【反省】さっぱり売れなかった人の報告スレ 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カタログ片手に名無しさん
刷った部数の10%未満しか売れなかった、誰が見ても「乙。」な数字しか
売れなかった人が報告・反省するスレ。
※過去の実績は不問。


似て非なるスレ達
300冊刷って5冊しか売れなかった。26冊目
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1281528787/1-100
【ピコ〜】本が売れない悲しさ20【〜大手】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1271695153/
【超えたい】30部が完売しない人のスレ その8【超えられない】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1223628921/l50
【ピコ未満】販売数中途半端な人たちのスレ【ナノピコ?】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1224478411/501-600
【15以下でも】販売数15以下上等・5冊目【楽しいよ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1252247585/401-500
2カタログ片手に名無しさん:10/08/12 16:13 ID:???
過去スレ
【反省】さっぱり売れなかった人の報告スレ
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1187388107/l50
3カタログ片手に名無し三鳥:10/08/12 22:59 ID:???
3取りー!!!
4カタログ片手に名無しさん:10/08/13 00:47 ID:???
とうとうこの日がやって来た
5カタログ片手に名無しさん:10/08/13 05:28 ID:???
コミケ今日参加
100刷ったんで5/300でなくこのスレが妥当かな
行ってくる!!
6カタログ片手に名無しさん:10/08/13 05:47 ID:???
いつも次回申し込み分が目標
大体爆死
7カタログ片手に名無しさん:10/08/13 18:39 ID:???
お帰り皆、戦果はどうだった
8カタログ片手に名無しさん:10/08/13 20:27 ID:???
へんじがない…
ただのしかばねのようだ
9カタログ片手に名無しさん:10/08/13 22:13 ID:???
もちろんウレウレだったよ!

両隣がな
自分はただのしかばねです
10カタログ片手に名無しさん:10/08/13 22:36 ID:???
それじゃあしかばねーな
11カタログ片手に名無しさん:10/08/13 23:07 ID:???
>>5>>9なのか?しかばね乙
129:10/08/13 23:22 ID:???
>>11
違うよ
13カタログ片手に名無しさん:10/08/13 23:39 ID:???
売れたら報告にわざわざ来なくていいスレか…それもそうだな
14カタログ片手に名無しさん:10/08/14 00:02 ID:???
便りが無いのが良い便り
15あぼーん:あぼーん
あぼーん
16カタログ片手に名無しさん:10/08/14 16:00 ID:???
2日目の幕が下りるんだが…
17カタログ片手に名無しさん:10/08/15 01:29 ID:???
てすつ
18カタログ片手に名無しさん:10/08/15 16:52 ID:???
あげ
19カタログ片手に名無しさん:10/08/15 22:51 ID:???
あぁ、ゴメンみんな結果まってたのね
>>5だけど10%超えたから書き込んでなかったわ





12%だったけど
20あぼーん:あぼーん
あぼーん
21カタログ片手に名無しさん:10/08/16 20:59 ID:???
ま、抽選落ちたら10%未満も何も、0だよorz
俺だけど
22あぼーん:あぼーん
あぼーん
23カタログ片手に名無しさん:10/08/22 21:24 ID:sDnaeB9k
うちも全く売れませんでした〜orz

マイナージャンルやってた時はコピー本で1〜2部だけでも売れてたのに、
メジャージャンルの王道カプでちゃんと印刷会社でオフ本作り続けて早2年…一度も売れた事なんてありませんww
イベント毎に新刊10部ずつ発行してるけど、全く売れなくて溜まっていく一方ですwww
毎回両脇のサークル様は軽く列出来てるのに、私の所だけ毎回スルー……一応それなりに頑張ってるつもりなんですけどね。
でも、サイトのブログには本当の事が書けなくて毎回「スペースに来て下さった皆様有難うございます」と書いてしまう自分が嫌だ。
幸いオフ友が皆コスレイヤーで即売会に来る事がないのが救いだけれど、もしバッタリ…なんて思うと戦慄モノですorz

それでも、イベント参加は好きだし本を作る事も書く事も好きだしジャンル愛もまだあるんですよね〜。
なので冬も売れる可能性がない新刊をまた作って参加します!レイアウトも今以上に勉強しなおします!
当面の目標は『本をパラ読みしてもらう事』です!!

イベ終わる度にこの関連のスレには凄く励まされてます!
24カタログ片手に名無しさん:10/08/22 23:35 ID:???
>>23
うちはもうバカ正直にHPに書いてるわ・・・・
んで、開き直って面白おかしく詳細にイベントレポートしたら意外とウケた。
大抵のサークルではボカして書かれてる部分のサークル活動の実態がわかって一般参加者からみたら面白いらしい

おかげでイベントに足はこんでくれる人が少し増えたよ
HP見て着ましたーとか声かけてくれたりね
むしろ差し入れとかして、それをレポートのネタにされるのが楽しいらしい

売り上げは確かにあがったけど、そういう本の面白さ以外の部分が要因なんで少し情けないけど・・・ww
25カタログ片手に名無しさん:10/08/22 23:38 ID:CaMdQ9CU
今日は本当に出なかった…既刊ばかりが出て新刊三冊って…ショックだ
26カタログ片手に名無しさん:10/08/22 23:43 ID:???
>>25
それは珍しいな
大抵の人は新刊しか買わないパターンが多いのに・・・
27あぼーん:あぼーん
あぼーん
28カタログ片手に名無しさん:10/08/23 00:06 ID:???
新規参入したジャンル、微妙にマイナーでそれゆえ需要>供給
…と聞いてたので冒険したんですけどね
普段と同じ売り上げでした
29カタログ片手に名無しさん:10/08/23 00:26 ID:???
普段と同じなら良かったじゃん
インテは売れない、が定番らしいからさ
30カタログ片手に名無しさん:10/08/23 01:58 ID:???
>>26ジャンルが毎回違ったりすると既刊のが売れたりする
31カタログ片手に名無しさん:10/08/23 10:13 ID:???
売れなかったとか言ってるヤツは声出して呼び込みとかしないのか?
10%・5/300どちらにも言える事だが、椅子に座って気配消してたら人来ないのは当たり前
平時の1.5倍テンション上げて接客すれば表紙見てうわー・・・ってなる画力でなければある程度は捌けると思うぞ
32カタログ片手に名無しさん:10/08/23 10:35 ID:???
男性向け・男性サークルの呼び込み→それなりに立ち止まり見て行く人がいる
女性向け・女性サークルでの呼び込み→ドン引きされて遠巻きになって誰も近づかない
後日ネットでヘタレサークルのくせに呼び込みしてるイタタサークルだと晒されて
作品・容姿・人格批判をされて徹底的に叩かれる


現実です。
33カタログ片手に名無しさん:10/08/23 10:52 ID:???
その程度の私怨で凹むなよ
スーパーで試食販売やってる女店員はそれでもソーセージ焼いてんだぞ?
34カタログ片手に名無しさん:10/08/23 10:54 ID:???
そもそも努力する方向が間違ってる
呼び込みやってもヘタレはヘタレ
そっから売り上げ上下しても誤差の範疇だよ
35カタログ片手に名無しさん:10/08/23 10:56 ID:???
>>25
新規に顧客が開発できたってことだろ?
36カタログ片手に名無しさん:10/08/23 11:09 ID:???
うちは男性向けで漫画メインだからそうでもないが、
小説サークルなんて声かけてでも立ち読みさせなきゃ内容知ってもらえないだろ?
小説の表紙文字だけってのも多いし、うわー・・・ってなりようもない

>>34
すでに出来上がっちゃってイベントに持ってきちゃってるんだから修正しようが無いんだから
やらないよりはやった方が良いだろ
売る努力を怠ってても売れるようになれればベストだけどな
それに誤差で上方修正できれば大したものじゃないかw
37カタログ片手に名無しさん:10/08/23 11:17 ID:???
>>36
そりゃ、売る努力はしないよりした方がいい。
画力や文章力の向上は当然のこととして、
少しでも売り上げプラスになることならした方がいい。

しかし、前提からして、認識が違う。
派手な呼び込みは、女性向けでは明らかに
「マイナス効果」にしかならんのですよ。
頑張っても下方修正にしかならないわけ。
38カタログ片手に名無しさん:10/08/23 11:33 ID:???
派手にしろとは一言も書いて無いんだが・・・
それとも平時の1.5倍のテンションはそんなに派手なのか?
試食販売のおばちゃん程度と侮っていたが俺の居ない時は相当派手にやってたって事か

と冗談はこの辺にして、
椅子に座ってじっと黙り込んでたり戦利品やケータイゲームで遊んでて人来ますか?って事を言いたかったんだ
いらっしゃいませ、とか良かったら読んでってください、みたいな挨拶的な事や
カップリングとか簡単な内容を説明するのはお客に情報を提供する上では必要だと思うぞ?

派手の概念なんて人それぞれだから自分に合った、来る客層に合わせた呼び込みをするに越した事は無いよな
39カタログ片手に名無しさん:10/08/23 11:36 ID:???
女性向で呼び込みなんかやったら
スペースに近寄るどころか逃げる客ばかりで
更に売れなくなるわ
男性向とはまったく違う
40カタログ片手に名無しさん:10/08/23 11:58 ID:???
ウチんとこはエロとは無縁で、男性も女性も有りだが、ピンポイント狙いで声掛けくらいはするな。
チョッとでも気に掛けられたらすかさず。
チョッと気になった程度じゃ、スルーされる事の方が多いから。
弱小サークルで50作って35売れが多いのか少ないのか、今一解らないが、ただボーっと座ってるだけだったら、
もっと酷い事になってたと思う。
41カタログ片手に名無しさん:10/08/23 11:59 ID:???
女性向けだが、前に近くのサークルが呼び込みしてたときがあって、
(そんなに派手な呼び込みではなかったと思うけど)
声をかけられた人はそのサークルを見ていくよりも
視線を合わせないように足早に通り過ぎていくことが多かった。
で、その周囲のサークルも一緒にスルーされるという…
そのとき隣だった自スペは一見さんがほとんど来なくて売り上げ悪かったよ。
正直、今後近くに来てほしくないサークルだ。

