ヨドバシカメラの裏事情その14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1前スレの1 ◆Guri/arzdo
このスレって気が付く落ちてるのね。
裏事情も少なくなってきたしね。
まぁ張り切ってどうぞ。


オフィシャル
http://www.yodobashi.com/

前スレ
ヨドバシカメラの裏事情その13
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/company/1122226894/
2前スレの1 ◆Guri/arzdo :2006/01/20(金) 07:13:16 ID:jlI2U0ic
姉妹スレ
【札幌店】ヨドバシカメラ その15【日本一】@家電板
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1126944752/
ヨドバシカメラ@家電板
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1100267914/
【ふたつはいらない】ヨドかビックか?@家電板
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1062086337/

ヨドバシカメラ◆京急上大岡店 専用スレッド@家電板
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1115729698/
ヨドバシΜ宇都宮 専用スレ@家電板
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1118993710/
ヨドバシ梅田 VS 大阪日本橋 【その@】@家電板
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1095838912/
ヨドバシカメラ☆町田店スレッド@家電板
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1132495603/
ヨドバシカメラ☆横浜店専用スレッド@家電板
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1129800102/

ヨドバシAKIBAもう行かないと思った人の数→@家電板
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1127111480/
なぜヨドバシは池袋に店舗を出さないのか?@家電板
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1083886266/

☆ヨドバシカメラのこと教えて! パート12☆@カメラ板
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1133789262/

ヨドバシカメラが京都にくるぞ!@デジカメ板
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1122301625/
3前スレの1 ◆Guri/arzdo :2006/01/20(金) 07:13:35 ID:jlI2U0ic
ヨドバシカメラ 玩具総合 part2@おもちゃ板
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1130861378/

ヨドバシアウトレット京急川崎報告スレ@AV機器
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1080254771/

ヨドバシカメラのパソコン・8@パソコン一般
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1110543163/

さくらや VS ヨドバシ VS ビックカメラ パート2@通販・買い物板
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1071393712/
ヨドバシ.comとビックカメラ.comを語れ@通販・買い物板
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1056027311/
ヨドバシカメラ(梅田店)@通販・買い物板
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1006562386/

ヨドバシカメラ・ビックカメラのCMソング@広告・CM板
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cm/1078481727/

