30才以上でコミケに行く人のスレ その3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カタログ片手に名無しさん
2カタログ片手に名無しさん:11/01/07 09:02 ID:???
>>1乙!

逃げっと!
3カタログ片手に名無しさん:11/01/07 09:04 ID:???
ありがとう!
このスレ「その3」まで伸びたよw
30代以上の賢者同志、コミケ以外の話題でもまったり仲良くやりましょう
4カタログ片手に名無しさん:11/01/07 09:16 ID:???
 ○  >>1 乙 もうお前に用はない 
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |
 /
 |
5カタログ片手に名無しさん:11/01/07 09:22 ID:???
えー、痛い人も若干混じってますが。

気にせず参りませぅ
6カタログ片手に名無しさん:11/01/07 09:42 ID:???
>>1

ところで、コミケ疲れなのか、仕事に身が入らない俺…どうしよう……;
(既に今週は諦めた!)
7カタログ片手に名無しさん:11/01/07 11:37 ID:???
俺は胃腸もガタガタなんで七草粥を食べようと思う。
8カタログ片手に名無しさん:11/01/07 12:11 ID:???
今月で三十路になる…
D-cultで未成年で買えなかったあの日が嘘のようだ
9カタログ片手に名無しさん:11/01/07 13:52 ID:???
因みに20年ぐらい前のコミケには18禁という明確な括りがなくて所謂自主規制が基本だった
10カタログ片手に名無しさん:11/01/07 20:29 ID:???
読みおわらねー
11カタログ片手に名無しさん:11/01/07 20:39 ID:???
いちょっつ
夏までに体力つけておこう
12カタログ片手に名無しさん:11/01/07 21:00 ID:???
40歳以上でのスレが立つ日は来るのだろうか?
因みに俺は四半世紀以上参加してる・・・
13カタログ片手に名無しさん:11/01/07 22:24 ID:???
コミケは一回行って疲れてうんざり
今後はサークル(売る方)で参加する以外はいかないぞい
14カタログ片手に名無しさん:11/01/07 22:30 ID:???
30歳から上は、感覚的にはもう変わんないと思う
15カタログ片手に名無しさん:11/01/07 22:56 ID:???
>>12

>>40歳以上でのスレが立つ日は来るのだろうか?

既に四十板にスレがあるよ、ココほど盛り上がって無いけど。
16カタログ片手に名無しさん:11/01/07 23:26 ID:???
30才以上ってスレタイなんだから40過ぎもOKって意味なんだから別にいいと思うがなぁ
17カタログ片手に名無しさん:11/01/08 00:02 ID:???
40代以上なんて少ないだろうしここに住まわせてくれ。
C21から参加してた。過去形なのはしばらく遠ざかってたから。
たぶん>>12と同世代だろう。
18カタログ片手に名無しさん:11/01/08 00:32 ID:???
年齢なんて別に関係ないぞ
19カタログ片手に名無しさん:11/01/08 01:00 ID:???
人生を年齢で区切って考えてもつまらない
20カタログ片手に名無しさん:11/01/08 01:06 ID:???
同人板には
30〜60代の同人事情というスレがあるわけだが。
オンラインの人もいるし
女性が多いけど
21カタログ片手に名無しさん:11/01/08 02:40 ID:???
>>9
というか、ジャンルわけ自体が明確になかった気が。

なんとなく分類されてるけど、カタログ上には
ジャンルが書いてない。
22カタログ片手に名無しさん:11/01/08 07:54 ID:???
年齢は仕方が無く40歳以上だが、精神的にはまだ20歳代かもしれない
何故ならば!
まだ「俺芋」観て「黒猫マジかわいいっス!ケツをハメハメされてよがりたい!」と
マジに感じるから

つーか、そういう同人誌探してたんだけど「女をいじめちゃう系」ばかりで、深い悲しみに陥った…
23カタログ片手に名無しさん:11/01/08 07:58 ID:???
二度目の成人式も余裕で超えた私が来たよ
年明けから忙しくて冬の戦利品まだ読んでない
次のイベントまでには読みたいんだが
24カタログ片手に名無しさん:11/01/08 11:58 ID:???
年齢など関係ない。
俺なんか30過ぎてからコミケ初参加、この世界に入った
初めてビックサイトの待機列並んだときは
「俺なんか場違いなんじゃないだろうか?」と不安になって、試しにこのスレ立ててみた。

こんなに30代以上がたくさん居て正直安心できた。みんなありがとう。

25カタログ片手に名無しさん:11/01/08 11:59 ID:???
>>22

おまえさんとは、お話がてらうまいジュースを飲み交わしたいな。
26カタログ片手に名無しさん:11/01/08 13:19 ID:???
>>24
コミケ参加暦10年(だったかな
30半ば越え40が目の前でもコミケで新規開拓している俺もいる
でも今回、エロ、非エロ問わず1箇所しかみつけられなかった
今年最初のイベントはサンクリ、次はティア

同人以外の趣味はゲームと映画ぐらいだしなー
自転車も一時期やっていたけど辞めた
27カタログ片手に名無しさん:11/01/08 17:03 ID:???
>>22
黒猫や地味子は10年くらい前のラノベのヒロイン像で、それ系の同人誌は描く方も買う方も結構歳いった奴等だろ、と俺が買ってきた地味子のエロ同人コレクションを見ながらダチが言ってたw
(俺40歳、ダチ35歳)

今のラノベ主力読者層のヒロイン像をまとめると桐乃みたいになる、というのがダチの意見だが、そういう流れについていけない
とこが桐乃に顔面パンチで遮光式土偶みたいなツラにしたりするのか、と思った今日この頃。

さて今日秋葉で買ってきたつくもたんイラスト集を熟読するかw
28カタログ片手に名無しさん:11/01/09 03:26 ID:???
3年前の冬コミが初参加(一般)
今年で37になり唯一の趣味が同人漁りで止められない未婚者です
29カタログ片手に名無しさん:11/01/09 03:40 ID:???
>>28

一般なんか?
30カタログ片手に名無しさん:11/01/09 03:45 ID:???
今回は黒猫は買い漁ったなぁ。

いつもは、ロリ無口キャラが好きなんでその辺を買い漁ってます。

31カタログ片手に名無しさん:11/01/09 10:25 ID:???
「俺妹」いいね
最近になって知って、31になって初めてライトノベルを読むことになったw
こんだけ嵌まる作品はこれが最後になるのかな

今頃になってドラマCDどうしても欲しくなって
県内の店探し回って軽く筋肉痛になりかけたw
32カタログ片手に名無しさん:11/01/09 12:08 ID:???
コミケ以外のイベントも行ったりしているの?
33カタログ片手に名無しさん:11/01/09 12:31 ID:???
このスレには昔『Papa told me』読んで知世ちゃんみたいな娘が欲しいと思った奴が何人も居そうだなw
34カタログ片手に名無しさん:11/01/09 13:10 ID:???
>>32

浜松町都産、台東館、沖縄リゾコミ、コミ1、コミスペ、サンクリ、TEARレベルならフツーに全部行ってるよ。
でも、
さすがに関西圏のイベントには、本業が忙しいからここ2、3年逝ってない。

四十二歳児が通りました。
3531:11/01/09 15:20 ID:???
社会人になってから、学生時代にやってた作品に突如はまって、
初めての同人イベントとしてコミケに行ったのが2003年の冬

その頃は隔年開催で作品オンリーもあったけど、もう開催されなくなって、今となっては行くのはコミケのみ
コミケならかろうじてサークルが残ってるから

だから同人イベントはそのオンリーとコミケしか知らないで今に至る
36カタログ片手に名無しさん:11/01/09 15:39 ID:???
>>31
バイクや車で移動したら?
37カタログ片手に名無しさん:11/01/09 16:34 ID:???
>31

俺妹CD
電撃屋で買え  ttp://dengekiya.com/

38カタログ片手に名無しさん:11/01/09 19:07 ID:???
昨夏は全国各地で過去に例を見ないほどの猛暑でしたが
やはり、昨夏のコミケ78においても凄まじい猛暑だったんですか?

今のところ、今夏のコミケ80には行くつもりだけど
さぞかし暑いだろうから、今のうちに少しずつ身体を作っていかないとね。
39カタログ片手に名無しさん:11/01/09 19:40 ID:???
>>38
お茶は利尿作用があるからコミケでは厳禁と言われているけど
そんなの言っている暇もないぐらい即汗でだばー
40カタログ片手に名無しさん:11/01/09 19:48 ID:???
一日目、二日目は曇りで例年より涼しかったよ。
三日目は快晴で死にかけた・・
41カタログ片手に名無しさん:11/01/09 21:44 ID:???
>>24
確かに年齢層広いし関係ないかもね
私は40歳から参加してるけど姐さん一杯で安心
創作とか高齢でも楽しめて良かったよ
42カタログ片手に名無しさん:11/01/09 22:05 ID:???
>>36
訳あって実家から離れて一人暮らし
車は実家だし(もともと家族共用の為)、二輪は大学時代に痛い目にあってるから乗れないんだわw

>>37
サンクス。 ただその時点で電撃屋は既に品切れだったんだ

自分の頭じゃ、県庁周辺の店(虎、アニメイト、メロン、地元CD店、地元のアニメ関連に力入れてる本屋)行けば
どこかに残ってると思ってたんだが、全滅で
結局電車で数十分かかる別の大きな街に移動して
そこでも数軒目のアニメイトでやっと買えたんだ

まあこれもラブリーマイエンジェルが与えた試練に違いないわw

43カタログ片手に名無しさん:11/01/09 22:11 ID:???
コミケにはそれはそれは腐女子な神様がいて
特に初日は天気を穏やかにしてくれてる気がする
44カタログ片手に名無しさん:11/01/09 23:12 ID:???
>42

すまそヾ(゚д゚;) スッ、スマソ

もれの買った分で最後だったかもしれん(12月始購入)
でも購入出来たと言う事でおめっとさん
45カタログ片手に名無しさん:11/01/09 23:56 ID:???
15日、22、23日と関東方面に行く予定なんですが、コスプレのイベントってないですかね?
30代で撮ってても目立ったりとかはないですか?
46カタログ片手に名無しさん:11/01/10 00:02 ID:???
ググレカス!
http://ketto.com/
47カタログ片手に名無しさん:11/01/10 00:02 ID:???
>>45
ケットコムでも見てみるといいんじゃないかな
48カタログ片手に名無しさん:11/01/10 00:20 ID:???
ありがとうございます
なんかオススメのイベントってありますか?23日が一番都合がいいのですが
コスプレ博inTFTってのが聞いた事あるのでいいのかなと思ってるんですが
49カタログ片手に名無しさん:11/01/10 03:00 ID:???
>>33
同志よ!
だが現実はお察しレベルだなぁw

でもまぁ好きなジャンルってのに嵌っちまったから満足だね
まさか百恵・聖子・明菜から始まり、モー娘。・広末・内田とビクともしなかった自分が
ゲーム内アイドルに嵌ってコミケ参加する日が来るとは夢にも思わなかったね
50カタログ片手に名無しさん:11/01/10 12:09 ID:???
アキバに冬コミ漁りに行こうと思ったけど仕事でイケねー。
51カタログ片手に名無しさん:11/01/12 21:01 ID:???
前スレ983だが、おいら零細企業勤めなんでこの歳でもヒラざんすよ。
だもんで、予め設営日を含めた日程で休む旨を2ヶ月以上前から
申請しておけば余裕で休める。

8月も設営から参加するよ。
52カタログ片手に名無しさん:11/01/13 09:13 ID:???
>>51
スタッフ参加してみたいんだけど
初心者でも可ですか?
53カタログ片手に名無しさん:11/01/13 18:29 ID:???
>>52
多分、前日設営をスタッフだけで行っているモノと勘違いしてるんだと思うけど、設営は誰でも参加できるよ。
かく云う私もコミケのスタッフではないので。

詳しくは設営スレにどうぞ。

54カタログ片手に名無しさん:11/01/13 18:47 ID:???
コミケスタッフは初心者だとクソみたいに扱われるよ
年下のコに「コラー!てぇめ何やってるんだぁ!!」とか怒鳴られるし

やるなら「若いうちに」だな
55カタログ片手に名無しさん:11/01/13 18:58 ID:???
【真の初日】コミケ設営日 8脚目【撤収作業】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1293525396/
56カタログ片手に名無しさん:11/01/13 19:01 ID:???
あれか、会社で派遣のおっさんの扱いに困るようなものか
57カタログ片手に名無しさん:11/01/13 19:27 ID:???
>>49
あの、50歳近い方でしょうか?
58カタログ片手に名無しさん:11/01/13 21:01 ID:???
年上に厳しく言うのも結構辛いよ
と年上の部下をかかえる俺が言ってみる
59カタログ片手に名無しさん:11/01/14 00:01 ID:???
確かに歳上なスタッフさんもいるよ。

でもどうせやるなら、スタッフは若いうちにやるのではなく、若いうちからやるものだと思う。

まあ、確かに設営は一見さん歓迎だと思うよ。
60カタログ片手に名無しさん:11/01/14 00:04 ID:???
一度は〜
と思っていたがやはり厳しいか
61カタログ片手に名無しさん:11/01/14 01:32 ID:???
俺も「な、何をするだーっ!」と、
聞き分けのない参加者を注意してみたい。
62カタログ片手に名無しさん:11/01/14 09:21 ID:???
なるほど。年齢行ってからのスタッフ参加は難しいですか・・・
もっと和気あいあいとした物かと舐めてました。
でも、スタッフさんの数って不足してないんですかね?
63カタログ片手に名無しさん:11/01/14 10:19 ID:???
やっぱり若いうちにやらないとやり損ねることってあるんだな・・・
(´・ω・`)ショボーン
6459だけど:11/01/14 10:24 ID:???
>>62

そんなに詳しくないけど、人手は慢性的に不足してるよ。
会社と同じで人はいるが人材か居ないみたいなトコはある。
あの場に和気藹々な感じを望んでいる気持ちはわかるけど・・和気藹々な部分だけを求めると・・・。

まあ、SECTIONに拠ってかなり雰囲気は変わるよ。

仕事はちゃんと粉した上で、付き合うスタンスでのお友達な関係がいいかも。 
部によってはモノや利権、チケの融通事有りきに塗れた部分を多々見ることもあるし。
確かに、俺のツレのトコもオモロイスタッフさん達が沢山いるよ。

それと基本的に屋根顎足代は自分持ちに思い、
時間的に拡大集会とかの事前な集まりに時間的に割く事が出来る人でないと難しいよ。

まあ、偉そうに語ったけど以外と飛び込んでみれば良いこともあるしさ。
どっちにしろ祭は端で見るより、踊った方が楽しいに決まってる!
65カタログ片手に名無しさん:11/01/14 12:59 ID:???
数年以上やってると年齢あんまり関係けどね。
15歳上のスタッフと同じネタでダベったりするしw
しかも時々タメ口( ´∀`)

勤め先じゃありえない流れだ。
66カタログ片手に名無しさん:11/01/15 02:35 ID:???
「エロマンガ大賞の同人版をやるぞい」と以前言ったものだけど
スレを建てたから言いにきたよ
ttp://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1295023012/
67カタログ片手に名無しさん:11/01/15 09:54 ID:???
歳下からタメ口で命令されるとかご褒美だな
今までスタッフ参加にまったく興味無かったが興味出てきた
68カタログ片手に名無しさん:11/01/15 12:02 ID:???
>>49

同志よ!ただしアイドルにはよろめかなかった

が二次創作にはどっぷりだ‥

69カタログ片手に名無しさん:11/01/15 12:57 ID:???
>>67

すまん、このレスだけ読むとそーゆープレイが好きな人かと思って・・・
70カタログ片手に名無しさん:11/01/16 00:54 ID:???
今日も寒そうだし、行くのやめようかな。
71カタログ片手に名無しさん:11/01/16 17:54 ID:???
やっぱり、アキバに逝ってしまった。
でも空いていて、買いやすかったし見付けやすかった。
72カタログ片手に名無しさん:11/01/16 21:41 ID:???
>>56
リアルでそれに悩んでいます。つーか派遣で来る中途半端に年取ったオッサンはホントに扱いが難しい。
そもそも元々他所で異業種の正社員していたのがリストラされて、再就職も儘ならずに派遣社員に落ちた
レベルだから、ウチの職場(機械部品製造系)に遣されても使い物にならないのよ、マジで。
製造なんてネジ一本締めて終わりの簡単な仕事だとでも思っているのかねぇ?
人事部と派遣屋の担当者に「経験者連れて来いやゴルァ!」言っているのにカスばっかり遣す。orz
73カタログ片手に名無しさん:11/01/16 23:33 ID:???
>>72
「○○年以上の経験者求む。正社員として雇用します」と貴社自ら求人広告出せば
優秀な人材が来ると思う

というか派遣というシステムに何を期待してるのよ
74カタログ片手に名無しさん:11/01/17 01:02 ID:???
>>73
正社員にはしない
お前世間や社会を甘く見過ぎ
そんな仕事は派遣で十分、悪いのはそのレベルですらできない派遣社員の方
75カタログ片手に名無しさん:11/01/17 01:06 ID:???
でも「悪いのは派遣社員の方」といくら喚いても、
派遣されてくる人員の質があがるわけでもないわな。
76カタログ片手に名無しさん:11/01/17 01:09 ID:???
>72

 使い物になる派遣君はどこの工場も手放さないよ。
基本、どこかの工場で正社員としての経験が無い「派遣」は仁義が無いことを
平気でしてしまう。例えば、不良品であることをわかっていながら平気で次の
工程に物を流してしまうとか。

 色々あると思うが、スレ違いなので専用の板で相談するよろし。

77カタログ片手に名無しさん:11/01/17 02:06 ID:???
コミケスタッフは人手は余っていても人材は不足中

いつまでも延々と残っている自分が悪いのか
何度も同じことを繰り返すなってない教育体制が悪いのか
78カタログ片手に名無しさん:11/01/17 05:21 ID:???
ぶっちゃけ社員だろうが派遣だろうが製造とか掃き溜め
79カタログ片手に名無しさん:11/01/17 07:36 ID:???
求む
スレタイに沿った前向きな話、オモロイ話、紳士or淑女的なレス
80カタログ片手に名無しさん:11/01/17 08:23 ID:???
2chを見てる三十路にどんなレベルの会話を望んでるの?

まぁ、「正規社員登用あり」公言しておいて、
「規準のレベルに達していないため」で
派遣で延々とこき使うのが企業の常識だろ?

時間があるなら資格でも取って、次の就職活動にそなえとけ。
81カタログ片手に名無しさん:11/01/17 10:27 ID:???
>>80

スレチだカス
82カタログ片手に名無しさん:11/01/17 10:32 ID:???
みんな、仲良くな


昨日はトレジャー逝って寒さで死ぬかと思ったよ
83カタログ片手に名無しさん:11/01/17 11:45 ID:???
大阪とか無理
84カタログ片手に名無しさん:11/01/17 12:23 ID:???
ドルショーに行った俺が来ましたよ

都産貿もめちゃくちゃ寒かったぉ
85カタログ片手に名無しさん:11/01/17 14:59 ID:???
昨日ハンカチ王子の練習を見に行って来たんだか、雪降ってますた。orz
86カタログ片手に名無しさん:11/01/17 18:54 ID:???
例大祭いくぞ!
87カタログ片手に名無しさん:11/01/17 20:32 ID:???
前スレの最後を見て、何故か「勃ちあがれ日本」という言葉が頭をよぎった
88カタログ片手に名無しさん:11/01/17 21:05 ID:???
>昨日はトレジャー逝って寒さで死ぬかと思ったよ
>都産貿もめちゃくちゃ寒かったぉ
3月のガタケットにおいで

「徹夜すると冗談抜きで死ぬ」新潟の寒さに慣れれば
ちょっとやそっとの寒さには動じなくなるよ
89カタログ片手に名無しさん:11/01/17 21:05 ID:???
勃ちあがれ小笠原この世のために
島国が生んだ和製大砲

ですね、よくわかりません。
90カタログ片手に名無しさん:11/01/17 22:07 ID:???
>>87
メンツは「勃起ませんインポ」ばかりだけどなw
91カタログ片手に名無しさん:11/01/18 23:12 ID:???
同人活動してると、支出が多くてなかなか貯金できなかったけど
40目前でやっと500万溜める事ができた

でも調べてみると、普通の人の同年齢の貯金て1000万円となってた
素直に喜べない

それでも同人活動はやめられないんだよな
そこで今までコミケに参加して使ってきた金額の概算を出してみた
500万超えててびびった
恐るべし、コミケ
92カタログ片手に名無しさん:11/01/19 00:01 ID:???
20年で車2台買ったと思えばいいだろ。
でもコミケ無くても1000万だと少なくないか?
妻帯者だと仕方ないが・・・。
93カタログ片手に名無しさん:11/01/19 00:13 ID:???
38歳の私は100万円しかないよw
高校+大学の奨学金返済して、引越し2回。派遣だし家族も無いし先も無いw
最後のロープは1万円もしないで買えるし、なんとか日々をつないでるよ
94カタログ片手に名無しさん:11/01/19 02:19 ID:???
35歳喪男・非正規雇用の介護職。年収200万円。貯金30万円。
好きな仕事だから続けてるけどお先真っ暗。恋愛とか結婚とかもう無理だ。
ロープ代はばっちり確保w

でも同人があるから生きて逝ける。絵を描くのはホント楽しい。
そんな作品を目の前で買って頂いて「頑張ってください」とか言われると
こんな糞虫みたいな自分でも生きてて良いんだと思える。

コミケのあの熱気は、オタク云々と言うよりも人の生命その物だと思えて
関心したり羨望に似た感情を抱いたり。大げさかもだけどさw
95カタログ片手に名無しさん:11/01/19 09:42 ID:???
>>94

オモロイ人生送ろうとするとリスクは付いて回る。

一度しかない人生、好きなことして死ねれば・・・






お互いがんばろ!
96カタログ片手に名無しさん:11/01/19 13:49 ID:???
ロープ代を二本に増して残し、
そのました分で、最後は全額大穴に賭ける

そして駄目なら当初の金額でロープの購入だ。
最後に足掻く為の手は、少しでも取っておくんだ!
97カタログ片手に名無しさん:11/01/19 17:04 ID:???
ロープ代ないし家の荷造り用ロープパクッてくるわ
軽くて丈夫!
98カタログ片手に名無しさん:11/01/19 19:23 ID:???
とりあえず、みんな死ぬなw
99カタログ片手に名無しさん:11/01/19 20:03 ID:???
葬式しなくても保険だけは安いのかけとけ 県民共済とか! 独り身でも最低30万は残しおけ 火葬料等で無縁墓に入るまではそれくらいの費用がいる
ロープ買うのはそれからだ!
で、コミケは毎年続くから毎回お宝がでるからな
100カタログ片手に名無しさん:11/01/19 22:23 ID:???
もしかして、都条例でコミケが中止に追い込まれたら、
自殺する人続出なのか?
101カタログ片手に名無しさん:11/01/19 22:31 ID:???
>>100
だから条例では同人誌は対象外だと、情弱君。
102カタログ片手に名無しさん:11/01/19 22:33 ID:???
>>100
バーカバーカ。
103カタログ片手に名無しさん:11/01/20 04:02 ID:???
みな、とりあえず落ち着け
104カタログ片手に名無しさん:11/01/20 11:02 ID:???
40歳以上で貯金5000円のオイラには死しかない…
が、自殺はせんぞ!
105カタログ片手に名無しさん:11/01/20 15:58 ID:???
自殺?それは俺が一番嫌いな行為だ!








byバッシュザスタンピード
106カタログ片手に名無しさん:11/01/20 16:16 ID:???
自殺するくらいなら、都庁前で抗議の焼身自殺してくれ。

英雄として名を遺してくれ。
107カタログ片手に名無しさん:11/01/20 17:45 ID:???
そんなの英雄じゃねーよ
108カタログ片手に名無しさん:11/01/20 19:28 ID:???
しかし、
医療系つーか介護系の職場の人って
シフト制なんだろうけど、普通に三日間とか休み取れてコミケに来れるの?
109カタログ片手に名無しさん:11/01/20 20:00 ID:???
設営参加したら、20代の女性スタッフから命令されたりしますか?
110カタログ片手に名無しさん:11/01/20 20:34 ID:???
>>109

