【NECエレ】ルネサステクノロジのXXX W#2【統合】

このエントリーをはてなブックマークに追加
12あか
半導体しりとりでもしようぜ


レチクル
13名無しさん:2009/06/30(火) 00:47:34 ID:9hz/XmKu0
ルネサス
14山形:2009/06/30(火) 08:22:23 ID:1FET+wPvP
スパッタ
15名無しさん:2009/06/30(火) 13:21:53 ID:XXakkZfH0
タングステン
16名無しさん:2009/06/30(火) 14:18:27 ID:kOq0t9hK0
点接触
17七誌さん:2009/06/30(火) 18:53:46 ID:NIcHZXTw0
糞スレageんなヴォケ!
18山形:2009/06/30(火) 20:11:00 ID:1FET+wPvP
レースレイ
19名無しさん:2009/06/30(火) 20:45:21 ID:j94EpvCs0
インテル
20名無しさん:2009/06/30(火) 21:53:42 ID:g0+JPdXF0
ルートセールス
21名無しさん:2009/06/30(火) 21:59:44 ID:akLOVDs/0
ストレス
22_:2009/06/30(火) 22:48:08 ID:Cxq2qUCE0
スレスト
23山形:2009/06/30(火) 22:49:25 ID:1FET+wPvP
スキャンテスト
24age:2009/06/30(火) 23:08:29 ID:FPtebdl80
とらんじすた
25七誌:2009/07/01(水) 00:11:49 ID:wJ3Ppsx20
スタンダードセル
26名無しさん:2009/07/01(水) 01:17:28 ID:QVkJsP4J0
ルネサス
27インドの山奥:2009/07/01(水) 01:22:40 ID:C1s0q3ED0
スパイスモデル
28名無しさん:2009/07/01(水) 04:31:36 ID:QyrYF9060
ルネサス
29七誌さん:2009/07/01(水) 06:21:17 ID:TTERHnOf0
ストの一発も撃てない御用組合
30名無しさん:2009/07/01(水) 06:32:03 ID:FZz8b2540
インテル ハイッテル
31ルネ小平:2009/07/01(水) 07:30:24 ID:rSU4y9XTP
ルネサス販売
32名無しさん:2009/07/01(水) 07:36:47 ID:28bn2t7A0
インテル ハイッテル
33七誌さん:2009/07/01(水) 17:34:44 ID:TTERHnOf0
>>32
ルネサスイリュージョンズ(ルネサスポリューションズでも可)
34名無し:2009/07/01(水) 19:15:14 ID:RNasD9J+0
ずるむけあかちんこ
35七誌さん:2009/07/01(水) 19:19:23 ID:TTERHnOf0
固定費削減のため一律賃金10%カット
36:2009/07/01(水) 20:16:30 ID:EZkCwkUlO
とりあえずリストラ
37名無しさん:2009/07/01(水) 21:06:36 ID:QjDV+4Zi0
Rabbit(ELのデータベース)
38名無しさん:2009/07/01(水) 21:41:12 ID:+Jz7q4+50
TOSHIBA
39名無しさん:2009/07/01(水) 21:43:36 ID:+w9z+9vU0
AMD
40山形:2009/07/01(水) 21:52:09 ID:rSU4y9XTP
DENSO幸田
41名無しさん:2009/07/01(水) 23:58:07 ID:mDDcG/180
誰だおれのポゴピン剥いたやつは
42名無し:2009/07/02(木) 00:14:09 ID:+yHuoLjp0
禿げが!ポゴピンのソケットは高けーんだよ
43名無しさん:2009/07/02(木) 06:37:04 ID:kZZq59Re0
予算未達
44名無しさん:2009/07/02(木) 06:52:30 ID:FxDIRWrJ0
つこうた

45高崎:2009/07/02(木) 08:19:20 ID:ulu/cirQP
高崎事業所
46名無し:2009/07/02(木) 09:51:14 ID:IDqExGhz0
諸行無常の響きあり
47高崎:2009/07/02(木) 13:25:09 ID:ulu/cirQP
リソグラフ
48名無しさん:2009/07/02(木) 15:26:55 ID:a4cuYrI30
ふぃーるどえふぇくととらんじすた
49_:2009/07/02(木) 15:48:33 ID:/AB+6dCN0
タングステンプラグ
50七誌:2009/07/02(木) 23:51:39 ID:SS9FZkF60
GND強化
51七誌さん:2009/07/03(金) 06:44:31 ID:R57osYlY0
広東省
52nanashi:2009/07/03(金) 07:24:59 ID:Y0BPe1Oj0
小学生のほうがRTSの人間より使える
53名無し:2009/07/03(金) 07:29:23 ID:D8FulAIbP
ルネサス北日本セミコンダクタ
54ななし:2009/07/03(金) 10:40:29 ID:m9QmIqQI0
タングステンシリサイド
55ななし:2009/07/03(金) 12:32:49 ID:mPSjdZ3s0
どないしよ…
56名無し:2009/07/03(金) 13:21:32 ID:D8FulAIbP
米沢
57ベル研究所:2009/07/03(金) 18:35:06 ID:HuTz3S240
ワトソン君、ちょっと来てくれたまえ
58七誌さん:2009/07/03(金) 18:41:14 ID:5IOjO4Lz0
エミッタフォロア
59名無しさん:2009/07/03(金) 19:26:59 ID:YTjMmZewO
あなたのタメだから。
60七誌さん:2009/07/03(金) 19:45:34 ID:5IOjO4Lz0
ラムバス訴訟
61_:2009/07/03(金) 19:52:12 ID:UKjVcT/D0
ウエハー
62七誌さん:2009/07/03(金) 19:57:11 ID:5IOjO4Lz0
ハードマクロを並べて結線するだけで設計を名乗るとはいい根性してるじゃないか。
63ニダ:2009/07/03(金) 19:59:38 ID:lriMrtvv0
ウェーハハハハ
64本番:2009/07/03(金) 20:04:41 ID:0Dl78Boi0
配線長
65:2009/07/03(金) 20:17:32 ID:YMlQJau30
うそだろ?何で貰えた?公的資金!!
シマッタ! とめちゃった。
再出発。
エルピーダ。 次お願いします。

66名無し:2009/07/03(金) 21:00:12 ID:D8FulAIbP
スタティックタイミングアナリシス
67名無しさん:2009/07/03(金) 21:21:52 ID:Yqw4v21y0
スタンバイリークじゃじゃもれ
68_:2009/07/03(金) 21:42:03 ID:8jfU7z8s0
レーザーリペア
69名無し:2009/07/03(金) 22:45:37 ID:D8FulAIbP
アドバンテスト
70名無しさん:2009/07/03(金) 23:03:32 ID:Yqw4v21y0
トリプルオキサイド
71名無しさん:2009/07/03(金) 23:35:20 ID:/OdyTFZt0
土日稼働
72ULSI:2009/07/03(金) 23:46:23 ID:HHNQB8ss0
ULSI
73_:2009/07/03(金) 23:52:44 ID:FdLVPXFs0
Integrated Circuit
74なの:2009/07/04(土) 00:00:02 ID:kK2uAxuG0
東北大学未来科学技術共同研究センター
75えれ:2009/07/04(土) 00:27:08 ID:eoW8gUmk0
tar.gz
76名無しさん:2009/07/04(土) 00:30:52 ID:yII7Y8oJ0
ZTAT
77狂うそう:2009/07/04(土) 04:35:38 ID:4RNXJWuu0
Transmeta
78七誌さん:2009/07/04(土) 04:53:07 ID:BWc7wNgh0
Atmel
79名無しさん:2009/07/04(土) 07:09:03 ID:vNehP1tX0
バブルメモリ
80七資産:2009/07/04(土) 09:55:12 ID:BWc7wNgh0
リボ払い
81:2009/07/04(土) 10:20:03 ID:oB6jp8m1O
いかがなものかセクハラ部長放置
82オマイら下っ端まで揃って内向きじゃねーかよw:2009/07/04(土) 10:34:17 ID:n9HAldYHO
糞スレ終了
83名無しさん:2009/07/04(土) 10:57:49 ID:SQmSetTSO
バブルメモリって (゚ε゜;)
84:2009/07/04(土) 13:01:25 ID:oB6jp8m1O
>>83
旧(茂)製品
85七資産:2009/07/04(土) 13:31:12 ID:atkCzJ0w0
>>83
1980年代の甘い記憶…。
86子半:2009/07/04(土) 14:01:26 ID:HxC/crz90
日立系列から来た野郎どもは
人貸し会社だと知らずにマイコンとか
入った奴らだろ。
87七資産:2009/07/04(土) 16:12:42 ID:atkCzJ0w0
>>86
まぁ、RHは上から下まで丸投げ体質だしな。
人貸しが居ないと、プロパーだけじゃやってけないのよ。
でもぼちぼちツケが回ってきたようだな。
88名無しさん:2009/07/04(土) 19:15:44 ID:JanKoBnN0
傍目で申し訳ないが、合弁前後にやるべき事は、「不要人員の廃棄」だな、こりゃ。


とはいえ、しがみつく奴は古今東西しぶといからな。干したところで、平気だし。

この場合、使えない上司の廃棄が一番簡単なので、そこから攻めるしかないかな。

ダメ上司廃棄の最初のステップは、部下同士一枚岩になって、その上司からの指示
系統を断絶する事。

上司のみから仕事が来ているのであれば、その上司と仕事関係にある部隊と直接
仕事するよう動き、上司をスキップして仕事を進めるようにすれば良い。纏めや
報告は、皆で口裏を合わせて嘘がない程度の資料でお茶を濁し、可能な限り情報
を伝えない事。

そうでないなら、その上司の仕事の優先度を常に最低レベルに設定して、他から
(出来ればそのダメ上司を快く思っていない集団)の仕事を積極的に取って来て
こなせば、指示系統の破壊は自然に完了する。

ここで重要なのは、ダメ上司との会話は最小限に留め、可能な限り無視する事。


上記に示した方法で仕事が進められない場合は、当人の能力不足、上長のマネージメント
能力の高さ、のどちらかが原因。なので、やってみて損はないと思うが。
89目立:2009/07/04(土) 21:13:51 ID:n9HAldYHO
本スレに書け。
重複スレ終了!
90名無しさん:2009/07/04(土) 22:41:53 ID:vH3yFrQg0
ルネサス マンセー!
91上野発の夜行:2009/07/05(日) 10:06:05 ID:PK7v9VI2O
糞スレ終了
92名無しさん:2009/07/05(日) 11:56:29 ID:cqXXnfFR0
93名無しさん:2009/07/05(日) 18:29:26 ID:+Ly+1e+u0
大幅リストラ、か・・・・。
94七資産:2009/07/05(日) 19:08:04 ID:Z45kH55e0
本スレより。
-----
128 名前:_[sage] 投稿日:2009/07/05(日) 17:14:45 ID:jfJLhzu60
7月か8月に資金ショートで倒産って噂があるよ。
95名無しさん:2009/07/05(日) 19:51:13 ID:Bx6IGrwQ0
2ch情報なんて信じてるよコイツーハハハハハ・・・・
96名無しさん:2009/07/05(日) 20:20:50 ID:YyfqaVm+0
ルネサスもNエレも無くなったところで困る人はそうは居ないのでは?

DENSOとか自社で生産しないのかね?
97レネサス:2009/07/05(日) 21:56:22 ID:PK7v9VI2O
重複スレ終了。
98部外者だけど興味津々:2009/07/06(月) 01:29:23 ID:gYdkObgX0
あんまり分家スレたてると、
なんだかFみたいで、だらしないというか、アレな感じはします。
99七資産:2009/07/06(月) 05:30:23 ID:ClGds7Ub0
>>96
> DENSOとか自社で生産しないのかね?
あそこ、自社で前工程ライン持ってるんだよね。線径は知らないけど。
100名無し:2009/07/06(月) 07:37:02 ID:sqvtOdvXP
>99
幸田に8インチ、後工程は食器。
101ソフト:2009/07/06(月) 12:30:59 ID:T0mheGpoO
重複スレ終了
102名無しさん:2009/07/06(月) 21:10:31 ID:vlHoBLLd0
りょ、りょ、りょう、、、

両津勘吉が香取慎吾とはなぁ。
103:2009/07/06(月) 22:20:35 ID:b5HWtJ/t0
重複スレ ってどこと?
104名無しさん:2009/07/06(月) 22:25:52 ID:XammUAoE0
>>103
【烏合の衆】ルネサステクノロジーの裏事情
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1245323867/

【社長交代】NECエレクトロニクス その9【来年統合】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1244637934/

105:2009/07/07(火) 07:19:44 ID:NjHjSu0w0
I C.
ありがとうございます。
いっぱいあるだすなー。

では、しりとり復活!?
106エンド:2009/07/07(火) 12:34:03 ID:9iGkQ0WvO
しりとり禁止。

重複糞スレ終了。

コンプ丸出しなんちゃって理系の>>1 は二度とスレ立てんな!
107名無しさん:2009/07/07(火) 19:37:41 ID:JG04LBwC0
>>106
な、ナ、NA、、、あ、

ナショナル セミコンダクター
108”管理”人:2009/07/07(火) 19:58:13 ID:/I73nbSq0
合併関連の話はここで
しりとり禁止
109名無し:2009/07/07(火) 20:05:21 ID:LnU43ajnP
合併に関してだけど、代理店ってどうなるの?
ルネサス発足時はどうだったっけ。
110七資産:2009/07/07(火) 20:37:09 ID:oiDZJnb80
販売チャネルはあまり統廃合してなくて、取り扱い品が増えただけのところが多かったように思う。
製品アーキテクチャやロードマップの統廃合なしで、まんまくっつけちゃったから、前線の営業は大変だった。

話は飛ぶが、6502の血を引く38K0USB搭載マイコンは、もっと評価されるべき。
趣味で基板起こして遊ぼうかと思うんだが、どっかで個人で買えるんだろうか。
111名無しさん:2009/07/07(火) 20:58:46 ID:SFtoDQjp0
か、カ、KA、CA、、、

川商セミコンダクター
112:2009/07/07(火) 21:24:54 ID:NjHjSu0w0
>>111
やりますなー。

ところで統合といえば那珂残り。
東セミ一部切り離し。 はニュースで公表されたがこの後いかに??

知ってる人書き込みお願いいたし候。遅漏...
113:2009/07/08(水) 02:14:52 ID:ULOG+w+j0
…うむ!
NECエレクトロニクスの山口純史社長
重複部分はトップダウンで排除する。
「NECの仕置き人?」アセットライト、
拠点売りも辞さない?
次に売り出されるのは何処


114:2009/07/08(水) 07:13:43 ID:fWV3zRfK0
買ってくれれば、まだ良い方だと思う...

どのくらい経ったろう?長野セミコンは帝国データバンクに
大型倒産で載ってたし....

とにかく次は何処か切迫してきた...
115:2009/07/08(水) 14:38:12 ID:4sCspKwgO
重複スレ終了
116名無しさん:2009/07/08(水) 20:44:58 ID:AtVhTrTm0
りょう、リョウ、RYOU、、、菱、、、

菱電セミコンダクタシステムエンジニアリング
117名無しさん:2009/07/08(水) 20:48:18 ID:hctWNV9G0
>しりとりで遊んでる馬鹿共
いい加減にしろ!そんなだから経営陣に舐められるんだよ!
118名無しさん:2009/07/08(水) 20:56:36 ID:JVKoJLeb0
俺、合併したら結婚するんだ・・・
119名無しさん:2009/07/08(水) 20:57:16 ID:CZEI56sv0
よ、ヨ、YO、、、よ?!

横浜電子精工
120名無しさん:2009/07/08(水) 21:01:13 ID:i+HScXKI0
だ、

大同電氣工業
121名無しさん:2009/07/08(水) 21:46:37 ID:pMiyzdeg0
ぎょう、

凝虫回虫サナダムシ
122名無しさん:2009/07/08(水) 22:00:02 ID:HF2aQJ3e0
し、

知らんがス
123:2009/07/08(水) 22:03:34 ID:fWV3zRfK0
>>115
統合に関して、まじめに討論してるスレってどこ?
そっちに書き込むダス。     アメダス...
124社員もアホだな:2009/07/09(木) 00:36:30 ID:q6qym8BSO
しりとり面白いとでも思ってんの?
アホどもいい加減終了しろよ。
125ルネルネル:2009/07/09(木) 01:00:41 ID:3k6TpTft0
>>118
何、その死亡フラグw
126ルネルネル:2009/07/09(木) 01:01:57 ID:3k6TpTft0
>>124
重複スレで遊んでるのにカリカリすんなよ。

余裕がない奴だな。
127名無しさん:2009/07/09(木) 01:55:28 ID:i+x6F2ty0
【烏合の衆】ルネサステクノロジーの裏事情
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1245323867/

【社長交代】NECエレクトロニクス その9【来年統合】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1244637934/
128エレエレエ:2009/07/09(木) 04:51:32 ID:Rly+dScO0
>>123
統合について話をすると独禁法に抵触するからダメってパパが言ってた
129名無しさん:2009/07/09(木) 05:00:25 ID:FtDFxd110
統合について話をすると統合失調症になるからダメってママが言ってた
130える:2009/07/09(木) 05:10:47 ID:yaVVJ/ah0
>>128 んじゃ、えるぴーダは?
131名無しさん:2009/07/09(木) 05:13:09 ID:0X19Dp2T0
>>130
自律神経失調症
132興味なし:2009/07/09(木) 10:22:11 ID:q6qym8BSO
>>126
内向き社員の典型


糞スレ終了
133愚問ですが:2009/07/09(木) 12:57:20 ID:K/KJlSkn0
皆さんはどなたから給料を頂いていますか?
134名無しさん:2009/07/09(木) 14:38:35 ID:d1wQj/w90
>>132
興味ないなら見なければいいのに。

頭おかしいな。
135:2009/07/09(木) 15:17:26 ID:Fo7Wzen9O
>>133
顧客
136早田:2009/07/09(木) 19:46:17 ID:TZa4zquo0
柚木正章は、まだ勤務してるか?
137名無しさん:2009/07/09(木) 21:28:48 ID:hTRgllWi0
しかし、無理に統合する必要ってあるんかいな・・・
138九州:2009/07/09(木) 22:25:19 ID:q6qym8BSO
重複スレ終了。
139名無しさん:2009/07/09(木) 23:12:17 ID:sDFTA4tw0
おぃっす。
140NECルネサス:2009/07/09(木) 23:30:09 ID:3k6TpTft0
なんか粘着がいるな。

見たくなければ来なければいいのに。
バカなの?
死ぬの?
141ルNEサス:2009/07/10(金) 00:23:10 ID:Cix/1gt70
バカだし死ぬだろ
142名無しさん:2009/07/10(金) 19:36:20 ID:H30FiRqn0
ろ、

ロットアウト
143七誌:2009/07/10(金) 20:15:56 ID:KEbmzzYJ0
>>142
ト、と、

東セミ
144名無しさん:2009/07/10(金) 20:19:36 ID:tOYW6Cm60
>>143
mi、み、ミ、、、

ミアーズテクノロジーズ
145なななし:2009/07/10(金) 23:06:20 ID:2nHtkZ/l0
ずっと奴隷
146名無しさん:2009/07/10(金) 23:31:44 ID:UAeQRDKD0
>>145
インテル、はいッテル!
147名無しさん:2009/07/11(土) 01:49:38 ID:rSX5Nx0c0
ルネルネル
148名無しさん:2009/07/11(土) 01:55:39 ID:MemBEz/A0
>>147
ルネサス
149名無しさん:2009/07/11(土) 01:59:47 ID:ur5ipSN60
>>148
スリーダイヤ
150ニダ:2009/07/11(土) 03:21:08 ID:sTQpFuFX0
やのっち
151名無しさん:2009/07/11(土) 06:34:47 ID:JQXN6nRJ0
チャーリー・スポーク
152:2009/07/11(土) 07:25:09 ID:dI0s9FkA0
クラック
153名無しさん:2009/07/11(土) 07:32:00 ID:KmPEmVH90
クロック
154前スレ>>1:2009/07/11(土) 07:56:26 ID:F8O0x3w5O
前スレ>>1はコンプの固まりで、まくまで“テクノロジ”を既成事実にしたいらしい。
155名無しさん:2009/07/11(土) 09:21:03 ID:V16g2iig0
>>154
「ゆ〜びぃらぁ〜まぁくまして〜♪」
156名無しさん:2009/07/11(土) 09:27:20 ID:3nT2ZwITO
日本の夜明け
157名無しさん:2009/07/11(土) 09:48:45 ID:3nT2ZwITO
いや、半導体ビジネスはやってはいけないね。
158名無しさん:2009/07/11(土) 09:50:48 ID:SbigXHgD0
>>156
ケ一アイテクノロジ−
159名無しさん:2009/07/11(土) 11:56:58 ID:52IAn5ZK0
160名無しさん:2009/07/11(土) 14:40:10 ID:qydIWGUr0
台湾にまかせなさい。
161名無しさん:2009/07/11(土) 15:43:01 ID:V16g2iig0
今ドツボの日本にこそ実はチャンスがあるかもしれん。
162名無しさん:2009/07/11(土) 16:20:43 ID:Yv4GlYeD0
>>161
給与高過ぎて戦いにならない。少なくとも3分の1にしないと対等な競争のラインに立てない。
163名無しさん:2009/07/11(土) 16:54:37 ID:0grxysCx0
>>162
い、いかん、まさに、セミコンダクター ルネッサンス だな
164名無しさん:2009/07/11(土) 18:39:50 ID:V16g2iig0
>>163
実務担当者はそんなに給料高くないでしょ。
「丸投げが増えす〜ぎ〜たぁ〜ニホ〜ンの会社〜♪」
165名無しさん:2009/07/11(土) 18:48:18 ID:/O7+w6h50
ルネサステクノロジーって、
玉川ルネッサンスシティに本社を置く予定で
命名したって本当?!
166名無しさん:2009/07/11(土) 19:00:08 ID:Yv4GlYeD0
>>164
アジアのエンジニアは普通の日本人より優秀なのが10万円くらいの給与で雇える。
普通の実務担当の給与をそこまで落とさないと太刀打ちできないよ。
167名無しさん:2009/07/11(土) 19:02:17 ID:hN/NJ3CP0
NやMやHの本体従業員の給与も
そのレベルにしないといかんよな。
168名無しさん:2009/07/11(土) 19:08:12 ID:dbl0j22W0
オレたちには縁の無い話なのかな?!