以上、最新アドレスを載せたつもりです。
死にスレは省略しました。
4 :2006/01/21(土) 00:48:24 ID:ZtucNvXD
ネタ切れなのかね
5豊臣:2006/01/21(土) 16:09:54 ID:8zKUxvxI
もうだめかもわからんね
6akiba:2006/01/21(土) 21:09:25 ID:oXdfHf40
どーすんのよ秋葉原。15日に5人も辞めたって!?
7 :2006/01/23(月) 23:11:00 ID:gmfqZ6Bv
代わりなんていくらでも入ってくる
8ムムぅ:2006/01/24(火) 16:28:09 ID:00QZ4IzD
惨条場 おまえ。、・、臭いよ 臭うぅ
髪の毛茶色
パンツも茶色だったらしいし 頼むよ
9p:2006/01/25(水) 15:14:38 ID:h2k9ELTj
裏事情がなくなってきたって…
いい会社になってきたということですよね。
おめでとう!
10 :2006/01/25(水) 15:34:05 ID:oDTb1Xp9
裏情報流してた椰子がみんな辞めちゃったとかじゃないの?
11しゃいん:2006/01/25(水) 20:04:42 ID:wIEXpIvW
最近の町田はどうですか?
12町田社員:2006/01/25(水) 20:20:07 ID:V6apTeUA
ナヲキ祭りだワショ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜イ!!!!!!!
13maturi:2006/01/26(木) 23:54:11 ID:/I3z++e0
maturi
14666661000:2006/01/27(金) 22:14:26 ID:x+cG/UMD
梅田ってどうよ
15:2006/01/29(日) 22:47:49 ID:fuutHWeC
この前、梅で私服の警備が店内で怒鳴りまくってた。 万引きかなんかしらんが… ハゲ店長もあきれてた。 ロスが減るのはイイが、あんま店内で騒がれると売り上げも減る!
16:2006/01/30(月) 06:27:39 ID:eVGilAxI
一週間前にラジカセ買ったんでポイント使ってかいものしようとしたら
ポイントがない
家に帰ってラジカセのレシート確認したらポイント発生してない
どういうことですか?
17:2006/01/31(火) 00:49:28 ID:5U5O1jsU
宇都宮が撤退との噂を聞きましたが本当ですか?
18 :2006/01/31(火) 03:09:52 ID:MV1tG4EA
>>16
カードを出し忘れた
19akibaの元社員:2006/02/03(金) 19:48:20 ID:j9WJXQyX
>>16
レシートとポイントカード持って行き、没伝打ち直してもらえるかどうか。
たぶん、無理だと思うけどね。その時にチェックしなかったあなたの責任。
あきらめましょう。合掌。
20:2006/02/05(日) 18:49:04 ID:m01Of3+F
新潟・郡山も撤退でしょ
21ラッキー?:2006/02/06(月) 08:28:31 ID:6trKDxV3
昨日、あるノートPCを購入しようと思いヨドバシのサイトを見てたらそのPCの価格だけ突然、前日より15000円も下がって、価格コムの最安価格と同じ程度だったので注文しました。ところが、今日には元の値段に戻っている。なぜ?ちなみに新製品です。
22mm巻:2006/02/07(火) 21:44:00 ID:pw9eDS4N
PC-SUCCESS潰しでしょ
23 :2006/02/11(土) 02:49:40 ID:JgEf2sr3
24:2006/02/14(火) 23:03:58 ID:Pu4WKhKH
書き込みがないのにはわけがある
25×:2006/02/17(金) 22:12:46 ID:BObEiAtH
AGE
26774:2006/02/19(日) 00:05:26 ID:xEvqS48z
梅田でplalaの契約を強引にされたんだけど
よくよく考えたら、あそこってplalaやってなくね?
27:2006/02/20(月) 23:04:31 ID:+1lbOw4A
ヨド梅3F 平賀さん萌え〜
2828マンコ:2006/02/21(火) 00:13:56 ID:OexcZ13l
つ28ゲト
29:2006/02/24(金) 02:49:08 ID:8u7p15Ml
ヨドはブスかわい子が多いと思うがどうよ
30:2006/02/27(月) 03:51:51 ID:h2YJFTbV
めがねっ娘が多い
31:2006/02/28(火) 15:17:11 ID:LBLKaOg5
書き込みがないのにはわけがある
32:2006/03/04(土) 01:43:53 ID:M9ujcxpI
誰か何か教えてください
33 :2006/03/04(土) 21:10:14 ID:xqAdhJf5
スレ復活したか。
今日も町田1Fいしいさん萌え〜
でも目にクマがあったよ。
お疲れですか?
34揉消偽装拡販中:2006/03/07(火) 13:46:22 ID:nviIq8M7
今年は何人捕まるかなー
梅田犯罪者大杉
大人になって窃盗すんなw
35:2006/03/07(火) 22:47:47 ID:Csc6O01g
そうなの?
36:2006/03/09(木) 03:56:26 ID:CFwcUcPn
そういう空気ができちゃうとなかなか元には戻らんのよね
37:2006/03/09(木) 15:46:58 ID:nRinwvh0
既出かもしれんが本社行った事があって、あまりの質素さにおどろいた。
後、窓際にたくさん金のなる木おいてあったw
最近秋葉原の綺麗な店舗にはよく行ってるので今時珍しいお客様至上主義には感心した。
38<>:2006/03/09(木) 15:57:24 ID:F5DBN8ui
これは小売では基本。
39:2006/03/10(金) 22:42:45 ID:VBryewMw
1、3番外出禁止令を何とかしてほすぃ…
40:2006/03/10(金) 23:18:49 ID:4IHFtncd
>>39
アキバはいいけどさ。
しかもこれからの時期どこで保存すりゃいいんだよなぁ?
41 :2006/03/10(金) 23:45:16 ID:Fd7lHi3J
隠語で話が見えない、、、、、、orz
42あげ:2006/03/11(土) 21:20:54 ID:vR9g0JQb
梅田どうよ ミナミにヤマダできて売り上げも犯罪者もダウン?
43 :2006/03/12(日) 01:25:22 ID:7Qs7cZJ5
ヤマダ、駅から少し遠い…
44通りすがり:2006/03/13(月) 02:44:50 ID:Y47J3JXA
>39さん