>ミケ設営は知らんが、おにゃのこ廃っ腐に指示されたきゃあ

紅豚の廃っ夫になれば?
111カタログ片手に名無しさん:11/01/20 20:36 ID:???
>>108
シフト制の方が逆に取りやすい
勿論、職場への感謝の土産とコミケ前後の地獄シフト有りだが
112カタログ片手に名無しさん:11/01/20 20:38 ID:???
>>106

ごく一部の英雄になれるかもしれないが 大勢の人間が駆り出され税金が使われ‥ 最後くらい人に迷惑かけないように‥

てかそんなことしたらコミケ本当に自粛で出来なくなるぞ


113カタログ片手に名無しさん:11/01/20 21:19 ID:???
>>111

>コミケ参拝は職場公認なのか?
114カタログ片手に名無しさん:11/01/21 09:03 ID:???
一番希望休出しちゃいけない時期だろ
お盆、年末なんてw
115カタログ片手に名無しさん:11/01/21 11:11 ID:???
普段、それをリカバリー出来るくらい職場で頑張ってることを同僚、上司が認めてくれてるんだろ?
116カタログ片手に名無しさん:11/01/21 12:57 ID:???
そのウチ、高額有料老人ホームの介護士の有志の人達が入居者に頼まれてコミケで買い物なんて時代も・・・。
近所にスンゲー高いホームがあるんだけど、そこの介護士の人達も入居者のかなりムズいリクエストに答えてるんだって言ってた。
117カタログ片手に名無しさん:11/01/21 13:12 ID:???
>>116
かなりむずいリクエストの内容が気になるよ〜
118カタログ片手に名無しさん:11/01/21 13:20 ID:???
>>115

行き先がコミケと知っていて。
尚且つ、色んな意味でコミケを理解した上で認めてくれているとしたら偉いな。
119カタログ片手に名無しさん:11/01/21 14:57 ID:???
>>117
F4斬鬼
120カタログ片手に名無しさん:11/01/21 23:24 ID:???
なんか30以上と思えない変なのが紛れ込んでるな
121カタログ片手に名無しさん:11/01/21 23:34 ID:???
F-4ファントム?仮面ライダー斬鬼?
122カタログ片手に名無しさん:11/01/22 06:37 ID:???
>>120

そか?二度目の成人式を済ませた俺が来ましたよ。

おにぎり君のナコルル本とかシャルロット本は買ったけど、オレは今だに好きだけどなぁ。

ただ転売屋として言ってるとしたら痛いが気がする・・・・。
123カタログ片手に名無しさん:11/01/22 07:12 ID:HbaTEUVM
今の若い人「星見ちゃん」を知らないってマジで?
124カタログ片手に名無しさん:11/01/22 07:35 ID:???
休めなかったら辞める
125カタログ片手に名無しさん:11/01/22 08:27 ID:???
まてまて早まるな
126カタログ片手に名無しさん:11/01/22 09:38 ID:???
>>117

>俺的には大したこと無いけど知りたい?
127カタログ片手に名無しさん:11/01/22 11:13 ID:???
この年で、今の待遇での再就職ムズいのぉ
128カタログ片手に名無しさん:11/01/22 11:55 ID:???
>>123アニパロコミックスの? まあ若い人は知らんのちゃう? 今どうしてんの?
129カタログ片手に名無しさん:11/01/22 12:37 ID:???
母親は相変わらずコミケ参加、娘も腐女子として成長中なんだっけ
130カタログ片手に名無しさん:11/01/22 19:53 ID:???
中学生の娘にガチュン本売った奴がいると、怒ってたんだっけ?
131カタログ片手に名無しさん:11/01/22 23:51 ID:???
>>108
職種にもよるだろうけど、
自分のところは入所施設なので、ご利用の方が
「正月くらいは自宅で」って事で帰ってしまう人が多いから
逆に休みは取りやすいです。お盆はちょっと少なめだけど。
前後が地獄シフトでもコミケに行けるなら頑張れるw

まぁ>>115さんの言うとおり、普段から勤務態度や
職場の人間関係を良好に保っておくのは言うまでも無いですが。
132カタログ片手に名無しさん:11/01/23 11:23 ID:???
今日からアキバホコ天再開らしいね。
133カタログ片手に名無しさん:11/01/23 16:11 ID:???
最近のはやっているものをみても何が面白いのかわからないことが増えてきた。
昔は、流行している作品ははまるかどうかは別にしても、「これは受けるだろうな」
とかわかったんだが……。
これが歳をとったってことなんだろうね。
らきすたとかけいおんとかイカ娘は何が面白いのかぜんぜんわからないよ。
134カタログ片手に名無しさん:11/01/23 17:21 ID:???
>>133
俺も成人式が2周目突入しちゃったクチだけど、けいおんやイカ娘は観てて面白いと思ったぞ。
自分のトシがどうとかはとりあえず頭の中からのけといて、素直な気持ちで色々見てみればいいんじゃないかな?
そのうえで何見ても面白く感じなくなったのであれば、めでたくオタク卒業なのかもしらんし。

こっちはこっちで近年エロマンガを読むのをさぼってたおかげで、今になって読みたくなったエロマンガを収集しまくってたら、
机の回りが柚木N'と如月群真と椿十四郎と白石なぎさで埋まったでござるよ。
これからDISTANCEとPicoとBENNY'Sの全巻に鬼束直の新刊を買ってこにゃならんのにどうすんだ俺?


135カタログ片手に名無しさん:11/01/23 19:49 ID:???
>>134

>世間一般から見たら間違いなく押しも押されもしない、立派なロリのコンです。
136カタログ片手に名無しさん:11/01/23 20:22 ID:???
>>135
自分が筋金入りのロリなのは自覚してる。関谷あさみと岡田コウは単行本未収録作品も含めてフルコンプしてるし。
ウォーB組編集部に電話して「絶対君主」掲載誌を全て揃えたときは自分でも何やってんだと思ったw

それでも自分の好みを全て兼ね揃えた作品てのは、究極的には自分で描くしか無いわけで、それで色々資料を揃えてたらドえらいことになりつつ有るのが現状で。
珍太郎条例施行までに何とか完成させたいもんだが。



137カタログ片手に名無しさん:11/01/23 20:36 ID:???
「けいおん!!」や「侵略!イカ娘」は観ててマジ心の底から「面白い!」と思った
更に「エンジェルビーツ」も最新の「魔法少女まどか★マギカ」も

映像モノは40歳過ぎでもその面白さは理解しやすい


だが、どーしても「東方プロジェクト」だけは理解できない・・・
138133:11/01/23 21:00 ID:???
>134
いやー。オタク卒業はなさそう。エロゲは年に20本以上やってるし、まどかマギカにもハマってるし。
エロ漫画だと冴樹高雄が好きかな。
139カタログ片手に名無しさん:11/01/23 21:45 ID:???
俺も
東方とか
http://zenkandokuha.com/user_data/event/index.php
に載っている10位内の漫画に食指が動かない。

140カタログ片手に名無しさん:11/01/23 22:06 ID:???
>>139「ONE PIECE」はもうファミリー向けといっていい作品。
コミケでも、嫌な言い方だが、「ONE PIECE」で参加するサークルは、壁でも緩衝材扱いとか……
「BLEACH」「NARUTO」「鋼錬」「銀魂」は腐女子御用達、
「NANA」「のだめ」はパンピー向け、
そもそも、男のオタクが好むランキングではないっぽいと思うね。
141カタログ片手に名無しさん:11/01/23 22:14 ID:???
同人誌そのものはいまだに大好きなんだが、最近即売会に行くのがおっくうになってきた。

朝から入場待機列で並ぶのもめんどいし、若い子に混ざって買い物するのも気後れする。

通販ありがたいわマジで。
142カタログ片手に名無しさん:11/01/23 22:26 ID:???
>>136

>別に貴方を非難してるわけでは無いので他意がない様に願います。

何となく貴方の蝕性活の方向性が理解できます。

関谷さんとか、けんろー工房さんとか、旧ろり絵堂(城)とか好き名のも分かりますね。

今風な炉里が好きなんですね。

でも、冴城さんのトコが好きなら同人履歴は浅くないですね。

若い人でも、歴は浅いが業は深いって方は居ますがねw
143カタログ片手に名無しさん:11/01/23 22:30 ID:???
>>141
開門時間ぐらいに到着する様に行けば、快適だ。
並ばないと買えない大手は通販で買えば万全。
144カタログ片手に名無しさん:11/01/23 22:33 ID:???
>>138

冴樹高雄さんトコの冬の新刊買えた?

オレは買えなかった(T_T)
145カタログ片手に名無しさん:11/01/23 22:34 ID:???
>>141

でも、会場での流し買いはしたくね?
146カタログ片手に名無しさん:11/01/23 22:48 ID:???
>>140

>確かに作品のジャンルとしては買い辛いね。

でもオレなんかはマイナーキャラ好きなんで
作品の本編で有れ虹で有れ、見た目好きなマイナーキャラの扱われ方で触手が動く方なので

東方であれ、ボカロやアイマスでも買うものは買うなぁ。

取り敢えず食わず嫌いは損をすると考える方なんで。
147カタログ片手に名無しさん:11/01/23 22:58 ID:???
>>141
今回は通販使って荷物が減ると思いきや、新規開拓しちゃってあんまり変わらなかったw
148133:11/01/23 23:10 ID:???
>144
無理でした。行ったら売り切れでしたよ
149カタログ片手に名無しさん:11/01/23 23:17 ID:???
>>148

>ピコ誌だけど俺的にはカノンちゃん本だから残念だった。
150カタログ片手に名無しさん:11/01/23 23:20 ID:???
>>148

>貴方とは美味しいお酒呑めそうですよ。

つか、回られているサクルさんが何となく分かりますね。
151カタログ片手に名無しさん:11/01/23 23:42 ID:???
>>142
冴樹高雄が好きなのは133のほうだお。俺は昔の絵柄のほうが好きだったりするけど。

俺の絵柄的にはDONKEYとか篠田甲太とかこけこっこ☆こまとか流星ひかるのほうが近かったり。
可愛い絵柄でリアルグロマンコというのも結構いいなぁ、とPicoや柚木N'を見てて最近新たな嗜好に目覚めたりもするけどw
152カタログ片手に名無しさん:11/01/24 02:05 ID:???
逆に東方は分かるけど、けいおんとか分からんわ
東方自体はまだ20前半の紅魔郷のときからの付き合いだが、
東方くらいコンパクトな方が作品を把握し易い
で、若いときは作家買いと言う感じだったけど、今は東方でジャンル買いという感じになった
単にアニメとか新しい物を毎回チェックするの面倒になっただけかもしれんが
153カタログ片手に名無しさん:11/01/24 13:32 ID:???
魚華
154カタログ片手に名無しさん:11/01/24 17:25 ID:BBQ6MrfA
昨日のアキバでもう、コスしたヤツがいた
さらにそれを撮るヤツも

コレだからお子ちゃまは...
155カタログ片手に名無しさん:11/01/25 16:44 ID:???
アキバも雰囲気変わりすぎて・・・
昔は良かったんだがな
156カタログ片手に名無しさん:11/01/25 17:55 ID:???
都電無くなってからはダメだな
エロゲだって大抵路面電車の出てくる街があるだろ?
157カタログ片手に名無しさん:11/01/26 11:59 ID:???
>>151

貴方もLO愛読者なんですね?^^
158カタログ片手に名無しさん:11/01/26 12:08 ID:???
さあ!昼飯食べたらネクタイ締め直して社畜モードで頑張るか!
159カタログ片手に名無しさん:11/01/26 12:26 ID:???
>>157
LOはクジラックスの読切が載ったときだけ買ってる。
今現在は岡田コウと柚木N'の続き物が載ってる阿吽とMUJINの最新号が気になるですよ。
どっちもラストがロクでもなさそうだけど(だがそれがよい)w
160カタログ片手に名無しさん:11/01/26 12:41 ID:???
>>159

>ですね、私も大好物です。^^
161カタログ片手に名無しさん:11/01/26 22:00 ID:???
アキ虎に間に合わないな、新宿虎にするか
162カタログ片手に名無しさん:11/01/27 08:08 ID:???
横浜で、不倫までカウントダウン!kirigiribakaへ
163カタログ片手に名無しさん:2011/01/29(土) 23:07:30 ID:???
携帯で本を読むなんて信じられないと思ってたんだけど、読むようになった
冬コミで携帯コミックでファンになった人の同人誌買いに行った
携帯の方では規制が多くて読めないコマがたくさんあるがそれが紙で読める幸せ

最近商業といっても携帯コミックだけで書店に並ばないって人が増えたね
同人誌はがっつり読めてありがたい
164カタログ片手に名無しさん:2011/01/30(日) 04:26:17 ID:???
モバイル機だけで済ませるのは知の衰退だと思う
165カタログ片手に名無しさん:2011/01/30(日) 09:06:11 ID:???
ネットコミックって知名度あまり無いから意外な続編が出てて驚くよ
まさかジーザスの続編があったなんて…
orz
166カタログ片手に名無しさん:2011/01/31(月) 08:07:00 ID:???
80〜90年代の同人誌が黄ばんで来たので
スキャンしてiPadで見てる俺。

あと5,000冊くらいスキャンせねば……
167カタログ片手に名無しさん:2011/01/31(月) 09:46:26 ID:???
会社で、ちらっとだけ会えてとても幸せでした。
5時ジャストにあがって、同人のあのショップ@千葉で待ち合わせですね。
寒いですね。海に行って雪でもみたいなあ。
168カタログ片手に名無しさん:2011/01/31(月) 11:30:14 ID:???
>>166

が、がんばれ
169カタログ片手に名無しさん:2011/01/31(月) 11:32:00 ID:???
>>167
お!青春してるね。
170カタログ片手に名無しさん:2011/02/04(金) 09:09:41 ID:???
さて、サンクリだな
171カタログ片手に名無しさん:2011/02/04(金) 09:40:50 ID:???
花粉が辛い。
イベント外出も辛い
172カタログ片手に名無しさん:2011/02/04(金) 12:49:25 ID:???
おれはサンクリは飲み会&カラオケ前のオードブルみたいなもの
173カタログ片手に名無しさん:2011/02/04(金) 16:01:01 ID:???
サンクリって混むの?
174カタログ片手に名無しさん:2011/02/04(金) 17:58:18 ID:???
お目あてなサークルさんによるでしょ。
175カタログ片手に名無しさん:2011/02/05(土) 14:53:56 ID:???
明日サンクリだったんだ。
俺は柚木N'の新刊目当てに、久しぶりにTRCに行ってきますw
最後にTRCでコミティアが開催されたのって何年前だったっけ?
176カタログ片手に名無しさん:2011/02/05(土) 15:02:43 ID:???
いつだっけな?
ガンパレ開催前なのはわかる。
177カタログ片手に名無しさん:2011/02/06(日) 22:05:59 ID:???
来週はティアに行くよ!
178カタログ片手に名無しさん:2011/02/07(月) 18:06:29 ID:???
みなさん精力的にイベント回ってらっしゃるのね
うらやましいです
179カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 21:27:11 ID:???

        __
   | |  |    | 
     /  . ̄| ̄ 
    /    . \                            -=-: 
                                 /       \:\    
    (.`ヽ(`> 、                        |  キンマンコ  ミ:::|   
     `'<`ゝr'フ\                 +  ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/  +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                  ||. ◎ .| ̄|. ◎ |─/ヽ 
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                .+  |ヽ二/  \二/  ∂> +
       \_  、__,.イ\           +    /.  ハ - −ハ   |_/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ ` |  ヽ/ヽ/\_ノ  / |
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::\、 ヽ二二/ヽ  / /
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::  \i ___ /_/、

    ┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
    ┃在┃在┃在┃部┃部┃部┃暴┃暴┃暴┃土┃土┃土┃創┃創┃
    ┃日┃日┃日┃落┃落┃落┃力┃力┃力┃建┃建┃建┃価┃価┃
    ┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┛
180カタログ片手に名無しさん:2011/02/14(月) 07:56:40 ID:???
バレンタインには養毛剤をプレゼントしますね
181カタログ片手に名無しさん:2011/02/14(月) 08:54:44 ID:???
そういやバレンタインかぁ・・・
ガキの頃はソワソワしながら学校行ってたっけ・・・
182カタログ片手に名無しさん:2011/02/14(月) 22:01:20 ID:???
彼女から養毛剤はやめとけ。あまり嬉しくない。
家は嫁なんで、まあありがたいが。寂しい頭には
183カタログ片手に名無しさん:2011/02/15(火) 21:15:46 ID:???
出張でティア行けなかったorz
184カタログ片手に名無しさん:2011/02/16(水) 00:49:59 ID:???
養毛剤って、本命でないな。
185カタログ片手に名無しさん:2011/02/16(水) 08:45:09 ID:???
かつらなら本命
186カタログ片手に名無しさん:2011/02/16(水) 11:21:29 ID:???
ティアには行かなかったがLast stage2には行った
187カタログ片手に名無しさん:2011/02/16(水) 20:22:46 ID:???
40才以下は若いな、アレに逝ったとは。

WHはリアルでプレーしてたが・・・・・・個人的にゲーム的には今イチなんだよな。

雫や痕のオンリーで楓ちゃん、初音ちゃんなら是が非でも逝ったと思う。
188カタログ片手に名無しさん:2011/02/18(金) 06:27:28 ID:???
>>187
同志よ!
189カタログ片手に名無しさん:2011/02/21(月) 14:04:40.38 ID:???
まどか、可愛いよまどか
190カタログ片手に名無しさん:2011/02/22(火) 08:39:09.82 ID:???
イカ2期おめ!
191カタログ片手に名無しさん:2011/04/13(水) 19:02:21.22 ID:???
みんな地震は大丈夫だったのか?
192カタログ片手に名無しさん:2011/04/30(土) 16:55:48.44 ID:???
>>191
東京の北の我が家は大丈夫だった
雪崩を起こしてた同人誌は、
これを機にジャンル別に整理した

被災された皆様が、一日も早く元気に
萌えられる日がきますように…
193カタログ片手に名無しさん:2011/05/08(日) 20:03:06.55 ID:???
被災はしなかったが、自室復旧には丸一日かっかたよ
194カタログ片手に名無しさん:2011/05/08(日) 21:38:38.30 ID:???
埼玉だが何の影響もなかった。
ただ、その後の計画停電がきつかった
195カタログ片手に名無しさん:2011/05/09(月) 20:52:22.12 ID:???
>>191
俺は千葉の北西部に住んでいるけど、特に目立った被害は無かった。
少なくともライフラインは無事だったよ。
ただ、自宅の部屋はますます散らかったけどw
196カタログ片手に名無しさん:2011/05/13(金) 08:06:49.51 ID:???
なんかこの年代になると、漫画というより、食べ物や行動日記ブログばかりで
脳がないなあ。
被災地にボランティアならいいが、旅行ブログとかなんじゃこれ。
197カタログ片手に名無しさん:2011/05/14(土) 03:44:12.37 ID:???
何か売れてきた・・・!だけど年下嫌い!!
でも売れたら嬉しいどうしよう
198カタログ片手に名無しさん:2011/05/14(土) 07:22:12.83 ID:???
くやしい…でも感じちゃう!
みたいなものか
199カタログ片手に名無しさん:2011/05/15(日) 13:23:40.71 ID:???
誰が寝取られネタを披露しろと
200カタログ片手に名無しさん:2011/05/24(火) 08:56:28.75 ID:???
過疎ってる・・・。
201カタログ片手に名無しさん:2011/05/27(金) 23:34:12.14 ID:???
三十路突入につき、そろそろ引退すべきなのかなあ、と呟きつつもホテルの予約完了。
一度ぐらい一泊一万円以上するようなホテルに泊まってみたいのだが、
予算無いし、実質寝るだけだしなー、と掃除無しの一泊4400円。ホテル近くは飲食店多いようなので楽しみ。
202カタログ片手に名無しさん:2011/05/28(土) 17:44:43.38 ID:???
徒歩圏行けよ
203カタログ片手に名無しさん:2011/06/11(土) 13:38:57.77 ID:???
過疎ってるな
俺は当選してたぞ
204カタログ片手に名無しさん:2011/06/11(土) 16:26:48.93 ID:???
10年ぶりぐらいに落ちたわ
205カタログ片手に名無しさん:2011/06/12(日) 00:44:13.20 ID:???
節電対策で夏休みがずれた
有給入れてもいいけど悩むわ・・・
206カタログ片手に名無しさん:2011/06/12(日) 00:52:07.82 ID:???
節電で同じく休みずれた
仕事はあるので連休取れるかどうか微妙
有給取れなくはないが係に誰もいないという事態になるとまずいし
同僚がそれで帰省出来なくなるのもまずい
ジャンルの日だけ参加で日帰りすることになるかもしれない
今回学生が頑張ってくれないと、設営参加できる人が少ないかもね
207カタログ片手に名無しさん:2011/06/12(日) 21:27:40.57 ID:???
最近過疎ってるから投下
コミケに一日参加するごとにレベルが1上がるとしたらお前らは何レベル?
最初はレベル0からで、最近は三日開催だから連日参加でレベル3の上昇な

ちなみに俺はレベル50だったよw
208カタログ片手に名無しさん:2011/06/12(日) 22:43:10.46 ID:???
ちょっと待て計算する
2日間の時も3日間の時も全部参加出来てる訳じゃないからレベル48ぐらい
209カタログ片手に名無しさん:2011/06/12(日) 22:58:51.10 ID:???
そのレベルが年齢超えてる奴は終わってるなw
210カタログ片手に名無しさん:2011/06/12(日) 23:22:15.89 ID:???
そ、そんなこと言われても動揺なんてしないんだからな!
211カタログ片手に名無しさん:2011/06/13(月) 01:05:14.16 ID:???
楽勝で100超えるんだが。
212カタログ片手に名無しさん:2011/06/13(月) 01:37:49.80 ID:???
多分120〜130ぐらいかな
213カタログ片手に名無しさん:2011/06/13(月) 01:46:18.03 ID:???
ちょうど32で年齢と同じだわw
214カタログ片手に名無しさん:2011/06/13(月) 01:54:54.71 ID:???
70くらいだ。
215カタログ片手に名無しさん:2011/06/13(月) 20:40:19.61 ID:???
最初に参加したのが21年前だったなあ
途中でいろいろ転勤したりでいけなかったし、
せいぜい80位かもしれん
216カタログ片手に名無しさん:2011/06/13(月) 21:34:44.43 ID:???
うちにある最古のコミケカタログがコミケ21なんだが今行方不明にw
晴海や平和島にも行ったけど途中のブランクが10年ほどあるので
レベル50〜60といったところか。
ま、余裕で年齢超えてるわけだが。
晴海か・・・、なにもかもみな懐かしい・・・。
217カタログ片手に名無しさん:2011/06/14(火) 01:23:53.97 ID:???
>>216
〜20はカタログなんて物は無くて、表裏にサークルリストと配置図が書かれているだけのペラ1枚が配られてただけだよ
218カタログ片手に名無しさん:2011/06/15(水) 02:06:24.26 ID:???
少し賑わってうれしい限り
俺35よろしく
219カタログ片手に名無しさん:2011/06/15(水) 15:00:59.88 ID:???
>>217

懐かしいな、ペラ紙一枚だったな。

しかし、沖縄のコミスペ参加も今は遠い思い出だな
220カタログ片手に名無しさん:2011/06/17(金) 22:26:47.03 ID:???
99年から夏のみ三日間だからLv.36かぁ。
この年から夏コミに雨が降るようになったんでしたっけか。雨男なのかな俺。
221カタログ片手に名無しさん:2011/06/17(金) 23:08:59.56 ID:???
晴海後期からの換算で、参加できなかった回もあったからレベル70くらいだ。
222カタログ片手に名無しさん:2011/06/18(土) 11:54:49.14 ID:???
節電対策で休みずれて今回は無理そうだ
こういうときにホイホイと休むわけにも行かんしなー
223カタログ片手に名無しさん:2011/07/02(土) 17:14:27.29 ID:???
>>217
ぱっと見て後は全体廻れるぐらいの数だったんだろうな
その時代のコミケに行った事はないけど地方イベントを思い出した
余裕で2周3周してたのが懐かしい
224カタログ片手に名無しさん:2011/07/03(日) 22:30:48.86 ID:???
年々行くサークルさんは減少傾向、
日によっては午前中で一通り廻り終わり、
昼食後にもう一回りしてみるか、という元気なく。