【労働】東芝と富士通、"副業"を再び禁止に--半導体の生産持ち直しで [07/11]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1247303552/1

1 名前:ライトスタッフ◎φ ★[] 投稿日:2009/07/11(土) 18:12:32 ID:???
景気悪化のため一部の社員の労働時間を短縮し、副業を認めていた大手電機メーカー
2社が、半導体の生産が持ち直してきたことから労働時間を通常に戻し、副業を
再び禁止する措置をとりました。

このうち「東芝」は、ことし2月、三重県や大分県の半導体工場などで
正社員1万6700人を対象に1人あたりの労働時間を減らし、より多くの雇用を
維持するワークシェアリングを導入していました。しかし、中国で販売される
デジタル家電や携帯電話向けの半導体の需要が回復し、生産が持ち直してきた
ことから、先月でワークシェアリングを打ち切りました。

また、「富士通」の子会社も同じく半導体の生産が回復してきたことから、
先月まで予定していたワークシェアリングを1か月早めて5月で打ち切っています。

これにより「東芝」と「富士通」は、社員の労働時間を通常に戻し、労働時間を
短縮する代わりに認めていた副業を再び禁止にしました。

大手電機メーカーの間では、生産に持ち直しの傾向が見られますが、このまま需要が
回復に向かうかどうかは不透明という見方が多く、非正規労働者などの雇用拡大には
依然、慎重な姿勢です。

◎東芝 [コード/6502] http://www.toshiba.co.jp/

◎富士通 [コード/6702]  http://jp.fujitsu.com/

◎ソース
http://www3.nhk.or.jp/news/t10014198991000.html#
169名無しさん:2009/07/11(土) 19:17:24 ID:V16g2iig0
>>166
そして、「取りまとめ(丸投げ手配師)」の高給を維持するわけですね、わかります。
170名無しさん:2009/07/11(土) 19:34:06 ID:3x45KLPd0
>>169
手配師の皆さんは、山谷か西成で独立してください!! w
171wxy:2009/07/11(土) 21:49:44 ID:N1YsjhWhO
会社で、自慢げに2ch情報を話すバカなやつがいるのだが、あまりにも偉そうに話すので、我慢できなくなったら、そいつの名前を晒してやろうと思ってる。
覚悟しろ、Hさん。
172バードさん@羽鳥:2009/07/11(土) 21:58:40 ID:F59bgoRC0
>>171

まさか、オレのことか?!
173名無しさん:2009/07/11(土) 23:49:48 ID:3nT2ZwITO
そうかも。
174名無しさん:2009/07/12(日) 00:09:24 ID:QH7Z9eJqO
希望をもて。
175名無しさん:2009/07/12(日) 00:13:36 ID:32DJnu2m0
>>174

エルピーダもルネサスも希望は持てまいて・・・。
176a:2009/07/12(日) 01:33:06 ID:bfRI5E7y0
転職したいが、半導体関係なんて、どこも厳しそうだし、
かといって、別業界をやるのも年齢的に無理そうだし、
もうどうしようもないわ
177名無しさん:2009/07/12(日) 01:43:20 ID:+5x7QDxQ0
東芝セミコンダクター社とかOKIセミコンダクタって、どうよ?
178名無しさん:2009/07/12(日) 02:16:19 ID:DO9ymAVk0
石炭産業の終焉もこんな感じだったのかねぇ
179名無しさん:2009/07/12(日) 02:41:36 ID:iV7/Ao7V0
>>178
日本の電子機械業界のコメであるべき半導体の惨状・・・
こんなはずではなかった・・・。
180名無しさん:2009/07/12(日) 05:31:24 ID:1F6xKIwL0
>>175 >>176 >>178 >>179
どの産業に限らず、多重請負構造を抱えていて、上位の丸投げ手配師が高給を取り、
下位の現場労働者が薄給というところは遠からず衰退するだろう。
我々にはゼネコンやIT土方を嗤う資格はない。
元々ホワイトカラーは、「高い付加価値を生み出す者」として高給取りを正当化して
きたわけだが、丸投げがその条件に該当することを正当化できるだろうか。
181名無しさん:2009/07/12(日) 06:01:12 ID:1F6xKIwL0
>>171
> 会社で、自慢げに2ch情報を話すバカなやつがいるのだが、あまりにも偉そうに話すので、我慢できなくなったら、そいつの名前を晒してやろうと思ってる。
> 覚悟しろ、Hさん。
馬鹿はお前だ。会社で2ch情報に反応している時点で、当該情報と会社の因果関係を認めているようなものだ。
182取らぬタヌキ:2009/07/12(日) 06:51:56 ID:S49ndgfk0
産業のコメといわれながら、本当の米作りと同じ減反の道なんてことに、
大規模農業でないと
183名無しさん:2009/07/12(日) 08:37:55 ID:ZT8QFKlQ0
>>182
んじゃ、やっぱり、犬EC、蛆痛、目立、束乏、目潰し、隠岐・・・みんなで
半導体部門の大合併でもすればいいじゃん。

・・・国策で。
184名無し:2009/07/12(日) 09:00:30 ID:d+j5hVNdP
>176
自動車は?
185名無しさん:2009/07/12(日) 09:13:05 ID:Cg1pChtS0
>>184
大分、集約や資本系列化が進んでたけど
外資系が本体の経営危機で多少グラついてるか・・・。

ホンダがミツビシを吸収するとか、
マツダが日産かスズキ辺りとくっつくとか
近々動きが有るかも知れんね。
186いい加減:2009/07/12(日) 09:24:15 ID:IUiRJerQO
重複スレ終了
187シリトーリさん:2009/07/12(日) 09:33:56 ID:Ti06iWp80
>>186

リョウデン・ホールディングス
188名無しさん:2009/07/12(日) 13:06:07 ID:zz15uPpr0
みなさん農業やりなさい。
渋谷米。
189名無しさん:2009/07/12(日) 13:27:49 ID:1F6xKIwL0
>>188
半導体がなくても生きていけるが、飯は食わないと生きていけないからな。

最近、本や雑誌で紹介されてるけど、マグロ漁船って実は人間関係修行には
うってつけの場なんだと。数十日、太平洋のド真ん中で、逃げ場の無い船内で
いかに人間関係をうまく維持して、操業の安全を確保するかという、昔からの
漁師たちの知恵が詰まっているという。モノの考え方、コミュニケーションによる
信頼関係の醸成など。実は借金のカタで簡単に船に乗れるほど甘くない。
190名無しさん:2009/07/12(日) 13:29:46 ID:TtrJfSCp0
>>188

マイフェア
191_:2009/07/12(日) 16:44:43 ID:eCaPAbBM0
NECグループはもともと電電公社の下請けという立場から、
土建屋のような下請けに丸投げ体質が染みついている。
192なん:2009/07/12(日) 16:46:14 ID:IUiRJerQO
重複スレ終了
193:2009/07/12(日) 17:50:06 ID:QDbujfQ9O
領収書
194名無しさん:2009/07/12(日) 17:55:46 ID:jzvukBWj0
>>193

小職
195:2009/07/12(日) 19:24:31 ID:QDbujfQ9O
>>194
職場代表
196名無しさん:2009/07/12(日) 21:53:38 ID:Ql07VLm00
>>192
こんなとこ来ないで、精神科にでも行ってろ。
197名無しさん:2009/07/12(日) 22:02:30 ID:zz15uPpr0
あ〜ぁ。
198名無しさん:2009/07/13(月) 07:39:51 ID:tAtGPwCE0
>>196
陰湿な文化の会社やね。
あんたらと一緒に仕事するのは勘弁してくだしあ><
199七誌:2009/07/13(月) 09:52:12 ID:2tSpert40
>>198
異常な行動している人に医者に行くように進めてるんでしょ?
「陰湿」なんて失礼なこと言うなよ。
200あた:2009/07/13(月) 12:37:13 ID:/Fim0W6JO
重複スレ終了
201名無しさん:2009/07/13(月) 13:10:47 ID:CaHooqclO
再開 (゚ε゜;)
202名無しさん:2009/07/13(月) 17:41:05 ID:9DzfD5hY0
アナログ製品

 電源回路、LCDドライバ、LEDドライバ、センサ回路、モータドライバ など

車の停止ランプがLEDになっていますが、LEDドライバーの製品ありますか?
道路の交差点の信号灯もLEDです。
203名無しさん:2009/07/13(月) 18:53:28 ID:tAtGPwCE0
>>202
> 道路の交差点の信号灯もLEDです。
あれ、AC100Vを電流制限か何かしてまんまブッ込んでるだけよ?
ドライブレコーダーとかテレビカメラ(NTSCね)のシャッタースピードと、
50/60Hzの点滅タイミングが同期してしまい、信号が消えて見える
問題が指摘されて久しいんだが、ご存知ないかな?
インバーター駆動だろうと思っていたが、意外にチャチな造りなんだな。
204名無しさん:2009/07/13(月) 19:22:35 ID:CaHooqclO
テキトー・
205名無しさん:2009/07/13(月) 19:54:37 ID:MNBRxobv0
トーキン
206名無しさん:2009/07/13(月) 20:00:40 ID:HCAoKHth0
シリトリ終了の巻
207ゲフ神:2009/07/13(月) 20:07:24 ID:L8iUPLpEO
ンドゥール
208名無しさん:2009/07/13(月) 22:30:13 ID:CaHooqclO
( ^_^)/☆\(^_^ )ルネッサーンス
前スレ>>1が性懲りもなく再び立てた糞スレ終了
210:2009/07/13(月) 23:07:07 ID:RCs4+dZCO
スーダラ節
211名無しさん:2009/07/13(月) 23:29:00 ID:CaHooqclO
ザ・ピーナッツ
キングトーンズ

わからねえだろうなぁ。
212名無しさん:2009/07/14(火) 00:19:11 ID:belJ80aw0
>>211
杜撰な管理
213名無しさん:2009/07/14(火) 00:20:56 ID:belJ80aw0
>>209
お前が終了してろ。

つーか、"糞スレ"とやらをどんだけ気にしてるんだよ。
214名無しさん:2009/07/14(火) 07:43:27 ID:1uD6uhNI0
NECグループの糞会社
NECエロスカトロニクソには
糞スレがお似合い
215ぐりんどむ:2009/07/14(火) 13:46:36 ID:f5u2VrqSO
重複糞スレ終了
216名無しさん:2009/07/14(火) 19:38:45 ID:BJKNDfEh0
>>215
猫のチャチャやすずちゃんは元気?
217名無しさん:2009/07/14(火) 19:44:11 ID:x8ZDffSX0
>>215
就業時間内になにやってんだよ?
おまえだろ、トイレに延々と閉じこもって携帯いじってる奴。
218:2009/07/14(火) 20:02:10 ID:1k0Ocoa+0
>>215
書き込みが多いほうが本流! ちゅうことで...

さあ! しりとりでも何でも来い!!
219名無しさん:2009/07/14(火) 20:25:47 ID:b4RgfB9T0
『い』、インテルはいってる、の『る』
220:2009/07/14(火) 21:43:10 ID:jedxVx9qO
ルネサス入ってない

『い』
221名無しさん:2009/07/14(火) 21:47:13 ID:Wd1Sx/5K0
>>220

インテル i80386DX
222名無しさん:2009/07/14(火) 22:37:57 ID:DgyKDB11O
X68000
223ゼロ:2009/07/14(火) 22:55:46 ID:jedxVx9qO
0次年計
224名無しさん:2009/07/14(火) 22:58:15 ID:Z5dl/MjT0
XC68040
225名無しさん:2009/07/14(火) 23:15:26 ID:DgyKDB11O
MacUfx
226名無しさん:2009/07/14(火) 23:25:59 ID:JK98Vodp0
TurboCache
227名無しさん:2009/07/14(火) 23:39:03 ID:DgyKDB11O
DayStar
228名無しさん:2009/07/14(火) 23:58:51 ID:QuGC9cy80
しりとり も マトモに出来ない低脳集団。日立や三菱のお荷物社員の巣窟w
229七誌:2009/07/15(水) 00:02:05 ID:s4Cum+8e0
<228
見たんか
230名無しさん:2009/07/15(水) 00:30:21 ID:g5JG6h0W0
>>228
はいはい、粘着メンヘル
231名無しさん:2009/07/15(水) 03:22:23 ID:4CJ4JSOU0
ルネサス北日本セミコンダクタ
232名無しさん:2009/07/15(水) 08:01:58 ID:6y/XiC/oO
( ^_^)/☆\(^_^ )ルネッサーンス
233名無しさん:2009/07/15(水) 10:34:23 ID:ofQLd86K0
親会社の出資比率を下げることで合意されたようですな

エルピーダのようになるみたい
そうすると、坂本社長のような人材起用が必要になるのでは
234ななし:2009/07/15(水) 12:39:41 ID:8TX/G2dl0
では、の『は』、はははそうきたか、の『か』
235名無しさん:2009/07/15(水) 12:48:05 ID:6y/XiC/oO
あらためて、
( ^_^)/☆\(^_^ )ルネッサーンス
236『か』:2009/07/15(水) 12:55:16 ID:YoQ792S5O
Kセクハラ部長

『う』
237ななし:2009/07/15(水) 13:09:21 ID:HYQksx/t0
嘘で固めた投資計画
238おっの〜:2009/07/15(水) 16:33:44 ID:JCcTV6sV0
MIPS系は、中国にはありますが・・・・

http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/09/06/hotchips7/001.html
239名無しさん:2009/07/15(水) 19:26:22 ID:6y/XiC/oO
うっそ〜
240名無しさん:2009/07/15(水) 22:14:05 ID:6y/XiC/oO
あ〜つかれた。
241名無しさん:2009/07/15(水) 23:28:13 ID:6y/XiC/oO
なんだか厄員だけ社用車で好待遇じゃん。
242名無しさん:2009/07/16(木) 05:56:31 ID:KFbA404EO
厄員、元気だねぇ。
243名無しさん:2009/07/16(木) 13:23:21 ID:KFbA404EO
あち〜 
244実績より予算が大事:2009/07/16(木) 21:30:25 ID:J4VonhTsO
重複スレ終了
245名無しさん:2009/07/16(木) 22:08:11 ID:KFbA404EO
Orionリッチ 
246七誌:2009/07/17(金) 00:49:03 ID:aCLUWI8U0
>>244
メンヘル乙
247名無しさん:2009/07/17(金) 01:13:49 ID:3alEhZwuO
スレ大杉 (゚ε゜;)
248名無しさん:2009/07/17(金) 07:14:29 ID:3alEhZwuO
島忠 (゚ε゜;)
249名無しさん:2009/07/17(金) 07:53:45 ID:r6Hk74ZW0
日本 VS 台湾
250ラベンダー:2009/07/17(金) 12:30:11 ID:8LKyKSwCO
重複スレ終了の御知らせ
251名無しさん:2009/07/17(金) 13:20:32 ID:3alEhZwuO
みんな台湾行きなのかもね。
252:2009/07/17(金) 21:03:59 ID:JCTwQE+W0
台湾でも使ってくれねーよ!!
ジャパニーズは!
253SH-0:2009/07/17(金) 22:15:28 ID:kmqbfIU/0
空気は美味いし、ねーちゃんはキレイだ。
ttp://vietnam.renesas.com/
254名無しさん:2009/07/18(土) 00:09:12 ID:EJi2gB0aO
帰ってきた酔っ払いか。
255名無しさん:2009/07/18(土) 01:03:10 ID:mSK9f4QI0
>>253
ホーチミンは空気めちゃめちゃ汚いぞ!!

256名無しさん:2009/07/18(土) 01:14:25 ID:00+ovdZz0
ホーチミンの放置民w
257名無しさん:2009/07/18(土) 01:24:58 ID:EJi2gB0aO
巨大マネー
なぜかわたしのもとには来ない
258名無しさん:2009/07/18(土) 02:12:31 ID:qplR0+R00
RVC行ってみれば分かるが、もう日本人の30や40のオッサムじゃ絶対彼らに勝てない。
はっきり言って、比較にならない。
魅力的な奴らだよ。
259名無しさん:2009/07/18(土) 06:41:34 ID:sgKyI0Cf0
>>258
林技師長が鬼のように技術を叩き込んだ成果だな。
彼らは謙虚で真面目で勉強熱心だと思う。英語もちゃんとできるし。
丸投げの「旨み」(実は毒入り)を覚えてしまった日本人は、もはや彼らの足元にも及ばないだろう。
「日本人だから」という理由だけで、現地で今のような仕事をして高給を貰っていたら、暴動が起きると思うよ。
260名無しさん:2009/07/18(土) 12:00:19 ID:EJi2gB0aO
( ^_^)/□☆□\(^_^ )ルネッサーンス
261名無しさん:2009/07/18(土) 13:05:20 ID:VPxYgWFf0
もういっその事、開発管理もベトナム人にやってもらったら?w

えっ!? 日本人?? 林技師長並みの技術指導力なり、世界で戦える技術開発能力を
持つ人間以外、全員ベトナムに転籍にして薄給奴隷に押し込んで、自発的に消えて
もらえば?www
262名無しさん:2009/07/18(土) 13:18:08 ID:e1c5BKEi0
台湾でもダメならベトナムかマレーシアあたりで。
263名無しさん:2009/07/18(土) 13:21:22 ID:EJi2gB0aO
ベトナム勤務かー
264名無しさん:2009/07/18(土) 13:28:53 ID:mSK9f4QI0
>>259
頭いいやつ多いし、若くて活力がある。
ただし、経営陣が喜ぶ日本的奴隷勤務はしない、すぐ辞める...

265名無しさん:2009/07/18(土) 14:07:41 ID:e1c5BKEi0
林鬼軍曹か。
266名無しさん:2009/07/18(土) 15:01:37 ID:EJi2gB0aO
物価が安いからベトナムオッケー!
267名無しさん:2009/07/18(土) 15:38:44 ID:EJi2gB0aO
カレーがうまいからマレーシアオッケー。
268名無しさん:2009/07/18(土) 17:32:07 ID:e1c5BKEi0
カレーパン?
269名無しさん:2009/07/18(土) 19:03:34 ID:EJi2gB0aO
( ^_^)/☆\(^_^ )ルネッサーンス

のどごし



270きんろ:2009/07/18(土) 19:35:10 ID:v6hB3NuRO
重複スレ終了。
本スレに移動してください。
271:2009/07/18(土) 20:01:38 ID:YIIZHCFn0
>>270
本スレってどこよ。
272名無しさん:2009/07/18(土) 20:01:40 ID:EJi2gB0aO
273名無しさん:2009/07/18(土) 20:09:08 ID:sgKyI0Cf0
274:2009/07/18(土) 20:20:14 ID:YIIZHCFn0
>>273
????????????????????????????????????????????????????????
275名無しさん:2009/07/18(土) 21:07:55 ID:e1c5BKEi0
なにそれ??
276名無しさん:2009/07/19(日) 02:49:16 ID:T+PmhDlH0
むかしの写真?
277名無しさん:2009/07/19(日) 02:51:57 ID:ls2q+qDX0
>>270
おまえは病院に移動してろよ。
278名無しさん:2009/07/19(日) 02:59:39 ID:QMZJBx8xO
戦前の写真?
279:2009/07/19(日) 07:28:41 ID:NKBbPdTo0
>>273
スバラスイ!
あれが統合後の姿ですかー!! ってアホか!

おまえは病院と統合しろ。
3chに行け。
280:2009/07/19(日) 07:42:33 ID:NKBbPdTo0
>>273

ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1245323867/l50x
からの引用だったのかい。 かまうんじゃなかった...
281名無しさん:2009/07/19(日) 07:43:01 ID:nBqn4Ye90
>>264
> ただし、経営陣が喜ぶ日本的奴隷勤務はしない、すぐ辞める...
奴隷的労働で喜ぶ経営陣って相当頭悪いぞ。形式主義の権化だろ。
どういう形であれ、アウトプットを最大化することが本来の目的だと思う
けど、奴隷的労働がその手段だとは到底思えない。奴隷的労働が最適な
手段だったら今会社はこんな状態になっていないはず。
282名無しさん:2009/07/19(日) 08:44:22 ID:T+PmhDlH0
不満が言えるし、意義はわからずとも朝礼や集会をやっていれば
賃金がもらえるのだから奴隷勤務ではない。
283名無しさん:2009/07/19(日) 09:45:08 ID:QMZJBx8xO
ここはガマンのときかな。
284名無しさん:2009/07/19(日) 10:06:17 ID:nBqn4Ye90
某所で話したことなんだけど、会社を牛丼に例えたんだ。

1.器は有田焼の高級磁器で○○屋という文字と綺麗な立派な模様が入っている。
 ○○屋は、魚沼産コシヒカリ100%使用、国産黒毛和牛使用、ダシは国内最高級の
 醤油を使っていて、創業以来これらにこだわっていることを内外に喧伝している。 
 けど、実は牛肉はBSE牛肉で、コメは事故米、偽装米。醤油だって髪の毛を使って
 化学合成したものかもしれない。

2.器はプラスチックやアルミで、学校給食みたいな感じ。
 牛肉や米などは、ブランド物ではないけど、国内産で安全性、トレーサビリティを
 きっちり確保したもの。

どちらの牛丼を食べたいですか?守るべきは器や器の模様か、中身か?本当に大事なのは何?
285名無しさん:2009/07/19(日) 10:12:25 ID:T+PmhDlH0
週明けの朝礼ネタ

中味(品質)→しくみ(業務プロセス)→見せ方(器・宣伝)

■ビジネスにおける3つのツボ

ひとつは、中味・・・・
ひとつは、しくみ・・・・
ひとつは、見せ方・・・

 :

中味を伝えるためにしくみがあり、しくみを伝えるために見せ方があります。

以上、まとめますと、言いたいことは、本当に大事なのは中味です。
286名無しさん:2009/07/19(日) 10:32:44 ID:QMZJBx8xO
ツボ!
287ひたちなか:2009/07/19(日) 11:29:27 ID:kzq23+UQO
重複スレ終了

>>1 はきちんと調査してからスレ立てましょう。
288名無しさん:2009/07/19(日) 14:28:56 ID:QMZJBx8xO
調査せなあかん。
289名無しさん:2009/07/19(日) 14:38:25 ID:xAYZ+XIA0
>>287
貴方の頭の中を調査するのが先でしょう。
290名無しさん:2009/07/19(日) 15:14:30 ID:QMZJBx8xO
あつい
291常磐線:2009/07/19(日) 19:33:29 ID:kzq23+UQO
>>289

>>1
もうスレ立てすんな。
このスレ立ってから若い番号のレスが全てを物語ってる。
あとになってから姑息にすり替えるなよ。
292名無しさん:2009/07/19(日) 20:13:06 ID:QMZJBx8xO
よく考えてからスレを立てよう。
293名無しさん:2009/07/19(日) 20:26:40 ID:QMZJBx8xO
おそらく、統合に反対の人がこのスレを立てたんだろう。
294名無しさん:2009/07/19(日) 21:54:59 ID:QMZJBx8xO
車載マイコンだけは守り続けるぞ、パペロのために。
295名無しさん:2009/07/19(日) 21:57:27 ID:ls2q+qDX0
重複粘着のメンヘル乙

さっさと会社辞めて病院行け
296名無しさん:2009/07/19(日) 23:10:03 ID:QMZJBx8xO
井田病院。
297ラジコン:2009/07/20(月) 00:04:25 ID:kzq23+UQO
>>295

スレ立て者、すり替え工作
298名無しさん:2009/07/20(月) 01:49:45 ID:LPWgA2RW0
>>291
>>4以外は終了しろって書いてないな。

執拗に終了させる必要もないと思うがなー
299早期:2009/07/20(月) 06:48:14 ID:rxOqFZ6v0
惨じめな親会社を研究すれば大丈夫だよ。
コピペしておく

【古臭く】親会社の裏事情 62【ダサい】

1 :名無しさん:2009/06/30(火) 17:41:11 ID:FnZ0mUzS0
東芝にも勝てず 三菱にも勝てず
営業赤字にも特別損失にも恥じぬ 丈夫な面の皮を持ち
反省はなく 決して検証せず いつも静かに見通しを修正している
決算対策に有望子会社と 土地と多額の証券を売り
あらゆることを全体を視野に入れずに よく考えず理解せず約束したことは忘れる
茨城の北の外れの小さな木造の小屋を自慢し
東に病気の原発あれば行って数値を捏造してやり
西に疲れたクラリオンあれば行ってその赤字を負い
南に死にそうなプラズマ工場あれば行ってこわがらなくてもいいといい
北に軍事増強する中国あれば、新幹線技術を差し上げますという
身内の不祥事には目をつぶり赤字のFIVは見てみぬふり
アナリストにでくのぼーと呼ばれ
褒められもせず
頼りにもされず
そういう会社に
我が社は
なりたい

何も売りが無くなった親会社、どうだ分かるかい。ヒント沢山あるだろ。

300名無しさん:2009/07/20(月) 08:34:34 ID:lgsFF+SlO
統合したあとにベトナム工場に民族移動でしょ。
301ルネこだいら:2009/07/20(月) 09:59:03 ID:CLS/WOdbO
重複スレ
>>1削除依頼出せ

本スレ↓
【烏合の衆】ルネサステクノロジーの裏事情
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1245323867/
302名無しさん:2009/07/20(月) 10:13:03 ID:hTI+d7sQ0
やっぱ、ろくなことないのか。
303名無しさん:2009/07/20(月) 12:59:15 ID:lgsFF+SlO
ベトナム?
304名無しさん:2009/07/20(月) 13:51:26 ID:lgsFF+SlO
放置民
305名無しさん:2009/07/20(月) 14:28:43 ID:cP9lS7DK0
越南のほうが特亜より反日感情が少ないから、そっちのほうがいいかもよ。
今は、大陸に深入りし過ぎていてポリティカルリスクがでかいと思う。
306名無しさん:2009/07/20(月) 14:40:37 ID:lgsFF+SlO
物価はどれくらい安いの?
307名無しさん:2009/07/20(月) 14:54:33 ID:cP9lS7DK0
ぼったくりバーでも日本円で500円かそこらで済んだという話があるから、
普通に生活する分には全く困らないと思う。けど、現地人のメイドやら
ベビーシッターを雇わないといけないという話もあるみたいなので、
物価以外の事情も考慮に入れないと高い、安いは議論できないと思う。
大陸では、現地妻を作った日本人管理職がいたらしいなwww
308名無しさん:2009/07/20(月) 15:52:07 ID:LPWgA2RW0
>>306
タクシー初乗り:80円〜
屋台飯:100円〜

とかだったな。
309名無しさん:2009/07/20(月) 15:54:00 ID:LPWgA2RW0
>>306
ねーちゃんが横にくるカラオケ屋が、ボトル別の時間制限無しで4000円くらい
310名無しさん:2009/07/20(月) 21:11:55 ID:hTI+d7sQ0
なるほど、贅沢しなければ安く暮らせるってことかな。
311名無しさん:2009/07/20(月) 21:40:46 ID:OYMA1x1p0
>>309
それは日本だといくらなんだ?
312名無しさん:2009/07/20(月) 22:53:13 ID:lgsFF+SlO
ビール一本いくら?
313名無しさん:2009/07/20(月) 23:07:50 ID:dZ4FMg3l0
店で買うとVND10kじゃなかったかな。
飲み屋は高いけど
314名無しさん:2009/07/21(火) 01:24:29 ID:WBA7WJ5k0
>>313
70円くらいか。
315名無しさん:2009/07/21(火) 02:33:14 ID:lFgiMnEO0
大ビン?
日本の4分の1くらいの価格?

