【Honda】ホンダの裏事情Part19【関東東北に集約】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
と経験と度胸で国際的な企業になってしまったホンダについて

荒しや無駄なAAはご遠慮ください。

▽過去スレ
ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/company/1110098505/l50
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1213626066/l50
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1235779543/l50
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/company/1260133667/l50
2:2010/09/18(土) 16:16:12 ID:5AO9ajtE0
3:2010/09/18(土) 17:18:26 ID:0fpnWIfe0
やったね
4:2010/09/19(日) 18:22:11 ID:Fc75hhBJ0
.
5:2010/09/19(日) 20:01:57 ID:cnF/x9Yp0
お〜い! 

みんなー!

早くおいでよ〜!!
6ふぇ:2010/09/19(日) 21:00:49 ID:5XCaPONE0
よんだけ?
7HM:2010/09/20(月) 08:46:36 ID:dvWl5ULq0
金曜日に営業派遣の内示あったと思います。
20日はオープンです。
来週から3週間の営業研修です。

11月からは営業に派遣です。

転勤手当て?0万もらえるんだぜ!
8人事部長 T井:2010/09/20(月) 19:43:33 ID:1FXGH6j60
販社出向=負け組

お前ら、マジで3年後、6年後、max9年後に復職できると思っているのかね?

もしそうだったら、ノーベルゴマスリ壮絶DQN賞を贈るよ。

片道切符だかんね。人事部長の俺が言うんだから間違いないお。

9:2010/09/20(月) 20:07:26 ID:DAJMJRKN0
帰りの燃料なんか積んでないのにな・・・
10名無しさん:2010/09/20(月) 22:35:06 ID:Dj9hlT0k0
大和みたいに途中で沈没ですか?
11 [―{}@{}@{}-] k:2010/09/21(火) 02:12:19 ID:fMaGIo8uP
英霊に失礼だろ
12人事部長 T井:2010/09/21(火) 20:45:25 ID:yq6h1OfU0
内示を受けた選ばれし社畜たちよ

チミタチこそ真のビジネスエリート、この閉塞した日本社会における勝ち組だお。

販社からの帰りの燃料なんて、当然積んでいないから安心していいお。

途中で沈没どころか、藻前らは既に沈没しているから安心していいお。

我等崇高なる管理職に死してまでゴマをすり続ける英霊として、わが社が存続
する限り奉ってあげるから安心していいお。

一言で言うと、お前らさっさと死んで来いや、コラ、だお。

文句がある奴はイツデモ俺の所へ来てもいいお。
その時点で死亡フラグ確定だから安心していいお。

13名無しさん:2010/09/21(火) 21:08:31 ID:4qG7STPD0
やっぱり余ってる管理職どもを販社に送り込むべきだと思う。
忙しい管理職もいるけどノラリクラリしてる暇人管理職多すぎだろう。
なんだかんだ理由つけて遊びの如き海外出張してみたりさ。
そういう奴らこそ最前線、販社に活かせるべきだよ。
14:2010/09/21(火) 21:51:50 ID:jlZtDyk30
販社に送られても迷惑だろうから
早期退職を勧めろよ。

ホンダ全体にとって良くないぞ。
15闘わない犬:2010/09/21(火) 23:04:12 ID:rhouZ9WIO
しかし販売を虐めてますね
かつあげ?


事業懇談会で、吠えた社長っているの?
16名無しさん:2010/09/22(水) 00:07:13 ID:oxj3Jj/f0
懇談会は、決められた質問と人選だろ。
真実を言っちゃうような奴は、質問させないし、時間も与えない。
管理職が左遷とかは、会社が相当傾かなきゃ、起こらん話だな。
銀行から、大量に役員送り込まれたり、米ホンから役員送り込まれなきゃ無い話だ。
現状それはないから、彼らにとっては、天国。
もし、そうなる頃には、彼らは定年?か、貰うだけ貰ってはい、さよならだ。
残された物たちは、可哀そうな結末を迎えると・・・
17:2010/09/22(水) 06:14:29 ID:FwL+zCg80
管理職には成果よりももっと責任を課した方がいい。責任を軽んじ過ぎ。
責任が問われないから彼らは見せかけの成果に走る。
天国極楽、程度の低いのが喜んでホイホイと主権になってる状況は異常。
18人事部長 T井:2010/09/22(水) 19:37:37 ID:FSeQfS4y0
そんな管理職がいるんですか?

けしからんな。

俺がゲシュタホ(販社)送りにしてポアしてあげるから、そいつの職番を俺に連絡したまえ。

19人事部長 T井:2010/09/22(水) 19:41:46 ID:FSeQfS4y0
因みに、俺は狂信的オ○ム(現 アレフ)信者だから、サティアン送りにしてくれお。

さぁ!販社で 修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ
修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ
修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ
修行するぞ修行する修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ
修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ
修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ


あぁ、販社送りになって良かったなぁ。何でも願いが叶うなぁ。

20あほ:2010/09/22(水) 20:15:30 ID:00VdEQPC0
おれの組織では技術の粉飾決算しまくりで、組織崩壊している

粉飾しても責任問われないのを知っているので、繰り返してしまう主権

見せ掛けの成果ならまだまし!!嘘を平気でついて、経営側に損害を与えている。


21人事部長 T井:2010/09/22(水) 20:27:30 ID:FSeQfS4y0
そんな主権は、
ポアするぞポアするぞポアするぞポアするぞポアするぞポアするぞポアするぞポアするぞ
ポアするぞポアするぞポアするぞポアするぞポアするぞポアするぞポアするぞポアするぞ
ポアするぞポアするぞポアするぞポアするぞポアするぞポアするぞポアするぞポアするぞ
ポアするぞポアするぞポアするぞポアするぞポアするぞポアするぞポアするぞポアするぞ
ポアするぞポアするぞポアするぞポアするぞポアするぞポアするぞポアするぞポアするぞ
ポアするぞポアするぞポアするぞポアするぞポアするぞポアするぞポアするぞポアするぞ
ポアするぞポアするぞポアするぞポアするぞポアするぞポアするぞポアするぞポアするぞ
ポアすポアするぞポアするぞポアするぞポアするぞポアするぞポアするぞポアするぞポアするぞ
ポアするぞポアするぞポアするぞポアするぞポアするぞポアするぞポアするぞポアするぞ

人事部長 筒○
22あほ:2010/09/22(水) 20:46:02 ID:00VdEQPC0
最近、思うのだが、技術の粉飾決算って背任行為ではないのか?って思うのです。

自分の利益(主権維持)のために、組織に金額的な損害を与える行為。金額は数億以上と巨額だし。

姉歯さんみたいな耐震偽装や三菱のようなリコール隠しなら、それぞれの法律で裁かれるが

技術開発はそんな法律はないので、粉飾してもお咎めなし?

個々人のモラルにかかっている?技術者倫理?

社会には害を与えないので、そんな法律はないのか。

やはり管理職にしっかり責任追及しないと組織として終わりを迎えると思う。

下は上をしっかり見ているから、そのマネをみんな始めるよ。
23名無しさん:2010/09/22(水) 21:06:21 ID:hnl2ch6K0
>>20-22
あの部署か。あそこは酷そうだ。相変わらず。
24sage:2010/09/22(水) 23:52:16 ID:Qd7kJdS80
基地out
25おおお:2010/09/23(木) 21:16:19 ID:ij6c1iO70
>>22
責任の伴わない成果主義だからそういうことになる。
今の人事システム、風潮は終わってる。
上から下まで目先の、一時の、時には粉飾の成果に走ってる。
26:2010/09/24(金) 21:34:59 ID:eTL5QoaF0
>>22
>下は上をしっかり見ているから、そのマネをみんな始めるよ。

皆マネしてる。上の背中を見て下は育つもの。
反面教師にするなんてことはあり得ない。脱線したくなければ。
27:2010/09/25(土) 01:52:34 ID:tzuQWSXt0
>>22
そうか、飲み会の会合届けに名前書かず会費払わず
一時間くらいたってからくる黒腕章がいるんだが
伝統なのねぇ
28hm:2010/09/25(土) 04:41:35 ID:hVr0OLDo0
円高で撃沈も近いのでは?
29:2010/09/25(土) 08:01:09 ID:p0PLqTeJ0
>>14
>早期退職を勧めろよ。

そんなことすると経営陣の責任も問われることになるからやらない。
自分たちに甘く、下に厳しく、がポリシーなわけ。
30名無しさん:2010/09/25(土) 09:10:41 ID:uYpbsH7V0
職場委員としてガンガン会社に物言っていたやつが
営業へと出て行くことになった...
31:2010/09/25(土) 13:30:36 ID:6BgIwSrf0
組合が民主党を推薦したおかげで...

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100925/plc1009251001016-n1.htm
32名無しさん:2010/09/25(土) 18:04:21 ID:w2eX5Tvk0
もう昨日から何、この脱力感は。
っで、今後の中国展開はどうするの?
33名無しさん:2010/09/25(土) 19:11:41 ID:zFFAOSK/0
>個々人のモラルにかかっている?技術者倫理?

サラリーマン根性>>>技術者倫理
34とち山けん時:2010/09/26(日) 02:13:20 ID:c5bbQ6lY0
職懇でイケグチの支援をどうたら言い始めたら、堂々と反対の挙手!!!
35名無しさん:2010/09/26(日) 19:59:00 ID:uF2o49mc0
>>30
執行委員じゃなくて?
36a:2010/09/26(日) 21:30:10 ID:epW5hEwH0
>30
組合の立場を勘違いしていたんだな、そいつ。
だからそういうことになるんだよ。
37重要:2010/09/27(月) 00:13:55 ID:TDBg5Lgs0
38名無しさん:2010/09/27(月) 23:34:58 ID:G2nH3Mhi0
だけどこれからどうするんだろうね。
フジタみたいな不当逮捕やえん罪絶対あるし。
そうなったら会社は補償してくれるの?命だからねぇ。
まぁ、賃金、コスト、治安、安全を天秤にかけて進出したんだからそれなりに考えているんだろうけども・・・
39oman:2010/09/28(火) 00:07:37 ID:sRCfa1sj0
カラオケとかで摘発されたら自己責任
清く首になれ
40名無しさん:2010/09/28(火) 01:45:24 ID:663+Q5Va0
ていうかホンダ車が売れない原因を 「販売力」 って判断してるのが最大の間違い。
失敗デザイン車の連発とラインナップの貧弱さ他社より5年遅れてる商品力が原因。
従って販社に自己中心的なHMとかHGのアホ社員なんか送り込んだって結果は変わらん。

使えんアホ社員をどんどん切り捨てて、判断力が腐ってる経営陣もクビにしろ
そうしないとホンダは変われない。
41:2010/09/28(火) 05:21:51 ID:J4qj/vzK0
ソナタとか綺麗なデザインだしな。
ホンダィ以下だ。
42 [―{}@{}@{}-] k:2010/09/28(火) 07:07:04 ID:NRIWiyoIP
ロシアの現代自動車CMでサッカーの本田を使ってる件について
43名無しさん:2010/09/28(火) 22:15:00 ID:1msKfBkI0
>使えんアホ社員をどんどん切り捨てて、判断力が腐ってる経営陣もクビにしろ
>そうしないとホンダは変われない。

日産のように瀕死にならんと変わらんだろな。
経営陣は判断間違っているなどと決して認めないよ。
44:2010/09/29(水) 18:09:09 ID:ZyUQnXxe0
切り捨てられるとしたらゴマスリピラミッドの底辺連中だろう。
自分達に甘く、立場の弱い者に厳しく、がポリシー
45:2010/09/29(水) 19:36:42 ID:by/yb+cY0
切り捨てるならば、とっとと切り捨てて欲しい。

その代償として、その管理職の家族を物理的に切り捨てるから。
その為の大義名分にする為にも、とっとと俺を特定して切り捨ててくれ。

これが、俺の筋の通し方。

何も守るものが無い者は、失うを恐れず。
その本当の怖さと言うものを、温室育ちの馬鹿管理職どもに示してやるよ。

46き(元お):2010/09/29(水) 19:53:48 ID:0kvN9lv+0
そんなことをすることに何の意味があるのやら。
自分の人生にしっかり目標を持ったほうがいいですよ。
47:2010/09/29(水) 21:17:39 ID:2U4y3sx+0
莫迦管理職連中のご都合主義お気に入りマネージメントは
社内に爆弾をあちらこちらに作ってしまったわけか。
人生狂わされた恨みってのは恐ろしいもんだよ。わかる。
48名無しさん:2010/09/29(水) 22:15:18 ID:Mvdn5NAg0
良い車を作ろうっていう意志が皆無のNMCとかAFとか言い訳だらけのEGとかどうにかしてくれ
49天王:2010/09/29(水) 22:59:18 ID:9twsgOst0
>>48
そういう、あなた方も片棒を担いでいます。
50名無しさん:2010/09/30(木) 20:17:54 ID:zMxZpOGH0
>>45
彼ら、平和ボケしてるからね。
法や秩序に守られていると思っている。
51h2:2010/09/30(木) 21:10:12 ID:jII5PhNQ0
最近はPL連中もまともなのが少ないからね。
ただの調整係になってる。
ま、なるようにしかならないね、この会社は。。。

明日また新たな研究員が誕生します。
ホンダのため、こういう年代ががんばるしかないのかな?

52:2010/09/30(木) 22:18:48 ID:Vb2TbVfA0
明日、研究員認定となる連中 = 馬鹿管理職の忠犬

こいつらも物理的消去の対象。

この会社、面白いほど個人情報がダダ漏れだから、やり易くて仕方ないぜ。

まずは数名、忠犬を痛めつけて、ご主人様の出方をうかがおうとしよう。
53名無しさん:2010/09/30(木) 22:34:50 ID:NgC5qQfH0
犯行予告と間違われるから、せめてそういうのを書くのはやめなさい
54T:2010/09/30(木) 23:25:43 ID:7Dtd00O60
男の嫉妬は見苦しいよね。
55:2010/10/01(金) 00:13:06 ID:J6OrgX4T0
物理的消去(w
なにこいつ(ww
56T:2010/10/01(金) 00:29:00 ID:re2hdDrU0
高齢一般なんじゃない?w
57名無しさん:2010/10/01(金) 18:31:07 ID:4oojzllt0
>>54
男の方が、嫉妬心とか出世欲はものすごいよ。

それと、ここに、カキコしてる皆諦めろ。
もう、会社に不満だらけなのは十分わかった。
だから、いっその事周りに流されてしまえ、そっちの方が全然楽だ
不満が有るなら己を変えるしかない。
それが、どんなに楽なことか、気づくから
58:2010/10/01(金) 21:35:18 ID:weO33ysG0
主任とかチーフとかうらやましい。

残業規制で生活が苦しいです。恥ずかしいながら、可処分所得が12万くらいです。。。。

30歳K1ファイタ

今回、同期がチーフになっている。。。はぁぁ
59HGT:2010/10/01(金) 23:41:20 ID:Bz+wvtZF0
>だから、いっその事周りに流されてしまえ、そっちの方が全然楽だ

これが得策。
遠くないうちにここは沈む。
いくら個人で頑張ったところでムダ、
干されちゃったらモトもこない。
それなら上手くやって沈むまでにいかに稼ぐか、だろう。
60T:2010/10/02(土) 00:58:38 ID:2LjwDJ4w0
昇進したみなさん、おめでとう!
61高卒ルーキー:2010/10/02(土) 02:44:27 ID:L73jcyAH0
仕事がまともに出来ない大卒が昇格した。
良い大学出たら、優秀なのか?勉強出来たら良いのか?

こんな状態みてると、資格制度がどうでもよく見える。

力量もなく上がれる体制のこの会社はもう終わりか。


62:2010/10/02(土) 07:14:28 ID:3QI3glUx0
>>54
人の恨みってのは恐ろしいものだよ。
63:2010/10/03(日) 19:11:48 ID:Qp6gxMIT0
>>45
>>52

犯行予告としてサイバーポリスに通報しました
64:2010/10/03(日) 21:23:50 ID:k5Pp3O6d0
くだらない
65名無しさん:2010/10/04(月) 08:42:00 ID:VDiON+CX0
研究員手当てが11,000円からちっとも上がらない。。。
66名無しさん:2010/10/04(月) 21:56:48 ID:Kvv1HXp00
そんだけ貰ってりゃ十分だろ
67:2010/10/04(月) 23:11:27 ID:HNDR0top0
金が欲しいなら
もっと売れるものを作れ。
もっと売る努力をしろ。
68ぽー:2010/10/04(月) 23:33:10 ID:CFfPMllM0
研究員手当てなんてあるんだ。主任手当てはないんだぞ!

この会社は学歴主義でOKだ。成果主義なんかないんだ!
仕事出来なくてもいい大学出たやつの給料あげてあげないとかわいそうだよ。
世間で一流といわれている大学出ても主任、研究員にもなれず工業高校出た
やつより給料が少ないやつが結構いるんだよ。


69名無しさん:2010/10/04(月) 23:39:32 ID:FA5hfyqs0
そんな無能な奴が管理するようになったら
それこそ、終わりだろ?
70名無しさん:2010/10/04(月) 23:53:01 ID:l6l5mZRz0
ネタにマジレス(ry
71名無しさん:2010/10/05(火) 08:32:26 ID:uPvtfek00
>>68
> この会社は学歴主義でOKだ。成果主義なんかないんだ!
> 仕事出来なくてもいい大学出たやつの給料あげてあげないとかわいそうだよ。

仕事が出来る≠成果が出たことになっている≒上の覚えが良い

仕事が出来ないやつはだめでしょう
成果主義は仕事が出来ないとしても給料が上がってしまうのが問題
72:2010/10/05(火) 17:41:07 ID:dHInwPHj0
学歴のあるヤツが昇進できないとマネージメントが悪いってなるからな
だから学歴があるヤツはすぐに昇進する
73名無しさん:2010/10/05(火) 21:26:20 ID:UQOhK0vB0
>成果主義は仕事が出来ないとしても給料が上がってしまうのが問題

同意。
成果よりも上の好き嫌いがモノ言うもんな。

>>72
その裏で一度嫌われるととことん補される人もいる。
変な制度だよ。
74:2010/10/06(水) 01:39:02 ID:LWDAu5iK0
「二階に上げて 梯子を外す」w
これって今風に言えば、立派なパワハラなんじゃねーの?w
今や二階から降りてこれない人ばかりで、一階に人が居ねーじゃんww
一階、どーすんだよww
75 [―{}@{}@{}-] k:2010/10/06(水) 01:56:26 ID:beSURvUzP
一階は土で埋めて二階を一階にすればいいのさ
76名無しさん:2010/10/06(水) 19:27:14 ID:0uK4EbPQ0
三階もずいぶん低くなったものだね。
程度の低いのが喜び勇んで三階に上がって威張り散らしている。
77:2010/10/06(水) 20:27:15 ID:zvoW5g4y0
どこも一緒やなあ・・・
78x:2010/10/06(水) 20:32:26 ID:c76KH+Nc0
梯子つけて降りさせられないかな?
悪行しても出て行ける非常階段はあるくせにね
79T:2010/10/06(水) 21:10:05 ID:W1r9JrfD0
「二階に上げて 梯子を外す」

こんなbakaの一つ覚えをありがたがってるホンダって。。
80名無しさん:2010/10/06(水) 21:15:54 ID:0uK4EbPQ0
だから技術がどんどん遅れてます。
もう知らん。
81名無しさん:2010/10/06(水) 21:17:43 ID:/SjuZyIZ0
>>79
面倒臭いことを他人に丸投げする場合にも使います。
82名無しさん:2010/10/06(水) 21:55:10 ID:0uK4EbPQ0
そそ、退けない状態に追い込んでおいて、じゃあ後はヨロシク!
83名無しさん:2010/10/07(木) 00:04:47 ID:98X7L2EM0
二階に上げる⇒指示や完成物が不充分

二階から降りる⇒成果を提出

こんなんじゃダメ⇒漠然としたイメージを伝える

また二階へ上がらせる

ループw
84H:2010/10/07(木) 01:26:21 ID:aNdMO+oV0
やるやる詐欺のバカBLがまた遊び出張行きやがったよ。

コイツ、仕事ができないのはデフォとしても能無し居眠り野郎共を研究員にしやがった。

いい機会だからコイツの悪行を暴いてやろうかと思うが。

職番は25   おっと誰か来た様だ・・・
85名無しさん:2010/10/07(木) 08:55:40 ID:+r9GLzt40
>>84
夜中にご苦労様
86おおお:2010/10/07(木) 21:47:01 ID:QGoF8jop0
>>84
そうやってバカ、詐欺気質は受け継がれていく。
勢力を拡大しながら。
ま、郷に入れば郷に従えだろ。
けっきょくいくら多くの金を稼ぎ出すかだ。
87名無しさん:2010/10/07(木) 22:28:26 ID:kT6rAH+d0
>>84
誰が来たんですか?
ママが来たんですか?

良い子は早く寝たほうがいいですよw
88名無しの野良犬:2010/10/07(木) 23:30:49 ID:1bGG1zYd0
>>86
>金を稼ぎ出す
おいおい。「稼ぎ出す」ちゅうのは自立的自営業が使う言葉だ。
カネを与えられているリーマンという自覚を持てよw
89で?:2010/10/08(金) 00:20:49 ID:BDvNWIc40
>>83
そう感じてる人全員アウト!
退場していいよ

二階から降りる⇒独りよがりの客観性を欠く成果を自信満々に提出して、
指示を理解できてないオツムと努力が足りない事を露呈
その後ループ、だって理解出来ないんだも~ん!
90名無しさん:2010/10/08(金) 00:27:39 ID:pFi7NgQ60
>>89
ば〜かw
降りてきて答えを聞くと間違ってるんだよwwww

答えを持ってないのに部下を放り投げて、その答えがそいつの上司に認められれば
だから俺が言った通りだっただろう?って平気で手のひらを返すヤツが多いんだよ

お前もその一人だろ?www
91X:2010/10/08(金) 00:42:49 ID:OD4GvCn60
今や誰も何も理解出来てないよね。考えてもないとすら感じる。
ベルトコンベアーで流れてくる仕事をさばくのに精一杯で思考能力すら奪われる。
そういう状況下の判断で有効なのはノウハウだけど、それすら古いものになってしまって
もうグタグタ。
92マイケル:2010/10/08(金) 01:12:08 ID:68ty2XVDO
その通り
誰も何も考えてないでも目先の仕事をこなすだけで急がしすぎてなんてチャンチャラwww
どんだけぬるま湯〜?
大学受験の時の1/100位しか日々努力してないでしょ?
それで年収300万円時代にその年収もらってんのって、どんだけ〜〜?
日給1万円で道路に穴掘ってる苦学生の方がよっぽど世の中の為になってるわwww
93名無しさん:2010/10/08(金) 09:37:02 ID:tkt27kFw0
これからパワハラでストレス解消だ
94:2010/10/08(金) 20:24:47 ID:NA2Plgt00
毎日上司ボコってストレス解消だ
最近、力加減忘れたから、勢い余って行く道行ってしまうかもしれんが。

95:2010/10/08(金) 22:20:40 ID:NkY0kHJ70
>>92

が良い事を言った
96:2010/10/08(金) 22:25:10 ID:kUZelQgy0
>>92

高卒だから大学受験してない(笑)そもそも努力してないでしょ。

逆学歴差別して喜んでいるあほMG知ってるよ!

そいつ引きずり落としてやるから見てて。

97名無しさん:2010/10/09(土) 11:41:04 ID:sTzb4cUE0
98:2010/10/09(土) 11:54:10 ID:LugWP2540
シビックRSを彷彿させるサンセットオレンジの「フィットRS」 6速MTを搭載 価格は169万(画像あり)
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1286586718/
99真のホンダは昭和まで:2010/10/09(土) 23:02:56 ID:dFZh4avV0
シビックRSとは懐かしいな。昔乗っていたぞ。
http://www.honda.co.jp/hondafan/MotionGallery/06/index.html
リンク先のホンダサイトに1972年と書いているが、それはベースの634だな。
RSの発売は74年の間違いだ。公式サイトで間違えてみっともないサイトだな。

だが、過去の栄光を引っ張り出して売り物にしようというぐらい苦しいのか?
いよいよアカンのかね?
100:2010/10/09(土) 23:54:01 ID:g60jcXTq0
若い奴らが乗らないから郷愁をさそわにゃならんのさ
101名無しさん:2010/10/09(土) 23:57:49 ID:5yX+cRct0
>>99
おまえさんの名前については同意する

過去の栄光というか、商標ならずっと前から使ってるけどなw

もう新しいものを生み出せないんじゃないのか?この会社は。

あとフィットのデザインおかしくなったと思わないか?
2代目は欧州シビック系のデザインだったのに、今回のマイナーチェンジでフロントバンパーがオデッセイ風になったw
102名無しさん:2010/10/11(月) 02:53:38 ID:Bybu+24r0
最近はその2階にあげてハシゴを外すって言ってる2階ってもんが
他社の1階にも相当しないショボくせぇ建物だけどね
103名無しさん:2010/10/11(月) 09:03:10 ID:s1zK9AR70
>>102
誰うまw
104名無しさん:2010/10/11(月) 11:35:22 ID:ScbLKyUZ0
爆www
105:2010/10/11(月) 11:37:41 ID:i+8mDFlu0
出来合いのシステムを持ってくるサプライヤーと縁を切って
独自開発しないと駄目なんだと思うぞ。
106右から左へ受け流〜す:2010/10/11(月) 12:02:06 ID:FLWMcTrL0
>>105

出来合いのシステムを持ってくるサプライヤーと縁を切って
独自開発しないと駄目

今のアホンダDQN工業に、こんな「他社で当たり前」のことができると思うか?

人が持ってきた成果(サプライヤーの試作品、若手がつくった壮絶プレゼン資料・・他)
に難癖つけることはできても、自分で「ゼロから産み出すことができない」チョンダと
その部落民管理職とその忠犬ゴマスリ俗物共。

その難癖も、自分では実際に触れたことがない・経験したことはないから、トンチンカンな
発言に終始している。クルマを開発したいんだったら、四輪事業の方向性を語りたいんだったら、
まずはテメーで自社・他社のクルマを数機種、全バラ・再組立くらいしてから言え。話はそれからだ。

ライトの球が切れても自分で交換できない馬鹿、フューズやリレー交換すら自分で出来ないメカ音痴、
ATでしかクルマを運転できない、壮絶下手糞車庫入れ、車両見切り感覚皆無、という交通渋滞を引き起こす
ヘタレ公害社員でも年収800万円オーバー!
こんな愚鈍集団が、今や韓国・中国のバッタメーカーにも負けているチョンダ技研の今の実力だから、無理ポ。

それと、チョンダ独自開発(=完全マスターベーション品)のAT、CVTミッション、ショボイからやめろよ。
ぶっ壊れても、O/Hやリビルトの余地無く、自動的にASSY交換とか、客をナメてんのか?
あ?自動的にASSY交換だから、オートマチックなんだね、このスレ書きながら気が付いちゃったよ、流石
在日部落企業チョンダ。技術はねーくせに、ボッタクリ技術だけはあるんだね。

ここに、新技術や独自技術なんて期待すんなって。

半世紀近く過去の栄光や美談を未だに持ち出してきて、
そのイメージと洗脳だけでハッタリかましてやってんだから。

チョンダ・ゴマスリ技研興業株式会社 広報部 企業広報ブロックより
107:2010/10/11(月) 18:59:13 ID:gX7rjT8S0
ボッシュやデンソーとケンカ別れぐらいしないと駄目かねw
108目指せ!業務表彰スピーチ!:2010/10/11(月) 19:18:32 ID:q/iwEMjz0
>>107
そんな事したら、2輪車メーカーに逆戻りです。
いや、汎用も受け皿になってくれるかな?ϵ( 'Θ' )϶
109:2010/10/11(月) 19:54:23 ID:gX7rjT8S0
やっぱこのあたりのサプライヤーに依存してるのが諸悪の根源のようだな。
大なた入れないとこのままじゃまずいだろ。
110外注依存は人を育てない:2010/10/11(月) 21:43:27 ID:+8fhYniX0
昔は「ケイレツ」でいい関係だったんだが、今はコスト至上主義になって
技術の他社依存が激しい。社内に蓄積する人材と技術はもう無いだろう。
111若手:2010/10/11(月) 23:48:23 ID:StN9n2St0
うちは今電装系が弱いんだよな。弱いっつーか、見てる人間が少ないというか。
そこ強化しなきゃいけないんだけど、「選択と集中」されてないからねぇ

人のDR見てると思うんだけど、金溝に捨てすぎてるのが大杉。
そこをしっかりとマネジしないと無駄
112T:2010/10/12(火) 17:00:34 ID:5edAP3vF0
福井が悪い。
113名無しさん:2010/10/12(火) 18:46:42 ID:wTKfCQWB0
>>112
激しく身もだえするほど同意
114名無しさん:2010/10/12(火) 19:38:13 ID:1bRdPVne0
あえて責任者を挙げるとそういうことになる。
でも根本は「体質そのもの」なんだよ。
これからも似たようなことが繰り返されると思う。
115HHH:2010/10/13(水) 01:03:49 ID:Q4DwhDNn0
しかしFITのCM、何であんなにセンス無いんだ?

ツイッター風って見ててはずかしいわ。

広報もHG体質と同じで代理店に丸投げか。

CR-Zの時もそうだが、あんなんで若年層のユーザーを取り込めると思ってるのかね?

