コミックマーケット総合スレ(64)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カタログ片手に名無しさん
年に2回(旧盆前後と年末前後)開催される最大規模の同人誌即売会、
『コミックマーケット』(コミケット、コミケ)の総合スレッドです。

【注1】 コミックマーケット以外の、他のイベントの話題はご遠慮ください

◆公式サイト
コミックマーケット準備会
http://www.comiket.co.jp/

◆前スレ
コミックマーケット総合スレ(63)
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1302276349/

◆最近の過去スレ
コミックマーケット総合スレ(62)
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1302010977/
コミックマーケット総合スレ(61)
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1301734136/
コミックマーケット総合スレ(60)
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1301314088/
コミックマーケット総合スレ(59)
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1301110387/
コミックマーケット総合スレ(58)
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1300974623/
2カタログ片手に名無しさん:2011/04/13(水) 20:37:58.42 ID:???
>>1
3カタログ片手に名無しさん:2011/04/13(水) 21:01:58.49 ID:???
中止厨くんは心が弱かった、残念だ、
皆さんは彼の分まで元気にコミケを語ってしてほしい。

こんな時だがコミケは今、大事な時を迎えている、
コミスレルネッサンスを進めなければならない。

さあ皆さん、前スレのことは忘れて、今からコミスレルネッサンスです!!
4粘着安置 ◆mfTU7YQf7. :2011/04/13(水) 21:08:34.95 ID:???
山田ルイ53世乙
5カタログ片手に名無しさん:2011/04/13(水) 21:08:58.53 ID:???
コミスレルネサンス

やっぱり裸が一番だ
ということでよろしいか
6カタログ片手に名無しさん:2011/04/13(水) 22:45:40.40 ID:???
中止中止言ってるヤツ。
勝負はCOMIC1の後だ。
7カタログ片手に名無しさん:2011/04/13(水) 22:49:02.69 ID:???
1がどうなってもコミケは開催の方向じゃないのか?
ビッグサイトが使用不可能にでもならない限り
8カタログ片手に名無しさん:2011/04/13(水) 23:07:58.88 ID:???
1がコミケの前哨戦と考えてる関係者は多いとか
解らなくはないな
9カタログ片手に名無しさん:2011/04/13(水) 23:11:45.93 ID:???
とにかく原稿せーよ
10カタログ片手に名無しさん:2011/04/13(水) 23:12:32.31 ID:???
キャンセルして心は穏やかだがつまんねー
11カタログ片手に名無しさん:2011/04/13(水) 23:58:59.80 ID:Q/dxBlV+
参加者減、徹夜規制といい流れじゃなイカ〜
12カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 00:00:01.31 ID:???
>>8
解らないから教えて

世間の風当たり?
参加者の数?
13カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 00:13:36.83 ID:???
サークル参加者:心が平穏でない、もしくはある程度の被災をしてる
 もしくは失業したので良い作品を出せない、または落とす
 もしくは参加をキャンセルする
一般参加者: 先行きが不安なので財布の紐が硬い、または来ない
14カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 00:28:36.28 ID:???
>13
>または来ない

今後も余震活動は活発なまま推移するし、活動域が東北南部〜関東に移って
きてるから首都圏直下も警戒しろって昨日の新聞で読んじゃったからなぁ…

夏コミあたりまでに落ち着けばいいけど。
15カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 02:17:55.40 ID:???
福島原発の現在がなければオタのあいだでコミケが復興のシンボルになったろうに

地震の後に福島第一原発の補助電源の燃料が津波で流失してあと数時間しか冷却できないってニュースがあったように思ったけど
政府は燃料がなければ何としても運び、補助電源が壊れたならあらゆる手を尽くしてでも代替品を確保するのが本筋だろうに
どうしてこうなった
16カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 03:17:38.58 ID:???
まず前スレ埋めてくれよ
17カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 06:11:09.07 ID:z6ceqXu+
うどんやさんさえ参加してくれれば。
18カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 06:15:59.77 ID:???
>>13
震災後の関東のイベント行ったことないでしょ?

まあコミケに関しては関東以外の参加者はかなり減りそうだけどな
キャンセルしないで結局来ない奴はペナ食らっとけばいいよ
19カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 08:19:49.07 ID:???
またM8クラスの地震の疑いありだと
どーなるんだこの国
20カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 08:52:22.62 ID:???
>>18
震災直後のイベントでは、作品はすでに完成していた
なのでそれを買いたい人も多かった

これから作品を作る夏コミではどうなるかわからんよ
食糧難が目前に迫ってるしな
21カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 08:54:31.21 ID:???
その時はコミケに限らず西日本日本全土が地獄だな
22カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 09:01:12.39 ID:???
さいきん春アニメみててアニメの住人がうらやましく思うのは
あいつらは一部の例外以外原発事故にも地震にも
無縁で平穏な人生送れるってことだ

リア充とかどうでもいいから危険と隣り合わせでない
生活を返してくれ
23カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 09:01:44.99 ID:???
埋めるか?
24カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 09:05:44.72 ID:???
コミケに出なきゃ安心なわけでもないからな
25カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 10:29:26.37 ID:???
本文表紙完成した。
新刊行くぜー
26カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 10:31:27.51 ID:???
ことしはそれぞれ地元のイベントに参加して盛り上げる
関東ではコミケ
シンボルとしても開催すればいい
27カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 10:35:37.40 ID:???
西日本のイベントなんて行くのダルイから せっかくだし台湾のイベント行くわ。
28カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 10:44:44.06 ID:???
自粛じゃなくて、地元を盛り上げる。
関東に行くのがちょっと怖い同人者にもできる支援だな。
たぶん今年を境にコミケの在り方もぜんぜん変わるだろうし。
配信がトレンドになれば、従来の紙メディアはノスタルジックなアイテムとして
地方のイベントには残ってゆく気はする。
29カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 11:03:33.16 ID:???
だが二次創作系は権利者の締め付けが厳しくなってDLでの配信は出来なるな
現時点でもイベントでの紙媒体のみOKと言う権利元はある。
30カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 11:09:29.84 ID:???
DLサイトとかpixivがこんだけ発達してるのに
コミケの参加者が減ったと言う話しを聞いた事が無い
活動がネットメインのニコ厨や東方がなんでコミケくんだよ
31カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 11:10:44.22 ID:???
震災の影響か 四国各地で、温泉が濁る…
2011/04/05 17:23 西日本放送
http://www.rnc.co.jp/news/index.asp?mode=1&nwnbr=2011040509
32カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 11:24:43.99 ID:???
しばらくネット離れてたんだけど、
先週くらいだっけ鬼女板騒動海江田事務所に連絡しますって顛末はどうなったんだ?
33カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 11:36:53.64 ID:???
>>20
4月に入ってからの話なんだがなぁ
俺の知らない世間様は20日以上前に完成させるサークルばっかなのかしら?
周りはそんなの皆無だし、酷いのだと二日前新幹線入稿の常習者もいるからにわかには信じられんw

まあ来週のまどマオンリーとかコミ市みりゃわかんじゃね
34カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 11:38:34.59 ID:???
各自治体にふぐすまからのゴミを受け入れるなと暴れております
35カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 11:43:35.19 ID:???
もう紙の大量生産・消費はむだにしか思えないな。
こんだけ配信の技術が急に伸びて、いろんなキャリアで楽しめる現段階では。
コミケ参加者全般も今回、はっきりとそれを認識したんじゃないのか。
36カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 11:46:42.71 ID:???
>>34 これかw

http://news.livedoor.com/article/detail/5486245/?p=1

さらに凄かったのが鬼女板こと既婚女性板。「汚染物質を持ってくるなんてとんでもない!」
という憤怒からはじまり、関係部署や周辺自治体、議員達に電話・メールをしようといった運動が起きていた。
(4月13日現在、2スレ目)

 こういった市民やネットユーザーからの反応があったためか、川崎市は11日にHPに
「被災地から発生した災害廃棄物の受入れ」というお知らせを掲載した。 
 実際の受入れに際しましては、放射能汚染など市民の健康に影響のない廃棄物を受け入れることとなります。

 市の公式発表で、「放射能汚染など市民の健康に影響のない廃棄物を受け入れる」
と明記してあるのだから、これで一件落着。…とならないのが怖いところ。

まず、最初の情報である読売新聞の記事が出てから3日が経過していて、
記事を読んだひと全てがこの情報を参照したとは思えない。
2chの該当スレでリンクは貼られていたのを数箇所見かけたが、それによって不安を払拭するには至っていなかった。
37カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 11:53:02.66 ID:???
>>12
もちろん複合的
多方面にアンテナは必要
印刷屋の受注・予約状況、対応の可不可は重要な指標
38カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 12:11:47.16 ID:???
>>36
混入してても分からない訳だし、そんな安全声明だけで収まるわけがないと思う
ゴミ全部を放射線測定とか現実的に不可能
39カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 12:24:38.73 ID:???
>>38 そーいうのウザイからあっちで存分にやってw
40カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 12:26:53.90 ID:???
今回は一般参加無しで開催
41カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 12:30:10.45 ID:???
火山の本気をナメてはいけないコピペ

例として阿蘇山の前回(8万7千年前)噴火を今の日本で理解 | .ヽ
(世界的にはトバ・カタストロフ等これを超える噴火もあった) ノ  \    _
                                   |ヽ_/    \_//
・■は時速百キロ以上、数百度の火砕サージで即死 √_  ._     __.(
(火砕流は余裕で海を越える。火砕流本体が到達   ) (.ヽ´\  ./  
 した地域は最大で数百mの火山灰に埋没)      ⌒_   .\/
                                .ノし~|
・□は最大で数メートルの火山灰に埋もれ      |   |
 暗黒の世界。建物崩落・都市機能壊滅。      <   ヽ
 雨が降るたびどこでも大泥流で被害拡大      /    |
 火山ガスの影響もあるはずだが未知数       /    /
                               □  _(
・北海道や朝鮮半島・中国ロシアでも数十cm  □□□
・気温数℃低下して地球的超大飢饉 □   □□□□
・噴火に伴う大地震・大津波      □□□□□□□
                     □□□□□□□□
             _.■□□□  □□□□('A`)□
       /|   _■■■■□□□□□□□□ .□
       |/ ■■■■■ヽ- □ □□ □    
       ヽノ~~~\■■■□□ □□
      ../´・ω・` \ ハーイ!
        ■■■  
         ■■

九州には姶良や加久藤など同レベルの怪物がゴロゴロ。カルデラ噴火は俺らの常識を超えてる。
発生頻度は一万年に一度程度とはいえ、破局噴火のリスクは見直されるべき。
42カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 12:42:52.31 ID:???
>>41
と言うか関東云々で言ったら箱根山の方がはるかにやばいと思うんだが。
富士さんが爆発しても、イメージとは違って対して被害は出ないけど箱根山が噴火したら関東全滅余裕なんだろ?
43カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 12:45:35.42 ID:???
震源地沖縄って…
44カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 12:46:17.99 ID:???
【危険厨の認識】
  317 名前:カタログ片手に名無しさん 投稿日:2011/03/30(水) 18:08:01.27 ID:???
  今年はお盆の間に工場を動かすってとこが多いと思う。
  取引先の工場はそんなこと言ってた。
  いつも通りにお盆休みがあるって事を考えている事自体甘いよ。


【現実】
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20110414/k10015300781000.html
>節電へ 夏休み増やす企業増加
45カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 12:49:42.96 ID:???
次は福島からの参加者お断り、なんてことはないよな
20キロ圏内の在庫持ち込みについて、とかアピール出たら終わる
46カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 12:54:32.89 ID:???
>>35
まず新聞が無くなってから考えるわ。
47カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 12:56:54.41 ID:???
東京ディズニーランド再開だってよ
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/top.html
48カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 12:58:21.82 ID:???
>>24
コミケにでたら安全になるわけではないけどな
49カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 13:00:26.22 ID:???
>>48
上げ足にもなってないぞw
50カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 13:00:46.15 ID:???
6/25に幕張メッセでレディガガがチャリティーライブ
http://news.so-net.ne.jp/article/detail/571460/?nv=c_top_latest
51カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 13:00:58.89 ID:???
>>44
つーか結局産業が停滞してるんだから
それが危険でない証明にはなってないどころか
真逆に近い状況ってことなんだが
頭悪いのか?
52カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 13:02:02.05 ID:???
>>49
なってるだろ、どんだけ欲に目がくらんでんだよ
53カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 13:02:55.07 ID:???
>>51
で、それがコミケにどう影響が?
節電と危険とごちゃごちゃにして考えてるが頭悪いのか?
54カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 13:03:19.92 ID:MKlsCYJp
経済が停滞するとコミケが危険です
55カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 13:05:53.02 ID:???
>>51
…ばか?
56カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 13:08:39.22 ID:???
>>51
予想が悉く外れて現実から取り残されてどう思った?
57カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 13:09:23.13 ID:???
>45
そういう福島排除やってるのって
一般市民の馬鹿だけだから。
千葉で、福島から避難してきた子供がホーシャノー言われて泣いて転居の話とか嫌になる。
58カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 13:15:32.83 ID:???
>>57
千葉なんて自分のとこも充分ホーシャノーのくせになw
59カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 13:17:01.44 ID:???
>>51

> 313 名前:カタログ片手に名無しさん 投稿日:2011/03/30(水) 17:55:25.61 ID:???
> 企業は分散休暇の検討に入りました
> いつもの盆休みだと思わない方がいいと思うよ

> 325 名前:カタログ片手に名無しさん 投稿日:2011/03/30(水) 19:00:31.35 ID:???
>>316
>盆に休日返上で働くぞ!ってなった会社や
> 盆休みをずらすことになった会社に
> すみませんコミケ行くんで自分は盆に休みとりたいですって言うのか

> 空気読めない社員は社員全部の反感を買って会社にいられなくなるぞ
> なにがブラックだ。社会経験ないの?


これは恥ずかしい……。俺だったら1か月くらい書き込めないわw
60カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 13:18:37.86 ID:???
中止派ってホント頭悪いんだなってのが再確認できた。
61カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 13:22:50.13 ID:???
>>57
ネットで騒いでるだけの危険厨ならまだしも
リアルでそれって始末に負えねぇな。
62カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 13:28:00.20 ID:???
63カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 13:33:53.64 ID:???
>>60
地震直後〜3月下旬くらいまでの段階ではまだ
真面目にコミケのイメージ等を心配して
止めた方がいいんじゃないかって人間も居たんだけど、
途中から、震災等に関係ないただの「アンチコミケ」な人が
こりゃ好都合だってことで便乗して中止!中止!と煩くなってきて
それが更に危険中を呼び込む、という負のスパイラルで
初期に居た「真面目な中止派」の大半はもう諦めてる、というのが現状だから。
64カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 13:35:44.31 ID:???
8/7青森ねぶた祭り開催
http://s.nikkei.com/eZaUxZ
65カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 13:39:18.28 ID:???
中止するならとっくにキャンセルの受付じゃなく全員への払い戻しを発表してる
今後何があるかわからんから(施設が壊れるほどの余震とか)確実とは言えなくても、
現段階では中止する方向ではないのは明らか
66カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 13:46:15.00 ID:???
>>63
それってただ、自粛厨か中止厨かの違いなだけじゃんw
被災者にまで自粛を非難されて自粛厨が息しなくなっただけだろ

真面目な中止派wwwこれは流行るwww
67カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 14:40:34.96 ID:???
>>22
いずれ水着回でガイガーカウンターをさりげなく使う学園アニメが出るよ
68カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 14:43:09.70 ID:???
真面目な中止派って、ただのネガだよな。
震災前からうざかった。
69カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 14:53:30.47 ID:???
GW終わったら、赤豚スレで暴れてる中止厨がこぞってこっちに流れてくるぞ。
気を付けろ!!
70カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 15:03:49.16 ID:???
>>69
1スレにいるのも来るよきっと。面倒臭くなりそうだ
71カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 15:15:50.51 ID:???
>>63
それ「俺はいいもん 俺にたてつくやつは悪もん」ってこじつけたいだけじゃん
それならまだ三月中はマジメに参加を検討してたのに
目先の欲に目がくらんで参加参加いいだす
安全厨の負のスパイラルがおきてるって
いいきったってかまわないんだな?
72カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 15:22:07.72 ID:???
俺は参加しない、キャンセルした

理由は、当選すると制作で身動きがとれなくなるから
サークル参加する以上、新刊を落とせない
毎晩数時間、週末はほぼ全部時間を使って制作に邁進する

こういう状況で突発事態が発生した時、
制作に気を取られて判断を誤る可能性がある
だからキャンセルして身軽になった
73カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 15:59:39.92 ID:wNCqdoO6
>>57
まあ、千葉はコミケを追い出した実績があるしな。年配オタにとってはダースベイダーの帝国軍的存在だ。
74カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 16:11:02.17 ID:???
今まで考えた事無かったが
一般入場の大渋滞に緊急地震速報やエリアメールが鳴り出したらどうなるんだろうな?
空振りでもアレはドキッとする。
75カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 16:18:59.71 ID:???
>>32
前スレの主腐によると
鬼女にもオタクは多いので本気凸には至らず
あっさりスルーされたらしい
76カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 16:25:30.91 ID:???
まぁ確かにコミケでもサークル一般問わず主婦けっこういるもんな…
77カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 16:25:47.28 ID:???
ここが出展しないだけで、徹夜組だいぶ減ると思うんだが

ttp://www.nanoha.com
78カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 16:30:59.37 ID:???
>>77
おいおい、そこのブースの最後尾は今幕張まできてんだぞ。出展しなかったら今並んでる俺はどうすりゃいいんだよ
79カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 16:41:02.64 ID:???
物販よりチャリティーオークションみたいなのがメインになるんだろうな>企業ブース
ワンフェスが参考になりそうだな。
80カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 16:51:00.49 ID:???
ワンフェスが参考になるかよ。
あいつら統制されなきゃ何もできないじゃん。
81カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 16:56:07.31 ID:???
>>71
オマエが何を言ってるのかサッパリわからん?
別に好きにしたらいいんじゃないか
82カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 17:10:18.61 ID:???
>>78
今並んでるあなたは、多分コミケ本番ごろには
放射線塵にたっぷりまみれたミイラになってます
83カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 17:27:29.15 ID:???
西ホール壊れてなかったか?
東だけでやるのかなあ
84カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 17:33:34.60 ID:???
85カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 17:55:04.20 ID:???
ディズニーランド、明日再開だね。
中止厨はどうするんだ?
再開阻止でもするのか?
86カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 17:56:12.67 ID:???
>>83
外壁にちょっとヒビ入ったけど
もう検査修復は済んでるし
避難民が入ってるのが西だよ
87カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 18:23:22.28 ID:???
>>82
そいつはすげぇや
88カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 19:12:18.71 ID:???
>>74
俺1回パチンコ打ってる時に地震速報来たけどびっくりするくらい気にならなかったわw
多分コミケ中もハイになってるから実際揺れだすまで気にならないんじゃないか
89カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 21:05:52.20 ID:???
地震速報なんかもういい加減慣れてるだろw
90カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 21:29:31.81 ID:JgKcXibi
>>88
風俗にいたとき地震来たわ
イクちょい前だった
91カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 22:10:06.68 ID:Lk9IzPDH
RENTA!の広告の右に突然現れた
心臓に穴が開いたようなドクンドクンしてるきもちわるいアイコン


これなんなの?
92カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 22:23:59.83 ID:???
>>91
中国を表してるそうだよ
93カタログ片手に名無しさん:2011/04/14(木) 23:49:44.61 ID:???
今ビックサイトの企業イベントの報道やってるね
照明半分で空調切ってるけど
ブースはガンガン電気使ってるね
94粘着安置 ◆mfTU7YQf7. :2011/04/15(金) 00:03:59.05 ID:???
福島に人が住めないとか野菜や魚が汚染されてるとか当たり前の話なのに
そこに触れるとごく一部の利害関係者が反発してマスゴミも国民全てが同じ意見であるかのごとく伝える

生きていく上で邪魔な民族意識や正義感が不安感の裏返しとして広がっていく様は映画のようだ
自らの家族の安全を冷静に考えられない時点で、既に自分がパニックに陥っていることに気付いていないのだろう
95カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 00:45:36.33 ID:???
え?チェルノブイリとか今普通に人住んでますが
あの程度の放射性物質の何が怖いのか詳しく
96カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 00:55:47.68 ID:???
10年前まで原発として現役で他の炉稼働させてたしな
97カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 00:59:42.12 ID:???
そもそもチェルノブイリの石棺はその隣の原子炉を使うためでもあったっていう
98カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 01:04:24.91 ID:???
>>94
オマエ最低だな屑だわ。
99カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 01:31:32.52 ID:???
三重県の田舎者なんか相手すんな。
100カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 01:36:59.10 ID:???
そもそも正義感など生きていく上で邪魔だというのなら
お前はなぜコミケ開催に反対するんだ?
自分の家族の安全でも冷静に考えてりゃいいだろ?
101カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 01:40:30.98 ID:???
芦浜原発はちゃんと建てるから安心だな。
102粘着安置 ◆mfTU7YQf7. :2011/04/15(金) 01:45:44.47 ID:???
まあ電力乞食のみなさんはどうぞ福島に住んで福島県産の野菜や海産物を食べ続けてくださいな
放射能の影響があるかどうかは5年もすれば結果が出るでしょう

もし影響がなければ事故を起こした政府や東電の対応は間違ってなかったということですし
影響があるなら政府も国民も間違っていたわけで、それにより学者の方々も新たな論文を発表できます

結果がどうなるか今はわかりませんから、進んで実験台になろうという人の気が知れないわけで
チェルノブイリの追跡調査を見ればまず5年経てば実験の結果が出て新たな常識が生まれるだろう
103カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 01:47:39.97 ID:???
>>94
福島県民に対して、差別的な言動をするやつらがいるが、お前みたいな屑がやるんだろうな
しかも今回の震災は勿論、過去の震災でも被害が無かった安全な所から吠えるだけの文字通りの屑
104カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 01:49:00.06 ID:???
>>102
おい、三重県の恥
105カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 02:12:24.73 ID:???
荒らしに構う奴も荒らし、これ2chの常識。

それはそうと、この調子だと夏コミは大手を振って正々堂々と行えそうですね。

106粘着安置 ◆mfTU7YQf7. :2011/04/15(金) 02:18:39.87 ID:???
政府は住民をモルモットに見立てた壮大な被爆実験を今すぐ止めるべき
住民を原発から遠く離れた場所へと移住させ、作物は全て政府が買い上げ流通させてはいけない

今回の事故により原発の隠れたコスト(事故処理費用)や国力・活力を一気に消失させるリスクなど
原発の存在自体が国民にとっての負債であることは誰の目にも明らかである

数々の検査逃れや事故隠蔽など原発を維持管理する体制が構築できていない以上
全ての原発を停止しこれ以上の負債の増大をそ阻止しなければ子供達に未来はない
107カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 02:23:46.31 ID:???
三重県人ファビョってるぞ。
108粘着安置 ◆mfTU7YQf7. :2011/04/15(金) 02:30:37.86 ID:???
原発ってのは未来からの借金だし
原発を増やして続ければ続けるほど未来のリスクやコストは増大する

今は原発がもたらす汚れた電力で豊かに暮らすことができたとしても
老朽化した原子炉や使用済み燃料の処理に多くの資源と労力とコストを強いられるだろう
109カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 02:34:48.32 ID:???
こりゃYahoo!BB規制だな。
110カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 04:32:37.17 ID:???
>>108
ディズニーランド営業再開阻止しなくていいのか?
111カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 06:16:55.11 ID:???
宿代値下げされないかな〜

そりゃそうと自販機が止まるのは少々痛いな
112カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 07:00:02.71 ID:???
>>111
値下げしても、ビッグサイト周辺の宿は取りにくい・・・

今年はワシントンにしてもサンルートにしても、コミケが唯一の稼ぎ時になるだろうなあ・・・
113カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 07:44:21.06 ID:???
というわけでコミケの開催にはなんの問題が無い事になりました。
114カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 07:50:09.73 ID:???
中止厨大敗北
粘着安置 涙目の捨て台詞w


115カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 08:27:43.58 ID:???
>>74
また鳴ってるよってレベル
@埼玉
116カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 09:24:13.14 ID:???
>>106
原発は日本全土にあるし日本中が汚染されてるから早く日本から出て行った方が良いよw
117カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 10:40:47.06 ID:???
大丈夫、従来どおり問題なく開催されますけど?
とか言いながら、水面下では必死の形相で来るべき配信の津波へ備えを急いでいる印刷業界。
COMIC1・コミティアの参加者半減を受けての、夏コミの動向に固唾を呑んでいる。
一応の開催で準備期間の時間稼ぎをして欲しい反面、企業ブースの不出展等で参加者のさらなる
減少など業態の限界を露呈すれば、配信へのトレンドを加速しかねない。

