NECエレクトロニクス(半導体新会社)の裏事情

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ED営業
この会社、いつまで持つんだ?
2 :02/07/28 09:41 ID:JcUJ3VTV
       ∧         ∧
        / ヽ        ./ .∧ 2ゲットだ
     /   `、     /   ∧
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ
    /:::::::::             .\         (´´
   /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-′ /     ≡≡(´⌒(´≡≡
   ヽ:::::::::::::::::   \___/    /     ≡≡(´⌒;;;≡≡≡
    ヽ:::::::::::::::::::  \/     /      (´⌒(´⌒;;
     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~(´´ (´⌒(´⌒;;
               ズザーーーーーッ      
3 :02/07/28 10:41 ID:EqnL8v8T
子会社
4こんな感じです:02/07/28 11:27 ID:FGrkUvou
5 :02/07/28 12:17 ID:OsfiPkrJ
糞スレ立てやがって。
どうせすぐdat逝きだYO!
6 :02/07/28 13:11 ID:k2hNKOQN
         @     @             @     @
      __〃     〃          __〃    〃
.     /´〃⌒ヽ⌒〃ヽ         /´〃⌒ヽ⌒〃ヽ
    /            ヽ     /             |
   |            |     |.             |
    |       -‐   '''ー |     |.           ;!
  /     ‐ー  くー |     |      ーー'  、ー‐'i
  ( (   ´゚  ,r(、_>、 ゚'}ヽ   ( (     ´  (. .〉  }ヽ
  ヽ/⌒っ   .ト‐=‐ァ' ! ⌒っ ヽ/⌒っ   ー=-' !⌒っ
   \ ノi、   ` `二´' 丿ヽ、ノ   \ ノ      ̄,/ヽ、ノ
       |、` ''Iー-‐I 、|          |、` ''Iー-I 、|
       ̄つ   ̄つ         ̄つ  ̄つ
7  :02/07/28 16:28 ID:NpEh52mg
dat行きにならないように書き込みしようぜ!!
8 :02/07/28 16:30 ID:NpEh52mg
負債額の承継が少なくて安心しました。
9名無しさん:02/07/28 16:36 ID:PzqYiJy8
その代わり自己資本も少ないけどな
10名無しくん:02/07/28 17:10 ID:xuuGjG1k
会社名は「NECエレクトロニクス」になったのですか?
自己資本はどのくらいになったのですか?
11通りすがり:02/07/28 17:12 ID:9Db8/JnZ
NECのEはエレクトロニクスじゃなかったの??
NECからエレクトロニクスが分社したら、残ったNとCは何?
12 :02/07/28 17:41 ID:+kOKdiTN
>>11
当然 NC = Nippon Corporation だよね
マンセー
13S川:02/07/28 17:44 ID:qNxS41EL
世界は一家、人類はみな兄弟、などと言い出しそうだ。
14 :02/07/28 18:14 ID:+kOKdiTN
S川記念館って、田町周辺になかったっけ?
15 :02/07/28 18:52 ID:NpEh52mg
>>10
プレスリリースは以下だよ。
http://www.nec.co.jp/press/ja/0207/2502.html
16 :02/07/28 18:55 ID:NpEh52mg
>>11
http://www.necel.com/index.cfm
ここの日本法人だはね。
17キューチャン:02/07/28 23:26 ID:GibL3Rkw
あははは、NECエレクトロニクスって何だよ。
それじゃまるで頭痛が痛いじゃねーか。
18 :02/07/29 00:06 ID:4b+QaU48
商号(英文): NEC Electronics Corporation すなわち
Nippon Electronics Corporation Electronics Corporation
ってことになるわけ???
19退職キボンヌ:02/07/29 00:32 ID:hXEzCS1e
NECは、もともとはNippon Electric Companyですな。
今は、NECはNECらしいが。
20ED応援者:02/07/29 00:44 ID:uplPP4uW
NECのEはElectronicsじゃなくてElectricではなくて・・・?
日本"電気"株式会社だし。
何しろ明治時代(トランジスタも無い時代)に作られた会社だし。

と言いつつソース発見♪
http://www.nec-global.com/corp/history01.html

Nippon Electric Company, Limited officially became NEC Corporation in 1983. というわけだ。
21あ!:02/07/29 00:45 ID:uplPP4uW
先を越された・・・
22ED営業:02/07/29 07:22 ID:C/82N9NJ
dat逝き防止age
23キューチャン:02/07/29 07:30 ID:aOAWGF1f
あっ、そーなん。
いずれにせよ、音読みと訓読み程度の違いのような...
いっそのことNECはそのままで
Nippon Electronics Corporationにしちゃえばよかったのに
そっちの方がよっぽどすっきりだ
24ED応援者:02/07/29 10:52 ID:umDoBnEu
> 読みと訓読み程度の違いのような...
あんた文系だろ?
25とりあえず:02/07/29 11:42 ID:Z80G9XWM
det落ちにならないように
ageながら進行・・・(書き込み少ないからな)
26 :02/07/29 21:11 ID:pX4Y3tcW
アメリカはInc.だけど、日本はCorporation、どんな関係
27 :02/07/29 21:14 ID:pX4Y3tcW
予算は、。。。ですが、上期中に黒にならなければ危ないと
思っているよけど、どうかな。
28 :02/07/29 21:26 ID:Gb61TAIb
NEC is not Electronics Company.
29ED:02/07/29 21:55 ID:uWk0jVOU
>>26
こんな関係↓ (pdfだから重いです)
http://www.nec.co.jp/ir/ja/pdf/020725-01/pdf/020725-01jpn.pdf
30  :02/07/29 22:02 ID:pX4Y3tcW
>>29
ほっほー、こんなのアップされているんですね。
31OOO:02/07/29 23:07 ID:QDqMuv3T
鶏冠ってアンウ元政調会長に似てるなぁ。。。age
32ED応援者:02/07/30 15:15 ID:6tMZGXAW
dat逝き防止age
33a:02/07/30 16:33 ID:FswQHPZJ
a
34 :02/07/30 22:22 ID:HcYY36vr
本社が相模原でなくてよかったね。
35ED営業:02/07/30 23:02 ID:2y77v5p5
舘岡あげ
36ERROR:名前いれてちょ。。。:02/07/31 03:02 ID:06Q2j+Jg
相変わらず盛り上がらねえな。
37ED応援者:02/07/31 12:33 ID:wrXDTcOl
>>34
なんで?
38H.M.MKSUD-BENJIR:02/07/31 13:07 ID:Nol7Ea8R
HI!

CELLULARH 090-9293-9724

39**:02/07/31 18:22 ID:1JfgB3Aq
社員証はどーなるの?ゴールドじゃなくなったら嫌だな。。。
40 :02/07/31 21:13 ID:bX3WHid6
>>39
Goldの方が恥ずかしい。
41^_^:02/07/31 22:04 ID:5MeHuYDK


    盛り上がってまいりますた!

42 :02/07/31 22:33 ID:aVBUPgzB
NECからNECエレへの異動って出向じゃなく転籍なんだよね。
つまり戻って来る場所は無い、NECエレで朽ち果てろって意味だ。
43 :02/07/31 22:40 ID://O2pnAn
>>42
マジっすか?
44^_^:02/07/31 23:11 ID:5MeHuYDK

 みんないっしょにがんばろうね
45:02/08/01 00:11 ID:Tbu9uOKV
スーパータワーから玉川へ異動かよ!
46 :02/08/01 06:25 ID:kAQeEFzG
>>42
それは、違うね。NECの部署に移れば、NECに移籍さ。
戻って来るとかいっている人間は古いですね。
これからは、適材適所で、NEC内に適しているところが
あるばそれは、それで。
47 :02/08/01 06:37 ID:GicZ1izy
48半導体部門は:02/08/01 07:26 ID:gWxdBeBE
今後は各会社とも半導体部門を切り離し、日の丸半導体株式会社になり、台湾や中国、
韓国、米国の半導体メーカーと闘う事を決意するが、返り討ちに遭い、外資系企業の傘
下に入り、邪魔な奴から始末される。

てめえらなんかに居場所なんかねえんだよ。
49_:02/08/01 09:36 ID:K6vrG+JD
現状を見れてば悲観的な予測なら脳ミソ使わなくても
誰でも解かるだろう。

でもよぉー、黙って負ける必要はネェーんじゃないのか。
死に物狂いでジタバタしてみるってのも、アリだろ?

いいじゃネーか!「死もの狂い」で、行こうじゃネーか!!
逝ける所まで行き着く前に一発逆転ってこともあるしな。
取り合えず、漏れは今日から気合入れていくぜ!!
50:02/08/01 09:37 ID:/bjnX6AK
> 、返り討ちに遭い、外資系企業の傘下に入り

勝手に決めないでくれ。
一生のお願いだから、死んでくれ。
51日本の半導体業界は:02/08/01 19:34 ID:HevrwBr/
中国と台湾に食われて終了。
5200:02/08/01 20:51 ID:6kTlJci/
>51
そうならんように盛り上げてこうYO!
53;::02/08/01 23:50 ID:8Olj/ljP
>35
実名入りですね。何これ?
54   :02/08/01 23:52 ID:8Olj/ljP
>52
そのとおり。残ったSL、NWの方がやばいもんね。
55 :02/08/02 02:03 ID:/QFh08uq
夏期連休共用環境停止age
56 :02/08/02 02:18 ID:2vf0kHll
>54
ん名ことない
やっぱ半導体がやばいからきられたんだよ

まあ全体的にNはやばいが・・・
57,,:02/08/02 02:38 ID:2PhR37/M
>>53 舘岡って誰よ?
58..:02/08/02 18:09 ID:kmw1JoYI
>56
半導体もやばいけど、通信よりは未来があるんじゃない?
59 :02/08/02 18:11 ID:/x7Jmjf4
夏休み突入age
12日、何人会社きちゃうかな?
60 :02/08/02 20:04 ID:QC5blNv/
EDは、SL,NWより投資が多いから、景気が悪いとすぐひびくんだよなぁ。
設備投資に金がかかる生産工場は売るべきか!?
61名無さん@1周年:02/08/02 20:30 ID:Onkb/cto
第1四半期の決算がでました。黒字です。わお〜
62;::02/08/03 00:02 ID:NwXb5XPE
>58
NWがCSCOに身売りする日も近い
63,,:02/08/03 01:41 ID:9ABJ35QQ
>>60 どこの物好きが買うのよ
64 :02/08/03 07:00 ID:jN/K2Nsx
>>63
組立て、テストだけなら売れるかもよ。
世は、組立て、テストはアウトソーシングの時代だから..
65名無しさん:02/08/03 10:00 ID:xSqeryMI
>>64
NECのテスト技術の低さを知っててこんなマヌケなこと言ってるのかよ?(w
66名無しさん:02/08/03 11:41 ID:9mz4YLu8
>>48,56
禿げ同!!