スペース前で立ち止まって本やポップを見てる人に
「よかったら見てってください」と声掛けるくらいなら女性向けでも普通だと思うけどね。
42あぼーん:あぼーん
あぼーん
43カタログ片手に名無しさん:10/08/23 12:12 ID:???
こんなネガティブ思考じゃ売れるもんも売れないわな。
ネガティブな作風が売れるとも思えんしww
4425:10/08/23 12:13 ID:QIHa/TZk
>>37そういう解釈は頭になかった…とりあえず既刊で様子見みたいな感じか
新刊は表紙が既刊に比べて地味だったからか手に取って貰える量にも差が出てた
45カタログ片手に名無しさん:10/08/23 12:13 ID:???
声掛けはタイミングが重要
46カタログ片手に名無しさん:10/08/23 12:18 ID:???
本の作成時には手を抜いてイベントで頑張る呼び込み派

一方本の作成時に時間と手間をかけ、事前告知を念入りにして
当日は静かに待つ派

後者の方が実力的にも売り上げ的にも伸びるサークル
47カタログ片手に名無しさん:10/08/23 12:18 ID:???
呼び込みしない=ネガティブ

そんな嗜好じゃいつまで経っても上達しないだろうなw
呼び込みしなきゃ人が見ないようなつまらん糞本しか
作れない訳だw
48カタログ片手に名無しさん:10/08/23 12:19 ID:???
>>38
>椅子に座ってじっと黙り込んでたり戦利品やケータイゲームで遊んでて人来ますか?って事を言いたかったんだ

本が良かったら自然と人はスペースに来るよw
バカじゃないの?w
49カタログ片手に名無しさん:10/08/23 12:21 ID:???
しっかり作って事前告知してれば完璧じゃないか
比べるに値せんよ
50カタログ片手に名無しさん:10/08/23 12:24 ID:???
通りがかった人が思わず足を止めるようなスペースの飾り付けをしろってことでしょ。
51あぼーん:あぼーん
あぼーん
52カタログ片手に名無しさん:10/08/23 12:30 ID:???
>>50
じっと待つスタンスならそれが1番だな

呼び込みして逃げられるのと呼び込みしないで売れないのはいたちごっこになりそうだな
53カタログ片手に名無しさん:10/08/23 12:45 ID:???
まったく…俺が連環の計を授けてやろうか?あ?教えて欲しい? 



内緒〜☆^^
54カタログ片手に名無しさん:10/08/23 12:47 ID:???
仕方ない教えてあげよう、妹や姪や親戚の娘さんにコスプレをさせ(ry
55あぼーん:あぼーん
あぼーん
56カタログ片手に名無しさん:10/08/23 13:29 ID:???
男サクルならフツメンの女売り子に声だしさせてれば売れるだろ
コスる必要全くねーし
男は居ると売り上げ落ちるから外出てタバコでも吸ってろ
57カタログ片手に名無しさん:10/08/23 13:49 ID:???
>>54
お兄ちゃんっ、まだそんなことやってるの?
58カタログ片手に名無しさん:10/08/23 13:50 ID:???
なんだ、一応ツボを押さえているではないか、まあ分かっているなら大丈夫だろう
59カタログ片手に名無しさん:10/08/23 15:05 ID:???
やがてサークルを売り子に乗っ取られ追い出される>>56であった
60カタログ片手に名無しさん:10/08/23 15:12 ID:???
>>48-49
それで売れると思っているなら、それでいいんじゃないかな。
サッパリ売れない原因が物の出来が悪くて、スペースの飾り付けがヘボイからだって事だろ。
まぁ努力してみれば?
61カタログ片手に名無しさん:10/08/23 15:20 ID:???
>>38
女性向けサークルの連中って、なんで何か食いながら売り子やってんだろうな。
若しくは買ってきた同人誌黙々と読んでるか。
そりゃ俺は男だから買いはしないけどさ。
目の前に買いたそうな奴が居ても、何も言わないで、上目遣いで睨んでるの。
アレ、なんなんだろ。
別に、男性向けでコスしながら売ってるネェちゃんくらいサービスしろたー言わないけど。
キモイってより、怖いわ。呪われそう。
62カタログ片手に名無しさん:10/08/23 15:26 ID:???
>>61が相当怪しいやつなんだろ
63カタログ片手に名無しさん:10/08/23 15:35 ID:???
>>62
勘違いしそうな文だとは思わないが、

>目の前に買いたそうな奴が居ても、何も言わないで、上目遣いで睨んでるの。
 ↓
目の前に買いたそうな奴が居ても、何も言わないで、その客を上目遣いで睨んでるの。

64カタログ片手に名無しさん:10/08/23 15:44 ID:???
>>60
ココはそう言うスレじゃないのか?
反省を次に活かすためのスレだと思ってたが。

昔友人がナンパ目的で女性向けサークルやってて付き合いで参加してた時期があり、
その時声かけは引いちゃうからヤメれと言われた事がある。
けど実際は声かけても引かれる事は無かったよ。
立ち上がったりすると威圧感与えちゃうから座ったままだったり
中腰で視線合わせたりと気を使ってたけどね。
ただ残念な事に、俺は幼女趣味はなかった。
65カタログ片手に名無しさん:10/08/23 15:57 ID:???
俺がアドバイスしてやるスレではない
報告スレな
66カタログ片手に名無しさん:10/08/23 16:05 ID:???
次立てるなら【反省】【しない】だな
67カタログ片手に名無しさん:10/08/23 16:16 ID:???
まず報告しろよ、そして反省しろ、そういうスレだ

5/300スレから流れて来たような奴はアタマ固いな
女装コスとか呼び込みとか、そんなアイデアしかないのか

しかし新たにアイデア出すならこっちで↓
★ピコ手専用★売り方見せ方アイデア集!Part10
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1280874901/
68あぼーん:あぼーん
あぼーん
69カタログ片手に名無しさん:10/08/23 16:23 ID:???
反省するスレであって反省させるスレではない
部数スレでアドバイスしてやれよ
70カタログ片手に名無しさん:10/08/23 17:03 ID:???
>63
客って・・・
そういう根性のやつは睨まれても致し方ないw
71カタログ片手に名無しさん:10/08/23 18:07 ID:???
>>70
参加者だと言いたいんだろうが、この場合客、若しくは買い手としかいい様が無い。
ってか、何をそんなに認めたく無いんだ?
対人恐怖症?知らない人には話し掛けられない?
ひょっとしてメンヘル?
72カタログ片手に名無しさん:10/08/23 18:15 ID:???
俺の連環の計は女性から見たら赤点だな
補習してくる…
73カタログ片手に名無しさん:10/08/23 18:16 ID:???
メンヘルを認めるか、自分の作った物が駄目なのか、どっちを認めるかで後者を取ったと。
自分がメンヘルを認めるのは、なかなか難しいよな。
だから、色々言い訳をする。
そんなもんだろ。

ただまぁ折角自分の作った物に興味を持ってくれた人に、何も言わないで睨んでるだけってのは、
直した方がいいだろう。
そもそも、それじゃ人として駄目だし。
74カタログ片手に名無しさん:10/08/23 18:20 ID:???
俺のレスが一分ももたずに長文のあいだに埋没した件
75カタログ片手に名無しさん:10/08/23 18:31 ID:???
>>73
そうだな、だからお前も認めような
がんばれ!
76あぼーん:あぼーん
あぼーん
77あぼーん:あぼーん
あぼーん
78カタログ片手に名無しさん:10/08/23 23:02 ID:???
そもそも声を出しての呼び込みって周囲に迷惑になるから禁止されてなかったっけ
スペース前で迷ってる人いたら
「手にとってご覧になってください」と声かける程度は当たり前だけどさ


まぁ、それよりも中身見られて戻されるほうがショックだ
俺がもう少しそのページに力をいれていたら・・・ぐぎぎぎぎと思わずにいられない
見栄えのあるページをちゃんと描けるようにならんとなぁ・・・
79カタログ片手に名無しさん:10/08/23 23:33 ID:???
>>78
>スペース前で迷ってる人いたら
>「手にとってご覧になってください」と声かける程度は当たり前だけどさ

当たり前だと思うが、それが出来ないんだろ。
80カタログ片手に名無しさん:10/08/23 23:36 ID:???
>78
大げさに呼び込みをしているとかえって引くけど、ちょっとでも興味あるジャンルで
立ち止まった時に、タイミングよく「立ち読み大歓迎です」とか言ってくれれば
手に取るし、内容もそうだけども売り子(作者)を見て購入することもあるよ。
会話していて作品に対する愛情のようなものを感じる事もあるし。

ただ本が積まれているだけで売り子も座っているだけ、みたいなスペースは
一番近寄りがたい。作品が良くても、やっぱり認知されないと中々初見で
買ってもらうのは難しいと思うので、アピールするのは大事だと思う。


81カタログ片手に名無しさん:10/08/24 00:07 ID:???
>>80
まぁ、それも人によるけどね
声かけてくれたほうがいいという人も居れば
声かけられるのを嫌う人も居るよ。
あんたは前者タイプなんだろうけど。


ただ、男性向け(非エロ)ジャンルでは女性売り子というだけで売り上げ伸びる
あと過剰に相手の反応を気にしてしまうオーラが満載の作者が居ない方が売れるというのもある
買い手に知らないうちにプレッシャーを与えちゃうんだろうねw

売り子の選択は結構大事
82カタログ片手に名無しさん:10/08/24 00:10 ID:???
このスレに関わらず呼び込み禁止を勘違いしてる人が多いので少し説明をば。

まずはじめに、コミックマーケットでは呼び込みの禁止と言う禁止事項は存在しない。

コミケットアピールには呼び込み禁止の欄は存在しないが、
4.2禁止事項の禁止行為に呼び込みにもかかる文面が存在する。
・参加者に迷惑のかかる一切の行為(無許可の撮影、ラジカセで騒音をまきちらす行為等。)
・会場周辺での全ての集会。
・周囲に迷惑をかけたり、混乱する形での意図的な時差頒布やサイン会等。
・スタッフ及び警備員の指示に従わない行為。
・その他法律に違反する一切の行為。
(抜粋)

コミケットマニュアル9P会場の禁止事項にも上記に近い文面が書かれている。
自分所持のコミケットプレス1〜3、26〜30には記事とされていなかった(情報あれば求む)


なので、声を出しての呼び込みは騒音としてスタッフを呼ばれてしまう程のものでなければアリである。
が、マナー的にはダメである。と言う事になる。
普通の声で普通に声出ししてる分には問題は全く無い。
83カタログ片手に名無しさん:10/08/24 00:15 ID:???
でもサークルスペースの外に出ての呼びかけは怒られるはずなのでやりすぎはやはりアウト
84カタログ片手に名無しさん:10/08/24 00:32 ID:???
今回は自ジャンルのオンリーチラシ配布やってたから
立ち止まった人に「よろしければチラシどうぞ」くらいの声かけはした。
売上に結びついたかはともかく。チラシは結構はけたのでよしとする