('A`) トシナノカナァ
225カタログ片手に名無しさん:2011/07/03(日) 23:02:08.96 ID:???
サークルだと出回らなければ売る方を頑張れば済むが、一般だと手持ち無沙汰になるな
226カタログ片手に名無しさん:2011/07/03(日) 23:04:30.08 ID:???
>>224
そうやってフェードアウトしていくのも、それはそれで幸せな事
フェードアウト途中でサークル関係無く嵌るジャンルが出てきて取り返しが付かなくなるのも、それはそれで幸せな事
227カタログ片手に名無しさん:2011/07/14(木) 17:29:19.02 ID:???
勇者様だらけだ
マジでレベル1、今年の干支生まれ
結婚して実家出たら何故か自由度が上がってこんな事態になった
レベル1故にハリキリすぎて500円玉棒金で持っていって失敗した
228カタログ片手に名無しさん:2011/07/16(土) 18:35:57.85 ID:???
いらっしゃい
3日目で買いたいところがごろごろあって…でもなけりゃ
大抵の人は5000円分ぐらいの小銭とあと1000円札でもう十分だよw
たくさん買うと入れる袋が追いつかないから大体セーブかかっちゃう
229カタログ片手に名無しさん:2011/07/17(日) 02:40:50.28 ID:???
年男の俺が通りますよっと
230カタログ片手に名無しさん:2011/07/22(金) 14:23:49.47 ID:???
つい先日このスレの皆様の仲間入りを果たしました
すでに体力的に厳しさを感じてきた半端者ですがもちろん次も行きます
以後よろしくお願いします
231カタログ片手に名無しさん:2011/07/22(金) 20:31:25.00 ID:???
誕生日おめでとうそしていらっしゃい
232カタログ片手に名無しさん:2011/07/24(日) 20:05:19.80 ID:???
腹が出てきた。来月の初コミケに備えて引っ込めねば。
233カタログ片手に名無しさん:2011/08/02(火) 10:57:27.87 ID:???
高校の頃、晴海の頃からいきつづけて37歳の俺
エロ同人まだまだ買い続けます
234カタログ片手に名無しさん:2011/08/02(火) 15:37:48.16 ID:???
俺も人に連れられて一回だけ晴海行ったな
レイアースのコスプレ見た覚えあるからそのくらいの時期に。

トイレも交通の便も格段によくなってんのに、あまり楽になった気がしないのは、更に人が増えたせいかなあ
235カタログ片手に名無しさん:2011/08/02(火) 18:33:03.63 ID:???
俺らの体力が落ちてんだよ言わせんな
236カタログ片手に名無しさん:2011/08/02(火) 22:38:28.53 ID:???
夏場って結構トイレ行かない人も多いんじゃないの
あまりトイレ行った記憶がない
とにかくカキ氷が命の水だったことだけ記憶している

あの時から変わったこと
本を買う量が3倍に増えた(次がないかもと手当たり次第買う)
エロを躊躇なく買える(18超えるまではきちんと我慢してた)
本じゃない媒体のものも買うようになった(同人ゲーの購入量増えた)
大手は並ばず書店で買う、限定物は見なかった事にする
コミケが終わった後も書店でコミケが続く
237カタログ片手に名無しさん:2011/08/07(日) 00:03:45.54 ID:???
おまいら大量に買ってる同人誌はどう処分してるの?
238カタログ片手に名無しさん:2011/08/07(日) 12:28:38.13 ID:???
時々中古書店に売りに行くけど結構家に積んである
家は田舎だから無駄に広い
まだスペースはある
239カタログ片手に名無しさん:2011/08/07(日) 13:19:58.36 ID:???
評論ジャンルなのでそんなに溜まらない
不要になったら紙袋に牛乳パックや菓子箱の間に差し込んで、
表から見えないように入れて、普通に資源ごみとして出してる
(連絡先消したりホチキス外す程度のことはしている)
240カタログ片手に名無しさん:2011/08/08(月) 12:36:34.43 ID:???
30過ぎてコミケ初参加。都市には10年以上参加しているんだけど不安でカタログをずーっと読んでいる。
でも学生の時のように飲み込みが早い訳でもないので、思ってるより頭に入ってないような気がする。
241カタログ片手に名無しさん:2011/08/08(月) 16:15:49.21 ID:???
30過ぎて初参戦。まさかこんなスレがあるとは。
少ないオタ友達に声をかけてみたが、さすがにみんな腰が重くソロになったw
同人に興味がないので企業ブースを適当に見て回る予定。
242カタログ片手に名無しさん:2011/08/08(月) 20:51:26.73 ID:???
>>241
>同人に興味がないので企業ブースを適当に見て回る予定。

何も目的が無いなら行かない方がいい
M体質で余程苦痛を味わいたいと言うなら止めないけど
243241:2011/08/08(月) 21:25:50.11 ID:???
>>242
マジか・・・
企業ブースだけ見て回るって書き込みも結構あったからアリなのかと思ってた。
ま、1回行ってみてその言葉を身を持って体験してくるよw
244カタログ片手に名無しさん:2011/08/08(月) 21:54:06.10 ID:???
そうして順調に道を踏み外す>241であった
245カタログ片手に名無しさん:2011/08/08(月) 23:52:23.46 ID:???
30過ぎて企業とか・・・
246カタログ片手に名無しさん:2011/08/09(火) 02:17:46.72 ID:???
三十路で企業は無謀なのか?
どうしても欲しいから買いに行くんだけど
247カタログ片手に名無しさん:2011/08/09(火) 08:43:47.70 ID:???
30過ぎてサークル初参加なんだが
248カタログ片手に名無しさん:2011/08/09(火) 12:55:52.82 ID:???
>>243
マジレスすると、特定の企業の列は半端無いぞ。それだけは覚悟しておこう。
249カタログ片手に名無しさん:2011/08/09(火) 23:47:40.93 ID:???
>>243
あと、正午あたりからの参加がオススメ
並ばず入場できるし、会場内人口も若干減ってるから
午前よりは行動しやすい

>>247
コミケでのサークルデビューおめでとう!
よい1日になるといいな
250カタログ片手に名無しさん:2011/08/11(木) 05:00:43.89 ID:???
企業とか厨房が喜ぶようなものはあるけど、おっさんになってもそれに物欲が向くというのは凄いなー
251カタログ片手に名無しさん:2011/08/12(金) 05:37:00.69 ID:???
今回はサークルが2日目に移ったので珍しく1日目に一般参加
おまえら行って来ます
252カタログ片手に名無しさん:2011/08/12(金) 08:16:42.42 ID:???
いってらっしゃい!
253カタログ片手に名無しさん:2011/08/13(土) 01:31:59.55 ID:???
3日目だけ参加する。
この猛暑の中、体がもつか心配。帰りにアキバにも行くし。
本当に年齢と共に体力が低下する一方。
254カタログ片手に名無しさん:2011/08/13(土) 21:56:31.81 ID:???
>>253
初日の昼12時ごろについて、
サークル8つまわってホイホイを通過しただけでへろへろになっちまった俺は2日目3日目を断念したよ。
夏はもう無理だ……
255カタログ片手に名無しさん:2011/08/13(土) 22:57:13.76 ID:???
>>254
おなじく。
昨日昼過ぎに来てちょっといただけなのに、それだけでダウンして本命の今日参加できなかった。
連れに買い物は頼んだが。
夏はもうキツくてダメだな。冬は快適に思える。
256カタログ片手に名無しさん:2011/08/13(土) 23:14:36.99 ID:???
夏のほうが全然余裕だ。
寒いのとか一番嫌だわ。

まぁどっちにしても最終日閉会後の帰りに温泉入るのが一番楽しみになってきた今日この頃。
257 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/08/13(土) 23:26:54.96 ID:???
ホイホイは改築しないのかな?あそこは息苦しい
258カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 00:12:06.33 ID:???
>>257
普通の展示会じゃ通り過ぎるだけだからなぁ
259カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 10:36:04.33 ID:XEMzEzhd
俺も暑い方がダメ、ってか東京の暑さはハンパじゃない
夏コミの度に体力の低下を感じるよ
260カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 10:44:49.74 ID:???
30歳になった記念に初めて行ってきました!
ナニコレ、超たのしい!また行きたい!
ただ、来年は出産を予定してるので多分最初で最後ののコミケかな。
もっと若いうちに勇気を出して行っておけばよかった…。
261カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 11:24:50.59 ID:???
そろそろ、メイン世代が30代になりそうな感じだな・・
いや、なってるのか
262カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 11:55:54.87 ID:???
>>260
オススメはしないけど、赤ん坊連れて参加している人もいるにはいるよ。誰かに預かってもらうほうがベストだと思うけどね
263カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 12:10:44.06 ID:???
もう暑くてたまらん。
荷物は重いし、それでいて大量の飲み物は必須だし
へとへとだぜ。
264カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 13:03:55.88 ID:???
>>260
子供を誰かに預けられるくらいになったらまた参加すればいいよ
265カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 16:30:33.37 ID:???
子連れとかホントやめてほしい
266カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 16:32:30.96 ID:roIzZj8K
大汗かいたが、電車乗ったらユニクロのTシャツはあっという間に乾いた。なにこれすげえ。

だがジーンズの腰回りが一向にどうにもならない。財布も携帯もバッグに避難だわ。
267カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 16:42:02.43 ID:???
ウメスが30才過ぎたし
268カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 16:44:03.24 ID:HW0IqZoM
>>260
旦那を教育するんだ
そして一、二日目は旦那に子守りさせて自分が楽しむかわりに三日目は旦那行かせてあんたは子供の面倒見なさい
269カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 16:47:35.50 ID:???
10年以上参加して初めて三日間フルで行ってきた・・・コスプレ写真撮るためだけに

同人誌に飽きたり体力落ちたりでここ2年くらい行かないことが多かったんだが
一眼レフカメラを買って新たな世界が開いてしまった・・・
270カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 16:58:43.86 ID:???
もう閉会まで体力がもたない
3日とも午後をまわったところで帰ってしまった
271カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 17:08:40.98 ID:wwroZ5l9
30才以上の同志諸君、もう少しだ頑張ろう!
272カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 17:18:35.66 ID:???
実はそれほどクソ暑いとは感じなかった。ただしゴキホイ除く。あそこだけは地獄。
あのあたりは潮風があるし埼玉や群馬みたいな内陸部の方が過酷な気候と思われる。
273カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 17:21:58.96 ID:???
8年ぶりくらいに参加した35歳。ホテル浦島がなくなった年くらいに行かなくなったから10年たつのかな?
jとりあえず3日間ゆりかもめ始発でがんばったけど列待機がつらい。
PSPのミクやっていたら、後ろにいたリアル厨房にミクやってんの?ちょっとやらしてぇ!とか
言われて、ゆとりの怖さを知ったし。もちろん貸さずに口の利き方を教えてあげました。
あと西と東の往復ってこんなに疲れたっけ?
コスプレ広場でレイヤーさんに声かけるとひかれるとかね…。
本当なら今夜ののぞみで帰るんだけど、もう一泊して明日帰る事に変更。
今夜は銀座のバーで飲み明かすぞー。
274カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 18:30:15.86 ID:???
みんなお疲れ。今回もばっちり撤収まで参加して現在反省会待機中。
まだ体力は大丈夫だ。

このスレに書き込めるのもあとコミケ3回分か。
ってここは40歳以上でもいいのか。
275カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 18:45:41.92 ID:???
俺は夏は38までで行かなくなっちまった
日ごろから体力維持しておかないと、コミケの日だけ気合入れてももう通用しないぞw
276カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 19:03:43.42 ID:???
コミケで体力使い果たしアキバ寄らずに真っ直ぐ帰ろうと思ったけど
ラジオ会館が最終日と思い出し気力のみで行ったけど
最後に建物内部を見せてくれるというのが貴重で楽しかった。
ラジオ会館屋上で飲んだビールが美味かった。

いつか東京ビッグサイトにもこんな時代がくるのかな。
277カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 19:09:25.39 ID:+0TnbrY6
買った同人誌は8冊。本当に買わなくなった。カードダスみたいなのは好きだけど。 
でも抱き枕カバーで計二万なり。
倒れることはないが本当にキツい。ドリンクを途中で3本は買って後はサラミなどを充実させてから企業の端でやってれば良かったな。何故か企業はトイレは大丈夫だ。 
休憩タイムが必須だね。しかし、企業だと肴にならんのよね。やはり同人誌でないと最高の休憩タイムにならない。
278カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 19:27:32.49 ID:???
36歳だけど体力的に限界に近かったコミケだった
279カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 19:37:35.25 ID:???
今年の夏でコミケ行くようになってちょうど10周年だから
ちと暑かったけど1日目と今日参加してキタ!
1日目で腕が思いっきり焼けたから今日は薄い長袖で通した
さて、明日なんて言い訳するかな…
280カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 19:57:13.50 ID:???
>>272
今年は楽だったよなぁ
暑さとかスタミナはぜんぜんおkなんだけど、ヒザと足首とかかと、この辺の関節がヤバイw

買ってるのは美しいおっぱいが描いてある本ばかりw
281カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 20:09:46.19 ID:???
四十路のオッサンには夏コミの酷暑はつらいわ
来年からは冬コミ一本に絞ろうかな
282カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 20:15:42.53 ID:???
30過ぎると3日前からの調整じゃ追いつかない

特に足裏
めっさ痛い
営業に異動する?…やっぱ無理orz
冬に備えて今夜からウォーキングするわ
283カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 20:18:00.98 ID:???
冬は朝がつらい…
夏は5時にスパーンと起きられるんだが、冬はふとんから出るのがきつくて…
寒いから関節は余計にきついし。
284カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 20:29:42.91 ID:???
40代になってからの初めてのコミケで、3日目だけ参加。
頼まれものも含めて90冊。去年より減った。

…今までは「ジャンルに関係なく、行った日は全てのサークルスペースの前を通る」というのを自分に課していたけれど、今回はそれが出来なかった。
日中の東1〜3で身動きとれず、西を廻って帰って来たら東4〜6が廻り切れなかった。
体力の衰えを痛感した。
285カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 20:30:36.96 ID:dKB7xTnr
今度の冬からこちらでお世話になります
286カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 20:45:11.42 ID:rq5TLvvP
>>285
ユーアーウェルカム!
三十路限定オフ(予定)なんかもあるから楽しみにしててよ。
287カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 20:47:13.97 ID:???
今回は今までで一番トシだと痛感したわ
何でかと考えたら今節電でどこ行っても暑いから
体力回復出来ないんだよ
若ければ上がりまくったテンションで乗り切ることも出来たんだろうけど
途中で完全に電池切れたわ
288カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 20:48:47.90 ID:???
35過ぎると色々劣化するな
289カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 21:03:39.34 ID:???
34歳だけど、2年前に心臓痛めて無理がきかなくなった。

自分なりに人様の手を絶対煩わせない楽しみ方考えたけど、
夏は有料休憩所フル活用して大まかな計画を立てるとかなり楽。
会場内で好きなだけ座って涼めるのは大きい。

コミケ後にハイキングとか釣りすると快適さに感動するなw。
並ばないし好きな日陰で適当に休めるのは便利すぎる。
290カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 21:04:58.79 ID:???
地獄ゴキホイを避けるために入場規制解除までは東オンリーまたは西オンリーにするかな
291カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 21:13:40.95 ID:???
11時ころに到着すればなんてことも無いけどな。
徹夜とか始発とか、シャッターに数時間とか耐えられません。
292カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 21:18:50.28 ID:???
夏はしんどいけど、冬は意外と始発でも一日は持つ。
ちゃんと着ていけば体温調整しやすいからだろうか。
293カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 21:37:42.24 ID:???
二個ずつ買ったグッズが一セットしか入って無かった・・。確認を見落として離れた
俺も悪かったけど結構ショックだ。
夏場はボーっとして注意力散漫になるわ。
294カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 21:48:15.54 ID:???
全館踏破とかムリw
東の3/5くらいある男性向けだけで精いっぱい。
実力派が多い創作少年も行きたいけど、自分の中の比重で
上手いエロ>かなり上手い創作少年
になっちゃってるからなぁ…
295カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 21:48:20.35 ID:???
おお、こんなスレが。。。

34歳、10年ぶりにコミケいってきますた。
あるアニメのグッズが欲しくて企業ブース行ったけどあえなく売り切れw
なめてました。。。10年も行ってないと感覚鈍りますねw

しかしあの人混みはなんだwおっさんには耐えられんよw
296カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 21:55:43.07 ID:???
さて、一発抜いて寝るか 一発で十分な39歳 orz
297カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 22:00:59.34 ID:???
時が経つのは早い34歳
今回はまどか関連で豊作だったけど
金曜寝坊 日曜二度寝と寝るのが一番になってそうで怖いな
298カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 22:59:57.02 ID:???
体力面はなんとかなるでしょ。
普通に参加する分には徹夜だの全力疾走だのは必要ないわけで
炎天下の行列とか立ちっぱ、歩きっぱってだけだから。
ただ、30代の特に半ば過ぎになってくると、社会的に厳しい。
結婚したり子供がいればもちろんのこと
喪男であっても、親が高齢化してきて盆暮れの準備を一手に担わなくてはならない年代。
299カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 23:22:05.89 ID:???
ここ数年行ってたけど去年から止めた。基本ぼっちなんで同人誌やグッズ持ってても意味ないのに気付きほぼ売り払った。
で震災でとどめ。被災者じゃないが秋葉で揺れ食らって軽いトラウマな33歳
300カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 23:25:55.14 ID:???
ぼっちも震災も関係ないな。
卒業の時期が来ただけだ。
301カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 23:31:23.14 ID:zDuuP7hW
40になって最初のコミケ
10年以上参加続けているがよる年波に勝てないのか Knock Down 寸前だった。 
若くないんだなとつくづく実感した。
最盛期何十万と垂れ流していたが今回は3日目のみ参加で1万少しと最小記録を更新した。
302カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 23:42:34.96 ID:???
>>299
もういつ死ぬか分からないし
死んだ後に部屋から漫画とかグッヅが大量に出てくるのも嫌だし
常にいつ死んでもいいような暮らしを…と考えるね
べつに死んだ後のことなんて知覚できないからどうでもいいといえばそうのかもしれないけど
立つ鳥跡を濁さずができるならその方が気分が楽だね
303カタログ片手に名無しさん:2011/08/14(日) 23:49:13.34 ID:???
34の自分だけど3日間行ってきた。1日目でかなり暑さにやられたけど…

なぜか2日3日は暑さに慣れたな。
304カタログ片手に名無しさん:2011/08/15(月) 00:08:50.67 ID:N2pDQv1i
40過ぎだが、徹夜or早朝到着での入場待機や、企業・大手の行列並びをやった事がないので、中年の
体力でも普通に保つ。後日、限定品をプレミアム付きで買う羽目になっても、飲み会1回分の金額。
独身だから、家庭のことで体力・気力・金銭を消耗していないから言える事かも知れんが。

会場を回っても懐アニ、懐ゲー本や評論・研究、文芸・イラスト、アクセ等は売り手も客も中高年が
珍しくないし、エロの比重を落としながら身体が動く限り通うと思う。

今回もいたけど、髪の毛真っ白な仙人みたいな爺さんが闊歩してるの見ると、「自分もあそこまでは
おk」という気がして来る(笑)
305カタログ片手に名無しさん:2011/08/15(月) 00:16:26.75 ID:yKx8lwPn
いい年して恥ずかしく無いのか
306カタログ片手に名無しさん:2011/08/15(月) 00:19:04.67 ID:???
今回で体力の衰えを痛感したよ
今までは何ともない企業への階段でもきつかった
うん!鍛えるか!
307カタログ片手に名無しさん:2011/08/15(月) 00:21:18.82 ID:???
趣味に歳なんか関係ねーし
いい歳こいたオッサンが満員電車でジャンプでワンピとか見てる国だぜ
308カタログ片手に名無しさん:2011/08/15(月) 00:21:28.57 ID:???
34才の20才から参加な会社に隠れオタクな俺が参上。
ボッチですよ。ソロ参加でまったり参加ですよ。1と3日で2日目は休んでますが
本のみで70kくらいの出費でしたなぁ。

明日は近所のスーパー戦闘に行って疲れを癒してます。

309カタログ片手に名無しさん:2011/08/15(月) 00:24:01.39 ID:???
俺は20kくらいだった
70は凄い
310カタログ片手に名無しさん:2011/08/15(月) 00:26:00.23 ID:???
みんなすげーなあ
まだ28だけど、今年の夏は家でダラダラしていたい気持ちが勝って行けなかった
15年目で初めての欠席だよ
体力落ちたなと実感
冬のほうが得意だから冬は行くかも
311カタログ片手に名無しさん:2011/08/15(月) 00:31:00.26 ID:???
マジ体調悪いとコミケ会場で絶望するもんなぁ
どこも人が居てかつ暑いし涼んでライフ回復を図ることすらおぼつかない
312カタログ片手に名無しさん:2011/08/15(月) 00:37:04.64 ID:???
1ヶ月前になったら軽くでいいから週に1,2日でいいから、
歩くなり走るなりしておくと当日の体力って違うよ・・・
前日ドリエル(?)だったか飲んで強制的に7時間くらい寝るし。

アッチの方面の問題なら、マカエビオス亜鉛でも1日に必要な1/2〜1/3程度でいいから
飲んでおいたら?
疲れ対策でも、当日に一番安いユンケル持って行って、会場前に一口飲んで
取っとく、疲れたときにもーだめだーwwwってなった時用になw

金銭面の問題なら、本の出来不出来の後悔は買ってからすればいいしな。

いい時間だ。みんなお疲れ様。寝るわな ノシ
313カタログ片手に名無しさん:2011/08/15(月) 00:49:23.12 ID:???
>>304
俺も40過ぎですがエロも買いますがやはり評論系やマイナーな趣味系や淡水魚などを楽しみに歩いてます。エロ同人は後日に秋葉回れば結構買えるけどコミケじゃないと買えないようなコアな同人はやはりコミケじゃないと無理ですからね。
しかし今回は家庭の事情で参加出来なかった。正直残念で仕方がない。けどこの年齢ではこれからこういったことが増えるんだろうからな
314カタログ片手に名無しさん:2011/08/15(月) 00:51:54.18 ID:???
40以上スレ次スレ立たないね
315カタログ片手に名無しさん :2011/08/15(月) 00:52:43.86 ID:???
30代最期のコミケが終わってしまった。20代の頃は30になったらコミケとかは
卒業だな〜とか思ってたのに……。もう、いつまで行くつもりなのか、自分でもわからんw
明日は同人ショップ巡りで4日目参戦だし。
316カタログ片手に名無しさん:2011/08/15(月) 00:56:11.53 ID:???
飽きたら卒業でいいわ俺は
逆に言えば飽きなかったら還暦でも通い続ける
317カタログ片手に名無しさん:2011/08/15(月) 00:57:36.86 ID:???
30半ばだが、1ヶ月位前からの走り込みならぬ歩き込みしとくだけで
開場でのパフォーマンスが段違いだったよ
後は、補給のタイミングを間違えなければ疲れ知らず!とまでは言わないが
思っている以上に体力に余裕が出来た
ウチの上司が、オッサンだと思っている奴がオッサンなだけで
そうは成りたく無いと思って、最低限の努力している奴は30程度でオッサンにゃならんて言うてた
318カタログ片手に名無しさん:2011/08/15(月) 02:00:04.36 ID:???
今回のコミケで一冊も本を買わなかった
20代のころは段ボール箱ぎっしり買い込んで宅急便で送ったのに
今回は疲れのせいもあったと思うが、買おうという気になれなかった

もう潮時だな
319カタログ片手に名無しさん:2011/08/15(月) 03:13:22.98 ID:???
これからは、コミケ参加者の高齢化が顕著だから
夏より冬の方が盛況になるだろうね。
冬はカイロ貼ったり、良質のダウンジャケットやタイツで凌げるけど
夏の暑さは30歳オーバーには過酷過ぎる環境だ。
320カタログ片手に名無しさん:2011/08/15(月) 03:54:12.55 ID:y+XwkqAW
夏コミはコスプレが必然と薄くなるんだがね。でも疲労困憊を差し引いたら冬だろな。
321カタログ片手に名無しさん:2011/08/15(月) 03:59:02.76 ID:???
>>319
40以上でも珍しくなくなるだろうな。
322カタログ片手に名無しさん:2011/08/15(月) 04:52:46.48 ID:???
最近は規模が大きくなりすぎて、
人気の品は徹夜やチケ組で無いと買えないのが当たり前になってしまった
俺の若い頃は有名人の出品も11時以降の入場とかで余裕で買えたからまるで別世界
狙いの一品だけのためにほぼ1日潰して長時間並ぶとか俺にはもう無理だなぁ
イベントの趣旨が完全に変わってしまった
323カタログ片手に名無しさん:2011/08/15(月) 06:16:46.57 ID:EgwZnAsV
地方でも開催せんかな?
324カタログ片手に名無しさん:2011/08/15(月) 07:18:38.59 ID:???
まどか屋に行く覇気は、失せたが
うめてんてーもアラサーだからな・・
他の大手さんも30才過ぎが多くなってきたし、
こっちも頑張らないと。島中中心ですけど
325カタログ片手に名無しさん:2011/08/15(月) 07:27:59.94 ID:???
>うめてんてーもアラサーだからな・・
アラフォーじゃなくて?

