【格子欠陥〜縦割り組織】◆ルネサステクノロジVer3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1RM関係者
合併してまもなく半年、どうよ?

前スレ
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1046697886/

前前スレ
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1034006550/
2○age:03/08/24 14:26 ID:7t92MmTJ
2get
3○age:03/08/24 16:32 ID:7t92MmTJ
age
4?:03/08/24 16:45 ID:Ad402vay
ショットキー型?
5 :03/08/24 17:15 ID:0kmBwnVU
福田EVPのおつむの禿かたキモイ。
6前スレ997よ:03/08/24 17:21 ID:7t92MmTJ
日立は、米国会計基準で、出資比率55%なので、財務諸表上は、ルネは連結になる。
三菱は持分法適用といっているが、三菱の財務詳しい人、説明きぼん。
7age:03/08/24 17:28 ID:7t92MmTJ
>5
頭の水虫の可能性あり。断言できんが。
8q:03/08/24 17:41 ID:zXA0hFbj
http://www.jyouhou.ne.jp/j/index.cgi?anorio
多くの一般人が知らないこと、
裏情報、裏技をノージャンルでお送りします。
(内容は懸賞の裏技,携帯電話iモード裏技など多種多様。
 伊東家の食卓の裏ワザと比べ物にならない高レベルです)
9ルネサスP:03/08/24 17:47 ID:Rh+S4Iyo
スレッドを立てた社員を特定中です
10age:03/08/24 18:12 ID:7t92MmTJ
キティは放置ということで、よろしくおながいします。
11名無さん@3周年:03/08/24 18:30 ID:eaO3DRKE
IBMとNECの売上げのうちファンドリ分だけのファンドリ売上げの世界ランキングが発表されました。
いわゆるASICビジネスは、ファンドリの部類に入っています。
http://www.siliconstrategies.com/article/showArticle.jhtml;jsessionid=B2QLEVHSPF02KQSNDBCCKHSCJUMEYJVN?articleId=13100860
12 :03/08/24 20:36 ID:5CXqe034
ルネのスレはもういらないよ。
だって、ここは将来がないんだもん。
13 :03/08/24 20:40 ID:qAyNML+5
>7
髪白癬って言ってやれよ
14:03/08/25 06:53 ID:hn2gCa5J
不潔だな。
15あほ〜:03/08/25 14:31 ID:GTa4sLSu
>>12
 あなたの将来はないですが、けちけち経営で会社は生き残ります。
16ルネサスP:03/08/25 18:32 ID:/sJN56Nq
冬のボーナスは
ルネサスブランドグッズの現品支給です
17:03/08/25 18:46 ID:4acsfgik
>>15
お偉いさんの金遣いが変わったとは
思えんぞ。率先垂範が見られんぞ。
18 :03/08/25 19:40 ID:/2k9Tqe3
高知工場の裏事情はありますか?
19 :03/08/26 14:24 ID:zMB7GZns
おもしろい資料がありました。
http://www.ie.u-ryukyu.ac.jp/~wada/presentation/CircuitDesign.PDF
20ルネサスP:03/08/26 18:03 ID:SMeZE6Hr
オムロンとの取引が決裂しました
ルネサス社員はオムロン製品を購入しないように
21RH武蔵:03/08/26 18:26 ID:2U2KLR8O
>19
サンクスコ。勉強になったよ。
22ルネサスP:03/08/27 05:49 ID:I0qusRRv
サンクスコはルネサス統一用語です。
23 :03/08/27 07:56 ID:VcA0xXr4
>>19
わーい、○○金さんだー!
なつかしー!
24 :03/08/27 12:17 ID:abYm5kKN
>>23
 三菱の人ですね。
25ルネサスP:03/08/27 19:28 ID:nrS0eXDE
ルネサス統一用語に「P」が追加されました
これを機に意味を正しく理解しましょう
26 :03/08/27 21:22 ID:terz00bu
三菱電機(株)の ULSI技術開発センターは、どうなったの? 教えてくれ
27ふん:03/08/28 02:13 ID:Q72pKA2J
>>26
>三菱電機(株)の ULSI技術開発センターは、どうなったの?

ルネサスの開発拠点となった。
しかし明日はない。。。
28:03/08/28 03:14 ID:BjutG9eQ
超Lとは大違い。
29RH武蔵:03/08/28 04:03 ID:5XdT0IyR
>28
あそこは、ボード屋だろ。
30 :03/08/28 12:30 ID:Rob7Gn9m
>>27
 北伊丹事業所、武蔵事業所、高崎事業所が開発拠点ですが、
これから、どんどん整理されていくのかしら?
31ルネサスP:03/08/28 17:49 ID:C6R7fEXx
先端総研は三菱鉛筆の先端部分を製造している事業所です
32:03/08/28 21:01 ID:ivlDmivX
いまどき、丸の内や大手町に固執するのが
センスのなさだ。笑止。ださださ。
33:03/08/28 22:42 ID:dYGOk1DP
>>29
 超Lは、まだ半導体をしているよ〜
http://www.hitachi-ul.co.jp/PROD/IP/index-j.html
34 :03/08/29 12:32 ID:5AHuNGa0
聞いた話しですが、RMとRHで同じ製品を各々で開発していると?
それでは何の為の合併なんでしょうね。
35 :03/08/29 12:46 ID:ynRmNw2o
投資家をごまかすための合併だとか。
36 :03/08/29 13:10 ID:AWm0nAWl
いや違う。株主は日立製作所と三菱電機の2社だけなので投資家はごまかせない。
どちらかと言うと逆ですね。最先端プロセスの設備投資には800億〜900億円とも
言われ、この資金調達を自前でするように変えられたのだと考えられます。
NECの場合も同じで半導体関係を子会社化してしまいましたが、ここはNECエレク
トロニクスとして、早々と東証1部に上場してしまいました。
http://www.necel.com/ja/news/archive/0307/2401.html
37ルネサスP:03/08/29 17:42 ID:Ngd1KOjW
ルネサスに社内フリーエージェント制度ができました
FA宣言して面接で合格した社員は自分の好きな部署に移動できます

ただし、移動の際は何かと費用が発生するので退職金は没収とです
38 :03/08/29 19:02 ID:9sahm21/
組織変更が出来ていない様ですね。
このままじゃ、>>12 の言う通りかも?
今年も売上げは厳しいようですよ。
39名無さん@3周年:03/08/29 22:01 ID:guNuAjmm
Windows でBasicのプログラムが作れるフリーソフトActive Basicがあります。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~yamadai/index.html
これで設計用ツールを作ろうと考えています。如何な物でしょうか?
40age:03/08/30 06:07 ID:5RVjrFYT
>38
粉飾決算だけはやめれよ。
日立側から監査が来るぞ。
41age:03/08/30 06:09 ID:5RVjrFYT
>39
いいと思います。ただ、問題は、プログラムの容量がどこまでいけるのか、データの容量がどこまでいけるのか、だと思います。この2点をクリアできるのであれば、実用になるでしょう。
42 :03/08/30 08:39 ID:i+Wgf98X
>>39
どんなツールを作るの?
43 :03/08/30 11:59 ID:9YiAM/k0
ここの掲示板によく嘘が書き込みされています。これは、ルネサスの管理者が言ったことが
出来なかったとき仕方なく嘘を付いているのだと思いますが、このような嘘を付くと業務が
おかしくなり、失敗を起こし更に悪くなると売上げまで減ってしまうことに繋がります。こ
のような嘘を言う管理者こそ、言ったことを守らないのですから、リストラ対象すべきです。
44名も無き雇われ人:03/08/30 12:03 ID:t5FfTslq
てか、ルネサスって言いにくいんだよ!
45 :03/08/30 12:11 ID:TnXKotFu
典型的な嘘は、減価消却費を1年で消却しますと言う嘘。
売上げが立たないので消却できず、赤字になってしまう。これこそ、
この計画を立案した管理職はリストラ対象ですよ。こんなことを
続けていると本当に会社が潰れちゃいます。
46age:03/08/30 15:19 ID:5RVjrFYT
>40
費用計上すべきものを、資産計上して減価償却して、
利益を多く見せる手口があるけど、ワールドコムの
二の舞になるだけだから、やめろよ。
47 :03/08/30 16:28 ID:eZvpmKeI
設備投資の為の資金集めには、資本家を集めて投資する方法と、銀行から借金して投資する
方法、最近流行らない社債発行などがありますが、超低金利時代なので銀行から借りたほう
が得だと言う考えがあります。これは銀行からの投資と言う訳ではありませんが、株主への
利益配当を考えると銀行から借金するほうが楽だと言う考え方です。しかし銀行からの借金
は会社倒産しないという厳しい条件がつくのでリストラの断行があたりまえになります。
当社は、これから設備投資をしてはいけない会社になるのか、今瀬戸際に立たされています。
リストラをしないためならば新規設備投資はしないほうがよい。しかし、保有している今の
設備を陳腐化させないで製品を継続的に販売していくことが可能なのか、その辺も含めって
議論していかなければなりません。先端技術だけが製品ではないことも理解しておく必要が
あります。何を作ってお客様に喜んでもらえるかです。
48ルネサスP:03/08/30 18:41 ID:jMvBzHzL
YH、YM

【読み方】わいえいち、わいえむ

【説明】
日立製作所及び三菱電機の両半導体グループのうち、
2003年4月にルネサステクノロジとなる予定の組織体を総じて
YH、YMと称す(2003年3月までの呼び方)。
2003年4月以降は、ルネサスとなった上記YH、YM部分について
旧親会社が解かる形で表現する必要がある場合はRH、RMと称す。
49名無さん@3周年:03/08/30 20:27 ID:4NvvX0de
30年前は計算尺、20年前は関数電卓とブレッドボード、10年前は関数電卓とSPICE、
現在はパソコンプログラムとVHDL&AHDLに変わってきました。もう設計者はパソコンで
自分でプログラムを作れないと勤まらない時代になってしまったのです。これが出来ない
人は、もう設計出来ないエンジニアの部類に入ってきています。みなさんがんばりましょう。
パソコンプログラムは自分の設計技量として残るので転職したとき絶対役に立ちます。
50 :03/08/30 21:50 ID:e/BdNLpW
だけど、プログラム作れるってのは、エンジニアの技量にはほとんど関係ないんじゃないの?
プログラマってのは、いわゆる現業労働者でしょ。
51 :03/08/31 07:58 ID:lDPoSO/H
>>49
デジタル設計でHDL使えない設計者っているの?
52 :03/08/31 10:51 ID:wbF4pHkq
>>50
 違う。設計は、現業労働者だが、開発エンジニアは技量が必要になる。その為には
システム設計が出来ないといけないのだが、その為には、仕様内容を検討するにには
頭だけでは考えられない場合が多々ある。その為には計算機を使ってシミュレーション
するのだが、今のCADは、結果オーライのシミュレーションなので予め技術者が、
どのような構成、どのようなブロック、どのようなセルを使うかを分かっており、
従来の製品から経験的に推測できるが、新規の開発品だと推測が出来ない。
その為に、計算機でシミュレーションする必要がある。このシミュレーションは、理論
値では、どれくらい実現可能なのか、あるいは、使う部品(セル)がどれくらいの能力
が必要なのか検討するのにどううしても、このような検討用シミュレーションが必要に
なるのです。
53age:03/08/31 11:19 ID:j0X+OOMa
設計で現業労働者の転職先は人材派遣会社です。知的労働者はソニー、キヤノンですね。
54 :03/08/31 11:36 ID:AZpnlmHr
沖電気が面白いものをしています。
http://www.okisemi.com/jp/products/c_foundry-wcsp.htm
55   :03/08/31 13:09 ID:oieC/Bd7
>>45
>典型的な嘘は、減価消却費を1年で消却しますと言う嘘。
>売上が立たないので消却できず、赤字になってしまう。

どういうこと?
減価償却はもともと定期的な計画に基づいて行うものであって
当期に全部償却するとか売上がたたないから償却できなかったというのは認められないし、
売上が立たないから消却できず赤字になるとはさっぱりわからないのだけど。
56 :03/08/31 15:47 ID:YTYSfJWR
税法上では減価消却費は、期間が決められています。
それなのに1年で消却しろと言っているようです。多分、インテルが導入したライン立ち
上げモデルのコピー・イグザクトリーのことだと思います。詳細は、インテルが解説して
いるので、そちらで勉強して下さい。これを導入すると先行開発した投資負担削減が可能
になります。(ただし、高付加製品を製造して販売するからです。)しかし、時期を帰し
た場合、逆に投資負担が重くなります。(なぜなら、先程の逆で廉価製品を製造して販売
するからです。)日立は、どうもこの失敗は多いので赤字になりやすいです。日立の上層
部は製造ラインを1年で立ち上げろと言っているのに中間管理職では1年で投資を消却し
ろに変わっているのです。情けない。
57sa:03/08/31 16:57 ID:f8paRHfr
TA棟の様に最近の若い人は見たこともないような古い機械を
使い続けると良いかも?
しかし、修理代でもっと高性能な新品が買えるかも?
でも6in用は時代遅れで・・・
58sa:03/08/31 16:59 ID:f8paRHfr
IDにRHが入っていてうれすぃー
59ルネサスP:03/08/31 17:03 ID:s6AeDBWs


【読み方】ぴー

【説明】
ルネサステクノロジ最高経営大統領の略称。才色兼備・文武両道・頭脳明晰。
経営方針の情報源は2ちゃんねるから。自らも2ちゃんねるの掲示板に書き込みを行い、
そのお言葉は神の言葉として社員から崇められている。ただし、P以外の社員が
2ちゃんねるに書き込みすると懲戒解雇になるので気をつけること。
60 :03/08/31 17:36 ID:bcE1G59P
ある会社では高付加価値製品の販売は、機会を逃すと、とんでもない赤字になることを知っ
ているので、そんな投資はしないと明言している会社があります。この会社では、800億円
掛かる設備は400億円になってから導入する。そうすると投資へのリスクが減り経営が楽に
なります。遅れて設備投資する訳ですから製品単価が、まだ半分まで落ちていないものを
製造すれば利益は出てきます。このような会社もありますが、如何なもんでしょう。
61 :03/08/31 17:54 ID:oieC/Bd7
消却じゃなくて償却
62 :03/08/31 18:04 ID:oieC/Bd7
>>56
>税法上では減価消却費は、期間が決められています。
>それなのに1年で消却しろと言っているようです

それ1年で償却したら逆粉飾だよ。
それとも開発費かな。この場合は逆に発生時に全額費用処理しなければ粉飾になる。
63 :03/08/31 18:26 ID:bcE1G59P
確か開発費は商法、税法でも繰延資産に該当し、償却しますが、(商法と税法では償却期間
の扱いが違います。)分かる方、詳しく教えて下さい。
64 :03/08/31 19:15 ID:pgmWmi7R
>>60

↓この会社は、近いうちに倒産します。これからは、スピード経営です。
ルネサスのような動きの鈍い巨象は、これからは必要ありません。

>ある会社では高付加価値製品の販売は、機会を逃すと、とんでもない赤字になることを知っ
ているので、そんな投資はしないと明言している会社があります。この会社では、800億円
掛かる設備は400億円になってから導入する。そうすると投資へのリスクが減り経営が楽に
なります。遅れて設備投資する訳ですから製品単価が、まだ半分まで落ちていないものを
製造すれば利益は出てきます。このような会社もありますが、如何なもんでしょう。
65 :03/08/31 21:06 ID:Wy4bCL8d
NECエレクトロニクスから90nmCMOS ASICがでてきました。セルベースなので、製品分野
として、ファンドリになるんですよね。
http://www.necel.com/ja/news/archive/0306/0901.html
66 :03/08/31 21:18 ID:zhNs/AL+
電源電圧3.3vですので0.5umCMOSですか?
http://www.thine.co.jp/news/press_030825.htm
67   :03/08/31 22:51 ID:oieC/Bd7
>>63
ごめん言わんとする意味がようやくわかった。一括費用処理することで、税法上損金参入されない
商法上の費用を多額に発生させているのがおかしいだろという意味ね。

ちなみに62の二行目は開発費じゃなくて研究開発費の間違いだった。
数年前の改正で試験研究費と一定の開発費は研究開発費になり、繰延資産とはならずに
全額費用処理することとなった。繰延資産にはならないから税法上も損金処理。
その他の開発費は繰延資産となる。これは商法上は任意償却が可能で、税法上は一定額までしか
損金参入されない。
68 :03/09/01 02:30 ID:8hTTx0DY
>>65

>NECエレクトロニクスから90nmCMOS ASICがでてきました。セルベースなので、製品分野
として、ファンドリになるんですよね。

ルネは、バカばっかり。特にRHは工場対応ばっかりだからなおさら。
もっかい、半導体1から勉強しなおした方が良いと思う。
69 :03/09/01 10:22 ID:G9owhHIl
>>67
ご教授ありがとうございました。
>>68 再記 NECエレクトロニクスはファンドリで世界5位の売上げ
 台湾のファンドリメーカーはお客様とのインターフェースがセルベースです。
 ただし、ファンドリメーカーは設計をしません。セルの提供だけです。
 台湾には、セルベース対応の設計メーカが数多くあり、ファンドリーメーカーの
 下請けをしています。統計上では技術的にセルベースASICと何もかわらないので
 ファンドリの部類に入れています。ちなみにIBMはファンドリでは世界3位です。
http://www.siliconstrategies.com/article/showArticle.jhtml;jsessionid=B2QLEVHSPF02KQSNDBCCKHSCJUMEYJVN?articleId=13100860
70ギャラリー:03/09/01 13:39 ID:j7hYte5G
RHとRMの闘いが凄いですね。
71ルネサスP:03/09/01 17:32 ID:nyI2OKqS
このスレッドを立てた犯人がわかりました
ミ○ヨシかイ○サハヤか南星○電機の社員です

10月までに犯人が出頭しない場合、
ルネサスで勤務している当該会社の派遣社員を全員解雇します
72 :03/09/01 23:29 ID:m1lrbyoT
よその会社の社員まで解雇できるのか・・・・・。
73 :03/09/02 20:03 ID:HnbwEz+L
>>68
他の掲示板でNECエレクトロニクスの裏事情 再工事2回目がありますが、
こんなこと言っています。
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1055773029/245
7400:03/09/02 23:37 ID:Ur9MT24Q
>>70
単純にそうは言えない。
俺はRM派に鞍替えだ。
75 :03/09/03 11:59 ID:95WOP0fS
元々、RH、RMどちらも年間およそ1,000億円近い赤字を出していたところです。
このような両社が合併したのですから、RMじゃ、RHじゃではないと思いますが
結果的には掌握は一方がするのでしょうね。エルピーダのように・・・・・。
http://www.elpida.com/ja/news/2003/08-26.html
76 :03/09/03 12:21 ID:15FjzpIk
お客様が決めることだけど、OEMは東芝、ASICはNEC、マイコンは日立、アナログは三洋、
無線は三菱、信号処理は松下だと聞いたことがあるけど?
77こんなのありました:03/09/03 15:56 ID:1gnUMz5w
労働者を辞めさす方法
http://www4.justnet.ne.jp/~skatsuyama/kubi.htm

ソニー労働組合 リストラ「合理化」から雇用を守ろう
http://www.so-union.org/bs/salary/restra.html

法律相談 転籍
http://www.unyuroren.or.jp/home/horitsu/horitu/h006.htm

出向・転籍の労務管理
http://homepage2.nifty.com/toshi-sakai/gyomu/syukkou/syututenseki1.htm

労働法のはなし 第5回: 配転・出向と人事のはなし
http://infosv01.med.osaka-cu.ac.jp/koho/vuniv98/nisita05.htm

「労働契約承継法」「会社分割法」で雇用と労働者・労働組合の権利はどうなる
http://www.iijnet.or.jp/c-pro/roudo/news/2000-0823.html

Q&A 会社分割法制のもとで雇用と労働者・労働組合の権利をどう守るか
http://www.zenroren.gr.jp/jp/soudan/q1.html
78 :03/09/03 16:27 ID:aglLCFIG
   こ の ス レ ッ ド は 無 事 終 了 致 し ま し た。