車自体に魅力も無けりゃ売り込みのやり方もこれじゃね・・・

青山も和光も栃木もバカばっかりか。狭山や鈴鹿でシコシコ車作ってるヤツラが不憫でならん・・・

かく言う俺はどうでもいいH○Cだけどね。

116名無しさん:2010/10/13(水) 19:27:32 ID:JEL800Kr0
担当主研とうまくいってない。
どうすりゃいいんだろうな・・・
何言ってもマイナスに取られるよ。
ツライよ・・・
117名無しさん:2010/10/13(水) 21:01:22 ID:H9x9iINb0
>>116
悩める研究員に教えてしんぜよう。
1. 忘年会でパンティとカメラを用意する。
2. 一人が上司の写真を撮ってやると正面で構える。
3. もう一人が上司の後ろから忍び寄って......
4. 上司の頭にパンティを被せた瞬間に写真を撮る!

わかるだろ。変態上司の証拠写真をメールでばらまくぞ、と
A昇級を強要する訳だw

もう30年も前だが実際にやったことがあるよ。遊びだけどね(笑)
C評価は食らわなかったが今はどうかな?ま自己責任でな。

118名無しさん:2010/10/13(水) 21:17:41 ID:OPJJJ0qn0
悩めるヒラなんですけど。オーバー35の。
やれどもやれどもBばかり。
いい成果は没収。
教えた後輩が先に昇進・・・
どうなってんのよこの会社、だよ。
119あほ:2010/10/13(水) 21:51:57 ID:XU8u28h/0
主研はいわゆる理系が多い。コミュニケーション能力が著しく低い人が多い。

だから上手くやろうと思うのは難しいよ。

何やっても裏目裏目になってしまうから、開き直って追い詰めてやればいいと思う!
そいつを追いやれば世界は変わると思う!追い詰める方法は117さんにもあるように
いろいろあるよ。

主研は馬鹿だけど、真面目だからその怒りは伝わると思う。

そもそもそんな馬鹿なやつからは評価されなくていいと悟れば気持ちは楽だけどね。
120目指せ!業務表彰スピーチ!:2010/10/13(水) 22:01:06 ID:xOURAdzH0
>>111
弱くはないと思うよ。
個々の能力は、素晴らしいと思うけど、メカとの合体の部分で、リーダーシップが足りない感じ。
ハナから、どうせ、っていうか、押し付けられた感が、アリアリなのが、よくないと思う。
そういうリーダーシップを持っている人は、有能だから、引くてあまたで、派遣させられる。
ので、また逆戻り…悪循環だね。
全く、素晴らしいマネージメントです。
121業務だぜ?:2010/10/13(水) 22:14:07 ID:JdCl7DQa0
研究員集会で裸踊りやったグループがいたらしいな。
この会社、終わってる。。。
122名無しさん:2010/10/13(水) 22:14:18 ID:HOPqsQ180
パンツ泥棒で解雇ワロタ
123H:2010/10/13(水) 22:27:11 ID:lCAtt+TG0
パンツってただの布やんけ
124:2010/10/14(木) 00:16:40 ID:B0GpyG8d0
その盗んだパンツを嗅いだり穿いたりしてたんだろ?
実に羨ましいわ
1250研:2010/10/14(木) 07:36:05 ID:UPUl/hRx0
パンツで解雇(`・ω・´)ゞ 乙であります!
妻脅迫で解雇(`・ω・´)ゞ 乙であります!
1260研:2010/10/14(木) 07:41:15 ID:UPUl/hRx0
評価に飢えてるヤツが評価されて上に行くわけだ。
会社の外に出ればタダのオ◎ジだからね。
この会社の中でしか存在意義が無いから必死なんだよ。

って、フリマDBに書いてあった
127名無しさん:2010/10/14(木) 09:08:08 ID:WqAu/EZb0
>>118
相性の良い上司を見つけて配置転換を願うしかないですな
今の仕事が好きなら変化を期待して定年を迎えましょう
128名無しさん:2010/10/14(木) 21:45:15 ID:W8z6PBN90
>>126
出世に飢えてるヤツが上に上がってしまうもんだから
ますますおかしくなるよね。
上手いことやって本社の役員になりてーっ!って
129:2010/10/15(金) 20:14:11 ID:2BxdRoyu0
>>119
>主研はいわゆる理系が多い。コミュニケーション能力が著しく低い人が多い。

単にそうならいいんだけど、それ以前に人間として異常なのが多くないか?
チキチキパワポ作って上にゴマ○リ、下には大威張りで拳を振りかざす、
ってのが。
130名無しさん:2010/10/15(金) 22:39:46 ID:o2IIZ21c0
そのくせ下着は盗んだり
131名無しさん:2010/10/16(土) 06:21:40 ID:kwSNCNJf0
そのくせ2ちゃんで負け犬の遠吠えしたり
132:2010/10/16(土) 21:03:53 ID:7VZeOD0B0
この会社も中は大変なんだねw
133派遣さん:2010/10/16(土) 21:11:11 ID:ivGF5BIt0
アンケート
・派遣をどう思いますか?
 (派遣を使ってる方も派遣されてる方の両方意見とも大歓迎です。)

・三和工機を知ってる方は三和工機の派遣はどうですか?
 (下記のスレに意見を頂けると更に大歓迎です。)

【派遣】三和工機【請負】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/haken/1286113141/
の主要取引先(公式ホームページで公開されてるものだけ)
のリンクにランダムで聞きに来ています。
134OOO:2010/10/17(日) 10:40:52 ID:NdW4cRuX0
スクリプトうぜえ死ね
135:2010/10/17(日) 19:13:56 ID:fgDpRdp40
負け犬ちゃんたちの遠吠えは面白いよ。
悔しかったら文句も言えぬ成果を出してみろよw
136名無しさん:2010/10/17(日) 19:41:24 ID:mTGCNpMF0
負け犬ちゃんたちに酷な事を言うなよ・・・
137Q:2010/10/17(日) 20:28:42 ID:uzyg3eQz0
成果以前に
全体が負け犬体制だってのに、
能天気な奴ら…
138:2010/10/17(日) 21:04:37 ID:CH+taFSi0
管理○連中の脳天気っぷりにも呆れるけど。
利己的で自分たちが逃げ切れればいいと思っている。
まともな人もいることはいるけど少ない。
139:2010/10/18(月) 19:34:52 ID:XJO/gFUM0
>126
だからDB閉鎖されてんだ?
1400研:2010/10/18(月) 20:30:37 ID:j07fi5Px0
>139
あ、正解…
141:2010/10/18(月) 21:17:03 ID:L4QowsP50
言論統制ってわけか
さすが北挑戦
142aa:2010/10/18(月) 22:21:41 ID:kNzzz8DP0
でもまーフリマDBに書くようなことでもないだろ
143いや、:2010/10/18(月) 22:26:00 ID:22LBKLLR0
DB管理者がびびっただけじゃね?
144名無しさん:2010/10/19(火) 00:14:29 ID:OmQ5DGjA0
よく分からんが消せばいいだけじゃないの
145:2010/10/19(火) 00:50:27 ID:9gPlcKkl0
そゆことに使うなら閉鎖するよっていうメッセージ込めたプチ制裁でしょ

話は変わるが、最近残業枠が戻りつつあるし、E,T,H系は年枠拡大とか言っているけど、その辺の事情知ってるヤシいる?

そもそも、2年前の残業規制が間違いだったとどこかのエロい人がやっと気がついたのかな?

技術は周回遅れ、士気も下がってしまって簡単には取り戻せないよね。
それでも経営判断の責任は誰も負わずに結局しわ寄せは下々の我々が喰らうわけだ。
146名無しさん:2010/10/19(火) 21:22:10 ID:HZXkpM9V0
あの人種は全て前向きに都合良く考える能力がある。
彼らの考え方:筋肉質になったところでガンガン働け!
実態:ダイエットしすぎてガリガリで動けませーん
147長谷部:2010/10/19(火) 21:43:00 ID:5NqKtLI+O
宮川死ね
1480研:2010/10/20(水) 20:59:10 ID:ph+RGDte0
>147
コラコラ、”氏ね”くらいにしなさい。うじね。
1490研:2010/10/20(水) 21:12:19 ID:ph+RGDte0
今まで技術的責任を取って辞職した上位者が居ただろうか。
肥え過ぎた上位者は自分の贅肉で下が見えない。

下々が現実を噛み締めて、ウツ。
評価会では詰られ、食堂のおばさんには売り切れと言われ、
受付嬢にも相手にされず、チームの紅一点のあの娘はあそこの主研と◎◎◎。

声を掛けてくれるのは、太平ビルサ◎ビスのおばちゃんだけさ。

って、ノーフーDBに書いてあった。
150名無しさん:2010/10/20(水) 22:02:48 ID:L7DDyrpX0
自転車は30−50km/hで車道を走れ....
原付バイクは最高法定速度30km/hなのに
151主研掃討隊@HG:2010/10/20(水) 22:29:04 ID:egNh4fR90
太平ビルサービスの熟女、サイコー
152名無しさん:2010/10/20(水) 23:13:47 ID:H3vRp2Ux0
>今まで技術的責任を取って辞職した上位者が居ただろうか。
>肥え過ぎた上位者は自分の贅肉で下が見えない。

彼らの出世欲は異常。そしてそれが判断を狂わせる。
もちろん彼らは責任は取らない。認めない。
全て都合よく解釈して上に報告。保身を図る。
そんなことがずーっっと繰り返されている。
その結果、周回遅れだ。
だめだろ、このシステム。
153:2010/10/21(木) 00:25:48 ID:2g7Oc65A0
154目指せ!業務表彰スピーチ!:2010/10/21(木) 19:21:47 ID:rC92shzM0
>>149
受付嬢?でしたっけ?w
いや、年齢という意味ではないです。
1550研:2010/10/21(木) 22:57:38 ID:9vBMndvC0
>150
うんうん、チャリンコウザし。

>151
漏れはまだその境地に至れない

>152
出世欲・ゴマスリで登り詰めた役職だから判断出来なくて乙。
マネージメントに長けてる香具師はどんどん現場を離れ、
出涸らしが現場に残る。→そんなのを目標にするカスがまた出来る

って、食育DBに書いてあった。

>154
おっと、失礼。
もう目が逝っているので。
目の保養出来るスポット教えて
156名無しさん:2010/10/22(金) 21:22:14 ID:op00CTQO0
>>137
>全体が負け犬体制だってのに、

諦めが漂っている。
残業が戻ってもモチベーションがわかんわ。
残業代は稼げるからいいけど。
157AA:2010/10/23(土) 00:42:54 ID:vuQu4MEl0
158:2010/10/23(土) 06:16:20 ID:ga1MKYBo0
0研懐かしいなw
159:2010/10/23(土) 12:48:32 ID:ZQsG2o6M0
だいたい、゜関東゜は、甘い!、

ノホホン、のんべんだらりと゜ノサバッてる゜…・・・

゜役員&重役゜が揃ってるから、駄目なのだよ!!。
160k:2010/10/24(日) 14:34:50 ID:c4uaWi/lP
役員や重役は自動車業界の基本的な動向の関してさえあきれる程無知
161:2010/10/25(月) 16:56:39 ID:cxtdUlbI0
゜k゜もっと、突っ込んで、゜投稿゜してやれぇい!。
162主研掃討隊@HG:2010/10/25(月) 21:59:30 ID:Jz4+dzyP0
今日、会社で配られた従業員意識調査だか何だかの結果、なんなのよ、アレ

全ての質問項目において、「概ね良好」って、どんだけ出来レースだよwwww

最後のページの人事部長の言葉を読んで、氏なそうかワレ、と叫んでしまった。

本当にこの企業、終わっているな。

自画自賛のマスターベーション大好き企業、乙
163関連:2010/10/25(月) 22:47:38 ID:+sjLdW1l0
和光の駅でHM社員が話してたんですが
内部もいろいろ大変なんですね
164T:2010/10/26(火) 00:52:04 ID:UwbIxqQA0
超絶円高だからね
165名無しさん:2010/10/26(火) 00:57:39 ID:BNKRw5K60
うきーっ!
166名無しさん:2010/10/26(火) 00:59:07 ID:MOBMJSBT0
>>163
どんな話してたの?
リストラの件?
167名無しさん:2010/10/26(火) 01:17:14 ID:BNKRw5K60
HGWの人だろ?
製作所のネタじゃないだろう

うきー
168さようなら:2010/10/26(火) 07:11:16 ID:JCdaqVv9O
さっ、今日から営業マンだ。
169?????:2010/10/26(火) 23:11:02 ID:LD4c/jjj0
鈴鹿でホンダの下請けが脱税したんだって?
170HGW:2010/10/26(火) 23:18:50 ID:UwbIxqQA0
和光に製作所は無い
171Q1P:2010/10/27(水) 00:34:35 ID:Xz75+7ZI0
>>170
んなこたあわあっとる。

製作所に関するネタを話してたわけではないよな?
って意味でったのだ。
172で?:2010/10/27(水) 01:00:42 ID:8s6xkT6k0
HM社員ってんだから和光本社じゃね?
173:2010/10/27(水) 19:12:45 ID:1BeCtgs+0
脱線されられるとやる気が起きん。
勝ち組の皆さん、せいぜい頑張ってくれ。
174名無しさん:2010/10/27(水) 22:44:58 ID:FRYyM93R0
和光にはHMとHGの社員がいるよ
175名無しさん:2010/10/27(水) 23:04:37 ID:Z5l23Twj0
>>106
チミの言っていることが、今のホンダの企業体質全てを端的に言い表していると
思ふ。

でも、こうした本当のことを言うと、干されるんだよな、あからさまに。

白いものでも、管理職が黒といえば、それをもっともらしくチキチキパワポ
紙芝居を作って、「黒なんです」と言い切る。
で、その翌日に管理職が「やっぱり白だよな」と言い出せば、昨日の紙芝居を
作り直すべく、忠犬どもみんなで会議室にこもって紙芝居再構築。
で、「白です」と言い切る。
「あれぇ?昨日黒って言わなかったっけ?」と突っ込みを入れられたら、バックレ、
もしくはダマを決め込むこと風林火山の如し。

俺、いくつかオファーが来ているから、とっとと離脱するよ。
沈み行く泥船と命運を共にし、茹で蛙と化したくないからな。

その時には、管理職様には何人か氏んでもらいますよ〜
>>173 のように、散々踏み台にされてきたのだから、泥舟から飛び出す時の
踏み台として、今度はこっちが奴らに氏を与えん。

176名無し:2010/10/28(木) 21:18:10 ID:075SKNWu0
>>106>>175同じ人じゃないか?

ま、コースから外れるとそのまま横這いでサラリーマン人生終了。
若くしてそういう目に遭うと悲惨だよね。
177名無しどん:2010/10/28(木) 23:25:47 ID:w0/NML8b0
口ばっかりじゃなくて、サッサと転職しろよ。
気持ち悪い。
178名無しさん:2010/10/29(金) 00:11:24 ID:deuqCEyB0
こういうヤツほど長くいるんもんだ
179名無しさん:2010/10/29(金) 21:10:38 ID:hjm37uT+0
負け犬の遠吠えは収まったようだね。
これで現体制は安泰だ。揺るぎない。
180ホンダは昭和と共に終わった:2010/10/29(金) 21:29:28 ID:P59BK72M0
>>170
>和光に製作所は無い
今はな。Yssって知っているか?20年ぐらい前にあった和光製作所な。
今の和光本社はその跡地にある。白子工場跡地にはHSSもあるな。

>>177
>サッサと転職しろよ。
で思い出したが、EVの電池担当技術者(HGT?)が韓国の電機メーカーに
引き抜かれたのをTVで放送していた。3年契約で1億だったらしいな。

能力主義によって愛社精神が失われ、札束でほほをひっぱたかれたら
さっさと会社を移る時代なんだな。

自慢するが、俺は20ン年前に欧州車メーカーから年収5割増しでオファー
されたことがあったが蹴った。F1やっているホンダが好きだったからだよ。

しかし、能力主義社会になったら能力を買ってくれた方を選ぶのは当然
なんだろう。いまやAHの連中の方が日本より愛社精神がありそうに思える。

皮肉なことだが。
181名無しさん:2010/10/29(金) 21:51:52 ID:hjm37uT+0
本当に技術的な能力があるなら他行ったほうがいい。
ここじゃ技術よりパワポが重要なんだ。
182Q1P:2010/10/29(金) 22:08:09 ID:deuqCEyB0
>>180
懐かしい事をw
和光市なのにYの理由知らん奴もいるだろうな。

懐古主義でないが昔のHMはよかったよ。
183ホンダは昭和と共に終わった:2010/10/29(金) 23:21:48 ID:P59BK72M0
YssのYは大和工場の略号。
今は和光市になっているが、昔は「大和町」だったから大和工場と呼ばれていた。

工場の南に後でできたマンション(シーアイハイツ)住民から鋳造工場の
煙が「公害だ」とクレームを付けられて工場を移転した経緯がある。

>白子工場跡地にはHSSもあるな。
× HSS
○ HSY

やっぱ年功序列が社員が定着するだろうね。外資じゃ、年収5割増しでもいつ首
切られるかわかったもんじゃない。

実際、外資に部長待遇で引き抜かれて、3年後にクビになった人がいる。
そういう連中が会社巡り(転職の繰り返し)をしているのが輸入車業界。
甘くないよ。
184ナスだらけ:2010/10/29(金) 23:40:32 ID:wgxnxYkWO
しかし、本当に人が居なくなった
販社に人を出して、仕事が回らないから?、販社に仕事させて下請けに委託。
で、買い叩く。
現場の声は聞こえず、あれもこれもやれるはず!何故出来てない?って、勢いは凄いが足踏みばかりで、砂ぼこりしか立っていなくて…


あらあら、前に進んでませんよ。。
185名無しさん:2010/10/30(土) 00:24:20 ID:C9lFKSKF0
>>183
バカかお前は、訂正しなくても合ってるよ
HSSは和光工場よりもっと前にあった白子工場があったんだよwwww
HSY跡地の一部は販売店の敷地となり、残りは寮になってんだよwwwwww

そしてその寮での事件について知ってる人いる?
186名無しさん:2010/10/30(土) 00:35:49 ID:c/fZttgk0


自慢するような事かなあ。。。。
187:2010/10/30(土) 00:39:09 ID:4xywdiNf0
ジジイのつどい
188ホンダは昭和と共に終わった:2010/10/30(土) 01:52:27 ID:nGrX9xgj0
>>185
>HSY跡地の一部は販売店の敷地となり、残りは寮になってんだよwwwwww
その和光市の旧道沿いの所はHS(サービスセンター)で、白子に移ってHSYに
なったと思ったが?

じじいだから記憶違いだったらすまんね。
189名無しさん:2010/10/30(土) 11:12:26 ID:SaHCXpi70
はやく中国から撤退したほうがいいよ
中国は日本企業の資産を没収することが出来るんだよ。
190名無しさん:2010/10/30(土) 12:05:39 ID:c/fZttgk0
>>189
可能性はあるけど、今のアジアのメインだから簡単にはいかないよ。
191:2010/10/30(土) 12:23:13 ID:zwAuXeGg0
中国を主力工場なんて位置に置かなきゃ大丈夫。
あそこは中国向けだけ作ればいい。
192:2010/10/31(日) 14:51:17 ID:IxYkBJ8P0
ナンカ、゜HM゜も゜暇人&アホ゜が、

多そうな感じやでぇ…・・・・・・ホンマ。
193オカムラ:2010/10/31(日) 21:46:51 ID:IxYkBJ8P0
゜笑い゜ごとじゃ、済まさされへんで、ホンマにぃ。
194名無しさん:2010/11/01(月) 10:59:21 ID:E6F4DIIW0
今、中国国内に居る邦人はすぐに逃げろ。
527 地球の裏側 ◆/lYVcP7um2 sage ▼ New!2010/09/26(日) 11:41:47 ID:Jc7AqBvj
在中日本人が犠牲って、そもそも、自分で自分を守れない、その土地の状況をいち早く
察知して、大事が発生する前に逃げることができない、なんて人は海外に出ないでくれ。

国が絡んだら、警察も、軍隊も当てにはできないのだから、身動きできなくなる前に
逃げる準備はしておくものだよ。日本の外で暮らすってのは、そういう事。
こういう状態で、今、中国にいる日本人は、全てお花畑に見える。今の状況なら、
おいらは、今頃、必死で逃げてる。
先だって、この国とコロンビアが関係険悪になったとき、コロンビア人のおばさんと
仕事してる女房と、何も知らない娘は1ヶ月ブラジルに戻した。おいら一人なら、多少
の事はなんとかなるけど、家族連れてじゃそうは行かんからね。

すでに中国はそういう国であると自分で証明した。在留する日本人、企業は損得で
行動する場合じゃ無い。生きるか死ぬかで行動する場合です、すでに。
おいらの場合、いざという時は家財道具、財産、全て放り出せるように、持ち物は
車くらいしか無いよ。家は借家だし、銀行に大きな預金もない。そして可能なら、
常にドルの現金は、家の金庫に置いてある。まぁ、自営業で浮き沈みがあるから、
常に現金が用意出来てるとは言いがたいがね。

まぁ、アメや西欧の国々だと過剰な配慮かも知れんが、少なくとも地の果ての小国
なんか、いつどう転ぶか判らんのだから、当然の配慮です。で、今回は、中共様が
やらかした。今の中国は、南米よりはるかに危険。日本人は今すぐ、中国から出る
べきでしょう。何度大陸でやられたら気が済むのかね。通州、南京、終戦時の満州、
歴史に学べと言いたい。少なくとも、南米では「日本人」である事が理由で、大量殺戮
は起きてないのだよ。それでも、社会情勢によっては、全て投げ打って、避難する
用意をしてる。それを甘く考えている人は、犠牲になるべくしてなった、と言うより
他にないと思うが・・・同じ海外在留として、可哀想とは思うが同情はできない。
一応経験者として言っておこう
195:2010/11/02(火) 01:52:22 ID:TAdA5ALO0
上記の゜名無し゜の投稿は、

実に゜素晴らしい゜、海外を知り尽くしとるよ。
196岡村:2010/11/02(火) 02:10:24 ID:TAdA5ALO0
私は゜自殺゜します。
197:2010/11/02(火) 02:48:50 ID:TAdA5ALO0
あぽぉ〜ん、アポ〜ン!!岡村、

…・・・・・・・・・・頑張れ、『 岡村(ホンダの) 』。
198名無しさん:2010/11/03(水) 19:47:09 ID:6foPSPxG0
人に教えることがこれほどバカバカしくなる人事制度はない。
猛烈に後悔している。もうどうにでもなってくれ。知らん。
199名無しさん:2010/11/03(水) 19:56:52 ID:H0t6RId70
馬鹿管理職氏ね
200ホンダ頼り:2010/11/03(水) 20:59:40 ID:rwf4UxlY0
いつもお世話になっています。
ホンダさんも、内情は我々のような中小企業と同じなんですね。
安心しました…日参する時には、雲を掴むような存在で、そんな雑談の余裕もないもので。
まあ、怒られてばかりですが。

一点だけ、お願いしてもイイですか?
電話交換や受付で、企業名であからさまに態度を変えるの、何とかしてもらえませんか?
弊社は、御社や某大手部品メーカーとも取引があり、時々、自社名でなく部品メーカー名でお話しさせてもらったりするのですが、
自社名の時と明らかに態度が違うんですよね。
仕方ないですかね?
あ、HGTだけですが、SSやEGは感じ良いんですが、お忙しいから仕方ないんですかね?
ダイレクトインで転送してもらうの遠慮しちゃって、つい、交換経由にしてしまうんですよね。
では、今後ともよろしくお願い致します。
201名無しさん:2010/11/03(水) 21:21:04 ID:6jzq29Nx0
波に乗った者と乗れなかった者の差が大きすぎる。
一度乗り遅れると同じだけの成果を出してもどんどん差が開く。
虚しくてやる気もへったくれも出ねーよ。
202メーカーだよん:2010/11/03(水) 21:26:29 ID:bPzALRbf0
>>200
HMC資材はそんなことないぞ
つか、おまいもしくは会社に問題あるんじゃないか?

搬入、製品品質はちゃんとできているか
203派遣:2010/11/03(水) 21:30:27 ID:3ionr9Hp0
>>200
メーカーだって担当が派遣か従業員で態度ころりと変えるやんけ
派遣だろうが従業員だろうがこっちは仕事でやっとんねん

ホンダにもメーカーにもこんな奴はいっぱいいる!
ただ、どんな態度とってもいいから仕事だけはしてくれ!
相手で仕事のプライオリティ変えるって馬鹿かと
204名無しさん:2010/11/03(水) 21:37:56 ID:6jzq29Nx0
自分の給料のために働く会社だからな
205999:2010/11/03(水) 23:40:31 ID:A7rkf48u0
円高は放置し、子供手当ては半額、高速道路代は安くならず、ガソリンも安くならず
半日教育している朝鮮学校には学費援助、更に....
http://www.47news.jp/CN/201011/CN2010110301000449.html

民主応援した皆さんご苦労様
206名無しどん:2010/11/04(木) 02:23:39 ID:ZmZM+RMN0
HGの交換って派遣の子じゃなかったっけ?
内情まで知って態度を変えるとは
とても思えないんだけどなぁ。
207名無しさん:2010/11/04(木) 17:50:44 ID:FwFBViYW0
>>206
派遣のおばちゃんたち
208名無しホンダマン:2010/11/04(木) 22:20:50 ID:GfDOyqOi0
>>200
ホンダの看板を背負って対外的にタカビーな物言いをする輩が多いよ。

昔は「ホンダの看板を背負った物言いはするなと」厳しく言われた。企業イメージでね。
今は管理職自身がタカビーな物言いするから、下もみんな見習うのじゃないかね?
209:2010/11/05(金) 06:21:22 ID:28uhWcVD0
昔から変わんないよ
210名無しさん:2010/11/05(金) 22:28:47 ID:k5ZJoBWY0
今は管理職自身がタカビーな物言いするから、下もみんな見習うのじゃないかね?

