40歳以上でコミケに行ってる人のスレ(2人目)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カタログ片手に名無しさん
なんかコミケ行ってる間に前スレ埋まってたんで立てた

前スレ
40歳以上でコミケに行ってる人のスレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1296394893/

関連スレ
30才以上でコミケに行く人のスレ その3
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1294357464/
2カタログ片手に名無しさん:2011/08/16(火) 16:21:14.10 ID:???
加齢に2get
3カタログ片手に名無しさん:2011/08/16(火) 18:54:49.14 ID:???
末期は昼頃車で行って、コスプレだけ見て雰囲気を楽しんで帰っていたのだが、
ここ数年は池袋行くくらいの今年40ですよ
晴海は狭くてよかったw
4カタログ片手に名無しさん:2011/08/16(火) 19:39:36.15 ID:???
40過ぎなんてコミケじゃ新参だよな
いや、最近じゃさすがに中堅と名乗ってもいいのかな?
まあ充分な参加歴があればだけどさ
5カタログ片手に名無しさん:2011/08/16(火) 19:40:11.82 ID:???
BBAスレ
6カタログ片手に名無しさん:2011/08/16(火) 20:43:53.37 ID:???
俺はJJIだよ
7カタログ片手に名無しさん:2011/08/16(火) 21:24:07.13 ID:???
この歳になるとコミケよりコミティアの方が居心地がよくなるよ
8カタログ片手に名無しさん:2011/08/18(木) 00:56:01.94 ID:???
立ったのか
9カタログ片手に名無しさん:2011/08/18(木) 01:00:32.34 ID:???
まあエロ興味ないしな
東方なんてわけわからんし
10カタログ片手に名無しさん:2011/08/19(金) 07:41:57.82 ID:???
東方自体はどうでもいいけど
群がる連中が異様に多いからなぁ。
そろそろ減る頃だとは思うが。
11カタログ片手に名無しさん:2011/08/19(金) 10:22:02.82 ID:???
本編の同人より、周りのネタの同人の方が先行してる感じだな。
頭だけのゆっくりとか。
12カタログ片手に名無しさん:2011/08/19(金) 13:33:06.45 ID:???
東方はブーム以前に数本ゲーム買ってた事がある
弾幕系シューティングとしか接してないので、今の盛り上がりはさっぱり分からん
13カタログ片手に名無しさん:2011/08/20(土) 21:03:09.22 ID:???
80年代中頃は晴海で、毛羽毛現、赤石沢貴士、あさりよしとお、
AWAKE、吾妻ひでお関連を求めて奔走していたオレ、
今はQP、エレマグ、ねこバス、リーフ、オーガストを求めて
奔走・・・いくつになってもコミケって楽しいな。
14カタログ片手に名無しさん:2011/08/21(日) 00:09:10.50 ID:???
ミーハーやな
俺は若いサークルは興味わかないわ
15カタログ片手に名無しさん:2011/08/22(月) 00:27:40.92 ID:???
個人の好みに合うのが無いのなら、古い物を追うのもいいだろう。
ただ、「新しいから」だけで敬遠するのは、懐古主義の老人と言われても仕方が無い。
偏見の目で見られ続けた40上のヲタが、偏見の目で新しい物を見ているのは、
自分の歴史に唾を吐くようなものだ。
16カタログ片手に名無しさん:2011/08/22(月) 03:16:22.81 ID:gblKq7Z/
おまえ等、良く聞いてくれ。
お願いだから現実逃避はやめ現実を生きてみろ。
漫画やアニメ、ゲームを捨てて人間らしい生き方をしろ。
モニタの画面や漫画の中には空想や妄想だけで何も無い事は
認めたくはないだろうが事実だ。

今は俺の言葉に反発するだろう・・・。
だが、人間としてマイナスの位置に居るきさま等が
真っ当な人として生きて行こうと思い直し
アニメやゲームという世界から抜け出した時にきっと理解できる。

せっかくこの世に人間として生を受けたのであれば
空想の世界に迷っていないで現実を生きていこう。
まともな生き方をしろ。
辛いだろうが頑張れよ。
17カタログ片手に名無しさん:2011/08/22(月) 05:45:06.81 ID:???
>>16
まともな生活を送ってやるから
まずは生活できるだけの銭を『寄越せ』
18カタログ片手に名無しさん:2011/08/22(月) 08:13:34.79 ID:???
これコピペだったのか?
19カタログ片手に名無しさん:2011/08/22(月) 08:46:49.44 ID:???
>>18
頭の弱い、ニートの小僧のコピペ。
2ちゃんに多い、所謂「便所の落書き」
20カタログ片手に名無しさん:2011/08/22(月) 23:23:05.17 ID:???
>>19
>>16に突っ込もうと思ったらコピペか、無駄な事をせんで済んだw
21カタログ片手に名無しさん:2011/08/23(火) 07:50:36.93 ID:???
歳はくっても楽しいもんは楽しいというのが解る今日この頃。
コミケに行く体力があるうちは、まだまだ元気ということだ。
さすがに夏はしんどくなってきたが、冬は大丈夫だ。
22カタログ片手に名無しさん:2011/08/23(火) 12:56:37.35 ID:???
いい歳こいて、アニメや漫画のTシャツ着たり、路上で同人誌の分配したり座り込んで熟読してたりしてなきゃ、
別にいいんじゃないのと思う。
中年以上になってヲタでいる事が悪いんじゃない。
ヲタの悪い部分を、中年以上になっても晒しているのが悪い。
23カタログ片手に名無しさん:2011/08/23(火) 20:40:48.07 ID:???
オタじゃなくてもぶっ壊れたおっさんとかいるもんな
24カタログ片手に名無しさん:2011/08/23(火) 21:05:49.28 ID:???
40、50にもなって同人とか考えるだけで寒気がする
25カタログ片手に名無しさん:2011/08/23(火) 21:10:50.60 ID:???
おまえ40代だったのか
26カタログ片手に名無しさん:2011/08/23(火) 21:48:02.37 ID:???
んにゃ、40代ですよ
27カタログ片手に名無しさん:2011/08/24(水) 02:25:06.04 ID:???
亡くなった米沢さんの年齢を考えると、50代以上のヲタがいても何の不思議もないんだがな。
そもそもこのスレに書き込んだりしてる時点で否応なく同類だ。
28カタログ片手に名無しさん:2011/08/24(水) 02:27:24.76 ID:???
普通にサークル参加してる人でも40歳以上に見える人たくさんいるじゃん
さすがにレイヤーとかは見かけないが
29カタログ片手に名無しさん:2011/08/24(水) 08:00:46.58 ID:???
晴海で開催(東京流通センターに移る前)してた頃から描いてる人が何人もいる。
30カタログ片手に名無しさん:2011/08/24(水) 09:41:22.30 ID:???
今時馬鹿にする若者(ライト層除く)なんていないよ
将来の自分の姿なんだから
31カタログ片手に名無しさん:2011/08/24(水) 20:02:18.73 ID:???
そんな今どきの若者みたいな若者いやだわ
32カタログ片手に名無しさん:2011/08/25(木) 15:00:58.40 ID:???
漫画・ゲーム・ラノベ・blogくらいでしか活字に触れてないような若者はさすがにちょっと……
33カタログ片手に名無しさん:2011/08/25(木) 21:59:43.81 ID:???
>>24
寒気がするって、大体興味も無いのに、このスレ見るわけないだろ。
なんなんだ?
同属嫌悪ってやつ?
34カタログ片手に名無しさん:2011/08/26(金) 15:16:28.31 ID:???
>>24
>>33
同人に年齢は関係ない。
ただ、40,50代にもなっても内容のないむきつけの卑猥な描きこみばかりの原稿とかは
たしかに寒気がする
薄ら寒い人格を感じるから
35カタログ片手に名無しさん:2011/08/26(金) 20:06:57.95 ID:???
むきつけ?
36カタログ片手に名無しさん:2011/08/26(金) 21:50:26.29 ID:???
>>28
いや、四十路レイヤーはいるぞ。ある程度年齢を重ねないと出来ないキャラもあるし。
37カタログ片手に名無しさん:2011/08/27(土) 09:23:36.04 ID:Z3n6bJwT
うちの常連さんはどうみたって60以上。
でも、17、8くらいの、ミケが始まった頃に同人始めてたらこんな感じじゃね?
自分出戻りだがずっと続けてる友人もいる
38カタログ片手に名無しさん:2011/08/27(土) 12:47:48.60 ID:???
60以上だろうな
その頃の人たちがコミケという場を創ってくれたんだ
39カタログ片手に名無しさん:2011/08/27(土) 15:51:10.21 ID:???
晴海の頃ガメラ館の屋根に昇りアクションポーズとった輩居たよなw

いまや伝説レベルだけど。
40カタログ片手に名無しさん:2011/08/27(土) 17:10:24.13 ID:???
伝説なのか
リアルタイムで見聞したのに、いつの間に・・・w
41カタログ片手に名無しさん:2011/08/27(土) 18:55:22.99 ID:???
レス39だけど俺はギリで見てないんだよ。
ま、伝説って書いたのも今じゃ考えられんてことも含んでる。

東京BBSが主流だった頃は色んな噂が飛び交ったのうw

与太だが、KEN-Gとかジョウジロメロウ(全部漢字で、めぞん惨酷とか描いてた)とか新田真子とかよく並んだなー。
あの当時の最大手ってどこだったんだろうな?
ちなみに、今はもう並ばなくなったけど晴海の頃の方が絶対的人数が少ないから、並んでも1時間以内に買えた気がする。
今の2時間や3時間とか以上だよ…。
42カタログ片手に名無しさん:2011/08/27(土) 22:45:57.64 ID:???
>>41
飛龍乱の「白昼書房」あたりかねぇ?
43カタログ片手に名無しさん:2011/08/28(日) 02:15:04.43 ID:???
最初に結構並んだ記憶があるのは「スタジオアームズ」
44カタログ片手に名無しさん:2011/08/28(日) 03:06:30.32 ID:???
>>41
>新田真子とか
ごめん未だに買ってる…
あの人の描く婦○さんとか○学生とか、なんか好きなのよ
45カタログ片手に名無しさん:2011/08/28(日) 09:44:14.64 ID:???
婦警と言えば死んだマネ。あほのバカ草物語とかあったな
46カタログ片手に名無しさん:2011/08/28(日) 10:09:14.24 ID:???
>>44
謝るこたぁないよ。好きな物買えばいいさ。

>>42
白昼かー確かにえらく並んでいたイメージあるなw

女性だと、尾��南が凄かったみたいね。
47カタログ片手に名無しさん:2011/08/28(日) 11:58:19.56 ID:???
ウロボ初参戦の時にチケで最初に並んでいた俺が来ましたよ
確かC43のA館だったと思うけど、前の数十人が買っただけで終了した時は驚いたわ
部数が少なかったのか限定数がなくてまとめ買いされたのかは知らないけどさ

ちなみにbolzeもこの頃から参加だけど、最初はPCソフト売ってたんだよな
掃除してたら「くいくいくいず」とか「ぱるぱるぱずる」とか出て来たけど
動かせるパソコンがねえよw
48カタログ片手に名無しさん:2011/08/28(日) 19:47:58.55 ID:???
エミュレータ使うってのは?
49カタログ片手に名無しさん:2011/08/29(月) 01:11:49.86 ID:???
>>47
>bolze.
俺は「夏休みが待ち遠しい」とか持ってた。

>48
いや、まずメディアが5インチFDとかだから。
50カタログ片手に名無しさん:2011/08/29(月) 05:13:50.89 ID:???
5インチかよ!
せめて3.5なら何とかなるかも知れないんだけど…

最近のパソコンだと98のエミュなら朝飯前なんだけど
データがなきゃどうにもならんなw
51カタログ片手に名無しさん:2011/08/29(月) 17:12:15.50 ID:???
ここの人で有明ミッドナイトとかCMランナーとか読んでる人はいるのかなぁ?
52カタログ片手に名無しさん:2011/08/29(月) 19:12:20.71 ID:???
ワルワルの66のヤツかな?なら毎回買ってるよ
53カタログ片手に名無しさん:2011/08/29(月) 21:02:52.25 ID:???
>確かC43のA館だったと思うけど
CD付きの?
54カタログ片手に名無しさん:2011/08/29(月) 22:48:06.07 ID:???
晴海から東京流通センターに移る時の記念テレカを買ったなぁ(まだ有る)。
55カタログ片手に名無しさん:2011/08/30(火) 04:42:37.56 ID:???
このスレの書き込みがなにいっているのか判る自分に笑ってしまう。
老いたなぁ、自分。
56カタログ片手に名無しさん:2011/08/30(火) 12:11:31.44 ID:???
毛羽毛現の百物語のLPとか未だに持ってる
57カタログ片手に名無しさん:2011/08/30(火) 15:39:50.43 ID:???
>>50
88、98全盛期に、3.5なんか稀だっての。
俺は77ユーザーだったから使ってたけど。
58カタログ片手に名無しさん:2011/08/31(水) 20:23:02.33 ID:???
>98全盛期に
それはどうかな…?フフフ
59カタログ片手に名無しさん:2011/09/01(木) 07:01:35.34 ID:???
マイコン世代の御老体ですか?
60カタログ片手に名無しさん:2011/09/01(木) 14:06:25.81 ID:???
>>51
あれはR40指定だから俺たち向きと言えば俺たち向きだな

あれは作家ご本人のお許しを頂いてる聞いている
61カタログ片手に名無しさん:2011/09/02(金) 13:26:37.23 ID:???
マイコン世代ならカセットテープ
62カタログ片手に名無しさん:2011/09/02(金) 14:21:24.24 ID:???
>>58
フフフと言われてもなぁ。
自分が使っていたから稀じゃないとか、そういう俺様中心無しなら、やっぱ稀だぞ。
当時はノンブラン5インチ全盛期だからな。
理由は伏せるが。
63カタログ片手に名無しさん:2011/09/02(金) 16:25:12.36 ID:???
88の時代は5インチ一色だったが98は全盛期と呼べる期間自体がかなり長かったからな
Win95の普及で98の勢いに陰りが見え始めるよりかなり前から3.5インチメディアは普及してたろ
むしろおまえの方がいつまでも5インチにしがみ付いて周りが見えてなかった「俺様中心」になってんぞ
64カタログ片手に名無しさん:2011/09/02(金) 23:31:52.22 ID:???
9821まで98と読んじゃうと3.5インチしかないぐらいの時代も入るな
65カタログ片手に名無しさん:2011/09/02(金) 23:44:36.14 ID:???
>>63
88、98全盛期の話をしている時に、W95の時代まで話を伸ばす説明が欲しいところ。
引っ込みが付かなくなったから?
66カタログ片手に名無しさん:2011/09/02(金) 23:53:32.50 ID:???
まぁ普通98全盛期の話をしたら、9801だなぁ。
古き良きMS-DOSの時代だと思ったし。
MZとかFMとか、3.5インチを使ってるハードもあったけど、NEC勢力が強すぎて、
何処見ても5インチばっかりだった。
88→98の頃の話で、突然WINDOWSにまで話を引っ張っちゃったんだろ。
67カタログ片手に名無しさん:2011/09/03(土) 00:56:18.34 ID:???
同人ソフト売ってた身としては、1994年末くらいから3.5も作るようになったなぁ
68カタログ片手に名無しさん:2011/09/03(土) 09:12:40.30 ID:???
オレはエプソンの98互換機のPC-286だった。
69カタログ片手に名無しさん:2011/09/03(土) 09:17:42.73 ID:???
80386マシン買うのに3.5インチFDDを選ぶのはちょっと勇気が要った
70カタログ片手に名無しさん:2011/09/03(土) 15:00:19.04 ID:???
俺がやっと給料が出て自分の98を持てたのは既に9821時代でしたが
当然大学時代の5"FDとか無用の長物と化していましたね
71カタログ片手に名無しさん:2011/09/03(土) 15:24:28.61 ID:???
俺は中学卒業して春休みの間に短期のバイトで買ったな。
FM-7。
当時はまだテープだった。

>>70
9821が出た頃は、もうAT互換機かって頃じゃね?
3.0とか3.1とか乗せて。
その頃は流石に5インチも廃れてたね。
と言うか、98である必要すら無い頃というか。

72カタログ片手に名無しさん:2011/09/03(土) 17:08:28.04 ID:???
てことは98版Windowsってのがあったんだな…
73カタログ片手に名無しさん:2011/09/03(土) 19:16:39.71 ID:???
うん、あったよ
てゆうか3.1の頃辺りまでは98が圧倒的なシェアを誇っててDOS/Vの方がマイナーだったぐらい
ちなみにさらにマイナーなところではTOWNS版Windowsなんてのもあった
74カタログ片手に名無しさん:2011/09/04(日) 15:42:22.51 ID:???
まだこの話題か、また来よう
75カタログ片手に名無しさん:2011/09/04(日) 21:27:01.74 ID:???
>>74
自己紹介乙。
76カタログ片手に名無しさん:2011/09/04(日) 21:34:41.62 ID:???
MADテープ流行ったよなw

と、スレチか。
77カタログ片手に名無しさん:2011/09/05(月) 18:08:38.73 ID:???
以下テッカマン禁止
78カタログ片手に名無しさん:2011/09/05(月) 19:35:42.12 ID:???
ガッチャマンの輪唱とかな。
79カタログ片手に名無しさん:2011/09/05(月) 22:57:56.81 ID:???
それ知らない
80カタログ片手に名無しさん:2011/09/06(火) 01:34:19.78 ID:???
>>24
一般化すると「あらゆる趣味は若年者のための物であり、それらは
結婚と子育てにあたって速やかに破棄されるべきである」という事。
あるいは「破棄すべき趣味」と「そうでない趣味」が
予め何者かによって決定されているのかもしれないが、
いずれにせよ説得材料としては絶望的と言うほかない。
81カタログ片手に名無しさん:2011/09/06(火) 09:16:31.84 ID:???
何者も決定権を持ってはいないな。
破棄を強要された者が道連れを探す心理は理解できる。
82カタログ片手に名無しさん:2011/09/06(火) 12:23:45.94 ID:???
>>81
具体的には、経済的事情により同人から足を洗わなければならなくなった奴が、悔し紛れに誰か道連れにしようとしていると。
83カタログ片手に名無しさん:2011/09/06(火) 20:35:35.87 ID:???
>>78
「テレビアニメ20年のたくらみ」ですなw
実はまだコミケに参加してはって頒布してるんですよ…
84カタログ片手に名無しさん:2011/09/06(火) 20:38:12.78 ID:???
>>78
そういえば「逆さ巨人の星」とかオタスケイッパツマンとかも入ってましたねぇ
85カタログ片手に名無しさん:2011/09/06(火) 20:58:00.49 ID:???
MADテープも面白かったんですが、
自分は当時、ミクロイドSやJ9、バビル2世etcの
替え歌のカセットテープが衝撃的でした。
(よいこの歌?ってタイトルだった気がする)
86カタログ片手に名無しさん:2011/09/06(火) 22:00:16.22 ID:???
>>80
ということは結婚と子育てをしない限り、趣味に生き続けて構わないということですな。
87カタログ片手に名無しさん:2011/09/06(火) 22:10:12.47 ID:???
森林林檎さんてまだ現役?
88カタログ片手に名無しさん:2011/09/06(火) 22:12:11.06 ID:???
帰ってこないウルトラマン子
89カタログ片手に名無しさん:2011/09/07(水) 19:37:59.83 ID:???
何の物理的障害も無いのに好きな人が出来ても何も出来ず
アラフォー魔法使いになってから2chに日参するような人より、
今日、告白という一歩を踏み出した若き勇者よ、君は素敵だ。
90カタログ片手に名無しさん:2011/09/08(木) 06:02:06.00 ID:???
>>87
マグロダにはお世話になりますた>森林林檎
91カタログ片手に名無しさん:2011/09/08(木) 14:08:00.82 ID:???
MADテープが流行ってて面白いって話は伝わってきてたが
コミケに行く余裕が党に無かった為に結局聴いた事が一度もないんだよな
92カタログ片手に名無しさん:2011/09/08(木) 16:15:30.41 ID:???
>>89
単なる世相・風潮の変化でんがな
93カタログ片手に名無しさん:2011/09/14(水) 18:30:36.85 ID:???
今日は休みになったのでヒトカラに興じてた、いいストレス発散になったよ
94カタログ片手に名無しさん:2011/09/14(水) 18:46:45.21 ID:???
コミケでは40代女性や50代男性も珍しくない、昔のジャンプジャンルや創作ジャンルなど。
95カタログ片手に名無しさん:2011/09/14(水) 20:25:13.11 ID:???
最近は女性も年齢を越えて頑張ってる人の比率が多いね。
96カタログ片手に名無しさん:2011/09/14(水) 22:56:57.23 ID:???
多いなほんとw

でも頑張って欲しいわ
俺も頑張って同人続ける
97カタログ片手に名無しさん:2011/09/15(木) 06:17:15.84 ID:???
この頃の女子会には統率の取れた多人数な海鮮集団が増えたね。

最近のコミケの日程をみると三日間通して来る意味があるみたいだし、今回はタイバニが激アツみたいだし
98カタログ片手に名無しさん:2011/09/15(木) 13:57:13.95 ID:???
冬コミからはタイバニはアニメ(サンライズ)枠になるそうだな

でもこれそんなに人気続かない気がするのは俺だけ?
99カタログ片手に名無しさん:2011/09/15(木) 14:45:47.63 ID:???
まあどうだろうね?今回は古参のウ〇ボ辺りがイラストの合同本を出すって事前告知してくれたもんだから

ツレの奥さんや付き合いのある女性作家さんから頼まれモンが多かったのは事実だよ

持続性はわからないけど、紅豚イベでは結構転んでる作家さんもいるみたいでスペースも多いんじゃない?
100カタログ片手に名無しさん:2011/09/15(木) 16:41:35.94 ID:???
>>94
創作ジュネなんかサークル代表者に50代がゴロゴロいるし、客なんて60〜70代がいる
腐女子という言葉がなかった時代に、三島由紀夫の小説に萌えていた世代
101カタログ片手に名無しさん:2011/09/17(土) 04:17:41.00 ID:???
>>100
萌と言う言葉もないのでは・・・・・・
102カタログ片手に名無しさん:2011/09/17(土) 08:22:32.58 ID:???
三島由紀夫はガチ
103カタログ片手に名無しさん:2011/09/17(土) 12:42:14.77 ID:???
萌という言葉が出てきたのは80年代中盤くらいか
当時は「萌え萌え〜」と2回言うのが基本だったな


この言葉を知った時は衝撃を受けたわ
104カタログ片手に名無しさん:2011/09/17(土) 13:16:21.09 ID:???
自身の萌え自覚症状無しに萌えに萌えていた、あの頃・・・・。

105カタログ片手に名無しさん:2011/09/17(土) 20:42:15.66 ID:???
諸外国「地震に津波に原発に円高…そしてコロコロ変わる総理大臣…
    …これは流石の日本でもデモや暴動が起きるんじゃないか?」

日本「1200人規模のデモが起こりました」

諸外国「ほらな」

デモ「韓国のテレビみたくないぞー! 韓国の番組やめろー!」

諸外国「・・・・・・!?!?」
106カタログ片手に名無しさん:2011/09/18(日) 00:11:14.57 ID:???
ガンガン変わる総理大臣
107カタログ片手に名無しさん:2011/09/18(日) 14:59:41.11 ID:???
自宅の隣の区でスパヒロのイベント行ってきた
108カタログ片手に名無しさん:2011/09/18(日) 22:50:16.69 ID:???
マジレスすると昔は萌えなどという言葉に頼り切っていない分だけ語彙が豊かだった
最近の語彙の貧弱さは驚嘆に値する(悪い意味で
知的水準の低下と呼ぶしかない
109カタログ片手に名無しさん:2011/09/18(日) 23:23:29.13 ID:???
二言目にゃゲーム脳とでも言い出しそうな石頭だな
110カタログ片手に名無しさん:2011/09/19(月) 00:13:05.64 ID:???
スターウォーズを劇場で観た時

ガンダムで量産という言葉を知った時

そして萌えという言葉を知った時

今までの人生で言葉に出来ないレベルの衝撃を受けた瞬間だった
もうこんな衝撃を味わう事って無いと思うがリアルタイムで立ち会えた事に幸せを感じる
111カタログ片手に名無しさん:2011/09/19(月) 01:13:29.60 ID:???
ゲーセンで盗撮してたおっさんが警察に捕まってた。
そしておっさんを捕まえた男子高校生と被害者の女の子が連絡先交換してた。
世の中の見たくないものをいっぺんに見た気がした。
112カタログ片手に名無しさん:2011/09/20(火) 07:37:38.37 ID:???
40歳以上ならオタクという言葉の創生期を知っているはず。
113カタログ片手に名無しさん:2011/09/20(火) 12:55:35.05 ID:???
俺が初めてオタクという言葉を見たのは
レモンピープルの連載漫画の表紙だったな
「これがオタクだ!!」と怪獣図鑑の海苔で描かれてたw


最初はマニアの間での差別用語だったんだがな
114カタログ片手に名無しさん:2011/09/20(火) 13:11:43.63 ID:+VOz7Pti
起源は色々説があるらしいけど。
俺はマクロスの一条が他人を呼ぶとき「おたく」と呼ぶのを、当時のアニオタ達がマネして「おたく」と呼ぶところを見て
「こいつらキモイ」で始まったんじゃなかったかと思った。
115カタログ片手に名無しさん:2011/09/20(火) 15:48:49.87 ID:???
>>112
まさに目撃してたよ
同じ中学の猿みてえなツラの奴がやたら「お宅さぁ〜あ?○▲×とかry」なノリで
話す奴で、気色悪いからってんで滅茶苦茶に不良どもに虐められていたよ
俺は真面目だから虐めとかしなかったけど、虐められてる猿にもちょっと問題を感じた
かなりコアな話題をするタイプの奴で、そういうのが好きな奴らにはウケていた

当時はまだ「〜〜が好き」というのは普通にファンというだけで、今みたいに〜〜オタという
ような気色悪い誇張した言い方はしてなかった
偏執狂としてもモノマニアックというところからマニアという言い方をされる一部のキチガイ
じみた連中は存在したけど、オタクは言葉が存在してなかった

俺はその独特すぎる喋り方がやっぱり気色悪くてついてゆけなかったが、
あいつはまさにその後オタクという存在が認知される時に思い描かれるべき人間像だった
と思っている
単なるファンでもなく、熱狂的なファンとかでもなく、かといってマニアとだけいえばいいかと
いえばそうでもなく、やはりオタクとしかいいようがない……
ああ、キモオタではなかったなそういえば
割と普通に喋ってくれる時には単に物好きな趣味をした気のいい奴だと感じていたから
116カタログ片手に名無しさん:2011/09/20(火) 20:14:15.41 ID:???
初期は「おたく族」と表記されていて
今以上にネガティブな意味合いが色濃かった。
117カタログ片手に名無しさん:2011/09/20(火) 22:00:36.66 ID:???
パトレイバーの漫画版であったエピに
晴海でレイバーショーを開催するってのがあったが
その時の表紙にゆうきがラムちゃんのTシャツ着て
アニメの紙バック下げてる絵があったw

当時で言えば、アニメその他のマニアから
>>115が言うようなライト層のアニメファンが馬鹿にされてて
それがオタクと言われてたんだよな

80年初期までのマニアって硬派が多くて
SFやら演出、脚本でガチ議論してたやつらが多かったからな

俺はガンダム以降に設定やら何やら首突っ込みだしたから
当時からしたらその馬鹿にされてた方のオタク族だったんだろうなぁw
118カタログ片手に名無しさん:2011/09/22(木) 08:37:15.93 ID:???
マニアってのは良きアマチュアリズムとでもいうべき連中で、プロのようにエネルギーを
注ぎ込むけどプロとは方向性が違ってあくまでも自分の興味をとことん徹底的に追求して
止まないところがあって、結局その中から才能のある奴でうまく運を掴んだやつらが出て
新たな時代の作家が誕生したりしていた

オタクはオタクのまま内輪でつるむだけで結局成長しない
素人芸人がウケる、ということにして持ち上げる変な風潮の中でオタクを売りにする
極例外的な連中も発生したことはあるけど、例外に過ぎない
119カタログ片手に名無しさん:2011/09/24(土) 00:39:46.96 ID:???
>>118
オタクの定義、マニアの定義・・・

こういう論を立てる人は、まずそこから
始めないと不毛だよ。
120カタログ片手に名無しさん:2011/09/24(土) 02:52:37.41 ID:???
オタクとは趣味(サブカルチャー・ポップカルチャー)の方向性を指している。
マニアは趣味の深さを示している。

だから、マニアは全てのジャンルに言えることだが、オタクを示すのは一部の人間。
オタクの意味合いの拡張により、広い範囲を含むようになったが、ライトなオタクをマニアとは呼ばない。
また、マニアというのはあくまで自身の趣味に対し深い造詣をもつものを示すだけで、そこに「アマチュアリズム」
的な考え方はそぐわない。

下着マニアにアマチュアリズムとか関係ねーしな。
121カタログ片手に名無しさん:2011/09/24(土) 08:32:15.62 ID:???
退屈な話題が延々続くあたりいかにもオヤジだな
122カタログ片手に名無しさん:2011/09/24(土) 12:17:58.42 ID:???
>>121
批評全盛期の頃からヲタだからな。
中身の無い&どうでもいいネタの論争好きというか。
123カタログ片手に名無しさん:2011/09/25(日) 00:07:27.56 ID:???
>>122
くそ!何故か反論出来ないぜ!
124カタログ片手に名無しさん:2011/09/25(日) 01:20:15.55 ID:???
マニアもオタクも変らないと思う
最近は違う様な気もするが
125カタログ片手に名無しさん:2011/09/25(日) 08:14:43.56 ID:???
「蔑称」という意味でなら、マニアもヲタクも大して変わらない
ような気もするけど。