参加者側のあなた。
モニターから1.5m離れて、ちょっと深呼吸してみてください。

夢中になれる事は幸せです。
でも、その時まわりが見えにくくなるのも判っていると思います。

あなたの夢中は、印刷業者団体に作られたものではないですか?
118カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 10:49:00.91 ID:rzOdEkav
>>117
今日もおつ
119カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 11:04:41.24 ID:???
>>117
根拠はすべて「僕珍がそう思った」
中止だ自粛だとか言ってたが全て外れて涙目で屁理屈を言うおバカさんw
120カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 11:11:34.05 ID:???
>>117
なんだコミケに来れない電子化でタダで本を手に入れたい乞食かw
121カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 11:20:53.38 ID:???
>>117
おはよう
122カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 11:26:14.08 ID:???
>>117
なのは抱き枕にケパブ、フィギュアに生コスプレ
友人と楽しく歓談して打ち上げに行くのも電子化してくれよw
123カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 11:28:57.19 ID:???
「水面下で次代への備え」をなんか特別なモノと思ってんのかね?
しかも印刷業界の陰謀?w
124カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 11:38:33.62 ID:???
DLサイトやpixivがあるのにコミケの参加者は減って無いし
電子媒体もコミケで売られてる時点でねぇ
地方在住の友達いない貧乏割れ乞食が
「限定が手に入らない僕珍の行けないコミケなんて無くなってしまえ」
と言ってるようにしか見えないw
125カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 12:21:12.11 ID:???
>>117
1とティアの参加者数がわかるなんて117は未来から来た人?それとも頭が残念なタイプの自粛厨?
126カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 12:34:49.87 ID:???
>>119
よう、僕珍
そのフレーズ気に入ってるのかい?
127粘着安置 ◆mfTU7YQf7. :2011/04/15(金) 12:40:15.79 ID:???
まあコミ1は内容によるな
今年は目当てのサークル来ないし本の内容も例年通りなら全般的にショボショボだから

ボルゼも本少ないし他のサークルも本の内容削ってくる
元気なのは尼み罪と葉系社員くらい

確かにWebで放流されるのを待てば十分な気がする
128カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 12:46:31.66 ID:???
>>127
来る場所が違うよ三重のオバサン。
129カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 13:08:49.16 ID:???
>>126
おや反応する程に気に障っちゃった?ごめんね〜w
130粘着安置 ◆mfTU7YQf7. :2011/04/15(金) 13:14:51.58 ID:???
コミ1は相当な数のサークルと参加者が見合わせるんじゃないかな
放射能の量も夏まで待てばかなり減るからそれからでも遅くないわけだし
まずは実験台になりたい参加者に東京に行ってもらって内容や混乱の度合いを見てからでも良いだろう

印刷業界の方は自粛ムードも電力不足も回避されたわけだから
この状況下で売上が落ちるようならこの先もかなり厳しい状況が続くことを覚悟したほうがいい
電子化などで斜陽産業になりつつあるから設備更新のタイミングで廃業するのもいいだろう
131カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 13:16:02.80 ID:???
>>127
平静をよそおうとしてるが狼狽のあまりスレを間違える粘着w
前に書いた時からずっとムキムキしてたと思うと笑える。
132カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 13:18:51.58 ID:???
コミケ中止決定まだ?
133カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 13:23:03.12 ID:???
>>130
原発が 自粛だ 放射能が 中止だ 電気が と言ってて全部外れた奴が何を言ってるんだ?
134粘着安置 ◆mfTU7YQf7. :2011/04/15(金) 13:36:03.59 ID:???
レベル7で放射説物質の放出量がチェルノブイリの10%とはいっても
ストロンチウムやプルトニウムは計測方法がなく10%には含まれてはいないわけだから
まあ少なくとも政府の発表よりは環境汚染の深刻度ははるかに高いと見てよい

原発が4つも爆発して安全性に問題がないのだとしたら
避難する必要もなければ原発を管理区域にする必要も無いわけで

これだけ自分達を騙して危害を加えている政府や東電を信じようとする一部の愚かな住民やマスゴミが
やがて日本の負債を増大させ失われた100年を紡いでゆくのかと思うと今後の展開にワクワクしてくるな
135カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 13:37:33.79 ID:???
>>134
コミケのはなしわー
136粘着安置 ◆mfTU7YQf7. :2011/04/15(金) 13:44:51.66 ID:???
政府の発表、NHK民放の報道は全く信用できない
ttp://takedanet.com/2011/04/post_0a1f.html

原子力発電の管理・調整はとても難しい
ttp://takedanet.com/2011/04/post_ac30.html
137カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 14:04:10.92 ID:???
強い抗うつ薬服用してる症状だな
>三重の粘着安置
138カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 14:10:59.06 ID:???
荒らしコテにレスするやつも相当頭悪いな
139カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 14:14:20.75 ID:???
>>137
多分 自分でも抑えが効かないんだろうな マジにキチガイだわ粘着安置
140カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 14:18:33.65 ID:???
>>138
反応してるおまえもだよ。
スルーしとけ。
141カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 14:26:36.03 ID:???
>>124
支部はオフ本やらサイトやらからパクってきたパクリばっかの
マジキチパクラーが集まるとこだからねぇww
142カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 14:42:05.76 ID:???
>>129
いや、ここ2、3日
同じフレーズを何回も繰り返しているから
よっぽど気に入ってるのかな、と思ってね
ご機嫌でなにより
143カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 14:48:48.39 ID:???
>>142
と余裕タップリをだが内心はらわたが煮えくり返ってる僕珍君であったw
144カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 14:53:03.53 ID:???
>>142
すまんな、119じゃ無いが前にコロを突っついてた頃から自分も良く使うw
ヲチ物件相手に「お前の脳内だけだろ」って意味合いでよく使うんだわ。
145カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 15:00:13.23 ID:???
>>144
コロ助の時はテンプレになってたな。「僕珍がそう思った」
案外コロ助来てんじゃ無いの?
前回の最後は壊れたスピーカー状態だったがw
146カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 15:04:18.33 ID:???
スレチで申し訳無いけどコロ助ってどこいったの?
147カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 15:13:58.30 ID:???
>>146
擦りより真性キチ害パクラー不二子不二夫だからな
148カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 15:30:00.75 ID:???
>>146
妄言を繰り返した挙句 全員に無視されて
自分で立てたスレを削除されて泣きながら逃げたとこまでは覚えている。
このスレにいる誰かさんにソックリ。
149カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 15:37:35.96 ID:???
>>134
ディズニーランド営業再開を受けてのコメントを。
150カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 15:49:59.00 ID:???
>>149
TDL再開は政府と東電と準備会と印刷業者団体の陰謀(キリッ w
151カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 16:08:47.12 ID:???
>>149
TDLの電気使用量は東京ドーム10個分。
日本終わったな。
152カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 16:10:22.26 ID:???
三重県民ならば放射線にこだわるのは分かる


選挙で原発推進派が勝ったんでしょ?
153カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 16:41:31.44 ID:???
>>151

ディズニーリゾート、夏休みも営業へ 自家発電を導入

オリエンタルランドは8月をめどに、出力1万5000キロワット規模の自家発電装置を導入する。
http://www.nikkei.com/news/headline/related-article/g=96958A9C93819594E3E6E2E7E68DE3E6E2E6E0E2E3E39C9CEAE2E2E2;bm=96958A9C93819591E3E6E2E3E48DE3E6E2E6E0E2E3E39C9CEAE2E2E2
154カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 16:49:34.99 ID:???
コミケ代表が「中止する理由にならない」って発言している
ツイッターのログどこだっけ
155カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 17:03:34.71 ID:???
>>148
サンクス、コロ助は名乗ってただけ今の奴よりもましだと思うがね
156カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 17:33:46.13 ID:???
>>155
まぁ「コロッケ五円の助」って名前はアリモノ(杉浦茂作品)だから
ここのクソコテと同レベルだけどね。
(コロの言動からしてその辺のマニアって可能性も低いし
数年前にガチャフィギィア化された辺りで拾った知識と推測)
157カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 17:39:10.25 ID:???
>>156
本ネタが有ったんだ、思い付きで名乗って荒らしまくってたなんてファンからしたら良い迷惑だな
158カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 18:23:47.07 ID:CN86voLS
ディズニーランド再開
やっぱり叩かれてる・・

159カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 18:27:57.01 ID:???
>158
どこで?一万人が開園前に行列作ったらしいぞ。あと入園料から1人頭300円を寄付だってね。
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819695E3E7E2E2978DE3E7E2E6E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
160カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 18:28:51.37 ID:???
>158
あっ まさかニュー速+で、とかそういうレベルじゃないよね。
161カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 18:44:50.72 ID:???
中止はともかく、キャンセルの受け付けは延長してほしい
原発がいよいよ危ないんでしょ
アメリカからは時限爆弾扱いされてるし
162カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 18:45:28.15 ID:???
さんざん言われたようにディズニーとコミケはまったく性質が違うんだから
ここで話のネタにしても無意味
唯一関係ありそうなのは交通ぐらいだが、気温も上がって暖房が必要なくなった時期で
停電やらない宣言が出た後だから問題ない
夏場はどうなるか知らないがディズニーなら電車が止まったらピストンバスを出して
来園者の流れを確保するぐらいの手は打てるし、考えるだろ
コミケとは違うんだよ
163カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 18:46:42.02 ID:???
風説に踊らされてる奴多いな。
164カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 18:54:41.74 ID:???
コミケの最中に地震が来てパニックで10人くらい圧死とかならなきゃいいな
165カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 18:56:59.02 ID:???
夏場の電力5000万kw越えるってさ。
166カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 19:00:52.24 ID:???
ディズニーはじゃんじゃん税金落としてくれないと浦安が復興できない
167カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 19:03:30.36 ID:???
ビッグサイト、特にコミケの電力消費なんて本当にたかが知れてるし
盆シーズンだから電車の心配もあんま必要ない
168カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 19:13:28.68 ID:???
169カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 19:21:43.96 ID:???
夏場5200万kW供給、計画停電は無しか
170粘着安置 ◆mfTU7YQf7. :2011/04/15(金) 19:31:34.82 ID:???
原発が停まらなければね
171カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 19:32:05.93 ID:???
>>162
何が違うのかまったく説明がありませんw
172粘着安置 ◆mfTU7YQf7. :2011/04/15(金) 19:35:08.82 ID:???
>>171
自家発電するみたいだしそれによって工場の生産や電車の運転を止める必要が無いわけで
173カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 19:36:09.25 ID:???
>>170
おめーの予想は今のところ全部外れてるんだよw
174カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 19:39:36.15 ID:???
コミケの電力消費で工場と電車が止まるんだってよw
175カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 19:40:18.02 ID:???
コミケが開催されれば日本壊滅だからな。
ディズニーやナイター以上に潰す必要がある。
176カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 19:42:34.17 ID:???
TDLの電力を1万やそこらの自家発電で全部補えると思ってんのかw
177粘着安置 ◆mfTU7YQf7. :2011/04/15(金) 19:44:38.11 ID:???
おそらくビッグサイトの消費電力はゴミケレベルでも1万kw強だから小さくは無いな
178カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 19:54:12.60 ID:???
>>177
もし本当に総消費電力量で言ってるなら、無意味な議論。
瞬間の供給電力の問題なんだが。

というかそれ以前に「おそらく」かよ。
179カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 19:58:39.63 ID:???
コミケを中止に追い込むためには
再度でかい余震が起こってくれる事を願うしかないな。
180カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 20:05:48.61 ID:???
コミケ前にトラブル起こさなきゃ電力はなんとかなるだろ
181カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 20:11:15.82 ID:???
三重のオバサン薬飲んだら元気だな。
182粘着安置 ◆mfTU7YQf7. :2011/04/15(金) 20:14:39.46 ID:???
>>180
地震で他の原発も停まればおもしろいのにな
原発の比率が低い地域は何の影響も受けないわけだし
183カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 20:16:36.04 ID:???
復興するといいよね
184カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 20:19:14.60 ID:???
三重県の田舎者がまたコミケに関係ない事つぶやき始めたぞ。
185粘着安置 ◆mfTU7YQf7. :2011/04/15(金) 20:28:50.32 ID:???
>>183
しなくていいよ、どうせ住めない土地ばかりなんだから

他の地域が難民を受け入れれば良いのに、それをしないということは来てもらっては困るということ
失業率も上がるし生活の保障もインフラ整備もしなければならない

それに比べれば僅かな寄付渡して住めなくなった海沿いに帰ってもらった方が好都合と誰もが考えるわけだ
口では復興を願いつつも心のどこかで東北を遠ざけようとする無縁社会の一面が垣間見える
186カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 20:39:35.67 ID:???
スレ違いどころか板違い
ニュース板にでも行け
187カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 21:37:35.41 ID:???
震災直後、電力が電力がと喚いていた中止厨が懐かしい。
一ヶ月ちょいで5250万kwの目途がついて今頃、涙目かな?
ていうか、真面目に電力がと思ってたなら、余程、先見の目
が無いんだろうな。
188粘着安置 ◆mfTU7YQf7. :2011/04/15(金) 22:03:21.30 ID:???
原発減らしても問題無さそうだな
189カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 22:14:33.26 ID:???
どうやら反原発厨のようだから影響がないと気が済まないんだよ。
しかしあれだな
こいつの予測の外れっぷりから考えればどうやら福島は立派に復興するようだなw
あぁよかったよかった
190粘着安置 ◆mfTU7YQf7. :2011/04/15(金) 22:19:08.05 ID:???
まあ復興するのは勝手だが10年以上先の話になるんだろうな
191カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 22:30:24.61 ID:???
あのな、自分は「粘着安置 ◆mfTU7YQf7. 」ってののレスは見てないから、
おまえらもそうすりゃいいと思うんだ。どうして構うんだろう。
192カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 22:31:13.54 ID:???
一所懸命だな、とか、涙目、とか、
いちいちいらないからって感じ。
193カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 22:32:00.46 ID:???
>>190
そろそろいい加減にしたら?
IP晒されてんのにまだつづけんの?
194カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 22:41:33.41 ID:???
>>191
2ちゃんねる専用ブラウザをインストールして
特定のレスを表示されないようにする方法まで言ってあげないとだめかも

コテハンつけてあぼんできるように気を利かせてくれてるのにな
195カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 22:45:41.32 ID:???
>>187
いや、震災直後は東電も国も「電力足りなさすぎてやばいですサーセン」って言ってたんだから電力不足で開催を危ぶむのは仕方が無いだろう。
196カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 22:56:33.05 ID:???
夏にコミケ遠征する地方サークルだけど
東京でお金を使いまくるために貯金中だー。

タクシー使いまくり、打ち上げも冬コミより一段階上の呑み屋を使うし、
ホテルもビジホじゃなくて観光用ホテルを使う!

贅沢して日本経済をフル回転させてやるぜヒャッハー
197カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 23:03:22.62 ID:???
>>196
参加者の鑑だな
目一杯豪遊してくれ
198カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 23:03:53.27 ID:???
マジでわざわざ荒らしコテに反レスしてる奴とか頭おかしいだろ
安価無いとNGも出来ないから余程こっちのが害だし、いい加減自演じゃないかと思うわ

まあ、そう指摘されると「それをスルーできない奴も荒らし」とか言い出すんだろうがなw
199カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 23:14:06.91 ID:???
ところで、コミケで本を売ってる人は税金をみんな払っているの?
お金のやり取りがあるんでしょ。
グレーゾーンの著作権以前に、小額の脱税で挙げられたりして。
200カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 23:27:39.37 ID:???
実はな>>196ってモナコの王族なんだぜ
201カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 23:28:58.95 ID:???
>>199
所得控除を知らないなら税金を語るなよ…
確定申告したことねぇだろ、お前
202カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 23:31:01.63 ID:???
>>199
原則、払ってるよ。何十年前の話題だよ・・・
それに仮定の話じゃなくて、過去に幾人も怒られている。
個人が逮捕まで至ったという話は聞いたことないから、挙げるという表現は正しくないが。
203カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 23:33:39.03 ID:???
あ、それ知りたい。
たとえ少しの収入でも申告は必要なんですよね?
204カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 23:35:58.55 ID:???
同人の税金スレはどっかにあるぞ
205カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 23:38:42.17 ID:???
申告は原価千円で1円本を売って明らかに赤字だろうが、売り上げがある以上「原則」必要だよ

それ以上はググったり、自分の頭で考えて。
申告の仕方が分からなければ税務署に聞け。
206カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 23:42:01.15 ID:???
雑収入20万までなら申告いらんかった気がするんだが
207 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/04/15(金) 23:45:14.62 ID:???
逮捕されたのいるじゃん
テニプリ描いてた品川なんとかって女性向け大手
二億くらい脱税してたんだっけな
208カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 23:47:28.64 ID:???
仕事の収入が年400くらい、同人が300くらい。
同人の分は申告してねえなぁ……。
そのまま右から左へ制作費になってるわ。
209カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 23:48:59.31 ID:???
いいかげんスレチでは
210カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 23:50:12.85 ID:???
>>207
過少申告だから悪質だと見られたんじゃね?
211カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 23:51:11.18 ID:???
>>207
脱税もだが悪質なパクラーでありとあらゆるとこからパクしまくってたのと
未成年に18R売りまくってたから未成年が群がってた
212カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 23:56:32.05 ID:???
>>208
ちゃんと勘定しといた方がいいよ。
後で税務署から申告漏れとか請求来たりするから。
213カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 23:58:49.01 ID:???
>>203は友達から千円貰っても収入として申告するのか?
しないだろ?
20万を越えない収入を申告しても鼻で笑われるだけ
214カタログ片手に名無しさん:2011/04/15(金) 23:59:19.62 ID:???
>>208
脱税キモ同人乙
215カタログ片手に名無しさん:2011/04/16(土) 00:00:11.50 ID:???
イシハラがやりそうな安直な次の手だなww
全スペースに「税の申告はお早めに♪」とかチラシをまく
216カタログ片手に名無しさん:2011/04/16(土) 00:11:02.29 ID:???
>>213
安易に必要ないと言うのは問題があるから、必要だと言っておくべきなのね。
ちなみに勘違いしやすいけど「同人誌の収入が20万」じゃないからね。
217カタログ片手に名無しさん:2011/04/16(土) 00:12:48.36 ID:???
>>213
笑ったりしないよ
218カタログ片手に名無しさん:2011/04/16(土) 00:15:20.61 ID:???
>>204
脳板のなら震災でバタバタしてるうちに980超えて
落ちちゃったままだよ
そしてうちはやっと今日還付ぶんが振込まれてた
219カタログ片手に名無しさん:2011/04/16(土) 00:15:26.53 ID:???
同人やってて、確定申告やってないのなんて馬鹿だろ。
お子様は知らないんだろうが。
別に今更石原に突っ込まれなくても、
脱税で突っ込まれないように自らやってる人の方が多い。
220カタログ片手に名無しさん:2011/04/16(土) 00:20:37.89 ID:???
申告の〆切がちょうどHARUの〆切に毎年被るから
めんどくささが倍増するね
221カタログ片手に名無しさん:2011/04/16(土) 00:22:33.17 ID:???
申告してない奴を知ってるんだがタレこんでも良いだろうか
222カタログ片手に名無しさん:2011/04/16(土) 00:29:37.44 ID:???
ある程度売れてるサークルは節税に勤しむよね
俺ですら経費で落とすために領収書を集めてるぜ
223カタログ片手に名無しさん:2011/04/16(土) 00:47:10.91 ID:???
税金スレをノウハウ板に立てようとしたが無理だった
検索してから誰か立てて
続きはそっちで

おまいら同人の税についておしえてくださいPart6

●過去スレ
おまいら同人の税についておしえてくださいPart5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1251695663/
おまいら同人の税についておしえてくださいPart4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1212841031/
おまいら同人の税についておしえてくださいPart3
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1189814924/l50
おまいら同人の税についておしえてくださいPart2
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1173189199/
おまいら同人の税についておしえてください
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1112662800/

●初めての人は過去ログとここを参照

おまいら同人の税についておしえてくださいWiki?
http://www25.atwiki.jp/taxfaq/

弥生会計試用版DL(企業ページ)
http://www.yayoi-kk.co.jp/products/download/index.jsp

国税庁タックスアンサー
http://www.taxanswer.nta.go.jp/index2.htm
224カタログ片手に名無しさん:2011/04/16(土) 04:03:09.77 ID:???
税金話の前はコミストの思い出話だっけ?
体験無い者が割り込みにくい話題になるとロカルアボン無くなるんだよなw
225カタログ片手に名無しさん:2011/04/16(土) 04:15:52.03 ID:???
>>199みたいに同人=儲けていると思うのは回線の妄想だな
本気で儲けが出るのはサークル全体のうち数%がいいところ
さらに遠方サークルなら交通費とホテル代だけで年間何十万と消えるから
儲けなんかありませんよ
226カタログ片手に名無しさん:2011/04/16(土) 04:24:24.51 ID:???
いいかげんスレチなんで
コミケの話しましょ
227カタログ片手に名無しさん:2011/04/16(土) 05:19:19.06 ID:???
おれ、同人誌の経費を申告しようとしたら拒否された。
趣味・道楽の経費で給与所得から控除はできませんと。
228カタログ片手に名無しさん:2011/04/16(土) 05:29:07.88 ID:???
>>211
パクリとか未成年とか一切関係ないよ。純粋に脱税での捜査(税務署が捜査しているんだからあたりまえ)。
229カタログ片手に名無しさん:2011/04/16(土) 05:30:23.72 ID:???
税務署じゃなくて国税局だった。
億単位の脱税は物凄い重罪なので逮捕されて当然。実刑になるのが普通だが運が良かったのか。
230カタログ片手に名無しさん:2011/04/16(土) 05:47:25.42 ID:L6koJUrV
>>227
開業申請した?
231カタログ片手に名無しさん:2011/04/16(土) 08:17:13.93 ID:???
些細な話だけど、在宅起訴されただけで逮捕はされてないんじゃ?
232カタログ片手に名無しさん:2011/04/16(土) 08:43:47.64 ID:???
逮捕はされてないよ。
6000万ちょっと申告してなかったから
悪質と捉えられて約9000万くらい重加算税を納めたはず。
233カタログ片手に名無しさん:2011/04/16(土) 08:53:26.79 ID:???
おまえらいいかげんにしろよ
スレチ以前に板チだ
脳板でやれ
234カタログ片手に名無しさん:2011/04/16(土) 08:55:58.91 ID:???
じゃあコミケの話。

コミケ女性向け、どんどん出辛くなって来ちゃった。
冬コミはいっつも年末休暇前の平日が女性向けに当てられるようになって
どうしても出られなくなっちゃったのに、夏コミまでこんな、まだお盆休みにも
ならない早い時期の金曜日とか…
平日でも良いけど、それなら三日目にして月曜日にしてくれたら良いのに
ずっとこんな長期休暇前の日程にされたらもう夏も冬も出られなくなってしまう。

客足の少ない女性向けの、更に平日も日曜日の専業同人やプロ以外の
兼業サークルなんかどうでも良いんだろうな
235カタログ片手に名無しさん:2011/04/16(土) 08:58:19.64 ID:???
たしかに3日目を平日に持ってくればいいんだよな
3日目は本来、槍が降ろうが行くような奴ばっかりなんだから
236カタログ片手に名無しさん:2011/04/16(土) 09:05:33.16 ID:2YaDzUmb
開催日に会社の休みがとれないって売り子断られたなー…
3日目こそ専業やプロやセミプロ・業界人が多い日なんだから
休み関係ないだろうにね
準備会スタッフが楽な日に設定されてんのかなあ
237カタログ片手に名無しさん:2011/04/16(土) 09:12:05.15 ID:???
楽というか、スタッフの頭数が集めやすい日な。
238カタログ片手に名無しさん:2011/04/16(土) 09:18:59.11 ID:???
冬が二日開催の頃は良かったなあ
規模が大きくなって三日に分散せざるを得なくなったんだろうけど、
女性向けの飛翔やその他少年・青年・女マンガ全般、ゲーム全般なんて
一番サークルに若いOL層の多そうな所を平日に回すのってどういう判断なんだろ

小説FCやジャニーズや宝塚とか、休みやすい主婦層の多そうなジャンルは何故か土曜だし
239カタログ片手に名無しさん:2011/04/16(土) 09:23:11.34 ID:???
3日目のサークルは休み関係ない所が多いが、スタッフは勤め人な人が多いから。
彼らの多くも普通に働いてるんだよ。
240カタログ片手に名無しさん:2011/04/16(土) 09:27:17.33 ID:???
>>239
ギャグで言ってるのか?
241カタログ片手に名無しさん:2011/04/16(土) 09:37:51.41 ID:???
確かに今年の暦なら土日月にしとけよとは思ったな
以前なかったっけ?

3日目のジャンルが問題児で固定っていう理屈を変える気ないだろうけど
今年の12日なんてサークルもそうだがスタッフだって足らんやん

どーでもいい、これない奴は来るなってスタンスなんだろうけど
242カタログ片手に名無しさん:2011/04/16(土) 10:24:09.17 ID:???
1日にいくら儲けると税金がいるんですか?
1円から?

