【前日】東京赤豚等イベント関連情報雑談スレ8【アフター】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カタログ片手に名無しさん
主に東京で開かれるイベント関連の情報交換雑談スレです

イベント前後の休憩場所からちょっとした寄り道、アフター、宿泊、帝都土産まで、
ベテラン・初心者・サークル・一般、関係なし!

またイベント中や申込の話は赤豚中心です
ミケや他企業、オンリーについては各該当スレでお願いします
【赤豚公式サイト】 ttp://www.akaboo.jp/

◆各イベントについて基本的な事柄は自分で確認する癖をつけよう
◆締め切り破りの申込書投函の話題はダメです。自分で解決してください
◆次スレは >>980を踏んだ方が立ててください。 無理な場合は一声掛ける

■前スレ
【前日】東京赤豚等イベント関連情報雑談スレ7【アフター】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1274677548/

■関連スレ
【フランク】赤豚大阪インテ●75【ウマウマ】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1297005011/
【東京】赤豚イベント実況スレ その21【大阪】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1290432829/
【赤豚】サークル参加情報交換スレ53【赤ブー】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1295651439/
プチ・ヤドカリ総合スレ8
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1295091770/

■青豚(男性向)スレ
【コミトレ】こみっくトレジャー【大阪】 28
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1295168309/
2カタログ片手に名無しさん:2011/03/11(金) 20:48:46.71 ID:???
>>1
3カタログ片手に名無しさん:2011/03/11(金) 20:56:43.31 ID:???
>地震・津波被災地の皆様、ご無事をお祈りしています。
>こんな時に不謹慎かもですが…社内は皆無事です。
>HARU開催に大きな影響はないです。
>RTや電話も優先度が低いものは控えてください。
>震災でお困りの事態でしたら月曜以降にお電話で相談を。
>緊急のリプには微力ながら出来る限りお返事します
4カタログ片手に名無しさん:2011/03/11(金) 20:57:47.47 ID:???
>>1


ビッグサイトの中止イベントに今のところHARUは来てないな
5カタログ片手に名無しさん:2011/03/11(金) 20:58:12.54 ID:???
>>1
>>3
それ赤豚の中の人の個人垢で昼間にツイートされたやつだからわからないよ
そうさく畑の武田さんのツイートでは、ビッグサイトと連絡取れないから
現時点での状況(破損状況など)がわからなくてなんとも言えないって
6カタログ片手に名無しさん:2011/03/11(金) 20:59:27.62 ID:???
HARU中止決定
7カタログ片手に名無しさん:2011/03/11(金) 21:00:15.48 ID:???
>>6
ソース
8カタログ片手に名無しさん:2011/03/11(金) 21:01:09.03 ID:???
まあ、強いて触れておくと、なにしろビッグサイトの破損がどんなものかわからない。
これで見に行ってみたら東ホールの天井がなかったとかだったら話にならんだろうし。
ともかく今、そのビッグサイトとすら連絡がつかない。
もしもの場合は速やかに情報は出すので冷静にねということです。by武田
ttp://twitter.com/#!/sousakubatake

9カタログ片手に名無しさん:2011/03/11(金) 21:09:02.43 ID:???
今月いっぱいはビッグサイト使用ムリじゃないかな
家にやっとたどり着いたけど、来週同人イベントできるような雰囲気じゃないよ
街中が
10カタログ片手に名無しさん:2011/03/11(金) 21:12:54.33 ID:???
悩んだが、春コミ遠征中止することにしたよ。
今回の本はゆっくり仕上げて5月に新刊二冊だ!
とにかくこれ以上被害が拡大しないことを祈る。
11カタログ片手に名無しさん:2011/03/11(金) 21:30:06.36 ID:???
>>10
ゆっくりとか言ってたらあっという間に〆切来るぞ
急いでやりなさいよね
12カタログ片手に名無しさん:2011/03/11(金) 22:26:30.25 ID:???
公式に情報きたね。
13カタログ片手に名無しさん:2011/03/11(金) 22:27:56.60 ID:???
赤ブー公式コメント来たよ 開催まだ決めてないみたいだね

【03/11】HARU COMIC CITY16開催について
まずは、本日 東北・首都圏で発生した地震により
罹災された皆様にお見舞いを申し上げます。
現在地震の影響により、当社宛にHARU16開催について、
様々なお問い合わせを頂戴しておりますが、
参加サークル全体の状況の掌握と会場である
東京ビッグサイトの躯体の安全性も含めまして、
発表できる情報が整い次第、主催者より公式にお知らせをさせて頂きます。
発表まで今しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。
14カタログ片手に名無しさん:2011/03/12(土) 01:52:22.05 ID:???
けが人が出てる

http://news.livedoor.com/article/detail/5407654/
2011年03月12日00時56分
提供:産経新聞

>このほか、江東区有明のビックサイト東側で天井の一部が落下し、
>男性3人が救急搬送され、重軽傷を負った。
15カタログ片手に名無しさん:2011/03/12(土) 02:36:31.76 ID:???
ビッグサイトも被害出たのか…HARU都市は二回目だけど、海鮮だけど自ジャンルプチ初参加で楽しみにしていたのだが…
地震で中止になったのは神戸以来?
16カタログ片手に名無しさん:2011/03/12(土) 02:46:05.79 ID:???
落ち着け、まだ中止が決定したわけじゃない。
17カタログ片手に名無しさん:2011/03/12(土) 02:55:59.36 ID:???
全面立ち入り禁止になるほどのダメージではないとしても
天井剥落とか危ないもんな
18カタログ片手に名無しさん:2011/03/12(土) 04:40:36.99 ID:???
余震の心配もあるし何かがあってからじゃ遅いもんな
19カタログ片手に名無しさん:2011/03/12(土) 09:30:06.72 ID:???
  .ni 7    /        \  腐女子のみなさんHARU都市中止ご冥福をお祈りします
l^l | | l ,/) / /・\  /・\ \    .n
', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /)
/    〈  |    (_人_)    |  | U レ'//)
     ヽっ     \   |    /   ノ    /
 /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    |
                      `ヽ   l
20カタログ片手に名無しさん:2011/03/12(土) 10:42:40.63 ID:???
その言葉は東方厨に言ってやれよw
21カタログ片手に名無しさん:2011/03/12(土) 12:18:52.85 ID:???
>>14
ビックじゃなくてビッグだよね
ビックカメラのビックにひきずられてるのかな
まあ細かいことだしいいんだけどさ
22カタログ片手に名無しさん:2011/03/12(土) 16:17:25.12 ID:???
イベント最中に……と考えると恐ろしい。
震災はまさに人ごとじゃないね。
23カタログ片手に名無しさん:2011/03/12(土) 20:01:11.05 ID:???
九段会館でも事故あったし、青海では火災もあったしな
それどころか、震源に近ければ津波で建物ごと・・・・とか考えると
本当に人ごととは思えないよね
24カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 01:09:21.49 ID:RDUqkLYb
赤ブー公式

【03/12】HARU COMIC CITY16開催について
現在、赤ブーブー通信社では、予定通り開催に向け、関係各所と情報の収集・整理、話し合いを行っております。
正式な最新情報のリリースは、引き続き公式サイトにて行ってまいります。
次の発表まで、今しばらくお待ちください。

25カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 03:07:19.19 ID:???
新刊ありませんが…
26カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 07:23:24.42 ID:???
サークル情報交換スレ
今回の地震で少しは書き込み減るかなと思ってたら
逆に自分の都合の事ばっかりのレスだらけで進行していたので引いた
27カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 07:25:55.78 ID:???
絡みスレじゃねえ
28カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 08:54:28.69 ID:???
カタログ発売日にはワクテカしてだらけに行ったのになあーあ
29カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 09:09:21.48 ID:???
もし中止になった場合ってパンフ払い戻ししてくれるの?
30カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 09:13:17.80 ID:???
その辺のアナウンスも公式発表待ち
31カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 09:16:31.41 ID:???
もう津波警報だって注意報になったし
一週間も津波来ないでしょ
32カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 09:27:52.43 ID:???
このまま大きい余震が二度と来なければね
33カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 09:32:17.67 ID:???
そんなの明日かもしれないし千年後かもしれないじゃない
千年間ひきこもっていたら?
34カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 09:37:03.99 ID:???
開催すれば行ける人は行くし
関連スレで騒いでるのって数人だろ
35カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 09:48:41.15 ID:???
>>33
ばっかだなあ
普段ならそうも言えるけど
「大きい余震が1ヶ月以内に起こる可能性がある」って
改めて言われてるんだよ?

ってまあその辺は大人だし自分で判断すればいいよね
私は怖いからパス
36カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 09:50:12.16 ID:???
個人的には問題があるのは余震より交通関連だとオモ。
液状化してるらしいし。
37カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 09:55:19.85 ID:???
でも猫は来るんでしょ?
なら車も普通にうごけるっことじゃん
38カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 09:56:11.00 ID:???
車でビッグサイト行くの?めずらしい
39カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 10:26:40.88 ID:???
タクシーやバスには乗らないの?
40カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 10:29:30.84 ID:???
開催でも中止でもどっちでもいいから確定情報が欲しいな
今日中には発表されるといいんだが
41カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 10:31:17.45 ID:???
>>40
サークル者としても、超同意
自宅在庫を送るかどうかとか、印刷所にお願いしていた開場搬入分とか、
明日一番に手配しないといけないし
42カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 11:19:52.35 ID:???
今日明日に確定情報出たとしても
今後の余震状況で急遽中止の可能性もあるんだし
結局あんまり変わらない気もする

スパコミ逝けないから、開催されるなら参加するよ
43カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 11:47:35.04 ID:???
宿は手配してあるから中止になればキャンセルするだけだが
新幹線のチケットだけはこの週末にしようと思ってたんだ
だから早めにアナウンスしていただけると助かる
44カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 13:29:27.05 ID:???
ビッグサイトは輪番停電対象外なの?
イベント中電気使えないとか駄目だろう…
45カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 13:33:05.29 ID:???
輪番停電は一番電気の消費量が多い時間帯(夕方〜夜)に実施されるから
その点は大丈夫
46カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 13:36:46.24 ID:???
3時間ずつ交代じゃなかったっけ
47カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 13:37:38.14 ID:???
>>45
でももし夕方停電になったら帰りの電車は使えないよね
48カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 13:41:54.49 ID:???
電車は大丈夫らしい

トイレとか…
49カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 13:42:39.55 ID:???
>>47
電車は広範囲からの送電で動くから、停電中でも動くよ?
50カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 14:05:46.17 ID:???
停電より余震が怖い
51カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 14:06:07.91 ID:???
70%じゃね・・・
52カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 14:11:04.23 ID:???
イベント中に震度6とか来たらシャレならん
行く気だったけどさっきの気象庁の会見見て諦めた
怖すぎる
53カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 14:11:24.00 ID:???
停電で動いてもたった震度5で止まるからな
54カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 14:23:42.67 ID:???
ビッグサイトは千葉側だから東京より揺れそう…
気象庁の見解だと20日でも震度6くらいの余震確率50パーセントくらい?
イベント決行して余震にぶつかってケガ人でも出たら赤豚の責任にはならんのかな
その後のシティが無くなるのも困るんだけど
55カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 16:08:35.55 ID:???
イベント楽しみにしていたけど、中止にすべきだと思う

ビックサイト天井から金具降ってきたりしているし、
何より都内まだ余震続いている
まだまだ油断できないと思うから安全をとって欲しい
56カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 16:29:07.59 ID:RDUqkLYb
人命最優先
楽しみは先送りでもいい
57カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 17:13:48.31 ID:???
>>55
もう開催の方向で調整中。
58カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 18:07:39.35 ID:???
HARUの情報も収集したいのに
サークル情報スレはスレの進みが速すぎて読む気にならない……
59カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 18:19:01.14 ID:???
>>58
あそこは煽りあっているだけだから気にしなくていい
印刷所の中の人にも細かい通達が無いらしいし、公式発表待ち

最新情報は13日の金沢印刷の「開催の方向で」
60カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 18:23:18.71 ID:???
クロネコか関東以北方面への集荷を停止してるみたいだね
宅配搬入が事実上無理なんだが中止なら早く中止って言ってくれ
61カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 18:23:49.06 ID:???
会場は使えるかもしれないが搬入搬出にものすごい不安
手搬入できる分以外は無理な覚悟が必要かも
62カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 18:37:05.03 ID:???
スレチor既出かもしれないけど、ウエストウイングは予定通り開催された場合
不参加のサークルは連絡してくれって出てるね
63カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 18:47:49.69 ID:???
2.東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、栃木県、群馬県、山梨県から
北海道全域をお届け先とするすべての商品
(宅急便、クロネコメール便など)の荷物受付を停止させていただきます。

東京に届けられないんじゃだめじゃん……
64カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 18:49:25.55 ID:???
東京から北海道、だろうそれは

ただ東京へもあやしそう
65カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 19:16:18.41 ID:???
東京の回復力なめんな
66カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 19:20:32.61 ID:???
停電ですから…
67カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 19:25:54.47 ID:???
回復力なめるなってほど被害ないし
電車止まって帰宅難民が騒いでるだけ
ただ海沿いの逃げ場がないビッグサイトに集まるのは怖い…
液状化は大丈夫なんだろうか
68カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 19:38:51.56 ID:???
建物が本当に大丈夫で開催になったとして不安材料はそこだよな>立地
69カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 19:59:42.82 ID:???
M9で平気だったんだから大丈夫じゃね?>立地
千葉で液状化で何人亡くなったの?
70カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 20:02:28.46 ID:???
液状化じゃ建物被害とそれに伴う交通マヒはあっても
人的被害にはならんだろ。
千葉の死者は津波と転倒が原因。
71カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 20:03:06.78 ID:???
もう何が大丈夫なんて言えないと思うんだが
原発とかだって大丈夫なように見積もっててこの惨事だったんだし

これ以上(連動地震や余震)めったなことはさすがに起きまいと信じたいのが半分だけど
72カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 20:33:24.92 ID:???
中止の方向で検討してるのかと思ったら開催の方向でびっくりした
マリンスタジアムは液状化で暫く使用不可になったんだろ?
安全性考えたら中止の方がいいと思うんだが
73カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 20:34:45.89 ID:???
だから有明と幕張は違うんだってばよ
74カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 20:35:54.53 ID:???
有明も一回浸水してるんだよ
75カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 20:50:54.01 ID:???
津波とか液状化とかより、もう1回震度5がイベント中に来て
ビッグサイトの天井落ちるとかも十分にあり得るよね…
76カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 21:11:11.20 ID:???
安全性についてはビッグサイトと専門家が議論するでしょ
ここで素人が安全性とか中止とかいったって
意味なし
77カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 21:13:51.93 ID:???
古いマンションの5階で震度5強を体験したけど
実況できる余裕があった
ビッグサイトでぐらっときたらすぐ机の下に入るしかないな
在庫で机の下埋めないように気をつけろよ
78カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 21:15:05.55 ID:???
ここにきて安全性以前に電気の問題が浮上してきた
79カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 21:54:34.16 ID:???
>>77
ビッグサイトの机で、天井のあの高さから落下してくる鉄骨を防ぎきれるのかな
80カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 22:00:04.87 ID:???
ヘルメットシティとして着用を広めたらどうか
81カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 22:06:17.79 ID:???
髪型が崩れる、とかいって役に立たない被り方するバカが出そうだけどw
82カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 22:14:53.92 ID:???
黒ネコが公式で
都内でも荷物の到着が10日以上かかるかもしれないと言っている
開催は無理だろう
中止すべき
83カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 22:24:20.93 ID:???
「すべき」厨は落ち着け。
84カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 22:38:16.21 ID:???
宅配搬入不可で開催されるかもしれん。<春
輪番停電のエリアからも外れたし。
85カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 22:38:50.22 ID:???
あ、でも春は西ホールも使うんだっけ。
西にヒビが入ってるからダメかもな…。
86カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 22:39:17.64 ID:???
赤豚、明日の発表まで待ってって更新あったね
なんとか開催できないか粘ってるんだろうな
87カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 22:52:28.18 ID:???
>>84
今はな。
次から入れられる可能性あり
88カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 22:53:49.34 ID:???
>>85
使うよ>西
ヒビ入っている場所で開催なんて信じられんわ
89カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 23:00:17.20 ID:???
強行開催しても渋谷区や新宿区の人以外行けねー気がする
90カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 23:11:51.53 ID:???
フランス大使館が自国民に東京地域からの退避を勧告。
地震の被害と 原発損害による不確定要素のため
ソース:在日フランス大使館及び以下のニュースサイト
http://www.scientificamerican.com/article.cfm?id=france-urges-citizens-to-leave-japa
91カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 23:12:46.78 ID:???
92カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 23:27:11.77 ID:???
DQN東方でさえ即開催中止にしたのに、赤豚は鬼畜か
93カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 23:31:05.38 ID:???
>>92
比較したいなら日程が同じイベントをもってきなよ
震災直後のイベントと比べてもなぁ…
94カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 23:34:11.80 ID:???
267 名前: カタログ片手に名無しさん [sage] 投稿日: 2011/03/13(日) 22:08:56.91 ID:???
http://imepita.jp/20110313/789220
http://imepita.jp/20110313/792850
きょうビッグサイトに行ってきた
外観は見た感じ、特に問題はないように思った
館内は2日間点検するから入れないと警備員に言われた
画像は西ホールへ向かう遊歩道のタイルで、所々ひび割れしたり、欠けていたりしていた
95カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 23:35:17.14 ID:???
>>93
中止の理由が問題でしょ
施設に異常があるのに人を集めてイベントするとかバカ?
96カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 23:39:35.87 ID:???
DQN東方でさえ即開催中止にしたので、
春コミも
SCCも
コミケも
即中止にすべきだよな
97カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 23:42:27.34 ID:???
おいおい、こんなとこでまで煽り合うなよ
98カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 23:42:37.66 ID:???
悔しくてこっちにきたのか
99カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 23:46:35.81 ID:???
>>95
理由が問題?
ビッグサイト側が待ったを出したので東方は中止になった。
ビッグサイトがOKを出せば春コミは開催される。
それだけのことだろ。
100カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 23:49:13.56 ID:???
>>99
車イベントとかビッグサイトがNG出したので中止になった
多分春コミもそうなる
101カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 23:54:49.80 ID:???
すべき厨も預言者もいらないです
102カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 23:55:33.27 ID:???
車イベントはやるんじゃないの?
103カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 23:59:25.07 ID:???
>>102
中止だよ。
104カタログ片手に名無しさん:2011/03/13(日) 23:59:40.40 ID:???
>>102
やる気はあったようですが…無理でした
105カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 00:20:29.48 ID:???
【03/13】HARU COMIC CITY16開催について(22:30)
現在も各方面の情報を収集しております。明日の発表をお待ちください。
なお、明日の電話受付は準備調整のため正午(12:00)開始とさせていただきます。
ご了承ください。

明日を待とう。
106カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 01:12:47.33 ID:???
昨日まで殺伐としていた情報交換スレを覗いたら、
いつの間にかインテスレのノリになってた…
107カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 01:35:09.45 ID:???
スタジオ貴方は各イベントおおむね強行姿勢だな…
108カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 01:50:12.62 ID:???
>>107
停電始まったらオタクイベントなんかやってる場合じゃないだろ。
どんだけ電力使うと思ってんだよ。
109カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 01:59:25.29 ID:???
スタジオYOUはホント糞だよ
110カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 08:39:14.51 ID:???
電車動かないから無理
111カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 09:15:21.05 ID:???
電車、4月までこんな感じなんでしょ?
ガチ都心部民か飛行機組しか来れないんじゃね
112カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 09:16:21.12 ID:???
>>111
飛行機で来てもその先が止まってるならどうにもならんしな
113カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 09:23:27.38 ID:???
問題は交通だね
人も物も移動が不安だ
114カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 09:25:01.68 ID:???
人が来なくてもイベントは開催します
欠席は各個人の勝手です
だから参加費は返しません
って事だよね>YOU

まぁそれでご飯食べてる人たちいるんだし
それでも別にいいから会場の電気けしとけよ
115カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 09:49:38.03 ID:OaMCK2Qd
青梅マラソンは、当日に中止になっても参加費は返金しません。交通費や宿泊費なども保証しません。
それを 説 明 さ れ 承 知 し て 申し込んだ人だけが参加します。
116カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 09:53:36.71 ID:???
そりゃそうだろ
117カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 10:01:02.34 ID:???
中止の場合の返金・賠償問題が告知されてないからな、同人イベントは。
企業イベントは出展者との契約書に明記されている。
YOUなら一般参加のために飛行機で東京に来て前泊する人などいないと思うけど、
赤ブタならHARUでもいるとおもうし、SCCならかなりの人数でいるだろうなぁ。
118カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 10:04:14.04 ID:0B+ZTO9V
>>117
貴方はどうだか知らないけど赤豚はちゃんと告知されてるよ。

■イベントの中止
主催者は、天災その他の不可抗力によりイベントの開催を中止する場合があります。
主催者が、開催日前に中止を決定した場合に限り、既納金をお返しします。
ただし、中止によって生じた損害については補償できませんのでご了承ください。
119カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 11:33:19.06 ID:???
【03/14】(11:30)
本日の公共交通網の運休等により、営業体制が整わないため、
当オフィスの電話受付とCITY PLAZAの営業は休止とさせて頂きます。
ご了承ください。

赤豚公式より

120カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 11:40:13.20 ID:???
>>118
>開催日前に中止を決定した場合に限り

最悪、当日の朝中止を発表した場合どうなるの?
まあ土曜までに発表あるだろうけど現状見ると…
121カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 12:05:00.48 ID:???
春コミ中止のお知らせ。
ようやく赤豚に告知でたね。

残念だけど、しかたがない。
SCCも危なそうな状況じゃ無理だろう。
122カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 12:06:24.99 ID:???
そうだね
楽しみにしてたし開催されたら結構行く気だったけど
こんな状況じゃ仕方が無いよ
正しい判断だと思う
123カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 12:08:26.30 ID:???
【03/14】HARU COMIC CITY16開催について(12:00)
本日、東京ビッグサイトより安全面を考慮し貸し出し停止の連絡を受けました。これによりHARU16は開催を
中止させて頂きます事をお知らせ申し上げます。詳細につきましては、追って発表をさせて頂きます。


まあ、妥当だろうね。でもスパコミもどうするんだろう…
さて、ホテルとバスのキャンセル入れてくるか
124カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 12:12:00.92 ID:???
キター!!!
安心して、落せるよ。
125カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 12:13:54.76 ID:???
バスのキャンセル入れてきたけど、ホテルのキャンセルがまだ入れられねー…つか、楽天トラベル何やってんだよ
126カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 12:19:39.69 ID:???
>>125
楽天とラベルなんか利用者はヲタクだけじゃないから
ここ数日ずっと大変なんだと思うよ。
127カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 12:21:55.97 ID:???
>>126
そうだろうな。ネットからキャンセル入れられない場合はホテルに電話してください、とあったのを見落としていたわ。
電話するべ。
128カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 12:38:23.30 ID:???
中止か、仕方ない
飛行機とホテルのキャンセルしてこよう

キャンセル手数料差引いた飛行機代とホテル代の4万を寄付するよ

それにしても別スレとかで中止の判断を叩いてるのは何なんだろう
会場判断でも主催判断でもどちらでもいいと思うんだけどなぁ
主催ならこのイベントを楽しみにしていた客がいる以上、会場の安全さえ確保できたら
できるだけ開催の方向で考えたいというのは当たり前だし
会場の検査をして安全が確保できなかった→中止はごく自然な流れなんじゃないかと
129カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 12:43:56.37 ID:???
>>128
飛行機はどこも手数料なしで返金してくれるっぽいよ。
電話なかなか繋がらないけど確認してみ。
130カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 12:47:49.22 ID:???
早割りの分だから取り消し手数料4000円かかるって書いてあったけど
そうだったら助かるなぁ
教えてくれてありがとう
131カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 12:52:35.20 ID:???
>>130
今回は特例で早割りとかも対応してるみたいだから
根気強く電話すれ。
ネットで買った人はネットでキャンセルすると通常処理になって
半額とか取られたりすることもあるみたいだし
とりあえず電話で確認するのがいいらしいよ。
132カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 12:57:12.84 ID:???
電話繋がらなかったらメール。
メールからキャンセル受付に回してくれるって。
133カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 13:14:43.19 ID:???
めっちゃ器の小さい人間丸出しで申し訳ないんだけど、
カタログも返品というか金返してもらえないだろうか・・・
134カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 13:17:24.06 ID:???
カタログみたいな紙ものは基本買取でいいじゃないの。
記念に取っときなよ。
135カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 13:17:44.97 ID:???
小さいな
136カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 13:18:14.30 ID:???
別の意味でプレミアかもよカタログ
137カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 13:22:02.54 ID:???
パンフにはもうマーク付けちゃってるしな…

いつもはイベント終わったら捨てちゃうんだけど
これは持っておくことにする
138カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 13:24:09.31 ID:???
めっちゃとか言っている時点で関西人だと思う
せこいな〜
139カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 13:36:06.22 ID:???
返金じゃなくて、まだ申し込みや支払いをしてない
別のイベントの代金に回せるようにできたらいいんだけど
システム的に煩雑で無理なのか
140カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 13:40:18.97 ID:???
>>139
毎回同じ料金ならそれも可能なのかもしれないけどね
差し引きとかやってると全返金より時間も金も手間もかかるんじゃないか
141カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 13:53:12.47 ID:???
>>138
東京出身なんですけどw
バカなの?
142カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 13:59:01.02 ID:???
そのうちカタログに関してもアナウンスあるだろう
海鮮でカタログに興味ない人には邪魔なだけだし
143カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 14:00:21.99 ID:???
>>141
器の小さい守銭奴は隅で小さくなってろよ
144カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 14:03:49.03 ID:???
パンフの返金はないだろうよ

むしろ当日販売分を500円とかで販売して
その売り上げを募金とかしてくんねーかな
パンフコレクションしてるんだけど当日買うつもりだったから入手できん
145カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 14:11:00.22 ID:???
>>141
関西人呼ばわりして差別してやっているんだよ
おまえが東京かどうかなんて知らんわw
146カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 14:22:05.91 ID:???
>>141
>>144にあげなさい
全部確実に被災募金にしてくれるなら、申し込み料返金はなくていいや
いつも世話になってる絵助っ人が気仙沼にあるんだよな…
147カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 14:46:31.41 ID:???
守銭奴の>>141もどうかと思うがさらに>>145が最低だな
148カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 15:09:48.42 ID:???
被災地への募金にならなくても赤豚の収益とはいえ市場にお金が流通するし
そこから税金が収められれば国の復興にも繋がるからいいじゃないの
149カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 15:18:07.63 ID:???
>>148
そんな回りくどい形で税金として微々たる金額を納めてもらうより
丸ごと募金したほうが有意義じゃない
150カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 15:26:12.17 ID:???
誰がその手続き諸々をするんだ

やりたきゃ149が立候補してしてくれば?
赤豚に思うところは自分にもないわけじゃないが、事務作業をあれこれ負担しろとは思えないよ
ここで口だけで赤豚参加料を募金しろと言うだけなら簡単だよね

ついでに微々たる金額が不満なら満足する金額を被災地の自治体等に直接自分で募金すればいい
有意義さの観点ならそっちの方がさらに有意義だと思うよ
大金を募金してあげてくれ
151カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 15:56:34.54 ID:???
>>150
何でそんな突っかかってんの。
募金したい人は個々でやればいいだけ。
別に誰かが立ち上がってまとめなきゃいけないとか言ってないだろ。
152カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 16:14:03.11 ID:???
こんなところでカリカリできるって
実は幸せなことなんだよ
153カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 16:52:53.52 ID:???
赤豚に告知来た。

