シャープの裏事情Part37【まちだ2ちゃんねる】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1町田
2町田:2006/03/09(木) 00:56:06 ID:xU/VcqUB
3町田:2006/03/09(木) 00:57:36 ID:xU/VcqUB
4 :2006/03/09(木) 01:26:14 ID:JHS4f+4Y
乙!
5SEX-MEN・楢:2006/03/09(木) 19:03:51 ID:xRwvO6uq
新スレおぬこ!
6また、おまいか!:2006/03/09(木) 20:14:06 ID:o2JYanic
もうそろそろ人事異動とかの話が
あるころでねぇの?
地域限定社員以外にとっては、
ドキドキワクワクの期間だよね。
亀山第二工場行きのキップ(片道)をゲットするのは誰だ!?
7 :2006/03/09(木) 20:55:12 ID:HEYXbxYc
もう福山組は何段目?
8_:2006/03/09(木) 21:12:48 ID:zkxhMraK
怖いなー!
まだ人事異動おわってねぇのか。。
これだけ人動かしても?

亀山行きたい人、
行きたくない人
手を上げて〜!!

理由教えてください。
9ふふふ:2006/03/09(木) 21:20:17 ID:MvFkqX5m
栃木もどーよ?
10 :2006/03/09(木) 21:23:56 ID:p4MZmoSx
異動したところだけど
また、異動させられそうな予感がする。
落ち着いて計画も立てれない
11 :2006/03/09(木) 21:25:25 ID:HEYXbxYc
栃木はしごとあるんけ
12_:2006/03/09(木) 21:26:04 ID:zkxhMraK
お疲れさま!&栄転おめでとうございます
今が稼ぎ時ですね。
良い雰囲気ですか〜?
13就活者:2006/03/09(木) 22:56:41 ID:8BxIfXze
すびばせん、就活者ですがここの給料は安いって本当ですか??

四季報、Yahooファイナンスで見ると
他の電機大手と変わらない(平均年収700万台)ようなんですが、
このサイトを見ると電機大手メーカー内で最低水準
ということが書かれています。

どういう仕組みなんでしょうか、、?
14 :2006/03/09(木) 23:25:05 ID:HWmfC3S6
>>13
昔、副参事が言ってましたが会社が払っている人件費だそうです。
15就活者:2006/03/09(木) 23:29:11 ID:8BxIfXze
>>13
??
分母が捏造ということですか??
16 :2006/03/09(木) 23:31:29 ID:m4SRZvqF
>>13
給料安い上に福利厚生が最悪
食堂での補助なし、大手他社は3割会社持ちとか当たり前
住宅補助なし、ぼろい社宅とぼろい寮のみ
主事は扶養家族手当もなし
17 :2006/03/09(木) 23:40:37 ID:HEYXbxYc
>>13
課長職(非組合員)以上の人はここにいないから

電機労連の給与で比べれ
18就活者:2006/03/09(木) 23:46:04 ID:8BxIfXze
>>14
>>16
>>17
情報ありがとうございます、
19897:2006/03/09(木) 23:47:06 ID:7lBszagc
棒ーナスは潜水艦とかいわれてるらしいよ
”並より下”ってことだって
20 :2006/03/09(木) 23:59:23 ID:jeRHtFzG
社員はマゾばかり。
21 :2006/03/10(金) 00:16:38 ID:jHKGgzVS
>>21
エラくなった途端にサドに変わるのはどーしてなんだろうね?
22 :2006/03/10(金) 00:21:22 ID:kq1ZQVvT
イジメの連鎖。
やられた分、やり返してるだけ。
23早川君:2006/03/10(金) 00:29:05 ID:1NHES8MJ
昔は安かろう悪かろう
今は高いのに悪い
24 :2006/03/10(金) 00:38:21 ID:hxoUsXZq
>>995

995 : :2006/03/09(木) 23:25:53 ID:1wtdqAng
>>993
それどこの中国製?>ThankPad

ThankPadは間違いでThinkPadです。
今はIBMからLenovoに売られてしまい、中国製なのです。
でもPCスレを見ると結構評判が良いので購入の候補に入れてます。
25_:2006/03/10(金) 01:11:46 ID:FCemJDYd
>>11
矢板は仕事の数よりも、外を歩いてる人の方が少ないですorz
26 :2006/03/10(金) 02:26:03 ID:QADG6C3Z
歩いてる人がいないのか
27名無しさん@そうだ亀山・・・行っていいのか?:2006/03/10(金) 03:49:23 ID:hIeuKZox
>>8
行きたいねぇ。

どんだけ忙しくても,死にそうになっても,投資してくれない事業部にいるよりマシ。
忙しさと死にそうになるのはどこでも一緒だし,それなら金がでてくるので情報も集まる
部門にいる方が自分のスキルアップのためには得。


他社さん(営業)を商談室か応接室に受け入れるのに特別の許可が必要なら考えるけど。
28densyaotoko/ softbank219191066209.bbtec.net:2006/03/10(金) 03:52:11 ID:xBxA1QbI
www.ura2ch.net/densyaotoko/
29densyaotoko/ softbank219191066209.bbtec.net:2006/03/10(金) 03:53:28 ID:xBxA1QbI
www.ura2ch.net/densyaotoko/
>>24
設計は,今でも元 IBM 大和事業所の人間(部署ごと売却)がやっているから。
製造がどこで行われているかは自分で調べれ。

メビは絶対買わん。ASV 乗らないシャープのPCに何の意味があるんだ?
妹のダンナが欲しいと言ったから,去年の暮れに 2004 年版探し出して
あげましたよ。その頃は中級機でも ASV だったからね。まさか今年のモデルで
ASV が全滅してるとは予想外だった。
31かめは、行けば地獄:2006/03/10(金) 06:50:24 ID:aVggIkT5
>30 ASVなんか どっちでもいいよ。
他社のLCDの方がきれいだよ!名前だけ!!
噛にいけば、まず3月中は精算応援だろう。(いまは、不良品を
つくりためして、売りを取りにいっていることだよ)
32噛め山:2006/03/10(金) 07:17:14 ID:e142/AeF
安全、品質より処理能力を優先するすばらしい工場。アクオスなんぞみんなよく買うなって感じ。
福利厚生など全くなく、生活の基盤(住宅、通勤手段)すら安定しない。
社員は栃木訛り?全開の人と関西弁のヤクザみたいな管理職ばかりで実に下品。生産管理のシステムがないため生産部、開発部門はいい加減な事ばかりして不良出しても責任取らない(技術に責任転嫁)。ヘボっ。他メーカーに負けるのもうなずけます。
33 :2006/03/10(金) 08:13:40 ID:uUexeTg8
>>16
>扶養家族手当もなし

これなかったんだっけか?
そりゃ、そういう条件だったけど、残業代不払い事件で主事制度始まる前から給与体系
めちゃめちゃになってから、結局年俸制だが残業代ももらうというオイシイ主事になっちゃったはずだが
不要家族手当てだけは削減されたんか。

ま、会社が必死に削減したい残業代に比べたら微々たるもんだがな。

>>30
Thinkpadはちゃんと今でも「大和」魂入ってるから。
このまえ発表されたLenovo 3000シリーズ見たら違いは明らか。

で、ASV乗らなくなったってことは、メビは全部他社製液晶になったんか?
34 :2006/03/10(金) 08:26:15 ID:kq1ZQVvT
>>33
オイシイ?年収いくらなんだよ。
残業代貰ってても完全に負け組だろ。
これで、残業もでなくなったら、絶対に辞めるけどな。
35トイレーダー:2006/03/10(金) 11:08:54 ID:QADG6C3Z
SQ難無く通過
戻してきた
2020 +51
安いな
36IT推進:2006/03/10(金) 15:56:28 ID:unxLleJk
ジョブ減って仕事減ったよ
経理Grもっと出力せんかい
37 :2006/03/10(金) 18:43:54 ID:i5FYtP9S
>>33
残業代廃止しろよ。いらねえよ。

使えない係長が生活残業して若手の使える連中が昇給できないだけ。

全社員の給料総額が一定で、誰に分配するかという問題だということに気がつけ。

38 :2006/03/10(金) 18:56:12 ID:kq1ZQVvT
>>37
だったら、庶務を正社員採用するのがおかしいだろう。
最初から評価の対象外の仕事してるのに、毎年、昇給するから、役も付いて
若手の大卒・院卒より給料が高い。
お茶出したり、秘書やってる方が、技術より上の待遇なんてありえない。
更に、今日、新聞で女性社員の超優遇制度を発表してる。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060310-00000020-bcn-sci
高卒の大量採用といい、人事は、頭が狂ってるとしか思えない。
特に、一流大の人で就職活動をしている人は、シャープは辞めた方がいい。
高卒や短卒と一緒に扱われるような会社に入ったら人生終わり。
39 :2006/03/10(金) 19:26:05 ID:QADG6C3Z
日本のTVシェアは、首位がシャープ(32.5%)、2位が松下電器産業(23.8%)でソニーは3位(13.7%)
40 :2006/03/10(金) 19:27:53 ID:uUexeTg8
>>37
だったら返納パフォーマンスくらいしてみろよ。

ヘコヘコ無駄残業してる分際で偉そうなことほざくな高卒。
41 :2006/03/10(金) 19:29:32 ID:O0aNvlD3
>>38
馬鹿だな。コネや縁故採用の方が優遇されるの当たり前だろ。
42 :2006/03/10(金) 19:33:38 ID:O0aNvlD3
>>38
高卒大量採用は地域限定じゃないのか?
日本に工場作るんだから地域の雇用改善にも貢献しないとな。

それより要らない係長と、無能な管理職リストラしろよ。
リストラしてないから昇給もできないと会社も言い張ってるのだろ?

どうやって競争に勝ち残るつもりかね?
リストラしないなら無能者をどこかに隔離しろ。仕事の邪魔だ。
43 :2006/03/10(金) 19:43:11 ID:kq1ZQVvT
>>41
ふっ、その通りだな。

>>42
決算ボロボロになって、会社がヤバくなるのは時間の問題だから
三洋やパイオニアみたいに黙っててもリストラされる。ただし、
その時辞めてくのは、無能管理職じゃなくて、実力のある若手。
44シャープ:2006/03/10(金) 19:44:48 ID:TfZqbCxW
シャープの裏事情をシャープに募集中。
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/company/1141978463/l50
45 :2006/03/10(金) 20:38:17 ID:cS5FVIg1
>>36
じゃあCPU無くなったら退職おめでとう!
46 :2006/03/10(金) 22:24:43 ID:d0nObXjU
>>38
また庶務のオバチャン叩きか、もう飽きた。
もっと偉いやつ叩けよw 金玉の小さいヤツだといわれないかW
47 :2006/03/10(金) 22:43:46 ID:eGr6rAn9
ぐだぐだいってないで辞めろ。
人生の無駄無駄。

あほらしいやろ。給料が安いってことは労働の付加価値がそれだけって
ことやで。会社はそう評価しとるってことだ。

舐められるだぞ。あほらしいからやめようぜ。
48 :2006/03/10(金) 23:09:28 ID:Qq9w9CK+
亀山良いとこ住めば都。
空気うまいし、亀八食堂も"いい味"出してる。
49基地外:2006/03/10(金) 23:32:18 ID:qFlfRFNo
町ジョンイル将軍 マンセー マンセー
50常会:2006/03/10(金) 23:53:19 ID:rSU6Wmn4
そろそろ切れそうだ
51よそもの:2006/03/11(土) 00:29:39 ID:hMNw0hJP
他社のものですが、主事とか参事って、一般的な呼称(係長とか、課長とか)
だとどれに当てはまるのですか?

それから庶務って正社員じゃないのですか?
52 :2006/03/11(土) 00:51:14 ID:7hoovpYn
>あほらしいやろ。給料が安いってことは労働の付加価値がそれだけってことやで。

wwww。歪められたインチキ人事制度の元で、労働の価値を云々言っても無駄。

>>51
庶務は正社員。昔は、20代で辞めるのを前提に採用していたが、今では年取っても
辞めてくれないから、新規採用は減らして派遣に切り替えている。
>>33
新製品回覧まわってこなかった?
全部「ぴゅあくりーん」って書かれてるよ,メビ。台湾の相互ライセンス
ところの板だろ,多分。
54 :2006/03/11(土) 01:10:46 ID:qbT4VjLA
庶務って男女差別の元だから無くす方向だっていつも
言ってるけど、結局なくなりませんね。
55 :2006/03/11(土) 01:18:19 ID:F6ltUbZn
>>54
そんだけみんなが庶務のおばちゃんに頼ってるからだろ
56 :2006/03/11(土) 01:24:39 ID:7hoovpYn
>>54
庶務の仕事が評価されないのは、そもそも評価の対象外の仕事だから。
部長のスケジュール管理や来客対応に、能力や実力は関係無いから。
コンビニのバイトと大差ない。

女だから評価されないのではなく、短卒だから庶務でしか採用されないだけ。
技術採用の院卒なら、男と変わらない扱いで、重要な仕事も任せられてる。
差別ではなく、単にオツムの出来の問題。
57まくはり:2006/03/11(土) 01:25:28 ID:SRhANnI4
大阪帰りたいよぉ
58 :2006/03/11(土) 01:37:17 ID:LtvV3ZuV
確定申告したらいくら還付されますか?
入社4年目なんですけど、5万円くらい戻ってきたり…しませんかね?
59よそもの:2006/03/11(土) 01:42:40 ID:hMNw0hJP
なるほど、庶務って正社員でそういう仕事をされているのですか。

56さんの書かれているように、そのような仕事はうちの会社(いちおう大手
機械メーカー)ではバイトの仕事ですね。最近は総務ですら正社員率激減で
すから。
60 :2006/03/11(土) 02:31:12 ID:qbT4VjLA
庶務さんってなりたくてなったわけではないですよね?
入社して勝手に庶務になって・・

わたしは女性ですが、開発をしてます
運が良かったということ?
61 :2006/03/11(土) 06:39:09 ID:w/v4lheh
庶務の人でも評価育成シート作っていたような。
R-猫にも参加してるし。
経理システムを使いこなせない奴は庶務を無能
呼ばわりする資格なし。

62無能:2006/03/11(土) 07:34:19 ID:6SStR21s
>>61
> 経理システムを使いこなせない奴は庶務を無能
> 呼ばわりする資格なし。
設備購入を一人でできない奴は、以下同文。
63 :2006/03/11(土) 07:38:56 ID:UnraxUCb
馬鹿だな、庶務が必要なのはわかりきっているだろ。
むしろ足りないところもあるだろ。

これは給料の配分の問題だ。

アクオス作ったり、売ったりして利益上げてる連中と
社内の雑用している連中が同じ給料なのはおかしいだろ。

昇給という概念が間違い。
仕事の質に応じて給料を払えよ。そうしなきゃ優秀な奴は引き抜かれて、
会社から給料泥棒するだけ生活残業まんせーの無能係長と
生活残業係長が邪魔だから無理やり管理職に上げた無能管理職が
権限を持って業務の邪魔するだけ。
64 :2006/03/11(土) 09:37:35 ID:wjFCkEQL
あ〜るねこ 一人の努力が みんなの成果

意訳: 
結局少数のメンバーにおしつけられ、当番は業務時間を圧迫される。
逆に何もしてないのに成果だけ貰って 業績評価に堂々と記載する香具師が多い。


あ〜るねこ 活動時間は 業務外

意訳: 
あーるねこは業務ではないので、残業時間中に活動する場合は
業務外残留の申請をしてください。 ただしあーるねこの成果は業績評価の対象です。


65 :2006/03/11(土) 09:46:35 ID:LtdVlm3M
>>63
確かに、どちらも重要な仕事だからと言って社長と社長秘書が同じ給料貰っている訳ではないしな。

あと、アクオス作っている連中とIC作っている連中は給料が倍くらい違うべきだ。
赤字部門は会社に迷惑をかけているんだからね。
その部門の経営職は給料無しでもいいくらい。
66 :2006/03/11(土) 10:26:18 ID:7hoovpYn
>>65
部門は自分で選べないから、権限を持つ経営職以外の社員を業績に連動
させ過ぎるのはおかしい。赤字部門の処遇は、むしろ、本社の責任。

問題なのは、只の単純作業員と言える庶務、生産、販売と言った連中と
技術が同じ処遇をされていること。労働と仕事の差を理解してない。
能力を徹底的に無視して、年齢をベースにして、給与が決められてる。
一例では、総務の成果って何?
だれでもできる寮の管理や勤怠管理をきちんとする事?
部門によって仕事に差があるのに、給与体系だけは一緒なんておかしい。
67企業改革法:2006/03/11(土) 11:03:09 ID:e2eU+Si0
ほほぅ 販売は単純作業なんだ
68 :2006/03/11(土) 11:13:49 ID:7hoovpYn
単純な仕事だから、営業とは区別して、別会社にしてるんだろうが。
69 :2006/03/11(土) 12:42:58 ID:eF1TR+XL
この頃は、庶務+他の仕事ってのが主流だな。
庶務を専門的にしてる人は少ない。
70 :2006/03/11(土) 13:11:22 ID:qbT4VjLA
庶務のひとは「+α」で何か技術補助やっているひと確かに
多くなりましたね。
でも、格付けが「AB4」それ以上はあがるのは非常に困難みたいです。
71基地外:2006/03/11(土) 14:02:29 ID:mm6LRHLm
ババー庶務
若いネーチャン入れろ
72 :2006/03/11(土) 14:07:31 ID:hMNw0hJP
>>71
おやじ。
73 :2006/03/11(土) 16:33:11 ID:sWG0UWQe
>>60
採用ルートが違う。
74 :2006/03/11(土) 17:32:29 ID:IN+CvCll
副参事=課長
主事=チャレンジャー
75:2006/03/11(土) 17:51:06 ID:VKZFRknw
うんこっこ?
76 :2006/03/11(土) 18:41:14 ID:RaA2W0dJ
くそ組合が。全員の給料アップってなめてる。
サヨクの団塊世代が。おまえらが働いて稼げよ。

組合費払うの止めれば全社員平均で7000円給料アップだなw
寄生虫め。
77 :2006/03/11(土) 19:37:58 ID:IN+CvCll
おまえが
寄生虫
ちんでくれ
78基地外:2006/03/11(土) 19:56:21 ID:1NfOL0zh
うんこ! 寄生虫大量発生  クサ!
79 :2006/03/11(土) 19:56:28 ID:7hoovpYn
>>76
もっとだよ。
ちゃっかり、ボーナスからも組合費が取られてる事をお忘れなく。
80 :2006/03/11(土) 19:58:40 ID:hMNw0hJP
>>30
メビ、ヘボすぎ。

買ってから2年のうちに
・電源部故障でマザーボードごととっかえ
・バックライト故障でデイスプレイとっかえ

信じられん。

家電は丈夫だけどコンピューターは素人だね(嘲
もうパソコンから撤退したほうがいいんじゃないの?

前に使ってたThinkPadなんか5年も使っていてもびくともしなかった。
81基地外:2006/03/11(土) 20:41:35 ID:1NfOL0zh
メビウス 糞です。
やはり VAIO  ハリウッド映画にも出ている。
世界のブランド VAIO

メビウス 知恵の輪程度のできです。糞です。
82午後の焼酎:2006/03/11(土) 21:34:28 ID:OGkdN9m8
販売は単純作業か?エエもん作るのは技術の仕事かもしれんけど、作っただけじゃあ売れんぞ。
販売は仕事プラスαが必要なんや。まさしく価値創造が必要な世界だよ。
83 :2006/03/11(土) 21:44:41 ID:LtdVlm3M
どんなにいいものでも技術者の独りよがりオナニー商品なんて誰も買わない罠。
ビューカムとか、ガリレオとか。
84 :2006/03/11(土) 22:01:44 ID:7hoovpYn
技術者の独りよがりのオナニー商品だったら、販売がいくら頑張っても
最初から一生売れねえよ。

この論点は、いくらでも取替えの利く末端の現業社員の待遇は、本社
の技術部門と同列に扱わず、もっと格差をつけるべきという点。
取替えが利く人材は粗末に扱っても良い。換えはいくらでもいるんだから。
会社が、どんな人材をどう評価しているかと言う事をはっきりさせるべきだろ。
女性は超優遇、高卒も優遇。技術と現業である生産、庶務、販売は差は無い
なんて人事制度はおかしい。仕事の質と給与は相関がないのか?
85副参事:2006/03/11(土) 22:30:39 ID:YQNLjG2y
 -−_─ - ─_−_─ -  ─− ̄─ - ─_−_─ - _−-
            -  ̄─_─ ̄─ -- = ─ -- = ─− ̄-
              ─ ̄ -−-- ─− ̄─−--− ̄−-
            -  ̄─_─ ̄─ -- = ─ ─− ̄-
              ─ ̄ -−-- ─−--− ̄−-    
           ∧∧
           /⌒ヽ)  ザブザブ
         三三三
        三三


86基地外:2006/03/11(土) 22:39:25 ID:1NfOL0zh
面白かったので 貼っておきます。

http://www.geocities.jp/sharper00002000/index.html
87桂木:2006/03/11(土) 23:30:36 ID:eoSWDBT2
混合寮、幽霊でるだべか?
88 :2006/03/11(土) 23:37:14 ID:lDZgKAte
名詞も作らせてもらえません...
もう、だめぽ。
89 :2006/03/11(土) 23:52:05 ID:7hoovpYn
>>88
低脳副参事が、ここぞとばかりに権限ちらつかせて、部下の仕事の
邪魔をする典型。わずか、1,200円でくだらない。
片面にすれば600円?だから、両面はダメだなんてマジで言い出す
馬鹿副参事もいたな。外部と会っても、毎回、毎回、名刺切らして
ます、なんて恥ずかしい。
90元社員:2006/03/11(土) 23:55:25 ID:E+bGLbLV
そもそも警備会社はインチキの塊。犯人は捕まえないし、責任は取らない。
みんな一律と思われてる、機械警備料金は 自治体だと1円〜 会社も
1000円〜うん十万以上。 びっくりするぐらい違います。 営業方針は
「警備料 取れるとこからいっぱいもらおう。」ですから ・・・・事実!
で、残念。。。。。 
91 :2006/03/12(日) 00:06:42 ID:zLBBkF+u
>>38
>更に、今日、新聞で女性社員の超優遇制度を発表してる。

それは、女性差別を認定する判決が出されて裁判で負けたから、揺り返しが来てるんだよ。
最近数年間のシャープ関連裁判の判決文を精査してみー
92 :2006/03/12(日) 00:17:06 ID:naN98JaM
>>88
>86の話?
93やりっぱなしと言われたい。:2006/03/12(日) 01:02:24 ID:Z5Z2AqZ4
「方針書 上位にあるのは 無駄仕事」(字あまり)
○事本部みたいに他の本部から「無駄仕事」「やりっぱなし」と指摘されるほどの部門になってみたい今日この頃。
94艦橋:2006/03/12(日) 01:03:23 ID:KfMNxluH
桂木は人余っとるんちゃうか?
95 :2006/03/12(日) 01:07:14 ID:n/5xrFJY
他社の者ですが、シャープにも入社を考えてましたが、今の会社にしました。
シャープにしとけばよかったかなと時々思うのですが、どこも大変なんですね。
要するに電機メーカに入社したことが間違いでした。
>>93
生○本自体が無駄。
あそこリストラして各事業部に配置転換してしまえ。
97 :2006/03/12(日) 08:00:25 ID:SUlzJJAN
本当にシャープは、
人材を貴重な財産と思っているのかな。
桂木→見原に転勤になった人で
自主退職した人も多いよな。

やはり、人材の整理整頓からしないといけないよな。
98仁慈の本音:2006/03/12(日) 08:11:31 ID:J/gyG+qw
転勤させてしっかり働くならヨシ
転勤させてやめてくれるならもっとヨシ
変わらないならまたほかの方策を考えるサ
99 :2006/03/12(日) 08:42:02 ID:WTCz1/c/
うんこー!
100$$$:2006/03/12(日) 10:42:58 ID:q+R1YWWu
>>80
貴重なご意見ありがとうございます。仰せのとおりにします。
>>97
使い捨てのため、まず集めることが必要。
101 :2006/03/12(日) 11:22:15 ID:cRGAs8CO
>>86
これ....カウンタックのレプリカに乗っていた(今は?)
レイの人だよねぇ。いくらなんでも本にはならんやろなぁ。
しかし、時限爆弾のことは書いてないなぁ....。
102関西人:2006/03/12(日) 11:28:59 ID:M7bJz1sa
すると見原→桂木、見原→瓶耶麻に
異動組は勝ち組なのか?
ずっといる漏れは?…。
103 :2006/03/12(日) 12:28:01 ID:qdKnE5Ay
>>101
ああ、例の上司の家に放火してワイドショーを騒がせた人?
既に、会社辞めたと聞いたが・・・
104 :2006/03/12(日) 13:07:44 ID:a0LLo0Ak
ブチ切れたらフロア中に響くような怒声で怒鳴りつけて、
手元にある書類だか雑誌だかを投げつけたり、それで殴ったりする上司は今でも居る。

わざと怒鳴り散らして周りの注目を集めたところで罵詈雑言並べ立てて、おもいきり殴る。完全に見せしめ。
たいした事でもないのに、何が気に食わなかったんだかその上司のスイッチが入ったときはもう最悪。
責任感じへんのか?技術者のプライドないんか?どのツラさげてここにおるんや?
こんなポカしたらお前もう出世ないで?辞めたほうがいいんちゃうか?
こんな大勢の前で小学生みたいに怒られて、恥ずかしくないんか?とか
人間的に存在自体を否定されるようなレベルまで徹底的に追い詰められる。
有能な人なのに、あの叱責に耐えられなくてメンヘル休職したり辞めていくんだよ。

勤怠管理だってずさんなもんだ。いくらでも改竄できるからね。
本来なら、入出門管理を徹底して出退勤時間記録と比較すればいくらでも管理できるのに
あえてそれをせずに逃げ道を残す。
今だってそこらじゅうの部門で15Hとか20Hとかありえないくらいの残業制限かかってるはずだけど、
そのわりにはみんなちゃんと10時まで会社いて仕事してるんだよね。
15Hとかなんて、一週間で使い切っちゃうはずなのに、どうして残業時間枠残ってるんだろう?

105ようちゅい:2006/03/12(日) 13:25:05 ID:WBe+9uUf
今日も傘が無い
106 :2006/03/12(日) 13:53:33 ID:puXT4/vP
>>104

無能管理職の典型だな。クビにしろよそんな奴。

会社にとって一番の害だろ。
107ウンコ:2006/03/12(日) 14:24:07 ID:cQ9MoBQU
>>104
それ、マッチーがやったことあるらしい。
108 :2006/03/12(日) 15:54:28 ID:ASodO8bq
残業代をまともに払ってたら、今のシャープはないだろう。
もちろん、もっと素晴らしくなっていただろう。
109 :2006/03/12(日) 17:11:50 ID:qdKnE5Ay
残業代をまともに払わないから、おかしな会社になった。
サービス残業で乗り切ってたら、その事業に必要な経営資源(人員や時間
や金や設備等)のちゃんと見積もりしていないのも同じ。
要するに、経営職や管理職が、仕事してないと言う事だろう。
仕事は段取りでほぼ決まる。段取りを組まずに(組む能力が無く)、
頑張れだの、しっかりやれだの、根性だの言っても成果上がらない。
精神論ではビジネスできない。
思考停止で、頭使うより、体使うのが楽と言う管理職が多いんだろう。
サービス残業したら、どんな部門にどんなコストがかかるのか分からない。
時間外費用がかさむようなら、仕事のやり方やシステムを変えたりと本質的
な対策を取るだろう。
ビジネス上の問題点を全部見えなくしてしまうのがサービス残業。
社員に金払わなくて良いから得だなんて考えたら大間違い。
改善や進歩のネタを自ら見えなくて捨てているようなもの。
>>109
禿同。
ビジネス上でも技術上でも「効率的に」とか「二度と同じエラーを出さない」
とかっていう,人としての進歩までも止まってしまっている。それはアフォ
バッジだけではなくて下っ端も一緒。

で,その下っ端の中でも,上のいうことを『神の言葉』だと自分に言い聞かせて,
忠実な下僕として動く(つまり考えてない)人間が次のアフォバッジに・・・
完全に負のスパイラル。
111 :2006/03/12(日) 18:54:41 ID:A77T54QT
>>104

殴るってそれは犯罪でしょ。
暴行事件が起きてるのに誰も何も言わないって
信じられないが。


112ウンコ:2006/03/12(日) 19:02:23 ID:cQ9MoBQU
社内で殴られた香具師をみたことあるよ。
殴った香具師は転勤させられたけどそれで終わり。
社内暴力には見て見ぬふり 適当に処理されて終わり。
113 :2006/03/12(日) 19:24:36 ID:A77T54QT
>>112

俺なら確実に警察に被害届出すけどな。

114 :2006/03/12(日) 19:27:08 ID:WBe+9uUf
今じゃねーだろ
115 :2006/03/12(日) 19:39:32 ID:dvGB4W7T
おまえらアフォか。

組織の中で殴ったって必ずしも犯罪になるとは限らないだろ。
学校で殴り合いして、顔腫らしたり、あざ出来たり、鼻血出したりして警
察に被害届けだしたやつ、いるか???

俺なんか、小学校のときにクラスのやつと殴り合いの喧嘩して、出したパ
ンチが偶然相手の鼻にあたって流血の惨事になったが、職員室で怒られて
おわり。親にすら連絡が行かなかったぞ。

シャープは小学生以下のお子ちゃまか?(嘲
116 :2006/03/12(日) 19:56:24 ID:qdKnE5Ay
こんな基地外しかいないのかよ・・・
117メンヘル:2006/03/12(日) 20:14:40 ID:WBe+9uUf
少なくともここにくるやからは折れを含めて頭がお菓子だろ
118 :2006/03/12(日) 20:30:15 ID:XXeHrnm6
>>86

傘が盗まれたとか、どうでもいい話ばかりでつまらないな。

そんなことより、なぜ自分がクビになったのか?
爆弾疑惑をどうやって回避したのか?
その後の退職金請求訴訟の顛末など

そっちを書いたほうがいいよ、CAT先生。
119ウンコ:2006/03/12(日) 21:06:56 ID:cQ9MoBQU
>>115
小学生の犯罪は法律の処罰の対象にはならない。
120今日も傘が無い :2006/03/12(日) 21:19:06 ID:18JDWbtg
天利のあいつか
121ことしの目標 @ 艦橋本部長:2006/03/12(日) 21:19:36 ID:IZoQVvaK
ボクの今年の目標は、取締役になることだ!
ボクをバカにしているみんなを、見返してやるぞ!
エッヘン!!
122_:2006/03/12(日) 21:35:33 ID:IC3zgFXa
自分の意向に逆らったら
いきなり怒り出す上っているよねー。
ああいう人が部長をやっている部門って
どのくらいあるんだろ?