□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
79ルネサスP:03/09/03 17:44 ID:2CdIipIa
ルネサスは軍事産業とコネがあるため、透明な電子回路(IC)の開発に力を注いでいます
配線とパッケージの透明化はすでに成功しました
問題は透明なシリコンウエハをどうやって作るかです
80 :03/09/03 18:57 ID:z1Z4XBlW
TFTトランジスタのこと?
液晶パネルに使われているよ。
81るねさす:03/09/03 21:49 ID:Dd1GRlcS
どうでもいいけど、うちの工場はあと10年ともたねーな。
社員の新規採用は5・6年前からねーし、派遣社員はボコスコ入ってきてるけど
未だに0.35μを6インチで作ってるし・・・。(それも歩留りよくねー)
社名が変わって直ぐやった事は、檻のような喫煙室を2日で作った事ぐらいだな!
82RH武蔵:03/09/04 03:39 ID:YLdUniTx
>81
製品の認定作業とか、認定手続きの改革きぼん。
工場にまで、書類配布しなきゃいけないんで面倒です。

>81みたいな工場を切り捨ててファブレスになることや
外部のファブを積極的に活用することを考えてもいいのでは。
あるチームは、台湾で生産やるために、テスタチームが台湾で
立ち上げやるらしい。
83  :03/09/04 10:35 ID:+zZjy0ZJ
半導体事業はどこの会社でも仕事の分担で苦労しているよ。
製品設計と量産設計を分けている会社もある。ルネサスではないが国内某大手Fでは
製品設計は本当に設計するだけで、それ以降の量産設計は認定から量産立上げまで
子会社の設計会社で行なっている。ここはうわさでは仕事がうまく流れないそうだ。
逆に仕様をもらって、検討開始、論理、回路、レイアウト、評価、認定まですべて
同じ担当者がするところもある。仕事分担でその会社の文化がどうも決まるようだ。
84 :03/09/04 13:01 ID:xka7THK6
>>83
 聞いたことあるよ。ここの特徴は、設計者が設計子会社の人達に評価されてしまい、あまりに
もトラブルが多いとその設計者は辞めさせられるんだて〜。逆に設計子会社で設計したい人は、
レイアウトやセル設計に廻すと言っていたよ。
85こんなのありました:03/09/04 13:22 ID:hatD0YjN
86 :03/09/04 14:49 ID:fcpQOdFz
>>69
 台湾の半導体ファンドリメーカーは、自社のプロセス技術、あるいは製造ノウハウが外部に
漏れることを恐れて、開示しません。その為セルベースの切り口で仕事を請けるようになりま
した。客先が客先独自のプロセス、製造技術を台湾メーカーに開示すれば、自社とのプロセス
と整合をとってくれます。
>>27>>60>>82
 プロセス開発研究はするが、製造は、初めファンドリを使い、設備が安く購入出来るように
なると、自社製造に切り替える方法になるのでしょうか?
 最近多いですよね、こう言うところ・・・・・。
87 :03/09/04 15:51 ID:frPkSc1w
RM関係者に訊ねます。

最近、携帯電話用でIFがいらないA/D、D/Aも取り込んだ1.5v動作のワンチップLSIの開発
競争が凄いですが(ISSCC2003で各社発表)、これに使われるA/D変換器に20年前から
CT-BPF-DeltaSigmaがよいと言われています。当時はプロセスがないので出来ませんで
したが、0.13umCMOSを使えば可能になってきています。どことは言いませんが、これに
ついて開発を進めている会社があります。(日本メーカーではありません)
CT-BPF-DeltaSigmaについて、ご存じの方はいらしゃらないでしょうか?
音声信号に適応した場合ですが、手持ちにある資料はこれだけです。
http://www.imec.be/esscirc/esscirc2001/C01_Presentations/154.pdf
88R東日本:03/09/04 17:45 ID:d4vmldA0
>>87
 BPF-DeltaSigmaだったら昔、中Yさんの資料で読んだよ。
89ルネサスP:03/09/04 18:04 ID:CRnCiQeW
設計屋は何でもかんでもワンチップにしたがる傾向があります
あまり小さくし過ぎると自然発生するα線の影響を受けてLSIが自爆しますよ
90けちルネ:03/09/04 19:11 ID:PpFRt1Lk
ついに那珂地区へ集約化が始まったような感じ。
北伊丹からは、あと数年でルネは無くなるでしょう。
91 :03/09/04 20:06 ID:aiQNLpcv
>>30
 北伊丹事業所はなくなって、那珂事業所、武蔵事業所、高崎事業所が開発拠点になるん
ですね。
92 :03/09/04 20:25 ID:qBnUTDJk
とうとう、やりましたね〜ワンチップ化
http://www.renesas.com/jpn/news/2003/0904/index.html
93瓦版:03/09/04 20:27 ID:XNKq1fWr
<2ちゃんねる>メルマガで名誉棄損 管理人にまた賠償命令
 個人や企業が希望者に電子メールを配信するメールマガジンに、
「製品に枯れ葉剤を入れた」と書かれ名誉を傷つけられたとして、
化粧品・健康食品販売会社「ディーエイチシー」(東京都港区、DHC)が、
メールマガジン発信者の西村博之さんに1億円の賠償を求めた訴訟で、
東京地裁は3日、700万円の支払いを命じた。
大橋寛明裁判長は「枯れ葉剤は混入しておらず、記載に科学的根拠がない」と名誉棄損の成立を認めた。
 西村さんはインターネット掲示板「2ちゃんねる」の運営者も務め、
同掲示板に書き込まれた第三者の発言を削除しなかった管理者責任を問われた3件の訴訟で、
昨年12月に400万円、今年6月に100万円、7月に400万円の賠償命令をそれぞれ受けている。
 判決によると、DHCは昨年4月2日、食品への使用が禁止されている酸化防止剤「エトキシキン」が
自社の健康食品に混入した疑いがあると公表、製品を回収した。西村さんは同日と昨年6月の計2回、
「DHCは食品に枯れ葉剤を入れたりと、なかなかチャレンジャーな会社」などと記載したメールマガジンを10万人以上に発信した。
 判決はエトキシキンと枯れ葉剤を同一視した記述について、「科学的に別の物質。もっと慎重に調査すべきだ」と指摘。
メールマガジンの読者らが、2ちゃんねるの掲示板に3491件の書き込みを行い、不買運動を呼び掛けるなど影響が大きかったことを考慮し、
名誉棄損訴訟としては比較的高額の賠償額を算定した。【小林直】(毎日新聞)

94age:03/09/05 03:17 ID:SwIKZPxS
CFの社内販売、始まるね。
いいことだと思う。
ヨドとか考慮した価格にするって宣言してるし。
95age:03/09/05 03:20 ID:SwIKZPxS
>91
んなこたーない。
自動車関係マイコンの開発は、主要顧客が近い分、
北伊丹が有利なんじゃないの。武蔵から顧客のところへ出張
すると、移動含めてまるまる1日つぶれる。
96:03/09/05 06:59 ID:xOCmsHSS
はるか前に開発は北伊丹で決定済み。
97age:03/09/05 08:11 ID:c7jbv3iK
>96
ほう、その開発っていつまでの話だ?
300mmウエーハや45nmノードの開発も北伊丹でやるのか?
今後、開発拠点になりそうなのは、那珂地区だと思うが。
那珂に開発ラインをつくる話もでているそうだし。
98 :03/09/05 10:51 ID:tv/mKchR
プロセス開発は那珂に移り、自動車用マイコンは北伊丹に残るのですね。
99ルネサスP:03/09/05 18:27 ID:qu3HxamT
小遣い銭を稼ぐために、社内販売で自社製品を原価で購入し、
ヤフーオークションに出品して原価+αで販売している人が世の中にいますが、
ルネサスでは副業行為とみなされ懲戒解雇になります
気をつけよう
100X:03/09/05 18:38 ID:vFHKWi46
101RH武蔵:03/09/05 18:54 ID:SwIKZPxS
>98
那珂との打ち合わせとか、不良解析の依頼とか面倒になるな。
工場に近いことと、顧客に近いこと。顧客優先だな。
まぁ、関西にも工場あるから問題ないな。
プロセスも統合するし、不良解析の機材も手法もちゃんとあるだろ。
102:03/09/05 20:44 ID:a8FjLR97
なりあがりの那珂も出世したもんだ。
103 :03/09/06 00:58 ID:qEYpPWvX
なりあがりの上に出世か
104 :03/09/06 05:04 ID:wuFumCn7
米沢、北セミ、津軽、函館はどうなるよ?
105bb:03/09/06 08:37 ID:IzC7u7vQ
関東は、東京と横浜しか知らん。
那珂って町の名前か?
東京にあるのか?
東北とか北海道なのか?
106 :03/09/06 11:30 ID:6jBCq6n4
>>104
統合整理され、ルネサスの子会社になりました。
http://www.kitasemi.renesas.com/kaisyainfo/kaisyaannai.htm
>>105
那珂は茨城にあります。
107:03/09/06 13:34 ID:ABnv/72i
>>106
茨城?!
佐賀よりマイナー。
那珂は過疎地帯か。
108 :03/09/06 14:06 ID:KUuL7qKo
過疎地帯ではないけど、佐賀を知らないので何とも言えない。
ただ茨城は女性が凄いのと、車社会ですね。
109・・・:03/09/06 19:19 ID:ABnv/72i
>>108
女性が凄いって、不細工ってこと?
そういえばRHは、男も女も、もてなさそう
だよな。
110イタミ良いとこ:03/09/06 19:52 ID:5Tnt0Wvh
北伊丹はともかく、関西はええ。
大阪、神戸、京都、奈良近いしな〜。
那珂地区、300mmは魅力だが、ロケーションがね〜
熊本工場と変わらんな。那珂は都落ちやな。

都落ちの日が、集団退職の日かな?
ルネには、たいして優秀なのもおらん。
転職先のええとこあったら誰か紹介してくれ。
日立には行きたくないな(藁
111ルネサスP:03/09/06 20:24 ID:O2aAlu7F
タイガースが優勝したら、虎模様のコンパクトフラッシュを販売します

112 :03/09/06 22:48 ID:tOEusKjZ
>>107
 佐賀にロケーションがあった? 福岡だよね
113勉強しよう:03/09/06 23:27 ID:7OQ4TCjO
114a:03/09/06 23:28 ID:2lLkHhj4
生脱ぎ素人娘があなたの前でオナ!
http://sexysp.tv/live/
115足らず:03/09/06 23:58 ID:VKNgQtU3
>>113
 RealPlayerがないと見れないぞ〜
http://www.real.com/
116^^:03/09/07 01:01 ID:kKWKWowx
>>110
まったくだ。
東日本は底が浅くて文化不毛。
大阪を本社にすればよかったのに。
群馬(高崎)や茨城(那珂)には一生足を
踏み入れることはないと思っていたぞ。
117 :03/09/07 11:22 ID:8gUgCXzo
関東の人は関西の洒落は、理解できないと思う。
118X:03/09/07 16:08 ID:T2I1AXhc
119 :03/09/07 16:29 ID:+3ecadH/
120^^:03/09/07 21:26 ID:/k7GAP09
>>119
 パソコンがマックでないと駄目なんですね。受講料はいらないんだけど。
121*¥*:03/09/07 22:54 ID:TPSe1q9/
西日本出身の人間も薄っぺらくしてしまう
のが東京の怖さだ。
疲れている人間も、おごり高ぶった人間も
悪いところばかりが浮き彫りになる。
恥知らずになるから。
122(^^;:03/09/07 23:47 ID:2WKAGUog
>120
WinでもRealPlayerをインストールすれば見られる。
123^^:03/09/08 00:22 ID:RpzV8dU9
124(^^;:03/09/08 01:47 ID:HGfgKM3D
>123
http://jp.real.com/
からダウンロードしてください。PlusじゃなくてFreeのもので十分。
125^^:03/09/08 13:45 ID:ZRoraw+x
>>124 了解、見えた。 院の授業? Course Websiteに、資料、宿題等あり。
 
126ルネサスP:03/09/08 18:06 ID:eMwtZyuG
10月からIT戦略課に加えて「2ちゃんねる監視課」が創設されます
127旅人 :03/09/08 18:30 ID:Zvt51XQR
ルネサスはルネッサンスから由来しているのですか?
128 :03/09/08 22:11 ID:MYUSdEec
>127 その通りです。
129 :03/09/09 07:45 ID:lPPNNqqM
復興を願っているのか。
130 :03/09/09 11:13 ID:L4dqk05n
心機一転じゃないの?
131勉強しよう:03/09/09 11:34 ID:uLLF9xub
132ルネサスP:03/09/09 17:35 ID:HppPFZKD
ルネサスは当初「レネサス」でした
特許庁にある登録商標の原本を見ると「Renesas」の読みが「れねさす」になっています
133勉強しよう:03/09/09 18:32 ID:ylqDWkAS
134そんなせつない:03/09/09 18:37 ID:cdpz6WEX
★こんなに安く買える!DVD!★安心価格!
http://www.dvdtheworld.com
135 :03/09/09 18:50 ID:RYY+cnBK
プリペイド携帯電話 身分証明書不要!
写メール、Eメール可能のプリペもあります
待ち受け専用なら維持費が月1000円のみ
匿名配送、局留め、ヤマト営業所留め可能
都内なら手渡しもOK
番号から身元がバレることがありません
オフ会、出会い系、ストーカー対策に最適
T09,T08,SH010,SH09,SA05等J-PHONE
最新機種の在庫も豊富
DoCoMo、au、TU-KAも販売しております
業界随一の格安販売!
まずはHPをご覧ください
http://www.p-keitai.jp/

安価な中古品は、
http://www.p-keitai.jp/used/
136^^^:03/09/09 19:36 ID:E7O6VV3c
団塊の世代はルネッサンスとか革命とかの
言葉に弱い。日本昭和史の恥部、学生運動の
なごりか。なぜ恥部かというといけしゃあしゃ
と生きているからだ。厚顔無恥。反省のないおやじ。
137^^:03/09/09 22:13 ID:E9EKsORd
>>133
 RealPlayerで見えるぞ〜
138:03/09/09 22:14 ID:h7WWdRPw
13:00−13:30の間は昼礼やってるので、
電話かけてこないで下さい。
139 :03/09/09 22:28 ID:/URvBCtk
お客さんだったら、どうするの?
140滅亡近し:03/09/09 23:04 ID:/bY9FthL
ルネには、どうして社長が2人いるの?

9月8日のトヨタと日立の比較は面白かった。
ルネは、日立以下。
141滅亡近し:03/09/09 23:07 ID:/bY9FthL
ルネには、どうして社長が2人いるの?

9月8日のトヨタと日立の比較は面白かった。
ルネは、日立以下。
日体大卒のエルにできて、京大卒・東大卒のルネにできない。
ルネは日本の恥じ、恥ずかしい。
142 :03/09/10 01:48 ID:uk05XyZ9
明快な物言い....
坂本ちゃんだからできたんでしょ!!
143!!:03/09/10 06:26 ID:QcGi/z7d
明快な物言いだと
だれが駄目なのよ?
144ルネサスP:03/09/10 18:12 ID:xaz67wFv
ルネサスの社長は2人ですが、その上にPが1人君臨しているので大丈夫です
145:03/09/10 22:16 ID:qaXVLLsj
そもそも社長、ふたりだっけ?
146142:03/09/10 22:59 ID:uk05XyZ9
>>143
「坂本ちゃんが」明快だというつもりで書きました。ルネがだめとは、いってない。
諦めたらおしまいだ。

社長が二人??カンボジアみたいな会社だな。ここ。
147 :03/09/11 01:04 ID:EpGnfZUN
エルピーダも坂本社長になるまえはNECと日立で交代で社長を出していましたね。
トップは相変わらずのたすきがけ。

で、その前轍は踏まないとしてルネサスができたわけだが。
148...:03/09/11 06:34 ID:XwL10JZ7
シャチョーがふたりいようが、交代制だろうが、
たすきがけだろうが、その人物の問題なのでは?
149ルネサスP:03/09/11 20:56 ID:Z46csW4E
ルネサスが黒字になったら社長を胴上げします
150・・:03/09/11 23:57 ID:9JIYGzaa
全社禁ゴルフで黒字楽勝さ。
自腹でやれってーの。
そこのおまえ。
151担当部長って??:03/09/13 09:08 ID:T/YP0w0E
ある部の担当部長は、那珂、武蔵、北伊丹の3つの部の担当部長と1つの課のGRを
兼務するんだけど、なんなのこれ?っていうか担当部長って何者?
特に職務も権限も無く、居ても居なくてもどっちでもいいポストという認識で
いいですか?合併時に副部長でポストが無くって大量発生したってとこですかね。
でも兼務全てが担当部長ってのも悲しい。。部長にはなれないのね。
152l:03/09/13 09:17 ID:1nk1oVh+
153:  I  ・:03/09/13 09:54 ID:tJyrAfXi
>>151

 そ う い う の を、壁 際 族 っ て ん だ。

154勉強しよう:03/09/14 14:02 ID:f4TvLgNN
155^^:03/09/14 15:15 ID:1Wp57y4X
>>142 今話題になっている坂本さんはこの方です。
http://www.be.asahi.com/20030906/W11/0020.html
156がんばれ懲エルOB:03/09/14 15:20 ID:GTVBEd1a
山本リンダ 久本雅美 柴田理恵 岸本加世子 田中美奈子 島田歌穂 研ナオコ
田代まさし(元芸能人) 桑野信義 上田正樹 雪村いずみ 朝比奈マリア
彦摩呂 愛川欽也 坂上二郎 平尾昌晃 高橋ジョージ(The虎舞竜)
近藤真彦 加藤高道・加藤久仁彦(狩人) 木根尚登・宇都宮隆(元TMN)
大森隆司(元サザン) アルベルト(元ディアマンテス) 相田翔子・鈴木早智子(元Wink)
トミーズ雅 林家こん平 加藤茶 仲本工事 おさる  ダンプ松本 長与千種 
ロベルト・バッジョ(サッカー)中村俊輔(サッカー) ロナウド(サッカー)の嫁
中居正宏 山田花子 菊川玲 加藤晴彦 滝沢秀明 トキオ松岡 トキオ城嶋
パパイヤ鈴木 石塚英彦(ホンジャマカ) 折伏二郎 萩本欽一 ノブ&フッキー 原口あきまさ 
前田健 竹平海南江 綾小路きみまろ 清水國明  アジャ・コング 木の実ナナ
 清水章吾(チワワの親父)牧瀬里穂 氷川きよし  
はなわ ドンドコ山口 中川家 さまぁ〜ず三村 くりぃむしちゅー ゴリ アリキリ石井
上戸彩 えなりかずき 林家こぶ平、いっぺい 吉岡美穂 石原さとみ 三船美佳 
157 :03/09/14 15:32 ID:O7T/+AZS
ルネχ長は、次の通り発表しています。
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20030704ij61.htm
158・・:03/09/14 15:54 ID:7MSv8eqj
単価が安いので貧乏暇無しです。
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/biz/259910
159 :03/09/14 20:38 ID:ZTsa9k51
あちゃ〜 それでも3位
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/07/28/24.html
160:03/09/15 21:44 ID:+RjTGroh
>>155
すばらしいです。
レベル違うです。
161142む:03/09/16 01:32 ID:rQkegkgU
>>160
やっぱ坂本ちゃんすてき!!
162トラ:03/09/16 07:02 ID:AbeRUiTF
坂本ちゃんと星野監督は偉い。
この人のためにがんばろうと
いう気になる。
・・・・・・・・・。
163 :03/09/16 10:20 ID:vr14nkn4
昔、坂本ちゃんと少しだけ仕事で関係したことがあるが、当時閑職気味なポジションで
トンチンカンなオサーンという印象しかなかった。


経営者としては優秀だったのか。
164 :03/09/16 10:35 ID:JY0yd8p3
>>157
 これって〜実現出来ないですよね? χ長は何を考えていることやら。
165本日さぼり:03/09/16 10:57 ID:pAASA3EA
やりたい仕事させてくれないルネ

担 当 部 長 よ、他所からこんなの出てきているぞ

http://www.thine.co.jp/news/press_030728.htm
166旅人:03/09/16 12:38 ID:ifGcsPjv
>>154>>155
大見教授、坂本社長のお二人とも、経営の機会損失を逃さない為には、速い適格な判断が
必要だと。経営もスピードの時代になった!
167旅人:03/09/16 12:40 ID:ifGcsPjv
>>154>>155
大見教授、坂本社長のお二人とも、経営の機会損失を逃さない為には、速い適格な判断が
必要だと。経営もスピードの時代になった!
168旅人:03/09/16 12:42 ID:ifGcsPjv
>>154>>155
大見教授、坂本社長のお二人とも、経営の機会損失を逃さない為には、速い適格な判断が
必要だと。経営もスピードの時代になった!
169ルネサスP:03/09/16 18:10 ID:681vScsN
阪神優勝セールに行くために休暇を取った社員は懲戒解雇です
170参加者募集:03/09/16 18:40 ID:b/Izl8i4
エレクトロニクス関係のワールドワイドで無料で参加できるチャットがあります。
意外と面白く、参考になります。
http://www.electro-tech-online.com/
171むさし:03/09/17 00:37 ID:D3b8JkIa
01入社超笑留経由留寝指巣の俺から見た絵留比駄の印象

