トヨタ系ボデーメーカーの裏事情

このエントリーをはてなブックマークに追加
1・・・
織機,トヨ車,関自,日野,・・・e.t.c(まだ,あるけど…)

元気に仕事してる?

もーいい加減,嫌にならない?
2・・・:03/01/27 23:54 ID:DqxO6frG
1は関自.
技術部門の移転,『あいたたっ』です.
33:03/01/28 02:07 ID:Cz/8Zgf/
3
4岡田克彦ファンクラブ:03/01/28 22:23 ID:LNgsJmOD



2ちゃんの糞スレの皆様に、作曲家・岡田克彦ファンクラブからのご案内です。
ご高承のとおり、岡田克彦氏の卒業した早稲田大学政治経済学部と、ひろゆきの卒業した中央大学文学部夜間は
比較にならないほど差があります。中央大学文学部夜間のようなヘボい大学に共通しているのは、文化水準が
低いということ。18歳から22歳をヘボい大学で過ごすということは、感受性において致命傷と言えます。
2ちゃんねらーの大半は岡田克彦氏に比べて、著しい低学歴で頭が悪いだけでなく、感受性も愚鈍で腐っている
という、取り返しのつかない状態なのです。
せめて、http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/で、岡田氏の作品に触れましょう。
また、学歴至上主義は、学歴がないか、東大のような高学歴であっても学歴に相応しいだけの自分の特技
等を持っていない人が不愉快に思っているだけのことです。2ちゃんのひろゆきの卒業した中央大学
文学部夜間のようなものは、学歴と言えるようなものではなく、これは、拭うことの出来ない、生涯つきまとう
汚点で、絶対に取り返すことは出来ません。2ちゃんの皆さんの大半は、波風を立てずにその場限りの平穏無事を保守する
という、下らない事なかれ主義にうつつを抜かしていますが、私共は心優しい仲間なので、はっきり申し上げられます。
ひろゆきは、感受性において、まさに取り返しのつかない状態にある、ということです。
従って、阿呆のひろゆきのやっている2ちゃんは阿呆の危険集団だということです。
5元幹事社員:03/01/29 02:54 ID:l/3CG7kp
関自さん東富士に全面移転ってほんとなの?
辞めてよかったぁ。
6・・・:03/01/29 21:40 ID:kTtzujEd
今のところ,公けでは開発部門と生技部門+αだけど,
全面移転も時間の問題だろうね.
転職先はどう?
7_:03/01/30 00:15 ID:pqlv4SBo
東富士ってそんなにいやな所なの?
田舎だからか?
8しこなふ:03/01/30 00:18 ID:jIhuSQwa
東富士は周りになんにもないから寂しい感じがするね。
かといって横須賀は満ちが狭くて、いらいらするけど。
9元幹事社員:03/01/30 02:22 ID:zHq5+kyz
>6
仕事は少し楽になったかな。。。(今のところは。)
基本給も3万位上がったし。
ただ出張旅費含めると下がったけど。
TM出張おいしかったなぁ〜。
今は実費になっちゃったみたいだね。
白紙領収書があるから大丈夫か・・・
10CN:03/01/30 21:48 ID:Mco6Yehz
所詮,関連(子会社).
どーしよーもねーよ…
11アキラ:03/02/01 14:25 ID:cJQO74do
トヨタ車最高!
12あけみ:03/02/02 19:09 ID:n7fyQu+7
トヨタ車ばつぐん。
13:03/02/02 21:09 ID:25R2U/K+
裏事情そんなになさそうですね。いい会社ってことかな
14bbv:03/02/02 21:10 ID:W2NCCOG8
http://jsweb.muvc.net/index.html
★☆★幸福になりたーい!!★☆★
15CN:03/02/03 21:01 ID:j1MVVgmu
戸与太の百姓業務を安い給料でやらされ,戸与太から飛ばされた馬鹿な
役員の元で日々労働.労基署の査察もなんのその.なんでもかんでも
戸与太の言いなり.右も左も鬱かバカ.それ以外はみーんな戸与太応援.

そうそう,裁量労働制導入している会社ってどのぐらいあったかな?
『みなしの残業時間』って何時間?

うじゃー,俺も★☆★幸福になりたーい!!★☆★

しかし,裏事情って誰からもねーなぁ…
16トヨタ系じゃ:03/02/03 23:10 ID:O0x3sJFv
日野が一番最低だろ?
17CN:03/02/03 23:40 ID:YJLNvRwC
>16
それは明らかだな.

一番いいのは,ワンボックス系の戸与車か?
戸与車さん裏事情ないっすか?
18ha:03/02/04 00:07 ID:DZ0CqOVI
トヨ夕車体はそろそろ息切れしそうでつ、、、
19 :03/02/04 22:47 ID:DZ0CqOVI
大発はどうよ?
20 :03/02/04 23:13 ID:/CUzctpn
大発の人から聞いた話.

『今日は有休なので提示で帰ります』だって.

これってホント?
21 :03/02/05 22:33 ID:vImk6TQM
大発おらんのか?
22  :03/02/06 00:59 ID:47K9A37A
残業してるんじゃないの?(W
23 :03/02/06 10:34 ID:EuLgXLVm
ダイハツはもはや独立メーカでは無くてただの車体メーカーに成ってしまったのか
24  :03/02/06 23:49 ID:iNZ6WLEx
軽は売れてるから,ちょーしはいいんだろ
25 :03/02/07 17:38 ID:AeKkv3Og
トヨタ本体の社員の方々はベアゼロでも過去最高のボーナスみたいですが
系列車体メーカー勤務の方も景気良いのですか
26今も幹事:03/02/07 22:56 ID:nvQ2wnHw
関自も過去最高益だとかって言ってた気がする
間違ってたらすんまソン

が,ベアなしでしょ
ボーナスも昨年並みでしょ

だって,開発部門にしこたまサービス残業させて
利益を出して,その金で東富士に移転だもん
やってられんわな

トヨタとの給与価格差は広がる一方だ…
27・・:03/02/08 00:10 ID:hOrx10Lx
ヨ夕車体は高そうだけどどうなんでしょう?
28 :03/02/08 03:58 ID:mg2GMqTB
少し前の日経で関東自動車の岩手工場が期間工を最大限に活用して
低コストでの効率性の高い生産をしていると書いてあったが
日本中でこのトヨタ方式が広まると新車を購入できる奴が激減したりして
29とらんす:03/02/08 14:36 ID:Dio1ee9t
トランスコスモス、トヨタに参戦!!


でもあほ!!技術者ばっか!!!!!!!!!!!!!


トランスコスモス 第十章
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=recruit&key=995952346&ls=50
トランスコスモス 第五章        
http://natto.2ch.net/recruit/kako/992/992228008.html
トランスコスモス 第四章        
http://natto.2ch.net/recruit/kako/991/991969317.html
トランスコスモス 第三章        
http://natto.2ch.net/recruit/kako/991/991220986.html

30 :03/02/09 03:11 ID:G+1KFwu5
トヨ者おらんのか?
31むむむ:03/02/09 18:21 ID:euAZkmcZ
>>25
トヨタグループのボディメーカーは、完成車メーカーの中・下位メーカーよりは
遥かに給与やボーナスが高いよ。まっ、電素はもっと高いんだが・・・。
32-:03/02/09 22:14 ID:StAMxj1u
>>31
だって,ボデーメーカーの開発部門,生技部門の仕事って
トヨタ本体の仕事内容と一緒だmon
33車体:03/02/10 21:17 ID:hSeOITNa
>>32
食器と電素 どっちが高い?
34-:03/02/10 22:47 ID:ZU+eBc1y
会社概要

トヨ者【平均年齢】37.8歳 【平均年収】7,490千円
電素【平均年齢】37.6歳 【平均年収】7,360千円
食器【平均年齢】35.1歳 【平均年収】7,120千円

トヨ者,意外と…
35*:03/02/10 23:22 ID:0ivDInwz
結局データを見る限りでは
本体>電素=斜体>食器>その他ボデー>愛新>・・
実際はどうなんだろう。
36 :03/02/10 23:28 ID:okxmcvwC
日野をどうにかしてくれ!
たぶん同じ仕事内容だろ(サーフとか)

なのに、某茄子の低さは...泣けて来る
37日野車体:03/02/11 10:50 ID:LrT+jYKh
 オンボロ鶴見工場だったけど、職人の技術は高かった。
リベットだらけのバスは格好がよかった。木製の床板 節穴さんから
道路が見えるタイプのバスだよ。
 ツーマンからワンマン改造は中小の自動車整備会社で手作業(ガスきり)
で行っていたのね
38-:03/02/11 20:53 ID:xePltDai
>>35
日産をこの中に入れるとどこに入るのだろ?

>>36
日野の某茄子どんくらいなんだ?
サーフ売れてるのかな.
売れている気がしないな.
39 :03/02/11 23:17 ID:R3WCcKuQ
本体>電素>食器>斜体>その他ボデー=愛新>・・
食器と斜体は反対やろ。微々たるもんだろうけど。
40 :03/02/12 23:45 ID:d5zRh1sG
本体>電素>食器>斜体>日産>幹事>愛新>皇紀>大発>火野

かな?
41斜鯛ですが:03/02/12 23:56 ID:gHUIAPpQ
オマエら、年収いくらなんですか?
ちなみにわたすは20代後半で450マソくらいです。少ないかな、、、
42 :03/02/13 00:09 ID:AFltJgDo
>>41
大卒なんですか?
43 :03/02/13 01:23 ID:G2Dkk75J
高卒です
44  :03/02/13 22:27 ID:Eaht2rGu
トヨタグループのそれぞれの会社って,
大卒40歳で年収いくらぐらいなのでつか?
45 :03/02/15 00:18 ID:8oX99xC5
>>41
そんなもんだよ.
4646:03/02/15 09:08 ID:7WkIwKQg
トヨ車って通勤手当で高速代ってでるのでしゅか?
例えば、本社刈谷だったら良いが員弁に転勤すれば
高速道路を使わざるを得ないため。情報ギボン。

>>44
管理職で1000万円はあるのでは。
組合員でも850万円以上はあるのでは。大卒で。
47 :03/02/15 21:04 ID:1xqyXjj8
ひさびさに土曜日休んだよ

各社,春取盛り上がっているのかな

うちはまたおいていかれるんだろな…
48 :03/02/16 01:43 ID:CLJGPU75
>>47
どこの会社?
49 :03/02/16 01:47 ID:TrQv3t+H
すれ違いかもしれませんが、ビスタ店が亡くなるみたいですね
50 :03/02/16 13:49 ID:S8K2NMUF
TMK,TMH は別格
51火野つるみボロ工場:03/02/16 14:26 ID:ffGNbVSd
 横浜市営バスはここのボロ工場で多量に製造されたね
5247:03/02/16 16:19 ID:GicZwxAl
>>48
幹事です