そう。彼らは外とビジネスをした経験が無い。
だから、社外へのメールでも「毎度お世話になります」で始まる、馬鹿低脳全開。

死ね、ホンダ管理職。

お前ら、外からはバカにされてるぜ 
211名無しさん:2010/11/05(金) 23:52:01 ID:JtUzWWBN0
外からなんと言われようが、社内では勝ち組w
適当にパワポ弄ってりゃ千数百万の年棒だ。
来年は特別ボーナスも出るかも♪
212ななし:2010/11/06(土) 02:21:05 ID:nnnsjBtS0
「毎度お世話になります」のどこが問題なんですか?
213名無しさん:2010/11/06(土) 06:30:32 ID:wzIdmgib0
>>210

ルサンチマン
214:2010/11/06(土) 08:07:42 ID:B0dXlrSX0
教えてください。
「早く、安く、低炭素で」って、どういう意味ですか?
本当にこんな"ヘルシー牛丼"みたいな路線を逝こうとしてるんですか?
何か裏がある?
215名無しさん:2010/11/06(土) 08:15:35 ID:81BJQqfl0
>>212
とりあえずオマエも社外と仕事せん方がエエよ。
低脳ぶり晒すだけだから
216中途:2010/11/06(土) 16:42:31 ID:FgcKD5/20
>>215
まぁ、第一印象としては良く思われないかもしれないが、
そんな枕詞にこだわるより、仕事の中身が問題だよ。

口も悪くて、礼儀も無いが、仕事できる人もいるよ。
それはホンダ・他社問わず。

メールの一文なんて気にしなくてよろしい。
217名無しホンダマン:2010/11/06(土) 18:21:19 ID:zsWRnfjH0
>「毎度お世話になります」
「おう、世話してやってるぜ。感謝は?」と返信すればよろしw

>>216
>口も悪くて、礼儀も無いが、仕事できる人もいるよ。
仕事ができても、無礼な輩、考え方が貧弱な輩、心根の卑しい輩、 下劣な輩は
社会的に嫌われるのがデフォルト。

ところが、企業という狭い井戸の中では仕事ができて企業の利益に貢献さえすれば
出世したりする。最近は人間性の評価ポイントが低すぎるからだろうねぇ。

つまり、仕事ができて出世した人間だからといって、決して立派な人格の持ち主とは
限らなくなってきたということだね。

ゆえに、対外的な態度をわきまえず傍若無人に振る舞う管理職の態度が問題になる
こともあるわけだ。実際にあった話だが「食堂にソースが無い」とくだらん事で激怒
し、周囲から人格が疑われた管理職がいたな。
218:2010/11/06(土) 20:59:26 ID:/DuRi8Lu0
>>217
ソース知らないんだよ
黒くてトロッとしてるやつですよ
かけなくても食べれますし
あなたの評価は下がりませんと教えてやれ
219名無しさん:2010/11/07(日) 19:52:29 ID:y9ug2x/L0
>>208
管理職になって最初に学ぶのは
どうやったらエラソーに見えるか
だからいきなりふんぞり返って
腕を組んで話を聞くようになる
220名無しさん:2010/11/07(日) 21:09:26 ID:aA0k6iTO0
たしかに噛ん離職になった途端、態度がガラリと変わる人間が多い。
人間としての程度の低いのがなんでああも多いのか。
221:2010/11/07(日) 21:21:42 ID:oMtV6wmY0
”技術”が好きなやつ以外が
なんでここまで多くなったのかと・・・・。
222:2010/11/07(日) 21:40:52 ID:j8L127W/0
>>221
偽術に3年前から変わりました
社内経歴は誤植です
223:2010/11/08(月) 22:24:16 ID:6/N+0n1C0
成果主義の強化、
パワポの台頭、
ウマシカ役印、
・・・

そうなるのも仕方ない。
224名無しさん:2010/11/08(月) 22:37:09 ID:P9FSNlLT0
自分より上の職位は信用しない。
言葉の暴力がひどい。
言葉の影に「死ね!自殺しろ!」と言っているのと同じ。
「辞めろ」じゃなくて「死ね」だもんな。
225名無しさん:2010/11/09(火) 00:50:29 ID:bjp/7HXz0
コンプライアンスはどーした
パワハラで訴えればいい
226名無しさん:2010/11/09(火) 20:31:40 ID:Humt84B60
客観的に見れば該当しないということで却下されるのがオチ。
訴えると結局のところ自分に降りかかってくる。
227名無しさん:2010/11/09(火) 20:38:32 ID:hU/Pl5870
受理しないよ。
コンOOOOOO課とか組Oは。
余計な仕事で面倒だから。

健管の先生の指示は
「越権行為で領海侵犯だ」と潰すし。

そんでわざと狭い薄暗い会議室に呼ばれてまた言葉の暴力。
しかも複数でリンチ状態。
228名無しさん:2010/11/09(火) 21:54:11 ID:rzG6oVsa0
よっぽどの勝算があって
出るとこに出ることも辞さない覚悟がなければ
やめた方がいいと思う。自分のためを考えれば。
誰も助けてはくれない。
229名無しさん:2010/11/09(火) 22:10:38 ID:bjp/7HXz0
わかっているが、無意味な組織つくったもんだ
日本はともかくHAMあたりならいてもよさそうだけど。
230:2010/11/11(木) 23:28:09 ID:UEsB8Vym0
この会社B型が多いと思うのは気のせい?
231名無しさん:2010/11/12(金) 00:37:56 ID:nUDrcMXQ0
うん、気のせいだよ
232名無しさん:2010/11/12(金) 19:05:30 ID:I2pjNWbp0
>>230
そんなこと言ったら世間一般のB型に失礼。
そんなもんはるかに超越した妖怪ジジイどもがのさばってる。
233387:2010/11/12(金) 22:17:27 ID:r9MT2EyD0
GM監修の55万円の中国車
http://www.sgmw.com.cn/wlhg/

お前らこの車に勝てる車を作れるのか?
234R:2010/11/13(土) 00:49:27 ID:As+ufWYQ0
読み込みにイライラして見るのヤメタ
235nnnn:2010/11/13(土) 03:56:45 ID:smlrjzYK0
>>233
そのお前らは決定権ある人たちへ言ってください
ネジ締め工には言わないで〜
236Pole Position@役員室:2010/11/13(土) 08:21:12 ID:xYkD+Bv60
作れません

何故なら、僕の年収1億円と、6〜8000万円級の年収の役員、
1200〜1500万円級の管理職の皆々様の給料をお支払いしているので。
あとは、40代以下の写真の年収を難癖つけて落としてはいるが、
ボクタチ勝ち組層が経費をバカ丸出し状態で使い込んでいる為に、
カネの無いシモジモの連中の給料を抑えても限界がある。

すなわち、ボクチャンたちをどうにかしない限り、売価55万円のクルマなんて
到底無理。

シモジモの諸君、そんなにチョン、シナ畜企業に負けるのが否やら、転職しちまいなさい。

あるいは、ボクチャンたちを消してゴランナサイ。

ボクチャン達は逃げも隠れもせず、役員室でチミ達がヒカリもん持ってくるのを
待ってるよん

やれるもんならやってみははれ 期間従業員、派遣社員上がりのバカドモ
237HGW:2010/11/13(土) 13:23:36 ID:VW5mV6wl0
三菱ならぬ五菱ってwww
238名無しさん:2010/11/13(土) 14:34:37 ID:czu/JkNZ0
>>236

なにこの哀れな書き込みwwwww
239名無しさん:2010/11/13(土) 18:28:07 ID:U1I4ONWp0
哀れではあるが、わからんでもない。

彼らは身を持って示す、ということをしなくなった。
はっきり言えば楽してんだよ。
シモジモのモチベーションも上がらんわあ。
240事務系:2010/11/13(土) 19:24:35 ID:l1iC9/SbO
経理や営業の事務系の人間です。

事務系と技術系ではどちらが30代や40代で年収が高いのでしょうか?わかる方がいれば教えてください。
241:2010/11/14(日) 07:20:00 ID:TA77oBQJ0
古い車やバイクの部品が手に入らないって評判悪いぞ。
242名無しさん:2010/11/15(月) 00:57:39 ID:n0UN9QknO
在庫なし。
243名無しさん:2010/11/15(月) 22:11:45 ID:u4JnCsX60
出来上がり管理職連中の怠け様は異常
なんなんだ、あの連中
244:2010/11/16(火) 20:37:30 ID:4Qxsjzis0
通勤禁止路で事故乙
245名無しさん:2010/11/16(火) 22:29:06 ID:0FB2PZw90
年末が近づくにつれ、飲酒運転で事故おこすバカもいるんだろうな
246めか:2010/11/17(水) 18:51:06 ID:Qat1gDQK0
今日、IMPACTメールでホンダフィロソフィーなるものが配信された。
CSRねえ・・こんなの形だけだろうなあ・・・・

あんたらHM/HG内部ではどーなのよ?
247G:2010/11/17(水) 20:58:37 ID:LgJgEXbc0
>>246
協力要請で忙しくて、構ってる暇はありません…
248:2010/11/17(水) 21:49:06 ID:VRXg25Bv0
まじキツイ。ナンタラ集会?ざけんな
249名無しさん:2010/11/18(木) 22:26:57 ID:PZ9rvKpN0
人間としての水準に達していない基地外上司をなんとかする手立てはないものか
250:2010/11/19(金) 20:20:56 ID:7mBr0F2S0
今日、久しぶりに和光へ行った。間違えて3Fで会う人を探してたら 大きな怒鳴り声。
管理職?いや主任かな。年配のおっさんが部下らしき人に指導していた。
広いフロアであれだけ言われると周りも引きそうな感じ。かなりきつい口調でチビッた。
251:2010/11/19(金) 21:26:35 ID:jKHbG/7i0
あの人事は何だ?相変わらずオキニ人事満開だわ。
嫌われて乾されるとツライ。ツラすぎる。
252P:2010/11/20(土) 02:05:48 ID:ZQwJNYHn0
>>250
それウチは日常でしょ。ゆとり?
253名無:2010/11/20(土) 20:00:51 ID:8Yx2HBvo0
パワハラ怖い パワハラ怖い パワハラ怖い
254ダメ社員:2010/11/20(土) 20:40:31 ID:ewm3Yen4O
>>253
組合に行って陳情しますか?
その後に労基署に通報すればいいよ!
証拠集め頑張って下さい。
255名無:2010/11/20(土) 22:51:25 ID:8Yx2HBvo0
証拠ってどういう証拠が必要ですか?
言動を録音していたわけじゃないから
そんなこと言っていない
と言い張られればだめですし・・・
256名無しさん:2010/11/20(土) 23:36:34 ID:qGhH9idf0
菊の代紋のところへGO

同時に○の代紋へもタレこんでおけ

特に後者の情報収集能力は神レベル
年収1200万円の馬鹿管理職を失職させられたとして、その実現利益の半分を持っていかれるがな
257:2010/11/21(日) 00:37:28 ID:x0tlkFCDP
代金として俺の菊に突っ込まれるとかカンベンな
っつか「うちの車は負けてます」とか言う副社長はさっさと責任取って辞任しろやカスが
258正義の法律家:2010/11/21(日) 11:03:37 ID:lXRtUSyS0
菊の代紋 = 弁護士バッヂのこと
かつては、弁護士報酬タリフに基づく料金設定があって、多少の差はあれども
同案件を弁護士A、B、C、D誰に依頼しても大差はなかった。
今は、自由化されている・・・とは言え、まぁ大体は同じような報酬水準に落ち着くがな。
(自由競争における価格決定原理にしたがってな)
但し、昔も今も勝訴(より有利な条件を勝ち取ること)へ持っていく力量は弁護士
(つか、そいつの所属弁護士事務所)によって当然違うから、そこを見極める力が
依頼人に求められる。

○の代紋 =実現利益の半分が相場
その代わり、ほぼ確実に依頼を達成してくれる頼もしい存在
カネ持ち逃げしてバックレた奴、長年音信普通の知人・失踪者を見つけ出してくるなんて
話があがって来る時は、大体はこの手の筋を使っている。
国家捜査当局は、笑っちゃう位動かないよ、マジで。彼らが見つけるのは、死体となって
上がって来た場合だけ。
殺人、逮捕監禁等モロに刑法に抵触する依頼はマズいが(依頼主もパクられっかんね)、
ここの馬鹿管理職をギリギリ合法・非合法の領域で追い込んで失職させる位なら無問題。
寧ろ、これこそが最も得意とするところ。

ガラパゴス組織しか生きられんヌクヌク管理職なぞ、100%秒殺されるぜ。

とは言え、労基等の公的機関には必ず届けておくこと。
何も動いてはくれないが、「被害者が労基に届出をしていた」という事実を作っておく
ことが、のちのちどんなアクションを取るにせよ、絶対有利となる、つか、必須だから絶対やれ。
労基担当官とのやり取りはボイスレコーダーで記録すること。日付、できれば
その担当官の名前もちゃんと抑えておくこと。


259しもつかれ:2010/11/21(日) 18:31:37 ID:3/POvKy60
組合に言われるがまま民主党支持した人たち乙!
ttp://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20101118/plt1011181627004-n1.htm
260:2010/11/23(火) 21:23:51 ID:EMr3GrpX0
管理職で1000万以上も貰っておきながら
「独身のオマエの方が使える金は多いんだ!」
とか羨むのいい加減にしてくれ。
そんな理由で人を干すんじゃねーよ。カスが。
261宇宙人TOGA:2010/11/24(水) 20:49:47 ID:Dk7sZEkW0
>>260

おれも言われたことある!!!

しかも、おれが30才のときに比べて多い!って高専卒課長に言われた。

まじ死ね!!チャンスあったら引きずり落とす!
262:2010/11/24(水) 21:32:08 ID:KfJQ0jfh0
一生独身

既婚

どっちにしろガンガレ
263:2010/11/24(水) 21:42:08 ID:JpIIWluS0
こういう人事制度は独身不利かもな。
自由になる金多いんだからキミの給料は少なくてもいいんだ、みたいな。

ところで管理職自ら部下との溝をワザワザ深めるような発言をするのってどうよ?
アホちゃうか?そんなに恨みを買いたいんか?平和ボケしてるんじゃないか?と思う。
264宇宙人TOGA:2010/11/24(水) 22:11:24 ID:Dk7sZEkW0
>>263

平和ボケしているよ。幸か不幸かサブプライム後に大幅な赤字にならずに

管理職として温存できているし、失敗しても責任問われないし。

部下と溝作っても、上にヘコヘコしてれば、自分の立場は何も変わらず維持できるから。
265組合員:2010/11/25(木) 01:40:03 ID:UDQT1BAaO
>>264
確かにそうだね…
自分が良ければいい人間が多すぎる、しかも管理職に…
266ひら:2010/11/25(木) 21:32:34 ID:GMIhQY190
会社に尽くす立場の筈が会社にぶら下がり寄生して食い潰している。

全員とは言わないけどさ。

彼らには責任を負わせてしっかり年俸分の働きをさせた方がよいと思う。

働かないのはどこまでも年俸下げるべき。

組合員より下げてもまったく問題ない。成果主義で年俸制なんだから。
267N  :2010/11/26(金) 18:20:19 ID:EAF1gRcD0
フィットHV最高!!
268:2010/11/26(金) 19:11:29 ID:19XPueNA0
それは良かったですね。
269:2010/11/26(金) 20:06:20 ID:C0q3RaBIP
NSX復活はIさんの過去から考えると謎だな
270:2010/11/26(金) 20:16:28 ID:i8r/EdqK0
ヂュアルノート復活希望

力づくの大排気量NAなんかより先進性あるのを頼む
271SL0:2010/11/26(金) 21:07:17 ID:OAEUcwok0
>>269
NSX復活・・・・
またメーカーに泣けというのか。。。
今度はちゃんと金型費用だしてくれるんだろうな。。。
272:2010/11/26(金) 21:09:24 ID:i8r/EdqK0
前回は下請け泣いたの?
273SL0:2010/11/26(金) 22:44:03 ID:OAEUcwok0
書店に売っているホンダ関連書籍類にもNSX開発録とかに普通に書いてある。
極端な言い方だけど、当時メーカー説明会でもそのように言われた。
うちに限らず金型費ではどこも大変だったんじゃないかな?
苦肉の策で金型鋼材を安いので作った型もある。
その当時HGT 5S GEで入っていてお世話になってました。

でも、あの時ようなわくわく感はある。
開発、技術系から追い出されて携われないのがすごく残念。。。
今の開発現場はどうか知らないけど、昔の方がいろいろ楽しかった気がする。
>>272さんは知らないってことは若者だと思うけどものづくりの楽しさは忘れないでほしいな
メーカーの立場だけどそれは一緒だと思うので。
しかし今はメーカーゆえに苦しさばかりだな(苦笑)
274YY:2010/11/26(金) 23:26:28 ID:1sS2GD0l0
間違いなく昭和のホンダが楽しかったさ。

今の外注依存体質が染みついたホンダ正社員の創造能力はないだろ。
「夢と若さと創造と」というスローガンはもはや死語だな。

で、今のホンダの平均年齢はいくつになったよ?
275名無しさん:2010/11/26(金) 23:45:55 ID:p2nE9U4v0
>>274
しかしその楽しかった昭和時代のホンダ連中が、今の50代で給料だけ高くなって
何もしないヤツらになっちまったんだぜw
そして今30代のヤツらは無能な上司のおかげで、成果も取られるわ時間も金も使えない
かわいそうな時代に働かなくてはいけないんだぜw
こんな夢も希望もない会社になっちまったのか、おっちゃんよぅw
276名無しさん:2010/11/27(土) 00:06:46 ID:dJXhICs30
文句ばかりしか言わないで動けよ
やってから文句たれろよ、ボウズw
277栗山千明:2010/11/27(土) 01:08:15 ID:DRfqIhQLO
ほんまやで
一生懸命ってコトバ知ってんのか?
クズたち
278a:2010/11/27(土) 02:14:57 ID:w02CjAXn0
外注依存が染みつき過ぎたのも敗因だって
栃木は和光にボロ負けした研究員集会の連中が言ってた。
279:2010/11/27(土) 07:42:48 ID:Wj/kOfhd0
やっぱデンソーやボッシュと決別すべきだよ。
自分で苦労して作らなきゃ次につながらない。
280:2010/11/27(土) 08:01:21 ID:oKD9lEgGP
一生懸命、上司の使うパワポ紙芝居を作ってます
281名無しさん:2010/11/27(土) 09:31:09 ID:05LAFoOm0
八千代工業社員集まれNO.4ライン
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/company/1286607587/
282:2010/11/27(土) 19:00:25 ID:XvxAxd//0
>>280
おれも。

美しい絵が描けて上司に喜んで貰うとすごく嬉しいw

こんなデータ見せるな!消せ!とか怒られる場合もあるが。
283Q:2010/11/27(土) 19:29:06 ID:qBexEDBn0
オートシェイプのコントロールポイントうまく駆使して、
車描けるようになったら一人前
284こもり:2010/11/27(土) 20:02:16 ID:swiwyBPN0
>>283
それで?
君達が思ってる以上に、ドラフターで図面書ける=設計出来る人が求められているんだよ。
見てる人は見てるんだよ。
いや、ここの事じゃないよ。
285:2010/11/27(土) 20:03:16 ID:Wj/kOfhd0
泥臭いことをやってた時代に戻るべきなんだろうな。
人になんでもやらせて、人の成果で頑張ろうなんてのは駄目だ。
286j:2010/11/27(土) 20:16:26 ID:DqPiI/zb0
あれ?それいつの研究院集会ですか?
287こもり:2010/11/27(土) 20:17:32 ID:swiwyBPN0
>>285
んだ。
どの世界にもあると思うけど、世代交代の苦しみかな。
ガンバるしかないでしょう、狭間世代は。
288:2010/11/27(土) 20:19:15 ID:XvxAxd//0
成果はシェアするもんでしょ。
部下の成果は上司の成果になる、
上司は給料が上がり、部下も給料を上司に上げてもらう。
みんなハッピー♪

上司に嫌われたらアウトだけど。
上司、管理職は神として崇め奉るべし。
内心はいくらでもバカにしてやってもいいけど。
289こもり:2010/11/27(土) 20:21:21 ID:swiwyBPN0
>>286
そこまでだ。
月曜日からガンバれよ!

290こもり:2010/11/27(土) 20:25:20 ID:swiwyBPN0
>>288
それを信じてガンバれ!
でも、君に未来はないと思うけどな。
291名無しさん:2010/11/27(土) 21:01:30 ID:dJXhICs30
>>283
お絵かきは楽しいかい?
292:2010/11/27(土) 21:48:54 ID:XvxAxd//0
研究院集会ってあの悪名高いやつ?
293r:2010/11/28(日) 07:32:05 ID:geC6x7quP
中途ですが
前の職場では現場に行って工場のラインで作業員の方々や
メーカーさんの現場で状況を聞いて図面を変えたりしたけど
ホンダでは工場に行ったこと無い設計者さんが多くてビックリしました
294名無しさん:2010/11/28(日) 07:48:39 ID:rzk8q9LE0
来年度参加だお。
悪名高いのかよ?
295名無しさん:2010/11/28(日) 08:53:58 ID:ylRJHBEm0
特別体制中にんなことやってる場合じゃないだろ
296名無しさん:2010/11/28(日) 10:55:18 ID:1E5N3pKN0
>>293
昔は浜松や熊本へ出張すること多かったんだよ。
今は図面があるんだからとか仕事だからできて当然という風潮だな。

パソコンで図面を書くのが仕事と勘違いしてるのが多くて困るw
297ひぃ〜:2010/11/28(日) 12:19:03 ID:mmeJc0zf0
298取引先でゲソ:2010/11/28(日) 13:17:54 ID:M8qa5lQT0
>>293
入社する人はどんな部署でも最初はライン研修あるんじゃないの?

>>296
同意。
お絵かきと設計は一緒にされている。

昔、HMCで打ち合わせしてて中々話が通じない人がいて
よく聞くと異動で部署換えの人だった。
さらに金型や樹脂部品、内装儀装の知識がほとんどないなんて人だった。
ホンダってたまみ意味不明な配置転換するよね。
299名無しさん:2010/11/28(日) 21:42:09 ID:CJIsGKOx0
メーカー様から送られてきた図面をチェックもせずに出図してるだけのアホ設計ばかりの
本田技術研究所(笑)が図面を語る資格なんかねぇよ 思考能力ゼロだから、どこの部品が車のどこで
力を受けて耐えるかとか全く考えない。それだけはホンダが考えなきゃメーカーさんは考えてくれねぇぞ。
そんな初歩的なことをテスト屋に指摘されるわ、メーカーさんからは保証出来ませんって言われて、
困り果てて時間切れになって強姦出図。カスばっかだよ ホンダの設計。
300pero:2010/11/28(日) 23:16:13 ID:59xbwoa60
>>299
核心突いたな
301うんこ:2010/11/29(月) 21:43:31 ID:NFpBtnu+0
FITHV最高! 社員はグチばかり!



302名無しさん:2010/11/29(月) 22:01:37 ID:Hylju9gl0
>>299
で、キミはどこの人なの?
トレーサーさん?
303名無さん:2010/11/30(火) 00:39:43 ID:Y3ilM3rb0
FITHV最高。がんばれ本田社員たちよ。
304HGT:2010/11/30(火) 01:46:26 ID:iHVZPmXQ0
しかし今週は人いねーな。

有休消化週間か。

ま、いてもいなくても変わらん様なヤツラが有休残してる訳だが。

GEより。
305名無しさん:2010/11/30(火) 01:56:55 ID:0Cv0i/6n0
FITHV最高。 たくさん売れよ。歯みがけよ。
306HG:2010/11/30(火) 21:51:25 ID:iFFFajLP0
アイドリングストップからの復帰で振動が大きすぎる。
307名無しさん:2010/11/30(火) 21:52:00 ID:glKch1dw0
>パソコンで図面を書くのが仕事と勘違いしてるのが多くて困るw

これが成果になるんだもん。
描けよ作れよチャンチャン♪
市場問題出さないよりも出して対応する方が評価されるよ〜♪
管理職に好かれているかどうかでも変わるけどね
308あーぁ:2010/11/30(火) 21:59:23 ID:NF6EkJ/K0
奔らない
昇らない
改正しない
309うーぅ:2010/12/01(水) 19:56:33 ID:gQICrCnd0
>>292
丸特下であんなもんやるなんてどうかしてる。
負担の絶対量ってもんを考えろ。
310名無しさん:2010/12/02(木) 22:05:06 ID:lIFnRO8O0
FITHV最高。FITHV最高。FITHV最高。FITHV最高。FITHV最高。
311名無:2010/12/03(金) 20:15:26 ID:5/cx4hq10
あんなもんのどこが
312えーぇ:2010/12/03(金) 22:28:10 ID:88s0vTt20
だな
普通にガソリン車買うわ
313名無しさん:2010/12/04(土) 02:20:02 ID:JH1pX9Sk0
>>302
テスト屋の正社員
314名無しさん:2010/12/04(土) 11:33:09 ID:Ux9MZgMc0
研究vs設計の対立ですね、わかります
315名無しさん:2010/12/04(土) 14:45:17 ID:JH1pX9Sk0
はっきり言う 俺の領域で技術力も業務推進能力も全てにおいて
研究>>設計(笑)
316:2010/12/04(土) 17:26:23 ID:DCNHsg4m0
ここ10年、特に人事制度が変わってから
研究、設計だけでなくあちこちがギスギスするようになったね。
先輩後輩間、同僚間、チーム間、部署間・・・
上司-部下間だけは確実に円滑になったかな。表向きは。
サラリーマン人生大きく左右されるから。
317名無しさん:2010/12/04(土) 19:44:43 ID:Orx274d40
研究は研究
量産性無いもの研究しても利益にはならん
318:2010/12/04(土) 21:01:46 ID:DCNHsg4m0
燃料●池車・・・
319:2010/12/04(土) 21:17:53 ID:Bbcrs9Jt0
それはやっておくべき内容かもしれん。
でもなぁインフラ考えるとありえないかもしれん。

宇宙の物質の90.2%は水素だ。
ヘリウムが9.7%。
残りの物質が0.1%。

太陽のエナジーや水素を有効活用できる分野はやっておくべきだろうが
それが今すぐ金になるかは微妙。
320:2010/12/04(土) 21:18:52 ID:Bbcrs9Jt0
やっておくべきってのは人類としてね。
ホンダとしては・・・。
321HGT:2010/12/04(土) 21:20:37 ID:AQOCwLbL0
量産性だけで研究領域選んでたら、すぐに中韓に追い着かれて死ぬよ
322名無しさん:2010/12/04(土) 21:28:18 ID:jJqAVUR60
無理無理、今後10年は今我が物顔で大口叩いてる連中が残した問題の尻拭いで新しい開発なんてできなくなる。
323:2010/12/04(土) 21:30:49 ID:Bbcrs9Jt0
やっておいて悪くは無いが
金を掛けるべき主軸は他の方がいい。
324:2010/12/04(土) 21:38:24 ID:Bbcrs9Jt0
レンジエクステンドPHEV系量産とか
メタノールでのPCCI燃焼+PHEV研究を当面の主力にすべきだと思う。
昨今の経営陣は良くわからん。どこに向かいたいんだか。
325:2010/12/04(土) 21:54:07 ID:DCNHsg4m0
>>324
なぜメタノール?



LAショー記者会見での社長、
燃料電池電気自動車が未来のモビリティにおける究極のフラッグシップであると
私たちは「今も」確信しています。

「今も」・・・なんだか意地になっている印象を受けるんですが。
326:2010/12/04(土) 21:54:17 ID:Bbcrs9Jt0
ボッシュやデンソー、日立なんかのプレゼン資料をベースにするのはやめろよ。
決別して自力開発しないと他よりいいものなんてできん。
327:2010/12/04(土) 21:59:27 ID:Bbcrs9Jt0
>>325
原油はどこまでいってもじり貧だと思ってる。
オイルシェールやオイルサンドの有効利用をしても
費用対効果で限界がある。

食料とのバーターとなろうとも
人類が自力で生産できるものを生産消費できることは意味のあることだと思うんだよ。
熱量が低くNOxは多少多いがそれでも自力で作れ、経済的にも先進国と後進系のバランスもとれる。
328:2010/12/04(土) 22:10:41 ID:DCNHsg4m0
>>327
エタノールと勘違いしてないか?
そうだとしても生産可能料が絶対的に少なすぎる。将来に渡っても。

あとボッシュやデンソーと決別したら
系列メーカーが育つ前に本体が終わってしまうだろう。
329:2010/12/04(土) 22:11:29 ID:Bbcrs9Jt0
バイオエタノールとバイオエタノールの比較について聞きたかったのかな?
330:2010/12/04(土) 22:14:14 ID:Bbcrs9Jt0
化学式の変化で水素の量を考えて
それを造る手段を考えれば分かると思う。
331:2010/12/04(土) 22:15:09 ID:DCNHsg4m0
メタノールのこと言ってたのか・・・
なぜ今さらそんな毒性の強いものを使うんだい?
今どきメタノールなんぞ有力視しているメーカーはないと思うけど。
332:2010/12/04(土) 22:16:46 ID:Bbcrs9Jt0
酔ってきたようだw
今日はもうむりぽ
333:2010/12/04(土) 22:19:28 ID:Bbcrs9Jt0
書き間違いするようになるとはな・・・orz
334:2010/12/04(土) 22:19:52 ID:DCNHsg4m0
メタノール中毒。お大事に。
335:2010/12/04(土) 22:20:15 ID:Bbcrs9Jt0
ありがとう^^
寝ます
336.:2010/12/05(日) 00:05:20 ID:5iI+f7zi0
ハイドロジェン混合燃焼とかMgFCとかやった方がいくね?
337ななし:2010/12/05(日) 15:13:45 ID:oOrev+he0
>>327

確かに育つ前に本体ごと無くなりそうだな。

しかし、資源集中と言いつつ問題先延ばしなサプライヤーが大杉。


それでもケ◯ヒンはまだマシな方だと思うけれども、
他のメーカーなんて酷くて嫌になる。

開発中の不具合とか見ていると、素人かよっていうのが殆どだもの。

338樹脂メーカー:2010/12/05(日) 17:24:21 ID:u8MmaR0j0
過度の要求しかしないでよく言うww
339素人:2010/12/05(日) 18:22:00 ID:ati9JyoQ0
>ハイドロジェン混合燃焼

ハイドロジェンなんて気取らずに水素と言えばいいのに。

それはさておき、オンボードで水素作れれば可能性あるかもね。

ガソリンと水素積むなんてのはダメだろうけど。
340r:2010/12/05(日) 18:37:56 ID:EScPoKtoP
「水ドロ」って言ってた基礎研のオッサンを思い出した
341HGT:2010/12/05(日) 19:15:31 ID:ivHrEXw90
基礎研www
342r:2010/12/05(日) 19:36:49 ID:EScPoKtoP
クソ研の間違いだったぜ!スマソ
343名無しさん:2010/12/05(日) 19:43:44 ID:nkPakkhb0
F...
344ゴジラ:2010/12/05(日) 20:10:48 ID:bUpcFRIEO
>>339
>ハイドロジェンといえば芹沢博士だろw
345樹脂メーカー:2010/12/05(日) 20:54:27 ID:u8MmaR0j0
オキシジェンのまちがいだろw
346素人:2010/12/05(日) 21:17:05 ID:ati9JyoQ0
>>342
クソなんですか?
347ニート:2010/12/11(土) 13:16:05 ID:0X8RNIaR0
その前に栃木の人

みんなちゃんと仕事してる?
348HGT:2010/12/11(土) 18:25:59 ID:htP5VOBr0
してるってw
349名無しさん:2010/12/11(土) 19:04:59 ID:8BA4kv0z0
へー
350:2010/12/11(土) 19:34:58 ID:hwpPzJKS0
してる気になってるからまずいんだよな。
351名無しさん:2010/12/11(土) 21:31:13 ID:kSv1CNJt0
上司を喜ばせることが仕事になってる人間の多いこと多いこと
352HGT:2010/12/11(土) 21:47:11 ID:htP5VOBr0
うるせー、そうやって評価上げなきゃ生きていけないだろうが
353:2010/12/11(土) 22:56:32 ID:Rvow4Rwv0
今月も球界、球界・・・・ 忙しい・・・・
354名無しさん:2010/12/11(土) 23:12:09 ID:8BA4kv0z0
一回でも休買

なんつって
355名無しさん:2010/12/11(土) 23:36:46 ID:PxMsJYhN0
九回乙カレー。
356S:2010/12/12(日) 03:22:17 ID:r6kpLVki0
休買ってあるだけいいじゃん。

どうせ8時間あってもいつも通り仕事しないんだろ?