外出禁止令って?
45内部:2006/03/13(月) 10:45:10 ID:1vEQwYf6
>>42
犯罪者はダウンしない。内部の人間と共謀だから。
46あぼーん:あぼーん
あぼーん
47秘密:2006/03/13(月) 22:28:58 ID:6zFrbaNj
欝の宮はまじ閉店?
48 :2006/03/15(水) 12:46:33 ID:TumpdYDc
>>39
ちょw
マジすか?
49aspodiuf:2006/03/17(金) 00:40:27 ID:/WBXVbLO
agetokimasu
5005004011178909_vk:2006/03/18(土) 11:20:02 ID:ds/WlqZU
ura
51一句:2006/03/18(土) 16:52:43 ID:e0n+Yq8R
梅田での
お家芸って

盗みだよ・・・
52↑あんまりうまくわないが:2006/03/18(土) 22:39:32 ID:1ldcGmtL
それって内引きが多いって事かいな
53:2006/03/20(月) 15:30:49 ID:YO53j94W
町田時計コーナー窃盗事件age
54しちじはん:2006/03/20(月) 17:11:27 ID:iAYjPRKN
よくもまあこの日を狙ったよな…
55やばいんでないの:2006/03/20(月) 19:22:53 ID:xGEK6eOH
だって棚卸の後だから差異ちぇくで早めに社員いたんじゃないの?
全日系は何をしてたんじゃ!?
56しかし:2006/03/20(月) 19:29:42 ID:sbheVdWx
がんばれって・・   お願いします
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1142774345/l50
頑張れ祭り実施中・・・頑張れって皆で言ってあげてください
57ゴクウ:2006/03/20(月) 21:00:40 ID:CybyiJ6W
53-55
って一気にあったの? 町田は全日系だったの? できれば解説くだちゃい
58前スレの1 ◆Guri/arzdo :2006/03/22(水) 01:11:31 ID:QVmi627o
>>57
ヨドバシカメラ☆町田店スレッド@家電板
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1132495603/
59梅田店:2006/03/23(木) 09:34:22 ID:NA5ztW/0
新宿とか上野にいた、山本1人って、どこ行ったんだ??

3級販売士もとって、やる気満々だったけど・・・・
60糞バシ:2006/03/26(日) 02:18:42 ID:X5tr36uw
エアコン工事失敗しやがって。二度と買わねー。
61+UDVNJT:2006/03/26(日) 16:05:36 ID:avViF78W
やっぱり関西はだめぽ
62元社員:2006/03/27(月) 14:51:19 ID:GyGNlVev
は?1.3番外出禁止になったの?
店舗によっては気が狂うんじゃないか?
63:2006/04/02(日) 03:05:06 ID:AsaB98/n
いや、外食の禁止。一部は外出禁止だけど
64:2006/04/05(水) 04:39:47 ID:khRWKp9v
ほぜん
65 :2006/04/09(日) 01:36:05 ID:uTyWrmM4
【格差社会】「パート・派遣は無職よりマシ」…オリックス・宮内義彦会長
http://p2.chbox.jp/read.php?host=news19.2ch.net&bbs=newsplus&key=1144178610&ls=l50