趣味の世界なんて、関心の無い人から見れば何それ?としか
見られないからね。
126カタログ片手に名無しさん:2011/10/03(月) 10:29:50.66 ID:???
今月末のサンクリは行けるだろうか・・・
127カタログ片手に名無しさん:2011/10/04(火) 12:26:26.21 ID:???
あ、月末サンクリか。
だから、周りでシメキリガーとか喚いてるのか。
コミケしか行かなくなったから、忘れてたわ。
128カタログ片手に名無しさん:2011/10/04(火) 23:11:34.85 ID:???
いい年して「シメキリガー」とは情け無い…
129カタログ片手に名無しさん:2011/10/05(水) 14:54:00.62 ID:???
それ原稿から逃避してゼリアードやってんだろ
130カタログ片手に名無しさん:2011/10/08(土) 19:53:04.99 ID:???
今、●・フェークさんの●ラえもんの或る一つの最終回を読み直してみた・・・・。

或る意味こういう同人誌を苦笑いしながらも楽しめる環境(社会)であって欲しいな。

社会(企業)も、そんなに目くじら立てないでいて欲しい
131カタログ片手に名無しさん:2011/10/08(土) 21:04:05.41 ID:???
この頃はアキバでコミック買うとき、メイトやゲマは行かなくなった。
虎や警部や西洋瓜で買うのも辛くなってきたよ。
同人の時は頑張るが、それ以外は陣で買ってるなぁ。
通販でいいかなぁとは思うんだけど、同人と同じで流し買いはしたいんだよなぁ
132カタログ片手に名無しさん:2011/10/08(土) 21:27:55.74 ID:???
西洋瓜ってズッキーニ
133カタログ片手に名無しさん:2011/10/09(日) 00:50:05.51 ID:???
>>130
色々と質が高い&売れすぎたのが原因だろ?パロディってレベルを超えてたからな
だから企業としては当然の反応だよ。多分ずっと・・・・・・悔しいけど
ただ天国の御本人の感想を聞いてみたいと思ったのも確かだ
134カタログ片手に名無しさん:2011/10/09(日) 10:13:25.68 ID:???
中黒をリーダーがわりにするのは比較的少数派。文体もしらじらしい。
135カタログ片手に名無しさん:2011/10/09(日) 11:39:53.71 ID:???
>>134
ん?なんか気に障ったのか?
136カタログ片手に名無しさん:2011/10/09(日) 16:09:16.07 ID:???
>>130
>>133
あの作品で気になるのは子供の頃の絵が原作に似すぎてる点で
何故かのび太の口とかに違和感感じる箇所もある

あれって公式の絵を改変して使ってないかな?
大人になった部分との絵柄が違い過ぎるのも気になるんだよな
もしそうなら小学館が怒って販売中止したのも納得行くんだが

売れすぎたから販売中止とか言い出したら壁サークルのエロパロ本とかどうなるんだって思うわなw
137カタログ片手に名無しさん:2011/10/09(日) 16:33:16.35 ID:???
イベントで売ってただけなら問題にならなかったはず
138カタログ片手に名無しさん:2011/10/09(日) 17:38:20.27 ID:???
あれを見た全ての人がパロディと理解して読んでくれればよかったんだけどねぇ・・・
中には公式最終回と勘違いして小学館に問い合わせまで来たらしいし
そうなるとさすがに無視できないだろ。版権元としては

「ドラえもん最終話同人誌問題」でググれば色々出て来る
139カタログ片手に名無しさん:2011/10/09(日) 21:47:28.73 ID:???
上手過ぎて問題があるという、珍しい例だな。
内容が酷いとか、そういう事じゃないだけに、逆に難しいところだろう。

140カタログ片手に名無しさん:2011/10/10(月) 02:14:34.74 ID:???
>>139
普通にドラえもん好きなやつにはラストのセリフが強烈だからなw

ドラえもんとか有名な作品のパロやるには勇気がいるよなぁ
話題になってネットで広まったらちょっとガクブル状態になってしまうわw
まぁ俺には描けんから過ぎた心配だがww
141カタログ片手に名無しさん:2011/10/10(月) 13:08:14.95 ID:???
或る意味、ゴート札の様なものか?
142カタログ片手に名無しさん:2011/10/10(月) 14:44:51.55 ID:???
じゃ捨てっちまおう
143カタログ片手に名無しさん:2011/10/10(月) 22:03:31.63 ID:???
霞ヶ浦に?
144カタログ片手に名無しさん:2011/10/10(月) 23:46:27.11 ID:???
■ちくま新書(5日)
ポルノ雑誌の昭和史 川本耕次著

昔お世話になった本が出てて懐かしい。面白かった。
145カタログ片手に名無しさん:2011/10/11(火) 01:40:51.55 ID:???
伯爵 「良い出来ではないな やり直せ!納期も遅らせてはいかん」

なんと恐ろしいセリフか・・・
146カタログ片手に名無しさん:2011/10/11(火) 07:19:32.74 ID:???
同人編集者の台詞だとしたら嫌だなww
147カタログ片手に名無しさん:2011/10/11(火) 12:57:01.48 ID:???
本当にやっているサークルがいそうだなw
148カタログ片手に名無しさん:2011/10/12(水) 07:15:25.63 ID:???
教えて貰えれば、徹夜も壁サの二時間並びも島中冊限サクルのループも、捨て目を利かした流し買いだって巧くなります!

なのはの抱き枕だって、てんてーだって扶養家族分買ってきて見せます!

だから、だから、コミケの海鮮の仲間に入れて!

バッカだなぁ、折角陽の当たる場所(リア充)にいるのに、俺達(古参兵)みたいのについて来て腐女子になっちゃダメなんだよ。

じゃーなぁ!お姫さん!
149カタログ片手に名無しさん:2011/10/12(水) 07:54:00.34 ID:???
>>146
かなり前の同人サークル内の作家サンと編集サンのやり取りの内情漫画を思い出した。

炉利好き編集者サンが、腕は良いんだけど何かにつけて●を描く遅筆な炉利系作家サンに、何とか幼エロを描かせようとする顛末なんだが・・・

編「早く幼エロを描けよ!」

作「二言目にはエロですか?品が無いですね、お里が知れますよ」

編「ハン!あのな、作家の価値はな!生涯の内に描いた乳首の数で決まるのを知らんのか!」

作「違いますね、生きてる間に描いた●の数で決まるんですよ!そういったら僕なんかクエスト級ですよ!」
てな感じの・・・
150カタログ片手に名無しさん:2011/10/15(土) 00:40:55.19 ID:???
93歳で漫画家デビューかw
40以上で同人活動とかまだまだって事だな

俺も頑張ろう
151カタログ片手に名無しさん:2011/10/15(土) 15:00:30.51 ID:???
プロの余技ならともかく、素人漫画とか
40はさすがに痛すぎだろ…
152カタログ片手に名無しさん:2011/10/15(土) 15:53:00.20 ID:???
>>151って老後の楽しみがなさそうな人だね
153カタログ片手に名無しさん:2011/10/15(土) 16:21:52.90 ID:???
>>151
友達いないんだね、かわいそうに…
154カタログ片手に名無しさん:2011/10/16(日) 11:16:53.26 ID:???
>>148
なんて気持ち良い連中なんじゃとか言ったとか言わなかったとか・・・
155カタログ片手に名無しさん:2011/10/16(日) 16:25:44.36 ID:???
ガメラ館の上にあるレストランに入るのがトレンドだったなー。
ニュートウキョウだっけ?
マツモトローだっけ?
156カタログ片手に名無しさん:2011/10/17(月) 01:42:01.55 ID:???
>>155
晴海?

俺は一度しか参加出来なかったんだよな
その直後に幕張に移ってたわw
晴海に思い出がある人が羨ましいよ

再び参加した時はもう有明だったもんなぁ
157カタログ片手に名無しさん:2011/10/17(月) 10:48:21.89 ID:???
>>155
マツモトローだな
晴海時代は貧乏学生だったし、高い飯食うカネがあったら同人誌に回してたから、結局1回も利用しなかった
今になって、1度でいいからあそこで飯食っておけばよかったと、少し後悔してるけど…
158カタログ片手に名無しさん:2011/10/17(月) 12:31:54.20 ID:???
>>156
幕張は3回の内2回行ったけど、最初行った時は初参加だったので
疲れた事しか印象に残っていない。
翌年はいきなり晴海に出戻ったからなぁ。
159カタログ片手に名無しさん:2011/10/18(火) 10:34:09.29 ID:???
>>157
そうだね・・・
まあ、気を取り直して今度は連合いと日比谷にいっておいで
160カタログ片手に名無しさん:2011/10/18(火) 11:42:31.96 ID:???
>>159
東大本郷キャンパスの松本楼東大工学部支店(?)には、社会人になってから逝ったことがある
#東大出身じゃないけど
161カタログ片手に名無しさん:2011/10/20(木) 01:10:11.34 ID:???
今年の夏コミでビックサイトの1階(地下?)に飲食店がある事を初めて知って
試しに食いに行ったが、外見は良かったのに店に入ると
出てきたのが作り置きされた料理だったのでがっかりだったw

今回でビックサイト3回目だったが、
3年ぶりに行ったら入り口が判らず初日は周りをひたすら歩いてて死にかけたw
162カタログ片手に名無しさん:2011/10/20(木) 02:31:53.20 ID:???
バターになる前に入場できて良かったなw
163カタログ片手に名無しさん:2011/10/20(木) 10:34:11.04 ID:???
ちびくろサンボ乙!
164カタログ片手に名無しさん:2011/10/21(金) 00:25:31.68 ID:???
>>162
>>163

マジであの暑さでバターどころか干からびるかと思ったw
地元民じゃないから土地勘も無いわ携帯の電波来ないわ熱暴走しかけてるわで半泣きだった

東館の駐車場から入って列並べるって初めて知ったよ
以前まで正面入り口の列に並んでたのでちょっと驚きだったw
165カタログ片手に名無しさん:2011/10/23(日) 14:52:57.36 ID:???
今日はサンクリに行って疲れた・・・
166カタログ片手に名無しさん:2011/10/23(日) 18:47:43.92 ID:???
来週はコミティアだ
167カタログ片手に名無しさん:2011/10/24(月) 08:34:27.30 ID:???
>>160
工学部はテリトリーじゃないけど、そのうちまた上京する機会があったらいってみるわ
法文館からそう遠くはなかったんだけど、通り挟んで完全に別世界だったんだよね
不気味な煙突とか、得体の知れないガラクタめいたものが建物の裏に積み上げられて
いたりしてあっちは気持ち悪いんだわ・・・
弥生美術館まで下ってしまえば、また戻ってきたという感じがしたものだが
168カタログ片手に名無しさん:2011/10/24(月) 08:59:52.70 ID:???
俺は次はぷに家かな
169 [―{}@{}@{}-] 【東電 83.4 %】 :2011/10/24(月) 15:04:02.83 ID:???
ビッグサイトにもマツモトローが入ってるけど、
イベントのときはいつも混んでるし昼飯に割く時間もあまりないから、
まだ利用したことがないな…
ttp://www.bigsight.jp/general/shop/restaurant/restaurant08.html
170カタログ片手に名無しさん:2011/10/29(土) 23:17:00.23 ID:HOxtYWCS
171カタログ片手に名無しさん:2011/10/30(日) 06:26:37.06 ID:???
冬コミ取れると思わなかったからびっくりだ
友達の手伝いでは何回か行ってたけど、自分でスペース取って参加するの何年振りだろう
初サークル参加はTRCの地獄の夏コミだったw
172カタログ片手に名無しさん:2011/10/30(日) 16:16:59.87 ID:???
まったりと盛り上がってまいりました
173カタログ片手に名無しさん:2011/10/30(日) 20:57:06.02 ID:???
TRCにしろ晴海にしろ交通手段の選択が無かったなぁーと。

参加者も今より多く無かったけどね。
174カタログ片手に名無しさん:2011/11/01(火) 15:28:17.17 ID:???
確かに今と比べると質と量は格段に違うね、世間の認知?認識?も含めてね。
175カタログ片手に名無しさん:2011/11/02(水) 12:26:25.34 ID:tqYHhz7C
>>174
質も量も格段に向上しているが。
アマチュアリズムを感じないというか。
金稼ぎ先行とか、周りの模倣とか。そんな感じ。
面白そうだから何にも考えずとりあえずやってみたみたいな、出たての若手芸人のような
勢いに任せた無茶をするところが無くなったのが寂しい。
甲冑娘も流石に寄る年波には勝てないのか、ブリーフ一丁でコスプレ気取りみたいな無茶はしなくなったし。
176カタログ片手に名無しさん:2011/11/03(木) 01:57:09.81 ID:???
そうね。人数は情報スピードが早いおかげで爆発的に増えたけど、その分オタクが浅い感じがするね。

晴海の頃は全員が宮崎勤な感じだったね。
ガメラ館で徹夜して隣の人が、自転車で四国から来たとかw

一回SF大会に行ったことあるけど、あそこはGODクラスのオタクが集まるぞw
177カタログ片手に名無しさん:2011/11/03(木) 09:22:13.98 ID:???
SF大会はある意味別世界だからなぁ。
ヲタクというよりはマニアと読んだほうが相応しいかも。
178174だが:2011/11/05(土) 15:58:59.37 ID:???
>>175
甲冑娘が文字通り武器屋にいきソードマルチ気取っていた頃の写真が懐かしいな、ノリが電撃ネットワークぽくて好きだった

蠍の犬園とかも好きだったし、今は御法度だが切り貼り吹き出しネタ盛り満載なブッラクな本が好きだったよ。
179カタログ片手に名無しさん:2011/11/05(土) 17:09:37.28 ID:???
いやいや田丸氏ご本人もついこないだオナホで話題だったくらいだから性格は健在でしょ
180カタログ片手に名無しさん:2011/11/05(土) 22:37:58.95 ID:???
当落通知の時期だな?皆さん結果はどう?
181カタログ片手に名無しさん:2011/11/05(土) 22:47:55.40 ID:???
ヤベ通った。
原稿仕上げなきゃ。

普段なら
前日:上京して知人を撮って酒呑む。
初日一般参加
二日目:ボカロCDのパシり
三日目:知人のところに挨拶廻りと買い出しの手伝い。
気がつけば、なんか金を巻き上げられて本を渡される。

皆はどんな感じですか?


182カタログ片手に名無しさん:2011/11/06(日) 00:56:27.74 ID:???
東京住まい40分圏内から参戦。
というか当選した。

2日目:知人の作家さんに来夏の企画持ち込み=打ち合わせ。会場で。
3日目:東で本戦終日。

買いは買っても5000円以内で終了。というか最近の流行りについていけないw

でも最終日は、捌けるの早いだろうなー。
帰りは秋葉でも寄って帰って紅白でも見るわ。
183カタログ片手に名無しさん:2011/11/06(日) 09:03:48.44 ID:???
>>180
落ちたよ。潮時かもな
184カタログ片手に名無しさん:2011/11/06(日) 16:11:19.47 ID:???
当選した
微妙に東京〜遠いので、

前日:仕事後、上京して前泊
1日目:サークル参加
2日目:一般参加 後 帰宅

の予定
今年は、1、2日目に目的のジャンルが集まったので3日目は必要が
なくなった
昔からの好きジャンルから今年はまった旬(?)ジャンルまで読み描き
してるのでかなり忙しい
185カタログ片手に名無しさん:2011/11/06(日) 23:21:01.37 ID:???
>>184って女性?
186カタログ片手に名無しさん:2011/11/07(月) 05:32:25.76 ID:???
一日目サークルだけど、コミケの後夜勤なのでそれだけで終了だな
30日も仕事だし
サークル参加のあとは、メシも兼ねて大井競馬場に行くw
187カタログ片手に名無しさん:2011/11/07(月) 21:09:40.65 ID:???
サークル落ちたけど、俺も初日だけ。
サークル出してるジャンルだけは見て回るけど、後は面倒だしシンドいし、行かない。
188カタログ片手に名無しさん:2011/11/08(火) 19:39:05.06 ID:???
>>185
3日目用なしとかジャンルジャンル言ってるから女性だろうね。
どうも女性のコミケ参加者って、設営や撤収はまだしも、
反省会や(第3回)拡大集会にも興味がないみたいなスタンスの人が多いようなのが気にかかる…
#遠方ならしかたないけど
189カタログ片手に名無しさん:2011/11/08(火) 19:41:09.77 ID:???
撤収どころか、4時まで残らないのが大多数>女
190カタログ片手に名無しさん:2011/11/08(火) 21:37:07.16 ID:???
齢40にして、今回初めてサークル参加だけど、売り子とか皆どうしてるの?
ヲタ友が居ないから、この歳で ぼっち参加は寂しいぜ。
191184:2011/11/08(火) 22:17:53.03 ID:???
そのとおり、♀です。場違いだったら失礼。
手を出してるものが多すぎてこれって言えないのでジャンルって言うのは許してください。

でも、いつもは、創作少女が3日目だから、状況が許せば、3日目まで行ってる。
あと、サークルのときは4時まではスペースにいるなー。ご近所さんもそんな感じ。
だから、搬出列が長くなっててけっこう大変。でも、早めに撤収する気にはなれないのがコミケのふしぎ。

反省会や三拡も興味はあるんだけど、仕事があって東京まで片道3時間の地からはなかなか難しい
ので、ネットで情報だけ拾ってる。
192カタログ片手に名無しさん:2011/11/09(水) 11:30:58.13 ID:???
>>190
俺ガイル。自分の場合は初コミケで初サークル参加が39だったんだけど。
リア高の頃は遠方だったしお金もなかったので、コミケには憧れだけはあったけど全く参加出来ずでした。
この歳になってようやく時間とかお金に余裕が出てきて参加出来るようになったので、それだけで幸せだったりします。
この冬もスペース貰えたんで本を頑張って作るんだ。廻り若い子ばっかりだけど、真面目でいい子が多い気がするなあ。
193カタログ片手に名無しさん:2011/11/09(水) 17:07:22.63 ID:???
>>190
ヲタ友はいても、チケだけ欲しい手伝わねぇとかナメた事言ってる奴らばかりだから、
基本ぼっち参加だな。
俺自身が購入欲が無いんで、トイレ以外は何も困らない。
直ぐ隣りとそれなりに仲良くやるし。
194カタログ片手に名無しさん:2011/11/11(金) 11:47:53.69 ID:???
>>193
オレらの年齢以上でチケはくれ手伝わねとか終わってるな
別に緩いサークル活動でお金出しあってやってるならともかく、昨日今日のネンネなニートな若い子ならまだしも

気持ちわかるよ、ウチにも老害がいるんだよ
195カタログ片手に名無しさん:2011/11/11(金) 11:51:38.36 ID:???
同人やってる家族がほんとありがたいと身に染みてわかる
同じ日にならないジャンルなので、お互いに手伝いし合ってる
196カタログ片手に名無しさん:2011/11/11(金) 21:57:11.29 ID:???
40過ぎても一般で参加してるよ!
197カタログ片手に名無しさん:2011/11/11(金) 22:00:47.37 ID:???
どうした?誰も一般参加者をバカにしたレスは無かったと思うが
198カタログ片手に名無しさん:2011/11/12(土) 09:03:22.70 ID:???
サークル参加者の書き込みしか無かったからなぁ。
俺も一般参加だが、冬は参加出来るかどうか微妙になってしまった・・・。
199カタログ片手に名無しさん:2011/11/12(土) 11:59:19.34 ID:???
今、40前半だが18の頃から皆勤だわw

疎遠になった友人や金でトラブったやつ色んなやつが居たなぁーと。
つか、だんだんとぼっちになってくるw
200カタログ片手に名無しさん:2011/11/13(日) 09:47:42.05 ID:p5FdLMcn
生活の一部だから、辞められる訳が無い。
だいたい1年がコミケのの予定でまわってるし
新刊はコミケ合わせ。
まあエロ屋はそんなもの
201カタログ片手に名無しさん:2011/11/13(日) 13:34:05.17 ID:???
>>だんだんとぼっちになってくるw

わかるかも…
昔、大好きなジャンルがあって、仲間も頻繁にサイト更新とかしてたのに
いつの間にか放置したり404表示が出るようになったりして
すごくさびしい気持ちに…
202カタログ片手に名無しさん:2011/11/13(日) 14:10:06.94 ID:???
ガンダムから仲間になって80年代は一緒にアニメで走り回ってたのに
20歳の時にあったら一般的な流行り物を追いかけてるやつになっててショックだった

25の時に同レベルで話の出来るオタ友人が出来たが
5年くらい前からネトゲにハマり、けいおん放送時には「あずにゃんって何?」と言われてショックだった

他のやつも同じ様な感じで気が付けば離れていってる
こうやって段々とぼっちになってしまってるなぁ俺もw
203カタログ片手に名無しさん:2011/11/13(日) 17:17:19.37 ID:???
このスレに居る輩はおたくのビデオを地で行っていた連中が6割くらい居るとみた。

そんな俺も20代の頃は週末になるとビデオやらなんやらの設備が整った友人宅に10人くらい集まりくりいむレモンとか見てたなw
作画が誰とか声優が誰とか一晩中語りあったね。
コミケの前日なんてばか騒ぎったねw

当時はこいつらと居ればなんでも出来るような気がしてたよw

当時のキーワードとしては、太田貴子、星矢(アニメ)、北斗の拳、魔女っ子シリーズ、世界名作劇場(セーラ、若草、ポリアンナ)
まあ、アニメ系が多いねw
204カタログ片手に名無しさん:2011/11/15(火) 22:14:02.28 ID:VghPpxU5
40半ばでコミケ初参加

今までの人生では興味津々ながら、横目に見ながら生きてきたが、大激変の後に好きものは好きと開き直ることにした
205カタログ片手に名無しさん:2011/11/16(水) 01:11:09.03 ID:???
>>204
いつ参加するかわからないけど、とにかく人が多いよ。
お昼近くに来ればすんなり入れるかも。
とにかく無理はしないように。
206カタログ片手に名無しさん:2011/11/16(水) 02:25:58.35 ID:wMY8cLdH
現在40代半ば
20代の頃に一時コミケを離れてた
30代半ばの10年前その年の冬コミからコミケ行きを復活
今年でコミケ行きを復活して10周年
コミケ行きはまだ当分やめれそうにもない
今年の夏コミは気付いたらまどマギの同人ばかり買っていた
207カタログ片手に名無しさん:2011/11/17(木) 12:55:11.04 ID:???
>>205
すんなりは入れるけど、引き上げに掛かってるサークルもあるからなぁ。

>>204
開場1時間前くらいから並ぶのが、多分一番いい。
勿論、開場後更に1時間くらい入れないから、計2時間近く並ぶんだが。
まぁそういうものだと思うしかない。
大手は大体虎とかDL販売とか後で売り出すから無理に固執せず、ジャンル絞って島巡りがいいんじゃねぇの。
勿論、祭りの雰囲気にのっかって、大手に1時間とか並ぶのも、それはそれで構わないけど。
208カタログ片手に名無しさん:2011/11/17(木) 21:43:22.45 ID:???
別に相談してるわけでもないだろうにw
そもそもサークルで参加するのかもしれないぞ
209206:2011/11/18(金) 00:06:57.29 ID:Y40kjHgh
C81で一般で初参加ですよ
210カタログ片手に名無しさん:2011/11/18(金) 19:21:16.35 ID:???
        \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄` 、::.    ___
   l} 、::       \ヘ,___,/ ̄ ̄ ̄ ̄\_/::.__|    .|___________
   |l  \::      | | /;;::       ::;ヽ |、:..  |, _ .|:[ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | | |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;||::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | | |;;::        ::;;| ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | | |;;::   c{ っ  ::;;| l:::::
   |l.,\\| :|    | ,' |;;::  __  ::;;;|  l::::    そうだ
   |l    | :|    | | ヽ;;::  ー  ::;;/  l::::   これは夢なんだ
   |l__,,| :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、|l::::    ぼくは今、夢を見ているんだ
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   目が覚めたとき、
   |l    | :|    | |             |l::::   ぼくはまだ12歳
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   起きたらラジオ体操に行って、
   |l \\:|    | |              |l::::   朝ご飯を食べて、涼しい午前中にスイカを食べながら宿題して、
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   午後から友達とプールにいっておもいっきり遊ぶんだ・・・
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::
211カタログ片手に名無しさん:2011/11/24(木) 15:43:31.27 ID:???
前回は俺もまどマギが多かったな、今回は何が多いのだろか・・・・
212 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/11/24(木) 16:25:48.11 ID:???
>>209って>>204じゃないの?????
213カタログ片手に名無しさん:2011/11/24(木) 22:11:49.46 ID:???
コミケくらいしか参加しないけど、地方の委託アリなイベントに委託参加
してみようかな…とケットコムで探してみた
なんかこう、どこも幼いというか大丈夫かこれ…って感じの厨っぽさで、参加
してもうちみたいなのは駄目だろうなー、と思ってそっとページを閉じた
ちゃんとした委託OKイベントって無いかなあ
214カタログ片手に名無しさん:2011/11/24(木) 23:55:32.33 ID:jTR1lgQy
ぬこ
215カタログ片手に名無しさん:2011/11/26(土) 20:14:45.17 ID:???
来週末はカタログ発売か、最近は予約してまで買わなくなったね。

だらけとかで小冊子がついてる頃は意識的な発売日に買ってた、今は夏コミは田丸の手拭いが欲しいから神で買ってる
216カタログ片手に名無しさん:2011/11/27(日) 09:17:29.50 ID:???
昭和からの参戦組はカタログを買う率が高いらしいな。

ビッグサイト以降というか最近の参加者は買わないみたいね。

もちろん俺は前者だw
217カタログ片手に名無しさん:2011/11/27(日) 09:54:17.43 ID:???
カタログ買わないで目当ての物を探し出せるのか?
大手と企業ブースにしか行かないとかなのか
218カタログ片手に名無しさん:2011/11/27(日) 11:03:50.65 ID:???
支部やサイト持ちが増えたからな
会場図やジャンル配置もネット上でさがせるし
目当てのところしか行く気がないなら、カタログいらね、なんだろう
219カタログ片手に名無しさん:2011/11/27(日) 12:00:10.25 ID:???
コミケは企業しかない、こう思い込んでるヤツもいたわwまったく……
220カタログ片手に名無しさん:2011/11/27(日) 12:18:20.92 ID:???
まったくって気持ちもわからんでもないけど、こればかりはしょうがないんだろうな。
個人の趣向の問題だからね。
221カタログ片手に名無しさん:2011/11/27(日) 19:35:02.56 ID:???
http://gigazine.net/news/20111124_twitcmap/

これでカタログ要らず
222カタログ片手に名無しさん:2011/11/27(日) 20:28:45.35 ID:???
これ、ジャンルによっては登録してないサークルが多かったりもするからな
自ジャンルはこのマップじゃ全然役に立たない
223カタログ片手に名無しさん:2011/11/27(日) 20:32:22.51 ID:???
pixivとか便利なツールはあるけど、やはりカタログで読みたい。
こういう感覚は古いのかな。

寝転びながらカタログを読んでいる時が一番楽しい。
224カタログ片手に名無しさん:2011/11/27(日) 20:38:10.98 ID:???
カタログ買わないと、ビッグサイト往復するだけのイベントで終わっちゃう気がして
225カタログ片手に名無しさん:2011/11/27(日) 23:49:46.02 ID:???
デジタルは便利なものではあるけど、“物”ではないからね
やはり物として触れたいって部分はあるんじゃないかなw

226カタログ片手に名無しさん:2011/11/28(月) 00:07:36.35 ID:???
>>222
ジャンルどころか、大手は殆ど使わない。
島中サークルが宣伝に使う程度。
227カタログ片手に名無しさん:2011/11/28(月) 00:12:54.27 ID:???
ROMになってからは紙の方は全く買ってないな。 マンレポは面白いんだけどね
地図も印刷だったけど、今はiPod入れて会場廻ってるよ。便利になったもんだ
228カタログ片手に名無しさん:2011/11/28(月) 13:50:35.99 ID:???
>>221
これナマ物のところがすっぽり抜けててさすがだと思ったw
支部のもだけど、結構登録してる人少ないよね
みんながみんなツイッターで派手にやってるわけじゃないんだって思うとちょっとほっとするw
229カタログ片手に名無しさん:2011/11/28(月) 18:20:15.05 ID:???
>>217
多分そうだろ。

>>219
つくづく「同人即売会」に、企業が販促で来るなと言いたい。
自分トコの商品の同人誌が作りたいなら、企業参加じゃなく、サークルとして
一般申し込みで来いっての。
230カタログ片手に名無しさん:2011/12/01(木) 02:39:37.98 ID:GWjNnmto
それがまどか屋だろ
231カタログ片手に名無しさん:2011/12/01(木) 23:13:08.30 ID:GWjNnmto
Yes
232カタログ片手に名無しさん:2011/12/01(木) 23:47:59.49 ID:???
知り合いのオタと縁切りした。
そいつは俺がコミケの話をすると、決まって
「同人界の衰退がー」というスイタイガーなのでうんざりする。
お前だって、セラむんやエヴァが流行っている時、エロエロの表紙だけ大手に
たのんで、デッサン狂いまくりでベタもトーンも無い中身スカスカ同人誌で
バブルな稼ぎしたことある癖に。
まぁ、そいつは悪銭身につかずなのか、流行ジャンルの読みを誤って
印刷代すらまともに払えず撤退したわけだが。
233カタログ片手に名無しさん:2011/12/02(金) 08:06:27.25 ID:???
スイタイガーって言葉あるんだ
234カタログ片手に名無しさん:2011/12/02(金) 11:44:28.08 ID:???
スイタイガーショット、スイタイガーアパカってのもある。
235カタログ片手に名無しさん:2011/12/02(金) 12:52:22.96 ID:???
明日発売だな
236カタログ片手に名無しさん:2011/12/04(日) 02:36:42.16 ID:???
○○ガーシリーズだなw

しまった!今日でんでんタウンに行ってきたのに
カタログの事すっかり忘れてたww
来週また行って買ってこよう
237カタログ片手に名無しさん:2011/12/04(日) 20:03:05.59 ID:???
カタログを持って帰るのすらだるい年齢なので通販しました
238カタログ片手に名無しさん:2011/12/04(日) 20:07:27.52 ID:???
ノシ
しかしアマゾン送れてるわー
239カタログ片手に名無しさん:2011/12/04(日) 21:43:13.81 ID:???
俺は新宿で買って持ち帰った。
正直辛かったが、当日は持っていくわけでは
無いからなぁ。
240カタログ片手に名無しさん:2011/12/05(月) 07:20:33.36 ID:???
俺も当日買って来たけどまだマンレポしか、つかマンレポだけ読んだわ
241カタログ片手に名無しさん:2011/12/05(月) 15:08:29.97 ID:???
俺は今年はカタログ買わないかもしんない。
行く所は決まっているし、場所も解かってるし、今更青田刈りに精を出す気にもならないし。
242カタログ片手に名無しさん:2011/12/05(月) 15:33:41.40 ID:???
カタロム派なのでもうちょっとの辛抱だ
にしても原稿終わらないw
手と目と腰と首が痛いw
243カタログ片手に名無しさん:2011/12/05(月) 19:10:41.50 ID:???
ガンガレ
244カタログ片手に名無しさん:2011/12/05(月) 23:31:25.90 ID:???
カタログ購入はいつも三拡で買うので発売日当日はスルー。でも、内容が気になるw
245カタログ片手に名無しさん:2011/12/05(月) 23:50:56.73 ID:???
>>242
寒くなってきてるから、風邪ひかないようにな
知り合いの同世代のサークル主さんも締め切りギリギリまで
頑張ってるから心配だ
246カタログ片手に名無しさん:2011/12/06(火) 10:20:21.13 ID:???
コミケ行くの少ししんどくなったけど
世の中80歳でも元気にマラソンしてるおじいちゃんも沢山居るし
普段から疲れた疲れた言ってたら笑われるな
247カタログ片手に名無しさん:2011/12/06(火) 18:18:01.96 ID:???
マラソンのほうが楽かもよ
248カタログ片手に名無しさん:2011/12/08(木) 03:27:15.44 ID:???
マラソンは褒められるが、コミケはいい年して恥ずかしいからな。
249カタログ片手に名無しさん:2011/12/08(木) 08:17:31.19 ID:???
なるほど苦行だ
250カタログ片手に名無しさん:2011/12/09(金) 17:53:55.97 ID:MWldkw/f
周りから見られる背徳感がいいんじゃないか!
251カタログ片手に名無しさん:2011/12/09(金) 18:02:46.17 ID:???
つまり周知プレイ・・・そういうことか。
252カタログ片手に名無しさん:2011/12/09(金) 18:48:59.38 ID:???
>>250
まさか痛袋堂々と持って電車乗ってないよね?
253カタログ片手に名無しさん:2011/12/10(土) 20:00:27.43 ID:???
カタログチェックをするかのぉ
254カタログ片手に名無しさん:2011/12/11(日) 09:39:30.76 ID:???
来年の夏コミ前に、還暦だ‥
米ヤンも岩エモンも逝ってしまったなぁ。
オレは心不全が収まったら冬コミにも行くぞ。
255カタログ片手に名無しさん:2011/12/11(日) 12:27:46.06 ID:???
大先輩っすねえ、おいらは34のクリスマスに心筋梗塞なって年明けまで入院してた
さすがにどうにもならないので冬コミは諦めた
256カタログ片手に名無しさん:2011/12/12(月) 11:47:30.65 ID:???
>>253
いつもギリギリになってからチェックする癖は
なかなか直らない・・・。
257カタログ片手に名無しさん:2011/12/12(月) 15:09:24.70 ID:???
>>252
あの刺すような冷ややかな周囲の目がたまらない
そのまま新宿ビル街に出かけわざと大声で知り合いに声をかけるのさ
258カタログ片手に名無しさん:2011/12/12(月) 18:15:33.65 ID:tyf3nCki
迷惑極まりないなwww
259カタログ片手に名無しさん:2011/12/12(月) 18:57:28.17 ID:???
長くコミケ行ってませんので質問させて下さい
コミケのカタログ購入すると参加グループの本を通販で買えますか?
連絡先とかジャンルとか参加不参加などカタログに書いてあるのでしょうか?