マジメに仕事してりゃ休買なんてする程遅れもでないだろうにさ。

ダラダラやって残業稼いでんじゃねーよ。

3面図も書けなかった設計者がいるHGのレベルなんてたかが知れてるさ。

いずれ半数が緑バッジになるんじゃねーの?その方が効率いいし。
357あーる:2010/12/12(日) 03:35:54 ID:z+FlU8DO0
BメンズなんてPSGに投げれば無問題。
358HGT:2010/12/12(日) 07:05:48 ID:jE5vlcyR0
九回日の生産性が低いことは確かだと思ふ
特に主権の意欲のなさはやばい
おっそくに来てさっさと帰ったり
359名無しさん:2010/12/12(日) 08:41:49 ID:vQ1S2hjY0
>>356

> マジメに仕事してりゃ休買なんてする程遅れもでないだろうにさ。

そーなん?ウチの廻りはソコソコ忙しいぞ?
360名無しさん:2010/12/12(日) 08:44:18 ID:vQ1S2hjY0
>>358
ま、やばいとは思うけど、
少しぐらいルーズな(酒)様の方がラクじゃね?
361HGT:2010/12/12(日) 12:24:29 ID:jE5vlcyR0
オレら酒研はタダ働きなんだ と不貞腐れている雰囲気
まーどーせ後で特別手当が支給されるだろうに
362名無しさん:2010/12/12(日) 12:39:13 ID:eQHISE8m0
酒献は年棒なんだから、実稼働日が増えるほど日給/時給換算が低下
363HGT:2010/12/12(日) 13:31:57 ID:jE5vlcyR0
特別手当がなければね
あるのかないのかシランけど
364名無しさん:2010/12/12(日) 17:12:31 ID:vfpSUYf50
>>362
俺の基本年俸月額68万
365hgt:2010/12/13(月) 02:26:26 ID:ovWKnGj10
それに年棒は 68万*18ヵ月=1224万
って計算でOK?

366名無しさん:2010/12/13(月) 20:04:30 ID:Usm1h7+60
Cs/s正門前のラーメン屋はうまいのか?
367HG:2010/12/13(月) 20:58:00 ID:RQPX9XGg0
必要もないのにわざわざ恨まれるようなこと言うシュケン馬鹿杉
パワ腹されるのも嫌なので大人しくしていてやってるが今に見ておけ
368正義の法律家:2010/12/13(月) 22:08:41 ID:91D6mZ7i0
>>367
俺に相談汁

何があったんだ?
369HG:2010/12/14(火) 21:48:40 ID:z7By1cyK0
いつか、いつか・・・
370名無しさん:2010/12/14(火) 23:08:30 ID:v2LUVmzS0
むいか、なのか、
371名無しさん:2010/12/15(水) 00:26:47 ID:x/i1AyRQ0
なんか ようか?
372名無しさん:2010/12/15(水) 20:40:20 ID:S3gEfNAf0
すぽつカーやんのか?
373r:2010/12/15(水) 20:58:20 ID:eSTgytmlP
すぽつに見えるけど中身はFIT!とか
374名無しさん:2010/12/15(水) 22:00:37 ID:r4QsbA6Q0
それはFitでサーキットで遊んでるおいらに喧嘩うってまつか?
375T:2010/12/15(水) 23:35:00 ID:zWLzdpzI0
fitでサーキット。。。虚しくない?
376ななし:2010/12/16(木) 00:11:57 ID:140EakQE0
別に良いんじゃない?
パワーが無い分、ラインとかシビアだし。
377名無しさん:2010/12/16(木) 00:35:49 ID:YvldHxGV0
1.5sでだが。。。悪いか?
チューンしまくっているやつより基本が学べる
本庄で54秒で走れる
378名無しさん:2010/12/18(土) 22:29:52 ID:qkKGCc0O0
>>375
軽でサーキットの時代だヨ
379名無しさん:2010/12/19(日) 00:07:27 ID:3qOMGbxz0
ちょっ速の初期型Todayサーキット動画がようつべにあるね。
380名無しさん:2010/12/19(日) 00:13:53 ID:kRIytQnZ0
別にどんな車だってスポーツはできる
楽しいかは別だけど
381:2010/12/22(水) 00:23:22 ID:S10P+GrcO
しょうひんけんさこだまゆうこはいまだに上司の下野世話して移動無し
歳とっててもしたいんだから 成績に結び付けるように 下野世話らしいね

忘年会シーズン 街で枕営業みたい
382名無しさん:2010/12/22(水) 22:07:31 ID:f0uWMj7G0
段階的だとかぬるいこと言ってねえで、さっさと所内全面禁煙にしろ
383名無しさん:2010/12/23(木) 21:47:42 ID:z2zPmSmc0
賛成!
384名無しさん:2010/12/23(木) 22:25:11 ID:vdbrOHPm0
ジワジワと追い込んで行った方が楽しいと思うんだが。
385名無しさん:2010/12/23(木) 22:35:00 ID:z2zPmSmc0
汚い
臭い
マナー悪い

さっさとやれや所内全面禁煙
386名無しさん:2010/12/23(木) 23:30:08 ID:9O2J63vK0
毒ガス室は一応あるけど、外では垂れ流しだしな
吸って戻ってくるやつの口もくせえし
最大限譲歩しても、毒ガス室以外の場所では禁煙だな
387:2010/12/23(木) 23:40:16 ID:l4xNqctE0
禁煙は世間の流れだからといいつつ、
単に経費削減の言い訳だと思う。
388mari:2010/12/24(金) 00:01:29 ID:BCX8R59/0
>吸って戻ってくるやつの口もくせえし

そう、これ最悪!
全面禁煙賛成、あとウンコ出したらすぐに流せ!
溜めてから最後に流す奴、クセ〜んだよ!
389全面禁煙賛成:2010/12/24(金) 00:43:54 ID:3qBAnEv80
R3歩いてたら灰が降ってきて目に入った。

シェルター作って入口で勤怠管理してくれ。ついでに出口は5分間エアシャワーな。
390名無しさん:2010/12/24(金) 00:49:36 ID:/W6YmWUd0
うるせぇんだよ!嫌煙厨がよ!

こっちは隔離されたところで肩身の狭い思いして吸ってるんだよ!
税金だって多めに払ってるんだからそれくらいガマンしろよ!!
391名無しさん:2010/12/24(金) 07:31:03 ID:sxq/HZ3j0
ヤク中を隔離するのは当たり前だろ
外では垂れ流しだから、隔離されてるとも言えないけどな
完全密閉された空間のみ可、にしてようやく隔離だ
392r:2010/12/24(金) 10:26:56 ID:kGPqt47UP
喫煙者は欠陥人間なので昇給も無しでおk
393ななし:2010/12/24(金) 20:14:19 ID:tnyrwD/B0
394名無しさん:2010/12/24(金) 20:16:31 ID:s3i32EOv0
今なんざ、いい薬もあるし、健管で市中より安く処方してくれるんだから、タバコくらいやめろよ・・・。

395嫌煙:2010/12/24(金) 21:06:26 ID:BCX8R59/0
>>390

バカじゃねーのww
どれだけ他人に迷惑かけてるか判ってねーのかよ
396意味不明:2010/12/24(金) 21:55:47 ID:hau/7BNR0
>>税金だって多めに払ってるんだからそれくらいガマンしろよ!!
>>税金だって多めに払ってるんだからそれくらいガマンしろよ!!
>>税金だって多めに払ってるんだからそれくらいガマンしろよ!!

何だその言い訳は?
397非喫煙者:2010/12/24(金) 22:00:29 ID:ZaDpUFu/0
嫌いな奴が喫煙者ってだけで喫煙者全体を叩くのはおかしい
そんな考え方しか出来ない奴は
他人の臭いの前に自分の臭い気にしろ
398安全衛生推進委員:2010/12/24(金) 22:15:56 ID:gkN605FL0
オマエもなー
399タバコ嫌い:2010/12/24(金) 23:10:40 ID:BCX8R59/0
喫煙者のマナーが悪いのは周知の事実
タバコ吸いながら長時間駄弁ってんじゃね〜よ!
400名無しさん:2010/12/24(金) 23:11:06 ID:sxq/HZ3j0
吸って戻ってきた奴のくさい息は、紛れもない有毒ガスです。
これが原因で、受動喫煙状態になってしまう人もいるのです。

そういうことまで気にかけてくれる、ごく一部の良識的な喫煙者を除いた
大多数のカスな喫煙厨は叩かれて当然でしょう。
401中途:2010/12/25(土) 07:37:11 ID:hdH+Fu8n0
>>400
わかったから、職場内で言え。
402名無しさん:2010/12/25(土) 07:37:35 ID:+dZFf+2T0
クリスマス球界なり。はーぁ。
403タバコ撲滅:2010/12/25(土) 18:14:47 ID:rf5afo040
飲み会の席で当たり前の様にタバコ吸う奴
服が臭くなるから吸うのを辞めろ

当たり前の様にタバコ吸う奴ばかりだから飲み会に行きたくね〜んだよ
404:2010/12/25(土) 18:40:58 ID:PrQ0AEIs0
タバコごときでごちゃごちゃ言ってる暇があったら
仕事に集中しろ!
405名無しさん:2010/12/25(土) 19:18:59 ID:Kuz8PGql0
>>403
本人に直接文句言えよ
406タバコ継続:2010/12/25(土) 21:05:31 ID:9bXcAtUr0
オイラはタバコ吸わないが、禁煙化はやめて欲しい。
喫煙者たちの哀れな姿を見るのが楽しいんだもん。
407:2010/12/25(土) 21:37:01 ID:PrQ0AEIs0
そんなくだらないことじゃなくて
あれには組織間の潤滑剤や行き詰った問題の妥協点を見出す時にとても
効果がある。

吸わないやつには分からないだろうけどな。

おれは吸わなくなって失ったものの大きさ気にが付いた。
408:2010/12/25(土) 21:44:08 ID:t+t6ApbY0
>>407
俺も止めてからいろいろわかったが
いかにこの会社の分煙が陳腐なのかわかった
吸っている側がぜんぜん分煙に関わらない
吸わない若い衆に吸殻掃除させたり
パワハラ放置会社だよ
409:2010/12/25(土) 21:45:57 ID:PrQ0AEIs0
人と人をつなぐことの大切さが分かってないな。
410タバコ継続:2010/12/25(土) 22:02:43 ID:9bXcAtUr0
>>408
パワハラはいろいろなところに蔓延してるもんね
411非喫煙者:2010/12/25(土) 22:21:13 ID:Vvf1DEaA0
一般人から見たら喫煙者叩いてる奴ら滑稽だぞ
タバコ以上に煙出すもん世界に売ってるくせに

タバコが臭いなら排気ガスだってくせーんだよ
排気だって害だろ
極論言ったら、お前らも体に悪いもん売ってんだからJTと一緒!

よって喫煙者叩いてる奴は文句言う以前の問題
412nn:2010/12/25(土) 22:36:25 ID:WVfh+X+y0
それでメシを食っている訳だが
413ななし:2010/12/25(土) 22:42:03 ID:81KaPbAG0
技術者が働きたいと思う会社第2位!
414ななし:2010/12/26(日) 02:28:15 ID:snpFfUvL0
喫煙を止めはしない。潤滑油っていうのも解る。
でも、吸わない人からすると臭がつらいのは解って欲しい。
415r:2010/12/26(日) 04:56:13 ID:WdGtu/QvP
喫煙を辞められないのは欠陥人間の証拠ですよ^^
416名無しさん:2010/12/26(日) 06:28:42 ID:/y1T/oky0
止めようと思ってないからね。
いつでも止められるし。
417名無しさん:2010/12/26(日) 10:52:48 ID:L1hEZPKO0
ヤク中な奴に限って、いつでも止められるとか豪語しちゃうんですよね^^
418名無しさん:2010/12/26(日) 16:25:19 ID:B6n6GC1R0
タバコごときでこれだけ盛り上がれるなんて幸せな会社だな。
一時期のお気に入り人事反対運動もどこへやら。
419T:2010/12/26(日) 17:23:09 ID:B7XmVEqo0
喫煙所で重要な案件が決まったりするのは事実。
寿命と引き換えにやってる事だから許してやる。
420名無しさん:2010/12/27(月) 21:18:41 ID:N6cUwFnJ0
パラハワ怖いパラワハ怖いパハラワ怖い
こわいよ・・・
421:2010/12/30(木) 21:55:47 ID:eeoMsspQ0
自分のために働けwww
422:2010/12/31(金) 00:10:54 ID:VAd0lNES0
個人情報流失て
423ななし:2010/12/31(金) 01:42:21 ID:yP3NMIOw0
>>422

業務委託していた会社らしいが、ダメージは有るよな。
424T:2010/12/31(金) 01:52:34 ID:IEkSQMev0
訴訟で祭りになりそうだな。。。
425下請け”管理”BL:2010/12/31(金) 08:30:56 ID:BoGilcF20
仕事の○投げ力だけは、グローバル水準を遥かに上回る

下請け管理能力だけは、未だに浜松のブラック・ド・中小企業レベル

弊社管理職昇格要件は、スーパー口だけ野郎であることですが何か
426:2010/12/31(金) 09:08:29 ID:68HLVBQ10
だからボッシュやデンソーなんかから離れて
自分たちでシステム構築すべきだって。

自分で考えなくなったら終わりだ。
考えてるつもりになって人の資料をパワポに写し書きして満足しすぎ。
427r:2010/12/31(金) 10:08:04 ID:Sgq5o20zP
全くですね
あの訳の分からんヴィジョンでも
「自社で燃料系とECUを開発する」とか言えば
滅茶苦茶やる気が出たんですが
428名無しさん:2010/12/31(金) 12:39:35 ID:kux/KCyX0
北米はともかく、今の日本もそうだろ
なんでもかんでもメーカー押し付けお任せ
懐古主義ではないが昔のHM、HGはそんな体質じゃなかった。

>>426の言うとおり「他人任せ」では技術は進まない。
企業力も衰退する。
429ななし:2010/12/31(金) 12:58:33 ID:yP3NMIOw0
どこのメーカーもサプライヤー任せだけれどもな。

最近は特に酷いな。
430:2010/12/31(金) 14:38:10 ID:VAd0lNES0
>>427
3Gの方ですか
431名無しさん:2010/12/31(金) 15:52:03 ID:CcojmUV10
>>427
> 「自社で燃料系とECUを開発する」とか言えば

「グループ全員で○ーヒンへ転籍希望なのですね、分かりました」
と返答される。
432:2010/12/31(金) 16:20:34 ID:68HLVBQ10
転籍かよ・・・・。
433お役所体質:2010/12/31(金) 18:22:31 ID:ifEANcoh0
まぁ、車体でも、そう変わらんのでは?
何かを深く突っ込もうとすると、サプライヤの領域に入ってしまって、上は余計な工数としか見ない風潮だよな。
本当は大事な基礎研究領域だけどな。
434名無しさん:2010/12/31(金) 19:20:21 ID:CcojmUV10
「何かの部品に特化して深く突っ込むために、
そのサプライヤーに資本を入れたり、ホンダから分社したり、
という歴史を経てきたのだから、
そのサプライヤーと被る領域を本体で研究するのはリソースの無駄遣い」

という判断は経営視点としては正しいだろうねぇ。
株主のほとんどはそう見ることだろう。

手法違いをサプライヤーと分担して研究するならアリだと思うけど。
トヨタの場合は、どれが本命になるか分からない技術手法の幾つかを
デンソーやアイシンと案別で分担研究しているみたいに見えるね。
435r:2010/12/31(金) 19:38:41 ID:Sgq5o20zP
しかし系列は天下りの欠陥人間や
左遷され心の折れた中年の寄せ集めで開発力のかけらも無い
436名無しさん:2010/12/31(金) 21:15:01 ID:fFwvDmSH0
だからといってT系や欧州から買うとボッタクられる。
このグループ、深刻だと思う。
437sage:2011/01/01(土) 00:30:25 ID:fgbEcd8u0
もう絶対に民主には投票しない!!

http://bizex.goo.ne.jp/news/snk20101231072/
438:2011/01/01(土) 00:32:52 ID:DH2b8v6D0
トヨタは複数のサプライヤーに色々技術的な事を競わせてるよ
それに比べて丸投げ
439:2011/01/01(土) 01:53:11 ID:jPp5DyuK0
他人任せじゃなぁ・・・・。
440名無しの権兵衛:2011/01/02(日) 21:51:50 ID:NwePSCLr0
お気に○り人事ですっかり骨なし組織になってるからね。
みんな点数稼ぎで行動するようになってしまている。
いいんだよ、自分の査定さえ上がれば。
441:2011/01/03(月) 00:14:16 ID:4m+Qw56b0
自分の協調性の無さに気が付かないDQN
442HGT:2011/01/03(月) 01:35:32 ID:Krd5PFl50
どうせお前ら今週一杯休むんだろ?

それなのにGEに10時以降の出勤を強要するとは・・・
443HGW:2011/01/03(月) 03:37:47 ID:ybwSQQ6D0
ちゃんと出勤して6日の式典に出るよ。
444名無しさん:2011/01/04(火) 00:22:33 ID:ivwU9tWB0
HRIとか謎組織。誰か教えて。
445まくり一発:2011/01/04(火) 14:24:59 ID:d/+LIS2hO
>>444
Honda Restra Institute
446HGW:2011/01/04(火) 17:45:48 ID:B04CAal00
リストラ対象者を転籍させる受け皿って事?
447HGT:2011/01/04(火) 22:16:09 ID:X6HWiPuW0
作業着で出勤っておkだっけ?
448r:2011/01/04(火) 22:20:58 ID:exVrrSstP
駄目だろ
やってる奴は居るしお咎めも無いがW
449バカ:2011/01/04(火) 22:23:09 ID:zi8X6PRZ0
>>447
オケーだよ。
コンビニで買い物して下さい。

通報された人いたけどね。
好きなようにやれよ。
懲戒貼り紙見て笑ってやるから。

常識ないやつ多過ぎ。
450おめ:2011/01/05(水) 00:24:31 ID:esOIQcSc0
早朝外出してからの出社かもよ。
451t:2011/01/05(水) 00:30:12 ID:2YrCWXKa0
すき屋で見たよ、作業着姿のアホ
452ひら:2011/01/05(水) 07:46:20 ID:4/EuwW9J0
シュケンならOKなのかな?
数人知ってる。
453ニート:2011/01/05(水) 09:12:57 ID:4TwNqSDL0
明日から仕事始まるけどみんなやることある?
俺はないです。

何しようかな。
454やる気無し男:2011/01/05(水) 12:35:47 ID:kSbBS1zi0
明日、明後日とインフルエンザで突発有休取って遊ぶよ。
455HGT:2011/01/05(水) 18:03:31 ID:BQEDYtXs0
作業着で店入る時はIDカードは外すのか?

ホンダの社員だって見せ付けるようにしてんのか?

だから宇都宮の鼻摘みだって言われるんだよ!

さて、明日は式典をサボって食堂でまったりかな。
こんな時だけ時間厳守で会社行くヤツいるんでアホみたいに渋滞するだろうし。

年明けからやる事なんてないからネット三昧。
456ひら:2011/01/05(水) 18:49:42 ID:4/EuwW9J0
>年明けからやる事なんてないからネット三昧。

シュケンじゃあるまいし、仕事しなよ。

そう言えば
業務時間中に自分のクルマ弄ってるシュケン知ってる。
あれはOK?
457名無しさん:2011/01/06(木) 00:00:37 ID:vEBdzEmk0
OKなわけないだろ。チクれよ。
458名無:2011/01/06(木) 21:21:44 ID:1pnLVEsA0
主権なら成果出してれば何やっててもいいんじゃね?
成果さえちゃーんと出していれば。パワポの中だけでなく。
459:2011/01/06(木) 22:53:09 ID:SUi3WfD00
新年早々主権批判とはw
今年は評価されるように頑張れよ
能無いくせに吠えてる奴ばかり
その主権すら居ないと何も出来ないくせに
ここで愚痴ってる奴に言いたい
 
 あ ま え る な
 
里に帰って母ちゃんのおっぱい、オヤジのスネでもかじってろ
460ななし:2011/01/06(木) 23:27:54 ID:wwiN2xNc0
ストーブ消しやがって、式典で凍え死ぬかとおもた
461名無しさん:2011/01/06(木) 23:47:41 ID:ujIRMXAr0
>年明けからやる事なんてないからネット三昧。
仕事しろ、クソボケ
いやなら出て行け、余剰人員。
給料ただ取りの低脳カス

>主権なら成果出してれば何やっててもいいんじゃね?
何やってもいいわけねーだろ。
くだらねえ事言ってると鬼怒川に叩き落すぞ。
462P:2011/01/07(金) 00:34:13 ID:6kyeGAvX0
>>461
こんな人が主権ならなぁ…

団塊世代批判してる世代って今のところ何も残してないよね…
463名無しさん:2011/01/07(金) 01:08:22 ID:n5ubPJKK0
批判だけなら誰でもできる。
良くも悪くも結果が出せる人間ならいい。
単なる成果主義に用はない。
464名無しさん:2011/01/07(金) 08:38:37 ID:TS4GN6or0
ようやく ダメ主権の粛清って動きが出そうだな

それにしても国内ってやる気ねぇのかって感じだな。
ホンダの車の良さが全く伝わってこない意味不明なCMに
安売りのチラシみたいな高額商品とは思えない下品なCMの連発、
箱根駅伝のスポンサーすらトヨタに明け渡し・・・
465名無しさん:2011/01/07(金) 20:03:33 ID:xGr8C24o0
朝鮮マフィア利権と電通

ゴルフ場が韓国を豊かな国にしてはくれない
enviroasia.info/news/news_detail.php3/K04072301J

電通スポーツパートナーズでは、男女プロゴルフ・シニアトーナメントの大会運営業務・エージェントビジネス(協賛関連・プロゴルファー)など
ゴルフに係わるすべてのビジネスを網羅し、統括的なゴルフ事業を行っています。
dentsu-sp.co.jp/Default.aspx?tabid=68

【経営】ミズノ、アジアのゴルフ事業拡大・・・「国内のゴルフ離れ」を受けて[10/06/05]
unkar.org/r/bizplus/1275752672

日光市と栃木県が隠す水源汚染/自然破壊ゴルフ場とスウェーデンハウス欠陥住宅
www5a.biglobe.ne.jp/~bee_gal/golf/

ゴルフ場は環境破壊そのものである
okaiken.blog.ocn.ne.jp/060607/2009/04/post_3a2f.html
466ななし:2011/01/07(金) 21:46:05 ID:mCB51EVt0
>>464
動きってどういうこと?
467名無しさん:2011/01/07(金) 22:38:00 ID:lKYHpNgs0
おいおい式典さぼんなよwww
468名無しさん:2011/01/07(金) 23:55:34 ID:sPfWM1Os0
彼らはケツ叩かれても組合員のケツたたけばいいだけ
469名無しさん:2011/01/08(土) 18:42:39 ID:aHDoCR3R0
必死に主権擁護しているヤツ必死すぎ
470名無しさん:2011/01/09(日) 06:44:19 ID:IY1ENElp0
>>467 これのことか?

                   ∧,, ∧
                   (`・ω・´)  当社の広告が”白黒”などという噂があるが
                     U θ U      そんなことは断じて有り得ない!
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\       
                |二二二二二二二| 
                |        |     ttp://www.jidoshashinbun.co.jp/info/after/after.html
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ

471HG:2011/01/09(日) 20:05:39 ID:HYbA4zGQ0
>ようやく ダメ主権の粛清って動きが出そうだな

頑張ってる人もいるけどね
年俸1200万に到底ふさわしくないのも結構いる
そういうのを野放しにしておく程会社に余裕はないはず
472名無しさん:2011/01/09(日) 20:39:41 ID:tMbAtrDJ0
あんだけ、式典でマネージメントと連呼されれば・・・・
473名無しさん:2011/01/10(月) 21:17:21 ID:hP6nEck20
マネジメントってよりマネジメント権を持ってる人間の資質がっ・・・
474芹沢博士:2011/01/10(月) 22:27:01 ID:Zcfl9BVQO
>>470
カラーページに白黒の広告は、さすがにマズいだろ。
4755:2011/01/11(火) 01:36:56 ID:v4FKjQkX0
食堂で式典さぼってた研究員さんいたね
476名無しさん:2011/01/11(火) 15:05:37 ID:AVVqZW490
食堂でさぼっていましたが、なにか?しかし間接部門の手技はどうにかならんか?主権様よりおかしいぞ!なぜHGに2つの役職名があるか誰か教えて
477名無しさん:2011/01/11(火) 21:08:55 ID:zTHxWeYC0
そんなんでも年収1200万
退職金4000万
逃げ切り♪
478名無しさん:2011/01/11(火) 21:10:20 ID:8lJxCJal0
朝鮮マフィア利権と電通、環境破壊ゴルファーをCMに使うのを辞めよう

ゴルフ場が韓国を豊かな国にしてはくれない
enviroasia.info/news/news_detail.php3/K04072301J

電通スポーツパートナーズでは、男女プロゴルフ・シニアトーナメントの大会運営業務・エージェントビジネス(協賛関連・プロゴルファー)など
ゴルフに係わるすべてのビジネスを網羅し、統括的なゴルフ事業を行っています。
dentsu-sp.co.jp/Default.aspx?tabid=68

【畜産】口蹄疫、韓国で猛威 牛豚45万頭を殺処分、初動批判も[10/12/29]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1293579832/

191 :名刺は切らしておりまして:2010/12/30(木) 11:27:29 ID:EjxiO/4T
'11は2/2〜2/4を中心に韓国は旧正月の連休
この時期に韓国より温暖な日本へのゴルフツアー大人気なんだよw
韓国の土が付いたゴルフシューズが「手荷物」で日本に入ってくるぞ
479:2011/01/12(水) 07:03:18 ID:kW0vpImK0
218 名前: アイミー(dion軍) sage New! ▽2件 投稿日:2011/01/11(火) 22:43:56.79 ID:EKMB3jTb0 5回目
>>1
ホンダさん、昔の事を忘れないで欲しい
バイクにモト・コンポってあったよね?
ああいう風なユーモアのある製品作りを忘れないで欲しい
ホンダだから出来る事だと思う。もちろん、アシモや歩行補助器具やU3-X等を作ってるのを
知ってる。でもまたホンダからモト・コンポみたいな商品が出る事を期待してるんだ。。。

人間が持ち運べて、車に積めて、コンパクトに折りたためる電気モト・コンポが出したら売れるんじゃない?
無理かな?
480TypeNANASHI:2011/01/12(水) 12:31:41 ID:ez37GXmt0
そういう風にモトコンポ出せっていうけどお前買うのか?
からっきし売れなかったぞ

売れるならいくらでも作るよ。
481:2011/01/12(水) 19:01:16 ID:AdtRMxIj0
トヨタみたいな駄目な考え方の人間だらけになっていくな・・・・。
482r:2011/01/12(水) 19:14:50 ID:0g5DXqMiP
モトコンポはマーケティングが駄目だったと思うが
シティのオプションと勘違いしてた人が多く
それ単体で買える事知らん人が多かった
483名無しさん:2011/01/12(水) 19:21:57 ID:TE3KL6l10
>>481
単なるサラリーマン化が激しい。
484名無しさん:2011/01/12(水) 23:11:11 ID:Dgbum+WN0
そんな連中は広州に行ってもらうよ
485株主:2011/01/13(木) 21:05:48 ID:13aXjA6D0
株価は調子いいし、ボーナスも多かったんでしょ!
3Qの決算期待してまっせ!
細かいことは気にせず、頑張りませう。
486名無しさん:2011/01/13(木) 21:28:26 ID:lTdr+K5j0
丸特休飼いキツすぎ
487ななし:2011/01/13(木) 22:13:42 ID:e2wQwoYd0
休買出て月曜有休とかどんだけ
488007:2011/01/13(木) 22:57:29 ID:EqpKDuOy0
ホンダって下請けも悪質なとこ多いの?
489名無しさん:2011/01/13(木) 23:12:56 ID:l9KnU5l+0
>>488
小僧、喧嘩売ってるのか?
490ななし:2011/01/14(金) 00:04:12 ID:07S6wjvq0
>>488

EやSやNやTやKは悪質。
491XYZ:2011/01/14(金) 13:15:14 ID:zmh+f35S0
>>489
ホンダ下請け工作員乙
492芹沢:2011/01/14(金) 20:11:48 ID:CiczSBDiO
>>490
Y(八千代)が、一番最悪だろ!
493名無しさん:2011/01/14(金) 22:13:40 ID:YU3Kzv4r0
シートに一票
494:2011/01/14(金) 23:57:08 ID:L4NVPhZA0
仲間内を批判してもしゃあないやろ・・・。
自分たちの姿を映す鏡みたいなもんだ。
495ggg:2011/01/15(土) 01:11:45 ID:m4njqxVm0
休買ってどの部署よ???

