【もう】ロームの裏事情【消されない!!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1者β申立青広
よろしく!!
2あぼーん:あぼーん
あぼーん
3ワタシ:02/11/02 13:48 ID:Ub600STe
ごめんなさいネ、ワタシがちょっと言い過ぎたみたい。
反省しているワ。
4人事部似茶錬留鯛削叱:02/11/02 14:48 ID:AWX8cUI0
無駄だよ・・・
5社員A:02/11/02 14:57 ID:GewxQh5e
 何週間か前に「インターネットMAIL禁止令」が出たけど、だれか実状知ってる?
 どうも退職者に間違って業務内容のメールが届いて、それが元で個人のメールで仕事の
内容をやりとりしてはいけなくなったらしいけど・・・
 いったい何の情報が漏洩したんだろ?
6社員B:02/11/02 18:53 ID:bMhueRgK
>>5
個人メールアドレスを使っての仕事メールの送受信は以前にも禁止になってなかった?

でも元社員ならまだそんなに問題にならないのではと思うのだが、・・・
7競合他社A:02/11/03 07:06 ID:+Voula06
>6
 競合他社に情報売りつけたとか(w
8社員C:02/11/03 10:32 ID:SbqAHRFs
>>7
競合他社に売るほどの情報を持っているのか、うちは?
どうせお客さんへのク○ーム回答書とかじゃないのか?
9社員C:02/11/03 10:49 ID:K2nzCgBv
メールサーバのウイルスチェックをすりぬけちまうからだよ。
10社員D:02/11/03 12:03 ID:iLpOLb07
>>9
あら、そんな問題だったの?知らなかったわ。
情報システム部は何しているのかしらね。
それとも外注業者のせいなの?
11内定者A:02/11/03 19:01 ID:q3jLUBRa
就職版から来ました者ですが入社日までの間、何を勉強しとけば良いですか?
12新人研修担当:02/11/03 19:10 ID:LzlpK0dJ
<ロー△新人研修(マナーエチケット編その1)>【検閲編】

 社内じゃ一日中、禁煙よ。
 体も健康になるから一石二鳥よ。

<ロー△新人研修(マナーエチケット編その2)>【検閲編】

 服装のみだれは心のみだれ。
 身だしなみは社会人への第一歩よ。

<ロー△新人研修(マナーエチケット編その3)>【検閲編】

 お互い人間なんだから話せば、きっと相手に気持ちは伝わるわ。

ttp://school.2ch.net/recruit/kako/1027/10279/1027902745.html
13社員E:02/11/04 18:48 ID:WBKJ6gRj
>>12これが出ると消されそうな雰囲気
14社員Z:02/11/04 21:00 ID:dP66F26h
>11
 転職先(マジRES)
15TES:02/11/04 21:42 ID:YpA4L32M
うちの会社からロームに転職した○○○君、元気でやっとるかぁー!!
16○○○:02/11/05 09:43 ID:TJH2WRQq
>15
 もうダメポ
17AZW:02/11/05 10:40 ID:YcYL6WZp
読むだけでも、とても勉強になります。
考え方を学び、それに則って当たり前のことをコツコツやれば、
成功するはずです。何も特別なことではないのです。
そのための最短のツールも紹介しています。

http://www5a.biglobe.ne.jp/~ka-mi/method.htm
18社員F:02/11/05 19:08 ID:sqg92JKS
>>11>>14
確かにずっと勤める会社ではないな。10年後自分はどういう仕事をしたいかを
よく考えた上で次の会社を決めておいて損はない。ただし、ロー○でも吸収できる
ものもあるのでその辺が掴めたら次へ行ったらいいのでは。
19社員?:02/11/05 19:54 ID:rFoS231K
>18
 10年後?
 既に入社時の1割ぐらいしか残ってないな(w
20社員F:02/11/05 21:30 ID:dnsHO3sb
>>19
しっかり読めよ。誰が10年後もロー○に残ってろと言った、ア゛?
21a:02/11/05 23:13 ID:QuEtUDY6
>20
 お!人事の誰かさんみたいだ(w
22煽り君は嫌いプ:02/11/06 07:06 ID:FUDUeZTg
>20
 >19は「10年後なんて言ってたら、転職時期を逃すぞ」と言いたい
 と思われ
23社員F:02/11/06 12:51 ID:kNRJiN/x
ワタスが紛らわしい言い方したのですいません。
10年後というのは最終的な自分の目標のことです。
だからそれまでに自分のスキルアップのためにどんどん転職して
ステップしないかんということでした。
24内定者A:02/11/06 18:51 ID:mP57z05c
>>21ほんとにそんな事言うのですか?人事の誰かは.
25忠告者:02/11/06 23:32 ID:CcjjOSzf
>24
 そんなことでビクビクするぐらいなら、1年もたないぞ!

 そもそも、今の状況でこの業種に就職するなんて無謀じゃないか?
 今のうち、考え直すべし!
26しゃいん:02/11/07 21:25 ID:47tylCHF
>23
 10年後に安住の地を見つけたいということかな?
27社員F:02/11/07 23:19 ID:1nUHtKFL
>>26
正解!でもこのご時世エンジニアの安住の地は果たして存在するだろうか。
不安になるね。
28ZZz....:02/11/08 13:07 ID:sn3c+K96
>12
 全社禁煙になったのは数年前から。
 それまでは真っ黄色なマスクしたオペレーターがクリーンルームで
作業していた(藁
 服装は以前は「夏服はネクタイするな!Tシャツのみ可」だった。
 それがいつの頃からか、「ネクタイ着用」になっている。
 お互い人間だからと、広報用の写真を見て「よい人だ」と思って話
したら一巻の終わり。
 翌日には飛ばされてしまった人が何人もいるから・・
29:02/11/08 22:37 ID:FoxHvuVc
またーり
30サポーター君:02/11/09 08:54 ID:8jW0soio
投稿するのが怖い方。
ブラウザのプロキシーサーバーに匿名サーバーを設定してみてください。
これで、逆探知は非常に困難になります。

関連スレッドは
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hack/1036411064/l50

では、ヨロスコ!
31サポーター君:02/11/09 08:55 ID:8jW0soio
32社員G:02/11/09 11:14 ID:YH1SFqAh
ITに関して非常に弱い会社だから効果ありそう。
未だに社内のPCがウィルスに感染して大騒ぎしている所だかんね。
33社員H:02/11/09 17:43 ID:XXj657Eo
そろそろ社○賞の提出の季節ですね。
みなさんネタはちゃんとありますか。今年こそ大金ゲットじゃ〜。
34 :02/11/09 18:52 ID:mmiTbqHR
6963はやく潰れろ
35さげ:02/11/10 04:09 ID:gHCsDJno
>>28 詳細キボンヌ
36社員I:02/11/10 08:39 ID:mjLkIdVS
>>28
飛ばされるのはまだいい方だ。
ワタスの先輩は辞めさせられた。半ば強引に、かつ合法的にね。
37豆腐屋:02/11/10 09:02 ID:NsFmXtKf
あげ
38社員J:02/11/10 17:19 ID:LUzzomba
単にあげるだけでなく、君の胸のうちをドンドン語ろうよ。
39もしかして・・・:02/11/10 19:53 ID:0uj9b/3l
>35
>38
 危機管理室
40笠岡:02/11/11 00:28 ID:tseYGQTT
ワコー電器(ロームの完全子会社)はどう?
41害虫:02/11/11 00:32 ID:EkVbbUmG
何だか、可愛い子ちゃんばっかりの会社でうらやましいと思ってます・・・
42害基地:02/11/11 01:28 ID:rhLVRk0T
ローム真理教!そそそそそ尊師!!!(爆)
43しゃいーん:02/11/11 13:01 ID:Tl6YLP7H
>41
 ぼろぼろよ
44しゃいーん2:02/11/11 18:01 ID:bp2SY+j6
>>39
おっ!危機管理室が2ちゃんねるを監視しているのか?
会社の名誉が汚される危機には非常に敏感だからねー。
集団蝕厨独の時の教訓を生かせねば。
45しゃいーん3:02/11/11 18:47 ID:cLl4J1UN
ここでは生か死か、二つの選択しかない。
生存競争に勝ち残ってそこそこの中間管理職に目指すか、
さっさと他の会社に転職するか、どっちかだ。
適当に仕事こなして適当に日々を送ることは出来ない。

>>40
岡山県人気質の会社、京風のやり方に合わせるのに苦労しているだろう。
46しゃきーん:02/11/11 21:02 ID:vHmSSgjA
島津の田中氏の言う”加点主義”は大いに賛成だが、
いかんせん、ロー▲は徹底した”減点主義”である。
出来て当たり前、滅多に部下を誉めない主義。
その代わりミスした時のお叱りは半端じゃない、ションベンちびるぞ。
47ちゃりーん:02/11/12 08:02 ID:qMVPGXR9
>46
 半端っていうほどでない。
 単に「終わる」だけ。
48人事部・・・だったら怖い:02/11/12 20:56 ID:ZKq/dGzl
>36
 半ば強制的に辞めさせられたって言うけど、ちゃんともらうもんもらって
一筆書いて辞めたんじゃないの?
 それなら文句言えないじゃん。
 
49人事部・・・だったら怖い:02/11/12 20:58 ID:ZKq/dGzl
>48
 「一筆」=「社外には内部事情をバラしませんという誓約書」
50:02/11/12 21:10 ID:ZTWaBh+0
メール■たす・・・・・
51:02/11/12 21:12 ID:ZTWaBh+0
さげ
52:02/11/12 21:20 ID:ZTWaBh+0
ん、終了?
53社員J:02/11/13 00:33 ID:71WawWld
>>48
半ば強制的に一筆書かされたわけで・・・
半ば強制的に札束で頬をはたかれたわけで・・・
半ば強制的に文句が言えない立場にされたわけで・・・

54人事部・・・だったら怖い:02/11/13 00:51 ID:dzhFC89x
>>48
「一筆」=「会社を法廷で訴えないという誓約書」
55裏人事部:02/11/13 19:31 ID:jEsSo+s/
>>48
オマエにもカネやるから辞めるか〜? ゴルァ!
56正社員:02/11/13 20:07 ID:sITZR1gX
>>48
雀の涙程度の退職金でリストラされた人が大勢いるこの世の中で
まとまったお金を貰えることは非常にぜいたくなことかもな。

ただしこれも誰でもいうワケではないらしいが、・・・
白羽の矢が立った社員でないと、この恩恵を受けられないようだね。
57:02/11/13 22:19 ID:5VgRUN2q
わかりマスタ
58内定者B:02/11/14 06:33 ID:P+Raii2s
○ームでの覇権争いにおいて勝組みとなる方法を教えて!
59:02/11/14 08:13 ID:LdGcCEKE
なぜみんな「sage」で書き込むのだろう?
一見、イパーン人を装った、ジンジブーの演出なんだろうか?
60_:02/11/15 04:10 ID:hkHC4LdZ
いや、それは違うぞ。
61:02/11/15 07:21 ID:KmRStoOh
>60
 あなたは誰?
62社員990???:02/11/15 19:49 ID:NvTuVZo8
わたしの上司はみんなから仲間はずれにされています。
誰か助けてー。というよりか巻き込まれたくないぞー
63Й:02/11/15 20:04 ID:MaFsjzn5
今日は矢沢永吉の為に早く帰ってきたぞ
64Π:02/11/16 07:20 ID:9xxLoeLH
永ちゃん、シビれる〜。
ってオイ、板違いじゃねぇーか?
65:02/11/16 09:44 ID:4lL+xtkZ
>62
 どこの部署でもそうなんじゃないの?
 ロームでは部下に人気のある上司は生き残れない。
 上からの命令は、どんなに馬鹿な命令でも垂れ流しで下流に
流して御機嫌とらないとダメ。

 ・・結果、嫌な管理職だらけの会社になってしまった。
66被害者:02/11/16 10:52 ID:srnQ8Jkg
今年もクリスマスツリーやるみたいです。
http://www.rohm.co.jp
しかも、また名倉公園にまで設置しています。

おととし、電源用のBOXにぶつかって子供が怪我しました。
いいかげん、呆れます。
67○ーム:02/11/16 11:00 ID:4s5yWMET
って派遣社員見たこと無いぞ。今時、全員正社員なのか?
68周辺住民:02/11/16 11:15 ID:uN7iVVn6
>>66
細かいことですが、「今年も」って去年イルミネーションやってたっけ?
へぇー今年はやるんだ。まあ京都の名物になっちゃったからね。
2年連続やらないわけないか。彼女つれて行こ。
69ムーロ:02/11/16 13:03 ID:CSp/JsAk
>>67
んなァーこたァーない!
70ロー○:02/11/16 15:33 ID:mf4K+CCp
>67
 妙なアルバイトみたいな待遇の社員がいるね。
 2年契約だったかな?
 どっちにしても、社員は皆「月契約(月極みたいだ)」みたいなもの。
 ピィーがピィーって言えば、ピィーにはピィーになる。
>68
 去年はテロの関係で自粛だったと思う。
 それで中止しよう!と提案した人間が、裏社長賞もらったとか(W
 彼女連れてくるのもいいけど、そこら中カメラが仕掛けてあるから
撮られてもしらないよ。
71社員911:02/11/16 18:00 ID:gn1THH0P
>>66
どうせやるなら、この不景気をふっとばすくらいの
今までにない超どハデなのをたのむゼ。
72転職希望:02/11/16 18:18 ID:jRl72E2R
京都の企業では収益力、株価ともピカイチですが、社員の待遇はどうですか?
仕事のハードさは?特に事務系の場合を教えて下さい(マジレス希望)
73社員110:02/11/16 19:08 ID:CSp/JsAk
>>71
あんまり派手すぎると、職を失って途方に暮れる人たちの神経を逆なでして
電球を全部割ってまわる輩が続出しないか。
74中堅社員:02/11/16 19:21 ID:Af4qfG1N
事務系ということは技術者じゃないのですね。
技術者以外の転職(ロームへの)は難しいんじゃないかな。

今の(前の)会社でどういったお仕事されていますか?
何かアピール出来る成果はありますか?
例えば営業なら「・・・」という方法で売上倍増させました
みたいのがあればいいかも(技術系でも同様ですが)。

なんだか面接みたいな質問ですいません。
75危機”管理”部:02/11/16 19:49 ID:KVWJm5W2
>>73
心配ない。危機管理の×ームはこんな時でも抜かりはない。
警備員を増強、会社周辺に配備して破壊工作員から
イルミネーションを死守するらしい。
年末は何かと犯罪事件が発生しやすいからねー。
76社員990???:02/11/17 00:46 ID:f3K3mZ5i
>>65
みんなというのは他の課長、部長も含みます。
以前は強力な後ろ盾があったのですが今やそれも失い、四面楚歌状態。
こんな逆境の中、我がチームはどうなるのだろう。
ボスぅー、がんばってくれ!
せめて失脚する時にはオレを道連れにしないでくれぇ。
77危機?:02/11/17 18:18 ID:iHoTAiLs
おっ?そろそろ消されるかな。
78matari:02/11/17 22:56 ID:GdF001Id
>77
 日曜はだいじょうぶ
79おめめしょぼしょぼ:02/11/18 19:14 ID:OqHXKgmo
ロームって皆さん゛フリスク”食べて頑張っているそうですね。(=_=)
離職率高くて当然っぽいですね?でも、頑張ってください。
80エセ人事部:02/11/18 20:07 ID:qxYV3R+T
<<79
おっ!よく観察されてますね。
業者の方ですか?購買ロビー、タバコ吸えなくてごめんね。
またのお越しをお待ちしております
81おめめしょぼしょぼ:02/11/18 21:10 ID:OqHXKgmo
<<80
業者ではないのですが御社近くのコンビニに行くと、黄色の制服を着た
中年男性が倒れそうになりながらレジにフリスクを持って行かれるお姿
をけっこう見かけるんです。で、大変だなぁ〜って。知り合いの女の子
も知っていて、御社のことを「一流だけど…入りたくはないな。」って
言ってます。島津の田中さんみたいにノーベル賞取るような人が出たら、
「私はこれ(フリスク)で取りました!」ってね。そして頑張ってください。
82会社い〜ん:02/11/19 18:52 ID:hR+8liQU
>>81
ニコチンを切らすと手が震えてくるヤシらだな。
たばこ飲みにとってはホントつらそーでんなー。
ワシは酒、たばこ、女、ゴルフやりまへんから関係あらしまへん。
83おめめ・・・:02/11/19 22:20 ID:0eCdJtVs
>>82
トイレで隠れてタバコ吸うとか?マズイのですか?
見つかったら始末書とかですか?もしそうならちょっと
尋常じゃない気がします。私的に見て。でも家族とかの
為に耐えているんでしょうね?頑張ってください。
84しゃいーん:02/11/20 18:00 ID:3Zjk6mnf
>>83
トイレでタバコですか?不良学生みたいですね。
うーん、やっている人はいるかもね。見つかったらそれなりの処分があるかもね。
それより会社周辺での歩きタバコ、これは絶対ダメ。
これこそ始末書ものだね。理由は黄色い制服に歩きタバコはすごく目立つでしょ?
すごくみっとない→会社の品位が落ちる。
わかるでしょ?あくまでも会社本位なのよ
85Toad:02/11/20 19:23 ID:QkZNdXHd
うちの実質No.1はデジタル嫌いのようだ。
PCの前でキー入力するエンジニアは仕事をしていないと思っているらしい。
そのくせE-mailは大好きであるせっせと部下に送る。
部下はそのメールを読んでいない、知らないでは自分の命が危ないので
読み落としがないように必死である。

お正月に実質No.1はおとそを飲みながら年始早々メールを送る。
送られた方はその長文メールの解釈に必死で正月どころでない・・・そうだ。
86おめめ・・・:02/11/20 22:16 ID:VOSWyy5D
>>84
会社本位、ですか?みっともなかろうが、品位がなかろうが、要は
仕事ができてちゃんと社会貢献してたら問題ないと部外者である私は
思うのですが…?ちなみに私は喫煙家ではありません。合掌。
87しゃいーん:02/11/21 06:49 ID:LfOi56Es
>>86
いやいや。仕事が出来ないことには話にはならないのですが、
社名を汚すことはまかりならない。
なんせ社長が一代で築き上げた会社ですから大事なものです。
社長の私物なのです。品位を落とす者には容赦ないのです。
88おめめ・・・:02/11/21 10:56 ID:7GSlNb/3
>>87
あはは。私物ですか?
ところで、女子社員さんはお綺麗な方が多いとお見受けするのですが、
それもやはり社長さんの“自論”に基づくものなのでしょうか?(笑)
89しゃいーん2:02/11/21 19:06 ID:9FFVMaQn
きれいな女子社員は社長の趣味じゃないです。
むしろその次の人の趣味。
90:02/11/21 19:10 ID:qu27Veyq
そんなに美人が多いとは思わんがなぁ?
91age:02/11/22 21:12 ID:iObtln9J
age
92社員A:02/11/22 21:14 ID:k7nKwV1X
>>90
そういう部署もある。
93社員Z:02/11/22 23:31 ID:nCM8l2Bn
>84
Rohmに会社の品位なんてあったなんて、初めて聞いた!!
搬入した装置の金が払えんからって持って帰れって言うくせに
、見栄を張りたいからって京都大学に寄付なんぞしおって。
女子社員の件も、会社に中身が無いから見た目重視ってのが
がミエミエ
タバコを吸った後の人の息がParticleとなるなんて訳がわからん
理由で禁煙にしてるけど、0.35がやっとのデバイスで、そんなHigh
 Endなチップを作ってる訳じゃないだろう。
大体、公共の公園まで勝手に禁煙にするな!!
”井の中の蛙 大海を知らず” この言葉は正にRohm社員に捧げ
た。
94名無し@1周年:02/11/23 04:11 ID:4Mjxb4OL
>85
うちの実質No1はデジタルが嫌いって、お宅の会社幸福になる壷でも作ってる
の?
そのくせ、部下にE-Mail送るって、あんたとこE-mailアドレスで皆持っとる訳
ちゃうやん。
今時、社員にメールアドレスも無い会社って、この業界広しと言えどもあんた
とこぐらいやで。

95社員B:02/11/23 15:34 ID:J22pCliA
>>94
えらい社内のこと詳しいね、あんた。
96評価A+:02/11/23 21:01 ID:+eYo7XOH
いい会社だよ。社長賞で縦にしても倒れないくらいの札束もらえるよ。
辞められへんな。
97u:02/11/24 08:33 ID:0lRjjXpT
>85
 激しく同意な管理職が100人はいるな(w
98評価C:02/11/24 14:49 ID:1F71EE+x
>>96
自分の実力だけで社長賞を獲ったと勘違いしているヤシ、はっけ〜ん!
99電球獲り:02/11/24 15:35 ID:TblwRIeL
もうすぐイルミネーションが始まるだー。
失業者全員で電球を盗みに行くだー。
何?警備員がいるって?
よしオレが警備員の注意をそらすから、その間に電球を獲ってくれ。
100組合活動:02/11/24 15:41 ID:qwjQNCib
京都本社で組合活動やっていたけど拡声器うるさすぎ!!
活動ビラは全て破棄してくださいと放送していた。
101名無し:02/11/24 15:53 ID:pONOZTws
>95
えらい社内のこと詳しいって、そんな事言ってからRohmだって言われるの。
93でも言ってるでしょう。 井の中の蛙は、なんとかって。
外ずらばっかり気にかけてイルミネーションに金かけるなら、社員にもメール
アドレスとPCぐらい配布したれよ。
102監察官:02/11/24 17:32 ID:MRyJ5Tlr
>>99
キミキミ、犯罪はいかんなあ。
仕返しするならもっと合法的にやるか、法の目を掻い潜るかどっちかだ。
敏腕の弁護士紹介しようか?
103ワシ:02/11/24 17:48 ID:aGsXQiv4
>>101
PCを買えるぐらいの給料は払っとるはずだ。それくらい自分で買え。
それよりノートPCいじっとる暇があったら現場に行け、現場に。
こらー、誰だ”井の中のヒキガエル 大海を知らず”と言っとる奴は?
始末書、書いてワシとこ持ってこい! 
104:02/11/24 18:46 ID:oQvrxCXs
↑意味不明?
105マジ?:02/11/25 18:39 ID:vdWhZwpn
>104
意味わからないんだって。ウプッ
106社員A:02/11/25 20:40 ID:jOuHTScg
>>103
とうとう出てきたか?あの人が。
ヤバイみんな隠れろ!
107部外者:02/11/25 23:22 ID:xKiZaCnp
>>>103
部外者でも、なんとなく分かる。ひょっとして、Sさん?か同じ部署の
Oさん?
108匿名キボンヌ:02/11/26 21:04 ID:1rbpvGiU
>103
 昔は確かにそう言ってたね。
  「パソコンはもはや電卓と同じ。
   電卓は自分で買うものだから、それを会社に持って来て仕事しなさい。」
 って。