入社当時          : ちょっとかっこよさげだな 会社名もかっこいいし
入社して半年後くらい   : あんな未来も希望も無い会社行かされなくて良かった♪
       〜 今年初め
現在             :今の俺らよりは社長の分だけマシに見えるよなぁ・・・
172なあおい:03/09/17 06:52 ID:5uk1L57N
幼年時から嫌われ者とか、ひねくれ者が、米国風
のひとでなし覇権主義者になるのさ。ブッシュとか
ジャック・ウエルチとか。
173君に幸あれ:03/09/17 09:08 ID:68m6mBmI
人事にエニグアムを取り入れている企業が沢山あります。貴社もどうですか?
http://www.infosnow.ne.jp/~uwabe/ennea%20index.htm
174ニュース:03/09/17 12:19 ID:1wTAS4sC
東芝では今年から課長職を10年以上勤めた人つまり部長になれなかった人は課長補佐に
降格する制度を導入しました。担当部長なんかいないぞ!
175ルネサスP:03/09/17 18:13 ID:ATRqND8L
ルネサスではTを10年以上勤めた人つまりCSになれなかった人を
アルバイトに降格する制度を導入します
176ルネサスP:03/09/17 21:13 ID:mZuwVxDs
ひまだな、もまえら。
177 :03/09/17 23:41 ID:YpCOWKyF
ルネサスプラザもインフォメーションもWEBデザインへぼ過ぎ
だよな。簡素でもいいけど、もうちっとやりようがあるだろう。
そもそもTopにアクセスしたとたんPDFを開くなんてのは問題外。
178 :03/09/17 23:58 ID:oPVAgJHj
ところで各国語サイト見ておもったのだが、ルネサスは中国語では
瑞薩 ってかくのね。チベットみたいで(・∀・)イイ!
かの地に進出したら「瑞薩電子有限公司 西蔵弁公処」とか書かれ
るかと思うと何の会社だか訳わからなくて楽しみ。
179:03/09/18 06:40 ID:cnrXzUR7
そんなことが楽しみなのか?
180お客さん:03/09/18 10:15 ID:7BjMSltU
SH2でデジタルフィルタを作らなければならなくなった入社2年目の顧客社員です。
全てが初めてでした。C言語、デジタル信号処理、デジタルフィルタ、辛い勉強でした。
幸いにしてルネ(旧日立)の担当のカスタマーエンジニア ◯△□さんがよかったです。
色々、お世話になりました。忙しい方だったので、懇切丁寧ではありませんでしたが
必ずポイントを押さえた回答を下さったので、ど素人の者でも大丈夫です。このような
エンジニアがいると会社は、素晴らしいところなんだと思います。ありがとうございま
した。お礼にSHユーザマニュアル以外で参考になった書籍をあげておきます。
 ディジタル信号処理     辻井重男、鎌田一雄著 昭晃堂
 ディジタル信号処理の基礎  樋口龍雄著 昭晃堂
 ディジタルフィルタデザイン 三谷政明著 昭晃堂
 ディジタル信号処理のポイント 石田義久、鎌田弘之著 産業図書
 デザインウェブブック DSP処理のノウハウ 西村芳一著 CQ出版社
 作ってわかるCプログラミング 日下部陽一著 技術評論社 
以上ですが、ど素人でも半年でマスターできました。
181ルネサスP:03/09/18 18:11 ID:BAkyu/YY
ルネサスにISO14000の抜き打ち査察が入りましたが、
事前に構内放送で社員に通知しておき、環境に問題がある機材を
隠しておいたので、事なきを得ました
182◯△□代理:03/09/18 19:43 ID:Ice900Rn
>>180
 ディジタルフィルタの定番の教科書ですね。 ご苦労様でした今後とも宜しく。
183(^^;:03/09/18 20:38 ID:fWC3/4kC
>133
 ここの電波も含めって無線通信応用工学は携帯電話に係わっている人には
役に立つよ。Thanx
http://www.soi.wide.ad.jp/class/20020005
184何よおー。:03/09/18 20:48 ID:LQeWV6qo
区分Hって・・・。RHで(以下略)
185 :03/09/18 22:27 ID:0C7WRbjD
>>180
日下部陽一・・・
186 :03/09/19 00:16 ID:lR3H1aHR
void...
187 :03/09/19 00:48 ID:WPvjruel
main()
{
printf("hello, world\n")
}
188 :03/09/19 02:23 ID:yogGZnEe
>>187

syntax error

おいおいルネサスのソフトウエアエンジニアは
こんなプログラムもまともに書けんのか
189  :03/09/19 02:25 ID:fWvdMJf6
バックスラッシュが外字だからでしょ
190 :03/09/19 07:28 ID:1tb7CYGE
>>189
バックスラッシュは\でいいんではないか。


しかし、それだけじゃないだろ。
オマエも「こんなプログラムもまともに書けない」一人か?

191 :03/09/19 09:46 ID:lR3H1aHR
>>187−189
藻まいらには通じなかったか
192教えって:03/09/19 10:36 ID:n/i2XCMA
ここに出てくる stevezが投稿している
National Fire Protection Association or NFPA とは何ですか?
http://www.electro-tech-online.com/viewtopic.php?t=3434
193教えって:03/09/19 11:01 ID:n/i2XCMA
分かりました。防火協会のことですね。お騒がせしました。
ここですぐ調べられます。
http://www.nasda.go.jp/lib/abbr/abbr-n_j.html
194ご一報:03/09/19 11:39 ID:ueoNiEUl
タグチップがとうとう標準化されたのですね。
http://www.aimglobal.org/technologies/rfid/
NECエレも製品出すようです。
http://www.necel.com/ja/news/archive/0309/0801.html
195゜゜:03/09/19 13:44 ID:MBNFgIUw
ここにもルネサスだけじゃないけど、掲示板あるぞ
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1057617306
196ルネサスP:03/09/19 17:33 ID:4T4MSgOc
また1つ、IT課の監視対象が増えました
197test.c:03/09/20 03:06 ID:6Xrg2sLi
#include <stdio.h>

int main(void)
{
printf("hello, world\n");
return 0;
}

おまいら基礎からやりなおせ
198:03/09/20 03:17 ID:WYf2xemE
199 :03/09/20 05:05 ID:trZuO0rv
>>197
無知というものは恐ろしいものですよね。
200゜゛:03/09/20 10:33 ID:l1hBdPoa
>>197
 残業ご苦労様です。あんたが大将です。
201広報担当:03/09/20 12:50 ID:lEZo5CnA
嫌われ者の担当部長が(株)ルネサスソリューションズに移動します。
激励してあげましょう。
http://www.renesas.com/jpn/news/2003/0918/index.html
202.:03/09/20 14:29 ID:6Xrg2sLi
>>199

はぁ?どこがまちがってるの
これであってると思うが
203 :03/09/20 15:17 ID:d+d0heA6
>>202
誰も間違っているとは言っていないと思われ。
204_:03/09/20 16:03 ID:29rT+hYm
半導体マーケット情報が以下のところで手に入ります。
日本では
http://www.semiconductorjapan.net/index.html
世界では
http://biz.yahoo.com/ic/n/semico.html

ちなみにχ長は9月9日に1000億円の固定費削減を(努力?)目標を発表しています。
http://www.semiconductorjapan.net/newsflash/semicon.html
205地上波ディジタル放送:03/09/20 18:49 ID:ff75q0dx
この会社は確か三菱を辞めた人達が集まって作ったとか、何かで読んだような?
http://www.MagnaDesignNet.com/jp/index.html
206地上波ディジタル放送:03/09/20 18:51 ID:ff75q0dx
この会社は確か三菱を辞めた人達が集まって作ったとか、何かで読んだような?
http://www.MagnaDesignNet.com/jp/index.html
207(^-^*)/コンニチワ!樹香です☆ :03/09/20 21:56 ID:BhdhTKXY
こんなバイト始めちゃったの(*v_v)
樹香と一緒にらぶらぶなコトしよっエヘ(*^^)'-'*)ウフ
樹香に会いに来てくれたら、
無料サービスポイントプレゼントなのだ(/o\*) イヤン♪
二人っきりでいーっぱい楽しいことしようね(゚∇^*) ★
今だったら無料で遊べるよぉ〜☆
じゃ、樹香に会いに来てねっ(/*⌒-⌒)o 待ってるよぉ〜
http://www.virtualqueen.net/
208ルネサスP:03/09/20 22:10 ID:2HYuP1O9
三菱電機を辞めて三菱鉛筆に入社したら神になれます
209 :03/09/20 22:47 ID:B7PxcmgT
ねぇねぇ。ルネサスP ってみんなスルーしてるけど
もしかして構っちゃいけない痛いヤツなの?
210:03/09/20 23:14 ID:SefyA8JD
流れでそんなこと把握しろ。法政出か?
211っ :03/09/21 04:30 ID:evcin/zk
>209
君はよそものか?
212やっぱ:03/09/21 11:43 ID:3BpnQ6h8
>>209
痛くはないけど、無視ですね?
213ルネサスP:03/09/21 16:40 ID:iWz15Ex1
ルネサスIT課は24時間体制でこのスレッドを監視しています
ついうっかり丸秘情報を書き込むと痛い目に会いますよ
214部外者:03/09/21 17:05 ID:eC0ukaMX
未だに本体に残されてるダメナブック社の半導体部門勤務です。
ルネサスになって、待遇はどーですか?
他者のまねしかしない経営陣なので、御社のようになるのも時間の問題の
ような気がして心配です。
215部内者:03/09/21 18:09 ID:oSqb9Ue1
>>214
 分社化おまけに合併ですが、NECエレも分社化ですよね。待遇より給料どうなったか
じゃないですか。成果主義導入です。
216部外者:03/09/21 18:18 ID:eC0ukaMX
>>215
もちろん、給料を含めての話です。本音はそこが一番知りたい。
能力主義とのことですが、会社全体で見たときの給料の遷移はどうですか?
217部内者:03/09/21 20:44 ID:TfUxrMyn
社外秘です。会社全体は組合と会社の駆引きですよね。交渉結果は、春闘で公表されています。
ただ個人に依ってかなり違うのではないかと思いますが?また、会社の文化もあるでしょうから。
218Q&A:03/09/22 10:38 ID:sUeUzNzZ
>>214
 ダメナブック社とは、T社のことですか。T社は強かですから、分社化しないでしょう。
子会社だったMEC社は、逆に親会社に吸収されましたよ。理由は子会社が言うこと聞かない
とかで、合併したととのこと。T社の場合、トップは事務屋さんが多く、下っ端の技術屋を
優遇していなとか聞きますが? それにT社は会社全体で確か銀行からの2兆円程の借入金
があり、世間ではあの会社の平社員の給料は安いと一般言われていますよ。
219T T:03/09/22 11:47 ID:6mpJJcFp
あの会社の人が愚痴ていたけど、あんなにカタログ作っているけど、売上げの30%にしか
ならないと、カタログは、自社の技術力を宣伝しているだけだとか? そのお陰で、顧客が
安心して製品の開発を頼みにくるとか? 売上げの残り70%はOEMで占めているそうな。
それにまだDRAMを自社開発製造しており、自社ブランドは一部で、ほとんどがOEMで
販売しているとのこと。 OEMが好きな会社だそうな。 PS2もそうだ。これはトップ
が事務系だからでしょう?
220LVDS:03/09/22 17:45 ID:DqpAQBE9
この会社は確か東芝を辞めた人達が集まって作ったとか?
http://www.thine.co.jp/
221ルネサスP:03/09/22 19:20 ID:ToaGlqVN
ルネサスを辞めて会社を作ると退職金は没収とになってしまいます
気をつけよう
222部外者@214:03/09/23 00:32 ID:2mDNJ4TN
>>218
そのT社でつ。
つーとこは、御社の方は弊社より給料いいんですね。うらやましー。

>それにまだDRAMを自社開発製造しており、
>PS2もそうだ。
これは、マイクロソとの契約の問題で汎用PCに搭載しないDRAMなら作って
いいんだよ。だらだらやってるわけでなく、価格競争の厳しいPC向けは
撤退しただけで研究開発はやってるよ。まあ、主に混載向けだが。

で、実際給料はどうなったのでつか?
223* *:03/09/23 11:56 ID:AK1JeZ0P
>>222
 会社が潰れない程度になったよ。
224みんなで行こう:03/09/23 20:38 ID:1ObjoBr+
東芝半導体のスレッドがあるぞ! なぜか、ここより内容がいまいち
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1062380174
225みんなで行こう:03/09/23 20:47 ID:1ObjoBr+
間違いました。ここでした。スマン
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1062583606
226 :03/09/23 20:49 ID:ts1Iwena
就職板だろが、ヴぉけ
227 :03/09/23 22:50 ID:1ObjoBr+
給料の話しなんだが、ここにカキコあるよ
228 :03/09/23 23:05 ID:/eJUra+8
229 :03/09/23 23:13 ID:ayhqPTk2
どうでもいい
230 :03/09/24 01:25 ID:kmBEtg6x
>>228
俺の情報ともある程度一致しているのは29の奴だな。
ただ,どこにしろ業績で変わるので、半導体だとすると実はTはもうちょっと
上かもしれない。Nより上でCより下ぐらいじゃないか?
231ルネサスP:03/09/24 17:59 ID:7iqbbH4o
ルネサス製チップにはJISマークが付いていません
これは、ルネサスが発足してから日立工業規格に従うことになったためです

232イヒ:03/09/24 18:47 ID:cZXxmqIk
RH系の特約店はどあふぉうばかりですか?
233 :03/09/25 10:31 ID:3XoMW1MV
234:03/09/27 19:53 ID:xm/o9fqP
情シのひとこのHP24時間体制で監視してるんですね〜
ほんと、お疲れ様です。
235日立のくそ:03/09/28 19:41 ID:7/FTz2Y1
わしら日立は茨城の肥溜めからきた不細工人間だー。
三菱のやつらくそまみれにしてやるー!
236        :03/09/29 15:33 ID:SxzWf+Ej
この会社も必死だな
237 :03/09/30 20:48 ID:84+xNK6V
合併は無効だぁ。
IRがんがれ!
238ルネサスP:03/09/30 23:25 ID:h2DE2/e4
ダイエーの優勝セールに行くために休暇を取った社員は懲戒解雇になります

ただし、ダイエーでルネサス製品を10万円以上購入すれば休暇が認められます
239189:03/10/02 18:06 ID:5itwxNqK
>>197
 ここからのパクリでしょうか?
http://www.gihyo.co.jp/book/2001/401171/4-7741-1200-3.pdf
240197:03/10/02 19:32 ID:FPhOnLh/
ぶぉけ、フリーのturboCがここにあるからダウンロードして動かしてみろ
http://kogure.no-ip.com/windows/antique_software.html
241 :03/10/02 21:05 ID:RRdgnTpg
そんなこといいって。
242偽191:03/10/02 21:58 ID:RpKBgDsI
>>239-240
まだやってたの?
243お客さん:03/10/02 22:33 ID:1BuwMmKL
フリーのBorland C++の方がよいと思うけど?
http://www.borland.co.jp/cppbuilder/freecompiler/
244ルネサスP:03/10/02 22:35 ID:bSq5SPsV
米IR社の「ルネサス合併は無効」の主張が認められた場合に備えて、
新しく「リスク対策室」が設立されました

合併が無効になった場合、
ルネサス西日本(旧三菱)とルネサス東日本(旧日立)に分裂する予定です
245  :03/10/02 22:42 ID:RRdgnTpg
三菱につれてってくれ。日立はもういやだ。
脱北させてくれ。
246わお〜:03/10/02 22:49 ID:eA+gDyfv
このニュースですね。
http://www.ednjapan.com/l_news/2003/09/30IR.html
247ルネサスP:03/10/02 22:53 ID:+8dDpc9S
ルネサスが分社化した場合エルピーダによりルネサスホールディングが設立される予定です
248 y :03/10/03 00:55 ID:kOSA5PmD
内定式はどうでしたか
249お客さんよ!:03/10/03 17:38 ID:UVp0e5lw
>>243
Cについては、ここでやってくれ
別スレッド「タダで使えるBorland C++ Part3」
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1054390397/l50
250偽191:03/10/03 21:45 ID:KT/4/1oE
>>249
一票。
251 :03/10/04 19:25 ID:JyN5OEBq
つまんねー会社っぽいな。
252反論:03/10/04 21:42 ID:I+5bxfXy
つまらなくないと思う
TRONとWindowsCEが手をくんだ。SHはWindowsCEに使われるCPUです。
http://www.zdnet.co.jp/enterprise/0309/25/epn09.html
253 :03/10/04 22:02 ID:EAJFh6RC
>>252
SHって、今じゃほとんどWindowsCE搭載マシンに使われていないのでは?
WindowsCE1.0時代ならともかく。
254ルネサスP:03/10/04 22:20 ID:9kiO6mHI
ルネサスIT統括部2ちゃんねる監視課の活躍によって
10月に入ってからすでに2人がリストラ部屋送り、1人が懲戒解雇になっています

明日はあなたです
255偽反論:03/10/05 11:02 ID:kzulL4Fl
>>253
WindowsCE3.0ではMIPS系ですね。まいった。
256 :03/10/05 12:54 ID:6lkZulzP
PDAはWindowsCEよりもParmの方が確か売れているのでは・・・
257 :03/10/05 13:53 ID:/wlfnu+P
そんな話、会社でしろ。
258 :03/10/05 15:29 ID:8tABziWD
90nmが、国内ではNとFで、海外ではインテレとIBNで稼動していますが、ルネは、まだ?
259 :03/10/05 16:57 ID:RrTZzTWx
>>257
ここは、2ちゃんねるの掲示板です。社外の人と良き議論ができる唯一の場所です。
251-253、255-256は、社内の人が意見したとは限りません。この辺を察して
257を書込んでいるのでしょうか。もっと慎んで意見して下さい。
(256の部外者より)
260偽反論:03/10/05 17:32 ID:nuiszqiq
>>256
この発表を気にしているのですね?
http://www.kumikomi.net/article/report/2003/25shf/01.html
261 :03/10/05 19:56 ID:r8m85JkE
そうか、あなたにとって、唯一の場所なのか・・・。
262ななしさん:03/10/05 20:31 ID:D8LCcFRH
A:松下 SONY Canon Sharp
B:日立 東芝 NEC
C:三菱 三洋

こーんなとこだな。
負け組み同士がくっついて どうするの?
263白いジャムおじさん:03/10/05 20:48 ID:aiQ31Ybc
負け組だから仲が悪いのにくっついてるんです。
264ルネサスP:03/10/05 21:35 ID:br9RYrvF
2ちゃんねる情報を経営戦略を取り入れている会社はルネサスだけです
やがて勝ち組になります
265名無のごんベえ:03/10/05 23:29 ID:tZEJC4Ha
RHは、あいもかわらずチップサイズ縮小によるコスト低減、悪いとは言わないが時代遅れ
RMは、継続は力なり、こつこつ積み上げ失敗をしない、このスピードに時代に?
266ルネサスP:03/10/08 20:54 ID:mo49Xmn0
会社でうんこをすることを禁止します
267ルネサスP:03/10/08 22:47 ID:G+QHUSrl
社内規則が改定されました