下はなんか息を殺していて、
それでうまくいっていると勘違いしているんだよなー。
123ハミチン刑事:2006/03/12(日) 22:40:25 ID:bO79DsW1
>122
ほとんどの部署がそんな感じかと…
124不活性刑事:2006/03/12(日) 22:49:02 ID:yghI6YVH
125SHARPer:2006/03/12(日) 23:47:01 ID:egf9mICw
サービス残業=賃金未払い
126 :2006/03/13(月) 00:26:31 ID:uYI56KdK
進んで取り組め。サービス残業。
これ、社訓ですから。
127勝山:2006/03/13(月) 00:52:26 ID:UP+nIQy2
世の中の最底辺(シャープ)に住む人生の敗残者諸君(管理職)よ
このスレ(社内)のなかだけがキミたちの生きてい
ける場所だ
エバルもよし、自慢するもヨシ
所詮世間(家庭、世の中)では相手にされないのだからな
一生そうしていなさい
サラバだ
128:2006/03/13(月) 00:53:12 ID:EGZ05WtD
>>118
ほんまにつまらんな。
”未だ載せてない情報”を載せないと出版はあり得ないだろうな。
129:2006/03/13(月) 01:26:52 ID:uBOl0oyz
サー残
まだあるのかよ
信じられね〜
130 :2006/03/13(月) 01:30:58 ID:uYI56KdK
>>128
富士通の暴露本に比べるとレベルが低いよな。
131 :2006/03/13(月) 01:33:27 ID:uBOl0oyz
所詮犯罪者
132基地外:2006/03/13(月) 02:15:50 ID:sc/rwJfz
なら、お前が書いてみろよ。
133 :2006/03/13(月) 06:43:27 ID:3BddmkHA
>>115

真顔でこんなこと言う奴が大勢いるのがこの会社。

134 :2006/03/13(月) 06:54:34 ID:BVrJZy1d
http://homepage3.nifty.com/cat2/essay/tuitotu.html

CAT先生に確定ですね。
文体、構成がおんなじ。

135 :2006/03/13(月) 08:08:50 ID:+3xXwZAi
富士通の暴露本書いた人は、工場のリストラをした人事・労務担当の管理職の人で会社に見込まれていた側の人。
上層から現場まで解っている人が自分の信条に反して理不尽な事を要求されて会社に見切りをつけるまでの話も含まれていて、
読み手の当人の苦悩や人柄や人情が出ていて同情や共感も有るのですがね。

136次に、買うのはVIERA:2006/03/13(月) 10:44:48 ID:A4T8Jrdd
>>115
前田博志乙!
137 :2006/03/13(月) 18:44:27 ID:zm/YCGXX
#って保養所ってどこ にありますのん?
138 :2006/03/13(月) 18:52:52 ID:u5yzcDmT
>>137
全部あぼーんw
139矢井田:2006/03/13(月) 19:00:44 ID:jpgJhlXi
矢井田でリストラはじまりそう
海外はんしゃのDVDボロボロやで
140うなぎ屋:2006/03/13(月) 19:12:24 ID:pwKvACCV
何を今更
焼いたはどうなる
141 :2006/03/13(月) 19:33:21 ID:OVq0S4Tv
RCATS川柳って大ヒット企画だったようだな。

次はアクオス川柳かな。

では一句

亀山で 美味しい店は 寮のメシ
142 :2006/03/13(月) 19:59:05 ID:zm/YCGXX
>>138
まじで?
全部廃止??なら、他社みたいに、休暇とかでお得に泊れる場所ないってこと??
143 :2006/03/13(月) 20:09:30 ID:3fOiQHzQ
>>142
その他社の保養所が使える。健保に相談汁。
144_:2006/03/13(月) 20:17:51 ID:wsdRLvy3
うんこ撒いた人どうなったの?
145桂木(総羅):2006/03/13(月) 20:39:04 ID:QY4YW9g0
俺の部署の新人君の話だけど、聞いてくれるか?
新人君が期末面談の時に能無し課長さんにボロクソに言ったらしい。
そしたら、課長さんかなりへこんで、鬱になってしまったよ。
生意気な新人君の態度にびっくりしたよ。
かたや、隣の部署の新人君はドクターのくせに全くつかいもんにならん。
俺より若いのに、給料だけ一丁前にもらいやがって。
しかも、来年になったら、そいつ主事だし。。。
146ななし:2006/03/13(月) 21:44:08 ID:Z+3rZ067
>>86
こいつって、社内でナイフ振り回したそうだが?
詳細知ってる人、書いて。
147 :2006/03/13(月) 21:49:52 ID:FPl/sEE8
>>129
自分の周りを見なさい、ほらたくさん居るだろう。
148 :2006/03/13(月) 22:30:38 ID:U+HFFkEW
http://www.asahi.com/national/update/0313/TKY200603130110.html
高校教諭刺され死亡、42歳「教え子」容疑認める 山梨
 同署の調べでは、伊奈容疑者は「自分は(岩間さんの)教え子だ」と話しているという。

チャープの監理食も、裏身を飼ってそうな香具師が覆そうだな。
きーつけやー
149 :2006/03/13(月) 22:38:25 ID:uYI56KdK
春闘の結果次第で、今年は、組合役員をリストラしよう。
交渉能力がないとなったら、今年は、組合役員を全員解雇でいい。
アホな組合役員を代えて、やり手の代理人に労使交渉を任せよう。
高過ぎる組合費に見合う能力ある人じゃないとね。
もし、これだけの好条件の中で、会社に騙されるようじゃ、能力無いよ。
ベースアップは、当たり前で、その額が重要だろう。
150 :2006/03/13(月) 23:00:34 ID:KDMIijvf
>>129
サー残だけじゃないよ。
明日、明後日は有休出して出社してる奴多いだろう
総務は気を利かせて見回りはしないだろうけど
151 :2006/03/13(月) 23:17:33 ID:QagmAIXm
うちの職場おかしいのかな
サー算なし
有休完全消化
退勤処理後会社内にいたら起こられるよ
152 :2006/03/13(月) 23:34:24 ID:BVrJZy1d
>>136

前田さんに嫉妬する馬鹿を発見
たまにこういう奴が出てくるんだよな
はったりだけでなく、前田さんは女性にモテる。
犯してもない
罪を着せられて気の毒だけど
人として出来てる人だからね。
>>145
ドクター出身は,本当に二分されるね。
論文通っただけでなったヤツと,本当に実力あるヤツ。
ウチの部署のは実力あるヤツなので,ヨカッタヨ。
抜かれても文句は言わん。
154 :2006/03/13(月) 23:48:15 ID:uYI56KdK
>>152
前田を擁護するって池沼?
たしかに、釈放されたが、証拠がでなかっただけだろ。
はっきりとした証拠はないが、限りなくクロだと思うけどね。
犯人の可能性はまだあるかもしれない。
罪を憎んで人を憎まずと言うが、HPの内容を見てみろよ。
人としてどっかおかしいと思う。
155桂木(総羅):2006/03/13(月) 23:55:11 ID:KGWKhvQI
>>153
隣の部署のドクター君はいまだに論文通っていないよ。
しかも、ドクターで1年間留年しているし。
4年かけて、論文通っていない子だよ。
ドクターだからって、特別待遇受けやがって。。。
ほんまにDQNやなぁ。
156 :2006/03/14(火) 06:12:29 ID:wKEidTP7
>>152
もしかして縦読み?









157 :2006/03/14(火) 06:49:22 ID:evz3miwC
>>156

低知能は放置汁!
158次に、買うのはVIERA:2006/03/14(火) 06:53:00 ID:giujJS4M
>>86は前田博志で鉄板。>>115じゃなかったのね。

>>156
わかりやすすぎるのはどうかと。
159CASIO:2006/03/14(火) 07:28:07 ID:2X2Thqei
シャープ製電子辞書「PWA8700」 不良品です。
160ビック!:2006/03/14(火) 07:38:11 ID:FZ/mE6+D

カナダ・バンクーバーで鍛えた生活術!
161 :2006/03/14(火) 09:29:52 ID:Tvj1f3tB
>>156
自演乙
162総羅:2006/03/14(火) 15:05:41 ID:QTd6p5pu
野元氏ね!
163lo:2006/03/14(火) 15:13:46 ID:nkLZ7BFG
w
164?:2006/03/14(火) 19:08:46 ID:2X2Thqei
疑惑=白い巨塔= 財前教授=入り婿=マッチー
よって
疑惑=マッチー
165 :2006/03/14(火) 19:13:26 ID:cOYv0Tch
>>141
RCATS川柳もうすぐ1000ですね。
いろんなテーマを見て思いつきました。

短TAT 行き着く先は 品質問題

SS−I 決めた根拠は ありません

マニュアル化 何で今まで してないの?

してないの? データの活用 今までに

稼働率 メンテも止めて 向上し

チョコ停の 原因見れば メンテ無し

テーマ見る 誤字だと思うよ 「瞬低ゼロ」
166 :2006/03/14(火) 19:31:53 ID:DpD3Qvry
あくまでも「川柳」募集なのに、勘違いして「標語・スローガン」を応募してる
人がいるのだが。
167やびーくぅ:2006/03/14(火) 19:33:16 ID:FZ/mE6+D

もしかして、電車男って俺の事?
168?:2006/03/14(火) 19:58:54 ID:2X2Thqei
一句

まっちーの 腹の中身は どす黒い

どす黒い 闇の経営 裏シャープ

裏シャープ 法律違反は なんのその

なんのその 社員の将来 藪の中

藪の中 倉庫にいっぱい 不良品
169:2006/03/14(火) 20:09:46 ID:Tvj1f3tB
まっちぃ様を悪く言うと

禿げる怒
170 :2006/03/14(火) 20:56:52 ID:fmBmtzyh
>>151
ありえねー。
錆残あたりまえ、有休は捨てることが美学、退勤処理は「自己管理」に任せる。
だが勤怠管理表に

◆自己啓発 4時間 ○○評価業務のため

なんてバカ正直に書いたら呼び出しくらうから、隠語つかえよ。
レポート作成ならパソコン研修、海外拠点とのTV会議なら語学研修と書くべきだ
来月からはまた残業規制解除になるんか?20H制限きつい(´・ω・) ス
今月、つけた時間外よりもつけてない時間のほうが多い(´・ω・) ス
171ん?:2006/03/14(火) 21:01:30 ID:xJoY9Xlo
パソコン研修や語学学習も残業対象
172 :2006/03/14(火) 21:05:57 ID:Tvj1f3tB
サー残やってるなら告発しろ
残業代もらえよ
労監はすぐ動く怒
173 :2006/03/14(火) 21:16:29 ID:c/pKsSjI
"春闘"っていうのは、組合員vs会社側であると思うのだが、
明らかに組合員側が会社側にうまいこと言いくるめられてるような気がする。

あぁ、もう、どうでもいいや。
(´А`)<マンドクセ
どれだけ頑張っても給料に反映されなきゃやってられねーよな。
それとも、今の時代、貰えるだけありがたいと思わないといけないのか?

経営理念にある
"いたずらに利益を追求しない"
とか言うようなことが書かれてあったと思うのだが
あれってどういう解釈すればいいのよ。

おまいら、どうよ!!

正直、今の給料に2〜3万くらい+してほしい。(泪
174sage:2006/03/14(火) 21:55:01 ID:GP/uZizC
ストやるのか?
175 :2006/03/14(火) 22:04:38 ID:k5SIzjJg
>>174
おれはやるよ。
176 :2006/03/14(火) 22:10:02 ID:Tvj1f3tB
>>175
有休
177 :2006/03/14(火) 22:21:13 ID:hcaQ2Jns
>>171
それは嘘。社内の各研修は全部自己啓発で残業対象外。eラーニングだってちゃんとマイナスしないとチェックでみつかるとアウトだ。

>>172
捨て休はオッケーだ。『有給』っていうくらいだから給料出てるので不払いにはあたらないので法的に何の問題もない。
有休ノルマなんて消化不可能だって組合も認めてるし。あれこれとノルマ減らしにいってるのがいい証拠じゃんか。
どうせおまえら締め日間際になるとアホみたいに集中して休んでるんだろ?要らない休みを無理に消化してる証拠じゃんかよ。
有休の切捨ては組合員の単なる権利放棄であって法的に何の問題もない。
捨て休も法的には問題ないが常態化してるの見つかったら体裁わるいよな。そろそろ真剣に考えたほうがいいんじゃない?組合さん。
178 :2006/03/14(火) 22:21:30 ID:jIV/4LuH
    ∧_∧     
    (´・ω・`) やぁ
    ( つ旦O
 〜( ̄   )
   U  ̄U U
179kappa:2006/03/14(火) 22:38:10 ID:ONO5dwMf
半年前にシャープ製電子辞書「PWA8700」を購入しました。
しかし、最近この機種に不具合があることが分かりました。
搭載されている英和大辞典の発音記号が間違って表示されます。
先ず英和大辞典の出版元に確認したところ、この電子辞書は確かにおかしいとの回答を頂きました。
この製品は間違いなく「リコール対象製品」と思います。
購入された方々はシャープへ問い合わせてみて下さい。
ちなみに今後は改良製品と交換するそうです。
180 :2006/03/14(火) 22:49:13 ID:MrUvOzqQ
春闘も会社は、毎年昇給してんだからボーナスの賭け数上げなくても
給料アップしてる事を自覚するべきだとかほざいてるが
どこにそんな言い訳する会社があるのかといいたい。

業績も先行き不透明で過去最高でよくても全然還元せんくせに
役員はちゃっかり業績連動、一時金がっぽりってか
先行き不透明で心配なら役員の一時金減らせ

春闘の予想
ベアなし
ボーナス5.3ヶ月
ストなし
【理由】先行き不透明のため(お決まりの言葉)

いい加減、低い給料の5.3ヶ月で、業界最高とか恥ずかしい事ほざくな
181ん?:2006/03/14(火) 22:52:07 ID:xJoY9Xlo
自己啓発って会社の為だろw
182  :2006/03/14(火) 23:09:05 ID:7APKPg7S
こんなに給料いいのに何が不満なの?
183 :2006/03/14(火) 23:10:52 ID:Tvj1f3tB
サー算やってるなら告発しろよ
って言ってるだけ

どこでやってるうのよ
代わりに告発してやるよ
184こっそり転職活動中:2006/03/14(火) 23:11:34 ID:0CysQXKd
>181
そんな社会の常識が通る会社じゃないっすよ〜
185 :2006/03/14(火) 23:12:29 ID:Tvj1f3tB
トヨタ満額回答
186 :2006/03/14(火) 23:24:06 ID:ZVLgdRtr
5.3ヶ月も出ればいいが・・・

ともかく会社に不満持ってる人多いから、
経営悪化とか転職市場が売り手市場になるとかの
何かの拍子をきっかけに、優秀な人から大量に辞めていく気がする。
187 :2006/03/14(火) 23:35:46 ID:l3mrWqVN
昨年度の役員賞与金の内、取締役賞与金は、4億900万円。
これを25人の役員で分けたとなると、一人当たり、1636万円のボーナス
を貰ってる事になるね。これは、給料とは別に。
何なのこの給与格差は・・・。
188あほばっか:2006/03/14(火) 23:40:01 ID:Tvj1f3tB
はよ
えらくナレや
189?:2006/03/14(火) 23:57:27 ID:2X2Thqei
えらくなるには
1、コネ
2、ゴマする
3、君子危うきにちかよらず(めんどくさい仕事は他にまわす。)
4、君子 突然豹変する。(裏切り)
5、他人の功績 = 自分の功績にする。
190 :2006/03/14(火) 23:58:47 ID:l3mrWqVN
ソニー    9,330千円 38.2歳
松下電器産業 7,580千円 42.3歳
東芝     7,560千円 39.8歳
富士通    7,540千円 39.4歳
パイオニア  7,510千円 39.8歳
ビクター   7,470千円 42.0歳
日立製作所  7,430千円 39.4歳
シャープ   7,360千円 40.3歳
NEC    7,280千円 39.1歳
三菱電機   7,190千円 42.2歳
三洋電機   6,610千円 40.7歳
(ヤフーのファイナンス情報より作成)

仕事のきつさ、残業の有無、福利厚生、各種手当て等の実態は分からないが・・・
191_:2006/03/15(水) 00:19:08 ID:34/86F7z
シャープだけ、残業手当込みだったりして
192 :2006/03/15(水) 02:46:54 ID:uAdZz3f3
>>86
クビになったのか?
193IT推進部:2006/03/15(水) 05:42:22 ID:ejEjDpVE
うちは会社の御用聞き組合だからなあ
労働組合出身者が出世できるみたいな。。。。
194村田乃左遷:2006/03/15(水) 09:47:31 ID:a67kxjrr
楽しいなったら楽しいな
195対偶:2006/03/15(水) 12:55:03 ID:jcS2VRqW
>>164

正確には
マッチー→入り婿→財前教授→白い巨塔→疑惑
よって
疑惑でない→マッチーではない


入り婿→財前教授がちょとおかしいか。
196_:2006/03/15(水) 13:24:52 ID:0Ev76Uh0
妥結した?
197モリタポ:2006/03/15(水) 13:26:12 ID:0fbr54v7

タモリ・・・掲示板考案者
198ななし:2006/03/15(水) 14:04:37 ID:zfUzAmpP
亀山の話が多いけど広島の情報もキボン。
199 :2006/03/15(水) 16:28:23 ID:2WCzTt1A
広島といえば守衛多くね?
200しね組合幹部:2006/03/15(水) 19:54:54 ID:WeNcI55a
>196
「35歳のみ」ベースアップ500円らしいよ。
どういう思考回路ならこんな妥結するんだ?

こんな妥結なら、ストライキすりゃいいのに。
矢野はじめ組合幹部はあほばっかりだな。
執行部引退後は部長職で会社側にもどるのだものな。
組合員の利益なんて考えてないのか?
といまさらながら言ってもしょうがないか。
本気でもう転職します。この会社将来無いよ。
201 :2006/03/15(水) 20:17:57 ID:N3LrSCpz
>165
瞬時電圧低下だから「瞬低」なわけだが、ひょっとしてお前は高卒か?
202敬愛する将軍さま:2006/03/15(水) 20:19:57 ID:yxkOJGFB
関西3流糞尿労働組合は 我が帝國の意思を反映し
将軍様のご意思に従い 命令を潔く実行するものであります。
人民を 生かさず殺さずの政策に従い 完全服従させるため
全力を傾けて 教育宣伝活動をするもので 従わない者が
いても その言動は 抹殺するものであります。
                         糞尿労働党委員長    
203ひろしま:2006/03/15(水) 20:20:54 ID:JEeKfPu7
池のコイに話しかける管理職
何か悩みでもあるのかな
204  :2006/03/15(水) 20:32:01 ID:ESmiKXMk
時給30円アップと40円アップの攻防は
30円のアップで決着がついたのか。。
10円の壁は高かったな
205噛八:2006/03/15(水) 20:33:32 ID:SVT8Cs7M
ワイルド食堂
206 :2006/03/15(水) 20:47:34 ID:QLBKLHXw
>>201
確かに「瞬停」と「瞬低」と混同してる奴は多い。
使ってる側から見たらどちらも厄介物にはかわりが無い
207 :2006/03/15(水) 20:50:55 ID:8PuqNy29
>>200
35歳で、且つS1ランクの人のみって言ってなかった?S1ってどういうひと?
35歳をピンポイントで狙ったのは、算出基準が35歳だからだろうけどさ。

でも、ニュースなんかではこのへんの限定条件を全部端折って
シャープはベア500円って報道を勝ち取るンだから、まさに会社が勝ち組。
そういえばトヨタの人が「従業員のモチベーションが大切、それに応えるには満額回答は当然」とか
言ってたけど、まさにその通りだね。会社の利益に貢献すればそれだけ報酬として反映され
従業員は報われる。難癖つけて昇給を渋るどこかの会社も見習って欲しいよな。

毎年思うのは、組合費も成果連動にしたらいいのに。
要求100%満足すれば100%の組合費、90%で妥協すれば90%、
満額以上の回答を引き出せればその分だけ上乗せして組合費払ってもいいよ。


208 :2006/03/15(水) 20:56:52 ID:Nu6b0MGe
そんな事したら、最初から確実に達成できる数字しか出してこないぞ。
反対に、糞な会社からもそんな低いと世間体があるからと額あげてきて
要求以上回答もらいましたとかほざくのが目に見える。
209  :2006/03/15(水) 21:04:09 ID:ESmiKXMk
平均より年齢も格付けも高いのに
>>190の年収より50万円以上低い 。。 残業込みなのか?
俺が引く過ぎなのか。。
210 :2006/03/15(水) 21:18:29 ID:tmB7NeTZ
winnyで#の情報流出マダー? チン☆\(\・∀・)
211 :2006/03/15(水) 21:29:07 ID:4igtbYmH
>>190
こっちの方が実態に合ってる。
ttp://www.jeiu.or.jp/activity/life/2006/wages_kai.html
212 :2006/03/15(水) 21:34:21 ID:EYEiAUvo
>>207
副主任
213  :2006/03/15(水) 21:52:12 ID:ESmiKXMk
>>211
格付け以外に賃金格差を設ける指標ってあるのか?
リンク先を見た場合
松下電器 30歳技術職>シャープ 35歳技能職だが

シャープの場合 B職(間接、技術含む) と A職(技能職)
その上がS職(間接、技能職 関係なし)のはずなのだが

公表されていない賃金テーブルが他にあるのか?
214 :2006/03/15(水) 21:52:58 ID:M+jxFxrT
35歳で副主任じゃ、はっきり言って昇進が遅い人達。
そんな人の待遇を上げていい事あるのか?
会社辞めてくれても構わない人達だろ。
やっぱり、組合は女性や高卒やダメな人達だけに優しい。
能力ある人を排除する方針だからな。
215  :2006/03/15(水) 21:55:57 ID:ESmiKXMk
俺は、35歳のころ主任(S3)だったが、現在>>190の平均年齢を越えても
50万円以上も年収が低い訳だが。。
216 :2006/03/15(水) 21:57:00 ID:TdtInT0U
スキルのある人は早く他社に遺跡しましょう
会社や組合に期待しても無駄なんで
売上げ貢献しても撥ねられてる人は無駄残業増加で取り返しましょう
217_:2006/03/15(水) 21:59:27 ID:jq4Q6MKt
>149
おまえが汁
218 :2006/03/15(水) 22:00:04 ID:u6Vu+ZuZ
>>212
副主任ってS2ジャマイカ?

>>213
その通り。
松下は30歳で32万、#は35歳で30万が標準。
同年齢賃金格差はざっと考えて約5万?
しかも#の場合、35歳、副主任資格手当て・標準的な家族構成(嫁+ガキ2匹?)の扶養家族手当込みが基準だろ?
219  :2006/03/15(水) 22:11:40 ID:ESmiKXMk
なんか空しい

他所にも負け
社内でも、表面に出ない賃金格差を設けられているようで。。

本当のところ、シャープには何種類の賃金テーブルがあるんだろうか
低い部分の賃金テーブルだけを見せられ騙されているのだろうか
組み合いと会社双方に騙されているのかな。。
220..:2006/03/15(水) 22:14:25 ID:erenH57N
>>200
35歳の人おめでとう。orz
221 :2006/03/15(水) 22:15:24 ID:M+jxFxrT
>>217
組合役員出現!!
組合は、会社と馴れ合いの第2総務部とは本当だったんだ。
222 :2006/03/15(水) 22:20:34 ID:F/Ntp3y0
>>219
それが会社の狙い。

リストラ->会社都合退職->退職金モタイナイ
戦意喪失->自主退職->退職金減額->ウマー
223こっそり転職活動中:2006/03/15(水) 22:27:04 ID:jvSwbUEK
>216
禿しく同意!
過去最高益で春闘の結果がこれじゃ……
真面目に仕事やってても見返りないし、ボケたオッサンの介護にも飽きたし…レッツ転職!!
224 :2006/03/15(水) 22:31:25 ID:M+jxFxrT
>>223
たしか、組合が、定年延長みたいな要求もしてたと思うぞ。
団塊の世代のボケたオッサン達が、60過ぎても会社に残るようになったら、
今後も介護がずっと続くんだよ。恐ろしい。
225こっそり転職活動中:2006/03/15(水) 22:50:04 ID:jvSwbUEK
>224
その情報、ある筋から聞きました…
その他のことも総合的に考えてもうムリですわ…
一応まだ若いんで水面下で転職活動中っす。
226165:2006/03/15(水) 22:51:49 ID:i/LKN+uL
>>201
ばれちゃったよ。
天理では瞬時電圧降下と放送してるから
227毎年、毎年:2006/03/15(水) 22:52:21 ID:9ASh0loA
まるで去年の書き込みの再来!結構笑えるな。
228 :2006/03/15(水) 22:54:17 ID:4igtbYmH
>>215
あの平均は、役員からヒラまで一緒くたにしての平均だから、比較しても仕方ないよ。
229 :2006/03/15(水) 23:00:44 ID:HtFNafCO
>>200,207
シャープの場合、35歳技能職を基準にしてるから、そこの金額を例示してるだけで、他もそれに応じて上がるんじゃないの?
特にそこだけ優遇しようってんじゃないと思うよ。
230 :2006/03/15(水) 23:18:44 ID:OJeciqQi
35歳だけと言ってましたがなにか
231 :2006/03/15(水) 23:20:49 ID:nHQdnab5
>229
どう思おうと勝手だが、君の意見など誰も聞いちゃおらんぞ。
232就職希望者:2006/03/15(水) 23:26:23 ID:tt5JD/s3
すいません、上の電機連合の賃金表ですが

技能職・・・工場作業員
技術職・・・大卒以上(高専卒も含む)

っていみじゃないんですか??
233 :2006/03/15(水) 23:27:33 ID:kB0rWs2i
賃上げ闘争の結論もあいまいにして、
なにがクリスタルクリアだ、笑わせんな!。

クリスタルクリアなんてぬかすなら、
ありとあらゆるパターンでの賃上げ金額のテーブルを出してみろ!。
それも出来ないで、なにがクリスタルクリアだ、プププ。
234 :2006/03/15(水) 23:39:36 ID:M+jxFxrT
>なにがクリスタルクリアだ、笑わせんな!。

よく笑えるなあ・・・
235臆面もなく:2006/03/15(水) 23:58:48 ID:GqK52CZS
>229
て普通おもうよね。
236 :2006/03/16(木) 00:08:37 ID:08TwxOCq
    ___
   /     \
  /   / \ \  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |     (゚) (゚)   | < 氏ねよおめーら
 |     )●(  |  \_______
 \     ▽   ノ
   \__∪_/
237 :2006/03/16(木) 00:35:59 ID:y2s/Mdt/
>>229
でもさ、会社の回答ビラ見ると「賃金テーブルは変更無し」と書いてるんだよね。
一体どういうこと?
毎度毎度のことながら数字のマジック乙って感じ。
流石♯、史上最高の業績出したのは伊達じゃありませんよ。
238xxx:2006/03/16(木) 01:33:18 ID:J8NQdQi/
シャープドキュメントシステム梶@シャープエンジニアリング鰍ネどの下請け会社ってやっぱ過酷ですか?
いじめられますか?
239 :2006/03/16(木) 03:34:28 ID:M0A2TJs3
しかしおまえら格付けのない侵入社員だなばか丸だし

子会社は苛酷だよ
240:2006/03/16(木) 06:39:36 ID:4al3TlxJ
>238
いじめ過酷ですよ。2年以内で辞めます。
241やめようかな:2006/03/16(木) 06:44:08 ID:ihaOw2qK
>>222
他社の例でいくと、
割り増し退職金付きで希望退職募ると、
辞めて欲しくない優秀な人が辞めて、
本来辞めて欲しかった役立たずばかりが残るらしいね。

#は、
「人減らしを試みればどうせ優秀な人から辞めていく」
という事実に着目し、
優秀な人のやる気を失わせ、
割り増し退職金なんか与えずに辞めさせるという、
時代を一歩先取りするリストラ政策を取っているんだ。

余計なコストをかけずに人減らしを実現するなんて、
さすが、目の付け所が#だね!
242 :2006/03/16(木) 07:54:40 ID:LODiP6G9
>>237
35歳副主任だけ、調整給として500円を支給。賃金テーブルに変更は要らない。
そうすることによって春闘で各社一斉にホワイトボードへ書き出される
基準賃金となる「35歳副主任技能職」の金額が300,700円→301,200円に修正できる。
あのホワイトボードの金額を上げるには、34歳でも36歳でも駄目なわけだ。
243  :2006/03/16(木) 07:59:47 ID:gVsOeys8
>>192
なにをいまさら。
「シャープに爆弾を仕掛ける会」の会長前田某だもんな。
244 :2006/03/16(木) 09:10:05 ID:JH1TOIx1
>>238
SEKには来るな!
きたら後悔する
245 :2006/03/16(木) 11:27:53 ID:RqB96FK1
大学生活板で内定決まっている固定が殺人予告
お前等の力でガンガン通報してくれ

 ☆   4年が終わるまでは    ☆ 
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1142466303/25

25 名前:たっくん ◆GX6Ac4/EVA [] 投稿日:2006/03/16(木) 09:39:24 ID:+zq5rtY60
俺、岡○△□×●しますよーwwwwwwwwww


          
たっくん
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up27864.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up27865.jpg
246 :2006/03/16(木) 11:38:06 ID:CJNmaios
35歳だけ

そんなあほな
なめてるな
247:2006/03/16(木) 13:33:18 ID:ZfzsO6ar
そんな賃金改善で首を縦にふって、にこやかに握手する執行部をはどうなん?
248 :2006/03/16(木) 19:34:42 ID:LODiP6G9
いまだによくわかんないんだけど
来年基準年齢35歳になる人(=留年・浪人してなければ1971年?1972年?生まれの人)は
来年だけ500円支給ってことでFA?給与テーブルいじらない(年齢限定ならいじりようがない)ってことは
ずっと支給するつもりはないんでしょ?

どうせ一年限りなら、『ベアしないけど、一律でベア相当として6000円』支給してくれたほうがよっぽどよかったのに。
249にゅう:2006/03/16(木) 19:37:45 ID:Pr40FKX6
人事がWinny止めないとクビするって言うからやめますw
250 :2006/03/16(木) 20:00:04 ID:Ypph/ABV
229ですが、俺が間違ってたみたいだね。
今朝、こだまを見て驚愕しました。まさか、ホントにこんなことする会社が存在するなんて!

何のためにこんなことしたんだ。
これなら、ベアなしにしとけばいいじゃないか。
組合員や社会を騙してどういうつもりだよ。
ホントに信じられない。
251かつお:2006/03/16(木) 20:05:32 ID:plkCf4i1
みみっちい金の話で、やめて、他にいけばこんな話しなくてすむ。ちなみにわたしは、やめて、月5万はあがった。
こんなみみっちい金しかくれんDQN会社はやめてまえ。
252こっそり転職活動中:2006/03/16(木) 20:08:59 ID:W1yrJpUc
>250
そういう非常識というか犯罪ギリギリ?が平然とまかり通る…
そう、それがこの#です。
253 :2006/03/16(木) 20:47:41 ID:M0A2TJs3
加算給で差がついてるきがする
なんで公表しないの
254いっとくけど:2006/03/16(木) 20:48:40 ID:n0dKXzQO

太田=幸子=O型
255_:2006/03/16(木) 21:21:58 ID:/hkzKL65
超ありえねえ〜!
なんだこの会社??