ところで書店通販のビーカーが動かないんだが…
販売日指定して予約にするより、コミケ前に販売開始した方が良かったのか?
85カタログ片手に名無しさん:10/08/24 00:41 ID:???
まー、口で言えない人は「立読み歓迎」とか書いて置いといたらいいんじゃね

大体売り子になんて声掛けられたくないわ、座ってるだけで全然おkだよ
一番近寄りがたいのは「どうぞー」とか声掛けまくってる売り子のサークルだ
売り子なんかにアピールされたくねーし、作家=売り子がアピってるのも引く
86カタログ片手に名無しさん:10/08/24 00:42 ID:???
>>84
書店話は該当スレでやってくれ
87カタログ片手に名無しさん:10/08/24 00:52 ID:???
>81
売り子もそうだし、売り場作りとかも含めて総合的にやる気が感じられないと
いい物も良く見えてこないと感じたなあ。ちょっとしたPOPがあるだけでも
ずいぶん雰囲気が変わる。

結構絵もうまくて手に取ってみたいなと思っていても、何となく売り場の雰囲気が
いまいちで結局スルーとか、結構あったもんな。

あと固定客を付ける為にHPを開設するとか、動画サイトや画像サイトに投稿して
興味を持ってもらうとか、やりようは色々あると思うんだけど・・そういうのを
考えるのも楽しそう。

>85
自分もあまり派手にアピールされると引く。けど軽く声をかけてもらった方が近寄りやすい。
その辺は売り子が空気を読むしか無いと思うけどね。活気があるスペースと閑散として
いるスペースとかでもやり方は違うだろうし。
88カタログ片手に名無しさん:10/08/24 01:04 ID:???
>>83
>参加者に迷惑のかかる一切の行為
に当たるので当然禁止ですね。

以前フットワークのバイト2名がサークルスペース以外(ゴミ捨て場)で、
参加者に対して作者不明のエヴァ本を売って・・・と言う有名な事件がある。
ちなみに俺は2回遭遇した。もちろんスタッフに通報。
サークルスペース以外での頒布、サークルスペース以外での呼び込み、
作者に対して無許可の販売・・・等いろいろな禁止事項にひっかかってますな。
89カタログ片手に名無しさん:10/08/24 01:16 ID:???
>>87
けど新刊1種だけをドン!と机の中央においたシンプルなスペースでも
結構売れてるのをよく見る事実
ああいうの見るとどんなに飾ろうが

「やっぱり主役は本なんだ」

というのを認識させられる。
90カタログ片手に名無しさん:10/08/24 04:18 ID:???
それには微妙な人間心理的な要因があるのだが眠いので明日にでも書こう。
説明できる人いたらよろしく。
91カタログ片手に名無しさん:10/08/24 05:29 ID:???
>>90
いや、このスレはそういうスレではないし、おまえさんの心理学の知識を
披露する場でもない、そういうのは他でやってくれ

とりあえず報告と反省を頼む
報告もなしに一体何のためのスレなのやら
92カタログ片手に名無しさん:10/08/24 09:58 ID:???
>>90
ここ呼びかけスレじゃないから…
あなたの専スレでもたてたら?
93カタログ片手に名無しさん:10/08/24 12:20 ID:???
>>87
>その辺は売り子が空気を読むしか無いと思うけどね。

それが出来ないから黙っちゃうんじゃないの。
声を掛けたら嫌な顔されるんじゃないかと想像して固まっちゃってるとか。
若しくは、コミュニケーション能力が著しく低くて、まともに話かけられず、
「何だコイツ」みたいな反応された事があるとか。

声掛け推奨派は、声掛けでそれなりに効果が出ているわけだろ。
声掛け反対派は、声掛けした結果想像で物を言ってるんじゃなければ、何か問題があったんだろ。
なら、声掛けした当人に、何か問題があると考えるのが妥当だろうな。
まぁ確かに、何かブツブツ言ってるだけの気持ち悪い奴が売り子をしてる時がある。
アレが反対してる奴だとするなら、話の筋も通る。
94カタログ片手に名無しさん:10/08/24 13:13 ID:???
もはや声かけスレだな
95カタログ片手に名無しさん:10/08/24 13:16 ID:???
声かけ推奨派が想定してるのは、スペース前で立ち止まってちょっとこっちの本見てる人に
「よかったらどうぞ手にとってご覧下さい」程度で、

声かけ反対派は、たまに見るここは八百屋家か魚屋かみたいなやかましい大声のを想定してて
食い違ってるように見える。
96カタログ片手に名無しさん:10/08/24 13:19 ID:???
ここは売れなかったことを報告・反省するスレだって言われてるのに、
まだスレ違いの話を続けてる人は、
そろそろ専スレ立ててそっちで話してくれないかな。

で、コミケじゃないけど売れなかった報告。
某イベントに継続して参加して毎回新刊出してたんだけど、
事情があって新刊出せなくなったときがあったんだ。
ピコながらも地道に部数をちょっとずつ伸ばしてたのに、
その次の回では新刊出したにも関わらずいきなり一桁に逆戻りしてしまったよ。
やっぱりピコは継続するのって大事なんだなと思った。
97カタログ片手に名無しさん:10/08/24 15:32 ID:???
>>96
売れなかった理由→声掛けが出来ない

合ってるんじゃない?

反省はしてないみたいだけどな。
98カタログ片手に名無しさん:10/08/24 16:31 ID:???
>>96
反省スレだろ?反省しろよw
99あぼーん:あぼーん
あぼーん
100カタログ片手に名無しさん:10/08/24 19:57 ID:???
一つ気づいたことがある。 
男に売るばあいと女に売るばあいとでは勝手が違うということだ。 

ちなみに俺は一般参加の男子だ。
101カタログ片手に名無しさん:10/08/24 22:31 ID:???
今頃気づいたんか
102カタログ片手に名無しさん:10/08/24 22:56 ID:???
>>174
Angel Beats!
ジャンルコードは221「Leaf・Key」

アニメオリジナル作品で原作は存在しない。
Key・アニプレックス・電撃G's magazine・P.A. Worksの共同プロジェクトで
脚本とキャラデザがKeyの人間なのでこの配置になったと思われる
103カタログ片手に名無しさん:10/08/24 22:57 ID:???
誤爆スマン
104カタログ片手に名無しさん:10/08/25 10:39 ID:???
>>100
売る物にもよるだろうけどな。
男はネタで笑って済ませるけど、女の性欲はドスグロイから。
105100:10/08/25 10:46 ID:???
どこまで凄いんだよ女の性欲て

ガタガタ…ブルブル…
106カタログ片手に名無しさん:10/08/25 14:45 ID:???
童貞ですか?
107100:10/08/25 18:38 ID:???
おうよ!
108カタログ片手に名無しさん:10/08/25 22:55 ID:???
【調査】「同人販売数は30冊未満が47%」「絵を描く時に79%の人が音楽を聴く」―絵師4000人に聞いた『絵師白書2010』公開
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1282640633/
◆同人誌即売会で、1回あたり何冊売れたことがある?
 5冊未満  13%
 5〜9冊  10%
 10〜29冊  24%
 30〜49冊  14%
 50〜99冊  16%
 100〜299冊  15%
 300〜499冊  5%
 500〜999冊  3%
 1000冊以上  2%
30冊未満が47%と大勢を占めています。
30冊が一つ目の壁となり、30冊以上売れればそこからの傾斜はなだらかになります。
しかし、300冊でもう一つの壁にぶつかり、それ以上売れる作家は全体の10%程度に限られています。
109router1.dmi.ms246.net:10/08/27 13:32 ID:???
110カタログ片手に名無しさん:10/08/27 14:24 ID:???
50冊ほど持っていって売り上げ5部。
オンリーワンジャンルでローカルジャンルだから仕方ないのだろうか。
今度そのジャンルでプチを主催するんだが客足が全く読めん

売れない事実を突きつけられるたびにモチベーション下がりまくりだけど、
とりあえず夏三毛で無料配布物を全部配りきっただけでもういいっす。
111カタログ片手に名無しさん:10/08/27 17:03 ID:???
( ( (;゚д゚;) ) )

大変なんだな‥‥売るのって‥
112カタログ片手に名無しさん:10/08/27 17:39 ID:???
いくら一生懸命作ったところで、売り上げ一桁なんて、よくあること
ネットでは見栄はって、そういう売れない現実の
みっともない話はしない人も多い

実態を知らない外部から見れば、コミケにはオタクが何十万も集まって、
エロ本作って大儲け、みたいなイメージだけが先行しがちだが
現実はそんなもん
特に創作系なんか、ネットでタダなら見るけど、金を払うのは極々一部

しかしどのジャンルでもピコ境界30部がひとつの壁というのが興味深いな
次が小手境界300部だが、恐らく次の壁が大手境界3000部くらいじゃなかろうか
そして次が商業化境界30000部
何か法則性でもあるのか
113カタログ片手に名無しさん:10/08/27 17:44 ID:???
3がターニングポイントになるのはよくあるんじゃね?
男女が付き合う時も3か月の壁、結婚すると3年の壁とかあるし。
114カタログ片手に名無しさん:10/08/27 19:34 ID:???
4にしてくれ、願いをする回数だ。 

チッ チッ チッ!!
115カタログ片手に名無しさん:10/08/28 09:13 ID:???
Yes!!
Iamモハメド・アヴドル!!
116カタログ片手に名無しさん:10/08/28 12:46 ID:???
>89
>けど新刊1種だけをドン!と机の中央においたシンプルなスペースでも
>結構売れてるのをよく見る事実

こういうのはすでに固定客が付いているからだよ。

どんなに内容が素晴らしくても、本は開いて読まなきゃわからないから買いよう
がない。 表紙だけ良ければ売れるっていうわけでも無いし。人気ジャンルなら
表紙買いでそれなりに売れるだろうけど・・

