :      , ,..
           .  0<ヽ`∀´>0     。 ゜・。゜゜..:     。    ゜  ゜  ゜
           (( 8(  、. ノ 8 ))  . . .. .. :。:・ .: ゜. . . .       。゜*::: :゜゜゜
               ̄(,ノノ ̄  . ゚ 。o             . :: ゜゜゜゚゚ ゚・...: :
             .  ゜ ゚                  ゛゜    ・
424川崎B:2011/03/20(日) 11:41:49.25 ID:6CoM/UOP0
ソフトバンクは新たな施策を打ち出したらしいな

ソフトバンクモバイルの孫正義社長は3月20日、ツイッターで「震災孤児が18歳になるまで無償で提供」などの新たな支援策を表明した。
これはツイッターのユーザーから寄せられた、
「支払い能力を失った孤児へ優先的に無償配布、期間限定でもいいので無料通話できるようにしてもらえたら。家族とも友達とも連絡できない子どもが気掛かりで」
との声に、
「やりましょう。震災孤児への18歳になるまでの完全無償提供」
と即座に呼応したもの。
具体的な施策の内容はまだわからないが、
「ドコモを使う震災孤児でもSBMの負担でやる、なんて言ったら見直す」
との声にも
「やりましょう。他社ユーザ震災孤児でも」
と回答している。
また、
「被災した知り合いは津波で全てが流されてしまって、携帯電話を新たに契約出来ない状態です。証明書等が一切無くても、何かしら携帯電話を契約出来る体制作れませんか?是非お願いします!」
との声を受け、こちらも証明書なしで被災者の新規契約を受け付けることを決定。
このスピード感は、以前からツイッターでユーザーの声を汲み上げてきた孫社長ならではのものと言えそうだ。
なお、孫社長はツイッターで20日、このほかにも全国のソフトバンクショップへの義援金募金箱設置を決めている。

うちの会社もこんな状況下、いくら停電地域から工場周辺が除外されたからって人事遊びや利益重視ばっかやっていてはいかんだろ
今こそ本当の意味で多くの人の役に立つシステム開発とサービス提供をする時じゃないのか?
かつては電電公社と固定電話に関わる業務をこなし、公的な通信・IT開発技術を持っていない訳ではないのだから何か出来る事は有るだろ
目先の利益だけではなくもっと長期的に世の中のニーズを見据えていかないと
その点、出遅れているのか考えていないのか…、どっちなんだ?

それと、拠点一時移転については営業等の外回りが少なかったり外注が少ない部署については順次実施していくべきだと思う
425名無しさん:2011/03/20(日) 11:48:16.64 ID:QuApwAn10
>岩手県内 ライフライン情報
>【携帯電話サービス状況】 (2011.3.18掲載)

>○ 全域利用可
>△ 一部利用不可
>× 全域利用不可

>          ドコモ   AU  ソフトバンク
>■陸前高田市  △    △    ×
>■大船渡市    △    △    ×
>■釜石市     △    △    ×
>■宮古市     △    △    ×
>■大槌町     ×    ×    ×
>■山田町     ×    △    ×
>■田野畑村    △    △    ×
>■岩泉町     △    △    ×
>■普代村     △    △    ×
>■野田村     ○    ○    ×
>■久慈市     ○    ○    △
>■洋野町     ○    ○    ○

http://www.menkoi-tv.co.jp/anpi/lifeline/index.html
426< `∀´ > :2011/03/20(日) 11:50:49.29 ID:xd/sM4vF0
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ... :::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..::::::::: :::::::::::::::   ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .:::::::::::::::::  ∧_∧ ←424::::::::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡:::: :::::::::::  ( ´・ω・) :::::::::::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: :::::::  ( つ旦O ←正論TEA :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::   :::::::  と_)__) :::::::....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. ..:.:.:. :.: .: .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: .:.:.:. :.:.:.:.:. :.:.:.: .:.: :.... .... .. .:.
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝお茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
427川崎B:2011/03/20(日) 13:18:54.60 ID:gjzC1Ld0O
確かにお茶飲んでた
緑茶(3番茶)だけど
去年お袋が他界して孤独だからと親父がつくばからうちに逃げて来ててお茶に入れ歯を入れて磨いてる
まあ無事で安心したがお袋の骨が入った墓石が大破して地中の骨が丸見えらしい

顔認識技術で遺体の照合とかうちの技術で出来ないだろうか
そうではなくても顔や静脈等の個人認証機能を被災者に利用してもらうとかそんな技術は持っていないだろうか
うちのトップは全く考えていなさそうだな
あと外からの来客が無いオフィスは昼間照明を全て切る
はっきり言ってあの照明は前から無駄だと思っていた

あと今後は夏時間の導入も検討した方がいいかもな
わさわざ暗い中、停電やラッシュアワーに遭いながら通勤する必要も無いだろ
428名無しさん:2011/03/20(日) 14:07:43.64 ID:5PZXHsaX0
>>427
> あと今後は夏時間の導入も検討した方がいいかもな
> わさわざ暗い中、停電やラッシュアワーに遭いながら通勤する必要も無いだろ
それ通勤時間をずらすだけで良くね?
429名無しさん:2011/03/20(日) 16:35:12.10 ID:/N/cl5aq0
今仕事頑張っても仕方ないと思う。
決算要員だけ出勤とかしては?
430< `∀´ > :2011/03/20(日) 16:45:42.95 ID:xd/sM4vF0

              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i      ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / みんなが困っているときに
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   働いたら負けかなと思ってる
         l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \  蛆痛社員(中原勤務・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
431< `∀´ > :2011/03/20(日) 16:47:01.13 ID:xd/sM4vF0


             \        ,ノ⌒ヽ、_
         は     r‐'´::::::::::::::::::`ヽ、
           た      ,ノ ::::::,. -‐―――}`ーn、/\      蒲田勤務・職業;御局・元女性
         ら     〈 ::::/         (.:.::.:||.:ヽ_∠_
             き     〉::i li  ト、、  ヽ、ヽ |l.:.: ト、__|
                  }::::ト、l|\l ヾ、  _」lノ |l.:.: ト、\
                    `ヘlfrヽ、  ,ィチ圷、リ)@.:/、 \〉
.         た      //j ヒ'ソ   rしリ }/`ァy、__〉
           く   /  i { `゙ ┌‐、`゛ ´∠イ_/ 〈__〉
.           な . {  ヽ丶、_L_}_____,ノ7j   〈__〉
             い   ヽ     /:| ̄(*) ̄|\l   〈__〉
          の        〈.: l_,.イト、__l.:.:.:〉  〈__〉
         だ        └r‐Ll L_lーrく  〈__〉
         わ         /l .:|:.:.:.:.:| :.:l:::::ヽ 〈__〉
          !      /::::::|__l.:.:.:./ .:/}::::::::i/__ヽ
            /      /::::::/L」:.:.〈_>' /::::::: |
432< `∀´ > :2011/03/20(日) 16:49:53.28 ID:xd/sM4vF0
  某A省およびみずぽの方々、ご苦労様です。
    我々は来週もも自宅警備ガンバリマス!
        __            __
      / * \        / * \  .O―〜,
      ヽニニニノ       ヽニニニノ   . || 蛆 |
      |(●) (●)      /(●) (●)\ ||―〜'
   /ノ| (__人__) |   /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ
  /^/ .|  `⌒´ |   / / |    `⌒´    |
 (  ' ̄ ヽ   _/ヽ (  ' ̄\      _/
   ̄ ̄| = V // | |   ̄ ̄| = ̄ //  | |
     |   // | |     |   //   | |
433は〜:2011/03/20(日) 17:06:17.44 ID:Ix0Vl8WE0
6月ぐらいからどんどん停電ふえるのだろうか?
食中毒も心配だな。
俺は会社近くの安アパートに引っ越して
家族は実家に疎開させようか。
434名無しさん:2011/03/20(日) 17:07:19.20 ID:skXB3BzC0
ものは考えようで、決算に特別損失大量につけられるからいいじゃない。
地震の影響で2000億円損失が出たことにして、
そっからオーダー引き出したり、値引き分にあてれば
みんな納得してくれるはず。
435テs:2011/03/20(日) 18:21:32.10 ID:l1iHVXzc0
総研のスレ見てると、システムには問題ないようなんだが?
436名無しさん:2011/03/20(日) 18:25:09.29 ID:h5X+FFYa0
富士通とみずほトラブル関係ないんだから、IRで噂を否定したほうがいいんじゃないの?
全国的に富士通のせいにされてるよ。
437名無し野郎:2011/03/20(日) 18:46:42.96 ID:l1iHVXzc0
だよね。F2擁護するわけじゃないけど正確な情報欲しい。
頭取の会見見る限りだと銀行側の責任のように見えるが・・・

詳細を説明しないのはどこの会社も一緒だな。
438名無しさん:2011/03/20(日) 19:10:04.40 ID:5n7wGVMo0
採算の改善 うさぎ隊
439ばか:2011/03/20(日) 19:17:01.47 ID:Vz0Z5vS50
早く東北地方のATM使えるように城
440名無しさん:2011/03/20(日) 19:23:32.98 ID:MlTkB3Ze0
お局様と性交したいです…
441名無しさん:2011/03/20(日) 20:08:45.88 ID:ifI8lXxK0
こんかいのみずほのダウンってうちと関係ないの?
てっきり義捐金振込みの増加でシステムがパンクしたのかと思ってた
442名無しさん:2011/03/20(日) 20:22:51.98 ID:dXyARGK60
無縁じゃないだろ
東電ばかりじゃなくGEも東芝も関係している
それと同じ
443名無しさん:2011/03/20(日) 20:25:04.05 ID:dXyARGK60
最大値限界値を
みずほ側の責任で割り切ったのでは
444名無しさん:2011/03/20(日) 20:29:22.44 ID:2n2kCB7u0
その程度でダウンするシステムを作った方も問題だ
445名無しさん:2011/03/20(日) 20:31:58.76 ID:dXyARGK60
アメリカでは
GEの仕様・設計・つくりが問題を深刻にしたのでは?
という議論がでている。(福島原発の話。byNHK)

同じ型の原発がアメリカにも
たくさんあるらしくて。
446:2011/03/20(日) 20:43:20.24 ID:L9yv+fldO
しばらくしたら東北復興のための特務部門が作られて
余剰人員が大量に送り込まれるのかな〜
447名無しさん:2011/03/20(日) 20:50:30.35 ID:EtgBB26F0
イノベータを放水係として送り込もう
448:2011/03/20(日) 20:55:54.92 ID:L9yv+fldO
数年後復興落ち着いて仕事減っても
元の部署は仕事は少なくて帰れない可能性大だけど
449:2011/03/20(日) 20:59:56.90 ID:L9yv+fldO
東電福島特務統括部
450名無しさん:2011/03/20(日) 21:02:17.03 ID:l1iHVXzc0
50万件の処理能力でいいと言われたシステムを、100万件処理できるように作るか?
451:2011/03/20(日) 21:04:25.49 ID:L9yv+fldO
改善活動も非常に活発
452名無しさん:2011/03/20(日) 21:20:29.18 ID:skXB3BzC0
みずほのシステム障害、復旧のめど立たず 3月末まで続けば企業の倒産を誘発
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300619101/
453名無しさん:2011/03/20(日) 21:45:04.86 ID:Bf12mvR40
【IT土方速報】みずほのシステムダウンって開発費ケチって過去のシステムの寄せ集め失敗の典型例だよね
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300618346/

富士通の開発がいかに酷いかの話になっててワラタ
454名無しさん:2011/03/20(日) 21:52:59.09 ID:7sFaLX8u0
んなもん、MHIRのせいなのに、富士通のせいにされたら風評被害も
ひどいよな。
まぁ、自社ユーザについては営業がちゃんと今後説明するんだろうな。
みずほもMHIRもお客様なだけに、みずほに対して何もいえるはずもなく、
かといって、「今回の問題はFJには全く関係ありません」とみずほに
打たせるのも、おかしな話。
455< `Д´ > :2011/03/20(日) 22:16:37.60 ID:xd/sM4vF0
MHIR(実態はDKB)がなぜ蛆痛の顧客なのか経緯を知っていてほざいているニカ?
第一銀行に土下座して「絶対に失敗しません、責任取るニダ!!」と言ってIBMをひっくり返して受注した当時の蛆痛の社長はネ申ぢゃなかったニカ?
SIerって何だか理解して寝言言ってるニカ?

         _____ ∧
    ∧_∧ |//∧,,_∧ ||客. \
   <     > |/ <`∀´*>||ハ´ )
   (    つ | (  ⊂ ) ||⊂ )
    u―u'  ̄ ̄ ̄ ̄ ( ̄(_⊃
456うわ:2011/03/20(日) 22:19:15.31 ID:FJNbpjbMO
(恐ろしいことだ。)
457名無しさん:2011/03/20(日) 22:26:45.74 ID:Bf12mvR40
>>453
このスレで言われている、過去の資産流用とプロセス重視の開発というのはまさしくその通りと実感する
@NWプロ
458< `Д´ > :2011/03/20(日) 23:38:20.96 ID:xd/sM4vF0
>>457
「プロセス重視」って進捗をドキュメントの厚さで判断する自称「ウォーターフォール型似非AGILE」のことニカ?の
459あは:2011/03/21(月) 01:13:40.65 ID:UaY/RxQp0
ゲシュタポさん達のおかげで
今回は線引きがしっかりできてて
うちへの被害は
前回よりはかなり軽くなる気がするけど。
ゲシュタポさん達ありがとうー
460禿:2011/03/21(月) 02:15:43.28 ID:NlJvpV7C0
なんで他の会社が時短勤務とかしてるのにうちはやんないの?せめて定時一斉退社させろよ。
馬鹿なの?死ぬの?
461名無しさん:2011/03/21(月) 02:43:51.41 ID:g5r1KsHq0
自分の仕事に応じて早く帰ればいいんじゃないの?
なんでそれを他人に強要するの
462< `Д´ > 怒!!:2011/03/21(月) 07:06:08.93 ID:LwqabMU80
>>460 
他の会社って「除:オマイらの顧客みずぽ」ニカ? みずぽは3連休27,000人が通常以上の勤務体制でもちろん明日も通常出勤ニダ。
「オマイらの顧客:某A省様」は同10万人体制だが会社じゃないから虫ニカ?

死ねよ________
463名無しさん:2011/03/21(月) 07:07:13.10 ID:PwiS9sKO0
464< `Д´ > 怒!!:2011/03/21(月) 07:23:51.74 ID:LwqabMU80
被災地以外にまで混乱に輪をかけているのに時短と手当しか心配がないニカ?
他部門担当なら同じ蛆痛でも関係梨ニカ?
顧客から見れば「蛆痛終わった…」ニダ_________


39 :日出づる処の名無し:2011/03/21(月) 00:42:22.62 ID:OluUHn+3
西は平常かー
全国で混乱しているのかと思っていました

40 :日出づる処の名無し:2011/03/21(月) 00:44:20.19 ID:xg99C8V8
>>39
買い占めは出てますけれど概ね平常ですよ

・・・問題は毎週月曜に東京からくる仕事のデータが・・・orz
あとみずほが復旧しないとこちらもかなり混乱するかと・・・
465名無しさん:2011/03/21(月) 07:49:28.94 ID:g5r1KsHq0
>>464
あっちで騒ぐ分にはいいけど
代用スレとかみとスレの空気をこっちに持ってこないで欲しいな
466< `∀´ > :2011/03/21(月) 09:55:46.17 ID:LwqabMU80
みずほ銀:システム障害 新たに6万件を処理 未処理72万件、作業6時間遅れ
http://mainichi.jp/select/biz/news/20110321ddm012020077000c.html

       ____________
   \  ||             GEL..||| / 
   ̄   ||      ∧_∧       |||   ̄
  ─   ||     <丶`∀´∩    . ||| 何ができるかではなく何をしないで済ますかを考えるニダ!!
   /  ||     (つ   .丿     ||| \ 
      _||| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|||__    .
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |   
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |   
467名無しさん:2011/03/21(月) 10:30:28.29 ID:gx0PMQrk0
日立は逃げてるらしいけどおまいらはどうすんの?

469 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] 2011/03/21(月) 07:57:36.01 ID:fZQWpCC50 Be:
土浦市の日立グループの社員が、家族総出で九州に疎開した
原発関連部門のオフィスガラガラでワロタ
468重機:2011/03/21(月) 11:24:45.13 ID:bewZ7B4A0
写真付き重機にも問題のあった不治
スケスケ宝くじとかもいい商品だ
469いい加減BCP発動しる:2011/03/21(月) 12:20:47.76 ID:20gTOsij0
蛆痛の経営陣はどれに当たる?