インターネット利用規則第1478条624項39のbにより、>>266は懲戒解雇となります

お大事に
268 :03/10/08 22:53 ID:W3QQxyyz
今日CEATECいった香具師

ルネサスブースでの藤崎奈々子はどうでしたか?
土曜日は真鍋かおりですよ!
269 :03/10/09 22:30 ID:hhll6+Z5
留寝差素イブニングってなにするの?
270馬鹿技師が、:03/10/10 00:55 ID:ZPRkeoRI
会社さぼって、CEATEC見に行ったってよ。問題意識の低い香具師が、何見たって
時間と金の無駄。どうせ、社内向け政治的調整に必死なだけで、自分の意見を
外部の情報を使って正当化するだけでしょ。
271ルネサスP:03/10/11 21:45 ID:UI8Ho8oB
トイレに行って手を洗わない奴は解雇します
272ルネサスP:03/10/11 21:50 ID:hqhjK5Jl
第1478条624項39のb
273 :03/10/14 22:50 ID:dnXN6RPd
10日電話してまで聞いた香具師は神
274 :03/10/15 00:14 ID:1ptgQK+1
最近、つまらんですよ。
275 :03/10/17 04:13 ID:+XHtyrZF
>271は手を洗わず解雇された?
1週間登場していないが
276 :03/10/17 21:21 ID:ak8EUPrT
半年でおわりかー
277 :03/10/18 13:31 ID:ifp9IYhE
NECエレで使われている社内用語です。
「Rオーダーの略は「Request Order」だよ。注文オーダーという意味。個別原価計算になる。
それに対して量産オーダーのことをKオーダーというけれどもあれは「Konstant Order」の略。
なぜかドイツ語らしいです。」
どうも原価計算は、個別原価計算と総合原価計算を使いわけているようです。
278お客さん:03/10/18 15:32 ID:thNUSSN0
お邪魔します。
追加の紹介です。Cについてはじめての方は役にたつかも
http://www2.wbs.ne.jp/~dskoba/database/prog.htm
279はなわ:03/10/18 18:36 ID:hfDBs1J1
Dear my XXB
グリルセントラルごときで15マソ近い領収書切るのはもうヤメレ
280ルネサスP:03/10/18 19:38 ID:05Tt2gna
女性社員に「Cについて教えて」と要求した場合、
相手の受け取り方次第で懲戒解雇になります
281ルネPファンクラブ:03/10/18 22:15 ID:6fhcuBo7
>>280
手を洗わなかっただけでなく、女にCを教えろと要求したのか! そりゃあクビになるわなぁ。
282:03/10/20 00:23 ID:X0GCXe69
>>279
グリルセントラルに限らず、くだらぬ懇親会や
決起大会、やめれや。成人病や糖尿のおっさんたちよ。
283:03/10/20 00:24 ID:X0GCXe69
>>279
グリルセントラルに限らず、くだらぬ懇親会や
決起大会、やめれや。脂肪肝や糖尿のおっさんたちよ。
284 :03/10/20 07:25 ID:tTAiUfk/
なんで2回言うねん。
285 :03/10/20 11:44 ID:JAG3Y+Io
本社は、日本ビル 9F グリルセントラル で何しているの?
286 :03/10/20 22:41 ID:HEl2BmCm
>>284
くっつく前のそれぞれの会社出身のおっさんらに向けて言ってんじゃない?
287 :03/10/22 00:23 ID:fM/wWRYj
今日の武蔵のメシ、サムソン(キムチ)だった。
ついに侵攻されたか・・・
288 :03/10/22 00:23 ID:pdM5FIsW
給与格差をなんとかしろや。ようガマンしてるな!?
289ルネサスP:03/10/22 00:28 ID:uqBKciod
今後、米IR社が裁判所に「ルネサス設立無効の仮処分」を申請したら、
“ルネサス”の名前が付く製品を販売できなくなるかもしれません

もしそうなったら、チップの刻印は“やよい新会社”という情けないものに
なってしまい、売上げの大幅減が予想されます
290 :03/10/22 02:16 ID:eiVqf07I
>>288
組合に言え
291ルネサスP:03/10/22 23:16 ID:WSWFYj1S
     ,,.ミヾヾヾヾ////////ミ,,,, 
  . 彡ミミミヾヾ(((///////三ミミ 
   彡ミヾヾヾヾ(///////三彡ミ  
  彡三.ミ;ミ;;;;,,ヾヾノノノ///;;;;;彡ミミ 
  ミミミ.r''''""        ゙゙゙゙''‐ミミミ
  .ミミミミ             ミミミミ
  ミミミ. ,,;;;,;;;;;;;__   __;;;;;;;;;;,,  ミミミ
  ミミ    ___      .___   ヽミ  
  ミミ|   <●> ) ( <●>  l l |   
 . |l       . : :       ; l .|  
   l.!       ;(-、_,-)、      !/
  (i     , ;;iillllllllllllllii;;:    .ヽ)      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.   i.     ii‐-====-‐ii ;     !.    < 働け、馬鹿者
 ..   、..      ;;;;;;;    ,    ノ      | 俺は、働かんぞ
    ヽ  ......  ‐--‐    :::.: ノ       \________
    . ) :::::: ____:::::::: :: ::_. (
292組合に言ってもなあ…:03/10/23 00:00 ID:lzUEGa5k
>>290
組合は加藤さんの選挙応援で手一杯で、そんなことやってる暇は有りません。

給料差の件については、HとMが混在している北伊丹辺りの
一部の区分Mが文句言ってるだけ。大部分の社員は給料差に
ついて知らないのと区分Hは、多い側だから不満は無い。
学部卒で最初の肩書きで給料差を考えると
 区分H:技師(SC:総合職6級:副参事2級:裁量勤務)
 区分M:主事(CS:主務3号:MERIT勤務)
       区分H        区分M 
到達年数  入社9年目     入社12年目
ボーナス  100以上  せいぜい75、下手すりゃ60台
月手当て  30Hr分       20Hr分

年収差に換算すると。ボーナスだけで50以上。月差額10Hr分
だから30K/月×12で36位かな?ということは100位は
Hが多い。但し入社9年目と12年目でこれだから、同期ともなると
もっと違うはず。でも年100の給料差は多いぞ。
人件費としての出所は同じだとすると、区分Mが文句たれたくなるのも
当然かな。。
293 :03/10/23 00:36 ID:pv8ify+v
業界平均はMの方が近いな。
294年収差:03/10/23 07:24 ID:R+mgaxvi
>>292
単に日立は貧富の差が激しいだけ。
入社9年で副参事になる男の背後には一生副参事にはなれない
奴がごろごろいる……大多数の社員は低賃金なのさ。

モデル給与ではなくて、給与分布を比較しなければ本当の姿は
浮き彫りにならないよ。
295昇格基準:03/10/23 12:22 ID:GG2FVvY+
MとHの昇格基準が異なっているので、見直しをしないと駄目ですね。
Hで昇格になっても、Mでは昇格に該当しなく逆に査定降下に値する場合も
ありえます。この辺を議論しないで、愚痴を言っても仕方ないです。
それより問題なのは、昇格基準を見直した後の現行の管理職をどうするかだと
思いますね。
296野次馬:03/10/23 15:29 ID:iFVCIfxk
>IR社はパワー半導体の1つであるパワーMOSFETについて、構造と製造で同社が所有して
>いる4つの特許で日立と係争中である。
これが原因で >>244 の問題が出てきたのよ
高崎事業所は、今でもMとHの合併に反対していると言うことは
これはまさに高崎事業所の好都合じゃ〜
(ひょっとして高崎事業所の策略では?)
297某すは系出歯担当:03/10/24 00:10 ID:bw6VlawZ
今やってる製品だけど、不具合ばっかりでもう辞めたい.....。
同僚に愚痴ったら、「それでもうまくいってる方だよ。」
とか言われるし。
そんでもって残業が多くて、体調悪化も出始めてるし。

も う だ め ぽ

_| ̄|●
298 :03/10/24 00:21 ID:J2Bmo5rm
なんかNECELが300mm自力でやるらしいけど
トレセンティはどうなるのだろうか。
結局ルネだけ?
299:03/10/24 01:10 ID:FNUEaEnL
NECエレは30cmでつか?
300貧富の差じゃすまされない・・・:03/10/24 07:38 ID:L55qpyfP
>>294
ある同床部門で組合員全員の給与を比較してみたら、
同学齢ではすべてRHのほうがかなり高額(>>292の通り)。
例外は全くなし。

賃金体系の一元化に反対してるのはM労組。
給与upに難色示す組合なんて聞いたこと無いぞ!?
301他所者:03/10/24 10:21 ID:TpZximYs
ルネサスには、組合が2つあるのですか?
それは困ったものですね。
302 :03/10/24 15:27 ID:TpZximYs
Hの製品は利益率は高く、Mの製品は利益率が低かったと思います。
Hでは価格についての顧客要求に対して努力して応じない為、
価格が高い製品は、すぐ売れなくなり、廃止品種になる確率が高かったです。
Hでは、景気が悪いと売る製品がなくなるので、全体の売上げ額が極端に
減り赤字になり易い体質だったかと思います。
Mは、逆に顧客要求に対して給料をあげなくても応じるのですが、
やはり利益を出せる限界があります。赤字覚悟で売る製品が
以外と多かったかと思います。
この両社の違いが、給料格差に現れているのでしょう。
303貧富の差じゃすまされない・・・ 2:03/10/24 22:58 ID:JT84Is+7
>>294
 RHが貧富の差が大きいのは事実だが、それは大専卒vs高卒の話であって
 大専卒内での差はほとんど無い。大卒で入社9年目で技師&副参事に
 なれない人は極々少数(30人に1人位かな?)。要するにどんな三流私大でも
 大卒者にとってはパラダイスです。その分高卒が給料&昇進面で辛い思いを
 しています。
 RMは、曲がりなりにも主事になる時に試験が有って、5人に1人位は落ちて
 しまいます。
 主事も技師も基本的にはサルでもなれるポストですが、技師の方がサル度は
 高く給料も遥かに高いということです。RHの方が断然恵まれています。。。
>>301
 組合員資格としては、日立/三菱労組のままです。
 1社2制度状態です。まあ中国みたいなもんですね。
 資本主義:上海がRHで社会主義:モンゴル辺りが…。

 もうやめておきます。。。格差有り過ぎで空しくなってきました…。
>>298
 T○Iの共同Fabの件。NE○降りたの?Rene以外で唯一来てくれそうだった
 のに…。自力じゃあきついなあ。
304反論:03/10/25 10:29 ID:ufCZpFVU
>>303(>294)
RHの者ですが、大卒15年ですが、まだ技師になれないで、子会社にいます。
305なんじゃ:03/10/25 10:54 ID:vumloc3J
ルネサスと言う会社は結局、三菱事業本部と日立事業本部で構成されているのですか?
つまらんぞ! 
306こんなのみつけました:03/10/25 11:17 ID:vumloc3J
三菱電機から琉球大学にいかれた和田教授の研究室のホームページに
Mathlabの使い方を解説しています。
http://www.lsi.ie.u-ryukyu.ac.jp/reference/jhelp/begin_here.html
まず量に驚かされます。次にここまで、使いこなせるとデジタル信号処理は
完璧なのかなと?
(http://www.lsi.ie.u-ryukyu.ac.jp/jp/index.html)
307__:03/10/25 12:57 ID:kvzYjnhM
>>304
サル未満の人もいるんですね・・・
308 :03/10/25 14:24 ID:SQ0o85sy
>>303
正確には降りたわけじゃなく相変わらず検討中らしいけど,どう考えても
さっきまで200mmでいくとか言ってた企業が300mmライン2つ必要とはおもえん,,。
 話を聞いてる限り90nm+300mmじゃないかもしれないけど,あくまで自社工場の補完だから
本気ではやらないだろうね。
309306に対抗:03/10/25 16:14 ID:62kUUxqx
Matlabは、パソコンのソフトのくせにSimulinkも含めって購入すると800万円程
掛かり、保守費が年間約150万円も必要です。
前の掲示板でも紹介しましたが、scilabとscicosは無料で使えるソフトです。
ただ、FFTプローブがないのが欠点です。以下にあります。
http://scilabsoft.inria.fr/
http://www.scicos.org/
日本語のマニュアルも以下にあります。
http://www.geocities.jp/rui_hirokawa/scilab/
解説も以下にあります。
http://feedback.mech.fukui-u.ac.jp/scilab/scilab0.html
310-:03/10/26 00:13 ID:nNzWWkCF
>>304
製作所員の方ですか?大卒で15年でヒラ、かつ、子会社出向ですか?
 もうかなりの希少価値ですよ。選ばれし者です。
 ハッキリ言ってよっぽど使えないのでしょう。。。。
 会社の扶養家族として頑張って会社にしがみ続けて下さい。
 RH以外では、雇ってもらえない位の素晴らしいお方だと思います。
 
 
311昇格:03/10/26 08:01 ID:enR4Mjk6
>>310
本人の能力に関係なく大卒15年ヒラ、一生技師止まりの人を過去に大勢知っている。
コアメモリー開発を担当していて、中研出向時に撤退が決定し、帰る所が無くなった
男、平面スピーカーの設計者もそうだった……。専門の仕事を無くした上に、他部署
に転属すると、受け入れ先の上司が余程理解が無い限り査定は×。

一度×がついた人間を復活させるには、上司が誰か○の人間を×に引きずり降ろし
て、浮いた原資を与えるしかない。ゼロサムの査定だから標準に復帰するまでには
大勢が犠牲にならざるをえず、実質「救済不可能」であろう。


いくら2chとはいえ、「サル以下」とか「希少価値」とか言うのはどんなものか……。
312新制度:03/10/26 08:29 ID:enR4Mjk6
>>311
H本体では、03/4月から新処遇制度がスタートする。

例えば、大卒15年ヒラをS8とする。 新制度ではS9とS8は自動的に新S7に
格付けされる。これは研修員を終えた入社3年目とまったく同じ給与を意味する。
年功分はゼロ!!
減額分は補填されるが、おそらく定年となるまで23年間補填はされ続けるだろうが
「今後一切昇給無し」

RHは新制度対象外。早くRMと同一給与体系となって救われる事を願う。
313ルネサスP:03/10/26 09:56 ID:wnFFgDVz
給与が少ないと感じている社員は
会社規則に違反して2ちゃんねるに書き込みした罰だと思ってください
314けち日立:03/10/26 10:31 ID:qdSZ+kfm
>>306
 RHは、フリーのソフトばかり使っているのですか?
RMでは、ちゃんとお金を払って、いいものを使っています。
315-:03/10/26 11:11 ID:CGFdHBOZ
>>312
 M本体でも、03/4月から新処遇制度がスタートします。
 年功分を限りなくゼロのします。ただ大きく違うのはRMも対象です。
 RHは新制度対象外となると。RHvsRMの格差は増々広がるぞ。
>>300
 MELONが反対するのは、RMの給料がM本体よりも多くなることが
 ダメなんだろう。。まあMELONなんてどうでもいいけど。
 組合専従者の給与査定ってどうなってるんでしょう?
 誰が査定するんだ?まさか委員長か?そんな訳ないな
 有無を言わさず、所属元の並レベルを貰っているのかな??
 

316__:03/10/26 15:10 ID:P5fmXT/h
まず労組の一本化からだろうな。
それより余剰感のあるBとかEBとかEXを何とかしろ。それなら組合がどーのと言い訳は
いらんだろ?
317のほほん:03/10/26 18:27 ID:9BcNY1EA
>>312>>315
どちらも電機労連に加入しているのだから同じ制度が実施されるのですよ。

>>RHは新制度対象外。

そんなことはありえないです。RHの組合は電機労連に加入していないのですか?
318匿名ギボンヌ:03/10/26 23:10 ID:j2rIdj0J
柚木正章ってしらないか?
319ちくり:03/10/27 00:20 ID:KhOKFn8U
>>311
>一度×がついた人間を復活させるには、上司が誰か○の人間を×に引きずり降ろし
>て、浮いた原資を与えるしかない。ゼロサムの査定だから標準に復帰するまでには
>大勢が犠牲にならざるをえず、実質「救済不可能」であろう。

エスケープゴードで×になった人は、転職している人が多いですね。
転職先が、コンペジタあるいは一流会社なら辞めたその部下の上司は、
逆に評価点が下がっています。


320RM組合員:03/10/27 01:00 ID:hXrhrm9T
>>312
これが真実なら、幹部あるいは役員の給料を下げさせない好都合の理由になるが、
これを見逃す組合は、幹部あるいは役員と同じ狢に成り下がってしまたと言うことだ。

現在の労働運動は雇用確保で昇給については二の次である。会社がなくなったらお終い
だと言うことが分かってない様ですね、RHさんよ!
321:03/10/27 01:17 ID:9goPJzQx
>>311
原資、原資とおっしゃていますが、この原資は予算ですよ。
売上げが、予算未達になった場合、当然原資も減らさなければ
なりません。そうなった場合、社員に給料返せと言えるんですか?

このことをよく理解して貰わないと経営者ではないと思いますが、
反論があれば伺いたく思います。
322修士卒8年目だけどヒラ:03/10/27 03:10 ID:FgvamMzi
>319
その「エスケープゴード」ってscapegoatのこと?
323言ってもいいかな:03/10/27 09:56 ID:nqQluLu0
RHには、ブルジョア共産主義者が多いです。
彼等は自分達を優遇して、他の者を搾取する傾向があります。
324新スレ発見:03/10/27 10:57 ID:C16A3saH
エルピーダメモリの新スレ発見
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1067138122/l50
325こちらもよ:03/10/27 11:14 ID:ShWzeCn6
漏れも発見、NECエレのMIPSは赤字です。
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1055773029/559
NECエレ発表ARMと共同開発
http://www.necel.com/ja/news/archive/0310/2001.html
326もうひとつ発見:03/10/27 11:26 ID:ShWzeCn6
この前のダメナブック社の方、解雇されているかも?
2ちゃんねるへの書込を禁止する社内通達が出たそうです。
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1065979145/143-145
327もういっぱつ:03/10/27 11:34 ID:ShWzeCn6
女性社員を籠に閉じ込める?
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1065979145/143-145
328すまん:03/10/27 11:37 ID:ShWzeCn6
329匿名ギボンヌ:03/10/27 15:43 ID:T4lEGYpp
ルネサスデバイスデザインの柚木正章って知らないか?
3302ちゃんねる:03/10/27 16:03 ID:xWZ3eq+V
ご利用の注意
http://www.2ch.net/warn.txt
宜しくね。
331すまん(再):03/10/27 18:42 ID:U7MsfezG
332次は我が身かな?:03/10/27 19:56 ID:z8P99dpt
>>328>>329
ネットワーク開発研究本部 IPプラットフォーム開発研究部 小沼 千絵 様
会社が暇になったので辞めるようです。(リストラ?)ご愁傷様です。
今後のご活躍をお祈り申し上げます。
333某SK:03/10/27 21:14 ID:PcwrjwvG
RHのみんな(非組)よ

どの程度のふり幅で 査定点つけてる?

