【質問可・初心者歓迎】コミケ初参加の人いますか?109

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カタログ片手に名無しさん
ここは初心者向けの、コミックマーケット(コミケ、コミケット)についての雑談&質問するスレッドです。
ベテランさんは回答&助言や話題の提供をお願いします。マターリいきましょう(*´∀`)

【質問をする前に】 コミックマーケットについての基本的な情報はまず
・公式サイト  http://www.comiket.co.jp/
・Comi-Navi  http://www.comi-navi.com/ (有志によるコミックマーケットについての情報発信サイト)
・カタログ (冊子版カタログ、CD−ROMカタログ)で調べましょう。
また、各種動画サイト等で「コミケ」や関連するキーワードで検索すると参考になる動画が見つかるかもしれません。

*注意:本スレは【どんな質問にも答えるスレではありません。】
ベテランさんは、質問内容が他のスレや板、コミケ公式や各企業のサイト等で確認すべき内容の場合は、誘導をお願いします。

次のような質問はまともに相手にされず、時には批判されることもありますので注意して下さい。
Q:【一例】○○のジャンルは何日目ですか?
A:上のような、コミケ公式サイトを見れば分かる基本的内容は、公式サイトを見て確認して下さい。

Q:宿泊先のサービス(荷物預かりなど)について
A:その宿に直接質問するのが一番正確な答えを貰えます。

Q:「サークル通行証(チケット)」での入場について
A:あなたがサークル参加者なら、まずは手元の「コミケットアピール」を熟読してください。
  あなたが通行証をサークル参加者から貰ったなら、その人に聞いてみて下さい。
  この手の質問は、通行証を不正入手した人からの質問と見られがちなので注意しましょう。

Q:自宅からビッグサイトまでの早い/安い交通手段を教えて
A:ネット検索や旅行代理店、または「同人イベント板交通情報総合スレ」で聞いてみて下さい。

Q:ネタ質問をして珍解答が欲しい
A:そんなあなたには「コミケ初心者にウソを教えるスレ」をお勧めします。

*前スレ 【質問可・初心者歓迎】コミケ初参加の人いますか?108
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1293292268/
2カタログ片手に名無しさん:10/12/28 11:38 ID:???
*同人イベント板では、このスレ以外にも、コミケに関連した話題の専門スレが複数あります。そちらも参考にしてください。
進行が早いスレによっては、スレが終わってることもあります。その場合はスレタイで次スレを検索してみてください。
質問ができるスレでは、質問重複を防ぐために、最低限、現行スレの過去ログは読んでから質問してください。

専門スレ(主要なものを抜粋)
コミックマーケット総合スレ(55)
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1293084368/l50
同人イベント板交通情報総合スレ その15
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1291652341/l50
大手サークル情報交換スレッド92
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1293155766/l50
企業ブース総合スレ84
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1292765304/l50
【夏コミ】暑さ・寒さ対策について 12【冬コミ】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1290318357/l50
コミケ、これだけは持って行け! part7
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1280846056/l50
お前らどこのホテルに泊まりますか? 27軒目
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1289979755/l50
(*´∀`)イベントでの差し入れ33(´Д`;)
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1290688077/l50
【スケブ】スケッチブックスレ9冊目【いいですか?】 (* 同人ノウハウ板 )
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1250850462/l50

*同人イベント板以外にもコミケに関係する内容を扱う板が複数あります。 これらも参考にしてください。
同人製作技術・活動全般に関することは:同人ノウハウ板
http://yuzuru.2ch.net/2chbook/
その他のサークルや同人誌のことは:同人板
http://changi.2ch.net/doujin/
コスプレのことは:コスプレ板
http://changi.2ch.net/cosp/
3カタログ片手に名無しさん:10/12/28 11:38 ID:???
【カタログについて】
コミケに参加するなら、カタログは必須アイテムです。参加するサークルや企業の情報だけでなく、
参加者が守るべき注意事項や、前回のコミケとの変更点など、必要な情報が網羅されています。
当日、会場での販売もありますが、事前に購入して読んでおくことをお勧めします。

*コミケのカタログは、下記のリンク先の取扱店で購入できます。
購入方法や、在庫があるかどうかについては、直接各店に問い合わせてください。
 コミケットカタログ取扱店の御案内(公式サイト内)
  http://www.comiket.co.jp/info-a/CatalogShop.html

初心者の方にはまずはオーソドックスな冊子版を推奨します。
慣れてきたらCD−ROM版を活用するとよいでしょう。

*万が一、カタログを事前入手できない場合でも、「コミックマーケットカタログ79 諸注意ページ」が
公式サイトの一般参加者サポートページにてPDFファイルで公開されてるので、必ず熟読してから来場するようにしてください。

一般参加者サポートページ(公式サイト内)
http://www.comiket.co.jp/info-a/
4カタログ片手に名無しさん:10/12/28 11:39 ID:???
コミックマーケットの会場、東京ビッグサイトはこんな施設です。
施設紹介映像 (東京ビッグサイト公式HPより)
http://www.bigsight.jp/general/guide/movie_info.html

コミケの開催日には、この会場を、1日で十数万人もの人が、文字通り埋め尽くします。
ですので、初心者の人は以下の点に注意しましょう。

・入場までの待ち時間が長い。
 午前中に会場についた場合、数時間から最大で約5時間近く(4時30分から並ぶ場合)、
 会場の外で列を作って待つことになります。
 初心者の人は、列に並ばなくても自由に入れるようになる、午後からの来場をお勧めします。

・待ち時間が暑い/寒い
 会場の外で待つ間、当然夏は暑く、冬は寒いです。
 長時間並ぶと決めたら、それぞれの季節にあった、暑さ対策や寒さ対策が必要です。
 十分な対策をしないために、体調を崩して倒れてしまう人が毎回います。気をつけてください。

・人が多くて、身動きがきつい
 とにかく人が多いので、会場内で大きな荷物を持ってると邪魔になるばかりか、
 相手に怪我をさせてしまう原因にもなります。
 持ち歩く荷物はコンパクトにまとめましょう。

・待ち合わせをするのが大変
 コミケ会場では、携帯での通話やメールが大変つながりにくいです。
 友達などと参加する人は、万が一はぐれてしまって連絡がつかないときのために
 事前に集合場所を決めておくとよいです。

*コミックマーケットの会場内には、各種活動を行うコミケットスタッフがいます(写真付IDカードと腕章が目印)。
 スタッフから指示や注意があったら、それにしたがって行動してください。
 会場内で、何かわからないことや困ったことがあったら、スタッフに声をかけてください。
5カタログ片手に名無しさん:10/12/28 11:39 ID:???
たくさんの人が参加するようになったコミケでは、参加者のマナーの悪さ、モラルの低さが
残念ながら目立つようになってきました。初心者の方へ、特に注意すべき、問題のある行動をまとめました。
・会場周辺での徹夜(午前4時半前に会場に行くこと)
 徹夜行為はコミケでは固く禁止されているので、絶対にしないでください。

・会場内の列に並ぶときの日傘や雨傘の使用
 周りの人に、傘の骨の先端をぶつけたり、雨水を垂らしてしまい、怪我やトラブルのもとになります。
 日差しは帽子や長袖で防ぎ、雨や雪のときはレインコートやポンチョなどを使いましょう。

・音楽聞きながらやゲームしながらの歩行
 周りの人に気がつかずにぶつかったり転んだりする人がいます。
 歩行中はやめておいたほうがよいでしょう。

・会場内での座り込み
 会場内の通路などで座り込んで本を読んでる人がいます。
 これはほかの人の移動や、非常時の避難の邪魔になるのでやめましょう。

・一般参加者のカートの使用
 車輪つきのカートは、引いてると知らずに他人の足を引く、ぶつける、といったことが多いので
 コミケでは傘同様に嫌われるアイテムです。使用はなるべく避けたほうがよいでしょう。

・会場内外へのゴミの放置
 待機列や会場内に飲食物等のゴミを放置したまま立ち去る人がいます。
 自分で出したゴミは責任を持って会場のごみ箱まで持っていって捨てましょう。

・未成年者の参加
 コミケでは、参加する年齢の目安を「義務教育終了以降」としています。
 未成年者の参加はあまり歓迎されていません。もしも参加する場合は下記の注意を守って行動しましょう。
 ・保護者にきちんと行き先や予定を伝える 。
 ・徹夜はしない。深夜、早朝の時間に出歩かない。(東京都の条例で補導されます)
 ・成人向け作品を買わない 。
6カタログ片手に名無しさん:10/12/28 11:39 ID:???
基本的な質問
Q.国際展示場駅(りんかい線)、国際展示場正門駅(ゆりかもめ)から出たけど、どこへ行けばいいの?
A. 案内看板やスタッフの誘導指示があるのでそれに従って動いてください。
  基本的に、最初に東地区に行くなら東駐車場、西地区と企業ブースに行くなら西の待機列へ並んでください。
  ただし、時間帯によっては待機場所の収容能力の関係で、希望する側の待機列に並べないこともあります。

Q.入場待機の間にトイレや買い物に行きたくなったらどうするの?
A.周りの人に、一声かけてから列を離れましょう(戻ってきたときに、後からの割り込みだと誤解されないためにも)。
 列を離れる前に、スタッフの用意した目印や周りの風景などで、自分のいた位置を覚えておきましょう。
 8時30分ごろから列が入場準備のために動きだすので、それまでに必ず列に戻れるように余裕を持って行動しましょう。
 
Q.並んでる間の暑さ/寒さ対策はどうするの?
A(夏編)直射日光を肌に当てないように、日よけの帽子、腕や首筋をカバーする薄手の長袖シャツやタオルを用意しましょう。
(冬編)会場付近は、風が強くて余計に寒く感じるので、防寒着のほか手袋やマフラー、カイロなどを用意しましょう。
【共通】汗をかいた場合のために予備の肌着等があるといいです。コスプレでない着替えは会場内の更衣室を無料で使えます。
     直接地面に座ると地面が熱い/冷たいので、レジャー用の折りたたみ椅子や座布団があるとよいでしょう。 
     水分はこまめに補給しましょう。トイレが近い人はカフェイン入りの飲料(お茶、コーヒー等)は避けましょう。

Q.同人作品を買うときはどうすればいいの?
A.たいていの場合、見本を用意してあるので、基本はサークルの人に「見てもいいですか」などと一声かける→見本を確認する→
 「これ(とこれ…)を下さい」or「ありがとうございました(買わないとき)」などと言う、こんな流れです。
 買う場合でも買わない場合でも、作品は大事に扱ってください。(掴んだり放ったり、その場で作品を否定する発言をしない)
 もしそこが混んでいなければ、サークルの人に作品についての感想を伝えるなどして、交流を図るのもよいと思います。
7カタログ片手に名無しさん:10/12/28 11:40 ID:???
Q.「○○というサークル/企業の作品は、何時までに行けば買えますか?/何時間並びますか?…」
A.この手の質問の結果は当日になってみないとわからないので、質問しても期待する答えはここではまず返ってこないでしょう。
 結局のところ、売り切れで買えないのを避けるには、ルールに従いできるだけ早くから来場して並ぶしか方法はありません。
 それでもたくさんの人が参加するコミケでは、結果買えなかったということもあるのは承知しておいてください。

Q.帰り道に気をつけるべきことは?
A.鉄道(りんかい線、ゆりかもめ)は乗車待ちだけでなく切符を買うのにも行列ができるので、行きに駅に着いたら
 帰りの切符を買うか、SuicaやPASMO等のICカードで乗車すると待ち時間を短縮できます。
 また、同人誌は交通機関や街中では読まないのがマナーです。企業が配る紙袋なども、特にアダルト的な
 内容のものは一般の人から奇異の目で見られます。折りたたんで持ち帰る等の配慮をお願いします。

Q.とりあえず何を持っていけばいいの?
A.最低限の持ち物は次のとおりです。
 ・お金(買い物時につり銭が少なくなるように事前に千円札や500円、100円硬貨等にくずしておきましょう)
 ・メインの財布と予備の財布(買い物用の財布と、交通費や切符などをしまう財布を分けておいたほうがいいです)
 ・救急キット(絆創膏や頭痛薬、下痢止めや生理用品など)
 ・保険証、免許証等身分証明になるもの(万が一のために)
 ・雨具(待機列用にはポンチョやレインコート、会場外用には折りたたみ傘があるとよいです)
 ・手荷物や、買ったものを入れるバッグ(大きさや数は、持ち物や買い物の量に応じて用意)
 ・ゴミ袋、ビニール袋(ゴミ捨て場までのごみ入れや、急な雨の時の荷物のカバー用に)

*カタログの持参はコミケでは義務ではありませんが、持ってきておいて損はありません。
 重い場合は、廻る予定のサークルを記入した配置図と、巻頭の諸注意のページだけでも切り離して持っていくとよいです。

 
 初心者の方は、事前に情報を集めて、しっかりと準備していただいて、
 それでも、思うようにいかないことも出てくるとは思いますが、
 楽しく、コミックマーケットを満喫できることを祈ってます。
8カタログ片手に名無しさん:10/12/28 11:40 ID:???
>>1
9カタログ片手に名無しさん:10/12/28 11:43 ID:???
>>1乙!

明日晴れで良かったな
10カタログ片手に名無しさん:10/12/28 11:44 ID:???
>>1(はじめに) >>2(他スレ、板案内) >>3(カタログの案内)
>>4(初心者の注意点)  >>5(問題のある行動について ) >>6-7(基本的な質問 )
11カタログ片手に名無しさん:10/12/28 11:45 ID:???
以上テンプレ

質問はテンプレとカタログ読んでから
12カタログ片手に名無しさん:10/12/28 11:45 ID:???
初日に一般目当てで回ろうと思っていますが、西あ○○というのは、企業ブースが催している
下でやっているということでしょうか?
 国際展示場駅から、左右に分かれる際にどっちからいけばいいんでしょうか?
13カタログ片手に名無しさん:10/12/28 11:50 ID:???
>>12
まずカタログを読んで下さい
14カタログ片手に名無しさん:10/12/28 11:52 ID:???
>>12
そう

早朝から来るんなら波的に東着いちゃうけど、会場ギリギリ着なら波が西になる
方向は右

15カタログ片手に名無しさん:10/12/28 11:55 ID:???
>>12
yes
取りあえず、コミケカタログを買いなさい
16カタログ片手に名無しさん:10/12/28 11:56 ID:3AlsAS3k
企業ブース行ったあと、東に行ってももう大手どころの品は無くなってますか?
17カタログ片手に名無しさん:10/12/28 11:58 ID:???
>>16
どれだけ人気あるかにもよるから何とも言えない
18カタログ片手に名無しさん:10/12/28 12:01 ID:???
>>17
そうだよな
まぁ頑張ってみる!

あと連投質問ですみませんが、企業ブースの人気どころとシャッターサークルの人気どころ、どっちが混むんです?
19カタログ片手に名無しさん:10/12/28 12:02 ID:???
圧倒的に企業
20カタログ片手に名無しさん:10/12/28 12:05 ID:???
大手は残ってるかもしれないけど有望株の中堅どころはなくなってるかもね。
あの見極めが難しい。
21カタログ片手に名無しさん:10/12/28 12:14 ID:???
大手は数残してくれるが
中堅は数量少ないから逆に手に入らないんだよなぁ
そこらへんの立ち回りも難しい
22カタログ片手に名無しさん:10/12/28 12:18 ID:???
残ってる残ってないは別として、三日目は企業空いてるように感じる
23カタログ片手に名無しさん:10/12/28 12:19 ID:???
何人かで徒党を組んで、分担するのがベターだな。
まあ、即売会で欲しい物が得られなかった経験を得ることも重要だよね。
24カタログ片手に名無しさん:10/12/28 12:20 ID:???
分担する友達なんていませんよええ
25カタログ片手に名無しさん:10/12/28 12:20 ID:???
初心者のみなさんへ
コミケ参加はサークルチケットでの入場が最も簡単で、欲しい物も入手しやすいです。
ヤフオクでたくさん出品されていますので、お早めにどうぞ。

http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?p=79+%A5%C1%A5%B1%A5%C3%A5%C8&auccat=0&tab_ex=commerce&ei=euc-jp


チケットの使い方は↓の優しい方が丁寧に説明していますので、よく読んでおきましょう。


965 名前:カタログ片手に名無しさん[sage] 投稿日:10/12/28(火) 09:46 ID:???
>>962
普通にチケットの裏に書いてある集合時間までに「サークル参加はこちら」って
目印の方に行けばいいだけですよ。
あとは入場開始時にチケット提示すれば良いだけ。
わからなければ当日は早目に出向いてスタッフさんに聞きましょう。
そこらじゅうに沢山いますが、若葉マークスタッフに聞いても困らせるだけなので
新人スタッフには聞かない方がよいかと思います。

ですが、あまり良い友達とはいえませんね。
開場前に入れてそこへ行けたとしてもただ手伝わされるだけのような気がします。
まともな友達ならちゃんと教えてくれますよ。

というか初参加なら始発できちんと一般参加して下さい。
入るのだけで大変なんですから。
あと絶対に徹夜はしないでくださいね。準備会へ経済的にも社会的にも多大な
迷惑をかけています。
26カタログ片手に名無しさん:10/12/28 12:23 ID:???
>>22
3日目の企業はカスだから当たり前
27カタログ片手に名無しさん:10/12/28 12:23 ID:???
集団で行くのはおすすめしないけどな。ソロか二人くらいが丁度良い
28カタログ片手に名無しさん:10/12/28 12:24 ID:???
コミケカタログは現地で買えますか?
ド田舎なので全く売ってません(T_T)
29カタログ片手に名無しさん:10/12/28 12:27 ID:???
>>28
買えるけど、かなりのマイナスだな。チェックする時間がない。
次回からは通販なりで前もって購入しておいたほうがいいぞ。
30カタログ片手に名無しさん:10/12/28 12:27 ID:???
>>28
現地だと2000円で買えるよ。意外と本屋にも置いてあるから、聞いてみるのも手だね
31カタログ片手に名無しさん:10/12/28 12:28 ID:???
ありがとうございますm(_ _)m
32カタログ片手に名無しさん:10/12/28 12:29 ID:???
前スレ>>996
D.D.Dさんの所かな
場所等は自分でぐぐってくれ
33カタログ片手に名無しさん:10/12/28 12:32 ID:???
>>28
現地でもカタログ買えるけど正直読む時間無いと思うよ?
34カタログ片手に名無しさん:10/12/28 12:35 ID:???
始発でイって並ぶ時にカタログを買えば、4時間はカタログを読めるけどな。
まぁ、4時間で足りないとは思うけど。
35カタログ片手に名無しさん:10/12/28 12:35 ID:???
>>25
チケット買ってみようと思うんだけどこれって当日までに間に合うの?
36カタログ片手に名無しさん:10/12/28 12:37 ID:???
>>35
Q&Aから出品者に質問をして下さい
37カタログ片手に名無しさん:10/12/28 12:38 ID:???
ていうかカタログってどんなやつなんだ…
そんなに厚いの?
38カタログ片手に名無しさん:10/12/28 12:40 ID:???
ずっと持ってると軽い筋トレになるくらいの軽さしかないよ
39カタログ片手に名無しさん:10/12/28 12:40 ID:???
>>37
軽く1000ページは越える
40カタログ片手に名無しさん:10/12/28 12:41 ID:???
>>37
ジャンプとかマガジンとかタウンページとかをイメージしてくれればいい
暑いし、割と重い
41カタログ片手に名無しさん:10/12/28 12:43 ID:???
夜行バスで行って東京に着いてJRで行くと早くて10:30に現地に着く。
これって厳しいよね…
42カタログ片手に名無しさん:10/12/28 12:43 ID:???
>>37
厚いし、重い
ちょっとした凶器になるくらいの重さです(笑
43カタログ片手に名無しさん:10/12/28 12:45 ID:???
>>41
丁度良い感じの時間帯だと思うよ
44カタログ片手に名無しさん:10/12/28 12:45 ID:???
>>43
そうなんですか?
それ聞いて安心しました
45カタログ片手に名無しさん:10/12/28 12:48 ID:???
喧嘩はありますか?
46カタログ片手に名無しさん:10/12/28 12:50 ID:???
>>45
始発の混雑の駅とか会場前の小走りになってるときとか、殴り合いにまで発展することがある
3日間で毎回2,3回は見かけるよw
47カタログ片手に名無しさん:10/12/28 12:51 ID:???
>>41
有名所の企業とか大手サークル狙いなら非常に遅いと思う。
48カタログ片手に名無しさん:10/12/28 12:51 ID:???
>>32
ありがとうございます。
D.D.Dさんというのは個人のお名前ですか?
それと翠香のコスプレでこのキャラのパロディコミックを売っていた作者さんはご存知ないですか?
魚のアンコウが作者さんのキャラクターで目印らしいです。
彼女が夏のコミケに行った時に買いそびれたので買ってきてほしいと言われたもので(泣)
よろしくお願いします。
49カタログ片手に名無しさん:10/12/28 12:52 ID:???
>>46
ワロタwww
50カタログ片手に名無しさん:10/12/28 12:53 ID:???
>>45
そんなことをしていると、自分の好きな同人誌が売り切れちゃうから
喧嘩をするだけ無駄
「イラッ」とするだろうけど目的の本が買えるまで我慢した方が良い
51カタログ片手に名無しさん:10/12/28 12:53 ID:???
>>47
マジかー

不安になった
52カタログ片手に名無しさん:10/12/28 12:57 ID:???
>>37
時刻表を重くした感じ
53カタログ片手に名無しさん:10/12/28 13:06 ID:???
>>41
初参加?ならそのくらいでいいと思う
いきなり早朝から来ると地獄を見ると思うよ?

>>45
喧嘩する時間がもったいない
んな暇があったらさっさと並ぶ

>>48
そこまでは知らん
ぐーぐる先生が素敵な解答をくれると思うよ
54カタログ片手に名無しさん:10/12/28 13:08 ID:???
で、お前ら朝イチでどこ向かうよ?
55カタログ片手に名無しさん:10/12/28 13:12 ID:???
シャッター前や企業の本目当てではなくて、
島中のやや人気所や創作の雰囲気を見たいんだけど、
並ぶ時間を1時間程度に抑えるには何時に着けばベストかな?
11時頃ってまだ列ってる?
56カタログ片手に名無しさん:10/12/28 13:14 ID:???
>>55
まったりしたいのなら、午後1時くらいがベスト
57カタログ片手に名無しさん:10/12/28 13:14 ID:???
>>55
11時だったら大丈夫じゃないか?

