【前日】東京赤豚等イベント関連情報雑談スレ9【アフター】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カタログ片手に名無しさん
主に東京で開かれるイベント関連の情報交換雑談スレです

イベント前後の休憩場所からちょっとした寄り道、アフター、宿泊、帝都土産まで、
ベテラン・初心者・サークル・一般、関係なし!

またイベント中や申込の話は赤豚中心です
ミケや他企業、オンリーについては各該当スレでお願いします
【赤豚公式サイト】 ttp://www.akaboo.jp/

◆各イベントについて基本的な事柄は自分で確認する癖をつけよう
◆締め切り破りの申込書投函の話題はダメです。自分で解決してください
◆次スレは >>980を踏んだ方が立ててください。 無理な場合は一声掛ける

■前スレ
【前日】東京赤豚等イベント関連情報雑談スレ8【アフター】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1299842869/

■関連スレ
【フランク】赤豚大阪インテ●77【ウマウマ】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1301837546/
【東京】赤豚イベント実況スレ その22【大阪】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1301188553/
【赤豚】サークル参加情報交換スレ98【赤ブー】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1303261566/
プチ・ヤドカリ総合スレ9
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1302933771/

■青豚(男性向)スレ
【コミトレ】こみっくトレジャー【大阪】 28
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1295168309/
2カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 16:44:09.45 ID:???
>>1乙です
3カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 17:06:32.10 ID:???
>>1乙。

1000 名前:カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 16:38:12.05 ID:???
1000なら無事開催
-------------------
(*^ー゚)b グッジョブ!!
4カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 17:21:52.09 ID:???
先月は水やら塵やらピリピリしてたけど
今は大体普通に暮らしてる都民だけどさ
山口県はどうして放射能高いの?
何か理由があるのかな?
チェルノブイリ先輩は別として自然放射能だったら
放射能高い地域の人は放射能耐性強いって言うよね
5カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 17:50:06.85 ID:???
山口は放射性物質を含む花崗岩が多いからじゃなかったか
もちろん健康に害がない量の放射線量だよw

今までの放射線量を気にしていなかった人らが
にわかに注目するようになったから
ちょっと高いだけで騒がれてしまう
中国で放射線が観測されたって騒いでも
それは日本のせいなのか自分らが核実験やったからか
以前から測定してないとわからないようなものww
6カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 17:54:33.13 ID:???
中国は今までの核実験で撒き散らした放射線を
ここぞとばかりに日本の所為にして公開してるだけだろwww

という訳で>>1
7カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 18:07:12.46 ID:???
ブラジルや中東も放射線高いね
中国野菜についてはただちに健康被害が出そうで食べられないw
放射能以外にも農薬やメラミンや中国食品は危険すぎる
最近は本国に逃げた中国人韓国人も都内に戻ってきつつあるな
コンビニの親父が無断で休んで国に帰った中国人から
「来月のシフトください」って電話来てその場で首にしたって言ってたw

それはそうと家族が心配してる人はちゃんと話し合ってから来てくれな
8カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 18:10:29.45 ID:???
今回のことに限った話じゃないけど家族に反対されてる人は無理に来ないように
放射能関係なくてもそれで何かあったら自分だけの責任じゃなくなるからね

友人が厭離主催した時に受験生の子が親に黙って一般参加で来たようで
パンフ奥付の住所から電話番号調べてその子の親から友人宅に苦情の電話が来たそうなw
心配した親の行動力は斜め上に飛んでいくからさあ…
9カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 18:37:26.29 ID:???
親は放射能だけじゃなく地震も飛行機墜落も心配なんだよ
10カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 19:09:54.91 ID:???
そりゃ今でも震度3ぐらいの地震が度々起こってるんだし、未成年の親御さんは心配してもしょうがないんじゃないかな
11カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 19:28:34.27 ID:???
未成年じゃなくても親は心配するよ

反発したり親に黙って行動するのが未成年
見当外れの心配と分っていても親の気持ちも考えてしまうのが大人
12カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 20:20:24.43 ID:???
家へのおみやげでも考えるよ
家族は甘いもの食べないから迷う
カッとなって鯖の棒寿司買ってったら大喝采だったが毎回生ものもなw

13カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 20:21:01.44 ID:???
親が心配してて心配かけるのが嫌な人は老若男女関係なく
行くのをやめれば良いだけでございます
14カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 20:45:54.51 ID:???
おみやげか〜
自分は今回初参加なんで、駅とかにどんなお土産が売ってるのか把握してないんだけど
何が一番無難かなあ?
15カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 20:50:32.96 ID:???
東京ばな奈?
16カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 20:54:41.70 ID:???
甘いもの好きな我が家は、ねんりん家のバームクーヘンが喜ばれた
17カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 20:55:50.07 ID:???
どこに居てもネットで買える物が増えたしね
おみやげを渡す相手が好きな物を選べば良いんじゃないかなあ
それが東京名菓とか東京産だったらモアベターって感じでw
18カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 21:05:47.66 ID:???
西から来る奴は食べるもの土産にするのも微妙じゃね?
北関東から東京来るならお互い様な放射能レベルだけど
19カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 21:06:22.82 ID:???
鳩サブレは神奈川だった?
20カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 21:07:34.13 ID:???
つか放射脳もういいから
21カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 21:09:01.05 ID:???
ご当地ショボーンが欲しい
東京のがあるかしらんが
22カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 21:28:21.99 ID:???
東京のおみやげ何がいい?って聞くと毎回東京ばななって言われるんだが
正直見るのもあきた
23カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 21:31:38.57 ID:???
千疋屋のゼリーとかどうよ。
東京近郊にしか店舗がない。高級感から地方受けも良い。
値段もイイけどな。
24カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 21:33:46.62 ID:???
>>22
じゃあ次は、銀座のいちごクッキーを
25カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 21:34:57.92 ID:???
>>19
神奈川だよ
東京土産というより鎌倉土産
26カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 21:35:51.02 ID:???
>21
東京駅の土産物屋に東京(´・ω・`)あるあるw
八重洲地下中央改札口を出てすぐのあたりで買った
個人的には奈良(´・ω・`)の大仏が好きだ
大阪には(`・ω・´)もいる
27カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 21:40:06.58 ID:???
東京の方が来てるみたいなんでちょっと聞きたいんだけど

以前頂いたWESTという店の楕円の薄焼きパイがもう一度食べたい
すごく好みの味で母と妹ともう一度食べたいねって言ってるんだけど…東京のお菓子?
実家の近くでは誰も知らないんだ@中部地方
もの凄くお土産で買いたいNO1なんだが…
WESTだから大阪でも何となく探してみたけどなかった
28カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 21:44:58.36 ID:???
>>26
あるのか!
あんまり露出ないよなーと思ってググッたら
いっぱいのってるサイトみつけた
シーサーショボーンかわいい
大仏シュールwwww
個人的には「メイドどうしちゃったの!?」

でもこういうのって趣味によるところが大きいから
万人向けの土産ではないよね…
29カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 21:45:24.05 ID:???
銀座ウエストといえばドライケーキ
洋菓子舗ウエストでぐぐるといいよ
東京以外だと山梨の工場と成田空港らしい
30カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 21:51:29.29 ID:???
>>23
そこ知らなかった。というかまず店名読めなかった
ググって値段見てフイタw

>>24
ありがとう買ってみる
バナナ以外なら何でもいいよ
31カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 21:58:15.72 ID:???
>>27
WESTのパイは「リーフパイ」だね
あれおいしいよね
銀座と青山、あと百貨店にならちらほらあるんじゃないかな
32カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 22:31:47.79 ID:???
東京駅の大丸にあるよ
33カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 22:45:13.26 ID:???
自分もWEST好きだよ
羽田に売ってるからいつも買って帰ってる
34カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 22:54:04.53 ID:???
今回は万が一に備えて身軽で行くって人が多いみたいなんだけど
荷物増やすことになるし、差し入れ控えたほうがいいのかな…
3527:2011/04/26(火) 22:56:45.34 ID:???
情報ありがとうございます!やはり東京のお菓子だったんですね
WESTという名前からなんとなく関西方面?とかってに思い込んでました

早速ググってみたのですが、サイトにあるレトロなパイとクッキー類をみて
うぉーコレだよぉぉと若干興奮しました。ケーキもクリームの薔薇がレトロで可愛い…
新幹線利用なので帰りに大丸に行ってみます
なんか楽しみが増えてしまったw
36カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 23:01:01.11 ID:???
>34
何かあっても食料ならきっと役立つであろう
37カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 23:18:01.17 ID:???
だね〜
食料と水分は用意して行こうっと
38カタログ片手に名無しさん:2011/04/27(水) 01:37:24.47 ID:???
オマイラに放射能で汚染されてない
博多のひよこ持ってったるよ。
39カタログ片手に名無しさん:2011/04/27(水) 02:08:07.71 ID:???
>>8
モンスターペアレントだね
ご友人はお気の毒だ
40カタログ片手に名無しさん:2011/04/27(水) 05:17:54.04 ID:???
東京5/2に雨マークついてるんだね
翌日にずれ込むなよー
41カタログ片手に名無しさん:2011/04/27(水) 07:58:46.52 ID:???
40%とか50%とかまた微妙な
42カタログ片手に名無しさん:2011/04/27(水) 11:19:17.77 ID:???
5月2日(月)曇り・気温24/16℃・降水確率40%
5月3日(火)曇時々晴・気温21/14℃・降水確率30%

今現在ヤフだとこんな感じだ
土砂降りはないと思うけど、降ると春の嵐って感じの今日この頃
予想が後ろにずれると一日目の会場は微熱帯になりそうだな…
うちピコだから3日は手持ち搬入で行こうと思ってたけど、雨装備が面倒なのでやっぱ送ることにしよかな
43カタログ片手に名無しさん:2011/04/27(水) 11:29:17.53 ID:???
一時期手搬入でもってけるだけにするよ…って感じの人が増えたのは
運送関係の混乱でだよな
今は宅配でいいんだよな
搬入済みなのに直前で行くのやめたらめんどくさいことになるけど

今くらいの暖かさだと長袖捲るかも暑がりだから
44カタログ片手に名無しさん:2011/04/27(水) 11:52:18.18 ID:???
手搬入考えたけど向かう途中でなんかあったらって考えて怖くてやめた
ゆりかもめや電車から降りて駅まで徒歩で移動してください
って言われたときに地獄見そうだ
45カタログ片手に名無しさん:2011/04/27(水) 11:52:55.72 ID:???
手持ちのほうがいざという時身動きできんとおもうんだけどな
自分は宅配プロに任せておいたほうが逆に安全と前から思ってたクチ
46カタログ片手に名無しさん:2011/04/27(水) 11:55:14.87 ID:???
>43
自分は電車が止まるほどの何かが起こらないかぎり行く気満々なので
新刊の直接搬入もするし宅配もする。引取りの事は心配していない
猫も滞りなく動いてるしね
欠席する時は、印刷所にTELしてちゃんとそれなりの手続きすれば大丈夫だよ
事情がある人はいつのイベントでもいるしね
それか近場のジャンル友達いるなら頼んでおくといいかも
困ったときはお互い様なので、自分なら送り返す手配くらいはするよ
47カタログ片手に名無しさん:2011/04/27(水) 12:06:36.00 ID:???
>>43
それと、春みたいに直前までゴタゴタする事態だと宅配だしたくても無理じゃね??
みたいな感じだった気がする
赤豚のグダグダと不安&自粛が合わさった結果「手搬入でもってけるだけにするよ…」になったような…
48カタログ片手に名無しさん:2011/04/27(水) 12:29:56.83 ID:???
>>22
自分は鳩サブレをもらうとうれしい
49カタログ片手に名無しさん:2011/04/27(水) 12:37:56.48 ID:???
節電モードで駅とかエスカ動いてないとこ結構あるから手搬入は体力勝負
間に合うなら猫にお願いしたほうが賢明@都民

自分はリーフパイをもらうとうれしいw
50カタログ片手に名無しさん:2011/04/27(水) 13:29:36.99 ID:???
>>48
ひよ子サブレあげる
51カタログ片手に名無しさん:2011/04/27(水) 13:31:38.37 ID:???
鳩サブレーは鎌倉だもんな
52カタログ片手に名無しさん:2011/04/27(水) 14:12:56.79 ID:???
先週ビッグサイトに行った人が乗り換え駅のエスカレーターが
かなり止まってた言ってたから
動きやすいように猫で搬入することにした
53カタログ片手に名無しさん:2011/04/27(水) 14:44:12.51 ID:???
そういえば節電でエスカレーター停止させたりしてるんだろうな
階段か…
54カタログ片手に名無しさん:2011/04/27(水) 15:06:16.16 ID:???
1週間切ったのに対してサークルチェックしてないことに気づいた…
55カタログ片手に名無しさん:2011/04/27(水) 16:05:45.59 ID:???
宅配に間に合わない…orz
56カタログ片手に名無しさん:2011/04/27(水) 17:32:44.19 ID:???
あれ宅配って28着だったっけ?
57カタログ片手に名無しさん:2011/04/27(水) 17:38:04.94 ID:???
4日は28〜5/1必着だけど
3日はどうだっけ
58カタログ片手に名無しさん:2011/04/27(水) 18:04:35.29 ID:???
3日は4/30必着
59カタログ片手に名無しさん:2011/04/27(水) 18:21:16.86 ID:???
>>57
よかった、勘違いじゃなかったw
今日やっと入稿の修羅場脳だなもんで>>55みて今日出荷分までかと思った
60カタログ片手に名無しさん:2011/04/27(水) 18:57:33.00 ID:???
都内なら29発送でも間に合うよね<3日

つーか間に合ってもらわないと発送できない
腰がやばくて持って行けぬ
61カタログ片手に名無しさん:2011/04/27(水) 19:02:55.11 ID:???
取りに来てもらえ
家にいられることが条件だが
62カタログ片手に名無しさん:2011/04/27(水) 22:54:27.50 ID:???
>59
55です。紛らわしくてごめーん
そして今日入稿したとか羨ましい!!!
ぬーこー諦めてうすうすコピー本に切り替えたはいいが
間違ってページが増えてしまいナニがしたいのか分らない自分おつorz
63カタログ片手に名無しさん:2011/04/27(水) 23:42:48.61 ID:???
男でスパコミ1人で行ったらかなり浮きますか?
冬コミ1日目&2日目より断然男少ないですよね?

(一応10年近く前にHARUコミ行ったことはありますが記憶があいまい…)
現状の男女比はどうなのか教えて下さい。
64カタログ片手に名無しさん:2011/04/27(水) 23:50:07.37 ID:???
かなり少ない
けどゼロじゃない
65カタログ片手に名無しさん:2011/04/27(水) 23:52:45.12 ID:???
>>63
かなり少ないけど、ふつうにいるし別に浮かない
男がいても誰も気にしてない
66カタログ片手に名無しさん:2011/04/27(水) 23:54:12.60 ID:???
印刷屋とか猫のひととかスタッフとか男も多いしな
67カタログ片手に名無しさん:2011/04/27(水) 23:54:58.11 ID:???
>>63
1:9以上、かな
68カタログ片手に名無しさん:2011/04/27(水) 23:55:07.37 ID:???
ちゃんと風呂入って清潔な服着てて待機列に並んでる間はDSとかで適当に遊んでるとか
静かにパンフチェックしてれば周りは空気として扱ってくれる
主に浮いてるのは臭くて汚くて五月蝿い腐女子or府男子
もしくはイベントを何か勘違いしちゃってるおのぼりさんだけだ
69カタログ片手に名無しさん:2011/04/27(水) 23:57:24.58 ID:???
標準語で話そうと努力しない奴も浮く
特に西、丸出しで五月蝿い
70カタログ片手に名無しさん:2011/04/28(木) 00:02:55.74 ID:???
また西嫌悪厨か
方言嫌いなら家にこもってNHKでも見てれば?
71カタログ片手に名無しさん:2011/04/28(木) 00:05:43.61 ID:???
クチャラーってこういうのかとはじめて嫌悪したのが
一般列の2つくらい隣でくっちゃくっちゃパン食べながらしゃべりはじめた男だった
確かコミケだったけど
72カタログ片手に名無しさん:2011/04/28(木) 00:06:11.20 ID:???
仕事以外で何を話そうとこっちの勝手じゃダボ
7363:2011/04/28(木) 00:07:27.24 ID:???
通販だけで我慢してましたが
勇気を出して行ってみることにします。

販売拒否が怖い・・・
74カタログ片手に名無しさん:2011/04/28(木) 00:13:46.65 ID:???
>63
普通に買い物するのに販売拒否とか殆ど無いと思うよ
大抵の人がコミケで腐男子にも慣れてるし
楽しんできてください!
75カタログ片手に名無しさん:2011/04/28(木) 00:17:04.27 ID:???
昔初参加ドヘタレの自分のコピー本を買おうとしてくれた男性に
これホモですけど!?という感じの対応をしてしまった
買ってくれてありがとう
76カタログ片手に名無しさん:2011/04/28(木) 00:21:18.20 ID:???
うちは18禁扱ってるんで男性には「大丈夫ですか〜」みたいに聞くけど販売拒否じゃないからな
「○×△好きなんで一冊下さいっ(`・ω・´)」って切り返してくれ!健闘を祈る
77カタログ片手に名無しさん:2011/04/28(木) 00:58:15.24 ID:???
むしろ男性のお客さんに出会ってみたいのだが
現ジャンルに来てから一度も遭遇出来てないイマゲ

ナマだから男性が来てくれたら「うちの受け子は男性から見てもやっぱ可愛いんだ!」
て内心ニマニマして、その事実にまた萌えられそうなんだが・・・
78カタログ片手に名無しさん:2011/04/28(木) 01:00:18.24 ID:???
学校に通った方がいいんじゃないかしら
79カタログ片手に名無しさん:2011/04/28(木) 02:17:45.29 ID:???
>>69
こっちにずっと住んでるならともかくイベントで上京してきてるだけだろ?
それなら慣れ親しんだ地元の言葉喋ってて当たり前だと思うんだけど
逆に>>69は関西に遊びに行ったら関西弁でしゃべるのか?
80カタログ片手に名無しさん:2011/04/28(木) 09:22:34.33 ID:???
5月3日(火)曇り・気温20/14℃・降水確率40%
5月4日(水)曇り・気温20/12℃・降水確率40%

GWどっちに転んでもいいように予想してるのか?!?

>79
多分へんな人だからそっとして置いてあげるといいよ
81カタログ片手に名無しさん:2011/04/28(木) 10:08:58.29 ID:???
蒸し暑いのかな
82カタログ片手に名無しさん:2011/04/28(木) 10:37:02.08 ID:???
今日の東京はかなり暑いが風もあるので過ごしやすい
昨日の大雨が嘘のような快晴だ
当日もこれ位いい天気だといいいな
83カタログ片手に名無しさん:2011/04/28(木) 10:43:32.42 ID:???
>>79
まず関西なんて行かない
84カタログ片手に名無しさん:2011/04/28(木) 10:48:21.01 ID:???
日差しきついけど天気いいよね
ゴチ豚行って本買って汗だくで袋行くか
85カタログ片手に名無しさん:2011/04/28(木) 11:09:15.50 ID:???
さすがに紫外線MAXに近いだけあって晴れて日射しが出るとジリジリする
待機列のことを考えると曇りの方がいいかもしれない
屋内の日陰は過ごしやすくて快適
昼は半袖か薄いトップスに軽い羽織りもので十分だよ
86カタログ片手に名無しさん:2011/04/28(木) 11:46:37.23 ID:???
両日ともに晴れそうで良かった!
あとは紫外線対策か
最近は春でもSPF高い方がいいのかと迷う
27〜30くらいだと焼けちゃうのかな
87カタログ片手に名無しさん:2011/04/28(木) 12:02:26.01 ID:???
待機列並ぶ奴で紫外線気になる人は危ないから
日傘じゃなくてツバの広い女優帽でもかぶってこいよ
前に目の下日傘の骨で刺されてそいつは謝りもしなかった
「日傘当たったんですけど」って注意しても
はあ?って顔で見られて無視して傘の角度変えるから
却ってこわかった
ただでさえ周囲に気を使えない奴が多いんだから
頼むから日傘はやめてくれ
88カタログ片手に名無しさん:2011/04/28(木) 12:06:26.04 ID:???
>>86
一年で一番紫外線が強いのは5月6月ですよ
薄曇りなら紫外線通すよ
焼きたくないならSPF高めお勧め
それから日焼け止めは一年で買い替える方がいいよ
89カタログ片手に名無しさん:2011/04/28(木) 13:05:37.84 ID:???
西館へ入る一般待機列はどこに並べばいいですか?
教えてください。
90カタログ片手に名無しさん:2011/04/28(木) 13:13:04.82 ID:???
全体図とジャンル案内と各ホール配置図は >>こちら
ってとこ見てくれば?
91カタログ片手に名無しさん:2011/04/28(木) 19:06:22.47 ID:???
>>90
わかりました!ありがとうございます。
92カタログ片手に名無しさん:2011/04/29(金) 00:53:08.45 ID:???
質問すまん。5年ぶりに行こうか考えてて色々見てるんだけど、
•ここ数年で何か暗黙的ルールで変更点あるか
•1人参戦は大丈夫か
だけ聞いてもいい?久々すぎてgkbl
93カタログ片手に名無しさん:2011/04/29(金) 01:03:07.86 ID:???
>>92
5年前の暗黙的ルールを知らんので何とも
94カタログ片手に名無しさん:2011/04/29(金) 01:05:51.83 ID:???
外見がどんなに年とってるように見えても身分証確認してくる
サークルが増えてるんで注意
一人参加はぜんぜんオケ
楽しんでこいよ
95カタログ片手に名無しさん:2011/04/29(金) 01:05:55.54 ID:???
一人参戦なんて普通に居るしルールはパンフ見て守れば良いと思うよ
暗黙的ルールいうかマナーの問題だと思うけどして待機中や混雑中の日傘、
海鮮のカートでの買い物は大概嫌われてると思う
96カタログ片手に名無しさん:2011/04/29(金) 01:06:48.96 ID:???
二行目の「して」はスルーよろ
スマンw
97カタログ片手に名無しさん:2011/04/29(金) 01:08:07.35 ID:???
>>92
札は最低でも千円札に崩しておけ
パンフ購入時も高額紙幣列は動きが鈍いから気をつけろ
日傘は凶器だ紫外線対策には帽子を被れ
カートは自重しろ

一人参加は大丈夫だ、問題無い
98カタログ片手に名無しさん:2011/04/29(金) 01:15:24.80 ID:???
つーか5年前は一人参加とかいなかったのか?
9992:2011/04/29(金) 01:16:13.22 ID:???
うおおこんなに早くレスが…ありがとう!
カート駄目なのか。身分証明書も必須なのな
聞いて良かった!勇気出して一人で行ってくる!
10092:2011/04/29(金) 01:18:42.73 ID:???
>>98
当時の記憶が無いんだw自分はその時はツレがいた
後は年々参加者が増えてる事を聞いてビビってたのもあるw
101カタログ片手に名無しさん:2011/04/29(金) 01:23:53.13 ID:???
5年前なんて殆ど何も変わってないよ
年々参加者が増えてると言ってもたいした差はない
10年前と比べても大きい差はない
流行ジャンルが変わって
カート利用者が増えたくらいなもんだ
102カタログ片手に名無しさん:2011/04/29(金) 07:02:12.16 ID:???
一定期間はM7クラスの地震が起こる可能性があるって気象庁は発表してるので
カートは問題ありそうなので今回は持って行かない
11日の地震の時は見事帰宅難民になって5時間かけて帰れたから
地震対策の為に会場〜新橋徒歩ルートを調べた。
しかし会場内での避難ルートと避難場所はどこを見れば良いのか…
103カタログ片手に名無しさん:2011/04/29(金) 10:55:39.32 ID:???
>>102
マジレスすると、破損個所や通行障害がどこで出るか分からないから
避難誘導の指示に従って欲しい
大規模施設は、防災の非常放送設置が義務づけられている
その時は、ビッグサイトが動くよ

我々に出来る事なんだけど
・震度5弱以下(椅子に座っていられる)なら、普通にしてればいい
5強越えたら、
・揺れが収まるまでその場(床)に座り
・頭を保護する(本、カバン、上着などで)
・サークルは、倒れそうなもの、通路にぶちまけそうな物を手で押さえる
 ポスタースタンドは手で押さえる(重いの乗せてても揺れてずれるよ)
 机上は布かぶせて、留守モード推奨
揺れが収まった後は
・携帯電話の電池持たせるため、電源を切っておく
 (電波が通じそうなところで、電源を入れる)
・iPodなどを持ってる人は、ラジオ機能あるのでそれを使う

あと、女性や若い男性の大きな声や悲鳴は、
まともな事言ってても、パニック心理を煽るので、
ダマレ、と
104名無し:2011/04/29(金) 11:02:58.22 ID:???
西も東も待機列一緒だよね?
105カタログ片手に名無しさん:2011/04/29(金) 15:14:56.89 ID:???
>92
遅レスですまんが補足
沢山買うなら12時頃から宅配便の受付が始まるので利用するといいよ。
海鮮でも問題なく使える(箱は買うか働くオジさんにサークルお下がりを貰うとか)
結局のところ「重い痛い華奢ですぐ壊れる」なカートより断然楽…
106カタログ片手に名無しさん:2011/04/29(金) 15:16:18.92 ID:???
>>103
ありがとう
念の為、動画サイトで11日の会場の様子をチェックしてはあったんだが
シャッターや天井が揺れる音が凄くて、きっと当日あんな風になったら
動揺するだろうと、事前に避難方法をチェックしておこうと思ったんだが
当日は会場アナウンスに任せる事にする

107カタログ片手に名無しさん:2011/04/29(金) 17:47:35.36 ID:???
1日目参加サークルは搬入荷物明日必着だぞー
108カタログ片手に名無しさん:2011/04/29(金) 17:51:03.45 ID:???
イベントで借りてる机は折りたたみだから
あんまり揺れるときは下にもぐるとかえって危ないぞー
109カタログ片手に名無しさん:2011/04/29(金) 17:53:08.03 ID:???
コミケだったらカタログがヘルメット代わりになるのに
カタログ持ってきてるかは別として
110カタログ片手に名無しさん:2011/04/29(金) 18:15:42.69 ID:???
二人で机の下に潜ってそれぞれが脚を支えてれば
とりあえずその場はしのげるんじゃないだろうか
111カタログ片手に名無しさん:2011/04/29(金) 18:17:04.45 ID:???
机の下がいっぱいで人が入れません
112カタログ片手に名無しさん:2011/04/29(金) 18:19:20.64 ID:???
早く3日来い!
113カタログ片手に名無しさん:2011/04/29(金) 18:20:49.33 ID:???
原稿中なんだよおとなしく待ってろ
114カタログ片手に名無しさん:2011/04/29(金) 18:21:58.65 ID:???
新刊ないからテンションあがんね
でも買いまくるぞー!
115カタログ片手に名無しさん:2011/04/29(金) 18:37:49.88 ID:???
なんとか参加出来るようになったわ。
今まで何も言わない家族がいろいろ言ってきたが、「必要以上に出歩かないから」と言ってなんとかなった。
その分お土産いっぱい買っておこう。
地元で見逃したマクロスFも見に行くぞ
116カタログ片手に名無しさん:2011/04/29(金) 18:40:55.76 ID:???
今生の別れになってしまうんだな
ちゃんと家族に感謝の言葉告げてから出ろよ?
117カタログ片手に名無しさん:2011/04/29(金) 19:24:00.29 ID:???
>>115
毎日1時間かけて通勤してるけど今のところ大丈夫だから気にすんな
118カタログ片手に名無しさん:2011/04/29(金) 21:05:08.80 ID:???
サークル参加情報交換スレは変な流れになったまま住人が消えちゃった感じだけど
さすがに超都市が過ぎたら収まるんだろうか
119カタログ片手に名無しさん:2011/04/29(金) 22:23:10.05 ID:???
スペースが大柱の隣だった俺勝ち組
120カタログ片手に名無しさん:2011/04/29(金) 22:26:12.76 ID:???
隠れて見づらいスペース?
121カタログ片手に名無しさん:2011/04/29(金) 22:36:29.83 ID:???
>>118
さっき見てきたけどパンフ代の件でgdgd言ってる奴まだいるっぽいからなぁ
今は欠席率の話になっとるが