 それが「ウイルス蔓延」や「データ流出事件」以来
  「個人持ちのパソコンの社内持ち込みは一切不可」
  「社員同士のメールは不可」
 なんて事になってる。

 鶴の一声に対してそのまんま忠実にしか実行できない馬鹿ばかり出世するんだな。

 
109あべ腱鞘炎:02/11/26 22:05 ID:i6axOdgr
現在の黄色い制服はAbe Kensho氏がデザインしたもの。
実は最初のデザイン原型の生地の色はもっと明るい黄色だったのだ。
それを会社側は会社の制服としてはちょっと派手すぎると思って
今の暗めの黄土色に変更したらしい。勿論デザイナに了承とっての話だけどね。
でもせっかくAbe氏がロー○の制服にふさわしいものとして
デザインしてくれたんだから、その色で行けばいいのにね。
なんかやる事が中途半端なんだよな。
今の黄色でも十分派手という意見もあるけどね。
110フジTV記者:02/11/26 22:37 ID:gNb0Uryj
>108
ひとりの人間の思想を、有無を言わさず全社員に押し付けるとこなんて
今話題の北側の国のやり方にほんとそっくりだな。

「おお、慈悲深き○○さま、毎日ありがとうございます!」
111、、、:02/11/26 22:56 ID:dGAlYBvF
だけど、このご時世で”野菜の有機栽培”やってる会社じゃなくて、
まがいなりにも(まがい物?)半導体っちゅ物を作っているのだがら
PCぐらい持ってくれよ。
デターの解析とかやってないの?まあ、コピーばっかりだから、大した
デターもないか。納得。
112Toad:02/11/27 20:54 ID:QDpEdzHX
>>111
だからPCは自分で買えって!
113a:02/11/27 20:55 ID:Rn/iak5p
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・★★★仕返し代行★★★悩み事相談★★★
●電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい! ・・・マル秘事件簿・緊急殺人現場・・・
http://www.blacklist.jp/i
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/ 
リンク・興信所・・> http://www.okudaira.co.jp/ 
----------------------------------------------------------
114,,,:02/11/27 23:16 ID:79XtP5T1
>112
さすが、理解力の無いロームのお方!!
別にPCなんて自分で買っても、会社で買ってもいいの。
ただし、Mailアドレスくらい持ってくれよ!!
それも、ちゃんと名詞に記載して。
ここまで、書かなきゃ解んないかな。
いちいち、資料を送るのがFaxとか郵送とか相手するのがうざったいの。
まあ、自社製品がPCに搭載される事なんて、未来栄光無いからせっせと
計算尺使って計算してください。
115社員A:02/11/28 06:51 ID:JDbaAsES
>>112
わからん人だな。自分でPC買っても会社に持ってきては駄目なのでしょう?
技術者全員分のPCは会社にはないし、どないせぇーちゅーねん。
こうなったら電卓、方眼紙、自在定規の時代に戻るしかないね。
116Toad:02/11/28 07:17 ID:P5amj+wE
>>114
わかった、わっかた。あんたがE-mailアドレス欲しいんでしょ?
あげましょう!ただし各人個別にどこかのISPと契約してね。
会社のメールサーバーからそこへ転送してあげるからね。
これで名刺にアドレス入れられるじゃない。
でも今持っている名刺もったいないから全部使い切ってから
にしてね。後から名刺に紙貼るのはかまわないけど、
エンジニアであるアンタがせっせと紙貼る姿見かけたら
即刻クビにするからね。
117王将:02/11/28 22:03 ID:DiqoBXPE
制服がどうだとかPCがどうだとかはもうよろしいですので、
アフターファイブにはローム前のキャバクラ“うる聖やつら”
へ行くのかどうかを教えてください。
118まくどもあるでよ:02/11/28 22:39 ID:cHn/7E7T
>116
 FutureNetをお薦めします。
 人事部が全メールをチェックしてから配信しておりますので、ウイルス
メールも安心です。
>117
 うる星やつら、です。
119まくどもあるでよ:02/11/28 22:41 ID:cHn/7E7T
>118
 「うる聖」で正解ダターヨ
120、、、:02/11/28 23:58 ID:mibSvoi2
>116
まだ、解ってないの?あんたとこの会社の社員達がE-mailアドレス持って
ないからこまるって書いているのに、誰がアドレス欲しいって書いた?
うちの会社は、全社員にPC配られて、全員アドレスぐらい持ってるわ!!
まあ、暇だったからちょっとおちょっくただけやから、気にすんな。

最後に、あんたとこの浜松の3Fのロービーに行くとRohmは、無駄なエネルギーを使う
ことは地球温暖化に繋がり危惧していますって、偉そうに液晶ディスプレーで流して
るけど、京都のイルミネーションで無駄な電気を使うことは、地球温暖化には関係な
いのか?
上の連中が”ヴァカ”なのは、よく知っているけど、それに黙って従う下の奴らも端か
ら見れば、もっと”ヴァカ”丸出しだぜ。
裸の王様に従う家来といっしょ。
121 :02/11/29 00:23 ID:kwyJDZCv
○ー○ン、元気?ここ見てるかな

122ウプッ:02/11/29 18:02 ID:CxufgtSw
>120
まんまとToadの罠に引っかかってやんの。
本人気づいてないみたいだし、おもろいからそっとしとこ。
123裏人事部:02/11/29 20:58 ID:AwpsRBvZ
>117
ロー▲社員に相応しくないので”うる星やつら”の利用は禁止します。
もし出入りが発覚した場合は厳しい処罰を与えます。
124まあねぇ:02/11/30 09:45 ID:D9yCDSZE
 言ってることとやってる事が違う企業はいろいろあるけど、ロームは
特に酷いねえ。
 社外の人と話していても、それをひしひしと感じる。
 隙間商売の低価格戦略でここまで成長した企業だけど、その為に多く
人を犠牲にしてきた。
 誰一人、会社の事を愛してないだろうし、沈みかけたら一気に沈没す
るだろうね。
125親切心:02/11/30 15:13 ID:1YOhgOXV
>>120
兄ィさん、墓穴ほらねーうちにそのくらいで止めとけ。
126信者:02/11/30 17:57 ID:j9DW50fx
現社長引退後は、社長の信奉者たちがどんどん会社から離れていくだろう。
後はNo.2の恐怖政治が待っている。おーこわー。
127総務部2ch対策係:02/12/01 17:44 ID:a/JmqnKR
>120
心配ない。自社製の発光ダイオードを使えば電気代を大幅に節約できる。
なんなら青色にしますか?
128労務:02/12/01 23:00 ID:n+BSy7gk
社内禁煙で本社周辺にポイ捨てするやしが絶えない会社ってここですか?
周辺の土地買いあさりで地元から総スカンって本当ですか?
129TimeOver:02/12/03 08:02 ID:ecA8rA5F
 このスレは人事部の我慢の限度をオーバーしました。
 心を改めて、新しいスレを立ててくださいです・・・
130:02/12/03 08:25 ID:hIbc1JiC
黙れ
131家族のために:02/12/04 18:38 ID:f/+HoGlV
○ーム社員のみなさーん、上司へのお歳暮はもう決まりましたかー?
何?誰がそんなもんするかって?
そりゃ、お気持ちはよく分かります。私だってあんな野郎に送りたくないのだが、
サラリーマンの哀しい宿命なのよ。たとえバカと罵られようとも家族のために
ここはじっと堪えるしかない。
132上司:02/12/04 23:13 ID:hJ4OO40r
>131
 お前、残業もせずにそんな時間に帰っていいと思っているのか!
 タイムカードはとっくの昔に廃止したんだから、できるだけ無償残業しろっ!って
言ってるだろうが!!
 もちろん、明日の朝は勤怠簿に「8:15〜17:15」って記入して、自分の判子押して
おくんだぞ!!
 お国の抜き打ち監査があると大変だからな!
 わかったな!!
 前日の事は忘れろ!お前は毎日定時に帰ってるんだぞ!!
133部下:02/12/05 20:30 ID:EOSHaSRG
>132
部長今の時代、名倉公園からでもInternetできますゼ。
部下として恥ずかしいから無知をさらけ出さないで下さい。
たのんます。
134上司:02/12/05 21:30 ID:z8H4qCoS
>133
 馬鹿モン!名倉公園にはちゃんとカメラをしかけとるわい!
 それに漏洩事件以来、社内無線LANは禁止した。
 そのうちノートパソコンどころか、携帯も持ち込み禁止にするから
無駄な抵抗はするな!
135ケイ・・:02/12/06 08:48 ID:hUto3S2X
しかし一番ものを知らんのが部長,副部長!
136チョーサン:02/12/06 15:35 ID:bUCQT6yx
 そんなものは必要ない。
 何をやれば上が喜ぶかを知っているだけで給料は上がる。
137部下:02/12/06 20:52 ID:AwIUhRLS
>134
部長ォー!勘弁して下さいよ、恥の上塗りだけは。
名倉公園にカメラ設置して安心している場合じゃないですよ。
時代はもうユビキタスなんですよー。
それにノートPCや携帯の持込禁止だけじゃ詰めが甘いでしょ。
ほんとにデジタル機器にうといんだからー。
そんなこと考えている暇があるなら、ちゃんと「部長の仕事」をして下さい。
たのんます!
138ごますり部下:02/12/06 21:33 ID:wbb6CzOO
>>134
ぶちょー!社内でノートPCや携帯を使えないようにする抜本的対策がありますよー。
映画「マトリックス」にも出てきたEMP(電磁パルス)発生装置なんかいいんじゃないですか。
会社でInternetにアクセスする不届き者を見かけたら、起動スイッチをバァーン!!
すべての電子機器がいっせいにシャットダァーーーーーンッ!!!!
139ぶちょー:02/12/07 00:33 ID:WK9tAViV
>137
 な、なんだ?ユピキ?
 分けのわからんことを言ってないで、とっと仕事せんか!

 部長の仕事?ちゃんと判子押してやっとるだろうが!
 文句ばかり言ってると、社長賞は辞退することになるぞ!
140ぶちょー:02/12/07 00:35 ID:WK9tAViV
>138
 馬鹿モン!
 ウチの工場が崩壊したら、京都市の西側半分は吹っ飛ぶのをわかって
言っているのか?
 イルミネーションどころじゃないぞ!!
141部下:02/12/07 03:54 ID:SNhBhoK4
>139 ぶちょー!私の話が分からないのなら正直に言って下さいよ。
   それに判子だったらいつもアシスタントの女の子にこっそり
   押してもらってますから・・・
>140 EMPは爆弾じゃないですって。
142元 社員:02/12/07 10:57 ID:Ta0TCuIS
おもろい!
143ぶちょー:02/12/07 15:16 ID:WK9tAViV
>141
 そ、そんなことしとるのか〜!
 ア、アシスタント?・・・・・・・ワシガスマンカッタ、モウユルシテクレ
 ワシはシランぞ〜!!

 それからEMPは爆弾じゃない??ちょっとは考えてみろ!
 ウチの工場は、ちょっと・・・ピィー・・・が・・・・ガー・・・しただけ
で、2名ほど・・・ズズズズ・・・じゃないか!
 もし全てのコンピューターが使えなくなったら・・ブルブル

 おい!お前!!
 今のうちに右京区全域地上げせんか!!
 いつもの様に・・・・で・・・・すりゃええんじゃ!
 とっととせんと、明日からお前の机は無いと思え!!
144部下:02/12/07 16:51 ID:itmp9wNd
>143
どうしたんですか?ぶちょー!
アシスタントの女の子の話になったら急に動揺したりして。
はは〜ん、さては女の子にイチモツ、もとい弱みを握られてたりなんか
したりして。目が泳いでますよー。

京都工場が(ピィー)だなんて、ぶちょー。
それじゃまるでウチが大量破壊兵器みたいなもんじゃないですか。
ぶちょーの発言そのものが爆弾ですよ。

明日から机無くすなんて言ってボクを脅そうなんてムダムダ。
どうせ「こんな処でナニ座っとんじゃー!現場に行けーっ!!」って言うんでしょ。
机あっても無くても一緒だよー。
あ〜自分だけのデスクが欲しいな〜。
ほら海外の会社によくあるでしょう、パーティションで区切ってある個人ブースみたいなの。

あっ、ぶちょー!今のは独り言です。何でもありません。現場行ってきまーす!
145元 社員:02/12/07 17:20 ID:eXFG4ZNQ
ますます、おもろい!
146ぶちょー:02/12/07 17:24 ID:WK9tAViV
>144
 わ、わしは何も関係ないぞ。
 あれは・・・・ピー・・・に言われて、・・・ガー・・・しただけだ。
 直接・・・ブー・・・た、わけじゃない。

 机ほしけりゃ、我が社で離職率No.1の商品開発に行け!
 あそこは会社案内に掲載する分だけ、机は買ってある。
 他の部署は、退職者の使い回しのコクヨの事務机だ。
 多少歪んでることもあるが、製造部は新規に買えない事になっている。

 君の机も多少の怨念が染みついている様だが、あまり気にするな。
 2年毎に持ち主が変わっているから仕方ないのだ。
147ぶちょー:02/12/07 17:25 ID:WK9tAViV
>145
 君!何か文句があれば正直に言いなさい!
 会社では言えないが、ここでは・・・・・
148 :02/12/08 11:03 ID:tS/HPqTk
149部下:02/12/08 13:19 ID:UTuY1U2v
>147
コイツ、去年ぶちょーが葬ったヤツじゃないんですか?
いつでも相談にのるからって言っておきながら、自己都合で退職するように
ジワジワ追いやってたじゃない。もうお忘れですか。
150部外者:02/12/09 23:22 ID:9bmKlHkA
お宅の社長に関して「表に出たがらず、ホモという噂もあって、、、」って聞いたことがあります。
151こらこら:02/12/09 23:31 ID:w+sS824a
>150
駄目だよ、そんなあからさまな表現は。
消されちゃうよ。
152ぶちょー:02/12/10 13:01 ID:lXpSBgWc
>149
 それは違うぞ。
 そいつは、XXXに移動した後に辞めたと聞いている。

 詳しくは「ぶちょーB」に聞いてくれ!
153部外者2:02/12/10 21:28 ID:fR9t1RBe
>150
>151
 あからさまも何も、別に差別してる様に見えないぞ。
 人間、どんな趣味だっていいだろ?

 それよりも、毎日マクドナルドでしか昼食とらない方が問題。
154:02/12/11 00:31 ID:Sh2hc3qX
受付の姉ちゃん良いね
155?:02/12/12 07:25 ID:t/u4fnFY
>154
 お荷物になりますが、上得意様にはもれなく・・・
156ね?:02/12/12 10:58 ID:CfjsfO+O
>154
ロームの受付って確かにべっぴんさん多いけど、節操のない女
が存在するのも事実だね。この前コンパしたけど、彼氏いるのに、
酔った勢いで漏れにしなだれかかって…漏れは固い子が好きなんで
興ざめしたけど、彼女なんかは河原町を徘徊する土建屋連中とコンパ
でもして、酔って抱かれているのがお似合いなんじゃないかな。(笑)

157vvv:02/12/12 15:01 ID:vH+yfPpi
あげ
158こらこら:02/12/13 18:32 ID:gzagCUNN
>153
誰が差別しているって言った? ゴルァ! あ゛? 
部外者気取ってんじゃないよ!バレバレなんだよ!
159部下:02/12/13 20:14 ID:JsmrpO6J
>152
XXXに追いやったのはアナタじゃないんですか?ぶちょー!
160新参部外者:02/12/14 15:23 ID:tSQolVeE
>155
何をもらえるの?お姉ちゃん連れて帰っていいとか?
私が貰ったものと言えば、レーザーポインターにお姉ちゃんとのプリクラに
お菓子だったけど。
でも、職場にお姉ちゃんが多いところはうらやましいぞぅ。
161○木:02/12/15 19:06 ID:rEdXdfLm
業者用受付の水○ちゃん、かわいいー。
たくさん稼ぎそう・・・
162部下:02/12/15 19:30 ID:eyB1N3TE
ぶちょー!社長賞の根回し、よろしくお願いしますねー。
賞金は家のローンの返済にとアテにしてますから・・・
163ほんまの部外者:02/12/16 17:15 ID:ODxNna95
おたくの元社員の友人です。このスレほんまにおもろいね。
マジに現役さんがカキコしてん?
よく出てくるブチョーさんは誰なん?
ホンマのブチョーさんやったら、おたくらも大変やなあ。
みんな頑張りやあ。
164   :02/12/16 17:19 ID:/wqL00rR
test
165:02/12/16 19:17 ID:dNzSFSql
あハハハハハハ、、、(気が触れた)
166部外:02/12/16 19:43 ID:Hg6HH3aL
 ロームの技術者の方って どれぐらい残業されてます?
 多いところと少ないところあると思いますが。
 20時間までしか出ないですよね。確か。。。
167部内:02/12/16 21:23 ID:6KuchPUH
>166
1★※時間ぐらいかなー。
でもこれからの世の中は働いた時間より
どういう成果が出せたかでしょう。残業時間うんぬんの時代じゃないよ。
う〜ん折れってセンノーされているのかな?
168age:02/12/18 10:39 ID:DqP+2D5Z
消えそー
169あげ:02/12/18 21:32 ID:Ip14qwMh
あげ
170部長Returns:02/12/18 21:44 ID:AoBXaL21
>152
 彼の様に有能な人物は「しかるべき部署」に行ってもらうだけだ。
 君も行きたければ言いなさい。
 近くにテニスコートもあるし、自然があっていいところだぞ!
>161
 残念ながら、彼女らは総務ロビーの「お古」だ。
 それでもよかったら、いつでも持って帰ってくれ。
>163
 残念ながらホンマモンではない。
 ホンマモンは常にビクビクして暮らしている。
 パソコンの知識もろくに無い連中だから、こんなところなど巡回すら
見つかってしまうと信じている。
>166
 ウチの社員は残業はつけない。
 ひたすら努力して社長賞を目指す。
 そして大金を手にするが人間関係が総崩れになり、やがて辞めて
いく・・・
171   :02/12/19 16:23 ID:4OKvqjh3



      ロームvsキーエンス


   ぶっちゃけどっちがいいかね?就職するには

172イルミネーション:02/12/19 18:56 ID:oz48gCds
 ロームのイルミネーション今年も明るく輝いてますが
 ・半導体関係
 ・ディスプレイ関係
 ・回路設計
 この中で一番イルミネーションに貢献してる(夜中まで
 輝いてるよーってとこ)のって何処ですか?
 ちなみにイルミネーションに貢献してるのって
 何時ぐらいまで?
 昨日の夜遅くも、輝いてたんだよねー・・・


 

 
173リアルソケット:02/12/20 06:41 ID:lQgQ6hrw
先日ローム本社を見学してきた学生です。そこでの一幕。
「ところで年配の社員の方はどこで仕事なさってるんですか?」
「えっ・・・・それはですね・・・・」
174と、いうのは・・・:02/12/20 07:21 ID:usR9JqBp
>173
 公表されてないけど、グループ全体で希望退職(肩たたき)が始まっています。
 対象は50歳の課長未満の社員です。
 来年の4月は、平均年齢がかなり下がると思います。 
 
175と、いうのは・・・:02/12/20 08:07 ID:BYVQ3Srr
>174
 訂正
  50歳の → 50歳以上の
176  :02/12/20 11:40 ID:FLLxitAP
社員はみんなあのオレンヂの服きて仕事しなくてはいけないのですか?
177 :02/12/20 15:45 ID:FLLxitAP
age
178y:02/12/20 22:37 ID:usR9JqBp
>176
 んこ色・・ダヨ
179部下:02/12/21 11:09 ID:xnLlrnH5
>174
まだまだ甘い!
ウチの部署ではすでに対象年齢が40歳ぐらいまで下がっています(立場弱い部署なのかな)。
「使えんオジンは出て行け!」および
「使える(言うこと聞く)オジンはまあ居ってもええわ」ってことですね。
180世直し一揆:02/12/21 11:59 ID:X5eglVnl
http://osaka.yomiuri.co.jp/new_feature/kokoro/jyuku06.htm

社会福祉法人「いのちの電話」の斎藤友紀雄事務局長は、「『いじめ』は
世界中で起きていますが、日本の場合、その一番大きな原因は、異質なも
のを認めないという精神文化に根ざしていると思います。偏差値教育や核
家族化によって孤独を強いられた子どもたちは、必死に自分の居場所を求
めるのです
が、性格や能力が集団と調和しない子は、集団から排除されてしまう。つ
まり、村意識が働いて、村八分にされてしまうのです」と語る。

<差別いじめをなくそう>
日本国憲法(国のあり方を定めた法)は、個人主義を定めています。
それは、戦前、全体主義だったわが国が、悲惨な戦争に突入し敗戦したと
いう苦い経験の反省に基づきます。

別にみなが一緒じゃなくてもいいでしょ?
みなが一緒じゃないと安心できない集団がいて、その集団が
異質分子を排斥しようとする。
181入社予定者:02/12/21 16:29 ID:/L58CK9b
>179
 ど、どこの部署でつか?
182部下:02/12/21 18:18 ID:Mv0ivHms
>181
おや!来春入社予定の方ですか?
心配にはおよびませんよ。貴殿が優秀な人材と会社側が認めるなら
マイナーな部署に配属されることはありませんから・・・
183部外者:02/12/22 01:41 ID:vCGwjda7
このレス ほんま オモロイな
ほんとに あんたら社員か?
184DoS:02/12/22 07:00 ID:7PmwKBf9
このスレで自分から「部外者」って言っているヤシの約8割は
ゼッタイ社員だね。
185 :02/12/22 10:32 ID:z2ko6P3T
経理募集しとるな
ぶっちゃけ経理どうよ?
胃潰瘍→胃がんコースでつか?
186 :02/12/23 09:48 ID:n1TaGJLp
ageee
187社員の知り合い:02/12/23 18:43 ID:f5ieef+P
>182
ねぇねぇ、おたくの会社で、「優秀な人材」って認められる人ってどんな人?
188あいうえお→3E456:02/12/23 23:29 ID:gqehVeLu
>187
うーん、いい質問だねー。
人を見かけだけではその能力は正直な話よくわかりません。
だからうちで「優秀な人材」というのは東大、京大などの大学院卒の人としています。
S4−H大の66N先生とこの学生さんは特に優遇いたします。
そうですよね、VGQ@さん!
189 :02/12/24 09:47 ID:nmUaSAkW
ひきださん
190a:02/12/24 14:28 ID:8xLUuahJ
>189
わかった、わかった。オマエが頭いいのわかったから・・・