67名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 11:54 ID:cjHGXy7R
バーカ。テストするならAMKORかTSMCだな。どっちにしても最終的には切り離されて
外資系にのめされてお前らも失業者の仲間入りだ。逝ってしまえヴォケ
68ERROR:名前いれてちょ。。。:02/08/03 15:47 ID:tGQzlF32
age
69ED営業:02/08/03 16:19 ID:efQszKet
ASICと化デバに絞ればやっていけるかも。
70 :02/08/03 17:10 ID:h94jNSu7
あんたほんとにED営業?
なんか、センスおかしいよ。
これだからだめか。
71ED営業 ◆m2Ayh4lo :02/08/03 17:55 ID:efQszKet
他に利益出せるSBUがあるとでも?
72 :02/08/03 20:04 ID:h94jNSu7
ASICのどれが利益出してる?
73ED営業 ◆m2Ayh4lo :02/08/03 20:56 ID:efQszKet
CB−12
74 :02/08/03 21:34 ID:jN/K2Nsx
>>70
同感
それならASICやっている事業部しっかりしろよ。
75名無しさん:02/08/03 23:09 ID:7vmTEOTU
CB-ICは利益出してんじゃねーの?
三シスは大赤字だと言ってたな。
76組立:02/08/03 23:56 ID:80sh3C9s
>>64
□20mmのチップに8000個のはんだバンプの形成することになりました。
逆にこれができれば売却できるかな?
77ageます:02/08/04 03:33 ID:i3jKwsic
オイ、なんか寂れたフインキただよってるなぁ〜

オ イ ! み ん な 声 出 し て い こ う !
78 :02/08/04 07:20 ID:8++yJpTE
EDは、体質改善しなくては駄目だと思うこの頃。
自分自身のことがわからないようだから、他カンパニーから社長が
来たと思いまっせ。
79名無し:02/08/04 11:15 ID:lOI2jHSZ
違うだろ。
N餓鬼が自分の支配権を強めるために子分を送り込んだだけ。
80:02/08/04 11:21 ID:1SIRg0Q0
>>78
EDはどんな体質なんですか?
81ED営業 ◆m2Ayh4lo :02/08/04 12:38 ID:DA21wSUX
単に大企業病
82 :02/08/04 13:21 ID:l4chTvet
>>75
旧3シスの赤の原因はCBICつーよりカスタムASICが原因。
ふつーのセルベースは多少利益だしてたらしいが、それ以上に
カスタムASICが大赤字な罠。
83:02/08/04 16:12 ID:5GZGCZoV
>>81
鶏冠ってどんな人物なんですか?
84  :02/08/04 17:00 ID:8++yJpTE
>>80
>>81
他のカンパニーと比べると、大企業病でもちょっと違うように感じる。
85名無し:02/08/04 17:06 ID:3p9lf0hw
2ちゃんにたとえて言うと、コテハンの馴れ合いかな。
86aa:02/08/04 17:56 ID:pZ1AaTgh
>ふつーのセルベースは多少利益だしてたらしいが
ふつーのセルベースは、特約店が泣いてるそうな
87ERROR:名前いれてちょ。。。:02/08/05 01:41 ID:rYPFxmH0
>>83 それ誰のこと?
88 :02/08/05 07:06 ID:bsLHYdm6
>>83
前の○○通信の「こんな感じ〜」より良いのでは...
「こんな感じ〜」を見てこれは....と思ったね。
89NEC半導体復活の施策:02/08/05 11:07 ID:SRaGrkmK
西ガキといのを早く辞めさせる
9083:02/08/05 12:02 ID:m0olqP1K
>>84
どう違うのですか?

>>88
○○通信って何ですか?

>>89
ガッキーはどんな人物なんですか?
91シャッチョサン:02/08/05 12:14 ID:T3NK+kXA
>>90 というより83か (藁
ED関係者なら、○○通信知らないハズない!!
逝ってよし!!!
92名無し:02/08/05 12:20 ID:eUo9eo9F
ヒマラヤ杉通信だよな(w
93:02/08/06 01:10 ID:iDEh7Jlx
日興通信あげ
94ピカー:02/08/06 01:24 ID:ETjuH4zO
光通信下げ
95 :02/08/06 07:37 ID:be1QJY3Y
ヒマラヤ杉通信のTopの似顔絵がなんとも言えなく、
思い出してしまいました。
96私もED:02/08/06 13:39 ID:QawOyg0I
セカンドキャリア制度で訳わからんオヤジが減って良くなったYO!
97123:02/08/06 14:52 ID:gkQqy4Jp
また特別転身支援制度あるのかなー?
98朝まで生うんこ:02/08/06 15:46 ID:RnXigJ0B
お前らの会社も周りの半導体会社も開発部門以外はみんな揃ってあぼーんされるんじゃあ
新会社作ろうが何しようがお前らはリストラの為に確保された人員である事に気付けよな
そうしてあぼーんされた後は中国や台湾の後工程に入社して現地企業の賃金体系で頑張っ
て働くのだ。どこの経営陣もそう思っているぞ。では頑張ってウンコしたまえ。馬鹿社員
ども
99//:02/08/06 18:46 ID:tFmYdRCh
>そうしてあぼーんされた後は中国や台湾の後工程に入社して
後工程、なんて言葉が出るようじゃ、同じ穴のなんとかね
100みんなでうんこ:02/08/06 18:59 ID:lDZzE/7+
製造には日本人は不要です。とっととあぼーんして下さい。コストの高い日本人を
雇うぐらいなら良質の中国人を雇用して報奨金制度にすればみんな頑張りますぅ。
報奨金出しても日本人より安いから美味しいね。だからてめえらとっとと辞めろ。
101ゴルァ!:02/08/06 21:21 ID:/jqFNFOI
UPC2xxxAHF,UPCxxxAHF SOPS納期固定化age
102名無し:02/08/07 01:41 ID:NfB+VsSL
>>98
N社内で前工程、後工程とは呼んでないだろう。
おまえ社員じゃないな?
103名無し:02/08/07 06:16 ID:SOODlgF7
104//:02/08/07 11:04 ID:8EaxoQ1u
>102
呼んでます。
105:02/08/07 13:13 ID:/7r7vyzB
舘岡ってどんな人?
106朝まで生うんこ:02/08/07 13:32 ID:ZCaTfGoY
何でもいいからお前ら早くあぼーんしてくれ。日本には最新技術開発と研究以外はいても
おらんでも一緒じゃ。電機連合加盟の半導体製造会社はみんなで仲良く連合作って新会社
を設立して中国や台湾でまかなえる部署はみんなあぼーんしてしまえばいいんじゃ!

そうやって半導体関連会社に従事するヤシは失業者になるんじゃ
107ss:02/08/07 14:57 ID:8EaxoQ1u
>105
そうだそれが知りたい
108GM:02/08/07 23:30 ID:wvlqMeb0
>>105 愛人を囲う
109 :02/08/07 23:37 ID:lEocH0/V
>102
俺の周囲じゃ前工程は拡散、後工程は組み立てと言ってる。
テレビのニュースなんかで前工程と言われて最初なんのことだか分からなかったよ。
110GM:02/08/07 23:56 ID:wvlqMeb0
P/Bあげ
111AAA:02/08/08 01:15 ID:5bzYADmj
SOPS GAINS QUICK あげ
112舘岡:02/08/08 01:28 ID:p7tPsSo2
松原工業あげ
113u:02/08/08 02:48 ID:px6E5hV+
あの作業の認定ってなに?
基地外になりたくないから
ソッコー辞めたよ
114//:02/08/08 11:05 ID:Kxwcokpx
>俺の周囲じゃ前工程は拡散、後工程は組み立てと言ってる。
普通は拡散・組立だが、前工程・後工程も使ってる。
115;::02/08/08 14:41 ID:Kxwcokpx
>113
いみふめー
説明して
116 :02/08/08 19:10 ID:g6Ikzsr3
117 :02/08/08 22:00 ID:g8WIXaq6
CBIC利益出てたんだ。
コアバグだらけなのに。
118:02/08/08 23:20 ID:LMpBgP1A
「システムLSIソリューション技術本部」って何やってるところなの?
119:::::02/08/09 00:20 ID:kujUQpiC
age
120名無し:02/08/09 08:16 ID:3h8Tx7Ar
>>116
厳しい事が書いてありますね。
121奈奈師:02/08/09 12:13 ID:PBKcmdMv
転職相談に行ったら「組み立て」って何って聞かれたよ。
一般的な言葉だと思ってた。
122_:02/08/09 12:22 ID:kujUQpiC
ISSPってどーなの?
123sage:02/08/09 12:23 ID:YqDFlAwK
sage
124_:02/08/09 12:25 ID:kujUQpiC
sageないで。。。
125:02/08/09 13:30 ID:AWTnHiRJ
舘岡って誰よ?
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 14:07 ID:0apl2Cnz
ここに出ている連中を調べ上げてみんなあぼーんにしたるで
127:02/08/09 17:22 ID:6KaTu3sX
舘岡か?
128:02/08/09 18:39 ID:XACJ7GkX
舘岡降臨あげ
129名無し:02/08/09 19:36 ID:3h8Tx7Ar
舘岡は、アドレス君で調べればでてくるのですか?
130ED営業 ◆m2Ayh4lo :02/08/09 22:17 ID:sQIs1vYy
舘岡は、愛人3号のH里と別れたのか?
131奈奈師:02/08/10 00:54 ID:ttWE4hf6
まだオレ休み中だからアドレス君使えないよ。
132_:02/08/10 01:29 ID:1R4uMwAX
盛り上がりませんねー。
133えd:02/08/10 22:35 ID:hD3oiQGq
服部K子萎え
134 :02/08/11 21:22 ID:5ZcGfJpn
dat逝き阻止だ。
135ss:02/08/11 22:54 ID:2wciL30q
そんなの知るか、ぼけ・・
136舘岡:02/08/12 07:46 ID:F1M7OTfp
盛り上がらねえ〜なこのスレとNECE
137リストラNEC:02/08/12 09:06 ID:Kv9rdsRP
NEC ポアだね。
138舘岡:02/08/12 09:49 ID:KLhe3nSk
ここに書いているおまいら皆あぼーん確定だな
139,:02/08/13 00:23 ID:SgnTeuSC
>>138 おまえが最初だ>舘岡
140 :02/08/13 01:34 ID:egu9VznK
夏休み終わっちゃった...
141 :02/08/13 10:34 ID:7vM1G29U
スレが盛り上がらない = 表事情と裏事情の差異が少ない = 職場環境は悪くない


という解釈で no problem ?
142111:02/08/13 11:26 ID:JBxqgHxA
Necトーキン
143sage:02/08/13 11:28 ID:ryIQAxbg
何年か前に、NEC(ダイオ−ド)の部品使ってプレステがバグって
大きなクレ−ム出たこと有ったな〜
もちろん、表には報道されなかったが(笑)
144舘岡:02/08/13 18:14 ID:O4A6MvO/
>>141 なわけないだろ
145 :02/08/13 22:42 ID:egu9VznK
>>143

んなこといったら、大田区の某ゲームメーカのゲーム機のビデオチップの話は
ゴニョゴニョ。

146 :02/08/13 23:03 ID:0GWT1c4J
PowerVR2ですが何か?
147age:02/08/13 23:22 ID:QKYQVqCq
あんがい長持ちしてるね。このスレ。
148舘岡:02/08/13 23:37 ID:SgnTeuSC
>>145 それは公表するな。
149 :02/08/13 23:39 ID:IYgHuz7Q
>145-146
格闘ゲームのデバグ中にポリゴンの顔の額に穴があいたって聞いたぞ。
150gj:02/08/14 21:55 ID:ljY2a0Ra
そろそろageとくか。。。
151n:02/08/15 02:06 ID:d2IFCJ0C
152 :02/08/15 20:44 ID:lk+6lPqk
中堅社員教育って何するの?
153 :02/08/15 20:50 ID:lk+6lPqk
154 :02/08/15 20:52 ID:lk+6lPqk
155舘岡:02/08/16 01:47 ID:5P2UWDj1
>>152 更にNがきの犬となるように仕込む。
156 :02/08/16 21:05 ID:h+iphZFe
age
157_:02/08/16 21:42 ID:Un8jO5pk
相模のUC棟内に新たに各半導体事業会社が出資して
新工場を立ち上げるね。