もしかして、350ml缶なら30〜40円くらい?
316名無しさん:2009/07/21(火) 02:37:20 ID:vtIsQdvE0
まぁ、あちらで日本と同額の給与が貰えれば安い安いって喜べるんだがね・・・。
人件費抑えようとするならそんなわけないじゃんか。
317名無しさん:2009/07/21(火) 03:13:09 ID:NP8HfghsO
昭和の頃の給与額になるのか。
あ、会社にとっては都合がよい。
厄員だけ日本で、ほかはみんなベトナム勤務になったりして。
318サンスイ:2009/07/21(火) 05:36:19 ID:dVNa84QOO
重複スレ終了
>>1削除依頼出せ

本スレ↓
【烏合の衆】ルネサステクノロジーの裏事情
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1245323867/
319名無しさん:2009/07/21(火) 10:06:55 ID:8N6ItvZn0
320名無しさん:2009/07/21(火) 10:20:43 ID:1hBULPwC0
>>315
ハイネケンの350缶の値段がこのくらいだった気がする。

活気のある良い国だと思うが、共産圏なので色々と面倒...
321ジー:2009/07/21(火) 11:28:07 ID:dVNa84QOO
>>319

前スレ>>1

なんちゃって理系は大変だな。
後から重複建ててんだから削除依頼出せよ。
322ダイエー:2009/07/21(火) 12:44:40 ID:cVzT1VHDO
丸井
323名無しさん:2009/07/21(火) 12:46:54 ID:NP8HfghsO
物価が安いのはよいですな。
324名無しさん:2009/07/21(火) 15:37:12 ID:kj6FZg3X0
>>323
食料品関係はかなり安い。
しかし、社会インフラが著しく低いんだよな...
325名無しさん:2009/07/21(火) 18:25:51 ID:NP8HfghsO
社会インフラって、昭和30年頃の日本みたいな感じ?
326名無しさん:2009/07/21(火) 21:06:50 ID:KAYVRhnA0
ネットあるし電話もつながるしバスも一応あるし
停電もほとんどない?し、水道水も一応飲めるし
鉄道は遠距離しかだめだ
役所関係もめんどうだったと思う(こっちはあまり関与なし)
夜は、繁華街に野良の人がいたので心づけVND50k(休憩所15k)で
遊んできました。
327名無しさん:2009/07/21(火) 21:53:17 ID:n2PL4Dxt0
>>326
いや、水道水は厳しいぞ。露骨に色ついてたりするし。

あとは下水が貧弱で紙流せないので臭い...

> 夜は、繁華街に野良の人がいたので心づけVND50k(休憩所15k)で
> 遊んできました。
さすがに、一桁間違ってませんか?
328名無しさん:2009/07/21(火) 22:12:43 ID:KAYVRhnA0
>>327
野良の人は、すいません、1桁上でした。
日本では経験ないのでびっくり。
水は私の立ち寄ったところがたまたまよかったのかな。
野良の人が飲んでたのでまねしたらおなかも壊さなかったので。

仕事も生活も苦しいながらも楽しめたらいいかな。
健康には気をつけて。
329名無しさん:2009/07/22(水) 00:48:40 ID:BjVXmFV5O
一番発展している都市は、放置民?
330名無しさん:2009/07/22(水) 01:00:11 ID:w5Y/ePR60
そうです。外国人でも比較的暮らしやすいと思う。
街の面積はハノイに負けますが経済では勝ってます。
年末でも暑い。ハノイは冬は沖縄や台湾なみに寒くなります。
まぁデバイスの設計や製造ならインフラや人材から
ホーチミンが最適でしょう。
331名無しさん:2009/07/22(水) 08:54:11 ID:BjVXmFV5O
直行便ができるらしい。
ここの誘致活動か。
332円光オヤジ死ね:2009/07/22(水) 10:41:16 ID:ftKEVl3bO
違法スレ終了
333名無しさん:2009/07/22(水) 12:43:07 ID:OkhWMNpT0
>>331
直行便って羽田?
成田<->放置民はすでにあるよね。

相変わらずメンヘルが暴れてる...
334名無しさん:2009/07/22(水) 13:04:04 ID:BjVXmFV5O
行き先は放置民ではなく、中部地域らしい。

今朝の朝日新聞
335名無しさん:2009/07/22(水) 18:08:56 ID:BjVXmFV5O
ベトナムは急成長しているんでしょうね。
336円光オヤジ氏ね!:2009/07/22(水) 18:17:32 ID:ftKEVl3bO
重複スレ終了

>>1
はレッテル貼りとすり替えばっかりやってないで
削除依頼出せよ
337>>1刺ねよ:2009/07/22(水) 18:19:30 ID:ftKEVl3bO
重複スレ終了 下げ
338Asia円光オヤジは日本の恥:2009/07/22(水) 18:26:35 ID:ftKEVl3bO
クソ重複スレ立ててんじゃねーよボケ!
339名無しさん:2009/07/22(水) 18:26:54 ID:BjVXmFV5O
放置民なら日食がよく見えたかも。
340Asia円光オヤジは解雇しろ:2009/07/22(水) 18:34:11 ID:ftKEVl3bO
ベトナムねたやりたければ本スレでやれよ>>BjVXmFV5O


このスレ重複につき終了
341Asia円光オヤジは新会社の大リスク:2009/07/22(水) 18:36:24 ID:ftKEVl3bO
このスレは後だしの重複スレなので終了します。
本スレに移動して下さい。
342Asia円光オヤジ消えろ:2009/07/22(水) 18:41:21 ID:ftKEVl3bO
>>1はクソ重複スレを無責任に立てた後、
レスで”人気“を勘違いしてクソスレ延命をはかっているようですが、
愚かな行為とは関係無く、板運営ルールに則りこの重複クソスレは終了します。
住人は本スレに移動してください。
343名無し:2009/07/22(水) 20:02:58 ID:SmIU+t2T0
秀逸スレがあると聞いてきました
上げ
344名無しさん:2009/07/22(水) 20:41:41 ID:BjVXmFV5O
ベトナムスレは本スレ?
345>>1姿ねよ:2009/07/22(水) 21:11:21 ID:ftKEVl3bO
本スレにご移動願います。

このスレは終了しました。
346名無しさん:2009/07/22(水) 21:30:16 ID:sShy0gGt0
>>345
本スレを探すのが大変というのが、混迷するNECエレ&ルネサスの今後を暗示w
347>>1 ”削除”依頼まだ〜!?:2009/07/22(水) 21:36:59 ID:ftKEVl3bO
本スレ↓。スレタイは前スレを受けてあえて“架空”。

【烏合の衆】ルネサステクノロジーの裏事情
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1245323867/
348名無しさん:2009/07/22(水) 21:55:57 ID:BpOCjrFX0
本スレはコッチだと思ってたw

【社長交代】NECエレクトロニクス その9【来年統合】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1244637934/



関連スレ?

NECセミコンパッケージってどうよ?
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1227140571/
349この重複スレは終了しました:2009/07/22(水) 23:16:38 ID:ftKEVl3bO
>>348
はエレの本スレ。
350名無しさん:2009/07/22(水) 23:21:28 ID:Rhvd4JF90
このスレで一番カキコが多いのは「重複スレ終了の」メンヘル君だね。
351ルネルネル:2009/07/22(水) 23:25:25 ID:eb92E4HS0
ftKEVl3bOのような異常行動を分析できる人いませんか?
352レッテル貼りしか脳が無いのか?:2009/07/22(水) 23:26:31 ID:ftKEVl3bO
スレ落とせばそんな苦労いらん。
手間かけさせんなよ。
353ルネルネル:2009/07/22(水) 23:27:46 ID:eb92E4HS0
>>334
中部か。ルネは放置民だけだしな。

Nエレとくっついたとして、RVCは維持するよな。
354名無しさん:2009/07/22(水) 23:28:16 ID:Rhvd4JF90
メンヘル君はエレ?ルネ?どっち?
355このスレは重複につき終了 求む>>1猛省:2009/07/22(水) 23:29:13 ID:ftKEVl3bO
>> Rhvd4JF90

仮想優越感はいいからスレ下げ落とし協力しろ。
356ルネルネル:2009/07/22(水) 23:29:24 ID:eb92E4HS0
>>352
おまえが見なきゃ手間かからないじゃんw

自分が異常なことを早く認識して改善した方がいいよ。
357名無し:2009/07/22(水) 23:31:04 ID:SmIU+t2T0
定期的に"重複スレ終了"って書いてるの同一人物?
案外 スレ立てした1だったりして
このスレを愛しすぎだろ
358名無しさん:2009/07/22(水) 23:32:37 ID:noB2PhPj0
>>354
多分ルネだな。
武蔵事業所のメンタル発生率は世間より高いルネの中でも抜群だよ。
359>>1 が重複スレ立てた挙句スレ維持の異常行動:2009/07/22(水) 23:32:56 ID:ftKEVl3bO
このスレは重複につき終了しました。
エレ、ルネそれぞれの本スレにご移動願います。
360>>1はよく調べてから立てよう…もう立てんな!:2009/07/22(水) 23:35:46 ID:ftKEVl3bO
各本スレにお戻り下さい!

当重複スレは終了下げ落としします。
361七誌:2009/07/22(水) 23:37:59 ID:crUKXwZX0
>>357
多分ルネサススレでファビョってた"HD63774"、"財務語ってたの"と同一じゃね?

名前欄にバカなこと書いてる奴は同一だと思ってる。
362>>1は人気を勘違い、後すり替えレッテル貼り:2009/07/22(水) 23:39:55 ID:ftKEVl3bO
このスレは重複につき終了しました。

下げ落としに御協力いただく以外は各本スレにお戻り下さい。
363終了スレ下げ落とし中:2009/07/22(水) 23:41:26 ID:ftKEVl3bO
このスレは終了しました。
364名無しさん:2009/07/22(水) 23:42:38 ID:9XEVEnZK0
下げ落としってどうやるの?
365重複スレ終了につき下げ落とし中:2009/07/22(水) 23:43:06 ID:ftKEVl3bO
重複スレ終了につき下げ落とし中
366名無しさん:2009/07/22(水) 23:44:17 ID:Rhvd4JF90
武蔵にいたら怖いな。いつ事件を起こすか分らん。
367重複スレ終了につき下げ落とし中:2009/07/22(水) 23:45:24 ID:ftKEVl3bO
重複スレ終了につき下げ落とし中。
分からない方は書き込まないで下さい。
368重複スレ終了につき下げ落とし中:2009/07/22(水) 23:46:14 ID:ftKEVl3bO
重複スレ終了につき下げ落とし中
369_:2009/07/22(水) 23:46:50 ID:xu9TpHxH0
NECグループはメンヘラだらけだよ。
歪んだ成果主義が社員の精神を蝕んでるのさ。
でも人件費削減に効果的なので止めようとしない。
370名無しさん:2009/07/22(水) 23:46:53 ID:crUKXwZX0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
=====================================================


ただいまメンヘルが顔を真っ赤にして暴れています (ぷっ


=====================================================
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
371名無しさん:2009/07/22(水) 23:47:49 ID:crUKXwZX0
>>369
Nエレもルネサスと同じか・・・
372名無し:2009/07/22(水) 23:48:50 ID:SmIU+t2T0
>>361
うん なんか気の毒だ・・・
会社が変わらないとメンヘル増える一方ですよ。
373ルネルネル:2009/07/23(木) 00:04:02 ID:noB2PhPj0
>>372
自分の異常な行動を認識できなくなるんだろうな。
いつまでも囚われないで次に行ったほうが有益だろうに。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 00:14:41 ID:mFlkGOG00
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
=====================================================


以後メンヘルスレ終了厨ヌルーで。


=====================================================
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
375名無しさん:2009/07/23(木) 00:49:45 ID:kDvsKad20
メンヘラー??
376恋ヶ窪:2009/07/23(木) 01:23:07 ID:tVtLsjWWO
>>369-375
こいつら同類
377名無しさん:2009/07/23(木) 03:56:27 ID:ceyBhR510
重複スレはNECの伝統w


NECの裏事情59
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=company&key=970002994&ls=100
NECの裏事情2
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=company&key=974844332&ls=50
NECの裏事情3
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=company&key=979047537
もうひとつ
NECの裏事情3
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=company&key=979036368
NECの裏事情 4
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=company&key=986517106

裏情報保護のため、会社の犬(笑)は出入り禁止です♪
でもたまには書いてよし。
378名無しさん:2009/07/23(木) 13:00:10 ID:svPcQYOE0
統合に向けてのスレとして活用すればいいのだが,キ○ガイが一人暴れてる。

>>372
"会社が変わる"より"会社を変える"の方が早いか。
次の会社探しは、メンヘルで労災申請して金もらいながら。
379名無しさん:2009/07/23(木) 14:55:55 ID:H9WU/FQfO
統合より移転先のベトナムのほうが気になってしまう。
380名無しさん:2009/07/23(木) 15:54:11 ID:svPcQYOE0
>>379
何か移転が決まってましたっけ?
381かかし:2009/07/23(木) 16:02:57 ID:w4KUdyFi0
2009年度の半導体市場予測だよ

ttp://www.jeita.or.jp/file/20090603WSTS.pdf
382名無しさん:2009/07/23(木) 16:42:01 ID:kwGXcyxZ0
a
383パク:2009/07/23(木) 17:39:18 ID:3gdu1Svw0
携帯電話は、世界ではノキア、サムスンが大きいのですか

ttp://www.sijapan.com/content/l_news/2009/07/lo86kc000000hn0h.html

TIの近況

ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090421/169072/
384名無しさん:2009/07/23(木) 18:51:27 ID:H9WU/FQfO
ガラパゴス
385名無しさん:2009/07/23(木) 19:00:48 ID:GF5f7hPP0
戦え、ガラパゴッサーRXV! 鬼畜ARM軍団に負けるケドな!
386名無しさん:2009/07/23(木) 19:58:35 ID:H9WU/FQfO
海外には出られないだろうなぁ。
387名無しさん:2009/07/24(金) 03:44:51 ID:ay4WfzpD0
1.技術力でベトナム人の若者より上である
2.意図が汲める、意図を伝えられる程度の英語と表現力がある

両方満たしてメールがバンバン飛んでくるようならあなたはまだこの会社で必要です。
職制がどうであれ、あなたがイニシアチブを取ることになるでしょう。

どちらも該当しない人、特に主任技師以上は・・・。
388名無しさん:2009/07/24(金) 06:13:21 ID:C9FnPEjb0
> 1.技術力でベトナム人の若者より上である
常に新しい技術を勉強する努力をしている人も大丈夫だと思う。

> 2.意図が汲める、意図を伝えられる程度の英語と表現力がある
TOEICの点数が問題ではなく、実戦で修羅場を踏んだ数が多い人が有利だと思う。
389名無しさん:2009/07/24(金) 08:44:48 ID:6vUHZ/4+O
擬態で伝える
390ズが池:2009/07/24(金) 10:05:35 ID:EoKK5ITuO
このスレ 残ってるヤツも終わってるな。
391タコ:2009/07/24(金) 13:19:05 ID:iKIXPvqe0
392名無しさん:2009/07/24(金) 13:29:24 ID:6vUHZ/4+O
放置民
393派遣さま:2009/07/24(金) 14:34:52 ID:G/+TzqMFi
海外な人で仕事ができる人にあったことないなぁ
自国では優秀な大学出てるみたいだけど、バランスが悪すぎる。もちろんはたらく方法知らない技師さまのほうが酷いですけど…
394請負業者:2009/07/24(金) 15:41:47 ID:Kyf0y5oV0
いやねぇ、指導してくれたアナログの技師がよ〜
これ(↓)しか教えてくれなかったよ

ttp://focus.tij.co.jp/jp/lit/an/jaja097/jaja097.pdf

これも教えてもらいたかったよ

ttp://focus.tij.co.jp/jp/lit/an/jaja098/jaja098.pdf
395請負業者:2009/07/24(金) 15:52:25 ID:Kyf0y5oV0
すまねぇ 他所が御社の製品を使ったデータシートがあるのだが読んでみろ

ttp://focus.tij.co.jp/jp/lit/an/jaja076/jaja076.pdf
396営業平平:2009/07/24(金) 18:33:57 ID:WVESOHDl0
設計から技術サポートまでを全て独りでこなしている製品群の主任技師は、
もうこれは、個人企業の社長で、顧客から絶大なる信頼関係を構築されて
担当者を変える訳にはいかず、そのまま継続していたのですが、担当者が
定年になって離職したら途端に製品が売れなくなったのです。どうも
前任の方が顧客から絶大なる信頼関係があったので他に人ではその製品群を
採用する気にならなかったと意見を顧客関係者から聞きました。ルネサスは
このような製品が時たまあり、社長より実権が大きいです。しかし、担当者が
リタイアしたら突然売れなくなるとは、どうしようもないのでしょうか?

ご意見を頂きたく宜しく願います。
397名無しさん:2009/07/24(金) 21:08:14 ID:mpMuxG6I0
>>396
日本語が読みづらいんだが、何とかならない?
398名無しさん:2009/07/24(金) 21:20:09 ID:6vUHZ/4+O
くんちゃってんぐぅわんかっぽんまぃ
399名無しさん:2009/07/24(金) 23:10:29 ID:H+NiAyHC0
かっぽんまぃ?
400名無しさん:2009/07/24(金) 23:37:34 ID:H+NiAyHC0
くるくるかっぽん。
401名無しさん:2009/07/24(金) 23:58:47 ID:H+NiAyHC0
あ、木馬座のこと。
402名無しさん:2009/07/25(土) 06:52:27 ID:NTTORilF0
なんじゃ、そりゃ。
403名無しさん:2009/07/25(土) 07:31:31 ID:5K0rxM9bO
放置民主党
404名無しさん:2009/07/25(土) 08:06:53 ID:NTTORilF0
ベトナム語を勉強しておこうっと。
405名無しさん:2009/07/25(土) 08:51:29 ID:WE5duly20
「こんにちは」と「ありがとう」だけでも現地語で言えると、随分相手の印象が良くなると思う。
406名無しさん:2009/07/25(土) 09:44:53 ID:5K0rxM9bO
こんにちはって、どう言うの?
407名無しさん:2009/07/25(土) 10:20:18 ID:HkeSrRDv0
>>397
だって、ルネサスって、もう日本の会社じゃなくなるんでしょ?
408名無しさん:2009/07/25(土) 10:23:33 ID:WE5duly20
ベトナム語のあいさつ
ttp://chaohoivn.blogspot.com/

行ったことないからわからないけど、アルファベット表記が中国語(ピンイン)に似ているので
カタカナ読み発音だと通じないかも。
409ぐろーばる:2009/07/25(土) 10:27:56 ID:68dFOBS90
フィリピン政府お買い上げかも。
410名無しさん:2009/07/25(土) 11:02:01 ID:5K0rxM9bO
げっ、フィリピン語?
411名無しさん:2009/07/25(土) 11:09:07 ID:SgcnLf8x0
タガログ語?
412名無しさん:2009/07/25(土) 11:19:28 ID:WE5duly20
英語でおk
413名無しさん:2009/07/25(土) 11:42:39 ID:5K0rxM9bO
となりの部署の部長の奥さんはフィリピーナだから、推薦してあげるかな。
414名無しさん:2009/07/25(土) 12:56:54 ID:NTTORilF0
新宿のフィリピンパブで出会ったの?
415なかだし:2009/07/25(土) 13:12:29 ID:D+kUPGMeO
相変わらずゴミレスだらけ。
416名無しさん:2009/07/25(土) 15:39:06 ID:Yqb1MwDe0
>>408
カタカナ読み発音はまるっきり通じない...
417名無しさん:2009/07/25(土) 15:52:16 ID:5K0rxM9bO
政情的にはベトナムのほうが安定?
418名無しさん:2009/07/25(土) 16:15:24 ID:pzew/tfh0
精神的にはルネサスの方が安定?Nエレの方が安定?
どっちもどっち??
419名無しさん:2009/07/25(土) 17:28:27 ID:m+Cwc8q80
どちらにも「誠心」が無いことだけは明らか。
420名無しさん:2009/07/25(土) 17:41:06 ID:zw1XD4+b0
>>419

納得w
421名無しさん:2009/07/25(土) 20:05:29 ID:5K0rxM9bO
( ^_^)/☆\(^_^ )合併
422名無しさん:2009/07/25(土) 22:59:48 ID:Bl5LLyAQ0
>>415 メンヘル君おかえり!
423名無しさん:2009/07/25(土) 23:11:38 ID:5K0rxM9bO
メンヘル君はここがホームポジション?
424名無しさん:2009/07/25(土) 23:53:46 ID:Yqb1MwDe0
>>423
職場で相手にされないから来てるんだろ。

生暖かく相手してあげよう!!
425中央線:2009/07/26(日) 00:10:38 ID:+vuLOEZHO
構ってる連中そろそろ痛いね
426名無しさん:2009/07/26(日) 04:10:12 ID:vngaAO+aO
あ痛っ
427名無しさん:2009/07/26(日) 08:08:22 ID:Y6o+r7xA0
あ痛てぇ〜系企業
428名無しさん:2009/07/26(日) 12:43:03 ID:SQL0YgAC0
>>425
お前が一番痛いけどな
429名無しさん:2009/07/27(月) 21:58:06 ID:eDuUY2PWO
痛いっ (゚ε゜;)
430名無しさん:2009/07/28(火) 00:08:42 ID:hj14mJra0
そろそろ統合関係で爆弾発表するから楽しみにしとけー
431名無しさん:2009/07/28(火) 00:16:36 ID:jkFJ9IOm0
はやくスケジュールを決めて!
引越しの手続きとかパスポートとか労働ビザとか準備しないといけないし。
432名無しさん:2009/07/28(火) 06:58:18 ID:v7sLTnIA0
>>431