>「やっぱり主役は本なんだ」

でもこれは本当にそうだよね。たまたま手に取った人がリピーターになって、
少しずつ拡大していくのが理想だなぁ。
117カタログ片手に名無しさん:10/08/28 23:44 ID:???
夏コミではそこそこ売れたのにインテではさっぱりだったw
やっぱりマイナージャンルはコミケ行かないとだめだな
流行ジャンルとの壁と温度差に絶望したよ
118カタログ片手に名無しさん:10/08/28 23:57 ID:???
上の方で呼び込みの話が出てたけど、男性向はどうだか知らんが
女性向は呼び込みってレベルじゃなくても本を吟味してる最中に
声かけられるのを嫌う傾向がある
声の大小でもなしに、買うと決める瞬間まで何も言われたくない人
時分も以前に「どうぞ見ていって下さい」に反応したが最後
怒涛の説明を聞かされたことがあるから、声かけしてくる人はちょっと嫌
別ジャンルの本があるならポスターや本の表紙、立て看板みたいなので
分かり易くすべきで説明すべきは言葉ではない
119カタログ片手に名無しさん:10/08/29 00:18 ID:???
()女ハ,厄介ブヒ…
120カタログ片手に名無しさん:10/08/29 00:27 ID:???
さて冬にどれだけ作ろうか悩む
需要はあるが買う人数が頭打ちのジャンル
50刷ったら1年持ちそうで客離れも早そう
121カタログ片手に名無しさん:10/08/29 00:29 ID:???
>>118
相手とジャンルと本の傾向にもよるんじゃないかと

うちはコミケで片手以下ジャンル
小説本が多いので、値札に傾向を書いても買い手の吟味の時間が長くなる
迷っている風の人には軽く説明を加えるけど
嫌がられたことはないなぁと思う

押し売りにならないように説明終わったら相手は見ずに
ポスターの影に隠れとくよ
買い手さんが考える時間用に
122カタログ片手に名無しさん:10/08/29 01:29 ID:???
なるほど
123カタログ片手に名無しさん:10/08/29 02:48 ID:???
>>118
またこの話題か、専スレでも立ててそこで話せ

>>117
コミケ後のインテは売れないってのは定番
まあインテは普段でも売れないんだけど、コミケと比較しちゃいけない
コミケは全国区、インテは大阪が地元のお祭り、くらいに考えとけばいい
124カタログ片手に名無しさん:10/08/29 03:17 ID:???
コミケは別格でインテは他と同じ地方のイベント
ただしちょっとだけ一般が多いぐらいにしか見てない
まずコミケと違うのがパンフレットの前売りチェックする人数
会場で気付かれないで後から「パンフ見てAのカットに気付いた」といわれることも
ほぼ全国で買える前売りって重要だと思った
125カタログ片手に名無しさん:10/08/29 09:24 ID:???
コミケでもインテでも出すってわかってるところなら、
混むコミケをパスしてインテで‥ってことはある。
大手限定だが。

ピコ手でも、コミケには間に合わなかったけどインテでは新刊!
ってのがあるから楽しみに行くなぁ。
126カタログ片手に名無しさん:10/08/29 10:03 ID:???
インテは関西地元の人は行く人多いだろうけど
関東からわざわざ買いに行く人はあんまりいないだろうしなあ。
コミケも中心は関東圏の人だろうけど
結構地方からも買いに来る人もいるし。

まあ、コミケにはどのイベントも比べられないけど、
関東圏の大きなイベント(スーパーシティやコミ1)に比べると
どうなんだろう。
同じくらいは出るんだろうか。

昔はインテも出てたんだけど、あんまり売れなくて
遠征費用も捻出できないから、今はコミケオンリーだよ。
127カタログ片手に名無しさん:10/08/29 10:23 ID:???
コミケ落ちたサークルの救済イベント的なノリがあった。昔はね。
あと、コミケには行けない人(盆は田舎にいないといけない、とか関東まで行く旅費がない、とか)も
案外多いんで、小規模サークル好きには十分行く価値のあるイベントだと思う。

…ところで、ここは何のスレだっけ?
128カタログ片手に名無しさん:10/08/29 11:31 ID:???
売れなかった人の報告スレです

それにそって126にレスするならばちょっとマイナーよりを取り扱う自分の体感的には
コミケ>超えられない壁>スーパーコミックシティ>>>>インテ>他地方イベント
コミケは本の種類がたくさんあって運が良ければ自己記録更新も可能ではある
スーパーコミックシティは売れ筋ジャンル以外はチェックをされてない気配も多い
インテはスペースどころかマイナー館、島にそもそも人が少ない
やっぱりコミケは強い
他イベントは女性比率が高いけどコミケは男女ともにチェックしてくれてる
129カタログ片手に名無しさん:10/08/29 13:50 ID:???
コミケのばあい人が多いから島のスペ前まで自然と人が押しだされてくるから良いが、小イベントだと遠まきに牽制しながら近寄ってくる

…過呼吸にならないようにしなくちゃ はぁはぁ
130126:10/08/29 14:06 ID:???
>>128
どうもありがとう。
それを見る限り、やっぱりコミケ以外は厳しそうだなあ…

作ってるのは女性向けな内容なんだけど
ジャンル自体が男性客中心かつマイナー
シティみたいな女性向け特化なイベントでも
コミ1みたいな男性向け特化なイベントでもスルーされる

そのコミケですら、毎回30部そこそこ…
好きだから地道に続けるけど、ジャンル的な限界を
突破する抜本的方法が見つからない…
131カタログ片手に名無しさん:10/08/29 14:31 ID:???
不肖のオンリーワンサークルです。
コミケでは数冊しか売れないけど、インテでは10冊以上売れることがある。

サイトの訪問者さんが西日本の方中心だからだろうか…
132カタログ片手に名無しさん:10/08/29 18:04 ID:???
>>131
<サイトの訪問者さんが西日本の方中心だからだろうか
きっとそれに違いない
133カタログ片手に名無しさん:10/08/29 18:16 ID:???
さっぱり売れなかった人の報告テンプレ作るか…

【刷った部数】
【売れた冊数】
【参加したイベント名】
【ジャンル(特定されない程度でOK】
【印刷形態(オフセかオンデかコピーか)】
【反省点・感想等】


他のさっぱり売れない人の参考になるような報告と反省を求む。
自分は夏のイベント参加は無かったんで冬まで原稿中。
134カタログ片手に名無しさん:10/08/29 19:26 ID:???
【刷った部数】150
【売れた冊数】25
【参加したイベント名】コミケ
【ジャンル(特定されない程度でOK】斜陽ゲーム
【印刷形態(オフセかオンデかコピーか)】オフ
【反省点・感想等】

既に落ち目なゲームなので、在庫はける可能性が0%と思うと辛いっす。
好きだから他に移動するつもりないんだけどね…。
次は配る分と置く分でオンデマ20〜30を予定。
135カタログ片手に名無しさん:10/08/29 21:51 ID:???
【刷った部数】 20x2種
【売れた冊数】 18(うち2は知人へ)
【参加したイベント名】 コミケ
【ジャンル(特定されない程度でOK】 ゲーム
【印刷形態(オフセかオンデかコピーか)】 コピー
【反省点・感想等】
結構前から細々と活動しているため新規参入の方から稀に昔の本の在庫を聞かれるけど
コピー全部取り直すともちろん赤字。需要せいぜい5未満。ページ数異様に多い。
オフにしたって大赤字が目に見えて出すかどうか悩む。とりあえず次回オンデマ挑戦したい。
136カタログ片手に名無しさん:10/08/29 22:56 ID:???
テンプレ作りさん乙。次スレからはテンプレに入れようね。

【刷った部数】30
【売れた冊数】5
【参加したイベント名】コミケ
【ジャンル(特定されない程度でOK】アニメ(その他)
【印刷形態(オフセかオンデかコピーか)】オフセ
【反省点・感想等】
原作が小説でアニメやコミカライズ、ゲームにまでなった作品だが、所詮はローカルアニメ。
一番安いプランの最少部数で正解でした。それでも作品が好きで本作ってるけど、在庫はたまるばかり。
ていうか>>134-135は「さっぱり売れなかった」とは呼ばないw
137カタログ片手に名無しさん:10/08/30 12:10 ID:???
HARUやグッコミ、スパークはインテ以上スーパー未満あたりかな
あと東京の無印シティは大阪より売れないイメージだけどどうだろう?
138カタログ片手に名無しさん:10/08/30 12:47 ID:5R3886V2
>>118
>声の大小でもなしに、買うと決める瞬間まで何も言われたくない人

>時分も以前に「どうぞ見ていって下さい」に反応したが最後
>怒涛の説明を聞かされたことがあるから、声かけしてくる人はちょっと嫌


いつの間にか、買う側が声を掛けられるのが嫌という話から、売る側が声を掛けたら
こんな目に会ったという話に変わっているな。

結局、お前個人が、知らない人との会話するのが苦手なだけだろ。
139カタログ片手に名無しさん:10/08/30 12:56 ID:???
文盲乙
140カタログ片手に名無しさん:10/08/30 12:59 ID:???
対人恐怖症で売り子とか大変そうだな。
変わってもらえばいいのに。
141カタログ片手に名無しさん:10/08/30 14:03 ID:???
声かけの話題はノウハウ板のピコ手専用売り方スレあたりがいいんじゃない?
142カタログ片手に名無しさん:10/08/30 15:30 ID:???
まだ声かけの人がいるのか…
143カタログ片手に名無しさん:10/08/30 16:47 ID:???
ピコ手専用売り方スレに連れてこないでよ
面倒
144カタログ片手に名無しさん:10/08/30 18:45 ID:???
ふぅ
145カタログ片手に名無しさん:10/08/30 20:09 ID:???
テンプレ作りさん乙です!

