【質問可・初心者歓迎】コミケ初参加の人いますか?111

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カタログ片手に名無しさん
ここは初心者向けの、コミックマーケット(コミケ、コミケット)についての雑談&質問するスレッドです。
ベテランさんは回答&助言や話題の提供をお願いします。マターリいきましょう(*´∀`)

【質問をする前に】 コミックマーケットについての基本的な情報はまず
・公式サイト http://www.comiket.co.jp/
・Comi-Navi  http://www.comi-navi.com/ (有志によるコミックマーケットについての情報発信サイト)
・カタログ (冊子版カタログ、CD−ROMカタログ)で調べましょう。
また、各種動画サイト等で「コミケ」や関連するキーワードで検索すると参考になる動画が見つかるかもしれません。

*注意:本スレは【どんな質問にも答えるスレではありません。】
ベテランさんは、質問内容が他のスレや板、コミケ公式や各企業のサイト等で確認すべき内容の場合は、誘導をお願いします。

次のような質問はまともに相手にされず、時には批判されることもありますので注意して下さい。
Q:【一例】○○のジャンルは何日目ですか?
A:上のような、コミケ公式サイトを見れば分かる基本的内容は、公式サイトを見て確認して下さい。

Q:宿泊先のサービス(荷物預かりなど)について
A:その宿に直接質問するのが一番正確な答えを貰えます。

Q:「サークル通行証(チケット)」での入場について
A:あなたがサークル参加者なら、まずは手元の「コミケットアピール」を熟読してください。
  あなたが通行証をサークル参加者から貰ったなら、その人に聞いてみて下さい。
  この手の質問は、通行証を不正入手した人からの質問と見られがちなので注意しましょう。

Q:自宅からビッグサイトまでの早い/安い交通手段を教えて
A:ネット検索や旅行代理店、または「同人イベント板交通情報総合スレ」で聞いてみて下さい。

Q:ネタ質問をして珍解答が欲しい
A:そんなあなたには「コミケ初心者にウソを教えるスレ」をお勧めします。

*前スレ 【質問可・初心者歓迎】コミケ初参加の人いますか?110
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1293579234/
2カタログ片手に名無しさん:11/01/08 00:42 ID:???
*同人イベント板では、このスレ以外にも、コミケに関連した話題の専門スレが複数あります。そちらも参考にしてください。
進行が早いスレによっては、スレが終わってることもあります。その場合はスレタイで次スレを検索してみてください。
質問ができるスレでは、質問重複を防ぐために、最低限、現行スレの過去ログは読んでから質問してください。

専門スレ(主要なものを抜粋)
コミックマーケット総合スレ(56)
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1293959870/
同人イベント板交通情報総合スレ その15
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1291652341/
大手サークル情報交換スレッド101
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1294347981/
企業ブース総合スレ89
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1293778794/
【夏コミ】暑さ・寒さ対策について 12【冬コミ】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1290318357/
コミケ、これだけは持って行け! part7
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1280846056/
お前らどこのホテルに泊まりますか? 27軒目
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1289979755/
(*´∀`)イベントでの差し入れ33(´Д`;)
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1290688077/
【スケブ】スケッチブックスレ9冊目【いいですか?】(同人ノウハウ板)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1250850462/

*同人イベント板以外にもコミケに関係する内容を扱う板が複数あります。 これらも参考にしてください。
同人製作技術・活動全般に関することは:同人ノウハウ板
http://yuzuru.2ch.net/2chbook/
その他のサークルや同人誌のことは:同人板
http://changi.2ch.net/doujin/
コスプレのことは:コスプレ板
http://changi.2ch.net/cosp/
3カタログ片手に名無しさん:11/01/08 00:46 ID:???
【カタログについて】
コミケに参加するなら、カタログは必須アイテムです。参加するサークルや企業の情報だけでなく、
参加者が守るべき注意事項や、前回のコミケとの変更点など、必要な情報が網羅されています。
当日、会場での販売もありますが、事前に購入して読んでおくことをお勧めします。

例年通りなら、冊子版のカタログは7月中旬頃、CD-ROMカタログは7月下旬頃より、事前販売の予定です。

*コミケのカタログは、下記のリンク先の取扱店で購入できます。
購入方法や、在庫があるかどうかについては、直接各店に問い合わせてください。
 コミケットカタログ取扱店の御案内(公式サイト内)
  http://www.comiket.co.jp/info-a/CatalogShop.html

また、コミックマーケット準備会や各種通販サイト等からの通信販売購入も可能です。

初心者の方にはまずはオーソドックスな冊子版を推奨します。
慣れてきたらCD−ROM版を活用するとよいでしょう。

*万が一、カタログを事前入手できない場合でも、コミケ開催直前にはカタログの「諸注意ページ」が
公式サイトの一般参加者サポートページにてPDFファイルで公開されてるので、必ず熟読してから来場するようにしてください。

一般参加者サポートページ(公式サイト内)
http://www.comiket.co.jp/info-a/
4カタログ片手に名無しさん:11/01/08 00:48 ID:???
コミックマーケットの会場、東京ビッグサイトはこんな施設です。
施設紹介映像 (東京ビッグサイト公式HPより)
http://www.bigsight.jp/general/guide/movie_info.html

コミケの開催日には、この会場を、1日で十数万人もの人が、文字通り埋め尽くします。
ですので、初心者の人は以下の点に注意しましょう。

・入場までの待ち時間が長い。
 午前中に会場についた場合、数時間から最大で約5時間近く(4時30分から並ぶ場合)、
 会場の外で列を作って待つことになります。
 初心者の人は、列に並ばなくても自由に入れるようになる、午後からの来場をお勧めします。

・待ち時間が暑い/寒い
 会場の外で待つ間、当然夏は暑く、冬は寒いです。
 長時間並ぶと決めたら、それぞれの季節にあった、暑さ対策や寒さ対策が必要です。
 十分な対策をしないために、体調を崩して倒れてしまう人が毎回います。気をつけてください。

・人が多くて、身動きがきつい
 とにかく人が多いので、会場内で大きな荷物を持ってると邪魔になるばかりか、
 相手に怪我をさせてしまう原因にもなります。
 持ち歩く荷物はコンパクトにまとめましょう。

・待ち合わせをするのが大変
 コミケ会場では、携帯での通話やメールが大変つながりにくいです。
 友達などと参加する人は、万が一はぐれてしまって連絡がつかないときのために
 事前に集合場所を決めておくとよいです。

*コミックマーケットの会場内には、各種活動を行うコミケットスタッフがいます(写真付IDカードと腕章が目印)。
 スタッフから指示や注意があったら、それにしたがって行動してください。
 会場内で、何かわからないことや困ったことがあったら、スタッフに声をかけてください。
5カタログ片手に名無しさん:11/01/08 00:49 ID:???
たくさんの人が参加するようになったコミケでは、参加者のマナーの悪さ、モラルの低さが
残念ながら目立つようになってきました。初心者の方へ、特に注意すべき、問題のある行動をまとめました。
・会場周辺での徹夜(午前4時半前に会場に行くこと)
 徹夜行為はコミケでは固く禁止されているので、絶対にしないでください。

・会場内の列に並ぶときの日傘や雨傘の使用
 周りの人に、傘の骨の先端をぶつけたり、雨水を垂らしてしまい、怪我やトラブルのもとになります。
 日差しは帽子や長袖で防ぎ、雨や雪のときはレインコートやポンチョなどを使いましょう。

・音楽聞きながらやゲームしながらの歩行
 周りの人に気がつかずにぶつかったり転んだりする人がいます。
 歩行中はやめておいたほうがよいでしょう。

・会場内での座り込み
 会場内の通路などで座り込んで本を読んでる人がいます。
 これはほかの人の移動や、非常時の避難の邪魔になるのでやめましょう。

・一般参加者のカートの使用
 車輪つきのカートは、引いてると知らずに他人の足を引く、ぶつける、といったことが多いので
 コミケでは傘同様に嫌われるアイテムです。使用はなるべく避けたほうがよいでしょう。

・会場内外へのゴミの放置
 待機列や会場内に飲食物等のゴミを放置したまま立ち去る人がいます。
 自分で出したゴミは責任を持って会場のごみ箱まで持っていって捨てましょう。

・未成年者の参加
 コミケでは、参加する年齢の目安を「義務教育終了以降」としています。
 未成年者の参加はあまり歓迎されていません。もしも参加する場合は下記の注意を守って行動しましょう。
 ・保護者にきちんと行き先や予定を伝える 。
 ・徹夜はしない。深夜、早朝の時間に出歩かない。(東京都の条例で補導されます)
 ・成人向け作品を買わない 。
6カタログ片手に名無しさん:11/01/08 00:53 ID:???
基本的な質問
Q.国際展示場駅(りんかい線)、国際展示場正門駅(ゆりかもめ)から出たけど、どこへ行けばいいの?
A. 案内看板やスタッフの誘導指示があるのでそれに従って動いてください。
  基本的に、最初に東地区に行くなら東駐車場、西地区と企業ブースに行くなら西の待機列へ並んでください。
  ただし、時間帯によっては待機場所の収容能力の関係で、希望する側の待機列に並べないこともあります。

Q.入場待機の間にトイレや買い物に行きたくなったらどうするの?
A.周りの人に、一声かけてから列を離れましょう(戻ってきたときに、後からの割り込みだと誤解されないためにも)。
 列を離れる前に、スタッフの用意した目印や周りの風景などで、自分のいた位置を覚えておきましょう。
 8時30分ごろから列が入場準備のために動きだすので、それまでに必ず列に戻れるように余裕を持って行動しましょう。
 
Q.並んでる間の暑さ/寒さ対策はどうするの?
A(夏編)直射日光を肌に当てないように、日よけの帽子、腕や首筋をカバーする薄手の長袖シャツやタオルを用意しましょう。
(冬編)会場付近は、風が強くて余計に寒く感じるので、防寒着のほか手袋やマフラー、カイロなどを用意しましょう。
【共通】汗をかいた場合のために予備の肌着等があるといいです。コスプレでない着替えは会場内の更衣室を無料で使えます。
     直接地面に座ると地面が熱い/冷たいので、レジャー用の折りたたみ椅子や座布団があるとよいでしょう。 
     水分はこまめに補給しましょう。トイレが近い人はカフェイン入りの飲料(お茶、コーヒー等)は避けましょう。

Q.同人作品を買うときはどうすればいいの?
A.たいていの場合、見本を用意してあるので、基本はサークルの人に「見てもいいですか」などと一声かける→見本を確認する→
 「これ(とこれ…)を下さい」or「ありがとうございました(買わないとき)」などと言う、こんな流れです。
 買う場合でも買わない場合でも、作品は大事に扱ってください。(掴んだり放ったり、その場で作品を否定する発言をしない)
 もしそこが混んでいなければ、サークルの人に作品についての感想を伝えるなどして、交流を図るのもよいと思います。
7カタログ片手に名無しさん:11/01/08 00:55 ID:???
Q.「○○というサークル/企業の作品は、何時までに行けば買えますか?/何時間並びますか?…」
A.この手の質問の結果は当日になってみないとわからないので、質問しても期待する答えはここではまず返ってこないでしょう。
 結局のところ、売り切れで買えないのを避けるには、ルールに従いできるだけ早くから来場して並ぶしか方法はありません。
 それでもたくさんの人が参加するコミケでは、結果買えなかったということもあるのは承知しておいてください。

Q.帰り道に気をつけるべきことは?
A.鉄道(りんかい線、ゆりかもめ)は乗車待ちだけでなく切符を買うのにも行列ができるので、行きに駅に着いたら
 帰りの切符を買うか、SuicaやPASMO等のICカードで乗車すると待ち時間を短縮できます。
 また、同人誌は交通機関や街中では読まないのがマナーです。企業が配る紙袋なども、特にアダルト的な
 内容のものは一般の人から奇異の目で見られます。折りたたんで持ち帰る等の配慮をお願いします。

Q.とりあえず何を持っていけばいいの?
A.最低限の持ち物は次のとおりです。
 ・お金(買い物時につり銭が少なくなるように事前に千円札や500円、100円硬貨等にくずしておきましょう)
 ・メインの財布と予備の財布(買い物用の財布と、交通費や切符などをしまう財布を分けておいたほうがいいです)
 ・救急キット(絆創膏や頭痛薬、下痢止めや生理用品など)
 ・保険証、免許証等身分証明になるもの(万が一のために)
 ・雨具(待機列用にはポンチョやレインコート、会場外用には折りたたみ傘があるとよいです)
 ・手荷物や、買ったものを入れるバッグ(大きさや数は、持ち物や買い物の量に応じて用意)
 ・ゴミ袋、ビニール袋(ゴミ捨て場までのごみ入れや、急な雨の時の荷物のカバー用に)

*カタログの持参はコミケでは義務ではありませんが、持ってきておいて損はありません。
 重い場合は、廻る予定のサークルを記入した配置図と、巻頭の諸注意のページだけでも切り離して持っていくとよいです。

 
 初心者の方は、事前に情報を集めて、しっかりと準備していただいて、
 それでも、思うようにいかないことも出てくるとは思いますが、
 楽しく、コミックマーケットを満喫できることを祈ってます。
8カタログ片手に名無しさん:11/01/08 00:58 ID:???
テンプレここまで
>>1(はじめに) >>2(他スレ、板案内) >>3(カタログの案内)
>>4(初心者の注意点)  >>5(問題のある行動について) >>6-7(基本的な質問)

では、夏コミが近づくまでマターリいきましょう
9カタログ片手に名無しさん:11/01/08 01:04 ID:???
冬の今から夏に備えておくのも良い手立てかもしれません。

10カタログ片手に名無しさん:11/01/08 01:25 ID:???
>>1
乙です
11カタログ片手に名無しさん:11/01/08 08:56 ID:???
スレ建て乙です
12カタログ片手に名無しさん:11/01/08 10:31 ID:???
>>1
(´∀`*)乙 ←ポニーテール
13sage:11/01/08 11:50 ID:dqF1Furk
ところでみんな冬は何時に待機列に入って何時に入場できましたか?
自分は八時に東の列に入って十時半には入場できた。
14カタログ片手に名無しさん:11/01/08 12:24 ID:???
>>13
sageは名前欄じゃなくてmail欄に入れるんだよ
15カタログ片手に名無しさん:11/01/08 12:48 ID:???
>>13
朝7時に出発して、電車の乗って
朝8時30分には会場内には入場していました。
16カタログ片手に名無しさん:11/01/08 13:00 ID:???
そんなのんびり行って10時半に入れるんだ
17カタログ片手に名無しさん:11/01/08 13:40 ID:???
>>15
そのスケジュールはサークルだろ。
一般は10:00まで入れないんだし。
18カタログ片手に名無しさん:11/01/08 13:52 ID:???
>>17
えっ?
19カタログ片手に名無しさん:11/01/08 13:56 ID:???
自分はりんかい線の大崎始発に乗って、東駐車場に並んで
10時ちょっとすぎに入場だな。

8時に行って10時半に入れるのとは30分の違いだね
この違いをわずかの差と見るか、かなりの差と見るかで行動パターンが変わってくるな
20カタログ片手に名無しさん:11/01/08 14:01 ID:???
「申し込み時」にOAされてないアニメで申しこむとコミケ落選らしいのですけど、
次のコミケが「開催」する時までに放映されてればいいということでしょうか?
夏コミの申し込み〆切が2月で、4〜7月放映開始のアニメで申し込んでも
8月のコミケに受かりますか?
それとも大人しく2月までに放映されたアニメで申し込んだほうがいいのでしょうか。
どなたかよろしくお願いします。
21カタログ片手に名無しさん:11/01/08 14:06 ID:???
>>20
「落選」のリスクを感じるのなら適当なアニメでもカットに描いて
申し込みをしたら?
22カタログ片手に名無しさん:11/01/08 14:07 ID:???
♂向けなら、あとから内容変更しても無問題だから、
申し込み時点で放映されてるアニメにしておいたほうがいいんじゃないかな?

で、当選したら、自サイトやblog、カタROMのweb差分などで、
コミケで発行する新刊の実際の内容を補完しておけばいいんだし
23カタログ片手に名無しさん:11/01/08 14:12 ID:???
>>20
「申し込み時」に放映開始されてない作品だと落ちるはず
だもんであとは>>21-22氏の指摘通りにやるのがいい
24カタログ片手に名無しさん:11/01/08 14:20 ID:2jfcVVzI
原作があるアニメなら原作のジャンルだよ。
25カタログ片手に名無しさん:11/01/08 14:22 ID:???
>20
FCは、申し込み時点で世に出ている作品のファンジンであること、というのが
コミケでは理念というか原則だからな。

FC系だったら今やっている作品で申し込んで、そちらの本と、余力があれば
まだ出ていない作品方の本と両方出すのがいいんじゃないか?
26カタログ片手に名無しさん:11/01/08 14:34 ID:???
>「申し込み時」にOAされてないアニメで申しこむとコミケ落選らしいのですけど、
>次のコミケが「開催」する時までに放映されてればいいということでしょうか?

な ぜ そ う な る
27カタログ片手に名無しさん:11/01/08 18:28 ID:???
最近、ニコ動のMADなどでコミケを知り
「楽しそう」や「この動画オーバーすぎw」などといってコミケに参加するにわか参加者が増えている・・・
去年の夏なんか電車で「駅の近くに自販機あるだろ?」と中学くらいの子が話していた・・・
この実体にどう思いますか?
28カタログ片手に名無しさん:11/01/08 18:45 ID:???
「最近、にわか参加者が増えている」というセリフが
ニコ動なんか無かった時代から存在していたことは容易に想像できるな
29カタログ片手に名無しさん:11/01/08 18:47 ID:???
そういうのもありになっちゃう、というか防ぎようがないんだろうね

仮にニコニコ動画知らなくても、NHKや民放すらニュースや情報番組でネタにし、
アニメでも登場人物が出かけたりする

これで特に若年層の行きたいと思う気持ちを止めるのは難しいと思うわ


まあ、一度行ってみて、きりりんみたいに嵌まるか
あやせたんみたいに嫌悪感を抱くかは人それぞれだけどね
30カタログ片手に名無しさん:11/01/08 18:52 ID:???
数年後あんた達になるだけのことだよ
31カタログ片手に名無しさん:11/01/08 19:01 ID:???
>>27
>この実体にどう思いますか?
別に良いと俺は思うけどね。
ただ、マンガやアニメ等でコミケっぽい同人誌即売会がネタとして
扱われるけど、楽しい、面白いというプラスの面のみが誇張されて
実際のコミケの厳しさを知ったら、どういう反応になるかが興味があるね(笑
32カタログ片手に名無しさん:11/01/08 19:02 ID:???
確かに、最初にコミケに行ったときは
まさか毎回参加するようになるとは思わなかった

大体最初のときは、自分の気持ちでは
「ファンが作った作品資料集は興味あるけど、2次創作なんて読むのは無理」

初参加のときは資料集一冊だけ手に入れて帰った

目的があったにせよ、同人イベントに一度も参加したことない人間が、
カタログ買わずにふらっとでかけた様は、外からみたらまさに「にわか」だったと思う
33カタログ片手に名無しさん:11/01/08 19:41 ID:???
>>21-25
ありがとうございました。現行アニメで申し込むことにします。

>>26
すみません、冬コミで秋アニメのカットを描いて
受かってるサークルさんを見たので「ありなのかな?」と思ってました。
結構危ない橋だったんですね…
34カタログ片手に名無しさん:11/01/08 19:44 ID:???
>>32
自分が初心者と自覚してるのはにわかじゃ無いんじゃね?
ニコ等、ネットから入ってくる連中で問題なのは、
なまじ紹介の情報量が多いから自分の知識が穴だらけなのに気付かない、
「判ってるつもり」でやってくる事だろ?
35カタログ片手に名無しさん:11/01/08 19:46 ID:???
夏コミなら即、救護室送りだなw
上級者ですらカタログもちなのになw 
36カタログ片手に名無しさん:11/01/08 19:55 ID:???
上級者はカタログなんか持ってこないだろw
37カタログ片手に名無しさん:11/01/08 20:06 ID:???
>>36
上級者は事前にチェックするから、当日はカタログは持ってこないですよね。
38カタログ片手に名無しさん:11/01/08 20:29 ID:???
いやいや買ってるってことだろw
39カタログ片手に名無しさん:11/01/08 20:38 ID:???
さすがに地図くらいは持ってくるよなw  
40カタログ片手に名無しさん:11/01/08 20:40 ID:???
そういや毎回、地図落ちてるの見るわ
自分だったら泣く
41カタログ片手に名無しさん:11/01/08 20:47 ID:???
一度落としたことあるから
それからは念のためにサークル名と配置ナンバーを書いた手帳を用意してる
42カタログ片手に名無しさん:11/01/08 20:58 ID:???
最近、トランシーバーもってきてる人みけますがあれって会場内つながるんですか?
43カタログ片手に名無しさん:11/01/08 20:59 ID:???
>>41
同じことを携帯にメールしてやってる
ほんとに念のため
44カタログ片手に名無しさん:11/01/08 21:01 ID:???
何かあった時のために二組用意するのは基本中の基本
片方は手に、もう片方は鞄に入れとく。

更に友達と一緒で共同購入してるなら友達の分のリストも
一組持ってると何かと便利
45カタログ片手に名無しさん:11/01/08 21:10 ID:???
アマ無線使ってる人いるけどあれ法律違反だよね?
46カタログ片手に名無しさん:11/01/08 21:12 ID:???
>>42
東地区と西地区間とか、ガレリア挟んだ東1〜3と東4〜6間では通話は無理みたいだね
あくまで間仕切り開放されたホール内でのみ使えるレベルみたい

参考スレ
◆コミケでの無線運用を考える 3台目◆(現行スレ)
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1293788942/

◆コミケでの無線運用を考える 2台目◆(前スレ)
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1216207815/
47カタログ片手に名無しさん:11/01/08 21:14 ID:???
返答どうも
48カタログ片手に名無しさん:11/01/08 21:26 ID:???
質問。
島中で10未満のジャンル。
サークル参加者(ジャンル内)がほぼお仲間。アンソロ出してたり全て横繋がり。
そのジャンルに初参加したのだが…

・両隣のスペの人達の友達らがひっきりなしに来て、長時間も俺のスペ前越しに話す話す。
はみ出しまくりだった。

・隣スペの人が2椅子を並べ、一人参加の1椅子な俺に「狭いから寄って」と言われた。
勿論、とっくにはみ出してて俺は椅子1脚置くのが関の山。

当事者らに言いたかったが、ゆとり世代だったし俺は新参者なので我慢した。

列はみ出しやオフ会の事、こういう類は申込書アンケートに、サークル名指しで書いてもおけ?
なぁなぁ仲間同士の自ジャンル…嫌すぐる…

(長文スミマセン)
49カタログ片手に名無しさん:11/01/08 21:30 ID:???
トランシーバーそんなくらいか・・・
満足に使えるとして東の連絡くらいか
50カタログ片手に名無しさん:11/01/08 21:42 ID:???
>45
厳密に言えば、アマチュア無線業務からの逸脱になり違法。
ファンネル制御に使うのは論外。

アマチュア無線業務というのは、簡単に言えば、
「○○ですが聞いている人は応答してください」
「××です。受信できました」
「ありがとう、交信終わります」
という、交信の成立の確認だけしかやっちゃいけないんだ。
51カタログ片手に名無しさん:11/01/08 22:07 ID:???
何か本当に初歩的なことで恐縮なんだが、同人誌を作るときに使用する原稿はB4サイズでいいんだよな?
今までゲーム出してたけど次回は同人誌を出そうと思うんだ
漫画自体は商業で描いたことあるから描き方知ってるけど
なんかで同人誌は紙のサイズA4じゃないと駄目って聞いたんだけど、どうなんだろうか?
52カタログ片手に名無しさん:11/01/08 22:12 ID:???
>>51
自分が出したいと思ってるサイズで出せばいいんじゃないの?
PCで書くなら印刷所にテンプレあるし
個人的にはB5が一番一般的だと思う
自分はこの前B6の同人誌出した
53カタログ片手に名無しさん:11/01/08 22:12 ID:2jfcVVzI
>>51
好きなサイズでおけ。
あとは印刷屋と相談。
54カタログ片手に名無しさん:11/01/08 22:13 ID:???
>>51
依頼する印刷所に聞いたほうが早い。
55カタログ片手に名無しさん:11/01/08 22:18 ID:???
ビックサイトはそろそろ例大祭のシーズンか・・・
56カタログ片手に名無しさん:11/01/08 22:22 ID:???
>>52−54
サンクス
今適当に印刷屋のサイト見てきたけど、B4サイズの原稿でも良いみたいだね
よーし、じゃあネーム描くかー
57カタログ片手に名無しさん:11/01/08 22:25 ID:???
>>55
気が早いよ(笑
58カタログ片手に名無しさん:11/01/08 22:27 ID:???
>>55
今夜のNHKのニュースで大学生の就職説明会の会場として映ってたわ
スーツ姿の彼ら彼女らの中に
つい数日前にここを戦利品抱えて歩いてたお仲間がいたんじゃないかと、ふと思った
59カタログ片手に名無しさん:11/01/08 23:17 ID:???
>>48
書いてよし。
そういうマナー悪くて迷惑なサークルは、しっかりアンケートに書いてやれ。
60カタログ片手に名無しさん:11/01/08 23:56 ID:???
あるサークルは、では参考になりませんので云々って注意書きは
こういうときに生きる
61カタログ片手に名無しさん:11/01/09 00:08 ID:???
サークル参加は成人からとなっても忌みなしか。
ゆとりは本当にどーしょーもねえからな。
62カタログ片手に名無しさん:11/01/09 07:22 ID:???
>>55
例大祭は東だけだからそこならトランシーバーで十分。
63カタログ片手に名無しさん:11/01/09 07:53 ID:???
【二千円札を出された時のサークル対応マニュアル】

「はぁ?どこの国の金やねん?」
「2000円なんて聞いたことないわ?この客だいじょぶか?」
「そないな中途半端な金使うな。あほか。」
「子ども銀行の札なんか使えん言うとるやろ。耳聞こえとおん?」
「つり銭いらんやろ。チップや。ほなさいなら」
「本部が受け取るないうてんねん。あんさんなめとおん?」
「使えんオカネもろてもしやぁないねん。どうおとしまえつけてくれんねん?」
「こないな札出してもろて、めんどくさいわあ。」
64カタログ片手に名無しさん:11/01/10 00:09 ID:???
何ですべて関西弁なん?
65カタログ片手に名無しさん:11/01/10 01:28 ID:???
>>64
>>63は二千円札出た直後からある古いコピペ。
66カタログ片手に名無しさん:11/01/10 09:32 ID:???
二千円とか最近観なくなったなw
67カタログ片手に名無しさん:11/01/10 12:06 ID:???
500円札もなw
自分が小さい頃は、まだ現役だったのだが…
68カタログ片手に名無しさん:11/01/10 15:56 ID:???
みっ・・みんななんか質問してくれよw
69カタログ片手に名無しさん:11/01/10 16:52 ID:???
今後も都下のビッグサイトでやっていけるんですか?
70カタログ片手に名無しさん:11/01/10 17:01 ID:???
都下にもビッグサイトってあるの?
71カタログ片手に名無しさん:11/01/10 18:38 ID:???
>>69
条例の件ですよね?
夏コミは例年通り開催という公式
>>70
日本語でおk
72カタログ片手に名無しさん:11/01/10 18:40 ID:???
都下って23区以外の市とかだっけ
73カタログ片手に名無しさん:11/01/10 18:51 ID:???
>>71
都内全般を言うこともあるけど、一般的には都下=多摩地区(23区以外)だから
70の発言は別におかしくない
74カタログ片手に名無しさん:11/01/10 19:17 ID:???
>>71の者だが・・・
本当にすまないと思っている・・・

それより条例について
75カタログ片手に名無しさん:11/01/10 20:24 ID:qjBJGTlI
年に八日、全館貸し切りなんて特上のお得意様だよね。
76カタログ片手に名無しさん:11/01/10 21:46 ID:???
>>74
準備会は、参加サークルに対しての事前の条例内容の告知と
頒布前のチェックで従来通りの開催が可能だとしている
77カタログ片手に名無しさん:11/01/11 03:55 ID:???
>>76
どういうこった?
修正具合の基準が厳しくなるってことか?
78カタログ片手に名無しさん:11/01/11 07:14 ID:???
>>77
修正基準も今までと変わらない。
コミケは以前から条例に則した頒布方法をサークルに徹底してる。

ようはガキには見せるな、売るな。

を徹底すれば都は何も言わない。
79カタログ片手に名無しさん:11/01/11 11:02 ID:???
準備会やサークルが大丈夫だ問題ないと考えていても、
(一部の)同人誌印刷屋が過剰反応して印刷拒否とかになる可能性が…
80カタログ片手に名無しさん:11/01/11 13:08 ID:???
>>78
なるほど
まあ、後は廃止目指して活動続けるだけか
いつ、条例変えていちゃもんつけてくるか分からないし

>>79
すでに自主規制してる印刷屋もあるらしいな
だけど、もうそういうところには仕事やらなければいい
戦おうともせずに逃げるやつは放っておけばいいんだ
どうせ条例が廃止されたら、規制解くんだろうがその時にはもうみんな離れてるさ
81カタログ片手に名無しさん:11/01/11 15:33 ID:ACluxGjk
評論系の作品に興味があるのですが
そういった作品も、サークルによっては始発で並ばないと買えなかったりするのでしょうか?
82カタログ片手に名無しさん:11/01/11 16:04 ID:q2nqah0M
>>81
サークルによるとしか言えない
が、基本的に評論はそこまで込まないので、始発後に来ても
大丈夫だとも言える、しかしシャッターに人気サークルがあれば
ある程度は混むのでそこは注意するべき
83カタログ片手に名無しさん:11/01/11 16:06 ID:DIRc9y.k
拡散して下さい!!