プチあるから新刊率も出席率も自分で具体的に確認できていいわw
目当てジャンルで8割方新刊ありなら行くっきゃないでしょ
122カタログ片手に名無しさん:2011/04/29(金) 22:42:58.02 ID:???
グダグダとかいうなよ
実際問題あるんだから
123カタログ片手に名無しさん:2011/04/29(金) 23:05:11.55 ID:???
問題の主題とは別のところで一方的に盛り上がってるからgdgdに見えるのだ
こっちのスレまで出張してくんなよ
124カタログ片手に名無しさん:2011/04/29(金) 23:09:01.75 ID:???
ヲチとはいい趣味してるね
125カタログ片手に名無しさん:2011/04/29(金) 23:09:09.51 ID:???
自分で話を振っといて何言ってんだw
126カタログ片手に名無しさん:2011/04/29(金) 23:16:08.68 ID:???
「行くっきゃないでしょ」とか
誰にアピールしてるんだろその行く気
127カタログ片手に名無しさん:2011/04/29(金) 23:31:31.14 ID:???
>>126
自分自身
128カタログ片手に名無しさん:2011/04/29(金) 23:33:45.59 ID:???
あーあこっちにまで乗り込んで来ちゃったよ
ID出ない板はこれだから
129カタログ片手に名無しさん:2011/04/30(土) 00:02:04.35 ID:???
こっちの方が人がいると思ったから絡んできたのか
130カタログ片手に名無しさん:2011/04/30(土) 00:41:58.88 ID:???
地元(京都)ではまだ寒い日があってジャケット手放せないんだけど
GWの東京の気温はどんな具合だろうか?
できれば新しく買った春物のカーディガン着ていきたいけど寒かったら困る…
131カタログ片手に名無しさん:2011/04/30(土) 00:59:21.80 ID:???
予報で言うと
22℃/14,5℃
132カタログ片手に名無しさん:2011/04/30(土) 01:46:22.67 ID:???
朝夕や風が強い海ぞいは肌寒い時もあるから
もう一枚何かはおるものやストールなんか
持ってくるといいかもね 
133カタログ片手に名無しさん:2011/04/30(土) 10:50:39.87 ID:???
天気良くて紫外線ジリジリの日と、天気は良くても肌寒い日がランダムな今日この頃
事前に判断しにくいんだけど
熱いか寒いかは大体朝の気温で判断できるから、東京駅でむわ〜っときたら
地元から着てきた上着をコインロッカーに投入でもいいかと
134カタログ片手に名無しさん:2011/04/30(土) 10:53:10.58 ID:???
5/4のサークル、宅配を出すの忘れずに!
135カタログ片手に名無しさん:2011/04/30(土) 11:25:25.21 ID:???
朝夕は冷えたりもするから、ジャケットくらいならあってもいいと思う
136カタログ片手に名無しさん:2011/04/30(土) 12:44:05.97 ID:???
ここへきて自カプは新刊情報がどんどん出てきている。2冊以上の新刊も結構あるって夢みたいだ
欠席の書き込みが多かったしパンフはないわで、あまり期待しないで…位の気持ちでの予定だったけど、
やっぱ軍資金を増やすことにした!狩りモードになってきた!
137カタログ片手に名無しさん:2011/04/30(土) 14:37:10.72 ID:???
>>119
大きな柱は揺れた時天井と接触してる部分が割れて、建材が落ちてくるので注意だよ。
自分は怖いので欠席する。揺れないように祈ってるね。
138カタログ片手に名無しさん:2011/04/30(土) 14:56:21.21 ID:???
今日何気に地震ガンガンきてるな…こえぇ
139カタログ片手に名無しさん:2011/04/30(土) 15:00:23.15 ID:???
ワロタwww>>119涙目wwwwww
140カタログ片手に名無しさん:2011/04/30(土) 15:12:43.41 ID:???
>>138
この3時間ぐらいの間に福島、茨城、栃木、群馬、千葉に地震が来てた。
なんなんだ今日は?
141カタログ片手に名無しさん:2011/04/30(土) 15:36:20.57 ID:???
地震リーチ入りましたな
142カタログ片手に名無しさん:2011/04/30(土) 15:40:41.33 ID:???
えー埼玉だけどそんな揺れてるう?
高層階なのにそんな感じないけど
143カタログ片手に名無しさん:2011/04/30(土) 15:43:09.02 ID:???
頻繁にあればあるほど後にデカいの来る率下がるんだが
144カタログ片手に名無しさん:2011/04/30(土) 15:49:34.88 ID:???
いいじゃない
ニュース見なくても報告してくれる親切な人なんだよw
145カタログ片手に名無しさん:2011/04/30(土) 15:53:56.98 ID:???
せっかくここ数日落ち着いてたのにまた活発になってきたね
4/11前に似てるな大きいのくるかも…
146カタログ片手に名無しさん:2011/04/30(土) 15:59:10.06 ID:???
今日はよく揺れるなー
147カタログ片手に名無しさん:2011/04/30(土) 16:34:51.09 ID:???
余震多いのか…
大きいやつくるとしたら今度はいつなんだろ
11日より前というかスパコミあたりやばくない?
148カタログ片手に名無しさん:2011/04/30(土) 16:44:40.78 ID:???
地震の意地の悪さはハンパないからな
マジでスパコミあたり狙ってきそう来るとしても4日にして下さいよ
149カタログ片手に名無しさん:2011/04/30(土) 16:47:40.22 ID:???
イベント終わって
お財布が軽くなって本棚が重くなった時の方が先々を考えると困る
150カタログ片手に名無しさん:2011/04/30(土) 16:50:18.28 ID:???
自分は今回買い物控える
専業じゃないけど先行き不安だし
151カタログ片手に名無しさん:2011/04/30(土) 17:21:55.78 ID:???
サークルチェックしてみたら案外欲しい本が少なかったのは
幸いなのか不幸なのか…
152カタログ片手に名無しさん:2011/04/30(土) 19:26:06.34 ID:???
>>148
自分も四日に地震来るように祈っとく
153カタログ片手に名無しさん:2011/04/30(土) 20:06:12.03 ID:???
4日目とか言ってるのは3日目の奴か?
普通イベント以外の日とかいうもんだろ。なんなのお前ら
154カタログ片手に名無しさん:2011/04/30(土) 20:26:41.61 ID:???
>>153
嵐に釣られんなよ
155カタログ片手に名無しさん:2011/04/30(土) 20:28:20.76 ID:???
暇すぎて釣られる人間まで自演してるんじゃあるまいな
156カタログ片手に名無しさん:2011/04/30(土) 20:45:45.56 ID:???
普通は もう大きな地震が来ないように祈っておく だろ…
157カタログ片手に名無しさん:2011/04/30(土) 20:54:49.79 ID:???
電車の冷房温度28度に。か
混雑時の体感はどんなもんだろう
158カタログ片手に名無しさん:2011/04/30(土) 21:00:37.30 ID:???
まあ28度でもエアコン入れて空気乾燥させてるだけで
湿度たっぷりの屋外の28度とずいぶん違うしね
個々で暑さ対策して汗が出たら拭く、にしないと仕方ないんじゃね
159カタログ片手に名無しさん:2011/04/30(土) 21:15:36.78 ID:???
>>157
暑い
160カタログ片手に名無しさん:2011/04/30(土) 21:16:28.49 ID:???
電車内の照明切ってるところもあるからな。
けっこう驚くよw
161カタログ片手に名無しさん:2011/04/30(土) 21:28:42.81 ID:???
自分本位な人には、素敵な言葉をあげよう
つ<人を呪わば穴二つ

日本中どこで起きてもおかしくないから
秋まで心の準備をしておく
被害は嫌だけど、イベント会場であのキュイキュイ合唱は聴いてみたい
162カタログ片手に名無しさん:2011/04/30(土) 21:31:59.21 ID:???
飛行機おちますように
163カタログ片手に名無しさん:2011/04/30(土) 21:33:03.22 ID:???
お前らあと3回寝たら一日目だぞ
準備はできてるの?
164カタログ片手に名無しさん:2011/04/30(土) 21:36:39.71 ID:???
>>163
着て行く服を洗濯中です
165カタログ片手に名無しさん:2011/04/30(土) 21:53:46.32 ID:???
痴漢電車
電車の照明はいいんだけど
エスカレーター停止中あちらに回ってください。
みたいなのはキャリーひいてると結構疲れるな
166カタログ片手に名無しさん:2011/04/30(土) 22:12:17.65 ID:???
赤豚のイベントって数回程度しか参加した事ないんだけど、腐男子もちょいちょいいるもんなの?
167カタログ片手に名無しさん:2011/04/30(土) 22:30:43.71 ID:???
ちょいちょい居るよ
168カタログ片手に名無しさん:2011/04/30(土) 23:05:02.51 ID:???
>>167 そっかーありがとうございました!
169カタログ片手に名無しさん:2011/05/01(日) 00:02:37.64 ID:???
>>157
エアコン付けない+窓を開けないのコンボは
今の季節でも凶悪すぎるので、付いてるとありがたい
170カタログ片手に名無しさん:2011/05/01(日) 00:59:25.93 ID:???
以前、新幹線に乗ってる最中に変電所に蛇が入ったとかで停電
車両が停まるどころか冷房も停止、トイレも使用不能になったときを思い出した
1、2時間だったけど、あれはきつかった
171カタログ片手に名無しさん:2011/05/01(日) 11:32:21.11 ID:???
今日は風が強いけど、とりあえず当日の天気の方は問題無さそうなので
雨で濡れたらやだなぁと思ってた卓上ポスターを作ることにした
172カタログ片手に名無しさん:2011/05/01(日) 11:35:29.42 ID:???
なんで雨で濡れる前提なんだ?
173カタログ片手に名無しさん:2011/05/01(日) 13:22:58.56 ID:???
地震で被災しなくてもお金が掛かる事があると実感した
トイレットペーパーや普段飲んでいる水の価格が高騰したり
会社に勤めていても絶対はないんだと実感した
だから今回は買う本は本当に厳選に厳選するよ…
壁だからと言って少し良いだけじゃ買わない
ちょっと面白そうだけじゃ残念だけど買わない

174カタログ片手に名無しさん:2011/05/01(日) 13:31:56.96 ID:???
お金がないのならせめてタダのペーパー持ってってくれ
ゴミになるからいらないって人もいるだろうなー
自分でもどうしても欲しいもんじゃないし
175カタログ片手に名無しさん:2011/05/01(日) 13:32:09.12 ID:???
ここで買わない宣言することに何の意味があるん?
節約したいならイベント見送った方がいいだろ
176カタログ片手に名無しさん:2011/05/01(日) 13:37:44.29 ID:???
>>175
それでも行きたい気持ちは自分は分かるな

もう成人してから大分経つ大人だけど
親にできれば海や湾岸の近い埋め立て地には行かないで欲しいと
言われてしまった。心配されてそう言われているのに行くのも迷う
177カタログ片手に名無しさん:2011/05/01(日) 13:58:18.90 ID:???
決めるのは自分
責任を取るのも自分
そして周囲を説得する、または希望がかなわなくても自分を納得させるのものも自分

誰かの、何かの所為にすることは簡単だけど
それって成人としてどうなん?って思う
178カタログ片手に名無しさん:2011/05/01(日) 14:00:54.12 ID:???
一般で参加するんだけど、クロークの受付ってどこでやってるの?
公式見たけど東西一般ゲートで一般参加だと入場するまで受け付けないって書いてあるんだけど。
179カタログ片手に名無しさん:2011/05/01(日) 14:04:25.00 ID:???
>172
当日雨だと持ってく時にしっかり装備してても濡れちゃいそうで気になるじゃん
ビッグサイトの雨漏りは心配してないよw
180カタログ片手に名無しさん:2011/05/01(日) 14:09:33.04 ID:???
>>176
説明しても相手の心配が無くならなかったので
自分は今回行かない事にした優先順位の問題だと思うよ
181カタログ片手に名無しさん:2011/05/01(日) 14:13:13.12 ID:CE6S2/Pv
愛・家族博
182カタログ片手に名無しさん:2011/05/01(日) 14:18:28.41 ID:???
開場する10時くらいに行ったら何時ごろに入れるもんなの?
今まで7時とかに行ったりしてたからわかんないんだけど
183カタログ片手に名無しさん:2011/05/01(日) 14:37:31.58 ID:???
なんにしてもお留守番の人は別に宣言する必要ないと思う
イベント行く行かないで家族愛とか優先順位とか言われても困るしな
終った後のイベント状況結果報告でも楽しみに待ってておくれ

>182
今回は全く分かりません
たいがいは11時頃までには入れると思うけど
184カタログ片手に名無しさん:2011/05/01(日) 14:37:56.44 ID:???
うちの親など「いつ行くの?何日行くの?帰ってくるの?」ときたもんだよまったく
185カタログ片手に名無しさん:2011/05/01(日) 14:40:35.27 ID:???
>>183
だよなあ春なかったし ありがとう
どうしようかな・・
186カタログ片手に名無しさん:2011/05/01(日) 14:42:02.77 ID:???
なんか、イベント行けないor行かない人の吐き出しスレみたいのはどっかにないのか?
行かない理由聞いても「そうですか」しか言えない

>184
帰ってくるの?で吹いたw
187カタログ片手に名無しさん:2011/05/01(日) 14:44:07.99 ID:+deqa8Eo
>>148
JR酉は運が悪いんだよな

4日があやしぃと思っちゃう
188カタログ片手に名無しさん:2011/05/01(日) 14:45:58.06 ID:???
昨日今日とちょっと肌寒い。雨だし
ただ寒さを気にしてても開場じゃ大抵暑いんだよな
でも夜間の移動もあるからなあ
189カタログ片手に名無しさん:2011/05/01(日) 15:30:17.48 ID:???
駐車場って何時からあいてるっけ?サークル参加者なんだが
190カタログ片手に名無しさん:2011/05/01(日) 15:33:27.35 ID:???
もし徒歩で帰る事態になった事も考えて
畳めてコンパクトになる首ストールなんかが良いと思う
191カタログ片手に名無しさん:2011/05/01(日) 16:45:01.33 ID:+deqa8Eo
>>190
そんなオサレなものつかえんのはどしたらよい?
大阪は風はあるが雨降ってないよ
192カタログ片手に名無しさん:2011/05/01(日) 16:55:14.00 ID:???
豚切りすみません、スレチなら誘導願います


イベントパンフ巻末に「ぶたの国から」の投稿用紙(テンプレート?)
がありますが、同じものはpiggyにありますか?


赤豚公式には問い合わせ先がいくつかありますが
意見などを投書できるようなアドレスは無いのでしょうか?
193カタログ片手に名無しさん:2011/05/01(日) 17:14:17.64 ID:???
>>192
赤豚のどれかに問い合わせてみりゃいいじゃねえか
どこにしたって返事はくれるだろうよ
194カタログ片手に名無しさん:2011/05/01(日) 17:15:22.87 ID:???
>>189
ビッグサイトのサイトにのってる
スパコミだと地下駐車場は相当早く行かないと停められない

が、今年はよくわからん
195カタログ片手に名無しさん:2011/05/01(日) 17:23:19.78 ID:???
みんな明後日始発?徹夜?
196カタログ片手に名無しさん:2011/05/01(日) 17:37:12.84 ID:???
中止になった春の前売りパンフ、交換に持ってく人いる?
なーんか信用がなくて迷ってるんだよねぇ
197カタログ片手に名無しさん:2011/05/01(日) 17:50:51.18 ID:???
ここで聞いてどうすんだよ
信用できないなら持っていかなきゃいい
後でファビョるなよ
198カタログ片手に名無しさん:2011/05/01(日) 17:55:04.24 ID:???
持ってないから持ってかないが
その部分にまで信用置けないって相当だね
199カタログ片手に名無しさん:2011/05/01(日) 18:00:31.32 ID:???
普通に持っていく気満々だけど交換方式の何を疑うというんだ
200カタログ片手に名無しさん:2011/05/01(日) 18:58:11.04 ID:???
>>195
>朝7時以前の来場は絶対にお止めください。

ってか徹夜するほど価値のあるイベントじゃねーしww
201カタログ片手に名無しさん:2011/05/01(日) 19:00:22.05 ID:???
明日の前日搬入行く人いる?あれってサークルPASSは掲示するだけで
回収はされないってことでFA?
202カタログ片手に名無しさん:2011/05/01(日) 19:01:52.36 ID:???
FAっておまえ
203カタログ片手に名無しさん:2011/05/01(日) 19:09:53.02 ID:???
あれ、前日搬入あるんだっけ?
204カタログ片手に名無しさん:2011/05/01(日) 19:23:20.58 ID:???
超都市は両日前日搬入おkだよ
ホールによって搬入時間違うから注意な
205カタログ片手に名無しさん:2011/05/01(日) 19:34:46.97 ID:???
>>204
あ、本当だ
ってか時間が遅すぎて吹いたww
206カタログ片手に名無しさん:2011/05/01(日) 22:25:07.73 ID:???
>>191
ストールはダメか…
じゃあマスクは?するだけで体感温度が違うって言うよ
1番良いのは首回りを暖める事なんだけど
あとは手首を暖めるのも良いって聞いたから手袋?
207カタログ片手に名無しさん:2011/05/01(日) 23:08:04.12 ID:???
駅かコンビニで新聞買って巻く
208カタログ片手に名無しさん:2011/05/01(日) 23:13:04.41 ID:???
ストールも巻けないような奴はハンカチでも巻いてろよw
新聞はかわいそうだからw
タオル下げとけば野外ライブ帰りみたいに見えるかもしれんw
209カタログ片手に名無しさん:2011/05/01(日) 23:19:43.51 ID:???
赤と黒のペンでYAZ○WAっぽくするのも手だ
〆て315円でできる
210カタログ片手に名無しさん:2011/05/01(日) 23:40:53.46 ID:???
>>191
首長族のやつ
211カタログ片手に名無しさん:2011/05/02(月) 00:16:31.28 ID:???
>>191
良く考えたらホカロン的な物を一つ持って行けば良いのかも
212カタログ片手に名無しさん:2011/05/02(月) 01:05:07.31 ID:???
微妙な季節の遠征時にはインナーと貼るカイロで調節する
持っていくにも持って帰るにもかさばらないし、厚着しないですむから
213カタログ片手に名無しさん:2011/05/02(月) 02:07:02.98 ID:???
さりげなく安全ヘルメットぶら下げて行きたい
214カタログ片手に名無しさん:2011/05/02(月) 06:37:04.41 ID:???
えー。明日寒いのか?
昨日のコミ1は雨降って寒くなるかもと思って厚着して失敗したからなぁ
でもストールくらいはあってもいいと思う
215カタログ片手に名無しさん:2011/05/02(月) 10:12:41.95 ID:???
自分もインナーで調整かなぁ
しかし夜の部まであるので念のため丸めても問題ない上着もってくつもり
当日かなり暑かったら宅配でり返しちゃってもいいし
216カタログ片手に名無しさん:2011/05/02(月) 12:42:39.41 ID:???
サンダル早いかな?
スパコミのためにサンダル買ったんだけど
217カタログ片手に名無しさん:2011/05/02(月) 12:54:56.80 ID:???
買ったばかりのサンダルで?
おしゃれのためならってやつか
218カタログ片手に名無しさん:2011/05/02(月) 12:59:09.29 ID:???
>>217
ペタンコで歩きやすいんだw
足首まであるブーツサンダルってやつ
219カタログ片手に名無しさん:2011/05/02(月) 13:04:58.45 ID:???
熱さ寒さで言うなら大丈夫だけど地方から東京にくる人で
万一遠距離をガレキの中で歩くことになる事態まで想定するならお薦めしない

駅のエスカレーターなんかも結構止まってるから
東京来慣れてると思ってる人でも普段よりも歩かなきゃいけない量は多いよ
土地勘のないところを延々歩くって結構ストレスだからね
220カタログ片手に名無しさん:2011/05/02(月) 13:08:07.86 ID:???
歩きやすい靴といざというとき羽織れるものがあれば大丈夫
戦利品が大量の人は宅配送りの方がいいかも
221カタログ片手に名無しさん:2011/05/02(月) 13:08:51.13 ID:???
荷物さえ軽くしておけばいいんじゃない
222カタログ片手に名無しさん:2011/05/02(月) 13:20:26.59 ID:???
自分も気に入ってるサンダルで考えてるよ
足元が軽いとやっぱ初夏らしいってのが大きい
荷物は最小限になるように殆ど送っちゃったし帰りも宅配だすつもり
223216:2011/05/02(月) 13:23:06.88 ID:???
出身東京で今静岡だから東京は慣れてる
一応緊急時考えてソールは平たくて厚めなんだけど
素足族なので早く素足になりたくて買ってしまったw

帰りも戦利品宅配出して手荷物少なめで考えるよ
レスくれた人ありがとう
224カタログ片手に名無しさん:2011/05/02(月) 13:32:13.20 ID:???
サークル仲間から今回はイロイロ諦めるよ…みたいなしんみりメール来て
事情が変わって欠席ならスペースのチラシ整理とかしておくよ?と言ったら
いや行く!気になるジャンルあるし!と元気いっぱいだった
どうやら春眠の間に新しい萌えをみつけちまったようだorz
225カタログ片手に名無しさん:2011/05/02(月) 14:08:27.27 ID:???
やはり萌え>災害の恐怖か

もしかしたらその仲間が新たに発掘した萌えとは…
虎兎かもね……
今結構キテルらしいし
226カタログ片手に名無しさん:2011/05/02(月) 14:12:16.77 ID:???
アニメジャンルか
2日目だから関係ないわ

けど突発本に日にちは関係ないか
227カタログ片手に名無しさん:2011/05/02(月) 14:20:21.53 ID:???
自分は怖いから行きたくないのに友人が萌え<地震の恐怖で困ってる
巻き込まないでくれ…
228カタログ片手に名無しさん:2011/05/02(月) 14:20:53.34 ID:???
新興ジャンルの突発本は列形成確率高くて怖い
潰されたら周囲悲惨だぞ
229カタログ片手に名無しさん:2011/05/02(月) 14:23:32.10 ID:???
まさに自分のスペース近くで突発本予告してる
地震の恐怖<萌え<<<<列で潰される恐怖www
230カタログ片手に名無しさん:2011/05/02(月) 14:36:25.05 ID:???
>>227
逆じゃないか?
231カタログ片手に名無しさん:2011/05/02(月) 19:03:58.78 ID:???
案内読んでもよくわからなかったので質問させてください…

自分は東ホールでサークル参加なんだけど、西へ買い物に行きたかったらパンフレット買わないといけないよね?
232カタログ片手に名無しさん:2011/05/02(月) 20:01:51.10 ID:???
>>231
サークル入場時間に入場してれば買わなくても大丈夫。
233カタログ片手に名無しさん:2011/05/02(月) 20:14:05.11 ID:???
>>231
一旦東から出たら、西に入るときパンフがいるんじゃないかってことだよね?
もし東西で入り口が分かれているとしたら
おそらくパンフがないまま出ようとすると再入場証を渡されると思う
それを西に入るとき入り口スタッフに渡せばOKじゃないかと
インテのように中で館が分かれてる時はそうなってた

東西で入り口が一箇所しかないなら
一旦入ってしまえばパンフ無しで移動できるはず

どっちにせよ自由購入の当日サークルで遅刻してないなら
パンフを買わざるをえないことにはならないはずだ赤豚が常識的なら
234カタログ片手に名無しさん:2011/05/02(月) 20:53:42.12 ID:???
パンフの前売りしてなかったのか
なんか見かけんと思ったが

くれよん48ってサークル探してるがどっちだろ
235カタログ片手に名無しさん:2011/05/02(月) 20:57:11.35 ID:???
>>231
233が言ってるように再入場カードがあるはずだから大丈夫

しかしエアコンが止まってる電車の暑さは異常だ
明日は扇子持ってく
236カタログ片手に名無しさん:2011/05/02(月) 21:00:56.36 ID:???
>>219
今日帝都入りした地方人だが、東京駅のエスカレーターが軒並み止まっている。
山手線と京浜東北線に乗る人注意。
端のエレベーターは作動している。

いや、マジびっくりだわ。
地元も節電しているけど、作動停止は想定外。
ホテルのエレベーターも二つのうち一つ停止だよorz
237カタログ片手に名無しさん:2011/05/02(月) 21:07:10.05 ID:???
>今日帝都入りした地方人だが、東京駅のエスカレーターが軒並み止まっている。
あのクソ長いエスカレーター止まってるのか
京葉線の動く歩道は止まってると相当だるいんだが
238カタログ片手に名無しさん:2011/05/02(月) 21:20:08.69 ID:???
>>231です
皆さん解答ありがとうございます。

両ホール使ったイベントは初めてなので不安でしたが、楽しんできます。ありがとうございました。
239カタログ片手に名無しさん:2011/05/02(月) 21:23:44.30 ID:???
待機列って西東別だよね
240カタログ片手に名無しさん:2011/05/02(月) 21:56:50.28 ID:???
荷物少なくと言って何故か荷物多くなる。1人の人って待機の時間の食べ物どうしてる?
241カタログ片手に名無しさん:2011/05/02(月) 21:57:57.65 ID:???
おにぎり食べたりカロリーメイト食べたりお菓子食べたり様々
242カタログ片手に名無しさん:2011/05/02(月) 22:01:03.95 ID:???
明日はちょっと湿気っぽい?くてやや寒いのかな
明後日は暑そうだね
243カタログ片手に名無しさん:2011/05/02(月) 22:09:13.94 ID:???
地方民なのでいつもは前日に帝都入りだけど、今回は震災でギリギリ迷ってたので当日入り
朝4時半起きだ…寝坊しそうで怖い
このまま起きておくか寝るべきか迷う
244カタログ片手に名無しさん:2011/05/02(月) 22:12:00.61 ID:???
前日になって戦利品を入れられるカバンがない事に気づいた
245カタログ片手に名無しさん:2011/05/02(月) 22:14:32.74 ID:???
コンビニのビニール加工紙袋どうぞ
246カタログ片手に名無しさん:2011/05/02(月) 22:16:01.43 ID:???
>>241
ありがと。前日だから変に緊張して気になってしまった
明日雨降らないといいな
247カタログ片手に名無しさん:2011/05/02(月) 22:27:17.75 ID:???
赤豚サイト重っ!
248カタログ片手に名無しさん:2011/05/02(月) 22:27:24.16 ID:???
いつの間にか明日は傘マークがついてたんだね
うーん、荷物が増えるなぁ
249カタログ片手に名無しさん:2011/05/02(月) 22:28:29.57 ID:???
仙台から帝都入りしたけど心おきなくトイレが使えて地味に嬉しい
250カタログ片手に名無しさん:2011/05/02(月) 22:37:26.02 ID:???
明日寒いのかな?ブラウスにカーディガンじゃ寒い?
251カタログ片手に名無しさん:2011/05/02(月) 22:46:52.51 ID:???
>>236
このスレで都内のエスカレーター動いてないって何度か見たよ
だから今回はスニーカーで行く準備した
252カタログ片手に名無しさん:2011/05/02(月) 22:47:13.65 ID:???
今日の感じだと暑い
253カタログ片手に名無しさん:2011/05/02(月) 22:54:36.04 ID:???
日中は19度まで上がるっていうからそれだけ着てれば大丈夫だろう
254カタログ片手に名無しさん:2011/05/02(月) 22:55:50.76 ID:???
スレでエスカ動いてないから宅配で入れろとアドバイスしてくれた姐さん、ホントありがとう助かった
255カタログ片手に名無しさん:2011/05/02(月) 23:01:28.98 ID:???
普段運動不足だから悲惨だ
帰りもなるべく送っちゃおうね
搬出込むかな…
256カタログ片手に名無しさん:2011/05/02(月) 23:03:53.01 ID:???
自分は2日目参加だがなんかドキドキしてきたっ
257カタログ片手に名無しさん:2011/05/02(月) 23:10:31.88 ID:???
明日20度で夜は雨だってよ
258カタログ片手に名無しさん:2011/05/02(月) 23:11:23.74 ID:???
エスカレーターが止まってても
大体の駅にはホームから改札までエレベーターがある
荷物が多くてカートの人は多少遠回りでもエレベーター使うほうがいい
259カタログ片手に名無しさん:2011/05/02(月) 23:13:42.18 ID:???
夜は雨か〜夕方も微妙だよね
やっぱ帰りも荷物おくることにする
260カタログ片手に名無しさん:2011/05/02(月) 23:14:48.63 ID:???
雨は夜かあ
会場から駅までは屋根が有るけど困るのは地元の方なんだよな
261カタログ片手に名無しさん:2011/05/02(月) 23:25:48.96 ID:???
眠れん…楽しみすぎる
262カタログ片手に名無しさん:2011/05/02(月) 23:29:30.29 ID:DvDQlFO+
コスプレする場合何時から並べばいいんだろ…
263カタログ片手に名無しさん:2011/05/02(月) 23:33:26.60 ID:???
>>251
大抵主要の所は動いてるよ
ただ、所々動いてない場所があるだけ
でもスニーカーとかの動きやすい靴の方が楽なのはあると思う
264カタログ片手に名無しさん:2011/05/02(月) 23:39:34.30 ID:???
関東のほとんどの駅のエスカレータは封鎖されてるぞ。
深い所(エスカレーターの距離が長いところ)は動いてるけど。
あと上りだけは動いてるとかもある。
265カタログ片手に名無しさん:2011/05/02(月) 23:43:45.40 ID:???
ラッシュ時間は都内駅のエスカレーター動いてる所が多いよ
でも休日だから止まってる所多いと思う
266カタログ片手に名無しさん:2011/05/02(月) 23:44:39.64 ID:???
エスカレーターを封鎖せよ!