上の6000万とか、夏コミサークル3万分の数サークルですよね。
地方から高い交通費を払って、凝って刷った本で1冊200円に足らない利潤がでても
いったい何冊売ればマイナスにならずに済むんでしょうか。
税金のはなしは止めようよ、て言ってる人はそんな人たちなんですか?
243カタログ片手に名無しさん:2011/04/16(土) 10:30:22.96 ID:???
スタッフは大体の部署が設営日含めて2日やれれば登録可能。
もっとも、スタッフやるようなのは予め休みが取れるように動く場合が多いけども。
繁忙期と重なる職業はさておき、半年前から休むと言ってて休めないような会社は今時多くないしな。
244カタログ片手に名無しさん:2011/04/16(土) 10:34:33.26 ID:???
>>242
ざっくり言うと会社から支払われてる給与以外に
年間20万以上の収入がある場合は確定申告しなきゃならん。
245カタログ片手に名無しさん:2011/04/16(土) 10:46:33.11 ID:???
相手すんなよアホ
246カタログ片手に名無しさん:2011/04/16(土) 10:53:10.67 ID:???
>>243
当落が半年前に判明してるわけでもあるまい?
大体サークルに休みとれるだろと言うならスタッフも同じことだ
3日目を日曜固定にする理由にはならないさ
247 [―{}@{}@{}-] カタログ片手に名無しさん:2011/04/16(土) 10:56:09.70 ID:???
>>236,>>238,>>241
△か反省会で共同代表たちに聞いてみたら?
248カタログ片手に名無しさん:2011/04/16(土) 11:15:05.11 ID:???
>>247
わかってて言ってるんだろうが
嫌みったらしいことぬかさずはっきりいえよ

結局「(外野が何言おうと)どーでもいい、これない奴は来るな」でFA事だろ?
249カタログ片手に名無しさん:2011/04/16(土) 11:24:47.39 ID:???
>>246
スタッフにも土日しか休みが取れない人がいるからだろ?
不公平感はわからんでもないけど無意味に優遇してるわけでもあるまい
250カタログ片手に名無しさん:2011/04/16(土) 11:31:06.51 ID:???
3日目はスタッフも大人数確保する必要があるから平日にはできないでしょ
251カタログ片手に名無しさん:2011/04/16(土) 11:33:19.16 ID:???
>>250
その辺は場所による
企業は初日勝負なんでそもそも初日に出れない奴は登録できんし
252カタログ片手に名無しさん:2011/04/16(土) 11:45:11.72 ID:???
>>236
> 準備会スタッフが楽な日に設定されてんのかなあ
会場が借りられる日を選んでるだけです
253カタログ片手に名無しさん:2011/04/16(土) 11:45:56.26 ID:???
初日を男性向けにしたら2日目3日目の女性向けの日とかスタッフいなくなるとか?
254カタログ片手に名無しさん:2011/04/16(土) 11:46:01.78 ID:???
あ、3日目を平日に持ってこれない理由ね<借りやすい日程
255カタログ片手に名無しさん:2011/04/16(土) 11:50:44.28 ID:???
>>253
それはあるような気もする…
256カタログ片手に名無しさん:2011/04/16(土) 11:54:10.31 ID:???
>>253
色々リスクの大きい男性向けエロを三日目にしてんのは
万一なんかあっても他に影響出さないためなんだが
そういう配慮抜きでやっていいのか?
企業と大手で人が分散するから両方初日だと捌く方としては楽なんだが
257カタログ片手に名無しさん:2011/04/16(土) 11:58:02.21 ID:???
>>236
多いって言っても、サークル全体からすればごく一握りだろw
関係ないわけがない。一番混むからスタッフ数の確保も必要だしな
258カタログ片手に名無しさん:2011/04/16(土) 11:59:44.01 ID:???
>>256
それを理由にしてる気がしないでもない…
259カタログ片手に名無しさん:2011/04/16(土) 11:59:50.52 ID:???
>>256
捌くの楽になるだろうか。目的地レベルでは分散すると思うが、
総参加者人数は増えそうだから、どこかの導線が詰まる気はする。
260カタログ片手に名無しさん:2011/04/16(土) 12:00:59.61 ID:???
盆暮れ以外で、全館まるっと設営含めて4日間も借りられる日程はないしな。
他の日は、企業向けのコンベンションや就活セミナーなんか開催されて
案外ビッグサイト使えないんだよ。
261カタログ片手に名無しさん:2011/04/16(土) 12:01:23.07 ID:???
>>244
横からとん。

ほぼほとんどの参加サークルは払う必要なんかないんですね。
今年はそれ以上に売れそうもないから、見合わせます。
べ、べつに放射能が怖いわけじゃなんだからねっ
262カタログ片手に名無しさん:2011/04/16(土) 12:13:14.87 ID:???
>>221
> 申告してない奴を知ってるんだがタレこんでも良いだろうか

ちなみに誰よ?
263カタログ片手に名無しさん:2011/04/16(土) 12:28:09.91 ID:5Ny1S3ed
ウナが狙うグラマー女子放送

http://com.nicovideo.jp/community/co1027954
264カタログ片手に名無しさん:2011/04/16(土) 12:33:29.60 ID:???
>>261
当選通知が来てから決めればいいよ
チケットは3枚とも返送しろよ
265カタログ片手に名無しさん:2011/04/16(土) 12:39:01.46 ID:???
>>256
初日に男性向けを持ってくることは参加人数的に難しいと思う。
個人的な感覚では最近の初日の企業の混み具合は三日目の東を
凌駕していると思う。ここ最近では、スロープ及びスロープ下駐車場
屋外展示場の3カ所が会場直後から終了まで待機列で埋まる状態が
恒常化している。下手すると並んでも閉場時間までの購入できない
こともあるくらい。

>>260
それよく言われるけど8月だってビッグサイトは結構イベントを開催して
いるんだよね。何となくだけど、コミケが長年にわたってお盆時期を
使用しているから、他の企業・団体がコミケと重ならないように調整して
いる面もあるような気がする。



266カタログ片手に名無しさん:2011/04/16(土) 12:58:08.42 ID:ycjrZRpY
サークル参加なんだが、受付確認葉書がまだこない。
郵送問い合わせしようと思ったんだが、振込の領収書必要を捨ててしまった(:-D)| ̄|_
領収書なしで送っても大丈夫なんだろうか…
267カタログ片手に名無しさん:2011/04/16(土) 13:00:39.82 ID:ycjrZRpY
すまん、領収書必要っぽいんだけど捨ててしまった でした。
268カタログ片手に名無しさん:2011/04/16(土) 13:18:15.77 ID:???
>>266
うちも来ない。
うちはオンライン申込だから、受付番号出てる
受付はされてるはずなんだけど…
269カタログ片手に名無しさん:2011/04/16(土) 13:22:20.18 ID:???
>>268
俺もオンライン。
周りはもう来てるっぽいから、問い合わせた方がいいのかなぁ。
受付確認葉書来ないとか初めてだから、不安すぐる。
270カタログ片手に名無しさん:2011/04/16(土) 13:34:04.63 ID:???
オンラインだけどとっくに届いてるぞ
問い合わせた方がよさげ
271カタログ片手に名無しさん:2011/04/16(土) 13:52:06.62 ID:???
未着届の受付期間なんかとっくに過ぎてるっつーのに……。
272カタログ片手に名無しさん:2011/04/16(土) 14:11:53.90 ID:???
ネタだと思ってたが…
次回からはこのスレを参考にするといいかもしれない

【到着】コミケ郵便物 到着報告スレ24【未着】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1288859541/
273カタログ片手に名無しさん:2011/04/16(土) 14:21:39.15 ID:???
>>271-272
ま、マジか…俺どうしたらいいんだ。
何もせずに当落待ってるべき…?

スレありがとう、それちゃんと読んどく
274カタログ片手に名無しさん:2011/04/16(土) 16:26:16.80 ID:???
今日の地震でゆりかもめ止まらなかった?
東急田園都市線が止まったからびびった
275カタログ片手に名無しさん:2011/04/16(土) 17:12:00.00 ID:???
>>273
当落待ってるしかないんじゃないかな
当落通知がちゃんと届くかどうか分からないが…

コミケのメールニュースを登録すると
投函予定や問い合わせ締め切りなどをこまめに教えてくれてオススメ
http://www.comiket.co.jp/info-c/info-cML/

当落通知が到着報告スレで近所に届いているのに自分には届かないようだったら
6/15〜6/17の間に問い合わせだ
276カタログ片手に名無しさん:2011/04/16(土) 18:07:08.82 ID:???

(´-`).。oO( 申込書に書いてあるのに何で確認しないんだろ・・・
277カタログ片手に名無しさん:2011/04/16(土) 18:10:30.96 ID:???
ぼうやだからさ
278カタログ片手に名無しさん:2011/04/16(土) 18:22:36.87 ID:???
本当はみんな

申込書読んでないやつはどうせ落ちてる
受付葉書到着してもしてなくても関係ない

って思ってる・・・
279カタログ片手に名無しさん:2011/04/16(土) 20:19:38.46 ID:???
ゆりかもめは避けたほうがいいね
280カタログ片手に名無しさん:2011/04/16(土) 22:23:25.60 ID:???
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110416-00000044-jij-soci
出演キャンセル続出=全チケット払い戻し―ラ・フォル・ジュルネ

外国人は日本になんか来ない
なぜ日本人は東京へ行く?
281カタログ片手に名無しさん:2011/04/16(土) 22:29:15.40 ID:???
日本人でも直前になってコミケに行かない選択はできるよ?
コミケをキャンセルしたサークルもあったみたいだし
282カタログ片手に名無しさん:2011/04/16(土) 22:32:36.12 ID:???
日本語もわからずコミケの禁止事項も理解出来ない外国人参加者が減っていいんじゃない?
283カタログ片手に名無しさん:2011/04/16(土) 22:41:11.59 ID:???
何十万人も来ていた外国人観光客がほぼ一切来なくなってるからなあ…
その閑散の安さを狙って来る貧乏旅行者と、
震災中の日本を見たくて来る物好きはいるようだが
284カタログ片手に名無しさん:2011/04/16(土) 22:44:25.82 ID:???
超がつく大手が何サークルかキャンセルすると一般がごっそり減るが
そんなサークルは自分の儲けが大事だからまずキャンセルしないだろうな
285カタログ片手に名無しさん:2011/04/16(土) 22:49:29.36 ID:???
しかし中止にならない場合今からやってないと間に合わない
286カタログ片手に名無しさん:2011/04/16(土) 23:04:01.37 ID:???
サークルが?
よほど厚い本とかソフトでもなけりゃ当落来てから実質スタートがほとんどだろ
287カタログ片手に名無しさん:2011/04/16(土) 23:05:44.32 ID:???
>>284
超のサークルさんから配信へ移行したしりして
コミケに行けない参加者向けに冊子版の通販からはじめるだろうけど
288カタログ片手に名無しさん:2011/04/16(土) 23:06:27.03 ID:???
そういう人もいるが遅い人は遅い
289カタログ片手に名無しさん:2011/04/16(土) 23:06:43.06 ID:???
サークル者だがもう描いてるよ・・厚いほうがよくね?
5月のイベントに出る人はそれが終わってからだろうけど
290カタログ片手に名無しさん:2011/04/16(土) 23:09:22.84 ID:???
つ嵩高紙
291カタログ片手に名無しさん:2011/04/16(土) 23:09:47.08 ID:???
コミケでないとFC系なんかは結構きつくね?
292粘着安置 ◆mfTU7YQf7. :2011/04/16(土) 23:15:41.12 ID:???
こりゃ今回のゴミケも総集編や再録ばっかりだな
293カタログ片手に名無しさん:2011/04/16(土) 23:23:56.94 ID:???
FC系でもオンリーがあるのはそっちが強かったりする
294カタログ片手に名無しさん:2011/04/16(土) 23:28:15.78 ID:???
何ヶ月も前の絵は見たくないんだよなw
まあ本になっちゃったら見ざるをえないけど
入稿する前に半年前の原稿とか見ると手直しとか没にしたくなる
295カタログ片手に名無しさん:2011/04/16(土) 23:57:13.87 ID:???
参加した事すらないのが「今回も」?
冗談キツ過ぎんだろwwwwww
296カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 00:06:29.47 ID:???
>>280
外国では、「日本に行くと放射能で身体が溶ける」とか、震災そのものの
犠牲者と原発事故をごっちゃにしたような「放射能で1万人が犠牲に」
とかのデマが流れてたり、東京都内に原発があるという誤報(渋谷にある
エッグマンというライブハウスが勝手に原発扱いされてた)が流れてたり
するから。

日本国内にいる日本人は、東京に行ってもそこまで危険じゃないことが
わかってる。
297カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 00:12:03.83 ID:???
まあそうはいっても西から考えれば
今の東京に行くのはバクチ要素高いかもね
店でいろいろ品薄になってるのに他地方から人が行ったら悪いって気持ちにもなるし
298カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 00:12:59.50 ID:???
外国には、たとえ誤報でも情報がある。
翻って国内には(そこに住む人間向けにさえ)情報が1ヶ月遅れ。
299粘着安置 ◆mfTU7YQf7. :2011/04/17(日) 00:19:41.44 ID:???
海外の不信の主な要因は『海外の誤報』ではなく『日本の不正確かつ小出しの情報』にあるのだが
日本人でも安全な場所と危険な場所を把握してる人間は稀

これらに加えて水や食事からも被爆の可能性があるから日本に来ないのは正解
わざわざ被爆するかどうか試しに来る必要なんて全く必要ないわけだから
300カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 00:21:42.82 ID:???
誤報に何の益があるんだよ、害しかねーだろw
301カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 00:26:42.50 ID:???
オンリーイベントというよりオンリーワンサークルの悲哀がなんかしみてきた
302粘着安置 ◆mfTU7YQf7. :2011/04/17(日) 00:27:08.72 ID:???
地震速報なんかもある種の誤報が多いが害だとは思わない
国民を欺くための正確だが小出しの情報の方がよほど有害
303粘着安置 ◆mfTU7YQf7. :2011/04/17(日) 00:29:07.54 ID:???
× 正確だが小出しの情報
○ 部分的に正確だが小出しの情報
304カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 00:30:14.66 ID:???
オンリーワンサークルはコミケ落ちたら悲しいだろうな
305カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 00:35:31.82 ID:???
>>304
探す立場からも藁の中の針だからな
存在を知られていればの話だが
306カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 00:36:54.13 ID:???
そもそも円高で外国人にとっては割高旅行になってるしね
307カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 00:37:58.14 ID:???
>>305
オンリーワンでも当選しないって
そういうことか
308カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 00:46:36.24 ID:???
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-20632020110414
福島原発の廃炉処理、チェルノブイリより困難=独重機メーカー

もう関東に行く必然性さえ感じない
309カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 00:48:34.46 ID:???
http://ameblo.jp/dewisukarno/entry-10858844975.html
私は日本を去ります!

そのうちカツマーあたりも
310カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 00:50:05.35 ID:???
自分は怖くて行けないけど、他のやつらは気にせず行って楽しんでたらさびしいから
他の人も行かないように巻き込もう
311カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 00:51:38.42 ID:???
イヤミにしても的を射てるww
312カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 00:55:08.04 ID:???
>>307
か、かなしい
が本当にオンリーなら通るんじゃね?
313カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 00:59:25.67 ID:???
>>312
5万越える応募の中からオンリーワンを残さず拾えとか、配置担当に無茶言い過ぎ
314カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 01:08:50.80 ID:???
>>309
こないだブログでペニオクマンセーしてた胡散臭い婆さんじゃん
数十億稼いどいて税理士の一人も雇わず、還暦過ぎても世間知らずのお姫様気取りで
原発のせいじゃないけど税務署が意地悪だから日本から出ます!とか芸人顔負け過ぎ
315カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 01:48:18.20 ID:???
オンリーワンてどれくらいあるんだろう
1カップリングで200とか申し込みもそれなりにざらだろうが
316 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 【東電 64.1 %】 :2011/04/17(日) 02:55:23.63 ID:???
>>315
ノシ
ジャンル自体オンリーワンの自分が居るw
確かに10年来落選無し。
317カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 03:01:01.13 ID:???
自分も
少女マンガFCでオンリーワンで
その後ジャンル変えてWJ→ゲームになったがやはりぼっち
カップリングオンリーの時はたまに落ちたが
ジャンルオンリーだと絶滅保護発動で全く落ちないね
318粘着安置 ◆mfTU7YQf7. :2011/04/17(日) 03:09:25.03 ID:???
被爆特派員の諸君サンクソの様子レポよろ
ボルゼがペーパーばら撒くらしいのでそちらもうpよろ
オクで売れば余裕で元取れると思うよ
319カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 03:50:39.77 ID:???
開催はされる…よな?

あ、でも「節電しろ!」で、会場内空調弱、OFFとかは覚悟しとかないといけないかな?…
320カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 03:59:12.91 ID:???
だから、コミケはいつも通りでも電力的には問題ないって
321カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 04:25:39.59 ID:???
>>319
猛暑って予報(半信半疑)だし、暑さ・寒さ対策スレで、体調の整え方を相談しようと思う。
322カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 09:21:14.87 ID:???
>>320
それだけは夏にならないと分からないだろ
去年の柏崎だけでギリギリだったんだろ?

空調弱はありかもなぁ
それくらいなら昼だし電灯全部切ってくれればいいけどそれだと店舗が困るか
323カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 09:30:53.00 ID:???
食中毒出ませんように
324カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 09:58:47.59 ID:???
大地震が起きるかもしれないのにやるの?
325カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 10:04:31.06 ID:???
キモオタが消えていいじゃないか
326カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 10:42:46.75 ID:???
腐女子も減る♪
327カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 11:15:33.50 ID:???
ゴキ腐リというのは放射線あてても平気といわれている
人類が滅んでも生き残る
328カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 12:03:18.70 ID:???
>>322
例えば、普通のオフィスビルなんかでさえ、大量にPCが動いて、PC自体の電力に加えて
廃熱分の冷房も必要になる。特にサーバー室なんかは顕著だね。
スーパーだって食い物冷やし続けなきゃならん。
その辺と比べると、大半のスペースで照明と冷房しか電力使わないから
大口の最大電力3割制限に合わせても、いつも通りでも余裕で達成できるだろ
329カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 12:08:42.05 ID:???
熱中症でキモオタ大量死だな
330カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 12:24:01.37 ID:???
コミケに備えてダイエットだ
やせれば少しは耐えられないか
331カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 12:57:27.31 ID:???
午後の炎天下の焼けたアスファルトやタイルの上で寝てるマグロ共を毎年見てる訳だが、
あんな事してこれまで死人が出てないのに今年に限って大量死なんて事にはならんだろうよ
332カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 13:01:50.71 ID:???
参加者にとっては炎天下の外にいる時間のほうが中にいる時間より圧倒的に少ないわな
333カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 13:02:00.46 ID:???
>>328
比較するのはビッグサイト開催の他のイベント(+TFT)だけど
まあそれでもコミケはピークの三割減は余裕で到達してるでしょう
334カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 13:08:29.32 ID:???
>>332
だなw
335カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 13:25:39.60 ID:???
一般参加は外のが長いしサークル参加は中のが長いだろうな
電気止まって暑いのはサークルの方だけかもしれない
336カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 13:31:18.78 ID:???
サークルは終日日陰だからがんばれる
数年前に汗ダラダラの夏コミがあったがあんなんかな
337カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 13:35:23.16 ID:???
小雨でも降ってくれりゃ楽なんだけどな全体的に
338カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 13:37:27.74 ID:???
●東海村臨界事故ではどれぐらい被曝したか?

 大内さん 推定16〜20シーベルト 被曝から83日後に死亡
被曝1ヶ月ほどの変化
http://hon42.com/iryou/hou/5df097f74f2b47b493950579afb40f73.jpg
http://hon42.com/iryou/hou/is.jpg
83日後に死亡
http://hon42.com/iryou/hou/is2.jpg

篠原さん 推定 6〜10シーベルト、 被曝から211日目後に死亡
http://hon42.com/iryou/hou/01_02.jpg


339カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 13:38:12.30 ID:???
上条さんじゃないけど、英語の勉強をはじめようかなw
マスコミや担当官庁の情報が、ここまでアテにならないなんて
CBSなんかのツイートからリンク先の記事を自動翻訳して読むのも、限界があるし
340カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 13:40:32.90 ID:???
>>337
雨が黒くなければね…
341カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 13:44:38.23 ID:???
言っちゃった…
342カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 13:44:42.49 ID:???
>>340
ぶっちゃけその程度の事気にするほど死にたくないと思ってねえわ
来ない奴が増えて空いてるならそのが快適で助かる
343カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 13:46:55.07 ID:???
黒い雨が降ったら目当てのサークルが来ないだろうが
344カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 13:48:54.52 ID:???
>来ない奴が増えて空いてるなら快適
サークルとしては買い手が来ないと困る
345カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 13:49:24.45 ID:???
黒白関係なく本が濡れるわ!!
346カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 13:49:34.52 ID:???
>>338
二枚目でギブアップ
つか元は書籍なんだろうがグロ貼るなマルチ氏ね

今回被爆した人どうなったんだろ・・・
347カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 13:50:44.12 ID:???
雨が降ったら屋内で本を売ることすらできないようなら
普段の通勤すら雨天時はできないわけでとっくに東京終了してるわ
348カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 13:53:14.46 ID:???
>>345
そういえば雨漏りしてたっけ?
349カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 13:59:41.24 ID:???
>>348
してないんじゃね
350カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 14:00:55.86 ID:???
>>348
エスカレータの横のあれは?
351カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 14:10:57.85 ID:???
ネズミの使う電力考えたら、冷房ガンガンでもお釣りがくるだろ
352カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 14:12:33.02 ID:???
がんがん効かせてもあの程度だからなあ
353カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 14:14:39.72 ID:???
>>350
よくしらないが何かあったらすぐ直さないものなの?夏コミまで放置?
354カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 14:14:56.90 ID:???
あの程度ってほど効いてなくもないと思う
実際中のが圧倒的に涼しいじゃん
ゴキブリホイホイのとこはもうちょっと何とかならんのかと思うけど
355カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 14:29:54.00 ID:???
窓開かないんだっけ<ホイホイ

空調全開でも全盛期の東方&下手を東1だか東4に配置した年は
エスカレーター止めるほど相当ヤバかった。あれはホントありえなかった

配置は流石に考えるだろうけど
空調調整しないといけなくなったらあそこは規制かけなきゃ駄目なんじゃないかなぁ
356カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 14:31:47.01 ID:???
>>355
その件は前回時点まででとっくに対応済み。
357カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 14:36:11.92 ID:???
ホイホイ横の非常口解放したのが対応策なんだろうとは思ったけど
入口でつまってエスカレーター逆流しなくなっただけで
それでもホイホイ内部の密度変わってないやんw

平時ならそれでいいだろうけど
でも人減るだろうし、そんなに心配しなくてもいいんだろうか
358カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 14:42:02.38 ID:???
夏の正午すぎくらいからのホイホイ内部はマジで息できないほど空気が鉛みたいに重い
夏コミって単語を聞くとまず思い出すのがあの光景なくらいあそこだけ別次元に過酷
359カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 14:53:44.18 ID:???
>>355
あのとき現場いたけど上から「エスカレーターにのるな!」て参加者が叫んでなかったらアウトだったな
スタッフは無線でヤバイヤバイって連呼してたけど動いたのはその後だったし

まぁ結果良ければすべてよしでいくんじゃないの今回も

360カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 15:26:29.66 ID:???
え?それはエスカレータ?原発?
361カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 15:50:09.99 ID:???
>>354-355
自分は申込書のアンケートに
「横の封鎖してるムービングウォークに工場扇でも据えて空気を廻してくれ」
と書いてみたけど、なんか対策取ってくれるかな…
(両側から人にあてるってんじゃなく、とにかくホイホイに淀まないよう
東⇔西の方向で空気を動かしてくれって事で)
362カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 15:52:30.34 ID:???
原発事故 収束への工程表 (東電発表)

ステップ1  核燃料(炉・プール)注水・浄化・冷却設備の修理、設置
(3ヶ月)   汚染水浄化設備

ステップ2  核燃料100℃以下に
(6〜9ヵ月) 放射性物質 漏れを閉じ込め

原発は最短でも年末までかかるか
363カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 16:15:01.51 ID:???
要は震度6やら津波覚悟してコミケやりましょう、って事でしょ。
364カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 16:19:32.55 ID:???
震度6位なら何とかなる
365カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 16:20:58.90 ID:???
すっかり適応しちゃって…
366カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 16:25:17.93 ID:???
>>319
開催するなら空調は全開。それは大前提だろう。夏に空調を弱めたら死人が出るよ
節電するなら他の部分で行えばよいと思う。
元々電気はそんなに使ってないけどね。
367カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 16:28:28.75 ID:???
まあ、確かに慣れた
イギリスは震度3でもパニックになるんだっけ?
368カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 16:30:20.61 ID:???
都内で震度6なんて先の地震でも到達してないんだから
可能性も低いし、震度6ごときでビッグサイトに津波が来ることもない
369カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 16:45:15.63 ID:???
ちょっと奥さん、今日のサンクリ行かれましたぁ?
参加サークル300なかったそうですわよ。
370カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 17:49:06.00 ID:???
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110413/dms1104131636020-n1.htm
来日科学者、寿司は大好きだが食べてない。
原発安定化は、ここ2,3週間がヤマ
371カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 18:34:30.75 ID:???
>>369
俺がサンクリで見たサークル達は幻だったのか。
372カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 18:43:21.22 ID:???
残像だ
373カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 18:51:31.34 ID:GDTKNZmN
質量がありすぎる残像
374カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 18:52:21.46 ID:???
>>368
>震度6ごときでビッグサイトに津波が来ることもない
高さ40cmの波を津波ではないと言えるのならば、な。
375カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 18:58:34.34 ID:???
>>368
今までは比較的東京から遠くで起きてるからであって、これからも
東京直下で何の影響も出ないとは誰も言い切れない。
376カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 19:00:31.20 ID:???
要するに日本では同人誌即売会を行ってはならないということだ
377カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 19:03:58.58 ID:???
>>374
40cmの津波ってビッグサイトの敷地まで届く?
378カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 19:08:41.06 ID:???
そうだな。巨大隕石が東京に落ちてこないとも限らないな。
379カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 19:11:46.70 ID:???
まあ西も神戸みたいなことがいつあるかもしれん
380カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 19:20:33.53 ID:???
>>377
有明じゃないが今回東京湾で観測された津波は2m前後
381カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 19:21:12.00 ID:???
そんな事いいだしたら日本全国そうだっつの
火山だってあるしな
382カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 19:21:55.81 ID:???
>>380
浦賀水道ってオチじゃなくて?
383カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 19:25:37.99 ID:???
>>382
観測場所は木更津
ソース
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:jW3AgRWZjXwJ:news.so-net.ne.jp/article/detail/571658/
+%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E6%B9%BE+%E6%B4%A5%E6%B3%A2+%E6%9D%B1%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E9%9C%87%E7%81%BD&cd=9&hl=ja&ct=clnk&lr=lang_ja&source=www.google.com
384カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 19:36:19.90 ID:???
つーか地震恐かったらコミケ以前に海外に移住すればいい。
日本に住んでいる以上は常に地震の危険と隣り合わせなんだから
いちいち気にしていたら生活すらできんぞ
385カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 19:37:30.14 ID:???
>>377
震度6クラスなら、ビッグサイトの横の波打ち際に到達した時点での高さが40cm未満。
木更津なんかと違って、中央防波堤の処分場とか、いくつもの埋立地を乗り越えないとビッグサイトまで津波は来れないから。
東京港の地図を見れば一目瞭然。

まぁ、震源地が東京湾内のそれも東京都側だと津波は直撃だけどな。
しかしその場合でも水面の広さと湾内の深さの関係で津波の高さは震度6でも1m未満。
386カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 19:39:59.22 ID:???
>>383
干潮だから被害が少なかったとかいてあるけど
津波の高さって満潮でも干潮でも、同じだけ高くなるのかな?