被災地への義援金コースもあるし、パンフは返金はないにしろ
次回イベントパンフへの交換措置がある。

お前らがの望んでることちゃんとやってくれてんじゃん。
154カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 17:07:56.00 ID:???
交換措置は前売り店頭販売でも対応して欲しい。
SCCのパンフと事前に交換したいわ。
155カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 17:30:24.97 ID:???
>>153
お前ちゃんと内容読んだの?
今後新規イベント2回申込しないと5000円のうち3000円しか戻らないんだぞ?
156カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 17:40:14.19 ID:???
>>155
自分の手元に五千円戻すには155の言うとおりにしないと駄目なのは知ってる。
義援金として寄付できないのか?→そんな措置まで赤豚にさせるのかよ
って流れが上にあったから、全額義援金にできる措置はしてくれるみたいね、って言っただけ。

どっちを選ぶかは本人が選べばいいし、その返金方法への意見とかは別にない。
157カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 17:45:58.06 ID:???
イベント申込金とかのこと考えられるぐらいには平和なんだからいいじゃない
お金も戻ってくるんだし赤豚がこの機に乗じて全額着服とか考えてるわけでもない
158カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 17:48:48.65 ID:???
>>156
全額義捐金っていうが、サイトのQ&Aでは引かれるのは返金手数料のみなのに
事前なんたらまで引いた額を寄付なんだぞ…
159カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 18:13:23.25 ID:???
春コミ云々については赤豚サークル参加スレで議論されてるな
160カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 18:24:13.12 ID:???
>>156
全額義援金になってないじゃん。
参加費6500円、義援金として送られるのは5000円。
義援金送るのに1500円も手数料とる団体ねーよ。
161カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 18:30:40.04 ID:???
お前らこっち池

【赤豚】サークル参加情報交換スレ65【赤ブー】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1300094038/l50
162カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 18:54:50.62 ID:???
亀だけど>>129

ANAとかJALとかの大手は羽田発着でも手数料かからんみたいだけど、
スカイネットとかスカイマークとかの小手は東北・茨城以外はしっかり
手数料引かれる
163カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 19:19:04.02 ID:???
やっぱ中止かー
残念だがさすがにそりゃそうなるよな
5月どうなるかな
去年くらいから楽しみな諸々の中止率が高くて凹むがパンフは記念でとっとくか
164カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 19:22:57.47 ID:???
言い方悪いが今回の記録としてパンフ欲しいな
行く気なかったし買ってない
165カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 19:57:53.84 ID:???
まぁ、パンフが無駄にならないだけ良かったと思うよ
サークル側は1500円損だが・・・
店頭でスパコミのと交換ってのが理想だけど、それだと
店頭にゴミと交換されるようなものだから仕方がない・・・

イベントで交換って一番良いのは、やはりスパークかな?
長いな・・・
前売りだと、やっぱ早く買いたいしw

ところでこれインテとかでも使えるのかね?
まぁ使えると思うが・・・
166カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 19:58:23.78 ID:???
パンフ、うっかり発売日忘れてて気付いた時には売り切れてた
当日朝に会場で買うつもりだったよ
167カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 20:25:22.85 ID:???
いつも当日なのに前売り買ったらこんなことに
まあそれはいいんだがw当日買いなら
今後の予定がわからないあのサークルが参加してる!とか
気になるサークルがあるとか、知らないままだったろうから
今よりがっかりしないですんだ気がした
168カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 20:26:38.73 ID:???
>>162
スカイネットも4/10分までの羽田は発着便
全額返金やってるよ。
169カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 20:27:15.04 ID:???
>>165
1500円の損じゃねーぞ
3500円の損(ただし2000円分は今後2回参加費払ってイベントに申し込んで
交通費払って会場行けば帰ってくる)
170カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 20:55:29.20 ID:???
スカイマークも全額返金やってくれないものか・・・
171カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 22:12:03.58 ID:???
>>167
おまおれ
ほぼオン専好きサイトのカットを発見して小躍りしたというのに
まあ自ジャンルの意外なカップリングを発掘したりそれはそれで楽しめたからよしだな
172カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 22:30:15.17 ID:???
スパコミ締め切っちゃってるから、ビッグサイトだと6月の下旬の奴しかないな・・・
我が儘なのは分かってるけど、
スパコミ申し込んでなくて、春コミで申し込んだ人は
会場がビッグサイトのやつか、近隣でやるオンリーの方で申し込んで欲しいな・・・
在庫を抱えるとか萌えを充実させたいから、申し込みたい気持ちは分かるけど
173カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 22:35:25.10 ID:???
何を言いたいのかよく分からない
174カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 22:40:12.40 ID:???
何の目的でその希望してんのかわからん
175カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 22:54:42.84 ID:???
>>173-174
自家通販、書店委託しないサークルってあるじゃん
それで完売とか避けたいわけだ、切実に
176カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 23:02:03.30 ID:???
東北地方の人たちは整然と並んで食糧もらってるのに、
東京では食糧の買占めパニックが起こってて悲しくなった。
177カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 23:13:44.27 ID:???
懐に金が目の前に物があるかないかだけの話しだろ
着の身着のままで非難して店も家もなくなった状態でどうパニック起こせと
178カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 23:20:10.16 ID:???
今身近にある分をどうぞ被災地に回してくださいならともかく
今身近にある分を私の家族はいいですからどうぞ都内の他の方に、とはならないだろう
聖人じゃあるまいし
どれだけ買う気だよ!ってほど買い占めてる人がいるのかは知らないけど
179カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 23:25:48.34 ID:???
>>175
だからって会場がビッグサイトのやつに申し込んでくれだの
6月はやめてくれとか意味がわからん
自分に都合がいいからってことなら我が儘どころじゃない
180カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 23:28:24.74 ID:???
委託しないサークルは東京のイベントに出てください私のために
大阪には行かんでよし
こうか?
すげえよあんた
181カタログ片手に名無しさん:2011/03/14(月) 23:57:55.07 ID:???
>>172
ん?3月インテに申し込むなってこと?
182カタログ片手に名無しさん:2011/03/15(火) 00:00:13.51 ID:???
>>179
6月やめてくれなんて書いてないw
ただ長いなと思っただけさ

>>180
行く行かないはもちろんサークルが決めることだ
だから我が儘って言ってるだろ?
大阪、東京両方新刊持って行ってくれるならそれがベストだが、
実際はそこまでいかないだろ?
片方で完売しても再販してくれるかはサークルが決めることだしな
183カタログ片手に名無しさん:2011/03/15(火) 00:03:34.87 ID:???
>>182
つチラ裏

もしくは自分のブログにでも書いとけ
知らんがな
184カタログ片手に名無しさん:2011/03/15(火) 01:02:36.62 ID:???
超勝手な…
185カタログ片手に名無しさん:2011/03/15(火) 01:22:02.37 ID:???
わがままかもしれないけど、的な前置きで
本当にハイレベルな我侭言う奴はあんまりいない
186カタログ片手に名無しさん:2011/03/15(火) 02:51:09.92 ID:???
とりあえずこれでSCCが潰えたら厭離巡りに力入れられるな。
187カタログ片手に名無しさん:2011/03/15(火) 07:16:03.14 ID:???
GWに定期オンリーがある自ジャンル勝ち組
188カタログ片手に名無しさん:2011/03/15(火) 08:26:30.66 ID:???
関西?
他だとそれも潰れたりしない?
189カタログ片手に名無しさん:2011/03/15(火) 09:00:44.51 ID:???
サークル参加者へは為替返金+パンフを同封して送ってくれたら嬉しいな
赤豚が売れないパンフ大量に持ってても仕方ないだろうし
190カタログ片手に名無しさん:2011/03/15(火) 09:51:27.84 ID:???
関東東北は夏まで1万以上集客のイベント中止というのはまじかな
スポーツやコンサートではないが…
191カタログ片手に名無しさん:2011/03/15(火) 10:53:06.07 ID:???
頼むから不確定なデマまくなよ
192カタログ片手に名無しさん:2011/03/15(火) 12:37:07.67 ID:???
>>189
パンフ乞食乙
193カタログ片手に名無しさん:2011/03/15(火) 12:42:40.89 ID:???
ただでやるくらいなら捨てる
194カタログ片手に名無しさん:2011/03/15(火) 13:05:27.61 ID:???
東京でも微量の放射性物質 
東京都は、都内の観測施設で採取した大気から微量のヨウ素やセシウムなどの放射性物質を観測。 2011/03/15 12:37 【共同通信】

ねえこれヤバくない?
195カタログ片手に名無しさん:2011/03/15(火) 13:11:28.24 ID:???
全然ヤバくないわけではないがあんまりヤバくない
日光浴びても被爆はするんだぞ
196カタログ片手に名無しさん:2011/03/15(火) 13:42:54.84 ID:???
今んとこ全然問題ない量だ
あんまり心配しすぎてパニックになられるほうが怖い
197カタログ片手に名無しさん:2011/03/15(火) 14:01:32.12 ID:???
外歩いてても被爆はするし
飛行機のって大気の薄いとこにいけばもっと被爆するし
日光ギラギラの赤道直下もかなり被爆はする
レントゲンやらCTだってもちろん被爆だ

なんか一時期の電磁波=悪っていう風潮を思い出す
電磁波浴びたくないっていう人おおかったけど
日光も赤外線も遠赤外線も全部電磁波だっちゅーの
198カタログ片手に名無しさん:2011/03/15(火) 14:04:07.34 ID:???
一律にイベント開催中止、というのは根拠がない
ただ輪番で停電の可能性のある間は
消防法の関係で大規模会場の貸し出しが不可能なので
結果的にそうなる、というのはある
今の段階では全て電力供給次第だなー
199カタログ片手に名無しさん:2011/03/15(火) 14:27:52.88 ID:???
>>192
買っちゃった人たちの事を考えてなかったね、ごめんね
200カタログ片手に名無しさん:2011/03/15(火) 15:07:11.65 ID:???
>>199
すげえなw
そういう問題じゃねえだろ
201カタログ片手に名無しさん:2011/03/15(火) 15:12:39.67 ID:???
被曝を被爆って書いてるの見るとすごくむずむずする
202カタログ片手に名無しさん:2011/03/15(火) 15:23:26.22 ID:???
>>201
これ黙って貼ってやれ。

【被爆(ひばく)とは】
爆撃によって被害を受けることである。
通常は、直撃弾を受けるか、命中しなくても直接標的にされて攻撃された場合を指す。
特に原子爆弾や水素爆弾によって被害を受けることを指すことが多い。
原子爆弾・水素爆弾による被爆の場合は、通常の火薬による爆撃と異なり、直撃を受けなくとも被爆という。

【被曝(ひばく)とは】
人体が放射線にさらされることをいう。被曝したときの放射線の量は線量当量(または単に線量)で表す。
203カタログ片手に名無しさん:2011/03/15(火) 18:48:25.49 ID:???
チキンなもんでスパコミ用に予約入れてたホテルもキャンセルしてきたった
原子力発電所の件もだけど、ど田舎地方民なんで、鉄道混乱とか停電とかくらうと無理っぽい
204カタログ片手に名無しさん:2011/03/15(火) 23:02:22.94 ID:???
計画停電も、一応4月末までとは言ってるけど「それだけで済むはずがない」
という説もあるようなので、5月頭のスパコミもどうなるかわからんね

都市にはいつも海鮮参加なんで、いつもなら今頃飛行機とか宿とかの手配を
する時期なんだけど…さて今回はどうしたものやら
205sage:2011/03/15(火) 23:09:09.81 ID:y6wsiYH9
兄友本店に張り紙してあったんだがスパコミのカタログ前売り中止すると赤豚より通達があったようだ。
やっぱりスパコミも怪しいな
206カタログ片手に名無しさん:2011/03/15(火) 23:10:55.15 ID:???
え、マジで?
ってかその事についての説明は?
前売りあるから申し込んでるって人間もいるのに

万が一HARUからの振替の為の処置なら評価するけど
207カタログ片手に名無しさん:2011/03/15(火) 23:14:24.39 ID:???
いま春の返金でてんやわんやしてて、そっちのアナウンスまで手が回って
ないのかもね

ちなみに、スパコミは春からの振り替え対象にはなってないよ
208カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 00:36:04.43 ID:???
いまはカタログどこじゃないんだろうな
開催か否かとはまた別で
209カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 00:39:55.81 ID:???
スパコミはさすがに大丈夫じゃないか?
そこまでビッグサイトがマズーだったらコミケも危ういだろ
210カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 00:40:28.06 ID:???
この期に及んでコミケを指標にする意味がない
211カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 00:49:37.11 ID:???
スパコミ、サークル初参加で申し込んだんだが、
正直本出せる状況じゃない…
当日何も並べられないなら、今からでも申し込み取り消したい
212カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 01:05:35.92 ID:???
>>209

ビッグサイトがマズーじゃなくても
輸送や交通の問題
213カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 01:21:22.81 ID:???
イベントが開催されてもどんだけ人くるんだろう…

何か遠いなあ5日前の事だったのに
214カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 01:21:35.15 ID:???
というかコミケも普通に危ういと思う・・・夏場の電力的な意味で
ビッグサイトだって維持費等等必要だし貸せないと困るだろうけど一体どうなるのかな
印刷所の方も注文減ると打撃だしイベント無くても本作っていければいいんだけど
215カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 01:23:19.65 ID:???
夏コミの発注なかったら潰れる印刷所は出てくるだろうよ
216カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 01:23:35.27 ID:???
夏コミ開催したとしても
電力ヤバイからエアコン切りますね!だと
別の意味で死人が出そうだしな……
217カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 01:28:38.58 ID:???
エアコンが作動してても意味をなさない熱気だからなw
電気使えないのに3日目は開催できんだろう
218カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 01:53:26.31 ID:???
夏になるまでボッコボコな日本じゃないことを信じるしかない
219カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 07:10:13.13 ID:???
電力はすでにボッコボコ確定
今から発電所建設なんてとても間に合わん
220カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 07:13:51.58 ID:???
八方塞がりだな
電力不足、イベント中止、印刷所倒産…
明るい未来が見えんorz
221カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 07:23:58.78 ID:???
最初はてっきりイベント中止なければ書店で売ればいいじゃない☆で
大手は涼しい顔で書店にシフト、書店も受け入れを広くして
特需にウハウハ・・・って流れになるのかなと思ったけど
何かそういうんでもない感じね
222カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 07:26:25.44 ID:???
コミケに関しては分散開催くらいしか思いつかない
会場費よけいにかかるから無理か

経済建て直しの為にも金が回って欲しいが
中止しても仕方が無いと思ってる
天災だから誰のせいでも無い
223カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 07:36:51.62 ID:???
発電所、休ませているところを稼働するって流れになるんじゃ?
もともと夏場の電力はギリギリだったっていうし
コミケは除外だが休日の電気使用量は平日に比べると低いから
休日開催のイベントは電力の面で言えば心配ないと考えてる
224カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 07:39:59.64 ID:???
うちの大手二つ撤退決定orz
225カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 07:45:54.77 ID:???
>>224
引き際をかこつける人っているんだよな
それって他ジャンルに片足突っ込んだ大手とかじゃない?
きっと来月くらいには他ジャンルで涼しい顔してるよ
226カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 08:37:20.44 ID:???
>>223
土日の2日開催に、できるかなぁ?
227カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 08:57:54.89 ID:???
つーか一ヶ月もしたら
中部電力あたりから送電できるようにするだろ
今は送電方法が違うかなんかしてそんな量送れんけど
一ヶ月くらいありゃできるんじゃね?
228カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 09:11:36.63 ID:???
だといいね
229カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 09:46:08.33 ID:???
>>227
細かいことだが、送電方法じゃなくて交流周波数の違いな
(東日本は50Hzで西日本は60Hz)

今は周波数変換所が3ヶ所しかないので、
東京電力(や東北電力)の不足分を西日本からの融通だけでまかなうことはできない
ttp://mainichi.jp/select/biz/news/20110314k0000e020121000c.html
230カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 10:01:29.91 ID:???
電気があっても折れた心が戻ってくるのか
それが心配だ
事態が深刻すぎて自分ももう散財は物理的にむり
そうしないと経済が止まるとか言われても会社がもたないとむり
231カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 10:58:25.19 ID:???
>>229
それを4月末までになんとかするんじゃない?
原発は絶対直らないんだし
232カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 11:07:14.97 ID:???
>>231
不足してる電力って西日本の余剰電力で足るの?
233カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 11:13:51.11 ID:???
>>230
神戸に住んでたばっちゃが、金貯め込んでも死んだり足を無くしたら終わりだ、生きてるうちに楽しむ!って毎年旅行している。
折れる心や体があるだけ幸せじゃん。復旧したら笑えよ!
234カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 11:18:06.56 ID:???
スパコミはまだ気候のいい時期だからエアコンや照明を節電してもよさそうだけど
問題はコミケだと思うなぁ

あれだけの人数が密集するイベントで通常よりエアコンの温度上げたらどうなることか…
235カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 11:18:20.13 ID:???
輸送も交通も来月には直ると思うけどな
津波が来てしまったところはすぐには難しいかもしれないけど
救援物資運ぶのにも結局直さなきゃいけないんだから
急ピッチで作業の準備してるだろ

何度も言われてるが維持費かかるビッグサイトが
長期に渡って運営しないというのは考えにくいよ
電力だってなにもしないまま夏迎えるとは到底思えないしな
あくまで現段階の電力だと夏まで停電を続けるかもしれないってことだろうし
236カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 11:23:05.09 ID:???
うちの伯父は休日にも職場にいるような超仕事人間だったけど
病気で死に掛けたら人生楽しみまくりのアクティブ人間に
変身してたよ。
今落ち込んでても平常に戻ったらきっと
反動で萌えまくれるはず。大丈夫。
237カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 11:36:36.87 ID:???
津波直撃地域でも港湾や飛行場が急ピッチで復旧されてるって
まさに物資を運ぶ為なんだが

だが電力はなあ……
238カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 11:37:12.23 ID:???
>>230
じいさん 「また再建しましょう」
http://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52441774.html
「今の対応で未来が変わる。使命感を持って行く」 ベテランの原発作業員(59)が志願して福島へ
http://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52442337.html

気休めにすぎないかもしれんが・・・頑張ろうぜ俺たちも
239カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 11:40:36.85 ID:???
てかさ、原発。…他の地方も停止になるんじゃないか?そのうち
そしたらどうなるの?
240カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 11:43:52.75 ID:???
みんなで太陽光発電
241カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 11:52:21.38 ID:???
地震大国?なら地震で倒れない建物作ろうぜ!な国民だもん
(実際今回の地震でも地震が原因で倒壊した建物はすごく少ない)
地震でも揺らがない原発作ろうぜ!か原発に変わるエネルギー開発しようぜ!
になるんじゃないかな
242カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 11:52:47.82 ID:???
専門家以外は何もできないし、なるようにしかならないんだから
嫌な想像だけ膨らませて落ち込んだってしょうがないじゃん。
自分なりの対策取ったらあとはよくなることを願って
前向きにいこうよ。
243カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 12:04:44.77 ID:???
>>239
福島の原発は確か結構古い原発だったんだろ
日本の電力1/3占めてる原発をそうそう止めないよ
だから今必死で作業員ががんばってるんだからさ
244カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 12:15:33.76 ID:???
状況によっては二転三転する とはいえ
日本の原発が止まるという事態は十分ありうるだろう
ドイツはすでにやってる
全世界的に原発が見直されている
IAEAがここ数年で日本に新しく原発を作る事を許すとは思えない
245カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 12:18:12.96 ID:???
>>244
ドイツは止めてもそこまで困らないからすぐ止められたんだよ
246カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 12:19:52.96 ID:???
止めないでこれだけ日本は困ってるからな
東電もやってくれたぜ…
247カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 12:20:17.36 ID:???
>>243
静岡にあるやつもかなり古いんだけどな…
248カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 12:21:19.05 ID:???
原子力がダメになったら
太陽と風と水の力に頼るしかないんだよなあ。
あとは人力発電頑張るしかないわ。
249カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 12:28:42.45 ID:???
>>248
自然に壊されても自然に頼らなきゃ生きていけないってシュールだよなあ。
250カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 12:43:28.25 ID:???
まあ原発にこれだけ頼ってた社会そのものを
ある程度見直さないといけないんだろうね
それまで痛みはあるのは仕方ない
251カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 12:45:39.61 ID:???
同人の話に戻るけど。

足りないものはオール日本的に補っていくしかない
つまり西日本方面のヤツはへこんでる暇はないんだぞ
東京からコミケや豚の同人主戦場を奪取する勢いで活動して欲しい

被災した子は物流回復したあとに送られてくる戦利品を楽しみに、
この難局を乗り切る予定だって言ってる
サークルの自分はそれだけでも活動のモチベ上がった
252カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 12:56:05.44 ID:???
いやだまたきた…
253カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 14:17:12.54 ID:???
>>250
原発っつーか「電気」だな
電気がなきゃ本当に何もできなくなっちゃってる

生活は見直せるけど今更アナログで書け言われたら阿鼻叫喚
254カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 20:56:10.01 ID:???
>>245
その背景には、数十年まえから国策で環境保護をやってるという背景がある。
普段から電気に過剰に頼らないから、急に原発を止めても困らない。
日本も今後そういう方向に向かわざるを得ないんじゃないかな。

正直、5月のスパコミはもうないものと思ってる
255カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 20:59:26.58 ID:???
ここって、「イベント関連情報」の雑談スレだよね?
256カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 21:01:05.66 ID:???
電気を使わない打ち上げの仕方でも語るか
257カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 21:13:12.59 ID:???
コミケは製造業の休日に合わせて行うから
電力の問題はないがCityはもう終わりだろう。
サークルから参加費集めて計画倒産
これが今考えられる勝利のシナリオだ。
258カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 21:13:15.59 ID:???
都内の交通混乱はもう無いの?
259カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 21:13:29.82 ID:???
>>254
そんなに原発語りたいなら該当スレ行けよ

スパコミ開催わからないけどテレビから離れて最低限の情報だけ集めたら
だんだん漫画がまた描きたくなってきた
悲観的な情報ばかり見てると本当に体に悪い
停電や電車でしばらく苦労するかもだけど
落ち着いたら発散にイベント行きたくなるだろうな
260カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 21:17:43.71 ID:???
>>257
コミケの方が危ういんじゃない?
夏場は例年でさえ電力足りないと言われてたのに
261カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 21:19:41.93 ID:???
また猛暑予想だっけ
連続になるが
262カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 21:23:18.88 ID:???
8月までには何とかするっつーの
日本の電気会社なめんなw
東電が駄目でも他が補えるぐらいの力ある
つか8月までこんな状態続けば経済ヤバイから
政府がどうにかする
263カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 21:26:56.21 ID:???
全部他力本願ですかw
264カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 21:26:58.53 ID:???
どれだけコミケがオタにとって大事かがよくわかる

コミケだけは大丈夫だろ?っていう
根拠のないいいぶんがチラホラでるよな
まあ時間が解決する部分もあるけど
265カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 21:27:55.81 ID:???
東電じゃないけど電気会社勤めだから大丈夫つってんの
266カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 21:30:38.29 ID:???
>>265
詳しいんだ
じゃあいつになったら復旧するの
267カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 21:33:12.27 ID:???
ど、どうやって6000wもの電力を夏に供給するのですか!?

浜岡原発なんかも議会が色々反原発に流れて市長もどうたらこうたらとか
何か結構東京以外の原発も…とはいっても原発利権は甘くないから
簡単に原発停止までいかないとも思われますが!
268カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 21:34:05.86 ID:???
東電か東北電力の状況見てきてから言えよ
計画停電って普通じゃないだろ
電車の本数まで減らしてさ
269カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 21:34:06.92 ID:???
>>266
体制が整ったら
でも8月までは絶対に行かない
何か消費電力が〜とか夏もヤバイ!っての見るけどアホだなーって思う
270カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 21:36:14.30 ID:???
糞の役にも立たないな
271カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 21:37:37.94 ID:???
釣りだろ
272カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 21:38:05.51 ID:???
とりあえず5月は大丈夫?
それも「体制が整ったら。これ以上は言えない」?
273カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 21:38:13.35 ID:???
ピリピリしすぎw
ヤバイヤバイ言って騒ぎたいだけなんじゃないかとw
274カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 21:40:38.95 ID:???
人間最初はともかく続くと慣れてくるものです…
275カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 21:43:24.99 ID:???
イベントがなくなっても慣れる
276カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 21:43:53.69 ID:???
GW合わせに原稿をやっていいのか迷うよ
印刷代に30万以上かけてるからもしものときを考えると…
277カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 21:51:02.77 ID:???
ちゃんと説明もできないのか…哀しいね
278カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 21:51:52.76 ID:???
>>276
迷うならやめときなよ
趣味の世界なんだから君にとってその程度だったって事だよ
279カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 22:11:46.18 ID:???
つか、原稿を進める事自体は別に問題ないだろ
実際に入稿する段になってから迷えばよくね?
280カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 22:12:08.53 ID:???
中途半端に同人に生活かけすぎた
専業兼業が失業するな
これを機会に真面目に働けっての
281カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 22:24:17.07 ID:???
そういや専業同人の奴がツイッターで春中止になって
こっちは生活かかってんだ!たしかに地震は悲しいけどこっちには関係ない!
印刷代の借金どうすんだ!ってマジでわめいててドン引きした
私しんじゃうよー^^とか言ってて
絵にかいたようなDQNって本当にいるんだなw
282カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 22:28:56.51 ID:???
ビッグサイト周辺は地震・電力が収まっても液状化がひどそうだな…
283カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 22:30:24.75 ID:???
ある日突然ジャンルが息を引き取って在庫抱えた175のように
生きていくしかないんじゃないかな
284カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 22:35:34.38 ID:???
非常時って人の汚い本性が出るわマジで
285カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 22:41:47.39 ID:???
借金してまで同人するなって事だよなw
286カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 22:46:21.06 ID:???
287カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 22:46:54.43 ID:???
借金してまで頑張って同人誌作ったアタシえらい!頑張ったのに!
って脳内なんじゃね?ってオモタ
288カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 22:55:49.18 ID:???
つかツイッターって屑な部分をあぶりだすツールとしては秀逸だな
289カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 22:57:22.35 ID:???
その程度であることは恥じる事でも何でもないからな
290カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 23:00:58.74 ID:???
よく言われてるな
ツイッターはバカあぶり出しツールって
291カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 23:16:44.95 ID:???
ツイッターに緊急時をオプションで付ける事によって隠れバカを発見する機能が付与されました
292カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 23:18:42.55 ID:???
もう赤豚追求はやめたのか
293カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 23:19:50.98 ID:???
>>286
それでも一応TDLは21日目処に再開する準備してるんだろ
遅くても来月中には再開するだろうし
あそこは流通部分でも重要だろうし必死で復旧作業進めると思う
294カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 23:23:22.59 ID:???
>>292
それはサークルスレの担当
295カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 23:36:44.57 ID:???
>>293
え、計画停電までやってる時期に、あんな電力バカ喰う施設再開するんか。
296カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 23:44:33.55 ID:???
無理でしょディズニーも
不謹慎だと叩かれるだけ
297カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 23:50:14.52 ID:???
TDLは液状化被害が深刻らしいが
298カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 23:51:22.27 ID:???
めどを発表するだけじゃないか?21日って
299カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 23:51:53.40 ID:???
あの辺下水使えないだろう今
300カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 23:56:51.88 ID:???
21日までは確実にお休みするよ!その後の事は21日以降に言うよ!ってだけで
再開するなんて誰もどこも一言も…
しかしあそこが閉園とかなったら海外からも日本オワタと思われるだろうな
301カタログ片手に名無しさん:2011/03/16(水) 23:59:56.17 ID:???
いや、それは結構もう今も終わったと思われてるから大丈夫だろうw
302カタログ片手に名無しさん:2011/03/17(木) 00:18:55.31 ID:???
もうすでに詰んでるはずの日本が案外頑張ってるから海外の人はびっくりしてんだよw
303カタログ片手に名無しさん:2011/03/17(木) 00:22:55.28 ID:???
>>293
再開時期を21日頃に判断 だよ
いつ再開できるかを判断するのが21日で、その日に再開ではない
304カタログ片手に名無しさん:2011/03/17(木) 03:31:57.94 ID:???
建物がある所は液状化しにくいけど
駐車場はアウトだからもう一回埋め立てるのかな?
305カタログ片手に名無しさん:2011/03/17(木) 05:04:30.22 ID:???
どう考えてもそれすぐに復旧できんだろ、って不安要素が多すぎるんだよな
勿論全力で取り組んでるんだろうし
取り越し苦労で済むといいんだが
306カタログ片手に名無しさん:2011/03/17(木) 14:58:00.76 ID:???
会場の安全確保されたらスパコミは開催されるんじゃないかなーと思う
オタ系に限らず催事の自粛ムードは一ヶ月くらいみたいだし
例えばサッカーも中止は一ヶ月と言ってるし、コンサート関係もそれくらいだしね