それにしてもこれで台無しだよ。この空気読めんか、ヴァカたれ!
191b:02/12/24 21:14 ID:JmBOaVx0
>188-190
 「だ」ナノ?
 「た」ダトオモテタヨ(w
192社員の知り合い:02/12/24 21:44 ID:7UaeBLGG
>188
S4−H大の66N先生とこの人?新聞にも出てた?
へぇ〜、そんな人がホントに行くんだ。ロー△に。
友達は、「優秀な奴は辞めていく」って言ってたよ。
193部下:02/12/24 21:51 ID:vA2vPKPu
>191
本当は「た」なのかもしれないが、みんな「だ」と呼んでいる。

いやいや、こんなこと言って場合じゃない!
ぶちょー!大変です。へんな符号化技術が出てきましたよ。
これは早速使用禁止にすべきじゃないですか?(ゴマすりすり)
194裏人事部:02/12/24 22:59 ID:T+pQkgMD
>192
66N先生の教え子の彼は辞めたがっていたのだけれど
大量の足止め料を支払って対応しました。
195 :02/12/25 12:27 ID:qCkPctUJ
ロームに入社したいです
196闇人事部:02/12/25 17:50 ID:xrTZYCI3
>195
10年後にどこに転職したいか、ちゃんと決めてるの?
197  :02/12/25 18:50 ID:qCkPctUJ
>>196
いえロームで上目指したいのです
198スーパー先輩:02/12/25 19:16 ID:Eyg7x4A2
>197
まずは入社するためには有名国立大学の院卒でなければなりません。
入社後は一番出世しそうな上司に付いていくのです。
戦国時代にたとえるなら織田信長に仕える羽柴秀吉みたいな感じです。
そう、親方さまの草履を自分のフトコロで暖めることにためらってはいけません。
彼の生き方は非常にヒントになります。

その後、常日頃信長にいじめられている明智光秀みたいなヤツをそそのかして
信長の首を取らせる。そして自分はちゃかっり天下を取る。
うーん戦国物は参考になるねー。
199105:02/12/25 19:24 ID:oNAvAUEx
200闇人事部:02/12/25 19:43 ID:xrTZYCI3
>198
信長=VGQ(Q@?)さん?
とすると、明智光秀はいったい・・・
ちなみに、その「フトコロで草履を暖める羽柴秀吉」みたいなのはいっぱいいるね。
201sage:02/12/26 00:18 ID:CPLAKPGo
sage
202     :02/12/26 10:36 ID:+TLVuNrg
>>198
中途ですがなにか?
203a:02/12/27 10:49 ID:8FbfxRvO
age
204有休トリマスタ:02/12/28 12:15 ID:exroRrjp
 みなさん今日もお仕事ですか?(w
205:02/12/28 12:32 ID:r+8mxT1x
え?本当?もしかして、ロームって休み少ないの?
206裏人事部:02/12/28 17:33 ID:Db+HugB4
>202
中途の方は当然ロー△より優れている会社からの転職のみ受け付けます。
207ss:02/12/28 18:07 ID:Flgyrjja
>>206
うそこけ
208覚えておくこと:02/12/28 21:39 ID:exroRrjp
>205
 (1)盆休みのうち3日間は、強制的に有休休暇取得日になります。
 (2)年に数回〜数十回の勉強会、講習会での出勤は無給となります。
 (3)入社数年までの者を除き、残業、休日出勤は一切手当がつきません。
   ただし日曜日は代休のみ認められます。
 (4)休日の出張時は現地での実働時間のみカウントされ、移動時間は一切
   無給となります。
 (5)フレックスは一部の職場のみ実施されています。
  (勤務時間不足の者が多発した為、全社での実施は中止)
209そうかも:02/12/30 00:18 ID:aDjurg7+
(1),(4),(5)よくある
(2)?月給から引かれるって事?
(3)労働基準法違反でわ?
210 :02/12/30 00:44 ID:cDbktT8U
>>209
♪ロ〜ム〜♪
211がまがえる:02/12/30 15:41 ID:8SmGmUtY
>209
(1)(4)(5)
 よくあるのか〜!?どこの会社だ?
(2)
 いや、出勤扱いにならない(ただ働き)というだけらしい。
(3)
 全員が営業マンみたいなもんじゃないかな?
 給料もほとんどそうだって聞いたぞ。
212部下:02/12/30 18:54 ID:Hdt1KKYQ
>209
そう、労働基準監督局から目をごまかすために
あの手この手を・・・
213:02/12/30 23:13 ID:858vVy6j
(1)ウチは組合が決めたらしい
(2)5日講習会に出たら5日分月給から引かれるんとちゃうの?
(3)ウチで言う裁量労働制やね。でもウチは休日は働いた分はちょっとだけ
上乗せされるから、あれが法律対策なのだと思っていた。
(4)移動時間が加算される職場で働いたことが無い。
(5)勤務時間不足が多発なんて聞いたこと無いけど、そんなにモラルが低いの?
214パープー私大出が多くて:02/12/31 00:57 ID:3CIiCSLP
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□■□■□□□□■□□□□□□
□□□□□□□□□■□■□□□□■□□□□□□
□□□■□□□□□□□□□■■■■■■■■■□
□□□■□□□□■□□□□□□□■□□□□■□
□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□□■□
□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□□■□
□□□■□□□□□□■□□□□□■□□□□■□
□□■□□□□□□□■□□□□■□□□□□■□
□□■□□□□□□□■□□□□■□□□□□■□
□■□□□□□□□□■□□□■□□□□□□■□
□□□□□□□□□□□□□■□□□□■■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

その程度だよ
215a:02/12/31 02:26 ID:T2kvak+w
>>209
♪ロ〜ム〜♪
216くちどめ:02/12/31 11:35 ID:npTls7c4
辞めた人に3年間で100万円払ってるってホント?
217むーん:02/12/31 12:30 ID:0vEBabnz
>213
(1)
 組合って何年か前になくなったとか?
 委員長候補が会社から潰されて退職させられてからは、組合=人事部の下位組織に
なったと聞いたけど・・
(2)
 本社の開発部がそうだったと聞いた。
 そんなに自己管理が出来ない社員ならクビにすればいいけど、仕事自体はできるか
らそうもいかない。
 それで、フレックス自体を廃止にしたとか・・
218むーん:02/12/31 13:13 ID:0vEBabnz
>217
 ごめん(2)->(5)ね。
219 :03/01/01 15:57 ID:CiqUwQW+
sd
220DQN:03/01/01 21:43 ID:I5jLNIFp
 50歳定年ってホントか?
221-:03/01/02 19:23 ID:ppks1KRq
>220
 こらこら!
222:03/01/03 08:54 ID:9kjYcNfv
>220
定年前にたいてい追い出されるから、ええ歳でも、えわ歳でも
大した違いはないわい!
22349歳:03/01/03 23:11 ID:+6Jk3vt3
 会社の為に一生懸命生きてる社員はいないのか?
22435際:03/01/04 10:54 ID:SyFt/4Js
一生懸命働くのが馬鹿らしくなる会社なんじゃないのか?
225 :03/01/04 11:00 ID:qmoE/vmL
え…、この会社そんなに酷いの…?

外資系の半導体関連の会社に就職した人は
残業代が青天井に出るから基本給の倍になってるって言ってたけど…。
226:03/01/04 11:22 ID:cl5NTdr4
残業代は15分単位できっちり出ます。
227226=人事部?:03/01/04 16:45 ID:fVTzHh5G
>226
 きっちりというのは、やった時間だけ払うことを言うのだよ。
 公式には制限かけてないけど、非公式には制限だらけじゃないの?
228 :03/01/04 22:52 ID:lcQbgAqx
ageagea
229suretigaika:03/01/05 00:36 ID:/vQM60Ii
> 225
その外資のほうが気になって眠れん
230部下:03/01/05 19:17 ID:skHeK1RT
VGQからメール届きましたか?
「一年の計は仕事初めにあり」
やっぱ初日が大事でしょう.皆さんがんばりましょう!
231 :03/01/06 00:12 ID:AdFevZHk
sssssss
232山崎渉:03/01/06 03:05 ID:oMBb2qqL
(^^)
233:03/01/06 15:57 ID:PMnFfVvt
:山崎渉 さん桔梗関係あるの、私と同じ?
(^^)
234?:03/01/07 21:01 ID:58prPprX
>232,233
 誰?
235部外者:03/01/08 08:04 ID:WEjkQZeC
社長が在日
236しげちゃんマン:03/01/08 23:20 ID:KflRsCx8
↑ クオーター。あっちもバリバリ、まだ現役。
237VGQ派:03/01/09 19:28 ID:sBBu83Lt
>>236
おっと「しげちゃんマン」とはD*@NZ派の残党か?
南方の地で虎視眈々と覇権復活を狙っているのか。
238?:03/01/10 21:15 ID:A1Fgb3ya
>237
 わからん・・・ということは、幸せなのか?
239NEC:03/01/11 13:52 ID:HUa44e7X
 全社PHS化したって聞いたけど、詳しい話誰か知ってる?
240New部外者:03/01/11 19:16 ID:wCDAIvoq
>>239
ロー△のことだから全社員には持たせないでしょうね。
どうせ技術員以上とか、入社3年以上とか変な基準で線引きするんでしょうな。
詳細は社員の方どなたかよろしくお願いします。
241通信業者:03/01/11 19:26 ID:VTXR7naA
>239
PHSの電子機器への影響がご心配なら、病院等で使用されている機器への
影響が少ない医療現場専用PHSをご指名ください。
242部外者が何故:03/01/11 21:03 ID:3WvjwTUx
>240
持ちたいと思うか?逃げられなくなるだろう
243裏人事部:03/01/12 11:56 ID:SV44WlMt
>237,238
今の若いヤツは知らんでしょう。
ロームの裏社史を先輩からこっそり聞きましょう。参考になります。
>242
持ちたくないと思っている人には特に携帯してもらいます。
244中堅社員:03/01/12 19:14 ID:fzEPhvWR
>242
持ちたくはないのだが、「キミは必要ないだろう」と言われるのもなんだかな〜。
中年男の複雑な気持ち、わかるだろう。
245研さんへ:03/01/12 20:00 ID:GCspax57
月川まりなは気がおかしくなった?
熊本マリとは最近どうなってるの?
246siba:03/01/12 20:22 ID:50O5vlNP
結構業績上げてるね、ケ○さん。
やっぱり3つのムダ(金、機械、人)の削減が効いているみたいね。
特に最後の人のムダ、いやムダな人のリストラが一番効果的だね。
247vvv:03/01/12 20:25 ID:Zh2spwkw
◆◇◆◇◆最新情報◆◇◆◇◆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
248本音で行こう:03/01/12 23:13 ID:8pZPjCKA
最近めっきりだねー。みんな、びびちゃってるのかな?
249ブラック人事部:03/01/13 11:58 ID:NWZ3Pp2C
>216
辞めさせられたヤシが反旗をひるがえさないように
しっかり監視するためにも必要なのだ。
どういうシステムになっているかって?それをここでは言えないな。
250オーム:03/01/13 14:16 ID:x2w2VwXL
結構毎年利益上げてるようだけど、法に触れる事もしてんだろー
そのへんのカキコきぼん
251 :03/01/13 14:42 ID:LUwl8arR
252法の番犬ワォーン:03/01/13 18:16 ID:wPhOdsV3
>250
法に触れることと言ったら、まずはなんやかや理由つけては残○代を支払わんということですかね。
証拠が残らんように上手いことやってますから立証するのは難しい。
253_:03/01/13 21:38 ID:C8mEg2u1
>252
確かに社員にサービス残○させることは立派な犯罪らしいね。
NHKで言っていました。
254 :03/01/13 22:10 ID:LUwl8arR
そろそろプリズムの季節ですね・・。
255道徳の時間:03/01/13 22:11 ID:f6eLd5uS
>>250
人の道に外れたことは沢山やっているようです。
その悪行を法で裁けないからやっかいです。
国の内外で永続かつ大量に泣き寝入りする業者が・・・
256るんるん:03/01/13 22:23 ID:3WeBTopu
>254
今回はいい結果になるのでは?なんといってもV字回復ですからね。
綸旨某茄子奮発して下さいよー、社○!
257岡田克彦ファンクラブ:03/01/14 02:10 ID:2V6jucbu

岡田克彦ファンクラブからのご案内です。ご高承のとおり、岡田克彦氏の卒業した早稲田大学政治経済学部
と、ひろゆきの卒業した中央大学文学部は比較にならないほど差があります。中央大学文学部のような
ヘボい大学に共通しているのは、文化水準が低いという事です。18歳から22歳をヘボい大学で過ごすという
ことは、感受性において致命傷と言えます。2ちゃんねらーの大半は岡田克彦氏に比べて、著しい低学歴で
頭が悪いだけでなく、感受性も愚鈍で腐っているという、取り返しのつかない状態なのです。
せめて、http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/1091/で、岡田氏の作品に触れましょう。

258しかし・・・・:03/01/14 22:59 ID:2vdA+0Lq
 俺は独身一人暮らし
 女っ気なぞ全く無し
 なのに、婦人下着で有名なW社からマンションの案内葉書が届いた。
 たまたまかもしんないけど、この前W社の下着の社内販売の案内があったよね?

 社外に「名簿漏洩」ってのはよく聞くけど、それの類か?
 それとも漏洩でなく会社ぐるみで名簿渡してるのか?

 詳しい方、詳細キボンヌ
259 :03/01/15 17:34 ID:8pZGEPzJ
>>258
通りすがりですが・・・
総務関係の部署の人間、へんに羽振りよくないですか?
260裏ネタ:03/01/16 02:50 ID:AuIEKbD7
>259
具体的には?外車乗り回しているとか?

ところで最近、中古装置のビッグなタマを見つけたらしいで。
買うつもりかしら?この不景気であんなビッグな買い物したら新聞にのるで。
261そんなもんです・・・:03/01/16 03:10 ID:QgcVy6aS
>>258
その昔、社内の内線番号が社外に漏れた事件がありました。
誰かに内線番号帳ごと持ち出されたのが原因のようでした。
(現在は電話帳は厳しい管理のもとに置かれています)

例えて言うなら交通事故死亡者が出てから信号機を取り付けるような所が
ありますので、まだまだセキュリティ(orモラル)が甘い部分があるのかもね。
262a:03/01/16 06:32 ID:rwX7GWeZ
ge
263退職者:03/01/16 21:23 ID:cM71Gpxp
>>249
「秘密を暴露しません」という誓約書を提出しました。
指定口座に毎月3万円振り込まれています。
264:03/01/16 22:12 ID:rwX7GWeZ
人づてだが、有給休暇が10日しかないって聞いたけどホント?
265裏人事部:03/01/16 23:07 ID:AEJiPucv
>>264
人によってはそれは当てはまります。
20日ある人もいます。勤続年数で決まるものですね。
266ブラック人事部:03/01/16 23:28 ID:MomPA2mA
>263
守秘義務に関しては別の書類でサインして頂いております。
お手元に本誓約書の控えはお持ちでしょうか?もう一度よくお読み下さい。
守秘義務に対して金銭を支払うことはありません。
267半導体新聞:03/01/16 23:32 ID:trlJEc7L
>260
ビッグなタマの詳細きぼーん! 場所どこ?
268裏ネタ記者:03/01/17 00:02 ID:k+iSAjkV
>267
東の方だ、東の方!
269半導体新聞:03/01/17 01:34 ID:Wmaepc6w
富士山よりも東か?
270内部告発:03/01/17 23:31 ID:aB8kIK86
>267
中古装置欲しいみたいなので、売りに出している物件があれば
ハイエナのごとく群がって後には草も生えない状態になるだろうな。
271 :03/01/18 01:09 ID:rIdm1E2J
>265
20日までの道のり、通そう・・・
272山崎渉:03/01/18 03:35 ID:5nyrVhzt
(^^;
273三ツ矢:03/01/18 21:23 ID:1icGXsqK
>>260
金あるヤシはロー△の株を買っとけ!
ここがでっかい物件買った日には株価上がるぞ。
274業者:03/01/19 01:08 ID:KpWkdATG
たまには新品も買ってください
275VGQ:03/01/19 02:13 ID:qDc2tUKB
>274
バカも〜ん!新品なんか償却費がかかってしょうがないわい。
でもまあ1台くらいは買ってやってもいいか。
ただし2台目以降は半額せい!これが条件だ!
276 :03/01/19 09:57 ID:BKQYY+eA
今時技術者にパソコンが支給されず、ネットにもアクセスできないらしいですね。
製造設備だけでなく、技術や情報も中古ですか?(w
277裏人事部:03/01/19 12:56 ID:rockTCHD
>276
パソコンを買えるだけの給料は払っております。
それでも足りない人は社長賞(賞金)を取って下さい。
ウィルス感染防止ためにInternetへのアクセスは禁止しております。
有名大学の偉い先生方と太いパイプがありますので情報は新鮮です。
278部長:03/01/19 12:56 ID:X1OzEyTp
>275
 馬鹿モン!
 2台目はコピーして社内で内作せいと言うとるだろうがぁ!!
 1台目を買ったら、業者に全図面を要求すること!
 わかったか?
279裏人事部:03/01/19 13:00 ID:rockTCHD
追伸、日曜の午後は第8回全国都道府県対抗男子駅伝でお楽しみください。
280部下:03/01/19 13:13 ID:/zDdsq9Z
>278
ごもっともですが、ぶちょー!
でも最近2台目を内作していることがメーカー側にバレバレのようなので
向こうもなかなか図面を出してくれません。

えっ!?
1台目をメーカーのところへ見に行った際に向こうの目を盗んで
部品の寸法測ってくるんですね。はい、わかりました。

281部長:03/01/19 14:52 ID:X1OzEyTp
>280
 お前、いつになったら理解してくれるんだぁ?ん?

 もちろん業者の営業はコピーされることは知っておる。
 その代わり、その設備を他社に売るときに「ロームでも導入している」
と言うわけだ。
 要は「売れればいい」わけで、我々が1台でも買うことが広告の代わり
になるのだ!
 大手企業はどこも同じだ。
 ただ、我社はコピーまで内部でやっているから安全なのだ。

 ・・・まあ、この手の監査があったらイチコロだがな。
282部下:03/01/19 15:29 ID:CbfV892Q
>281
すいませ〜ん!ぶちょー!勉強になります。
でもそれは新製品とか、業界で売れていない装置に限ってしまうのでは?
そんな装置、コピーするなんて私、なんだか不安です。ぶちょー

監査に関しては出来るだけ監査しなくて済む方向で進めます。
283部長:03/01/19 15:54 ID:X1OzEyTp
>282
 なにを言っとるか!
 そういう装置をコピーするために・・・ピー・・・・という部署を
作ったんじゃないのか?
 彼らには君らの何倍もの給料を払っとる!
 ・・・まあ、離職率は最高ランクなのが問題だが。

 ところで部下Aくん

 これから工場の方へ向かうが、一緒に来れんか?
 ああ、出社は朝一番でいいんだが我慢してくれ。
「休みの日に移動した」というのがポイント高いんだ。
 それぐらいわかっておるだろう?
 