まぁ、自分たちより若い世代が作品を作るようになってきてるってことは
世代交代が進んだってことだからね
326カタログ片手に名無しさん:2011/08/15(月) 07:34:55.68 ID:???
俺はコミケで厨房の生気を吸って若返ってると思ってる

不精してなければ何歳でもいけるだろうが
見た目やばくなってきたな実際
327カタログ片手に名無しさん:2011/08/15(月) 08:41:53.01 ID:???
歩きやすいようにと張り切ってスニーカーを買ったら小指外側付け根が痛過ぎ・・・
履き慣れた靴を履いて来いなんていう初歩中の初歩を破ってどうしたい俺
328カタログ片手に名無しさん:2011/08/15(月) 09:45:28.39 ID:???
俺みたいに遅咲きのヤツもいるから高齢化は進むだろう
329カタログ片手に名無しさん:2011/08/15(月) 10:18:08.44 ID:???
今年で34だ。自分も遅咲きで初参加のC73から夏冬全日皆勤賞。
たいてい初日、二日目前泊で三日目始発という感じ。

冬に関しては今の所特に問題点は無いが、夏に関しては上のレスにもあるがキツくなってきた。
ホントは閉会ギリギリまで島とか回りたいのだが、疲労困憊で早めに撤収せざるを得ない。

でも最終日は最後まで居る。やっぱ拍手しないとな。

次の冬は仕事の都合で参加出来なくなってしまったorz
次は来年の夏だが、体が続く限りこれからも参加しようと思う。
330カタログ片手に名無しさん:2011/08/15(月) 10:20:11.13 ID:???
15年ぶりに行ってきたが、2冊しか買わなかったわ。
昔は、1回の軍資金が30万ほど使ってたのに、時代が変わりすぎて
何を買っていいかわからなくなった
331カタログ片手に名無しさん:2011/08/15(月) 12:14:06.01 ID:???
>>330
時代というか流行りについていけなくなった実感はある。
東方どか全く興味ないし。

あと今はエロより創作系のイラスト本ばかり買うようになった。
20代半ばぐらいまではエロばかり買ってたのに。
332カタログ片手に名無しさん:2011/08/15(月) 12:46:23.77 ID:???
創作買うならティアの方がよくね?
333カタログ片手に名無しさん:2011/08/15(月) 12:48:21.95 ID:???
>>317ではないが半年ほど前から鍛え始めたせいか、終わってみれば疲れの残らないコミケだった。
だが行列に並んでじっと耐える力は歳と共に確実に衰えている。
暑いのはもちろん、なんといっても窮屈で不自由で、退屈なのが辛い。
走り込み中も退屈さが一番萎える要素だったりする。
そういう意味で、心が折れるのは若い頃より早くなったかもしれない。
334カタログ片手に名無しさん:2011/08/15(月) 12:57:49.49 ID:???
>>333
言われてみれば不快感への耐性が落ちたような・・
そこまで頑張る執念が無いっていうか
335カタログ片手に名無しさん:2011/08/15(月) 13:10:46.45 ID:???
コミケで退屈になったことは一度もないなぁ…
並んでるときも人を観察してると飽きない。
336カタログ片手に名無しさん:2011/08/15(月) 14:00:53.98 ID:???
>>330
15年は長いな・・・その間、こっちの世界とは離れていたの?

こちらは仕事で行けなくなって5年ほど。今回、1日だけ参加できた。
10時のアナウンスで涙が出るとは思わなかったわ。

買う物は格段に減ったけど、やはりコミケはいいよな。
337カタログ片手に名無しさん:2011/08/15(月) 15:01:54.59 ID:???
>>332
ティアもいいんだが、地方サークルは年に2度のコミケしか上京しないという所も結構ある
俺もティア100には行きたいんだけどねぇ(´・ω・`)
338カタログ片手に名無しさん:2011/08/15(月) 16:36:09.94 ID:???
>>335
なるほどそういう手が…
まあほとんど同じ所にじっとしている事自体なかなか辛くてなぁ…

しかし半年でやっと10kg体重落としたのに、コミケの三日間で3kg戻りやがった。
歳くうと意図的に落とそうとしないと贅肉はおちないね、やっぱり…
339カタログ片手に名無しさん:2011/08/15(月) 21:30:00.40 ID:???
翌日のこの時間になってようやくネット見る気力がわいた37歳
皆さん乙でしたー
340カタログ片手に名無しさん:2011/08/15(月) 21:48:37.90 ID:???
5年ぐらい前に一度行っただけだけど
会場にいる人たちがみんな10〜20代ばかりに見えて
おっさんになってる自分が耐えられなかった
341カタログ片手に名無しさん:2011/08/15(月) 21:50:07.54 ID:???
経験値だけは積まれているので
年々効率よく回れるようになってる気がする。

その分財布が過去最高のスピードで軽くなり、
腕にかかる重さも半端じゃなくなったが。
342カタログ片手に名無しさん:2011/08/15(月) 21:57:31.74 ID:???
筋肉痛で腕と足が痛い…
343カタログ片手に名無しさん:2011/08/15(月) 21:59:52.15 ID:???
>>340
若いと思ってた人が話していたら40手前だったということも
344カタログ片手に名無しさん:2011/08/15(月) 22:23:06.46 ID:???
実生活でこんなヲタ趣味で良いのかと引け目は感じるけどコミケでは感じないな
確かに若い子多いなあと思うけど俺より年上と思しき方々を見ることも多いしね
345カタログ片手に名無しさん:2011/08/15(月) 22:45:14.07 ID:???
18禁本を買う時はこのスレ住人こそ堂々と買っていいと思う
時々25禁本を見てニヤリとする
346カタログ片手に名無しさん:2011/08/15(月) 22:56:48.20 ID:???
推奨35歳以上(18禁)もあるけどな
347カタログ片手に名無しさん:2011/08/16(火) 16:25:22.04 ID:???
万歩計によると、歩いた距離は3日間でのべ約50km
都心から成田空港や筑波、高尾山くらいまでは歩いたことになる
40過ぎの中年でもまだこのくらいは動けるようだ
348カタログ片手に名無しさん:2011/08/16(火) 16:34:21.18 ID:???
戦利品を確認して愕然とした!
エロが無い
349カタログ片手に名無しさん:2011/08/16(火) 17:19:07.19 ID:???
>>347
貴方は中年じゃない
ぎりぎり青年だ
ってことにしよう
350カタログ片手に名無しさん:2011/08/16(火) 18:03:13.24 ID:???
自転車だったら月平均1000キロ走るんだがな
351カタログ片手に名無しさん:2011/08/16(火) 22:46:28.66 ID:???
>>348 半分(?)ナカーマ!

で、唯一あったのが「姦飲料」…
(ジュース(又はコーヒー)缶の絵がその絵のまま、レイプされるみたいな話…)
352カタログ片手に名無しさん:2011/08/17(水) 00:22:25.57 ID:???
>(ジュース(又はコーヒー)缶の絵がその絵のまま、レイプされるみたいな話…)

((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
353カタログ片手に名無しさん:2011/08/17(水) 07:23:02.59 ID:???
>>347 そんな・・・ばかな・・・どこに50kも歩く場所があるんだ
354カタログ片手に名無しさん:2011/08/17(水) 17:51:25.39 ID:???
>>346
そういうの、どうやったら見つけられるの?
355カタログ片手に名無しさん:2011/08/17(水) 23:52:40.90 ID:???
>>354
探す必要ない
気が付いたらホイホイに吸い寄せられていた
356カタログ片手に名無しさん:2011/08/18(木) 00:46:02.83 ID:???
>>327
事前に履き慣らしとくべきだったね
357カタログ片手に名無しさん:2011/08/18(木) 00:56:49.76 ID:???
>>314
40歳以上でコミケに行ってる人のスレ(2人目)
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1313473989/
358カタログ片手に名無しさん:2011/08/18(木) 00:59:49.63 ID:???
土曜20時まで仕事して、日曜だけ一般参加して、家に帰って仮眠して夜中に起きて、
高速を車で飛ばして八ヶ岳を南から北まで縦走してきたお
登山始めてからコミケでの疲労なんて糞でもなくなったのはいいこと
359カタログ片手に名無しさん:2011/08/18(木) 21:12:05.00 ID:???
>>340
だから俺はオッサンキャラとか政治屋のコスプレをする事にしている。
冬はスーツでも寒くないから困らないんだが、夏場は凄く辛い。
今年はクールビズのおかげで、国会の政治屋どももラフなカッコをしているので困らなかったが。
360カタログ片手に名無しさん:2011/08/20(土) 01:47:03.23 ID:???
3日目終了後にオフ会でカラオケ歌ったが、
自分が全盛期の頃の歌が分からない人もいた。

ジェネレーションギャップを感じた今日この頃。
361カタログ片手に名無しさん:2011/08/20(土) 10:49:56.12 ID:???
会社の後輩とカラオケに行ったとき、アクエリオンとかマクロスは「ああ、パチスロの歌ですね」と言われた
アニソンではなく、パチスロソングという認識なのかとちょっと驚いた
362カタログ片手に名無しさん:2011/08/20(土) 11:06:08.38 ID:???
マクロスは30代でも知らない人がいるぐらい古い
アクエリオンは単純にアニメとしてはそう知られてないだけじゃないか
しかしよく会社の奴らとのカラオケでアニメソング歌えるな
オタクだからどうのじゃなく、知らない人が多そうな歌を歌うと
雰囲気悪くしそうで怖くてできねえよ
363カタログ片手に名無しさん:2011/08/20(土) 13:53:29.63 ID:???
会社の後輩とアクエリオンて。どんな会社だw
364カタログ片手に名無しさん:2011/08/20(土) 14:50:20.43 ID:???
suicaの充当分3,000円入れて、3日で25,000円
思っていた以上に買ってしまったw
みんくるグッズはおまけがつくって聞いてたけど、ちょっとしょぼかったw
365カタログ片手に名無しさん:2011/08/20(土) 14:53:05.58 ID:???
アラフォー、最近太り気味
会社帰りに30分〜1時間程度、のんびり歩いて帰るようにしてた&
お昼前について、2時間程度の滞在に抑えたら3日間大丈夫だった
周るジャンルが衰退しつつあるのが哀しい
366カタログ片手に名無しさん:2011/08/20(土) 14:58:35.53 ID:???
>>364
やべーみんくる忘れてた
367カタログ片手に名無しさん:2011/08/20(土) 15:14:52.52 ID:???
>>366
今回のグッズは2種類
◆トランプセット(500円)  :トランプ、クリアフォルダ1枚、ハンドソープ(小)
◆ペンケースセット(700円):クリアフォルダ2枚、ペンケース、シャープペン、ミニリングメモ、
                 みんくる・都バスの抜き型2種消しゴム

あとは普通に都庁でも売ってるグッズの単品。今回新作のミニトートの他は既売品
ただし、おまけがもらえるのはブロックカレンダーか、3Dパズル、ハンカチを単品で買った時のみ
ミニハンドタオル他3種のうちから1種
368カタログ片手に名無しさん:2011/08/20(土) 20:30:33.29 ID:???
>>362
マクロの空を貫いて〜
コンコン〜コンコン〜釘〜を刺す〜
藁の〜人形〜釘〜を刺す〜
369カタログ片手に名無しさん:2011/08/20(土) 20:49:45.60 ID:???
そこで40代レベルのネタを出すなw
370カタログ片手に名無しさん:2011/08/20(土) 21:36:38.96 ID:???
30代だがさっぱり分からん
371カタログ片手に名無しさん:2011/08/21(日) 00:50:21.01 ID:???
きゅんきゅん きゅんきゅん 山崎のハコはパイロット〜
372カタログ片手に名無しさん:2011/08/21(日) 03:29:34.38 ID:???
初代マクロスって40代ネタか?
373カタログ片手に名無しさん:2011/08/21(日) 04:46:21.66 ID:???
青衣隊・ミネバ様親衛隊と言って分かるやつは、アレだ。
ナニだ。
374カタログ片手に名無しさん:2011/08/21(日) 06:42:43.31 ID:???
やたら評論を推す奴は勘弁。

俺は萌えオタなんだ、何歳になってもな!
375カタログ片手に名無しさん:2011/08/21(日) 09:37:07.76 ID:???
>>372
1982年。当時11歳以上なら40'sかな?
376カタログ片手に名無しさん:2011/08/21(日) 10:34:37.29 ID:???
いくつになってもエロが好き。

逆に同人でエロ成分を補えてしまうので独身なのかも知れない。
377カタログ片手に名無しさん:2011/08/21(日) 12:44:34.41 ID:???
そういや今回エロ買ってなかった
ビックリだ
378カタログ片手に名無しさん:2011/08/21(日) 14:00:16.81 ID:???
>>374
豚のようなものか?
379カタログ片手に名無しさん:2011/08/21(日) 14:39:51.51 ID:???
さよう
380カタログ片手に名無しさん:2011/08/21(日) 15:16:59.49 ID:???
ガキの頃は評論だ、創作だ行ってたけど、今はエロだな
エロこそコミケ
381カタログ片手に名無しさん:2011/08/21(日) 15:40:16.13 ID:9umbRHg3
今は三日間すべてにエロがあるからなあ。
382カタログ片手に名無しさん:2011/08/21(日) 16:38:48.33 ID:???
コミケって、やっぱり紙袋が嬉しいな。
あれだけは企業も同人も、転売は別として、
原則ショップ売りしてないからね。
そういう意味で、コミケ会場でないと手に入らない稀少品。

嵩張るけど、あれ持って館内闊歩するのが一つの
ステータス。お気に入りは部屋に飾ってるし・・・。
いくつになっても、その思いは変わらない。
383カタログ片手に名無しさん:2011/08/21(日) 16:41:54.29 ID:???
本買う人にとっちゃあのサイズの企業紙袋は邪魔でしかねえ…
小さいサイズも用意してくれりゃいいのになあ
384カタログ片手に名無しさん:2011/08/21(日) 16:53:01.96 ID:???
いやあれ企業の広告用だから
385カタログ片手に名無しさん:2011/08/21(日) 17:04:09.83 ID:???
消費するだけの豚でいいとか言ってるから
こんな簡単なことにも気がつかない…
386カタログ片手に名無しさん:2011/08/21(日) 17:45:57.40 ID:???
買い専の萌え豚だけど質問ある?
387カタログ片手に名無しさん:2011/08/21(日) 17:59:26.58 ID:???
だから企業行かない
でもそれ客減らしてないかって話
紙袋折ることに抵抗ないけどそもそも持ち帰っても使わない飾らない不要
388カタログ片手に名無しさん:2011/08/21(日) 18:56:07.61 ID:???
エロは買うがシチュを重視するようになったのは
やっぱり歳を食ったせいかな。
389カタログ片手に名無しさん:2011/08/21(日) 19:49:35.80 ID:???
>>388
ただズッコンバッコンやっているだけじゃ、キャラを入れ替えるだけで量産出来てしまい、いずれ飽きられる。
合体に至るまでのシチュエーションが重要よ、エロマンガは。姦ってるシーンもただまぐわってるだけじゃねぇ。
390カタログ片手に名無しさん:2011/08/21(日) 22:18:20.91 ID:???
極めた方の言葉、年齢の重さを感じさせる表現ですねw
391カタログ片手に名無しさん:2011/08/21(日) 22:52:19.97 ID:k5ODRANk
ずっこんばっこんって最近きかなくなっていた。
かといって代わりの言葉も思いつかない。今の子はやっているときの音とか描写しないのかなあ。
392カタログ片手に名無しさん:2011/08/22(月) 00:34:00.20 ID:???
>>380
俺も昔は、そう思っていた。
あと10年通い続ければ、違う答えが見えてくるだろう。
393カタログ片手に名無しさん:2011/08/22(月) 10:34:53.09 ID:???
ギシアン
394カタログ片手に名無しさん:2011/08/22(月) 12:18:58.01 ID:???
まさか30超えて去年の夏から初参戦するなんて思わなかったわ。
今までなんかあんなに人多い所いけるか!って思ってたのに・・・
395カタログ片手に名無しさん:2011/08/22(月) 14:02:02.01 ID:???
>>391
ぬっぷぬっぷ
396カタログ片手に名無しさん:2011/08/22(月) 19:55:37.09 ID:???
ズッキンドッキン
397カタログ片手に名無しさん:2011/08/22(月) 20:34:10.66 ID:???
ぎゅっぽぎゅっぽ
398カタログ片手に名無しさん:2011/08/22(月) 20:44:05.21 ID:???
ズボボー
399カタログ片手に名無しさん:2011/08/22(月) 23:28:43.39 ID:???
>>393-398
お前ら精神的に若いなぁ。エビオス錠飲んでおけよw
400カタログ片手に名無しさん:2011/08/23(火) 00:12:00.15 ID:???
どうも昔からエロものは苦手。
さらにマイナー気味作品の脇役好きなので輪をかけて本がない(´・ω・`)
401カタログ片手に名無しさん:2011/08/23(火) 05:14:02.58 ID:???
>>399
前立腺が肥大するぞ
402カタログ片手に名無しさん:2011/08/23(火) 07:38:54.39 ID:???
>>400
自分が読みたい本が無くてサークル始めた俺みたいな奴もいるよw

>>401
肥大には亜鉛摂取が良いらしいぞ。
403カタログ片手に名無しさん:2011/08/23(火) 07:56:45.54 ID:???
亡くなった米沢さんの年齢を考えると、50歳代どころか60歳代が大勢いてもおかしくないと思う40歳代の俺がいる。
404カタログ片手に名無しさん:2011/08/23(火) 13:03:10.57 ID:???
うちには50代の人達が結構買いに来る
405カタログ片手に名無しさん:2011/08/23(火) 14:24:12.32 ID:???
40、50にもなって同人とか考えるだけで寒気がする
406カタログ片手に名無しさん:2011/08/23(火) 14:39:59.49 ID:???
好きなだけ震えるがいい
407カタログ片手に名無しさん:2011/08/23(火) 17:50:40.45 ID:???
趣味があるから生きていける
408カタログ片手に名無しさん:2011/08/23(火) 19:04:34.46 ID:???
>>367
詳細ありがと。ハンドソープってかわいい。
409カタログ片手に名無しさん:2011/08/23(火) 19:06:02.30 ID:???
>>391
最近おしっこにぐっとくる。
410カタログ片手に名無しさん:2011/08/23(火) 21:51:16.74 ID:???
>>409
何?おしっこガブガブしたいの?
411カタログ片手に名無しさん:2011/08/24(水) 02:28:26.73 ID:???
何年か前に例えではなく死にそうな思いをしたが、生きていて動けるうちは道楽を止めないほうがいいという考えに至った。
412カタログ片手に名無しさん:2011/08/24(水) 21:46:53.12 ID:???
趣味に人生を捧げる生き方をしてみたいなぁ。……。結構してるか?


とある小説の一節
「趣味か」
「そう。まともな男は、必ず趣味のひとつぐらい持っているべきよ。たとえ家族でも立ち入る事のできないものを。
 精神の余裕、その象徴として。そうではなくて?趣味を持たない男は暴力と性欲以外の楽しみを知らないのだから。
 だからこそ、年老い、仕事を失えば生きる目的を失う」  

413カタログ片手に名無しさん:2011/08/25(木) 00:17:57.04 ID:???
>>405
甘いわ、キャプ翼なんて母娘で同人誌描いたり買ったりしている人達も居るわw
414カタログ片手に名無しさん:2011/08/25(木) 14:34:06.61 ID:???
まじでw翼って今そんな感じなの?
というかまだ活動してるサークルがあることに驚いた来年行ってみるかなw
415カタログ片手に名無しさん:2011/08/25(木) 19:46:14.84 ID:???
ファントム無頼のサークルすらあるからなあ
(でもエリア88はないw)コミケはまもの
416カタログ片手に名無しさん:2011/08/26(金) 10:07:58.17 ID:???
今年の夏も無事3日間参戦してこれました
冬もがんばろう!
417カタログ片手に名無しさん:2011/08/26(金) 15:44:20.04 ID:???
当時801最先端だったC翼が今は母娘で本つくってるなんてほのぼのすぎて想像つかないw
418カタログ片手に名無しさん:2011/08/26(金) 18:16:38.01 ID:???
>>414
星の瞳のシルエットの同人書いている人がいてちょっとした驚きだった。
419カタログ片手に名無しさん:2011/08/26(金) 18:27:09.23 ID:???
>>417
中身はドロドロかもな
420カタログ片手に名無しさん:2011/08/26(金) 21:13:11.05 ID:???
>>417
カップリングを巡って母娘で大喧嘩とかw
421カタログ片手に名無しさん:2011/08/26(金) 21:31:59.50 ID:???
娘×母
422カタログ片手に名無しさん:2011/08/27(土) 00:49:20.55 ID:???
おなご同士はだと親子でもまあありかもなと思うが
父と息子だと途端にダメダメな気がしてくるのはなぜなんだぜ
423カタログ片手に名無しさん:2011/08/27(土) 01:23:30.48 ID:???
「可愛いレズは許すがホモはゆるさん」的な事を言ってたのはロストユニバースだったか。
424カタログ片手に名無しさん:2011/08/27(土) 09:08:23.50 ID:???
母娘がBLでキャッキャッするのと父息子がロリっ子でぐふふするのとでは違うのかい
425カタログ片手に名無しさん:2011/08/28(日) 15:34:03.86 ID:???
>>412
仕事やってる時の
・ゴルフ
・麻雀

これは趣味と思ってると定年になってから痛い目に遭うらしいね
どっちも仕事絡みがあるからと、金があるから人が集まるというのがあるようで
定年になってからやることが出来ずしょぼんとなる人多数らしい
同人て色々な人と触れ合えるし非日常の場にも行けるし悪いことじゃないと思う
ただ夏冬どっちも過酷だけど
426カタログ片手に名無しさん:2011/08/28(日) 16:07:50.93 ID:???
老後の楽しみのためにコミケに行けってこと?
427カタログ片手に名無しさん:2011/08/28(日) 16:26:48.72 ID:???
まあコミケに行かなくなっても本を読むという趣味がありゃ
余程じゃない限りは死ぬまで対象がなくなることはないだろう
428カタログ片手に名無しさん:2011/08/28(日) 18:41:09.29 ID:???
ただ新しい作品を知ろうという意欲は減った気がするな。
一度見てハマれば即原作・DVDを揃えるけど、なかなか手を出す気が起きない。
このまま葉鍵月を買い続けるのもなぁ。
429カタログ片手に名無しさん:2011/08/28(日) 20:51:07.59 ID:???
まだ寄生虫ですか?
430カタログ片手に名無しさん:2011/08/28(日) 21:52:27.12 ID:???
>>428
葉も鍵も月も永久に不滅だよ
そのうち前みたいにホール1個占領する日が来るよ(棒
431カタログ片手に名無しさん:2011/08/28(日) 22:19:51.04 ID:???
若い参加者に言っても信じてもらえない事。
数年前は葉鍵月と東方の規模が正反対だった(´;ω;`)
432カタログ片手に名無しさん:2011/08/28(日) 22:24:32.86 ID:???
そんなことすら信じない若者は何言っても信じないだろうwww