災害を悼んで自粛も大事だけど、やりすぎても各関係企業の体力がもたなくなる
企業が倒産すると失業者も増える
赤豚憎しで不謹慎だスパコミ中止しろと言うのは簡単だけども
真っ先に体力なくなるのは中小の印刷所だと思うんだよね
307カタログ片手に名無しさん:2011/03/17(木) 15:26:09.98 ID:???
今月下旬まではとりあえず様子見ってとこか?
308カタログ片手に名無しさん:2011/03/17(木) 15:48:21.59 ID:???
外壁のひびの程度によるだろうね
軽度なら足場立てて補修工事しながら館内利用はできるはずだし

309カタログ片手に名無しさん:2011/03/17(木) 16:19:23.26 ID:???
電力の件さえなければ今週のイベントは開催されてたんだぜ?
310カタログ片手に名無しさん:2011/03/17(木) 16:25:25.44 ID:???
電力問題が解決しなきゃどう考えても無理だな。
上から海水かけまくってる福島の原発はもう回復不能だし。
311カタログ片手に名無しさん:2011/03/17(木) 17:01:28.05 ID:???
お台場〜新木場あたりもけっこうあちこち液状化現象出てる
ネズミー周辺ほどじゃないけど
312カタログ片手に名無しさん:2011/03/17(木) 17:17:58.27 ID:???
赤某々
もはや終了
超コミは
参加費集めて
計画倒産。
313カタログ片手に名無しさん:2011/03/17(木) 17:26:29.58 ID:???
スパコミはコミケに踏み台になるから
開催されないと困るの
314カタログ片手に名無しさん:2011/03/17(木) 17:45:19.12 ID:???
スパコミの電力を賄えないならコミケはいっそう賄えないよ
スパコミは女子供メインでコミケより人出が少ない上、冷房をがんがん入れる必要もない
3ヶ月の間に原発建設できましたー!とかないかぎりね

しかも年2回しかないコミケの方が中止は痛い
収入の半分を失いかねないわけだし
315カタログ片手に名無しさん:2011/03/17(木) 19:43:44.89 ID:???
鼠が再開したら支援も兼ねて年間パス買うわ…
超が開催されたら参加するつもり
気候的にはまだ冷房ガンガンかけなきゃ死ぬって時期でもないし
節電のために照明半分しかつけられません
空調も使えないからみんな体調管理と対策してきてと言うなら協力する

ただまあ参加はこれで最後になるかもな
春は申し込んでなかったけど豚のgdgd対応で見切りついたし
316カタログ片手に名無しさん:2011/03/17(木) 20:55:54.94 ID:???
俺、情勢が落ち着いたら福島に遊びに行くんだ……
317カタログ片手に名無しさん:2011/03/17(木) 21:23:43.02 ID:???
宝の地図が書いてある春のカタログ見てたら涙出てきた
明日は両替して日曜は早起きしてなんて幸せな妄想してた頃に帰りたい
318カタログ片手に名無しさん:2011/03/17(木) 22:28:28.70 ID:???
本当一週間前に戻りたい
色々悩みあってもあの頃は幸せだったんだな…
一瞬で日常が壊れるってこういうことなんだと

まあグチいってもしかたねー
再建しましょうじいちゃんのように前向きで頑張ろうぜ
319カタログ片手に名無しさん:2011/03/18(金) 02:09:58.39 ID:???
>>313
踏み台ちゃう、たたき台と言えw
320カタログ片手に名無しさん:2011/03/18(金) 07:48:27.56 ID:???
本を出す気持ちはあるんだけど、被災地の応援で仕事めちゃくちゃ忙しいし
5月やミケの方が売れるし、書き溜めて本出して取り返すもんね☆
…という気持ちにどうしても向かわない
余裕あっての趣味だと痛感するわ
何かもやもやして気の持ちように悩んでる
321カタログ片手に名無しさん:2011/03/18(金) 07:54:04.58 ID:???
連投スマソ
売上が欲しいわけじゃないんだが
この混乱で萌える余裕がないので戻る日が来るのか、ってもやもやしてる
322カタログ片手に名無しさん:2011/03/18(金) 08:18:50.22 ID:???
関東以北の人の気分は結構折れてしまってる感もあるな
しばらくは
323カタログ片手に名無しさん:2011/03/18(金) 08:28:14.78 ID:???
萌えるのは、落ち着いてからでいいだろ
関西でも折れてる人は居るぞ
324カタログ片手に名無しさん:2011/03/18(金) 08:33:56.55 ID:???
ああぽっきりだな
昨日は特に寒かったから
絶望に片足突っ込みかけた
325カタログ片手に名無しさん:2011/03/18(金) 10:26:05.94 ID:???
逆に考えよう
暑かったら原発の冷却もままならんだろうし
いまなお手づかずで引き上げられない現場の衛生状況がこの寒さでまだ保たれてると

でなかったらやってらんよ
326カタログ片手に名無しさん:2011/03/18(金) 11:29:10.46 ID:???
だよねえ
葉っぱ隊の精神でいくよ
327カタログ片手に名無しさん:2011/03/18(金) 12:13:00.79 ID:???
うむ。なんとか復旧したが避難+停電生活に心が折れた
原発より地震が怖くてな…余震もまだまだ多いし夜は飛び起きるぜ
いざという時自分が家族と犬護らなきゃならないんだと
ニュース流しながらビクビクする毎日
こんな状態じゃ原稿なんか進まん…5月はもう参加あきらめた
新ジャンルで新刊無しとかみじめすぎだしな

その分も元気な人は頑張って萌えパワーで経済回してくれ
元気になったらまた頑張るYO
328カタログ片手に名無しさん:2011/03/18(金) 21:59:29.30 ID:???
数時間真っ暗な部屋にいると鬱々としてくるんだよな
とりあえず頼まれ原稿だけやってる
周囲はなんだかんだでやる気あるみたいなので新刊読めたら喜ぼう
329カタログ片手に名無しさん:2011/03/18(金) 23:26:32.63 ID:???
>>328
それ地震関係ないだろw>鬱々
330カタログ片手に名無しさん:2011/03/18(金) 23:46:11.41 ID:???
停電で部屋がまっくらになって鬱になるってことじゃないの?
計画停電は基本的に1日1回だけど、
1日2回の時があって、
3時間×2回=6時間停電の日は流石に私もきついと思った。
331カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 00:17:53.40 ID:???
関東でも計画停電ある地域は震災を身近に感じてますよ
避難民続々きてるしな
なんか鬱々として原稿止まってる
332カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 01:45:51.44 ID:???
懐中電灯の明かりしかない真っ暗な部屋で
ラジオだけが鳴っているのはかなり気が滅入ると初めて知った
さすがに新刊は無理だけど
依頼原稿だけはなんとか書き上げる
333カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 01:50:35.84 ID:???
しかも寒いしね…
334カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 01:54:31.92 ID:???
事態が好転してるならそれでもマシなのに
先が見えないし
前向きな話題がほとんど来ないし
寒いし
あれ、もしかして地球終わった?ってなる。停電中は特に
335カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 11:49:54.86 ID:???
停電中は寝ろ どうせ〆切前には寝たくても寝れなくなるんだから
336カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 12:14:59.72 ID:???
原発情報がほとんど出てこなくなったのでああもうダメなんだなと思う
とにかくあれが何とかならない限り日本のどこに住んでても原稿とか普通の生活とか無理だろ
337カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 16:16:57.86 ID:???
むしろ急に停電して慌てている方が
余計な事考えなくて済むんじゃ…って思う
338カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 16:37:39.59 ID:???
夜中メインの作業リズムだったんで
停電中はまあ結局良い仮眠時間になってるw
339カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 21:56:11.57 ID:???



★福島原発事故は【人災】でしかない件★


震源地から一番近い『東北電力・女川原発(宮城県)』は無事。
→東電OL事件で有名な『東京電力・福島原発(福島県)』は壊滅的。


※『東北電力・女川原発』も福島原発同様に、『大地震・大津波』にあっています!


============================



340カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 22:03:19.10 ID:???
>>336
もうNHKがちょろっと枝野の会見流したりする程度
になったのが逆に重大な情報隠してる気がすんだよな
341カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 22:25:39.44 ID:???
★1都5県の水道水からヨウ素

 栃木、群馬、千葉、埼玉、東京、新潟の1都5県の水道水から、微量の放射性ヨウ素検出

 2011/03/19 20:18 【共同通信】
▽ソース (47NEWS)
http://www.47news.jp/news/flashnews/
342カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 22:43:25.11 ID:???
空中に出てんのに水に出ないわけないだろ
343カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 23:04:40.68 ID:???
ここはやだどうしようこわいって言ってあげたら喜ぶとこなんじゃね?
344カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 23:05:56.89 ID:???
やだどうしようひわい
345カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 23:20:33.68 ID:???
本来なら東京行きの夜行バスに乗っていたんだがなあ…今頃orz
346カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 23:25:25.56 ID:???
イタリア国営放送『東京の放射線量が凄いぞ!!なんとローマより低い!!』
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300457147/

まずいわー本当東京まずいわー
347カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 23:29:14.40 ID:???
仙台の子が春コミで初めて東京に来るっていうから前入りの日に一緒に遊ぼうねって約束して
お店とかジャンルゆかりの場所とかも調べてたのに全部無しになっちゃったわ…
348カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 23:30:43.25 ID:???
>>341
ヨウ素131の半減期は8日で、ベータ崩壊してキセノンになるから大丈夫だよ。

何言ってんのかわからなかったらごめんね。
349カタログ片手に名無しさん:2011/03/19(土) 23:33:23.63 ID:???
>>347
無事だったの?
350カタログ片手に名無しさん:2011/03/20(日) 00:00:45.85 ID:???
逆に茨城と神奈川に出ないのが不思議
351カタログ片手に名無しさん:2011/03/20(日) 00:03:37.23 ID:???
347だけど変な書き方しちゃったごめん
もちろんその子は無事でした
ただ東京に行くのもイベント参加するのもしばらく無理だとヘコんでた
震災が無ければ今日一緒に観光して我が家に泊まって
明日一緒にイベント行く筈だったのになあと思ってつい書き込んでしまった
352カタログ片手に名無しさん:2011/03/20(日) 00:12:25.28 ID:???
>>351
無事で良かったね。
きっと、調べたことは、落ち着いたころに無駄にせずに有効に使えるよ。
353カタログ片手に名無しさん:2011/03/20(日) 00:31:47.45 ID:???
>>350
茨城は水道止まってるからわからないんだとさ
354カタログ片手に名無しさん:2011/03/20(日) 13:11:17.67 ID:???
んで27日の大阪は開催するの?
355カタログ片手に名無しさん:2011/03/20(日) 13:24:51.88 ID:???
中止になるって確実なソースは今のところないです
356カタログ片手に名無しさん:2011/03/20(日) 15:35:22.14 ID:???
広さだけで言ったらインテなんだろうけど
あそこ空調も悪いし建物も古いしトイレも少ないし何より立地が不便だから
避難所として適してるかどうかは疑問じゃね?
357カタログ片手に名無しさん:2011/03/20(日) 16:17:04.16 ID:???
インテは一時的な避難所として使用するんじゃない?
不便っていったって被災地に比べれば安全だし便利でしょ
358カタログ片手に名無しさん:2011/03/20(日) 16:43:18.10 ID:???
>>356
イベント会場するなら不便なのも分かるが
避難所とすれば全く持って不便ではないと思うが
359カタログ片手に名無しさん:2011/03/20(日) 17:23:35.62 ID:???
なんか>>336あたりからのネガはきっこ思い出す
その前や>>347以降のはわかるけど
360カタログ片手に名無しさん:2011/03/20(日) 17:26:28.94 ID:???
大阪が受け入れるのは岩手の被災者だろ
不便を感じるとすれば自前の足になる車がないってことじゃね

地方って電車の本数自体が元々すごく少ないところが多い
最寄りのバスが一時間に一本
車がないと動けない地方人が言ってみる
361カタログ片手に名無しさん:2011/03/20(日) 18:20:38.13 ID:???
地方の人は車当然だから
車だと不自由なことすらある大阪市内の生活には
最初は困るかもしれないね
362カタログ片手に名無しさん:2011/03/20(日) 19:22:06.32 ID:???
大阪は信号青になる前に飛び出してくるし
当たり屋や近寄ってはならない車も多いし
トウホグのお上りさんには大変な所だよ。
363カタログ片手に名無しさん:2011/03/20(日) 20:34:39.93 ID:???
知らないからネタかマジかが判断できない
364カタログ片手に名無しさん:2011/03/20(日) 20:36:22.58 ID:???
歩行者信号が赤でも「車が来ていなければ」歩き始める人が多いのは事実
あと車側が右折信号になってると、車道の半分ぐらいまで渡ったりね
365カタログ片手に名無しさん:2011/03/20(日) 21:15:07.19 ID:???
それで誤って轢いてしまったとしても
私は轢いた側を責めない!
366カタログ片手に名無しさん:2011/03/20(日) 22:20:06.75 ID:???
>>365
轢かれた側が轢いた側に責められる@大阪
367カタログ片手に名無しさん:2011/03/20(日) 22:27:27.65 ID:???
いい加減スレチ
368カタログ片手に名無しさん:2011/03/21(月) 00:15:09.37 ID:???
>>359
むしろ某アニメストーリー原案さん
369カタログ片手に名無しさん:2011/03/21(月) 00:23:40.97 ID:???
他スレと思ってレスしてしまった
370カタログ片手に名無しさん:2011/03/22(火) 04:05:41.81 ID:???
http://pow-source.com/311/
http://atmc.jp/
http://atmc.jp/water/
http://atmc.jp/ame/

知らん人も居ないと思うけど一応貼っとくわ
371カタログ片手に名無しさん:2011/03/23(水) 12:34:10.98 ID:xF4EQaDS
ここをキャンプ地とする
372カタログ片手に名無しさん:2011/03/23(水) 13:00:57.41 ID:???
死んだ死んだ!あははっは!
373カタログ片手に名無しさん:2011/03/23(水) 13:30:21.51 ID:???
995 名前:カタログ片手に名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/23(水) 11:05:37.57 ID:???
5月上旬まで?やったあと一瞬思ったけど
元々4月いっぱいと言ってたんだからかわらないよな


これはソースあるの?
374カタログ片手に名無しさん:2011/03/23(水) 14:20:48.38 ID:???
>>371
藤やん乙
375カタログ片手に名無しさん:2011/03/23(水) 19:15:06.34 ID:???
前に東電がいってたはず
376カタログ片手に名無しさん:2011/03/23(水) 23:24:13.20 ID:???
>>373
「計画停電が5月上旬までで終了というのは本当?」という意味?

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110323-00000012-jij-bus_all
この中に、大型連休明けには「いったん」終わらせたいと書いてあるが…
てか4月末までって言ってたのにいつの間に連休明けってことになったの?
377カタログ片手に名無しさん:2011/03/23(水) 23:32:53.44 ID:???
頼みの綱だった火力発電所も津波の影響でトラブってる所が多いと判明して
予想以上に電力供給の復帰が難しいことが解ってきたからだろ
378カタログ片手に名無しさん:2011/03/24(木) 03:10:15.38 ID:???
>>350
神奈川の水瓶は東京その他北関東とは違うんだよ
379カタログ片手に名無しさん:2011/03/24(木) 10:18:00.85 ID:???
超都市、仮にダメならダメで4月上旬頃発表してほしい…地方だからキャンセル料バカにならないんだよ…
380カタログ片手に名無しさん:2011/03/24(木) 14:07:26.80 ID:???
>>378
俺、相模湖で立ちションしたことがある
381カタログ片手に名無しさん:2011/03/24(木) 20:35:52.07 ID:???
>>379
本当、早めの決断してほしいところだが…
382カタログ片手に名無しさん:2011/03/25(金) 01:08:57.36 ID:???
もう中止でいいよ…と思ってしまう。
今日家族に言われちゃったよ…「イベント中止するんでしょ?」orz
今までイベント上京についてはとやかく言われなかったのに…
放射能入り水まで出てしまったんだしさあ。
サークル参加スレROMっているけど、あっちは参加する気満々な人結構いて驚いたわ。

まあ、開催したら行くけど…家族の目が恐いorz
383カタログ片手に名無しさん:2011/03/25(金) 01:20:32.32 ID:???
>>382
それはあんたの体を心配してるんだよ、と

原発が収まればとHARU中止以降願ってるけど
どうも現実はそんなに甘くないようだ

行くなら自己責任で。
自分も開催されるなら行く。仕事もあるしな…
384カタログ片手に名無しさん:2011/03/25(金) 02:14:30.98 ID:???
心が上向かない

でも自分はイベントの直前まではいつもイベントブルーというか
あんまり行く気しない…みたいな感じで後ろ向きだからなあ
交通機関や宿泊の予約が必要な人は「やっぱ行く」とか身軽に行かないだろうけど
385カタログ片手に名無しさん:2011/03/25(金) 09:39:44.29 ID:???
>>380
スレ違いだが、大阪の水道の取水場は、京都の下水処理場の川下にあるらしいな
386カタログ片手に名無しさん:2011/03/25(金) 09:47:35.05 ID:???
栄養たっぷり淀川の美味しい水
387カタログ片手に名無しさん:2011/03/25(金) 18:08:56.43 ID:???
チケット発送は4月だって話が出てるけどアミコスはもうこないのかな…
388カタログ片手に名無しさん:2011/03/26(土) 09:51:58.50 ID:???
ビッグサイトが今避難所になってるけど、正直なんであそこに?と思った。
もちろん避難している人はそれどころじゃないのは承知だけど
海辺だし、ゆりかもめは止まるし、徒歩圏内に大きいスーパーがあるわけでもないし。
389カタログ片手に名無しさん:2011/03/26(土) 10:48:26.36 ID:???
難民キャンプ住民はクレクレだけで
金出して物を買ったりしない。
そもそも貧乏人だから難民キャンプにいるわけで。
390カタログ片手に名無しさん:2011/03/26(土) 10:51:32.08 ID:???
釣りが下手だな
391カタログ片手に名無しさん:2011/03/26(土) 11:21:51.37 ID:???
>>388
ビッグサイトみたいな会場はあくまでも一時避難所であって
避難者が近所のスーパーで買い物したり
通常の生活をするための拠点ではない。
392カタログ片手に名無しさん:2011/03/26(土) 16:26:18.34 ID:???
とはいえ、あんな場所快適ではないよな。利点は広さとトイレぐらいか。
393カタログ片手に名無しさん:2011/03/26(土) 16:28:16.96 ID:???
逆に広すぎて寒そうだがな…w
394カタログ片手に名無しさん:2011/03/26(土) 16:37:06.96 ID:???
被災地の人たちは、不便な場所とか言ってられる状況ではない
ライフラインが不十分な場所から、一刻も早く退避してもらうために。
とりあえず、大人数を受け照れられるとところを確保してるわけだろ
395カタログ片手に名無しさん:2011/03/27(日) 02:01:24.61 ID:???
館内で使える食事券千円分が一人一枚と近所の温泉(大江戸か?)利用券
あとなんか一枚(ゆりかもめと予想)が毎日配られるんだよね。
食と風呂がそろっているし避難所としてはましな環境なのかもね。
396カタログ片手に名無しさん:2011/03/27(日) 02:03:52.10 ID:???
そう言われたら大人数が入れられて近場に大浴場があるって結構利点だね
どこの避難所でもお風呂って深刻な問題みたいだし
397カタログ片手に名無しさん:2011/03/27(日) 08:43:48.24 ID:???
大江戸用のゆりかもめかな?
3駅は結構距離あるし

つか大江戸、通常営業してたのね
強いわ
398カタログ片手に名無しさん:2011/03/27(日) 08:57:12.52 ID:???
>>391
さいたまアリーナに避難した人達は
近所で買物してるらしいなw
399カタログ片手に名無しさん:2011/03/27(日) 09:02:18.65 ID:???
全く外に出ないで援助してもらったものだけで生活って言うのは
けが人や病人でもないなら難しいからなー
散歩でも消費活動でもできるならしたほうがいいだろ
400カタログ片手に名無しさん:2011/03/27(日) 09:13:13.10 ID:???
>>398
こういうときにwはやめろよ
知り合いが家族ぐるみで避難してるんだよ
命からがら津波から逃げて、原発事故で家にも戻れず着のみ着のままだよ 
そんな状況だから、支援物資以外に、買い物できれば、するよ。
401 [―{}@{}@{}-] カタログ片手に名無しさん:2011/03/27(日) 09:13:46.69 ID:???
>>398
大宮まで足を伸ばして、とらやメイト・メロン・らしんあたりに寄ってる被災ヲタもいるかもな
402カタログ片手に名無しさん:2011/03/27(日) 09:18:14.75 ID:???
>>401
普通にルミネで買物してんのはみる
避難地に移動する前に服やら鞄やら靴やら買い込んでるようだ
403カタログ片手に名無しさん:2011/03/27(日) 09:25:08.55 ID:???
見てわかるのか怖い

団体で動いてるとかか?
404カタログ片手に名無しさん:2011/03/27(日) 09:31:43.16 ID:???
格好でわかるよ
あと言葉
405カタログ片手に名無しさん:2011/03/27(日) 09:51:32.86 ID:???
何とか財布とカード持ち出して来れれば
買い物はできない事ないしなあ
どっちにしろ余裕と体力のある方の人達だと思うが
406カタログ片手に名無しさん:2011/03/27(日) 09:59:38.03 ID:???
もともと買い物中だった人とかは
財布は持ってるよな
407カタログ片手に名無しさん:2011/03/27(日) 10:05:10.15 ID:???
誰も買物が悪いとは書いてないよ
好きにしたらいい
408カタログ片手に名無しさん:2011/03/27(日) 10:06:46.85 ID:???
>398の意図はなんだったんだろう
409カタログ片手に名無しさん:2011/03/27(日) 10:12:40.81 ID:???
>>408
面白がってるだけの近所民じゃね
410カタログ片手に名無しさん:2011/03/27(日) 11:55:29.30 ID:???
着の身着のままで逃げてきたんだから
金があったら必要な物買うに決まってるだろ
411カタログ片手に名無しさん:2011/03/27(日) 12:42:46.93 ID:???
>>410
まったくだよな。
金だけでもあるならマシな状況だって言うのに
412カタログ片手に名無しさん:2011/03/27(日) 18:33:02.44 ID:???
超行きたいけどレベル6だメルトダウンが怖いと言ってる友人がいるんだが
どう話したらいいものか
413カタログ片手に名無しさん:2011/03/27(日) 18:46:24.69 ID:???
>>412
北半球にいるかぎり何かあれば終わるから気にスンナって言ってあげてください
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  みんな一緒に死ぬから大丈夫だ
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
414カタログ片手に名無しさん:2011/03/27(日) 20:24:15.77 ID:???
>>412
40過ぎのお嬢さんなら、放射性物質を摂取してもなんの影響もない
乳児ならあきらめろ
415カタログ片手に名無しさん:2011/03/27(日) 20:28:11.75 ID:???
>>412
死ぬときはみんな一緒っていっとき
416カタログ片手に名無しさん:2011/03/27(日) 23:01:38.59 ID:???
嫌がってる人を無理やり連れてくと後々面倒になるからやめとけ
行った後に楽しかったって自慢しとけ
417カタログ片手に名無しさん:2011/03/27(日) 23:06:04.15 ID:???
>>412
福島の近県に住んでるんだが、情報収集して地元野菜も家の水も飲み食いしてる
発生当初の楽観的な政府の発言は全く信じてなかったが、東京でイベあれば行く
原発で何かあればどこに居ても大して変わらないしな
割と関東の友人(とあと何故か北海道の友)は同じ事言ってる
逆に特に被害も被災もしてない西の方だと、あえて東に遠征っていうのが微妙なのかな?
418カタログ片手に名無しさん:2011/03/27(日) 23:11:32.87 ID:???
放射能は全然気にしてないんだが電力不足がなあ……ってかんじ
419カタログ片手に名無しさん:2011/03/28(月) 00:02:12.67 ID:???
電力どうにかならないとイベントどうこうより企業が先にばたばた行きそうなんだよね
そうなると雇用者の財布にも勿論響くわけで…
はぁ、東電マジ頑張れ
とりあえず5月超は買い物行くよ
420カタログ片手に名無しさん:2011/03/28(月) 06:33:07.41 ID:???
放射能とか原子炉とか具体的なことじゃなくて
何か先が真っ暗になったような気分になる
主に寝る前
421カタログ片手に名無しさん:2011/03/28(月) 07:38:10.90 ID:???
>>413-417
d
なんか自分まで元気出たw
書いてなかったけど西の人だから、敢えて何かある所に行くのを考えるらしい