西暦20xx年 世界は核の炎に包まれた・・・
破壊され、荒野と化した地球に生き残った人類は、再び暴力に支配された・・・

      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゛〃
        ゛、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) イヤ〜ッハっ!派遣奴隷は消毒だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)          
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゛'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-ヨドバシ   .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゛};;彡ミ
         ゛i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゛i }~~ } ';;:;li, ゛iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゛´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''

ヨドバシなど提訴 / 27歳派遣社員と母親 / 「笑顔足りない」50回殴打
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-10-01/15_01.html
「便器なめさせる」と発言/母の面前でも暴行 ひざげり数回。

しかし、胸に七つの傷を持つ男 "東京高裁" が現れ、
雑魚は一蹴されたのであった・・・

2審もヨドバシに賠償命令 従業員が派遣社員に暴行で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060308-00000152-kyodo-soci
66:2006/04/13(木) 03:25:57 ID:rPVS42WP
ほぜん
67:2006/04/18(火) 22:57:09 ID:StO32/ka
社員一週間に何時間働いてるんだよ…
何百億も利益出さなくていいから、
人増やして祝日やれ。
68 :2006/04/19(水) 09:34:49 ID:6qcDXA8i
祝日やるのは無理だろう。祝日は国が決めるものだしな。
69内部告発:2006/04/20(木) 07:48:33 ID:YbDH5+yK
★女性販売員のスカート内にデジカメ、47歳教諭クビ

札幌市教育委員会は18日、盗撮行為をしたとして、北海道迷惑防止条例違反の
罪で罰金30万円の略式命令を受けた札幌市立中学校の男性教諭(47)を
懲戒免職処分にしたと発表した。

市教委によると、教諭は3月16日、同市北区の家電量販店で、携帯電話の販売を
していた女性のスカートにデジタルカメラを入れた。
市教委は「教諭としてあってはならない行為。今後、再発防止に努めたい」
としている。

ZAKZAK 2006/04/19
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_04/t2006041907.html

ヨドバシカメラ マルチメディア札幌

〒060-0806 北海道 札幌市北区北6条西5-1-22

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/store2/849800.html
70○○原店での目撃者:2006/04/23(日) 21:46:39 ID:nbtOHi26
最近のヨドバシの若い店員は質が落ちているな。

自分のミスで客をキレさせておいておきながら、変な客につかまったという認識しか無く、反省の色がまったく無いんだもんな。

俺が目撃したものを書きとめておくよ。

ある店でカウンターで待たされていると近くで「さとう」という店員が電話をかけていた、客に責任者だせ!と責められているらしい。

なんでも商品の値段を間違えて言ってしまって
レジ打ったら高い値段が表示されて、客がキレた
らしい、しかしその「さとう」は「ええ、ええ、でもお客が、そこに食いついてくるんですよ、もう訳わかんないっすよ。」とか電話口で言ってる。

・・・おいおい、おまえのミスだろ経緯を聞く限り客は悪く無いだろと思った。
71○○原店での目撃者:2006/04/23(日) 21:50:53 ID:nbtOHi26
若い体育会系のやつだった。

・・・値段を間違えて客に伝えてしまう事の重大性を認識してないあたり、世の中をなめてるとしかいいようが無いバカっぷりだった。
72○○原店での目撃者:2006/04/23(日) 23:01:54 ID:nbtOHi26
ちなみに、その「さとう」君は電話でえらい人に来て欲しいと救援要請していたようだったが、結局えらい人は来なかったようだ。

それから、やじうま根性でウォッチしてると説明係りの店員と2人で客を説得しようとねばっていた。

しばらくしてやっと客が帰っていったが、どういう対応をしたのかまでは聞き取れなかった。
73:2006/04/23(日) 23:35:46 ID:UEfWd4gY
>>72
貴重なご報告サンクス。
出来ればそのあたりをポイントネットワーク(店頭に山積みしてあるフリーの雑誌)についてる
社長室行きのハガキに描いていただくと、店舗にもその「さとう」さんにとってもいいご指摘として届くと思う。