俺は臆病者だから 97〜104の間でしかつけたことない・・・
334:03/10/27 21:35 ID:DgTJttbz
335ルネサスP:03/10/27 23:52 ID:JXJVQoyD
ダイエーから「野球帽にチップを埋め込んで味方のサインを送受信できないか」と引き合いがあり、
極秘裏にサンプルを生産して出荷しました

この野球帽が今回の日本シリーズで使われ、スパイ行為に利用されたかも・・・
阪神ファンの顧客を失わないために、くれぐれも口外しないように
336320:03/10/28 00:04 ID:gQ3puV4Z
>>334
RHには、共産党員がいるとは知らなかった。
337:03/10/28 00:47 ID:fW7gmMfF
RMは現場が恵まれた。その分ホワイトがなく。
RHはブルーがなく。
それだけのことよ。
338:03/10/28 11:08 ID:7hMgdNrt
>>336
ホワイトカラーに多いですよ
339:03/10/28 11:31 ID:/giTLlru
RHの組合て日共?
340:03/10/28 14:28 ID:B2t6l3KY
正しくは、RHむさし=日共、RHたかさき=民主
341:03/10/28 14:43 ID:OkY/f4rU
RMは、もうRHむさしと一緒に仕事したくないね。
342無職:03/10/28 14:46 ID:2qtWN0eW
あの〜ルネサス小諸に派遣で働こうと思ってますがどうですか?
仕事きついですか?
イジワルな人間とかいませんか?
343:03/10/28 15:21 ID:oqaPPzji
それより、固定費550億円の削減をしないと、今期売上げの見通しから、赤字転落に
なるが、どうするのよ?
344:03/10/28 15:38 ID:l3sqUp0p
武蔵事業所の一部を売却して、固定費550億円に当てると言うのはどうだ
345328,331:03/10/28 16:31 ID:5Z1dGKzQ
ルネサス 様

 日頃、楽しい話題を頂きありがとうございます。
328、331は、わが社で2ちゃんねるの書込みをしている者を
おとり捜査をしたのですが、御社の社員から昨夜メールを頂き
調査しましたら、ここに辿りつきました。これからも末永くお引
き立ての程宜しく願います。

                       NECエレ
346 :03/10/28 16:36 ID:7/A0yA8s
ここは無料でチャットが出来る! 
今お気に入りに登録すれば・・・
「ぷるるんチャット」
http://waris.h.fc2.com/
AVも無料で見れるんだって!!
347匿名ギボンヌ:03/10/28 21:19 ID:0hfcGQOY
ゆのきまさあき(柚木正章)って知らないか?
348ルネサスP:03/10/28 21:45 ID:xDqQ7Jkc
皆で協力して、比例代表の投票用紙に「ルネサス」と書けば
マスコミがニュースとして取り上げて会社の宣伝になります
めざせ1万票
349 :03/10/28 22:48 ID:PFQEEcTH
どうでも良いけどRMの奴って口ばっかで実行伴わないのが多い!
鬱死。
350:03/10/28 23:03 ID:ZQMsa0Kb
>>349
実行ったって、むちゃくちゃやればいいと
いうもんじゃないだろ。
351>>350 :03/10/28 23:23 ID:Yj3RBC9h
RHは、頭がないから体で仕事しているのでしょう。
352a:03/10/28 23:30 ID:kjdoUjsn
RMは本当に学歴に関係なく専任になれます。
ほんとうに英語以外の実力主義ですね。
というか上に好かれるかどうかですが。
353>>351:03/10/29 00:27 ID:6iLLMMrL
354>>351:03/10/29 00:28 ID:6iLLMMrL
他人を巻き込むから困るんだよな。
逃げるし。
355ルネサスPの正体:03/10/29 08:24 ID:Qnn9JZGM
彼は日共だ!
356ルネサスP:03/10/29 17:32 ID:241A0DXP
最近あまりにひどいので
「インターネット利用の誓約書」をルネサス全社員に書かせます

2ちゃんねるの書き込みをやめるか、
誓約書の署名を拒否して懲戒解雇になるか、もう選択の余地はありませんよ
357匿名ギボンヌ:03/10/29 23:19 ID:SsuWeNDc
ルネサスデバイスデザインかルネサスLSIデザインの会社は
今、どうですか?
358匿名ギボンヌ:03/10/30 18:04 ID:Wb5vJ/xv
「ゆのき まさあき」って知らないか?
359ルネサスP:03/10/30 19:06 ID:1G9PTioL
ルネサンスがジャスダック市場(店頭)で12月3日に上場することになりました。

 コード 2378  上場後一人1000株以上購入すること。
購入しなかった場合懲戒対象にします
360RHたかさきIT課:03/10/31 08:20 ID:tzDtiDDF
ルネサスPは日共と判明しましたので、たかさきの出入りを禁止することに決定しました。
361こんなスケベ男:03/11/01 09:53 ID:i7QGg0H6
管 直 人 ってどんな人?
○戸野本 優子(32)テレビキャスターの不倫、質問した記者に逆ギレ、こんなことに対して
「説明責任」という言葉はないとの主旨の発言
○連合の笹森と会って「連合こそ真の市民団体」と持ち上げる。
連合こそ労働組合との馴れ合いの代表格だろうが。
○辛光洙(シン・ガンス)元死刑囚が韓国で逮捕されたことに対し、平成二年に無罪釈放を
求める嘆願書に署名。
その後の批判であまり深く考えずに署名したことを表明。政治犯=無実の人という単純思考の表れ
○「北朝鮮工作船」事件の際にも「海上保安庁の威嚇射撃は正当防衛とはいえない」と
海上保安庁の対応を批判その後批判を浴びて黙り込む
○北朝鮮からテ゜ポドンが飛んできたときには、「何発もミサイルが飛んできたら、対応を考える」と
テレビで発言
○中国・上海市で開かれた日中関係に関するシンポジウムで、小泉首相の靖国神社参拝を批判し、
「民主党が政権をとれば靖国神社参拝などで中国共産党政府を刺激するようなことはしない。」と発言。
中国人から大喝采を得る。

362経費節減策:03/11/01 21:21 ID:5+7TJWbS
交際費と会議費の廃止にする。
削減じゃないぞ。廃止。例外なし。
飲み食いは自腹でしろ。
あと、ゴルフ禁止だ。
やるならこれも自腹だ。
363ゴルフ担当B:03/11/01 23:39 ID:IxJG/QXB
ルネには、有名なゴルフ担当部長もいる。
ゴルフだけで部長まで登りつめた男だ。
しかし、そこの部門は、人だけいっぱい集めて仕事をしていない。
上も上なら下も下。いつまでたってもぬるま湯の生活が忘れられない。
これが、ルネの実体かな。
364はなわ:03/11/02 00:52 ID:tBHujrSN
>>362
販特や代理店等へタカりまくっているRMの香具師に言われるスジアイなし
365\\:03/11/02 10:07 ID:V8sA6ESF
>>362-364
役員レベルの率先垂範が必要。
利権放棄しなさい。
できないとクビ。

366 :03/11/04 07:11 ID:J8NUKZaY
サンプル早く入れろ!
367不治:03/11/05 01:48 ID:c1q4EITd
ピンポイントでシェア頂きますので
がんがって内輪もめしてて下さい。
368-:03/11/05 22:45 ID:194Z3lGb
給料は、RHの圧勝ってことは分かりました。
今度は、階級における職務、権限、責任、給料の大きさを
考えてみると。

職務、権限、責任の大きさは、こんな感じかな
 B>GR>SK=MS>SC=CS>T>EB
給料の大きさは、こんな感じかな
 B≒EB>GR>SK>SC>MS>CS>T
これから考えるとEB一人勝ち状態です。
みんな人生の最終目標をEBにしましょう。
楽で給料がいいなんてサイコー。
369某SK:03/11/06 00:03 ID:dcuzXyuD
職務、権限、責任の大きさは、こんな感じ
B EB
GR
SK
MS SC
CS
T

給料の大きさは、こんな感じ
B EB
GR SK
SC MS
CS T
370\\:03/11/06 07:04 ID:Cs/jZUFV
職制が上になるほど、交際費も給料もこづかいも
ぐちゃぐちゃだ。
371只のマニュアル:03/11/06 23:36 ID:OrETy0B1
>>306
こんなスレッド見つけた。
http://science.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1068127763/
372自覚喪失 :03/11/07 20:53 ID:bU89+CjZ
373むさし所員:03/11/08 11:07 ID:G1YJrhPT
むさしには、製造部門がなくなってから、組合の評議員は間接者だけになった。
むさし所員は、組合に関心がないので、どちらかと言うと無風状態。評議員の
なりてがいないところに、隠れ共産党員が評議員として組合に入り込んで来た。
しかし、むさしが完全に共産党になったと言うわけではない。もともと、イデオ
ロギーに無関心な無党派が多いところです。どうなることやら?
374むさし所員:03/11/08 11:11 ID:G1YJrhPT
むさしには、製造部門がなくなってから、組合の評議員は間接者だけになった。
むさし所員は、組合に関心がないので、どちらかと言うと無風状態。評議員の
なりてがいないところに、隠れ共産党員が評議員として組合に入り込んで来た。
しかし、むさしが完全に共産党になったと言うわけではない。もともと、イデオ
ロギーに無関心な無党派が多いところです。どうなることやら?
375ルネサスP:03/11/08 20:41 ID:H3zgEmNS
広報部社員が「ルネサス党」を作ったそうです
何もしなくても勝手に会社名が比例代表名簿に載るので宣伝効果バツグンです
376失礼です。:03/11/08 22:06 ID:2VdOJ8Vd
>>368
 担当部長(EB)に対して失礼ですよ。月曜出社したら社内イントラを
 見て下さい。EBのお仕事内容等についてわざわざ事細かに説明しています。
 でも、いちいち説明しないといけないってことは、やっぱり不要なポスト
 なんだろうなぁ。部長や課長の役割なんか説明するかなぁ?しないよね。
377職務権限規定:03/11/08 22:41 ID:ZuClYFu5
>>376
通常、社内規定として職務権限規定があります。そこに部長、課長の権限について
記述されており、もし案件に対しての決済が誰にあるのか明確にしておく必要があり
ます。もし決済権限が不明確であると、もし問題があったときに、誰の責任になるか
が不明確になります。問題が社会問題にまで発展すると無責任会社として扱われ、
裁判所の裁量に委ねられます。従って役割と権限は明確にする必要があるのです。
378300mmライン:03/11/09 13:31 ID:KMBVNb2b
NECエレが300mmラインの発表してますね。
http://www.necel.com/ja/news/archive/0311/0601.html
379平山一郎:03/11/09 14:56 ID:uPEFZWLG
>>374
むさしはいいよなあ
一日中図書室で
株やってても首にならないし
380 :03/11/09 16:26 ID:3p/cNV72
>>379

一日中むさし構内を徘徊して歩いてるぼさぼさ頭のおじさんも首にならないね
381サボるには一番:03/11/09 19:49 ID:UIO9OYqG
むさしの図書室は広いからいいよね。たかさきは狭いです。
382 :03/11/09 22:07 ID:H2t0SfrM
>>380
 仕事していない人がいるんだ。干されているのかな?
383某SK:03/11/09 22:58 ID:O1bvyf6v
>>380

彼は 実は結構頭がいい人らしい。
いつも変な紙袋もってるが・・・
384NECは凄い!:03/11/10 13:50 ID:EEpLsHng
カーボンナノチューブを使ったトランジスタを発表しています。
http://www.nec.co.jp/press/ja/0309/1902-01.html
385CDMA:03/11/10 14:03 ID:EEpLsHng
英語のレクチャだけど見る価値あり
http://www.soi.wide.ad.jp/class/20030000/slides/03/intro.html
386Fujitsu:03/11/10 14:40 ID:EEpLsHng
これからCMOS技術について報告しています
http://magazine.fujitsu.com/us/index.html
387光ディスク:03/11/10 15:47 ID:aNAddsqd
光ディスクのピックアップの原理についてありました
http://takumi.web.infoseek.co.jp/pic/NewDVD.swf
各社の製品がわかるURLの一覧もあります
http://takumi.web.infoseek.co.jp/pic/product.htm
388SH、H8、M52**:03/11/10 18:20 ID:zJg8a4uM
ここってルネサスのホームページなんですか?
http://www.techonline.com/community/ed_resource/virtualab
389>>388:03/11/10 18:24 ID:zJg8a4uM
もういっちょ!
ただで聴ける技術講議
http://www.techonline.com/community/ed_resource/course
390リンク:03/11/10 20:10 ID:0uf6CoZY
半導体製造装置を探す時に便利です
http://www.semilinks.com/
391TI:03/11/10 20:35 ID:dkqJFwKl
日本TIさんが次々と面白い製品を発表されています
http://www.tij.co.jp/press.html
392 :03/11/10 22:03 ID:Q4VnyVTC
自分達の製品にも自信持とうぜ

http://www.renesas.com/jpn/
393RENESAS:03/11/10 23:10 ID:XU6KaEw1
あっ、ここにルネサスが〜
http://www.eg3.com/home/index.htm
394ルネサスP:03/11/11 21:31 ID:owjA/JCf
丸紅ダイレクトの「価格表示1桁ミス→そのままパソコン販売」がマスコミにとりあげられ、
2億円以上の宣伝効果を出しています

ルネサスもこれにならって、チップの値段をわざと間違えてHPに載せるようにしています
395 :03/11/11 21:38 ID:USQ8XXp0
>>394
部品の値段は普通HPに載せねーだろ。
だいたい相手や時期によって値段がコロコロ変わる時価商品なんだから。
396 :03/11/11 22:53 ID:yBhudJys
>>395
相手にしないほうがよいですよ。
397 :03/11/12 19:29 ID:zEyVZ0xO
トライステートをVerilog-HDL記述の仕方が載っていました。
http://www.terminus-tech.co.jp/html_j/jtips1.htm
398ルネサスP:03/11/12 20:29 ID:pKvWKRKI
ルネサスIT課が指定した有害掲示板には
たとえ自宅のパソコンからでも書き込みしてはいけません

家族が代理で書き込みするのも禁止です

ただし、ペットの猫がキーボードを踏んだはずみで書いた場合はOK
399 :03/11/12 22:23 ID:+YEM3Dcx
F社のフラッシュメモリのHDL記述があるよ。
http://edevice.fujitsu.com/jp/concept/product/memory/sim-model/vhdl/
400 :03/11/12 22:30 ID:+YEM3Dcx
LINUXで動くフリーのVHDLがあるよ。
http://freehdl.seul.org/
401Tanpiness:03/11/13 01:32 ID:FvUw6sa/
>398
このスレ?
ルネの人は何人ぐらいみてるのかなこのスレ
HNS組みの人元気ですか〜?w (naka)の人も
402 :03/11/13 10:20 ID:hHmUWNtS
エルピーダ・メモリが、資金調達完了したニュースがでています。
http://www.elpida.com/ja/news/2003/10-28.html
日本政策投資銀行からも借りたとあります。
403 :03/11/13 10:44 ID:hHmUWNtS
O社では製品データシートをPDFで公開しています。
http://www.okisemi.com/jp/datasheet.htm
404Product:03/11/13 10:53 ID:n53tMWTI
最近、デセは何している?
http://www.hitachi.co.jp/Div/ddc/index.html
405P=製作所:03/11/13 17:27 ID:JMtAov1U
ルネサスPは猫だったんだ!
406ISSCC2004:03/11/13 18:04 ID:u1PHV7Ng
ISSCC2004のプログラムが発表されています。
http://www.isscc.org/isscc/
407校長が強盗:03/11/13 18:35 ID:Gtn4H2Uz
この事件は報道されていません。教育委員会も校長を処分しません。
 皆様の力でこの事件を広めてください。
被害者先生のサイト
 http://www.geocities.co.jp/NeverLand/8595/
 事件究明を求める署名サイト
 http://chiba_273.at.infoseek.co.jp/
   ∧_∧
  (  ^^ )< ひろめよう
408ルネサスP:03/11/13 19:22 ID:sL9ffsd/
ルネサス製LSIに使用されているプログラム言語が他社に知れると
いろいろやっかいなことになるので
ここに書かないように

人に聞かれたらBASICと答えること
409 :03/11/13 20:46 ID:4Z6scoif
>>397
これ参考になったよ。

>>408
 Basicと答えたら、バカにされると思うけど?
(なぜならBasicではLSIの設計できないよ。)
 EDAは、ほとんどケイデンスかシナプスよ
410 :03/11/13 21:01 ID:4Z6scoif
思い出した。昔ある主任技師が客先の打ち合わせで使っているソフトはと?
訊ねられとき、Basicと答えたよ。赤恥もいいとこ。後で幹部向け資料作成で
忙しく、勉強できないて言っていた。
411moki:03/11/13 22:10 ID:LDc3sC/u
mou
412 :03/11/13 23:16 ID:edf4A6jf
>>399>>400>>402>>403>>406 いらないね
413 :03/11/14 00:11 ID:gk7yH4SM
>>409
そいつにはかかわらないほうがいいよ。ものすごくつまんないネタ師だから。
414元某M社の四国あたり:03/11/14 07:40 ID:pxXy3Qfi
どうも某工場で河川汚染したらしいぞ
川に沢山魚が死んで浮いていたらしいぞ。
415ISSCC2004:03/11/14 15:55 ID:l5eh3/lY
ルネサスが5件の論文が採択されたことが出ています。
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/11/12/10.html
416RH:03/11/14 18:01 ID:R3bkPqu2
いままで、ISSCCの発表はどっちかっていうと(半)じゃなく、(中研)、(デセ)が
主体だったからRMからのが多いのかな。
417ISSCC2004:03/11/14 20:48 ID:z4mimHPt
RHが3件、RMが2件です。
418たったった:03/11/14 23:00 ID:vH5oK4CL
たかさきがないね?
419 :03/11/15 10:05 ID:t6sb9+Oh
synapse !== Synopsys
420ぺんぺん:03/11/15 11:45 ID:BmhHI9n6
>>401
推計ですがアクセスしてくる人の2%がルネサス関係者の模様です。
残り98%が部外者です。
421むっむっむ:03/11/15 13:15 ID:NzpQI/Cq
>>418
あそこは、テスト・エンジニア、レイアウト・エンジニア、プロセス・エンジニアしか
いないよ
422北関東近辺の装置屋:03/11/15 13:33 ID:brCKZ2zX
>>421
LSIの下請を探していたところです。御社を検討してみましょう。
あまり口うるさいエンジニアがいると困るけど。そのうち伺います。
423御苦労様:03/11/15 13:42 ID:kx+ugbdE
土曜日なのに仕事しているとは、御苦労様です。
あと、4時間程で終了です。頑張りましょう。
424 :03/11/15 14:17 ID:6IHRnyHU
RHとRMの賃金格差、なんとかしてくれ〜〜〜〜!
425 :03/11/15 14:20 ID:6IHRnyHU
ルネは、日立の下請け。
RMは、RHの下請け。
そんな構図になりつつあるな。
426RMの者ですが?:03/11/15 20:43 ID:8Pobwj1P
>>424>>425
それは、あなた様の職場だけでしょう?
うちところは違うよ。RMが上でRHが下ですね。
427ルネサスP:03/11/15 21:37 ID:usN1Q38K
ルネサスは極秘裏に「DNAトランジスタ製作プロジェクト」を進めていましたが、
このたび基本技術が完成しました

一般社員にも知らせていないほど超トップシークレットの情報なので
他社には口外しないように

ルネサスはやがてIntelを超す大物になりますよ
428HITACHIニュース:03/11/15 22:46 ID:HicPSAph
429NECは凄い!:03/11/16 00:16 ID:2PkCJkTW
量子コンピュータの基本回路が完成したことを発表しています。
http://www.nec.co.jp/press/ja/0310/3001.html
http://www.nec.co.jp/press/ja/0310/3001-01.html
430ななし:03/11/16 01:48 ID:ayXhy7bJ
社内序列
1:日立(半)
2:日立(中研)(デセ)
3:三菱(半) 超L
4:日立販社
5:三菱販社(応技)
431:03/11/16 02:18 ID:Dox2PsLL
>363で言ってるのって、どこの人?
432 :03/11/16 10:49 ID:XxIG5LKs
本社
433431:03/11/16 14:57 ID:Dox2PsLL
>432
そんなに、みんな知ってるの?
○ビル?
RH/RMどっち?
434-:03/11/17 19:27 ID:TGQ2IyuS
新手のリストラ手法でしょうか?
MP○とかいう人材スカウト会社から封書が届きました。
『あなた様の様な有能な方を、業界最大手優良企業が探しています…』
だってよ。俺有能でもないし、どっちかって言えば肩叩き要員のハズ。
その気にさせて、転職するが、その会社で干されて辞めて行く様に
仕向けられるってヤツですかね。なんで俺の住所知ってるんだろう?
ルネが裏で糸引いてるんですかね?
435ルネサスP:03/11/17 20:43 ID:hTnTw4ea
↑の社員は2ちゃんねるに書き込みした天罰です
明日までに辞表を書いておくこと
436 :03/11/17 21:57 ID:fLojYHDm
>>434
大学名簿、あるいは学会(ex. 電子情報通信学会、応用物理学会)に入っていると
その名簿等から調べられて送られてくるよ。
437外れでありますように:03/11/17 23:06 ID:rmapd0dd
某自動車メーカーがリコールしていますが、これって昨年、半導体業界で品質で大騒ぎに
なったレジンに含まれるP(リン)のイオン化によるピン間ショートですよね。このLSIは、
ルネサス製でないことを願います。
438なめんなよ、ボケが。:03/11/18 16:52 ID:lESVkirR
>>437

T?、なら電気自動車か、おまえん所か?
えらい迷惑かけてもらっているぞ。ボケ

M(おむすびエンジン)とこも、そうだ。
おかけでディ−ラ−のサ−ビスえらい目に遭っている。
ったく、旧M社系はろくな物作らんな、おい

どう、するんじゃ、ボケ。
439ビン:03/11/19 00:00 ID:SK7WU60+
アルカイダトーキョーテロターゲットハ
マルビルカモネ
44033 ◆374/LgHnMM :03/11/19 20:22 ID:JEIHC9c5
>>47
ワラタ

はなし変わるけど、携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)

 久夛良木氏は,“PSPはゲーム業界が待ち望んだ究極の携帯機”として説明。「ここまでやるかと言われるスペックを投入した」という。
 発表によれば「PSP」は,曲面描画エンジン機能を有し,3Dグラフィックでゲームが楽しめる。
7.1chによるサラウンド,E3での発表以来,クリエイターたちにリクエストが高かった無線LANも搭載(802.11)。
MPEG-4(ACV)による美しい動画も楽しめるという。これによりゲーム以外の映画などでのニーズも期待する。
 外部端子で将来,GPSやデジタルチューナーにも接続したいとする。
また,久夛良木氏は,繰り返し「コピープロテクトがしっかりしていること」と力説。会場に集まった開発者たちにアピールしていた。
 さらに,ボタン設定なども明らかにされ,PS同様「○△□×」ボタン,R1・L1,アナログスティックが採用される。

この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。

いきなりこんな事言い出してスマソ…
GBAと比べてみてどうですかね?(シェアのことは抜きで)
441 :03/11/20 00:05 ID:QQEXl9e6
>434
俺んちにも来たよ。
考えられるのは、大学名簿か。
442名も無き設計屋:03/11/22 02:21 ID:72IQmHYh
日立から半事が見捨てられて9ヶ月くらいですか。。
今のルネって、元超L社員と元製作所社員の差別
ってやっぱりまだあるんでしょうか?
たとえば給与とか、出世のスピードとかやっぱ
格差あるんですかね・・?