ストを回避したいがためだけに
「今年35歳の人だけ」
500円賃金アップで、さもベースアップ500円のように報道させるって・・・

今知って凄い衝撃を受けた。

てかシャープ労働組合、最低!
こんなんで、スト回避基準満たしてる訳ねーだろ。
なんのためにスト権委譲してんだ。

専従組合員罷免しろ! 能無しに払う組合費はない
256そういえば:2006/03/16(木) 21:23:42 ID:nWJumHWC
むかーし、天理の受付で、異性との遊びが大好きで、それの度がすぎたか、
ケガかなんかして入院したって人いなかったっけ??
257_:2006/03/16(木) 21:26:04 ID:/hkzKL65
>>248
 違うよ。
 今年、基準年齢35歳の人だけ、退職までずっと500円前後(ランクによる)ベアアップだよ。
 この代だけが、賃金カーブ上乗せ。マジで。

 34以下、36以上の人、残念でしたぁ〜
258sage:2006/03/16(木) 21:38:38 ID:lXaqMDHa
>>255
これって本当?!
驚愕のウルトラC!
目の付け所が・・・・・
週刊誌、なんかで大騒ぎするだろうな。
歴史的に刻まれる歩みだよな。
ここまでして労使の癒着を印象づけるなんて、
わざとか、それとも何も考えていないのか?
ブランド下げるだけじゃないのかこれは。
259ヒヒヒヒ:2006/03/16(木) 21:47:18 ID:rv1rJrmV
俺、基準年齢35歳ニダ。
260俺、馬鹿にされてるの!?:2006/03/16(木) 21:50:56 ID:jyvuZzLg
・することが 沢山あると 言ってる割に 貴重な時間 湯水のごとく。
・叩かれて 居場所が無くなり 席外す 何処へ行っても 同じ事。
・尊敬語 口先だけなら 言わんでええ。
・しなくても よいと言ったことなのに 他の人から また言われ。
・えらそーに 言ってるくせに 中身なし。

1つの仕事をしてもらうの為、
事細かに説明してるのに
ああだ、こうだと言っては、上司を困らせ、
わかったのか、わかってないのか、話の途中で
不貞腐れてしまい、その居場所が悪くなったせいか
席を外してしまい、移動先でも皆から同じ事を言われ、
渋々仕事を行うが、何から手を付けていいのか判らず、
結局、上司に泣きつくという状況。

こういう人いてるよね。
261 :2006/03/16(木) 21:55:51 ID:R4QUcpBY
35歳の主事は無視?
262_:2006/03/16(木) 21:59:04 ID:1mLa5hkz
会社は外面だけを考えていたかもしれないが、
不当な賃金差別では?
263:_::2006/03/16(木) 22:04:04 ID:txu6yHMH
>>255
この会社には給料最初から期待してないからもういい。
ただし全員500円うpみたいな発表したのは許せん。
これってある意味うp無しより酷いと思うのは俺だけ?
264a:2006/03/16(木) 22:04:09 ID:bP65QuNk
ボックリ
265_:2006/03/16(木) 22:04:11 ID:QpzXEeJQ
>>261

主事の人は調整給の名目で500円つくよ。生涯。
もちろん今年の基準年齢35才のみ。
266こっそり転職活動中:2006/03/16(木) 22:21:29 ID:W1yrJpUc
>262
多分…法律かなんかでアウトだったと思う…
詳しい人いたら詳細ヨロ♪
267 :2006/03/16(木) 22:25:19 ID:Ypph/ABV
基準年齢35才の人は、その前後より、生涯賃金で数十万高くなるわけだよな。
頭がおかしいとしか言いようがない。
268 :2006/03/16(木) 22:35:13 ID:1BFGs1D/
誰か去年と今回の賃金テーブル、スキャンして
毎日新聞かサンデー毎日に送ってやれ!
なぜか毎日系はシャープの暴露記事が好きだから。

ブランド推進室を叩きのめす絶好のチャンスだ!
腐れ外道ブラ推、地獄に落ちろ!!
269_:2006/03/16(木) 22:41:33 ID:XPqoVKhM
ブランド推進つぶしてもなんもならんでしょうに。

>260
(゚Д゚)ノ ァィ
270_:2006/03/16(木) 22:42:42 ID:AaVKM5Wp
ちゃれはへんかなしだけど、その他はあっぷしたのでは??
271_:2006/03/16(木) 22:53:40 ID:BqF9FGkP
>>263
35才だけ500円アップなのって、別にシャープだけじゃないでしょ。
松下とか富士通とかも電機連合はみんな基準年齢の分だけ上げたんじゃないの?
272 ◆3HioLDbjnQ :2006/03/16(木) 23:00:50 ID:l7QGJeEW
オレ、今年の基準年齢36歳...... OTL.orz....
273 :2006/03/16(木) 23:20:44 ID:nzA4dg3N
>>271
違うよ。シャープだけだよ。
274...:2006/03/16(木) 23:50:40 ID:Y35Ri062
>>258
これ考えた人って、自分だけ頭がいいと思ってるんだろうな。豚江門みたいに。
275 :2006/03/17(金) 00:08:18 ID:jAi4x/j+
35才でA4の僕がいる^^
276桂木:2006/03/17(金) 04:01:25 ID:+c732pPx
社員より派遣の方が優秀ちゃうか?
277 :2006/03/17(金) 04:19:23 ID:73c1ugqe
業績連動廃止の時といい今回の件も・・・
いくらなんでもひど過ぎる。
トップがこういうことするとそれがそのまま社風になるから
社内の雰囲気がおかしくなるんだよ。

278_:2006/03/17(金) 07:05:22 ID:k92EkKxy
(会)給与は業績連動にします。ガンガレ!
(社員)頑張ります!やりました!収益UPです!
(会)やっぱり業績連動やめま「した」(過去形)
(社員)えぇっーー! (AA略)

・・・・・すごいネタを提供してくれる会社w
279ちょっと前に辞めた人:2006/03/17(金) 08:47:52 ID:GVLuHS5W
マジで、「35歳だけ昇給」ってやったの?
冗談抜きで?本当にマジなの?単に外面を保つためだけに?
ホントだったらムチャクチャ笑えるけど、
とても信じられない。そんなこと、ありえるの?
それともスレの皆で結託してオレをからかってるの?
280次に、買うのはVIERA:2006/03/17(金) 10:13:36 ID:1AY8/v8v
そんなことだから元社員の前田博志にバカにされるんだよ!
ま、体育会系の乗りの会社にはぴったりだけどな。
281 :2006/03/17(金) 11:22:41 ID:qD8IWTIC
35才給料低すぎたんでしょう
笑うしか無い
282IT推進部:2006/03/17(金) 11:49:43 ID:2TDLMgOH
お仕事きついです
283:2006/03/17(金) 13:39:38 ID:X4OAVUzp
>>279
社員の私でも、労組の広報紙を見たとき今日は四月一日かと思った。

富士重労組が係長だけの賃上げを要求していると知ったときは変わったことをするもんだと思ったが、35歳限定賃上げ回答の方がよほど奇妙だ。

なぜ34でも36でもなく35なの?
284はぁ〜:2006/03/17(金) 13:52:42 ID:MbpsTwWu
35才だけってなんだぁ?まさか、スト回避基準が35才技能職の賃金改善だからかぁ?教えてくれ!本部・支部を含んだバカ組合の偉いさんたち!
285ぺっ:2006/03/17(金) 15:11:29 ID:EYEUvmzK
35歳と34歳の給料があまり違わないってことかな
だけどほかの年齢でもあるだろ
やっぱモデル賃金だからだな

こんな話聞いたこと無いよ
286 :2006/03/17(金) 15:14:53 ID:4nUOTYtC
理由?

シ ャ ー プ だ か ら
287基地外:2006/03/17(金) 15:18:58 ID:XskxACxA
こんな事を考えるということは
経営状態は非常に悪いということではないでしょうか!

世間を騙して 社員を騙す、カチエモン
288ルパンV世:2006/03/17(金) 15:21:35 ID:F/IjEW4u
上田の天敵みねふじこ
289うんこシャープ:2006/03/17(金) 18:06:10 ID:lh4cyrPO
>>279さん マジです
辞めて正解ですよ
そういう私も近々こんなクソ会社退職して地元に勤める予定です
290内部通せ:2006/03/17(金) 18:13:09 ID:XwNC4joL
火事だ、火事だ、火事だ。という上司はまだまし。
トップが火事だ。といっても×××、と言語明瞭、意味不明。
組織はどっち向いて仕事をするの?
291 :2006/03/17(金) 18:17:58 ID:KyFycLAG
シャープ社員のシャープ社員によるシャープ社員のための

シャープ製品不買運動開始!
292うんこシャープ:2006/03/17(金) 18:21:16 ID:lh4cyrPO
工場ばっか拡張して社員には一切報いることがない
それどころか東西南北片道転勤の嵐
シャープに勤めると不動産はもてません
293まいんどう:2006/03/17(金) 19:03:10 ID:mtUljrHh
いつもの事なのにそんな無駄仕事せんでも
294 :2006/03/17(金) 19:15:45 ID:3CUHEXtJ
今年だけ35歳の人限定で給料500円up、来年からはもとにもどります。

見た目だけ取り繕って実質的には何にも成果無し。
これは仕事に取り組む姿勢の模範を会社が自ら従業員に示したってことかな。
295矢板:2006/03/17(金) 19:18:07 ID:s5csIfEA
船井に比べたらましだろう。彼らは収容所みたいなところに入れられ安月給でこきつかわれているぞ。シャープからはボロクソ言われても頭下げているよ。下請け社員じゃなくて良かった。
296 :2006/03/17(金) 19:22:24 ID:3CUHEXtJ
下記の件について、理由を20文字以内で述べよ

1. シャープよりボーナス月数が多い会社がいつも比較表から除外されている件について

2. ボーナス絶対額比較が絶対に掲載されない件について
297基地外:2006/03/17(金) 19:41:38 ID:XskxACxA
>>295
超5流会社と関西3流糞尿会社を比べてどうする。
下を見れば きりがない。
一応関西3流糞尿会社は カチエモンが一流のつもりで
世間を騙して 偽造ブランドをとりあえず流通させている。
298うんこシャープ:2006/03/17(金) 19:43:21 ID:lh4cyrPO
>>296

シ ャ ー プ だ か ら
関 西 企 業 だ か ら


以上
299 :2006/03/17(金) 19:54:12 ID:eaSsva/V
電機、賃上げに異例の格差 春闘、製造大手が一斉回答
2006年 3月15日 (水) 15:21 asahi.com

5年ぶりに賃上げ要求した電機大手は、
電機連合が賃上げ1000円獲得を目標に掲げ、
主要16社のうち約10社の交渉が回答日にずれ込んだ。
富士通と富士通ゼネラルが1000円の回答で妥結したものの、
日立製作所と東芝、松下電器産業、三菱電機、シャープ、NECは
500円の賃上げ回答で妥結した。


一緒に名前が並んでる各社も35歳のみ?
300 :2006/03/17(金) 19:54:17 ID:RI396o2J
限りなくグレーなところをついてくる点では
ほり○もんに負けじおとらずというところか。
301_:2006/03/17(金) 19:57:12 ID:iwFpMxHW
マジありえん春闘だ。

こういう理不尽な決定がされたときのために
団結するのが組合じゃないのか。なにまっさきに妥結してんだ。アホか!!
御用組合ですらない。会社に擦り寄ってるだけの超無能集団。

昨晩、全管理職に「職場の春闘に対する感想をアンケートしろ」って通達が。
あまりにも変な妥結を会社側に心配されてる。
(だったら最初から満額回答しろって感じだが)

こうなったらもう、一度白紙にしてやり直すしかないだろ。

そうなったら最低な組合執行部もう会社に戻れんし。一石二鳥!
302 :2006/03/17(金) 20:00:15 ID:RI396o2J
うむ。
確かに社員に対する扱いが異例の格差ではあったな。
303_:2006/03/17(金) 20:02:03 ID:iwFpMxHW
てかこれ、コンプラ的にどうなん?

あれだけ研修とかしといて、限りなく黒に近いグレーの虚偽発表。
著しく企業倫理逸脱してないか??

あ〜どっか週刊誌とかすっぱ抜かねえかな・・・
304うんこシャープ:2006/03/17(金) 20:03:30 ID:lh4cyrPO
全管理職はこのスレみれば十分だ
305基地外:2006/03/17(金) 20:04:09 ID:XskxACxA
こんな事がまかりとおるようじゃ、
就職する学生に 注意しておいたほうが良心的だ。
306 :2006/03/17(金) 20:04:49 ID:5wzangml
電機連合がワケの分からん旗の振り方をして、それを会社側にリークされて、逆提案されるんだから組合の惨敗もいいところだ。
307 :2006/03/17(金) 20:05:29 ID:eaSsva/V
これ賃上げ0円より社員の士気下がったんでね?
308うんこシャープ:2006/03/17(金) 20:11:35 ID:lh4cyrPO
下がってますね
怒りよりも虚言に対する不信感が非常に強く出ましたよ
こんな会社、今後は一切何も信じられません
309  :2006/03/17(金) 20:13:14 ID:KWHqCSmF
主事なので関係が無い訳で
組合のビラを見ても去年と変わっていないわけで
査定次第だけど減俸もあるわけで
平均より年は食ってるは平均年収に達していないわ
どこに不満をぶつければ良いのでしょう?
一応、組合費も払っているのだが。。
310ばくはつ五郎:2006/03/17(金) 20:24:11 ID:6HTizmE7
もう、ダメポ。
俺様も、今まで目一杯働いてきたけど、バカらしくなった。
来週からは、アホな係長連中を見習って、仕事は手抜きをしようっと。
もう、どうでもいいや。働かずして、給料をもらう。これ最高。
311 :2006/03/17(金) 20:32:00 ID:t//i8pD0
>>86
ここに登場する名前って…仮名?
知ってる部署・名前があってビクーリ
312ぺっ!!:2006/03/17(金) 20:40:30 ID:EYEUvmzK
テーブル表
コピー使い回しでかすれてる

ベースアップなしでしたって正式に公表しろよ
313  :2006/03/17(金) 20:44:10 ID:KWHqCSmF
A職B職 主事を除くS職は、6000円のベースアップがあるでしょう。
定期昇給部分だけは、確保したみたいだし
主事を除く人は給料が上がるよ
314 :2006/03/17(金) 20:49:27 ID:3vx6jvB7
>>313
社員の大半が主事なわけだから、殆どの人が給料が上がらないというわけか。


もう、組合幹部は交渉力の無い無能者どころか、会社とまともに交渉する気
の無い第二総務という事がはっきりしてるだろう。
よって、失野以下幹部は全員リストラ。
来年からは、やり手による代理人交渉にしよう。
315うんこシャープ:2006/03/17(金) 20:52:07 ID:lh4cyrPO
組合は社外組織に委託する形式にできないものだろうか?
プロ野球選手の代理人制度のように
無能組合役員飼うより組合費全額でプロの交渉人雇ってほしい
316 :2006/03/17(金) 20:56:57 ID:3vx6jvB7
プロの代理人なんて、組合費で考えれば全然、高くないだろう。
年間10万円程度も取られる組合費を組合員(3〜4万人?)でかければ
30〜40億円もなるだろう。これを原資で、全部委託すればいい。
会社から取った分だけの出来高払いでもいい。
ボーナス6ヶ月以上はいけるだろう。福利厚生ゼロも改善されるはず。
317:2006/03/17(金) 20:58:42 ID:EYEUvmzK
定昇はベースアップじゃねーだろ
あほ
318sage:2006/03/17(金) 20:59:11 ID:9exG/LgJ
勢いのないインパルス関数を想像した。
319うんこシャープ:2006/03/17(金) 21:02:33 ID:lh4cyrPO
>30〜40億円
これだけあればイチローの代理交渉人が20人ぐらい雇えそうw
無能組合役員の10000倍は効果出そうだね
320 :2006/03/17(金) 21:07:13 ID:3vx6jvB7
>>319
大雑把に計算しても組合費って、その位は集まってるんじゃないの?
一体、何に使っているんだ?組合幹部の飲み代?
交渉力がないんだから、辞めてもらうしかないだろう。
プロに頼んだ方が、絶対に安い。
1億円プラス出来高払いとかにしとけば、組合費は一人、年間3000円位
でもいける。組合は馬鹿過ぎだし、単なる既得権益団体。
もはや、存在価値が無い。
321  :2006/03/17(金) 21:09:25 ID:KWHqCSmF
査定をつける管理職保護のために
色々な査定 賃金アップの裏技があるんだよ きっと
査定面談の結果が悪い人で100%ジャスト
良い人で105%とかあるはずの無い査定の説明をしているからね
実際、公表値に5%程度の鯖を管理職保護のために与えているんじゃ
無いかな
322_:2006/03/17(金) 21:13:02 ID:uJJIMYhc
どう考えても、ありえない春闘。
35歳の人が逆差別にあってもしらんぞ。
ちなみに35歳だと、S職で
主事でないひとしか影響がないと
考えると、それほど影響がないということでしょうねー
323 :2006/03/17(金) 21:20:18 ID:3vx6jvB7
>>321
あると思う。査定が100以下だと、やる気がなくなるから、平均を102位に
してるんじゃないかなあ。
324よそもの:2006/03/17(金) 21:24:58 ID:6FFt0s8l
シャープは甘ちゃんだな。

おれは某大手IT企業だが、定期昇給なんかありゃしない。ベアのみ。
つまり、35歳くらい以上は管理職にならないと3桁昇給はゴロゴロ。

おまえらの500円だ1000円だってはなしは、定期昇給数千円を除いての話だ
ろ。成果主義になると定期昇給はなくなるわけだ。
325うんこシャープ:2006/03/17(金) 21:26:47 ID:lh4cyrPO
>某大手IT企業
まずは堂々と名乗れチンカス
326 :2006/03/17(金) 21:27:31 ID:3CUHEXtJ
>>308

費用負担を増やして士気が下がったんなら、
会社にとっても費用対効果はマイナスってことだな。
電機連合と組合が組織防衛のためメンツを保とうとしただけだな。
1年限定35歳のみピンポイントベースアップ。モチベーションは全社員大幅ベースダウン。
327 :2006/03/17(金) 21:29:20 ID:eaSsva/V
主事には定期昇給なんてないんじゃ?

っていうか、金額の多寡じゃないんだよ
あまりにあこぎなやり方に幻滅しただけ
328うんこシャープ:2006/03/17(金) 21:30:34 ID:lh4cyrPO
>>327 まったくです
銭金の問題ではありません
もともと薄かった労使間の信義が
これで完全に崩壊したと言っても良い
329 :2006/03/17(金) 21:30:59 ID:3CUHEXtJ
これが誠意を社是に掲げる会社の実態です。
330基地外:2006/03/17(金) 21:35:13 ID:XskxACxA
>>86
>>329
実態が暴露されたな
マッチーになってからいいことないね。
331うんこシャープ:2006/03/17(金) 21:37:16 ID:lh4cyrPO
いたずらな規模拡大路線
それがための人件費削減ですよ
人を大事にしない企業はいずれ滅びます
332よそもの:2006/03/17(金) 21:40:38 ID:6FFt0s8l
会社をボロカス言ってるが、そういう会社を見放して辞める度胸のあるやつ
はいるのか?

よそで通用する自信のあるやつはいるのか?

独立する勇気のあるやつはいるのか?

クズどもめ(嘲
333査定は101でした:2006/03/17(金) 21:46:36 ID:EYEUvmzK
#を止めたら路頭に迷う
頭が腐ってるから
334 :2006/03/17(金) 21:48:43 ID:KyFycLAG
人?
人なんていたっけ?

あ、奴隷のこと!



って感じで・・・

はいクズです
335 :2006/03/17(金) 21:49:34 ID:3CUHEXtJ
336 :2006/03/17(金) 21:52:48 ID:eaSsva/V
むしろ「某大手IT企業」とやらの名前を明かしても
プギャーされない自信があるのかどうかを聞きたいものだ
337うんこシャープ:2006/03/17(金) 21:53:13 ID:lh4cyrPO
>>332 辞めますよ
そりゃ収入は落ちますけどね
今度の勤め先はよっぽどマシですわ
少なくとも人間として扱ってもらえます
338 :2006/03/17(金) 21:54:23 ID:3CUHEXtJ
>>324

ライブドアの人ですかw
339 :2006/03/17(金) 21:56:52 ID:yPDOJC/L
プギャー
340質問:2006/03/17(金) 22:01:44 ID:IIQBI7pZ
あの、どなかたに質問いたします。このサイトでスレを立てても、書き込む人が少ない、誰もいないのならスレは自然に落ちるのですか?自分で立てたスレが落ちてしまったので。
341うんこシャープ:2006/03/17(金) 22:01:56 ID:lh4cyrPO
みなさんもっと自身をもちましょう
ここで数年勤まれば
たいていヨソでも通用しますw
342 :2006/03/17(金) 22:10:49 ID:oBVuekI1
なんか会社に期待してた自分が馬鹿らしくなった。
6/15付け退職を目指すことにするよ。
343 :2006/03/17(金) 22:21:36 ID:J6RIwtxa
みんな、若いな
俺なんて、昇進の希望も昇給の希望も薄れてきている
嫌々会社に行って、最近は剥きになって仕事をしようとも思わない。
無理をすれば敵を作るだけで疲れる。
344..:2006/03/17(金) 22:22:19 ID:jX7DmJA9
>>342
考えてしまうね。人をおもちゃにするようなところとは思ってなかったよ。こんなことをやって、会社に誇りを持てといわれてもね。恥ずかしくて、勤めてる会社の名前もいえない。組合費500円減額しろ。くそったれクリア。
345うんこシャープ:2006/03/17(金) 22:28:46 ID:lh4cyrPO
人をおもちゃといえば近年吹き荒れてる容赦のない転勤の嵐だろう
持ち家があろうが老いた親がいようがまったく関係なし
勤務地限定社員制度をタテに個人の事情をまったく無視
346うんこの付け所が違うシャープ:2006/03/17(金) 22:36:10 ID:FyiqKIud
転勤嫌なので地域限定社員へ変更可能でしょうか?
347 :2006/03/17(金) 22:38:32 ID:eaSsva/V
そういや勤務地限定社員て、途中からなれるの?
どうせ給料の額は期待してないから、いっそ勤務地限定にと思わなくもない
348いい:2006/03/17(金) 22:48:01 ID:EYEUvmzK
>>344
ベースアップだ
349ひゃ:2006/03/17(金) 22:49:44 ID:EYEUvmzK
>>347
なれるけど
テーブル見てみ
350_:2006/03/17(金) 23:00:26 ID:dyaT0e46
>>299
そのとおり。
電機各社はおろか、トヨタでさえも一部(基準年齢)のみ賃上げらしい。
だから、新聞もベアではなく賃上げや賃金改善という言葉を使ってる。

というか、ここで騒いでるやつらは支部委員の説明をちゃんと聞かなかったのか??
351賃金改善より:2006/03/17(金) 23:05:33 ID:pwGuClOJ
自分的には、単身赴任の支援策が完全に無視されたことが
悲しい。。。
352 :2006/03/17(金) 23:17:26 ID:eaSsva/V
>>350
他社の賃上げがどうなのかまでは説明されてないし、
仮に説明されてもおかしいものはやっぱりおかしいと思うわけで

全社員の待遇の指標として、35歳のS職をサンプルにするはずが
サンプルだけに特殊な操作がされたらサンプルとしての意味をなさないじゃないか
353うんこシャープ:2006/03/17(金) 23:17:52 ID:lh4cyrPO
たしか単身赴任手当てが5年で打ち切られ
あとは放置プレイでしたよね
354 :2006/03/17(金) 23:25:33 ID:ojqCk9GL
司法書士に聞いたんだけどさ。

非司法書士の代理した登記申請書がないか調べる登記所での調査が、個人情報保護法のために出来なくなってるんだよね。

毎年司法書士会が行っていたんだけど、困ってるって言ってたよ。

でも、これは絶対に誰にも言ってはいけないって言われた。
355 :2006/03/17(金) 23:31:32 ID:OXWn20H9
>>270

違うみたいです。マジで今年4月1日の時点で35歳になっている人のみ
500円又は300円アップ。

内訳は チャレの人は 調整給で500円アップ
   非チャレの人は 加算給で500円アップ

   地域限定の人は 加算給で300円アップ

となっているようです。

356こっそり転職活動中:2006/03/18(土) 00:15:10 ID:gLMeBeWm
最高益出してもこの結果で、来期はパナやらにも抜かれてまた業界内の定位置におさまるだろうし…
こら、もうアカンわ…
357_:2006/03/18(土) 00:36:30 ID:++tmq0B4
>>350
組合の手先キター!

他社はちゃんと、基準年齢×昇給分 を全員に配分してたり、
35以外は500円に及ばないがベアアップ、という振り分けをしている。

35歳のみ、例外的に賃金を上げたのは正真正銘シャープのみ。

お前んとこの支部委員は、闘争委員会でちゃんと説明聞いてなかったようだな!
ばかめ!
358 :2006/03/18(土) 00:37:22 ID:8uWivZ/O
>>346
亀山への転勤がいやですか?
この転勤になってもおかしくない状況で
いまさら勤務地限定なんて通用しないと思います。
大した理由ではないと審査通らなくなっていると思います。
勤務地限定社員になりたかったんなら、あの募集期間にすれば
よかったんだって話になりますから。
遅いと思います。
359おいおい:2006/03/18(土) 01:02:45 ID:4yNMb0nL
>>353
世間では一般的にそんなものだ。シャープに限った話ではない。

国内の転勤はいやだけど海外はOK、というふざけたやつがいた。
子供が小さいので国内出張はできないが、なぜか海外出張には行くママさん
社員がいた。
ふざけんじゃねぇよ!!
360 :2006/03/18(土) 01:06:03 ID:wwMrcqQ6
>359
ブランド物買いに行きたいだけだろうなw
361あほ:2006/03/18(土) 01:07:32 ID:Jf/V+tGh
組合費2000円(35歳は1500円)ベースダウン要求

組合に対するスト権を行使しますか? ○
組合にスト権を移譲しますか?    ×
362 :2006/03/18(土) 01:32:50 ID:srgxgAN0
実際のとこ、他社の状況はどうなん?
組合のビラは信頼性ゼロだから、本当のところがよくわからん。
363_:2006/03/18(土) 01:38:11 ID:++tmq0B4
組合が一番信用ならないって悲しいよな。
364 :2006/03/18(土) 02:27:01 ID:QAYfywfI
組合は、全く信用ならんだろ。
滝なんて、幹部が組合費を横領しちゃったんだし。
自分達は、組合にたかって儲かって仕方ないから、組合員の待遇なんて
どうでも良い訳よ。
更に、御用組合となって、会社と癒着すれば、2度おいしい。
365 :2006/03/18(土) 03:27:58 ID:un3IxKWP
ムカついたから持株会やめた
366 :2006/03/18(土) 05:34:32 ID:6WicXT3T
ニュー速でスレたてようぜ。
最近はネットジャーナリズムの影響力も無視できない。
367ガキの使いやあらへんで:2006/03/18(土) 09:33:52 ID:/X1WQCiK
労組「35歳基幹労働者 水 準 で 2000円アップしろ!」
会社「35歳基幹労働者 だ け を  500円アップで手を打とうや」
労組「ねんがんの賃上げを手に入れたぞ!」

……組合の幹部をリコールするにはどうしたらいいんだ?
368うんこシャープ:2006/03/18(土) 09:46:53 ID:YC5flZ0V
>>359 世間一般?どこの世間?
オレが知る限り単身赴任は数年で帰ってくるのが一般的(知り合いの中小企業ですら)
長期単身赴任の人の場合、赴任手当てが打ち切られることはない

単身赴任させておいて、その手当てを期間限定で打ち切るなんて異常だよ
369就活者:2006/03/18(土) 09:58:22 ID:iyR9G6G7
社員様、これって残業代含めた年収でしょうか??
ttp://www.poor-papa.com/incomeindex.htm

回答、よろしくお願いします。
370 :2006/03/18(土) 10:03:33 ID:aT5z4wPL
>>357
支部委員からどんな説明を受けたんだ?
こだまに全部書いてあるぞ。
371 :2006/03/18(土) 10:06:40 ID:+Z/VKX0p
昨日の常会は、久しぶりに
もめたなー。
ブライト艦長じゃないけど、
"組合、なにやってんの"
だよなー。
組合費削減か、還元をキボン。
372うんこ:2006/03/18(土) 10:17:51 ID:TMXORNdC
死部員はみんな騙された
ばかばか
373ガキの使いやあらへんで:2006/03/18(土) 10:30:18 ID:/X1WQCiK
>>370
支部員やこだまの説明って、何に関する説明?
俺が読んだ限りでは、「組合は頑張ったんです、これでいいんです」としか書いてなかったけど

他社も個別賃金による回答であって、ベアではないというのは知ってる
しかし、俺が知りたいのは35歳ピンポイントという会社が他にもあるのか、
また、「好業績の還元や増税を見込んでの生活水準維持」の要求に対して、
35歳のみの賃上げで何ゆえ良しとできるのかということだ


>>371
うちは数人が文句を言ってたけど、何かあきらめムードだった
374  :2006/03/18(土) 10:35:47 ID:1MrjXTVD
>>369
役員〜平社員(残業代含む)の平均だと思う
係長と管理職との間で大きな格差があるんだろうね
俺の場合で想定するとリンク先の記載にある45歳の
平均年収になろうと思うと月の残業100時間×12カ月で
も届くかどうか微妙
シャープの賃金テーブルは、社員でも理解出来ない複雑な体系
ここで聞いても本当のところわからない
375 :2006/03/18(土) 10:51:45 ID:QAYfywfI
きっと、組合ビジネスは、儲かるんだろうなあ。
376369:2006/03/18(土) 10:53:49 ID:iyR9G6G7
>>374さん
有難うございました。
377 :2006/03/18(土) 11:02:50 ID:TMXORNdC
係長>副参事

どちらも残業大
378  :2006/03/18(土) 11:11:46 ID:1MrjXTVD
副参事と係長との大きな違いは賞与
副参事=係長+100万 程度
業績の良い時だと
副参事=係長×2

ちなみに、主事の賃金テーブルは年功序列を無視しているので
35歳>40歳 なんて当たり前で存在する
過去の実績は、チャレンジ制度が出来た時点で全てクリアされている

副参事以上は、過去の実績を美味しく頂いているが
係長以下の40代は悲惨な状況だ。 若い人からは給料が多いと
勘違いされ実際月給で1万程度の違いしか無い場合が多い

逆に副参事は、沢山貰っているのだが係長と変わらないと思っている
人が多い
379 :2006/03/18(土) 11:12:39 ID:QAYfywfI
>>376
もう、横並びの時代じゃない。
金は、人によって、大きく違うから平均が全くあてにならん。
45歳なら、経営職の人もいれば、部長職、課長職もいる。
又、管理職になれずに、係長や主事と言う地位の人も多い。
ただ、同じ地位でもランクに大きな幅があるから、例えば、同じ主事と言って
も月給30万円位の主事もいれば、45万円位の主事もいる。これに、残業代が
加算されるわけだが、忙しい部門なら100時間やったりするが、ヒマな部門は
0時間の所もある。よって、仮に、同じ年齢で同じ役職だとしても差がある。
380  :2006/03/18(土) 11:19:18 ID:8zjVH/IT
>>358
じゃあ、なんで会社が子育て支援とか、介護支援って言ってるんですか?メディアに掲載されれば実効がなくてもいいの?500円と同じで、張りぼてなの?
>>369
松っちゃんの同年齢、同期よりは常に1割減だったが、数字が間違ってない?
381 :2006/03/18(土) 11:31:32 ID:QAYfywfI
組合役員が、私服を肥やしてないか、組合役員の資産公開制度を作って
こだまに載せるべきだろう。
382 :2006/03/18(土) 11:33:12 ID:/X1WQCiK
>>381
「個人情報保護の観点から―」で拒否されるに500こだま
383 :2006/03/18(土) 11:39:15 ID:QAYfywfI
>>382
そっか。
もし、失野委員長が、レクサス乗り回してたり、高級マンションに
住んでたり、愛人何人もいたら、組合費横領してる可能性大だな。
384 :2006/03/18(土) 11:45:43 ID:/X1WQCiK
っていうか、組合がちゃんと仕事をしていて
その正当な対価として結果的に幹部が儲かっているんなら
別に高級車乗ろうが何だろうが別に構わないんだ

問題は交渉下手の癖に代理人をやってるところだ
385 :2006/03/18(土) 11:47:30 ID:TMXORNdC
年収は
下級副参事<係長
386 :2006/03/18(土) 11:51:14 ID:QAYfywfI
>>385
それ、よく言われるけど、係長で副参事を抜いてる人なんてまずいないよ。
管理職は大変で給料も大した事無いんだというアピールの為に作られたデマ。
都市伝説みたいなもん。新任副参事と、残業100時間越えの係長を比べても
仕方ない。
387  :2006/03/18(土) 11:59:03 ID:dzVJVgUU
副参事なんぞ上かの指示をスルーして下に伝える
高給庶務のようなもの
過去の実績で安住するカス
388 :2006/03/18(土) 12:03:04 ID:QAYfywfI
>>387
メール転送しかしない副参事なら、うちにもいるぞ。
あとは、ソリティアやって遊んでる。
上には馬鹿だと思われて干されてるらしい。
なんで、リストラしないんだろ。
389IT推進部:2006/03/18(土) 12:25:13 ID:2JrUQP1Q
>>388
それはうちの楢の粗大ごみでつか?
390370:2006/03/18(土) 12:34:33 ID:aT5z4wPL
>>373
組合の言い訳を受け止めるから話がややこしくなる。
それ以外のところを、情報源として読め。情報不足ではあるが、書いてある事実部分は十分正確だ。

> しかし、俺が知りたいのは35歳ピンポイントという会社が他にもあるのか、

ある。というか、500円のところは全部そう。
勝ち組として挙げられているはずの松下ですらそう。

35歳以外の賃上げ相当分についての考え方はこだま参照。
まあ、これらを組合のロジック通りに受け止めたとしても、組合がただの役立たずだとは思うが。

ちなみにうちの常会は超無風。個人的には反対したいが、それもしなくていいよという反応ばかり…。
391_:2006/03/18(土) 13:56:36 ID:++tmq0B4
>>390
 松下はちゃんと35歳の500円分を原資として、全員に再配分している。
 シャープはアホだから、本当に35歳だけ500円アップして賃金カーブをいびつにした。

>>386
 FSJの年収は950から。
 毎日4h+廃休3日のような職場 (結構ある) では、KKの残業代の方が大きくなる。
 シャープの場合、部署によって多忙・ヒマの差が極端にでかいから、
 忙しい部署では、皆FSJになりたがらない。
 ヒマな部署では、会社がFSJを作りたがららない。
392 :2006/03/18(土) 14:02:52 ID:bD4+Sht2
>>387
うちの部署はめっさ忙しいので、課長もバリバリ技術検討しまくりです。
すぐ隣の部署のFSJはダメダメですが・・・
もうちょっと業務を均等化してほしいけど、やる気も能力も脳力もない人が平気でFSJになってる会社なので無理ですかね・・・。
393ウンコ:2006/03/18(土) 14:04:34 ID:gmKqmMEE
さすが ウンコシャープ 糞の付け所が 35歳か!
将軍さまがさぞ お喜びでしょう。
394<・・・・・・三◎:2006/03/18(土) 14:56:07 ID:yfId37q2
35歳云々でにぎわっているのは#だけだね♪
395 :2006/03/18(土) 15:04:50 ID:QAYfywfI
187 : :2006/03/14(火) 23:35:46 ID:l3mrWqVN
昨年度の役員賞与金の内、取締役賞与金は、4億900万円。
これを25人の役員で分けたとなると、一人当たり、1636万円のボーナス


500円の賃上げは、ボーナス分を入れても一人1万円に満たない。
つまり、4万人の従業員全員の年収を1万円アップしても4億円しかかからない
から、金を稼ぐ事ができない役員の賞与ををゼロにして社員に還元しておく
のが筋なんでは?
396なぜ?:2006/03/18(土) 15:08:35 ID:vw8AxjXe