マジで社長室に届くので、熱意があるのでしたらぜひ。
742級販売士:2006/04/25(火) 18:17:06 ID:CezNtX44
値段を間違えて掲示したばあい、それは法律上の「申込の誘引」にあたるので、
客がその値段を見てレジにもって行った場合、店側は売るのを拒否できなくなるからな。

そこで、「値段が間違っていました、すみません」なんて言おうものなら大変だぞ。
若い奴らはよく勉強しておけ。
75名無しさん:2006/04/25(火) 23:22:30 ID:St3NaqGM
>>74
そうだったのか
それオリジン弁当でやられたことがあるんだが
76:2006/04/25(火) 23:48:58 ID:/wjTvGd/
ちょwwwwwwwwww基本給2000円しか上がらなかったんだがwwwwwwwwwwwwww
2時間残業した方が稼げるじゃんwwwwwwwwwwwwwww
77:2006/04/27(木) 00:38:20 ID:bIWrkKfC
>>74
>店側は売るのを拒否できなくなるからな。

> そこで、「値段が間違っていました、すみません」なんて言おうものなら大変だぞ。

実際には、拒否してるぞ。
大変どころか普通の対応となってるようだ。

ヨは、値段間違いなんて珍しくもなんともないしな。
78:2006/04/27(木) 00:42:33 ID:bIWrkKfC
まあ、もっとも、ビックカメラの方は、値段どころかレジ打ちさえ出来ない商品があるからなw

有楽町店で充電式電池をレジに持ってったら
レジに入らず、店員が確認したところ、商品のバーコードが改定されてて、貼り変え忘れの商品だったなんて事があったなw
79異教徒:2006/04/27(木) 23:31:14 ID:ZyTQUJsE
>>78
JANコードの規格はずっと変わってないだろ?
商品の仕様変更があったなら旧製品はちゃんと区別しなくちゃ
80 :2006/04/28(金) 22:53:00 ID:4dNkHNZf
ワールドカップのポップを作った奴はあまりに無知。
81あれれ:2006/04/28(金) 23:54:31 ID:tWUvMo+w
うらじじょう、どこ?
82じょ:2006/04/29(土) 03:47:48 ID:KwwzpFwk
アキバの家電ってどうなの?
83:2006/05/03(水) 23:08:20 ID:J/k6n48A
ヨドバシに買い物いったら、どう見ても日本人ではないのだがΣΣ(゚u゚lll)
日本名の名札付けててワロタ
84就職するのは:2006/05/04(木) 04:01:59 ID:iYhBbMqk
新卒で応募考えてたんだけど、やばそう?ですね・・・
85:2006/05/04(木) 09:43:33 ID:CN12/BTz
中途ならともかく、新卒なら自分が好きな業界にチャレンジしてみたら?
86ai:2006/05/04(木) 12:31:30 ID:VwSurT+2
来年、京都の近鉄プッラツがヨドバシカメラになるのは、本当?
87orz:2006/05/05(金) 04:02:00 ID:bZXt2tOC
数千円のヘッドフォンごときで値引き交渉なんかしてくんな、この馬鹿客が!
ちゃんと値段も調べていないのに他店がどうこうぬかすんじゃねーよ!
88114:2006/05/05(金) 13:25:29 ID:J0qYtcET
>ちゃんと値段も調べていないのに他店がどうこうぬかすんじゃねーよ! 
価格調査禁止なんて張り紙してるのどこでしたっけ
他店も同じ心境だと思いますよ
89pz:2006/05/05(金) 16:54:14 ID:yTPxosgE
>>88
価格調査禁止ってのは同業者向けの言葉。他店舗でも禁止。どこでも禁止。
客が他店の価格を調べもしないで値下げしろっていってくるところに切れているのだよ。多分。