うちの周りは全く関係ないが。
496名無しさん:2011/01/15(土) 01:39:35 ID:6OPzHT680
CKD





違った?
497名無しさん:2011/01/15(土) 10:03:19 ID:sHv9xlfr0
>>495
九階なんかやってるせいで植木まで撤去される羽目に…
498名無しさん:2011/01/15(土) 13:58:11 ID:2e6Mvkn90
金は比較的待遇ええって聞きましたけど。。
499やる気無し男:2011/01/15(土) 14:23:06 ID:0D8qn5Sw0
植木撤去はHGTだけ?
500ゴンベエ:2011/01/15(土) 15:01:44 ID:/5BvuHcj0
>>490
T=タチエス
K=菊池プレス
という事でOK?
501名無しさん:2011/01/15(土) 16:59:49 ID:6OPzHT680
Tで始まる社名なんぞたくさんあるわ。Kも然り。

今日、鈴鹿ラグビー部が神宮となりで試合してなかった?
502HGT:2011/01/15(土) 18:04:29 ID:fnedA/Ll0
ふうーーーっ
九回は大変だぜ。効率上がってるとは思えんけど。
503ss:2011/01/15(土) 18:33:44 ID:Rus8d1Vp0
>>501
しています。
sを早朝バスで出発してとんぼ返りツアーがありました。
504ななし:2011/01/16(日) 20:19:45 ID:sKnYmXGG0
労務局の監査が有った所って知っている?
サプライヤーなのかHGなのかす解らない。

ガセなのかね?
505:2011/01/16(日) 21:23:25 ID:MZ1C6+Ej0
ついにPAWAハラを訴えられたか
506東京オートサロン:2011/01/17(月) 10:40:48 ID:+uzhdXzS0
>93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 21:17:43 ID:MuqshpVD0
>ホンダのブース裏にホンダに一言コーナーがあったんだが
>ど真ん中に「HONDAは日本のメーカーなのだから
>下請けを含め日本人を雇用しろ!」って書き込まれて
>それを見たスタッフが大慌てでスプレーで消して、更にそれを見た
>ホンダ社員が閉館してから消せ!って一般客の前で
>書き込みの真ん前でごちゃごちゃ話して余計に注目されてたw

最悪な企業だことw
507名無しさん:2011/01/17(月) 21:07:08 ID:mz+u6ehv0
それが本当だとしたら実に見苦しいな
508HGT:2011/01/17(月) 21:40:38 ID:ckp4yFhw0
道路凍ってるのわかってんだからノーマルタイヤでトロトロ走ってんじゃねーよ。

凍った坂道で渋滞作ってんバカか。

栃木のヤツらみんな死ねばいいのに。
509:2011/01/17(月) 22:10:50 ID:GVXI3SGY0
>>508
お前もその1人だ
さっさと消えろ
510名無しさん:2011/01/18(火) 02:08:44 ID:49HFUf0S0
本当に交通マナーが悪いのは Hondaの近くに住んでる地元住民
511名無しさん:2011/01/18(火) 02:48:20 ID:jUwRubOf0
早くSの後継出して
512774:2011/01/18(火) 09:50:26 ID:LjjrJu4F0
>>509
お前もな〜 wwww
513HGT:2011/01/18(火) 18:58:46 ID:m7BiA8R80
本当に交通マナーが悪いのは 地元住民の生活道路を暴走するHonda社員
514W:2011/01/18(火) 19:51:11 ID:u5iAiUeB0
毎週のように苦情PRがあるのは笑えるよ。
お互いを密告しあって所属とかがバレてるのが最高w
515HG:2011/01/19(水) 00:24:50 ID:o/tAp9ST0
他人の落ち度をついて蹴落とそうとする連中が増殖したのさ。
ライバルは減るし自分の正義感が引き立つし。
なんたって成果主義なんだから。
516HGW:2011/01/19(水) 02:49:05 ID:N4rdnJoO0
和光地区には苦情PRなんてないぞ
栃木では地元民に苦情されまくってるのか?w
517名無しさん:2011/01/19(水) 22:16:49 ID:3EWDNPyY0
田舎で目立つんでしょ。
518苦情処理委員会:2011/01/19(水) 22:43:26 ID:tlu+n+UO0
和光でも、夜中に包茎肉棒を露出しながらチャリ乗っていた主任がパクられなかったっけ?

本人の弁明は、「公道で風洞実験をしていた」らしいが、そもそも空力に影響するだけの
おペニスサイズではなかったらしいぜ。

死ねよ。

あ、そういや青山で主幹の臭ぇ尖圭コンジローム短小包茎チンポに
しゃぶりついて昇格したメス忠犬が何匹かいるぜ。

職番晒してやろうか? 藻前らのチンポもケツ振りながらしゃぶってくれるんじゃね?
519:2011/01/20(木) 01:02:28 ID:+IdgM6Fd0
それ確か朝霞東
520ぴこーん:2011/01/20(木) 02:26:14 ID:aOGNSgM00
書き込みからホンダがろくでもない会社だってことがわかりました。
521ううう:2011/01/20(木) 19:45:23 ID:MaHfUlet0
管理職がロクでもない・・・のがいる。
俺は忘れない。絶対に忘れない。覚えておけ
522名無しさん:2011/01/20(木) 20:16:39 ID:MaOua1eh0
つかぬ事をお聞きします。。。

HACは2・4・Hのうち2Rはやらなくなるって本当ですか?
523ss:2011/01/20(木) 21:54:03 ID:gqnOM3tj0
>>521
俺も、同意
524役員室:2011/01/20(木) 23:31:46 ID:ItNL9MIB0
業者にたかり、会社のカネに手を出して首になった馬鹿海外会社社長

スポンサーから多額の金を受け取り、バレて降格喰らっても会社を辞めずに
しがみついている元チキン部長

在日部落出身を管理職や役員に積極登用

そんな管理職・役員がわんさといる、チョングダDQN工業株式会社を藻前らヨロシク

THE POWER OF DQN
THE POWER OF 在日
THE POWER OF パワハラ

そんなチョングダは、日本人期間従業員のゴミよりも誇り高きチョンやシナ蓄
を優遇します。でも日本人は情弱である意味洗脳し易い馬鹿だから、取りあえず
おだてておくことにしてやる。

さあ、チミ達、チョングダDQN工業で僕と握手!
525名無しさん:2011/01/21(金) 00:18:28 ID:WfnFY6WD0
FITHVのおかげで飯が食えるだぞ。 お客様は神様です。
原点の戻れ。 よく考えろ。
526名無し募集中。。。:2011/01/21(金) 12:37:06 ID:3HB28Qvw0
ホンダは2013年にも生産を始める次期「フィット」の国内モデルの輸入部品比率を40%に高める。
現状は17%程度。
フィットは世界で年50万台を販売するホンダの主力モデル。
輸入部品の採用拡大などにより、次期フィットでは15%程度の原価改善を目指しており、
コスト削減幅は全体で700億―800億円規模に達する見込みだ。
ホンダはより安価で高品質な部品を世界で発掘し、購買先を厳選する調達改革を進めている。
あらゆる部品を対象とする。国内の次期フィットでは輸入部品の調達比率が最大50%に高まる可能性があるという。
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0420100519beak.html

フィットのおかげなんて言ってられるもいまのうち。
ホンダは中国や韓国から安価な部品を輸入し日本で組み立てるだけの企業になります。
いまはまだ下請けにも仕事がありますが、2年後にはホンダ車が売れても日本人には仕事がなくなります。

527r:2011/01/21(金) 15:01:34 ID:DJl1sh/uP
日本で作る事もそのうち無くなる
それ以外の道は断崖絶壁
528名無しさん:2011/01/21(金) 16:04:41 ID:hrmK3SHH0
プロダクト=日本
メイドイン=他国
って感じになるんだろうな


国内生産にこだわって欲しかったな。雇用だって確保できるのに。
529・・:2011/01/21(金) 16:43:30 ID:Y26Y7OTs0
SSは絶壁だろうけど、HGは安泰
530ううう:2011/01/21(金) 21:09:11 ID:PlpGtwDd0
馬鹿ンリ食
ご丁寧に年賀状送ってくれるもんだから住所もわかる
うひひ
531代紋:2011/01/21(金) 21:59:33 ID:cJWdttIs0
ついでに、同じ馬鹿ヅラした家族一同の写真と名前も入っているんだから・・・

学校や塾を洗い出してガキを拉○したり、女房の金癖調べて晒しあげたり・・・

ムヒヒ
532名無しさん:2011/01/21(金) 21:59:33 ID:5o36hny90
>>530
貴方の住所も割れてるじゃんwww
533ううう:2011/01/21(金) 22:04:44 ID:PlpGtwDd0
んなことはどうだっていいんだよ
あっちのがわかることが重要www
534:2011/01/22(土) 02:39:32 ID:6uf4ilSs0
要件満たせばそれでいいなんてやってたら
家電みたいに腑抜けの製品になっちまう。
535:2011/01/22(土) 19:13:33 ID:aZAAFdT10
ホンダはFCスタックって本気でやる気あんのかね。
536530-531:2011/01/23(日) 01:54:52 ID:G86cPdPO0
とりあえず通報しておいた。

数ヵ月後に捕まったらおもしろい。
537r:2011/01/23(日) 04:06:59 ID:ohm7IOoRP
FCスタックとかコストどうすんだwww
538名無しさん:2011/01/23(日) 06:44:36 ID:oC103AY70
トヨタもアナスンウしてるからやるしかあるまい
539r:2011/01/23(日) 06:49:09 ID:ohm7IOoRP
言うだけで後はGE、業者任せか
ちょろいな
540名無しさん:2011/01/23(日) 07:07:29 ID:oC103AY70
恨みは買わないようにしたいもんだ
541:2011/01/23(日) 10:44:49 ID:GAhogS3v0
537
自動化進んでないでしょ、今からその辺考えているって全然聞いていないから見通し無しでは
542名無しさん:2011/01/23(日) 18:57:29 ID:1QQ4L39/0
だからなんだよ
543名無しさん:2011/01/23(日) 19:03:48 ID:oC103AY70
レアメタルますますレアになるちゅうに
544名無しさん:2011/01/24(月) 20:48:44 ID:k/EQtHVK0
ホンダ子会社が不適正な取引 150億円の損失計上

 ホンダは24日、100%子会社の商社「ホンダトレーディング」(東京)で、シラスやエビなど水産物の売買
にからむ不適切な取引が判明したため、約150億円の損失を計上すると発表した。2011年3月期の連
結決算に損失を盛り込む。
ホンダによると、子会社水産課の複数の社員は、04年ごろから取引先との間で、市場価格を大幅に上
回る金額で水産物を仕入れたり、同じ商品を繰り返し売買して、売上高を大きく見せる取引を繰り返してい
た。発覚を避けるため、買い戻しを約束して別の取引先に売却もしていた。
子会社の社内調査で問題が発覚。子会社の在庫価値の減少などが見込まれるため、損失を計上する。
子会社は売上高の大半を自動車関連の事業が占めるが、業容を拡大し、水産物も取り扱っているという。
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/222831
545名無しさん:2011/01/24(月) 21:43:52 ID:mzyNi8wQ0
今日もゴマすったすった♪
バカを喜ばせるのはチョロイもん
546:::2011/01/24(月) 23:01:42 ID:j2uK4G1g0
水産物もやってたなんて知らなかった
547名無しさん:2011/01/25(火) 12:39:41 ID:JiuBMFJ30
ホントレなんぞホンダじゃねーよ
548X-JAPAN:2011/01/26(水) 17:34:13 ID:7QuznqRN0
ホンダの下請けで働いてたけど病気を理由に解雇されたよ
ホンダ車なんて絶対買わないぞ
549:2011/01/26(水) 18:39:49 ID:d/nD91B40
そういう時にこそ心ある対応がとれる会社になりたいもんだな・・・・。
550元GE:2011/01/26(水) 18:46:35 ID:RIhiLV+i0
>>548
単にあんたがいた会社の問題では?
正当な理由あるなら訴えればいい。
規定に反しているなら、あんたの問題。
551人事部長:2011/01/26(水) 20:10:09 ID:hKEu69Wv0
労働力はオンデマンド調達です。
繁忙期に調達し、ヒマな時期になれば下請や派遣会社に「いらねー」と言えばすむ。
トラブルは下請と派遣社員の問題じゃけんね。
552株主:2011/01/26(水) 21:13:24 ID:iCe2sSmU0
今年度の決算が、過去最高になると読んでいます。
頑張って、稼いでください。
553名無し募集中。。。:2011/01/26(水) 21:15:50 ID:uYssfXjL0
>>548
それはお気の毒に
ホンダは下請けまで人を人と思わない会社なのでしょうね・・・
554名無しさん:2011/01/26(水) 21:17:09 ID:w/s0ULtT0
本体の管理職未満は人ではありません
555減益:2011/01/26(水) 21:27:44 ID:WY65KV790
ゲストの前では、ゲスト「さん」
556:2011/01/27(木) 00:10:06 ID:r17C3Mey0
EAZ
557r:2011/01/27(木) 08:42:15 ID:UNXKdWmHP
あまり大きくない会社がある

その業界でやっていきたい本気モードの人が集まってすごい商品を作る           

それを聞きつけてその業界で生きていく気まんまん&やりたいこと爆発状態の社員が集う

優秀な人材がいるのでさらにすごい商品ができる

会社がどんどん大きくなって大手になる

あの業界といったらこの会社、という風に一般人も知るようになる

有名大学の安定志向の連中が、とりあえず安定したいからって理由で志望してくる

本当にその業務に興味のある社員の割合がだんだん減っていく

過去にすがってどうにかブランドで生きていこうとする(会社の終わり)


ブランドの切り売り  
558X-JAPAN:2011/01/27(木) 11:03:13 ID:O8BeW5te0
>>550
多分、俺がいた会社の問題だと思う。
労災起こした従業員解雇してたくらいだし。

>>553
完全にモノ扱いされてました。
解雇通達された時は、
「うちは従業員の健康を第一としてるので、不健康な人はいりません」
と、言われました。
559名無しさん:2011/01/27(木) 21:06:25 ID:GiuhsxNO0
最近 定年延長(再雇用制度)があるのだが、残ったおじ様は、なんだあの態度!
今までと変らずえらそうに!新人以下って事 分っているのかな?
なぜ この制度が出来たか知っている人教えて
560名無しさん:2011/01/27(木) 21:18:54 ID:dMRce9300
バンバン再雇用している状況は異常だろう。
あんなことやってれば人件費高騰で会社潰れるぞ。
で結局若手の昇給が抑制されることになる。
561 :2011/01/27(木) 22:49:41 ID:NASgizNt0
ホンダという会社は外から見る雰囲気とだいぶ違うんですね
562T:2011/01/27(木) 23:10:06 ID:Lyq7PquU0
このスレの内容を鵜呑みするとそうなるね。
普通に考えてここにスレしてる奴らは会社に不満持ってる奴だけだから。
Hondaに入って良かった〜って奴はこんなとこに書かないよ。
563.:2011/01/27(木) 23:23:35 ID:JlrZemQI0
>「うちは従業員の健康を第一としてるので、不健康な人はいりません」

ワロタ
564名無しさん:2011/01/27(木) 23:39:41 ID:o+lazUKB0
>>561
そうかな?イメージ通りだけど。
565名無しさん:2011/01/27(木) 23:40:25 ID:o+lazUKB0
ちなみにイメージは
組織プレイのトヨタ、個人プレイのホンダね。
566名無しさん:2011/01/28(金) 00:25:27 ID:zek5a2Y50
567:2011/01/28(金) 03:00:18 ID:+2hg6is/O
もうすぐ再雇用ですが何か?だって、居心地いいんだもーん!
568名無しさん:2011/01/28(金) 07:44:13 ID:0dy8jFGS0
>>565
人事システムやマネージメントのおかげでますます個人プレイ化してるな
表向きはチームプレイ装っていてもな
569X-JAPAN:2011/01/28(金) 10:09:43 ID:sHvBKqpK0
>>563
笑っちまうけど、事実そう言われて解雇通達されました。
労災で怪我した従業員を解雇してたくらいだし。
570元GE:2011/01/28(金) 11:37:34 ID:wDLvy2Ef0
>>569
休みが長いとか欠勤続きになるから仕方なく・・・
と言うなら多少判るけど。
それは不当解雇になるんじゃないの?
従業員健康管理も企業責任では?その為に健康診断するんだし。

うちは樹脂系部品メーカーだけど、同業他社で似たような話聞いたこと無いな。
571X-JAPAN:2011/01/28(金) 14:37:07 ID:tyMZmRm90
>>570
ホンダから見れば孫請け会社で、同族経営だから、
社長一族の意向が法律より優先されてる感じだったよ。
経営が思わしくなく、精神疾患持ちの俺はちょうどいいスケープコードにされた感じかな?
572:2011/01/28(金) 16:49:37 ID:wFz94UTXP
             ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   おじちゃんたち
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   どうしてはたらかないの?
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
573元GE:2011/01/28(金) 19:07:20 ID:wDLvy2Ef0
>>571
うーん、なんとも難しいねえ。
なんか、ここまでの話だと普通に訴えること出来そうだけどなあ。

俺も労災経験者だけど、ちゃんと対応してくれたな。
このときは指が6本になるところだったw
大出血サービスww
けど厳密にいうともっと怪我してんだよなあ・・・
樹脂部品とカッターは切っても切れない関係でそれを作業者が使うわけで。

同族経営かあ。俺の知ってるところかなあ・・・?
574X-JAPAN:2011/01/28(金) 21:37:59 ID:RHSl5vLH0
>>572
ブラック企業だったから、解雇されてスッキリしましたので、
訴えようとは思わないです。
ちゃんと会社都合による退職になってたし。

これ以上は語らない事にします。
575名無し募集中。。。:2011/01/29(土) 21:29:22 ID:o5SOcgdA0
約10億円を脱税したとして法人税法違反罪に問われたエンジンメーカー「無限」(埼玉県朝霞市)
社長本田博俊被告(68)について、最高裁第1小法廷(横田尤孝裁判長)は26日付で、被告側の上告を棄却する決定をした。
一審無罪判決を破棄して本田被告を懲役2年の実刑とし、法人としての無限を罰金2億4000万円とした二審の逆転有罪判決が確定する。
本田被告は、ホンダ創業者故本田宗一郎氏の長男。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011012700790

派遣工員のみなさんごめんちゃい♪^^
576ミスターX:2011/01/30(日) 15:24:30 ID:EhzBTg130
お前らのせいで西武新狭山駅周辺が死滅したじゃねーか
577・・:2011/01/30(日) 20:48:13 ID:TY++CANM0
まだ撤退してないぞ
578T:2011/01/30(日) 21:53:41 ID:WTcighMs0
ホンダの奴、運転下手過ぎだよ…
車好きで車作ってても決して運転うまい訳じゃないのにね
勘違いやろう多いのかな
579:2011/01/31(月) 04:54:40 ID:KKLhGUSzP
まったくだな、自信過剰かなんか知らんが
運転が滅茶苦茶でかなり迷惑な奴が多い
580:2011/01/31(月) 14:52:35 ID:9vxh9IZl0
経営者と幹部以外の人はモノ扱い
581名無し:2011/01/31(月) 23:58:00 ID:RotVYazXO
子持ちこだまゆうこしょうひんけんさは加齢臭ついた枕で
シモ営業中
部署のみんなのためにこんなに頑張ってるのに
みんなバカばっかりで私の事を理解してくれなくて
報われない私の話を二人だけで話したいから聞いて下さい が決まり文句だよね
子持ちおばさんのエロしたがりの誘い文句と
女子は皆知ってますから。
昼ご飯食べる相手も?噂大好きなのだけがくっついてる
582株主:2011/02/01(火) 21:38:50 ID:UfUjFDxK0
業績いいし、配当も増えた!
トヨタをぶっちぎって、時価総額でも抜いちゃってください。
わても、フィットハイブリッド買ってきます。
583:2011/02/01(火) 22:02:05 ID:r5kKCApj0
安全靴の踵を潰して履いているヤツを見かけたんだが、、、
どういう神経しているのやら。。。
584thank:2011/02/02(水) 22:05:29 ID:/Xw6pDp/0
>>582

あんがと!
関連会社の株も買ってね
585名無しさん:2011/02/02(水) 22:19:57 ID:1d48iD/V0
1月の新車販売ランキングでトヨタ自動車のハイブリッド車(HV)「プリウス」が
2010年12月まで20カ月連続で守ってきた登録車(排気量660cc超)での首位の座を、
ホンダの小型車「フィット」に明け渡す公算が強まってきた。

売れても儲からない^^;;;
586名無しさん:2011/02/03(木) 08:31:22 ID:ts3MejIe0
CR-Zバッジ早速ヤフオクに出ててワロタ
即決価格15,000円てアホか
587名無しさん:2011/02/03(木) 11:29:16 ID:z4O2v7+r0
昨日見た。
パールブルーのインサイトが側面衝突で半回転。
背面のまま50メートル以上滑っていった。
何かの撮影かとオモタwww
588名無しさん:2011/02/03(木) 20:02:01 ID:oyAQ9Npg0
>>586
3つとも、入札されてるんだけど・・・

実は、入札してるのは総務で身元がばれるんだろwww
589株主:2011/02/03(木) 20:27:48 ID:jHV0TXTJ0
>>584
おお、レスが付くとは!
他にも、日信工業、FCC、田中精密工業を持っているよ〜
食べ物が優待で付くから!
590名無しさん:2011/02/03(木) 21:18:36 ID:FSGIlIgI0
フーン

TSの株買ったらなんかメリットあるかな?
591名無しさん:2011/02/03(木) 23:58:06 ID:AZBbSQh40
>>586
こーいうアホはなんとかならないのかな・・・
なんか会社のレベルの低さを感じてしまうところですね
592ななし:2011/02/04(金) 00:01:54 ID:xbydZd+10
mixiの懸賞で当たったヤツじゃなくて?
593名無しさん:2011/02/04(金) 00:14:17 ID:qN/7835O0
>>591
転売不可なんだっけ?
ディスカバーじゃあるまいし、別にいいんじゃね?
594名無しさん:2011/02/04(金) 01:07:58 ID:lozUdk5l0
大外しして赤字に追い込んだノーセンスのダメLPLとか
デザイナーって何で配置転換されねぇんだ?
595名無しさん:2011/02/04(金) 19:00:39 ID:jiY+xUKJ0
大外しは挑戦した証だw
596:2011/02/04(金) 23:37:17 ID:GzQumY5R0
そもそも伊東が赤字LPLの代表格なんだから、何も改善されないよ
597ななし:2011/02/04(金) 23:54:53 ID:fbs49PbX0
そろそろ他社車通勤させて。
598株主:2011/02/05(土) 00:52:31 ID:jn1C1B6s0
8日のトヨタの糞決算で、ホンダに資金が来ると読む。
3月末には、トヨタ2500円、ホンダ5000円。
599名無しさん:2011/02/05(土) 02:02:52 ID:kLKFjVLL0
>>594
お前は何か結果を残したか?
600:2011/02/05(土) 02:10:30 ID:ITxGBWQK0
トヨタが糞決算ならホンダも連れ安
601:2011/02/05(土) 10:10:09 ID:ZnDucG5o0
>>596
ワロスw

でも俺は挑戦するやつが好き。
そういう会社であり続けて欲しい。
602:2011/02/05(土) 10:12:00 ID:ZnDucG5o0
>>598
独占禁止法違反みたいな
ホンダ社優先はやめるべきだよな。

トヨタか三菱みたいな
糞政策はやめるべきだ。

自社製品を買え!
個人の資産を使って買え!

ばからしい。
売れる車欲しい車を開発するのが先だろうに・・・。
603:2011/02/05(土) 10:12:47 ID:ZnDucG5o0
>>598じゃなくて>>597だた
604:2011/02/05(土) 17:21:29 ID:LeFmDuNB0
フィットシャトル売れるかな〜
605芹沢博士:2011/02/05(土) 20:04:51 ID:Gq5bTQZhO
>>604
エアウェイブよりも劣化しているような希ガス?
606ななし:2011/02/05(土) 20:55:28 ID:qnLBRPVK0
パートナーはどうなるん?
607名無しさん:2011/02/05(土) 22:29:56 ID:+MLThHEQ0
>586

商品発送元地域 埼玉県

608名無しさん:2011/02/06(日) 00:12:05 ID:sVKJGbcK0
>>606
フィットシャトルが新パートナーだw
パートナーも3代目か…意外と長いな
ホンダはOEMでもいいから商用車のラインナップもっと増やしたほうがいいよ
609:2011/02/06(日) 10:26:46 ID:uuDdfTgeP
ホンダジェットを自衛隊に
アシモは…後は分かるな?
610ななし:2011/02/06(日) 12:01:52 ID:z7rR44I7i
>>608

確かに商用のワンボックスが欲しいと思った時は有る。
611名も無き被検体774号+:2011/02/06(日) 12:24:28 ID:lYemw/Zd0
>>609
ホンダジェット、海上保安庁にも納入しても良いのでは?
612:2011/02/06(日) 15:34:36 ID:uuDdfTgeP
「ホンダは平和の為に」とかアホな事を言ってるからチャンスを逃すだろうね
オヤジは戦闘機のプロペラ加工の改善で賞とか貰ってるんだが
613平和主義者:2011/02/06(日) 20:48:25 ID:Ygs0bK2p0
ホンダが平和のためにとかありえねー!
平和とかボケたこと言うまえに
まずは日本のためを考えられる企業になるべきでは?
614名無しさん:2011/02/06(日) 21:31:40 ID:NmC10tDj0
キモい言葉遣いの主権大嫌い
615ななし:2011/02/06(日) 23:26:34 ID:vB+oJl5Fi
バイクと発電機を自衛隊に納入していなかったっけ?
616TypeNANASHI:2011/02/07(月) 00:34:35 ID:31eWEx0+0
アメリカは平和の為に戦争をしている。
617TypeNANASHI:2011/02/07(月) 00:36:23 ID:31eWEx0+0
>>615
自衛隊は国防の為にある存在。

殺し合いが目的ではなく平和が目的。
618ななし:2011/02/07(月) 07:50:45 ID:b4WaOB7b0
>>617

海外からは必ずしもそうは見られて無いな。
619名無しさん:2011/02/07(月) 14:12:14 ID:udqA1sXP0
>>613
ホンダの発電機とか汎用製品は西側の軍隊が世界中で普通に使ってるし、
それこそ消防署の業務なんてホンダの汎用製品無しにはまず無理。

農機とか建機関連もホンダが居ないと結構困る。
620:2011/02/07(月) 22:45:00 ID:wc3m58pW0
621名無しさん:2011/02/07(月) 22:59:23 ID:4jmKG7fG0
>>620
即決5000円で売り抜けた方がよいのではないか?
622名無しさん:2011/02/07(月) 23:36:19 ID:WdX8ZRTy0
>>617
どこの国の軍隊が「領土拡張軍」「他国侵略軍」などと自称するものか。
ナチスドイツの軍(Wehrmacht)といえども「ドイツ国防軍」と訳すのだ。
623名無しさん:2011/02/08(火) 00:17:12 ID:o041GeDH0
>>620
元値300円のものにこんな出すほどプレミアついてんのか
624投資家:2011/02/08(火) 19:50:19 ID:kRll9GPrO
ホンダの汎用機の利益率は高いからの〜
625名無しさんハイッ:2011/02/08(火) 22:37:35 ID:V6j/80qp0
つまりボッタクリってことか
626:2011/02/11(金) 00:41:28 ID:F4TEMqO60
PL立候補する方?
627:2011/02/11(金) 23:52:25 ID:vYGw2G6C0
まず間違いなく売れないだろうけど、
若い人には気にせず頑張って欲しいね。

628名無しさん:2011/02/11(金) 23:53:27 ID:L/43Vp/j0
PL・・・・それはパ○ティーラインw

Lなパ○ティーラインとSなパ○ティーラインがあるので
好きなのを選んでね
629名無しさん:2011/02/12(土) 07:30:05 ID:xcJ7zK/v0
こんな雪の日まで球界な奴は乙
630名無しさん:2011/02/12(土) 12:37:33 ID:/Vm4P+GQ0
出社しても電話番と、月曜 有給入れるから大丈夫!
午後は2しょくでメーカとお茶でもしてよ〜っと。

631名無しさん:2011/02/13(日) 01:12:45 ID:y4pgxzlo0
質問だけど販社出向する人ってどんな人?これって栄転?それとも
左遷?昨年9月頃あったみたいだけど。
632名無しさん:2011/02/13(日) 11:00:44 ID:pWQdS+wC0
自ら希望して行くんだから栄転でも左遷でもなく変人。
633名無しさん:2011/02/13(日) 12:00:34 ID:XaEO215G0
だいたい販売力不足による販売不振で強化するためにディーラーに出向とか言ってるけど、
販売不振の原因を販売力って言ってる時点で判断を間違ってる。
売るに値しない他社負けのラインナップ、何が売りなのか伝わらないスーパーの安売りチラシ
みたいで高額商品を扱っているとは思えない下品なCM HGTとかHMでお荷物になってたやつが
販社なんかに行っても出向で給料が高いだけのお荷物が増えるだけだろ。
634販売員:2011/02/13(日) 16:17:05 ID:9ONXDglw0
ただ単に邪魔なだけ
635HG:2011/02/14(月) 00:20:12 ID:FUut465R0
普通に地元に帰りたいオジさん達が応募したんだよ
636aidorukanshineko:2011/02/14(月) 01:10:15 ID:8ElEePYA0
omairazeiinkubina
637CssAF:2011/02/15(火) 00:16:07 ID:vDSQgfZj0
>>633
うちは販社出向経験者の応募が多かったけどね。
638HHH:2011/02/18(金) 19:12:44 ID:DqHXLkgf0
下請けのKは倒産してくれ
639名無しさん:2011/02/18(金) 20:03:50 ID:O79u6I2k0
>>638
ふざけんなぼけ!
自分らで物作れず電話で煽る(買い物)ことしかできない
今となっては開発力の衰えた商社軍団に言われたくないわ!
悔しかったら自分らで仕様決めてみやがれ!ボケ

困ったらヨーロッパから物買ってくるしか脳がないから
グループ全体で力が落ちるんじゃ!
640名無しさん:2011/02/18(金) 22:12:12 ID:RRbEw0g70
免許証番号DB化とか
公道走行中の車無差別盗撮とか

あそこは何がしたいんだ
641h2:2011/02/18(金) 23:31:50 ID:XZMCP/cZ0
AZEヒマだからね
64220G:2011/02/18(金) 23:37:13 ID:/xZsXoZs0
近隣の苦情とか言いつつお互いを密告しあうHGT。アホだろ。
643ななし:2011/02/18(金) 23:53:21 ID:QHBqloen0
あのチクリ文化は気持ち悪い
644底辺:2011/02/19(土) 05:43:46 ID:GjNVayteO
ロジスティクスの連中は一日中プラプラしてるだけだぞ
上がダメなら下がダメなのは当然だ
645:2011/02/20(日) 19:08:21.23 ID:DalJiDdT0
>>640
事故のない日が無いくらいに酷いからね・・・
646:2011/02/20(日) 19:36:05.44 ID:6GENw/uIO
交通マナー違反は密告しろよ
足を引っ張る云々の次元じゃない
お前ら隠蔽体質に馴染みすぎてそんなこともわからなくなったのか?
647QC:2011/02/20(日) 20:37:17.36 ID:qlFm6Ven0
田んぼの中の抜け道とか朝はホンダ車が爆走してるな。

そんなに急いで会社行きたいかい?