エレベーターってなんとなく普使いづらい雰囲気なんだよね
駅のは特にお年寄りや車椅子の人が使うから普通の人は歩けって印象で勝手に敬遠してる
267カタログ片手に名無しさん:2011/05/02(月) 23:53:38.49 ID:???
無理して重いカート引きずり上げるなら、素直にエレベータ使っとけと思うけど…
もちろん他の利用者を押しのけるような事は論外ね
ま、余裕持って行動しとけば大丈夫
268カタログ片手に名無しさん:2011/05/03(火) 00:56:56.36 ID:???
非公式がゆんに媚びてリツイートw
269カタログ片手に名無しさん:2011/05/03(火) 01:09:47.00 ID:???
いっそ清々しいほどのつぶやきだw
270カタログ片手に名無しさん:2011/05/03(火) 01:29:31.99 ID:???
ああ1日目から2日目のパンフ売りあるんだ
両方行く人はよかったね
271カタログ片手に名無しさん:2011/05/03(火) 01:51:59.95 ID:???
2日目がメインジャンルだからよかった
272カタログ片手に名無しさん:2011/05/03(火) 02:06:29.95 ID:???
ちょっと気持ち悪い… >非公式
273カタログ片手に名無しさん:2011/05/03(火) 02:12:26.25 ID:???
何を今更
274カタログ片手に名無しさん:2011/05/03(火) 02:15:35.11 ID:???
ああいうのは全方面に向けて言えばいいのにな
個人とはいえしょっぱい気分になるから
275カタログ片手に名無しさん:2011/05/03(火) 05:08:59.32 ID:???
今日ってタイツじゃ暑いかな?
276カタログ片手に名無しさん:2011/05/03(火) 05:19:20.46 ID:???
全身タイツだと昼は暑いかもな
277カタログ片手に名無しさん:2011/05/03(火) 05:22:47.02 ID:???
デニール数が多くないのならそんなに感じないと思う
278カタログ片手に名無しさん:2011/05/03(火) 05:37:18.98 ID:???
黄砂は終わったのかな?

関東は早いところは
昼過ぎから雨が降り始めると予報が流れてる
温度は19度
傘はお守りだそうだよ。
279カタログ片手に名無しさん:2011/05/03(火) 05:38:15.97 ID:???
普段男性向けで活動してるけど(女性向けに偏見はないよ)友達が急用で行けなくなって急遽売り子を頼まれて行くことになった
今東京駅発の京葉線に乗ってて同じ時間のコミケに比べて車内の人口密度がすごく低くて驚いたんだけどこういうものなの?
もっと遅い時間にゆとりを持って来場する人が多いのかな?
280カタログ片手に名無しさん:2011/05/03(火) 05:41:45.25 ID:???
そうだと思う。こっちは7時以前に並んじゃいけないし
281カタログ片手に名無しさん:2011/05/03(火) 05:48:45.52 ID:???
今回カタログ現地購入だからチェックで待ち時間つぶしできてぼっちには嬉しい
282カタログ片手に名無しさん:2011/05/03(火) 05:53:35.85 ID:???
>>280
ありがとう!
サークル入場とは言え夜行バス着いてすぐ向かったから早すぎたなぁ…
ちょっとお台場の方散歩して時間潰すよ
280は今日行くのかな?行くならいい本に巡り会えますように
283カタログ片手に名無しさん:2011/05/03(火) 06:42:44.50 ID:???
最高気温19度ってどんなだ…
長Tにニットのカーディガンじゃ暑いのか?寒いのか?
284カタログ片手に名無しさん:2011/05/03(火) 06:58:17.47 ID:???
長袖×2くらいがちょうどいいかなと思って
自分は長袖のアンサンブルの上に薄手のコートにした
会場内は暑いことが多いし

でも朝が結構寒かったから、打ち上げとかで夜まで出歩く予定の人は
もう少し着込んでもいいかもね
285カタログ片手に名無しさん:2011/05/03(火) 10:25:34.47 ID:???
>>283
日が出てたら汗出るほど暑いし出てなかったら震えるほど寒い
286カタログ片手に名無しさん:2011/05/03(火) 10:31:14.29 ID:???
>285
まだ外かお?ガンガれ〜お宝はもうすぐお
287カタログ片手に名無しさん:2011/05/03(火) 10:55:57.11 ID:???
会場そこまで混んでないのとシャッター開けてるから薄着だと寒いからしれん
自分は東でサークル参加してるが少し寒いかなーと思っている
服装失敗した……
288カタログ片手に名無しさん:2011/05/03(火) 12:38:11.53 ID:???
>>286
いや普段の都内の感じ
イベントは私は明日なんだ、ありがとう
289カタログ片手に名無しさん:2011/05/03(火) 12:40:14.96 ID:???
明日参加だけど楽しみすぎて気持ち悪くなってきた
ロンスカとサンダルだと足元寒そうだなー通勤だと平気なんだけどな
290カタログ片手に名無しさん:2011/05/03(火) 12:43:53.95 ID:???
股引はきなさい

明日参加なのに昨日はよく眠れなかった
よく「遠足前の子供状態」と表現するけど
眠れなかったらどうしようって言うののほうが強いんだな
寝不足だと体調崩す確率は経験から言ってかなり高いし
291カタログ片手に名無しさん:2011/05/03(火) 12:50:56.89 ID:???
一般待機列って雨降っても傘させないですかね?ルールは無かったけど日傘がだめだよな
折りたたみ傘よりカッパのいいんかな・・
292カタログ片手に名無しさん:2011/05/03(火) 14:07:22.14 ID:???
傘はやめろや
明日は晴れだ
293カタログ片手に名無しさん:2011/05/03(火) 15:05:38.48 ID:???
目に当たったらどうする
294カタログ片手に名無しさん:2011/05/03(火) 15:19:59.60 ID:???
痛がります
295カタログ片手に名無しさん:2011/05/03(火) 15:41:52.71 ID:???
痛がる、程度で済めばいいけどな
最悪相手は失明だぞ
傘と日傘はマジやめとけ
296カタログ片手に名無しさん:2011/05/03(火) 15:42:21.72 ID:???
治療費を貰います
297カタログ片手に名無しさん:2011/05/03(火) 15:43:51.34 ID:???
演技力がものをいいます
298カタログ片手に名無しさん:2011/05/03(火) 15:49:58.88 ID:???
今日寒かった素足でいったけど途中でストッキング買ったよ
299カタログ片手に名無しさん:2011/05/03(火) 16:36:47.63 ID:???
>>292-297レスありがとう
想像すればわかることでしたorz
300カタログ片手に名無しさん:2011/05/03(火) 16:38:42.03 ID:???
今結構降ってるみたいなんだけど待機列のあたりって水溜りできる?
地面が濡れてるくらいだったらなんか敷くもの持って行こうかと思ってるんだが
301カタログ片手に名無しさん:2011/05/03(火) 16:51:55.51 ID:???
今日の様子だと開場時間辺りに駅に到着すれば、少し待つだけで割りとすんなり入れるよ
早めに行って並んだのはある意味ムダかも…
入場が10分〜15分程度の差ができるだけじゃないかな
302カタログ片手に名無しさん:2011/05/03(火) 17:30:30.54 ID:???
今回はパンフ前売り無いから
ちょっと早めにいってチェックする一般さんもいるお
例年紫外線びしびしの中グダグダ並ばされてることを思えば
早くに入れるのはもちろん有り難いが
303カタログ片手に名無しさん:2011/05/03(火) 17:31:17.75 ID:???
今時いるおってお前
304カタログ片手に名無しさん:2011/05/03(火) 17:32:19.88 ID:???
時が止まってるんだwすまんな
305カタログ片手に名無しさん:2011/05/03(火) 17:33:03.01 ID:???
・目当てのサークルが少ない人
・今日も行って明日のパンフを買った人
などは開場後到着くらいでいいかもね
そんなにチェック数多くないのに今日は入場までにチェック終わらなくて焦ったw
306カタログ片手に名無しさん:2011/05/03(火) 17:41:37.25 ID:???
入場までにチェック終わらず、すぐにベンチに座ってパンフチェックする人多数だったなぁ
自分は10時ちょい過ぎに会場到着だが、ほとんど待つことなく列移動→そのまま入場
同じくパンフチェックのためにベンチの空きを探したw
ちなみに東です
307カタログ片手に名無しさん:2011/05/03(火) 17:46:25.48 ID:???
告知あんまやってないサークルは、
今からでもオフライン告知しっかりしたほうがいいかもね
時間少ない中、海鮮が上手に買い物動線つくれなくてスルーされることもありそうだ
308カタログ片手に名無しさん:2011/05/03(火) 17:52:09.43 ID:???
実況ざっと見たけど、サークルはかなり選択されてるなと感じたぞ
胆石島角あたりのジャンル中堅はかなり完売出してるとこ多かったみたいなのに
全体的には人いない…みたいなレスが多かった
部数絞ってるせいもあると思うけど、大手で手間取ると買えなくなるって感じ
309カタログ片手に名無しさん:2011/05/03(火) 18:03:39.00 ID:???
>>307
それは思った
今回はパンフの書店販売なかったし、さらに当日では入場スムーズで隅々までパンフチェックする時間ないし

予め告知のあったチェック済みサークルや、気になってたジャンルしか行けてないや
余裕があったらフラッとスペース見て回るけど、震災の心配や午後からの雨で早く帰りたかったしなぁ
310カタログ片手に名無しさん:2011/05/03(火) 18:13:50.83 ID:p2KQ/Hib
東4〜6内で屋台あったなあ
豚バラなんとかの料理だったか
近くに配置されたサークル気の毒
311カタログ片手に名無しさん:2011/05/03(火) 18:19:27.95 ID:???
豚バラ…
ゴチ豚って西だけじゃないの?
匂いが強いものは勘弁してほしい気持ち悪くなる
312カタログ片手に名無しさん:2011/05/03(火) 18:28:54.60 ID:???
食べ物屋が匂いでアピールするのは仕方ないでしょw
マスクか何かで防御しときなさいな

313カタログ片手に名無しさん:2011/05/03(火) 18:32:20.39 ID:???
新幹線でシウマイ
314カタログ片手に名無しさん:2011/05/03(火) 18:32:37.24 ID:???
すまん、サークル参加だったんだがどうしても気になってる事がある
赤豚スタッフにうちのサークルの本を買われたんだがこれって何かまずい事あるのかな?
R指定でも無いカプ本で5種類くらいある中から1冊だけ選んで買ったみたいなんだが…
訳が判らなくて混乱してるんで誰か知ってたら教えてくれ
315カタログ片手に名無しさん:2011/05/03(火) 18:34:59.36 ID:???
スタッフだって只の同人好きだ

個人的に買い物することもある
316カタログ片手に名無しさん:2011/05/03(火) 18:37:08.69 ID:???
>>314
何されると思ってるんだ?
317カタログ片手に名無しさん:2011/05/03(火) 18:38:53.21 ID:???
スタッフって分かる状態で買い物?
休憩中はスタッフ腕章とか外して分からないようにするもんじゃないの?
仕事中に買い物してたなら、それはそれで問題
318カタログ片手に名無しさん:2011/05/03(火) 19:16:02.83 ID:???
>>313
ジェットシュウマイってまだ売ってるの?
臭い車内充満が不評で販売しなくなったって聞いたけど
319カタログ片手に名無しさん:2011/05/03(火) 19:21:08.55 ID:???
>>310
あの臭い豚バラだったのか
帰りに画材売り場で画材を見てたらあの辺り一帯にすごい脂っこい臭いが漂ってて
臭いだけで胸焼けしてきて気持ちが悪くなって早々に移動したよ…
320カタログ片手に名無しさん:2011/05/03(火) 19:34:21.13 ID:???
4〜6館だけ?
疲れてるところに肉の匂い?は受け付けないかもしれない
321カタログ片手に名無しさん:2011/05/03(火) 19:52:54.81 ID:???
東1〜3をウロウロしてたけど、臭いを感じる所はなかったな
322カタログ片手に名無しさん:2011/05/03(火) 20:11:42.34 ID:???
別のスレでは豚バラ好き大絶賛、ご丁寧に場所まで解説
あれは赤豚さんの宣伝だったのかしら…
323カタログ片手に名無しさん:2011/05/03(火) 20:33:13.73 ID:???
2日目のカタログ買ってきたけど
表紙ががゆんと言うこと歳月の流れを感じる
324カタログ片手に名無しさん:2011/05/03(火) 20:37:47.39 ID:???
>>317
仕事中に買い物するようなスタッフに命預けてイベント参加することになるのか…
325カタログ片手に名無しさん:2011/05/03(火) 20:48:35.12 ID:???
今日の入場がスムーズだったのってなんだろう
慣れてるスタッフがいたのか、いつもより一般が少なかったからか
いつもこんなのならいいのになー
326カタログ片手に名無しさん:2011/05/03(火) 21:01:14.25 ID:???
え?一般が少なかったからじゃないの?
327カタログ片手に名無しさん:2011/05/03(火) 21:49:31.81 ID:???
>>317
ごめん、スタッフの腕章は外した状態でスタッフカード?IDみたいのは下げてる状態で何かチェックしつつ2人で話し合いしながら発行物見て買ってったから…
発行物がまずかったのかとか何かしでかしたのかと思って不安だったんだ…
328カタログ片手に名無しさん:2011/05/03(火) 21:55:07.88 ID:???
豚発行のアンソロとか個人誌?のスカウトじゃね
329カタログ片手に名無しさん:2011/05/03(火) 21:56:04.73 ID:???
豚とは限らないかもしれないけど
出版社がよく回ってるアレ
330カタログ片手に名無しさん:2011/05/03(火) 22:02:14.21 ID:???
東5の一部が凄くカレー臭かった
売ってたのかな
331カタログ片手に名無しさん:2011/05/03(火) 22:10:54.27 ID:???
>>329
豚なら赤Tシャツで分かりやすいし違うってことはないんじゃないかな
332カタログ片手に名無しさん:2011/05/03(火) 22:58:43.12 ID:???
>>325
一般が少なかったからだよ
駐車場に並んでる数がスパコミとは思えないほど少なかった
333カタログ片手に名無しさん:2011/05/03(火) 23:29:10.68 ID:???
インテよりも入場スムーズだったね
334カタログ片手に名無しさん:2011/05/03(火) 23:29:27.57 ID:???
イベント初心者なんだけど地図の事で分からないことがあるんですが…

壁で後ろが白い棒線で表現されてるところ(例えば西2Zの3、4とか)
は混んできたら後ろが開いて外並びになりますよって意味ですか?
そういうスペースのサークルさんに2・3ほど行きたいところがあるんだけど
外並びってどれくらい待ちますか?
335カタログ片手に名無しさん:2011/05/04(水) 00:45:59.57 ID:???
>>334
サークルとその時の状況による、としか。
牛歩系だったら全然進まないし、サクサク回すところならせいぜい20分程度だろうし
その2,3サークルさんに、更に優先順位つけると良いよ
大事な順に回ったら?

まず、どんな物が欲しいか自分の中ではっきりさせること
1サークル、1種でいくらまでお金を払って良いかも、考えた方が良い。
毎回、必ず読み手の自分にとって良い本を出すサークルなんて、ないからね
336カタログ片手に名無しさん:2011/05/04(水) 00:46:00.09 ID:HjCJogIl
今回のスパコミ、なぜ人が集まらない理由は?
みんな、おしえてくれ

337カタログ片手に名無しさん:2011/05/04(水) 00:52:09.10 ID:???
>>335
列が外になるのも、時と場合によるので
誘導に従ったら良いよ。
『サークル○○ ここは最後尾ではありません』
なんてダンボールの切れっ端か
『サークル○○ 最後尾』
って切れっ端を持ってる人がいる

詳しくはコミケの初心者スレにおいで。大体似てるから
ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1294414893/

>>336
放射能汚染の可能性。余震の可能性。家族の反対。お金がない。時間がない。
好きなのを選べ
338カタログ片手に名無しさん:2011/05/04(水) 01:25:48.33 ID:???
>>336
考えればわかるだろ…
お前3月から5月までテレビも無い未開の土地で暮らしてたのかよ
339カタログ片手に名無しさん:2011/05/04(水) 05:42:45.09 ID:???
東京駅からタクシーで行く場合、どこに停車して貰うのがベスト?
340カタログ片手に名無しさん:2011/05/04(水) 06:16:48.29 ID:???
夏コミしかいったことないんだが、やっぱりものすごい混雑する?
早めに行かないと駄目だろうか
10時に着けば大丈夫かな?
341カタログ片手に名無しさん:2011/05/04(水) 06:26:33.21 ID:???
コミケよりスパコミの方が規模小さいんだからどう見てもそこまで混雑しないでしょ
しかも昨日は通常よりも人少なかったらしいし
急いでないんならその時間でいいと思う
342カタログ片手に名無しさん:2011/05/04(水) 08:21:47.74 ID:???
パンフはどのくらいの厚さですか?
343カタログ片手に名無しさん:2011/05/04(水) 08:36:15.75 ID:???
2センチくらい
344カタログ片手に名無しさん:2011/05/04(水) 08:41:30.73 ID:???
参加サークル数だけみたらコミケより超都市の方が多いんじゃなかったか
参加者数はコミケが上だけと現地に行った事ない人ならコミケと超都市同レベルと思うかもしれない
345カタログ片手に名無しさん:2011/05/04(水) 09:08:46.58 ID:???
>>343
そのくらいなのか、ありがとう
手提げはいらなそうだな
346カタログ片手に名無しさん:2011/05/04(水) 09:43:35.15 ID:???
教えてちゃん降臨
347カタログ片手に名無しさん:2011/05/04(水) 11:01:54.49 ID:???
>>336
地震で何らかの被害にあった
地震の報道など気持ちが落ち込んだ為
個人の緊縮財政の意識
赤豚のHARU中止から今回までもトンデモ対応
地震に対する赤豚の危機管理対応のなさで安心できず

今回地震がなければ普通に開催されていた訳だろ
348カタログ片手に名無しさん:2011/05/04(水) 12:19:37.81 ID:???
今回は
頑張ってたよ
パンフ売り場も分かりやすく駅からの誘導看板も
いつもよりかは多目
拡声器持った案内スタッフがかつてない人数いて驚いたわ

駅からの西一般待機列への誘導が途中で分からなくなる箇所があるとか
国際展示場駅前にはなんの看板もないしスタッフもいないから
東行く人が西やぐらばし経由東駐車場てルートになったり
ツッコミどころはあるがw

毎回これくらいやってくれりゃ文句ないのにな
349カタログ片手に名無しさん:2011/05/04(水) 20:42:13.94 ID:???
早くから西に並んだ友人とのんびり東組の自分
入場時間はほぼ同じだったらしい
いつもこのくらいスムーズだといいのに

あとパンフの事務局からのページに違和感あり
春のサークルへの返金問題は隠ぺいするの?
それがあるから金儲けって言われるのに
350カタログ片手に名無しさん:2011/05/04(水) 20:52:30.47 ID:???
東日本大震災に寄付するのはいいけど
今日見た限りじゃ寄付のあて先が宮城県だけだったのが気になる
有名人のチャリティーとかボランティアも宮城に集中してて他が足りてないってあったけど
赤豚も宮城のみなのかな
351カタログ片手に名無しさん:2011/05/04(水) 21:17:05.82 ID:???
他が足りないってなに?
岩手とか茨城千葉埼玉東京あたりの液状化被害の地域とか?
352カタログ片手に名無しさん:2011/05/04(水) 21:21:32.61 ID:???
原発は福島だし岩手もやられてるだろ
そういう意味なんじゃね?
353カタログ片手に名無しさん:2011/05/04(水) 21:26:20.67 ID:???
>>351
宮城以外の土地は液状化だけだと思ってる?
354カタログ片手に名無しさん:2011/05/04(水) 22:00:43.22 ID:???
>>353
それだけとは書いてないぞ

福島は原発だから東電と政府から貰うだろう
既に赤十字から数十万個人個人で貰えてるんだっけ?
宮城は単に県庁がまともに機能してるから
募集しやすい状態になってるとかかね
岩手や青森他にそこから回るようになってるとかなんじゃね?
東北全体の義援金はそこに集めるとかありそうだけど
355カタログ片手に名無しさん:2011/05/04(水) 22:06:09.37 ID:???
宮城は被害も酷かったけど東北の中では
金持ち県なイメージだからなあ
356カタログ片手に名無しさん:2011/05/04(水) 22:08:02.54 ID:???
>>354
システム的に
>東北全体の義援金はそこに集めるとかありそうだけど
これはありえない
357カタログ片手に名無しさん:2011/05/04(水) 22:20:06.88 ID:???
>>356
ないのか残念
358カタログ片手に名無しさん:2011/05/04(水) 23:32:44.51 ID:???
義捐金のあて先は宮城と岩手になってたよ?
ともあれ参加した人昨日今日はお疲れ様
いいイベントだった(気がする)
359カタログ片手に名無しさん:2011/05/05(木) 00:05:28.38 ID:hhWCCf7V
今日、行けなかったんだけど
4日目行った友達に聞いたら、今日もいつものスパコミより、人が少なかったって
本当?
どれくらい一般参加者や少なかった?
360カタログ片手に名無しさん:2011/05/05(木) 00:08:52.47 ID:???
そのうち参加者発表でもされんじゃね?
そんなの聞いて何か意味あんの?
361カタログ片手に名無しさん:2011/05/05(木) 00:13:12.77 ID:???
赤豚の発表なんか信じる奴がいたのか

今までの発表数も相当怪しい数ばっかだぞ
去年の超都市も赤豚発表だと1日目と2日目で余り差がないが実際はもっとあった
362カタログ片手に名無しさん:2011/05/05(木) 00:19:56.34 ID:???
「実際はもっとあった」って何かスゲーな
あっちは数字を操作できるというのはあるけど
だからって、一参加者の体感を信じろと言うのか?
363カタログ片手に名無しさん:2011/05/05(木) 00:25:28.00 ID:???
>>359
マルチ乙
364カタログ片手に名無しさん:2011/05/05(木) 00:25:28.11 ID:???
じゃあお前は勝手に参加者レポより赤豚信じてればいいじゃない
365カタログ片手に名無しさん:2011/05/05(木) 00:26:24.35 ID:???
体感としては
普段のスパコミよりは少なく
スパークよりは多いくらい
366カタログ片手に名無しさん:2011/05/05(木) 00:27:00.23 ID:???
自分の体感>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>豚の発表


こんなことくらい長年の仕打ちで散々わかりきってる
367カタログ片手に名無しさん:2011/05/05(木) 00:27:52.46 ID:???
最近義援金募集が多すぎるのでどこの団体に渡す、
まで書いてないと出さないようになってしまった
宮城へ、ぐらいのアバウトさじゃなかった?
県庁、赤十字、人的なもの(ボランティア)、
今この時期にやるなら具体的に書いてくれていいのに
実際某企業が怪しい団体に客からの金を億渡しちゃった話とかあるとさ…
368カタログ片手に名無しさん:2011/05/05(木) 00:28:11.54 ID:???
昨日スタッフに人の入りどうですかって聞いたら例年通りって言ってたから
サイトでも例年並の発表をするだろうよww
信じたければ信じてれば
369カタログ片手に名無しさん:2011/05/05(木) 00:28:55.56 ID:???
仕打ちって…
親の仇かなんかみたいだね
370カタログ片手に名無しさん:2011/05/05(木) 00:29:52.05 ID:???
冷遇ジャンルだったら仕打ちと思うのも当然
371カタログ片手に名無しさん:2011/05/05(木) 00:37:53.41 ID:???
信じても信じなくても
別に何か困る訳でもないからなあ
372カタログ片手に名無しさん:2011/05/05(木) 00:42:13.83 ID:???
上野動物園1.8倍の来場者
家族サービスでそっちに流れたと思っておけよ
今回は少なくても仕方ないんだって…

ただせっかくスタッフたくさんいたのに今回一般少なかったからと
次回以降また前に戻されるのは勘弁
373カタログ片手に名無しさん:2011/05/05(木) 00:43:12.39 ID:???
サークルは参加者数を参考に搬入数とか考える人もいるだろうよ
呑気回線はそんなことすら想像も出来ないんだろうがな
374カタログ片手に名無しさん:2011/05/05(木) 01:02:46.53 ID:???
余裕がないからお前のとこの本は余計に売れないんだよ
375カタログ片手に名無しさん:2011/05/05(木) 01:03:12.04 ID:???
>>373
何絡んでるのか分からないけど
サークル専用のスレは別個にあるから
そっちで話題にすれば?
376カタログ片手に名無しさん:2011/05/05(木) 01:08:01.99 ID:???
ですよねーサークルなんて萌え製造機ですしお客様に物申すとか不良品ですよねー
377カタログ片手に名無しさん:2011/05/05(木) 01:08:53.75 ID:???
高校生みたいな煽りでワロタw
378カタログ片手に名無しさん:2011/05/05(木) 02:31:14.69 ID:???
ほとんどの壁常連は参加者数と売り上げ部数予想して印刷するだろうけど
こんな僻地スレで呑気海鮮なんて言ってる人がそんな部数必要には思えないw
373は売れっ子をかたった海鮮なんじゃないか?
379カタログ片手に名無しさん:2011/05/05(木) 02:48:02.07 ID:???
自分はこのジャンルでスパは初めてだけどそんなに人少なく感じなかったな
むしろ今までで一番新刊は出たので満足
380カタログ片手に名無しさん:2011/05/05(木) 03:43:39.48 ID:???
なんか今回って島のスカスカ度がスパークぐらいだった
スパコミらしくないっていうかスパコミにしては始終まったりなイベントだと思ったよ
サークルの数がスパコミだけど一般が少なかった印象だったな
開催出来ただけ良かったけど
381カタログ片手に名無しさん:2011/05/05(木) 05:17:49.89 ID:???
他スレも合わせて報告みると
ジャンルやカプによって欠席が多い所もあれば
普通に賑わってる所もあるという状態だから
知りたい人は自ジャンルのレポみればいいんじゃないかな
382カタログ片手に名無しさん:2011/05/05(木) 05:26:19.94 ID:???
いいから死ねよ
383カタログ片手に名無しさん:2011/05/05(木) 05:27:39.65 ID:???
通報しますた
384カタログ片手に名無しさん:2011/05/05(木) 05:29:25.62 ID:???
はいはい死ね死ね
385カタログ片手に名無しさん:2011/05/05(木) 05:30:22.20 ID:???
爆死
狂死
圧死
鬱死
どれがいい?
386カタログ片手に名無しさん:2011/05/05(木) 05:36:01.67 ID:???
憤死
387カタログ片手に名無しさん:2011/05/05(木) 05:36:24.68 ID:???
餓死
388カタログ片手に名無しさん:2011/05/05(木) 05:36:39.26 ID:???
脳死
389カタログ片手に名無しさん:2011/05/05(木) 05:36:57.35 ID:???
溺死
390カタログ片手に名無しさん:2011/05/05(木) 05:37:15.15 ID:???
焼死
391カタログ片手に名無しさん:2011/05/05(木) 06:25:42.50 ID:???
発狂した人がいる
392カタログ片手に名無しさん:2011/05/05(木) 09:50:11.93 ID:???
>>381
ジャンルスレがないw

普段そこそこ人が来るのに初動11時ぐらいと聞いた所もあった
今回だけでジャンル衰退やサークルが嫌われたと判断せず
次回も本作ろうぜ
393カタログ片手に名無しさん:2011/05/05(木) 11:13:15.37 ID:???
ビコービコー!
買い忘れ発生!買い忘れ発生!