上がり牌「YYYY」もオッケー♪
397:2006/03/18(土) 15:57:53 ID:Jf/V+tGh
天理の支部闘では「組員の給料は上がらんが疫員報酬は上がるのか」と聞かれて、
組患部は「疫員は完全業績連動だからキッチリ上がります」と明言したらしい

組患部はどれくらい上がるのかな?
398_:2006/03/18(土) 17:06:49 ID:MrpH1eF/
結局今年の賃上げは0だったということだ。
会社も組合も何をいおうとたんなるごまかし。

他社は結局どうだったのか、明確にしてほしい。

会社は士気って言葉をしらないらしい。
399?????:2006/03/18(土) 17:19:07 ID:AE+/QI3h
>>387
?????????????????????????????
?????????????????????????????
??????????????????????
???ラ?????????????????????????
400やまぐちみえ:2006/03/18(土) 19:39:33 ID:TNk5zJj9
だれかー
ラポール多気ってどんな部屋か教えてー

というかどれくらい田舎なんだ?
401ふNy:2006/03/18(土) 20:13:02 ID:j5Hm1c3R
人事のWinny使用調査まだでしか?
402 :2006/03/18(土) 20:19:47 ID:0TM5+ItV
副参事にも降格制度を入れて平に戻せばいいじゃん。
無能な奴でも吹く惨事だからって業務命令だせるのはおかしい。
403 :2006/03/18(土) 20:53:33 ID:TMXORNdC
うちの職場
仕事量
ぷく>K
年収
ぷく<K
年齢
ぷく>K
404うんこシャープ:2006/03/18(土) 21:02:42 ID:YC5flZ0V
我こそはと思う人はさっさと転職しましょう
幸いにも景気は回復傾向にあり近年まれに無いチャンスですよ
405ウンコ:2006/03/18(土) 21:03:05 ID:gmKqmMEE
ゴミ居眠りネットオタク副参事 逝ってよし
脳足りんウドのたいぼく係長 務所に行ってよし
406371:2006/03/18(土) 21:07:21 ID:+Z/VKX0p
こんな結果になるなら
ベア"0"の方がよっぽどマシ。
ベアするなら、全員の分を上げれ。
例え10円でも。

おい、まっちー、本当にウチの会社は、
過去最高収益なのか?と小一時間ほど問い詰めたい。

やはり、液晶工場が亀山にあるだけに
世間にも、"みえ"を張りたかったんだろうな。
407PT:2006/03/18(土) 21:24:25 ID:8UMLeHKo
>401
乙です。

下記事項の再徹底を図って頂くと共に、貴重自ら所属長一人ひとりに対して
状況を確認して頂き、その結果をご報告願います。

5 自宅のパソコンでWinny(又はそれに類するファイ履交換ソ   いなかった・いた(  人)
 フト)を使用してるものがいるか
 ----------------------------------------------------------------------------------------
 ・使用している者がいた場合、使用を止めるよう指導し、それ 止めた。止めなかった(  人)
 に従ったか
 ----------------------------------------------------------------------------------------
 ・止めなかった者がいた場合、その氏名コードと氏名を報告
 ※今後、外部メディアへの出力解除、電子メールでの社外へのファ
  いる添付を禁止します。
  
408復活えんらく:2006/03/18(土) 21:24:58 ID:P8Rg++V/
おーい、山田君。
座布団1枚あげなさい。
409うんこシャープ:2006/03/18(土) 22:01:15 ID:YC5flZ0V
>>406 全て工場新設につぎこまれてますよ
いたずらに規模を追わずという徳次殿の遺訓は見事無視されております
410ファイナンス:2006/03/18(土) 22:03:12 ID:TMXORNdC
株価下がってる
借金できません

411やったふり:2006/03/18(土) 22:41:10 ID:D5/oKVV5
>>387
上からの指示をスルーして下に伝えることが出来れば、この会社の管理職としては優秀な方では?
業務の引き継ぎが出来ないから、一人でブラックホールのように小ネタを何でも抱え込んでいませんか?
>>260
BSCやネコといった無駄働きだけに専念していてくれたら、周りがどれだけラク出来ることやら。
上の上が怒りだしてから、「実は先月、△の件、指示されていた。」と今更、持ち出されても困ります。
社内外の関係する方々に協力をして頂かないとマズいでしょ。仕事はお友達との仲良しごっこではないのです。

こういう困った人もいますよね。
412 :2006/03/18(土) 22:49:29 ID:QAYfywfI
413_:2006/03/18(土) 23:09:26 ID:MrpH1eF/
どうでもいいけど、誇りの持てる会社であってほしいよねー
今年の春闘は姑息でがっかり。

クリスタルクリアーってよく言っているなーって感じ。
414こっそり転職活動中:2006/03/18(土) 23:15:30 ID:gLMeBeWm
ちっともクリスタルクリアじゃないからねー社内の雰囲気濁りまくってるし、管理職はただのアホだし……
やる気が失せる…
415 :2006/03/18(土) 23:23:25 ID:4hztBXTx
>>411
仕事は、小ネタの積み重ねであることを理解できなくなる管理職が多いことのほうが困りもの
上から言われた仕事を重点に置くがために通常の業務を無視してのめり込むんだよ
俺に言わせれば「今まで何をやってたの? そんなに行き成り言われたからといって、よく取り組めるよね」と思うよ
小ネタをやり続けている担当じゃ考えられない。
そして、暇そうな人を捕まえ、こそこそ仕事始めて大きな顔をし出し
挙句の果に従来の業務を小ネタ扱いにして、評価もしなくなるわけ
シャープがトップシェアを維持できる体質じゃ無いことを良くあらわしていると思いませんか?
416 :2006/03/18(土) 23:27:23 ID:kzI5sRN8
417A:2006/03/18(土) 23:28:55 ID:FpEQsZPH
ロッテの創業者は朝鮮人

【日本名】 重光 武雄
【本名】 辛 格浩 (シン ギョクホ)

日本で儲け稼いだ金を韓国に投資し、財閥となる
投資額は5千億円
日本人から稼いだ金を韓国人の為に使っている

実状は純粋な日本企業ではなく、韓国企業です

ロッテが上場しないのは日本で儲けた金を韓国に投資するため
もし上場すれば、株主へ投資の説明をしなくてはならない為、韓国へ巨額な投資が出来なくなる

嫌韓流 ディベートより

ロッテの商品も絶対に買ってはいけません。
418 :2006/03/19(日) 01:16:36 ID:AL769mRo
ポーランドに工場作ってる場合じゃないと心底思います。

「まず塊より始めよ」

良い言葉ですね。
419うんこシャープ:2006/03/19(日) 01:27:29 ID:nN5tFX+5
損して得とれ
この含蓄ある言葉を魔血駄に送りたい

今回の一件で社員の士気は地に堕ちた
会社に対する信頼を失い、まして誇りを持つなどあろうはずもなし
そしてネット社会では情報は即座に伝播する
外ヅラだけ良くしても内情はダダ漏れなのがわかってないようだ
420_:2006/03/19(日) 01:30:46 ID:unBuOuRR
>>416
 当然だろ。こんなアホな “賃金改善” なんて他にねーよwww
 シャープまじ終わってる。正直にベア0って書け!
421 :2006/03/19(日) 02:13:14 ID:FoyO26LG
>418
かたまりよりはじめよ?

・・・ゴメン判らん、誰か詳細キボン。
422 :2006/03/19(日) 02:22:00 ID:AL769mRo
>>421
ググれ。
とりあえず「かたまり」ではなく「かい」です。
423 :2006/03/19(日) 06:08:45 ID:TM5Bjyhs
前の業績連動の時に誰も文句を言わず、
それどころかその後も好業績を続けたも
のだから「なんだ餌やらなくても大丈夫やん」
と悟ったのでしょう。

もうそういう目で見られてるんだから今回の
件もあきらめさない。


424敬愛する将軍さま:2006/03/19(日) 06:17:59 ID:Uz5/nT5n
奴隷社員どもは この結果に不満も言わず
せっせと 汗を流して 将軍様のために日夜働くでしょう 
日ごろの 将軍さまのご尽力の賜物であります。
                        労働党組合幹部
425 :2006/03/19(日) 10:16:06 ID:frczT3wY
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   
  | ●_ ●  |
 (〇 ▽  〇 |
 /       | 
 |     |_/ | 
426:2006/03/19(日) 10:30:22 ID:TcvqEnwg
ピカチュー!!
427みなし者:2006/03/19(日) 10:36:02 ID:7Y8OcZqA

練金ボーナス
428 :2006/03/19(日) 11:19:18 ID:FoyO26LG
>422
「先ず隗より始めよ」
なら知ってるんだが・・・

あ!文脈から見て、ひょっとして書き間違いか?
学のある所見せようとして低レベルな所を晒した訳ね。
おまけにググれとか偉そうに言ってるし恥かいたなプゲラ

・・・などとベタに煽ってみる。

(ノД`)ヽ(´∀` )マチガエヤスイヨネ
429うんこシャープ:2006/03/19(日) 12:00:41 ID:nN5tFX+5
横レスすまんが・・・

まず塊より始めよ の検索結果 約 477 件
先ず塊より始めよ の検索結果 約 9 件中

(ノД`)ヽ(´∀` )一時の恥だよ
430 :2006/03/19(日) 13:19:59 ID:frczT3wY

                    _,,..,,,,_    もう働きたくないよ…
            、,  ,,, 、,,  ./ ,' 3/⌒ヽ-、_   、 ,,  @
              、,   /l.  /____/   n   ヽ|ノ,,
         @   ,,, 、,,  ̄,, ̄ ̄ ̄ ̄,, ̄   ,,, 、,, 
         ヽ|ノ 、、,  ,, 、,,   , "  ,,  、、, ,,
431 :2006/03/19(日) 14:40:02 ID:Fg0p5DUI
>>429

横レスじゃなくゴミだな!何が言いたいんだ?
塊 → 隗 OK?

「先ず隗より始めよ」の検索結果約16600件

432 :2006/03/19(日) 14:55:54 ID:7KOsQlrw
>>429
(ノД`)ヽ(´∀` )チガエヤスイヨネ 一時の恥だよ
























ゲラゲラ
433うんこシャープ:2006/03/19(日) 15:03:20 ID:nN5tFX+5
・・・・orz
434 :2006/03/19(日) 18:10:55 ID:LU9VSTUG
アンチシャープが増えたことだろう。社員とその家族、親戚も顧客であることを忘れおって、頭でっかちの本社が。シャープファンを増やせといったのは誰なんだ。
435ななし:2006/03/19(日) 18:18:27 ID:c5R6zo+4
>>420
これが会社の手口ジャン?

このまま世間が騒がなきゃ実質ベアなしのまんまで通して
もし世間が感づいて騒ぎ出したら「説明が悪かっただけ」とか言い訳しながら
今年だけ限定で全員に調整給+500したりするんじゃない?

436sage:2006/03/19(日) 18:20:30 ID:nL2iU0hE
>>434
「シャープは500円UPだってね〜よかったね♪」
ってうちの親は言ってる。
これくらいの効用はあるかも。
ただし、これ以上でもこれ以下でもない。いや、これ以下か。。。。
437うんこシャープ:2006/03/19(日) 18:33:40 ID:nN5tFX+5
マスコミ報道見る限り大半の人はそう解釈するだろ
まさに会社と組合の思う壺だよ
ふざけんなつーの
438 :2006/03/19(日) 18:37:25 ID:LU9VSTUG
>>436
ぢつは、、、、って言ってみたらどうかね。
439 :2006/03/19(日) 18:46:31 ID:cocJtdfz
来年の収入:
 役員     ↑↑
 管理職   ↑
 その他全員 → (注:35歳を除く)

もし3兆円企業になったら:
 役員     ↑↑↑↑↑
 管理職   ↑
 その他全員 → (注:35歳を除く)
440 :2006/03/19(日) 20:34:40 ID:B2Hxfbbo
過去最高の業績が上げられたのは業界全体で景気回復基調にあるためであり、
組合員の成果ではありません。
ただし、業績が悪かった場合は組合員の努力が足りなかった証です。


従業員はいつ報われますか?
441 :2006/03/19(日) 20:43:44 ID:Fg0p5DUI
まぁ、これで賃上げ実績も出来たことだし、組合の買収も終わったし、
来年から、会社は堂々と35歳のみの賃上げをいかにも全体かのように
報道し、世間的な批判をさけるね。
プラス内部的な問題として、組合は賃上げ500円(しかも35歳のみ)を
いかにも自分たちが粘り強く交渉した結果だとほざき、賞与に関しては、
前年比較ではなくあくまでも4.0ヶ月を基準において、それよりも他の
基準よりも多い月数を獲得したとほざき、ストを回避するだろう。

完全なデキレースだ!。

こんな回答で自信もって組合員に報告するんだから、来年はどういう
デキレースか楽しみだ。
442うんこシャープ:2006/03/19(日) 20:46:23 ID:nN5tFX+5
給与水準を低く抑え続ければ
ボーナス月数でイメージ稼げるじゃないか!
                   |
               \  __  /
               _ (m) _ ピコーン!
                  |ミ|
               /  .`´  \
                 ∧_∧
        ∧_∧   <`∀´ ∩   ∧_∧
      /<ヽ`∀´∩.  (つ  '丿_<`∀´ヽ>
     ∧_∧つ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧∩/⌒/|
   /<ヽ`∀´>        <∀´ヽ> .| |  .|
  | i′つ /         /⌒ /.|.l .|
  | l  ./         ../ / | |」/||
  | `/         ...ι ゝ | | | .||
   、 l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l/__.」/||
                     ||
443 :2006/03/19(日) 20:48:38 ID:GsftMXt9
組合の存在意義が問われる春闘だった。
会社の交渉窓口って誰?
やっぱ人事の苦魔害専務あたり?
ケチ過ぎ。
444 :2006/03/19(日) 20:53:59 ID:OGpSzpBG
今回35歳限定500円上げた事で、今後ベアが行われる事はないだろう。
今年なんとか過去最高3連続に更新したが、
主力の液晶も、2006年度は利益の伸びも穏やかになり
2007年には赤字になる可能性が十分にある。
業績上がれば、先行き不透明、給料UPほぼ無し、
業績下がれば、経営苦しいから給料ダウン。

もしも来年も過去最高利益更新しても
去年ベアしただろうがと、どこぞの詐欺まがいな事を
会社がいうのはお決まりなので、賃金テーブルが改善される事は
2度とないに等しいだろう。

新入社員は今からでも辞めたほうがいい
今自分が持ってるシャープの良いイメージが
全てマイナスイメージになる事間違いない。

合掌(-人-)シャープ全社員

445敬愛する将軍さま:2006/03/19(日) 20:58:02 ID:BF4Cylnn
悪玉すり替え作戦は成功いたしました。
これで奴隷社員の 苦情標的は 組合患部に集中し
本社に対しての ウンコ投げは回避できます。
                     珍事本部
446_:2006/03/19(日) 21:02:00 ID:BNMXhf9Z
毎度思うんですけど、春闘の会社の説明って、
経営者は先が見通すことができなくて、
能力ないんですっていう説明を堂々と
しているんですよね。あれって。

優秀な幹部が書いていると思うので、
そんなことわかっていて書いていると思うんですけどねえ。

あれは私は恥ずかしいと思う。
447 :2006/03/19(日) 21:08:09 ID:GsftMXt9
そもそも、ボーナスと言うものは、先行き不透明なんて関係ないんだよ。
ボーナスの額は、前年度実績をベースに決まってるわけで、業績が本当
に悪かったら、その次の年のボーナスを下げればいいだけ。
この点をよく理解した方が良い。
春闘の時期になると、いつも景気が悪く厳しい事業環境だと嘘を付いて
社員に徹底するのも実にくだらない。
448 :2006/03/19(日) 21:20:39 ID:3IhpkdLx
もし組合が組合員の見方だったら

会社「ご、ご、5.25ヶ月でどどどどーですか。業界最高水準ッス」
組合「アホか!金額で最高水準にしやがれボケ!」

と、組合が社員の心を代弁するはずだよね。

組合「5.25ヶ月ッス!業界最高水準勝ち取ったッス!」
社員「金額での比較表出さんかいワレ」

どうして組合と組合員が対立してるんだろう。
なんで組合は組合員に必要な情報を隠そうとするんだろう。
組合に組合費を払っているはずなのに。
会社のスポークスマンに組合費を払うのっておかしいよね。
449うんこシャープ:2006/03/19(日) 21:44:02 ID:nN5tFX+5
とっくの昔から会社と組合が馴れ合うようになってしまっているだけ
社員は永遠に鴨の奴隷
450 :2006/03/19(日) 21:53:18 ID:GsftMXt9
会社にとったら、こんな楽な労使交渉は無いだろう。
まるで、言い値商売。きっと、社員がアホだから助かったなんて思ってるだろ。
でも、こんな交渉能力の無い社員ばかり増えたら、会社の経営が傾くぞ。

例えば、資材なんかも、おかしいなと思っても、何の交渉するわけでもなく、
言い値で買ってたり、営業も簡単に値切られるようになるだろう。
自分の金でさえ、まともに交渉できない社員が、会社の金なんてもっと他人事。

今年も人権費を値切れて良かった、なんて思ってるとしたら大間違い。
単に、組合幹部が交渉能力が無くて助かっただけ。
ある意味、掲示板で文句が出ている事が救い。社員は馬鹿ばかりではない。
451うんこシャープ:2006/03/19(日) 22:24:34 ID:nN5tFX+5
組合幹部に交渉力が無いんじゃなくて
組合幹部も会社側の人間なだけ
452わか詐欺:2006/03/19(日) 22:25:02 ID:MYF1Ygbb
詐欺
453糞して寝ます:2006/03/19(日) 22:49:50 ID:034FwwJs
本当に危機的状況じゃないの?「実は、最高業績も粉飾」って
泣きながら会社から言われたら組合もこの程度で落とさなきゃ
って思っても不思議じゃない。組合に調査能力があるわけでなし。LDの株主総会と一緒って事で自分を納得させます。
454もうちょっと:2006/03/19(日) 22:53:17 ID:QKI4mB4W
>>446
同感。液晶テレビが3位に落ちたら撤退してみる?
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20060225AT1D2406U24022006.html

>>415
「日本人は歴史から教訓を学ばず、いつまでも過去にとらわれている」などと何処かで聞いた気がします。
「従来の業務を小ネタ扱い」し、目新しいことをすることがさも成果のような錯覚にいつまで浸っているのでしょうか。
今までやっている業務を的確に評価し直し、結果を出して、早く偉くなってよ。バブル入社の無駄飯喰らいの皆さん。ベアなんて屁。
・従業員のモチベーションファクターを認識する(日本ユニシス社HPより)
http://www.unisys.co.jp/club/motivation/no04.html
455_:2006/03/19(日) 22:55:52 ID:7KcK5Qag
高校の頃、英語の授業に20代前半の結構イケメンなアメリカ人教師が来た。
授業は一人一人アメリカ人先生に名前を呼ばれ、前に出てマンツーマンで話をするっていう形式。
先生には授業前に生徒の名前をローマ字に直したプリントを渡してた。
授業が始まると片言の日本語で挨拶をする先生に女子連中はキャーキャー言っていたけど
それを結構厳しい口調で注意するような真面目な先生だったので、みんな真剣に授業に臨んでた。
授業は順調に進み、結構人気のあった女子の「新保(しんぽ)さん」の番になった。
先生はそれまでやってきたように大きな声で彼女の名前を呼んだ。
「ジャアツギノヒトネ。ンーーアーー・・・ちんぽ!ちんぽサン!」
生徒は一瞬凍りついた。教室にいた全員が瞬時に「笑ってはいけない!」と思った。
でも、たぶん「シンポ」と言っているんだろうけど、どう聞いても日本語の「ちんぽ」だったし
「それまで片言だったのに、なぜよりによって「ちんぽ」の発音だけがこんなにもネイティブなのか」とか
「なぜか「ちんぽ」に敬称を付けている」とか考えだすとみんな耐えられなくなった。
結局新保さん以外の全員が爆笑。新保さんは顔を真っ赤にしてうつむいていた。
その様子を見ていたアメリカ人先生は状況が飲み込ていないようなのだが、
生徒の一人がみんなの笑いものになっている状況だけは理解できたのだろう
突然般若のような顔になりその爆笑をかき消すかのような大声で「シャァァラッップッ!!」と全員を一喝した。
その表情とテンションの凄さに、教室は水を打ったように静まり返った。
しかし先生の怒りのボルテージは上がったまま。
新保さんの肩に手を置くと「ナンデ?ナンデミンナちんぽをワラウ?ちんぽガナニカシタ?」
全員が「まずお前のせいだ。あと男性生殖器の名称を連呼するのをやめてください」と思っていたと思う。
その後、慰めようとしたのだろう、先生はやさしい口調でうつむいて座っている彼女に語りかけた。
「ちんぽゲンキダシテ。マエニキテクダサイ。ちんぽスタンドアップ!」
新保さんも笑った。
456技術屋さん:2006/03/19(日) 23:38:44 ID:WXdoIVqc
今後たとえどんなに頑張って良い成果出そうが、最高益を出そうが
社員に何も還元するつもりが無い会社だって事は、ここ2〜3年の
経営幹部の言動から明白だし、

組合もそんな会社とベタベタに癒着してて社員のために何もしてく
れない組織に成り下がっていることも明白なんだから、

後は1人1人の社員ができる範囲で(笑)業務効率を落とす(サボタ
ージュする)事くらいしか会社に抗議する手段は無いんだよね。

で、とりあえず俺は来年1年間、サボタージュとして1件も特許
書かないでやろうかと思ったんだけど、、、、、

、、、でもこれって、使いもしない無駄技術特許の出願費用は削減
できるし、特許書く時間を実業務に回せる訳だから製品開発効率は
上がる訳だし、多分会社の収支改善につながる行為なんだよね、、、

、、、う〜ん、、、やっぱり今年も業務効率に確実なダメージを与え
られるR-CATSに精を出すしか手はないのかな、、、

他に良い方法があったら誰か教えて下さい、、、
457うんこ、まだー?:2006/03/19(日) 23:40:56 ID:RuIA9Os4
>>450
いい事言った。
>人権費
ほんと、そうだよな。
458 :2006/03/19(日) 23:43:03 ID:3IhpkdLx
>>456
特許書く時間を実業務に回さなければOKでは?
459これはどうだ?:2006/03/19(日) 23:45:18 ID:RuIA9Os4
>>456
サービス残業、空有休。
ついでに私物PCでWinny流出!
460_:2006/03/20(月) 00:18:59 ID:WwHHTq/K
これだけ不満が噴出しているのに、、、
きっと会社は対応しないんだろうねー。

従業員を大切にしない会社は必ず衰退するんだけどな。
461 :2006/03/20(月) 00:39:23 ID:npczdwVI
>>460
そうでもないよ。
若者を使い倒していくだけの企業も、経営陣だけは儲かってるよ。
ま、そういう会社の大半は、ベンチャーか同族企業だけどね。
462理想郷:2006/03/20(月) 00:50:56 ID:LOFHUR5x
一部の独裁者が暴利を貪り
労働者は僅かな富を分配される

理想社会の完成です
463わか詐欺=イナゴ:2006/03/20(月) 00:59:19 ID:oWtBvpV1
従業員を大切にしない会社?いや部署かな。
464ウンコ:2006/03/20(月) 02:49:37 ID:gKf73+wu
我が帝國の繁栄は 奴隷をいかに酷使するかにかかっている。
奴隷ども わずかな餌をやるからせっせとはたらけ。
465 :2006/03/20(月) 03:17:01 ID:aXRLXHqp
これから入る新人は500円騒動とか知らないんだろうな

シャープっこ
151人

2006年度新卒入社予定シャープ内定者のコミュニティです☆
ここでは、東日本地区・西日本地区といった地域や、
技術系・ビジネス系といった職種関係なしで、交流会や
シャープについての話をしています。

みんなで盛り上がりましょ。

http://mixi.jp/view_community.pl?id=209382
466 :2006/03/20(月) 07:17:44 ID:ZWwHEBOX
>>456
特許は出願すると管理職のポイントになるからやめれ。
R-CATSも良いが学習する職場環境と言うことで
転職目指して自己啓発するのが一番良い。
467 :2006/03/20(月) 13:25:21 ID:xbMwR9H/
>>461
欧米(とくに米)外資はそうだよ。
そういうところは社員のことを「Resource」などという会社がほとんどだ。
468 :2006/03/20(月) 18:56:39 ID:QHKJ+HgQ
65休憩所にあるナ
映さナ
469 :2006/03/20(月) 21:40:11 ID:0k2PJpPM
おい総務、マジで就業時間中のヤニ部屋サボり、抜き打ちで取り締まれよ。
監視カメラでもつけてみろよ。すげーぞ。あのサボり。
究極の無駄じゃね?あれ。
ヘビーヤニラーは一時間に1回は必ず行くし、一度行ったら何十分も帰ってこないし。
ひどい奴は一日2〜3時間、月数十時間も、ヤニをお吸いいただくために給料払ってんだぞ。
それでやっと帰ってきたと思ったら全身から耐え難いほどのヤニ臭をまわりにふりまく。
目が痛い、吐き気がする。その他のヤニを吸わない健常者に多大な迷惑をかけてる。
会社の周りにも歩きタバコのポイ捨てだらけ。みっともないねぇ。
もっと本腰いれて対策しろよ。
470 :2006/03/20(月) 23:04:45 ID:/K1lyyOV
>>469
うるせークズ。
労働にみあう対価を払ってもらえりゃ、ちゃんと働いてやるよ。
さあ、サボりにモクでも吸いに行くか。

そんなにタバコの臭いがいやなら、会社を去って、
サナトリウムにでも入ってろや。
471:2006/03/20(月) 23:13:55 ID:a7S0fc/7
脳がヤニまみれのようだな。(pu
472 :2006/03/20(月) 23:18:37 ID:/K1lyyOV
それでも、おめーよりマシだから、
この会社は救われねーよな。
473うんこシャープ:2006/03/20(月) 23:21:09 ID:JEpspv15
技術部や研究所は労働の成果を単純に時間で計れんだろ
オレはタバコは吸わんけど頭を冷やすことは必要だと思うぞ
結果的にそのほうがはかどることも多い
474 :2006/03/20(月) 23:37:12 ID:mOmRchBb
>>469
無理だ総務がヘビーヤニラーだから orz
475 :2006/03/20(月) 23:49:09 ID:v+mUfk9O
>>470
特定しますたw
476うんこシャープ:2006/03/21(火) 00:08:44 ID:zGaaHuqj
健康への影響云々はともかくヤニが脳へ刺激を与え
ストレス解消や閃きのトリガーになっていることは否定できんだろ
結果を出せば過程はとやかく問わないほうがいい
単純労働者じゃないんだから
477 :2006/03/21(火) 01:06:48 ID:9qarevyZ
>>476
> ストレス解消や閃きのトリガーになっていることは否定できんだろ

無いから そんなこと
絶対に

根拠のない自己正当化は見苦しいぞ
478 :2006/03/21(火) 01:36:48 ID:2SYEMNpY
確かに。
タバコを吸う事で仕事の成果が左右されるなんてありえない。
一箱を1000円位にすりゃ、吸う人が減るのに。
ニコチン中毒は、アル中と一緒で、病気だから、強制的に捕獲して
施設にぶち込み、カウンセリンングと薬物注射で治してあげれば
いいんだよ。
479 :2006/03/21(火) 07:30:22 ID:G94CypQO
タバコを吸うと頭がすっきりした感覚になる気がするのは錯覚らしいね
実際はタバコが切れてる間がポカーン状態で、
ニコチンを入れてようやく常人と同じ思考力になってるからだそうな

まぁ確かにマメに頭を冷やすことは重要だよ
でも、背筋を伸ばしたりとか、簡単なストレッチをするくらいで十分だから
わざわざ喫煙所まで足を伸ばす意味はないな

っていうか、喫煙自体はともかく、
会社がクソなのを逃げ道にして、自分のサボりを正当化するのはやめてくれないか?
まっとうな会社批判までクズ社員のわがままに聞こえるじゃないか
480 :2006/03/21(火) 07:38:48 ID:sHdDGNyg
覚せい剤を打って、疲れが取れて元気が出たって言ってるヤシと同じだな。
実際は疲れを感じる神経が麻痺してるだけなのにな。
481:2006/03/21(火) 08:57:09 ID:+UvAE4fi
今日も仕事
頑張ろう
482キング:2006/03/21(火) 09:13:19 ID:9PV/JSMP
シャープはリストラをしなかった。が、徐々に従業員を苦しめているようだ。
家庭の事情等で転勤ができん社員は必ずいるが、転勤できん社員の給料をかなり落としているようだ。
入社後、結婚して子供を作り、一般的な家庭を作りたいならシャープには入社しない方がいいだろう。
483 :2006/03/21(火) 10:03:22 ID:Z2B0Xw2x
頑張っても変わらないってことわかっただろ?
タバコを吸おうが何しようが構わんが
サボればいいんだよ
サボろうがまじめに働こうが給料に差はない
484 :2006/03/21(火) 10:27:01 ID:mE4R7BJO
問題は、ヤニラーだけが堂々とサボる方法が認められている事だ。

ヤニラー以外のためにも、喫茶室とか仮眠室とかを準備して、
1時間ごとに10分くらいリフレッシュさせてくれるなら
ヤニラーに文句は言わんよ。
485 :2006/03/21(火) 10:35:55 ID:GeKBu8RE
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | クマ──!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)



                      _ /- イ、_
           __        /: : : : : : : : : : : (
          〈〈〈〈 ヽ     /: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : : ::ゝ
          〈⊃  }     {:: : : :ノ --‐' 、_\: : ::}
   ∩___∩  |   |      {:: : :ノ ,_;:;:;ノ、 ェェ ヾ: :::}
   | ノ      ヽ !   !   、  l: :ノ /二―-、 |: ::ノ
  /  ●   ● |  /   ,,・_  | //   ̄7/ /::ノ
  |    ( _●_)  ミ/ , ’,∴ ・ ¨  〉(_二─-┘{/    >>ヤニラー
 彡、   |∪|  /  、・∵ ’  /、//|  ̄ ̄ヽ
/ __  ヽノ /         /   // |//\ 〉
(___)   /         /    //   /\ /
       /          /        / 
486 :2006/03/21(火) 12:08:50 ID:7vL5n3y7
休日出勤の俺様がきましたよっと。

さて、とりあえずモクでもすってさぼるかな。
487_:2006/03/21(火) 12:20:20 ID:NHhmhJtm
こうやってまた作業効率が下がると、余計給料上がんないよねえ。

けど、最初に裏切ったのは会社側ですから!
しゃーないな。

>マスコミさん
 今からシャープをウォッチしておくと、数年後面白いですよ。
 既に崩壊の序曲は始まっていますw
488 :2006/03/21(火) 12:32:06 ID:G94CypQO
鶏が先か、卵が先か、の不毛な水掛け論になるだけだろうけどね
そんなにやる気がないならさっさと辞めてくれよ
489 :2006/03/21(火) 12:32:34 ID:7vL5n3y7
「働け、頑張れ、努力しろ。」と、叱咤激励をするだけして、
報酬の段になると「経営状況やばいからこらえてね。」って、
それでは、仕事へのモチベーションも下がるわな。
過去最大の利益が上がったときに給料があがらないなら、
いつ給料があがるんだよ。
490 :2006/03/21(火) 13:19:23 ID:zgp2pyIx
>>489
会社は従業員に何を期待してるんだろう。中国並賃金で働く肉体労働者なのか、、と小一時間。
491 :2006/03/21(火) 16:29:49 ID:mE4R7BJO
>>490

会社なんてどこでもそうだよ。
金のかからない従業員、それが最高の従業員と考えるのは
経営者として当然の思考。

問題は、そういう経営側に対向するための存在であるはずの
労働組合が、完全に経営側に支配されているという事。

つまり、我々が真に叩くべき相手はマッチーではなく、
労働組合幹部だと漏れは考えている。

シャープ労働組合がどうしようもなく無力である事がよくわあかったから、
なんとか組合を脱会する方法はないものか。
492 :2006/03/21(火) 16:38:48 ID:6msbdF9s
>>491
管理職になるしかないだろうwww

しかしそうなると自分の身は自分で守らなければならない。
ある日突然、「来月から君の仕事ないから、来なくていいよ」となる。

俺が前にいた某大手外資系では、組合など存在しなかった。
ヒラでも自分の身は自分で守らなければならず、常に蚕の恐怖に怯えてい
た。組合がなけりゃ、蚕理由なんかどうでもなるしな。

それに比べれは組合が守ってくれるシャープに来て正解。前と比べるとびく
びくしていなくていいぶん天国だ。

493 :2006/03/21(火) 17:39:55 ID:Emdo2dW9
489 : :2006/03/21(火) 12:32:34 ID:7vL5n3y7
「働け、頑張れ、努力しろ。」と、叱咤激励をするだけして、
報酬の段になると「経営状況やばいからこらえてね。」って、
それでは、仕事へのモチベーションも下がるわな。
過去最大の利益が上がったときに給料があがらないなら、
いつ給料があがるんだよ。


494 :2006/03/21(火) 18:18:30 ID:ASi7x9Gk
>>491
社長は、自分の賃金を最優先してはいけないんだよ?