さっき起きていきなり明日行こうと思ったから、準備がやべぇw
58カタログ片手に名無しさん:10/12/28 13:14 ID:???
男×男のカップリングがメインのサークルの男×女の本が欲しいんだけど男×女の本だけ買ってもおk?
メインの本を買わないのは申し訳ないが
59カタログ片手に名無しさん:10/12/28 13:15 ID:???
当日になってみないと何とも言えないが、11時頃ならほぼ1時間以内に入場できると思うよ
列は知らん
60カタログ片手に名無しさん:10/12/28 13:16 ID:???
3日目に買いたいものが西館にも東館にもあるのですが、例えば、
どちらかの館で開場から30分程度いるとして、そこから西ないし東館へ行く場合、
・東館スタートで西館へ
・西館スタートで東館へ
どちらの方がスムーズに移動できますでしょうか?
61カタログ片手に名無しさん:10/12/28 13:17 ID:???
どっちか諦めろ
6255:10/12/28 13:18 ID:???
>>56>>57>>59
ありがとう!
一昨年午後に行ったら買えなかった本があったから、
11時くらいに行ってみる
63カタログ片手に名無しさん:10/12/28 13:19 ID:???
>>60
>どちらの方がスムーズに移動できますでしょうか?
正直誰にも分からない
64カタログ片手に名無しさん:10/12/28 13:20 ID:???
>>58
欲しいものだけ買えばいいさ

>>60
当日になるまでわからん
今回は大手が東西に分かれているのでなお分からん
65カタログ片手に名無しさん:10/12/28 13:20 ID:???
>>58
別にそれは構わん。
欲しい配布物を買うがよろし。
66カタログ片手に名無しさん:10/12/28 13:22 ID:U1peVGt.
>>54
そらトイレよ
67カタログ片手に名無しさん:10/12/28 13:23 ID:???
>>60
今年は人気サークルが西と東に分散しているから
混雑の状況が読めないが
多分例年以上に西東、東西の移動は大変になるという予想は出来る
68カタログ片手に名無しさん:10/12/28 13:35 ID:???
企業の商品って一人一個だけとか決まってるんです?
69カタログ片手に名無しさん:10/12/28 13:37 ID:???
>>68
その企業が決める事。
売れ残っていて行列がなければ個数制限緩和または無制限というのが通例だけど。
70カタログ片手に名無しさん:10/12/28 13:38 ID:???
>>68
企業と商品による。
限定1の商品もあれば限定10の商品もある。
一人何点買えるかは各企業のHPで周知してないか?
71カタログ片手に名無しさん:10/12/28 13:42 ID:???
>>68
企業のwebでチェックしなさい
72カタログ片手に名無しさん:10/12/28 13:45 ID:U1peVGt.
>>68
nbkz「1人5個までだからどんどん転売していってね!!」


という糞企業もある
73カタログ片手に名無しさん:10/12/28 13:45 ID:???
>>53
すみません。
探してみます。
ありがとうございました。
74カタログ片手に名無しさん:10/12/28 13:45 ID:???
地元の駅から始発でいくと
どうやら二本くらい遅れて会場に付きそうなんですが
結構差ができたりしますか?
75カタログ片手に名無しさん:10/12/28 13:47 ID:???
同人サークルってサークルチケット?というものがないと
参加できないのでしょうか?
76カタログ片手に名無しさん:10/12/28 13:47 ID:???
>>71
書いてない場合は無制限って解釈でおk?
これで現地で恥かいたらあんたたちのせいだかんね!許さないんだかんね!
77カタログ片手に名無しさん:10/12/28 13:50 ID:???
差はかなり出る。地元、何県よ?今日の夜に新橋か浜松町の漫画喫茶かカプセル泊まって行けば確実かと思われます
78カタログ片手に名無しさん:10/12/28 13:50 ID:???
>>74
かなりの差が出来ると思った方が良い
79カタログ片手に名無しさん:10/12/28 13:51 ID:???
>>74
んなの知らんがな。
差が出ると思ったら対策すればいい。

>>75
サークルチケットがないと、サークル入場の時に入れない。
一般入場であれば必要ない。

>>76
現地でスタッフに限定数あるかきけばいいだけの話だろw
80カタログ片手に名無しさん:10/12/28 13:51 ID:???
>>77
神奈川です
20分チャリで大きな駅から出発すれば臨界の始発にがっつり間に合うんですが・・・
そっちのほうがいいですかね
81カタログ片手に名無しさん:10/12/28 13:54 ID:???
>>80
帰り、チャリはどうするんだ?企業に行くなら大きい袋渡されるぜ?
それと体力を早々と消費してどうする?
82カタログ片手に名無しさん:10/12/28 13:54 ID:???
定期解約して200万おろしてきてしまった・・・
さすがにこんなに使わないと思うけど念のため・・・
今ちょうど金融機関にいるので、両替をついでにしようと思うのですが、
どのくらいの小銭があればいいでしょうか?
同人の方はお釣りが出ないようにしないと嫌がられると聞きましたので

あと小銭を持ち歩くのに便利な物ってありますか? ついでにこのあと店に寄って買ってきます
83カタログ片手に名無しさん:10/12/28 13:56 ID:???
>>80りんかいの始発は始発30分以上前に並ばないと乗れない確率ある(笑)マジだから試しに一回経験した方が良いかも。多分、ホームの人の多さにビビっる。





最終手段…現地で徹…ゴホゴホ。寒さ対策しないと凍死する
84カタログ片手に名無しさん:10/12/28 13:58 ID:???
みなさんありがとうございます
体力には自信あるんでやっぱりチャリで大きい駅から始発で行きたいと思います
直前で売り切れとかシャレになりませんからね・・・
85カタログ片手に名無しさん:10/12/28 13:59 ID:???
>>82
釣りか?w
ちょっと頭冷やせよ。200万も使うのかよ?
まあ、どのくらい買うかにもよるけど500円を15枚、100円は25枚もあればいいんじゃなイカ?
午後になると、そこそこ売れてるサークルは小銭も余ってくるからな。
そんなに神経質になることもないと思うぞ。
86カタログ片手に名無しさん:10/12/28 13:59 ID:???
>>82
同人誌なら万札でなければいけ大丈夫。千円札でオケ。逆に企業ブース目的なら万札余裕。小銭多いと重いよ。
87カタログ片手に名無しさん:10/12/28 14:10 ID:???
前日なのにどこのスレも盛り上がってないな
88カタログ片手に名無しさん:10/12/28 14:11 ID:???
上のレスを見ると今日千円札500円に崩そうと思ったけど、
小銭を500円にしたほうが良いかな?

ちなみに島中を巡るつもり
89カタログ片手に名無しさん:10/12/28 14:12 ID:???
>>87
まだ社会人は会社なんだろう。
90カタログ片手に名無しさん:10/12/28 14:12 ID:???
>>82
買いたい本の価格や数量によるかと
まあ500円玉と1,000円札だけ用意すれば大丈夫
100円玉は正直そんなにいらないかも
91カタログ片手に名無しさん:10/12/28 14:15 ID:???
どのスレにもカタログ買うべきだって意見多いけど、買わない人いる?

ご飯はコンビニで買うか…
92カタログ片手に名無しさん:10/12/28 14:17 ID:???
>>91
カタログなんていらねーだろ
ネットで必要な情報全て集まるぞ
93カタログ片手に名無しさん:10/12/28 14:18 ID:???
カタログ買うのは店舗特典が付くところで特典買いするくらいだろ
別にいらないと思うが
94カタログ片手に名無しさん:10/12/28 14:18 ID:???
>>91
企業が主目的で、同人誌がついで的な奴だと
コミケカタログを買わないアホが多い
95カタログ片手に名無しさん:10/12/28 14:18 ID:???
>>92
買ったことないから聞いてみた。毎回買う友人がいるんだが、その分本に回した方がいいのにといつも疑問
96カタログ片手に名無しさん:10/12/28 14:20 ID:???
このスレのぞいてるやつが買わないのはアホだろ
97カタログ片手に名無しさん:10/12/28 14:20 ID:???
サイト更新しないからサークル参加しないと思ってスルーしてたら当日早朝に更新してたとかってのは割とよくある話
98カタログ片手に名無しさん:10/12/28 14:21 ID:???
今回から紙じゃなくてROMにしたが
これめっちゃ使いやすいな・・・
99カタログ片手に名無しさん:10/12/28 14:21 ID:???
>>91
カタログ買わないなんて、丸裸で樹海に入るようなもんだぞw

あと、ご飯はべつにコンビニでもいいと思うけど、あらかじめ
パンやおにぎりを買っていったほうがベター。
レジで並ぶし、必ず買えるとは限らないw
それと、500のペットを1〜2本持参していくのがいいかな。
100カタログ片手に名無しさん:10/12/28 14:21 ID:???
>>95
コミケの運営費になるんだから買え
101カタログ片手に名無しさん:10/12/28 14:22 ID:???
まあ、食事事情であればケータリングカーがきてるから
そんなに心配する必要もあるまい。
並ぶし、高いけどw
102カタログ片手に名無しさん:10/12/28 14:23 ID:???
東とかabとか分かりやすいと思うのは自分だけ?wちゃんと壁にかいてあるし、迷ったことないが

それよりもご飯でいつも迷う。おにぎりから脱却したい
103カタログ片手に名無しさん:10/12/28 14:24 ID:???
>>102
日本語でOK
104カタログ片手に名無しさん:10/12/28 14:27 ID:???
混むから買ってくか…>>101どうも
105カタログ片手に名無しさん:10/12/28 14:29 ID:???
おにぎりとパンとカロリーメイト買えばよくね?
106カタログ片手に名無しさん:10/12/28 14:31 ID:???
国際展示場駅に着くのが10時なんですが、会場までの道はまだ牛歩ですか?
それともかなり解消されていますか?
107カタログ片手に名無しさん:10/12/28 14:33 ID:???
>>106
10時開場なんだから、入場を待つ一般参加者は沢山いるよ。
11時くらいに到着するような感じに変更した方が良い。
108カタログ片手に名無しさん:10/12/28 14:33 ID:???
>>106
開場が10時なので、どう考えても入場制限してますねーw
109カタログ片手に名無しさん:10/12/28 14:39 ID:???
とりあえずヨスガ本を島中で買い漁るのが一番確実で簡単に利益出るのかね?
110カタログ片手に名無しさん:10/12/28 14:44 ID:???
エロアニメのエロ同人って需要あるのか?
111カタログ片手に名無しさん:10/12/28 14:46 ID:???
コミケ会場入場までの列は企業も同人誌も変わらないですよね?
友人と参加するのですが友人は企業、自分は同人誌目当てなので
112カタログ片手に名無しさん:10/12/28 14:48 ID:???
ここは転売以外の質問はNGですよ
それ以外の質問は専用スレがあるのでそっちに行ってください
113カタログ片手に名無しさん:10/12/28 14:56 ID:???
西から企業ブースに入ると
MAPで言うと一番最初にどこのサークルが見えるんでしょうか?
114カタログ片手に名無しさん:10/12/28 14:57 ID:???
なのは
115カタログ片手に名無しさん:10/12/28 14:58 ID:???
>>113
企業ブースに入ったらサークルはみえません。
116カタログ片手に名無しさん:10/12/28 14:59 ID:???
すいません間違えました(´・ω・`)
どこのブースですか?
117カタログ片手に名無しさん:10/12/28 15:05 ID:???
だからなのは
118カタログ片手に名無しさん:10/12/28 15:05 ID:???
企業と西サークルじゃ
フロアが4階と1階で違うんだから見えようがないわけだが
119カタログ片手に名無しさん:10/12/28 15:05 ID:???
>>82
そんなにあるなら俺にくれ。もっと別のことに有効に使うから。
120カタログ片手に名無しさん:10/12/28 15:07 ID:???
飲み物を持って行くとしたら何がオススメ?
121カタログ片手に名無しさん:10/12/28 15:07 ID:???
3日目の西1階の同人に行きたいのですが、
企業側から行くのと、東側から行くのどっちが早いですか?
122カタログ片手に名無しさん:10/12/28 15:07 ID:???
>>120
スポーツ飲料
冬は乾燥してるのでバカに出来ない
123カタログ片手に名無しさん:10/12/28 15:09 ID:???
ミネラルウォーターかポカリスエットだな
アクエリアスや安物のスポーツドリンクは人工甘味料(スクラロース・アセルファムK)が入ってるから注意
人工甘味料は最悪お腹壊す可能性がある
124カタログ片手に名無しさん:10/12/28 15:10 ID:???
>>121
当たり前だが西列
開始後しばらく東西の通行が制限されることがある
125カタログ片手に名無しさん:10/12/28 15:13 ID:???
>>124
追加の質問ですが、
企業側からの列で向かった場合最初に西4階に到着するんですよね?
その後1階までの経路がいまいちよくわからないんですが、流れに沿っていけばわかりますか?
126カタログ片手に名無しさん:10/12/28 15:15 ID:???
>>125
企業行きと同人行きで分かれるから大丈夫
同人なら左にそっていけばおk
127カタログ片手に名無しさん:10/12/28 15:16 ID:???
>>125
そりゃ企業列について行けば企業ブースに着くだろうw
128カタログ片手に名無しさん:10/12/28 15:17 ID:???
>>126
ということは、

まず最初に企業、同人で東西に別れて、更に企業の方へ進んでから企業、同人に分かれるってことですか?
129カタログ片手に名無しさん:10/12/28 15:17 ID:4VFpOPY6
質問ですが、
徒歩来場で4時半くらいには着くんだけどどこら辺いればいいのかな、

夏コミのときは何処行けばいいかわからず結局始発組と一緒になったので、
130カタログ片手に名無しさん:10/12/28 15:18 ID:???
>>128
だから企業から離れろ
西行って企業行かなきゃいいだけだ
131カタログ片手に名無しさん:10/12/28 15:20 ID:???
>>128
最初に東西に分かれて、西に企業列と同人列
132カタログ片手に名無しさん:10/12/28 15:22 ID:isUqeErQ
29日、企業から回っていきたいのですが
だいたい何時くらいまでに行けば西待機列に並べるでしょうか?
133カタログ片手に名無しさん:10/12/28 15:22 ID:???
ポカリはブドウ糖が多すぎるから気をつけろよ
134カタログ片手に名無しさん:10/12/28 15:23 ID:???
バカな質問ばかりしてすいませんでした。

1,東(同人)、西(同人、企業) ここで西に向かう
2,同人 企業  同人に向かう


こういうことですね? ありがとうございました。
135カタログ片手に名無しさん:10/12/28 15:23 ID:???
始発以降
136カタログ片手に名無しさん:10/12/28 15:28 ID:???
水筒買ってきた
137カタログ片手に名無しさん:10/12/28 15:29 ID:???
始発で大手回るとして
どれくらいの数回れるものなの?単独だと
138カタログ片手に名無しさん:10/12/28 15:30 ID:uXuDdgGQ
4時半についても始発組とたいして変わらないと聞いたのですが本当ですか?
139カタログ片手に名無しさん:10/12/28 15:30 ID:???
>>122-123
Thanks
140カタログ片手に名無しさん:10/12/28 15:39 ID:???
>>138 うん 大差ないと思うよ
141カタログ片手に名無しさん:10/12/28 15:44 ID:???
>>137
まちまち。何の参考にもなんないと思うよ。
142カタログ片手に名無しさん:10/12/28 16:00 ID:???
開場後にシャッター列に並ぶために外へ出るとき、通行可能な外への通路というのは入って分かるものなのでしょうか?
会場マップの[東1]や[東3]と書いてある隙間のところから外へ出られるのでしょうか
143カタログ片手に名無しさん:10/12/28 16:03 ID:QajzygmM
>>142
人の流れが濁流のようになってるから一目で分かる。
それかスタッフに聞く。
144カタログ片手に名無しさん:10/12/28 16:03 ID:???
6:30〜7:30辺りの新木場からのりんかい線ってどの程度混雑してますか?
145カタログ片手に名無しさん:10/12/28 16:03 ID:l16w/zPI
1日目、東館から入って12時頃企業ブースの方につきたいです
東館から企業ブースまでのだいたいの移動時間教えてもらえないでしょうか
146カタログ片手に名無しさん:10/12/28 16:04 ID:???
>>143
ありがとうございます
147カタログ片手に名無しさん:10/12/28 16:04 ID:???
>>145
20
148カタログ片手に名無しさん:10/12/28 16:05 ID:???
>>144
死ぬ程。
149111:10/12/28 16:05 ID:???
同人と企業では列わけあるのですね。どのタイミングで行われるのでしょうか?よろしければ教えてください
150カタログ片手に名無しさん:10/12/28 16:07 ID:???
>>149
西列からなら秘密基地下辺りから分けられる。
スタッフが案内してるから不安になるな。
151カタログ片手に名無しさん:10/12/28 16:07 ID:???
>>149
スタッフが誘導してるから、指示に従えばいい。
152カタログ片手に名無しさん:10/12/28 16:08 ID:???
>>149
目的の場所が違う時点で一切が別行動と心がけよ
153カタログ片手に名無しさん:10/12/28 16:10 ID:l16w/zPI
>>147
ありがとうございます
館の移動制限って何時頃までですか?
154カタログ片手に名無しさん:10/12/28 16:11 ID:???
チケ組西館スタートと、始発組東待機では東館に着くのどっちが早い?
155カタログ片手に名無しさん:10/12/28 16:11 ID:???
>>149
西の待機列に並んだと仮定した場合、「やぐら橋」を登って少し歩いて
逆三角形の下付近でスタッフの人が
「同人誌を買う人」と「企業へ行く人」に分かれるように
アナウンスがあるから、その時に2手に分かれるような感じです。
156カタログ片手に名無しさん:10/12/28 16:12 ID:???
>>154
それは、純粋に一般で東館スタートの方が早い
157カタログ片手に名無しさん:10/12/28 16:15 ID:QajzygmM
>>154
チケ持ってる奴は初めから東館内列に開会前から並んでる。
一般列からではどうしようもない。
まぁ焦るなということ。
158カタログ片手に名無しさん:10/12/28 16:17 ID:???
>>154
他の人もカキコしているけど、今回は西と東に人気サークルが分散しているから
東と西の移動は大変になると思った方が良いと思う。
友人とかと作戦を立てて、分担をした方が良いと思うよ。
159カタログ片手に名無しさん:10/12/28 16:18 ID:???
>>157
つまりは、開場前の移動でも西東の行き来はできるということなんでしょうか
160カタログ片手に名無しさん:10/12/28 16:21 ID:QajzygmM
>>159
そういうこと。
原則開会までに自分のサークルにいなければならないが買い出し組や闇ルートで手配した奴等が多すぎて制御不能な状態。
161カタログ片手に名無しさん:10/12/28 16:22 ID:???
>>159
yes
162カタログ片手に名無しさん:10/12/28 16:28 ID:???
>>160,161
なるほど、ありがとうございます
163カタログ片手に名無しさん:10/12/28 16:34 ID:???
始発よりも早く来た場合ってどこら辺いればいいんだ?
164カタログ片手に名無しさん:10/12/28 16:37 ID:???
徹夜組列後方に誘導してくれる
165↓前スレより:10/12/28 16:44 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=dtubS2PZrqs
コミケでの運送業者が2010年7月上旬に卜ラブルを
起こしているが、まともに配達してくれるか心配に
なってきたorz
166カタログ片手に名無しさん:10/12/28 16:50 ID:???
家から一番早く出ても大崎に着くのがりんかい線始発7分前なんですが
これだと始発には乗れない可能性高いですか?
167カタログ片手に名無しさん:10/12/28 16:53 ID:???
>>166
余裕
168カタログ片手に名無しさん:10/12/28 17:01 ID:???
>>167
ありがとうございます
以前どこかのスレで始発が出る頃のホームは大変混雑してるので
乗るまで相当時間が掛かると書いてあったのを思い出しまして
169カタログ片手に名無しさん:10/12/28 17:03 ID:???
始発の大崎と新木場どっちが混むんだろう?
どっちも始点なんだけど…。
170カタログ片手に名無しさん:10/12/28 17:19 ID:???
>>169
有楽町線から接続で新木場発のりんかい線に乗る場合、改札に一番近い車両の出口でスタンばってないと1本待つことになる
171カタログ片手に名無しさん:10/12/28 17:24 ID:???
カッター持ち込んじゃ駄目みたいだけどハサミはいいの?
172カタログ片手に名無しさん:10/12/28 17:29 ID:???
はものはだめー
173カタログ片手に名無しさん:10/12/28 17:30 ID:???
>>169
大崎はそんな混まないけど、次の大井町で通勤ラッシュ以上のコミになる
174カタログ片手に名無しさん:10/12/28 17:36 ID:???
大井町で積み残されたくなかったら10両編成の前後端2両くらい狙え
真ん中は各ドア15人くらいしか乗れない
175カタログ片手に名無しさん:10/12/28 17:37 ID:???
>>171
カタログ読み直したほうがいい
176カタログ片手に名無しさん:10/12/28 17:40 ID:???
電車は車両の奥にいると楽だよ
慣れていない人が多いからドア付近に固まるので混んでいるように見えるだけで
通勤ラッシュより乗車率は低い
177カタログ片手に名無しさん:10/12/28 17:42 ID:???
ちょっとしたネコ耳とかしっぽとかつけてたら、コスプレ料を払わないとだめですか?
服は普通のです
178カタログ片手に名無しさん:10/12/28 17:43 ID:???
乗車率は高くはないはずなんだが
あほみたいにパンパンに詰まった荷物のせいですごい窮屈なんだよなぁ
179カタログ片手に名無しさん:10/12/28 17:45 ID:???
始発と朝の京浜東北線、山手線とどっちが混んでますかね?
180カタログ片手に名無しさん:10/12/28 17:48 ID:???
>>179
小田急線が一番混む
なんせ神奈川を横断する最強の路線やからな
181カタログ片手に名無しさん:10/12/28 17:50 ID:???
個人的乗車難易度
京浜東北下り最終 磯子or桜木町逝き 品川(金曜日)
東西線 木場か東陽町で乗車
コミケTWR 大井町
朝の東海道、京浜東北
182カタログ片手に名無しさん:10/12/28 17:52 ID:???
3日間あるみたいだけど、一日一日参加企業は違うの?
KBOOKSの商品買いたいです。
183カタログ片手に名無しさん:10/12/28 17:53 ID:???
>>180
大学行くために小田急乗ってるが
それはないww
184カタログ片手に名無しさん:10/12/28 17:53 ID:???
>>182
同じだよ。でも三日にわけて売るかは企業次第だから、そこら辺は自分で調べてね
185カタログ片手に名無しさん:10/12/28 18:16 ID:???
つか、ここで質問するような初心者は早くても10時以降にしておけ
早朝は慣れてからにしたほうがいい
186カタログ片手に名無しさん:10/12/28 18:22 ID:???
>>185
その理由はなんでしょうか?
187カタログ片手に名無しさん:10/12/28 18:23 ID:???
せめて経験者と一緒に行った方がいいよー。ソロで初だとグダって終わるかも
188カタログ片手に名無しさん:10/12/28 18:24 ID:???
最強なのは中央線快速
189カタログ片手に名無しさん:10/12/28 18:25 ID:???
>>186
山登りだって最初にいきなり富士山やエベレストの頂上目指さないだろ
190カタログ片手に名無しさん:10/12/28 18:25 ID:bJ/v3ZhQ
設営って夜にやるんですか?
191カタログ片手に名無しさん:10/12/28 18:25 ID:???
>>186
ズブの素人に出し抜かれたくない自称玄人の牽制
192カタログ片手に名無しさん:10/12/28 18:27 ID:???
別に初参加が始発で特攻してもいいが
たぶん目的の30%くらいしか達成できないと思うけどね
193カタログ片手に名無しさん:10/12/28 18:29 ID:???
>>190
今日の昼間やってた
194カタログ片手に名無しさん:10/12/28 18:31 ID:???
明日初参加です。
おやつはいくらまで?
195カタログ片手に名無しさん:10/12/28 18:31 ID:???
まぁなるようにしかならねぇ(笑)
俺は10:30以降に着く。
さて、どうなるこの一手。
196カタログ片手に名無しさん:10/12/28 18:31 ID:???
その理由がわかんね
コミケなんでスーパーに買い物に行くことが出来れば他に何がいるの?
197カタログ片手に名無しさん:10/12/28 18:32 ID:???
大井町の駅員さんの放送を聴くためだけに参加してみたいけどいつ出勤日なんだろうか
198194:10/12/28 18:32 ID:???
規制解除されてたorz
199カタログ片手に名無しさん:10/12/28 18:34 ID:???
>>198
wwwwwwww
200カタログ片手に名無しさん:10/12/28 18:34 ID:???
>>197
伝説の駅員さん飛ばされたって聞いたんだが、ガセかな?
201カタログ片手に名無しさん:10/12/28 18:36 ID:???
会場で申込書買う予定ですが
会場のどこで売ってますか?
202カタログ片手に名無しさん:10/12/28 18:36 ID:???
GT-Rのラジオの整理券確保したいのですが、徹夜でとれますかね・・・?
203カタログ片手に名無しさん:10/12/28 18:39 ID:???
GT-Rの年越しの整理券確保したいんですが、徹夜したら確保できますかね?
はじめてで、都内住みじゃないので迷ってて・・・
204カタログ片手に名無しさん:10/12/28 18:42 ID:???
スーパーの買い物とコミケを同じ次元で考えるなww
あんなスーパーがあってたまるかw
205カタログ片手に名無しさん:10/12/28 18:43 ID:bZ0x1r4w
冬コミも夏みたいに混むの?
206カタログ片手に名無しさん:10/12/28 18:43 ID:???
>>202-203
そんなもの知らん