会社が用意してくれているのは、離職票とかいうオチだったりして・・・orz
433名無し:2009/07/28(火) 10:56:05 ID:+3ODAmXZ0
液晶ドライバがあれば不滅です。
434名無しさん:2009/07/28(火) 11:54:36 ID:aPM5k0cr0
延期かよwww
やる気あるの?
435名無しさん:2009/07/28(火) 12:29:46 ID:jMKbVXpnO
だめだこりゃ。
436名無しさん:2009/07/28(火) 18:35:38 ID:QfXpGyW90
予想以上にデューデリジェンスなんだってな。意味解んねーけど。
437名無しさん:2009/07/28(火) 18:56:03 ID:jMKbVXpnO
資産査定。
438名無しさん:2009/07/28(火) 20:40:17 ID:g9zf6U370
電機業界を代表する社長連中が雁首揃えてインテリジェンスの欠片も無い会見。
三菱・日立・NEC・・・終わったなw
439名無しさん:2009/07/28(火) 21:55:51 ID:jMKbVXpnO
よくできたロボットかと思った。
440名無しさん:2009/07/28(火) 22:00:56 ID:3r95X1JX0
>>439
やのっちじゃなくてパペロだったのかな?w
441名無しさん:2009/07/28(火) 23:05:58 ID:jkFJ9IOm0
精巧な蝋人形パペロ路線ならマイケルジャクソンを東京タワーに。
442_:2009/07/28(火) 23:20:07 ID:ps+Xyc110
日立、三菱、NECの3社で新会社の出資比率でもめてるとか。
そんなの33%ずつでいいだろ。
443名無しさん:2009/07/28(火) 23:22:32 ID:jkFJ9IOm0
出資比率を上げる = ババをつかむ

本音。
444名無しさん:2009/07/28(火) 23:32:19 ID:jkFJ9IOm0
すまん、ほんとのことを書いてもうた。(^^ゞ
445名無しさん:2009/07/28(火) 23:52:58 ID:/974iyc/0
みんな少しでも出資比率下げたいよね。
大半がいらない、行ってみればテレビや石炭産業みたいな衰退業種だからね。
446名無しさん:2009/07/29(水) 01:23:34 ID:5bDnUOSm0
>443
ババは日立に戻ったんじゃ?
447名無しさん:2009/07/29(水) 03:00:40 ID:wfpDjNT60
エルピーダでは、誰がうまくやったの?
448名無しさん:2009/07/29(水) 03:44:44 ID:8SPYYASWO
ババの再生
449名無しさん:2009/07/29(水) 05:38:00 ID:Pe2YcaKG0
>>447
坂本ちゃん以上の経営者なんて居ないでしょ、日本の半導体業界に。
450名無しさん:2009/07/29(水) 05:44:36 ID:bGVH6m/+0
>>449
じゃ、坂本ちゃんにNエレ&ルネも面倒見てもらおうじゃないの。
多少、畑は違うけど。
451名無しさん:2009/07/29(水) 07:18:57 ID:8SPYYASWO
雲行きが怪しい。
452名無しさん:2009/07/29(水) 07:39:39 ID:f2JnTVwJ0
高信頼、高性能で、環境配慮型のクラウドサービスを提供する日立ビジネスクラウドソリューション

日立ではクラウドコンピューティングについて、「電気、交通などと同等といえる信頼性を持つクラウドを目指す」

日立クラウドソリューション Harmonious Cloudの核となるPaaSソリューションで、企業での利用に必要な水準の信頼性・セキュリティを備えた ITプラットフォームリソースを提供します。

日立は、「クラウドの良さ」+「信頼性」をビジョンとし、クラウドの良さである「導入コスト」「導入スピード」「システム柔軟性」に、新たな価値「信頼性・可用性」「セキュリティ」「環境配慮」を加えていくことを考えています。

453名無しさん:2009/07/29(水) 09:10:41 ID:8SPYYASWO
日立がクラウドなんて100年早い。
454名無しさん:2009/07/29(水) 11:30:11 ID:NBbkGBib0
これ読んで下さい アジレントじゃ

ttp://www.ece.uci.edu/eceware/ads_docs/pdf/ccnld.pdf
455名無しさん:2009/07/29(水) 17:40:14 ID:xz85YEeI0
TI の用語集だけど、使いたい人はどうぞ カタログ作成時、役に立つ

ttp://focus.tij.co.jp/jp/lit/an/jaja127/jaja127.pdf
456名無しさん:2009/07/29(水) 17:47:05 ID:oLAneZ8i0
>>453
NECのクラウドはどうよ!?
457名無しさん:2009/07/29(水) 18:27:20 ID:Pe2YcaKG0
>>456
先に自分の会社の雲行きを心配しろよ。
458名無しさん:2009/07/29(水) 18:38:10 ID:4KxFgJoC0
雲行きを心配したところで...どの道やってくるのは嵐なんだ...。
459_:2009/07/29(水) 19:42:05 ID:dQfENdFz0
大嵐を食らうど!
460名無し:2009/07/29(水) 20:14:45 ID:pdJGElg3P
さようなら、NECEL、、、
461名無しさん:2009/07/29(水) 22:00:15 ID:8SPYYASWO
敵はIBM。
462名無しさん:2009/07/29(水) 22:26:37 ID:kXJBIO/J0
いや、意外と・・・敵は田町にあり! なのかもな・・・。
463名無しさん:2009/07/29(水) 22:56:57 ID:8SPYYASWO
ソニー?
464名無しさん:2009/07/29(水) 23:32:41 ID:36JPkB+30
駅前のすし屋??
465名無しさん:2009/07/30(木) 01:46:06 ID:5Nhh2MGw0
三菱自動車じゃね?
466名無しさん:2009/07/30(木) 05:32:49 ID:fn0IzAAx0
先日、某自動車部品関係の会社へ行ったのだけど、そこの社長、
お世辞抜きでルネサスの半導体製品、とりわけマイコンを誉めてたよ。

昔某海外メーカーのマイコンやメモリでかなり痛い目に遭ったんだそうな。
製品マニュアルよりエラッタのドキュメントのほうが厚かったり、新品未使用で
保管しておいたのに、いざ使うとROMを焼けないなど散々だったとのこと。

一方でルネサスのマイコンは品質もいいし、自動車用として使い勝手も
いいと言っていた。あと、サポートも丁寧で速いと。

担当者は堂々と自信と誇りを持っていいと思う。モノは決して悪くない。
467名無しさん:2009/07/30(木) 08:08:32 ID:IWBWaV8u0
モノは決して悪くないが売り方が悪い?
468名無し:2009/07/30(木) 09:24:59 ID:Zznmk63l0
液晶ドライバがあれば不滅です。
469名無しさん:2009/07/30(木) 11:14:51 ID:0zGUPtgg0
>>454 添付するのを忘れていました。 おぉ〜 非線形てぇ大変なのだ

ttp://scholar.lib.vt.edu/theses/available/etd-07152001-172453/unrestricted/Chap2.PDF
470名無しさん:2009/07/30(木) 11:28:00 ID:0zGUPtgg0
すまん こっちだと、全てあるでよ

ttp://scholar.lib.vt.edu/theses/available/etd-07152001-172453/
471名無しさん:2009/07/30(木) 13:13:21 ID:Mww8p4M+O
液晶ドライバはシャープの借り物?
472名無しさん:2009/07/31(金) 08:36:31 ID:1P0rHENqO
よくあることさ。
473名無しさん:2009/08/01(土) 00:03:30 ID:1P0rHENqO
のんびり逝こうよ
474名無しさん:2009/08/01(土) 00:04:30 ID:1P0rHENqO
クルマは、ガソリンで走るのです。
475名無しさん:2009/08/01(土) 00:30:19 ID:L5yCuHgT0
>>474
うちのは灯油で動いていた。
476名無しさん:2009/08/01(土) 00:50:23 ID:onVnHM6+O
ゴーカート?
477名無しさん:2009/08/01(土) 05:03:13 ID:g/Q4fTdm0
>>475
ちゃんと税金払ったんだよね?
ディーゼルだと、寒冷地での燃料凍結防止に使うことがあって、
税務署に申告して税金を払うんだけど、素直に払えば数十円か
そこらで済む。ダマでやってバレると凄く罪重いよ。
478名無しさん:2009/08/01(土) 09:56:30 ID:onVnHM6+O
灯油を混ぜてみるか。
479:2009/08/01(土) 10:03:51 ID:EVL0+SY9i
>471
よく知らんけどシャープの半導体事業はボロボロで
液晶ドライバでも借りるようなものはないんじゃないか
480名無しさん:2009/08/01(土) 11:25:44 ID:onVnHM6+O
液晶ドライバの特許を押さえている?
481名無しさん:2009/08/01(土) 13:41:24 ID:2JDv/6e50
きっと特許はシャープか。
482:2009/08/01(土) 17:48:06 ID:XPfbSpSi0
いやいやLCDコントローラとドライバはルネの儲け口じゃん
483名無しさん:2009/08/01(土) 18:55:39 ID:onVnHM6+O
知財が乏しいとつらいね。
484名無しさん:2009/08/01(土) 22:12:48 ID:2JDv/6e50
知財が弱いとビジネスもやり辛いんじゃない?
485名無しさん:2009/08/02(日) 05:17:52 ID:getnnUzG0
我々がどんなに頑張ってアイデア提案しても、知財括が、出すもの出すもの難癖つけてはたき落とすからねぇ。
そのくせ、B/Sで出たアイデアを他社に先行出願されてしまうと、「我々はなぜ出願しなかったのか」と
まるで開発部門が出願しなかったのが全部悪いという言い方をされるのだからたまらない。

あと、他社からの侵害問い合わせも、開発部門に丸投げしてくるし、あいつら一体何やってるの?
486名無しさん:2009/08/02(日) 05:41:50 ID:2t77feK30
給料を泥棒してるのですよ。
盗むことだけで何十年も会社に寄生してるわけですわ。
487名無しさん:2009/08/02(日) 08:15:31 ID:985JfAec0
知財括って特許庁の回し者?
488名無しさん:2009/08/02(日) 08:19:14 ID:985JfAec0
M&Aの場合、企業の価値として「知財」が重要になる。
不利な条件に追いつめられたなら、知財括の責任が問われる。
489名無しさん:2009/08/02(日) 09:20:05 ID:jvHGmqvmO
知財がネックなのか。
490名無しさん:2009/08/02(日) 10:01:29 ID:985JfAec0
そういうこと。
頭を使わない技術開発なんて。
491名無しさん:2009/08/02(日) 10:59:58 ID:DUa52FVw0
>>485
知財括も結構適当な部署なんだね。
ひでーなぁ。
自分で特許を発案することもないくせにね。。。。。。
492名無しさん:2009/08/02(日) 13:07:43 ID:jvHGmqvmO
特許庁の出先機関 w
493名無しさん:2009/08/02(日) 13:42:10 ID:getnnUzG0
>>492
特許庁の出先機関にしては、特許出願書類を一式自力で全て書けないとか、
出願手数料や方法を知らないなど、無知過ぎる。

むしろ、どっかの弁理士と癒着してて、そこに仕事を丸投げするような形に
なっているんじゃないかと思う。

特許の出願書類一式は全て発明者自身で書けるし、出願手数料は15000円、
審査手数料まで払っても1件当たり20数万円で済むよ。

いい加減、足元見られてボられてることに気付けよwww
494名無しさん:2009/08/02(日) 14:21:57 ID:jvHGmqvmO
なんか、やばい話に発展しそうな気がする。
495名無しさん:2009/08/02(日) 19:05:57 ID:jvHGmqvmO
明日もふつーに知財業務をしてね。
496なつやすみ〜:2009/08/02(日) 21:17:22 ID:c7odAUWj0
>>特許の出願書類一式は全て発明者自身で書けるし
書けるか?
俺は無理だ、TOEIC500未満だが自分の出願書を
特許語訳するより英訳するほうが多分楽だ。
慣れると違うもんなのかな?
497名無しさん:2009/08/02(日) 21:37:56 ID:getnnUzG0
>>496
特許語というか、弁理士語で書こうとするから難しくなる。
発明協会から出ている「特許出願のてびき」(特許庁編)を読むと、
見本が載っているのだけど、案外素直な日本語だよ。
498名無しさん:2009/08/02(日) 22:12:53 ID:985JfAec0
イマドキ、特許語なんてないでしょ。
499名無しさん:2009/08/02(日) 23:19:23 ID:jvHGmqvmO
いっぱい特許を書こう。
500元社員:2009/08/03(月) 00:50:02 ID:TmK6FM5t0
だれかこの会社の実態を知っている人いますか?
(一応ルネサスも出資している会社ですが)

世界一をとると経営陣が豪語していましたが、
いまだ製品が世の中に出ていません。

ttp://www.psc-vantel.co.jp/
501名無しさん:2009/08/03(月) 03:52:14 ID:dohEILSY0
>>500
HPから判断した情報だけで書くのであしからず。

社歴の割に人数多すぎ。
普通は何か代表的な製品を1製品でも紹介しているはずだけど、それがない。
何でどれだけ売り上げを上げているのか不明確。

ルネが出資しているからという理由は当てにならない。
502名無しさん:2009/08/03(月) 08:19:58 ID:eJNx5+6hO
いろいろな事情が見え隠れ
503名無しさん:2009/08/03(月) 10:25:04 ID:q4O6juf50
>>500
確かルネがフラッシュ投げた時のPSC側の受け皿会社じゃね?

その後どうなってるのかは情報0なんだよな...
504名無し:2009/08/03(月) 10:59:14 ID:wxKNFZib0
液晶ドライバがあれば不滅です。
505名無しさん:2009/08/03(月) 11:35:31 ID:7OfzGooc0
パワー関係は、フラッシュメモリと同じ規模の市場とは知らんかった
そして、うちの親会社が一番とは

ttp://www.ssis.gr.jp/ENCORE63.pdf
506名無しさん:2009/08/03(月) 11:44:02 ID:eJNx5+6hO
ルネと一緒になるのは不利かな。
507名無しさん:2009/08/03(月) 23:08:34 ID:KaVFvxKl0
もはや選ぶ余地はないじゃろう。
508名無しさん:2009/08/04(火) 06:42:21 ID:W+m6CeQY0
パワー関係に注目。
509名無しさん:2009/08/04(火) 12:40:34 ID:1cYPLRPrO
電力?
510名無しさん:2009/08/04(火) 22:09:21 ID:1cYPLRPrO
( ^_^)/☆\(^_^ )ルネッサーンス
511名無しさん:2009/08/05(水) 07:06:57 ID:5/NBMvHjO
インテル半導体需要?
512名無しさん:2009/08/05(水) 21:02:19 ID:5/NBMvHjO
生中
513_:2009/08/05(水) 21:17:54 ID:oUWCw2Zg0
日立グループ40万人もいるんですか。
514名無しさん:2009/08/05(水) 21:22:45 ID:5/NBMvHjO
エヌテッテより多いの。
515名無しさん:2009/08/05(水) 22:43:25 ID:HfGoBeFf0
日本大学より多いよ。
516名無しさん:2009/08/06(木) 07:46:03 ID:q3gbgA5ZO
日立 (^_^)b
517名無しさん:2009/08/06(木) 23:30:11 ID:hpNOd8Yy0
日立からクァルコムに転職した香具師は大正解だったな。
Nも脱出計画がんばれ。
518名無しさん:2009/08/07(金) 08:00:30 ID:5WBLrPbv0
脱出
519名無しさん:2009/08/07(金) 16:19:59 ID:7dewSVGB0
昔、日立がバトルしたモトローラのΔΣのpdfを見つけたけど読みますか〜

ttp://www.numerix-dsp.com/appsnotes/APR8-sigma-delta.pdf
520名無しさん:2009/08/07(金) 20:14:25 ID:Rld1oOg30
>>518
アムロには帰るところがあったけど、俺らは下手すりゃホームレス
521名無しさん:2009/08/07(金) 23:43:17 ID:p4tWzZDX0
>>519

日米半導体摩擦で日立半導体はモトローラのセカンド品 68系マイコン、MECL等
が廃止品種になり、5vCODEC、ΔΣADC/DAC等の開発も断念しないといけなくなっ
たのよねぇ。
522名無しさん:2009/08/08(土) 00:33:13 ID:ZqR76zY5O
先細りの人生。
523名無しさん:2009/08/08(土) 11:14:43 ID:HH0XGO2s0
セカンド品みたいなコピー品を売ってりゃ、訴えられて先細りするよ。

オリジナルの規格でもライセンスを取得しないと、製造販売してはいけません。
IEEEやITUなどの標準規格品でも、ピンコンパチなら訴えられるご時勢ですから
コピー商売はもう成り立ちません。
524名無しさん:2009/08/08(土) 11:19:44 ID:ZqR76zY5O
コピー商品 (゚Д゚)
525名無しさん:2009/08/08(土) 14:15:01 ID:ZqR76zY5O
ジョークでしょ。
526名無しさん:2009/08/08(土) 14:24:32 ID:ErPQgTaY0
80年代までは普通にやってた。
製品のシリコンからマスクを作ったりとかね。
527名無しさん:2009/08/08(土) 15:11:59 ID:ZqR76zY5O
(O_o)WAO!!!
528名無し:2009/08/08(土) 17:54:07 ID:iyJ/mnRlP
大口径化するのにマスクからマスクを起こすのは海外半導体ではよく聞く
529名無しさん:2009/08/08(土) 18:55:12 ID:y5H6LXYV0
>標準規格品でも、ピンコンパチなら訴えられるご時勢です

ピンコンパチにしなければ良いのだが、果たして売れるかが問題だなぁ
530名無しさん:2009/08/08(土) 22:03:14 ID:ZqR76zY5O
ピンコンパチかチェック!
531名無しさん:2009/08/09(日) 07:49:57 ID:s4K5Xeku0
>>521

 5vCODEC、ΔΣADC/DACで対等に戦っていたのは、当時、日本メーカーでは
 前社はoki、後社は松下(+NTT)だけだった。
 日立はMCUに一本に絞って独自路線を打ち立て頑張っていたよ。

 だけどモトローラは、フリースケールとオンセミコンダクタになってしも〜た。
 MCUはIBMのPowerPC陣営に入ってしまい車載用マイコンでは世界で一番なのだ。
532名無しさん:2009/08/09(日) 08:37:17 ID:gwYE06/C0
フリスケールが車載用MCUに強いのは、ザイリンクスがPowerPCのコアを搭載した
FPGAを提供しているからプロットタイプが簡単作れるところが良いのだとか?
533名無しさん:2009/08/09(日) 12:53:43 ID:04QgxVOEO
パワーPCなんかまだあったのか。
534部外者だけど興味津々:2009/08/09(日) 15:04:02 ID:KvdZfG470
>>533
通信(3/3.5基地局、局側設備とかスイッチルータ)や、ゲーム機じゃあ幅広く使われているじゃないですか。
炊飯器クーラーとかには無いだろうケド。
535名無しさん:2009/08/09(日) 18:39:56 ID:04QgxVOEO
モトローラ製。
536名無しさん:2009/08/09(日) 18:59:22 ID:/zaaJyGg0
MC145480P は、良く見ると HD44270P のピン配置と1ピンを除いては、
極似だった。 現在どちらも廃止品種ですが
537七資産:2009/08/10(月) 01:20:17 ID:QaZ5xsw50
統合が失敗する可能性と、
統合して失敗する可能性、
どちらが高いのか。
538名無しさん:2009/08/10(月) 01:31:18 ID:yUVKhCJV0
Nエレ側は統合する必要なしという主張のようだが・・・
ま、NECの要望はさておくとして。


>>537
【統合延期?】 NECエレクトロニクス その10 【統合失敗?】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1249793883/

9 名前:基盤[] 投稿日:2009/08/09(日) 20:31:54 ID:aQOSr5KX0
今度は【統合失敗】か…。

本当に失敗すりゃいいのに。
統合すると、会社の利益はわからないけど
社員の待遇は悪いほうにしかいかないからね。

11 名前:信長[] 投稿日:2009/08/09(日) 20:56:09 ID:Oqh2Z04T0
IT起業を銀行や百貨店と同じと思っているバカ官僚の指導に従うな!
「統合」は、日本の半導体産業を死滅させる!

13 名前:信長[] 投稿日:2009/08/09(日) 21:24:25 ID:Oqh2Z04T0
>>12
オールなんてあるわけないだろう。
もしあれば、統合は不要。

秀才2人では生き残れない。
天才1人が生き残れる世界なのに、バカ官僚は分かっていない。

15 名前:_[sage] 投稿日:2009/08/09(日) 23:28:01 ID:wfGRCGG70
合併は手段であって、目的は融資を引き出すことだろ。
その金が経営陣の退職金になり、さっさとトンズラ。
そして負債だけが残った。
539名無しさん:2009/08/10(月) 10:38:38 ID:JVFro1Kw0
>>536

CODECは、±5vでは日立が世界標準、5vではモトローラが世界標準だった、
今はどちらも価格でギブアップした模様。

>>537

合併の破談はありえない。銀行からの借入金は両社とも大きいので、売上げ激減に
なると、銀行への信用失態で借入金の返済義務が大きくなる。つまり倒産の可能性が
出てくる。だから、今年度は、固定費の大幅の削減を実行して合併を成功させ、来年
度に繋いでいく計画である。もし、固定費、特に負債の削減が大幅にできるなら来年
度以降、赤字経営がストップする可能性が出て合併話しはなくなる。景気回復が今の
2倍以上期待でき、かつ赤字経営がストップさせれば問題なし。おそらく無理だろう。
社員ならそれぐらいの自覚をしろボケ
540ななし:2009/08/10(月) 14:25:05 ID:JwMfUcUY0
自民過半数割れ→予算使途見直し→公的資金支援見送り
→あれ、なんで合併するんだっけ?やっちまったなあ→あぼーん
541名無しさん:2009/08/10(月) 18:53:52 ID:yhqMOAQ50
公的資金は、国の税収と無関係だと思ったけど

公的資金と言ったて所詮無利息でないので、借金だろう

そうでなきゃ、韓国やら台湾が膨大な政治資金を企業に貸す訳がない
542_:2009/08/10(月) 19:11:55 ID:ArFt4LPv0
政治資金www
543名無しさん:2009/08/10(月) 22:00:57 ID:VmG4pPbJ0
政治資金を数10倍にして返してくれるのか? そんなことないわなぁWWW
544名無しさん:2009/08/10(月) 23:27:30 ID:pT7eQCbjO
今週の小倉10レースの三連単857万1280円馬券をとる。
545ばばあ:2009/08/10(月) 23:56:33 ID:4SrMLdUcO
糞スレ終了
546名無しさん:2009/08/11(火) 05:10:11 ID:7kAFOr9NO
地震だぁ。
547名無しさん:2009/08/11(火) 08:08:26 ID:7kAFOr9NO
朝礼だぁ ヘ(;゚゚)ノ
548名無しさん:2009/08/11(火) 12:41:57 ID:1zuJHhPZ0
>>546-547 ID:7kAFOr9NO 2009/08/11(火) 05:10 - 08:08:26

同じID なのでパソコンをネットに繋ぎっぱなしです。 どうぞ
549名無しさん:2009/08/11(火) 13:29:27 ID:OrAN9DvT0
末尾がOだから携帯では?
550名無しさん:2009/08/11(火) 15:35:23 ID:V1hjrumq0
末尾でわかるの??
551つかもと:2009/08/11(火) 16:27:50 ID:F1ILlQJNO
クソスレは終了だ!
552名無しさん:2009/08/11(火) 19:41:02 ID:7kAFOr9NO
再開!