本体や斜体との格差を縮めるぞ!って
組合は言っているんだけど,広がる一方…

本体は過去最高益で過去最高の某茄子
うちも過去最高益らしいけど,某茄子は5.6要求って
言ってたかな.
53ちゃおー。:03/02/16 16:55 ID:2tq8CATx
うちの会社は今月から残業代カットが廃止になるそうです。
全額支払われるので良かった。
サービス残業って取り締まりが厳しくなるらしく
社長も逮捕されたくないもんね。
他のグループ会社はどう?
ちなみにうちの会社はボデーメーカーじゃなく一次の部品メーカーだけど。
54:03/02/17 00:16 ID:ffY2uNeC
トヨタ斜体の者ですけど斜体のI工場は残業でみんな稼いでる
55GGG:03/02/17 09:28 ID:mbPJuMLP
戸与太斜体って、通勤手当で高速道路使用料はどれくらい出ますか?
刈谷からI工場へ転勤になったら高速道路を使わざるを得ないし。
情報ギボン。
56:03/02/17 16:31 ID:ffY2uNeC
でないよ・・・
57GGG:03/02/17 22:04 ID:wPKlMh/g
>>56
刈谷から員弁まで通勤するのか?
片道50km以上も。
58 :03/02/18 00:40 ID:tqbH4nS9
総労働時間,どこの会社も2000H/年ぐらいってなっているけど,
うそばっかり!
59ちゃおー。:03/02/18 00:43 ID:FeK5Dtrm
4月から5分時短になります。
みんなの会社はどう?
60:03/02/18 20:46 ID:eA4w0QY7
>>54
残業時間は月100時間以上なのですか?
61:03/02/19 18:31 ID:OhgPFavc
100時間以上の残業してる人もいるだろうね
6212345:03/02/21 11:48 ID:RAtmfcgN
実験
63GGG:03/02/21 19:30 ID:1faSR7h3
与太車体の方で三河地区から員弁まで通勤されている方いますか?
高速代が出ないとは厳しいですね。
64 :03/02/21 23:37 ID:5fa//FTB
ボデーメーカーの統合の噂って聞いたことありますか?
65 :03/02/22 01:46 ID:50DhI/iJ
ボデーメーカーの統合の噂って聞いたことありますよ
66知らないので…:03/02/22 02:38 ID:d0wDF6Sf
本体とボディーメーカーさんって、仕事の内容的には
どういうつながり、というか区分けになているんですか?
本体でなくても開発や設計を独自にやってるのだと思うし、
だとすれば本体は何をやってるのでしょうか?
最終組立て工程?、企画とかデザイン?
本体から丸投げされるようなものもあるんでしょうか?
トーメンのことで出てきた豊田通商とかもありますよね。
あれはやっぱり車関係の商社なんですかね。
本体の営業部門や輸出部門と何が違うのでしょう?
同じ外国の都市に、2つの会社の駐在員とかがいるんですかね。
いっぱい会社がないと業務をさばききれないのかな。
何にしてもあのボーナスはとてもうらやましい。
67 :03/02/22 02:57 ID:50DhI/iJ
>>66
参考になるかどうか分かりませんが、うちの会社のHPでつ
ttp://www.toyota-body.co.jp/
68 :03/02/22 09:50 ID:iaxPcZBB
>>65
本当ですか?斜体と幹事が?
幹事って東北の方にも工場あるんですよね。
斜体に入ってそっちに飛ばされたら悲惨ですね。
69:03/02/22 12:29 ID:ORKnycZZ
>>67
君の会社の技術職はどれくらい激務なのか?
毎日10時までか?詳細ギボン
70 :03/02/22 22:05 ID:50DhI/iJ
>>68
斜鯛と幹事の噂は聞いたことがありませんが、
何年か前に粗子と食器と斜鯛の開発部門が統合される噂がありましたが、
いつのまにかそんな話は消えてしまいしたね
>>69
やきんしてるらしいが職場が違うので詳しいことは存じません
71:03/02/22 22:42 ID:pOSfCiAw
車体 高速代補助ってありますか?
与太、電素、食器はあるみたいだけど
72 :03/02/23 21:04 ID:Ut/cCMrC
>>66
ざっくりいうと,
本体が(新規)技術開発
ボデーメーカーが設計(ルーチンワーク)かな

でいいのでつかね?本体さん,斜体さん,幹事さん?
73インゴ:03/02/23 21:12 ID:v2IpCEKs
斜鯛、幹事、与太、電素、食器、粗子
このへんの隠語は関係者しかわからんでつ。
斜体の子会社で鹿児島にある会社、本業は研究ですか、エンジですか。
74さやか:03/02/23 21:14 ID:56Mg7QGE
 女○生〜人妻まで
         ▽▼ http://pink7.net/yhst/▼▽
75 :03/02/23 22:49 ID:ob5rERfS
まじれす

与太:トヨタ自動車
斜体(斜鯛):トヨタ車体
幹事:関東自動車
電素:デンソー
食器:豊田自動織機
粗子…そこ?!んっ,なんだ…
あっ!!アラコか!!
岐阜車体,セントラルのインゴはどんなんかな?
76ZZ:03/02/23 22:53 ID:REooF/uK
「岐阜車体」 は「牛車」でどうですか。
77 WISH:03/02/24 23:22 ID:RtcZ4pGx
一ヶ月で38000台受注
生産場所はどこだ?
78 :03/02/25 11:22 ID:CbYySzxA
てっきり斜体で作ってるのかと思ってたけど違うのか
79 :03/02/25 22:31 ID:TCMgVVX3
包み
80ddd「:03/02/25 23:19 ID:SY/Cb5CI
与太車体って裏事情ないですね。
いい会社なのかな? 情報ギボン
81 :03/02/25 23:54 ID:du20Jn8S
斜体は一時金いくら要求でつか?
82 :03/02/26 07:15 ID:WB3P8e6u
83会社ゴロ:03/02/26 09:32 ID:hu8j9Bz4
>>82
とてもまともな会社とは思えん!!!!
84会社ゴロ B:03/02/26 11:21 ID:RlWR5p2f
この際、会社に巣食うダニ・ゴキブリが駆除されて少しでも体質改善が進むのかも
しれません。
受験秀才が社会の上層部に巣食うのは昨日今日に始まったことではないですが、
気がかりなことは、社会常識に欠ける者が、人を裁くという高い倫理観が求められ
る職業にも増えてきているということです。

「マグロ漁船に乗るか」 この言葉は「恐喝」に相当するか。

相当しないとして、前例をもひっくり返す判断をするハンジ様もいます。
悲しいけど笑えるね。
ttp://www.yomiuri.co.jp/00/20030225i214.htm
85会社ゴロ C:03/02/26 16:43 ID:M2OP/F7u
しかし、やくざを雇用するとはどんな人事管理をやってるのか。
自社のホームページで詳細を説明すべきだね。
86:03/02/26 21:03 ID:Q67x3IPW
ここの採用試験受けようとしていたが恐ろしい。
辞退しようと思う。
87田原工場:03/02/26 21:36 ID:VSI3q3K9
ト〇タ車体で不祥事発覚ですNe!CBCでやってたよ。なんか社内で恐喝事件らしい…終わったな
88 :03/02/26 23:43 ID:xgLclqBO
愚か過ぎる同僚を持った斜体社員ののコメントをキボン
89 :03/02/27 22:08 ID:tpty7mDg
って言うか、なんでこの事件、今頃になって報道されたんだろ?
90 :03/02/28 00:45 ID:iCvXmXpY
ってか三河地区はわかんないけど
意外とニュースになってないのね
幹事の社員はほとんどこのニュース知らない・・・
91 :03/02/28 11:49 ID:aA8Uiqh6
斜体以外でヤクザ雇ってるとこの情報キボン
923流大学:03/02/28 20:50 ID:CqL30bTA
斜体
採用試験辞退する奴増えるかな?
採用ハードルが若干下がり、低学歴の僕にも内定の可能性があるかもしれない。
93 :03/03/01 00:03 ID:paMzVllk
今回の事件、世間の人はあまり関心無いみたいですね
http://www.asahi.com/business/toyo/kabuto/K2003022600650.html
94大学:03/03/01 15:09 ID:7Fh/zYSg
斜体・漢字・食器の裏事情ギボン。仕事で。
食器のボデイはかなりの激務と聞いたが。
95大学:03/03/01 15:24 ID:7Fh/zYSg
それと、斜体 技術系の中途採用募集しているけど、ハードル高いのかな?
中途のハンデイはあるのでしょうね。仕事内容、給料など。
9696:03/03/01 17:06 ID:MIeQ0fHM
日産の孫会社はひどい。パート2
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1045328279/62-65
97ウイグル獄長:03/03/01 18:10 ID:Fi8ON2en
大発も残業しまくりです
98 :03/03/01 23:48 ID:CUiRmaxD
残業は部署によりけりっての大きくない?

それに最近,総労働時間&サー残うるさいから
サー残しない!(ように言われている)
やったらきちんとつける!(ように言われている)
ってところ多いはず
99***:03/03/02 10:02 ID:a98jYr+Z
斜体の35歳、40歳の年収ギボン。与太よりちびっと少ないだけですか?
100.:03/03/02 17:04 ID:ZZNXutdH
100ゲット
101***:03/03/02 21:58 ID:QIhaTiDt
ここって、あまり人気ないね。
102 :03/03/03 22:58 ID:9ZBYzhvo
斜体の発言ないからな…
103 :03/03/03 23:05 ID:hnUvnEVs
  ∋8ノノハ.∩
   川o・-・)ノ <先生!こんなのがありました!
__/ /    /   
\(_ノ ̄ ̄ ̄\
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||
http://saitama.gasuki.com/saitama/
104 :03/03/04 22:55 ID:PC9/relY
生産技術で転職するならどこがいいんだろ
105???:03/03/04 22:59 ID:Bc/DW1ru
>>104
ボデイーは本体と思うが、電素や食器にしとけ。でも、電素では生技募集してませんね。
106 :03/03/04 23:40 ID:xZbBCe80
大発で死亡災害があったと聞きましたが
107みら:03/03/05 21:33 ID:7WZqf4wz
大発ミラのコマーシャルでトライアングル持っているねーちゃんの
足はかなり太くないか?(大根みたいに)
108 :03/03/06 21:57 ID:mGUYydmp
ボデーメーカじゃないけど
皇紀は最悪ぽ
109:03/03/07 20:09 ID:086W4VJx
toyota車体の真実を教えてくれ。
大卒 技術系(設計・生産技術)の裏事情を。
110 :03/03/08 02:04 ID:Cho5CTXb
みんな、チンコ音頭が踊れます
111:03/03/08 09:54 ID:lz5+PvUb
トヨタ車体HPの技術者募集には年齢制限が載っていない。
40歳くらいまでだったら応募受け付けてくれるかな。

でも、最近いろいろあったしね。年収は良さそうだけど。

112かな:03/03/08 09:58 ID:QSQE2d0I
40歳くらいまでだったら応募受け付けてくれる
113磯9001,14001:03/03/08 12:50 ID:SYn2PE83
 磯認証がとれてるのね。
  昔はトリクレン、フレオン垂れ流し洗浄してたのにね
114:03/03/08 16:40 ID:BNyHmDc0
>>112
豊田工機は応募条件が45歳までだった。
でも、トヨタやデンソー、アイシンは35歳までなんだろうな。
(年齢制限が記載されていないけど。)
115:03/03/08 16:57 ID:BNyHmDc0
もし、40歳で採用されたら、役職つくのかな?
116トヨタ海苔:03/03/08 17:01 ID:S9WZr6l9
ZAKZAKの13時版に、愛知県の工場で鋼板を延ばす機械に人が
挟まれて亡くなったニュースが出てるけど、あれってトヨタ系列?
117 :03/03/09 00:37 ID:k5mQxCkv
>>116
系列ではありません
118ftc:03/03/09 12:06 ID:LXaOeHjc
>112
トヨタ車体が技術系の中途採用をHPで募集しているけど採用の背景は?
・脱走兵の補充
・海外積極的展開の為
・RV完成車メーカとして独立させるため
・リストラ後の人員補充


詳しい情報ギボン

日野も大々的募集しているが、脱走兵の補充と見受けられる。
技術者でも正社員だけでなく契約社員として募集している。
119 :03/03/09 18:15 ID:0KE5vpMP
脱走兵の行き先はやっぱ日産&ホンダか…
120しゃたい:03/03/10 22:01 ID:rHunEKIo
〜脱走兵へ〜
転職先はどうよ?
121・・:03/03/10 23:41 ID:uRLs0QUH
しゃたい って 激務なのか? 激務だろうね。
技術系は何時まで仕事しているの? いつも午前様。
122>>>:03/03/11 22:11 ID:j7oHYQ+M
誰もこないね。激務で書く暇がないのか?
123 b:03/03/11 22:13 ID:95ceLLnJ
http://www.media-0.com/user/gotosex/

        モロ見えワッショイ!!
     \\  モロ見えワッショイ!! //
 +   + \\ モロ見えワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
124流浪人:03/03/11 23:02 ID:gzh7EX6k
斜体の中途受けたいデツ。
生産技術情報を聞きたいデツ。
毎日遅くまで仕事でしょうか?
でも1年前に転職したばかりだから
辞めれるかな?この職場。
あぁ、auto die changeの回路を
作ってプレスやらロボットを動かして
遊びたいなぁ。
125SHATAI:03/03/12 21:10 ID:kYxA5Uxm
>>124
応募したら。HPで募集してるよ。
126 :03/03/12 23:56 ID:yv8r09q8
トヨタ車体の関連でトヨタ車体研究所なるものが九州にあるんですねぇ.
技術部門はその2社間でどういう住み分けになっているんですか?
127 :03/03/13 20:24 ID:So0I7c57
128 :03/03/13 21:17 ID:8A/LEOCX
脱税?トヨタ車体。
129893:03/03/13 21:23 ID:bNw+zrG2
7億円か。