コミケで友達がこの男に襲われました
幸いにも未遂ですみましたが…
警察にも一応相談しましたが、被害拡大を防ぐためも宜しくお願いします


ゆうや
♂/20代/童貞
東京都練馬区在住


http://m.mixi.jp/show_friend.pl?id=25637822&


84カタログ片手に名無しさん:11/01/11 16:17 ID:???
>>81
評論系の場合、「本人が需要を過小評価し過ぎて
持ってくる量少なすぎ」で買えない、はありがちかもなw
85カタログ片手に名無しさん:11/01/11 16:46 ID:???
>>82 >>84
なるほど、ありがとうございます。
次回の夏コミでは始発は避け、開場30分前に着くよう家を出てみるとします。
86カタログ片手に名無しさん:11/01/11 17:38 ID:???
去年の冬コミが初参加で11時くらいに行ったけど次は10時前に行って並んでみようかなー
並んで待つのもイベントの醍醐味だよな
87カタログ片手に名無しさん:11/01/11 18:16 ID:???
>>86
どうせなら始発d(ry

8時以降に来るなら11時に来た方が賢い選択じゃないかな?
並びたいならいいけど。。。
88カタログ片手に名無しさん:11/01/11 19:40 ID:???
実際問題、特に体力を消耗するのは、列移動で強制的に立ちっ放しになる8時半以降
当然のごとく、遅く来るほど入場までの立ち時間は長くなり、それは座ってる時間より遥かに消耗する
まともに目当てのある参加者はそれより前に来るし、大した用事が無ければ列掃けの進む開場以降にする

実は8時半〜10時ってのが一番甘い算段で無駄な労力を割いてしまってる組というわけ
89カタログ片手に名無しさん:11/01/11 20:00 ID:???
>>88
禿げあがるほど同意
8時ごろに来る人ってサークル参加組、チケット持ち以外ありえないわ
90カタログ片手に名無しさん:11/01/11 20:24 ID:???
次のコミケで同人誌出したくて色々調べてるんだけど、一般的によくある同人誌のようにするにはオフセットとオンデマンドのどっちを選んだらいいの?
91カタログ片手に名無しさん:11/01/11 20:35 ID:???
>>90
最初ならコピー誌にしたら?
92カタログ片手に名無しさん:11/01/11 20:47 ID:???
>>91
それって、ホッチキスで止めてるようなやつだよな?
一応、サイトに来てくれてる人で楽しみにしてくれてる人いるからちゃんとしたの作りたいんだわ
93カタログ片手に名無しさん:11/01/11 20:54 ID:???
コピー誌だってちゃんとしたの作ってる人はいくらでもいるよ。
とりあえず、そこまでなにもわからないんだったら一回きちんと調べてからくれば?
一般的な同人誌って、どういう仕様のものを指してるのか具体的にまったくわからん。
94カタログ片手に名無しさん:11/01/11 20:59 ID:???
同人関係の印刷やってる会社探して値段調べてからの方がいい。
普通の印刷会社と全然違うから。
95カタログ片手に名無しさん:11/01/11 23:49 ID:???
>オフセットとオンデマンド
どっちでも、「一般的によくある同人誌のように」製本される
品質はあんまり変わらない、けど、オフセットの方が一般には綺麗
値段は発行部数とか装丁とかによるので、印刷会社のサイトで確認
96カタログ片手に名無しさん:11/01/11 23:57 ID:???
>>95
ありがとう、それが知りたかった
オフセットで頼むようにするよ

後、>>94の言うように色々サイト回ったり、前回のコミケで机の上に置かれてたチラシに印刷屋のチラシがないだろうかと見てみたら案の定あったから、それらを見て値段比較してるよ
ピンからキリまでなんだな
とりあえず、いくつかキープしとく
97カタログ片手に名無しさん:11/01/12 00:03 ID:???
はっきり言って>95は全然説明になってないぞ。
オフとオンデマの違いなんて印刷屋のサイト見ればすぐわかるんだし
ちったあ自分で調べろ。
98カタログ片手に名無しさん:11/01/12 00:20 ID:???
>>97
調べてみたけど何を書いてんのかチンプンカンプンなんだよ
俺はバギーの仕組みやメンテナンスの仕方を把握してるけど、それをお前にいきなり専門用語満載で説明して理解出来んのか?
まず、最初に基礎を知ってから詳細を理解していく
何事もそうだ

こんなことも分からないくらいに幼稚なんだな
お前の頭は。
99カタログ片手に名無しさん:11/01/12 00:28 ID:???
最近どこの板行ってもこんな感じでスレが荒れ始めるんだよ・・・
お互いに直接面と向かって話しするような文章にするだけで回避できるんだからさぁ
100カタログ片手に名無しさん:11/01/12 00:35 ID:???
>92
同人誌印刷の需要が多いビジネスコンビニでは、中綴じ製本
化粧裁ち込みのコピー本キャンペーンをやっていることがある。
表紙のみ厚めの紙にしておけば、リーズナブルに
それなりの体裁の本が作れるぞ。

モノクロ50ページを50部作って、一冊単価で300円を
切るくらいの値段だ。


101カタログ片手に名無しさん:11/01/12 00:59 ID:lMATwjPI
>>98
お前さんも人にモノ聞きたいならそうカリカリすんな

とりあえず ド初心者 にもわかりやすいHP見つけたんで見てみたら?
http://www.shimaya.net/hajimete/index.html
わからない言葉はググッてみる。

車のこと詳しそうだけどそれだって手取り足取り教わったわけでもないでしょ。

いい本ができれば見に行くからがんばれ。
102カタログ片手に名無しさん:11/01/12 01:03 ID:lMATwjPI
それと本を作るだけなら、
文房具屋で漫画用の神を買ってきて
その近くに漫画描くのに適した画材があるだろうから適当に買って
とにかく描いて
印刷所に持ってば何とかなるよ
103カタログ片手に名無しさん:11/01/12 01:04 ID:???
104カタログ片手に名無しさん:11/01/12 01:59 ID:???
あー、>>98だが、悪かった
冷静さを欠いてたわ
フルボッコされるつもりで喧嘩腰のレス書いたが予想外に親切なレスが付いててビビった
調べても調べても要領の得ない単語ばかり出るからちょっとイラついてたわ

>>101の教えてくれたサイト見ながら、単語一つずつ見ていくよ
後、漫画の描き方自体はアシスタントしてたから大体分かってる
もう一年描いてないけどw

何にせよ、スレ荒らして悪かった
初の同人誌制作だけど頑張ってみるよ
ありがとう。
105カタログ片手に名無しさん:11/01/12 02:00 ID:???
ちょっと前にサンクリで描いたよつばとの本があるんですけど
それをそのままコミケにも出すっていうのはダメですか?
「コミケでは初めて頒布する」という本であれば
別の即売会で頒布したことがある本でも大丈夫でしょうか?
106カタログ片手に名無しさん:11/01/12 03:14 ID:???
>>105
大丈夫だ、問題ない
107カタログ片手に名無しさん:11/01/12 03:16 ID:???
自分関東在住で、今度関西のイベ初めて出席するんですが
同人誌の値段ねぎられたりしないですよね?

エスカレーターで立ち止まるのが、関西の人は右側っていうのとかみたいに
雰囲気とか多少違ったりするんでしょうか…
108カタログ片手に名無しさん:11/01/12 04:24 ID:???
オフセット:原稿をブランケットに転写して印刷する。
       分かりやすく言うと版画版のようなものを作って紙に印刷する。
       多く刷れば刷るほど安くなる。

オンデマンド:原稿をデータ化して直接印刷する。
         分かりやすく言うとプリンターで出力するのに似てる。
         小部数でも多い部数でも値段が一定。
109カタログ片手に名無しさん:11/01/12 07:45 ID:???
>>107
こみトレスレの荒らしが他所のスレにまで迷惑かけんなボケ。
110カタログ片手に名無しさん:11/01/12 08:42 ID:???
>>107
ここはコミックマーケットに特化した質問スレであり、同人誌即売会全般を扱うスレでは無い。

で、一応マジレスしとく。値切りが全く無いって保証は出来ない。
だがそれは関西とは関係無く「同人誌と云うモノを判ってない」人のやらかす事。

そしてこのテの質問は関西でのイベントスレで毎回出て、
その後大阪をdisるしつこい書込を続ける輩がいる為荒らし認定される。
111カタログ片手に名無しさん:11/01/12 17:30 ID:???
たしかに同人は法外な値段(笑)ですがみなそれを承知で参加しているはずです。
112カタログ片手に名無しさん:11/01/12 18:58 ID:FylaC8eA
すまんが、次の夏に始めて参加する予定でカタログがほしいんだが大体いつ発売なんだ?
113カタログ片手に名無しさん:11/01/12 19:02 ID:???
今の時期ならまずはコミック1から始めてはどうか

ちなみにカタログは7月中旬発売予定
114カタログ片手に名無しさん:11/01/12 21:38 ID:???
東駐車場でA3形成とかアルファベット+数字で列を認識してるっぽいけど、
どこが始点でどういう列の呼び方になってるの?
115カタログ片手に名無しさん:11/01/13 08:16 ID:???
>>112
>>113が書いてる7月中旬は夏コミのカタログの発売時期ね
コミケット準備会の公式サイトを週に1回ぐらいはチェックよろ
ttp://www.comiket.co.jp/

COMIC1はGWに開催
ttp://www.comic1.jp/
116カタログ片手に名無しさん:11/01/13 17:11 ID:???
>>112
夏に初参加か・・・ 生きて帰れよ・・・
まぁ不安になることはない。たった数百人がたおれるだけだからw
水は買ってけよ カタログチェック同様事前準備が肝心ですから
『コミケでは 買えると思うな 水と飯』
あとは何時にいくのか明記してくれれぱほかにもアドバイスができるのですが・・・
長文スマン
117カタログ片手に名無しさん:11/01/14 07:45 ID:???
いまさらだがこのスレってsage方針ですか?
118カタログ片手に名無しさん:11/01/14 08:38 ID:???
今申込書書いてるんだけど、配置担当コメント見たら頒布概要には取扱CP
が複数ある場合、メインのものを一つ書いてってあったんだ。
この場合、頒布概要に合わせてサークルカットもそのメインCPのみ書いて
他に扱っているCPは書かない方が良いのかな?
それとも、サークルカットにはメインで扱っているCPと他のCPも書いて
良いのかな。
ちなみに、他のCPも同じ作品です。
配置担当のコメント見て無かったので、最初は頒布概要にメインだけじゃ
なく他のCPも記入していたんだけど一つってあったから慌てて修正液で消したんだけど。
長文すみません。
119118:11/01/14 08:43 ID:???
すみません
頒布概要じゃなくて活動概要でした
120カタログ片手に名無しさん:11/01/14 15:18 ID:???
同人ショップが近くになくてカタログを買えない
のですが一般の書店では扱ってないでしょうか?
青井書店と八重洲ブックセンターは扱ってると聞いたことが
あるのですが・・・
121カタログ片手に名無しさん:11/01/14 15:26 ID:???
>>120
最近では、「虎」「メロン」とかの同人誌ショップで
ネット通販で購入出来るよ。
122カタログ片手に名無しさん:11/01/14 19:51 ID:???
最近コミケで強盗マスクをかぶって参加してるひと観ますがアレは訳アリなのでしょうか?
(ただしネット生放送して逮捕されたニコ厨の野郎は省きます)
123カタログ片手に名無しさん:11/01/14 20:42 ID:???
それは不審者
124カタログ片手に名無しさん:11/01/14 21:21 ID:???
>>120
コミケ公式サイトに販売してる書店リストがあるだろ。
まず自分で調べてから聞けよ。

今回だけはサイト教えてやるが次は自分で探せよ。
ttp://www.comiket.co.jp/info-a/CatalogShop.html
125カタログ片手に名無しさん:11/01/14 21:33 ID:???
>>118
頒布物概要にメインのものを1つ明記するのは、主に配置の参考にするためだから
カットに複数のカップリングが記載してあっても問題ない、はずだけど・・・・
もちろん、頒布物概要とカットの記載内容が一致しないのであれば問題の可能性はあるけどね。
(○○×△△・◇◇×□□で○○×△△メインと頒布物概要に書いてあるのに、
 カットには◇◇×□□としか記載がないとか)

ところで、「頒布物概要にメインのものを一つ書いて」ってのは、どれがメインかを明確にしろ、
って意味だったはずなので、メインが明確なら頒布物概要に複数カップリングを書くのも
差し支えないと思ったけど。
126カタログ片手に名無しさん:11/01/16 17:50 ID:???
>>125
ありがとう
取りあえずメインで扱っているCPのみ頒布概要にもカットにも
書いたよ。
ところで、間違いは修正液や修正テープ使って良いってあるので
これで不備扱いは無いんだよね?
緊張して字が汚くて書き直したりしていたら結構修正液で訂正して
しまったんだorz
127カタログ片手に名無しさん:11/01/16 20:44 ID:???
>>117
多分他のスレに書き込む時の習慣だとオモ。
と言うわけであげてみる。
ボチボチ申込書質問時期だし。
128カタログ片手に名無しさん:11/01/16 20:49 ID:???
>>126
「届いて、編集作業とかしてるうちにとれたり剥がれたりしない」なら問題無い。
(昔のカタログにはインレタが剥がれてよそのサークルカットに行っちゃってるのがある)
129カタログ片手に名無しさん:11/01/16 20:58 ID:???
そろそろ例大祭だがマジでやらかしそうだな東方厨・・・
みんな参加するなら自重しろよ・・・
130カタログ片手に名無しさん:11/01/17 04:33 ID:???
そういや夏コミの当落発表っていつくらいだっけ?
6月くらいか?
131カタログ片手に名無しさん:11/01/17 04:56 ID:???
公式サイトも見ずにここで質問する人っていったい何なの
132カタログ片手に名無しさん:11/01/17 07:24 ID:???
まんレポのネット公開ってそろそろだよね?
133カタログ片手に名無しさん:11/01/17 17:55 ID:???
去年の夏ってだいたい何人くらい救護室送りになったの?
最近、東方厨みたいににわかな知識の参加者が増えてきた気がする・・・
大抵そういう奴らがバタバタ倒れてくような
134カタログ片手に名無しさん:11/01/17 21:23 ID:???
自サークル前の床に粘着テープを修悦体っぽく貼って
「←このへん 市川受 →」みたいな案内をやりたいんだけど

混雑対策の「列の途中最前を示すバミ」とか以外ではそういうことやっちゃだめ?
135カタログ片手に名無しさん:11/01/17 21:42 ID:???
バミは剥がれかかった時にブービートラップ化するので基本的にはご遠慮いただきたい
136(´∵`) ◇Sagaken.bE:11/01/17 23:38 ID:???
サークルチケっと狙いで仕方なくダミーで申し込みたいんだが
開会前に身分証明書とか見せなくちゃいけなかったりしますか?
137(´∵`) ◇Sagaken.bE:11/01/17 23:39 ID:???
サークルチケっと狙いで仕方なくダミーで申し込みたいんだが
開会前に身分証明書とか見せなくちゃいけなかったりしますか?
                      
138カタログ片手に名無しさん:11/01/17 23:43 ID:???
サークル代表はハンコを押さないといけない
139カタログ片手に名無しさん:11/01/18 06:53 ID:???
ダミー申し込みとか論外だろ・・・
それで本気で応募したサークルが落ちたらどうするの・・・
まぁあんまりきついことは言わないけど迷惑かかってることも意識しようね。
140カタログ片手に名無しさん:11/01/18 07:41 ID:???
するわけないだろ
こういう奴は自殺させた方がいい
141カタログ片手に名無しさん:11/01/18 12:42 ID:???
>>137
身分証も何も通行証一式送られてくる住所とか個人情報をコミケに記録されてるわけで。
142カタログ片手に名無しさん:11/01/18 12:57 ID:???
仕方なくって・・・
143カタログ片手に名無しさん:11/01/18 14:24 ID:???
身分証明書とか見せなくていいから自殺してくれ
144カタログ片手に名無しさん:11/01/18 19:59 ID:???
俺は二回ほどダミーでやったが平気だな
マイナージャンルで登録するとバレないみたい
145カタログ片手に名無しさん:11/01/18 20:21 ID:???
ダミーサークルの新刊(少数コピー誌)を開幕ゲットするのは楽しい
20部ぐらいしかないみたいだし、本人も売り子もいない無人無料配布
でも漫画は面白いという
146カタログ片手に名無しさん:11/01/18 21:02 ID:???
割と投げなりに描いてあって感性そのままだったりして面白いから侮れない
つまらないものが大半だけどな
147カタログ片手に名無しさん:11/01/18 22:49 ID:???
コミケじゃないけど昔、隣がダミーサークルだったことあったな
>>145にあるような少数コピー誌が机に置いてあった。

後で、大手の本を買ってきた奴らが戻ってきてから
「ウチの本買った奴がいたぜ」「馬鹿じゃねーの」みたいな話を
大声で繰り広げてた。

死ねばいいのに。
148カタログ片手に名無しさん:11/01/19 07:19 ID:???
ダミーサークルの話題はあんまり気持ちのいいものじゃないしスレちだからこの辺で切ろうぜ・・・

ところで友人が前回の冬に付近のパーキングをとれた奴がいたんだが
車の中で一夜を過ごすってこれってアリですか?
149カタログ片手に名無しさん:11/01/20 08:25 ID:???
>>148
初心者スレでそんなこと聞かれてもお車でのご来場はご遠慮ください、としか言えないぜ?
150カタログ片手に名無しさん:11/01/20 11:41 ID:???
つまりパーキングから歩いて来れば構わないんだな
151カタログ片手に名無しさん:11/01/20 19:55 ID:???
エンジンかけっぱなしで暖房つけてないとキツイ。
152カタログ片手に名無しさん:11/01/20 20:20 ID:???
それよりも、都内のパーキングは高くないかい?
(MRで、料金が上限なしになってたという話が…)
それこそどこかに泊まったほうが安上がりとか〜
153カタログ片手に名無しさん:11/01/20 22:45 ID:???
たしかに・・・
154カタログ片手に名無しさん:11/01/20 22:58 ID:???
ところで石原並びに公明や某学会が夏コミに干渉するって本当?
155カタログ片手に名無しさん:11/01/21 02:47 ID:???
>154
油断も萎縮もするな。
そしてお前が東京都の有権者なら、石原もしくは石原後継もしくは
宗教政党に票を入れるな。
今確実に言えるのはそれだけだ。
156カタログ片手に名無しさん:11/01/21 03:46 ID:???
コミケは一種の市場、カネの儲けが生まれる場であって
そのカネが生まれる場に、法の権力を縦に独占的に支配できる見込みが立てば
そこに乗ってこない権力団体は無い。

つーわけで、創価だろうとどこだろうと、可能性は十分にあるよ。
法を通してしまったってのは、それくらい始末の付かないこと。
157カタログ片手に名無しさん:11/01/22 07:13 ID:HbaTEUVM
草加め
158カタログ片手に名無しさん:11/01/22 12:09 ID:???
学会は世界で最低の糞教団
159カタログ片手に名無しさん:11/01/22 12:53 ID:???
創価だろうとなかろうと、コネさえあれば誰でも必ず乗ってくる儲け話ってことっしょ
160カタログ片手に名無しさん:11/01/22 17:28 ID:eQGmAOXw
本当に初心者的な質問かもしれんが、同人誌で最後の方のページで知り合いの作家にイラスト描いてもらうこと
あれなんて言うんだ?
161カタログ片手に名無しさん:11/01/22 17:33 ID:ic5.UfL.
それコミケとかイベントに関する話じゃないし、
内容としてはノウハウ板向きの質問だと思うけど。
てかそれってゲストの話?
あれに固有の名前なんかないし、別に最後に載せるとも限らない。
162カタログ片手に名無しさん:11/01/22 17:35 ID:???
愛媛県民って二次元やちょっと秋葉系なアニメを害虫より嫌う輩が多いんだけど、どうしてだ?あんたわかるか?
163カタログ片手に名無しさん:11/01/22 17:42 ID:???
愛媛県に行ったことないし愛媛県人の知り合いがいないからそれが真実なのかも分からん。
164カタログ片手に名無しさん:11/01/22 17:49 ID:???
>>162
スレ違いだし板違い。

自分の周りだけを基準にして物事を決め付けないように。
165カタログ片手に名無しさん:11/01/22 19:12 ID:???
>>160
「ゲスト」とか「寄稿」とか
166カタログ片手に名無しさん:11/01/22 19:40 ID:???
>>165
それって商業誌での言い方じゃない?
167カタログ片手に名無しさん:11/01/22 19:41 ID:???
同人誌でも普通に言うよ…ていうかマジ板違いだから。
168カタログ片手に名無しさん:11/01/22 20:33 ID:???
>>166
ゲストって言い方に商業とか同人とか関係ないから。
169カタログ片手に名無しさん:11/01/22 20:35 ID:???
>>166
>>161
無知な初心者が知ったかして反論するなよwww
170カタログ片手に名無しさん:11/01/23 11:28 ID:???
コミケ会場のヤマトで売ってるSMLって書いてある真っ白なダンボール、
こういうイベント限定ですか?
営業所とかHPでも確認したが普段は売ってないよね
171カタログ片手に名無しさん:11/01/23 20:00 ID:???
普通に売ってるはずだが。箱くれっていったらくれるよ。
172カタログ片手に名無しさん:11/01/24 02:12 ID:???
>>170
ヤマトでアルバイト経験あるけど店頭では見たこと無い。
表に出さないだけで言われれば出せる箱なのか(裏メニュー的な)、イベント専用なのかもしれない。
173カタログ片手に名無しさん:11/01/24 08:20 ID:???
コミケのために設計した可能性はあるな
174カタログ片手に名無しさん:11/01/24 14:20 ID:???
この、何かとあらばコミケのために特注仕様が生まれてくるというコミケの性質は嫌いじゃない
175カタログ片手に名無しさん:11/01/24 15:37 ID:XTYqo596
チケ入場した、非サークル参加者って、開始まで、場内でなにしてるんですか?
176カタログ片手に名無しさん:11/01/24 16:00 ID:???
>>175
犬に追われる羊の様に館内を追い回される。
177カタログ片手に名無しさん:11/01/24 18:07 ID:???
>>175
目標サークルの搬入量チェック・限定&突発コピー誌の情報収集
新人買い子のOJTからファンネルの初期配置微調整
見本誌チェックしてるスタッフの肩越しに中身の確認
仕事はいくらでもあるぞ
178カタログ片手に名無しさん:11/01/24 18:25 ID:???
そういえば冬コミ持ち物検査なかったけどあれってニセ情報?
179カタログ片手に名無しさん:11/01/24 21:45 ID:???
コミケサークル参加初申し込みなんだけど自作のゲームソフト(ジャンルオリジナル成年向け要素あり)の場合、ジャンルコードはやはり200(創作アニメゲーム男性向け)でいいですか?
あと宛名印刷に「受付確認葉書の宛名ラベルに「CD-ROM掲載用執筆者名」と「発行誌名」の印字が「必要」か「不要」かを選択して下さい」
とあるのだけど、これは受付確認はがきにでかでかと発行誌名に書いた本のタイトルが載るということですか?
実家住まいなのでもしそうなら不要にしようと思って
180カタログ片手に名無しさん:11/01/25 00:32 ID:???
>>179
まずは申込書セットをしっかり読む所からはじめようか
181カタログ片手に名無しさん:11/01/25 01:34 ID:???
>>177
そういう怪しい行動って開場何分前で規制とかされないで
開場までずっとやってられるの?
182カタログ片手に名無しさん:11/01/25 02:30 ID:???
>>180
読んだよ。読んだ上で分かりづらいところを質問してるんだけど
もう少し補足説明するとコードの質問はぶっちゃけた話エロ(BLではない)は同人誌デジタル如何によらず200一択なのか。(コード表見る限りはおそらくそれだと思うけど)
宛名の質問に関しては申込書にそうとしか書かれてないから申込書嫁って言われても困る。
初心者だけど最低限申込書ぐらいは読んでるよ。そのうえで書類不備出さないためにも経験者による確実なyes,noがほしいんだ。
というわけで誰か解答ぷりーず。
183カタログ片手に名無しさん:11/01/25 06:01 ID:???
宛名に関してだけ。
住所の下に小さめのフォントで書かれる。
でかくは無いけど誰宛かを確認しようとしたら目に入るかもしれない。
実家住まいでタイトル見られるのが嫌なら端から不要にしておくのがいい。
184カタログ片手に名無しさん:11/01/25 08:20 ID:???
サークル名も載るな。んでこっちは消せないな
185カタログ片手に名無しさん:11/01/26 01:58 ID:???
ありがとう。宛名はやっぱ不要にしておくよ。
助かりました
186カタログ片手に名無しさん:11/01/28 07:32 ID:gaf5/czM
一般参加で友達とかできますか?
一人で初参加しようと思うのですが・・・
187カタログ片手に名無しさん:11/01/28 08:17 ID:???
できない
188カタログ片手に名無しさん:11/01/28 08:55 ID:???
>>186
出来ないことはない
が、初心者で目当てがないとか、行く箇所が少ないとしると、ファンネルとして使われる可能性あり
189カタログ片手に名無しさん:11/01/28 12:08 ID:???
お前の通う学校と同じだ
人間関係は利害ありき
特別な利点を提供できなければ近付いてくれる人間はいない
190カタログ片手に名無しさん:11/01/28 19:28 ID:???
友達っつーほど親しい人が出来る場ではないわな
あくまでもほんのちょっとした知り合いになる程度だったりちょっと世間話する程度
191カタログ片手に名無しさん:2011/01/29(土) 11:35:14 ID:???
友達作ろうと思って出るのは違うな。
出ているうちに気の合う友達が出来る。
192カタログ片手に名無しさん:2011/01/29(土) 11:38:14 ID:???
鉄旅情報評論は浅く広く回るんだが
逆に言えばディープに好きなものはない
だからサークル主と語らってる一般を見ると羨ましくなる
193カタログ片手に名無しさん:2011/01/29(土) 16:58:26 ID:???
財布の事なんだけど、
・買い物用(首から下げるタイプ)
・交通費諸々(鞄の内ポケット)
・ダミー財布
を用意しようと思ってるんだけど、会場内ってスリ多いの?
194カタログ片手に名無しさん:2011/01/29(土) 18:19:28 ID:???
多くはないがそれを目的にした奴は確実に混ざるようになった
とはいえ一番紛失の危険性があるのは間違いなく「落とす」場合
会場を回るのに集中しているため、大抵の場合はどこで落としたかはっきりわからなくなるし
物が落ちても足元が見えず、落ちたらその場にとどまって拾い直すことすらできない局面はコミケでは良くある
ケツのポケットとか、明らかに迂闊なとこには仕舞わない事
首に下げるレベルなら盗難は問題ないが、紐は切れない物にするように気を使うこと
ダミーとか意味不明なのでいらない
195カタログ片手に名無しさん:2011/01/29(土) 19:48:24 ID:???
切れないってなら真田紐だなw
196カタログ片手に名無しさん:2011/01/30(日) 20:16:03 ID:???
購入用の財布と交通費用財布を分けておけばおk。
あと、財布はポケットに入れるな。面倒でもバッグに入れろ。

交通費など、会場の外で使わなければならない金と、
免許証、カード類が入っている財布は、コミケ会場では
出さない様にするくらいのつもりがいい。

すらせるためのダミー財布は止めておけ。
その場で中身を確認した犯人に逆襲されてもつまらないだろう?
197カメ娘 ◆9vbCs6dCcA :2011/01/31(月) 08:31:05 ID:???
てす
198カタログ片手に名無しさん:2011/01/31(月) 16:06:53 ID:???
エロゲ原作のエロアニメの同人を作る場合
ジャンルコードは男性向けアニメで良いのでしょうか?
それともギャルゲーですか?
199カタログ片手に名無しさん:2011/01/31(月) 17:09:49 ID:???
基本は初出。PCギャルゲーだろうな、それだと。
200カタログ片手に名無しさん:2011/02/03(木) 12:48:12 ID:???
申込書駈け込み質問時期なのでage
今回初めての奴はネット申込予定でも下書き代わりに
一旦郵送のつもりで書き込んでみとけ
(書込初めてから「自分が判ってない所」に気がつく事も多い。
ただし振込しちゃうとネットへの切替不可、そこも要注意)
201カタログ片手に名無しさん:2011/02/03(木) 13:47:34 ID:???
いやあ失敗も良い経験ですよ
202カタログ片手に名無しさん:2011/02/04(金) 00:16:10 ID:???
すみませんどなたか詳しい方がいらっしゃったら教えてください。
サークルカットをパソコンで作成してプリントアウトしたのですが、
プリンタの不調で若干青みがかって出てしまいました。
真っ黒でないと不備になりますか?
203カタログ片手に名無しさん:2011/02/04(金) 00:31:07 ID:???
印刷に適さないカットとして不備になる可能性が高いかと思います
コンビニで濃い目にコピーして真っ黒(というか白と黒にぱっきり分かれるように)したほうがいいよ
204カタログ片手に名無しさん:2011/02/04(金) 00:36:49 ID:???
≫203
202です。ありがとうございます!
そうします!妥協して青いまま送るところでした。
本当にありがとうございます。
205カタログ片手に名無しさん:2011/02/04(金) 14:15:19 ID:???
さすがにイベント終わると過疎りますね Orz