工場には各メーカーの社員が派遣されてくるので
相模の工場内ではセキュリティーUPのために
あちこちでセキュリティーゲートの工事を行っているようだ。

っつーか、そんな機密あるのかいな、この会社。

退社するときに「社内のことは墓場まで持って逝け」バリな
誓約書まで書かされたときには思わず笑った
158 :02/08/16 22:51 ID:blcJYAei
>>157
もちろん、NECのレヴェルの低さがバレないようにに決まってるだろ。
プライドだけは高いからな。
159 :02/08/17 20:46 ID:qI4wCi0s
>>154
皆様の部署では、これをやっていますか??
160それは困る:02/08/17 23:26 ID:PhUijWgm
>>157
それはここだけの話、例えば
害虫の人が休日(土)にコソーリかつ何気なく侵入して、
裏口組み立てお願い等の仕事がしにくくなるってこともある?
161_:02/08/17 23:42 ID:eCwPEYFt
認証された社員証を使用しないとゲートの出入りができないと思う。

まぁ、社員の誰かを抱え込んで社員証さえゲットできれば
ゲートの通過は可能だと思われ。

それにしても裏口組み立てなんて聞いたことないが・・・
あ!
裏口だからか・・・おヴァカだわ、おいら。

なにせ、拡散工程に従事していたから
組み立ての内情知らんもんでね〜
162,:02/08/18 01:33 ID:tGNZD/0o
>>160 松原で。
163某関連会社:02/08/18 16:52 ID:v132zQhG
経費管理とかで、起案の決済金額引き下げ実施。おかげで、ちょっとした設備を
購入しようとすると、なんでも社長決済で時間がかかる。
意思決定を早くするのが分社化の目的の一つやったと思うんやけど?
164ERROR:名前いれてちょ。。。:02/08/19 03:36 ID:+YmF18VM
さて夏休みも終わったし。
165EL:02/08/19 20:16 ID:u7KsDHaY
age
166?:02/08/20 00:56 ID:gcmxxVLE
age
167:02/08/21 09:36 ID:5FvzxEio
hage
168,:02/08/21 21:33 ID:hVIqys3e
舘岡あげ
169watcher:02/08/21 21:57 ID:HsLW5mk3
EDよさようなら。次はNWが氏名解雇の反動で分裂解散。残るNがき
社長のSLのみ、ああ無情。
170 :02/08/22 23:11 ID:CVf5qx/N
応援あげ
171 :02/08/23 00:33 ID:5ivrSgde
応援大歓迎あげ
172:02/08/23 21:22 ID:AtdIM6by
広島には100億以上の投資がカンパニーから出るらしいなぁ。ふ〜ん。
173 :02/08/24 08:26 ID:W0LA5tgL
>>172
資本の20%以上?
174 :02/08/24 17:42 ID:xp9+nvbc
先行き不透明age
175necの残りもの:02/08/24 19:56 ID:4YAOwlO4
forbesに記事が出てたがほとんどEDの子会社化の事故弁護。
臨時総会を控え、ちょうちん記事を書かせだますつもりか。
負債を押し付け清算するつもりかな?
なにしろ、何人もの社員を退職に追い込みながら、雇用を守ると言っている
からED会社つぶし、会社を存続させるなど平気だろう。
176,:02/08/25 15:33 ID:rjVHATYl
EDは大丈夫さ。
177 :02/08/25 18:32 ID:ScNCqRvc
甘いな。
俺の予想。
1.倒産
2.韓国か台湾のメーカーに買収される
3.国内メーカーと合併
178 :02/08/25 18:39 ID:O9a9C8Sh
2だけは嫌だな。
179 :02/08/25 20:10 ID:zOHyEVB/
>>177
さすがに倒産はないだろ。
ツブしたら半導体産業に与える影響がでかいからな。

ムシロ2が怖い。
180勇気EL:02/08/25 23:09 ID:TETfpSmc
液晶関連がサムンソに吸収されるのはいつ?
っつーか、すでに合弁みたいにはなってるけどね。

相撲にいる人が逝ってたけど、サムンソの連中がプロセスのデータを
CDーROMに焼いて持っていくのをみたとか???
181 :02/08/25 23:41 ID:y8miOGV+
IPOを急いでるのが気になるな。
どうせ役員にはストックオプションがあるんだろ。
182 :02/08/26 03:00 ID:g5CufCGW
チョソの下で働きたくない・・・・
183 :02/08/26 06:07 ID:9C+EMK2T
おまえらがんばれよ。(藁
184nanashi:02/08/26 08:14 ID:zl574D4p
175>臨時株主総会が近くなり、ちょうちん記事を書かせる位だから、
よっぽど自信が無いのだろう。2−3年で株を公開して外資に売るのが
規定路線みたいだな。
185no name:02/08/26 18:31 ID:bhzpXRv4
>180
ぎゃ〜〜〜い〜〜〜や〜〜〜だ〜〜〜!!!
186,:02/08/26 18:34 ID:kkMiGRZg
>>177 外資が買ってもメリットないだろ
187nanashi:02/08/26 20:43 ID:zl574D4p
外資に売って、本体は粉飾まがいの好決算で退職慰労金をがっぽり取って
Nがき氏と取り巻きは引退さ、最近の動きは会社を食い物にしているとしか
思えない。
188 :02/08/26 22:50 ID:+QCPZ5mL
なんだか富士通のデバイスも分社らしいですな。
189 :02/08/26 22:56 ID:qsjmvNVe
法務部、臨時株主総会でてんてこ舞い。
用事頼んでも「来月まで待って」だって。
客は待ってくれないんだけどなぁ〜
190 :02/08/26 23:33 ID:RZaH40Tm
>189
法務部なんかとつきあってんだ
すごいね
191 :02/08/26 23:36 ID:RZaH40Tm
>188
電車の中吊り広告にあった、「富士通リストラ収容所」
読んだ?
192 :02/08/26 23:40 ID:xTtWiKmn
>>188
あちらは、なんか部門ごとに切り売りという話が...
193_:02/08/28 05:59 ID:yCGc/cjq
そろそろ、ageとくか…
194q:02/08/28 05:59 ID:+taNWoPU
195名無し:02/08/28 20:19 ID:Y/LbJLaN
デバイスポートどうしようか?
196    :02/08/28 20:24 ID:7uBHKKXY
ここってもはや本体ではないんだよね?
子会社ってことでいいですか?
197 :02/08/28 21:38 ID:p0w6LS3U
統括部長だけで120人もいるのかよ。多すぎだ。
しかもそいつらを集めて合宿と称して宴会か。おめでてーな。
リストラというなら無駄飯食いの統括部長を全員クビにしる!
198,:02/08/29 00:27 ID:4Lu7ZS71
舘岡あげ
199 :02/08/29 21:09 ID:VtI2mZiw
臨時株主総会age
200ll:02/08/29 21:15 ID:b4slfi0Z
200
201 :02/08/29 23:38 ID:6uOeHTnU
TIMES再破壊age
202 :02/08/30 00:01 ID:+IMRZRUu
>>201
Vワークじゃないヒラ社員はすっこんでろ(w
203名無し:02/08/30 06:23 ID:e0w06lGQ
臨時株主総会
会社休んで行く人っているの????
204..:02/08/30 18:36 ID:TqL+OiE0
どーせエレクだってこれから部門ごとの切り売りが始まるでしょ。
205age:02/08/31 23:23 ID:Dl14F56j
age
206 :02/09/02 00:18 ID:rZOB7V1C
分社まで2ヶ月切りますた。
207NガキJr:02/09/03 00:53 ID:zV3elKiI
うちのB以上が、また不穏な事を、行きつけの飲み屋で漏らしているらしい。
酒飲んだからって喋るな、じじい。じじい辞めれば3人の担当が給料もらえるしのぉ。

・・・しかし、また・・・リストラか・・・。くそ会社が、ばかたれが!!
208余所者:02/09/03 01:25 ID:PAom+G4N
>49
勇者よ。折れは余所者だけど、共に頑張ろう。
ジタバタしてみる価値はまだあるよ。
では、さらば。
209 :02/09/03 02:35 ID:PAom+G4N
ライベックス秋メニューage
210ED営業 ◆m2Ayh4lo :02/09/03 07:16 ID:HoY+stiq
EDまるごと買い取ってくれる会社はあるのか?
211 :02/09/03 09:48 ID:VUfGcg8w
皆さん、退職金は当然もらうのでしょうか?(別会社になる訳だから)
212 :02/09/03 19:55 ID:fZ7MWnas
退職金なんて出ないでしょ?
確かに見た目は一旦退職→別会社に転籍だけど、そこは内部で処理して単なる異動扱い。
213..:02/09/04 23:10 ID:S3cNzgxO
会社分割法に基づく「移籍」だよ。
214よそもの:02/09/04 23:15 ID:S+42Y9bb
そとのものなんでよくわかんないんですけど
いままで本体で働いていた人たちが、いきなり子会社の
人間になっちゃうんですか?
それってかなりくつじょくじゃないですか?
215 :02/09/05 02:24 ID:ClM+sfav
>>214
その代わり、「移籍時の待遇は本社と同じとする」っていう
条項がつくんだけどね。
あくまで移籍時、だからその後はやりたい放題?!

ちなみに、どーも新会社では社員奨は今の奴じゃなくなるらしい。
まだ決まってないけど、VISA付きは廃止の方向だってさ。
(年会費を会社が払えないんだろうな)

ICチップのせいで割れるし、だいたいクレジットカードを首に
下げさせるなんて狂気の沙汰としか思えんから、
正直賛成だ。

216 :02/09/05 02:30 ID:tG3FwNBy
たしかにクレジットカードを見せながら歩くのは
変態です
217 :02/09/05 03:38 ID:XZ149OqC
名札代わりのくせにバックとの色合いで文字はほとんど読めないし、
写真もちっちゃいしね。
218 :02/09/05 20:49 ID:9RSCF4lp
NECって最終的には本体全部エレク見たいにして
ソリューションズとかも子会社化するんですか?
本体はNECホールディングとして持ち株会社に最終的には
なるんかあー?
219 :02/09/05 21:32 ID:SYUMENPz
>218
そういう本心じゃねーの?
コーポレートは何もしないでEDやNWやSLからの上納金でのうのうと暮らす。
220 :02/09/05 23:58 ID:+tK8tMIU
>214
雇用条件はいずれ変えて当然だと思うけど、子会社っていう
イメージはないと思う。
もともと別種の事業がまとめて会社として独立しただけ。
残った本体の下請け事業会社とは違う。
221 :02/09/06 01:45 ID:W8cwR9uu
  |         |  |      _____________________________________________________
  |         |  |_____ ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                     ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|  Synopsys祭りが始まるよ!
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         Λ_Λ
/|\/  / /  |/ /           (___)
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   Λ_Λ      / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    Λ_Λ
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)
222 :02/09/06 02:22 ID:fO+k5KGB
でもエレクは子会社の位置付けやん・・・・・
223 :02/09/06 03:00 ID:CjWp7Ete
>>221