統合しないわよ。
553名無しさん:2009/08/11(火) 20:26:14 ID:7kAFOr9NO
あ、IDが変わらない!

あたし、飛べんじゃん。
554七紙:2009/08/11(火) 22:23:56 ID:X5zDgkL20

やっぱり、なくなったか。
555あかふく:2009/08/11(火) 23:34:00 ID:F1ILlQJNO
重複スレ終了
556オシズ〜ミン:2009/08/12(水) 00:57:55 ID:Iaog9zNaO
再開しちゃうわよ。
557名無しさん:2009/08/12(水) 07:50:18 ID:iBVDl+Ai0
Nエレとしては、ルネが潰れてから資産や人材を買い叩くほうが安くつくからな。
558解消:2009/08/12(水) 11:26:01 ID:hl7xFJWPO
そして終了。
>>1 がご迷惑おかけ致しますた。
559名無しさん:2009/08/12(水) 14:59:36 ID:enM5QdCm0
>>557
残念ながら今年度中は潰れないよ。

しかも、Nエレには買うような金ないし。
買うほどのものもルネにはないしw
560名無しさん:2009/08/12(水) 15:48:37 ID:fPjFvJCc0
>>559
> 残念ながら今年度中は潰れないよ。
ソースきぼん!
561SH-0:2009/08/12(水) 15:55:57 ID:IWXc81hj0
販売品目・量でいえばルネはカネを回せる状況は維持している。
Nエレは商売的には逝ってるが、N子として経営の支持基盤はある。
マイナス+マイナス=巨大なマイナスにしかならんが、即経営破綻と
いう事態は避けられる状態ではある。
将来真っ暗だが。
562芝生:2009/08/12(水) 19:27:52 ID:hl7xFJWPO
>>561
そういうのは本スレの方に書けよ。

ここは重複スレだから!
563自己紹介:2009/08/12(水) 19:45:37 ID:3d/Oz8BP0
『・・・・合併記者会見』
           , -───-、 
           /     ∧. l  
           ヽ//ヽヽヽ ∨  
・・あんただれ?   l|. =  = .|l   >>私はこのスレを合併します。
          (.l-(-・)-(・-)-l.)  皆さん協力よろしくお願いします。
            |ヽ/ レ\ イ     
            ヽ ─-─ /_     私ですか、ルネの社長ですよろぴくね。
         _,,.-‐.ノ `ー―´ヽ  `''ー-、
      r‐''"   ./  i\/  /    /  ヽ   
      /     /   | /;;;ヽ、 l ヽ /   }
     ノ |   >   |' }::{ ノ   \   ハ
     { ヽ |   {    | l:::l /   o /  / |
    / ヽ|   l     |ノ:::::{    / .  ノ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\
____________________|  |__
                             |\|
         ◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
      ◎┌───────────┐◎
      ◎│ルネサ〜ンス記者会見 │◎
      ◎└───────────┘◎
      ◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎

564名無しさん:2009/08/12(水) 21:46:20 ID:enM5QdCm0
>>560
社員ならだいたいの状況をミーティングで聞いてるだろ?
565名無しさん:2009/08/12(水) 23:33:24 ID:Iaog9zNaO
破たん。
566_:2009/08/12(水) 23:50:20 ID:rQrffeEO0
破タンと書くと萌えキャラみたいだな
567アキバ:2009/08/13(木) 02:06:28 ID:EZlL9iOkO
まあ終了だろ
568崩壊:2009/08/15(土) 15:06:28 ID:2lkpCw1iO
このクソ重複スレとっどっちが早く終了するかな?
569名無しさん:2009/08/16(日) 00:22:49 ID:nwoA5faX0
重複スレの基本。

こまけぇことにはこだわらない。

例のAA、貼ってくれぃ。(^^ゞ
570名無しさん:2009/08/16(日) 09:54:10 ID:nwoA5faX0
みつけたぞ!!
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
571名無しさん:2009/08/16(日) 10:03:14 ID:iy9sMPpt0
こまけぇことにこだわってるのって、携帯から書き込んでる一人だけだよな。
572名無しさん:2009/08/16(日) 10:04:02 ID:OxuO2bQJ0
おお!ナイス。
573名無しさん:2009/08/16(日) 11:51:57 ID:nwoA5faX0
どっちみち統合失敗だから、こまけぇこたぁいいんじゃない?
574名無しさん:2009/08/16(日) 11:55:36 ID:KAAfR+El0
>>573

失敗先取りのスレタイ?

【統合延期?】 NECエレクトロニクス その10 【統合失敗?】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1249793883/
575名無しさん:2009/08/16(日) 19:41:04 ID:aMWZbU5EO
失敗かぁ。
576【社長】赤○さん、あなたは私達の友達です【歓迎】:2009/08/16(日) 19:47:54 ID:am0fQhhiO
>>571
重複スレ立ての>>1 乙。
遡れば明らかに複数が指摘してるよ。
577名無しさん:2009/08/16(日) 22:20:55 ID:nwoA5faX0
統合に失敗したらこのスレも消えるんだから、いまのうちにどうぞ。
578名無しさん:2009/08/16(日) 22:40:23 ID:aMWZbU5EO
失敗したら、解散スレ。
579名無しさん:2009/08/16(日) 22:48:41 ID:yE2O0wxb0
次スレは続くよ、どこまでも・・・。
580名無しさん:2009/08/16(日) 23:38:22 ID:aMWZbU5EO
解散したら、同窓会スレ。
581七誌:2009/08/17(月) 02:12:46 ID:oLHzZxqO0
>>571
携帯メンヘルいじるとすぐ>>1扱いされるらしいw
582名無しさん:2009/08/17(月) 05:46:02 ID:gKD54eyQO
携帯メンヘル?
583SRAM:2009/08/17(月) 12:15:18 ID:FEu6cNZ7O
>781

>>1
584名無しさん:2009/08/17(月) 12:34:27 ID:gKD54eyQO
どっちみち統合しないんでしょ。w
585名無しさん:2009/08/17(月) 21:27:35 ID:kibVP11Y0
統合するんだったら、そろそろカウントダウンでは?
586名無しさん:2009/08/18(火) 00:30:54 ID:+sOd2qvZ0
8月末の合意を目指しているんだっけ?

まぁ、NとHは統合実現を成就させたいんだろうなw

その上での公的資金導入で食い繋がせる・・・。
587名無しさん:2009/08/18(火) 04:45:02 ID:xOw7nEc60
>>586
税金突っ込まなきゃ存続できない会社なら潰したほうがいいよ。
日本国民として税金突っ込むのは止めてくれ。
588名無しさん:2009/08/18(火) 07:03:59 ID:XaHnGlHiO
国が保護する産業は滅びる。
589名無しさん:2009/08/18(火) 07:41:16 ID:aKpBStI90
ソフトランディングを目指しているのかもよ。
590阪神:2009/08/18(火) 08:03:02 ID:9rq/vl+JO
終焉
591名無しさん:2009/08/18(火) 08:31:31 ID:XaHnGlHiO
アルマゲドン
592名無しさん:2009/08/18(火) 18:20:54 ID:QWIVB8ij0
アルマンゲドンというビデオがあったな
593名無しさん:2009/08/18(火) 23:08:12 ID:SZa/cqlw0
ttp://www.youtube.com/watch?v=Nvdy3JSPzIA

学歴を見ておどろいた シリコンバレーでプロセスエンジニア

ttp://www.yukiedong.com/

ルネサスには、いない人種ですが、こんな技術者がいたら会社がぐっと明るくなる
594名無しさん:2009/08/19(水) 01:00:01 ID:5OsmaEEa0
統合できるの??
595名無しさん:2009/08/19(水) 01:14:35 ID:XMdiXPhK0
みんなゴチャゴチャ言わずにあと10日待ってろよ。

延期か撤回が来るからさw
596名無しさん:2009/08/19(水) 01:31:54 ID:j0OtF/3DO
破たんしましたという発表じゃなければオッケー。
597名無しさん:2009/08/19(水) 04:53:31 ID:/qlJj6VP0
>>593
いないっつか、居ても排除されるわな。この会社は従業員の自由や多様な価値観を認めないから。
こうやって優秀な人材を排除したり冷遇したり抑圧して潰したりしてるんだから、おかしくなって当たり前だよ。
全体主義、画一的な価値観で固まっている(固めている)会社ほど、外部環境の変化には弱い。
598名無しさん:2009/08/19(水) 07:36:19 ID:j0OtF/3DO
画一的 ○| ̄|_
599名無しさん:2009/08/19(水) 07:37:07 ID:u5sJvPQ00
>>596
さすがに今破綻はないだろう
600名無しさん:2009/08/19(水) 08:05:02 ID:5OsmaEEa0
ソフトランディングで。
601名無し:2009/08/19(水) 11:28:31 ID:sa4uIOx00
画一様 ○| ̄|_
602ルネルネル:2009/08/19(水) 13:21:13 ID:ELKmFPfb0
>>599
今は売上も赤字もほぼ計画通りだからありえない。
財務かじったメンヘルが破綻、破綻と叫んでるように思える。

年明け以降ならありえないこともないかな。
603波淡波淡:2009/08/19(水) 14:10:14 ID:zaC2Tf28O
重複終了
604名無しさん:2009/08/19(水) 18:39:24 ID:j0OtF/3DO
破たんだけはやめてぇ。
605名無しさん:2009/08/19(水) 22:06:54 ID:j0OtF/3DO
606名無しさん:2009/08/19(水) 22:28:29 ID:5OsmaEEa0
早いところ逃げとけ。
607名無しさん:2009/08/20(木) 06:05:53 ID:UG0A38wh0
破綻は止められないけど、自分が辞めることはできるよ。
608名無しさん:2009/08/20(木) 08:52:20 ID:Uv8NdSkoO
逃げ遅れると失業保険生活?
609名無しさん:2009/08/20(木) 16:24:10 ID:Uv8NdSkoO
来週あたり発表??
610" :2009/08/20(木) 17:28:35 ID:BGRJHAgiO
本スレで聞けば?
611名無しさん:2009/08/20(木) 18:15:46 ID:cGTpdnKY0
ここが統合ネタ本スレです
612名無しさん:2009/08/20(木) 18:54:50 ID:rL7GvvOP0
不安があるなら辞めるなり転職するなりしろよ。
会社が認めた優秀な高給取りの皆さんなら簡単なことでしょ?
613早田:2009/08/20(木) 19:22:59 ID:Sx3+FWuS0
ヲタキング ルネサスマイコン
柚木正章!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
614名無しさん:2009/08/20(木) 21:49:12 ID:Uv8NdSkoO
発表は違い。
615名無しさん:2009/08/20(木) 23:41:15 ID:qjhb1Q580
ルネッサ〜ンス
616名無しさん:2009/08/21(金) 05:45:29 ID:rf0R9BHV0
>>612
グダグダ言ってるのは携帯からのメンヘルだけじゃんw
617名無しさん:2009/08/21(金) 07:32:35 ID:SCTOM0S5O
( ^_^)/☆\(^_^ )
618ボッタくりカウンセラー:2009/08/21(金) 11:39:33 ID:kYnlOBeMO
>>616
スレタイRISC回避だよ。
619名無しさん:2009/08/21(金) 13:28:35 ID:SCTOM0S5O
カンペイ 
620名無しさん:2009/08/21(金) 19:00:17 ID:SCTOM0S5O
来週あたり発表??
621こいfghj:2009/08/21(金) 19:02:27 ID:E4sBZ8550
元気が出る!!

激安!!

妄想するならココ!!

http://happy-boy-girl.cocolog-nifty.com/blog/
622名無しさん:2009/08/21(金) 21:07:01 ID:EANago6r0
この野郎、平成のソリューション事業大改革を妄想と割り切るな!
623名無しさん:2009/08/22(土) 02:53:20 ID:qUihLjoOO
やのっちの戯言ではすまされない?
624名無しさん:2009/08/22(土) 05:26:53 ID:fmTlpugb0
話し合いは継続ってことで
先送りなんじゃね
625名無しさん:2009/08/22(土) 09:44:03 ID:qUihLjoOO
先送りしながら体力消耗
626名無しさん:2009/08/22(土) 12:23:05 ID:qUihLjoOO
設備投資 
627名無しさん:2009/08/22(土) 14:43:32 ID:iLe4ggeo0
どうなることか。
628名無しさん:2009/08/22(土) 16:36:23 ID:eo0lm52J0
管理職が異常に忙しいのは、会社を取り巻く現実に目を向ける余裕を無くさせるため。
かつ、予算会議なるもので、経営に参画しているような錯覚を与えるという、統治システムとして実に巧妙な手法。
会社としては、業務を必要以上に効率化することで、従業員が余裕を持っては困るらしい。
誰のための会社か?何のための会社なのか?
629名無しさん:2009/08/22(土) 19:21:27 ID:ELWXk7f80
おら〜研究職だったので何もできませ〜ん

会社辞めたら、こんな会社作って頑張ろうと あんたもやらないかい

ttp://www.toyoag.co.jp/
630名無しさん:2009/08/22(土) 20:39:45 ID:iLe4ggeo0
研究職でつぶしがきかないと最悪のパターンに陥るね。
驚くことに、巷では東大卒のホームレスが増えているらしい。
631名無しさん:2009/08/22(土) 21:42:29 ID:eo0lm52J0
この会社で報われなかった人間ほど、会社の外ではチャンスが多いかもしれん。
>>629 殿の志はご立派。健闘を祈る。

いろいろ遊んできた雑食性不良社員のほうが、こういう時は強いかもわからんね。
ところで、この会社には楽器を演奏できる人間がどれくらい居るのだろう?
632名無しさん:2009/08/22(土) 22:01:19 ID:XctCOVOR0
同人方面で才能あるのは何人かいるけどな
633名無しさん:2009/08/23(日) 00:59:44 ID:z1+wjLVB0
同人方面??
634名無しさん:2009/08/23(日) 03:14:41 ID:Nd/NAOz80
コミケとかそういう話か
635名無しさん:2009/08/23(日) 08:09:48 ID:ICEvVgis0
この会社は従業員の創造力を認めない。知財DRは出る杭を袋叩きにする見せしめの場。
会社の言うことを聞いて、一切合切逆らうことなく、「業務」を進めていくロボットが求められている。
創造力、想像力、良心を持つ人間として存在することは認められない。
「基本と正道」は会社のロジックに100%従うことを意味している。
636名無しさん :2009/08/23(日) 08:24:24 ID:MbMhL4sC0
政治力だけの管理職は、外部の景気の変化についていけず、内部の社員は
右往左往するだけで、出来ないことを実現しようと半ば強制で嘘の塊の
業務報告をして、最後には部下の所為にする。有能な人は、即、優良企業
に転職してしまう。これが実態なのだ。
637転職のコツは賞与前:2009/08/23(日) 11:08:45 ID:nKdPnoA5O
【烏合の衆】ルネサステクノロジーの裏事情
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1245323867/

本スレ誘導
638名無しさん:2009/08/23(日) 11:26:57 ID:ICEvVgis0
この会社は、至る処に合法的に集団リンチを行う仕掛けが埋め込まれている。
一番弱い人間を犠牲にしてメンヘルまで追い込むことで、組織のガス抜きを図って
いるのだが、これ何て北朝鮮?
639名無しさん:2009/08/23(日) 11:31:15 ID:ICEvVgis0
おお、IDがICEだw
風が吹いただけでソケットが接触不良を起こし、開発中のシステムが止まる逸品w
640名無しさん:2009/08/23(日) 15:55:25 ID:z1+wjLVB0
もうすぐ発表でしょ。
641名無しさん:2009/08/24(月) 00:13:00 ID:jWd3Q4i40
発表って、Nエレの統合離脱?
642三交代:2009/08/24(月) 00:27:57 ID:Y2dqonqUO


はい糞重複スレ終了。


こ れ は 重 複 ス レ で す 。



643名無しさん:2009/08/24(月) 00:30:09 ID:gwUnNb9m0
28日には何か発表してね、
盆休み挟んだから進捗なさそうだけど
644名無しさん:2009/08/24(月) 04:16:16 ID:ggeiYW6w0
経営に関わる重要な案件を抱えている最中に、のんびりお盆休みを満喫しているような上層部なら、この会社、終わりだろ。
645Nエレ社員:2009/08/24(月) 07:57:10 ID:ydLuYGV7O
うちの社長は夏休みとってますww
646OIOI:2009/08/24(月) 08:30:04 ID:Y2dqonqUO
はい糞重複スレ終了。


こ れ は 重 複 ス レ で す 。


647ブリタ:2009/08/24(月) 08:31:13 ID:G/LJziBaO
さっさと締結しろ
手を組まないと確実に潰れるぞ
648OIOI:2009/08/24(月) 10:56:40 ID:Y2dqonqUO
はい糞重複スレ終了。


こ れ は 重 複 ス レ で す 。



649名無しさん:2009/08/24(月) 15:19:50 ID:sB0Qw1qw0
やるにしろやらないにしろ早く決めろよな。

ほんとに日立関連は行動がトロい。
650生き抜けんぞ:2009/08/24(月) 15:59:46 ID:G/LJziBaO
さっさと締結を発表せんと。
幹部たちはわかってないのか?
いつまでも株価があがらんじゃねーか
651西横手町:2009/08/24(月) 17:14:18 ID:Rn90Z2390
>>650
字が違うぞ
患部
652生き抜けんぞ:2009/08/24(月) 17:47:08 ID:G/LJziBaO
すまん
患部だったか

まぁ早くしてくれないと困りますな
それが原因でいまのNECの株価低迷の要因だわな
653OIOI:2009/08/24(月) 18:26:32 ID:Y2dqonqUO
>>649-652
荒らしキチガイ不良社員は消えろよ。

糞重複スレ終了。

こ れ は 重 複 ス レ で す 。

654名無しさん:2009/08/24(月) 18:30:29 ID:BGJHe91L0
もはや患部ならぬ癌部だろう。それも末期の。
モルヒネのヤり過ぎで正常な判断力が壊れているのだよ。
いずれにせよ、もはや大規模な外科手術や、副作用による
激しい苦痛に耐える気力、体力は残っていないだろう。
655ブリブリ:2009/08/24(月) 20:41:03 ID:G/LJziBaO
>>654
末期ガンなら倒産やんけ
さっさと締結しろや
締結しないとさらなる暴落がまっとるぞ
656OIOI:2009/08/24(月) 21:45:11 ID:Y2dqonqUO
>>654 >>655
糞重複スレに居座って…。
ヴァカなの!?市ぬの!?

こ れ は 重 複 ス レ で す 。

速やかに本スレに移動願います。(茂総)
657拝承:2009/08/24(月) 22:03:18 ID:X4HQ+gO30
>649
そのとーりです。
(会議のための)*n+会議 (n>10) を繰り返しているので
他のことなんかできましぇ〜ん。
658名無しさん:2009/08/25(火) 00:27:00 ID:V2CpWBvB0
重複はいかん。
地球環境にわるい。
659ブリブリ:2009/08/25(火) 08:08:23 ID:JimylLAtO
発表せーよ
締結を
660多摩湖線:2009/08/25(火) 09:37:03 ID:TKGLVkIkO
>>659:ブリブリ 08/25(火) 08:08 JimylLAtO


ここで吠えるな。
本スレ池ょ。
661七誌:2009/08/25(火) 09:56:28 ID:T4ZfJuHC0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
662名無しさん:2009/08/25(火) 17:40:08 ID:PNka3Hz+O
こまけ〜。
6630101:2009/08/25(火) 21:46:14 ID:0afckaUY0
            /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   ここは重複スレです!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\    速やかな移動をお願いします!!
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
664名無しさん:2009/08/25(火) 23:25:50 ID:FjEqY/N90
>>663
こまけぇこたぁいいだろう?
665っつうわけで終了でも良くね!?:2009/08/26(水) 03:18:54 ID:JDrpfUVeO
つw半導体屋が細かくなくてどうする?
666ブリブリ:2009/08/26(水) 06:37:40 ID:JH8QUP+JO
締結発表まだー?
本スレってどこ?
667名無しさん:2009/08/26(水) 06:45:33 ID:oDVRGImB0
>>666

スレ立てのタイミングから

【烏合の衆】ルネサステクノロジーの裏事情
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1245323867/


Nエレのスレ

【統合延期?】 NECエレクトロニクス その10 【統合失敗?】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1249793883/
668名無し:2009/08/26(水) 07:45:33 ID:KaxlaMjx0
669名無しさん:2009/08/26(水) 09:12:56 ID:r2GtnJhv0
>>668
業績改善しないんじゃねw
670名無しさん:2009/08/26(水) 09:28:38 ID:r2GtnJhv0
デューディリジェンスとやらは終わったけど、結論は1ヶ月延期かw

ttp://www.necel.com/news/ja/archive/0908/2601.html
671ルネルネル:2009/08/26(水) 10:01:55 ID:thP1Hpb90
>>670
約束も守れない無能経営陣だな。

部下が製品締切り守れなくても何も言えないぞw
672名無しさん:2009/08/26(水) 11:13:46 ID:rxLsYdMV0
本日の一部報道について

本日8月26日(水)付の当社統合に関する一部報道については。当社が発表した
ものではございません。

                                   以上
673名無しさん:2009/08/26(水) 11:30:54 ID:wUcXbn8l0
 [東京 26日 ロイター] 半導体大手のルネサステクノロジ(東京都千代田区)とNECエレクトロニクス <6723.T> は26日、
経営統合に関する基本契約の締結が、これまで目指していた8月末に間に合わず、9月中にずれ込むと発表した。
複数の関係筋によると、統合前の両社の財務強化のほか、統合比率の調整で予定よりも協議が遅れている。

 両社は、来年4月1日の統合に向けて、NEC <6701.T> 、日立製作所 <6501.T> 、三菱電機 <6503.T> を交えた5社で協議を
続けている。当初は7月末をめどに契約を締結する予定だったが、1カ月遅れの8月末に延期していた。5社は26日、
連名でコメントを発表し「9月中の契約締結に向けて引き続き精力的な協議を行っていく」として、契約締結を再度延期することを
明らかにした。統合協議は、資産査定が完了し、最終的な協議を継続しているという。

 ただ、両社とも半導体需要の低迷で業績が悪化しており、09年3月期にルネサスは2027億円、NECエレは826億円の
最終赤字だった。ルネサスは今期の最終赤字が888億円程度になるとみられており、NECエレも90億円の最終赤字予想。
統合を前に両社の財務基盤の強化が課題だが、複数の関係筋によると、NEC、日立、三菱電機の3社による資本支援とともに
統合比率の調整に入っているとしている。
674:2009/08/26(水) 12:16:29 ID:ATnnhml8O
そりゃあ金がないなら結婚しないほうがいい。
675U棟:2009/08/26(水) 12:19:42 ID:JOQk7WTq0
気持ち悪いくらいにつるんでる係長、職長連中!
676ルネサスエレクトロニクス:2009/08/26(水) 12:43:58 ID:m82mgwyX0
NECエレクトロニクス <6723.T> が急騰。50円高の930円で寄り付いたあと、100円ストップ高の980円まで買われ、
午前10時16分時点で同値のカイ気配となっている。ルネサステクノロジーとの経営統合に関し、日立製作所 <6501.T> 、
三菱電機 <6503.T> 、NEC <6701.T> が合計で2000億円規模の資金支援を行い、新会社の社名は「ルネサスエレクトロニクス」が
有力で、合併比率は1対1に近づくよう調整していると、26日付の日本経済新聞が報道した。NECエレでは、10年4月1日の事業統合を
目指し9月中の契約締結に向け協議を行っているとのリリースを出している。  モーニングスターの取材に対しNECエレは、「当社が
発表したものではなく、正式に決定次第、発表する」(コーポレートコミュニケーション部)とした。