 来れないならそれでもいいが・・・来月の10日まで、覚悟をきめておけ!
284業者:03/01/19 15:54 ID:OHLlwgrt
「ロームでも導入している」なんて何の意味もありません。
あんたの会社には1世代前の製品を「最新機種」と紹介しています。
どうせ中古で十分な会社にはね。
285部下:03/01/19 20:56 ID:1SxxaWt2
>283
ぶちょー!その(ピー)という部署の作った装置が問題なんですよ。
見た目は某メーカーのエッチング装置とそっくりなんですが、たびたび装置がダウンするのです。
(ピー)のボスは上層部には上手くいっているなんて言うもんだから始末がわるい。

工場出張の件ですが、お供させていただきます。
大河ドラマ武蔵が見たいんだがなぁ・・・トホホ
286部下:03/01/19 20:59 ID:1SxxaWt2
>284
こんなこと言っている業者がありますが、どうしましょう?ぶちょー
購買棟の出入り禁止にしましょうか?
287裏総務部:03/01/20 00:05 ID:jTQrxcOF
>>284
おっしゃる通りざ〜ます。弊社では最新装置を使わなくても作れるものを作っております。
最先端を気取って赤字を出すよりずっとマシざ〜ます。
おかげさまで9月中間決算において営業利益70.2%増しでござ〜ます。
黒字になってからお越しあそばせ。ペッ、ペッ!
288部外者:03/01/20 08:23 ID:SfXw6mL+
なんだ、不満言いつつ結局愛社精神一杯じゃないか。
そうやって会社を誇りに思いながら一生奴隷でいてね。
289山崎渉:03/01/20 10:46 ID:GABB3C7e
(^^)
290マリちゃんファン:03/01/20 14:58 ID:dzAJ/fwi
(^^)
291部下:03/01/20 20:13 ID:YRsrA0Zq
>288
ぶちょーに辞めさせられたヤツ、発見!
クビ切り過ぎなんだよなー。

292 :03/01/21 02:04 ID:yr/9SGIg

293部外者:03/01/21 08:24 ID:i/OynxpZ
>291
業者に言われたのが気に触ったようですね、奴隷一号くん。
君も首にならないように、奴隷根性丸出しの、恥ずかしい行き方を続けてね。
そんな情けない思いをしても、どうせ定年まではいられないわけですが。
294裏人事部:03/01/21 23:03 ID:Q/YWaDS0
>293
あらま、朝からご苦労さまです。
貴方様はもしかしてまだご自由の身でございますか。
一企業に束縛されない生活はさぞや毎日が楽しいことでしょう。
いいなー、私も一度でいいからプー生活を送ってみたいなー。
295部外者:03/01/22 08:29 ID:PKvPCB25
>294
"失業者よりはマシ"と、常に下を見て生きる理想的な奴隷ですね。
その徹底ぶりにはあらためて驚かされました。
在日社長の愛人手当を捻出するために、日夜頑張ってください。
あなたたちはその目的のためだけに飼われた奴隷なんです。
296部外者2:03/01/22 09:20 ID:IQcLWL9Q
>295
負け組、必死だな(プッ
297? :03/01/22 18:12 ID:5CytOhQ2
>>295
ということは”失業者の方がマシ”なのか?
そんなに酷いのか、○ームは。
部外者さん、よっぽど酷い仕打ちを受けたのでしょうね。
298:03/01/22 21:02 ID:Xif/oM8u
>297
それはちょっと拡大解釈し過ぎじゃねぇーか。
文面から匂う怨念より”部外者(295)”がリストラされたってことは自明だな。
299 :03/01/23 23:08 ID:OiPyk58e
        山崎渉ワッショイ!!
     \\   山崎渉ワッショイ!! //
 +   + \\  山崎渉ワッショイ!!/+
                            +
.   +   ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  +
      (  ^^ ∩ ( ^^ ∩) (  ^^ )
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
300age:03/01/23 23:39 ID:r2gRSAVJ
GET。○ームマンセー。
301山崎渉:03/01/24 03:24 ID:GhNK4HV+
(^^)
302:03/01/25 11:29 ID:ZJnXeq4/
P課あなたたちは、社会をなめすぎです!
閻魔大王様が出てくるぞ。海外で情報を聞いたぞ!
303るんるん社員:03/01/27 03:08 ID:OkAYmR0T
この月曜日が楽しみです。なぜかって?それは、ヒ、ミ、ツ・・・
304sage:03/01/27 03:35 ID:qN8VQAJc
↑なになに? 気になるなぁ。
305一攫千金:03/01/27 21:48 ID:WD7Wa/Yy
この時期ですな。今年は総額2億?4億?
3月には年度末何とかっていうのもあるね。
306能無社員:03/01/27 23:07 ID:OkAYmR0T
>303
ふんッ!どうせオレは貰えないよ。
みんなが嫌がる仕事やって、結構役立っていると思うんだがなー
307 :03/01/27 23:24 ID:ysndymMz
結局なんの自慢も出てこないな。あ、今飲んでる最中か?
308age:03/01/28 23:53 ID:PAcLgsAx
きさまら!金か!銀か!
309age:03/01/29 00:09 ID:n0/edCW3
ロームの受け付けのお姉さん、とっても綺麗だね。
(本社と新横浜しか行ったことないが)

でも、ロームの広報誌?(CEATECで配ってたやつ)
あれにまで出すのはどうかと。
記事にするとアフォさが強調されていますね。
310かまと:03/01/29 05:03 ID:Vs5v2X9a
ロームの受付嬢って役員の愛人や水商売の奴ら大半ですよ。マジ ウケル(笑)
311abe:03/01/29 23:09 ID:Ez+GHqVz
ここの経理の仕事ってどう?
ブラック?
312………:03/01/29 23:25 ID:rzNhh/+D
自己紹介を書かされた…、
趣味の欄は入社後「仕事」に変らないとやっていけないのだろうな…。
今の趣味を大切にしたいが…。
313裏人事部:03/01/29 23:59 ID:2v3QAfx8
>312
この春入社予定の方ですか?
どういった御趣味をお持ちなのでしょうか。
会社の宣伝になるのであれば全社あげてバックアップ致します。

(事例)
 ・ミニバイクレース
 ・トライアスロン
 ・水泳競技
314sage:03/01/30 00:04 ID:qUGWbrrc
>>312
あれあれ、入社したの?
趣味は、「上司の機嫌とり」「自分よりできる人間の足を引っ張る」
「他社のコピー」になりますよ。あ、趣味じゃなくそれが仕事。
315通りすがり:03/01/30 00:31 ID:EpLQBQ3S
>314
他社のコピー!?
最近ちょこっと話題にあがっていた、“・・・ピー・・・”という部署でやっているアレですね。
おたくの工場見てみたい気もする。
316sage:03/01/30 00:36 ID:qUGWbrrc
>315
そう、アレですよ。クレームつけたら見せてくれるかな?
317裏製造部:03/01/30 01:56 ID:PayqpBUs
>315
いやいや、コピーって言っても装置だけじゃないでしょう。
製品も他社コピーでしょ?
新人の頃よくやらされました、他社製品解析ってヤツ。
カッコよく言えば、リバース・エンジニアリング。
でもこんな事してていいのって感じ。オリジナリティに欠ける設計部門だわ。
318 :03/01/30 14:10 ID:JPUo/DyP
リバースエンジニアリングくらいどこでもやってるやろ
門真とか奈良とか品川とか......
319  :03/01/30 18:14 ID:tqF1iT5j
ところで、ホントにかわいい女の子(社員)と結婚できるのでしか?
またできるようでしたら、その部所も教えてください。技術?営業???
320裏製造部:03/01/30 22:53 ID:peHQWVH/
>318
ということは恥じることじゃないということか。よかった。(ホッ
321裏人事部:03/01/30 23:12 ID:qUGWbrrc
>320
パクリ、パクリ、パクリーー!全社あげてのパクリーー!
322 :03/01/31 00:02 ID:WF2Oj4Hm
>320
でも、全社あげてのパクリでクレーム出しちゃったら、ちょっぴり恥ずかしいかも・・・
品●を第一にする会社だったら。
あ?もしかして、あのくだりもパクリ?なのか?もしかして・・・
323裏広報部:03/01/31 01:45 ID:E6v3A7lX
>315,316
CR内で聞いたことない名前のプレートが操作パネルの上部にくっ付いていたら、
そう、それです。
324あげとくか:03/02/01 01:06 ID:vsXwMh14
age
325.:03/02/01 11:25 ID:9Wybfb2j
>>309 :age :03/01/29 00:09 ID:n0/edCW3
>>ロームの受け付けのお姉さん、とっても綺麗だね

何時も昼食堂で会うがそれ程と思わんが。
何時も行く風俗の方が遥かに・・・
326ageときましょ:03/02/01 22:21 ID:JIoiUFQF
受け付けでも本館と他の建物ではチガウとも聞くが
327裏人事部:03/02/02 01:07 ID:nov5P9KO
お客さまと接触する部署には上玉を配置しております。
そうでないところはそれなりに・・・
328品質保証部:03/02/02 19:21 ID:kEBrhjp1
コロンビア号にうちの製品が搭載されてないだろうな。
329:03/02/02 19:25 ID:N2SH8Ohx
品質保証部 の責任
330ヾ(*`Д´)ノ &rlo;ノ(´Д`*)ヾ&lro;:03/02/02 19:43 ID:LigA2mt5
タバコ衰退
331部外者:03/02/03 01:28 ID:OcRG+Eaa
最近このスレだいぶダレてきたな。
どデカイ内部告発ねぇーとつまんねぇーな、やっぱり。
この時期そろそろ臨時某茄子でるころだから、みんな大人しくしているのかな。
332-:03/02/04 10:48 ID:IfBngNPD
社長賞、今年はいくらもらえた?
333:03/02/04 13:39 ID:maVrpbbi
オチルトコダタョ。
334334:03/02/04 21:56 ID:Rw1uIlGs
age
335335:03/02/04 22:01 ID:Rw1uIlGs
10年前はL研や半研で半導体を作っていたのだが 今はどうなっているのだろうか
336部外者:03/02/05 00:07 ID:mkqGx05u
>335
表向き研究所なので、製品作っちゃいけないんですよね?
全社挙げての条例違反ですよね?
でも京都も税金欲しいから黙認ですよね?
337 :03/02/05 00:19 ID:/vW0Mma1
>331
それ、全員に出るの?うらやますぃ〜
338スピンアウター:03/02/05 17:29 ID:w4jnsKFN
>336
そうなんですよねー。建屋の名称を工場でなく研究所にしておくと税金やすい。
私は研究部門があるばかり思ってだまされて入社しました。
現状がわかってので辞めちゃいましたけどね

>337
そうです。関連会社以外(本社および営業所)、出ます
339ニッ経記者:03/02/05 18:39 ID:TdylyVih
その昔某専門雑誌の経営トップインタビュー記事で
LSI研究センターを組織と勘違いした記者に
「建物の名称です。」と説明していたことがあった。
めちゃカッコわるー!
340340:03/02/05 19:01 ID:uW7SrjP2
10年前はFAB工程のオペレーターは12時間勤務の2交代制だったのだが 今はどうなっているのだろうか
341部外者:03/02/05 20:22 ID:K+Llk+hW
>340
やっぱりジジイですか?
342 :03/02/05 21:45 ID:/vW0Mma1
>338
下手な大企業より従業員に還元されてるのでは。離職率が高いってほんと?
343343:03/02/05 23:02 ID:uW7SrjP2
>>341
オペレーターが御年配の臨時社員の方々で構成されていたことを知っている様で すね あながちあなたは部外者ではないのではないですか
344344:03/02/05 23:12 ID:uW7SrjP2
>>343
訂正します
  臨時社員ではなく準社員でした すみません
345345:03/02/05 23:58 ID:w6b6cyKf
>>343
自分から去るように仕向けられたお方では?
346346:03/02/06 01:15 ID:Pywp0/cR
>>345
私が退社した頃は特に問題も起こさずに強制的にやめさせられた社員はいなかったのではないかと思います
347347:03/02/06 22:35 ID:TeOGydGu
>346
ぐぐったら肩たたきにあった人のHPが引っかかったけど...
348厚膜トリミング抵抗:03/02/07 00:37 ID:utKZwb74
 これ売れてるのかい
349学生:03/02/08 01:26 ID:i9uzi3Du
ここって相当な激務で有名らしいですけど、ほんとのところはどうなんでしょうか?
毎日8-23らしいことを聞いたのですが。
350BB:03/02/08 02:15 ID:c+Ta78+s
age!
351:03/02/08 08:05 ID:+y3c463I
>347
 どれどれ?
>349
 激務かどうかは時間で決まるんじゃない
 ロームは精神的に激務だ
 詳しくは過去ログ嫁
352352:03/02/08 15:14 ID:8ozkBpfw
>349
当然です。それにこれからは何時間働いたかじゃなくて何をしたかが重要!
成功して生き残れる。いくら一生懸命やりましたと言っても失敗すれば
穀つぶし呼ばわり、肩身が狭い思いをすることに。肝に命じて!
353352追伸:03/02/08 15:16 ID:8ozkBpfw
裏を返せば、要領よくやれば自分の労働時間を短く出来る。
まあ、ばんばれ!
354学生:03/02/09 00:40 ID:tAYyK6gt
>352
当然というのは、激務のことでしょうか?
最近、大企業でもザー残とか給与カットが普通になってきたので、激務でも成果分だけ
もらえそうなロームの方が良いのかなぁと思ってたんです。
穀つぶし呼ばわりは辛そうですけど、大企業に行った先輩の全然役に立たない社員に対
するグチを聞いていると、成果無し=肩身が狭いほうが健全かと思ったりもするんです。
355OB:03/02/09 01:06 ID:oyvpjeVN
>>354
だけどさぁその成果というのが本人の実力でなく、配属される部署や付く上司に
よって(所謂運の部分ね)、決まってくる比重が他社より大きい気がするんだけ
どね。まぁ運も実力のうちって言われればそれまでなんだが・・・

356355:03/02/09 01:11 ID:oyvpjeVN
あとそれから折れは転職してから、あの日曜日の晩の憂鬱から完全に開放
された事を追記しておきたいな。
357352:03/02/09 01:17 ID:Cybqc0CE
>354
8-23は激務の内に入らないと思いますよ。もっと酷い所もあると思います。
またその人の要領次第で毎日8-23労働は避けられると思います。
成果分だけ貰えるというのは上司(課長だけでなく部長、本部長)に
自分がやったことを上手くアピール出来たらという条件付きです。
仕事が上手くいっても「何やってんねん!」と上司の思惑から外れたこと
やると株は下がります。そういう意味では正当な評価かどうかは疑問?
要は世渡り上手になることですな。
358ようこそ:03/02/09 02:08 ID:geuvmywS
>>354
学生くん、入るならLSI本部だ。面接時にその旨を伝えよう!
間違っても足が2本、3本の部署には行くな!ゼッタイ百足だ!
359総務も:03/02/09 10:40 ID:nTgm5jnQ
同じ状況でしょうか?ご存知でしたらお教えくださいませ。
360ようこそ:03/02/09 20:59 ID:UEBwet8b
>>359
総務などはそんなことないと思います。
みんなほぼ定時にお帰りじゃないですかな。
361学生:03/02/09 23:04 ID:WKGYAfEd
皆さん、マジレスありがとうございます。
>355
そういうことってどこの企業でも同じだとは思ってるんですが、はずした場合の被害が大きい
ってことでしょうか?若手社員はどう思ってるんだろう。

>356
これって出社拒否寸前ってことですか?辛そうですね...

>358
LSI設計は大量に募集しているようですね。ところで、「足」の話が良く判らないんですが、
教えてもらえませんか?
362学生:03/02/09 23:05 ID:WKGYAfEd
>357
8-23は激務の内に入らないんですか。計算上平日だけでも残業100h超えるので、ピーク時なら
ともかく恒常的に続くのなら止めた方が良いと言われました。いくら経験を積めても体壊した
らなんともならないと。
363ようこそ:03/02/10 01:55 ID:Y5oPohjJ
>361
「足」では電気電子の学生以外わからんわね。すいません。
弊社で製造している電子デバイスの電極端子の数 = 足の数
品目ごとに製造部に分かれています。∴百足(ムカデ)=LSI

>362
8-23はスゴイように感じるけど慣れればそうでもない。仕事が面白くなってくると
時間が過ぎるのもあっという間です(フォローにならないか)。
また強制じゃないので、自分自身で仕事の進み具合を管理できるのであれば
「今日は早い目に切り上げよう!」ってことも出来る。その辺は自己管理に
ゆだねられます。勿論〆切り過ぎて結果が出せなかった時は・・・。

もっとも1日3時間の睡眠で仕事する場合もあると覚悟しとく必要あり。
364マリ:03/02/10 20:23 ID:OcbrTUvp
社長、またハワイに連れて行ってくださいね
365 :03/02/10 20:28 ID:IM9jgWmi
ローム真理教
366受動部品:03/02/11 10:53 ID:LrT+jYKh
ttp://www.akiba-rs.co.jp/shop05_001.html
 電子材料では大手半導体が大赤字の中部品のほうは黒字
367  :03/02/11 11:52 ID:COSU1lXx
>362
でも、正月以外休めてないけど…
368ようこそ:03/02/11 23:11 ID:jFmCehaD
>367
土日も仕事か?
要領が悪いだけとちゃうか? おっと失礼!
369  :03/02/12 21:54 ID:kzYoD+dK
ロー○福○のこともいいのでしょうか?
370面接官:03/02/13 02:04 ID:/c2zHlf7
>>369
質問の意味を明確にして下さい。
お帰りになって結構です。お疲れ様でした。

では、次の方どうぞお入り下さい。
371ようこそ:03/02/13 21:41 ID:Zg21Hn65
>370
そう言わんと教えてやれや。
ん?ID:kzYoD+dKは福■の就職を考えているのか?
372学生:03/02/13 21:55 ID:sQ0pIJ3e
特にロームがブラックって訳でも無さそうですね。
他社の先輩に聞いても、年功廃止は口先だけで何も変わってないとか、成果主義といっても結局
上司に気に入られないとダメだとか、ここに書かれているのとあまり変わらない。
結局、ハイリスク・ハイリターンを取るかそうでない方を取るかってことになるんですかね。
今度の春闘でも大手企業で定昇廃止が相次ぎそうだし、業績が良いだけマシかも。
あとは離職率の高さですか・・・
373ようこそ:03/02/14 05:56 ID:aZOET2H3
>372
離職率が高いのは自分自身に負けたヤツが
景気の良かった時代に安直に転職していったからだ。
昨今はそれほどでもないよ。

暇があれば会社のホームページの決算書を見てみるといい、
この不景気にこれだけ儲けを出しているところはそうそうないよ。
374 :03/02/14 21:22 ID:0cd/9XJC
>373
そりゃ、あれだけカネをだししぶりゃあ、利益もでるでしょ。
何かにつけて、やれ「中古装置くれ」だの、「もっとマケろ」とか言って。
375何あまったれてるんだか:03/02/14 22:09 ID:VER4O/c8
>374
それがいやなら売らなきゃいいだろ。断る権利もあるはず。
376就活中:03/02/15 18:14 ID:vTHcCAKg
ROHMの技術系の方はどこに再就職するのですか?
これから就職するなら、初めからそこ(ROHM技術系の再就職先)に就職
しといたほうが良いですか?
377377:03/02/15 22:47 ID:NnL5nvqm
>373
ここで褒められていますね!
http://www.iforum.jp/okuchika/today.html
378377:03/02/15 23:04 ID:u/HgL4gO
技術系の人は給料だけでなく経験や知識も求めています。
だからそれらを得られるポストにつけなければ意味がありません。
高学歴がなければ大企業の技術開発、研究部門に配属されません。
私の知人は一流大学出身ではなかったですが5年の実績を身につけてシャープの液晶開発部門に引き抜かれました。
379バドワイザー:03/02/15 23:30 ID:uuw4hBIQ
>>376
その昔IBMではロームから来た転職者は使える(つまり優秀)とのことで
ほいほい雇ってもらえたらしい。

どこに行くかは職種にもよりますね。
同業者、装置メーカー、セットメーカー、異業種などなど

いい大学出ているなら最初からいいとこへ行っとけ!
380 :03/02/15 23:44 ID:6tvg7vHh
>375
業者の人権を認めないので有名な会社の社員が何を言ってるんですか
381  :03/02/16 00:29 ID:TgZyQasY
>380
業者の人権を認めないので有名な会社なんか、取引やめりゃいーじゃん。
競争力持ってるところには大手が頭下げに来るんだから。
媚売らなきゃならんあんたの弱さを自慢したいんか?
382 :03/02/16 01:19 ID:OAIOWZ1Q
>381
もぉ取引しねぇよーだ、おたくなんかとは!! っていえないところが悲しいな。
でもさ、プレゼンやったあとに、いきなり「中古ない?」って返すのはヤダぜ。
まぁ十中八九そぉ返すだろうとは思っているけど、「コイツら人の話聞いとんか
い」って思うよ。お宅にはまともなプレゼンしたくねぇってのが正直な感想だな。
383いち社員:03/02/16 03:22 ID:L1ToIGzj
>382
新品の装置、買っていたなら今頃うちの会社潰れていたゼ。
そうなりゃ、中古だって買いたくても買えねーや。
そっちの方が良かったかい?
384  :03/02/16 11:03 ID:sb+iRfag
社員の人権もないそうですね
385一心太助:03/02/16 12:54 ID:L1ToIGzj
>>384
オウオウ、ちょっと聞き捨てならねーな。
休みたっぷりあるし、給料だってそれ相当もらっているってなもんだ。
人権ってなもんがねーとおっしゃるなら、どこがどうってわかりやすく
言えってんだ、コンチクショー。おととい来やがれってんだ!
386384  :03/02/16 21:20 ID:vCQ+Vh5c
>385
気に障ったのなら申し訳ありません。
私はかつての出入り業者ですが、事あるごとに当時の貴社部長から
聞かされていました。
「社員の人権を考えて仕事ができるか」
逆にどのような人権侵害があるのか聞きたかったのです。
まさか現役の社員の方から反論があるとは思いませんでした。
387 :03/02/16 21:40 ID:0ZPGrsDT
>385
休みって有給10日じゃなかったっけ?それにフレックスでもないよな
388七氏:03/02/17 13:40 ID:eF3SUA7W
ローム以外の半導体企業で製造機械を自社開発してるとこないのですか?
389一心太助:03/02/17 20:49 ID:e/F5Hrpg
>386
こっちこそ、すまねーな。そういうワケがあったとは知らねーもんだから
ずいぶんキツイこと言っちまってメンボクねー。
ホレこの通り、m(__)m。許してやっちゃーくれねーかい。

しかし、そんなひでーこと言っているヤツがいるのかい?
どこのどいつでー!今からひとっ走りいってそいつの首根っこ、ひっつかまえて
悪事のすべてを吐かせてやるー!

384さんよ、ロームにゃー、オレっちとこの親分みてーに
そりゃーもう情のアツイお方もいるってーこと忘れねーでいてほしーねー。
390一心太助:03/02/17 20:55 ID:e/F5Hrpg
>387
細けーな。有給10日もありゃー十分じゃねーか。
フレックスなんていらねーよー。
お天道様がのぼったら働くのが人間ってーもんじゃねーか。
そう思わねーか?
391名無し:03/02/19 02:58 ID:LE8dmIFA
まあ、上げとくか。
392 :03/02/19 17:48 ID:kKvhXsQN
一心太助の発言はネタと思われ。
この会社には、こんなちゃきちゃきの江戸っ子はいない。
あと有給は初年度は10日程度だが、数年勤続すれば普通に20日くらいあるかと。
393今日は弱気な一心太助:03/02/19 22:13 ID:T66d/AUV
>392
あったりめーよー!
会社でもこんなんだったら気味悪がって猫の子一匹、寄りつかねーや。
それにオレっちとこの親分が子分の面倒見がいいってことはウソじゃねーぜ。

しかしとんでもねー野郎の下で働かなきゃならねーってことはあるだろうから
そんときゃーカンネンするしかあるめー。
てめーで親分を選ぶこたーできねーからなー。こればっかりはしょうがねーや。
394e?:03/02/19 23:10 ID:Q1iqsy/o
>この会社には、こんなちゃきちゃきの江戸っ子はいない。
その部分がネタなのか?(w
395レポート作成で徹夜の一心太助:03/02/20 02:53 ID:kt3414Z4
>388
おーっといけねー。忘れるとこだったぜ。レス遅くなってすまねーな。
他の会社で自社開発ねー。東芝とかやってんじゃねーかー?
大手は皆、内緒でやってるかもしんねーなー。
こんなこと聞いてーどうするつもりだー、あんちゃんよ。
会社の腕前見定めようって魂胆かい?