自分もHARU遠征早々に止めたから気持ちはわかるんだが
何かあったら避ける手はないし、最近は開き直ったな…
超に関してはやるなら行くと思う
まあ来るなら遊ぼうよ、位に言ってみるよ
422カタログ片手に名無しさん:2011/03/28(月) 07:42:07.97 ID:???
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  もうだめだ。
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
423カタログ片手に名無しさん:2011/03/28(月) 10:05:42.79 ID:???
とは言え西のイベじゃ買い物満足にできないだろうからね、春インテの情報拾うと…
東京シティに参加してた人らの内関東と近県の人等は普通に来ると思うよ
逆に怖いから西にする!って東からの遠征者は少ないんじゃないかな
夏の電力懸念されてるし、ミケの前にスパコミで買い物がっつりしたいとか思ってる
西からの遠征は不安がって来ない人もいるかもだけど、
ふつーにスパ盛り上がって終わりそうなので、そしたらお土産話でもしてあげたらいいよ
424カタログ片手に名無しさん:2011/03/28(月) 11:02:22.08 ID:???
>>423
いや、元から閑散な3月インテで西のイベントとか括らないでくれw
というか1月8月以外のインテで本の売り買いは期待しちゃだめだw
425カタログ片手に名無しさん:2011/03/28(月) 11:44:57.29 ID:???
他の人がどんだけ売れてるか知らんが、
自分の中では昨日は売れたし買えたし満足だった!
うまいもん食べられて幸せだった!閑散期とか言わずまた行くよインテ
426カタログ片手に名無しさん:2011/03/28(月) 11:59:03.90 ID:???
春インテなんて元からお前らも参加してなかっただろ?
参考にする場所が違う
1月8月が閑散としてたならもうダメだでいいけどなw
427カタログ片手に名無しさん:2011/03/28(月) 17:47:08.44 ID:???
表現規制問題の正体
http://www35.atwiki.jp/kolia
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1275.html
「児童ポルノ大国」騒動は日本キリスト教婦人矯風会のマッチポンプ!
428カタログ片手に名無しさん:2011/03/29(火) 14:09:25.65 ID:???
昨日また中止イベントが増えたね
調の発表は来週か

ttp://www.bigsight.jp/information/postpone.html
429カタログ片手に名無しさん:2011/03/29(火) 19:02:06.00 ID:???
なんか軒並み中止って感じなんだな。
東京はやっぱいろいろ厳しいか。
430カタログ片手に名無しさん:2011/03/29(火) 19:13:51.55 ID:???
東ホール開催のイベントでも中止出てるね
431カタログ片手に名無しさん:2011/03/29(火) 19:15:27.62 ID:???
でもぱっと見
無理してやらなくてもよさそうなのばかりだしなあ
同人即売会が無理してやるイベントに属するかは置いといて
432カタログ片手に名無しさん:2011/03/29(火) 19:17:44.74 ID:???
同人者と一般人とで重要度が比べられるわけないだろ
バカか
433カタログ片手に名無しさん:2011/03/29(火) 19:20:31.06 ID:???
いきなりどうしました?
434カタログ片手に名無しさん:2011/03/29(火) 19:35:55.94 ID:???
ツイッターでは小○館関連で大騒ぎになってたけど
超に取り締まりきたら赤豚やばいんじゃないの?
ジャンル一覧に作品名載せてるから、うちは場所提供してるだけで関係ない
という言い逃れはできないだろうし
435カタログ片手に名無しさん:2011/03/29(火) 19:45:24.31 ID:???
ってか学館が厳しいのは前からじゃないの
今さら騒ぐことでもない
サンライズなんかも明確に禁止出してるし
436カタログ片手に名無しさん:2011/03/29(火) 20:29:36.20 ID:???
なんで今頃小○館で大騒ぎしてんのか素で疑問
同人者ならそんなの常識じゃん
ネズミーや電気鼠と一緒で
437カタログ片手に名無しさん:2011/03/29(火) 20:32:45.10 ID:???
2011年版として新たに禁止事項うpしたからだろ
過去に取り締まられた湖南サークルがあったのも事実だし
また取り締まりに乗り出すんじゃないかと騒いでるんだよ
438 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/03/29(火) 20:39:16.68 ID:???
学館は最初から避けるべし
危うしに近寄らず
439カタログ片手に名無しさん:2011/03/29(火) 20:52:35.78 ID:???
見せしめー
440カタログ片手に名無しさん:2011/03/29(火) 21:23:01.18 ID:???
>>437
2011年版ってマジで?
見る限り、5年以上前と変わってなかったと思うんだが。
441カタログ片手に名無しさん:2011/03/29(火) 22:20:54.86 ID:???
>>436
電気鼠ジャンルのリアや175は知らないようだよ。
サトミンに突っ込まれて無視したあげく、サトミンって誰だよ!って逆ギレしてたw
442カタログ片手に名無しさん:2011/03/29(火) 22:26:32.99 ID:???
電気鼠は逮捕者出たんだっけ
443カタログ片手に名無しさん:2011/03/29(火) 22:28:52.98 ID:???
電気鼠の逮捕劇は警察が同人誌を海賊版グッズと思い込んで
893逮捕するつもりでうっかり逮捕したらただの一般人だった
っていう流れじゃなかった?
444カタログ片手に名無しさん:2011/03/29(火) 22:31:30.38 ID:???
>>443
そんな話初めて聞いた
18禁出していたということは知ってるけど
確か大手どころかピコだったような
海賊版というなら一般書店に目立つように置いたり
何か流通ルートで大儲けして目立ってないと変じゃないか?
445カタログ片手に名無しさん:2011/03/29(火) 22:32:51.87 ID:???
似たようなことが隣の国もも起こってて笑ろた
http://slashdot.jp/yro/article.pl?sid=11/03/29/0831228
446カタログ片手に名無しさん:2011/03/29(火) 22:37:47.48 ID:???
443の話を知らないとかどんだけ素人だよw
447カタログ片手に名無しさん:2011/03/29(火) 22:40:19.20 ID:???
電気鼠の18禁本を我が子の部屋で見つけた母親が警察に訴えた
真に受けた警察が妄想逞しく893の資金源と見て拘束したら実はじゃなかったか
448カタログ片手に名無しさん:2011/03/29(火) 22:57:20.66 ID:???
449カタログ片手に名無しさん:2011/03/29(火) 23:23:59.83 ID:???
>>443でFA
450カタログ片手に名無しさん:2011/03/29(火) 23:29:26.08 ID:???
>>448
そんな話はまだ聞いていない@中の人間
そもそもHARUも公式HPの発表が先だった
451カタログ片手に名無しさん:2011/03/29(火) 23:37:40.06 ID:???
湖南サークルは男性向けだったな
結局取り締まられて謝罪させられたのに
作品そのものを応援する声が多かったからオリジナルで出します!の斜め上振りだった
今どうしてんのかな
452カタログ片手に名無しさん:2011/03/29(火) 23:40:04.63 ID:???
何かと勘違いしてんじゃね?
453カタログ片手に名無しさん:2011/03/30(水) 01:20:01.20 ID:???
小額が本気で追い込みかけたケースは、あとは銅鑼衛門最終回の人とか。
454カタログ片手に名無しさん:2011/03/30(水) 01:23:40.21 ID:???
>451
何かとまざってねーか
455カタログ片手に名無しさん:2011/03/30(水) 01:24:12.00 ID:???
銅鑼最終回の人は書店委託で1万部以上は売ってたし仕方ないと思う
湖南サークルはドピコなのに何故あのサークルなのかと謎だった
456カタログ片手に名無しさん:2011/03/30(水) 01:36:11.55 ID:???
稼いでなくても土下座させられるのか
そいつは恐ろしい
457カタログ片手に名無しさん:2011/03/30(水) 01:38:40.09 ID:???
DL販売だったから。

ゲッサン公式が「10年以上前から載せてる文面なのに」って呆れコメント出した。
458カタログ片手に名無しさん:2011/03/30(水) 02:20:44.47 ID:???
ミケの中の人は、ツイッターで話題にされるのはイヤ、寝てる子を起こさないで、
って言ってたな
459カタログ片手に名無しさん:2011/03/30(水) 07:21:17.14 ID:???
>寝てる子を起こさないで
そうだろうね

このスレでこの話題は答えが出せないかも
460カタログ片手に名無しさん:2011/03/30(水) 08:07:33.62 ID:???
最終回は同人誌として同人の中に収まってれば何も言われなかった
ネットで拡散して本物と混同する素人が出てきたので小学館は動かざるをえなかった
461カタログ片手に名無しさん:2011/03/30(水) 08:12:35.04 ID:???
>>460
あれ、同人知らない層が本物だと思って小学館に
「手に入らないので増刷しろ」とか散々苦情が入れたんだよね。
そりゃ動かんワケにはいかんだろ。
462カタログ片手に名無しさん:2011/03/30(水) 16:06:08.75 ID:???
というか、10年前にも講談社が小学館と同じように二次を取り締まるって!って騒動になったよね。
ただ、まぁ最近のリアや175の勘違いのやりたい放題見ると、あぁそう厳しい厳しいって言いたくはなる。
463カタログ片手に名無しさん:2011/03/30(水) 16:09:01.97 ID:???
今二十歳の人にとっては10歳の時のことか…
464カタログ片手に名無しさん:2011/03/30(水) 17:21:42.15 ID:???
講談社はコスプレ衣装屋(サイズ別に在庫置いてるようなとこ)は取り締まったらしいよ
それで国内の大きな衣装屋は潰せたけど、結局中国だとか海外に持ってかれただけという
間抜けな結果だった
465カタログ片手に名無しさん:2011/03/30(水) 18:39:01.44 ID:???
ネズミーが短縮営業検討するくらいには停電も落ち着いてきたみたいだし
超あたりは大丈夫そうかな
それとも今停止中のメーカーが操業再開したら状況変わってくるかな
466カタログ片手に名無しさん:2011/03/30(水) 18:53:01.44 ID:???
ネズミーは周辺のホテルが大打撃だってよ
春休みなのに宿泊率1割ぐらいだって
467カタログ片手に名無しさん:2011/03/30(水) 18:57:51.83 ID:???
>ネズミーが短縮営業検討する
そうなの?
468カタログ片手に名無しさん:2011/03/30(水) 19:35:25.04 ID:???
>>465
人が集まりそうなイベントは厳しいみたいよ。


5月21日(土)・22日(日)東京・国立競技場代々木第一体育館にて予定しておりました
「鋼の錬金術師 FESTIVAL 2011」につきましては、今後の対応に関して実行委員会にて
協議を重ねてまいりましたが、この度の震災による甚大な被害と、原子力発電所事故による
電力供給不足による計画停電、各交通機関の混乱などの状況も踏まえ、公演を開催した場合に、
ご来場いただく皆様の安全確保が危惧されるため、やむなく公演を中止させていただく判断を
いたしました。
469カタログ片手に名無しさん:2011/03/30(水) 19:42:04.80 ID:???
まぁ人が集まりそな上確実に電力が必要で
電力がないとまず成り立たないイベントは中止になるわな…
470カタログ片手に名無しさん:2011/03/30(水) 19:43:08.75 ID:???
ごめんネズミーのは飛ばし記事だった
停電無くなってきたのもあってちょっと安心したんだけどな
471カタログ片手に名無しさん:2011/03/30(水) 21:15:23.01 ID:???
最近停電がないのは天候のせいだよ
例年並みにあったかいから暖房が要らない
これで真冬の寒さに戻ったらまた停電だ

5月は一年で一番電力消費量が少ない月だって言うけど
このままだとどうかなあ
東電の、通常の1/4近くの発電量が失われてる状態だから……
472カタログ片手に名無しさん:2011/03/30(水) 22:07:07.21 ID:???
寒かったら停電なんて言われなくてもわかってるよ…
473カタログ片手に名無しさん:2011/03/30(水) 22:07:51.04 ID:???
年間発電使用量見れば5月はものすごい余るので余裕
ただ連休に今製造が止まってるトヨタとか全部稼動したらどうなのかは全く不明
474カタログ片手に名無しさん:2011/03/30(水) 22:56:10.00 ID:???
>>468
やはり中止か…こりゃスパコミもやばいかも
475カタログ片手に名無しさん:2011/03/30(水) 23:00:45.41 ID:???
まあ電力がステージとかの使用で全然違うんだろうとは思うが
476カタログ片手に名無しさん:2011/03/30(水) 23:13:39.99 ID:???
今回のスパコミは企業募集してステージ使用もあるみたいだから
いつもより電気食いそうだけどね
477カタログ片手に名無しさん:2011/03/30(水) 23:28:47.24 ID:???
?スパコミは国立競技場じゃないだろ
478カタログ片手に名無しさん:2011/03/30(水) 23:45:20.90 ID:???
?会場の事をいっているんじゃないだろ
479カタログ片手に名無しさん:2011/03/30(水) 23:49:54.18 ID:???
>>468 は単にチケットが売れなかったからだけの気がする
480カタログ片手に名無しさん:2011/03/30(水) 23:52:16.41 ID:???
地震後都心で大きなイベントの開催予定がまだないんだよね
超都市どうなるんだろうね
481カタログ片手に名無しさん:2011/03/31(木) 00:56:23.50 ID:???
西の企業やコスプレ系の無駄企画はさっさと無しにすりゃいいのに
482カタログ片手に名無しさん:2011/03/31(木) 01:33:07.21 ID:???
>>468
まじかよ…
西日本のド田舎から遠征する気満々だったのに…
公式見る前にここで知るとは思わなかった…
483カタログ片手に名無しさん:2011/03/31(木) 02:25:58.68 ID:???
>>482
スレ違いだが、メルマガ登録してたからメールで知ったよ
中止もある程度は覚悟してた 残念だけど
484482:2011/03/31(木) 02:51:21.98 ID:???
>>483
メルマガか…サンクス、今度から登録しておく。

今年前半、同人イベントも公式イベントも張り切って参加する予定だったから、悲しいな…
また落ち着いたらいっぱい参加したいわ


てか中止の発表がもう少し早ければ5月8日のインテ申し込んだわとか思ってごめん
485 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/31(木) 15:02:03.38 ID:???
test
486カタログ片手に名無しさん:2011/04/02(土) 00:12:37.45 ID:???
スパコミのパンフ通販しないんだ…
事前チェック出来ないのかぁ
487カタログ片手に名無しさん:2011/04/02(土) 00:31:28.77 ID:???
事前販売なんかしたら超が中止になった時にまたパンフ印刷代徴収されちゃうぞw
488カタログ片手に名無しさん:2011/04/02(土) 09:14:25.31 ID:???
超で皆が金払って購入という手続きすると
入場列の具合はどんなかなあ
489カタログ片手に名無しさん:2011/04/02(土) 11:18:24.11 ID:???
春のgdgd入場をスパでやるんですかね
490カタログ片手に名無しさん:2011/04/02(土) 11:57:30.33 ID:???
赤豚の入場は春に限らずいつもgdgdだろう
491カタログ片手に名無しさん:2011/04/02(土) 14:10:25.24 ID:???
ちょっと聞きたいんだけど。
オンリープラザで公開されてない芸能とかのプチってどこに行けば分かるのかな?
やっぱりそのジャンルのサクルとかサイトとかイベント間だけで公開されてんのかな?
492カタログ片手に名無しさん:2011/04/02(土) 14:17:43.28 ID:???
誰もがわかると困るので潜ってる状態なので
そのジャンルのFANサイト(多分潜ってる)をまず探し出しましょう
493491:2011/04/02(土) 14:49:16.67 ID:???
>>492
ありがとう
やっぱりそうかー。
芸能初心者で潜ってるサイトがなかなか見つけられないんだ…
どうにか自力でがんがる
494カタログ片手に名無しさん:2011/04/02(土) 15:55:28.51 ID:???
芸能は潜ってる場所を自力で見つけられるようになるまでは
参加も難しいよ。地道にがんばれ。
495カタログ片手に名無しさん:2011/04/02(土) 21:26:27.12 ID:???
スパコミの前売りパンフなしってのはまぁ仕方ないかと思ったんだが、
正直2日間分のサークルチェックがパンフ無しってキツイ
買う気まんまんだっただけにチェック漏れが大量に出そうだな
全国やる時みたいに、赤豚サイトにサークル名だけのリストアップしてくれないかな…
496カタログ片手に名無しさん:2011/04/02(土) 21:33:49.69 ID:???
超はプチも数が多いから、
プチやるジャンルならなんとかチェックできそうなんだけど
買ってるジャンル全部が運良くやるわけではないからなorz
サークルさんがすぐ情報出してくれるならいいけど、また前日徹夜かorz
497カタログ片手に名無しさん:2011/04/02(土) 23:25:00.01 ID:???
2日目のパンフを1日目に早売りしてくれればなあ
498カタログ片手に名無しさん:2011/04/02(土) 23:55:21.51 ID:???
それはするんじゃない?
いつも前日売りはしてなかったっけか
499カタログ片手に名無しさん:2011/04/03(日) 00:04:40.99 ID:???
例年一日目配置だけど翌日のパンフ売ってるよ
イベント価格で買えるから書店売りよりお得です

問題は一日目だ……
500カタログ片手に名無しさん:2011/04/03(日) 02:08:50.85 ID:???
500
501カタログ片手に名無しさん:2011/04/03(日) 13:24:07.44 ID:???
せめて四谷の赤豚では売ってればいいのに
502 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/04/03(日) 22:45:23.91 ID:???
>>501
同意。1週間前からとかでいいから売ってほしい。
503カタログ片手に名無しさん:2011/04/03(日) 22:59:19.40 ID:vl1Psj7B
また中止になるだろうか…
504カタログ片手に名無しさん:2011/04/03(日) 23:02:46.93 ID:???
聞きたいんだけど、
コミケは西と東に最初から別れてるから別に問題じゃないんだけど・・・。

春コミとかスパコミとかの場合で開場前から西館に行く場合って何処で待機するの?
東館は普通に東駐車場だけど・・・
505カタログ片手に名無しさん:2011/04/04(月) 22:35:39.23 ID:???
サークルリストと配置図の公開くらいしてくれるんじゃないかなーと希望的観測
506カタログ片手に名無しさん:2011/04/04(月) 22:36:48.13 ID:???
欠席多いんだろうなー
507カタログ片手に名無しさん:2011/04/05(火) 00:16:44.16 ID:???
>>505
配置図だけなら来てるよ
508カタログ片手に名無しさん:2011/04/05(火) 00:36:47.42 ID:???
>>507
ほんとだ開催前公開になってた。スマンありがとう
509カタログ片手に名無しさん:2011/04/05(火) 18:34:28.59 ID:???
スパコミを最後に新宿駅新南口&埼京りんかい組は冬の時代がくるな。
火花や良は・・・・・・
510カタログ片手に名無しさん:2011/04/05(火) 19:31:48.81 ID:???
ここまで来たら、よっぽどのことがないと超都市は開催とみていいんだろうか
西日本からの一般参加予定なんだけど、マイナー自ジャンルがプチやるから出来れば行きたい
けど、未だにホテルと交通機関の予約に踏み切れない
イベントなくなったときのキャンセル料金のことを考えるとなぁ
仮にキャンセルせずに東京に行っても、観光を楽しめるだろうかと考えてしまう
511カタログ片手に名無しさん:2011/04/05(火) 19:59:33.89 ID:???
ホテルなんか直前まではタダでしょ
交通は新幹線使えばカスみたいなキャンセル料だぞ
512カタログ片手に名無しさん:2011/04/05(火) 20:23:02.36 ID:???
2日前までなら530円、当日で30%だもんな<新幹線

まぁ余震は酷いと止まったり延着するかもしれんがw
飛行機は20代の時はばんばん乗ってたのに30超えてからなんだか怖くて乗れなくなった

キャンセル料の心配って飛行機とか旅行会社のホテル+交通費のパックセットとかかな?
513カタログ片手に名無しさん:2011/04/05(火) 20:27:03.38 ID:???
ツアーでもキャンセル料が馬鹿高くなるのは直前だし
「キャンセル料が心配・・」とか言うやつは基本来る気無くて
文句つけたいだけなんじゃねーの
514510:2011/04/05(火) 20:28:59.01 ID:???
>>512
そうです>交通費(航空)+ホテルのパック
新幹線はちょっと距離的にも値段的にも辛い所なんで
この際、ホテルと航空チケットを別々で取った方が良さげですね
515カタログ片手に名無しさん:2011/04/05(火) 20:47:30.62 ID:???
>>509
何の話?
516カタログ片手に名無しさん:2011/04/05(火) 21:26:22.90 ID:???
>>515
代々木にJRバス乗り場が移転するってこと。
いや往路ならさほどでもないか。甲州街道の北側で降りることになるだけだし。
517カタログ片手に名無しさん:2011/04/05(火) 21:52:20.80 ID:???
>>516
うお、知らなかった

【おしらせ】JR高速バス新宿駅(新宿駅新南口)きっぷうりば・のりば移転について
ttp://www.jrbuskanto.co.jp/topics/post_149.html
518 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/04/05(火) 22:10:09.00 ID:???
代々木っていうからどんだけ遠いのかと
京王百貨店の前か
びっくりした
519カタログ片手に名無しさん:2011/04/05(火) 22:10:22.56 ID:???
東北某で確認したら「新幹線+ホテル」のパックは
新幹線開通自体が開通『予定』の状態だから
キャンセル料は取らないって言われた
520カタログ片手に名無しさん:2011/04/05(火) 23:12:33.52 ID:???
乗り場は、結構どこからも遠いね

代々木にはビックリするぐらい美味いカレー屋が
駅に密着したビルにあるよ
521 [―{}@{}@{}-] カタログ片手に名無しさん:2011/04/06(水) 04:51:51.85 ID:???
>>518
それは中央道の高速バスで、それ以外は代々木の東口近くに移転する
ttp://www.jrbuskanto.co.jp/bus_stop/shinjuku0511.html
522カタログ片手に名無しさん:2011/04/07(木) 16:27:52.91 ID:???
スタッフ足りてんのかね?
523カタログ片手に名無しさん:2011/04/07(木) 21:02:13.63 ID:???
【東日本大震災】 ヤマト、宅急便1個につき10円寄付 前年と同規模の取り扱いなら総額130億円に
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302174042/

 ヤマトホールディングスは7日、東日本大震災の被災地の復興を支援するため、2011年度に
取り扱う宅配サービス「宅急便」1個につき10円を寄付すると発表した。
 前年度と同規模を取り扱った場合、総額は約130億円となる。
 これは10年3月期の連結営業利益の約2割に相当する規模だ。寄付先は、水産業や農業の再生を
支援する公的団体や基金などを想定している。
524カタログ片手に名無しさん:2011/04/08(金) 10:08:28.87 ID:???
余震怖いなぁ
行く気が出てきて一昨日ホテルを予約したけど、もうキャンセルしたくなった
525カタログ片手に名無しさん:2011/04/08(金) 15:05:47.18 ID:???
好きにすれば良いと思う
恐くて参加見合わせる人なんて普通にいるだろうし
自分みたいに不安<行きたい気持ちって者は行く
交通手段が遮断されたらどういようもないけどな
526カタログ片手に名無しさん:2011/04/08(金) 15:09:52.87 ID:???
お台場でぼくらの勇気!ごっこするんだ…
527カタログ片手に名無しさん:2011/04/08(金) 17:12:08.35 ID:???
昨日の余震で不参加することにした
せめて関東圏に住んでいればまだ悩むところだけれど
何かあった場合のことを考えると遠すぎる…
528カタログ片手に名無しさん:2011/04/08(金) 17:35:40.69 ID:???
遠征組はやっぱり大変だな…

自分は通勤ルートとたいして変わらないから参加する
こんな状態が数年続くならもう何してようが変わらないしな…

当日大きい地震があったら無理して帰らないことにする
そんで敷き布敷いて衣装も敷いて寝るわ
529カタログ片手に名無しさん:2011/04/08(金) 17:49:04.62 ID:???
どこに寝る気だよこのレイヤーは
530カタログ片手に名無しさん:2011/04/08(金) 18:12:27.78 ID:???
新木場周辺て液状化してんだっけ?
531カタログ片手に名無しさん:2011/04/08(金) 19:43:47.84 ID:???
イベントで東京には何度も行ってるけど、やっぱり今回は何かあったときのことを考えると行けないや
東京には慣れたつもりだけど、もし帰れないとか泊まれないとかなると、ぼっち参加だし知り合いいないしパニックになるのが目に見えてる
近くに住んでたら参加したかった…自ジャンルのプチがあるし
無事開催されることを遠くから願っておくよ
532カタログ片手に名無しさん:2011/04/08(金) 20:04:23.49 ID:???
ビッグサイト周辺が液状化したなんて
どこから出てきたデマなんだ?
現地に行ってみりゃわかるけど、全く問題ないぞ
そもそもそんな危険なところに避難民収容しないっての
533カタログ片手に名無しさん:2011/04/08(金) 20:24:28.54 ID:???
液状化したのは手抜き工事の千葉県だよ
浦安も幕張も液状化で壊滅状態
534カタログ片手に名無しさん:2011/04/08(金) 23:29:18.28 ID:???
>>533
液状化と手抜き工事に何の関係があるんだ?
535カタログ片手に名無しさん:2011/04/08(金) 23:30:38.38 ID:???
>>533の方式だと、利根川沿いの田んぼも手抜き工事ってことになるな
536カタログ片手に名無しさん:2011/04/08(金) 23:49:12.29 ID:???
537カタログ片手に名無しさん:2011/04/09(土) 13:32:08.61 ID:???
お台場〜新木場も液状化はあったようだけど(ぐぐると写真や動画がある)、
スタンディングで2400人入る新木場駅の海側のライブハウスも、今は普通に
営業してるよ。
538カタログ片手に名無しさん:2011/04/09(土) 16:32:45.69 ID:???
サークル参加スレが速すぎて、ついてけないまま1ヵ月近く経過。
539カタログ片手に名無しさん:2011/04/09(土) 18:16:21.35 ID:???
被害はあったけど、今回の揺れの液状化が最後になるくらい
地盤がしっかりと固まってくれてれば良いね。
540カタログ片手に名無しさん:2011/04/10(日) 18:28:04.40 ID:???
インテスレ見てると
いかに自分が面白みのない食生活送ってるか実感させられる
損してるなあ
541カタログ片手に名無しさん:2011/04/10(日) 21:49:35.57 ID:???
>>540
インテ前はよくあそこでリサーチしてる
チェーン展開や通販してない地元の美味しい店とか興味あるし
それが自分的にヒットしたらオシ!って思うw
542カタログ片手に名無しさん:2011/04/11(月) 18:09:00.19 ID:YtBkq6BY
スパコミやばいきがする。
覚悟ハシヨウ中止も
543カタログ片手に名無しさん:2011/04/11(月) 20:27:17.82 ID:???
スパコミ遠征予定だけど止めるわ
明日までがキャンセル料無料のところでの予約なのが幸い
544カタログ片手に名無しさん:2011/04/11(月) 20:45:25.92 ID:???
今日は余震がすごいね…
また揺れてるし……
545カタログ片手に名無しさん:2011/04/11(月) 20:53:11.58 ID:???
困ったなー
サイトもツイッターもないから
超(プチ有)欠席するならSNSにのせることになるんだろうけど
腹が決まらない
546カタログ片手に名無しさん:2011/04/11(月) 20:54:36.16 ID:???
ごめん誤爆
547カタログ片手に名無しさん:2011/04/11(月) 21:12:44.93 ID:???
もうダメなんじゃないかと…と予感していたら案の定orz
ホテルもバスも予約したのに…
548カタログ片手に名無しさん:2011/04/11(月) 21:14:06.69 ID:???
え、なんでみんな中止とか言ってんの?
なんかそんな発表あった?
549カタログ片手に名無しさん:2011/04/11(月) 21:14:43.06 ID:???
>>548
ヒント:IDでない
550カタログ片手に名無しさん:2011/04/11(月) 21:19:34.72 ID:???
>>548
地震があった
551カタログ片手に名無しさん:2011/04/11(月) 21:36:15.76 ID:???
ちょうど一ヶ月で大きな余震が頻発
これで収まってくれればいいけど…
552カタログ片手に名無しさん:2011/04/11(月) 21:43:57.83 ID:???
スパコミの3日前に仕事で東京行かなきゃいけないのでそのまま連泊予定
キャンセルのしようがないので行くけど
余震で震度6連発ってとんでもないな…

東京だと3〜4くらいになるのかな
553カタログ片手に名無しさん:2011/04/11(月) 21:47:40.43 ID:???
中止かもとか言ってるのは
原発がなんかあったら即中止だろうからそこらじゃないの
今日の余震で不安なんでしょう
554カタログ片手に名無しさん:2011/04/11(月) 21:52:59.02 ID:???
中止にならない限り遠征予定
イベントうんぬんより友達に会いたい
自分の地域は今の所は地震等もなく(今後はわからんが)
比較的平穏だから余計に会いに行きたい
もし帰れないとなるといつもならキツイけど今回は連休だから
一、二日くらいならなんとかなる
一週間くらい帰れない事態になる可能性はなくはないけどなw
555カタログ片手に名無しさん:2011/04/11(月) 22:52:33.87 ID:???
一人遠征、帝都に知り合い&友人なしな自分は諦めた
何かあったときは不安すぎる
556カタログ片手に名無しさん:2011/04/11(月) 23:08:40.19 ID:???
ちょ…それを言われると急に不安になるじゃないか
GWは知り合いもみんな地元帰ってくるんだよねぇ
557カタログ片手に名無しさん:2011/04/11(月) 23:23:37.76 ID:???
友達ならまだしも、知り合い程度で家に押しかけられても困るな
558カタログ片手に名無しさん:2011/04/11(月) 23:30:58.38 ID:???
自分は帝都に住んでた時期もあって慣れてるし
先日も出かけて何事もなかったからそういう意味での不安はそれほどないけど
これが馴染みの無い土地だったらやっぱり躊躇するだろうな

とりあえず今週の展示会が無事終わってくれれば少しは安心なんだけど・・・
559カタログ片手に名無しさん:2011/04/11(月) 23:38:17.04 ID:???
私も一人遠征だよ
不安だけどこれぐらいしか趣味ないし、前泊予定で休みも取ったし
諦めてもどうせ良いこともないから行ってくる
560カタログ片手に名無しさん:2011/04/11(月) 23:45:09.60 ID:???
>>559
何かあったら協力したいくらいおまおれ
お互いがんばろうな
561カタログ片手に名無しさん:2011/04/11(月) 23:56:01.58 ID:???
原発にこれ以上なんかあったら開催されたとしても行かないけどね
今年いっぱいは安心出来ないなぁ
562カタログ片手に名無しさん:2011/04/12(火) 00:08:18.16 ID:???
>>557
もちろん友達だ
知り合いではそう思われるよね、うっかりしてたすまない
563カタログ片手に名無しさん:2011/04/12(火) 01:17:21.34 ID:???
>>561
原発にこれ以上なにかあったらスパコミどころかコミケも駄目だろ
数年は関東東北には行けなくなるから踏ん張って欲しいわ
564カタログ片手に名無しさん:2011/04/12(火) 01:19:11.53 ID:???
自分もひとり参加
なんかあったらぼっち集めて固まるしかない
565カタログ片手に名無しさん:2011/04/12(火) 02:44:27.30 ID:???
集めて固まるなんてスライムのようだ
566カタログ片手に名無しさん:2011/04/12(火) 02:48:25.47 ID:???
同じ方向に同じような手段で帰る人で振り分ければ
集団帰宅できるな
ちょっといい
567カタログ片手に名無しさん:2011/04/12(火) 03:41:09.60 ID:ZnJ+e/hg
地震もやべえ
岩手で二人犠牲者が
やべえんじゃねえ
スパコミ
568カタログ片手に名無しさん:2011/04/12(火) 04:19:43.69 ID:???
スパコミは岩手じゃなく東京で開催されます
569カタログ片手に名無しさん:2011/04/12(火) 06:36:34.15 ID:???
873 公共放送名無しさん 2011/04/12(火) 05:42:44.26 ID:l3nC9Sqx
2011年3月15日の昼に外出した客観的な記録を必ず保存しろ。飲食店のレシートなどだ。
東北人、関東人がガンになったとき、客観的な被曝の証拠があれば、 治療費、延命費、安楽死費用、葬儀費用、墓代が無料になる。
3月15日のドライベントで、広島長崎ヒバクシャをはるかに上回るかもしれない、 透明で濃厚な高濃度の放射能雲の塊が出たんだ。3月22日の雨もドライベントした。
http://www.nsc.go.jp/info/110323_top_siryo.pdf
http://livedoor.2.blogimg.jp/smakuro/imgs/9/d/9dc38f49.png
2011年3月15日
http://www.zamg.ac.at/pict/aktuell/20110315_fuku_I-131.gif
福島第1原発事故で東京に降り注いだ放射性物質のセシウム137は、 最大となった降雨の21〜22日に、かつて行われた大気圏内核実験で
1年間に降った量の3倍近くに達したことが分かった。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110325/dst11032519400078-n1.htm
21日午前9時〜22日午前9時の (たったの1日間)で5300メガベクレル、これが、イコール
大気圏内核実験で過去最大の1963年の 年間降下量の約2・8倍。
570カタログ片手に名無しさん:2011/04/12(火) 06:39:13.32 ID:???
175 公共放送名無しさん 2011/04/12(火) 06:21:34.85 ID:Poo1Aj6o
http://maxlabo.exblog.jp/
拾った。東京の地表の放射線量が高い件
>先日よりは幾分下がってはいますが、まだこのような5.877という高い値です。
>年間被曝量に換算すると、5.877×24時間×365日は、51.482ミリシーベルトです。とっくに避難勧告がでていい値ですね。


191 公共放送名無しさん sage 2011/04/12(火) 06:24:33.49 ID:L2Gc0IQ3
>>175
おんぎゃあああああああああ!
俺はまだ甘く見ていたのか。
どうする…
地表が5マイクロ…どうする!