【刷った部数】50+余部
【売れた冊数】配ったり等含めて25
【参加したイベント名】コミケ
【ジャンル(特定されない程度でOK】一応独立コードジャンル
【印刷形態(オフセかオンデかコピーか)】オフ/小説
【反省点・感想等】

淘汰激しいって聞いてたし、マイナーカップリングだから仕方ないとはいえ
大通りに面しててこれはちょっと厳しい…。ちょっとオンデマ検討してみる
テンプレに漫画とか小説とかは入れなくておk?
146カタログ片手に名無しさん:10/08/30 22:12 ID:???
みんなすごく売れてないか?と思ってしまうw
テンプレいただきます

【刷った部数】新刊2種×30冊
【売れた冊数】0冊
【参加したイベント名】YOUイベント
【ジャンル(特定されない程度でOK】マイナーめなゲーム
【印刷形態(オフセかオンデかコピーか)】オンデマ/漫画
【反省点・感想等】なんかもう…スペースの上すらほとんど見てもらえなかった
委託本が5冊出て売り上げ0は免れたけど
自作は新刊・既刊(フルカラーオフ)共に0冊
食費と睡眠時間削って頑張ったのがバカみたいだ
147カタログ片手に名無しさん:10/08/31 08:43 ID:???
【刷った部数】50
【売れた冊数】35(友人無料配布分は別途確保)
【参加したイベント名】コミケ
【ジャンル(特定されない程度でOK】ゲーム
【印刷形態(オフセかオンデかコピーか)】DVD-RM
【反省点・感想等】
更に上を目指す為には、完全オリジナルじゃないと難しいだろうし、それじゃ作る意味が無いから、
こんなもんじゃないかな。エロでもないし。
まぁ手間の割にどうなんだって話はあるけど。
多分次回で完売。
デモプレイ動画の効果が大きかった。
148カタログ片手に名無しさん:10/08/31 08:59 ID:???
小説で25/50とかデータ媒体で35/50が「さっぱり売れなかった」のかどうか甚だ疑問だが・・・

ところで>>146はもしやYOUイベント初参加?だとしたら本当に南無すぎる・・・
149カタログ片手に名無しさん:10/08/31 09:52 ID:???
テンプレ使って書き込んでる人、ほとんど「さっぱり売れない」じゃ
ないよなw
部数からして普通に売れてんじゃん
147なんて35/50で、次回で完売とか書いてるしwww
さっぱりって、100刷って3とか1000刷って20とか言うんじゃねーの
150カタログ片手に名無しさん:10/08/31 10:08 ID:???
>>133です。

>>148
だな、>>1嫁、の世界。

>>145
漫画か小説か、加えてみました

刷った部数の10%未満しか売れなかった、誰が見ても「乙。」な数字しか
売れなかった人が報告・反省するスレ。
※過去の実績は不問。

さっぱり売れなかった人の報告テンプレ

売れなかった報告例:
【刷った部数】新刊50
【持ち込み数】新刊20/既刊20
【売れた冊数】新刊0/既刊1
【参加したイベント名】コミケ
【ジャンル(特定されない程度でOK・漫画か小説か)】ゲーム/漫画
【印刷形態(オフセかオンデかコピーか)】オフ
【反省点・感想等】
もういい、もういい!(byロバート)


既刊分はどう考えたらいいんだろうと思って【持ち込み数】を加えてみたよ。
>>145とか>>147は既刊分入れてるんじゃね?
5/300はどう考えても「新刊300刷って5しか売れなかった」だけど、
ここは新刊だけに限っていないと思った
151147:10/08/31 10:16 ID:???
>134が販売25とか書いてるんで、まぁ似たもんかなぁと思った。
150とか、単に夢見過ぎただけだろうし。
己を知り、利益より完売を取っただけ。
売れてるとは思っていない。何しろ製作で半年とか掛かってるしな。
贅沢言えば、俺も150作って完売とかやりたいが、その為にジャンル変えたり、
ゴッツイエロイの作ったりとか、売る為に作る作業は本末転倒なんで避けたい。
152147:10/08/31 10:31 ID:???
>>150
>>>145とか>>147は既刊分入れてるんじゃね

俺は、新作のみ。
前のはチョッと余ってたけど、全部破棄して、今回のに合わせて焼いた。
手焼きなんで、その辺気が楽。原価一つ100円も掛かってないし。
次回は、今回の余りと、あと新作でコピー誌30とかで行くつもり。当選すればだけど。
153カタログ片手に名無しさん:10/08/31 11:40 ID:???
売れてるとは思っていない。何しろ製作で半年とか掛かってるしな。(キリッ)
154カタログ片手に名無しさん:10/08/31 11:52 ID:???
>>152
25/150と35/50で似たようなもんかなあって、そりゃ全然似てねーだろうよ
ジャンルはゲームってのは同じだろうけどさ>>134は本だし>>147はDVD-RAMってのも
それにおめー、手焼きとオフ本じゃ、そりゃ手焼きのほうが作業的には乙だろうけどさ、
掛かってるコスト的にも在庫的にもオフ本25/150のほうがドっと乙、ってもんじゃね
ここはそんな感じで「誰が見ても乙。」な報告スレなわけよ
製作に掛けてる時間なんておめ、俺なんざオンデ本に10ヶ月なんてザラですよ
155カタログ片手に名無しさん:10/08/31 12:02 ID:???
この売れない=単に小部数しか出ない
という意味じゃないんだよね。

10冊しか売れなくても、初めから売り上げ10冊くらいかなと見込んで
コピ本10冊しか持って行かずに完売なら、その人にとっては読み通りで
「さっぱり売れなかった」ではない。

>>151
>己を知り、利益より完売を取っただけ。(キリッ)

エライネー。これからは書き込む前によくスレ読んでね。
156カタログ片手に名無しさん:10/08/31 12:43 ID:LAtf35wo
>>148
>>146だけどイベント参加は4年ぶりくらいかな
ジャンルがちょっとマイナーになったら島が変わって人がこないw通ってもスルーw
表紙の絵すら見てもらえないんで絵の練習とか言ってるバヤイじゃない
他の報告が売れ売れ自慢に見えてギギギ
次こそは一冊!
157カタログ片手に名無しさん:10/08/31 12:54 ID:PEexF.pw
同人だろうとプロだろうと、三人称でしか書けない技術不足のやつは評価されないよ

京極とか西尾維新は売れてるけど文学的にはまったく評価されてない
158カタログ片手に名無しさん:10/08/31 13:03 ID:???
いや、ここは文学的に評価云々言ってるスレじゃないからね
まずは売れること、評価は後から付いてくるもんだ

手に取ってもらわんと、売れるも評価もあるもんか
159カタログ片手に名無しさん:10/08/31 13:14 ID:???
読者がいない=評価する人もいない、だからな…
160カタログ片手に名無しさん:10/08/31 14:34 ID:???
刷った部数の10%未満しか売れなかった、誰が見ても「乙。」な数字しか
売れなかった人が報告・反省するスレ。
※過去の実績は不問。

さっぱり売れなかった人の報告テンプレ

売れなかった報告例:
【刷った部数】新刊50
【持ち込み数】新刊20/既刊20
【売れた冊数】新刊0/既刊1
【参加したイベント名】コミケ
【ジャンル(特定されない程度でOK・漫画か小説か)】ゲーム/漫画
【印刷形態(オフセかオンデかコピーか)】オフ
【反省点・感想等】
もういい、もういい!(byロバート)
161カタログ片手に名無しさん:10/08/31 17:11 ID:???
売れない事に、反省はしない。
むしろ、売れない事を楽しむ奴等のスレだな。
162カタログ片手に名無しさん:10/08/31 17:12 ID:???
>>159
チラ見で糞と評価されてるんじゃないの。
163カタログ片手に名無しさん:10/08/31 17:13 ID:???
>>156
そうか・・・何にしても乙・・・
貴方系のオールジャンルは主流ジャンルでもろくに売れないからね
他のイベントか書店委託とかで頑張れ!
164カタログ片手に名無しさん:10/08/31 20:45 ID:???
>>162
で、お前はここで何してるんだ
165カタログ片手に名無しさん:10/08/31 22:57 ID:???
言っちゃ悪いが絵が小学生レベルの友人が書店委託通ってた
あれって基準なんなの?
営業頑張ってる友人だからコネとかあったのかもしらんが

イベント0冊のやつに書店委託でがんばれ!って言えるほど
敷居の低いもんなの?書店委託って
166カタログ片手に名無しさん:10/08/31 23:36 ID:???
>>165
書店やジャンルによってはそのくらい敷居低いよ
委託した結果売れるかどうかは別にしてね

あと、コミケで0冊ならともかく、YOUのイベントなら基本的に本売れないし
まだ可能性は残されてるぞ、と励ましてあげたくなるってもんじゃないのかな
167カタログ片手に名無しさん:10/09/01 04:28 ID:???
>>166
下2行は誰宛だい?
168カタログ片手に名無しさん:10/09/01 07:42 ID:???
さっぱり売れなかった人=絵が下手な人
と思っているなら考えを改めた方がいい

同人イベントは一期一会だからね
上手くたって需要のないとこ行っても少しも売れない
169カタログ片手に名無しさん:10/09/01 07:56 ID:???
自分も先週ライブに参加したけど
コミケで30出た本がゼロだったよ
ジャンルはオンリーワンだし
小規模イベントは新規開拓する人がいないよね
170カタログ片手に名無しさん:10/09/01 10:45 ID:???
1200刷って100ぐらいしかでなかったときが一番泣いたな
ジャンル移動した後も人気ジャンルの感覚で刷った俺はバカすぎる
171カタログ片手に名無しさん:10/09/01 11:49 ID:???
>>169
イベントの見極めは大事だよね。
男性向け、女性向けもそうだけど、
基本的にマイナージャンルはコミケ以外は
売り上げ期待して出るもんじゃないと思う。
オリジナルもコミケとコミティアくらいしか部数全く出ないし。
(男性向け創作はまた別だが)
172カタログ片手に名無しさん:10/09/02 01:14 ID:???
エロに国境なし
173カタログ片手に名無しさん:10/09/02 15:08 ID:???
>>172
国境越えたら逮捕だけどな。
174カタログ片手に名無しさん:10/09/03 00:55 ID:???
次のイベントつったら何になるんだろう
175カタログ片手に名無しさん:10/09/03 04:26 ID:???
来月の花火?
プチがあるからもしかしたら売れるかもと期待してる自分がいる
176175:10/09/03 04:51 ID:???
すまん花火じゃなくて火花だな…
9月に何か大きなイベントってあったっけ?
177カタログ片手に名無しさん:10/09/03 07:40 ID:???
例大祭SPとスーパーヒロインタイム
178カタログ片手に名無しさん:10/09/03 07:41 ID:???
>>173
規制レベルにも寄るけどね
モロでなければ東方系などは台湾などのイベントに持っていっている人もいる
179カタログ片手に名無しさん:10/09/03 07:55 ID:???
>>178
国境を越えてさっぱり売れないんだな、よくわかった

それより報告をお願いする
180カタログ片手に名無しさん:10/09/03 21:05 ID:???
>>179
黙れよ才能無しのクズ
お前に命令される程俺達はアフォじゃない