>>428
逆に一つの作品にこだわらず、「好きなシチュエーションを描いた本が読みたい」
と財力にあかせて手当たり次第に色々なジャンルに手を出すようになってしまった喪
家族いるとこんなこと出来ないだろうがついつい人生を楽しむために金を注ぎ込んでしまう
非同人の趣味無し喪と既婚から独身に戻った同級生が鬱ってしまったのを目の当たりにし、
楽しまないとなと思うようになったのも大きい
433カタログ片手に名無しさん:2011/08/28(日) 23:10:46.37 ID:???
>431
初めてコミケ行った10年前だと、「こみパみてコミケ来た奴ら、常識なさ過ぎ」だの「企業のリーフ列は頭おかしい」だのと、
今言われていることと全く同じ事言われてたなー。
多分、20年前も同じように何かの作品が同じように言われてたんだろうな、と思うので、
二言目には「最近の東方は〜」と言い出すのはなんだかなあ、と。無論、問題起こす手合いがもっとも悪いんだけど。
434カタログ片手に名無しさん:2011/08/29(月) 01:52:54.53 ID:???
>>430
我々は10年待ったのだ
もう10年待つなど屁でもない
435カタログ片手に名無しさん:2011/08/29(月) 13:29:51.43 ID:???
おーい、誰か久弥の行方を知らないかー?
436カタログ片手に名無しさん:2011/08/29(月) 20:48:07.62 ID:???
>>418
サークル名を教え下さい( ´∀`)ノ 柊さん好きだったなー
437カタログ片手に名無しさん:2011/09/06(火) 04:48:37.42 ID:???
>>431
東方もさすがにもう、そろそろいい加減、勢いがないはず。
438カタログ片手に名無しさん:2011/09/06(火) 09:28:41.12 ID:???
まだまだ
439カタログ片手に名無しさん:2011/09/06(火) 20:01:57.49 ID:???
個人的には、東方自体より、『東方で初めて(本格的に)同人に手を出した』層がこれからどうなるのかが楽しみであり、不安であり。
大半のひとはシリーズ終了と共に夢から覚めるように去って行くのだろうけど、
はたしてどのぐらいの人が10年経っても「東方が好きだ」と言い続けるのかな。

昔、「10年後も好きですか」という100の質問だったかかが有ったけど、
もし今も10年後も好きであり続けることのできる作品に出会えたなら、それは素晴らしいな、と。
(或いは、「シーズン終了毎に変わる程度の愛で『俺の嫁』とか軽々しく云うな」と思ふ)


そしてわたしは、今日も東鳩の脇役本を探すのであった。
遅れて入った層なので最盛期はさっぱり知らないけれど。
440カタログ片手に名無しさん:2011/09/06(火) 21:27:57.19 ID:2FHRDG77
一般化すると「あらゆる趣味は若年者のための物であり、それらは
結婚と子育てにあたって速やかに破棄されるべきである」という事。
あるいは「破棄すべき趣味」と「そうでない趣味」が
予め何者かによって決定されているのかもしれないが、
いずれにせよ説得材料としては絶望的と言うほかない。
441カタログ片手に名無しさん:2011/09/06(火) 21:40:01.28 ID:???
080 [2011/09/06(火) 01:34:19.78 ID:???] カタログ片手に名無しさん <sage>

>>24
一般化すると「あらゆる趣味は若年者のための物であり、それらは
結婚と子育てにあたって速やかに破棄されるべきである」という事。
あるいは「破棄すべき趣味」と「そうでない趣味」が
予め何者かによって決定されているのかもしれないが、
いずれにせよ説得材料としては絶望的と言うほかない。
442カタログ片手に名無しさん:2011/09/07(水) 04:06:10.79 ID:???
結婚・育児で消える趣味もあれば残る趣味もある。
443カタログ片手に名無しさん:2011/09/07(水) 07:13:49.74 ID:???
精神障害者は趣味への関心が低い(ウィキ調べ)
444カタログ片手に名無しさん:2011/09/07(水) 10:51:18.39 ID:???
>>439
東鳩の最盛期は、キャラオンリーがあった
445カタログ片手に名無しさん:2011/09/07(水) 15:19:00.17 ID:???
>>439
他の作品にうつると思うよ大半はね。
446カタログ片手に名無しさん:2011/09/07(水) 23:16:34.11 ID:???
寺女祭行ってみたかったな…(遠い目)
447カタログ片手に名無しさん:2011/09/10(土) 02:21:26.65 ID:???
マルチオンリーとかあったな。
どう見てもダッチワイフを犯す不毛な内容ばかりで、酷かった。
448カタログ片手に名無しさん:2011/09/10(土) 10:00:49.89 ID:???
ぶらんにゅには復活して欲しいな
葉っぱが斜陽化して以降、雫や痕の同人誌が買える可能性のある数少ないイベントだったし
449カタログ片手に名無しさん:2011/09/11(日) 01:45:03.36 ID:???
BNLとか懐かしいな
レミィは死ね
450カタログ片手に名無しさん:2011/09/11(日) 21:35:23.97 ID:???
葉鍵板の糞共生きてる〜?
マグナムとか禿とか
451カタログ片手に名無しさん:2011/09/18(日) 01:57:32.06 ID:Dx3v9kyt
(・∀・)ハイーキョ!
452アマリニモ(´・ω・`)ヒドイ・・・:2011/09/19(月) 01:50:40.23 ID:???
拡散!日本人は韓国人の奴隷にしてやる/海外コミケで韓国人が・・・
http://www.youtube.com/watch?v=vevrksLUJ3E&feature=related

【侵略する韓国】 このホステス話凄い まとめ(2)【日本がヤバイ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15566584
デモhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm15504894

小沢一郎〜闇の系譜
http://www.youtube.com/watch?v=NOljhGc7aNA&feature=BFa&list=FLsL7limyr8FdXV7CdSOxV-A&lf=BFp

外国人参政権・・人権擁護法案・・
スウェ-デンのマスコミが隠すスウェ-デンの真実
http://www.youtube.com/watch?v=ssi7guuAC4Y&feature=BFp&list=FLsL7limyr8FdXV7CdSOxV-A
453花王サントリーロッテソフバン不買:2011/09/28(水) 15:12:04.52 ID:???

★「冤罪でも令状無しで人権擁護委員会(在日)が
パソコン没収or罰金30万・言論と表現の自由なし」

史上最悪の悪法「人権侵害救済法案」1:50あたりから
http://www.youtube.com/watch?v=Fhq_P11wxIY&feature=related


日本人の税金で生活保護貰い
就学・就職を在日の推薦枠で通る在日
(民主党・公明・創価学会・日教組・電通・パチンコ等)
を追い出そう
454カタログ片手に名無しさん:2011/10/22(土) 15:28:38.89 ID:???
今年の夏、暑すぎて行きたいサークル全部回れず帰ってしまった。
ついに限界を感じた。
455カタログ片手に名無しさん:2011/10/22(土) 23:48:49.94 ID:???
冬は寒過ぎてダメと言うわけか。わかります。
456カタログ片手に名無しさん:2011/10/23(日) 17:01:38.94 ID:???
汗かいて大変だが暑いのは平気
年とって寒さがきついというのを実感するようになった
昔は雪降るような日に秋物みたいな薄手でも平気だった
最近は並んでると寒さは腹に直撃
着膨れしてる自分を見て年を感じる
457カタログ片手に名無しさん:2011/10/24(月) 18:38:41.43 ID:5Xys3eVU
そこで引退ですよ
458カタログ片手に名無しさん:2011/10/24(月) 19:18:25.12 ID:wXMwRSTZ
テスト
459カタログ片手に名無しさん:2011/10/30(日) 13:40:23.88 ID:???
30代のコミケ参加なんて余裕っしょ
460 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/11/02(水) 11:54:55.38 ID:???
30代が多い気がする。
収入も多くなるし
461カタログ片手に名無しさん:2011/11/02(水) 12:16:39.26 ID:???
未婚じゃないと金銭的余裕が無い気がする
462カタログ片手に名無しさん:2011/11/02(水) 22:08:05.89 ID:???
おまえ等、良く聞いてくれ。
お願いだから現実逃避はやめ現実を生きてみろ。
漫画やアニメ、ゲームを捨てて人間らしい生き方をしろ。
モニタの画面や漫画の中には空想や妄想だけで何も無い事は
認めたくはないだろうが事実だ。

今は俺の言葉に反発するだろう・・・。
だが、人間としてマイナスの位置に居るきさま等が
真っ当な人として生きて行こうと思い直し
アニメやゲームという世界から抜け出した時にきっと理解できる。

せっかくこの世に人間として生を受けたのであれば
空想の世界に迷っていないで現実を生きていこう。
まともな生き方をしろ。
辛いだろうが頑張れよ。
463カタログ片手に名無しさん:2011/11/02(水) 22:12:38.80 ID:???
や、ちゃんと現実見ながら好きな生き方してるし。
464カタログ片手に名無しさん:2011/11/02(水) 22:14:29.36 ID:???
毎回誰か答えてくれるのなこのコピペ
465カタログ片手に名無しさん:2011/11/02(水) 23:10:47.86 ID:???
>>464
>>463もコピペじゃん
466カタログ片手に名無しさん:2011/11/03(木) 07:16:30.68 ID:???
家に帰るまでが遠足
467カタログ片手に名無しさん:2011/11/04(金) 03:40:16.38 ID:???
友人が二児(両方中学生)の母親だけど子連れで普通にコミケ行ってるよ
自分よりかなり年上のはずだけど彼女一体いくつなんだろ
この前は某オンリーイベントで売り子の手伝いをしてもらった。ありがとうw
468カタログ片手に名無しさん:2011/11/05(土) 23:47:58.53 ID:???
子どもが自分に出来るとするなら、もう子連れと再婚するしか可能性がない
とりあえず今を楽しまないでどうすると思う
何かもう今独身とか子なしとか考えるの一周しちまったww
469カタログ片手に名無しさん:2011/12/05(月) 08:42:08.24 ID:???
カタログage
470カタログ片手に名無しさん:2011/12/13(火) 08:14:00.08 ID:???
カタログ買いにいかなきゃ。最近出入りの業者さんもコミケ始発で並ぶようなひとだったんで、びっくりした。
471カタログ片手に名無しさん:2011/12/15(木) 12:57:26.48 ID:???
トイレ近いから早めの時間から並べないお…
こういう時に友達がいたら一緒に話してすぐに時間潰せるし
ちょっとトイレで抜ける時にも並び直さなくて済むんだろうな…
472カタログ片手に名無しさん:2011/12/15(木) 13:56:49.28 ID:???
久しぶりに輪行して冬コミに参加するか
473カタログ片手に名無しさん:2011/12/16(金) 20:06:25.00 ID:???
>>471
列が動いてない時間なら普通に荷物を何か置いて周囲に声をかければ
トイレ抜けできるよ
ただうんこだと列になってるから帰るのが間に合わないかもしれない
でもこれ友達いても同じことじゃないか
474カタログ片手に名無しさん:2011/12/20(火) 10:07:29.50 ID:???
俺も友達いないから、いつもオムツはいてる
475カタログ片手に名無しさん:2011/12/22(木) 10:55:38.15 ID:???
高校生で初参加。18歳で夏コミデビュー。
格ゲー全盛期にゲーセン通いで同人離れて、ゲームに飽きたら
リア友ばかりになってて、結婚して子供も落ち着いた。自分の時間が出来た。

いきなりハマッたマンガとアニメで2次サイトを見た時に
「萌え」が降臨した。16年振りの衝撃。
来年末で40歳なのにどうしてくれようか。自分。

夏コミも晴海の西2階に比べたら、ビッグサイトは快適だった。
冬も買いに行こう。そして何処に保管しよう。
既婚者は何処に戦利品保管してるか聞きたい。相方に内密か公かも。
476カタログ片手に名無しさん:2011/12/22(木) 11:14:17.69 ID:???
クロゼットにあるバッグの中に入れてるよ
まだ多くないからできる技かもしれないけどw
鍵をつけてる訳ではないので、もしかしたらバレているかもしれない
えろほんが離婚の材料にならなければいいんだけど一応オタ要素ありって相手もわかって結婚したので
それはないと思いたいなぁ…
みつかった時に、あからさまに隠してますよって感じの隠し方だと気まずいよね
477カタログ片手に名無しさん:2011/12/23(金) 18:15:34.71 ID:dR3kQGnt
やはりクローゼットの中か。
バッグの中はいいね。わざわざ嫁のバッグを漁る人いなそうだし。
使ってない付録バッグが活躍出来る日が来たわ。ありがと。

女はいいとして。男性は嫁に見つからず隠すことは出来るんだろうか?
掃除とか衣替えの時に、エロ本やDVDが出て来たりするから
とりあえず、見なかった事にして整理して同じ場所に置くけど……
478カタログ片手に名無しさん:2011/12/23(金) 19:02:49.58 ID:???
普通に本棚に並べてますが
479カタログ片手に名無しさん:2011/12/23(金) 20:06:57.25 ID:???
俺も本棚だ
彼女がよくエロ同人誌読みにくる
480カタログ片手に名無しさん:2011/12/23(金) 22:11:39.30 ID:???
エロ同人誌を読む抱き枕嫁か…胸熱だな
481カタログ片手に名無しさん:2011/12/23(金) 22:43:32.12 ID:???
>>480
涙拭け
482カタログ片手に名無しさん:2011/12/23(金) 22:53:20.22 ID:???
>>481
カウパー分泌が止まりません
483カタログ片手に名無しさん:2011/12/24(土) 19:54:18.42 ID:???
独身は抱き枕とか添い寝シーツとかタペストリーを買えるのがいいな
友人が隠してたエロフィギュアが全部嫁に見つかって
捨てて来いと言われ涙を流してた奴がいた
484カタログ片手に名無しさん:2011/12/24(土) 20:04:58.30 ID:???
女性の配偶者には隠さず言った方が良いと思うんだ
女にとったらコソコソ女と隠れてつきあわれる方が裏切りになるから
「これは趣味として集めてるけど趣味と現実の区別はついてるしお前以上に大事なのいないから」
って言ってやろうよ
理解ある嫁ならキレないから
485カタログ片手に名無しさん:2011/12/24(土) 22:42:58.65 ID:???
>>484
お嫁さん次第かも。
元々オタクであったことを知っている人なら、キチンと話した方が良いと思う。
でも、引く人はドン引きするからね。
あと、お子さんがどう思うか。

隠すなら、徹底的にやった方がいい。
経済的に余裕があるなら、レンタル倉庫を借りるとか、
本を裁断してもいいなら、自炊(電子書籍化)するとか。

そこまでせずに、コミケのお祭りの雰囲気だけ味わうのもありだと思う。
486カタログ片手に名無しさん:2011/12/25(日) 19:04:27.30 ID:???
⌒ヽ         /                  /       |
  _ノ        ∠_____________ /        .|
           /\  \             |          |
           .\ \  \               |          |
   ○      / \ \  \           |         /
    />    /  / \ \  \       , "⌒ヽ       /
   ///   ./  /   .\ \  \      i    .i       ./
  ./\\\  /  /     \ \  \    .ヽ、_ノ     /
 /  .\\ ./  / ∧∧    \ \  \     .|     /
 \   \\ ./ .(・ω・)  /.\ \  \    |    /     /
   \   \\ ∪  ノ '      \ \  \   .|   /|    ./
  o .\    \\⊂ノ /        \ \  \  |  / |   /
     "⌒ヽ .  \\ /           \ \  \| /  |   /
    i     i    \\   ○       \ \/|/   |  ./
  ○ ヽ _.ノ .\   \\      _,. - ''",, -  ̄    _| /
           \    \\_,. - ''",. - ''   o     ̄ .|/
            \   \\ ''  ̄ヘ _ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ○      \   \\//。 \  今年も一人か・・・
    ゚   o   。   .\   \/     |
   。              ̄ ̄ ̄      \__________
487カタログ片手に名無しさん:2011/12/25(日) 22:01:13.77 ID:???
ダッチワイフの存在を知っている俺の彼女
てか彼女の方がダッチワイフを抱きしめまくっている罠
488カタログ片手に名無しさん:2011/12/26(月) 07:54:11.44 ID:???
ダッチワイフを抱きしめる抱き枕嫁か…胸熱だな
489カタログ片手に名無しさん:2011/12/26(月) 18:11:52.17 ID:???
>>488
落ち着け
お前さん日本語になってないぞ
490カタログ片手に名無しさん:2011/12/28(水) 17:47:54.10 ID:???
>>488
クソワロタwwwww
491カタログ片手に名無しさん:2011/12/29(木) 00:58:45.54 ID:???
>>488
涙拭け
492カタログ片手に名無しさん:2011/12/29(木) 21:37:08.31 ID:???
31のおっさんは一人で大晦日コミケに行くとするか。
493カタログ片手に名無しさん:2011/12/30(金) 10:33:02.05 ID:???
12時30分着予定で出発
昔ほどの情熱はなくなったかな。
494カタログ片手に名無しさん:2011/12/30(金) 12:51:20.74 ID:???
30代最後の冬は行けなかった。・゚・(ノД`)・゚・。
来夏こそ……
495カタログ片手に名無しさん:2011/12/31(土) 08:30:14.11 ID:???
大学時代の友人と行ってたけどさすがに結婚したり多趣味で同人に重きを置かなくなったりで遂にソロ活動に戻ったぜ
結局信じられるのは自分だけだよな……
496カタログ片手に名無しさん:2012/01/01(日) 00:39:45.14 ID:f5JAo40h
時代の流れなんてそんなもんだよな…
友人・知人もいずれは変わってしまう。
497カタログ片手に名無しさん:2012/01/01(日) 02:13:58.84 ID:???
期間中に37歳になったw  コス撮って本買ってと20代の時より堪能してるw
同世代は子供連れて実家参りとかしてるだろうに・・・・これでいいのかと・・
498カタログ片手に名無しさん:2012/01/01(日) 02:46:03.18 ID:???
前日夜勤で初日始発、起きたら最終日14時だった…
499カタログ片手に名無しさん:2012/01/01(日) 02:51:59.01 ID:???
私も37にして初めてコミケいった
2月に初めてオンリーで同人デビュー
夏コミの申込セット買った
同世代はもうマンガやめたり落ち着いてきたのに!
しかし楽しい
500sage:2012/01/01(日) 08:35:42.73 ID:R8Xp77Fl
冬コミおつかれさまでした
今年は三度目の年男なんで、趣味に現実世界を
楽しく過ごせればと思っています
しかし、本買いすぎて左手だけで荷物持つのがつらいとは
鍛えなおしです

今回は西があんまり回れなくて、ちと心残り
501カタログ片手に名無しさん:2012/01/01(日) 09:12:33.63 ID:???
>>500
お疲れさまです。
どうやら、年齢同じだね。
此方は今年結婚してコミケ卒業かなっと思ったけど、
駄目元で嫁と一緒にコミケ参加してみたわ。

初日はビックリしてた嫁だが、
三日目は意外にのりのりで、東のアクセサリーブースを楽しんでたようだ。
来年も何とかなるかな?

ただ、この歳になると行き帰りの電車が辛いねww。
502500:2012/01/01(日) 09:45:58.60 ID:R8Xp77Fl
>>501

おお、ご結婚おめでとうございます
嫁さんが楽しめたようで何よりです
うちも、妹と一緒に行ってますが、
女性にはアクセサリーブース人気ですよね

今まで一般参加だったけど、今年は夏にサークル参加するつもりです
今頃は美しい嫁さんと可愛い子供とすごしているはずでしたが、
現実世界でもコミケでも、楽しんで生きたいものです。

さて、彼女とはどうしようか…
503カタログ片手に名無しさん:2012/01/01(日) 13:08:22.43 ID:???
久しぶりにコミケ堪能した36歳
学生時代はエロでサークル参加してたが、10年ぶりくらいに評論でサークル出ようかな
やっぱ一般よりサークルのが楽しそう
504カタログ片手に名無しさん:2012/01/01(日) 13:27:09.68 ID:???
始発でコミケその後まどか展、
吉原で姫収め。
疲れた 39歳
505カタログ片手に名無しさん:2012/01/01(日) 13:50:53.16 ID:???
無茶をなさってはいけませんね
506カタログ片手に名無しさん:2012/01/01(日) 14:06:51.53 ID:???
かれこれ15年コミケ行っているが初めてコスプレ参加した
メチャクチャ楽しい。もっと早くに目覚めれば良かった33歳
507カタログ片手に名無しさん:2012/01/01(日) 15:20:29.99 ID:???
前回いい仲間と共同購入できたから
今回は3日間フル参戦してきた36歳。
趣味が被るからモメなくていいね。
イカ娘は夏の再販でリベンジしたい。
508カタログ片手に名無しさん:2012/01/01(日) 16:43:04.46 ID:???
30代最後のコミケが終わった。
・・・はずなんだが、あまり実感が湧かない。
いつも通りの3日間始発フル出場でした。

こんな風に思えるのは、自分がまだ恵まれているからなのでしょう。
世間体はあまりよろしくないでしょうがw

病気・ケガ・身内の不幸で不参加というのはできれば避けたいですね・・・

今年は良い年でありますように。
509カタログ片手に名無しさん:2012/01/01(日) 21:54:15.29 ID:???
今年30代になって、よくつるんでた友人とは疎遠に。
でも、一緒にいて疲れる友人と過ごすより一人でいた方が気楽で
楽しい。
510カタログ片手に名無しさん:2012/01/01(日) 23:46:46.32 ID:???
恥や親不孝の負い目を感じながら参戦の39歳。
いつまで現実逃避ができるのか・・・。
511カタログ片手に名無しさん:2012/01/01(日) 23:49:27.61 ID:7fihjzsS
>>39
おれも39歳だが「これがおれの現実だ」と
開き直れば楽になるぞ。
512カタログ片手に名無しさん:2012/01/01(日) 23:56:52.61 ID:???
友人がまた1人結婚した
これでまた1人戦友を失うのか
513カタログ片手に名無しさん:2012/01/02(月) 01:15:29.87 ID:???
ミクやらニコにはまって離婚した奴ならいる
514カタログ片手に名無しさん:2012/01/02(月) 01:23:41.06 ID:???
三十路最期の冬コミが無事終わり、夜遅くに帰宅して風呂入ってから寝たんだが、
三日間の疲れなのか15時過ぎまで爆睡してしまったw
もう次の夏コミの頃には四十路スレへとお引越しなのか・・・。orz
515カタログ片手に名無しさん:2012/01/02(月) 09:33:16.59 ID:SpygXr4i
>>495
長くやってれば紆余曲折はあるさ、自分で発信しつ続けばてしていれば友はできるはずさ

タイミングの問題はあると思うけど、友達は無理してつくるものでも無いと思うし
516カタログ片手に名無しさん:2012/01/02(月) 14:49:26.01 ID:???
30過ぎるとなかなか新しい友達はできなくなるな。
517カタログ片手に名無しさん:2012/01/02(月) 16:39:57.81 ID:???
34になった今年初めて海鮮でインテ行く。若い人多いジャンルだからドン引かれたらどうしようとびびってる。
指輪して買いに行ったらキモチュプしねって思われちゃうのかな。怖い…
518カタログ片手に名無しさん:2012/01/02(月) 20:01:07.61 ID:???
三十越えての冬コミ…もう徹夜なんてできんね。
今までは徹夜で駄弁ったり、盛り上がって仲間と楽しんだけど、
冬の寒さと疲労でホテル逃げたよ。
幸いなことに10年越えのコネでチケや番号貰えるし、
今年からはホテルから参戦します。
519カタログ片手に名無しさん:2012/01/02(月) 22:31:03.73 ID:???
犯罪行為を自慢できる大人にはならないでおこう。
ファン歴の長さを免罪符にするファンにならないでおこう。
最近の若者の不甲斐なさを口癖にする知識人にはならないでおこう。
好きだから。それだけを胸に秘め、なすべきをなす大人になりたい。
礼儀を持ちて誇りを懸けよ。忘れないでいたい。
520カタログ片手に名無しさん:2012/01/02(月) 22:39:37.03 ID:???
ほんと、俺も32だけど>>518みたいな年の取り方はしたくないもんだね
521カタログ片手に名無しさん:2012/01/02(月) 22:46:55.45 ID:???
正直あきれ果てた
522カタログ片手に名無しさん:2012/01/03(火) 00:04:30.86 ID:???
>>506
まさか貴方は自分撮りしていたあの長門じゃないですよね?
523カタログ片手に名無しさん:2012/01/03(火) 04:26:10.90 ID:fj1nssJR
30過ぎで同級生やらその仲間と参加してるけど長年の付き合いでお互いの趣味趣向わかってると分担の買い回りがすごく楽だ
必要数買えなくてもギスギスしないで笑って楽しめるのが嬉しいぜ