どうせ早く行っても打刻してから食堂でマッタリ時間つぶしてから職場行くんだろ?

通勤禁止路で白作業着着てダミーでビデオまわしたらおもしろいかもしれないな。
648伊東:2011/02/20(日) 20:50:55.71 ID:/LWkurQ30
警察にはみかじめ料を支払っているから取締りはない
649XYZ:2011/02/20(日) 21:14:41.74 ID:hI9XZ50T0
ホンダには電通という強い味方がいますので
ある程度の不祥事は電通が揉み消してくれます。
650:2011/02/21(月) 01:17:17.53 ID:jDaCPQMkO
ひんしつほしょうないのふりんもでんつうがもみけしてるわけなのか?
こだまゆうこがまんねんいどうなしなのはみなさんにまたひらきっぱなしだからか
としくってもまたがゆるいとじょうしにわがままきくんだねでんつうもでばんがおおくていそがしそうだ
651名無しさん:2011/02/21(月) 21:13:23.92 ID:N/SQgdNf0
>>643
そうしないと実績と成果が
652名無しさん:2011/02/21(月) 23:46:13.64 ID:b5CkYUJn0
明日は臭い喫煙猿どもがいない日だな
休んでくれれば渋滞しなくて尚良いな
653:2011/02/22(火) 00:30:01.59 ID:K95G1+mQ0
>>652
そうか、明日か。
仕事捗るな。
久しぶりにルンルンで出勤できそうだ。
654名無しさん:2011/02/22(火) 21:10:12.16 ID:Yhz0pHmH0
大規模変更が毎年恒例になったな

どうせすぐ変わるし、上の言うこと聞いてもムダってことだ
655名無しさん:2011/02/22(火) 21:32:10.52 ID:vtWJQLEc0
結局、敷地内禁煙など名ばかりだったな
たった1日すら禁煙もできないのか
656p:2011/02/22(火) 21:38:22.54 ID:TVzc0X/v0
中毒ですから
6571G:2011/02/22(火) 22:32:02.16 ID:kJxQhuqx0
全員執行役員なら、単に「役員」でよくね?
658名無しさん:2011/02/23(水) 02:19:11.33 ID:YLf5In0t0
お気に入り人事 万歳











あーあ。


659名無しさん:2011/02/23(水) 18:41:04.19 ID:pbPl1CAD0
上から下までお気に入り人事まみれw
ゴマすりって大切だよねー。
660ヤニくせー:2011/02/23(水) 21:03:43.90 ID:eau3nd7P0
ヤニくせーヤニくせーヤニくせーヤニくせーヤニくせー
ヤニくせーヤニくせーヤニくせーヤニくせーヤニくせー
661あ、:2011/02/23(水) 21:18:47.59 ID:tPhspYl/0
ヤニ臭さ人事?

662ひーひー:2011/02/23(水) 22:30:02.74 ID:kN/gzJw6O
uuu_k
663市ね:2011/02/24(木) 22:14:10.63 ID:z8pd6h1l0
664名無しさん:2011/02/25(金) 02:30:11.52 ID:1psyRAoC0
禁煙セミナーとかまじ腕章まいてる奴らからやって欲しい
太鼓持ちでは無く、携帯灰皿持ちの黒腕章が多すぎ
コミニケーションという言葉を便利に使いすぎ
最低でも屋外で吸え
職場にいてもいなくてもいい奴らばかりだから
665:2011/02/25(金) 08:34:02.92 ID:+JYB0HG70
コミュニケーションは重要
666名無しさん:2011/02/25(金) 08:44:08.59 ID:3EsK7mBf0
本社ではちゃんと22日の禁煙日が徹底されて、吸う奴はいなかったそうだ
一方ド田舎の研究所では…
667:2011/02/25(金) 12:11:14.90 ID:PgKbzYdoP
体をぶつけ合うコミュニケーションもありますね。
激しく
668名無しさん:2011/02/25(金) 18:51:01.09 ID:QJu6yif60
あらら・・・HM内禁煙デーですか。

うちの副社長(元HMS)だったら嫌がるだろうなあ
669名無しさん:2011/02/25(金) 19:15:10.85 ID:cjy9kJut0
タバコごときそんなに気にするのが理解できん。
670:2011/02/25(金) 21:45:51.49 ID:KJPcO6kP0
臭い 汚い マナー悪い 時間の無駄
671メーカー:2011/02/27(日) 01:53:22.21 ID:bGJXRRT60
物流改革だと・・・・・・・?
672:2011/02/27(日) 06:28:16.44 ID:4B9RY0U4P
物流はすべてメーカーの責任!
対応できないメーカーとは取引しない!
そんな革命でしょうか
673名無しさん:2011/02/27(日) 10:43:10.69 ID:bGJXRRT60
物流改革なんてお題目だけで
結局、コストダウンだ。
俺たちメーカーにとってなんのメリットも無い
674:2011/02/27(日) 11:01:33.87 ID:4B9RY0U4P
ほんとに役員クラスが経営の事なんも分かっとらんから
色々な人に迷惑かけちゃってるよなー
しかも自分からは決断・判断しない
結果として出来たクルマは笑いもの
675:2011/02/27(日) 11:55:32.03 ID:plBh2huV0
責任はとりたくないが出世はしたい。
あの方達からはそんな欲望が伺える。
そんな姿見せつけられてりゃいずれ末端までそういう文化になる。
676名無しさん:2011/02/27(日) 12:20:44.89 ID:bGJXRRT60
積載効率化、ある程度まとめて搬入してもプラットであとはやるよ・・・HMC
定時定量。搬入指示どおり搬入しろ・・・・HMS

カラーがこれだけ違うんだよなあ。。。。

今、俺は大物便単位搬入の最終まとめに入っているのだけど
その最中、「物流改革が始まるから大物は慎重に」とか言われるし。
Cs/s資材に聞いても具体的な話は出てないとか言われるし。
どこから手をつければいいのやら・・・
その今度の物流なんたらは・・・・

 納入費用、納入代行費用をHMが持ちます。
 集荷場をもうけるのでそこまでは持ってきて。
 そこからはHMは運びます。
 物流費HMが面倒見る分、部品コスト下げなさい。

と、きたもんだ。これが改革か??
いかに時代と言えど、もうオヤジさんが作った本田技研ではなくなった。
677書き逃げ御免:2011/02/27(日) 15:26:43.86 ID:OvP+4zfx0
どっかの「ホンダの現状を憂う」書き込みから:

ホンダはもうダメだよ。働く人間が公務員みたいに安定志向になってる。
あれではトヨタは抜けまい。多分、これからも離され続けて、また日産に抜かれる。
人間を見ればその会社がよく分かるというが、ホンダはわかりやすい。
678名無しさん:2011/02/28(月) 02:21:34.49 ID:i7TngV9G0
その結果、事なかれ主義で誰のためにあるのか不明な中途半端な車ばっか。
で、数年後に競争力を失って無茶ぶりMMCの連発。
679:2011/02/28(月) 04:52:08.37 ID:NK21GvBvP
今の技術評価やデザイン評価のやり方も変えないとな
現状だと形骸化してて技術もデザインセンスも無い温室育ち
が評価してるから、用途不明なクルマばかりになり
良い製品は新技術を理解出来ない老害につぶされる
680:2011/02/28(月) 20:47:59.04 ID:3cvhQeap0
宇都宮駅周辺の飲み屋のねーちゃんに「俺はHONDAだ」っていうやつが多いそうだ
681:2011/02/28(月) 21:05:46.65 ID:7ZRp3EP10
技術的にロクな成果も上げずに
マネジメントという計り難い成果で出世した、
つまりお気に●り人事で上がった人間が評価するから
そういうことになる。
これからも続くよ。
682hgT:2011/02/28(月) 21:34:19.19 ID:8PmNZkJO0
>>680

合コンでも研究所勤めを自慢するヤツ多いよ。嫌われてんの知らずに。まぁ金ヅルとしてはいいんじゃね?

それにしてもS2000やタイプRであおってくるバカはどうにかなんないかね?

一度信号待ちで降りていったら絶対窓開けようとしなかった。車に乗ると気持ちが大きくなるヤツばっかりか?

683:2011/02/28(月) 21:55:53.64 ID:mfBMQGPQ0
チンカス君だし
見かけ倒しだもんね
684名無しさん:2011/02/28(月) 22:00:31.17 ID:7P0UN3IF0
>>682
それより宇都宮タクシー運ちゃんの運転マナーもどうかと
685h2:2011/02/28(月) 23:44:33.74 ID:Txy3lhHg0
俺は所員であることを外では隠したい。
同類と思われたくないし。
何が自慢なんだろ?やはり給料?金持ちはエライと思うことがアホ臭い。

同じ所員として、運転マナーの低さ(特に40過ぎのおっさん)にあきれる。
25m道路で煽り&追い抜きって意味分からん。
686名無しさん:2011/03/01(火) 08:04:13.55 ID:eKiDyeEZ0
ていうか
主軒が外人パブで俺はホンダだ!って威張って飲んでるからね!
たまたま一緒の飲み屋で遭遇したとき
すごく恥をかんじたよ。
夜の東口周辺はホンダ系による収入が多いのは否定できないが、
合コン時にホンダを威張るのはどうかと。
それに慣れている宇都宮の女性も怖い!!
何G在籍?なんて聞いてくるし。

都内ならなんてことない会社だが、
田舎だと中途半端にちやほやされるから悪いのか、
所員のモラル?が低下している?のが悪いのか・・・
687名無しさん:2011/03/01(火) 08:07:24.89 ID:eKiDyeEZ0
主軒が飲み屋のねえちゃんに
名刺を配っているのも見たし。
執行役○もいっしょだった。

あとで姉ちゃんにこんなのもらったと見せてもらって発覚。
時間制キャバクラじゃなく、
ちゃんとしたクラブにいってこういうことして欲しいよな。
がっかりだよ。
688名無しさん:2011/03/01(火) 08:21:07.55 ID:bpzzGk1Z0
そういうクソみたいな奴が多いから、
禁煙デーなのに平然と吸いまくってるんだろうな
689名無しさん:2011/03/01(火) 13:11:55.40 ID:44xBVzkk0
>>682
どうしょうもねーヘタレだなアホンダ社員はw
690ところで:2011/03/01(火) 17:51:50.35 ID:3NX0vFHxO
アホが集まったのは今更騒ぐ事ではないが…ところでPL公募はどうなった?本当にやるの?
691協力メーカー:2011/03/01(火) 20:58:44.20 ID:VXkg/sXE0
通勤車両のミラーに張ってある緑のステッカーを見ると
激 し く ム カ つ く

市ねば伊井のに
692ムカツク:2011/03/01(火) 21:44:07.10 ID:yOLF19PO0
>>682
タイプRとかでマフラー替えてて五月蝿いとなおさら腹立つ。

それによ、なんであんなにバイクってのは五月蝿いんだ。
新聞屋のカブからリッターオーバーのやつまで、五月蝿すぎ。
トップメーカーとしてなんとかしろ!
693さぶ:2011/03/01(火) 23:53:27.74 ID:8JliXopSO
合コンで
アタシはホンダだ と言って地元男子コケにする女社員にもあきれるよ
地元採用だと親戚ぢゅうから イイコといわるらしいから ローカル色丸出しのくせにのぼせあがって
仕事出来る女ぶる
勘違いもはなはだしい

地元のハレンチがバレナイように
社内で県外出のを捕まえようとウズウズしてるのに だれにも相手にされなくて
お局に成り
地元合コンで男見下してんだから

己を知れっ
694HGW:2011/03/02(水) 00:41:12.47 ID:puU64U7g0
あー、栃木はいやだいやだ
695:2011/03/02(水) 01:09:18.96 ID:7JUrTZ5l0
単車のすり抜けも嫌ですな
あれ禁止にしろ
696名無しさん:2011/03/02(水) 01:30:53.17 ID:4F6N7hXm0
>>695
混合交通なんだから、そのぐらい良いじゃない?
697さぶ:2011/03/02(水) 01:34:33.58 ID:LD+EOexwO
県外から来た椰
地元採用女からの
仕事の悩み聞いて欲しい
落ち込んでます
人間関係で悩んでる
相談がある
元気ですか?
慣れない土地で大丈夫ですか
にはくれぐれも気をつけろよな

県外から来たから慣れないと
弱音でも吐いたら
地元高卒女が親身になるふりして寄ってきて

してしまったら最後だぞ
あっというまに結婚させられて
女の親の言うがままに栃木に家建てさせられて
女の親に言いたいこと言われて
面倒までみさせられて
女の親から 娘も仕事してるんだから大変なの、協力しなさいよ
となって
協力してたつもりが

女房になった女はこっちより条件の良い方へ乗り換えようと
おえらいさん達中心に浮気三昧

ここには一人も味方がいないし

オソロシイことになるよ
698さぶ:2011/03/02(水) 02:06:29.97 ID:LD+EOexwO
お局になってしまうと
とにかく結婚という形が欲しいらしくて
仕事してる妻の立場を実家親に協力させながら維持し
その隙間に
社内の序列を考えながら
相手をえらんで
相手に妻がいても押し退ける勢いで
自分にはバツがついても上に上がれるようにジジイと不倫してるわけだね。

地元から高卒でホンダに就職したからには
成り上がるつもりらしい。
そんなにイイ女だとは思えないが
馬鹿な上司達がいるから
上めざせると
家族共々妄想のかたまり
699↑↑:2011/03/02(水) 07:22:52.36 ID:njSHdbtnO
全くその通り。オイラのいた失華でも同じような事あったな。
700ななし:2011/03/02(水) 20:20:54.25 ID:ZQddQv9m0
柳田の新しい信号パターンクソ過ぎ。
701HGW:2011/03/02(水) 20:41:01.66 ID:puU64U7g0
お前らそんな事やってる場合じゃないだろw
702名無:2011/03/02(水) 21:42:22.45 ID:6Z8l7FrC0
>>697-698
ある特定の女のことをさして言っているな。
そんなによくあるケースではないと思う。

>>686
彼ら、外出れば只の臭いオヤジだってのに、
その自覚がないから恥じ晒すことになるんだよね。
703名無しさん:2011/03/02(水) 21:57:16.38 ID:PJ79ocYY0
>>700
いつもより妙に渋滞してると思ったらそれだったのか
704774:2011/03/02(水) 22:21:15.74 ID:dts7ZMmd0
CR-zのヒルスタートアシストどうにかならんの?
705名無しさん:2011/03/02(水) 23:58:00.22 ID:nX869TH30
バイクの排気音うるさいって馬鹿?
普通の単車でもうるさいとか思うなら外出るなよ
雑踏の音に文句たれてろ、引きこもり野朗。
706さぶ:2011/03/03(木) 00:54:24.87 ID:rBRiSRWjO
勤続10年近くで一見あいそがよくてノリも良い女が
こんなに男の数が多い場所で独身なのには
なにか理由があるんだろ
みんな社内のだれかさん達の使い古しを欲しいか?

なんにも知らされない県外新参者と結婚できたら社内報にものって元カレ達へのリベンジだ
一度はウエディングドレスが着てみたいんだろ栃木は結婚式が派手だしな

結婚したら金はガッチリ握られて
こずかいも
家のローンがあるんだからと少額
自宅 職場 女の実家のトライアングルをグルグルするだけの毎日だろ
毎日女の親のつくる真っ黒な醤油味のオカズで夕飯喰って
服はたまに量販店のジャージでも新調してくれるくらいかな
知らぬ間に増えてるのは 生命保険の額だけだ

いくら出世しようが稼いだ金はあっちに吸い取られるなら
と、意欲まで吸い取られ

転勤にでもなれば
女が親戚中を味方につけて せっかくのキャリアが勿体ないから仕事続けさせてやれとかなんとか言われて単身で放り出されるよ

たまに観光がてら尋ねてくるかもな

単身で浮気でもしようものなら
待ってましたとばかりに慰謝料養育費をたんまりとられ
ポイ

社内では浮気された可哀相な女を演じて元カレよりも上のなんにもしらないジジイでもつかまえれば
私腹を肥やし続けられる
707:2011/03/03(木) 17:26:07.68 ID:NbYAI4M70
栃木じゃ嫁は専業主婦確定だしな。。
朝霞和光なら嫁は都内勤務も可能だけど。

なんだか煮詰まってるね>栃木
708名無しさん:2011/03/03(木) 21:20:51.57 ID:TjFkmxBe0
東口の中華バーなんか
みんなヲンダの管理職の息が掛かってる。
つーか、行き付けのバーとママがいないと
管理職になれないじゃなかったけ?高裁費の関係で。
あとママが栃木現地妻は多いね。
70910:2011/03/03(木) 22:33:42.73 ID:mTDmwPUx0
ああ、だからゴルフばっかりやってるウチのバカGLは管理職なれなかった訳か。
710:2011/03/03(木) 23:18:17.12 ID:0XZK5VEYO
>>707
うちの嫁(ずっと栃木県民)はバリバリ正社員で働いてくれてますよ。ダブルエンジンで家計も助かってる。
711名無し:2011/03/04(金) 01:11:51.79 ID:99pcUZscO
好きな人がホンダです><
712:2011/03/04(金) 12:58:32.36 ID:OdG0JVlT0
あいしてる
713:2011/03/04(金) 13:40:41.50 ID:EA+7DqbYP
何このクソ人事もうマジ死にたいです()わらい
714名無しさん:2011/03/04(金) 18:48:30.78 ID:ZLkILLRt0
どんどんぶっ壊れていく・・・
どんどん取り残されていく・・・
アホ杉
715:2011/03/05(土) 18:14:30.47 ID:3r5TgqXh0
組織運営が下手すぎる。
716さぷ:2011/03/06(日) 02:45:37.49 ID:lfUl3KphO
4ーーー1
昇格するしつは
王室になるんだってさ
KINGになるために、公務では10年来隣にはべらせてる側室も全身全霊協力して何年もかけて頷く者だけを取り巻きにして準備してきたみたいよ。

側室はずっと人事も決算も握ってるから
監査は今後とも厳しく厳正にやっていただきたいです。
717さぷ:2011/03/06(日) 03:10:58.18 ID:lfUl3KphO
毎年年度末は帳尻合わせの側室はいっぱいいっぱいになってすごく荒れてます。
荒れたあげくに突然有給休暇とったりされ ふりまわされてました。
今後ともおりをみて厳しく監査をよろしくお願いします。
718名無しさん:2011/03/08(火) 20:03:21.65 ID:iXBALP2v0
しかし俺の職場は陰険なやつが多くて遺憾(俺も含)
上司にチクリ、愚痴ばっかりでホンダってこんな?
転職してきて失敗したなぁ〜もう少しまともと思った。。。

719名無しさん:2011/03/08(火) 21:13:33.37 ID:GvRz02SE0
腫険たちが見掛け倒しの点数稼ぎに走り
そこにうまく貢献したものが取り立てられるサマみてりゃ愚痴りたくもなるだろう。
そんなことやってるうちに技術は周回遅れさ。
技術に向き合い他社と競う土壌はもはやないわ。
愚痴なんだけど。
720書き逃げ御免:2011/03/09(水) 17:27:03.74 ID:1K7+dlJt0
マルチご容赦。
『トヨタ・ホンダ・日産・スバル・マツダのイメージ』
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1286293170/
から引っ張ってきた。

806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 11:11:00.05 ID:RFPJZjAJO
Do you have a HONDA?ってホンダ車を持ってますか?じゃなく
ホンダのように夢にチャレンジし続ける心を持ってますか?って意味だと思う
最近言い訳ばかりしてた自分が恥ずかしくなってきた…
やっぱりホンダ車買おうと思う


807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 11:12:42.85 ID:58nf9L1J0
当のホンダが夢をあきらめました


808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 15:47:36.04 ID:q6EKv14E0
てかホンダがチャレンジし続けてることってなに?
コストダウンを下請けに押しつけて海外の粗悪な部品ばかり使うことか?
721:2011/03/09(水) 19:43:49.17 ID:Fa+gGf5d0
周回遅れどころか下だと思っていた日本以外のアジアの他カーメーカーに抜かれてる部分もある。
組織変えても中身は・・・。
722名無しさん:2011/03/09(水) 19:56:40.07 ID:vMsULF0y0
組織変更するたびに技術が遅れていくよ・・・
根本的な問題がわかっていない、
もしくは気づいていながら目を背けている。
どんどん没落していくよ。
723おやっさん:2011/03/09(水) 20:38:26.46 ID:hKCwVKC30
ホンダ、もうダメだ。。。
アイサイト持ってるスバルの方が100倍技術でアピール出来てるよ
724名無しさん:2011/03/09(水) 21:20:03.02 ID:vMsULF0y0
どーせまたすぐコロコロ変わる。
真面目にやるのがアホらしくなる。
725:2011/03/09(水) 21:34:29.57 ID:C++Gm/Md0
アイサイト以前に素の車として負けてるって気が付いていないんだからダメだろ
判断する奴が音痴じゃいい車はできないよな。
726:2011/03/09(水) 23:23:54.05 ID:GQTui+qR0
はやく他社乗りつけOKになんないかな?
はやく他社乗りつけOKになんないかな?
はやく他社乗りつけOKになんないかな?
はやく他社乗りつけOKになんないかな?
727:2011/03/09(水) 23:31:05.13 ID:GQTui+qR0
かわいくも無い○がなんで執行役員の家にお呼ばれされるんだ?
どうやったらそうなれるんだ?
なんでPL面するんだ?
コロコロ外面変えやがって。
媚びて残るなら、実力で残る努力しろよ。
酒が大好きなのか?
○○中がっ!
728:2011/03/10(木) 19:48:19.96 ID:TFQ9Yr6A0
>>727
それって何階の人?
729名無しさん:2011/03/10(木) 21:32:16.01 ID:KGZgelLq0
メチャクチャぽ
730名無しさん:2011/03/11(金) 16:46:40.00 ID:4340Bw3a0
芳賀工場で死者が出たって?
731dhbg:2011/03/11(金) 17:05:03.94 ID:A4u7uajW0
ホンダの工場で女性死亡
732名無しさん:2011/03/11(金) 17:22:24.95 ID:4340Bw3a0
>>731
聞き間違いじゃなかったか・・・
733名無しさん:2011/03/11(金) 17:25:07.05 ID:4340Bw3a0
今テレ東で出たな。
崩れた壁の下敷きで死亡か。
734おやっさん:2011/03/11(金) 18:49:58.59 ID:KAM1OvCD0
地震対策も全く出来てない環境で働かされていた訳か。
なにが安全なくして生産なしだ。

とりあえず、一時金は満額で答えてもらおう。
735名無しさん:2011/03/11(金) 22:13:57.53 ID:CfMAhDAR0
21:22
東北地方太平洋沖地震 栃木県の本田技研工業の工場で男性1人死亡、5人行方不明
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00194696.html
東北地方太平洋沖地震で、栃木県庁の災害対策本部によると、本田技研工業の工場で
男性1人の死亡が確認された。また、5人が行方不明になっているという。
工場内には、地震の影響で漏れた有害なガスが充満していて、中に入られないため安否が
確認できないという。
736名無しさん:2011/03/11(金) 23:27:05.52 ID:hKBKQLho0
まじかよ〜
http://www.honda.co.jp/news/2011/c110311a.html
明日の九回はどうなるんだ!?
737死ぬかと思った:2011/03/11(金) 23:44:04.04 ID:FAuNCzFO0
外以上に中はボロボロだった
天井は落ち、照明はぶらさがり
最初の震度3というので油断した
意味ないね!

復旧に1カ月はかかるんじゃないか?
738名無しさん:2011/03/12(土) 00:02:30.71 ID:2l7ok6c40
>>737
外出中だったんで、
そんな事になってるって知らなかった!
739:2011/03/12(土) 02:24:48.96 ID:fDhJIKodP
Hさん知人なだけにショック
食堂の壁が崩落とかどれだけ不安定な建屋だったんだ?
ここまで危険な職場で仕事させてオヤジさんもあの世で泣いてるぜ
740名無しさん:2011/03/12(土) 03:02:33.64 ID:bPp/3nma0
震度6強にもなると、崩れたからといって不安定だとは言えないだろ
741:2011/03/12(土) 04:09:36.98 ID:fzPnlZ0l0
栃木で唯一の死者がホンダ、ってのは重要だと思うが>740
742名無しさん:2011/03/12(土) 04:29:24.29 ID:hWTOXj3O0
HGAは人的被害なかったらしいね。
建物も無事みたいだ。

あの食堂の建屋あぶないと思ったんだが。
743死ぬかと思った:2011/03/12(土) 05:58:15.86 ID:C0/O+bPw0
何食だったの?
まだ停電してるし眠れなかった
しかもまだ作業服着てる

被害額凄そうだなぁ、、
せっかく描いたデータも台無しだよ
朝日がまぶしい
744名無しさん@狭山:2011/03/12(土) 06:17:21.72 ID:TVH0tQXy0
17時の段階で東北方面の取引先と連絡取れないって騒いでたけど
今朝の地震で信越方面もヤバイんじゃないか。

あと実家が津波の被害地域って連中が多数居る・・・・

安否確認システムだ何だと言っても、固定・携帯電話不通じゃ話にならないだろ。
745名無しさん:2011/03/12(土) 06:56:25.13 ID:dABdcrWG0
>>743
3食じゃないかレスキュー隊いたし。
でも、あそこ比較的新しいのに崩れるって
2食の壁も凄い事になってたな。
来週どうするんだろ・・・
746名無しさん:2011/03/12(土) 10:23:00.89 ID:DQSB8EKS0
>>743
同じく死ぬかと思ったよ。
復旧にどれだけかかるか、いつから出勤できるのか。
会社の壊れ具合に比べれば家はかなりマシだった。
会社壊れすぎ・・・
747名無しさん:2011/03/12(土) 12:51:35.25 ID:sDENhZu+0
ケチってボロ建屋を建てたのか、手抜き工事なのか・・・いずれにせよ来週から大混乱だ。
避難訓練は役に立った
748:2011/03/12(土) 12:54:16.83 ID:5d9EO8w50
いくら何でもHGT崩れすぎじゃない?
人災の気配が…
749名無しさん:2011/03/12(土) 12:56:42.87 ID:sDENhZu+0
2階建てなのに、外から見てあからさまに揺れている&歪んでいる建屋もあった。
天井は落ち放題で中は滅茶苦茶、こんなボロにSMG座らせるなと
750U:2011/03/12(土) 12:56:56.26 ID:fDhJIKodP
俺出張で栃木にまだ戻れて無いんだが、HGTの建屋そこまで
やばいの?どれくらい壊れてる?
751名無しさん:2011/03/12(土) 12:58:00.69 ID:sDENhZu+0
>>734
あちこち壊れただけに、ロッカーだけはビックリした。転倒ロッカーの山と思っていただけに
752サゲ:2011/03/12(土) 13:12:51.98 ID:+/F+loWT0
熊本以外の製作所は、14日は生産休止日になったぞ!