194 公共放送名無しさん sage 2011/04/12(火) 06:25:01.79 ID:hY43Aox1
犬の散歩できないってことだよね
東京は


571カタログ片手に名無しさん:2011/04/12(火) 06:44:21.22 ID:???
870 公共放送名無しさん 2011/04/12(火) 05:42:26.42 ID:OYxkJEzE
>>731
もうそろそろ少しパニックくらいがちょうどいい気がする
アメブロとか見てたら、福島差別で、風評被害だから
福島の野菜をみんなで食べようぜみたいな、変なムーブメントがおきつつある

福島の避難民とか普通に関西でも受け入れて支援されてるのに
野菜が怖いだけで差別とか被害妄想すぎる

889 公共放送名無しさん sage 2011/04/12(火) 05:44:19.36 ID:fhwZCOME
>>870
政府は水とガソリンでパニックを見たからずっと黙ってると思う
俺が政府の人間ならそうする


908 【東電 58.3 %】 2011/04/12(火) 05:46:26.69 ID:GHjK807t
>>901
福島の人が一番混乱するよな。
「ただちに影響ありません」って言うのに「避難も検討するように」とか・・・

福島県の汚染MAPです。
まるで、チェルノブイリです。。。

http://twitter.com/#!/Ishihara_Y/status/57374265149882368
4月5日-7日に福島県内で大規模に行われた各種学校の校庭などでの線量率測定結果をマッピングしました。
私の専門は地球惑星科学なので放射線物理・医療は畑違いですが、データの可視化という面では貢献出来ると思い、
私的に作成し公開する物です。
https://files.me.com/yoshi1977/p1g7c7

572カタログ片手に名無しさん:2011/04/12(火) 06:47:49.47 ID:???
777 公共放送名無しさん 2011/04/12(火) 05:31:27.45 ID:9dud7LNH
つーか原発から30qの場所で1時間あたり13ミリシーベルトだってよ
24時間外にいたら300ミリシーベルトになって嘔吐するレベル
10日間外にずっといたら3000ミリシーベルトになって60日以内に半数が死亡するレベルだぞ
これマジかよ
想像以上にやばくなってるぞ
http://mainichi.jp/select/jiken/graph/genpatsu_zusetsu/?inb=yt
573カタログ片手に名無しさん:2011/04/12(火) 06:55:11.92 ID:???
ありがとウラン
         ごきげんヨウ素
         お騒がセシウム
         ごめんな再臨界


         た〜のし〜い な〜かま〜が


        ポ    ポ   ポ   ポーン♪
        ∵∴ ∵∴  ∵∴  ∵∴
        ∴∵ ∴∵  ∴∵  ∴∵
       .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
       1号機 2号機 3号機 4号機

574カタログ片手に名無しさん:2011/04/12(火) 07:05:07.91 ID:???
>>572
コピペにつっこむのもなんだが
30kmの地点で今までの累積が13ミリシーベルトだろ
406時間で13ミリシーベルトな
575カタログ片手に名無しさん:2011/04/12(火) 07:08:15.86 ID:???
政府、事故評価最悪「7」も 
原発事故で国際的事故評価を最悪のレベル7に格上げ検討。
最大1万テラベクレルの放射性物質放出。 2011/04/12 00:54 【共同通信】



>原子力安全委の班目春樹委員長は、1時間当たり1万テラベクレルの放出が「数時間」続いたとの推計を明らかにした。
> 1時間当たり1万テラベクレルの放出が数時間続けば、レベル7に当たることになる。現在は同1テラベクレル以下に
>なったとみられるとしており、安全委は、放射性物質の総放出量については「検討している」とするにとどめた。
抜粋 東京新聞 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011041101001184.html
873 可愛い奥様 2011/04/12(火) 01:21:03.14 ID:7IhB90FAO
テラ…。

877 可愛い奥様 2011/04/12(火) 01:39:17.43 ID:cKAiHiHUO
>>868
テラって単位がリアルで使われてるのはじめてみたよ。
どれだけの放射能が福島原発から放出されてるんだろ…?


878 可愛い奥様 sage 2011/04/12(火) 01:39:30.45 ID:XgjXFkXR0
11日にテラベクレル漏れてたって
どうすればいいのよ

今さら発表されても


576カタログ片手に名無しさん:2011/04/12(火) 07:09:29.97 ID:???
451 公共放送名無しさん sage 2011/04/12(火) 07:03:40.02 ID:MLA/qpBN
原子力保安院は発生当初から一万テラベクレルもの放射性物質放出を知っていた

しかし選挙が終わるまで隠していた
全ては原発推進候補者たちに有利なように
この期に及んでもなお既得権死守

この国終わり過ぎてる
577カタログ片手に名無しさん:2011/04/12(火) 07:18:35.69 ID:???
酷い誤報ってこの記事のことだったのかw
ベクレル=1秒あたり なのでバカ丸出し文章だし、量も測定値と全然違う。
578カタログ片手に名無しさん:2011/04/12(火) 07:20:47.40 ID:???
597 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/04/10(日) 18:07:18.79 ID:bNVjFdOp
今日のデモ行った? 2011/04/10(日) 17:10:16.83 ID:aCwrebff0
仏TV「日本人はバラエティー番組見て笑い転げてる場合か?」
2011.04.09 07:00

東日本大震災直後はモラルある日本を称賛する海外メディアが多かったが、福島第一原発事故以降、
彼らからは日本人の反応に疑問の声が上がっている。
『ニューヨークタイムズ』紙は、
「日本人はどこまで政府や保安院、東京電力の言葉を信用しているのか。
座して死を待つかのような日本人の対応はおかしい」という米国人記者の話を掲載。

フランスのテレビ番組では、日本在住フランス人が怒りをぶちまけた。

「ニュースでは“何の心配もいらない、大丈夫だ”と繰り返している。
必要なインフォメーションは何もない。バラエティー番組を見て笑い転げている場合か?」

また、日本滞在経験があり、いまはパリに住むフランス人女性はこういう。
579カタログ片手に名無しさん:2011/04/12(火) 07:21:05.89 ID:???
余震で土砂崩れ、3人目の遺体発見 

11日の余震で土砂崩れのいわき市の家屋で安否不明の女性とみられる遺体。
土砂崩れの死者3人目。 2011/04/12 07:00 【共同通信】
580カタログ片手に名無しさん:2011/04/12(火) 07:25:12.00 ID:???
4 公共放送名無しさん sage 2011/04/12(火) 05:56:55.39 ID:UYHqCXJT
最大で1時間1万テラベクレル 国際尺度、最悪の7も
http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011041101001182.html

福島第1事故、レベル7の可能性 安全委推計
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011041290022210.html

福島第1原発:政府、レベル7検討…最も深刻
http://mainichi.jp/select/today/news/20110412k0000m040162000c.html

【福島第一原発】 事故評価最悪の「レベル7」へ引上げ決める=チェルノブイリ原発事故と同レベル★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302553619/
581カタログ片手に名無しさん:2011/04/12(火) 07:29:33.45 ID:???
【原発問題】福島第一原子力発電所の事故評価引き上げ 「レベル7」へ[0412 04:12]★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302559726/
1 自動人力車φ ★ 2011/04/12(火) 05:26:59.51 ID:???0 BE:383817986-PLT(12281)
東京電力の福島第一原子力発電所で相次いで起きている事故について、経済産業省の原子力安全・保安院は、広
い範囲で人の健康や環境に影響を及ぼす大量の放射性物質が放出されているとして、国際的な基準に基づく事故
の評価を、最悪の「レベル7」に引き上げることを決めました。「レベル7」は、旧ソビエトで起きたチェルノ
ブイリ原発事故と同じ評価になります。原子力安全・保安院は、12日、原子力安全委員会とともに記者会見し
、評価の内容を公表することにしています。
原子力施設で起きた事故は、原子力安全・保安院が、国際的な評価基準のINES=国際原子力事象評価尺度に
基づいて、その深刻さを、レベル0から7までの8段階で評価することになっています。原子力安全・保安院は
、福島第一原発で相次いで起きている事故について、広い範囲で人の健康や環境に影響を及ぼす大量の放射性物
質が放出されているとして、INESに基づく評価を、最悪のレベル7に引き上げることを決めました。
582カタログ片手に名無しさん:2011/04/12(火) 07:30:25.02 ID:???
656 名無しさん@十一周年 sage 2011/04/12(火) 07:27:21.34 ID:7A3U5GKe0
核関係で有名なところ(自分の認識です)

ニューメキシコ(トリニティ実験)
ヒロシマ(原爆)
ナガサキ(原爆)
ビキニ環礁(水爆実験)
スリーマイル島(原子力発電所事故)
チェルノブイリ(原子力発電所事故)
東海村(臨界事故)
ふぐすま(原子力発電所事故)

半分日本だなー。
http://www.asahi.com/international/update/0328/images/TKY201103270278.jpg
http://www.asahi.com/international/update/0328/images/TKY201103270275.jpg ←プラカードに注目
http://www.asahi.com/international/update/0328/images/TKY201103270273.jpg
http://www.asahi.com/international/update/0328/images/TKY201103270272.jpg
583カタログ片手に名無しさん:2011/04/12(火) 07:50:06.08 ID:???
何このコピペ荒らし
584カタログ片手に名無しさん:2011/04/12(火) 07:54:39.95 ID:???
>>583
誤情報を貼ってる時点で不安を煽りたいだけのバカだろw
>>572なんて元記事見れば間違いって分かるし
元スレでもすぐに突っ込み入るだろうにそれはコピペしてないし
585カタログ片手に名無しさん:2011/04/12(火) 09:36:25.13 ID:???
814 公共放送名無しさん sage 2011/04/12(火) 09:23:48.59 ID:OXNHJcaA
ググったらこんなん出てきたw
福島原発レベル7認定へ 55万ベクレルのチェルノブイリ vs 326万ベクレルの飯館村

847 公共放送名無しさん sage 2011/04/12(火) 09:28:01.85 ID:3/fhFFEf
http://www.youtube.com/watch?v=AUMib19gT_Y&feature=player_embedded
これ見たら杉並で年間50ミリ近いんだが


867 公共放送名無しさん sage 2011/04/12(火) 09:30:44.27 ID:kZsyaYMt
>>847
ぎゃあああああああああああああああ@杉並

586カタログ片手に名無しさん:2011/04/13(水) 01:46:07.37 ID:???
飛行機のキャンセル料、先得抑えたせいで50%も取られるorz
587カタログ片手に名無しさん:2011/04/13(水) 01:49:09.27 ID:???
と、思ったら、救済措置在りそうだ。
ありがとうJAL
588カタログ片手に名無しさん:2011/04/13(水) 18:44:27.43 ID:???
雑談スレと言えどもここはお前の日記帳じゃry
589 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/04/13(水) 20:08:38.94 ID:???
何このコピペの嵐
590カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 01:52:45.43 ID:???
この調子ならスパコミやりそうだな
春の分買い込んでやるわ
591カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 09:46:23.51 ID:???
初参加なんだけど、いつもはサークルリストって何日前頃に出てますか?
592カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 10:15:41.29 ID:???
>>591
赤豚都市はサークルリストの公開はないよ
パンフ買ってチェックしてね☆ミ
593591:2011/04/14(木) 11:41:43.23 ID:???
>>592
えっそうなんですか…。
開催前公開っていつ頃?というのは赤豚に聞かないと分からないんですね。
ありがとうございました。
594カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 11:43:44.13 ID:???
いや、だから開催前の公開そのものがないんだってば。
紙のパンフレットしかない。
595カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 11:48:18.65 ID:???
今回はそのパンフレットも前売りはないので、当日チェックか、
あとはサークルのホームページをちまちま回って調べんしゃい。
596カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 11:53:43.21 ID:???
どこをどう見て>>953になったの
597カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 11:54:30.30 ID:???
>>593
自分の目もどこについてんの
598591:2011/04/14(木) 11:54:53.84 ID:???
何度もすみません、そうすると
「全体図と各ホール配置図>>開催前公開」というのは
今アミコスで見れるあれと同じということなんでしょうか?
599591:2011/04/14(木) 12:03:04.82 ID:???
>>596
SCCの公式HPに>>598のように書いてあったので
前売りが出来ない状況なんだからサークル名とジャンル位は事前に公開してくれるかなと
勝手に思い込んでいました。何度もすみませんでした。
600カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 12:25:08.78 ID:???
当日春のカタログと交換してくれるってまじ?
601カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 12:46:43.77 ID:???
わ、自分も公式HPで配置図とリストが公開されるもんだと思ってたわ
アミコスってのだったら出来ないから困るなあ、とか

しかし、当日売りのみだど一般待機列は試験会場みたいになりそうだな
602カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 13:58:57.01 ID:???
福岡都市はサークルリスト公開あったような無かったような。
603カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 14:19:59.46 ID:???
当日の一般参加者はパンフ購入列と交換列が長く伸びて
いつも以上に入場までに時間が掛かり、やっと入れた頃には
サークルが持込数減らしてるせいで本が買えなかった
二度と来ないようわぁぁぁんヽ(`д´)ノにならないといいね
604カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 14:39:50.74 ID:???
まあ今は結構ネットでチェックすんじゃね
605カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 15:31:55.53 ID:???
>>603
大体の奴は千円持って直ぐ買える奴らだろw
今回前売り無い分そこのゲートを販売に回せばそれほど酷い事にはならないんじゃね

まあ来る奴ほとんどがもたついてたらアウト
606カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 15:56:37.74 ID:???
>>605
1万円札出す人も一定数いるよ…
スパコミパンフって1000円ポッキリだっけ?1200円?
ちょっきり用意してくる人ばかりならいいけどね
607カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 20:17:20.65 ID:???
pdfデータをダウンロード販売でもしてくれればいいのに
と思ったけどパンフが入場券代わりなら無理か…
608カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 21:54:56.51 ID:???
>>600
中止になったHARU以降から1年間のイベントならどれでも交換おk

高額紙幣は一応列分けてなかったっけ?
609カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 22:09:32.59 ID:???
>>608
サンクス
610カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 22:25:37.23 ID:???
別に事前チェックのためにサークルリスト公開はできると思う
パンフは紙くずになるが入場料代わりだから当日買わないと入れないってことで販売すればいい

問題があるとすれば
申込時にサークルに「ネットでリスト公開するよ」と通知してないのと公開の許可を取ってないことだな
611カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 22:37:31.87 ID:???
リストと配置図はもう毎回うpでもいいと思うけどなあ
612カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 23:10:00.24 ID:???
>>610
サークル参加者がパンフ買わなくなっちゃうからダメだブー
613カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 23:18:44.72 ID:???
>>612
既に大半は買ってないと思うぞw
目当てのサークルは大抵サイトなりチェックすればいいし
人脈があれば他の人からちょっと見せて貰えたりもする
614カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 23:22:08.37 ID:???
>>610
トレジャーでやってるんだからそれくらいして欲しいわな。
夏冬大阪クラスでも事前リサーチしてないと回りきれんヘタレの意見でスマソ。
理想は三毛並にCD-ROM化だけど。
615カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 23:24:16.08 ID:???
CD-ROMはさすがに売れないと思うw
616カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 23:25:52.00 ID:???
ジャンル毎のオフサーチみたいな感じで
各自が登録していく赤豚サーチみたいなのがあれば……
って思ったけど、それってアミコスでやれって話だよなw
ホントどうして招待制のクローズとかにしたのか……
617カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 23:28:05.05 ID:???
>>613
人脈がないから本一番の世話になっとるよ・・・・・関西ではなぜか最後まで残ってるから

>>614
時刻表マニア的発想と場所の制約でイケると思ったが・・・・・巡回ルート構築しやすいし。
やっぱ甘いか。
618カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 23:34:12.71 ID:???
パンフpdfファイル+入場用QRコードをセットでDL販売。
カタロムみたいな値段を要求されそうだw
619カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 00:17:51.93 ID:???
都市でサークルリスト公開は無理だろうねー
青豚とは参加サークルの数が違うし、生みたいな厳しいジャンルもあるし。

そういえば11月都市でサークルリストの事前公開してたこともあったけど
本当にサークル名のみでジャンル表記もリンクもないリストだったから全く意味がなかったなw
620カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 00:21:21.04 ID:???
ツイッターもブログもサイトもやってなくて
ジャンルのオフ幸にも情報出してくれないサークル(でも神)の
参加の有無を確認するだけなら充分だw>名前のみリスト
621カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 01:13:59.24 ID:???
この前の特撮全国でも公開してたよ>名前のみリスト
(パスワード認証の中ではあったけど)

自ジャンルサイトいくつか巡ればだいたいどの辺かはわかるんだから
サークル名とスペ番だけで十分なんだけどなあ…公開してほしいよ
622カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 01:22:55.75 ID:???
イベンターとしてはお客入れちゃえばお金とれるけど
サークルと買い手は入ってからのほうが重要だからな
623カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 02:02:38.47 ID:???
「自分で探す」という楽しみ方もある。
それでも夏冬火花超良以外は
マターリ余裕こいて回れるのが豚のいいところ。
神サクルさえ押さえたら後は適当に新規開拓あるのみ!

このゆとりはミケや男性向けでは決して持てない。
624カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 15:01:40.09 ID:???
>>623
売り子のいないサークルは早くスペに戻りたいから
慌てて探して買わなきゃならない

どうせパンフ買うんだし、
サークル配置一覧だけ先行で出して欲しい
625カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 17:42:11.84 ID:???
春コミとかはまだ良いけど、スパコミの前売り無しはキツイね〜…
いみじくも、>>603の言ってるような事態になることが一番恐ろしい…

かなりたくさんのスペースを回る者は、お気に入りサークルのHP回る
だけでも大変な労力だな
HP持ってないお気に入りサークルもいるし、状況が掴めない…

開催されるだけで、と言うかイベント参加出来る状態の地域に
いるだけでも幸せだと思うことにするか
開催自体も、直前まで確実に決定かは分からないけどさ
626カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 20:11:07.29 ID:???
>>624
ごめんね。回線視点で考えてた。
627カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 21:01:11.60 ID:???
プチがあるジャンルなら
サイトでサークルリスト出るだろうけど
628カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 23:01:25.24 ID:oQVuEgpN
mittochiさんのツイッタより
4月16日13:15から新宿で、
コンテンツ文化研究会さんの定例会があります。
漫画アニメ表現規制について最新の情報が聞けるかと思います。
是非ご参加を。http://icc-japan.blogspot.com/
約17時間前 webから

629カタログ片手に名無しさん:2011/04/16(土) 00:39:55.06 ID:???
来週末に用事で上京するんだけど、震災の影響で一旦中止告知された
一番の目当てジャンルのオンリが丁度上京日に振り替え開催されると
今日知った。

できれば今時期関東近辺に行く回数は減らしたいけど、本は欲しいし…
と超都市どうしようか迷ってたけど、これでもう結論が出た。
GWは地元でおとなしくしてる。
630カタログ片手に名無しさん:2011/04/16(土) 08:46:46.74 ID:???
チラ裏にでもかいとけ
631カタログ片手に名無しさん:2011/04/16(土) 11:49:07.75 ID:???
特定ジャンルにチラシ配りたかったから、カタログ事前販売ないのは地味に困るなー
ひたすら各サークルのサイトやピクシブで事前チェックしかないか
632カタログ片手に名無しさん:2011/04/16(土) 15:35:47.78 ID:???
知名度はそこそこだけどサークル数は極端に少ないニッチジャンル参加だから前売りないのは残念だわ
不特定多数に見てもらえないとどうしようもない
ぶっつけ当日で自ジャンル以外を見て回るには大きすぎるイベントだしな
633カタログ片手に名無しさん:2011/04/16(土) 16:30:12.84 ID:???
こんな時に自ジャンルプチがあればと思う
過去に色々ありすぎて誰も主催に立ちたがらない不毛のジャンルなだけに尚更
634カタログ片手に名無しさん:2011/04/16(土) 18:00:42.75 ID:???
やっぱり今回は持ち込み数減らすんだろうな、みんな
しかしどれくらい減らしたらいいかさっぱりわからん
635カタログ片手に名無しさん:2011/04/16(土) 18:07:00.94 ID:???
もしかしたら人少ないかもなーとは思うけど
どのくらい数に響くかさっぱり想像つかないからいつも通り
売れなくても泣かない
636カタログ片手に名無しさん:2011/04/16(土) 19:19:05.17 ID:???
結構でかいイベントだしお目当てが出るか出ないかだけでも確認したい
福岡は申込時にサークル側のリスト公開可・不可のチェックとかなかった気がするから、
赤豚の采配次第でできそうなもんだけど
637カタログ片手に名無しさん:2011/04/16(土) 20:51:02.58 ID:???
3月のリベンジで行ってくるよ
本買えるといいな
638カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 11:16:47.37 ID:???
PDFでいいからパンフのダウンロード販売してくれよぉ赤豚
639カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 11:19:50.54 ID:???
春からスライドしたものとスパコミ用、あわせて新刊3冊でもっていくよ
うちのジャンルは割りと勢いがあってどのイベントでも良く動くんだけど、
部数は春コミを目安にしようかなとおも
イベントが不安定でも書店増やしたりして総部数は変わらないようにする

うちは首都圏なんで最近毎日くる震度3くらいには慣れちゃったよ
640カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 12:36:28.50 ID:???
周囲はHARU<スパって人が多いけどなぜか去年自分はHARU>スパだった…
持ち込み数はほんと迷うなあ、冬は落ちたから東京はスパークぶりだし
わざわざ遠征して売る本が足りない、というのもやはり悲しい
641カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 13:07:35.91 ID:???
>>640
自分も冬落ちたからスパーク振りノシ
ジャンルもマッタリに入ってきたところで、オンも地震の後更新停止しているところばかり
しばらくイベント出てなかったから、正直どのくらいの人が残ってるかわからなくて不安
642カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 13:22:04.91 ID:???
パンフ書店売りしてくれよ!!!111
事前チェック出来ないと無理なんだよ
643カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 13:31:48.93 ID:???
パンフ難民まじ大変だね…
少しでも買いまわりの助けになるように、
今回ばかりはサークルもできるだけスペース情報早く出して
配置図でチェックしてる一般さんに協力してあげて欲しいよ

サーチTOPとかいろんな所でアナウンスして貰えるといいと思うんだけどなぁ
644カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 19:49:52.00 ID:???
北関東の海鮮だがすっげー迷ってる
地震は慣れっこだが、帰宅難民は怖い
行ったら行ったで、欠席サークルが多かったら
最初から行かないで書店委託の通販したり夏コミでまとめて買うのもありかもなあとか
流行ジャンルじゃないから売り切れたりはしないだろうし書店委託が強いジャンルだからなあとか
交通費とパンフ代無駄にしないだけいいんだろうかとか
でも一気に1日で買い捲るって最高にストレスないんだよねとか
しかし震災からひと月、全然同人誌読んでないわそういやとか
迷う迷う
645カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 20:47:10.67 ID:???
翌日が月曜日だから帰れない場合を想定すると
ちょっとつらいかもしれんな

あと半月ある、ゆっくり考えな
646カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 20:50:37.87 ID:???
東京のなら翌日も祝日じゃないの?
647カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 20:56:52.64 ID:???
ここ赤豚イベ限定じゃないから
648カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 21:09:38.57 ID:???
>>646
誰もがカレンダー通りの休みなわけじゃないだろう?
649カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 21:29:41.52 ID:???
今度の超都市は万が一帰宅難民になっても翌日休みだから
なんとかなるかもと考えて参加することにした
つぎに大きい地震はいつくるかなんて正直分からないし
そんなこといってたらこの先ずっと遠征なんか出来なくなるし
650カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 21:31:08.88 ID:???
>>648
それがそうだったとしても、東京の超都市のことを言ってるなら「翌日が
月曜日」は絶対あり得ない。
651カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 21:33:51.52 ID:???
>>647
ここしばらくの書き込みがずっとスパコミの話で流れてきてるところの
646だし、それを受けて「あと半月ある」と言ってるんだから普通は
5月の東京赤豚だと思うんじゃない?
652カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 21:42:58.43 ID:???
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!
       `ヽ_つ__つ
              ジタバタ