夏コミで何か対策してることあったら教えてください
友人がサークル参加なのですが例の条例のせいで身構えてしまいますね
206カタログ片手に名無しさん:2011/02/04(金) 15:45:58 ID:???
既に十分常識的な対策を整えてやってきたんだから
理不尽な命令が来ない限りどうする事も無いわ
207カタログ片手に名無しさん:2011/02/04(金) 17:48:14 ID:???
特定のアニメスタジオが作る作品全般を扱うイラスト本を出そうと考えています
この場合捕捉欄に製作会社だけ書いたら不備になりますか?
やはり何かしら作品名も書くべきでしょうか
208カタログ片手に名無しさん:2011/02/04(金) 23:41:24 ID:???
自分が配置担当になった時を考えてみろ。
その書き方でどこに配置すればいいか判るか?
209カタログ片手に名無しさん:2011/02/05(土) 00:32:48 ID:???
京都アニメだったら出さなくていいからね
210カタログ片手に名無しさん:2011/02/05(土) 11:02:23 ID:???
今回初参加なのですが、ジャンル分けをどうしたらいいかわかりません
早い話がミリタリSF一次創作なのですが、メカミリに入れるべきなのか
マンガ区分の創作(少年)に入れるべきなのか悩んでます
どっちに入れるべきなんでしょう
自分がどちらとして扱われたいかで選んでいいのでしょうか
211カタログ片手に名無しさん:2011/02/05(土) 11:12:25 ID:EclxxluE
あと、書き損じが有った場合は平行線で消した上から印鑑でいいのでしょうか
どなたか宜しくお願いします
212カタログ片手に名無しさん:2011/02/05(土) 11:22:14 ID:???
>>210
オリジナルの作品を出すなら「創作(少年)」がいいと思う。

書き損じについては、カットじゃなければ修正液でも良かったと思う。
213カタログ片手に名無しさん:2011/02/05(土) 11:43:53 ID:EclxxluE
>>212
どうもです
把握しました

連投してるみたいで申し訳ないですが、短冊とマンレポ用紙が二面にあるのは、修正が効かないのを考えての予備なんでしょうか
214カタログ片手に名無しさん:2011/02/05(土) 17:08:04 ID:???
>>208-209
ありがとうございます。
作品名を書くとしても、その作品がメインになる訳じゃないので
カットなどで悩んでしまって…
コミケはカットと申し込み内容に食い違いがあれば不備になるんですよね?
ちなみに京都でもPAでもシャフトでもないです

やはりビビらずに何か作品名を描こうと思います
有難うございました
215カタログ片手に名無しさん:2011/02/06(日) 01:19:53 ID:fGhTvPi5
オンライン申し込みで販売実績のDVDとかのメディアの場合の書き方で質問があるんだけど、サイズは申込書にあるようにDVDトールケースって書いたんだけどページはディスクの枚数でいいんかね?
216カタログ片手に名無しさん:2011/02/07(月) 05:22:47 ID:???
短冊に住所正直に書くのはまずいでしょうか?
217カタログ片手に名無しさん:2011/02/07(月) 05:27:55 ID:???
お前は何を言ってるんだ
218カタログ片手に名無しさん:2011/02/07(月) 20:08:23 ID:???
サークルカットのことだと妄想してみる
カットはメルアドくらいにしとけ
219カタログ片手に名無しさん:2011/02/08(火) 03:25:52 ID:???
夏コミの申し込みを決済選択まで行いました(未決済)が、事情により参加を諦めることになり先ほど申し込みを取り消してきました。
この場合、途中までですが一度使った申し込み書(オンラインなので番号のみですが)は使えなくなりますか?
もし使えるのであれば申込書を買い忘れた友人に譲りたいと思っています。
220カタログ片手に名無しさん:2011/02/08(火) 03:44:19 ID:???
さすがにその辺は.msに問い合わせた方が良いと思う
221カタログ片手に名無しさん:2011/02/08(火) 04:03:46 ID:???
ありがとうございます、問い合わせしてきます。
222カタログ片手に名無しさん:2011/02/08(火) 10:35:39 ID:cq677xtw
今回、初めてサークル参加申し込みをしようとしているのですが
郵送申し込みの場合、サークルカットを描くのに
ボールペンは不可となっているのですが

では、どんなペンなら良いのでしょうか?
当方、絵や漫画等を描いた事がないため、Gペン等の様な漫画描き用のペンは
持っていません

あるのは
PILOTの0.4ミリのペン(ボールペンなのかミリペンなのか不明)
万年筆
マジック
ぐらいなのですが
223カタログ片手に名無しさん:2011/02/08(火) 10:42:45 ID:???
後、ジャンルコードで悩んでるのですが
出したいジャンルは
・2ちゃんネタの小説
・特撮の評論or二次創作小説
の二種類あるのですが

こういう具合に申し込みたいジャンルが二種類あったりする人は
どうやって申し込むジャンルを決めたりしているのでしょうか?
224カタログ片手に名無しさん:2011/02/08(火) 10:43:41 ID:???
後、もう一つ
・創作小説
も出したいと思っているので
出したいジャンルは3つですね、すみません
225カタログ片手に名無しさん:2011/02/08(火) 10:45:41 ID:???
>>222
それで本を作る時どうするつもりなんだ?
原稿を書く備えもしてないのに参加申込って輩に
マトモな答は返し難いな。
226225:2011/02/08(火) 11:11:31 ID:???
>>222-224
文字書きなら文章まとめてから書けよw
まずカット枠と同サイズか相似系の枠を別の紙に作って、
そこに書くなりプリントアウトなりしてそのモノクロコピーを取れ。
(拡大サイズ元版の場合は当然申込書の枠に合わせて縮小する)
ボールペン(鉛筆、カラー原稿、薄墨も)がダメってのは
線の中で濃淡があり、原稿の版下とするときに
印刷に出るか出ないかの閾値が安定しないから。
いっぺんコピーを取る事でそれを二値化しちまえばその辺は関係なくなる。
尚、プリントアウトの場合、二値化は要らんとしても
耐水性などの対策からコピーしての貼付推奨。
(勿論、直に描くより画質は落ちる。
だが、持ってる道具から見てそれが気になる程に
細密な絵を描くワケじゃ無いだろ?)

後、配置は「自分がどのジャンルに配置されたいか」を考えろ。
227カタログ片手に名無しさん:2011/02/08(火) 11:37:13 ID:???
>>225-226
サンクス

配置は
2ちゃんネタの小説 か 特撮の評論or二次創作小説
の二択で迷うな

コピーを取ってとか云々、結構初心者には
ハードル高いんだなと思いつつ
今日の消印で発送できる様に頑張ります
228カタログ片手に名無しさん:2011/02/08(火) 16:42:46 ID:???
>>222が間に合いませんように☆
229カタログ片手に名無しさん:2011/02/08(火) 17:25:57 ID:???
>>228
つ【人を呪わばアナルふたつ】
230カタログ片手に名無しさん:2011/02/08(火) 17:38:19 ID:???
オンライン申し込みで販売実績のDVDとかのメディアの場合の書き方で質問があるんだけど、サイズは申込書にあるようにDVDトールケースって書いたんだけどページはディスクの枚数でいいんかね?
231カタログ片手に名無しさん:2011/02/08(火) 23:34:29 ID:???
>>229
なんと奇遇な!
232カタログ片手に名無しさん:2011/02/09(水) 01:21:42 ID:???
>>229
いいよ別に。
もともとサークル参加してないし、今年から5年くらいはイベントにも出られない状態だから。
233カタログ片手に名無しさん:2011/02/09(水) 09:09:56 ID:???
>>232
アンカ先をよく見ろ。それで良いのかw
234カタログ片手に名無しさん:2011/02/09(水) 09:14:22 ID:???
>>233
もう1本生やすから大丈夫d(ry
235カタログ片手に名無しさん:2011/02/09(水) 09:56:19 ID:???
問題n(ry
236ささき:2011/02/09(水) 13:48:13 ID:/+9O4smg
こんにちは今年の夏コミに広島から行こうと思うのですが
東京駅から大体何分ぐらいで東京ビックサイトにつきますか?
237カタログ片手に名無しさん:2011/02/09(水) 13:53:05 ID:???
238ささき:2011/02/09(水) 13:58:57 ID:/+9O4smg
>>あざーすwwwあとやっぱり自分の目当ての物があったらコミケて楽しいですよね
それとコスプレも楽しそうだなww
239カタログ片手に名無しさん:2011/02/10(木) 10:50:39 ID:???
男性向けってかなりざっくり分けられてるんですが、何を基準に配置されるんですか?
オリジナル18禁エロを書きたいんですがどう申し込んでいいか分かりません
240カタログ片手に名無しさん:2011/02/10(木) 12:06:04 ID:???
男性向け・創作でおk
あとは自分の描こうとしているエロの属性をはっきりさせとけば
適切な所に配置されるはず

属性ってのは例えば百合とかメイドとか触手とか巨乳・貧乳とか妹とかそういうのな。
241カタログ片手に名無しさん:2011/02/10(木) 12:48:35 ID:???
>>238
まず2chに慣れるくらいできないと、コミケなんて適応できないぞ
名前は入れないのが普通、メール欄にsageと入れるのも習慣にしよう
あとカタログが7月に出るから絶対買えよ!!
242カタログ片手に名無しさん:2011/02/10(木) 18:17:25 ID:???
オンライン申し込みの今回の販売予定の項目は未記入でも書類不備にならんのか?
C80申し込むのにC79の時のを参考にしてて気付いたんだけど、前回おもっくそ書き抜かってたのに当選したわwww
243カタログ片手に名無しさん:2011/02/11(金) 00:16:25 ID:???
夏コミに申し込みして結構経つのですが
今さらながら活動内容に取り扱いキャラ名を書くのを忘れたことに気づきました。
ジャンルは二次で健全のストーリー漫画なのでジャンル名・出版社名とその旨を書いたのですが
CPがなくても中心キャラがあるならそれも書かないと不備になるんでしょうか?
244カタログ片手に名無しさん:2011/02/11(金) 02:33:33 ID:???
>>241アドバイスありがとう^^
あと俺1日目と2日目はジャンル分かるんだけど3日目てさ男性向けてことは
R18?あと2日目は東方狙いで行くのだがやはり無理かな?一応朝早く行って

並んで手に入れおうかと思うのだがやはり徹夜組や転売厨がいるから無理かな?
245カタログ片手に名無しさん:2011/02/11(金) 02:37:51 ID:???
ちょっともちつけよ
246カタログ片手に名無しさん:2011/02/11(金) 03:18:29 ID:???
お前らなんで真っ先に「ガキはコミケに来るな」という不動の正論を書いとかないんだ
247カタログ片手に名無しさん:2011/02/11(金) 06:33:53 ID:???
>>246確かに学生とかならマナーが悪い奴やルールを守らない奴もいるが
少なくともまじめに考えて礼儀ただしく社会のルールを守る奴等もいるのではないか?
大人も学生もマナーが悪い奴とかいるでしょ?ただその中でも学生が多いのも事実
だからこそ大人がちゃんと教育しないといけないでもその教育する大人も仲には
マナーが悪い奴もいるよね?コミケなら徹夜組とか見本であるべき大人も
ちゃんとできてない人たちがいるから子供もそうなってしまうのでしょう
248カタログ片手に名無しさん:2011/02/11(金) 09:13:21 ID:???
>>247
>>244の書込を見る限りだが、期待を過剰に膨らませ過ぎて
コミケの当日テンションも相俟って痛い行動をしがちな輩に見えてる。
もうちょっと落ち着いた態度を装う修行が要るな。
(中身はぐつぐつ煮えたぎってていいんだよ。
それを抱えながら表向きは整然たる行動/態度をとれる者が
「古参兵」あるいは「訓練された参加者」と呼ばれる者達だ。)
249カタログ片手に名無しさん:2011/02/11(金) 13:57:54 ID:???
「訓練された参加者」は初参加でもなりえます。
ポイントはいかに事前調査をしたかです。 
‘こうどなじょうほうせん’の時代ですからw
250カタログ片手に名無しさん:2011/02/11(金) 14:33:16 ID:???
高度な情報戦といえば「なのは完売」かw

過去のカタログ売ってる店ないですかね…
国立国会図書館にはあるのかな
251239:2011/02/11(金) 14:52:22 ID:???
>>240
ありがとうございます
創作(少年)ではなく創作(男性向)ですよね?
申し込んできます
252カタログ片手に名無しさん:2011/02/11(金) 15:20:58 ID:???
同人といえば明治大学の図書館じゃね?
そういえば冬に無線機を装備して仲間と情報交換をしいた高校くらいの奴がいたがそいつも高校生にしてはよく訓練されていた。
マナーの良い輩がいると安心する。
253カタログ片手に名無しさん:2011/02/12(土) 02:43:14 ID:???
244=247?
246の言う「ガキ」とは、年齢的に子どもという意味ではなくて
年齢に関わらずマナーやルールを守れない奴のことでは。

あと、マナーが悪い大人がいるからと言って
それを子どもが真似していいなんて理論は罷り通らない。
守る奴は子どもでも守るし、社会や大人のせいにしないよ。
254カタログ片手に名無しさん:2011/02/12(土) 04:52:05 ID:???
よしんばマナーを厳守したとしても
子供がコミケに来るのが推奨できるものじゃないのは間違いない
まさか何故かとか聞かなきゃ分からん訳じゃあるまいな
255カタログ片手に名無しさん:2011/02/12(土) 06:41:04 ID:???
“戦場”に子供がくるべきではない・・・
256 [―{}@{}@{}-] カタログ片手に名無しさん:2011/02/12(土) 12:06:11 ID:???
>>250
過去のカタログは国会図書館や明大の米沢記念図書館で閲覧できる。
コミケ関連書籍やカタログのバックナンバーを売ってる店(B-Maniacs)もあったけど、
経営していた人(コミケの幹部スタッフだった)がキチガイに粘着されて、
それへの対策に専念するために店を(2009年6月末で)閉めてしまった…
257カタログ片手に名無しさん:2011/02/12(土) 16:58:39 ID:???
C80の申し込みについて教えていただきたいです。

前回申込で 当選/抽選漏れ/未申込 を選択するところは
前回コミケ(C79)についてですか?それとも自サークルが最後に申し込んだ
回についてですか?

オンラインで申し込み中なのですが、注意事項に
・[前回申込]は、(サークル名の変更を問わず)コミックマーケット78への申込有無、抽選結果を記入して下さい。
とあって混乱しています。
ちなみに過去の実績は、C78:初申込みで当選、C79:申込んでいない です。
よろしくお願いします。
258カタログ片手に名無しさん:2011/02/12(土) 19:48:43 ID:???
俺の申込時にはスルーしちゃったけどそこは「未申込」がある以上
79の申込でおk
259カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 09:17:30 ID:???
>>258
ありがとう助かります。
続きの手続きやってきます!
260カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 18:33:50 ID:???
質問させてください
申込みなんですが、前回の販売実績に
無料配布のコピー本を記入する必要はありますか
数は200くらいで小さな段ボール1つ分くらいでした
見本誌提出はしていません
(ペーパーのような扱い)
261カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 19:09:16 ID:???
>>260
申込書セットのP18、青字の「★販売実績&予定」のワクの中をゆっくり読むといいよ
262カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 19:21:41 ID:???
>>261
初参加ではない上によく読めばわかるというorz
申し訳ありませんでした
ありがとうございました
263カタログ片手に名無しさん:2011/02/15(火) 03:42:28 ID:???
皆さん色々アドバイスありがとうございます^^自分はちゃんと社会のルールを守り事前にパンフレットを購入して
事前に確認をしてコミケに参加しようと思います。確かに僕もよく同人イベントなどではマナーの悪い人たちは結構みかけます
僕もそうならないようにマナーやモラルにきおつけて参加者としてコミケに参加したいと思います
なのでまたよく分からないことなどあったらここに書き込んでもよろしいでしょうか?
264カタログ片手に名無しさん:2011/02/15(火) 05:04:07 ID:???
お前は明らかに社会常識が身に付いてないから来るな
265カタログ片手に名無しさん:2011/02/15(火) 09:30:30 ID:???
質問です。
就職することになり、3月いっぱいで寮を出ることになるのですが、
サークル申し込みの住所は寮の住所を書いて、郵便局に転送願いを出せば、
準備会からの郵送物は全て転送されるのでしょうか?

念のため実家の住所で申し込んだほうがいいですか?
266カタログ片手に名無しさん:2011/02/15(火) 10:47:02 ID:???
>>265
確実に連絡取れる方を何故選択しない?
実家では棄てられる、とかで無い限り実家にしといて
新しい住居が決まったら265のだけ実家宛が転送されるようにするか、
準備会に住所変更届を出すのでダメなのか?
267カタログ片手に名無しさん:2011/02/15(火) 13:51:43 ID:???
>>265
取りあえずは、実家で登録というか
申込をした方が良いと思うよ
268カタログ片手に名無しさん:2011/02/16(水) 07:40:23 ID:???
ちらほら未成年参加者の話題がでてますがやっぱり若い世代のさんかって推奨できませんが
しかし参加者が増えないとイベントに未来がないような気が・・・
269カタログ片手に名無しさん:2011/02/16(水) 08:27:33 ID:???
成人になったら(常識・モラルを身につけたら)来れば良いだろ
本当に好きな奴らがこそこそやってたのが元なんだから
別に過剰に増える必要も無い
マニア・オタクはどの世界にも常に一定は居るものだし
270カタログ片手に名無しさん:2011/02/16(水) 09:41:44 ID:???
R-15位なら有りだと思う
少なくとも子供連れは勘弁して欲しい
R-18なサークルとしてはやりづらい事この上無い
271カタログ片手に名無しさん:2011/02/16(水) 10:36:50 ID:???
なんでガキが来ない方がいいかつったら2つだよ
モラル指数が下がってイベント全域に迷惑が及ぶ
学業不能になって社会からドロップアウトする

カタログのモローの漫画で毎回書いてることだ
272カタログ片手に名無しさん:2011/02/17(木) 09:57:46 ID:???
夏コミケに初めて行こうと思っているのですが
邪魔にならない装備品の容量はどれくらいなのでしょうか

一眼レフ等持って行きたいので大幅に減らせるかは微妙ではありますが
273カタログ片手に名無しさん:2011/02/17(木) 11:11:54 ID:???
コミケの参加者もそれなりにお洒落が増えたもんだが
コスプレ広場のカメコだけは20〜30年前と変わらん、痛い画像で貼られるままの痛い格好した底辺しかいない
つまりお前は来なくていい
274カタログ片手に名無しさん:2011/02/17(木) 12:57:32 ID:???
本を買わない&コスプレ広場から出ないつもりなら出来るだけ身軽に。
ただしタオルと替えの衣類は多めに用意。
日によっては広場が二カ所に分かれるのでかなり歩き回る覚悟で。

買い物メインなら帰りの荷物考えて更に荷物を減らした方がいい。
会場から宅配便使う覚悟でも可。

まぁ最初は無理しないことだぁね
275カタログ片手に名無しさん:2011/02/17(木) 18:40:52 ID:???
カメラマンベスト推奨。
あれだけで手間がほとんど解消できます
夏なので帽子も
276カタログ片手に名無しさん:2011/02/17(木) 18:42:47 ID:???
ベストに帽子。戦場カメラマンしか浮かばない
冬に居たんだっけ
277カタログ片手に名無しさん:2011/02/17(木) 20:32:35 ID:???
いたいた。
一番機能的なスタイルなのかねぇ。
278カタログ片手に名無しさん:2011/02/17(木) 22:35:16 ID:???
模範的な装備。
279カタログ片手に名無しさん:2011/02/17(木) 23:15:48 ID:???
つ「心の余裕」

カメコだけに限らないけど。
280カタログ片手に名無しさん:2011/02/18(金) 07:32:38 ID:???
それは言える。
特に夏は体力の消耗が激しいから装備は計量に抑えたいところ
281カタログ片手に名無しさん:2011/02/18(金) 14:24:28 ID:???
コミケでも大手のところは確定申告もきちんとしてると思うんだけど、
売上の証憑ってどうしてるんですか?
領収書を発行しているわけでもなさそうですし…
282カタログ片手に名無しさん:2011/02/18(金) 15:39:05 ID:???
それは初心者の質問じゃないだろ
「のうぜい!」って本が出てたと思ったからそれを読んでみたら?
283カタログ片手に名無しさん:2011/02/18(金) 15:56:58 ID:???
サークルカットのbit数について質問させて下さい
DLしてきたpngファイルは24なのですが
完成したカットを見ると32になってしまっています
解像度も72dpiになってしまっていますが、解像度は不問なんですよね?
bit数の件だけ24→32に変化しても問題ないかどうかご存知の方教えて下さい
284283:2011/02/18(金) 17:42:08 ID:???
自己解決しました。すみません
285カタログ片手に名無しさん:2011/02/19(土) 09:07:06 ID:???
トランシーバーはおkですよ。
スタッフや病院が使ってるのは業務用無線で差別化がされてます。
286285:2011/02/19(土) 09:09:34 ID:???
すまん寝ぼけてて書くスレ間違えた
287カタログ片手に名無しさん:2011/02/19(土) 13:51:53 ID:???
ガチ混線?w
288カタログ片手に名無しさん:2011/02/23(水) 16:09:51.42 ID:7odqFaaZ
質問です
カタログにはサークルカット以外にPNも記載されるのでしょうか?
自分のPNを知っている知人に見つかったら困るな…と思い質問させて頂きました
イベントは赤ブーのCOMICCITYです
289カタログ片手に名無しさん:2011/02/23(水) 16:17:29.16 ID:???
>>288
赤ブーのCOMICCITYについてはスレ違いです(>>1
290カタログ片手に名無しさん:2011/02/23(水) 16:38:29.57 ID:???
>>289
コミケと他の違いすらわからないような者ですみません
移動します、ありがとうございます
291カタログ片手に名無しさん:2011/02/23(水) 17:58:53.23 ID:???
初心者には厳しいスレですね
292カタログ片手に名無しさん:2011/02/23(水) 18:09:54.80 ID:???
>>291
初心者ですらないからね(笑
293カタログ片手に名無しさん:2011/02/23(水) 19:02:59.70 ID:???
コミケは初心者が生半可な気持ちでこられると問題が起こるから厳しくいかないと
294カタログ片手に名無しさん:2011/02/26(土) 06:03:52.94 ID:???
なんで「コミケ」なの?
「コミック・マーケット」なんだから「コミマ」じゃないの?
295カタログ片手に名無しさん:2011/02/26(土) 07:48:38.79 ID:???
コミックマーケット→コミケット(公式略称)→コミケ
296カタログ片手に名無しさん:2011/02/26(土) 08:16:52.58 ID:???
>>295
>コミックマーケット→コミケット

コミックマーケット→コミマケじゃないの?
マをなんで抜くの?
フリーマーケットだってフリケットなんて言わないでしょ?
297カタログ片手に名無しさん:2011/02/26(土) 10:19:37.26 ID:???
この発送の質問は無かったなw
公式の略称がコミケットだからね・・・
ほらカタログの背表紙にも
298カタログ片手に名無しさん:2011/02/26(土) 10:33:49.60 ID:???
ていうかコミケの歴史を考えれば、黎明期はまだ「イケメン」的な
頭2文字ずつを取るような略称はそれほど浸透していない。
もちろん役者の愛称などでまったくなかったわけではないが
今みたいになんでもかんでもくっつけるような風潮ではない。
299カタログ片手に名無しさん:2011/02/26(土) 12:04:37.97 ID:???
昭和のネーミングセンスはロストテクノロジーの一つなんだよ
ホモをクルージングとか言ったりな
300カタログ片手に名無しさん:2011/02/26(土) 15:22:09.79 ID:???
「コミマケ」って言いにくい
301カタログ片手に名無しさん:2011/02/28(月) 15:40:05.23 ID:???
略称ってのは文字を減らして詰めればいいというものじゃなくて
語呂やアクセントやイメージが絡んで難しいんだよ
302 [―{}@{}@{}-] カタログ片手に名無しさん:2011/02/28(月) 17:11:56.82 ID:???
略称とはちょっと違うが、E電とか、ろくに使われずにいつの間にかフェードアウトしたな
303カタログ片手に名無しさん:2011/03/04(金) 13:04:24.84 ID:???
質問です
オンラインで夏コミの申し込みをしました。私のサークルは同人誌の他に少々グッズも取り扱っており、
カットにもその旨を書いて申し込みをしたのですが、販売予定の欄へは失念していたため
グッズについて記入せずに申し込みをしてしまいました。
販売予定の欄にグッズについても記入しておいたほうが良かったのでしょうか?
304カタログ片手に名無しさん:2011/03/04(金) 14:54:50.02 ID:???
大丈夫だ、問題ない。
305カタログ片手に名無しさん:2011/03/04(金) 15:06:30.88 ID:???
>>303
その記載が無かったため配置に支障が出て、当日も貴方のサークルに大行列ができ、混雑対応が混乱するようならブラックリストにのるだろうけど、
そんな心配がまったくないピコサークルなら多少の記入漏れがあっても問題ない。
306303:2011/03/04(金) 22:25:45.39 ID:???
安心しました。どピコサークルなので列ができる心配はないと思います。
ありがとうございました
307カタログ片手に名無しさん:2011/03/05(土) 18:43:45.09 ID:???
家が回線変えてコミケに申し込みした時と電話番号変わっちゃたんだけど、問題はないかな?
何か手続きとかしないといけないとかある?
308カタログ片手に名無しさん:2011/03/05(土) 21:08:59.52 ID:???
>>307
サークル参加申込書セットに変更の際の届け出の仕方のページがある。
309カタログ片手に名無しさん:2011/03/05(土) 21:17:28.29 ID:???
つーか申込書嫁で終わる話。
310カタログ片手に名無しさん:2011/03/05(土) 22:13:03.99 ID:???
>>308
ああそうだ、なんかどっかで手続きの記事みたなーって思ったら申込書だったわ
ごめん、ありがとう、確認しとくわ
311カタログ片手に名無しさん:2011/03/08(火) 16:11:55.25 ID:???
コミケ終わった後に大江戸温泉に行こうと思ってるんですが
かなり込んでますか?
312カタログ片手に名無しさん:2011/03/08(火) 17:22:59.71 ID:???
超混んでる
313カタログ片手に名無しさん:2011/03/09(水) 02:03:50.70 ID:???
>>312
ですよねー
ありがとうございます
314カタログ片手に名無しさん:2011/03/09(水) 16:09:44.97 ID:apBEO5zj
>>311
夏コミで、花火の日でなければ3日目の終了後にはそれほどは混まない。
315カタログ片手に名無しさん:2011/03/09(水) 22:04:00.45 ID:???
>>314
そうなんですか?
ありがとうございます
三日目終了後とりあえず行ってみることにします
316カタログ片手に名無しさん:2011/03/30(水) 18:32:57.64 ID:???
申し込んだのはいいんだけれど
参加できない可能性が非常に高くなってしまった。
今受け付けてるキャンセルって震災で
特別被災したわけじゃないけれどやっていいのかな?
317カタログ片手に名無しさん:2011/03/30(水) 18:35:09.98 ID:???
>>316
良いと思うよ
というか、むしろキャンセルした方が良いと思う
318カタログ片手に名無しさん:2011/03/30(水) 19:00:36.32 ID:???
>>317
ありがとうございます
キャンセルしてきます
319カタログ片手に名無しさん:2011/03/31(木) 09:32:10.87 ID:???
聞きたい事はいくつもあるのですが、包括して、「C80は開催されるのでしょうか?」
・一次被災地の東北勢のキャンセルだけでなく、停電下の経済停滞による失業や収入減からのキャンセル
・電力需要ピーク期の鉄道運行が困難であること
・東京ビッグサイトが避難民一時受け入れを表明しています、期限はあっても、人道上退去を求めるのが非常に難しいなど、政治判断化した場合(殊更、「言論弾圧」といった返り血を浴びずにコミケを潰す方法としては有効)
・大震災や、天皇崩御といった事象の後に来る自粛ムード下でのコミケへの風あたり
320カタログ片手に名無しさん:2011/03/31(木) 10:42:07.75 ID:???
今言えること
「現在のところ、C80が延期/中止されるといった決定はなされていません」
321カタログ片手に名無しさん:2011/03/31(木) 10:51:52.53 ID:???
>>319
3つめの項目。退去をどうのこうの言う以前の問題として
8月まであんな所に滞在する/させるのはむしろ拷問だろう

4つめの項目
勝手に天皇陛下を崩御させるなデコ助野郎
322カタログ片手に名無しさん:2011/03/31(木) 19:13:12.69 ID:???
おっと久しぶりに質問が
たしかに夏は電力ばかにならないしね。
てかもともと熱中対策はしていくわけだしクーラーとまって開催してもいいのでは?
323カタログ片手に名無しさん:2011/04/01(金) 23:10:31.32 ID:/+7hHIq8
>>322
そうなったら救護室が酷いことになりそう
324カタログ片手に名無しさん:2011/04/01(金) 23:50:06.64 ID:???
>>319
私見をば
・C80は>>320
・キャンセルはキャンセル。被災者に限ったことではない。
・間引き運転あったとしても電車止まってないでしょ?
・都もバカじゃないよ。意地でも移動先を探すでしょ
・あんたホントにオタク?