[ 株式新聞ニュース/KABDAS-EXPRESS ]

提供:モーニングスター社 (2009-08-26 10:26)
677名無しさん:2009/08/26(水) 20:43:05 ID:ODrQlgpzO
パッ シュワーと統合しちゃいましたね。
678名無しさん:2009/08/26(水) 22:14:53 ID:uMlpAREF0
当社が発表したものではなく、正式に決定次第、発表する。www
679名無しさん:2009/08/26(水) 22:49:36 ID:CpC95kKW0
こんばんわ

オタッキー 柚木正章 です。

オタク板にスレッドがあります。

見てね。
680名無しさん:2009/08/26(水) 23:18:20 ID:uMlpAREF0
正式発表は明日あたり?
681あか:2009/08/26(水) 23:39:23 ID:nBqx/es5O
>>679
どこにいる人?
682さげ:2009/08/27(木) 01:44:26 ID:ICzDalqDO
ここ実名だから書かない方がいいよ!
683名無しさん:2009/08/27(木) 02:21:58 ID:vu+cozio0
社債の独力償還の見通しが立たない以上、最悪期を脱したなどとは言えない。
684名無しさん:2009/08/27(木) 02:39:24 ID:oEqFtF8F0
>>683
だったらルネと組んでみすみす死期を早めることもあるまいて。
685名無しさん:2009/08/27(木) 07:46:07 ID:LAxpYcBk0
ルネエレか
686名無しさん:2009/08/27(木) 08:21:02 ID:k+loACwt0
ルネサスNエレクトロニクスも有力
藤子不二夫や横浜フリューゲルス方式だ
海外じゃ通じないだろうけどな
687部外者だけど興味津々:2009/08/27(木) 09:49:52 ID:uU+0hLsL0
RNコンポーネンツ
688名無しさん:2009/08/27(木) 20:59:14 ID:VeIyEyyI0
>>687
ルネの人間にはその洒落通じないから。
689名無し:2009/08/27(木) 21:40:23 ID:0bkr7zEW0
なんでやねん
690名無しさん:2009/08/27(木) 22:49:24 ID:BJ+jR6dd0
創立時の社長は、ルネ・シマールでしょ?
社員として覚えておくべし。
691奈々氏:2009/08/28(金) 00:15:24 ID:ARu/fVsR0
ヌルサスエレクトロニクスは駄目?
692名無しさん:2009/08/28(金) 02:20:18 ID:JheDLbioO
ルネクトロ
693名無しさん:2009/08/28(金) 07:49:34 ID:zDKc6tev0
ヌルポ・・・
694名無しさん:2009/08/28(金) 07:59:44 ID:wicc++Gk0
ルネ・ヴァン・ダール・ワタナベ?
695Nエレの子:2009/08/28(金) 08:54:55 ID:9dV/XFg8O
>>693
ガッ!!!
696ななし:2009/08/28(金) 12:18:26 ID:9iRDnY+j0
社長の愛人はヌル・シマール
愛人の連れ子はヌル・ヌルポ
社名はヌルサス・ヌルササラン・混濁ターズ(汁)
697名無しさん:2009/08/28(金) 22:35:52 ID:tZVcRm5G0
NECルネクトロニクスでいいじゃん。
698_:2009/08/28(金) 22:40:54 ID:9qPGeEc60
NEC日立三菱ルネサスエレクトロニクス
699名無しさん:2009/08/28(金) 22:54:53 ID:gIJfnsB20
三本立電キ
700:2009/08/28(金) 23:02:31 ID:ltk7GMk/0
ルネECテクノロニクスでいいんじゃね?
701高崎甲府イラネ:2009/08/29(土) 01:08:33 ID:BQfP7T7GO
重複スレでいきがってるやつらは市ネょ
702名無しさん:2009/08/29(土) 10:50:40 ID:eiMztpfE0
ルネクトロピテクス
703_:2009/08/29(土) 22:43:40 ID:5tKuMhHo0
スキトキメキトキス
704名無しさん:2009/08/29(土) 23:31:12 ID:Z1E0y1dI0
恋の呪文かよ
705名無しさん:2009/08/29(土) 23:42:58 ID:eiMztpfE0
伊藤さやかね。( ^^) _旦~~

おいらは、里中茶美がええっす。
706名無し:2009/08/29(土) 23:47:00 ID:PCrNncbvP
懐かしすぎるだろw
707名無しさん:2009/08/30(日) 13:02:30 ID:q9zCo0ka0
河合その子とか。www
708名無しさん:2009/08/30(日) 14:15:50 ID:zp2XlDT2O
北村優子 (*^-^*)
709名無しさん:2009/08/30(日) 19:12:31 ID:q9zCo0ka0
優子ちゃん、夕陽が丘の総理大臣のね。(これまた、古い)
710死にぞこない8号:2009/08/30(日) 23:29:41 ID:XagZ2T2a0
NEC超エルネ社(←名は体をあらわす!)
711名無しさん:2009/09/01(火) 03:01:46 ID:KPzqCXvk0
しかし、1ヶ月は長いのぉ
712ハハハ:2009/09/01(火) 07:54:11 ID:oyKVHpoH0
民主政権の対応をウォッチしてから
713名無しさそ:2009/09/01(火) 10:24:14 ID:8BkNXvdu0
ルネサスエレクトロニクスならルネ側はメールアドレス変更なしかな。
714重複:2009/09/01(火) 11:07:32 ID:UqFmPXlIO
重複ねたスレで聞くな。本スレ池!
715名無しさん:2009/09/01(火) 15:04:26 ID:vnHSP7dS0
>>714
なんでそんなに必死なの( ´,_ゝ`)プッ
716名無し:2009/09/01(火) 20:30:26 ID:QQAF10zs0
ルネサスって組合無いの?
717名無しさん:2009/09/01(火) 20:32:42 ID:aL8U6tyC0
>>716
ユニオンショップの御用組合ありますよ
718重複ヴォケ>>1 詩ね!:2009/09/01(火) 21:46:50 ID:UqFmPXlIO
>>716-717
本スレは↓コチラ。スレタイは安全のためあえて伸ばしてる。

【烏合の衆】ルネサステクノロジーの裏事情
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1245323867/
719名無しさん:2009/09/02(水) 07:50:36 ID:z4RnMoNs0
御用組合!!
720名無しさん:2009/09/02(水) 11:33:04 ID:Hqgqt09z0
>>718
なに顔真っ赤にしてんの( ´,_ゝ`)プッ
721名無しさん:2009/09/02(水) 13:34:02 ID:+MUMTWjLO
(^_^)b
722ルネ関係者:2009/09/04(金) 13:26:30 ID:K2h1ufTP0
統合決めるなら早くしてくれ。

重複開発の手を抜くからw
723名無しさん:2009/09/05(土) 00:40:49 ID:4bacDPG60
じらし戦略
724名無しさん:2009/09/05(土) 15:29:11 ID:lqhYWJMM0
じらしプレイは結構なことだが、愛撫の手を抜いちゃダメ。
725名無しさん:2009/09/05(土) 15:42:59 ID:51nnogqWO
あれ?正式発表は??
726名無しさん:2009/09/05(土) 18:32:47 ID:lqhYWJMM0
三菱東京UFJ v.s. みずほコーポレートのチキンレース。
先に抜けるのはどっちだ?
727名無しさん:2009/09/05(土) 20:44:04 ID:51nnogqWO
抜けたくてウズウズ
728名無しさん:2009/09/05(土) 22:49:51 ID:4bacDPG60
じらしじらされ仕事にならん。
729名無しさん:2009/09/05(土) 23:11:25 ID:4bacDPG60
Nエレとの統合は吉と出るか凶と出るか。(^。^)y-.。o○
730名無しさん:2009/09/06(日) 06:43:54 ID:885zctjn0
>>726
> 三菱東京UFJ v.s. みずほコーポレートのチキンレース。
> 先に抜けるのはどっちだ?
このご時世に1000億の焦げ付き出したら痛いでしょ?
引き揚げるなら今のうちだよ♪
731早田:2009/09/06(日) 18:06:37 ID:kj2Zbxm50
>>681
オタクの柚木正章です。よろしくな。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1241858991/
732佐藤:2009/09/07(月) 23:34:26 ID:yZxNoYxW0
H8のもっと容量でかいの作ってよ
733_:2009/09/08(火) 00:23:34 ID:r0WlQnnh0
今更H8もなぁ
統合したらなくなりそうなのですいませんがNのマイコンで
今から検討してください^^;

734田中:2009/09/08(火) 00:33:44 ID:yOZ6qMTw0
今から談合しちゃイヤーーーン!!!!
735なんで:2009/09/09(水) 16:42:46 ID:947w3vtH0
736仕方ないから:2009/09/09(水) 20:10:19 ID:C6c0kPM20
737佐藤&鈴木:2009/09/13(日) 02:20:10 ID:pG/hEK+t0
>>733
V850みたいな高級品は扱うのがマンドクサ。ってかそれしか知らん。
そもそも秋月にないからやだ。
H8は秋月に置いてある以上永遠に不滅です。
738契約:2009/09/13(日) 05:56:26 ID:TIJ7KwW40
社員の一人だけど、正直もう嫌になってきた。
リーダーさん達は仕事に関して色々と教えてくれるし、接し方も優しいし、気にかけてくれる事もあれば、理解してくれる。
ただな、問題は職長さんだよ。何をいっても噛み付いてくるし、何をやっても「それは駄目だ」や「俺のやり方はそうじゃない」と言ってすぐ反論する。
この間もエアーシャワーで故障が起きて、ちょっと色々あった。
職長「……(エアージェットスイッチを押す)」
俺「エアーでませんねぇ。修理の関係者に話しをした方がいいっすね。」
職長「お前知ってるのか?」
俺「え?いや、知りませんけど。」
職長「だったら言うなや。そういうのは俺か他のリーダーに言うんだぞ。」
俺「………。」

そこは普通に「あぁ、そうだな。」って聞き流してくれよ。
他の作業でもいちいちいちいち、噛み付いてくるし。もうパワハラって奴ですかね。

ディープスロートになってやんぞコラ。
739名無しさん:2009/09/13(日) 06:17:13 ID:3sn0O54A0
>>738
ご愁傷様。
長いこと日立に勤めていると、上から下への色々な苛めシャワーを浴びて人間おかしくなる。
それでも耐えて出世すると、今度は晴れて苛める側に回れるわけ。
しかも中間管理職だから、上からの苛めストレスを下に流せば無問題。
ディープスロート?結構なことだ。是非やってくれ。
この腐れ会社主義人民共和国を崩壊させる力になってほしい。
740そうだけどさ:2009/09/13(日) 11:08:28 ID:Z6vqOP3s0
>>738
契約社員じゃしょうがないわね。早く辞める方が良いと思うよ。
741名無しさん:2009/09/13(日) 19:24:07 ID:3sn0O54A0
契約社員、派遣、請負は他に行く当てがあるなら早く辞めた方がいいよ。
こんな会社と付き合って心身を壊されてからじゃ仕事も何もあったもんじゃないからな。
実務能力の無い無能なプロパーだけになってゆっくり崩れていく様を笑いながら見ていればいいよ。
742名無しさん:2009/09/13(日) 20:38:21 ID:B11LzSqB0
>>741
お前は本当に病んでるな。
743名無しさん:2009/09/13(日) 21:04:57 ID:3sn0O54A0
>>742
あなた方のおかげですよ。
744契約:2009/09/13(日) 22:52:43 ID:TIJ7KwW40
>>739
やっぱり中間管理職っていやだわなぁ…地味にそう思う
ディープスロートなっても、仲間とか信用できる人いたかなぁ……いないやwwww
という訳で、辞表準備しますわ。
うん、準備だけ……

>>740
早く辞めるしかないか、やっぱり。


あぁ、どうして今日もまたアナタはそうやって来るの。
ほら、また他の人にギャーギャー言ってるし、こんどはそのしかめっ面をこちらに向けて近づいてくる。
そんなアナタの顔にピップエレキバ〜〜〜ン
745名無しさん:2009/09/13(日) 23:00:34 ID:9fh9SoQZ0
>>744
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1245323867/357

を参考にしてみては? 泣き寝入りは良くないしね。

ただ、組織相手だと辛いので、あくまで個人にターゲットを絞り込むのがオススメかな。
746ひだるま:2009/09/14(月) 01:41:31 ID:FMu8Ufc3O
こんなネタスレじゃなくて本スレに書けよ!
747VLSI:2009/09/14(月) 02:49:50 ID:xZ1Vg4Ns0
もう認めていいんじゃない?
いまどきSHもデュアルコアだし
748名無しさん:2009/09/14(月) 06:04:43 ID:ORgwhMu00
>>745
この会社は個人相手にやっても、会社として組織一丸となって潰しにかかるぞ。
その個人が会社マターとして総務あたりに持ち込んで、ギャーギャー騒ぐわけ。

ルネの管理職なんざ、会社の威を借る何とやらで、個人レベルでは驚くほど無能
だよ。個人としてリスクも責任も取れない。ああ、だから大企業を選んでしがみつくのか。

>>745 案も否定しないけど、会社を潰すことが、こいつらへの究極的復讐として
最も効果が高いと思う。それから内容証明を送るもよし、いきなり訴状を送るもよし。
749名無しさん:2009/09/14(月) 06:53:19 ID:ORgwhMu00
能無し管理職共へ。

悪足掻きを続けるほど、先送りするほど、後が苦しくなるし、再起も難しくなる。
悪いことは言わない。さっさとギブアップしなさい。
会社が無くなったら喰えなくなる?そりゃ、自業自得ですから。
己の無能ぶり、価値の低さを夜風に吹かれながら痛感するといいよ。
750ひだるま:2009/09/14(月) 09:16:48 ID:FMu8Ufc3O
>748-749

だから本スレに書いた方がいいぞ。
テクノロジー って伸ばしとる方探してみ。
751名無しさん:2009/09/14(月) 15:10:10 ID:qaktv+rW0
>>743
俺の周りにはおまいさんのような病的な人はいないから、
「おかげです」とか言われてもな...

こんなとこで愚痴ってても何も好転しないぞ?
752七誌:2009/09/14(月) 18:21:44 ID:Y3J6U8u80
>>749
2ちゃんなんかで公開オナニーしてないで行動しろよ。

そんでもって、ブログにでも顛末を公開すりゃいいじゃん。
753名無しさん:2009/09/16(水) 08:37:35 ID:DJ/Y2gqg0
754早田:2009/09/16(水) 19:51:58 ID:J6z2dC8C0
オタクの柚木正章です。よろしくな。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1241858991/
755:2009/09/17(木) 18:09:02 ID:Prgt0mPPO
ロゴを見て吹いたわ
756名無しさん:2009/09/17(木) 20:06:38 ID:FC/rNiOJ0
柚木正章
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
一人で日本橋いくのってオタク!!!
757早田:2009/09/19(土) 20:19:51 ID:0EAVKuQj0
オタクの柚木正章です。よろしくな。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1241858991/
758ルネ:2009/09/21(月) 08:51:46 ID:bQYHmNJr0
何人リストラされるの?
759ルネッサンス:2009/09/21(月) 09:53:50 ID:FBJyEh1sO
本スレ池
760名無しさん:2009/09/21(月) 21:52:21 ID:L/taNkq70
>>758
そういや、超Lはやばいらしいな。
761774ワット発電中さん:2009/09/22(火) 01:35:01 ID:5yT96hRc0
>760
説明会で取締役が居眠りしてたらしいね。
762774ワット発電中さん:2009/09/23(水) 16:03:17 ID:xNfqWjPj0
>>735

 ディジタル信号処理の教育だそうだが、これ読めばどう?

ttp://www.icrus.org/page01/DSP_lecture.pdf
763774ワット発電中さん:2009/09/23(水) 16:20:23 ID:Iu4Gq9/G0
悩む前に、慣れろだな 慣れてから数学の勉強をする

1.最初にシミュレータを使って設計の仕方を覚える。
2.慣れてから教科書を読む。

そのほうが早道だぞう
764名無し:2009/09/23(水) 23:04:11 ID:EDWuQ4Gr0
個人の経験から言っても早道だけど危険な道な気もする
765名無しさん:2009/09/24(木) 04:48:16 ID:UA2UGqQd0
最初はみんな初心者。
だけどやらなきゃ永久に初心者。
モノ作りは本読んで勉強だけすればいいってもんじゃないのよ。
766早起き:2009/09/24(木) 06:02:02 ID:bPm1OwPs0
>>763 ある意味正しいルーチンワーカー育成法。
ほとんどの人間は、2.をやらないまま15年経過。
そして「設計は、理論より実践と経験だ。」という境地に到達する。
767名無しさん:2009/09/24(木) 06:17:49 ID:s9svfhhx0
Nエレ赤字の根本原因はNグループの体質的な問題にあるの?

【統合延期?】 NECエレクトロニクス その10 【統合失敗?】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1249793883/655

655 名前:名無しさん[] 投稿日:2009/09/24(木) 06:12:46 ID:sESAmk8/0
NESICを儲けさせ過ぎじゃね?

得意先
NECEL
工事名
通信LSI開発(H17-上期)
受注元請
40,000
GP再計
7,683
原価率
80.8%

得意先
NECEL
工事名
通信LSI開発(H17-下期)
受注元請
190,000
GP再計
39,167
原価率
79.4%
<参考>
NECネッツエスアイってどうよ? 10
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hikari/1242821251/498
768名無しさん:2009/09/24(木) 06:36:29 ID:UA2UGqQd0
>>767
ルネが批判できる口かよwww
丸投げ同士お似合いじゃねーかwwwww
769名無しさん:2009/09/24(木) 16:11:54 ID:FSvL6qXq0
770名無しさん:2009/09/24(木) 17:36:52 ID:Kz/RvU9E0
合併後、まさかのリストラ?

ttp://homepage2.nifty.com/HARU_WOYADI/sakusaku/1_1.htm

なんか、内もそんな予感が、どうしよう
771名無しさん:2009/09/24(木) 18:49:31 ID:UA2UGqQd0
メンヘルにさせたその償いは カネを取らずにクビを取る♪
772玉川:2009/09/24(木) 18:57:56 ID:CUH7n6B0O
メンヘルになった奴からリストラされるのが普通だお。
773名無しさん:2009/09/24(木) 20:12:24 ID:qQpQBMfY0
次の書き込みは携帯(IDの末尾がO)から「本スレ池」
774E:2009/09/24(木) 20:24:21 ID:3SEJuql00
半年後はココが本スレ
って残ってるかな?

次の書き込みこそ携帯(IDの末尾がO)から「本スレ池」

775>>773-774はメンヘルメンヘルと騒いでたアフォ:2009/09/25(金) 21:21:33 ID:WHSG46eb0
776FMLの中の人:2009/09/25(金) 21:44:56 ID:WSIsk7pv0
ここのスレ読んだけど、うちよりは随分とましみたい。
景気が良くなったら採用してください。中途採用受けます。
777名無しさん:2009/09/25(金) 22:31:01 ID:ZcyOfGH80
>>776
いや・・・
FMLのキ印が一匹あれなだけだろ。
778名無し:2009/09/26(土) 00:16:06 ID:/XqJPSfJP
メンヘルってメンタルヘルスの短縮って今気づいた。つうか今までメルヘンだとおもてた。
779名無しさん:2009/09/26(土) 03:36:49 ID:KyjNQEJa0
>>775
よう、メンヘル!
780名無しさん:2009/09/26(土) 06:25:48 ID:GHkwkTPv0
何か日立系の会社って、どこもおかしな人間多いよね。
2chのスレだけ見ても、異常さが際立ってるよ。
781携帯:2009/09/26(土) 09:19:29 ID:98b6rCoNO
メンヘルはID末尾0
782名無しさん:2009/09/26(土) 15:47:05 ID:n/U79aKY0
アナログ回路設計実習の教育をしている。
受講する人、手をあげて下さい!

ttp://www.jasva.org/support_shinjinkyouiku.htm

783名無しさん:2009/09/26(土) 23:07:59 ID:SiD1j7fq0
残念ながらアナログでなくディジタルなので行くことはない
784_:2009/09/26(土) 23:25:10 ID:yal5grcp0
アナログ技術者はとっととTIなりADなりに転職しる。
785:2009/09/27(日) 01:21:18 ID:cJ8c/l7O0
アナログ技術者って重宝されてるんじゃないの??
786_:2009/09/27(日) 01:31:31 ID:dWb1ZQmO0
だからルネなんかにいずに転職しろってこと。
787名無し:2009/09/27(日) 09:36:48 ID:UBdd/s2ZP
デンソーやトヨタが派手に中途採用してる模様。
788RENAUT:2009/09/27(日) 11:36:08 ID:KMJ38PuT0
Makoto Hayashi de l'ultra-grand-echelle Hitachi a integre le circuit sortez!
789ななし:2009/09/27(日) 14:56:36 ID:SN8B/7Rg0
>>787   自動車関連の仕事をした人だけだなぁ アナログは関係ないよ

東芝がフラッシュメモリーで募集しているけど、どう
790名無しさん:2009/09/27(日) 19:04:39 ID:DDHNUKks0
ルネサスとNECの統合で今のところ4工場は余剰、特に三菱の四国地区と日立の
東北地区、結構NECとかぶっていて投資の割合で生き残りが決まるという話。
791メザシ:2009/09/27(日) 19:29:49 ID:GWparU8oO
鶏あえず本スレ↓貼っとく。社名実名は棄権。

【烏合の衆】ルネサステクノロジーの裏事情
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1245323867/
792ルネ:2009/09/27(日) 21:02:35 ID:ruv594530
4工場どころでないよ!半分にしないと潰れる!
793名無しさん:2009/09/28(月) 04:52:09 ID:jckYipmQ0
ルネサスエレクトロニクスにエルピーダとNECトーキンと・・・
・ ・ ・
・ ・ ・
・ ・ ・
・ ・ ・ NEC本体も合流という噂が・・・
794名前なしさん:2009/09/28(月) 07:05:36 ID:LIgTXNp70
半分以下だよ。
ELが8から4工場以下で。
ルネサスも16から8工場以下で、全部で10工場位だよ。
沢山残したらそれこそ新会社すぐ倒産だよ。
795名無しさん:2009/09/28(月) 11:06:22 ID:kkddffSd0
ムダ飯ぐらいの課長職以上も半減ぐらいしないとな。

あと、マスターやドクター卒とらずに学卒採用増やして欲しいよ。
30以上のおっさんばかりは嫌や...
796ルネ:2009/09/28(月) 19:43:12 ID:XuBcPE+60
エレ、ルネサス共に8000人づつ削減すべき!
797あきるのさん:2009/09/30(水) 01:27:42 ID:ErJnja0m0
     ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
     | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
    /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  ごちゃまぜエレさん助けて!
    | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ   富士通ちゃんが息をしてないのっっ!!
   彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙
   /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
   |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ   /    |
   │   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
   │    \__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
798早田:2009/09/30(水) 20:42:48 ID:OC67qGg/0
オタクの柚木正章です。よろしくな。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1241858991/
799名無しさん:2009/09/30(水) 21:13:51 ID:8rIbPygQ0
>>797
不治痛本体?