もっと文を理解しようぜ。
90元社員:2006/05/07(日) 03:59:47 ID:nljfEI9C
来年、京都の近鉄プラッツがヨドバシになるのは本当です。
ま、あんなでかいとこに家電店作ったって、
大阪じゃないんだから、失敗するのは明らかだけどね。
それより、もっと人事についての情報よろしく!!
91 :2006/05/07(日) 12:53:00 ID:WoPA7cH3
せいぜい2フロアくらいで、後は貸し出すんでしょ。
92:2006/05/08(月) 01:31:53 ID:ajYI7Snd
>>91
近い。
93ポイント厨:2006/05/12(金) 23:11:58 ID:pB5PtgDB
さんざん並ばせてEdy使うならあっちのレジ行け!と並び直しさせるな!
新宿西口!

女子店員と一発やらせてくれるなら今回のことは許すが。
94名無し:2006/05/13(土) 09:13:08 ID:qsz0Mg5w
>>93
ヨドの女店員…う〜ん…
95ななし:2006/05/14(日) 20:18:50 ID:fZOqFHwI
西口の話題がでたので便乗
マッサージチェアのコーナーのじいさんは辞めてほしい
ちゃんと時間内に試乗してんのに至近距離でガン見してくるわ…
目線反らしてもまた視界に入ってくるし。
客を信用できない店員は氏んでほしい
96名無し:2006/05/15(月) 00:22:23 ID:UQsj7Vxm
>>95
苦情をいえばいいじゃない。
店長を出せといえばいいじゃない。
社長に手紙を出せばいいじゃない。
97名無し:2006/05/16(火) 00:38:40 ID:PPwwUYOE
「社長来るから来た時だけは絶対ニコニコしてね!」なんてバカな朝礼するフロア長
がいる限り会社と部下は伸びないね。
98あsdf:2006/05/16(火) 03:23:50 ID:EMzg572M
毎日9時ー21時のシフトって、どこの店舗でも一緒?
99:2006/05/17(水) 02:20:27 ID:ldWQlQuP
みんな辞めろ辞めろ!!
100:2006/05/17(水) 07:07:23 ID:RkSzMgM/
なんであんな利益出ててるのに無借金経営で…
何かおかしい気がするな
101名無し:2006/05/17(水) 14:05:49 ID:ToAIldHh
>>100
ある意味無借金経営ではないから。
102家電:2006/05/17(水) 23:08:21 ID:8NRxF8Z2
サニヨーのアイロンを型番検索するとなんかいかがわしいもんがでてくる
103名無し:2006/05/18(木) 19:29:34 ID:DCk45JNS
>>93
並び直しをさせたのは女店員が馬鹿だったと思う。だがヨドでEdy使おうとするのも×。
わざわざ専用の端末で引き落とし処理して、金券扱いで会計するのが面倒かつ時間がかかるんだわ。

普通に現金会計の方が商品お渡しまでの時間は短くて済むんだよ。
電子マネースキャナがレジと連動してないから、スマートでもスピーディーでもない。
104:2006/05/19(金) 01:59:39 ID:Fwn+i/xP
edyはまだしもIDなんてほとんどお会計した奴いないんじゃないか。
105:2006/05/19(金) 05:19:42 ID:LxpwjbiZ
ヨドバシ内定もらった者なんですけど
どの部門が良くてどの部門がやばいですか?
1カメラ
2AV
3AVソフトウェア
4家電
5サービス・スポーツ
6ゲーム
7コンピュータ
8ブックス
9ファッション
忙しさ、楽しさ、給料 良ABCDE悪
五段階に分けて教えてください。
106:2006/05/19(金) 17:35:56 ID:pQjWhvjk
>>105
全部の部門を回った人なんてほとんどいないから、客観的な回答は得られないだろ。
店によって忙しい部門違うし、同じ部門でも楽しさが違うことはある。
それと配属に関しては店長が決めるので、自分の希望が通るとは限らない。