さすがの中日新聞も大題的に載っていたね。
志願者も減るだろうな。まだ、やくざのつながりいるみたいだし。
130.:03/03/13 23:33 ID:OJShad9i
斜体って、最近新聞によく載るようになったなー・・・
131与太:03/03/14 08:34 ID:3BIap3i9
社内でのみかじめ料徴収に、今度の脱税。
社長を含む幹部は今回も責任回避かね。
132 :03/03/14 23:38 ID:USsMUu9T
斜体社員ではないが某メーカー経理部員なのでちょっと擁護。

国税に調査入られたら追徴されない会社なんかないよ。マジで。
国税はノルマがあるので、なんだかんだと理由(結構無茶な恣意性ありのね)
をつけて、追徴課税します。
と、言うか税法ってグレーゾーンがあって国税の特官ごとに
言うことが違うような場合もあるのよね。
それでどの会社も「税務当局との見解の相違」という発表を
するんだけど本当にその通りなんです。
でも新聞は「意図的な脱税」と区別せずに記事にする、と。
133????:03/03/15 00:28 ID:kEBJxaEC
斜体さんの出来事はどこの企業もごまかしてやっている。
運が悪かったんだろう。
134ドレミラ:03/03/15 00:42 ID:kEBJxaEC
ダイ○ツ ミラのコマーシャルでトライアングルをもったねーちゃんの足
だいこんみたいに太い。既出でスマン。
135双葉:03/03/15 15:31 ID:EgAi4Wcu
T系部品メーカーに勤めてんだけど、毎年3月に年度末一時金と称する
隠しボーナスが出んだよね。通常ボーナスは全トヨタ労組で何ケ月分て
横並びに決まっちゃうでしょ?だから7月と12月は組合要求通りに
支給されて、残りを3月に支払ってくれる。家族にも内緒にするように
念を押されて、記録に残りにくいように現金支給。
これってうちの会社だけ?それともT系企業の常識?
136国税庁:03/03/15 19:17 ID:Sx2lg4Ry
>>135
その金の分はちゃんと税金はらってる?
払っていないと脱税で捕まるよ。
137マスコミ遠慮:03/03/15 20:14 ID:f5WTL5po
愛知県斜体さんの派遣社員、正社員2名がプレス機に挟まれ亡くなった
事故の続報ってなにかある?
この事件はマスコミはかなり遠慮していて一回きりの報道
だったようだけど。
138 :03/03/15 22:46 ID:DHJmScUx
>>137
アルファードがたくさん売れました
139ちゃおー。:03/03/15 23:18 ID:HRQjJiIo
アルファード買いました。もうすぐ納車です。
リコールの後でよかった。
140名無しさん:03/03/16 02:22 ID:xUArzboc
>>40
うまいな〜
141シャ鯛:03/03/16 11:40 ID:iIhsmKwM
与太車体って入社難しいの?
技術職だけど。
142就活廚:03/03/16 14:02 ID:vz/cwI85
>>141
とりあえず、今就活中ですが、学校推薦とらないといけないみたいです

中途はしらないです
143シャ鯛:03/03/16 17:09 ID:Yc5GA9L1
>>142
中途はHPで募集しているけど。。。。。。
難易度高そう。
144tako:03/03/16 20:45 ID:DJIUDWQz
age
145漢字:03/03/17 21:42 ID:gyC9IqDo
5.6ヶ月要求だったのに,5.7ヶ月回答でした
その意図はなんでつか?
146:03/03/17 22:34 ID:EJUunAom
ト○タ系は自殺者多いと聞くけど
車体もいるのか?
147名無し。:03/03/18 00:40 ID:WmGRAKST
とりあえずage
148ちゃおー。:03/03/18 00:44 ID:WmGRAKST
員弁のアルファードのラインって結構トラブってるらしね。
149 :03/03/19 00:44 ID:eQMDyvx1
トヨタグループってだけで優良企業かな?
150うんち:03/03/20 13:14 ID:6Bp1krsc
車体って今後、伸びるのかな?

151:03/03/21 09:36 ID:667fR+Y4
いろいろ問題あったが与太車体の職場環境(特に生産技術、設計系)に
ついて情報教えてくだしゃい。離職率や仕事は超激務でいつも午前様なども。
でも、反面、良い点も求む。

でも、あんまりここ誰も来ないね?
会社の監視が厳しいの?
152・・:03/03/22 11:19 ID:6D1i0EK7
だれか来てください。
153 :03/03/22 18:40 ID:ZlublrGW
ボデーメーカーってどこも成長はないんじゃない?
少なくとも国内ではパイは限られているし
トヨタのシェアも現状維持でしかないだろうしね
ボデーメーカーの技術開発も限られているしさ
だから,ボデーメーカーも現状維持っしょ
強いて言うと+αは海外生産になるのかな

トヨタ生産量アップ→ボデーメーカー給料維持,サー残増
トヨタ生産量現状維持→ボデーメーカー現状維持
トヨタ生産量ダウン→ボデーメーカー統合
154・・・・:03/03/22 19:32 ID:wXoKZYDK
統合されるとなると与太車体、食器、漢字、日野、荒子くらいか。
どのような構造になるのだろうか?
でも、残された道は海外だけど国内生産は減るだろうな。
各ボデイーメーカの従業員もかなりいるから今後の雇用が心配だな。
10年後はどのようになっているのかな?半分くらいに統合されているかな。
155あげ:03/03/23 10:19 ID:UrcPnCYU
あげ
156     :03/03/23 18:19 ID:FEmB9Opv
海外って言ったって,畑仕事トヨタにやらされてるだけだろ
157・・・:03/03/23 19:02 ID:KE5lYAPa
ということはボデイーメーカは完全な組立委託下請け会社なんですね。
給料はいいみたいですけど、それだけ与太にこき使われて激務なんだな。
158:03/03/23 20:46 ID:VSPAED8Q
ベルギーのトヨタ工場が関東自動車に移管へ!
159祝か?:03/03/24 22:32 ID:XPW1v+L4
まっ、ぶら汁よりはいいか・・・
で、ベルギーってホントかよ?
160:03/03/25 00:35 ID:JpK5thfD
トヨタ店の営業マンて大変なの??????????
しゅしずれてごめんなすって
営業マンのことなんでも
ノルマとかおしえてください


161 :03/03/25 02:05 ID:XjgMrE02
162:03/03/25 22:23 ID:8/4ScPFf
斜体の裏事情が知りたい。ぜひ書き込んでくれ。
163あげ:03/03/27 00:19 ID:FQVNKB+0
age
164・・:03/03/27 21:40 ID:gezIAIfA
与太斜体に第2製造部ってあるの?
165  :03/03/29 12:46 ID:nEJ2s+1y
ttp://www.jaw.or.jp/struggle2003/06.html

グループ情報求む
166 :03/03/29 14:39 ID:Hqlp7946
日産の孫会社はひどい。パート2
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1045328279/62-65
167-:03/03/31 22:31 ID:MWHB6zst
あ〜、独立系になりたい…
168:03/03/31 23:04 ID:7NzpT46i
車体メーカといっても下請けだろ。
169\\\:03/04/01 16:46 ID:VKLikLeG
トヨタの期間工に募集するつもりだけど、
今まで経験のある方、募集の面接から退職までのこと、
おしえて
170 :03/04/01 21:08 ID:Mc70WDwI
171 :03/04/01 22:27 ID:Mc70WDwI
トヨタ車体、生産コストの削減で2003年度に100億円強の合理化へ
トヨタから受託しているミニバンなどの生産が現在比で1割強の減少見込み
http://www.nikkei.co.jp/car/industry/20030331e3m3101x31.html
172:03/04/01 23:18 ID:E42MfMM2
好調の自動車もそろそろ陰りが出てきたか?
これからが不安だね。
173 :03/04/02 00:02 ID:jInHVHL7
だいたい、人件費を中国と比較した論議
それで労務費削減うんぬん言っていることじたいがおかしいんだよ!
174 :03/04/02 23:13 ID:ekUfaRWy
日産車体の人間とかこのスレ見てるやつおらんか?
175 :03/04/03 21:58 ID:Pk5BbOTX
トヨタ車体、日産車体、日野車体、岐阜車体。
子会社は何で全部「**車体」なの?
176 :03/04/03 23:56 ID:Tha6U632
>>175
ダイハツ車体もあるよん
177:03/04/04 22:57 ID:EiB7xIGz
ヨタ車体の生産技術は過酷ですか?
178 :03/04/05 21:25 ID:8X6eHtwL
ボデー設計よりはまだましでしょ
179:03/04/05 21:36 ID:gySMJA3p
>>178
ヨタ車体、生産技術よりボデー設計のほうが過酷なのですか?
溶接や塗装ライン設備の生産技術は立ち上げはたいへんそうに
見えるのですが。でも、設計よりマシだったら夜10時までには
帰宅できますよね。
180 :03/04/05 21:48 ID:NH1e3KZU
いつのまにかトヨタ車体のスレッドになってますね
181あぼーん:03/04/05 21:49 ID:5LX1zTaf
   ,.´ / Vヽヽ
    ! i iノノリ)) 〉
    i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなのがありました!
    l く/_只ヽ    
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
http://saitama.gasuki.com/mona/
182:03/04/05 21:57 ID:gySMJA3p
>>180
トヨタ系のボデーメーカだったらヨタ車体でしょ。
183 :03/04/06 00:21 ID:dB8/wSC6
>>182
関東自動車を忘れないでください。。。
184;:03/04/06 00:30 ID:gWnHJDgB
http://www.media-0.com/user/gotosex/

        モロ見えワッショイ!!
     \\  モロ見えワッショイ!! //
 +   + \\ モロ見えワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
185 :03/04/06 02:46 ID:RaD3xRBx
>>183
お仕事は忙しいですか?
186 :03/04/06 05:58 ID:4yBFjwWn
日野はそうとう酷いらしい。

http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1042289411/
187:03/04/06 12:50 ID:5HtHgxJW
ヨタ斜体、幹事は醜くないの?
火野・スズ気・火産系はかなり醜いときくけど。
特に斜体について情報ギボン。社風・激務度など。
188あぼーん:03/04/06 12:51 ID:uw4UJULJ
             ∩
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 先生!こんなのを発見シマスタ!
      /       /    |
     / /|    /      \  http://saitama.gasuki.com/kaorin/
  __| | .|    |         \
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     \_____________
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
189佐々木健介:03/04/06 12:51 ID:uw4UJULJ
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________
http://saitama.gasuki.com/yuusei/
190あぼーん:03/04/06 12:51 ID:uw4UJULJ
  ∧_∧   
 ( ・∀・)< こんなのみつけたっち♪ 
http://www.saitama.gasuki.com/mona/
191あぼーん:03/04/06 12:51 ID:uw4UJULJ
192:03/04/06 14:49 ID:RGvHUHZo
荒らさないでください。
193a:03/04/07 22:28 ID:DcDO+cFJ
忙しい理由:組織的に機能してないから(職制の怠慢)

改めてそう思う今日この頃…
194:03/04/07 22:33 ID:1V+YHx+g
ヨタ車体
係長、課長は何歳位ですか?
195 :03/04/08 00:41 ID:JbkgUjPj
ヨタ車:ミントグリーン
新子:ラベンダー
火野:ウ○コ色

作業着の色。
196:03/04/08 18:12 ID:P8qjiV9S
与太斜体・幹事
月平均残業時間はどれくらい?
ボデイ設計、生産技術
197:03/04/09 23:09 ID:FoIyOIxH
墓泥設計80〜150
凄惨技術50〜100くらいかなぁ
198斜体マン:03/04/09 23:12 ID:XbwZKQx1
先月の私の残業は7.5hでしたが、なにか?
199:03/04/09 23:35 ID:wpnLNfgA
>197
与太車体ですか?
全部残手当つくの? 墓泥は激務だね。凄惨技術は普通かな。
でも、実際もっと多いのでは。

>198
部署はどこ? 実際多く規制されてるの? 
200    :03/04/11 00:01 ID:2X6c29Ro
残業せずにしっかりと裁量労働手当てもらってますが…
201:03/04/12 08:59 ID:miYoCFJ7
裁量手当てって係長?(残業で稼げないのか)
役職は何歳からなんだ。

でも35歳位で年収800万円くらいあるのでは。残込みで。
202 :03/04/13 14:22 ID:NFaiFPbR
最近いろんな人事制度(労務費)改正が多くなっているから
今の35歳がもらっている給料と10年後の35歳がもらう
給料と結構差があるんじゃねぇか
203}{:03/04/13 16:19 ID:WISjQvo2
技術職転職の応募を検討している者だがいかがかな?
書類選考の壁は高いと聞いたことがあるが。
204:03/04/14 00:54 ID:pVbJuq6W
さて,明日からまたがんばるか

ってそう思えるだけマシかな?
205 :03/04/14 21:44 ID:1iqpe13E
GW出勤がけって-しました
206:03/04/15 22:14 ID:HwlLFgNs
>205
がんばれよ。手当てつくだろ。
207 :03/04/15 22:50 ID:k3Z6KTvm
思い出すねぇ
俺も毎回連休工事だったもんなぁ
205がんばれやー

最近の連休、俺は文字どおり『連続休暇』だよ〜
208205:03/04/17 00:08 ID:a+Jlb0Gn
>>206,207
ありがd、がんがるよ〜
連休中の出勤っていつもの休日出勤より手当てが良いって聞いたけどホントかな?
209監事:03/04/17 23:09 ID:hw8VyDtV
連休といえば…
個人カレンダー制度をやっている会社ってどれくらいある?