不治痛真ッ黒エレクトロニクス(FML)??
800名無しさん:2009/10/03(土) 17:20:09 ID:SJxzgCAq0
統合決まった所でパナとのプロセス開発情報。

バカ尾は頭腐ってるのか?
Nエレ統合後のプロセスビジョン示せよ。
801___:2009/10/03(土) 18:03:02 ID:rnMOTDQ10
パナも合併だよ、きっと
802_:2009/10/03(土) 19:21:46 ID:mSYWr9CO0
RH、RMに加えRNとRPでドロドロの権力闘争か。
803名無しさん:2009/10/03(土) 19:52:29 ID:PRgHnEIi0
>802
そのうちRFとRTもできるから
804名無し:2009/10/03(土) 22:56:48 ID:dyvweyXT0
panaと三菱はなかよかったじゃん
805名無しさん:2009/10/03(土) 23:39:17 ID:7rp706fW0
本当の失調症ってヤツなのか?w



【統廃合の嵐】NECネクサ14【君は生き残れるか】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1250526351/446

446 名前:名無しさん[] 投稿日:2009/10/03(土) 22:44:53 ID:v11xSG080
>>444
統合失調症って・・・統合がうまくいかないの?
たとえば...

【NECエレ】ルネサステクノロジのXXX W#2【統合】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1245558962/

【烏合の衆】ルネサステクノロジーの裏事情
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1245323867/

【6723】NECエレクトロニクス【締結前】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1251256770/

ルネサス エレクトロニクス株式会社(仮称)+他
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1254571993/
806名無しさん:2009/10/04(日) 00:56:53 ID:8UFAnYlX0
ロゴの色は赤字脱却。
果たして、損益はどうなることか・・・??


ルネサス エレクトロニクス株式会社(仮称)+他
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1254571993/

2 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2009/10/03(土) 21:28:12 ID:s5EmS5Bg0
新ロゴかっこいいじゃまいか

3 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2009/10/03(土) 22:03:56 ID:baBpVKYK0
>>2

あの青って、NECブルーなの??

4 名前:名無しさん[] 投稿日:2009/10/04(日) 00:45:33 ID:l9o8Y4iH0
>>3
RGBは不明だが、少し濃い気がする。

5 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2009/10/04(日) 00:46:37 ID:cN6OUicV0
新スレ(ノ゚Д゚)乙
コテハン捨てるのかと思ったよw

>>3
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/semicon/20090918_316228.html

6 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2009/10/04(日) 00:52:56 ID:96951xxh0
>>4 >>5

やっぱ、微妙に濃いルネサスブルーなんだね。

ルネサスレッドの文字通り赤字から脱却できるといいんだが...orz
807774ワット発電中さん:2009/10/04(日) 01:06:50 ID:Gv8QRGp00
ブルーって憂鬱って意味がありますね
808部外者だけど興味津々:2009/10/04(日) 03:02:36 ID:xigP4wNp0
混色して紫にすれば、なんだか高貴で雅やかな気もします。
個人的には三洋のOSCONの色が好き。
809名無しさん:2009/10/04(日) 05:58:41 ID:gOINCy9N0
>>808
> 個人的には三洋のOSCONの色が好き。
ルネの人間にはOSCONとかBLACKGATE(もう古いかな)が何なのか分からないwwwww
内向きの書類を作って上のご機嫌を伺うのに必死で現場で現物や現実を見ようとしないのでね。
810名無しさん:2009/10/04(日) 08:28:53 ID:c5JbdgnR0
ロゴカラーは赤字から憂鬱ということですか。何故黒字にしないのかな
811名無しさん:2009/10/04(日) 08:36:50 ID:gOINCy9N0
>>810
黒だと葬式をイメージするからだろ。
812名無し:2009/10/04(日) 09:57:37 ID:xf5QddJeP
そんなあなた方にお送りします、「黒字鉛筆」
http://yamagata-np.jp/news/200810/31/kj_2008103100497.php
813名無しさん:2009/10/04(日) 15:34:22 ID:D2nrtbfo0
ルネサス エレクトロニクス株式会社(仮称)+他
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1254571993/12

 12 名前:シュレーディンガーの猫 ◆9YhM1ZxfS6 [] 投稿日:2009/10/04(日) 14:08:30 ID:ByYtnvmE0
 >>5
 その新ロゴ見たときに思った事
 
 現在 Renesas(赤色)
 新規 Renesas(青色)
 
 Renecasでも良かったのではと・・・
    ↑
   sをcにすれば、NECの文字が存在するw




ルネサスなんてカスなんだから・・・お似合いだったかもね、Renecas ってw
814契約:2009/10/04(日) 15:47:53 ID:V3CFQj8D0
とうとう一時間置きにトイレいきたくなるような体になっちまったwwwww







明日、病院行ってきます
815名無しさん:2009/10/04(日) 23:22:44 ID:4nHIEcRy0
>809
BLACKGATEだのDALEの抵抗だのにはまってる方が
メーカーのエンジニアとしてはやばい気がするが
816774ワット発電中さん:2009/10/05(月) 00:34:03 ID:lRhCYVc/0
817名無しさん:2009/10/05(月) 06:24:19 ID:PNZMBRtM0
>>815
技術を知らねーで管理職になって、あまつさえ電波な指示を出して現場を混乱させるよりなんぼマシか…。
818名無しさん:2009/10/05(月) 06:25:30 ID:PNZMBRtM0
PLLってデジタル回路なんだよねwwwww
819名無しさん:2009/10/05(月) 20:48:31 ID:TyjpxuoH0
>>816
こういうのに嵌ってる独身ヲタ社員なら山ほどいそうだな。

すれ違うと臭い奴多すぎ...
820ヲタ:2009/10/05(月) 23:11:38 ID:Vpuq/6moO
あくまで↓が本スレ。
【烏合の衆】ルネサステクノロジーの裏事情
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1245323867/
821お前はどっち:2009/10/10(土) 20:05:29 ID:Uyaq99L50
>>818

ADPLL(オールディジタルPLL) APLL(アナログPLL)
両方あるが、どちらが好きかと聞いているのか?

どちらも嫌いだ
822名無しさん:2009/10/11(日) 09:38:29 ID:HrDOZwre0
>>821
まぁルネサスのアナログ技術力は、三洋やミツミよりはるかに低いし酷いからなぁ…。
823部外者だけど興味津々:2009/10/11(日) 15:42:39 ID:n/OrzXyM0
>>822
Nと比べたらどうなんですか?
824名無しさん:2009/10/12(月) 12:41:43 ID:vaGTUrlZ0
>>823
以前、シリアルATAのトランシーバを作ったとき、規格を満たせず顧客(HGST)で不良多発したらしい。
Altera,Xilinxが、既に当然のごとく8B10BRocketIOトランシーバを製品化して、安定した品質で量産
していた頃の話。おおかたアイパターンを規格どおり確保できなかったんだろう。ありゃ、れっきとした
アナログ回路だからね。
825部外者だけど興味津々:2009/10/13(火) 02:32:44 ID:Ki/BoUWc0
>>824
なんだか生々しい話な気もします
826名無しさん:2009/10/14(水) 06:44:06 ID:aITeT+Ak0
>>825
もう少し書くと、あのI/O(本来の規格のほうね)は、送信するときにちょっとした小細工(De-emphasis)を
していて、その小細工によってS/N比、アイクリアランスを確保しているのだけど、当然その分回路は
複雑になるしシリコン面積も大きくなる。

意味のわかっていないアホは、この回路を削れば面積を小さくできる、コスト削減、ひいては上の覚えが
目出度くなる、ってことでやったんだろうけど、あのザマだ。

本来の規格書では、このあたりの意義はちゃんと書いて無いし、分かりづらいのだけど、Mindshare,Inc.の
解説書を読めば分かりやすく、ページを割いて書いてある。

この会社の管理職の皆様は、TOEICスコアは最低650以上のはずだから、あのくらいの本を通読して
内容を理解するのは訳無いですよね?なんでだろ〜???
827名無しさん:2009/10/14(水) 09:17:27 ID:b2ur9tGv0
シリアルATAのケーブルまで接続して評価したことがない人なんでしょう。
正しいことでも他人のやってることにすぐケチを付ける性癖があるのは
ルネ、だからルネ サス
828部外者だけど興味津々:2009/10/14(水) 15:54:16 ID:OeyUHXwO0
>>826
オイラFPGAロジック実装屋でして、高速伝送路はまったく門外漢なんですが、
それでもプリエンファシス(送信側なんでデ、じゃなくプリですね)の必要性くらいはわかります。

そのお方は、あわよくばイケルとふんだんですかね。
うまく行かなければ、PC側との相性の問題と。
ちょっと驚きましたw
829名無しさん:2009/10/14(水) 18:24:04 ID:aITeT+Ak0
>>828
いや、この会社、高速ロジック回路は恐ろしいほどお粗末ですよ。
LSIテスタのボードですら、伝送線インピーダンス?それなに?おいしいの?状態。

だもんで、パーピンテスタの送信アンプから超低インピーダンスで出た信号が、
伝送線のフィルタ特性、インピーダンス不明状態でなまって角が削れて、
DUTでは超高インピーダンスで受けてるから、反射波出まくり。

設計が全く無知で、全部責任を現場のテスタ担当者になすりつけているからたまらない。

あと、受難なのは基板屋ですね。コスト削減でギャーギャー言われ、送受信インピーダンスの
詳細不明なまま基板設計を丸投げされて、動作不良の責任を全部被せられるのだから。

ルネと付き合って潰れた基板屋を2社ほど知っているよ。
830名無しさん:2009/10/14(水) 20:17:06 ID:fKUbwMgj0
>>826
"管理職の皆様は、TOEICスコアは最低650以上"=都市伝説

831名無しさん:2009/10/14(水) 20:49:11 ID:db73leKo0
>>828
よく読め。
だと思うとは書いてあるが実際どうだったかは書いてない
832名無しさん:2009/10/15(木) 17:46:46 ID:5gnmmEJv0
高速伝送は、ディジタル伝送だからディジタル屋さんがアナログ感覚を身につけ
ないといけないんだけど?

アナログ屋は高周波はあるけど、高速伝送する人いない
833名無しさん:2009/10/15(木) 18:08:02 ID:a3Xmd67q0
>>832
ディジタル回路の観測に使うDSOのサンプリング周波数は、
ディジタル信号の最高周波数の1/2と答える奴が大半だから
なぁ…。
(フーリエ級数やエイリアスの話を知らないのかと…。)
834_:2009/10/15(木) 23:03:52 ID:IktnjAVd0
昔の話。
NECELの高周波デバイスだが、当時計測器で測定できない高周波数だったため
spiceの結果マージンがあるからOKということでテストすらせずに出荷していたとか。
835名無しさん:2009/10/15(木) 23:27:38 ID:/VCdEq3g0
計測器で測れないデバイスをどうやって測って出荷すんの?
言ってること矛盾してね?
836七誌:2009/10/16(金) 00:08:31 ID:Ov+hBvJv0
アジレントとかテクトロとかの最高速のオシロで使っているような
半導体は今でもそうらしいと聞いた事がある。
最高速の測定器で使っている半導体を測定する測定器は
確かにないよなと納得した。
837多謝:2009/10/16(金) 15:19:31 ID:SqICzJLr0
>>836
TEKのハイエンドDSOは帯域が保証値
じゃなくて標準値なんだよな
校正ってどうしてんだろ
838名無しさん:2009/10/17(土) 16:19:41 ID:4X74AWzj0
このスレはNEC関連スレ?それともルネの本スレ??
839名無しさん:2009/10/17(土) 16:59:00 ID:6gtOpnNh0
ルネの本スレです。
同じ様なスレがもう一つありますが、
そちらは「ルネサステクノロジー」という微妙に違う名前の
別スレとなっております。
840重複:2009/10/18(日) 22:40:42 ID:tDQl3VPiO
勘違いされやすいが、こちらは重複スレ。
“ジー”が本スレ。
前スレを受けてわざと名前を変えてある(理由はいくつかある)。
841774ワット発電中さん:2009/10/19(月) 00:38:54 ID:0klhngP10
この重複がツネの本質
842名無しさん:2009/10/19(月) 04:21:27 ID:540rGNSW0
Nスレも重複大好きw
843名無しさん:2009/10/19(月) 17:50:26 ID:m18QO6HF0
>>829

 P板.COM で数量少ないプリント基板をネットで注文できるシステムを
提供しているよ(レイアウトCADから部品データまで無料)

ttp://www.p-ban.com/

業者にやらすのでなく自分ところで設計しましょう
844名無しさん:2009/10/19(月) 19:54:32 ID:88RFKSQr0
>>843
これなぁ、やらしてくんねーのよ。
ルネ独自のプリント基板設計ルール(日立に残るウン十年前の古文書)とやらがあって、
この古文書の中身に合ってないと納品できないんだとさ。超Lとか昔から丸投げされてる
所はこの古文書の存在も中身も知ってるんだが、最近じゃあプロパーでも中身どころか
存在すら知らねーんじゃねーか?俺も中身は知らん。けど、この古文書の存在が、
製品設計開発部門による、基板設計、発注の効率化の足を引っ張っているのは確実。
あと、マルツやらデジキーから簡単にパーツ買わせてくれないよね?
845名無しさん:2009/10/20(火) 22:36:41 ID:xr1Vxpx60
GRが、これからはディジタル制御を知らないと駄目だと言って
課題を出します。

ttp://www.hatalab.k.dendai.ac.jp/index.php?plugin=attach&refer=upload&openfile=CCS2.pdf

他の部署でもこんなんですか
846名無しさん:2009/10/20(火) 23:44:32 ID:xr1Vxpx60
因に、最近このような製品をどんどん辞めています

ttp://www.semicon.toshiba.co.jp/product/linear/selection/topics/backnumber.html
847:2009/10/21(水) 10:03:14 ID:8CtXh85di
>>845
そんな数式ばかりの参考書読んでもつまんなくね?
C言語かなにかでワークステーション上で実行したり
雑誌付録のマイコンボードで実際の制御をしてみるとか
そのへんと並行してやらないとモチベ保てないんじゃ?
848名無しさん:2009/10/21(水) 18:04:30 ID:p3aWKEPD0
制御したいシステムの伝達関数を求める方が難しい
これかなりノウハウがいるのよね
企業秘密より個人の独占かもよ
849名無しさん:2009/10/21(水) 18:20:25 ID:p3aWKEPD0
>>818  これオレのノウハウでないから教えてあげる

 ttp://gate.ruru.ne.jp/rfdn/index.htm
850:2009/10/21(水) 21:59:00 ID:T8BVsrvNO
851名無しさん:2009/10/22(木) 17:00:52 ID:6JrjT9FY0
勉強スレになってますか、そうですか、本スレでないからいいかも

ttp://www.denso.co.jp/ja/aboutdenso/technology/dtr/v10_2/files/dissertation01-id.pdf
852名無しさん:2009/10/22(木) 17:22:19 ID:6JrjT9FY0
すまん、あわっててペーストしたので、違ったもの貼ってしも〜た

ttp://www.cerc.utexas.edu/msrf-seminar/y2005/tk050921_slides_xiao.pdf
853名無しさん:2009/10/22(木) 23:32:09 ID:OcbhyFyx0
>>851

デンソーって所属する業界がかなり微妙だねw



ま、 呑ん兵衛軍団のリーダ−ですから、今後を期待してますです。
854名無しさん:2009/10/23(金) 16:52:16 ID:ky3R77ED0
855名無しさん:2009/10/23(金) 17:24:25 ID:ky3R77ED0
すまんかったCMOSだったな Phillip Allen の講義ノートと宿題だ

ttp://users.ece.gatech.edu/%7Epallen/00courses.html
856名無しさん:2009/10/23(金) 22:16:47 ID:Zz4yPZJ00
Phillip Allen もいいけど R.Jacob Baker のええぞなもし

ttp://cmosedu.com/cmos1/book.htm
857名無しさん:2009/10/24(土) 01:16:15 ID:EjRMXtAU0
CMOS のたり のたりかな。
858774ワット発電中さん:2009/10/24(土) 01:46:28 ID:UFOdfN6l0
CMOSのたたりたたりかな。
859 :2009/10/24(土) 02:23:59 ID:q9PNktUT0
ソフトボールで会社のイメージアップ
860ストライク:2009/10/24(土) 09:10:31 ID:xt7eSRgO0
ソフトボールしか売りのない会社です!
上野が移籍したら倒産か?
861三振っ!アウッ!:2009/10/24(土) 19:54:13 ID:aU9ROXPQ0
>>860
あの世襲監督はどうにかならんのか?
しがみつきっぷりがあまりにみっともないと思うのは俺だけかな?
862ボール:2009/10/24(土) 19:57:38 ID:xt7eSRgO0
会社の体質そのもの。
863名無し:2009/10/24(土) 20:09:51 ID:OM1V732Q0
世襲って言っても実の親子でもないし良いんでない
864名無しさん:2009/10/24(土) 20:24:14 ID:C0nV2OU30
ルネは九州から撤退したい。四国は西条がなんとか使えるけど、高知なんて何であんな山奥に工場あるの?
政治的に高知県に建てたけど、不便すぎて効率悪すぎ!ラインも古くて使えないけど。
865名無し:2009/10/25(日) 06:09:12 ID:tKf/iUE50
>>864
大都市の駅前の半導体工場をお探しですか?
866大都市?:2009/10/25(日) 14:32:56 ID:Fo6XZtxZ0
出張やメーカー呼ぶのに半日かけて、高い交通費出して、山の中で作るべき?
867名無しさん:2009/10/25(日) 19:48:26 ID:mpjfgsWR0
交通費削減して、都会の高い土地代回収するのに何十年かかるんだよ。
868名無しさんよん:2009/10/25(日) 20:46:53 ID:oBkwcsYD0
中国、山間部の人?
869名無しさん:2009/10/26(月) 18:04:14 ID:8/h5ZJFz0
870名無しさん:2009/10/27(火) 10:40:33 ID:JQW233LF0
871名無しさん:2009/10/27(火) 11:09:22 ID:JQW233LF0
すまん、また忘れてしも〜た。 追加です。

ttp://www.f-kmr.com/dsp.htm
872まだかな?:2009/10/27(火) 11:52:20 ID:AfhKIAv60
社長メッセージはいつ放送されるの?「10000人削減します!」
873名無しさん:2009/10/27(火) 14:51:24 ID:cWxVVqsU0
874名無しさん:2009/10/27(火) 17:19:31 ID:G/UNOfpX0
はぁ〜い、勉強しますが、こんなのどうですか

ttp://www.coins.tsukuba.ac.jp/~yamaguti/logic/siryo/siryo.html
875合併先社員:2009/10/27(火) 17:51:11 ID:m0UbM/gVO
うちの組合のアンケートでルネの短期借入1800億を気にしてる人が結構いるんだけど。

で、結局何につかったわけ?あんな大金
876名無しさん:2009/10/27(火) 19:04:37 ID:xCkTgKM90
ルネは、製品開発はほとんど借金で実施しています。
製品が計画通り売れないので、借金返せなく膨らみました。

合併後は、エレ様のその辺の御指導をよろしく願います。

業界では、製品開発費はルネは安いが、製品単価が高いと言われております。
逆にエレの方は製品開発費は、かかった分全て顧客に要求するので、高いとけど
出来上がった製品はルネよりは安いと言われています。

どうも顧客を取ろうとして開発費を下げているようですが逆に顧客が購入数の
約束を守らないのが問題とか?
877合併先社員:2009/10/27(火) 20:42:06 ID:m0UbM/gVO
どうも。こんなに真面目に答えが返ってくるとは思わなかった。

うちもあまり変わらないかと…。顧客ありきの製品が多いので

お客「この機能つけてよ」
はい。お客様のために

やっぱり、この機能にしてよ
お客「は…はい。お客様のために」

客「あなたのとこのチップを使う予定だった案件だけど、お客に採用してもらえなかったんで、話はなかった事に」
…。

こんなの多過ぎ

なんとかならんもんかね…
878合併先社員:2009/10/27(火) 20:46:54 ID:m0UbM/gVO
↑すんません。発言者多少間違えてました。
879名無しさん:2009/10/27(火) 20:48:54 ID:lnU9MzK+0
(諦め市場)
パソコン        インテル、AMD
携帯電話        クァルコム
ブロードバンド     ブロードコム

(次期市場占有予測)
ディジタル家電     インテル

(残された市場)
自動車         欧州と競合

合併後の負けが見えています。
少量市場だとファンドリでもOKなのでデザインハウスの小回りが好まれるかも
そこで凸版とか三栄とかが意外といいかもしれない。しかし台湾、ベトナムの
デザインハウスも強いからなんとも言えんが

880名無し:2009/10/27(火) 21:24:12 ID:x/cfuTOr0
>ディジタル家電     インテル
これはどうよ
881_:2009/10/27(火) 22:11:30 ID:uoEkTYNR0
AtomでSoCだけど、どうせまた失敗するさ。
882名無しさん:2009/10/27(火) 22:51:29 ID:sMIWfMAy0
3世代前のプロセッサを製造していたプロセスを保守しながら、
製造すれば値段競争で勝てると思うが、どうだろう

多分、台湾、韓国のディジタル家電メーカなら採用するだろう
883名無しさん:2009/10/27(火) 23:29:58 ID:sMIWfMAy0
こんな話が出ていたが、どうだろう
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1246261916/110
884合併前社員:2009/10/27(火) 23:36:08 ID:twYtWf400
自転車操業中
885名無しさん:2009/10/28(水) 00:00:57 ID:sMIWfMAy0
>>882

インテルのファンドリをすればよいのでは どうだろう
886名無し:2009/10/28(水) 01:22:33 ID:dP7BnEix0
十数年前、三菱がtritonの製造を請け負ったことあった。そらもー、天下の印輝さまの製品請負ったって担当者の鼻息のあらいこと。でも予定通り、生産終了。
所詮、需要をアブソーブする目的で利用されただけ。これもビジネスちゃビジネスだけどさ。
印様は90年代からファブにすごい投資して、一面おおきなリスクを負って、それをやりとげた会社。ビジネスモデルがぜんぜん違うからね。
ルネが印様のふんどしで事業できるとは思えんね。

つか、冗談にまじれすかこわるー
887名無しさん:2009/10/28(水) 07:51:19 ID:cVrX3e5o0
ルネもNECやNエレ同様の酷い状態だな・・・。
888名無しさん:2009/10/28(水) 10:04:04 ID:aJcQXENa0
エレのえんま、めろでぃは、本体の冠がお金を出しているからだろう
顧客専用は、全て顧客に請求するの当たり前


LSIの開発費がべらぼうに高額だから、景気がいいときは売れる製品の為の
借金はよい借金になるが、突然、景気が悪くなると売れなくなり借金だけが
残る。これはハイリスク、ハイリターンでなはない。売れなくなった時の
借金を対策を持っている会社が生き残る。常道は、自己資本を増やすことだが
なかなか難しい。今、半導体業界が皆、これであげいでいる。

今、超高付加価値路線か超低価格廉路線の2つの道があり、どちらも大規模市場
には変わりがないが、利益を出しているは、この路線会社だけである。
889名無しさん:2009/10/28(水) 11:24:19 ID:0TD4VECU0
高給取りの皆様へ、この2路線以外にもある。

ストラクチャASICの考え方とゲートアレイの考え方を混ぜてみました。

先端プロセスではウエハの下地はレーザ露光で上地の配線は電子ビーム露光でする。

なにが言いたいかと言うと、下地のレイアウトを共通にする製品のグループ分けを
行い、配線工程だけ電子ビーム露光にする。ただし歩留を90%以上にするため
チップサイズは、ある程度犠牲にする。歩留とウエハ当たりのチップ取得数の
相関からコストパフォーマンスよりチップサイズ及びデザインルールを決める。

これを実施するには、製品群を総なめにして将来も見込んで見直さないといけ
なくなるので事業部全体で議論する必要がある。利益は事業部全体で黒字に
なるようにする。赤字製品もあるだろうが、わずかなら問題無し。

この検討にはSIP化も含んで考慮に入れておく。
890名無しさん:2009/10/28(水) 14:09:44 ID:HmD7zRVc0
ルネとエレのマイコンを統合する話か
891名無しさん:2009/10/28(水) 17:22:33 ID:ZBN9WpvJ0
892名無しさん:2009/10/28(水) 19:02:23 ID:FJT0u2oI0
>>875 は、このことを言っています

ttp://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/316/228/html/photo003.jpg.html