欲しいFFがあるのですがそれはネットでは買えず
コミケで探して買ってる方がいるようなのでそれで行きたいのですが
年末行くことが出来ません

カタログを購入するというのはどうでしょうか?
知っている方、よろしくお願い致します。
260カタログ片手に名無しさん:2011/12/12(月) 19:18:30.20 ID:???
>>259
本のカタログに載ってるサークルの情報は
当日参加サークルのサークルカットのみです
不参加サークルは当然載っていません
ジャンルごとの配置で、その配置ごとに掲載されているので
ジャンルはもちろんわかります
サークルカット内にサイトURLを載せているところもあるにはあります
通販ができるかどうかはそのサイトに行ってみないとわからないことで
カタログで通販というものはできないです

カタROM(DVDROM)は買ったことがありませんが、
サークルのサイトへはこちらの方がアクセスしやすいと思います
261259:2011/12/12(月) 20:25:31.15 ID:???
レスありがとうございました

ジャンルの記載があって
もしかしてURLも載ってるかも知れないようなので買ってみようと思います。
初心者の質問ですみませんでした。
262カタログ片手に名無しさん:2011/12/12(月) 21:41:03.94 ID:???
>>261
カタROMは、サークルがURLを入力すると掲載される。
263 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/12(月) 22:35:57.37 ID:???
Circle.msからサークル名か作家の名前で検索かけた方が早いんじゃないの?

http://circle.ms/Top.aspx

若しくは素でググるか
264カタログ片手に名無しさん:2011/12/12(月) 22:51:31.31 ID:???
えっと、あとがきです。(もう散々書かれているうちの後書き)
 全部が全部ではないですが
 カタログのサークルカット(2.6×3.6cm)にURLを書いてある場合もあります
 カタROMはURLがのっていてリンクを張ってありサイトに行けるようになってる場合もあります

 ログかROMを入手して
 気に入ったところのサークルカットをみたり、しらみつぶしのようにして
 URLがなきゃぐぐればサイトが出てくることもあるので探すほうが打ち込むより早いこともあります。
 通販をしてるかどうかは、そこのサークルによりけりです。
  とらのあな メロンブックス などで委託通販(予約もしていることもある)をしたり
 個人通販をしている場合もあるかもしれません

もしもご縁がありましたなら、いつの日か、また、お目にかかりましょう。
265259:2011/12/13(火) 12:18:53.49 ID:???
皆さんありがとうございます
マイナーなファンフィクションでネット上でなかなか探せません
(コミケでは入手できるそうですが)
いろいろ書いて頂き感謝です
266カタログ片手に名無しさん:2011/12/14(水) 15:00:00.24 ID:COAO/G90
ぬこ
267カタログ片手に名無しさん:2011/12/14(水) 18:05:49.82 ID:???
こいつなんなんだろうな
他のスレでもちょくちょく見かけるけど、話の流れ無視してただ「ぬこ」としか書かない
これで会話に参加したつもりにでもなってんのかね
アタマおかしいんじゃねぇの?
268カタログ片手に名無しさん:2011/12/14(水) 20:51:18.78 ID:???
このスレに独身はいません
269カタログ片手に名無しさん:2011/12/14(水) 22:34:00.87 ID:???
>>264
貴公、新井素子のファンだなw
270カタログ片手に名無しさん:2011/12/15(木) 09:07:37.76 ID:???
はい。毒ですが何か?
最近のラノベにはまって今回初参加予定ですw
271カタログ片手に名無しさん:2011/12/15(木) 12:54:35.45 ID:???
>>269
ワロタ。
俺も新井素子ファンだから解った。
SF書いてた頃は面白かった。
272カタログ片手に名無しさん:2011/12/15(木) 18:48:05.64 ID:???
独身時代の新井素子のSFは面白かった
エッセイは馬糞だったけど
273カタログ片手に名無しさん:2011/12/15(木) 19:09:40.47 ID:???
40過ぎてまでこんな〆切ぎりぎりまで苦しむ事になるとは思わなかったw
20年位前はオフセ新刊4冊同時発行とかできてたんだがなあ
オンデマだとこんなぎりぎりまで粘れるってのもびっくりだw
274カタログ片手に名無しさん:2011/12/15(木) 19:18:46.65 ID:???
時代は進歩するけど俺らの体力と思考は衰退の一途だからな
275カタログ片手に名無しさん:2011/12/15(木) 19:25:55.60 ID:???
>>271
OUTの吾妻ひでお特集で新井素子を知ってから彼女の作品を読み始めた

同じ服を何着も持っている変わり者で、サイン会の時に
「新井さんって服が買えないくらい生活苦しいんですか?」
と、ファンに言われたとか

幼稚園の時に「私は”すみれゆりこ”なのよ」と宣言して、その名前で
呼ばれないと返事もしなかったとか
作品以外も新井素子自体が面白い人物だったなw
276カタログ片手に名無しさん:2011/12/15(木) 19:30:29.80 ID:???
>>270
あなたのおススメなんですか?
277カタログ片手に名無しさん:2011/12/15(木) 19:33:23.76 ID:???
>>275
OUTかあ…「何もかも皆懐かしい」だな
何度も何度もイラスト投稿したけど一度も採用されなかったぜ
278カタログ片手に名無しさん:2011/12/15(木) 23:24:01.83 ID:???
柱に採用されたFRならまだ持ってる
279カタログ片手に名無しさん:2011/12/15(木) 23:29:42.00 ID:???
何度かアミバより先に出た人物ありましたよね?
280カタログ片手に名無しさん:2011/12/16(金) 03:31:39.24 ID:???
愛川欽也とか愛染恭子とか
てゆうか毎回誰かしら(or何かしら)が奴のトップを阻止してた記憶しか無い
確かPanroadでようやく初のトップになってたような希ガス
281カタログ片手に名無しさん:2011/12/16(金) 16:29:51.30 ID:???
>>274
以前は俺も流暢にペルシャ語が話せたんだが、今じゃすぐに出てこない
モモ・ショック以来なんとなく魔法系から距離をとっていたが
再度泥沼に引き込んでくれたのがペルシャだった

この歳になると本が買いにくくなって困る
282カタログ片手に名無しさん:2011/12/17(土) 05:00:58.85 ID:???
ファンロードと言えば、マイキャラのコーナーだけは何度出しても載らなかったな。
他のコーナーや他誌の投稿欄には、イラストでも文章でも大抵載ったのに。
283カタログ片手に名無しさん:2011/12/17(土) 06:12:01.32 ID:???
ここにいる連中はもちろん、2042年8月27日に例の場所に来るんだろうな?
284カタログ片手に名無しさん:2011/12/17(土) 06:26:46.80 ID:???
OUTは偽アニメ企画ものが好きだったな。
メガゾーン八百八町とか。
主題歌が確か「背中ごしに情にもろい」だったか。
あと題名忘れたが日本列島が宇宙に飛び立つなんてのも記憶がある。
285カタログ片手に名無しさん:2011/12/17(土) 16:56:29.28 ID:???
メガゾーンのLPレコードがまだ実家に在る
問題はプレイヤーが無いということだが
あれ見てバイクの免許取りにいったという恥ずかしい動機だった
286カタログ片手に名無しさん:2011/12/17(土) 22:56:03.11 ID:???
町の写真屋とかで、LP→CD化サービスとかやってるから
今のうちに変換しておくことをお勧めする
287カタログ片手に名無しさん:2011/12/18(日) 10:01:20.91 ID:???
その頃、俺は70代だ。
もう、この世に居ないかもしれん。
288カタログ片手に名無しさん:2011/12/18(日) 10:02:34.21 ID:???
>>283
289カタログ片手に名無しさん:2011/12/18(日) 11:28:25.05 ID:???
メガゾーン23の1作目が世に出たのが1985年だから今から26年前
当時70代の場合、現在は96〜105歳、決して不可能じゃないなw
現存する最古のコミケ好き長老という名誉ある肩書きになるぞ!
290カタログ片手に名無しさん:2011/12/18(日) 13:39:57.43 ID:???
セーラームーンが放送開始になった頃、オレはなかよしを本屋で買っても変ではない世代だったなぁ。
もちろん小学校高学年の娘の父親の世代としてな。
291カタログ片手に名無しさん:2011/12/18(日) 17:20:20.85 ID:???
という事は現在50代中盤ですね
2D初のお相手はレインボー戦隊ロビンのリリー、009のフランソワーズ、リボンの騎士のサファイア姫あたりでしょうか
292カタログ片手に名無しさん:2011/12/18(日) 19:34:14.33 ID:???
ジェッターのかおるさんじゃね
いやいや、りんごちゃんにみかんちゃんか
293 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/19(月) 01:36:04.76 ID:???
ではセーラームーンミュージカルをずっと見に行ってた俺も変ではないと言う事でしょうか?
294カタログ片手に名無しさん:2011/12/19(月) 08:08:31.63 ID:???
>>291
計算おかしくね
1990年頃だろセラムンて
295カタログ片手に名無しさん:2011/12/19(月) 08:39:40.72 ID:???
お前40以上だろ?ガキみてえに文句言わねえで説明してみろwwww
296カタログ片手に名無しさん:2011/12/23(金) 22:27:01.56 ID:???
さて、こないだ40になって、このスレに来れるようになった。
まだチェックしてねえや。 そろそろカタログチェックしとかねえとな。
昔ほどアホみたいに買うことなくなって、気に入ったサークルをいくつか回って、
面白そうなサークルないか島中ちょっと回って…みたいな感じになっちゃったけど、相変わらず行ってるわ。
もう四半世紀だわw 早いモンだ。
297カタログ片手に名無しさん:2011/12/24(土) 23:05:16.28 ID:p6GDmGPt
⌒ヽ         /                  /       |
  _ノ        ∠_____________ /        .|
           /\  \             |          |
           .\ \  \               |          |
   ○      / \ \  \           |         /
    />    /  / \ \  \       , "⌒ヽ       /
   ///   ./  /   .\ \  \      i    .i       ./
  ./\\\  /  /     \ \  \    .ヽ、_ノ     /
 /  .\\ ./  / ∧∧    \ \  \     .|     /
 \   \\ ./ .(・ω・)  /.\ \  \    |    /     /
   \   \\ ∪  ノ '      \ \  \   .|   /|    ./
  o .\    \\⊂ノ /        \ \  \  |  / |   /
     "⌒ヽ .  \\ /           \ \  \| /  |   /
    i     i    \\   ○       \ \/|/   |  ./
  ○ ヽ _.ノ .\   \\      _,. - ''",, -  ̄    _| /
           \    \\_,. - ''",. - ''   o     ̄ .|/
            \   \\ ''  ̄ヘ _ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ○      \   \\//。 \  今年も一人か・・・
    ゚   o   。   .\   \/     |
   。              ̄ ̄ ̄      \__________
298カタログ片手に名無しさん:2011/12/25(日) 06:48:54.54 ID:???
>>296
もうずっとカタロムに頼りきってる
前回データ引き継ぎでワンタッチで終了
年々不参加サークルが増えていくのが悲しい・・・


ごく稀に昔の名前が引っ掛かって驚く事もあるがw
299カタログ片手に名無しさん:2011/12/25(日) 08:15:01.35 ID:???
昔の知り合いサークルも、大半は引退したか死んだ。
世代交代はしかたのない事だしな。
300カタログ片手に名無しさん:2011/12/25(日) 09:17:32.58 ID:???
老兵は死なず。ただ参加するのみ
301カタログ片手に名無しさん:2011/12/25(日) 11:50:11.80 ID:???
死んだってのがリアルになってくるんだよねえ…
302カタログ片手に名無しさん:2011/12/25(日) 11:54:38.78 ID:???
コミケのみでの知り合いで3人死んでる。
303カタログ片手に名無しさん:2011/12/25(日) 12:11:47.65 ID:???
オレのコミケ関係の知り合いには事故死や殺人被害はいなくて、みんな病死。
ガンとか心不全とか。多臓器不全というわかったような死因も。
さすがに70前だから老衰死はいないが。
304カタログ片手に名無しさん:2011/12/25(日) 13:15:30.53 ID:???
多臓器不全だけの表記は、直接的な死因が不明の場合に使われたはず
ガンによる多臓器不全、だったら「ガンになったことで、複数の臓器が
機能不全に陥って死亡」だけど


40になってから感じるけど、今時の流行にハマって同人誌買っても、
ギャグとかの微妙なセンスを受け取りにくくなっている自分に気づく
紙面を見ても若い人が作っているとエネルギーに溢れているのを感じる
自分と同年代が作っている本は、どこか落ち着きすぎるところがある

時間の流れは残酷なもんだな。自分では昔と変わらないつもりでいても
明らかに変わっているんだよなあ
305カタログ片手に名無しさん:2011/12/25(日) 14:08:24.61 ID:???
君の感性が老いただけだろう
306カタログ片手に名無しさん:2011/12/25(日) 14:20:22.91 ID:???
だよねー
40代になったからまわりも等しくそうだと語らないでくれw
307カタログ片手に名無しさん:2011/12/25(日) 21:02:57.40 ID:???
昔から地味なものが好きだったので
今なんか年齢と釣り合って気がする
308カタログ片手に名無しさん:2011/12/26(月) 01:28:22.38 ID:???
ヲタって、「化調が〜」「中国産が〜」とか食生活に拘っているようで
実は全然食生活がまともじゃないってことだろ。

早死にするヲタ多すぎる。。。鬱
309カタログ片手に名無しさん:2011/12/26(月) 03:49:12.26 ID:???
濃いものばかり食べてると10年後に反動が来るそうな。

団塊の世代のオヤジの代はガキの頃食い物が良くないせいかある日ぽっくり逝く。
310カタログ片手に名無しさん:2011/12/26(月) 05:49:05.99 ID:???
40代は団塊でも団塊ジュニアですらもなくね?
311カタログ片手に名無しさん:2011/12/26(月) 08:14:51.21 ID:???
「以上」だし
312カタログ片手に名無しさん:2011/12/26(月) 09:41:21.33 ID:???
冥府に逝っても黄泉ケットに参加できる
手塚〜トキワ荘グループの新作が読めるのは黄泉ケットだけ!

【黄泉の国から】米沢嘉博ですが、何か?【第11回】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1265180152/
313カタログ片手に名無しさん:2011/12/26(月) 09:47:00.58 ID:???
>>309
反動は来てるからポックリ逝かないように、健康診断の結果と摂生には気をつけるようになった。
子供の頃は何が入ってるんだか解らない駄菓子を食い漁り、若い頃はジャンクフードばっかりだったからな。
314カタログ片手に名無しさん:2011/12/26(月) 10:01:30.12 ID:???
基本的にオタは摂生からは一番遠い存在だと思う。

好きなことしかしたくない思考が強いから食事とかも同じ。

欲しいものとかの為に食事代を節約することは有っても節制はしない。
315カタログ片手に名無しさん:2011/12/26(月) 15:32:56.77 ID:???
定期的に自主的に検診は受けた方がいいね。
今年初めて大腸検査やってみたけど40なったばかりだからまだ大丈夫だろうとタカくくってたら腺腫ポリープ二ヶ所見つかったよ・・・
若い頃の反動はこの歳から来るもんだね
316カタログ片手に名無しさん:2011/12/26(月) 16:28:34.78 ID:???
オレも糖尿病を放置していたら、網膜症で失明寸前。
なんとか失明は避けられたけど大型免許も二種免許も取り上げになった。眼鏡かけても視力不足で。
317カタログ片手に名無しさん:2011/12/26(月) 18:48:36.70 ID:B9Nd0S8m
コミケ参加者でいそうな奴

結核 百日咳 肺炎 糖尿病
318カタログ片手に名無しさん:2011/12/26(月) 19:32:35.74 ID:???
20代半ばでクローン病発症して持病持ち、毎月がんセンターに通院して20年になる
319カタログ片手に名無しさん:2011/12/26(月) 19:54:03.51 ID:???
>>316
透析とか必要な身?
320カタログ片手に名無しさん:2011/12/26(月) 22:19:25.57 ID:???
今年で42だけど、夏はともかく冬は早く起きるのが苦になってきた。
けど、確実に参加出来るのは冬だけなんだよなぁ・・・。orz
321カタログ片手に名無しさん:2011/12/26(月) 22:41:19.90 ID:???
暑い寒いは子供の文句だぞ
322カタログ片手に名無しさん:2011/12/27(火) 02:41:27.86 ID:???
俺は無職で病気持ちの44歳
今年の夏コミはあまりの暑さに死にそうだったが
当然冬コミにも参戦する
コミケ会場で死ねれば本望だ
コミケ会場での死者第一号として
コミケの歴史にその名が残るし

323カタログ片手に名無しさん:2011/12/27(火) 02:57:48.36 ID:???
>>322

迷惑千万だぞ。
自宅でひっそりと戦利品抱えて死んでくれ。
324カタログ片手に名無しさん:2011/12/27(火) 03:05:37.93 ID:???
頑丈だけが取り柄です
でもさすがに久々のサークル参加で新刊作りは疲れたw
325 【中部電 - %】 :2011/12/27(火) 03:08:41.11 ID:???
コミケ歴20年、この前42になった、、、。
この20年、この時期は冬コミ修行として、冷水を浴びて寒さに耐られるよう鍛えてる。

20年前はスト2のリュウのコスしてたから、その時の耐寒修行をずっとつづけてる。

あと、遭遇したことは今だないが、コミケ狩り対策として、
コミケの時期、筋トレとかの修行も強化してる。


逃げ足だけは自信があります、エヘン。
326カタログ片手に名無しさん:2011/12/27(火) 07:06:13.68 ID:???
子供の頃から体力コンプレックスあって地道に体鍛えてたら
同年代どころか20代の若造にも負けない体力がついたでござる
しかし内蔵は流石に弱ってきて去年は胃潰瘍患った
食べ物には本当注意した方がいい
327カタログ片手に名無しさん:2011/12/27(火) 14:49:21.06 ID:???
つらくなったら無理せず休むのが大人ってもんだよ
328カタログ片手に名無しさん:2011/12/27(火) 15:46:20.44 ID:???
そそ。現地の空気に浸りたいなら仕方ないが大体の同人誌とかは特に大手等普通に商業誌と変わらないくらい入手困難ではなくなってきてるし年寄りなりの過ごし方もおのずと見えてくる。
329カタログ片手に名無しさん:2011/12/27(火) 16:37:26.22 ID:???
ところで徹夜組を見てくれ
こいつらをどう思う?
330カタログ片手に名無しさん:2011/12/27(火) 17:48:18.39 ID:???
夜中だけ大雨か大雪降ればいいと思う
331カタログ片手に名無しさん:2011/12/27(火) 18:48:50.97 ID:???
爆死して貰いたい奴ら
@ダミサでサクチケ不正入手
A不正入手したサクチケをオクで流す奴
B徹夜組
C買い専組
D傍若無人なにわかオタ
Eリア充

332カタログ片手に名無しさん:2011/12/27(火) 19:07:45.29 ID:???
>>325

えーと、どういう同人誌買ってるんですか?
333カタログ片手に名無しさん:2011/12/27(火) 20:29:34.72 ID:???
新刊より帰りにどっかで美味しいだし巻き買うことが楽しみになってきた
334カタログ片手に名無しさん:2011/12/27(火) 21:26:34.66 ID:IeTOyPJ4
今年40になった独身♂です。
幾度足を洗おうかと思ったが今回も参戦する。
やっと結婚できるようになったが一般人の相方からは白い目で見られているわ。
盆暮れ正月とも休みに縁遠い交通機関の仕事しているが、偶然にも4年連続男祭りの日は有給休暇ゲットできているわ。
自分も数年前まで湯水の如くカネを使い買い漁っていたが、流石に財務状況が悪くなったのと、住まいが同人関係で置く所が無くなり控えるようになったわ。
でも会場のあの雰囲気が忘れられず足運んでいる。
恐らく足を洗うのは無理だろうなあ。
これから大晦日の分のカタログチェックします。
まあ、ぼっちだからあまり買えないだろうけどね。
335カタログ片手に名無しさん:2011/12/27(火) 21:40:52.64 ID:???
30日まで仕事、31日だけ行ける。目当ての島サークルの集中日であった
喜ぶべきことだ

しかし今年は寒さが、かなかり応える
厚着しすぎて汗かくのも衣服が重く感じるのもしんどいと感じはじめた


だがあの場所に立つということ、好きな場所に行けるということは幸せなことだと

336カタログ片手に名無しさん:2011/12/27(火) 23:29:05.79 ID:???
>>335
>しかし今年は寒さが、かなかり応える
既にキーを打つ手が悴んでいる様だな
当日は多少動きにくくても暖かくして行けよ
337カタログ片手に名無しさん:2011/12/27(火) 23:30:59.74 ID:???
>>334
その書き込み何処かで見ました
338カタログ片手に名無しさん:2011/12/28(水) 00:17:38.28 ID:???
厚着して会社行って帰ってきたら体中がカチカチなんだが
寒さで体中が固くなってる
339カタログ片手に名無しさん:2011/12/28(水) 17:33:26.99 ID:???
明日からコミケ!
みんな元気になりに約束の地で遭おうな!
340カタログ片手に名無しさん:2011/12/28(水) 18:17:55.80 ID:???
まずホームセンターで小さい折りたたみイスと
貼るタイプの使い捨てカイロを30枚箱で買う
そして待機列に着いたらコートの内側にびっしりカイロを貼る
列が動き出したらカイロを剥がしてやぐら橋手前のゴミ箱に捨てる

各位健闘を祈る!
341カタログ片手に名無しさん:2011/12/28(水) 18:47:11.05 ID:???
いよいよ明日からか
40以上の同志よ、若者に負けるな!

会場で会おう!
342カタログ片手に名無しさん:2011/12/28(水) 19:05:04.10 ID:???
この年で初めて設営に行って来たよ。
楽しかったので、機会があったらまた参加するつもり
343カタログ片手に名無しさん:2011/12/28(水) 19:15:51.68 ID:???
>>341

引退しろよジジイ
344カタログ片手に名無しさん:2011/12/28(水) 19:28:06.15 ID:???
やめへんで〜
345カタログ片手に名無しさん:2011/12/28(水) 19:44:31.05 ID:???
>>341
ほんと、卒業してくれよ
346カタログ片手に名無しさん:2011/12/28(水) 20:29:12.86 ID:???
>>341
行くけど、若い奴に勝ちは譲るよ
347カタログ片手に名無しさん:2011/12/28(水) 20:50:32.68 ID:???
>>114
これは新説ですね。
パソ通が始まった頃散々話題にしたけどこれは聞かなかったような。
348カタログ片手に名無しさん:2011/12/28(水) 21:01:17.12 ID:???
中森明夫でFAでないの?
349カタログ片手に名無しさん:2011/12/28(水) 21:32:55.41 ID:???
>>348
中森明夫は「お宅は・・・」「お宅はねぇ・・・」と言ってる連中を気持悪がって「なんでこいつら他人をお宅って呼ぶんだよw こいつらのことを
これからおたくって呼ぼうぜw」というのがネガティブな意味の「おたく」が登場した流れ
じゃあおたくおたく言ってたその当人たちってどんな人たちだったか それがマクロスの製作スタッフの中核だったぬえやコミケを立ち上げた
昭和30年代生まれのSFや漫画、アニメのマニア達だった
マクロスのスタッフの年齢層は他人を「おたく」と呼ぶのになんの疑問も無い世代だった訳だ(当時侮蔑の意味なんて無いのだから)
350カタログ片手に名無しさん:2011/12/28(水) 22:57:06.04 ID:???
>>349
おばさん同士の会話でも普通に使われてた。
「お宅の旦那さんは〜」とか。
351カタログ片手に名無しさん:2011/12/29(木) 06:41:46.92 ID:???
>>349
うーんなんか検証が要りそうな話だなあ
というか>>114>>349は同じことを言っているようで
現象の順番が違ってると思う

>マクロスのスタッフの年齢層は他人を「おたく」と呼ぶのになんの疑問も無い世代だった訳だ(当時侮蔑の意味なんて無いのだから)
いや、もしそうならそもそも中森明夫が奇異に感じることも「オタク」という用語を発明することもなかったろう
実際、俺も当時(都内の中学生で、)マクロスのキャラが「おたく」って呼ぶの見て
なんとも言えない違和感あったのを覚えてる

>>350
それとは全然ニュアンス違うって分かって言ってるよね
352カタログ片手に名無しさん:2011/12/29(木) 06:45:20.34 ID:???
あ、ちょっと文章が抜けた
(都内の中学生で、別段アニメマニアでもなかったし、周囲にそういう知り合いもいなかった)
353カタログ片手に名無しさん:2011/12/29(木) 09:52:52.08 ID:???
今、東のシャッター列の準備が整った。
354カタログ片手に名無しさん:2011/12/29(木) 10:00:30.77 ID:???
時間です・・・・。
355カタログ片手に名無しさん:2011/12/29(木) 10:03:42.06 ID:???
3日間全部以降と思ったけど風邪ひいてて行けないよ
年取ると風邪の治りも悪いらしい
356カタログ片手に名無しさん:2011/12/29(木) 11:50:38.74 ID:???
俺は無職なので最終日しか行かない
仕事をしてた時は全日参戦または二日目&最終日参戦をしてた
無職になってから最終日にしか参戦しなくなった
(最終日にしか参戦出来なくなった)
仕事をしてた時は最低でも5万円ぐらいは持って行ってた
無職になってからは企業にも行ってない
今回の冬コミの予算は2万円(交通費・食費・雑費込み)
毎回参戦する事に予算が減って行く

357カタログ片手に名無しさん:2011/12/29(木) 11:56:32.13 ID:???
>>350
若い男が相手を「おたくさぁ・・」と呼んでたところに中森氏は気持悪さを感じた訳だ オカマっぽいとでも思ったのか
おばさんなら普通の会話
秋葉原で警官がオタクに職質をなんてのが一時期話題になってたけど警官が他人を呼ぶときは皮肉にも大抵「お宅」だ

>>351
中森氏が奇異に感じたのは「お宅」という呼び方を好んでしていたのがSF・漫画・アニメのマニア達に限られていたからだと思う
358カタログ片手に名無しさん:2011/12/29(木) 11:57:45.93 ID:???
>>356
無職でもそんなにお金あるんだ
空港で残金80円になっちゃう話みたいだなw
359カタログ片手に名無しさん:2011/12/29(木) 11:59:31.69 ID:???
目的サークルに長蛇の列発見
若かりし頃→執念で並ぶ
現在→素通り
360カタログ片手に名無しさん:2011/12/29(木) 12:04:04.04 ID:???
オッサンってゆーか初老多すぎだろ
これじゃ少子化になるわな
361カタログ片手に名無しさん:2011/12/29(木) 12:09:01.20 ID:???
>>356
出かける前はいつもより多めに何か食べてくれ
バターロール2倍食べるだけでもいい、倒れるな
がっしー、気をつけて行ってきてくれ
362カタログ片手に名無しさん:2011/12/29(木) 12:15:01.72 ID:???
>>358
貯金も無いので身内に集ってる

>>359
俺はいつも大手に並ぶ

>>360
彼女居ない歴>年齢
未婚・童貞

363カタログ片手に名無しさん:2011/12/29(木) 12:20:06.29 ID:???
>>361
行く前前日ぐらいから食事を減らしてる
列に並んでる時に大便をしたく為ったら困るので
ぼっち参戦はこういう時に辛い

364カタログ片手に名無しさん:2011/12/29(木) 13:50:58.78 ID:???
今年45だが、30年前まさかこの歳でコミケに参加してるとは思わなかったw
365カタログ片手に名無しさん:2011/12/29(木) 14:53:48.83 ID:???
30年後もそう書き込んでください
366カタログ片手に名無しさん:2011/12/29(木) 14:56:03.07 ID:???
まあ、持ってあと20年だな。
367カタログ片手に名無しさん:2011/12/29(木) 15:23:55.13 ID:???
冬コミは今回が最後の開催の可能性有り
コミケ自体は来年の夏コミが最後の可能性有り
来年はマヤ歴終了の年・・・
2012年12月23日地球がフォトンベルトに完全突入
強力な磁気嵐により地球崩壊
よって冬コミは事実上今回が最後


なんとも無く来年の冬コミを迎えられたら笑い話だな(^O^)

368カタログ片手に名無しさん:2011/12/29(木) 15:31:34.54 ID:???
全部トンデモじゃねーかw
369カタログ片手に名無しさん:2011/12/29(木) 16:22:27.38 ID:???
1998年にも同じようなこと言ってたろw
370カタログ片手に名無しさん:2011/12/29(木) 16:24:41.61 ID:3LqNT3Xr
>>1
昭和32年生まれで今コミケ帰りですが何か?
371カタログ片手に名無しさん:2011/12/29(木) 16:26:59.24 ID:???
>>370
年金支給70〜だし、老後の貯えに回せよw
372カタログ片手に名無しさん:2011/12/29(木) 16:28:38.65 ID:???
高校時代の淡い想い出
大好きな漫画らんまに出てくる、うっちゃんの全裸マンガを発見した
その日から俺の中で何が壊れた



今 で も コ ミ ケ に は 通 い 続 け て る
373カタログ片手に名無しさん:2011/12/29(木) 16:59:36.22 ID:3LqNT3Xr
老後の貯えに、15年後高値になりそうな同人グッズを買いあされと?
こうですか?