むっちゃ生技と工場いじめな制度だよなぁ
210.:03/04/18 00:40 ID:ltudnHJT
斜体ですけど・・ 個人カレンダーとはなんですか?


211社外受援者:03/04/18 09:31 ID:oUh8v8q4
自分たちがサービス残業しているからと言って
派遣社員にまで遠まわしに強制するのはやめてほしいですね。

でも、無視して帰ってますから今のところ問題ないですけど・・・
212・・・:03/04/18 23:31 ID:xe3VOciH
生技の設備技術者は図面書くのですか?
派遣設計者が書いていると思うが。いかがでしょう?
213監事:03/04/19 18:13 ID:1S9m3J92
個人カレンダーとは間接員(事技員)に適用される制度で
翌月のカレンダーを個人で作る制度

たとえば、来月は週末の改造工事があるとしよう。
そういう場合(あらかじめ週末の臨出がわかっているとき)は、
自分でカレンダーを調整して
世間の土日を→自分では平日扱いに
世間の平日を→自分では休日扱いに
しなければいけない。

ってことで、自分で設定した個人カレンダー通りに
出勤すれば、世間の土日に仕事しても休日出勤にカウント
されないんだなぁ。当然手当てももらえない。

そんな糞ったれ制度です。
まっ,制度上一昨年位に導入されたが、守ってないけどね。

斜体,その他メーカーはこんな制度ないのか?
214.:03/04/19 21:53 ID:AoCuJxpd
そんな制度斜体はまだ聞いたことないなぁ・・そのうち導入されるかも・・・
215{−}:03/04/19 22:14 ID:pkSdUhh4
残業手当だけど月何時間までつけれるのか?
斜体の平均給料結構高いけど、ほとんど残業代ですか。
216山崎渉:03/04/19 22:28 ID:LRwvGhj/
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
217転職希望者:03/04/20 02:56 ID:vpKio03k
斜体の生技について教えてください。
担当者として仕事を進めていく上で、
技術面、予算面等で難しい局面を迎えた時、
SOS信号をだすと上司の適切なアドバイスは
得られますか?
それとも担当者まかせで放置ですか?

上司の技術レベルは外注まかせで全く無い
状態ですか?
218    :03/04/20 13:30 ID:r5TSLkmO
車体に限らずトヨタ系メーカーはトヨタ様の旗ふりのもと
技術KI
(Knowledge Intensive Staff Innovation Plan)
ってのを導入してる。
これは、課題(仕事)を見える化して進捗をはっきりさせるもの。
よって、ずっと止まってるとチェックがはいる...仕組みなんだが
上司も忙しくてチェックできないし、KIボードもメンテしてないのがほとんど。
219***:03/04/20 17:41 ID:JF0YtCQW
技術KI懐かしい。
俺、前職は系列外某サプライヤーだったがKIの活動は3ヶ月も続かなかったね。
普通でも糞急がしのに細かいところまでチェックできないよね。
220:03/04/20 18:24 ID:/H0Ky0+2
KIってトヨタではちゃんとやってるのか?
烈しく疑問。。。
221就活廚:03/04/20 20:33 ID:t30UDHR1
斜体のEs通過したんですが、その後の日程の連絡ないんで
それくらい、人事も忙しいってことなんですかねぇ?
222社外受援者 :03/04/21 00:20 ID:GyvxgNOn
>>215
>残業手当だけど月何時間までつけれるのか?
うちの職場は、斜体正社員が年間800H、派遣社員が年間720Hです。

02 → 03年度になって正社員の年間残業時間が減らされたようです。
ただし、仕事量が減っている訳ではないので、サービス残業の方が増加する可能性もあります。
223 :03/04/21 21:31 ID:dZ5Ex+MZ
トヨタ車体での社内恐喝事件、元社員(53)に懲役2年(求刑同3年)の有罪判決
 名古屋地裁は「被告が元暴力団員として社内で恐れられている事を利用した
 悪質な犯行。被害者の受けた恐怖は計り知れない」。別の被告には猶予判決
http://www.kyoto-np.co.jp/news/flash/2003apr/21/CN2003042101000162B2Z10.html
>
> トヨタ車体で元暴力団幹部の社員らが同僚から恐喝を繰り返す。50人大量処分
>  管理職6人を降格、社員三十数人について「見ぬふりをした」と訓告や戒告。
>  現・元社員の計5人が社内に親睦団体をつくり、工場倉庫を個室として占拠、
>  現役組員も出入りし、置物を社員に売りつけるなどの恐喝で昨年逮捕された
> http://www.asahi.com/national/update/0226/001.html
> http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20030226AT1G2600P26022003.html
224:03/04/21 22:55 ID:Ev743sSH
>>222
帰社時刻は夜10時普通ですか?
貴殿の職場は生技それともボデー設?
225 :03/04/21 23:28 ID:US607QcC
カメラ付き携帯持ってる人、会社ではどうしてます?
226  :03/04/22 22:13 ID:50zQJNMp
もうすぐゴールデンウィークだね。今年は長いぞ。
227 :03/04/22 22:20 ID:S+G+8Xa1
4月30日ー5月2日、出勤です。。。
228 :03/04/22 22:56 ID:qx+E4mMM
有休休暇一日つけて11連休
かすかだが、幸せ感じちゃうなぁ
229  :03/04/22 23:17 ID:50zQJNMp
今年は世間は飛び石連休のとこが多いだけにね。
230社外受援者:03/04/24 07:12 ID:o08tbVQP
>>224
夜9時でも、ほとんどの人が席に座っている異様な職場です。
なにせ自分がこの時間帯に退社しても、グループ内で一番早く帰っている
事が頻繁ですから・・・。ちなみに職場は生偽です。
231とほほ:03/04/24 22:12 ID:5KlcpSC5
>230
生偽で導入する設備はシーケンサ+タッチパネル
の制御操作系が多いんですか?
そして生産管理はVB?
232:::03/04/24 22:34 ID:rKeXCujJ
>>230
残業つくでしょ。俺の会社では8時始まりで20時30分で帰社。
1日平均3時間残業だが、残業手当がつかないよ。

でも、9時でほとんどの人がいるけど9時半から10時くらいには
帰宅するのでは。

それと、斜体は定時が5時半だが残業は何時から?
残業は月何時間つくの?
233k:03/04/24 22:48 ID:USfLlUfc
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・
不倫疑惑・妊娠中絶問題・素行調査・★★★仕返し代行★★★悩み事相談
----------復讐代行◆別れ工作◆復縁心理作戦---------
●電話番号から住所調査・転居先追跡・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい! 
http://www.blacklist.jp/i
(緊急情報)必ずご覧下さい★復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/ 
リンク・衝撃の現場> http://www.123456789.jp/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
◆復讐・不倫の修羅場24時◆危険◆
234 :03/04/24 22:57 ID:BFN1xLTt
一足早く、明日から休みに入ります。

連休工事の皆さん、がんばってくださいね。
お休みの人、たっぷりやすんで休み明けもがんばりましょー!
235ネ土外受援者:03/04/24 23:48 ID:o08tbVQP
>>231
同じ生偽でも、現場にあまり行かない部署なので詳細は分かりません。
236???:03/04/25 20:52 ID:dqWHHY5C
>235
現場に行かない生技ってあるの。
もしかして、企画グループみたいに予算管理専属なの?

ボデー溶接の生技はどれくらい激務ですか?
金はいいと思うけど。
237社タト受援者:03/04/26 02:48 ID:K2yyQvCF
>>236
>現場に行かない生技ってあるの。
8割方の作業が「資料づくり」という部署があります。
現場に行く事もありますが、そのほとんどが「調査目的」です。

>ボデー溶接の生技はどれくらい激務ですか?
   ↑ の部署に知り合いが居ないのでお答え出来ません。スマソ
238社タト受援者 :03/04/26 04:22 ID:K2yyQvCF
斜体では「職場風土改革キャンペーン」なるものをスタートさせていますが
うちの職場では「帰りにくい雰囲気」が改善されているようには思えません。

部課長が早く帰れば、簡単に解決するんですけどね。真面目すぎるせいなのか、なかなか帰りません。
239><:03/04/26 19:37 ID:0FxD7PTt
>238
10時が普通ですか?
240社タト受援者 :03/04/26 21:53 ID:K2yyQvCF
>>239
22時〜22時半が普通ですね。
この時間帯になると、守衛が社員駐車場出口を施錠してしまうので
仕方なく退社する人が多いです。
241:03/04/26 22:31 ID:U2DSFBRT
>240
22時半だと5時間残業か? 5時半が定時だと思うけど。
でも残業全部つくでしょ。
あと、フレックスは自由にとれる? 9時半出社とか。
242:03/04/26 22:35 ID:U2DSFBRT
>240
それと部署はどこ? ボデー設計 or 生技?
243ネ土外受援者:03/04/27 16:03 ID:87KlN3K6
斜体では、ここのところ不祥事(いなべ工場の事故・恐喝事件・7億円脱税)が
立て続けに起きているので「社長が退任する」なんて噂が流れています。

この噂ってガセネタなんでしょうか?
244三河地区所在:03/04/28 15:27 ID:KX1AKQil
そういえば、斜体って刈谷だけでなく員弁にも工場あるんだね。
員弁への転勤ってあるのかな?
でも、愛知に家を建てて転勤になって長距離の通勤している方いますか・・・・?