こんなこと言っちゃーなんだが、餅屋は餅屋だねー。
やっぱ装置メーカーにはかなわねーや。
おっと、ここだけの話だから余所行ってしゃべんねーんでくれよー

396 :03/02/20 20:17 ID:WCbESnQY
>てめーで親分を選ぶこたーできねーからなー。こればっかりはしょうがねーや。
これが引っかかってるんですよね。確か自己申告制度がないんですよね、ここ。
成果で給料が大きく異なるなら、ある程度は自由に異動できたほうが良いと思うんですけどね。
397一心太助:03/02/21 00:55 ID:KNWSvy3U
>396
巷で言う社内転職制度ってーヤツだろう?
わりーな、ロームにゃーそんなもんねーなー。
部内の異動なら親分(部長)に頼めば、なんとかならんこともねーがなー。

見どころのあるヤツぁ、どんな逆境でものし上がってくるもんよー
そう思ってせっせと精進するしかあるめーよ。

398プ:03/02/21 02:43 ID:o6AWCqaX
また□-△のスレ立ってたんだね。
399プ:03/02/21 02:51 ID:o6AWCqaX
始業時間前に人事の管理職がこの板をチェックしてた。
400 :03/02/21 07:27 ID:Sf4eSqJn
>397
そりゃ本当にできる人はどんなとこでもそれなりの成果は出すけど、そうでもない人に
そこそこの成果を出させるのも必要だと思うんですけどね。
実際にこの制度を利用して異動したひとがのびのびやってるのを見ると、効果あるんだ
なぁと。

>399
過去ログに社内からネットは見れないような書き込みがあったような気が
401プ:03/02/22 10:36 ID:92S7VnXz
>>400

一部署に原則一台黒パソコンというインターネットに接続出来るPCを設置することが出来る。

ただし人事がここをチェックしていたとはいえ
スレタイにあるような前スレになんらかの威力が加えられて削除された事実はない。
ネタが無く就職希望の教えて君やダメ社員系の泣き言レスばかりだったため
厳しいツッコミが入り盛下がってスレが落ちていっただけ。
402400:03/02/22 11:32 ID:bTuowx2b
>401
じゃ、結構いい会社なんですかね。マターリしたくない奴にとっては。
2chって俺が若い頃会った事が無いようなヘタレのレスが多いんで、最近の若いのは皆こうなのか
と思ってたけど。
あ、でも、一部署に原則一台黒パソコンって、測定結果とか客へのプレゼン資料なんかどうし
てるの?まさか今時手書き?
403:03/02/22 12:14 ID:LbBXiE0W
>397
 無いんじゃなくて、無くなったんだろうが(w
 他に、会社が成長するにつれて無くなったもんは・・
 ・夏祭り
 ・運動会
 ・社内旅行
 ・従業員組合(ダミーは存在)
 ・レクレーション
 ・高卒男子
 ・出張時の食事補助
 ・海外出張の支度金
 ・男子更衣室
 他にもあればウプキボンヌ

>399
 チェックじゃなくて、カキコしてたんじゃないのか?(藁
404一心太助:03/02/22 13:15 ID:7CX9mOH4
>401
「プ」って野郎、なんだか人事関係の人間くさくねーか?
前スレ落ちたとき、オレっちも見てたが「プ」の字の言うような
感じじゃなかったぜー。
それに「一部署に原則一台黒パソコンという・・・ことが出来る。」までは
いいが、その後コメントについては誰もそんなこと聞いてねーぜ、不自然じゃねーか?
405がまがえる:03/02/22 20:25 ID:YFMizyNP
>404
 俺もそう思たよ。
 ただ、人事の連中は相互に監視しあってるはずだから、カキコなんか
絶対にできないし、関係者じゃないか?
406無くなったものシリーズ:03/02/23 01:37 ID:QUaMn2ej
>403
 「ピエール・カルダン氏デザインの女子制服」

  ちょっとマタニティドレスっぽいけど、おれは好きだった・・・
407無くなったものシリーズ2:03/02/23 10:14 ID:SSA5vvOv
食堂(食券を買っていた頃)のメニュー

ミートスパゲティー定食(スパゲティーというより うどん だった。)
408無くなたものシリーズ3:03/02/23 12:24 ID:IN+VCpbw
>407
ありました、ありました。そこで私も言わせてもらいます。

たまご丼(ごはんにほとんどゲロみたいなものをかけただけのものだった)
409無くなったものシリーズ4:03/02/25 09:05 ID:YTh0K4mL
社員の人権
410プ:03/02/25 19:48 ID:1jiz8sPO
>>405
カキコしていたとは一言も言ってない。言葉は過不足無く正確に理解せよ。
但しお前の言ってることは明らかに矛盾している。
人事関係者が書き込める筈がないと言いながら私が人事関係者と?

こちらは、前々スレの落ち方に不信感を持ったヤツがスレを立て直したが
相変わらずのていたらくで再度dat落ちしたとこまで間違いなく確認しているので
いい加減な憶測での不正確な記述による真実性の低下を糺すべく
気まぐれで正しい情報を与えたまで。

正しい情報をろくに役に立てられないほど血の巡りが悪いならずっと勘繰っていればよい。
追い銭でヒントを与えるなら裏事情を語るなら組織図くらいは頭に入れておけということだ。
411--:03/02/27 08:56 ID:+fuklvgy
>408
 その昔は、ちゃんと1つずつ手鍋に入れて作ってくれたダヨ
 今は、ジャンボボールに入ったものを、お玉で「グチャ!!」って
入れるだけだけどな。
 社長はマクドしか行かないから、1Fの事は知らないだろうけどね。
412(^_^):03/02/28 00:52 ID:yBtbuYL6
>409
ダメダメ。具体性に欠けるのでピンと来ないな。
413無くなたものシリーズ5:03/03/01 00:14 ID:aLaGu+vC
カッターナイフ。

こっそり使っているヤツもいるが、基本的には使用禁止。
なぜかって?聞かないでくれ。
414(^_^):03/03/01 02:08 ID:mkFP+vE4
>411
社長はマクド派なのか?
そうするとお昼を社長と一緒する役員連中もマクドを食っているのか?
415無くなたものシリーズ6:03/03/02 14:45 ID:X2VPOkiQ
「私立大学学部卒新入社員」

最近すっかり見なくなったねぇ〜
416さすらいの自由人:03/03/02 18:21 ID:qvZeeMCU
LSI製造管理部にいるT課長は嫌われ者で有名だけどみなさん知ってる?
417ばかばかしいべ:03/03/02 19:52 ID:0m5jpJ1E
>413
 誰かが怪我したとか「やっちゃった系」で無くなったもの

  ・カッターナイフ
    女性社員が開梱時に怪我したので、全社的に使用禁止に
  ・社員間メール(上司−部下間を除く)
    退職した社員に社内のメールが流出したので使用禁止に
  ・フレックス
    出勤時間数が足りない社員が出てきたので廃止に
  ・個人パソコンの持ち込み
    ウイルスが入った、データが流出した等の問題で禁止に

 どれもこれも、個人的な問題、ではないかと思う。
 制限する事で管理するしか脳の無い上層部からの指示らしい。

 シリーズは、まだまだ続く・・・
418(@_@):03/03/02 22:20 ID:keNLU5hb
>416
数年前によその部署から流れたきたT課長なら知っているが・・・
前の部署でも嫌われていてお払い箱になってウチへ来たらしいが、
ここでもすっかりみんなの嫌われ者。誰かなんとかしてー!

>417
うーん、どれもアホな社員が原因なのね。
高校生にバイク免許取らせんかったらバイク事故はなくなると考える学校側と
同レベルね。
419部外者:03/03/02 23:32 ID:FO6SQNzO
>415
嘘っ ここって院生しか取らんの?

>417
>  ・フレックス
>    出勤時間数が足りない社員が出てきたので廃止に
おいおい、どんな社員抱えてるんだ?
普通、時間数は有休使ったりして死守するだろ。
417の書き込み見てると、自主性の無い歯車になれないとやってけない職場にみえるが。
420さすらいの自由人:03/03/03 07:18 ID:LTJbX2jg
>418
その人、部下だけでなく部下の奥さんにも嫌われているらしい。
話によると、部下の結婚式で奥さんの手を握って離さなかったとか。
未だ独身で、妹も結婚できないらしい。家を建てて、そこに両親と妹、純血
T一族で暮らしている。本人は自分が嫌われていることに気付いていないみた
い。あのおっさんなんとかしてほしい。東電さん、プルトニウムと一緒に原発
で燃やしてちょうだい。
>419
有給使い切って借金しているやつもいますよ。
また半休を使い切って、有給を使って半休するやつもいるみたい。

そして商品開発部隊は院卒しかとらないはず。


421419:03/03/03 07:29 ID:0hXKto5v
>420
さいですかー
ウチにも若手でひどいのがいるけど、逆に全員裁量労働制(=給料ちょと上乗せで
残業代ナシ)になったんで、そういう心配は無くなりますた。
ってことは、ロームはんはサー残が無いんですか?
422さすらいの自由人:03/03/03 20:08 ID:iHtdD5bt
>421
サー残だらけですよ。ある一定のレベルに達したら裁量労働制になり月30hまで
の残業代を給与に上乗せして支払い、それ以上残業しても、土日出社しても支払
いませんというシステムになっているはず。

最近ある建物の4階に引越しした部署はひどい。あの部署は残業が多いため他の
部署よりも裁量制になっている人の比率が高く、本人の仕事ができるできない
に関係なく、仕事が山ほどある。裁量制になり残業代の手取りが半分になったが、
仕事の量は変わらないとか。

2,3年前にこの部署から30代と若いのに心筋梗塞(過労死?)で亡くなった人も
いるし、出張先で倒れて入院した人もいるそうだ。

でも大丈夫。会社が全額保険料負担で入っている保険があり、遺族には10年に
分けて総額1000万ほどの保険金(口止め料?)がもらえるそうなので安心して
会社のために働いてくださいとなっているようですよ。
423裏人事部:03/03/03 20:14 ID:g/rmar6u
>421
入社して2、3年経って働きざかりの社員を裁量労働制にします。
ぺーぺー社員は残業つきます、一応。

全技術系社員、裁量労働制化に向けて目下ばく進中です!
うちは削るヤツは削って、その分をようでけた社員に上乗せ。これでOK!
424リクルーター:03/03/03 20:26 ID:o11AI3NA
>422
いいねー、いいねー、さすらいの自由人さん。
もっといろいろ貴重な情報を吐露して下さいませ。
425419:03/03/03 20:38 ID:ZJ3dZN4P
>422
それでもウチより恵まれてるYO!
ウチは月25h分で多分ロームより給料安い。平均34歳で700マソ台なんて考えられん。
426さすらいの自由人:03/03/03 21:02 ID:3ylx1qes
>425
いやいや、いくら給与が良くても健康体かつそれを使う時間がないとダメでしょう。
場合によっては給与は入院代とフリスク買うお金に消えてしまいますよ。健康害し
て青白い顔をしてまでお金が欲しいですか?そういえば厚○棟の3階に健康ドリン
ク売ってたなぁ。

でも本来の裁量労働制って普通の人が8時間勤務で出来る仕事が6時間でできるなら
ば6時間勤務でいいというのが本来の制度では?残業時間に対してのみ裁量制を
持ってくるのはおかしい。前述の部署がいい例で、本人の仕事ができるできない
に関係なく休日出勤しなくといけない。だからあの部署は辞める人が多い。

設計からあの部署に行くことはあっても、あの部署から設計に移ることはまず
ない。ほとんど一方通行で別名"うばすて山"ですね。



427さすらいの自由人:03/03/03 21:52 ID:3ylx1qes
>423
レスするの、忘れてた。技術系はともかく事務系の部署は裁量制ダメよ。
設計部署の最終退場が24時を超えるのは当たり前なのに(場合によっては30時
もある)事務系の部署、特にK-3南端の部署なんか夜の9時で最終になる、場合
によっては夜の7時半で戸締り始めるような連中に裁量給を払うなよ。もっと
仕事をしている連中にお金を回しましょう。

そしてここにいる昔パンチパーマだったT課長、部下を管理する能力ないのに
管理職名乗らせるな。周りは迷惑している。この程度で課長になれるならば
日本全国の課長さんに失礼だ。
428やばいぜ:03/03/05 00:39 ID:Vghi7FDf
おっとおちそうだったぜ
429付近住民:03/03/05 05:28 ID:7/97zNRS
むかし名倉公園の障害者トイレでエッチしたけど
まずかったかな。カメラ付いてたらどうしよ…。
夜勤の方お疲れさん。夜中12時になるとゾロゾロと公園に来て、ジュース飲んで
ゾロゾロ帰るね。今はどうか知らないけど。いちゃついてるときやったし、めっちゃビビったよ。みんな精気がないんやもん。
430 :03/03/05 09:09 ID:v5IGTXz0
>426
確かに、その状態で給料が良くても嬉しくないですね。
でも、最近新入社員を大量に採用しているようですが、それでも改善されないんですか?
431さすらいの自由人:03/03/05 21:25 ID:ZqRai4IT
>430
その通り。平均年収が高くても寿命が短かったら立派なマイホームではなく立派な
お墓を建てることになるでしょう。ところでなぜロームの大卒初任給は高いか知って
いますか。ある年、人事は同業他社と同じ水準で行こうとしたそうですが、ナンバー
2のJさんが、世界のS社が他より初任給が高いことに気付き、”Sを抜け!!”という
一言で99年を境に初任給が2万ほどあがりました。こんな単純な理由だけであがるの
はある意味怖いですね。昔は確か社長の弟を含めてSやJの役職の人が何人かいたよう
ですが、その後の春秋戦国時代を経て今はJが1人だけになったようです。事実上この
Jさんが実権を握っています。上の人間がJさんに対し、ペコペコしているのを見ると
楽しいですよ。噂によると、厚生棟の2Fにマクドが入ったのも、Jさんのお気に入りの
社員がマクドが欲しいといったのでマクドが入ったと言われています。
432なるほど:03/03/06 20:20 ID:Gk2I95qb
>431
Jさんの一言で決まるなんて今世間の騒がしている北の某国にそっくりですね。
みんな、Jさんが怖くて何も言えないわけね。
○ームからの脱北者のご意見も聞きたいなー
433さすらいの自由人:03/03/06 21:08 ID:QwwhCn3z
>432
確かにある意味そうかもしれない。とにかくあの会社は管理するのが好きです。
ペットボトル持込禁止、タバコ喫煙禁止、朝は号令をかけながら体操、休憩時間
以外は飲食禁止、他部署に行くときは制服着用、パソコン持込禁止、私服通勤不可、
いたるところに監視カメラがあり、Y○Cなどはエレベータの中の様子が1Fのエレベ
ータホールの画面に移っています。なぜか食堂の中にも監視カメラ多数あり、噂では
盗聴器もどこかに仕掛けているとか。自転車通勤する人も毎年申請書を出してステッ
カーを貼らなければならない。もし貼っていなかったら、総務の人間によって”申請書
出せ!”という警告書を自転車に貼られます。今時自転車にステッカー貼っているのは
高校生とローム社員だけでしょう。面白い会社ですよ。
434MIX製造I課:山本主事:03/03/06 21:22 ID:R4GR6sXe
ここに書き込んでるローム社員の皆さん、お疲れ様です。
クラシック板に面白いスレがあるので、是非遊びに来て下さい。
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1025596720/
435e:03/03/06 21:23 ID:TsnTi1/v
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・
不倫疑惑・証拠収集・★★★仕返し代行★★★悩み事相談★★★
●電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
● 下記記載のURLがジャンプしない場合には・
● コピ−してファイルから開いて下さい!
・・・◆マル秘事件簿・緊急殺人現場◆・・・
<http://www.blacklist.jp/i>
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
<http://www.blacklist.jp/> 
リンク⇒危険な裏情報 http://www.123456789.jp/> 
----------------------------------------------------------
◆復讐・リンチ現場特撮24時◆危険!!!
436あぼーん:あぼーん
あぼーん
437佐藤:03/03/06 23:14 ID:2nrbPPPw
>434
俺の肉便器
438就活学生:03/03/07 00:17 ID:sFhilzzt
433
ペットボトル持込禁止、私服通勤不可というのに引っかかります。
それはどういうことなのですか?そんなことする理由はなんなのですか。意味がわかりません。
出来れば補足説明お願いします。
439 :03/03/07 02:29 ID:EpE6skG7
メールで合否通知寄越すの
日野自動車と
ロームぐらいなもんだわ。。。
440 :03/03/07 08:13 ID:ih1YxiF/
>438
ペットボトルは良く判らんが、私服通勤不可ってのはスーツで働けってことだろう。
作業着や制服ならともかく、出勤してからスーツに着替えるなんてことは無いだろうから。
もしかして、工場労働者でも私服不可なんかな?
441就活学生:03/03/07 08:48 ID:DzLJTdGm
>440
えっ?スーツ着て会社に来てそのかっこのまま働けってこと?
でもロームって会社の制服があるでしょう?・・・???
442さすらいの自由人:03/03/07 20:41 ID:29qvNU9V
>438,441
ペットボトルは単にゴミになるから持ち込むなということになっているはずです。
同様に缶やビンも。ただペットボトルを水筒代わりに使い、家に持って帰る
ならばOKらしい。マクドなどで買った飲食物も基本的に部署に持って帰ってはいけ
ないはず。(ゴミになるから)

工場の人(正社員でない人)は私服通勤かもしれませんが、正社員はスーツで
出社し会社でオレンジの上着を着ることになっている。ズボンはそのままです。
ただ正社員でFABに入る製造の人は上下クリーン服に着替えています。一部私服
の人がいるかもしれませんが、基本的にこれらの人もスーツで出社している。

世間一般の大多数はどうかわからないが、私の知っている同業の2社は私服通勤
可能で、会社の中でも私服で働いている。つまり服装は自由になっている。

そうそう一時期冷水器の水、飲料禁止になっていましたね。食中毒を恐れての
措置らしいが、ずいぶん長い期間だった。ひょっとしてU○Jのように工業用と
家庭用の水道管の接続間違いに気付き密かに直していたのなあ。
443部外者だが:03/03/07 21:20 ID:gY3+2Ekc
>442
創業者だからできる技だな。ただ、ゴミは本当に一人一人が考えたほうがいいよ。
俺の事務所は某ビルのテナントだが、一日当たりのゴミの量って凄いぞ。あれ見
て気をつけるようになったよ。
444就活学生:03/03/08 11:44 ID:0jK2hvJ6
>442
回答ありがとうございます。参考になりました。
ペットボトルの件は納得ですが、やはりスーツ通勤は引っかかりますね。
某H製作所はスーツ着用からノーネクタイ、カジュアルOKとなったという話と
比較するとロームは時代の流れに逆行しているように感じてなりません。
スーツ通勤させる理由とかあるのでしょうか?
445さすらいの自由人:03/03/08 20:18 ID:o+k1IQhW
>444
確か新入社員研修でロームではスーツを私服、普段家で着ているような服を軽装
と呼ぶと人事から聞いたことあります。スーツでないといけない理由はよくわかり
ませんが、スーツ着て出社するのがあたりまえという感じですね。家電メーカーの
東○も私服で仕事していますよ。

ロームは結構変わった会社ですよ。全ての部署ではありませんが、ある設計の部署
では帰宅時自分の机の上に物を置いて帰ってはいけないという決まりがあります。
そのため仕事で使った物はすべて引き出しの中に入れるか、椅子の上に置いて帰ら
なければなりません。机の上をちらかしたまま帰るなという意味ではなく、整理
整頓して机の上に置いてもだめなのです。よく分からない決まりです。これは
O副本部長の指令でこうなったはずです。
446就活学生:03/03/09 00:00 ID:gSE/SxNu
>445
社会人ともなれば、私服と言えばスーツという発想でないといけないということ
でしょうね。わかりました。
ローム経営者の根本にあるものは何なのでしょうか?
例えば松下電器なら「人づくり」みたいな理念はあるのでしょうか?
447さすらいの自由人:03/03/09 15:15 ID:GUBK4wzw
>446
確か「品質を第一」が理念だったはず。
だが実際は最終チェックであるEDS,FTなどのテストに関して軽んじている傾向が
あります。設計者10人に対し、テスト要員は1人という割合でテスト要員の負担
はかなり大きい。そのためこの部署は辞める人が非常に多く、私が知っている
範囲でも30人ぐらいの部署だったと思うが、ここ3,4年で8人は辞めている。
私が知らない人も入れたら10人は超えるでしょう。人を増やしても同じ数だけ
辞めていくので一向に状況が改善されていません。とにかく綱渡りの状態でやっ
ています。

以前S社向けのICでデバック不足とテスト要員のスキル不足のためFTでサージ
破壊を起こし、ユーザへ迷惑をかけたことがあります。噂ではこの責任を取ら
せる形で課長が中国へ飛ばされたらしい。このICは他にもいろいろ問題があり、
このICが載っているSのカメラ付き携帯は買わないほうがいいでしょう。

448 :03/03/09 20:15 ID:/i/6soJp
ソニーもシャープもサンヨーも作ってたんだっけ?
449就活学生:03/03/09 23:02 ID:/ms0mGGa
>447
仕事でドジっちゃったら中国に飛ばされるって話を聞くとちょっとビビっちゃいますね。
ボクにはやっていけそうにないなー
450社員相談室:03/03/10 22:00 ID:uAPj+K2Q
今回は私の上司(係長)の相談です。

私は他部署に仕事の依頼など交渉することがあるのですが
その時上司を通さず直に他部署の長にいつも話をしています。
といのは私の上司はそういう他部署との交渉事に一切顔を
出さないのです。担当者に任せっきりで我関せずといった
感じです。

話が終わって自部署に帰ってきた私に上司は「どうやった?」と
聞くだけです。確かに私自身交渉力がついていいと思うのですが、
上同士で先に話をつけてもらって後は担当者同士で詳細に打ち合
わせする。どんな時でもとは言いませんがそうした方がスムーズ
に仕事がはかどると思うのですが、私の甘えなのでしょうか。
私にしてみれば、ただ椅子に座って何もしない上司に見えてしょうがないです。
451同感:03/03/12 01:48 ID:i+3itPP/
>450
うーん、何もしない上司かー。至る所にいるね。
ていうか今まで尊敬に値する管理職の人に出会ったことないね。
452就活学生:03/03/12 02:18 ID:A9/BpCqV
社員の方にまたまた質問です。
ロームではソフトウェア部門は会社内で軽んじられている風潮があるのですか?