1 有能でやる気のある人
2 有能でやる気の無い人
3 無能でやる気のある人
4 無能でやる気の無い人
470めだちのなかのひと:2011/03/21(月) 12:57:51.05 ID:6lPB/ZxN0
>>469
ようやく目立のトップは【1】になったお。ここ10数年ひどかったから感動もひとしお。
471名無しさん:2011/03/21(月) 13:09:24.00 ID:ibiYL2QM0
つ、ツバメ・・・
472名無しさん:2011/03/21(月) 15:37:58.21 ID:k5gRPsQ70
Googleを見習って汐留と川工と蒲田と幕張の住人は西日本に移住しようず
473名無しさん:2011/03/21(月) 15:47:26.76 ID:g5r1KsHq0
葵ビルに缶詰ですね
474< `∀´ > :2011/03/21(月) 16:33:39.78 ID:LwqabMU80
>>472

                        \ │ /
             (  ヽ        / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     , ⌒ヽ    (     )     ─( ゚ ∀ ゚ )< 蛆痛さん、いらっちゃいまつぇ!
    (    '   (       ヽ⌒ヽ  \_/   \_________
    ゝ    `ヽ(             / │ \ (⌒ 、
   (           、⌒         ヽ     (     ヽ
  (    (⌒                  )   (
___________________________________

                  ____
                  | ● |             ____
                  _| ̄ ̄"  ..          | ● |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\        /!\               | ̄ ̄"
タケシマタケシマ!.> _   __/-- ::!\        ./\_/"r---、
_____/ ./ !、__/  ヽ  ヽ \      /ヽ  / /ヽ  ヾi___    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ,/  i_.: ヽ  \゚∀゚..:!  \  ....../;;;;;i .\.!. !:::: ゚∀゚ ." ヽヽ <ケケ島は西日本ニダ〜♪
        /   /::    :::  /:::: :::::i.:::::::'''''\|_/  /i      __ヽ \______
::::::......    /    /   /::::::::i./  ::  .\.:::::::::'''  丶 ̄ヽ───""".::::................
       / :::i    _::::::::::::::::/       \
  ::::::::::::::::: ̄ヽ__  /丶--、___−--! ̄""
   ''':::::::::::::::::::::::::::'''''''''''''''...................
                  ...::::::::::::::::::'''''
475名無しさん:2011/03/21(月) 17:30:57.43 ID:PwiS9sKO0
699 名前:山師さん[] 投稿日:2011/03/21(月) 17:10:29.02 ID:h1voDocn
資金がショート、資金調達ができなくなった事態に陥ったとき、
銀行側はすぐに公表することは、ありません。
通常は「コンピューターが故障しました」等のような言い訳をするはずです。
デリバティブが決算操作に利用されていたツケか?
株価暴落でノックイン条項。G7も大慌て。
476川崎B:2011/03/21(月) 17:35:59.31 ID:MZNsIZZiO
ここは関西と福岡に疎開すべき
福岡って東比恵と九州R&Dと他に有ったか?
477名無しさん:2011/03/21(月) 17:43:04.71 ID:PwiS9sKO0
明日中に逃げないと終わりだなw

702 名前:山師さん[sage] 投稿日:2011/03/21(月) 17:20:58.03 ID:QlnZkE5J
19日にYahoo知恵袋に投稿された情報(即座に削除された)


横須賀アメリカ軍の基地が撤退を始めています。 基地のレストランで働いているも...
m_furuya55さん

横須賀アメリカ軍の基地が撤退を始めています。

基地のレストランで働いているものですが、軍のすべての人が撤退をはじめていて、
すでに子供たちと奥さんたちはアメリカに帰りました。

軍人さんすべては22日までに帰国するそうです。また、空母ジョージ・ワシントンも南のほうへ移動する準備をしています。
福島原発が脅威でないなら、どうしてこのような大きなオペレーションがあるのでしょうか。
18日からは基地のレストランもしまり、いつ再開するのかもわかりません。横須賀基地はゴーストタウンになります。

東京近辺に何か起きるのでしょうかね。何か知っている方教えてください

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1057915010
478:2011/03/21(月) 17:46:21.78 ID:ZikJk1MHO
新幹線で1時間半の名古屋じゃないかな
479名無しさん:2011/03/21(月) 17:59:16.16 ID:QzlvSKEN0
【金融/IT】みずほ銀行、22日(火)午前もATM停止の可能性 [03/21]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1300697808/
480名無しさん:2011/03/21(月) 18:27:14.82 ID:g5r1KsHq0
>>477
知恵遅れの言うこと信じるの?w
481名無しさん:2011/03/21(月) 18:39:55.98 ID:PwiS9sKO0
604 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 18:23:22.33 ID:Mmgn6w840
だって神奈川来てるからな。
http://www.atom.pref.kanagawa.jp/cgi-bin2/telemeter_dat.cgi?Area=3&Type=W


605 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 18:23:52.31 ID:SbhV4rPV0
空母は4月上旬ごろまで横須賀基地内で定期メンテナンスを続ける予定になっており、
途 中 で 切 り 上 げ の 出 港 となった。今後、米国でメンテナンスする可能性もある。

バカでも今後起こりえる事象が想像できるわwヤバスw
482川崎B:2011/03/21(月) 18:46:12.12 ID:MZNsIZZiO
■主要企業による救援物資・生活物資などの提供
【自動車・二輪】
ホンダ カセットボンベを使用する発電機など1000台
ヤマハ発動機 電動自転車139台
日産自動車 宮城など3県に電気自動車「リーフ」50台
三菱自動車 宮城など3県に電気自動車「アイミーブ」35台
【電機・機械】
パナソニック ソーラーランタン4000個、ラジオ、懐中電灯など
ソニー ラジオ3万台
シャープ・新神戸電機 小型太陽電池パネルと蓄電池を組み合わせた発電システム
オリンパス 超音波を使った非破壊検査装置
富士フイルム 医療用の超音波画像診断装置
コマツ 建機、フォークリフトなど貸与。プレハブも寄贈
クボタ 建機20台を寄贈。

これで蛆痛も何か提供しないのに首都圏で生産活動を続けると、世の中に役立つ技術が無いくせに節電も出来無い企業というレッテルを貼られてブランドイメージも何も有ったものでなくなるぞ
483< `∀´ > :2011/03/21(月) 19:11:09.40 ID:LwqabMU80
>>479
可能性が確信に変わったニダ♪


2011/03/21(月) 19:03:59.55 ID:af/lkB7e
みずほ銀、店舗外のATMは22日も終日休止(35分前)
みずほ銀行は21日、システム障害についてあす22日も引き続き、振り込みなどができない状態が続くと発表した。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110321-OYT1T00476.htm?from=os4

処理遅れの70万件は積み残しですかね、20日決済トランザクションが22日に追加発生、25日は多くの企業の年度末決済に給与振り込みが重なりますが〜________________
484名無しさん:2011/03/21(月) 19:26:17.93 ID:00hZZidl0
オイオイ
しっかりしろよ、もぅ
485名無しさん:2011/03/21(月) 19:27:53.62 ID:g5r1KsHq0
>>483
東アでやれ
486名無しさん:2011/03/21(月) 19:33:41.81 ID:M4N+vKqY0
通勤のリスクは社員持ち
義捐金の負担も社員持ち
骨までしゃぶれる社員は
不治痛の財産です。
487< `∀´ > :2011/03/21(月) 19:50:20.89 ID:LwqabMU80
西堀みずほ銀頭取、4月の全銀協会長就任を辞退
2011/3/21 18:58
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819591E0E3E2E2988DE0E3E2E1E0E2E3E39F9FEAE2E2E2

西堀クンはこの怒りをどこにぶつけたらいいと思うニカ? (^ω^#)ピキピキ♪
488名無しさん:2011/03/21(月) 19:54:50.11 ID:PDoKAadX0
3月11日の交通費支払いが公共交通機関のみってのが笑える

横須賀線も京急もバスも全部止まってた状態でどうやってタクシー以外で川崎まで帰れって言うんだ
歩けってか?
489名無しさん:2011/03/21(月) 19:55:25.83 ID:PDoKAadX0
>>488はYRPからね
490名無しさん:2011/03/21(月) 20:28:38.79 ID:7dg4i9OS0
>>488
もちろん歩くんだよ。
この会社の社員なら当然じゃないか。
タクシーを使うぐらいならYRPに残りなさい。
って真顔で言うだろうなw
491名無し:2011/03/21(月) 21:11:07.25 ID:fl2SnIO90
第2新東京市ができるんじゃないかという期待が高まる今日この頃。
492ドキュソ物流:2011/03/21(月) 21:17:23.95 ID:imuwXj6n0
コストダウン、コストダウンって
もう出来るわけねぇだろ
お前らの欠陥社員をクビにしろよ
ばかやろう
493ビー要因:2011/03/21(月) 21:19:34.04 ID:lk2E1RZvO
今回の震災対応見て改めてわかったがこの会社は社員はを守らない


従業員満足度が低いのがよくわかる
494名無しさん:2011/03/21(月) 21:32:06.23 ID:c3a09NGY0
そういえばこの間のES調査で、本部内で最も評価が低かった項目が

富士通で働くことを友人や家族に勧めることができる

という項目だったな
495名無しさん:2011/03/21(月) 21:37:25.69 ID:Szj5vkaT0
このスレに地震や原発の情報書くのって意味あるの?
496(ナナシ):2011/03/21(月) 21:39:56.00 ID:6lPB/ZxN0
>>487
ロイターでは違うニュアンス。まだあきらめていない。

http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK055854220110321
4月1日付の全国銀行協会会長への就任については「全銀協会長は業界を引っ張る立場にあり、非常に重い。
4月1日に就任するのはどうかと思っている」と述べ、就任時期が遅れる見通しを示した。
497< `∀´ > :2011/03/21(月) 21:42:20.10 ID:LwqabMU80

         _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >  従業員満足度が低いです〜!      <
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            __、、=--、、         __
           /    ・ ゙!       /・   `ヽ
           | ・   __,ノ       (_    ・ |
           ヽ、 (三,、,         _)    /
            /ー-=-i'’       (____,,,.ノ
            |__,,/          |__ゝ
             〉  )          (  )
498< `∀´ > :2011/03/21(月) 21:43:25.65 ID:LwqabMU80

         _人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人__
        > でも顧客満足度の方がもっと低いです〜!      <
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^Y^Y^Y^ ̄
.,r‐--,,,_、                                   
.゙l゙'i、  `゙''-,,,,,,,,,,,,,,,,,_
: ゙l `'i、.,r‐-、,,`'-,、  `''ー、_
 ゙l ,/゛   `゙''''ミッ、   ゙゙'''-,、
  У        `!ヽ、    ._,,i、      ,,,,,、
 /          ゙r゙l,   / ‘i、    { ゙i、
 |              ゙'i゙l ./    |,    ゙l、 ゙l
 |         _,,,,_  .゙'},. |   ,/ ゚i、    ゙l  ゙l、
 ゙l         ,r'"` `゙゙''',゙',lri、,,/  .゙l    ゙l  ヽ
 │     .|     .彳 ゚|″    |    .|  │
  │     .ヽ_   _,,-°  `i、    .|    .,,゙l, .゙ケ'=ッ、
  ゙l, ,,,,,,、    ̄ ̄     .゙l,-'シ'',!.゙l  ,/゜ ゙'i、 .}i、`.゙'i、
   `'| `'i、            ,,,rン・'゙,,,-'i| .|  .l、,,」  ゙=    |
    .゙ヽ, .゙!,          i″ ゙''i,   .l │ /" .゚┓     .|
     ‘'''l"        ゙'-,,、゙l、 .,,「 |  ゙l、  ゜     .|
       ゙l'-,、       `゙''゙‐'" ./   .ヽ       .|
          |  ゙'ヽ,、        /    '゙l      .,ノ
       ′   .~'―--―ー¬''"         ヽ-,   |、
                            "    .l゙
499川崎B:2011/03/21(月) 21:44:35.62 ID:MZNsIZZiO
>>493
社員のみならず資源も
節電がなっていない
夏に突入したらどうなるんだ?
毎年夏は今の倍の電力を消費するんだぞ
そうなったらサーバ停止時間とか20:50出勤、5:40退勤(時間外手当無)とか滅茶苦茶な事をせんと今の様な働き方は出来無いんじゃないのか?
500ほらよ:2011/03/21(月) 21:56:29.67 ID:IUwdtP/H0
・広野火力発電所 2、4号機 地震により停止中
・常陸那珂火力発電所 1号機 地震により停止中
・鹿島火力発電所 2、3、5、6号機 地震により停止中
・東扇島火力発電所 1号機 地震により停止中

501< `∀´ > :2011/03/21(月) 21:57:31.94 ID:LwqabMU80

            \ /
          (_O|・|O)   迫る〜初っ夏〜地獄の季節〜♪
          ( ´・ω・)  
          ~~(=O┬O
         ◎-ヽJ┴◎ キコキコキコ
502少し:2011/03/21(月) 21:59:35.28 ID:IUwdtP/H0
             ___
            '"´ .::.::.::.::.::.::.::.:`丶、
        /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::..::.::.::.::.::\
.        / .::.:: /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.∧.::.::.::ヽ
      ,'.::.::.: /.::.::::.::.::.:: /!.:/.::./  ::.|.::.::.:'.     _ -, -──‐-、
      ! :.::.::.|.::.::.::.::://メ、.:: /  j:ハ::.::.::ト、   / /: : : : : : : : : \.   
       |.::.::.::.|.::.::. j/仗≧ミ/   イ∧l ::|.  /  ' ___: : : : : : : : : ヽ   
       |.::.:/^|.::.::.:.| .込_ソ    f仞゙Y.::.リ/   /:::::::::::::, '´ ゙̄ヽ: : : : : '.  
       |.::.{i |.::.::.:.l         、ー' / '´    |::::::::::::::{:::::::::::::::}: : : : : :| 落ち着け
       |.:: 丶|.::.::.:.|       _r‐'了        |:::::::::::::: 、::::::::::ノ: : : : : :| 
       |.::.::.:::|.::.::.:.l、    /´ |::::::|        ∨:::::::: '´ ̄: : : : : : : :/ 
       |.::.::.:::|.::.::.:.|. 丶、 `ー ヘ_::::\__    \'´ : : : : : : : : : : /  
       |.::.::.:::|.::.::.:.|,_  >r‐'´::! ̄::>ヘ、 ̄¨''¬ー- 、 _____, '´      
       /.:___|.::.::.:.|   `>rh ::::::!.::./ .二\
    /⌒\.  |.::.::.::|   /,不∧_::::|.:/  -‐、∨
.  /     ヽ |.::.::.::ト、./〃{{ヘ/ `ヽ{   ィヽソ|
503今日から追加だ:2011/03/21(月) 22:04:15.73 ID:IUwdtP/H0
             ___
            '"´ .::.::.::.::.::.::.::.:`丶、
        /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::..::.::.::.::.::\
.        / .::.:: /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.∧.::.::.::ヽ
      ,'.::.::.: /.::.::::.::.::.:: /!.:/.::./  ::.|.::.::.:'.     _ -, -──‐-、
      ! :.::.::.|.::.::.::.::://メ、.:: /  j:ハ::.::.::ト、   / /: : : : : : : : : \.   
       |.::.::.::.|.::.::. j/仗≧ミ/   イ∧l ::|.  /  ' ___: : : : : : : : : ヽ   
       |.::.:/^|.::.::.:.| .込_ソ    f仞゙Y.::.リ/   /:::::::::::::, '´ ゙̄ヽ: : : : : '.  
       |.::.{i |.::.::.:.l         、ー' / '´    |::::::::::::::{:::::::::::::::}: : : : : :| 北本連系設備からの応援受電 6万kW
       |.:: 丶|.::.::.:.|       _r‐'了        |:::::::::::::: 、::::::::::ノ: : : : : :| 
       |.::.::.:::|.::.::.:.l、    /´ |::::::|        ∨:::::::: '´ ̄: : : : : : : :/ 
       |.::.::.:::|.::.::.:.|. 丶、 `ー ヘ_::::\__    \'´ : : : : : : : : : : /  
       |.::.::.:::|.::.::.:.|,_  >r‐'´::! ̄::>ヘ、 ̄¨''¬ー- 、 _____, '´      
       /.:___|.::.::.:.|   `>rh ::::::!.::./ .二\
    /⌒\.  |.::.::.::|   /,不∧_::::|.:/  -‐、∨
.  /     ヽ |.::.::.::ト、./〃{{ヘ/ `ヽ{   ィヽソ|
504ついでに:2011/03/21(月) 22:07:16.98 ID:IUwdtP/H0
             ___
            '"´ .::.::.::.::.::.::.::.:`丶、
        /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::..::.::.::.::.::\
.        / .::.:: /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.∧.::.::.::ヽ
      ,'.::.::.: /.::.::::.::.::.:: /!.:/.::./  ::.|.::.::.:'.     _ -, -──‐-、
      ! :.::.::.|.::.::.::.::://メ、.:: /  j:ハ::.::.::ト、   / /: : : : : : : : : \.   
       |.::.::.::.|.::.::. j/仗≧ミ/   イ∧l ::|.  /  ' ___: : : : : : : : : ヽ   
       |.::.:/^|.::.::.:.| .込_ソ    f仞゙Y.::.リ/   /:::::::::::::, '´ ゙̄ヽ: : : : : '.  
       |.::.{i |.::.::.:.l         、ー' / '´    |::::::::::::::{:::::::::::::::}: : : : : :| 死の灰も降りません
       |.:: 丶|.::.::.:.|       _r‐'了        |:::::::::::::: 、::::::::::ノ: : : : : :| 
       |.::.::.:::|.::.::.:.l、    /´ |::::::|        ∨:::::::: '´ ̄: : : : : : : :/ 
       |.::.::.:::|.::.::.:.|. 丶、 `ー ヘ_::::\__    \'´ : : : : : : : : : : /  
       |.::.::.:::|.::.::.:.|,_  >r‐'´::! ̄::>ヘ、 ̄¨''¬ー- 、 _____, '´      
       /.:___|.::.::.:.|   `>rh ::::::!.::./ .二\
    /⌒\.  |.::.::.::|   /,不∧_::::|.:/  -‐、∨
.  /     ヽ |.::.::.::ト、./〃{{ヘ/ `ヽ{   ィヽソ|

505名無しさん:2011/03/21(月) 22:42:00.14 ID:2SkQhZRmP
3/18でウザい派遣が大勢やめたな
辞めるヤツ見てると、ああきちんと選別してるなーとオモタ
あとは使えないバブルヒラと、余剰幹部か
506nanasisann:2011/03/21(月) 22:42:51.68 ID:k5gRPsQ70
地震から一週間経っても会社からまともな施策が出てこないことからも、
BCPなんて口ばっかりというのが解る
507名無しさん:2011/03/21(月) 23:03:19.98 ID:q8WyufbM0
夏どうすんだろね
鯖室にこもるか
508名無しさん:2011/03/21(月) 23:13:24.27 ID:d0iBclXw0
鯖動くの?
509名無しさん:2011/03/21(月) 23:17:09.82 ID:OzX+7guG0
だいば〜しちぃの帳尻あわせで幹部になったバブル女患部なんとかならねーかな
510名無しさん:2011/03/21(月) 23:21:44.82 ID:SzCFWZXc0
ヒラリ〜マンは、残業規制の上に、今回の件で強制定時退社、しかも
明日からは、ちゃんと定時出社厳守。
給料は下がる一方。
片や患部は、年俸なので今回の有事も関係なく、先週なんて病欠で1週間も
会社こなかった。

最近、患部に厚くヒラリーマンを粗末に扱いすぎじゃねえ?
511名無しさん:2011/03/21(月) 23:34:41.31 ID:cL4YiMJr0
明日も出社か。。。
512:2011/03/21(月) 23:41:34.76 ID:ZikJk1MHO
名古屋に大移動の予感
513名無しさん:2011/03/21(月) 23:47:28.92 ID:jbNbUpFPO
みずほ対応お疲れ様
といってもやれたことは少ないが
514名無しさん:2011/03/22(火) 00:15:03.64 ID:YwutxDL50
お前ら、地震発生時に誘導はしないから、すべて自己責任な。
ただ、後出しの避難指示と相違があったら、すべて懲戒対象な。
515B:2011/03/22(火) 00:17:12.54 ID:NYjPOPew0
みずほが蛆痛訴えるって?
蛆痛潰れるの?w
516名無しさん:2011/03/22(火) 00:36:12.27 ID:pH+Qn6TZ0
自分で発電所作ればいい話。
517名無しさん:2011/03/22(火) 00:51:16.19 ID:wqOFEJCO0
トラブル時の情報管理を徹底したよーだな
ほとんどリークない。新社長の方針か?
518名無しさん:2011/03/22(火) 01:15:45.66 ID:nJLEdxCf0
末端はほとんど動いてない
519< `∀´ > :2011/03/22(火) 06:25:12.06 ID:UDqUCwPg0

【みずほ、振込を他行委託へ】  2011.3.22 05:00
また、混乱の責任をとるため、4月に予定されていた全国銀行協会(全銀協)会長職への就任を西堀利頭取は辞退する方針を固めた。
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110322/bse1103220502000-n1.htm