だとしたら技術もなんもないただ下請けに仕事を投げるだけの
元製作所社員が優遇されているなんてアホらしすぎww
自分を高く買ってくれるところに転職したほうがマシww
443某SK:03/11/22 02:26 ID:9iOG+IeF
そもそも超Lなんていう 日立の子会社に就職しようと
思った時点で クソヤロウだろ。

こころざし のある人は 製作所に就職するんじゃねえの?
444七誌:03/11/22 15:27 ID:gDohX5AL
444
445ルネサスP:03/11/22 15:33 ID:fMBiNmeo
米国IR社の一団が近々ルネサスにやって来ます
ルネサスが極秘にパワー半導体を生産していないか視察するためです
万が一、彼らに質問されたら「 I cannot speak English, sorry. 」と答えること
446RM35歳の嘆き:03/11/22 22:25 ID:iGVr3hIp
Fridayだかに載っていたけど
日立35歳の年収は900で賞与は1回140らしい。
俺は、RM35歳で査定は人並みだけど、
せいぜい600強ってとこ。300近く差が有る。
ほんと何とかして欲しい。RMのみんな声を上げようよ。
どこに文句言えばいいの?人事かな?
447元日立マソ:03/11/22 22:52 ID:lBKgSsq7
自分を高く買ってくれるところへ仕官しれ
それがなけりゃそれだけの売価だよ
いやいま市場へ出せばそれ以下かもw
448校長が強盗:03/11/22 23:13 ID:kiq6UrN5
この事件は報道されていません。教育委員会も校長を処分しません。
 皆様の力でこの事件を広めてください。
被害者先生のサイト
 http://www.geocities.co.jp/NeverLand/8595/
 事件究明を求める署名サイト
 http://chiba_273.at.infoseek.co.jp/
   ∧_∧
  (  ^^ )< ひろめよう
ここはまじめなサイトです。事件をひろめるために
 このコピーをあちこちにはってください。<(_ _)>
449社長が校長:03/11/23 01:17 ID:s8dchbmq
>>443
そだね。
ただ、お前に志があるようにはみえんがwwww

>>446
マジですか・・・相変わらず何も変わってないのね。
てか、上層部腐りすぎwww

日産みたいにカルロス・ゴーンにきてもらったら?

450Fridayの嘘:03/11/23 10:06 ID:JasKNm3r
RHですが、年齢35歳 税込み 肩書きなし 残業平均40時間 で 600万円です。
900万円は、主任技師ですよね。 
451 :03/11/23 10:22 ID:j3IkAU6V
450殿は高卒・非日工専組でつか?
452RH:03/11/23 10:27 ID:+pMi5N77
>450,451
ですね。大卒高専卒、35歳ならS-6のはず。
 900までは行かなくても最低700は有るはず。
 となると100は差が有りますね。RHの皆様
 沈黙を貫きましょう。
 
453RH:03/11/23 10:38 ID:F0q/TBxu
>450
 35歳でヒラってことは、高卒、非日工専組ですね。
 それで600ってことは、RMの大卒と同等です。
 同経歴のRM高卒ならもっと少ないでしょう。
 やっぱり給料格差有りすぎです。上はどう考えてるんでしょう。
 RHは無視。RMは改善必要って感じでしょうか?
 こんなことでは融合は難しそうです。
454 :03/11/23 23:38 ID:HzCArCIT
>>429
量子素子の実用化はまだ無理。
シリコンであと10年(去年の話だから9年か)は行ける。 と東●大の●見教授が言っていたが。

455Fridayの嘘:03/11/24 11:39 ID:Qsbi4Mck
>>451
恥ずかしながら大卒だ!
456Fridayの嘘:03/11/24 11:48 ID:Qsbi4Mck
>>311の方がおっしゃる通りです。
 RHは、自社製品の市場を作らないと給料あがらないのよ!
457元日立マン2:03/11/24 13:43 ID:4m2OFfRO
28歳のとき年収500万でS社に転職。その後、課長になり35歳で年収1,200万に
なりました。当然、日立で出来なかった新市場を実現してです。
4584月から:03/11/25 00:34 ID:ibqIl/lt
定期昇給廃止??
459:03/11/25 00:49 ID:CW4xzpTE
賃金格差是正はRM組合は反対しています。
なぜなら三菱より高くなるからです。
また高卒にしわよせがいくからです。
460ルネサスP:03/11/25 20:38 ID:gIXQEwNH
今までトップシークレットでしたが、
ルネサスの社名の由来が「ルネッサンス」であることが公になりました

経営陣の中に「ルネッサンスの歴史」という本を自費出版した役員がいて、
その人の一声で決まったらしい
461旅人:03/11/25 22:09 ID:tS7S0Vcj
もう、そのネタ古いです。
>>127>>128 に既に書込みされています。
462 :03/11/26 00:59 ID:qE4EpwOC
キチガイは放っておこうよ>>461
463 :03/11/26 04:35 ID:z178tS3c
ルネサンス【Renaissanceフランス】

13世紀末葉から15世紀末葉へかけてイタリアに起り、次いで全ヨーロッパに波及した芸術上および思想上の革新運動。
現世の肯定、個性の重視、感性の解放を主眼とするとともに、ギリシア・ローマの古典の復興を契機として、単に文学・
美術に限らず広く文化の諸領域に清新な気運をひきおこし(人文主義)、神中心の中世文化から人間中心の近代文化
への転換の端緒をなした。文芸復興。学芸復興。ルネッサンス。

ルネサスになって思想の革新運動は起こりますたか
個性の重視、感性の開放を重視するようになりますたか
清新な機運はひきおこりますたか
会社の雰囲気は神(一部の特権階級?)中心の文化でしか 人間(一般社員?)中心の文化でしか
464名も無き軍師:03/11/27 00:15 ID:zy1xk45Y
ルネサスという社名は上層部が新宿の母に占ってもらって
決めたらしいですよwwwwwwww
465_:03/11/27 23:38 ID:zrXOaGVK
全事業部で目標達成、1年目から黒だって?
冬のボーナス査定III以上にしての話かな?
466某SK:03/11/28 03:03 ID:9pg3MZ/D
冬のボーナスはWだよ。 まぁXよりはマシだけどな・・・
467ルネサスP:03/11/28 19:37 ID:m4gWeXOd
コスト削減のため、チップのワイヤ接続に使う金線を銀線に変えます
468よろしく:03/11/28 23:20 ID:hjsLc/sr
469RM:03/11/29 00:33 ID:b5l0XNUR
週間東洋経済2003年11月29日号
「ルネサステクノロジ/日立、三菱の統合効果で
 デジタル家電向け次々受注」
DSC向けSiP、Cellular向けMCPで
バンバンD-winしているそうです
こういう宣伝は重要です
実態は後から付いてくる
                以上
http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/2003/w1129.html
                〆
470:03/11/29 13:11 ID:AxNOTdVF
統合効果かあ??
471RH>RM?:03/11/29 14:42 ID:4oCaDNfB
調べて見た。900ないぞオイ!
 1年目(23歳) 211万円
 2年目(24歳) 272万円
 3年目(25歳) 351万円
 4年目(26歳) 373万円
 5年目(27歳) 451万円
 6年目(28歳) 486万円
 7年目(29歳) 540万円
 8年目(30歳) 583万円
 9年目(31歳) 619万円
10年目(32歳) 705万円
11年目(33歳) 714万円
12年目(34歳) 730万円
13年目(35歳) 789万円
14年目(36歳) 756万円
15年目(37歳) 712万円
16年目(38歳) 803万円
17年目(39歳) 877万円
18年目(40歳) 836万円
472:03/11/29 18:04 ID:KzIdrwRH
質問:入社時の4倍しあわせになっていますか?
473ゴルファー募集:03/11/29 20:42 ID:NOCcCSUl
わが部ではこのたびプロサラリーマンゴルファーを募集します。
優秀なサラリーマンゴルファーはわが部に来たれ!ゴルファーにあらずんば
サラリーマンにあらず。
ルネサステクノロジ 営業統括本部 ゴルフ部長 日下部
474”管理”人:03/11/29 20:43 ID:fOZjZyGp
IDにRHが出たので、このスレは終了いたしました。
今までありがとうございました。
475ルネ原人:03/11/29 22:27 ID:1/1m5Sni
中国進出してるけどSARSだけは持ち帰らないように
お願いします。
476平社員:03/11/30 00:59 ID:1Jl8zde/
ルネサスからソニーの社会カンパニーSSNC(半導体関係)に転職した人がたくさん出てきてるけど、どうなんですかね?やっぱ将来的には当然の選択??みなさんのご意見を
477ウーノ:03/11/30 01:20 ID:1Jl8zde/
俺の周りもソニーとか松下に転職してる。どうなんだろうか??
478やめちまえ:03/11/30 04:00 ID:7VKgfiIC
おいらソニーに転職したよ。
ほんとクソ会社って再認識したよ。
みんなやる気ないやん。ルネ。切り離されて
みんな投げやり。部長課長も辞めたくても
他に行くとこないから仕方なくいるだけ。
立て直そうなんて誰もおもっちゃぁーいない。
ウンコ野郎ばっか。総務はみんなコネ入社
ウンコだウンコ。やめちまえ
479ルネ:03/11/30 04:04 ID:7VKgfiIC
何だとールネサスはすばらしい会社だぞ!
俺が脱糞した時にできた会社なんだぞ!
480:03/11/30 09:42 ID:0mjxdMX4
ソニーはゴルフ強要されないよ。
481_:03/11/30 10:19 ID:AP5xdGZU
そにーは半導体メーカーでも総合電機でもないオモチャ屋が一番強い放送屋
ですからたいしたことありません。
482:03/11/30 10:46 ID:1Jl8zde/
でも、ルネサス社員はソニー・松下転職組がうらやましいのでは??
483*:03/11/30 11:19 ID:0mjxdMX4
>>481
部品屋、ネジクギ屋、ルネサス。
484 :03/11/30 15:03 ID:vhUk4JX8
ソニーの半導体事業部って九州の子会社だろ?
485 :03/11/30 15:37 ID:FdM4POT1
セット部門にも逝くんじゃないの。


半導体やってるとセットの仕事したくならないか?
486M:03/11/30 15:38 ID:1Jl8zde/
生産はソニー九州だけど、本体は厚木にあります。
487$:03/11/30 18:18 ID:7VKgfiIC
SSNCのヘッドはクダラギさん。ルネとは格が
ちゃうよ。
4888:03/11/30 19:31 ID:1Jl8zde/
そんなにすばらしい人なの?旧日立からは牧本さんがソニーに引き抜かれたっけな〜
489ルネp:03/12/01 00:23 ID:LPIZKCs8
ゴッルフやってる場合じゃないでしょ、臭香屁部長!!
社員がOB連発で会社はアンプレイアブルです。仕事しろ!!
490ななし:03/12/01 02:13 ID:t3ZzzG+A
優秀な人から順番に SONY 松下 キヤノンといったところに
逃げ出してるね。

行けない奴は負け組みなんだろう きっと。
491RM:03/12/01 09:51 ID:5dPaaNKb
先月、また一人やめました。SONYに転職するそうです。
しかし、旧三菱のときは課員がやめたら、責任を取らされていたのに今の上長
は4人目にも関わらずのほほんとやっている。どうなっているの?課長職(今
はグループマネージャか)はメールなどの転送職じゃないぞ。ほんとに。
492ルネサスP:03/12/01 18:13 ID:3ZI68lTa
転職と思わせて、実はライバル会社にスパイを送り込んでいるのです
よって「○○さんが××に転職した」という情報は書き込み禁止とします
493R:03/12/01 23:27 ID:wMMdpm22
今は人を減らしたほうがほめられるのかもよ。
494某SK:03/12/02 00:46 ID:9MadYYgY
本人の将来のことを本当に考えたら 
SONYとかに行くのを止められないよ・・・とほっ
495:03/12/02 00:53 ID:KXPuSwys
人間万事塞翁馬
そんなに気にすること無い
496ルネサスP:03/12/02 20:49 ID:7limBfnA
転職情報漏えいのため、SONYへスパイを送り込む作戦が失敗しました
書き込みした社員を懲戒解雇にします
退職金を没収されたくなければ、明日までに辞表を提出すること
497ルネサスCEO&COO:03/12/02 21:24 ID:9fwud5Do
ルネも落ちたものよなあ〜。
これからは、↓の会社と間違えられて、広報部は対応に追われそうやな。(泣)
当社では、スポーツ用品はあつかっておりません。
当社は、ジャスダック市場のルネサンス株式会社とは、なんの関わりもございません。
それでも、ジャスダックのルネサンス株式会社の方が上場早かったので、ルネサンス
は、ルネサスの方が当社のマネをして紛らわしい名前を付けたと言い張るのやろな(笑)
何故なら、ルネサンスの方がルネサスより、上場早いのだから、老舗ということになりそうや。
ルネサス テクノロジなんてクサイ名前つけたんは誰や?

ジャスダックに3日上場するルネサンス <2378> の初値は公開価格950円を30%
上回る1250円(今3月期予想連結PER19倍)と予想する。大日本インキの子
会社で会員制スポーツクラブを全国展開する。テニス、水泳など多様なメニューを持
つ。類似企業にはコナミスポーツ(PER19倍)、セントラルスポーツ(同9倍)
があり、同社はこの2社に次いで業界3位。「他社から事業継承し不採算店舗を再生
させる、ローコスト出店のノウハウを持つ点が強み」(アナリスト)との見方が出て
いる。今後の出店は、毎期、新規5店、事業継承2店程度を計画する。

[ 株式新聞速報ニュース/KABDAS−EXPRESS ] 提供:株式新聞社

PS.ルネサスPよ!お前、転職にエラク神経質やな。さては、転職失敗組みか?(爆笑)
498ななし:03/12/02 21:55 ID:EHfjPS+F
40歳以下で 他社に転職できないやつは負け組み

これ定説。
499暗黒70:03/12/02 23:25 ID:29e5neJP

  も う ダ メ ぽ ・ ・ ・ ・(´д⊂)

  ルネはFFXIでいう所の暗黒か!
500G:03/12/03 00:08 ID:eZ+wXK0B
雇用不安は、ゴルフで忘れろ。
ゴルフ、ゴルフだ、ゴルフだ、ゴルフ。
昇格したけりゃ、ゴルフだ、ゴルフ。
なにはなくともゴルフだ。ゴルフ。
ゴルフキャップだ、ポロシャツだ。
率先垂範。ゴルフだ、ゴルフ。
馬券はまだか。平日ゴルフ。
501前日立マソ:03/12/03 01:21 ID:s0e00E2r
ルネざんす
502にゃにゃん子:03/12/03 18:13 ID:Tgip1Urw
ルネサスP は、>>457 がウザイんじゃないの
503だめぽ:03/12/03 22:32 ID:qLVGbOwX
>>471
そのレベルじゃ望み薄。ちみは転職したまえ。
504G2:03/12/04 01:53 ID:HxZsxFU+
命を賭けろ、糖尿ゴルフ。
ルネサスウエイだ、チャレンジゴルフ。
ルネサスイズムだ、馬鹿ゴルフ。
505ルネサスP:03/12/04 21:00 ID:ldTzKfvE
ルネサスでは転職先に三菱鉛筆を推奨しています
506 :03/12/05 21:16 ID:aew88atk
ルネサスPは高卒です
507ルネサスP:03/12/05 21:43 ID:dkPBnsP4
>>506
はずれです。自動車学校卒です
508いずれ会社更生法やるんだろ:03/12/06 03:45 ID:kcJRyf6t
まともな物作らないので困っています
マジでつぶれた方が日本の為です。

つぶれてください。

取引会社より。
509教習所教官:03/12/06 18:36 ID:TQYGPOf2
>>50
彼は、優秀な成績で某自動車教習所を卒業しました。
現在、流通関係の仕事をしていると聞いています。
今後のご活躍を期待しております。
510ルネサスP:03/12/07 11:44 ID:8oMYK76f
>>508
産業再生法です。盛大にやりますのでご期待ください。
ルネ社員が公務員になって税金をむさぼる日も近い。
511非組合員:03/12/07 13:54 ID:y4U9x2YX
>>459
まさにその通り。
なんでRM社員(組合員)は組合を突き上げないのか不思議。
「組合辞める」って一斉に声を上げればいいだけじゃない?
組合費が入らなくなるのが組合にとって一番困るはず。
512日立ニュース:03/12/07 16:54 ID:nInLbmMF
513鈍器砲手:03/12/08 16:41 ID:DtSRirax
マイコン、自動車用LSIの宿敵モトローラも分社化を発表!
514ルネサスP:03/12/08 18:39 ID:5WZOF8wp
ルネサスも、三菱ルネサスと日立ルネサスに分社化します
515優しい名無しさん:03/12/08 22:42 ID:hVG2Mj8C
>>514

本体に戻れないのかよっ!?
516:03/12/08 23:14 ID:8iisBbav
一部の役員以外は、とうに本体とは
切れていること、知らんのか?!
517-:03/12/09 23:26 ID:c8uQoL4z
ボーナスは日立と同じ評価方法??
518優しい名無しさん:03/12/10 01:10 ID:SrGHJeXD
うそ・・・

労働条件等 ルネサス設立前のママっていう約束だから
人員移管できたんでしょ。

当然 何かあれば戻れると思ってたんだが・・・

こんな無名2流会社で 一生終わりたくね〜〜〜!
519:03/12/10 06:50 ID:r816pnyj
戻れないと申し渡し、あったじゃん。
残すべき人間は事前に異動させているよ。
520 :03/12/10 15:48 ID:Xc5xdAIS
>>518
今までいた有名2流会社の方がよかったのか。
521 :03/12/10 19:31 ID:LWhTDzRJ
>518
アーこら、話をなんにも聞いてないんだな…。
福利厚生とかその他条件とか変わりなしだけど、出向でもなし、もうとっくに別会社だよ。
ルネサシテクロロジを有名にすべく、がんがろうじゃないか。w

ところで、某ナスの額報告しませんか。
522ルネサスP:03/12/10 19:57 ID:dNVMd2te
ボーナスの金額を書き込みした社員は
情報漏えいの罰としてボーナス没収とになります

523ルミネP:03/12/11 00:06 ID:DHiw/+9y
>>521
ある意味設立当初から有名だね・・・2chでわ・・・
524エリート街道:03/12/11 00:07 ID:i08dzhW0
区分:RH
職級:S6
支給:80万
成果報酬:9万5千

ごくごく普通ってとこか?
525これがエリート?:03/12/11 12:36 ID:KdFnKPMm
>>524
お前は、井戸の蛙
526 :03/12/11 20:18 ID:7S4wwpZb
手取り50万なかったよ・・・(ボソ
527SOI技術者:03/12/11 22:20 ID:2UaD3m0j
ところで、三菱でSOIの研究やってた前○茂伸さんって、今はルネサスにいるの?
中傷目的ではないよ。最近、学会発表にお名前がないので、気になりました。
528526よ:03/12/11 23:34 ID:KtgP/nsz
あなたは、どちら?やっぱしMですか?
529 :03/12/11 23:39 ID:Z7h7+J9r
>>527
電子電話帳で見てみれば?
530:03/12/12 06:50 ID:NPUrYX+g
>>527
優秀な人なら、もういないと思う。
531はなわ:03/12/14 16:33 ID:zGL2MKNF
IT支給のPCスペックはクズ
ドライバS/Wインストールの権限すらなく
賞与手取りじゃ自前でPC買えない・・・

楽しすぎて困っちゃうよ!
532某庶務担:03/12/14 19:44 ID:YWopY9ld
メモリの某SK、セクハラまがいのことで不評です。
彼の下にいた女性社員がそれに耐えられず退職したのに、
なぜ、会社はその社員の代わりにまた女性社員を配属したの?
見ててかわいそうなんですけど。
丸ビルに行っては受付の女性社員を口説いたり、
武蔵の庶務担にセクハラ言ったり。
本人は嫌われていることに気づいていないみたいだけれど、
私たちの間ではかなり、嫌がられています。
どうして他の男性社員はこのSKを止めてくれないの?
RHはセクハラが普通に横行してる。
それとも、”名前+ちゃん”で呼ぶのはRHではセクハラでないの?
あの女性社員、組合に言ったら、
まだ若くて将来がなくなりそうだから言えなくて、困っているそう。
533K:03/12/14 19:52 ID:TVQa1l+k
こういうだいじなことは名前を伏せぬ
ほうが良いです。
534 :03/12/14 20:09 ID:H2lIvLDc
これだけの情報があれば名前出すまでもなく誰のことか分かる
535VV:03/12/14 23:18 ID:TVQa1l+k
>RHはセクハラが普通に横行してる。
正解。もっと言ってやれ。
536亡命者:03/12/15 00:49 ID:gCWCw8LW
転職される方へワンポイントアドバイス

退職手続きの一連の流れでNOVAカードの
社員証にハサミ入れて回収されるけど、
NOVAカードの解約されてないから気をつけて・・・

気づかないと、カードはないのに会費だけ
回収されていくyp!