大手並びでノルマが〜ペナルティが〜とか聞こえてくると何だかなぁって思う
若い子に多いような気がするけど
524カタログ片手に名無しさん:2012/01/03(火) 11:10:33.46 ID:???
本末転倒だよな。楽しむためのコミケで悩むとか。
525カタログ片手に名無しさん:2012/01/03(火) 11:59:58.29 ID:2595QGFR
コミケって結局、金儲けの商業イベントかな。
 最初に行ったときは作家サークルの人に「いらっしゃいませ」って言われた時は
びっくりしたな、困惑したよ。
 今はもう堕落して慣れている。
 サークル参加者も一般参加者も金儲け。
 コミケも規模がデカすぎたな。
 もう、大金がまわる巨大市場だ。もう、イベントではないw
526カタログ片手に名無しさん:2012/01/03(火) 12:02:49.58 ID:???
行ったことないとしか思えんw
527カタログ片手に名無しさん:2012/01/03(火) 13:20:25.32 ID:???
どこを立て読みww
528カタログ片手に名無しさん:2012/01/03(火) 14:29:38.51 ID:???
金儲けのイベントじゃん。
大手作家の壁サークルのサークル参加者(店員)vs一般参加者(客=転売屋)の
喧嘩なんて当たり前の光景。
 サークルチケットの転売とかな。
むしろ、運営側は堂々と金儲けの商業イベントって
言ってくれたほうがすっきりするよ。
むしろ、イベント参加なんて言っている方がきな臭い、偽善だw
529カタログ片手に名無しさん:2012/01/03(火) 14:35:12.92 ID:???
…その程度?
530カタログ片手に名無しさん:2012/01/03(火) 14:49:26.05 ID:???
その程度だな、コミケは…
金儲けの金の亡者の嬉しいビジネスw
531カタログ片手に名無しさん:2012/01/03(火) 15:16:08.64 ID:???
いや君の程度
532カタログ片手に名無しさん:2012/01/03(火) 15:30:11.62 ID:???
参加して十数年、喧嘩なんて見たことねーけどなぁ
533カタログ片手に名無しさん:2012/01/03(火) 16:17:55.25 ID:???
うむ
534カタログ片手に名無しさん:2012/01/03(火) 16:20:33.70 ID:???
>>531
義務教育の国語をやり直せ
535カタログ片手に名無しさん:2012/01/03(火) 16:47:03.36 ID:???
想像上のコミケだな
536カタログ片手に名無しさん:2012/01/03(火) 17:23:43.72 ID:???
>>532
歩いてると急いでる奴に軽く足蹴っ飛ばされたり前から体当たり食らって
一瞬イラッとするけど自分も買いたい物があるから無視してる。
昔からいるけどマナーの悪い一部DQNオタ層はなんなんだろうな。
537カタログ片手に名無しさん:2012/01/03(火) 17:28:32.61 ID:???
>536 おまえが書いているようにDQNなんだろ。コミケに限らず一定の割合でどこでもいるだろ。無視しろ。
538カタログ片手に名無しさん:2012/01/03(火) 18:38:16.43 ID:???
>>536
自分の胸に手を当てて聞いてみるのが一番早いかも
539カタログ片手に名無しさん:2012/01/03(火) 20:31:39.58 ID:???
今年で三十路、経験は10年目。
普段は始発参加だけど、久々にチケもらえたので開場前に色々島中サークル見て、なんかwkwkした。
もう今年からは島中周るだけにしようと誓った。
540カタログ片手に名無しさん:2012/01/03(火) 20:59:16.78 ID:???
>>525
自分が本だしてなくても同人の世界に一歩でも踏みこんでみるとどれだけ生臭いかわかるよね
同人誌という皮を被った、同人イベントというお題目で繰り広げられる市場
交流上手い奴とセコいやつだけが儲ける事が出来る汚い世界だよ
それでも買いに行くけど
541カタログ片手に名無しさん:2012/01/03(火) 21:09:08.18 ID:???
その病気、社会に出る前に直しときなよね。
542カタログ片手に名無しさん:2012/01/03(火) 21:45:37.43 ID:???
>>539
むしろコミケの醍醐味はただ大手の列に並ぶだけではなくて、島中で自分だけのお宝を発掘する楽しみだと思うよ?
島中に商業プロ作家がいたり、小手のくせにディープで絵も上手いとこって必ず見つかるもんだ
543カタログ片手に名無しさん:2012/01/03(火) 21:48:24.89 ID:???
スタッフ15年目ー
544カタログ片手に名無しさん:2012/01/03(火) 22:39:19.61 ID:???
島中が一番おもしろい、年を重ねるとこれがよくわかる
委託でジャンル外のを置いてあるところもあるので、うかうかできない
545カタログ片手に名無しさん:2012/01/03(火) 22:41:11.24 ID:???
若者にしか聞こえない音ってあるじゃん
あれで厨房をイライラさせて脱糞させられないかなぁ
と思った81の冬
546カタログ片手に名無しさん:2012/01/03(火) 22:50:36.96 ID:???
八十一才の冬だから
コミケ参加者のガンだから
冷たい目で見ないで
547カタログ片手に名無しさん:2012/01/03(火) 23:10:40.21 ID:???
*注:このレスは、馬鹿には見えないレスです













548カタログ片手に名無しさん:2012/01/04(水) 03:16:22.49 ID:???
>>541
社会に出ることが出来ない人に、その言い方は酷いと思う…。
549カタログ片手に名無しさん:2012/01/04(水) 06:35:51.79 ID:tudhzgid
大人になると汚くなるもんだ。
 心も服装もコミケもなw
550カタログ片手に名無しさん:2012/01/04(水) 09:11:58.09 ID:???
>>544
たまたま通りがかった無関心ジャンルの通路でバッタリ良作と出会うと、運命の出会いを感じるんだよね。
毎回1冊か2冊、そういうのがあるから同人イベントはやめられない
551カタログ片手に名無しさん:2012/01/04(水) 12:01:44.14 ID:???
>550
激しく同意(死語かこれって)
552カタログ片手に名無しさん:2012/01/04(水) 12:11:33.85 ID:???
描いている方もそう行った人が来るのを楽しみで同人をやめられないw
儲けやブームを追っているだけでは
同人の価値を知ることは出来ないと最近つくづく思うよ
553カタログ片手に名無しさん:2012/01/04(水) 12:17:49.58 ID:???
流行りジャンルの中でも思わぬ原石を見つけることもある
同じ設定で描かれたものでもその人個々の解釈が差になって現れる
大手だけ追っかけてたらまず見られないもの

今回はそれだけに時間をかけて見られなかったのが心残りだ
554カタログ片手に名無しさん:2012/01/04(水) 14:20:47.72 ID:???
冬コミ以降なぜか熱が引かなくて、サンクリが楽しみな30代です
555カタログ片手に名無しさん:2012/01/04(水) 14:43:16.48 ID:???
冬コミって、夏に比べるとそういうのあるよなw
夏はすぐに社会復帰するからまだいいが、冬は年始休みでそのままオタ熱が持続するからだろうか
556カタログ片手に名無しさん:2012/01/04(水) 18:01:45.47 ID:???
>>552
乙。末永く頑張ってくれ。
「コイツ毎回来るなぁ」とか「通りすがりの一見さんが俺の本を手に取ったよオイ!」って、やっぱ分かるものなのか?(;´Д`)
557カタログ片手に名無しさん:2012/01/04(水) 18:11:05.88 ID:???
>小手のくせにディープで絵も上手いとこ
これをまさにみつけてイベント楽しいなあって思い
30過ぎて海鮮始めたよ。
558カタログ片手に名無しさん:2012/01/04(水) 18:25:16.67 ID:???
一度外周はずっぱりきって島中メインで回ってたけど
最近はまた外周も手を出すようになったなぁ…
それでも島中の方に配置されてる所が行き先のほとんどだから
ついでに並びを見て回ったりしてるけど

>>556
他のイベントだけど、ちょくちょくCD買ってた所の人に顔覚えられてたな
最後にそこがイベントでてから暫く経つから、流石にもう忘れられてると思うけど
559カタログ片手に名無しさん:2012/01/04(水) 19:42:08.74 ID:???
並ぶのが嫌だから、シャッターとか論外だし、グッズに手を出す年でもないしねえ。
島のサークルの青田買い的なことが楽しいね。
pixivとかTINAMIとかでイラストレーターの情報が入るようになったので、
最近はそこら辺を見て回ってる。


ところで、ここはベテラン&内部事情に通じた方が沢山(?)いそうだから聞くけど、
島・壁・シャッターの配置というのはどうやって決めてるの?
前回の売り上げ?
人気を考慮した上での運営の勘?
560カタログ片手に名無しさん:2012/01/04(水) 20:22:49.20 ID:???
>>559
両方。
古参スタッフが抜けた後など、ノウハウのない新人スタッフが配置すると
島中や誕生席の人気サークルに出来た行列が人の流れを塞ぎまくって周囲の小手サークルの前に肉の壁がそびえたり、
どんどん供給されてくる人の流れを捌ききれずに交通麻痺を引き起こして身動きが取れなくなったりする。
夏のほうが酷いけどな
561カタログ片手に名無しさん:2012/01/04(水) 20:41:34.01 ID:???
>>556
売り手も買い手も同じヲタだから、互いあんまりオシャレに気を使わないわけよw
カバンや身に付けているアイテムが特徴的だと2、3度会ったら覚えるもんだよ

買い手が売り手の顔を覚えたら、売り手も買い手の顔を覚えると思っていいんじゃね
ピコ手の島中サークルに限ってだけど
562556:2012/01/04(水) 20:43:33.57 ID:???
>>561
うわ〜、それだと「いつも買ってくれるのに今回はチラ見だけかよ(´・ω・`) 」とか思われてそうだなぁ
563カタログ片手に名無しさん:2012/01/04(水) 21:08:35.26 ID:???
既刊に手を伸ばしたら、売り娘さんが、
「それ、前に買われましたよ ニコ」
って言われたときは愛情を感じた
564556:2012/01/04(水) 21:10:52.06 ID:???
>>563
うわ〜、それだと「前に買ったのにまた買うなんて転売ヤーかよ(´・ω・`) 」とか思われてそうだなぁ 

・・・好きな本は予備で持っておきたいんだい
565カタログ片手に名無しさん:2012/01/04(水) 21:27:11.47 ID:???
どんだけ被害妄想だよw
566カタログ片手に名無しさん:2012/01/05(木) 03:11:16.51 ID:???
>>563
余程売れてないサークルだったんだろうね。
567カタログ片手に名無しさん:2012/01/05(木) 08:07:30.31 ID:???
島中めぐりほど楽しいものはない。
特に、評論とエロ。もう、作家さんの顔見ながら買えるなんてこんな楽しいことないよ。
568カタログ片手に名無しさん:2012/01/07(土) 02:30:06.93 ID:???
>>567
何で顔見るのが楽しいの?
569カタログ片手に名無しさん:2012/01/07(土) 03:00:40.19 ID:???
西部のイモにはわからんさ!
570カタログ片手に名無しさん:2012/01/07(土) 12:31:26.93 ID:???
567ではないけど、ごくフツーのOL風女が鬼畜モノの激エロ描いてたり、
洒落たイケメンがホモ漫画の列に並んでたりするのが拝めてしまうのも面白い。
ルールさえ守ったら嗜好のことは言いっこなしで、自分を曝け出せるハレの日というか。
「いかにも」っていう絵に描いたような、隔離されたキモヲタの祭ではなくなってきてる。
571カタログ片手に名無しさん:2012/01/07(土) 15:22:41.84 ID:WaFV2ZHQ
えーことやん
572カタログ片手に名無しさん:2012/01/07(土) 18:13:19.54 ID:???
昔を知らない三一歳なんだけど、昔は「絵に描いたようなキモオタ」しかコミケに居なかったの?
573カタログ片手に名無しさん:2012/01/07(土) 19:46:01.50 ID:???
そもそもそれ自体がマスゴミの幻想なんだって。
574カタログ片手に名無しさん:2012/01/07(土) 20:03:44.80 ID:???
>>572
今より人数が少なかった昔は今より
「絵に描いたようなキモオタ」の密度が高かった、
という解釈はできるかもしれない。
575カタログ片手に名無しさん:2012/01/07(土) 21:37:11.11 ID:???
オタがステータスな今が狂ってる
高校生にもなってアニメ見てるのなんて真正オタしかいなかったのにいまや・・・
576カタログ片手に名無しさん:2012/01/07(土) 22:03:06.00 ID:???
オフ会に参加した時に聞いたけど、今では高校とかで深夜アニメの話をしても、ドン引きとかされることが無いそうな。
577カタログ片手に名無しさん:2012/01/08(日) 02:07:34.33 ID:???
>>575
今や日本の高校駅伝界のトップスターがアニオタでアニスパにゲスト出演するほどだからな
578カタログ片手に名無しさん:2012/01/08(日) 10:13:41.33 ID:???
時代は変わるものだ、じゃ駄目なのかのう。と、おぼろげな記憶の宮崎事件の報道を思い返しながら。
579カタログ片手に名無しさん:2012/01/08(日) 10:24:46.60 ID:???
所詮は趣味の世界だからなぁ。
世間の評価なんていくらでも変わる。
580カタログ片手に名無しさん:2012/01/08(日) 13:42:42.81 ID:???
>>578
アレに青春時代に直撃された世代の一人としては隔世の感すらあるな
アレの事件後はなんか空気が一変したって感じだった
581カタログ片手に名無しさん:2012/01/08(日) 13:52:35.87 ID:???
「勉強は人生の無駄遣い。記憶力は携帯やPCがある。
発想力は適当に連んでいれば出てくる」みたいな風潮がまかり通る時点で、日本は自殺している。
582カタログ片手に名無しさん:2012/01/08(日) 14:28:58.52 ID:???
鬱屈とした学生生活こそがオタ活動へのエネルギーになるのだ
リア充はオタ界まで侵食すんなよー
583カタログ片手に名無しさん:2012/01/08(日) 15:32:51.18 ID:???
>>582
オタパチはその最たるものだよな
584カタログ片手に名無しさん:2012/01/09(月) 04:27:54.99 ID:???
箱根駅伝の部員のオタの多さにはびっくりした。
偶然集まったのか、それとも・・・。

合宿所で練習と授業出てたら、趣味がインドアになってしまうのも
仕方ないんだろうな。
585カタログ片手に名無しさん:2012/01/09(月) 13:34:48.04 ID:???
>>584
東洋、日大、松蔭のエースはオタだからな
586カタログ片手に名無しさん:2012/01/09(月) 20:32:20.35 ID:???
一線の連中だから目立つけど、オタ趣味を持つスポーツメンだって昔からいたでしょ
587カタログ片手に名無しさん:2012/01/09(月) 20:50:07.07 ID:???
うん。いたよ。2000年前後がおとなしかっただけで、ハミングバードやセーラームーンの時とかね。
今でこそエヴァもネタだが、当時は本当に変なのもいたからな。
周りも腫れ物をさわるみたいな感じだったから、取り上げられることはなかったが。
今は「オタクはこういう風に接しておけばよい」みたいなのができただけで。
588カタログ片手に名無しさん:2012/01/09(月) 23:34:14.46 ID:???
つかスポーツ選手のプライベートが報じられるようになったのも割と最近。
ジャイアンツ選手の趣味なんて一々報道されなかった。
589カタログ片手に名無しさん:2012/01/10(火) 00:03:11.99 ID:???
ゴジラ松井のもう一つの顔が自称エロビデオ評論家ぐらいだっけかw
590カタログ片手に名無しさん:2012/01/10(火) 19:53:42.63 ID:???
田舎に住んでて宮崎事件とか全く知ら無かった
中学生くらいになると「アニメや漫画が好きだと迫害されるんだな」って
気付いたけどそれが何故なのかは宮崎事件を後で知るまでずっと謎だったな。
小学校の頃初めて漫画(らんまだったかな)を買って家に帰った時の
親の愕然としたような表情が今でも忘れられない。
591カタログ片手に名無しさん:2012/01/10(火) 21:28:10.75 ID:???
君の家はおかしい
592カタログ片手に名無しさん:2012/01/10(火) 21:34:14.30 ID:???
おそらく10歳以下で知らなかっただけじゃないかな。
宮崎事件が起きてから、メディアがこぞって取り上げ教師も追従した。
キャノン先生トばしすぎ のオタクバッシング以上のが本当に起きていた
593カタログ片手に名無しさん:2012/01/10(火) 21:35:52.19 ID:???
イチローは昔レモンピープル見てたってwikiにあったな。
594カタログ片手に名無しさん:2012/01/11(水) 00:18:56.64 ID:???
>>591
薄っぺらい方の漫画だったんだろ
595カタログ片手に名無しさん:2012/01/14(土) 23:47:09.94 ID:???
あるいはふゅ〜ぷろのアンソロ本とかな。
596カタログ片手に名無しさん:2012/01/15(日) 09:03:16.86 ID:???
らんま本かw
確かに多かった
597カタログ片手に名無しさん:2012/01/29(日) 01:29:28.81 ID:???
>>557
本気で商業レベルなのにジャンルのせいで小手って実はたくさんいるよね
前にマイナージャンルで細々描いてた方が商業デビューして頑張ってらっしゃるが
同人時代に読めて良かった、でも同人本はもう買えないのか寂しいと思いつつも
商業の方を応援している

あとはすごく短い話で萌え部分だけ描きましたという本を買えること
薄いとか文句言われがちでもあるけど、萌えてる部分だけ抜粋して描いてる本て
それはそれでパワーあって楽しい
今冬も最も萌えた話は8pだった…
598カタログ片手に名無しさん:2012/01/29(日) 01:33:05.09 ID:???
レモンピープルって40歳以上じゃないと買えなくないか?
イチロー何歳の頃にこれに手を出したんだろう
599カタログ片手に名無しさん:2012/01/29(日) 05:25:13.22 ID:???
リア厨工房の頃、名古屋まで遊びにきて、
上前津の海星堂あたりでエロ本あさってたのかもな
600カタログ片手に名無しさん:2012/01/29(日) 11:59:09.75 ID:???
エロ系の古本・古雑誌が
田舎だったら、裏山に「神様の落し物」として
都会だったら、資源回収(あるいは燃えるごみの日)にまとめて
あるいは通学路に落ちていたりする
のは昔からの伝統じゃないかw
601カタログ片手に名無しさん:2012/01/30(月) 23:04:12.97 ID:???
レモンピープルって藤原カムイとか描いてたっけ?
602カタログ片手に名無しさん:2012/01/30(月) 23:19:20.22 ID:???
>>601
藤原カムイは漫画ブリッコだよ
603カタログ片手に名無しさん:2012/01/31(火) 08:56:35.28 ID:???
すっと出てくるLP作家というと
・内山亜紀
・阿乱霊
・新田真子
・破李拳竜
などなど
そしてコラム方面は
・蛭児神建
・阿島俊こと米澤嘉博
あと、上記両者とつながりの深い吾妻ひでお本人も描いてたな
604カタログ片手に名無しさん:2012/01/31(火) 08:58:55.08 ID:???
婦警さんシリーズ、懐かしいなぁ。
まだ描いてるの?
605カタログ片手に名無しさん:2012/01/31(火) 09:56:20.87 ID:???
新田真子…今世紀に入ってからまったく読んでない/買ってない作家になってしまったな
606カタログ片手に名無しさん:2012/02/08(水) 23:02:50.23 ID:???
>>603
最近聞かないけど、現役なの?

うたたねが出てきたのはもうちょっと後だよね?
607カタログ片手に名無しさん:2012/02/09(木) 00:34:24.73 ID:???
「もうちょっと」で済むか?w
608カタログ片手に名無しさん:2012/02/09(木) 01:56:56.03 ID:???
いわゆる「年功」を否定する若人が、
自分達の若さを理由に何かを求める(往々にして”許し”)という
逆年功的な考えを主張するのは、見ていてなんだかなぁとか思う
609カタログ片手に名無しさん:2012/02/11(土) 15:45:36.16 ID:???
>>606
※やんは冥府で現役
黄泉ケットも主催している(実務はイワえもんが担当)
610カタログ片手に名無しさん:2012/02/12(日) 17:20:26.77 ID:???
>>603
阿乱霊は絵が洗練されてて衝撃的だったのを覚えてる
多分今見てもあまり古臭くないんじゃないか
611カタログ片手に名無しさん:2012/02/12(日) 17:33:51.86 ID:???
古臭くないというか、当時から大概ズレてたから
新旧を論じる基準をどこに求めていいか迷う点に関して
80年代も21世紀もないって感じ?
612カタログ片手に名無しさん:2012/02/12(日) 17:50:51.48 ID:???
正直、あれを見た時ってのはガキ過ぎてLPが何を求めてる雑誌なのか分かってなかったんだがw
内山亜紀みたいなちょい○リのレモン好みみたいな感じだったのかな
613カタログ片手に名無しさん:2012/02/12(日) 18:15:25.75 ID:???
他になかったから重宝されたけど中途半端なエロ漫画と、
商業誌では企画の通りっこないオタク向け漫画の雑誌ってイメージかなあ。

今wiki見たら、1998年まであったのか?
ロリポップと同時ぐらいに消えたもんと思ってたわ。
614カタログ片手に名無しさん:2012/03/23(金) 22:49:00.46 ID:???
このスレ落ち着くなw
615カタログ片手に名無しさん:2012/04/23(月) 11:08:00.65 ID:???
海鮮…というか知り合いのサークルの売り子&海鮮だったけど、去年そいつが遂に商業デビューしてから忙しくなって俺は一般参加になった。
が、何か手持無沙汰な感じがして、30越えて初サークル参加申し込んだ。
絵描いてたの高校以来だから10年以上振りで・・・受かるか分からんし、周りは10代20代でプロレベルな人達ばかりで俺の絵なんて時代遅れな気もするけど、頑張ってみる。
616カタログ片手に名無しさん:2012/04/23(月) 13:28:57.63 ID:???
>>615
おう、頑張れよ!
617カタログ片手に名無しさん:2012/04/23(月) 13:46:09.00 ID:???
好きにやればいいさ
618カタログ片手に名無しさん:2012/04/23(月) 18:52:27.72 ID:???
>>615
ちょっと絵柄古くても、同世代には違和感無かったりするよ。
ちなみにジャンルは何で申し込んだの?
619カタログ片手に名無しさん:2012/04/24(火) 10:09:16.71 ID:???
プリキュアで申し込んだ。
ずっとシリーズは見てたが、今回特に保護欲をそそられまくったのでw
620カタログ片手に名無しさん:2012/04/24(火) 13:11:38.14 ID:???
年取ってからのプリキュアは沁みるという
621カタログ片手に名無しさん:2012/04/24(火) 15:27:44.96 ID:???
>>619
5人の中で誰が一押しなのん? カプとかあればkwsk
622カタログ片手に名無しさん:2012/04/25(水) 11:56:09.19 ID:???
中の人の関係で、黄色の薄い本が大量に出回りそうw
623カタログ片手に名無しさん:2012/04/26(木) 11:46:25.44 ID:???
>>621