「蛆痛は末端が動かない、みずぽは端末が動かない」ってか? < `∀´ > ♪
オマイら、今回のトラブルの影響を舐め杉だってのがわかんないのニカ?
520nanashisan:2011/03/22(火) 06:41:05.49 ID:56Jj5HKH0
>>505
どこの現場?
まぁ、このまま残っても状況が状況だし、会社の都合でクビは切られそうだから懸命な判断だとは思うがな…
521< `∀´ >:2011/03/22(火) 06:50:15.92 ID:UDqUCwPg0
今辞めれば企業年金は既得権になるニダ♪
もっとあとに辞める時には企業年金原資が枯渇しているかもしれないニダ・・・。
522名無しさん:2011/03/22(火) 07:51:24.59 ID:JxxvYXh20
俺も会社辞めようかな…もうこんな会社にいるのも疲れたよ…
523名無しさん:2011/03/22(火) 08:00:11.39 ID:fGaWhQLc0
川崎研究所の人だけでも明石に移動させようよ
Fで数少ない頭脳だし1000人くらいだから何とかなるだろ
524川崎B:2011/03/22(火) 08:33:20.28 ID:DhyCj90jO
>>523
同意
研究所は画バ、ITS、ITシステム、HCC、PTあたりは明石とかよそに行っても作業できそうだ
一緒に作業しているグループ内関係会社で作業した方が電話会議も減るし
幹部で言い出す人は居ないのか?
525名無しさん:2011/03/22(火) 08:40:55.81 ID:U5tzaBbI0
>>524
そうは言っても、きっと家族を連れて行かせてくれる金も場所も出してくれないだろうからなぁ
526C要員:2011/03/22(火) 10:14:38.17 ID:oyAkw0+H0
>>522
じゃ辞めろよ。俺は先月退職して職探し中。
527川崎B:2011/03/22(火) 12:20:53.06 ID:DhyCj90jO
>>525
出張や単身赴任で家族と離れて暮らしている人はたくさん居るんだから1年くらいは我慢していいんじゃない?
それか、停電地域に住んでいるなら多少金がかかってもいっそ家族全員で一時的に安全な所に行って働くのも悪くないと思うぞ
528sage:2011/03/22(火) 12:30:27.91 ID:fn1Fpzrm0
暖房が入ってないから寒いな
529川崎B:2011/03/22(火) 12:54:52.73 ID:DhyCj90jO
耳かけと称してヘッドホンでラジオを聴いている奴乙
530川崎幸中原高津:2011/03/22(火) 14:52:41.57 ID:745u0Nja0
>>515
※注:DKB仕様につき・・・
531山本:2011/03/22(火) 15:32:00.39 ID:u5Z+0O/i0
みずほのトラブルは、システム(ハード、ソフト)のバグではなくて、
ユーザー(みずほ)の設定ミス、という理解でOKですか?
532川崎幸中原高津:2011/03/22(火) 16:23:42.17 ID:745u0Nja0
でそ?
533ミンス岡田4寝:2011/03/22(火) 19:01:00.93 ID:pgiVBoeG0

アリーナには人もモノもあり〜な♪
534名無しさん:2011/03/22(火) 19:21:44.27 ID:bmshW1R40
みずほのシステムの調子が悪いって地震前から言われてたじゃん
むしろ義捐金振込みのせいにできてラッキーくらいに思ってる奴いそう
535川崎B:2011/03/22(火) 19:39:20.70 ID:DhyCj90jO
グループ合同入社式が中止になるらしい噂が入ってきた
536名無しさん:2011/03/22(火) 20:13:02.54 ID:Uk5vbZ7y0
日記終了か…楽しみにしてたのに
537名無しさん:2011/03/22(火) 20:28:23.91 ID:It+sh/ev0
噂だがFF2011も中止とか。。。
538名無しさん:2011/03/22(火) 20:43:00.47 ID:AtEmEkHq0
そんなことより絶対安全ラインとして引いた1450億の利益は確保できそうなのか
539名無しさん:2011/03/22(火) 20:51:21.22 ID:It+sh/ev0
>>536
おなじく残念。
前回の地震の件も圧力があったのかなというような「おわりに」だったな。
540名無しさん:2011/03/22(火) 21:21:46.27 ID:IvRLkmJ20
キチガイ日記終わったか。
よかったよかった。
541< `∀´ > :2011/03/22(火) 22:35:22.19 ID:UDqUCwPg0

日記が故爺記になるニカ?

                   ま、良くて辞任だわな♪
542< `∀´ > :2011/03/22(火) 22:39:47.75 ID:UDqUCwPg0
オマイらの期待を裏切って悪いが東芝はちゃんとした仕事をしているみたいニダ♪


718 :日出づる処の名無し:2011/03/22(火) 22:36:48.67 ID:poL/MLb6
冷却ポンプ動作確認!!! 東電ウルトラC大成功で原発安全宣言!!!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300800283/
543停電:2011/03/22(火) 22:55:48.14 ID:xnW4u83E0

FIP




















オリコカード
544名無しさん:2011/03/22(火) 23:17:07.67 ID:JxxvYXh20
千秋タンがいなくなったら楽しみは品質コラム♪しかなくなってしまう
545< `Д´ > :2011/03/22(火) 23:22:25.29 ID:UDqUCwPg0
みずほ銀のシステム障害が復旧し業務正常化
→金融庁は業務改善命令へ… < `Д´ >
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-20182520110322

25日を越えないで正常化と言いきっていいニカ?
まぁ、ともかくもたかが金融庁ごときの業務改善命令程度で済んでケンチャナヨ、良かったニダ♪ 
546やっぱり:2011/03/22(火) 23:44:45.67 ID:Qoy1XiJA0
             ___
            '"´ .::.::.::.::.::.::.::.:`丶、
        /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::..::.::.::.::.::\
.        / .::.:: /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.∧.::.::.::ヽ
      ,'.::.::.: /.::.::::.::.::.:: /!.:/.::./  ::.|.::.::.:'.     _ -, -──‐-、
      ! :.::.::.|.::.::.::.::://メ、.:: /  j:ハ::.::.::ト、   / /: : : : : : : : : \.   
       |.::.::.::.|.::.::. j/仗≧ミ/   イ∧l ::|.  /  ' ___: : : : : : : : : ヽ   
       |.::.:/^|.::.::.:.| .込_ソ    f仞゙Y.::.リ/   /:::::::::::::, '´ ゙̄ヽ: : : : : '.  
       |.::.{i |.::.::.:.l         、ー' / '´    |::::::::::::::{:::::::::::::::}: : : : : :| 545は良い奴だニダ
       |.:: 丶|.::.::.:.|       _r‐'了        |:::::::::::::: 、::::::::::ノ: : : : : :| 
       |.::.::.:::|.::.::.:.l、    /´ |::::::|        ∨:::::::: '´ ̄: : : : : : : :/ 
       |.::.::.:::|.::.::.:.|. 丶、 `ー ヘ_::::\__    \'´ : : : : : : : : : : /  
       |.::.::.:::|.::.::.:.|,_  >r‐'´::! ̄::>ヘ、 ̄¨''¬ー- 、 _____, '´      
       /.:___|.::.::.:.|   `>rh ::::::!.::./ .二\
    /⌒\.  |.::.::.::|   /,不∧_::::|.:/  -‐、∨
.  /     ヽ |.::.::.::ト、./〃{{ヘ/ `ヽ{   ィヽソ|
547名無しさん:2011/03/22(火) 23:49:39.93 ID:pt8EJ53R0
 22日になってから、11日の「東北地方太平洋沖地震に関わる国内出張旅費の
取扱いについて」などとeRに載っけるなんて、どういう神経してるのか。
 MyOfficeの2月度締まってるじゃん・・・・。
548名無しさん:2011/03/22(火) 23:53:32.21 ID:AtEmEkHq0
しかも、掲載日は18日とか書いてるしな
5491:2011/03/22(火) 23:54:59.25 ID:SwxZrbErP
http://b.hatena.ne.jp/entry/draft-bbs.com/

ここにはてなブックマークすると必ずいいことが起こります。
不思議ですけど本当です。
最近付いてないとお悩みの方、ここにブックマークして、最大限に運を呼び寄せてみませんか?
550< `∀´ > :2011/03/23(水) 00:20:36.79 ID:tWu2O26a0
レクチャー書いておいてやったから嫁!!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/company/1300241411/267
551名無しさん:2011/03/23(水) 00:42:06.42 ID:NLZ/CgUk0
システムトラブル言われるとシステムが悪いように聞こえるよな
552名無しさん:2011/03/23(水) 00:46:53.48 ID:NLZ/CgUk0
みずほ銀、22日もサービス制限
http://news.tbs.co.jp/20110321/newseye/tbs_newseye4680404.html

みずほ銀行によりますと、22日の午前中は、午前8時から店舗内のATMで、預金の出し入れはできますが、振り込みはできず、また、コンビニなど店舗外にあるATMはすべての取引を休止するということです。

復旧作業が進めば、22日正午から、ほとんどのサービスを再開させたいとしています。

「システム上の手当てが十分でなかった。ヒューマンエラーだというふうに思っております」(みずほ銀行 西堀 利 頭取)

トラブルの原因について西堀頭取は、『特定の口座への大量の振り込みがきっかけとなった』と説明、事前に予想されていたにもかかわらず、十分な容量を確保するなどの準備を怠っていたことについて『ヒューマンエラーだ』と述べました。(21日21:44)
553名無しさん:2011/03/23(水) 00:58:57.00 ID:ajAQj3d10
死の灰が降ってる件
澪ちゃんのうそつき

【原発問題】首都圏、放射性降下物増える 東京で前日比10倍も 3/23 0:01
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300807508/
554名無しさん:2011/03/23(水) 01:17:04.26 ID:hjQTguUb0
おまいらソフトで金取れるだけ取って、必ずそこだけでもうけを出そうとするじゃん。
だからこういう、手当てというか、リカバリ・セーフガード関係とかハード能力にしわ寄せが来るのだよ。
まぁでも、東電もみずほも逃げはしなかったから、おまいらみたいな立場には良かったよな。
社会に迷惑かけてるのだから、社会に向かって原因と対策をキチンと説明してほしいな。
富士通に言われても困る?でも前の社長さんが政府の防災関係のとりまとめをしてたのでね…
555553さんへ:2011/03/23(水) 02:29:36.44 ID:pE+Mn5Z80
             ___
            '"´ .::.::.::.::.::.::.::.:`丶、
        /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::..::.::.::.::.::\
.        / .::.:: /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.∧.::.::.::ヽ
      ,'.::.::.: /.::.::::.::.::.:: /!.:/.::./  ::.|.::.::.:'.     _ -, -──‐-、
      ! :.::.::.|.::.::.::.::://メ、.:: /  j:ハ::.::.::ト、   / /: : : : : : : : : \.   
       |.::.::.::.|.::.::. j/仗≧ミ/   イ∧l ::|.  /  ' ___: : : : : : : : : ヽ   
       |.::.:/^|.::.::.:.| .込_ソ    f仞゙Y.::.リ/   /:::::::::::::, '´ ゙̄ヽ: : : : : '.  
       |.::.{i |.::.::.:.l         、ー' / '´    |::::::::::::::{:::::::::::::::}: : : : : :| ごめんなさい。
       |.:: 丶|.::.::.:.|       _r‐'了        |:::::::::::::: 、::::::::::ノ: : : : : :|  でも、ただちには死なないから許して。
       |.::.::.:::|.::.::.:.l、    /´ |::::::|        ∨:::::::: '´ ̄: : : : : : : :/  バケツでウランを運んでも3ヶ月生きたって。
       |.::.::.:::|.::.::.:.|. 丶、 `ー ヘ_::::\__    \'´ : : : : : : : : : : /  
       |.::.::.:::|.::.::.:.|,_  >r‐'´::! ̄::>ヘ、 ̄¨''¬ー- 、 _____, '´      
       /.:___|.::.::.:.|   `>rh ::::::!.::./ .二\
    /⌒\.  |.::.::.::|   /,不∧_::::|.:/  -‐、∨
.  /     ヽ |.::.::.::ト、./〃{{ヘ/ `ヽ{   ィヽソ|
556名無しさん:2011/03/23(水) 02:50:36.23 ID:NLZ/CgUk0
AA小さめの頼む
557< `∀´ > :2011/03/23(水) 06:24:47.21 ID:tWu2O26a0
>>553
そうニダそうニダ!!

1ヵ月でわずか10トン食べたたけで放射線障害の恐れがあるほうれんそう、同わずか5トンを一気飲みすると危険があぶないという牛乳の問題もももももっと
558名無しさん:2011/03/23(水) 06:43:25.88 ID:kdQHsgfY0
既に蒲田では節電ムードが遠のいている
おまいらってすぐ明かりを付けたがるよな
559< `∀´ > :2011/03/23(水) 08:40:24.32 ID:tWu2O26a0
先週末、オマイんとこの患部社員が良く逝くらしい銀座のキャバクラ逝ってカラオケで楽しんだニダ。
そしたらキャバクラ姉ちゃんが歌の相の手に,

跳んだ跳んだは前社長、売らなきゃ堕ちないみずぽタン♪

と盛り上げてくれて嬉しかったニダ♪
このフレーズをキャバクラ姉ちゃんに流布しているのはオマイらの患部ニカ?
560名無しさん:2011/03/23(水) 08:50:46.60 ID:qkey3oMn0
 本部長は恫喝して飲みに行くのが仕事だから。
 まるでジャイアン。
561< `∀´ > :2011/03/23(水) 09:12:07.74 ID:tWu2O26a0
   /.   ノ、i.|i     、、         ヽ
  i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |
  |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |
  i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|
   iイ | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i.
   .i i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ  イイ ホンブッチョサンダナーーーー
   丿 `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi. _
  /    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ          丿
  'ノ  .. i ))  '--、_`7   ((   , 'i ノノ  ヽ
 ノ     Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
      ノヽ、       ノノ  _/   i     \
     /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;"  ,/ヽ、    ヾヽ
562川崎B:2011/03/23(水) 10:44:31.85 ID:rWFCF0k0O
遂に政府が大手電機企業のしよう電力量制限の検討に着床したらしいな
563名無しさん:2011/03/23(水) 12:41:15.59 ID:5ZjVosMaO
政府アホだな
国民を飢え死にさせる気か
流石は特亜政権w
564川崎B:2011/03/23(水) 13:06:57.16 ID:rWFCF0k0O
毎日2時間工場操業停止と週に1日半工場操業停止、どっちがいい?
565名無し:2011/03/23(水) 15:50:10.12 ID:ctNzm6TPO
週休3日にして節電に企業として協力がいいな。

平日1日休みになれば、スーパーで買い物できるし。

帰宅するころには、米や牛乳が売り切れてる。
566名無しさん:2011/03/23(水) 16:29:45.02 ID:XOoEfojd0
厚生労働省が通達 「計画停電に伴う休業は賃金保障しなくていい」
http://www.nihongodeok.net/entry/1389
567名無しさん:2011/03/23(水) 17:51:34.58 ID:VXS02Lcj0
>>566
計画停電なら、むしろ自家発電が可能な富士通は生き残るよ。

潰れるのは自家発電のできない中小零細ソフトハウス。
568:2011/03/23(水) 19:31:58.54 ID:fqzHwA5fO
20時40分〜29時30分で火曜日と木曜日が休み
569名無しさん:2011/03/23(水) 19:42:13.79 ID:tLQkrXI4O
旦那が家族と過ごせる。
SE嫁の会
570B要員:2011/03/23(水) 21:57:07.71 ID:R/6qN5VMP
                      死    明    買    お
                 生   ぬ    日.     い    前
                 命   ほ    死.    占     が
                    ど    ん.    め    今
                な   飲.     だ.     た     日
                ん   み     子.     そ     無
               だ    た.     供     の    駄
                      か    が    水     に
                    っ          は
                      た

   ゙' 、,,_. -‐ ' "´ ̄ `゙''   ..,_
                   `゙'':.、
                      ゙':.、
.       r‐=ミ  .;..           ヾ、 .,,__
.        ヽ:::::ノ _,,.. ..,,_     -‐    ゙:.、 二二ニ=ミx
         ,,.  '"´ ,. ‐─-ミ 、  r= 、     :.:ミ       :,:;/
              {:::.:..:::::.:::::::゙:.\ヽ::::::}      :ミ.     ..;:/
      .:..     \::.::::.::.:.:.:ノ  ゙:.. ̄      :;,     .::/
    -‐ ‐   ∵∴:.:.7 ∴:´   ';         ;:  ,.:/
     彡'    : : :. .: /:. .: :. :.    i  ..,__     i,:;/
     ノ ..___,,.. -─- .._      ヾ ヽ       .;:'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
        ノ           `ヽ  ヽ \       ;:  d⌒) ./| _ノ  __ノ
571名無しさん:2011/03/23(水) 22:13:34.33 ID:gc4PK/tX0
>>565
そんなん嫁に買わせろよw
>>570
これだけメディアなどで忠告されてるのにいまだにダンボールごと買ってく自重できないアフォがいるよな・・・


まぁ、それはともかくとして、結局使用電気量が少なくなるであろうGWと盆をフル活用して操業停止してた分をリカバリするってことで現状維持になったね。

本当は土曜や日曜に他社と競合しないよう分散して、遅れ分を取り戻すのがいいんだろうけどね。
たぶん普段休んでばっかのババア共がごねてたせいでリカバリを先送りするしかなくなったんだろうけど・・・

てか、条例である一定の年齢のババアを雇う羽目になってるせいでうちの現場は混乱気味だよ。
何であんなん条例がウチらんとこにはあるんだか・・・┐(´д`)┌ヤレヤレ
あいつらからは、せっかく貴重な電気を使わせてもらってるんだからその分頑張ろうっていう気概がまったく感じられないんだよね・・・
遊ぶ金が欲しいんだったら別に他所でいいし、富士通じゃなくってもいいじゃんって感じだよ。

俺みたいにFMVや@niftyが好きでグループの為に頑張ろう!って思ってる人間が完全に泣きを見る感じ。
くっちゃべってばっかりだし、それに被災地ネタでゲラゲラ笑える神経も疑うよ、マジで・・・

こんなんじゃ、「あー、今日も働いたぁ!」っていう充実感が味わえないし、何より生産計画遅れまくりで時間がいくらあっても足りねーYO!!