分かりますw
374カタログ片手に名無しさん:2011/12/29(木) 17:32:42.92 ID:???
カメコで禿てる人いたな
375カタログ片手に名無しさん:2011/12/29(木) 18:08:30.87 ID:RRCPJZEG
今日は寒くなかったしあんまり人も多くなくてのんびり出来たな
376カタログ片手に名無しさん:2011/12/29(木) 18:47:06.91 ID:???
よし明日行ってみやう
377カタログ片手に名無しさん :2011/12/29(木) 18:59:14.28 ID:???
俺もこの冬を前にして40になっちまった……30歳スレからこちらにお邪魔します。
変化があったとすれが、企業ブースに関してのみ、行列に並んでまで買わなくても
いいやと思えるようになったことくらいかな。
378カタログ片手に名無しさん:2011/12/29(木) 19:11:16.58 ID:???
おまいら、年末に家庭放置で二日も三日も遊びまわっててOKなん?
379カタログ片手に名無しさん:2011/12/29(木) 19:38:49.63 ID:???
>>378
娘を連れてコミケに行ってます・・・一般参加の42歳
380カタログ片手に名無しさん:2011/12/29(木) 21:00:56.95 ID:???
冬は早く起きるのが面倒だ。
単車で行くから尚更だが、この時期だけは
スクーターを使いたいとつくづく思う。
381カタログ片手に名無しさん:2011/12/29(木) 21:30:06.99 ID:???
孫を連れてコミケに参加するのも現れてきたな。
同窓会で40代の女性でもうお婆ちゃんになった人もいたし。
382カタログ片手に名無しさん:2011/12/29(木) 21:43:51.90 ID:???
>>364
俺がいる
383カタログ片手に名無しさん:2011/12/29(木) 23:17:17.72 ID:???
>>370 ナカーマ
初参戦から午後出勤ボッチでも充分楽しめる明後日しか行けないが
384カタログ片手に名無しさん:2011/12/30(金) 02:56:30.97 ID:???
歳をとると、朝が早い
ほれ、もう起きてから一時間経ったわ
385カタログ片手に名無しさん:2011/12/30(金) 04:24:43.41 ID:???
今からコミケに行って来る。
帰ったら年末の買い物w
386カタログ片手に名無しさん:2011/12/30(金) 05:57:40.72 ID:???
昨日は一般参加なんで、午後からチラッと覗いてきた。
今日はサークル参加。これから行きます。
とうとうジャンルのオンリーワンサークルになっちゃったけど、まだまだ頑張るよ。
387カタログ片手に名無しさん:2011/12/30(金) 08:29:18.84 ID:???
もともと特別な
388カタログ片手に名無しさん:2011/12/30(金) 09:10:20.58 ID:???
俺は明日の最終日に参戦する
今年は色々あって夏コミと今回の冬コミ
同人イベント参戦は2回のみ
来年はもう少し参戦したい
389カタログ片手に名無しさん:2011/12/30(金) 10:00:21.96 ID:???
夕方臨海線に乗ったらアニメの超デカイ紙袋持ってる人が沢山いた。
紙袋異様だな。
彼や彼女達は二次元キャラでシコッテルのかなと思うとキモい。
390カタログ片手に名無しさん:2011/12/30(金) 10:07:57.00 ID:???
そういう想像してるお前も同類だけどね
391カタログ片手に名無しさん:2011/12/30(金) 11:44:40.14 ID:???
俺ヤマトの同人誌持っているよ
なんかデスラーが風呂の中でうんこして
ヒスがホースで吸い上げている
392カタログ片手に名無しさん:2011/12/30(金) 15:54:00.71 ID:???
若い頃って、チケてにいれてまでも欲しい
と思ってたけど、40過ぎてからは、買えれば
よし、買えなくてもまあいいやと思えてきた。
みんなはどう?

新宿のオタケットに参加したのが最初だったw
393カタログ片手に名無しさん:2011/12/30(金) 16:53:04.53 ID:???
>>392
買うべきサークルがみんな引退した
俺も今日のコミケが俺的に最後のコミケ、だった……!
さらばコミケ、さらば青春の日々……
394カタログ片手に名無しさん:2011/12/30(金) 19:06:12.09 ID:???
>>392気に入った同人作家さんが加齢とともに絵が劣化していくのが切ない。
和泉つばすとか。
395カタログ片手に名無しさん:2011/12/30(金) 19:54:16.80 ID:???
西又葵も鈴平ひろもちゃん様も七尾奈留も昔ほど欲しいと思わなくなった
396カタログ片手に名無しさん:2011/12/30(金) 21:11:27.66 ID:???
>>392
俺も昔ほど執着はしなくなった。
正直、数が多過ぎてキリが無いというのが本音。
後は年を取ったという事だろうな。
こればっかりはどうしようもない。
でも、まだ参加する気力だけはある。
397カタログ片手に名無しさん:2011/12/30(金) 21:19:00.53 ID:???
仕事終わった明日行く目当てのサークルが明日で良かった
風邪ひきかけたが仕事しながら直した
398カタログ片手に名無しさん:2011/12/30(金) 21:24:22.84 ID:???
もう始発で並ぶ気力も健康もない。
9時半ごろにつけばいいや。
作家買いだけで新規開拓しないから2次には帰るし。
399カタログ片手に名無しさん:2011/12/30(金) 21:37:29.05 ID:???
サークル参加を断続的に続けてきたけど冬コミでの売り上げが
毎年落ちて、今年はとうとうゼロになった。
もう、冬は参加しないかもしれない。
冬は新規開拓者がほとんどいなくなった。
400カタログ片手に名無しさん:2011/12/30(金) 22:35:54.84 ID:???
俺は大手・壁を4〜5ヵ所回ればいいな、あとは委託で回収するし
401カタログ片手に名無しさん:2011/12/31(土) 12:44:41.68 ID:???
オレなんか、売り上げなんか経費に比べたら九牛の一毛。
参加費や申し込み書台、当日の交通費や宿泊費だけでなく、現地調査の交通費や宿泊費、資料購入代金‥
それで今日の売り上げ見込みは2千円。完売しても2万円だけどな。
402カタログ片手に名無しさん:2011/12/31(土) 13:21:33.39 ID:???
>>392
買えなくてもまあいいやと言うか、特にどうしても欲しいってのが無くなった。
今回はサークル落ちたんで、自分が出してるジャンルの島を見て回って、ちょっと気になったの2、3冊買って終わり。
あとの二日は行ってない。
行った時間も9:30と遅め。
でも初日は10:30には入場出来たな。
403カタログ片手に名無しさん:2011/12/31(土) 16:47:32.29 ID:???
コミケ終わった
朝並んでる時寒かった本当に歳を感じた

あまり回らなかったな
最初に並んだシャッター大手に1時間並んでグッズが手に入らず入ったのは本1冊
贔屓のサークルでいつもは本とグッズと両方手に入れてるのに
これで気持ちが折れたよ

404カタログ片手に名無しさん:2011/12/31(土) 17:31:28.23 ID:???
9時半に並んで1時半には帰宅
日ごろデスクワークでメタボだから歩き回る体力がない。
でも、予算より買いすぎて、明日からのお年玉の原資が…
見終わった同人誌とかじゃだめかな?
405カタログ片手に名無しさん:2011/12/31(土) 20:23:15.36 ID:???
今年の冬は朝早く出ようと思ったが、3日間とも7時過ぎだった・・・。
年を取ると寒さは我慢出来ない。
単車に乗って現地へ向かうのもそろそろ限界かな?
406カタログ片手に名無しさん :2011/12/31(土) 20:37:04.64 ID:bXxGrWGX
12時少し前に入場。
最優先目標は某作品の某キャラメインものだけだったので、ほぼゲットできた。
一つだけ完売してたのが残念だったが。
そのあと、恒例の島巡りを始めたんだが、そこで年を感じてしまった。
今までなら帰宅するまで疲れなんて感じなかったのに、途中で疲れを感じるし…
欲しいと思うモノが極端に減ったのも年のせいなんかな。
407カタログ片手に名無しさん:2011/12/31(土) 21:05:59.63 ID:???
さすがに疲れたな、、、
小休止というか、適度に休憩をとる重要性を強く感じるわ。

コミケに向けて多少鍛えてはいるが、若い頃のようにノンストップで走り回るわけにはいかんな。
今回はそこんとこに気をつけて休憩しつつ体力温存してたから、

全目標クリア→一旦出て靖国で参拝→帰ってきて撤収作業→反省会参加。
を完遂できたぜ。



また来年!

408カタログ片手に名無しさん:2011/12/31(土) 21:47:54.41 ID:???
まだ会場内を動き回れる体力があると確認できる夏と冬♪
409カタログ片手に名無しさん:2011/12/31(土) 21:49:31.39 ID:???
明日筋肉痛で起きられないと予想
410カタログ片手に名無しさん:2011/12/31(土) 22:26:40.84 ID:???
思いの外暖かい一日だったな
西からコスプレ広場への上り階段がきつかった
若いのもヒーヒー言いながら登ってた
411カタログ片手に名無しさん:2011/12/31(土) 22:27:43.47 ID:???
冬コミから帰還。
今年40となったので、こちらのスレにお邪魔。

学生時代は貧乏サークル参加。
就職してからは時間が無くなったが、
懐に余裕ができたので海鮮で一般参加。

色々買いまくるのが面白くて早15年。
未だに現役。いつまで続けることやら…。
412カタログ片手に名無しさん:2011/12/31(土) 22:32:44.25 ID:sShKD7Vt
早くも現実へ引き戻されるなあ。
在京で元日は朝5時30分に出勤だよお(公共交通機関勤務)
でも退勤後の夜に秋葉原で4日目突入。 
21時頃は静かでレジ待ちが無いから楽なんだよなあ。
ただモノがあまり無いのが悲しい。
413カタログ片手に名無しさん:2012/01/01(日) 00:09:12.76 ID:???
サークル参加し続けて気が付けば40に
サークルスペースに座り続けてても気にならなくなってきたよ
ただ、割と暖かかったはずなのに寒くて震えてた…足下の冷えがきつい歳になったと思い知った
414カタログ片手に名無しさん:2012/01/01(日) 00:21:18.78 ID:???
さて、次回は‘今年の’夏コミだな♪
415カタログ片手に名無しさん:2012/01/01(日) 00:27:37.82 ID:???
あけおめ
今年も老体に鞭打ってコミケに行くぞ
夏コミが待ち遠しい
416カタログ片手に名無しさん:2012/01/01(日) 04:12:52.75 ID:Y5Q/M4bR
俺16歳からコミケ参加してて(最初に参加したのはTRCで開催のやつ)
今年で41になるのだが
もう人生の一部だよ

確かに体力的には若い頃の様に行かないけど
同人誌への意欲はあんまし衰えないな
どうしても欲しい!所はやっぱり長時間並んじゃうなー

今回のコミケも設営から反省会まで参加して楽しみましたよ
417カタログ片手に名無しさん:2012/01/01(日) 07:50:22.00 ID:???
さて、夏コミまで生きていられるだろうか。
418カタログ片手に名無しさん:2012/01/01(日) 10:00:09.75 ID:???
初めてコミケに一般参加は晴海で1館の頃。最初のサークル参加はTRC。
TRCを知らないサークルだと、サークルが当日朝に机を運んだ経験は無いんだなぁ。

昨年は救急車のお世話になったのは3回、入院は一度もなかったし。
夏コミも行けそうだな。抽選に落ちなければ。
419カタログ片手に名無しさん:2012/01/01(日) 10:02:47.42 ID:???
さて、夏コミまで正社員のままでいられるだろうかorz
420カタログ片手に名無しさん:2012/01/01(日) 11:27:35.41 ID:???
>>419
がんばれ!俺は手取りの給料が
16万までに落ちたから春までに転職する
421カタログ片手に名無しさん:2012/01/01(日) 13:28:57.38 ID:???
今の時代、40越えてまともな転職はむずかしいぞ
422カタログ片手に名無しさん:2012/01/01(日) 13:43:55.46 ID:???
でもワーキングプアでは本末転倒
働く意味がない
423カタログ片手に名無しさん:2012/01/01(日) 13:55:33.13 ID:???
見つかるまで辞めなきゃいい
424カタログ片手に名無しさん:2012/01/01(日) 14:24:26.40 ID:???
ていうか『放射能や不況で、会社や自分が夏にどうなってるか分からない
しな…』と夏コミの話するとき思ってた
425カタログ片手に名無しさん:2012/01/01(日) 16:16:31.42 ID:???
人間に対する放射能の害なんて東北も関東も近畿も変わらないというのは理解しているが、
風評被害は地域によって全く違うからなぁ。
426カタログ片手に名無しさん:2012/01/01(日) 20:26:50.09 ID:???
楽しい時間がずっと続けばいいのになぁ・・・
427カタログ片手に名無しさん:2012/01/01(日) 23:06:14.17 ID:???
嫁を貰うことが決定したらお目当て以外を漁る気力が無くなった
夏は行かないかもしれんし、嫁が昔は地元即売会には顔出してた程度の腐なんで二人連れで行くかもしれん
どっちにしてもエロリ本は買えないだろうなぁ・・・
428カタログ片手に名無しさん:2012/01/02(月) 00:16:24.80 ID:???
18歳で地方から出てきて初参加した晴海のコミケをいまだに覚えてる
この記憶は宝物だなあ
あと1ヶ月で40歳の仲間入りです
先輩方よろしく
429カタログ片手に名無しさん:2012/01/02(月) 01:05:24.66 ID:???
数年ぶりのサークル参加だったけど疲れた…
マイナージャンルだったせいかわからんけど、人があんまり来なくて閑散としてたな
数少ない同ジャンルサークルの若い人たちは、twitterで交流してるらしく、尋ねてくる人も結構いて盛り上がってたけど
さすがに半分近い年齢の子達と一緒にははしゃげなかったw
普通のパイプ椅子じゃない変な椅子だったので、腰が痛かったな

帰ってきてから疲れてずっと寝てた
自分の思っていた以上に肉体的精神的なダメージがでかかったんだなあ
あんまり売れなかったけど、イベントの雰囲気は好きだからまた参加するよ
430カタログ片手に名無しさん:2012/01/02(月) 01:20:47.77 ID:???
今年は50歳になるのか…
動けるうちは好きなコトはやると開き直る日々だな…
431カタログ片手に名無しさん:2012/01/02(月) 01:24:57.33 ID:???
あと半年ほどで三十路スレから引っ越して来ますので、その際にはお手柔らかに・・・。
432カタログ片手に名無しさん:2012/01/02(月) 01:44:20.70 ID:???
>>362
> 彼女居ない歴>年齢

亀レスだが、彼女いない歴のほうが年齢より長い(数値が大きい)って、どういうこと?
433カタログ片手に名無しさん:2012/01/02(月) 01:46:00.46 ID:???
>>432
母親にすら愛されていないって事でね?産みたくないのに産まなきゃならなかった子だったとか。
434カタログ片手に名無しさん:2012/01/02(月) 09:10:29.91 ID:???
>>429
オレもサークル参加してツイッターとか、つか自分の環境整備して楽しさを広げる努力をしたいと思い今年は頑張りたいと!
参加できない時もあるだろうし、大人として年齢のかなり離れた友人をつくる努力もしたいと・・・・
435カタログ片手に名無しさん:2012/01/02(月) 09:40:21.58 ID:???
そろそろ五十路以上スレを立てても問題は無い時期に来ているのかなあ?

五十路以上ならどのスレにもスレタイ見るとお邪魔させてもらえそうだし。
436カタログ片手に名無しさん:2012/01/02(月) 09:46:29.73 ID:???
ココはいいね。
生活板の四十歳板で展開したらかなり叩かれると思うし・・・みんないい人だし、ココはいいね。
437カタログ片手に名無しさん:2012/01/02(月) 10:32:38.26 ID:???
>>432
前世から彼女居ない
438カタログ片手に名無しさん:2012/01/02(月) 11:19:41.30 ID:???
>>432
気が若い
439カタログ片手に名無しさん:2012/01/02(月) 11:36:23.15 ID:???
さすがに正月くらいは人が多いね
440カタログ片手に名無しさん:2012/01/02(月) 12:36:07.33 ID:???
>>432
産まれてから40年間彼女が出来なかったと言う事だよ
これからも出来ないだろうが・・・

>>433
母親どころか身内全体から愛されて居ない
完全寄生虫扱いだし・・・
441カタログ片手に名無しさん:2012/01/02(月) 12:39:45.97 ID:???
>>473
確かにそうかもしれない
俺自身もそう思う

>>474
体は老人だよ

442カタログ片手に名無しさん:2012/01/02(月) 12:43:12.56 ID:???

間違えた>>437>>438だった
頭の中も老人に為ってる

443カタログ片手に名無しさん:2012/01/02(月) 15:39:40.10 ID:???
祭の後の寂しさに死んでしまいそうです。
444カタログ片手に名無しさん:2012/01/02(月) 15:44:19.04 ID:???
エロ同人の買い専で40になっても続けてる奴はどうかと思うが・・
みんなサークルとか趣味系なんだろ?
445カタログ片手に名無しさん:2012/01/02(月) 15:57:25.60 ID:???
抜けるかどうかって基準では選べなくなるな
446カタログ片手に名無しさん:2012/01/02(月) 16:30:54.36 ID:???
エロ同人のみの海鮮は少ないと思うよ

ただ、特化したエロでステージアップを求める人は多いと思うね、ショタ、男の娘、フタナリ、スカトロ、獣姦、奇形、etc・・・・。

美味で甘露なエロより珍味に走る傾向が有るように感じる。
447カタログ片手に名無しさん:2012/01/02(月) 17:38:50.12 ID:???
>>440
べつにニートって訳ではないだろ?
448カタログ片手に名無しさん:2012/01/02(月) 18:08:32.33 ID:???
とりあえず買って来た本は一通り読み倒したよ。
449カタログ片手に名無しさん:2012/01/02(月) 18:23:17.67 ID:???
まだ5冊しか使ってない
つか、一日遅れの筋肉痛で足腰右手が痛い

さっきまで甥っ子姪っ子がきてたけど、お年玉少ししかあげられなかった。
ごめんね、おじさんコミケに行ってお金ないんだ。
450カタログ片手に名無しさん:2012/01/02(月) 18:47:19.69 ID:???
>>444
いいんじゃねぇの別に。
俺は買わないけど。
買うのはアナログゲーム系だな。
451カタログ片手に名無しさん:2012/01/02(月) 18:54:55.61 ID:???
>>444
普段、穴倉みたいなとこで真面目に働いていて
唯一の趣味がエロ同人買いなのに、
そこまで批判されることなのか?
452カタログ片手に名無しさん:2012/01/02(月) 18:55:52.98 ID:???
>>449
若いなまだ五冊しか使っていないとはww
453カタログ片手に名無しさん:2012/01/02(月) 19:02:43.56 ID:???
みんな仲良くね
454カタログ片手に名無しさん:2012/01/02(月) 19:14:40.46 ID:???
人間、色気と食い気とスケベが無くなったらお仕舞いだよ
455カタログ片手に名無しさん:2012/01/02(月) 19:20:10.82 ID:???
色気とスケベは違うのかw?
456カタログ片手に名無しさん:2012/01/02(月) 19:28:09.91 ID:???
俺は色気は洒落気と思っているよ。

457カタログ片手に名無しさん:2012/01/02(月) 19:33:22.16 ID:???
そうさな普段糞みたいな連中に混ざってボロ雑巾みたいな扱いされて、稼いでいるのに楽しむ趣味を否定されると辛いわな
458カタログ片手に名無しさん:2012/01/02(月) 20:43:41.95 ID:???
>>447
ニートだよ
完全無職寄生虫に為って今年で5年目
459カタログ片手に名無しさん:2012/01/02(月) 20:49:10.94 ID:???
俺は奇形・スカトロ・ふたなりにあと妊婦が苦手だな
俺的にエロは純愛・触手・女&女の絡みだな
460カタログ片手に名無しさん:2012/01/02(月) 21:03:20.84 ID:???
俺は、ロリ、ショタッ娘、ツルペタ×ツルペタ、無口無表情高知能指数美少女、ゴスロリが大好物

猟奇凌辱汚物排泄、妊婦姉母叔母系は勘弁。
461カタログ片手に名無しさん:2012/01/02(月) 21:35:40.63 ID:???
俺は黒髪ストレート制服美少女しか受け付けない
知的で静かで単独行動が好きな性格だと良
制服はセーラーはダメ、ブレザーに限る

毎日見ていても3Dと2Dには絶対的な差を感じる
462カタログ片手に名無しさん:2012/01/02(月) 21:39:40.72 ID:???
40代でエロ同人の買い専、それでも
一緒にいく友人とか居るの?流石に一人で行くわけ?
463カタログ片手に名無しさん:2012/01/02(月) 21:44:44.92 ID:???
俺は普通に集団海鮮だから一人ではないよ
464カタログ片手に名無しさん:2012/01/02(月) 21:50:56.22 ID:???
>>462
ずいぶんエロにこだわるね。若いんだろうな。
465カタログ片手に名無しさん:2012/01/02(月) 22:01:11.44 ID:???
正直エロ同人はほとんど買わなくなった。
買ってもいつも買ってるサークルが出したときだけに1、2冊。
466カタログ片手に名無しさん:2012/01/02(月) 22:14:05.35 ID:???
>>461
毎日見ているって、通学路の側に住んでるのか?
年考えりゃ職があるはずだし毎日部屋で本見てるわけない
467カタログ片手に名無しさん:2012/01/02(月) 22:23:07.81 ID:???
俺はかなり前から商業誌のエロを買わなくなったな
だからといってエロ同人誌を沢山買ってるわけでもないが、かなり前から読めるが欲しくなってるな。
468カタログ片手に名無しさん:2012/01/02(月) 22:28:34.19 ID:???
棄て場所に困るだけなんだよね…
469カタログ片手に名無しさん:2012/01/02(月) 22:48:21.99 ID:???
>>458
つ 練炭
470カタログ片手に名無しさん:2012/01/02(月) 23:35:23.11 ID:???
>>466
教室で見ていると言えば推測してもらえるか?
471カタログ片手に名無しさん:2012/01/02(月) 23:55:07.18 ID:???
おまわりさんこやつです
472カタログ片手に名無しさん:2012/01/03(火) 00:55:45.63 ID:???
>>469
俺に死ねと・・・
死んだ方がいいのか・・・
俺の恥ずかしい遺産が残るな

473カタログ片手に名無しさん:2012/01/03(火) 01:03:30.84 ID:???
俺は美少女・メイド・ゴスロリ・巫女が好きだ

逆に苦手なのは母親・おばさん・熟女・老女
ふたなり・スカトロ・奇形・近親相姦・男の絡み

474カタログ片手に名無しさん:2012/01/03(火) 01:26:49.06 ID:CLaNiR8L
オレは今は無職だから毎日通学路を見ているが…
中学生の女の子が一番だなぁ。

しかし、働き口を探さないとなぁ。
定年退職だから近所の人の目はいいんだが、
年金が出るまであと5年あるからなぁ。
475カタログ片手に名無しさん:2012/01/03(火) 09:23:35.09 ID:???
>>474 定年かぁ おつかれさまでした
うらやましいよ定年まで勤め場所があったことが そして勤めあげたこと
おれもねばらなくちゃな 
476カタログ片手に名無しさん:2012/01/03(火) 10:06:48.01 ID:???
気持ち悪いスレになっちゃったな…
477カタログ片手に名無しさん:2012/01/03(火) 11:07:25.42 ID:???
だがそれがいい
478カタログ片手に名無しさん:2012/01/03(火) 11:56:19.88 ID:???
>>472
冗談を真に受けるな、黒歴史は誰にでもある。

今、オレらが死ぬと黒轢死と言われるのだろうか・・・。
479カタログ片手に名無しさん:2012/01/03(火) 12:14:50.69 ID:???
最近地震が多いが、地震があって電車止まったら
有明から家まで戦利品もって30Kmでも歩いて帰れる気がしない(/ω\)
480カタログ片手に名無しさん:2012/01/03(火) 12:23:59.51 ID:???
以前は無毛ロリしか受け付けなかったが、今は男の娘もショタもぽちゃもいけるようになってきた
ぽちゃなんかは逆に毛が無いと物足らんから面白い
481カタログ片手に名無しさん:2012/01/03(火) 12:31:19.02 ID:???
>>473
追記:ヤンデレ美少女も好きだ

482カタログ片手に名無しさん:2012/01/03(火) 12:34:14.69 ID:???
>>478
俺の人生は・・・
人生その物が黒歴史

483カタログ片手に名無しさん:2012/01/03(火) 18:40:50.14 ID:???
だからといって無かった事にって訳にもいかんだろう?
484カタログ片手に名無しさん:2012/01/03(火) 22:00:11.47 ID:???
>>470
俺もその”お仕事”になりたかった
TVドラマの高校教師に憧れ教育学部を目指したものの、動機が不純だからあえなく不合格
現場では現場の苦労があるとは思うが本当に羨ましい
485カタログ片手に名無しさん:2012/01/03(火) 22:28:40.91 ID:???
女子高の常勤作業員の求人があったので見たら、女性または60才以上の男性w
486カタログ片手に名無しさん:2012/01/03(火) 22:39:35.96 ID:???
春の木漏れ日の中で 君の優しさに♪
487カタログ片手に名無しさん:2012/01/04(水) 07:20:51.12 ID:???
シヌナ
488カタログ片手に名無しさん:2012/01/04(水) 11:37:43.59 ID:???
>>483
だったら、どうすればいいんだ・・・
489カタログ片手に名無しさん:2012/01/04(水) 18:16:58.20 ID:???
>>488
ニート歴たった5年だろ?
そのうち気分が晴れる時期が来るさ
490カタログ片手に名無しさん:2012/01/04(水) 19:05:39.94 ID:???
もうちょっと、せめて気持ちだけでも若ければ、
ツイッターやったりして若い人たちの輪の中に飛び込んでいくんだけど、
やっぱり外で見てるだけで満足しちゃうんだよなー
少しだけ自分の子供みたいな年の子と交流してみたけど、
結局ついていけなくて、疲れてFOしちまった
もう仕事と同人だけで手一杯だなって思うんだけど、
昔はそれに比べてがんがん交流もしてたんだよなー
なんか昔の自分が他人みたいに思えてくるよw
491カタログ片手に名無しさん:2012/01/04(水) 21:11:01.17 ID:???
無理して周りに合わせなくても自分のペースでやればいいじゃない