電素なんか安城から三重の大安まで車通勤している方がいるみたいですけど。
245東三河地区生息:03/04/28 23:07 ID:WVL0Eyyg
連休工事が入って、休みが取れん!1日でいいから休みがホスイ〜!
246社タト受援者:03/04/29 08:54 ID:3lFthYDS
>>244
>員弁への転勤ってあるのかな?
詳しくは知りませんが、出張では数回逝ったことはあります。

伊勢湾岸自動車道(豊明IC − 湾岸桑名IC)を利用すれば
刈谷から員弁まで1時間強程度で自動車通勤は可能です。
片道 \1,000以上も請求される料金を会社が負担してくれるかまでは不明です。
247 :03/04/29 23:09 ID:C4dY1ABg
たしか、遠距離通勤になると年齢に関係なく寮が使えると思います
248他社めーかー社員:03/04/29 23:24 ID:JNMNC4LW
「トヨタ式改善力〜原価2分の1」という本を本日2000円も出して購入しました。
なかなか良いことが書いていると思いますが・・・
で、実際現場ではドウなのでしょうか?
やはりJITマンセーでバリバリ改善しているのでしょうか?
おしえてちょんまげ
249 :03/04/30 00:31 ID:DBcATTPM
上司を改善したい
250<@:@>:03/04/30 08:30 ID:rkm4Mymb
>>247
俺は転勤になっても車で通勤するべ。家族一番だからな。
251:03/05/01 21:06 ID:bGHMHwhL
斜体
技術系中途採用の場合、新卒と比べ何年遅れるのかな?
係長級は何歳くらいからですか?32歳くらい?
252:03/05/04 09:23 ID:9tMZeYq8
誰もこないな?
253:03/05/05 03:45 ID:+nVlBtI0
だってみんな休みだもん
254ネ土外受援者 :03/05/05 16:59 ID:0elUEMQ6
斜体でのインターネット アクセス可能状況です。

   2ch            ○
   オンライン・ストレージ    ○
   フリーメール(Web版)   ×
   Yahoo!オークション      ×

職場から2chを閲覧するのは、OKみたいです。
255 :03/05/07 00:19 ID:9whrgXbO
今日からまた地獄の日々・・・
SARSで欠勤の方がまし!?
256社タト受援者:03/05/07 23:15 ID:lCADQbj8
本日の帰社時刻は21時ですた。
グループ内では、未だ8割方の人が残っていました。付き合い残業なんかしないで、とっとと帰れよ。
257あるぁくぉ:03/05/08 00:25 ID:TDNXnH95
題初は今年リストらが始まるらしいと聞いたが
やっぱり凵iのあ)をトヨタにとられたからですかねぇ。
その辺の事情胴よ。
258 :03/05/08 06:59 ID:F46YhG+A
>>256
禿同

無意味に残ってる香具師多すぎる。
259::::03/05/08 07:39 ID:snic/dm6
>>258
みんなで9時で帰宅すれば。長時間勤務が男の美徳という時代は終わったよ。
残業手当付くから無理して残っているのでは。

>>258
ここはヨタの仕事が減れば、仕事が無くなるのですね。
新製品の開発力はあるのか? すべてヨタによりコントロールされているだけか?
でも、ヨタグループだから終身雇用だろ。グループ外は知らないが。
何故か、中途採用で経験者を増員しているみたいだし。
260__:03/05/08 07:39 ID:u0GWky+/
261 :03/05/08 18:12 ID:pqizu4vw
>>259

っていっても増員はアウトソ−シングで外注だぞ。
部署によっては半数以上がアウトソ−シング、人材派遣の人間。
262:03/05/08 18:48 ID:BY3EwRED
>>261
それは工場じゃないですか?
設計・生技もアウトソーシングが多いのか?

263M2:03/05/08 20:07 ID:CiBpZBdV
宮廷M2です。
学校推薦で漢字を第一希望で出します。
説明会でよさそうな印象を受けました。
やはりボデ設計はどこも激務なんですか?
でも給料はそこそこいいですよね?
264 :03/05/08 20:08 ID:LcH1JgFS
>>262
多いよ。
トヨタ本体の設計もかなりが人材派遣。
人材派遣の費用は開発費で予算落とせるからだと聞いた。
要はそのプロジェクトだけの使い捨て人員。
265?:03/05/08 20:17 ID:4Og59kbE
>>261=264
生産技術もか? 設備開発・立ち上げとかロボットのテイーチングとか。。。

トヨタ本体はテクノサービス?
266漢字:03/05/08 22:33 ID:fptVJgtz
>>263
事務屋以外はどこもいっしょ。
そこそこ忙しいよ。
印象は大切にしても良いと思う。
まっ、待ってるよ。
267M2:03/05/09 11:05 ID:Fnjkr3qK
>>266
ありがとうございます。
今日出してきました。
次は教授面接・・・
268:03/05/10 16:31 ID:KNEUlE/t
ヨタで「サダムH」というのが有名みたいだが
おまえら知っているか?
269社外十円者:03/05/10 17:35 ID:L0dZzKum
>>268
>ヨタで「サダムH」というのが有名みたいだが

↓  これの事でしょうか?
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1047204775/288
270官自:03/05/12 15:03 ID:HVcEHoxA
関自社員は給料安いけどこうやって稼いでます。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/54400003
履歴見れば工場も乗ってる車もわかる。犯罪なんだけどね。
通報した方がいいかな?
271M2:03/05/12 15:11 ID:c3ZeBFxA
>>270
漢字って給料やすいんですか?
エスティマ作ってたっけ?
272:03/05/12 20:50 ID:OPk+9Tym
>>271
車体でしょ。斜体の方が給料高いよ。
でも難易度高いよ。
273ARAKO:03/05/12 21:02 ID:Tzoj/qkt
アラコは給料は車体と同じくらいなんでしょうか??
教えて下さい 
274:03/05/12 21:23 ID:OPk+9Tym
下記派遣会社の求人のなかで自動車生産技術の募集職種が斜体のHPで
募集している経験者採用と同じである。派遣と中途社員の仕事の区別は
同じなのか?
http://careers.employment.yahoo.co.jp/careers/company/05040/ec00001547001_rc655.html

>>273
違うと思う。
275M2:03/05/12 22:21 ID:c3ZeBFxA
>>272
漢字ではなくヨタ車体の話だということですか。

漢字はヤフーファイナンスでそこまで給料安くないと思って
学推で第一希望出したんですが、そんなことないんですか?
みなさんの生の声を聞かせてくださいm(_ _)m

ヨタ 7,940千円
斜体 7,490千円
電素 7,360千円
食器 7,120千円
漢字 7,110千円
弐参 6,740千円
世紀 6,640千円
松田 6,240千円
光微視 5,800千円
276 :03/05/13 23:03 ID:QN4HUWyq
公開している数字は間違っていない
が、間接員&直接員の比率で変わってくる
が、メーカーという括りではその比率はそんなに変わらん

と思うのだが…

その前に今現在の40歳の給料と10年後、20年後の
40歳の給料の格差がいくらあるのかが気になる
277277:03/05/13 23:34 ID:pWExFOK9
お金は二の次よ。
斜体の正義部門は中途に冷たい会社でつか?
278外出:03/05/14 00:33 ID:cKgy34aX
>>277
冷たいよ。それと体壊すなよ。それなりの精神力と体力が必要だよ。
完全成果主義だから年功関係なく給料は洗い換え方式。出世しないと
年収は上げられない。中途は出世キツイと思うので年収は一定の道。
残業でかせぐしかないな。
年収高いのは残業分がかなりあるということで。
279ネ土外受援者:03/05/14 22:09 ID:UPnoHZdc
スパーク (日本共産党デンソー支部)
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~sparkjcp/


今、トヨタ系の職場では・・・のところからグループ会社の職場新聞が閲覧できます
耕機は「はぐるま」、世紀は「へっどらいと」、斜体は「フォグらんぷ」ですか・・・
280 :03/05/15 21:18 ID:4LGcAMlp
不満多そうだね。
脱走兵もその分多いのかな。
281281:03/05/15 22:06 ID:6AsPWlA9
斜体の正義の方々に質問です。
予算のない場合、ご自分で設備の電気回路の設計などしますか?
ほとんどは仕様作成&業者からの図面チェックですか?
282 :03/05/15 22:49 ID:iHos57X0
283:03/05/15 22:55 ID:dH4AYEKF
>>281
正義を希望しているの?
過酷な激務、厳しい成果主義に絶えうる精神力を鍛えてからご検討ください。
脱走兵志願者にならないように。
284 :03/05/15 22:59 ID:iHos57X0
 
285281:03/05/15 23:04 ID:6AsPWlA9
>>283
過酷な激務とは?
成果主義とは?
決められた微々たる予算で既設を上回るタクト
を実現する設備の検討・導入といった類のことですか?
286:03/05/15 23:24 ID:dH4AYEKF
>>281
成果主義
:目標管理制度(チャレンジシート)によるできばえで給料が決まる。
 年功給ではなく、目標値に対してのできばえを評価。毎年洗い換え方式。

過酷な激務
:毎日遅い時間までの業務に耐える必要あり。納期厳守で仕事は絶対
 に遅らせることはできない。

予算のことで不安であれば設定時に相談すれば。

ところで、予算で気にされているみたいですが、採用試験に応募して
人事に聞いてみれば。

287:03/05/15 23:26 ID:dH4AYEKF
>>281
激務に耐えうる精神力はお持ちですね。
マターリできませんので。でも、その分やりがいはあると思うけど。
288 :03/05/16 23:09 ID:0N0F6JwL
289038x:03/05/17 00:51 ID:pJoJAat5
マターリできるぽ
290lll:03/05/17 09:29 ID:oFDWqgAJ
>>289
正義はマターリ不可能。 まず、体力・精神力。

291(-):03/05/17 14:23 ID:/0OzWWyt
日野自動車の実態(プロパー社員と派遣の壁編)

321 名前:   :03/05/17 07:28 ID:rSGXx7u9
>>317
テクノは人材派遣会社なんだから、
与えられた仕事をするのが契約。
仕事をしないテクノなんか要はない。
主従の関係。それで当然ではないか?
それ以上を望む方がおかしい。
なんか勘違いしてないか?
292匿名:03/05/17 17:53 ID:QAkdxgYi
トヨタじゃなく
M社ですが・・こんなことが
http://www.jennifer.jp/col_2003c.htm

お題目

2003.03.09 ぐにゃぐにゃのサイドシル

2003.03.13 見解の相違

2003.03.15 大いなる勘違い

2003.03.17 「欠陥車」の烙印

2003.03.23 運転操作監視装置取付補助金具

2003.03.28 認めない人物

2003.04.04 実物検証

2003.04.05 マツダからお越しの皆様へ

2003.04.19 都合の良い日

2003.04.26 マツダ株式会社、見参!
293MISAKI:03/05/17 17:55 ID:gC679FKI

これでメチャメチャ稼いでいる人がいるんだって。

http://www3.to/happynight

本気になる価値がありそう・・・。
294社タト受援者:03/05/18 02:46 ID:MDPOSSP+

社外受援者からの要望

定時を過ぎてから仕事を出すのはやめて下さい。
正社員と同じようにサービス残業が発生してしまいます。
           と言っても無駄かもしれませんけど・・・
295999:03/05/18 14:02 ID:cZJMT5PA
やっぱり、過酷な仕事で激務ですね。
ところで、斜体って、ノアとかその他車種減産で固定費削減という
記事を見たことがありますが。。(最終的に人に手をつけること?)
ヨタ猪木が海外へ工場をバンバン出すから、斜体も中国とかアジア
生産考えてるのか? ということは国内の生産は減産方向ですね。

今、社員が8000名以上いるけど10年後には。。。どれくらいだろうか?
この業界は量を裁かないと儲からないからね。
296 :03/05/18 17:59 ID:mYlZQFoP
>>294

おれ23時に帰って
翌日「昨日頼もうと思ったのにかえりやがって」と言われた事あり。
某HNでの出来事。
297SHATAI:03/05/18 19:31 ID:qrzVGp6x
みなさん、体壊さないでください。
それと、心を病まないよう精神力を鍛えてくだしゃい。

298社タト受援者 :03/05/18 22:24 ID:MDPOSSP+
>>296
>翌日「昨日頼もうと思ったのにかえりやがって」と言われた事あり。

そういう依頼に限って   実 は 急 ぎ で は な い   仕事だったりすんですよね
299296:03/05/18 22:58 ID:IPj50qGt
>>298
そうそう。
「俺はお前より遅くまで残ってたんだ」ってのをみんなの前でアピールしたいだけ。
テメ−でやれって感じだな。
アホにつきあう暇は無い。プロパー社員と違い安い給料でやってるんだからな。
300大赦:03/05/18 23:12 ID:y15DvaJr
精義って自分達で設備設計してるんですか?
していなかったらなんで毎日そんなに遅いんですか?
301 :03/05/19 21:07 ID:LZ/a67hI
毎日、毎日、残業申請書を書いてます・・・
毎日ね。
ばっかみたい・・・
上司も毎日、毎日その申請書にサインしてます・・・
毎日ね。
ばーか、ばーか。
302 :03/05/19 22:04 ID:WP7Q7knG
なんの為のKIなんだろう...
303学生:03/05/19 23:08 ID:qIISb8Nn
生技は何時まで仕事してるのですか?
残業はすべてつくのですか?
30411:03/05/20 03:27 ID:3mgS7aQz
仕事してるだけまだマシかと・・・
305 :03/05/20 23:55 ID:za7sBayU
すまんが、KIってなんじゃ?
306 :03/05/21 06:30 ID:lhIyqfRe
技術KI
(Knowledge Intensive Staff Innovation Plan)
307 :03/05/21 22:09 ID:PK9NyWRG
306 さんくす。