Avant!もいっしょだYO!
224  :02/09/06 22:47 ID:qn0IZfMg
>222
大株主がNECというだけだ
下請け会社とは違う
225 :02/09/06 23:25 ID:HNmCUwKh
NECソフトみたいなもの?
いまいちよく分からない。
226 :02/09/06 23:33 ID:F9NCeQ6Q
本社と事業領域が違うから子会社ではあるけど下請けではないね。
NECソフトは下請けかな。上流だけど。
227  :02/09/07 01:01 ID:fwbyDM0s
下請けは親が発注を削れば死んでしまうか自活の道を探さなければ
ならないが、半導体は本体から仕事をもらっているわけではない、
本体は半導体の資本を株の形で持っているだけ。
大株主だから経営に口を出せるが、それはEDが本体の中にいるのと同じこと。
228 :02/09/07 01:31 ID:arVttxmx
>>225

ホントに業界人?
半導体業界だったらシーメンス−インフィニオン
みたいな関係だ。
日本だと、富士通−ファナック(半導体じゃないけど)だな。
229 :02/09/07 09:56 ID:yPi+osZe
この会社の意義は、売却しやすいように切り取られただけだろ。
230 :02/09/07 10:47 ID:Q071jw+O
>229
禿同

ここ最近、他の子会社と違うと思い込みたいレスが目立つな。
231    :02/09/07 13:09 ID:tv6sEJpC
>218
可能な限り早く、株は手放すんじゃないのか?
NECでデバイスを作る意味はない。買ってくればいい。
と、T社長は考えているらしいから。
232 :02/09/07 16:40 ID:arVttxmx
>>229
まあ、そういう意図もあるだろうな。
ただ、どこも買ってくれないということを、
香具師らは気がついているのだろうか?
233  :02/09/07 23:37 ID:fwbyDM0s
>230
売りやすいってことは、事業としての独立性が高いということだ
そこが下請け子会社と違うというだけだ。思い込みではない
234 :02/09/08 02:15 ID:j9OvfZfu
大きな地日みたいなもんだろ。
地日で不満なら都日(都会日本電気)でどうだ?
235 :02/09/08 11:25 ID:n6eOxNX/
どうせチョンに売られるんだ。
韓日(韓国日本電気)でどうよ。
236ちと古いが:02/09/08 13:03 ID:pkAipwiX
韓国語勉強しといたら?

◇サムスン・NEC合弁会社、有機ELの量産開始 2002/09/04 21:56

韓国サムスン電子グループで表示装置大手のサムスンSDI(韓国水原市)とNECの合弁会社、
サムスンNECモバイルディスプレイ(SNMD、韓国蔚山市)は、次世代表示装置の
有機エレクトロ・ルミネッセンス(EL)の量産を蔚山市の工場で始めた。

縦16ミリ、横21ミリの製品で生産規模は月産10万個。サムスン電子の携帯電話機向けに供給する。
SNMDは2003年から3年間で総額800億円をEL事業に投資。
東北パイオニアなど日本メーカーが独占する世界のEL市場で30%のシェアを確保する考えだ。
237  :02/09/08 13:05 ID:iBNXZt9P
いいね、韓日。ついでに東芝日立三菱富士通全部併合して
世界一の半導体会社になろう。独占企業になって甘い汁を
吸おうぜぃ
238 :02/09/08 13:10 ID:4ql7qSCA
>237
それでもIntelやMotorolaに勝てないという罠
239 :02/09/08 13:27 ID:L2QvO5pa
新しい上司は韓国人 いい加減では通用しない〜♪
これはピンチ これはピンチ ゴマスリしか出来ないよ〜♪
明日がある〜(かな?)明日がある〜(のか?)明日があ〜る〜さ〜(幹部だけ)♪
240watcher:02/09/08 19:44 ID:ZvvfGGPO
Nがきの狙いはNの支配ですよ、SLは母体だけに抑えているが、NWはS本
の影響も怖く、リストラさせてまとまりを悪くし解体しSLにいつか吸収、
NWで調子に乗って部下を切ったあなた、次はあなたが首は確実。
EDは経営が判らず子会社にして株で支配でいつかはサムスンへ売り払う。
2001年3月期に過大にリストラ費用計上で赤字にし後はその余りで黒字
確実(実は米国での手)で経営責任は逃れ社長→会長で後10年は支配だろ
う。唯一の問題は会社が10年持つかどうか。
241237だが:02/09/08 20:14 ID:iBNXZt9P
>238
これだけあわせりゃIntelにも勝てる。
凋落のMotorolaの名前を出すようじゃ、あんたホントに行灰塵?
242 :02/09/08 20:58 ID:0js97fkW
>>237
東芝はともかく、落ち目の日立や三菱、富士通はいりません。
243 :02/09/08 21:06 ID:P/+uYkYd
>>237
2001年の半導体売上額だと、日本メーカ全部たして、やっとIntelに並ぶ
かどうかといったところ。
それよりも、EDサムソン売却説って本当なのか。
244age:02/09/09 01:15 ID:32CtiJ+v
age
245不治痛社員:02/09/09 01:36 ID:mPqnmurq
そう 落ち目おちめって いじめないでよーーん
246  :02/09/09 21:21 ID:Q2HqLpwu
>243
だから、韓日共催だよっ
247落目:02/09/10 01:21 ID:q3dqVsy/
>>245
いいやん、落目同士で・・・。
東芝も内情は・・**でしょ?
248 :02/09/10 01:24 ID:ZAL+g2zI
13日の金曜日が誕生日の奴緊急集合!
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news7/1031587413/
249 :02/09/10 18:04 ID:+cHNHKf+
玉川新ビル横のテントは何?
250 :02/09/10 23:11 ID:BeJpeV2y
>>294
職安の出張相談窓口です。
251 :02/09/11 00:23 ID:Z8Nv1AxQ
向河原食堂跡地に何が建つか誰か知ってる?
252 :02/09/11 01:48 ID:VI9ed485
三階建の吉野屋キボンヌ

253_:02/09/11 18:17 ID:xrb5Ekqy
>>249
掘るんだよ。
254totoro:02/09/11 23:18 ID:5H36CMnl
37階建てのラブホらしいよ、
NECの横に立てるからすごいよ、なんか社内結婚を奨励するためのラブホ
らしいよ・・・、NECのカードしか利用できなく顔をあわせないで行ける
ラブホ最高だね!!。 NECに明日はあるのか?。
255エイホ:02/09/11 23:40 ID:B0OAzh/W
>>251
ED本社ビル
256  :02/09/12 00:20 ID:AxDK39BG
早く相模も玉川にいきたいよー
257totoro:02/09/12 00:27 ID:O4YPRMcG
EDは勃起出来ないから入れないんだって!!。
知っている?、EDは勃起障害だから縮みぱなし、だから廃れたんだって・・。
おまけに今度は「NECエレクトロニクス」だってバカな集団で
英語が出来ないから海外から締め出し食らうらしい・・・。明日は無いね!!。
ED本社なんか立てたら、半導体業界から笑いものにされるよ。
何処にそんな金が有るんだ!!
258新会社:02/09/12 00:43 ID:htcRtFqk
NEC ELで正解ですか?
259totoro:02/09/12 00:46 ID:O4YPRMcG
しらないよ、
257に書いてあるだろ、なんて書いてあるか貴方、読めますか?
260totoro:02/09/12 00:51 ID:O4YPRMcG
256さん相模とは何処ですか?、あそこは合弁会社が多数入ったJV企業団地
ですよ、ちなみに玉川のラブホの収容人員7000人だって。
どこと、どこの部屋が統廃合されるのかな?。
261 :02/09/12 01:19 ID:yg5TVyG5
>>252

一階:吉野家
二階:松屋
三階:すき屋
262TMG:02/09/12 02:38 ID:yg5TVyG5
たまたま南に行く用事があったので、レイのテント覗いてみたんだが、
なんか椅子が整列されてて、まるで卒業式かなんかをやる雰囲気だった。

時期から考えて、PDP分社、半導体分社の分社総決起集会用か?
それともラブホの地鎮祭でもやる気か?

263 :02/09/12 04:59 ID:AxDK39BG
>260
>相模とは何処ですか?、あそこは合弁会社が多数入ったJV企業団地
何を言っているのかよくわからないけど、EDの生産管理とかいるでしょ
264 :02/09/12 05:17 ID:LRcdwgmw
第2タマちゃんビル竣工記念sage
265 :02/09/12 22:49 ID:w6/fj2Kq
固定費削減だと言っているのにビルを建てる金はあるのか?
266 :02/09/12 23:18 ID:zkV6CwPU
がんばれ!鬼さんage
267;:02/09/12 23:21 ID:sPHfEB5s
※※※ 注意!!! 富士通製HDDは危険な可能性があります ※※※

現在、富士通製HDD MPG3409シリーズのクラッシュが異常な頻度で発生しているとの情報があります。
この件に関して富士通側からの公式コメントはありません。

以下はあくまで『経験にもとづく』『ネット上での』情報です
・HDD裏面の制御チップがCIRRUS LOGIC製で稼動中に異常発熱する
・型番はCL-SH8671-450E-A4など、型番の末尾が、A[n]で、nが6以下のものが危険性が高い模様。
 それに加えて、製造年月が、2001-3以前のものなら、ほぼ確実に該当ロット。
・富士通は、HDDを単体で購入したユーザーに対して対応するつもりは全く無い模様
[具体例]
MADE IN THAILAND
MODEL MPG3409AT-EF
DATE 2001-5

チップ
CIRRUS LOGIC
CL-SH8671-450E-A4
F010851-1219AH
0109 l
KOREA-F

富士通製PCだけでなく、日立・IBM・NEC・コンパック等のメーカー製PCにも使用されています
事実を知らず、つい格安HDDとして購入された方もいらっしゃるようです。
詳細は自作PC@2ch掲示板 ttp://pc3.2ch.net/jisaku/ の関連スレへ。

 現状ではクラッシュ後のデータ復活は まず不可能です

 大 至 急 デ ー タ の バ ッ ク ア ッ プ を し て く だ さ い
268がいチュ:02/09/12 23:30 ID:cFScpveh
>>157
私は知らず相模に行ってひどい目にあいました。
半自動ドアの前で待ちぼうけをくらってしまいました。
しかも1つじゃなくて何個も…。
こんどからはゴールドカードを借りて行くかも…。

>>265
もしかして、最も固定費の多い部門を処分できるからOK?
269 :02/09/12 23:31 ID:yg5TVyG5
>>264
どうやら本当らしいな>第二棟着工。
寮やプール売っておいてそりゃねーだろ、って感じダゼ。
組合もなんかいえよ...言うわけないか、犬どもが。

270 :02/09/13 01:14 ID:uMJ33U1D
>269
おまえのIDかっこいいな
271 :02/09/13 01:17 ID:u0kPxxVK
ビル建ててもリストラで社員切ったら入居する人間がいなくなるじゃないか。
何考えてんだかまったく。

まさか半導体部門を新々ビルに集めるわけでもあるまいし。
なにしろ今の新ビルは家賃が高くて半導体部門は払えないから
いまだに古臭い40号館とか50号館にいるんだから。
272 :02/09/13 08:59 ID:2jXbpuSx
新ビルのときは、本社を売って新ビル建ててたからなぁ。
頭悪い
273 :02/09/13 18:51 ID:C8RcWAuj
新ビルage
274_:02/09/13 18:52 ID:DToosBiu
      N♪ 
      ∧∧       
     (゚ー゚ )      
 ((( ;;"~;;;"~゛;;)  
  . ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ     