俺なんて最近になって絵の練習を始めたよw
象形文字みたいな絵しかまだ書けないけど、、仕事が終わってから時間作って書いて
日付を入れてどのくらい変わるのか楽しみにしてる
492カタログ片手に名無しさん:2012/01/05(木) 11:23:57.11 ID:???
>>491
その姿勢にオレ、マジに少し目頭が熱くなったぞ
493カタログ片手に名無しさん:2012/01/05(木) 13:22:41.61 ID:???
>>488
御座なりだが、どんな生活していても辛い事はあるよ。
種類は違うが俺も糞っタレな日々を送ってるけど、ほんの僅かな心弾む瞬間ってのはあるよ、ホントに僅かだけど
その瞬間の為に生きてる様なもんだ
494カタログ片手に名無しさん:2012/01/05(木) 13:43:11.88 ID:???
40代なっても友達同士でコミケに生き続けてる人居る?
みんな結婚してる?
495カタログ片手に名無しさん:2012/01/05(木) 14:14:57.12 ID:ts56uqnu
>>491
俺もそうだ。3年前、同人に復帰してサークルで初参戦したよ。
それ以来、夏冬とずっと本出させて貰ってる。
廻りは息子や娘と同じくらいの若い子たちだけどみんなイイコばかりだ。
こんなおっちゃんと遊んでくれてありがとね、って冗談抜きで思うさ。
それに、この歳でも、絵は上達するもんだって実感できたしね。
496カタログ片手に名無しさん:2012/01/05(木) 18:07:06.82 ID:???
>>494
)ノ

俺宅配便のバイトSD、連れは青年失業家、もちろん双方独身
コミケが無かったらこの世に見切りつけてるかも
497カタログ片手に名無しさん:2012/01/05(木) 19:20:50.01 ID:???
>>491
>>495

凄いなぁ。オレは文字サークルだけど、隣にいたSFサークルの方々が
みんなオレよりも年上だった。アレを見たら書きたいことがなくなったら
しょうがないけど、それまでは楽しく本を作って良い本を探そうと思う。

あ、実は一時結婚を機に休んでたのはナイショ。
498カタログ片手に名無しさん:2012/01/05(木) 23:00:31.20 ID:???
今回の冬コミの2日目には老夫婦が人形作って出してたんだな

全く気がつかなかったw
夢二ってサークル名で出てたらしいが見た人いる?
499カタログ片手に名無しさん:2012/01/05(木) 23:04:17.96 ID:???
そこは昔から出てるとこじゃなかったかな
興味ないんで詳しくないけど
かなり前にも聞いた覚えがある(なんかの勘違いだったらゴメン)
500カタログ片手に名無しさん:2012/01/05(木) 23:13:51.93 ID:???
かなり前のマンレポでもレポされてたよね、老夫婦のサークル参加者
10年前の時点ですでに参加してたような。
501カタログ片手に名無しさん:2012/01/05(木) 23:14:04.85 ID:???
>>499
意外に常連だったりするのかなw
ああいう人みたら俺も頑張ろうと思うわ
502カタログ片手に名無しさん:2012/01/06(金) 06:33:28.40 ID:???
10年前の時点で70代だって言われてたけど
同じ人形創作夫婦なのかな
503カタログ片手に名無しさん:2012/01/06(金) 08:15:51.27 ID:???
有名だよな。同じ人が他にいるとは思えないが、高齢が気になるな
504カタログ片手に名無しさん:2012/01/06(金) 10:12:53.00 ID:???
20年近く通っちゃいるが、流石に人形は未着手だった。
今度見学に行って、人形の写真撮らせてもらおう。
505カタログ片手に名無しさん:2012/01/06(金) 10:14:17.36 ID:???
>>482
その前にだ。
40過ぎたら、ニートじゃねーわ。
ただの「無職」
506カタログ片手に名無しさん:2012/01/06(金) 10:17:43.11 ID:???
>>494
友達というか、元々はオタ友達だった嫁と夫婦で参加してる。
夫婦共に40代、共働きで子供はいない。
サークル参加の時は嫁に店番を手伝って貰っている。
一般参加の時は嫁の方が買うので自分はもっぱら嫁の荷物持ち。
自分のいるジャンルはとてもマイナーなので、サークル参加をしている人達は元々、
その趣味の友達しかいない感じだ。
507カタログ片手に名無しさん:2012/01/06(金) 23:51:59.69 ID:???
>505
息の根止めたらアカンw
508カタログ片手に名無しさん:2012/01/07(土) 02:12:20.12 ID:???
>>498
夢二は昔からコンスタントに出てる
紙人形っていっても、簡単なジオラマ(鳥居+姉さん人形とか)で
500円〜1000円位が多く、細工凝ったので3,000円とかなんで
一つ如何ですか旦那w
「高橋工房」っていう雷の研究本も婆ちゃんがやってるサークル


昔「AIRMAN○典」書いてた人のサークル行ったけど、作者投影した
主人公が気持ち悪い(でも美形設定らしい)+スーパーウーマンだけど
ヒステリー気質のヒロインとイチャコラする漫画に変わっててガッカリした
509カタログ片手に名無しさん:2012/01/07(土) 10:39:30.22 ID:???
>>508
参加の度に購入して、相当数をヨメやムコに出しています
>夢二さん所の紙人形。

どこで買ったの?と言われると返答に一瞬詰まるけど。
(フリマで買った、と半分以上ウソを言ってごまかしてる)
510カタログ片手に名無しさん:2012/01/07(土) 11:37:18.97 ID:???
「フリマ」はかなり事実に近いのではないか
511カタログ片手に名無しさん:2012/01/07(土) 14:29:34.20 ID:???
正確ではないが、嘘でもないな。
512カタログ片手に名無しさん:2012/01/07(土) 15:24:49.73 ID:???
当たらずとも遠からずかと
513カタログ片手に名無しさん:2012/01/07(土) 15:27:17.28 ID:???
イメージ的に親の扶養に組み込まれていたらニートの様な気がする
514カタログ片手に名無しさん:2012/01/08(日) 09:20:41.75 ID:???
毎回の事とは言え、コミケとともに過疎るなぁ・・・・・・。
515カタログ片手に名無しさん:2012/01/08(日) 10:26:55.41 ID:???
コミックマーケット以外の即売会にも顔を出している人は
あまりいないのかな?
俺は以前程じゃないけど、たまに中小のイベントにも
足を運んでいる。
516カタログ片手に名無しさん:2012/01/08(日) 11:59:24.81 ID:???
何でそう思うのか不思議だし、唐突に自己紹介されても…
517カタログ片手に名無しさん:2012/01/08(日) 12:14:07.46 ID:???
地元近くのイベントへは行ってる
創作系と厭離

コミケは明治神宮の初詣
中小は地元の神社
そんな感じ
おっ40代っぽいw
518カタログ片手に名無しさん:2012/01/08(日) 13:40:42.21 ID:???
昔は月に2,3回はイベントに行ってたけど
最近はコミケ含めて年に4,5回しか行かなくなった。
519カタログ片手に名無しさん:2012/01/08(日) 14:52:56.37 ID:befI2Yjw
Pixivのコミックが面白かったので、本を出したりイベント参加の予定を訊いてみた。
ご要望があれば…的前置きをしながら、本を出す理由が既に無い環境ですからと返された。

プロフィールを見れば20代前半。
コスト意識が高い、と言った次元を超えて本への拘りを捨てきれない40代にとっては立つ地盤が異なる様に感じた。
トーンの切りくずと消しゴムカスの中でもがいていた時期が懐かしくもあった。
520カタログ片手に名無しさん:2012/01/08(日) 16:54:23.03 ID:???
もはや、ペーパーセメントを使った事が無い世代。
もちろん昔からのプロ、つまり編集者がいる作家なら自分はペーパーセメントは使わないだろうけど。

中小イベント主催者なら、ペーパーセメントを使わなくなったのは数年前のはず。
10年前なら実用に耐えるパソコンとソフトとプリンターで年収分はしたからな。
今なら3万のパソコンとフリーソフトで実用になるし。デジタル入稿ならプリンターいらず。
521カタログ片手に名無しさん:2012/01/08(日) 18:19:03.91 ID:???
>>520
歳をとるとじかんの流れる速さが速くなるのはわかるが年収だったのは20年以上
いやもう少し前だろ。
非PostScriptなA4モノクロのレーザープリンタなら20年位前でも10万円代で買えて
当時、大学生だった自分はバイト代ためて買ったよ。
プロレベルというのがどれ位のものを示しているのかわからないけどPC環境に関して
いえば10年前には既に安くなっている。10年前って2002年だからね。
522カタログ片手に名無しさん:2012/01/08(日) 19:02:38.39 ID:ZoNpgtdZ
>>521
そうか、10年前はもう21世紀だったんだな…
つい、wIndows95の頃を考えてしまった。
523カタログ片手に名無しさん:2012/01/08(日) 20:20:58.64 ID:???
それで次のサンクリ行くヤツいるのか?
524カタログ片手に名無しさん:2012/01/08(日) 21:11:43.07 ID:???
復活したので久しぶりにMGMに行こうと思う
525カタログ片手に名無しさん:2012/01/08(日) 21:31:18.98 ID:???
コミケ以外はコミティアと春コミスーパーシティしか行かないな
オンリーなんてないマイナージャンルにいるからだが
526カタログ片手に名無しさん:2012/01/08(日) 23:08:17.12 ID:???
俺は関西なので来週末はこみトレだ

トレは去年の18から参加した新参者だが
実は20年前は毎週どこかしらの即売会に出入りしてたw

20年も離れてるとマジで浦島太郎の気分だったわ
527カタログ片手に名無しさん:2012/01/09(月) 01:20:55.74 ID:???
こないだ割と歳行った作家が多い飲み会に参加してきたけどそれでもほとんど30前半以下なんだよな
40になってしまった自分を自覚するとちょっと凹む。
528カタログ片手に名無しさん:2012/01/09(月) 02:55:47.21 ID:???
>>523
1月は行かないかな、資金も無いし
3月も未定。残りの2回は行こうと思う
あと4月のコミ1も行くかな

昨年は身内が亡くなった事もあって
喪に服すと言う感じだったので
夏コミと冬コミ以外は行かなかった

529カタログ片手に名無しさん:2012/01/09(月) 08:13:55.65 ID:???
本日誕生日です
とうとう40歳到達
14歳で友達に騙されてw無理やり同人誌即売会に連れていかれてはや26年
先輩方よろしくお願い致します
530カタログ片手に名無しさん:2012/01/09(月) 09:58:45.64 ID:???
>>529
こちらこそよろしく
前にいたであろう30歳以上でコミケもスレタイに間違いはないから行ってあげてね
531カタログ片手に名無しさん:2012/01/09(月) 10:06:24.62 ID:???
>>519
本を出す必然性が既に無い環境…か。
なんかグサリと来るな。
若い世代の本離れは既に久しいけど、クルマ離れ、マンガ離れ、ゲームも大作は
低調でコミケまでオワコン扱いされる。
タブレットPC如きで何でも出来ると思うなよ!

ま、出来ちゃうんだけどw
532カタログ片手に名無しさん:2012/01/09(月) 17:17:03.04 ID:???
いつもはオンで描いてるけど、どうしても本という媒体で出したい話ができて、去年出戻ってきた
やっぱり本になるとなんか違うんだよ
ものすごく感慨深い
533カタログ片手に名無しさん:2012/01/09(月) 18:00:36.69 ID:???
>>528
えっ、それじゃあ俺は10年以上喪に服してる事に
534カタログ片手に名無しさん:2012/01/10(火) 00:09:22.34 ID:???
何人殺したんだw
535カタログ片手に名無しさん:2012/01/10(火) 10:03:40.78 ID:???
爺さん、婆さん、お袋に伯父、叔母、オジ貴に兄貴に姉貴・・・親父は昨日峠を越えてピクニックにww
536カタログ片手に名無しさん:2012/01/11(水) 13:39:55.39 ID:???
折角、コミケで浄化してきたソウルジムが仕事始めて一週間たったら濁ってきた・・・
537カタログ片手に名無しさん:2012/01/11(水) 17:05:39.75 ID:rYzCRRqv
>>536
気持ちは解る。
だが、ソウルジムっていうといきおいマッチョな雰囲気になるんだがw
538 [―{}@{}@{}-] 【東電 79.1 %】 :2012/01/11(水) 17:13:36.93 ID:???
チェ・ホンマンみたいなのがトレーニングしてそうな雰囲気
539カタログ片手に名無しさん:2012/01/11(水) 18:17:01.73 ID:???
>>536
貴方の背後に邪心が見えます。心を無にして物事に挑みなさい。
さすれば次の夏コミで新たな出会いがあるでしょう。
540カタログ片手に名無しさん:2012/01/12(木) 00:09:08.60 ID:???
実家の荷物漁ってたら
20数年前に地元の小さなイベントとかで買った便箋や封筒が出てきたw

あの時文通とかイラスト交換ってのが流行ってたんだよなぁと遠い目
今でもこんなの作ってるサークルってあるんだろうか
541カタログ片手に名無しさん:2012/01/12(木) 06:24:15.73 ID:???
>>540

あるよ。
地方の同人イベントなんて、本が売れないから…というより良い描き手さんが居ないので便箋とかグッズばかりだ。
542カタログ片手に名無しさん:2012/01/12(木) 07:16:55.97 ID:???
「便箋」何て読むの?

ライブ?w
543カタログ片手に名無しさん:2012/01/12(木) 07:49:50.72 ID:???
お前本当に40越えてるの?
544カタログ片手に名無しさん:2012/01/12(木) 12:20:51.71 ID:???
>>542
ネタだろ?
まさか、素で読めないとか、無いよな?
545カタログ片手に名無しさん:2012/01/12(木) 12:32:39.35 ID:???
便箋でライブ、か  あはは  ちょっと金城埠頭まで来い
546カタログ片手に名無しさん:2012/01/12(木) 12:44:02.12 ID:???
年齢以前の話だが、まあそうイジメんな知らないモンは知らんのだろうよ
でも読める様にはした方がいいな、未成年ならまだ笑えるが社会人なら笑われるぞ
547カタログ片手に名無しさん:2012/01/12(木) 14:01:19.91 ID:???
>>540
ファンロードとかの頃だな…
まだパソ通もなかったし
548カタログ片手に名無しさん:2012/01/12(木) 15:10:22.00 ID:???
パソ通かあ、評論系で昔の通信手段を紹介しているスペースはあったな
・通信速度が2400から9600になっただけで感動していた時代の紹介
・当時の有名なBBSの紹介と裏話
みたいなのが載ってた

そういう俺も14400のモデムを3万5000円で購入した世代だ
ATコマンドとかもう覚えてねえよw
549カタログ片手に名無しさん:2012/01/12(木) 15:33:38.24 ID:???
便箋という文字が変換出来て読めないとはこれ如何に? だけど俺は親切だから回答をしてあげよう
ビンセン、だ
550カタログ片手に名無しさん:2012/01/12(木) 15:59:45.70 ID:???
>>548
ATコマンド、自動運転、ログリーダー(自分はSTOKやらCockMate使ってた)、テレホタイム…
何もかもが皆懐かしいな
うちのデスクトップのユーザー名とパスワードは
もうずっと一番お世話になったBBSのID/PASSになってる (当然adminだったりする)

そういやアナログモデムってまだ生き残ってるんだな
ぐぐる先生の広告でオムロンのが出てきた時ケツ浮いたわw

スレチなのでこのへんで失礼
551カタログ片手に名無しさん:2012/01/12(木) 16:01:28.83 ID:???
金田一先生(実在の方の先代のな)が言っていたが、パソコンなどがこれだけ一般化した現代では
(専門家以外は)読めるけど書けないという言葉はあってもいいんじゃないか、だったな。
珈琲とか檸檬とか杜撰とかさ。
しかし読めないというのではなぁ‥
552カタログ片手に名無しさん:2012/01/12(木) 16:35:53.58 ID:???
>>548
>>550
私は哀話使ってました。
名前をあげるのも恥ずかしいBBSに入り浸り広告CGをmag形式で描いてました。
通信の歴史みたいな本は一度まとめてしまうと次号が出しにくい性質ですね。
購入してくれる層も限られて一度入手すればそれでいいみたいな状態です。
553カタログ片手に名無しさん:2012/01/12(木) 18:33:59.49 ID:???
えー、中学生の頃はパソ通あった気がするな…実際やってたし
30年くらい前だ
554カタログ片手に名無しさん:2012/01/12(木) 20:22:10.70 ID:???
便箋でライブってどういうボケなん?
555カタログ片手に名無しさん:2012/01/12(木) 21:13:35.79 ID:???
まったくよくわからないが、コミックライブというものと関係があるのか?
556カタログ片手に名無しさん:2012/01/12(木) 21:40:19.39 ID:???
地方のイベントって言ってるから最初からコミックライブのこと言ってるんだと思ってたが
557カタログ片手に名無しさん:2012/01/12(木) 21:48:52.95 ID:???
おー、読みが「ライブ」だと思ったわけじゃないんだな。そりゃそーか。
558カタログ片手に名無しさん:2012/01/12(木) 22:22:34.25 ID:???
「便箋」という、読み方も知らない物を売っていたという地方の即売会って、
もしかしたらコミックライブかな?

と、いう意味にオレは取ったけど。
559カタログ片手に名無しさん:2012/01/12(木) 23:54:52.42 ID:???
そーいえば「パソケット」なんてイベントもあった
主催はコミックライブと同じ会社
今思えば両極端な会社だな
560カタログ片手に名無しさん:2012/01/13(金) 01:18:14.50 ID:???
>>547
そうそうw
読者投稿欄に文通相手を探すコーナーがあってなぁw
イラスト交換とか良くやってたわ

そうか、まだレターセットとか作ってるサークルあるんだな
最近のグッズとかほんとひと昔前では考えられん商品が並んでるもんな

俺、昭和天皇が崩御された年に買った新田真子のトートバックまだ使ってるわw
561カタログ片手に名無しさん:2012/01/13(金) 09:21:23.92 ID:???
地方のイベントでは普通にあるだろう、便箋とか
多分
562カタログ片手に名無しさん:2012/01/13(金) 09:31:15.77 ID:???
>>560
昭和天皇の崩御の翌日、昭和最後の日の昭和64年1月7日に即売会があってな‥
しかも会場はサンシャインでさ。
563カタログ片手に名無しさん:2012/01/13(金) 10:40:43.31 ID:???
まだあんまりイベントがなかったころ、
年明けしょっぱなにやってたコミックライブではえらい稼がせてもらったな
ある意味コミケ以上にすごかった
564カタログ片手に名無しさん:2012/01/14(土) 16:51:46.94 ID:???
開催告知しておいて、突然中止になっていた都産貿の正月ライブとか‥
同じホールでパソケットと同時開催の流通の正月ライブとか‥
565カタログ片手に名無しさん:2012/01/14(土) 20:00:44.26 ID:???
大田区産業会館しか記憶にないー!
566カタログ片手に名無しさん:2012/01/15(日) 08:51:39.57 ID:???
オマエの場合は呑み過ぎだw
567カタログ片手に名無しさん:2012/01/15(日) 14:16:13.11 ID:???
オレのツレは今日はドルショーに行ってる、オレは冬コミ以降の初アキバで落ち穂拾いww
568カタログ片手に名無しさん:2012/01/15(日) 17:09:41.26 ID:???
じゃぁ、ベルサーレのガンダムは見に行った?
等身大の片腕だけとかw
569カタログ片手に名無しさん:2012/01/15(日) 18:36:48.64 ID:???
黄色い巨人帽って誰が考えたんだろうな
今は廃れてしまったが、スゲーよな
みんなかぶってたもんな
570カタログ片手に名無しさん:2012/01/15(日) 18:40:32.66 ID:???
>>569
??
スレチ?
571カタログ片手に名無しさん:2012/01/16(月) 15:22:06.47 ID:???
昨日はアキバを歩き周り続け疲れた・・・
572カタログ片手に名無しさん:2012/01/16(月) 21:48:21.30 ID:???
至福じゃないの
573カタログ片手に名無しさん:2012/01/17(火) 12:32:16.39 ID:NHDsnU46
アキバも変わっちゃったからなぁ。
ヲタ臭は増えたけど、カルト臭さが無くなって来た。
ラジ館の何があるか解らない雰囲気とか好きだったんだが。
574カタログ片手に名無しさん:2012/01/17(火) 13:03:20.22 ID:???
>>562
崩御翌日に地元のイベントに行ったのもいい思い出だわ。
街中は普段どおりだったけど、音楽とか宣伝の声とかがなくて独特なふい(ryだった
575カタログ片手に名無しさん:2012/01/18(水) 01:49:30.46 ID:???
>>562
あれ?サンシャインでの即売会って1月8日じゃなかった?
(昭和天皇崩御は昭和64年1月7日の朝だったはず)
開場前に「平成初のイベント〜」とかアナウンスあって
苦笑した記憶があるんだけど勘違いしてる?
576カタログ片手に名無しさん:2012/01/18(水) 07:29:50.03 ID:???
>>575
うん、そうかもしれない。崩御の翌日なのは確実。
そして昭和の最後の日な。
イワエモンが書いて当日配布していたチラシにも昭和の最後の日と書いてあったな。
577カタログ片手に名無しさん:2012/01/18(水) 10:04:27.70 ID:???
オタにとっては国歌をうたうかどうかなんて屁でもなさそうw
578カタログ片手に名無しさん:2012/01/18(水) 11:24:02.53 ID:???
いいか?
今度からは屁で歌うんだぞ。
579カタログ片手に名無しさん:2012/01/18(水) 11:37:45.88 ID:???
42歳で初めてC81にサークル参加したよ。
わずかな部数持参だったが完売したし隣の女子と
話したり楽しかったわ
帰ってからもテンション高いままだったw
次も申し込むぞ。
580カタログ片手に名無しさん:2012/01/18(水) 14:22:06.44 ID:???
がんばれー(*´∀`)
581カタログ片手に名無しさん:2012/01/18(水) 18:36:28.71 ID:???
隣の女子は「次は隣が同性だといいねー☆」とか言ってるんだろうなあ
582カタログ片手に名無しさん:2012/01/18(水) 21:58:47.77 ID:???
>>575-576
あの日はまだ正確な情報が広まってなかったんだろうけど
正しい昭和最後の日は崩御当日の1月7日な。
1月7日の午後に新年号の発表があって翌1月8日から平成だ
583カタログ片手に名無しさん:2012/01/18(水) 23:32:53.80 ID:???
池袋といえば西武の屋上で同人誌即売会やってたの覚えてる人いる?
平成っ子に言っても信じてもらえなさそうだが事実だ。
584カタログ片手に名無しさん:2012/01/20(金) 23:40:21.16 ID:???
>>582
数年前にあった、某AV女優の間抜けなプロフィール・誕生日:平成元年1月5日w
585カタログ片手に名無しさん:2012/01/21(土) 11:09:51.17 ID:???
明日はサンクリ!
586カタログ片手に名無しさん:2012/01/21(土) 11:25:03.15 ID:???
平成ならともかく、昭和元年が何月何日から始まったかしらない人は多いだろうな、コミケを知っている人なら。
オレも知らない。ネットで調べればわかるけどな。
「降る雪や、明治は遠くなりにけり」
587カタログ片手に名無しさん:2012/01/21(土) 12:24:08.15 ID:???
40 over 杉w
588カタログ片手に名無しさん:2012/01/21(土) 14:13:03.78 ID:???
その頃新聞配達してたことしか覚えてないw
同じ店には何故かヲタが多かった
みんなでイベント行ったりアニメ鑑賞会やったり楽しかったなあ〜
589カタログ片手に名無しさん:2012/01/21(土) 14:25:29.67 ID:???
ヘドが出るぜ!
うらやまし過ぎてなっw
590カタログ片手に名無しさん:2012/01/22(日) 19:42:36.47 ID:???
いつの間にか二回目の成人式は過ぎたけど、立派なオトナになった自信は無いけどねパパ〜ン

いつの間にか立派なオタクにはなりましたよ、ママ〜ン
591カタログ片手に名無しさん:2012/01/22(日) 21:24:32.01 ID:???
今日のサンクリ行ったかい?
俺は軍資金が無いので行かなかった

592カタログ片手に名無しさん:2012/01/22(日) 22:48:57.10 ID:???
行って来たよ 館内は暑かったわ
幾つか新規も開拓してきた
593カタログ片手に名無しさん:2012/01/22(日) 23:00:36.59 ID:???
>>591
俺はコミケ前3週間(冊子版カタログ発売日)〜3日目終了後から2週間経つと
強制的にヲタモード終了して完全カタギモードへと移行している。
もうダラダラとヲタ趣味満喫している根性と体力は無いw
594カタログ片手に名無しさん:2012/01/23(月) 06:50:10.83 ID:???
>>591
行ってきたよ、コミケで余り買えなかったから帰りに池虎→→新虎→メロン→秋神→秋虎→警部で落武者狩りして

アメ横や御茶ノ水で新しいバックパックやらを買って家帰ったら本代で35Kを、買い物で30Kが溶けて財布痛いわ、足腰は痛いわコミケより疲れたかも
595カタログ片手に名無しさん:2012/01/23(月) 19:50:28.46 ID:???

       :____:
     :/_ノ  ー、\:
   :/( ●) (●)。\:   恋空(笑)
  :/:::::: r(__人__) 、::::\:  恋人が死ぬ死ぬネタはもうあきたおw
  :|    { l/⌒ヽ    |:  こんなので感動出来る単純な馬鹿女がうらやましいおw
  :\   /   /   /:

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \   恋人が死ぬなんて悲しいお 泣けるお・・・
  |     (__人__)    |   大切なものがなんなのか教えられたお・・・
  \     ` ⌒´     /    CLANNADは人生だお・・
596カタログ片手に名無しさん:2012/01/23(月) 23:17:08.70 ID:???
>>590
オレは今年還暦だし。
米ヤンも岩エモンも、オレより年下で先に逝ってしまったなぁ。
597カタログ片手に名無しさん:2012/01/27(金) 20:06:12.95 ID:???
俺はサンクリには行けなかったけどティアには行く@横浜R43
598カタログ片手に名無しさん:2012/01/27(金) 20:19:23.25 ID:???
>>596
死んでいった奴等みんないいヤツさ

byマルコ
599カタログ片手に名無しさん:2012/01/27(金) 21:40:24.24 ID:???
リストラになったので好きなゲーム作成して
40歳にして初コミケ参加を画策してるよ。
この歳でデビューの人っている?
600カタログ片手に名無しさん:2012/01/27(金) 21:41:43.00 ID:???
って書いてログ読んだら↑にいらっしゃいましたね
先に読めよ私。当選するといいなあ
601カタログ片手に名無しさん:2012/01/27(金) 23:18:08.29 ID:???
>>599
どやろ?ジャンルは違うけど静かに似たような年齢でデビュー戦を飾ってる人はおるでしょ?
マジ、がんばってよ!
602カタログ片手に名無しさん:2012/01/27(金) 23:24:53.55 ID:???
>>594
オレも四〜五年使ってるリュックサックとトートバッグが、かなりヨレて来たから新しいのを買いたいな
603カタログ片手に名無しさん:2012/01/28(土) 02:49:35.43 ID:???
>>592
少し遅くなったけどお疲れ
次のサンクリは4月か、4月はコミ1も有るしコミ1優先かな
一月に同人イベントに2つも行く余裕無い
サンクリは6月に参戦しようと思う
604カタログ片手に名無しさん:2012/01/28(土) 02:56:20.16 ID:???
>>593
俺はまだ当分現役だと思う
老体に鞭を打つよ

>>594
今年はまだアキバに行ってない
冬コミの取りこぼしもまともに回収してない
近いうちにアキバに行きたい

>>597
俺も横浜住まいだよ

605カタログ片手に名無しさん:2012/01/28(土) 16:34:40.20 ID:???
こんな時代だから富裕層な早期退社組や定年退職組の人達が、好きなこと始めるのにゲームや漫画、小説の同人活動をやるのもアリでしょ?