はい次
207カタログ片手に名無しさん:10/12/28 18:43 ID:???
とにかく可愛いおにゃの子のグッズが一つでも手に入ったらえぇ
208カタログ片手に名無しさん:10/12/28 18:45 ID:???
>>205
データを見た訳じゃないからあくまで個人の意見だけど、夏も冬も大して変わらん
209カタログ片手に名無しさん:10/12/28 18:46 ID:???
>>204
タイムサービスの買いたければ14時間前に並べとか言われたら諦めるわなw
210カタログ片手に名無しさん:10/12/28 18:46 ID:???
>>205
着膨れしてるから夏と違った混雑がある
211カタログ片手に名無しさん:10/12/28 18:48 ID:???
冬のが人が少ない
まあ31日だからな
212カタログ片手に名無しさん:10/12/28 18:48 ID:???
今から並びに行けば早く入場できるの?
213カタログ片手に名無しさん:10/12/28 18:53 ID:???
>>212
現在、付近で発生している竜巻に飲み込まれます
214カタログ片手に名無しさん:10/12/28 18:53 ID:???
コミケは嫁の取り合いだな
215カタログ片手に名無しさん:10/12/28 18:53 ID:???
これから15時間もの間あんな寒いとこで待機してまで早く入場したいの?
216カタログ片手に名無しさん:10/12/28 18:54 ID:e6aQn9gs
>>211
気持ち少ないって程度でしょ?
目に見えて変わるの?
217カタログ片手に名無しさん:10/12/28 18:55 ID:???
>>212
今から並ぶのは徹夜にあたるんでルール違反。
4時半以降の公共交通機関を利用してください。

なんかもう今日は泥酔してるんでなんでも答えるぞ。
218カタログ片手に名無しさん:10/12/28 18:57 ID:???
初日は気持ち少ない程度だけど、3日目はかわらねえよw
219カタログ片手に名無しさん:10/12/28 18:57 ID:???
>>216
夏に比べれば見に見えて変わるだろ
220カタログ片手に名無しさん:10/12/28 18:58 ID:???
目に見えて変る
特に島中の混雑具合が全然違う
乗車率200%か150%になったとかそんなレベルだから混雑してるには変らないけど
221カタログ片手に名無しさん:10/12/28 18:58 ID:???
>>216
3日間で50万人以上人が集まるイベントで、自分の周りに居る人間の数なんてほんの一部に過ぎないんだぞ
数万人減った所で誤差の範囲、目に見えて変わらん
222カタログ片手に名無しさん:10/12/28 18:58 ID:???
新宿でバス降りて、新宿駅から乗るんだけど、何線乗ったらいいですか?
あと、下車場所は国際展示場駅っていう駅でよろしいですか?
223カタログ片手に名無しさん:10/12/28 18:59 ID:???
始発前につきたいなら4:30以降に徒歩で調整して来れば?徹夜組よりいくらかましだ
224カタログ片手に名無しさん:10/12/28 18:59 ID:ZjsgeA.M
イナズマイレブンブースは冬も混みそうですか?
225カタログ片手に名無しさん:10/12/28 18:59 ID:???
質問お願いします!今回初参加で企業の方の某エロゲメーカーの紙袋が欲しいのですが基本的に3日間のうちならいつでも早い時間に行けば大丈夫なものなのですか?
226カタログ片手に名無しさん:10/12/28 18:59 ID:???
そもそも「目に見えて変わる」かどうかは人によって感じ方が変わるのでは
227カタログ片手に名無しさん:10/12/28 18:59 ID:???
行くの諦めます^^
228カタログ片手に名無しさん:10/12/28 19:01 ID:???
>>222
京王線で高尾山口行きに乗ればいいよ
229カタログ片手に名無しさん:10/12/28 19:01 ID:???
>>225
複数持ってる人に土下座して売ってもらうのが一番いいんじゃないか
230カタログ片手に名無しさん:10/12/28 19:01 ID:Pu0cYa.6
>>222
一番強いと思う線にのればいいのでは?
231カタログ片手に名無しさん:10/12/28 19:02 ID:???
>>222
スーパーあずさに乗って終点で降りればすぐ目の前だよ
232カタログ片手に名無しさん:10/12/28 19:02 ID:???
どうしよう
緊張しすぎて吐き気がしてきた
233カタログ片手に名無しさん:10/12/28 19:03 ID:???
>>225
メーカーによるでしょ。早くてもダメなとこはダメだし、遅くてもあるところはある。比較的三日目は空いてるけど、在庫が少ないかも。まぁ、早いにこしたことはないよ
234カタログ片手に名無しさん:10/12/28 19:04 ID:???
>>230
そりゃやっぱり丸の内線だろう
235カタログ片手に名無しさん:10/12/28 19:04 ID:YpG8d6Ew
冊子ないと入れないってことある?
236カタログ片手に名無しさん:10/12/28 19:05 ID:???
>>224
間違いなく混む。

>>225
その企業が「初日で全部売り切る」か「3日在庫を用意してる」かは分からない。
どーしてもゲットしたいなら初日に行くべし。
237カタログ片手に名無しさん:10/12/28 19:06 ID:???
>>235
コミケはなくても大丈夫。でも、カタログないと死ぬよ
238カタログ片手に名無しさん:10/12/28 19:06 ID:???
>>228
埼京線はどうでしょうか?
239カタログ片手に名無しさん:10/12/28 19:07 ID:???
>>232
寝とけ。
とりあえず一回寝れば体調も落ち着く。
240カタログ片手に名無しさん:10/12/28 19:07 ID:???
路線分からない人はまず乗換案内で調べてね。
241カタログ片手に名無しさん:10/12/28 19:08 ID:???
自分で調べられない奴は参加しないほうがいい
242カタログ片手に名無しさん:10/12/28 19:09 ID:???
え?そういうのをおちょくるスレでしょ?
243カタログ片手に名無しさん:10/12/28 19:09 ID:???
>>241
まぁそう言うなって
244カタログ片手に名無しさん:10/12/28 19:09 ID:YpG8d6Ew
参考になった。一応買っておいてよかった。
245カタログ片手に名無しさん:10/12/28 19:12 ID:???
待機列で使うカイロって何個ぐらいになりますかね?
参考までに聞かせていただけるとありがたい
246カタログ片手に名無しさん:10/12/28 19:13 ID:Pu0cYa.6
カタログは 1日目 2日目 3日目と分解して持っていくと楽ですよ。
247カタログ片手に名無しさん:10/12/28 19:13 ID:???
好きなだけつけろよあほwwwwwwwwwww
248カタログ片手に名無しさん:10/12/28 19:13 ID:???
>>242
おちょくるのは、ウソを教えるスレの方
249カタログ片手に名無しさん:10/12/28 19:15 ID:???
シコってから行った方がいいですか?
250カタログ片手に名無しさん:10/12/28 19:15 ID:???
はい
251カタログ片手に名無しさん:10/12/28 19:15 ID:???
質問が少し被るのですが、新宿から始発で行く場合一番早く着くのは、新宿→東京→新木場→国際展示場のルートでいいのでしょうか?
252カタログ片手に名無しさん:10/12/28 19:16 ID:???
>>249
好きにしてください
253カタログ片手に名無しさん:10/12/28 19:17 ID:???
でもカタログの諸注意(コミケットHPで誰でも見られる)を全く読んでない人間が
参加するのはさすがに勘弁願いたい
http://www.comiket.co.jp/info-a/
254カタログ片手に名無しさん:10/12/28 19:17 ID:???
1日目西にサークル参加します。
西駐車場に駐車場をとってあるんですが、そこからはカートで手持ち搬入する場合
階段など上がらずに行けますか?
夏に東館に参加したときは外の歩道橋みたいな階段を何回も登って降りてさせられて大変だったので
今回もそうなら誰か手伝ってくれる人手を見つけないといけないです。
255カタログ片手に名無しさん:10/12/28 19:17 ID:???
>>247
じゃあ25個着けていきますのでよろしくお願いします
256カタログ片手に名無しさん:10/12/28 19:18 ID:???
>>244
自分の場合は一個持ってけば充分@始発
開場してからは使うヒマもないし。
257カタログ片手に名無しさん:10/12/28 19:18 ID:???
>>251
乗り換え案内で調べたら?

最速なら、新宿→東京→タクシー(展示場)じゃない?
258カタログ片手に名無しさん:10/12/28 19:18 ID:???
>>222あれ俺がいる…
俺も初心者だよ
明日は新宿を始発で移動する
ちなみに埼京線で行くけど、始発がりんかい線直通になるかわからないからそこだけ不安
259カタログ片手に名無しさん:10/12/28 19:18 ID:???
>>233 >>236
丁寧にありがとうございます!戯画なのですがどうですかね…?
一応明日無理すれば行けるのですが当初は3日目に行く予定だったので…
260カタログ片手に名無しさん:10/12/28 19:19 ID:???
>>253
どうせ一般常識だからOK牧場
261カタログ片手に名無しさん:10/12/28 19:19 ID:???
>>251
山手線大崎乗り換え
262カタログ片手に名無しさん:10/12/28 19:19 ID:???
アピールに記載無いけどハサミは持って行っていいんだよな?
263カタログ片手に名無しさん:10/12/28 19:19 ID:???
ゆりかもめの始発で行く予定ですが、
新橋から乗車するのではなく、竹芝桟橋や日の出桟橋から乗車したら、
人多すぎで乗れないことってあるのでしょうか?
264カタログ片手に名無しさん:10/12/28 19:20 ID:???
>>258
りんかい線のHPで時刻表見るといいよ
大崎始発のには赤丸ついてるから
265カタログ片手に名無しさん:10/12/28 19:20 ID:???
>>263
ある
266カタログ片手に名無しさん:10/12/28 19:20 ID:???
天気予報みてるけど、かなり寒くなるらしい。気をつけろ
267カタログ片手に名無しさん:10/12/28 19:21 ID:???
>>259
戯画かよ
やらせはせん!!
268カタログ片手に名無しさん:10/12/28 19:21 ID:???
>>258
りんかい線始発は大崎発
直通始発は大崎7時22分
269カタログ片手に名無しさん:10/12/28 19:22 ID:???
>>258
埼京線の新宿より南は7時過ぎまで走らない
=りんかい線直通もその時間から
270カタログ片手に名無しさん:10/12/28 19:23 ID:???
>>265
ありがとうございます
途中乗車は危険か…新橋まで行くことにします
271カタログ片手に名無しさん:10/12/28 19:23 ID:???
新宿から埼京線に乗ったら乗り換えはありますか?
272カタログ片手に名無しさん:10/12/28 19:24 ID:???
>>259
戯画って通販とかやってない?やってなかったら・・・うーん。三日目まで在庫が残ってるなら三日目行って(空いてるから)買えば良いと思う。
273カタログ片手に名無しさん:10/12/28 19:24 ID:FEWLMX7g
>>222
埼京線だよ。方向間違えるなよ。池袋、赤羽方面だからな。
・・・そして寝過ごしてしまい、川越で途方にくれる>>222だった
274カタログ片手に名無しさん:10/12/28 19:24 ID:???
喧嘩はありますか?
275カタログ片手に名無しさん:10/12/28 19:25 ID:???
>>262
刃物類は禁止だよ
276カタログ片手に名無しさん:10/12/28 19:25 ID:???
すいません、カタロムで諸注意や会場内のマップのページみたいんですけどどこから見ればいいですか?
さっきからさがしてるんですけどみつからないんです、ごめんなさい教えてください。
277カタログ片手に名無しさん:10/12/28 19:26 ID:???
>>271
まずはご自身で時刻表なり乗換案内なりを使ってお調べください
278カタログ片手に名無しさん:10/12/28 19:26 ID:???
>>264
>>268
ありがとう
とりあえず、新宿から大崎でりんかい線に乗り換えて国際展示場目指します
279カタログ片手に名無しさん:10/12/28 19:26 ID:???
>>274
始発の国際展示場の駅とかヤバいね
怒号が飛び交ってるし
まぁそのくらいじゃないと怪我人が出るほど危険
280カタログ片手に名無しさん:10/12/28 19:27 ID:???
>>273
乗り換えありますか?
281カタログ片手に名無しさん:10/12/28 19:27 ID:???
>>274
君は巻き込まれないだろうよ
282カタログ片手に名無しさん:10/12/28 19:27 ID:???
>>261
大崎経由だと5時53分到着となったのですが、大崎経由の方が早く着くのでしょうなか?
283カタログ片手に名無しさん:10/12/28 19:28 ID:???
>>279
よっしゃ望むところだ
楽しみだな
284カタログ片手に名無しさん:10/12/28 19:28 ID:???
ファミマあたりの入場制限って何時からだっけ?
285カタログ片手に名無しさん:10/12/28 19:30 ID:???
>>282
結論でてるんじゃん
286カタログ片手に名無しさん:10/12/28 19:30 ID:???
>>282
新宿-大崎
4:42 - 4:57
287カタログ片手に名無しさん:10/12/28 19:30 ID:???
ていうか、オフ会してみんなで行こうや
仲良く手を取り合って
そしたら何も恐れることはない
288カタログ片手に名無しさん:10/12/28 19:32 ID:???
友達3人とまったり分担購入だからもめごとなくていいよ
人数多かったり知らないやつらと組むともめごとの原因になる
289カタログ片手に名無しさん:10/12/28 19:33 ID:???
28歳で初参加
2日目の東方行ったらさすがに浮きますか?
290カタログ片手に名無しさん:10/12/28 19:33 ID:???
>>287
大人数で行くのはやめときな
291カタログ片手に名無しさん:10/12/28 19:33 ID:???
>>276
カタロムも諸注意は冊子の方に載ってるみたいだよ。
292カタログ片手に名無しさん:10/12/28 19:34 ID:???
>>289
若いの〜ぅ
293カタログ片手に名無しさん:10/12/28 19:34 ID:???
2日目で女性が多く並ぶサークルを教えて下さい。
匂いとか嗅ぎたいんで
294カタログ片手に名無しさん:10/12/28 19:35 ID:???
カタロムってなんですか!?
295カタログ片手に名無しさん:10/12/28 19:35 ID:???
戯画に委託してる企業に並びたいんだけど戯画、ハイクオ、Fizzがいるから
怖い
296カタログ片手に名無しさん:10/12/28 19:35 ID:???
>>289
そんなの沢山いる。気にしない方が良いよ
297カタログ片手に名無しさん:10/12/28 19:36 ID:???
新橋から埼京線に乗ったら、大崎で乗り換えしないといけないんですか?
298カタログ片手に名無しさん:10/12/28 19:36 ID:???
>>285
すいません
大事なことを書き忘れていました
新宿→東京→新木場→国際展示場なら5時43分到着となっているのに、新宿→大崎→国際展示場なら5時53分到着となったのでどちらが正しいのか気になったのです
299カタログ片手に名無しさん:10/12/28 19:36 ID:???
東方は中高生がメインで最高でも大学生までと聞きました
沢山いるなら安心しました
行ってきます
300カタログ片手に名無しさん:10/12/28 19:37 ID:???
可愛いおにゃの子のグッズが欲しい!!!!!!!!




どうしたらいいですか?
301カタログ片手に名無しさん:10/12/28 19:37 ID:???
大井町のネカフェやマックはいつもどのくらい混みますか?
大崎で夜を過ごしたほうが得策ですか?
302カタログ片手に名無しさん:10/12/28 19:37 ID:???
>>300
金出して買えばいい
303カタログ片手に名無しさん:10/12/28 19:38 ID:???
>>300
まず可愛いおにゃの子になります
304カタログ片手に名無しさん:10/12/28 19:38 ID:???
>>298
なんでわざわざ東京に行くんだい?
305カタログ片手に名無しさん:10/12/28 19:39 ID:???
>>302
女の子をお金で買うとか考えられません!!!!!!!!!
306カタログ片手に名無しさん:10/12/28 19:40 ID:???
>>305
金で買えないものはない
って偉い人が言ってた
307カタログ片手に名無しさん:10/12/28 19:40 ID:???
>>301
大崎で俺と一緒に二人だけの夜を…
308カタログ片手に名無しさん:10/12/28 19:41 ID:???
>>298
結論でてるじゃん
もっと早くつきたいなら東京からタクシーつかえ
309カタログ片手に名無しさん:10/12/28 19:41 ID:???
りんかい線の始発で国際展示場に行く場合は
切符とIC乗車券のどちらが早く改札から出れますかね?
310カタログ片手に名無しさん:10/12/28 19:42 ID:???
>>309
出るならほぼ一緒
311カタログ片手に名無しさん:10/12/28 19:42 ID:???
お忙しい中すみません
質問失礼します
新橋から埼京線に乗ったら、大崎で乗り換えしないといけないんですか?
312カタログ片手に名無しさん:10/12/28 19:43 ID:???
>>311
新橋からは出てない。
新橋からならゆりかもめ
313カタログ片手に名無しさん:10/12/28 19:44 ID:???
>>307
大崎でぼっちなの?
始発までどこかで時間潰したいからよろしく頼むw
314カタログ片手に名無しさん:10/12/28 19:44 ID:???
なんか知らんが始発って混みそうだな
315カタログ片手に名無しさん:10/12/28 19:45 ID:???
>>314
夏は始発りんかい線が人多すぎで止まらなかった?
316カタログ片手に名無しさん:10/12/28 19:45 ID:???
>>312
申し訳ございません間違いました。
新宿から埼京線です。
317カタログ片手に名無しさん:10/12/28 19:47 ID:???
>>313
しゃぶってもらうけどいいか?
318カタログ片手に名無しさん:10/12/28 19:49 ID:???
>>275
マジで!?
どこに書いてる?
銃刀法での規制対象になってるものとしか書いてないぞ
319カタログ片手に名無しさん:10/12/28 19:50 ID:???
初めて参加で一日目企業狙いなんですが
西館だろうが東館だろうが列は一つのつながりで
入り口は一つって解釈で良いのでしょうか?
それとも東は東の列
西は西の列が存在するのでしょうか?
320カタログ片手に名無しさん:10/12/28 19:50 ID:???
>>291
冊子は友達が持ってて、自分はカタロムなんです。
諸注意はカタロムでも読めたような気がするんですが違いましたっけ
更衣室の場所なども印刷しようと思ってるんですが・・・
321カタログ片手に名無しさん:10/12/28 19:50 ID:???
>>318
私が決めたのだ
322カタログ片手に名無しさん:10/12/28 19:52 ID:???
もうすでに並ぶ順番の整理券が配られているというのは本当でしょうか?
323カタログ片手に名無しさん:10/12/28 19:52 ID:???
カタロムってなんですか!?
324カタログ片手に名無しさん:10/12/28 19:52 ID:???
練り餡のサークルって始発だと例年購入無理ですか?
徹夜組で終わっちゃいますかね?
325カタログ片手に名無しさん:10/12/28 19:53 ID:???
コミケの会場に着いて、まずすることはなんでしょうか?
326カタログ片手に名無しさん:10/12/28 19:54 ID:???
>>319
企業狙いなら西の待機列に並びなさい
327カタログ片手に名無しさん:10/12/28 19:54 ID:???
>>316
どの時刻の電車に乗るかによる
りんかい線直通もあれば大崎止まりもある
出発時間と行くルートが決まっているなら
乗換案内で調べるといい
328カタログ片手に名無しさん:10/12/28 19:54 ID:???
>>324
どっちかっつーと練り餡の出す物にそこまでの価値があるかどうか
329カタログ片手に名無しさん:10/12/28 19:54 ID:???
>>316
新宿で始発埼京線なら大崎乗換え必須
330カタログ片手に名無しさん:10/12/28 19:54 ID:???
>>319
そうだよ
331カタログ片手に名無しさん:10/12/28 19:55 ID:???
>>324
一般でも朝一で行けば大丈夫だよ
332カタログ片手に名無しさん:10/12/28 19:55 ID:???
明日はじめてサークル参加するのですが、サークルの場合は何時までに会場に
着けば大丈夫ですか?
333カタログ片手に名無しさん:10/12/28 19:55 ID:???
>>319
早朝待機列の場合は後者
入場フリーになってからは前者
334カタログ片手に名無しさん:10/12/28 19:57 ID:???
>>329
大体10時前後のに乗るので始発ではないですね。
335カタログ片手に名無しさん:10/12/28 19:57 ID:???
>>328,331
そこまで殺到するほどじゃないんですね、意外でした
まあファンは古参が多そうだし
ただ今回事前通販がなかったのでちょっと心配だったので
336カタログ片手に名無しさん:10/12/28 19:58 ID:???
>>325
東、または西のl、目的の入場待機列に並ぶこと。
337カタログ片手に名無しさん:10/12/28 20:00 ID:???
>>336
入場券とかそういうのは無いんでしょうか?
338カタログ片手に名無しさん:10/12/28 20:00 ID:???
>>322
まっとうな参加者でいたいならその類の話は無視した方がよい。
339カタログ片手に名無しさん:10/12/28 20:00 ID:???
東京都青少年健全育成条例施行規則でゲームも規制されるそうです【よくやった!】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1293529229/