会社である以上、株主・社員・地域住民に責任を持つ必要があり
『経営者のボーナスだけをUPする』では・・・
495 :2006/03/21(火) 18:51:17 ID:erVQ55zU
>>488

逆にどうしてそんなにやる気があるのか知りたい。
今回の春闘も含めて会社の人事政策をどう感じてるの?

496488:2006/03/21(火) 19:30:20 ID:PqJ/6TJI
もちろんクソだと思ってますよ

でも、俺は金をたくさん貰ったり、出世するためだけに働いてるんじゃなくて、
自分が手がけた商品をお客さんに使ってもらいたくてやってるんだが
そういうことは考えないの?
497 :2006/03/21(火) 19:36:53 ID:+wKNKvrS
>>496
> 自分が手がけた商品をお客さんに使ってもらいたくてやってるんだが
> そういうことは考えないの?

それは、待遇がシャープよりよい他の企業でもできるからね。
498うんこシャープ:2006/03/21(火) 19:37:56 ID:zGaaHuqj
>>496 仕事へのやりがいと報酬への期待は両輪のようなものだ
片方が欠けてもうまく回らなくなる

こんな当たり前のこともわからんの?
もしかして犬?
499488:2006/03/21(火) 19:38:18 ID:PqJ/6TJI
じゃあさっさと転職すればいいじゃない

俺は今の仕事がいいんだもの
他の会社でまたここに配属してくれるとは限らないし
500うんこシャープ:2006/03/21(火) 19:42:52 ID:zGaaHuqj
だからするって言ってるじゃん
もうすぐオサラバよ
おまえはせいぜいがんばって奴隷のように尽くしてくださいな
あ、それから定年までおまえの意に沿う仕事ばかりと思わないようにねw
501488:2006/03/21(火) 19:47:48 ID:PqJ/6TJI
俺が言いたいのは会社に残ってダラダラしてるやつは消えて欲しいってだけよ
転職するヤツは普通に応援するよ。頑張ってくれ
あと、意に沿わない仕事になったら俺も転職するよ
502 :2006/03/21(火) 19:47:50 ID:tl+ZwWhY
>>490
某Lドアみたいに
外国語の勉強をたてまえに現地基準の給料で赴任する制度とかやりそうだな。

中国人の給料+αでSOCC赴任w
503うんこシャープ:2006/03/21(火) 19:51:23 ID:zGaaHuqj
>>501 それじゃ遅いぞw
少なくとも現在の日本の雇用情勢は歳を食うほど不利になる
賢い鳥は止まり木を選ぶ
いまはたまたま居心地が良くても自分の枝を俯瞰してみろ
将来どうなるか少しは見えてくるだろ?
504488:2006/03/21(火) 19:52:42 ID:PqJ/6TJI
>>503
まぁ忠告は聞いとくよ。元気でな。
505うんこシャープ:2006/03/21(火) 19:57:52 ID:zGaaHuqj
モノ作りが楽しいなんて若いうちだよ
まさか歳食っても主任程度にとどまる気か?

いずれ管理職になることを前提としたら
おのずと理解できるだろ
うちの管理職がどういう扱い受けてるか
506488:2006/03/21(火) 20:01:47 ID:PqJ/6TJI
あんたもおせっかいな人だなw
わかったから心置きなく旅立てよ
507うんこシャープ:2006/03/21(火) 20:05:29 ID:zGaaHuqj
おまえみたいに会社にしがみつくしか能が無いオモチャ
ほっとくわけねーだろw

ねぇねぇ
歳食って配置転換食らったらどーすんの?
アトム隊逝きになったらどーすんの?
                    ∩___∩   
   ∩___∩          / ⌒  ⌒ 丶|   
   |      u .ヽ         (●)  (●)  丶  
  /u        .|.       ミ  (_●_ )    |
  |          ミ    ハッ  ミ 、 |∪|    、彡___
 彡      u  、`\    ハッ   ./ ヽノ      ___/
/  u      ./´>  )     ハッ  〉 /\    丶
(_|       ./ (_/          ̄   .\    丶
 |       /.                  \   丶
 |  /\ \                    /⌒_)
 | /    )  )                    } ヘ /
 ∪    (  \.                   J´ ((
       \_)                      ソ トントン
508488:2006/03/21(火) 20:12:08 ID:PqJ/6TJI
何がそんなに楽しいんだ?
もうレスせんからな
509 :2006/03/21(火) 20:16:45 ID:7vL5n3y7
しがみつく奴は、どこまでもしがみつくよ。
そこにしか生きていく道はないから。

いまのように儲かっても利益を社員に還元しなければ、
優秀な人材ほど愛想をつかすだろうね。

街だchのスローガンのいかにむなしいことか。
「〜をせよ!」って、出てくるたびにむなしさを感じる。

「欲しがりません。勝つまでは」じゃねえぞ。
ばかやろう。
510うんこシャープ:2006/03/21(火) 20:18:44 ID:zGaaHuqj
そういうことですね
会社とは工場という箱じゃなくてそこで働く人間こそが資産
こんな基本を無視しておいて
最高益を還元しようとすらしない
愚かな経営者についていくと行き先は地獄
511 :2006/03/21(火) 20:52:35 ID:2SYEMNpY
会社と言うか、組織と言う所は、万人に居心地の良い場所を提供する所
ではない。逆に、その社風にあった人間しか居られない方が組織としては
強いという考え方もある。
例えば、オウムのような宗教団体のように、仮に教義が異常であっても、
全員が本気で共感して、トップの言う向へ突き進めるような組織が強い。
だから、組織の考え方や風土に馴染まない人や共感できない人は、さっさ
と辞めて貰った方が、会社にも個人にもハッピーだ。

つまり、次のような社風が好きな人だけが残ればいいだろ。
1残業大好き、2貧乏大好き、3馬鹿上司大好き、4田舎大好き、
5理不尽大好き、6うつ病大好き、7無駄残業大好き、8御用組合大好き

教祖まっちーによる液晶TV真理教(通称♯)は、マゾしか残らんと思うが。
512うんこシャープ:2006/03/21(火) 20:58:00 ID:zGaaHuqj
似たり寄ったりの人材しか残らない組織にあるのは破綻しかありません
人的資源の多様性こそが無駄なようで最も強固な組織となりえます
513 :2006/03/21(火) 21:00:04 ID:6msbdF9s
>>494
なんちゅう日本語だ。なんでそんなところに「?」がつくのだ?
514うんこシャープ:2006/03/21(火) 21:05:52 ID:zGaaHuqj
魔血駄は会社の規模拡大にしか目が無いからな
社員の人件費はとことん抑え続けるんだろ
515赤ペン先生:2006/03/21(火) 21:32:23 ID:ofuHcsWG
>>513
ヒント:ゆとり教育
516 :2006/03/21(火) 21:46:25 ID:2SYEMNpY
>>515
ゆとり教育の奴らは、まだ、入社して無いだろう。
517 :2006/03/21(火) 21:59:42 ID:+UvAE4fi
うんこは普通つけるだろ
518 :2006/03/21(火) 22:04:09 ID:7vL5n3y7
昨今のゆとり教育に問題があるのは分かるが、
魔痴堕と不愉快な仲間たちを見てると、戦前教育の問題が見えてくる。

組織への奉仕精神なんて、今の大半の社員は持ってませんから、
モーレツの時代は終わったんですよ。>幹部連
会社はボランティアじゃねーんだよ。

組合の上層部もそう。彼らも同じ思考。
前近代的思考で運営されてるのが、#の致命的なとこだと思う。
519-:2006/03/21(火) 22:16:47 ID:UZ+umsZj
共産主義を否定しながら、
いつの間にか共産主義理論どおりの資本家を演じてる。
これではいけないよ〜
520うんこシャープ:2006/03/21(火) 22:17:10 ID:zGaaHuqj
現在の社員の扱い方をみると経営陣は
使い捨てとしか思ってないのでは?
容赦のない転勤の山なんか完全にモノ扱いでしかない
521 :2006/03/21(火) 22:34:58 ID:e5MBFGYt
>>520
単身赴任手当てや、引越し費用は余裕なんだよね。はじめっから差し引いた給料にしてあるから?
522 :2006/03/21(火) 23:11:24 ID:9SrQ7OLr
そういや昔、職場懇談会で
「2ちゃんねるで書き込みなんてせず、文句があるんなら堂々も
言えばいい」とのたまった既知外管理職がいた。
誰もおめーのことなんて信じてないよ。
嘘ばっかいいやがって。
本社にはちくり裏事情担当者がいるんじゃなかったっけ。
相当上の幹部、いや患部もこのスレのことを知っているようだ。
ネットでささやかな抵抗をしようではないか。
まずは山田を社内でバラまくと。
523 :2006/03/21(火) 23:15:38 ID:cXDbSQdi
この会社は愛社精神のある社員がいるからこそ
成り立っている。お金の力じゃないよ。
それを苛め抜いてはいけない。
524似ているもの:2006/03/21(火) 23:17:35 ID:RHlVP+g7
前に営業で行った大手ゲーム会社ナ○コと#の社員ってそっくりだったよ。
肥満とアル中、ニコチン中毒が多いね。口だけで仕事してるとこも同じだ。
駄目になっていく企業の見本かもしれない。
525 :2006/03/21(火) 23:20:59 ID:7vL5n3y7
愛社精神というよりはむしろ奴隷根性というべきかも。
526うんこシャープ:2006/03/21(火) 23:26:42 ID:zGaaHuqj
>文句があるんなら堂々も言えばいい
意見を正当に評価して汲み取ってくれるんならねw
だれも管理職なんか信用してないから
組合もだけど

実際職場懇談会や組合で意見したところで
職場環境が改善された事例なんかみたことがない
サービス残業だって外圧があって初めて改善された
527 :2006/03/21(火) 23:30:13 ID:LSAfIUNU
亀山オススメのバー教えて!

ちなみに天理のおすすめのバーは天理商店街内の
public bar Back Alleyってとこだったな。

ラポ天内にシェイズってあったけど、今あんのかな?
まぁ、ここはバーというより、ちゃんとしたバーテンダー
がいないので、どっちかというとスナック?だったが、
安くて良かった。
528こっそり転職活動中:2006/03/21(火) 23:30:41 ID:YXyK8Fxk
>522さん、山田ばらまきは犯罪っすー
冷静に行きましょ!
奔射・患部もここ見てんなら、もうちょい足りない頭を使ってもらいたいっす…
529 ◆xSK1SiC5MI :2006/03/22(水) 00:10:16 ID:wmOanEWE
で、どうなった?
530かつらぎ:2006/03/22(水) 00:33:00 ID:CulsZgvN
ソーラー、不良返品の山やなあ。工場の北からガラクタ丸見えどす。社長のしつけが悪いんちゃうか。
531 :2006/03/22(水) 00:55:22 ID:wdcNRFZH
      /⌒ヽ     
⊂二二二( ^ω^)二⊃   vipからきたお
     │   /        
     ( ヽノ  
     ノ>ノ
  ≡  レレ
532 :2006/03/22(水) 07:44:35 ID:yDku4J6S
温情溢れる会社ですよ。(女性社員には。。。。)
主事であろうとも無理な転勤も無く、旦那が転勤したら同じ土地で仕事を見つけて貰える。
庶務や通期テーマで男性社員と比べて軽いテーマでも、達成できれば査定100%。www
目やにたらしてニヤニヤしてる管理職には、大事にされるし。

セクハラと叱るとは全然、違うのに。

これって、明らかに性の逆差別ですよね?
文句を言う女性社員が一人くらいいても良いのに。
533 :2006/03/22(水) 07:51:51 ID:de6L2gwd
>>488 のように仕事にやりがいがあるやつも、
オレみたいにサボるやつと給料かわんねーからな
>>488 は漏れに辞めてほしいだろうが
オレはこの社会主義企業がある意味ウマーなわけで

まだ辞めねーよぅ
だってリストラされないんだもーん
>>488 がオレの分まで働いてくれ〜
534 :2006/03/22(水) 20:14:12 ID:nUOed0tZ
>>532
マジレスすると、庶務で査定100%のヤツは居ない。
100%って言ってる庶務は見栄張ってるだけだ。
535 :2006/03/22(水) 20:57:38 ID:kAlw0QdC
>>534
いたよ。104とか。俺より査定が良かった。
部長のパソコン設定を直した時、勝手に査定のファイルを見たけど、
好き嫌いだけで査定しているのがよく分かった。
ゴマスリと一生懸命に仕事しているフリが一番重要。
536 :2006/03/22(水) 21:00:42 ID:PCjKA94t
特権階級は女とメンタルヘルス。

537:2006/03/22(水) 21:11:29 ID:zGt1ZxaZ
CM100%で出さないと100%くれないんだな
538 :2006/03/22(水) 21:21:45 ID:kAlw0QdC
>>536
庶務で入る時点で、最初から期待されてないからお気楽社員でも仕方ない。
昔、男と同じ仕事がしたいとか言って、職種変えた人いたが、知識はないし、
残業や早出や休日出勤と体力も使うし、ストレスも高くて、すぐについて
いけなくなった。挙句に、仕事がつらくてと泣き言いって、メンヘルになり
かけたから、課長が庶務に戻したという事があった。
男もメンヘルになる位なら、お茶くみでもやらせときゃ良いと思うが。
539 :2006/03/22(水) 21:25:12 ID:o5CpYDfH
"仕事の優先順位を考えてせなあかん。"
とか言ってる人がいてるけども、
それぐらいのことは、充分に考えて計画を立ててこなしている。
入社して2〜3年の社員じゃあるまいし。
何が一番腹立つかというと、自分で仕事を勝手に請けといて
こちらに一言だけ、"急遽資料を提出してほしい。"とだけ言って自分は、雲隠れ。
まぁ、私は"いつもの事だな"と思い、本当に急いでいるなら
依頼主から催促の電話があるだろうと思っていたら案の定催促の電話があり。
でも、私は、数件の仕事をかかえており、あいにくその席には居なかった。
元々依頼を受けた人が電話に出たのだが、その電話後、
その人は、私を必死で探していたらしく携帯電話に着歴があった。(別の人に頼んだみたいだ。)
普通は、机の上にメモを置いておけば済む話のことだと思う。
結局、私が尻拭いをした訳であるが、しばらくして、ふと思い出したかのように
エラソーに説教をし始めたのである。
"自分のことは、どうでもええねん。"(そのくらいわかっとるわ!)
"相手に喜んで貰う為にどうすれば良いか。っていうことを考えなあかん。"
(それやったら、私に貴重な業務時間に私用を持ち込んでくるなよ。)
(アンタの私用をこなす時間があれば、依頼先に確認の電話でも入れることができるんや)
行き先も別にわざわざ言わんでええで、机の上に行き先さえしてくれれば。
540  :2006/03/22(水) 21:30:34 ID:VAh6dR+y
>>532
さらに、女性管理職を増やそうとしている。
管理職候補生に上がっている女を見ても、「男だったら絶対管理職候補には
なれなかったな」と思うような能無しばかり。
541 :2006/03/22(水) 21:37:56 ID:0YMVw9S8
>>520
若い世代は見抜いてるようだ。科学技術立国なんて泡と消えよう。中国、印度並みの低所得に突き落とされそうな漏れら。


2006年京大合格者数 高校ランキング
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1142095053/
279 名前:実名攻撃大好きKITTY[] 投稿日:2006/03/21(火) 19:24:37 ID:sH6Q592Y0
>>277
洛南は、文T11、京大法31、京大経14、
と理系よりは難しい文系が強く、内容は非常に良い。
理系が、京大工学部から国公立医学部にシフトしたようだが、
府立医大はさすがに簡単ではない。洛星よりも少ないようだ。
まあ京大工学部なんか出ても、報われんしな。
田舎の研究所、開発、激務、安月給、転勤多い。

文系に比べて昔は就職してからはマッタリという面もあったが、
今は理系の方が激務だしね。京大工学部離れが先行しているのが
有名進学校からというのは、さすがというべきか、やはり損得勘定に長けている。
542 :2006/03/22(水) 22:00:12 ID:kAlw0QdC
543 :2006/03/22(水) 22:05:32 ID:kAlw0QdC
>>541
東大や京大出てまで、シャープに就職しなくても良いだろう。
製造業なんて、ソニーやキヤノンですら、給料しれてるから、賢い理系は
外資系金融やコンサルやあたりに就職してる。
20代で4桁稼げる世界だから、田舎の工場で歩留アップなんて馬鹿らしくて
やってられないだろう。只、シャープみたいに、無能でも雇ってくれるわけ
じゃないから、首切られる時は一瞬だろう。
544 :2006/03/22(水) 22:18:32 ID:A/BJBHgr
東大京大卒で#に入社してるヤシは負け組だろ?
国家一種のキャリア組同期に会うと笑われる
>>536
すまんね,メンヘルで。
でも,一回味わってみたら?
平端駅で特急に飛び込みたくなるよ。



>>537
当たり前。わざわざ追加点くれるヤツが
どこにいる?
546 :2006/03/22(水) 22:45:22 ID:A/BJBHgr
自殺騒ぎって毎年どっかであるよね
547トイレでみた:2006/03/22(水) 22:48:56 ID:zGt1ZxaZ
ラポールでは公表しないね
548 ◆xSK1SiC5MI :2006/03/22(水) 23:09:07 ID:wmOanEWE
見回りの人、乙です。
連れ込みの件、一人を連れ込んでいるのかと思いきや
どうやら複数だったらしい。お盛んですなw
今は外でやってるらしいから、とりあえず問題は解決したよ。
だが会社の○○を私用で使ったら処罰の対象になるよな?
549 :2006/03/23(木) 00:09:07 ID:wheDyaZJ
>>548 詳しくw
550 :2006/03/23(木) 00:37:00 ID:DOQNlgL/
551 :2006/03/23(木) 00:43:28 ID:uH1p9CPa
>>550 詳しくw
552 :2006/03/23(木) 01:12:12 ID:XNvX3glh
>550

ちょwwwwおまwwwww
つまりそれするだけで、毎年の

 「景気は不透明感を増し」

を回避できるワケ?すげぇ!
わぁい、まっち〜に教えてあげよ!!
553 :2006/03/23(木) 01:19:45 ID:uH1p9CPa
>>550
IDがw
554甘い:2006/03/23(木) 01:45:12 ID:TA1B4FZx
>>537
100%で出して、課長がそのまま通してくれても
なぜかボーナス査定は90代前半!
>>554
そうそう,某ナス査定と昇給査定は違う。ってか,昇給査定は部門だけで
100%か99%の原資があるのに対し,某査定はまず事業部の成績で原資が
削られたり増やされたりし,その上事業部内の部門間で数字の取り合いが
あるから,直上の管理職がその力量を発揮して自分の部下の数字を取りに
行かないと査定は上がらない。
556 :2006/03/23(木) 08:17:55 ID:s0uF0qHA
557 :2006/03/23(木) 10:05:01 ID:TKkhvvSy
水呑み百姓
生かさず殺さず
558 :2006/03/23(木) 20:27:21 ID:s0uF0qHA

いい大人がうんことか言うな
559 :2006/03/23(木) 21:34:02 ID:wheDyaZJ
奴隷は辛いなー
560 :2006/03/23(木) 22:35:48 ID:0jV4+2g9
>>559
慣れると奴隷は楽しいらしいぞ。
うちの管理職とか、うれしそうに休日出勤してる。
561 :2006/03/23(木) 22:39:19 ID:eZqh3a4G
皆さんも楽になるには、

@奴隷
A女
Bメンヘル

になろうではありませんか?


562 :2006/03/23(木) 23:01:29 ID:s0uF0qHA
    ∧_∧ ァ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`             
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`             
     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!   
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン
563 :2006/03/23(木) 23:10:28 ID:0jV4+2g9
>>561
性転換すると、庶務にしてくれるのかな・・・


不妊治療の支援が認められたみたいだが、あれ、男も対象なんだろうか。
まっちーが、俺もしたいと言い出したら、どうするんだろう。w
564_:2006/03/23(木) 23:20:14 ID:R/ULUQHc
格差社会
565 :2006/03/24(金) 00:01:43 ID:Df/ot6Te
>>561
どうせなら、リアル女王様の奴隷になって、
手足切り落とされて人犬として暮らしたい…
566 :2006/03/24(金) 00:25:51 ID:3k2URCQF
>>554
だいたい部長のお気に入りかどうかで±10%のオフセットが
最初から織り込まれてるからね。
とくに、畑の違う職種の人間の仕事はようわからんって適当な査定つけるから。


俺も課長査定105%(という話)で、実際ボーナス査定96%だった。

もうね、涙出てきたよ。当初目標どおり以上の成果出しても、マイナス査定だもん。

今期目標設定面談では「これ100%でこなしたら査定いくらですか?
ぶっちゃけオフセットいくつですか?」ってはっきり聞くつもりだ。
てか、聞かないとやってらんないぞ?最初から10%のオフセットじゃもうやる気ナッシングだし。
それならそれで、90%の仕事したほうが楽だ。
567  :2006/03/24(金) 00:30:36 ID:Ja+50EKQ
仕事に本気になっちゃダメよw
568568:2006/03/24(金) 00:49:02 ID:83DvM320
569 :2006/03/24(金) 01:10:53 ID:qBoqwyfP
>563
厳しい言い方ですが性転換くらいでは、庶務にはなれません。
でも、その狭き門は可能性は0ではないのです。
モロッコに渡航する位のボーナスは支給させて頂いています。
まずは、貴方の努力とチャレンジ精神に期待します。

>565
そんな願望をお持ちのM男の貴方にはS社の愛の無いサディズムに我慢がならないのでしょうか?
亀甲縛りや蝋燭攻めの高度な調教はコンプライアンス上の問題もあり、会社から貴方へ機会を与える事は出来ませんが、
不条理に耐えるという調教は提供出来ます。

私の考えと致しましては、貴方に意識改革を期待します。
愛は与えられるものでは無く勝ち取るもの。
そして、見返りを求める物では無く、無償で与えるものが真実の愛であると考えます。
そこに、貴方の希望する真実の奴隷の姿があるのではないでしょうか?

さあ、社員の皆さん。
オンリーワンを目指して頑張ろうではありませんか。
570 :2006/03/24(金) 03:20:34 ID:l5JJJbnk
商品化はいつ?救世主になれるの?
「距離画像CMOSセンサー」
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/060323-a.html
571_:2006/03/24(金) 08:47:06 ID:NJvHqI0G
これってカメラの測距システムとどう違うん?視野内全部で測距してるってことかな?
572 :2006/03/24(金) 20:25:04 ID:Ja+50EKQ
ああ金曜
ようやく開放された
ちょっと早かったのでうれしい
まあ明日も出勤ですがorz
573 :2006/03/24(金) 21:46:55 ID:ZPe5alHT
あのねぇ、なんかねぇ
退職迎えた人に聞いた話なんだけど、
シャープは、まだ恵まれてるらしいよ。
退職後の勤務先は、
例えば、出張手当なんか一切出ずで、
交通費が出たら良い方らしい。
(会社案内の)勤務時間は、8:30〜となっているにもかかわらず、
実際は、8:00までには、出社しないといけないらしい。
定時は、17:30となっているのに
18:30にならないと帰れないらしい。
(残業代付かずで、18:30が定時の様な感じ。)
かなりキツイらしいぞ。
それにしても、今日は、久々にキレたぞ。
ある人が、仕事が忙しいからということで出席しないといけない会議を断って、
(忙しいはずなのに)さぁ、何をしようかと考えた末、
期日まで充分に余裕のある仕事とは言い難い事に手を着けようとしたので、
そんな事より優先的にしないといけない事があるんじゃないの?
と問いかけたところ、
また、考え込んで出した答えが、
”会議に出席してきます。”
回答としては、まともな事だと思うが、
それまでの態度が何ともいえないくらい腹立たしいものであった。
個人的には.、どうでもいいことなのだが、
その人の事を考えて言っているのに、
当の本人は、"いじめられてる"という認識である。
正直、真面目に仕事に取り組む気が無いのなら辞めるなり転職してくれと
願わん限りである。
もう、話しかけるのも嫌なので
用事があるときは、肩をポンポンと軽く叩いてジェスチャー的な感覚で
用件を済ませている。
それでも、通じるんだなーと思った。
574 :2006/03/24(金) 22:14:03 ID:8xecx2f/
>>563
うまく妊娠しても、単身赴任で離れ離れなんだが、嫁が一人で子ども産んで育ててくれるんだろうか。
575 :2006/03/24(金) 22:16:35 ID:Ja+50EKQ
>>573 どこの会社か晒してください
下みても仕方ないんですよ
576573:2006/03/24(金) 22:54:23 ID:ZPe5alHT
>>575
何処の会社は、詳しく名前までは聞いていませんが、
大阪ミナミかキタ・・・まぁ、結構大きな所にあるとは記憶してます。

まぁ、下を見ても仕方ないですが、上を見たらキリが無い。といのも事実です。
今までのボーナスの支給方法については連結決算で支給するよ。と
言っておいて結果的にボツになった話は100歩譲って大目に見たとしても、
個人的に今回の春闘のベアについてのあり方は、どうも納得いきません。
組合側も何をやっていたのか。(会社側から余程、おいしい接待を受けたのか?)
このことは、会社側が組合員に納得の行く明確な説明をするのが義務だと考えておるのですが。

もう、こんな会社なら、シャープから"町田組"に社名変更したらどうかと思います。
実際問題として、ヤクザ顔負けの某本部長もいてはることやし。
気に入らんことがあれば、机を思い切り蹴るらしい。

これで"クリスタルクリアー"ってどうですかね。
これなら、業界最低賃金レベルなのにもかかわらず
一生懸命働いている人の"血と汗と涙の結晶"の方がよっぽど輝いて見えますよ。
577トイレでみた:2006/03/24(金) 23:45:47 ID:H9mrEM76
IBEなる会社
うちが大株主
578 :2006/03/25(土) 00:29:18 ID:jFypXexr
>>576
クリスタルクリアって言葉、今年に入っても使ってたっけ?
579 :2006/03/25(土) 00:41:02 ID:tFx6HBDF
クリスタルクリアって言うのは
「一見透明なように見えるが、実は屈折がひどくて現実とは違うものが見えている状態」
を指しているんだよ。
580トイレでみた:2006/03/25(土) 00:41:47 ID:70U3QdZK
なんか変
業績連動だよね
581 :2006/03/25(土) 00:59:35 ID:o0F9iQIh
>>576 ああ関西企業ですかw
驚くに値しませんね
#も似たようなもんだし
582 :2006/03/25(土) 03:40:15 ID:RZ1FHAcM
チャレンジャーの皆さん、ランクってどれぐらい上がりました?
私は標準に満たないクラスなのに1つしかあがりませんでした。
0〜+4の範囲で+1しか上がらないのなら標準のクラスに入ったとたん
給料が上がらなくなるのでチャレンジャーやめたいと思っています。
583 :2006/03/25(土) 08:03:34 ID:9OWekFF2
>>582
元々は人件費抑制策だったからね。
上手い汁を吸わせる時期が終わったと言う事か・・・
584IT推進部:2006/03/25(土) 09:51:57 ID:0YYtVKfQ
もうすぐ月初が来るのできついで
とくにM+2とか最悪
俺らは経理のパシリかよ
585 :2006/03/25(土) 10:40:32 ID:YMfh22ut
素朴な疑問

異動してきた上司って、その職種の実務を知らないことが多いが、
そういう上司ってその職種の実務を知ってる担当を正当に評価する
ことってよっぽどの特殊事情が無いかぎりは不可能かと。
586肉体労働の技術者:2006/03/25(土) 10:41:41 ID:OvgjGgfw
ヤクザなシャープ(笑)
●山で以前労災が発生したときに装置をメンテして怪我した担当の人間は「稼働中の装置を止めずにメンテしたのは私の不注意でした」と言ってたらしいが…
絶対嘘。管理職辺りから「装置止めずにメンテやれ!」と言われたに決まってる!
亀●はこんな所ですから。「安全管理担当」の方々も首筋が寒いでしょうね
587肉体労働の技術者:2006/03/25(土) 10:52:08 ID:OvgjGgfw
捕捉で書いておくと…
お偉いさんが「稼働を落としてでも安全面をきちんとしなさい」と労災発生後に慌てて下っぱ管理職に指示してる発言を聞きました。人命、安全を軽視し、生産を優先してるのは明白。
アクオスには奴隷同然の社員やその他関連業者の血と汗と涙と怨念が染み付いています(笑)
588 :2006/03/25(土) 11:13:16 ID:Exr/sGn0
甲子園3つ分の太陽電池 シャープの亀山工場屋上
http://www.asahi.com/business/update/0325/008.html

>  このシステムを使うことで抑制できる二酸化炭素(CO2)排出量
> は年約3400トン。CO2を吸引する森林に置き換えると、工場建
> 設に伐採した森林面積の13倍の約960ヘクタール分に相当する。

うそくせー、なーんかうそくせー。
589センサー:2006/03/25(土) 11:21:52 ID:VxeF+k9F
>>570
http://ascii24.com/news/i/tech/article/2003/04/14/print/643040.html
これも商品化してないよね。

シャープのホームページで検索したら
2003.4.14
通常のイメージセンサに比べ撮影可能明暗比が1万倍以上向上した対数変換型CMOSイメージセンサを開発
これしかでてこない orz
590orz:2006/03/25(土) 11:47:19 ID:EqnfNWg8
ガックリからお掃除体勢に入る図

     ◇≡≡
 (⌒ 、ノシ 
  ソ  \
 / ヘ  ヽ お掃除〜♪
ι ′ノ  ))
  (  < \
   \ ^ヽ ^
     ∪ ∪
591 :2006/03/25(土) 12:57:21 ID:UcVDUvGP
>>588
そうとう在庫が溜まってたんだな。
これでソーラーの売り上げ達成だね。
592出力低下:2006/03/25(土) 13:41:30 ID:scfJF81n
不良交換で返品されたヤツじゃねぇの?
593 :2006/03/25(土) 13:48:40 ID:ml6UTALS
>>587
電子レンジの生産現場でも、バリで手を切っても、血をつけるな、と言ってたよ。錆びるからとか。
594 :2006/03/25(土) 13:55:52 ID:xHmZwOKM
>>582
ん?今年のランクってもう分かったの?
上司から何も知らされてないけど、普通は業績評価面談で言われるの?
>>594
4月か5月の給与明細見るまで判んないんじゃなかった?
596 :2006/03/25(土) 15:41:27 ID:8onh01EF
生産応援で怪我したら、係長に呼ばれて
「どういう風に処理したらいいか、言わなくても
わかっとるな!」って脅された俺が来ましたよ。
597 :2006/03/25(土) 15:58:53 ID:/w0SBYRd
>>594
部門とかで調整が入るんで確約は出来んと言われながらも一応面談者の評価は教えてくれた。
評価教えてもらわずに最終面談って何やるの?
598582:2006/03/25(土) 18:36:53 ID:RpSoY8h5
>>594
>>595
言葉が足りませんでした。去年の話です。
今年はまだわかりません。
599 :2006/03/25(土) 19:06:29 ID:Y504u4Kp
>>596
労災で処理すりゃいいんでしょ。

べつに脅されたんじゃなくて、念を押されただけwww
600カラクリ:2006/03/25(土) 19:35:03 ID:ONKil6R/
>>597
その1 業績評価は絶対評価、査定は相対評価
つまり業績評価が100%でも部門内に100%超のひとが多ければ相対評価によりマイナス査定となる

その2 部門間の査定配分もあるようだ
つまり部門長がプラス査定と認めてくれてても、その上のひとが部門毎に査定配分を決めるので、
部門の査定が低ければ結果的にマイナス査定になる(場合もある)

601  :2006/03/25(土) 21:38:17 ID:TUXhyfCq
件直子=おおた
602 :2006/03/25(土) 22:31:43 ID:OOkeD6Nz
会社行くのいやになってきた。
鬱の診断書出して給料の6割もらって
デイトレでもしたいな。
603 :2006/03/26(日) 11:47:16 ID:JeQOtVhk
569って・・・生協の白石さん??
ワロタ!!
604 :2006/03/26(日) 12:33:41 ID:+/uapRrp
>>602
R-CATSリーダー免除。支部委員免除。各種当番免除。各種○○委員免除。
いつ出社してもOK。いつ退社してもOK。嫌なら何日でも休んでよい。
納期も責任も無い仕事のみ。責任は同僚や上司が取る。
本人には絶対に叱責してはならない。励ますのもひかえること。
・・・という待遇だよね?