606カタログ片手に名無しさん:2012/01/28(土) 17:24:56.94 ID:???
>>603
俺はサンクリはイケるけどコミ1は行けないっぽいんだよなぁ
607カタログ片手に名無しさん:2012/01/28(土) 20:17:44.71 ID:???
>>605
いつだってアリさ
608カタログ片手に名無しさん:2012/01/28(土) 22:01:50.11 ID:???
ただ会場の立地がな。
マスかきガキを10万単位で集める場所が東京湾の深部。
毎日、放射能関連のニュースで地名の挙がる地域だろ?
年寄りの道楽につき合わせて、そいつらの将来をスポイルしていいものか?
我々の年金の原資でもある、将来の金ずるなんだぜ。
609カタログ片手に名無しさん:2012/01/28(土) 23:32:11.48 ID:???
>>608
オッサン老人ボケでも始まったか?ビッグサイトのあたりが放射能汚染されてたら東京23区全域ダメだわw
610カタログ片手に名無しさん:2012/01/29(日) 00:28:33.80 ID:???
先日のNHK特集を見てたけど、ぞっとした
>>608 じゃないけど湾の一番奥にどんどん汚染物質がたまりつつあって、そのど真ん中にビッグサイトがあんだよ
611カタログ片手に名無しさん:2012/01/29(日) 09:12:11.98 ID:???
>>610
グラフ、というか表のマジックでな、あれは。

たとえば、5.01から5.12まで並んでいたら、0.12は0.1の12倍w
612カタログ片手に名無しさん:2012/01/29(日) 09:50:13.19 ID:???
10年掛かってピークまで溜まる、てのが怖いと思った。
それは現在の地上の汚染状況からの試算で、バカなガレキ処理由来や新たに福島から
飛来する汚染物質については勘案されていなかった。

まとめて溜まり続けるんだよ。BSの周囲に。
613カタログ片手に名無しさん:2012/01/29(日) 15:14:06.40 ID:???
日本にいる限りどこだって同じだって
614カタログ片手に名無しさん:2012/01/29(日) 15:28:33.67 ID:???
皆さんが危惧されているのはわかりますが、開催地が変わらないかぎりみんな来るだろうなぁ

多分、今年にコミスペが有って前回の会場だとしても開催されれば来るだろうなぁ
615カタログ片手に名無しさん:2012/01/29(日) 23:20:55.68 ID:???
>>612
ttp://qadhafi.web.fc2.com/newss028.htm
この読売の記事の42歳の団体職員の男ってオマエだろw
616カタログ片手に名無しさん:2012/01/30(月) 06:09:46.55 ID:???
>>604
レスサンd
オレも別カキコに触発されて愛用のバックを鑑みてみた、いや我ともにかなり年季→劣化著しく買い換えを決意。

都内の茶水辺りに行けばかなり手に取れて見比べて買いたいのは決まったが、来月少しだけ割引するらしいから少しだけ我慢するも

横浜に帰って横須賀方面に流すとBOOK・OFF?があってそこで型落ちの展示落ちバックが有ったので本運び専用機として2個購入。

新品は新品で1個購入するつもり、不思議だねバックが新しくなったら誰に見せる訳でも無いのにイベントが待ち遠しとは…

617カタログ片手に名無しさん:2012/01/30(月) 19:32:35.12 ID:???
>>615
〜の、が多い文章だなw

日本語もっと勉強しろ
618カタログ片手に名無しさん:2012/01/30(月) 23:59:34.69 ID:???
私もコミケ買い出しセットをリニューアルしようかな

特に汗対策と言うが夏仕様を考えないとねぇ

619カタログ片手に名無しさん:2012/01/31(火) 13:13:01.86 ID:???
>>617
何言ってんだ、「の」は日本語の基本だぞ?
ゲのマのズ、とかな
620カタログ片手に名無しさん:2012/01/31(火) 14:53:15.53 ID:???
か○ぐ○や○消しみたいにか?
621カタログ片手に名無しさん:2012/01/31(火) 23:35:29.84 ID:???
>>619
デ・ジ・キャラット ナツカシス。
622カタログ片手に名無しさん:2012/02/01(水) 01:31:41.54 ID:???
>>584
茶噴いたww
貴重な「昭和64年生まれ」だな。
確か体操の内柴も昭和64年だったっけ?
623カタログ片手に名無しさん:2012/02/01(水) 12:17:36.91 ID:???
数学的には、平成元年51:昭和64年1の割合だけどな。
624 【大凶】 :2012/02/01(水) 21:26:49.55 ID:???
昭和64年が刻印された硬貨は昭和64年生まれよりも稀少らしいな
625カタログ片手に名無しさん:2012/02/02(木) 08:23:43.50 ID:???
昭和63年の時点で製造してあって、ムダにならなくてよかったw
というエピソードがあったらしいな、500円硬貨。
626カタログ片手に名無しさん:2012/02/02(木) 20:03:46.51 ID:???
日数少ない昭和64年500円硬貨より昭和62年の方が玲愛らしいな
627 [―{}@{}@{}-] 【東電 79.2 %】 :2012/02/03(金) 17:29:12.05 ID:???
昭和64年の硬貨は、諸般の事情により年度末あたりまで刻印機を切り替えられなかったとかで、
案外造幣されたらしい
628カタログ片手に名無しさん:2012/02/03(金) 18:34:23.99 ID:???
平成と刻まれたプレス原版が、すぐに作れるわけじゃないからな
629カタログ片手に名無しさん:2012/02/03(金) 21:39:02.12 ID:???
終末はTEARだな
630カタログ片手に名無しさん:2012/02/04(土) 00:17:58.75 ID:???
50円と100円は、昭和64年版って一般流通しなかったんだけどね。
631カタログ片手に名無しさん:2012/02/04(土) 11:40:14.45 ID:???
632カタログ片手に名無しさん:2012/02/05(日) 12:59:05.67 ID:???
冬コミ行けなかったからティアでホクホクに買って来たよ、アキバ寄って帰る事にするよ。
633カタログ片手に名無しさん:2012/02/05(日) 13:17:31.32 ID:???
いわゆる「年功」を否定する若人が、
自分達の若さを理由に何かを求める(往々にして”許し”)という
逆年功的な考えを主張するのは、見ていてなんだかなぁとか思う
634カタログ片手に名無しさん:2012/02/05(日) 13:49:46.17 ID:???
何千年と繰り返されてきたことだと思うよ
635カタログ片手に名無しさん:2012/02/06(月) 08:37:01.06 ID:???
先ずは自分たちはどうだったか考えないとねぇ
636カタログ片手に名無しさん:2012/02/06(月) 12:26:57.81 ID:???
確かにね
637カタログ片手に名無しさん:2012/02/09(木) 12:51:39.39 ID:???
誰かにね
638カタログ片手に名無しさん:2012/02/09(木) 14:06:05.98 ID:???
はにかみね
639カタログ片手に名無しさん:2012/02/10(金) 08:03:44.87 ID:???
こめかみね
640カタログ片手に名無しさん:2012/02/10(金) 11:57:09.06 ID:???
なんだこの流れは‥‥
641カタログ片手に名無しさん:2012/02/12(日) 06:47:18.82 ID:???
そういえばもう25年も同じPNとサークル名を使っていた
適当に考えた名前なのに、長く付き合うと愛着が沸くもんだ
642カタログ片手に名無しさん:2012/02/12(日) 11:53:16.11 ID:???
もうすぐ、コミケ締め切りですよ。応募お忘れなく
643カタログ片手に名無しさん:2012/02/12(日) 18:12:00.07 ID:???
応募はもう済ませてある
ただサークルカットだけ仮のものを使ったので、今本番用を描いてる
644カタログ片手に名無しさん:2012/02/12(日) 18:27:24.16 ID:???
夏コミの申込みはいつも郵送でーす!もう1週間前に済ませたよ〜
645カタログ片手に名無しさん:2012/02/25(土) 20:27:31.00 ID:???
明日は蒲田に遊びいくか
646カタログ片手に名無しさん:2012/03/11(日) 13:32:28.77 ID:???
四十代、無職、未婚、これまでの人生で残したものは
ブログに書き散らした無数のマンガや映画や小説の悪口

…みたいな人間がこれからどんどん増えるだろうからしっかりと自分の小説で取り上げたい。
647カタログ片手に名無しさん:2012/03/11(日) 13:50:11.55 ID:???
二番煎じになる前にな
648カタログ片手に名無しさん:2012/03/11(日) 22:20:06.12 ID:???
>ブログに書き散らした無数のマンガや映画や小説
就職も結婚もできなかったけど、趣味の道に生き数々の創作を成して来たその軌跡がネット世界に残り続ける
そんな人生も素敵やん、と思ったら
>の悪口
ぉぃw
649カタログ片手に名無しさん:2012/03/13(火) 01:25:22.93 ID:uxXF+JoX
四十代無職(副業収入有り)嫁さんとはコミケで知り合った。
オタクグッズを買っても起こられないのが良いね。
650カタログ片手に名無しさん:2012/03/14(水) 07:26:12.14 ID:???
今度のコミティアが、還暦後最初のサークル参加。
651カタログ片手に名無しさん:2012/03/17(土) 14:44:49.65 ID:???
生涯現役Tシャツ キボンヌ
652カタログ片手に名無しさん:2012/03/18(日) 17:43:32.82 ID:???
前面に"生涯オタク現役" 背面に"わが生涯に悔いなし"で作成しようか
653カタログ片手に名無しさん:2012/03/21(水) 13:55:29.01 ID:???
同人デビューしますよ
これから楽しみ
654カタログ片手に名無しさん:2012/03/21(水) 23:21:41.45 ID:???
よろしくね
655カタログ片手に名無しさん:2012/03/23(金) 20:59:51.54 ID:???
ムーンライトながら/えちごが廃止されるまでは引退しないつもり
656カタログ片手に名無しさん:2012/03/23(金) 21:21:34.93 ID:???
おじいちゃん、2つとも廃止されて今は臨時になってるでしょ
657カタログ片手に名無しさん:2012/03/27(火) 20:15:43.63 ID:???
>>650
ガンガレ!
658カタログ片手に名無しさん:2012/03/28(水) 06:58:51.32 ID:???
コミケで座ってる売り手さんが、老衰で死んでたってニュースまで
あと20年くらいかなあ(笑

呆けるまでは活動したい今日この頃
659カタログ片手に名無しさん:2012/03/29(木) 00:52:41.66 ID:???
ここの人たちって同人活動期間も長いだろうし、そうなると技術なんかは高そうだな
漏れなんてアラフォーで最近マンガを描き始めたんだから最悪
こんなおっさんがこんな下手な絵を描いてるよーとか思われてそう
660カタログ片手に名無しさん:2012/03/29(木) 08:11:11.02 ID:???
アラフォー同人とかむしろ下手なイメージだけどな
661カタログ片手に名無しさん:2012/03/29(木) 09:13:40.73 ID:???
若くても年とってても下手は下手、上手いは上手いだろ
そんなん性格と同じく、一概にはいえないよ
662カタログ片手に名無しさん:2012/04/02(月) 21:13:52.10 ID:???
>>659
好きなことを眺めて観るか、実際にやってみるかそれだけだよ。

でも、楽しいだろ?
663カタログ片手に名無しさん:2012/04/06(金) 17:27:54.89 ID:RIpC5v5Q
一眼レフの群れの中に埋もれてきしょいのでage
664カタログ片手に名無しさん:2012/04/08(日) 21:57:31.41 ID:???
来週はサンクリか月末はコミ1だし
しかし金が無いので両方とも行けない
今年はまだ一度も同人イベントに参戦してない
ゴールデンウィークの同人イベントにも行けない
夏コミまで同人イベントはお預けだ

665カタログ片手に名無しさん:2012/04/09(月) 02:05:17.05 ID:???
>>658
今にも死にそうな売り子や書き手は山ほどいるじゃないかよ。
自分が小学生低学年の時だった時読んでた作家なんか
もうかなりの年じゃねえの。
666カタログ片手に名無しさん:2012/04/10(火) 20:58:13.22 ID:???
コミケで知り合った人がすでに二人亡くなってる。
一人は事故死。一人は病死。二人とも30台だった。
667カタログ片手に名無しさん:2012/04/10(火) 23:50:43.07 ID:+wDUGdYn
ご冥福をお祈りします
668カタログ片手に名無しさん:2012/04/11(水) 13:23:52.88 ID:???
サークルの蠍の犬園はよく行ってたけどなぁ…遠い目
669カタログ片手に名無しさん:2012/04/11(水) 13:46:41.81 ID:???
うぐぅちゃんの呪い
670カタログ片手に名無しさん:2012/04/14(土) 02:20:11.46 ID:yu+mmUCv
うぐぅ
671カタログ片手に名無しさん:2012/04/18(水) 16:37:40.10 ID:???
コミ1行くひととかっている?
672カタログ片手に名無しさん:2012/04/18(水) 16:51:32.64 ID:???
俺は行かない
673カタログ片手に名無しさん:2012/04/18(水) 18:19:43.87 ID:???
俺はコミ1もティアもサークル参加
原稿しんどいやばい
674カタログ片手に名無しさん:2012/04/18(水) 19:54:35.67 ID:???
その日は別のオンリーに参加だ・・・
675カタログ片手に名無しさん:2012/04/19(木) 11:20:04.70 ID:???
>>671
毎年行っていたけど、今年は仕事なので不参加。orz
676カタログ片手に名無しさん:2012/04/20(金) 06:55:16.95 ID:???
>>671
無職で金が無いので不参加
誰か俺にイベント参加の金をくれ〜
677カタログ片手に名無しさん:2012/04/20(金) 10:18:43.95 ID:???
つI
678カタログ片手に名無しさん:2012/04/20(金) 16:45:01.51 ID:???
つII
679カタログ片手に名無しさん:2012/04/20(金) 20:02:13.81 ID:cl+NKYwT
>>659
安心しろ、俺も下手っぴだ。
680カタログ片手に名無しさん:2012/04/21(土) 05:03:43.41 ID:???
10代から30年もやってるのに未だにドピコから抜け出せない俺様が通りますよ
途中何年か休んだけど進歩しねえw
681カタログ片手に名無しさん:2012/04/21(土) 07:45:24.09 ID:???
なんだ俺か
682カタログ片手に名無しさん:2012/04/21(土) 09:50:12.68 ID:???
俺いつの間に書いたんだろう
683カタログ片手に名無しさん:2012/04/22(日) 04:18:50.71 ID:SnP3SJxQ
夢遊病かドッペルゲンガーですな
684カタログ片手に名無しさん:2012/04/22(日) 22:30:13.93 ID:???
最近この歳になって、とある漫画&アニメにドはまりしてしまった。
コミケなんて今まで全く行った事無かったんだけど、オタ友も周りにいないから
一人で初参戦してみたいと思ってる。
手始めに、地方のコミケから参加してみたいんだけど、
若い子ばかりの中一人で浮いてしまわないかがすっごい不安。
四十歳以上の新参者がいきなり乗り込んでも、良いものだろうか。
685カタログ片手に名無しさん:2012/04/22(日) 22:33:47.26 ID:???
そりゃあ、浮くんじゃないか?
「地方のコミケ」って表現でものすごく不安になった。
686カタログ片手に名無しさん:2012/04/22(日) 22:44:36.30 ID:???
>四十歳以上の新参者がいきなり乗り込んでも
浮く浮かないかは別としてそれは別にいいと思うよ
「地方のコミケ」って具体的に自分の地域でどんなイベントがあるか
把握して言ってるのかな
687カタログ片手に名無しさん:2012/04/22(日) 23:00:28.44 ID:???
一般参加なら何も気にすることはない。

サークル参加するつもりなら、できればそのイベントに一度一般で行ってからに
したほうがいい。そう何度も開催されないというのなら賭けで出るのも仕方ないが、
邪険にされてもスネない心を持つことがだいじ。

売るにしても買うにしてもコスにしても、みんな楽しむために来てるのは同じ。
それぞれの楽しみを邪魔しないことだけ頭に置けば、そこまで嫌なことはないと
思う。頑張って下さい。
688カタログ片手に名無しさん:2012/04/23(月) 00:02:26.84 ID:???
地方のオールジャンル即売会とか遠出や泊りが不自由な地元の年少者が殆どと言っていい
多少の覚悟は必要かな〜、俺には絶対無理!
689カタログ片手に名無しさん:2012/04/23(月) 00:10:23.70 ID:QHYZsNwd
>>684
心配いらないですよ。
40才以上のサークル参加者も多いです。
by福岡
690684:2012/04/23(月) 20:19:57.85 ID:???
>>685-689
レスどうもありがとう!
やはりそれなりに覚悟が必要なんだな…ゴクリ。
来月に好きなアニメのコミケが地元で開かれるみたいなので
興味をもってみた&雰囲気を知ってみたいと思ってだったんだけど
もし行く時はそれなりの心構えをして臨みたいと思います。
会場をサラーッとひと巡りして、気に入った同人誌があれば2・3冊でも購入して
目立たずスッと会場を出れば、一般の客としてそこまで目立たないよね。
当日は勇気を出して行ってみてくるよ。
691カタログ片手に名無しさん:2012/04/23(月) 20:33:49.94 ID:???
>>690
あえて、純和風で極めるのが逝きってもんじゃないですか
692カタログ片手に名無しさん:2012/04/23(月) 20:48:29.43 ID:???
和服コスは案外目立たないから悪くないよね
家から和服だと色々覚悟がいるかもしれないけどw
693カタログ片手に名無しさん:2012/04/23(月) 20:58:12.49 ID:???
>好きなアニメのコミケ
まあわかってて言ってるんだとは思うけど…
コミケはコミックマーケット準備会が主催して行う即売会の名称で
一般名詞としては同人誌即売会ね
694カタログ片手に名無しさん:2012/04/24(火) 09:30:34.79 ID:???
>>690
あんまり気張ったり気負ったりしない方がいいだろ。w;
覚悟は必要だが、その覚悟は大変なんじゃなかとか、何か失敗するんじゃないかとか、
そういう覚悟じゃなく、売ってる物が残念な感じの物ばかりでも凹まないって覚悟だ。
期待が大き過ぎるとスカされた時に、虚しくなるからね。
逆にテンション上げすぎると帰った後で、何でこんなの買ったんだろうと自己嫌悪にも。
>会場をサラーッとひと巡りして、気に入った同人誌があれば2・3冊でも購入
これくらいで、丁度良いね。
後は、サークルの人とチョッと話してみるとか。
邪魔に成らない程度で。
作った物の感想(良いトコだけね。空気読めよ)を言うと、超喜ぶから。
即売会の本懐は、物の売り買いじゃなく、同じ趣味の人同士の交流だと思う。
開場サラーッともいいけど、そこは少し楽しんで見てはどうだろうか。
695カタログ片手に名無しさん:2012/05/04(金) 22:21:18.90 ID:???
>>690
コミケなら、60代以上の参加者とかも普通にいるから
ルールよく読んで体力配分と一般水準でのマナーだけ
考えれば逆になじみやすいよw大丈夫
696カタログ片手に名無しさん:2012/05/05(土) 14:23:07.23 ID:5enrQ/Ye
同じく40代にしてコミケデビューした俺もいますよ
ネットで調べまくったおかげでトラブルはなかったが、会場内で風邪もらって、一週間近く寝込んでしまったけどね
697カタログ片手に名無しさん:2012/05/05(土) 14:38:17.26 ID:???
体には気をつけないとね…
698カタログ片手に名無しさん:2012/05/05(土) 14:45:19.40 ID:???
若いころ来ていてブランクがある人は特にね・・・
会場の雰囲気も変わっているがそれ以上に自分の体が変わってる
699カタログ片手に名無しさん:2012/05/05(土) 22:22:25.73 ID:???
ブランクは無いけど、朝早く起きて行くのが辛くなってきたな。
700カタログ片手に名無しさん:2012/05/06(日) 09:17:06.71 ID:???
>>699
そんな時は、サークル参加ですよ
701カタログ片手に名無しさん:2012/05/06(日) 09:55:15.61 ID:???
サークル参加も6時起きだけどなw
702カタログ片手に名無しさん:2012/05/06(日) 11:00:22.43 ID:???
朝が辛いなら前泊したほうがいいぞ
体調をお金で買って楽しく参加しよう倒れたら元も子もない
703カタログ片手に名無しさん:2012/05/06(日) 15:24:43.48 ID:???
ティアの設営と当日参加したらえらく疲れた
夜の設営は翌日厳しいな
704カタログ片手に名無しさん:2012/05/13(日) 19:14:45.97 ID:PdEbOHqU
何時からどれくらい時間がかかった?
705カタログ片手に名無しさん:2012/05/13(日) 23:29:48.63 ID:???
19時半から2時間くらいかな
706カタログ片手に名無しさん:2012/05/20(日) 14:12:36.50 ID:2vgc2Iks
40代になって体力の衰えが激しい
夏コミのあの猛暑に耐えられるだろうか…
707カタログ片手に名無しさん:2012/05/20(日) 14:27:42.81 ID:???
夏はサークルじゃなきゃ絶対行かない
一般じゃ無理だ
708カタログ片手に名無しさん:2012/05/20(日) 14:40:29.57 ID:???
午後ぐらいにフラッと行くぐらいだな
何も買えんけど
709カタログ片手に名無しさん:2012/05/20(日) 15:13:19.12 ID:???
865 カタログ片手に名無しさん[sage] 投稿日:2012/05/20(日) 15:05:02.27 ID:???
聞いてください…最近カダフィ企画の代表者が差し入れの名目で
あの福島県産の食品を相手の迷惑を顧みず毎回お気に入りサークルに
配りまくっているんです!
貰ってもあとで捨てている処が多いと聞きますがw
あの宗教の勧誘じみた放射能安全思想の啓蒙活動をどうにかできませんかね?

だいたい養護していた※やんも居ないのに、今でも抽選無しであそこをサークル参加させる
準備会の方針が理解不能です


866 カタログ片手に名無しさん[sage] 投稿日:2012/05/20(日) 15:07:35.07 ID:???
>>865
カダフィ企画の話は知ってる
無抽選待遇は俺も前から疑問に思ってるけどね

867 カタログ片手に名無しさん[sage] 投稿日:2012/05/20(日) 15:09:02.88 ID:???
捨ててるなら問題ないじゃんw
710カタログ片手に名無しさん:2012/05/20(日) 16:14:22.62 ID:???
本当にどうしても欲しいものだけヒットアンドアウェイだな
新規開拓なんて欲をかくと斃れる
711カタログ片手に名無しさん:2012/05/20(日) 19:59:18.67 ID:???
もうすぐ50歳だが朝6時半ごろから並んで新規開拓もしてるぞ。
712カタログ片手に名無しさん:2012/05/21(月) 11:34:24.22 ID:???
>>708
10時から11時くらいの間に現地につくようにすると、そんなに辛くも無いぞ。
今更大手巡りをするような歳でもないし、雰囲気と趣味にあったピコサークルを買うだけで
充分楽しいし。
大体、大手のが欲しければ、即見たいとか、当日読みたいとかじゃなきゃ、後でどうとでも出来る。
713カタログ片手に名無しさん:2012/05/22(火) 12:59:22.17 ID:???
40代になってもオタ友が居て、
一緒に遊んだりしてるの?既婚?
714カタログ片手に名無しさん:2012/05/22(火) 13:34:48.34 ID:???
50代でオタ友はいないが、配偶者も知るオタ趣味で
好きなアニメのDVDとか買ってきてくれますが何か

コミケ言ってくるっていうとがんばれー、気分悪くなったら無理せずゆっくり帰って来いと
ねぎらいの言葉をもらいますよ
715カタログ片手に名無しさん:2012/05/22(火) 15:40:41.16 ID:???
うん。
若い頃からオタで、子どもが産まれてオフからは離れてるけど
オタ友とはたまに遊んだりTwitterやmixiでつながりがあるよ。
>>713は何かのきっかけで決別しちゃったの?
716カタログ片手に名無しさん:2012/05/22(火) 16:37:16.84 ID:???
>>715

いやー、今30代半ばのオッサンでオタ友とは遊び続けてるんだけど、
今のところ自分も周りも結婚する気配もなく、このままこの生活を続けて
いいものなのかなと・・。
717カタログ片手に名無しさん:2012/05/22(火) 17:34:21.84 ID:???
結婚を機にオタ趣味からすっかり離れちゃってたけど、
結局結婚後10年ほどしてからオタの世界に戻って来た40代だぞ俺。
戻った当初は誰も知り合いいなくなってたけど、今じゃ若い子達に遊んで貰ってる。
ありがたいと思うし、三つ子の魂100までとは良く言ったもんだと思うわ、正直。
718カタログ片手に名無しさん:2012/05/22(火) 21:39:23.72 ID:???
>>716
好きにしなよ。何か咎めるなら行動しなよ。
719カタログ片手に名無しさん:2012/05/22(火) 23:45:50.14 ID:???
周りにヲタ友は数えるほどしかいない。
年に2回のお祭りで会うかどうかという程度。
720カタログ片手に名無しさん:2012/05/24(木) 21:24:43.16 ID:???
42才、20年サークル参加続けてる。
最近、一般参加で10年ぶり20年ぶりの参加っていう人たちが、
当時の僕や僕の本のことを思い出して尋ねて来ることが何度かあった。
久しぶりの参加で、自分のことを思い出して来てくれるなんて同人作家冥利に尽きる。
20年やってると嫌なことや、さみしいことも経験してるけど、長いことやってるからこそのうれしさも味わえるよね。
721カタログ片手に名無しさん:2012/05/24(木) 23:19:29.50 ID:???
>>720
やあ同い年
自分はここ10年近く離れてた方だけど
そういうずっとやってるサークルあると、嬉しくなるな
最近復帰して、冬参加したら惨憺たる有様だったけど
ぼちぼち続けていこうかな
722カタログ片手に名無しさん:2012/05/25(金) 01:54:13.14 ID:5fcnV7JI
40以上でサークル参加されている方々、配置が決まった後、スペースNo.を晒せるようならば晒してくれ
必ずスペースに行くぞ
723カタログ片手に名無しさん:2012/05/25(金) 02:18:27.15 ID:???
なにそれこわい
724カタログ片手に名無しさん:2012/05/25(金) 06:16:27.40 ID:???
>>722に賛同。
いや、どんなの書いてはんのか見に行くだけやし
おいらも晒してほしい
必ず、とはいえないけどSAN値が残ってたら行ってみたい
725カタログ片手に名無しさん:2012/05/25(金) 08:16:48.06 ID:???
SAN値?
726カタログ片手に名無しさん:2012/05/25(金) 08:22:05.34 ID:???
もうすぐ50になるがオタ友いる夫婦でコミケ参加してる既婚者だ。
オタ友は最初3人だったが長くコミケ参加してるうちに今は10数人に増えた。
727カタログ片手に名無しさん:2012/05/25(金) 11:37:11.06 ID:???
>>722の提案いいね
当落発表まであと1週間だけど、当選してたら晒してみるよ
俺も40過ぎだけど、同年代がサークルスペースに来てくれると嬉しいからさ
728カタログ片手に名無しさん:2012/05/25(金) 22:53:03.78 ID:???
何たくらんでんだろう
729カタログ片手に名無しさん:2012/05/26(土) 02:49:08.10 ID:???
同年令だろうとかけ離れた年齢だろうと自ジャンル者以外に来てほしくはないな
730カタログ片手に名無しさん:2012/05/26(土) 06:21:02.77 ID:???
”ジャンル者”なんてほざく連中のところへは寄り付かないから安心して晒していいよw
731カタログ片手に名無しさん:2012/05/26(土) 06:36:51.18 ID:???
俺も40代でサークル参加してるけど自演とかする人には来てほしくない
732720:2012/05/26(土) 11:05:03.43 ID:???
>>721
こちらこそ。よろしくです。
僕なんか20年続けても売れないサークルのままなのだけど、
華々しい結果を求めたりせず、
売れなくても気にしないで、マイペースにやってきたのが、
長く続けてこれた理由ではないかと自己分析してます。

733カタログ片手に名無しさん:2012/05/26(土) 16:44:07.11 ID:???
そういう話を聞くと、なんかのんびり続けるのっていいなって思う
734カタログ片手に名無しさん:2012/05/27(日) 11:30:17.59 ID:???
20年続くだけでもスゴいと思うけど。
735カタログ片手に名無しさん:2012/05/27(日) 11:32:35.91 ID:???
すごいね。生活が安定してないとなかなかできない
736カタログ片手に名無しさん:2012/05/27(日) 11:40:49.06 ID:???
コミケだけなら何とかなる…と思ったけど
どうにもならなくて何年か同人休まなきゃならなかった
学生時代の友達はほとんど就職時点でやめてしまったし
両立させてるだけで凄いな
737カタログ片手に名無しさん:2012/05/28(月) 01:06:05.23 ID:???
つかよく恥ずかしくならないとか、他に趣味は無かったのかが凄い。
738カタログ片手に名無しさん:2012/05/28(月) 08:11:34.86 ID:???
その程度の人の場合も確かに続かないね
739カタログ片手に名無しさん:2012/05/28(月) 12:05:52.96 ID:???
自分はイベント主催をやってたそれも同人全く関係ない奴
学生時代に同人やっている人らに学祭で同人誌即売会もどきやりたいと相談されて
そこから色々あって地方の同人イベントの主催やりはじめた
そこからアニメとか見るようになってハマったジャンルのオンリーイベントをやった
オンリーイベントを数年やってるうちにサークルもやるようになった
そのうち仕事が忙しくなったのでイベント主催は完全に引退して今サークルだけやってる
逆流したからか春夏冬の3回新刊出して参加するペースのサークル活動は結構まったり続いている
主催側の人間だったので
偉くなった旧知のイベントスタッフに、え?サークル??と言われるのがなにか照れ臭い
740カタログ片手に名無しさん:2012/05/30(水) 04:11:07.16 ID:???
いま40代以上の人間にとって20歳くらいの頃は同人趣味に対する世間のイメージは今とは比較にならんほど悪くて
宮崎勤の事件とかもあってアングラで異常な世界って認識だった
あの頃に堂々同人やってたようなやつが歳とったくらいで今さら恥ずかしがるんだろうか?
おれなんか一年前から同人趣味を始めたよ
今の方が年齢を勘案してもはるかに敷居が低いっての
741カタログ片手に名無しさん:2012/05/30(水) 08:04:47.32 ID:???
自分20年前位から10数年程イベント主催として同人やっているが
当時は会場を借りる時に苦労した
コスプレとか説明するのが大変だったし同人関連はお断りって会場も多かった
でも参加する方がアングラかと言うと、星矢やトルーパー等強いブーム続きで
アングラなイメージから脱却していった時期だったと思う
むしろ同人バブル期??