325カタログ片手に名無しさん:2011/04/02(土) 03:35:16.57 ID:???
>東京ビッグサイトが避難民一時受け入れを表明しています、期限はあっても、人道上退去を求めるのが非常に難しいなど、政治判断化した場合
>(殊更、「言論弾圧」といった返り血を浴びずにコミケを潰す方法としては有効)

ビッグサイトのイベントスケジュール見れば5月から全館使用のイベントがあることから
5月以降に避難民を別の場所に移すことはもう決まってるだろ。
326カタログ片手に名無しさん:2011/04/02(土) 03:51:33.70 ID:???
>>322
空調がフル稼働であの暑さだ。
果たしてどれだけ館内の温度があがるだろうか。
一般の夏のイベントの館内はかなり涼しいよ。
327カタログ片手に名無しさん:2011/04/02(土) 12:21:25.91 ID:???
>>322

>おっと久しぶりに質問が

この喋りうぜぇw
328カタログ片手に名無しさん:2011/04/02(土) 13:28:50.93 ID:???
ビッグサイトでやるのは間違いないとして
節電でクーラー切ってやるのは厳しいかと
切らないで設定温度上げる、参加は構わないが暑くて体調崩しても自己責任で対応で落ち着くんじゃないかな
まあ自分はほとんど外周列にいて関係ないんだがw
329カタログ片手に名無しさん:2011/04/02(土) 14:47:56.73 ID:???
夏やって多くのリタイア出すんだったら、やらないっていう手は無いのか?
なんか事件でも起きて会場使えなくなるとかマジ勘弁だからな
330カタログ片手に名無しさん:2011/04/02(土) 17:21:18.47 ID:???
コミケにはやらない選択肢といのはないと思うよ
331カタログ片手に名無しさん:2011/04/02(土) 18:11:22.92 ID:???
夏コミの冷房を切れると思っている奴は100万人中100万人が馬鹿
間違い無く、毎回フル稼働していることも知らないし、開催中に人が倒れるリスクも考えない
332カタログ片手に名無しさん:2011/04/02(土) 18:34:26.09 ID:???
事情通カックイーw
333カタログ片手に名無しさん:2011/04/02(土) 18:40:02.43 ID:???
日本の戦後最大の危機なんだから
1年くらい我慢したって罰は当たらないだろ
来年の夏には電力不足も解消してる…だろう…
334カタログ片手に名無しさん:2011/04/02(土) 18:56:36.88 ID:???
え?あれでクーラー稼働してたんだw
てか対策は事故責任だがリタイアして運営に迷惑かけるようならなんとかしないと。
335カタログ片手に名無しさん:2011/04/02(土) 19:05:21.69 ID:???
ここはコミケ開催の是非を論議するような場所じゃないと思うんだが
336カタログ片手に名無しさん:2011/04/02(土) 23:18:43.97 ID:???
ちょっとでもこの話題が出ると、
とたんにこういう連中が群がってくる
337カタログ片手に名無しさん:2011/04/02(土) 23:41:01.30 ID:???
要は初心者はこの夏初参加はやめとけと
338カタログ片手に名無しさん:2011/04/03(日) 14:11:54.35 ID:???
>>336
だから、「このスレ」ではするなという事。
ここは初心者の質問スレだ。
それ以外の話はその話題向けのスレに書くか、自分でスレを建てろ。

無関係なスレに書き込んで楽しんでいるのは、コピペ荒らしや宣伝爆撃と同じだ。
339カタログ片手に名無しさん:2011/04/03(日) 18:05:42.38 ID:???

しかし、コミケ参加者の最大の関心事ではある
340カタログ片手に名無しさん:2011/04/03(日) 19:19:08.63 ID:???
とりあえじ言えることは夏コミはしっかりと熱中症対策を
341カタログ片手に名無しさん:2011/04/04(月) 02:26:19.05 ID:???
その熱中症対策の「ビッグサイト側」の用意が空調の全力稼動なわけなんだが
それが可能かそうでないかが、今年の夏にコミケをやれるかの焦点だろう。
ただデマを飛ばす奴は居てもまともにデータから検証できる奴はこのスレには居ないと思うけど
342カタログ片手に名無しさん:2011/04/04(月) 08:27:45.44 ID:???
熱中症対策は自分たちでするものだよ
自己責任参加って毎度のことだろ 
343カタログ片手に名無しさん:2011/04/04(月) 17:36:32.52 ID:???
コスプレ撮影しかしないオレには関係ないな
344カタログ片手に名無しさん:2011/04/04(月) 20:30:42.25 ID:???
むしろ野外だと直射日光のダメージで倒れかねないが、まあそこはいつもどおりか
345カタログ片手に名無しさん:2011/04/04(月) 22:04:46.74 ID:???
先月、家の電話番号が変わったことを今日知って、準備会に電話番号変更の申請出してないんだけど、これって不備になったりするのかな!?
346カタログ片手に名無しさん:2011/04/05(火) 00:19:41.49 ID:???
始発なら特に分かるはずだが
一番暑いのは待機中じゃなく大行列で歩いている時。
特に待機列に着いた直後だ。
確認するまでも無く、そこは空気を遮るものの無い完全な野外。

通常エアコンを全開にしていることを踏まえた上で
それを切った屋内がどうなるか考えてみろ。
347カタログ片手に名無しさん:2011/04/05(火) 21:45:17.02 ID:???
初参加で質問です。

@受付確認ハガキに書いてある「執筆者・発行誌名に誤りがあった場合」(5/9消印)
Acircle.msの「サークル情報登録機能」に書いてある
「申込時点で配置用データに記載した執筆者名、発行誌名を訂正したい場合」

この2つの違いはなんでしょうか?
今後PNの変更することは可能なのでしょうか?
348カタログ片手に名無しさん:2011/04/05(火) 22:58:28.26 ID:???
>>347
大きな違いは、変更が当落の前(1)か後(2)かの違い

(1)は本来、申込んだ際に意図した内容とは異なって登録されたものを
訂正してもらうことを想定しているので、
登録誤りでない、自己都合によるPN変更は、基本的に(2)で行う
349カタログ片手に名無しさん:2011/04/05(火) 23:22:23.44 ID:???
>>348
よくわかりました、ありがとうございます!
350カタログ片手に名無しさん:2011/04/06(水) 10:59:43.10 ID:???
キャンセルの期間が4/7必着になっているのですが、こんな状況下ですので
延長をしてもらえないのでしょうか。
準備会にメールをしてみたいのですが、重ねてこんな状況下でいちいち個人の
質問や要求に回答を要求するのも申し訳ないと思います。
中の人、もしくは事情をご存知の方、延長の可能性はありますか?
351カタログ片手に名無しさん:2011/04/06(水) 12:31:56.69 ID:???
>>350
別に気にしないでメールすればいいんだよ
被災地の状況を知らないはずはないし
本当に被災者を思ってキャンセル受付を準備会がしているならば、対応してくれるはず

対応してくれないなら、それはそれで準備会もそういう組織だったってことが判るだけだし
352カタログ片手に名無しさん:2011/04/06(水) 12:52:31.76 ID:???
コミケの注意事項のサイトとか色々見ていまひとつ抽象的な記述しかない部分があったので質問します

一般参加は参加費用というのはかかりますか?
353カタログ片手に名無しさん:2011/04/06(水) 14:47:28.20 ID:???
>>352
かからん
タダで入れる
ただし、カタログ無しだと泣くことになると思う
354 [―{}@{}@{}-] 【東電 78.8 %】 :2011/04/06(水) 15:01:17.70 ID:???
冊子版カタログは、いざというときに鈍器にも防具にもなるしな
355カタログ片手に名無しさん:2011/04/06(水) 23:33:11.80 ID:???
なりすましの防止のために、メールのみでのキャンセルは原則として受け付けない。
ただし、事前に不参加の連絡のあったサークルは当日不参加でもペナルティは一切無し。
356カタログ片手に名無しさん:2011/04/06(水) 23:52:40.71 ID:???
キャンセルの期限は明日だったのか…   orz

延長してください!延長してください!
357カタログ片手に名無しさん:2011/04/06(水) 23:56:44.74 ID:???
必着だもんねぇ
358カタログ片手に名無しさん:2011/04/07(木) 04:11:32.14 ID:???
開催中の計画停電や使用制限令が発動はあるんですか?
あった場合はやはり中止ですか?
もし中止となったらいつごろわかるんでしょうか?
359カタログ片手に名無しさん:2011/04/07(木) 10:27:13.32 ID:???
キャンセルできるとか、今知ったよ
もう手も足も出ないけど
360カタログ片手に名無しさん:2011/04/07(木) 16:26:34.91 ID:???
延長希望。
神対応希望。
361カタログ片手に名無しさん:2011/04/07(木) 18:16:13.55 ID:???


        !:、,,!:、   ポロン ポロロロロロン ポポン
          , ( _ _ )`l
       ______ | f _____U_  〜♪
     l`l`l= ” ===`l`l
       ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     スッ   ∩ !:、,,!:、
        |l | L( _ _ )`l
       ______`ー、_____U_
     l`l`l=====`l`l
       ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ハ,,ハ
         iレ( ゚ω゚ )`l   お琴割りします
      .__ |l | f _____U_
     l`l`ξ レ ζ==`l`l
       `⌒)宀宀(⌒  ̄ ̄
       バキーソッ !!
362カタログ片手に名無しさん:2011/04/07(木) 18:38:17.69 ID:???
まあ、イレギュラーなキャンセル処理とか配置作業の開始とかで
もう時間が残されてないだろうから、さすがにこれ以上の延長は厳しいだろうなあ
363カタログ片手に名無しさん:2011/04/07(木) 21:54:19.93 ID:???
それをやってこその神対応
364カタログ片手に名無しさん:2011/04/08(金) 09:33:33.67 ID:???
無理に要求するならお客さん
365カタログ片手に名無しさん:2011/04/09(土) 16:23:22.56 ID:kPRXoMwO
夏コミ時の花火大会中止のお知らせ
366カタログ片手に名無しさん:2011/04/09(土) 17:03:01.09 ID:???
ずいぶん前から中止の告知は出てたが何故今更?
367カタログ片手に名無しさん:2011/04/09(土) 21:05:23.08 ID:??? BE:3496122-2BP(1000)
http://www.comiket.co.jp/info-c/info-cML/

これは登録しておいたほうがいいと思うよ
368カタログ片手に名無しさん:2011/04/12(火) 12:41:17.51 ID:???
5月のCOMIC1終了後に何かの動きがあるとの話ですが、誰か知ってる?
369カタログ片手に名無しさん:2011/04/12(火) 14:53:27.75 ID:???
「何かの動きがある」

「何かの動きがある“かも”」
ではえらい違いなわけだが
370カタログ片手に名無しさん:2011/04/12(火) 22:40:30.02 ID:???
>>363
神神言ってんじゃねえよ粘着クレーマーキモオタ
371カタログ片手に名無しさん:2011/04/12(火) 23:49:33.13 ID:???

レベル7を受けての参加キャンセル追加希望

ある意味命がけでマンガは描いてるけど、それとこれは別次元
372カタログ片手に名無しさん:2011/04/13(水) 00:08:19.50 ID:???
レベル7って言葉だけに踊らされてるアホ
373カタログ片手に名無しさん:2011/04/13(水) 01:19:31.68 ID:???
ああやってマスコミの撒き散らす報道こそ
デマと誇張でレベルが振り切れた放射能だと大概に気付くべき
374カタログ片手に名無しさん:2011/04/13(水) 09:31:11.50 ID:???
調べてもいまいちはっきりしなかったので質問させていただきます。

発行誌名に夏コミの新刊を書いたつもりが
夏コミ以前のイベントで頒布するものを書いてしまいました
(販売予定には新刊とその間違えて書いたものを書いています)。
やはり問題でしょうか?この場合訂正届けを出した方がいいのでしょうか?

訂正届を出した場合ペナルティ等はあるのでしょうか?
また出すとしたら誤り訂正の方でしょうか?
375カタログ片手に名無しさん:2011/04/13(水) 09:36:33.21 ID:???
発行予定はあくまで予定であって、持ち込み部数の目安にするためのものでしかありません。
376カタログ片手に名無しさん:2011/04/13(水) 09:37:46.64 ID:???
しまった途中で書き込んじゃった

なので、訂正などの必要は特にありませんし、ペナルティなどもありません。
377カタログ片手に名無しさん:2011/04/13(水) 09:50:17.75 ID:???
中止じゃなくても参加キャンセルの受付けくらいは伸ばしてもらえないんですか?
378カタログ片手に名無しさん:2011/04/13(水) 09:54:56.35 ID:???
ここは公式ではありませんのでそのような質問には対応できません
379カタログ片手に名無しさん:2011/04/13(水) 13:12:55.17 ID:???
>>376
遅くなりすいません。回答ありがとうございます。

ただ間違えて書いた発行誌名のものの販売予定日を
その夏コミ前に参加するイベントの日で書いてしまっており
発行誌名のところは新刊でなくてはならなそうなので
やはり訂正届を出すべきでしょうか?
380カタログ片手に名無しさん:2011/04/13(水) 13:42:09.80 ID:???
>>379
持ち込み予定の訂正は必要ないし、そもそも訂正は受け付けない。

コミケでは新刊などという記述も分類もない。過去に見本誌として提出した本か、だけ区別する。
持ち込み予定の所に誌名と発行日の欄はあるが、それは実際の申し込みと違っていても全く問題ない。
もちろん旧刊でも、過去に見本誌を提出した本でも、持ち込み予定ならば申し込み書に記入する。
そして、申込書に記入しなかった本を持ち込んでもかまわないし、記入した本を持ち込まなくてもかまわない。

準備会としては、旧刊100部持ち込みの予定で申し込まれて島中に配置したら、新刊2000部持込で大行列とかの混乱を避けたいだけ。
逆に、売れ線サークルが新刊3000部とかで大行列が予想でシャッター壁に配置したら、当日は旧刊100部だけで誰も並ばなかった、とかのスペースのムダも避けたいわけ。

売れ線大手以外は何をどう持ち込んでも準備会は気にしない。
ただし声優やまんが家の本人などが売る場合には、部数に限らず気にするけど。
381カタログ片手に名無しさん:2011/04/13(水) 14:09:38.41 ID:???
>>380
回答ありがとうございます。

訂正届を出すべきかというのは持ち込み予定(販売予定)のところ
(こちらが訂正できないのは大丈夫です)についてではなく
カタログCD-ROMに記載される発行誌名についてです(こちらは訂正届があったと思います)。
ここが持ち込み予定にある夏コミ新刊でなくても
(事前に別のイベントで頒布を始めるものでも)大丈夫でしょうか?

誤解を招くような書き方をしてしまい大変申し訳ありませんでした。
382カタログ片手に名無しさん:2011/04/13(水) 16:20:09.53 ID:???
コミケットでは、
 コミケットで頒布するのが初めての本は、すべて「新刊」です。
 準備会に見本誌を提出していない頒布物は、すべて「新刊」です。
 前回参加したコミケット以降に発行した本は、すべて「新刊」です。
383カタログ片手に名無しさん:2011/04/13(水) 16:41:37.38 ID:???
>>381
確かに訂正届けは一応ありますが、オンラインでデータを登録できない人用の措置だと思われます。
オンラインでの当落検索システムの一部にCD-ROM用のサークルデータ登録フォームがあります。
オンラインで当落検索できる環境を持っていればそちらで充分です。
384カタログ片手に名無しさん:2011/04/13(水) 22:24:57.58 ID:???
>>381
心配しすぎ

あと、ゆとりすぎ
385カタログ片手に名無しさん:2011/04/24(日) 22:19:17.01 ID:???
登録情報の変更ってサークル名はもう変更できないんだな
よく考えたらサークルカット変更できないんだから当たり前かw
あーもう少しよく考えるんだった・・・
386カタログ片手に名無しさん:2011/05/05(木) 01:08:04.77 ID:???
コミケの企業日を出向して立ち上げて、総叩きくらってた人って誰?
387カタログ片手に名無しさん:2011/05/05(木) 02:29:57.84 ID:i3n5Iv2l
今年の夏に初参加しようと思う。
実際に行かないと、わかんないよね。。。
ネットだけじゃ;;
388カタログ片手に名無しさん:2011/05/05(木) 18:37:33.22 ID:???
>>387
百聞は一見にしかず

でも、冊子カタログのマンガレポートを読むとなんとなくわかるよ
公式サイトに行ってさがしてごらん
389カタログ片手に名無しさん:2011/05/07(土) 11:36:39.64 ID:???
ニコニコ動画の「初心者のためのコミケ講座」とかもあるので、そちらとかもどうぞ。
390カタログ片手に名無しさん:2011/05/09(月) 16:35:41.53 ID:???
サークル初参加なのですが質問がございます。


三日目男性向けでとあるアニメのカットで提出したのですが、
別のアニメで参加しても問題ないのでしょうか?
391カタログ片手に名無しさん:2011/05/09(月) 17:08:40.83 ID:???
>>390
大丈夫だ、問題ない
392カタログ片手に名無しさん:2011/05/09(月) 18:04:15.74 ID:???
男性向なら全然問題ない
393カタログ片手に名無しさん:2011/05/10(火) 01:47:43.29 ID:???
>>390
むしろそんなことザラ
394カタログ片手に名無しさん:2011/05/10(火) 13:11:39.34 ID:???
>>390
サークルカットで分類されると、周りのサークルから「浮く」可能性が
あるけど、ペナとかそういうのは無いから大丈夫だよ
395カタログ片手に名無しさん:2011/05/10(火) 22:03:59.19 ID:+pWaaXS/
 質問させて頂きます。

 今度のコミックシティ127に一般参加する予定なんですが、以前アニメフェアに始発で行ったら凄く並んだトラウマから、今回はあまり並ばないで入りたいな…と思っています´`;

 コミティア96には参加したんですが、その時は12時にビッグサイトに着いて全く並びませんでした。
 同人即売会は11時に着くようにすれば並ばないというのをどこかで見たような気がするんですが、それはコミックシティ東京でも同じですか?
 向こうに11時に着けば殆ど並ばずに済むのでしょうか?

 初心者丸出しな質問ですいません><
396カタログ片手に名無しさん:2011/05/10(火) 22:13:31.67 ID:???
顔文字だらけで気持ち悪い
397カタログ片手に名無しさん:2011/05/10(火) 22:23:22.80 ID:???
sageろ
398カタログ片手に名無しさん:2011/05/10(火) 22:25:14.86 ID:???
いまどきsage云々って珍しいな
質問スレなんだしどっちでもいいべ
399カタログ片手に名無しさん:2011/05/10(火) 22:36:00.34 ID:???
質問スレだし、上がるのは問題無いと思うが、
395には>>1ぐらい読んで欲しいねぇ…
ここは基本「コミケットに関する質問スレ」だし
時間絡みの予想と言う奴は「タイムマシンがあってもパラドックスが発生する」問題だしなw
とりあえず、シティに関しては「赤豚」とついてるスレで訊いた方が
まだ的確な答が返って来ると思うよ。
400カタログ片手に名無しさん:2011/05/11(水) 15:20:49.70 ID:???
コミケと豚の違いもわからんか
401カタログ片手に名無しさん:2011/05/11(水) 16:19:41.70 ID:???
>>400
それがヤマハメイトであっても、スズキバーディーでも
配達バイク全般が「カブ」と呼ばれちゃうようなもんで
「同人誌即売会全般をコミケと称する」と思い込んでるのは仕方ないさ。
当落発表になった辺りからはこんなもんじゃ無い
「コミケっておいしいの?」レベルのがまたやって来るぜw
402 [―{}@{}@{}-] 【東電 87.4 %】 :2011/05/11(水) 16:47:40.08 ID:???
各社の宅配便をすべて宅急便扱いしてしまうようなもんだな
403カタログ片手に名無しさん:2011/05/11(水) 18:24:03.31 ID:???
宅配便を宅急便や、ステープラーをホチキスとかはわかるけどさ〜
ここで他イベントをコミケ呼ばわりしたら打っ叩かれるのくらい過去レス見りゃ一目瞭然。
顔文字も使ってるし、コミケ初心者じゃなくてネット初心者だよね。一昨日きやがれだ。
404カタログ片手に名無しさん:2011/05/11(水) 18:28:34.54 ID:???
段落のあたまにスペース入れてるのも慣れてない感じがする
知恵袋あたりで聞くほうがいいんじゃないかな
405カタログ片手に名無しさん:2011/05/11(水) 19:01:37.25 ID:63+/OpXX
 >>395の者です。

 コミケと他イベントが違うということは知ってましたが、探しても他に初心者スレのようなものが見つからなかったのでここに書き込ませて頂いたんです。駄目だったみたいですね、すいません;

 赤豚ですね、探してみます。

 ありがとうございました。
406カタログ片手に名無しさん:2011/05/12(木) 09:38:30.88 ID:???
>>397
むしろageるスレだろks
407カタログ片手に名無しさん:2011/05/12(木) 19:12:33.00 ID:xVl+bo3G
 今回大学の後輩が夏コミについてきたいって言ってるんだが・・・
自分も参加三年目のシロートだし何から教えていいかわかりません。
とりあえず公式チェックするように言ったんですがアドバイスお願いします。
408カタログ片手に名無しさん:2011/05/12(木) 19:32:24.64 ID:???
>>407
回りたいジャンルが完全に一致しない限り会場内では別行動になるだろうし
「基本的に別行動になる」ことを強調して、一人で行動するために
必要なことを教える、あるいは調べさせるのはどうかな
特に回りたいジャンルが無い、漫然と>>407についていきたいってだけなら
夏コミは環境もアレだし止めてあげるほうがいいかも
物見遊山の初参加は冬のほうが(過酷だけど)マシ

後輩が2ちゃんに抵抗の無い人なら、この板にコミケ参加のノウハウスレが
複数あるから読むように進めるのもいいかも
409カタログ片手に名無しさん:2011/05/12(木) 22:11:05.56 ID:???
>>407
その後輩の目的が分かればもうちょっと深くアドバイスできるけど
基本的にはググッて出てくる指南サイトや参加解説の動画をいくつか見せておくくらいかな
410カタログ片手に名無しさん:2011/05/13(金) 06:58:45.59 ID:???
後輩氏は午後から合流、とかの方が良いかもね。
411カタログ片手に名無しさん:2011/05/13(金) 18:03:26.87 ID:???
>>407
何も教えずに連れて行ってコミケの厳しさを叩きこんでやるのが先輩の愛
412カタログ片手に名無しさん:2011/05/13(金) 18:40:24.54 ID:???
始発で連れていけばいい。
やるなら本気で行け!
413カタログ片手に名無しさん:2011/05/13(金) 22:09:17.27 ID:???
今年は節電コミケだからなあ
414カタログ片手に名無しさん:2011/05/14(土) 14:42:46.94 ID:2Udha8Vh
略して節コミ
415カタログ片手に名無しさん:2011/05/14(土) 15:11:14.78 ID:???
節電のためには辞めてしまえばいいのに
416カタログ片手に名無しさん:2011/05/14(土) 16:12:11.68 ID:???
地震からここまでの動向を見るに
コミケがそこまで追い詰められるとしても、その遥か前にもっと関係無い業種から節電への怒号が飛びまくるようになる
417カタログ片手に名無しさん:2011/05/14(土) 18:49:56.28 ID:???
節電<<経済効果
418 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/05/14(土) 20:16:18.15 ID:???
電力の不足している平日の昼間に電気を使うイベントなんて、非常識だよな。
電力の余裕のある休日には、むしろ電気を使って電気代を払う方が電力会社を助けるんだけど。
419カタログ片手に名無しさん:2011/05/15(日) 11:43:22.11 ID:g1UnZnJy
 コミケの経済効果ってなにがあるかな?
やっぱり交通面がでかいかな
420カタログ片手に名無しさん:2011/05/15(日) 12:49:52.42 ID:???
製紙、印刷、流通、交通、宿泊、飲食、サービス etc...
421カタログ片手に名無しさん:2011/05/15(日) 12:59:06.85 ID:???
やっぱり交通がでかいですねぇ〜
三日間であれだけの廻しをできるのはコミケくらいですよ
422カタログ片手に名無しさん:2011/05/15(日) 13:23:16.22 ID:???
その辺の行進国の国家予算並の金が動くそうな
423カタログ片手に名無しさん:2011/05/15(日) 13:29:33.50 ID:l/3u3FYO
数十億は動いてるだろ。それを止めるのは無理だって。
424カタログ片手に名無しさん:2011/05/15(日) 14:53:59.18 ID:???
 今年の夏コミのカタログ発売っていつ頃になるのでしょう?
流通の遅れなども懸念されていますが・・・
425カタログ片手に名無しさん:2011/05/15(日) 14:56:20.57 ID:???
アナウンスがなければ例年通りかと
426カタログ片手に名無しさん:2011/05/15(日) 18:02:41.06 ID:???
>>424
冊子は7月16日(土)ごろ

CD-ROM板は、例年通りなら、その一週間後
427カタログ片手に名無しさん:2011/05/15(日) 19:45:34.54 ID:???
>>419
「りんかい線」が一番恩恵を受けているんだよ
コミケの影響で借金をサクッと返せちゃったからね
428カタログ片手に名無しさん:2011/05/15(日) 19:56:33.87 ID:???
>>427
え…?
429カタログ片手に名無しさん:2011/05/15(日) 20:54:42.32 ID:???
夏の日程だが神主の新作頒布と竜騎士の新シリーズ頒布が重なってるが混雑平気か??
430カタログ片手に名無しさん:2011/05/15(日) 21:47:05.96 ID:???
夏コミでまどマギが単独ジャンル化する可能性ってあると思う?
431カタログ片手に名無しさん:2011/05/15(日) 21:49:42.89 ID:???
ないない
432カタログ片手に名無しさん:2011/05/15(日) 21:58:58.91 ID:???
>>430
無いと思う。

ただアニメその他や男性向創作で内容補足にまどか本があると書いて申し込んだサークルを固めて配置するとかはあると思う。


夏コミでまどマギ本が欲しければカタロム買って細かく検索するといいかと。
それとmixi、渋、グーグル使って調べる。

新しいジャンルはそういった作業をマメにやればいい本が手にはいる。
逆に2chや知恵袋で聞いてるだけじゃウソ情報ばっかり掴まされてろくに買えなくなるだろう。
433カタログ片手に名無しさん:2011/05/15(日) 22:35:55.90 ID:???
そういう1ジャンルで独立したのは太田氏の東方くらいだろ。
434カタログ片手に名無しさん:2011/05/15(日) 23:14:47.75 ID:???
ハガレンが単独であったくらいだし
435カタログ片手に名無しさん:2011/05/15(日) 23:33:50.00 ID:???
ハガレンは人気の山とコミケの周期がうまく合わず、ジャンルが独立した時はすでに下り坂だったときいた。
436カタログ片手に名無しさん:2011/05/16(月) 00:14:45.13 ID:???
>>430
作品的に「うめ臭」が強いからね
本人がcomic1で同人誌を出しちゃった段階で
他の作家さんが頑張って描いたとしても、逆立ちしても勝てない
ような状況になってしまっているから、「先細り」が見えている
ジャンルだと思うよ。
437カタログ片手に名無しさん:2011/05/16(月) 06:48:46.39 ID:???
>>429
それは少しは混雑が予想されるな。
438カタログ片手に名無しさん:2011/05/16(月) 06:58:39.38 ID:???
冬に初のコスプレ参加をしてみようかなぁとか思ってるんだけど

銃の使用ってありかな?
大きさは50cmぐらい
(7インチまで切り詰めたM4)

尖ったものは駄目だって良く聞くけど銃火器類のみないんで聞きました><
439カタログ片手に名無しさん:2011/05/16(月) 07:25:44.94 ID:???
コミケのコスプレのルールだと、
「大きさや材質に関わらず、武具、武器、銃器、弓矢、刀剣など。または、それを模造した物」はNG
440カタログ片手に名無しさん:2011/05/17(火) 09:31:54.16 ID:???
>>438
>大きさは50cmぐらい
長さでもNGだ、ボケ
441カタログ片手に名無しさん:2011/05/17(火) 12:35:02.61 ID:jwBML7eA
武器の名前がでた時点でアウト。
442カタログ片手に名無しさん:2011/05/17(火) 13:36:28.90 ID:???
どのみちアウト
443カタログ片手に名無しさん:2011/05/17(火) 15:32:27.42 ID:???
「武器」っていうのも曖昧な感じなんだよなあ
杖は?とか、ヨーヨーは?とか
ホント、常識的な範囲でお願い致します
444カタログ片手に名無しさん:2011/05/17(火) 15:33:41.82 ID:???
常識的な人はそもそも武器を持ってきません
445カタログ片手に名無しさん:2011/05/17(火) 16:46:03.14 ID:???
>>443
ヨーヨーは玩具
杖は杖です
常識的な範囲で質問をお願いします
446カタログ片手に名無しさん:2011/05/17(火) 17:04:54.05 ID:7QFYPbDP
>>440
長さ規定は実勢にそぐわない(傘がアウトになる)ということで無くなったはず。
447カタログ片手に名無しさん:2011/05/17(火) 17:43:27.03 ID:???
>>446
コスプレ用品としての傘は今でもアウト。
傘・折り畳み椅子のように行き帰りに必要だから、会場内の携帯を認められるモノ
(勿論、傘は折り畳み&会場内では仕舞うの推奨)
&サークル参加だと卓上のレイアウト用品や筆記具類の中に
「コスプレした時点で(小道具として)手に持ったらアウト」ってモノはある。
基本的には「会場内での合理的な必要性」があるか否か。
最終的な判断はスタッフが下す。
一時期、異常に禁止項目増えたのは「直接ダメと書いて無い」を理由に
ゴネる輩が後を絶たなかったかららしい(書いてない、からと棺桶を会場内で引き摺ろうとしたのも居たそうな)
今はキリが無いのと、爆破予告に対しての手荷物検査の回
混乱が生じたんで書き方が整理されただけ。
448カタログ片手に名無しさん:2011/05/17(火) 18:00:12.83 ID:???
30cmより長い長物や武器は今の規程だと「持ち込めるけど使えない」だよ
カバンにしまいっぱなしで使わないならセーフ
使うために取り出したらアウト
となコスやディファの関連で面倒が多発したのが原因らしい
>>438は公式サイトのちぇんじ読んでないのか?
さっさと隅から隅まで読んでこいや
449カタログ片手に名無しさん:2011/05/17(火) 20:42:11.65 ID:???
>>448
ふーん
傘ももってきちゃいけないんだ
大雨降ってても