被害大きそうだな・・・

亡くなられた方の、ご冥福をお祈りいたします。
753ななし:2011/03/12(土) 13:13:03.90 ID:HACZ6T6b0
避難所から、今戻ってきた
まともに寝れない
754しかしなぁ〜:2011/03/12(土) 13:14:58.23 ID:kPtq5Ia+O
社有車で帰るしゅさまって…
755名無しさん:2011/03/12(土) 16:02:10.29 ID:KSxc/Az80
メーカーです。
Ks/s以外、14日ライン休止ですか?
でも資材とかは出てるんですよね?
756名無しさん@狭山:2011/03/12(土) 17:39:58.36 ID:TVH0tQXy0
>>755
狭山は休止確定です。

資材云々より電力供給が問題です。
757:2011/03/12(土) 22:05:26.83 ID:nlZu9wRS0
20日までは休み?
帽子やめてヘルメットのが良いかと
キャノンも屋根落ちてるそうだし鬼怒川より東のエリア(台地)がやばかったのかも
有楽もガラス全部割れてた。
倉庫が崩れて道路ふさいでる道もあった。
でも家は大したことなく。
758とちやまけんたろう:2011/03/12(土) 22:12:02.17 ID:fzPnlZ0l0
なんでHGTだけ死人が出るくらい建屋がボロなんだ〜!
759名無しさん:2011/03/12(土) 22:12:49.13 ID:sDENhZu+0
本社がケチってるってことだ。
760T:2011/03/12(土) 22:14:28.93 ID:Dn56POyN0
>>757

本当か?会社に財布やら鍵やら残ったままなのに・・・
761ななし:2011/03/12(土) 22:44:50.64 ID:HACZ6T6b0
>>760
そういう人は、許可をもらえばいいらしい
762nanako:2011/03/13(日) 00:11:48.07 ID:llLb6CPv0
壁の下敷きで男性死亡 栃木県芳賀町の本田技術研究所で

 東北・太平洋沿岸地震で、震度6弱を記録した栃木県芳賀町下高根沢の本田
技術研究所四輪R&Dセンターの12号棟設計フロアで、倒壊した壁に挟まれ、
社員の菱沼正之さん(43)が死亡した。

 県警などによると、菱沼さんは3階建ての建物の2階にいたとみられ、詳し
い事故状況などを調べている。敷地内では、30代の男女2人が重傷を負った
ほか、12人が軽傷という。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110311/dst11031120310176-n1.htm
763:2011/03/13(日) 00:55:07.96 ID:hSkPgjX70
12号棟自体は名前の通り古い建屋だが、1Fがテスト棟という事もあって
特に増設した部分の揺れが激しくてたびたび苦情が出ていた場所だったはず。

古いフォーマットのまま低コストで増築を続けたツケが
人命軽視の取り返しのつかない事になったってワケだ。

国内事業所の総点検はもちろん、耐震基準の見直しと
補強工事はmustだな。
764名無しさん:2011/03/13(日) 02:14:50.44 ID:lyM3IW510
>>741
栃木県の死亡者は3人だが
765奈々:2011/03/13(日) 03:52:19.55 ID:fnWLmR2S0
>>764
当時の情報では1名だったんだろ。
くだらん事で突っ込むな。
766名無しさん:2011/03/13(日) 05:55:14.53 ID:6NFm/t5o0
>>763
安易な感じの増築が全所的にあるね。
危険箇所多すぎて・・・等を機にさくら移転が進んだりして。
767名無しさん:2011/03/13(日) 07:39:23.56 ID:DlAPBEQk0
休みの分の振り替え出勤はあるのかな?
それとも全員有休扱いか特休扱い?
768ななし:2011/03/13(日) 07:46:29.31 ID:CncZGoEm0
業務が出来る状態になるまで当分かかるな。
復旧したら全所マル特、毎週休買かもな。
自宅待機を有休消化に当てるかもしれんし。
769:2011/03/13(日) 08:24:55.99 ID:/t0UhpTW0
余震の続く中またあの建物に入りたいと思えない
小さい地震でも怯える日々
770Css:2011/03/13(日) 08:31:53.76 ID:I5MEwy7H0
>>767
月曜は有休って言われたぞ
771HGT:2011/03/13(日) 15:24:50.39 ID:VgFSH54i0
HGTは20日まで自宅待機だってさ。
その他の栃木地区の事業所(EG、QCT、NMC)とかはどうなってるか知ってる人いない?
772T:2011/03/13(日) 15:45:22.13 ID:FV6ysywq0
マジでか〜?

何してろっていうんだか・・・

そういえば北門外駐の倉庫下、倉庫から荷物が落ちてきて車潰れてたがどうすんだろ。
773HGT:2011/03/13(日) 17:17:40.80 ID:6WKhelwk0
>>771
HGTは次の指示は18日に緊急通報システムにて行われます。
774:2011/03/13(日) 19:45:22.07 ID:ovMKA5x60
とにかく怖くてあの場所には行きたくないのが本音だな。

775ななし:2011/03/13(日) 20:14:32.16 ID:CncZGoEm0
今月は残業代が激減か・・・
自宅復興の資金が減るのはつらい
776真岡:2011/03/13(日) 20:21:17.03 ID:ton2E4CXO
真岡は私のしっている限りでは、全滅って感じでは無く一週間あれば操業可能かな〜
777HGT設:2011/03/13(日) 20:33:10.44 ID:nCza0mgv0
設管の1G1F2Fはトイレ等やっと復旧
まぁ3時の休憩直前である意味よかったよね・・・
休憩所周辺とか外壁やら配管やら崩落しまくりで被害者増えてたよ・・・

778名無しさん:2011/03/13(日) 20:55:03.62 ID:ODPK1S1f0
>>777
いいんだ経営側は
組合側なら問題だぞ
して食堂は動くの?
やだよ降休扱い4時間残業とかは
779ななし:2011/03/13(日) 21:27:02.74 ID:BTe78WOq0
とりあえず栃木を離れます。
780QCT:2011/03/13(日) 21:33:33.13 ID:CcKnIKzE0
>>771
14は休み。それ以降については、14日中に再度連絡。
781三重:2011/03/13(日) 22:10:54.46 ID:+PaEa6y50
浜松も14日は有休扱いで休みになったと・・
それ以降はどうなるのか??との事らしい!
782名無しさん:2011/03/13(日) 23:35:54.58 ID:6NFm/t5o0
HGT緊急連絡

3月11日の地震被害により下記を連絡する

@3月14日(月)から3月18日(金)は自宅待機の事
A以降については3月18日(金)に会社より連絡する
B職場に必需品(鍵 カード 免許証など)を取り戻る必要性のある者は氏名と場所を3月13日(日)AM10時までにマネージャーに連絡する事
783名無しさん:2011/03/13(日) 23:37:17.21 ID:6NFm/t5o0
>>779は自宅が栃木ではないのか。さもなくば、業務命令に背いている・・・出先で事故とか何かやったら懲戒
784U:2011/03/14(月) 08:25:27.55 ID:3lpHzmWZP
そんなことより命が大事だろバカが
785:2011/03/14(月) 08:46:10.89 ID:70sW0+v+0
電車通勤組は無理だね
四月一杯は停電あるしまともに仕事にならないね。
786名無しさん:2011/03/14(月) 09:03:02.06 ID:KlvVu/dl0
電車通勤組とか、直ちに引っ越すか、退職するかの二択だろう。
新幹線通勤とか、もう認めなくていい。廃止廃止。
787おいおい:2011/03/14(月) 09:27:32.53 ID:/AkO6V8EO
2chだからあれだけど、もう少し冷静になって情報集めないか?昨日は第一食堂を解体してたよ。他はどうだ?
788がんがろう:2011/03/14(月) 09:41:25.72 ID:/LMAHK5o0
設計フロアはひどい状態。
復旧はしばらくかかる。

電力系のダメージも深刻。
789T:2011/03/14(月) 10:03:03.70 ID:RI5SNmjg0
>>782

Bのそんな連絡来てないが。取りに行きたいがもう手遅れ?
790名無しさん:2011/03/14(月) 10:16:18.52 ID:KlvVu/dl0
>>789
俺だって連絡来てないさ、システム不具合でな。向こうから来ないから自分で見に行くんだ
791はいれん!:2011/03/14(月) 10:25:36.08 ID:/AkO6V8EO
さっき行ってきたが、ロッカーまで。事務所はむりだな! 中はヒドすぎる!
792名無しさん:2011/03/14(月) 10:27:33.19 ID:+3IBe3Pp0
こちら樹脂メーカーです。

HGTの皆さん大丈夫ですか?
どんな状況ですか?
793派遣:2011/03/14(月) 10:33:07.85 ID:HD4jog7u0
ずっと家にいるのも嫌なんで、
復旧の手伝いしたいと言ってもかえって邪魔になって多分ダメだよね…
794ななし:2011/03/14(月) 10:42:55.94 ID:qYR0+tvd0
もう、これを機にコンパクトにしようぜ
売れないのに、いらない部署多すぎ
795中途:2011/03/14(月) 11:00:37.02 ID:BZ8TDXnT0
HGTの話題が多いけど、HやYは稼動なのか?
停電で電車も動いたりとまったりのようだし、企業活動が
継続できるのか?
会社に行ったところでシステム停止とかになるのでは?
796名無しさん:2011/03/14(月) 11:29:09.14 ID:4ii3iS/s0
>>777
何年か前に耐震対策とかやってなかったけ?
797頑張るしかない:2011/03/14(月) 11:47:35.05 ID:DlY+/9g/0
>>788
テスト設備も大ダメージだよ。
片付ければ済むというレベルじゃない・・・
復旧に何百億かかるんだか。
798U:2011/03/14(月) 11:58:41.31 ID:3lpHzmWZP
もうこれ開発出来るんだろうか…
799頑張るしかない:2011/03/14(月) 12:08:52.37 ID:DlY+/9g/0
亡くなった方もいるし、
復旧と同時に徹底した地震対策も必要になるだろうね・・・
何か会社のためにできることはないのか。
食堂なんか復旧しなくても弁当持参でいいんで。

自宅復旧もせにゃ・・・
瓦くずれる、エコQタンク倒れる、建物歪む、どうしよ
800h2:2011/03/14(月) 13:12:19.28 ID:0RjV8pqO0
安心して仕事出来る環境の大切さがわかった。しかしあまりにも無力。会社のため、ってなかなか思えないタイプだったが、地震で認識変わった。元どおりの開発が出来る日が来るといいね。
早く安全性確認出来たら作業手伝いたい。
801手伝わせてくれ:2011/03/14(月) 13:43:37.88 ID:DlY+/9g/0
早く俺達にも手伝える状況にしてくれ。
ガソリンなくたって徒歩で駆けつけるわ。
802名無しさん:2011/03/14(月) 14:04:20.33 ID:KTaVSEgW0
早く発電機提供しろよ!
803ななし:2011/03/14(月) 14:49:07.40 ID:Y6JAsyuy0
12号棟にいた人間としては、もうあの場所に戻りたくない。
804:2011/03/14(月) 15:05:19.45 ID:70sW0+v+0
21号だけど同意
805名無し:2011/03/14(月) 15:12:46.62 ID:AWxVt/Zm0
>>800
同意。おれも愛社精神低い部類だったが、仕事ができないってのは
それはそれで憂鬱なもんだな。
806設計棟:2011/03/14(月) 15:18:00.92 ID:QvtjKcGO0
現在の状況をご存じの方いませんか?
解体が始まっている?
807とちぎちゃん:2011/03/14(月) 15:23:56.88 ID:NY0NAc1I0
会社からの連絡を待つより2chの方が頼りになるな。。
808HHH:2011/03/14(月) 15:28:31.60 ID:RI5SNmjg0
HGT現地まで行ってきた。
ロッカーまでは行けたけど、そこまで。

1食方面ではバリバリ音してたので解体始まってるかもしれない。それ以外は全然手が付いていないのかも?

もっと人が来ているのかと思ったら全然いなかった。みんな興味無し?

ガソリンもったいないので自転車で行ったが、途中のガソリンスタンド激しく並んでた。

それにしても・・・S2000やタイプRみたいな燃費の悪い車にガソリン入れようって・・・家族がいるわけじゃないだろうし、そもそも車乗る必要ある?
本当に困ってる人に回らなくなるよ・・・自分だけよければいいって研究所体質か?
金曜の帰りも信号で道譲ってたらクラクション鳴らされと事1回や2回じゃないし。

まぁこんな所で愚痴言ってもしゃーないけど。
809名無しさん:2011/03/14(月) 15:50:17.78 ID:KlvVu/dl0
自宅待機は自宅待機だからな。給料全部貰う代わりに定時の間は家で待機するわけだ。
810名無しさん@狭山:2011/03/14(月) 16:02:56.02 ID:GkZs6s6L0
18日まで生産休止となりました。
811ななし:2011/03/14(月) 16:08:00.38 ID:4ERTYO9C0
>>808
情報はありがたいが、大半は蛇足だな。

現状気になるし行きたいと思っても家族放ったらかしにしていけないよ。

エスニやRは確かに燃費悪いかもしんないけど(実際は回さなけりゃミニバンよりはいいんじゃない?)、それしか足ない奴らだっているでしょ。

まったく自分の考えが至高って突っ走っちゃう研究所体質か?w

道を譲るのは素晴らしいが、バランス悪いっていうか、あなた空気読めてなくなかった?それでもクラクション鳴らすのはどうかと思うけど。
812名無しさん:2011/03/14(月) 16:19:04.79 ID:HwIG8ZPu0
>>811
いちいちそこを深堀するな。
813:2011/03/14(月) 16:47:49.06 ID:Mhw6KbhZ0
喪中にけんかすな
和光と朝霞は稼働中?
814とちぎちゃん:2011/03/14(月) 16:50:24.78 ID:NY0NAc1I0
facebookとかには情報あるのかな?
これを機会に始めてみようかな
815:2011/03/14(月) 17:08:36.54 ID:Mhw6KbhZ0
色々検索してる内にこのスレにたどり着いたけど他に情報わかるサイトってないのかなぁ。なにぶん怖いタイトルの板の中だと不安。。
816名無しさん:2011/03/14(月) 17:39:47.58 ID:hPHzgC1V0
和研勤務です。
朝の通勤途中に電話が来て、自宅待機と言われ帰りました。
主研対応(?)なのか?
明日からはどうなるんだろう? 和光も結構壊れました。いつ復帰するのやら。。。
817サゲ:2011/03/14(月) 17:49:47.93 ID:RotZu18w0
818名無し:2011/03/14(月) 17:52:18.42 ID:beGVI9o00
本田ホームページより

 このたびの東日本大地震において被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
一刻も早い被災地の復旧を心からお祈り申し上げます。

<事業所の稼働について>
今回の震災に対する社会全体の復旧へ向けた取り組みの現況を鑑みて、下記の対応を行います。
・ 14日現在、埼玉製作所 狭山工場(埼玉県狭山市)、および小川工場(埼玉県比企郡小川町)、栃木製作所(栃木県真岡市)、浜松製作所(静岡県浜松市)、鈴鹿製作所(三重県鈴鹿市)で生産活動を休止しています。
・ 15日から20日まで、上記の生産拠点に熊本製作所(熊本県菊池郡大津町)を加えた全生産拠点での生産活動を休止いたします。
・ 被害が大きかった栃木地区の全事業所<栃木製作所、(株)本田技術研究所四輪R&Dセンター(栃木)、ホンダエンジニアリング(株)など>は14日から20日までの従業員の出勤を停止とし、事業所の復旧活動を行います。

<被災地への支援について>
一刻も早い被災地の復旧の一助となるべく、日本赤十字社を通じて以下の義援金と物資提供を行います。
・ 義援金として3億円を寄付します。
・ 現在Hondaが準備できるすべてのガソリン発電機および家庭用カセットガスを使用する発電機 合計1,000台およびカセットガスボンベ 5,000本を提供します。あわせて発電機の操作説明の要員として技術者の派遣も行います。

<経済産業省発表の節電要請および輪番停電への協力について>
被災地の復旧を最優先とし、節電および輪番停電への協力を行います。

>>814
Facebookでも情報発信するみたいだ。
本田ホームページの広報にのってる
819がんばれ:2011/03/14(月) 19:08:26.61 ID:9FgrMroH0
日本ガンバレ!
ホンダがんばれ!

リーマンショックとかそんなレベルではない!
皆で力をあわせて復興させよう。
820:2011/03/14(月) 19:18:38.34 ID:DRIaXiFlO
待機以外なにも言われてないから、全然状況が見えない。
821:2011/03/14(月) 19:23:55.04 ID:X8R3cNjV0
疎開してます。待機しなくてごめんなさい。
822:2011/03/14(月) 20:52:27.73 ID:70sW0+v+0
がんばろう。
823HGT設:2011/03/14(月) 21:38:09.76 ID:21/x6TKY0
瓦礫が1駐に山盛りだった・・・・
21Gは3F天井全滅だし、外壁が崩落してる箇所多数
スプリンクラーやハロンでちゃってるからねぇ
増築建増し部や接続部はぐちゃぐちゃ

8Gのサーバーのとこなんて笑うしかない
824名無しさん:2011/03/14(月) 22:04:05.65 ID:KlvVu/dl0
自主独立もここまでか・・・
825頑張ろう:2011/03/14(月) 22:10:39.85 ID:DlY+/9g/0
諦めるな。頑張ろうぜ。
こんなことで負けてたまるか。
8261:2011/03/14(月) 22:35:18.11 ID:Tv5sUDUA0
一致団結し頑張ろう!頑張ろう!頑張ろう!
827:2011/03/14(月) 22:43:57.44 ID:CcpuQvOV0
「戦後復興のように俺が立て直してやる!」って気持ちと
地震直後のフラッシュバック、原発問題で最悪の事を想像してしまったりと
躁鬱が繰り返す感じ。

正直、心が折れそう。
828:2011/03/14(月) 22:58:11.97 ID:70sW0+v+0
わかる
829名無しさん:2011/03/14(月) 23:11:21.62 ID:eWCGQ2sS0
着の身着のままで退社させられたので
職場の貴重品をとりかえりたい。
どうにかならないの?

「マネージャーに連絡」って
マネージャーの連絡先が親切にしてくれそうにもない。

830h2:2011/03/14(月) 23:30:26.93 ID:0RjV8pqO0
最近みんなが感じていたであろう、ホンダらしさがなくなってたという感じ、これを機に自分たちで打破しよう!マネージメントのせいにせずに自分たちで頑張ろう!まずはHGTからゼロスタートだ!
書いててちょっと恥ずかしいが…(^_^;)
831p:2011/03/14(月) 23:36:59.60 ID:5FahJhFw0
和光もいるぜ
832h2:2011/03/15(火) 00:04:22.61 ID:wAKZVQVS0
ごめん。先走った…
ホンダ関係者みんなで頑張ろう!
しかしこんな中で義援金や発電機を提供していい会社じゃないか!当たり前かもしれんが、GJ!
833元設計GE:2011/03/15(火) 00:16:17.05 ID:cXPeQ8W+0
うちの栃木も散々な有様だけど、日本梱包やTSもひどいらしい。
部外者だから何も手伝えないけど
がんばってください。
834:2011/03/15(火) 00:24:26.43 ID:VooVGXu50
あれだけ主研と人事を呪ってた癖に。
835GG:2011/03/15(火) 00:30:52.89 ID:uAiWPvxC0
まぁこれを機に一度リセットされるといいな。

その方ががんばれる。

ゼロからのスタートだ。
836名無しさん:2011/03/15(火) 00:38:41.54 ID:a9paJEQz0
HGT 80号棟の被害状況を教えていただけますか。
837動画UPした:2011/03/15(火) 07:13:48.17 ID:0np2/i5L0
社長コメントをアップした。ノーツが死んでるから、見てくれ。
内部損傷なども動画に含まれるので、PW設定している。期間限定(17日に削除)とする。

PW: Fight_HONDA

http://www1.axfc.net/uploader/Ne/so/104025
838名無しさん:2011/03/15(火) 07:40:43.42 ID:lLJxyCyL0
>837
既に無し??
839名無し:2011/03/15(火) 11:01:31.24 ID:CMgfwGlm0
携帯にメールきたね
840名無しさん:2011/03/15(火) 11:43:39.72 ID:L+20ugxQ0
コロンがないとか全部大文字とかわざとか。
841A:2011/03/15(火) 11:50:09.08 ID:pXxw5wZ8P
被災者に3.7億円の援助
発電機1000基とその為のガスキャ二スター5000個
そして使い方を指導するスタッフの派遣
ちょっと感動したぞ、特にスタッフの派遣
842名無しさん:2011/03/15(火) 11:50:42.03 ID:zzYcsgF2O
そもそもPC環境ねーよ!
843設計棟:2011/03/15(火) 11:51:20.21 ID:upxc3eKh0
全くわからん・・・
844a:2011/03/15(火) 11:53:40.08 ID:pToI09/y0
見れないんだけど・・・
845名無しさん:2011/03/15(火) 12:07:01.99 ID:TX5jjmoE0
>>844
httpのあとに『:』(コロン)を入れてみて
846名無し:2011/03/15(火) 14:29:28.38 ID:L+20ugxQ0
>>844
>>845
全部半角で
847名無しさん:2011/03/15(火) 14:51:53.84 ID:y8hHiYtn0
アクセスできません 

使えません
848名無しさん:2011/03/15(火) 14:57:02.09 ID:y8hHiYtn0
つながりました
ユーザ−名を変えてみてください
(詳細は諸事情でいえませんが)
849名無しさん:2011/03/15(火) 15:51:05.95 ID:Ep5lqc7U0
>>829
職場には入れない
置き忘れたものとか逃げる際に落としたものとか、そういうのは全部設管行き
後日(いつかは不明)説明会があるらしい
と 正門で聞いた
850下請け:2011/03/15(火) 16:12:01.03 ID:KRstmPV20
しかし、、、リアル非難する日が来るなんて
出したままのPCは諦めてます
851名無し:2011/03/15(火) 16:45:40.22 ID:kD7RXfI/0
建屋はいずれ復旧するだろうけど、電子データや紙資料なんかは
どーなってんだろ。HGTの人間ってデータ共有してない個人持ちの
データが大量に有りそうだし・・。
そのほとんどが万が一消失していたとすると・・。それこそ大打撃だな。
852名無しさん:2011/03/15(火) 18:00:10.09 ID:YO760nAS0
別サイトの案内来たが・・・セキュリティ的に脆弱な感じ。
853おいおい:2011/03/15(火) 18:02:38.72 ID:dhIW0LsXO
命あった だけでもラッキーだろ。2チャンに書くの初めてだかぴぃ〜しのあさと連絡とったひといる?こんな時こそ あいつだろ〜
854名無しさん:2011/03/15(火) 18:08:07.18 ID:uJeA3i0W0
なぁみんな
このサイトにアクセスしてくれよ
こいつマジうざい・・・アクセス集中させてブログ閉鎖に追い込みたいんだがwww
http://goo.gl/HThNK
架空請求とかじゃない。ただ、一回アクセスして、爆発させたい^p^
855a:2011/03/15(火) 18:16:07.95 ID:pToI09/y0
建屋や設備の復旧って地震保険から費用出るのかな。莫大な額だと思うけど。
おいらのいた建屋はもう駄目だろうなぁ。カナシス
856a:2011/03/15(火) 18:17:29.21 ID:upxc3eKh0
必死だな
857:2011/03/15(火) 23:43:26.07 ID:VooVGXu50
Rバーゲンやるの?不可能だろ。
858 [―{}@{}@{}-] h:2011/03/15(火) 23:53:08.28 ID:pXxw5wZ8P
バーゲンする物がねえずら
859GH:2011/03/15(火) 23:55:19.85 ID:uAiWPvxC0
これで当分残業ゼロだろうな・・・

被災地に比べりゃこんな事言ってられないだろうが現実問題として厳しいな・・・
860:2011/03/16(水) 00:00:04.05 ID:+5ZsC/AB0
残業ゼロどころか、業務再開がいつになるかもわからん。
来週も無理だろ。
861名無しさん:2011/03/16(水) 00:03:54.12 ID:ejGOuw2j0
早期退職の募集が始まるかね
862:2011/03/16(水) 00:05:01.80 ID:pphuF3iM0
伊東さんのビデオからは何も具体的な情報がないな。。
863:2011/03/16(水) 01:33:36.54 ID:XR2NdvSR0
ホンダはこんなことでは負けないです。
みんなちょっと気合い入れて頑張ろうよマジで。
864:2011/03/16(水) 01:34:43.45 ID:icrkbuTL0
自宅待機・・・ 普通の休みと違って、家にいるのがつらい。
自宅待機だから待機する事が業務・・・・
865名無し:2011/03/16(水) 02:16:02.47 ID:nSSbUdw1O
こだまゆうこじょうしとながねんのふりんちゅうなのでいどうなし どうりょうたちにもつぎつぎてをだし あきるとじょうしにうらぎりものがいるとふきこんではじきとばさせる ひとがしんじられなくなりやんでしまったのもいる
866名無しさん:2011/03/16(水) 05:08:10.54 ID:ajvFiFWY0
867HGT:2011/03/16(水) 07:49:37.67 ID:qo30KhS50
瓦礫の搬出
建物の安全性チェック
インフラ(電気、水、エアー、LAN)のチェック
設備の破損状況チェック

これが終わるまでは会社内には入れないでしょう。
素人が会社内にいても邪魔なだけだし。。。
5月か6月までは出社できないんじゃないかな?
HGT以外の事業所に仮住まいするんじゃないかな?
868a:2011/03/16(水) 07:51:47.28 ID:VxqO3A/r0
>>866あーあ
869名無しさん:2011/03/16(水) 07:54:34.76 ID:eDyjss7K0
>>859
復旧して業務が始まれば残業枠拡大、毎週土曜出勤じゃないか。
いつになるかわからないけど。

>>861
それはないだろう。人減らしのリストラしている場合じゃない。
ま、これを機に業務が相当スリム化されるだろうから、
完全復興後は人余り状態になるだろうなぁ。
870名無しさん:2011/03/16(水) 08:44:28.53 ID:ejGOuw2j0
「量産プロジェクトの計画は一日でも遅延してはならない!(キリッ」
871名無しさん:2011/03/16(水) 08:47:22.09 ID:8AEnk2wF0
この際開発も現地で行う
かな?
872名無しさん:2011/03/16(水) 08:57:36.42 ID:eDyjss7K0
一極集中は効率は高いだろうがリスク大きいよなぁ。
873HGT:2011/03/16(水) 09:19:46.72 ID:qo30KhS50
>>872
T社のように国内研究所を2つに分けるんじゃないかな。
SssかKssの近くなんかが良いんじゃないかな。
874:2011/03/16(水) 09:39:19.10 ID:fmYONlsY0
イベントは待っててくれてるの?
875名無し:2011/03/16(水) 09:39:31.92 ID:gEu9k8yd0
>>872 873
さくらがあるじゃん!近すぎてリスク回避にはならんが・・・。
ってゆーか、さくらの新建屋とかってどーなってんだろ。
建てていきなり・・なんてことないだろな。耐震性能ケチってなければいいが。
876名無しさん:2011/03/16(水) 10:17:21.48 ID:ejGOuw2j0
FC関連の建屋はガッチリしてたなあ。あれは転用するしかない
877名無し:2011/03/16(水) 11:05:45.29 ID:BHHAgTl30
あの建屋で仕事するのはコワイ。
878HGT:2011/03/16(水) 11:15:29.21 ID:Ib/bs8Zb0
879名無しさん:2011/03/16(水) 11:20:02.12 ID:1EhLaFRc0
HGTに閉じこもっているとこうも周りが見えなくなるもんかねー

東北方面の営業所は出向者含めて消息不明、
今後の復興に向けては現地のマンパワーを仕事に回すには
複数年必要。国内新機種発表は延期となれば前回の出向に人をほとんど出しておらず
仕事再開のめどが立っていない君たちは東北出向要員の筆頭候補だろ
880名無しさん:2011/03/16(水) 11:34:10.64 ID:eDyjss7K0
>>873
Tは開発は豊田、研究は裾野と分けているだけで、
開発拠点を2箇所に分けているわけじゃないよ。

しかしマジで開発拠点分散することになるかもなぁ。
881落ち着け!:2011/03/16(水) 11:37:20.12 ID:MXB5Z50rO
色々意見はあると思うか、2チャンでも冷静な情報をくれ!
882名無し:2011/03/16(水) 11:50:14.74 ID:BHHAgTl30
HGTがサイトを開設との緊急通報が来た。しかし、
案内の通りに統合認証パスワード入れたが、アクセスできず。
883名無しさん:2011/03/16(水) 12:20:53.34 ID:d1gG2KrN0
社会の通信リソースを無駄食いしてまで動画なんか配信するな。
やるならテキストで配信しろ 動画配信なんかするな。
何が「人間尊重」だ 結局 ホンダのことしか考えてないだろ。社会のことを考えろ。
884名無しさん:2011/03/16(水) 12:35:52.52 ID:ejGOuw2j0
>>882
IDの入れ方を二通り書いてたが、一方はInternetExplorerでは嘘になってた。
885名無しさん:2011/03/16(水) 12:37:28.47 ID:ejGOuw2j0
確かに、あの内容なら動画である必要は無かったな。被害の大きさをHGT外に発信するならともかく。
886:2011/03/16(水) 16:08:10.02 ID:cbu+bzlA0
>>880
分散させるべきだよな。

安易に金が掛からないからと
栃木に集約なんて危険すぎ。
887名無したちの野望:2011/03/16(水) 18:53:47.79 ID:W52/5wUf0
原発がやばいことになってきているが栃木の人達大丈夫か?
888名無しさん:2011/03/16(水) 19:00:42.08 ID:eDyjss7K0
>>886
中型は栃木、
小型は鈴鹿周辺、
大型はオハイヨってとこか。