同人にたいする羞恥心は…自分はエロ本かかんし買わんし腐女史とかでもないし、あまりないかもしれない。
他に天体観測イベントやライブ活動とかやっていたが(オタク系でなく)
それと同人イベントの差は今でもあんまない
742カタログ片手に名無しさん:2012/05/30(水) 08:18:54.80 ID:???
買うだけの人は世間体しか無いんだな
743カタログ片手に名無しさん:2012/05/31(木) 14:27:48.42 ID:???
40以上で続けれる層は別れるよな
・ディープなトコまで行っているので他に代わりはなく抜けれないサークル
・活動はしているがライトなので恥じる事なく活動できるサークル
・同窓会的に惰性で続けるサークル
・ディープな買い物のため抜けれない買い専
・もう買い物しないけど惰性で通う層

・40になり今さらだが最近デビューしたサークルや買い専。
744カタログ片手に名無しさん:2012/06/01(金) 18:28:51.29 ID:???
45歳、さくる作って15年。もうすぐ夏コミ当落検索開始でドキドキです
745カタログ片手に名無しさん:2012/06/01(金) 23:23:59.54 ID:pQdXLYUs
結果どうだった?
746カタログ片手に名無しさん:2012/06/02(土) 00:41:35.81 ID:???
自分は順当にとれた
実は10年以上落ちた事ない
ジャンルは代われどコード的には一つのカテゴリーの中にずっといるからかな
747カタログ片手に名無しさん:2012/06/02(土) 08:46:50.71 ID:???
まだ通知が届かない
748カタログ片手に名無しさん:2012/06/02(土) 10:22:00.68 ID:???
熱い夏の片鱗が始まりつつあるなぁ。

by 43歳
749カタログ片手に名無しさん:2012/06/02(土) 10:26:33.34 ID:???
ここでサクル名やNo.晒さないで捨てアドでも取ってやりとりした方が
いいんじゃないかな
変なやつもいるし
750カタログ片手に名無しさん:2012/06/02(土) 11:27:25.44 ID:???
オレも無事取れた。1日目のマイナー系とだけ言っておきます。

サークルデビューも40歳代、まぁぼちぼちやっていきます。
751カタログ片手に名無しさん:2012/06/02(土) 12:07:15.94 ID:???
二日目ジャンプ系お誕席とだけ言っておいてみるw
曝すのはやはり怖いのと
ジャンル内では10引いて30歳で通っているのでww
752カタログ片手に名無しさん:2012/06/02(土) 12:38:09.01 ID:???
当選したよっ
平均年齢の高いジャンルで誕席です
753カタログ片手に名無しさん:2012/06/02(土) 12:52:36.48 ID:???
私も当選しました、3日目メカミリジャンルの島中、としておきます。今のジャンルに
移動してから3/4の確立で受かってる。
754カタログ片手に名無しさん:2012/06/02(土) 15:06:01.98 ID:???
二日目少年漫画系/島中
去年連載が始まったマイナージャンルです
若い人多いけどゆっくり楽しみます
755カタログ片手に名無しさん:2012/06/02(土) 16:06:21.11 ID:???
うちは、残念ながら落選...
申し込み用紙のコピーを見てたら氏名のところをP.Nで書いて出してしまった
高校の頃、晴海の時にもやらかした荒業をやちまったぜアハハハ
落選した事だし、会社は節電対策出勤だから今夏は諦めて冬に頑張るぞ!!
756カタログ片手に名無しさん:2012/06/02(土) 16:13:51.72 ID:???
買い出しには行かんの?
757カタログ片手に名無しさん:2012/06/03(日) 06:52:27.49 ID:???
三日目創作エロ島中とだけ言っておく

>>756
ぼっち参加なので……
こないだのCOMIC1はトイレにも行かなかった
758カタログ片手に名無しさん:2012/06/03(日) 16:32:06.43 ID:???
受かった人おめ
自分は落ちた…
しばらくはイベントには出られないので、オンで頑張る
759カタログ片手に名無しさん:2012/06/04(月) 12:29:56.93 ID:???
サクチケ届いた
ここ数年、相方が夏コミだけ「暑すぎて無理」という理由でぼっち参加
デブり杉だっつーの!ちったぁ痩せろっつーの!
760カタログ片手に名無しさん:2012/06/04(月) 21:18:01.09 ID:???
遅えなあ落選通知
まさか出るとは思わなかったあのサークルを
買いに行けるかどうかの瀬戸際だってのに
761カタログ片手に名無しさん:2012/06/04(月) 21:35:28.43 ID:???
チケ届いた!
3日目鉄道にいるよ!

今年で同人活動はじめてから24年になるけど、やっぱり
コミケはわくわくお祭り気分!
762カタログ片手に名無しさん:2012/06/05(火) 01:05:49.24 ID:???
チケはまだだけど、とりあえず検索で確認。当選。
新作は着々と進行中で7割程度。
ここからパンツのゴムを締め直して踏ん張りどころ。
ただ、仕事が忙しい・・・。
763カタログ片手に名無しさん:2012/06/10(日) 11:32:56.03 ID:bHE456vX
スレ住人の健闘を祈る
764カタログ片手に名無しさん:2012/06/10(日) 11:40:23.35 ID:???
仕事と同人活動・コミケとの両立どうしてる?

765カタログ片手に名無しさん:2012/06/10(日) 14:20:10.67 ID:???
>>764
そういうお前はどうしてる?
766名無しさん@12周年:2012/06/10(日) 16:23:26.69 ID:???
今日からお世話になります。
ついに40に踏み込みました。
40歳記念カキコ
767カタログ片手に名無しさん:2012/06/10(日) 16:49:25.63 ID:???
おめれとー
768カタログ片手に名無しさん:2012/06/10(日) 21:57:53.06 ID:???
落選したあ〜、夏デビューならず。
冬デビュー目指すかあ
769カタログ片手に名無しさん:2012/06/10(日) 23:39:59.89 ID:???
ジャンルコード200の人ってこのスレにいるのかしら?
770カタログ片手に名無しさん:2012/06/11(月) 08:04:53.18 ID:???
娘のサークルは受かって、俺のサークルは落選かまぁたまには家でまったりして、娘の無事を祈るか。
771カタログ片手に名無しさん:2012/06/11(月) 08:39:50.32 ID:???
>>770
いいなあ〜
うちは全員スポーツっ子になってしまい、漫画を読んでくれるのが限界だ
コミケは多分存在すら知らない…
772カタログ片手に名無しさん:2012/06/11(月) 22:36:20.37 ID:???
知らない方が幸せかも知れないぞw
773カタログ片手に名無しさん:2012/06/12(火) 05:54:41.27 ID:???
>>769
いますよー
某アニメの小6女子がえろいことする本作ってる真っ最中ですよ
774カタログ片手に名無しさん:2012/06/12(火) 06:28:32.76 ID:???
老朽部か
775カタログ片手に名無しさん:2012/06/12(火) 09:01:17.73 ID:???
ロリ球部
776カタログ片手に名無しさん:2012/06/12(火) 12:51:36.32 ID:SZEeI9aQ
>>770
娘のサークルに委託しちゃえよ。
777カタログ片手に名無しさん:2012/06/12(火) 19:33:52.90 ID:???
娘が親の書いた18禁同人誌を売るのか、胸熱な展開だな。
それなんて同人誌?
778770:2012/06/12(火) 20:52:19.70 ID:???
俺は、評論です。
娘は少年系雑誌かなと思う。
当選封筒見せ付けて冷やかしてきたからな、大きいよ!!とか
779カタログ片手に名無しさん:2012/06/12(火) 21:51:06.34 ID:???
10回連続当選後2連続落選
今後何年落ち続けるんだろう俺w
780カタログ片手に名無しさん:2012/06/12(火) 23:01:03.68 ID:???
>>778
>>778の描いた硬い評論本の横で、娘の描いたBL本が売ってたりするのか。
現代BL論でも書けば良いんじゃね?
781カタログ片手に名無しさん:2012/06/13(水) 08:50:01.36 ID:???
BL論とか超つまんないよね
782カタログ片手に名無しさん:2012/06/13(水) 09:36:07.47 ID:???
どんなもんだって興味無い奴にとってはつまらん
783カタログ片手に名無しさん:2012/06/13(水) 17:36:25.62 ID:???
4年に一度、開催される中学の同窓会のハガキきた、しかも12日

三年連続、夏冬参戦した記録が…
784カタログ片手に名無しさん:2012/06/13(水) 19:01:32.07 ID:???
家族名義で俺の死亡通知送ってあるから
同窓会の招待状は永久に来ないだろう
785カタログ片手に名無しさん:2012/06/13(水) 20:32:58.61 ID:???
去年冬に続いて今年夏も落ちたし
1年ちょっと前に同人を始めた時、いい年してるから一回コミケに出てから卒業しようって思ってたのに
(今度の冬は都合で行けないし)また来年かよ
786カタログ片手に名無しさん:2012/06/13(水) 20:51:24.67 ID:???
べ、別に、卒業してほしくないから
落としてるわけじゃないんだからね!
787カタログ片手に名無しさん:2012/06/13(水) 21:26:14.68 ID:???
>>783
四年に一度の同窓会に三年連続夏冬参戦とはおかしなことを言うヤツだなHAHAHA
ま、12日じゃどうしようも無いし逆に諦めもつくってもんだろ
大丈夫、みんなだって解ってくれるさ、なにせ12日なんだから
788カタログ片手に名無しさん:2012/06/15(金) 20:27:16.04 ID:???
代アニとかは、コミケが同窓会になってそうだな
789カタログ片手に名無しさん:2012/06/15(金) 22:32:25.78 ID:???
>>788
集まっても誰も業界関係者じゃないと言うオチ
790カタログ片手に名無しさん:2012/06/16(土) 00:15:21.08 ID:???
しかも全員買い専だと言うオチ
791カタログ片手に名無しさん:2012/06/16(土) 04:05:33.08 ID:???
>>788
なってるよー
みんな何だかんだでちゃんと作品作ってるよー
792カタログ片手に名無しさん:2012/06/23(土) 03:52:15.43 ID:???
おまえ等、良く聞いてくれ。
お願いだから現実逃避はやめ現実を生きてみろ。
漫画やアニメ、ゲームを捨てて人間らしい生き方をしろ。
モニタの中や漫画の中にあるのは他人の空想や妄想だけ。
それは、認めたくはないだろうが事実だ。

今は俺の言葉に反発するだろう・・・。
だが、人間としてマイナスの位置に居るおまえ等が
真っ当な人として生きて行こうと思い直し
アニメやゲームという世界から抜け出した時にきっと理解できる。

せっかくこの世に人間として生を受けたのであれば
空想の世界に迷っていないで現実を生きていこう。
まともな生き方をしろ。
辛いだろうが頑張れよ
793カタログ片手に名無しさん:2012/06/23(土) 08:40:33.64 ID:???
いつからあるのかわからんけど、
結構どこでもマジレスされちゃうんだよねこのコピペ
794カタログ片手に名無しさん:2012/06/23(土) 09:47:09.85 ID:LESr+Y04
今年の夏コミもぼっちだな…
795カタログ片手に名無しさん:2012/06/23(土) 22:20:48.44 ID:???
俺もぼっちだ

明日はサンクリだな。サンクリに行く人間は居るか
俺は今回も行かない。去年からサンクリもコミ1も行ってない
去年はコミケ以外に即売会は行ってないし、今年もまだ一度も行ってない
今年も去年同様コミケ以外は行かないで終わりそうだ
なんか年齢的に即売会に行くのがキツクなってきてる
それでもコミケが近くなれば老体に鞭打って行くんだろうな

796カタログ片手に名無しさん:2012/06/24(日) 00:20:54.21 ID:???
俺なんか、15年くらいコミケ以外の即売会には行ってないよ!!
797カタログ片手に名無しさん:2012/06/24(日) 10:04:00.85 ID:???
うちは平均年齢40代でサークル参加してる。
ここまでやるとは思ってなかったけどw
798カタログ片手に名無しさん:2012/06/24(日) 14:49:19.64 ID:???
サークルはまだしも、一般入場してると、もうキモい不審者だよな。
799カタログ片手に名無しさん:2012/06/24(日) 20:03:58.21 ID:???
今年40になったけどまさかこの年まで同人やってると思わなかったなー
予定だと30で結婚して家庭作って同人引退のはずだったのだが
まぁ今は高齢独身も高齢同人も増えまくりだしこういう運命だと思うしかない

しかしマギの予告は期待できた
800カタログ片手に名無しさん:2012/06/25(月) 01:27:08.40 ID:???
以前は中小の即売会にもよく顔を出していたけど、最近はそうでもないな。
スポーツ観戦も趣味だから、それと被るというのもあるけど。
そのコミケは初参加から22年が経つ。殆ど一般参加だが。
801カタログ片手に名無しさん:2012/06/25(月) 10:04:26.92 ID:???
>>798
どうかな。
まぁ40超えてエロ漫画漁りは、流石にどうかと思うけど。
コミケ参加のサークル自体は色々あるわけだし、「サークルならOK、一般参加だと不審者」ってのは、
無いと思う。
ただ、いい歳して漫画とかどーよという、もっと根本的な話になると、まぁ確かにそれは言われても
仕方が無いかなぁと。
802カタログ片手に名無しさん:2012/06/25(月) 12:34:03.19 ID:???
自分も40代だが自分より年上の人が結構多い
40超えてエロ漁りは確かに自慢にはならないけど
声高にエロは要らないエロなんか読まないと主張する人は正直面倒臭いし関わりたくないな
逆に場所弁えずにケツだのち○こだの連呼する人もイヤだけど

どっちも身近にいて大変面倒臭いw
803カタログ片手に名無しさん:2012/06/25(月) 15:33:45.56 ID:???
同人業界に足を突っ込んで、彼此30年近くに成るけど、昔からエロ方面の同人誌は買って無いなあ
まあ、商業誌の方で満足してるし。

自分もコミケ以外の同人イベントには20年程行って無いですね…そう言えば。
仕事の関連で、地方に引っ越したってのも有るけど。

大体買い漁ってるのが、獸人系のオリジナルや評論、ペット関連とオリジナル小説がメインだから
地方イベントだと殆ど壊滅状態だしw。

最近だとVOCALOIDの音源CDを買い漁ってるかな。おかけで5万円ほど出費が増えたけど…orz。


まあ、どっちに転んでも人様の趣向にとやかく言うのは無粋だわな。
804カタログ片手に名無しさん:2012/06/25(月) 19:56:42.03 ID:???
エロ上等と思って毎回出かけるけど帰ってきてみるとほとんど買ってない
目が肥えてるのとガツガツ買うほどの執着がもうない
805カタログ片手に名無しさん:2012/06/25(月) 21:43:08.30 ID:???
>>804
あー、買うエロ減ってるよなぁとか思って3日目終わって、ホテルで全日程の本を並べて見ると
大体半々なオレ。
806カタログ片手に名無しさん:2012/06/26(火) 00:26:03.60 ID:???
10年前に比べれば、買う量は確かに減った。
それでも2〜3万は確実に使っているけど。
買うのは主に評論とかネタ系が多い。
エロも皆無というわけではないが、普通のエロはあまり買わないな。
大手も基本的に手は出さないので。(単に並ぶのが面倒なだけ)


夏も冬も朝早くから出かけているけど、さすがに冬は6時過ぎで無いと
出れなくなった。
807カタログ片手に名無しさん:2012/06/26(火) 01:56:28.80 ID:???
>>806
>普通のエロはあまり買わないな。
買わないね。
単にエロイとか可愛いとか、そういうの、もうどうでもいいし。
漫画として何かプラスアルファが無いと買わない。
笑えるとかイイハナシダナーとか、そういうの。
808カタログ片手に名無しさん:2012/06/26(火) 09:50:57.36 ID:???
むしろエロだけお話なしなんて昔から買ってないけどなぁ…
809カタログ片手に名無しさん:2012/06/26(火) 10:03:29.09 ID:???
この20数年で買った同人誌なんて40部行ってないと思う
売り専なもんで
810カタログ片手に名無しさん:2012/06/28(木) 22:57:35.07 ID:???
>>809
え〜っ、サークルとは言えコミケ行っててそこまで他人の本に興味が無いのも如何なのかな
カタログとか全然読まないの?
811カタログ片手に名無しさん:2012/06/28(木) 23:20:39.91 ID:???
サークル参加だと売るだけで買わないってあるかも
自分の場合は斜陽過ぎて買いたいと思える本がほとんどないだけだけど
自分は人の本読まないとテンション上がらないから無理に買うけど
ホントに無理して買ったなぁって思う事多い
旬ジャンルで沢山買っても1イベント5000円あれば足りるけど
812カタログ片手に名無しさん:2012/06/29(金) 07:35:59.07 ID:???
>>810
昔はスタッフやってたしカタログは買ってたけど、
ここ十年は年が離れた妹がカタログ買うんで、それでOK
813カタログ片手に名無しさん:2012/06/29(金) 20:47:26.07 ID:???
>>812
カタログを買っているか疑っているのではなく、
そのカタログでチェックはしないのかと聞いているのだと思う
814カタログ片手に名無しさん:2012/06/29(金) 21:18:28.83 ID:???
>>812
ゴメン、言い方が悪かった
813が指摘してる通りカタログ見てカットから気になるサークルをチェックしないのかな?って話です
815812:2012/06/29(金) 23:47:45.25 ID:???
毎回の注意事項と、自分の配置周りの感じと、コード200の流行りカットのチェックくらいです、ハイ
特定のサークルさんのチェックは知り合い以外はしませんです
816カタログ片手に名無しさん:2012/06/30(土) 09:33:00.06 ID:???
まあコミケの楽しみかたは人それぞれだよな
故イワえもんみたいに帯封の巻かれた万券が消えるまで買っちゃうのもありなら、
売る(頒布する)ほうに徹してカタログくらいしか買わないってのもあり
817カタログ片手に名無しさん:2012/06/30(土) 09:46:03.69 ID:???
同人やってるからってインプットも
同人でなければいけないという法は無いもんな
818カタログ片手に名無しさん:2012/07/01(日) 03:08:05.33 ID:???
買いに来た人の相手でトイレに行くヒマがないくらい忙しいと、
落ち着いた後もグッタリしてしまって、
本を買いに回る元気がなくなっちゃうんだよ…。
40過ぎると。
819カタログ片手に名無しさん:2012/07/01(日) 07:10:13.40 ID:???
分る
自分はそんなに忙しくないけど
それでもあれこれ準備して挨拶して一通りやらなきゃいけない事終わると
気力尽きて買い物行かないの?って言われてもあー良いわーってなる
820カタログ片手に名無しさん:2012/07/01(日) 15:50:56.01 ID:???
>>798
とうとう1ヶ月ほど前にこのスレへの参加権を得てしまった者orzだが、確かに回りが20歳そこそこのガキたちで
そこに自分が一人でポツンと並んでいると少々精神的に辛くなる。
高校の頃からの参加者だから、もう人生の半分以上はコミケ参加者だが、この歳になると買い専の友人達は皆無だしねぇ。
当時16歳の私をこっちの世界に引き込んだ同級生の友人は数年前に黄泉ケット参加者になっちゃったし。
821カタログ片手に名無しさん:2012/07/02(月) 04:35:50.12 ID:ku0PEguP
御同配ですな
822カタログ片手に名無しさん:2012/07/02(月) 10:27:55.31 ID:???
>>819
>気力尽きて買い物行かないの?って言われてもあー良いわーってなる
解る解るww
サークル参加してるけど、西なら西にサークルだしたら、もう西から動く事は無い。
東に配置されても、反対側のホールに行く事はまずない。
823カタログ片手に名無しさん:2012/07/02(月) 12:39:35.59 ID:???
娘が東で、私が西だった事があった。
心配で旦那が東に行ったらタイバニスゲェと戻ってきた。
気力があっても体力がもたないとか。
824カタログ片手に名無しさん:2012/07/03(火) 11:46:56.47 ID:???
基本的に東→西と移動しているけど、3日目は特にキツい・・・。
以前は東に戻って落穂拾いをやった事もあったけど、最近はそういう気力も無くなった。
825カタログ片手に名無しさん:2012/07/03(火) 16:21:50.12 ID:???
西列→東→西→連れと落ち合ってメシ(逆三角下)→東→企業→TOMI→TWR
最近の私の行動パターン@3日目
826カタログ片手に名無しさん:2012/07/03(火) 22:06:06.69 ID:???
夏は特にやる気が削げるなあ
化粧は2時間で溶けるし、おしゃれな靴は履けない(便所サンダル
みたいなのが本当に楽で楽で…)、服も適当なTシャツとか
今の若い子は、本も出しつつ普通に可愛い服とか着てて感心する

昔はオフ入稿したあとにコピー本二冊とか、前日…当日まで頑張った
けど今そんなことやったら死ぬ、確実に
827カタログ片手に名無しさん:2012/07/03(火) 22:10:53.79 ID:???
熱中症や健康のことを考えても女の人の楽な服装、靴は全然気にならないけど
野郎の異臭レベルな汗臭さとかはマジに殺意が沸く
なんなんあいつら
カタログチェックが忙しくて、シャワーも制汗ケアもする時間無いのか?
通り過ぎる度に『男は晴海時代と変わってないな』と口の中が酸っぱくなる
828カタログ片手に名無しさん:2012/07/04(水) 10:18:43.88 ID:???
俺自分のサークルの席には芳香剤を置くようにしてる。
829カタログ片手に名無しさん:2012/07/04(水) 18:38:52.33 ID:Bb76M74n
自分は冬の方が苦手だな
昨年の冬は正面と左手がシャッターで寒くて死ぬかと思った
人は来ないわ寒いわ昼前に帰りたくなってたわw
暑い方がまだ耐えられる…
830カタログ片手に名無しさん:2012/07/04(水) 20:01:39.17 ID:7qWLf3/g
冬は臭いがしないからいいだろ。
夏は激臭を放つ奴とすれ違った時、あまりの臭さに
舌で「味」を感じることがあったぞ。
舌の上に酢を1滴垂らしたみたいな感じの。
831カタログ片手に名無しさん:2012/07/04(水) 20:09:21.79 ID:???
若い男レイヤー達の香水やワキガ、煙草臭とてつもなく臭い

なんとかならんのかな
832カタログ片手に名無しさん:2012/07/05(木) 08:10:36.42 ID:9MeY7aXr
コスプレなんてなくなればいいのになぁ。
コミケに寄生してるだけだよ、あいつら。

有明以外でもっと広いスペース確保して別イベントとしてやれば
同人誌onlyの側もコスプレ側も幸せなのに。
833カタログ片手に名無しさん:2012/07/05(木) 08:16:34.18 ID:???
>>827
性感ケアというのはする習慣自体がないだろう
834カタログ片手に名無しさん:2012/07/05(木) 08:22:01.32 ID:???
しかし、あのヲタ臭さがないとコミケに逝った気がしなくて、
ちょっと物足りなさを感じるんじゃないかな?
#秋葉原も同様
835カタログ片手に名無しさん:2012/07/05(木) 08:22:56.22 ID:???
× ヲタ臭さ
○ ヲタ臭気
836カタログ片手に名無しさん:2012/07/05(木) 11:51:19.21 ID:???
>>834
全然そんなこと思わない
快適だと思うことはあっても、物足りないなんて考えないよ
くせえ奴は死滅してほしいもの
837カタログ片手に名無しさん:2012/07/05(木) 13:04:36.80 ID:???
834は異臭漂わせている側なんだろう
838カタログ片手に名無しさん:2012/07/05(木) 16:01:51.27 ID:???
快適なコミケなんて本物のコミケじゃない!(キリッ
839カタログ片手に名無しさん:2012/07/05(木) 20:17:24.34 ID:XFVTUIWX
冬は着ている服が臭い
夏は本体が臭い
840カタログ片手に名無しさん:2012/07/05(木) 20:43:53.94 ID:???
>>833
性感ケア……
841カタログ片手に名無しさん:2012/07/05(木) 21:39:48.15 ID:???
ま、確かに3日目の男性創作エリアは、
空気からして他と違うわな。
842カタログ片手に名無しさん:2012/07/06(金) 05:19:27.87 ID:???
ワキガでもシャワーやスプレーで臭いを軽減させることは出来るし
マナーとして心がけたほうが世間の目も違う
843カタログ片手に名無しさん:2012/07/06(金) 08:11:03.32 ID:???
ただの汗まみれの奴が臭いのとワキガを一緒にするのは色々まずいと思う
844カタログ片手に名無しさん:2012/07/06(金) 14:56:19.87 ID:???
本人にはまずくても、他人からすれば悪臭ってことで同じだよ。
845カタログ片手に名無しさん:2012/07/06(金) 17:40:58.06 ID:???
ダメージも全然同じじゃないよ…
846カタログ片手に名無しさん:2012/07/06(金) 18:29:30.96 ID:???
どっちにしても他人には迷惑で不快だしどうでもいい
847カタログ片手に名無しさん:2012/07/06(金) 20:38:49.39 ID:???
でも片方は病気だからな…
848カタログ片手に名無しさん:2012/07/07(土) 15:09:14.00 ID:???
>>847
病気であっても、ケアしなくていいって話はない。
ワキガも抑える事自体は可能。
まぁ俺らが一番気にしなきゃいけないのは加齢以下略
849カタログ片手に名無しさん:2012/07/07(土) 15:46:26.80 ID:???
油断するのは自分だけは臭くないと思ってる奴だな
850カタログ片手に名無しさん:2012/07/07(土) 19:10:45.85 ID:???
>>848
入浴の際はちゃんと耳の後ろもよく洗うんだよ、ココが何気に臭う所だから。
851カタログ片手に名無しさん:2012/07/07(土) 19:30:59.32 ID:???
>>849
コミケや秋葉原の場合はむしろ
「俺は俺の臭いを不快に思わないし、俺以外の人間が俺の臭いで鼻曲げようが窒息死しようが知ったこっちゃねえ」
みたいな考えの奴がいると思う
852カタログ片手に名無しさん:2012/07/07(土) 20:03:42.86 ID:???
いないと思うけど…
853カタログ片手に名無しさん:2012/07/07(土) 20:26:46.31 ID:???
>>851
思いもしねぇ、っていうよりも
臭いで周りが迷惑こうむる事さえ想像出来ないししたこともないと思う。

三日目朝のゆりかもめの車内はガス室かと思ったことある。
854カタログ片手に名無しさん:2012/07/07(土) 20:56:31.09 ID:???
汗やら老廃物やらが分解してアニモニアガスが大量発生してるからな
臭いはまだしも、アンモニアがまるで催涙ガスのように目を刺激するのには参った…
855カタログ片手に名無しさん:2012/07/08(日) 07:10:51.08 ID:???
腋臭の場合ケアしてないと決め付けるのもどうよと思うんだが
迷惑な事に変わりはないので仕方ないか…
856カタログ片手に名無しさん:2012/07/08(日) 09:24:05.71 ID:???
ワキガなんてそんなウジャウジャいるわけじゃないだろ?
857カタログ片手に名無しさん:2012/07/08(日) 13:23:58.13 ID:???
分らんが足が気絶しそうなほど臭い同僚がいた事がある
向かいの机で仕事してて靴に顔突っ込んでるくらい臭う
あれ1人いたら十分な破壊力だがイベント会場なんてそれこそ何千人って人が来るわけで
1人や2人じゃない可能性高いだろうなとは思う
858カタログ片手に名無しさん:2012/07/08(日) 13:42:23.03 ID:???
なら大した密度じゃなさそうだね
859カタログ片手に名無しさん:2012/07/08(日) 14:04:47.40 ID:???
今のところ自分は汗臭いの以外遭遇した事ない
でも1人いたら広範囲に被害及ぶからなぁ
860カタログ片手に名無しさん:2012/07/09(月) 15:16:42.06 ID:???
昭和のころから、夏コミでは買い物してると絶対に遭遇するけどなあ
殺意しかわかない
861カタログ片手に名無しさん:2012/07/09(月) 15:25:27.12 ID:???
>>860
サークル参加(1人)で自分のスペからほとんど出ないから
&ジャンルがマイナーで人がまばらだからかも知れん
862カタログ片手に名無しさん:2012/07/09(月) 19:52:55.09 ID:???
ないなあ
人の多いとこあんま行かないからかな
863カタログ片手に名無しさん:2012/07/10(火) 15:45:26.83 ID:???
ていうか40代に限った話じゃないしな
よっぽど自分が臭い理由を正当化したい人が居るんだろうか
864カタログ片手に名無しさん:2012/07/10(火) 20:54:00.98 ID:???
スマンが臭い理由を正当化したがってるレスがどれか分らん
865カタログ片手に名無しさん:2012/07/11(水) 11:32:26.02 ID:???
アラフォーなのに子供みたいに甘えるなよ
866カタログ片手に名無しさん:2012/07/13(金) 00:09:45.56 ID:???
去年の夏ミケで、「じゅーん、じゅーん」と煩かった腐女子の群れ
それ多分「ジュネ」って読むんだと思う
ガチウマシカ
867カタログ片手に名無しさん:2012/07/13(金) 00:51:09.05 ID:???
でも40代半ばだと創刊&復刊した頃のJUNEの当時の読者は多いと思う。俺、読んでたし。
868カタログ片手に名無しさん:2012/07/13(金) 02:39:57.35 ID:???
ああ、ごめん、説明が足りなかった
騒いでたのは、リアの集団
869カタログ片手に名無しさん:2012/07/13(金) 11:43:18.11 ID:???
あー今年の夏コミは3日続けて行けるかなあ
体力もだけど色々心配
花火大会とかサーカスとか
870カタログ片手に名無しさん:2012/07/13(金) 13:34:59.52 ID:???
今の時点で既に暑さで死んでて当日を乗り切れる気がしないんだが
871カタログ片手に名無しさん:2012/07/13(金) 19:16:23.34 ID:???
土曜イベント終わったらそのまま映画館で朝まで過ごす予定だ
日曜日は屍決定と思われるw
872カタログ片手に名無しさん:2012/07/13(金) 20:57:36.96 ID:???
臭い臭い言われるのってこの手の人だと思うのよ
873カタログ片手に名無しさん:2012/07/14(土) 07:14:16.74 ID:???
いやゴメンそのままってのは休まずって意味で
自分都内住みだし一旦帰って風呂入って出かけ直します
つか地方からでてきてる友人もホテル戻って風呂入って出直してくるし
874カタログ片手に名無しさん:2012/07/14(土) 07:19:07.58 ID:???
>>871