どこの部門でもこういう待遇なのかは分からんが。

605 :2006/03/26(日) 16:59:01 ID:4bcYtlJx
>>602
鬱になってみな。デイトレするのも億劫になるさ。
606桂木:2006/03/26(日) 17:25:44 ID:/SRhFzMZ
体調不良でAM休→午後から出勤→残業。
定時までは健康管理室→残業。
上司が休憩行っていいっていわないから残業時間に+15分。
(上司がいちいち休憩とれってゆうか…子供じゃないのに)
しかも残業時間一日1時間…休憩分(15分)の給料稼ぎ。
ノー残の日は17時10分に退社。
15時になると上司がいいっていってないのに休憩時間。
お茶だし行けば2時間戻らず…
いいの?
607  :2006/03/26(日) 18:20:21 ID:OGUtv/WO
>各種当番免除。各種○○委員免除。
そうそう
小学校の給食当番や美化委員でも評価の対象になるのにね
めっちゃ大変なのに育成シートにも書けず委員や当番なんかやっとられwん
608よそもの:2006/03/26(日) 18:34:08 ID:/bX75qOb
>>606
シャープって、そんな細かい単位で計算できるほどベルさっさできるのか?

うちなんか5:30おわりだけど、5:40に退社したら「おまえはパートか?」と
言われた。
残業も「2:20」とつけたら、「この20分ってなにやってたんだ?」と個室へ
ご案内。

>>607
給食当番が評価の対象になるって、おまえどこの小学校だ?(藁
609 :2006/03/26(日) 19:36:46 ID:dokD3Enl
よそものってどこの糞会社?
610すっきり:2006/03/26(日) 19:38:54 ID:NXSsnNR0
見てみてー♪
http://www.aikikaku.net/
611 :2006/03/26(日) 22:29:28 ID:hiGI63DG
>>606
日本語がわからん
612 :2006/03/26(日) 22:46:46 ID:JeQOtVhk
>>606
庶務の仕事は、次の日にやっても困らない。
残業禁止だと徹底できない管理職が悪いだけ。
613トイレでみた:2006/03/26(日) 23:05:08 ID:Xn+tR6mZ
半休とったら残業禁止だろ
614sage:2006/03/26(日) 23:26:19 ID:wCgcbey3
亀の屋上液晶、発表が恣意的で詐欺!

「事務棟や工場の照明のすべてをまかなう」賄うのは照明だけで、実質的に最大の電力を消費している生産設備の電力は浪費し放題。

「このシステムを使うことで抑制・・・工場建設に伐採した森林面積の13倍」=あくまでも照明分だけなので、実際に使用している電力ベースで考えれば、シャープの工場を作ったために自然破壊が大きく進んでいる。

「国内外のモデルとなる工場にしたい」=他でもいっぱい自然破壊するぞーーーっ!
615 :2006/03/26(日) 23:30:54 ID:47vud5mb
>>612
よく>>606の文章を理解できたなww
ちょっと尊敬するわwwww
616 :2006/03/26(日) 23:51:08 ID:dr8VAq8Z
>608
おいおい、残業は管理表で事前指示(承認)だろう?
あくまでも管理職の指示の下、指示された時間ほどやる物。(もちろん建前)
したがって、もし2時間申請して2時間20分残ってしまったのなら、
その理由を問い正す管理職の行動は正しい。
617 :2006/03/27(月) 00:05:23 ID:eRup+Y62
>>614
> 亀の屋上液晶

太陽電池だろが
液晶でそこまで発電できたらネ申
618 :2006/03/27(月) 00:06:04 ID:wrHEZx+d
>>615
会社では、何を書いてあるか分からないメールが毎日、一杯来るので、
部分的に読んで言いたい事を推測する事に慣れているのかも。w
619 :2006/03/27(月) 00:19:33 ID:e5AWwdmA
ばかばっか
620 ◆xSK1SiC5MI :2006/03/27(月) 01:16:13 ID:wFV9NpAj
>>549
どこまで知ってる?
621 :2006/03/27(月) 06:05:54 ID:d3fWD9ib
>>616

イチイチ理想レスすんなっつーの!!!
だいたい>>608の管理職の行動のどこが正しい!?
何で「何をしていた?」といやみのような質問をする必要がある?
何で、たかが残業程度で「個室」へ連れて行く必要がある?

明らかに管理職としての行動に問題があるとしか思えないが...
しかもいやみのような「パートか?」との声。
ひょっとしてお前はアフォーバッジか!?
それとも組合員のためのまともな仕事も出来んのに
アフォーな理屈しか言わない組合の執行委員か?
622 :2006/03/27(月) 07:26:17 ID:oI1nhl54
滝工場から歩いていける飲み屋はありますか?
623 :2006/03/27(月) 08:34:32 ID:e5AWwdmA
ワンセグ出せねーの?
624こせき:2006/03/27(月) 08:47:00 ID:IoxzdSR6
書き込みしてんのソーラー(葛城)の人多いんだべか・・・
読んでて恥ずかしなるわい
625souka:2006/03/27(月) 16:52:03 ID:3k6DH6WE
A Q U O Sを逆に読むとS O U K Aって読めると創価公明板に書いてあった。
なんか買う気無くした、糞尿課長も学会員という記事があったような気がする。
626 :2006/03/27(月) 20:35:03 ID:e5AWwdmA
折れの上司もそうか
627ウハウハ:2006/03/27(月) 22:10:21 ID:LNX8ktq6
今月の出張日当(純利益)、30万円オーバー。
東京と大阪を往復してちょっと打ち合わせをこなすだけ。やめられません。
628 :2006/03/27(月) 22:23:07 ID:wrHEZx+d
そんなもんだろ。
TV会議で十分なのに、意味も無く出張して出張手当を稼ぎ、わざと朝一
の会議を入れて前泊して宿泊日当を稼ぐ。海外出張も同じようなもん。
更に、月曜と金曜とか土日に合わせて出張の用事を作り、帰省代金を
浮かせたりとセコイ横領出張してるな。
管理職以上は、会社の経費でやりたい放題。
629ななし:2006/03/27(月) 22:23:07 ID:sx0rknq8
>>621

「2:20」が「今日はOK」の合図で、
庶務とアフォバッジが個室にしけ込む話
じゃないの?
630あわわ:2006/03/27(月) 22:28:22 ID:J8yZlZrJ
>>629
いいねぇ。あやかりたい。
631他社のもの:2006/03/28(火) 20:23:47 ID:6gLU3dfH
しかし、読んでて思うのはいちいちセコイやつが多い会社だな。
一例だが628。
さすが大阪の会社だ。

それに生活残業ってなんだ?(藁
残業は「今月は金が要るから残業するか」ってやるのか、シャープは?
金が要る要らないにかかわらず、残業はあればある、なければない。

管理職はなんの管理しているのか?

つくづくお子ちゃまな会社だ(嘲

632 :2006/03/28(火) 20:28:30 ID:tiz9bS8j
おぅおぅ、おまいらの所属する部署で、
ムカツク奴とか、うっとおしい奴を挙げてみて。
当然、誰からも特定されにくいようにな。
管理職や上司、同僚や部下、庶務でも良いぞ。

俺は、自分の自慢話する奴は、あまり好きじゃない。
人の言うことを利かない奴は、大嫌いや。
ついでに機嫌良く仕事やっているジィさんも気に入らんわ。
ちなみに表面上、人間関係については、問題無いと自負している。

尚、関係無いけども、食べ物の中でそら豆が大嫌いやわ。
枝豆は、(゚д゚)<ウマーなんだけどな。
633 :2006/03/28(火) 21:08:17 ID:gXqnK0Ji
>>631
失礼な!

> 「今月は金が要るから残業するか」ってやる

違います。月単位で済むわけ無いでしょ。
給料安いからいつもやるんですよ。
634ない:2006/03/28(火) 21:48:25 ID:bG0Pd7c1
さてと寝るか
635 :2006/03/28(火) 22:23:51 ID:qr0rWLTX
素朴な疑問なんですが、

どうして組合の支部毎で有休のノルマ日数が違うんですか?
636 :2006/03/28(火) 22:59:30 ID:5C0da2JM
「(実務のことなど)わしゃー、勉強せんどー!」と言って、
会社に対してン億円の損害を出している管理職がいるんですけど、

こういう場合って放っておくしかないんですかね(鬱
意見出しても逆切れされそうで、しまいには「君の話のもっていき
方が悪い」と自分のせいにされそうなんでw

ダメ管理職の定番的意見は「君の話のもっていき方が悪い」。
つまり、自分が悪いことを自覚しながら、治そうとしてないって
ことだからねぇ。
637 :2006/03/28(火) 23:05:58 ID:QpwdbhLQ
>636
そのようなアフォには意見してはいけません。
しっかり証拠を固めてから、あぼーんされるよう会社にはたらきかけましょう。
638 :2006/03/28(火) 23:16:21 ID:5C0da2JM
>>637
よく職場で大声で罵声をあげる人なので、録音とかしようと思ってまつ。
639 :2006/03/28(火) 23:24:31 ID:rQT+glgc
>>638

それって、柳原か?
「殺すぞっーー!!」って言ってるのを何度も聞いたが。
640 :2006/03/28(火) 23:35:40 ID:5C0da2JM
>>639
柳原っつー方ではないがw
部下はみんな困惑してるのに、
「わしゃー勉強せんどー」と自ら言って、
部下を「アホか!!!」と怒鳴ってるわけです。

その道のプロから叱られるというのであれば、
部下は納得するんでしょうけど、自ら「わしゃ知らん」
と言ってる方なので、その職場艦橋はものすごく不健康
な状況になっております。
641  :2006/03/28(火) 23:36:01 ID:Vy5hfYrp
>>636-638
そういうのは放置に限る。

部下の事は一切解らず
業務内容も一切理解せず
何ら管理が出来ないのが、#の管理職だから・・・
642 :2006/03/28(火) 23:39:00 ID:QpwdbhLQ
自社製品のICレコーダであぼーんさせましょう。


参考
http://www.kakaku.com/sku/price/207783.htm
643 :2006/03/28(火) 23:42:48 ID:5C0da2JM
まぁ、仕事ができへん人ほど、部下を怒鳴ったりするんだよな。
実務知らない管理職だと、「こうすべきだよ」と提案があるん
だろうが、実務知らないので提案ができず、できるのは怒鳴ること
だけという・・・。
644 :2006/03/28(火) 23:45:04 ID:5C0da2JM
>>643の文章にミスがあったので訂正↓

まぁ、仕事ができへん人ほど、部下を怒鳴ったりするんだよな。
実務知ってる管理職だと、「こうすべきだよ」と提案があるん
だろうが、実務知らない管理職だと提案ができず、できるのは
怒鳴ること
だけという・・・。
645 :2006/03/29(水) 00:23:46 ID:HF08xS8C
実務を知ってる知らないの問題じゃなくて、根本的に部下が抱えている
問題の真因を見つけて、合理的な判断ができるかどうかが重要。
実務能力はあった方が良いが、管理の能力とは違う。
実務能力があっても、人間性がおかしいと部下はついていかない。
怒鳴るってのは、説明能力やコニュニケーション能力の欠如。
646_:2006/03/29(水) 00:34:54 ID:rIAag6Y7
部下に偉そうな人は、上司には弱いんだよねー。
両方に偉そうな人は、まあいないな。
647 :2006/03/29(水) 00:50:34 ID:8oL4MPCK
それって、C本部のシルバー?
648 :2006/03/29(水) 03:07:09 ID:1LsJAhDG
>>647

Cってどこだ?知財か?
649 :2006/03/29(水) 06:19:18 ID:I9ADRLyM
説明して納得させるより怒鳴りつける方が手っ取り早いからな。
650役者バカ:2006/03/29(水) 06:31:57 ID:DQqHw31D
嫌われ役を演じるも大変だ!
651 :2006/03/29(水) 12:48:26 ID:c2NaG78P
Winnyチェックが始まるようだね。
652 :2006/03/29(水) 20:58:22 ID:LBGl9Jyy
>>645
専門性が強い職種だと、実務知らなければ、問題の真因が
わからんだろ。

C本部って知財のことか?知財は専門性強いイメージがあるな。
653 :2006/03/29(水) 22:35:31 ID:iRUvuKYO
#ではi-Tuneってnyなの?
654_:2006/03/29(水) 22:56:29 ID:6dgxs/T/
>>407
>>651
来たよ・・・
個人所有PCにまでチェックをするのなら、それらにもウィルス対策ソフトのライセンスを配って回ったらどうだい?
655 :2006/03/29(水) 22:58:13 ID:3I9tXMf9
>>651
だな。

そもそも山田ウイルスに感染したら自PCをサーバー化するから
別にwinny使っていなくても流出がおこる訳だが・・・

どうせやるならをUPnPを切ったルーター使用を必須にして
WindowsXPのUPnP機能を切らないと駄目だろ
656655:2006/03/29(水) 22:59:26 ID:3I9tXMf9
>>651
>>654
スマソ
657ううう:2006/03/29(水) 23:01:56 ID:2Mqk8i0M
うぷんぷ
658_:2006/03/29(水) 23:44:09 ID:rIAag6Y7
どうして、吼えまくる上司が多いのだろう?
納得を得ようとせずに、頭ごなしに怒り従わせようとするのだろう?

業者に対して、無理を言うことが仕事だと思っている人が
なぜ多いのだろう?

659 :2006/03/29(水) 23:56:45 ID:LBGl9Jyy
管理職にも「実務能力が高いのでなれた人」と「要領良くやってなれた人」
の2種類があって、「吼えまくる」というタイプは後者の人なんだろうと
思う。
前者の人は「吼えるヒマがあったら自分でやる」ってタイプだろうしw
660 :2006/03/30(木) 00:54:57 ID:W3Tx0o6k
>>659
実務能力が(昔)あっても
管理職になった途端、実務から足を洗うから・・・


他人を信用出来ない者(部下に仕事を任せられない者)は
上にいっても意味が無く、仕事がパンクするだけ。
そこで、自分が知っているからといって、(何も指示せず放置して)
部下も当然知っていると思い込んで、チョンボを誘発させるタイプに
変化する可能性が高い。
661名無しだこの人:2006/03/30(木) 01:17:13 ID:W1jng/tC
俺が嫌いなタイプは、同じ話を何回もするヤツ。しかし、「それ、前に聞いたよ」と突っこめないヘタレな俺なんだが orz
662 :2006/03/30(木) 01:32:29 ID:fTyFKt1D
折れのことか
663 :2006/03/30(木) 07:01:33 ID:kxBue9AN
>>655

そんなこと、本社の無能なITの連中には分からんだろう。
大体、個人PCのソフトまで、会社が制限できる権限がどこにあるんだ?
無能なITが低レベルなセキュリティを導入した為に、使い勝手だけが悪く
なって、肝心なセキュリティは全然低レベル。まぁセキュリティを業者に
丸投げしている結果だろうけど。
664 :2006/03/30(木) 08:10:40 ID:Z3FlnlxR
こんなny調査を正直に書くおバカさんいるのかね?
ny使用自己申告者はゼロだと思うぞ。

ny使ってます  ○

なんて技術部門や経理部門とかの奴が書いたら会社からマークされまくりで速攻でラインにまわされるしなw

そもそも

・私有PCに業務データを入れていません。
・社有PCは持ち帰ってません
・風呂敷残業/自宅廃休してません

という、労働基準法の観点からしても基本中の基本であることさえさえ徹底してたら、
たとえ山田だろうがキンタマだろうが
感染したところで流出するのはあくまで一個人の趣味のデータだけだろ。

たとえ従業員の本名で盗撮ロリ画像が大量に保管されたフォルダがうpされようが
不倫援交メールが流出しまくろうが、それこそどこぞの排泄物キチガイと一緒で会社は無関係。
あくまで一個人の問題のはずだ。

そんな基本的なことさえ徹底せずに、自宅でも私有社有を問わずny禁止ってことは、
ぶっちゃけ風呂敷があるってことを認めてるわけっすか??wwwww
665 :2006/03/30(木) 08:17:05 ID:EZlhL5H0
ウィニーは、著作権の問題で元々、問題のあるソフトだから、会社でも個人
でも、使用を控えた方が無難だろう。

分からんのは、既に、ソフトの使用状況を管理できるソフトを入れてるのに、
なんで、申告したり調査する必要があるの?
666なな:2006/03/30(木) 11:31:20 ID:cY1nmykc
そんなソフトってあったけ?
667 :2006/03/30(木) 19:44:34 ID:fZsT1dnp
天理大異動の件について
668-:2006/03/30(木) 21:08:54 ID:q0h3XHSx
サムスン・ソニー合作のS-LCD、売上げ2兆・営業損失1,826億 (単位ウォン)
http://www.displaybank.com/jp2005/news/sread.php?id=924
669 :2006/03/30(木) 21:36:59 ID:08CCDv8T
>>667
kwsk
670 :2006/03/30(木) 21:51:29 ID:iGNv50M1
>>665
問題あるのはソフトではなくそれを悪用する人。
あんた程度の理解しかできない馬鹿が多いから訳の分からん
通達や規制が行われるんだよ。
671  :2006/03/30(木) 22:05:02 ID:sNNsLcwY
>>660
ブーブーいうてるが、

部下を管理するにあたって、実務知らないより、実務知ってるほうが
いいのは反論の余地なく当たり前だろw

まー、こんな当たり前のことに反論してくる人っつーのもどうかしてると
思うけどなぁ。

「実務知ってるけど人間性が悪い」って人はイヤだが、
「実務知らなくて人間性が悪い」なんて人はもっと最悪だぞw
672かつらぎのぼけ:2006/03/30(木) 22:58:14 ID:lInR9dn6
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□■■■■□□□□■■□□□■■■■□□□□■■□□□■■■■□□□□■
■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■
■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■
■□□□■■■■□□□□■■□□□■■■■□□□□■■□□□■■■■□□□□■
■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■□□□□■■
■■■■■■□□□□■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■□□□□■■■
■■■■■□□□□□■■■■■■■■□□□□□■■■■■■■■□□□□□■■■
■■■■□□□□□■■■■■■■■□□□□□■■■■■■■■□□□□□■■■■
■■■□□□□□□■■■■■■■□□□□□□■■■■■■■□□□□□□■■■■
■■■□□□□□□■■■■■■■□□□□□□■■■■■■■□□□□□□■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
673 :2006/03/30(木) 22:59:28 ID:XIUZYj6Q
日にころころ機嫌が変わる人も最悪だなw
自分は良くて人はダメってタイプ
674 :2006/03/30(木) 23:01:50 ID:wU+OlkGc
>670
ああいう通達ってレベルの低い人を対象にしてるんだろうなあ。
簡単な事を丁寧に書き過ぎてぼやけた文章のが多いし。
分かってる人は自分で判断すればいいんじゃない?子供じゃあるまいし。

うちで流出するなら、親父社員が持ち帰ったデータを息子がnyで流出か、
スキルの中途半端な非PCオタ社員が流出か、どっちかだと思う。
675 :2006/03/30(木) 23:17:42 ID:EZlhL5H0
>>670
>問題あるのはソフトではなくそれを悪用する人。

これは詭弁。ウィニー自体は革新的な技術だが、現実問題として使用目的
の大半が、著作権違反になってるわけだから、使用を控えるのが当然。

よく包丁の例を持ち出しウィニーの正当性を言う人もいるが、逮捕されて
そういう事を言っても通じるのかね。
676あー:2006/03/30(木) 23:18:31 ID:bNDVwmHk
たしかに親子社員多いな。

忙しすぎて家庭内できちんと親子のコミュニケーションがとれていなかったに違いない。
677   :2006/03/30(木) 23:20:50 ID:Z4skCyqi
ああいう意味の無い調査を平気でやろうとする奴or部門もレベルが低い。
678 :2006/03/30(木) 23:22:52 ID:eyIlkLel
>>661

打ち上げで最後に一言って振られて
そのパターンで10分以上グチって場をお通夜状態にする、これ最凶(w
679まくはりぃい:2006/03/31(金) 00:12:02 ID:H1tgzhlr
幕張勤務最強!!
680 :2006/03/31(金) 00:46:33 ID:9Tv4+vb+
>>675
なんだ、自分で答えてるじゃないか。
包丁を犯罪に使って逮捕されるようなケースだろ
オマエの主張してることは。
681_:2006/03/31(金) 00:52:24 ID:aXPC5tMB
>>675
じゃ、MicrosoftやIntelは著作権違反どころか、ありとあらゆる犯罪に関わるから重罪やなぁ....メビウスで著作権のあるCDをコピーしたらシャープがあげられるか?
シャープのカラーコピー機で偽札を作ったらシャープが紙幣偽造か?
しったかぶりもほどほどに!
682 :2006/03/31(金) 00:58:14 ID:6mP4qcnO
ID変えての自作自演は止めろよ。
683 :2006/03/31(金) 01:01:56 ID:6mP4qcnO
>>680
包丁もって、路上をプラプラしてたら、銃刀法違反で逮捕される事を知らんのか。
684 :2006/03/31(金) 01:03:16 ID:j2gIk9uj
詭弁はやめましょう。
685 :2006/03/31(金) 01:05:58 ID:Je5Qdg3K
きちがいは放置で。
686 :2006/03/31(金) 01:06:06 ID:6mP4qcnO
なんで、ID変える必要があるんだ?
自作自演しないウザイって。
687 :2006/03/31(金) 01:07:49 ID:j2gIk9uj
>自作自演しないウザイって。
日本語は正しく。
688 :2006/03/31(金) 01:17:09 ID:hdr7hrP5
奥田、ひとりで逃げるな卑怯者。
手前の保身のために亀山に送り込んだ社員の生活を返せ!
689 :2006/03/31(金) 01:23:05 ID:p54C9P/+
そんなのどーでもいいが半期末日の一番大事な日に
部課長かっさらうキックオフやるのマジでやめろ。


承認遅れでコンプライアンス違反起こしたら、また現場が責任負わされるの?
無実の課長をもう一人病院に送るつもりなワケ?
690オリオンのほうがまし:2006/03/31(金) 01:27:22 ID:wvKHLkyO
矢板では船井とまたもめているみたいだな
やつら32インチ148000で売るみたいよ。
691 :2006/03/31(金) 01:44:53 ID:00JunuwP
キャリアを積める仕事なら数年ずーっと同じ仕事で奴隷生活でも我慢できるんだと思う。
だがそれすらかなわない仕事で「数年以上働いた社会的信用」を頼りに働いてるだけじゃきっと耐えられない。
耐えられないから働く理由として子供産むのかもしれないが、出会いもない仕事だったりする。
692 :2006/03/31(金) 05:35:26 ID:PLCWyzS0
>>690

ダメなのか?その値段で売ったら?
693矢板つぶせよ:2006/03/31(金) 14:42:35 ID:wvKHLkyO
船井がシャープのOEMでかせいだカネで安売りを仕掛けてくるということだな
シャープも舐められたもんだ

694:2006/03/31(金) 15:44:18 ID:Gyw2ZlGG
社外HPにニュースリリース出たね
そろそろ富山かな
695 :2006/03/31(金) 20:18:02 ID:8513R52e
発狂しそうだ
696 :2006/03/31(金) 21:46:42 ID:p9EiCXWb
>>682
> ID変えての自作自演は止めろよ。

そんなレスしか付けられないの?
見苦しいな。
697 :2006/03/31(金) 23:02:29 ID:3eyvKueA
4月の人事異動の件について
698名無しさん:2006/03/31(金) 23:06:01 ID:5ADhXihI
取締役一体何人増えたんだ?
699名無しさん:2006/03/31(金) 23:14:27 ID:NTosPrV7
何かこうしたサイトで書かれそうな話多いね。
ttp://nw.ume-labo.com/
ttp://digbook.jp/information.php?tpl=ebook_publish
700 :2006/03/31(金) 23:47:27 ID:ZhnjzRIm
規模のわりに多い役員ってのが、シャープの特徴だからね。
役員を増やせば、平均給与も高めに出るから人も集めやすくなるし。
701 :2006/03/32(土) 00:01:18 ID:s8jlQF1C
取締役の数自体は増えてないんじゃ?
702 :2006/03/32(土) 00:45:09 ID:qxWyEFWZ
↓これが非常にうざいのですが...
  上が片ちんに変わるのはまあ良しとしてAQUOSのソフト開発を全て
  AV・液晶映像技術開発センターに集約しようって話は正直参った
  亀山第2工場が出来たら亀山に移動させられそうだよ orz

○AV・大型液晶事業統轄
AV及び大型液晶事業の競争力強化・事業拡大を図る為、「AV・大型液晶事業統轄」を配置し、傘下組織を次の通りとする。
・「AV・液晶映像技術開発センター(新設)」<亀山>
・「AVシステム事業本部」<栃木>
・「AVC液晶事業本部」<亀山>
・「亀山新工場展開プロジェクトチーム」<亀山>

  勘弁してくださいよ、次期社長
703 :2006/03/32(土) 01:02:42 ID:zoV8GyYI
次期社長レースは、堅山さんの独走だろう。
役員クラスも人材不足だから、堅山さんの競争相手がいない。
本人も楽勝過ぎて、遣り甲斐がないだろう。
でも、社長になったら、今までのように上に実績を作らせて貰える
わけじゃないから大変だ。
今回もモバイルがヤバくなると切り離して、工場が出来て伸びて当然
のTVとくっつけてなんとなく、手柄を独占できるポジションについた。
更に、デバイスと商品を経験したという事で、社長になる為の布石
になる。後、数年たてば、将軍様は会長になり院政を敷きながら
次期将軍職を堅山さんに譲るんだろう。
モバ液の1と2って,どういう分け方なの?
705 :2006/03/32(土) 01:19:35 ID:zoV8GyYI
>>688
あの人は、才能が無いと見なされて、担当を外されたんだろ。

見ず死魔さんも、パッとしないから、事実上、降格の出戻りみたい
になった。実装企画本部なんて、なくなったし、そもそも、そんな
本部は最初から無くて良かったというべきだろう。
今回の組織変更も、無茶苦茶だから、すぐ変わると思うよ。
>>705
元々何してた人?<オクダ氏
そりゃ救急車の出動回数が HONDA の3倍だったから,
そりゃまずいと思うわな@本社
んで,電子デバイス統括のお方は据え置きですな。
これから更に亀山行きが加速されそうな予感。

どうせなら亀山の次に行きてぇ・・・
707 :2006/03/32(土) 07:39:28 ID:csaoGXBN
亀の取水反対決議、なんで誰も話題にしないんだ?
708これの事か?:2006/03/32(土) 09:01:37 ID:ItrhUWq5
709家でのんびり:2006/03/32(土) 09:27:25 ID:SWRPDxEi
3月32日記念真紀子。
休日出勤の人、乙。
710業者:2006/03/32(土) 09:50:30 ID:UzTKgL+X
無理やりAQUOS買わされました 話によると御社は業者への押し売りを禁じてると聞きましたが
711うへー:2006/03/32(土) 11:14:09 ID:u7am2/s7
シャープの特許部も大丈夫???
      ↓


40 :名無し検定1級さん :06/02/11 22:13:55
漏れの会社の特許部の話。
うちの会社って長い間、特許収支が赤字だったんだわ。
それである時、別会社から引き抜き?でその会社での特許部
の人が管理職待遇(!)で特許部にトラバーユしてきたんだわ。

そうしたら、その方、うちの会社での特許の仕事の仕方が
全然なってないことに驚愕したとか。まぁ、うちの会社って
技術者リタイア組がそのまんまノホホンとやってるだけだった
し・・・。

それでそのトラバーユ課長があーだこーだ指導していった結果、
(自称"ベテラン"組からのものすごい抵抗があったとかw)
なんと特許収支のマイナスがそれまでの3割程度に抑えることが
できるようになったとか(そしたら今までの赤字は何やったんやw)

担当する人によって支出が極端に大きく変わる、という、嘘みたいな
現実の話ですた。
さー、勉強やる気が出てきた。
712 :2006/03/32(土) 11:46:03 ID:2p+JzRsm
「ミリオン」を三回も接続詞で結んでいるのに、「数万」と翻訳する捏造朝日新聞
(CNNの翻訳板を作っているのは朝日)

【イタリア】「中国共産党の数万人殺害は歴史的事実」…ベルルスコーニ首相、謝罪拒否
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143714676/

《朝日によるCNNの捏造翻訳板》

「数万人規模の人間が中国で殺害されたのは歴史的事実だ」
http://www.cnn.co.jp/world/CNN200603300029.html

《CNN原文版》

"Besides, it's a historical fact that millions and millions and millions of people have been slaughtered in China."
「そのうえ、何百万人も、何百万人も、何百万人も、中国で人々が虐殺されているのは、史実です」
http://www.cnn.com/2006/WORLD/europe/03/29/berlusconi.babies.reut/index.html

  ∧_∧
 (@∀@‐;) どうしよう・・・"millions and millions and millions"は直訳したくねえ・・・やっぱ"数万人規模"だな。
_ ( 朝   )_
/旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|        |/
「言葉は感情的で、残酷で、ときに無力だ。それでも私たちは信じている、言葉のチカラを。ジャーナリスト宣言。朝日新聞」
713 :2006/03/32(土) 11:49:46 ID:WMH8TPLo
>>675
電子メールもウイルスの温床になるし、全電子メールの7割をスパムが占めているらしいから使用を控えるのが当然と言うことですね。
714 :2006/03/32(土) 11:56:33 ID:vPx82lA4
>713
PCの使用を(ry
715 :2006/03/32(土) 13:18:43 ID:8QKjwO+w
>>714
PCの使用はそのうち規制されるんじゃない。
いや、まじで。
716!:2006/03/32(土) 17:08:47 ID:6rm6npQB
亀山の新卒がはいってくるから人員動員は減るんじゃないん?
717めびFAN:2006/03/32(土) 18:24:37 ID:1txh8Yay
PRO工房何かあったの?
718 :2006/03/32(土) 19:30:02 ID:3/YL1HjK
>>702
ソフト開発部隊に居室あてがうほど亀山に余裕はないよ

でも人柱&人質は用意されるかもね
719 :2006/03/32(土) 21:39:26 ID:qxWyEFWZ
>>718
> ソフト開発部隊に居室あてがうほど亀山に余裕はないよ

Good news! サンクス、ちょっと安心した。

> でも人柱&人質は用意されるかもね

それはやめて〜
720@堀江:2006/04/02(日) 00:42:31 ID:xjDyn+F+
721 :2006/04/02(日) 01:01:10 ID:P04PSOKb
お前らグチ多過ぎ。
大した能力も無いのに雇って貰ってるんだから、ちったー、会社に感謝しろよ。
お前らは只の社畜だろ。会社に食わせて貰ってると自覚しろよ。
社長をはじめ、経営陣が優秀だから、給料がでてるわけだよ。
どうせ、お前らの仕事なんて、有能な管理職のアイディアに乗っかって、言わ
れた通りハイハイ言ってるだけ。こんなんで給料貰えるなんて楽勝だろ。
もっと、感謝した方が良いんじゃないのかなあ。
722 :2006/04/02(日) 01:57:16 ID:+pxWL55W
>>720
っで、この元絵の状況を覚えている奴ってどれくらいいるんだ?
723 :2006/04/02(日) 14:09:17 ID:dEvHpL3y
>>721
あんたも雇ってもらったら?
724 :2006/04/02(日) 16:31:16 ID:F87BSeCf
明日から新年度が始まるお。
今までの不平不満は水に流して、
がんがって行きませう。

また新たに始まる裏情報。
725 :2006/04/02(日) 17:22:12 ID:Scrhbt+M
帯香先輩のアップの上新庄のマンションで連日熱いアムウェイミーティングがおこなわれていました。
ある日先輩が突然「朝枝徹、おまえももう商品の凄さはわっかたやろ、そろそろダウンもたんとあかんで。なあ」
ダウン!そうですそこからビジネスになるんです、さすがは尊敬する帯香先輩です。
深夜、三洋電機の寮に帰り同室の植木君(仮名)を起こさないようにそっと部屋にはいったらなんと植木君が自家発電にはげんでいたのです。
「植木君、個室でオネヌー三昧の生活ができる凄いビジネスがあるんや、ほんま凄いんやで!」
726A:2006/04/02(日) 22:06:04 ID:3+hAPjnv
新入社員の皆さんへ

私がぶっちゃけた話をしてあげようか?
本当にぶちゃけちゃうよ
727 :2006/04/03(月) 02:19:02 ID:Owa/X6Dq
新入社員へ送る言葉

人生見えた。日々消化試合。
728トイレーダ:2006/04/03(月) 11:08:54 ID:IXa39YAj
日経上げてもマイナスかよ
729 :2006/04/03(月) 19:50:03 ID:SRw+UYjg
町田2ちゃんねるの成分解析結果 :

町田2ちゃんねるの51%は砂糖で出来ています。
町田2ちゃんねるの20%は白インクで出来ています。
町田2ちゃんねるの13%は罠で出来ています。
町田2ちゃんねるの9%は厳しさで出来ています。
町田2ちゃんねるの7%は根性で出来ています。
730液晶:2006/04/03(月) 20:10:05 ID:oxIY9elt
亀山工場の成分解析結果 :

亀山工場の56%は優雅さで出来ています。
亀山工場の40%はむなしさで出来ています。
亀山工場の3%は小麦粉で出来ています。
亀山工場の1%は雪の結晶で出来ています。
731液晶:2006/04/03(月) 20:11:36 ID:oxIY9elt
町田勝彦の成分解析結果 :

町田勝彦の61%は欲望で出来ています。
町田勝彦の16%は柳の樹皮で出来ています。
町田勝彦の12%は乙女心で出来ています。
町田勝彦の4%は宇宙の意思で出来ています。
町田勝彦の3%は利益で出来ています。
町田勝彦の2%は元気玉で出来ています。
町田勝彦の1%は信念で出来ています。
町田勝彦の1%は玉露で出来ています。
732町田:2006/04/03(月) 20:25:30 ID:yW1MgJtv
成分解析はもういいよ。
くだらない
733名無しさん:2006/04/03(月) 21:12:55 ID:dqvSAaoY
まったくだ
734シャープの株主 兼 仕事の出来ない担当社員:2006/04/03(月) 23:05:52 ID:c2esJW2q
>>703

訂正補足...