サークルが展示で立てかける棒もいけないんだ
450カタログ片手に名無しさん:2011/05/17(火) 21:20:51.48 ID:???
定期的に長物の解釈で荒れるな
傘については代表は「傘は日用品なんで持ってくる人の良識にまかせる」と反省会で言ってた
451カタログ片手に名無しさん:2011/05/18(水) 01:59:59.14 ID:???
つまるとこ物で事故を起こさないための対策だからな
あんな密集地で武器になるものなんか持ち込まれたら規約が無くたって周り中に緊張が走る
ゴネる奴は来る資格が無いくらい危機感が足りないか、わざと事故を起こさせたい外患だけだ

それにぶっちゃけ傘を差さんでも雨避けは何とかなるだろ
俺は戦利品が大事なんで別の意味で手段を選ばんよ
452カタログ片手に名無しさん:2011/05/18(水) 08:45:43.62 ID:???
>>449
>>448が言いたいのは、「コスプレのアイテムとして」使えない
ってことだと思うよ
453カタログ片手に名無しさん:2011/05/18(水) 13:29:23.20 ID:???
>>452
449は単に448の揚げ足とったつもりになってるだけの荒らし。
コミケに参加する気は無くて、公式の記述やカタログなんぞ見ず
ここに書かれた言葉のみの矛盾や抜けてる点を指摘する事で
悦に入る奴はちょいちょい沸くよ。
454カタログ片手に名無しさん:2011/05/18(水) 14:02:12.16 ID:???
まぁそれが2ちゃん
455カタログ片手に名無しさん:2011/05/18(水) 17:25:34.96 ID:???
自宅からビッグサイトまでは折り畳み傘で、
ビッグサイト着いたら傘をしまってレインコートとかポンチョで待機
列中での傘使用は、骨の先端がマジで周囲の人に危害を与えるから止めてほしい
(炎天下の日傘も同じく)
456カタログ片手に名無しさん:2011/05/18(水) 18:24:14.00 ID:???
本だけは徹底ガード。自分は多少濡れても構わない
そんな人が増えると少しは楽になるんだがな
457カタログ片手に名無しさん:2011/05/19(木) 01:34:03.35 ID:???
傘を抜きにしての雨避けというのが想像できないから傘になるってのが圧倒的大多数なんだよ
そこで「なぜそれくらい思いつかないのか」とか言い出すのは逆に負け
458カタログ片手に名無しさん:2011/05/19(木) 06:28:34.82 ID:???
レインコート
459カタログ片手に名無しさん:2011/05/19(木) 10:22:38.87 ID:???
カッパじゃカバンに水が直撃するしー
460 [―{}@{}@{}-] 【東電 60.4 %】 :2011/05/20(金) 08:28:05.00 ID:???
ポンチョ
461 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/20(金) 12:32:07.64 ID:???
コンビニや100円ショップじゃなくて、アウトドア用品の専門店に行けば良い雨具があるぞ。
462カタログ片手に名無しさん:2011/05/20(金) 18:47:05.15 ID:???
えー傘なんかコンビニで売ってるしー
アウトドアとかオタクっぽい店に行く用事ないしー
463カタログ片手に名無しさん:2011/05/20(金) 18:59:52.34 ID:???
>>462
いかにも震災みたいな非常時に慌てふためきそうなキャラ設定だなw
464カタログ片手に名無しさん:2011/05/20(金) 20:26:43.73 ID:vzLbROIL
山ガール>(断崖絶壁)>腐女子
465カタログ片手に名無しさん:2011/05/20(金) 22:14:33.35 ID:???
去年ポンチョ買ってみたけど、以前から使ってたレインスーツ+レインズボンより嵩張らないのが素敵。
ナップザックごと纏うからカバンの濡れを気にしなくて良いし。まあ去年夏は雨降らなかったからコミケでは使わなかったけども。
裾が短めだからレインズボン併用の方が濡れなくて良いかな。
466カタログ片手に名無しさん:2011/05/20(金) 22:24:26.69 ID:???
貫頭衣状に穴開けたゴミ袋でも被ってろ
467カタログ片手に名無しさん:2011/05/20(金) 22:28:26.61 ID:???
みんなずぶ濡れになって入り口で乾かせば臭い奴がいなくなる
468カタログ片手に名無しさん:2011/05/21(土) 00:29:22.27 ID:???
>>465
ポンチョがチンポに見えた
俺、疲れてるのかな…
469カタログ片手に名無しさん:2011/05/21(土) 01:06:07.05 ID:???
>>466
コミケ伝統の緊急対降雨手段だな。
少なくとも20年以上前のマンレポには載ってた筈。
470カタログ片手に名無しさん:2011/05/21(土) 03:04:26.70 ID:???
雨降るとシャッターとかの列はどうなるの?
471カタログ片手に名無しさん:2011/05/21(土) 09:05:55.38 ID:???
スタッフは容赦しない
472カタログ片手に名無しさん:2011/05/21(土) 10:12:14.14 ID:???
基本傘なし続行、欲しけりゃ濡れながら待て
473カタログ片手に名無しさん:2011/05/21(土) 16:04:40.91 ID:???
夏のコミケに初参加しようかと思うのですが、
カタログはわりと早い時期に売切れてしまうものなのでしょうか?
474カタログ片手に名無しさん:2011/05/21(土) 16:55:28.14 ID:JpNrGjez
地域によって。
475カタログ片手に名無しさん:2011/05/21(土) 17:44:59.62 ID:???
心配なら早いうちに通販で予約しておくと良い
476カタログ片手に名無しさん:2011/05/21(土) 18:00:25.33 ID:???
473です

ご回答ありがとうございました。
477カタログ片手に名無しさん:2011/05/25(水) 07:53:08.68 ID:T/6ucw1b
今から夏コミの待機列に並ぶか
478カタログ片手に名無しさん:2011/05/25(水) 10:10:04.48 ID:QI1fC8Vf
>>477
もう企業列はフジテレビまで伸びてる
479カタログ片手に名無しさん:2011/05/25(水) 10:48:03.25 ID:???
そーゆーネタはこっちでやれ

コミケ初心者にウソを教えるスレ 14
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1283574081/
480カタログ片手に名無しさん:2011/05/25(水) 14:45:33.23 ID:???
474へ
カタログはまさに地域によって差があり
東京ではコミケの後でも売っているところもあるけど、うちが前いた徳島は予約だけで完売になったorz
481カタログ片手に名無しさん:2011/05/27(金) 14:03:37.88 ID:myShvuQN
サークル参加です。
482 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/27(金) 15:14:08.10 ID:???
サークル参加で同人誌は買わないなら、カタログはいらないぞ。
アピールで十分だし。
483カタログ片手に名無しさん:2011/05/28(土) 15:45:19.55 ID:???
初参加ならカタログも買ってマンレポ読んだら良いとおもうよ。
次参加するとき用の有益な情報も載ってるし」
484カタログ片手に名無しさん:2011/05/29(日) 09:42:52.02 ID:???
マンレポはためになるし、面白い。読んで損はないと思うよ
485カタログ片手に名無しさん:2011/05/30(月) 19:45:52.23 ID:/fHt7z8z
 企業ブースのパンフレット(カタログ?)って無料配布なんですか?
今回初参加で企業に行こうと思ってるのですが
486カタログ片手に名無しさん:2011/05/30(月) 20:19:47.89 ID:???
無料配布だが入手が意外に難度高かったりする。
無料配布でなおかつ人気絵師がトビラ絵描いてるわけで、な
487カタログ片手に名無しさん:2011/05/30(月) 20:39:14.23 ID:???
まあ初日の早い時間(午前中)に行けばたいてい入手できると思うけど
488カタログ片手に名無しさん:2011/05/30(月) 20:53:46.73 ID:???
あれ?
企業用のカタログのことじゃないの?
ほら同人ショップにある奴
489カタログ片手に名無しさん:2011/05/30(月) 21:01:08.42 ID:???
>>488
現地でも配布してるよ
490カタログ片手に名無しさん:2011/05/30(月) 21:02:34.22 ID:???
そう。
アキバとかだと数日(当日?)しか持たなかったりするんだよ。

地方のショップの方が残ってたりする。
491カタログ片手に名無しさん:2011/05/31(火) 06:41:43.97 ID:Xk8tKpK+
 カタログの発売日っていつですか?
公式では通販開始が19日ですがそれが発売日ですか?
492カタログ片手に名無しさん:2011/05/31(火) 19:36:42.25 ID:???
企業カタログはまじで入手難易度高い。
いくら同人ショップ無料配布とはいえ
ながれでオークションで値段がつく
493カタログ片手に名無しさん:2011/06/01(水) 02:48:27.38 ID:???
>>491
ちゃんと公式サイトに載ってるよ

コミックマーケット80のご案内
ttp://www.comiket.co.jp/info-a/C80/C80info.html

>冊子版のカタログは7月16日より、CD-ROMカタログは7月23日より、事前販売の予定です。

あと、例年通りだと、コミケ直営店のコミケットサービスでは冊子版のカタログのみ
発売開始日の前日午後からフライング発売されるので、店のサイトをチェックしとくといい
494 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/01(水) 21:44:31.32 ID:???
前日午後からって、コミケットサービスの営業時間は13時〜
495カタログ片手に名無しさん:2011/06/01(水) 21:54:37.21 ID:???
日本語でおk
496カタログ片手に名無しさん:2011/06/06(月) 10:36:39.64 ID:???
前回参加した冬コミは郵送(アナログ?)で申込みました。
今年の冬コミはネットから申込みするつもりなんですが、アナログ申込み→ネット申込みに切り替える際に気を付ける点などありますか?
497カタログ片手に名無しさん:2011/06/06(月) 11:42:31.33 ID:???
ギリギリになってから決済とかギリギリになってからカットをアップロードみたいな事さえしなきゃ大丈夫。
楽になりすぎて不安になるレベル。

498カタログ片手に名無しさん:2011/06/06(月) 13:04:12.80 ID:9TTB+LN8
夏コミは金土日にかかるようになってますが、
冬コミはいつやるかは現時点では不明ですか?
499カタログ片手に名無しさん:2011/06/06(月) 13:24:10.75 ID:???
>>498
会場の都合によりけりだなぁ
最近は大概12/29〜31の3日間になることが多いけど
クリスマス前後になったこともあるし、今は何とも言えないね
500 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/06(月) 13:54:14.68 ID:???
>>498
厳密には、「未公開」だな。今年の冬コミの日程は。
正式には来月半ばに売り出すコミケットカタログや申し込み書セットで公開する。

来年以降の冬コミの話なら、>>499の通り。
501カタログ片手に名無しさん:2011/06/06(月) 14:05:54.46 ID:???
すみません夏初参加で今日書類が届いたのですがひとつ
どうしても解決できない疑問があったので教えてください。

見本誌提出の際見本誌シールは申込書セットに入っています
という記載がありましたが、オンライン申し込みをした人は
どのようにしてその見本誌シールを手に入れればいいのでしょうか?
502カタログ片手に名無しさん:2011/06/06(月) 14:32:44.52 ID:???
>>501
どうやって申込んだんだよ
オンライン申し込みにも申込書いるぞ
503カタログ片手に名無しさん:2011/06/06(月) 14:45:12.81 ID:???
>>502
あちがとうございますようやくわかりました!
コードまで友人に頼んでいたのでそのせいでした、
ちゃんと確認します。返答ありがとうございます。
504カタログ片手に名無しさん:2011/06/06(月) 14:52:11.73 ID:???
ちなみにスタッフが持ち歩いてる分もあるし、会場で申込書を買えば
それにも見本誌シールが付いている。(見本誌シールは毎回変更がないため)
505カタログ片手に名無しさん:2011/06/06(月) 15:12:42.51 ID:???
>>27
コミケに限らず、部外者、初心者なんてそんなものだ。
で、実際に体験して、そんな甘い幻想を何度も打ち砕かれた果てに心が折れるか、「はーどぼいるど」になるかは、その人次第。
506カタログ片手に名無しさん:2011/06/06(月) 17:03:31.59 ID:???
>>497
ありがとうございます
ギリギリで慌てることがないように早め早めに気を付けて申込みます
507カタログ片手に名無しさん:2011/06/06(月) 21:18:37.43 ID:???
>>504
昔、朝提出する際に手持ちの見本誌表が切れちゃって
「今、次回申込書を買ってきて(そこにシールが付いてるから)、後で自分から受付まで持っていきます」って言ったら
見本誌を受け取りに来ていたスタッフに
「シールは売っていませんよw?」とか言いながらシールを貰わされたのにはムカついた

見本誌シールをくれるのはいいんだけど
誰もシールが売っている物とは言ってないし、人の揚げ足取っておいて恩着せがましい態度であの物言いとドヤ顔
腹立ったわ
508カタログ片手に名無しさん:2011/06/06(月) 23:42:09.09 ID:???
>507
いや、ムカつくより先にサークル参加の最低限の義務である「事前の準備」が出来ていなかった
自分自身を激しく反省しようや。後で持っていくにしろ、その場でスタッフからシールを貰うにしろ、
受付スタッフの手間(時間)を取らせている(=迷惑をかけている)という自覚があれば、揚げ足だの
恩着せがましいだのドヤ顔だのいう言葉は浮かんでこないと思うぞ。
509カタログ片手に名無しさん:2011/06/07(火) 06:47:13.85 ID:???
まーたお客様感覚のアフォがいるのか
スタッフに迷惑かけといてお前は何かスタッフに有益な事でもしたのか?
ギブ&テイクの関係になれないのならせめて感謝の念ぐらいしとけや
510カタログ片手に名無しさん:2011/06/07(火) 15:56:48.52 ID:???
>>492 アレってそんなにレア物だったの?知人のショップで余った前回のを
10冊くらいもらったんだが(そこだと毎回何冊かは余ってる)。誰か欲しい?
511カタログ片手に名無しさん:2011/06/07(火) 20:17:21.63 ID:???
都心は企業カタログは入手難易度高いから笑えない
512 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/08(水) 08:22:10.47 ID:???
>>510
今でもヤフオクで売れるし、今回のも貰っておけ、売れる。
ただ、ショップの余り物だと書かないと誤解されるかもな。
513カタログ片手に名無しさん:2011/06/08(水) 12:21:43.03 ID:???
今回初当選、これで事務的な手続きは全部終わったのかな?
もう今からソワソワとして落ち着かない
当日までにしなきゃいけない事や
忘れないようにしなければならない事なんかありますかね?
514カタログ片手に名無しさん:2011/06/08(水) 13:20:43.15 ID:???
>>513
ガムテープもってけ
515カタログ片手に名無しさん:2011/06/08(水) 13:42:20.86 ID:???
>>512 510だけどレスありがとう。ヤフオク見たらたしかに出品されてるんだね。
でも売れてるのかな?
落札希望価格も安いし、出品する手間の方が大きそうだね。
単に棚の肥やしなんで誰か欲しい人居たらって思ったんだ。送料着払おkなら
別にタダでいいんだけど。
516カタログ片手に名無しさん:2011/06/08(水) 16:02:09.78 ID:???
>>513
まずは507を反面教師に。
そして自分の出す本の頒価から要りそうな釣り用小銭。
(今から貯金兼用でチマチマ貯めとく)
そして、冬参加する気ならサークルカット。
予備のつもりでいいから作っとけ。
517カタログ片手に名無しさん:2011/06/08(水) 16:14:40.96 ID:???
サークル初参加なんだけど
両隣と積極的にコミュニケーションとって
いいものかな?
勿論手が空いてそうな時なんだけどさ〜
異性とかだったらどうしたもんだろ
あ〜昂ぶってきた〜〜〜〜〜〜〜〜原稿やろ
518 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/08(水) 17:49:56.51 ID:???
>>517
ジャンルによるから。としか言いいようがない。
801で同カプだと、隣とコミュを取る事が多いみたいだけど。
男性向けエロだと、ほとんど隣とは話さないみたいだし。
鉄とかミリタリだと、これは話し込みが深くて来場者は本を買わずに話しに聞き込むという場合も…
まぁ、隣の人による、というのが基本だけど。
519カタログ片手に名無しさん:2011/06/08(水) 19:04:04.47 ID:???
>>513
オレも夏は初めて

ここを参考にしたらどうかな?
ttp://www.comi-navi.com/
520カタログ片手に名無しさん:2011/06/08(水) 19:46:54.92 ID:???
>>517
まあ、ひとまずは隣が来たときor自分が来た時に軽く挨拶して様子見だな
話しやすそうな感じなら色々話題振ってみるといい
当然邪魔にならないように状況や相手の様子を見ながらだが
521カタログ片手に名無しさん:2011/06/08(水) 19:47:30.79 ID:???
>>517
まずは朝一番に丁寧に挨拶して、それ以上のコミュニケーションは
隣の様子を見て、でいいんじゃないかな
一人参加で暇そうにしてたら、話しかけてみても喜ばれるんじゃね
522カタログ片手に名無しさん:2011/06/08(水) 21:08:43.64 ID:???
>>517
キチガイも多いから気を付けろよ

挨拶しても「…はぁ?」なんてクズも割と居るし
一見愛想がよさそうでもあの糞狭いスペースに3人も4人たむろしてペチャクチャ喋るクソも居る
523カタログ片手に名無しさん:2011/06/09(木) 05:40:32.45 ID:???
今回コミケ落ちちゃってさ
首吊る縄買いに行く寸前で受かったネト友が委託申し出てくれたんだわ
ネットでの付き合いは長いけど実際に会ったのは前回のコミケの時だけなのね
なのに俺がHPで落選の報告した一時間後にメールしてきてくれてさ
すんげえ、感動してもちろんお願いしたんだ

んで、当日は俺も売り子として入るんだけど委託お願いする際に気をつけることって何かある?
一般常識的なマナーを守るのは当たり前として、それ以外に何かあったら教えて
524カタログ片手に名無しさん:2011/06/09(木) 07:34:56.03 ID:???
>>523
売上金

ただ、お前はただ売り子要員として利用されてるだけと見た
相手はたまたま売り子を探していて、お前の存在にピンと来たからHPヲチしたら落ちてたから唆した
そんな気がする
525カタログ片手に名無しさん:2011/06/09(木) 09:49:11.63 ID:SeY9Qz82
りんかい線とゆりかもめってそれぞれ西に近いとか東に近いとかメリットデメリットはありますか
526カタログ片手に名無しさん:2011/06/09(木) 10:12:31.14 ID:???
>>525
待機列を基準に考えるならりんかい線とゆりかもめはあまり差はない。
西に並ぼうと東に並ぶとしても。
527カタログ片手に名無しさん:2011/06/09(木) 15:26:50.03 ID:???
>>524
売り子やるかやらないかどっちでもいいって言ってたのを俺がやるって言ったから、最初からそういうつもりはなかったんだと思う

でも、あんま人に顔見られたくないから、俺の後ろに隠れてるとか言ってたからあながち間違いでもないかもなw

売上金は気をつけとくよ
まあ30部しか持ち込まんけど
528カタログ片手に名無しさん:2011/06/09(木) 16:30:34.26 ID:???
夏コミに一般で行く予定です、初心者ではないのだけど教えて下さい。

夏コミ後の某イベントのチケットがあるのですが、
予定していたツレが行けなくなる可能性があります(間際まで分からない)。

そうなった場合、
【○○のチケット1枚譲ります】
みたいなカードを持って会場内(自CPの付近)でチケット売買するのはアリですか?
勿論その場合、代金はチケット代のみ、チケットは既にあるのでその場で渡し、
トラブルにならないようにはするつもりですが・・・
529カタログ片手に名無しさん:2011/06/09(木) 16:32:07.97 ID:???
>>525
りんかい線
・輸送力がゆりかもめより大きい。たぶん座れる
・初めての人はJRの切符でそのまま国際展示場駅まで行ってしまい、改札でつかまり、パニックに

ゆりかもめ
・輸送力が小さい。座れないことが多い
・無人運転なので止まると、途方にくれることになる(なかなか止まらないけど)
・じわじわと東京ビッグサイトに近づくのがわかる


西に並びたいなら、国際展示場駅(りんかい線)か国際展示場正門(ゆりかもめ)で降車
東に並びたいなら、有明駅(ゆりかもめ)で降車
…初めてならこんな感じで
530カタログ片手に名無しさん:2011/06/09(木) 16:41:33.89 ID:???
>>528
サークル参加なら、スケッチブックに【○○のチケット1枚譲ります】と書いて、
テーブルの上にそっと置いておいて、
それに気がついた人と静かに話し合えばいいんじゃないだろうか

あくまでもファン同士の交流といった感じで
531カタログ片手に名無しさん:2011/06/09(木) 22:59:33.05 ID:???
カタログの本とCD-ROMの発行部数ってどのぐらいなんですか?
532カタログ片手に名無しさん:2011/06/10(金) 03:09:12.50 ID:???
サークル初参加なんだが申し込み時の本のサイズやページ数 を変えてもたしか問題なかったよね?
533カタログ片手に名無しさん:2011/06/10(金) 06:44:53.49 ID:???
>>532
大問題・・・・でもないがトラブルが生じるであろう
534 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/10(金) 09:20:11.89 ID:???
>>532
本のサイズやページ、価格は無問題。もちろんタイトルも。
そもそも準備会は本の中身(ジャンル)が違っていてもペナルティなし。
1サークルに2ジャンル(個所)での参加を認めていないから当然だけど。

ただし申告なしの大量搬入だけは問題だから準備会に相談。
535528:2011/06/10(金) 11:59:03.42 ID:???
>>530
回答ありがとうございます、でも一般なんです・・・なのでルール違反かなと不安でして。
コミケットに郵便で問い合わせた方がいいですかね?
536カタログ片手に名無しさん:2011/06/10(金) 12:24:53.42 ID:???
一般ならやめとけ。コミケがそういう事をするための場じゃない、って事くらいは
少し考えれば分るはずだ。

まだヤフオクなどで定価で出しちゃう方が良心的。ヤフオクでチケット出せるのかは知らないけど。
537カタログ片手に名無しさん:2011/06/10(金) 13:33:24.82 ID:???
>>535
そんな話を準備会にケツ持ちさせるなよ……。
「ダメ」って言うに決まっているだろ。コミケのルール違反以前に「ダフ屋行為」で犯罪だぞ。それは
素直に諦めるか、知り合いに譲る方向で収めとけ。
538カタログ片手に名無しさん:2011/06/10(金) 14:28:33.30 ID:???
サークルでも本来はダメだからな。
539カタログ片手に名無しさん:2011/06/10(金) 15:18:42.10 ID:???
チケ売買ってのは代表的なヤクザのシノギだからな
一般人が軽く考える以上に社会的に危ない
540カタログ片手に名無しさん:2011/06/10(金) 15:29:57.52 ID:???
ビッグサイト周辺にはダフ屋行為禁止の看板もあるし、コミケの時は警察も来てるからなあ
参加者に通報されるかもしれないから他の方法で処分したほうがいいよ
541カタログ片手に名無しさん:2011/06/10(金) 18:47:21.33 ID:???
mixiとかで譲るとか
コミケ会場はだめだと思う
542カタログ片手に名無しさん:2011/06/10(金) 18:54:03.49 ID:rs/5Rqt1
コミケ行ったことないんだけど、1人でも楽しめるんですよね?
地元とは遠いからその点で不安なのですが…。

あと、初参加なら夏と冬どっちの方がおすすめですか?
543カタログ片手に名無しさん:2011/06/10(金) 18:59:32.40 ID:???
>>542
コミックマーケットが同人誌即売会で、同人誌がどういうものかを分かっていて
目当ての作家さんやジャンルがあるのなら楽しめると思いますよ〜
一人の方が相手に合わせなくていいし、個人的にはすき

夏の方が過酷とは言われるような 体調管理には気をつけてね
544カタログ片手に名無しさん:2011/06/10(金) 19:02:02.26 ID:rs/5Rqt1
>>543
その辺は大丈夫です!

行くときは万全の準備をして楽しんできたいと思います。
545カタログ片手に名無しさん:2011/06/10(金) 19:05:11.73 ID:???
夏オススメ。
夏が攻略できれば冬は余裕
546カタログ片手に名無しさん:2011/06/10(金) 19:13:47.53 ID:???
テンプレにもあるように、もし開場前から待機列で並ぶつもりなら、暑さ対策だね。
帽子かぶって、日焼け止め塗って、こまめに水分補給できるように。
自分は、凍らせた保冷剤をタオルに包んで持ってってる。
547カタログ片手に名無しさん:2011/06/10(金) 19:26:06.72 ID:???
熱中症対策ならブッシュハットの後ろにタオル挟んで
日本兵みたいにやってれば対外は大丈夫
ポイントとしては首後ろのぶっとい静脈を暖めないこと
逆に冬コミはそこの静脈あっためるといい。
548カタログ片手に名無しさん:2011/06/10(金) 19:29:02.94 ID:???
>>547
詳しいな
参考になるますぞ
549カタログ片手に名無しさん:2011/06/10(金) 19:29:48.58 ID:???
>>544
それを聴いて安心しました。楽しいコミケになるといいですね

個人的にはバスタオル大の薄手のタオルがあると暑さ対策にはとても効果的だと思います
日が照ってきたら頭にかぶせればいいですあひ、汗もふけますしね
冷凍ペットボトルは5本くらい持って行った記憶がww
550カタログ片手に名無しさん:2011/06/10(金) 19:32:15.02 ID:???
近年だとフード付きタオルが重宝されてるよね。安いとこだと300円くらいで買えるしお勧め。
凍らせたペッドボトル飲料にタオル巻いて、時折首の後ろに当てると快適。
とにかく水分&塩分不足は避けたいところだ。
551カタログ片手に名無しさん:2011/06/10(金) 19:38:40.17 ID:???
>>547
日本兵ってたとえがわかりやすくて助かるw
552カタログ片手に名無しさん:2011/06/10(金) 20:02:52.05 ID:???
夏コミはおしゃれ<快適さ
553カタログ片手に名無しさん:2011/06/10(金) 20:05:54.85 ID:???
>>552
冬もだろ。
コミケでオサレ優先すると死ねる。
554カタログ片手に名無しさん:2011/06/10(金) 20:10:38.02 ID:???
でもお洒落優先のコスプレイヤーとかはちゃんといるんだよなあ
凄いと思う
555カタログ片手に名無しさん:2011/06/10(金) 20:12:53.47 ID:???
オサレ優先しないレイヤーってなんなのさ
女キャラコスしたすね毛全開のキモい男のことか
556カタログ片手に名無しさん:2011/06/10(金) 20:23:44.29 ID:???
コミケでおしゃれは不要。最低限の外出れる格好さえしとけば
何よりも快適さですよ。男梅の干梅が塩分補給にはもってこい
557カタログ片手に名無しさん:2011/06/10(金) 20:28:21.57 ID:???
コミケでコスやおしゃれしたい気持ちは解かる
だってお祭りだもん

そりゃブサメンやブスはおしゃれ放棄するのに何の未練も無いんだろうけどさ
558カタログ片手に名無しさん:2011/06/10(金) 20:35:37.21 ID:???
べつにおしゃれやコスを否定するわけではないが他人に迷惑掛けてまでやるなよ、って話
自分の管理がきちんと出来るんならいいが、真夏にゼロのコスやって台車で運ばれた例もあるしな。
559カタログ片手に名無しさん:2011/06/10(金) 20:55:15.30 ID:???
じゃあ倒れたそいつに言え
560カタログ片手に名無しさん:2011/06/10(金) 21:12:47.81 ID:???
関西電力からの電力融通も取り止めになって節電がよりシビアになるだろうからなあ
暑さ対策はしっかりと
561カタログ片手に名無しさん:2011/06/10(金) 21:23:18.36 ID:???
カタログの発行部数は本が5万部 CD-ROMは1万部
562カタログ片手に名無しさん:2011/06/10(金) 21:34:41.93 ID:???
まじ?少ないな
大半の参加者がいつも通うサークルや企業だけ寄ってればいいような思考なのか
563カタログ片手に名無しさん:2011/06/10(金) 21:35:43.47 ID:???
564カタログ片手に名無しさん:2011/06/10(金) 21:40:07.14 ID:???
>>532です
回答下さった方ありがとうございました
m(_ _)m
565カタログ片手に名無しさん:2011/06/10(金) 21:45:00.86 ID:???
その数字、マジ?