出直せ
181カタログ片手に名無しさん:10/09/03 23:29 ID:???
<俺達?
おまえしかいないだろが、カス
おまえみたいなのと一緒にすんな
報告なくて何のためのスレだ、出てくんなゴミが
182カタログ片手に名無しさん:10/09/03 23:32 ID:???
報告スレって何でこんなヤツばかりなの
183カタログ片手に名無しさん:10/09/03 23:44 ID:???
以前はまったりムードだったのに何でこんなことに
184カタログ片手に名無しさん:10/09/04 00:13 ID:???
さっぱり売れないから心が荒むんだ
185カタログ片手に名無しさん:10/09/04 00:45 ID:???
まだまだだな
荒みを超えれば無の境地が待っているのに
186カタログ片手に名無しさん:10/09/04 00:50 ID:???
日曜イベント行ってくるノシ
たぶんこのスレに来ると思うから予告。
ちなみに前回
売れた数/持ち込み で 2/100 ……orz
せめて前回を越えたい。
187カタログ片手に名無しさん:10/09/04 12:35 ID:???
行ってらっしゃい

YOUイベントは売れない前提で行くから逆に売れると驚く
この前なんて2冊も売れて飛び上がったさ
コミケはなんだかんだで色々な年齢層がいるけど
YOUのオールジャンルはどんどんと若年層になっていき
古いジャンルは知ってる人がいなくなる…
188カタログ片手に名無しさん:10/09/05 10:57 ID:???
サイトで宣伝してる奴ってどれくらいいる?
宣伝してるけど売れない、ってことなのかな…

>>186
今日のイベントはYOUの?結果報告楽しみにしてるよ
189カタログ片手に名無しさん:10/09/05 11:43 ID:???
サイトで宣伝は基本だけど、
大体売れない奴のサイトは6ホタだったりするから
宣伝の意味がない、というのが実情かと。

100/5000とかだとサイト宣伝以前の問題という気がするが。
190カタログ片手に名無しさん:10/09/05 13:32 ID:???
最近、好きな同人誌を買ってそこのサイトに行ってそこからのリンクを辿ってくるか、
ググって偶然引っかかった所からこれまた偶然辿って来るかでしかサイト見ないと思う
サーチから来る人が極端に減った
知ってる人は見てくれるけど新規の人に全然知れ渡らない
ジャンルは一時盛り上がったけどもうみんな離れちゃってリンクのジャンル整理開始中
191カタログ片手に名無しさん:10/09/05 17:11 ID:???
>186です。早速報告orz
>188
サイト宣伝がっつりしてるけど6ホタレベル。
これまで3ホタ/day→幸登録して10ホタ/dayくらいにupしたくらい。
またどのイベントか書くと身バレそうなので伏せときます

【刷った部数】新刊80(けど余部のせいで100)
【持ち込み数】新刊20/既刊A 6/既刊B 12/既刊C 20/既刊(無配) 30
【売れた冊数】 0 既刊(無配)は5部持って行かれた
【ジャンル(特定されない程度でOK・漫画か小説か)】ゲーム/小説
【印刷形態(オフセかオンデかコピーか)】オフ (既刊C&無配はコピー)
【反省点・感想等】
両隣それなりに売れてて完全モーゼでしたorz
明らかに書店>>イベント になってます。
ジャンルは同シリーズ派生作のサークルさんがお隣でしたが、
完全同シリーズは自分オンリー。しかもお隣さんは一般向け。
自分はR18で、完全に浮いていたというのもある。
書店に引きこもるか、出るイベントを選別しようと思いました。
両隣にpgrされてそうで、次回の同イベントには行くのやめようかと思うくらい心折れましたorz
192カタログ片手に名無しさん:10/09/05 20:28 ID:???
>>191
乙。イベントおつかれ、さっぱりでおつかれ。
でも書店取って貰えてるなら全然マシだ、書店は0じゃないらしいし…

自分もイベント行く必要あるんかこれ、と思うくらい自家通販≧イベント状態
つってもそんな売れてるわけじゃないからさっぱりなわけで
193カタログ片手に名無しさん:10/09/05 21:40 ID:???
ホタってなんだ?
194カタログ片手に名無しさん:10/09/05 21:41 ID:???
幸登録とかもわからん

日本語でおk
195カタログ片手に名無しさん:10/09/05 21:57 ID:???
6ホタ→6hit
幸→サーチ

なぜここで伏せ字を使うのかよくわからんが
196カタログ片手に名無しさん:10/09/06 04:25 ID:???
197カタログ片手に名無しさん:10/09/08 13:53 ID:???
伏せ字厨うぜえ
198カタログ片手に名無しさん:10/09/08 16:15 ID:uaJFkBws
書き込めるのかな
199カタログ片手に名無しさん:10/09/08 16:17 ID:???
番号おかしいな
200カタログ片手に名無しさん:10/09/08 16:57 ID:???
え、あんな凄い客数なのに50部程度しか持ってかないの?
しかも数部しか売れなかったりするの?w
ある意味才能ですな。
201カタログ片手に名無しさん:10/09/08 19:38 ID:???
>>200
はいはい、巣に帰って
202カタログ片手に名無しさん:10/09/08 22:52 ID:???
【大勝】デュラララ!!夏コミ結果報告29【惨敗】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1283953502/
203カタログ片手に名無しさん:10/09/09 09:57 ID:???
>>200
その凄い客数は、大体目当ての大手サークルがあるし、サークル数自体も多いからな。
島中の弱小サークルは、そもそも視界にすら入りにくい。
ジャンルの中でも、趣味が噛み合わないと、そもそも単価自体が安い物じゃない以上、
中々売れないんだよ。
大手も始めは島中の弱小サークルから始まっているから、誰もが通る道なんだが。
まぁサークル出してる奴しか解らない話だけどな。
204カタログ片手に名無しさん:10/09/09 16:53 ID:???
先日のトレジャーで、28/500でした…。
初のサークル参加で舞い上がって、発注数一桁間違えました(泣)
205カタログ片手に名無しさん:10/09/09 18:13 ID:???
>>203
おまえ、KYとかよく言われないか
206カタログ片手に名無しさん:10/09/09 18:20 ID:???
>>205
突然どうした?
207カタログ片手に名無しさん:10/09/09 20:47 ID:???
>>205
やあ、KY
208カタログ片手に名無しさん:10/09/09 21:47 ID:???
変なのが一人住み着いてるなあ
1に「売れない人の報告スレなので売れない人を煽らない」
と書かないと分からないのかいな
209カタログ片手に名無しさん:10/09/09 21:49 ID:???
>>204

トレジャーでそれだけ売れるなら
コミケでは300冊はいくから安心しなさい
210カタログ片手に名無しさん:10/09/09 21:55 ID:???
あたいも24/30でした
大阪はしっぶいですね
211カタログ片手に名無しさん:10/09/09 22:10 ID:???
もう釣られるなよ
212カタログ片手に名無しさん:10/09/10 03:32 ID:???
俺はトレジャーで3/120だったぜ。
ごめん見栄張った、一冊は友人が買ってくれた。
213カタログ片手に名無しさん:10/09/10 05:03 ID:???
書き手から見て 売れそうな人が全く売れなくて
全く売れ無そうな人が売れてたりする。

描き続けたら逆転もありえるだろうが
そういうの見てると切ないね。
214カタログ片手に名無しさん:10/09/10 05:06 ID:???
>>200
自分で本を作って売ってみればわかるよ。
215カタログ片手に名無しさん:10/09/10 05:51 ID:???
だからこそ同人は面白い
216カタログ片手に名無しさん:10/09/11 09:50 ID:???
ちょっとでもいいから手に取ってもらってちょっとでもいいから売れればまだいい
落ち目ジャンルの本を某地方イベントに持って行ったら売れる売れないじゃなくて
一冊も手に取ってもらえなかった
スルーされたらもうどうしようもないんですけどw
217カタログ片手に名無しさん:10/09/11 11:01 ID:???
手に取られて買われないよりは
218カタログ片手に名無しさん:10/09/11 11:32 ID:???
>>216
趣味の一言で片付けるには厳しすぎる業界だよね
219カタログ片手に名無しさん:10/09/11 12:24 ID:???
>>218
業界w
そんなら もっと手にとってもらえるジャンルに行けよ
220カタログ片手に名無しさん:10/09/11 12:54 ID:???
それで手にとってもらえればいいのだが・・・
221カタログ片手に名無しさん:10/09/11 20:19 ID:???
>>219
何か間違ってるよな…ギョーカイってw
222カタログ片手に名無しさん:10/09/11 20:47 ID:???
何て言えばいいんだよw
223カタログ片手に名無しさん:10/09/11 20:50 ID:???
確かになんていえばいいのかと言われると
それにしっかりと当てはまる言葉があんまりないな
224216:10/09/11 20:53 ID:???
別に商売的な意味で言ったわけじゃないぞ〜…
言葉尻とらえんでくれよー
225カタログ片手に名無しさん:10/09/11 20:59 ID:???
番号違うぞw
226カタログ片手に名無しさん:10/09/11 20:59 ID:???
>>224
分かってるよw
あえて言うなら「この世界」ぐらいじゃない
227カタログ片手に名無しさん:10/09/11 21:06 ID:???
趣味っていうには辛い事が多すぎるよなw
もうライフワークとか?
228カタログ片手に名無しさん:10/09/12 01:40 ID:???
修行の一種かな
229219:10/09/12 01:52 ID:???
>>224
わかってる。216が気にする必要はない。
私は218に言っただけだ。
230カタログ片手に名無しさん:10/09/12 01:59 ID:???
いやだから216と書いてる224は216じゃなくて218だと思うんだよね
そんで219に言ってると思うんだよね
231カタログ片手に名無しさん:10/09/12 06:18 ID:???
>>230
いやもうその話はええよ。同人界って厳しい、それでいい

今日はまた何かイベントあるのかな?売れなかった人、報告よろしくです
232カタログ片手に名無しさん:10/09/12 16:48 ID:???
みんなはどうやってモチベ保っている?
233カタログ片手に名無しさん:10/09/12 17:27 ID:???
ジャンル愛ありきだからモチベは売れなくてもすぐ復活
234カタログ片手に名無しさん:10/09/12 17:42 ID:???
ジャンル愛とか言ってるのは女だけ?
235カタログ片手に名無しさん:10/09/12 17:47 ID:???
ていうか今のとこ233だけ
ジャンル好きとかキャラ萌え以外にこのスレに来てる人に理由あるのかな
売れる人なら金稼ぎって回答もあるだろうけどさ
236カタログ片手に名無しさん:10/09/12 18:23 ID:???
みんな萌えで続けてるとは思うんだけど、
それでも辛いときはどうやってるのかなーって思ってさ
237カタログ片手に名無しさん:10/09/12 18:45 ID:???
オリジナルだからジャンル愛とかじゃないけど
自分が作り出したキャラ愛はあるな
つーかこういうキャラが描きたいって気持ちが強くなって気づくと新作描いてるわ