うちの会社じゃ聞かない名だ。

しかし、非現実的な取り組み名じゃのぉ。
308社タト受援者:03/05/22 00:32 ID:UrqkE3k3
斜体 プロパー社員の長時間残業に付き合っていると、
残業割り当てが 60H しかない私はサービス残業が発生しそうになります。

私が所属するグループ(某正義)のプロパー社員の勤務体系は
仕事量に関係なく以下のようになっています。

       月〜木  8:30出社   22:30退社    
       金     8:30出社   17:30退社

仕事量に応じて退社時間が変化していくのが普通だと思ってるんですが
何故かいつも同じ時間だったりします。まるでロボットみたいだ。
こんな会社とは1日でも早く   派 遣 契 約 解 消   したいです。
309hoshu:03/05/23 20:42 ID:tKT8f51K
age
310 社タト受援者:03/05/23 20:48 ID:ZrR/fora
木曜日のできごと


22時に帰社しようとしたところ・・・
  「明日は有休になってますので、今日は朝の3時まで頑張って逝きませんか?」

とふざけた指示を出してきた香具師がいたが、しっかり断って帰りました。
これが職場風土を向上しようとしている会社のやることか?
311:03/05/24 18:19 ID:JtMpLO4O
>>社外受支援者殿

斜体って、正社員の中途募集、年中してますよね。
特に正義。給料は残業手当分いいかもしれませんが、
体が持たないよね。応募するの辞めました。それだけ脱走兵が
多いのでしょう。

あと、自動車のコアテクは実はサプライヤーが保有しているの
だよね。ボデーメーカは単なる組立屋でコアテクの開発力は
あまりないと思う。与太は燃料電池などのコアテクを保有しているが。
312社タト受援者:03/05/24 19:29 ID:cz4J+y/K
>>311
>体が持たないよね。応募するの辞めました。それだけ脱走兵が
>多いのでしょう

先日 「外注にロッカーが支給されていない」 という問題を改善して頂き
斜体さんから、中古のローカーを支給して貰いました。

中古のロッカーに自分の荷物を入れておこうと思って、
開けてみましたところ・・・中から  大 量 の 洗 濯 物  (というか衣類)が出てきてビックリ!
どうやら、それは脱走した方のロッカーでした。

ちなみにプロパー社員だけじゃなく、外注でも突然会社に来なくなる人が居るそうです。
313教えてクン:03/05/25 00:53 ID:FzPDb6uo
>312
斜体の題@性戯部(プレス部門)は激務ですか?
314・・・・・・・・・・:03/05/25 10:24 ID:KqatvszO
>>313
超ウルトラ級激務です。体壊さないように。
脱走兵志願者になるなよ。
315:03/05/25 18:11 ID:MtslVUd3
与太系の激務度
S:与太 電素 斜体 栄打部流
AAA:食器 愛新  幹事
AA:好期  
B:豪勢 里香
C:暴食

超過勤務時間定義(フレックスでコントロールしているが)
S  :120H/月以上
AAA:100H/月
AA :80H/月
B  :60〜40H/月
C  :40H/月
316@ @:03/05/25 18:29 ID:Vnbkx6FC
どうしようかなー?斜体
入るべきか、辞めとくべきか。
独身のときはいいけど
結婚したらカミさんとすれ違いが
多くなって崩壊するかな?
マジ、迷う。
317 :03/05/25 18:34 ID:XtZfvMyw
>>316
ちゃんと精神的に結ばれていればダイジョビ
妥協と打算の部分が多いケコーンであれば崩壊可能性大
318@:03/05/25 22:24 ID:Q+KLDGck
>>316
内定した学生さん? それとも中途の方?

独身なのに何を悩んでいるの?
それよりも、激務に絶えれるかどうか心配したほうが良い。
だからあらかじめそれを承知で開き直れば直ぐになれると思うよ。
厳しいけどね。 ガンガレ!!


319社タト受援者:03/05/25 23:49 ID:IwFabb6J
  ここでは日本共産党トヨタ車体支部の発行している職場新聞
  「フォグらんぷ」の最新版を紹介しています!
  最近の職場新聞の入手が遅れています。
  しばらくお待ち下さい
  ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~sparkjcp/sphome0607.html


「フォグらんぷ」って一度も読んだことないんですけど・・・
何処で配っているんでしょうか?
「ザ・BW」は良いことしか書き連ねてないので面白くないです。
320@ @:03/05/26 00:37 ID:I40+fE0E
>318
情報ありがとうございます。当方中途応募者です。
現職は20時には帰れるマターリした会社ですが
前職は追いこみ時などは24時、25時は当りまえでしたので
激務はこなせるかと思ってます。
ただ、中途ということで初めての仕事でも放置される職場
なのではないかという不安が一番大きいです。
321:03/05/26 21:10 ID:+8gql/yi
>>320
20時に帰れてマターリした会社なのになぜ激務企業へ移動するの?
マターリで残業がつくなら良い会社だと思うが。逆にうらやましい。
脱走する奴もいるのにね。 問題は給料? 仕事内容? 将来性? 

放置というか、みんな忙しいのであまりかまってくれないと思うが
わからないことは自分で質問することが必要だよ。

前職とあるが、もし入社したらここが3社目なのですね。
前職では24時、25時とあるが、これから永遠と続くのだよ。
入社数ヶ月後に「マターリのほうがよかったな〜 あ〜あ〜」
と考えないようにな。とにかく、がんばることだね。
半端でなくキツイし、マターリするヒマは無いから。頭脳・体力・精神力です。

それと中途のハンデイはあるからね。

ガンガレよ。
322山崎渉:03/05/28 09:04 ID:T3qZGmuk
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
323 :03/05/28 21:58 ID:1+SMkR7J
スレとは関係ないかもだけど。
聞いた話。
ネッツ・トヨタ兵庫には、社長・西村佳也氏のポケットマネー用の裏会社があるらしい。
代表取締役が西村佳也で、社員はひとりきり。
上げた利益は、社長の懐におこずかいとしてスル〜。
大企業では、こういうのよくあることなのかな。
税金対策なのか知らないケド、せこくないっすか?
324:03/05/28 23:02 ID:23n8EbVQ
>>320
ボデイーメーカの仕事って変化ないのでは。ただ、しんどいだけと思う。
いつかは知りませんが、国内生産も減少するため、ボデイーメーカの
再編があると推測されますが。。。
325 社タト受援者 :03/06/01 16:59 ID:Oq4/Bs5V
先月の残業時間は40H前半で収まりますた。
今月は長期連休がないので・・・どうなるか不明ですね。
326 :03/06/03 23:45 ID:GauMLl4+
漏れは80Hでした…
今月は100Hくらいかな
327 :03/06/03 23:50 ID:HHamtyQq
火野で自殺があったみたいなんですが、
やっぱり、トヨタ系は自殺多いんですか?
328:03/06/04 00:11 ID:AQWK/XOm
ここに来ていた中途希望の方、入社するのかな?
マターリ企業から来るのだと慣れるまでしんどいと思うけど。
329::03/06/04 00:20 ID:AQWK/XOm
幹事と斜体は完全に与太の子会社となりました。
株式50%以上だから。
それと、近い将来、ボデイーメーカは単なる組立屋なので
統合されると予測されるが。
あと、与太から膨大な人数が天下るのは間違いなし。
330社タト受援者:03/06/04 23:46 ID:/BTd7xBs
毎月 月末付近に行われる「職場会」について思うこと。


 1. 外注には関係の無い話ばかりしているのに、半ば強制参加
    させるのはおかしいのでは? 1時間近く拘束させるのも無意味かと・・・。
 2. 最初から長時間残業をする事を前提にして
    職場会を定時後から開催するのも考えものである。


集団で非効率なことをやっているから、帰らない雰囲気が助長されているように思えます。
331紗鯛:03/06/05 21:29 ID:l6zHx6BB
しっかし、凄惨技術部ってところは
バカばっかりで嫌になる。
みんな口だけ。
上司は輪をかけて口だけ。

組織だったことが、なんでできんのかなぁ・・・
332:03/06/05 23:55 ID:b+ltBSNv
>>331
心配するな、もう与太の完全子会社になったから
ドンドン与太猪木が天下ってくるから。
もっと激務になるが。。。
333社タト受援者:03/06/06 20:12 ID:+BIU6VVB
私のいる職場(正義)では、こういう外注の方がおります。


   慣れない仕事とサービス残業で、半分ノイローゼ状態になる。
                   ↓
   人事に直接逝って「辞めさせてくれ!」と自己申告する。
                   ↓
   辞められると自分達が困るので、職場上司が問題を棚上げにしてしまう。
                   ↓
       未だ派遣契約解除されず (9月に終了(?)する予定)


大きいことを言ってくる奴に限って、こちらが 「じゃあ、辞めさせて下さい」 と
反論すると、萎縮してしまう香具師が多い。馬鹿が多い証拠。
334社タト受援者 :03/06/06 20:34 ID:+BIU6VVB
来週からアルファード( I工場 )の生産台数が減ります。
今まで売れすぎていたのが、通常の台数に戻るだけですが・・・

でも、正義の仕事は一向に減らないのでありました。
335帝国陸海軍:03/06/07 22:26 ID:TasaaPBl
>>334
この板で中途応募者または内定者の書き込みがあったけど
中途の扱いはどうなんだ。俺はかなり不利と思うけど。
まあ、脱走兵の補充かな。
336社タト受援者 :03/06/07 22:54 ID:+kK5IHN6
>>335
中途が出世しにくいのは事実かと思いますが・・・
外注ほどひどい扱いは受けないので「仕事が豊富にあるだけマシ」と
考えるべきではないでしょうか?

脱走兵の補充要員として採用されていた場合は 激 務 確 実 かと思います。

私の職場では、役職者(GLクラス)もヒラ社員も、月の残業割り当ては
同じ60Hですので、サービス残業の少ないヒラ社員の方が幾分マシに見えます。
集団で非効率な作業をやっているという現実には未だ気付いてくれませんが・・
3375:03/06/08 02:48 ID:sZ6zpulL
トヨタ系列シートメーカー(もちろん豊田市に本社)がインドネシアでやったことを知っていますか、みなさん?
現地工場労働者による工場に居座ってのストライキを、暴力を使って排除したんですよ。
300人ほどの刀や手榴弾で武装した人間を雇い、労働者2人を死亡させました。
しかし、現地の警察はたいした捜査はしません。日系企業は国にお金を落とすからです。
この事件の後、現地の人々がジャカルタの日本大使館に激しい抗議もしています。
この一連の過程はもちろん現地の新聞に載りました。しかし、日本のマスコミが取り上げるわけもありません。時にトヨタは大事なスポンサーなのですから。
残念ながら、この世は金のある人間、国が強いみたいです。
日本でトヨタやその系列で働く人には、全く無縁の世界で起こっていることのように感じられるかもしれません。しかし、トヨタは世界有数の大多国籍企業です。
ASEANの政治や外交関係を変える力さえ持っています。みなさん、トヨタで働くことの誇りと社会への責任は表裏一体です。
ナイキやデュポンを見ればわかるように、いろんな筋から叩かれるのは多国籍企業の宿命でもあります。ただ、そういう企業活動の一端をあなたたちも担っていることを頭の片隅でいいから置いてほしい。
338紗鯛:03/06/09 21:19 ID:FoQGwCLf
今日はマイばぁすでぃ.
早く帰っても,彼女もいないし,やることないよ…