これって大丈夫なんですか?
さく小ってもうゲーム出すことできなくなるんですかね?
340カタログ片手に名無しさん:10/12/28 20:01 ID:???
>>333
ありがとうございます
早朝待機なので私は後者です
間違えないように列ぼうと思います
明日の朝に現地に行けば
どれが西列か東列かって簡単に分かるものでしょうか?
341カタログ片手に名無しさん :10/12/28 20:01 ID:S6k6KMVw
そっちの天気はどんな感じ?
カッパ持っていった方がいいですか?
342カタログ片手に名無しさん:10/12/28 20:01 ID:???
>>334
だったら新木場行きに乗れば乗り換えなし
343カタログ片手に名無しさん:10/12/28 20:02 ID:???
>>337
ないよ。何も買ってなくても入場できる。

でも、コミケの運営費になってるので、カタログはなるべく買ってね。
344カタログ片手に名無しさん:10/12/28 20:02 ID:???
春日野 穹ちゃんのグッズはありますか!?
あの子で毎日抜いているので欲しいですん
345カタログ片手に名無しさん:10/12/28 20:02 ID:???
むしゃくしゃする。明日俺やっちまうかもしれねぇ…
346カタログ片手に名無しさん:10/12/28 20:02 ID:AN8V9c9o
愛知から鈍行でいまやっと小田原


オラなんだかわくわくすっぞ!
347カタログ片手に名無しさん:10/12/28 20:02 ID:???
地方から参加なんですが、こっちは暴風暴雨に変わりつつ有ります・・・・
新幹線が止まったら困るんですがバスでいくべきですか?
348カタログ片手に名無しさん:10/12/28 20:03 ID:???
>>340
スタッフが誘導してるのでわかる
349カタログ片手に名無しさん:10/12/28 20:03 ID:???
>>341
なんか荒れるみたいなんで持ってくに越したことはない。
傘jはひんしゅく買うんで勘弁な。

>>344
自分で描いちゃえばいいJA−NAI。
350カタログ片手に名無しさん:10/12/28 20:04 ID:???
>>342
それでは、埼京線の新木場行きに乗ればOKでしょうか?
351カタログ片手に名無しさん:10/12/28 20:04 ID:???
>>347
どっちが確実なのかは誰にも分からんので
直接確かめてみてはどうか。
352カタログ片手に名無しさん:10/12/28 20:06 ID:???
>>348
ありがとうございます
安心して行けます
なのは完売にならないことを祈りながら行ってきます
353カタログ片手に名無しさん:10/12/28 20:07 ID:???
前回から東待機列が広くなって、
西待機列は途中で切られるって聞いたんですが本当ですか?
諸事情で着くのが11時くらいになってしまんです
この時間でも東駐車場に誘導されてしまうんでしょうか?
企業ブースに行きたいので、東からだと移動がキツイですよね
354カタログ片手に名無しさん:10/12/28 20:08 ID:???
>>345
今夜から明日朝にかけて10発くらい抜けば落ち着いてるよ。
れっつとらい。
355カタログ片手に名無しさん:10/12/28 20:08 ID:???
前回初参加でエロゲや3日目のサークル抱き枕を堂々と引っさげて地方へ帰還しました
秋葉あたりまでは良かったんですが、地元の田舎駅に降り立ったら周りの人が奇異の眼で見始めました
さすがに警察に絡まれるのは怖いので隠しましたが堂々としてても良かったでしょうか?
356カタログ片手に名無しさん:10/12/28 20:08 ID:???
>>350
それでOK
絶対に行き先は間違えるなよ。
埼京線のほかに、湘南新宿ラインも同じホームから発着しているから。
もし間違えたら大崎で降りろ
357カタログ片手に名無しさん:10/12/28 20:11 ID:???
>>353
どうだろう・・・
西に優先的に回される→満杯になったら東
になるんだろうか?
これまでのケースならそうそう西が一杯になる事って考えられないが。

>>355
できれば国際展示場駅抜けるころには片付けてた方が・・・
でっかい無地の紙袋持ってくの推奨。
358カタログ片手に名無しさん:10/12/28 20:11 ID:???
>>355
基本的に”コミケのノリ”が通じるのは国際展示場出るまでだと思ってたほうがいいよ
もっとも悪ノリははなっからやっちゃいけないが
359カタログ片手に名無しさん:10/12/28 20:12 ID:???
明日はニコ生配信でお前らが晒される日wwwwww
可哀想に〜
360カタログ片手に名無しさん:10/12/28 20:12 ID:???
>>353
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko038147.jpg

切られるかどうかは当日になってみないと分からないな
361カタログ片手に名無しさん:10/12/28 20:12 ID:???
>>353
>西待機列は途中で切られるって聞いたんですが本当ですか?
本当です。
前回から東の駐車場の方が大きくなりましたから
東をメインに使うそうです。
362カタログ片手に名無しさん:10/12/28 20:13 ID:???
うちの地元じゃオタ自体絶無のようなところなんですが、コミケに参加することが誇らしくて
そういうった紙袋を見せびらかすことも一種のステータスだと思ってたんですが、俺の勘違いってことですか?
363カタログ片手に名無しさん:10/12/28 20:14 ID:???
pushというエロゲ雑誌の表紙のすぐりちゃんの乳首をペロペロ舐めながら行っても大丈夫でしょうか?
364カタログ片手に名無しさん:10/12/28 20:15 ID:???
狗神煌さんに告白してもいいですか?
365カタログ片手に名無しさん:10/12/28 20:15 ID:???
>>362
ド勘違いです。赤っ恥以外の何者でもありません。
366カタログ片手に名無しさん:10/12/28 20:16 ID:???
>>356
分かりました。
ホームに何線が入るかはアナウンスで言ってくれますよね?
367カタログ片手に名無しさん:10/12/28 20:18 ID:???
なんとか市販のお菓子に精子を混ぜる方法ありませんか?
手作りだと拒絶されそうなので・・・
好きな絵師さんに俺の遺伝子を取り込んで欲しいです
368カタログ片手に名無しさん:10/12/28 20:19 ID:???
一日目に初めてサークル参加する者です
登録カードに捺印するのを忘れてしまったのですが、捺印は必須でしょうか?
今から飛行機で帝都入りしなければいけないので、どこかではんこを買う余裕がありません…
369カタログ片手に名無しさん:10/12/28 20:19 ID:???
キモヲタ見つけたら金巻きあげていいですか?
370カタログ片手に名無しさん:10/12/28 20:19 ID:???
>>366
直通はほぼ1番か2番線
行き先はホーム上の案内表示機に表示されるし
駅員の放送もある。
371カタログ片手に名無しさん:10/12/28 20:20 ID:???
待機列で友人と過ごすのですが
何か持っていると良いものってありますか?
372カタログ片手に名無しさん:10/12/28 20:20 ID:???
>>368
必須です
373カタログ片手に名無しさん:10/12/28 20:20 ID:???
>>368
ドンキによって判子買え
374カタログ片手に名無しさん:10/12/28 20:21 ID:???
>>371
ちょっと優しさと愛情
375カタログ片手に名無しさん:10/12/28 20:21 ID:???
コミケ開催反対してる者ですが、何か大きなこと起こしてイベント中止になるくらいにしたいです
お知恵をおかしください
376カタログ片手に名無しさん:10/12/28 20:22 ID:???
>>369

一緒に頑張りましょう♪

377カタログ片手に名無しさん:10/12/28 20:23 ID:???
>>375
殺せコミケ参加者を。それが一番の近道だ。
もちろん予告なんてせずに黙々とやれ
378カタログ片手に名無しさん:10/12/28 20:23 ID:???
>>377
通報しました
379カタログ片手に名無しさん:10/12/28 20:27 ID:???
>>371
共通の話題。
ないなら携帯ゲームか音楽プレイヤー。
380カタログ片手に名無しさん:10/12/28 20:30 ID:???
捺印ってなんですか!?
一般参加の人もしないといけないんですか!?
381カタログ片手に名無しさん:10/12/28 20:32 ID:???
>>357,360,361
そうなんですか…
さすがに11時につくのと
待機列無くなる時間につくのじゃ入場時間に差がありますよね?
中で東→西の移動に時間かかるなら
いっそ並ばずに入場できる時間でもいいかなと思ったんですけど…
382カタログ片手に名無しさん:10/12/28 20:33 ID:???
お忙しい中大変申し訳ございません。
質問します。
pushというエロゲ雑誌の表紙のすぐりちゃんの乳首をペロペロ舐めながら行っても大丈夫でしょうか?
383カタログ片手に名無しさん:10/12/28 20:33 ID:???
行列で並んでるときに便意をもようしたら
その場で出してもいいでしょうか。
カタログには立ちション、野糞が禁止されていると書かれていないのですが。
384カタログ片手に名無しさん:10/12/28 20:36 ID:???
1日目に一般参加する予定です。
かばんがこれしかないのですが問題無いでしょうか?
http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548718519675
385カタログ片手に名無しさん:10/12/28 20:36 ID:???
>>381
忍者になればぉk
386カタログ片手に名無しさん:10/12/28 20:36 ID:???
>>383
オムツしていけ、それなら周りに迷惑かからないから
387カタログ片手に名無しさん:10/12/28 20:37 ID:???
>>384
自分の持っていく荷物と買う量を計算しろ
388カタログ片手に名無しさん:10/12/28 20:38 ID:???
サークル参加なのですが、スペースにいるときは帽子は取るのが普通なのでしょうか?
ずっと被っていたい場合、被ってても変ではないですか?
389カタログ片手に名無しさん:10/12/28 20:40 ID:???
>>388
つばの広い帽子とかだったら変かもしれないけど
ニット帽とか普通の野球帽みたいなのならいいんじゃない?
390カタログ片手に名無しさん:10/12/28 20:41 ID:???
>>368
名字を書いて丸で囲めば大丈夫だよ
黒ボールペンでおk
391カタログ片手に名無しさん:10/12/28 20:41 ID:???
>>384
正直どんなカバンも邪魔になりうる
利用者の心配り次第
まぁ、そのカバンなら大丈夫だろ
戦利品が入りきるかは知らん
392カタログ片手に名無しさん:10/12/28 20:41 ID:???
着物で参加するのはマズイですか?
393カタログ片手に名無しさん:10/12/28 20:43 ID:???
>>392
コスプレは入ってから着替えないと怒られる
394カタログ片手に名無しさん:10/12/28 20:44 ID:???
>>387 >>391
ありがとうございます。
買う物は問題なく入りきる大きさです。
周囲に気をつけて行動したいと思います。
395カタログ片手に名無しさん:10/12/28 20:44 ID:???
>>393
コスプレじゃなくて普段着なんですけど
396カタログ片手に名無しさん:10/12/28 20:45 ID:???
>>386
大きめのバスタオルを持っていこうと考えています。
もししたくなったらバスタオルで下半身を隠して出そうと思っています。
397カタログ片手に名無しさん:10/12/28 20:45 ID:???
地方からの参戦なんですけど、国際展示場駅には荷物を置いておけるような
例えばコインロッカーとかはありますか?
398カタログ片手に名無しさん:10/12/28 20:45 ID:???
着物が普段着の場合は?
399カタログ片手に名無しさん:10/12/28 20:46 ID:???
>>395
そんな愚問をするお前が参加するのがまずい
混雑するする言ってんのに着物を着てきても?みたいな質問をしようという発想があるバカはすっこんでろ
400カタログ片手に名無しさん:10/12/28 20:46 ID:???
>>389
ありがとうございます!
緊張して人見知りしそうなので雰囲気に慣れるまで被ってようと思います
401カタログ片手に名無しさん:10/12/28 20:46 ID:???
>>397
あまり期待はするな。
ホテルとってあるならホテルにおいてきたほうがいい
402カタログ片手に名無しさん:10/12/28 20:47 ID:???
>>399
まーた始まった
(´・ω・`)
403カタログ片手に名無しさん:10/12/28 20:47 ID:???
>>395
あなたが普段着と思っててもスタッフがコスプレと判断したら怒られるから
404カタログ片手に名無しさん:10/12/28 20:48 ID:???
5000円以下の宿がもう見つからないのですが、マックでいいですか?
マックって10時間くらい中にいても追い出されませんよね?
405カタログ片手に名無しさん:10/12/28 20:49 ID:???
>>404
追い出されるわけない、客なんだから
406カタログ片手に名無しさん:10/12/28 20:50 ID:???
>>404
多少交通費かかるけど、川崎とか蒲田までくればあるよ
407カタログ片手に名無しさん:10/12/28 20:50 ID:wAcwOyrk
3日目の企業ブースはもうほとんど品切れ状態ですか?
3日目しか行けなくて同人がメインなのですが企業のほうにも興味があるんですが
話によると企業グッズは1日目でほとんど完売してしまうみたいなので
408カタログ片手に名無しさん:10/12/28 20:51 ID:???
>>406
ラブホじゃなくて?
409カタログ片手に名無しさん:10/12/28 20:52 ID:???
>>407
分配している企業もあるけど
1日で無くなるところもあるわな
オーガストなんかは3日目に行っても買えると思う
410カタログ片手に名無しさん:10/12/28 20:52 ID:???
>>398
スタッフと論争でもしてくれ
その時間がもったいないが
411カタログ片手に名無しさん:10/12/28 20:52 ID:???
>>404
マックは長時間居座るのはアウトだぞ。
張り紙とかしてあるケースもあるし
412カタログ片手に名無しさん:10/12/28 20:54 ID:???
徹夜って一人で並んでも列参加できますか?
ハブられて始発組と大差ない列で終わるオチですか?
413カタログ片手に名無しさん:10/12/28 20:54 ID:???
一人で行って浮くかどうかって聞いてる人は何か心配なことがあるんだろうか?

浮きはしないけど、外で休憩するとき身内同士で和気藹々と話し込んでる塊見てうらやましくなる程度じゃない?
414カタログ片手に名無しさん:10/12/28 20:55 ID:b3DVRXyA
質問なんだが企業の無料配布物って
各日ごとに配布量決まってるの?
それとも一日目からフルペース配布?ちなみにぽにきゃん
415カタログ片手に名無しさん:10/12/28 20:55 ID:???
>>412
一人は止めた方がいい。知り合いがカツアゲされた
416カタログ片手に名無しさん:10/12/28 20:57 ID:???
皆さん予算どのぐらいですか?
417カタログ片手に名無しさん:10/12/28 20:57 ID:???
>>412
徹夜組はなにがあってもしらん
418カタログ片手に名無しさん:10/12/28 20:57 ID:???
>>415
職業は一応公安系で武拝組の連中に鍛えられてます。
カツアゲされなければ列に入れてもらえることは可能ですか?
419カタログ片手に名無しさん:10/12/28 20:57 ID:???
>>409
そうですか・・
自分が欲しいとこの企業が分配してるか否かは運ですね
けいおん関連のが欲しいです
420カタログ片手に名無しさん:10/12/28 20:58 ID:???
>>416
4000円
欲しいのが、1企業だからw
421カタログ片手に名無しさん:10/12/28 20:58 ID:???
>>418
あとはトイレくらいだな、一人だとどうしても場所を確保できる保証がない
オムツ着用す覚悟があるなら、大丈夫なんだけど
422カタログ片手に名無しさん:10/12/28 21:00 ID:???
>>418
そもそも徹夜は禁止されてるはずなんだが
わかった上で質問してる?
というかカタログ読んだ?
423カタログ片手に名無しさん:10/12/28 21:01 ID:???
>>418
徹夜は禁止されている。
「推奨されていない」と「禁止されている」の違いくらいわかるか?
424カタログ片手に名無しさん:10/12/28 21:01 ID:???
いつも始発狙いの時は豊洲発のゆりかもめで行っています
今までは有明駅から東待機列に並んでいました
乗客はほぼ全員が改札を出て右の東へ行った記憶があるんですけど
西に並びたい場合は改札を出て左へ行けば良いですよね?
425カタログ片手に名無しさん:10/12/28 21:02 ID:???
アホ質問が増えるとああコミケだなあと思うわな
426カタログ片手に名無しさん:10/12/28 21:05 ID:JMDewdXU
>>424
右の建物を東と言っているのかお主は?
427カタログ片手に名無しさん:10/12/28 21:06 ID:???
>>424
ああそうだ
428カタログ片手に名無しさん:10/12/28 21:07 ID:???
>>424
それでおk

>>425
スルーすればいいのか、問題起こす前に注意するべきなのか・・・
悩むだけ無駄なんだろうけどさ
429カタログ片手に名無しさん:10/12/28 21:09 ID:???
スルーすればいいのです
430カタログ片手に名無しさん:10/12/28 21:10 ID:???
三日目、飯田橋から出発して四時半頃つきたいのですが、どうやらそういうルートはなさそう・・・
どうやっても六時近くについてしまいます
新木場までタクシーで行くってのもありでしょうか?会場にはタクシー非推奨なので避けたいです。

あと、国際展示場正門、国際展示場とふたつ駅がありますが、どちらにも誘導スタッフさんがいらっしゃるのでしょうか?
431カタログ片手に名無しさん:10/12/28 21:11 ID:???
国際展示場正門より、有明の方が近いようなんだけど、有明で降りた方がいいの?
432カタログ片手に名無しさん:10/12/28 21:11 ID:???
折りたたみイスってジャスコのどこに置いてありますか?
433カタログ片手に名無しさん:10/12/28 21:13 ID:ag7fYPGk
実況だけど、音だけ実況ってまったく問題ないよね?
ニコ生実況とかも了承を得てない人が写らない状態なら問題ないんだよね。もちろんできるかどうか別で。
434カタログ片手に名無しさん:10/12/28 21:14 ID:???
コミケスタッフでどうやれば応募できるの?
435カタログ片手に名無しさん:10/12/28 21:15 ID:???
過去スレ読んでればほとんど解決するだろ。まず自分で調べようね
436カタログ片手に名無しさん:10/12/28 21:15 ID:4DrUCrMg
今回、初参加なんですが1日で大体どのくらいのサークルを回ることが可能なのでしょうか?
みなさんの今までの経験上でいいのでお願いします
因みに1人で行く予定です
437カタログ片手に名無しさん:10/12/28 21:16 ID:???
冬は夏より厳しくないと聞いたので、夏の待機列に耐えられれば
冬も耐えられますか?
438カタログ片手に名無しさん:10/12/28 21:15 ID:???
>>395
着物でも良いだろけど、どう考えても寒い
439カタログ片手に名無しさん:10/12/28 21:16 ID:???
>>430
早朝(始発到着前)なら東駐車場近辺に乗り付けても大迷惑にはならない
440カタログ片手に名無しさん:10/12/28 21:16 ID:???
カメラの撮影ってどの程度まで許可されているんだっけ?
441カタログ片手に名無しさん:10/12/28 21:17 ID:???
>>439
ありがとうございます。
でも四時半以降じゃないとほんとは来ちゃ行けないんですよね
最後の手段にしたいと思います。
442カタログ片手に名無しさん:10/12/28 21:18 ID:???
会場の地図に書いてあるiインフォメーションというのは、何をする所ですか?
443カタログ片手に名無しさん:10/12/28 21:18 ID:???
>>437
どうかな?冬は寒いからねー。臭いはましになるかもね。
444カタログ片手に名無しさん:10/12/28 21:19 ID:???
夏のホイホイに比べたら冬なんか空気清浄機が入ってるんじゃないかと言うレベル
445カタログ片手に名無しさん:10/12/28 21:21 ID:???
>>436
ソロで初参加だとあんまり回れないんじゃないかな。ぼうっとしてると波にのまれて全く回れなくなるかも知れないから事前準備は怠りなく!
446カタログ片手に名無しさん:10/12/28 21:21 ID:rPItwsa6
すみません質問です。
国際展示場駅からビッグサイトに向かう予定なのですが、西と東で待機する列が違うのでしょうか?
もし待機列が違うのなら間違えないようにしないと、と思っているのですが、
西と東の待機列にはそれぞれわかりやすい案内等はありますか?
ちなみに東に行きたいです。
447カタログ片手に名無しさん:10/12/28 21:22 ID:???
・・・カビ臭いのは勘弁してくれよな
448カタログ片手に名無しさん:10/12/28 21:23 ID:???
>>446
違う
ある
449カタログ片手に名無しさん:10/12/28 21:25 ID:???
>>446
違います

スタッフが大声で誘導してくれるし
案内板もある
450カタログ片手に名無しさん:10/12/28 21:27 ID:rPItwsa6
446です、早速教えていただきありがとうございます!
案内板を見て、スタッフさんの誘導に従って列に並ぼうと思います。
451カタログ片手に名無しさん:10/12/28 21:37 ID:???
イケメンも来ていいですか?
452カタログ片手に名無しさん:10/12/28 21:38 ID:???
おk
453カタログ片手に名無しさん:10/12/28 21:39 ID:???
一応小銭たくさん用意したんだけど最悪万札使ってもいいですか?
454カタログ片手に名無しさん:10/12/28 21:41 ID:???
>>453
午後なら
455カタログ片手に名無しさん:10/12/28 21:42 ID:4DrUCrMg
>>445
ありがとうございます
一応、カタログなども買ってできる限りの準備はしたつもりです
456カタログ片手に名無しさん:10/12/28 21:44 ID:???
誰か一緒に手繋いで来てください><
457カタログ片手に名無しさん:10/12/28 21:46 ID:???
>>392
普段着てるなら、人ごみで着崩れた時も直せるんでしょ?
だったら別に着物で全然おkだと思う
もちろんコスプレだと思われない着こなしが前提だと思われるが

女性だったら衿と脇と裾が寒いから、ストールと二の腕までのアームウォーマーと
ストッキングとレッグウォーマーがあったらいいと思う

458カタログ片手に名無しさん:10/12/28 21:47 ID:???
>>453
最悪はね。
断られても泣かない事。
459カタログ片手に名無しさん:10/12/28 21:47 ID:???
女性ならミニスカにしろ
ローアングルで撮影してあげるから
460カタログ片手に名無しさん:10/12/28 21:48 ID:???
コスプレしてる方の写真を撮らせてもらいたいんですが、携帯のカメラ機能では失礼ですか?
CASIOの携帯で、家にあるデジカメより画素数が高いのですが…
461カタログ片手に名無しさん:10/12/28 21:49 ID:???
ああああああああ3日目イキテエエエエ!
なんで俺の好きなサークルは全部3日目なんだよおおおおおお!!