みんなもそうだと思うが、遅れ分などのせいで業績が期待できないとなると賞与も絶望的だし、マンションや一戸建てのローンの遣り繰りで今年は苦労しそうだな・・・
572名無しさん:2011/03/23(水) 22:31:20.74 ID:Pq4x9mCb0
夏場の蒲田は地獄だな。。。
573名無しさん:2011/03/23(水) 22:44:39.74 ID:gc4PK/tX0
>>572
確かにこれからは空調はOFFがデフォルトになるだろうし、たぶんどこの現場も厳しそうだね。
製造現場然り営業現場然り、運送業者さんもエアコンは原則禁止だろうし・・・
そして恐らくこの状態は今年だけに限ったことでもないでしょうしね。

業績が回復したら是非とも賃金UPを要求したいもんんだね。
恐らくそんな要求無理だろうが・・・
574名無しさん:2011/03/23(水) 23:14:23.83 ID:kdQHsgfY0
世間は停電を恐れて早く帰宅している所為か夜のラッシュが無くなったな
ってか大地震が起きてもこの会社は毎日毎日遅くまで働かすんだな
575名無しさん:2011/03/23(水) 23:18:22.11 ID:joUf6BVm0
>488なんだが、タクシー代の申請の返答が返ってき

当日は遠方のところ徒歩で帰宅した社員もおり〜〜タクシー代は精算の対象になりません

遠方のところ徒歩で帰宅だと?YRPから川崎まで歩いて帰った社員がいるのか?
川工から川崎駅のあたりまで歩いて帰ったとかそういうレベルだろ
脳みそ沸いてるのかここの人事総務は
576名無しさん:2011/03/23(水) 23:37:35.37 ID:m1SckEBW0
残念ながらお前さんの脳みそが空なのでは?
川工から5時間とか6時間かけて歩いて帰った奴何人もいるぞ。

(結果論かもしらんが)翌朝には電車動いたんだから、1晩待機して電車で帰ればいいだけ。
徒歩で帰宅出来ない地域から通ってるのは自分の意志だろうし、それでタクシー使ったっていちいち補償しねぇだろ。
何日も電車が動かない見込みで、タクシー使って帰ったのならともかく。
577< `∀´ > :2011/03/23(水) 23:43:17.20 ID:tWu2O26a0
歩く時間が何だ?
オマイらは寝る時間も時間外請求するニカ?
578名無しさん:2011/03/23(水) 23:44:37.40 ID:pMQuqgdd0
YRPから川崎まで全く道に迷わず歩ける最短ルートで50キロ以上あるんですが…
YRPは退去命令が出ていたので建屋に篭ることも不可能だったんですが…
京急も横須賀線も当日の復旧が無いという通知の後タクシーで帰ったんですが…
579名無しさん:2011/03/23(水) 23:53:06.90 ID:A4M8Y3Wm0
川工の給湯器に使ってる水ってどうなんだろ
仮に水道水でも多摩川水系だから大丈夫?
580名無しさん:2011/03/23(水) 23:56:00.19 ID:fCqHEPr+0
川工の本館の非常階段ひびわれして、まじ怖いんだけど
総務なんとかしてくんねーのかな
581名無しさん:2011/03/24(木) 00:13:27.53 ID:7Scyte3w0
今回の停電による節電をいいことにして
環境本が節電しました、評価SAキリッ
ってのが目に浮かぶ
582名無しさん:2011/03/24(木) 00:14:00.00 ID:27FBvgrm0
セミコンの入ってる新横のビルは、築2年も経ってないのに地震で非常階段でっかいヒビがたくさん
583名無しさん:2011/03/24(木) 00:17:04.65 ID:1rBXGjxU0
>>578
> YRPは退去命令が出ていたので建屋に篭ることも不可能だったんですが…

情報を後出しすんなよ。


> YRPから川崎まで全く道に迷わず歩ける最短ルートで50キロ以上あるんですが…

川崎から通ってるのはお前さんの自由。一時的に YRP に行かされてるだけなら別だが (何か、また後出ししそうだなw)。

> 京急も横須賀線も当日の復旧が無いという通知の後タクシーで帰ったんですが…

タクシー乗る前に総務に聞けばいいだけの話。
584くず:2011/03/24(木) 01:10:32.86 ID:tkGRQJ4v0
>>583
なんでそんなに責めてるの?
もしかして総務か人事のかたでつか?

通知通達にどちらとも取れる曖昧な日本語しか書けない池沼が説教でつか?
新人にビジネス文章の研修受けさせたみたいだがおまいらが復習しろや。

585名無しさん:2011/03/24(木) 06:53:42.20 ID:eHv/6vSC0
福島以外の被災した発電所が改善してきてるので
どうやら今後の見通しがたったな

日本は発電所が多くて電力過多だって言われてたけど
それが逆に良かったかもね
でなかったら今頃どうなっていたことか…
586名無しさん:2011/03/24(木) 07:30:29.92 ID:VEjS2beK0
今後の見通しがたったって
火力発電所が使えないから今後も停電が続く
という見通しがたっただけじゃないのか
587名無しさん:2011/03/24(木) 07:43:02.69 ID:3LcdrOIzO
>>585
あとは、福島原発を一刻も早く排炉にするだけだな。
そして、俺達が頑張って遅れた計画分を取り戻すだけだな。
>>586
つ【デイキャッチ】
588名無しさん:2011/03/24(木) 07:52:21.23 ID:eHv/6vSC0
>>586
東電の発電能力は震災前の7の状態までに回復済みとのこと
いつでも発電できる状態にスタンバイしてるってさ
残りもそう遠くないうちになんとかなるレベルだし安心みたい…
これで原子力批判が続いて一時期株価大幅下落した東電も
ここ何日かは↑ストップもあったし本当に発電所が多くて良かったと
改めて実感したよ…
589名無しさん:2011/03/24(木) 08:11:01.11 ID:3LcdrOIzO
>>588
ま、それでも今すぐ節電をやめても大丈夫な訳でもないがな。
油断は禁物さ。
事務の人みたいなとこは在宅勤務を奨めるよ。
その分、現場ラインが動かせるしな。
あと、東電の株価好調は、デイトレ共に弄ばれてるだけなきがするけどね。
590:2011/03/24(木) 08:11:48.65 ID:MaMh3CZWO
会社はもう平時だみたいな雰囲気にもっていきそうだけど、放射性物質が問題になるのはこれからだぞ
591名無しさん:2011/03/24(木) 08:41:08.52 ID:JPIsK0lDO
不機嫌な会社。
592川崎B:2011/03/24(木) 11:00:31.21 ID:HDu0UF/2O
いよいよ明日から川崎工場の敷地も計画停電グループ4に入ったな
うちの寮は相変わらずどのグループにも属していないが
593名無しさん:2011/03/24(木) 11:46:02.71 ID:LQj9vvjy0
沼津の派遣は、解雇か?
594川崎B:2011/03/24(木) 15:19:40.36 ID:HDu0UF/2O
川崎工場の自家発電能力って計画停電が始まってもずっと通常業務するに足りるのか?
595名無しさん:2011/03/24(木) 16:06:08.54 ID:ry7R1ncE0
川崎工場って何が一番電気食ってるの?
事務所の節電だの換気停止だのでは燃料棒に水程度しか効いてないだろ、これ。
596名無しさん:2011/03/24(木) 16:28:25.56 ID:35wcUeL70
本館の事務所より工場棟の方が電気食ってる
597名無しさん:2011/03/24(木) 17:59:37.16 ID:cCAmADhG0
>>596
古い建物だしね
598名無し:2011/03/24(木) 19:45:00.73 ID:ars8HOfF0
経理がいまだにつかってるメインフレームが一番電気食ってんじゃね?
599名無しさん:2011/03/24(木) 19:49:35.07 ID:mVT9CCRx0
歩いて帰れるように今から体鍛えておけ。
600富士通デバイス:2011/03/24(木) 20:02:08.62 ID:pXkZLEw30
元富士通デバイスの有友淳が福島原発で作業する。
それは国民のためになりだろう。
601名無しさん:2011/03/24(木) 20:56:38.88 ID:ekrsZclf0
>>578
横須賀に住んでる人が、汐留から休憩しながらも、夜通し歩いて、横浜駅に着いた時には
始発だったという例もあるぞ。
幕張から元住吉まで歩いてて、途中でくたばって、体育館で一晩過ごした人もいる。

それはタクシー代でなくて当たり前だと思うぞ。
602名無しさん:2011/03/24(木) 21:19:02.40 ID:cCAmADhG0
>>601
歩くことが仕事じゃないんだが?
本業をやるエネルギーを使い果たしたら
意味が無いと思うんだけれど?
603名無しさん:2011/03/24(木) 21:20:32.87 ID:r3XoG/2M0
>>592
放送で川崎工場は30日まで計画停電から除外されたと東電からの通達があったようだよ
604名無しさん:2011/03/24(木) 21:30:24.94 ID:QOUZqJ9W0
605名無しさん:2011/03/24(木) 21:31:43.41 ID:QOUZqJ9W0
俺もタクシー代が出ないというメールが今日届いたけど
マジで、遠路はるばる歩いて帰った人がいるので出しません、とか書いてあって噴出しそうになったw
606名無しさん:2011/03/24(木) 21:59:50.81 ID:JPIsK0lDO
F2:社内プレゼン資料の内製化推進委員会

N:元気朝礼推進委員会
607名無しさん:2011/03/24(木) 22:36:34.70 ID:91VRBplV0
ウンコするフリして半日くらい寝てればいいじゃん。
608名無しさん:2011/03/24(木) 22:38:01.40 ID:YBVp7Ywu0
うちの会社のタクシー代に対する拒否反応は異常
609名無しさん:2011/03/24(木) 22:42:12.22 ID:cCAmADhG0
目標管理に「タクシー代の削減」とか書いている
総務のスタッフとかいたりしてなw
610皮裂:2011/03/24(木) 22:59:16.80 ID:08TpRJvdO
請負や派遣ちゃんたちで、交通費込みの連中とか、
基本的に出社となれば、どんな迂回をしようが自腹なんだぜ
時短や運休あるなら、有休取る方が余程マシつーバカな話
611名無しさん:2011/03/24(木) 23:00:32.53 ID:VEjS2beK0
>>607
ウンコするフリをする必要性が全く無くてワロタ
要するに半日寝ることを自分で悪と考えつつもそれを周りにバレないようにやりたいってことだよな
後ろめたさMAXだな。そういう価値観って一刻も早く根絶すべきだと思うわw
612川崎B:2011/03/25(金) 07:09:13.38 ID:axSWVHOjO
みずほ銀行給与振り込まれていた俺は勝ち組
613< `∀´ > :2011/03/25(金) 07:29:28.33 ID:LE5x45Ny0
そうニダ、そうニダ!!
ウンコに半日かけることを美とする価値観に転換するニダ!!

     クソで〜す
 )    人    (
     (__)    )
(   n (__) n   (
   (ヨ<*`∀´>E)    )
614不治痛:2011/03/25(金) 13:29:14.85 ID:hOw+itFR0
みずほ銀関係者「システムを富士通からIBMに替えておけばよかったかも」

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1300880049/1-100
615えすいー:2011/03/25(金) 15:20:18.67 ID:hEaSl5RKO
35才超えて自分のオーダを3割も確保できないくせに
俺のプロジェクトに入れてやって
わりと簡単で期間・オーダも充分な作業を担当させているのに
仕事のできも並以下なのに
俺の粗探しをして批判してきやがる。
そんな奴は次の区切りで他にあぶれている素直な奴に交代だ。
東北にでも単身赴任しろ。
616名無しさん:2011/03/25(金) 17:19:56.69 ID:c1VR0FlYO
>>615
そいつオバハン?
そーいう風に社員の粗探しして文句言ってくる契約社員のオバハンって多いよな〜
きっとそーいう奴って、日常でもクレーマーなんだろうね
617名無し:2011/03/25(金) 19:25:20.64 ID:yzpU1JfsO
ババアの老害が深刻だな。バブル以前の。

新任幹部なんか年下だから、ちゃんづけで呼んだり、やりたい放題。
618< `∀´ > :2011/03/25(金) 19:34:16.20 ID:LE5x45Ny0
>>614

267 :< `∀´ > :2011/03/23(水) 00:17:39.63 ID:tWu2O26a0
>265
マジレス・・・

みずぽのシステムは継ぎ接ぎの上、仕立屋さんが転嫁の蛆痛。
騙して使い続けるのはもう限界ニダ・・・、リエンジニアリングは必須。
そのために必要なリソースは下記3点でどれ一つ欠けても不可能。

・強力なリーダーシップ
 第一と韓銀派閥ですら健在なところに富士銀派閥を混入…「リーダーシップ?それ食えるの?」状態。
・潤沢なIT予算
 まず数千億以上は要覚悟。
 BIS基準達成に資金力において他2メガバンクより劣るみずぽに余剰体力は?
・リエンジニアリングを推進できるITベンダー
 まず、みずぽ行内IT部門は旧派閥人脈のスパゲッティ+サナダムシ状態fでムリポ。
 プライムたるべき蛆痛の高度な実力は数度にわたり実証済み。
 IBMをはじめとするまともなベンダーは好き好んでメルトダウン状態の原子炉には飛びこまない。

推定結論
みつぽに自己完結能力は無いニダ…。選択肢は下記3つ。
@強力なリーダーシップを以て旧みずぽ派閥を粛清できるだけの力を持つ金融機関の傘下に入る。
 三井住友じゃちと弱い。
 郵貯銀のシステムも富士通製で火に油。
 もしもあり得るとしたら三菱UFJしかない。
A「大いなる地銀」・・・第二のりそなとして、メガ・ローカルバンクとして存命。
B衰弱死

三択ともNECには無関係だから、お・た・の・し・み、ニダ♪
619:2011/03/25(金) 19:40:40.87 ID:hEaSl5RKO
40才超えてたら
並のできでもリストラ対象。
社内ニートなんか最有力候補で瀬戸際にいる。
自覚してない奴多いけど。
620名無しさん:2011/03/25(金) 20:07:27.84 ID:ZV/YMEKQO
節電を理由に電気代を浮かせることができ、
かつ、停電を理由に社員を定時で帰らせることができるなんて、
会社からすれば地震様様、東電様様だな
621名無しさん:2011/03/25(金) 20:30:16.53 ID:P3Sn8ty50
結局生産性落ちるから利益って面から見ればトントンなんじゃないの?
節電するほど不便になって仕事の進行が遅れるだけ。
622< `∀´ > :2011/03/25(金) 21:53:47.22 ID:LE5x45Ny0
雁首そろえてだらだらMtgするのを「仕事」と称してビルに明かりつけていた蛆痛が何言うニカ・・・
623名無しさん:2011/03/25(金) 22:05:28.44 ID:yxolZu3Y0
開発職だからいまだにSEの人の言うオーダーというのがどういう概念なのか正確にわからない
624名無しさん:2011/03/25(金) 22:26:54.56 ID:cA9/bSpp0
川工で仕事しない方法
・トイレにいすわる
・工場内を散歩
・図書室にこもる
・喫煙室でまったり

他にないかなか?
625< `∀´ > :2011/03/25(金) 22:27:28.08 ID:LE5x45Ny0
>>623
IBMなら「受注」とか「成約」とか「Budget」とかいう単語ニダ。
蛆痛の場合、「モギリ」とか「ピンはね」とか「上前」とか「掠め」とか「裏金」とかいう意味ニダ。
626えすいー:2011/03/25(金) 22:31:48.69 ID:hEaSl5RKO
乱暴に言うと社内通貨。お金。
自分のオーダ(生活費)を確保できない人は被扶養者。
それで働きが不十分な奴はタダ飯食い。
働かない奴はニート、引きこもり。
限界を超えたら捨てられる。
627えすいー:2011/03/25(金) 22:36:16.69 ID:hEaSl5RKO
自分の家に働かない他人のおっさんいたらどう?
628< `∀´ > :2011/03/25(金) 22:36:31.50 ID:LE5x45Ny0
× 自分のオーダ=(生活費)
○ 自分のオーダ=(自分の生活費+御局様の生活費+馬患部の生活費+KA者の生活費+だらだら会議の光熱費)−(下請けの切捨て・コストカット)
629名無しさん:2011/03/25(金) 22:40:22.86 ID:0s9ybYsp0
>>626
成果主義そのものだな。
弱肉強食の世界。
630名無しさん:2011/03/25(金) 22:42:48.01 ID:yxolZu3Y0
>>626
要するに開発費に該当するようなお金を統括部単位じゃなくて個人でとってくるということか
631< `∀´ > :2011/03/25(金) 22:51:17.37 ID:LE5x45Ny0
蛆痛の(自称)営業って何が仕事なのニカ?
632名無しさん:2011/03/25(金) 22:53:13.66 ID:0s9ybYsp0
>>631
土下座
633< `∀´ > :2011/03/25(金) 23:15:05.80 ID:LE5x45Ny0
違法恫喝
634名無しさん:2011/03/25(金) 23:19:17.02 ID:Iz2bKY670
>>603
東電になんか渡したのかよ。
中小企業だとそんな交渉無理だろ。
大企業優先の東電素敵www
635名無しさん:2011/03/25(金) 23:21:53.83 ID:0s9ybYsp0
計画停電って本当に真っ暗になるから
除外されているところはものすごく目立つんだよね。
ましてや本館なんて遠くからもよく見えるし。
636< `∀´ > :2011/03/25(金) 23:22:57.65 ID:LE5x45Ny0
東電御用達のソープ街営業維持のためじゃないニカ?
もちろん請求先は蛆痛だが
637Σ( ̄□ ̄)!:2011/03/25(金) 23:32:21.04 ID:MdbmxsRIO
循環取引。
638名無しさん:2011/03/25(金) 23:33:57.25 ID:yxolZu3Y0
川工が停電から免れてるのは東電にお願いしたからじゃなくて
単純に武蔵中原付近の南武線と同じ送電系を使ってるからおこぼれで停電しないだけ

東電に無理やり頼み込んだのは小山工場だろ
639kawasaki B:2011/03/26(土) 00:25:59.74 ID:pd22VT0g0
事務所の水は平気なのか?

■また政府お得意の、基準値上げ始まったぞ・・・

<放射性物質>食品や飲料水、規制値緩和へ 食品安全委
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110325-00000164-mai-soci

>食品や飲料水に含まれる放射性物質について、
>内閣府の食品安全委員会は25日、暫定規制値の根拠となっている
>健康への安全性の許容範囲を広げる方針を固めた
>暫定規制値は厚労省が17日に急きょ策定。
>これを受け、厚生労働省は現在より緩やかな規制値を策定する見通し。

「基準値を越えた汚染が確認されたら、基準値の方を上げる。だから"安全"です」

3/17に平時の何十倍にもあげたばかりなのに、一週間で再度上げるわけだ。
民主党がいきなり基準値を上げたら、その日から国民の体も放射線に強くなるのか?
これじゃ基準値の意味無いだろ
640名無しさん:2011/03/26(土) 01:00:23.24 ID:K6hohaCN0
んなこといっても関東全域の食い物飲み水どうすんだって話になるし
生産者に死ねというわけにもいかん
まあ基準は気休めにしかならんし薄く広く希釈してみんななかよくガンになれってことだな
641Σ( ̄□ ̄)!:2011/03/26(土) 01:01:20.54 ID:SJ5TLsgv0
利益供与。
642名無しさん:2011/03/26(土) 01:56:59.73 ID:e6laI+oU0
ロート製薬、役員報酬を自主返上 震災孤児の支援に
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/news/110325/biz11032516450046-n1.htm

蛆痛ウェーイにも「社会に貢献します」って書いてあるからね
役員自ら率先してやらないと社員はついてこないよ
643川崎B:2011/03/26(土) 05:59:56.65 ID:i8Qg0+aSO
>>624
実験室に行ってくると言ってローソンに居る
644< `∀´ > :2011/03/26(土) 06:16:17.99 ID:csb4WbC00
みずぽ、今週末の手作業バッチ処理は大丈夫ニカ? 