まぁ、売れないんだけどさ
238カタログ片手に名無しさん:10/09/12 19:22 ID:???
すごく今更だけど夏コミ

100部搬入が2種でどちらも4冊しかでなかった。
初参加な上にサイトとかも持ってないのでこんなもんなのかな…
239カタログ片手に名無しさん:10/09/12 22:18 ID:???
サークルカットにこれもう最高ってぐらいの魅力を持たさないと埋もれるぞ
検索派のためにCD-ROMの方への検索ワード入力も必須

ところで自分マイナージャンルだけそ最近参加してなかったのな
よく買いに行ってるマイナージャンルの小説サークルがマイナーだから人が来るのか
安い色紙表紙に袋とじっつーの?2つ折した奴でp16で300円本ばっかなんだよね
折ってるから厚みはあるんだけど内容スカスカ
反面教師にして冬はしっかりと本を作りたいと思った
240カタログ片手に名無しさん:10/09/13 00:36 ID:???
2箇所に送ると金かかるとこもあるから、
そんなに要らないと思ってても
刷り部数全部搬入しちゃう事もあるよね

で、凹む
241あぼーん:あぼーん
あぼーん
242カタログ片手に名無しさん:10/09/13 18:21 ID:???
また来たのかこのバカは
243あぼーん:あぼーん
あぼーん
244カタログ片手に名無しさん:10/09/14 19:40 ID:???
次に参加するイベントって皆はどれになるの
俺は冬コミなんだけど抽選漏れたら引退かも
245カタログ片手に名無しさん:10/09/15 18:54 ID:???
女性向けなら火花、男性向けならサンクリ、東方ならSPか紅楼夢が主流か?
246カタログ片手に名無しさん:10/09/20 19:41 ID:???
オンリー行ってきた。
すぐ隣が終わりに私80部〜、私90部〜。
と売り上げ計算していてへこむ。
(売上/搬入/刷数)
新刊11/20/20
だが既刊は0/17/20、0/17/20、3/10/30
そして、自家通販は半年で3回
しかも一度として同じ人は買ってくれていない
寂しいなぁ。20部だから完売御礼とか書けるかと思った・・・
247カタログ片手に名無しさん:10/09/22 01:33 ID:???
>>246
うーん、乙。報告も乙、しかし反省がないように思う。
反省にはまず原因を突き止めねばなあ、たとえば女性向なら
キャラがジャンルでもド・マイナーだったとかあるだろ?
男性向ならエロが足りなかったとかさ?
コピー本で一発描きな表紙だったとか実は小説なんだ、とか
次に生かしようがないだろ、頑張れ

そこで「さっぱり売れなかった人の報告」テンプレ

【刷った部数】新刊
【持ち込み数】新刊/既刊
【売れた冊数】新刊/既刊
【参加したイベント名】
【ジャンル(特定されない程度でOK・漫画か小説か)】
【印刷形態(オフセかオンデかコピーか)】
【反省点・感想等】
248カタログ片手に名無しさん:10/09/22 21:15 ID:???
まぁジャンルが落日で…とかもあるからねぇ
キャラがド・マイナーなのって反省点かな?
売れなくても好きなものを描く!ってことで
いいんじゃないかなーと思う
249カタログ片手に名無しさん:10/09/22 21:21 ID:???
ジャンルやキャラがマイナーなのって、反省するようなことじゃないだろ
何でも良いから沢山売りたい!っていうスレならともかく

部数をのばしたい人スレですら、今の好きでやってるジャンルやカプで
なんとか少しでも増やせないか、って方向性なくらいなのに
250カタログ片手に名無しさん:10/09/22 21:59 ID:???
キャラがジャンルがドマイナーなのは
売れない「原因」かも知れなくても「反省点」ではないよ

ただ売れたいだけなら、自分の好みなど関係なく
売れジャンル・売れキャラ・売れカプで売れやすいエロを描くでFAだが

同様に「実は小説なんだ」というのも売れない原因かも知れないが
反省点ではないと思う


251カタログ片手に名無しさん:10/09/22 22:14 ID:???
反省点
@サイトの傾向がオールキャラギャグなのにオフはCP
A漫画と小説、両方に手を出している
BCP雑多(キャラ一人は固定だけど、受攻も固定なし)

そんなところじゃないかと。あと画力も。
漫画はパラ見で3割の人に置いていかれたからな
サイト整理した方がいいんだろうか・・・
252カタログ片手に名無しさん:10/09/22 22:20 ID:???
まあ10部作って8部売れたなら「さっぱり売れなかった」ではないが
100部作って出たのが同じ部数ならさっぱりと言えるわけだし
ちょっとしか売れないマイナーを書いてたことが反省点なんじゃなくて
マイナーなのにもっと売れると思ってたことが反省点なんでしょう
253カタログ片手に名無しさん:10/09/23 00:18 ID:???
>>250
反省するにも原因をつきとめないとどこを反省したらいいかわからん、って意味だろ
原因=反省点とは誰も言ってない、よく読めよ
254カタログ片手に名無しさん:10/09/23 00:20 ID:???
>>253
よく読んでないのは>>248だな
ただ、自分が選んだキャラがド・マイナーだったからそこを反省して
メジャーキャラで描こうと思うなら反省にもなるかもしれないな
255カタログ片手に名無しさん:10/09/23 00:54 ID:???
俺なんて初めての同人誌で88Pオールカラーにしたために1050円@300でも赤字だ
しかも売れなかったし、交換した隣の方が見やすく出来が良かった
256カタログ片手に名無しさん:10/09/23 01:06 ID:???
なんという豪快な
257カタログ片手に名無しさん:10/09/23 19:45 ID:???
>>255
値段が安ければ売れるというのでもないね

でもフルカラー表紙で本文1色なら88pで1050円って値段は妥当だけど、
オールフルカラーってなったら普通はもっとお金もらっていい値段だわな
258カタログ片手に名無しさん:10/09/23 19:46 ID:???
フルカラーは読みにくいです
259カタログ片手に名無しさん:10/09/24 00:30 ID:???
確かに
手間かかってる割にあまり報われない
商業でもそう
260カタログ片手に名無しさん:10/09/24 01:05 ID:???
フルカラーの漫画本なら88pで1050円は安いなって思うけど
フルカラーのイラスト集なんかだったらCD媒体にして安くしろって思う

でも実際そんなCD売っててもきっとスルーしてしまうだろうなぁ
261カタログ片手に名無しさん:10/09/25 17:15 ID:???
1050円って何だよそれ小銭出す手間省けばもう少し売れただろう
262カタログ片手に名無しさん:10/09/25 19:23 ID:???
その発想はなかった
263カタログ片手に名無しさん:10/10/01 14:36 ID:???
264カタログ片手に名無しさん:10/10/08 12:13 ID:???
>>262
基本の基本じゃないか?
50円て端数は切り上げるか切り捨てるか
265カタログ片手に名無しさん:10/10/09 00:02 ID:???
もう少し早めにレスしてあげて下さい
266カタログ片手に名無しさん:10/10/09 19:48 ID:???
大手が500円と1000円でやってることが多いというのは知らないんだなw
まあ釣りさえあれば1000円以下で100円単位なら普通なんだろうけど

前に520円→480円に値引き!とやってる売れてないサークルがあった
267カタログ片手に名無しさん:10/10/09 23:10 ID:???
大手がやってるというよりも、同人では端数切り上げのが売れるということを知らないんじゃね
買うほうだって10円でも安く買えるバーゲンセールを期待してるわけじゃないのにな
268カタログ片手に名無しさん:10/10/10 22:59 ID:???
さあ、本日の売れなかった報告とその反省をどうぞ

「さっぱり売れなかった人の報告」テンプレ
【刷った部数】新刊
【持ち込み数】新刊/既刊
【売れた冊数】新刊/既刊
【参加したイベント名】
【ジャンル(特定されない程度でOK・漫画か小説か)】
【印刷形態(オフセかオンデかコピーか)】
【反省点・感想等】
269カタログ片手に名無しさん:10/10/11 19:27 ID:vucGiVzk
「さっぱり売れなかった人の報告」テンプレ・【改】

【刷った部数】新刊
【持ち込み数】新刊/既刊
【売れた冊数】新刊/既刊
【参加したイベント名】
【ジャンル(特定されない程度でOK・<男性向けか女性向けか>・漫画か小説か)】
【印刷形態(オフセかオンデかコピーか)】
【反省点・感想等】


男性向けか女性向けかを明言してよ。
男女で市場の傾向が違うと思うんだ。
270カタログ片手に名無しさん:10/10/11 19:45 ID:???
男向け女向けなんてしるかばか
どうせ売れないんだからほっといてくれ
271カタログ片手に名無しさん:10/10/11 20:06 ID:???
みんなそれぞれ傾向は違うし売れないやつは何向けでも売れないんだよ
売れなかった事実だけ書けばいい
272カタログ片手に名無しさん:10/10/11 20:17 ID:???
一応スレタイに【反省】とついてるから
何かアドバイスとか欲しいときだけ書いとけばいい
コメントしやすくなるから
273カタログ片手に名無しさん:10/10/11 20:25 ID:???
いつの間に報告よりコメント側が優先のスレに
274カタログ片手に名無しさん:10/10/11 20:30 ID:???
いつの間にもくそも前から報告より雑談のほうが多いじゃないか
275カタログ片手に名無しさん:10/10/11 20:35 ID:???
ま、この連休でイベント出た奴の報告待ちだな
爆死した奴いるだろ、多分

というか俺も含めてそれ期待して見に来てる奴多いから
今日スレ伸びてるんだろうなw
276カタログ片手に名無しさん:10/10/11 20:52 ID:???
見物に来た野次馬コメントされるためのスレに
わざわざ売れなかった報告をするとかドMすぎんだろw
277カタログ片手に名無しさん:10/10/11 21:56 ID:???
報告して反省してそのうえ罵詈雑言を浴びせられては体が持たん
278カタログ片手に名無しさん:10/10/12 00:50 ID:???
なんか書き込みづらい・・・
279カタログ片手に名無しさん:10/10/12 03:03 ID:???
生活保護でコミケ行く奴 5
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1286683239/
38 名前:カタログ片手に名無しさん 投稿日:10/09/20 18:59 ID:QlXKgt0M
【生活保護を受給しよう!】香月佐山(佐藤匠)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1280632378/
働くことって馬鹿馬鹿しい
労働など所詮他人の奴隷になることである!

