【NEC】ルネサスエレクトロニクスのXXX W#3【エレ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん:2010/08/11(水) 01:46:39 ID:OBkg3YOj0
>>951
違う。家賃や機器のリース代など社員を1人維持していくのに必要なお金。
派遣やファブに払うお金も含まれているんだっけ?よく知らん。
953774:2010/08/11(水) 16:47:35 ID:ivtjSf+H0
派遣は固定費用では扱わない。
コピー用紙やキングファイルと同じ購入品扱い。

ここまででわかる?
954_:2010/08/11(水) 16:56:30 ID:p0s3sy8j0
外注費用はEQ費だもんな
955名無しさん:2010/08/11(水) 18:40:27 ID:blhvwYLJ0
デリヘル嬢が派遣、本妻が正社員
稼ぎがきつくなったら、真っ先に切るのはデリヘル
妻を養えるかも怪しくなりつつあるようだが
956デリヘル:2010/08/11(水) 21:40:54 ID:UOLHg5ZEO
>>955
そのデリヘルの俺は7月に入職した。29日の発表なんなの
957ななしさん:2010/08/11(水) 22:16:32 ID:M+9sx2Tz0
ここは ぜつぼうの かいしゃだよ
いぜんは はいてくきぎょうとも よばれて いたけどね
958部外者だけど興味津々:2010/08/12(木) 20:57:49 ID:gKW7ZKd40
そういえば、
経済産業大臣が最近の円高の影響を企業に緊急調査とかゆーてますが、
84円とかまできちゃうと御社死亡なのですか?
959_:2010/08/12(木) 22:09:19 ID:ENe9+WGz0
たしか社内の為替レートはUS$1=JPN\95だったよな
960ルネルネル:2010/08/12(木) 23:53:43 ID:VHOTY00Z0
1円で10億損益が変わると言っていた気がする。。。
961旧ルネ:2010/08/13(金) 00:41:05 ID:a5ZNeJGk0
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/semicon/20100813_387077.html

ttp://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/387/077/html/02.jpg.html
> 7月29日の記者説明会の様子。左が代表取締役の赤尾泰氏、
> 右が取締役執行役員常務の小倉和明氏。なお小倉氏は記者会見が
> 始まった後もずっとこのような様子であり、
> 何かの意図があって狙って撮影したわけではないことをお断りしておく

記者会見でこんなことするなんて終わってるな。。。
962_:2010/08/13(金) 01:10:58 ID:O+32D2Rc0
そもそも赤鬼ちゃんはやる気もやる能力も無い。
こういう穀潰しこそとっとと死んで欲しいね。
963名無しさん:2010/08/13(金) 05:19:59 ID:7x/OBDU20
100日プロの結果って、トレースして進捗が悪いと役員は責任を取るのかな?
株主を含む世間に公表した訳だから。
もし進捗が悪いのに責任をとらなかったなら、100日プロなんぞ所詮そんなものだったということ。
964名無しさん:2010/08/13(金) 05:27:24 ID:1WHL2oH+0
はっきり言って、あんな中期計画みたいなものはしょっちゅう作ってるじゃないか。
でもその通りにならなかったから今があり、これではまずいと100日プロを立ち上げたんだよな?
それでまた中期計画みたいなものを作ってどうする。
今までの中期計画と違うといえば、人員や工場整理、生産委託が入ったことだけに見える。
こんなもの何千人も動員して多数決で決めたとでもいうのか?上層部で短期間にクイックに決めることだろ。
965名無し:2010/08/13(金) 08:16:07 ID:SzXo7o6R0
>>964
同じ業界の友人達から、100日プロジェクトはそいつらの会社も注目してるっていって、これまで時々、プロジェクトの状況どうよ?とかきかれたが、発表みて、なんか超普通だけど、あれだけ?とかいわれた。
業界の注目も肩透かし〜
966旧ルネ:2010/08/13(金) 10:58:38 ID:a5ZNeJGk0
なんとなく、資料のまとめ方はN的に見えるけどどうなんだろうねぇ。
やっぱり中身は感じられないね。やのっち時代みたい。