まさかこんなキーボード、売りつけてないよな?
http://www.ykanda.jp/oyayubi/fjnew01.jpg

勘定系なら当然こっちだよな!
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20000401/abacus/ms.htm
645名無しさん:2011/03/26(土) 06:59:31.60 ID:H+sdfG59P
節電でも課長席周りの電気だけは消さない

そういう忠犬が成果を声高に訴える季節がやってまいりました
646(ナナシ):2011/03/26(土) 10:31:07.25 ID:6WfbEkGf0
>>639
とりあえず、平時じゃないよと言っておく。。
647名無しさん:2011/03/26(土) 12:05:35.62 ID:HeOyvgbY0
>>638
だとすると「30日まで」てのが解せない。
648クズ:2011/03/26(土) 12:20:36.37 ID:iOdA0fq00
>>642
入社のとき暗唱させられたわ。クソが
一言一句間違えたら怒鳴られた。クソが
今こそ蛆痛ウェーイを真価見せてくれよ、クソが。

結論、口だけ企業
649名無しさん:2011/03/26(土) 13:24:23.18 ID:xPHnz1AI0
最近の富士通では毛沢東語録みたいなもん配っているらしね
それとも「一日一話」みたいなもんか?
大変だね
650名無しさん:2011/03/26(土) 13:38:38.31 ID:lfYDr4u6O
ようやく落ち着いてきたな…
夏になったらまた節電で1〜2時間しか残業出来ないだろいから今のうちに頑張っておかないとな…
うっしゃ!遅飯終わったしもうひと頑張りやるかっ!!
651名無しさん:2011/03/26(土) 14:11:06.91 ID:/dPwKAN80
>>643
前はP1で座ってくつろげたんだが、
今はエレベータのドアが開いた瞬間から
カメラ記録になってしまった・・・。
652名無しさん:2011/03/26(土) 15:26:15.87 ID:1bQV0VT70
状況はまだ何も落ち着いてないどころか酷くなる一方
時間が経って落ち着いた気分になってるだけ
653名無しさん:2011/03/26(土) 16:34:43.89 ID:ivNO3QNg0
少しは反省したのかよ
654名無しさん:2011/03/26(土) 16:43:59.33 ID:HeOyvgbY0
土日に無駄に働く奴って能力低すぎだよなあ。
やめればいいのに。
655< `∀´ > :2011/03/26(土) 17:05:34.53 ID:4JNyxQia0
>>654
みずぽの全行員に言ってやれ
656クズ:2011/03/26(土) 17:40:18.16 ID:a7ZjTMOl0
>>650
え?こちとら五時間残業、通常運行ですが?
657名無しさん:2011/03/26(土) 17:42:12.45 ID:lfYDr4u6O
いや、震災直後と比べたら落ち着いたよ
ラインも稼動出来るしね
あとは納期の遅れた分をお客様の為に頑張って生産するだけだな
GWと盆はグループとしてフル稼動が決まってるけど、夏はやっぱり節電だかの為に今以上に計画停電があるからね
その分無い時に頑張らんとね
相変わらず派遣や老害は休んでるけどね…
会社としてこういう奴らを積極的に切って欲しいんだが、なかなか期間満了までいさせるんだよなぁ
その分こっちがカバーしなきゃならんとうのに…
上が現場をわかってないんだよなぁ
連休も俺ら若手が言わなきゃ全休にするつもりだったみたいだし…
お客への納期の遅れの説明や給料の保障をするっつーならいいけどさぁ…
結局説明も俺らがやるんだし、子供たちの学費やローン返済のやり繰りで苦労するのも俺ら…
士気も上がらんよ…
今はお客の為無理やりやってる感じかな
658名無しさん:2011/03/26(土) 17:48:17.77 ID:lfYDr4u6O
5時間かぁ
お互い頑張ろうぜ
あと、会社が積極的に切らないなら自主的に辞めてもらいたいんだがなぁ
こういうのに限って辞めもしないんだよな…
そういや、みずほからはやっぱり撤退なんだろうな
これで、数年後まだシステム採用させてたら笑えるが…
659< `∀´ > :2011/03/26(土) 17:53:29.23 ID:4JNyxQia0

   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   ゆっくり死んでいってね!!!  <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´  みずぽ  ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´蛆 痛', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
660クズ:2011/03/26(土) 18:00:14.09 ID:a7ZjTMOl0
>>658
間接要員のおっさんのこと?
661名無しさん:2011/03/26(土) 18:11:45.43 ID:AfKNOm4l0
見慣れたシールだと思ったら

ttp://news.kanaloco.jp/common/user/news/photo/1/110326/7_105059.jpeg

【労働環境】震災・停電で通勤困難者続出で、『テレワーク』に注目 [03/26]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1301126979/
662774号線:2011/03/26(土) 18:49:47.21 ID:ZNmFqaal0
>>661
テレワークは、東京とかのオフィス街が、放射能で通勤不可能に
なった場合、ワーカーが全国各地で分散勤務することを
実現する上でも重要だね。
663< `∀´ > :2011/03/26(土) 19:30:09.14 ID:4JNyxQia0
雁首突き合してだらだら会議しないなんて仕事じゃないニダ!!
664名無しさん:2011/03/26(土) 19:45:47.04 ID:0GOuOApy0
TV会議はいいけど、どっかの拠点が出ないだの
VNCがつながらんだので
開始まで余裕で30分以上消費するのはやめてほしいな
665< `∀´ > :2011/03/26(土) 19:59:51.66 ID:4JNyxQia0

| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| NECのTV会議にするニダ!!|
|_______________|
               /
              <
             / ビビビ
        \_\_\
   _     \ \ \
  /||__|∧   __|___
 <O´∀`>  | |::::::::::::::::::::::|
 (つ   つ/ |::::::::::::::::::::::|
 / ̄ ̄ ̄≡....|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:|
 |        |::::::::::::::::::::::|
666名無しさん:2011/03/26(土) 20:29:19.71 ID:0GOuOApy0
顔が見えててなんか意味あるって思ったこと皆無なんだけど
TV会議言いたいだけちゃうんかと
667名無しさん:2011/03/26(土) 21:04:02.33 ID:wKGnkuEi0
そもそもカメラから遠い位置に座ってる人は顔がよくわからないし
668クズ:2011/03/26(土) 21:22:27.05 ID:iOdA0fq00
>>667
おまい、浜松町行ってみな、なかなかだぞ
あんな施設がどこにでもあるとは思えないけど
669名無しさん:2011/03/26(土) 23:54:37.72 ID:H+sdfG59P
うちは32インチくらいのモニタを6分割してるから
もう何が何やらw
670名無し:2011/03/27(日) 00:03:12.20 ID:XV1xZdVtO
役立たずの社内ニート引き受けるぐらいなら、
今のメンバーでできるように客に期間を伸ばしてもらう。
又は残業だけで乗り切る。
いかに役立たずを抱えないかが最重要。
今は新人引受無理アピールのシーズン。
671母さん:2011/03/27(日) 00:15:56.87 ID:RpEGt4XCI
[email protected]このアドレスの携帯電話探せますか?
672:2011/03/27(日) 00:26:39.68 ID:dTk5fSYh0
社内失業者は
震災ボランティさせたらいいのに。
埼玉スーパーアリーナとかの集団疎開地に
富士通ロゴ入りの作業着着せて送り込んだら。
これから北関東に増えてくるだろうし。
673名無しさん:2011/03/27(日) 02:47:23.40 ID:PuuFbh0o0
富士通が一昔前の技術の会議システムを使っている間に
まっとうなIT企業はskypeを使っているんだろうな
674名無しさん:2011/03/27(日) 03:00:15.02 ID:PuuFbh0o0
オアシスとかTeamOfficeとかはガラパゴス島の外では絶滅しているし
675名無しさん:2011/03/27(日) 03:04:59.59 ID:PuuFbh0o0
< `∀´ >
って富士通の関係者だろ、NEC社員のふりをした。
ヤバイ話が出てるからアスキーアート貼って流しているだけで。
676名無しさん:2011/03/27(日) 03:24:43.97 ID:PuuFbh0o0
331 :非決定性名無しさん:2011/03/27(日) 02:52:54.31
ま〜富士通様もみずほ総研様も東京電力と同じじゃね?

聞くところによると、徹夜で夜な夜な復旧作業してるのは富士通様の子と協力会社で...
富士通様本体とみずほ総研様の社員の大半は口だけ動かして、復旧作業は他人任せみたいじゃんw。
しかも、富士通様は定時で帰宅してるというしなw。

まるで、原発の現場作業は関電工に押し付けて、東京電力の人達は福島の安全な場所で口だけ動かしてるのと一緒じゃん
677名無しさん:2011/03/27(日) 03:38:19.85 ID:Xvy1Bkdx0
富士通様はそこまで社員思いじゃないんだがなw
678名無しさん:2011/03/27(日) 03:47:56.15 ID:3CQ+8dLi0
便所の落書きを証拠もないのに信じるとな
679名無しさん:2011/03/27(日) 04:14:30.49 ID:OLnsl8tY0
> しかも、富士通様は定時で帰宅してるというしなw。

ダウト
680チン棒:2011/03/27(日) 08:11:31.83 ID:eKfTfstt0
東電正社員は給料を満額でもらいました。
このような人災を起こしながら、異常な事態です。
一方、農家や酪農家は収穫したものを捨て、収入ゼロ。
漁業も港が復興しても、汚染された魚介類は廃棄。
汚染地域の住民も固定資産を放棄するしかない。
加えて、退避したら仕事も出来ず、無収入。
メガバンクから融資を受けるものの、社員の給料や退職金、企業年金に金を回し保証する気は一切なし。
ヤクザよりタチの悪い無能で迷惑集団。

地震や津波の被害より、放射能汚染の問題の方が長期的にみてダメージが大きい。
東電も被害者だという奴は、福島原発の安全性に関する改善勧告の無視、定期点検を怠った件、廃炉にしたくないからホウ酸散布の拒否など、安全性を無視した利益至上主義により、今回の事態を招いた責任は重大であるていう認識力があっての意見なのか問いたい。
放射能汚染により、経済的に打撃を受ける農家、酪農家、漁業関係者のみならず風評被害、立ち入り禁止区域における固定資産の被害に対して賠償するのは当然として、大気中、食品、水道水への汚染による健康被害の保証を考えると莫大な賠償金が必要になる。
加えて、廃炉に伴う経費や可動中の原発の安全対策でも巨額の資金が必要になる。
東電側に非があるので、電気料金の値上げは道義的に不可能であり、JALのように公的資金の投入がなされるが、同時に人権費の大幅カットやリストラが行われる公算が高い。
リストラは無能な社員の粛清である。
事実、福島原発に残ったフクシマ50に東電正社員は一人もいない。
経費節約の為、福利厚生も大幅に縮小される。
加えて世間からは東電正社員は敵視され、肩身の狭い身になる。
平家のように我が世の春を謳歌していた東電正社員には、地獄の生活が待っている。
諸行無常である。
681< `∀´ > :2011/03/27(日) 08:51:52.64 ID:6XuU59Go0
オマイらみたいにインフラも担っていない・国に必要でもない会社には関係ないニダ。

東電様がいくら周囲に被害を与えようと、何兆もの賠償・復旧費用は国から出るニダ。
特に今回はインフラの維持保守能力が問われたわけであり、しっぽ切り対象一部患部を除き大リストラも無いにわ。
「原発抑制」の世論に乗って「火力発電やむなし」の結論は既定路線、国民の要望を満たすために値上げも当然OKだわな。
682締め人:2011/03/27(日) 08:54:19.47 ID:1ygnez83O
>>672
タマアリは追い出されただろ
683○▼仁:2011/03/27(日) 09:06:10.62 ID:eKfTfstt0
阪神大震災のときに、

辻元清美が

「自衛隊は違憲です。自衛隊から食料を受け取らないでください」

と書いたビラをまいた。
684名無しさん:2011/03/27(日) 10:50:09.28 ID:Useq2m3f0
>>683
誤爆?

インフラといっていいかどうかあれだが、東証のシステムやってるよね。
685名無しさん:2011/03/27(日) 11:15:36.39 ID:4jrlXgDR0
通信機器とコンピュータとソフトウェアしか売るものがない会社は
こういうときにただのウンコ製造機に成り下がるなw
686名無しさん:2011/03/27(日) 11:27:51.47 ID:OLnsl8tY0
通信機器復旧に関しては頑張ってるだろ。
本体ははどうだかしらんけど。
687:2011/03/27(日) 14:26:42.46 ID:IMcItIWSO
原子力と火力以外の発電や
身近な小規模発電や
電気の流通
のビジネスが活発になるかな?
東芝さんと富士電機さんと組めないかな?
688名無し:2011/03/27(日) 14:58:43.05 ID:nmP0x5uZ0
来週も毎日定時退社だろうな

http://m02.happymail.co.jp/?af4934711
689< `∀´ > :2011/03/27(日) 15:27:16.18 ID:6XuU59Go0


.         ∧,_,∧ 凍柴さ〜ん 不治電機さ〜ん 話があるニダ〜♪
.         <.`∀´.>
         O┬O
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄( .∩.|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.          ι| |j::...
.             ∪::::::



       ∧_∧。゚
    ゚ <゚ヽ`Д´゚>っ゚ 
     ( つ /
     | (⌒)
.       し' 三

       ∧_∧。゚
    ⊂<゚`Д´゚ヽ>゚ 
.     ヽ ⊂ )
     (⌒) |
        三 `J
690名無し:2011/03/27(日) 18:27:16.53 ID:IMcItIWSO
停電対策として
夜勤シフト導入するのかな?
手当ちょっとで。
それとも名古屋に大規移動?
自転車やバイクの通勤も可になる?
691名無し:2011/03/27(日) 19:07:57.52 ID:IMcItIWSO
これからは復興・節電が最優先で
客の事業レベルで問題にならない案件はどんどん延期、縮小、消滅していくのでしょうね。
これまで以上に人余りになるのかな〜?
必要な人だけが残れるサバイバル。
692 【東電 91.1 %】 :2011/03/27(日) 19:59:32.66 ID:ePMwYtTdO
しばらく設備投資は土建業界にいくだろうね。
693名無しさん:2011/03/27(日) 20:04:14.19 ID:Useq2m3f0
まずは衣食住にカネが注ぎ込まれる。
ITにカネが落ちるのはかなり先だろうな。
694:2011/03/27(日) 20:04:42.99 ID:4eq9qr0HO
下らん話題しかなくて平和な会社だな
695名無しさん:2011/03/27(日) 20:24:21.03 ID:s2yj3jaa0
春祭り中止か
総務の連中は全員Cな
696名無し:2011/03/27(日) 20:38:42.39 ID:IMcItIWSO
仕事なくて自宅待機・給与カットの部門・人もでてくる?
697名無しのB要員:2011/03/27(日) 20:46:46.73 ID:drcfOFNX0
○ッキン○ーに社内プレゼン資料を作らせるムダ使い野郎。
そんなことすると、ヒミツがバレルやろ。www
698名無し:2011/03/27(日) 20:59:20.20 ID:IMcItIWSO
戦時経済みたいになる?
699名無しさん:2011/03/27(日) 21:03:46.69 ID:sWaGM0PB0
携帯基地局は特需があったりするのかね?
700名無し:2011/03/27(日) 21:12:15.35 ID:IMcItIWSO
このままだと冷房なしの夏になるの?
熊谷とかどうなる・・・
701名無しさん:2011/03/27(日) 21:17:20.53 ID:V1HqG7SW0
熱いのが売りなんだから、問題なかろう
702名無しさん:2011/03/27(日) 21:45:29.33 ID:Useq2m3f0
それよりヤマザキ春のパン祭りはどうなったんだよ。
703名無し:2011/03/27(日) 22:10:35.01 ID:IMcItIWSO
既存サーバ用に水冷拡張機構作る?
冷却板を下に何枚も生やして
水を張った桶に立てる?
704B要員:2011/03/27(日) 22:17:06.62 ID:RWxxgMkHP
サーバなんて冷やせなくなってもメルトダウンしないからどうでもいいよ。
705クズ:2011/03/27(日) 22:35:56.45 ID:VWf9kp+e0
>>702
この騒ぎが収まったらまた再開するとさ。だから集めたシールはそのまま保管してろ。
蒲田のコンビニも品薄だけど少しずつ回復の兆しが見えるね。
カロリーメイト、チョコ味以外全部あったよ。
706ななし:2011/03/27(日) 23:02:23.03 ID:xq9gR4Fn0
放射線検知機能付き携帯電話
ガイガーカウンターホン

気温・湿度・花粉測定機能付き携帯電話
アメダスホン

測定値は気象庁に自動通知される
707名無しさん:2011/03/27(日) 23:03:14.57 ID:4jrlXgDR0
つか蒲田のヤマザキで買占めするのは止めれ。あれO棟の連中だろ
708名無し:2011/03/27(日) 23:18:51.49 ID:4eq9qr0HO
これからのIT業界は電気も自力調達だな
709クズ:2011/03/27(日) 23:53:27.96 ID:VWf9kp+e0
>>707
まだやってた?てか普通にいつも利用してる俺とかが困ってるよ。
昼メシは絶対に食堂で食いたくないのに…
この辺って美味い飯屋がないから困る。
俺が知らないだけかな、どっか周辺で美味い飯屋ある?
710名無し:2011/03/28(月) 00:12:40.24 ID:e4+SqrqQ0











                FIP








711.:2011/03/28(月) 00:21:08.39 ID:UfQLDh/60
トヨタ見習うならppt使用禁止を見習ってほしい
712クズ:2011/03/28(月) 02:15:17.42 ID:D31X9v7x0
>>711
なんで?
713:2011/03/28(月) 06:56:16.23 ID:UsGSjSMSO
資料作成、こって時間かけ過ぎるから?
714名無しさん:2011/03/28(月) 08:05:11.20 ID:radcQHX50
>>711
ソリ開がプレゼンの技術(笑)を向上させるために一生懸命Wordやパワポの
テンプレを作って下さっているというのに
715< `∀´ > :2011/03/28(月) 08:23:01.94 ID:Ls1Y67aS0
それでも主要SIer中でプレゼン評価が最下位なのは伝統ニカ?
716クズ:2011/03/28(月) 09:45:21.46 ID:UyUIcB3t0
>>715
伝統にだ
717名無しさん:2011/03/28(月) 12:51:25.89 ID:yzZYqa5bO
718sage:2011/03/28(月) 14:21:39.05 ID:qFKUHEjY0
寒いよ、
719名無しさん:2011/03/28(月) 15:09:54.26 ID:oYFQyptt0
>>718
上の階で暖まってこい
720名無しさん:2011/03/28(月) 15:51:22.54 ID:E9igRSEn0
 プレゼンの中身も自分で考えろってコトだ。
 共同制作と見せかけて、できあがったものをちょっといじっただけだろ?
 