というか木更津に親戚いるけど、津波の事はなにも言ってなかったわどういうことw
387カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 19:47:38.10 ID:???
>>386
防波堤や防潮堤で防げたってことでしょう。
今回以上の津波が来ない限り東京湾内は
停泊してる船舶や養殖の被害が出るけど
陸地への被害はほとんどないんじゃないか?
388カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 19:53:16.27 ID:???
仮に「どのくらいの地震が起きれば」という条件を無視して
ビッグサイトが被害受けるような津波が発生したとしても
そのレベルの津波だと、羽田空港とかネズミーなんかを挙げるのも
馬鹿馬鹿しい範囲で被害出るからなぁ 

しかもそれを、数日間のコミケ期間にたまたま起きる事を心配しても無意味。
389カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 20:21:16.87 ID:???
開催するかどうかに影響するのは今後の余震のでかさと回数だろ。

390カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 20:23:48.27 ID:???
キュアマリンの水沢史絵が結婚した・・・・
ショックでもう原稿も手につかない
コミケ出るのやめる
391カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 20:26:11.73 ID:???
むしろ夏場の計画停電が回避できるとしても
ビッグサイト会場節電状態であの人ごみなら、冷房抜きで夏の室内温度は何度になるんだ?
初日に人死にがでれば、コミックマーケット終了もありうる

それでも終わるわけありませんから開催強行…だとすると、
主催にイベント主催者としての責任がない事になる。
392カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 20:27:19.66 ID:???
撲殺から「惚れたナオンが幸せなら堪えろ」と説教テンプレに持ち込みたい
393カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 20:40:57.48 ID:???
>>391
圧死はともかく熱中症で死んだら自己責任だろ
だいたいそんな状況になったらドームでも何でもどこ居ても死ぬわ
394カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 20:41:26.16 ID:???
>>390
げえええええええ!!
395カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 20:43:26.11 ID:???
>>390
こういうヤツマジきもい
396カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 20:47:39.64 ID:???
だからコミケの電力いつも通りでも何の問題もない
397カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 20:54:13.72 ID:???
そうそう。いつも通り開催。
398カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 21:01:27.49 ID:TncwZVoO
善く笑い、善く食べる。 2009年08月24日23:04

 いや〜昨日はほんっっっと笑った日だったわ〜

ぶっちゃけ三宅健太の誕生日会だったんだけど、奴が今まで

誕生日を祝ってもらった事がないとか言うから「じゃあ、全力

で祝ってやろうじゃないかと一夢庵声優部、漫画家部の面子が大集

合!」

 酔っ払ったスカー(以下役名)がシャンパンクーラーに注いだ

シャンパンを担いで勇者王やらキバやら田島やらドイツやらに

手当たり次第に目があった人間に

呑ませ、自分も呑み、笑い、そしてまた呑むという。もう本当

メチャクチャだけどメチャクチャ楽しい誕生会でした


次は来月、某ぜくやんの72時間耐久誕生日会だわね(笑)
id=51818
http://livedoor.2.blogimg.jp/akkiu312/imgs/5/2/520c1949.jpg
http://www.dreamswan.com/Sjk/S2/S16/BldSF.htm
http://blog.excite.co.jp/mizusawafumie/11850713/
399粘着安置 ◆mfTU7YQf7. :2011/04/17(日) 21:26:22.60 ID:???
>>396
今でさえ照明消したりエスカ止めたり空調切ったりしてるから
夏場はこれにプラスアルファで全照明OFFとトイレ使用不可とかせにゃならんな

企業ブースの電力増加分考えるとこれでも足りないが
400カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 22:16:32.65 ID:???
余程の追い打ち災害が起きない限り、夏コミの開催も何ら問題なさそうだな
401カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 22:28:29.20 ID:???
>>400
当日近くになって発生する阻害要因って、むしろ
「今全く話題に上らない事」だったりするんだよな。
402カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 22:32:31.68 ID:???
身内が本当に発病とか…
403カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 22:35:45.14 ID:???
知人から聞いた話なのだが、夏コミはほぼ無理なんじゃないか
ヘタしたら冬も中止になるだろうとの事。

理由は、西の避難民

現在、数百組が避難してきているが、
仮設住宅等を用意出来たのがその内の1割程。

なので、大多数はそのまま残り続けるだろうから
開催はほぼ無理なんじゃね?

と言う話しでした。

コミケ期間だけ別の場所へ…と言う訳にもいかないだろうからねぇ…
404カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 22:48:57.78 ID:???
それだと夏コミより先に超が駄目になるだろ
コミ1、ティア、例大祭は東のみだから問題ないが

その辺どうなのよ
405カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 22:50:27.32 ID:???
>>403
ビッグサイトのイベントスケジュールでは5月から西を使用することになってるけどね
406カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 22:55:54.11 ID:???
公立小学校の避難所すら学校はじめたいから
出て行けなんて言いはじめてるくらいだから
ビックサイトに残るのは無理なのでは?
407カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 22:57:55.91 ID:???
減らして西以外の場所に移動させるとかありなんだろうか
西って34じゃなくて12を使ってるのか?

34なら企業削れば開催自体は可能だな
まっ赤っかになるかもしれんがw
408カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 23:00:14.65 ID:???
そもそも、今1割しか出来てないから間に合わないってのが意味不明。

40日間で計画立てたら、毎日2.5%ずつ「完成」していくわけじゃないだろ。
全職人が一箇所に集まって一軒ずつ建てていってるわけじゃないんだからw
409403:2011/04/17(日) 23:04:25.94 ID:???
>>404
さぁてね?
私も知人も帳には参加した事無いし、
そもそもコミケ並みに東西フルで使うなんて初めて知った口だし…

>>405
イベントスケジュールは1ヶ月前とかから出ているだろうけど
当時は遅くても4月中には全員仮設住宅等へ移動出来ると考えていたんだろうけど
現状、避難民は残っている訳でして…
予定は変わるんじゃないんですか?

輪番停電の件だって、夏も実施 → 輪番停電ではなく輪番休業等で対応
と変わってきているんだし…
410403:2011/04/17(日) 23:07:09.15 ID:???
>>408
1割分の建設スペースを確保出来ていなかったらそれ以上建設は出来ないでしょう
411403:2011/04/17(日) 23:08:11.29 ID:???
>>410
1割分の建設スペース”しか”の間違い
412カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 23:09:49.30 ID:???
田舎者なので、余震とかあったらパニック起こしてしましそうなことくらいかな心配してると言えば
413カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 23:10:46.51 ID:???
まぁ2週間後に判明するだろうからそれまで待てばいい
コミケに関してはそれからでも全然問題ない
414カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 23:13:24.20 ID:???
>>403 書き込む前にぐぐれよ
ビッグサイトにいる避難者の数は110人程度
415カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 23:13:28.94 ID:???
と言うか、あと4ヶ月もビッグサイトで避難所生活しろとか言う方が酷だろ
1ヶ月だってきついだろうし、多分そろそろ限界。

あと、西ホール使うの別に同人イベントだけじゃないし
416カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 23:16:44.89 ID:???
>>414
最悪、会議棟&レセプションホール他でなんとかなりそうな人数じゃん
つかあんな天上高いとこよりなんでそっちに入れないんだっていう
417カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 23:18:52.64 ID:???
>>410
1割しか完成してないって話なら納得できない話でもないが
1割しか建設スペースが準備出来てないってのは納得しがたい

そもそもソース無しの「友人から聞いた話」はデマの拡散源だって
震災直後に言われてたよねw
418カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 23:19:45.07 ID:???
赤プリはガラガラらしいな
食事も付いて大江戸温泉入れて、こっちが思ってるより居心地いいんじゃないか
419カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 23:37:09.93 ID:???
>>418
ぐぐったら約700室で116室しか利用されてなくて再募集してますな
420カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 23:43:29.39 ID:???
>>403
そもそも100名(組ではない)程度しか居ない事実を誇張してる辺り悪質なデマだなそれ
421カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 23:46:00.38 ID:???
>>403のデマ野郎フルボッコワロスwww
422粘着安置 ◆mfTU7YQf7. :2011/04/17(日) 23:53:10.68 ID:???
>>416
そう考えるとビッグサイトで即売会やると頭上空間が激しく無駄だな
ほとんど空の空間に使用料払ってるようなもんだからな
423カタログ片手に名無しさん:2011/04/17(日) 23:59:07.39 ID:???
徒歩帰宅MAP買っとくか。
424カタログ片手に名無しさん:2011/04/18(月) 00:02:14.68 ID:???
>>423
電車もバスも止まるような事態になったら
橋も渡れないから無駄に終わるなw
425カタログ片手に名無しさん:2011/04/18(月) 00:56:30.08 ID:???
>>422
まぁ何万人レベルで集まるとなったらあれくらいないと空気澱むだろうしな
ホイホイが良い例

とりあえず東も西も避難所としては向いてない
有料休憩所につかってたふかふかカーペットならゆっくりできるだろうに
426カタログ片手に名無しさん:2011/04/18(月) 03:05:06.57 ID:???
>>425
>>422
> まぁ何万人レベルで集まるとなったらあれくらいないと空気澱むだろうしな
> ホイホイが良い例

422はエア参加者だから「肌で感じれば考えるまでも無い事」が判らないんだよ。
427カタログ片手に名無しさん:2011/04/18(月) 03:19:06.34 ID:???
粘着三重県だもの。
428粘着安置 ◆mfTU7YQf7. :2011/04/18(月) 03:27:07.05 ID:???
俺のアンチスレになりつつあるな
429 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/18(月) 10:03:44.65 ID:???
夏のコミケって冷房つけてたのか
あまりに暑いからオフにしてるとばかり思ってた
430カタログ片手に名無しさん:2011/04/18(月) 10:38:35.48 ID:???
全開であれだから
止めるのはありえない
431カタログ片手に名無しさん:2011/04/18(月) 13:15:05.93 ID:???
出崎統監督が亡くなった・・・・
ショックでもう原稿も手につかない
コミケ出るのやめる
432カタログ片手に名無しさん:2011/04/18(月) 14:21:01.23 ID:???
>>431
とりあえずお疲れ、ゆっくり休め
あと、人の死を言い訳に使うな
433カタログ片手に名無しさん:2011/04/18(月) 14:36:18.26 ID:???
言い訳に使っていいのは自分の死だけだな
434粘着安置 ◆mfTU7YQf7. :2011/04/18(月) 14:46:44.21 ID:???
マイルールうぜえな
435カタログ片手に名無しさん:2011/04/18(月) 14:48:21.25 ID:???
静岡安置ウゼーよ。
436カタログ片手に名無しさん:2011/04/18(月) 14:57:48.45 ID:???
訃報でヘコむ人は原稿あげるまでTVやラジオの電源おとしてたほうがいい
437カタログ片手に名無しさん:2011/04/18(月) 15:45:07.45 ID:???
追悼本だよ!明日のために
438楽しみな事だから:2011/04/18(月) 16:48:14.39 ID:???
ゴールデンウイーク明けにでも
夏の宿泊先を決めるかな〜

予約は余裕なんかな?
439 [―{}@{}@{}-] 【東電 78.9 %】 :2011/04/18(月) 17:09:03.82 ID:???
>>256
亀レスだけど、♂向けを最終日にしなかったら、撤収作業にも影響が出るな
♀参加者のどれくらいが最終日の閉会後も残って、撤収作業を手伝ってくれるかどうか疑問だし
440カタログ片手に名無しさん:2011/04/18(月) 17:48:59.46 ID:???
>>429
ホール内は冷房入ってんのかな?
シャッター開けっぱだし
441カタログ片手に名無しさん:2011/04/18(月) 20:10:20.09 ID:???
>>439
女性参加者は閉会二時間前から帰り支度始めるからな
撤収作業はしてくれないだろうね
442カタログ片手に名無しさん:2011/04/18(月) 20:39:24.86 ID:???
上で言ってるのは最終日についての文句じゃないんじゃないか?

今年の日程で1日目に平日ふられたら参加できない人間が多いから
せめて曜日固定でもなんとかならないか、って話
443カタログ片手に名無しさん:2011/04/18(月) 20:43:27.96 ID:???
三日目を月曜にしたらスタッフが集まりにくいから無理でおわり
444カタログ片手に名無しさん:2011/04/18(月) 20:53:44.97 ID:???
女性向けについては
冬コミ3日目が大晦日になると参加しにくいという事で3日目を外す配慮がされているね
夏コミで平日になるときもあるけど相殺されてるんじゃないかな
夏しか出ない・土日しか出られないとか個別の事情があるかもだけど

「大晦日は参加しにくい」のように要望を出していったらもしかしたら
変わることがあるかもしれない
445カタログ片手に名無しさん:2011/04/18(月) 21:05:05.94 ID:???
>>429
>>440
常時全開であれだよ。
シャッター解放したら冷房を弱めるって言っている人がいるけど間違いだから。
446カタログ片手に名無しさん:2011/04/18(月) 21:09:57.35 ID:???
シャッターは、冬は開いておく必要が無いシャッターは全部閉める。開いていると寒過ぎるから。
夏は開いた方が暑さがマシという判断で開いておく場合が多い。
447カタログ片手に名無しさん:2011/04/18(月) 22:16:21.28 ID:???
そもそも、1日目を平日に振られたら自分が参加できないから
代わりに3日目を平日にしろ。ってただのワガママじゃないか。
448カタログ片手に名無しさん:2011/04/18(月) 22:32:13.20 ID:???
>>447
そもそも交互に平日を担当してれば文句ないだろうし
片寄ってるってのに文句言った所でワガママとは言わないんじゃないか
449カタログ片手に名無しさん:2011/04/18(月) 22:43:41.32 ID:???
交互になんて話は一度も出てない気がするが
それはそれで分かりにくくて文句出るだろうし、
偏りを言うなら2日目はいいのかって話まで出てくる。
その上で、他の日程じゃ借り難いみたいな話もあるからなぁ
450カタログ片手に名無しさん:2011/04/18(月) 22:53:49.77 ID:???
ときどき、女性向けジャンルは配置がシャッフルされるから
曜日固定ってわけではないと思うけど。
451カタログ片手に名無しさん:2011/04/18(月) 23:01:58.12 ID:???
ときどきシャッフルされるけど、何故かゲーム系二次創作は毎回金曜
固定な気がする。
452カタログ片手に名無しさん:2011/04/18(月) 23:10:30.29 ID:???
ゲーム系は曜日どうこうやかましく言うのがいないからじゃね?
453カタログ片手に名無しさん:2011/04/18(月) 23:30:44.63 ID:???
ゲームその他で5〜6年参加してたが
2日目だったり土日(1日目)だったりしたのはほんの2回ほどだったな

何か恨みでもあるのかと思ったもんだ
ジャンル変更後に比較的シャッフルになったがいまだにゲーム系に関しては嫌がらせに近いと思ってる
454カタログ片手に名無しさん:2011/04/19(火) 01:35:19.37 ID:???
嫌がらせなんじゃない?
何に対しての誰の嫌がらせかは知らないが
455カタログ片手に名無しさん:2011/04/19(火) 11:31:59.02 ID:???
えっ
456カタログ片手に名無しさん:2011/04/19(火) 15:09:25.68 ID:???
開催日にロハでアニメーション東京湾M8のロケが実施されたらとおもうと
ガクブル。
457カタログ片手に名無しさん:2011/04/19(火) 15:46:17.83 ID:???
【放射能】 福島より高濃度汚染…都内にある“危険エリア 核の米権威が警告6

東京電力福島第1原発事故を受け、緊急来日していたジョージア大学のチャム・ダラス教授。チェルノ
ブイリ事故で米共同調査チームの代表を務めた米国の権威だが、同教授は今回、都内各地の放射
線量も測定した。その結果、意外な場所で高い数値が検出されたという。

 ダラス教授は今回、米医師会の医療災害サポートチーム団長として来日。米軍やIAEA(国際原子
力機関)、日本医師会と協議し、情報交換などをする一方、持参したガイガーカウンターで都内をチェ
ックした。

 各地で放射性物質は検出されたが、いずれも許容範囲。ダラス教授は「東京は基本的に安全だ」
というが、気になる発言も。「西新宿・都庁前(新宿区)と豊洲(江東区)で、やや高い数値が出た。
特に、豊洲では(第1原発から60数キロの位置にある)福島県郡山市の数値よりも高かった」という
のだ。

ソース:ZAKZAK
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110414/dms1104141632022-n1.htm
458カタログ片手に名無しさん:2011/04/19(火) 15:52:00.87 ID:???
>457は風向きとか知らないのかな
459 [―{}@{}@{}-] 【東電 83.2 %】 :2011/04/19(火) 16:14:53.74 ID:???
sourceがZAKZAKという時点で…
460カタログ片手に名無しさん:2011/04/19(火) 17:45:00.58 ID:???
>特に、豊洲では(第1原発から60数キロの位置にある)福島県郡山市の数値よりも高かった」
そんな所に避難民を収容した非人道について、マスコミに告発するべきだなw
461カタログ片手に名無しさん:2011/04/19(火) 18:09:44.18 ID:???
で、その数値とやらは健康に影響しだす数値と比較してどの程度なのかね?
462カタログ片手に名無しさん:2011/04/19(火) 18:35:30.33 ID:???
東京ディズニーランド(TDL)の夜間営業が23日にも再開されることが18日、分かった。
TDLを運営するオリエンタルランドは、東日本大震災後に営業を休止し、
東京電力の計画停電で施設の運営に支障を来す恐れがあったため休止を継続した。
電力需給状況の改善を受けて15日には営業を再開したものの、閉園時間を午後6時とし、
首都圏を中心とした電力不足に配慮した自粛を続けてきた。
 午後10時までの夜間営業の再開に伴い、ふんだんな電飾で人気のエレクトリカルパレードも復活する。
パレード車は、供給に十分余裕のある深夜電力を蓄電して賄っており、この点を周知して社会的な理解も得たい考えだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110419-00000006-jij-bus_all

夏コミ余裕だろ
463カタログ片手に名無しさん:2011/04/19(火) 18:44:41.53 ID:???
>>462
ここの中止厨みたいに何でもかんでも無理無理言わないが、
現状と夏場の電力需要は全然違ってるんで、
今TDLが営業再開してる事は夏コミ余裕の根拠にはならんだろ。

同じ理屈で放射線云々に関しても現状の数値は議論に対して何ら意味を為さないし、
他のイベントやビッグサイトの避難民に関しても同様だが。
464カタログ片手に名無しさん:2011/04/19(火) 18:47:41.47 ID:???
柏崎のが止まった時ってどうだったんだっけ?停電した?
465カタログ片手に名無しさん:2011/04/19(火) 18:53:33.80 ID:???
そもそも柏崎が全部は動いてない状況で大規模な被災したんで余計に深刻になった。
466粘着安置 ◆mfTU7YQf7. :2011/04/19(火) 19:08:33.66 ID:???
現状でも夏場を乗り切れるのならますます原発の必要性が薄れていくな
東京がほんの少し我慢すれば傷つく人間は誰もいなくなるわけだし
揚水発電や風力発電も増強中だから原発はもはや粗大ゴミだ
467カタログ片手に名無しさん:2011/04/19(火) 19:46:28.34 ID:???
一々突っ込んでるとキリがないから書かないけど、その二つを挙げるのは自分が何も知らない馬鹿ですと言ってるようなもん
468カタログ片手に名無しさん:2011/04/19(火) 19:59:04.75 ID:???
>>466
揚水発電は余剰電力があってはじめて意味を為す設備で、要するにリニアに出力を上下できず、発電量の大きい原発の補助。

風力は現状、助成金目当てのビジネス。
日本の風土に適さず発電効率が悪く、
騒音公害を撒き散す実用に耐えない代物。

原発を完全に代替するなら直近では火力しか手段はない。
469カタログ片手に名無しさん:2011/04/19(火) 20:02:34.38 ID:???
変態コテ師はスルーしましょう。
470カタログ片手に名無しさん:2011/04/19(火) 20:12:30.52 ID:???
夏コミは夜やりますとかにしてくんないかなw
それなら涼しくて楽なのに
471カタログ片手に名無しさん:2011/04/19(火) 20:25:14.47 ID:???
24耐みたいだな
あの時の米やんの誕生イベントは忘れられないわ・・・
472.:2011/04/19(火) 20:26:07.38 ID:nye/ysQi
http://com.nicovideo.jp/community/co1027954

犯罪者ウナが狙っている女
473粘着安置 ◆mfTU7YQf7. :2011/04/19(火) 20:42:09.92 ID:???
>>468
余剰電力なら火力発電で十分
風力発電は空気の重い冬を中心に稼動させ今より更に効率を改善させれば良い

逆に空気の軽い夏は太陽光発電に重点を置いて効率を高めればいい
原発に比べれば風力や地熱発電に対する旅館組合なんかの抵抗なんぞ無いも同然
474カタログ片手に名無しさん:2011/04/19(火) 20:56:49.78 ID:???
全て風力にするために風車を建てると
日本国土を埋め尽くしてもまだ足りない
475カタログ片手に名無しさん:2011/04/19(火) 20:58:41.69 ID:???
東電、最大5700万kW供給へ…節電緩和か
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110419-OYT1T00226.htm

夏コミ余裕すぎ。
476粘着安置 ◆mfTU7YQf7. :2011/04/19(火) 21:07:58.26 ID:???
>>474
一つ、理論上は全エネルギーを風力で賄うことは可能
一つ、全てを風力で賄う必要はない
一つ、設置場所は国土でも洋上でも構わない

>>475
原発廃止フラグ立ったな
477カタログ片手に名無しさん:2011/04/19(火) 21:12:44.26 ID:???
>>458
ソースをよく読めば分かるが豊洲は土壌汚染の方に話を持って行ってる
478粘着安置 ◆mfTU7YQf7. :2011/04/19(火) 21:26:26.83 ID:???
やっぱり重要なのは安定したベース電力(火力・地熱)と気候に沿ったピーク電力(風力・太陽光)、
そして電力の貯蓄(揚水・潮力)のベストミックスですな

東電は一応世界最大級の揚水発電所を建設してるから
その気になれば稼動を前倒して原子力無しでも何とかなるはず

まあそれ以前に東京の電力の使い方が下手すぎるから
50Hzエリアで販売するエアコンの冷房は29℃以下に設定できないようにするなどの工夫が必要だな
479カタログ片手に名無しさん:2011/04/19(火) 21:32:55.97 ID:???
>>476
その理論上って、犬吠崎の沖合いに風車並べる奴なんだが
沖合い50kmまで風車並べるというキチガイが考えたアホ理論だぞ
仮にやったとしても、台風1つ通過するだけで壊滅するという


正 真 正 銘 の 馬 鹿 の 所 業 (笑)
480カタログ片手に名無しさん:2011/04/19(火) 21:44:06.23 ID:???
散々スレ違いのどうでもいい話を繰り広げておいて、最後は東日本我慢しろとかw
481カタログ片手に名無しさん:2011/04/19(火) 21:46:19.49 ID:???
静岡の基地外に構うなよ、おまいら。
482カタログ片手に名無しさん:2011/04/19(火) 22:01:49.20 ID:???
静岡じゃ仕方ないなwww
483カタログ片手に名無しさん:2011/04/19(火) 22:07:03.51 ID:???
三重県じゃなかったのかw
484粘着安置 ◆mfTU7YQf7. :2011/04/19(火) 22:10:14.50 ID:???
自動車のボンネットの中に小型の風力発電機載せたら
オルタネーター繋ぐ時間減るから燃費が良くなりそうだな
485カタログ片手に名無しさん:2011/04/19(火) 22:14:23.93 ID:???
成る程、こりゃ原発スレじゃ相手にもしてもらえないワケだw
486カタログ片手に名無しさん:2011/04/19(火) 22:31:47.35 ID:???
鉄オタが原発解る訳ないわ。
487粘着安置 ◆mfTU7YQf7. :2011/04/19(火) 22:34:27.35 ID:???
六ヶ所村に10兆、原発30基の使用済み核燃料と原子炉の解体にそれぞれ1000億
周辺施設や漁業補償でさらに10兆かかると考えたら

各世帯に太陽光や小型風力発電付けるための助成や代替発電施設作った方が安そうだな
488カタログ片手に名無しさん:2011/04/19(火) 22:39:16.93 ID:???
ほら、鉄オタ釣れた。
489粘着安置 ◆mfTU7YQf7. :2011/04/19(火) 22:45:47.00 ID:???
今ある原発は買いたいという国があれば売れば良いと思う
使用済み核燃料を青森と東京であずかるという条件付なら欲しがる国もあるだろう

売却した費用で原発跡地に風力発電なり太陽光発電なりを作れば
出力は大幅に下がるが爆発して国力減らすような心配はなくなるわけだ
490カタログ片手に名無しさん:2011/04/19(火) 22:47:30.91 ID:???
話は変わるけど、
今年の夏コミは冷房なしっぽいから冷却グッズとか探してる最中。

で、ウチワや冷えピタ以外に持っていくといいアイテムってある?
売り子するから出来れば手が塞がらない物がいいんだけど。
491カタログ片手に名無しさん:2011/04/19(火) 22:49:33.67 ID:???