3日目とか参加できねえよおおおおおおおお!!!
462カタログ片手に名無しさん:10/12/28 21:50 ID:???
>>460
「すいません、ケータイなんだけど撮らせてもらっていいですか?」と聞いて
いいですよ、と答えてもらえればおK。
断られても泣かない事。
463カタログ片手に名無しさん:10/12/28 21:50 ID:???
>>453
その万札を今からコンビニで崩してこい
午後なら使っても平気な場合があるが

>>456
お前はダメだ
464カタログ片手に名無しさん:10/12/28 21:50 ID:???
俺みたいな色白のガリオタが行ったらみんな引きますか?
465カタログ片手に名無しさん:10/12/28 21:51 ID:???
>>464
引きます
で?
466カタログ片手に名無しさん:10/12/28 21:52 ID:???
>>464
そもそも周りが引いてるかどうか判断する余裕はないから大丈夫。
467カタログ片手に名無しさん:10/12/28 21:52 ID:KIYEzcgM
企業ブースのパンフは
現地でもらえると聞きましたが、具体的に何処でもらえるのでしょう?
468カタログ片手に名無しさん:10/12/28 21:52 ID:???
>>460
最低でもLUMIX Phoneレベルだろ

参考
http://farm6.static.flickr.com/5208/5265765340_4104e6fa2a.jpg
469カタログ片手に名無しさん:10/12/28 21:53 ID:???
>>462
マジで!?そんなこという必要あるの?
俺もデジカメなんてリア充アイテム持ってないからiPhoneのカメラで撮りまくる予定なんだが、駄目なん?
470カタログ片手に名無しさん:10/12/28 21:54 ID:???
>>459
>女性ならミニスカにしろ
>ローアングルで撮影してあげるから

D3X乙
471カタログ片手に名無しさん:10/12/28 21:54 ID:ag7fYPGk
>>469
携帯で撮るってなんかアレだからねえ
ちなみに俺はコス撮影しないけどこれもってる
http://www.pma-show.com/news_images/00376_fujifilm-finepix-s100fs.jpg
472カタログ片手に名無しさん:10/12/28 21:56 ID:???
>>471
ファインピクスか
画像見てないけど
473カタログ片手に名無しさん:10/12/28 21:56 ID:???
忘れ物ないか何回も鞄の中身確認してしまう…。
とりあえず財布、カタログ、飲食物、戦利品入れさえあれば何とかなるよな。
474カタログ片手に名無しさん:10/12/28 21:56 ID:???
俺みたいなモデル級のイケメソが行ったら腐女子ゲットできますか?
475カタログ片手に名無しさん:10/12/28 21:57 ID:???
1眼レフも4万とかなんだからどこか削って買えよ捗るぞ
476カタログ片手に名無しさん:10/12/28 21:57 ID:???
>>473
ま、最悪でも
・交通費
・宝の地図
・同人代

があれば大丈夫でしょう。
477カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:00 ID:???
おまいら、明日行ったらこっちのスレにも感想ヨロ

初めて行った奴の感想を聞かせろ2
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1262260946/
478カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:04 ID:???
ターンXに乗って行っても大丈夫ですか?
479カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:04 ID:???
コスプレ撮るためだけに行くのはありですか?
そういうの初めてなので全然勝手がわかりません
一応カメラは持ってます
480カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:07 ID:???
>>479
目的としてはなんも問題なし。
あとはカタログ買って、コスプレ・撮影に関する箇所をキチンと読んできてな。
481カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:07 ID:???
ゆりかもめの市場前駅付近に住んでいる者ですが、
ゆりかもめの始発には市場前駅から乗るべきですかね?
それとも豊洲まで歩いて処女ゆりかもめに乗るべきですかね?
482カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:08 ID:???
>>479
そういう人もいる
ルールを守って撮影すれば大丈夫だ
483カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:09 ID:???
>>480
カタログは午後から行っても買えますか?
個人的にちょっとググって調べてみたけど名刺?が必要とかなんとか書いてあったのが気になって
普通他の撮影者はみんな名刺持ってるんですか?
484カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:10 ID:???
>>479
注意事項読んだ?
485カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:10 ID:???
>>476ありがとう。

あと配置図に『あ-36a』とか書かれてるけど
実際会場にはそういう記号が書かれた看板とか掲げてありますよね?
486カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:10 ID:???
>>479
コスプレ撮るだけならお隣りに行ったほうがいいかも
487カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:11 ID:3o/jrN1k
西に並ぶの初めてなんだけど
企業と同人の列は別?すぐわかる?
488カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:13 ID:???
初参加の友人(女性)と2日目に行くことになった
自分は夏冬とも数回参加経験ある
3日間それぞれの性質も(ある程度は)理解してるつもり

男性じゃ気づけない、女性視点での参加注意点ってありますか?
489カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:13 ID:???
天気予報見たのですが明日は降水確率20%ときわどい確率でした
みなさんは合羽は持って行くのでしょうか?
490カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:13 ID:???
>>489
もちろんだよ
491カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:13 ID:???
>>487
そもそも場所が違う。
絶対に見れば分かる
492カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:14 ID:???
>>478
公共交通機関をご利用ください

>>479
問題なし

>>482
売ってるんじゃないか?
まぁ、午後から行っていつ読むのかは知らんが

>>485
会場の壁や柱、島の端っこ(通称:誕生席)とかに大体書いてあるから大丈夫かと
493ペンシル:10/12/28 22:14 ID:mO8FQQ9Q
みなさんコミケの予算はいくらですか???

私は・・・
3000円です・・・(交通費とかなしで純粋なコミケ費用)
494カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:15 ID:???
>>489
安いヤツ持ってく
あと帰路用に折りたたみ傘も必要かも
495カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:16 ID:???
雨具なんて折り畳み傘一本で十分だろ
496カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:16 ID:???
>>487
同じ列で形成
逆三角形の下部分で同人行き、企業行きで別れる
497カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:16 ID:???
合羽にしとけ
498>>492:10/12/28 22:17 ID:???
安価ミス
>>482じゃくて>>483
すまん
499カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:17 ID:svffYI5M
カッパ持って行くか迷うなー・・・。
ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/13/4410/13108.html
500カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:17 ID:???
>>495
アンブレラは使用禁止
501カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:17 ID:???
>>490
>>494
わかりました!!自分も持って行く事にします。
雨降った場合は紙袋しまわなくちゃいけないのが億劫ですね
502カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:17 ID:???
>>483
会場の売り場は結構な量用意してあったはずだが・・・どうだっけ。
あんま帰り際に見ないしなぁ。

>>485
いや、あんま大々的には掲げてない。
確実に表示されてるのは「あ」や「N」などのブロック表示だけ(それもサークルの装飾次第では隠れてやがる)
なんで、番号まで表示してるサークルは少ない方。

ある程度、位置にはあたりを付けていった方がいい。
503カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:17 ID:???
>>488
俺のカメラに気をつけろ
504カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:18 ID:???
交通費ねぇ〜。行きは0円。歩き+自転車
505カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:18 ID:???
明日朝7時頃に会場に着きます
特に目当てのサークルはないのですが(2日目に集中している
何かおすすめのはありませんか?
506カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:18 ID:???
変なんにレスすんなよお前ら?
507カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:18 ID:???
愛国詐欺集団「チャンネル桜」によると漫画家は「日本解体を目指すサヨク」らしいぞ、良かったな

>「チャンネル桜」代表取締役社長・水島総

>この連中、出版社の連中、一般の漫画家の人たち言ってますよ。
>でも彼らの言っている表現の自由は違いますよ。表現の自由じゃない。
>ポルノ漫画を描いて金儲けをする自由を求めているだけなんですよコレ。
>ね、子供をね、犯すようなね、こういう、子供を強姦するような漫画を描いたり近親相姦を描く様なね、
>そんなのを描くような漫画をね、描き たければ描きゃ良いんですよ。
>ただ、これを公の所で店頭に並べて子供の手に取れるような、そう言う事をやるような事は
>表現の自由では全くないんですよ。
>あの〜、ただ金儲けの自由だけなんですよ、
>ポルノ写真とかポルノ漫画をやって、売る自由とかを言ってるだけなんですよ。金儲けの自由を言 ってるだけなんですよ。
>それをね、すり替えて表現の自由だなんて言うのはとんでもない話でありましてですね。

>ポルノ写真、子供を駄目にするそういう事をやっちゃいけないと言うのが、ごく当たり前の事だと思いますね。
>子供を守る当然の改正だという のは、私は石原さんが仰っているのが、はっきりと支持したいと思いますね。

>助長しているのは大人ですよ。この連中ですよ。金儲けの為だったら、子供の心がどうなってもいいって言うね。
>これは本っ当にね、許せない と思いますね。
>何が暴挙だってね。お前たちこそこんな物をやってね、金儲けをしようとしてる事自体が、やっぱり、暴挙だと思いますね。
>暴挙許してきたん ですよ今まで

ttp://blog.livedoor.jp/akito3ta/archives/51936319.html
508カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:18 ID:???
>>493
10万。
欲望に応じて青天井。
509カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:19 ID:???
>>505
企業にでも逝けば?
510カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:20 ID:svffYI5M
>>493
500円50枚100円100枚で3万5千円
こんなに使うかわからんがw
511カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:21 ID:???
>>505
明日来なければいいんじゃない?
512カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:21 ID:3o/jrN1k
>>491
>>496
あざす。とりあえず行っだら並びます
513カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:22 ID:???
KBOOKSって混みそうっすかね?
3日目のやつで
こういうのは企業でいいんですよね?
514カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:23 ID:???
>>513
企業ブースである認識はおk。
混むかどうかは当日になんないと分からない。
515カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:23 ID:???
周りがみんな集団なので一人で行くと浮くよね
516カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:23 ID:t17xMuLs
>>493
100円玉50枚・500円玉20枚・千円札15枚の計3万
予算1万だが、突発の出費に備えて2万追加して持っていく。
517カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:24 ID:???
>>513
そこに関してはよくわからんが、三日目にまだ残ってるのか?三日目は企業比較的空いてるけど
518カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:24 ID:???
>>515
浮くから行かない方がいい
519カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:25 ID:???
千円札しかないんですが大丈夫ですか?
520カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:25 ID:???
グッズなら万札使ってもぉkですか?
521カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:26 ID:???
コミケはリア充ヲタが多いから一人でいたりすると普通に嫌がらせされたりするよ
結構マナー悪いやつも多いしな
522カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:26 ID:3o/jrN1k
ごめん、もう一個だけ
西→東までの移動はどうやんの?
523カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:26 ID:???
>>520
企業なら平気。
524カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:27 ID:???
>>515
誰も気づきません。全く気にする必要なし。

>>519
一番無難。

>>520
グッズなら、というか、企業ならおk。
525カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:27 ID:???
>>517
分からないですね
ただサイトで、29日〜31日の参加企業一覧を見ただけなので…
526カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:27 ID:???
>>520
1万以上買うなら
527カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:27 ID:???
>>519
1,000円札なら大丈夫だろ

>>520
金額によるけど、個人的には7,000円越えたら万札でもいいんじゃないか?と思う
528カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:27 ID:???
せっまい通路通って移動
西から東は結構距離あるよ
529カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:28 ID:???
>488
女子は日に関係なく常にトイレ最大手
冬は冷えるからなおさら
多少待っても大丈夫なくらい時間の余裕を持ってトイレに行くといいよ
あと、488は相手がトイレに行ったら
30分は戻って来ないと思っておいた方がイライラしないですむ
530カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:28 ID:bJ/v3ZhQ
>>520
朝一はやめたほうがいい。ぴったりかオーバーなら大丈夫じゃない?
531カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:28 ID:???
彼女連れとか見るとすんごいイライラするんですけどあれなんなんですか
嫌がらせ目的なんですか?見せびらかせたいんですか?
532カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:28 ID:???
>>488
お前VIPにいたろ

自信を持ってエスコートしろ お前が不安がると初参加者も不安がる
リア充爆発しろ
重い荷物は持ってやれ
うらやましからん
稀に痴漢まがいことがあるから気をつけろ
俺と代われ
最大手サークルは女性トイレだ、男以上に時間がかかる

こんなもんか
533カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:28 ID:???
ヤクザが行ってもいいですか?
534カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:29 ID:???
さて明日に備えて寝るか
535カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:29 ID:???
>>533
浮くから行かない方がいい
536カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:29 ID:???
>>532
偶数行おかしいw
537カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:29 ID:???
>>533
ダメです
538カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:29 ID:???
ヲタで性格悪いとか取り柄ないな。嫌がらせってどーせ些細なものだろうから、無視が一番
539カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:30 ID:???
>>531
今日の設営の時に膝にブッサイクな彼女のせたキモ面カップルみたらイライラしなかったよ
540カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:30 ID:???
女性は使用済みナプキンを売って下さい
541カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:30 ID:???
>>533
龍が如くのコスプレと間違われるぞw
542カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:31 ID:EM57G9RE
入場フリーになるまで東西の移動はお勧めしない。
人間渋滞に巻き込まれて1時間かかるなんてザラ。
543カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:31 ID:???
コスプレ撮影について質問です。
雨の場合「館内の混雑してない場所での撮影が可能」「混雑を防ぐため友人同士や少人数の記念撮影程度に制限する」
そうですがあまりに強風の場合もそうなるのでしょうか?
544カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:31 ID:???
昨日の夜行ったらもう既に結構な人が居たけどあれはなんなの
27日の時点でもう並んでるの?
明らかにその辺歩いてるサラリーマンとは風貌が違うしファミマあたりに集合しすぎ
545カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:31 ID:???
小銭とか重くてかなわんから千円札しか持ってない
別に大丈夫だよな?
546カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:31 ID:???
>>543
yes
547カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:31 ID:???
>>488
片方初心者で男女でいくならどっちかの行動にすべて合わせてあげるのがいいよ
相手に目当てのものがあるなら、その日はお前の目当て諦めるくらいで行け
548カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:32 ID:???
>>544
もう並んでいるよ
549カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:32 ID:???
私はマナーはきちんと守るつもりです。
ご安心下さい
550カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:32 ID:???
稀にブサメンが美少女侍らしてるのを見るんだけど金か?
それとも弱みでも握られてるのだろうか・・
551カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:33 ID:???
>>544
徹夜組。
焼殺してもいいよ。

>>545
別に大丈夫。千円札が嫌がられることはそうそうない。
552カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:33 ID:???
>>548
そりゃ一日前だし徹夜組のボケどもは並んでるだろうけど
わざわざ2日前の糞寒い夜から集合してる奴らは何を考えてるのかと
553カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:34 ID:???
>>551
安心した、ありがとう
554カルロス:10/12/28 22:34 ID:???
ロケットランチャー装備して行っても大丈夫ですか?
555カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:34 ID:???
>>545
100円のコピー誌で1000円札を出すのはダメだよ
556カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:34 ID:???
一般参加なんですけど冬コミに着替えって必要ですかね?
地方から一泊しての参加なんですが
557カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:35 ID:???
ふいにおちんちん出しても大丈夫ですか?
558カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:35 ID:???
>>554
なあ。カルロス。ty
559カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:35 ID:???
>>556
臭いのはNG
冬でも人間は汗をかくからね
560カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:35 ID:???
>>552
ルールも守れないんじゃコミケ参加する価値ないね。
出禁になったらいいのに
561カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:36 ID:???
コスプレ撮影目的は何時に行くのが吉?
562カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:36 ID:???
>>556
パンティーは持っていくべき
563カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:36 ID:???
>>546
ありがとうございます。
晴れ予報なので一安心しましたが新たな不安材料ですね
564カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:36 ID:???
>>561
お昼頃で十分
565カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:37 ID:???
>>557
臭いのはNGらしいよwww
566カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:38 ID:???
>>556
1日だけなら別に大丈夫だと思う
人によっては会場内で汗かく場合があるから、気になるなら持ってくれば?
567カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:38 ID:???
やべー風引いたっぽい・・・
鼻水とまらない
568桂木桂馬:10/12/28 22:38 ID:???
>>561
スルーが吉!!!
569カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:38 ID:???
三脚使わないし取り出さないけどカバーに収納して背中に担いでおいていい?
570カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:38 ID:???
初参加です。一番混んでる日に行きたいんだけど何日目がいいの?
571カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:39 ID:???
コミケ初参加です、可愛い女の子じゃなくてもいいんでとりあえず女の子とお近づきになりたいです
572カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:39 ID:???
エロ目的で撮影はダメなん?
573カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:39 ID:???
レスありがとうございます

>>529
具体的数字は参考になります

>>532
向こうは流れ速かったしそういう場所だから仕方ない
痴漢まがい事は気をつけるようにする

>>547
今回その2日目の、自分の目当ては完全に諦めた
委託に頼るつもりです
574カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:39 ID:???
インフルエンザでも案外元気だから別にだいじょうぶだよね?
575カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:39 ID:???
>>570
2日目
576カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:40 ID:???
>>570
1日目の企業ブース
577カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:40 ID:???
ほら貝持って行ってもいいでつか?
578カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:41 ID:???
友達がいないのでコミケで友達を作りたいんだけど可能でつか?
579カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:41 ID:???
>>493
約3万
580カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:41 ID:???
ネタ質問垂れ流してる人
コテしてくれていいよ
581カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:41 ID:???
>>578
積極性とコミュ力があれば余裕で可能
582カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:42 ID:???
>>581
マジで!
具体的にどうするの?隣の人に突然話しかけちゃっていいの
583カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:43 ID:???
>>569
カタログ読め

>>570
知らん

>>571
この世の半数は女の子だ、どこに行こうが物理的には近づける

>>572
コミケルール以前に、日本国の法律上ダメです
人の道からも外れてる

>>574
最優先事項は感染拡大を防ぐ事だ
感染者の体調がどうであれ、感染している以上ダメだ
584カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:44 ID:???
中川ちゃんの曲を大音量で流しながら並んでもいいですか?
585カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:44 ID:GuLLfeZs
入場待機中椅子って使っていいの?
それと目印置けば列からでていいの?
586カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:44 ID:???
軽食は何もっていくべき?カロリーメイト?
587カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:45 ID:???
>>582
しつこくしなければ、雑談くらいできる
相手の話とウマが合うかどうかは運次第
588カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:45 ID:???
>>586
匂いが強いものはやめてくれ
589カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:46 ID:???
>>588
じゃあうまい棒が無難だな
590カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:46 ID:???
>>585
イスは使用禁止
591カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:47 ID:???
>>588
俺の体臭は強烈だぜ
592カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:47 ID:???
>>582
アニメ好きなら結構話続いたりするんじゃないか?頑張れよ
593カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:47 ID:???
>585
問題ない。ただし8:30までには列に戻ること。
594カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:47 ID:???
ていうか、初心者の方って結構いるんですね。
安心しました
595カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:48 ID:???
>>591
お前を食うことなんかできない
596カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:48 ID:???
>>585
早朝から来るなら列整理までなら使っても大丈夫
っつかあると便利
列から離れる(トイレ、喫煙等)時はまわりに一言行ってから、貴重品を持って行くこと

>>586
食いたいものなら何でもいいよ、邪魔にならない程度で
カロリーメイトとかパンとか
597カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:49 ID:???
2日目はBL
3日目は男性成人向け

1日目って何なの?よくわからんのだが
598カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:50 ID:???
入場列でバーベキューするのは迷惑ですか?
カタログを見たところ、
待機列なら大丈夫みたいですが
599カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:50 ID:???
なんでみんな拍手するの?
前拍手しなかったらなんか文句言われたけどなんなんだあれ強制なのかよ
600カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:50 ID:???
勝手にライブやってもいいですか?
601カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:50 ID:???
>>598
ありだとおもいます
602カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:50 ID:???
>>598
たぶんフルボッコにされるぞ
603カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:50 ID:???
1,2時間も並んだ経験無いけどキツい?
604カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:50 ID:???
>>600
ありだとおもいます
605カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:50 ID:GuLLfeZs
椅子が便利という意見と禁止という意見があるけどどっちなんだい?
606カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:51 ID:???
>>603
好きなもののためなら2時間程度余裕だろ
607カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:51 ID:???
>>605
何でもかんでも禁止禁止と言いたい人がいるからスルーでおk
608カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:52 ID:???
>>598
流しそうめんならおk

って川崎球場かよw
609カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:52 ID:???
>>597
カタログ読め

>>599
う〜ん・・何で拍手するのかって言われても正直困るな
強制ではないけど、拍手くらいいいじゃない
610カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:52 ID:grDK8Bm.
Docomoとソフバンの移動基地局?は本日来てたけど
auがわからん
611カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:52 ID:???
同人誌って、あの薄っぺらい本でしょ?
612カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:54 ID:???
>>605
イス禁止は聞いたことないし、注意書きにもなかったと思う

ただ、使っていい時間というのはある
入場前、列移動が掛るから、それより前に片付ければいい
613カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:54 ID:???
国際展示場は無理でも
大井町駅とかなら開場後でもコインロッカーあいてますか?
614カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:55 ID:???
個人的にはイスより古新聞をレジャーシート代わりにするのがいい
途中で捨てていけるし
615カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:55 ID:???
春日野 穹ちゃんは俺の嫁
616カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:55 ID:spTS3mco
気に入ったサークルが出来たので今回初めて西行こうと思うのですが
サークルの過去の出展作というのは売られるものなのでしょうか?
617カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:55 ID:???
今ホテルなんだが隣の馬鹿が騒いでてうるさいんだけど、怒鳴り込んでもいいものか
618カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:56 ID:???
サークルってなんなん?
619カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:56 ID:???
>>617
フロントとかに言った方がいい
620カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:56 ID:???
>>609
別に周りのやつがいくら拍手しててもいいよ
ただそれを人に押し付けたり拍手するのが当然なんでしねーんだよみたいな扱いはどうかと思うんだ
たまに妙に先輩風ふかそうとするヲタとかいるよね
621カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:57 ID:???
>>616
サークルさんによるとしか言いようがない
HPとかで告知してないか?