競争相手がいないのではなく、最初からいないようにさせられている。
東大の肩書き。まっちー一族。これだけで十分なんだろう。
血族しかトップにはなれないし、血族以外は副社長止まり。

専務になった以上、もういつでも社長になる準備は出来ているので、
あとは、周りの根回しがいつ完了するかだな?
早ければ来年、遅くてもマッチー社長就任10周年では交代だろうな。

2008年には何かが起こる...

液晶は低迷・・・ソーラーは存続自体が危ぶまれ、ないがしろにして来た
電子デバイスに土下座して利益を分けてもらうんじゃないか?

ガンガレ堅ヤマさん!こんなときこそ恩をアダで返せ!www

来年は持ち株を全部売りだな!
735100シャーププレゼント:2006/04/03(月) 23:15:45 ID:WxLSCgTy
電子デバイスは瀕死の重症。。。
液晶以外は縮小では??????
モバ液第2って,CGS なのね。微細化ガンガレよ。
737 :2006/04/03(月) 23:23:35 ID:Owa/X6Dq
方山さんって、さえっきーとまっちー一族や辻ボンとも関係ないんでは?
738 :2006/04/04(火) 00:00:02 ID:qupbcFwO
一族で物凄い勢いで出世してる人居るじゃん?その人が次期社長になるんじゃないの?
739 :2006/04/04(火) 07:14:22 ID:ZYSteGWL
とある地方公務員の異常な給与体系(教職員編)

春・夏・冬休みあり(自宅研修と称して勤務扱い、出勤しなくても給料は貰えます)
毎年確実にボーナスあり(休職してても給料・ボーナスは確実に貰えます)
老後をリッチに過ごすための共済年金あり(教員夫婦で毎月90万円)
分厚すぎる退職金あり(最低レベルでも約3000万円)
残業ほぼ皆無(夜は出前を頼んだりお茶を飲んだりダベッたりしながらダラダラとテスト採点などを
行い”今日も働いた”と自己満足している方もいらっしゃいます)
土日休日あり(部活動と証して生徒をプライベートに連れ出す方もいらっしゃいます)
性犯罪を犯しても転勤で継続  子供たちに反日教育を施します
民間業者からの接待その他は大歓迎  昼食は栄養バランスの整った給食がタダ同然
手厚い住宅手当や民間人には秘密の謎の調整金などの各種手当も豊富にあります

特殊教育諸学校 校長   :年収1260万円
    高等学校 校長   :年収1200万円
    小中学校 校長   :年収1150万円
特殊教育諸学校 教頭   :年収1120万円
    高等学校 教頭   :年収1100万円
    小中学校 教頭   :年収1060万円
特殊教育諸学校 教諭45歳:年収 960万円
    高等学校 教諭45歳:年収 920万円
    小中学校 教諭45歳:年収 900万円
特殊教育諸学校 教諭35歳:年収 800万円
    高等学校 教諭35歳:年収 760万円
    小中学校 教諭35歳:年収 760万円

教職員平均年収:850万円  教師夫婦平均年収:1700万円
教師夫婦30歳前半にて6000万円以上の住居購入率70%以上
教師夫婦定年退職時平均貯蓄額=2億4000万円

http://www.2log.net/home/zk1/archives/blog36.html
彼らの恵まれた生活は皆様の税金で支えられています
740成分分析 Ver0.1a:2006/04/04(火) 07:18:43 ID:4xdhDXpN
シャープ株式会社の成分解析結果 :

シャープ株式会社の39%は犠牲で出来ています。
シャープ株式会社の35%は毒物で出来ています。
シャープ株式会社の11%は果物で出来ています。
シャープ株式会社の10%は情報で出来ています。
シャープ株式会社の3%はツンデレで出来ています。
シャープ株式会社の1%は汗と涙(化合物)で出来ています。
シャープ株式会社の1%はむなしさで出来ています。
741 :2006/04/04(火) 07:58:06 ID:in+vL6Hp
【芸能】深田恭子さんが妊娠3ヶ月できちゃった婚・・・4
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1143822829/
742次に、買うのはVIERA:2006/04/04(火) 08:27:12 ID:FxwsgO0T
この会社、サー残は美徳なんだよな。

>>576
町田組ね・・・。いいえて妙だな。ウチの職場、体育会系の乗りだからな。
できもしない日程を組ませて期限は絶対守れだなんて、できっこないしさ。

>>592
それじゃシャープの関係者は三洋のソーラーアークをとやかく言うことはできないな。
743あー:2006/04/04(火) 14:51:05 ID:6n4M6UmQ
システム液独立かよ〜(*_*)責任を明らかににする為?叩かれ所満載やん!何も達成出来ずに人減らしの悪寒(@_@;)早く多気から出たい…
744 :2006/04/04(火) 22:01:52 ID:Bb3Pj2BD
>>742
捨て休もな。
745 :2006/04/04(火) 22:18:56 ID:CKquua0h
今の社歌を変更して
"およげ たいやきくん"
ってどうよ!?
746 :2006/04/04(火) 23:14:19 ID:s/7CYvw9
俺は、有休取るやつなんて認めない。
体調が悪くても、這ってでも会社に来い。
休むなら、来てから倒れろ。そうしたら、帰っていい。
風邪だの、発熱だので、簡単に休むような根性無しは、査定を下げろ。
有休を権利だなんて思っていいのは、庶務ねえちゃんとかだけ。
男で有休取るような奴は、会社にいらない。首を切れ。
747 :2006/04/04(火) 23:19:25 ID:QO+66XOD
>>746
はいはい,キチガイくん乙。
748 :2006/04/04(火) 23:36:19 ID:7WFYrla1
キチガイは無視で。
749 :2006/04/05(水) 05:38:39 ID:ZbgtxIF4
>>746

ほとんど同意できないが
「有休を権利だなんて思って・・・」という部分は同意。
働かないで給料がもらえるのだから会社に感謝すべき。
庶務のねえちゃんも感謝すべき。

750テコンV:2006/04/05(水) 07:40:12 ID:Iwa5VGsm
>>746
極端だけど、そういう意気込みって俺は好き。
人にではなく、まず自分自身にそう言い聞かせているのは素晴しいと思う。
あんたみたいな人間が増えてほしいな。
751 :2006/04/05(水) 07:49:42 ID:G01TKhyZ
>>746

気持ちは百歩譲ってわかるとしよう・・・
でも・・・
頑張っても給料上がらないよ?

だって、シャープだもん・・・

それだったら「権利」をめいっぱい使って公にサボった方がいいよ。
もっと楽になろうよ。
752 :2006/04/05(水) 19:34:09 ID:fvW1tuvi
>>746はメンヘルw
753 :2006/04/05(水) 20:04:26 ID:YufeDcen
有給休暇は労働者の権利。
労働基準法で定められた正当な権利。
それを無視することを奨励するのは如何なものかと思う。

>>746のような奴がいるから、この会社はいつまでたっても
法令遵守の精神ができないんだな。

コンプライアンス・マインドを持って仕事をしようね。
それが会社にとって最善のことだからね。
754あか:2006/04/05(水) 20:10:43 ID:Sa+MJyqc
太陽光発電ってどうなん?
755:2006/04/05(水) 21:01:11 ID:sxmRIMof
暇なんボランティアでもしようかな まじで
756 :2006/04/05(水) 21:21:34 ID:WIOVVfLB
鬘偽工場の「ひまわり」という代物がありますが、
そもそもの設計通りとちゃうらしいで。
しかも、かなり評判悪いぞ。
事業部の人間はおろか、他の事業部の人らも
言ってるから、かなり悪いぞ。(評判が)
あのモニュメントというかオブジェっていうのかはわからんが、
我社、首席のまっちーが
「ただでさえ無駄撲滅!」とおっしゃられてる事に
反していないだろうか。
まっちー首席が鬘偽工場を訪問され、
真実をお知りになられたのであらば、
その仕打ちは、計り知れない。
うまく言い訳してくださいね。
757 :2006/04/05(水) 22:23:57 ID:mtGu95Er
奥田とか御手洗とか片山とか
新聞とかでよく見る苗字なんですけど
もしかして一族ですか?
758 :2006/04/05(水) 23:34:54 ID:ATkCTnZs
AQUOSの成分解析結果 :

AQUOSの60%は小麦粉で出来ています。
AQUOSの39%は電力で出来ています。
AQUOSの1%は濃硫酸で出来ています。
759 :2006/04/06(木) 00:56:29 ID:McDG3dGn
有休が権利だなんて、全く間違った考え方。
有休は、重い病気や急な用事ができて、どうしても休まざるを得なく
なった時に、無給にすると収入がなくなってしまうから、日頃の頑張り
に免じて、賃金を保証しましょうという一種の保険的な考え方。
だから、取らないのを前提で成り立っている制度。
それを当たり前のように、サボリ有休なんて取られたら保険詐欺と同じ。

サボリ有休を使う奴は工場で言えば、よく故障する不良装置と一緒。
休むという事は、設備稼働率を落とすのと同じだ。
工場が、部品に関して、品質やデリバリーを気にするのと同じで、
休む奴は、労働者としての品質に問題がある。
そんな奴が、権利だの、言って居座られては皆が迷惑するのだ。
760 :2006/04/06(木) 01:03:51 ID:qgB8xuAz
761 :2006/04/06(木) 01:05:22 ID:McDG3dGn
大体、有休なんていらん。休みが多過ぎる。
週休二日という時点で、年に100日も休みになる。
これに、ゴールデンウィーク、夏休、正月にそれぞれ10日程度。
さらに旗日もある。会社に来ては、ノー残デーだの、常会設定日だの。
これじゃ、休みばかりで、会社に来たらすぐ帰ってるわけで、碌に
働いていないではないか。
その挙句に、有休全消化でもしたら、週休3日制になる。
資本主義社会の働き方として間違っている。
762 :2006/04/06(木) 01:13:16 ID:qgB8xuAz
>>759
それは、違うと思うよ。それなら何ゆえ、会社は有給休暇を消化してないと、
消化するように言ってくるの?

サボりを推奨はしないけど、休むなって言うのは問題があるね。
原理主義で物事を考えるのは止めたほうが良い。

有給休暇は、労働者が会社から得た権利であり、それを取得することを
会社がやめさせることはできない。
そのように労資が取り決めたことなのだから、堂々と取得すべき。
我々は労働を行いそれに見合った対価をもらう契約をしているわけで、
その契約事項の中に有給休暇の取得は含まれている。

会社に奉仕作業している訳ではない。ドライに契約を履行すれば良いと思う。
763 :2006/04/06(木) 01:24:44 ID:McDG3dGn
有休を取るか、取らないかは、最終的な判断は個人がすればいいだろう。
しかし、有休をとることで、周囲や上司の印象がどうなんだと。
制度的に認められた事だが、ネガティブに捉える人種がいるという事を
わかった上で、サボリ有休を使うべきだろう。
俺は、そんな根性無しは認めない。どんなに体調が悪くても這ってでも
来るような奴が好きだ。
764 :2006/04/06(木) 05:39:30 ID:Y229zMJG
>>763
そんなに無理させて通勤途上や会社で事故でも
起こされたら責任問題だ。
新聞やニュースみてるならトラック事故で人を死な
せたドライバーとその会社の話ぐらい知ってるだろ?

会社で倒れられても困るし、だいたい集中力もない
だろうからミスも多発するし、病気うつされたりしたら
職場全滅でかえって迷惑なだけです。

765 :2006/04/06(木) 06:33:44 ID:EZVe+XN3
>>759
「サボリ有休を使う奴は工場で言えば、よく故障する不良装置と一緒。」ではなくて,
有休を使う日数を減らさなければ自分の責務を果たせないムダ者。ちゃんとメンテ
してるから装置は動くんであって,よく故障する不良装置はちゃんとメンテしてないし,
能力が低いからそうなっちゃうだけだ。
766 :2006/04/06(木) 06:34:57 ID:0P3KNmJf
>>763
おまえ異文化受容能力ないだろ。
外国だったら、何かの記念日だからって2〜3日休んだり
してるよ。
学者だって、何年かに1年はOFF期間があるし。
7677C:2006/04/06(木) 07:09:33 ID:sVvYrOKi
>>763
有休の消化率か低いと、上長がしかられます。
残業を規制された部門もあります。

有休をとると、サボってるように見られる。
有休をとらないと、部門みんなに迷惑がられる。
カラ有休をすると、バレたとき大問題になる。

究極の選択だ!

768 :2006/04/06(木) 07:32:16 ID:M7VkdSXj
口癖になってるやろ「しんどい、しんどい」
ばっかり言うな(怒)
相手しているこっちまでしんどなるわ。
そんなにしんどいねやったら楽になるまで休職してろ。
お前だけじゃ!休んだら皆が困ると思っているのは!
お前がいない時に仕事が進んでいる事に気づけよ。
お前が休んでも誰もサボっていると思わないからよ。。。
た  の  む  わ



769 :2006/04/06(木) 09:22:52 ID:hZ6OS1pn
>>763

> 制度的に認められた事だが、ネガティブに捉える人種がいるという事を

シャープの悪の根源。
こういう人種がいるから会社がおかしくなっているということに
そろそろ気付いた方がいいよ。

まぁ気付かないから今のシャープがあるわけだがw
770よそ者:2006/04/06(木) 11:31:50 ID:sCd2ecxG
前職の会社で、シャープさんから転職してきた方がいました。
彼によると、納入業者への挨拶は、『お前ら儲けとるのう。安うせんかい』、
さらに『殺すぞ』と大声で部下を恫喝する部長、などなど。
彼の誇張かと思ってましたが、このスレ見ているとあながち誇張でもなさそう・・・
771トイレーダ:2006/04/06(木) 11:50:52 ID:KRgiBEl2
でっかい声が響きわたる
オフィスは知ってる
772 :2006/04/06(木) 22:32:07 ID:NsL/gFXW
事業所によって有休のノルマ日数が違うのはな〜ぜ??
773 金魚の声:2006/04/06(木) 22:58:23 ID:0kWXQwR/
組織が変わっても変わらないのが我が職場。ぼけた管理職の下
で培養される、ダニ軍団!
管理職Aは棺おけに半分足を突っ込んだ定年秒読み香具師
管理職Bはアルコール&ニコチン中毒秒読み香具師
ダニの生活は、まさに生活残業天国!
昼間は寝ていても17時から生き生きと活動を始める
ダニどもの管理シートには「メンテ」「資料つくり」「日程変更」
の単純文字のオンパレード。承認者はめくら印(差別用語失礼)
自作自演の演出家がそろっている。
これほど居心地の良い職場は、まずないだろう。ムダ撲滅より
ダニと管理職2匹を始末しないと、ダニどもがこれ以上増殖すると
この会社は自滅する。

>>770 それは液晶だろう 聞いたことがある
ヘリコプターで持ってこんかい ぼけ!と叫んでいる香具師がいると・
774 :2006/04/07(金) 00:29:51 ID:G8Iiw/JA
誰でもwinnyをひとつくらい持ってる
ときどきあるけど こんな動画つまんない 朝が来て消えるキュー、
もう一回入れても意味がないね
このままじゃ 見れないな、ふざけんな(avi!)

winnyダウンロード ふたなりパレード
俺のファイル、レッドゾーン
exeダウンロード、交換しようよ
オールタナティブ いま始まるよ
(間奏)
フォルダの中身で 何度オナヌしたんだろう
いつでも激しく 妄想 暴走only in myfolder

息ひそめ 狙いさだめ 動画に向けてキューを放とう!
このままじゃ落とせない、落とさせろ。(Dom!)

winnyダウンロード いま話題の
気分だけは すごいハッカー
exeアップロード、君にあげるよ
オールタナティブ教えてあげる
(間奏)
好きなもの・・・それはエロ動画!(^ω^;)
悔しいけれど・・・認めます!(^ω-)
このままじゃ 落とされる、無視するぜー(Dom!)

winnyダウンロード 邪悪なハート
明日は きっと青ざめる。
exeダウンロード 俺はしてた。
オールタナティブ止まらないからー。
775わか詐欺=イナゴ :2006/04/07(金) 00:43:20 ID:Lepm/gDu
わか詐欺ダニ軍団!
776・・・・:2006/04/07(金) 02:23:05 ID:s2N5ASaz
以下のようなことがシャープにあることは確かです。
(部署によって、差異がありますが)
http://www.geocities.jp/sharper00002000/index.html
777 :2006/04/07(金) 03:20:50 ID:ynp2S4ul
>>776
つまらん、見て損した。
出版化はあり得ないわ。
778 :2006/04/07(金) 05:30:30 ID:aRP/rgit
>>776

人とのコミュニケーションの仕方がわからない ただのバカじゃん!!!

779重箱の隅、つつき隊:2006/04/07(金) 06:36:21 ID:m05PfPl3
>>776
 私:茶黒赤橙黄緑青紫

いきなり間違ってますが、なにか?
780 :2006/04/07(金) 06:42:04 ID:8qd0ym+y
たしかに間違いが多いね。
係長って中間管理職なのか?

781 :2006/04/07(金) 06:50:46 ID:cMqsqK8e
>>777
だろ、自分の身の周りの不平不満だけ。
782 :2006/04/07(金) 19:26:16 ID:MXAyeG4e
>>781
>>776を串さして見た方がいい??
783おお:2006/04/07(金) 19:37:20 ID:NpeJLyfP
QDIがAUに買収されましたが今後の予想される影響は何ですか?
784 :2006/04/07(金) 20:02:12 ID:c+MOYrWO
さっき、ニュース出てたけな。
三洋はどうなるんだよ。
785次に、買うのは観音様:2006/04/07(金) 22:30:34 ID:TDMRDvL4
>>776
前田博志しつこいぞ。
786 :2006/04/08(土) 00:19:28 ID:Hi2vWHWN
ttp://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20060407AT1D0702G07042006.html

台湾・友達光電、広輝電子を吸収合併
【台北=山田周平】液晶パネル売上高で台湾首位の友達光電(AUO)は7日、
同5位の広輝電子を10月1日付で吸収合併すると発表した。急成長する液晶
テレビ向けのパネル供給能力を確保する狙い。AUOは広輝との合併で、
大型パネルの世界シェアでサムスン電子、LGフィリップスLCDの韓国勢
を急追、シェア首位を狙う。
合併は広輝株3.5株に対し、AUO株1株を割り当てる。董事長(会長)は
李焜耀AUO董事長が引き続き務める。
米調査会社のディスプレイサーチによると、2005年の大型パネル(10インチ
以上)の世界シェアでAUOは13.7%と世界3位で、広輝は同4.4%と7位。
AUOは広輝の合併後、シェア20%強の韓国2社とほぼ肩を並べることになる。

大型パネルでは、日本企業はシャープが同7.3%で5位につけるが、他社は
大きく離されている。今回の合併で、大型パネルの供給源は韓台大手3社が
6割と寡占化が進むことになる。
787BIG 1:2006/04/08(土) 00:27:41 ID:Ho8Bsfbh
763
今の時代、フル出場で査定に影響するのはプロスポーツの世界。
学校ほとんど通わなくても、成績トップのやつは多いし、
大企業ともなれば社長が会社来なくて、あっちこっちの集まりに顔出ししててもじぇんじぇん影響ないダス。
あんたの言ってることは、「蟹工船」とか「炎熱商人」または
革命に自己満足の紛争地帯のリーダー。
または、かわとう幸三さん。
もはや過去の産業廃棄物。成績ひどくても、根性でアピールしてるだけに思える。ほかのみんなは、人生会社だけじゃない。
そしてさびしく逝く。
788 :2006/04/08(土) 01:08:12 ID:KNv9FO0G
>>759
>>761
>>763

もしかして幕張のKさんですか?
789 :2006/04/08(土) 08:58:28 ID:0fW0TJTS
個人特定キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
790to:2006/04/08(土) 09:22:59 ID:w38bYtrd
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |      糞尿社員はオツカレー・・・
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !      
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
791  :2006/04/08(土) 10:37:11 ID:l/QMoiHC
幕張のあのおばさん
異動になったな。
792 :2006/04/08(土) 13:28:09 ID:Hi2vWHWN
>>787
社長は外部との繋がりを作る事も仕事。

社員は休んでたら、その分、仕事が遅れる(マクロで見た生産性が低下する)。
仕事が暇になり休日を取れる余裕があるなら、先を見据えた仕事をしておくとか、
休むのではなく、+αを求めるのが会社というもの。
761であるが、年の3分の1以上の休みがあるという事は、既に2日働いて1日
以上の休みを取っているのも事実。
793:2006/04/08(土) 13:52:50 ID:yUkw3Juz
同期のやつらがオメデタイ奴らばかりで笑ってしまう。
794 :2006/04/08(土) 15:31:16 ID:/qRq4eFQ
>>792
その働きに見合う給料もらってないからそれは無理。
795 :2006/04/08(土) 16:11:01 ID:9kBzjIIU
>>792
でもさ有給より休日出勤回数が多いのはおかしいだろ?
まあどうせ有給消化できないんだからその手当てと思えばいいんだが
796:2006/04/08(土) 16:30:30 ID:R/7j6P+d
>>793

新入社員の方ですか。
797シャープ組織論:2006/04/08(土) 16:38:28 ID:jFRVIksu
ここまで、皆様のレスを読んでその背後には
「なんとか会社が変わらないだろうか?」
「組合はもっとましになってほしい」
「働き甲斐を見つけたい」
と切実な気持ちが伝わってきます。しかし
残念なことですが、皆様の希望は
「不可能、無理」という結論になります。
ちなみに私は総務、IT推進、本社、組合の
いずれでもない、一般社員です。みなさまが
苦しまないように客観的に論理を展開しますので
お付き合いください。レスの流れにさからうようですが
ご了承ください。
798シャープ組織論:2006/04/08(土) 16:42:02 ID:jFRVIksu
我が家の近くに電気屋(いわゆるパパママショップ)があり
そこのご主人がたくみなことを言われました。
「組織はいったん動きだしたら変わらない」
実は、今のシャープの状況をたどっていくと
■部課長レベルの決済権限が他社と比較して小さい
→よくいえば金に手堅い。悪くいえばドケチ
は創業者が苦労して会社を大阪から再起したことから
起因していると考えられるのです。
799 :2006/04/08(土) 16:44:57 ID:lrMxEf2G
うちの副参事連中なんか
何年もかけてもできなかったProjectをやっと担当が開花させたのに
いきなり担当無視して、勝手に話進めておいてぐちゃぐちゃにして
いざとなると【お前がやってるんだろ】と勝手に振ってくるし、
【そんな話しらないですよ】と言うと、【責任感が無いぞ】とか
言ってくるし、お前らが勝手に決めたんなら最後までせーよと

来週からスリープモードだ 恥をかき、信頼を失いやがれ この馬鹿たれども
800シャープ組織論:2006/04/08(土) 16:48:00 ID:jFRVIksu
社長が就任した源流は実は創業者にたどります。
性格的にはまったく反対の創業者と現社長ですが
源流は創業者です。あのよくいう伝統的なことば
「千里より天理」
が一番この会社のドケチぶりの象徴ではないでしょうか?
創業者は大変苦労され、志をもってシャープを創業されました
その理想がなぜか連鎖ゲームのように時代の流れに従って
妙な形で変化していったのです。確かに、今の労働環境は
実にひどいのですが本当のA級戦犯を見つけるのはかなり
難しいのでないかと思います。
801シャープ組織論:2006/04/08(土) 16:53:30 ID:jFRVIksu
結局は創業者の最大の欠点。それは「やさしさ」ではなかった
のではないのでしょうか?自分はさんざんひどい目にあって
そのために人に対しての情はおそらく強い方と思いますが
その「やさしさ」のために、自分が生み出したシャープという
法人がさまざまの人の欲望に乗っ取られたと考えてます。
だからおそらく、創業者が今生きておりこのサイトをみたら
「後塵の経営者も、組合も、社員もいったいなにをやっているんだ」
と深いため息をつくことでしょう。きっと。
802シャープ組織論:2006/04/08(土) 17:02:38 ID:jFRVIksu
創業者が残した言葉に
「いたずらに規模を追わず」−--------------------1
これは経営の極意と考えてます。
経営規模を拡張路線に走った組織はひょっとしたアクシデントで
失速し、破産してます。飛行機が離陸するには離陸角度があり
無理な急上昇は破綻を招きます。
もうひとつ
「他社がまねされるような商品を作れ」--------------2

現社長が遂行した液晶テレビ戦略はあながちまちがってません。
実際、結果が出てますよね。他社も多いにまねしてませんか?
ただ創業者の企業理念それは「2」だけを実行すればいいのでは
ないのです。つまり経営理念「1」と「2」の調和が必要なのです。
巨額投資、シェア争いを決して望んでない。

まあ、こんな奇麗事をいって「あほか」と思われるかもしれませんが
創業者をみればみるほど、実業界でうまくいくには人間がとことん
きれいでないといけないと強く感じるわけです。おそらく今、いろんな
矛盾点が吹きだして「シャープ」という法人をみんな食い物にしている
わけです。それが私は少し創業者の立場に立って考えると
「ひどいなあ」と思うわけです。

803シャープ組織論:2006/04/08(土) 17:09:15 ID:jFRVIksu
ところが、創業者が船長で出航したシャープという船は
船長が亡くなった後に、なんだか舵取りが妙な方向
へ行って、結局気がついたら嵐の中にいる。
その嵐の中で、船長とその実行部隊(幹部、組合、本社)
と現場がいがみ合っている。やっぱりこんな状況をみたら
創業者は「はあ〜」とため息をついているのでしょうね。
どこの会社もそうですが、会社は誰のものか?
「俺のものだ」と社長は思いますが、シャープという法人は
誰のものでもない。われわれは単なるシャープという船に
のっているだけで、社長も同じ。
804シャープ組織論:2006/04/08(土) 17:16:09 ID:jFRVIksu
私は、現経営体制もひどいと思いますが
逆にここに私も含め書き込んでいる人間が
シャープという組織を誰一人不満なく舵取り
できるか?といわれれば私は「できない」
と答えます。つまり、この法人の扱いに関しては
最適解がないのです。決して現経営体制を
認めてませんが、完全な否定もできない。
状況があまりにも複雑なんです。実際。

私自身、シャープの法人の名のもとで、かなり
の人件侵害を受けてきましたし、同僚も人件費
削減を名目に職場内の嫌がらせを受けている
人がいます。こういうことを平気でできるのも
シャープという法人を悪用しているとしか思えません。

部課長または幹部が威張っているのも「シャープ」
という法人の御旗をかざしているので平気に社員
に対して精神的暴力を加えることができるのです。

しかしもう一度いいますが「シャープ」は誰のものでも
ありません。われわれから離れた独立した法人という
人格をもっているんです。
805シャープ組織論:2006/04/08(土) 17:22:41 ID:jFRVIksu
さっきの電器屋のご主人も、会社づとめのとき
「ワンマン社長」に泣かされ、40歳に独立しました。
社長が亡くなって会社が変わるかと期待したらしい
ですが、やはり変わらないと強く感じたそうです。

話があまり論理的にまとまってなくてすいませんが
どうしても現経営に納得のいかない方は辞めてみては
いかがでしょうか?私もそのつもりです。
年収1000万円以上の管理職になっても、現経営陣の
考えにこれ以上ついていけない。仮に仮面をかぶって
部課長、事業部長になって金銭的に潤いがでて
会社が赤字がでても、自分が首を切る立場になって
自分の身が安泰でも、年をとって死ぬときに絶対心理的
に後悔する。そう判断しました。いくら注目されているとは
いえ、日本の単なる一民間企業でしょう。
806  :2006/04/08(土) 17:36:13 ID:9kBzjIIU
>>805
まるで新入社員みたいに臭いことを言うね
807シャープ組織論:2006/04/08(土) 17:36:18 ID:jFRVIksu
そこで、提案ですがもうここで愚痴を書くのは
辞めませんか?シャープに入社する方の
潜在的能力は高いものがあります。こんな
ところにエネルギーを注いでいたらもったいないですよ。
世界は広いし、チャンスは日本だけじゃない。
優秀な人間がごそごそ辞めていったら、経営陣だって
真っ青ですよ。(実際、実力がある人が辞めていき、
昇進している連中は政治屋ばかり)

私も戦略を考えてます。シャープはうらんでません。
なぜならシャープ=社長ではありませんから。
皆様のご多幸を祈って、つたない一方的な論理を
ここでお開きにします。反論のある総務、IT推進
本社、経営陣の方どーぞ。
808シャープ組織論:2006/04/08(土) 17:39:29 ID:jFRVIksu
>>806
青臭くて結構
私は一民間企業だけの利益で行動してませんので。
実際。
809 :2006/04/08(土) 18:45:01 ID:5ejekiuX
シャープの下請けで働いてます。たまに天理の社員が来るのですが、
率直なイメージとしては「よく働くなぁ・・・」と。
ひたすら働く。9時から23時まで全力で。(ヤニ休息は取りますが)
メール1日100通とか普通みたい。
困難が来てもひょいひょいこなす。関西人だからでしょうか。

結構感心することが多い反面、この激務を全く改善しようとしない
上層部の方々に憤りを感じます。
主事以下の激務さは見ていて本当にかわいそうになってきます。
副参事以上はもっと激務。

1人で10機種も総括できるわけない、と思うのは
俺が無能だからでしょうか。。。
810:2006/04/08(土) 22:15:19 ID:yUkw3Juz
811:2006/04/08(土) 22:38:22 ID:uZQRwOLs
812シャープ組織論:2006/04/08(土) 22:41:28 ID:c0ptjPrN
813813:2006/04/09(日) 00:08:56 ID:fniZhN9Y
ところで
クリーンルームは気圧が高いのでしょうか?

沖縄の平均寿命が長いのは低気圧の影響らしいのですが、高気圧は危険??
814 :2006/04/09(日) 03:09:14 ID:taw2tsiF
>>781
この人、相手が黙るのは自分が正しいからと思っているんだね。
呆れてものが言えないということを知らないらしい。
相当、同僚からも嫌われていたであろう事は想像にかたくないが、
そういう事にも気づかない鈍感さがあるのだろうね。
同僚であった方々にはご同情申し上げます。
815 :2006/04/09(日) 05:48:21 ID:uo8Gzd67
>>807

たくさんある部門の中で何故総務とIT推進が
名指しになっているのですか?


816 :2006/04/09(日) 06:34:45 ID:275SRoq7
>>807
長いから3行くらいにまとめてくれ。
817 :2006/04/09(日) 07:16:30 ID:w7pLXfh0
>>807

戦略があるなら、実行すれば良い。会社はたとえ1000人辞めようが、変わらないよ。
そんな戯言に耳を傾けるのは数人ぐらいしかいないんじゃない?

今のシャープはこんな感じかな?

優秀な人=政治が優れており、上の言うことを忠実に実行する人。
中途半端に優秀な人=仕事は優秀で出来るが、上の受けがあまりよくない人
全然ダメな人=何をさせても全然ダメダメな人

今のシャープでやめる人はこの中途半端に優秀は人だけ。
こういう人は実際に必要ないらしいぞ!技術は他からでも雇えるが、政治が出来る人はなかなか貴重らしい!?