帰って一晩寝てやっと思い出すって…
ジャンル島は殆ど回ったのに。
お誕生日席の中央寄りって気づきにくい
394カタログ片手に名無しさん:2011/05/05(木) 13:23:46.46 ID:???
通販!通販!
395カタログ片手に名無しさん:2011/05/05(木) 14:05:01.19 ID:???
今回は凄く快適だったな…
スタッフの誘導はスムーズだし、黙祷→拍手の流れも感動したし、
一般が少なかったのにサークルはほぼ通常通りの数だからか
人気ジャンル故に完売はあったけど、とにかく快適だた

しかしプチオンリー恐るべし…
結構持ってったと思ったのに、1時間半で見事に破産した…
交通費すべて前もってスイカに入れておいて良かった

でも今日…ってか今、肩と腕が死んでる
396カタログ片手に名無しさん:2011/05/05(木) 14:08:41.71 ID:???
イベント翌日の肩の内出血はデフォだw
あと歩き過ぎて筋肉痛が辛い
397カタログ片手に名無しさん:2011/05/05(木) 14:20:16.14 ID:???
普段からスポーツやってる奴がこんなトコ来ないよなw
運動不足の奴らばっかりw …自分もだけどね

みんなどれくらい買えたんだろ?
自分は両日行ったけど、昨日がメインだった
スネが痛いっす
398カタログ片手に名無しさん:2011/05/05(木) 14:38:47.81 ID:???
全然買うつもりなかったけど、発掘も結構あって全部で15kぐらい…3日目やりに行ってくる。
399カタログ片手に名無しさん:2011/05/05(木) 15:05:28.83 ID:???
会場にスムーズに入れてスムーズに買えたもんだから、そのまま池袋にまで足を伸ばしちゃったよ
地方民にとって、あの辺の充実ぶりはありがたい
過去隆盛ジャンルにハマってるから、今回の超都市より明輝堂の方が大量に買えて複雑w
400カタログ片手に名無しさん:2011/05/05(木) 15:13:44.03 ID:???
イベント後の店って混んでるし在庫少なくない?
401カタログ片手に名無しさん:2011/05/05(木) 15:24:29.25 ID:???
なぜみんなお店行く余裕があるんだ??
自分はそんな体力もない、お金もない…

しかも全部自力で持って帰るので、数十メートルごとにバッグかける
肩を入れ替え…
いつも友達と行くけど、イベントの日は会場を出てお昼食べたら
残念だけどバイバイしちゃうわ
402カタログ片手に名無しさん:2011/05/05(木) 15:27:20.44 ID:???
金次第で宅配便利用、駅ロッカー利用でずいぶん楽に
あとはイベントのためにジム通い、とまで行かずともジョギングとか…
403カタログ片手に名無しさん:2011/05/05(木) 15:31:32.80 ID:???
なるほどなぁ

自分も普段は事務職だし、運動っても家にあるような
マシーンでしかやらないから、肩が作れていないらしく
すぐ痛くなる

ただイベント1日のために、わざわざ体力づくりを始めようとも
思えないんだよなぁ…
404カタログ片手に名無しさん:2011/05/05(木) 15:36:13.97 ID:???
だらけやKはクレカ使えるし、荷物は送ってしまえば凄い楽だよ

自分は逆に荷物の少ない人が気になる。どうしたらあんなにコンパクトにできるんだ?
405カタログ片手に名無しさん:2011/05/05(木) 15:39:08.10 ID:???
逆にどうしてそこまでかばんが重くなる?
本やイベント道具を送ってしまえば
後は普段のかばんと同じくらいになるはずじゃね?
406カタログ片手に名無しさん:2011/05/05(木) 15:40:20.52 ID:???
体力はあるにこしたことはないよ
60代以上の人が自分よりアクティブで元気だったりすると
妙な焦りを覚える
まあ自分は一般人の平均より弱いが
407カタログ片手に名無しさん:2011/05/05(木) 15:43:34.14 ID:???
なんだかんだで長時間重い本を持って歩くのは後々キツイんで宅配
宅配マンセー
送ってしまうともうどこでも行けるぜ!ってくらいイベント後が楽

今回はいつもの半分(S箱に半分)だったけど送ってしまった
408カタログ片手に名無しさん:2011/05/05(木) 15:48:00.24 ID:???
>>405
飲み物とか薬、1日目は雨降りそうだったから地元で使うために折りたたみ傘など季節にあわせて色々入ってる
そもそも自分財布が長財布なんで場所とってるんだよね

年配の人たちって体力あるよねと思ったらリア充も半端ない体力持ってた
409カタログ片手に名無しさん:2011/05/05(木) 15:52:56.25 ID:???
地元でしか使わないなら地元駅のコインロッカーでも利用するとか?
自分は鉄道利用だからそんな感じだけどバス他の事情はよく知らない
飲み物は今回は特に持っていたほうがいい、って声も聞かれたけど
現地でも駅でもコンビニでも買える
家から会場までの往復ですべての荷物を肩にさげてくことないと思うよ
そう学習したのはイベント行くようになってしばらくしてからだけど
410カタログ片手に名無しさん:2011/05/05(木) 16:03:49.72 ID:???
地元の駅のロッカーとか思い浮かばなかった
昨日の荷物見ながらよく考えると自分の場合、心配性なんだと思う
旅行の時も国内なのに色々と持っていって大荷物だし
411カタログ片手に名無しさん:2011/05/05(木) 16:06:24.78 ID:???
>>405
自分は隠れだから、そういうのを宅配とかには出来ないな
送り状から考えて送り届けられたら困るし、送ったら送ったで
ちゃんと届くかハラハラしてしまう
人んちに届いてしまう手違い配達もあったりするからさ
なんだかんだ言って、自分で持ち帰るのが一番安全で安心なんだよ
412カタログ片手に名無しさん:2011/05/05(木) 16:16:02.58 ID:???
>>411
隠れ(家人に内緒)なら、ゆうパック(今回の超では出展してなかったが、いつもは西と東の間にいる)
で、もよりの局に局留めっていう手もある
413カタログ片手に名無しさん:2011/05/05(木) 16:20:13.52 ID:???
最寄の局、わずかな距離の違いで2つあるんだが、
両方で同級生が働いてる自分はどうすれば…
414カタログ片手に名無しさん:2011/05/05(木) 16:22:46.09 ID:???
知らんがな
415カタログ片手に名無しさん:2011/05/05(木) 16:31:09.31 ID:???
普通に自宅に送ればいいだけじゃん
416カタログ片手に名無しさん:2011/05/05(木) 16:33:11.62 ID:???
3日目やってきた。タイバニ本の中古がインフレしすぎててワロエナイ
417カタログ片手に名無しさん:2011/05/05(木) 16:37:13.12 ID:???
>>413
職場に近い郵便局で、とかの送り先選び出来るはずだよ
自分は自宅から一時間の遅くまで空いてる繁華街の局指定して
仕事帰りに取りに行ったから

あ、もちろん413が職場に隠れオタしてるなら
便利な所にすりゃいいだけだからね?
何だか413頭固そうだから先に書いておく
418カタログ片手に名無しさん:2011/05/05(木) 16:44:22.31 ID:???
最後のはさすがに要らないんじゃ…
419カタログ片手に名無しさん:2011/05/05(木) 16:51:12.07 ID:???
どうすれば…って言うからには普段どうしてるんだと思ったけど
つまり全部手持ちで持ち帰りか
別にいいけどな
楽することを覚えると戻れないね
420カタログ片手に名無しさん:2011/05/05(木) 16:58:24.63 ID:???
>>417
あれ?最後の一文…
まぁいいや、確かに頭固いほうカモorz

みんな有難う、少し考えてみる
イベントは主に春・超・夏・火花・冬の5つしか行かないが、
全部手持ちでの持ち帰りが年々しんどくなってる
友達はカート使ってるけど、自分がそんなの持って家に帰ったら
何処行って来たの?何が入ってるの?と聞かれるのは分かりきってるし…

年齢的にまだまだいけると思っていたけど、学生の時とは違って
体力がなくなって来てるんだよね
421カタログ片手に名無しさん:2011/05/05(木) 17:44:56.41 ID:???
西翼に預ければいいじゃん
422カタログ片手に名無しさん:2011/05/05(木) 17:52:18.66 ID:???
413=420がでもでもだっての人だと思い込んで
あえて嫌味書いたんだがあまりに普通にレスされて謝りたくなった
すまんかった
まあなんだ
良き同人ライフを
423カタログ片手に名無しさん:2011/05/05(木) 20:40:11.82 ID:???
>>416
>3日目やってきた。
↑どういう意味?
424カタログ片手に名無しさん:2011/05/05(木) 20:59:57.55 ID:???
>423
イベント二日間開催で、三日目として同人誌を扱っている書店を巡ること、じゃないかと
コミケの場合三日間開催なんで、書店巡りをする日を四日目と称したりする
425カタログ片手に名無しさん:2011/05/05(木) 21:26:16.61 ID:???
ジャンル事情をよく知らないが
もう中古書店に溢れるような流れになってんの?
426カタログ片手に名無しさん:2011/05/05(木) 22:05:15.34 ID:???
>>424
ありがとう
427カタログ片手に名無しさん:2011/05/05(木) 22:44:45.67 ID:???
同人誌は早めに売らないとすぐ値崩れするからなあ
とりあえず買って面白くなかった物は帰りに中古屋で売り払うってのは海鮮ではよくやる手段
428カタログ片手に名無しさん:2011/05/05(木) 22:52:06.71 ID:???
3日目ってティアの事だと思ってた
429カタログ片手に名無しさん:2011/05/05(木) 22:52:49.16 ID:???
それなら別にショップの話にはならないんでは
430カタログ片手に名無しさん:2011/05/06(金) 01:36:00.51 ID:???
どーでもいい
しね
431カタログ片手に名無しさん:2011/05/06(金) 02:37:23.75 ID:???
ブーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
432カタログ片手に名無しさん:2011/05/06(金) 11:11:43.58 ID:Uge2n98l
自分初めてスパコミ行ったんだが(3日)スタッフのあまりのクソ対応に呆れたわ
いくらコミケより空いていてもあれだけ腹立つんだったらもう二度といかねと思わず思った
あとちょっと驚いたのはデブキモオタ女があんなにいるとは知らなかった、男だけかと思ってたよ
433カタログ片手に名無しさん:2011/05/06(金) 11:13:33.92 ID:???
>>432
どんなクソ対応だったの?
434カタログ片手に名無しさん:2011/05/06(金) 11:50:38.95 ID:Uge2n98l
>>433
10時にビックサイト着いて、「買い物&コスプレするからカタログ買ってから着替えた方がいいのかそれとも
コスプレ許可証とって着替えてからカタログ買った方がいいのか」と、西館の分かれ道にいたスタッフに聞いたら
迷わず明快に「コスプレ許可証先にとって着替えて下さい、中でカタログ売ってます」と言われたのでその通りにしたら、
着替えてから西館の中で「カタログは11時にならないと販売できないのでここから出られません」と言われて驚いて
そこにいたスタッフ二人に「外でこういう説明を受けたから入って来た、そうでなかったら先にカタログ買ってからこっちに来ている」
(中に待っている人がいるからけっこうあせってた)と問いただしたら電話で確認をとっていたが、「待機列が無くなるまで入れません」
の一点張り。(続く)
435434:2011/05/06(金) 11:52:39.62 ID:???
(長すぎるそうなので続き)同じような目にあった人が結構いたらしく、自分が質問しているのを聞いていてブツブツスタッフの文句言う声が結構聞こえてた。
それから「もしカタログが売り切れたらどうするんですか?」(これHPに書いてあったので聞こうと思っていた)と聞いたら、スタッフが目を丸くして
「は?」・・・は?じゃねェだろと。仮にも会社なんだから何考えてんだよ、スタッフの教育ちゃんとしろっての。
そこで30分以上待ったよ、一応メールで連絡とってイライラしながら。
あとsage忘れすまん
436カタログ片手に名無しさん:2011/05/06(金) 11:55:48.78 ID:???
なんだレイヤーか
安心しろ普通は赤豚にレイヤー参加できないから
437カタログ片手に名無しさん:2011/05/06(金) 11:55:54.68 ID:???
10時から開催のイベントで
なんでカタログが11時にならないと販売できないのかよくわからん…
438カタログ片手に名無しさん:2011/05/06(金) 11:58:43.75 ID:???
パンフレットな
439434:2011/05/06(金) 12:10:33.67 ID:???
>>436
それは知ってるんでしないつもりだったんだが、リクエストがあったもんで。基本買う方がメイン。
>>437
それの説明は一切無し。外にいた人に聞きたいが、待機列って何時頃になくなったんだ?もしすぐ無くなってその仕打ちだったら本当に腹立つ。
440カタログ片手に名無しさん:2011/05/06(金) 12:12:08.38 ID:???
すべての列解消後にパンフ買って入れって一応書いてあるしな
441カタログ片手に名無しさん:2011/05/06(金) 12:20:14.39 ID:???
サークル参加証持ってればすぐに入れたかもしれないが
コスだからといって待機列より優先して入場させるはずがない
だからカタログ買ったとしてもすぐに入れないと思う

でも昨日はすぐ待機列なくなったみたいって
友だちが言ってたので赤豚の対応も悪かったんだろう
442カタログ片手に名無しさん:2011/05/06(金) 12:22:03.22 ID:???
コスの着替える場所をパンフかサークル参加証の提示必須にしとけば
こういうことはおきなかったろうけどな
443カタログ片手に名無しさん:2011/05/06(金) 12:23:54.20 ID:???
コスプレを待機列より優先するならコスですって言って入る奴も出てきそうだね
444434:2011/05/06(金) 12:27:36.34 ID:???
そうそうカタログじゃなくてパンフ、中で告知イベントのヤツやプチオンリーのヤツ沢山もらったんで混乱したw
今回パンフ前売り(3日分)無かったからサークル参加さんや注意の細かいチェックが出来なくて出たとこ勝負だったところあったしなあ〜
でもあの分かれ道で「パンフ買ってからコスプレコーナー行って下さい」って張り紙でもしてくれればとは思うよ。
445カタログ片手に名無しさん:2011/05/06(金) 12:28:55.94 ID:???
434はサークル参加証持ってたの?
446カタログ片手に名無しさん:2011/05/06(金) 12:32:21.44 ID:???
>>442
コスプレだけの人は即売会に用がなきゃ買わなくていいルールだからな確か
447434:2011/05/06(金) 12:34:45.79 ID:???
>>445
今回のは持ってない、元々ハルコミプチオンリーサークル参加予定だったが地震でオワタ。
まあ、もしハルコミ開催されても全く交通手段がなかったから参加できなかったなあ。やっとまともに電車動き始めたし。
448カタログ片手に名無しさん:2011/05/06(金) 12:35:08.69 ID:???
え〜コスはパンフ買わなくていいの?
コミケだけじゃなくて?
一般だけど事前に調べてるからパンフなんかいらねーよ
449カタログ片手に名無しさん:2011/05/06(金) 12:37:03.96 ID:???
>>447
じゃあパンフもってても列解消まで入れなかったのは
変わらないんじゃないかしら
列解消が11時だったのかは知らないけれど
450カタログ片手に名無しさん:2011/05/06(金) 12:40:00.53 ID:???
>>448
でもパンフなきゃ即売会ゾーンに入れないけどな
451カタログ片手に名無しさん:2011/05/06(金) 15:07:00.05 ID:???
コスプレ広場にだけ無料で入れたのかな?
452カタログ片手に名無しさん:2011/05/06(金) 15:12:36.88 ID:???
コスプレ参加費安すぎて腹立つ
サークルは数千円払って参加するのに結構場所とるコスプレが1000円て安すぎ
やつらの更衣室や撮影のための場所代、サークルも負担してることになるんだろ?
ふざけんな!
453カタログ片手に名無しさん:2011/05/06(金) 15:21:54.26 ID:???
その分はサークルが印刷代の半分以上を負担してるパンフレットの
売上げにより補填されます><
454カタログ片手に名無しさん:2011/05/06(金) 15:26:01.11 ID:???
正当な参加費に戻すといくらくらいになるんだ?
455カタログ片手に名無しさん:2011/05/06(金) 15:32:29.01 ID:???
コミケってコスプレお金取られるの?
456カタログ片手に名無しさん:2011/05/06(金) 15:52:43.56 ID:???
同じ会場使うコミケと比べてみると
コスプレ:コミケ800円 今回のスパコミ:1000円(サークル参加は半額)
パンフ購入:コミケ義務無し(2500円?) スパコミ一般参加義務あり(1000円)
サークル参加費:コミケ7500+1000円 スパコミ6900円 どちらも手数料その他無しで

まあ規模などの問題などあるが比較として参考までに
457カタログ片手に名無しさん:2011/05/06(金) 18:37:25.23 ID:???
一般の集客力が全く違うコミケと比較されても…
458カタログ片手に名無しさん:2011/05/06(金) 18:39:34.50 ID:???
赤豚のコスプレって結局サークル参加扱いじゃなくて
コスプレ料払って一般参加と同じ扱いってことでしょ?
だからサークルよりも早く入れないしパンフ買わなきゃ入れないし
パンフも列に並んだあとじゃないと買えない
そこを勝手にレイヤーがサークル参加と同じと勘違いしてるだけなんじゃ?
459カタログ片手に名無しさん:2011/05/06(金) 18:48:11.87 ID:???
一般で入って落ち着いてから着替えたほうがよかったな買い物メインな人は。
一般入場落ち着くまで出れませんとかレイヤー一網打尽の罠っぽいww
460カタログ片手に名無しさん:2011/05/06(金) 18:51:47.33 ID:???
事前にパンフを買わないと11時までコスプレスペースから出られない
パンフを持ってればコスプレスペースから出て即売会待機列に並ぶことはできたってことかな
だったらスタッフの誘導ミスだろう

豚スレでレイヤーは本買わないからイラネって散々言われてたけど
まさかそれを鵜呑みにしてレイヤーは本を買うのに必死じゃないから後回しでおkとでも思ったのかw
461カタログ片手に名無しさん:2011/05/06(金) 18:57:19.36 ID:???
隔離みたいなところはあるよなー
コス嫌いな人の意見を鵜呑みにすれば
コスにしか興味ないような人間がお外出てこなくてGJになるんだろうが
462カタログ片手に名無しさん:2011/05/06(金) 19:06:02.07 ID:???
超都市とコスイベントは全く別物にすりゃ良かったのにな
463カタログ片手に名無しさん:2011/05/06(金) 19:32:20.12 ID:???
HARUの中止でレイヤー入れて少しでも金を稼ごうと思ったんじゃないの
赤豚はw
464カタログ片手に名無しさん:2011/05/06(金) 19:33:12.28 ID:???
コス有イベやりたいなら名古屋で貴方と対決して横取りしろよ赤豚
465カタログ片手に名無しさん:2011/05/06(金) 20:03:47.58 ID:???
コスOKが決まったのって地震より遙かに前なんだが……
466カタログ片手に名無しさん:2011/05/06(金) 21:37:35.53 ID:???
>>464
マジレスすると
10年以上前にそれで対決して、負けたんだよ
467カタログ片手に名無しさん:2011/05/06(金) 21:39:31.51 ID:???
遙かなる地震の前に
468カタログ片手に名無しさん:2011/05/07(土) 00:47:58.26 ID:???
4日に早く行って待機列で待ってたんだけど、
後ろの発言からして高校生と思える女達が・・・
A「R18に身分証明書いるかな?」 B「高校生に見えないから平気だって」
みたいな事を言いながら化粧してたの見て、唖然としたわ・・・
しかも、行くSPの場所がCPが違う私でも知ってる超大手のとこだったから驚いたわ
超大手だと忙しくて顔で判断するとこも居るのに、それを見越してやるって・・・
こういう奴がいるから規制とか起きるのにさ・・・

赤豚は貴方みたいに18歳以上であることを保障するシールでもパンフの際に渡せば良いと思うんだが
サークル任せ過ぎるな
469カタログ片手に名無しさん:2011/05/07(土) 00:55:21.90 ID:???
じゃあこみけは?
470カタログ片手に名無しさん:2011/05/07(土) 01:21:44.07 ID:???
赤豚たたきするなら的外れはやめとけよ
豚に笑われるぞ
471カタログ片手に名無しさん:2011/05/07(土) 01:26:27.64 ID:???
>>468
貴方は会場の都合でやる場合もあるってだけだよ
都産貿以外じゃやってない
472カタログ片手に名無しさん:2011/05/07(土) 01:29:02.16 ID:???
やっぱOTAPO作るべきだな
473カタログ片手に名無しさん:2011/05/07(土) 02:05:54.81 ID:???
一般が待機場所から会場に一斉に移動するときパンフ掲げさせるのってあんま意味ない気がするの私だけ?
待機場所に来る前に関門が既にあるのに
あんな人が密集して動いてる瞬間に危ないと思った。自分はどんくさいからいつもこけるし足踏まれる
なんか必要なことならしょうがないけどさ
474カタログ片手に名無しさん:2011/05/07(土) 02:13:01.76 ID:???
人ごみでこけたりぶつかったりしやすい人は動体視力が弱い
周囲の動きが見えてないから体がついてこないのだ
万一の時にも逃げそびれて大惨事に巻き込まれやすいから意識して鍛えろ
って前に深夜番組かなにかで言ってた
475カタログ片手に名無しさん:2011/05/07(土) 02:31:18.45 ID:???
あれ持ってない人すぐに捕まえられるのかとは思う
476カタログ片手に名無しさん:2011/05/07(土) 02:33:32.09 ID:???
誰か偽造パンフやってみてくれないか
477カタログ片手に名無しさん:2011/05/07(土) 07:39:14.73 ID:???
なんでタスポで年齢確認じゃダメなんだろう
あれって未成年は作れないよね?
顔写真も載ってるのに
478カタログ片手に名無しさん:2011/05/07(土) 09:12:13.83 ID:???
タスポは公的な身分証明にならないからでは?
自販機じゃないところでタバコ買おうとしてタスポ出してもダメな時もあるって
それに20歳以上だろ
18禁は18歳から買えるんだからタスポとは網羅範囲が違う
479カタログ片手に名無しさん:2011/05/07(土) 10:02:58.16 ID:???
18禁は18歳から買えるけど20歳越えてる人なら更に問題ないんじゃ…
18歳だからタスポ持てない奴は学生証があるでしょ
480カタログ片手に名無しさん:2011/05/07(土) 11:13:26.29 ID:???
普通に身分証明書として機能しないからだろ
あれはタバコを買っていい証明
481カタログ片手に名無しさん:2011/05/07(土) 12:05:45.38 ID:???
タバコ買っていい=成人済=18歳以上=18禁買うだけなら問題ない