>>617
ホテルの人に相談
622カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:57 ID:???
知り合いが初めて出展するので応援がてら行こうと思ってます(1日目)
出展者への差し入れで軽食とかの食い物は持ってって大丈夫ですか?
匂いのきつくないものとか常識の範囲内で
623カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:57 ID:???
>>620
ねちねちうぜーな、黙って拍手しろよ
624カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:57 ID:???
>>616
在庫があれば頒布する場合がある
625カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:58 ID:???
自分腋臭なんだけど、大丈夫かな?
夏は自粛したんだけど冬はどうしても行きたいんだわ
626カタログ片手に名無しさん:10/12/28 22:59 ID:???
>>625
ワキガはNGですな
627カタログ片手に名無しさん:10/12/28 23:00 ID:???
>>622
大丈夫だと思うよ
俺は夏に萩の月とままどおる持ってたし
今回も旅がらすと磯部煎餅持ってくつもり
628カタログ片手に名無しさん:10/12/28 23:01 ID:???
>614
体育座りは疲れるしケツから冷えるYo
ホカロン座布団使うならおk
629カタログ片手に名無しさん:10/12/28 23:01 ID:???
>>622
生モノとかはお勧めしない
あと、冷えすぎて結露した飲み物も嫌われるかも(?)
露で本濡れるの嫌だからね
630カタログ片手に名無しさん:10/12/28 23:01 ID:???
一人で初参加なんだけど、一人で参加の人ってマイノリティですか?
631カタログ片手に名無しさん:10/12/28 23:02 ID:???
>>625
コミケじゃなくて病院いきなよ
632カタログ片手に名無しさん:10/12/28 23:02 ID:???
評論ジャンルなんですが、頒布価格で相談あります。
現金200円、金券可。むしろ知らない店の商品券とか乗車券とか大歓迎
って、アピール読んだ限り大丈夫そうだけどOK??
633カタログ片手に名無しさん:10/12/28 23:03 ID:???
>>630
そんなことない
むしろシガラミなく行動できる
634カタログ片手に名無しさん:10/12/28 23:03 ID:???
>>630
マジョリティーだから安心せよ
635カタログ片手に名無しさん:10/12/28 23:03 ID:???
>>633
ありがとう、少し安心しました
636カタログ片手に名無しさん:10/12/28 23:04 ID:???
>>632
大丈夫だと思う
一応、見本誌をチェックするスタッフに質問してみたら良いと思う
637カタログ片手に名無しさん:10/12/28 23:05 ID:Wp9J5r4U
雰囲気だけ楽しみに行く初参加はただの屑に入りますか
638カタログ片手に名無しさん:10/12/28 23:05 ID:???
>>637
邪魔だから来なくて良いです
639カタログ片手に名無しさん:10/12/28 23:06 ID:???
>>637
昼過ぎなら別に空気
640カタログ片手に名無しさん:10/12/28 23:06 ID:???
8時ぐらいに会場についても
会場内に入れるんでしょうか?
641カタログ片手に名無しさん:10/12/28 23:06 ID:???
みなさんはズボンの下にももひきとか履いて行きますか?
ジーパン一枚じゃ寒いでしょうか・・
642カタログ片手に名無しさん:10/12/28 23:06 ID:???
>>637
12時過ぎから来いよ
643カタログ片手に名無しさん:10/12/28 23:06 ID:Wp9J5r4U
>>638
わかりました 東方に全力で挑みます。
644カタログ片手に名無しさん:10/12/28 23:07 ID:???
>>637
13時過ぎからの来場を推奨
645カタログ片手に名無しさん:10/12/28 23:07 ID:???
>>640
無理
スムーズに入場したければ、お昼くらいに来い
646カタログ片手に名無しさん:10/12/28 23:07 ID:???
2日目目的だけどまだカタログ買ってないや
明日書店に置いてあるかな
647カタログ片手に名無しさん:10/12/28 23:07 ID:???
>>599
おまえは挨拶とか感謝の言葉を口にするときも「なんで?」って言うのか?

運営や参加者の皆が少なからず頑張った結果、無事開催できたことをみんなで讃えあってんだよ
わかった?
648カタログ片手に名無しさん:10/12/28 23:08 ID:???
>>641
ヒートテック系の下着があるから、それがお勧め
649カタログ片手に名無しさん:10/12/28 23:08 ID:???
>>641
俺はジーパン一枚で行くつもりだけどな
一応、東北生まれの北海道、北関東育ちなので寒さには慣れてるのでそれで大丈夫とは思っているが
650カタログ片手に名無しさん:10/12/28 23:09 ID:???
>>646
コミケのカタログは「買取」だから、在庫があれば買える
当日でも会場で買えるから、会場で買えば良いと思うよ
651カタログ片手に名無しさん:10/12/28 23:09 ID:???
明日の9時30分頃に会場着でVAに並んで目当ての物を手に入れて直帰だと会場出るのは何時くらいでしょうか?
652カタログ片手に名無しさん:10/12/28 23:09 ID:???
>>645
ありがとうございます。
昼に来たいと思います
653カタログ片手に名無しさん:10/12/28 23:10 ID:???
>651
VAって?
654カタログ片手に名無しさん:10/12/28 23:11 ID:???
>>641
暑い・寒いに関しては個人差があるからなんとも言えないが・・・少なくとも俺は大丈夫だった
不安があるから対策して損はない


初サークル参加者とか、カタログに書いてない微妙な不安とかはこのスレでいいとして、
テンプレ、カタログを読まない連中の隔離スレが必要なんじゃないかと定期的に思う
655カタログ片手に名無しさん:10/12/28 23:11 ID:???
リュックかトートバッグかどっちがいいんでしょう
656カタログ片手に名無しさん:10/12/28 23:12 ID:???
>>647
カタログにでっかく拍手は強制ですできないなら強制退場してもらいますって書いとけばいいのにね
657カタログ片手に名無しさん:10/12/28 23:12 ID:???
>>655
リュック
658カタログ片手に名無しさん:10/12/28 23:13 ID:???
>>654
じゃあお前が立てろ
659カタログ片手に名無しさん:10/12/28 23:14 ID:???
>>655
リュックは後ろの人の迷惑になりやすい
トートはすれ違う時に人の邪魔になりやすい
目が届きやすさ、本の入れやすさで個人的にはトートの方がマシだとは思ってるが、
最終的にはその人の扱い方次第
660カタログ片手に名無しさん:10/12/28 23:14 ID:???
>>653
説明不足で申し訳ない
VisualArtsのことです
661カタログ片手に名無しさん:10/12/28 23:14 ID:???
拍手なんて暗黙の了解だろ
サッカーのコールや野球のヒッティングマーチやチャンテと同じ事だと思ってたが
662カタログ片手に名無しさん:10/12/28 23:15 ID:???
>>655
僕はトートちゃん
663カタログ片手に名無しさん:10/12/28 23:15 ID:???
自分はりんかい線(ビッグサイトに行くのにはりんかい線しか使ったことない)
相手はゆりかもめ
10時くらいに到着して相手と合流したい
どこかわかりやすくて迷わない合流場所はないでしょうか
また、会場内はよく携帯不通になると聞きますが
駅周辺や会場周辺も10時前後は不通になったりしますか?
664カタログ片手に名無しさん:10/12/28 23:15 ID:Wp9J5r4U
俺初参加だから とりあえずスッタフさんの名言聞きたいわ
665カタログ片手に名無しさん:10/12/28 23:17 ID:???
>>664
最近の名言はマンレポに載る目当てマンマンで言ってる奴多くて聞く価値もない
666カタログ片手に名無しさん:10/12/28 23:17 ID:???
比較的マイナーなサークル一つしか目的ないから始発でサッと行ってサッと撤退したい
コミケの後そのまま地元帰省するやつとかいる?
667カタログ片手に名無しさん:10/12/28 23:18 ID:???
>>663
ファミマが良いんじゃないの
668カタログ片手に名無しさん:10/12/28 23:18 ID:???
>>665
たしかに
なんか痛々しさすら感じる
669カタログ片手に名無しさん:10/12/28 23:19 ID:???
>>666
三日目終わったらそのまま高崎線乗って群馬の実家に帰る予定
670カタログ片手に名無しさん:10/12/28 23:19 ID:Wp9J5r4U
>>665
MP目当てのスタッフwww

そういやサークルKのコンビニがとんでもないことになってるらしいが
現地で買うのは止したほうがいいよな
671カタログ片手に名無しさん:10/12/28 23:19 ID:i2/KLI4Y
西→東の移動ってそんなに時間かかるの?
東より西のほうが買う物少ないから手早く買ってすぐに東に行きたいんだけど…
672カタログ片手に名無しさん:10/12/28 23:20 ID:???
>>671
時間がかかると考えた方が良いです
673カタログ片手に名無しさん:10/12/28 23:21 ID:???
最近、まとめブログとか増えたしな
受け狙いのバカが多く出ない事を祈る
674カタログ片手に名無しさん:10/12/28 23:21 ID:???
>>663
繋がりにくいが、全く繋がらない訳じゃないから恐らく大丈夫(保証はできない
合流はかなり厳しいと考えていい
駅周辺とか、コンビニとかなら目印に使えるんじゃね?

>>666
マイナーサークル1つしか目的がないのに始発で攻める意味はあるのか?w
コミケ後はアキバか、疲れて無理そうならそのまま帰る
675カタログ片手に名無しさん:10/12/28 23:22 ID:???
>>666
マイナーなとこ1箇所なら始発から入場まで並ぶ時間がまったくの無駄じゃないか
昼に行けば30分で撤収できる
676カタログ片手に名無しさん:10/12/28 23:23 ID:???
>>671
場合によっては移動するだけで一時間以上掛かることもある。
677カタログ片手に名無しさん:10/12/28 23:24 ID:???
>660
9時半着で企業ブース行ってもまず何も買えないと思うYo
長蛇の列を眺めて帰ることになる悪寒
678カタログ片手に名無しさん:10/12/28 23:25 ID:???
チケ徹夜ってチケ入り口に徹夜で並んでいるってことですか?
679カタログ片手に名無しさん:10/12/28 23:25 ID:???
>>674-675
委託ないしもし万一売り切れてたらがあーって暴れたくなるからね
あと迷子になるかもしれない
680カタログ片手に名無しさん:10/12/28 23:27 ID:???
流れそうなので晒します
>>651
どなたか参考までに教えてください
681カタログ片手に名無しさん:10/12/28 23:27 ID:i2/KLI4Y
>672
>676
ありがとう
1日目参加だけどそれでもそんなにかかる?
682カタログ片手に名無しさん:10/12/28 23:27 ID:???
>>678
そうだよ
683カタログ片手に名無しさん:10/12/28 23:29 ID:???
>>680
14時くらいを覚悟しとけ
684カタログ片手に名無しさん:10/12/28 23:29 ID:???
>>651
VAってなんじゃらほい?
685カタログ片手に名無しさん:10/12/28 23:29 ID:???
並んでるときに寝たらやばいですか?
686カタログ片手に名無しさん:10/12/28 23:29 ID:???
コミケ行ったことないんだけどゆりかもめってあんなに小さいのにちゃんとみんな運べるの?
駅のホームにすら人が入らないような気がするんだけど
687カタログ片手に名無しさん:10/12/28 23:31 ID:???
>>682
そこまでするんですか
遊びじゃないんですね
688カタログ片手に名無しさん:10/12/28 23:31 ID:Wp9J5r4U
企業ブースってさ 電車で始発に乗っても話にならないぐらい混んでる?
689カタログ片手に名無しさん:10/12/28 23:31 ID:???
>>679
そこまで好きなサークルさんならさっさと撤収しないで交流深めればいいのに
690カタログ片手に名無しさん:10/12/28 23:31 ID:???
>>686
ああいう場所に新交通システムって失敗作だよなぁ
絶対的な運搬量が足りなすぎる
691カタログ片手に名無しさん:10/12/28 23:32 ID:???
>651
660にレスしたけど677見てね。
692カタログ片手に名無しさん:10/12/28 23:34 ID:???
>>681
ぶっちゃけるとどうなるかはわからん。
スムーズに行けば20分程度で行けることもあるし、渋滞引き起こして一時間以上掛かる時もある。

まあ、スムーズに行ければラッキー、程度に考えておいた方がいい。
693カタログ片手に名無しさん:10/12/28 23:34 ID:???
>>690
その回答を見るからにやっぱりきついものがあるのか
ゆりかもめ使おうと思ったけどりんかい線の方がいいかね
694カタログ片手に名無しさん:10/12/28 23:34 ID:???
>>686
ご想像通りです

>>688
徹夜組というカス共がうじゃうじゃと居るからな
695カタログ片手に名無しさん:10/12/28 23:35 ID:???
新橋駅のゆりかもめ乗口から既にコミケ組が列作ってるのか
696カタログ片手に名無しさん:10/12/28 23:36 ID:???
>>667
>>674
ありがとう
とりあえずファミマかサンクスあたり目印にしてみる
697カタログ片手に名無しさん:10/12/28 23:36 ID:???
並んでるときカタログ読んでても大丈夫?
698カタログ片手に名無しさん:10/12/28 23:36 ID:???
ビンボーブリッジにも列が出来てるぜ
699カタログ片手に名無しさん:10/12/28 23:36 ID:Wp9J5r4U
>>694
ってことは 死にたくなかったら企業ブース行くな と解釈していいのか?
700カタログ片手に名無しさん:10/12/28 23:37 ID:???
>>697
余裕でおk
指示があったらその通りに動こう
701カタログ片手に名無しさん:10/12/28 23:37 ID:???
>>689
そのサークルいくの初めてだからなぁ
色々見てたらぐっと来るものがあって今回急遽参加しようと思った
勝手も知らないし人見知り激しいから・・・
702カタログ片手に名無しさん:10/12/28 23:38 ID:i2/KLI4Y
>692
なるほど
入場直後は規制がかかるって聞いた事あるんだけどあれって何?
703カタログ片手に名無しさん:10/12/28 23:38 ID:???
>>699
死と引き換えにしてでも欲しい物があるなら行け
もちろん、企業の全てが大人気即完売って訳ではない
悲惨なとこもある
704カタログ片手に名無しさん:10/12/28 23:38 ID:???
>>697
スタッフの指示に従う、人の流れに合せる等、迷惑にならなければ大丈夫
カタログを読む事は咎められる事じゃないから安心していい
705カタログ片手に名無しさん:10/12/28 23:39 ID:???
企業ブースはわざと列を無駄に長く作らせてそれを維持させる傾向がある
人気があるように見せる手

いくつかの某超大手も未だに同じことをやってる
706カタログ片手に名無しさん:10/12/28 23:39 ID:oL/yQLpo
今回はまだ規制とかはないんだよね

ハルヒの消失関係どれだけでるかなあ・・・

つーかみんなもうそろそろ家をでるころ?
707カタログ片手に名無しさん:10/12/28 23:39 ID:???
>>701
> 色々見てたらぐっと来るものがあって今回急遽参加しようと思った
それをそのまま伝えるのも一興
708カタログ片手に名無しさん:10/12/28 23:40 ID:???
>>702
会場内が人で飽和状態になると危ないんで少しずつ人を入れていくんだよ。
最近だと12時過ぎごろには規制解除されることが多いかな。
709カタログ片手に名無しさん:10/12/28 23:40 ID:Wp9J5r4U
>>703
ありがとう なんだか勇気が出てきた
腐が集るところは危ないんだな。
710カタログ片手に名無しさん:10/12/28 23:41 ID:???
651ですがレスくれた方々ありがとうございました
初日は時間が厳しそうなので見送ります
二日目参加するつもりですが、そのことでまた質問させて頂くかもしれません
そのときはまたよろしくお願いします

711カタログ片手に名無しさん:10/12/28 23:41 ID:???
新橋駅あたりのコインロッカーもいっぱいになってそう?
712カタログ片手に名無しさん:10/12/28 23:42 ID:???
>>711
もちろん
713カタログ片手に名無しさん:10/12/28 23:42 ID:???
2日目で、あんまり多く回る予定はないんだが
中途半端に早く行くのと会場時間くらいに行くのはどっちが良いかな
714カタログ片手に名無しさん:10/12/28 23:43 ID:i2/KLI4Y
>708
東⇔西の移動規制も同じこと?
715カタログ片手に名無しさん:10/12/28 23:43 ID:???
>>713
たいして変わらないと思うから10時でいいと思うよ
716カタログ片手に名無しさん:10/12/28 23:44 ID:Vz3mIPtA
一日目から企業の物販がすべて売り切れて、2日目の物販をとっておかないことってありますか?
アニプレのひだまりのスケッチちゃんがどうしても欲しいのですが一日目から行かないとだめですかね?
717カタログ片手に名無しさん:10/12/28 23:44 ID:???
>>712
マジか
新橋までいく途中どっか東京か新橋近くの駅よってコインロッカーに荷物預けるしかないか
流石に東京駅のロッカーは開いてるはず・・・
718カタログ片手に名無しさん:10/12/28 23:45 ID:???
>>713
11時すぎ着で余裕
ちょうど列もなくなる
719カタログ片手に名無しさん:10/12/28 23:45 ID:ag7fYPGk
俺ただの鉄とプログラムが趣味だけどアニメ同人方面はかなり疎いんだけど楽しめる?
まあそのへんと野次馬だけの予定だけど。
720カタログ片手に名無しさん:10/12/28 23:45 ID:???
>>716
どうしても欲しいなら初日Goは当然
721カタログ片手に名無しさん:10/12/28 23:45 ID:???
>>701
急遽参加するほど惹かれる何かがあったんだ
それなのにさくっと本買ってすぐ別れたんじゃ何か寂しいじゃないか
最初は誰だって勝手を知らんし、初めての人と話すのには抵抗がある事は珍しい事じゃない

>>702
一気に数万人を会場内に突っ込んだら危ないだろ

>>709
sageてくれるとありがたい
722カタログ片手に名無しさん:10/12/28 23:45 ID:???
>>717
東京駅は一般客ですでに埋まる
723カタログ片手に名無しさん:10/12/28 23:46 ID:???
>>719
三日目なら鉄関係のブースも出るよ
プログラム系のブースも有る筈
724カタログ片手に名無しさん:10/12/28 23:46 ID:???
>>722
東京駅のロッカーってそんなに人使ってたっけ
じゃあ田端あたりなら大丈夫大丈夫・・・
725カタログ片手に名無しさん:10/12/28 23:47 ID:???
>>719
評論は3日目だね。そっち系好きなら楽しめるよ!色んなジャンル観てまわるのが評論島の楽しみ方
726カタログ片手に名無しさん:10/12/28 23:48 ID:???
>>724
年末年始とお盆シーズンを舐めてはいけない
727カタログ片手に名無しさん:10/12/28 23:48 ID:ag7fYPGk
>>723
一応それ目的だけど、そういう人って結構いるの?
728カタログ片手に名無しさん:10/12/28 23:48 ID:???
♪ひょっこり評論島〜
729カタログ片手に名無しさん:10/12/28 23:48 ID:???
>>719
大丈夫、自分と似たような人間ってのは意外に大量に居るから
十分楽しめると思うぞ、頑張れ
730カタログ片手に名無しさん:10/12/28 23:48 ID:???
>>707
>>721
忙しそうじゃなかったら何か声かけるかもしれない
でも忙しそうだったら向こうも迷惑だろうし即撤退する
即撤退って言ってもコスプレはちょっと見たいけど
731カタログ片手に名無しさん:10/12/28 23:49 ID:???
>>730
がんがれ
732カタログ片手に名無しさん:10/12/28 23:49 ID:???
>>716
企業によるから、なんとも言えない。
きっちりと三日分に分けて売るところもあるし、初日に全部売ってしまうところもある。
企業にしてみれば、いつ売っても売り上げは変わらないわけだし。
特に、冬は31日の夕方には銀行に入金できないから、数十万以上の売り上げをどうやって正月明けまで保管するかという問題も起きるし。
もちろん、売れ残っていれば最終日でも売るのは間違いないけど。
733カタログ片手に名無しさん:10/12/28 23:49 ID:???
>>721
これでいいのか? こっちも初心者のものだからよくわからぬ
734カタログ片手に名無しさん:10/12/28 23:49 ID:???
>>724
日暮里が穴場
735カタログ片手に名無しさん:10/12/28 23:50 ID:???
さーてそろそろ寝んべかなあ。
初心者のみんな!風呂だけは入って来いよ!約束だぞ!
736カタログ片手に名無しさん:10/12/28 23:52 ID:???
二日目だからしばらくは温かい部屋で実況スレ見ながらまったりしてるわ
カメラ持って行こうか迷うな
737カタログ片手に名無しさん:10/12/28 23:55 ID:???
俺も2日目だから今日丸1日寝て体力回復かな
前回の夏コミを諸事情で参加してないから、東駐車場に若干の不安があるけども
拡張したとかなんとか
738カタログ片手に名無しさん:10/12/29 00:00 ID:???
評論ジャンルは始発勝負だと思う
なにぶん20部しか作ってないし再販しないようなコピー本とかにすごく変なの(ほめ言葉だよ!)があるけど
だいたい14時には壊滅してる
739カタログ片手に名無しさん:10/12/29 00:03 ID:???
東京駅のコインロッカーは空くのは朝くらいだな
740カタログ片手に名無しさん:10/12/29 00:05 ID:???
ホッカイロは貼るタイプと貼らないタイプのどっちがいいんですか?
741カタログ片手に名無しさん:10/12/29 00:07 ID:???
ついに初日だな
今回も朝の初心者サポ頑張るか