最後ぐらい気持ちよく送り出して欲しかった。
(つд`)最後までイメージ最悪・・
537歓送者:03/12/15 18:40 ID:IUdTGdQP
>>536
ただ、ルネの気質と合わなかっただけと思い、次ぎのところでは同じ失敗をせず、
頑張ることですね。ご健闘を祈る。
538某庶務担:03/12/15 19:27 ID:RLDv2QaX
>>534さん、メモリの方ですか?
 わかってるなら、やめさせてください。
 誰だかわかる方、このSKにせめて注意してください。
 セクハラの自覚がないようです。

食堂で見かけた女性社員を気に入って、
ネームプレートで名前を確認し、
電子電話帳で部署とメールアドレスを調べて、
食事に誘うメールを出したそうです。
偶然、自分の部下と同期だったとか。
断られたそうですが、当たり前です。気持ち悪い。ストーカと変わらないじゃないですか。
そんなこと自慢して話して歩くSK、どうかしてます。
539セクハラ野郎:03/12/15 20:30 ID:ntWWdx6D
場内指名を会社でするなって。
恥知らずな奴だなあ。かんちがい野郎。
まわりから、そんなヘンタイ、色ボケと見られて、
仕事にならんだろう。
部下がかわいそう。男もな。

540 ◆nQb05lX3pQ :03/12/15 20:31 ID:tCszfGyE
(*´Д`)ハァハァ
541ルネサスP:03/12/15 20:36 ID:Trfh6oAw
万が一、2ちゃんねるに社員の実名が書かれた場合、
書いた人、書かれた人、見た人
全員懲戒解雇になります。
542ヒラ:03/12/15 23:54 ID:kyW6atNA
…つーか、2ちゃんに愚痴書き込む庶務担にちょっとドキドキ
(む)設計棟?
543543:03/12/16 00:25 ID:Dox2PsLL
設計棟万歳
2階はセクハラ天国だ
544某SK:03/12/16 00:28 ID:y828KbAb
5期3Fだってセクハラ天国だ。

 ・・・でも俺は してないぞ!?
545前日立マソ:03/12/16 00:49 ID:MrrsJzpe
>>536
それは詐欺か窃盗だわな。はっ、もしかして漏れのも?
546やばい:03/12/16 01:02 ID:MrrsJzpe
>>536
NOVAカードの引き落としは銀行のお取引明細になんて記録されるの?
547日立カード割れちった:03/12/16 02:20 ID:xNPZ936l
日立キャピタル。

日立リースレントとくっつく前は日立クレジットだった
548NOVA:03/12/16 06:45 ID:y8LY75ab
社員証にクレジットカードがつくのが
おかしいんだよ。バックマージンか?
クビにさげているヒトの気がしれん。
549ルネサスP:03/12/16 21:11 ID:CEShhoYw
ルネサスとNECと松下の3社が
合併に向けて動き出した模様

ReNECasonic
ルネサソニック

現在、商標登録申請中
550MNS:03/12/16 23:46 ID:acq+z8Vg
SKと聞くと、S永を思い出すよ
バカな野郎で、利用してるつもりが利用されてることに
気づかないでやんの 
551亡命者:03/12/17 00:57 ID:JDJWNmz0
>>545=546
漏れは転職先で給与振込みの口座を新たに
開設したので、数ヶ月後に旧口座の預金を
全部新口座に移したんだけど

その後少ししてNOVAカードの請求きて
きづきますた・・・残高不足だと・・

カードなくてサービス受けれないのに
この理不尽な請求。喰い物にされますた。
552世界3位:03/12/17 19:28 ID:DOD0JE71
553中村正規の「半導体業界を語る」:03/12/17 20:22 ID:DOD0JE71
554 :03/12/18 16:14 ID:7stcwMFv
>>534
>>544
恐らく、この会社はセクハラの噂だけでなく
親しそうに話しているだけで、本人に内緒でセクハラ処分をされます。
処分され○からXに下げられた分は他のだれかのプラスにまわります。
どんなに優秀でも、査定あがらなくなるものと思われます

セクハラしているのはその権限を持っていて
自己防衛が出来る部長クラスぐらいでしょう

逆セクハラくらってても、食らった男の方が処分されます
知らない方はご注意を
5552ちゃんねら〜:03/12/18 22:08 ID:0DzUysJY
セクハラはいけませんよ。
556ルネサスP:03/12/18 22:14 ID:0DzUysJY
セクハラで胃が痛いです。会社辞めたのに。
PTSDで、まだ後遺症で悪夢にうなされ、夜も中々眠れません。
労災の判定基準に当てはまるのか、民事なのか。
マズ、労働基準局に訴えてから、
ここは腕利き弁護士さん雇いますかねぇ。
557ルネサスP:03/12/18 22:26 ID:0DzUysJY
フォーリナーの接待・通訳に加えてセクハラ。
通訳させときながら、●●さんは英語わからないから、、、、
と日本酒の枡とマスターベーションをかけた笑えないネタ。 
執拗な会食のお誘いメール&お誘い内線電話。
どれだけつらいおもいを未だにしていると心あたりのあるあなたは
御考えですか?
558 :03/12/18 22:33 ID:3GEcUuEE
>>554
これって良くあるパワハラですね

まあ、昇格させてくれとねだった香具師などが良く使う手でしょう

飲み屋で暴れたりする香具師も居ますからね

話しただけで、セクハラ処分食らってた事に気付かないで
仕事に汗を流し続ける香具師は哀れですな
559名無し:03/12/18 22:42 ID:0DzUysJY
+     ゚  . +            . . .゚ .゚。゚ 。 ,゚.。゚. ゚.。 .。
   . .   ゚  . o    ゚  。  .  , . .o 。 * .゚ + 。☆ ゚。。.  .
               。       。  *。, + 。. o ゚, 。*, o 。.
  ゚  o   .  。   .  .   ,  . , o 。゚. ,゚ 。 + 。 。,゚.。
 ゚ ,   , 。 .   +  ゚   。  。゚ . ゚。, ☆ * 。゚. o.゚  。 . 。
。 .  .。    o   .. 。 ゚  ゚ , 。. o 。* 。 . o. 。 . .
        。   .   。  . .゚o 。 *. 。 .. ☆ . +. .  .
 。 .  . .   .   .  。 ゚。, ☆ ゚. + 。 ゚ ,。 . 。  , .。
    ゚  。   ゚  .  +。 ゚ * 。. , 。゚ +. 。*。 ゚.   . . .  .
 。  .   . 。 。゚. 。* 。, ´。.  ☆。。. ゚。+ 。 .。  .  。   .
  .   。  ゚ ゚。 。, .。o ☆ + ,゚。 *。. 。 。 .    。    .
 ゚ .゚ ゚  。゚ + 。. +。 * 。゚。゚., ,+ 。゚. 。 . .   ,    ,   .
゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 .   ,      ゚    ゚
 。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚.,  . ゚   ,   。     。   .   .
 ゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。  ゚
゚` .゚ .゚. ゚. . ゚  .  ゚  .   ,  .     .  .  
こういう綺麗に澄みきった心をお持ちの方があまりいらっしゃらないような・・・
560旧日立マソ:03/12/18 23:32 ID:jlUiB5fJ
>>551
犯罪行為だよな。通報しますた。
561 :03/12/19 00:30 ID:0RQ/XCoi
寮にテレクラの転送電話
後ろから型もみもみ
車で送ってく帰りに「襲っちゃいそう・・」とセクハラ
フィリピンで売春の噂
裏ビデオ回覧
社員旅行でソープ

危険人物ばっかり・・

全員セクハラで処分しる!
5621:03/12/19 04:22 ID:TG8OEi4T
あーあだな
563 :03/12/19 10:03 ID:Orux2ysR
この会社は
普通の健康な男性が働く事が出来ない会社ですね

なんでもかんでも、セクハラで処分されますから

出世出来るのは、インポか究極のむっつりさんだけ
あっ、賄賂送って権力者に迎合した人も大丈夫かもしれませんね
564 :03/12/19 13:07 ID:Orux2ysR
漏れが入社した時のT課長
「男には男の生理がある、俺だって2周間も溜めれば出そうと思う」
「そうだろ?、全く馬鹿じゃねーかと思う」
「俺はむっつりが大嫌いだ、そんな課にはしたくねえ」

最初これが、会社の方針と思ってしまった漏れは大馬鹿でしょうか
565質問:03/12/19 22:33 ID:dhzg5ykx
周りに合わせて、飲み会で男同士シモネタギャグを飛ばして笑っていると
セクハラで処分されまつか?
566ななしさん:03/12/20 00:45 ID:xpzNqIvs
>>565

日頃からGRの気に入られてなければ 処分されます。


まぁ 実際はTPOにあわせた振る舞いなら
OKと思いますが・・・
567教えて:03/12/20 03:33 ID:bnkxoL+E
ルネサスの売り(セールスポイント)は何ですか?
何にしようと、思っているのですか?
大容量フラッシュ?フラッシュ混載マイコン?デジタル家電用LSI?
全然、分かりません。教えて下さい。
568なる:03/12/20 07:07 ID:ABoaEnzU
だから、気に入られてても
他の香具師が昇格させてくれと
駄々を捏ねて、何週間も誰も近付けない程、強暴になっていた場合
上司は、その人を昇格させる為に
やさしい人をターゲットにして処分、引き摺り下ろす事があるんですね
569 :03/12/20 07:16 ID:ABoaEnzU
まあ、>>565 の人も >>564 が無ければ
会社の人とそこまで親しくしなかったでしょう

人を信じない事、やさしくしない事、そういう人間にならなければ駄目だと言う事ですね
570 :03/12/20 14:10 ID:x9LAQOPr
>>567
全部に決まっておろう。
571牧本代理:03/12/20 17:14 ID:4HToFSo7
>>567
 セールスポイントは、SHマイコンを使ったロボットです。

ソニーが走る二足走行のロボットを造りました。
572 :03/12/21 04:39 ID:7l7FyziU
話をむしかえすようでスマソが
設計棟2FのセクハラSKって誰よ
573bb:03/12/21 10:07 ID:gP4KFToN
Y.S.だろ
574 :03/12/21 10:33 ID:FXjMnES2
駄々を捏ねて強暴になった香具師と
それに荷担した上司って誰
575 :03/12/21 12:10 ID:TKNt1EYn
>>573

違う K
576事務方:03/12/21 20:35 ID:3e2sBFHG
いつまでもつのか?不安。
577とりあえず:03/12/21 21:50 ID:6n4W3G8E
>>576
NECELみたいにとりあえず上場するのでは?
578 :03/12/21 22:16 ID:ld+7X0NX
>>568
 日立板で総スカン喰らってる不倫メンヘル。
 
579これですね:03/12/22 09:53 ID:6HUUNgyl
580セクハラってのは:03/12/22 19:40 ID:47uJ6WL+
好きな男にされたら嬉しいことが、
どうでもいい男にされたらセクハラなんだよ!
さえないあんたや無神経なてめえはなにをしてもセクハラ!
この会社の男はどいつもこいつもきもいんだってーの。
将来性ないし。
581ななし:03/12/22 19:52 ID:9VGN+b+m
まぁ今のルネサスは抜け殻みたいなものです。

若い優秀な奴は ドンドン同業他社に流れている・・・
582ルネサスP:03/12/22 21:48 ID:MoULSKed
2ちゃんねるを24時間監視するため、
IT2課はトイレにまで情報コンセントが設置されています
583人事部:03/12/22 22:17 ID:8Eb3OzIC
>>582
 自由がないから、出来る人は、どんどん辞めていく現状は、もうどうしようも
ない。
584 :03/12/22 23:35 ID:TTbwt2f5
>>575
K?
カネ○ラか? カネ○ラなのか?
585できちゃったをばらすなよ:03/12/23 22:52 ID:zVbVNT4K
>>575
K?
か○ひらか? か○ひらなのか?
586 :03/12/24 00:50 ID:427obnMk
>>575
K?
か○ひ○あ○らか? か○ひ○あ○らなのか?
587優しい名無しさん:03/12/24 00:55 ID:2b+tq7SC
かねひらあきら 逝ってよし

電子電話帳で各自検索のこと。
588できちゃったをばらすなよ:03/12/24 08:09 ID:vHQFT4ij
それで前にいた女の子というのは東大マスターですよ
589いびり攻撃:03/12/24 10:24 ID:MKcRkReY
RMからは、給料余分にもらっているRHへのいびり ?モ セクハラ攻撃
RHからは、のんびりやろうムードのRMへのいびり ?モ 転職催促攻撃

こんな風にしか見えないが、この会社どうなってるの?
590じぃじぃ:03/12/24 14:48 ID:EwieGpuJ
半導体各社一斉に300mmウエハプロセスの設備投資が開始されたが、数年後にまた景気低迷が
やってくると過剰設備で経営危機に陥りますが、ルネサスは、大丈夫ですか。対応策は?
中国はいいですよね。国営企業ですもの、まともに競争すると負けるのあたりまえ!
591ベンダー:03/12/24 22:37 ID:xncmvmGa
>>590
え? つまりルネサスは数年後に中国との競争に負けてしまうということ?
シナジー効果はないのですか?
592松井 ◆...VBh.www :03/12/24 22:38 ID:UGTM3QZo
突然ですがみなさん
創価学会YAHOOチャット支部の宣伝に参りました
皆さんはYAHOOチャットをご存知ですか?
YAHOOのトップにチャットの項目がございます
ログイン後にそちらをクリックして頂くと政治というカテゴリがあります
ユーザールームを選択して頂くと「創価学会YAHOO支部」があります
そちらで創価学会について熱く激しくボイスチャット機能を使用しまして語り合っております
創価学会に興味関心、意見のある方は是非入室をお願い致します
以上です
593ff:03/12/24 22:46 ID:qeygOZ+8
海外はグレートチャイナで、ばっちりだ。
国内は、セクハラなのね。
594 :03/12/25 09:27 ID:jU2KOA2i
>>591
シリコンサイクルのメカニズムを追求してみたら
595業界マン:03/12/25 11:45 ID:XvRWJfX8
>>549
 これ嘘ですよね? 信じられない。
なぜなら、NECのポリシー、松下のポリシーでは絶対合併はありえないと思います。
もし合併となると、NECは、経営権と取ろうとするでしょうし、松下は、優先して安く
自社優先供給を強要してくるでしょうから、RN、RH、RM、RPの階層決定戦国時代に
突入ですね。
596*********:03/12/25 15:05 ID:VppDKlTf
>>595 そいつはスルー汁!てか空気嫁YO

上に実名出てるが、まだあぼーんされていない罠。晒しage
597ルネサスP:03/12/25 22:33 ID:6KWpLgNH
ルネサスは、磁石で鉄の玉を空中に浮かせ、スイッチング機能を持たせることで
超低消費電力トランジスタの製作に成功しました

「ルネサストランジスタ」と命名
2005年頃製品化です

極秘情報なので、他社には口外しないように
598 :03/12/25 22:47 ID:fG4RlTyo
599 :03/12/28 00:41 ID:l03oohtO
第3事業部の12月単月黒字浮上記念パーティー本当にやるんだな。
ホテルの宴会場貸し切るとは豪勢ですね。
ところでメモリ事業が黒字になったのはいつ以来?
まさかDRAM以降ずっと赤字だったわけではないですよね?
RMさんRHさん教えて。
600カッ、カッ、カッ!!:03/12/28 01:43 ID:nlNBU2Gx
なにかあると宴会とかゴルフやりたがる貧困発想と
バブル体質がダメなのさ。
601 :03/12/28 02:34 ID:3U0cwwiU
http://www.hitachi-hitec.com/device/news/nhk_rene.html

1/11放送みたいでつね
キャプってうp汁!
602(−−;:03/12/28 04:40 ID:36rllazy
>>599
てか、パーティの社内宣伝効果狙って上層部は社員の
モチベーション上げようとしてるのかな?

逆に反感買うだけだと思うのは俺だけか?

常識のある会社は業績が改善したら組合員でも賞与に
反映されるはずだがナー

RHの場合は、業績改善して黒字に転じたらマダマダ予断を
許さない状況だとか将来の投資に当てるだのいって賞与には
一切影響ない・・・

で業績悪化したら当然のごとく、業績悪化したのでといって
賞与何割かカット・・・・

正直いって入社して以来上がるどころか賞与の支給額が一番
多かったのて・・・いつだろう・・もう下がる一方・・

組合はマジで役にたたない!組合脱退したろうかな・・
603ゲラゲラ:03/12/28 10:20 ID:HCHHeBf8
↑普通は待遇に不満があれば転職を考えてもよさそうなもんなのに、組合脱退かよ!
日立には香ばしい間抜けが多くて楽しいですね。


604くだらん:03/12/28 10:39 ID:7L3/4vAv
>>599
負け組常連の発想。
>>601
真実は伝わらない。
605sage:03/12/28 11:52 ID:uK8DHkWU
確かにRになってからパーティ多くなったよな。
606パーティ賛成:03/12/28 19:06 ID:fTu5a7s9
税制上、パーティは、金額枠内なら、税制上勘定科目で認められているので
問題ありません。限度額を全て使い切ろう!
607ルネサスP:03/12/28 19:38 ID:VXH7PHWK
IT2課は

Internetの
Tokumei掲示板
2ちゃんねるを監視する


の略称です
608反対:03/12/28 19:39 ID:wa0lxggF
税制の問題はどうでもいいけどさ。
パーティったって、立食奪い合いし、かわりばんこにつまらん
おやじスピーチして、最後に、いよー、パン!で終了だぜ。 
会議のたび懇親会するなってーの。
ぱっと会議終わって、さっと帰れって。成人病軍団よ。

609小平:03/12/28 21:04 ID:DdPy7ZUU
俺達の努力を

飲 み 会 で 浪 費 す る な よ

日ビル勤務の経営者気取りの爺共
610ななし:03/12/28 22:20 ID:LmgZXxdE
ミノ ハセ あたりが諸悪の根源だな・・・・
611あぼーん:あぼーん
あぼーん
612ごんべ〜:03/12/29 18:08 ID:lRk22/8v
ミノ ハセ は、今何している。ホームレスか?
613天誅:04/01/01 14:01 ID:HKBfG4P/
日ビル勤務の馬鹿本部長、統括部長、事業部長、部長どもに告ぐ!
お前らは会社の金使って宴会やゴルフするな!
自腹でやれよ。
614RMども決起しようぜ:04/01/01 14:15 ID:6V+jxZUG
RHより給料少ないRMの皆者ども、宴会、ゴルフで取り戻そうぜ!
RHの者どもは、宴会、ゴルフは禁止だ! わかったかRH目
615天誅:04/01/01 17:09 ID:NHed27YB
RHとかRMは関係なく会社の金使っての宴会やゴルフは禁止だ
来年はRMの部長クラス以上は今より給与上がるらしい。
ふざけた話よ!
616流根差巣:04/01/01 18:28 ID:LPIZKCs8
丸の内から蚊帳の外へ来たRMの皆さん。RHの批判は止めましょう。貴方達は
ダイヤグループから勘当された身分ですから過去の特権やプライドは早く忘れ去った
方が幸せですよ。
617ムーアの法則限界:04/01/02 13:25 ID:od9lgpjc
インテルの研究者が発表しました。
2015年で、これ以上の小さいトランジスタは作れない。
半導体が業界の試練が来るぞ。年寄りはよいが若者は考えた方がよい。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031202-00000004-cnet-sci
618 :04/01/02 14:28 ID:1lhDZU4G
>>617
その頃には違ったブヂネスも出てきてるだろうけどな。
619 :04/01/02 16:52 ID:s75uysRd
とりあえず、プロセスを捨てよう。
620 :04/01/03 14:24 ID:NkXKFTrK
そのときはマルチチップですね。
各機能ブロックをひとつのチップにして実装でコンパクトに完成させる。
機能ブロックチップがビジネスになるでしょうね!
621名も無き軍師:04/01/03 19:32 ID:QjS8X5C/
>>619
てかプロセスはもう捨ててるんぢゃないの?
0.09umとか当然ついていけてないし・・・