いくらなんでも少なすぎないか?
566カタログ片手に名無しさん:2011/06/10(金) 21:48:21.22 ID:???
5万はさすがに少なすぎだろ
567カタログ片手に名無しさん:2011/06/10(金) 21:49:27.52 ID:???
>>563
中学生、高校生なんかは友達と回し読みしたりするしね。
3日間行く人も1冊買えば十分。
あと、最近はネットでサークル配置図ばらまいたりする輩もいるから。
カタログ買わないで無料で配置図入手、って人は多いと思う。
568カタログ片手に名無しさん:2011/06/10(金) 21:53:22.58 ID:???
最近はpixivやtwitterで疑似配置図があるからなあ
569カタログ片手に名無しさん:2011/06/10(金) 22:00:06.25 ID:???
おっと、TINAMI批判はそこまでだ
570カタログ片手に名無しさん:2011/06/10(金) 22:04:00.24 ID:???
twitterのほうだと何処に手伝いに行ってるとかの情報もあるから便利よね

>>569
twitterと統合されてるみたいだな
571カタログ片手に名無しさん:2011/06/10(金) 22:14:47.94 ID:???
5万は初耳なんでソースを示してもらえんかね
572カタログ片手に名無しさん:2011/06/10(金) 22:51:18.87 ID:???
去年の夏コミの来場者数が三日間の合計のべ56万人とか三日目だけで20万人とか数字がでてくるのに、
カタログ+カタロムで6万部って少ない印象だけども、過半の人は買ってないの?
573カタログ片手に名無しさん:2011/06/10(金) 23:18:45.84 ID:???
ツイッターで代替サイトがあるってことは今からでも計画が詰められるってことで
ただでさえ発行が遅いカタログはかなり不利になりそうだな
574カタログ片手に名無しさん:2011/06/10(金) 23:31:40.08 ID:???
もう一般参加者から金徴収しろよ

一人100円でも結構なもんだろ?
575カタログ片手に名無しさん:2011/06/10(金) 23:42:51.62 ID:???
その場合、大量の参加者から硬貨を徴収し紙幣を両替し集まった重量物を運搬し、とあれこれの手間が増えて入場に問題が起こる可能性。
576カタログ片手に名無しさん:2011/06/10(金) 23:49:57.93 ID:???
ネットで一般参加者用チケットでも売り出せ
577カタログ片手に名無しさん:2011/06/10(金) 23:52:29.24 ID:???
1・コミケの根底理念に反する
2・入場料を取るイベントは他でやればいい
3・数十万人が参加することを考えて物を言え

以上が絶対防壁です
578カタログ片手に名無しさん:2011/06/11(土) 00:24:19.68 ID:???
川上とも子さんのご冥福を祈りつつ(初めて生で見た声優さんだよ・・・)、今更ながら528です。

転売目的以外・定価での売買もダフ屋行為になるんですね、恥ずかしながら知りませんでした。
且つ、単に売るだけなく、一緒に行って≒友達になって!感覚だったので、ダフ屋という認識が抜けてました。
勿論予定しているツレがいける事になれば一番いいですが、
余った場合、数少ないネット上で交流のある方々に駄目モトで声をかけてみようと思います。
みなさんご回答ありがとうございました。

>>539
>一般人が軽く考える以上に社会的に危ない
そういえば昔知人とライブに行った際、
当日現場でチケットとお金の受け渡しをしていたらヤの人に絡まれました・・・
579カタログ片手に名無しさん:2011/06/11(土) 00:38:08.35 ID:???
>>578
>当日現場でチケットとお金の受け渡しをしていたらヤの人に絡まれました・・・
この経験があってなんでコミケで売ろうとした
コミケなんてどんな人がいるかわからんぞ
580カタログ片手に名無しさん:2011/06/11(土) 05:32:08.18 ID:???
>>577
企業専の分際でよく言うよ

自分の立場を弁えて物を言えキモオタが
581カタログ片手に名無しさん:2011/06/11(土) 05:36:25.53 ID:???
>>577
こういう奴等に限ってコミケカタログを買うでもなく
ネットでROMカタログのデータを割れてんだよな
お前らこそがコミケにとって害悪だって自覚すらないんだから恐ろしい…
その上説法って…w 死ねよ
582カタログ片手に名無しさん:2011/06/11(土) 05:38:49.48 ID:???
557には素晴らしい解決案があるのかな?それともただの批判厨?
583カタログ片手に名無しさん:2011/06/11(土) 05:45:01.10 ID:???
企業ブース10年以上のさばらせておいてるコミケなのに


「1・コミケの根底理念に反する」キリッ) とかw


正気か?

にわかは黙ってろよw
584582:2011/06/11(土) 05:48:52.05 ID:???
577だった
585カタログ片手に名無しさん:2011/06/11(土) 05:57:15.82 ID:???
チケット制にしたら時間内の全員入場は無理。
晴海時代にカタログ持って入場してたのを止めたのも
入場に時間がかかりすぎるため。
586カタログ片手に名無しさん:2011/06/11(土) 06:23:14.83 ID:???
>>577とか585みたいなのが居るから事態は何も好転しないで閉塞して行くろうね
そうこうしてる内にどんどん身動きが取れなくなって大局的破滅
無くなっても傲慢で性根の腐った性犯罪者予備軍のキモヲタが困ってそれを見てメシウマ出来るからいいけど
すべては自分の気に入らない意見は罵って貶めあって結局何も構築出来ないお前らの自業自得だな
587カタログ片手に名無しさん:2011/06/11(土) 06:25:28.47 ID:???
コミケなんて行く奴の9割が利己的なキチガイ
まともな方策を期待するだけ無駄
588カタログ片手に名無しさん:2011/06/11(土) 06:35:52.33 ID:???
コミケが良くなるはずがないよ

だって口ばっかりで自分の利害が頭でいっぱいで、本当に良くしようと考えてる人が居ないんだもの
589カタログ片手に名無しさん:2011/06/11(土) 06:56:12.08 ID:???
ちょっとここに鏡置いていきますね
590 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/11(土) 10:03:30.20 ID:???
>>585
入場チェックをしたら、入場待ちの行列は午後4時になっても解消しなかったという…
591カタログ片手に名無しさん:2011/06/11(土) 10:35:52.20 ID:???
>>586
チケット買って入場できなくてもお前は文句言わないのか?
592カタログ片手に名無しさん:2011/06/11(土) 12:39:27.79 ID:???
>>571
C78の第三回拡大集会で聞いた話では冊子版12万部、CD-ROM版4万部らしいんで5万とやらの数字がどこから出てきたのか俺には不明…
593122:2011/06/11(土) 12:55:35.99 ID:???
 r ‐、
 | ○ |           r‐‐、
_,;ト - イ、        ∧l☆│∧  良い子の諸君!
(⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  よくはねッ返りの若造が「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
|ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) 大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
│ ヽー?'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ /|
│  〉    |│  |`ー^ー? r' |
│ /───| |  |/ |  l  ト、 |
|  irー-、 ー ,} |    /     i
| /   `X´ ヽ    /   入  |  

……まあ、こんな話でね。こんなところで出るような案は既に試されて効果のほどが確かめられているか、
試すまでもなくダメとわかっているかだ。




594カタログ片手に名無しさん:2011/06/11(土) 13:49:39.51 ID:???
>>592
参加者全員買えないね。
595カタログ片手に名無しさん:2011/06/11(土) 14:12:11.63 ID:???
次の質問どうぞー
596カタログ片手に名無しさん:2011/06/11(土) 14:22:20.62 ID:???
チケット制とか本当にコミケに足を運んで現実を知った上で言っているんですか?
ニワカと池沼がコミケに口を出すテンプレそのまんまな台詞でとても気になります。
597カタログ片手に名無しさん:2011/06/11(土) 14:47:32.64 ID:???
初コミケですが、スイカやパスモって用意したほうがいろいろと便利なのでしょうか?

上京したときにしか使わないとしたら、持たなくてもよいかなーと思っているのですが
598カタログ片手に名無しさん:2011/06/11(土) 14:52:42.48 ID:???
>>597
ビッグサイトでの買い物でも買うとき使えて便利
599カタログ片手に名無しさん:2011/06/11(土) 14:55:31.00 ID:???
パスモとかないと駅で撃沈する。
600カタログ片手に名無しさん:2011/06/11(土) 14:55:31.83 ID:???
>>596
まあ、「入場無料だから混雑するんだろう! 有料にすれば激減する」とでも思っているんだろう。たぶん、有料にしたら
そう主張した本人が来なくなると思うがw 

理念的に気楽に広く参加してもらうために無料はいいことだが、単純に混雑緩和という視点では有料化でふるいに
かけるというのも丸っきりダメでもないかも―一般から金取ると、タダでさえ酷くなっているお客様化に歯止めが
掛からなくなるだろうから、現状の運営すら維持できなくなるだろうがw

まあなんだ。「文句があるなら、来るな。お前なんかお呼びじゃない」と切り捨てるのが、いろいろな意味で一番だわね。
601カタログ片手に名無しさん:2011/06/11(土) 15:10:04.92 ID:???
PASMOもSuicaもないけど何も困らん
602カタログ片手に名無しさん:2011/06/11(土) 15:21:38.84 ID:???
だな。
パスモ無いと駅で足止めされるしあったほいがいいな
603カタログ片手に名無しさん:2011/06/11(土) 15:46:59.29 ID:???
>>597です

あったほうがよさそうですね
ご回答ありがとうございました
604 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/11(土) 15:49:11.65 ID:???
>>597
SuicaかPasmoがないと、切符を買う必要がある。
特に帰りに国際展示場駅などで切符を買う列でかなり時間をロスするかも。

降りる駅までの切符を持っていないと、駅の精算窓口は大行列だから覚悟な。
Suica/Pasmoで自動改札を入らないと、Suica/Psamoでは自動改札を出られないから注意。
特に新幹線の切符で大崎まで行ってりんかい線で国際展示場は最悪。窓口精算でかなり待たされる。
その場合には大崎で一度改札を出て、Suica/Pasmoで改札を入るのをおすすめする。
605カタログ片手に名無しさん:2011/06/11(土) 16:24:01.83 ID:???
>>603
イオンが近いならイオンでもsuica入ったカード作れるよ
以前は切符ならすぐ出られる出口があったんだけど、最近見かけない気がするから
切符で行くメリットはあんまり無いんじゃないかと思う
606カタログ片手に名無しさん:2011/06/11(土) 16:36:59.18 ID:???
コミケは迅速な行動が必須だから
切符を買う行為の料金計算やら順番待ちやらのロスってのは笑えないものになる

また、Suicaなら通れるのにIcocaやらの地方版では通れない改札もある
607カタログ片手に名無しさん:2011/06/11(土) 16:54:07.50 ID:???
>>598
プロントでしたっけ?あれは助かった。
608カタログ片手に名無しさん:2011/06/11(土) 17:32:59.49 ID:???
俺も地方在住で前回駅で清算やら切符購入やらでかなり手間取ったから、Suica作ってこうかと思うんだけど、あれどこで作れんの?
JR?
609カタログ片手に名無しさん:2011/06/11(土) 18:17:41.13 ID:???
つかチケット制だのなんだのいってたのはコロ助じゃないか? 久々で忘れてたが。
610 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/11(土) 18:19:09.85 ID:???
>>608
JR東管内の大きな駅なら自動販売機で買える。ただし価格のうち500円は保証金。
もちろんその場で機械でチャージできる。
みどりの窓口でも買えるが、他の指定券などを買う客の行列で時間を取られる。
611カタログ片手に名無しさん:2011/06/11(土) 18:21:20.79 ID:???
>>608
おサイフケータイ対応の端末持ってるならEASYモバイルSuicaを利用するのが多分一番楽。ファミマで入金できる。
612 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/11(土) 18:27:18.82 ID:???
JR東でもSuicaを使っていない区間だと自動券売機でもみどりの窓口でもムリ。
ただしJR東ならどの駅でもSuicaは取り寄せてくれるはず。
購入価格1000円だと、乗車料金は500円なので大崎〜国際展示場のりんかい線の料金に足りなくて、自動改札は出られないから注意な。
613 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/11(土) 18:32:14.24 ID:???
普通の、カードのSuicaが良いところは、他の人に貸したりあげたりするのが自由という事。
614カタログ片手に名無しさん:2011/06/11(土) 19:30:12.81 ID:???
テスト
615カタログ片手に名無しさん:2011/06/11(土) 21:22:52.34 ID:???
>>610>>611>>612
返答ありがとう
おサイフケータイのやつが良さそうだな
自分ので出来るか調べてみるよ
もし、無理なら東京行ったときにSuica買うかな
自分にとっての本番は三日目だし
616カタログ片手に名無しさん:2011/06/12(日) 17:30:40.93 ID:???
>>609
コミケの時期が近くなると毎回荒らしに来るヤツがいるからその手合いだと思う
617カタログ片手に名無しさん:2011/06/12(日) 23:22:32.18 ID:???
>>616
今は総合スレに変なの沸いてるな。
あの不安の煽り方、どっかで見たような…と思ったら
後でハンコや壺出してくるパターンだわw
618カタログ片手に名無しさん:2011/06/13(月) 18:53:52.05 ID:???
冬コミは防災上の都合で横浜パシフィコ開催のようですが
どうみてもあそこ狭いですよね?
どんな影響がでるでしょう?
SS:スタッフ総会
619カタログ片手に名無しさん:2011/06/13(月) 19:51:13.63 ID:???
まずおめーが出すべきソース出せ
620カタログ片手に名無しさん:2011/06/13(月) 20:11:07.50 ID:???
釣りにしてももうちょっと上手くやれ。
621カタログ片手に名無しさん:2011/06/13(月) 21:50:17.90 ID:???
コミケットアピールの13Pに載っているカタログ・カタロムの通販なのですが
これらの料金(2500円)は送料込みなのでしょうか?
ほかの書店の通販だと送料抜きの値段だと思うのですが、
コミケットアピール(…と公式サイトはまだ冬コミカタログの情報ですが)での
通販は送料抜きの場合、着払いということでしょうか?
622カタログ片手に名無しさん:2011/06/13(月) 22:35:53.35 ID:???
質問お願いします。

年齢指定の本を買うとき身分証明品で確認するサークルは多いですか?
今まで小規模のイベントでは求められたことがなかったのですが、スレ等を見ているとそういうことがあるようなので…

このスレにも最低限の持ち物欄にはありましたが、紛失するかと不安なのであまり持っていきたくはないです。
見た目は成人済みと明らかにわかるかと思うのですが持っていかない、あるいは保険証・免許証のコピーなどでも平気でしょうか?
623カタログ片手に名無しさん:2011/06/13(月) 22:48:56.36 ID:???
>>622
ガイドラインがあるわけじゃなくて対応はサークルごとによるってことはわかるな
見た目で問題なければいちいち確認しないところがほとんどだとは思うが絶対だとは言えない。
コピーでも平気ってサークルもいれば、原本じゃないとダメって所もある。
624カタログ片手に名無しさん:2011/06/13(月) 22:51:53.45 ID:???
売ってもらえなくても文句言わずに諦める前提で好きにすればいいんじゃない?
625カタログ片手に名無しさん:2011/06/14(火) 03:07:03.47 ID:???
>>621
送料込み、でしょう

いわゆるコミケ公式の通販は準備会が扱うので、
カタログ本体はコミケットサービスでの販売同様、
書店の利益を乗っけていない(つまり当日会場で買うのと同じ)価格で
扱ってるはず。

>…と公式サイトはまだ冬コミカタログの情報ですが
おーい準備会w
626カタログ片手に名無しさん:2011/06/14(火) 07:41:36.84 ID:???
>>625
回答ありがとうございます!利用しようと思います
627622:2011/06/14(火) 16:03:39.68 ID:???
>>623
>>624
回答ありがとうございます。原本ではないとダメなサークルもあるんですね。
売ってもらえなくても諦める前提でコピーを持っていきたいと思います。
ありがとうございました。
628カタログ片手に名無しさん:2011/06/15(水) 20:11:42.27 ID:???
>>622
学生服着てるとか、あきらかに中学生や小学生じゃなければ確認はされない。

でも、秋葉原の同人誌専門店ではコミケ期間中は身分証提示で年齢確認を強化してるから注意な。
629カタログ片手に名無しさん:2011/06/15(水) 20:57:56.39 ID:???
>>628
嘘教えるなよ、うちのサークルは20歳以下に見えたら
私服だろうが実は30代だろうが身分証提示してもらってるぞ
まあサークルそれぞれだろうが
630カタログ片手に名無しさん:2011/06/16(木) 04:03:23.25 ID:???
上だけサッカーのユニ着てたらコスプレ扱いになる?
サッカーつってもサッカーマンガのなんだけど
631カタログ片手に名無しさん:2011/06/16(木) 05:08:48.16 ID:???
日常的にそんな服着られるかどうか考えてみれば自ずと答えは出るだろう
632カタログ片手に名無しさん:2011/06/16(木) 06:55:18.60 ID:???
じゃあ日常的にきてるんで問題ないですね
ありがとうございました
633カタログ片手に名無しさん:2011/06/16(木) 07:39:21.89 ID:???
>>630
スタッフから見て◯◯のユニフォームだと思われたらアウト。
634カタログ片手に名無しさん:2011/06/16(木) 09:51:43.51 ID:???
え、じゃあ日本代表のユニだとマズーか?w

てか女が着てるとコスだと思われ
男が着てると普段着かファンにしか見えないのがユニフォーム
635カタログ片手に名無しさん:2011/06/16(木) 14:45:41.09 ID:???
今年初参加するんですが
帽子って必須ですかね?
636カタログ片手に名無しさん:2011/06/16(木) 15:07:32.76 ID:???
>>635
あった方がいいね。寒暖スレのテンプレでは必須になってる
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1290318357/3
637カタログ片手に名無しさん:2011/06/16(木) 17:37:59.40 ID:???
>>635
去年の夏、帽子を持っていき忘れた
日焼け対策にパーカー着ててフード被ってたんだけど風通さなくて首が熱い
だんだん気持ち悪くなってきてフードとったら頭皮が痛い
手持ちのタオルを被ってみたもののあまり意味は無い、そもそも汗拭き用だからだんだんべたべたになってくる
帽子がベストだよ
638カタログ片手に名無しさん:2011/06/16(木) 22:22:39.44 ID:???
最低限、帽子・タオル(汗で臭くなるので手拭いとかオススメ)・日焼け止め・雨具・水分、ですかねえ。日焼け止めは出発前に。
639カタログ片手に名無しさん:2011/06/16(木) 22:47:39.77 ID:???
>>630
実在するチームのレプリカなら上に羽織るだけならオッケー
(上下完全にユニフォーム姿だとコスプレ扱い)

アニメやコミックに出てくる架空のチームのユニフォームはコスプレ扱い

ソースは数年前のコミナビ
640カタログ片手に名無しさん:2011/06/17(金) 17:08:00.91 ID:???
>>637
ありがとう
なんかワクワクしてきたわ
641カタログ片手に名無しさん:2011/06/19(日) 15:04:38.49 ID:???
コミケは朝早いからホテルでうんちが出ません。そして微妙な時間に会場内でしたくなります、我慢してると口も臭いような気もするし
みなさんはどうですか
642カタログ片手に名無しさん:2011/06/19(日) 15:59:58.72 ID:???
してます
643カタログ片手に名無しさん:2011/06/20(月) 04:02:25.81 ID:???
世の中には大人用紙おむつという便利なものがあるんだよ
どうしても心配なら使えば?
644 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/06/21(火) 11:42:41.62 ID:???
朝早く行かないで昼頃に行けばOK
645カタログ片手に名無しさん:2011/06/21(火) 20:02:12.83 ID:???
二日前から食事を抜け。
ビタミン剤で生き延びろ。
646カタログ片手に名無しさん:2011/06/22(水) 00:05:26.16 ID:???
今年はりんかい線やかもめは臨時ダイヤでの運行はできるんだろうか?
夏の一番電力を使われるであろう時期に、しかも一日中臨時ダイヤに対応してたら何か言われないだろうか・・・
647カタログ片手に名無しさん:2011/06/22(水) 00:11:13.89 ID:???
一般的盆暮れは事業所が休業するので電力消費量は減る
今年はどうなんだが
648カタログ片手に名無しさん:2011/06/22(水) 00:36:50.61 ID:???
>>646
臨時ダイヤできるとしても、朝ぐらいだろうな。
昼間は都心の路線も減便が発表されてるし。
あんまり余裕はないはず。
649 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/06/22(水) 06:35:59.73 ID:???
電力不足による減便は平日の昼間だけ。
土日は無関係だ、JRは。りんかい線もだろうな。
650カタログ片手に名無しさん:2011/06/22(水) 12:23:02.12 ID:???
夏コミ初日は、一応平日金曜日では?
651カタログ片手に名無しさん:2011/06/22(水) 12:30:19.53 ID:???
平日だけどお盆にかかってるからね
652カタログ片手に名無しさん:2011/06/22(水) 14:58:27.84 ID:???
>>641
前日夜は食わないようにしてる。
朝〜昼くらいにウンコになるのは前日夜分だからな
ただ体力がもたなかったり倒れられると迷惑になるので必ず朝の待機時間にはしっかりと食う。
653 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/06/22(水) 15:53:14.54 ID:???
夏コミ1日目は平日扱いだから、埼京線もりんかい線も女性専用車両に気を付けろ。
お盆期間中でも金曜日は除外の扱いはしないらしい。
まぁ、7時前なら関係ないんだけどさ。
654カタログ片手に名無しさん:2011/06/22(水) 18:11:12.58 ID:???
>>651
JRでは8月12日は平日扱いだよ。
655カタログ片手に名無しさん:2011/06/22(水) 19:26:52.73 ID:???
>>654
いや、言いたいことはそういう事じゃないんだが……
656カタログ片手に名無しさん:2011/06/22(水) 21:48:29.34 ID:???
りんかい線やゆりかもめは、コミケ前に各社公式サイトで公表される臨時ダイヤを要チェックですね
657カタログ片手に名無しさん:2011/06/22(水) 21:52:07.43 ID:???
質問ですが、夏コミで始発で会場入りするのと4時半に会場入りするのでは入場時間にどれくらい差がありますか?
658カタログ片手に名無しさん:2011/06/22(水) 22:19:49.49 ID:???
ぶっちゃけ、ほとんど差は無いんじゃね?

その僅かな差のために四時半に並んだり徹夜する人も多いんだろうけどさ。
659カタログ片手に名無しさん:2011/06/22(水) 23:12:18.22 ID:???
>>657
時間的には差は無いが
人数的には差が、かなり発生する
660カタログ片手に名無しさん:2011/06/23(木) 02:30:03.86 ID:???
待機列が動き始めたらもう離れないほうがよい?
661カタログ片手に名無しさん:2011/06/23(木) 03:42:57.51 ID:???
>>660
自分のいる列が確定した時点で必ず「8:30から移動を開始する」という説明がある
それまでに戻らなければ待機列の近辺が封鎖されて一巻の終わり
だいたい動きだそうものなら離れるどころか自分自身の体で確保している場所以外は1センチも残らない

時間が近づいたら大半が立ち上がりだして自分の列が極めて分かりにくくなるので、遅くとも8時を目安にした方がいい
662カタログ片手に名無しさん:2011/06/23(木) 06:49:04.12 ID:???
>>660
一回れつから離れるとなかなかわからなくなるものだから
離れるなら30分は余裕を持ったほうがいい。
663カタログ片手に名無しさん:2011/06/23(木) 10:33:48.79 ID:???
>>660
俺の経験上だけど、8時になったら絶対に列から動いちゃダメ
664カタログ片手に名無しさん:2011/06/23(木) 19:56:20.65 ID:???
企業パンフとカタログの発売日って違うのですか?
カタログは十六日ですが・・・
665カタログ片手に名無しさん:2011/06/23(木) 20:27:54.93 ID:???
>>664
企業パンフは販売されない。
会場で無料配布される。
666カタログ片手に名無しさん:2011/06/23(木) 21:14:27.61 ID:???
ロム版カタログ販売の次の週末くらいに同人ショップで無料配布する
どうしても欲しいなら会場の方が確率は高い

ちなみに転売するカスがいるせいで秋葉原なんかは
配布されるとすぐになくなるな
667カタログ片手に名無しさん:2011/06/23(木) 21:32:53.59 ID:???
コミケ参加するのにカタログ購入は必須?
行ったことないからお祭り気分で参加してみたいだけで、同人誌とかにはあまり興味ないんだが。コスプレはちょっと撮ってみたいけどw
668カタログ片手に名無しさん:2011/06/23(木) 21:51:52.00 ID:???
興味無いならどちらにとっても来ない方がいい
コミケは日本で体験できる数少ない戦場、甘い気持ちでいると真っ先に死ぬ
カタログが無ければ、どこに何が売っているどころか、今の自分がどこを向いているかすらわからない羽目になる
コスプレは安全対策方面の規制がけっこうきつい
669カタログ片手に名無しさん:2011/06/23(木) 22:30:34.45 ID:???
>>667
とりあえず、そういう動機なら行かないほうが良い。
何も得るものは無いよ。暑くて臭くて臭いだけだ。
670カタログ片手に名無しさん:2011/06/23(木) 22:41:45.27 ID:???
戦争にようこそ。
お祭り?どこの夢の国の話をしているんだ?
真っ先に野戦病院に運ばれるぞ
671カタログ片手に名無しさん:2011/06/23(木) 22:50:05.47 ID:???
その通り。コミケとは戦いである。もちろんマナーを遵守した上での話ではあるが・・・
軍曹がもうすぐおいでになるんじゃないか?
672カタログ片手に名無しさん:2011/06/23(木) 23:55:47.96 ID:???
>>667
カタログはあった方がいいという程度だと思うよ
買い物目的じゃないなら昼来るのがオススメ
673カタログ片手に名無しさん:2011/06/23(木) 23:56:04.51 ID:???
コミケの意味をちゃんと理解しようね
直訳すると漫画市場
そうだね、コミケは買い物イベントなんだね
だから買う目的のない人や金のない貧乏人には用のないイベントだから
とっとと消えてね、障害物でしかないから
最近この障害物が多くて困るんだよね
674カタログ片手に名無しさん:2011/06/24(金) 00:03:32.53 ID:???
>>673
日本語でおk
675カタログ片手に名無しさん:2011/06/24(金) 00:04:14.65 ID:???
コスプレ撮りたいんならコスプレ専門イベント行く方が絶対良い
676カタログ片手に名無しさん:2011/06/24(金) 00:06:07.52 ID:???
>>673
注意する気無いならおまが消えろ 
677カタログ片手に名無しさん:2011/06/24(金) 00:10:43.16 ID:???
コスプレだけが目的なら、となコス行った方がいいんじゃないか?
678カタログ片手に名無しさん:2011/06/24(金) 00:13:04.85 ID:???
きれいごとはやめようねw
どうせおまえらも邪魔くせーとしか思ってないだろw
679カタログ片手に名無しさん:2011/06/24(金) 00:28:10.08 ID:xRtPM2ii
そろそろ夏コミが見えてきたけど厚くなってまいりましたなぁ
そこで初参加を計画してて質問なんだけど
あそこはハーフパンツのファッションは空気的にどうなの?
680カタログ片手に名無しさん:2011/06/24(金) 00:41:48.21 ID:???
>>679
問題ない。
つーか20万人程度の人間が集まる状況で、ファッションの空気なんてものが有るわけない。
681カタログ片手に名無しさん:2011/06/24(金) 00:52:36.71 ID:xRtPM2ii
さんくす
気にせず普段着で乗り込む!
682カタログ片手に名無しさん:2011/06/24(金) 01:18:25.49 ID:???
汚れてもいい服装で
これが鉄則
683カタログ片手に名無しさん:2011/06/24(金) 01:28:14.29 ID:???
それ部屋着じゃねえの?!っていう服装のやつから仕事?っていう服装
このあと披露宴・・・?みたいなのを着てる人がいたり
嫁のシーツを背負ってきてるやつもいる

会場内なら自分で責任取れる服装ならどんな姿でも気にならんよ
684カタログ片手に名無しさん:2011/06/24(金) 01:29:26.74 ID:???
とりあえず、密集するところだと
通路にみっしりゼルエルさんが詰まってるからな。
(山を愛する方でも最強の使徒でも好きな方で想像して下さい)
685カタログ片手に名無しさん:2011/06/24(金) 02:11:27.13 ID:???
冬だとスーツの機能性に驚くけどね。意外にスーツはおすすめ。
686カタログ片手に名無しさん:2011/06/24(金) 07:06:27.31 ID:???
とりあえず戦場に赴く新兵にこれだけは言っておく。
ポカリスエットとか最低4本は持ってけ!
現地で帰ると思うなよ
それと可能な限り長袖心がけてください
あの紫外線は半端じゃありません
687カタログ片手に名無しさん:2011/06/24(金) 07:48:06.32 ID:???
長袖は本当に重要。
特に一般参加で朝一から並んで、開場後はトラックヤードに列作る大手に並ぶ人は死活問題。
日焼けどころか完全なやけどで病院に行くようになるよ。
688カタログ片手に名無しさん:2011/06/24(金) 09:50:25.69 ID:???
半袖VS長袖の時期がやってまいりました
例年日がさしたら薄手のバスタオルを頭からかぶってますな〜
長袖はどうしても暑いという固定観念があるわ
689カタログ片手に名無しさん:2011/06/24(金) 10:30:33.79 ID:???
どちらかと言うと、長袖を推奨するのは「他人の腕の汗」が直接自分の腕に
付かない為、だと思っといた方がいい。汗ピトの気色の悪さったら…無いぞ。
690カタログ片手に名無しさん:2011/06/24(金) 12:03:18.43 ID:???
C79で初参加し夏は初めての参加で、1日目に企業ブースを回りたいと思っています。
徒歩圏内でホテルが取れたので前泊して当日5時頃には並ぶ計画ですが、
その後列が移動する時間までホテルに戻って荷物をまとめたり朝食を食べたりすることは可能ですか?
1人での参加です。
余裕を持って列へ戻るつもりですが、5時〜8時頃まで長時間列を離れても大丈夫でしょうか?
691カタログ片手に名無しさん:2011/06/24(金) 12:09:04.17 ID:???
現場にある自動販売機って売り切れとか補充し終わったばっかりでぬるいとかだな
692カタログ片手に名無しさん:2011/06/24(金) 12:16:23.87 ID:???
>>690
列から離れることには誰もダメとは言わない。