      _, ,_
     (`Д´ ∩ < ヤダヤダ
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < ヤダヤダ
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ

いろいろ溜まりすぎて
何がヤダなのかわからなくなりつつある
同じ地方から参加する親友とかいればなぁ
653カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 22:00:33.50 ID:???
>>649
自分もホテル押さえて日程に余裕をもって
もしもの時の徒歩ルート地図持参して参加するよ
一人参加で心細いことがない訳じゃないけど
それ言い出したら本当いつになってもどこにも行けないしね…
654カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 22:06:28.08 ID:???
普段から同人イベント参加は家族から快く思われてないところへ今回の
地震だから、家族に言えば「絶対にダメだ!!!」と言われるに決まっ
てる。

かといって、家族に言わずにいけば万一の帰宅難民の際に言い訳できない。

今回は行けそうにない。
けど書店売りとかしてないジャンルだし、地元のイベントはメジャージャンルの
グッズばかりだから、東京行けなきゃいつまでも同人誌買えない。
このまま同人撤退だろうか…orz
655カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 22:12:01.37 ID:???
書置きしてけ

未成年なら諦めておけ
656カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 22:20:57.66 ID:???
色々事情はあるだろうけど同居で家族に反対されてるなら無理に来るなよ
657カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 22:22:04.53 ID:???
今は時期が悪い。止めとけ。
658カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 22:23:44.35 ID:???
>654
まあ、いっぱしの大人なら来ても大丈夫と思うけどね
さすがに秋頃まで待てば世間も落ち着いてる
撤退とか思いつめなくても、しばらく新規ジャンルでも開拓して貯金と英気をやしないなよ


とはいえ、南関東ものとしては普通に生活しているこの地が
どんな危険地帯と認定されてるのかと思うとなんともいえない気分だな
3.11ですら次の日には帰れたんだぜ!何の備えも無い自分でもw
659カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 22:27:48.30 ID:???
参加中止を決めた友人には現在の東京は
毎日ずっと地震が続いてていつ電車が止まるか解らなくて
夜は電気が消えていて治安が悪く
水も空気も放射能に汚染されていて雨が降ったら外に出られない
危険な土地に見えているらしいぞw
660カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 22:37:03.23 ID:???
だいたいあってる
661カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 22:40:02.49 ID:???
まーでも正直、今までのところ本震時の震度3と数日前の余震時の震度2
以外有感地震は全然ないような場所に住んでる自分からすると、ほんの
たまにでも震度4〜5クラスの地震が1ヶ月に何度も起きてるような関東は
やっぱり怖い。
662カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 22:44:56.76 ID:???
一応言っておくと、いま関東では

計画停電はやってない
震度4程度では交通は乱れない
放射能避けとかしてるやついない
納豆はあまり売ってない

騒いでるのは震災をレジャーとして楽しんでるちゅぷだけって感じだぞ
663カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 22:47:17.35 ID:???
納豆ないとイベントできないしな…
664カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 22:51:49.59 ID:???
納豆ないんだ…どうしようかなやっぱり今回は欠席するしか。。
665カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 22:53:11.39 ID:???
東京に住んでるとすぐに震度4くらいでは動じなくなる。
放射能より交通事故や通り魔の方が怖い。
納豆は新鮮なものに辛子を入れれば臭くないし美味しい。
でも親の気持ちは察してやれ。
666カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 22:55:56.37 ID:???
ちゅぷの皆さんはより刺激的なネタが大好きですから
今は東電叩きとうの叩きで大変楽しそうですわw
667カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 22:56:40.71 ID:???
>>662
ヨーグルト品薄も入れておいてくれ
うちの近所はあんま売ってない
668カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 22:57:36.69 ID:???
計画停電はやってない
けど、それはつい先日に全面解除がやっと決まったとこだし
現在でもエスカレーターや電灯なんかはかなり止めてる

震度4程度では交通は乱れない
ことはなく、地下鉄とかは普通に一時止まるし、そもそも震度4が頻発することが恐怖

放射能避けとかしてるやついない
けど、それは放射能に汚染されたものの流通を止めているだけだし


逆に地震や原発に対して煽るようなレスはダメだが
全く関係ないと言い切るのも無責任だろ
669カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 22:59:37.39 ID:???
駅は薄暗くてエスカレーター止まってるのはガチ。
670カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 23:01:14.68 ID:???
>>661
やっぱり関西(なのかな?)に住んでる人から見たらこっちは怖いのか〜
福島に近い所に住んでいる自分からしたら東京の方が安全だと思うな
むしろ地震があったら帰宅難民以前に帰る家が崩壊してないか不安だ
671カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 23:02:15.50 ID:???
でもそれって時節に合わせて社会が通常に機能してるってことじゃない?
少なくとも混乱はしていないよね

納豆とヨーグルトの流通以外w
672カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 23:03:34.10 ID:???
関西在住だけどこちらでも節電でスーパーとか照明落としてるとこ多いよ

673カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 23:04:47.00 ID:???
間違いで販売された野菜もあったけどね

そこまではこっちに対応できることじゃないしな
もう飲食店とか普通にやってるんだよな
もうちょっと前に聞いた時はアフターも心配な感じだったけど
アフターまで出る心の余裕ないけど
674カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 23:06:28.89 ID:???
節電や原発問題は今後ずっと続くものなので
これからは東日本の常識というか通常になるの間違いないかと

コッチがいつまで気にしてるかって問題だとおもうよ
675カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 23:07:21.69 ID:???
>>671
だから、それならそうと説明すればいいんだよ
心配するのはちゅぷだけとかいう馬鹿がいるから困るね
676カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 23:10:10.99 ID:???
レントゲン1回の被曝量なら普通にレントゲンとったほうが役に立つと思う
677カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 23:19:34.49 ID:???
電車の中も真っ暗です
暗いけど騒がないようになー
678カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 23:21:41.36 ID:???
痴漢列車?
騒ぐなと脅されたらこわいな
679カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 23:21:46.03 ID:???
差し入れは納豆とヨーグルトどっちがいいのか…
680カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 23:28:30.81 ID:???
雨が降ったら傘をさせばいいじゃない
681カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 23:30:45.09 ID:???
水は普通に買えるのかな?銘柄は問わない
イベント後はホテルのポットでコーヒー入れて戦利品読みたいんだ
682カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 23:34:50.76 ID:???
インフルの時、
さんざん関西は危険だ危険だと煽っていたことは忘れない。
683カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 23:35:50.69 ID:???
>681
普通に買えるよ〜
684カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 23:36:01.10 ID:???
>681
水は500mlのペットボトルなら普通に流通してるよ
2Lのペットボトルが消えててここ2週間お目にかかったことが無い@23区内
685カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 23:38:29.64 ID:???
こないだ2Lのペットボトルを半分に切った微妙な1Lボトルの水が売ってたぞ
持ち上げてみて吹いた@埼玉
686カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 23:39:05.52 ID:???
有難う500mlがあれば十分です
単価上がっても2、3本買えば済むし
イベント参加は決めているが水を持っていくべきかで悩んでたw
687カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 23:39:47.40 ID:???
>>681
家から持ってけばよくない?2リットル
688カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 23:42:58.59 ID:???
寸足らずの微妙な1Lボトルは震災前から存在してたはず
689カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 23:49:53.87 ID:???
>>685
1リットルペットは震災の遥か前から普通に店頭には並んでたよ。
別に珍しい商品ではない。
690カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 23:54:53.55 ID:???
ミディペットとかいう呼び名で
栄螺さんがマスコットキャラで売り出してたはずw
691カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 23:59:44.64 ID:???
からだ巡り茶のぺたんこボトルとか
はじめてみた時はなんじゃこりゃと思ったものだ
692カタログ片手に名無しさん:2011/04/18(月) 00:13:04.63 ID:???
すぐ消えちゃったけど個人的には鞄に収納しやすくて好きだった>ぺたんこボトル
693カタログ片手に名無しさん:2011/04/18(月) 00:19:07.23 ID:???
>>686
あー、それは無理かも
お一人様2本までとか販売制限あるから
どうしても安全な水!と思うなら
宅配便で2Lぐらい宿に送った方が良いよ

でも子供でも妊婦でも癌体質でもないので、水道水がんがん使ってるわw
694カタログ片手に名無しさん:2011/04/18(月) 00:37:05.36 ID:???
>>682
あったなあそういえば
自ジャンルスレでネガキャンが頑張ってが赤豚もそうだったんだ
自分は関東者だけどマスク手洗いうがい心がけて
大阪のオンリー行ったわ
695カタログ片手に名無しさん:2011/04/18(月) 01:03:03.86 ID:???
関東住みだが、割と余震には慣れてきた気がする。
ただ都内のビルの高い階だと揺れを逃がす構造もあって長い揺れになるんだよな。
696カタログ片手に名無しさん:2011/04/18(月) 01:07:09.13 ID:???
>>681
ちょっと前まで北関東の実家はコンビニで水のボトル買おうとすると
「お一人様2本まで」って張り紙があったが、
先週寄ったら2lも500ml制限もなくなってて、店内も品揃え問題なしになってた
都内は実家の方より流通いいから>>684の通り
697カタログ片手に名無しさん:2011/04/18(月) 01:15:20.64 ID:???
>>644
自分の周りの海鮮は関東民ばっかりなんだが、全員行く気満々でいるよ
春コミ買えなかったのがすごくストレスになってるというか、
やっぱイベント行って新刊既刊がっつり買いたくてたまらないというか
このテンションで行くと「卓上全部下さい」ってどのサークルにも口から飛び出そうで何か危ないw
北関東のも南関東のも居るし、電車止まったら歩いてなんて帰れないって子も中にはいるんだけど度外視してるみたいだ
ただジャンルも大きいよな。流行ジャンルじゃないなら焦らなくてもってのもあるし
あと北関東って言っても確かに前泊しないと行くの厳しい地域もあるしね…
698カタログ片手に名無しさん:2011/04/18(月) 01:20:36.72 ID:???
>>697
それなんて3日目・・・・胸熱
699カタログ片手に名無しさん:2011/04/18(月) 05:08:07.72 ID:???
うーむ、>>697の春コミ買えなかったのが〜…って辺り、すごく同意
しかしあの場合は仕方なかったと思えるけどね
ただ、自分は買い線だが、サークルさん方が持ち込み数を極端に
減らすのではと思うと不安だ
関東だけど、そこまで早くは会場に辿り着けんし…

あと、正直放射能より自分はタバコの煙のほうが…ゲフンゲフン
700カタログ片手に名無しさん:2011/04/18(月) 05:10:58.56 ID:???
ゲフンゲフンってよくオバサンが使うね
701カタログ片手に名無しさん:2011/04/18(月) 05:24:42.15 ID:???
懐かしいけど
まだ使ってる人時々見るよね…おもに2chで
702カタログ片手に名無しさん:2011/04/18(月) 07:20:43.70 ID:???
>>670
661ですが、こちらは北海道。

本震当日、うちの上司の娘さんが卒業旅行で沖縄行くのに羽田で乗り換え待ち中に
地震に遭って、一晩空港で足止めされたと聞いてるし。
確かその時東京は震度5と記憶してるから、下手すりゃ震度5で飛行機も飛ばない
のか…と思うと、やっぱりどうしようかと思う。
歩いて帰れるとかいう距離じゃないんで。
703カタログ片手に名無しさん:2011/04/18(月) 07:58:57.45 ID:???
飛行機は11日のような事態にならない限りは比較的早く復活するよね
滑走路に問題なし、って
704カタログ片手に名無しさん:2011/04/18(月) 08:00:01.24 ID:???
今回の地震の死者の95%は津波による水死だそうな
705カタログ片手に名無しさん:2011/04/18(月) 08:02:09.32 ID:???
デキシー
706カタログ片手に名無しさん:2011/04/18(月) 08:52:03.94 ID:???
即死者は水死が中心でも
これから避難生活で持病が悪化して死ぬ年寄りが大量に発生してくる。
津波ガ来たら年寄りは放置して逃げろという昔からの教えは正しかった。
そして絶望による自殺他殺、最後に放射能による大量癌発生が待っている。
707カタログ片手に名無しさん:2011/04/18(月) 09:29:29.12 ID:???
萌えがあるうちは自殺しない
708カタログ片手に名無しさん:2011/04/18(月) 13:21:38.60 ID:???
水はコンビニよりドラッグストアで安売りしてる>23区
駅や電車や店は節電してて暗いけど多分心配してる他県の人が見たら
びっくりするほど東京は通常営業だと思う
先週の土日なんて春の陽気に誘われて花見客やなんかで人がごったがえしてた
平和ボケなのかもしれないが皆ずぶといw
709カタログ片手に名無しさん:2011/04/18(月) 13:46:26.31 ID:???
被災地の県在住だけどたまったストレス解消の為にも買い物したいし本がほしい
ふつうに服とか見たりおいしいもの食べてゆっくりしたいしイベント自体も楽しみたい

だが全ては新幹線が完全復旧してからだ…
本当に今月末に直るのか分からないよ…
710カタログ片手に名無しさん:2011/04/18(月) 13:52:22.82 ID:???
>708
関西に実家があるとか、向こうに伝手があるとかでもなきゃ東京から避難ってしてないからな
しゃちょーさんとか財力ありゃ別なんだろうが
大体学校や職場が都内にあるし、そうじゃなくても東京より北に家がある関東人は東京行くのに躊躇がない
避難民も職探し兼ねて、被災した地域の近県じゃなくてわざわざ東京選ぶ人が多いわけだしな…
交通機関がストップすると混乱するだろうけど、無理に帰らず都内で一晩過ごすって手も関東ならアリだな
朝には電車動くだろうって考えるから
711カタログ片手に名無しさん:2011/04/18(月) 13:58:45.05 ID:???
今から考えると3/11地震の件がでかすぎて、遙か昔のことのような気がするんだが
春コミって今年も東西開催予定だったし、プチも沢山予定されてて(確か100近く?)
これは盛り上がるんだろうな〜なんて3月初旬は超期待してたから、
その後に起こった色んな事に対して自分で出来ることを色々やって日常からすっ飛んでた萌えを
5月のGWで発散させたくて仕方ないんだよな
712カタログ片手に名無しさん:2011/04/18(月) 14:06:31.29 ID:???
>>709
とりあえず新潟中越地震の時より更に改良され今回脱線事故もなかった上に、
今日までにかなりの区間が復旧されてるのにビックリしてる。
仙台駅の様子をテレビで見てこりゃ時間かかるんじゃと思ったけど4月中に復旧予定って本気でびびった。
東京―福島間、盛岡―新青森間は復旧してて後は仙台―一ノ関間だけだっけ?
「27日には東京―仙台間で運行を始める」って記事見たけど現場の人にがんがってもらいたい
713カタログ片手に名無しさん:2011/04/18(月) 14:37:15.03 ID:???
福島からだと告げると差別が待ってるっていう現実
714カタログ片手に名無しさん:2011/04/18(月) 15:18:54.79 ID:???
その程度で差別する馬鹿はラジウム温泉にでもほうりこめばいいと思うの
715カタログ片手に名無しさん:2011/04/18(月) 16:23:09.37 ID:???
差別するほうもどうせ被曝済みだから大丈夫
716カタログ片手に名無しさん:2011/04/18(月) 18:16:15.27 ID:???
大変な目にあって避難して来た人間にそんなバカな事を言う奴は
この先付き合ってもロクな事はないから避けるには良い目安になるな
717カタログ片手に名無しさん:2011/04/18(月) 19:46:14.99 ID:???
>>709
期日切ったら絶対その日までに復旧するよ
最大余震なかったらもっと早かった
718カタログ片手に名無しさん:2011/04/18(月) 19:49:00.77 ID:???
>>709
うちも被災県、新幹線なくても高速バスが比較的早く復活してるし参加する予定だよ
運送業が今ひとつ復旧してなくて通販が結構難しい
いまだにメール便は全県でお取り扱いできません状態だし
行けるんなら行きたいよ
719カタログ片手に名無しさん:2011/04/18(月) 19:55:08.91 ID:???
>>712
新潟中越地震の時脱線で帰宅できなくなって都内一泊したノシ
結婚式で地元から大勢出てたんだけど
翌日には全員何らかの方法見つけて帰ったよ

自分が直接被害にあったわけじゃないからできた事だし
被害状況にもよるから一概に一緒にはできないけど・・・
720カタログ片手に名無しさん:2011/04/18(月) 20:48:32.52 ID:???
3月は今思っても混乱してたな
今は閑古でもいいからイベントの雰囲気を楽しみたいよ
721カタログ片手に名無しさん:2011/04/18(月) 20:49:30.68 ID:???
自分は関西からの遠征組
地震あったら新幹線も止まるか停止するだろうから
念を入れて前乗り
みんなが楽しくかつ平穏に過ごせればいいなあ
722カタログ片手に名無しさん:2011/04/18(月) 21:03:41.05 ID:???
まあ、日本中どこにいても地震のリスクはあるから、自宅にいても
安全とはいいがたいから、やりたいことやろうと思っている。
関西在住だけどこことかで見るまで「地震怖いから行かない」という
選択肢があることに気がつかなかったよ。
自分が動くことによって小さいながらも経済が回るし、自分の萌えも
発散できるから絶対にSCCは行くよ。
余裕があったら被災地県で観光ができる地域があったら、観光に
立ち寄ってお金を少しでも落とすことは可能かと考えている。
723カタログ片手に名無しさん:2011/04/18(月) 21:09:08.95 ID:???
なんか地震からこっち物欲がないんだよね…
イベント行って少しは貪欲になりたい
724カタログ片手に名無しさん:2011/04/18(月) 21:17:51.34 ID:???
参加する側としてある程度のリスクは覚悟して自衛もするけど
主催者側にもうちょっと配慮というか参加者に対して思いやりがほしい
つーかそれ仕事じゃないの?
725カタログ片手に名無しさん:2011/04/18(月) 21:35:24.25 ID:???
思いやりって・・・何をしろと?
726 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/04/18(月) 21:36:36.42 ID:???
参加したい気持ちはある本を出したい意欲はある
交通機関や東京の状況も余裕を持って行けばまあ大丈夫だろうと思う
だが赤豚てめーの対応はダメだ

ってなってる人が多いんだろうな
727カタログ片手に名無しさん:2011/04/18(月) 21:37:11.81 ID:???
必要なのは思いやりじゃなくて責任感だろ
728カタログ片手に名無しさん:2011/04/18(月) 21:57:29.85 ID:???
東北新幹線復旧早くてびっくりした
参加者数も意外と例年通りだったりして、春無かった分人が来るかもだし
そうなるとパンフ販売が大混乱にならないかな・・
729カタログ片手に名無しさん:2011/04/18(月) 22:03:26.56 ID:???
本買いもごち豚も楽しみたい、欲求不満
730カタログ片手に名無しさん:2011/04/18(月) 22:13:05.25 ID:???
えっごち豚あるの?
731カタログ片手に名無しさん:2011/04/18(月) 22:19:48.42 ID:???
スパコミのプチ主催なんだが、参加者から
「プチ延期しろ!地震が起きたらどう責任とるつもりだ!」
とメールが来る
もうグッズもパンフも色々作ってしまったし、延期なんて出来ない
幸いサークルの参加者は皆やる気満々だから、延期する気もないが、
地味にHP削られるわ
732カタログ片手に名無しさん:2011/04/18(月) 22:26:05.59 ID:???
>731
そんな参加者いるんかい…斜め上すぎてビックリした。
サークル者からの問い合わせがそれだったら、海鮮としては二度と買いたくなくなる位にはパンチがあるな
地震が起きたらどうするつもりだって言われても、いつ起きるかなんて予知に研究費費やしても未だに確固たる物ができないんだから
誰の責任でもないと思うんだけどな。そりゃ余震の確率は震災前より高いし継続してるけど。
んなこと言ったら1年は余震続く訳でいつまで延期すりゃ満足なんだろう。
三陸だって東海だって○十年以内に80%以上の確率で〜って言われてたけど、
具体的に「3日後です」って分かるわけでもないし。
「数十年イベントやめておきましょう」とでも言えば気が収まるのかね、そのメール送った参加者は
733カタログ片手に名無しさん:2011/04/18(月) 22:29:22.97 ID:???
>>723
暫く萌え以外のことに気を取られてたからじゃない?
ニュースニュース新聞雑誌ニュースって感じでネットですらジャンル関連のサイトとか見に行ってなかったわ
しかし久しぶりにサイト巡りしたら購買意欲が高まりすぎて待ちきれなくなってきたw
734カタログ片手に名無しさん:2011/04/18(月) 22:38:02.13 ID:???
>>732
地方の若い子みたいで、親に止められてイベに来られなくなったらしい
それは気の毒だと思うが、道連れはないわ
735カタログ片手に名無しさん:2011/04/18(月) 23:07:07.11 ID:???
そんなメールはこなかったorうっかり迷惑メールに振り分けられていた
超都市終了までこれで行こうぜ
736カタログ片手に名無しさん:2011/04/18(月) 23:29:33.61 ID:???
それがいいとおも
ゲフゲフン
737カタログ片手に名無しさん:2011/04/18(月) 23:31:22.53 ID:???
>>732
てーか今は余震1年どころか、今日の夕刊の受け売りだけど、数年単位で
M7級の誘発地震に要警戒って話も。
(東海地方沖で起きたM8級の数ヶ月後に今の東京直下でM7級など、
過去に日本近海で起きたM8級地震後、遠く離れた内陸部で誘発地震と
見られるM7級が起きたケースが複数ある。数ヶ月後〜遅いのだと3年以上
経ってからでも)

そんな「いつどこで起きるかわからない」話になってんのに、地震考慮して
プチ延期しろとか…いつまで延期してどこで開催しろっての。
てか>>734見る限り、単なるリアのたわ言みたいだけど
738カタログ片手に名無しさん:2011/04/18(月) 23:40:26.47 ID:???
>734
ああああなんという歪みねぇリア
自分が行くはずが行けなくなる→でも他のジャンル者は行って楽しんでる→プチ憎し悔しいいぃ
っていう短絡的な思考なんだろうな
なるほどな、要するに地方在住のリア自身が参加できる頃までプチ延期しろっつー事か
心配してくれるいい親御さんのなんだから甘んじて受け入れて今回は残念だったねとしか言えないわ
とりあえず>>734
739カタログ片手に名無しさん:2011/04/19(火) 02:22:17.98 ID:???
プチT
740カタログ片手に名無しさん:2011/04/19(火) 02:25:08.11 ID:???
間違って送信した
プチってどのくらいの規模と頻度でやるものか良くわからないけど
今回みたいなどたばたの中で準備した企画が最後っての半端な気がして
延期や中止にしなくても
やれるなら今回を最後にしないで欲しいってのが本音だわ
741カタログ片手に名無しさん:2011/04/19(火) 04:17:34.49 ID:???
>>740
横レスだし言い方も悪いかも知れんが
親に外出を止められるような年齢、立場の人間が
今回で最後!みたいなマイナーや斜陽ジャンルに
本気で嵌っていて、かつそんな厨な反応をする確率は
ごくごく低いと思うけどな……
742カタログ片手に名無しさん:2011/04/19(火) 07:13:01.53 ID:???
普段から歩きやすいウォーキングシューズと小型フラッシュライト常備するようになったな
節電で街灯つかなくても安心
743カタログ片手に名無しさん:2011/04/19(火) 07:22:06.36 ID:???
今日テレで、納豆とヨーグルトが品不足って話してるww
744カタログ片手に名無しさん:2011/04/19(火) 07:30:33.91 ID:???
納豆もヨーグルトもだいぶ回復してきたけどな
夜遅く店に行くとさすがに買えなかったりするけど
745カタログ片手に名無しさん:2011/04/19(火) 07:42:44.83 ID:???
うちの方は納豆はほぼ平常どおりになってきた
ヨーグルトはようやく個数制限取れた感じ
746カタログ片手に名無しさん:2011/04/19(火) 17:44:16.19 ID:???
春開催予定だったプチが、結構な数6月に移動してるけど、
それによっていつも寂しい6月が、普段より盛り上がったりするだろうか
自分、6月移動組なんで気になる
747カタログ片手に名無しさん:2011/04/19(火) 19:47:04.70 ID:???
>>740
オンリーやプチって継続してやる事の方が少ないような・・・
まあ今回に限っては本当に無理で来られない人達も居ることを考えると
グッズ用のイラストとかも極力サイトに上げるなり妥協案的な方向なんかも
考えるといいかもしれないね
748カタログ片手に名無しさん:2011/04/19(火) 21:43:10.26 ID:???
5月2日まで無事なら両替たくさんしてスパで買いまくる!
からサークルさん無理じゃなかったら来てくれー
749カタログ片手に名無しさん:2011/04/19(火) 22:26:29.10 ID:???
カスピ海ヨーグルトをずっと作り続けている我が家に死角無し
ホテルも新幹線の割引き切符も希望通りに取れたので
あとは新刊作ってイベント行くのみ!
新たにハマったジャンルもあるから両日遊びに行くぜ
750カタログ片手に名無しさん:2011/04/19(火) 23:56:45.83 ID:???
炊飯器の保温機能を使って家でヨーグルトを作る方法を今朝のテレビで
やってた。
ヨーグルトより、一時期ジョアが入らなくなったのが困った。東北の
工場から入ってきてたらしい。今は静岡工場のが入ってきてる。

4月、土日祝と盆時期が休みじゃない部署に異動になった。
HARUの後は冬コミまでイベント行けないなーと思ってたら…orz
751カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 00:08:03.01 ID:???
ああ、なんだ
ここヨーグルトスレなのか
752カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 01:00:11.35 ID:???
とんでもない
納豆の話もあります

原稿は進んでいません
753カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 05:12:55.65 ID:???
うーん>>740の聞きたいことの意味がよく分からん
プチを何かと勘違いしてるのか?
それともプチが何か知らない(参加したことない)のだろか
そもそも規模も頻度も決まってない
ジャンルやカプやプチの趣旨によってデカイ規模の物から10サークルちょっとの小さいのまである

>今回みたいなどたばたの中で準備した企画が最後っての半端な気がして
>延期や中止にしなくても
>やれるなら今回を最後にしないで欲しいってのが本音だわ

企画が最後?とか今回を最後に〜っていうのがよくわからん
当該プチでの企画を引き続きやっていきましょう!って方が珍しいっつーか聞かない
754カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 05:27:45.02 ID:???
今回超のサークル出欠がどうなるのかまだ分からないけど、
大手は別として迷ってた島中とかだと1回イベントで買わないと次回から購入リストから消えてたりする
継続して買ってるサークルは1回だけ買わなかったりしても、
イベ後に本がなくても特に残念感や感慨もないサークルだったとそこで我に返ったりするんだよな
次イベでジャンルの海鮮友達とリスト確認するとそんな話になる
案外惰性で買ってたのか〜と気付く目安にもなるからスパで結構そういうの進んだら嫌だな
でもカプ買いしてると多い
755カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 08:58:19.19 ID:???
>>754
それは自然淘汰だと思うよ。
出てても予算がなければリストから外されることもあるだろうし。
自分はミケしか出ないピコでもカプ買いする場合もあるけど。
756カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 09:56:18.55 ID:???
極論
ジャンルのどの本も買わなくても生きていられるので
気付きたくない
757カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 10:02:00.16 ID:???
確かに。
震災後、被災地じゃないけど漫画やアニメに興味なくなった。
同人誌も買う気もしない。
ニートだったけど、不況で親の仕事もやばいし、結婚か働くか宝くじ当てるかと毎日悩んでいるw
正直、スパは欠席のつもりで原稿もやってない。
少しでも蓄えがないと不安だよ。
758カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 10:08:41.49 ID:???
働けよとしか…
今期はアニメにはまってるからBDマラソンそるためにもがんがって稼ぐわー
759カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 10:17:18.21 ID:???
>>757
高校でいじめで不登校になったから、自分も働きたくない…
同人がなければただのニート。
同人と2ちゃんに依存しまくってるから、地震が来ても避難所なんて行きたくない。
被災地の同人さんかわいそうで仕方がない。
760カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 10:26:46.58 ID:???
いや、同人あってもただのニートだろw
761カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 10:31:03.71 ID:???
働かない理由を同人と2ちゃんのせいにしてる人、多いんだろうね。
762カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 11:21:49.11 ID:???
こらこら自分の問題を震災とごっちゃにするなってw
こちらは被災地の同人さんでも新刊だすよ
自分は仙台だけど首都圏のジャンル仲間が精神的にも物資的にも支援してくれて燃え上がった