     E♪        
      .∧∧       
      ( ゚ー゚)      
    (;;"~゛;;;~゛;; )))  
    . ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ    

     C♪    
     ..∧∧       
     .(.゚ー゚.)      
    ;;"~゛;;;"~゛;;    
    ミ;,,_,,;ミ;,,_,,;ミ   

     エレ!!
   ,,-,,   ,, -,,  
   ;;,,,ミ∧∧ミ,, ,;; 
    "(ヽ ゚ヮ゚ ノ)"   
      |  |      
      ⊂__⊃    
       )         
275 :02/09/13 23:42 ID:kx8bpLbR
  |         |  |      _____________________________________________________
  |         |  |_____ ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                     ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|  新ビル二期工事だワショーイ!!
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         Λ_Λ
/|\/  / /  |/ /           (___)
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   Λ_Λ      / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    Λ_Λ
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)
276totoro:02/09/14 00:11 ID:+5/06HJz
何で、みんなバカなんだ。NEC TOPもバカだけど見る人もアッホか?
どこに7000人もNEC社員がいるんだ、バカたれ?。
エッ?、横浜と、相模をつぶして衛星社員が入ればokか?
でも、債権でどこかに売ったらラブホ業界がやっぱ買うんでは?
277 :02/09/14 04:49 ID:9Mh2G5MG
>>272
新たなキャッシュフロー・モデル ハケーン!
278 :02/09/14 09:40 ID:GjJpk7M6
Dashボードage
279 :02/09/14 21:39 ID:GjJpk7M6
にわとり社長あげ
280 :02/09/16 10:57 ID:odnvKC8/
保全age
281 :02/09/17 02:42 ID:LJmzoeXo
社長通信sage
282_:02/09/18 02:52 ID:QcouUzjm
age
283 :02/09/18 04:51 ID:/Qbwu6CE
NはFみたいに役員の天下りやめないのかな?
ここも元は本体だけど天下りされんの?
284~~:02/09/18 18:39 ID:T9HhmUsP
今日第二棟の起工式やってたね。
どこが使うんだろう?エレの本社になるのかな。
このご時世にのん気なもんだ。
285 :02/09/18 22:07 ID:qdUpRQzs
次は新ビル売るのか。
286 :02/09/18 22:28 ID:7awYyhEB
>285
そんなの公表済みだ
おとぼけだね
287 :02/09/18 23:05 ID:ekW5Xvz8
新ビル(A棟)売って、新新ビル(B棟)着工かぁ。おめでてーな。
どうりでEDがA棟12Fに入れるわけだ。
288 :02/09/19 16:57 ID:SoXYFVjx

田町の営業が12Fにはいるのか
289/:02/09/19 22:25 ID:EgnD2yDs
age
290agege:02/09/19 23:11 ID:HCj14iqt
>264
やい!ビルを建てる金はどっから出てくるのですか?
やっぱ本社??
291http://www2u.biglobe.ne.jp/~ira/:02/09/19 23:11 ID:gUrUfhC1
http://www2u.biglobe.ne.jp/~ira/
メールをパケット料金で送れるページです。
他人のメールアドレスで送ったりもできてしまいますが悪用厳禁です。
292 :02/09/19 23:19 ID:W7HUBAS+
>290
奪取板なりプレスリリースなり見ろよ。
第三者から金を募って建設、NECは完成したビルを借りるだけ。
リスクは全部他人に押しつけ。
こんなやり方ってありかよ?
293 :02/09/20 09:53 ID:jNEtWtas
>>292
だいとうけんたく
294 :02/09/21 03:56 ID:VxyM7Pgs
有利子負債と固定資産が相殺して、有利子負債に対する利払いが不動産賃借料
にかわるだけだからねぇ。不動産賃借料っていったって、現実的には途中で賃
貸契約打ち切れるわけでもないだろうから、貸借対照表が見かけ上縦が短く
なって、見かけ上のROEが増えるという仕組みかな。
それで次のビル建ててたら、事実上の固定費の不動産賃借料が膨らむわな。
295ED営業 ◆m2Ayh4lo :02/09/21 10:03 ID:6gpd91zE
10月異動の内々示出たな。
296__:02/09/21 19:56 ID:ev+CrLpi
297:::02/09/22 20:29 ID:WB0LQBHc
age
298 :02/09/24 22:06 ID:ygatWDEI
工事開始age
299 :02/09/25 23:22 ID:GkdSj32d
三菱電機がDRAM事業をエルピーダに売却か。
これで国内のDRAM業界はあぼーん確定だな。
300 :02/09/25 23:56 ID:iUZWWdqI
11月事業部大解体・大再編説ってホント?
301 :02/09/26 00:21 ID:4MhMjOqs
>>300
またやるんかい?
それが競争力をさらに削いでいるってわかってねーんだろうな。

302 :02/09/26 00:33 ID:yH6/Le7G
そういや生産統轄本部が最初で最後の大宴会やったって聞いた。
つーことは、11月の分社化でまた組織をいじくるってわけだ。
303 :02/09/26 01:49 ID:4MhMjOqs
>>302
Kマタのオヤジが地日に飛ぶから、その後誰も宴会を仕切らないからじゃないのか?

304__:02/09/26 18:14 ID:/MZOv106
分社化でも飽き足らずまだいじるんかい!
組織をいじる=改革とでも思ってるのかな?
305\:02/09/26 20:38 ID:GyEsRJKI
NEC腹黒多し
306 :02/09/26 23:31 ID:Jn9063BU
>303
地日じゃなくて、上海だ
何も知らずに突っ込んどんのかい
307:02/09/27 00:22 ID:DrzQHq00
生産統括ってバラバラになるんですか?
308:02/09/27 01:50 ID:JzvP+rgj
ファブレス
309 :02/09/27 03:07 ID:hotTUPyo
設計部門ってバラバラになるんですか?
310:02/09/28 00:52 ID:8soDVgHz
M&A
311 :02/09/28 04:55 ID:PXitKxnu
チョコレート
312モメリー:02/09/28 10:17 ID:HrvDxrH+
 東芝とモメリー開発、量産立ち上げします 何か?
313   :02/09/28 13:51 ID:0U5Fc8GH
つーか、ほんとに三菱買うのか?ただでもいらんぞ。
ただでさえ日立から合流した下らん親父が山ほどいるのに。
どうせ若いやつは三菱電気に残して爺ばっかり押し付けるんだろうな。
ということで、NEC時代は部長は一人でしたが、エルピーダになって二人、
そして三菱がきて部長は3人かよ、、、、。
担当はどんどん止めていってるので減る一方、、、。
船頭多くしてとかのことわざがあるけど、無能な船頭ばかり増えて
どうするつもりだろうか。
ついでに社長も3社で持ち回りかなあ。
314鶏冠:02/09/29 09:29 ID:ebsNwbBq
age
315ERROR:名前いれてちょ。。。:02/09/29 19:26 ID:G6/7qYMR
舘岡あげ
316 :02/09/29 19:44 ID:y6mhJshP
>>313
 合併ではなく、買収だ。旧三菱人員を管理職にはしないだろう。
317 :02/09/29 22:43 ID:hT+xv6gY
つーか、実質NECメモリだよな>エルピーダ
日立から買い取れ、っていいたいところだが、
エルピーダ、カスタムテクニカは子会社の中でも
ガッキーが特に捨てたいところだからなー。

318.:02/09/30 13:11 ID:V8VT/vln
LP駄メモリを外資に売却。
319   :02/10/01 00:02 ID:1envrJXA
>>318
もう遅い。ちょっと前はそういう話もあったがな。

>>317
とはいえ、日立から買い取るにもよっぽど金をとらんと割に合わんぞ。

ただ、明るい材料は社長が交代して社外からくるらしいことくらいか。
320 :02/10/01 19:00 ID:VhfyclWj
明日の重大発表って何?
321 :02/10/01 19:37 ID:w0hIrEOC
重大発表age
322 :02/10/01 19:50 ID:tKoRk2Nl
某事業部の他社合併吸収
323 :02/10/01 20:03 ID:nhH+ZTRi
今日付けでMになったヤシが10/31までは部長付で正式昇格は保留って言ってたな。
また何かあるのだろうか?
324 :02/10/01 20:19 ID:Sy0WBESp
事業部改組というウワサだが...なにやってんだか。
ホント、小一時間問い詰めたいよ...
325 :02/10/01 20:33 ID:YbQklP1e
シスLJH、個別JH解体age
NWS,NWC,CL,SM,MC解体age
326 :02/10/01 20:53 ID:mRvp9jjO
シスL解体ってマジかよ…鬱…
ほんと組織をいじくるのが好きだねぇ。
どうせMやBのポストが足りなくなって部を新設するのが目的だろうが。
327_:02/10/01 22:42 ID:oGx1hQV2
生産統括の分離でしょ。
328 :02/10/01 23:32 ID:sZiE4ch1
ばざーるでござーる!
329 :02/10/02 01:40 ID:HPXIHCQA
今頃になって一部情報を入手したよ...

株主総会のプレゼンで乗ってた三角形のピラミッドの図、あれそのままだよ。
今となってはシスL、個別はもう関係ない。全部いっしょ。大改編のヨガーン。

なら、今年の4月に改組しなきゃよかったのにな。
やっぱり分社は思い付きだったんだろ。


>>325
あたり

>>326
いいとこついてるが、ちょっと違う。
今足りないのは、GM/Bより上。よって...

>>327
すまん、生産統括がどうなるのかはわからん。

330 :02/10/02 19:47 ID:1IE/3jGO
新組織表見たぞ。
スゲーな。事業部ぜんぶブチ壊しじゃん。
役割グレード昇格者106名かよ。ポストが足りなくなるわけだ(w
331Nがき:02/10/02 22:57 ID:0yZbqdVp
NECエロは、
五社連合へ売却しますた。
332    :02/10/03 00:33 ID:aMn+TC5s
>なら、今年の4月に改組しなきゃよかったのにな。
>やっぱり分社は思い付きだったんだろ。

なんかの雑誌に載っていたが、話の筋から見るとやっぱりただの
思い付きらしい。
実際やることは分社化と何にも関係ないし。
いずれにしろ組織が変わっただけで、やり方はかわらんでしょう。
外部から幹部を登用しない限り、、。
333 :02/10/03 23:09 ID:zhDxMSdY
age
334sage:02/10/04 10:49 ID:At8+HLBU
拡大マ○コ
ン事業部って名前ダサくない?
335  :02/10/04 21:06 ID:hXL6+UTx
>334
拡大?なんだそれ?
336 :02/10/04 23:22 ID:YVwao5Nu
>335
開発事業部+生産統括本部のこと。
でもあと1ヶ月で消滅するけどナー
337 :02/10/04 23:47 ID:hXL6+UTx
>336
なんで消滅すんね
スマンムチデ
338 :02/10/05 01:16 ID:lvcYWfiV
新事業体制って、これから開催される
事業部長クラスの研修会で決定されるって
まじっすか?

そんなんでいいの?