721クズ:2011/03/28(月) 17:04:55.23 ID:IXLfaro50
あーだりぃ
722名無しさん:2011/03/28(月) 17:25:17.98 ID:yzZYqa5bO
>>720
提案なんかは、その時は却下で、あとで上司個人でほぼ同じ内容で出され、実質全部かすめ取られる事もあるよな
723名無しさん:2011/03/28(月) 18:30:19.90 ID:S3yW6uvv0
ロイターニュースの編集による、なかなか気合の入ったレポート

特別リポート:富士通を覆う閉塞、社長解任の爪跡とガバナンスの行方
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-20288620110328
724< `∀´ > :2011/03/28(月) 19:53:55.82 ID:T0w7XgGA0
>>723
>「富士通のようなグローバル企業が、日本に閉じた理屈でコーポレートガバナンスは語れない。

<丶`∀´>はい、ダウト@!!

>世界中のステークホルダーにわかるよう、富士通は説明責任を果たすべきだ」。

<丶`∀´>はい、ダウトA!!
725やまもっちゃん:2011/03/28(月) 21:15:45.71 ID:ytELExvm0
>>723
この記事見ると野副すたんが有能に見えるな。
LSI利益化とか寝言言ってるし、今の経営陣は無能なのは分かるな。
726名無しさん:2011/03/28(月) 22:03:27.45 ID:radcQHX50
富士通、福島でのデスクトップPC製造を再開
〜サーバー製造能力は100%に復旧
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110328_435678.html

社員が放射能で死んでもサーバを造れと仰る富士通様は有難い会社ですなぁ
727名無しさん:2011/03/29(火) 00:08:43.04 ID:TKCJ0MXV0
メモリ化けまくる
728名無しさん:2011/03/29(火) 00:15:07.16 ID:esnKe1e30
>>726
不治痛製のPCなんざ金輪際買わないからどうでもいいが
家電屋に放射能ばら撒くのだけはヤメテクレ!
729名無しさん:2011/03/29(火) 04:54:27.20 ID:b2z4N7oxO
人にやさしくないのはお家芸だから。
730名無しさん:2011/03/29(火) 06:34:40.16 ID:r+L3JMaE0
事務所の自販機のミネラルウォーターを買い占める情弱のおまいらw
731クズ:2011/03/29(火) 08:11:57.95 ID:92HB75pQ0
>>730
少なくとも蒲田にはそんな奴らいないけど?ヤマザキにも潤沢に食料はあるからな。
ある事ないこと吹聴するなよ、クズ
732名無しさん:2011/03/29(火) 08:27:32.93 ID:mAZ7p/wN0
 あ、今日は朝から出勤してきたぞ。
733川工:2011/03/29(火) 08:37:53.43 ID:B3Id0GzQO
人事異動凍結ってまじ?
734名無し:2011/03/29(火) 12:40:01.30 ID:NsvEoFNwO
放射能の影響らしいよ
735川崎B:2011/03/29(火) 12:59:19.94 ID:z6RnpzlfO
成果評価凍結ってマジ?
736名無しさん:2011/03/29(火) 13:03:01.59 ID:iv/KFXZs0
凍結はマジ
ボーナスは仮の額を払うとかなんとか
737< `∀´ > :2011/03/29(火) 13:57:26.02 ID:xTcW5r3P0
ボーナスが借りニカ?
738名無し:2011/03/29(火) 14:53:55.06 ID:3qQVf9tWO
じゃあ、患部社員の移動も凍結かぁ。
739名無しさん:2011/03/29(火) 18:09:52.20 ID:iv/KFXZs0
M昇格は予定通り4月だったような
740:2011/03/29(火) 18:34:37.97 ID:CQYCOfiAO
ボーナス、震災で傷んだサーバやパソコンとかの現物支給になったりしないよね。
741名無し:2011/03/29(火) 20:20:09.18 ID:aqNvRzXjO
成果評価凍結でボーナス仮ってマジか。まあ仕方ないか。
742名無しさん:2011/03/29(火) 20:26:15.45 ID:9MO2bXAW0
この大地震で富士通があってもなくても関係ない企業だとわかったな
海外で必要とされるキーデバイスを作っているわけでもない
743ワラワラ:2011/03/29(火) 21:55:27.85 ID:uDiHnelI0
M昇格したくないよー
744名無しさん:2011/03/29(火) 22:30:33.40 ID:jf4cZaHS0
事務所が暗くて仕事する気がしない。
745< `∀´ > :2011/03/29(火) 22:53:09.47 ID:xTcW5r3P0

        _,,,- '''""""""'''- ,,
     ,,-'"         ....:::... `'丶,
    ,'"    ..,_    ..:::::::::::::;;'    `; 暗いんだよ…
    l.     "'''--'-'---'''"     'l
    l::..                , 'l
     i:::..' .        .       l
     'i,::...  '  '            l'
     'i,:::..                 l
      'i,:::...              l
       'i:::::..             'l,
       ,l:::::...              ';
        ,i_:::::::...             丶,
      / `丶;::..             '';
     ,/    ` ;::..              ';
    ,/       ';::::..             l,
   ,/       ,/ ''i;::::..            l,
   /       ,/   'i;:::::..            l
  ,'      ,/    'i;::::::...           l
 i:      ,/      'i;::::::::          'l
 i;:      i'       'i;::::::          ,l
 i::      i       ,i:::'''          l
 'l::.     i,      ,,/            ,l
  l;:.       i,     ,,;''            ,l'
  l;:.     `'---'"              ,l
   i;:.                      ノ'
   ';:..                   ,ノ
    丶;.                 ,;''
       ';_..             ,,;'''
       ''-,,_         _,,,,...-''"
           '''------ '''
746sage:2011/03/29(火) 23:14:54.42 ID:vp9b2kgJ0
>>741
薄暗い所にいると妙に疲れるよな
747名無し:2011/03/29(火) 23:50:22.97 ID:CQYCOfiAO
仕事激減でかなりの人余りが続いている。
回復の見込みも薄く
引き取り手も見つからないので、
統括部長、部長はかなりイライラしている。
課長を通さず直接中高年ニートにこれからどうするか?詰め寄ることも増えてきた。
特に酷いことは言ってないみたいだけど
そういうプレッシャーに慣れてない人はまいっているのが傍から見てもわかる。
夏のボーナスの後にかなり辞める予感する。
弱いのだからしようがないか。
748名無しさん:2011/03/30(水) 00:04:08.76 ID:9IfzhoK30
仕事する気がするもしないも、最近老眼入って来たから、暗いと文字が見えないよ。。。
目を酷使して目悪くしてまで節電せなあかんのか?

目を悪くしてもこの会社、何もしてくれないだろうから、昼間は細かい文字読む仕事しないようにしてる。
効率落ちるけど、それはこのご時世、仕方ないだろ。
749名無しさん:2011/03/30(水) 00:22:20.68 ID:l1regjap0
成果評価ないのか
750名無しさん:2011/03/30(水) 00:44:19.29 ID:O3Hbqaik0
成果評価という無駄なことがなくなることで
効率とモチベーションがアップして業績アップ

変な制度を作った人事は死んでくれと
751震災で、:2011/03/30(水) 01:17:17.55 ID:hrdnNCBI0
成績評価ないなんていう話はないが。
4/1の人事は延期。
752名無しさん:2011/03/30(水) 01:39:02.66 ID:6LvMKi5r0
成果評価ないのか?
俺のトレーニーいままでBBだったから今期はAにしようと課長と部長と画策してたのに
753名無しさん:2011/03/30(水) 01:41:54.27 ID:INBgmJ3j0
ないわけじゃない、延期。
だから仮ボーナス出して評価後に精算。
754名無しさん:2011/03/30(水) 07:26:07.14 ID:w0fnFrq6O
栗鼠&虎
755名無しさん:2011/03/30(水) 07:30:23.69 ID:Ou2qP7Mz0
朝からトイレに長時間引籠っている連中は辞めさせてよし
756名無しさん:2011/03/30(水) 07:40:44.25 ID:4GTylyFH0
イージーマニー堤
757名無し:2011/03/30(水) 08:21:23.12 ID:eSLSfygEO
成果評価6月で清算が8月くらいか?
758名無しさん:2011/03/30(水) 10:41:03.19 ID:sPh0ut+b0
テレビ・マスコミ、スポンサーの関係図
http://mamorenihon.files.wordpress.com/2010/05/tv_kankei.jpg
759名無しさん:2011/03/30(水) 13:15:39.61 ID:w0fnFrq6O
システム中心設計主義
人間なんて ららーららららららーら
760川崎B:2011/03/30(水) 14:21:33.63 ID:k5hSDZClO
>>759
職業選択の自由アハハン
ダッダーン、ボヨヨンボヨヨン

そういえば最近ACのCMは連発しているがJAROはほとんど見ないよな
761名無し:2011/03/30(水) 14:51:24.01 ID:G/0kcutHO
猪βを遊ばせておかないで、復興支援にいけせるのはいかがかな?

学ぶことが沢山あるとおもうぞ。
762名無しさん:2011/03/30(水) 15:47:06.99 ID:j0Z0GiIE0
みずほ銀行は金融庁にこってり絞られているようだから
三菱東京UFJ銀行の「Day2」なみ数千億円、あるいは兆レベルの
新システム案件の特需がうちに来そう

まったく、義援金さまさまだな
763:2011/03/30(水) 19:04:34.88 ID:0xSbnpUjO
みずほ、NTTみたいに東西に分かれたりして
764< `∀´ > :2011/03/30(水) 19:29:53.48 ID:8B1tfSmr0
>>618参照

オマイらに任されると思うニカ?_
765レレ:2011/03/30(水) 19:36:28.57 ID:si0K+G3LO
旧第一勧業銀行か?創価学会のガマグチは。
766ななし:2011/03/30(水) 20:14:16.94 ID:ZqAIpHaEP
         ,、='' ̄、
       /:
     /:::::_,_、:::::::>‐-、
     /::::/~ヾ,}::::j|  。 }
    l::::/|_ ゚ ,.>ー、ゞー≠ ̄ヽ
    |::/ ヾ≦ヘ,_ノヽ      \
   |Y     l|         ヽ
   |ノ〆    l|       ー-  | あんなこといいな
  /| /      l|       ー-  |
   l / r   」{,        ヽ  |  できたらいいな
   l,  ヘ_ _,,>ー=、_   /       
    ∧   `Σ,,、-‐─゙ゝ=´    /   おまえら人事部の政策は 
     ヘ   ===一       ノ
      ∧                  そんなのばっかりなんだよ
       \≧≡=ニー  現実は厳しいんだぞ、夢ばかり見てるな。
767淫行好き好き仁:2011/03/30(水) 21:00:20.74 ID:v0B10Qg40
てっきり亡くなったとオモタのに

ttp://www.youtube.com/watch?v=xx_qU-GonYY
768名無しさん:2011/03/30(水) 21:02:04.66 ID:bNHSqAX10
もしかして、昇級予定だった人も延期?
769名無しさん:2011/03/30(水) 21:08:40.73 ID:w0fnFrq6O
成果主義の負の遺産がいまの厄員世代たピョン。

犠牲者たちは転職して大活躍!
770名無しさん:2011/03/30(水) 21:38:35.98 ID:3wiBLJh60
勢力争いだけのために登用した人材の山だし、今となってはゴミの山脈。
そのツケを払わされるのはだ〜れなのー?
771< `∀´ > :2011/03/30(水) 21:41:43.10 ID:8B1tfSmr0
なんで誰かがオマイらのツケを払わなくちゃいけないニカ?
みずぽのツケ払ってから言えやヴォヶ____________________ニダ
772B:2011/03/30(水) 23:20:34.55 ID:la4HhtVm0
成果評価したって、地震の影響であなたは期末の業績が悪い、とか
なんくせつけられてどうせBだからな
一方、人事は残業抑制、総務は社員の命を守りましたとかいってSAだらけだろ
バカバカしいw
773名無しさん:2011/03/31(木) 00:03:24.93 ID:N/6x3NMI0
千秋日記、別の場所で、また始まってたんだな。
楽しみにしてたので良かったわ。
774名無しさん:2011/03/31(木) 02:29:05.18 ID:cG64zPIL0
ええねえ、役員は会社でエンジョイできて。
775名無しさん:2011/03/31(木) 06:42:34.77 ID:RyWr8coX0
>>773
kwsk
776クズ:2011/03/31(木) 08:35:45.10 ID:kI5pLd+j0
>>775
詳しくは千秋日記最後のページへ。
色々書いてあるよ。
777名無しさん:2011/03/31(木) 13:05:45.02 ID:RvgrTZhwO
東電社長の入院は、野○作戦の模倣か。
778773:2011/03/31(木) 14:08:27.75 ID:RK3AagPtO
>>776
嘘こけ、社内の千秋日記には書いてないよ。

>>775
千秋タソのツイッターに書いてあるよ
779名無しさん:2011/03/31(木) 20:21:16.30 ID:CM/zoQLY0
>>770
顧客
780クズ:2011/03/31(木) 21:49:40.82 ID:nyZlwoXX0
>>778
は?書いてあったぞ?
大体俺は社級PCからアクセスしたんだからさ、間違ってない。
FJーWANからTwitterはつなげないから!
781< `Д´ > :2011/03/31(木) 22:02:07.87 ID:/S+4uUct0
>>779
もずぽはみずぽの顧客のツケを払うことになる。
みずぽはそのツケをどこに回すと思うニカ?

  ∧_,,∧     
  < `Д´>    
  (    つ■ ←セーキューショー
  し―-J     
782名無しさん:2011/03/31(木) 22:48:09.59 ID:CM/zoQLY0
>>781
税金
783名無しさん:2011/03/31(木) 23:14:22.24 ID:CM/zoQLY0
東電と一緒に国有化でしょ
784名無しさん:2011/03/31(木) 23:14:45.75 ID:RyWr8coX0
千秋タソもっといいレン鯖屋使おうよ(笑)
785名無しさん:2011/03/31(木) 23:19:26.40 ID:5K9w5woQ0
3月26日に送られてきた President's Office のメール本文に
移転先のアドレスが書いてある。
ブログには配転先は書いてない。
786名無しさん:2011/03/31(木) 23:46:28.76 ID:EbwDlWTH0
クズニートジジイのオナニー日記見てオナニーしてるF社員きもすぎ。
787名無しさん:2011/03/31(木) 23:50:11.12 ID:6w9IKzxm0
今日人事の発表あったじゃん
誰か延期っていってなかったっけ?
788名無しさん:2011/04/01(金) 00:13:14.94 ID:TsNwMPmx0
>>787
幹部昇格と重要な人事異動のみ4/1付け。
それ以外は5月下旬だかに延期。
789名無し:2011/04/01(金) 10:36:04.06 ID:dNVRqH1s0
兜x士通パブリックソリューションズ。

くだらん会社。
管理層アタマ悪過ぎ。
「管理管理」と言いながら「管理技術」について何も勉強しようとしない。
管理職の思いつき・付け焼刃の浅知恵・思い込み・勘違いでやってるだけ。
おかげでどれほどの優秀な人材が潰されてきたことか。
管理職のエゴで、自分で自分のクビ締めてるのが分かってない。

いつまでも「会社ごっこ」やってな。
790名無しさん:2011/04/01(金) 10:40:54.30 ID:4k00lXGu0
うちの50男、まーた会社来なくなったよ。
791名無しさん:2011/04/01(金) 12:37:33.05 ID:/5dDwwvL0
うちの40近くの奴なんて、しょっちゅうだよ。
792:2011/04/01(金) 12:39:04.39 ID:xby1TaBKO
毎年底辺1%クビにしたらいいのに。
定年や自主退職とは別に。
793川崎B:2011/04/01(金) 12:39:56.91 ID:8EFM150DO
昨日の募金箱のねーちゃんに萌えた
794名無し:2011/04/01(金) 12:40:54.85 ID:lMaGY/1ZO
千秋タソ日記はどこで読めるのですか?
795:2011/04/01(金) 18:31:51.86 ID:xby1TaBKO
このまま社内ニート増えていったら会社潰れるよ。
仕事できないのは職種変更させて、
どの職種もできないのは切り捨てないと。
796富士通:2011/04/01(金) 20:45:02.35 ID:ce2LAK5X0
元富士通デバイスの有友淳は退職金もらって、のうのうとせず
すべて寄付する。
それは国民のためになるだろう。
797名無しさん:2011/04/01(金) 20:45:57.37 ID:XzMYgg1M0
仕事できないと結論が出てるなら即座に切り捨てて良い
向いてないことをやってる人は職種変更だけど
798名無しさん:2011/04/01(金) 21:13:42.07 ID:g9tIGdGQ0
>>792
そうしたら今年はお前がクビになるぞ。
799名無しさん:2011/04/01(金) 21:35:53.02 ID:/MFLVJjhO
仕事をするから本部長になれない。
仕事の定義から入るべし。
800:2011/04/01(金) 21:37:01.10 ID:xby1TaBKO
底辺一割ほどの酷さ知らないの?
ただ会社に来て
一般的な事務処理したり会議に出席してるだけだよ。
在籍してるだけ。
その上の一割も大概だし。
底辺二割いなくなって代わりにその半分新人入れても
なんとか回ると思う。

801ななし:2011/04/01(金) 21:57:35.22 ID:m9VF/3/n0
家族に見せれない
勤務内容の人いるよね
子供知ったら泣くよ
802名無しさん:2011/04/01(金) 23:00:43.52 ID:eO4sktcL0
仕事のできない管理職どうにかしろよ。
ヒラをクビにするより、管理職を一人クビにするなり
ヒラに降格させるのが先だろ?
あと、使えない管理職を関係会社に飛ばすのも却下な。
803< `∀´ > :2011/04/01(金) 23:04:43.78 ID:Gnq1xd/e0
暗いと文句を言う前に 自ら火をつけて回るニダ♪
804名無しさん:2011/04/01(金) 23:22:58.83 ID:/5dDwwvL0
>>801
 何でお父さん毎日会社に行かずにおうちにいるの??
805< `∀´ > :2011/04/01(金) 23:40:10.43 ID:Gnq1xd/e0
>>804
君のお父さんは確かに変だよ、普通の蛆痛社員は朝から喫茶店かパチンコ屋に逝くもんなんだよ____________
806名無しさん:2011/04/01(金) 23:45:45.06 ID:tL/eC8+A0
SSとFIえrをクビにすればいいだけだよ。
807名無しさん:2011/04/01(金) 23:59:22.69 ID:eO4sktcL0
>>801
なんでお父さん、会議は全部寝ているのに、お姉さんとお酒飲んでいるときは元気なの?
808名無し:2011/04/02(土) 01:11:13.98 ID:xDcuxnceO
カイゼン活動で無駄とりするも、FIとSSには手をつけないという罠。
809名無しさん:2011/04/02(土) 01:15:46.25 ID:7haBNdxu0
定時よりかなり前に打刻

コンビニで立ち読み

定時ギリに事務所に戻る

ハナクソをほじる

お茶を汲みにいく

残業する

ひとが一日でできることを5日かけてやる

こんなのにも残業代を与えるなんて懐深すぎ
810名無しさん:2011/04/02(土) 02:03:57.24 ID:cXpIOAw30
社内ネットワークの私的利用ってどんだけ厳しいの?
811G4:2011/04/02(土) 02:40:30.67 ID:NvIrIjqLO
定期的に外部サイトにアクセスしてるとまずい

と聞いたことがある


成果評価の時期だが、G4の上ってあるんだっけ?