来週月曜は出勤できるかな。早く会社行きたい。
なんでもやるぜ!
889:2011/03/16(水) 19:44:21.81 ID:kCjRYpEC0
鈴鹿とか今後
東南海や南海地震があると今回の比じゃない壊滅になるから
いっそのこと宮城にした方がいいんじゃね?
じばらく大丈夫だろ。
890h2:2011/03/16(水) 19:46:08.40 ID:3ZsFcsQe0
正直早く逃げたい(>_<)
来週も出社出来ないなら関西へ行こうかなと…
見えないものほど怖いものはないよ(´Д` )
891名無しさん:2011/03/16(水) 19:49:48.87 ID:eDyjss7K0
俺も逃げれるだけのガソリンは温存してある。
892倭倦の人:2011/03/16(水) 20:00:37.76 ID:2ynj6n2v0
久々に覗いたら監視ネコどころかHGT所員雑談スレになっててワロタ
893吐血犬の人:2011/03/16(水) 20:39:25.66 ID:MWM8Bhqy0
>>>888
Kは八千代かな?
研究所のスリム化は賛成だな.
役員はどういう判断をするのか...
894QCT:2011/03/16(水) 20:46:22.35 ID:uUvLQWXV0
21日から出社予定。
無事だった他の棟へ移動して業務開始の模様。
食堂は稼働せず、弁当持参のこと。初日は掃除と移動ですかね。
895:2011/03/16(水) 20:48:53.57 ID:8OJMUTNA0
>>894
マジ情報ですか?
896名無しさん:2011/03/16(水) 20:50:41.49 ID:esrws7YO0
ガソリン無いからチャリ通勤だな・・・来週月曜からだと
897倭倦の人:2011/03/16(水) 20:51:04.72 ID:2ynj6n2v0
吐血疑の人は宇都宮を離れる事になっても未練ないのですか?。
898え?:2011/03/16(水) 20:51:10.71 ID:84my1jsu0
>>894
マジで?
899Q:2011/03/16(水) 20:59:14.98 ID:uUvLQWXV0
ガソリン確保がんばれって言われたよ…。
作業着持って行かなきゃならんし、でかいリュック背負って自転車かな。
900:2011/03/16(水) 21:02:33.75 ID:m2U7aJPk0
こんなガソリンが入手困難なときに
企業活動のためにガソリンを入手しろと指示を出すとか
愚か者すぎるだろ。

ホンダは一ヶ月災害復旧にのみ尽力するぐらい言えよ・・・。
901名無しさん:2011/03/16(水) 21:15:09.71 ID:YwX1N4V00
企業活動より被災地救済を優先する それが人間尊重じゃねぇのか

ホンダフィロソフィー(笑)はどこにいったんだ
902age:2011/03/16(水) 21:18:38.20 ID:x8F5z9Q+0
いやいや、企業あっての、社会貢献でしょ
903名無しさん:2011/03/16(水) 21:27:01.04 ID:eDyjss7K0
>>901
ボランティア団体じゃないの。営利団体なの。
904:2011/03/16(水) 21:28:53.25 ID:m2U7aJPk0
そうだとしても
人としてとるべき行動ではない
905名無しさん:2011/03/16(水) 21:31:29.86 ID:eDyjss7K0
何が?
会社行くためにガソリン確保することがか?
被災地救援に駆けつけずに会社復旧させようということがか?
何が人としてとるべき行動なのよ?
906吐血犬の人:2011/03/16(水) 21:34:14.15 ID:MWM8Bhqy0
>>897
それは一極集中の方が要件をしっかり管理出来るし,ノウハウの共有化も出来る.
一極集中の方が品質,性能の保証がしっかり出来ると考える.
ただ,経営のスリム化,災害のリスクマネジメントという観点では,分所化が良
いのでしょ?Hondaの事を考えるのであれば,率先して分所化されるさ.
907:2011/03/16(水) 21:34:38.74 ID:m2U7aJPk0
被災地にまわすガソリンを消費し
自分たちが会社復旧させようとすることで
下請け各社にも無理がいくことをやりたいならやれよ。
愚か者。
908あのなぁ〜:2011/03/16(水) 21:38:12.02 ID:MXB5Z50rO
いくら2チャンでも未確定な情報を流すなよ!
909名無しさん:2011/03/16(水) 21:50:26.13 ID:M/TPwYbd0
和研は明日からフレックス通常勤務です。
道路大渋滞・電車ストップだったから、震災後に初出社です。
仕事あんのか?できんのか??
910名無しさん:2011/03/16(水) 21:56:28.60 ID:eDyjss7K0
で、ID:m2U7aJPk0ならどう行動するんだ?
どうするべきだと思うのよ?
具体的に言ってみ?
911名無しさん:2011/03/16(水) 21:58:25.89 ID:FvNeHpFd0
もともとスリム化案は出てたんだから
912名無しさん:2011/03/16(水) 22:02:38.80 ID:esrws7YO0
>>905
救援会社でもないから、被災地に行っても邪魔なだけだ。カラ正義感の学生のようなことを言わないように。
ガソリンの件は、自家用車以外の手段への配慮が欲しいね。自転車もバスも無ければ歩くしかない
913ホンダしねや:2011/03/16(水) 22:05:07.65 ID:vYSunqiiO
909死ね。和光市への電車は昨日も今日も走ってるわ。ホンダ不買運動するよ
914:2011/03/16(水) 22:05:27.03 ID:pphuF3iM0
NHKのニュースみてみろ。

震えながらガソリン下さいってすがってる人達がいるんだぞ。
ガソリン確保して出社しろって、おかしいだろ!!!
何が人間尊重だよ
915sage:2011/03/16(水) 22:07:00.58 ID:x8F5z9Q+0
被災地に行くことは人としては取るべき行動かもしれないが、
企業としては取るべき行動ではない。
やりたければ会社を辞めて一人で行けばいい。
916:2011/03/16(水) 22:08:11.52 ID:m2U7aJPk0
>>910
企業活動を3週間ぐらい停止。
自宅待機を命じるべき。
917名無しさん:2011/03/16(水) 22:12:54.97 ID:eDyjss7K0
>>914
そりゃ会社として指示したわけではなくて
個人的にアドバイスしただけだろうよ。
ガタガタ言うようなことじゃない。
918名無しさん:2011/03/16(水) 22:16:38.01 ID:nn1g6FIR0
>>913
和光市の周辺の電車だけが動いていたとしても、
その近所まで行く手段を確保出来なきゃ通勤はムリだろ?
919名無しさん:2011/03/16(水) 22:20:38.56 ID:eDyjss7K0
>>916
3週間停止しても現地の復旧が進むわけでもなく、
会社の復旧が遅れるだけなんだけど。
920:2011/03/16(水) 22:25:41.56 ID:m2U7aJPk0
大企業が余計なことをすると
確実に影響が出るもんだ。

俺は現在某社に出向中で被災地だ。

会社の復旧なんて言ってる奴は
家族が被災して死にやがればいいのに。
921名無しさん:2011/03/16(水) 22:29:37.61 ID:ie4Dlc/N0
PCと机の資料ファイルさえあれば
SOHOみたいに仕事はできるのだが....

「上位者(ゴマスリ・弱いものいじめ)は嫌いだが
 仕事は好きだ。
 バイクとクルマとメカが好きで入った会社だから」
922:2011/03/16(水) 22:29:45.84 ID:Uw7qqEss0
自転車で行っても、公共交通機関を使っても
乗り合いで行っても、ダメなら有休全消化でもいいじゃん。

救援はプロに任せる。
個人でできる事といったら、募金と節電、節約くらいだろ。
経済活動か回りまわって日本を復興するんだから。

クルマ会社に求めれられるのは、クルマを通して社会に貢献することだ。

あと、個人的には被災地にボランティアに行くのは大反対。

2011-03-13■ あの恐怖と屈辱は、記憶よりさらに奥に刻みつけられてしまっている。
ttp://xdl.jp/diary/?date=20110313
923:2011/03/16(水) 22:30:40.70 ID:pphuF3iM0
>>920
原発での作業がんばってください。
924名無しさん:2011/03/16(水) 22:39:12.54 ID:esrws7YO0
被災者の役に立ちたいと考えている優しい若者たちへ〜僕の浅はかな経験談〜
http://chodo.posterous.com/45938410
925名無しさん:2011/03/16(水) 22:41:42.55 ID:eDyjss7K0
>>920
>大企業が余計なことをすると
>確実に影響が出るもんだ。

どう影響するか、どの程度影響するか述べてみよ。

あんた、会社やめてボランティア団体にでも入ったほうがいいよ。
自衛隊でもいいかもな。
9260研:2011/03/16(水) 22:44:11.73 ID:l4wNlpAm0
家族・親族、まずは人の命が第一。
自分たちの生活を支える基盤に会社があるからな。
みんなで足踏みしていても仕方ない。
自分たちの為に、日本の為に、世界のために、Hondaを建て直さなければならない。

自然災害とはいえ、同業他社に同情などない。
今ころ与太は心のなかでガッツポーズをしているはず…
某知事じゃないが、一度ゼロスタートの覚悟で一枚岩になって再建しよう。

ピンチはチャンス、なんて軽々しく言えないが、
社内の士気を高めるキッカケにしよう。。。
927:2011/03/16(水) 22:45:51.58 ID:pphuF3iM0
世多も東北で結構ダメージ受けてるので。。。それは無いと思うよ
928a:2011/03/16(水) 22:51:47.19 ID:7Ry2dcUK0
自分含めて腐った書き込みばっかりだな・・・

建屋の安全性が確認されました、とか食堂再開されました、となっても
正直あそこで仕事するのは恐すぎる。
929人事部人事ブロック:2011/03/16(水) 22:55:21.55 ID:jZUq5mdg0
こういうときでも、ちゃんとゴマスリする奴かどうかを見ています。

ホンダは、基本的に自分では何も出来ない連中の集まりなんだから、
こういうときこそ、パワポでよいしょ。

HGTへの応援メッセージもパワポでドン。ちゃんとフォントと色使いにも気をつけろよな。
中身はどうでもいいんだから。

人間尊重?んなもん、ハナからあるわけねぇじゃん。

あるのは、管理職尊重、だよ、キミ達。
930名無しさん:2011/03/16(水) 22:55:25.91 ID:YwX1N4V00
ID:eDyjss7K0
で、おまえが会社に行ったら会社が復旧するのか? じゃあおまえだけ歩いていけ。
931名無しさん:2011/03/16(水) 22:57:55.03 ID:eDyjss7K0
そんなこと全然言ってません。
932アホンダマン:2011/03/16(水) 23:01:30.36 ID:uMhbZtMT0
ハイブリット車への買い替え需要発生、キターーー(・∀・)−−−カモネ
933名無しさん:2011/03/16(水) 23:05:28.90 ID:FvNeHpFd0
余計な事ってなんだろう。。。
社会貢献も企業の責務のひとつなんだけどな。
934名無しさん:2011/03/16(水) 23:06:23.11 ID:esrws7YO0
移動手段を無くした人が多数出たのは事実だが・・・
935名無しさん:2011/03/16(水) 23:08:14.15 ID:v8uoJ3AV0
>>928
同感。
どう考えても県内の死傷者全体数から言ってあそこの被害者数は多すぎる。
構造上安全性に問題があったと考えざるを得ない。
今回の地震によってさらに低下していることがじゅうぶんに考えられる。
936落ち着け:2011/03/16(水) 23:08:46.72 ID:MXB5Z50rO
落ち着いて、自分の書いた、文書読んで見ろ。恥ずかしいぞ
937名無しさん:2011/03/16(水) 23:21:05.79 ID:eDyjss7K0
こんな時でもポリシーを貫く人事部人事ブロックさんには感服する。
938名無しさん:2011/03/16(水) 23:22:12.79 ID:YwX1N4V00
来週月曜からで出社するメリット・デメリットを比較したら もう2週間程度はHGTは休むべき

メリット
何機種かの立ち上がり時期を予定通りレベルに早めることができるかもしれない

デメリット
社会的に不足気味のガソリンを過剰に消費しながら通勤(立地上 そうならざるを得ない)
無理に出社をするとガソリン不足に苦しむ地域住民から強い反発を受ける
電力消費が大きいため社会的負担増
危険性の高い建屋が多く開発活動は通常通りには不可能
混乱の時期に出社しても精神的な不安定と家族への安否心配により業務効率は上がらない
震源が南下して茨城沖での余震が続いていて二次災害のリスクがある
行ってもコースなど壊滅状態でテスト業務は不可能でデスクワークのみ

俺の提案
HGTはあと2週間(仮) 自宅待機。代わりに復旧後のある時期から土曜出勤を15稼働日(仮)分実施して
自宅待機分の稼働日数をリカバリーする。建物の復旧、社会的インフラの復旧を見て出社時期を判断
EG,QCTなどは業務実態が分からんから特に言及しないが HGTと同じ対応で良いと思われ。
939名無しさん:2011/03/16(水) 23:22:17.35 ID:esrws7YO0
建屋の問題もあるし、被害の拡大しやすい立地により多くの人が集まっていたということもあるだろう。>被害者多い

だがこの辺にケチを付けても、「この研究所で一生働くことを、誰も強制はしていない」という事実を返されるだけだ。
940名無しさん:2011/03/16(水) 23:26:58.23 ID:esrws7YO0
クルマ以外では絶対通勤できない、という人はどれだけ居るのだろう。
941名無し:2011/03/16(水) 23:27:38.17 ID:jEZ8Ctpy0
>938
メリデメを定量的に示してよ。

2週間休みたいだけにしか見えないw
942名無しさん:2011/03/16(水) 23:27:45.42 ID:ie4Dlc/N0
もちろん安全や組合には云いたいことはある。
大名行列の安全巡視、チクリ体制、なあなあ体制。

でも、やっぱ開発の仕事したいよ。
おれらが玉を開発しないと製作所や営業に玉が
できない。
943人事部人事ブロック:2011/03/16(水) 23:31:50.65 ID:jZUq5mdg0
文句のあるやつぁ〜、会社辞めなさい

別にチミにいて欲しいとは思っておらんから

ここでは、管理職、シナ蓄、チョンが最上位に君臨し
その他大勢には、発言権すらないんだよ 息していられるだけで感謝したまえ

それと、死ぬなら食堂でメシ食っている最中より、もちっとかっこエエ
死に方で頼むぜ

立場を弁えたまえエタヒニンども


by 人事部長
944HGT:2011/03/16(水) 23:32:29.20 ID:qe40Loph0
テクノの余ってる土地にプレハブ建てて業務再開。

図面なんざ製図版とT定規で書けるだろ。PCがないと仕事できないってか?

EG・QCTに間借りするのも有りなのかな?
945h2:2011/03/16(水) 23:35:33.15 ID:3ZsFcsQe0
938の案に賛成かな。
やはり余震と原発の不安が多く、業務効率はかなり低いだろうね。
ガソリン流通が落ち着くまで、せめてあと一週間待機にして、土曜出勤に振替はいい案じゃないかなぁ。これだと家族からの反発も出ないと思うけど…組合のエライひと、いかが?
ちなみに被災した新入社員への対応、素晴らしいと思った。家族を最優先で、ってのはさすがホンダと思った。
甘えに思われること覚悟だが、余震&原発が多少落ち着くまで、仕事効率上がらないと思う。
946名無しさん:2011/03/16(水) 23:36:17.21 ID:YwX1N4V00
>>941
だから 自宅待機分の稼働日数は休日出勤だと言ってるだろう

メリットデメリットの数値化なんか知るか HGTの内部の様子も知らなきゃ
今後のインフラの復旧予測なんて誰にもできねぇんだから。
947名無しさん:2011/03/16(水) 23:38:51.81 ID:esrws7YO0
表向きの公表内容は良かったね。
948名無しさん:2011/03/16(水) 23:42:13.70 ID:esrws7YO0
組合的には、「自宅待機も労働日であり、将来の休日の前借ではない」になるのかねえ。有害組合
949:2011/03/16(水) 23:42:53.02 ID:pphuF3iM0
有休対応じゃないの?
950名無し:2011/03/16(水) 23:46:44.92 ID:xyk4lGge0
PC持ち帰って在宅勤務は無理かな?
951名無し:2011/03/16(水) 23:47:37.63 ID:xyk4lGge0
週一でスカイプミーティングして。
952名無し:2011/03/16(水) 23:55:43.63 ID:jEZ8Ctpy0
>946

書いてあることぐらい読めるよ。
言いたいのは、単純な土曜出勤でカバーじゃなく、自宅待機分を取り戻すような、
復帰後は仕事効率を上げる為に頑張る(1.5倍UPとか)などと言うようなことが全く書いていなかったので、ちと悲しくなったのさ。

休日出勤したらその分会社はお給料を大目に払わなきゃいけないし、取引先にも休日出勤を強いることになる。
精神的な不安?そんなもんみんな持ってるだろ。リスクばかり書いても何も解決しない。
もっと自分で出来ることを考えて発言した方が良いよ。

通勤も、ガソリン云々、、言ってるけど、道路が崩壊してなきゃ何とか通勤できるでしょ。どんだけ山奥に住んでるんだ?
俺は計画停電の影響で青山まで片道18キロをチャリで通勤し始めた。新しく自転車を購入して。
953名無しさん:2011/03/16(水) 23:55:44.05 ID:YwX1N4V00
燃料事情がどこまで改善するかと HGTの損傷レベルがどの程度かがキモなんだろうな

>>950
良い案なのだが、成果が計りにくいというのと、出来る人と出来ない人がいる。
特に実車テストありきな人とか 3DでL/Oしなきゃ仕事にならない設計領域とか。
あと機密漏洩のリスクは課題として大きすぎるね。
俺は持ち出し申請もしてるし、7割ぐらいは事足りるから、それでもいいんだけど・・・

>>948
そこでつまらん正論を振りかざす組合じゃ末期症状だね。(やりかねないけど)
被災によるリカバリーに協力できないってことになると、春闘への悪影響も大きくて
一方的に負けるおそれもある。組合・春闘も 地震の影響でやばそうだ。
闘うタマとして どこまで会社の建て直しに組合として協力するか が重要な気がする。
954:2011/03/17(木) 00:00:39.47 ID:JK82rvZZ0
なんだ、パワポ野郎か。。
955名無しさん:2011/03/17(木) 00:04:28.18 ID:Dp1v3v0B0
通勤時のガソリンなんぞ問題の範疇に無いと思ってるが、業務に使うガソリンは確保できるのかね。
どれだけの量を使ってるとか、オクタン価違いをどう作ってるかとか、全然知らんけど
956名無しさん:2011/03/17(木) 00:06:27.42 ID:F6bY1vKM0
>>952
青山?? 栃木の事情なんて何も知らないなら、いちいち食いついて来るな。
Hなら普通に 働けよ。何の悩みもねぇだろ。

500m以上もGSの前に並んで やっと10Lを給油してもらえる程度の供給事情だから
通勤にすると 2日〜3日で使い果たすし、宇都宮駅・中心部−HGT (約15km)の
交通手段なんて車以外ないし、もっと遠いところから通勤している人も多数いる。
全員が自転車通勤できるとも限らない (ていうか出来る人間が 一部)

休日出勤の給料についてとくに言及してないが、自宅待機の置き換えなら平日同等。
(いわゆる 休出・休買とは別)
957名無しさん:2011/03/17(木) 00:07:03.40 ID:Dp1v3v0B0
これを機に「実機を回すな、シミュレーションの適用を拡大せよ」も加速するわけか。欧州勢の何周遅れか分からんが
958名無しさん:2011/03/17(木) 00:08:44.92 ID:Dp1v3v0B0
15km程度では、健常者が自転車通勤できない理由は微塵も無い。今買おうとしても買えないだろう、という問題はあるが
959:2011/03/17(木) 00:17:22.21 ID:JK82rvZZ0
春闘の回答日が延びてるのね
960名無しさん:2011/03/17(木) 00:19:08.68 ID:KtC/kZjh0
HMの人間はあの建屋の状況を見たら土下座して謝ると思うよ。
961名無しさん:2011/03/17(木) 00:20:46.67 ID:Dp1v3v0B0
その建屋の状況を、動画で発信して欲しかった。この状況で社長の顔だけでは求心力不足
962h2:2011/03/17(木) 00:23:09.67 ID:beHkrXBH0
ホント、いまあそこで震度3とか来たらマジでパニックになると思う。本気で死を覚悟したし…@設計棟
963honda:2011/03/17(木) 00:23:40.22 ID:LHxTXrTw0
チャリ通自慢か、青山。
あらゆる意味で、栃木の受けた被害がひとごとなんだろう。
がんばって通えよ。

>>959
本当だ。代わり回答日も決まってないとは。

964@HGT:2011/03/17(木) 00:29:25.66 ID:/NFqNleW0
>938のメリット・デメリットは整理ができてないと思うけど、
提案は概ね支持するよ。

金曜日にエライ人達が判断するだろうから、
今の内は好き放題言っておこう。

ポイントは
・地域社会の混乱状況(ガソリン、停電)
・HGTの安全性
だと思う。

この2点が解決されるまでは自宅待機の延長もしくは
限定した人数の出社に制限するべきと思う。
965名無し:2011/03/17(木) 01:53:02.72 ID:lX3liVksO
こだまゆうこじょうしとふりんちゅう
じたくたいきなのにほてるいくむしんけいさ
966名無しさん:2011/03/17(木) 08:32:34.99 ID:Dp1v3v0B0
円ドル為替・・・orz
967:2011/03/17(木) 08:32:52.26 ID:Tem2E/xT0
周囲の住人は仕事行ってる人が多い。
自宅待機って自分たちだけなんじゃないか?と不安になる。
968名無しさん:2011/03/17(木) 08:47:09.72 ID:wsE66C3H0
行っても仕事にならんが、節電に協力してると考えればいいさ
969名無しさん:2011/03/17(木) 09:15:44.61 ID:+s7SjOo80
乗り合いで移動したらどう?
970ななし:2011/03/17(木) 09:50:09.44 ID:CRhJgVWP0
あー、怖い
971名無しさん:2011/03/17(木) 10:06:26.59 ID:KtC/kZjh0
>>967
不安だけど取り合えず家でできることやろうぜ。
俺は普段は忙しくてできなかった勉強してるよ。
すぐに仕事に戻れるようにね!

>>969
お前も青山か?
あんまり無神経なこと言うなよ。
972h2:2011/03/17(木) 10:39:13.68 ID:beHkrXBH0
>メリデメを定量的に示してよ

出た!定量的〜ww
おまいは評価委員かっ!

栃木のみんな、頑張ってイコー!( ´ ▽ ` )ノ


973名無しさん:2011/03/17(木) 11:56:19.08 ID:o91qSYd20
全員出社はムリ。
やったら東電並みにバカ。
974名無しさん:2011/03/17(木) 12:01:44.15 ID:Dp1v3v0B0
クルマ通勤は禁止、その条件で出社できる人は出社、出社できない人は有休扱い
975名無しさん:2011/03/17(木) 12:56:47.76 ID:qkmDmlMh0
今回は、会社都合による特別休暇になるんだろうか?
その場合、無給?
月曜日から出社と言われても、ガスがない。
1回の出社分ぐらいなら、なんとかなるが渋滞に遭遇すると
最悪、途中で止まる。渋滞中にそんな事になったら
余計迷惑になるぞ。
インフラがもう少し落ち着いてくれないとどうにもならんし、
被災された方を優先しないと非難した方々にも
死人がでるんじゃないか。
976名無しさん:2011/03/17(木) 13:19:41.15 ID:XAaIHOJS0
だよね。
せめてバスとかで集団移動するようにしないと
自家用車で移動とか今やるべきじゃないだろうな。
977ななし:2011/03/17(木) 13:43:07.08 ID:CRhJgVWP0
ガソリンが足りないのに渋滞なんて最低だな
停電の時間帯とかどうするんだろう
余計に渋滞するよ
978h2:2011/03/17(木) 14:00:41.54 ID:beHkrXBH0
このスレを理解あるSMGたちが見てくれてればいいが…
979hgT:2011/03/17(木) 14:01:26.88 ID:iYzrfsdn0
自転車で行くにしてもフツーのチャリだからエセロードレーサー風のヤツラから煽られるんだろうな・・・

会社行くまで最低2箇所は坂道あるし。
980名無しさん:2011/03/17(木) 14:35:13.82 ID:EBkYZmS80
>>979
さっさと抜かさせればいいだけじゃん。
981名無しさん:2011/03/17(木) 14:49:13.79 ID:qkmDmlMh0
それと、役員以下経営側で今考えている最中だろうけど
全員出社させなくても一部の部署だけ出社させるとかで
対応すれば良いんじゃない
これからの経営に支障が起きない程度で
実家が被災したって人もいるはずだし
982:2011/03/17(木) 15:25:39.55 ID:Tem2E/xT0
乗合出勤、バス増便とかすんのかな。
ま、通勤手段以前に建屋が入れない状態だろうけど。

>>978
あの人達がこんなとこ見るわけないだろう。
よりによってこんな緊急時に。
983:2011/03/17(木) 17:05:44.31 ID:XDY18GXr0
月曜日は午後から出社っぽいから、みんな歩いておいで
984ななし:2011/03/17(木) 17:15:49.41 ID:CRhJgVWP0
知り合いが四時間かけて歩いて帰ったらしいが
しんどそうだね
985は〜:2011/03/17(木) 17:21:29.59 ID:RCl+6UImO
誰から聞いた情報だよ!?ネタもと書きなさい!余計混乱する
986HGT:2011/03/17(木) 17:38:26.69 ID:hTItUPxN0
>>983
出社の前に福島原発メルトダウンで被爆だよ。
在日外国人はすでに退避始めてるし。
東京以南に避難指示出してく国が多い。
業務再開の前に従業員に自宅待機でなく避難指示出したほうが良いんじゃないか?
研究所が潰れても開発担当者が生き残れば開発は継続できるから。。。
987@HGT:2011/03/17(木) 17:53:54.02 ID:NYeAOyiZ0
>986

どこまで本気で言ってるのかわからんけど、
人間として最低だとだけ言っておく。

仮にも研究所と名の付くところで働いているのなら
自分で判断しろ。
988h:2011/03/17(木) 17:57:50.27 ID:Np6uKMatP
研究所の人間がメディアのアホ知識で怖がってるのか
しっかりせいバカモノ
989生き残ったのは奇跡:2011/03/17(木) 18:15:04.87 ID:Lf5VCnjn0
天井が落ちるし机の上はガレ場状態の中、脱出した
床が落ちてたら命がなかった(汗々
990名無しさん:2011/03/17(木) 18:35:25.91 ID:qkmDmlMh0
>>986
原発の方が車に比べて、2重3重のバックアップシステムが施されてるんだ
車は、故障して止まれなくて突っ込んだって数名の犠牲者で済むが
原発が故障して爆発でもしたら、それこそ犠牲者が数えられないくらいでるんだからな

今も原発で作業している人たちが必死に、戦ってるのに自分だけ逃げられるわけないだろ
何も、できないなら自宅待機してる間、被災者、原発職員の応援でもしとけ
991名無したちの野望:2011/03/17(木) 18:49:34.38 ID:VkkVI82K0
自分と家族の命は自分で守ろう
992:2011/03/17(木) 19:17:23.54 ID:bAXbwfAJ0
ということで、今は関西にいます。
993名無しさん:2011/03/17(木) 19:23:39.72 ID:XAaIHOJS0
次スレ立てますね。
994名無しさん:2011/03/17(木) 19:26:01.19 ID:XAaIHOJS0
次スレ

【Honda】ホンダの裏事情Part20【地震被害】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/company/1300357543/
995@HGT:2011/03/17(木) 19:59:23.58 ID:NYeAOyiZ0
1000なら原発回復
996誤爆:2011/03/17(木) 20:38:25.42 ID:SMx4wsK90
なんだか震災前のスレの流れ見てると、
役員は関西方面に逃げてそうな感じが…
それどころか海外逃亡(?)も
結構へたれだからねHの奴ら
997@HGT:2011/03/17(木) 20:55:16.55 ID:NYeAOyiZ0
Hの奴らって何だよwww
998名無しさん:2011/03/17(木) 21:20:53.56 ID:ckYQnP+t0
ドラフターで設計してたころの方がいいクルマあったじゃん。
出図前は、旅館とかホテルの会場で徹夜で設計したもんだ。
所内で設計しなくても。
999派遣:2011/03/17(木) 21:34:06.29 ID:SMx4wsK90
>>986
俺は良い意見だと思うけどなぁ

>>987>>988
研究ってあそこでないと出来ない訳じゃないでしょ?
研究”所”じゃないよ!研究!なんで"所"重視なの?
>>987
人間として最低って…、そこまで何で言える??
研究所関係なく、栃木県人、関東人そう思ってるよ。
>>988
も、テレビまったく見てない感じ
そりゃ、ろくな物作りも出来ないわ!都合の悪い情報はシャットダウンだもんな

メディアに煽られて、って
メディアどころか政府も情報出さなくなってんじゃん。
>>ぶっちゃけ986みたいな意見はもっと出るかと思ってた
1000SMG:2011/03/17(木) 21:36:18.04 ID:n0FTUunl0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。