電力は大丈夫。だからコミケも大丈夫。

原因と結果、1つづつを符合させて語るバカは信用できない。

参加者の若年層にアピールの心算かもしれないけど。

私達はそんなに単純じゃ無いし。
492粘着安置 ◆mfTU7YQf7. :2011/04/19(火) 22:49:44.99 ID:???
はみがき粉を体中に塗って風に当たれば夏場でも凍えるくらい涼しく感じるよ
夏の被災地の避暑や省エネグッズとしてもお勧め
493カタログ片手に名無しさん:2011/04/19(火) 22:52:31.85 ID:???
コミケはいつも通りでOK
494粘着安置 ◆mfTU7YQf7. :2011/04/19(火) 22:53:33.01 ID:???
>>490
あと肌着は着ていったほうが良いよ
服が汗でびしょびしょにならないから電車の中などで精神的にも楽
495カタログ片手に名無しさん:2011/04/19(火) 22:53:53.63 ID:???
>>492
早くトレパクスレ帰れよ負け犬。
496カタログ片手に名無しさん:2011/04/19(火) 22:54:01.06 ID:???
>>491
まあ殆どが逆パターンのバカなんだけどね
497粘着安置 ◆mfTU7YQf7. :2011/04/19(火) 22:59:04.52 ID:???
>>493
ちなみに今でも節電中なので全館使用となると更に節電することになる
ttp://www.tokyo-bigsight.co.jp/newsrelease/pdf/press110408.pdf
498カタログ片手に名無しさん:2011/04/19(火) 23:01:15.46 ID:???
負け犬はよく吠える。
499カタログ片手に名無しさん:2011/04/19(火) 23:03:14.73 ID:???
夏前には考えも変わる
原発作業員の壮絶な死に様がリークされる
福島では奇形の動植物も発見される
貿易を拒否され株価は底を割る
コミケどころではない
500粘着安置 ◆mfTU7YQf7. :2011/04/19(火) 23:09:16.53 ID:???
世界の専門家16人「改善していれば原発事故は完全に防げた。大して金も掛からんのに…」
ttp://www.asahi.com/national/update/0419/TKY201104190415.html
ttp://www.jaif.or.jp/ja/news/2011/statement_16experts_worldwide.pdf
501カタログ片手に名無しさん:2011/04/19(火) 23:14:24.03 ID:???
ちょっとでかい
ゆれ
502カタログ片手に名無しさん:2011/04/19(火) 23:35:25.71 ID:???
>>490
巻くと涼しいスカーフみたいなのとか
あとここが専スレみたいだ

コミケ、これだけは持って行け! part7
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1280846056/
503カタログ片手に名無しさん:2011/04/19(火) 23:37:29.87 ID:???
>>502
サンクス!
ここは原発スレっぽいのでそっちに移動します!w
504カタログ片手に名無しさん:2011/04/19(火) 23:38:12.06 ID:???
原発スレじゃないんだぜw
505カタログ片手に名無しさん:2011/04/19(火) 23:42:29.68 ID:???
つか、ボランティア逝けや粘着野郎。
506カタログ片手に名無しさん:2011/04/19(火) 23:43:25.05 ID:???
コミケはおそらくいつも通りになるだろうけど
暑いのは変わりないから、暑さ対策しとくに越した事はないわな
507粘着安置 ◆mfTU7YQf7. :2011/04/19(火) 23:49:56.04 ID:???
熱いか寒いか分からんけどな
508 [―{}@{}@{}-] 【東電 78.4 %】 :2011/04/19(火) 23:50:02.78 ID:???
>>482-483
静岡は東海と広域首都圏のコウモリ県
三重は東海と広域関西圏のコウモリ県
という違いがある
509カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 00:09:00.57 ID:???
さすがにこんな揺れがあるとキャンセルしたくなる
コミケも受け付けの延長を考えてくれないかな
510カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 00:17:57.88 ID:???
>>490
ギャッツビーボディーシートiceタイプが最強
毎年夏は持ってく
そして周囲のサークルに布教してるw
511カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 00:31:57.89 ID:???
>>509
既に配置に入ってんのに無茶言うな
512カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 00:37:43.11 ID:???
>>510
ギャツビーだかunoだか忘れたが、パッケージが黒の奴がスゲエよ
513カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 01:00:55.52 ID:???
今回のキャンセル受付でさえ特例措置だったんだから
そこでキャンセルせず、今更「余震が多くて不安になった」程度の奴に
特例措置してやる必要はないわな
514カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 01:59:41.86 ID:???
無事に開催できて無事に終われるといいね
515粘着安置 ◆mfTU7YQf7. :2011/04/20(水) 02:32:18.18 ID:???
結局はカタログに告知載せるイベント主催者に対して
不測の事態が起きた場合の対応策をは予め決めておけとか偉そうにほざく割に

自分達は不測の事態に対して何も考えてなかったからこの前の特例措置が限界だったのさ
516490:2011/04/20(水) 02:49:40.99 ID:???
>>502 >>510 >>512
ありがとー。

おそらく酷暑でも冷夏でも館内は地獄だと思うから、いろいろ試してみます。
517 [―{}@{}@{}-] 【東電 61.8 %】 :2011/04/20(水) 03:44:19.90 ID:???
暑さ(寒さ)対策は専用スレもよろ

【夏コミ】暑さ・寒さ対策について 12【冬コミ】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1290318357/
518カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 03:56:43.86 ID:???
>>490
何度でも言うが夏コミが開催される場合は冷房全開が大前提だから。
冷房を弱めただけでも死人が出る可能性があるのに完全に切ったら何人死ぬんだ。それこそコミケなんて永久に開催不可になる。

>>497
コミケは空調と照明以外の電力をほぼ使わないのでいつも通りの開催でも25パーセント以上の節電余裕。

>>499
放射線被ばくで奇形が発生するってまことしやかに言われているけど、実は何の根拠もないって知ってた?
それに被ばくして数カ月でそういう状況になる事はあり得ないから。
519カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 05:12:49.24 ID:???
そういえば晴海の頃って空調効いてたの?
異常に暑くて何度も死にかけたので(ほぼ毎回入場後に暑すぎて救護室で一時間ぐらい休んだ)
てっきりクーラーなんかなかったんだと思ってたけど
520カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 06:08:05.09 ID:???
>>519
初期の晴海には空調設備が無かった。
流通から帰った頃までには全館に空調は付いていたが、効きが悪かった。
これは設計した以上の人数が館内に入っていたから。
特に新館の2階は構造的にクーラーの効きが悪いので有名だった。
521カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 06:37:41.61 ID:???
夏コミは明らかに節電で空調下げるフラグたってるが
熱中症対策は毎度のことだから大丈夫だよな?
てか会場入りする前にリタイアとか悲しいことはやめろよ
522カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 07:51:02.46 ID:???
一昨年の夏コミでゴキホイ詰まっても死人出てないし、冷房は仮に切ってもどうとでもなる
523カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 08:04:51.41 ID:???
つーか、今空調切ってるから(熱中症者を続出させても)夏も空調を使うななんて主張を
ビッグサイト以外に適用したらどうなるか、アホでなくても分かりそうなもの

そもそもビッグサイトに限っても、コミケは他のイベントと比べてブースで殆ど電力を使わないしね
524カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 10:34:04.53 ID:???
>>518
人への影響が出始めるのは最後の方
タンポポや甲虫の変異に要注意
時間の問題だけど
525カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 10:51:35.73 ID:???
>>522
あそこでの感想は「空気さえ入れ替われば何とかなる」だな。
ホイホイの辛さは空気が淀む事。
526 [―{}@{}@{}-] 【東電 80.6 %】 :2011/04/20(水) 11:03:33.97 ID:???
>>525
ゆりかもめの車庫線がジャ魔で天井が低いからな
設計者も、ホイホイにあれほど参加者が密集するイベントは、まさか想定していなかっただろうしな
527カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 11:31:31.01 ID:???
一昨年のホイホイと、企業ブースが半分だった最後の年?の西4Fの混雑ぶりは
わりと本気で死人が出るんじゃないかと思えるレベルの混雑ぶりだった
528カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 11:32:44.81 ID:???
有明移転後「ただちに」発生した「想定外」
15年も放置とは
529カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 11:49:01.08 ID:???
>>528
ホイホイが特に詰まるようになった経緯を知らない書込ですね。
530カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 12:57:33.14 ID:???
最初から企業ブースあると思い込んでる人いるのか。
元は屋内コスプレ会場じゃなかったかな。
531カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 13:02:27.79 ID:???
企業ブースにしか行かない参加者も増えたよね
まあ悪いとは言わんけど
532カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 13:02:42.03 ID:???
最初は、無関係な他の企業(団体)のイベント。
533カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 13:25:54.95 ID:???
企業スペース始まったの2003年からだったのか。
534カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 14:08:50.52 ID:???
628 名前: [―{}@{}@{}-] 【東電 80.3 %】 [sage] 投稿日:2011/04/20(水) 13:22:22.39 ID:???
つばす入院?<twitter






コミケ3日目最強サークル終了のお知らせ
535カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 15:46:50.14 ID:???
紳士の三日目か・・・
今年はちょっとは熱中症対策強化したいが屋内はどうしようもないしな
何かいい案ないかな?
536カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 15:47:40.35 ID:+4vlwNlC
原発なくても火力と水力で全部補えるから問題ないみたいだね
よく考えたら数年前に全部の原発停止させたときも
全然停電ってなかったんだよね

計画停電自体が、原発なかったら困るでしょって嫌がらせだったらしいじゃないか。
537カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 15:52:02.46 ID:???
>>536
何その陰謀説w
震災で止まったのは原発だけじゃないんだぞ
538カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 15:54:09.68 ID:???
コミケまでに小銭稼いどかんとな。
539カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 16:07:56.65 ID:???
全力全開でなんとか賄ってる状態と
"遊び"があって余裕で賄ってる状態を同一に見るやつがいるんだなぁ……。
540カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 16:08:18.46 ID:???
大阪オワタ

http://www.quakeprediction.com/

# Highest Risk Cities in Japan; Morioka to Sendai to Fukushima to Mito to Chiba to Yokohama to Shizuoka and Osaka
# Expecting a very strong earthquake (6.8 to 7.8)

# 日本で最も高いリスク都市。 静岡と大阪への横浜への千葉への水戸への福島への仙台への盛岡# 非常に強い地震(6.8?7.8)を予想します。

541カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 16:09:48.88 ID:???
>>536
原発なくなったら電気代が三倍になるぞ
542カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 16:21:51.69 ID:???
詐欺にとって絶好の稼ぎ時
おまいら気をつけろよ。
543カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 16:36:57.90 ID:???
>>540
阪神大震災が起きる前なら少しは迫力があったのにな。
544カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 17:23:59.50 ID:???
てかリアルに電気会社(?)装ったやつ来て原発停止で電気代が
値上がりするため振り込み方法を変更しますって新口座みせられたんだが
絶対詐欺だよな?@千葉
お前らも気をつけろよ
545カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 17:24:09.09 ID:???
>>541
解説くれ
546カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 17:26:39.32 ID:???
振り込め詐欺より簡単で高額集められるチャンスだもんな。
547カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 17:37:48.37 ID:???
>>544やりくちがダミーサークルより汚い・・・
548カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 17:43:29.83 ID:???
>>541
先月起こった原発事故のために金がいるからって
電気代と税金上がるんだぞ?
549カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 17:51:27.19 ID:???
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up36117.jpg
冬コミ2日目を振り返るけど
あの日は雨って予報だったのに天気回復してよかったよ
この人数も空いてるほうかな?
でも夏>>冬っていう参加者数だからな・・・
550カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 18:17:59.57 ID:PEMI7xeR
そういや西でカタログ当日販売してるとこってあったっけ?
551カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 18:19:51.61 ID:???
>>550ないと思う。
基本企業だから企業用パンフレットぐらいしか頒布してないはず
東野外にいけばカタログの簡易ショップがある
552カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 18:36:25.52 ID:PEMI7xeR
>>551
やっぱそうか、ありがとう
おとなしく事前購入するか
553カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 18:39:34.40 ID:???
>>550
▽▽の下でカタログは売っているけどな。駅から並ぶ途中で売っている所はない。
554カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 18:52:35.00 ID:???
>>551は当日頑張ってカタログ売ってる外販スタッフにごめんなさいしないといけないよね
555カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 18:56:26.22 ID:???
TDLは自前の発電施設建てるそうな。
556カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 19:04:24.09 ID:???
ここはコミケスレだが?
557粘着安置 ◆mfTU7YQf7. :2011/04/20(水) 19:11:12.31 ID:???
ただ当日にカタログ買うと邪魔になるだけだから
事前にショップ委託で買ってチェックし終わったら分冊してオクで売った方が良いよ

CDROM版ならPCのHDDにコピーできるから買ってすぐに売ってしまっても構わない
カタログそのものの発光数が少なくて済むから地球にも優しい
558カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 19:16:08.29 ID:???
この屑死んでくれんかなマジで
559カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 19:25:27.23 ID:???
キャンセル受理のハガキ来た
560カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 20:10:51.46 ID:???
>>559
来たね
一足先に落選通知が届いた気分だ
561カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 20:14:32.46 ID:???
>>550
西だと西12ホールへ行くためのエスカレーターを下りて
正面にある総合インフォメーションで売っている。
ただ、そこに行く前の会場入り口でも売っている
562カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 20:26:24.35 ID:???
ギリギリでキャンセル申込したので
無事に受理されたのがわかってほっとしたよ
563カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 20:32:57.87 ID:???
キャンセルかー。

うちも被災地域だけど今回の夏コミだけは意地でもサークル参加する。
564カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 20:35:21.08 ID:???
千葉だったら参加できたかもだけど・・・
565カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 21:22:34.81 ID:???
千葉の方が、福島原発に近い
566カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 21:26:28.34 ID:???
ビッグサイトとの距離だろ
567カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 21:31:08.27 ID:???
まさか放射線とか気にしてるの??
それでも戦士か!
568カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 21:32:17.71 ID:???
200キロ以上離れてるのに気にするな 
569カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 21:35:49.73 ID:???
>537
原発以外のが止まって、停電なら、納得するよね。
問題になってるのは「原発が全て止まれば停電!」って東電の見せしめだね。
某鉄道会社に圧力かけて本数減らさせたとかね。
570カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 21:37:27.42 ID:???
また電力不足ネタか
もう効かんぞ。
571カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 21:50:06.49 ID:???
電気足りなくなったらお前らが自家発電すりゃいいよ
572カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 21:52:53.03 ID:???
え?電力問題ってもう解決したんだ。
573カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 22:02:03.83 ID:???
フルアーマー枝野のコスすれば安全じゃね?
574カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 22:06:07.90 ID:???
コミケについて言えば解決したも同然だな
575カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 22:06:31.78 ID:???
コミケのスタッフのツイッター曰く「ビックサイトの意向次第だが難しい」そうだ。

・地震などの災害時にスタッフが10分以内に全参加者を館外に退避できる誘導体制を確立できるか?
・施設管理の電力も厳しいのでキャパを減らして欲しい。一般客を3〜4割減らして欲しいができるか?
・病院も電力不足で緊急搬送は自粛して欲しい。コミケ運営で十分な医師を確保できるか?

とまぁ注文多数とのこと。
576カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 22:09:42.48 ID:???

200kmくらい誤差のうち

子供を産む心算のある腐女子、参加するなよ
577カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 22:12:36.18 ID:???
デマ書くならもう少しもっともらしい内容で書けよw
578粘着安置 ◆mfTU7YQf7. :2011/04/20(水) 22:14:29.33 ID:???
>>575
市川とみ罪が私財全て投じれば可能だと思う
579カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 22:14:35.25 ID:???
>>575
ツイッターならとりあえずソースぐらい貼れ。
580カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 22:16:01.96 ID:???
粘着安置(静岡)は失せろ。
581カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 22:18:55.31 ID:???
>>575
もうちょっと説得力のあるデマ流せバーカw
582カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 22:20:51.19 ID:???
デマとしても救急搬送は普通に迷惑だから減らすに越したことない
殆どが自己管理不足が原因だし
583カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 22:26:57.49 ID:???
>>575
ソースtwitterかよ…
584カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 22:29:47.75 ID:???
もはや地震と津波と放射能の三連コンボ食らってる東北民としては
唯一の楽しみのコミケだけは無事参加させてくれ
585カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 22:31:43.05 ID:???
自己表現の場だ、と言ってる多くの人たち。
広く無料で開放されているネットに目を向けないオマエらの才能はたかが知れている。
紙媒体に縛られ、印刷屋に踊らされて、どこが自由な表現なんだい?
586カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 22:33:43.21 ID:???
>>582
>582 カタログ片手に名無しさん sage 2011/04/20(水) 22:20:51.19 ID:???
>デマとしても救急搬送は普通に迷惑だから減らすに越したことない
>殆どが自己管理不足が原因だし

そりゃそうだ
587カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 22:35:14.98 ID:???
>>585
同じことを新聞屋に言ってやりな、話はそれからだ
588カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 22:38:25.42 ID:???
電気がなかったら読めない媒体に絞っちゃったら今は危険だなww
589カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 22:48:02.22 ID:???
ソースも無いのに伝聞形式で語る奴は100%デマ、しかも故意
590カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 22:49:39.71 ID:???
ちゃんとしたソース貼れないのは確実にデマだな
591カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 22:49:53.86 ID:???
つーか内容がアホ過ぎて、ソースがどうこう言うのもアホらしいw
592カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 22:53:29.57 ID:???
コミケだけに無茶な要求するわけもあるまいしほんとデマ師って馬鹿
593カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 22:53:34.17 ID:???
403と同じ奴じゃねーか?
前は知人、今度はスタッフ、お次は何かな?
594カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 23:02:35.10 ID:???
そう言えば朝日も電子版が出てるな
日経はもう定着の感がある
新聞配達しながら高校へ通った身としては複雑だけど
595カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 23:06:40.49 ID:???
コミケどころかビッグサイトにも行ったことがないのがモロバレ
596カタログ片手に名無しさん:2011/04/20(水) 23:07:03.83 ID:???
>>575
そもそもコミケの救護室にいる医療従事者はry
597粘着安置 ◆mfTU7YQf7. :2011/04/20(水) 23:07:29.27 ID:???
抑圧されてこそ表現の欲求が高まるというか
誰も成しえないアイデアを披露するのが楽しいのだと思うが

予め同人用のキャラや設定や見せる場所まで用意されている現状を見ると
同人誌は商業の宣伝のためのチラシで、ゴミケは予め決められた日に一斉に古紙を集めるゴミの日に過ぎない
598カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 00:27:50.47 ID:???
ここにもIPと電話番号晒されたいの?
599カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 01:58:17.02 ID:???
>>588
津波で壊滅した町の新聞社が、印刷所も流された上に停電の中で
地震当日から模造紙に壁新聞を何部かずつ手書きして
避難所に張って回ったってのを見て、やっぱ紙媒体は最強だ!と思ったなあ

明治の頃から発行してきた歴史を一日でも止めたくないって気持ちは、停電をも上回って打ち勝たせたんだよね、家族をなくした社員もいるってのに
その新聞は海外のジャーナル賞かなんかで展示される予定らしい
600カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 02:35:27.43 ID:???
>>598
ttp://cache.yahoofs.jp/search/cache?c=Ay0STCZEElUJ&p=粘着安置+◆mfTU7YQf7.&u=unkar.org%2Fr%2Fcomiket%2F1182608717

↑の19レス目で合ってる?
601カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 04:19:55.52 ID:???
ディズニーシーも営業再開
ディズニーランドは夜も営業を続け
エレクトリカルパレードも復活が決定
602カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 06:03:09.79 ID:9C6k/yZj
>>601
ついでに二次創作も認めてくれないかな。
603カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 06:14:38.73 ID:???
>>601
18時以降の電気は心配ない。節電する必要もない。
604カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 06:39:35.00 ID:i0CBI1Nh
始発で現地入りすれば節電の影響受けないからな
605カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 07:41:43.77 ID:???
ミケを18時会場24時閉会にすればいいw
606カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 07:56:40.35 ID:???
一般参加者全員野宿とか胸熱
ホテル?んな事やるならスタッフ分で全部埋まるわ
607 【東電 69.8 %】 :2011/04/21(木) 08:05:01.13 ID:???
有志でカネ集めて電源車でも借りたらどうよ?
自己完結出来るんなら評価上がるぞ。
608カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 08:13:10.27 ID:???
>>607
今更遅い。
夏のロックフェスや、大きなイベントを考えてる所にすでにおさえられてるんじゃね?
609カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 08:18:20.02 ID:???
だから電力はもう問題ねーだろw
610カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 08:51:08.53 ID:???
ビッグサイトが電力足りないことにしないと困るんだよ、言わせんな
611カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 08:52:44.98 ID:???
電力供給5500万キロワットに上積み 東電が調整
2011/4/21 1:04 情報元 日本経済新聞 電子版

東京電力は20日、7月末の電力需要のピーク時に現状の計画より電力供給力を
約300万キロワット引き上げ5500万キロワット前後とする方向で調整に入った。
設置が比較的容易なガスタービン設備を増強するほか、
夜間の余剰電力を使って昼間に発電する揚水発電を上積みする。
今夏の最大電力需要は5500万〜6000万キロワット程度とみられている。

電力はほとんど問題にならないだろうな。
612カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 08:59:49.53 ID:???
原発関連のほうがヤバイのだがね。
大本営ですらもうメルトダウンを認めざるをえない状況になっている。
みんな「もうそんなことわかってたからw」とは言ってるものの
公式発表となればやはりパニックにならざるをえない。
人や企業の関東圏脱出も誰はばかることなく本格的に行われる。
イベントどころじゃなくなるよ。
613カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 09:00:46.20 ID:???
だから電力の問題じゃねーんだよ
614カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 09:16:25.12 ID:???
電気ネタがダメなら放射能ネタか
災害で遊ぶのも大概にしろやガキ。
615カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 09:30:34.37 ID:???
>>612
だからそういう市民生活自体がダメ、みたいのは
もはやコミケ関係ないから。スレ違いどころか板違いだろ。
616カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 09:42:48.57 ID:???
現状で市民生活の安定抜きにコミケが語れると思ってるほうが
よっぽどおかしいのだが
617カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 10:27:11.20 ID:???
>>576
医療放射線被曝で妊娠中でも100000マイクロシーベルト/年までとされてる
http://www.kenkoigaku.or.jp/html/kensa/kensa30.html

昨日の東京都新宿区0.073マイクロシーベルト/時間。
400万マイクロシーベルトを腹部に浴びれば男性でも不妊になるそうなので
福島の原発の中に飛び込めば浴びられるかも。
その前に死にそうだけど。
618カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 10:52:12.34 ID:???
>>616
それを語ると全部だろ?
収集つかなくなるからスレ立ててそっちでやれ
KYだから嫌われんだよ、お前は
619カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 10:52:50.37 ID:???
福島3号機周辺最大値が40万マイクロシーベルトだっけ。
裸で長時間汚染水入浴すれば不妊になれる?
620カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 11:23:57.02 ID:???
原発問題が悪化して何とか開催中止となって欲しい。
621カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 11:33:03.49 ID:???
>>620
ふくいちくんは収束に向かってるから悪化は難しい。
地震でどうにかなっても、今の状態では東京まで影響が出るほどではないみたい。
開催中止になるとしたら、東京近辺の津波を伴う巨大地震とかかな。
>>620が参加しないのが一番平和だと思う。
622カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 11:46:00.60 ID:???