新人事制度よくわからん
812名無しさん:2011/04/02(土) 02:55:28.84 ID:B7dDniV40
ひんしつけんかい
813名無しさん:2011/04/02(土) 06:49:27.09 ID:xmurEeSh0
カイゼン
814名無し:2011/04/02(土) 07:01:41.39 ID:KkweOQWHO
OSC
815< `∀´ > :2011/04/02(土) 07:34:42.80 ID:biJ4upEx0

さあ、3月末処理ピークを越えたニダ!!
みずぽは週末バッチをこなしたら来週からA級戦犯の粛清に全力投球開始ニダ!!
816名無しさん:2011/04/02(土) 09:13:32.81 ID:txWCp1tj0
紙不足って蒲田だけ?
817名無しさん:2011/04/02(土) 10:10:36.57 ID:ozMCrqIJ0
城さんのコラム

【コラム】リスクと報酬が比例しない国、日本 原発作業員の低賃金は本人の努力不足か? [11/03/30]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1301687772/
818名無しさん:2011/04/02(土) 10:37:22.98 ID:/8GSlANm0
>>811
eR見れば?
819SPIRIT:2011/04/02(土) 12:14:32.66 ID:UVlG9ANVO
俺の部署、全員SPIRIT解除になったぞ
こんな中、まともに定時に出社出来るかよ
820名無しさん:2011/04/02(土) 12:31:39.68 ID:nRAE4Lbr0
アンタんとこの部署だけでしょ
821名無しさん:2011/04/02(土) 12:38:24.91 ID:ozMCrqIJ0
SPIRIT解除される部署は会社としてはいらない部署
822名無しさん:2011/04/02(土) 12:39:56.11 ID:J4jUeXJlO
部署ごとSPIRIT解除で経費削減
823名無しさん:2011/04/02(土) 13:25:38.05 ID:7haBNdxu0
関西だけど節電してもいいよね?
他人の席の照明は率先して消すクセに、
自分の席が電気消されると烈火の如く怒るキチガイが居て困ってるんだが
824名無しさん:2011/04/02(土) 13:27:40.83 ID:PjoNBQ1d0
そもそも単価の高いバブル社員の残業代削減のためのSPIRIT制度だったからな。
SPIRIT制度が成果主義の一環ではないことを自ら認めたわけだよ。
825名無しさん:2011/04/02(土) 14:32:14.17 ID:E/ezeTAY0
バブル期の大卒 高卒ほとんど辞めてないみたいだね。
連中は 入社の時にこんな大人数がそのまま出世できると
思ったのだろうか?
826名無し:2011/04/02(土) 16:38:17.00 ID:P6W2KZ+N0
http://m02.happymail.co.jp/?af4934711

休日出勤がないと暇だ〜。
遊びに行く女の子でも探そ。♪( ´▽`)
827< `∀´ > :2011/04/02(土) 17:34:06.54 ID:biJ4upEx0
>>826
みずぽ銀行っていうところに朝から若い女の子がいっぱい集まってストレスをためているみたいだから遊びに逝くニダ♪
828名無しさん:2011/04/02(土) 18:13:02.68 ID:6+ZLL+q10
>>825
辞めるわけないって。
バブル期は出身大学のレベルも低いし
能力的にも他には行けないでしょ。
人事が水責めや電気ショックをしても辞めないと思う。
829< `∀´ > :2011/04/02(土) 19:12:35.09 ID:biJ4upEx0
みずぽ責めならどうニカ?
830名無しさん:2011/04/02(土) 19:36:51.04 ID:6+ZLL+q10
>>829
みずほの支店を一店ずつまわって店員一人あたり一発ビンタされるとかか?
それでも辞めないんじゃない?
831名無しさん:2011/04/02(土) 20:55:17.10 ID:zbf8KIFk0
東京電力の放射能数値ミスは、コンピュータのプログラムミスだそうだけど(NHK)
これも富士通っぽい感じがする。旧科学エネルギーシステム統括部

バブルの1989年ごろ後会長のakiさんがヒラ取締役兼統括部長でした
832< `∀´ > :2011/04/02(土) 22:16:25.41 ID:biJ4upEx0
>>831
FACKOMニカ?
833名無しさん:2011/04/03(日) 10:49:42.14 ID:bjBv4Uas0
残業禁止中のSPIRIT制度解除の意味するところ。
834クズ:2011/04/03(日) 10:53:27.99 ID:2DO/JU4z0
>>833
スーパーフレックスにすれば?
835川崎B:2011/04/03(日) 11:41:01.21 ID:RONHHId5O
友だちの部署に元スーパーフリーメンバーがいる
836名無しさん:2011/04/03(日) 12:59:59.26 ID:fKskXfZ90
                _     _      _  
              ィ:::::::::::::ヽ ィ:::::::::::::ヽ ィ:::::::::::::ヽ
             |:::::::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::|
              、::::::::::::::ノ 、::::::::::::::ノ 、::::::::::::::ノ
              `''ー'"′.,.‐`''二'"¬‐`''ー'"′
                 /::::::ィ   ヽ::::::::::ヽ
                /::::::::::::|     |:::::::::::ヾ
                ,:::::::::::::::: 、    ノ:::::::::::::ヽ
                |:::::::::::::::::::`''二'":::::::::::::::::::}
                ',::::::::::::::::ィ   ヽ::::::::::::::::"
                ∨::::::::::| ´Д`  |::::::::::::ノ おいクズ通、肩揉めや。
                 \:::::::::.:、    ノ::::::::,:'
                  `<::::`''二'":::::::/
           .__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ゚゚゚゚゚̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)___
         〃  .// ̄ ̄ ̄/    / ̄ ̄ ̄/ /    〃⌒i
         |  ./ /     /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|  .しU /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /      Uし'[_]     |
   | ||     |    / /i  i    /           .| ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ ______. | ||      |
   |(_____ノ /_| |__________. | ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL .| ||_____」
   | ||    (_/   / i                  | ||    | ||
   |_||        / .ノ                 |_||    |_||
            (_/

                TEPCOマン
837名無しさん:2011/04/03(日) 15:37:51.66 ID:iDMUNLhPO
ワークシェア
838名無しさん:2011/04/03(日) 15:58:51.03 ID:rnEGR5210
>>836
福島行って来いや。
839:2011/04/03(日) 16:25:05.59 ID:Zv0wYpelO
ES向上のノルマ上がった。
平均点上げるために以前オール5にしてたら、
課長にもう少し上手くさりげなくやってくれと頼まれた。
それから、5と4が半々、ダミーで無難なの少し3にしてたけど、
ノルマ上がったから見直さなきゃ。
それから、低い点入れてる奴へのご機嫌とりもしなくちゃ。
色々、課長と方針・分担話し合わなくちゃ。
低得点だと統括部長がお怒りになるから、課長、リーダークラスの暗黙の了解事項なんです。

840< `∀´ > :2011/04/03(日) 16:27:01.38 ID:f5KH6xzS0
>>839
カシオで乱数表作成機能付き電卓を売っているニダ♪
841名無しさん:2011/04/03(日) 16:28:25.78 ID:jAWdUgqv0
富士通様の保養所は被災者向けに開放しないのですね
842名無しさん:2011/04/03(日) 18:11:07.04 ID:OFlKfSVq0
社員の予約でいっぱいなので
843:2011/04/03(日) 18:55:54.07 ID:Zv0wYpelO
ESアンケート、機嫌とってもかなり低い点しか入れそうにない奴に対しては、
アンケート回答しないように回答しても無意味というイメージを植え付ける。
棄権したら回答率は下がるけど平均点は上がるから。
統括部長様の成績、ご機嫌、課長・リーダークラスの平穏のためです。
844名無しさん:2011/04/03(日) 20:29:49.98 ID:dyGWMXl30
節電のために給湯器を使うなとか、コピーを両面にしろとか

節電となんの関係もねーだろ
845保養所:2011/04/03(日) 21:06:45.42 ID:YPCNeQBp0
富士通に保養所なんて無いだろ?
そんな話聞いたことも無いし、利用したことも無いぞ。
大赤字の時に手放したはずじゃ?
846名無しさん:2011/04/03(日) 21:12:29.06 ID:KFJqfyov0
保養所あるよ。ヴィラ・インほにゃららって名前だったと思うけど。
売っちゃったの?
847名無しさん:2011/04/03(日) 21:37:01.42 ID:A2VV4lv30
経費節減でまた紙泥棒とか出るのかね?
848名無しさん:2011/04/03(日) 22:17:19.69 ID:t86Aaeoc0
今回の地震を機にリストラまだー?
いい加減無能な年寄り連中の首切ってくれよ
仕事もないくせに残業してんじゃねーよksg
849< `∀´ > :2011/04/03(日) 22:21:14.43 ID:f5KH6xzS0

 地震より明日からのみずぽ様の復讐を心配するニダ
850名無しさん:2011/04/03(日) 22:28:09.20 ID:rnEGR5210
そろそろ便所で尻拭くのを制限されそうだ。
851< `∀´ > :2011/04/03(日) 22:29:47.83 ID:f5KH6xzS0
尻を拭かなければいいニダ
歴代社長も拭かなかったニダ♪
852名無しさん:2011/04/04(月) 04:14:49.01 ID:iWRGDJ2Y0
トイレ掃除のカンバン立てたまま、そのへんウロウロしてたり雑談してるバーサン、リストラしてほしい
40代前半くらいのエロい人妻雇ってくれ
853TTM:2011/04/04(月) 05:09:03.24 ID:ZnQQt+aR0
細かいこと言わずに、▽▽ト技で濡れ手に粟www
854< `∀´ > :2011/04/04(月) 05:51:15.28 ID:/r0udlI80
 
          (ヽ∧__∧
           、ヽ`∀´>.<さあ、みずぽ様の復讐の幕開け 月曜日にだ♪
            )   )つ
            >⌒)ノ
            ゝノ/
   パカチョン    ノ~ノ
  /|     ///
  | |    ///
  | |ミ ///.
  |/ ̄    /
  " ̄ ̄ ̄ ̄
855名無しさん:2011/04/04(月) 06:37:37.24 ID:8ORdNk0u0
蒲田の紙不足は異常。コピー紙もトイレットペーパーも両方足りないぞ('A`)
856名無しさん:2011/04/04(月) 07:44:44.71 ID:rlPnaSZL0
ttp://www.tigerandbunny.net/character/01.html#h

これのファイヤーエンブレムってヒーローに FMV って書かれているんだけど
FMV ブランドってもう捨てたんじゃなかったの?
ほかのヒーローでペプシやソフトバンクはいい役回りなのに
FMV や牛角はちょろい役しかないのはスポンサー費をケチったせい?
857:2011/04/04(月) 07:53:28.09 ID:EmwJQFX70
>>845
富士通健保のページしっかり見てみろよ。
子会社勤務の俺ですら何度か利用してる。

ちゃんと事務所で社内政治しないからそうなるんだよ。
858:2011/04/04(月) 10:09:57.65 ID:q9tNBOgjO
保養所なんていらん
その分ノルマ下げてくれ
社内報(紙)、健保の冊子、労働組合イベント、事業計画確認会の後の懇親会もいらん
費用対効果悪すぎるよ
859川崎B:2011/04/04(月) 11:13:05.06 ID:/zhUINOrO
川崎工場の近くにやたら富士通製品の名前をパクった様なメニューが有る飲食店が有るよな
FMV(フルーツ抹茶バニラだっけ?)とか
どこだっけ?
860:2011/04/04(月) 12:39:29.93 ID:cc92bfENO
未曾有の災害が起こっているんだぜ、カイゼンごっこなんかやってないで、本気
で無駄をなくさないと、マジで父さんだ。
861:2011/04/04(月) 12:59:26.20 ID:q9tNBOgjO
改善ごっこに現実逃避している
862sage:2011/04/04(月) 13:01:58.84 ID:Nq70CSzN0
寒いし、暗いし、
863:2011/04/04(月) 13:03:48.09 ID:q9tNBOgjO
底辺を年に0,1%でもクビにしたら
緊張感増して良くなるのに
864 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/04/04(月) 16:37:40.52 ID:JMqkVxBJ0
>>863
真っ先にお前だろw
865sage:2011/04/04(月) 18:53:54.28 ID:XkkCuf630
>>857
カイゼンごっことはうまい言い方
ですね、ぴったりだ。
866:2011/04/04(月) 19:48:40.35 ID:py28RFqD0
管理ごっこで仕事した気分
867名無し:2011/04/04(月) 21:53:24.54 ID:mqf+yZ5fO
カイゼンごっこは間違いなく良い事やってるんだけど人選が間違い。
868名無しさん:2011/04/04(月) 22:03:31.32 ID:+abHB32L0
人選が良ければ「ごっこ」にはならないだろう
馬鹿が全力で無駄なことをして、それを正常な人に押しつけるから全体が腐る
869名無しさん:2011/04/04(月) 22:03:44.89 ID:PnWL9tyf0
このままだとマジで夏は人が死ぬかもな。
今でも結構暑い。
870名無しさん:2011/04/04(月) 22:05:36.90 ID:5MNerMBM0
あきる野は寒いんですが。
871名無しさん:2011/04/04(月) 23:06:16.07 ID:prkvh1JMO
真夏の蒲田は熱帯植物園だよ〜ん。
872名無しさん:2011/04/04(月) 23:23:33.56 ID:q0r11PLe0
真冬に冷房の野村はどうしたらよいですか
873名無しさん:2011/04/04(月) 23:50:35.31 ID:1PH6LoGE0
>>871
いつかみたいに、ハードディスクが高温多湿で
集団でぽぽぽぽーんしたりしてね
874名無しさん:2011/04/04(月) 23:56:05.08 ID:1PH6LoGE0
FMV T90H なんてのもあったっけ
875共同基幹:2011/04/05(火) 01:45:44.72 ID:2+59s9gm0










              FIP









876< `∀´ > :2011/04/05(火) 05:59:06.83 ID:HcYc1Cly0
今年はキノコ園も開園ニカ?
877名無し:2011/04/05(火) 10:26:22.74 ID:5ecTnA91O
>>868
そう、それだ!
仕事のできない余剰人員にやらせるから、おかしなことになる。
878名無しさん:2011/04/05(火) 18:48:43.02 ID:R+kDhwlN0
各拠点を巡回し、グループ活動を発表しているのを撮影しているようで
実は女子社員ばかりデジカメで撮りまくってるオッサンはいるな
あれしか仕事無いんだったら悲惨だ・・・
879sage:2011/04/05(火) 19:12:37.50 ID:yM+ggYot0
カイゼン活動を妙にはりきってやる奴がいるよな
880名無しさん:2011/04/05(火) 21:16:06.31 ID:4oZt9U+U0
あぁ、いるなぁ。お前が辞めるのが一番のカイゼンなんだよって感じの奴が。
881名無しさん:2011/04/05(火) 21:24:37.14 ID:QBKqyrla0
あいつらは改善が目的でなく、改善活動をするのが目的なんだよな
882:2011/04/05(火) 21:32:28.66 ID:w64BBRjdO
仕事ぶりをこっそり子供に見せたらどうなるだろう?
さらに子供が反抗期だったら?
883名無しさん:2011/04/05(火) 21:39:06.03 ID:j87v+3sD0
東京電力ほどではないけど
親がみずほや富士通で働いているって言いにくいよね
884名無しさん:2011/04/05(火) 21:44:49.14 ID:YXdSdERN0
>>883
俺は近所には無職って言ってる
885名無しさん:2011/04/05(火) 22:39:21.24 ID:xh20pHBr0
川崎本館はクソ暑い。
電気消せとか言うわりには暖房入れてるよね。
886< `∀´ > :2011/04/05(火) 23:01:23.96 ID:HcYc1Cly0

 富士通にシステムを発注したみずぽで働いている奴は恥ずかしいと思うニダ……
887名無しさん:2011/04/05(火) 23:14:46.34 ID:SGQT8C1y0
>>885
ダウト
888名無しさん:2011/04/05(火) 23:42:59.81 ID:y1o8qQzS0
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/netagazou_okiba/imgs/b/5/b52e0cba.jpg

東証が止まった時の写真ってない?
889名無しさん:2011/04/05(火) 23:58:10.83 ID:UQ0glMog0
暖房入れてる訳じゃなくて空調一切止まってるだけだろ、JK。
そんなことすらわからない社員ばかりなのか、ここ。。。
890名無しさん:2011/04/06(水) 00:04:31.31 ID:1Suc9get0
東京MXを付けたら、これをやっていた。
まさか本気でやっているとわwwwwwww

ちなみに右下のキャラな。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1500124.jpg
891< `∀´ > :2011/04/06(水) 00:05:50.36 ID:k9Swa4aH0
>>889
蛆痛はみずぽの全ATMを停めて省エネに貢献したニダ!!
892名無しさん:2011/04/06(水) 00:10:19.75 ID:8Ey3z2xt0
真夏にエアコン無しでPCに電源入れたらどうなるんだろう?
とくに本館南側とか。
全裸で仕事していいとかになんのかな?
893名無しさん:2011/04/06(水) 00:18:15.55 ID:KxaYRzmM0
パンツは穿いとけよ
894名無しさん:2011/04/06(水) 01:16:00.62 ID:T9KK+fJu0
ゼネラルからバッテリー付き冷蔵庫売り出せよ。
んで、サーバーは冷蔵庫内に配置で完璧!
895< `∀´ > :2011/04/06(水) 07:00:08.88 ID:k9Swa4aH0
>>893
ペニスサックで十分ニダ!!
896sage:2011/04/06(水) 07:53:20.01 ID:DLm3f7oj0
>>878
カイゼン活動で残業するとか意味がわからない
897名無しさん:2011/04/06(水) 08:08:28.54 ID:lf528Tvk0
【民主党】「震災で大変な時に何故」長島議員:海岸でのボート利用を制限した県に抗議の上、趣味のボートを持込。道交法抵触の恐れも★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302036735/