ただし場所がわからなくて戻れなくなれば問答無用で最後尾に並びなおしだし、置き引きにあっても誰も補償はしない。
693カタログ片手に名無しさん:2011/06/24(金) 12:39:58.41 ID:???
>>688
強硬に絶対長袖!を叫ぶ人を見てると
女性が男の事情を考慮せず叫んでるのか?と思う事もある。
男の服は一枚着ただけで背中や上腕とか各段に暑くなるからなぁ…
(逆にダボダボした服ではあの「流動する通勤ラッシュ」の中を動けない)
結局外では頭からバスタオルをかぶり、中ではそれを首から下げて
本を見る前に手の汗を取る…のが正しい気がする。
694カタログ片手に名無しさん:2011/06/24(金) 13:03:24.90 ID:???
>>692
半袖長袖論争の中ありがとうございます。
前後の人に声かけて、列取りに適当なもの置いていくことにします。
695カタログ片手に名無しさん:2011/06/24(金) 13:10:06.11 ID:???
女の人は長袖着ていったほうが良いよ
今はUVカットの長袖でけっこう涼しいのもあるし
あの紫外線はやばいし、腕の汗を拭く手間も省ける
そして他人の汗ぺっちょりは予想以上に苦痛
696カタログ片手に名無しさん:2011/06/24(金) 14:28:37.38 ID:???
「日差しのキツい、暑い所でじっと待つ」用品は釣具店に充実してるよ。
但し、ポイント近くにある餌や仕掛けメインの店じゃなく
街中にあるビルの複数階売り場になってるような所。
折り畳み椅子なんかもピンキリ在庫してるから、
街中で見かけた時に覗いてみるのをお勧めしとく。
697カタログ片手に名無しさん:2011/06/24(金) 15:53:15.27 ID:???
>>688
つーか現地比率じゃVSどころか勝負になってないから。
2chで必死に長袖長袖いってる奴はキチガイ確定。
仮にブログでもやってて長袖参加の画像でも上げようものなら、たちまち他所で晒されて失笑の種だ。
698カタログ片手に名無しさん:2011/06/24(金) 16:20:23.95 ID:???
上はともかく下は半ズボンはいろんな意味で死活問題。
ましてや待機列でなんかは焼け死ぬぞ
699カタログ片手に名無しさん:2011/06/24(金) 16:32:16.84 ID:???
ズボンは裾とは言っても袖とは言わない
700カタログ片手に名無しさん:2011/06/24(金) 16:47:02.91 ID:???
まあ半袖長袖どっちでもいいが連日参加なら肌が露出する部分は日焼け止めは必ず塗っておくように
701カタログ片手に名無しさん:2011/06/24(金) 17:05:12.58 ID:???
皮膚癌気をつけろ。
半そでの上から長袖はおるだけでも違うぞ
702カタログ片手に名無しさん:2011/06/25(土) 00:10:54.55 ID:???
男でも顔に日焼け止め塗っておかないと
顔がアンパンマンになるぞ。わりとマジメな話
703688:2011/06/25(土) 00:34:42.16 ID:???
>>697
いや、俺も実際参加してて、ほとんどの人が半袖なのを見てるんだけどね〜
自分のやり方を人に広めたい気持ちはよくわかるんだけど押し付けはよくないよね

>>698
半ズボンいかんのかな?昨年は余裕だったんだけど、たまたまかな
704カタログ片手に名無しさん:2011/06/25(土) 02:13:34.59 ID:???
>>703
待機列に居る間だけは
半パンの上に日差しを避けられるぐらいな生地の
パレオ的なモノ付けとく、ってのはアリかも。
但しオッサンの場合怪しくなるから不可だろうなw
(空調服ズボン版出るの待ちか)
705 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/06/25(土) 08:21:02.51 ID:???
オレは入場待機列にもサークルの列にも並ばないので、半袖だ。
半ズボンは年齢的にはずかしい気がするのでムリだけど。
706カタログ片手に名無しさん:2011/06/25(土) 11:48:00.03 ID:???
国際展示場駅で皆走るんだけど俺っちはどうしたらいいの?
流れに沿って走ればいいのか、危ないから歩いたほうがいいのか教えて
707カタログ片手に名無しさん:2011/06/25(土) 11:55:15.42 ID:cRquDoFQ
708カタログ片手に名無しさん:2011/06/25(土) 12:43:43.78 ID:???
>>706
書くべき情報が足りていない
709カタログ片手に名無しさん:2011/06/25(土) 13:14:09.09 ID:???
>>706
走る?話にならないよ。
710カタログ片手に名無しさん:2011/06/25(土) 14:54:07.08 ID:???
>>706
皆ってだれだよ?お友達ですか?
711カタログ片手に名無しさん:2011/06/25(土) 15:32:13.37 ID:???
>>705
服装気にする場所じゃないでしょ
712 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/06/25(土) 16:27:45.30 ID:???
>>701
コスプレじゃないんだから、家を出る時から家に買える時まで同じ服装だし。
さすがに近所とかはなぁ…
713カタログ片手に名無しさん:2011/06/25(土) 19:18:48.99 ID:???
一般常識的にコミケでもなんでもない平日に、それを着て駅に行って商店街にいって買い物したりできない服ならば
それはコスプレに分類されると思っていい。
日本代表公式サッカーのユニフォームだろうと、着て、駅行って買い物したら社会通念上おかしいよ。
714カタログ片手に名無しさん:2011/06/25(土) 19:51:24.06 ID:???
おまえの倫理感もおかしい
715カタログ片手に名無しさん:2011/06/25(土) 19:56:41.95 ID:???
>>713
もう少し外にでようぜ・・・
716カタログ片手に名無しさん:2011/06/25(土) 20:13:21.11 ID:???
>>712
じゃあ自衛隊のコスはいいんだな。
自衛官はその服装のままで電車にも買い物もしてるわけだから。
717カタログ片手に名無しさん:2011/06/25(土) 20:18:46.35 ID:???
職務上権限の高いもののコスプレ禁止されてるの知ってた?
718 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/06/25(土) 20:43:29.44 ID:???
本物ならばコスプレにはならない。警察官も、自衛隊も。
制服で私用でコミケに行っていいかは、その所属する組織の内部規則よる。
719カタログ片手に名無しさん:2011/06/25(土) 21:25:33.86 ID:???
カタログ読めよ素人ども。
「本職でも当日はご遠慮ください」って書いてあるだろ。
720カタログ片手に名無しさん:2011/06/25(土) 23:02:26.19 ID:???
>>718
公職でオッケーな所なんてねーよ。
721カタログ片手に名無しさん:2011/06/25(土) 23:25:15.33 ID:???
自衛隊の広報は制服で来てるんじゃなかったっけ?
722カタログ片手に名無しさん:2011/06/25(土) 23:27:10.86 ID:???
公務で来てるんなら制服でも問題はないだろ。
723カタログ片手に名無しさん:2011/06/25(土) 23:56:07.74 ID:???
ミリタリーの自衛隊エリアに行くと本物が名刺交換会してるけどなー。
もちろんみんな私服だけどさ。
724 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/06/26(日) 07:15:30.21 ID:???
公的権力、たとえば拳銃の携帯ができる公務員の制服でも、
厚生労働省とか財務省とかの制服だとコミケスタッフでもわからなかったりするけどな。
ちなみに厚生労働省は麻薬取締官、財務省は密輸Gメンな。
警視庁の制服でも分からなかった例があるぞ。運転免許本部職員のな。
725カタログ片手に名無しさん:2011/06/26(日) 07:34:59.86 ID:???
ここは重箱の隅のバグをつぶして逝くスレじゃない(キリッ
726カタログ片手に名無しさん:2011/06/26(日) 08:27:53.67 ID:???
公的権限のある職業の人の服装は、本職が公務で来場する場合以外は、
だめってことでしょ。
公的権限を用いる立場の目印としての制服で証明なんだから、
公的権限使わない(使えない)立場の人がまぎらわしいことすんなってことだと思う。

いやな例えだけど、万が一会場で火災があったとして、
本職の消防士とコスプレがまざって見分けつかなくなったらどうなるかって話。
727カタログ片手に名無しさん:2011/06/26(日) 08:56:44.29 ID:???
じゃあスーツもダメなのか。
あれはサラリーマンの制服だろ。
それに学ランやセーラー服のコスプレもいけないってなるから
学園もののアニメやマンガのコスも禁止か。
728カタログ片手に名無しさん:2011/06/26(日) 09:06:41.63 ID:+MOjOonI
>>727
公的権限を辞書で調べてからレスしような
729カタログ片手に名無しさん:2011/06/26(日) 09:07:12.65 ID:???
730カタログ片手に名無しさん:2011/06/26(日) 09:30:11.75 ID:???
>>724
いちいちレベル確認うざいから専用スレでやってくれないかな?
731カタログ片手に名無しさん:2011/06/26(日) 09:51:44.04 ID:???
テストだけならともかく、内容のあるレスしてるなら何の問題もないだろうに
なにをそんなにカリカリしてるんだ
732カタログ片手に名無しさん:2011/06/26(日) 10:01:56.03 ID:???
初心者じゃないけど、今年のコミケは震災後1回目だから
色々と思い出深いものになるとおもう。

今から痩せよう('A`)
733カタログ片手に名無しさん:2011/06/26(日) 10:32:48.17 ID:???
いまから戦略たてるのも悪くはないな。
734カタログ片手に名無しさん:2011/06/26(日) 12:22:42.76 ID:???
今回のコミケ初参加の予定だったのにいろいろあっていけなくなった
みんな楽 しんでね
735カタログ片手に名無しさん:2011/06/26(日) 13:03:36.78 ID:???
>>734
C81で待ってるぜ
736カタログ片手に名無しさん:2011/06/26(日) 14:30:04.13 ID:???
未来で会おう!同志。
737カタログ片手に名無しさん:2011/06/26(日) 20:07:49.79 ID:???
今年は100kつかうか
738カタログ片手に名無しさん:2011/06/26(日) 20:16:56.86 ID:???
>>734はみんなを呪ってはいないか
739カタログ片手に名無しさん:2011/06/26(日) 20:22:20.24 ID:???
今年の購入戦略を聞かせてくれ!
740カタログ片手に名無しさん:2011/06/26(日) 20:55:14.57 ID:lm4GW9I0
ふらふら歩きつつ、ピンと来たものを買う。
741カタログ片手に名無しさん:2011/06/26(日) 21:05:57.74 ID:???
今年は某まどかで初参加ってのが多そうかね

俺ももう12回目のコミケになるのか…あの時はこのスレにも世話になったな
742カタログ片手に名無しさん:2011/06/26(日) 21:11:03.39 ID:+uG6VquF
戦略?
おれたち参加者が戦略そのものだろ?
743 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/06/26(日) 21:34:55.07 ID:???
そうか、まどかは放送開始が1月だから、2月申し込みの夏コミはセーフか。
744カタログ片手に名無しさん:2011/06/26(日) 21:40:48.19 ID:???
相当数、むしろまどか系の同人誌のほとんどは、サークルカットはまどか以外の所から出るだろうね。
745カタログ片手に名無しさん:2011/06/26(日) 21:50:44.85 ID:???
忍者表示うざい。
746カタログ片手に名無しさん:2011/06/26(日) 21:53:35.25 ID:???
まどかで申し込んでたサークルは逆に乗り換えてたりしてな
747カタログ片手に名無しさん:2011/06/26(日) 22:01:04.57 ID:???
>>743
コテハン化しててそろそろ目障りだからやめないかな?
748カタログ片手に名無しさん:2011/06/26(日) 22:03:09.87 ID:+MOjOonI
そんなに嫌ならNGすればいいのに
749カタログ片手に名無しさん:2011/06/26(日) 22:08:31.94 ID:???
たしかにいちいち表示状態って言うのもなぁ
750カタログ片手に名無しさん:2011/06/27(月) 00:14:24.81 ID:???
まどかはそんなに多くならないと思うな。
冬にはほとんど消えてそうだ。
751カタログ片手に名無しさん:2011/06/27(月) 00:27:56.98 ID:???
今年も例年通り一人でコミケ行くしかない
752カタログ片手に名無しさん:2011/06/27(月) 01:04:06.09 ID:???
口臭対策忘れずに
朝早いからみんなうんこさんの臭い
753カタログ片手に名無しさん:2011/06/27(月) 07:12:13.81 ID:???
新兵がいるのか?まあがんばれよ。
装備さえしっかりいてけばすくなくとも会場内でのKIAは
免れられるから。
754 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/27(月) 07:53:49.87 ID:ZQbSHp1w
>>745
ボクだけど@(・●・)@



age
755カタログ片手に名無しさん:2011/06/27(月) 07:58:49.06 ID:???
>>747
じゃあお前がここから出て行け馬鹿が
お前がうざいわ
756カタログ片手に名無しさん:2011/06/27(月) 10:34:13.73 ID:???
>>741
まだまだひよっこじゃねぇかw

なに古参面してるんだよジャリタレ
757カタログ片手に名無しさん:2011/06/27(月) 14:37:14.58 ID:???
どんな古参でも毎回反省点があるのがコミケ
758カタログ片手に名無しさん:2011/06/27(月) 15:51:03.40 ID:???
古参面?
コミケって初心者はいても上級者とかっていないんだよ?
おまえさんもあまりでかい顔して悪態ついてる場合いじゃないぞ?
759カタログ片手に名無しさん:2011/06/27(月) 15:51:47.50 ID:???
>>755
いちいち目障り。
760カタログ片手に名無しさん:2011/06/27(月) 16:01:02.92 ID:???
たしかにコミケってプロはいないんだよな・・・
>>756こんな場所のこんなスレに来てるってことは
それなりの経験をつんでるか初心者に極端に分かれるんだから
いちいちつっかかるなよ。
761カタログ片手に名無しさん:2011/06/27(月) 17:22:34.07 ID:???
オレはサークル初参加は流通に行った回。初売り子はその前の晴海。
さすがに、蒲田も鶴見も伝説に聞くだけだなぁ。
762カタログ片手に名無しさん:2011/06/28(火) 00:14:58.03 ID:???
>>761
TRCは俺も行った
一般列が平和島方面まで延々と伸びていったのをまだ覚えているな
763カタログ片手に名無しさん:2011/06/28(火) 00:56:00.23 ID:???
西待機列で無線LANの電波でてますか?東は出てなかったので知りたいです
764カタログ片手に名無しさん:2011/06/28(火) 06:41:17.29 ID:???
>>763
あなたのPC(スマフォ?)がソフトバンク関連なら
ソフトバンクが参加者40万人の要請でビックサイト周辺にスポット
を張り巡らせている(月々500円契約のやつ)

それかデータカード通信とか3G通信ならよっぽどのことがない限りつながる。

765カタログ片手に名無しさん:2011/06/28(火) 16:46:21.84 ID:???
>>764
待機列でも入りますかね?たぶん建物内では入ると思うのですが
766764:2011/06/28(火) 17:09:26.57 ID:???
待機列はイーストプロムナード会場側までは検証済み。
まあ7時までに列に入ればつながるってこと。
767カタログ片手に名無しさん:2011/06/28(火) 18:15:29.00 ID:???
>>766
ありがとうです。ちなみに東はコンクリートの所に入れれば大丈夫ですかね?
768カタログ片手に名無しさん:2011/06/28(火) 19:19:20.02 ID:???
東か・・・
何日目ですか?
自分は去年のC79に東方の2日目で参加しましたがソフトバンクスポット
余裕でした。
769カタログ片手に名無しさん:2011/06/28(火) 19:26:00.99 ID:???
てか現地は戦場と化してるからネットやる余裕があまり無い件。
770カタログ片手に名無しさん:2011/06/28(火) 19:53:10.55 ID:???
そうか?
待機列では死ぬほど暇なんだが
771カタログ片手に名無しさん:2011/06/28(火) 19:56:12.73 ID:???
多分開場後の話だろ
772カタログ片手に名無しさん:2011/06/28(火) 19:56:35.94 ID:???
スマフォやパット程度ならいいけどさすがにPCは隣に迷惑だからやめろよ。
773カタログ片手に名無しさん:2011/06/28(火) 21:18:12.92 ID:???
>>772
なんでPC迷惑なの?
774カタログ片手に名無しさん:2011/06/28(火) 21:36:50.79 ID:???
たしかにノートはあそこでは遠慮するべきだな。
775カタログ片手に名無しさん:2011/06/28(火) 21:37:15.14 ID:???
たしかにノートはあそこでは遠慮するべきだな。
776カタログ片手に名無しさん:2011/06/28(火) 21:47:52.23 ID:???
お前が遠慮しろw
777カタログ片手に名無しさん:2011/06/28(火) 21:48:03.32 ID:???
なんでノートやっちゃダメなの?
778カタログ片手に名無しさん:2011/06/28(火) 22:17:52.82 ID:???
>>768
3日目です。ちなみにフレッツスポットの電波はありましたか?
779カタログ片手に名無しさん:2011/06/28(火) 22:31:04.31 ID:???
同人ソフトや同人音楽を買ってすぐネットにアップするため。
今度はスキャナも持っていく。
780カタログ片手に名無しさん:2011/06/28(火) 22:32:49.45 ID:???
東方の場合、開場10時で10時半にはもうネットにアップされてるよ。
早さを競うんだってさ。
781カタログ片手に名無しさん:2011/06/29(水) 02:20:37.81 ID:???
今回、初参加でいきなりぼっちで挑むんですがとにかく中に入るまでの並んでる時間が心配で…
トイレはどこが近いか、とかなるべくトイレに行かなくて済むようにどういう心がけが必要か、とか
(倒れちゃ困るから水分はもちろん取りますが)
離れる時は後ろの人とかにどうお願いするのがベターか、とか…
よかったら教えてください
782カタログ片手に名無しさん:2011/06/29(水) 02:24:20.20 ID:???
>>781
まずこのスレの最初の方読め
783781:2011/06/29(水) 02:32:30.80 ID:???
>>782

そっかまずテンプレ読まなきゃね ありがと
784カタログ片手に名無しさん:2011/06/29(水) 06:23:14.30 ID:???
>>779
参加する資格無いからこなくていいよ。
785カタログ片手に名無しさん:2011/06/29(水) 06:44:25.57 ID:???
無断転載とか参加者として論外だろ。
786カタログ片手に名無しさん:2011/06/29(水) 09:22:20.34 ID:???
>>781
そのくらい自分で考えろ池沼

>>785
東方厨はモラルも良心も無い犯罪者しかいないから
関わるだけ人生の時間の無駄
787カタログ片手に名無しさん:2011/06/29(水) 13:40:16.10 ID:???
サンダルで行くのはまずいと聞いたんですが本当ですか?
788カタログ片手に名無しさん:2011/06/29(水) 13:42:19.78 ID:???
なんで皆友達と一緒にコミケ行くんですか?
羨ましいです
789カタログ片手に名無しさん:2011/06/29(水) 13:44:08.08 ID:???
>>787
・カートでひかれて怪我&爪割れの恐れ
・会場内意外と埃だらけのためもし足に怪我した場合は危険
だからあまりおすすめはしないかな
790カタログ片手に名無しさん:2011/06/29(水) 14:48:12.68 ID:???
>>787
コレなら大丈夫
つ【http://m.rakuten.co.jp/ateneo/n/902lv/
791カタログ片手に名無しさん:2011/06/29(水) 15:46:23.78 ID:???
>>788
その友達が何人いるか知らないけど午後には大切な友人を
何人か失うことになるぞ・・・
792カタログ片手に名無しさん:2011/06/29(水) 15:47:28.71 ID:???
>>787
スニーカー安定。
現地に行けばわかるがすでに戦場と化してて足元安定してないと
やばいぞ。
793カタログ片手に名無しさん:2011/06/29(水) 15:49:10.30 ID:???
>>788
もはやコミケでしか会わないヤツとか居るのでね。
何年か前から、コミケは物を買う所ではなく、人に会うための場所となった。
794カタログ片手に名無しさん:2011/06/29(水) 15:50:36.91 ID:???
>>787
素足を全体重預けた靴底で踏まれてびくともしない強靭な足をお持ちなら構わないんじゃないかと
795カタログ片手に名無しさん:2011/06/29(水) 15:56:28.72 ID:???
戦場って大げさですね。
現地はそんなにすごいんですか?
楽しみです^^
796カタログ片手に名無しさん:2011/06/29(水) 16:00:33.80 ID:???
>795
そんな甘く見てるなら来ないほうがいいぞ
まわりも迷惑だ
797カタログ片手に名無しさん:2011/06/29(水) 16:01:07.29 ID:???
死にたくなければ全力で来い。
これは冗談でもなんでもない。
798カタログ片手に名無しさん:2011/06/29(水) 16:05:49.48 ID:???
なんてなまあ最短距離の中継基地はセブンイレブンだ。
そこで武器と食料を受け取ってから向かいな!
ちなみに事前購入がベスト。
799カタログ片手に名無しさん:2011/06/29(水) 16:06:21.47 ID:???
すまん791だが誤爆した。
800カタログ片手に名無しさん:2011/06/29(水) 16:26:11.71 ID:???
言っとくが、戦争ってのは同人誌の購買競争に絡む以前の問題だ
人のサポートなど受けられない、準備無しでは目的地にすら着けない、落としたものを拾う事さえできない
そういう環境を指しての戦場だ
初心者は特にそうだ
801カタログ片手に名無しさん:2011/06/29(水) 16:29:33.05 ID:???
戦略諜報・・・
こうどなじょうほうせんも戦争や戦略諜報に含まれますか?
803カタログ片手に名無しさん:2011/06/29(水) 18:24:16.63 ID:???
もちろん
804カタログ片手に名無しさん:2011/06/29(水) 19:03:32.00 ID:???
>>787
>サンダルで行くのはまずいと聞いたんですが本当ですか?
789もカキコしているけど
流石に安全靴で逝けとは言わないが
普通の靴、スニーカーで行った方が良い
805787:2011/06/29(水) 20:27:50.07 ID:???
色々ご意見ありがとうございます。
当日は普通に靴で行きたいと思います。
806カタログ片手に名無しさん:2011/06/29(水) 21:56:12.82 ID:???
3日目に会場に新橋からゆりかもめで行こうと思っています。
何時位までがスシヅメ状態になるのでしょうか?そこまで気合入って
ないので多少隣の人との隙間があると嬉しいのです。
807カタログ片手に名無しさん:2011/06/29(水) 22:03:35.89 ID:???
>>806
午後五時くらいに来たら、かなり空いてると思うよ
808カタログ片手に名無しさん:2011/06/29(水) 22:11:36.20 ID:???
>>806
昼メシ食ったら来な
809カタログ片手に名無しさん:2011/06/29(水) 22:13:25.22 ID:???
始発経験者からしたら始発から30分でも遅らせりゃガラガラの内だし
それ以上を求めるとなると来る意味無いくらいになるし
810カタログ片手に名無しさん:2011/06/29(水) 22:23:19.12 ID:???
履き慣れた靴で行くのが一番良い。
なんだかんだで結構歩くから足痛いしな。
811カタログ片手に名無しさん:2011/06/29(水) 22:31:42.35 ID:???
コミケで靴擦れすると辛いなー
812カタログ片手に名無しさん:2011/06/29(水) 22:32:58.73 ID:???
なりそうな箇所に絆創膏を予め貼っておくといいらしいぜよ
813カタログ片手に名無しさん:2011/06/29(水) 22:37:06.45 ID:???
まだひと月以上あんだから今から慣らしておけばいんじゃね
814カタログ片手に名無しさん:2011/06/30(木) 00:24:57.53 ID:???
コミケで寿司食べてもいい?
815カタログ片手に名無しさん:2011/06/30(木) 00:32:34.31 ID:???
>>814
いいんじゃね?
コンビニに売ってるしな
816カタログ片手に名無しさん:2011/06/30(木) 00:40:58.53 ID:???
鮒寿司は許さん。
817カタログ片手に名無しさん:2011/06/30(木) 00:46:35.15 ID:???
鮒は生じゃ〜食えないはず〜さ♪
泥っ臭い〜生っ臭い〜♪
fish!fish!fish!♪
818カタログ片手に名無しさん:2011/06/30(木) 00:50:20.42 ID:???
じゃ今年は海鮮丼を食べるわ
819カタログ片手に名無しさん:2011/06/30(木) 00:53:16.86 ID:???
次のコミケはいつかのう?
820カタログ片手に名無しさん:2011/06/30(木) 00:57:16.38 ID:???
8月12・13・14日
821カタログ片手に名無しさん:2011/06/30(木) 01:00:49.57 ID:???
婆さんや次のコミケはいつかのう?
822カタログ片手に名無しさん:2011/06/30(木) 01:01:13.94 ID:???
コミケはいつじゃいつだと聞いておるのだいつじゃいつじゃ〜
823カタログ片手に名無しさん:2011/06/30(木) 02:29:18.85 ID:???
つばのある帽子ってまわりの邪魔になる?
824カタログ片手に名無しさん:2011/06/30(木) 02:31:36.69 ID:???
麦わら帽子でもテンガロンハットでも帽子は邪魔にならん
825カタログ片手に名無しさん:2011/06/30(木) 02:51:43.44 ID:???
>>814
俺ワサビ駄目だから、サビ抜きで頼む
826カタログ片手に名無しさん:2011/06/30(木) 03:16:57.40 ID:???
1
827カタログ片手に名無しさん:2011/06/30(木) 13:56:00.55 ID:???
初日だけ一人で上野にホテル泊まるだけど
治安大丈夫ですかね
828カタログ片手に名無しさん:2011/06/30(木) 14:08:39.84 ID:???
治安(笑)ってレベル
829カタログ片手に名無しさん:2011/06/30(木) 14:43:32.16 ID:???
よかったぁ
830カタログ片手に名無しさん:2011/06/30(木) 14:52:16.03 ID:???
>>829
油断したり無茶すれば、東京もNYもヨハネスブルグも同じだよ。
831カタログ片手に名無しさん:2011/06/30(木) 15:07:33.46 ID:???
治安わるしぎて(笑)
832カタログ片手に名無しさん:2011/06/30(木) 18:32:36.62 ID:???
治安の悪さ
 上野<<<信濃町<<<有明 解放区
833カタログ片手に名無しさん:2011/06/30(木) 18:38:58.55 ID:???
バカだな
上野なんぞ夜行ったらホームレスに犯されるぞ
834カタログ片手に名無しさん:2011/06/30(木) 18:41:49.83 ID:???
上野は近くに大きな道があったら夜が騒がしい
835カタログ片手に名無しさん:2011/06/30(木) 19:58:37.91 ID:???
今回、初参加の友人を引率して戦地に向かうことになったんだが
いったい何を訓練してやればいいかな?
836カタログ片手に名無しさん:2011/06/30(木) 20:16:05.24 ID:???
中では別れることを想定して訓練してやればいいんじゃね
837カタログ片手に名無しさん:2011/06/30(木) 20:36:35.37 ID:???
>>835
一通り買い込んだ後座り込まない特訓
838カタログ片手に名無しさん:2011/06/30(木) 20:36:58.87 ID:???
>>835
とりあえずカタログをちゃんと読ませることかな。
839カタログ片手に名無しさん:2011/06/30(木) 22:50:22.29 ID:???
>>835
いきなりコミケはマズイから
何かオンリー系の同人誌即売会で練習、訓練をした方が
良いと思うよ
840カタログ片手に名無しさん:2011/06/30(木) 22:56:32.62 ID:???
>>839
正直それ意味無いよ。
841カタログ片手に名無しさん:2011/06/30(木) 23:18:44.32 ID:???
もぅみなさん結局上野はどうなんですか
治安はいいんですか悪いんですか?
842カタログ片手に名無しさん:2011/06/30(木) 23:52:03.51 ID:???
どこのお上りさんか知らんが
山の手沿線をして、治安とか言われてもポカンだわ。
843カタログ片手に名無しさん:2011/07/01(金) 00:02:18.27 ID:???
>>841
ここで聞いて安心そうだったら往ってみよう
…なんて考えの時点でダメだな。
三つ星ホテル予約するなり、おとなしく安全を金で買っとけ。
844カタログ片手に名無しさん:2011/07/01(金) 00:42:11.24 ID:???
>>841
大抵のことは己の肉体一つで切り抜けられるから治安なんか考えたことない
845カタログ片手に名無しさん:2011/07/01(金) 00:44:12.94 ID:???
>>835
コミュ力
846カタログ片手に名無しさん:2011/07/01(金) 07:23:21.09 ID:???
マジレスすると上野は危険。
個室のネカフェとか漫喫もそうだが安民宿でもホームレスが乗り込んでくる勢い。
運がないと不良にコミケ軍資金たかられてEND
847カタログ片手に名無しさん:2011/07/01(金) 08:20:48.72 ID:???
>>842
それはどうだろうw
まあ駅前が心配な場所はないかな。
848カタログ片手に名無しさん:2011/07/01(金) 09:04:43.31 ID:???
池袋新宿原宿渋谷上野あたりは駅前ヤバイだろ
特に夜は
849カタログ片手に名無しさん:2011/07/01(金) 11:22:43.16 ID:???
釣りじゃなくて国内の治安が気になるヤツはよっぽど弱いんだろうと思った
肉体的にも精神的にも、ついでにコミュ力もだろうな

>>844
(´・ω・)人(・ω・`)ナカーマ
850カタログ片手に名無しさん:2011/07/01(金) 11:29:40.58 ID:???
>>844
同志で戦士
851カタログ片手に名無しさん:2011/07/01(金) 12:33:34.17 ID:???
>>844
夜9時以降、街を歩かなければ大丈夫だよ