給料に関しては働いた時間だけもらえる。(責任者クラス以上だと年俸制になるが。)

ヨドでそこそこ忙しく、楽しく、給料よく働くのは難しい。
ストレスで壊れかけてる社員とか、自分の常識を押し通そうとするズレた客とか、
現場を理解できない上司とか、慢性的人手不足による過剰残業とか。

出来ればヨド蹴って他のところ行った方がいい。
107名無し:2006/05/19(金) 18:18:54 ID:tOheWPwA
>>105
内定者アルバイトをしてみて風を感じてみるのがいいのかもしれないね
108本部:2006/05/19(金) 23:45:47 ID:pFDZDzjO
ってかそんなこと考えてる>>105

どこいってもたいした仕事できないんだろうな

びびってんじゃねえよ、決まったんならただひたすら頑張れ
働いて金をもらうって事はちみが考えてるほどあまかないよ

こういう子に限って
「自分のノウハウを活かせない」みたいなこと言って半年で辞めちゃったり
するんだろうなw

ってかどこいっても一緒だよ。残業だって頭悪い上司だって。
109dasdsa:2006/05/20(土) 01:06:19 ID:wqDgYFlh
>>105
どの部門とかじゃなく、淀自体が糞なんでやめるべきだね
結局、再就職するはめになるから入っても意味なし
110昔のスキ−セ−タ−みたい:2006/05/20(土) 02:16:57 ID:0F/gESyo
あのダサベストを着る覚悟があればいいんじゃない
111おはなやさんでもクーデター:2006/05/20(土) 15:41:22 ID:Sc+BboSo
スレは消滅したがヨドバシのおんなじ地区のお花や店員HC氏が新卒が
ネクタイしたい病気に取り付かれて配送センターに左遷した話を聞けた。
112YAC:2006/05/20(土) 19:50:03 ID:mFzodR9K
>>111
もう少しわかりやすい日本語で話せないか?
113奈々氏:2006/05/22(月) 00:48:56 ID:ftchfskt
正直、販売員なんてニート以下だな。
114:2006/05/22(月) 23:26:14 ID:Xr5SGQst
感じが悪いときもあるが働いている販売員と
働きもせず2chを見ているニート

別にヨドを擁護する訳じゃないが、国民の三大義務を果たしているんだから、
まだ販売員の方がいいかと。
ニートは三大義務をことごとく無視してるからなw
115嬉しい:2006/05/23(火) 05:16:08 ID:T1jOXrYq
もうすぐ退職です。
ココで働いたお陰で限りある人生のありがたさがわかりました。
客としても二度と行くことはないでしょう。
今度から近くのヤマダで買い物します。
あと、噂話ですが
梅でまた客がつけなかったポイントを
販売員が自分のカードに貯めてたと。
それがMG交代の真相だそうで…
まっ、あくまで噂話ですが。
116 :2006/05/24(水) 04:10:45 ID:gtTD8yHk
また二重派遣をやろうとしているよ・・・
断ればメーカーに圧力かかるの必須だしさぁ。
なんで会社が金払って人雇って店に
出してるのに、ヨドが管理しようとすんだよ。
117:2006/05/25(木) 21:04:35 ID:cJTTMPdB
ここの女の店員て、なんでデブが多いの?デブ専??
118:2006/05/25(木) 22:28:36 ID:XhG29kik
馬鹿な客のせいでストレスがたまり、過食症になって太るんだよ
119被害者:2006/05/26(金) 06:01:33 ID:t0rLTLwa
上野店早くつぶれねえかな
120家電量販店マニア:2006/05/26(金) 08:55:04 ID:4n2iSovD
大ガ-ド店と同じ臭いがする
121(^O^):2006/05/27(土) 01:02:12 ID:zeEvg881
上野店の看板カワイイよね
122だまされた:2006/05/27(土) 03:42:07 ID:putR+6JK
上野店潰れてほしい
123あう:2006/05/29(月) 01:24:57 ID:x9wzCAcb
>>118
ただの食いすぎじゃねえかw
運動量に比例した摂取量もコントロールできない奴に、接客なんか無理無理www
124ジョーバ:2006/05/30(火) 22:43:34 ID:bY5BkcMM
仙台店閉店は本当ですか?
125:2006/05/31(水) 22:30:52 ID:hrluLQak
名札って、青が派遣で、緑が正社員?
赤は?
126マルチメデャ:2006/06/02(金) 23:20:36 ID:seF1ggSr
梅田
127 :2006/06/04(日) 20:42:47 ID:Ce+6GxQL
>>124
楽天戦の中継で野球場の広告看板映ってたが
128質問:2006/06/05(月) 20:55:56 ID:FLilxsCC
質問。
店頭でテレビを視聴させて貰っていて、15分くらい視聴してたら急に周囲のテレビが真っ黒に。
10台以上はそうなったと思う、アンテナ線を引っ込抜いた様子。受信不能状態になった。
ヨドバシは店頭でテレビを10分強視聴すると一言も言わずアンテナ線を引っ込抜くマニュアルがあるのか?
129y:2006/06/05(月) 22:02:42 ID:UdmF78ST
>>128
どこの店舗だか知らないが、わざわざ客からクレームを受けるような真似はしないだろ。
故障したか、配線を組み替えるためにやむなくアンテナ線外したと思われる。