むしろ被害のあまり無い東北の人のほうがイベント行きたくて仕方ないと思う
(もちろん壊滅的な被害があったところの方は除きます)
家族や職場の人の手前、表立っては「いろいろ無理…」って言ってても
心の中ではほんと悔しいというか畜生〜というか、早く有明に飛び立ちたい!
新幹線はやく開通しろ!!新刊たくさん売れますように!!戦利品の支援はまだですか?
みたいな欲望が渦巻いているよ

でも見た目はふつうの被災地付近の人で生きてる

763カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 11:28:10.48 ID:???
>>753
そんなにわからないか?
っていうか聞いてすらいない
764カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 11:48:30.17 ID:???
被災県の好きサークルがスパ直参するってサイトに書いてあって
なにか少しでも役立つ差し入れ持って行きたいんですが、コレっってものが思いつかない…orz
迷惑にならない、いいものないだろうか
765カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 11:56:58.47 ID:???
>>764
地域にもよるかなあ
津波被害で生き残った人は味噌汁も怖くて飲めないとか(水が怖い)
地震が怖くて寝込んじゃったおばあさんとかいるみたいだし
かえって被災を意識しないものがいいかもしれない。

746みたいな優しい人もいるんだね。
たまに同人板読んでても、同人やってる人って陰湿な人が多いみたいだし
カプがどうの、マナーがどうのって重箱の隅つつくような人が多いイメージだった。
たまにまともな人を見ると同人やってて良かったと思う。
766カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 12:01:00.21 ID:???
こう言っちゃなんだがおまえ性格わるいなー…
767カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 12:01:04.78 ID:???
>>764
被災県の人に気をつかったら「自分の地域は平常です、住む所が少し離れただけで大変だなぁと思いながらTVみてます」と言われたでござる
直参できる元気があるなら、変に気を使わず普段通りのお菓子がいいと思
768カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 12:07:03.40 ID:???
サイト落ちてる?
769カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 12:26:04.74 ID:???
>>766
実際同人板見てたら性格の悪い人の集まりとしか思えないよ。
まあ、2ちゃんはどこも同じようなものだけどね。

>>764
自分も普通のものでいいと思う。
あと、余程親しくない限り、「大丈夫でしたか?」などと聞かないこと。
「親がまだ行方不明です」と返されて、今返事に困ってる自分がいるもんで。
日記などで無事ですとコメントしてるならいいけど。
被災状況を他人に話すだけでもストレス解消になるみたいなので。
770 [―{}@{}@{}-] 【東電 80.6 %】 :2011/04/20(水) 12:34:52.24 ID:???
まあ初期の2ちゃんは
「殺伐としていてこその2ちゃん(キリッ
なれあいを求めるなら、あめぞうでもしたらばでもほかの掲示板へ逝け!」
って雰囲気で、それはそれで良かったけどな
771カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 12:42:15.40 ID:???
同人板は人間関係トラブルでの構ってちゃん報告が多いから。
それらを捏造だと思わずに読むと、変な人多い世界になっちまうw
ネットが盛んになる前から、逆カプだの大手ひがみだののトラブルは多い世界だけど
ピコはジャンル超えて地域で平和にやってたのにね。
772カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 12:48:14.26 ID:???
今から同人始める子が2ちゃんノリを真に受けて来たらと思うと怖いな
性格の悪いのしか残らないんだろうな
773カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 12:55:10.47 ID:???
これからはしらないが
若い人はニコ動やツイッターなんかのノリも下地になってるんじゃないかなー

2chもネットも痛さを全方面に発信しちゃう危険なものだけど
一方先人の知恵と失敗談もいっぱいつまってて役だつものだ
774カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 12:59:01.16 ID:???
そろそろスレ違いかも知れんが

2ちゃんで先入観があると、相手の言動を被害妄想して、いらぬ喧嘩に発展しそうな気はするな。
その場合2ちゃん見てないほうは知らないうちに勝手に加害者にされたりしてかわいそうだw
775カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 13:02:30.16 ID:???
ツイッターは見ている第三者と責任があるから、表の顔しか出ないんだよ。
神奈川の福島ゴミ問題がそうでしょ。
ツイッターより顔の見えない2ちゃんでの反対派が物凄い。
アレを見てあっちが本音なんだろうなと悲しくなったよ。
776カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 13:47:46.92 ID:???
福島ゴミは実際燃やしたらやばいからなぁ
風評じゃなく
777カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 13:55:05.76 ID:???
非難区域の瓦礫じゃないんでしょ?
普通に人が住んでる場所の瓦礫なのに住んでる人に失礼だよ。
瓦礫、という言い方も、被災者には辛いんだそうだ。
毎日生活していた、思い出の詰まった家を瓦礫と言われるのは辛いんだって。
心配で問い合わせするのは構わないと思うけど、口汚い言い方に引いた。
778カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 14:00:24.10 ID:???
自分の地域のゴミ処理施設の性能も知らずに
とりあえず根拠もなくぎゃーぎゃー騒ぐバカが多いのが日本
779カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 14:11:55.53 ID:???
もう「頑張れ」がつらいだの「瓦礫」がつらいだの
そりゃいわれなきゃ気付かない部分もあるがそれぞれの地雷に配慮してたら
口も開けんわ
780カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 14:36:01.49 ID:???
地雷にうるさい人がいなければツイ愚痴スレなぞいらんw
781カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 14:48:18.40 ID:???
愚痴系スレは僻み妬み嫉みの卑屈民が唯一生き生き出来る場所なんだから、暖かく見守ってあげようよ。


私は専ブラに入れてないし、見ないけどね。
782カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 14:49:58.93 ID:???
自分も愚痴系と友やめ・うへスレは見るだけで気分が悪くなるから見ない。
情報系スレだけ専ブラで拾ってる。
783カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 14:59:22.55 ID:???
愚痴ネタはループしてるし、同じ人が思い出しては書き込んでたりしそう。
認知症の年寄りみたいにw
でもネットのログって残るから、2000年代の同人ってこんな人ばっかりだったの?
なんて言われそうだな…
最近の子は良く言えば人間関係にクールだから。
784カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 16:27:45.58 ID:???
今後の処理を考えてあえて瓦礫と言わせてもらうけど
放射能のない瓦礫なら川崎まで運んだっていいと思うよ
でも20キロ圏内他2万の人が原発から避難してて
「放射能のない瓦礫」という物がどれだけあるんだ
感情論では成り立たない
市民の長として考えなしと思わずにはいられないだろ
785カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 17:23:08.76 ID:???
何スレだ!
786カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 18:10:00.94 ID:???
がれき運び込む近県だって、運び込む際にダンプで道路使用するならその周辺の人だってそりゃ嫌だよな
まき散らかされるわけだし
そもそも御上の発表信じてないから「安全です」って言われたって疑心暗鬼にもなる

ところで本当に何スレだこれ
787カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 18:14:40.61 ID:???
一度ホテルも飛行機もキャンセルしたけど、最近また行きたい気持ちがフツフツ沸いてきた
最近でもまだ余震はあるみたいだけど、都内はもう落ち着いてる感じなんだよね?
788カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 18:20:02.12 ID:???
超の前売りパンフがないから必死にサイト巡りして配置情報拾ってる海鮮だけど、
最近はサイト持ってるのに全然更新せずツイッターに籠もってるサークルさんが多くて困る
ツイッターで呟いておしまいってほぼサークルのフォロワーが多いのにどうなんだろ
鍵付いてると確認なんてできない
ツイッタープロフに配置書いてる・HNの後ろに@A-00b等配置書いてくれてるとかは助かるけど…
鍵付きで申請しようにも「ROMお断り」とかだとツイッターやってる友人居ない以上マジ独り言状態だから申請しにくい
ツイッターやってるサークルさんは是非サイトのオフ情報やblogやらにも配置載せてほしい
それとも書いてないのは「参加微妙だしなー」って迷ってるっつー事なのかな
789カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 18:25:17.65 ID:???
原稿が終わってない=新刊出るのが確実じゃない=配置知らせにくい

察してくれ
もう少し待ってくれ
たぶん今週が山のサークルも多いはず

原稿終わってるのを匂わせてるのに配置知らせてないサークルさんの事情は知らんが
790カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 18:30:43.21 ID:???
ナマ系ゆえにオフのみのサークルがほとんどの自ジャンル
配置どころか、参加してるのかどうかもパンフ頼み
海鮮にとって、つくづく前売りなしは厳しい…
791カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 18:30:44.29 ID:???
つかあんまりにも情報の音沙汰がないと
「ここ未だ情報無いねー」「あー確か西の人だから今回欠席なんじゃね?」→とりあえずリストから切る
「ここ今回来るのかな?」「あーここいつもの事だから期待しない方が…」→情報あるとこだけリストに入れる
みたいなやりとりになりつつある。
流行ジャンルだと供給側のサークルも多くて回線に選択肢があるから、
さっさと予定組み始めちゃう。数人で回ってるから情報ないのは痛い。
792カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 18:33:24.18 ID:???
情報もったいぶる人っているよね。
新刊入稿する時期なのになんで?
構って欲しいの?
793カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 18:33:56.91 ID:???
原稿あがってなくても、とりあえず配置だけでも…てのが買い手側の心情だ
新刊なかろうが好きなサークルさんならスペ覗きに行ったりするしな
あと春コミで出すはずだった既刊とかも見に行きたい
794カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 18:39:46.87 ID:???
2日間開催でどっちも行く予定
全国みたいに赤豚がサイトにサークルリスト出してくれたら見直す
配置図はアップするってあったが、それよりリスト出してほしいよ
795カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 18:41:29.43 ID:???
海鮮としてはサークル名だけのリストが欲しいよね
パンフはパンフで入場券として買うし
796カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 18:44:16.60 ID:???
仮にパンフが前売りあったとして、スペ番が分かっても、
該当サークルがサイト情報更新しないんじゃ
出席欠席は結局分からないんでは?
797カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 18:50:33.92 ID:???
>>796
当日の欠席は別にいい
スペース行って確認するし
当初の参加不参加を知って、イベント自体に行くかどうかを決めるから
798カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 18:55:49.05 ID:???
>>796
色々なジャンルで買うから
効率良く回る順番を考えたい
799カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 18:56:41.63 ID:???
うん、そう。
スペ取ってるか否かは重要な判断材料。
当日欠席ならそれはそれで思うところはあるが、まずは回線が参加するしないの指標だろ>配置情報
800カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 18:59:41.35 ID:???
それはあるね
西・東に渡って買い物する場合なんかは特に
801カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 19:00:34.30 ID:???
>>795
そうなんだよ
合同サークルで名前変えてたりしない限りは「いつも買ってるサークルさんだ!」ってすぐ分かるからな
全国の時はそれで結構助かってる
あと自分も>>798と同じく2日目なんて多ジャンル回るから他ジャンル友とも協力して効率よく回る計画練る
802カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 19:11:02.96 ID:???
なるほどなー
たくさん回る人は色々工夫してるんだね
サークルが片手で足りてしまう我がジャンルにも、
いつかそんな日が来て欲しいもんだ…
803カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 22:18:48.29 ID:???
2日目は規模のでかい流行ジャンル(下手・dr)が西に収まったから、
その辺の海鮮が更に東に移動しようとするかどうかってとこも重要な気がする
事前に東にもお目当てがあるなら気力も持つけど
飛翔の再生とかだと海鮮被ってたりするよね
1日目もアニメが西なのか…
まぁコミケじゃないから移動大変諦めた!って事態はそんなに無いと思うけど
804764:2011/04/20(水) 22:35:16.40 ID:???
差し入れについて聞いたものです
被災県から来てくれるなんて有難すぎる何か恩返ししなければっと頭でっかちになるところだった
普通のときと同じく美味しかったりパッケージが可愛かったりするお菓子を持って、新刊買いに行きます
レスくれた方ありがとう!

沢山買い物できるように張り切ってスペちぇっく頑張るか!
805カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 22:44:14.94 ID:???
はぁまじチェック大変すぎるorz
サイトのインフォメを更新してくれないサークル多すぎる
みんな夢中っぽいツイッタって最新の情報発信ツールなハズなのに
同人系に限っては全く引きこもりツールとしか思えないよ

新刊有る無しは後でもいいから、スペNOだけでも教えてサークルの中の人
806カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 22:52:58.62 ID:???
>>805
同人系はチャット方面にばかり使ってるからな
807カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 22:55:51.11 ID:???
早めにスペNOとか出すと、隣ここかよって思われそうだから嫌だって
プチスレかなんかで見たな…
情報が遅いのはサークル同士の変な牽制があるんだろう
プチがあればプチのサイト見て多少の補完できるけど、無いときつい
808カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 22:59:38.93 ID:???
ツイッター鍵掛けてない状態で
スペースはアミコス検索来たときに呟いておいた
正直本気で情報欲しい人に対しては現時点ではそれで十分だと思ってるので
サイトの更新はギリだ
809カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 23:04:07.57 ID:???
808はここに書き込んでる時間があったら際とかブログ更新しといてくださいww
すぺNOチェックさせていただきます(`・ω・´)
810カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 23:06:04.16 ID:???
自カプのサークルさん達は今回パンフ前売りないからって
ものすごく早く配置No.出してくれた
ありがたい
811カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 23:10:03.85 ID:???
>808
複数ジャンルまわる海鮮から言うと殆どのサークルは流れで買ってるんだよ
ここいいなぁくらいのところはチェックすれば友達の分も買うかもしれないけど
今回みたいになるとわかんないところはスルーされるかもしれない
本気で情報欲しいサークルはほんの一握りで、ほかは過去ツイッタまで一々見てまわらないよ
812カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 23:16:25.43 ID:???
>810
自ジャンルのサークルさんでも今回パンフ前売りないからって
一般の為にアミコスのこととか(今誰でも登録できるよみたいな)ブログで書いてくれてて、
自分は始めて配置図があること知った

とっても愛してしまったのでもう10回くらいチェックしている自分キモいw
813カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 23:20:54.95 ID:???
アミコスとかツイッターで十分だと言う前に
サイトやブログ持ちはそっちをさっさと更新してくれる方が助かります
814カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 23:23:00.39 ID:???
実際にサイト持ちになったら分かるけど
サイトやブログってどうしてもそれなりの挨拶が必要になるから
ツイッターとかに比べたらやっぱり更新はしづらいよ
特にこのご時世、ずっと放置してたブログなら
震災に関して触れないのも不自然だし
815カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 23:25:32.13 ID:???
>>814
災害・例文、で検索すると少しは参考になる
816カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 23:29:00.20 ID:???
事務的に用件だけとかオフライン予定にスペース書き込むのもためらうものなのかな
817カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 23:36:19.42 ID:???
ツイッターじゃツイートのフッタにスペNOを毎回入れるでもない限りは
タイミングよくその場にいないと情報流れてしまうからなあ・・・
ブログなんかだったら「取り急ぎ、スペースNOは××です」だけもいいと思う
原稿終わってから詳細上げて震災のことに触れるなら触れるなりすればいい
818カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 23:36:56.39 ID:???
海鮮にとってかなりどうでもいいツールなんだなツイッタって
ていうか>814もそんな長文書けるなら更新できるだろw
ようは面倒くさいだけなんだよな…サイト餅だから気持ちは分るが
人柄というか責任感というか、なにかが滲み出てしまう部分だな
819カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 23:43:10.40 ID:???
>>818
そういうふうに括るのも乱暴じゃないか
どう言ったらいいのか悩む人もいるだろうが
820カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 23:46:03.63 ID:???
>>794-795
まったくだよ…コミケみたいに自由購入でもないし
どうせ入り口でしっかりパンフチェックされるんだから
データくらい出してほしいわ
821カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 23:46:49.02 ID:???
ツイッターのプロフ欄か現在地に
日付とホールスペNo書いてる書き手よく見かけるけど
ああいうの、手っ取り早くフォロワーのスペ情報を探す時助かってるな
822カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 23:46:58.26 ID:???
>819
おおごめんよ
自分もブログとか放置気味でなんか書こうと思うんだけど、
思うだけで結局まあいいやになりがちなんで自戒をこめたつもり
スペNO更新しに炒ってくる
823カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 23:56:57.08 ID:???
>>818
匿名で書き散らせる便所の落書きと
名乗った上でサイト訪問者に宛てる文章は同列には語れんよ
824カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 00:16:30.68 ID:???
>>808
ツイッターに書くなら、
単に呟くよりも「プロフ」か「名前@5/4 X-XX」みたいな編集をしてくれた方が実は助かる
アミコスに情報出る時期なんて普通の海鮮は知らないからドンピシャで当日呟き見るのは難しい
確か4月の頭だよね。今から遡って呟きを見つけるのはフォロワーは別としてやってない人は把握できてないと思う
その点プロフと名前なら少なくとも鍵かけていようが情報として一番上に出るのでまだ助かる
一番いいのはサイトかピクシブに載せてくれる事だけどね
825カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 00:25:22.83 ID:???
新刊無いのにイベント特設ページ作るなって拍手入って凹んだ
HARUコミで出す予定で早め入稿分は日付は古くなったが初売りなんだよ
当日の日付で発行しなけりゃ新刊じゃないんだね
826カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 00:27:09.58 ID:???
そら嵐か震災ストレスの粘着すよ
スルー可
827カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 00:29:01.74 ID:???
>>814
そんなあなたに
つ「春だしblog変えました」
つ「仕様変えたので3月の記事消えました」
これやってるサークルさん実際居たが、
3月は色々忙しくてチェックしてなかったから先月お悔やみ的な挨拶があったかなかったかなんてわからん
あと挨拶文はどこのサイトも似たような感じだし、長文を求めてるわけでもないから2行でも問題ないと思うよ
あっさり書いていても別段気にならない
むしろ生存報告になってる人もいるけどなw
828カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 00:36:31.63 ID:???
「(メルフォとかから)お問い合わせありがとうございます。無事にやってます。
 慌ただしかったので音沙汰無くてすみません。また暫く原稿に潜ってきます。5月は○○です。」くらいでも
ああ時期的に仕事が忙しいんだろうな〜とか、
または関東〜東北あたりの人なら地震の影響あるのかな〜って思うだけで気にならない
後日また挨拶に〜とかあればまたサイトに行ってみるかな
829カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 00:37:13.30 ID:???
>>822
いやそういう自分も書いてないすまぬ
明日情報上げるわ
830カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 00:39:07.43 ID:???
>>825
初売りなら別に新刊扱いでいいと思うけどな
海鮮である自分はそういうページがあった方がむしろありがたいと思うよ
831カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 00:45:19.99 ID:???
特設ページとか海鮮から見たら神
>>825に変な※いれたひとは春コミ中止を知らなかったか
どっか別のインテとかで既に発行された既刊と思ったのだろうか
そうだとしても難癖以外の何物でもないですね
832カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 00:46:18.20 ID:???
単なるせっかちさんか日本語が読めても理解できない可哀想な人だ
そんな※はこなかったことにしてしまえ
833カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 00:56:36.66 ID:???
春コミ予定→スパになりましたーでも新刊だしな
結局春コミの日付で発行して書店にも回った本や、春インテ本で通販出てた本でも
暫く物流微妙だからと見送ってたからスパコミで新刊既刊まとめて購入予定@関東人
スパコミが控えているなら無理して通販に手は出さない
834カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 01:01:01.74 ID:???
ツイッターって交流ツールだけど
サークル⇔サークルと、海鮮友⇔海鮮友の繋がりのが強いんじゃないかなーと思う
サークル⇔海鮮も勿論あるけど、サークルは書き手友達同士の方が話も弾んでそうだし
海鮮としては恐れ多すぎて滅多な事聞けない
だから鍵付けて籠もられちゃうとオフ情報どこで拾えと状態だよね
835カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 03:26:01.06 ID:???
というか特設ページ=新刊有りって認識の人も居るんだなぁという感じだ
新刊出来たテンションで作ることも多いから分からなくもないけど
単なる頒布物案内の一種だと思ってたな
836カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 03:54:57.04 ID:???
新刊ないなら大々的に発表するほどのことでもないと思う
837カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 04:26:34.34 ID:???
それは個人の自由
新刊なくとも既刊の宣伝すればいいし
毎回イベントチェックできる人ばかりじゃないから
当日の新刊か以前のイベントで出たものかが
分かりやすければそれでいい
838カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 04:33:05.50 ID:???
自由という名の不自由
839カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 04:55:48.60 ID:???
1月インテの新刊がやっと東京初売できるんだぜ…
840カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 05:22:54.18 ID:???
1月インテで売ってるなら新刊じゃないだろ
HARU発行で書店売りや自家通販してなければ新刊と言える
841カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 05:35:12.28 ID:???
新刊で売るとは書いてないべ

イソイソとチェック始めたんだが
被災して参加不可&忙しくて新刊無理が思ったより多かった
新刊キャッキャだったのは関東の専業さんだけだった
842カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 05:50:34.93 ID:???
新刊出せるか出せないかギリギリなので堂々とスペNo告知できない…
〆切4月とか余裕余裕って言ってた今年の初めに戻りたい…
843カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 07:10:06.58 ID:???
参加を決めかねてるならともかく、行くなら告知すればいいじゃない。
自分は「宣伝必死pgr」されるよりスペへ来てくれる人を1人でも増やしたいw
・網コス来たら、即ついったの現在地に入れる
・サイトに半年くらい先までの参加イベント一覧表を置き、即座にスペ番号入れる
・直近イベの特設ページを作っておき、即座に(ry
 「頒布物はまだ増える予定です」と書いて、入稿する度に即反映
・イベント前日にサイトのブログにスペ番号と頒布物・配布物を箇条書き
こういうのが原稿の100倍楽しいんだw
844カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 15:12:54.29 ID:???
余力があったらBジャンルの本探しに行こうかな、なんて考えてたのが一昨日
昨日は「明日イベントなのにサークルチェックしてないしパンフがどこか行っちゃった」
と焦ってる夢を一晩で繰り返し2度見た
なんか切羽詰ってる模様
845カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 17:15:26.52 ID:???
>>834
>サークル⇔サークルと、海鮮友⇔海鮮友の繋がりのが強いんじゃないかなーと思う
それはなんとなくわかる気がするな〜。
海鮮でもフットワークが軽くて
色々質問してくる子や積極的に話しかけてくる子もいるけど
そういう子って大抵どっかの売り子買い子スタッフ参加当たり前
自分でサークル参加はしなくてもゲストや合同誌でのオフ活動は有りっていう
大分アクティブな子に限られる印象
846カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 17:20:10.33 ID:???
とりあえず、なんかあったら直ちに参加を諦めること前提で、基本行くことにした!
とりあえずは1日目の様子を見てから考える2日目参加希望
回線だからな!もうとりあえず不安になってもしゃーないんで
情報あつめて困らない程度のなんちゃらを用意して…

…入場牛歩だけが不安要素です
847カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 17:39:54.27 ID:???
>>846
自分も同じ感じで、とりあえずギリギリで何かない限りは行くことにした
海鮮だし、スペース代やサイトの告知やらがない分サークルさんより身軽で気楽かも
あとは困らない程度のなんちゃらを考えて荷造りする
とりあえず突発的に一泊することを想定した荷物でいいかな
848846:2011/04/21(木) 17:44:43.26 ID:???
とりあえず連呼しすぎだw
849カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 18:00:57.95 ID:???
遠征予定だけど、何かあったときに一番怖いのは地理に疎いことだよなぁ
イベントでの上京は何度もあるけど、それでもわからない所多いし
東京の地図や路線図が載ってるガイドブックを持って行こうか思案中
850カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 18:19:21.08 ID:???
自分いまどき携帯も持ってないので
外に出たらろくに調べ物も出来ない
帰宅支援ステーションとかもネットが出来るツールを持ってないと探せないよね
851カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 18:28:42.79 ID:???
とりあえず非常時用の帰宅経路マップも売ってるから
地震起きたらどうしようって思ってる人は立ち読みしてみては
会場からホテル、会場から駅の経路わかってるととりあえず
安心できるのでは?
さっきニュースでやってたが強震の地震確率落ちてきてるようなので
とりあえず開催は大丈夫な気がする
携帯は持ってれば安心だが家で念入りに調べて
携帯持ちの友人と行動するのを心掛ければとりあえず安心できるんでは

一文一とりあえずでやってみますたw
852カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 18:34:38.31 ID:???
そろそろ1つ何か持っててもいいかも
だけど帰宅支援が必要な事態が起こった時は
携帯は繋がらないしネットもできないので
ほぼ皆同じ状態w
iPhoneもアンテナ0だったらしいし
駅近くの交番で聞くのが一番だと思った
853カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 18:39:16.68 ID:???
あの日はコンビニに買い物行ったら何人もの人に
道聞かれてびっくらした
一人に教えてると信号待ちの人が後ろで聞いてて
その人が次に道聞いてくるとか初めてだった
あの状態じゃ多分交番も渋滞してると思われ
854カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 18:42:45.76 ID:???
100円ショップで東京の地図買ってくのもいいかと思う
新しくはないだろうが、安いし小さいから
855カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 18:46:54.02 ID:???
そういや地震後iphone用の地図アプリが無料になったんだよね
あれも回線なきゃ使えないんだっけか
856カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 18:58:21.43 ID:???
>>854
いいこと聞いた
100円ショップまわってくる
857カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 18:58:58.50 ID:???
東京散歩みたいな雑誌でざっとした位置関係とか把握しとくのもいいかもね
858カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 19:14:57.30 ID:???
あとは都内在住じゃなくても都内で生活してる人なら店員さんより詳しかったりするから、
>>853みたいな人に聞くというのも最終手段かな
最低限の用意していくべきだけど
それにしてもさすがに赤豚も「○○方面の方こちら〜」みたいな誘導くらい考えていると期待したい…けどな
でも余震じゃそんなに驚かなくなった
859カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 19:15:15.07 ID:???
何かあったら近隣のお店や公共施設も
色々支援してくれるし皆に着いていけばいいと思うよ
860カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 19:34:11.95 ID:???
何であの人ついて来るの…?
861カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 20:02:44.88 ID:???
あと歩きやすい靴だな
イベント行く時点で準備してるけどw
862カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 20:13:28.40 ID:???
歩きやすい靴も、普段用のヒールなし靴からガチのスニーカーに変えようと思ってる
イベント以外でも長時間歩かなきゃならなくなったらと思うと、用心に越したことはない
863カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 20:19:30.39 ID:???
アシックスのウォーキングシューズ買っといてよかった
もう履き慣れたし
864カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 20:19:54.77 ID:???
スニーカー新調してスパコミまでに慣らすかなあ
865カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 20:26:21.34 ID:???
飲み会なんかあったらみんなの靴を見てしまいそうだが
案外みんな普通の履物なんだろうな
866カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 21:21:14.00 ID:???
853だけど近所の靴屋は311はバカ売れだったみたいだ