まさに思い付き…
339 :02/10/05 10:23 ID:JT0DpR1U
>>338
新事業体制を変更することはないです。 by 社長
340名無しさん:02/10/05 11:30 ID:+JEBJtJJ
四月の改組自体思い付き。
客先からは販売窓口が分からない、
内部からは生産統括が機能しない、いや動かしづらいか。

ちなみに前回と今回の案を練った人間って別人か?
341 :02/10/05 11:58 ID:qBI1oFd1
>>340
99年の顧客分野別事業体制も思い付きだよな..

今までの失敗に反省もくれずにやるからいつまでたっても
迷走すると思うんだがどうよ。
342  :02/10/06 02:21 ID:FQzOmODP
反省したら責任者がわかってしまうでしょ.
責任者がわかったら責任とらなきゃいけない.
それはいやだからあえて反省しない.
だからいつまでたっても何もよくならない.
これの繰り返し.
343 :02/10/06 02:25 ID:0GsNtO1G
巨悪は裁かれず
344:02/10/07 01:25 ID:dvYWO5KG
ころころ変えないで!
345名無しさん:02/10/07 02:28 ID:3HgwLWWK
楯岡さげ
346 :02/10/07 22:25 ID:pCm2coQx
合宿のレポートきぼんぬ
347 :02/10/07 23:16 ID:iplGoiEi
某お偉いさん、某ビルに入ろうとして入れなかった。
社員証を持ってなかったのでセキュリティロックを解除できなかったのだ。
顔パスがどこでも通用すると思ってたのかな?
348 :02/10/08 01:08 ID:AfgjWRhV
>>347
にわとり社長?
349うんこ ◆H2m2Ayh4lo :02/10/08 20:22 ID:czED+rPs
舘岡かあ・・・
350 :02/10/09 20:59 ID:TlyQ052s
dat落ち阻止age-
351ござる丸:02/10/09 23:26 ID:oR3ih2d0
鬱だのぉ・・・
352 :02/10/10 22:22 ID:d0HrCrta
dat落ち阻止age-
353 :02/10/10 23:36 ID:7SqowpCp
さて、来月はどうなることやら…
354 :02/10/11 18:35 ID:lHuu7SWQ
355_:02/10/12 08:27 ID:HnOwtMuU
鶏冠age
356_:02/10/12 15:52 ID:fm9t2Up2
話題ないね。
357*:02/10/12 21:17 ID:3QtlloIs
鶏冠と楯岡について詳しく教えてけれよ
358 :02/10/12 23:45 ID:EsvZV12c
来月には分社というのに。話題なしかよ。
359 :02/10/13 00:39 ID:vyA+ZDnI
新組織はPM,EEのトレードまで話が固まってきているよね。
この機会に、うちの使えん女EEは....(゚听)ノ<イラネ
360ED:02/10/13 08:29 ID:iEcXyVKY
いらないEEが多いように思いすが、
361 :02/10/13 17:14 ID:Ntk4LZgK
役割グレード該当者トレードage
362 :02/10/14 08:25 ID:zUoFeXU9
>>359
トレードは、2対1もあるんですか。
2の方は、1の人の半分ということでいいじやん。
試験を通った役割グレード職なんですから....。
363 :02/10/14 18:40 ID:Zpxv66bw
鶏冠はNEC役員のまま新会社の社長になるのでしょうか。
つぶれても自分だけ(おっと組合幹部の連中がいたか)助かろうと
いう魂胆でしょうか。
364  :02/10/14 22:14 ID:/rnfjg3W
>>363
エルピーダを見る限りそれは間違いない。
エルピーダ幹部は社長交代に伴い、本体に戻るようだ。
365ED営業 ◆H2m2Ayh4lo :02/10/15 01:37 ID:pif0PE0d
来月は玉川の13Fかなあ。
366社長:02/10/15 17:01 ID:a6eMZAjA
オレはどこに行くんだー?
367ED:02/10/16 00:00 ID:Hl0vyNKu
SLからEDへ異動できる?
368 :02/10/16 00:47 ID:y/IpUJCB
何を好き好んで沈没予定のEDに来る?
SLで遊んでろよヴォケ。
369  :02/10/16 01:04 ID:LARIw792
EDからSLのまちがいだとおもわれ。
そういうやつはけっこういる。
370影武者:02/10/16 08:06 ID:c+BVrJ0d
そんなにいる?
371 :02/10/16 12:50 ID:xA064Ne0
外注はどうなるんや?TDIはどうなるんや?
372異動:02/10/17 07:22 ID:fUBlOYAt
つぶれても自分だけ
373ED:02/10/17 16:38 ID:78UBLTWP
>370
いや間違いではない。EDの分野の技術や製品開発に興味あるから。
(ほかにもいろいろあるが)
SLはOEMばかりで自社製品は皆無(特にソフト分野)、
EDは分社化されたしこれから大変だと思うが、SLも将来どうなるかは
わからないのでやりたいことを重視したい。
甘い?
374 :02/10/17 22:20 ID:6deRVVsT
EDつーかELはやり方を間違えなければなんとかなると思うけどね。
偉い人がよく言う「選択と集中」だ。
375 :02/10/17 23:08 ID:bbetFxru
選択と集中、こんどこそ、期待age
376SL大丈夫か?:02/10/18 00:40 ID:KTRdcd2B
人が開発したものを組み合わせるだけの
SLよりELの方がやり方を間違わなきゃ、
将来あると思うぞ。
377 :02/10/18 00:44 ID:Oh+/Vf0Y
とは思うけど、いつも、空回りぃ〜
378営業:02/10/18 21:09 ID:62IFHRAG
顔パスがどこでも通用すると思ってたのかな?
379屠殺家:02/10/19 11:27 ID:JAo3n+uy
新社長は、技術はよそから買えばいい。
という考えらしいぞ。
380 :02/10/19 20:43 ID:6Eo0KR4y
>>379
そんな金あるのか
381EL:02/10/19 22:19 ID:PVxQixbx
>>340-342
新社長が来てから、いなくなった役員〜執行役員が、
四月の改組した人じゃないかと思うんだが。
382EL:02/10/20 19:33 ID:bHMgPrUY
age
383 :02/10/20 19:34 ID:UY/iB9dO
あげ
384  :02/10/20 20:22 ID:Y9aruCJ0
>新社長は、技術はよそから買えばいい。
>という考えらしいぞ。

採算あわねえっつーの。できるもんならやってみてほしい。

>>373
本気で来る気なら歓迎されるでしょう。edにしてもソリューションって言葉が
乱舞しています。
ほんとにできるとはおもえんがね。少なくとも幹部連中の心構えが変わらないと
むり。
フォーラムかなんかで質問したやつにあとから上司に圧力を掛けるような幹部が
いるようでは駄目だろ。
385 :02/10/20 22:30 ID:oqnMmfBJ
>>357
不倫やってて部長になった偉大なお方と思われ
386 :02/10/20 23:39 ID:gd8IXHW+
>新社長は、技術はよそから買えばいい。
>という考えらしいぞ。

バカだな。
仮にウチの技術で、他社がまだやってないのがあったとして
それをサムチョソあたりが売ってくれ、と言って来たら売るのか?
387・・・:02/10/20 23:48 ID:SfYX9U43
売るような技術なんてもうねぇだろ(w
388   :02/10/21 00:01 ID:zBojSfBW
もうないって昔あったみたいな言い方じゃないか。
389_:02/10/21 00:09 ID:rdSPDRbM
>>388 ASIC設計技術
390 :02/10/21 00:12 ID:leuJI0Rh
OpenCADって売れるの?
391 :02/10/21 02:42 ID:uGK4FRBZ
age
392ななし:02/10/21 09:16 ID:mPn/eXGV
ほげー
393 :02/10/21 23:27 ID:cnmKYdMY
ほぇー
394 ,,:02/10/22 00:05 ID:PV1lhsA/
分社化による事業部再編って、もっと詳しい内容はいつわかるの?
395 :02/10/22 00:26 ID:vFwdjXee
TK-80をフカーツしる!
396 :02/10/22 07:53 ID:ud1V/i7C
age
397..:02/10/22 22:08 ID:FLpGzBzL
>> 394
会社が終わったときにテレビで放送するよ。
398 :02/10/23 02:19 ID:75m8n29e
金曜内示sage...
399 :02/10/23 05:53 ID:/syXT7UL
1年間に2度も組織変更して機能するのか?
400 :02/10/23 18:15 ID:NckrJLDG
バーチャルな組織ですから
401age:02/10/24 22:09 ID:vVRkz7Sw
age
402 :02/10/25 00:08 ID:qth5Y3HR
内示sage
営業玉川移転sage
403_:02/10/25 06:40 ID:OtZgED1+
本日内示。
404  :02/10/25 08:58 ID:KemwgOZk
さて、そろそろ転職の準備か,,,。っても半導体関係で将来のありそうな
ところって日本にあったっけ,,,???
 
405ED営業 ◆H2m2Ayh4lo :02/10/25 21:42 ID:93a+iR4p
終わった・・・
406 :02/10/25 22:00 ID:cjBSlgw4
407 :02/10/25 22:57 ID:U6clLx/g
NECエレクトロニクスの社員がサルだということがヨクわかるスレはここですか?
408 :02/10/25 23:55 ID:WgFTuEPN
さーて、これからドタバタはじまりますな…
409 :02/10/26 01:59 ID:C82jSJLU
玉川内のフロア変えは当分先らしい。
まあ、バーチャルな組織らしいからな。
410 :02/10/26 02:33 ID:LQEgdFEm
>409
だって引っ越す金ないじゃん(w
411バーチャル:02/10/26 10:00 ID:1VpkQUVi
社員がサルだということがヨクわかるスレ
412_:02/10/26 11:34 ID:hHP8KRJc
サルじゃなくてチキンだと思ってた。
社長は鶏冠だし・・・
413むかー!:02/10/26 18:19 ID:unSEbVyX
もう!エルピーダはいらん。
今朝の日経新聞に
「通期、営業損益ベースで250億近くの赤字」
と書いてある。
414 :02/10/26 23:08 ID:pwuLgQSN
エルピーダは本体の管轄。
ELは関係ない。はず。
415:02/10/27 01:09 ID:d4PvZ9bS
汎用デバイス統合かよ。
416 :02/10/27 01:19 ID:YT6ydoge
>411,412
むしろ犬じゃない?
昼になると親分の後ろにひっついて歩く飼犬が、ライベッ糞に
多くいるじゃん。
あ、私は負け犬なので、あおいくまにでも逝ってきます。
417 :02/10/28 11:41 ID:oRMtJtEb
age
418@:02/10/28 18:06 ID:81rWy60T
アナログマスタ保守age
419 :02/10/29 00:44 ID:s7NTFz0c
11SBUにすることのどこが「全体最適」なのか、小一時間ほど問い詰めたい。
420 :02/10/29 01:15 ID:yUIAO01q
>>419
頼むから問い詰めてくれ。
もう俺は疲れた。
421ERROR:名前いれてちょ。。。:02/10/29 19:49 ID:niy2PZFB
楯岡はどうなった?
422 :02/10/30 19:03 ID:W5ZCx9qV
今までPMだった連中の役職が軒並みDEになってるが、何の略だこれ?
423 :02/10/30 21:52 ID:nUvXmezi
仮社員証配布age。
無駄なことやってんなー。VISAやICチップなんかいらねーよ。
424 :02/10/30 23:46 ID:bQIcFpQv
>422
デザインエンジニアらしい
425m:02/10/31 07:05 ID:EMFO92uM
北陸支社も閉鎖か?
426 :02/10/31 19:55 ID:NPZI7ZYw
>>424
デザインできない香具師はダメエンジニアか?
427 :02/10/31 22:25 ID:1Yu6Y7Ay
分社化秒読み段階age
ttp://www.necel.com/
428sage:02/10/31 23:46 ID:Z8TCjfLk
3年B組
429 :02/11/01 00:13 ID:+ASd5UJ3
設立age
430 :02/11/01 14:32 ID:Od6v0+1d
431_:02/11/01 15:44 ID:deYAZu5j
AGE
432構造改革:02/11/02 02:28 ID:h9N6lq4B
中間管理職廃止について、教えてくらはい。
433 :02/11/02 09:43 ID:0+HFjCS1
金曜日休みだったので詳しく知らないが,新会社設立早々社長が代わるのか?
しかもエルピーダで散々赤字垂れ流しまくった能無し社長がこっちに来るとは
一体どう言うことよ?いいから来るなよ。
誰がなっても駄目だとは思うが,それとも早めに止めを刺すために送ってきた
本社の刺客か?
434 :02/11/02 09:55 ID:iRK9YH/G
>433
PC Watchの間違いだろ。
435,:02/11/02 12:03 ID:bD6BTI/S
名蚊野だけは辞めて欲しかったヨ・・・
436>432:02/11/02 12:29 ID:RTYI0dIP
[NECエレクトロニクス、中間管理職を廃止 2002/11/01 21:33]