売上げと同じ桁の借金がある。凄過ぎる
893名無しさん:2009/10/28(水) 19:16:20 ID:g0E9UVmg0
>>875
謎。

会社からも組合からもまったく説明なし。
聞いても何も答えない。
894名無しさん:2009/10/28(水) 22:58:40 ID:daRCYY110
>>889

多分、数がちょろっとしか売れない製品を束ねられるなら、
この方法が使えるかもな。

束ねられる程、仕様が極似してるの、稀なんだけど?
895名無しさん:2009/10/28(水) 23:24:01 ID:Tp5fYBES0
ルネサスエレクトロニクス、発足前に泪目だなw


【半導体】サムスン電子、「第2の半導体神話」創造を宣言 (聯合ニュース)[09/10/28]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1256709688/1

1 名前:やるっきゃ騎士φ ★[] 投稿日:2009/10/28(水) 15:01:28 ID:???
サムスンが「第2の半導体神話」創造に乗り出す。
サムスン電子の権五鉉(クォン・オヒョン)半導体事業担当社長は28日、社長団協議会で
半導体市場の動向と推進戦略を報告しながら、技術リーダーシップや製品差別化、
コスト競争力を強化し、システムLSI(大規模集積回路)などの次世代半導体を
成長エンジンとみなす方針を示した。
権社長は、世界半導体市場は昨年から2年連続マイナス成長となったが、ことし下半期以降は
回復段階に入ったと診断した。
主力製品のDRAM価格が昨年は1ドル(約91円)未満に下落したが、ことし7月には2.5ドルに
上昇し、NAND型フラッシュメモリーも年初の2ドルから10月に入り6ドル台に急騰したと説明した。
サムスンは半導体市場のマイナス成長期に事業競争力の基盤を強化し、世界DRAM市場のシェアを
昨年の29%からことしは36%に引き上げ、NAND型フラッシュメモリー部門では40%水準を
キープしていると評価した。
半導体市場の中期見通しについては、ことし以降は半導体市場で年平均11%、メモリー部門は
16%の成長が予想されるとしたほか、来年にはパソコンや携帯電話部品の需要増により、
メモリー部門でやや供給が不足するものと見込んだ。
権社長は、こうした状況を積極的に活用し、「第2の半導体神話」をつくると意欲を示した。
DRAM分野で競合メーカーと1〜1.5世代の技術格差を維持し、NAND型フラッシュメモリーでも
1〜2四半期の格差を保つと表明した。
また、省電力などで他社と差別化した製品、コスト競争力を高めた製品の早期量産を実施し、
半導体部門の売上高をことしの166億ドルから2012年には255億ドルに引き上げる計画も明らかに
した。

ソースは
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091028-00000026-yonh-kr
896名無しさん:2009/10/29(木) 00:09:46 ID:eGC1uO4u0
短期借入1800億円あっても、親から2000億円もらえるから、いいんじゃない?
897名無しさん:2009/10/29(木) 00:16:14 ID:TcBgFCY20
>>896
赤字を出して食いつぶしちまうんじゃないの??
898名前なしさん:2009/10/29(木) 20:21:57 ID:q78cONjk0
ルネサスの決算はどうなのかな?
899エレ:2009/10/29(木) 22:17:37 ID:vWMzkUctO
ルネサスの4〜9月、営業赤字510億円 工場稼働は回復傾向

www.nikkei.co.jp

エレからきました。
もうお互いどうしようもないな
900エレ:2009/10/29(木) 22:20:16 ID:vWMzkUctO
901さやたかはな:2009/10/29(木) 22:26:38 ID:uAD3P0LFO
このスレは>>1が調べもせずに立てた糞重複スレです。

本スレは↓こちらです。
無用のリスクは回避しましょう。
【烏合の衆】ルネサステクノロジーの裏事情
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1245323867/
902名無し:2009/10/29(木) 23:36:48 ID:zak0KQy7P
NECエレにマケタ〉赤字
903OIOI:2009/11/01(日) 18:03:22 ID:sg8Pv5W0O
>>1は金輪際スレ立てないように!
904名無しさん:2009/11/02(月) 18:48:26 ID:jOUc1n/W0
そろそろ次スレの時期ですね!!
905J:2009/11/02(月) 19:09:14 ID:Kefp/rDhO
本スレより消化早いとかw
それだけ需要があったって事だろ、さんざん誘導してんのも滑稽だわ
頭固いんじゃね?まあ次スレでもせいぜい形式的な誘導業務でもやってなさいってこった
906名無し:2009/11/02(月) 22:42:27 ID:FLEPafXh0
記糞ウエハ配線前でSTOP指示しておきました。
1000になったら使って頂きたく。

【NEC】ルネサスエレクトロニクスのXXX W#3【エレ】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1257169037/l50
907名無し:2009/11/03(火) 00:10:51 ID:DX3l9ISUP
>906
どうせ下地からやり直しだろうよ
908名無しさん:2009/11/05(木) 00:13:26 ID:zujYAzVz0
909名無しさん:2009/11/05(木) 19:27:02 ID:kz8I3C7/0
910名無しさん:2009/11/06(金) 16:16:39 ID:XONr2jxq0
車載用半導体のデータシート集みたいだが、よく集めたもんだ

ttp://www.jpo.go.jp/shiryou/s_sonota/hyoujun_gijutsu/syasai/mokuji.htm
911sage:2009/11/07(土) 04:08:05 ID:Cx3G5tdZ0

>> 876

> 業界では、製品開発費はルネは安いが、製品単価が高いと言われております。
> 逆にエレの方は製品開発費は、かかった分全て顧客に要求するので、高いとけど
> 出来上がった製品はルネよりは安いと言われています。

これ、そんなこと言われてるのか。
うち(NECエレ)の方が商談とってくるとき、開発費安くしてると思ったぜ。
商談とるために。(もちろん赤字)

でもって、製品単価に上乗せして少しずつ回収しているはず。


オレの所属しているグループだけなのかな?
うちの顧客は比較的小規模のところが多くて、大手のファンウンダリに
ふっかけられてしまうことが多いらしい(生涯生産数が少ないから)。

そんな客へスキマをつくように商談をとるらしいからこんなスタイルに
なったらしい。

まっ、営業さんの話を小耳に挟んだだけだけどね。



912名無しさん:2009/11/08(日) 00:16:26 ID:Ij0T1I1u0
開発費は赤字 NECエレもか
完成した製品が予算通り売れないから営業赤字の垂れ流し ウヒョ
913F:2009/11/08(日) 11:08:35 ID:TsDpIU7b0
みんなで足の引っ張り合いなんだから
うちも混ぜてよ
914po:2009/11/08(日) 16:25:44 ID:Ovb459wt0
ルネは旧Hと旧Mの足の引っ張り合いや綱引きが納まった。
協力してNとの綱引きや足の引っ張り合いに勝つ為の戦略を検討開始。

この場におよんでやる事じゃないと思われるが、悲しい性か、転落人生まっしぐら状態だ。
915名無しさん:2009/11/08(日) 16:51:08 ID:m0s0WGwD0
統合の基本契約が延びたのも、両社の主導権争いが原因。
赤字を出した経営陣は責任取って総退陣し、新会社の経営陣が外部から呼ぶべき。
このまま統合しても、足の引っ張り合いで上手く行くはずがない。
916破綻は既に織込済:2009/11/09(月) 07:57:20 ID:VjSrrPZ90
今は如何にして公的資金を引っ張るかのシナリオ作りに入ってるよ。
917名無しさん:2009/11/09(月) 10:02:00 ID:htM5zuX30
918るえ:2009/11/09(月) 13:08:17 ID:TAlI9Ne5i
>>916
日航見てると、公的資金決まった後に、大規模リストラがはじまるように見える。

条件良く辞めるなら、今が最後のチャンスかな。

919名無しさん:2009/11/09(月) 19:04:13 ID:jd6uKZ+B0
公的資金は、JALみたいに経営陣総辞職し大規模なリストラが条件じゃないと投入されない。
国民の税金だから世間が納得しない。
経営陣は辞職したくないから、倒産ギリギリまで投入を要求しないよ。
920_:2009/11/09(月) 19:15:06 ID:E/lGttz+0
エルピーダは?
921:2009/11/09(月) 20:33:28 ID:8HF9TmUQ0
NECの文化に押されちゃいますね。。。
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/11/09/037/index.html
922名無しさん:2009/11/09(月) 21:33:58 ID:VNrWJ3lH0
>>918
合併前後に全年齢対象の早期退職募集があるはず。

たぶん...
923ルネのメンヘル(休職中):2009/11/09(月) 21:44:27 ID:NT2UgJdS0
>>922
>合併前後に全年齢対象の早期退職募集
是非やってくれ。真っ先に応募するから。
924名無しさん:2009/11/10(火) 02:55:14 ID:q8K/3Mim0
これだけクソ赤字でも一年中、予算と開発方針の打ち合わせばっかりやってる。
患部は脳クソ腐ってるんじゃねーの?

課長以上は全員営業に出て受注取ってこいよ!
テメーラなんかいなくても開発は回るんだからさ。
925_:2009/11/10(火) 06:25:52 ID:tnmOsopQ0
会議が手段ではなく目的と化してるのはNECELと同じか。
926名無しさん:2009/11/10(火) 10:15:12 ID:wo7s16JN0
>>925

類は友を呼ぶ。

朱が交わったら真っ赤っ赤!!
927名無しさん:2009/11/10(火) 22:03:01 ID:1MgmLsZC0
持株比率が、NEC:33.97%、日立:30.62%、三菱;25.05%となるということは、
ルネ側が50%を越えるので、統合後はルネ主導で経営されるのかな?
928名無しさん:2009/11/11(水) 23:15:01 ID:21Or0rmD0
株価上がるようにしてやってね...泣いてるよ、ここの人たち。

ルネサス エレクトロニクス株式会社(仮称)+他
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1254571993/
929名無しさん:2009/11/12(木) 18:11:52 ID:KMfFzMIJ0
一時は1000円行ったのにねぇ
930エレ:2009/11/12(木) 18:17:29 ID:rQ+aRucFO
リストラの面談決まったら教えて下さい。
931名無しさん:2009/11/12(木) 18:20:31 ID:Ube0C9/50
今後好転する材料が全然ないね。来年早々には二番底きそうだし。
大規模なリストラを発表すれば、株価は上がると思うが。
932名無し:2009/11/12(木) 19:50:18 ID:ZtH/7Sxn0
実態は、40歳定年だな。
933赤字:2009/11/12(木) 20:45:29 ID:rQ+aRucFO
40歳はどうかな?45歳はありかな?48歳は最低条件!50歳以上で会社に残る人いれば来年身売りしか残ってない!
934名無し:2009/11/12(木) 22:56:15 ID:TFT6LibY0
>>927

 安心スレ、ルネはRH、RMで分裂してるから、ルネとういう主体はありませぬ。

それより、H子会社から離脱するというファクトが大きいと思われ。

H、Mともお荷物以外の何者でもないルネをなんとかおっぽりだそうと算段してるんだし。 ルネ創立時、3年で独資ちゅう絵を描いていたわけだ。それがルネ生き残りの細い糸みたいな工程だったんだろ。それが出来なかった。
市場性のある会社になれず、外から資本導入できなかった。

上層では、その帳尻あわせの計画に終止し、破綻したのが直近2年間のルネだ。

だから安心していいよ、Nエレさん。  あれ、ちょとへんかな?
935名無しさん:2009/11/12(木) 23:24:27 ID:w6gVqc1v0
NもNエレをHやMに押し付ける算段だったはず・・・
936_:2009/11/13(金) 00:11:45 ID:qxQG5D3T0
NECの矢野社長が「NECELを合併させるのは、連結対象から外すため」と言っちゃった。
937名無しさん:2009/11/13(金) 00:15:06 ID:kEBGmBgn0
>>936

矢野NEC社長、半導体新会社への新たな資金協力しない
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200910/2009102900882

 NECの矢野薫社長は29日の決算会見で、半導体子会社のNECエレクトロニクスが
来年4月にルネサステクノロジと経営統合し発足する新会社について、
「連結から外れ、経営責任はもうとれないと明確に言っている。必要な資金調達は
自らの手でやるように期待しているし、そうはっきり申し伝えている」
と語り、設立後は追加的な資金協力をしないと表明した。(2009/10/29-19:15)
938選択ミス:2009/11/13(金) 16:01:53 ID:4Ol7OKFLO
合併で待っているのはリストラのみ!肩たたきされる日はいつごろでしょうか?知ってる方教えて下さい。
939名無しさん:2009/11/13(金) 21:26:37 ID:pvumI5ZA0
>>938
すぐに始まるから。

転活は今から始めておいた方が良い!
940名無しさん:2009/11/13(金) 23:44:09 ID:SECVb6Wi0
30前半で能力がある人なら、今と同じ位の年収で就職先は見つかるかもしれないが、
40過ぎると就職先はないよ。あっても年収半分以下になる事は覚悟しないと。
ルネやNエレで通用する能力も、他の会社で通用するとは限らない。
941人事屋:2009/11/14(土) 07:41:36 ID:V6Ky5eiG0
いやいや、総務、人事部門なら通用する会社はいくらでもあるでしょう。
ブラック企業の管理部門がノウハウを欲しがっています。
もちろん弊社ではありませんがね…。
942人事屋:2009/11/14(土) 11:21:30 ID:V6Ky5eiG0
あと、守秘義務を守れない医療従事者、メンヘルカウンセラーも優遇されます。
人事、総務部門に従業員の情報を売ることで、自己保身を図った上に、お小遣い稼ぎができますから。
943名無しさん:2009/11/14(土) 12:28:18 ID:a/hEssYw0

      ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、
    /               ヽ   _
   〈彡                Y彡三ミ;,
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}   どうかリストラしないで下さい。
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!    美しい妻と可愛い二人の娘がいます。
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "   20年の家のローンも残っています。
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡
              ヾ、___ノー'''`
944名無しさん:2009/11/14(土) 12:46:28 ID:L7CGFaEH0
>>943
「妻と娘がいれば何とかなるだろ?」と
ミナミの帝王を読んでて思った土曜の午後
945774:2009/11/14(土) 13:49:08 ID:Vo5FTIRS0
  確かに、守るべきものがある人は情に訴えられるね。
 でも会社の福利厚生負担は扶養者がいる人たちのほうが
 断然おおいんだよ。扶養手当、健康保険、厚生年金は
 単身者よりもずっと多いんだ。半分は会社が払っているんだぜ
 体力がある時は、守りべきものがある人の方を優先していたが、
 これからは、費用対効果での判断になるだろう。
  世界では、単身・妻帯は全く考慮されないから。

 また、会社は銀行と情報交換しているから、身内の銀行から
 ローンをしていたり、扶養控除申請でローン減税を申請
 している人は、人事評価が高ければいいが、低いと
 結構退職目的の異動対象に入りやすい。

 もはや今の日本企業にはお情けちょうだいの古い体質は残っていない。
946名無しさん:2009/11/14(土) 20:42:31 ID:L7CGFaEH0
「カタにはめればいいんや」とか「人間はどんなことにも慣れられる」とか
ナニワ金融道を読んでて思う土曜のベッドタイム
947人事屋:2009/11/14(土) 21:45:17 ID:EgPdn1KA0
>>946
貴殿の前途は明るいですなwww
948人事屋:2009/11/14(土) 21:51:42 ID:EgPdn1KA0
各種データの偽造、捏造に長けた欺術者随時募集中!
Excel、会議スキルに応じて高給優遇!
949名無しさん:2009/11/15(日) 22:52:40 ID:+KWdZ9Al0
次スレのスレタイは??
950名無しさん:2009/11/15(日) 23:12:38 ID:1k3EHMZy0
951名無しさん:2009/11/15(日) 23:21:21 ID:OYnWzwVA0
>>950

Nエレには、無理だろ?!

NEC研究所の連中なら勉強になるだろうけどw
952名無しさん:2009/11/15(日) 23:45:29 ID:QOTY8s5D0
「定本 トランジスタ回路の設計」はおすすめ。
俺はこの本のおかげで、±12Vの電源を自作して、オペアンプの実験をして、
ちょっとしたアナログ回路で特許を個人出願出来たよ。
953名無しさん:2009/11/15(日) 23:48:38 ID:QOTY8s5D0
一応ルネの人間なんだが、オペアンプはuPC4570を使わせていただきました。m(_ _)m
954名無しさん:2009/11/15(日) 23:50:06 ID:2MfoQE3L0
>>952

業務時間中の発想なら個人出願は規程違反!!
955名無しさん:2009/11/15(日) 23:58:28 ID:QOTY8s5D0
>>954
自宅で手作りの実験装置とかSPICEを使って、回路を設計、製作してから
出願してるわけだが。
規定って何?個人のアウトプットを抑制するような規定って何のためのもの?
まぁ中村裁判で余程懲りたんだろうけど、あまり上手いやり方じゃねぇわなぁ。
956名無しさん:2009/11/16(月) 01:39:58 ID:V2UcKp0Y0
957裸の王様:2009/11/16(月) 07:30:15 ID:rsT5ZJD7O
現場知らないで意味の無い資料ばかり作る。
上から下までこんなんじゃな
958名無しさん:2009/11/16(月) 07:39:23 ID:lddmQ4gC0
>>956

ルネサスエレクトロニクス発足までに、紆余曲折がありそうな悪寒・・
959名無し:2009/11/17(火) 01:54:32 ID:e0GTV9MA0
>952
その本からアナログに入ると色々危険な気がする。
解りやすくて良い本だけど感覚的なんだよなあ。
960名無しさん:2009/11/17(火) 19:16:09 ID:a/rJk1nR0
961名無しさん:2009/11/18(水) 15:43:09 ID:oqOIY5Lg0
>>959

今月の2009年12月号のトラ技は、「完全理解!トランジスタ回路」の記事が
あるがグッドです
962名無しさん:2009/11/19(木) 15:08:55 ID:j3z8wZRJ0
2ちゃんで見つけた 本日のお勉強

http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1215606692/22-23
963名無しさん:2009/11/20(金) 22:00:28 ID:IUyukNMF0
保守
964名無しさん:2009/11/21(土) 18:06:47 ID:P9g2PQEI0
患部は頭腐っとる。
こんなことに金使うな!

ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0911/20/news076.html
965名無しさん:2009/11/24(火) 00:25:42 ID:/IhN3VNm0
966名無しさん:2009/11/25(水) 22:39:59 ID:LonIzKw50
967名無しさん:2009/11/26(木) 07:03:05 ID:NSv8rWqj0
次スレは、どこ??

【NEC】ルネサスエレクトロニクスのXXX W#3【エレ】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1257169037/

【烏合の衆】ルネサステクノロジーの裏事情
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1245323867/
968名無しさん:2009/11/26(木) 20:56:42 ID:jT7/1vtl0
969名無しさん:2009/11/27(金) 18:20:45 ID:Siysk0kP0
本日のお勉強

ttp://ece.wpi.edu/analog/resources/PLLTutorialISSCC2004.pdf

個人的に調べたいことが以上で終了しましたので、本日をもちまして
終わりたいと思います。 ではでは、皆様お元気で過ごして下さい。
970名無しさん:2009/11/28(土) 08:03:18 ID:HJEBpkY50
>>969
勤勉なる貴殿の今後の武運を祈る。
971名無しさん:2009/11/28(土) 09:59:05 ID:lkUYATA+0
ブーンを祈る。
972名無しさん:2009/12/02(水) 14:04:45 ID:tkk8inld0
保守または埋め
973西横手町:2009/12/05(土) 19:00:50 ID:HXxpB0wM0
限界集落化w
974陰包茎児:2009/12/13(日) 16:11:31 ID:OWyrtsXH0
age
975名無しさん:2009/12/14(月) 13:43:45 ID:Gb2nfTJJ0
976名無しさん:2009/12/16(水) 23:39:20 ID:Cyj8uTWF0
ルネサスも後わずかで年を越します。合併後の人事情報が楽しみに
していますがが余りリークしてこないので、情報キボンヌ。
977名無しさん:2009/12/18(金) 22:20:13 ID:jdZQ0o620
開発減らしてアジアの営業を増やすよ
978名無しさん:2009/12/18(金) 23:56:57 ID:/cjXNfS+0
良い人から順に使い潰して捨てて来たから、今、現場はとんでもないことになってるね。
979名無しさん:2009/12/18(金) 23:57:40 ID:/cjXNfS+0
ま、会議室の中では知る由も無いことだけど。
980名無し:2009/12/19(土) 01:13:57 ID:kMzhBPK30
あのCPUコアを終わらすなんて、マジっすか?
981名無しさん:2009/12/19(土) 06:46:16 ID:xZ6GulVJ0
>>980
現場、現物、現実を知らない、知ろうとしない気違いが権力握ってんだ。何があっても不思議じゃないさ。
982!首を洗っておけ!:2009/12/19(土) 08:18:21 ID:VS6lRFxM0

>>1245323867.dat<>【烏合の衆】ルネサステクノロジーの裏事情 (1001) 落ちた。

このスレも落ちる。

この会社も落ちる。

>>976
経済学を学んでなくてもわかるっしょ。黒字浮上の方法は2つしかない、
覚悟した方が良いよ。どか〜んと来ると思うよ。もう何が起きても不思議ではない。

しかし下らん上長が多く、こいつら要らないんだけど。
983名無しさん:2009/12/19(土) 08:24:49 ID:FA/so5/10
>>982
【NEC】ルネサスエレクトロニクスのXXX W#3【エレ】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1257169037/38-39

38 名前:名無しさん[] 投稿日:2009/12/18(金) 01:04:32 ID:/b/kk/yR0
【烏合の衆】ルネサステクノロジーの裏事情
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1245323867/ =>終了

【NECエレ】ルネサステクノロジのXXX W#2【統合】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1245558962/ =>現在976

【紆余曲折】 NECエレクトロニクス その11 【弱者統合】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1254955935/ =>現在889

続きは、ここなの??

39 名前:名無しさん[] 投稿日:2009/12/18(金) 07:31:05 ID:/cjXNfS+0
>> 38
使えるところから使っていけばいいだろ。
スレタイにこだわってスレを乱立させるアホは、この会社の「見てくれ重視」思想の産物だろうな。
え?見てくれだけじゃない?ちゃんと中身も見てますよ、学歴とか・・・!?
984名無しさん:2009/12/19(土) 15:42:37 ID:qVqll15V0
粛々とスレを消費するのみ。

会社統合の前にスレの統合は有るのかな?
985名無しさん:2009/12/19(土) 22:52:47 ID:WcXILroq0
このスレはdat落ち間近だしw
986名無しさん:2009/12/20(日) 15:34:27 ID:qej/Nk4l0
ルネサスも、仕分け作業して無駄を見つけ撲滅しましょう
987名無しさん:2009/12/21(月) 01:45:27 ID:EvmRNN330
何ものこらないぞ
988名無しさん:2009/12/21(月) 07:48:00 ID:8qWxH9zG0
>>987

「超能力者」が残るじゃまいかwww

-----
60 名前:名無しさん[] 投稿日:2009/12/20(日) 22:04:37 ID:kSbMBiiW0
>>58
事務所のPCでExcel使って資料を作り、会議室で一日中ああだこうだと議論しているだけで、
上からお金が降ってくる「特殊能力」の持ち主でないと、生き残れないのではないかな。

61 名前:名無しさん[] 投稿日:2009/12/20(日) 22:05:47 ID:kSbMBiiW0
あと、「対応して!」「検討して!」「確認して!」と言うだけで、
全てを自分の思い通りにできる能力も、この会社では重要だな。
989Nの人
このスレ読むほど、うまくやって逝けそうな気がしてきたw
きっとこの統合は大成功www