コミケ推進派は金を儲けたいだけだ

参加者は自分自身を守ってくれ

1回不参加でも同人生活は終わらないよ
623カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 11:47:30.87 ID:???
悪化はしなくても今まで過少に報告されていたことの実態が明るみに出れば
結果は同じだと思うけどね
624カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 11:54:25.85 ID:???
>>623
隠蔽厨キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
625カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 11:54:41.86 ID:???
作品を目に留めたり評価してもらう機会は、もう24時間あるもんな。
地方どころか地球のあちこちから。
おえびなんか韓国やイギリスからの作品も増えてる。
しかも、殴りこんでくるくらいだからウマいww
626カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 11:56:46.87 ID:???
http://www.tokyo-np.co.jp/article/entertainment/news/CK2011041902000065.html
「原発、放射能、そして私たち 鎌仲ひとみ監督に聞く」
今のような事態を繰り返したら日本はおしまい
627カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 11:58:18.80 ID:???
>>623
普通に福一の原子炉に入ってるであろう、危険なブツの量を想定して、
それを全部ぶちまければチェルノブイリ以上にはなるらしいよ。
でも全部ぶちまけるのは無理なの。
詳しいことは専門の板でも探して質問してきて。
628カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 12:01:11.50 ID:???
>>626
それを言ったら日本中の原発を停止しないと安心できないよね。
629粘着安置 ◆mfTU7YQf7. :2011/04/21(木) 12:02:38.71 ID:???
チェルノブイリの10倍の核燃料が福島にあってそのうち25%は溶けちゃってるから
まあ少なくともチェルノブイリを下回ることは無いな

そういうこともあって避難区域がいまさら管理区域になっちゃうわけだ
630カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 12:07:36.04 ID:???
インパク方式でコミケを開催すれば、世界中の作品が読める訳だね…
少なくとも、もうリアルな東京のイベントには外国からの来客はなさげ。

誰かこの板でコミケルネッサンスを叫んでたけど、こんな方法もあるかもな。
安価で安全なDL方法を取り入れられれば、すごい未来になりそうだよ。
631粘着安置 ◆mfTU7YQf7. :2011/04/21(木) 12:10:39.37 ID:???
東電、6月分の電気料金値上げ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110421-00000067-yom-bus_all

夢の原子力発電のおかげで油代と福島の補償費用と
原発の原状回復費用負担させられるわけだから関東民はご苦労なこった
632カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 12:13:49.79 ID:???
>>599
どこの新聞社?その新聞読んでみたい
633粘着安置 ◆mfTU7YQf7. :2011/04/21(木) 12:20:11.86 ID:???
政府の対応は隠蔽そのもの
ttp://takedanet.com/2011/04/post_faf5.html

そして菅内閣全体が共犯となった
ttp://takedanet.com/2011/04/49_5e8b.html
634カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 12:52:39.92 ID:???
東京に出てこれない割れ乞食がDL販売させようと必死
635カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 12:57:01.34 ID:???
>>630
よくそのインパクって単語を覚えてたなお前w
636カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 13:04:35.71 ID:???
引越しのときダンボールに6個くらい同人誌捨てた。
もちろん何度も読んで大事にとってある本もかなりある。
捨てた本は、何で買ったんだろうと思うコミケ効果本がかなり。
ざざっと読める本はDLの方がありがたい。
保管したいほどの作品なら、あらためてイベントや通販でも買うし。
637カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 13:55:11.22 ID:???
今後は二次創作系の作品は無限に売れるDLサイトでの取り扱いは厳しくなるだろうね
638カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 14:12:28.64 ID:???
ロシア系コスプレ少女とか楽しみだった
もう外国人は参加しないよな

震災の名称から関東を外しても、東京には国外から来ないだろな
639カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 14:15:01.93 ID:???
>>627
専門板では相手にされないからここで情報通ごっこ
640カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 14:19:56.57 ID:???
>>639
またスレ違いになるから、変に煽らないで。
641カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 14:21:14.44 ID:???
粘着安置が出てくると、まともな人が来なくなっちゃう…
642カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 14:46:05.71 ID:???
粘着安置の自演1人書き込みの気がしてきたわ。
643カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 15:08:16.84 ID:???
もしコミケの最中に東京湾に大地震がきて津波でやられたら
「サインください〜」
「限定コピー本どこ〜」
「コスプレ嬢は〜」
とか謎の心霊写真が多く撮れそうな地になりそうだな。
644カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 15:11:17.85 ID:???
>>573
>フルアーマー枝野のコスすれば安全じゃね
全員でやると「原発反対集会ですか?」とか勘違いされそうだな。
645カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 15:14:04.37 ID:???
>>643
幽霊がよなよな列を作って、最後の人は最後尾札持ってるんだろうな
646カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 15:18:02.91 ID:???
>>645
知らずにその列に並んでしまうと、最後尾札を渡されて、次の犠牲者が来るまで
そこを動けない都市伝説となる。
647カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 15:25:41.37 ID:???
しかし実際あれだけ人集まってる中で至近震源M7クラスが起きたらちょっと怖すぎるぞ。
648カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 15:30:29.33 ID:???
微震でもパニックになりかねないよね。
ホイホイで将棋倒しになったら圧死しそう。
649カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 15:31:08.51 ID:???
人が集まってる所ならコミケじゃ無くても同じだろ

650カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 15:37:54.35 ID:???
未だにコミケより混んでる場所に行った事がないわ
651カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 15:55:02.88 ID:???
何をもって混んでるとするかによるかな
同時収容人数ならGLAYの野外ライブの方が多かったし
ただ並んで目的地に着くまでの圧縮率だと初詣の川崎大師もなかなかのもの
652カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 16:00:57.97 ID:???
初詣で鳥居が落ちたら怖いよね。詰まってると逃げられない。
ビッグサイトだと怖いのは津波?
西とかシャッター開けると海だし
653カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 16:04:22.25 ID:???
ビッグサイトが津波被害に遭うレベルだと木更津市は全滅だろうな
654カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 16:14:01.33 ID:???
木更津にまで津波来たらしいね。
船がひっくり返ったってテレビで見てびっくりした。
655カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 16:42:32.45 ID:???
中止派から開催派に鞍替えします。
◆mfTU7YQf7.見て目が醒めました。
656カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 16:44:58.77 ID:???
ところで、このスレってID非表示じゃないの?なんでみんなID分かるの?
657カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 16:44:58.78 ID:???
>>654
最大で2mだっけ。
東京湾は湾の入り口が狭いので津波は入って来にくいって聞いてたから
正直びびった。
658カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 16:48:49.71 ID:???
ネズミーランドは復活したし、問題ないな。
659カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 16:51:41.29 ID:???
中止派も開催派もない
こんなところで何を騒いでも変わらない
やるなら行く、やらないなら行かない。
660カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 16:57:02.85 ID:???
やらなくても行く奴いそうだけどなw
661カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 16:58:45.36 ID:???
とりあえず
やらないか
662カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 16:59:18.14 ID:???
>>660
何しに行くの?
663カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 17:00:20.25 ID:???
準備会がTwitter始めたみたいだぞ。
すまんが、携帯からなのでアドレスが張れん
664カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 17:10:02.25 ID:???
>>657
「東京湾では」ではなくて、「臨海副都心には」津波は来ない。
厳密には来ないではなく、来ても高さ40cm以下。
ビッグサイトの横に波が来るまでの、津波の経路でそうなる。
665カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 17:12:13.78 ID:???
>>662
そこにビッグサイトがあるからさ
666カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 17:15:23.40 ID:???
>>665
意味がわからん…
笑いのセンスないな
667カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 17:20:47.58 ID:???
晴海が無くなった後に、車で会場跡に行って感慨にふけったりはしたなぁ
カーショップやらになってたけど
668カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 17:32:39.67 ID:???
あからさまにコミケに怨恨持ってる奴いるよな。
書き込みからドロドロした感じが滲み出てるもの。
669カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 17:49:37.32 ID:???
>>668
あ、それ液状化現象だから。
670カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 18:02:22.57 ID:???
>>669
不覚にもwwww
671カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 18:21:38.69 ID:???
672カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 18:22:24.15 ID:???
電力 → 原発 → 津波

どんだけ同じ話題ループしてんだよw
673カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 18:48:03.17 ID:???
今回の夏コミは、あいにく参加を見合わせる。
もちろん、原発の影響を考えてのことだ。
準備会のメルマガやツイートで淡々と歩一歩、開催に向けて進めている姿勢には
清々しい頼もしさを感じるし、応援もしたい。
それに引き換え、このスレで「大丈夫」発言をしている連中の中身の無さはどう
だろう。
開催を希望される参加者が、みんなこうだとは思わないけど。
674カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 18:49:21.27 ID:???
臨海副都心でも液状化はあったけどな。

防災工学で習うはずだけど、被害の可能性と回復の費用のバランスだ。
修復に多大な費用がかかり生活に多大な影響のある、下水道や上水道は100年に一度の地震にも液状化対策はしてある。
すぐに直せる歩道の敷石は、液状化対策はしていない。
対策をしておくよりは被害があってから直したほうが安いし、
対策により不便(歩きにくい)とか起きるから。

東京の鉄道が積雪30センチでも止ってしまうのと同じ。
その対策のための費用と普段の不便(本数が減るとか)よりは、その時だけの被害の方がマシ。

ビッグサイトも、震度9クラスだと建物の主要構造部は無傷だけど、
壁や天井は落ちても不思議はないという設計だ。もちろん全館停電な。
その日その時だけの被害をガマンした方が、普段の対策しておくよりは安いし。
自前の(予備ではなくて)発電所とかなw
675カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 18:56:42.43 ID:???
今までの振動が蓄積してるから耐震診断はやっといた方が良いな。
1ヶ月で数十年か百年単位クラスの地震受けてるからなあ。
676粘着安置 ◆mfTU7YQf7. :2011/04/21(木) 19:16:09.97 ID:???
あと4ヶ月もあるのか
いろいろと待ち遠しいな
677カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 19:32:05.57 ID:???
粘着安置が自殺する当日まで四ヶ月か
そりゃ待ち遠しいな
678カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 19:43:30.41 ID:???
    ■ みつみ美里女史誹謗中傷ストーカー  ■
 粘着安置 ◆mfTU7YQf7. のIPアドレス 221.24.21.126
IPアドレスを自ら晒したので追跡し通報しますた
三重県 XXX XXXXXXX XXXXXXXXXXX
xDSL
電話番号 XXXXxXXxXXXX

三重県か、コミケ前に粘着安置終ったな
警察は始発前に来るから気をつけろwww
 __[警]
  (  ) ('A`)>>粘着安置 ◆mfTU7YQf7.
  (  )Vノ )
   | |  | |
逮捕

IP Address : 221.24.21.126
domain name : softbank221024021126.bbtec.net
inetnum: 221.16.0.0 - 221.111.255.255
netname: BBTEC
descr: Japan nation-wide Network of SOFTBANK BB Corp.
country: JP
admin-c: SA127-AP
tech-c: SA127-AP
status: ALLOCATED PORTABLE
notify: [email protected]
mnt-by: APNIC-HM
mnt-lower: MAINT-JP-BBTECH
changed: [email protected] 20030616
source: APNIC

粘着安置は警察逮捕で涙目wwくやしいのうwwwくやしいのうwwww
679カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 20:00:55.95 ID:???
流石SB顧客もクソか
680カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 20:21:12.75 ID:???
>674
防災工学では震度9を習うのかw
すごい学問だな
681カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 20:44:12.67 ID:???
被災者のビッグサイト利用は減っているのか
とりあえずガタケットの二の舞は避けられそうだな
682カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 20:57:18.33 ID:???
>>681
この週末のうちに、ビッグサイトに避難してる人たちは全員退去っぽいよ。
赤プリとかよその所に移動してもらうみたいだ。
683カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 21:55:10.97 ID:???
取り壊しだったりしてww
684カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 22:04:19.68 ID:???
震度9ワラタ
685カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 22:10:25.36 ID:???
わしの震度は108まであるぞ
686カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 22:17:44.28 ID:???
>>685
わしのマグニチュードは108まであるぞ
687カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 22:27:37.22 ID:???
はい?
マグニチュードは∞まであるよ?
688粘着安置 ◆mfTU7YQf7. :2011/04/21(木) 22:49:17.86 ID:???
震源が着実に近付いてるな
689カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 22:50:30.20 ID:???
>>674
震度9って何?
最大震度(=震度7)と言いたいの?M9と言いたいの?
690カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 22:55:19.83 ID:???
単にマグニチュードと震度の区別がつかない知障だろ
691カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 22:56:57.35 ID:???
692カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 23:08:42.55 ID:???
あげ
693カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 23:09:37.09 ID:???
あげ
694カタログ片手に名無しさん:2011/04/21(木) 23:11:25.48 ID:???
>>691
ガセネタのためにアゲるのかwwwww
695粘着安置 ◆mfTU7YQf7. :2011/04/21(木) 23:19:11.19 ID:???
放送中に緊急地震速報何回出るかな
90分もあるからな
696カタログ片手に名無しさん:2011/04/22(金) 00:53:44.95 ID:???
遂にスレ荒らしか
人辞めてるな。
697カタログ片手に名無しさん:2011/04/22(金) 01:38:24.39 ID:???
    ■ みつみ美里女史誹謗中傷ストーカー  ■
 粘着安置 ◆mfTU7YQf7. のIPアドレス 221.24.21.126
IPアドレスを自ら晒したので追跡し通報しますた
三重県 XXX XXXXXXX XXXXXXXXXXX
xDSL
電話番号 XXXXxXXxXXXX

三重県か、コミケ前に粘着安置終ったな
警察は始発前に来るから気をつけろwww
 __[警]
  (  ) ('A`)>>粘着安置 ◆mfTU7YQf7.
  (  )Vノ )
   | |  | |
逮捕

IP Address : 221.24.21.126
domain name : softbank221024021126.bbtec.net
inetnum: 221.16.0.0 - 221.111.255.255
netname: BBTEC
descr: Japan nation-wide Network of SOFTBANK BB Corp.
country: JP
admin-c: SA127-AP
tech-c: SA127-AP
status: ALLOCATED PORTABLE
notify: [email protected]
mnt-by: APNIC-HM
mnt-lower: MAINT-JP-BBTECH
changed: [email protected] 20030616
source: APNIC

粘着安置は警察逮捕で涙目wwくやしいのうwwwくやしいのうwwww
698カタログ片手に名無しさん:2011/04/22(金) 01:56:07.81 ID:???
>>643
東京湾には津波は来ないと何度言えば
699カタログ片手に名無しさん:2011/04/22(金) 02:47:25.27 ID:???
>>698
三浦半島側はともかく、砂州の堆積に過ぎない富津岬なんて地震で地盤沈下起こしたら津波を遮る効果なんてゼロですから。
700カタログ片手に名無しさん:2011/04/22(金) 02:55:44.20 ID:RrjUmIS/
>>697
随分前から迷惑かけてたのか、こいつ。
701カタログ片手に名無しさん:2011/04/22(金) 02:58:12.53 ID:???
富津岬単体じゃなくて
房総半島そのものが超巨大防波堤なんだが。
それともあれか、南房総が海の底に沈むんですか?w

つーか、東京湾(奥部)に大津波が来ると思ってるなら
まず学会にでも何でも、現行の説を否定できるデータ持ち込んでやれよ。
702カタログ片手に名無しさん:2011/04/22(金) 06:00:33.40 ID:???
横ですまんけど、前提の震源が東京湾内と房総沖とか食い違ってるんでね?
703カタログ片手に名無しさん:2011/04/22(金) 06:34:18.20 ID:???
まどか良かったわ
こりゃ夏まで十分持つな
704カタログ片手に名無しさん:2011/04/22(金) 06:51:24.72 ID:???
まどかの賞味期限は夏コミ前まで。
705カタログ片手に名無しさん:2011/04/22(金) 08:35:19.93 ID:???
わけがわからないよ
706 [―{}@{}@{}-] 【東電 74.9 %】 :2011/04/22(金) 09:18:30.36 ID:???
>>632
>>599ではないが↓この記事かな?
石巻の手書き壁新聞、米博物館へ 被災後に地元新聞発行
ttp://www.kahoku.co.jp/news/2011/04/2011041501000459.htm

石巻日日(ひび)新聞というらしい
ttp://www.hibishinbun.com/
707カタログ片手に名無しさん:2011/04/22(金) 10:06:08.42 ID:???
もうひとつ日をつけたら「あきら」になったのに……
708粘着安置 ◆mfTU7YQf7. :2011/04/22(金) 12:26:39.32 ID:???
4-6月のアニメはいろはとカイジの日テレ組がマシそうだな
その次がフジ

TBSやテレ東系の厨児向けアニメは今ひとつ性に合わん
709カタログ片手に名無しさん:2011/04/22(金) 12:37:26.51 ID:???
書き込みねーなー
710カタログ片手に名無しさん:2011/04/22(金) 13:30:12.24 ID:???
ぶっちゃけもう原発なくても日本やってけるんじゃね
711カタログ片手に名無しさん:2011/04/22(金) 13:48:27.44 ID:???
>>710
なんとかなるだろうけど、今ある分停めても手間と金を喰うんだから
どうせなら使える限り使って代替えエネルギー源の施設やら
技術開発やらをすすめるのに役立って貰うべきだろ
712カタログ片手に名無しさん:2011/04/22(金) 14:10:05.47 ID:???
突発性原発アレルギーに何言っても無駄
こいつら自分がこれまでどういうインフラを利用してきたか知ろうともせずに
事故が起きてから反対叫んでるだけだからな
713カタログ片手に名無しさん:2011/04/22(金) 15:11:52.13 ID:???
ビックサイトは外にでてしまえばガラスが落ちてくることはないから
安全だけれども館内だとこの前の九段会館みたいにでかい天板が
あの会場の高い高層から落ちそう。
714カタログ片手に名無しさん:2011/04/22(金) 15:22:10.96 ID:???
>>713
ビッグサイトの天板?
715カタログ片手に名無しさん:2011/04/22(金) 15:58:08.05 ID:???
落ちないように、展示ホールには天井も壁板も無い設計。
中二階の小部屋とかだと、天井も壁板もあるけどな。
716カタログ片手に名無しさん:2011/04/22(金) 16:15:13.75 ID:???
>>713
ガラス落ち対策に冊子版カタログ分冊せず持って行くわ。
717カタログ片手に名無しさん:2011/04/22(金) 16:21:53.82 ID:???
先の地震で千葉の木更津の港に津波来たと言うニュースがやってたな
木更津キャッツアイで有名な赤い橋近くの歩道まで海水が浸っていたが。
宮城沖であのレベルなら別の場所、館山沖とかが震源地になったらちょいヤバいかもと想像したわ
718カタログ片手に名無しさん:2011/04/22(金) 16:44:34.54 ID:???
千葉県でも木更津は埋立地なしで湾口から来た津波がそのまま直撃できるからな。
湾口から入った波が70cm程度でもV時地形で2mはあり得る。
臨海副都心は津波を防ぐ形に埋立地が配置してあるからな。
たしか晴海で20cm以下だったと思う。有明も同じ程度だったはず。
719カタログ片手に名無しさん:2011/04/22(金) 19:24:43.44 ID:???
そもそも、ビッグサイトに津波が来るようなら、ビッグサイトでの被害を
心配するのもアホらしくなるくらいの広範囲で大惨事になってるだろw
720粘着安置 ◆mfTU7YQf7. :2011/04/22(金) 19:46:51.11 ID:???
>>710-711
日本全体で無駄な電力消費を20%削減すりゃ原発も代替発電も不要
とくに日本は家庭のエアコンと照明が過剰だし冷蔵庫も無駄に大きくゴミばかり蓄える

3Dゲームやアプリケーションも無駄に要求スペックが高い商品は環境税500%加算して
PCパーツも消費電力ごとに20〜1000%の税金を課せば脳の病気の人が買い換える回数も減る

>>719
東ホールと癌研の間の道路はちょっとした雨が降るだけで歩道に高さ20cmくらい水が溜まって
なかなか捌けないから、他の場所はともかくいちばん低い場所にあるビッグサイトは
他から引いた水が流れ込んで一番最後まで復旧しないだろうな
721カタログ片手に名無しさん:2011/04/22(金) 19:59:39.94 ID:???
722カタログ片手に名無しさん:2011/04/22(金) 20:12:14.44 ID:THymytiQ
>>716
真ん中で広げれば防災頭巾代わりになるな
暴動が起きても防弾、攻撃に使えるし
723カタログ片手に名無しさん:2011/04/22(金) 20:13:42.70 ID:???
ことしの夏コミが東北地方太平洋沖地震後のおたく業界の今後をうらなうことになりそうだな。
724カタログ片手に名無しさん:2011/04/22(金) 21:32:49.13 ID:???
水が捌け難いから復旧が難しいって
津波がどんなものかも知らんのか。
725カタログ片手に名無しさん:2011/04/22(金) 22:00:28.97 ID:???
地図見る限り、ビッグサイトに被害が出るような津波が来たら
ネズミーや空港の方がヤバそうだし
横浜・川崎、千葉あたりが相当な惨事になりそう

そしてそれ以前に、その規模の津波が発生する地震が凄まじそうだわ
東北やチリを余裕で超える地震になるな
726カタログ片手に名無しさん:2011/04/22(金) 22:01:50.81 ID:???
727カタログ片手に名無しさん:2011/04/22(金) 22:16:15.97 ID:???
>>725
つか東京湾でそれだけの被害が出るとしたら
湘南などの太平洋沿岸部は今回の東北以上の壊滅的被害となる。
728カタログ片手に名無しさん:2011/04/22(金) 22:18:41.00 ID:???
TDLは商売。
コミケも商売。
729カタログ片手に名無しさん:2011/04/22(金) 22:53:01.90 ID:???
冬に使った膝掛け代わりのでかいフリース生地持ってってみようかな
頭に被ればガラスの破片くらい防げそう
730カタログ片手に名無しさん:2011/04/22(金) 23:02:27.30 ID:???
どうせ鞄か紙袋の中に分厚い装甲仕込む事になるんだから
いざとなればガラス片くらいは身を守れるだろw
731カタログ片手に名無しさん:2011/04/22(金) 23:09:00.98 ID:???
>>729
東ホールの天井からの落下物は、フリース生地では防げない。
732カタログ片手に名無しさん:2011/04/22(金) 23:42:28.07 ID:???
潰れるの覚悟の上なんだからいいんだよ
733粘着安置 ◆mfTU7YQf7. :2011/04/23(土) 00:16:14.37 ID:???
むしろ防火用のスプリンクラーの水を天井から合法的に降らせる方法は無いだろうか
734カタログ片手に名無しさん:2011/04/23(土) 01:03:54.92 ID:???
733の書込は
防火設備の誤作動を狙った犯行の示唆ですね。
735カタログ片手に名無しさん:2011/04/23(土) 01:55:01.03 ID:???
>>702
東京湾内で3/11レベルの地震が起きたとしても津波は微弱
736カタログ片手に名無しさん:2011/04/23(土) 02:00:53.76 ID:???
>>715
3/11の地震の時、東ホールでは骨組みっぽい鉄の棒が落下してたよ。
当たったら間違いなく死ぬレベル。

>>720
> 東ホールと癌研の間の道路はちょっとした雨が降るだけで歩道に高さ20cmくらい水が溜まって
そういう意味じゃないだろう。719は
ビッグサイトに(被害が出るような)津波が来る=想定の範囲外の超巨大地震=津波が来る前に地震でみんな死んでる
って事だと思うが。
737カタログ片手に名無しさん:2011/04/23(土) 06:22:50.75 ID:???

開催されて、ビッグサイトに本が届きさえすれば参加者がどうなろうがいいんだよw

搬入するのはうちの人間じゃないしwww
738カタログ片手に名無しさん:2011/04/23(土) 07:38:49.91 ID:???
ぴあ休刊か。
紙媒体、読み捨て時代の終わり。
739 【東電 0 %】 :2011/04/23(土) 08:38:28.62 ID:???
740カタログ片手に名無しさん:2011/04/23(土) 08:43:55.25 ID:???
校庭で遊べば原発労災レベル
741カタログ片手に名無しさん:2011/04/23(土) 08:56:43.93 ID:???
>720
有明の職場に数年勤めている俺が言うが、
お前が言っているであろう道路で、20センチも水が溜まったことなど
一度もない。

20センチだと踝超えて臑まで来る深さだ。
742カタログ片手に名無しさん:2011/04/23(土) 09:00:28.69 ID:???
校庭の砂は、花崗岩が砕かれてできた真砂土なので、元々放射線出しているんだけどな。
743カタログ片手に名無しさん:2011/04/23(土) 09:10:00.26 ID:???
プラス原発か
ぱねぇ
744粘着安置 ◆mfTU7YQf7. :2011/04/23(土) 09:23:16.35 ID:???
これだけ大人がこどもの安全を担保できない国も珍しいからな

こどもを車に放置して誘拐されたり熱中症で死んだりなんてのも後を絶たない
集団登校なんかやってるのも日本だけだし、そりゃクレーン車が突っ込んだらまとまって死ぬわな

深夜のゲーセンやゴミケに幼児引っ張りまわしてる池沼は日本の恥だから海外渡航禁止にすべきだな
745カタログ片手に名無しさん:2011/04/23(土) 10:17:26.03 ID:???
ゴミケだって・・・
二度とイベント来るなよ
746カタログ片手に名無しさん:2011/04/23(土) 10:23:43.85 ID:???
安置は糞レスしかしないから無視しとけ
747カタログ片手に名無しさん:2011/04/23(土) 11:02:29.54 ID:???
というか安置の自殺まだー?
748カタログ片手に名無しさん:2011/04/23(土) 13:09:00.38 ID:???
>>736
当たった奴何人か居たみたいだけど、1人も死んでないどころか重軽傷どまり
749カタログ片手に名無しさん:2011/04/23(土) 13:51:23.00 ID:???
750カタログ片手に名無しさん:2011/04/23(土) 14:12:27.89 ID:???