 NECが1日付で分社した半導体子会社のNECエレクトロニクス(川崎市)
は管理職1300人を対象に独自の人事制度を採用する。課長クラスを中心に中間
管理職を廃止、仕事内容に応じた専門職として処遇する。

 新人事制度は「プロフェッショナル体系」。組織を簡略化して意思決定をは
やめるとともに、役割と成果の関係をより明確にする。事業部長など各部門の
トップ以外は従来の役職を廃止し、各分野の専門家として処遇する。大口顧客
の対応窓口として全責任を負う「アカウントマネージャー」や、製品開発プロ
ジェクトの全体を統括する「プロジェクトマネージャー」など10分類する。

 同じ分野の専門職でも役割の大きさに応じて七階層に分け、どの階層にいる
かで年収が決まる。技術者だけでなく、人事、法務など管理部門の要員もその
分野の専門家と位置づける。新会社は汎用品を大量生産する事業形態から、顧
客が望む仕様のシステムLSI(大規模集積回路)を受注生産する方向への転
換を図る。人事制度の面からも顧客重視の組織づくりを目指す。
437 :02/11/02 18:48 ID:yQAtkE3n
>>436
分類上は、今まで通り管理職ですよね??
4382年落ちこぼれ学級:02/11/02 21:48 ID:NkwegxIO
鶏冠を見返してやるぞー!
439  :02/11/03 00:51 ID:UtH5XNZk
>>434
本当に間違いなのだろうか,,。まだそのままだが,火曜日になれば
書きなおされるか?
しかし,いったいなにをどう間違えたのか?
440 :02/11/03 21:41 ID:x+AM7E0w
>>439
匿耶麻は社長付のはず。
「付」を見落としたんだろ。
441,:02/11/03 23:35 ID:6/gpoTXl
鶏冠&楯岡あげ
442  :02/11/04 00:03 ID:eGkkIWsc
>>440
そうでしたか,,,。どうもありがとうございます。
443 :02/11/04 08:58 ID:jhvo/Lz0
楯崗!!!!!っとりくみこ
444_:02/11/04 13:10 ID:GwiIb0Le

【社会】NEC関連会社、NECへ街宣した男性側に2500万円払う
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1036382566/l50
445,:02/11/04 19:27 ID:frIggxe5
>>443 詳細きぼん
446_:02/11/04 22:06 ID:szVWQoD9
age
447 :02/11/05 23:43 ID:50HOwbPv
age
448 :02/11/07 01:30 ID:x3fCsxYd
シャチョーサン席がフロアにあるって、ホント??
449Ho:02/11/07 03:59 ID:nU5fnnui
このスレ盛り上がりがイマイチだな
首切って、回線吊って、リストラされて逝きます
450接待:02/11/07 23:36 ID:vou5o1xw
牛尾ぉ〜・・・氏ね!!!!
451 :02/11/08 00:00 ID:qo9ZUjmV
今までの半導体スレは全部、盛り上がらないでdat落ちしてるな。
わざわざ、本体から切り離すほどのネタも無いってことだ。
452中野富雄:02/11/08 09:07 ID:eqxWSgNV
ネタなしage
453:02/11/08 12:37 ID:8E2DRNZ6
ネタも無いってことだ
454,:02/11/09 23:42 ID:2n5P1rPX
厳しい・・
455:02/11/10 01:08 ID:OtDtOVtI
NECマイクロシステム情報キヴォム。
やっぱヤヴァイのてつか?
456 :02/11/10 15:16 ID:OAJ4mO4q
NMSのこときゃ?ELよりはいいかと・・
ところで、NECの株は、どこまで逝くんだ・・
400円ぐらいで底とみてるが・・
457 :02/11/10 21:28 ID:FOEaxjEW
それそれ。NMS。
ELよりはいいと。情報ありがd。
N系って社名略しまくりで判りずれーね。
458,:02/11/11 00:09 ID:9YonaqyF
半導体は切り捨てられるのか?
459 :02/11/11 01:50 ID:kpQiWSYX
>>458
逆らうとチョソに売られます。
460 :02/11/12 00:34 ID:v3zzSCK1
>>458,459
おまえら、まだそんなこと言ってるのか
461不倫:02/11/12 21:44 ID:R6vI8Prc
楯岡あげ
462 :02/11/13 22:18 ID:VeXivahU
/|         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // / 引越し祭りがはじまるよ!
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         Λ_Λ
/|\/  / /  |/ /           (___)
/|    / /  /ヽ            /〔 EL 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/    Λ_Λ    / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    Λ_Λ
  |   |  |/      // /EL  ^ ̄]゜       (`   )
  |   |/        ゜/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 EL 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)
463 :02/11/13 22:29 ID:0UJ1SgpA
確かに引っ越し祭りですな。
周りは結構動くみたいだけど私は動かずに済みました(゚д゚)ウマー
464 :02/11/14 00:06 ID:+NxDYaFa
>>462
年末かと思ってたから、思ったより早くてビクーリ。
片付けついでに要らない書類と仕事も捨てよう。
465z:02/11/14 10:42 ID:F/hHLozH
    ||
     Λ||Λ
    ( / ⌒ヽ
     | |   | dsgvasg
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪
466 :02/11/14 21:48 ID:ldOfxq7H
早く出て行けって意味だろ
467sage:02/11/15 21:56 ID:47K0AFb0
5回目の引越し疲れた…。
気が付いたら締め切り過ぎてたので、
いらない書類も全部箱詰めしたよ。
でも、肉体労働したあとのビールはうまいね。
468 :02/11/16 08:41 ID:OyhTTmuZ
たしかにつらい
469.:02/11/16 23:37 ID:ynG3L/8Z
>455-457
NMSなんて仕事の殆どをELからもらってるんだから、
ELと運命共同体。ELよりいいなんてことはない。
ELアボーン=NMSアボーン
470:02/11/17 00:23 ID:N7wTcFbN
只今脱却中。

んなこと言ってるとチミだけアボーンされるよ
471 :02/11/17 01:50 ID:tJT/01qF
>469
まあ、その通りだが、仕事的には問題ないから、
NECアポーンされても、どっかが拾ってくれるんじゃないか
472.:02/11/17 13:58 ID:HfiiKn9t
>471
そうかもね。
ただし、収入大幅ダウンは覚悟しないとね。
人件費高すぎるよ。
473   :02/11/18 00:39 ID:T6UO34IK
似たり寄ったりだろ。
elでも拾われるところは拾われるだろうし。
NMSもいらない分は切られるだろうし。
そんな門で比較してもしょうがないだろ。
474.:02/11/18 23:13 ID:TR78Nvlp
age
475sage:02/11/19 01:16 ID:cQzYMdCS
> 472
Dr.持ってる中国とか台湾の人が年収300万円くらいで設計業をしてるのに
2人月でそれを超えちゃうようだと、やっぱ未来は無いね…。
476sage:02/11/19 01:22 ID:cQzYMdCS
> 472
学歴はそんなに関係無いかもしれないけど、
「Dr.」を持ってる中国や台湾の人が
年収300万円くらいでがんばってるのに
ヘボ設計者の2人月でそれをこえるようではね…。
477sage:02/11/19 01:23 ID:cQzYMdCS
スマソ…。
無かったことにして下さい…。
エラーだと思ったのに…。
478age:02/11/19 22:14 ID:TCkoUQs4
最近ライベは仕入れ減らしてないかい?
夕飯何にも残ってないよ。
479 :02/11/20 01:07 ID:yKVf7imd
>>478
ライベ飯は夜は特にまずい。
バイトの女子高生もかわいくない。

会社の前に吉野家でも松屋でもいいから作ってほしい。
小杉までいくのめんどいよ...
480sage:02/11/20 01:22 ID:hYXrtNtL
所詮は奴隷なんだから贅沢言うなよ。(ワラ
481sage:02/11/20 19:14 ID:udkVXztg
>>480
ばかのくせに生意気。
482sage:02/11/20 22:25 ID:YYN7i4//
ソバ、ネギだく、ギョク。
483 :02/11/21 01:17 ID:9zht5feD
                ∧        ∧  
                   / ヽ        / ヽ  
               /   ヽ___/   ヽ    
            / ノ(             \
             |  ⌒ ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       へ    |        \___/     | <  引越まだ〜?
     / \\  \       \/      /   \____________
    /  /\\  .>             ヽ
 チンチンチン//  \\/ i i      _       |
  チンチンチン      i | ‖|    / ̄   ヽ    /   _
    チンチンチン Σ [ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /|
    \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  ̄ ̄ヽ____/   /  |
      \回回回回回/                  /   |
       \___/
484ls:02/11/21 22:27 ID:VXVwx4Bj
ミノヤって夜やってるの?
そして、ピーナッツバターサンドはあるの?
485F2:02/11/21 22:43 ID:VLjXsjj+
社長さまのコメントに修正が入りました。

●2002年度中間決算を終えて(by.秋草直之)

10/30
〜〜大規模な人員対策を伴う構造改革は、これまでの施策で終了とします。〜〜

今日
〜〜大規模な構造改革は、これまでの施策で終了とします。〜〜

http://mnfuji2.hp.infoseek.co.jp/jinsa2_1.htm
486 :02/11/22 01:57 ID:u5/8cAtk
/|         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // / 今週も引越し祭だYO!
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         Λ_Λ
/|\/  / /  |/ /           (___)
/|    / /  /ヽ            /〔 EL 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/    Λ_Λ    / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    Λ_Λ    ワショーイワショーイ
  |   |  |/      // /EL  ^ ̄]゜       (`   )
  |   |/        ゜/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 EL 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)


487 :02/11/22 11:22 ID:0MVHAka1
なんでかるた屋チップの穴埋めを俺たちが
やんなきゃなんないんだ!