ただ自分なんかは知ってる事は正しく教えるのは当たり前だけど
同僚の話じゃ曖昧なことやナンパ目的もいたみたいだから一応気をつけて
867カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 21:22:56.05 ID:???
曖昧なこと→曖昧な事を教えたり
868カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 21:46:49.28 ID:???
液状化地区では布のスニーカーやぺた靴よりは
少々踵のごつめな濡れてもいい丈夫な靴推奨
新木場や浦安は液状化酷かったみたいだけど
有明付近はどうなのかな?
869カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 23:00:52.61 ID:???
870カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 23:54:55.99 ID:???
悩みに悩んで遠征を決意した頃合いでまた地震かぁ
871カタログ片手に名無しさん:2011/04/22(金) 00:02:07.40 ID:???
>>869
すげえ…いたくねえ
872カタログ片手に名無しさん:2011/04/22(金) 03:58:56.58 ID:???
着実に震源が近づいてる
873カタログ片手に名無しさん:2011/04/22(金) 05:59:01.23 ID:???
出てるもの
・履きなれた靴
・都内地図

今都内の夜は上着いる?
例年超の時期は半袖かって位暑いんだよなー
874カタログ片手に名無しさん:2011/04/22(金) 06:26:18.34 ID:???
夜はまだ寒いよ
上着無いと無理
875カタログ片手に名無しさん:2011/04/22(金) 10:03:24.30 ID:???
クロネコって何時から受付OKだっけ?
大分買うと思うから2回に分けて送りたい…
876カタログ片手に名無しさん:2011/04/22(金) 13:31:51.12 ID:???
12時からだよ
877カタログ片手に名無しさん:2011/04/22(金) 18:39:50.09 ID:???
地方遠征組だけど、アフターはホテルで過ごすしかないなorz
878カタログ片手に名無しさん:2011/04/22(金) 19:02:44.03 ID:???
ぼっちか
879カタログ片手に名無しさん:2011/04/22(金) 19:14:22.04 ID:???
早めに撤収してアキバで豪遊するわヒャッホー!
880カタログ片手に名無しさん:2011/04/22(金) 19:15:51.63 ID:???
自分もアフターはホテルでぼっちだよー
いつも打ち上げしてる友人達が帰宅にちょっと時間かかる組なので
イベント後から夜中まで飲み会とかやっぱり難しいね今は
881カタログ片手に名無しさん:2011/04/22(金) 19:23:45.65 ID:???
>>878
そうですが何か?
一日目だけは色々回る予定だけどね。アキバにQB見に行きてー
882カタログ片手に名無しさん:2011/04/22(金) 19:32:11.65 ID:???
これだからあの作品のオタは
883カタログ片手に名無しさん:2011/04/22(金) 19:33:42.66 ID:???
すんませんorz
884カタログ片手に名無しさん:2011/04/22(金) 20:03:24.58 ID:???
神田駅周辺で女一人でも立ち寄れるいい感じの立ち飲み屋ないかな
アフターないけど酒は飲みたい
885カタログ片手に名無しさん:2011/04/22(金) 20:35:33.55 ID:???
神田で女ひとりは難しい
886カタログ片手に名無しさん:2011/04/22(金) 21:42:26.15 ID:???
>>884
ここが2でなければ…
887カタログ片手に名無しさん:2011/04/22(金) 21:50:34.51 ID:???
そうか…残念だ(´・ω・`)
適当な居酒屋チェーンで肩身狭く飲んでくる
888カタログ片手に名無しさん:2011/04/22(金) 22:04:20.86 ID:???
あちらのオタク様からです(´・ω・`) つ=日シュッ
889カタログ片手に名無しさん:2011/04/22(金) 22:07:03.11 ID:???
グラスでなく開いた薄い本に見えるな
890カタログ片手に名無しさん:2011/04/22(金) 22:57:02.07 ID:???
逆カプだったらどーすんだw
891カタログ片手に名無しさん:2011/04/22(金) 23:12:22.94 ID:???
本を投げ合う極めて原始的な戦勃発
892カタログ片手に名無しさん:2011/04/22(金) 23:14:54.41 ID:???
神田だったら有楽町〜銀座でいいじゃん女一人飲み
JRでも銀座線でも徒歩でもタクでもいい距離だし
893カタログ片手に名無しさん:2011/04/22(金) 23:39:18.90 ID:???
ぐるなびとかホットペッパーで
カウンター席のある居酒屋を検索するんだ!
894カタログ片手に名無しさん:2011/04/22(金) 23:48:28.11 ID:???
せっかくだし、グルメどうよ?
都内のグルメ店ならお一人様も多いよ
神田は営業日間違えなければ美味しい店も多い

ただ、戦利品抱えてニヤニヤしたいなら
広いチェーン店カフェの隅っこで
895カタログ片手に名無しさん:2011/04/22(金) 23:49:40.55 ID:???
戦利品開くならカラオケボックスでなー
ほんとここが2ちゃんじゃなかったらぼっちで飲み会やりたいw
896カタログ片手に名無しさん:2011/04/22(金) 23:53:02.32 ID:???
>>893
そのラインナップは、ファミレスレベルのお味…
騒ぐには丁度良いけど

サクラで良口コミ投稿する会社があるから、それに注意して探して
http://r.tabelog.com/tokyo/
897カタログ片手に名無しさん:2011/04/23(土) 00:03:04.40 ID:???
お泊まりぼっちなら戦利品はホテルで読もうぜ
お一人様グルメまじお薦め
美味しいけどテーブル数が少ない所は団体だと待たされがちだけど
一人なら隙間が開いたらすぐ案内してくれるので早く入れてもらえたりする
898カタログ片手に名無しさん:2011/04/23(土) 00:06:55.98 ID:???
>>897
私もお泊まりぼっちだから、ホテルで戦利品読みながら飲み食いする
東京駅のグランスタや百貨店で、好みのお弁当や惣菜を買って帰るのが好きだ
899カタログ片手に名無しさん:2011/04/23(土) 00:17:36.04 ID:???
>>898
これが一番気楽で幸せだよね
900カタログ片手に名無しさん:2011/04/23(土) 00:19:04.36 ID:???
4日のパンフ3日の午後からでいいから売ってくんねえかな
901カタログ片手に名無しさん:2011/04/23(土) 00:29:58.79 ID:???
例年二日目のパンフは一日目に売ってる
一日目開催の時点で二日目のパンフまだ刷ってないってことはねえだろ
今年も絶対売ってるよこのカシオミニを賭けてもいい
902カタログ片手に名無しさん:2011/04/23(土) 00:31:05.57 ID:???
>>901
マジか
ありがとう三日行くことにした
903カタログ片手に名無しさん:2011/04/23(土) 00:35:50.09 ID:???
若い子にカシオミニがスルーされるのがつらいのでやめてくださいw
904カタログ片手に名無しさん:2011/04/23(土) 00:44:06.37 ID:???
漆原先生…もうカシオミニ売ってません…。
905カタログ片手に名無しさん:2011/04/23(土) 00:46:35.30 ID:???
そもそもなんでカシオミニなんだっけ?
906カタログ片手に名無しさん:2011/04/23(土) 00:56:31.15 ID:???
カシオミニでぐぐってみたら「賭けてもいい」が検索候補で出てきたw
慣用句になってるらしい
907カタログ片手に名無しさん:2011/04/23(土) 07:18:22.73 ID:???
>905
教授がたまたま持ってたから?
908カタログ片手に名無しさん:2011/04/23(土) 09:00:39.71 ID:???
漆原教授も言ってたけど、ジェイムズ君を思い出してしまう。
909カタログ片手に名無しさん:2011/04/23(土) 11:04:31.86 ID:???
ジェームズ君が元ネタでしょう
910カタログ片手に名無しさん:2011/04/23(土) 12:39:19.14 ID:???
エロイカのジェームズ君?
リアルタイム世代じゃないけど母が買った文庫を
読んだら濃くておもしろかった
昔のマンガって濃いなあ
911カタログ片手に名無しさん:2011/04/23(土) 13:57:14.17 ID:???
ジェイムズ君はいま読んでもパワーあるね

昨日からの雨で超にカッパ必要だろうかと思案中
いざというときカサよりいいかな?
雨にならないのがいいんだけど天気はわからない
912カタログ片手に名無しさん:2011/04/23(土) 13:58:28.84 ID:???
そのジェイムズ君。
今初めてジミー・ペイジがモデルだったと知った。

ところで、ビッグサイトのアフターでご飯食べる場所に毎度悩む。
売り子さんたちが羽田から帰る人と千葉の人なんだ。
スパークではビッグサイト地下へ行ったが、17時で閉店。
冬コミ後はカレッタ汐留へ行ってみた。
いつも新橋・品川近辺でウロウロしては適当に入ってる…。
913カタログ片手に名無しさん:2011/04/23(土) 15:01:41.42 ID:???
近くならTFTのレストラン街とかワシントンホテルの裏から入るレストラン街もあるよ
結構遅くまでやってるし
914カタログ片手に名無しさん:2011/04/23(土) 18:13:23.86 ID:???
お前らイベント行く前に遺書書いていけよ


首都圏地盤に力、南関東のM7級誘発も…東大研

東日本大震災で起きた地殻変動の影響で、首都圏の地盤に力が加わり、
地震が起きやすい状態になっているとの解析結果を、東京大地震研究所のグループが22日、発表した。

 解析結果は、大震災後に発生した地震の分布ともほぼ一致している。
同研究所では、国の地震調査委員会が今後30年間に70%の確率で起きると予測している
マグニチュード7級の南関東の地震が誘発される可能性があるとして、注意を呼びかけている。

ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110422-00000974-yom-sci
915カタログ片手に名無しさん:2011/04/23(土) 18:20:13.90 ID:???
はあ
916カタログ片手に名無しさん:2011/04/23(土) 18:32:54.01 ID:???
私が死んだら積荷を燃やして

会場で死んだら
少なくともオタ友に自分の死が伝わらない心配をしなくてすむな…
917カタログ片手に名無しさん:2011/04/23(土) 18:50:55.54 ID:???
五反田駅周辺で上手い焼き鳥やある?
918カタログ片手に名無しさん:2011/04/23(土) 19:19:00.97 ID:???
>>913
ありがとう!
そういえば、1度TFTでビュッフェ食べたことあった。
ワシントンホテル、今度チェックしてみるよ。
919カタログ片手に名無しさん:2011/04/23(土) 20:03:11.76 ID:???
今回ホテル予約するの出遅れたけど
怖いくらいあっさり取れたわ…
920カタログ片手に名無しさん:2011/04/23(土) 20:14:46.49 ID:???
トーキョーブックマークはだいたい埋まってたから
結局GWは地震も風評被害も関係ないのかと思ってたけど
やっぱり空室あるところはあるんだな
921カタログ片手に名無しさん:2011/04/23(土) 20:22:07.56 ID:???
GW、国内旅行人数は前年比28%減 JTB調べ
間際になっての予約がどうなるか
922カタログ片手に名無しさん:2011/04/23(土) 21:14:03.79 ID:???
今後30年間の心配なんかしてどうするんだろう
923カタログ片手に名無しさん:2011/04/23(土) 21:28:23.39 ID:???
自分も昨日予約した
まだ空室がある事にも驚いたけど、料金がそんなに高くなってない事にも驚いた
924カタログ片手に名無しさん:2011/04/23(土) 22:42:14.17 ID:???
>>923
同じこと思った
この時期に予約取ろうと思ったら、もう高いところしか残ってないんだけどな
925カタログ片手に名無しさん:2011/04/23(土) 23:25:20.41 ID:???
>>924
旅行キャンセルしている人が多いからでしょ
自分も欠席するから先日キャンセルしたんだけれど
ついでに同じ条件の部屋の状況を見てみたら、予約開始時期よりも安くなっていてびっくりした
926カタログ片手に名無しさん:2011/04/23(土) 23:40:52.48 ID:???
他にいい所が値下げしてないかと思って見てるけど
本当に少しづつ埋まってはきている感じ
ただ例年はもっと強気価格でもっと前から選択肢がないから
ペース遅い

買い専の友達は買い物多過ぎてどうしようwwって言ってるんだけど
自ジャンルサイトは未だに申し込んでたのかも書いてない所ばかり
減るのは予想してるけど、サークルがどんだけ減るのか予想がつかないわ…
927カタログ片手に名無しさん:2011/04/24(日) 01:53:58.57 ID:???
鼠国付近のホテルも安くなってるよ
928カタログ片手に名無しさん:2011/04/24(日) 07:27:29.16 ID:???
休業で大打撃だったそうだから仕方ないな
929カタログ片手に名無しさん:2011/04/24(日) 16:50:41.28 ID:???
酒飲みながらジャンルとか自カプの萌え話をダラダラしたい
アフターとか超憧れるわ…
イベント後は普通に自宅直帰で一人寂しく缶ビールでうちあげ…
930カタログ片手に名無しさん:2011/04/24(日) 23:14:20.10 ID:???
マイナー自ジャンルは、今回の超都市終わりに参加者募ってお茶会やるらしいんだけど、ぼっちのチキン海鮮だから参加できない
憧れはあっても、いざとなったら勇気がない
当日は赤豚実況見ながら、スレ住民として同人イベント参加の高揚感を分かち合うのが細やかな楽しみ
931カタログ片手に名無しさん:2011/04/25(月) 00:02:33.86 ID:???
自分はサークルだけど、ちょっとした切欠でサイトでの交流が始まるまで
ずっとぼっちだったなぁ
※入れてくれた今の友人は、やたらと絵が上手い同カプのサイト餅なのに、
同人的な微妙な牽制が感じられない屈託のない雰囲気で
普通に感想いれてくるのでこっちもなんだか嬉しくて気軽に応じられた
あとで同世代ババにも拘らず全くの同人初心者だったと知って驚いた
いま思い出すとぬげー恥ずかしいって笑ってるw

気になるときには声かけてみなよ待ってるひともいるからね
932カタログ片手に名無しさん:2011/04/25(月) 10:05:57.29 ID:???
>あとで同世代ババにも拘らず全くの同人初心者だったと知って驚いた
> いま思い出すとぬげー恥ずかしいって笑ってるw

ここ日本語でよろしく

933カタログ片手に名無しさん:2011/04/25(月) 10:16:08.27 ID:???
>>932
友人も自分と同世代のいい年で、なおかつ同人初心者だった
今となっては、勝手に相手に臆していたチキンな自分が馬鹿らしくて、案ずるより産むが安しだと笑ってる

こんな感じだと解釈
934カタログ片手に名無しさん:2011/04/25(月) 10:37:31.22 ID:???
>932-933
翻訳ありがとう。そんな感じですorz
935カタログ片手に名無しさん:2011/04/25(月) 10:40:38.52 ID:???
>>934
いや、普通に理解できたよ
936カタログ片手に名無しさん:2011/04/25(月) 10:55:24.95 ID:???
海鮮で飲み友つくりたいと思ってる人はなかなか大変なんだな
最近のスレみてて、ぼっちになりやすい人って先読みしすぎタイプかなと思った

自分はサークルだけど、オフ会とか時間あったらとりあえず飛び込んでみるほう
そしてノリが合わなかったら今回は残念…で済ませ、次回は行かない
そういう時は大体相手もそう思ってるし、お互い様で問題ないと割り切るw
937カタログ片手に名無しさん:2011/04/25(月) 11:48:09.89 ID:???
自分もサークルでぼっちだけどネットでどうアプローチしていいかわからないんだ
客商売やってるからあって話すのは好きで、前ジャンルの時もイベントで
直接あって徐々に仲良くなった人にオタ友だちが中々できないとぐちったら
「たしかにサイトでそっけないのに意外と気さくな人で驚いた。あう前はもっと
クールな人だと思ってた」と言われた
ネット弁慶の逆ってどうやって直したらいいかわからないorz
938カタログ片手に名無しさん:2011/04/25(月) 11:49:19.49 ID:???
>930
自分もぼっちの海鮮だったけど、前回自ジャンルのお茶会に勇気を奮って
申し込んだらけっこうお喋りできて楽しかったよ!
3人くらいとかだったらずっと喋らなくちゃいけないかもだが人数がいたので
自分は時々萌を語るだけで楽しく過ごせた
一度頑張ってみるといいよー
939カタログ片手に名無しさん:2011/04/25(月) 12:16:36.92 ID:???
ああ、ここ友いなでもヒキスレでもなかった
思わず
「私もトークがヘタクソなんで
いつもペーパーや後書きとかも超短文で多く語らないスタンスなんだけど
とっつきにくい人に思われてるかも…」とか書きそうに。

書いたけど
940カタログ片手に名無しさん:2011/04/25(月) 12:26:34.31 ID:???
池袋のロード周辺にコインロッカーってあるかな…戦利品持っての移動が辛いと予想
941カタログ片手に名無しさん:2011/04/25(月) 12:29:51.79 ID:???
>939
わろたww
その微妙な気持ちの放出具合がまさにぼっちタイプだな
942カタログ片手に名無しさん:2011/04/25(月) 12:33:40.67 ID:???
>>940
あっても高いんじゃない?
コインロッカー代+筋肉痛や疲労に使う栄養剤代を考えたら、YOU搬出しちゃいなよ
943カタログ片手に名無しさん:2011/04/25(月) 12:35:07.20 ID:???
>>940
ほい ttp://coinlockersearch.com/ikebukuro.html

あとサンシャインシティ内にいっぱいあるんじゃないのかな?
944カタログ片手に名無しさん:2011/04/25(月) 13:11:22.09 ID:???
>>943 おお!ありがとう!
>>942 ごめん書き方悪かったwww
イベントのは搬出するけど、前日に池袋回って買いまくるんだ…
前回紙袋数個持って移動してたが筋肉痛ハンパなかった
945カタログ片手に名無しさん:2011/04/25(月) 13:16:09.22 ID:???
前日にお店で買うのは戦利品ではありません!
とは言わないけど
でもやっぱりなんかちがうな
でも前日のものも送っちゃうというわけにはいかないのか?
946カタログ片手に名無しさん:2011/04/25(月) 13:36:02.37 ID:???
>945
送る前の段階かとw
ぶくろ周遊中に一時置けるロッカーってことじゃないかな
947カタログ片手に名無しさん:2011/04/25(月) 13:40:11.07 ID:???
なるほど
もの凄く買うんだな!
948カタログ片手に名無しさん:2011/04/25(月) 14:00:53.10 ID:???
ハンズからサンシャインに通ってる地下道の中の
アムラックスの向かい辺りにあるコインロッカーが
ロード周辺じゃ一番便利かもしれない
アニメイト近くの階段降りたところにある
949カタログ片手に名無しさん:2011/04/25(月) 14:01:37.10 ID:???
年に1.2回しか上京できない、同人誌やグッズに飢えてる地方民は半端なく買っちゃうときあるんだよ
944みたいな知恵も配慮も無く、友達と一緒に路上に座り込んでたあの日のオレを消したい
そして、実家でヌゲー重いダン箱をいくつも受けとる羽目になるオカンに
文句言われるのもイベント後の恒例行事だった
950カタログ片手に名無しさん:2011/04/25(月) 14:16:42.29 ID:???
東京に行くこと自体がビッグイベントな地方民です…
なんで去年の自分はコインロッカーという手段をとらなかったんだろうか

あとカタログなくて若干モチベが…ネットで公開してくれ本当に
951カタログ片手に名無しさん:2011/04/25(月) 14:37:22.72 ID:???
シティにもTINAMIみたいな配置見れるサイトあるといいのにねー
今回みたいなことになると切実に思うわ
952カタログ片手に名無しさん:2011/04/25(月) 14:58:51.68 ID:???
許さないブー
953カタログ片手に名無しさん:2011/04/25(月) 16:52:30.11 ID:???
たまたまプチがあるジャンルで助かった
そっちに一覧表あがってるし
954カタログ片手に名無しさん:2011/04/25(月) 17:22:20.75 ID:???
プチオンリーの参加者一覧助かるよね
アミコスと併用すれば大体把握できるし
955カタログ片手に名無しさん:2011/04/25(月) 19:54:03.62 ID:???
>>944
私も前泊で、池袋やら中野やら渋谷やらを回る予定の地方民
昔は大流行で今は斜陽なジャンルにハマったので、都内の中古同人誌店はまさに宝庫
単純に数で言えば超都市より買えるw
956カタログ片手に名無しさん:2011/04/25(月) 20:36:19.95 ID:???
プチサイトでサークルリストが公開済の自分勝ち組
主催さんマジ感謝です
957カタログ片手に名無しさん:2011/04/25(月) 20:40:11.95 ID:???
はいはい
勝ち組勝ち組
958カタログ片手に名無しさん:2011/04/25(月) 21:06:45.92 ID:???
残るのは親を説得させる事だわ…orz
959カタログ片手に名無しさん:2011/04/25(月) 21:12:36.54 ID:???
自分ひとりの責任で遠出できないと思われてるならそれでいいんでない
960カタログ片手に名無しさん:2011/04/25(月) 21:35:02.23 ID:???
旅行自体の心配はされないが、行き先について心配されるってのはあるだろうね
961カタログ片手に名無しさん:2011/04/25(月) 21:40:11.07 ID:???
一人暮らししちゃえばいちいち親の了解取らなくていい
962カタログ片手に名無しさん:2011/04/25(月) 21:44:54.11 ID:???
>>959-961
今まで何も言われなかったから余計プレッシャーになってるんだわorz
「会場以外の場所は必要な用件じゃない限り行かない、ホテルに着いたら身体を念入りに洗う」と言って説得してみるわorz
一人暮らしはあこがれるが、経済的に難しくて。
963カタログ片手に名無しさん:2011/04/25(月) 21:52:33.68 ID:???
放射能ヒステリーか…
恐怖が先に立っちゃってる相手にどれだけ科学的根拠を説いても無意味だ
今回は諦めて家にいたら?
964カタログ片手に名無しさん:2011/04/25(月) 22:04:17.11 ID:???
>>962
そんなじゃ家に帰ってからもうるさそうじゃない?
今回は諦めた方がいいんじゃないの
イベントはまたあるさ
965カタログ片手に名無しさん:2011/04/25(月) 22:06:25.36 ID:???
プチサイトにサークルリスト載ってサイトにリンクもされてるのに訪問者少ねぇw
ラリーみたいな参加者が乗れる企画があるわけでもないし、主催がお友達集めて
アンソロ売りたいだけの企画プチだから参加サークルはただのおまけだし
期待するだけ無駄だったようだ
966カタログ片手に名無しさん:2011/04/25(月) 22:44:20.91 ID:???
>>962
本も洗いなさいよ
967カタログ片手に名無しさん:2011/04/25(月) 22:50:48.79 ID:???
>>963-964
普段はそうじゃないんだけどね。何とか説得してダメならダメで諦めるよ。
>>966
思わず噴いてしまったじゃないかww
968カタログ片手に名無しさん:2011/04/25(月) 22:57:07.95 ID:???
すぐに洗わなきゃいけないのって服じゃなかった?
969カタログ片手に名無しさん:2011/04/25(月) 23:33:34.72 ID:???
アミコスってサークル者オンリー?
海鮮は登録できないの?
970カタログ片手に名無しさん:2011/04/25(月) 23:40:01.27 ID:???
誰でも登録できるよ
日記書いてるのおばさんサークルばっかりだけどw
971カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 00:14:03.69 ID:???
んな失礼な事をw
まあアミコス登録してる人って検索目当ての人が多い気がする
972カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 00:22:36.97 ID:???
アミコスをまともにSNSとして利用してる人いるのか!
配置確認以外使ったことないわ
973カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 00:28:55.89 ID:???
>>970
ありがとう登録してみる
974カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 00:31:59.64 ID:???
>>962
東京に行くだけでそれじゃ
帰ってから迫害されるんじゃないのw
975カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 10:30:01.17 ID:???
迫害されることなんて何もないだろ…言葉を選ぼうよ
976カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 10:33:36.56 ID:???
まあ家族だから帰宅した娘をエンガチョするってこともないだろうが
東京行くのに説得するポイントが「ちゃんと放射性物質洗い流すようにするから」じゃ
そう見られても仕方ないと思う
977カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 10:50:15.13 ID:???
家族の対応に困ってる人って結局優しいんだよね
同じ家族持ち地方民でも「そうならないように祈っててくれママンじゃあ要ってくるノシ」
で終りな自分など、今回はお土産いっぱい買ってこうとか別方向でケア
978カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 12:20:17.97 ID:???
>>977
自分も土産買ってケアしようっと。
心配かけそうだからなあ。
大好物の横浜シウマイと浅草の煎餅買おう。
979カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 13:58:57.27 ID:???
東京在住だが帰宅してから速攻からだ洗うようなことしてねーぞ……
どんだけおそれられてんだ、すげーな
980カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 14:10:08.74 ID:???
著しく誤解している人にいつまでもつきあってらんないっしょ
さて、おみやげリストでも作っておくか
981カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 14:11:14.39 ID:???
普通に水飲んでるし普通に洗濯物外に干してるし普通に息してるし
地方の人にとってはもう東京は放射能で汚染された恐怖地域なのかw
982980:2011/04/26(火) 14:24:37.38 ID:???
立てられなかったorzできる人おながいします
983980:2011/04/26(火) 14:27:14.23 ID:???
本文長いと注意されるのでリンク部分のみですが新しいテンプレ↓

■前スレ
【前日】東京赤豚等イベント関連情報雑談スレ8【アフター】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1299842869/l50

■関連スレ
【フランク】赤豚大阪インテ●77【ウマウマ】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1301837546/l50
【東京】赤豚イベント実況スレ その22【大阪】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1301188553/l50
【赤豚】サークル参加情報交換スレ98【赤ブー】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1303261566/l50
プチ・ヤドカリ総合スレ9
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1302933771/l50
984カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 14:29:46.50 ID:???
>>981
都下はまだ線量下がりきってないのにそう堂々言われるとちょっと無防備過ぎと思うわ
ただちに影響ない将来のリスクに対する危機感は人それぞれ主観でおkと思うけど、無警戒煽るのはどうかなあ…
985カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 14:33:04.11 ID:???
だめかもしんないがちょっとスレ立ていってみるよ
986カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 14:37:27.07 ID:???
サブジェクトが長いって怒られるよー
どうしたらいいのかな?
987カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 14:40:24.57 ID:???
注意書きとリンクで2つに分けるとかでいいんじゃないか
988カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 14:41:33.98 ID:???
あ、ごめんスレタイか!
今までおkだったのに変だな
989カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 14:42:24.22 ID:???
まかーだからかな
ゴメンほかの人にお願いした方がいいのかも……
990カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 15:36:27.20 ID:???
>>984
どのみち普通に息する以外にできることないからなぁ
水だって母子手帳お持ちの方々優先だから回りにくいし
都下でこれじゃ福島の人が差別されるのも宜なるかなだな
991カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 15:47:42.91 ID:???
普通で良いと思うよ
注意するのは良いけど過敏になりすぎてる人が多いんだと思う
もうちょっと上手く政府が伝えてくれたらなあ
マスゴミの煽るような報道にはうんざりだ…
992カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 15:50:59.46 ID:???
>>989
行ってみる
993カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 15:55:40.52 ID:???
立ちました

【前日】東京赤豚等イベント関連情報雑談スレ9【アフター】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1303800761/
994カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 16:04:15.12 ID:???
>>990
ぐぐればいくらでも気を付け方出てくるけどな
995カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 16:11:13.54 ID:???
>>991
妊娠適齢期の女性は多少過敏にやんないと子供が可哀想かもよ
まあ子供作らないと決めてる人なら受動喫煙程度の癌リスクでしょ、普通でいいと思うけどね
996カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 16:15:31.61 ID:???
>>993


今騒いでる人は普段から黄砂とか飛んできてたのも
気にしてたのかなw
997カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 16:25:46.87 ID:???
>>993
乙乙 ありがとー

もちろん今騒いでる人たちはポストハーベストを気にして
米国産フルーツなんか食べてないよ!あたりまえだよ!
998カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 16:28:14.29 ID:???
>993
乙〜

>995
煽りはもうやめときなよ
喫煙系と同列にしてる時点でそこが割れてる
999カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 16:37:42.73 ID:???
山口県民の自分颯爽と上京(`・ω・´)キリッ
続け鳥取県民よ!
1000カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 16:38:12.05 ID:???
1000なら無事開催
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。