って思うんだけど、身分証明までしなきゃだめなの?
482カタログ片手に名無しさん:2011/05/07(土) 12:18:07.16 ID:???
まぁ公的身分証明じゃないと信用ができない!って人もいるかもしれないし
人それぞれかな…自分は年齢さえわかればいいからタスポでもOKしてるけど>証明
483カタログ片手に名無しさん:2011/05/07(土) 13:27:28.66 ID:???
タバコは買っていいけどエロ本は買えないってなんかワロタ
484カタログ片手に名無しさん:2011/05/07(土) 14:05:55.41 ID:???
ところでどこでタスポがだめという話に?
485カタログ片手に名無しさん:2011/05/07(土) 14:12:24.33 ID:???
年齢の証明さえできればいい筈なのに何故身分を証明する物を提示しなきゃいけないんだ
っていうのは同人の年齢確認話で常にループしてる話題だよなあ
486カタログ片手に名無しさん:2011/05/07(土) 14:17:42.31 ID:???
持ってれば自動的に20以上ということにはなるけど
住所や生年月日なんかは書いてないということか
今はじめて知った。
タスポ見せられたことないなあ
487カタログ片手に名無しさん:2011/05/07(土) 14:31:10.04 ID:???
女は16歳で結婚できるのに
エロ本は18歳まで駄目っていうのがそもそも矛盾してる
488カタログ片手に名無しさん:2011/05/07(土) 14:31:23.51 ID:???
住所や生年月日はタスポ申請する時に確認されるからな
住所はともかく生年月日は乗せてもいいよな
489カタログ片手に名無しさん:2011/05/07(土) 15:03:45.27 ID:???
まぁアレ写真ついてるから「姉の保険証借り手きた><」とかいう
ガキよりは怪しくないよな…w>年齢確認
490カタログ片手に名無しさん:2011/05/07(土) 15:20:15.85 ID:???
婆だし生年月日みせるの嫌だからもっぱらタスポしか見せない
タスポで買えなければ諦めて買わない
491カタログ片手に名無しさん:2011/05/07(土) 15:25:08.15 ID:???
自分は有明近くに住んでるから住所知られたくないよ
アンソロ打ち上げ参加した時友だちが口を滑らしたら
「今度泊まらせて下さいよ」って全然仲良くないのに絡まれた
だから同じジャンルで買い物する時はタスポ一托
492カタログ片手に名無しさん:2011/05/07(土) 15:25:38.71 ID:???
50歳くらい?
493カタログ片手に名無しさん:2011/05/07(土) 15:27:23.99 ID:???
50歳ぐらいならもう気にしないだろうw
30台半ばぐらいが一番きにしそうだが
494カタログ片手に名無しさん:2011/05/07(土) 15:32:02.14 ID:???
>>493
正解orz
495カタログ片手に名無しさん:2011/05/07(土) 15:32:56.28 ID:???
住所まで見てないなー
実際生年月日見なくても
免許証なら自動車運転がついてればいいわけだし
496カタログ片手に名無しさん:2011/05/07(土) 15:33:47.35 ID:???
婆ねえ
自意識過剰じゃね
497カタログ片手に名無しさん:2011/05/07(土) 15:34:52.20 ID:???
忙しいサークルだといいけど島中で金免許なのに
手にとってじっくり見られると気持ち悪い
498カタログ片手に名無しさん:2011/05/07(土) 15:35:24.62 ID:???
ヲチ激しいジャンルだったら理解できる>婆かくし
499カタログ片手に名無しさん:2011/05/07(土) 15:36:25.58 ID:???
貼って剥がせるシールで住所氏名は隠して持っていくって人もいたな
500カタログ片手に名無しさん:2011/05/07(土) 16:13:10.72 ID:???
免許証は、犯罪者顔丸出しの写真を見られるのが恥ずかしい
免許証の写真っていつも以上に酷い顔で写ってるから泣きたくなるw
501カタログ片手に名無しさん:2011/05/07(土) 16:16:23.80 ID:???
taspoは自分が用意した写真で作ってもらえるからなw
同じく免許証写真が犯罪者な自分もtaspo一択
それでダメって言われたら諦めるか友人に頼む
502カタログ片手に名無しさん:2011/05/07(土) 16:26:47.76 ID:???
わいてきたなあ
503カタログ片手に名無しさん:2011/05/07(土) 16:31:02.52 ID:???
インテの話題はインテスレで済んじゃうからねえ
504カタログ片手に名無しさん:2011/05/07(土) 17:15:06.41 ID:???
個人情報研修受けたことある身としては
身分証明書を、見せられるほうが怖い
その人になんかあったら、
見せられたこっちやも疑われる可能性出るし

知りたいのは年齢だけで、
細かい日付や住所本名は不要
うちはむしろタスポ推奨しているよ
505カタログ片手に名無しさん:2011/05/07(土) 17:29:32.07 ID:???
タスポの発行って有料だっけ?
506カタログ片手に名無しさん:2011/05/07(土) 17:55:52.97 ID:???
発行は無料だったはず(以前父親の分送った時はタダだった。今はわからん)

申請書と一緒に送る公的な身分証明書のコピー代と証明写真代がかかる
507カタログ片手に名無しさん:2011/05/07(土) 19:58:21.66 ID:???
>>496
小さいオンリーイベントで免許証見せたら
後日年齢をジャンルで広められた
これだから女性向けジャンルは嫌なんだよ
508カタログ片手に名無しさん:2011/05/07(土) 20:02:04.79 ID:???
>>507
うああああああああそれ嫌過ぎる…
509カタログ片手に名無しさん:2011/05/07(土) 20:02:48.14 ID:???
最低だな…
510カタログ片手に名無しさん:2011/05/07(土) 20:41:56.25 ID:???
なにそれひどい
年齢だけでそこまでやるかよ最低な奴らだな
511カタログ片手に名無しさん:2011/05/07(土) 21:06:41.10 ID:???
>>507
それ、普通に個人情報保護法違反
人の年齢ばらすオンリー主催だったら弗レベル
512カタログ片手に名無しさん:2011/05/07(土) 21:12:42.90 ID:???
なんでいきなり主催とか出てくるんだと思った
オンリーならスタッフが全参加者の年齢チェックする可能性もあるか
513カタログ片手に名無しさん:2011/05/07(土) 21:18:58.80 ID:???
>>511
やったやつは酷いと思うけど
個人情報保護法違反とは違う。
514カタログ片手に名無しさん:2011/05/07(土) 21:35:53.27 ID:???
法律抜きにしても人としてダメレベルだろ
515カタログ片手に名無しさん:2011/05/07(土) 22:13:13.73 ID:???
それ以前に人として間違っている。守秘義務ってのはないんか?
516カタログ片手に名無しさん:2011/05/07(土) 22:15:47.78 ID:???
守秘義務ってのが取りざたされるってことは
そういう職以外には特に罰則とかもないってことじゃね?
517カタログ片手に名無しさん:2011/05/07(土) 23:23:33.64 ID:???
年齢確認で得た個人の情報を他人に言いふらすとかモラルないよな
518カタログ片手に名無しさん:2011/05/07(土) 23:24:22.58 ID:???
個人情報保護法はたいがいイメージだけで解釈されてるね
519カタログ片手に名無しさん:2011/05/07(土) 23:30:36.92 ID:???
よほど短期記憶力がいいか
気になる人の身分証!と思ってみてるんだろうな
生年月日も本名も住所もなーんにもおぼえてない

個人情報は私の頭から即抹消されます、ご安心ください
520カタログ片手に名無しさん:2011/05/07(土) 23:54:07.01 ID:???
てか本音は人様の身分証なんて確認したくもない(悪いから)
人様の秘密と言うかプライベートを覗いてる気分
18歳未満禁止のイベントじゃないから仕方ないんだけどね
521カタログ片手に名無しさん:2011/05/07(土) 23:58:32.80 ID:???
どうしよう、豚が身分証明用のリストバンドを300円とかで売り出したら…
522カタログ片手に名無しさん:2011/05/08(日) 00:00:29.53 ID:???
自分だったら買う
サークルで買い物する度に提示するよりも
一回提示してそれつけてりゃいいんだったら300円惜しくないわ
523カタログ片手に名無しさん:2011/05/08(日) 00:02:32.55 ID:???
ただし違う回のバンドは使えないので毎回購入してください、とか
524カタログ片手に名無しさん:2011/05/08(日) 00:06:20.83 ID:???
それは仕方ないかも…
何度も使える物だったら外して他人に譲れるだろうし意味がない
そのイベントでのみ使用、外すと無効、でなきゃ
一回きりでも100円くらいなら買う
525カタログ片手に名無しさん:2011/05/08(日) 00:14:34.44 ID:???
バンドは自由購入制で主催側が確認
つけてない人はスペースでサークル側が確認ってのはいい折衷案かもなぁ
サークルの負担がちょっと減るし赤豚に限らずコミケでもいけるよな

バンドにイラストつけて人気サークルに書かせれば購入率も上がりそうw
526カタログ片手に名無しさん:2011/05/08(日) 00:19:43.02 ID:???
シンプルなのでたのむわ
527カタログ片手に名無しさん:2011/05/08(日) 00:23:19.73 ID:???
民夫とホモエロのイラストでいいや
528カタログ片手に名無しさん:2011/05/08(日) 00:27:58.94 ID:???
イラスト入りは手に入れられない未成年がかわいそう
下手したら無理やり手に入れようとする奴が現れかねんw
529カタログ片手に名無しさん:2011/05/08(日) 00:35:23.87 ID:???
未成年用は色違いで
コンプ癖のある奴はどうしようもないけどなw
530カタログ片手に名無しさん:2011/05/08(日) 00:44:35.14 ID:???
毎回変えないと転売で手に入れるリアが現れる悪寒
531カタログ片手に名無しさん:2011/05/08(日) 00:59:35.20 ID:???
毎回イベント名プリントした使い捨てのを販売が普通だろう
一度つけたら外せない(外すには破るしかない)紙製でいいんだし
532カタログ片手に名無しさん:2011/05/08(日) 01:05:44.18 ID:???
紙製バンド500円
533カタログ片手に名無しさん:2011/05/08(日) 01:12:44.42 ID:???
年齢証明については豚が全面的に責任を負う
万一バンドを信じて未成年に本を売って訴えられた場合も窓口は豚
っていうんなら500円でもありだ
開場後1時間はバンド有り無しで販売列を分けてもいいわ
534カタログ片手に名無しさん:2011/05/08(日) 06:16:51.95 ID:???
>>533みたいなのがいるからやらないんだろうな
535カタログ片手に名無しさん:2011/05/08(日) 06:55:52.31 ID:???
リストバンド代を計上するためサークル参加費値上げします
536スペースNo.な-74:2011/05/08(日) 10:42:17.85 ID:???
>>535
18禁作ってない・興味のないサークルにとってはいいことないな、それ
537カタログ片手に名無しさん:2011/05/08(日) 10:48:19.33 ID:???
>>536
豚「同人界の為に必要なんです(キリッ」
538カタログ片手に名無しさん:2011/05/08(日) 10:59:16.06 ID:???
金儲けの為なら企業良心はどうでもいいんです(キリッ
539カタログ片手に名無しさん:2011/05/08(日) 12:55:17.89 ID:???
赤豚に期待するのが間違い
540カタログ片手に名無しさん:2011/05/08(日) 16:17:26.83 ID:???
イベントで久々に会った友達が福島の子でチクチク嫌み続きだった
東京人はエア被災者だと責められた
自分は東京人ではなくて埼玉人だけど言えなかったわ・・・・

被害にあってる人への対応難しいな
541カタログ片手に名無しさん:2011/05/08(日) 16:28:22.07 ID:???
被害者だから他人を責めてもいいと思ってる奴は迷惑
単に甘えてるだけだから「そんなこと言われても困る」って言って良いよ
542カタログ片手に名無しさん:2011/05/08(日) 16:36:45.81 ID:???
んな責任ないことでチクチクされたら「そんなとこに住んでたのが悪い」とか言い返しそうに
なるからしばらく会わないかFOだな…
543カタログ片手に名無しさん:2011/05/08(日) 16:54:40.55 ID:???
本当にそんな事言われても困るだけだわ
他人に嫌み言って責めてもなぁ・・・精神的に参ってるんじゃないの?
544カタログ片手に名無しさん:2011/05/08(日) 16:57:20.06 ID:???
でもイベントには来たわけだろ
545カタログ片手に名無しさん:2011/05/08(日) 17:07:19.15 ID:???
>>541-544
向こうも大変なのはわかってるからうまく返せなかったよ
話聞き続けてるとこっちも参ってしまいそうだから
しばらく会わないようにするつもり
愚痴ってすまん
546カタログ片手に名無しさん:2011/05/08(日) 17:12:26.98 ID:???
>>545
その話自体創作ネタだったりしてね。
東北の人は関東の人をエア被災者なんて思ってないよ。

東京が被災したことすら知らないからw
東京でも人が死んだって言ったら驚かれたわ。
547カタログ片手に名無しさん:2011/05/08(日) 17:13:24.35 ID:???
ひねりの入った福島disか被害妄想だと自分も思った。
548カタログ片手に名無しさん:2011/05/08(日) 17:14:25.30 ID:???
だから地域じゃなくて人間性だってだけだろ
もういいよ地域ネタは
549カタログ片手に名無しさん:2011/05/08(日) 17:28:12.12 ID:???
ネタならいいけどね
死人が出たことは言及してなかったが
石油の供給不足も買い占めも知ってた
情報も入っててこちらにも来れるようだよ

disるつもりはなかったがどう扱っていいのか
分からなくて書いてしまった
ここで言う事じゃなかったかもしれない
もめさせて申し訳ありませんでした
550カタログ片手に名無しさん:2011/05/08(日) 18:09:24.78 ID:???
どう考えてもネタか
自分に酔ってるたいした被害のない福島県民
無視していいレベル
551カタログ片手に名無しさん:2011/05/08(日) 19:40:19.75 ID:???
>>549
まあそういう人間もいるさ乙
何処でもちょっとおかしい奴はいる
こんな時だから、通常の考えができなくなってるかもね
そのうち向こうも反省するかもしれん
少し距離置いておけばいいよ
552カタログ片手に名無しさん:2011/05/09(月) 06:38:18.35 ID:???
だって福島に住んでてもスパコミに来れるような余裕がある訳でしょ?
その人って…
553カタログ片手に名無しさん:2011/05/09(月) 07:35:15.69 ID:???
その人がおかしいのは当然だが
福島に住んでてったって福島の端から端までが何キロあると思ってるんだ
554カタログ片手に名無しさん:2011/05/09(月) 09:24:03.54 ID:???
みんな住んでる地域で差別するのが好きだな
ずっと大阪だったが今はトンキンとフクシマが流行りなのね
555カタログ片手に名無しさん:2011/05/09(月) 11:39:09.45 ID:???
同じ県にもいい人と悪い人がいるだろうにね
556カタログ片手に名無しさん:2011/05/09(月) 12:23:58.51 ID:???
二極化とな
557カタログ片手に名無しさん:2011/05/09(月) 18:36:50.75 ID:???
普通がないの
558カタログ片手に名無しさん:2011/05/09(月) 18:38:34.94 ID:???
普通ってつまらないわ
559カタログ片手に名無しさん:2011/05/09(月) 18:41:34.49 ID:???
でも中止になったら
いくつかの返金証を見せるわ
本当よ
560カタログ片手に名無しさん:2011/05/09(月) 20:34:11.43 ID:???
マッミちゃーん!
561カタログ片手に名無しさん:2011/05/09(月) 21:37:07.66 ID:???
懐かしいw
562カタログ片手に名無しさん:2011/05/10(火) 00:56:25.99 ID:???
デリケートに返金して
563カタログ片手に名無しさん:2011/05/12(木) 03:24:58.63 ID:???
ゆうべ返金証の夢を見たの
お願い笑わないで聞いてよ
時代(とき)は光る2011年

ほしゅ
564カタログ片手に名無しさん:2011/05/14(土) 01:52:30.79 ID:???
保守
565カタログ片手に名無しさん:2011/05/15(日) 21:35:37.43 ID:???
返金証の悪夢
566カタログ片手に名無しさん:2011/05/15(日) 22:10:07.90 ID:???
トンキンてなぁに?
日本語じゃないよねw
567カタログ片手に名無しさん:2011/05/15(日) 22:47:00.04 ID:???
都民の蔑称
568カタログ片手に名無しさん:2011/05/15(日) 22:54:39.48 ID:???
方言
569カタログ片手に名無しさん:2011/05/16(月) 20:31:42.52 ID:???
過疎化してるね
570カタログ片手に名無しさん:2011/05/16(月) 20:32:57.95 ID:???
よし決めた
6月は行かない
571カタログ片手に名無しさん:2011/05/16(月) 21:50:51.88 ID:???
>>570
そんなこと言わず来てよ…
(サークル参加者より)
572カタログ片手に名無しさん:2011/05/16(月) 21:55:09.69 ID:???
豚には1円も金を払いたくないので自家通販してください
573カタログ片手に名無しさん:2011/05/16(月) 21:59:14.34 ID:???
>>571
6月遠征しない分8月につぎ込むから許してください
574カタログ片手に名無しさん:2011/05/16(月) 22:02:51.91 ID:???
許す
575カタログ片手に名無しさん:2011/05/16(月) 22:04:26.02 ID:???
許さねー
576カタログ片手に名無しさん:2011/05/17(火) 10:18:50.64 ID:???
中止のHARUから結構な数のプチが6月に移動してるじゃん
プチ絡みのジャンル者はそこそこ来るんじゃね?
577カタログ片手に名無しさん:2011/05/17(火) 11:28:46.28 ID:???
6月タイバニが多そうだけどどうなんだろ
578カタログ片手に名無しさん:2011/05/17(火) 12:28:40.00 ID:???
6月申し込んだよ。何だかんだでスパコミ楽しかったし
首都圏なのでぶらっとイベントの空気吸いたいなみたいな
うちはプチはないが他にも参加表明サークルあるから、オンリーワンじゃない安心感w
579カタログ片手に名無しさん:2011/05/17(火) 12:34:52.29 ID:???
元から定期的に行ってる人はそれでいいんじゃない?
毎月空気楽しむために行けるほど安くは行けない所に住んでるからたまにしかでないけど
580カタログ片手に名無しさん:2011/05/17(火) 13:32:44.01 ID:???
閑散期イベは基本東京近郊のサークルがメインだよね
人出とか売り上げ気にすると微妙だけど
興味あるプチとか回ったり隣とまったりしゃべれたりして楽しい
581カタログ片手に名無しさん:2011/05/17(火) 13:51:15.27 ID:???
少なけりゃ少ないなりの楽しみはあるけどね
582カタログ片手に名無しさん:2011/05/17(火) 14:56:36.80 ID:???
神奈川とか埼玉のイベントに出るのもちょっとねえ…
583カタログ片手に名無しさん:2011/05/17(火) 21:16:48.90 ID:???
>>554
自分は関西だけど、震災前あれだけ酷かった大阪叩きが
震災以後ピタッと止んで
逆に吹いたw
584カタログ片手に名無しさん:2011/05/17(火) 21:36:26.51 ID:???
大阪叩きは若干マシになったけどそれでも煽り合いは一層酷くなった気はするぞ…

でも5月に東京行って停電の様子みたら「夏の東京、無理」って思ったわ
数日なら我慢できるが真夏の1か月とか耐えられそうにない

今年は扇風機が売れるかなって思ったけどあれも電気だな
太陽光しかないか
585カタログ片手に名無しさん:2011/05/17(火) 22:03:52.69 ID:???
扇風機とクーラーじゃ消費電力がケタ違いだし
室外機熱による気温増加を抑えられるんじゃないかって期待もある
クーラーがんがんかけて真夏のオフィスでカーディガンとひざ掛け必須だった
今までがおかしいんだよ
586カタログ片手に名無しさん:2011/05/17(火) 23:02:41.17 ID:???
夏場は女は薄着だけど
男の人はネクタイ締めて背広っつーのがおかしい
男にあわせて冷房ガンガン効かせるから
こっちは寒くて防寒対策必須だもんな…
587カタログ片手に名無しさん:2011/05/17(火) 23:35:33.52 ID:???
5月の東京は駅が照明落とし目だったりエスカレーター止めてたり
店も夜は照明控えめだったりしたけど停電なんかなくね?
エアコンも普通に動いてたし(不要なら切って節電協力してねってお願いはあった)
588カタログ片手に名無しさん:2011/05/18(水) 00:06:03.67 ID:???
東京の節電、6月から10月まで本気出すって言ってるよ
混雑路線で、エアコンも送風もなく、電気も半分以下で間引き運転の
地獄電車乗ってみてから言いなされ
ホームがゲロだらけだ

夏コミ初日の始発のりんかい線でも
それをやりかねん状態だ
589カタログ片手に名無しさん:2011/05/18(水) 00:10:49.47 ID:???
聞いて驚くなよ?
りんかい線接続の埼京線は冷房止めてないし
エスカレーターは普通に稼動しているんだぜ!
590カタログ片手に名無しさん:2011/05/18(水) 00:20:32.24 ID:???
>588
間引き運転は今もしてる
実際は真夏にエアコン作動させないで電車運転はないと思う
急病人出す訳にはいかないし、ホームゲロまみれは困るしな
製造業が平日休みで土日稼働したりで様子見して、また輪番停電する位だろ
591カタログ片手に名無しさん:2011/05/18(水) 00:21:11.76 ID:???
りんかい線が嫌ならこんな行き方もある
新宿
↓大江戸線
大門
浜松町
↓急行バス
ビッグサイト
都営まるごと切符700円で往復可能
592カタログ片手に名無しさん:2011/05/18(水) 00:21:54.43 ID:???
パチ屋やめれば全て解決しそうなのにな
593カタログ片手に名無しさん:2011/05/18(水) 02:55:48.57 ID:???
まずパチ屋を止めろ
話はそれからだ
594カタログ片手に名無しさん:2011/05/18(水) 04:37:01.53 ID:???
超でゆりかもめ乗ったけど
なかなかの人口密度でむわっとして
冷房弱めたままだとこれは酔うかもしれないと思った
595カタログ片手に名無しさん:2011/05/18(水) 07:32:29.81 ID:???
>>590
6月から停電対応実施テストの電車乗ったら地獄見たw
目印は車両内真っ暗で、窓開いてるやつ。
運転時間は朝9時から夜8時。

輪番停電か、15%削減か、
役所から事実上の命令がきていて
地下深度の深い電車は電気喰いのエスカレーター止められないから
他を削るしかないんだよ
596カタログ片手に名無しさん:2011/05/18(水) 07:42:07.87 ID:???
人力動力の確保が急がれる
597カタログ片手に名無しさん:2011/05/18(水) 10:15:24.75 ID:???
夏コミやぐっこみ飛ばしてオンリーとスパークでいいかなぁとか考えてるライト海鮮
まあ夏コミ会場は有史以来クーラーずっと停電中だったと思えば平気かもw
598カタログ片手に名無しさん:2011/05/18(水) 10:35:28.10 ID:???
>>597
同じくライト回線
夏はいっそインテに遠征してみようかと考え中
599カタログ片手に名無しさん:2011/05/18(水) 11:04:51.85 ID:???
昔地下鉄丸の内線使ってたけど普通に冷房入ってなかったよ
確かトルーパーとか放映してた時代だった
あの頃に戻ったと思えばいい
600カタログ片手に名無しさん:2011/05/18(水) 11:13:41.18 ID:???
節電でヒートアイランド現象が緩和されるだろうから
気温は下がって例年より過ごしやすい夏なんじゃね?
601カタログ片手に名無しさん:2011/05/18(水) 13:17:24.84 ID:???
夏のイベントは晴海装備で行けばいいよ
年取ったぶんきついのはわかってるけど
建物内で直射日光が来ない&移動は楽だからなあ
602 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/05/18(水) 13:31:42.93 ID:???
ジェノサイドコミケ再びか
胸熱
603カタログ片手に名無しさん:2011/05/18(水) 13:42:05.86 ID:???
そんな暑いのはたまらんから
できるだけ冷房ガンガンなバスにするわw
604カタログ片手に名無しさん:2011/05/18(水) 15:03:40.05 ID:???
渋谷からバスだけでビッグサイトまで行ける?
605カタログ片手に名無しさん:2011/05/18(水) 15:08:29.19 ID:???
ジェノサイドコミケ以来三毛は立秋後がお約束になったな…
グッコミは三毛の暑さを嫌がった人が少しましな残暑に頑張ってやってくるかもしれん
606カタログ片手に名無しさん:2011/05/18(水) 16:26:03.54 ID:???
前の会場を知らないからかもしれないが
夏の三毛よりも直後のインテで四号館に
配置された時の方が辛いんだが……今年の三毛は
四号館以上は覚悟しておかなきゃだめなのか……
607カタログ片手に名無しさん:2011/05/18(水) 16:53:58.83 ID:???
晴海は酷かった
608カタログ片手に名無しさん:2011/05/18(水) 20:40:55.21 ID:???
インテ4号館は上から日が射してくるから温度上昇ぱねぇ
609カタログ片手に名無しさん:2011/05/18(水) 21:25:42.36 ID:???
夏のインテ四号館はマジやばいw
まだミケの方が多分マシだと思うよ
610カタログ片手に名無しさん:2011/05/18(水) 21:27:42.47 ID:???
>>608
晴海の新館2階と同条件か。

三毛はホールよりホイホイがなー。
2年ぐらい前だっけ?西<->東が1時間半とか掛かった時は、暑さに倒れた
人が出たとか。
ホールも冷房入れられなければ、酷いことになりそうだな…。
611カタログ片手に名無しさん:2011/05/18(水) 21:40:00.29 ID:???
>>601
晴海装備は難易度高いよ〜w
使い捨てじゃないクーラーバッグ必須で
スプレー使用もできない息苦しさなんてw
凍らせた1Lペットボトルが20分で完全に溶けるのが
晴海の新館2階
温度は実測で53度。空気の循環なし

今回気を付けるべきは列車と直射日光だから
あと平日の電力鬼制限
612カタログ片手に名無しさん:2011/05/18(水) 21:44:05.35 ID:???
本気で人が詰まってる時のホイホイに比べたら4号館のがマシなんだが、
ホイホイは人が多すぎて酸素が薄いのと熱気で不快だけど
4号館は純粋に温度が高すぎてヤバイ
613カタログ片手に名無しさん:2011/05/18(水) 21:57:41.62 ID:???
真夏の一般も死にかけたがそれが中でも続くのか
614カタログ片手に名無しさん:2011/05/18(水) 22:02:16.76 ID:???
2年前の夏は結構涼しくて去年より10度くらい平均気温低かったね
あれくらい涼しい夏になればクーラーほとんど使わなくて済む
615カタログ片手に名無しさん:2011/05/18(水) 22:36:33.68 ID:???
三毛は同じホールとかでも人口密度の差とかで
熱気がきついところとそうでないところが有る感じだけど
四号館はもう四号館の中はただ只管暑いからね
おまけに最近のインテは暑い時期でも開場時間終わると
速攻冷房落ちるのがお約束らしく
搬出時間とかになってもずーっと暑い
夏三毛も暑いけど、インテで四号館に配置されたら
正直そっちの方がきついって思う、っていうか去年までそうだった

夏三毛で四号館以上の暑さ+人口密度は嫌だなあ……
616カタログ片手に名無しさん:2011/05/20(金) 18:06:11.37 ID:???
インテスレで閑散期の大阪にOMMを使う案が出ていた。