>>336
上司は非効率な作業環境にわざとしている!としか思えんな
339(pppーqqq):03/06/10 00:07 ID:vbBIzkHD
中途採用の方
ここは、中途で入社しますと出世できませんし、一生兵隊です。
使えなかったらあポーンです。年収はいいけど、ほとんど残業代です。
年齢ごとに給料が上がるシステムではなく、厳しい労働とほとんど
変化しない給与体系。出世する奴はプロパーで命代・命鋼代の出身が
ほとんど。学閥あるしね。 

最後に「い く ら 能 力 あ っ て も 中  途  は  不  利」

340 :03/06/10 00:10 ID:5DokZI02
不時重は、そこんとこどうなんですかね
341(pppーqqq):03/06/10 00:31 ID:vbBIzkHD
斜体のことね。
342 :03/06/10 00:44 ID:0VsJ7Ndo
斜体に東大卒っているんかなぁ?
343ネ土タト受援者:03/06/10 23:29 ID:DvxPNGIr
>>338
>上司は非効率な作業環境にわざとしている!としか思えんな

わざとというより、斜体の場合40代以上の方が多いので
バブルの頃からの昔ながらの仕事のやり方しかできなく
なってるんだと思います。

既に頭が固くなってしまっているので、時代の変化に
ついていけなくなっている現れではないかと・・・。
344 ネ土タト受援者:03/06/10 23:35 ID:DvxPNGIr
今日は会社であやしげな書類に名前を書かされました。

 「ふ○もと伸一郎 後援会」 なんて見出しが書いてあったので
名前だけ貸してくれ・・・という昔からある馬鹿な慣習だと思いましたよ。

はがきが届いたり    (すぐ捨てるけど・・・)、
電話が掛かってきたり (適当にあしらうけど・・・) するみたいです。

やってる事が、あからさまに間違っていると思う。
サービス残業を撲滅してくれれば、喜んで名前を貸すんですけどねえ。
345 :03/06/11 21:05 ID:l7SmSgyU
ダイハツ滋賀竜王工場で火災、消防車など計15台が出動、約3時間後に鎮火
 第一工場第3鋳造所のアルミ鋳造炉内で水蒸気爆発が発生、集じんダクトに
 たまったアルミニウム粉末に燃え移った模様。負傷者はなかった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030610-00000001-kyt-l25
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20030609ic28.htm
http://www.sankei.co.jp/news/030610/0610sha002.htm
346‘‘‘‘‘:03/06/13 20:45 ID:0Knvq6sJ
斜体って従業員8000人位いるけど、今後、国内での生産量が減るため
従業員の雇用はどうなるのでしょうか?
たぶん、今後、海外へ生産シフトしていくと思われるし。
2005年以後が心配だね。
347 :03/06/15 22:44 ID:6lQHYjSQ
そうだな。次の工場閉鎖はどこだろな?
348 :03/06/15 23:15 ID:8Llt+92T
>>337
ア○コですね。
349</>:03/06/15 23:50 ID:EZT+u7xe
>>347
与太が幹事と斜体を完全子会社化しただろ。そこに何かがあると思う。
今後、国内生産が減り海外シフトだかから統合化して人員を削減すること
も考えられるしな。あと、ヨタから多くの社員が天下ってくると思うよ。
幹事も第1段として静岡へ移転統合するだろ。

だって所詮、斜体メーカというのは委託組立屋だから取引はヨタだけ。
食器・電素・愛新などは基礎技術力があるからヨタ以外の多くのメーカ
と取引しているからまだマシ。
350ネ土タト受援者:03/06/16 00:23 ID:Ig0pZlUc
>>346
>斜体って従業員8000人位いるけど、今後、国内での生産量が減るため
>従業員の雇用はどうなるのでしょうか?

1. まず、最初に私のような外注が全員派遣契約を切られます。
2. 丸投げしていた仕事を正社員が管理しなくてはならなくなり、負荷が上がります。

という訳で・・・外注を全員切ることで、当面しのいでいくので
正社員が切られる可能性は低いと思われます。
351 :03/06/16 00:31 ID:++6XhCC5
ヨタ系は人材派遣がいっぱいだから、
斬るのは彼らから。社員はヌクヌクだろうな。
実際に、きつい割の合わないのばかりが派遣で、
おいしい名前が残る仕事は社員の手柄。。。
352337:03/06/16 05:04 ID:XEhIt/16
>>348
その通り、ア○コです。
実際業界で働いている人にとってはこの話は有名なのでしょうか?
そしてあなたはこの事件に対してどう思いましたか?
2チャンネルという場ですが、マジな質問です。
教えてください。
353???:03/06/16 23:32 ID:jMhIXdSp
>>350
確かに派遣社員から契約を切ると思うが、今後はわからないよ。
もし、統合されたら取引先や関連会社への出向や転籍させられる社員は
増えると思うよ。国内市場は伸びないし海外生産加速だろ。

あとヨタから降りてくるから上層ポストは減るだろうな。



354 :03/06/17 00:03 ID:mv8LTrXz
ボデーメーカーの現在までの存在意義とこれからって…

これからは先が暗いが、今までってボデーメーカーの存在って
何がおいしくて存在したんだ?
355 :03/06/17 06:23 ID:SoqwWeIC
クレームは設計したBM持ちだもんな。。。
ヨタに上手く逃げられてる。。。。
356ネ土タト受援者 :03/06/17 06:41 ID:b4cvau4k
先日、なぜか事務のお姉ちゃんに
 「今月は有休を取りましたか?」 なんて聞かれてしまいました。

自分の職場だけかもしれないですけど・・・
正社員だけではなく外注も有休消化しているか否かを
管理するようになったみたいです。
(外注の中には、ほとんど有休を取らない人も存在する)

外注の激務が少し改善されるのかもしれません。
357 :03/06/17 23:27 ID:CakJkgXe
http://autoascii.jp/issue/2003/0617/article51710_1.html
記念にプリンが配られました
358:03/06/17 23:41 ID:QW6wHJCS
もしかして、ボデイーメーカは将来性は無いと思われ。
他業界でも通用しないよね。

食器・電素・愛新などは独自技術で研究開発力もある。しかし車体メーカは高度な技術があるとは思えない。
重要技術はヨタに握られているし。確かに02年は儲かったと思うが今後は厳しいと思うよ。

将来、統合もありうるしな。幹事と斜体と荒子。
359348:03/06/18 00:01 ID:/am38SH/
>>352
いま、そのア○コに派遣で行ってるが、箝口令がひかれてるのか
その事を聞いてもみんな知らない。俺も噂で聞いたのみだし、
俺の聞いた話では、中国系マフ○アの嫌がらせとも聞いた。
どっちが本当なの?

>>358
その証拠にア○コは、派遣で忙しいのを乗り切ろうとしている。
数年先は、縮小する事を予想はしてるようだ。
360337:03/06/18 05:45 ID:12Q0czUQ
ア○コの話、中国系マフィアの仕業とは考えずらいと思います。
なぜなら、トヨタはインドネシアにおいて華人とタッグを組んで経営をしているからです。
その華人とは東南アジアでも有数な巨大華人財閥アストラです。当然ア○コもこの大船に乗ってインドネシアに乗り込みました。
中国マフィアがトヨタ系列にそのようなことをするのは自分の首をしめるようなものです。
その可能性はきわめて低いと思われます。

現時点でわかっているのは、軍が全く無関係の人間を金で雇いストを襲撃させたこと、そして軍関係者とア○コの幹部と密接に電話で連絡をとっていたことです。
やはり政府、多国籍企業、華人の金を生み出すトライアングルが真犯人という事になると思います。

あと、359は噂として聞いただけかもしれないが、この事件は現実にあった話です。
日本のNGOもこの件に関して直接ア○コに出向き事実を突き止めようとしました。
しかし、ア○コが口を開くわけがないです。経営は現地に任せてあるから知らんと言い放ったそうです。
361ネ土タト受援者 :03/06/21 01:52 ID:7QGmtg+G
今週になって、とうとう自分の職場からも 脱 走 兵 (外注) が出てしまいました。


数日前、 「家庭の事情で1ヶ月ほど休む」 と連絡があったばかりなのに
そのまま派遣契約終了になってしまいました。

そもそも兆しが見うけられなかったので、何が脱走した原因なのか
さっぱり分かりません。しかし、正義の職場って脱走する人が多すぎますよ。
362・・・:03/06/21 10:03 ID:qOeLdxEX
>>361
脱走するヤシは社員それとも派遣社員?
斜体の中途採用者はやはり脱走兵の補充なんだよね。この板にも中途応募の書き込みがあったが
入社して「しまった!」って気づくんだよね。

だいたいわかるけどね。車両の生技なんか何も技術が身につかず、仕事の変化も無いし。
それと与太の下請けイメージが強く体力勝負。このような背景で何年も仕事してるといい
加減にイヤになっちゃうしね。あと研究開発部門が無いから会社単独としては弱い気がす
るし、他社で通用する能力も身につかないな。

社外受援者さん 当たっているでしょ?
363ネ土タト受援者:03/06/21 11:09 ID:7QGmtg+G
>>362
>脱走するヤシは社員それとも派遣社員?
1行目に書いてありますが・・・

新卒から正義部門に配属されている正社員の方は
自分の技術が世間一般と比較して 著 し く 低 い という認識が
ありません。したがって、間抜けな要求をされる場面が数多くあります。
364362:03/06/21 13:32 ID:JUtIxhJ0
>>社外受援者

今後、斜体メーカは厳しくなるだろうな。
生産技術の分野ではボデイ組立系統の技術経験はレベル的に高いとは思えない。

どちらかというと精密加工分野・金型関係・設備設計だろうね。

板金のプレスや板金溶接技術、組立は売れないしね。でも、斜体は金型部門は
あるのでは? でも内作してないだろうな。








365新卒:03/06/21 17:14 ID:z+AJG27o
ヨタ系の某ボデメーカーに内定決まってます。
ここのスレを見てると先がとても不安です。
設計をやりたいと思ってるんですが、転職などを考えた場合
ほかに行っても通用する技術を身に付けられる部署ってどこなんですかね?
366<@@>:03/06/21 18:26 ID:RTw8Q17R
>>365
残念ながらボデイ会社では他に通用しないでしょう。
電素や愛新の電子技術・機械技術ならなんとか通用すると思うけど。
なんで箱屋(ボデイ)なんか応募したの?・・・・

まずは、新卒で転職なんか考えずにそこで頑張ることが必要だよ。
3年働いて転職すべきか、留まるべきか 考えたほうが良い。
以外とその仕事が考え方によっては面白くなってくることもあるけどね。




367 :03/06/21 19:40 ID:M9+vRa9o
設計なだけマシかな。
部品メーカーに行く手も残ってるし。。。
368開発くん:03/06/21 22:05 ID:8eLWG9HM
>>362
斜体にも研究開発部門はあります。
369@-@;:03/06/21 22:12 ID:nizlfbFs
>自分の技術が世間一般と比較して 著 し く 低 い という認識が
>ありません。
どこの会社がそうだというわけではありませんんが、特にデカイ親会社の傘の下
で生計を立てている所、つまり金縛り状態にある子会社の者の中に概して多く見
られるようです。
低いという認識のもと、さらに研鑚を積もうとするなら相応に見どころがあり、
実際にそれが出来るどうかが、虎の威を借るお昇りさんやただのアホと賢い奴の
境界なのだろうけど。

実際問題として、そういう所へ派遣などで入ると業務においてどういう事態を招く
ことになるか、皆さんも想像できると思います。
かつて、監督がアホやけん野球が出けへん、と言い放ってソソクサと野球人生を投
げた人がいましたが、一般的勤め人はそうはいきませんものね。
大体において責任は立場の弱い方に付け回されます。
こうも駒が悪くちゃ仕事にならん、と。
370365:03/06/21 22:35 ID:eZQMslHR
>>368
どんな研究? 基礎技術はあるの? せいぜい箱のデザインじゃないの?
371子系言青DQN:03/06/22 13:21 ID:auPrdanX
「大木も腐る時がある」ってか?
斜体メーカー系下請けにいるが、うちもやっぱり残業カット。
金型製作している数人だけが残業してます。
一緒にやってたプレス加工の仕事なんか、もう発注元に返してしまったよ!
裏事情にならなかったら、申し訳ない。
>>364
大きな部品以外は金型ごと丸投げじゃないか?
372・・:03/06/22 13:59 ID:SSfrkvv6
>368
研究開発部門あるというけど電子技術や精密加工・プロセス物性などの基礎研究
例えば、ハイブリットや燃料電池、パワートレインに関する技術は無いだろ。