初日参加者生きて帰って来いよ・・・
742カタログ片手に名無しさん:10/12/29 00:07 ID:???
腹巻き最強
743カタログ片手に名無しさん:10/12/29 00:07 ID:???
始発組はそろそろ寝ますか
今から寝ても睡眠時間3時間か・・w
744カタログ片手に名無しさん:10/12/29 00:08 ID:???
>>740
貼らない方
ホッカイロ温めたやつ首の後ろ側に挟んでおくのがいい試しにやってみ
745カタログ片手に名無しさん:10/12/29 00:08 ID:WJ.XuIRU
>>740
腰に貼るのと足のつま先に張るのがあると良い。
あとは個人差で小さいのをポケットにつっこんだりとか。
746カタログ片手に名無しさん:10/12/29 00:09 ID:???
コインロッカー・・・上野もキツイ???
747カタログ片手に名無しさん:10/12/29 00:11 ID:???
>>746
駅中も外もきついよ
赤羽あたりまできつい川口なら大丈夫かも
748カタログ片手に名無しさん:10/12/29 00:11 ID:???
>>744
>>745
ありがとう
749カタログ片手に名無しさん:10/12/29 00:13 ID:???
>>746
上野は場所によって余裕らしい
友人が言ってた
750カタログ片手に名無しさん:10/12/29 00:15 ID:???
10時前に国際展示場駅着予定ですが、この時間でも折り畳み椅子は用意すべきですか?
751カタログ片手に名無しさん:10/12/29 00:16 ID:???
>>750
いらんべ
752カタログ片手に名無しさん:10/12/29 00:16 ID:???
>>750
要らん
10時頃はみんな立ってる
753カタログ片手に名無しさん:10/12/29 00:16 ID:???
>>750
30分以上立ってたら死んじゃうっていうんならあった方がいいかもな
754カタログ片手に名無しさん:10/12/29 00:17 ID:???
心配なら新聞紙やシート用意しておけばいいよ
755カタログ片手に名無しさん:10/12/29 00:17 ID:???
>>750
不要
756カタログ片手に名無しさん:10/12/29 00:20 ID:???
>>754
新聞紙は推奨するな
用が済んだらその場に捨ててくバカ多すぎ
757カタログ片手に名無しさん:10/12/29 00:22 ID:???
行くのめんどくさくなってきたんだけどどうすればいい?
758カタログ片手に名無しさん:10/12/29 00:22 ID:???
>>757
委託有るなら委託で買えばいいんじゃないの
わざわざ寒い中交通費払っていく必要もない
759カタログ片手に名無しさん:10/12/29 00:23 ID:???
>>757
家で実況スレを見ながら雰囲気を楽しみつつ、委託で本・グッズを買えばいい
760カタログ片手に名無しさん:10/12/29 00:24 ID:???
直前は行くのめんどくさくなるよなw
委託されないのでほしいのがあるなら行くしかないけど
そうじゃないなら行かないでもいいんじゃね?
761カタログ片手に名無しさん:10/12/29 00:24 ID:???
皆さん有り難うございます。荷物になるので家に置いていきます。
3日目は始発予定なので、3日目に持って行きます。
762カタログ片手に名無しさん:10/12/29 00:24 ID:???
>>757
行かなきゃいいんじゃね?
面倒になるって事はどうしても欲しいものが無いって事だろ
委託で十分
763カタログ片手に名無しさん:10/12/29 00:26 ID:???
>>761
8時半ごろに列整理があるから、その頃には片付けてネ
764カタログ片手に名無しさん:10/12/29 00:26 ID:???
千円位しか使わないのに大手企業に並ぶのは迷惑ですか><
765カタログ片手に名無しさん:10/12/29 00:28 ID:???
>>764
何しに行くんだ?
766カタログ片手に名無しさん:10/12/29 00:31 ID:???
>>764
目的が有るなら別に迷惑じゃない
767カタログ片手に名無しさん:10/12/29 00:33 ID:???
今日参加するやつは流石にもう寝たか
初めてのコミケ怖いすごく怖い
768カタログ片手に名無しさん:10/12/29 00:35 ID:???
言われてるほど酷い環境じゃないから大丈夫

・・・冬は。
769カタログ片手に名無しさん:10/12/29 00:36 ID:???
いま忘年会から帰ってきた
始発のつもりなので寝たらお終いだ
770カタログ片手に名無しさん:10/12/29 00:37 ID:???
俺も初めてだ
とりあえずコミケがどういうのか実感するために12時ごろにいく予定
売り切れてると思うけどそれはしょうがない
771カタログ片手に名無しさん:10/12/29 00:37 ID:???
>>767
心配や不安があるなら大丈夫だ
むしろどうにかなると甘くみている方が危ない
何日目に参加するのかは知らんが楽しんでこい
772カタログ片手に名無しさん:10/12/29 00:38 ID:???
買ったものを送りたいのですが
国際展示場駅の近くにあるTFT郵便局ってやってますか?
773カタログ片手に名無しさん:10/12/29 00:38 ID:???
>>769
蒸しタオル&冷えタオルオヌヌメ
目がスッキリしていいぞ
774カタログ片手に名無しさん:10/12/29 00:39 ID:???
>>765
主に同人目当てです

775カタログ片手に名無しさん:10/12/29 00:39 ID:Km5QBCJ6
興奮して眠れない・・・
寝ないで参加の人っているの?
776カタログ片手に名無しさん:10/12/29 00:40 ID:???
暇つぶしアイテムがないんですけど辛いですか?
777カタログ片手に名無しさん:10/12/29 00:41 ID:???
>>773
ありがとう
とりあえずこの目のしょぼしょぼを何とかするぜ
778カタログ片手に名無しさん:10/12/29 00:42 ID:???
>>776
妄想なら何も無くても大丈夫さ
779カタログ片手に名無しさん:10/12/29 00:42 ID:???
>>776
無限プチプチはもっとかないとつらいぜw
780カタログ片手に名無しさん:10/12/29 00:42 ID:???
明日暖かい服着ていくけど、
中へ入ったら熱いよね?
上着ぬげばいいかもしれないがじゃまだよね?
781カタログ片手に名無しさん:10/12/29 00:43 ID:???
>>774
企業で同人だと・・・

>>775
それなりに居るけど、辛いから頑張って寝ろ
目を閉じてるだけでもおk

>>776
何時から並ぶのかにもよる
せめてゲーム、本、音楽の一つくらい欲しい
782カタログ片手に名無しさん:10/12/29 00:43 ID:???
>>772
30日までは開いてる
31日は×
783カタログ片手に名無しさん:10/12/29 00:43 ID:???
>>770
俺もそんな感じ。とりあえず見てみたい

手ぶら帰りも覚悟して昼頃行く予定だけど
いつも通りに目覚めちゃって並びに行くか迷いそう・・
784カタログ片手に名無しさん:10/12/29 00:43 ID:???
>>775
気持ちはわかるw
昔は寝ても1時間とかよくあったわ
若けりゃ気力でなんとかなるよ

不安なら行きに栄養ドリンク飲んでけ
785カタログ片手に名無しさん:10/12/29 00:43 ID:???
>>772
30日までは通常営業だろうけど31日は知らん
786カタログ片手に名無しさん:10/12/29 00:45 ID:???
>>774
主に同人を漁りたいけど、企業にも行きたいって事?
買いたいものがあるなら好きに買えばいい
それは他人がどうこう言う問題じゃない

>>775
俺はいつも寝坊が怖いから家で徹夜
慣れてないなら止めたほうが懸命
帰る頃には頭いてぇ疲れたかったりぃって嘆くハメになる
787カタログ片手に名無しさん:10/12/29 00:45 ID:???
>>780
風が有るみたいだし、ウインドブレーカーオヌヌメ
薄いから荷物にならないし、かなり暖かい

ちなみに中に入ってもそこまで暑くなかったりする
788カタログ片手に名無しさん:10/12/29 00:47 ID:???
c79のカタログの後ろの方にのってたんだが
東方のなんかのセットが3000円って書いてた
誰か詳細知ってる人いないか? カタログを友達に返してしまったから困ってる
789カタログ片手に名無しさん:10/12/29 00:47 ID:???
初参加で寝ないのはやばいですか?
790カタログ片手に名無しさん:10/12/29 00:48 ID:???
>>787
レスサンクス
探してみるが、
ウィンドストッパーのジャケットがベターかな・・・
791カタログ片手に名無しさん:10/12/29 00:49 ID:???
>>785,782
ありがとうございました

1日目参加です
帰りがけに郵便局から送ってしまおうとおもいます
混んでるかなぁ
792カタログ片手に名無しさん:10/12/29 00:50 ID:???
>>789
好きにしろ
どっかの誰かがぶっ倒れたところで俺には何の影響も無い
793カタログ片手に名無しさん:10/12/29 00:51 ID:???
企業は一日目が一番混むのかな?
794カタログ片手に名無しさん:10/12/29 00:52 ID:6LiXCt4U
今来ました。
企業の列って行けばわかりますか。

795カタログ片手に名無しさん:10/12/29 00:53 ID:???
>>789
何時頃会場に着くの?
10時以降に到着なら平気だと思うが無理はするな
眠れなくとも布団で横になるだけでも大分変わる
寝過ごさないよう気をつけてね
796カタログ片手に名無しさん:10/12/29 00:53 ID:???
>>788
後ろの方ってどの辺だ?
「マンレポより後ろ」とかある程度分かるなら見てみるが

>>789
寝ろ。流石に初参加で徹夜は辛い
797カタログ片手に名無しさん:10/12/29 00:53 ID:???
>>788
すまん、探してみたんだが見付からない。カラーページ?
798カタログ片手に名無しさん:10/12/29 00:55 ID:???
>>783
お互い頑張ろう
俺は2日目に企業と同人サークルを数カ所まわるだけだから
初心者としてはいいかなと思ってる
799カタログ片手に名無しさん:10/12/29 00:56 ID:???
>>796 >>797
マンレポより後ろだったはずです きっとカラーページ
あのー危ない系じゃないはずです 補足足りなくてすみませんした
3000円じゃないかもしれない ごめんなさい
800カタログ片手に名無しさん:10/12/29 00:56 ID:???
当方関連だと2千円のセットと千円のカレンダーは書いてるが。
801カタログ片手に名無しさん:10/12/29 00:57 ID:???
>>800はとらのあなだな。
802カタログ片手に名無しさん:10/12/29 00:57 ID:???
>>788
企業でこんなの見つけた

943 キュート
"東方project"Rodoneyさんデザインお燐ぬいぐるみ・グッズセット
5000円300セット限定
803カタログ片手に名無しさん:10/12/29 00:58 ID:???
>>788
それっぽいのでは企業の「キュート」ってところから、ぬいぐるみ・グッズセット5000円300セット限定ってのがあったが、これか?
804カタログ片手に名無しさん:10/12/29 00:58 ID:???
企業がカタログに広告出して東方グッズ売ってるの?w
野放しにも程があるだろ
805カタログ片手に名無しさん:10/12/29 01:00 ID:???
806カタログ片手に名無しさん:10/12/29 01:00 ID:???
どうしようかな・・・友達からカタログ借りられるかな・・・
ご迷惑をおかけしたようですみませんでした

多分ぬいぐるみじゃないと思いますwww
807カタログ片手に名無しさん:10/12/29 01:02 ID:???
>>806
そうか・・・

ちなみにカラーには無かったぞ
企業ならいくつか東方有るが・・・
808カタログ片手に名無しさん:10/12/29 01:03 ID:???
>>807
訂正:とら以外
809カタログ片手に名無しさん:10/12/29 01:03 ID:???
>>786
おっしゃる通りです
少し不安でしたが安心しました
>>781
ありがとうございました
810カタログ片手に名無しさん:10/12/29 01:03 ID:???
>>807
そうでしたか 私の勘違いでしたね
ちょっととらのあなブースの 見てきますね

ありがとうございました。
811カタログ片手に名無しさん:10/12/29 01:03 ID:???
まず西の企業に行こうと思っているのですが、
10時くらい着だと展示場前、正門前どちらで降りるのが正解でしょうか?
812カタログ片手に名無しさん:10/12/29 01:04 ID:???
>>806
多分>>800のやつだよ。諦めるにはまだ早い!
813カタログ片手に名無しさん:10/12/29 01:04 ID:???
今年はワシントンホテルの休憩プラン無くなったでFA?
814カタログ片手に名無しさん:10/12/29 01:04 ID:???
一時期、東方系サークルが同人アニメを制作した時は流通の制限とかいろいろあったけど、
企業には甘いのか?よく分からん
815カタログ片手に名無しさん:10/12/29 01:05 ID:???
>>807だが、俺もとらな気がしてならない
2000円+1000円=3000円だし・・・
816カタログ片手に名無しさん:10/12/29 01:07 ID:???
>>812 >>815
ありがとうございますwww

きっととらのあなのことだったんでしょうねwww
ご協力ありがとうございました。
817カタログ片手に名無しさん:10/12/29 01:08 ID:???
>>805
にとらの東方出てるじゃねーか。これだよカタログに載ってるやつは。
携帯からここ書いてるのか?
818カタログ片手に名無しさん:10/12/29 01:09 ID:???
サークル名の事なんですが、3日目タ8bの名前を教えてください。
恥かしながら読めません・・・。
819カタログ片手に名無しさん:10/12/29 01:12 ID:???
明日7時過ぎに台場駅からゆりかもめに乗ろうと思っています
ゆりかもめはとても混みあうと聞きましたが
その頃に来る車両も既に満員で台場駅から
人が乗れない状態だったりするのでしょうか
820カタログ片手に名無しさん:10/12/29 01:12 ID:???
コミケ期間中アキバが一番混むのは何日目ですか
821カタログ片手に名無しさん:10/12/29 01:12 ID:???
黎明堂(れいめいどう)
822カタログ片手に名無しさん:10/12/29 01:13 ID:???
>>821
おっと、先越された
823カタログ片手に名無しさん:10/12/29 01:14 ID:xkPFTH96
一人参加で朝の6時半に現地に着きます。
企業ブース目当てです。

列に並んでたら周りの人と仲良くなれますか?
トイレに行きたくなった時もあるかもなので…。
824カタログ片手に名無しさん:10/12/29 01:15 ID:???
>>820
東方の後の2日目〜
3日目の18禁に参加する人も多いし
825カタログ片手に名無しさん:10/12/29 01:15 ID:???
>>819
その時間帯では人がみっちりで乗れないってことはない
グループで乗れなさそうだったら別れて
入り口をばらして乗る機転を利かせて
あと、駅に整理の係員さんがいるからうまいこと使ってね
(一歩中にお詰めくださいとか大声で言ってくれる)
826カタログ片手に名無しさん:10/12/29 01:16 ID:???
>>823
仲良くなれるかは分からんが、喋れる程度にはなるんじゃないか?社交性さえあればの話だが
827カタログ片手に名無しさん:10/12/29 01:16 ID:???
>>819
始発じゃないなら乗れないって事はほとんど無いから大丈夫

・・・とは言ったものの、当日どうなるかは誰にも分からない
828カタログ片手に名無しさん:10/12/29 01:16 ID:???
連れと来てる人には話しかけづらいよね
829カタログ片手に名無しさん:10/12/29 01:17 ID:???
>>823
話しかける勇気さえあれば。
830カタログ片手に名無しさん:10/12/29 01:17 ID:???
>>823
仲良くなれるかどうかは謎だが
あなたが普通にコミュニケーションできる人ならトイレは行ける
831818:10/12/29 01:17 ID:???
>>821 >>822
ありがとう!
832カタログ片手に名無しさん:10/12/29 01:18 ID:???
相手がコミュ障だと意味ないけどな
833カタログ片手に名無しさん:10/12/29 01:19 ID:???
最終手段は筆談だな。頑張れ。
834カタログ片手に名無しさん:10/12/29 01:20 ID:???
>>825
ありがとうございます!
乗れない程の混み具合ではないんですね
少し安心しました
駅員さんの案内に注意しつつ乗車したいと思います
835823:10/12/29 01:21 ID:xkPFTH96
みなさんありがとうございます!
社交性はばっちりだとは思います。

あと企業ブース列は女の子いますか?
836カタログ片手に名無しさん:10/12/29 01:22 ID:???
>>834
台場からなら歩けw
その方がはるかに快適だ
837カタログ片手に名無しさん:10/12/29 01:23 ID:???
>>835
その列によるとしか・・・
838カタログ片手に名無しさん:10/12/29 01:23 ID:???
>>835
お前が欲しがってる物は可愛い女の子も欲しがるような物なのか?
839カタログ片手に名無しさん:10/12/29 01:23 ID:???
>>835
普通にいるだろ。出会い求めてるんならやめとけ
840カタログ片手に名無しさん:10/12/29 01:23 ID:???
>>835
腐女子向け商品の列にならたっぷりいるだろ
パッと見かわいいのが多いけどみんな所詮腐女子
841カタログ片手に名無しさん:10/12/29 01:24 ID:???
>>835
いるよ安心汁
>>836
台場から歩くのちょっとかわいそうだろ
842カタログ片手に名無しさん:10/12/29 01:24 ID:???
>>827
ありがとうございます
やっぱり始発だとすごく混むんですね
843カタログ片手に名無しさん:10/12/29 01:25 ID:???
>>836
鍛えてないとその後辛いぞ
844カタログ片手に名無しさん:10/12/29 01:27 ID:???
コミケって全国各地から人集まりますよね
俺ちょっと潔癖症気味で、行きたいけどどうしよっかなーって状態なんですけど
なんかアドバイスくださいよ
845835:10/12/29 01:28 ID:???
またまたありがとうございます。
女なので出会いではないです!

>>838
男性向けですorz

とりあえずお菓子持ってってがんばります。
846カタログ片手に名無しさん:10/12/29 01:28 ID:???
>>844
行かなくていいよ
大概の売れ筋モノは通販でも買えるんだし
847カタログ片手に名無しさん:10/12/29 01:29 ID:???
>>844
潔癖症気味ってのは辛いな。我慢できるなら行けば?
848カタログ片手に名無しさん:10/12/29 01:30 ID:???
>>844
無理
潔癖症ってどうしようもないだろ・・・
849カタログ片手に名無しさん:10/12/29 01:32 ID:???
>>844
パニックとか拒絶反応起こすほどじゃないならまぁなんとかなるんじゃなーい?
電車のラッシュアワー程度の人ごみ経験は当然あるんだろうな
850カタログ片手に名無しさん:10/12/29 01:32 ID:???
>>844
まああえていうなら夏よりいいんでね?

>>835
女性もいる。
まあ少ないことは確かだけど誰も商品GETが
目的なので特に気にしていない。
(特に男はあまり気にしない)
851カタログ片手に名無しさん:10/12/29 01:33 ID:???
>>849
潔癖症の人がラッシュアワーとか無理があるだろ
852カタログ片手に名無しさん:10/12/29 01:38 ID:???
さて、朝の質問ラッシュに向けて寝るか

お前ら徹夜すんなよ!
853カタログ片手に名無しさん:10/12/29 01:38 ID:RQjSC3FA
どのサークルがどの場所って言うのは
やっぱカタログ見るしかないんですかね?
854カタログ片手に名無しさん:10/12/29 01:38 ID:???
>>844
新宿駅の朝7〜8時台の混み具合で「割と空いてる」って感じかな
しかも周りはオタばっかりですよと
855カタログ片手に名無しさん:10/12/29 01:39 ID:???
徹夜組に向かってテメーら並んでんじゃねーぞボケカスどもって言ってもいいですか?
856カタログ片手に名無しさん:10/12/29 01:40 ID:???
初参加で企業のブース番号だけ覚えて行ったらどうなる?
まともに買い物できない?
857カタログ片手に名無しさん:10/12/29 01:41 ID:???
>>853
そうだよ 冊子版のカタログの絵と単語で判別

出来ればCD-ROM版のカタログ買って
特定の語句 (例 藍染 銀魂) などで検索かけると
その本を出すサークルが一覧で表示される

すでに目当てのサークルがあるなら
サイト調べてチェック
858カタログ片手に名無しさん:10/12/29 01:41 ID:???
本命が東にある場合でも西から並ぶべきですか?
一日目は西の企業が混んでると聞きました。
入場後すぐ西から東へ向かうのは難しいですか?
また、東に並ぶ場合は国際展示場駅を出てからどうすればいいですか?
九時頃に駅に着く予定です。
859カタログ片手に名無しさん:10/12/29 01:41 ID:???
>>853
そうっすね。企業はHPでもみれるけど
860カタログ片手に名無しさん:10/12/29 01:41 ID:???
>>853
サークルさんのHPに大体告知されてる
お気に入りサークルを探すならカタログよかHPを回ったほうが効率的だな
新規開拓したいならカタログ眺めてろ
861カタログ片手に名無しさん:10/12/29 01:41 ID:???
コスプレ広場がにぎわうのは毎回何時頃からですか?
862カタログ片手に名無しさん:10/12/29 01:43 ID:???
>>855の漢気に期待する
863カタログ片手に名無しさん:10/12/29 01:43 ID:???
>>855
ついでに「うちの高校の生徒が大量に深夜徘徊してます!」ってタレこんできてくれ
864カタログ片手に名無しさん:10/12/29 01:44 ID:???
初参加・2日目参加ですが、夜行バスとJRで行って、到着は9時ちょい前ぐらいになりそうですが、この時間に並んでもちゃんと欲しいもの買えるんですかね…?