確かにアクセスだけなら関西一の便利さ(陸路では)だし。
インテの極悪アクセスと比べたら天国だと思う。
募集規模を削ってアクセスの良い会場を使うという発想は豚にないのかね?これは東京でもそうだけど。
617カタログ片手に名無しさん:2011/05/20(金) 18:10:44.93 ID:???
会場とのお付き合いってものがあるからなあ
ずっと言われてることだけど企業参加も少ない閑散期に借りることで
一番借りたい時期に確実に会場を使わせてもらえる
大きな会場を使うには損も含めたギブアンドテイクが必要なんだよ
618カタログ片手に名無しさん:2011/05/20(金) 18:18:57.50 ID:???
インテよりははるかに便利だろうけど関西一かどうかな
まあ赤豚がOMMでイベント開催はないだろうね
小金持ってる大手個人主催の集客できる流行ジャンルならまあアリか
619カタログ片手に名無しさん:2011/05/20(金) 18:23:58.30 ID:???
だから閑散期でも募集規模を実態に合わせたレベルに削れないのか・・・・納得。
620カタログ片手に名無しさん:2011/05/20(金) 18:25:43.42 ID:???
赤豚がしがらみで閑散期インテを借り続けるのはマイナスが出ても
1月8月で帳尻が合うからじゃね?
それともひそかにジリ貧化してるのか
621カタログ片手に名無しさん:2011/05/20(金) 18:26:09.65 ID:???
>>618
少なくとも大阪でOMMよりアクセスの優れた会場は存在しない。
622カタログ片手に名無しさん:2011/05/20(金) 18:28:40.75 ID:???
>>619
最初から2000募集にしたら実態にはあうけど
小規模都市というだけで選択から外すサークルは出てくるから
実参加サークル数が2000以下でも名目は5000とかにしときたいのかも
623カタログ片手に名無しさん:2011/05/20(金) 18:29:44.99 ID:???
>>621
同人イベントを開催できる会場としては大阪では一番かもしれないけど
イコール関西1なの?
奈良や京都や和歌山の事情はわからないけど
624カタログ片手に名無しさん:2011/05/20(金) 18:40:54.26 ID:???
>>623
すまん、大阪一に訂正する。
625カタログ片手に名無しさん:2011/05/21(土) 00:23:59.84 ID:???
やっぱり大阪は便利だよ
兵庫京都奈良和歌山と隣接してるから関西一円から人が集まりやすい
例えば兵庫開催だと京都奈良和歌山は大体+一時間かかる
和歌山は他県から行くには一度大阪を通らないといけない
これは奈良県民でもほとんどそう
京都はみやこめっせとかパルスプラザとかあるけど
パルスプラザは駅歩が結構あるしみやこめっせは土日は観光客で混む立地
奈良にはろくはホールがない
626カタログ片手に名無しさん:2011/05/21(土) 03:44:48.68 ID:???
でも現状あまり集まらないよね
インテの交通条件が悪すぎるから
せめて大阪ドームくらいの立地ならえtん
627カタログ片手に名無しさん:2011/05/21(土) 11:18:32.16 ID:???
>>625
滋賀はぶんじゃねぇw<関西圏
まぁでも関西で一番便利なのは大阪だ

JRあたりが1本通してくれたら多少マシになるんだろうけどなぁ
628カタログ片手に名無しさん:2011/05/21(土) 11:22:11.05 ID:???
ばかやろう滋賀なんて陸の孤島だろうがw
629カタログ片手に名無しさん:2011/05/21(土) 11:35:19.53 ID:???
大阪に限らず全国的にイベント会場や体育館みたいな箱、特に近年に作られたものは
大抵交通の便が悪い場所にあるような気がするけどね。駅からシャトルバスなんでザラだよ
東京は単に交通機関が過剰なくらいに発達してるから近くまで延びてることが多いだけで
630カタログ片手に名無しさん:2011/05/21(土) 11:58:30.76 ID:???
りんかい線が東西貫通してかなりましになったけど
国際展示場も東京基準だと便のいい場所ではなかったしね
631カタログ片手に名無しさん:2011/05/21(土) 12:18:21.15 ID:???
>>629
>駅からシャトルバス
それすらできないのがインテクオリティ
632カタログ片手に名無しさん:2011/05/21(土) 12:21:02.72 ID:???
大阪市内主要ターミナルからのアクセスという意味では
ゆめっせ、じばしんも捨てがたいが
徒歩を考慮するとOMMに軍配が上がる。
633カタログ片手に名無しさん:2011/05/21(土) 13:25:44.06 ID:???
>>631
1月8月は出るようになったけどな>バス

最近は箱だけ作ってクルマ移動前提みたいな施設も多いな
634カタログ片手に名無しさん:2011/05/21(土) 13:38:42.51 ID:???
大阪城ホールも交通の便は悪くないと思うんだが
駅から歩くからやっぱりダメなんだろうか
635カタログ片手に名無しさん:2011/05/21(土) 14:24:31.26 ID:???
城ホは交通の便悪くないじゃん。JRは3駅、私鉄地下鉄も徒歩圏内だし
ただあそこはイベント開催には向かないし常にほぼ予約で埋まってるだろ

ある程度の床面積のある会場ってビックサイトと幕張、次いでインテか名古屋国展くらいしかないよね
実際そんなデカい会場が必要な催し物が頻繁にないもんな
636カタログ片手に名無しさん:2011/05/21(土) 15:27:12.30 ID:???
ビッグサイトなんてインテに比べたら神アクセスだろ。直行できないターミナルなんか上野と品川だけだし。
その品川にしても東海道新幹線なら東京駅、京急バスなら浜松町があるから無問題。
上野も同様に東京駅でいい。
637カタログ片手に名無しさん:2011/05/21(土) 16:51:44.83 ID:???
>>633
あれはシャトルバスっつーか…
他の条件が最悪だからないよりマシだけど便利と言うには駅から遠すぎる
昔梅田難波からATCまで出ていた直行バスみたいなやつが復活すればなあ
638カタログ片手に名無しさん:2011/05/21(土) 16:52:42.06 ID:???
>>636
晴海からビッグサイトに作ったとき便利すぎてびっくりしたw
639カタログ片手に名無しさん:2011/05/21(土) 17:17:30.81 ID:???
晴海も新宿西口からバス1本で会場入り口まで
座って行けたので自分的には便利だった
640カタログ片手に名無しさん:2011/05/21(土) 19:14:49.47 ID:???
パシフィコも交通の便は悪くないし、周辺施設にも恵まれてるのに
イベントが少ないのは、
パシフィコでやるくらいならビッグサイトで、ってのが多いからなのかな
あと広さが中途半端?
641カタログ片手に名無しさん:2011/05/21(土) 20:37:08.25 ID:???
バスは今高速道路走らせると完全着席・シートベルトがいるから梅田や難波直通は厳しいのかもな
地道走ったらどれくらい掛かるんだろ?
642カタログ片手に名無しさん:2011/05/21(土) 21:36:31.97 ID:???
>>641
昔あった難波からインテックスへの直通バスは完全着席だったよ
高速使ってたかどうかは覚えてないけど30分くらいでついたかな
643カタログ片手に名無しさん:2011/05/21(土) 22:22:31.92 ID:???
>>640
パシフィコ、一般の待機列を置くスペースが無くない?
あと周辺施設に恵まれすぎな感がある。
あそこにオタクが集結するのはそぐわないw
個人的にはビッグサイトやインテみたいな隔離感が欲しい。
644カタログ片手に名無しさん:2011/05/21(土) 22:30:11.33 ID:???
梅田行きは乗ったことないから知らんけど難波-インテは高速使ってた。
でも1時間に2本くらいで閉会直後とかは乗れなかった。
645カタログ片手に名無しさん:2011/05/22(日) 10:35:21.62 ID:???
一時期豚もパシフィコ使ってたのにね
やっぱ位置的にも規模的にも中途半端なのか
646カタログ片手に名無しさん:2011/05/23(月) 10:40:51.86 ID:???
ATCシャトルバスなら大阪駅もなんば行も高速経由
647カタログ片手に名無しさん:2011/05/23(月) 12:32:26.95 ID:???
空港から比べたら東京の方が圧倒的にアクセスがいい。
もう少し時間短縮出来れば休み取らなくて日帰り出来るんだけど。
飛行機も便の数が違うんだよな…。
648カタログ片手に名無しさん:2011/05/23(月) 17:38:57.78 ID:???
OMMもいいが難波御堂筋はもっといい
649カタログ片手に名無しさん:2011/05/29(日) 19:08:59.42 ID:???
前に鶴見緑地線が大正止まりなんであれインテ近くまで伸ばせばいいのにって
インテスレに書いたことあるな
結局のところ女子供年寄りに優しい交通手段が複数の方が集客力はいい
650 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/29(日) 20:21:14.87 ID:???
忍法帖リセット無双がひどい
今日だけで数回リセットされてる
651 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/31(火) 03:10:52.49 ID:???
言い得て妙<リセット無双
652 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 【Dspace1306682066387461】 :2011/05/31(火) 14:26:38.01 ID:???
新しいのやってみる
653 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 :2011/05/31(火) 17:39:06.57 ID:???
なにっ
654カタログ片手に名無しさん:2011/05/31(火) 23:11:14.28 ID:???
>>652
spaceってどこの板よw
655カタログ片手に名無しさん:2011/06/01(水) 00:12:23.29 ID:???
ここじゃないのか?
656カタログ片手に名無しさん:2011/06/01(水) 01:02:07.77 ID:???
ここは
comiket=同人イベント板@2ch掲示板
space=航空・船舶@2ch掲示板

>>652は航空・船舶板のどこかのスレに書き込むときに忍法帖を作ったか
もしくは、同じ時間にその板で作った人とUNIX時間データが被ったか
のどちらか。番号は忍者ID。
657 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/01(水) 01:38:22.44 ID:???
そんなのあったんだ…勉強になるなー
658 忍法帖【Lv=3,xxxPT】 :2011/06/01(水) 03:03:27.63 ID:???
どこで作ったかなんて覚えてねー
659カタログ片手に名無しさん:2011/06/01(水) 10:13:26.38 ID:???
名前欄に !ninja!nanja って入れるんじゃなかったっけ?
660カタログ片手に名無しさん:2011/06/01(水) 10:20:34.39 ID:???
>>659
忍法帖適用板は名前欄に !nanja だよ。
ここは適用板だから、こっち↑。
661 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【Dcomiket1306891074011148】 :2011/06/01(水) 10:26:55.92 ID:???
652だけど忍法帖作ったのは確か同人ノウハウ板のはず
航空・船舶なんて行った事ねえ〜

――で、今ここに書き込もうとしたら
またしてもやられたでござる…orz
よっしゃあcomiketゲット!
自ジャンルはSFアニメだからspaceでもよかったんだけど
次回リセットされたらまた別の板で作ってみる
どこかパンチの効いたおもしろい忍者ID作れる所ないかな
662!nanja:2011/06/01(水) 10:38:18.94 ID:???
ドゥンガ?
663カタログ片手に名無しさん:2011/06/01(水) 10:48:24.57 ID:???
【新機能】 !nanja
名前欄に!nanjaを入れて書き込むと忍法帖のNinjaIDが表示できる
忍法帖適用外の板では!ninja!nanjaで表示

・コマンド !nanja で表示される忍者ID

最初にDが付き、そのあとに板名、ほにゃららと続く
【例】
D operate ⇒ 運用情報で作られた
D sec2chd ⇒ 規制議論で作られた
D news4vip ⇒ VIPで作られた
などなど

Q:出てきた物は何の役に立つの?
A:事前に控えておくと水遁されたかもしれない場合に検索に使えるかも
  水遁された後にやってもIDが変わっているので使えない

自分が忍法帖を作成した場所と違う板名が表示される場合はデバッグ終了前に作られた忍法帖
他人と被っていたり不具合で巻き込まれ水遁をされる可能性がある

【自分の忍者IDがバグIDかチェックする方法】

・名前欄に !nanja と記入する

・名前欄に忍者IDが表示される。 《忍者IDの例》 【Dakb1306808291283358】

・13から始まる数字の上位10桁が1306751100より小さいと巻き添え水遁に遭いやすい

1306751100 (UNIX時間) = 2011年5月30日19時25分 (忍法帖のデバッグが行われた時間)

該当する場合は忍法帖を破棄して、新しく作り直すと巻き添えに遭いにくくなる
その場合レベル1からやり直しなので、忍法帖を作り直さずに巻き添え上等の覚悟で臨むのもあり
664 【Dcomiket1306893174169175】 :2011/06/01(水) 10:56:11.95 ID:???
ほうほう
665 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【Dcomiket1306893174169175】 :2011/06/01(水) 10:59:13.51 ID:???
!ninja!nanja だとレベルも出るのかな?
666!nanja:2011/06/01(水) 11:11:46.17 ID:???
なるなる
667カタログ片手に名無しさん:2011/06/01(水) 11:29:43.05 ID:???
出来てない人は携帯なのか?
668カタログ片手に名無しさん:2011/06/01(水) 11:29:47.62 ID:???
同人系の板に書き込むなら
ネトヲチ・難民・ニート・メンヘラ板あたりで
忍法帖を作るのはお勧めできないw
669 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【D8011306758385127153】 :2011/06/01(水) 15:07:53.44 ID:???
寒いな
冷夏になるんじゃないの?とか思わせてやっぱり夏は暑いんだろうか
670 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【Dmusicjm1306683133537382】 :2011/06/01(水) 15:27:17.67 ID:???
5月6月は長袖半袖・上着の有無を着て行くのに悩む時期だ
671カタログ片手に名無しさん:2011/06/01(水) 15:33:17.55 ID:???
あ、何で板名ないのかと思い悩んでいたけど数字か
これは何処にでも行けるようなIDじゃないな…nanja控えよう

スパは薄手のシャツにUVカーディガンもって行ったけどちょうどよかったな
672 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【Dcomiket1306911447361655】 :2011/06/01(水) 15:57:27.00 ID:???
今日の東京マジ寒いが、電車はクソ暑い
厚めの上着を脱ぎ着して調節しないと電車で蒸される

6月のシティの頃もこんなかなー
673 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/01(水) 16:17:22.00 ID:???
test
674 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【Derochara1306829579559765】 :2011/06/01(水) 16:18:27.84 ID:???
ん?
675カタログ片手に名無しさん:2011/06/01(水) 16:34:46.19 ID:???
エロキャラw桃板かwww
まあ801の人もキャラサロンの人も気にスンナ
よそのスレでhageとかcherryboyとかmotenaiとか見かけたし
676カタログ片手に名無しさん:2011/06/01(水) 16:54:14.82 ID:???
俺は夏でも長袖のワイシャツ
直射日光に当たらないから涼しいし
キモオタ同士汗かいた肌が接触しないためにも
夏こそ長袖。
それにバスタオルがあるとターバンみたく巻いても良し
汗ふきにも良し、首に巻いて防寒にも良し。
天気の読めない初夏はフードの付いた薄手の
ウィンドブレーカーをバッグに放り込んでおく。
677 【東電 76.1 %】 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/01(水) 16:59:11.46 ID:???
2003年だっけ?夏涼しかったのって
今年は節電しなきゃなんないから冷夏キボンヌ
678カタログ片手に名無しさん:2011/06/01(水) 17:39:22.74 ID:???
夏こそ長袖同意
汗ダラダラの腕ベトッとなるのも嫌だけど、
腕毛剃った子とぶつかった時のあの「じょりっ」も
さぶいぼレベルに気持ち悪いんだ…
679カタログ片手に名無しさん:2011/06/01(水) 18:25:22.23 ID:???
>>669
801板の人ワロタ
なにこれおもしろい
681 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【Dcomiket1306921643651061】 :2011/06/01(水) 18:47:23.26 ID:???
6月のイベントはマジ着ていくものに困る
これで雨に降られたら……
682 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 【Dnet1306753448158288】 :2011/06/01(水) 20:45:53.14 ID:???
雨とかホント困るよね
小ぶりぐらいならともかく大雨台風だけは勘弁
683 【Ddoujin1306841221076696】 :2011/06/01(水) 21:02:56.53 ID:???
tesu
昼あったかくてもまだ夜は寒いから悩む

685 忍法帖【Lv=3,xxxP】 【Dsfx1306929167115076】 :2011/06/01(水) 21:11:37.47 ID:???
今週は外出に上着欠かせないです
カットソー一枚とか無理
686 【Dcomiket1306930163980406】 :2011/06/01(水) 21:11:47.29 ID:???
そうなんだよね
夕方くらいから一気に冷え込んでくる
687 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/01(水) 23:31:14.39 ID:???
夏場の日よけ汗除け兼ねて薄手の長そで……じゃ寒いんだよな、近頃の東京
688カタログ片手に名無しさん:2011/06/01(水) 23:55:19.74 ID:???
昨年の6月東京に参加したけど
天気は良くもなく悪くもなくで結構暑かった思い出がある
昨年も梅雨が明けるまで肌寒かったけど
薄手の上着が一枚あれば大丈夫な気がする
689カタログ片手に名無しさん:2011/06/02(木) 00:03:14.87 ID:???
今年はちょっと入梅が早いからね
うまく行けば梅雨が明けて気温が上がってるかも
690 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【Dexam1306688096454998】 :2011/06/02(木) 00:25:37.37 ID:???
結局着るものは荷造りする直前まで決められないな
691カタログ片手に名無しさん:2011/06/02(木) 01:13:54.10 ID:???
梅雨時期は毎年冷え込むイメージがある
サンダル履くと凍えそうになる
昨日今日はコートきてる人も見かけたよ
ほとんどスプリングコートだったけどたまに冬コートの人もいた
692 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【Dcomiket1306947696726368】 :2011/06/02(木) 02:04:17.56 ID:???
ほむっ
693 【Dnewsplus1306695728739324】 :2011/06/02(木) 02:20:30.89 ID:???
そろそろ真面目に原稿をやらんといけないが
ミケの当落が気にかかって原稿に集中できない。
694カタログ片手に名無しさん:2011/06/02(木) 07:16:57.23 ID:???
>>693
そりゃν速とか行ってたらあかんだろw
695 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【Dcomiket1306835441800548】 :2011/06/02(木) 07:57:37.27 ID:???
去年はもうドライでエアコンいれてたのに
いまだ毛布二枚で寝てる
696 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【Derochara1306829579559765】 :2011/06/02(木) 08:10:40.54 ID:???
6月末はジメジメ蒸し暑いイメージだけど
最近は梅雨寒が続いているね
697 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【Dcomiket1306921643651061】 :2011/06/02(木) 18:41:48.46 ID:???
この時期は部屋にファンヒーターと扇風機が同時に存在する

去年は結構寒い日が長く続いてたよね、
クリーニング屋が「冬物のクリーニングが少ない」って悲鳴上げてた記憶があるわ
698カタログ片手に名無しさん:2011/06/02(木) 18:52:05.89 ID:???
明日は夏日ですってよ…体壊すわ
699カタログ片手に名無しさん:2011/06/02(木) 18:57:00.31 ID:???
うん、コートはともかく長袖春物が全然動かせない
700 【D2chbook1307150921259724】 :2011/06/05(日) 14:14:02.27 ID:???
完全な半袖には遠いなー
701!nija:2011/06/07(火) 11:13:47.27 ID:???
晴れたら暑いが陽が陰ってちょっと風が吹くと肌寒いな
原稿にもイベントにも悩ましい気候だ
702カタログ片手に名無しさん:2011/06/22(水) 12:59:27.22 ID:???
肌寒いというか、もう蒸し暑くなってきた
湿気がやだなぁ
703カタログ片手に名無しさん:2011/06/22(水) 13:43:48.92 ID:???
っていうか真逆
704カタログ片手に名無しさん:2011/06/24(金) 21:17:25.53 ID:???
6月都市数年ぶりに行くからどんな感じか全く読めない…
一般待機列って7:00頃着なら先頭のほうは屋内に列形成だったっけ?
天気良くても悪くても屋内待機なら助かるんだけどな…

今yahooの天気予報だと当日は曇り(降水確率40%)か
ほどほどの曇りでもってくれればありがたいがどうなるかなー
705カタログ片手に名無しさん:2011/06/24(金) 22:21:35.70 ID:???
6月都市は一般少ないから
もっと遅く来ても待機列は屋内だったと思う
706カタログ片手に名無しさん:2011/06/24(金) 22:44:15.24 ID:???
>>705
そっかありがとう

いや今回タイバニとかで激混むんかな〜とか思ってさ
半生もジンとか賑わいそうだよね
自ジャンルの自カプもかなり競争率高そうだから楽しみやら
買いっぱぐれないか不安やらだよw
11:00開場だから早く行くとかなり手持ち無沙汰になりそう
だけど気合入れて行くわ
707カタログ片手に名無しさん:2011/06/25(土) 14:57:56.51 ID:???
今までコミティアしか行ったことない俺が友人が行きたいということで明日都市初参加するんだけど、
何時頃着けば並ばない?
ちなみに友人は30分以上はあんまり並びたくないそうだ。
708カタログ片手に名無しさん:2011/06/25(土) 15:07:52.30 ID:???
11時の開場過ぎてればそんなには並ばないと思う
709カタログ片手に名無しさん:2011/06/25(土) 15:40:50.74 ID:???
じゃあ11時着にすればいいのか。分かった、ありがとう。

ちなみに他の同人イベントも全部そんな感じで会場時間に着く様にすれば並ばないのか?
無知ですまん
710カタログ片手に名無しさん:2011/06/25(土) 15:47:07.41 ID:???
>>709
スレ違いだけど、参考までに
イベントによるとしか言えない

コミケは始発着で並んで11時20分ぐらい。7時に並んで11時40分あたり
オンリーイベントなら、整理券配布で入れ替えになる場合が多い
シティは、かなり並ばないほう。でも中入ったら、ティアよりずっと並ぶ。特にトイレw

今の季節、化粧ハゲるの嫌とか体力ないなら、通販と書店利用がオススメ
711カタログ片手に名無しさん:2011/06/25(土) 16:17:45.99 ID:???
やっぱイベントごとに特徴あるんだな…。
スレチ質問だったのにすまん。細かく答えてくれてありがとう。
712カタログ片手に名無しさん:2011/06/25(土) 16:57:37.60 ID:???
というか俺っていう一人称だけど
俺女じゃなく本当の男なら
当日周り女ばっかりだから覚悟しとけよ
713カタログ片手に名無しさん:2011/06/25(土) 21:57:00.00 ID:???
男性は一割いないからねえ
714カタログ片手に名無しさん:2011/06/25(土) 23:44:23.67 ID:???
>>710
それ1時間遅くない?
コミケは10時開場だよ
715カタログ片手に名無しさん:2011/06/26(日) 00:15:18.72 ID:???
>>714
徹夜組がいて始発で行っても多分それくらいってことなんじゃないの?
10年以上一般で入ってないから今の列事情よく知らんけど
716カタログ片手に名無しさん:2011/06/26(日) 00:31:06.30 ID:???
始発電車 10時〜10時半頃 5時間
10時頃  11時〜11時半頃 1時間
12時頃  12時頃        0時間

公式にものってんで
717カタログ片手に名無しさん:2011/06/26(日) 00:35:12.73 ID:???
いや、最近は10時に着いて10時40分に入れたりするよ
718カタログ片手に名無しさん:2011/06/26(日) 00:46:26.62 ID:???
早く入れると期待して行くよりは
それなりに覚悟して行って思いのほか早く入れるほうがうれしい
719カタログ片手に名無しさん:2011/06/26(日) 18:22:55.33 ID:???
10時50分着なら国展駅から立ち止まることなく入場できるしな。

しかし今日のシティは暑かった。外が涼しいのに中は蒸し風呂。
節電とシャッター閉鎖がいけないのかね。
あれで夏コミやったら軽く死人がでるんじゃないの。
720カタログ片手に名無しさん:2011/06/26(日) 21:08:46.56 ID:???
コミケは入場制限が無くなるのは12時過ぎだが
11時にはりんかい線の国際展示場駅からの
入場列が止まることなく流れるようになるから
実質的には待ち時間ゼロになるってこと。
でもバスやゆりかもめで行くと遠回りさせられるから。

会場前の行列が長くなったのにはけが良くなったのは
企業ブースに直行する連中が増えてホールの
入場制限よりも列の進むスピードが速くなったから。
西の長大エスカレーターが使用禁止になって
導線が変わったのも大きい。
これで企業ブースに行くならサークル参加者より
一般入場の方が圧倒的に有利になった。
721カタログ片手に名無しさん:2011/06/28(火) 21:56:51.85 ID:???
スレタイ
722カタログ片手に名無しさん:2011/08/26(金) 12:51:50.43 ID:???
スレ復旧用かきこみ
723カタログ片手に名無しさん:2011/08/27(土) 20:42:30.12 ID:???
明日のグッコミってどんな感じなの?タイバニサークル多いけど
724カタログ片手に名無しさん:2011/08/27(土) 20:52:32.90 ID:???
タイバニだけは人多くて後はまったり過疎です
725カタログ片手に名無しさん:2011/08/27(土) 22:35:50.43 ID:???
今からcityの会場の設営だよチクショー
椅子と机並べてきます・・・3時間でおわっかなぁ
726カタログ片手に名無しさん:2011/08/27(土) 23:10:48.60 ID:???
こんな時間にやるんだ
727カタログ片手に名無しさん:2011/08/27(土) 23:19:34.44 ID:???
今年の超もこのくらいの時間だったと思う<前日設営
多分前日にやってる催し物とかの所為だろうね

今回自分関係ないけどw
728カタログ片手に名無しさん:2011/08/28(日) 01:14:11.17 ID:???
明日いくつかタイバニサークル目当てで行こうかなと思ったんだけど
何かすごそうだな…。
729カタログ片手に名無しさん:2011/08/28(日) 01:21:58.94 ID:???
タイバニじゃないサークル目当てだけど、タイバニの盛況具合が分からないので怖い
730カタログ片手に名無しさん:2011/08/28(日) 01:26:12.13 ID:???
インテでタイバニ配置のホールに行ったけど
壁沿いの通路は人ぎゅうぎゅうですれ違い困難
島中通路は普通に通行できた
から入り口の混雑を抜けてしまえば島中抜けるのは割とラク
731カタログ片手に名無しさん:2011/08/28(日) 02:18:07.07 ID:???
グッコミって屋内待機だっけ?
732カタログ片手に名無しさん:2011/08/28(日) 06:58:43.16 ID:???
篭城男って有明でやってたのか
長引いてたらちょっと危なかったか
733カタログ片手に名無しさん:2011/08/28(日) 14:37:18.36 ID:???
入場待機列にいつも割り込んで来るヤツがいる。
734カタログ片手に名無しさん:2011/08/28(日) 15:52:51.18 ID:???
>>733
うぴ
735カタログ片手に名無しさん:2011/08/28(日) 19:51:23.00 ID:???
夏コミで買いそびれたサークルがグッコミに出るというので
初めてグッコミにいってみたけど個人的にはすごいよかった!
本以外にもアクセや小物類見れたし、人少ないし、まったりだったなぁ。
私がタイバニ目当てじゃなかったからかもしれないけど。

あと会場のど真ん中にお菓子がたくさん売ってて吹いたw
736カタログ片手に名無しさん:2011/08/28(日) 20:46:01.63 ID:???
>>735
嬉しくて潮吹いちゃった?
737カタログ片手に名無しさん:2011/08/28(日) 20:49:21.18 ID:???
潮吹く=気持ちいい、じゃないよ童貞君
738カタログ片手に名無しさん:2011/08/28(日) 20:53:22.12 ID:???
突っ込みの才能ないな
739カタログ片手に名無しさん:2011/08/28(日) 21:45:09.35 ID:???
そのお菓子売場に虎と兎の写真を並べて飾ってた。
勿論リアルアニマルだがその二種を組合せてたな。
見てた子たちが「きゃーおじさんがいっぱい!」
動物園でも行ったら大変だなWWW
740カタログ片手に名無しさん:2011/08/28(日) 21:49:14.76 ID:???
菓子を買って貰おうと努力する店は偉いな
741カタログ片手に名無しさん:2011/08/28(日) 21:51:44.82 ID:???
ほんとか
雑貨系も菓子屋も