スマプリキャラは全員好きだけど、断トツはハッピーw
キャラスレは一番少ないけど・・・
目キラキラしてたらそれだけで仕事のストレスが全部癒されるレベル。
624カタログ片手に名無しさん:2012/04/26(木) 14:31:46.92 ID:???
>>623
楽しい本が出来ることを祈ってますヨ(*´ω`*)
625カタログ片手に名無しさん:2012/04/26(木) 19:15:32.79 ID:???
>>624
( ´∀`)
どうもです!
落ちてもジャンル違いでよいなら委託を受けるよ、と言ってくれた知人もいるので、
落とさないように頑張ります。
626カタログ片手に名無しさん:2012/06/01(金) 12:06:07.82 ID:???
本日サークル当落発表
627カタログ片手に名無しさん:2012/06/04(月) 10:23:32.25 ID:???
サクルの人は夏コミの当落来たのん?
628カタログ片手に名無しさん:2012/06/04(月) 19:19:19.96 ID:???
615だけど、受かってた。
最近仕事がしんどくなってきてるけど、原稿気合い入れて進める!
三日目のどこかでひっそりと頑張っていきますわw
629カタログ片手に名無しさん:2012/06/05(火) 12:46:27.90 ID:???
今日チケ届いた。
オンリーワンサークルなので布教頑張ってくる!
630カタログ片手に名無しさん:2012/06/05(火) 13:13:17.71 ID:???
落ちたよ
一般参加どうしよ…
631カタログ片手に名無しさん:2012/06/05(火) 20:32:56.59 ID:???
まだ届かない
632カタログ片手に名無しさん:2012/06/05(火) 21:22:50.95 ID:???
てst
633カタログ片手に名無しさん:2012/06/06(水) 21:19:39.15 ID:???
今日も届かなかった
634カタログ片手に名無しさん:2012/06/07(木) 12:48:41.50 ID:???
都内だけど昨日の時点で来てない。横浜の相方は月曜日に来てるのにヽ(`Д´)ノ
635カタログ片手に名無しさん:2012/06/07(木) 16:03:27.76 ID:???
問い合わせしろって
636カタログ片手に名無しさん:2012/06/07(木) 18:23:26.46 ID:???
>>634
週明けまで待て

>>635
問い合わせ期間は6/13-15

ttp://www.comiket.co.jp/info-c/back_number/
ttp://www.comiket.co.jp/cgi-bin/info-c/backnumber.cgi?id=13386244226633
 コミックマーケット82の当落通知を6月2日(土)に発送しました。
 当落通知は「送達日数に3日程度の余裕を持たせることを承諾」した
ゆうメール(旧冊子小包)にて発送してます。

 内容物は、次の3点です。
*コミケットアピール82
*会場・付近案内図
*出展サークル専用通行証 + 参加登録カード +台紙(当選サークルのみ)
*抽選洩れのお詫び               (抽選洩れサークルのみ)
 なお、配置辞退を希望されたサークルは「抽選洩れ」と同じ扱いとなります

 不着の場合は、6月13日(水) 〜 6月15日(金)(必着)の間に
サークル参加申込書セットの“不着問い合わせ票”を利用の上
「準備会C82 J2係」迄お問い合わせください。

 また、内容物に不足があった場合は、到着後一週間以内に「準備会
C82 J3係」迄(宛名カード同封の上)ご連絡ください。
637カタログ片手に名無しさん:2012/07/16(月) 00:21:45.05 ID:???
>>628>>629
おめでとう!身体壊さないようガンガレよ!
良いコミケになると良いな

>>630
残念!でも一般も結構楽しいぜ
正午頃なら並ばず入れるし、ギラギラした眼の
兄さん姐さんも減るから動き易いしおすすめだ


自分もそろそろコミケに向けてカタログを熟読し装備をそろえ
生活態度を改善し軍資金の千円札を貯めはじめるかな
638カタログ片手に名無しさん:2012/08/10(金) 15:15:40.74 ID:???
一昨日辺りに痛めた腰がなかなかヤバい
まだ三十路の入り口なんだけどなぁ
639カタログ片手に名無しさん:2012/08/10(金) 20:55:27.35 ID:???
三十路にしての初参加だったが
年上の人が結構いて安心した
640カタログ片手に名無しさん:2012/08/12(日) 13:21:33.57 ID:???
大学時代から行ってた友人もついには行かなくなり、ソロで3日間参加する事に。
なんか寂しいな
641カタログ片手に名無しさん:2012/08/13(月) 18:03:46.35 ID:???
早くツレが出来ること祈ってるよ
642カタログ片手に名無しさん:2012/09/12(水) 22:47:43.94 ID:???
30歳以上スレなんてあったのね

>>639
俺も30歳以上で初めて、一般だけど参加したよ
初参加からまだ3年しか経ってないけど、まだまだ行けるし行くつもりだ
643カタログ片手に名無しさん:2012/09/25(火) 07:11:03.98 ID:???
もう30後半なのに年齢確認される
身分証提示するのが恥ずかしい
644カタログ片手に名無しさん:2012/09/25(火) 08:16:15.48 ID:???
自慢にはならんけどされたことがない
645カタログ片手に名無しさん:2012/09/25(火) 12:00:08.10 ID:???
禿げてるからな
646カタログ片手に名無しさん:2012/09/29(土) 16:20:49.48 ID:???
同じく明らかに30後半で普段から更に老けて見られるけどよく確認される
結局身分証確認て全員にやってますよアピールして
微妙な年齢の人の確認をしやすくしてるだけだから
本が欲しければ仕方ないと思って見せてる
免許証しかないから見ようと思えば誕生日から住所から見えるのが嫌だけど
隠した状態で準備しておくのも面倒くさい
647カタログ片手に名無しさん:2012/09/29(土) 22:00:01.50 ID:???
自分はソレが嫌でアマ無線の免許出してるw
写真と資格名・免許番号・免許年月日・名前・生年月日
+○○総合通信局長、ってのだけだから

とは言え、身分証確認される本はあまり買わないので
使ったのは2回程度だけどね
648カタログ片手に名無しさん:2012/09/29(土) 23:34:55.25 ID:???
住所がない身分証て他に社員証しかないんだよなー
正直年齢よりも「あそこの会社の人がコミケに来てやがるwww」と思われるのが嫌で
免許証を渋々出してる
パスポートのコピーでも準備してみるか…
でもコミケってコピーだと不可とか言われそう
以前に年齢確認が話題になった時にタスポじゃ駄目!って意見でうるさい人いたけど
公的な身分証をアマチュアが求めるなよと
タスポって明らかに20歳超えの証明なのに
649カタログ片手に名無しさん:2012/09/29(土) 23:48:58.62 ID:???
素人なんだから年齢さえ確認できれば身分は確認する必要ないのにね
650カタログ片手に名無しさん:2012/09/30(日) 00:33:41.41 ID:???
タスポは公的身分証じゃないからって不可って理論だったけな
一応あれも作ってるところが成人証明で金かけて作るカードそれなりのもの
他の似たようなものでも認めて欲しいところ
未成人で偽造するような奴は別の問題があるんだしさ
651カタログ片手に名無しさん:2012/09/30(日) 08:59:49.18 ID:???
常識として写真がないものは無意味
他人の証明書でパスできちゃうからな
でもコミケでそこまでこだわってどうするという気もする

となるとタスポというものについてその意味合い的に
認められるか否かなんて些細な問題な気がするな
652カタログ片手に名無しさん:2012/09/30(日) 15:22:23.78 ID:???
罰せられるのが買う側だったら証明書にこだわらず売るだろうさ
でも実際に罰せられるのはサークルだから
653カタログ片手に名無しさん:2012/09/30(日) 15:42:39.32 ID:???
タスポって顔写真なかったっけ?
結局年齢確認の問題って微妙なラインの人をどう確認していたか、
だからサークルには非はないですよ買った奴がごまかしたのが悪いんですよ
って言うためだよね
銀行口座開設並な厳しさで証明書類を見るのも何か違う気はする
654カタログ片手に名無しさん:2012/10/01(月) 06:04:04.16 ID:???
無線免許とか電気工事の免許とか
身分証として使う人ってどのくらいいるんだろう
655カタログ片手に名無しさん:2012/12/28(金) 23:30:56.90 ID:Phyxwj+f
ないない
656カタログ片手に名無しさん:2012/12/29(土) 10:01:15.23 ID:???
アラフォーだけど年齢確認されるよ
女性向けだと、しなきゃいけないまたはしなくちゃ失礼だとでも思ってるようだ
アラサーまでなら稀に学生に見える奴もいるけどさ
40代で10代に見える奴はさすがにいないと思う美魔女とか呼ばれてる奴でも
本人は自信満々でも実際は普通のおばさんにしか見えないし

だからこんなババアに年齢確認すんなよ恥ずかしいんだよ
657カタログ片手に名無しさん:2012/12/31(月) 05:22:27.55 ID:???
さて、今年もなんとか最終日始発に乗る気力が残ってた。
行ってきます。
658カタログ片手に名無しさん:2012/12/31(月) 18:11:45.70 ID:???
ふいーみんなお疲れお疲れ。拍手してから帰宅して風呂入って晩酌中だわ
659カタログ片手に名無しさん:2012/12/31(月) 18:54:22.97 ID:???
お疲れ様、初参加で3日間何も食わずに頑張ってきた
足ガクガクだわ
660カタログ片手に名無しさん:2012/12/31(月) 18:55:03.82 ID:???
今年で20代最後のコミケが終わりました。
来年から宜しくお願いします。
661カタログ片手に名無しさん:2012/12/31(月) 20:39:32.79 ID:???
>>659
死ぬでそれ…

始発→拍手までひたすらローラー→新木場で蕎麦→地元の駅で温泉→帰宅して夕飯
ふぃぃ疲れた
温泉混みすぎワロタ
662カタログ片手に名無しさん:2013/01/03(木) 22:18:38.08 ID:???
オフ会のメンツで「電撃20周年かー」と語りだしたのがいたので、
角川兄弟喧嘩の話をしたら、そんな出来事があったことすら知らなかったそうな。
20代だから、当たり前と言えば当たり前だけど、世代間ギャップを感じるわ…。

その一方で、コスプレ広場に行ったら、
70後半くらいのお婆様が3DSLLでコスプレ撮影しているのを見て、
「自分もあのくらいまで生きていても、やっぱりコミケに通い続けるんだなー」と思った。
663カタログ片手に名無しさん:2013/01/05(土) 18:51:15.69 ID:???
マル勝と電撃だっけ?はせがーのいた辺りの雑誌を何か買っていた気がする
あの頃のゲーム雑誌は面白かったが最近のは分からん

年を食うごとに本を買う買わないの判断が早くなって買う量が減った
昔はこれのために金を貯めてチェックしてないサークルも
机の上の本全部買って入りきらなくなったら宅配便で送って
また会場に戻った後買ってというのはしなくなって余る金増えた
ただ相変わらず嫁はいないからコミケ来なくなったら人生の短期目標減って困る
664カタログ片手に名無しさん:2013/01/05(土) 22:33:30.03 ID:???
>>662
ああ、コミックコンプ問題。
ある時突然、コンプで連載されていた漫画がごそっとガオに移ったという。
あれは実際に味わったけど何があったんだと思った。
若い子は知らないでしょ。
665カタログ片手に名無しさん:2013/01/06(日) 06:08:44.28 ID:???
コンプティーク本誌の連載も滅茶苦茶になったな
666カタログ片手に名無しさん:2013/01/06(日) 09:38:22.77 ID:???
それでもきっちり体裁だけは整えて出してきたのは驚いた
667カタログ片手に名無しさん:2013/01/06(日) 15:46:02.18 ID:???
あと2ヶ月で34歳でござる。
青森の寒さと雪かきの疲労が体力を蝕み始めるこの頃。
668カタログ片手に名無しさん:2013/01/07(月) 22:32:54.27 ID:???
冬コミ前は数日前から大掃除も行う。
身辺整理を兼ねて戦いに向かう感じ。
669カタログ片手に名無しさん:2013/01/07(月) 22:46:02.67 ID:???
いつか絵描きになってサークル参加しようと思ってはや8年
気づいたら30歳になってたしもう絵は来世で頑張るわ
さすがに30代から描き始めるのは年齢的にも若い世代と比較しちゃって色々きついもんがあるという言い訳
670カタログ片手に名無しさん:2013/01/07(月) 22:51:46.91 ID:???
絵を描かないサークルは山ほどいるぞ
671カタログ片手に名無しさん:2013/01/08(火) 00:29:23.69 ID:???
>669
ジブリールの原画やってる空中幼彩って人は30過ぎてから描き始めてるぞ。
絵と向き合う時間が多いか少ないかはあるけど年齢は関係ないと思う。
672カタログ片手に名無しさん:2013/01/08(火) 01:20:25.32 ID:???
今年で40歳なのでこのスレともオサラバだな(゚-゚)ノシ
673カタログ片手に名無しさん:2013/01/08(火) 02:23:18.53 ID:???
40歳も30歳以上ではないのか
674カタログ片手に名無しさん:2013/01/08(火) 09:37:45.42 ID:???
該当スレがある
>>672あちらにいっても達者でな
675カタログ片手に名無しさん:2013/01/08(火) 12:07:44.47 ID:???
40歳以上でコミケに行ってる人のスレ(4人目)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1357209955/

こっちね
676カタログ片手に名無しさん:2013/01/08(火) 14:46:42.61 ID:???
居たっていいじゃないかっ・・・!
677カタログ片手に名無しさん:2013/01/08(火) 14:54:04.03 ID:???
両方見とるよ
678カタログ片手に名無しさん:2013/01/08(火) 15:18:22.50 ID:???
居たっていいさw
ただ去り行くもののようだったので
679カタログ片手に名無しさん:2013/01/17(木) 10:57:02.16 ID:???
一族で爪弾きの俺を慕ってくれる甥っ子(姉には内緒で俺がヲタ教育中)がこの四月に小学校へ入学するから、
来年の正月にはお年玉をあげたいな
680カタログ片手に名無しさん:2013/01/17(木) 19:48:52.16 ID:???
恩を仇で返す奴
681カタログ片手に名無しさん:2013/02/05(火) 21:28:03.26 ID:???
30越えて人間関係が円滑になった
人に対する諦めを覚えたな
682カタログ片手に名無しさん:2013/02/13(水) 11:38:22.29 ID:???
>>664
無くなった漫画のハガキが読者ページに載ったわw
683カタログ片手に名無しさん:2013/03/10(日) 22:07:32.67 ID:???
34歳になってしまった。

2003年が10年前とか・・・
684カタログ片手に名無しさん:2013/03/17(日) 19:14:44.89 ID:???
>>681
あるある
昔の友人達も今は新しい交友関係を優先してるからほとんど会わなくなった。
昔は毎回、コミケに一緒に行ったんだけどな。
685カタログ片手に名無しさん:2013/05/03(金) 16:47:47.74 ID:???
年に2回、早朝から5時間以上行動をともにしていた戦友が一人減り、二人減り・・・
686カタログ片手に名無しさん:2013/05/05(日) 09:15:17.29 ID:???
20代の頃は「体がついて行かない」って感覚がよくわかんなかったけど最近よく解る…
多少金出しても良いから少しでも楽がしたい
昔はバス使って行ってた遠征も、今は新幹線で時間短縮しないとキツい

更に辛いのは日常の仕事で精一杯で趣味に向ける情熱が削られるって事だな
今でも同人大好きなのに、それ以上に休日は体を休ませたい欲求が勝るw
687カタログ片手に名無しさん:2013/05/06(月) 22:14:47.31 ID:???
休日体を休ませたい欲求が勝る‥‥確かに分かるわ
688カタログ片手に名無しさん:2013/05/13(月) 23:04:51.34 ID:???
30代でコミケというのは初参加が30代なのと
初参加が10代で20年目というのとで違うのか同じなのか
689カタログ片手に名無しさん:2013/05/13(月) 23:10:45.10 ID:???
どっちもひっくるめて30代が集うスレでいいじゃん
690カタログ片手に名無しさん:2013/05/14(火) 07:05:40.36 ID:???
去年の冬コミ帰りの駅のトイレで初めて血尿しちゃた...
かれこれもう歳なのかなぁ。
691カタログ片手に名無しさん:2013/05/14(火) 20:13:26.51 ID:???
>>690
だ、大丈夫??
コミケに限らずイベントはほんと体力使うから、無理せず楽しんでね

という自分も帰りの消耗がハンパない
疲れてその日のうちに戦利品確認できないもんなぁ…
692カタログ片手に名無しさん:2013/05/15(水) 05:57:15.85 ID:???
趣味の浪費で金銭問題、ヲタの男の旦那からDVをうけて離婚する友達が増えたなぁ
693カタログ片手に名無しさん:2013/05/15(水) 08:16:17.11 ID:???
類友と言う
お気を付けあそばせ
694カタログ片手に名無しさん:2013/06/03(月) 01:23:00.04 ID:???
このスレ和むわ。
695カタログ片手に名無しさん:2013/06/19(水) 16:39:26.39 ID:???
今のうちから暑さに体を慣らしておかないとな……
696カタログ片手に名無しさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???
しみじみ体力をお金で買うトシになったんだって思います(移動手段や前泊後泊代)
時事問題で東京でコミケできなくなるとか云々あるけど都内じゃなくなった時が
コミケの参加をやめる時期なのかなってふと思った
年齢が進むにつれて生活の変化とかから遠征して遊ぶ余裕がなくなってくるってのもあるけど、
遠方の人たちがどんどん疎遠になってきてる気がする
697カタログ片手に名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:???
もし有明以外の会場にコミケ移転になったら自分は引退だな
10代後半の初参加の時から有明で思い出が強いし
698カタログ片手に名無しさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:???
晴海を知らない世代ですら、もう30歳以上か…
699カタログ片手に名無しさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:???
有明デビュー組で今年で33歳です
700カタログ片手に名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:???
1991年の幕張メッセから追放事件をリアルで体験してたら(男性向けの場合)40歳以上で、
あっちのスレのカテゴリーだな

40歳以上でコミケに行ってる人のスレ(4人目)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1357209955/
701カタログ片手に名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:???
小学生のときからコミケ行ってたからなあ俺
702カタログ片手に名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:???
コミケエリートじゃないか
703カタログ片手に名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:???
20代→1年単位で好きなジャンルが変わる、流行ものが主だったから同人誌もいっぱい
30代→同じジャンルを数年経っても愛でている
   それは良いとしても斜陽すぎて同人誌が少ない、だからコミケには行きたいけど
   行く意味がない…

今年の夏は暑さで地獄見そうだし交通費はかかるしでどうしようか悩み中
でも冬は絶対行きたいな
704カタログ片手に名無しさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:???
欲しい本が5冊、うち通販無しなのが3冊
3冊のために行くか諦めるか迷ってる
705カタログ片手に名無しさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:???
ちょうど有明に移ったのが初参加だったなー
エヴァの放送が終わった最初の夏が有明最初のコミケだったはず。

>>704
交通費によるな。
まぁ、私は往復で1000円程度なんで今でもコミケ参加してるけど。
これが5000円とかになるならもう行ってないだろうなぁ…
706カタログ片手に名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:???
欲しい本が2〜3冊、同人ショップで委託販売してるのが2〜3冊、
それでも数万円出して飛行機乗って、コミケ参加しているのもここにいます。
707カタログ片手に名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:???
年々体力落ちてるし日常では極力紫外線避けてるから今年の夏コミは戦々恐々だわw
でも行くんだけどw
なるべく外に並ぶ時間は短くしたいんだけど、移動のことなど考えたら東と西、どちらから先に行くのがいいんだろ
708カタログ片手に名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:???
先週土曜に風邪ひいて、仕事も含めてやべえと風邪薬で強引に治そうとしたのはいいんだが
治りかけで薬飲むの止めたらぶり返してきた…ヤバイ。
709カタログ片手に名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:???
毎年、昼過ぎに行ってマイペースで雰囲気楽しんでるよ
買物は年々少なくなってる
710カタログ片手に名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:???
初日はフリーになるあたりを見込んで行ってまったりだけど、最終日だけは始発で行ってガツガツやってるおっさんです。
今回中日に男性向けが設定されたのが、地味にきつい。
711カタログ片手に名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:???
年取ると行くだけでも億劫になるな
そもそも息子も元気じゃなくなってくるしw
712カタログ片手に名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:???
>711
おい、30台でもうかよw
コミケの前に病院行った方がよくないか?
713カタログ片手に名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:???
いやいや、そんなもんです
なれば分かる
714カタログ片手に名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:???
>>713に同意。
徹夜とか無理絶対無理。
715カタログ片手に名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:???
ちんこは普通
そんなもんとか、お前が基準じゃねえっつうの
そもそも徹夜なんか若いころも普段から全くしないし
716カタログ片手に名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:???
最近まで29だった人ともうすぐ40の人とでも結構違うと思うけど
つかそんな事で言い合いするなよ…
717カタログ片手に名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:???
ま、祭りだからいいじゃない?
俺は嫌いじゃないぜ、NGしちゃうけどw
718カタログ片手に名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:???
チンコを立てろ!ほっほっほーほほほっほー

ふう
719カタログ片手に名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:???
30代でガンバはどうなん
720カタログ片手に名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:???
再放送世代だよ
最近ではMXだなぁ
721カタログ片手に名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:haass5VI
35になって思うこと。


もうオタ友達は久しく周りにいなくなった。
エロ本には興味がなくなった。
コミケの雰囲気を忘れたくなくて毎回、一人で参加。
夏こそ、ここでオフを企画しようと考えてたが、明日は仕事。
冬こそ30overオンリーのオフを呼びかけようと思うのでよろしくな!
722カタログ片手に名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:???
今年頭に30になって初コミケ
27くらいからコミケにはまってきたので今が全盛期
買い終わりのあたりは質量で死にそうになる
723カタログ片手に名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:???
20代中盤から10年くらい参加してきてるけど
流石に今回の東側待機はキツかった…
724カタログ片手に名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:???
年齢云々じゃなくて今年はやばかった。
救急車や救護室の世話にならん隠れ熱中症も相当数いたんじゃないだろうか。

私も結構やばかったんで12時に撤退して昼飯喰って帰ったわ…
725カタログ片手に名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:???
30代のおっさんにこの酷暑は辛い
暑さには耐性ある方だけど今回は異常

カートで搬送される人を生で見かけたし
726カタログ片手に名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:???
スポーツドリンクの飲み過ぎで、却って体内の塩分濃度が薄まって大変な事になる
あんまり塩は入ってない、スポーツドリンク
727カタログ片手に名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:???
こんなスレあったのか
C84は明日(というか今日)初参戦だ
20代の終わりにデビューしたので、卒業はまだ先だな
728カタログ片手に名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:s4SAm4l9
20に初コミケして、毎回参加してきた。今年で30才になる今回が自分の中で転換期かな。サークルやりたい気持ちがでてきた。
729カタログ片手に名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:6n+1ahQ1
昨日朝5時まで仕事して参加したが死にかけた、もう若くは無いと実感した、でも行きたくなっちゃうんだよな
730カタログ片手に名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:???
明らかに70代のサークルがいたし、まだまだだな
731カタログ片手に名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:???
もう西以外並べない
732カタログ片手に名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:???
いま会場に向かっているが、山のような出勤の人々とぶつかってるからなんかいたたまれない。
いい年こいたおっさんが一人で逆方向に進むというのは…
この時のために一所懸命に働いて休みもとってるから許してくれ。
733カタログ片手に名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:???
何が悪いのか
胸を張れよ
734カタログ片手に名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:???
>>724
確かに、何とか乗り切ったと思ったけどホテルの部屋戻ってから
シャワー浴びても手のしびれが残ったりしてた。

待機列5-4にいたけど、今年印象に残ったのは
「列通りまーす!」でも「最後尾ここじゃありませーん!」でもなくて
9:10くらいから至る所から聞こえてきた「スタッフー!!スタッフー!!」だわ。
未だに思い出すとゾッとする。
735カタログ片手に名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:???
>>732
年に2回のイベントだし開き直って弾けよう
自分もコミケの為にしんどい仕事耐えてるし
736カタログ片手に名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:???
盆休みといっても全員が月曜からってわけでもなくて
会社を回すために社員の半分は週の後半から取る所とか色々あるよ
737カタログ片手に名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:???
>>728
あるあるw
今までお目当ての戦利品を揃えることだけに満足してたけど、
結局10年追い求めてもどうしても手に入らなかったものは自作するしかないんだろうな、とか
作家同士交流してるのが羨ましく見えたりとか
738カタログ片手に名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:iP07hK+G
さて、今回の最高齢の参加者は何歳だろ?
80代の人が何人か現れてもいいな。
サークルやレイヤーも含めてね。
739カタログ片手に名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:???
趣味で走っているランニングのキャップ・ウェア・ブルマ?・マラソンシューズ(アディダス)で参加したわ。