生産部門の論理はやっぱりPUSH型だってこと実感。
488_:02/11/22 19:35 ID:Y9ceh6ZE
定時退社日age
489age:02/11/23 00:05 ID:hp07COx9
#31−1Fも引っ越してほしいよ。
フロア全部、向河原の魚邦にしてもらおうぜ!
490_:02/11/24 04:48 ID:3jAP58y2
bigネタをキボンヌ
取りあえず一旦age
491楯岡:02/11/25 10:35 ID:l6xiCteW
dat逝き防止age
492 :02/11/26 02:19 ID:HPbFaCoB
くすのき食堂 夕食レーン改悪sage
493 :02/11/26 22:17 ID:WoK6ADV0
ageてみる
494sage:02/11/26 23:54 ID:5LT6O5g9
>>492
どうせブタの餌だろ、
495:02/11/28 19:48 ID:pIEr2JLc
あげちゃえ
496,:02/11/29 07:25 ID:wZf6E+zA
age
497tamatama:02/11/30 16:25 ID:L7H6+d2y
玉川飯まずい
498  :02/11/30 22:16 ID:icXBkSQo
一週間ネタなしかよ!
499 :02/11/30 23:21 ID:ajPfXK7o
コソーリ
500tmg:02/11/30 23:22 ID:ajPfXK7o

 __________________________
〈 500ゲトー
 ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (´Д`;)ヾ
   ∨)
   ((
501 :02/12/01 00:15 ID:LUZN4lGm
あー、ライベックスもどっか引越ししてくれー
502 :02/12/01 03:15 ID:9B5857Qz
営業の人、玉川新ビルはどうよ?
503_:02/12/01 20:07 ID:NCiG/GIR
age
504 ◆CvSO3c570M :02/12/01 20:57 ID:EtX2FX9l
ルネッサンスシチーのメシはそこそこイケてるらしいね。
505.:02/12/03 17:53 ID:QJ4y2zgu
age
506 :02/12/03 21:54 ID:iNvOaKVK
カレー天丼やカレーラーメンなんて変なメニューもあるけどナ
507sage:02/12/04 00:37 ID:Ay9LvAS/
ワカメ山菜カレーそば。
508sage:02/12/04 01:09 ID:pFNGkFwX
ってかオマイらには元社長はどうでもいいのか?
話題なさすぎ。

509,l:02/12/04 01:47 ID:FOmFWUwz
tateokaage
510:02/12/04 23:02 ID:D6vyUhBr
どうも、まだ、「本社」というと、
スーパータワーのことかと思ってしまう。。。
511たけとんぼ:02/12/04 23:04 ID:62aSevt8
岩○先生こんにちわ.
512.:02/12/06 01:57 ID:+H9KMa5/
age
513,:02/12/06 20:07 ID:svyV/bxH
AGEE
514 :02/12/06 20:41 ID:p2JLXspd
VISA付きの社員証作るの?
VISAなしも上司承認がいらないから、VISAなし増えるね。
515 :02/12/07 01:55 ID:PD7lMTP7
念のためVISA付きage
516 :02/12/07 02:00 ID:R/baevAr
実験室基板不法廃棄タイーホ?
517 :02/12/07 04:52 ID:BWqvocQP
昼ごろ祭りになった?
518 :02/12/08 01:24 ID:wWku5N7M
守衛TIMES持参sage
519 :02/12/08 03:35 ID:gixtYc9Y
土曜日移動の海外出張は楽しい!!
520 :02/12/08 22:36 ID:lTZR/IY6
>>519
こちとら休出だゴルァ!!
521 :02/12/10 23:02 ID:2QDZgXOE
某那須支給age


安いよ....ハァ....
522I 部 (元N):02/12/10 23:30 ID:H7WrHwwR
今年の春に辞めたんだけど、とりあえず正解かな?
今は、国内の装置メーカでご意見番してるだけでありがたがられる。
給料も良いし、工場長も元Nなんで 居心地良し。
通勤に時間かかるけど、完全フレックス(コアタイムだけ出社しててもばれない)なので楽勝。
頻繁に海外旅行(米国、ドイツ、フランス、台湾、上海、シンガポール、マレーシア、韓国他)も行ける。
愚痴ってないで飛び出そうぜ!!
523   :02/12/11 00:26 ID:XsC7FY6H
あんまりうらやましくないっす。
524 :02/12/11 10:49 ID:TkF/4PrE
ほほぅ、意見するだけ? 
しかも有り難がられて喜んでるときたもんだ。

仕事に主体性なしかよ。おめでてーな。
会社もそんなヤシに辞めてもらってよかったんじゃない。
525外野:02/12/11 21:43 ID:hOPoNuZJ
みんなひがんでるぞ。
なんかレスしてやれ(w
526:02/12/11 23:01 ID:Byzs/v+d
あんた、おめでてーな。
527 :02/12/12 00:13 ID:Ymae+o+A
某お局様ケコーンage
528 :02/12/12 00:25 ID:snXKrXs7
ん?
だれ?
529NECEL営業 ◆H2m2Ayh4lo :02/12/12 20:21 ID:S4KmoRlq
>>527 だれだれ?
530:02/12/12 22:47 ID:pT4nP1Ea
どこの人よ?
ヒントキボンヌ
531 :02/12/12 23:58 ID:Ymae+o+A
>>527
オレが知ってるのは、あのこわーいおばちゃんだが、
その人のことか?
532531:02/12/13 14:27 ID:tBKuhrL4
ん、同じID!!
某CATVか。
533,:02/12/13 14:30 ID:llaLFMBG
>>531 F井さんでつか?
534くすのき門:02/12/13 23:17 ID:BiPiJ5CA
http://news2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=newsplus&key=1039763429
とさかっちゃんの一喝でぽしゃるとみた。
535 :02/12/14 00:21 ID:fnrDYNnw
>>534
絶対にそれはありえない。
たとえ奴隷のように扱われると分かっていてもやるだろう。
536事情通:02/12/14 00:21 ID:R542m02D
>>534
2組のアレだろ? 社内リンクたどれば情報あるけど、
しょーじき何をしたいのかさっぱりだよ...

今度はIBMにとられたCPUもVRに戻すらしいが??
どうなることやら。

537 :02/12/14 15:38 ID:8BOU1K41
538珠皮:02/12/15 00:41 ID:m1+nk6Ut
>>533
珠皮だったら、H多さんのことと思われ。
539   :02/12/15 01:17 ID:58J3/EO5
>>536
まじかい。それは失敗するな…。もうpowervrはやめれ。セガのこと
思い出したくないんだが,,,,。
540 :02/12/15 02:13 ID:vacgc0PW
巨大ヒートシンクage
541 :02/12/15 18:40 ID:VemI1tzg
>>539
CPUとグラフィックチップの区別もつかんのかい
すごいね、このボケ
542ERROR:名前いれてちょ。。。:02/12/15 22:22 ID:KHznX6SE
>>538 弥生?
543うんこ:02/12/16 07:23 ID:vl1zdwv/
>>538
H多さんって有名人なのか?
ウェディング巣型は結構かわいいかったな。
544万年主任:02/12/16 23:41 ID:EZUDa8Cx
顧客志向age
545539:02/12/16 23:58 ID:F9jietu1
>>539
>CPUとグラフィックチップの区別もつかんのかい
>すごいね、このボケ

いや、>>536にCPUと書いてあるけど,多分グラフィックチップのことと
理解して書いたんだけど。ドリキャスはCPUのSH-4だよな?
じゃあ取り返すとか関係ないし。
文脈読んで書いたつもりだったんだけど。
いちいち揚げ足とってたら話進まないし。
546539:02/12/17 00:03 ID:8tk1i7V3
アホだ,,,。
一人でドリキャスの話してるし。俺は駄目だな,,,。
逝ってきます。
547tete:02/12/17 23:02 ID:xMRV1FDE
隣の人なにしてるんだろ〜。。
548sage:02/12/17 23:30 ID:0Tjr56Fy
なんでマイコンのリフレッシュルームには
ネトランナーが置いてあるんですか?
549 :02/12/18 01:03 ID:Nd9kFBrh
天カレー丼どうよ?>くすのきユーザ
550,:02/12/18 16:01 ID:xsdXWwpr
新○商事のカスタマルームでオナニーage
551 :02/12/18 19:03 ID:0Xoa3Mce
東芝 vs NEC
552 :02/12/18 20:43 ID:+RFOZDua
>>547
会社でホームトレードでなくオフィストレードしている人がいるよ。
あげくに2chを見ているし.....
553名無しさん@おなかいっぱい。:02/12/18 22:05 ID:AsQFEavx
>549
腹にはたまるよ。でも胃がもたれるけど。
天ぷらはもっとサクっとカラっと仕上げて欲しいな。
554,:02/12/18 22:43 ID:3QNuP7TT
楯岡あげ
555 :02/12/18 23:02 ID:Nd9kFBrh
>>552
どうやって2ちゃんみるの?

社外サイトフィルタリングのお知らせ。
記録されますた、って出るんだけど(w
556サイト”管理”者:02/12/18 23:32 ID:U1cU5tHL
>>555

IT戦略部の裏串にてつなぐのだ。
557,:02/12/19 21:15 ID:JxEu/4vx
ゴミカナコage
558 :02/12/19 22:40 ID:+87LfbFS
>>552
ELは、そういう人をリストラしないの?
559 :02/12/21 02:12 ID:QCwqNiD7
年末年始休出age
祭りのヨカーン・・・。
560Livex:02/12/21 03:41 ID:lGhUxYnq
みんな、お楽しみセットで楽しめてる?
561 :02/12/21 18:04 ID:b3Hddkdl
>>559
この連休も出勤ですが何か?
562執行取締役:02/12/22 00:01 ID:/ioyrl+2
日本の半導体産業万歳!
563 :02/12/22 13:44 ID:RpaLX0VH
この会社の収益を支えるのはなんでつか?
564 :02/12/22 14:05 ID:5aIy2X7z
接待
565取締役会長:02/12/22 16:39 ID:/ioyrl+2
従業員
566監査役:02/12/22 16:41 ID:/ioyrl+2
株主
567:02/12/22 16:46 ID:/ioyrl+2
568  :02/12/22 21:37 ID:gC8XYofb
ジサクジーン
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
569代理店:02/12/22 23:38 ID:ZJCFhKag
代理店
570特約店:02/12/23 00:26 ID:iBX1Xy7u
佐鳥電機age
571 :02/12/23 21:55 ID:AHH2oU6B
にわとり社長age
572納会:02/12/25 01:35 ID:YkqAf5za
さて、そろそろ・・・。
踊るならいまのうち?
573age:02/12/26 00:31 ID:lhdsi+F0
   | \
   |Д`) ダレモイナイ・・アゲルナラ イマノウチ
   |⊂
   |


     ♪  Å
   ♪   / \   ランタ タン
      ヽ(´Д`;)ノ   ランタ タン
         (  へ)    ランタ ランタ
          く       タン



   ♪    Å
     ♪ / \   ランタ ランタ
      ヽ(;´Д`)ノ  ランタ タン
         (へ  )    ランタ タンタ
             >    タン
574 :02/12/26 22:13 ID:xIqtEwOG
玉川19Fは家畜のような環境だよ。H鳥のせいだ!
575上工場:02/12/27 00:09 ID:2OFy7MYG
              ∩
             | |
             | |
            | |
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  < 先生!H鳥ってだれですか!
      /     /    \______________
     / /|    /
  __| | .|     | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
57631工場
19階?経営企画部か?