バギーであの会場へ突入するバカにはコミケに参加する資格も子どもを育てる権利もないな
751カタログ片手に名無しさん:2011/04/23(土) 14:14:35.65 ID:???
居た「みたい」なのに重軽傷とかww
判らないこと書いちゃだめだ
752カタログ片手に名無しさん:2011/04/23(土) 14:26:04.57 ID:???
>>751
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110312/dst11031200370008-n1.htm
>このほか、江東区有明のビックサイト東側で天井の一部が落下し、男性3人が救急搬送され、重軽傷を負った。

「当たったら間違いなく死ぬ」みたいな適当なウソを断言調で書くのはいいの?
753粘着安置 ◆mfTU7YQf7. :2011/04/23(土) 15:34:47.96 ID:???
震度4や5で部品が落下するって事は耐震基準が震度4ってことなんだよな
日本の原発もビッグサイトもグランドステージ川崎大師と大して変わらん
754カタログ片手に名無しさん:2011/04/23(土) 16:04:16.25 ID:???
江東区の震度は5強だぞ
755カタログ片手に名無しさん:2011/04/23(土) 16:47:24.00 ID:???
756カタログ片手に名無しさん:2011/04/23(土) 17:04:03.60 ID:???
耐震基準って建物全体だろ
757カタログ片手に名無しさん:2011/04/23(土) 18:43:36.94 ID:???
>>752
それ、天井の板が崩落して当たったんだよ。板なんだから鉄の棒よりはダメージは少なくて当然だろう。
ようつべに落下の映像があるけど、あれ見たらわかるよ。死ぬから。
758カタログ片手に名無しさん:2011/04/23(土) 19:02:52.07 ID:???
過剰反応。
759カタログ片手に名無しさん:2011/04/23(土) 19:10:17.95 ID:???
>>757
棒?の動画は見たことあるが、「確実に死ぬ」ようなレベルじゃないな
当たったのは板ってソースは?
760カタログ片手に名無しさん:2011/04/23(土) 19:23:54.25 ID:???
作業員はの負傷の件は・・・
○地震後の修復作業で自身のミスで負傷
×地震で負傷
761カタログ片手に名無しさん:2011/04/23(土) 20:26:18.78 ID:???
自身と地震をかけてるのね
762カタログ片手に名無しさん:2011/04/23(土) 22:43:12.24 ID:???
そろそろ落ち着いてきたね
みんな原稿したりしてるのかな
763カタログ片手に名無しさん:2011/04/23(土) 22:55:20.45 ID:???
スーちゃんが亡くなったので
ショックで原稿どころではない
764カタログ片手に名無しさん:2011/04/23(土) 23:05:32.66 ID:???
安全確保の為に入場規制とかやるかな?徹夜は当然アウトだろうけど
765カタログ片手に名無しさん:2011/04/23(土) 23:05:55.05 ID:???
>>752
重軽傷って、言葉から想像するよりもかなり酷い状態まで含まれるぞ。
766カタログ片手に名無しさん:2011/04/23(土) 23:18:28.99 ID:???
>>759
板(石膏ボードっぽい)が落下して人に当たってるのも映像で見たよ。
767カタログ片手に名無しさん:2011/04/23(土) 23:31:45.49 ID:???
>>762
何の冗談だww
酷くなってるだろ?現状は。
768カタログ片手に名無しさん:2011/04/23(土) 23:34:50.09 ID:???
うを〜
ゆれた
769カタログ片手に名無しさん:2011/04/23(土) 23:39:04.75 ID:???
>>765
当たったら間違いなく死ぬレベル、から相当後退しちゃったねw
770カタログ片手に名無しさん:2011/04/23(土) 23:41:04.60 ID:???
>>767
762の事を知ってる訳でもないのに
> 酷くなってるだろ?現状は。

自分の現状か?
771カタログ片手に名無しさん:2011/04/23(土) 23:42:33.82 ID:???
みんな、と言ってる762の立場は無視ですかww
772カタログ片手に名無しさん:2011/04/24(日) 00:00:16.45 ID:???
なんの話をしているんだ?
773カタログ片手に名無しさん:2011/04/24(日) 00:05:35.79 ID:???
こんなに地震が続いて倒産も増えてるのに

こう言いたいのでは
774カタログ片手に名無しさん:2011/04/24(日) 00:12:10.03 ID:???
>>765
重体>重傷>軽傷

重軽傷は重体を含まない
775カタログ片手に名無しさん:2011/04/24(日) 00:13:36.05 ID:???
>>766
アドレス
776カタログ片手に名無しさん:2011/04/24(日) 00:20:01.98 ID:???
このスレで危険厨がソースを出したことなどない
777カタログ片手に名無しさん:2011/04/24(日) 00:38:36.48 ID:???
胡散臭いからどうでもいい
778カタログ片手に名無しさん:2011/04/24(日) 01:13:30.88 ID:???
チョット待って落ち着いて、クールダウンしようクールダウン。
感情的にならないで冷静に。

たとえ死なないとしても、メッセで震度4クラスの地震が起きたら怪我人が出るのが分かったんだから、
ソレに備えた話をするべきでしょ?
たとえ「怪我」程度でも作家さんが利き手に後遺症残ったら仕舞いだし、
買い専だってただじゃすまない。

コミケのアノ異常な混雑状況下での非常事態への対処を
真面目に考えた方が良いと思う。
779カタログ片手に名無しさん:2011/04/24(日) 01:39:07.23 ID:???
>>778
もう何度目だよ いい加減にしろ
燃料投下してクールダウンってなんだよ、ガソリン撒いて気化熱か?
780カタログ片手に名無しさん:2011/04/24(日) 01:41:42.42 ID:???
うまいにょ
781カタログ片手に名無しさん:2011/04/24(日) 01:48:52.56 ID:???
>>778
個々に考えてる奴は当然居る。(もちろんなんも考えて無い奴も居るが。)
ただ、そういう自分でやれる範囲の地震対策の話をしようとしても
「ボクチンこう思った」を連呼する輩にかき消されてるんだよ。
782カタログ片手に名無しさん:2011/04/24(日) 01:58:22.53 ID:???
個人の話を全体の話にもっていこうとするからな
783カタログ片手に名無しさん:2011/04/24(日) 02:08:28.18 ID:???
>>778
>コミケのアノ異常な混雑状況下での非常事態への対処を 
>真面目に考えた方が良いと思う。 

スタッフやれば?
ここで考えて結論出しても、反映されないと思うよ。
784粘着安置 ◆mfTU7YQf7. :2011/04/24(日) 02:26:06.06 ID:???
>>783
なんで個人で対策を考えてはいけないの?
785カタログ片手に名無しさん:2011/04/24(日) 02:53:12.90 ID:???
だからビッグサイトは5強だっつってんだろ
786カタログ片手に名無しさん:2011/04/24(日) 03:12:21.24 ID:???
>>784
バカは余計な事すんなw
787カタログ片手に名無しさん:2011/04/24(日) 03:24:02.00 ID:???
粘着安置はどうせコミケ来た事ないし
788カタログ片手に名無しさん:2011/04/24(日) 04:39:41.84 ID:???
個人が勝手に考えて勝手に行動するほうが危険だってこともわからんバカだったのか。
789カタログ片手に名無しさん:2011/04/24(日) 05:20:07.99 ID:???
>>769
当たったら死ぬレベル、と言ったのは私だが765は私ではないよ。
790カタログ片手に名無しさん:2011/04/24(日) 07:30:45.86 ID:???
791カタログ片手に名無しさん:2011/04/24(日) 09:12:01.39 ID:???
準備会は、
「何があろうとコミケはやる」
「来たいなら来い、そうでなければ来なくて良い」
「こうしたいという思いがあるなら、自分で音頭とってやれ」
とずっと言ってるわけで、震災前後でほんとぶれないよな。

文句つける側は震災前からチケットや参加費や日程やなんやら言ってて
今回そこに安全性やら自粛論が加わったわけだが、
従前の準備会のポリシーからして答えは出てるのにな。
792カタログ片手に名無しさん:2011/04/24(日) 09:12:21.08 ID:???
対策ってか、一人一人の心構えと自制がより必要なのは確かだろう
パニクらないように怒らないように冷静に、いつものコミケ以上に体力付けるように、
水分と食料は念のため普段より多めに、欲望に否応なしに譲歩を迫られる可能性も考えとけ
地震に直接壊滅的ダメージを受ける可能性は少ないが、
交通機関に影響が出て予定通りに着けなくて目当てが買えないとか、
しばらく会場から動けないとか、そのくらいだったら現状十分ありうる可能性だよ
793カタログ片手に名無しさん:2011/04/24(日) 10:37:29.60 ID:???
>>791
今回は都から指導が入らないかね?
万一を考えて入場規制とか。
そういえば、ビッグサイトには最大収容人数とかないのか?消防法とかに引っかからないのかね?
794カタログ片手に名無しさん:2011/04/24(日) 10:38:35.19 ID:???
キミの頭に隕石がぶつかる可能性ですらゼロじゃないしなw

実際のところ、ありふれた事故による交通機関の乱れより大きい被害になるような地震が
最近になって起こったことがあったかね?
795カタログ片手に名無しさん:2011/04/24(日) 10:40:25.43 ID:???
> 消防法とかに引っかからないのかね?

何言ってるんだw

消防法に引っかかってたらそもそもイベント開催が出来ないだろ。
796カタログ片手に名無しさん:2011/04/24(日) 11:40:12.17 ID:???
>>792
>対策ってか、一人一人の心構えと自制がより必要なのは確かだろう

それは昔から。
797カタログ片手に名無しさん:2011/04/24(日) 11:56:39.10 ID:???
>>795
そうだね。
ここ最近どのくらい人が入ってるのか知らんが
最大収容人数超えてたら、もう開催できないね
立ち入り調査とかあったら終わりだね
798カタログ片手に名無しさん:2011/04/24(日) 12:04:33.75 ID:???
収容人数って1uあたり1人だっけ?
それだと東西ホールだけで7万くらいか?
799カタログ片手に名無しさん:2011/04/24(日) 12:12:10.24 ID:???
>>798
0.5uって書かれてるところがあった。
ただそれも消防法を読んだその人が解釈した予測だから正しいとはいえない。
800カタログ片手に名無しさん:2011/04/24(日) 12:23:41.89 ID:???
毎回消防署からチェックの人きてるじゃん
見たことないの?
801カタログ片手に名無しさん:2011/04/24(日) 12:33:31.47 ID:???
>>800
エア参加者にとっては
「参加者にとっては当たり前過ぎてわざわざネットに書いたりしない事」が
検索にもひっかからず穴になるんだよ。
802カタログ片手に名無しさん:2011/04/24(日) 12:35:19.69 ID:???
というかコミケが公表する参加者人数は
会場や消防の人と話し合った上での値だし、
消防からはよくやってくれていると言われている。

まぁ、実際の参加人数は上限なんてとっくに…
803カタログ片手に名無しさん:2011/04/24(日) 12:37:26.26 ID:???
しずまれ!地面!

うわう〜
804カタログ片手に名無しさん:2011/04/24(日) 12:37:32.40 ID:???
それを暗黙の了解というのです
805カタログ片手に名無しさん:2011/04/24(日) 12:45:14.78 ID:???
>>793
使用目的が展示場では定員は建物ごとには決められない。展示台などの大きさによるから。
ライブなどの公演専用のホールなら、ステージ以外の床面積からアリーナとして定員は設計できるけど。

>>799
避難の場合の人数の算定は、サークルスペースの中と机の部分を引いた、通路の部分の合計で1uにつき3人。
それにサークルの人数とスタッフの人数をプラスして、非難通路の幅を決定。
806カタログ片手に名無しさん:2011/04/24(日) 13:11:54.83 ID:???
消防の話はいいエア参加者釣りだったな。
807カタログ片手に名無しさん:2011/04/24(日) 13:51:33.74 ID:???
こんだけ毎日地震があるのに、大丈夫大丈夫言ってる人はなんなの?
808カタログ片手に名無しさん:2011/04/24(日) 14:07:59.38 ID:???
>>807
3/12以降、東京で震度5以上の地震は一度もないし、高さ20cm以上の津波も観測されていないが何か?
809カタログ片手に名無しさん:2011/04/24(日) 14:10:57.63 ID:???
>>807
地震のない地方在住だからさ
810カタログ片手に名無しさん:2011/04/24(日) 14:19:18.21 ID:???
関西で毎日地震が起きてたらインテックスのイベントは激減するだろうが
台風接近くらいではそうならない。

関東人は地震に慣れてるんじゃないの?
811カタログ片手に名無しさん:2011/04/24(日) 14:20:49.95 ID:???
この程度ならコミケやる分には何の問題もないし
もしコミケすら出来ないような状況なら
コミケに限らず首都圏がほぼ麻痺してるような状況だろう
812粘着安置 ◆mfTU7YQf7. :2011/04/24(日) 20:54:25.69 ID:???
>>811
なんか自分自身に言い聞かせてるみたいだな
東京追い出されたらアレフ並に新転地探すの困難だもんな
813カタログ片手に名無しさん:2011/04/24(日) 21:15:04.82 ID:???
自粛ムード煽って一般参加が減った方がメシウマなんだが。
危険厨やエア参加者にはもっと頑張って頂きたい。
814カタログ片手に名無しさん:2011/04/24(日) 21:15:42.69 ID:???
どうせ大した事がない震災の影響なんかより、
前回の配置方法が継続されるかどうかの方が気になる
815カタログ片手に名無しさん:2011/04/24(日) 21:19:37.60 ID:???
まぁ、ちょっと参加者減ってもまだ多いくらいだしなw
816カタログ片手に名無しさん:2011/04/24(日) 21:29:28.86 ID:???
>「やっと1冊目入稿した( ^ω^)2冊目もがんばる( ^ω^)」
>「福島在住ですよね^^;今度出る本に放射性物質とか付着してませんよね^^;」
>「えっ( ^ω^)刷ってもらう印刷所は関西方面ですし問題ないですよ!( ^ω^)」
>「在庫とか汚染されてるんじゃ…^^;」
>「えっ( ^ω^)在庫はウエストウィング(大阪の倉庫)から直接搬入してもらいます( ^ω^)」
>「スパコミ来ないほうがいいんじゃないですか^^;」
>「春コミのぶんも本買いたいし、ぜひ行きたいです!( ^ω^)」
>「え…^^;」
>「えっ( ^ω^)」
817カタログ片手に名無しさん:2011/04/24(日) 21:31:03.62 ID:???
こんなとこで煽ったところで何の影響もないだろ
818粘着安置 ◆mfTU7YQf7. :2011/04/24(日) 22:05:22.55 ID:???
>>813>>815
壁サークルに自粛頼んだ方が効率的だと思う
819カタログ片手に名無しさん:2011/04/24(日) 22:13:06.53 ID:???
ナルホド、「現場を知る者にとっては当たり前」
を知らないとこういう意見が出てくるのか
820カタログ片手に名無しさん:2011/04/24(日) 22:21:49.12 ID:???
821カタログ片手に名無しさん:2011/04/24(日) 23:50:33.27 ID:???
>>819
一瞬ナルホドくんのセリフかと思ったじゃねぇか
822カタログ片手に名無しさん:2011/04/25(月) 00:11:28.59 ID:???
>>795
まともに計測したら消防法に引っ掛かるから来場者数を過少申告してるのは周知の事実だと思っていたが。
823カタログ片手に名無しさん:2011/04/25(月) 00:13:55.80 ID:???
>>800
あれは人数のチェックじゃなくて消防設備・防火設備のチェックだよ。

>>807
震度5くらいまでなら「気のせい」で一蹴出来るレベルだから。
824カタログ片手に名無しさん:2011/04/25(月) 00:29:31.40 ID:???
>>823
震度4にまけといて
さすがに5は耐えられないとつくづく実感したから
825カタログ片手に名無しさん:2011/04/25(月) 00:38:28.23 ID:???
震度5だったらゆりかもめ止まるんじゃ…
826カタログ片手に名無しさん:2011/04/25(月) 00:53:43.03 ID:???
始発組のダッシュが震度4くらいあるから問題なし
827カタログ片手に名無しさん:2011/04/25(月) 01:17:41.58 ID:???
震度5で電車は止まるだろうが、それ気にしてたら普段から電車使えないw
828カタログ片手に名無しさん:2011/04/25(月) 01:42:07.25 ID:???
サークル入場には時間制限があるから
829カタログ片手に名無しさん:2011/04/25(月) 01:59:26.58 ID:???
で、結局消防法的にはあの芋洗い状態はセーフなの、アウトなの?
830カタログ片手に名無しさん:2011/04/25(月) 02:33:44.11 ID:???
大丈夫ですよ!
831カタログ片手に名無しさん:2011/04/25(月) 04:13:10.58 ID:i/1ref6n
気になったので質問します 
僕の知り合いが17歳で同人誌を作って販売していました。
内容はえっちぃのですが17歳でもそういうのって作って売ってもいいのでしょうか?
832カタログ片手に名無しさん:2011/04/25(月) 05:39:21.41 ID:92rnPLqL
>>829
あれがアウトなら、都心の電車は軒並みアウトだろ。
833粘着安置 ◆mfTU7YQf7. :2011/04/25(月) 06:22:42.98 ID:???
ちなみにバスは定員超えて乗ったら道交法違反な
834カタログ片手に名無しさん:2011/04/25(月) 07:22:27.49 ID:???
>>832
鉄道法では、座席の空いていない車両に乗ることは禁止されている。
835カタログ片手に名無しさん:2011/04/25(月) 07:26:25.96 ID:???
今スリーナインが頭をよぎったぞ
836カタログ片手に名無しさん:2011/04/25(月) 07:33:08.87 ID:???
さて昨日で東京ビッグサイトの避難所が閉鎖されたわけだが
837カタログ片手に名無しさん:2011/04/25(月) 08:07:38.19 ID:???
838カタログ片手に名無しさん:2011/04/25(月) 08:17:20.49 ID:???
ますます中止する理由が無くなってきました 元から無いけどw
839カタログ片手に名無しさん:2011/04/25(月) 08:22:50.28 ID:???
今年の夏コミは参加出来そう。
840カタログ片手に名無しさん:2011/04/25(月) 08:34:42.53 ID:???
目に見えないから安心なのか。
安全だよ、と言う人がいるから?
たくさんの人が、まだ日常をおくっているから?

白い煙を毎日吐いている原発が、たった200kmの場所にあるのに。
841カタログ片手に名無しさん:2011/04/25(月) 08:38:28.94 ID:???
どこから来たのか、どうしていたのか判らないらしいけど
全員○○○で、いっぺんに死んじゃったって
842カタログ片手に名無しさん:2011/04/25(月) 08:43:58.33 ID:???
>>840
いますぐ都内を街宣車で回って
「都内は危険です。馬鹿な市民の皆さん早く逃げなさい」
と言ってくるといい。
843カタログ片手に名無しさん:2011/04/25(月) 08:47:42.45 ID:???
東電社員は逃げました
844カタログ片手に名無しさん:2011/04/25(月) 08:49:43.69 ID:???
外人が次に気の毒がるのは東京だろうな
笑えない
845カタログ片手に名無しさん:2011/04/25(月) 10:14:20.07 ID:???
>>840
チェルノブイリの周辺だって暮らしてる人がいるんだから
東京なんて余裕余裕w
846カタログ片手に名無しさん:2011/04/25(月) 10:54:11.61 ID:???
>>840
200kmも500kmも同じように危険だ。
いっそ、太平洋の向こう側で>>840がコミケを開いたらどうだ?
準備界は反対も妨害もしないぞ。

オレ達は東京で開かれるコミケでガマンするけどな。
847カタログ片手に名無しさん:2011/04/25(月) 12:32:19.46 ID:???
>8840
中国の核実験知ってるか?
848カタログ片手に名無しさん:2011/04/25(月) 13:02:13.67 ID:???
もう中止厨は息してないだろ
849粘着安置 ◆mfTU7YQf7. :2011/04/25(月) 13:53:20.38 ID:???
郵政は郵便が不便になったら困るでしょ的発想で改悪しまくったのが裏目に出て業績急落したけど
今度は東電が原発なくなったら困るでしょ的手法でクリーン電力にチャンスを与えてくれているのね
850カタログ片手に名無しさん:2011/04/25(月) 14:14:19.15 ID:???

>847
>>8840
>中国の核実験知ってるか?
誰にアンカー帰してんだよwww
851カタログ片手に名無しさん:2011/04/25(月) 14:49:33.08 ID:???
852カタログ片手に名無しさん:2011/04/25(月) 17:12:25.27 ID:???
準備会は開催に向けて動くのが、たぶん正しい在り方。
同人印刷業界やイベント関連会社も、それが仕事。

でも、参加者は自分自身を守るのが一番の役割。

それに1回の夏コミ不参加で足を洗えるわけ無いだろ?w
853カタログ片手に名無しさん:2011/04/25(月) 17:23:03.28 ID:???
ビックサイトの避難所終了したな・・・
まだ何か問題あるの?
854カタログ片手に名無しさん:2011/04/25(月) 17:38:11.13 ID:???
>>853
中止厨に言わせれば、
@不謹慎、自粛しろ
A電力問題
B放射能問題
だそうだ。
855カタログ片手に名無しさん:2011/04/25(月) 17:46:32.76 ID:???
http://plixi.com/p/95491056
http://alfalfalfa.com/archives/3071927.html
孫正義「政府はもう信用できない。全国のSBショップで放射線測定する」
今日の都内の人間の高さでは高くなって来ています。私の計測、実際は、政府報告の倍以上
856カタログ片手に名無しさん:2011/04/25(月) 18:05:12.74 ID:???
>>854
もうBしか残ってねぇやんw
857カタログ片手に名無しさん:2011/04/25(月) 18:08:19.81 ID:???
うぉお、読んでるそばからゆれたっ
858カタログ片手に名無しさん:2011/04/25(月) 18:12:45.42 ID:???
>>856
放射能は関東周辺住人はいつものことだからおk
それ以外の住人は二三日滞在してもただちに健康に異常はないレベル
気になる人は来なくてよろしい

これでよくね
859カタログ片手に名無しさん:2011/04/25(月) 19:01:37.84 ID:???
>>854
Aしか残ってないじゃん・・・

@は論外、
Bも、もう東京の放射線量それほど高くないよ?むしろこれくらいの放射線量の都市なんか世界に山ほどあるっていう

要するに不謹慎厨でおk?
860カタログ片手に名無しさん:2011/04/25(月) 19:07:26.11 ID:???
Aは今の予定なら問題ない事が確定している
861カタログ片手に名無しさん:2011/04/25(月) 19:12:27.36 ID:???
問題なく開催されるだろうな。
でも、行けない。
その後の体調不良のたびに、怖くて同人を嫌いになりそうだ。
862カタログ片手に名無しさん:2011/04/25(月) 19:38:53.28 ID:???
>>860
じゃあ問題ないのか・・・
なんだ不謹慎厨か、安心した

863カタログ片手に名無しさん:2011/04/25(月) 19:54:51.32 ID:???
夏には5500万kw確保の予定
大口はピーク時3割カット目標

コミケは規模の割には電力を使わない
しかも、盆な上に2日目と3日目は土日で比較的需要が少ない

まぁ、余裕だろう
864カタログ片手に名無しさん:2011/04/25(月) 19:59:14.22 ID:???
まあ数値上は問題なくてもお構いなしに
電力の無駄遣いだ!っていうやつはいるんだけどな。
865カタログ片手に名無しさん:2011/04/25(月) 20:29:03.97 ID:???
>>859
現在進行形で風向きによっては放射線を帯びた物質が飛来する都市は
世界に山ほどはないかもしれないが直ちにコミケに影響は無いな

大地震か大爆発がなければコミケは開催されるでしょ
866カタログ片手に名無しさん:2011/04/25(月) 20:29:57.17 ID:???
なんで節電しようって考えないんだ?
867カタログ片手に名無しさん:2011/04/25(月) 20:42:42.17 ID:92rnPLqL
去年から中止厨はいて、今年は新ネタが入ったから大はしゃぎしてるだけ。
868カタログ片手に名無しさん:2011/04/25(月) 20:50:03.25 ID:???
何でも節電すればいいというものではない。
そんなに電気を使いたくないのなら洞穴で焚き火でもしてればいい
869カタログ片手に名無しさん:2011/04/25(月) 21:08:18.56 ID:???
今やってる節電なんて、もはや節電を名目にした経費節減だしなw
870粘着安置 ◆mfTU7YQf7. :2011/04/25(月) 21:10:21.79 ID:???
節電を名目にした経費節減のどこが悪いんだろう
871カタログ片手に名無しさん:2011/04/25(月) 21:15:09.54 ID:???
単純に不便だろ。その分値引きしてくれるわけでもないんだし
872粘着安置 ◆mfTU7YQf7. :2011/04/25(月) 21:17:45.95 ID:???
値段分の価値が無いと思うのなら利用しなければ良いだけでは?
電車や店舗の代替手段なんて自転車や通販などいくらでもあるわけだし
873カタログ片手に名無しさん:2011/04/25(月) 21:24:28.19 ID:???
じゃあ節電しないのも自由だなw
874粘着安置 ◆mfTU7YQf7. :2011/04/25(月) 21:26:07.12 ID:???
お一人でどうぞ
875カタログ片手に名無しさん:2011/04/25(月) 21:33:34.08 ID:???
というわけでコミケは節電の必要なし
876カタログ片手に名無しさん:2011/04/25(月) 21:38:59.45 ID:???
コミケカタログどうなるかな?
避難経路の強調とか心構えみたいな項目が増えるか?
877粘着安置 ◆mfTU7YQf7. :2011/04/25(月) 21:44:15.28 ID:???
日程を短縮して会場の使用料や電気料金や警備費用を減らしたほうが楽だけどな
値引きが無くとも時間が短い分参加者や関連事業者のあらゆる負担も減る

短縮された日程に合わせて発注や増発増員ができるからコンビニや鉄道事業者も効率的にシフトが組める
スタッフが一睡もできずに倒れて死んでもその分周りは効率化するから周辺経済の面ではメリットがある
878カタログ片手に名無しさん:2011/04/25(月) 22:01:05.50 ID:???
まあ、本音を言えば一度コミケが中止になって発生する事象を見てみたい
気持ちはあるな。不謹慎だと思うけどな。
879カタログ片手に名無しさん:2011/04/25(月) 22:01:36.65 ID:???
さすがエア参加者のエア対策はレベルが違った
880粘着安置 ◆mfTU7YQf7. :2011/04/25(月) 22:10:40.75 ID:???
>>878
そっちのほうがおもしろそうだもんな
881カタログ片手に名無しさん:2011/04/25(月) 22:27:21.06 ID:???
コロッケ五円の助 ◆zeaPbC6kd6 マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
882カタログ片手に名無しさん:2011/04/25(月) 22:41:17.84 ID:???
コミケが中止になったら、同人イベントの在り方全般がガラッと変わるだろうな。
配信とか、オンでのイベントとか。
コミケだけに留まらず。

それを怖がっていろいろ書き込んでいる人がいるのかな。
883カタログ片手に名無しさん:2011/04/25(月) 22:55:34.44 ID:???
個人的に一番恐いのは紙とインク不足なんだよな
884カタログ片手に名無しさん:2011/04/25(月) 22:58:55.35 ID:???
同人の薄さと発行部数で紙やインクが足りなくないような
状況なら、商業誌とかとても刷ってられんと思うがw
885カタログ片手に名無しさん:2011/04/25(月) 23:02:57.75 ID:???
>>865
放射線物質が飛んでこなくても東京より高い所はあるよって事だったんだけどね(ex,ローマ
まあ安心したよ、ありがとう
886粘着安置 ◆mfTU7YQf7. :2011/04/25(月) 23:09:28.03 ID:???
そういう地域は住んでる人の体が放射線にある程度慣れてるけどな
もっと高い地域は発癌率低い代わりに寿命短いわな
887カタログ片手に名無しさん:2011/04/25(月) 23:11:47.23 ID:???
夏コミ中止なったら印刷所の大量倒産ですよ。
そしたらもう今のような値段では刷れない。
888カタログ片手に名無しさん:2011/04/25(月) 23:24:59.22 ID:???
そうなればオンに移行するだけ
889カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 02:34:06.39 ID:???
>>877
現状を全く分かっていない発言なのが明白。
日程の短縮なんてしたら大惨事なのは目に見えている事。
890カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 02:56:19.93 ID:???
>>889
エア参加者だから
現場が現在でもどんなになってるか
わからんのですよ
891カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 04:04:45.82 ID:???
お前ら夏コミは何部持ち込む予定?
892カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 04:34:01.27 ID:???
放射能に体が慣れる??
893カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 05:38:36.39 ID:???
放射線とかまだ東京行くのに気にしてる奴いたんだ。
894カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 05:43:05.25 ID:???
来年は参加します。
どんな業態になるのかは判らないけど。
895カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 05:50:38.62 ID:???
明日から始まるホビーショーに様子見してくる
896カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 09:04:05.48 ID:???
気にしてないヤツの方があぶない >放射能

情弱と無知は犯罪
897カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 09:19:56.46 ID:???
今、住んでいる場所と東京との放射能の差も理解できない無知w
今は海外に住んでいるというのなら話は別だが。
898カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 09:26:45.68 ID:???
放射能いってる時点で無知とか情弱とか笑止
899カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 10:28:46.32 ID:???
今年は参加者減りそうだな
サークルスペースも空きが増えそう
900カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 11:35:32.15 ID:???
今年は通路を広げる事ができそうだとか。
ムダに広げるんじゃないぞ、いままでムリに狭くしていただけ。
つまり適正な広さに少しでも近づけるというわけ。
901カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 11:39:02.09 ID:???
>>900
何故?サークル数を減らすから?
902カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 11:58:17.38 ID:???
>>900
スタッフ?
903カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 13:01:47.68 ID:???