お目当てはほとんどが島で、壁は2、3サークルなのですが。
865カタログ片手に名無しさん:10/12/29 01:45 ID:???
アニプレックス企業ブースって かなり危ないですよね、これ
866カタログ片手に名無しさん:10/12/29 01:45 ID:???
いつも思うんだが、徹夜組にいる未成年をなんで警察は補導しないんだよ
867カタログ片手に名無しさん:10/12/29 01:46 ID:???
>>864
サークルにもよるし状況にもよるし人の流れにもよるし運にもよる
868カタログ片手に名無しさん:10/12/29 01:47 ID:???
>>864
サークルの人気度 在庫によるよ
絶対買えるかどうかは分からない

壁の大手サークルの本を確実に欲しいなら前日に
山手線沿線のビジネスホテルに止まって
始発電車で行くくらいの気合が欲しい
島中はまあ9時着でも大丈夫だと思うけど保証はしないぜw
869カタログ片手に名無しさん:10/12/29 01:47 ID:???
逆にサークルの場所さえ知ってればカタログなくてもなんとかなるの?
870カタログ片手に名無しさん:10/12/29 01:47 ID:???
正月にはエロマンガ大賞があるから忘れるなお前ら
ttp://www20.atwiki.jp/eromanga/
871カタログ片手に名無しさん:10/12/29 01:48 ID:???
>>858
1日目なら東で大丈夫 2、3日目は知らんが・・・

駅出たら看板やスタッフが居る

西→東はやったこと無いから他の人頼む
872カタログ片手に名無しさん:10/12/29 01:48 ID:???
>>864
あくまで一般論として、まぁだいたいは入手可能と思われる
873カタログ片手に名無しさん:10/12/29 01:48 ID:???
午前中だけ行くことって可能ですか?
874カタログ片手に名無しさん:10/12/29 01:49 ID:???
>>869
初参加じゃなければ大丈夫
875カタログ片手に名無しさん:10/12/29 01:49 ID:???
>>873
全然問題ない
876818:10/12/29 01:50 ID:???
すみません、もう一つお願いします。
3日目ト7b「じゃんぐるぽけっと」と3日目M43「アルカポネ」
のHPを教えてください。
調べても競走馬とマフィアしか出てきません。

カタロム買わなかった事を後悔・・・。
877カタログ片手に名無しさん:10/12/29 01:50 ID:???
>>865
かなり危ない

>>866
110番すれば来るから見つけたらやってみ
878カタログ片手に名無しさん:10/12/29 01:53 ID:???
>>877
>>866だが徹夜組ではないから無理だ・・・。とても残念ではあるけれど
879カタログ片手に名無しさん:10/12/29 01:54 ID:???
>>876
そのキーワードに「同人」か「コミケ」でも付けて検索汁。
880カタログ片手に名無しさん:10/12/29 01:54 ID:???
>>865
言ってる意味がよく分からなかったが、サイト見て納得した
まあもっとヤバいのもゴロゴロあるけどなー
881カタログ片手に名無しさん:10/12/29 01:55 ID:???
報復に何されるかわからんぞ、今の未成年は怖い。
882カタログ片手に名無しさん:10/12/29 01:56 ID:???
男なら、開催3日間の何日にいくのがベター?
883カタログ片手に名無しさん:10/12/29 01:57 ID:???
>>876
http://www.junglepocket.net/ かな?
もう片方は出てこない

そして>>879が正論

あと、サークルチェックはもっと早くやってブクマしとくべき
884カタログ片手に名無しさん:10/12/29 01:58 ID:???
>>881
報復される前に警察に連れていかれるから無害なんじゃないか?危害を加える度胸なんて持ちあわせていないはずだから安心
885カタログ片手に名無しさん:10/12/29 01:58 ID:???
>>882
3日目の18禁が多い
2日目東方も多いが・・・

てかそんなこと聞くなよw
886カタログ片手に名無しさん:10/12/29 02:01 ID:???
>>876
東 M43a アルカポネ 矢吹豪

アメリカンケンポウ ってのが出てきたぞ
http://www13.plala.or.jp/tibi2001/

>>883 がじゃんぐるか
887カタログ片手に名無しさん:10/12/29 02:02 ID:???
質問お願いします。
サークル参加です。
当日友達が手伝いに来てくれることになったのですが、
遠方にすんでるので、入場時間が合わなく、私だけ先に入場するのですが
チケットをもってるのは私。入場したあとでも渡しにいくことは
可能ですか?
888カタログ片手に名無しさん:10/12/29 02:02 ID:???
>>882
設営〜最終日の計4日間
889カタログ片手に名無しさん:10/12/29 02:03 ID:???
>>886
拳法はM43b
別サークル
890カタログ片手に名無しさん:10/12/29 02:03 ID:???
>>887
無理、外で待ち合わせろ
891カタログ片手に名無しさん:10/12/29 02:03 ID:???
>>888
4日目in秋葉を忘れるな
892カタログ片手に名無しさん:10/12/29 02:04 ID:???
>>887
コミケットアピールに再入場専用の場所書いてあるだろ
893カタログ片手に名無しさん:10/12/29 02:04 ID:???
>>887
ムリ。
サークル入場後の再入場はできない。
894カタログ片手に名無しさん:10/12/29 02:05 ID:???
>>887です。
回答ありがとうございます!!
やっぱ外で待ち合わせます。
895カタログ片手に名無しさん:10/12/29 02:06 ID:???
コミケって有名漫画家さんも普通に参加されてるんですね!驚きました
というわけで、商業漫画家さんのサークルを見にいく上で何か注意点など
あれば教えてください
896カタログ片手に名無しさん:10/12/29 02:07 ID:???
>>867>>868>>872

ありがとうございました。参考になります。
897カタログ片手に名無しさん:10/12/29 02:09 ID:n5QbacMA
企業ブースで欲しい物あるんだけど・・・一日目で売り切れで2日目じゃ買えない事ってある?
898カタログ片手に名無しさん:10/12/29 02:09 ID:???
>>894
コミケ会場は朝でも携帯がつながりにくい場合があるので、待ち合わせの時間・場所はきっちり決めておくといいよ。
899カタログ片手に名無しさん:10/12/29 02:09 ID:???
>>895
お目にかかれると思うな
900818:10/12/29 02:10 ID:???
ありがとうございます、助かりました。
来年はカタロム買います。

901カタログ片手に名無しさん:10/12/29 02:11 ID:???
>>895
壁サークルだろうからサークルの前でもたもたしない。サークルの人との長話はやめとけ。空いてたら別だが
902カタログ片手に名無しさん:10/12/29 02:11 ID:???
>>897
その企業のHP見てみろ。
三日に分けて売るなら二日目でも買えるかもしれんが、売り切り御免ならムリポ。
903カタログ片手に名無しさん:10/12/29 02:11 ID:???
>>899
お目にかかれないんですか?
応援してます!とかファンです!とか言えないのか・・・残念
ブースには代理の人がいるってことですかね
904カタログ片手に名無しさん:10/12/29 02:12 ID:???
初めてのサークル相手にいきなり差し入れ持っていったら引かれますか?
905カタログ片手に名無しさん:10/12/29 02:12 ID:???
>>895
あまり長居しすぎない事かな
壁サークルだったらなおさら

空いていたら別だけど・・・
906カタログ片手に名無しさん:10/12/29 02:12 ID:???
>>897
ある

三日間の在庫を初日で全部売るとこもあるし
初日に 50%の在庫 二日目に 30%の在庫
最終日に 20%の在庫   …と分けて販売するところもある

欲しいのあるなら初日の始発で池 徹夜すんなよ
907カタログ片手に名無しさん:10/12/29 02:13 ID:???
>>904
(*´∀`)イベントでの差し入れ33(´Д`;)
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1290688077/l50
908カタログ片手に名無しさん:10/12/29 02:13 ID:???
池袋から現地に始発の電車で行くとするなら、一番快適なルートってどういうルートなんでしょうか?
909カタログ片手に名無しさん:10/12/29 02:13 ID:???
池袋から現地に始発の電車で行くとするなら、一番快適なルートってどういうルートなんでしょうか?
910カタログ片手に名無しさん:10/12/29 02:13 ID:???
>>903
作家本人は売り子として使えない事が多いから
有能な売り子達に
「うしろで在庫の継ぎ足し作業お願いします」か
「先生はその辺うろついててください」と追い出されるか。
911カタログ片手に名無しさん:10/12/29 02:14 ID:???
始発時間帯に快適なルートなんてあるかい
単純に到着時間で決めろ
912カタログ片手に名無しさん:10/12/29 02:14 ID:???
>>908>>909
大事なことなのはよくわかったがまず>>1を読め。
913カタログ片手に名無しさん:10/12/29 02:15 ID:???
>>908-909
俺も池袋通っていくぜ。ゆりかもめで行く道もあるし、始発は押されまくるけど俺はやっぱりんかい線で行く
具体的に言うと、俺の自宅付近の駅→池袋→(山手線)→大崎→(りんかい線)→国際展示場
914カタログ片手に名無しさん:10/12/29 02:15 ID:???
>>904
ものによる 持ち帰るのが大変な大きいもの
手作りの菓子などはやめたほうがいい

暖かいお茶類も人によるな
助かる場合もあるし、もらいすぎて飲みきれない!って場合もある
お菓子類とかどうだろ? 甘いのが嫌いな人以外なら大丈夫かと。
渡すタイミングには注意 後ろに大行列がいる場合などは
迷惑になるから手短に渡すこと
915カタログ片手に名無しさん:10/12/29 02:16 ID:???
>>908
Yahoo!の路線検索でも使ってくれ

>>1より
Q:自宅からビッグサイトまでの早い/安い交通手段を教えて
A:ネット検索や旅行代理店、または「同人イベント板交通情報総合スレ」で聞いてみて下さい。
916カタログ片手に名無しさん:10/12/29 02:18 ID:???
>>901>>905
なるほど、ちょっとした会話すら無理っぽいですね
>>910
先生カワイソスw
917カタログ片手に名無しさん:10/12/29 02:22 ID:???
この前の夏って10時着で何時くらいに入場できました?
918カタログ片手に名無しさん:10/12/29 02:23 ID:???
>>908
路線検索はヤフーでも使えばいいが、実際に乗るとなると話はまた別だけどな
転んだら恐らく生きて帰れないんで絶対に転ぶなよ
919カタログ片手に名無しさん:10/12/29 02:24 ID:???
池袋のルート教えてくれた皆さんサンクスです。
てか>>1に書いてたのね…。面目ないです。
始発で行く予定なのに寝れないのはやっぱ死亡フラグだよなぁ。
920カタログ片手に名無しさん:10/12/29 02:28 ID:???
>>919
とりあえずこのスレ閉じて部屋を暗くして目を瞑れば大丈夫。ぶっ倒れんなよ
921カタログ片手に名無しさん:10/12/29 02:29 ID:EqNcZ9AU
ちょっと主旨から外れますがコミケ今回で終了って確定してるんですか?
922カタログ片手に名無しさん:10/12/29 02:31 ID:???
大学受験生でコミケ行く人いないの?
今年は受験だから諦めた
923カタログ片手に名無しさん:10/12/29 02:33 ID:???
>>921
設営で?か分からんが次も変わらないって言ってたとついったーで聞いた
924カタログ片手に名無しさん:10/12/29 02:33 ID:???
>>921
確定してるって言ったら?
925カタログ片手に名無しさん:10/12/29 02:39 ID:???
>>922
俺。 普段から計画的にやってれば1日位問題ないぞ
受験だから〜ってのは計画性が無いやつの決まり文句
926カタログ片手に名無しさん:10/12/29 02:40 ID:???
>>917
11時〜だった
細かくは覚えていないサーセン
927カタログ片手に名無しさん:10/12/29 02:44 ID:???
>>926
そんもんですか…
やっぱり早めに行きます、thx
928カタログ片手に名無しさん:10/12/29 02:46 ID:???
むしろ今年は受かる気しないからコミケいくわ
929カタログ片手に名無しさん:10/12/29 02:47 ID:???
でも始発で行っても入場は大体10時半頃なんだよな。
10時に現地着の連中との差は30分〜1時間程度。
930カタログ片手に名無しさん:10/12/29 02:47 ID:???
>>921
> 確定してるんですか?

って問いならNO。

逆に言えば「必ず開催されるんですか?」って問いに対しても
「100%開催とは言い切れない」んだけど。
(都の条例以前に、未成年の深夜徘徊他問題は山積。)
スタッフが寄稿してる本に書かれてたんだが
「今回のコミケが最後のコミケです、は無い。
あぁ、あれが最後のコミケだったんだ…だろう」。
931カタログ片手に名無しさん:10/12/29 02:49 ID:???
>>928
頑張れよw
932カタログ片手に名無しさん:10/12/29 02:55 ID:???
就活(笑)
933カタログ片手に名無しさん:10/12/29 02:55 ID:???
中川かのんちゃんの曲を大音量で流して並んでも大丈夫ですか?
934ムスカ:10/12/29 03:03 ID:???
神の雷を撃っても大丈夫かね?
935カタログ片手に名無しさん:10/12/29 03:05 ID:???
いいよ
936カタログ片手に名無しさん:10/12/29 03:07 ID:???
屁こいてもかまんの?
937カタログ片手に名無しさん:10/12/29 03:11 ID:???
サイリウムは必要ですか?
938カタログ片手に名無しさん:10/12/29 03:15 ID:???
喧嘩対応のために今まで筋トレしてきた
939カタログ片手に名無しさん:10/12/29 03:16 ID:???
市谷→新木場→展示場 か
大崎→展示場 で迷ってる中央線民なんだがどっちがいいかね?
940カタログ片手に名無しさん:10/12/29 03:23 ID:???
アドバイスどうもです
悩みまくってるけど、参加しようと思ってます
見知らぬ地域のオタとかは別に平気なんですけど、
実家の近くの人とかが嫌で、実家近くの駅を通ってる電車に乗らないといけないんですよね…
まあ始発なら、運転終了後に清掃もされてるだろうし大丈夫だと信じます
941カタログ片手に名無しさん:10/12/29 03:27 ID:4cJA4p9M
今北。

ネタっぽくなってきてると思ってたが、思った以上にマジレスが多いな。
942カタログ片手に名無しさん:10/12/29 03:28 ID:bNFxLU8c
近隣にある(8:30に列に戻れる)
朝食の摂れる飲食店ってどんなのがある?
943カタログ片手に名無しさん:10/12/29 03:29 ID:???
寝ようと思ってたのに君に届け見ちまった・・・・・
944カタログ片手に名無しさん:10/12/29 03:41 ID:???
非常に初歩的な事なのですがコミケ限定とある物は行かないと手に入らないって認識でいいんですよね?
セットになってる物が後でバラになって普通に売られたりする事もあるんでしょうか?
945カタログ片手に名無しさん:10/12/29 03:42 ID:4Ygcjkl6
>>942
マックだがクォーターパウンダーしか売ってない

あとはコンビニ
946カタログ片手に名無しさん:10/12/29 03:42 ID:???
>>944
ある
947カタログ片手に名無しさん:10/12/29 03:42 ID:???
始発で京アニのブース並んだら買えるかな?
948カタログ片手に名無しさん:10/12/29 03:43 ID:???
>>944
そういうことはまず無いよ。
売れ残りを他のイベントで売ることもあるけどね。
949カタログ片手に名無しさん:10/12/29 03:52 ID:???
二日目にアニプレックスいく予定なんだが、6〜7時着じゃ買えないかな?
企業初で買えなかった上に 同人も完売してたらと思うと踏み出せない…
950カタログ片手に名無しさん:10/12/29 03:53 ID:???
>>949
スレチだが余裕だと思われ
951カタログ片手に名無しさん:10/12/29 03:54 ID:???
始発で行って5時45分くらいに展示場につくんだが、単純に考えて
到着時間が同じな場合それだけ同じ地域から来た人な確率って高いよね?
952カタログ片手に名無しさん:10/12/29 03:57 ID:???
今起きてて書き込みしてる人達は寝なくていいのか?
寝ないで参戦するのは死ぬぜ
953カタログ片手に名無しさん:10/12/29 03:57 ID:???
>>946
>>948
売り切るくらいの人気ならほぼ無いって事ですね・・・ありがとうございました!
954カタログ片手に名無しさん:10/12/29 03:57 ID:???
>>951
それはない
始発に乗る為に友達の家に泊まったり、上級者は山手線圏の満喫に泊まったりしている
質問の意図と違ってたらスマヌ
955カタログ片手に名無しさん:10/12/29 03:57 ID:???
>>952
もうそろそろで始発なんです
956カタログ片手に名無しさん:10/12/29 03:58 ID:???
>>952
俺はアキバ住みだがもうすぐ山手線の始発だぜ
後10分もしたら出発のギリギリな時間だ
957カタログ片手に名無しさん:10/12/29 03:58 ID:???
>>952
今回は参加しないから寝なくても大丈夫な人も居るんだろう。
958カタログ片手に名無しさん:10/12/29 03:59 ID:???
>>929の情報が地味にショックな件

>10時に現地着の連中との差は30分〜1時間程度。
だのになぜ なにを探して 君は行くのか そんなにしてまで
959カタログ片手に名無しさん:10/12/29 03:59 ID:???
>>952
サークルが今日出す色紙やコピー本を必死に作成してることだってあるんだぜ?

正に俺のことなんだけどな・・・orz
960カタログ片手に名無しさん:10/12/29 03:59 ID:???
>>958
30分もあれば余裕で完売するとこもあるってえことよ
961カタログ片手に名無しさん:10/12/29 04:00 ID:???
時間的には30分程度でもそれまでに中に入る人を考慮すると何万人に後れをとることになるんだよ
962カタログ片手に名無しさん:10/12/29 04:01 ID:???
>>945
ホテルの中とかは何かやってないの?
963カタログ片手に名無しさん:10/12/29 04:02 ID:qv4pJeIA
夏は参加したけど冬はバイト休めなかった。
さっき帰ってきて疲れた。
俺の分も楽しんでくれ
セミの人、社長と社長の息子と知り合いの人に期待
全ミルキアンに幸あれ
964カタログ片手に名無しさん:10/12/29 04:02 ID:???
>>959
2ch見てて大丈夫なのかw
965カタログ片手に名無しさん:10/12/29 04:02 ID:???
>>952
待機列で寝るから
966カタログ片手に名無しさん:10/12/29 04:04 ID:???
>>960-961
そうか、そういうことなんだよな

クッソー、どうしよう始発で行こうか
初心者だけど始発で行こうか
ぼっちだけど始発で行こうか
寝てないけど始発で行こうか
967カタログ片手に名無しさん:10/12/29 04:06 ID:6LiXCt4U
今から会場に向かいます。
行きたい企業の列に並べるか心配。
何かアドバイスを下さい。
968カタログ片手に名無しさん:10/12/29 04:06 ID:???
>>964
むしろ2chでも見てないと、一人作業でのコピー本製本は気が狂いそうになるんだw
969カタログ片手に名無しさん:10/12/29 04:08 ID:???
>>968
頑張れよw
俺はもう行くぜ!
970カタログ片手に名無しさん:10/12/29 04:10 ID:???
日野から始発電車に向けて出発準備整った
行ってきます
971カタログ片手に名無しさん:10/12/29 04:10 ID:???
>>969
さんくす。
幸運を祈る。
972カタログ片手に名無しさん:10/12/29 04:14 ID:???
自家製本は音楽流してないと心が折れる
ツイッターやったら全然作業進まんし
973カタログ片手に名無しさん:10/12/29 04:15 ID:XoG3vloQ
おまいら頑張れよ
974カタログ片手に名無しさん:10/12/29 04:20 ID:???
>>966
防寒対策はしていけよ
ダンボールを 30cm^2にして
座布団代わりに持ってけば
待機列の時 地面の冷たさが届かない
中に入ったら捨てればおk

折りたたみ椅子もいいけど
荷物になる
975カタログ片手に名無しさん:10/12/29 04:20 ID:???
>>967
死ぬな カロリーメイトくらいは食べて
エネルギーにしろ 冷たいもん飲むと腹壊すから注意
976カタログ片手に名無しさん:10/12/29 04:20 ID:vZaeXefw
始発前なのにどんだけ人いんだよ
徹夜とかちゃんと取り締まえし
977カタログ片手に名無しさん:10/12/29 04:24 ID:???
>>974
ゴミ捨て場はいつも満杯だから現地で捨てればいいという教えはやめてくれ
978カタログ片手に名無しさん:10/12/29 04:34 ID:???
出発するんで再投稿

各々列固定されたら、列に戻らされる8:30ぐらいまでMHP3しないか?
場所はこれといった所が思いつかないんで、とりあえず逆三角下のファミマ・フードコート側辺りで
別に人を募集してやるんではなく、秋葉のDQ9すれちがい通信で集まる場所?みたいな感じにしたいから、気軽にやってくれ
ついでに自分はフードコートのゴミ捨て場近くの地べたで、リュックにクドリャフカのタオルをかけて座るつもり

チャンネル設定自動でもいいけど、混雑を避けるためにやる人はチャンネル6にしてくれるとありがたい…
979カタログ片手に名無しさん:10/12/29 04:35 ID:???
始発の中央線乗った

それらしき人が数人乗ってる
980カタログ片手に名無しさん:10/12/29 04:42 ID:???
うあー始発間に合わねー\(^o^)/オワタ
981カタログ片手に名無しさん:10/12/29 04:55 ID:???
大崎駅到着
まわりは男ばっかだな
982カタログ片手に名無しさん:10/12/29 05:51 ID:???
D3Xに注意せよ
983カタログ片手に名無しさん:10/12/29 06:10 ID:???
レイヤーさん撮らせてもらうのに一眼じゃなくて
型の古いデジカメとかだと失礼になる?
984カタログ片手に名無しさん :10/12/29 06:46 ID:???
>>983
それは人によるかもしれない。
ただ、どんな人でもちゃんとマナーを守れば問題はない。
撮らせてもらっていいですか? 等ちゃんと確認を取る。
ポーズをしてもらう時も無理強いはせず、こちらの要求に応えて貰った時や撮らせてもらったときはお礼を言う。

こういうのを忘れてしまうと後で困る。
後、ブログなどに上げる可能性があるなら、それも事前に確認を取ること。
985カタログ片手に名無しさん:10/12/29 06:56 ID:???
カタロムって企業は乗ってないの?
986カタログ片手に名無しさん:10/12/29 06:59 ID:???
企業ブースって正門前駅降りて西ホール側の列に並べばいいんですか?
987カタログ片手に名無しさん:10/12/29 07:10 ID:???
>>986
yes
988カタログ片手に名無しさん:10/12/29 07:11 ID:???
>>985
企業は企業用のA4サイズのパンフが無料で配布されているから
それを参考にして欲しい
989カタログ片手に名無しさん:10/12/29 07:14 ID:OiGeBWd.
今電車乗ってるような遅漏はいないのかorz
990カタログ片手に名無しさん:10/12/29 07:15 ID:???
>>987
ありがとうございます
991カタログ片手に名無しさん:10/12/29 07:15 ID:???
>>984
人によるのか
様子見て一眼が群がっている人は避けておくか…

古いデジカメと礼儀を持ってくわ
回答ありがとう
992カタログ片手に名無しさん:10/12/29 07:27 ID:wx.EtGj2
テスト
993同人:10/12/29 07:28 ID:wx.EtGj2
テイルズは西東どちらから並べば良いですか。
994カタログ片手に名無しさん:10/12/29 07:30 ID:???
>>985
カタログのROMとは別のもう一枚のROMに有るよ
PDFの地図もある
995カタログ片手に名無しさん:10/12/29 07:41 ID:.Vuf9iWM
【C79】コミケ1日目のゆりかもめ豊洲駅の様子 
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13159100
996カタログ片手に名無しさん:10/12/29 07:43 ID:???
三日目の男女の割合ってどのくらい?
997カタログ片手に名無しさん:10/12/29 07:50 ID:???
2000:1
998カタログ片手に名無しさん:10/12/29 07:51 ID:???
>>996
統計なんか無いだろうけど、感覚的に10:1
999カタログ片手に名無しさん:10/12/29 07:56 ID:???
>>997,998
ありがとう

1000カタログ片手に名無しさん:10/12/29 07:57 ID:???
999でも質問していい?

アメリカから来た車椅子の友人が
どうしても行きたいって言ってて
夏の込み具合見たらまじヤバイんですけど
みんな嫌な顔しない?
ちなみに彼はストパンの同人誌を中野ブロードウェイで買い漁ってたよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。