とりあえず、洋服よりはマシだよ。
740カタログ片手に名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:???
C29から参加してるが間違いなく今回が一番暑かった
741カタログ片手に名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:???
>>738
亀仙人とか沖田艦長のコスプレいいかも
742カタログ片手に名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:???
老人設定のキャラのコスプレは実際にジジイの方が格好いいね
顔のシワや雰囲気に貫禄がある
あと老人のレイヤー参加は夏コミより冬コミの方を薦めておく
死なれちゃ困るんで
743カタログ片手に名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:???
>>738
有名なセーラー服コスプレのお爺ちゃんじゃないの
744カタログ片手に名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:???
サークルではもう何年も前から70代参加はいるぞ
有名所だと歴史ジャンルの常連さんとか評論ジャンルにもいるし
そろそろ80代もいておかしくはない

一般で男性向け買い漁ってる60代もいるにはいるが…
745カタログ片手に名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:???
猫サークルのセツコ山田70代ってまんレポにあったな
746カタログ片手に名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:???
>>745
現役プロの中でも古参中の古参の方だな
747カタログ片手に名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:???
>>745
ゴルゴ作者の奥方か
748カタログ片手に名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:???
20年ほどだろうか、某商業誌にイラストをよく載せていただいてた者だが、36才にして、また本を描こうとしている。昔は雑誌をみて、買ってくださる方々がいたが、今じゃ無名同然。
一から頑張る。
749カタログ片手に名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:???
>>748
角川スニーカーだったら常連投稿者覚えてるけど
でも頑張れ
750カタログ片手に名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:???
一般参加20年くらいになる俺
初期
交通手段は激安夜行バス・3日連続参加・宿は安く
当然のように始発・開館から閉館まで
目的のサークルは勿論、新たなサークルを発掘する楽しみ
終わったら秋葉原・食事?そんなもんに金かけるなら本に金をかける

現在
参加しても一日・移動は新幹線・大手に並ばないから規制解除辺りを狙って参加
目的のサークルを回ったら帰宅

変わらないことといえば、当時も今もずっと一人だってこと。なんか悲しくなってきたw
けど多分50になっても来てるんだろうなと思う。

>>721
自分が書いたのかと思ったw
エロ本、ほんと興味がなくなったなあ。性欲は落ちた感じしないんだけど、今のエロ本と嗜好が合わないのかも
751カタログ片手に名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:???
今年久しぶりに夏コミ行った
1日目しか行ってないのに、まだ疲れがとれない…

体力落ちたなぁ
少し鍛え直さねば
752カタログ片手に名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:???
ちんこを?
753カタログ片手に名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:???
審議中(AA略
754カタログ片手に名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:???
軍資金は右肩上がりだけど、体力はどうしても下がる
755カタログ片手に名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:???
30過ぎて人生2度目のトレーニング生活を始めたから、体力が上がったのは実感できる。
きっかけは、太りすぎが理由で保険の契約変更を拒否されたからなんだが…
この話、おっさんには必ずウケるのが悲しい。
756カタログ片手に名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:???
>>750

>交通手段は激安夜行バス・3日連続参加・宿は安く
>当然のように始発・開館から閉館まで
>目的のサークルは勿論、新たなサークルを発掘する楽しみ

オレは50歳だが、いまだにこの感じで参加してる・・・。

>終わったら秋葉原・食事?そんなもんに金かけるなら本に金をかける

終わったらアキバに繰り出し、グッズやら、なんやらチェックする。
まぁ、さすがにメイドカフェ巡りは卒業したけどw

で、一人参加だよ。
一人の方が、だれにも気兼ねせず、存分に回れるよね。
確かに、一人で購入できる点数は限られてくるけど。
でも、悲しくなる理由なんて全然思い当たらないよ。マジで。
757カタログ片手に名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:???
一人コミケが良いって言う奴は仲間が居る便利さが分かってない
手分けで購入なんて言わなくても、そもそも重量が増えすぎて持って歩くのが辛い荷物の
番をしてくれるだけで、どんだけ楽に回れることか
コインロッカーは混み過ぎて使い辛いし
758カタログ片手に名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:???
仲間が必要な買い方してないからなぁ
企業は1社、混むところは通販。通販のない本は昼でも買えるまったりマイナー系

この状態だと一人のが楽
759カタログ片手に名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:???
11時半くらいから俺の荷物番してくれる仲間がいたら確かにありがたいかもな
ちょっと豪華な晩飯くらいおごっちゃる
760カタログ片手に名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:???
仲間じゃなくて奴隷じゃないですかーやだー
761カタログ片手に名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:???
いやいや、俺は3時過ぎまで回ってるけど
友達は大抵昼で休憩に入ってしまうので、荷物番に丁度よいのだ
帰りは一緒の車だし、外周でも売れ残ってる所は3時過ぎでもあるからなぁ
762カタログ片手に名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:???
ようやく体力元通り
763カタログ片手に名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:???
書を捨て秋葉へ出よう
764カタログ片手に名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:BsXy0r7T
ニート投資家の本文は?




ニート投資家と3つの試練とは
765カタログ片手に名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:???
サークル入場のラクさを覚えてしまうともう一般の待機列には並べない
徹夜できる人の体力と精神力が少しうらやましいよ
最近は家でも夜更かし出来なくなった
766カタログ片手に名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:???
久々にサークル参加してたら、友人が嫁を連れてきて自慢してきた。
こう見えてもオタ婚活したんだぜ!!とか言われてもさ着てる上着が痛Tシャツでペアルックは止めてくれよ
暑さでまいってる様子だったから嫁さんがあまりにも可哀想だったな。
767カタログ片手に名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:???
次回会った時に別れてたらシャレにならんな。
768カタログ片手に名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:???
嫁がオタで旦那が一般人の組み合わせのほうが痛々しい
769カタログ片手に名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:???
嫁がオタで同人作家でレイヤーで旦那が一般人の組み合わせだと
旦那は殆ど運転手と荷物持ちとカメコ監視員と売り子化する
770カタログ片手に名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:???
御互い作家同士で結婚した女友達が居るけど。
最近になって旦那が本を描かなくなって女性向けで描いてた嫁に対して男性向けを描けとか、コスプレRoMで露出を派手にすれば売れるとか押し付けられて、別居してる。

同じオタ同士でも酷いよね。
ネッ友の愚痴から女性向けから男性向けに奨める彼氏や旦那の話をよく耳にする。
771カタログ片手に名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:???
ああ、出まかせだな
772カタログ片手に名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:???
嫁にゲイ漫画描けとかゲイビデオに出ろと言われた
実際やってみると心地よい
773カタログ片手に名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:???
有り得るな、女性向けから男性向けの本を描けとか
774カタログ片手に名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:???
嫁の男性向け目当てというより
参加日が異なるから変更しろっていう感じかね

常時サークル参加してたら一般参加なんてやってられなくなるし
775カタログ片手に名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:???
夫婦で逝ってるならお互いのサークルで売り子として出ろよ
776カタログ片手に名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:???
30越えの皆は二次創作のエロ同人でオナニーとかするの?
777カタログ片手に名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:???
>>776
基本的にしない。ネタとして楽しんでるだけ。
よっぽどきたなら別だけど。そんなのはまずない。

ショップみたいに並べて飾るのがうれしい。
778カタログ片手に名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:???
エロ同人じゃ抜けなくなるから、そもそも買わない
779カタログ片手に名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:???
グッズを集めて楽しむ感じか。オカズとしてならもっと安くて手軽なものもがいくらでもあるのに何故皆そんなに躍起になるのか疑問だった。
780カタログ片手に名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:???
その物言いはこの板にあってちょっとド素人臭いね
781カタログ片手に名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:???
オカズと言えば、ネッ友がコスプレRoMをたくさん買ってきてたと言ってた。
アメ横の格安のアダルトショップでオナホを買ったとか自慢してたよ。
782カタログ片手に名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:???
最近は気合の入ったアニメかゲームの「研究本」みたいなのしか買わないなぁ
文字がメインで挿絵もあるタイプの同人誌
商業で全然出ない作品のとかは同人で展開されるとありがたい
各話解説とかこの話数のチェックポイントはココ!とか細かいトコまで網羅してる
なぁんて本は好き
人気作品である「ガルパン」「まどかマギカ」はそういうの多かったなぁ
個人的には「電磁砲」「たまこまーけっと」「ガルガンティア」「サムライブライド」のが欲しい
783カタログ片手に名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:???
>>776
三十路童貞の俺の真の趣味は、二次元のエロスをおかずにして0721すること
784カタログ片手に名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:???
最近勃ちが悪いアラフォー
785カタログ片手に名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:???
>>783
履歴書や自己紹介でそれ表明したら惹かれるな
786カタログ片手に名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:???
えらい誤変換して書き込んじまった
× 惹かれる
○ 引かれる
787カタログ片手に名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:???
内容にひかれる前に
場所とタイミングを弁えぬその馬鹿さ加減にドン引きされるわ
788カタログ片手に名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:???
べ、弁え、ぬそ
789カタログ片手に名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:???
この年になるとお蝶腐人の
運転手の人もいるのか?
790カタログ片手に名無しさん:2013/10/27(日) 02:46:28.22 ID:???
コミケ85にディズニーが新規参入
791カタログ片手に名無しさん:2013/10/27(日) 20:35:24.63 ID:???
エンダーのゲームのプロモだろ?
今更驚くほどのことでは
792カタログ片手に名無しさん:2013/11/01(金) 08:54:40.24 ID:???
かといってディズニーがエロ同人を認める訳が無い
しかしエロ無しの真面目なファン活動は大丈夫かな
793カタログ片手に名無しさん:2013/11/01(金) 14:22:41.54 ID:???
スコット・カードだっけ
今更こんな前の作品に日が当たることもあるのだな
794カタログ片手に名無しさん:2013/11/29(金) 20:48:39.22 ID:???
40代スレに比べて伸びないな、人口はあっちより多いだろうに
795カタログ片手に名無しさん:2013/11/29(金) 21:10:19.76 ID:???
あっちは40歳以上が全部いるからな
796カタログ片手に名無しさん:2013/12/02(月) 08:50:37.73 ID:???
年休取れたんで久々の冬コミ参加!楽しみだわw
797カタログ片手に名無しさん:2013/12/02(月) 23:03:11.80 ID:???
「あれ?毎年12月29日休んでないか?」
去年、入社10年目にしてついに上司からツッコまれた
2年おきに仮病や午前半休という力技で何とか乗り切ってはいるが、そろそろ限界かなあ

幸い今年は28日が仕事の最終日なので何の問題もなく行けるが、来年どうすっかな
たまには20日前後にやってくれると助かるんだが…ビッグサイト空いてないか
798カタログ片手に名無しさん:2013/12/03(火) 01:08:37.50 ID:???
俺の仕事先は外資で上司も毛唐ゆえ、
休みの理由も聞かれないし付き合い残業とかもないのが取り柄

ただし給料も出世も完全に成果主義で、ボーナスも基本的に無い
799カタログ片手に名無しさん:2013/12/03(火) 08:14:37.06 ID:???
>797
うちの会社は最終日は納会と言うなの飲み会と掃除で、どうせ仕事にならんから休んでる
ほかの奴も休み多いし
どうせバレてるってのもあるが
800カタログ片手に名無しさん:2013/12/03(火) 08:42:12.80 ID:???
大体毎年27が仕事納めで、1月は4日からなので大掃除も品定めも余裕を持ってできる…

はずが、一昨年の冬コミの分がまだ手付かずで残っているのは何故なんだぜ。
801カタログ片手に名無しさん:2013/12/05(木) 11:29:16.18 ID:???
40歳以上の前スレが次スレ立てる前に1000行っちゃったんで
ここで次スレ告知させてくれ

40歳以上でコミケに行ってる人のスレ(7人目)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1386210456/
802カタログ片手に名無しさん:2013/12/05(木) 22:25:02.51 ID:???
有給ゴリ押してして三連休とる。
認められなかったら欠勤でいいわ。
年末まで仕事とかバカじゃねーのってパートと話してたら店長に怒られた。
803カタログ片手に名無しさん:2013/12/06(金) 08:26:22.82 ID:???
>802
欠勤はクビの正当な理由になるから、気をつけてな
有給は従業員の正当な権利だから会社は断れない
欠勤するくらいなら労基行け
804カタログ片手に名無しさん:2013/12/07(土) 21:51:46.78 ID:???
>>802
新人ならともかく30代でこの責任感のなさは退職して貰いたいレベル
同僚にこんなのが居たら嫌だ
805カタログ片手に名無しさん:2013/12/07(土) 22:26:17.76 ID:???
>>804
802じゃねーけど
年末まで出勤がある会社が
通常の休日と給料を普通に出してると思うなよ
806カタログ片手に名無しさん:2013/12/08(日) 00:45:31.65 ID:qgfaDEse
【ブラック企業情報関連】

ブラック企業 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E4%BC%81%E6%A5%AD

DQN企業の求人広告にありがちなこと 【2ちゃんねるより抜粋】
http://www.youtube.com/watch?v=Zoq1V9cgGk0

ニコニコ動画でブラック企業を勉強しよう!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4506538

ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない@まとめwiki - 本編
http://www30.atwiki.jp/blackmatome/pages/32.html

漫画 ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない
http://ueharasan.y.ribbon.to/

小池徹平、2ちゃんねるで大反響のブラック会社の社員に!!「俺は限界かもしれない…」
http://www.cinematoday.jp/page/N0017671
807カタログ片手に名無しさん:2013/12/08(日) 00:54:51.35 ID:???
年末忙しくなるのに無理に休むのは迷惑だが、
そうでないなら普通にスケジュール調整して堂々と休めばいい
ブラックと言われるような職場では有休を取ること自体が悪だとみなされるらしいが…馬鹿げた話だ
808カタログ片手に名無しさん:2013/12/08(日) 19:37:55.13 ID:???
そうそう小売だろう外食だろうが工場だろうが有給の申請して当日こなければいい話
窓際にやられてもラッキーぐらい思ってればもう天国
809カタログ片手に名無しさん:2013/12/08(日) 20:00:53.24 ID:???
誰にも言わずにこっそり休むんじゃなく周囲との調整をした上でね
子供じゃないんだから
810カタログ片手に名無しさん:2013/12/08(日) 20:43:11.05 ID:???
>>805
自分が面接受けに行って採用されてる時点で文句言えない
文句言うなら退職しろ、無責任に休んで迷惑を被るのは周りだろ
811カタログ片手に名無しさん:2013/12/08(日) 20:54:06.06 ID:???
コミケの朝に止まった中央線から非常コックで降りたのってこういう奴なんだろうな
812カタログ片手に名無しさん:2013/12/08(日) 21:36:44.16 ID:???
採用して配属した時点で会社の責任
文句があるならクビにしろって堂々と言ってる奴が会社にいるけどクビにならんな。
上司は管理責任を問われるのが嫌でだんまり。
813カタログ片手に名無しさん:2013/12/08(日) 21:41:26.93 ID:???
マジで有給取れないなら専門の板で相談して労基なりなんなり行ったほうがよかろ
法律上認められた権利を握りつぶすようなブラックはさっさと辞めるべきだとは思うがね
814カタログ片手に名無しさん:2013/12/08(日) 22:32:50.95 ID:???
ウチは中小だけど部長達自分一人じゃ言えないから常務わざわざ連れて
面談だぜw
でも本人達はしっかり大晦日付近はカレンダーどおりに休むからまるで説得力がない
815カタログ片手に名無しさん:2013/12/08(日) 23:23:42.79 ID:???
>>810
会社の説明と実情が違ったんだよ
そんな想像もできねーのかよバーカ
誰が無責任に休んだつってんだよ
病めるまで無遅刻欠勤無だったわ
816カタログ片手に名無しさん:2013/12/09(月) 11:48:56.21 ID:???
たんに有休取るのは悪だという風潮の職場ってだけならゴリ押しで休んじゃっていい
そういう所は誰かが先陣を切って休まないと他の人も休みを取りにくいしな
817カタログ片手に名無しさん:2013/12/10(火) 21:25:56.73 ID:???
>797
いつから参加してるか知らないけど、昔クリスマスにぶつけてきたのは知ってるか?
会場の空きは予約すればなんとかなるだろうけど、スタッフが集まらないし、参加者も辛いだろ
反省して年末固定なんじゃね?
818カタログ片手に名無しさん:2013/12/10(火) 22:09:23.41 ID:???
>誰が無責任に休んだつってんだよ
>>802がまさにそれを実行しようとしてるから非難の声があがってるんだろw
お前の勤めてた会社がどうだったかなんて誰も話してないわ
819カタログ片手に名無しさん:2013/12/10(火) 23:49:16.48 ID:???
私は巻き込まれないように避難してます。
820カタログ片手に名無しさん:2013/12/11(水) 06:21:51.96 ID:???
>>817
1999年の冬コミがクリスマスコミケになったのは、
大晦日にミレニアムカウントダウンイベント(結局は中止になったけど)が予定されていたからだね

#しかし、西1-2ホールは紀文がお節を詰める作業をやっていて、サークルは東1-6ホールのみ配置
#そして、抽選率を悪くしないために、この回が冬コミ初の3日間開催になった
821カタログ片手に名無しさん:2013/12/11(水) 06:57:49.07 ID:???
紀文のお節に追い出されたのか
つーかコミケはいつも何かのイベントに追い出される運命か
肩身が狭いなぁ まじ隙間イベントだな
クラスのいじめられっ子的な存在か
822カタログ片手に名無しさん:2013/12/11(水) 17:10:06.88 ID:H3OEYm/r
こういう趣味をやってると、何よりも休みの取りやすさこそが
仕事選びの最重要ポイントだとよく分かる流れ
823カタログ片手に名無しさん:2013/12/11(水) 17:57:53.41 ID:???
>822
同感だわ
接客業は真っ先に切った。医療系も捨てた
基本カレンダー通りの職にしたわ
824カタログ片手に名無しさん:2013/12/11(水) 18:31:40.61 ID:???
求人も土日祝休みを条件に入れるだけで
驚くほどの少なさと応募の多さになる。

今なんて介護トラック外食小売の回転求人しかないからな。
825カタログ片手に名無しさん:2013/12/11(水) 19:04:12.66 ID:???
カレンダー通りじゃないところに異動した結果
今年は夏しかいけん
826カタログ片手に名無しさん:2013/12/11(水) 20:45:01.18 ID:???
99年か…
当時某郵便局でバイトしてたが、出勤の時に新木場駅にとんでもない数の人が集まるのを不思議に思ってた頃だな
数年後に自分がその仲間に加わることになるとは夢にも思ってなかった
827カタログ片手に名無しさん:2013/12/12(木) 08:27:22.94 ID:???
会社もなんか勘違いしてるんだよなあ
バブル期と違って給料も上がらないのに必死に働く気にもならん
趣味のための比重が大きいのに、休出やら残業やら
マイペースに仕事して休ませていただきますよっと
828カタログ片手に名無しさん:2013/12/16(月) 10:09:03.06 ID:???
車のディーラーで働いてる友人にお盆と年末年始休みでいいよなって言ったら
この景気で営業成績クリアしてる奴殆どいないしみんなあいさつ回りとかで
サービス出勤してるよだって。
やはりメーカーしかないな転職するなら
829カタログ片手に名無しさん:2013/12/16(月) 20:17:55.50 ID:???
黒子の犯人がスレの住人じゃないことを祈るよ
830カタログ片手に名無しさん:2013/12/16(月) 21:27:02.93 ID:???
無職だけど行かせてもらう
来年から職探しはする
831カタログ片手に名無しさん:2013/12/17(火) 01:09:12.39 ID:???
会社潰れて来年から介護の職業訓練受けるんだが
働きだしたら今後コミケ来れるか心配・・・
832カタログ片手に名無しさん:2013/12/17(火) 10:45:00.85 ID:???
>>831
介護系でもどういった施設や企業に行くかでかわるべよ
友人がデイで働いてるけど、週休2日で日曜は固定で休みだ
もう1日は月〜土のどっかに割り振られる どーしてもって時は
事前に申請すると考慮して貰える
833カタログ片手に名無しさん:2013/12/17(火) 12:52:00.12 ID:???
なるほど、希望の持てるレスさんくす
834カタログ片手に名無しさん:2013/12/17(火) 21:36:05.27 ID:???
介護はお盆年末は家で親族と過ごすってのが多いから
特擁じゅなければ休める
835カタログ片手に名無しさん:2013/12/18(水) 02:29:24.07 ID:???
マジかw
俺めちゃめちゃ頑張るw
836カタログ片手に名無しさん:2013/12/29(日) 14:28:07.39 ID:???
初日に休みとったのに目当ての某老舗エロサークルが二日目に配置されてたので家でレンジフードの掃除をしてるよ…
コミケのコの字もない初日。
837カタログ片手に名無しさん:2013/12/30(月) 02:21:39.85 ID:???
掃除は幸運を招くという
来年はいいことあるよ
838カタログ片手に名無しさん:2013/12/30(月) 04:45:17.88 ID:???
(´w`)<そーじゃのう。
839カタログ片手に名無しさん:2013/12/30(月) 07:09:00.17 ID:???
サークル参加だがこれからグリーン車でのんびりと会場へ
ガキの頃はグリーン車なんて選択肢に無かったモノだが・・・
840カタログ片手に名無しさん:2013/12/30(月) 07:17:24.49 ID:???
18切符や大垣夜行だったなw
841カタログ片手に名無しさん:2013/12/30(月) 10:04:11.70 ID:???
>>836
コミケの成果は当日出発までにどれだけしっかり準備できるかで決まってしまう。
遅くとも1ヶ月前には目当てのサークルさんの情報をネットでチェック開始。
最悪でもカタログには目を通しておく。
忙しいと大変だが長期のスケジュール管理にも役立つから次があったら頑張ってくれ。
842カタログ片手に名無しさん:2013/12/30(月) 10:15:01.10 ID:???
今日も布団から出るのがつらかった…
一瞬「もういかなくてもいいよね、ネロ…」
とか思ったけど、なんとか起きた。

>>841
ここ2年くらいカタログは会場で買ってるんだけど、これやめたほうがええね。
コミケまでのさぁやるぞ感がゼロ。
まぁ、もともと10サークルくらいしかチェックしていくところがないんだが、モチベーションが圧倒的に違いすぎる。

さーていってくるよ。
843カタログ片手に名無しさん:2013/12/30(月) 22:43:21.34 ID:???
>>838
来期は川相さんといいバッターのやりとりがまた見られるのだろうか?
[ー。ー]っ<<´w`)
844カタログ片手に名無しさん:2013/12/31(火) 02:53:11.81 ID:???
冬コミでこのスレともお別れだが今回行く予定がない
というか趣味が声優系になってしまいそっちに資金を回すしかなくなった
でも夏は好きだからブラブラしに行くと思う
845カタログ片手に名無しさん:2013/12/31(火) 03:41:10.74 ID:???
すっかり近代化してわからん
WEBカタログとかさっぱりわからん
846カタログ片手に名無しさん:2013/12/31(火) 06:05:12.84 ID:???
>>844
来年から30代以下になるのか?
847カタログ片手に名無しさん:2013/12/31(火) 10:20:38.64 ID:???
>>846
なりたいなー(切実
848カタログ片手に名無しさん:2014/01/02(木) 20:24:04.96 ID:???
>>845
自分もWEBとかSNSとかちんぷんかんぷんだわ。
ネットで調べた方が色んな新刊情報を得易いとは
おもうけど、これ以上購入量が増えるとカートと
運送屋のお世話になってしまう。
コミケ後は戦利品でバッグが肩に食い込む幸せを
感じて帰宅したいので、アナログオンリーの情報量で
丁度良い。今の所は。

>>846
30代で得た諸々が20代以前に
戻ってしまうなら、なりたくない。
今更やり直すのは辛いぜ・・・
849カタログ片手に名無しさん:2014/01/12(日) 12:13:37.31 ID:???
コ…コナンくん?
850カタログ片手に名無しさん:2014/01/12(日) 18:35:02.88 ID:???
黒幕は阿笠博士ではない
851カタログ片手に名無しさん:2014/02/01(土) 21:51:25.65 ID:???
ベテラン声優さんがお二方逝かれしたまったな、合掌(−人−)
852カタログ片手に名無しさん:2014/02/01(土) 22:33:08.42 ID:???
お前が逝けば良かったのに
853カタログ片手に名無しさん@転載禁止:2014/04/16(水) 23:46:59.32 ID:v0zvQToh
コスはむしろ30代から
一味違う
854カタログ片手に名無しさん@転載禁止
飲食系だけど、ビジネス街の立地で日曜定休日だから、イベント行ける
日程組みやすくて有難い。