まあはまってる時は色にさえカプあてはめてギャーギャー騒いだりするしね
742カタログ片手に名無しさん:2011/08/28(日) 22:14:55.25 ID:???
確かに、自分がハマってるジャンルで似たようなことあったらニヤつくw
743カタログ片手に名無しさん:2011/08/28(日) 23:24:27.57 ID:???
リサーチ能力すごいなお菓子屋
頑張って欲しい
744カタログ片手に名無しさん:2011/08/28(日) 23:41:43.29 ID:???
1ジャンルだけ相手に商売するとは
なかなかやるな菓子屋
絶対買わない
745カタログ片手に名無しさん:2011/08/28(日) 23:48:03.33 ID:???
雑貨屋だって国旗柄のマグカップ売ったりしてるじゃないか
746カタログ片手に名無しさん:2011/08/28(日) 23:56:25.20 ID:???
以前は菓子雑貨屋が国旗グッズ置いてて今日は虎と兎グッズ大量だったw
わかりやすいモチーフが流行ジャンルにあると便乗しやすいんだろうな
完全に商売しに来てるんだからそれでいいと思う
747カタログ片手に名無しさん:2011/08/28(日) 23:56:41.02 ID:???
>>744一人が買わなくても問題無いんだろう
748カタログ片手に名無しさん:2011/08/29(月) 00:00:13.52 ID:???
タイバニ厨は否定されるとすぐ反論するなw
749カタログ片手に名無しさん:2011/08/29(月) 00:01:06.03 ID:???
>>747
そうそう何の問題もないよ
寧ろ営業努力してるだけすごい
まるで売れない島中のタイバニジャンルのサークルより
よほど立派だと思う
750カタログ片手に名無しさん:2011/08/29(月) 00:05:25.82 ID:???
流行ジャンルができると厨とアンチがいろんなスレに出張して
ウザイったらありゃしない
菓子屋の商品にまでケチつけてどうするよ
751カタログ片手に名無しさん:2011/08/29(月) 00:06:41.89 ID:???
営業努力とか大層なもんなのか
752カタログ片手に名無しさん:2011/08/29(月) 00:07:53.95 ID:???
タイバニ厨がさすがタイバニwwwwww
というレスを入れると反発される印象
753カタログ片手に名無しさん:2011/08/29(月) 00:16:37.26 ID:???
まあそりゃ即売会みたいな場に店出すんだからどーゆーのが売れるのか
リサーチくらいしてくんじゃね
自分はキャラ絵でも付いてなきゃモチーフ?くらいじゃ買わないけど
店側もなんとか売ろうとしてるんだと思うよ
754カタログ片手に名無しさん:2011/08/29(月) 01:02:01.23 ID:???
若い子の流行に一生懸命あわせようとするオジサン達とか思うと萌えるw
755カタログ片手に名無しさん:2011/08/29(月) 01:04:09.66 ID:???
いやおばさん達だから
756カタログ片手に名無しさん:2011/08/29(月) 01:16:47.78 ID:???
若い子の流行にあわせようとキャッキャウフフ対策を練るおばちゃんたち
757カタログ片手に名無しさん:2011/08/29(月) 01:42:03.51 ID:???
菓子雑貨屋って赤豚の子会社(社内ブランド?)じゃない?
赤豚中の人のツイッターでイベ前によく宣伝してる
758カタログ片手に名無しさん:2011/08/29(月) 01:45:54.65 ID:???
画材屋も赤豚の3セク専売になったから菓子屋子会社説は有力な気ガス
759カタログ片手に名無しさん:2011/08/29(月) 02:20:03.29 ID:???
入れ知恵かい
760カタログ片手に名無しさん:2011/08/29(月) 03:30:43.80 ID:???
あー昨日のグッコミでもやってたんだ>雑貨屋の虎と兎グッズ推し
こないだのインテでもやってたよ
壁に貼り紙までしてたw
761カタログ片手に名無しさん:2011/08/29(月) 13:08:41.65 ID:???
どうせ動物グッズ扱うならネズミもあれば別ジャンルが喜んだのにね
762カタログ片手に名無しさん:2011/08/29(月) 13:14:09.12 ID:???
単にマーケットリサーチが足りなかったんじゃね
763カタログ片手に名無しさん:2011/08/29(月) 19:48:37.35 ID:???
企業が販促のために努力するのは当たり前だと思うんで
虎や兎のグッズがあったからといって別になんとも思わないけど
ああ流行ってんだなーぐらいで
764カタログ片手に名無しさん:2011/08/29(月) 21:18:23.92 ID:???
お菓子はたべっこどうぶつを売ればいいんだね
765カタログ片手に名無しさん:2011/08/29(月) 21:30:05.05 ID:???
あの甘い臭いが苦手だ
766カタログ片手に名無しさん:2011/08/30(火) 02:14:38.30 ID:???
赤豚の出展バナーにパイ屋が無かったからいないのかと思って
がっがりしてたけど来ててよかったよ
767カタログ片手に名無しさん:2011/09/13(火) 21:32:34.14 ID:???
花火のパンフネット通販するんだな
768カタログ片手に名無しさん:2011/09/13(火) 22:23:11.89 ID:???
一応去年だか一昨年だかの失敗から学んだんだろうね
769カタログ片手に名無しさん:2011/09/13(火) 22:23:14.90 ID:???
>>767
みたいだな、驚いた…いつもないのに
個人的にはすごく助かる
770カタログ片手に名無しさん:2011/09/14(水) 00:43:26.46 ID:???
なんかあったっけ?
771カタログ片手に名無しさん:2011/09/14(水) 00:50:18.13 ID:???
>>770
サークル数が多すぎて当日だけではチェックしきれないって声が多かったってことだろ
772カタログ片手に名無しさん:2011/09/14(水) 01:33:38.39 ID:???
会場と同価格+送料か
割りと良心的だね
773カタログ片手に名無しさん:2011/09/14(水) 04:50:42.54 ID:???
これだと一般も多少来やすくなるかもね
774カタログ片手に名無しさん:2011/09/14(水) 15:21:42.92 ID:???
豚のパンフ通販は毎回会場と同価格だよ
775カタログ片手に名無しさん:2011/09/14(水) 19:59:32.63 ID:???
逆に直販なのに中間マージン取られたらびっくりするわw
776カタログ片手に名無しさん:2011/09/14(水) 20:04:36.48 ID:???
むしろ前売りのほうが安くなるのが普通?
777カタログ片手に名無しさん:2011/09/14(水) 20:20:31.41 ID:???
>>776
それは実体のないチケットだけの場合だろ
778カタログ片手に名無しさん:2011/09/15(木) 14:53:58.90 ID:???
同人イベントだと直販=当日、委託=前売りってなりやすいだけで
「直販/委託」と「当日/前売り」は別要素
779カタログ片手に名無しさん:2011/09/16(金) 18:50:22.65 ID:???
田舎から東京近辺の方のツイッター見てるとまだかなり暑い?
週末服装どうしたらいいだろう
780カタログ片手に名無しさん:2011/09/16(金) 19:03:00.57 ID:???
>>779
かなり暑い
アホみたいに暑い
夏コミと同じで余裕
781カタログ片手に名無しさん:2011/09/16(金) 20:00:10.20 ID:???
>>779
暑いよ
湿度も高くて結構しんどい
日が暮れてもむわっとした空気が残ってる
782カタログ片手に名無しさん:2011/09/16(金) 20:19:20.17 ID:???
台風接近するから湿度がグっと上がるかもね
蒸し暑そう
783カタログ片手に名無しさん:2011/09/17(土) 22:50:34.56 ID:???
連休中は雨の予報もないし
準夏コミ装備をおすすめしておく
784カタログ片手に名無しさん:2011/09/18(日) 12:59:08.59 ID:???
今日も東京は朝から蒸し暑い
セミが居ない夏て感じ
785カタログ片手に名無しさん:2011/09/18(日) 13:25:49.62 ID:???
何曜日にか連休は天気悪いと言ってたのに快晴だなー
東京じゃないけど
786カタログ片手に名無しさん:2011/09/18(日) 16:14:35.49 ID:???
一体いつになったら(気温的に)夏が終わるのか
まだクーラー入れてるよ
787カタログ片手に名無しさん:2011/09/18(日) 16:43:18.35 ID:???
来週の台風が過ぎたら気温下がるらしいよ
788カタログ片手に名無しさん:2011/09/18(日) 19:29:39.48 ID:???
それこないだも聞いた
789カタログ片手に名無しさん:2011/09/18(日) 19:50:16.86 ID:???
スパークで秋物とか着る間もなく冬コミ突入する気がしてきたw
790カタログ片手に名無しさん:2011/09/18(日) 20:06:32.30 ID:???
冬コミも微妙に暖かくて
春コミが雪が降ったりする
791カタログ片手に名無しさん:2011/09/20(火) 10:52:18.99 ID:???
アミコスいつだろな
792カタログ片手に名無しさん:2011/09/22(木) 17:01:11.97 ID:???
来月の火花に一泊二日で参加します。お土産に東京駅の銀の鈴近くにあるかりんとう屋さんのが良いと言われました。
並んでる光景をよく見掛けますが、比較的空いてるような時間帯はあるのでしょうか?
それとサンシャインシティの水族館は平日でもまだ混んでますか? 月曜日に午後一時辺りまで時間があるので寄ってみたいなと思っています。
793カタログ片手に名無しさん:2011/09/22(木) 17:24:47.08 ID:???
大丈夫ですよ!
794カタログ片手に名無しさん:2011/09/22(木) 17:42:44.68 ID:???
>>792
水族館、1ヵ月前は激混みだったけど、夏休み終わった最近はどうかな。
8月の日中は、まず1Fのエレベータへ乗るための待機列を離れた場所に作り
1時間待ちで上へ行き、チケット購入列に並び、中も芋洗い。
パスポート買った客から「ろくに見れない」とクレーム出てたそうだよ。
10月の平日なら子供連れがいないし、そんなに混まないんじゃない?
ちょっと高いけど、空いてれば見応えあると思う。
795カタログ片手に名無しさん:2011/09/22(木) 18:54:13.51 ID:???
>>792
かりんとうは、漫然と人が並ぶから空いてる時間はそうないんじゃないかな
平日の日中ならそう混まないと思う
ただタイミング悪くメディアに取り上げられたら、1時間待ちとか珍しくないけど

あと、今はなくなっているかもだけど購入数制限がある
きんぴらがオススメ。なにが何でもきんぴら
796カタログ片手に名無しさん:2011/09/22(木) 19:27:29.93 ID:???
かりんとうはあまり並んでなくてもなかなか進まないんだよなあ
先にパンフ?みたいなの配ってくれてるのに回転悪い
トロトロ選んでる人が多いのか店がトロイのかはわからん
797カタログ片手に名無しさん:2011/09/22(木) 19:34:10.72 ID:???
牛歩だ
798カタログ片手に名無しさん:2011/09/22(木) 19:45:18.54 ID:???
皆さんありがとうございました!

水族館には行ってみようと思います。水族館好きなもので気になってました。
かりんとう屋さんはせめて30分待ちで済む事を願いつつ並んでみます。きんぴらも忘れずに購入しますー
799カタログ片手に名無しさん:2011/09/22(木) 20:09:43.21 ID:???
>>798
まあパンフもくれるし並んでる間に種類や値段も見れるから
目を付けておいて値段も計算しておくと取り敢えずあなただけでも
早めに買い物を終えられるよ、列が短いといいね
列はお店の向かいの待ち合い場所?みたいな所に作ってる事が多いと思う
800カタログ片手に名無しさん:2011/09/22(木) 22:11:13.38 ID:???
サンシャイン水族館はピングドラムのファンが
「聖地詣で」するから混むという噂なら聞いた
イベントあわせで上京するオタクも多いから
火花前後は混む可能性も捨てきれないので一応書いとく
801カタログ片手に名無しさん:2011/09/23(金) 00:39:52.53 ID:???
HARUの前売りパンフ買っていたんだ。
もーチェックしまくり付箋貼りまくりで。
三月までに交換無料と聞いたが当日交換だよね。
火花のパンフ行く前に欲しいけどお金が勿体無くて
当日鬼スピードでチェックしないといかんなあ…
802カタログ片手に名無しさん:2011/09/28(水) 00:08:12.75 ID:???
いつもチェックのために早く行ってるけど
今回はすぐ行けないから13時過ぎになるかもしれん…
目当ては旬ジャンルじゃないから完売とかはあんまなさそうだけど
撤収してるとかはありそうだなあ
803カタログ片手に名無しさん:2011/09/28(水) 00:15:35.07 ID:???
それ行かない方がマシじゃ…
804カタログ片手に名無しさん:2011/09/28(水) 01:48:56.61 ID:???
西1.2が企業イベだしゴチ豚とか西からの入場は無いのかな?
805カタログ片手に名無しさん:2011/09/29(木) 21:24:23.74 ID:???
今度のスパークに数年ぶりに行くんだけど、記憶が色んなイベントとごっちゃになってるんで質問

スパークって二次創作の他にオリジナルや評論、アクセサリーやポストカード等のグッズ系のサークルも参加するんだっけ?
806805:2011/09/29(木) 21:25:59.81 ID:???
スパーク数年ぶりじゃない数年ぶりなのは冬混みだ。気にしないで下さいすみません
807カタログ片手に名無しさん:2011/09/29(木) 21:54:08.29 ID:???
本スレから

西3 ジャンプ系FC(テニスの王子様)/ゲーム(うたの☆プリンスさまっ♪)/パロ系グッズ
西4 ジャンプ系FC(銀魂)/マンガFC(ヘタリア・バルヨナ・マギ・すもももももも)

東1 小説FC/芸能・音楽(アイドル・特撮・邦画・ドラマ)
東2 芸能・音楽(お笑い・邦楽・洋楽・ヴィジュアル系・洋画・ドラマ・スポーツ)
ゲーム(アクション・恋愛・アドベンチャー・格闘・音ゲー 他)
東3 ゲーム(RPG・シミュレーション)/創作JUNE・BL/服飾・雑貨
アニメ(TIGER&BUNNY:虎徹受)
東4 ジャンプ系FC
東5 ジャンプ系FC(NARUTO・保健室の死神)/マンガFC
アニメ(忍たま・イナズマイレブン・ヴァンガード 他)
東6 アニメ(TIGER&BUNNY:虎徹受以外・コードギアス・ガンダム・ポケモン・声優 他)
   創作一般/歴史・古典/美少女・男性向け
808カタログ片手に名無しさん:2011/09/29(木) 22:49:11.21 ID:???
何かわかりにくい配置だな
青年誌マンガFCは西4でいいんだろうか
809カタログ片手に名無しさん:2011/09/29(木) 22:54:49.49 ID:???
西に作品名書いてないマンガFCは全部東5だよ
810カタログ片手に名無しさん:2011/09/29(木) 23:04:26.27 ID:???
テニプリ、うたプリ、ヘタリア(+バルヨナ)、マギ(+すもも)、銀魂、パロ系グッズ

に用がなければ東だけ行けばおk
811カタログ片手に名無しさん:2011/09/29(木) 23:20:03.09 ID:???
>>809-810
東5か thx
812カタログ片手に名無しさん:2011/09/30(金) 09:08:46.79 ID:???
>>805
>>807見ればいいと思う

なんかスパコミにサークル掲示板というのが出現していたが文字書きの自分は
自分で撮った写真とか加工して文字入れすればおkだろうか
813カタログ片手に名無しさん:2011/09/30(金) 10:46:25.33 ID:???
サークル掲示板はこんな感じ
ttp://akaboo.jp/report/2011/osaka83/index.html

あれ使って宣伝するより
pixivにお品書きでも載せた方がいいような気はする
814カタログ片手に名無しさん:2011/09/30(金) 17:31:16.34 ID:???
サークル掲示板はなんていうか地方リアイベントの香りがするんだよなあ…w
815カタログ片手に名無しさん:2011/09/30(金) 18:47:59.81 ID:???
そもそもサークル掲示板の設置場所や
存在自体知らない人も多いし
816カタログ片手に名無しさん:2011/09/30(金) 21:26:15.59 ID:???
>>813
ありがとう、把握した
支部ID持ってるからそっちへ載せておくわ
817カタログ片手に名無しさん:2011/10/16(日) 17:15:42.73 ID:???
14時くらいだともう帰るサクル多いだろうか
今回分断されてるのもあり
それくらいの時間じゃないと回りに行けないかもしれん
818カタログ片手に名無しさん:2011/10/16(日) 19:21:24.76 ID:???
その日の状況次第じゃないかな
一般が遅くまで残ってる場合は14時過ぎても結構残ってる
819カタログ片手に名無しさん:2011/10/16(日) 20:59:52.53 ID:???
来週末は天気崩れそうで不安だ
820カタログ片手に名無しさん:2011/10/17(月) 00:03:19.21 ID:???
>>817
賑わってるジャンルはシランが大概は帰ってるかそろそろ帰ろうかって時間かと
あまり遅くなるとサークル多いぶん宅配の列も長くなるし
821カタログ片手に名無しさん:2011/10/17(月) 01:07:08.51 ID:???
14時過ぎまでスペースにいるから是非遊びに来て@西ホール
822カタログ片手に名無しさん:2011/10/19(水) 00:25:57.96 ID:???
今回は西から入場の方が早く入れるかな?
823カタログ片手に名無しさん:2011/10/19(水) 10:06:50.92 ID:bnI0OY1q
以前ここてアドバイスもらってスパコミ初参加した男だが

スパークにも行ってみたいんだがスパコミよりさらに男だとアウェーなのかな?あんま変わらない?
824カタログ片手に名無しさん:2011/10/19(水) 10:30:32.43 ID:???
イベントの雰囲気自体はそれほど変わんないんじゃないかな
ただスパークの方がスパコミよりも小規模
スパコミは2日開催のところをスパークは1日、全ジャンルが1日に集まることになる
あと関係あるかどうかわからんが西1、2で開催の別イベントはたまひよ関係らしい
(会場周辺には子連れママが大勢いるだろうってこと)
825カタログ片手に名無しさん:2011/10/19(水) 12:54:48.00 ID:???
>>823
うん、スパークとスパコミならたぶんそんなに変わんない
たぶん、アウェー感高いかどうかは
男性客の多そうな作品のプチオンリー(最近だとアイマス関係とか)が
あるかどうか、とかそういうところによると思う
826カタログ片手に名無しさん:2011/10/19(水) 15:02:44.31 ID:???
秋葉紙業さんって今回は出展してないんですか?

公式サイトの配置図では確認できませんでしたが、
ガレリアの中とかゴチ豚の群れに混ざってたりしないでしょうか?
827カタログ片手に名無しさん:2011/10/19(水) 16:09:27.70 ID:???
書いてない事は該当会社か豚にでも聞かなきゃわからんだろう
828カタログ片手に名無しさん:2011/10/19(水) 18:13:20.61 ID:???
今までの経験のみでマジレスすっけど配置図に乗ってない時は秋葉さんは来てない
829カタログ片手に名無しさん:2011/10/19(水) 19:02:24.16 ID:???
ってか秋葉さんって赤豚にも来てたっけ
830カタログ片手に名無しさん:2011/10/19(水) 20:46:45.06 ID:???
東京都市は割と来てるよ
でも赤豚が自分で紙や画材売るようになってから出店業者も減ってきたよね
831カタログ片手に名無しさん:2011/10/19(水) 21:33:16.99 ID:???
今回みたいにスペース詰め込みタイプの都市では秋葉さん来ない
多分サークルスペース優先で場所貰えないんだろう
832カタログ片手に名無しさん:2011/10/19(水) 21:47:32.52 ID:???
6月東京は秋葉さん来てた
スパークで買いたかったから残念だ
833カタログ片手に名無しさん:2011/10/19(水) 22:00:16.66 ID:???
今回タイバニ東にあるから西に並んだ方が早く入れるかな
東西両方とも用あるんだけど
834カタログ片手に名無しさん:2011/10/19(水) 22:22:33.49 ID:???
今回西3・4だったよね?1・2は違うイベントでしょ?どうするんだろ
835カタログ片手に名無しさん:2011/10/19(水) 22:36:54.07 ID:???
1・2へは▽▽下のエスカレーターで下に
3・4へは階段で上にって感じじゃないかなー
836カタログ片手に名無しさん:2011/10/19(水) 22:37:20.67 ID:???
>>834
つ【屋上展示場】
ソースは手元のパンフ
ゴチ豚もここ
837カタログ片手に名無しさん:2011/10/19(水) 22:41:52.73 ID:???
なにが?
838カタログ片手に名無しさん:2011/10/20(木) 00:28:12.62 ID:???
急に気温下がったから服どうしようか悩むな
皆当日は何着てくか決まった?
839カタログ片手に名無しさん:2011/10/20(木) 00:37:26.19 ID:???
予報だと今日より温かそうだし湿気もありそうだから
ちょっと前時期の服装で行く予定
雨派手に降らないといいな
840カタログ片手に名無しさん:2011/10/20(木) 00:54:00.39 ID:???
寒いけれど中は動き回ってると暑かったりするしね
調整できる服装で行く
841カタログ片手に名無しさん:2011/10/20(木) 00:59:18.36 ID:???
チャックがいっぱいついてて長袖にも半そでにもなる服で
842カタログ片手に名無しさん:2011/10/20(木) 01:08:27.51 ID:???
半袖の服に長袖の羽織物が一番無難だろう
去年は秋物の長袖ワンピを着ていったために
途中で熱くなっても脱ぐに脱げなくて困ったw
843カタログ片手に名無しさん:2011/10/20(木) 01:21:36.59 ID:???
ありがとう、参考になったよ
当日は早朝に家出る予定だから尚更調節できる服装がベストなんだろうな
844カタログ片手に名無しさん:2011/10/20(木) 01:27:03.31 ID:???
まだ早いって思うかもしれないけれど、ホッカイロ2つぐらい持っていくといいかも
使わなくても対して荷物にならないし
845カタログ片手に名無しさん:2011/10/20(木) 19:25:34.95 ID:???
スパークに初めて行くんだけど、西の一般入場の制限が
解除されるのって何時くらい?
846カタログ片手に名無しさん:2011/10/20(木) 19:48:55.72 ID:???
誰もわかるはずないだろ?
午後行けば解除されてるんじゃないかな
847カタログ片手に名無しさん:2011/10/20(木) 21:52:56.43 ID:???
昨年は東だけの開催で、一般が昼過ぎても入りきれなかったんだよね?
スタッフの手際次第だよなぁ。
848カタログ片手に名無しさん:2011/10/20(木) 23:02:36.20 ID:???
日曜日曇り時々雨で気温が24度ってまた難しい天気だ
849カタログ片手に名無しさん:2011/10/20(木) 23:13:22.53 ID:???
去年って何かあったっけ?流行のジャンル
850カタログ片手に名無しさん:2011/10/21(金) 19:27:01.24 ID:???
初めて行くんだが、雨の時は傘よりレインコートの方がいい?
851カタログ片手に名無しさん:2011/10/21(金) 19:39:50.06 ID:???
一般で並ぶんならレインコートのがいいと思う
852カタログ片手に名無しさん:2011/10/21(金) 20:21:28.63 ID:???
>>851
ありがとう
明日買ってくる
853カタログ片手に名無しさん:2011/10/21(金) 23:09:40.09 ID:???
あー…、雨の心配しなきゃなんないのか
854カタログ片手に名無しさん:2011/10/21(金) 23:15:16.19 ID:???
あーもう
当日びっくりするほどの快晴!
って大阪じゃないと効かないかな…
855カタログ片手に名無しさん:2011/10/21(金) 23:32:01.53 ID:???
ニュースで、朝の早いうちに止むとは言ってたがな…
856カタログ片手に名無しさん:2011/10/21(金) 23:43:45.89 ID:???
>>855
マジで?

数日前は、日曜はギリギリ天気大丈夫だったんだけど残念だ
午後はともかく、パンフチェック&待機が大変になるから
午前中だけでも雨は勘弁してほしいな…
857カタログ片手に名無しさん:2011/10/21(金) 23:50:13.78 ID:???
降水確率が朝までの予報より10パー上がってた
確率はともかく量だね
温度が上がらないみたいなことが書いてあった
858カタログ片手に名無しさん:2011/10/22(土) 00:02:19.67 ID:???
温度とかはもうこの時期じゃさすがに暑くてどうなるってのはないだろうし、
湿度も不快なほどじゃないだろうから良いけど、雨は困るよね

と言うか上でも言ってるけど、お子様連れ・妊産婦さんが来るのかぁ…
なぜに同日…? そりゃビッグサイトはオタクだけのものじゃないけど
卑猥な紙袋とか持った奴が隠しもせずに堂々と歩いてたりするのが
胎教に悪い効果があるんじゃないかと心配だ… もちろんお子さんにも
859カタログ片手に名無しさん:2011/10/22(土) 00:05:39.31 ID:???
>>858
公式の会場配置図よく見たら、西1Fはオタク立ち入り禁止なのね
良かった、これで少しは接触が少なくて済むかな お互いに
860カタログ片手に名無しさん:2011/10/22(土) 00:10:43.51 ID:???
>>858
コミケじゃあるまいしスパークで卑猥な紙袋とかあるか?
861カタログ片手に名無しさん:2011/10/22(土) 00:10:45.13 ID:???
卑猥(漫画アニメレベル)なもの見たくらいで胎児に悪いほど気分悪くしてる妊婦は
表でてこないだろ
862カタログ片手に名無しさん:2011/10/22(土) 00:10:51.40 ID:???
マジレスすると女性向けのスパークなら肌色紙袋ってそんなに見ないだろう

しかしこの同日イベって、ショタジャンルの人には敬遠される原因になりそうでもあるけど
稲妻とか影響あったりしたんだろうか
863カタログ片手に名無しさん:2011/10/22(土) 00:17:18.75 ID:???
それは関係ないんじゃ
24時間で生ジャンルが敬遠するのは分かるけど
864カタログ片手に名無しさん:2011/10/22(土) 00:21:46.05 ID:???
>>860
そ、そうか うっかりしてた…
ああいう卑猥な紙袋とかはコミケだけか? 企業のやつかアレは(;∇;)
でも最近はBLでも結構すごいのあるよネ
865カタログ片手に名無しさん:2011/10/22(土) 00:26:10.26 ID:???
コミケだけでなくてもいいけど火花にそんなに力入れる人いんの?
866カタログ片手に名無しさん:2011/10/22(土) 00:37:46.81 ID:???
最近は紙袋配布するサークル少なくなったよね
ちょっと前はどんだけくれるのってくらい貰った覚えがある
867カタログ片手に名無しさん:2011/10/22(土) 00:39:02.41 ID:???
>>865
プチオンリとかあると、そのプチのパンフと一緒にデカイ紙袋をくれる
ところは結構ある
嬉しいけど恥ずかしいので失礼ですが折り畳んで仕舞わせて頂くが
868カタログ片手に名無しさん:2011/10/22(土) 00:42:15.44 ID:???
最近はロゴだけとかエンブレムワンポイントとかチャームだけとかもあるから
地味なものならば使い易くなったけどねw
869カタログ片手に名無しさん:2011/10/22(土) 00:56:03.60 ID:7NOTSeCh
見た目が素敵デザインだけの紙袋も増えてるから、荷物増えた時は
有難いね

気温は24度って微妙だな、雨も降るし夏は地獄だったことを考えると
あまり厚着は出来ないか… あっでも節電はもう終わったんだっけ?
夏はホントひどかった…いやいつも地獄だけどいつも以上に…
870カタログ片手に名無しさん:2011/10/22(土) 01:02:33.80 ID:???
色とかロゴとかシルエットで工夫されてて
「わかる人にはわかる」デザインの紙袋はニヤリとしてしまう
飛翔系とかの有名ジャンルでタイトルが入ってる紙袋は外で見るとひやひやしてしまうな
871カタログ片手に名無しさん:2011/10/22(土) 02:40:02.26 ID:???
綺麗なデザインのだと折ってしまうのが申し訳なかったりする
西⇔東間の移動どうなるんだろうか。昼ぐらいが混雑ピーク?
872カタログ片手に名無しさん:2011/10/22(土) 07:17:14.15 ID:???
明日の江東区の最高気温26度だと?
最低気温も20度切らない…
あったけーな何着ていくべ
873カタログ片手に名無しさん:2011/10/22(土) 08:54:11.17 ID:???
半袖に長袖上着が良いかもなぁ
会場内動き回ると暑いだろうし
874カタログ片手に名無しさん:2011/10/22(土) 13:02:56.20 ID:???
その長袖上着の厚さが悩むんだよなー
875カタログ片手に名無しさん:2011/10/22(土) 13:15:44.53 ID:???
最低が20切らないならトレンチコートは要らないよなぁ
ニットカーディガンぐらいでいいか

西に9時半ぐらいに並ぶ予定だけど、11時前には入れるかな
去年は昼過ぎまで入れなかったってあるし人手が読めん
876カタログ片手に名無しさん:2011/10/22(土) 14:10:11.39 ID:???
昨年、昼過ぎまで入れなかったってマジ?
何時に並べばいいんだろう…
877カタログ片手に名無しさん:2011/10/22(土) 14:13:05.75 ID:???
今年はパンフの前売りがあったから多少はマシだと思いたいけど
雨でgdgdだったら怖いねえ…
878カタログ片手に名無しさん:2011/10/22(土) 14:21:28.94 ID:???
火花初参加で、
「混むと言ってもコミケほどじゃないだろ?ハハハ」
って思ってたんだがこの考えは甘いんだろうか…
879カタログ片手に名無しさん:2011/10/22(土) 14:30:38.88 ID:???
人出はコミケほどじゃないけどスタッフもコミケほどじゃないってことなんじゃ
5月スパコミよりは人少ないんだよね?
880カタログ片手に名無しさん:2011/10/22(土) 14:37:50.81 ID:???
ん、別に混雑という意味ではそんなに心配するほどのものじゃないでしょ
東全部に西ホールも使ってあのスペースなら血栓とかはまず起きない
881カタログ片手に名無しさん:2011/10/22(土) 14:49:36.19 ID:???
中に入るまでが異常に待たされたりするんだよ
会場内はコミケ3日目に比べたら天国なほど快適
882カタログ片手に名無しさん:2011/10/22(土) 14:54:10.65 ID:???
東は入口が狭いんだっけか
コミケは東が目的でもいつも西に並んでるけど
今回は西つっても屋上んとこに並ぶからなー
883カタログ片手に名無しさん:2011/10/22(土) 15:04:35.30 ID:???
去年は東のみで13000sp、来場者数53000、雨
今回は西34含めて16400だからspはむしろ詰まってね?
それでも館内の混雑はたいしたことないだろうけど
問題の入場時間は変わらなそうだ
884カタログ片手に名無しさん:2011/10/22(土) 15:20:02.50 ID:???
西の歌王子間木ってどんぐらい混むのかな
グッコミの時TBで入場待機時混んでたみたいだけど、今TBってどうなんだ
885カタログ片手に名無しさん:2011/10/22(土) 15:23:38.56 ID:???