>>620
漏れは、2015年でムーアの法則が崩壊するという話は半信半疑。
今のシリコンウェハだと無理かもだけど多少手を加えたシリコン
基盤上で更に微細化が進むんぢゃないかと勝手に脳内妄想

微細化とは違う話だが4〜5年前にIBMがストレインドシリコンとか
開発したしね。

インテルが無理だって断言したんだったらそれを覆してやる!
ていう骨のある奴はうちにはいないのかね・・・それが出来たら
すごいことなんだが・・無駄に高給もらってるわけぢゃあるまいに・・
622IMEC:04/01/03 19:50 ID:0wZSYg1g
Ge MOSがあるぜよ
623勉強しろ:04/01/05 21:37 ID:X7yScflQ
>>622
 歪みシリコントランジスタのことやろ!
http://www.hqrd.hitachi.co.jp/crl/nrd/01nrd12-3.pdf

インテルでは次のプロセッサの製造に使うと言う話じゃないか。
ムーアの法則とは関係ないでしょう?
624622:04/01/05 21:45 ID:LmRhCGqX
違うよ。IntelはNMOSは窒化膜の引っ張り応力で、PMOSは
S/DにSiGeを埋め込んで圧縮応力で移動度を向上している。

Ge MOSはチャネル(SOI層)をSiより数倍移動度が高いGeで、
ゲート絶縁膜はHigh-kで作るもの。Siが限界に達したら
切り替える候補と言われている。

20nmルール位になったら、トランジスタ数が90nmの20倍になって、
設計しきれないし、放熱もできなくなるだろうから、歪みSiに
加えてGe MOS(正確にはMIS)が用いられるかもしれないよ。

ちなみに漏れはルネサスではにゃい。東芝でもないぞ。
625日ビル:04/01/05 22:15 ID:8U/0z3pO
>> 620
GENUSIONですか?
626623:04/01/05 22:29 ID:X7yScflQ
すまん、このことは知らなかった。

>>624 はどこの人?
627 :04/01/05 23:06 ID:LmRhCGqX
半導体ではないが、元ピタチ
あとはヒミツ
628 :04/01/05 23:57 ID:QCu5g1d9
クソニーかマネシタじゃないか?
あるいは、サムソンw
629 :04/01/06 11:32 ID:aouZK2rq
 半導体したくて転職したのね!
630 :04/01/06 17:51 ID:H+GRotHk
IMECだからマネシタじゃないの?
631ルネサスP:04/01/06 20:37 ID:O6qIOqdL
トップ念頭あいさつの構内放送は、総務課が誤って昨年のテープを流しました
しかし、誰も聞いてなくて、間違いに気付いた人は1人もいませんでした
632RH:04/01/07 00:05 ID:t0PqS6xu
>>624
なんだか行っていることが意味不明だな。
ムーアの法則とどう関係するんだ。それで集積度が上がるのか?
移動度の向上によるTrの高性能化が回路規模の増大や発熱の
問題を解決するのか?
633 :04/01/07 01:57 ID:eM72VnF3
高速化→性能維持したまま低電圧化→発熱低下
はダメ?
634RM:04/01/07 12:03 ID:P9KzIRib
駄目!
どちらにしてもゲート酸化膜(絶縁膜)がもう単原子層になているので困難。
635 :04/01/07 14:28 ID:P/KHJ5KS
詳しくはここですね。
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/11/05/51.html
636ルネサスP:04/01/07 18:35 ID:ozE096wg
年末まで、食堂の入り口に

「私達はアメリカ産の牛肉を使用していません。カナダ産です。安心して召し上がってください」

と書かれた紙が貼られていましたが、今日になって
米国が“狂牛病の牛はカナダ産”と発表したとたん、

「カナダ産の牛肉を使用していません。南米産です」

に変わっていました
でも肉の味は以前と変わってない
637 :04/01/07 19:13 ID:FmmczzhZ
「坂の上のツモ」が幹部推薦図書に上がってますな。
638 :04/01/07 22:55 ID:Ur8LDcPz
>>636
warota
639 :04/01/07 23:41 ID:iHhKkkeT
>>632
ちゃうよ。今よりトランジスタ数が10倍以上になると設計が困難になり
放熱もできなくなって、(作るものによるが)集積度をあまり増加させ
なくなるじゃないのかな。

微細化による性能向上も65nm辺りがピークで、それ以降はむしろリークが
増え、Idsatが下がってしまうので、歪みSiやGeを使って電流を増加させる
のも方法の1つ。歪みSiだって集積度は上がらないけど、性能は上がるよ。

ゲート酸化膜はHigh-kかマルチゲート(FinFETなど)で厚めの酸化膜を
用いることで、クリアできる可能性は高いと思う。


材料系の出身なんだけど入社後、フローラの事業所に配属されて、すぐ
辞めたよ。配属が違っていたら、ルネサスか日立ディスプレイズの社員に
なっていたかもね。

ルネサスは色々問題があるみたいだけど、日立も三菱も商売や戦略は
ともかく、半導体の実力は相当あるんだから、自信を持った方がいいと
思うよ。ソニー、松下、富士通よりはまだ上だと思う。
640:04/01/07 23:57 ID:i6iNeloT
実力???
641 :04/01/08 07:19 ID:Q1VpM0BQ
ということは、NECだな。
642 :04/01/08 13:22 ID:lK/zwZ1v
>>639
 放熱は、実装の問題なので解決する。
メサ型のトランジスタ構造だと、厳しいが・・・、現在シリコンLSIでは使われていない
ので問題外。
643*_*:04/01/08 15:48 ID:WEt4U0wr
>>641
NECでは経験者採用はしないので、IMECでしょう?
644/home:04/01/08 17:48 ID:fmUcYpco
>>639
90nは、まだ立ち上げ中です。F社、N社は、200mmウエハで既に稼動しています。
ルネは、300mmウエハで130nが稼動しています。
645旧日立マソ:04/01/08 23:45 ID:p9FNESYT
>>628
食堂にもISO9000とらせろw
646予算開始:04/01/09 05:38 ID:pT3FWsbD
なんかマッタリと始まったようだけど 皆さんのところはどうよ?
647*_*:04/01/09 12:32 ID:XOmEIUHt
IMEC=I'm E C.
E=エプソン?
6482記十人:04/01/10 01:22 ID:UW9eZLkb
仕事で6記3Fに行った。むではめずらしいかわいい子がいた。
かなりはまって、萌えれます。
うらやますぃよ6記3Fが。
649プロサルファー・ごり:04/01/10 02:25 ID:AyJbR9NT
む本館2期は取り壊しだから4月から5〜6期に引っ越せるんじゃない?>648
650 :04/01/10 16:31 ID:VR+G7io/
>>643
 最近そうでもないよう、NECで求人している。
http://careers.employment.yahoo.co.jp/careers/company/05080/rc0160905050_rc0000680273.html
651ルネサスP:04/01/10 19:37 ID:+pmlh3KW
>>648はいいこと言った。
女子社員の割合をせめて7:3くらいの割合にしてくれれば、
設計効率3割はアップするだろwww

少なくともここでグチる奴は大幅に減って、どの部署のどの子が萌え
とかいう明るいスレになるのは間違いないんだがな・・・・
652 :04/01/10 22:29 ID:QnHuWMcv
>>650
 NECがGHzを超える論理LSIの設計手法の研究をするようですが、どんな製品に
適応するのかな?
653 :04/01/11 19:52 ID:DHiw/+9y
>>652
携帯だろ・・・
654RH:04/01/11 21:18 ID:wDJIRVx/
吉岡さんって知っている?
655age:04/01/11 21:24 ID:edJxXDS5
NHk実況スレはこちらですか?
656視聴者:04/01/11 21:42 ID:DPHvi0ly
今、番組見てます がんばってください!
いわゆる伝統的な三菱系体質が残ってないこといのります 
657NHK見照る人:04/01/11 21:53 ID:CE2oPqcv
受注取れ無すぎだぞ。
でも俺は応援してるよ。

NHK見てると大変すぎ。
658age:04/01/11 22:08 ID:edJxXDS5
パナみたくセットと連携で作るのがベストなんだろうけど、
セット部門無いとこがSoCやるの大変だよな。
659 :04/01/11 22:09 ID:sTGZg0sF
NHK見たぞ。
ルネサスとエルピーダは国産半導体メーカとしてがんばれや。
お前らが倒れたら日本に半導体産業が残らん。
まずは、サムスンに勝ってくれ。
660 :04/01/11 22:11 ID:BHsEm6gY
NHKみて思ったのが半導体業界って
どこも同じような職場で同じような会議して同じような営業してるんだな
なんか安心したよ
661 :04/01/11 22:16 ID:sTGZg0sF
>>660
俺もそう思った。上司の顔も何となく似てたぞ。w
うちの会社もあんな感じのクリーンルームで作ってる。
やっぱり、もう少し合併が進んで規模がそこそこになれば、
もう一回世界で勝てるかも。
662ぱち:04/01/11 22:33 ID:gbKXi56B
ルネサス・・・・三菱側は頑張ってるのだろうか?
旧日立系しか話がでなかったが・・・ま〜SHモバイル
だから当然だけど・・・
663他社:04/01/11 22:45 ID:syk+RX08
すげえ、ルネサス。
まちがいなく、あのテレビ俺の会社で大騒ぎになる。
10日でロットが上がる!!!!!
こりゃ、来週トップがどなりまくる悪寒。
664 :04/01/11 22:55 ID:1UeZSjuf
ルネサスは、がんばってもう一度、日本半導体を復活させてくれ。
また、世界中から非難を浴びるほど、ボロ儲けしてくれていい。
半導体産業ほど、日本人に思い入れの深い産業は無い。
665他社:04/01/11 22:59 ID:syk+RX08
>>664
ロットの上がりだけで凌ぐのは不可能だと思われ。
あの手の体育会系の力技はスポコンの感動を呼ぶのでテレビ向きだが、
根本的な設計力だの開発力にはなんの関係もないから、
そのうちSTMとかに抜かれると思われ。
666 :04/01/11 22:59 ID:1XrKt0dH
うまくまとめてくれたな
チョット感動したよ
火曜日からまた頑張るか
667h:04/01/12 01:14 ID:iSbWeRZe
出掛けてて見てないんだけど
再ほうそ見たほうがいい?
668 :04/01/12 01:16 ID:rtVcnE/M
>>663

一息つけない・・

>>666

月曜からがんばろう!
669プロサルファー・ごり:04/01/12 03:53 ID:7XfYtHqo
会議のシーン見て思った。確かにむ野郎ばっかりだ。
670他社:04/01/12 04:33 ID:w0ouojuv
む野郎って、なんだろう。
671村上實:04/01/12 09:22 ID:xYjnHR78
>>669
会議以外でも、親会社子会社取り混ぜて、武蔵出身の香具師が映っていたよ。
例えば高崎工場の場面で映ってたカミサン不細工なTとか、居ても居なくても同じなMとか。
>>670
日立製作所武蔵工場出身者と言う事。日立では内部用語で、武蔵工場をマルム
(○の中にカタカナでムと書く)
672:04/01/12 12:44 ID:hCp6KfnY
女のいない職場だったな
673半導体業界人見習い:04/01/12 13:12 ID:mBoPSt1q
昨日のNHKの携帯電話に積む半導体?SoC?の番組見ました。
ソフトウェアですればいいことを無理やりハードウェアで
やってるからしんどいのでは?と思いました。
高機能化だとか早く試作するとかを突き詰めていくと
究極的にはwindowsやlinuxを搭載していくことになるような気がするのですが・・・
SoCっていう概念は5年後、10年後存在してるんでしょうか?
674ナノスキン:04/01/12 13:50 ID:2MxxV0uW
>>673
漏れもよくわからないが、WINDOWSやLINUXは即答性が弱いから機器制御の面で万能とはいえないのでは。
あと消費電力の問題もあるし。

ちょいスレ違いかも
675他社 :04/01/12 14:01 ID:aTLEl3xd
>>673
しんどくならないハード/ソフトの切り分け教えて。セット屋さんもチップ屋さんもそれで苦労してるので。

linuxはもうNECが載せてるけど、バックエンドの処理だけでしょう。
SoCでも高機能OSが必要ならlinuxなりWindowsなり載せればよいわけで(アーキテクチャの問題あるが)
SoCという概念はOSに対立するものじゃないと思うが。

ハードIP(SoC)寄せ集め対フルソフト志向(DSP,メディアプロセッサ含む)という点では、
消費電力の問題で今はハードIP優勢のトレンド。

モデム、ルータやIP電話みたいに規格が変わりかねないものはソフト処理が主体で
携帯みたいにキャリアで規格を決めて出すものは消費電力と面積優先でハードIPと
セット屋さんは切り分けてるんじゃないだろうか?
676成り上がりの某勤労課員:04/01/12 14:25 ID:1diEhiVe
>>649
武蔵の2期とは懐かしい。昔あそこには、某試作ラインとか某設の事務所があったんだよね。
特に古さは感じなかったけどな。
677プロサルファー・ごり:04/01/12 18:31 ID:7XfYtHqo
>676
2期は時々ゴキブリ出ます。3〜4階は雨漏りして天井灯ショートします。
1〜2階は内装前工程ラインのまま事務所にしていところもあって、
壁や天井に「フッ酸廃液」とか書かれたパイプが走っています。
678ハッタリ:04/01/13 16:22 ID:d/n8X7Xt
>>672
大昔には直接員(技能員て言うの?)の女も多かったと聞いたよ。
>>676
線路側から入るけど、正面が3期、左の手前が2期、奥が1期だったよね?こりゃなつかしい。
2期の3階に子会社のテスター室なかった?
>>677
あんな所に前工程ラインを置いておいて、塵の心配はなかったのかね?品質が心配だわ。
679 :04/01/13 20:28 ID:uKou8tsu
NHKスぺッシャルの影響でOB、OGそれから同業他社の書込みが増えているな。
680 :04/01/13 21:44 ID:nOOX1RlF
未練がましいなw
681何か間違っているNHK?:04/01/13 23:13 ID:apz7jsx8
SoCは、顧客がHDL設計するのですよね。日本のような契約社会でない国では、難しいですよ?
SoCでシェアが断トツのIBMなのがよく分かる気がする。やはり米国は契約社会だからですよね。
682(゜▽゜;):04/01/13 23:15 ID:D+Px4Trl
90%やらせなのにな・・・
683 :04/01/14 00:05 ID:NCs0G/17
あと30分ほどでNHKスペシャル再放送ですよ
684他社:04/01/14 06:29 ID:mF382Xry
>>683
また、見逃しますた。
685同感:04/01/14 10:25 ID:nFKJz3zn
>>681
例えば、RADEONのビデオカード(チップも販売している)で有名なATI社、
×86命令コードをもっているMPUのクルーソで有名なトランスメタ社は、
IBMでチップを製造していますよ。またクルーソは次期製品については富士通
の90nで作ることを発表していますね。海外の業界人から聞いた話しですが、
日本の半導体メーカーでビジネスルールで一番信頼できる会社は富士通だけだ
と言っていたね。NHKスぺッシャルは、TIとルネサスの携帯電話用MPUの顧客
獲得競争にしか見えなかったけど?
686試練:04/01/14 22:18 ID:leBjultN
そうなんだよ。IBMのような本当の意味でのSoCでは、ルネサスは海外からの受注が
取れないのが現実なんだ。仕方ないので、相手仕様でのRTLから始める設計を受注し
ている訳だ。それをNHKで正直に放映したのさ。
687NHK:04/01/14 23:55 ID:UqSeoRyW
あいかわらず、営業は弱いねぇ ほとんど映ってなかったし。
生産・技術・営業 三身一体がベストだと思うが。
戦略会議を設計でしている時点でアウト
688:04/01/15 00:05 ID:+Nzxc/Sb
プロダクトアウト方針デスカラ。
689営業担当:04/01/15 14:52 ID:uFWMSIsj
旧日立系の問題点は顧客と最終的にコンペになってしまい最終的には顧客から見切られて、
顧客が離れ始める。その辺はNECの方がうまいね。NECではそんなことが起こらないもの。
690設計”管理”より:04/01/15 20:07 ID:ApnrmfH6
うちの営業て注文伝票を処理しているだけだよねぇ。
691某SK:04/01/16 00:09 ID:UESuziEb
営技(今は応技?)をはじめとする,フロント部隊の弱さが
この会社の癌だな・・・
692kl:04/01/16 00:09 ID:fAsUtzRu
>>690
「うち」というあんた、すごいね。
693SA:04/01/16 21:18 ID:Nl7axzou
>>691
それから、儲からないことしかやらない。これじゃ、顧客は困ってしまう。
69432PEP 640工程:04/01/17 00:52 ID:DCa8rreH
30cmウエハー
 現場のおっさん6名三交代で11日ロットだし
多層銅配線までこの速度で流せるには感激した
ISSCC IEDM SISPAD BCTMで発表
プレゼン勝負だな! 
695CDMA WCDMA:04/01/17 00:56 ID:DCa8rreH
 SOI基板はうまくいったのかな?
696ルネサスP:04/01/17 07:13 ID:xENG7BKq
 設計部隊は、武蔵集約で、那珂、北伊丹からの転勤拒否者を減らす。
 ウエハプロセス開発部隊は、那珂集約で、北伊丹からの転勤拒否者を減らす。
でも、まだまだ人が余り過ぎてる。どうやって人を減らすかなぁ。
なんかいい案無いですか?各位殿。
697賢い人:04/01/17 10:50 ID:5jt7dEoR
>>694
もう、これは半導体業界ではあたりまえ、おまえバカ!
698賢い人に賛同:04/01/17 11:04 ID:Vu580va7
>>694
 漏れもそう、本当にお前てぇバカだと思う。
台湾メーカーが最初に導入した枚葉処理で2年前に実現しているのだ。
日本メーカーは追随しているだけ、本当に井戸の蛙だなぁ。
699ないしょの儲け話:04/01/17 11:34 ID:O40+UZzb
 必ず起きる問題かつうまく実現すると儲かる話がある。半導体業界で300mmウェハに
なると、大量のウェハアウトになったウェハが半導体工場から放出される。これをおNewの
ウェハ並に再生できる技術が完成するとウハウハ儲かる。ルネサスで余っている人を集めて
これをビジネスにする別会社を作るのことを提案したいがどうだろうか。
700 :04/01/17 11:40 ID:BJPZG/yE
こくりゅう化粧品
701成り上がりの重田:04/01/17 22:14 ID:dGVLsRSe
てめえ達の都合の悪いことに対してはアクセス規制か?おめでてーな!
702にせルネサスP:04/01/17 23:26 ID:2/JAuIGr
>>699
再研磨ウエハってあるよ。おNewにはなりませんが
703他社:04/01/18 10:06 ID:oyEoNZJz
>>702
なるほど。
おもろいな、それ。
704ないしょの儲け話:04/01/18 13:05 ID:qPSD6r+3
>>702
 その再研摩ウエハは製品にも使っているのか? 
条件出しにのみ使っているのではないのか? 製品のも使える再生ウエハを作りたいのだ!
705昔日立マソ:04/01/18 13:52 ID:3jA6NGte
>>696
まあやって見ればわかるよ。ふふふ
706ハッタリ:04/01/18 14:18 ID:mXrnuQ6Q
君も日立武蔵出身者だね?国分寺からバスに乗ると、車内に広告の放送が流れた時期もあったよね。
漢字で書くと黒龍化粧品だよね?凄い名前の会社だと思ったよ。

ところで、社員が良く行ってた尾張屋と、その先にあった飲み屋(うなぎ屋?何軒か店がある所)って
まだあるの?あのへんの社宅の香具師が良く行っていたんだよ。

そう言えば、去年の暮に一橋のファミマでコロシがあったよね?
707システムLSI:04/01/19 14:52 ID:vnvxqWga
 ASIC強化と書いてあったがどうした 元日立さん
708マッタリ:04/01/19 21:03 ID:LLTRO3XX
一橋学園の飲屋にあるビールの焼酎割りホッピー知ってる?
709日立本社人事部:04/01/20 12:42 ID:Ho/RIACk
条件がの良い行き先が見つければ家族持ちでも辞めるかもしれないけど?
辞めるのは、ほとんど独り身の独立心の強い人ですよ。
710  ↑:04/01/20 20:28 ID:IN5E1rl8
いったい、だれに聞いてるんだ?
711?ユ