うちの部署、余ったハードのエンジニアを押し付けられていて赤になってる。
新ルネも整理するなら、うちも整理して欲しい。
ソフトのエンジニアの売上で支えるなんて無理に決まってるだろ。
って上は知らんぷりなんだよなぁ。
967名無しさん:2010/08/13(金) 11:34:25 ID:SO2IwDE+0
今更、上海に拠点設置、150名体制って遅過ぎだろ。
もうじきバブルが弾けかもしれないのに。弾けないにしても今が中国経済のピーク。
968*_*:2010/08/13(金) 13:27:20 ID:qg80z+3eP
8年ぐらい前、中国はリスクが高いから今は投資できないとか言ってたな
969名無しさん:2010/08/13(金) 15:23:43 ID:LSajJant0
患部の頭の中では、今こそ、その時なのだろw
970名無しさん:2010/08/13(金) 16:19:12 ID:xHVbVe7l0
中国の高い経済成長はあと2,3年。
日本以上に早いスピードで高齢化が進み
2020年ごろからは経済は減退していき、長期低迷続く。
2030年ごろには人口が減少していく。日本と同じ道を辿る。
と経済評論家が言っていたが。
971名無しさん:2010/08/13(金) 18:03:09 ID:+rVnDHFT0
今のルネで、2020年を想定することに意味があるのか...
ここ3〜5年あたりでシリコンサイクルの谷が来ると思うが、
それをいかに凌ぐかが当面最大の問題だろう。
972名無しさん:2010/08/13(金) 18:12:09 ID:mqdb39qF0
リーマンが来た、
ギリシャが来た
今の体力では次は持たん。
親どもも次は助けんだろう。特にNは助ける余力も怪しい。
中国のバブル崩壊でとどめを刺される可能性もある。
973_:2010/08/13(金) 18:16:35 ID:O+32D2Rc0
なんだ結局100日プロジェクトっていつもの中期計画か。
もっともらしい名前付けちゃってさ、中身はいつものごとく空っぽ。
974名無しさん:2010/08/13(金) 18:16:41 ID:gb351Edq0
1ドル85円で危ないよ。
975名無しさん:2010/08/14(土) 06:02:34 ID:YjSlf8L+0
100日プロの成果って思った通りだった。成果=リストラ以外再建方法が無いことを証明した。
リストラの為には、八方手を尽くしたけど他に手が無かった、という前提が欲しかっただけのことで、上層部も結果は分かっていたろうよ。
自分たちもパワポと口パクで実効性の無い計画で大風呂敷を広げてのし上がったんだから。
976RM:2010/08/14(土) 06:17:37 ID:we40ME9H0
リストラの金すらない
977名無しさん:2010/08/14(土) 07:11:16 ID:YjSlf8L+0
今年は指名解雇は無いよ。人を雇っているから。
でも、


1.キャリア戦略の一環で人員配置を再構築します、呼ばれた方は集まって下さい。

2.ここで一通り会社の状況説明とか、人生とか、を講義。

3.カウンセリング。では皆さんの今後の為に、最大限能力を発揮でき、会社の利益に貢献できる道筋を一緒に考えましょう。

4.これはどうです?あれはどうです?うう〜ん、お気に召さないようですね?そうすると、あとは守衛職しか残っていませんがそれでいいですか?

5.渋々一番ましなものを選択するか自己都合で退職。


という方法はある。
978名無しさん:2010/08/14(土) 13:12:35 ID:3L60lre70
>>977
もうランク付いているかな?
S 必須 残す
A 優秀 残す
B 良好 基本残す
C 可  半分
D 不可 さようなら
979名無しさん:2010/08/14(土) 13:15:33 ID:tYzfTaEm0
10月は、玉川⇔武蔵の大移動と地方事業所への異動があるのかな。
合併4ヶ月以上経っているのに、今だに別会社だしシナジー効果など全然ない。
980名無しさん:2010/08/14(土) 15:45:15 ID:l1KKsVaK0
パワポとプレゼンしかできない団塊の世代って金太郎飴。
数値を集めて現状説明を作り、上が満足するもできそうもない目標を立て、これを分かりやすい絵にして説明。
もちろん上層部の願望で決めた目標の達成なんてできる訳ない。
達成できなくても元々できない事は暗黙のうちに承知していて何の原因究明も対策も求めず、次「同じように」頑張れ。
コレしかできない階層が厚過ぎる。あるところから上は、社長までそれしかできそうにない。
その下はエクセルの集計しかできない階層が続く。