まぁ自分が管理職になったときに、使える部下使えない部下含めていかに効率よく仕事をさせるかだよな。

なんにせよ。おたくも中途半端に優秀な人のようで!?
ご愁傷様ヽ(`▽´)/


818 :2006/04/09(日) 10:35:46 ID:y0ENuWQt
>>817
そそ。ある特定分野の専門知識をもった社員は、募集すれば集まるし、
経験や研修させてある程度、育てる事もできる。
しかし、強い個性を持って、社内外に強い力と交渉力を発揮できるリーダー
タイプは、中々、作ろうと思っても無理かも。
優秀と言う意味が全く違う次元なんで、政治家タイプが、専門技術に長けて
いたかというとそうでもなかったりする。向き不向きの問題もある・・・
819名無しさん:2006/04/09(日) 10:49:27 ID:UTWvq5E8
知るかボケ!貴様らさっさと氏ね
820やっぱり:2006/04/09(日) 11:37:18 ID:z2YxRzcF
シスLの方針発表会はサー残にするんですよね。
821かたつむり:2006/04/09(日) 13:54:42 ID:WuuvCdi2
今回主事に昇格した者ですが、この掲示板を見ていると悲しくなってきます。
ぶっちゃけどうなんでしょこの制度
822 :2006/04/09(日) 15:10:25 ID:UO824q7A
>>821
シャープが如何に従業員に賃金を払いたくないかが良く解る制度。
823 :2006/04/09(日) 15:14:45 ID:taw2tsiF
>>821 おめでとう。
ぶっちゃけ副主任を選んだ時点で負け組決定という制度です。
ただそれだけ。
824かたつむり:2006/04/09(日) 16:42:27 ID:WuuvCdi2
>>822,823さん
うちには主任の方など主事職でない方で仕事ができる方が多いのですが
シャープの人事制度は仕事の良し悪しや管理能力では無いのですね
いかがなものかと思います。
実際人事本部の方も、この制度は失敗したと おっしゃってましたし。。
ですがいただいた主事職ですからがんばります。ありがとうございます。
825名無しさん:2006/04/09(日) 17:13:53 ID:USHAo+g5
人事シートの自己評価Sランクにして冗長が修正しなければ昇格
謙虚にAとかBとか書くとどんなに能力高くても昇格は無し
主事は会社の都合でランクを上下しやすい職種
今の人事はそういう制度
826墓守:2006/04/09(日) 19:53:09 ID:S0jPjd1s
>>825
昇格・昇給に人事シートは関係ない。
だしても出さなくても一緒。(出さなくても昇格するやつはする。)
そもそも、昇格人事は2月で決まっているのでシートなんか反映されない。
827 :2006/04/09(日) 20:03:21 ID:y0ENuWQt
業績評価シートなんて、誰も見てない。
葬無に聞いたら、集めてファイリングしておくだけで、中身を誰もチェック
してないらしい。つか、人数多いから、見れるわけない。
上司も意味無いと分かってるから、内容は毎年同じでコピペしてるのに
何も言わない。あれぞ、究極の無駄働き。
828 :2006/04/09(日) 20:48:59 ID:UO824q7A
でも4期(2年)連続Sが付かないと課長昇格は無い。
829 :2006/04/09(日) 20:54:55 ID:uo8Gzd67
>>824

職人肌で仕事(実務)のできる人が主任してるケース多い。

>>827

うちの上司は細かく見てるよ。変なことやごまかしを書いてると
指摘されて訂正させられます。



830名無し:2006/04/09(日) 23:19:01 ID:GvRLDkMw
次の賞与(2006年6月)の査定が決定するのは
いつごろでしょうか?

もうすでに決まってる?
831 :2006/04/09(日) 23:33:50 ID:0ln8NSdX
疲れた、、、、、なんか疲れた
832なんと:2006/04/09(日) 23:54:31 ID:GGK1TqsJ
>>826
昇格人事は12月の時点で案はほとんど出来てるよ。
833 :2006/04/10(月) 01:26:05 ID:HXlWrZbx
この中で本当の事を書いているのは832とオレだけだな。
828は惜しいけど違うぞ。
825は制度を理解できてないな。説明を受けたやろ、絶対評価と相対評価。
834これも亀山ブランドですか?:2006/04/10(月) 02:16:14 ID:CUBv/Zfa
学校と違うんやから絶対評価なんてできん
原資金(予算)を前提にいかに人件費を減らすか
人件費を減らせた人は会社の利益と一緒でSランクや
835トイレーダ:2006/04/10(月) 17:16:11 ID:3rUJDxZx
係長で主事の人はいるが
主任で主事ってないの?
836うんP:2006/04/10(月) 21:08:46 ID:Cp0YdJeX
副主任主事の私がきましたお
837_:2006/04/10(月) 21:27:42 ID:Mi8Y/c0R
制度がほんとうにわかってない?
838 :2006/04/10(月) 21:33:16 ID:dpPV0VV5
>>835

副主任・主任や主事は「格付」で給与体系に基づくランク
係長は「職務」であり、給与とは全く関係なくただの「呼称」
部長や所長なんかもこれにあたる。

条件は主任2級の人か、主事で業務上必要な場合に「係長」となる。

まぁ主事の場合は係長にならなくても、副参事にはなれるけど、
副主任から上がっていく人は、係長にならないと副参事はおろか、
主任1級にすらなれない。

839 :2006/04/10(月) 21:54:06 ID:C7Cu9AuK
>>838

>副主任から上がっていく人は、係長にならないと副参事はおろか、
>主任1級にすらなれない。

そもそも、非主事から副参事ってなれるん?
840 :2006/04/10(月) 23:17:29 ID:TvZQ2TJV
管理職は早く上に上に上げて巡業さすべきだな
841 :2006/04/10(月) 23:49:23 ID:TW5B6RNv
派遣にかわいい子が来ました。
会社で楽しく雑談程度はできるのですが、食事に誘う根性がないです。
周囲を見ると、職場結婚が多いように見えるのですが、先輩達はどうやって
キッカケを作ったのでしょうか?
あの緊張感溢れるストレスの多い職場で、恋愛できるって凄いと思います。
その手口に必勝法はないですか?
842アボーン:2006/04/11(火) 00:03:48 ID:wue+cXjJ
萌え〜!!ゴラー!!
843:2006/04/11(火) 00:45:24 ID:dg9F5PGI
ずっと担当のままがいい。
844 :2006/04/11(火) 01:26:54 ID:TpwRqhou
>841
キッカケって奴は、ないよ。
作るかやってくるかのどちらか。

お前の意思で切り開くのなら、作れ。
超常的な意思を感じているのなら(縁を信じるとか)、待て。


俺は作って待った。
845トイレーダ:2006/04/11(火) 06:06:05 ID:ezDYw2Fm
AQUOS
のネーちゃん
めっちゃO脚だな
846評論家:2006/04/11(火) 06:09:30 ID:XcGBYtFx
亀山工場も大変な働き方をしてるんですかねーすでにブランド化してますが三重県民の皆様どーですか?鈴鹿のホンダはひどいと聞いております。
847 :2006/04/11(火) 06:30:08 ID:ezDYw2Fm
ヤマダに65、57、45、37全部 置いてあった
848テニプリ:2006/04/11(火) 18:49:07 ID:l4mBncnf
前、19時50分頃やね?
849パラストの上から:2006/04/11(火) 19:51:26 ID:6x3Zq25j
あふぉ顔さげて覗き込む姿は圧巻w なんて言ってみる 
850パラストの上から:2006/04/11(火) 19:52:36 ID:6x3Zq25j
あれれ スレ間違いました 
851 :2006/04/11(火) 20:01:03 ID:io4WnqVl
        ,.. -――‐- 、
       ,. '":::::::::::::::::::::::::::::::ヽ    + >>841
      /:::::::::::::::::::::::::;:::ノi、:::::::ヽ     お誘い待ってマース。
     .,':::::::::::::::::::::;-ニ'/  ヽ:i::::::::ヽ   
     i:::n::;;:'::;;:-',,='"´    ヽi、::::::::l   
     !:::l.}、/          、!:::::l +
    .l:::;;じ'   ''''''   ''''''    ヽ;;!
     、:;;!  (●),   、(●)、.:::::il
     l::、!     ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::::/ヽ
    .l;'^ヽ.     -=ニ=- ' .::::::〈,' !
    l::、 ゝ.、    `ニニ´ .:::::::;"ノ
    !::::`ー-.、       .::::/:l:::l
    .l:::::::;;;;;;i::;;l` - 、   ,..;;';;;l;;:::i::::
    i:::::::;;;;;;;':::;;l;;;;;;;;l ` ´l;;;;;;;;;l::::':::
   .i:::::::;;;;;;;;':::;l;;:y'"!、  iゝ、;;i;::l;:::::i
   l:::::::;::-、:l::;;l⊥、 ヽ.ノ" _l,,...l;::ト-、、!
852 :2006/04/11(火) 20:59:06 ID:I+zNLhIC
>>841
今、俺の家で晩メシ作ってるよ。
853 :2006/04/11(火) 21:22:01 ID:CGbJRhd2
おめでとう
854 :2006/04/11(火) 23:11:08 ID:l+vu5Ca7
なんかおもろいチクリ無いんやろか?( ̄m ̄)

アノネ・・・(ノ゚ー゚(; ̄□ ̄)ナヌッ?
855841:2006/04/11(火) 23:33:07 ID:c0BpQBBp
>>852
本当だったら、マジで凹んでウツ病になりますね。


居室の階が違うし、特に用事も無い部署なので、意味も無く訪ねて行くのが
不自然なんです。お互い顔見知りなので、廊下で会えばしゃべる程度。
イントラに載ってないのでメアドが分からず、仮に、メールしたらIT推進に
チェックされた上、文書として証拠も残ってしまうんで、下手に出せず・・・
856 :2006/04/11(火) 23:42:43 ID:ezDYw2Fm
携帯あるじゃん
857488:2006/04/11(火) 23:50:19 ID:w1khml58
>>855
社内便で連絡をとるつわものはいるだろうか?
858 :2006/04/11(火) 23:51:37 ID:w1khml58
ありゃ、なんか名前欄が残ってたな
まぁいいか
859 :2006/04/11(火) 23:52:28 ID:rgxy6o3+
                       U
                \     |
                  \   人  /
                    メ´  ヾ  _,−'
                 −―<  , -、 て_
          残業オワタ!      ) / / (´
                          / / ⌒ 、
                  (⌒V ,'´`ヽ
        ト、       ,ヘ   ヽ  !   :〉
        ト、ヽ    / /!    /   、゙ーァ'
        |,ノ ´ ̄` ヾ!  /   /`~´
        ,' >   < ゙, /   /
          l   、ー―:ァ  i/   /
          ゙、   Y⌒/  ,/   /
        `''ァ‐`ー'      /
         / i      /
860 :2006/04/11(火) 23:58:18 ID:ezDYw2Fm
861841:2006/04/12(水) 00:06:08 ID:WSZStgvk
>>856
聞き出してません。社内は、ピリピリしてるので、飲み会のように気軽に
聞くような雰囲気はないですね。

>>857
メールと一緒ですが、その方法だとIT推進には気付かれないですね。
でも、びっくりするでしょうね(笑)。


コクって失敗したら、庶務のお姉さま方のネットワークで、一瞬で振られた
という話が広まってしまい、20代にして既に会社に居場所がなくなると思う
のは気のせいでしょうか・・・
862河内企業:2006/04/12(水) 00:33:39 ID:g7vIjUz6
船井よりはましなんだから文句いわずに働け
863 :2006/04/12(水) 00:39:53 ID:ygbmRqqw
>>841は本社のヤツと見た。
864 :2006/04/12(水) 07:36:49 ID:Oc98cpJu
いや、天理だろう
865 :2006/04/12(水) 10:32:35 ID:T7mJHEpk
ひゃ
株暴落じゃん
866シャープは大企業:2006/04/12(水) 17:27:40 ID:g7vIjUz6
船井は技術も品質も酷いよ。あそこのサンプル調べると中国メーカーより酷い。
船井と比べるとシャープは極楽の天才集団に思えるな。
867 :2006/04/12(水) 21:21:38 ID:Teb2sW8U
ICカード社員証って時期が来ると自動的に割れて壊れる仕組みなんかな?
もう交換3回目だよ
その度に○千円って自己負担させんなよな・・・
868 :2006/04/12(水) 22:41:54 ID:kA7O4KhL
>>867

接触型ICカードの接点には寿命があります。
毎日リーダに抜き差しするのは避けるべきでしょう。
869 :2006/04/12(水) 22:57:07 ID:Teb2sW8U
>868
ふーん じゃなんで自己負担で金とるの?
870 :2006/04/12(水) 23:07:06 ID:PBKdUFdO
>>869
たしか壊れやすいから無料にするという通達が回ってたよ。
871 :2006/04/12(水) 23:15:15 ID:Teb2sW8U
ありがと
872 :2006/04/12(水) 23:47:33 ID:0xyCDldu
>>868

毎日どころか、トイレとかに逝くたびに抜き差ししなきゃなんない。
歩き辛ビス煩わしすぎ。
873 :2006/04/13(木) 00:23:29 ID:FYPU/fkE
>>867
どうやったら割れるんだ?
どう考えてもお前の使い方が変。
874 :2006/04/13(木) 00:34:26 ID:c5pvZh3s
セーフモードで起動したら
アルカクラビスアンインストールできた
875 :2006/04/13(木) 06:33:23 ID:GKa3YgaT
>>872
歩き辛ビス ワラタ

電子証明書の方が、
意味無さ杉!(><)
876おい:2006/04/13(木) 06:44:01 ID:rWGxg5XA
シヤープという負け組に行ってる奴にいう
アクオスでスゲーハゲシイAVみたら画像が悪くてムカついた
フナイのがいい
877 :2006/04/13(木) 07:49:43 ID:wA/kjQT0
>>874
そうだとしても、暗号化フォルダに入れてあったものは読めないのでは?

まぁうちの人たちは、非暗号化フォルダで作業したファイルを
暗号化フォルダへ移動して安心って思ってるらしいけど
878次に、買うのは観音様:2006/04/13(木) 13:04:56 ID:eJZoh20g
いったいネットタイムにいくら貢いだんだよ。糞推進
879 :2006/04/13(木) 19:04:00 ID:BL3ue2gr
>>878
どこかの香具師みたいにキャッシュバックや顧問になるために
投資してるんだろ
880 :2006/04/13(木) 20:15:13 ID:WWEc+apY
亀山に続いてポーランドに投資だってよ・・・

社員さんの給与上げたほうがいいんじゃないの
881傲慢部長:2006/04/13(木) 20:25:07 ID:2H9eiXgU
自分がする訳でもないのに、担当に確認もとらずにできます と言う仕草を
ことわざで何て言うの?
882 :2006/04/13(木) 21:06:27 ID:VN/1OPpu
>881
成せばなる、成さねばならぬ、なにごとも。成らぬは人のなさぬなりけり。
883 :2006/04/13(木) 21:25:17 ID:VN/1OPpu
案ずるより産むがやすし
うそも方便
>881
状況にもよるが、、、
 画にかいたもち
 口はわざわいのもと
 芸は身を助ける
 けがの功名
 知らぬが仏
 泥棒を見て縄をなう
 下手な鉄砲も数打ちゃあたる
 無理が通れば道理引っ込む
 やぶをつついて蛇を出す
の中から選んでくれ。
884 :2006/04/13(木) 21:38:19 ID:gqtiiKZn
今日天理で食中毒騒ぎがあったらしいんだが、詳しい情報ない?
885:2006/04/13(木) 21:45:31 ID:++VE0hGG
>>882

より正確を期せば

為せば成る為さねば成らぬ何事も
成らぬは人の為さぬなりけり

かな。
886 :2006/04/13(木) 21:47:39 ID:2H9eiXgU
>882.883
どもども
883の 口はわざわいのもと を参考にします。
無理が通れば道理引っ込む 嫌な言葉です。
ではお休みなさい
887天理市民:2006/04/13(木) 22:31:42 ID:Cr3tA+wU
>>884
断片的に、小耳に挟んだ情報だす...

腹痛で早退した人、数十人。
1階で食べた人が多いが、2階で食べた人の中にも...
明日は1階も2階も閉鎖するらしい。
ので、3階でカレーとパンの配給があるとか、ないとか
液晶の人たちが食べないように12時前に閉鎖したが、ICは放置してた?

こんなモンかな。

ちなみに、これが始めてとは思えんが>ダイショクさん
他の業者と交替させようよ>ソームさん

888ゆん:2006/04/13(木) 22:57:12 ID:mBYV4vME
多気の方いませんか?
889IC:2006/04/13(木) 23:00:33 ID:RGg86HrR
>>887
ICは放置でした。
閉鎖していたのは液晶総務じゃないのかな?
IC総務は無視か?どうなってるんだ。

顧問なんかに金使うより現場に金使えよ>ダイショク
890:2006/04/13(木) 23:09:42 ID:tXBHvARg
IC総務が閉鎖してました。ほんとにいきなりで皆唖然としてました。

あの人もこの人もお休みです(v_v)zzz
891 :2006/04/13(木) 23:16:37 ID:NtjiIQAs
天理でダイ規模なショク中毒が発生したようでし
892 :2006/04/13(木) 23:22:02 ID:NtjiIQAs
>>887

>他の業者と交替させようよ>ソームさん

前ソーム部長が天下っているので交替は無理です
893IC:2006/04/13(木) 23:22:35 ID:RGg86HrR
>>890
あれIC総務やったんか。
ICの人が食べ終わった後に閉鎖するってアフォやん。
ますます信じられん。
894 :2006/04/13(木) 23:23:38 ID:NtjiIQAs
番号がヤクザw
895 :2006/04/14(金) 00:02:46 ID:qux8PuGB
梅雨の時期でなく、まだこの涼しい時期に食中毒かw
いったい何作ったんだよw
896 :2006/04/14(金) 00:16:28 ID:HMWjz/xN
答えはエンディングの後で!
897次に、買うのは観音様:2006/04/14(金) 00:25:47 ID:yo8G917B
とっととフタバ給食に変えろよ。
ま、>>892だろうけどな。

それにしても前田博志に格好の燃料を供給したな。
898 :2006/04/14(金) 00:29:48 ID:6g2SeJ9t
前の総務部長って某食堂業者からセル塩貰った人?
899 :2006/04/14(金) 01:05:14 ID:NYwOP3Xv
何か天理の食堂で飯食ったあと
すぐにスカッシュやってる人いるよね。
よく体力もつなーと感心しまつ。
900天理:2006/04/14(金) 18:05:10 ID:V5Q8k86X
野呂ウィルスキタコレwww
901 :2006/04/14(金) 18:53:44 ID:6g2SeJ9t
一社に任せるのではなく、食堂の1Fと2Fで業者を分けるべきだと思う。でないとサービスや安全性で競争原理が働かないもんね。どうだろう。
902 :2006/04/14(金) 19:49:11 ID:h1v4cEni
俺 今日下痢がひどく休みました。月曜日からも来なくていいって言われるかな?
903矢井田:2006/04/14(金) 20:07:50 ID:ekZsdxSY
船井のほうがまだましだなあ!あそこは土日休んでいるしね。
904ななし:2006/04/14(金) 20:47:12 ID:f1J03Q9X
八本マツの情報もキボン。
905:2006/04/14(金) 20:48:51 ID:JKo2tIVT
また管理職が雁首並べて悪口大会だよ どうにかならんのか おいw
906 :2006/04/14(金) 20:52:09 ID:tzc4jcEC
>>901

危機管理上一社に食堂を独占させるのは危険。
航空機の機内食などは、必ず2種類用意され、機長と副操縦士は必ず
別のものを食べるよう義務付けられている。
907 :2006/04/14(金) 21:47:20 ID:oYFZIhaM
>>906
独占させる事で安くなるなら良いけど、別にうまくないし、安くも無いな。
多気や亀山は、食堂が綺麗で、天理よりもうまい。
だからと言って、働きたい場所ではないが。
908 :2006/04/14(金) 21:49:06 ID:ACl8cDpa
食中毒を起こさないように気をつけましょう。
こんな通達回るんじゃない?
909 :2006/04/14(金) 22:14:37 ID:9vEeNNLI
工場は糞まみれ
910 :2006/04/14(金) 23:39:46 ID:86GXDb1E
R-CATSで食中毒防止やればいいんじゃね?
911 :2006/04/15(土) 00:45:17 ID:OhtAtN8v
日程が厳しくて時間がないんだからさ、
キックオフで何十人を一時間半も拘束してるんじゃねーよ

ぜんぜん話が聞こえないと
寝るくらいしか時間を有効に使うすべがないぞ。。。
912 :2006/04/15(土) 09:28:11 ID:2ltcndnd
>>911 特定しますた。(`・ω・´)
913 :2006/04/15(土) 09:30:45 ID:ZFQnesqq
キックオフってどういう意味だっけ?

サッカーじゃないねんから。
ティップオフは、バスケだし、
ブックオフは、古本屋だよな。
♪本を売るなら、ブックオフ。
914 :2006/04/15(土) 11:22:29 ID:zu327E9m
>>913
キックオフは一般的な用語で、別にシャープ語じゃないよ


キックオフミーティング

キックオフミーティングとは、プロジェクトの開始を宣言するための集まりを指します。
プロジェクト計画の詳細などが説明される場合もあるし、
プロジェクトメンバーの顔合わせ程度の場合もあります。
通常、発注企業と受注企業が、まずはそれそれの社内で社内キックオフミーティングを開催し、
その後、両社合同のキックオフミーティングを開催します。

                            プロジェクトマネジメント用語集より
915 :2006/04/15(土) 14:16:56 ID:JKegz9fl
>>911
すでに着手している仕事を方針発表会で言われても時間の無駄
916主事:2006/04/15(土) 19:32:26 ID:lAbegBAF
全社のサーバーを全て統一することにする を今期の目標設定にしよう
かるいかるい 馬鹿ばっかだから
917 ! :2006/04/15(土) 20:52:30 ID:k4kdx+oQ
>>916
なんか微妙に違うような気がする。
918 :2006/04/15(土) 21:31:23 ID:nfiV8Zx5
>>916

当然IBM製で統一するのですね?

919 :2006/04/15(土) 21:48:57 ID:ZhEPCOan
困破苦じゃだめ?
920916:2006/04/15(土) 22:29:18 ID:lAbegBAF
>917
微妙は気にするな そんなん気にしてたら(ry
>918
シャープ製つうのはないのか ないか ないですよね。。。
921メシくいてえ:2006/04/15(土) 22:34:14 ID:cw/UIE6D
で、これから天理のメシはどうなるですかのお
922 :2006/04/15(土) 23:38:23 ID:R28Dlazl
天理ラーメン食べたらええねん
あるのかどうか知らんけど
923 :2006/04/15(土) 23:56:25 ID:x48q/Nst
>>861
庶務姉ちゃんのネットワークは凄い。
機嫌を損ねたら、あること、ないこと、嘘八百を社内に言ふらされて足引っ
張られるのがオチ。
管理職も、仕事で注意しようものなら、女性差別とか言われるから、間違っ
ていてもほっといて、結局、男に尻拭いさせる。
本当は、男の部下の方が良いけど、年取っても辞めてくれないから仕方ない。
924 :2006/04/16(日) 14:54:10 ID:SMGuSb6W
   ク    ク   || プ  //   ク    ク    || プ  //
   ス ク  ス_  | | │ //   ス ク  ス_   | | │ //
   / ス   ─ | | ッ //  /   ス     ─  | | ッ //
   /   __       // /  __ /             //  \
        │\  _.      │\  _        \
        │   ̄   ̄ `ヽ  │   ̄   ̄ `ヽ
      /          ヽ/             ヽ
      i    >    < l    三    三 l
      |        ●   |        ●   |
  ((  | ////  Y⌒ヽ//ノ  ////  Y⌒ヽ//.ノ  ))
        \.    人  \' \.    人  \´
        /`'ー----‐‐\   )/`/⌒)-‐‐\  )
925 :2006/04/16(日) 21:48:13 ID:4kMQ696d
来週、またいじめ大会やるらしいね 部内で評判になってるのに
いじめの好きな管理職達やね
926 :2006/04/16(日) 23:27:53 ID:SMGuSb6W
        _       ___
   lニl / /       l     /
   lニl / /,‐"―,┌―┐ ̄/ /
     ./ / ~l_l"   ̄ ̄  / /◎
      ̄           ̄
927 :2006/04/17(月) 01:41:42 ID:tjoQsXKn
有休を使う奴は、勤務成績不良者。
ブラックリストにいれて査定を下げろ。
928 :2006/04/17(月) 06:00:46 ID:fLyoLlVt
どうする
アイフル
929  :2006/04/17(月) 06:35:49 ID:D/PZrh7i
去年は居眠りしてきついお叱りを受けたわけだが
今年の新入社員は大丈夫だった?
930野呂:2006/04/17(月) 21:57:24 ID:+VSNBdF0
集団食中毒:シャープ研究施設で61人−−天理 /奈良

県食品・生活安全課は14日、天理市のシャープの研究施設「総合開発センター」で、
集団食中毒が発生したと発表。食堂で食事した社員ら計61人がおう吐や下痢の症状
を訴え、うち34人が受診した。センター内の食堂で食事を取っており、検体からノロウ
イルスを検出したが、いずれも軽症で快方に向かっている。
 郡山保健所などによると、10日午後4時ごろ、男性新人研修生(24)が下痢、おう吐
を訴えた。14日午後3時までに社員や調理従事者ら計61人が発熱やおう吐などの症
状を示していた。
 大食産業(本社・田原本町)営業の食堂での飲食が原因とみられる。同保健所は15日
から4日間、この食堂を営業停止にした。【松本博子】

ttp://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/nara/news/20060415ddlk29040593000c.html
931 :2006/04/17(月) 22:52:02 ID:BdcpGT8B
>>930
ダイショクは怪しいと思っていても総務が止めるまで営業続けてたんだろ
こんなので食の安全を守れるわけないよね。
でも次に顧問になりたいのがいるから変えないんだろうな。

今日メール見たら定時後に第一報がきてました orz
932:2006/04/17(月) 23:15:35 ID:tqkW6IPZ
規模と症状が本格的だったから
隠せなかったんだね
933 :2006/04/17(月) 23:32:51 ID:bi4oYy3h
>>930
それでトイレの鏡に「手洗い励行」とか貼ってあんのw
934 :2006/04/17(月) 23:48:57 ID:J+qg0ip3
>>927
はいはい。
実はあんたみたいなのが周囲から煙たがられてるのが
まだわからんみたいね。
935 :2006/04/18(火) 00:20:46 ID:POKm70sF
皆さんこんにちは。
大規模食中毒のダイショクでーす。
Dieチャン弁当もよろしく
936 :2006/04/18(火) 00:23:55 ID:POKm70sF
>>930

なんか人数がかなり少なく書かれているようだな。
少なくともその10倍はいるだろ。

937 :2006/04/18(火) 00:26:00 ID:wtxTdSei
>>930
新聞に載せる文章ってこのレベル?
だれか添削してやれよ!
938 :2006/04/18(火) 00:39:48 ID:3Jjopt8u
>937
まかせろ


ダイショク\(^o^)/オワタ
939 :2006/04/18(火) 00:45:34 ID:POKm70sF
まかせた
940 :2006/04/18(火) 00:58:13 ID:BjBpfoRv
>>934
有休は取るな。取る奴は勤務成績不良者として厳罰処分にしろ。
従業員をこき使い、搾り取れるだけ搾り取る。この経営方針でよい。
優秀な人材が辞めても全く構わない。
別に先端企業じゃないし(またそうなろうとも思ってないから)、待遇が
不満で移れる実力のある人にはどんどん退社してもらって構わない。
どこにも行き場の無いカスを集めて最低待遇で2流の仕事を回していければ
将来性が無くても存続はできる。
客に無茶言われても、下請けにバカにされても、カスの集団だから全く
へこたれない。有休とったり、待遇改善を求めるような奴はいらん。
941 :2006/04/18(火) 05:30:34 ID:4xDB1zNO
楢工場でも8年ほど前にダイショクが食中毒を出したんだが、
ぜんぜん反省してねーんだな…。
こっそり値上げしてやがるし。
942 :2006/04/18(火) 06:40:20 ID:qqgDaFRd
滝も大食?
943_:2006/04/18(火) 13:12:48 ID:HVt09qkc
ダイショクのHPにお詫びの言葉はでたの?
944  :2006/04/18(火) 15:27:46 ID:FP1qtqxM
ダイショクの食中毒は祭りになったかとおもったんだが。大した事無いな。

>>942
滝のほうが俺も心配だ
945c:2006/04/18(火) 18:08:00 ID:n2rfPuvz
あひゃひゃひゃ
946 :2006/04/18(火) 19:18:52 ID:wtxTdSei
>943
ダイショクのHPの写真って完全に典裏の食堂じゃないか。
これってOKなのか?
947xxx:2006/04/18(火) 22:39:23 ID:vjFGlu8g
ははは、シャープの社員が食う米のとぎ汁に洗剤混ぜてやったよ
948 :2006/04/18(火) 22:41:55 ID:m2zEse3A
栃木・矢板の山林で見つかった遺体、25歳女性と判明
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060418i511.htm

なぜ某社の事業所のあるところで犯罪が多いのか
949 :2006/04/18(火) 22:58:31 ID:Atwbkqq4
ハイビジョンの最低表示しなければならない画素数はいくらでしょう?
950だいすき:2006/04/18(火) 23:15:04 ID:5bRFpPb5
>>944
ない
951 :2006/04/18(火) 23:30:55 ID:xBkWLy5b
手洗い励行。。。厨房のオバハンに言えよw>草務
あれじゃ社員が手洗いしてないからノロウィルスみ感染したみたいやんか( ̄m ̄)
952  :2006/04/18(火) 23:48:26 ID:ZuEgA3IV
コンプライアンスの観点から見て代食をつかった全事業所の総務はみんな首だろ
953_:2006/04/18(火) 23:50:12 ID:HVt09qkc
徹底的に原因究明してほしい。
それができないなら、ダイショクは使わないでほしい。
954 :2006/04/18(火) 23:54:38 ID:xBkWLy5b
こんな事件あってもダイショク使うなら・・・総務が美味しい思いしてるから切れないと思うのが普通w
美味しくて安い業者いっぱいあると思うけどねぇ。。。普通に考えたら。。。
955 :2006/04/19(水) 00:05:56 ID:fW1xKZvz
すでに2葉に乗り換えてたり
956 :2006/04/19(水) 00:11:15 ID:U48p+kh+
新しい業者入れないと競争原理働かない
2葉は動いてるだろうけど…
安くて美味しい業者さん 今が参入時期ですよ( ̄m ̄)
てか。。。。総務になんぼ飲ませるかで勝敗決まるけど?(^○^)
957こせき:2006/04/19(水) 00:37:22 ID:5WYQaDmB

958こせき:2006/04/19(水) 00:38:34 ID:5WYQaDmB
かつらぎ楽でいいがんす。
959:2006/04/19(水) 00:58:28 ID:1AbjI93b
亀山への人員シフトはおわったんかな?
960 :2006/04/19(水) 01:02:27 ID:lEWyfTEQ
フタバの配給弁当もう飽きたw
せめて温かいものを食わせろ

>>946
ホントだwwww
ttp://daishoku.com/
961:2006/04/19(水) 03:01:23 ID:40wazikS
葛城は名阪食品ですが、どうでしょう。
http://www.meihan-shokuhin.co.jp/index.html
によると、「創業以来、食中毒・法令違反ゼロ」だってさ。
962 :2006/04/19(水) 04:26:11 ID:WyAFqLqI
味噌汁に親指つっこむの止めてよ
963 :2006/04/19(水) 08:05:00 ID:YOVeV0i1
>>962
そうやって、ダシを取ってるんだよ。
964:2006/04/19(水) 16:50:35 ID:kKHQQaoI
誰かうちの部長を引き取ってくれ。
965 :2006/04/19(水) 17:18:32 ID:WyAFqLqI
外政?
966これは既出?:2006/04/19(水) 17:34:47 ID:0hhFcima
967 :2006/04/19(水) 18:03:08 ID:VAXE4q80
平和だな
968 :2006/04/19(水) 20:30:24 ID:MyCi25Qc
>>940
優秀な人材が辞めても全く構わない。
とか言ってる時点であんたが優秀でもなんでもない
チンカス社員であるのが丸出し。
969 :2006/04/19(水) 21:28:22 ID:w1bZo5PB
脳トレブームのきっかけは、某社出身?

ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006041500198&genre=B1&area=K00


n天堂様にまで天下って(?)たのか・・・
970  :2006/04/19(水) 21:50:20 ID:Tm+xkXqO
N社からのヘッドハンティングは多々ありましたよ、昔から。
971天理:2006/04/19(水) 22:20:18 ID:WFA9aQUo
苦労して開発している設計者を大切に思う心を持とう。

ダイショクのメシ食わなくなって体調が良くなったような気がする。
972次に、買うのはVIERA
というよりもゲームボーイのほとんどの部品がシャープ製なわけで。