2004年度の新卒採用募集要項によるとCADソフト開発や情報システムプログラマは
ゼネラルキャリア職に分類されていて応募資格は大学卒でOKとなっています。
一方、新エキスパート職は高度技術、高度専門の仕事となっており応募資格も大学院卒で
ソフト関係はこの中に属さないようですね。

ソフトウェア開発においても高度技術を必要とすると思うのですが、ローム社内ではソフトウェア
エンジニアの地位が低く扱われているのでしょうか。その辺社員の目から見てどう思われますか?
453V:03/03/12 07:29 ID:4j21xFw6
>450
 うちの上司はその逆です。
 直接話ができる交渉事でも顔を出してきますし、一人だけ行けば十分
な出張なども無理矢理ついてきます。
 そして、社長賞申請の時も・・・です。

 椅子に座っているだけではいけないけど、イザというときにだけ出て
くれれば(くれればね)いいんじゃないですか?
 先方に「電話1本」だけしてもられば?

 1年中、上司への報告でのポイントアップや社長賞の為に過ごしてい
るような上司って、ホントにいやになりますよ。
454さすらいの自由人:03/03/12 21:20 ID:e6YFPffD
>452
ロームは設計(IC,ハード)の部署が優遇されているのは事実です。設計部署の机は
比較的綺麗で広いのに対し、管理部門や製造部の机は学校の職員室にあるような机
でせまくて汚いです。場合によっては机の脚が壊れかけているものもあります。
事務用品も設計の方が種類が多く数が豊富です。人事部は仕事してない割には綺麗
で立派な机とイスを使っています。部屋も広くて静かなため昼寝には最適な部署
です。

もしソフトウエア技術者というのが最近ある建物の4階に引越しした部署の人を指
しているならばそれは最悪です。この部署は4年以上前は設計希望で入社した院卒
も配属されていたようですが、確か2000年は配属ゼロで最近は設計は院卒のみで
この部署は学部卒と中途のみになっているはずです。

引っ越す前、この部署はボブ・サップが体当たりしたら壊れそうな建物で仕事を
しており、雨が降ると雨漏りすることがあったそうです。3,4年前心筋梗塞で亡く
なった人や血を吐いて倒れた人もいます。神経科に通っている今年のこの部署の
新入社員を目撃したこともあります。転職予備軍、病院直行便待ちの人がごろごろ
しています。扱いがエンジニアではありません。最近行く用事がないので状況は
どうなったのか分かりませんが、たぶん何も変わっていないでしょうね。
455 :03/03/12 21:30 ID:ti3n5ONM
>>454
神経科なら特に問題ではないような・・・。
精神科の間違いですか?
神経科と精神科をごっちゃにしてる人が多いので。
456さすらいの自由人:03/03/12 22:28 ID:Z66Q9Yoa
>455
似たような名前だったので書き間違えたかな。でもそこは確か神経科と精神科の
両方がある病院で、お年寄りが痛み止めの薬をもらいにいったり、ストレスを抱
えた人がカウンセリングを受けたりしています。その新人はどうも後者のパター
ンでカウンセリングを受けているようです。というのも別にけがをしている様子
はなく、会社でその人を見たことありますが、気が弱そうでいじめられっこタイ
プだからです。
457450:03/03/12 23:29 ID:fh3SK2Cz
>453
確かに全く逆のパターンもつらいものがありますね。
おっしゃる通り、イザというときにササッと出てきてくれる
上司が理想ですね。

社長賞とう制度は社員にやる気を出させたりしますが、その逆の効果も・・・
それだけを照準に仕事をしている人々は私のまわりにもたくさんいます。
こういう人たちを見ているとシラケてしまいますね。
458大鰐出身社員:03/03/12 23:57 ID:t0Ykfq46
>452
ロームに来るんならカタチあるもん作んなきゃダメだっぺー。
自分の作った(設計した)モノが売れて利益上げてこそ
出世できるってーもんだー。

うちの幹部なんてソフトなんて外から買えばいいって思ってんだがら
わざわざロームに来てソフト開発しようなんて思わねーほうがいいべ。
たとえどんなに才能あったって上司はありがたくともなんとも思わねーがら
アンタの評価はどんどん下がるばっかしだんぺー。
悪いごと言わねーがらヨソ探した方がいいべ。
459就活学生:03/03/13 11:37 ID:TluVSEQz
>454
貴重な情報ありがとうございます。
その4階に引っ越した部署がどこなのか知りたくなってきました。
僕がソフトウェア部門を希望したらその部署に配属される可能性があるわけですね。

しかし今の世の中ハードとソフトの両方で強くないと大企業になれないのでは?
そこに何かソフトに対する経営陣の偏見があるように思われてなりません。
これがローム流というものかもしれませんが・・・
460さすらいの自由人:03/03/13 21:13 ID:cDAaaBWm
>459
でも希望した部署に配属されてもある日突然関係ない部署に飛ばされことも多い
ので注意。設計のO副本部長が人手が足りないから人出せという1言で2,3日後には
MOSの設計をやっていた人がバイポーラの設計に移されたり、設計をやっていた
中堅社員が突然製造管理部(事務系)やQCに飛ばされたり、例の4階に引っ越した
部署などに飛ばされたりします。もしそうなったときはおとなしくその部署で我慢
するか転職するしかありません。社内FAなどというものは存在しません。設計から
その他の部署に行った人間は二度と設計の部署には戻れません。運が悪いとこう
なってしまいます。

ある日突然の転勤も多いみたいです。ひどいときは1週間後に福岡から京都に引越
しすることになったという事例もあるようです。特に最近は新横浜に自社ビルを
建てたため京都から横浜へ引越しすることになる人が多いみたいです。

ロームはハード屋さんなのでソフトをやりたいならソフト屋さんに行ったほうが
いいですよ。ロームは身長170cmの中学生みたいな会社で町工場が急に大きくなっ
たような会社なので、社内の制度や労働環境は3流です。まだまだ本当の意味での
大企業にはなれません。急に大きくなったためいろいろなところに無理が来てい
ます。新機種の物流とか品質関係なんかやばそうです。それに経営陣といっても
実際はJさんの1言でほとんど決まっているみたいですよ。
461W:03/03/13 22:14 ID:6+p4scaB
>457
 社長賞は、新入社員への「撒き餌」じゃないかな?
 金額も下がったし数も少なくなったし、表彰式への参加者も制限された。

 それよりも、社長賞でもらった賞金の為に人間関係が拗れるケースが多い。
 数万円ならともかく、多い人なら何百万も懐に入る。
 申請書に名前を載せてもらえるかもられないかで、年収が大きく変わって
くるぐらいだからね。
 本当にQCや生産管理の人間には可哀想な制度だと思う。
46283:03/03/13 22:17 ID:6+p4scaB
>460
 本当に業務で転勤させられるのなら仕方ないんじゃないか?

 それよりも、どうみても業務とは思えない東南アジアや滋賀県の某所へ
の転勤命令の方が人道的におかしいと思うぞ。
463一心太助健在:03/03/13 23:38 ID:6f4tAgki
>460
その部署から追ん出されるってーことは居なくなっても痛くも痒くもねー野郎だって
ことだわなー。役に立つ優れモンをわざわざ他部署にやるようなマネは普通しねーわ。
でも本人にゃーそんなこと面と向かって言わねーなわ。
「どうしてもキミのチカラを欲しいと言っている部署があるんだが、すまねーがそこへ
 行って人肌脱いでくれねーかい?」と調子のいい事、のたまうんだなコレが。
464一心太助再び:03/03/13 23:44 ID:6f4tAgki
>462
報復人事とか、辞めさせるための人事異動はほんとはあっちゃーならねーんだけど
これが現実ってーもんだー、なー。
465SE:03/03/14 21:23 ID:crm/XlZj
>459
ロームは本社から地方子会社まで情報部門の地位は社内最低ランク。
そもそも電子部品作ってる会社でソフト作って評価されると思うか?
466 :03/03/14 22:24 ID:fZwk0NMG
>459
別に世間一般で言う大企業を目指さなくてもいいと思う。
ソフトをバカにするのは問題かもしれんが、下手に色んなもんに手をつけずに
ハードだけで稼ぎまくっているのは正解かも。
ただ、漏れとしては昔内定を蹴っといて正解だったかな、と。
467谷口*YD:03/03/15 00:18 ID:ZuZlJW6l
>459,465,466
ソフトを売り物とするソフトウェア開発の話でないと思います。
学生さんは半導体開発を支える周辺技術のひとつとしてソフトウェア開発は必要不可欠と言いたいのでは?
Intel社も「自社にCAD開発グループを抱えていなければ最先端のLSI開発は無理」とのこと。
そんなツール類は海外のソフトを購入して使えばいいという意見もあるでしょうが、誰でも
手に入る技術しか使うことは出来ません。それでは他社より優位に立つことは到底無理です。
まー、そのことに気付いていないから未だにメインのシステムLSIの仕事が来ないのですが・・・
468一心太助:03/03/15 01:09 ID:/JZNtQZc
ロームじゃソフトウェア部門の地位が低いんじゃねーかってことが話題になってるみてーなんで
アッシにもひと言、言わせてーもらうと今の上層部の人間ってーのはやっぱカタチあるもんしか
信じねーような気がしてならねー。えれーお方の頭ん中はどうなってんのか知れねーが、
ソフトとか目に見えねーもんに対しては不信感抱くってーゆーか懐疑的になるってーゆーか、
目の前に物体そのものを突きつけてやんねーと納得しねーような気がしてならねーんだ。

確かにやれIT戦略とか、やれITナントカだとか名前だけに踊らされるってーのも考えもんだが、
全面拒否するってーのもいただけねーや。IT免疫ねーもんだから社内でちょっと○△感染
広まっただけでワーワー騒ぐ羽目になっちゃうんだよ。情けねーったらありゃしねーや。
もうちょっとなんとかならねーもんかな。

しかしなんだかんだ言ってもそこは電子部品メーカー。
売るモン作った方が上は喜ぶのは道理だから仕方あるめーや。
469外から見ると:03/03/15 12:46 ID:Bt0tNzgV
>467
最先端にこだわらないからこそ、ロームは高収益を上げてると思ってたんですけど。
自社CADにこだわる必要があるのはIntelだからこそで、各社CAD開発部隊は縮小され
続けてます。
企業は収益を上げる必要があるので、ロームのやり方はアリだと思います。研究者や
エンジニアのモチベーションがどうなるかは別ですけどね。ロマンで飯は食えません
から。
システムLSIやってみりゃわかるけど、どこで儲けてんのか全然わかんないよ。
470谷口*YD:03/03/15 18:37 ID:lLYZB50H
>469
そう、まさしくウチの幹部がその発想ですね。
おっしゃる通り最先端に手を出さなかったからこそ後発であるロームが今まで
生き残って来れた最大の理由です。企業である以上利益を上げなきゃならないのも
事実だが、利益至上主義の弊害も忘れてはいけない。

「研究がしたいならよその会社へ行ってやってくれ」とトップ自らが言う会社で
エンジニアのモチベーションが上がるわけがない。夢やロマンで飯が食えないのは
確かだが、それが全くない会社にいい人材が集まるとも思えない。

>システムLSIやってみりゃわかるけど、どこで儲けてんのか全然わかんないよ。

会社の能力を表す指標としてこの仕事をやりたくてもユーザーからの依頼が来ない
弊社にとって皮肉に聞こえてしまいます。
471さすらいの自由人:03/03/16 09:40 ID:V/4EmtZ7
>470
その通り。ロームは最先端に拘らず、既存のプロセスで最大限の利益を上げていく
会社でしょう。(そのためには人件費も抑える)確かロームの最先端プロセスって
ヤマハから買収した(乗っ取った?)浜松の0.25ミクロンが最先端だったよね。
部署によっては0.35とか0.6でIC作っています。この0.25を立ち上げるときも
リークが発生したりしてトラブル続出でしたね。

そうそうある年に東大の博士課程を出た人が設計希望で入社しましたが、2ヶ月に
わたる新人研修の講師(社内の中堅社員)を見て社員の実力に気付いたらしく配属
決定直前に退社した人がいましたね。通称"ヒゲ"と呼ばれる男が説得を試みたよう
ですが、結局逃げられました。
472rohm.co.jp:03/03/16 13:37 ID:IMRGpZp8
>471
確かに優秀な人材の離職率はNo.1かもね。
そう言えば「高度技術職 社員の声」のK.Iさん(1998年電子工学専攻)も
辞めたがっていたなあ。
473さすらいの自由人:03/03/16 15:34 ID:yboJ8IKi
>472
あれ、そのK.Iさんって98年入社ですか?私が知っている伊○さん(確か東北大の院卒)
に顔が似ているけどその人99年入社だったと思うのですが。確かその人99か2000年
に上司と3人でダイヤモンド賞取った人ですよね。あの人もう課長レベルの役職もらっ
て優遇されているはずなのに。やっぱり優秀だからこそロームの技術レベルに満足
できないのかなあ。

そういえば3月は転勤の季節ですが、ロームも10日に面白い異動がありましたね。
1年内に京都から横浜そしてまた京都へ転勤するはめになった人、技術1筋のベテ
ラン社員が突然関係ない事務系の職場へ飛ばされたり、ロームのお荷物部署と
呼ばれていた設計のあるグループが解体されたり。

あとK○Cに在籍している中堅設計者のみなさん、気をつけたほうがいいよ。
製造管理部のTという男が即戦力となるエンジニアを自分の部署に引き抜いて
事務系の仕事をやらせようと動いているよ。以前製造部に来てエンジニアを
引き抜こうとしましたが、製造部の親分に無視され失敗したようです。あそこ
は問題の多い部署です。設計のあら捜しばかりしています。
474さすらいのななし3:03/03/16 18:17 ID:7O0PxgXs

        _,-,=、、
      _// /
     _/,/_/ |     _, -─ - 、_
   / /_/、ヽ i|'  _/".    ..::..  :::.\_
  / 、< /  ,il'\\/:::::::::::::::.     :.   \
 ,|l  `' l,|!'    /::.   ,: ..::,i::::,i:::|\、.::::\ 、:\
 |,l,|i,|,i'!''     /:::::::::::://:::/:/://|'  |_ヽ:;::、:ヽ\ヽ
          /:::::::::::/イ:::::::/:/__`   ' ,-、ト、::|: | |       _________
      __|'i:::::::::::|::|:::::/、/ト:'|`   ト'j |:i:ノ:::| !       /
     〈〈    ̄ ̄ ̄r|:/ヽ ー   丶 ノ:::: i:|      /
      ヾ──----、_ノノ    ヽフ /|::/|:ノ'    <  甘木や副丘はいつ「あぽーん」?もっと載せてよー
          |/|'ヽ:|ヽiV:`i `  ┬,v'Vi;/ |'       \
            `_〈::/⌒ヽ、 !、\ "           \
             _,〈:/:_;_;_;_;:.: \=\\_           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ゞ/:.//T―、ヽ:.:.:\,|_/ ,-,\
           〈/:.// |   \_、_r(__r-、'_r 〉
           /7/'/ 人__  〈:.:.:.:.:ゞ〉- |-'\
         /"|_/|/    \_,ト、.:__/ト、_ノー'\\
        /:,::: /:|`|       | `i:.:.:.|ヽ\   l\\
         |'|:::/|:i:|/|       | /:.:.:.:| iヾ:.\ 〉 \\
         `i:::| ヽ'| |          |'二ニ | | \;ノ |.  \\
         ヽi  | |        |ー-、_| |  /    \\
            L|        |─v一'`ー"         \\
475J:03/03/16 19:30 ID:xWlR8W3B
九州子会社はローム九州にひとまとめ。
社長4人もいらんやろ
…という話は聞いたことがある。
476rohm.co.jp:03/03/16 20:52 ID:SFLfRgJo
>474
折れも99年入社だと思うのだが、あくまでもWebページの情報に忠実に書いたまで。
ロームのあいかわらずの情報のいい加減にヤレヤレするね。
それにしても”さすらいの自由人”さんはいいネタ持っているねー
477TOAD:03/03/16 21:17 ID:GmpC8gUc
>474
出ましたネ、Jさんのムチャクチャ人事。好き勝手やり放題。
その昔、シゲちゃんより奪い取った部署をムチャクチャ人事しようとして
ケンちゃんにやり過ぎだと戒められたらしい。
478D*JZ:03/03/16 21:40 ID:avpu6Quc
>475
九州子会社ひとまとめとはさすがVGQの発想。
全社員はホントにこのおっさんにビビリながら毎日仕事しているよ。
479さすらいの自由人:03/03/16 21:58 ID:Z6oRXD77
>476
ほめてくれてありがとう。そうだよねえ、あの人99年入社だよ。それにしてもホー
ムページの従業員の名前が実名ではなくイニシャルにしてるなんて変な会社ですね。

まあせっかくなんでもう1ついいネタを書きましょう。ロームにはC商品開発部と
W商品開発部がありますが、ここのICはひどいよ。以前F社向けのICでユーザク
レームが発生しました。内容はスタンバイ電流が多いという内容で、詳しく解析
してみたらなんとスタンバイ時、あるLOGICのがゲート入力がフローティングに
なっているのが原因でした。つまり回路チョンボの設計ミスです。F社にはまさか
本当の理由は言えないので適当な理由でごまかし、内緒でマスク修正したことが
あります。さらにこのICをベースにした後継機種もちょうどこのころ設計評価OK
となり量産準備に入っていましたが、同様のミスを引きずっており慌ててマスク
修正していました。ということは欠陥ICをしばらく量産して出荷しているので、
市場では今でもそれを使っている携帯があるということです。まあ爆発するわけ
でもなく単に電池の寿命が短くなるだけなので危険はないけど。

もう1つ、同じ商品開発部が作ったICで設計評価OKとなり量産準備に入っていた
ICでも面白いことがありました。ある特定ピンがESDに弱く解析を行いました。
するとそのピンだけESD保護素子がありませんでした。(レイアウト上に入れ忘
れた)これも単純な回路チョンボで慌ててマスク修正していました。

ついでにもう1つ、P製造部でも面白いことがありました。製造上のミスで確か
サブコン用だったと思いますが、インプラが打たれていなかったことがありま
した。これも慌てて直していました。

まあ最先端プロセスで物を作らなくてもいいけど、せめて欠陥ICを作るのは
止めて欲しいね。もう少しまともな物作ろうよ。SHとかSAとかFとかPの携帯は
怖くて私は使えません。ちなみに最近Nで回収騒動がありましたが、あれは
ロームのICは関係ありません。
480QC担当:03/03/17 00:35 ID:QZK4CuQb
>479
不良クレームはどこの会社でも出している事と思うのですが、問題はユーザーに
どういう風に回答するかでしょう。とにかく弊社は設計思想や品質管理体制が
疑われる件については本当のことは絶対言わない主義。

だから不良クレームが発生するとその原因を解明する、その対策を考えて実施する作業の
他にユーザーにどう回答するか(どう嘘をつくか)と余計な仕事をしなくちゃいけない。

そんなんでいいのかなあ?何故正直に本当の事を言わないのか不思議でしょうがない。
そうやって社外だけでなく社内でも本当の原因をひた隠そうとするから、いつまで経っても
同じような失敗を繰り返すような気がするのだが、全企業のQC担当はどう思われます?

(ユーザーがこっちの言う事100%信じているとも思わないが・・・)
481469:03/03/17 00:40 ID:+32uWaA4
>470
>会社の能力を表す指標としてこの仕事をやりたくてもユーザーからの依頼が来ない
>弊社にとって皮肉に聞こえてしまいます。

皮肉ね... そうは考えなかった。スマソ
でも、でかい石を設計から外注するところってあんのかな?共同開発以外経験無いけど。
でかい石って開発費がン億かかって、楽観的に考えても回収するのにン年かかるなんて
計算を見ると、いつあぽーんされるか不安だよ。しかも某専門誌にあったように日本で
は一発で作り上げる体制になってないから、さらに開発費が...
でかい石に関わってても人数が多いから一人が担当する範囲は狭い。あぽーんされたら
次の職探しは苦労すると思う。ロームで小さい石でも上流から下流まで関わってる方が
ツブシがきくよ。どうしてもでかい石やりたかったら大手にでも転職してみるといい。
自分の担当範囲しか考えてない連中でよってたかって作ってるから。(w

>479
そのミスの程度がどのくらいか判らんけど、その手の話はどこでも聞くよ。正直に
言わないところがR流なのかもしれんけど。
ひどい客になると、こちらに連絡せずに勝手にスペック変更して、出荷した製品が
スペック外ってことでつき返されたこともあった。
482SNE:03/03/18 01:08 ID:lNOIUvD/
あげます
483483:03/03/18 17:59 ID:4qapc9LH
ここって、学閥あるんですか?
484EK:03/03/18 22:42 ID:P+51mYz0
>483
学閥はありません。
今の幹部は私立大学出身ばかり、その上ここ数年は国公立大学院卒ばかり採用して
いるので学閥を作りたくとも作れません。
社長、常務は立命館大学出身です。だからといって立命館大学出が優遇されことも
ないでしょう。
学閥を気にするより、ここではJさんの言動に一番を注意を払わなければいけません。
485 :03/03/18 22:49 ID:FcHSthyV
             ∩
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 先生!こんなのを発見シマスタ!
      /       /    |
     / /|    /      \  http://saitama.gasuki.com/hiroyuki/
  __| | .|    |         \
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     \_____________
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
486経営者:03/03/19 10:35 ID:TkE4BmGP
社員共は、生かさぬように、殺さぬように。
487さすらいの自由人:03/03/19 12:27 ID:Cv3JiHdh
>484
Jさんといえば、最近ある部署に対して毎日日報を出させているようですね。
それも管理職だけでなくその部署の末端の人間まで。いやあー、会社のトップ
に直接自分の仕事振りをアピールできるなんてこの部署の人たちは幸せです
ね。(でも一応上司の検閲はある)この部署の部門長は一時期ローム福岡へ
栄転?していましたが、きっとさぞかし力のある人なのでしょう。この部署、
ここ最近部署名が1年に1回の割合で頻繁に変わっていますが、今度どのよう
な変化を遂げていくのか目が離せません。昔は2階建ての部署でしたが、今は
4階なので、念のため窓の下に救護用マットを用意しておいた方がいいかも
しれません。

それと確かP商品開発部にいるH田さんってあのJの息子という噂があるけど
本当かなあ。立○館卒だし、個性的なヘアスタイルで顔もそれっぽかったど。
以前USAにいたけどもう戻ってきたのかなあ。