【政治】 "韓国支援、5兆円に拡大!" 通貨スワップ、700億ドルに拡充…日韓首脳会談で合意★59



http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319263751/




886カタログ片手に名無しさん:2011/10/22(土) 16:40:11.62 ID:???
グッコミ開場20分前くらいに行って5分も待たずに入れたけど
中もグッコミにしては賑わってたけど島まったり壁もちょっと並べば買えてまあグッコミだったよ
混雑してたの時限コピーやった男性アニメーターくらいじゃないか(それも3分で完売してすぐ散った)
887カタログ片手に名無しさん:2011/10/22(土) 16:43:05.05 ID:???
>>884
TBは夏に比べれば大分落ち着いたと思うよ
先月のオンリーは酷かったけどまああれは貴方だったからだし
そこまで心配するようなもんでもないと思う
888カタログ片手に名無しさん:2011/10/22(土) 16:50:15.44 ID:+vrYXw5C
一般参加の皆さんは何時頃に会場に到着する予定ですか?
やっぱりちょっと早めに到着したほうが良いのかな
889カタログ片手に名無しさん:2011/10/22(土) 17:04:57.29 ID:???
雨の時は立ちっぱなしで待機?
890カタログ片手に名無しさん:2011/10/22(土) 17:24:02.30 ID:???
自分はポンチョと椅子持ってって座るつもりでいるけど
周りの傘から水滴食らいそうw
891カタログ片手に名無しさん:2011/10/22(土) 17:41:48.78 ID:???
濡れたリュック攻撃で体前面がビッショビショになりそう
892カタログ片手に名無しさん:2011/10/22(土) 17:49:21.03 ID:???
待機中は降雨より地面が問題なのかなぁって感じだな
深夜から早朝にかけてのほうが降るみたいだし
893カタログ片手に名無しさん:2011/10/22(土) 20:26:39.70 ID:???
6時からの降水確率が30%になってるから7時前にはやんで欲しいわ
今から緊張してきて吐き気がする。イベントの度に緊張してるが何で慣れないんだろ
894カタログ片手に名無しさん:2011/10/22(土) 20:36:14.28 ID:???
火花初めてで楽しみで寝られそうにないw

ところで一般は駐車場から並び始めるの?
真ん中のホイホイのとこはサークル入場用?
895カタログ片手に名無しさん:2011/10/22(土) 20:46:30.71 ID:???
>>892
そうなんだよね
せめて夜中にザーッと降ってくれれば、地面が濡れてても
待機中に降らないならまだ諦めがつく
パンフは読みにくいケド

>>893
戦争だから緊張するんじゃない?結構な収穫率を誇るからねスパーク
…まぁ人とジャンルによるか
896カタログ片手に名無しさん:2011/10/22(土) 21:45:47.46 ID:???
明日8時くらいから並ぼうと思うんだが早すぎかな?
コミケしか行ったことないからどれくらい混むのか想像もつかん
897カタログ片手に名無しさん:2011/10/22(土) 21:50:08.02 ID:???
何時に行くかまようなあ
正直パンフいらないからパンフ代を同人誌代まわしたいw

去年は似たような天気(たしか朝は雨で昼からは曇り)で、12時半くらい着いたけど
並んでる途中でパンフ売り切れてフリー入場になったよ
丁度いい時間についたみたいで、13時には会場に入れた記憶がある
898カタログ片手に名無しさん:2011/10/22(土) 23:07:29.60 ID:???
普通なら12時半に着いて並んで30分待ちなんてまず有り得ないんだけどね。
今年は改善されてると信じたい。
899カタログ片手に名無しさん:2011/10/22(土) 23:32:30.08 ID:???
>>897
パンフなくて、どうやって会場回るんだ?
もちろんコミケとは比べ物にならんけど…
それでもパンフなかったら色々と買い逃してしまうな、行くトコ多すぎて
お目当てのところを予めネットで調べといて、そこだけ行く…とか
そういうことか?
900カタログ片手に名無しさん:2011/10/22(土) 23:43:36.00 ID:???
897じゃないけどパンフなしでも目当てジャンルが3サークルしか無い
なんて事がほとんどだから買わなくても全然平気だ
たまに〇〇アJンル行ってみようかな〜と出かける事はあるけど
どこに配置されてるかさえ知ってれば大丈夫だし
901カタログ片手に名無しさん:2011/10/22(土) 23:47:12.59 ID:???
>>899
プチがあったりすると本部にさえ行き着けばどうにかなりそう
902カタログ片手に名無しさん:2011/10/22(土) 23:50:22.56 ID:???
>>899
どうしても買いたいところは事前チェックで、あとは会場を歩き回って見つけるよ
(パンフないから分からないけど)会場を二周すれば買い逃しもほとんどない
あと今回はプチオンリー目当てだから、プチのサークルリストが重宝してます
903カタログ片手に名無しさん:2011/10/22(土) 23:54:58.80 ID:???
>>900-902
なるほど、プチかぁ
自分が行くジャンルは、別に旬てわけでもないけど効率よく回らないと
すぐ売り切れたりするから、事前にお気に入りのサイトを巡回して
新刊情報とかリスト作って印刷して持ってってるんだ(;∇;)
面倒だけど、買い逃しはほぼ無くなるからね
904カタログ片手に名無しさん:2011/10/23(日) 00:01:30.87 ID:???
それならどっちにしろ
>>897のようにパンフ不要だし遅く行くって発想からないね>すぐ売り切れ
905カタログ片手に名無しさん:2011/10/23(日) 00:39:59.40 ID:???
その発想は無いね;;
出来る限り早く行く…ってもそんなに近くないからどうしても出遅れるけど
906カタログ片手に名無しさん:2011/10/23(日) 00:42:06.70 ID:???
明日の服装悩む…
ポンチョは暑いかなぁ?結構薄手なんだけど。
907カタログ片手に名無しさん:2011/10/23(日) 00:42:38.53 ID:???
基本的にどのイベントでもパンフ必要だと思ったことないや
事前チェックはかなり徹底的にするし配置図印刷しとくから
新規開拓するんでもパンフ見るより自分で見て回った方がいいし
908カタログ片手に名無しさん:2011/10/23(日) 00:44:42.39 ID:???
パンフという名の入場チケットですし
909カタログ片手に名無しさん:2011/10/23(日) 00:49:33.21 ID:???
みんながどんなカット描いたかとか
自分のカットがどんなふうに載ったかが気になる自分はナルっ気があるのかもしれない
910カタログ片手に名無しさん:2011/10/23(日) 00:49:41.62 ID:???
>>906
さすがに暑いと思うぞ、最低気温で20度超えてるらしいから

>>908
それを言っちゃあここまでの流れが…^^;
911カタログ片手に名無しさん:2011/10/23(日) 00:53:33.99 ID:???
さっきから
ごみが
ついてる!
912カタログ片手に名無しさん:2011/10/23(日) 02:31:26.26 ID:???
すみません初参加の者です
東1、4に行きたいのですが
朝は西に並んだ方がいいのでしょうか?
スレをみると東にいくひとでも西のが早く行けるみたいな
レスがあったので質問しました
913カタログ片手に名無しさん:2011/10/23(日) 02:35:39.97 ID:???
どうしてもカタログ丸々持っていかないと駄目?
914カタログ片手に名無しさん:2011/10/23(日) 02:38:05.41 ID:???
持って行きたくなきゃ持って行かなくていいが入れなくても文句言うな
915カタログ片手に名無しさん:2011/10/23(日) 02:43:43.93 ID:???
発泡スチロールと表紙で精巧なイミテーションでも作ってみたら
916カタログ片手に名無しさん:2011/10/23(日) 02:49:51.20 ID:???
既に殺気立ってるw
917カタログ片手に名無しさん:2011/10/23(日) 03:13:41.55 ID:???
>>912
確かに西の方が並ぶ人は少ないだろうけど
今回は西ホールの下で別イベントやってて
初の上階開催、ってことで
どうなるのか実際よくわからないので何とも言えない
ただ、雨が降ってると東からの入場はすごく遅くなることがある
918カタログ片手に名無しさん:2011/10/23(日) 03:14:43.03 ID:???
【中の人】同人系印刷所従事者スレ その5【専用】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1290435956/

892 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/10/22(土) 22:11:17.92
西3ホールェ… (´Д` )

893 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/10/22(土) 22:14:48.46
>>892
ひょっとして今日気づいたとか?
メール連絡のみってのははどうかと思うわ…

894 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/10/22(土) 23:03:43.02
メール来てないお。
館内放送が初耳(´・ω・`)

895 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/10/23(日) 00:09:23.17
えーそれはご愁傷さまというか・・・
メール来たのも22日の晩で
全部予定組み直したけど正直勘弁してくれってレベルだよ今回
最初から明日の朝にも組んでた所は良いだろうけど

896 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/10/23(日) 00:12:43.87
なんかあったの?

898 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/10/23(日) 00:17:32.22
22日じゃないや20日だ<メール
>>896
全印刷所に連絡いってる筈だよ
894のところには来てなかったようだが

- - - - - - - -
何があった……?
919カタログ片手に名無しさん:2011/10/23(日) 03:29:10.83 ID:???
搬入がめどいとかエスカレーターが使えんとかそんな話じゃないんだよね
いつもと館が違うってくらいならサークルがsp報告した時点でわかってるだろうし
920カタログ片手に名無しさん:2011/10/23(日) 03:32:10.92 ID:???
搬入のお知らせが未着で
西は当日朝じゃないと搬入できないと前日発覚とかそんな感じ?
921カタログ片手に名無しさん:2011/10/23(日) 05:50:39.94 ID:???
信じてなかったが、マジ暖かい
922カタログ片手に名無しさん:2011/10/23(日) 07:02:53.60 ID:???
天気も雨じゃないっぽいね
所々晴れ間もみれる…
923カタログ片手に名無しさん:2011/10/23(日) 14:24:27.01 ID:???
たこ焼きの屋台が驚くほど牛歩なんだけどw
924カタログ片手に名無しさん:2011/10/23(日) 19:51:12.98 ID:???
赤豚スタッフ(ちょっと池沼)の空気読めなささに殺意を覚えた。
スペースに人が来てるときに後ろに立って、さも「待ってるんですけど」的オーラを出して来るなよ!
最初スタッフだってわからなくて、気になってスペースに来てた人との話を終わらせたら
R18本の確認だとorz

頼むから人いないときに来てくれよ!ただでさえ人少ないジャンルで
今日唯一の新規さんと楽しく喋っていたのに、早めに切り上げる羽目になってしまったorz
遠方から来てくれた人で、三毛には来ないって言うから二度と会えないかもしれないのに。
925カタログ片手に名無しさん:2011/10/23(日) 20:04:12.75 ID:???
スタッフだからこその怒りで書き込んでるんだろうけど
その後続が仮に買い物客だとしても
本音ではそう思われるんだな
唯一の新規・遠方でコミケには来ない人なんてパーソナルデータしらんがな
926カタログ片手に名無しさん:2011/10/23(日) 20:19:29.14 ID:???
>>925
書き方が悪かった。最初はスタッフだってわからなかったけど、途中でわかったよ。
買い物客なら見てってくださいって声掛けるくらいでとりあえずは済ませて、後から喋れるけど
スタッフだとそうもいかないよ。
逆にスタッフは担当スペースずっと回ってるんだろうから、人が来てるスペースは
後で回ってこようという考えくらい持って欲しかった。
925の言うとおり、来てくれた人の事情はスタッフには知る由もないけどね
927カタログ片手に名無しさん:2011/10/23(日) 20:32:33.28 ID:???
18禁チェックより友達との会話優先って考え方がちょっとわからんのだが
問題無しなら問題なしですぐ済むものだし
問題ありならそれこそ優先しなきゃいけんものじゃないんだろうか…

ちなみに赤豚の18禁チェックはピックアップ方式だから「後から」ってのは違う気がするし
928カタログ片手に名無しさん:2011/10/23(日) 20:49:19.38 ID:???
まあ赤豚の18禁チェックは開場前に回れよとは毎回言われてる事だが
それにしても微妙w
むしろそのお客の方に待ってもらってればよかったのに
929カタログ片手に名無しさん:2011/10/23(日) 21:15:33.20 ID:???
お客だって他にまわりたいサークルあるだろ
930カタログ片手に名無しさん:2011/10/23(日) 21:16:54.31 ID:???
列ってて対応大変なときに来るのとかは空気読めよ!!!と思うけど
参加してるイベントのスタッフに
人と話してるんだから遠慮しろってのはちょっと何か違わないか・・・
931カタログ片手に名無しさん:2011/10/23(日) 21:17:54.28 ID:???
>>929
> 気になってスペースに来てた人との話を終わらせたら
だから買い物客とダベり続けてたってことなんだろ
932カタログ片手に名無しさん:2011/10/23(日) 21:27:36.73 ID:???
>>931
その場にいた話し相手だって去る自由はあるだろ
後ろの人がイライラしてたから話をきりあげたら
どこか行っちゃったっていうのは逆恨みだ
933カタログ片手に名無しさん:2011/10/23(日) 21:36:45.86 ID:???
スタッフだと気づいたのなら
お客に待ってもらって、チェックの方をさっさとすますのがスマートだったろうね
>>930の言うように列ってる時にきたのならホント空気読めって話だが

まぁ済んだ事をいっても始まらないので次は気をつけたらいいんじゃない
18禁チェックは後回しにして良いものじゃないし
934カタログ片手に名無しさん:2011/10/23(日) 22:38:02.06 ID:???
「ちょっと池沼」とか決めつけた言い方に引くわ
935カタログ片手に名無しさん:2011/10/23(日) 22:50:31.91 ID:???
自己紹介じゃね?
936カタログ片手に名無しさん:2011/10/23(日) 23:20:59.70 ID:???
サークルスレに書けばよかったのに
937カタログ片手に名無しさん:2011/10/23(日) 23:56:57.99 ID:???
そういえば18禁チェックって申込時の自己申告を見てまわってるの?
うち18禁無いのに会場前に「チェック済んでないのありますか?」ってスタッフ来たんだよね
申し込む時何か間違えたかな
938カタログ片手に名無しさん:2011/10/24(月) 01:21:00.37 ID:???
今回も一般にお菓子を渡してるサークルいたわ。
中々浸透しないよなーこれ。
939カタログ片手に名無しさん:2011/10/24(月) 09:31:33.71 ID:???
豚スレにもジャンルスレにも食品配布禁止だから気をつけろよって書いたけど
自ジャンルで菓子配ってるのいた
2とか見てないんだろうな
見てても無視してるだけかも知れないけど
940カタログ片手に名無しさん:2011/10/24(月) 10:25:21.35 ID:???
2は必修科目じゃないしな
でも届いた書類くらいは目を通さないとね
941カタログ片手に名無しさん:2011/10/24(月) 11:16:55.74 ID:???
食品配布はすぐにスタッフに言った方が良い
保健所の管轄だから、何かでお役所仕事で「ハイ、ダメー」ってされるのが一番問題だ
18禁みたいに解釈の違いとか何とかで逃げられん
942カタログ片手に名無しさん:2011/10/24(月) 11:29:17.60 ID:???
いや、赤豚の食品配布は保健所の衛生管理云々とは
関係ないケースのほうが多いよ
943カタログ片手に名無しさん:2011/10/24(月) 14:39:58.40 ID:???
>>918
MNB48のイベントと何か関係あったのかな
944カタログ片手に名無しさん:2011/10/24(月) 15:01:32.07 ID:???
>>942
お役所につけこむ隙を与えるなってことじゃないの?
キャラクターモチーフの手作りクッキーを配布したサクルもいるしな…
スタッフに報告したらすっ飛んで指導しに行ってたが
945カタログ片手に名無しさん:2011/10/24(月) 15:22:59.54 ID:???
それは隙にならないよってレスじゃないん?
946カタログ片手に名無しさん:2011/10/24(月) 16:37:53.29 ID:???
手作りの不特定多数への頒布は保健所のアレに引っかかるんじゃ
947カタログ片手に名無しさん:2011/10/24(月) 16:57:28.51 ID:???
認可された場所等で作られたもので
完全包装で
賞味期限など必要な情報が包装毎に書いてあって
……と色々面倒なんだよな
自治体や所轄保健所ごとに違ったりもするし

イベント自体が既製品おkだったとしても
既製品の包装開けたモノを新刊買った人に「あーん」とかやってたサークルはアウトになる場合もあるわけで
(↑コミケなんかだと実際いるんだわ、こういうサークル)

だから一律食品配布禁止で良いと思うし、守るべきだと思うよ
役所がどうのより、厳しくしないと「あの人がやってるから私もやっていい」というエスカレート厨が湧く
948カタログ片手に名無しさん:2011/10/24(月) 18:23:30.56 ID:???
差し入れで大袋の中の剥き出しの菓子をその場で取って食べてねって持ってくる海鮮がたまにいる
断っても「遠慮せずに〜」と粘って受け取らせる
海鮮だと何十サークルに配り歩いてても不特定多数への頒布には当たらないんだよな
949カタログ片手に名無しさん:2011/10/24(月) 18:46:39.62 ID:???
食べ物ついでに
東6ホールの焼きフランクがでっかくてプリプリでおいしかった
うわさの大阪インテのフランクもこんな感じなのかな
食べ比べた人いるかな
950カタログ片手に名無しさん:2011/10/24(月) 23:52:30.72 ID:???
あ…でっかいフラン、クッ……
951カタログ片手に名無しさん:2011/10/25(火) 18:17:36.79 ID:???
>>950は妹の成長をうらやむレミリアお嬢?
ttp://seiga.nicovideo.jp/seiga/im969673
952カタログ片手に名無しさん:2011/11/07(月) 21:50:21.96 ID:???
>>951
東方厨、スレスト乙!
953カタログ片手に名無しさん:2011/11/20(日) 05:36:13.72 ID:???
東方と赤豚の相性の悪さは異常
954カタログ片手に名無しさん:2011/11/27(日) 14:16:45.43 ID:???
そろそろインテの網コスくる時期?
去年は12月1日にきているみたいだけど
955カタログ片手に名無しさん:2011/11/27(日) 16:43:59.51 ID:???
>>954
12/2の夕方以降と予想
956カタログ片手に名無しさん:2011/11/27(日) 17:54:27.52 ID:???
>>954
スレ間違ってないか
957カタログ片手に名無しさん:2011/11/27(日) 19:35:36.51 ID:???
間違いではないだろ。報告は実況でも、もうすぐ来るかなーぐらいは雑談でもおkじゃない?
そんな厳密に分けることないわ
958カタログ片手に名無しさん:2011/11/27(日) 19:43:52.55 ID:???
ここ東京雑談スレだからスレチだろw
インテスレかサークルスレに行けよw
959カタログ片手に名無しさん:2011/11/28(月) 03:13:10.49 ID:???
ここは東京赤豚等ですよ、等
あくまでも東京メインなだけで地方の話題もOK
といってもインテは専用スレがあるので他は福岡のみ認めます
960カタログ片手に名無しさん:2011/11/28(月) 07:24:07.18 ID:???
お前らの狭量だったり排他的だったりするところ、嫌いじゃないぜ
961カタログ片手に名無しさん:2011/11/28(月) 07:27:31.57 ID:???
東京以前にサークルの話題だもんな
962カタログ片手に名無しさん:2011/11/28(月) 08:53:45.51 ID:???
赤豚サークル参加者専用スレは↓あっち

【赤豚】サークル参加情報交換スレ104【赤ブー】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1321430889/
963カタログ片手に名無しさん:2011/11/28(月) 13:28:02.27 ID:???
狭量とか排他的とかじゃなくて
その話題によりふさわしい板なりスレなりがある場合は
そっちでやれっていうのが2ちゃんの基本ルールじゃないのか
964カタログ片手に名無しさん:2011/11/28(月) 17:27:28.86 ID:???
あまりスレチな話題ばかりだと
スレ削除とかもありえるからなあ
965カタログ片手に名無しさん:2011/11/29(火) 11:46:33.01 ID:???
インテスレはイベントがない時は食いもんの話ばっかりしてるけど
削除されてないから大丈夫じゃねw
966954:2011/11/30(水) 00:17:42.13 ID:???
すまねぇ…私が書き込むスレを素で間違えたばかりに…
967カタログ片手に名無しさん:2011/11/30(水) 10:32:10.86 ID:???
>>965
>イベント、交通アクセス情報、宿情報、食べ物情報など、色々書き込んでください。
968カタログ片手に名無しさん:2011/11/30(水) 12:16:44.15 ID:???
インテスレは赤豚関連スレの中で一番ゆるゆる進行だよな
あれくらいまったりいきたいものだw
969カタログ片手に名無しさん:2011/11/30(水) 12:37:26.88 ID:???
インテスレは
・食欲
・性欲
・売買欲
のヲタク三大欲求が素直に現れていて、それがいいな
970カタログ片手に名無しさん:2011/11/30(水) 15:25:00.46 ID:???
一番低そうなのが性欲と言うのがまた
971カタログ片手に名無しさん:2011/11/30(水) 15:28:50.68 ID:???
フランクの話ばかりしてるもんね
972カタログ片手に名無しさん:2011/11/30(水) 15:29:16.50 ID:???
いやらしいな
973カタログ片手に名無しさん:2011/11/30(水) 16:41:55.01 ID:???
東京もゴチ豚があるじゃん〜
パイ窯好き
974カタログ片手に名無しさん:2011/11/30(水) 16:45:16.78 ID:???
いやらしいな
975カタログ片手に名無しさん:2011/11/30(水) 20:16:48.16 ID:???
何を見てもいやらしく思える年頃w
976カタログ片手に名無しさん:2011/11/30(水) 20:58:48.45 ID:???
>>969
サークルは睡眠削って原稿描く/書くし、買い専は睡眠削って早朝から並ぶから、
ヲタの場合は睡眠欲って三大欲求に入らないんだよね
977カタログ片手に名無しさん:2011/11/30(水) 20:59:57.09 ID:???
>>980踏む人は次スレよろ
978カタログ片手に名無しさん:2012/01/04(水) 00:38:09.48 ID:???
落ちそうね
979カタログ片手に名無しさん:2012/01/04(水) 01:46:56.82 ID:???
979
980カタログ片手に名無しさん:2012/01/04(水) 12:18:06.91 ID:???
じゃあ立てよう
関連スレがたくさんあるとめんどうなんだよねー
981カタログ片手に名無しさん:2012/01/04(水) 12:37:06.61 ID:???
ホスト規制されてた…ごめん
スレタイ文字数限界だったからスレ番が2桁になるとこのままじゃ立てられないので
よろしくです
982カタログ片手に名無しさん
【前日】東京赤豚等イベント関連情報雑談スレ10【アフター】(※とりあえずスレを半角にして対処してみた)

主に東京で開かれるイベント関連の情報交換雑談スレです

イベント前後の休憩場所からちょっとした寄り道、アフター、宿泊、帝都土産まで、
ベテラン・初心者・サークル・一般、関係なし!

またイベント中や申込の話は赤豚中心です
ミケや他企業、オンリーについては各該当スレでお願いします
【赤豚公式サイト】 ttp://www.akaboo.jp/

◆各イベントについて基本的な事柄は自分で確認する癖をつけよう
◆締め切り破りの申込書投函の話題はダメです。自分で解決してください
◆次スレは >>980を踏んだ方が立ててください。 無理な場合は一声掛ける

■前スレ
【前日】東京赤豚等イベント関連情報雑談スレ9【アフター】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1303800761/

■関連スレ
【フランク】赤豚大阪インテ●81【ウマウマ】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1320670553/
【東京】赤豚イベント実況スレ その27【大阪】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1319351488/
【赤豚】サークル参加情報交換スレ104【赤ブー】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1321430889/
プチ・ヤドカリ総合スレ10
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1321572730/

■青豚(男性向)スレ
【コミトレ】こみっくトレジャー【大阪】 36
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1325536199/