覚えておきましょう
民主党の長島一由衆院議員(神奈川4区)
898< `∀´ > :2011/04/06(水) 08:19:38.12 ID:k9Swa4aH0
カイゼンは社員の自主的な活動ニダ!
「TQC」という最先端概念を勉強するニダ!!< `∀´ >
899名無しさん:2011/04/06(水) 08:20:56.14 ID:hr3YZJqU0
地震復興のためにクラウドを売り込めっ!(キリッ
900名無しさん:2011/04/06(水) 08:53:34.10 ID:YefNcKQnO
いまこそ同業他社を見習って、元気朝礼だ。
901名無しさん:2011/04/06(水) 21:14:33.99 ID:Tg2d1suX0
今日、蒲田めっちゃ暑かった。
真夏は死人が出るな。
902名無しさん:2011/04/06(水) 22:46:29.64 ID:hr3YZJqU0
蒲田もエレベータを一基くらい動かせばいいのに
空調もほとんど止まってるしあの環境は異常
903名無しさん:2011/04/06(水) 23:13:49.90 ID:8Ey3z2xt0
>>902
メタボ対策だよ、きっと
904名無しさん:2011/04/06(水) 23:25:54.98 ID:GUbH7zS90
そういえば前回の衆院選で組合は民主推してたよね
905名無しさん:2011/04/06(水) 23:27:08.82 ID:deZJMSFH0
フロアが暑すぎる
この時期に、この暑さだと
夏場は地獄だ・・・
906:2011/04/06(水) 23:28:01.66 ID:Yyf2QY6CO
深夜に
水はったバケツに足つっこんで
うちわであおぎながら仕事
907名無しさん:2011/04/06(水) 23:32:12.94 ID:8Ey3z2xt0
>>904
その結果、スパコン仕分けされかけたがなw
それを救済してくれた菅直人は富士通の大恩人
908:2011/04/06(水) 23:32:36.61 ID:Yyf2QY6CO
名古屋に疎開
909名無しさん:2011/04/06(水) 23:43:26.17 ID:8Ey3z2xt0
あと肝ラボ
910名無しさん:2011/04/06(水) 23:48:59.91 ID:t+EuyOKL0
   |!    ゙y! ハ 丶}ハ`        , / /ノ
    レ´〃ノ ,.丶`ヽ/:.:ノ:./:/: . ノ ヘ(  ヽ三 ミ、
    {,/〃 ^'     .バカシノ       ヾ!ミリl
    {,/〃                  ヾ!ミリl
    {,/〃       __,,, ,_,      ヾ!ミリl
  . {/rヽl      _,(  ・)、 (・ ゝ_    ,l/ヾリ}
   .゙'i ヾ  . ヽ  "~~´i |`~~゛、,ノ、,   l,、 !
    .l lト. .   ⌒  ,・ ・)、  ⌒    )〉 l 
     | ヽl.     . .../ .  ヽ       l/ / 
     \ |!.. .   . ノ     ヽ      i_ノ   あきる野に来いよ
       |!.. .    ノ       ヽ    _ノ  
       |!.. .   ノ         ヽ  |
       |!.. .  ノ           ヽ |
       |!.. . ノ             ヽ/|
       リi i:、    .   ii        /l|
       l l ,|l:、.    -=三=-:;:   / .l l||
       i l.l l 丶   .ヾ::::    /  ! l||
911名無しさん:2011/04/06(水) 23:49:20.21 ID:8Ey3z2xt0
肝ラボにニワトリ小屋みたいに
ちっこい机を密集させて仕事するとかさ
912名無し:2011/04/07(木) 00:48:06.29 ID:xNH7L4gFO
評価面談するって聞いたぞ。
913名無しさん:2011/04/07(木) 02:16:30.71 ID:64hspSswO
蒸し風呂みたいな職場はもうイヤ。
914GP:2011/04/07(木) 03:46:30.36 ID:Tk5Prh7p0
>>912
当然だろ。L1推薦依頼も来てるし。M推薦は、今年は遅延。
915暑さで朦朧:2011/04/07(木) 08:48:15.56 ID:ZApFgzDAO
Fグループ全体で事業所再編(圧縮)する?
自家発電設備大増強する?太陽光発電や燃料電池含めて。
深夜勤務シフトや土日勤務シフト導入する?
関東・東北以外に疎開する?名古屋駅近くに事務所借りたり。
916名無しさん:2011/04/07(木) 08:55:17.94 ID:64hspSswO
いまどき人事の闇取引市場なんて中国○産党ではあるまいし。
それよか蒲田はあついぞ。
917クズ:2011/04/07(木) 09:10:45.84 ID:AjDPMN9m0
蒲田の暑さは異常。
918クズ:2011/04/07(木) 09:13:58.46 ID:AjDPMN9m0
でもしっかり節電ブームに乗って会社の経費抑えられて喜んでたりして。
919暑い〜:2011/04/07(木) 10:10:20.88 ID:ZApFgzDAO
照明カットのため
日中は窓際で仕事、
いる人は集まってそこだけ照明、
少人数ならLEDスタンド。
920名無しさん:2011/04/07(木) 12:13:23.70 ID:I0uqTMIr0
 NAS の Disk 使用量が多いからって削減しろといわれていたが、
その張本人の本部長がもっとも使用量が多いと管理者から暴露された。
 本部長は部員一人ひとりに土下座して謝れ。
921川崎B(暑くて早漏):2011/04/07(木) 15:58:56.72 ID:fO/bPXvbO
今夜堀之内に行く
922名無しさん:2011/04/07(木) 18:17:12.28 ID:PdnrlZyg0
事務所で臭い奴が隣に座ると逃げ出したくなる。
せめて三日に一度はで風呂入れよ。
923215:2011/04/07(木) 18:28:55.35 ID:Bhg1IJuw0
今日は暑かったな、いつまで続ける気だろう?
924山本GJ:2011/04/07(木) 19:21:02.56 ID:pd/6s+Pm0
やっともうスグGWだ!
大阪に遊びに行こうと思うけど、いいナイトスポット知らない?
925ピカリン:2011/04/07(木) 22:35:22.26 ID:LmPNSjty0
関係各位殿
ひどいことをして、すみませんでした。
926名無しさん:2011/04/07(木) 22:58:45.94 ID:PUJUgetm0
蒲田は既に悪臭が漂ってる。
これからが本当の地獄だ。。。
927名無しさん:2011/04/07(木) 23:08:41.77 ID:o+sjgM4n0
冷暖房はともかく、換気扇くらいまわせよっていう
928名無しさん:2011/04/07(木) 23:33:04.47 ID:XHRQe/S70
>>927
ですよね
そもそも館内換気って止めて良いのか?
929名無しさん:2011/04/07(木) 23:46:02.65 ID:c09WJSSn0
冷房はかけても、換気はしてないんだけど…
930名無しさん:2011/04/07(木) 23:50:34.95 ID:SN89yz6h0
さっき地震きたけど川工結構ゆれた?
931名無しさん:2011/04/07(木) 23:55:31.84 ID:xxeDygGA0
   |!    ゙y! ハ 丶}ハ`        , / /ノ
    レ´〃ノ ,.丶`ヽ/:.:ノ:./:/: . ノ ヘ(  ヽ三 ミ、
    {,/〃 ^'     .バカシノ       ヾ!ミリl
    {,/〃         カス        ヾ!ミリl
    {,/〃       __,,, ,_,      ヾ!ミリl
  . {/rヽl      _,(  ・)、 (・ ゝ_    ,l/ヾリ}
   .゙'i ヾ  . ヽ  "~~´i |`~~゛、,ノ、,   l,、 !
    .l lト. .   ⌒  ,・ ・)、  ⌒    )〉 l 
     | ヽl.     . .../ .  ヽ       l/ / 
     \ |!.. .   . ノ     ヽ      i_ノ   窓開けてろバーカ
       |!.. .    ノ       ヽ    _ノ  
       |!.. .   ノ         ヽ  |
       |!.. .  ノ           ヽ |
       |!.. . ノ             ヽ/|
       リi i:、    .   ii        /l|
       l l ,|l:、.    -=三=-:;:   / .l l||
       i l.l l 丶   .ヾ::::    /  ! l||
932名無しさん:2011/04/08(金) 00:01:49.17 ID:a+gDbMY10
明日会社行きたくねえ。
933名無しさん:2011/04/08(金) 00:02:23.44 ID:kkzOCGmh0
>>931
窓が開くんなら首吊り以外の選択肢が出るな
934名無しさん:2011/04/08(金) 00:02:30.55 ID:64hspSswO
なんだかアツいぞ蒲田。
935名無しさん:2011/04/08(金) 00:06:09.82 ID:vBi60JAO0
温度計で測って報告してくれ
セミコンの野村は昼間28度超えるぞ
936名無しさん:2011/04/08(金) 00:07:03.57 ID:kkzOCGmh0
>>935
まだ4月なのに
937名無しさん:2011/04/08(金) 00:09:50.41 ID:kkzOCGmh0
まさか、人事勤労がらみのお部屋は快適とかねえよな
938名無しさん:2011/04/08(金) 00:30:16.17 ID:WrMS12X90
川崎研究所
今日は32度でした
939あすか:2011/04/08(金) 00:40:39.52 ID:tVs/1PoR0
>>938
なんでそんな暑いのん?
940川崎B:2011/04/08(金) 01:04:15.38 ID:0hGBT8UyO
>>938
6Fは暑いし次また大きな地震が来たら後で追加した6Fだけ滑り落ちたりしない?
クラウド研は扇風機回しまくりで全然節電してないよな
941名無しさん:2011/04/08(金) 01:10:48.48 ID:WrMS12X90
>>940
継ぎ足しは6階だけでなく5階もだぞ
942名無しさん:2011/04/08(金) 01:27:06.27 ID:kkzOCGmh0
熱対策のために、全員ペンティアムのノートで仕事すればいいと思う
943名無しさん:2011/04/08(金) 01:43:51.99 ID:pYJAj+kW0
>>940
窓開けりゃいいのになんで開けねーんだろ
944名無しさん:2011/04/08(金) 01:50:07.13 ID:kkzOCGmh0
考えてみると川崎の研究所って結構侵入しやすそうだな。
盗まれて困るような研究してないからいいけど。
945クズ:2011/04/08(金) 01:53:43.81 ID:yxGkeIhC0
>>943
さーて、何ででしょう
946さかした:2011/04/08(金) 02:01:14.65 ID:tVs/1PoR0
>>940
今は反省している
947名無しさん:2011/04/08(金) 03:00:04.34 ID:IsJ+x01RO
蒲田も扇風機たのむ。(~Q~;)
948名無しさん:2011/04/08(金) 06:57:21.00 ID:WrMS12X90
>>943
花粉症のやつがいるからなあ
949名無しさん:2011/04/08(金) 08:11:34.34 ID:UsBEBDlt0
>>937
川崎研究所の管理部のあたりは快適そうだな
950名無しさん:2011/04/08(金) 08:25:06.30 ID:IsJ+x01RO
蒲田熱湯甲子園球場
朝からいきなり暑いね。
951 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/08(金) 19:36:39.20 ID:Ot4rJaSdP
!ninja
952名無しさん:2011/04/08(金) 20:32:29.50 ID:Qw12Xj8x0
実験室が40度超えてて吹いた
953名無しさん:2011/04/08(金) 21:30:21.37 ID:WH47jBWX0
>>952
それお前の体温のせいじゃね?
954名無しさん:2011/04/08(金) 21:37:58.82 ID:OLz0Y6Tf0
装置の多い実験室は冷房入れなきゃ真冬でも即効50度行く
955名無しさん:2011/04/08(金) 22:24:30.36 ID:OLz0Y6Tf0
この間メールで回ってたどこぞの、OJT発表会を企画から運営まで全部新人にやらせてみました、って本部
あぁ言う本部って暇なのかね?
956名無しさん:2011/04/08(金) 22:52:19.58 ID:IsJ+x01RO
悲しくなるほど暑い。
957名無しさん:2011/04/08(金) 22:58:22.33 ID:N77q7TqP0
自前で扇風機用意する奴続出で電気使用量が過去最高を記録とかなったら受けるw
958名無しさん:2011/04/08(金) 23:21:17.57 ID:IsJ+x01RO
USB扇風機。(~Q~;)
959名無しさん:2011/04/08(金) 23:38:06.11 ID:a+gDbMY10
政府の25%カットの影響で扇風機禁止令が出るだろうな。
960< `∀´ > :2011/04/09(土) 06:42:43.60 ID:+dRa7A+R0
961名無しさん:2011/04/09(土) 07:37:59.53 ID:goZHX+B/0
>955

新人でもこなせる程度の仕事だったということですね
962< `∀´ > :2011/04/09(土) 07:43:14.73 ID:+dRa7A+R0
>>961
「やらせてみた」と書いてあるだけニダ、「できた」とは書いてない。

みずぽのシステムと一緒♪
963:2011/04/09(土) 08:35:28.69 ID:1rZrD+ljO
原発みたいに海水や川の水を使って冷却できない?
964< `∀´ > :2011/04/09(土) 08:50:41.54 ID:+dRa7A+R0
原発の汚染水の方が効果的に思えるニダ♪
965名無し:2011/04/09(土) 10:09:15.90 ID:VqXbMck20
これを機に、全部署ノーネクタイ、ノージャケットでいこうぜ。
966< `∀´ > :2011/04/09(土) 10:36:53.17 ID:+dRa7A+R0
ノーパン、ノーナシも追加ニダ
967名無しさん:2011/04/09(土) 11:46:13.64 ID:UN58zKu6O
春なのに激しく蒸し暑苦しい
968名無しさん:2011/04/09(土) 12:41:59.08 ID:0NvzJmGz0
水着で仕事だな。
冷えピタ貼って足元に水入れたバケツ置こう。
969名無しさん:2011/04/09(土) 12:43:05.01 ID:yZEcqKW10
>>968
まぁそれでもいいけどネクタイは忘れるなよ。
970名無しさん:2011/04/09(土) 16:19:28.81 ID:78feqxH30
あんなに蒸し暑くされると生産性下がってCだよな。
電気代節約して総務だけSAか?
971名無しさん:2011/04/09(土) 16:45:02.08 ID:4StGRpvp0
はい
972名無しさん:2011/04/09(土) 18:07:33.22 ID:0NvzJmGz0
汗かきデブを強制的に出社禁止にしないと事務所が悪臭で大変なことに。
973名無しさん:2011/04/09(土) 19:19:15.91 ID:vlVeCyaW0
すでに、職場が臭いんですが・・
974< `∀´ > :2011/04/09(土) 21:06:41.63 ID:MM3RH4wI0
ダニも喜んでいるニダ
975.:2011/04/09(土) 21:30:54.63 ID:p7XmdH3/0
会議室潰してテナント入れてほしい
976:2011/04/09(土) 21:57:03.87 ID:M+FTIDiW0
う〜
977:2011/04/09(土) 21:58:15.28 ID:M+FTIDiW0
やばい
978名無しさん:2011/04/09(土) 22:12:41.22 ID:z/ecxDcR0
979名無しさん:2011/04/09(土) 22:15:37.50 ID:z/ecxDcR0
>>955
我がNWプロのことか
端から見れば暇な部署かもしれんな、来週再来週なんてほぼ毎日半数近くが有給で休む予定になってるし

つーか去年のOJT発表会見に行ったけど、待ち時間に一年目の新人が作ったという
「富士通ってここがおかしいよね」みたいなスライドを流してて噴出した記憶があるw
980名無しさん:2011/04/09(土) 22:25:26.80 ID:6FcbvzLY0
>>975
そんなことしたら、管理職が仮眠が取れなくなって体調崩すぞ
981名無しさん:2011/04/09(土) 23:04:39.36 ID:6FcbvzLY0
それにしても、東京電力の重役って、うちの重役に似た感じだな
向こうのほうが、頭が良さそうだったり、顔がまともだけど
982:2011/04/09(土) 23:10:01.99 ID:1rZrD+ljO
深夜勤務シフトある?
983名無しさん:2011/04/10(日) 01:17:09.03 ID:VTTDZ/PK0
この時期に有給消化してる部署って
有給を計画的に使えてないってことだから
暇じゃなくてむしろ忙しいかブラックもしくはアホだろ
984名無しさん:2011/04/10(日) 01:39:11.13 ID:hfP+mIQ7O
蒸し暑くてカビが繁殖しているような匂いが。
985age:2011/04/10(日) 05:19:04.44 ID:AYFuwBy70
ER板にD.Gさん久々に登場
986名無しさん:2011/04/10(日) 06:29:25.98 ID:PqDpUAQQ0
また上司に金一封届ける季節が来たな
987< `∀´ > :2011/04/10(日) 07:15:25.66 ID:bvBau5el0
東電は会長や副社長(除:社長)がマスゴミに顔を晒して謝るだけマシニダ。
蛆痛TOPはみずぽの件はスルーニカ?
988名無しさん:2011/04/10(日) 09:10:17.55 ID:hfP+mIQ7O
暑くて気が回らない。
989名無しさん:2011/04/10(日) 09:51:15.34 ID:tib+v38f0
暑くて金が回ってこない
990名無しさん:2011/04/10(日) 14:09:07.58 ID:YCNnXqZG0
>>979
年度末に駆け込みで売上検収あげるから、
4月がヒマなのはデフォ。
金利低いから分散させる理由も少ないし。
991.:2011/04/10(日) 14:36:00.51 ID:p2OBrDGZ0
時間当たりの工数って新人と老人で同じ扱いなの?
992名無しさん:2011/04/10(日) 15:10:02.49 ID:wAeNXkdO0
工数とはなんぞやとまずは調べてこいw
993名無しさん:2011/04/10(日) 16:09:55.43 ID:hfP+mIQ7O
単金
994名無しさん:2011/04/10(日) 17:40:38.32 ID:mB3BkJjY0
【金融】ゆうちょ銀行、東日本のATM約1000台でトラブル [04/09]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1302335267/

またお前らか
995名無しさん:2011/04/10(日) 18:24:35.67 ID:hfP+mIQ7O
暑いとミスが発生しやすいので気をつけてねん。
996名無しさん:2011/04/10(日) 18:40:13.85 ID:EC+coaQ60
埋めたて液状化
997< `∀´ > :2011/04/10(日) 18:42:15.49 ID:u/9P25v80
みずぽのマシンルームは暑かったニカ?
998名無し:2011/04/10(日) 19:19:25.31 ID:AKOhnM6mO
998
999名無し:2011/04/10(日) 19:20:08.18 ID:AKOhnM6mO
999
1000名無しさん:2011/04/10(日) 19:20:22.62 ID:9TWyEwSm0
   |!    ゙y! ハ 丶}ハ`        , / /ノ
    レ´〃ノ ,.丶`ヽ/:.:ノ:./:/: . ノ ヘ(  ヽ三 ミ、
    {,/〃 ^'     .バカシノ       ヾ!ミリl
    {,/〃         カス        ヾ!ミリl
    {,/〃       __,,, ,_,      ヾ!ミリl
  . {/rヽl      _,(  ・)、 (・ ゝ_    ,l/ヾリ}
   .゙'i ヾ  . ヽ  "~~´i |`~~゛、,ノ、,   l,、 !
    .l lト. .   ⌒  ,・ ・)、  ⌒    )〉 l 
     | ヽl.     . .../ .  ヽ       l/ / 
     \ |!.. .   . ノ     ヽ      i_ノ  1000だったらFSLあぼーん
       |!.. .    ノ       ヽ    _ノ  
       |!.. .   ノ         ヽ  |
       |!.. .  ノ           ヽ |
       |!.. . ノ             ヽ/|
       リi i:、    .   ii        /l|
       l l ,|l:、.    -=三=-:;:   / .l l||
       i l.l l 丶   .ヾ::::    /  ! l||
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。