そして次期ロームの社長って、誰になるのかなあ。普通に考えるとJさんだけ
ど昔ほどけんちゃんとJさん仲がよくないらしいし。もし○産みたいに外部か
ら第3の男が社長になったらすごいことになりそうですね。
488K.I:03/03/19 21:47 ID:MNYl61dt
>487
末端の人間までが日報出させるようになったということはその部署は解体寸前だな。

Jの息子の話で思い出したが、以前とある部署の女の子と付き合っていたらしい。
その部署では課長、係長を全員集めて男子社員はその女の子に絶対手を出さないように
釘を刺したらしい。真実のほどはさだかではないが、・・・

確かにかつての社長の信望の厚い人(会社を離れていった人)が社長に君臨する可能性は
ある。ダイスケちゃんとかいいんじゃないの?
489のちろにみら:03/03/19 22:05 ID:wKh4WCZl
>472,473
K.Iさんはロームでは別格ですね。
東○大学の&&N先生とこの教え子みたいですけど、専門知識はハンパじゃないです。
関関同立なんて束になっても歯が立たないですねー。
彼がおかした唯一のミスは就職先にロームを選んだことでしょう。
大手より自由に仕事が出来ると思ったのでしょうかねー。そのへん甘チャンね。
490さすらいの自由人:03/03/19 22:20 ID:Zc4fOBhC
>488
へえ、Jさんの息子の件初めて聞きました。本当かどうか分かりませんが、あっても
おかしくない話ですね。それにしても付き合う付き合わないに関係なくそれ以前に
部下の女の子に手を出すなと言いたいですね。そんなこといちいち釘を刺すなよ。

そういえば、ある商品開発部でも昔面白いことがありましたよ。パートさん(確か人妻)
を雇って2日目の夜、上の人間だけ(技術員,係長以上)で歓迎会をやったそうです。
そしたら次の日から2日間急に休んでしまいました。3日目は出社しましたが、それ
から何かおかしくなり、休むことが多く気が付いたら辞めていました。実質1週間
しか働いていませんでした。理由はよく分かりませんが、急に休みだした前の日の
上司だけの歓迎会で何かがあったのではと噂されています。この上司、会社では
いい人なのだが、女ぐせは悪く、以前酒の席でとなり部署の女の子を後ろから羽交
い絞めにして服をめくってヘソを見せろと迫っていたそうだ。真実は分からない…。
491さすらいの自由人:03/03/19 22:30 ID:Zc4fOBhC
>489
そういえば488の人、名前K.Iだけど話の中のK.Iさんとは別人ですよね。
まさか本人ではないよね。東○大のK.Iさんってやっぱりすごい人なん
ですね。一度だけ話したことありますが、この人学生時代乗馬で障害を
飛んでたそうです。スポーツ万能で優秀なんて羨ましいですね。
492ひでかず:03/03/20 03:10 ID:Hw4vh+No
>491
そうそう、乗馬部だったいう話は有名。今もやっているんじゃ、ないかな。
博士学位論文も書いていたんじゃないかな(博士号取得したかどうかは知らん)。
顔もドラマ「北の国から」のしゅん君に似てて(そう思うのはワシだけ?)
結構男前だし、まさしく半導体業界のサラブレッドだね。
幸せ過ぎてこわい!
493鬼山号:03/03/20 05:27 ID:nOWh3CEP
>492
K.I氏が吉岡秀隆(純くん役)に似ているという意見には賛同しかねますが、
ルックスはまあま、悪くはないですね。博士論文を書いたというのは本当です。
興味のある方は下記で手に入ります(有料だけどね)。同じ社員だったら彼に
じかに頼めばPDFで貰えるかもしれない。読んでみてチンプンカンプンだったら
同じエンジニアとしてちょっとショックかも。

http://www.digital-contents.com/ (”MOS”で検索してみよう)
494さすらいの自由人:03/03/20 07:05 ID:x6BXmCU7
>492
「北の国から」を見たことないので似ているかどうか分からないけど、私は個人的
にお笑いで軟弱芸人の山崎ほうせい(字忘れた)に似ていると思ったが。本人に
怒られそう。
495ひでかず:03/03/20 20:17 ID:bIywLQq/
>494
山崎邦正に一票。
しっかりした山崎邦正って感じですね。
496さすらいの自由人:03/03/20 20:37 ID:5VmBh1G1
>495
そう、もちろん芸人の方と違いしっかりした真面目な山崎邦正似です。
497谷口*YD:03/03/20 23:15 ID:7PHGJYl7
>481
そういう話を聞くと確かにシステムLSIの設計はロームに向いていないのかもね。
今のままでロームらしくていいのかも。
498谷口*YD :03/03/20 23:19 ID:7PHGJYl7
>496
したがって満場一致でK.I氏は山崎邦正似ということでいいですね、皆さん。
本人に伝えておきます(ウソウソ)。
499あげ:03/03/21 21:21 ID:wXpocEcG
>493
これって論文が売れたらK.Iさんに印税が入るんでしょうねぇ。
いいなぁ。
500 :03/03/22 00:27 ID:RdYEbwHN
>493
この方だったんでつか?
何ヶ月か前、赤鬼先生が某経済誌で自慢していたのは。
501GodStream:03/03/22 01:37 ID:Fy16sJdP
>489
東○大学の&&N先生と言えば、ロー△に技術講演会によく来られてましたねぇ。
ある時OHP係りとして一緒に来ていた研究室の学生が実験結果である肝心なOHPシートを
忘れてきたらしく、講演中にロー△社員たちが見ている前でその学生をべらんめぇ調の
きびしい口調で叱ったことがありました。学生さん、かわいそうに目を真っ赤にして
泣いてました。
502鬼山号:03/03/22 20:19 ID:aEflYxML
K.Iくんの唯一の弱点は英会話だ。
といっても彼のことだからそれもすでに克服しているかもしれない。
503あぼーん:あぼーん
あぼーん
504魅弥痔:03/03/23 22:37 ID:hBgmVhKh
>502
内定式の挨拶でも彼は内定者たちに入社前にやっておくことのひとつに英語の勉強を
すすめている。研究開発分野では最新の情報は英語の論文なので英語の必要性を説いていた。
でも内定者全員が彼みたいな研究開発職に就くわけじゃないのにねー。余計なお世話だ。
505鬼山号:03/03/24 22:56 ID:pYRMXMN0
>504
まあまあ。どっちにせよ、英語は身につけておいて損はないと思うよ。
506あぼーん:あぼーん
あぼーん
507C&S:03/03/25 01:03 ID:XXaw6lWG
久し振りに見たら全然おもろない。もっと「裏事情」らしい事ないんか?
東日本営業本部の報復人事とかハキダメ商社営業とか。
508あぼーん:あぼーん
あぼーん
509:03/03/25 23:55 ID:lyZr69ID
ほんと、悪いうわさばかり、飛び交ってるよな。
おぞましい
510:03/03/26 07:20 ID:UPht7Kl/
>509
 本当に噂だけだと思う?(プ
511さすらいの自由人:03/03/26 10:29 ID:ldeVtWTX
>509,510
一部噂だけのものもあるが、大抵は本当のことですよ。
内部事情に詳しい人間が書き込んでいるから。

外に出てあらためて分かります、ロームって変わった会社だということが。
外から見ていると良さそうに見えるが、中は結構無理している。
512さすらいのななしさん:03/03/27 03:22 ID:g6Y1GGP2
おつかれさまでつ

防地方の子会社では

{工員}を含め

全員に関連銀行からの

協力として金カード持たせると買ってホント?
513さすらいの自由人:03/03/27 07:23 ID:ocAWSCfl
>512
子会社はどうか分からないが、少なくとも本社ではアシスタントの女の子
(いわゆる一般職の人)にUCの金カードを持たしていたね。一応会費の1万円は
会社持ちらしいが、本当にカード会社に支払っているのか不明。

でもカードの表には会社のロゴ入りなのでかっこ悪い。裏には自分の写真入り。
ほんと金カードこんなにばらまいてどうする気だろう。
514QCのアイドル津田です:03/03/27 12:37 ID:N7zLr2XV
設計、製造、QC、新機種課、計測すべての部署にとって害をもたらしている
ロームのサダム・フセインを叩き潰そう!やつを追い出せばみんな幸せになる。
515エントリー学生:03/03/27 12:41 ID:USIwi8Ay
>514
ロームのフセインって誰ですか?
516あぼーん:あぼーん
あぼーん
517\\\:03/03/27 15:31 ID:ClPFGPj7
        _,,. -──- 、 ,. ‐''"´ ̄`二ニ=-
      -=ニ´..__     ゙     ´ ̄~゙'''‐、      JCは自分たちのやってる
       ,. ‐''"´                  ヽ、        ことの意味・・・・
     , ‐'´                       ,.ゝ
   ∠..-‐''フ'~                       ゙!    それがどういう
      /                           !       効果を生むか・・・・
     / ,                           l
.    //        /l ,ヘ. ト、 ヽ、            l    そのあたりをまるで
.   // ,イ    /! / ul ! ゙、 |. ヽ、!ゝ、 !       |      わかってない・・・・・・!
    / .// /!  ./ l./.`‐、l  ヽ!. ‐'´, k'ヽト.、       .l
.   i ./ !/ l ,イ/. !' `‐、|!  I|_,. ‐'´ ヽ! ::::ヽ      ゝ   気が付いてない・・・・
.    l./ .l' l' !' l=====〉 __ =======:| .|⌒i.   ヽ、
    !        l`‐.、.__゚/,::: ''' ヽ、 _゚__,.. ‐'´:::| |´ )}.    l、 理事たちが自分のの身分を隠して
              !  :::/,:::::::::. jv  u    ,/:::|.|~)/     l、   偽善的な活動をするほどに・・・・
          ノ! ,/,:::::::::::__::)  _,,.-‐"  u::||_ノ       i、
          / iー_____ ,,. -‐''フ::::/!     !゙!‐ 、._. ヽ、 奴は自分で自分の首を
          I_,. ‐'i`‐ 、.____,,. ‐'´:::/: │   │l   ` ‐-  絞めてるんだ・・・・・・!
    _,,. -‐'"´   ,.!  ___,,   u:::/::   !    ! i‐ 、._   だからこれくらいは・・・・・
   /i     _,,. -‐1 ヽv  ̄ ̄   :::/:::    !   i' .i   ` ‐- 許してやろうじゃないか・・・・・・
  / .{_,,. -‐'"´     !  ヽ、   .::/:::    i'  / /   寛容な精神で・・・・・・・・・

518あぼーん:あぼーん
あぼーん
519-:03/03/27 16:08 ID:CUTWTIf6
│:::::;::::          ヽ       ノ   │
│:::::::::             ̄-   - ̄ .   │
│:::::::    金 正日将軍様マンセー  ̄ ̄ │
│::::::         ミミミミミミミ   ミミミミミ   │
│::::    ───〓──────〓〓─────〓
│ ── ̄ ̄     │/ ̄●\ /  │〆 ̄●ヽ  │
│ヽ        ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│
│ヽ  日狂素  〆    ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/
│ \.                   │  │     │         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ │ニタニタニタニタニタニタニタニタニタ  . |  │               /
│ .│ニタニタニタニタニタニタニタニタニタ─/     ヽ    /      <豚山ちゃ〜ん!!
│  │ニタニタニタニタニタニタニタ/   \⌒\  ノ\ . /        \漏れと月3ペソで愛人契約スナイカ?(ワラワラ
│\/ヽニタニタニタニタニタニタニタ/          \. /           \
│   │\     │  │ <── ̄ ̄ ̄──). /              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│   │ ヽ    │  \  \++++++/ /
│   .│       \     \────/  /
│   /   \          (────ノ  /
│  /│    \   拉致はでっち上げ!/\
│ / │      \      <──── /│\
│ノ  │        \          / │  \
│   │          \ 部○民  /  │    \
│   │             ̄ ̄ ̄ ̄    │      ̄\──

520さすらいの自由人:03/03/27 16:26 ID:UE9KnE/g
>516
と言いたいところだけど私は2番目に馬鹿で本当のばか者は他にいるよ。
私はふせいんではなく、ぶっしゅちゃんです。
521あぼーん:あぼーん
あぼーん
522質問:03/03/27 22:20 ID:CtcGSWZb
ロームはいつも3月末に一時金?がでるという噂を聞いたのですが、本当でしょうか?もし本当
ならこのご時世すごいですね。
523就職活動学生:03/03/27 23:01 ID:6iSDLWHs
今就職活動中です。来年度のIC設計の人はどれくらい採用するのでしょうか。
希望の部署とかにどれくらいの割合でいけるのでしょうか。
もし教えていただけたら幸いです。

噂ではかわいい子が多いとか社内恋愛OKとか聞きますが事実なのでしょうか。
524_:03/03/27 23:16 ID:2cW0d4Vv
            l   ,イ             、._,ラ
          ,イノヽ、 ( `ー、ト、  ,イ 人      ヽ
        , イナ=、-、`'ーゝ   )ノ l/_,.へ    ト、 }
        人{、y==ヽ`ニニイノ ,´ ,,リニ∠  ) ,  },レ'
      く       (cト} ’ ;'    /´(r゚)`'∠ノ ノ
  ,.-‐、   ノ   ..`ー‐─‐' "    ( ー- '゙ ! ,r‐('
  i ,ゝ(. (  :::::::             丶.    .! ,)    親父にも
  ! { ( {  )´::::::::            _,.ノ     |'
  ヽヽ )ヽ(_        , -─‐- 、`"´     l     自作自演されたことないのにっ!!
   ヽ、__,ノ        /ー──-- `ゝ     ,'
      (_,.        { , -─-、 /    /__
       ノ        `'ー----`'    / /`─--;
-----------------------------------------------------------------
     r'´                 ヽ
     ノ  ,.ヘ、   ,. ‐'^ヽ、         l
    (.  /   /'l,ィi ´      ゝ      |
   ノ ,'   |l |l \、     ヽ     ヽ
   (  |    l' ヽ、 `'ー   _(      }
   ヽ. |´`==。、  ー=='。、  } ,r‐、  ノ
      )|.    }        { {,r‐.| 〈   それが甘ったれなんだっ!!
.    ヽ|    ノ         } } ;,リ  ノ
.       |   !._        ル'_ノ <´   
      l.  `__         |_,r'´
       l   ヽニニ二)     |       春なのに自作自演しない厨房が
         ヽ   ー    /   |
        ヽ.     _, ‐'´  _|、     何処にいるものかっ!!


525一心太助:03/03/27 23:56 ID:USIwi8Ay
>523
そりゃー100人以上は取るんじゃねーか?いやもっと取るかもよ。
だってたくさん辞めていく野郎がアトをたたねーから、しっかり補充しねーとな。
学生さん、設計志望かい?うん確かに設計ならマチゲーねーや。
ロー△でしっかりLSI設計の基本勉強して3,4年したら卒業するってーのが
オススメだなー。

会社が社内恋愛奨めてるって言ったって、それは売れ残ってなかなか寿退社しそうにねー娘に
対する苦肉の策だ。あんまし期待し過ぎんじゃねーよ。それに京女は結構手ごわいぞ。
身を滅ぼさねーよーにな。
526卿世良:03/03/28 02:26 ID:w7x4ISSV
527あぼーん:あぼーん
あぼーん
528就職活動学生:03/03/28 07:21 ID:nsMG1r0E
>525
なるほどそうなのですか。
そういえば過去の従業員数の推移を見ても採用数が多いわりにはあまり増えてませんね。

社内恋愛の件もよくわかりました。
汚い言葉で言うと、上の人の”お下がり”ということですか。
お下がりは洋服だけで結構です。

でも私は京女よりも東京の女の方が性格きつくて嫌です。
529でんすけ・:03/03/28 07:24 ID:sOFApkPk
おぷとの苗ちゃん。できちゃった毛コーン。
つまりは、中田氏でやっちゃったんだ。
530_:03/03/28 08:39 ID:xw6tsFYM
>529
出来コンのひとってやっぱりいるんだ。
でもそれって上の人からの「払い下げ品」だったらサイアク・・・。
夜遅くまでお勤めご苦労さん。明日も出勤ですか。
あなたからの反応がないようなので、私から一言。
あなたが投げた1球目ボールは見事でした。ただ、2球目は失投です。
あの球で球種がわかったのでとりあえず打ち返しました。ただこれ以上あなたと
投げ合うことはお互い意味がないのでやめておきましょう。
あの球は君からの注意忠告として真摯に受け止めておきます。
まあいずれ答えがわかるでしょう。動くが正解か、動かないのが正解か。
そういえばあんごうかの話がありましたが、あれ必要なくなりましたね。
だってもう受け取ることはないから。
532p:03/03/28 23:00 ID:5pbLb3ty
>525
確かにそうだべ。
3,4年働いて従業員組合から記念品もらってさいならするのが一番さ
533名無し:03/03/28 23:21 ID:jqmu4291
ロームは競争社会です。新入社員の研修を受ければわかるでしょう。
席順まで・・・。
534:03/03/28 23:36 ID:UhJIjcR2
>533
噂では席がテストの成績順になるとか聞いたけどホント。
535都びとさんへ:03/03/29 00:11 ID:tdH0xFS5
最近は都からの便りがありません、どうしたのかな???
悪行がバレたのか心配になったかな?
もうバクダットが落ちるのは時間の問題、フセインさんも都を去らねば。
536名倉パーク東:03/03/29 00:16 ID:tdH0xFS5
おーーーーい都はどこだーーーー
ああ、ここにいた!見つけたぞ〜〜
537ごんべえ:03/03/29 08:52 ID:i/iWcoDh
もう3月はおわりだなあ。
来週からは4月だべ。
今年はいったい何人の新人がはいるんだべか。
538天職:03/03/29 09:12 ID:i/iWcoDh

○日興コーディアル証券 キャリア採用セミナー
ファイナンシャルアドバイザー募集中。金融業界の方、要チェック!4/17開催
http://www.ablic.net/mailing/20030328/a.html

○ラティステクノロジーキャリア採用セミナー
『XVL』の技術を開発した企業。当日はデモストレーションもあり!4/12開催
http://www.ablic.net/mailing/20030328/b.html

○求人情報:日本たばこ産業
JTが医療事業を次代の柱に。臨床開発など3職種を募集!
http://www.ablic.net/mailing/20030328/c.html

539行橋市タクシー協会:03/03/29 11:04 ID:/MAJgOYr
いつも皆様には行橋駅からのタクシー利用ありがとうございます。
福岡の状態はどうですか。噂ではそのうち閉めるのではと言われておりますが、
実際のところどうなのでしょう。

行橋経済を支える意味でもぜひ福岡の更なる発展を望んでおるのですが。
ド田舎のため土地も豊富にあります。本社機能の一部を移転していただけると
こちらもうれしい限りです。
ぜひ検討を。
540_:03/03/29 13:02 ID:+s0d6QZH
>539
あのあたりは辺鄙で、上を自衛隊の戦闘機が飛んでてうるさいぞ。
近くにいる連中はいなかものが多いし。

あんな環境の悪い町にはすみたくないね。

541マルチ:03/03/29 16:59 ID:dkt2nkOQ
>525
基本を勉強できるところに無事配属されればいいが、中には右から左へ仕事を
流すだけのところもあり、そういうつぶしのきかないところに運悪く配属されたとき
はサイアク。

そういう部署の連中はもっと早く転職し第二新卒として雇ってもらえるところに異動するしかない。
また能力のない人間はしかたなく会社にしがみついて生きていくしかない。
542学生二等兵:03/03/30 00:35 ID:p2RGB8QF
>>541

来年入社する予定なんですが、よろしければ部署のことを教えていただけませんか?
どういう部署があるとか、もっとつっこんでやばい部署いい部署などなど

お願いします
543 :03/03/30 09:02 ID:f01BETAs
>541
それはどの企業も同じなんだけど・・・
544マルチ2:03/03/30 10:52 ID:5O8ccSD2
>542
設計だったら確か配属直前に部署訪問して希望が出せるはずだからそこで自分の
目で見るのが一番。希望が通るとは限らないし、部署訪問だけでは本当の姿は
分からないけど。

人によっていい部署,悪い部署は違うし、いい部署に配属されても2,3年で別な部署
に異動になるかもしれない。

自分にとって悪い部署に配属されたと思ったら自分の力でいい部署と感じれるように
変えてごらん。

545学生三等兵:03/03/30 22:01 ID:y4JLMw1V
総務はどんな感じでしょう?ここを読んでて凄く不安になりました・・・
546J:03/03/30 22:35 ID:6lEPKrvi
>544
バカ?
547年度末ボーナス:03/03/30 22:49 ID:mUO4Yu5V
そういうと、ランキングで1位になったとかなんとか理由を付けて
一時金を出してたね、1ヶ月程度のしけた物だけど。今年はランクが
だいぶ落ちたからどうなるのかな?明細配布の時、関連会社から本社に
出向中の人間は廊下に出されてた。内緒なんだって、見え見えなのに。
548学生二等兵:03/03/31 02:19 ID:Lc4m+qv6
>>544

おっしゃるとおりです
そのように行動できればいいのですが、どうも自身がありません

せめて、この部署はよくないなどの情報があれば道を踏み外さないと思いまして書き込みしました
544さん以外の方でもいいですので、どなたか情報をいただけないでしょうか?