出ている情報が全てだと思うのが本物の情弱。

作られた情弱と、そこから作り出されようとする情弱被害者。

識者のツイートやブログには目を通して、自分を守ろう。

平穏に見える今現在こそが、非常事態である事を忘れると怖い。
904カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 14:16:47.16 ID:???
>>903
よう情弱
予想がどんどん外れて行くのはどんな気分だい?

東京に出てこれない地方人はネットに落ちてる物で満足してな
905粘着安置 ◆mfTU7YQf7. :2011/04/26(火) 14:42:37.30 ID:???
放射能の雨が降ることを予想して住む場所に東京を選んだ人がどれだけいるのだろう
906カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 15:33:07.73 ID:???
>>905
    ■ みつみ美里女史誹謗中傷ストーカー  ■
 粘着安置 ◆mfTU7YQf7. のIPアドレス 221.24.21.126
IPアドレスを自ら晒したので追跡し通報しますた
三重県 XXX XXXXXXX XXXXXXXXXXX
xDSL
電話番号 XXXXxXXxXXXX

三重県か、コミケ前に粘着安置終ったな
警察は始発前に来るから気をつけろwww
 __[警]
  (  ) ('A`)>>粘着安置 ◆mfTU7YQf7.
  (  )Vノ )
   | |  | |
逮捕

IP Address : 221.24.21.126
domain name : softbank221024021126.bbtec.net
inetnum: 221.16.0.0 - 221.111.255.255
netname: BBTEC
descr: Japan nation-wide Network of SOFTBANK BB Corp.
country: JP
admin-c: SA127-AP
tech-c: SA127-AP
status: ALLOCATED PORTABLE
notify: [email protected]
mnt-by: APNIC-HM
mnt-lower: MAINT-JP-BBTECH
changed: [email protected] 20030616
source: APNIC

粘着安置は警察逮捕で涙目wwくやしいのうwwwくやしいのうwwww
907カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 16:01:34.45 ID:???
通路狭いかなあ
サークル島の内側は狭いと感じるけど
908カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 17:18:22.38 ID:???
909カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 18:50:43.57 ID:???
>>907
そりゃあ、ジャンルによる。
評論とかだと、通路は広すぎるw
東方とかだと狭過ぎて大混乱…
夏コミにまどかマギカは申し込めたな。どうなるのかなぁ?
910カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 19:18:36.26 ID:???
東方は毎回込むしね
アニメものはつづかないんだよな〜
911カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 19:34:35.11 ID:???
>>904
もう説得するのあきらめた、まあ同類って言ってもしょせん
赤の他人だし、調子のって何があっても知ったこっちゃないわ
本当に安全かそうでないかは自分の体で数十年
かけて証明してください

まあご自愛してくださいよっと
912カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 19:53:15.64 ID:???
要約すると
「俺が間違ってるわけじゃない。
 俺の話を聞かない世間が悪い」


……民主党の人?
913カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 20:07:56.56 ID:???
>>912
さんざん説得したのにそのたび意固地になるだけだから
サジなげただけだよ。べつに善意でやってただけで
こっちに義務なんかないんだし、赤の他人に対して
ふりわけられる善意にも限りってモンがあるわさ。

やめとけって言われたらひねくれるクセに
もう好きにしろって言ったら無責任だってごねるつもりかい?
俺はあんたらのママじゃないんだよ。
914カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 20:09:49.02 ID:???
>>909
なるほど
過疎ジャンルの通路を詰めて
混雑ジャンルの通路を広くすると
915カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 20:56:54.81 ID:???









916カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 21:22:18.94 ID:???
コミケの東方島とBL島の国境の差が以上
917カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 21:34:56.55 ID:???
>>913
根拠の無い思いこみの羅列が説得だってw

もうコミケにかかわらずに地方でブルブル震えてろ
918カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 21:38:45.42 ID:???
>>913
無責任なんて お前には絶対言わないから今後一切関わらないでくれるかね
コッチはオマエ抜きで楽しくやるから
つーか自意識過剰?心配してくれなんて頼んでねーよ 失せろ
919粘着安置 ◆mfTU7YQf7. :2011/04/26(火) 21:44:33.59 ID:???
>>917
政府・東電側の発表に根拠など全く無いわけだが
ttp://takedanet.com/2011/04/post_3a50.html
920粘着安置 ◆mfTU7YQf7. :2011/04/26(火) 22:03:31.04 ID:???
ゴミケ開催という利権があると恐怖やリスクは目に入らない
ttp://takedanet.com/2011/04/post_e068.html
神は人体実験のための生贄を求めている
ttp://takedanet.com/2011/04/post_c649.html
福島の作業自体は順調
ttp://takedanet.com/2011/04/post_4959.html
921カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 22:23:26.29 ID:???
>>909
夏コミまで持たんよ
夏までの短い期間でもうオンリーが乱立してるし、
コミ1やサンクリも控えてるし、書店の取り扱い量をみれば需要は満たされてる

夏コミじゃ今さら感が漂うだろうな
922カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 22:52:26.34 ID:???
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2011042603&expand
鳥に現れた異常、チェルノブイリと動物
923カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 23:50:08.87 ID:???
>>906
あそっか
みつみ粘着だからシャッターとかの大手が参加自粛しろとか言ってたのかこいつ
924カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 23:52:48.53 ID:???
>>920
他人の中傷が自己の存在証明になってる奴が何言ったって信用されんよ
イイから辺境の地で引きこもって通販とクレクレ乞食だけやってろよ
あ、東日本で作られた本には放射能wがついてるから買うなよw
925カタログ片手に名無しさん:2011/04/26(火) 23:54:46.42 ID:???
アンチもだけどそれに突っかかるやつも嵐
926カタログ片手に名無しさん:2011/04/27(水) 00:00:22.76 ID:???
927カタログ片手に名無しさん:2011/04/27(水) 00:19:53.37 ID:???
>>908
こちらも読んでみてはいかが
ttp://www.shippai.org/shippai/html/index.php?name=news559
928カタログ片手に名無しさん:2011/04/27(水) 00:33:34.99 ID:???
評論・研究系、ミリタリー、ロボ&メカ系は
当然、今回の震災の話作るだろうな。
929カタログ片手に名無しさん:2011/04/27(水) 00:48:25.77 ID:???
仙谷さんは、例え民間人であろうとも、民主党政権を批判する発言は、極めて不適切な行為。と言ってます。
コミケで見つけたらサークル名を控えて仙谷さんに通報します。
930カタログ片手に名無しさん:2011/04/27(水) 01:11:55.02 ID:???
キター!
放射能、進駐軍、そして言論統制か
太平洋戦争追体験してる気はしてたんだ
931カタログ片手に名無しさん:2011/04/27(水) 01:13:24.65 ID:???
コミケより自民党本部に乗り込んだほうが効率的です
それよりエロ規制はいいんですか?
932カタログ片手に名無しさん:2011/04/27(水) 01:20:16.54 ID:???
民主党員の人権をいちじるしく侵害しています。
人権擁護法案施行のための事例にします。
933粘着安置 ◆mfTU7YQf7. :2011/04/27(水) 01:25:39.55 ID:???
これだけ原発の対応が遅れ福島住民の避難が失敗した現状を見ると
政府は官僚に掌握されて身動きが取れない状態にあるわけだから
現在の政権が長続きすればするほど日本の死期を早めることになる

関東や東北の人も平静を装ってはいるが、
汚染された野菜食えとか、放射能に汚染された空気吸って祭りやれとかほぼ自暴自棄に陥っている

西日本の住民としては多少の税金や電気料金は負担してやっても良いが
ただ今までの考えや価値観や生活を改めることができない人を見ると多少の醜さを感じる
934カタログ片手に名無しさん:2011/04/27(水) 01:32:21.21 ID:???
東日本で日本人が死滅して民族浄化が完了したら、大陸から移民団を受け入れるので
西日本の人は心配しないで黙ってて下さい。
935カタログ片手に名無しさん:2011/04/27(水) 01:48:42.43 ID:???
>>934
人体をたやすく通過する中性子線は「人間を浄化する」って言ってた人もいたんだよ。
50年も前の話だけどね。
936カタログ片手に名無しさん:2011/04/27(水) 01:52:32.74 ID:???
937カタログ片手に名無しさん:2011/04/27(水) 08:36:54.14 ID:???
http://mainichi.jp/select/science/news/20110427k0000m040148000c.html
放射性物質:自粛対象のホウレンソウ 千葉県香取市で出荷

何を信じればいいのやら
とりあえず、テレビと食はだめぽ
938カタログ片手に名無しさん:2011/04/27(水) 09:22:16.53 ID:???
出荷制限ほうれん草のコスプレとかかわいくないか
着ぐるみ型で
939カタログ片手に名無しさん:2011/04/27(水) 11:31:42.58 ID:???
>>938
地方の祭に出てきそうだなwww
940カタログ片手に名無しさん:2011/04/27(水) 12:34:14.60 ID:???
>>933
西日本というのは、京都や鳥取よりも、更に西の地域なんだが。
大阪や兵庫や京都は近畿な。
941カタログ片手に名無しさん:2011/04/27(水) 12:58:53.02 ID:???
コミケ開催中に注視されている東京湾北部地震が来ると
開催会場ではガラスの雨が降りそうな予感。
942カタログ片手に名無しさん:2011/04/27(水) 13:11:55.48 ID:???
まぁなんかあって痛い目見るのもいいんじゃない?w
943カタログ片手に名無しさん:2011/04/27(水) 13:29:30.66 ID:???
>>940
同じくそう突っ込もうと思って調べたんだけど諸説あって
鈴鹿が境という説もある

てか鳥取よりも西ってww
島根と広島と山口しか残らんwww
近畿とか言ったら四国九州沖縄も別になるだろ
944カタログ片手に名無しさん:2011/04/27(水) 15:06:03.18 ID:???
大阪人や名古屋人がなぜ東京壊滅ばかり願っているのかよくわからんな。
いまだに関ヶ原の戦いに執着してるあたりがどういう教育をしているのか?
名古屋はええでやっとかめ〜曲とか良い例。
945カタログ片手に名無しさん:2011/04/27(水) 15:22:18.97 ID:???
1回休みのどこが殲滅なの?
946カタログ片手に名無しさん:2011/04/27(水) 15:22:31.28 ID:???
でも名古屋人の金持ちって新幹線で東京まで買い物にくるよ
あの人ら東しか向いてない
大阪は日本じゃない気がするのでよくわからないw
947カタログ片手に名無しさん:2011/04/27(水) 15:37:19.10 ID:???
http://onihutari.blog60.fc2.com/blog-entry-44.html
米国でプルトニウム・ウランが検出される

お金持ちだろうが山陰だろうが、もう関東以外が良いとしか
948カタログ片手に名無しさん:2011/04/27(水) 15:47:52.93 ID:???
http://media.yucasee.jp/posts/index/7428?oa=ymb6088
ついに出席者0人、保安院・東電の海外メディア会見

日本のメディア向け会見は盛況、だとよ。
東京は安全です。テレビがそう言ったの?
949カタログ片手に名無しさん:2011/04/27(水) 16:15:23.78 ID:???
>>943
つ【西日本鉄道】
950カタログ片手に名無しさん:2011/04/27(水) 16:17:57.33 ID:???
だから、いいかげんに東京以外でコミケ以上の即売会を開けよ。それで解決。
コミケット準備会も、他の即売会が出来るのは反対も妨害もしないぞ。
参加を断る以外の方法で規模が小さくなるのを望んでいるんだし。
コミケットは関東ローカルの即売会になったほうがいい。
951カタログ片手に名無しさん:2011/04/27(水) 16:34:15.31 ID:???
>>950
その意見自体踊らされてるぞ。
「サークル参加予定」の殆どはアボートの可能性も睨みながら準備をすすめ、
「参加キャンセルした」サークルも自分の判断。
愚痴や弱音を2ちゃんに吐き出すかもしれないが、
基本「自分のケツは自分で拭く」もんだと判ってる。
「来るべき危機を予見していた慧眼なボク、になりたい奴ら」の喚き声が
あまりに喧しいんで中止開催で意見が割れてるように見えるだけ。
952カタログ片手に名無しさん:2011/04/27(水) 16:41:06.05 ID:???
おまえがやれ。
そう言えば黙るとでも?ww
953カタログ片手に名無しさん:2011/04/27(水) 16:44:03.19 ID:???
参加者しない人間が中止しろって言ってる気がする
954カタログ片手に名無しさん:2011/04/27(水) 16:44:44.23 ID:???
>>949
あほ
955カタログ片手に名無しさん:2011/04/27(水) 17:00:38.28 ID:???
>>952
他人の中傷をしたいだけの奴だから自分では絶対に動こうとしないよなw
956カタログ片手に名無しさん:2011/04/27(水) 18:53:07.89 ID:???
>>950
何度も出てるが東京(と言うか東京ビッグサイト)以外であの規模の即売会を開催するのは物理的に不可能だから。
ビッグサイトは会場の広さと交通機関のバランスが奇跡なんだって。

仮に適切な広さの会場&参加者をさばける交通機関があったとしても九州や北海道など、あまりにも日本の両極端に寄ってしまうと
参加者が少なくなってしまう。
957カタログ片手に名無しさん:2011/04/27(水) 18:57:10.40 ID:???
あ、可能性としては幕張メッセがあるな。
しかしぽっと出の主催でコミケ以上の規模にするのは無理だろ。
赤豚が幕張で。。。ってそれなら普通に赤豚がビッグサイトでSCCよりもっと大きいのをやればよいだけだが
SCCとは別にそれ以上の規模の即売会を開催する力は無いだろうなぁ。
SCCの代わりにコミケ以上の即売会を、とすると単にSCCの規模が大きくなるだけだからコミケ参加者を減らせるとは思えないな。
958カタログ片手に名無しさん:2011/04/27(水) 19:09:15.66 ID:???
>>955
論点のすりかえ
恥ずかしい
959カタログ片手に名無しさん:2011/04/27(水) 19:16:17.45 ID:???
>>957
幕張はありえない
代表が絶対にやらないといってた
幕張事件で相当イヤな思いしたみたい
960カタログ片手に名無しさん:2011/04/27(水) 19:41:27.98 ID:???
知事がアレだしな
961カタログ片手に名無しさん:2011/04/27(水) 19:50:01.14 ID:???
夏コミのキャンセル率ってどのくらいなんだろう。
962カタログ片手に名無しさん:2011/04/27(水) 20:15:52.25 ID:???
>>946
どこの誰よそいつ?
んな客観的に検証しようのない話だされても
はいともいいえとも言いようがないんだが
963カタログ片手に名無しさん:2011/04/27(水) 20:29:17.56 ID:???
原発作業着がツートップで売ってた

今年の夏は 作業着とマスクと防塵メガネで
原発作業員のコスプレをするぜ

無理でも丸井親父のコス
野球帽かぶるだけで すぐにできる
964カタログ片手に名無しさん:2011/04/27(水) 21:09:43.30 ID:???
>>963
顔が隠れるコスはコスプレ広場以外は禁止な。
965カタログ片手に名無しさん:2011/04/27(水) 21:38:16.96 ID:???
>>963
今のタイミングじゃカイジと間違えられるんじゃないか
966カタログ片手に名無しさん:2011/04/27(水) 21:51:11.67 ID:???
>>958
誰もやらないんなら やらなくて良いんじゃね。
必要無いって事だな。
967粘着安置 ◆mfTU7YQf7. :2011/04/27(水) 22:24:48.65 ID:???
カイジ見てからビールが美味すぎる
968カタログ片手に名無しさん:2011/04/27(水) 22:59:23.52 ID:???
キンキンに冷えてやがるッ!
969カタログ片手に名無しさん:2011/04/27(水) 23:06:29.42 ID:???
>>963
去年の夏コミは
新型インフル防護服コスがマジで居たからなw

ガイガーカウンターは危険物や長物にならないだろうし
やってみろよw
970カタログ片手に名無しさん:2011/04/27(水) 23:07:21.21 ID:???
Vault101ジャンプスーツを作る作業にとりかかるか
971カタログ片手に名無しさん:2011/04/27(水) 23:18:50.84 ID:???

わ、わしはこれからピカの毒を取り去る実験を開始する
ガハハハ 成功じゃ 成功したぞ!

な. 元.わ き み ピ  〈           ,,._ ,_             ,_,_
.っ 気 し. え ん カ   >‐     , く  ヽ ヽ          r'^i  1 `メ、
た に は た な の   (´       , く  ゙ヽ  i_丿           ト、|_ |   / ヽ、
ぞ     .ぞ  毒.  .>     _∧  ヽ, ノ ̄   .             ~"ヽノ   ,ヘ
         が.  (.   / ト、^‐r'"                       ゝィー-=ヘ
             > /  .|  `〈         _,,-‐=一- 、       八ー-一ト、
                i′〈   }ー-/:.:i        /,,.-‐  ‐- 、ヽ    |:.:.\ _ _| ヽ,
γ⌒V⌒Y⌒Y⌒ヽへ!  1  |_/.:.:.:.i'⌒     .//,,.-一テ‐、キ    /.:.:.:.:.:^'↓  ヽ
.′               1  レ゙.:.:.:.:.:.:.:i.     / ,,イ// /;彡ヽi   ./.:.:.:.:.:.:.:.:.:\  l
                  八/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ ⌒ヽ レ'| |/ / / |)(・.)||   /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\|
              ,.-‐ '⌒}.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ   | | |/ /_{二}コ  ||  /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
            r'"´     ノ.:.:.:.:.:.:.:.:.:./.:.:.r.:.:.:.:^ー | | |/ヒニニ=ニニソ ||/ヽ;:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l
      、_     l       {.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:|.:|.:.:.:.:.:.:.:)ヘ{ |   ̄ ̄  /.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
.       )`Y⌒ 〉    |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|.:|.:.:.:.:.:.:./|.:.:ト ヽ===彳トぃ.:.!::::|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./
     / .丿 (     o |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|.:|.:.:.:.:.:.〈.:.|.:.:ト  .,,__/.:|::):i:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./
    ノ-.'^ /l ゝ   ゚ ヘ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.|.:.:゙!     /.:.:.|.:.:.:i.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./
972カタログ片手に名無しさん:2011/04/27(水) 23:39:20.71 ID:???
>>946
そういや名古屋人が関西のイベントに遠征ってあんまり聞かないよな。
関西のイベントにいるのは、関西人と、関西よりさらに西の西日本の人、あとちょっとばかりの関東からの遠征組のみ。
973カタログ片手に名無しさん:2011/04/27(水) 23:40:03.11 ID:???
というか、必ずしもコミケと同規模のイベントを開く必要は無くて、
地方レベルでのイベントが立てばよいと思うが。
コミケが関東ローカルレベルに縮小するのであれば、
たとえば大阪で近畿レベルの需要を満たせればいい。
974カタログ片手に名無しさん:2011/04/27(水) 23:58:52.85 ID:???
>>972
1月と8月だけはほぼ満了なんだが
それらのスペースが関西より西の人だけで埋まってると思うのか?w

まぁそれ以外はわざわざ遠征なんてしてこないだろうけど
975カタログ片手に名無しさん:2011/04/28(木) 00:05:18.95 ID:???
名古屋近郊在住
インテの男性向け大型イベントには毎度おじゃましてる
厭離・小規模イベントは関東の方が充実してて魅力的だけど、遠征するにはちょっと規模が
もっと中部圏で定期開催されれば、地元民のみならず逆に遠征してもらえるのに

ちぇっ
976カタログ片手に名無しさん:2011/04/28(木) 00:09:06.93 ID:???
http://gigazine.net/news/20100427_boys_love_osaka/
ついにボーイズラブ雑誌が「有害図書」指定、18禁未満への販売や閲覧を禁止へ
977カタログ片手に名無しさん:2011/04/28(木) 00:28:32.59 ID:???
>>973
同時多発コミケ
会場は、TFT、ディファ有明、PiO、東産貿浜松町館、東京卸商センター、東京文具共和会館、大さん橋ホール、etc
978カタログ片手に名無しさん:2011/04/28(木) 00:33:13.78 ID:???
へぇ〜

つぎ。
979カタログ片手に名無しさん:2011/04/28(木) 00:34:38.45 ID:???
>>976
あれらを本屋で18歳未満に売ってたこと自体がおかしい
980カタログ片手に名無しさん:2011/04/28(木) 00:52:33.51 ID:???
お前ら夏コミでは何部搬入する予定?
981カタログ片手に名無しさん:2011/04/28(木) 00:58:10.54 ID:???
目的は入館で、本を売る気は無いから、スタッフに目を付けられない程度のコピー誌を少々w
982カタログ片手に名無しさん:2011/04/28(木) 03:36:10.22 ID:???
>>980
書店での売り上げからだけど予想より需要が戻ってるみたいなんで、
減らそうと思ってた部数を考え直し中
983カタログ片手に名無しさん:2011/04/28(木) 04:06:42.59 ID:???
俺は今回初めて同人誌描いてて、受かったら30部ほど頒布する予定
984カタログ片手に名無しさん:2011/04/28(木) 07:07:08.18 ID:???
>>983
おお、がんばれよ。
後になってあわてないよう、スケジュール管理をしっかりなw
985カタログ片手に名無しさん:2011/04/28(木) 10:10:49.63 ID:???
http://alfalfalfa.com/archives/3095697.html
今のコミケもこんな村なんですか…
986カタログ片手に名無しさん:2011/04/28(木) 12:18:56.51 ID:???
>>961
通路が広くとれるくらい、とは聞いてる
キャンセルの申し込みは無くても欠席率高そうだ
987カタログ片手に名無しさん:2011/04/28(木) 12:45:49.29 ID:???
>>980
予定では40部のコピー誌。これでもジャンル内では国内トップ。
988カタログ片手に名無しさん:2011/04/28(木) 13:11:20.25 ID:???
>>986
通路が広く取れるって、抽選無しなのかよw
989カタログ片手に名無しさん:2011/04/28(木) 14:08:38.41 ID:???
実際ビックサイト周辺って今どうなってんの?
地面が割れたとかマンホールが飛び出したとか言われてるけど、
全然写真が上がってこないんで分からない。
メッセの方は陥没した地面の写真とか出てたけど。
990カタログ片手に名無しさん:2011/04/28(木) 14:19:09.83 ID:???
>>989
ピラミッドがひとつ無い。
991カタログ片手に名無しさん:2011/04/28(木) 15:14:42.85 ID:???

  !
992カタログ片手に名無しさん:2011/04/28(木) 15:43:27.37 ID:???
お世話になってる印刷屋のページがしばらく更新止まってる。
他の同業者さんも同様に、3月のままフリーズしてるところも。
何だろう。
イヤな予感しかしない。
993カタログ片手に名無しさん:2011/04/28(木) 16:00:58.52 ID:???
>>989
あのあたりは埋立てもビルもバブル前後の金かけられる時期にされてて
埋立てな割に強固で液状化被害の報告もほぼなし
地面が割れたとかマンホールが飛び出したのは千葉で元々地盤がゆるゆるで有名
ランドも外部や駐車場はグダグダになったけど金かけて整備してあるランド内部の方は液状化の被害はほとんどなかったって話
994カタログ片手に名無しさん:2011/04/28(木) 16:04:17.93 ID:???
>>992
だからどこよ?
知っている限り、そーいう印刷屋を知らんのだが。
どこも「被災者の皆様には・・・平常どおり注文受けます」って文面ばかりなんだがな。
995カタログ片手に名無しさん:2011/04/28(木) 17:11:20.58 ID:???
>>993
そもそもそんなひどい液状化してたら速攻食いつくだろう近場の
フジとかがが全然反応してないもん
996カタログ片手に名無しさん:2011/04/28(木) 18:53:45.28 ID:???
>>986
あぁ、電波受信しちゃったのか可哀想に
997カタログ片手に名無しさん:2011/04/28(木) 19:24:12.63 ID:???
997ならコミケ中止
998カタログ片手に名無しさん:2011/04/28(木) 19:24:34.27 ID:???
998でもコミケ中止
999カタログ片手に名無しさん:2011/04/28(木) 19:24:54.37 ID:???
999なら確実に中止
1000カタログ片手に名無しさん:2011/04/28(木) 19:25:21.05 ID:???
1000なら絶対に中止 これ決定!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。