いい歳して屍決定と思わえるww
とか中学生みたいなノリやってんなよ

倒れたりして周りに迷惑かけんじゃねーぞ
875カタログ片手に名無しさん:2012/07/14(土) 07:54:16.23 ID:???
今日はカタログ(冊子版)の発売日だ
今日から本格的な戦いが始まるぞ
876カタログ片手に名無しさん:2012/07/14(土) 09:40:14.88 ID:???
俺はあと一週間はモラトリアムだな
877カタログ片手に名無しさん:2012/07/14(土) 21:05:52.38 ID:???
まだ、あわてるような時間じゃない

チェックは前日の夜からだ!
878カタログ片手に名無しさん:2012/07/14(土) 23:51:48.57 ID:???
明日地元の本屋で買ってくるか。>カタログ
何故か毎年売っているw
879カタログ片手に名無しさん:2012/07/15(日) 04:25:11.81 ID:???
自分は一般参加だが、取引先の人がスタッフやってて御互い40代だから頑張ろうと声かけあってる。
人事異動で秋から逢えなくなるのは淋しい。
冬には参加するために帰国します。
880カタログ片手に名無しさん:2012/07/15(日) 04:26:22.45 ID:???
今年の冬コミも最終日は大晦日だ
本音を言うと最終日大晦日は避けて欲しい

881カタログ片手に名無しさん:2012/07/15(日) 10:39:44.03 ID:5b+6dVKf
そうだよな、地方だから家に辿り着くのが来年になってしまう
除夜の鐘を実家で聞きたいな
882カタログ片手に名無しさん:2012/07/15(日) 10:46:10.64 ID:???
閉会ダッシュで除夜の鐘に間に合わない土地そんなにあるかな
883カタログ片手に名無しさん:2012/07/15(日) 15:55:21.78 ID:WuRvdQtV
北海道沖縄とか
884カタログ片手に名無しさん:2012/07/15(日) 16:05:34.26 ID:???
の、札幌や那覇以外の土地ということになるな
空港があるとこは空路でまず間に合う
885カタログ片手に名無しさん:2012/07/15(日) 17:36:20.85 ID:???
はいはい40で童貞ですよ
886 [―{}@{}@{}-] 【東電 75.7 %】 :2012/07/15(日) 17:55:52.58 ID:???
三十路まで童貞を死守しても魔法使いになれなかった人って、
四十路になっても五十路になっても魔法使いになれないままなの?
887カタログ片手に名無しさん:2012/07/15(日) 18:18:16.31 ID:???
鍋釜だって100年経てば妖怪になるのだ
諦めるのはまだ早いよ
888カタログ片手に名無しさん:2012/07/15(日) 23:22:56.49 ID:???
>>881
自分は住んでる所が首都圏だから実家もそんな遠くないし
帰ろうと思えば帰れるんだが、それでも冬コミから帰ってくれば
力尽きて疲れはて帰るのがしんどくなる。本当に余裕が持ちたいよ

889カタログ片手に名無しさん:2012/07/17(火) 16:35:04.89 ID:???
>>176
>自転車で四国から来たとかw

実況に冗談で書いた事があるが、昔本当にあったのか
890カタログ片手に名無しさん:2012/07/17(火) 17:38:19.09 ID:B4e4PA4G
今日で60歳になってしまった
早いなぁ
891カタログ片手に名無しさん:2012/07/17(火) 18:38:17.66 ID:???
>>890
ハピバ
892カタログ片手に名無しさん:2012/07/17(火) 18:41:02.63 ID:???
還暦キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・*!!!!!☆
893カタログ片手に名無しさん:2012/07/17(火) 20:25:20.35 ID:???
僕より年上の方、いますか?
894カタログ片手に名無しさん:2012/07/17(火) 20:26:37.53 ID:B4e4PA4G
失礼
>>890
>>893

は僕です
895カタログ片手に名無しさん:2012/07/17(火) 20:41:51.90 ID:???
いないだろうな
何買ってんの?
896カタログ片手に名無しさん:2012/07/17(火) 20:59:03.27 ID:???
>>890
おめ。
オレもその年になっても続けられるようにがんばるYO
897カタログ片手に名無しさん:2012/07/17(火) 21:31:16.64 ID:???
故※やんや故イワえもんが1953年生まれで(生きていれば)来年還暦だから、それよりも年上の人か…
いつまでもお元気で末永く活動してくださいノシ
898カタログ片手に名無しさん:2012/07/17(火) 22:01:00.28 ID:???
昨年の冬コミの戦利品をまだ見てない
見ないうちに夏コミを迎えそのまま冬コミの戦利品は
押し入れに入って押し入れの肥やしになるんだろうな
899カタログ片手に名無しさん:2012/07/17(火) 22:31:41.99 ID:???
>>895
>>896
>>897
ありがとうございます
実は今はコミケに午後少し顔を出し昔の仲間に会う程度で特に活動はしてないんです、すみません
しかし第一回から欠かさず参加しているのですが、よくもまぁここまで大きくなったものだと感動に近い気持ちを覚えるところです
もちろん、こうなったら死ぬまで行き続ける心構えであります
ご迷惑をおかけするかもしれませんがどうぞこの爺をよろしくお願いします

長文すみませんでした
次は70歳になったらこのスレッドに訪問させて頂きます
死んで無ければいいのですが笑
その時はよろしくお願いします。
900カタログ片手に名無しさん:2012/07/18(水) 00:07:36.50 ID:???
>>899
じいちゃん長生きしてお
待ってるお
901カタログ片手に名無しさん:2012/07/18(水) 09:46:24.99 ID:???
>>899
なんか感動した
1回から来てるのか
37年間コミケを支えてくれてありがとう
天国からも応援して下さい
902カタログ片手に名無しさん:2012/07/18(水) 11:28:30.73 ID:???
>>899
そうでしたか…ご苦労様でした
ゆっくり休んで下さい
903カタログ片手に名無しさん:2012/07/18(水) 12:52:45.12 ID:???
>>899
無理せずに・・・。
小生の知人にも50代が2人いるけど
上には上がいるものだ。
904カタログ片手に名無しさん:2012/07/18(水) 12:57:36.46 ID:???
>>398
>2次には帰るし。

(´・ω・`) おい、そっちには帰るな
905カタログ片手に名無しさん:2012/07/18(水) 13:36:33.83 ID:???
>>901
>>902
おいおいこいつは死んでねーよ
906カタログ片手に名無しさん:2012/07/18(水) 21:18:32.44 ID:???
お前ら40も過ぎて還暦ぐらいで爺い扱いしすぎw
907カタログ片手に名無しさん:2012/07/19(木) 00:30:35.49 ID:???
20年なんてあっという間だよね
908カタログ片手に名無しさん:2012/07/19(木) 00:37:24.34 ID:???
はぁ
その話はやめよう
909カタログ片手に名無しさん:2012/07/19(木) 06:52:50.86 ID:???
晴海やビッグサイト初期に自転車と言えば国道6号線で、ひたちなか(旧勝田)を始点に水戸・茨城町・小美玉(美野里)・石岡・土浦・牛久・取手の各地点で待ち合わせして来てたグループが居たな。

910カタログ片手に名無しさん:2012/07/19(木) 09:43:04.49 ID:???
>>899
10年後とは言わずに
夏コミ報告しに来てくださいよ
911カタログ片手に名無しさん:2012/07/19(木) 10:39:02.49 ID:???
うわああああああああああああああ
孫が産まれたあああああああああああああ

くぁwせdrftgyふじこlpー
912カタログ片手に名無しさん:2012/07/19(木) 16:11:20.14 ID:???
>>909
今年は三輪車で来るべき
913カタログ片手に名無しさん:2012/07/19(木) 17:09:25.51 ID:???
>>911
なにを叫ぶことがあるんだい?おめでとう!貴方と御家族に幸いあれ。
オレなんてなアラフィフティーなのにチョンガー何だぜ?orz
そして今年もサークル参加
914カタログ片手に名無しさん:2012/07/19(木) 20:32:06.55 ID:???
>>911
おめでとです。
お孫さん大きくなった頃、一緒にコミケ参加できると楽しさ倍増かもですね。
915カタログ片手に名無しさん:2012/07/19(木) 20:45:00.30 ID:???
おじいちゃんと一緒にコミケか
なんかすごいな
916カタログ片手に名無しさん:2012/07/19(木) 23:44:20.94 ID:???
こみけ帰りにこれ行きたいな

東京都現代美術館
館長 庵野秀明 特撮博物館
http://www.mot-art-museum.jp/exhibition/137/
917カタログ片手に名無しさん:2012/07/20(金) 08:57:52.90 ID:???
>>915
孫と一緒にエロマンガ漁りか。
胸熱だな。
918カタログ片手に名無しさん:2012/07/20(金) 10:08:38.38 ID:???
親子で来る小学生は見るがおじいちゃんと来る孫は見たことないな

達成したらコミケ史上初だな
919カタログ片手に名無しさん:2012/07/20(金) 12:25:56.34 ID:???
実況では祖母に買い物させてる孫とかあった気が
920カタログ片手に名無しさん:2012/07/20(金) 13:50:55.83 ID:???
>>919
それ、本人はコミケに来ない極悪人の話じゃなかった?
921カタログ片手に名無しさん:2012/07/20(金) 20:17:19.64 ID:???
引きこもりが自分は家にいて、
お祖母さんに大手とかの本を買いに行かせてる、って話だっけ?

そのお祖母さんはコミケ参加とはちょっと立場が違うよね…。
922カタログ片手に名無しさん:2012/07/20(金) 21:55:14.72 ID:???
何それkwsk
923カタログ片手に名無しさん:2012/07/23(月) 08:18:35.38 ID:???
>>918
以前、コスプレ広場でコスプレして歩いてたら、
『すいません、孫と一緒に写真撮らせてもらえませんか?』
と声を掛けられた事がある
(自分のコス友も同じ経験があると言ってた)


……そのお孫さんが、小学校低学年ぐらいだったんで、ひょっとしたら
その子の親がサークル参加してて、その間孫の面倒をみさせられていたのかな、あのおじいちゃん……w
924カタログ片手に名無しさん:2012/07/23(月) 09:29:02.86 ID:???
40歳以上の参加者専用のサイトを作成します
ファーストサーバで
925カタログ片手に名無しさん:2012/07/24(火) 12:34:32.15 ID:???
>>921
それは違う。
が、その婆さんが甘やかすのも問題だから、何とも言えない。
孫がカワイイんだろうが、方法が可笑しい。
相撲部屋的なカワイガリをすべきなんだが。
926カタログ片手に名無しさん:2012/07/25(水) 03:35:21.76 ID:???
この夏が40代最後のコミケか
いつの間にか昭和の晴海は記憶の片隅の出来事になったか…なんてね
晴海の頃から描いてる作家はまだ意外に残ってるんだよなあ(つまり歳が近い)
何年も前から白髪の参加者がそう珍しくなくなってきてるし、今や体力チェックを兼ねて行ってる
927カタログ片手に名無しさん:2012/07/25(水) 04:04:08.71 ID:???
そういやコミケパンフ中綴じだったよなあ
928カタログ片手に名無しさん:2012/07/25(水) 06:53:00.35 ID:???
いい歳してコミケ「パンフ」なんて呼ぶなよ
929カタログ片手に名無しさん:2012/07/25(水) 08:18:30.89 ID:???
昔はそう言ってたん?たまにいるよなそう言う人
930カタログ片手に名無しさん:2012/07/25(水) 10:20:35.39 ID:???
コミケでは昔も今もコミケットカタログだよ
(コミケでパンフと言えば、企業ブースのパンフレットのこと)
コミケのほか、コミケとつながりのあるコミ1やサンクリをはじめ、
男性向けの同人イベントではカタログと言うことが多い

あと、コミックシティではパンフ(レット)と呼称していることもあってか、
女性向けや地方の同人イベントではパンフと言うことが多いみたい
931カタログ片手に名無しさん:2012/07/29(日) 15:05:06.35 ID:???
コミケカタログ、岩崎摂さんの表紙だったたつまだ持っているよ。
引越しだったりあげちゃったりして抜けてるのもあるけれど、
いまだに揃えてる。
932カタログ片手に名無しさん:2012/07/30(月) 13:15:52.60 ID:???
前回までカタログ買ってたけど、今年から買うのやめる。
買っても結局殆ど見ないし、自分のサークル近辺しか歩かないから、殆ど買わないし。
933カタログ片手に名無しさん:2012/07/30(月) 14:00:38.64 ID:???
ベテランサークル参加者でもアピールとカタログ巻頭の注意事項は毎度ちゃんと読もうよ
934カタログ片手に名無しさん:2012/07/30(月) 14:54:01.33 ID:???
やだよメンドクセェ。
そもそも書いてある事は一般常識の範囲で、頭の可笑しい奴が屁理屈くっつけて暴れない限り、当たり前に過ごせば
当たり前に問題がない。
935カタログ片手に名無しさん:2012/07/30(月) 15:20:11.52 ID:???
(キリッ
936カタログ片手に名無しさん:2012/07/30(月) 21:10:27.47 ID:???
無職なのか…?
937カタログ片手に名無しさん:2012/07/31(火) 01:14:40.10 ID:???
>>934
40過ぎてるのに一般常識の無い人
938カタログ片手に名無しさん:2012/07/31(火) 08:37:39.24 ID:???
屁理屈くっつけて暴れてる頭の可笑しい奴、か…
939カタログ片手に名無しさん:2012/07/31(火) 21:23:39.30 ID:???
ここまで構ってもらいたい気満々なんだから40代ブリッコだろ、ただの
940カタログ片手に名無しさん:2012/07/31(火) 21:37:57.20 ID:???
これが今の子の40代のイメージなのかぁ
941カタログ片手に名無しさん:2012/07/31(火) 23:00:47.66 ID:yvgV+lmk
40以上だから
50かも知れないし60かも知れないし
942カタログ片手に名無しさん:2012/08/01(水) 00:04:29.55 ID:???
>>926
先輩、私と逆ですね。私はこの夏が四十路になって最初のコミケ。正直、体力が持つかなぁ。
初日から参戦したいが仕事があるので2日目から。休みたいけど休めない、中間管理職は何かと辛い。orz
943カタログ片手に名無しさん:2012/08/01(水) 08:54:51.63 ID:???
>>942
あれま同じ年発見
自分もこの夏で40歳初コミケ
7月は休日出勤ばかりで1日しか休みがなかったからさすがにコミケ初日は代休もぎ取った
同じく中間管理職は何かと辛いな…互いに生き残ろう
944カタログ片手に名無しさん:2012/08/01(水) 10:04:23.24 ID:???
去年の夏コミは2度ほど車椅子に乗せられ医務室に運ばれた
エアコンガンガン効いてて気持ち良いぞ(笑)
2度目はその場で吐いてしまったけど、とにかく医務室は涼しい
945カタログ片手に名無しさん:2012/08/01(水) 10:07:37.24 ID:???
車椅子はどんなに軽くてもへたりこんでると乗ることが出来る

スタッフが先導して、どいたどいたと向かうのだ
946カタログ片手に名無しさん:2012/08/01(水) 10:27:27.14 ID:???
40歳過ぎてもこうゆーの欲しくて大好きな俺
http://imepic.jp/20120801/367340
http://imepic.jp/20120801/367810

欲しくて買ってる俺
だが、探偵神宮寺三郎みたいな渋い男になりたいと憧れているが程遠い

コミケ自体も楽しいけど終わってから宿泊先のホテルで
ディナーにバイキングを食べたりして過ごすのも楽しみの1つ
新幹線で上京して旅行気分なのももいいんだよな

しかし今回はクレカのリボ払いが蓄まりすぎて行けるかどうか
いつもなら1ヶ月前に新幹線指定席やホテルの一室予約してるのに
今回は借金のせいで二の足踏んでるわ
行けばやっぱり6万は掛かるからなあ
947カタログ片手に名無しさん:2012/08/01(水) 12:45:43.64 ID:???
>>942-943
長くコミケ通いしていて止めるタイミングを失った40ヲタならともかく、何でこの歳で今更コミケに行こうとか、無謀な事を?
948カタログ片手に名無しさん:2012/08/01(水) 12:58:12.52 ID:???
幾つで初参加しようが構わないけど、
体調管理はしっかりとな
949カタログ片手に名無しさん:2012/08/01(水) 13:11:15.94 ID:???
自分は同年代の初参加嬉しいよ
全年齢対応なイベントとして末永く続いて欲しい
950カタログ片手に名無しさん:2012/08/01(水) 13:11:56.77 ID:???
あ、小さすぎるお子様は別な
951カタログ片手に名無しさん:2012/08/01(水) 13:15:27.13 ID:???
50突入しそうだ
952カタログ片手に名無しさん:2012/08/01(水) 14:13:45.32 ID:???
>>949
小中学生は来るなってイメージだけどな、こいつらDQNで騒ぐから大変だ。
953カタログ片手に名無しさん:2012/08/01(水) 14:16:43.67 ID:???
エアコンがエアガンに見えた
部室攻防戦には参戦していない
954カタログ片手に名無しさん:2012/08/01(水) 14:23:21.30 ID:???
コミケは毎回言ってるがメインの最終日だけ
3日も滞在してられないし、なんと言ってもコミケは
18禁のエロ同人誌とまんこレイヤーROMだからね。 コスプレイヤーをパンチラ目的のローアング撮影も醍醐味だし
一般参加者をこっそり逆さ撮りもたまにやってる
955カタログ片手に名無しさん:2012/08/01(水) 14:27:48.53 ID:???
↑お巡りさん、この人です。
956カタログ片手に名無しさん:2012/08/01(水) 14:40:12.98 ID:???
レイヤー見るなら第一はこの人気の2人だな
http://pita.st/n/chimu013
http://pita.st/n/bjnory37

エロいし何と言っても現役女子高生じゃからのぅ
957カタログ片手に名無しさん:2012/08/01(水) 14:58:38.50 ID:???
>>956
下の娘はAKB48のオーディション受かったのにコスプレやりたいから入らず蹴った子だな
上の娘はこの色気で高2なんだよな将来楽しみだわ
958カタログ片手に名無しさん:2012/08/01(水) 23:16:45.46 ID:???
オマエラちょっと聞いてくれ。今日、トイレで放尿していたら尿と一緒に石が出てきたw
調べてみたら「尿路結石」らしい。泌尿器科受診しなきゃならないのか。仮性人なんだよなぁ・・・。

>>947
ん?40歳でコミケデビューって意味じゃなくて、今度のコミケが40歳になって最初のコミケって事よ。
つまり止めるタイミングを失った40ヲタそのものですが、何か?w
959カタログ片手に名無しさん:2012/08/02(木) 00:07:22.64 ID:???
>>947
10代の頃から延々とコミケに参加し続けている今年40歳になるオタクですw
晴海の頃がなつかしい…
960カタログ片手に名無しさん:2012/08/02(木) 01:24:16.44 ID:???
>>958
結石は厄介だから、迷わず医者に行くのが賢明。
後は食生活を改善した方が良いと思う・・・。
俺も43だから人の事は言えないけど、体は大事に。
(ちなみに、コミケデビューは21の時。幕張は何故か2回行きました)
961カタログ片手に名無しさん:2012/08/02(木) 06:36:40.45 ID:???
今回も献血あるのかな?
前回は献血すると「ぎゃる☆がん」のポスターをプレゼントとかあったな
俺も何度が献血に申し込んでるんだが血圧が高いので断られて
何もしてないのにお菓子とジュースだけたらふく飲み食いして帰ってるんだよね・・・・
血圧上が180で下が130辺りだからいつも出来ないwwww

>>958
コミケデビューみたいな言い方すんなww
紛らわしい
962カタログ片手に名無しさん:2012/08/02(木) 08:17:13.26 ID:???
まあ石が出てきた話ならまだいい
石が出るのを待つ話は聞くのもつらいからな
963カタログ片手に名無しさん:2012/08/02(木) 09:28:05.04 ID:???
>>961
夏は献血無いよ。
そのかわり都内限定だけど、献血ルームで献血すると、コミケに出てる企業が協賛したポスターが貰えるらしい。
964カタログ片手に名無しさん:2012/08/02(木) 09:46:16.45 ID:???
ガキの頃、手術して輸血したから献血は断られている
965カタログ片手に名無しさん:2012/08/02(木) 19:37:16.24 ID:???
>>961
血圧160越えたら危険域だよ
たぶん心臓にも異常が出てる

自分も夏の検診で159行ったら、そこの医者にこんこんと説得されて
降圧剤投与されてる
「お金ありません」って言ったら、3ヶ月にいっぺん来ればいい、
ジェネリックも使うから一回3,000円位で済むよ、
いきなり運動とかしないでまず血圧落とそう、このままじゃ死んじゃうよ
と医者に涙目で2時間近く言われたのでほだされたw
966カタログ片手に名無しさん:2012/08/02(木) 19:44:26.85 ID:???
>>961
だから高血圧なのでは…
967カタログ片手に名無しさん:2012/08/02(木) 22:50:35.84 ID:???
>>960
食生活をカイゼンしていたら、何故か結石が・・・。暑さで若い部下が数人倒れてしまい、代わりに俺が休憩抜きで
水もロクに飲まんとNC旋盤を回していたのがマズかったみたい。夏コミもそうだけど、水分は小まめに補給しないとダメね。
ググったら日曜日も診察している泌尿器科が近所に有る事が判明。さっそく今度の日曜日に受診してきます。ノシ

>>965
俺も高血圧ぎみで、嫁に「死ぬぞゴルァ!」され、強制的に肉・脂抜き食事の日々。刺身こんにゃくともずく美味しいねw
968カタログ片手に名無しさん:2012/08/03(金) 08:13:26.63 ID:???
カイゼンてカタカナになんのビジネスマンぽくていいな
969カタログ片手に名無しさん:2012/08/03(金) 11:00:28.71 ID:???
酒は飲まない、食事も野菜中心(ただしデブ)な俺が痛風で服薬中
970カタログ片手に名無しさん:2012/08/03(金) 11:13:54.99 ID:???
血圧が高すぎると、脳梗塞になる可能性が格段に上がるんだっけか。
血圧が高いだけで特に他に症状が見えないから、気がつかないうちに進行していて、
突然意識が飛んであの世直行。
苦しまない分理想的な死に方ではあるけど、まぁ今死にたいって事じゃなければ、
治しておいた方がいいと思う。
少なくとも、高血圧抱えたままコミケに行くのはリスクが相当高いだろうね。
いい歳なんだから、それくらいの自己管理はしておくように。
コミケで死ぬなよ、みっともないから。
971カタログ片手に名無しさん:2012/08/03(金) 12:42:44.54 ID:???
求職活動してた
今日、採用決定の電話がきた
コミケいきます!!
972カタログ片手に名無しさん:2012/08/03(金) 13:27:32.08 ID:KfSunvet
>>961
先日、急性心筋梗塞から何とか生還したオレから、マジ話をさせてもらう。
お前はさぞや濃い味の物・揚げ物・油物が好きだろ?
血圧は中年ならば140超えが危険ライン。
悪いことは言わない、すぐに病院行って心臓の血管が詰まり気味じゃないか見てもらえ。
もし現時点で、胸の真ん中あたりが詰まった感じがするならピンチだ。
コミケどころじゃないかもしれんぞ。
勿論オレは今回九州からのコミケ参戦は中止した。
973カタログ片手に名無しさん:2012/08/03(金) 13:53:48.33 ID:???
逆に調子悪いと下が計測できないぐらいまで下がりまくったりで
血圧低すぎて献血ができん…ポスター気になるんだがなw
脳貧血起こさない程度に頑張って今年も夏コミだ!
974カタログ片手に名無しさん:2012/08/03(金) 15:04:54.00 ID:???
【悲報】コミケ入場料今年より3000円に値上げ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1343813949/
975カタログ片手に名無しさん:2012/08/03(金) 18:59:11.44 ID:???
何か普通の年代スレのような流れにw
まあ当日も地獄の暑さだと思うんで皆さんくれぐれも気を付けて
自分は昼からまったり行きます。
976カタログ片手に名無しさん:2012/08/03(金) 22:45:06.66 ID:???
>>975
>>958だけど、尿から石が出た俺が原因だ、スマソ。orz みんな、水分だけはしっかり取れよ。
977カタログ片手に名無しさん:2012/08/03(金) 23:28:57.06 ID:???
飲食物
・スポーツドリンク(やっぱり塩分も必要) ・ゼリー系補給飲料(ウィダー等) ・麦茶(ただし、利尿効果あり)
・熱中飴その他塩分が取れるもの。梅干とか。 ・ドライフルーツ(糖分補給) ・お菓子(糖分補給)
・カロリーメイトなど一口バランス栄養食品 ・梅干のおにぎり
978カタログ片手に名無しさん:2012/08/04(土) 00:05:49.62 ID:???
ゼリー系持っていくくらいならしっかりコンビニおにぎり持っていった方が良い
去年ゼリーだけですまそうとしたら倒れそうになった
979カタログ片手に名無しさん:2012/08/04(土) 00:10:36.72 ID:???
スポドリは激しい運動をするんでない限り粉の奴を倍に薄めて作れ
そのままだと塩分だけでなく糖分も摂り過ぎになる
麦茶はノンカフェインなのでお茶系の飲料の中では利尿作用を気にしなくていい
ただしいくらノンカフェインと言っても汗で出る以上にガバガバ飲めばどうなるかは言うまでも無し
980カタログ片手に名無しさん:2012/08/04(土) 01:41:38.07 ID:???
糖分取りすぎるとマズいのか?
981カタログ片手に名無しさん:2012/08/04(土) 05:07:57.77 ID:???
>>977
ゼリー系補給飲料とバランス栄養食品は二者択一でいいと思う。
ドライフルーツとお菓子も二者択一でOK

あんたはコミケ会場へ太りに行く気かw
982カタログ片手に名無しさん:2012/08/04(土) 12:14:51.27 ID:???
>>980
どんなものでも過剰摂取は体に悪いと思うが。
俺の場合、夏祭りはソイジョイと水または麦茶で乗り切っている。
あとは塩分補給用の干し梅とか。


もっとも、サークル参加する人や昼頃かまったり参加するのと
俺みたいに朝早くから駐車場に3時間ほど待機して入場するのとでは
対応が微妙に違うのだろうけど。
983カタログ片手に名無しさん:2012/08/04(土) 12:30:44.00 ID:???
ポカリスエットうまー
984カタログ片手に名無しさん:2012/08/04(土) 16:10:16.75 ID:???
(=゜ω゜)ノ゙やあ、御同輩の方々。今年で44のオイラが通りますよっと。
今回は、かみさんが15年振りに「コミケに連れてけ」っと、珍しく言い出したので、嫁さんと久し
振りの参加ですわ。


そうそう、水分と塩分補給にはスポドリと麦茶を1対1で割ったのを持って行くと良いぞ。
後、ミネラル補給には甘酒が最高〜っ!!
985カタログ片手に名無しさん:2012/08/04(土) 20:11:16.94 ID:???
>>980
最悪、ペットボトル症候群でぶっ倒れる。
俺はジャワティレッドor午後の紅茶無糖。
986カタログ片手に名無しさん:2012/08/04(土) 21:29:34.58 ID:???
透析人生だな
987カタログ片手に名無しさん:2012/08/05(日) 00:47:10.36 ID:???
スポーツドリンクの麦茶割りって
すっごい味になりそうだな
988カタログ片手に名無しさん:2012/08/05(日) 07:49:52.57 ID:???
>>985
無糖の紅茶なら、UCC BLACKTEA も旨い。容量が450なのが難点。
烏龍茶は物食わずに飲むと胃が荒れる。油落とす効果があるから当然だけど。
989カタログ片手に名無しさん:2012/08/05(日) 10:50:42.45 ID:???
経口補水液のゼリータイプと粉末タイプをコミケで愛用…
加えて今回、塩分とミネラルだけ(糖分なし)の粉末製品を見つけたのでそれを水に溶かしたのと、個包装された黒糖を食うパターンを試してみようと思う。

990958:2012/08/05(日) 23:34:23.24 ID:???
病院へ行ってきた。超音波で調べてもらったが、両方の腎臓にはもう石が無いとの事。これで安心してコミケに行ける。
あとはコミケ後(病院の都合で)に造影剤使ってレントゲン写真撮って、以上が無ければ一先ず通院終了だそうな。
991カタログ片手に名無しさん:2012/08/06(月) 03:56:35.33 ID:???
紅茶とか烏龍茶とかの発酵茶って利尿作用がハンパなくて厳しい
ただの水も膀胱直行なんだよな…薄いスポーツドリンクしかないかな
992カタログ片手に名無しさん:2012/08/06(月) 07:43:40.43 ID:???
夏休み!コミケ近し!
993カタログ片手に名無しさん:2012/08/06(月) 11:02:49.63 ID:???
>>991
飲み過ぎるとどれでも同じ。一気に飲むのではなく
少しずつ摂取するのが良いようで。>水分


>>990
お大事に。
994カタログ片手に名無しさん:2012/08/06(月) 11:03:19.51 ID:???
【群馬】「痛車」300台が集結 館林でアニメキャラ疾走
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344216717/
995カタログ片手に名無しさん:2012/08/06(月) 18:46:39.69 ID:???
あれ?次スレは立てないの?
996カタログ片手に名無しさん:2012/08/06(月) 23:09:38.92 ID:???
(´・ω・`) もう終わりか
997カタログ片手に名無しさん:2012/08/07(火) 03:58:03.72 ID:???
いよいよ3日後だな
998カタログ片手に名無しさん:2012/08/07(火) 10:37:44.54 ID:???
んじゃ次スレ
40歳以上でコミケに行ってる人のスレ(3人目)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1344303419/
999カタログ片手に名無しさん:2012/08/07(火) 11:08:54.13 ID:IAJvJZNF
うめてんてー
1000カタログ片手に名無しさん:2012/08/07(火) 12:03:51.82 ID:???
1000なら夏コミ大成功
参加者みんな希望の本が買える!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。