ちなみに、設計志望です
549一心太助:03/03/31 22:47 ID:xP77LB9b
>548
設計志望ならLSI設計(回路設計)にしときな。
まちがってもディスクリート半導体の設計だけにはなるんじゃねーぞ。
これほどツブシが効かねー設計はねーからなー。
その仕事が気にいって一生やるつもりなら別だが、
そうでねーなら、さっさと辞めて次を探すこった。

電子、電気の学生さんなら大抵LSI設計に配属されるから心配いらねーがなー。
550 :03/04/01 00:31 ID:7s7UIqL+
>549
ツブシか聞くが、ただのその他大勢になる可能性もある。
ロームはどうだか知らんが、大手はその傾向が強い。
551保守age:03/04/01 06:20 ID:e/FTlPMq

        ぅ    ー
    ず             と

  う        ァ  ン       仕
        ァ       !!
も                      事
      ワ   ヽ(`Д´)/
            (   )        も
     ウ      / \
                     ね
      ぉ
                   え
          お    よ
552LSI回路設計学生:03/04/01 11:24 ID:Ub/2Eb+Z
土日は基本的には休みなんでしょか?
サービス残業が多いとの書き込みがよく見られるのですが。。。
553裏人事部:03/04/01 22:10 ID:o4n9a4Q6
>552
土日は一応休み。規定時間オーバーしたらサー残になる。
適当に仕事こなしてのんびりしたいなら、よそ当たっておくれ。
うちじゃ、そんな後ろ向きなヤツはいらないよ。
554学生二等兵:03/04/01 22:42 ID:dWhVdjge
>>553

土曜日に勉強会があって、それが残業にならないのは問題ないのですが
サービス残業が多いっていうのはひっかかりますね

会社の業績いいのに残業代けちっているのでしょうか・・・・
すこし不安です
555労無きょう「都」:03/04/01 23:04 ID:si/Zd2e8
そろそろ4階も慣れたでしょ、「誠に」飛び降りてみたら?
労無な私からのあなたへの忠告です、あなたはそういう佐賀なのです。
556556:03/04/02 01:21 ID:nFlELOgi
サービス残業が多いから、会社の業績が良く見えるのでは
557きよみず:03/04/02 17:15 ID:1Dud11OJ
みなとの近くで
やけいをみていたら
こころさみしく・・・・・
やさしかったじぶんを
めにうかべていると
ろうろうと時はながれる
558_:03/04/02 19:12 ID:Gl4gaJzU
>552
どの会社に行っても同じだが、基本的に土日は休みでも、仕事があれば出勤するのが
普通。

どうしても土日出勤がいやならば、公務員目指さないと。
559裏会計士:03/04/02 19:59 ID:Gl4gaJzU
>556
えっ、そうなの。いくら何でもそれはないでしょう。
560LSI回路設計学生:03/04/02 22:29 ID:JyuPLJc9
>>598
確かにそうなんですが、会社の方が土日も出勤しないと達成できないようなノルマを
課すのかそうでないのかを知りたいのです。
要領のいいヤツは終わるなんて答えではなく、社内の人間のどれくらいが土日出勤を
どれくらいしているのか。
もし、半数の人間がしているとすれば、それは明らかに平日出勤じゃ達成できない
ノルマを課しているってことですよね?
561LSI回路設計学生:03/04/02 22:33 ID:JyuPLJc9
土日出勤がまったく嫌だってわけではありません。
しかし、平日も仕事に追われ、休日も仕事に追われ、心休まる暇が無いってのは嫌です。
562学生二等兵:03/04/02 22:52 ID:2+RrxyH7
>>556

えーーーー!!
残業代けちって業績あげても士気もくそもないじゃないですか
それじゃ会社に未来なんてないような気がしますtt

もうちょっと詳しい情報希望です
563裏人事部:03/04/03 00:18 ID:ye7hhCZJ
>561
だからそういうことを気にする時点でロー△は選択肢から外された方が
良いと思われます。ロー△はお世辞にも心休まる会社とは言えません。
564_:03/04/03 07:50 ID:mOFmCOif
>560
それは答えるのが難しいよ。
普通は仕事は山あり谷ありで谷のときは暇だが、だんだん谷の間隔が短くなり
山ばかりが続いているように思われる。

仕事は友達と思わないとここではやっていけないよ。仕事は仕事、休日はプライベート
にあてたい気持ちはよく分かるが、それは入社年数が増えるに従って難しくなる。
裁量制になれば休日出勤手当てもでなくなるし。
565CAD:03/04/03 20:58 ID:mOFmCOif
>562
そういうときはかいだんのぼって4かいのおなごたちをみて
しきをたかめよう。
566-:03/04/03 21:36 ID:X2IPHfyj
 今年もたくさんの新人達が入ってきたね。
 彼らは一部上場企業だとか、優良企業だとか聞いて、狭き門をくぐって
やって来たんだね。

 ・・・でも、彼らは本当にこの会社の実体を知ってるんだろうか?

 とりあえず、一生懸命頑張って給料をもらって、知識をできるだけ吸収
して、本当の意味での「優良企業」に巣立って行くことに期待します。

#毎年100人以上の新入社員が入ってくる。
#・・・でも、社員数は約2000人もまま変化していない。
567部外者だが:03/04/03 22:17 ID:RoD7ISq8
違法残業多いかもしれんが、あの平均年収は外からみるとうらやましいぞ。
34で740万なんて、ウチの会社じゃ何時間残業やればいいのか・・・しかも
満額ついたらという仮定で。
568ここは、、何かにつけて:03/04/03 23:28 ID:/gUB6hLW
一流を気取った(もしくは、そう勘違いしている社員の多い)、三流の会社です。
569OB:03/04/04 01:06 ID:KJKwHzLi
>>566
そう、折れが入社した15年前も社員数2000人だったんだよ。
15年前にいた人間の何割が今でも在籍してるんだろ?

570魅弥慈:03/04/04 20:29 ID:xZfBGRUd
確かに設計は花形で自分が設計したものが売れるのはうれしい。
が、その分大変な仕事である。納期が迫るともう大変。
その上トラブルと泣きっ面に蜂どころがチラノサウルスである(わけわからんか)。
だからみんな体がもたず続けられない人が多い。
体力の自身がある人は青春の1ページをここで過ごしてみるのもいいかも。
オレはあの時あれだけ頑張れたんだからと自信がつくかもね。
571ローム胃の血:03/04/04 23:24 ID:IhZko8IY
LSIのある部署はいつまでたっても新入社員教育です。2年もするとみんな旅だって行きます。残業も休出も付かないでーす。
572教えてお兄さん:03/04/05 00:32 ID:6Nzia+Lr
ロームの女子社員の全貌を明らかにしてください。
祇園で副業?もしくは本業してらっしゃるってホントですか?
全然仕事しないってホント??
573保守age:03/04/05 06:03 ID:3jJJ1ciP
                   , '´  ̄ ̄ ` 、
               \  i r-ー-┬-‐、i /
                  | |,,_   _,{|       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ̄  N| "゚'` {"゚`lリ  ̄  < やらないか!やらないか!やらないか!
               /   ト.i   ,__''_  ! \    \_________
                    \ ー .イ   
                       ̄

                , '´  ̄ ̄ ` 、   , '´  ̄ ̄ ` 、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   i r-ー-┬-‐、i   i r-ー-┬-‐、i  
やらないか〜〜〜! > | |,,_   _,{|   | |,,_   _,{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
________/   N| "゚'` {"゚`lリ  N| "゚'` {"゚`lリ  < やらないかやらないかやらないか!
                ト.i   ,__''_  !   ト.i   ,__''_  !    \______________
                ∩\ ー .イ    ∩ \ ー .イ∩
                |    〈     \     /
                / /\_」     |    / 
                 ̄          |   |
                           / /\」
                          / /
574>>572:03/04/05 10:29 ID:wgsL3IZe
一昔前は、退社時間には会社の前にヤンキーの男の車がズラーリ。
大体こんな程度の所だったし、今も本質は変わらない。
575教えてお兄さん:03/04/06 01:44 ID:Wz2Hsq5p
>>574さん

ホントですか(;O;)
衝撃的です。
紺色制服の受付のお姉さんの顔、みんな同じだと思ったの私だけ??
一応大卒の女性ですよね・・・。
576タレコミ屋:03/04/06 10:51 ID:x9jjaXKo
今年もたくさんの新入社員が社内報に載ってたけど、女性はやっぱり顔で採った
感じは否めない・・・。
男は院卒がほとんどだけどね。果たして5年後何人残っていることやら・・・。
577お馬鹿さんたちへ:03/04/06 11:23 ID:070F4M3s
ここに書き込みしている人は自分の勤める会社の陰口をこんなところで書いて
何かいいことがあるのですか?そんなにいやなら辞めればいいのに、辞める勇気も
能力も無い人間が集まってお互いの傷を舐めあってるようにしか見えません。
就職希望の人もこんな腐ったページを見ずに自分で会社を見極める目ぐらいは持ち合わせて欲しい。
物の善悪の区別もつかない馬鹿な人はどんな会社にせよ入れるわけがありません。
578魅弥慈:03/04/06 22:04 ID:XQh4l5yq
>577
会社案内やHPではなかなか分からない会社の実体を明らかにして、これからの
日本を背負っていく若い人材が無駄な時間を過ごさないために貢献しています。
おっしゃる通り、わたしくたちはそのことに気付くのがおそかった大バカ者たち
です。学生さんたちにまっとうな人生を歩んでもらうために日々努力しております。
社会貢献は会社方針にありましたでしょ?
579>578:03/04/06 22:58 ID:070F4M3s
社会貢献のためにあなたが消えなさい。
580私は転職組:03/04/06 23:03 ID:Alyrqwtb
>578
私も同感です。ここは元々「ちくり裏事情」を書く掲示板であってきれいな宣伝文句を
並べるための掲示板ではないはず。書きたいならば別な掲示板を立ち上げるべきでしょうね。
それにここに書く人は在職者とは限らない、既に転職した人が書いていることも
あるでしょう。私は現職組みのほうが少ないと思っているけど。
就職に関する質問を書いている学生と思われる人もそれを理解していると思うけど。
ここは「日経新聞」ではなく「東スポ」でしょう。
お堅い記事だけでなく、本当か嘘か分からないような噂話も書ける掲示板だと思うが。
581裏人事部:03/04/06 23:38 ID:2JbPHz2e
>577
就職活動中の学生さーん、上の文章はよく目を通しておきましょう!
非常に重要な事が書いてあります。おわかりでしょうか?

明らかにこのスレを否定する文章です。しかもこのようなスレにいたずらに
振り回されることなく良識を持って判断するように就職希望者に喚起していますね。

これは裏を返せば、このスレにいかに真実が隠されているかを表しているのです。
就職を考えている皆さん、曇りなきそのマナコでまさしく真実を見極めて下さい。

真実は必ずあるのです!それをこの方は証明してみせてくれました。感謝しましょう。合掌!
582 :03/04/06 23:41 ID:EnxyHJ3I
ttp://210.136.155.95/

こんなサイト見つけた!

ちょっと気になる・・・(;・∀・)
583:03/04/06 23:58 ID:QpyEiM9S
>577
これはネタだと思う。
彼こそが反面教師を装って迷える子羊たちを正しき道に導く救世主なるぞ!ハレルヤ!
584教えてお兄さん:03/04/07 01:23 ID:zD9u5TMU
教えてくださってありがとうございます。
ロームの秘密??もっと知りたいです。
煙のないところに・・・ですもんね。

人事の方はいいことしか言わないもんな・・・。
給料、事務職で初任給28万は高すぎ・・・。
585網島:03/04/07 02:08 ID:4PXyqvtt
新横駅前のビルがいかに立派だって、新入社員が自分も立派な
つもりになって、道いっぱいに歩くんじゃないよ!
みんな邪魔。みんな紺色スーツ。邪魔だって場、邪魔!
586打倒VGQ:03/04/07 21:53 ID:hvPhA7KB
>577
とうとうJがカキコしたかァ?
587教えてお爺さん:03/04/08 04:01 ID:X9ZBEScU
ペーター(違

ローム浜松受けようと思うのですが?実際どうなのでしょうか?
588576:03/04/08 07:24 ID:TKxfzXQz
>576
 ロームは35歳で給料Upが止まる。
 それ以降は、昇級する以外に上げる方法は無く、どんどん下がっていくだけ。
 それも、40歳、50歳で先がない香具師は人事から退職勧告がある。
(既に50歳以上はほとんど居ないが・・)
589OB:03/04/08 10:16 ID:3vM847pn
>>588
禿胴衣。
40才越えて管理職になっていなければマジきびしいよ。
590教えてJさん:03/04/08 18:14 ID:YhodPsZW
Jが社長になるのはいつからでつか?
591J:03/04/08 20:40 ID:Knaeb9ub
>587
君がちゃんとした学歴を持つ人ならやめておけ。
592ひがむな:03/04/08 21:36 ID:zA/NqwP9
>585
ひがむな、マスターまで出て新横浜のテストにまわされたのはあなたの責任。
593:03/04/08 21:40 ID:MQpncqhU
>587
なんで浜松なの?Uターンか?本社受ければいいじゃん。
浜松は本社の人間に絶対服従できない人には無理だよ。

また、もし本社は無理だけど子会社の浜松ならなんとかいけるかなって気持ちなら
浜松だって取ってくれないよ(はずれていたらゴメン)。

>590
Jを社長にさせないって動きもあるらしい・・・


594元S:03/04/08 22:04 ID:DWHNvQzP
>593
本社でなくナゼ浜松なのかを面接時に説明できればいいのでは?
工場だから本社より休みは少ないのは我慢してください。

J−>社長の話はKが元気なうちはないんじゃない?
それに二人の仲は前ほど良くないらしいし、Jは未だにSになれず
Jだしね。
595西院溝崎町:03/04/09 04:42 ID:pvSbjZEa
少なくとも、近隣住民からの評判はとにかく悪い。
596質問:03/04/09 07:17 ID:EedQXIHz
> 595
具体的にどのように悪いのですか?
597教えてお兄さん:03/04/09 19:20 ID:ZfeRCtgX
こんばんは。
今、みんなの就職活動日記っていう掲示板見てたら、

人事の女性の方はとっても優しい♪
いろいろ気を使ってくれて
すごく人を大切にする会社だと思いました。

と書かれていたのですが・・・。
これって・・・ホント??
ここの話を読んでいるとロームさんは人を大切にしていませんよねー??

現場のご意見お聞かせください。


598教えてあげる:03/04/09 19:23 ID:sdnenb0v
>597
人を大切にしないのではなくて実力主義なだけ、ダメな人は何処でもダメ。
599裏人事部:03/04/09 19:36 ID:yylKQ4V2
>596
会社周辺の土地を買い漁っているからじゃないの?

>597
本当です!
ただしやさしいのは社外の人間だからです。
「地球にやさしく、社員にきびしい」がスローガンです。
いったん会社の人間になったら豹変します。

とは言え女の子の対応は優しいのは内外関係ないですけどね。
しかしそこは京女の恐ろしいところでもある。
表面的な優しさに騙されてはいけない。顔ニコニコ内心ゴルァァ!
600魅弥痔:03/04/09 19:47 ID:G4F4NMeR
>598
(実力主義)=(実力があったら歓迎主義)

社員を育てようっていう気は全くなし。
だまっていても勝手に育つ社員は大歓迎。

社員の事をあまり考えない事は確かである。社員は駒である。
それを「人を大切にしない会社」と言われてもしょうがあるまい。

人の裁量を見抜く力もない。
だからここで無能と言われてもあまり心配しないで
戦力外通告された人が他社で大活躍しているケースもあり。
601教えてお兄さん:03/04/09 21:10 ID:c4pgTjML

ちょっと矢田亜希子なお姉さんミョーに優しかったんです。(裏アリ??)
でも、人事の男は冷酷な印象でした。

なんか仕事の疲れをとるための工夫が社内に沢山されているとお聞きしました。
602平社員:03/04/09 21:19 ID:XR+Fz75J
>601
疲れを取るための工夫?
壁に掛けてある絵?冬場の加湿器?総務のキレイなお姉さん?
工程内に流れる音楽?社員食堂にあるマクド?殺菌機能付き冷水機?
なんだろう。
603さとうけんちゃん:03/04/09 22:05 ID:a+zdu6uo
食堂で流れている音楽は、同じものばかり。
なんとかの一つ覚えであります。
604疑問:03/04/09 22:17 ID:EedQXIHz
>599
会社周辺の土地を買いあさってどうするのでしょうね。
従業員の数が増えて部屋が足りないわけではないですよね。
駐車場確保?それとも節税対策ですかね?
605 :03/04/10 00:45 ID:EIvafSoQ
研究開発棟でもまた建てんだろうよ
オプトの次はバイオだっけかなあ
606力不足:03/04/10 01:05 ID:1TEFlnZg
>603
パブロフの犬ベル実験のように、同じ音楽聴くと胃液が出てきて
消化をよくする効果を狙っているのかあ?

>605
バイオ分野に手を出すのかあ?DNAチップでも作るのか?
それは無理があるだろう。開発力ないだろう。
またどっかえらい大学の先生に助けてもらうのかな。
607足長おじさん:03/04/10 01:18 ID:22caIfyN
>597
以前にも話題に上がったK.I氏クラスの社員になれば
非常に大切にされます。がんばりましょう。
それにはまずいい大学を出ましょう。もう遅いですか?
それだったらEN大学を受け直しましょう。人生は長い。
608プチ株主:03/04/10 02:02 ID:aK2Ffygt
株式会社は、出資してる株主のために利益をあげるべきなんだよ。
社員がどうなろうと知ったこっちゃない。
それが嫌なら公務員にでもなれ。
おい、ローム! 最近株価さがりすぎなんだよ、クソ会社。
もっとがんばりやがれ。 以上、株主より。 (800株だけだが)
609 :03/04/10 02:55 ID:m9ZfDxBO
キーエンスはまじでまじで、うんこ未満。
ロームは甘い。
610魅弥慈:03/04/10 21:04 ID:UY+47TJp
実は地元新聞社とはあまりいい関係でないみたいですね。
例の「オーぬえや」事件の時はだいぶ悪く書かれましたからねー
昔なんかあったんでしょう、知りませんけど。
カキコしている人の画像
612破産:03/04/11 02:40 ID:O/sn70dd
>>http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/1291.html
>>株式会社ロームほか5社
>>破産宣告受ける
ワロタ
613_:03/04/11 21:41 ID:DLIHG9G4
>612
よく見つけましたね。
冗談かと思いました。
614教えてお爺さん:03/04/11 23:57 ID:BUQ1jkgZ
>593
研究室自体の専攻が半導体関連なので是非と思ったのですが・・・。
駄目ですか?
具体的に御願いします。ここの板見てても信じられなくて。
ちなみに、Uターンです。就職説明会用にスーツも買わなければ。
615 :03/04/12 01:12 ID:Mi/KQCjm
というか研究室の専攻が半導体っていってもそんなの腐る程あるからなぁ。
LSI設計じゃなく物性関係の研究室じゃないの?
全然関係ないよ。
616:03/04/12 11:52 ID:zc8YQhhi
>614
新卒採用でUターンということですね。了解しました。

地元浜松で半導体の仕事がどうしてもしたいのなら、受けてもいいんじゃない?
仕事をしていく上でいろいろ嫌なことあるかもしれないけど、地元で働ける
喜びがあれば乗り超えられると思う。

会社として長期的にはどうなるか今はわからないけど、新卒なら入社して3年
経った時に今度は自分の目で判断すればいいこと。がんばって!
617魅弥痔:03/04/12 21:08 ID:f4svlJT6
>614
会社にとって大学の半導体研究なんてママごと遊びにしか思っていませんので(某大学を除く)
半導体専攻だからといって就職が有利になることありません。
むしろブランド大学であるかどうかが大事です。
あなたが一流大学なら後は面接必勝法本でも読んで面接官を騙すことに専念するといい。

ただしRグループでやっていってもいいならば・・・・・・
618 :03/04/13 00:43 ID:EyDN9uZT
某大学キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
619 :03/04/13 09:53 ID:j9BktntQ
http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/1291.html
大変だ!
ロームが潰れたぞ。
620もっとよい情報:03/04/13 10:21 ID:Pky7+M4L
>619
名前の欄にfusianasanと入力して本文にguest/guestって入れてごらん。
もっと楽しい情報があるよ。
621裏人事部:03/04/13 13:58 ID:y2txEY7L
>620
最近、罠に引っ掛けるのが佐井通りではやっています。
社員の方は気をつけて下さい。
622:03/04/13 14:30 ID:jILL2+p/
>619
前レスぐらい目を通せよ。
ネタがかぶってるぞ。
623もっとよい情報2:03/04/13 16:03 ID:ocQeoIuo
>620
名前の欄にfujiwarasanと入力して本文にgero/geroって入れてごらん。
もっと楽しい情報があるよ。
624:03/04/13 20:13 ID:/TLucwQz
>617
・・・ということは”教えてお爺さん”がその某大学出身であれば
問題なしということか。
625教えてお爺さん:03/04/14 01:28 ID:3qTWNGkA
そんなに、もうだめぽなのでしょうか?
受けてみますが・・・最初からで凹んでます。

半導体でも、私の場合は電子物性だったんで・・なんとも違うのですか?

平均年齢が低いって事は、辞める方とかが多くて新卒、中途が多いって事ですか?
626:03/04/14 07:01 ID:NakvnsgH
>625
・・・といことはキミは2流大学出身ということか。
627KEN:03/04/14 20:52 ID:tZygHVQl
>625
そんな弱気でどうする。受かるものも受からないぞ。
メンタル面で弱いとローム・グループではやってけないぞ。
もっと強くなれ!自信を持て!
628プロセスエンジニア:03/04/14 21:26 ID:7oaFczul
>625
私も大学では半導体物性やってましたが、
そう言えば半導体プロセスの現場で物性の知識を
使ったことないなあ。

平均年齢が低いってことをそうマイナス・イメージに取らずに
みんな成長して巣立って行くと考えれば?
629がんばれ:03/04/15 00:10 ID:XTCR8pp/
>625
2流大学だって落ち込むことないぞ。まだ望みはある。
その大学でトップクラスの成績なら、そこをアピールするのだ。
大学時代の成績は必ず面接で質問される。そこでバーンと一発かましてやるのだ。
630 :03/04/15 03:32 ID:hDqUFgAs
2流っつっても電大クラスじゃ無理だろーよ。
なぜか学歴だけは高いからな。
631おいおい:03/04/15 07:51 ID:BfHy7ssB
>629
励ましてつもりが止めを刺していることに気付けよ、アンタ!
632堕天使:03/04/15 11:49 ID:S5Kesfup
633とおりすがり:03/04/15 18:11 ID:MOErH1dG
学生です。面接受けてきました。
人事部の人が
「おれがローム〜♪って宣伝つくったんだって自慢してました」
偉そうでした。あと、「社長は俺のことを知っているとも自慢
してました」だから何?って感じでした。
634:03/04/15 18:47 ID:1xouvxT7
他人の事回りの事イッサイ気にせず
グングン進む性格でないと駄目だ!
635宮地真緒:03/04/15 20:24 ID:/9hvR74s
>633
すみません、ご迷惑おかけ致しております。
弊社は技術者に優秀な人材を登用しておりますが、人○部にはおバカ社員しか
おりません。ほんと申し訳ないです。トホホ
636社員
>633
ローム〜♪ってラジオCMで流れているヤツだろ?
あれって社内では不評なんだよね。

社長は確かにあまり人に会わないから、社長と面識があることは
自慢になる。ただしそれは社内の人間同士の間での話。
社外の人にそれを自慢するのは限りなくアフォーです。