生産技術開発も誰でもできる技術だからな。
373子系言青DQN:03/06/22 14:38 ID:auPrdanX
斜体が何を研究しているんだろう?
考えても分からん。生産の方だと思うんだけどな。
やっぱりDQNはしばらく見るだけにしてます。ゴメソ。

374ネ土タト受援者:03/06/22 18:36 ID:t/AlIMiH
斜体にも 情報システム部 という部門があるようですが・・・
何をやっている部署なんでしょうか?
375@o@:03/06/22 21:47 ID:rdh+T3Po
どの会社というわけじゃないが、この手の名称の部署は部外とのCADデータ授受の
仲介・変換業務が主だろうか。
なんたらシステムを自前で開発、確立できるような技量があれば社内でまた幅のある
仕事ができるのだろうけど、現実はかつての銀行のシステム部と同じで、そのため
だけの社員の確保とその教育となればそれはまた負担が相当なものになって、小規模
な会社では悲鳴をあげる。
そうかと言って、機密保持や労使間のこともあろうから部署ごと外注へ丸投げという
わけにもいかんだろうし。
376  :03/06/22 23:44 ID:aWzyUuxj
車体に限らずどこでもあるよ。情シスは。
パソコンなどのOA管理が種。
CADデータ交換とかも情シスだね。
あと、
ウィルスチェックやメールのチェックとか
ヨタ系は社外へのメールは上司が読めるの知ってる?
377 :03/06/23 00:34 ID:TNO2EtwF
>>376
それで高給が得られるならバカのアホのと謗られようが会社にぶら下がりたく
なりますね。
378  :03/06/23 01:51 ID:uUZ3I0AN
405 名前:  メール: 投稿日:03/06/08 22:56 ID:u5JR3wGm
コンピュータウイルス騒ぎにはまいったね。

ほんとに役に立たない>日野コンピュータシステム
379新卒:03/06/23 12:33 ID:KUZeEBDw
>>366
学推のみだったので
ヨタ本体、食器なども(電素はあまり興味なし)考えていました。
本当はエンジンをやりたかったですが
精神をわずらうほどの激務はしたくないのでボデにしました。
しかしここまで先がやばそうだとさすがに不安ですね。
ちなみに○岡に移転する会社です。
380 :03/06/23 14:04 ID:A0XX3Oe4
>ヨタ系は社外へのメールは上司が読めるの知ってる?

上司は読めませんがなにか?
381dd・・dd:03/06/23 22:53 ID:zaUoEUz2
>>379
幹事か・・・・将来性ないな。下請けだよ。他と取引あるサプライヤーのほうがいいと思うがな。
382  :03/06/23 23:29 ID:CMQ0nalq
>>380
CC転送義務じゃない?
383ネ土タト受援者:03/06/23 23:29 ID:58eI1WeP
>>375   >>376
RESありがとうございます。

正義に居ると意味不明な体力と精神力だけがついて、テクニカルスキルが付かないので
もうちょっとマシな 情シス にでも派遣先を変えて貰おうかとも考えていました。

正義と同じ程度のスキルアップしか望めないのであれば・・・自社へ引き上げるしか
ないのかなあ。ネットワーク管理とかを実務でやらして貰えれば、それなりに
スキルアップ出来ると思ったんですけどねえ・・・。
384 :03/06/24 01:25 ID:qMGTinhf
CC転送が義務付けられる以前に私は、上司に勝手に私のID使われて、私のメールを勝手に見られました。
385 :03/06/24 08:36 ID:sB8vHQSO
>>382
そんな義務、初めて聞いたよ。
386新卒:03/06/24 14:04 ID:rst3hxxo
>>381
将来性なしですか・・・ハァ
ま、そこそこの給料もらえて普通に生活できれば
会社がつぶれない限り転職する気はないですけどね。今のところ・・・ハァ
387・・・:03/06/24 21:24 ID:vVcpnzh1
>>386
つぶれてからでは条件の良い転職はできないよ。
388   :03/06/24 22:41 ID:jizcJJxc
>>385
ヨタはシステム上、上司は部下のメールを閲覧できる。
新子はccで上司に送らないと社外へのメールはエラーになる。
他はどう?
389hosi:03/06/24 23:24 ID:Kvylv9Ak
http://ebankin.net

トヨタも↑の技術を見習えよ
390 :03/06/25 10:45 ID:kfeM3G5W
>ヨタはシステム上、上司は部下のメールを閲覧できる。
どうして嘘を堂々と言えるんだろう…?
391新卒:03/06/25 12:24 ID:WhUkPPOi
>>387
自分は転職についてはほとんど考えていないのですが、
実際転職する人って多いものなのですか?
転職する理由って何でしょうか?
392   :03/06/25 17:32 ID:5x/CxAI8
>>390
隠すなよ。
メールは仕事上使うものだから、上司が中身みても
法的に問題ない。(プライバシーの侵害にはならない)って
調査までしてたんだぜ。
つまり、見られちゃ困る内容があるならそいつが仕事用の道具を個人で使ってるという訳。
393ネ土タト受援者:03/06/25 23:25 ID:CHMeQAfq
本日は他のグループで、いつもとは違う光景を見てしまいました。

そこのグループのGLが、午後から義父斜体へ出張してしまい
長時間席をはずしていたところ、そのGLの部下のほとんどが
20時前に退社してしまいました。

いつも21時頃まで会社に残っていたのは、やっぱり
上司が原因だったのね・・・。困ったもんだ。
394 :03/06/26 09:22 ID:f45WDgcY
>>392
法律の話と機能の話を一緒にするなよw

ちなみに「私的利用のチェックをする」と言わずに他人のメールを見た場合は
たとえ上司でもシステム管理部署でも違法。(これはテレビでやってた)
3959_9:03/06/26 10:46 ID:ygM2JI1x
>>394
「私的利用のチェックをする」と言わずに…
だから、予め、「私的利用のチェックをする」と『明言』
すれば問題ないと言っている。
文書の帰属が個人としての従業員ではなく会社。
鉛筆一本、消しゴムのカスも会社のもの。

一々文の終わりに w を付けんでもええよ。
このスレともう一つの関連スレにダメを書き込む奴には気色がワルイのが多いなw
396 :03/06/26 16:20 ID:gDjSc2wJ
>>395

 五十歩百歩

397 :03/06/26 17:43 ID:om7PTAXr

小学生・中学生・高校生・大学生・OL・主婦
ここの画像掲示板の管理人は神だとおもう。
http://www.hl-homes.com/

398   :03/06/26 18:57 ID:Rlq/SfEI
アウトソーシング(=新型人身売買システム)
399   :03/06/27 00:48 ID:g3acs4RC
 第44条(労働者供給事業の禁止)
 何人も、次条に規定する場合を除くほか、労働者供給事業を行い、又はその
労働者供給事業を行う者から供給される労働者を自らの指揮命令の下に労働さ
せてはならない。

 また、労働基準法第6条も次のように中間搾取を禁止しています。

 労働基準法第6条
 何人も、法律に基いて許される場合の外、業として他人の就業に介入して利
益を得てはならない。
400   :03/06/27 20:55 ID:ixZBC4Do
アウトソーシングと言う名の人身売買?
401   :03/06/27 21:05 ID:sdHT1NH2
アラコにアウトソーシングで入った時
職務経歴書かかされたんだが
これに違反だね。

■労働者派遣事業の適正な運営の確保及び派遣労働者の就業条件の整備等に関する法律
第24条の3(個人情報の取扱い)
1 派遣元事業主は、労働者派遣に関し、労働者の個人情報を収集し、保管し、又は使用するに当たつては、
その業務の目的の達成に必要な範囲内で労働者の個人情報を収集し、並びに当該収集の目的の範囲内で
これを保管し、及び使用しなければならない。ただし、本人の同意がある場合その他正当な事由がある場合は、
この限りでない。
2 派遣元事業主は、労働者の個人情報を適正に管理するために必要な措置を講じなければならない。
402aika:03/06/28 18:01 ID:frm+08ac
トヨタの町に住んでます
親もトヨタ…
403   :03/06/28 19:32 ID:14QBVsBR
読売新聞に連載してるね。
子供はラインに入れたく無かったって
404ネ土タト受援者 :03/06/28 21:43 ID:/HVGRxp7
CC転送義務についてですが、現在この制約を受けているのは
正社員のみです。

外注の場合はCCを付けなくても、社外へメール送信出来ています。
405   :03/06/29 00:33 ID:a9fW3Gd3
>>404
本当?新子は請負いにも強要してるが...
そこまでして、管理したいか...
406ネ土タト受援者:03/06/29 02:35 ID:SjTZXTp6
>>405
>本当?新子は請負いにも強要してるが...

「機密保持」という目的であれば、それで正しいと思います。

今のところ社外の方とメールの送受信は制約なくできています。
外注が何か問題を起こした場合は、正社員と同じように
制約を受けると思います。

斜体の場合フリーメールが使えないので、ちと不便です。
407aika:03/06/29 10:43 ID:28lXE+zy
車体っていいの?あやめ会とか
408   :03/06/29 15:17 ID:E2T14ZCP
>>40
フリーメールはどこもダメだよ。
携帯かPHSでつないでプロバイダも別にしないと。

cc転送義務も利用申請書とかに一文書かれたら、同意の上になるんだろうな。
409社タト受援者 :03/06/30 13:23 ID:vXk+ep+8
仕事で使うPCにゲームをインストールする事自体が
非常識であるのにも関わらず・・・

     音 が 出 て い な い と さ び し い

などと馬鹿な事をほざいて、周囲で昼寝している人が居るのを
無視して音を鳴らしながらゲーム (麻雀?) をやっていた
ヤシがいました。 ほんと・・・正義って馬鹿が多いですね。
410sex:03/06/30 23:33 ID:ocTsQ3hp
>> 社タト受援者

だって、斜体でしょ。斜体なんか技術力なんかなにもないよ。
体力だけというか、レベル低いでしょ。

あなたここで派遣で働いているようですけど技術力つかないよね。
どんな仕事しているか斜体の性技だったらわかるけど。 
411   :03/07/01 22:36 ID:EEkHsaax
http://www.jlp.net/letter/010425b.html
トヨタの大手下請けであるアラコのインドネシア現地会社カデラ社では、賃上
げ、労働者の不当解雇の撤回などを求めてストライキを闘った。工場に宿泊し
ていた労働者たちにナイフや刀、手製爆弾で武装した約五百人の集団が襲いか
かり、二人の労働者が殺され、数十人がケガを負うという事件があった。 イ
ンドネシアでは資本家と治安部隊、暴力団が結託した労働組合つぶしが、日常
的に行われているといわれている。労働組合は会社が要求に応じるまでストを
継続することを宣言し、全国組織と共闘して日本大使館前での抗議デモを行
い、また真相究明を求めて国会前でデモを行っている。
 トヨタは「国際社会から信頼される企業市民」と称し、「雇用の確保は経営
者の責務」とのたまう奥田会長は経営者の鏡のようにもてはやされている。し
かし、その実態は世界中で金もうけに奔走(ほんそう)し、逆らう労働者は容
赦なく殺す凶暴な資本家そのものである。
412中途:03/07/02 00:04 ID:e++RT2Vh
漢字と斜体、どちらがイイでしょうか?
盛儀部門です。
福利厚生はどちらも同じ?
給料は斜体の方が上?
413 :03/07/02 02:11 ID:+wcoR/Rn
幹事の技術部門移転の話、まだわからんらしいぞ
414*@@*:03/07/02 23:48 ID:aUItvLBJ
>>412
中途の扱いはかなり醜いと思うよ。出世できないしな。
給料は膨大な残業代でかせぐ会社。体力も精神力も必要。

なんで、わざわざスキルのつかない箱屋の性技を希望しているの? 
かなりハードでマターリできないよ。
415   :03/07/03 00:16 ID:ce30TDen
ア○コの暴走の話は車種/メーカー板で盛り上がってる。
416野次馬
ア○コの暴徒の事件ってトヨタで話題になった?
続報があれば知りたい。