信じるか信じないかはあなた次第デス
852カタログ片手に名無しさん:2011/07/01(金) 21:10:38.31 ID:???
ここで言ってる悪い治安のイメージってオタク狩りとかのレベル?
853カタログ片手に名無しさん:2011/07/01(金) 21:31:52.38 ID:???
前にタクシーで現地入りして運転手の荷物まで一緒に持って行った馬鹿が居たなぁ
サークルだと荷物も多くなるしトランク入れるときは気をつけろよ
854カタログ片手に名無しさん:2011/07/01(金) 22:13:27.18 ID:???
ゴツくて人相悪いからかオタク狩りにあったことないなー
秋葉原に行くときは、もしかしたら来るかも!?って少しワクワクしながら行くんだけど
855カタログ片手に名無しさん:2011/07/01(金) 22:55:38.08 ID:???
>>853
>前にタクシーで現地入りして運転手の荷物まで一緒に持って行った馬鹿が居たなぁ
コミケ79の時だっけか?
856カタログ片手に名無しさん:2011/07/02(土) 00:29:15.00 ID:???
どうも話が両極端でなあ
事実を教えるのが目的でなく、自分の主張を事実ということにしたい臭さがして当てにならん
857カタログ片手に名無しさん:2011/07/02(土) 00:33:36.61 ID:???
大体「治安」の定義もされてないのにまともな回答がある訳ない。
858カタログ片手に名無しさん:2011/07/02(土) 05:23:43.06 ID:???
南千住が安全という人もいるし、秋葉原も裏通りは危険という人もいるしなぁ。
859カタログ片手に名無しさん:2011/07/02(土) 08:47:48.43 ID:???
例えば、ぼったくりバーがある街の治安は悪いと言えるか。
860カタログ片手に名無しさん:2011/07/02(土) 09:27:09.20 ID:???
誘惑に負けない強い心があれば、ぼったくりバーなんてどうということはない
861カタログ片手に名無しさん:2011/07/02(土) 13:07:00.35 ID:???
俺もそう思うが、暴力団が入り込んだ治安の悪い街とも言える
862カタログ片手に名無しさん:2011/07/02(土) 13:43:03.94 ID:???
初参加でカタログさえ買わないで質問しまくる貧乏人なんなん?
ってか企業やコス目当てのやつ以外みんなカタログ買うよなコミケ自体のためにも
カタログさえ割る貧乏人なんなん?
863カタログ片手に名無しさん:2011/07/02(土) 13:54:44.99 ID:???
まだ売ってないからじゃね
864カタログ片手に名無しさん:2011/07/02(土) 14:26:13.57 ID:???
ここ年山谷のドヤに宿とってるけど全く問題ない
治安悪いって言われてても飽くまで日本国内での話だから過剰に気にする必要ないよ
865カタログ片手に名無しさん:2011/07/02(土) 15:54:59.20 ID:???
極端すぎるwまあ勝手だけどとても勧められないな
866カタログ片手に名無しさん:2011/07/02(土) 16:35:58.87 ID:???
>>862
だってカタログ高いよ。
867カタログ片手に名無しさん:2011/07/02(土) 17:03:18.09 ID:???
どうせ企業ブースでもっと高いもの買うんだろ
868カタログ片手に名無しさん:2011/07/02(土) 17:11:00.80 ID:???
>>866
カタログが高いとかもうね
869カタログ片手に名無しさん:2011/07/02(土) 17:16:07.05 ID:???
分冊望む声を聞くけど一度やってページ数が増えたからな。
もうやらないだろうな。
870カタログ片手に名無しさん:2011/07/02(土) 17:39:32.02 ID:???
カタログ高いとか
あり得ないだろ・・・
871カタログ片手に名無しさん:2011/07/02(土) 18:02:11.91 ID:???
ネットで落とせばタダなのに2000円も出せるか。
それにコミケ運営には一円も払いたくない。
872カタログ片手に名無しさん:2011/07/02(土) 18:08:49.33 ID:???
コミケに来るな
873カタログ片手に名無しさん:2011/07/02(土) 18:29:21.54 ID:???
>>871
お前は来るな
874カタログ片手に名無しさん:2011/07/02(土) 18:38:52.98 ID:???
こういった排他的なところがコミケの悪いところ
875カタログ片手に名無しさん:2011/07/02(土) 18:39:04.73 ID:???
俺も3日目の東にしかこないから1/6の400円でバラ売りしてよ。
876カタログ片手に名無しさん:2011/07/02(土) 18:48:15.17 ID:???
>>871
なぁ871は冗談でいったんだよなな
マジじゃないよなな?
877カタログ片手に名無しさん:2011/07/02(土) 18:50:45.18 ID:???
>>871
本当に不快な劣等な人間だね
君は犯罪者だよ
日本人かな、それか○落出身者かな
878カタログ片手に名無しさん:2011/07/02(土) 19:00:37.97 ID:???
871は参加する資格もないな。
運営に金を渡したくない?
ゆとりかよ。
879カタログ片手に名無しさん:2011/07/02(土) 19:06:43.00 ID:???
徹夜対策はしない、当落率は改善されない。
正直無能な運営には金を出したくないよ。
880カタログ片手に名無しさん:2011/07/02(土) 19:09:47.89 ID:???
>>879
ゆとりは巣に帰れ。
881カタログ片手に名無しさん:2011/07/02(土) 19:11:07.54 ID:???
>>879
もうちょっと社会のこと勉強しような 
882カタログ片手に名無しさん:2011/07/02(土) 19:12:22.07 ID:???
>徹夜対策はしない

対処策だけどしてるじゃん。
排除策じゃないけど。

>当落率は改善されない

冬は3日間開催で改善したじゃん。
883カタログ片手に名無しさん:2011/07/02(土) 19:12:55.07 ID:???
879は冗談きついよな
884カタログ片手に名無しさん:2011/07/02(土) 19:13:53.18 ID:???
お前ら釣られすぎ
885カタログ片手に名無しさん:2011/07/02(土) 19:16:26.63 ID:???
規制しないのが悪いと思います

雑魚乙wwwwwwwwwwwwwww
886カタログ片手に名無しさん:2011/07/02(土) 19:18:32.15 ID:???
>>879
君は何人なのかな
チョンそれともシナかな?
887カタログ片手に名無しさん:2011/07/02(土) 19:19:35.79 ID:???
さすがゆとり世代は違うな。
888カタログ片手に名無しさん:2011/07/02(土) 19:20:39.16 ID:???
コミケに行った事が無い奴の思い込みだけのカキコはすぐバレんだと
何度も親切で言ってもらってるのに
まったく同じことを書く知能障害が絶えないよね
889カタログ片手に名無しさん:2011/07/02(土) 19:21:00.05 ID:???
笑いが出るようなスレじゃないんだが。
まぁゆとりはしかたないか。
890カタログ片手に名無しさん:2011/07/02(土) 21:04:27.93 ID:???
さすがにゆとりですまされるレベルじゃないよ
同じゆとりの大学生だけどこんな奴ばかりでわないよ
891カタログ片手に名無しさん:2011/07/02(土) 22:10:25.76 ID:???
今回初めて前日設営に参加しようと思うんだけど
前日設営について書いてあるサイトとかないですか
ググっても詳細が見つからないので
892カタログ片手に名無しさん:2011/07/02(土) 22:14:54.20 ID:???
参加すればいいじゃん。
でどうしたの??
893カタログ片手に名無しさん:2011/07/02(土) 22:42:39.21 ID:???
前日設営の何が知りたいんだ?
894カタログ片手に名無しさん:2011/07/02(土) 22:55:28.66 ID:???
>>891
参加しない方が良い
設営で怪我をしたら、自己責任だし
それでキミのコミケは終了だからね
895カタログ片手に名無しさん:2011/07/02(土) 23:00:45.65 ID:???
>>891
参加した方が良い
設営は人足りてないみたいだし
それでコミケにキミも貢献できるんだからね
896カタログ片手に名無しさん:2011/07/02(土) 23:12:53.90 ID:???
本人が行きたいなら行けばいいよ
897カタログ片手に名無しさん:2011/07/02(土) 23:13:02.88 ID:tqgGjfB7
設営に行ったことあるけど、クソ人余ってたぞ。
むさくるしいオッサンが常連面してて、キモすぎた。
898カタログ片手に名無しさん:2011/07/03(日) 00:01:21.01 ID:???
>>891
詳細が載ってるのはカタログ。購入後に確認するといいかと。
あとはこの板の設営スレ参照。
899カタログ片手に名無しさん:2011/07/03(日) 00:13:14.77 ID:???
>>897
だって、設営に参加する動機が不純なんだもの(笑
900カタログ片手に名無しさん:2011/07/03(日) 00:18:44.26 ID:???
>>891
「コミケ」「設営」でググればいろんなサイトヒットすると思うけど
901カタログ片手に名無しさん:2011/07/03(日) 03:50:54.99 ID:???
>>900
大変なのは、机を並べることではなく、

スクワット大会迄の時間が長いことと、
そのあとのスクワット大会が大変。
902カタログ片手に名無しさん:2011/07/03(日) 04:51:30.68 ID:???
青封筒くれんのはスタッフやった場合だっけか?
903カタログ片手に名無しさん:2011/07/03(日) 05:12:16.85 ID:???
んだ
もしスタッフしたくないならスタッフやってるやつに貰えばよい
904カタログ片手に名無しさん:2011/07/03(日) 10:10:23.41 ID:???
反省会のときに、もらえた気がするけど・・・。

今はもらえない?
905カタログ片手に名無しさん:2011/07/03(日) 11:22:38.28 ID:???
地方から夜行バスで東京まで行き、電車に乗り換え、会場に行こうと思っています。

自分は女なのですが、こういった時
他の女性の方は化粧はどうしてますか?
くだらない質問で申し訳ないですが、良かったら教えてください!
906カタログ片手に名無しさん:2011/07/03(日) 11:35:15.38 ID:???
>>901
大変か?
お前体力ないだろ
907カタログ片手に名無しさん:2011/07/03(日) 11:43:33.82 ID:???
加齢臭ただよう筋肉バカはすっこんでください
908カタログ片手に名無しさん:2011/07/03(日) 12:07:59.69 ID:???
>>905
バスに乗る前かバスの休憩で寄ったSAで化粧落として、バス降りたら駅で化粧すればよくない?
909カタログ片手に名無しさん:2011/07/03(日) 12:13:33.28 ID:???
>>907
残念w俺10代なんだ
妄想力だけは立派だねえwwww
キモいキモいwwwww
910 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/07/03(日) 12:19:49.55 ID:???
   /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.     l 、...
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!
911カタログ片手に名無しさん:2011/07/03(日) 12:45:22.06 ID:???
>>906
うん。体力ないとは思う。

あの暑い中、影がないところにいるのは、辛い。

でも、楽しいからあそこにいく。

って、この話の続きをするなら、
設営スレに行った方がいいな。
912カタログ片手に名無しさん:2011/07/03(日) 14:00:25.35 ID:???
体力関係ないよな
913カタログ片手に名無しさん:2011/07/03(日) 15:50:04.53 ID:dhKC4uXB
またこの前のゆとりか。
>>891
↓あたりは基本、あとは実際に参加してみるのがよろしいかと…「百聞は一見にしかず」

コミックマーケット準備会
ttp://www.comiket.co.jp/
コミックマーケット設営部
ttp://www.tsp.ne.jp/~setuei/
【真の初日】コミケ設営日 8脚目【撤収作業】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1293525396/
915カタログ片手に名無しさん:2011/07/04(月) 00:31:27.88 ID:???
質問です。
まず、東と西館に分かれて、その後企業と同人に分かれると聞きました。
その後、西1ホールと西2ホールにはちゃんと分かれるんですか?
916カタログ片手に名無しさん:2011/07/04(月) 00:34:26.94 ID:???
>>915
日本語でおk?
917カタログ片手に名無しさん:2011/07/04(月) 00:35:30.99 ID:???
別れなかったらどこに行くのかとw
918カタログ片手に名無しさん:2011/07/04(月) 00:37:22.54 ID:???
スタッフがだいたいどこ行くべきか示してるから、それに沿えばだいたい大丈夫
919915:2011/07/04(月) 01:03:41.15 ID:???
ありがとうございました。安心しました。
920カタログ片手に名無しさん:2011/07/04(月) 01:18:01.60 ID:GpkDIWV0
匂いのついたものを(シーブリーズとか)列で並んでるとき塗る?と周りの人に匂いとか迷惑ですか?
921カタログ片手に名無しさん:2011/07/04(月) 01:26:15.10 ID:???
気になる人は気になる
922カタログ片手に名無しさん:2011/07/04(月) 01:26:43.50 ID:???
塗るならいいけどスプレーはやめておきな。
923カタログ片手に名無しさん:2011/07/04(月) 01:30:28.56 ID:GpkDIWV0
ありがとうございました!
924カタログ片手に名無しさん:2011/07/04(月) 01:50:29.65 ID:???
>>915
誰に聞いたか知らんが日本語がひどい
「東と西館に分かれて」
→「待つ時は東館入口の列か西館入口の列に分かれて」
「その後企業と同人に分かれる」
→「入場後はそのまま東館や西館のホールに向かうか、道を曲がって企業ブースに向かうかに分かれる」
こう読み替えてみろ
1だろうと2だろうと西のホールは西館にしか無い、ならどう行けばいいか分かるな
925カタログ片手に名無しさん:2011/07/04(月) 02:11:45.64 ID:???
一般参加者の入場方法に関してです。
(※ サークル参加、企業参加などの入場時は、異なります。)

大きく分けてなので、詳細は、カタログ見て下さい。


1. 企業 or 同人 どっちが目的?
(※ 画材屋などは、無視させて頂きます。)

企業 → 西
同人 → 東・西 (行きたいスペースがどちらにあるかは、カタログ見てください。)


2. 東・西

@ 東(駐車場)
東駐車場から(大半の人が)入る
(※ 西(会議棟下エントランス)から入ることもできますが、時間がかかる。)

入場時(館内に近づくにつれ)、
東123・東456に分かれる。

A 西(イーストプロムナード (逆三角形の正面など))
同人 → 西1 or 西2
企業 → 西3 or 西4

逆三角形下(会議棟下)にて同人と、企業が分かれるはず。
こんな感じだったはず。

西1 or 西2 → 入場時の方法に関しては、その時にならないとわからない。
西3 or 西4 → 屋上展示場(第3コスプレ広場 or 旧コスプレ広場(?))で、
それぞれのブースに分かれる。
926カタログ片手に名無しさん:2011/07/04(月) 03:09:09.31 ID:???
なんか友人に初参加でかつつい最近尾骶骨骨折したのにコミケ行こうとしてるやつがいるんだが
どうやって止めればいいんだろう
927カタログ片手に名無しさん:2011/07/04(月) 03:10:26.40 ID:???
医者にストップかけてもらえ
928カタログ片手に名無しさん:2011/07/04(月) 05:18:42.65 ID:???
>>905
乗る前に化粧落す→降りた後駅で化粧、が多いかな。
ウエットティッシュタイプのメイクおとしがあると楽だよ。
東京駅のトイレは早朝劇混みなんで要注意。
一般で時間あるなら朝銭湯も考慮にいれたいところ・・・
929カタログ片手に名無しさん:2011/07/04(月) 11:44:54.41 ID:???
オレなんか、心臓病のニトロのスプレー薬と糖尿病のブドウ糖末とぜんそくの発作止め薬を
処方してもらって持参しているぞ。医師の書いた病状概略の紙と一緒な。
930カタログ片手に名無しさん:2011/07/04(月) 12:24:49.42 ID:???
>>929
それで列ぶのがnitro+
…ってこたねぇよな?w
931カタログ片手に名無しさん:2011/07/04(月) 12:35:44.68 ID:???
つまんなさすぎる
932カタログ片手に名無しさん:2011/07/04(月) 12:46:09.43 ID:???
小物整理のためにカメラマンベスト的な何かを持って行こうと思うの
ですがベストつけてる人って参加者にけっこう居ますか?
933カタログ片手に名無しさん:2011/07/04(月) 12:49:19.09 ID:???
いるいる
934カタログ片手に名無しさん:2011/07/04(月) 13:18:35.74 ID:nDmfDvek
ややいる
935カタログ片手に名無しさん:2011/07/04(月) 13:38:47.93 ID:???
ないあるよ
936カタログ片手に名無しさん:2011/07/04(月) 13:46:36.69 ID:???
全参加者の1%くらいしかいないよ。
937 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 【東電 81.1 %】 :2011/07/04(月) 13:47:08.53 ID:???
>>932
コスプレを撮るカメコには多いけどな。
同人誌を買うのが目的の一般参加には少ないと思う。ゼロではないのは当然だけど。
938カタログ片手に名無しさん:2011/07/04(月) 14:01:08.25 ID:???
毎年五十人は見てる。
939カタログ片手に名無しさん:2011/07/04(月) 14:04:32.84 ID:???
ベスト装備は毎回結構いる。
食料とか小銭収納できて結構べんり。
940カタログ片手に名無しさん:2011/07/04(月) 14:05:13.29 ID:???
初泊まり込みを行いたいんですが

良いプランはありませんか?
野宿でも構わないのですが
シャワーくらいは.浴びられたら良いなぁと思ってます
941カタログ片手に名無しさん:2011/07/04(月) 14:14:37.23 ID:???
ベストは収納良くてべんりです
942カタログ片手に名無しさん:2011/07/04(月) 14:17:13.91 ID:???
軍用ベスト的な活用もあるぞ
カメラマンベストは
943カタログ片手に名無しさん:2011/07/04(月) 15:12:00.97 ID:???
カメラマンベストってでも1万円くらいするよね・・・
944カタログ片手に名無しさん:2011/07/04(月) 15:39:14.77 ID:???
>>943
安物は1000円前後からある。釣具屋やホームセンターのキャンプ用品売り場に。
通販サイトで1500円程度だったかな。これだけは持って行けスレに出ていた。
945カタログ片手に名無しさん:2011/07/04(月) 15:45:19.89 ID:???
人気の壁サークルの同人誌って始発でも買える?
友達が徹夜じゃないと無理だとか
946カタログ片手に名無しさん:2011/07/04(月) 15:49:15.67 ID:???
947カタログ片手に名無しさん:2011/07/04(月) 15:56:05.90 ID:???
徹夜はいらない・・・
「時の運・・・」ただそれだけの話
948カタログ片手に名無しさん:2011/07/04(月) 16:40:09.86 ID:???
>>940
単に前日入りして東京泊ってだけならなんとでもなる。
会場までの行程が便利なとこから埋まって行くんだから、
始発で出ても会場着が7時過ぎ…とかで良いなら、
泊まってるのはコミケと関係無い宿泊客。

始発の先頭に陣取りたいって言うのなら、他人に教えを乞うてる段階でLv不足。

深夜来場の事を言ってるなら死んどけ。
949カタログ片手に名無しさん:2011/07/04(月) 16:41:00.32 ID:???
人気の壁はそれだけ部数も多いから徹夜する必要なんでないと思うが
950カタログ片手に名無しさん:2011/07/04(月) 16:54:55.15 ID:???
>>948
注意する気ないなら帰れ
951カタログ片手に名無しさん:2011/07/04(月) 16:56:09.96 ID:???
>>946すまない見ていなかった
今度から気をつけます
>>947時の運ですか…
できる限り早く行こう
952カタログ片手に名無しさん:2011/07/04(月) 17:09:18.53 ID:???
徹夜と早朝来場だけはやるなよ
953カタログ片手に名無しさん:2011/07/04(月) 19:19:20.92 ID:???
すまんワシントン確保済み。
954カタログ片手に名無しさん:2011/07/04(月) 22:39:34.59 ID:???
りんかい線大崎始発はどれくらい混む?
大井町から乗れるかなぁ?
955カタログ片手に名無しさん:2011/07/04(月) 23:04:51.19 ID:???
>>908>>928
教えて頂きありがとうございます!
銭湯なんかは全然思いつかなかった事なので
参考にさせて頂きます!
956カタログ片手に名無しさん:2011/07/04(月) 23:10:57.36 ID:???
>>954
普通にラッシュ並みに込む。
動画とか探せば結構あがってるよ。
957カタログ片手に名無しさん:2011/07/04(月) 23:20:03.94 ID:???
>>956
YouTubeで見たけど大体わかった。ただ走る奴がいるから気をつけないといけないな。ありがとう
958カタログ片手に名無しさん:2011/07/04(月) 23:23:11.79 ID:???
飛び込むなら一日目の始発のどの駅から飛び込めば最大級のダメージを与えられますか?
959カタログ片手に名無しさん:2011/07/04(月) 23:29:01.27 ID:???
品川シーサイド。
960カタログ片手に名無しさん:2011/07/05(火) 00:52:51.85 ID:???
>>954
どの時間のこと聞いてるかはわからんけど始発の新木場方面だけ

・大崎540発始発電車
→始発だけあってどの車両も大崎時点で劇混み、大井町では数人しか乗れない
・大崎544発臨時電車
→池袋寄り車両は混んでいるのに対して新木場寄り車両(♀車両)はがらがら、始発での積み残しはこちらで全員のれるほど。
大井町で座れる可能性も新木場寄り車両なら十分ある。
始発時間帯は♀専用にはなっていないけど、国展駅の混雑の影響でひとつ前の東京テレポートで5分ぐらい停車することもあり。
・大崎548発臨時電車
→大崎で山手線と接続しているため大崎の時点でもそこそこ混むけど始発程ではない。
この電車も混雑で停車することもある。

昨年末スタッフ参加したときに体験した限りだけどこんな感じ。
ただどの場合でも国展駅ホームから改札出る場合はひどい混雑だから5分ぐらい考えておけばいいかも。
961カタログ片手に名無しさん:2011/07/05(火) 00:57:26.23 ID:???
知り合いにコスプレ参加の人が居るのですが、チケットを不正売買して入手すると言っています。
その人のコスネームは一部しか知りませんし、現在連絡も取れません。
コミックマーケット側に伝えて止めてもらえるでしょうか
962カタログ片手に名無しさん:2011/07/05(火) 00:58:41.94 ID:???
>>961
そのチケットの出本を抑えればいいんじゃない?
963カタログ片手に名無しさん:2011/07/05(火) 01:02:50.95 ID:???
>>962
2chのスレで売買するようなので、出本が分かりません。
住所名前だけで特定できますか?
964カタログ片手に名無しさん:2011/07/05(火) 01:10:21.16 ID:???
>>963
チケットに印字されているスペース名か番号がわかればともいえるけど
ダミーの場合や登録時の住所名前と送付時の住所名前が違う可能性もあるしどうとも。
まさかお前さんがやる気じゃないよな?
965カタログ片手に名無しさん:2011/07/05(火) 01:19:34.73 ID:???
>>964
いえ、私はサークル参加です。不正しようとしている人の住所氏名が分かるだけです。
コスプレ登録で住所氏名を書く欄があればそこから特定できるのではないかと思うのですが、それだとチケットを売ったスペースは分からないし、不正入場が分かるのもイベント後になってしまうんじゃないかと・・・
966カタログ片手に名無しさん:2011/07/05(火) 04:22:13.63 ID:???
前日に夜行バスで向かおうと思っているんだが、東京のどこで降りるのが一番良いだろうか
着いてからシャワー浴びたいので新宿にしようかと思っているんだが
967カタログ片手に名無しさん:2011/07/05(火) 04:27:29.60 ID:???
>>966
ネットカフェのシャワーでいいなら新宿や渋谷、池袋で大丈夫。
東京駅や品川とかは逆にネットカフェが少ない。
968カタログ片手に名無しさん:2011/07/05(火) 05:12:10.98 ID:???
>>967
サンクス、ググっても東京駅周辺でほとんど出てこなくて焦っていた
とりえず夜行バスの到着点でネカフェシャワーが浴びれて、会場まで近いところを探すわ
969カタログ片手に名無しさん:2011/07/05(火) 05:17:53.23 ID:???
どっからバスに乗るんだ
車内は睡眠は取りにくいが冷房は十分利いてるから汗は出ないぞ
そして会場に着けば着く前の10倍の汗をかく
970カタログ片手に名無しさん:2011/07/05(火) 06:45:54.72 ID:???
富士山から。
971カタログ片手に名無しさん:2011/07/05(火) 08:24:29.62 ID:???
昔はドリーム号で東京に着くと、八重洲口にある銭湯の割引券をくれたんだが。
たしか、2007年に廃止になったはず。
972カタログ片手に名無しさん:2011/07/05(火) 08:24:57.11 ID:???
>>969
大阪からだ
シャワーなしで近くまでも考えたが、バスに寄っては汗かいて気持ち悪いんだ
973カタログ片手に名無しさん:2011/07/05(火) 11:11:13.17 ID:???
>>961
難しいんじゃないかな。
ぶっちゃけ、そのテのは禁止されていても、いくらでもいるのが現実だろうし、準備会もそういう現実を把握して
いると思う。しかし、オークションのように売買を直接押えられる、当日あからさまに怪しいとかない限りと対処の
しようがないだろう。事前にというのは無理。余計な仕事を押し付けるようなマネはやめような。
とりあえずは本人に注意し、やめるよう諭す。あとは、準備会にはアンケートなりでその事実を伝えるのが、あな
たにできる精一杯のことだと思います。詰まるところ、本人の良心の問題だからね。
974カタログ片手に名無しさん:2011/07/05(火) 13:36:33.33 ID:???
>>969
高知からです
975カタログ片手に名無しさん:2011/07/05(火) 15:49:09.87 ID:???
税金はお国の法律だから対応したけども
徹夜やチケ売買はローカルの問題だしねえ

ま、ひとたびバレれば全方位のコミケの群集からひたすら白い眼で見られ続けるというペナがあるけどね
彼らはそういう時は訓練された兵隊そのものよ
彼らから一斉に下に見られるのは死ぬより辛いよ
976カタログ片手に名無しさん:2011/07/05(火) 17:11:51.45 ID:???
コミケって何ですか??
977カタログ片手に名無しさん:2011/07/05(火) 17:25:36.21 ID:???
                   |
                   |
    ∩___∩           |
    | ノ\   ,_ヽ       |
    /  ●゛  ● |       J
   | ∪   ( _●_) ミ
  彡、   |∪|  ノ
  /´    ∩ノ ⊃ `ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
      ̄ ̄ ̄ ̄
978カタログ片手に名無しさん:2011/07/05(火) 17:32:50.82 ID:???
ストレートな質問すぎる・・・
979カタログ片手に名無しさん:2011/07/05(火) 17:39:01.57 ID:???
まず最初にGoogleで調べない人が来ると死ぬイベント

でも俺はなにでコミケを知ったんだろう
気付いたらコミケ行ってみたいって思ってた気がする
980カタログ片手に名無しさん:2011/07/05(火) 17:44:17.12 ID:???
一言で表すと「戦場」
日本に残る数少ない戦場だぞ・・・
981カタログ片手に名無しさん:2011/07/05(火) 18:16:49.32 ID:???
コミケとは何か。
982カタログ片手に名無しさん:2011/07/05(火) 18:18:24.55 ID:???
そろそろ次スレ頼まあ
>>979-981
「百聞は一見にしかず」を如実に実感できる場だね
984カタログ片手に名無しさん:2011/07/05(火) 18:37:16.59 ID:???
あなたにとってコミケとは何か。
985カタログ片手に名無しさん:2011/07/05(火) 18:47:43.94 ID:???
>>973
やはり難しいですか…下手をすれば喧嘩になりかねませんし、確かにスタッフの方に迷惑をかける訳にはいかないですよね。
周りが見えなかったようです。冷静な回答ありがとうございました。
986カタログ片手に名無しさん:2011/07/05(火) 18:58:58.93 ID:???
>>984
哲学的だな。
たぶん>>976が聞きたいのはそういう事じゃないと思うがw
987カタログ片手に名無しさん:2011/07/05(火) 19:21:53.19 ID:???
スレ立て失敗。誰か頼む
これ以下、次スレが立つまで雑談禁止の方向で
988カタログ片手に名無しさん:2011/07/05(火) 20:00:07.66 ID:???
分かった。
989カタログ片手に名無しさん:2011/07/05(火) 20:09:27.90 ID:???
了解。雑談なしで行こう
990カタログ片手に名無しさん:2011/07/05(火) 21:16:22.42 ID:???
すまん次スレ無理だった。
991カタログ片手に名無しさん:2011/07/05(火) 21:25:02.67 ID:???
くっ…俺にもっと力があれば……!!
992カタログ片手に名無しさん:2011/07/05(火) 21:28:38.19 ID:???
次スレ立った
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1309868717/
スレ埋めと次スレのテンプレは頼んだよ
993カタログ片手に名無しさん:2011/07/05(火) 21:46:57.37 ID:???
サンクス
994カタログ片手に名無しさん:2011/07/05(火) 21:53:57.42 ID:???
>>992
乙でした。
次スレ立った以上、サクサク埋立した方がいいんだっけ?
spo2鯖でしか書けなくて他の鯖はROMるだけ、が染み付いてて未だに慣れんw
995カタログ片手に名無しさん:2011/07/05(火) 21:56:00.77 ID:???
>>992
お疲れ様なのぜ
996カタログ片手に名無しさん:2011/07/05(火) 22:54:58.12 ID:???
>>991
スレ立てもできない無能は消えろ
997カタログ片手に名無しさん:2011/07/06(水) 00:11:20.93 ID:???
>>996
お前も立ててないだろwww
998カタログ片手に名無しさん:2011/07/06(水) 00:50:23.92 ID:???
うめうめ
999カタログ片手に名無しさん:2011/07/06(水) 00:53:07.38 ID:???
カムカム
1000カタログ片手に名無しさん:2011/07/06(水) 01:16:06.46 ID:???
コミケに友達と一緒に来るなよ
一人で来い
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。