手なりで下請けに○投げすれば利益の出ていた時代はあった。
その時代に堆積した階層を一掃するには、破綻というプロセスが必要に見えてならない。
981効率化:2010/08/14(土) 16:57:13 ID:+di39xiGO
とにかく無駄だなーと思う作業が多いんだよね。効率的になれないのかなって思うんだ。
982_:2010/08/14(土) 19:50:06 ID:V1dYSJt90
JALの再建計画だが、今のままだと二次破綻するとか言われているぞ。
明日は我が身か…
983名無しさん:2010/08/14(土) 20:42:44 ID:KDJEO+5s0
>>978
誰がどうやって決めたランクだかw
984名無しさん:2010/08/14(土) 20:52:55 ID:X8pJsNJS0
効率的にパワポやエクセルができてもしょうがない。
高度成長が永遠に続かなければ成り立たない人員配置を、競争に敗れつつある中で続けてしまった。
業容が今の4倍くらいあって実作業は下請けに○投げしとけば利益が出るというのなら、今の人員配置もバランスする。
春が過ぎて夏が過ぎて秋になっても惰性の経営。そして冬が来た。実際の四季と違うのは、時が過ぎても自然には春が来ないこと。
985名無しさん:2010/08/14(土) 22:50:47 ID:BONyNmDE0
100日プロの説明だけどさあ、>>961のソースや公式リリース(*)には、縮小事業の具体的な説明が無いんだよね。
お客さんに迷惑が掛かるんだからさっさと明らかにすべきなんだけど、俺が知ってる一部の縮小事業も
まだお客さんに言ってないようだし、どうすんのかなあ???内部で決めれば完結…じゃないだろうに。
(*) 公式リリース : http://japan.renesas.com/press/news/news20100729_c.html
986名無しさん:2010/08/15(日) 12:01:45 ID:o8yuL9te0
987名無しさん :2010/08/15(日) 23:17:21 ID:qKgf66OL0
作成したパワポやエクセルが高給に見合う価値あるものだというのであれば
印刷して作った紙束を秋葉原ででも路上販売してみろよ。
私にはケツ拭く紙にすらならないが、さぞ高値で買われて有り難がられるだろうよw
988ペリー:2010/08/15(日) 23:49:19 ID:5CwRLtO70
開国のご提案

東インド艦隊 司令官 ペリー

http://portal.nifty.com/2010/02/21/b/
989名無しさん:2010/08/16(月) 00:15:48 ID:p8sg2h0o0
>>986
こんなカスにさん付ける必要ねーだろ

恥さらしやがって、懲戒解雇レベル
990ダメリ:2010/08/16(月) 07:47:38 ID:pWC0eb+rO
>>942
うわ、すげえ思い当たる。
早期退職募集になったら手を挙げるから、もうちょっと我慢してくれ。
991部外者だけど興味津々:2010/08/16(月) 09:32:04 ID:tGhnsWAl0
>>986
写真1枚だけで判断するのはアレだけど
ぱっと見、ハタからみてこのひと鬱かも? とかおもいますた
992名無しさん:2010/08/16(月) 17:29:20 ID:MLRzsNUl0
>>991
居眠りだとさすがにまずいと思うが、ただ
このソース記事って"わざわざキャプションに注釈つける内容か?"
ともちょっと思う。
993名無しさん:2010/08/16(月) 17:50:22 ID:bwL9QycA0
>>986
こんな時くらいもう少しいいPC使えばいいのにな
994名無しさん:2010/08/16(月) 19:32:08 ID:SEbm9ldBI
うつかもね。
995名無しさん:2010/08/17(火) 00:44:43 ID:c3ZVeztU0
>>990
後始末を他人に押し付けて、自分は救命ボートで逃げるってかw
とことん腐ってるな
996名無しさん:2010/08/17(火) 01:16:32 ID:zAXf4xhn0
おいおい、どうしろというのかw
997名無しさん:2010/08/17(火) 12:46:07 ID:RLht0/nFI
あらま
998_:2010/08/18(水) 01:36:46 ID:g4D2Ucei0
100日プロ発表の席で居眠りかよ
大した度胸だな
999名無しさん:2010/08/18(水) 07:09:16 ID:1bm6mh1TO
度胸満点
1000名無しさん:2010/08/18(水) 08:26:16 ID:DBZOwmyFI
d(^_^o)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。