なんにせよ正当な理由あってのこと。こんなところに書き込まずに緑の名札の店員に直接言えよ。
130:2006/06/05(月) 23:56:47 ID:HppS5B0f
>>128が何故そう思ったのかがわからん
ネガティブなヤツだな
131:2006/06/06(火) 12:15:31 ID:fH7gU1ej
15分も見んなカス
132みそちる:2006/06/06(火) 13:42:47 ID:IlNn0UrP
>>128
気の所為だ。
=
どの商品も電源入れて動作させ続けないと
家電量販店にとって不利だから、
開店中に商品の電源を消す行為は
どんな家電量販店でもやらない。
また、どの家電量販店でもずっと電源をつけっぱなしだ。
なぜなら、客は動いている商品の方に興味が行くからだ。
客の興味を引かせるのに必死な家電量販店が
開店中に突然、電源を切るなんてやったら、不利になるから・・・
な。
分かった?
=
電源を消すのは
・危険だから(オーブンは元から電源OFF)
・故障
などの場合だけだ。
=
OK?
133みそちる:2006/06/06(火) 13:48:08 ID:IlNn0UrP
普段は、説明の上手さが天才的なこの私だが
今日に限って調子が悪い。
>>128
要するに、
「今度は2時間ぐらいたっぷり見て仕返しして来い。」
そしたら>>128の不安も解消されるだろう!
134緑の名無し:2006/06/06(火) 13:49:38 ID:RIOmsIao
日本人なら普通そんなことでいちいち怒んないよな
135128じゃないが:2006/06/06(火) 22:27:52 ID:th9uq+95
>>132
テレビが突然消えたら
それなりに客は反応するんじゃないかな
ちょっと客に動きが出たところで復帰させればみんなテレビに注目
どうだろう
136名無し:2006/06/07(水) 14:17:41 ID:CiHGLdet
そんなことしてる暇があったら、やらねばならない他の仕事をするが。
137ヨド好き:2006/06/08(木) 00:49:01 ID:yo4XmGE+
誰か裏で、つまづいてコード引っこ抜いんたんだろ。
138ヨドゥ:2006/06/08(木) 01:56:06 ID:M1TNNtqg
>>132


只の電源落ち



設備さん来る
139つか:2006/06/09(金) 16:28:53 ID:REQjYlxx
照明器具のあたりでも、よく子供が無暗にパチパチやってはブレーカー落としてるな
140んこ
それはビックの刺客