生活保護のおかげで毎日が自由時間
しかしどんなに知恵を絞り、工夫しても(家賃込み)11万円では足りない。
切り詰めても切り詰めてももう限界…

私のもうひとつの夢
若くして生活保護を受給している人たち、 そして受給したい人たちのために
社会活動をすること

私と同じ労働で苦い経験をした人たちを助けるべく…
偏見を打ち砕き、苦い経験をしてきた人たちに光を!
社会の底辺にいる者たちよ、団結せよ!!

http://plaza.rakuten.co.jp/sayama/diary/201007190000/
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=7350986
詐病を告白
http://plaza.rakuten.co.jp/sayama/diary/201007200000/
「生保をとるためには、鬱の診断書が必要だ。しかしここで意地を張って
抗議したら、生保どころではない騒ぎになってしまう。
生活の基盤を安定させ、精神を安定させるためにも、生保をとるために…
恥は一時、志は一生、ここは我慢だ」と冷静に判断し、
お情けと知っていながらも医師に鬱の診断書を作ってもらうことを頼んだ。
280カタログ片手に名無しさん:10/10/12 11:23 ID:???
なるほどな、だから生真面目なヤツが前向きな疑似スレ立てたのか
281カタログ片手に名無しさん:10/10/12 11:36 ID:???
立て逃げじゃん、そいつw
原稿描いていて飽きてきたのか、それとも薬のせいで昼夜逆転してヒマだったのかシラネ
282カタログ片手に名無しさん:10/10/12 13:03 ID:???
このマルチが
283カタログ片手に名無しさん:10/10/12 15:33 ID:???
生活保護でコミケ行く奴 5
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1286683239/

38 名前:カタログ片手に名無しさん 投稿日:10/09/20 18:59 ID:QlXKgt0M
【生活保護を受給しよう!】香月佐山(佐藤匠)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1280632378/
働くことって馬鹿馬鹿しい
労働など所詮他人の奴隷になることである!

生活保護のおかげで毎日が自由時間
しかしどんなに知恵を絞り、工夫しても(家賃込み)11万円では足りない。
切り詰めても切り詰めてももう限界…

私のもうひとつの夢
若くして生活保護を受給している人たち、 そして受給したい人たちのために
社会活動をすること

私と同じ労働で苦い経験をした人たちを助けるべく…
偏見を打ち砕き、苦い経験をしてきた人たちに光を!
社会の底辺にいる者たちよ、団結せよ!!

http://plaza.rakuten.co.jp/sayama/diary/201007190000/
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=7350986
詐病を告白
http://plaza.rakuten.co.jp/sayama/diary/201007200000/
「生保をとるためには、鬱の診断書が必要だ。しかしここで意地を張って
抗議したら、生保どころではない騒ぎになってしまう。
生活の基盤を安定させ、精神を安定させるためにも、生保をとるために…
恥は一時、志は一生、ここは我慢だ」と冷静に判断し、
お情けと知っていながらも医師に鬱の診断書を作ってもらうことを頼んだ。
284カタログ片手に名無しさん:10/10/12 19:13 ID:???
とっても売れた人の報告スレはないのか?
285カタログ片手に名無しさん:10/10/13 22:48 ID:???
ここ、とっても売れたとはいえない人らの報告スレだからねえ
286カタログ片手に名無しさん:10/10/15 01:15 ID:???
ここなんかは売れ売れの人も売れない人も様々。

【売れた】何部売れたか報告スレpart4【売れない】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1267688033/
287カタログ片手に名無しさん:10/10/15 08:09 ID:???
ここは、とっても売れたとはいえない人らじゃなくて、
さっぱり売れなかった人らのスレなんだけどね>>1嫁。

さあ報告したまへよ、皆の衆。
288カタログ片手に名無しさん:10/10/15 08:59 ID:???
11月に新刊出すよ
たぶんさっぱり売れないから予告しとくよ

原稿はもうできてるから早割入稿するんだ
まだ完成の余韻に浸ってるから、賢者タイムはまだ来てないんだな
さて何部刷ろう……
289カタログ片手に名無しさん:10/10/15 14:18 ID:???
賢者タイムて何ぞ
290カタログ片手に名無しさん:10/10/15 14:20 ID:???
男性がマスターベーション直後に、性的なものに対して感じなくなり冷静に見れてしまう時間帯のこと。

直前まで男性の煩悩が津波のように押し迫っていた自分自身がそれから解放されある種の悟りを開いたような感覚になる。

ネットでは「ふぅ・・・」などと書かれることが多い
291カタログ片手に名無しさん:10/10/15 14:21 ID:???
悟りというより虚無感
292カタログ片手に名無しさん:10/10/15 18:01 ID:???
賢者タイムってマスターベーションの後だけ? セックスの後とかは大丈夫?
293カタログ片手に名無しさん:10/10/15 20:34 ID:???
童貞か処女乙
294カタログ片手に名無しさん:10/10/15 23:46 ID:???
賢者タイム、新刊刷る度に来るよな。
刷りあがった本を見て、なんで300部も刷ったんだと・・・orz
ああそうだ、5/300だ
295カタログ片手に名無しさん:10/10/17 12:49 ID:???
それでもまた煩悩に突き動かされ、分不相応な部数刷ってしまうんだな…
296カタログ片手に名無しさん:10/10/17 21:36 ID:???
表紙がうまくて人気ジャンルならそこそこ売れるんじゃないかと思うんだけど、
そうでもないのかな?描きたい物を描いてそれ不人気ジャンルなら売れなくても
しょうがないと思うが。

よっぽどじゃない限り興味ないジャンルの本なんて手にも取らないよ。
297カタログ片手に名無しさん:10/10/17 23:22 ID:???
はいはい、上から目線乙。
何のぞきに来てんだ?自分の巣に帰って講釈垂れてろ
298カタログ片手に名無しさん:10/10/17 23:44 ID:???
上から目線か?過敏になりすぎじゃね?
299カタログ片手に名無しさん:10/10/17 23:52 ID:???
こういうタイプが最近の無意識175なんじゃね?

300カタログ片手に名無しさん:10/10/18 08:29 ID:???
まあスレ違い。
301カタログ片手に名無しさん:10/10/18 11:32 ID:???
もう、オンデマ50部でいいや、と思えるようになった。
302カタログ片手に名無しさん:10/10/18 15:22 ID:???
もう、だと…?
前からオンデマ50部の俺に謝れ
303カタログ片手に名無しさん:10/10/19 03:36 ID:???
オンデマ20部、もしくはコピー10部の私もいますよ
304カタログ片手に名無しさん:10/10/20 00:20 ID:???
>>303
同じく。
オンデマ30部刷って激しく後悔してる
305カタログ片手に名無しさん:10/10/22 18:20 ID:???
どう頑張ってもメジャージャンルのメジャーカプにはまれず
(珍しくメジャージャンルにハマってもカプがジャンル内二大受け同士のカプとかそんなの)
しかもシリアス描けない売れ筋テンプレも描けない
アンタの本は買い手を選ぶんだよと言われたがどうしたら良いか分からん
けどお仲間は見つけやすいw
306カタログ片手に名無しさん:10/10/23 10:08 ID:???
お仲間は見つけやすいが本は売れない、これいかに
307カタログ片手に名無しさん:10/10/23 17:37 ID:???
書店だとわりと出るのにイベントでほんとに全く売れない
もうイベント出る意味がわからなくなってきた
308カタログ片手に名無しさん:10/10/23 20:49 ID:???
書店にとってもらえるだけで羨ましい…
309カタログ片手に名無しさん:10/10/23 20:53 ID:???
島全体に人が来なくて通路状態の前々回
隣が別ジャンルになってた前回
売れようと思ったらありえないアニメ化大ブレイクを期待するか
別ジャンルに移動しかない気がしてる
310カタログ片手に名無しさん:10/10/24 01:48 ID:???
出たよ無意識175
311カタログ片手に名無しさん:10/10/25 14:57 ID:???
>>307
自分もだ
イベントでU10の本が、書店でほぼ瞬殺
マイナージャンルだからか……
312カタログ片手に名無しさん:10/10/25 22:25 ID:???
ちょっと待て。

ここは売れなかった奴の報告スレだが、イベント・書店に区別はなく、
問題になるのは刷った部数の内、どんだけ売れたか・どんだけ残ったか、だ。
イベントじゃ売れないが書店じゃ売れ売れといった自慢話の類いは
売れない悲しさスレへ行ってやってくれ

…と思ってたが、その種の書店じゃ売れてるんだけど話は
あそこでも自慢乙扱いだったわ
313カタログ片手に名無しさん:10/10/26 00:24 ID:???
瞬殺?お前が瞬殺だばかって思うの。
314カタログ片手に名無しさん:10/10/26 01:31 ID:???
>>312
内容からしてスレ違い

自慢乙
315カタログ片手に名無しさん:10/10/26 13:26 ID:???
ここにいる人間って
売れないあまりに心がすさんでて
言葉尻とらえて自慢だなんだと噛み付くチャンスねらってるみたい
本人が売れてないと思って書き込んでるんだから流せばいいのに
書店にとってもらえるだけましだとか自慢乙だとか
そんな貧しい性根で本作ってたら売れるわけないでしょうよ。。。
316カタログ片手に名無しさん:10/10/26 13:50 ID:???
今年の夏は暑かったからリアとオバの頭焼いちゃったのかね・・
同人スレとイベスレあちこちでものすごくずれてる人がいっぱいわいてる。
穏やか風で自分は上品だと思ってるモンスタークレーマーみたいなのが一番性質悪い

>>315
スレタイにも>>1にも沿ってないから言われるんだろ その辺はスルーなわけ?
心根で売り上げが変わるんならそりゃ凄いよ
大手中手はみんな専スレも立たないような素晴らしい人間ばかりだと思ってんのか
317カタログ片手に名無しさん:10/10/26 14:12 ID:???
>>315
つか、おめー最近来たばっかだな、だったらちゃんと>>1読め
ここじゃ「本人は売れないと思ってる」ってのはどうでもいいんだよ
誰が見ても乙、ってのが重要
そういう前提で2スレ目がスタートしたわけよ
318カタログ片手に名無しさん:10/10/26 23:19 ID:???
>書店では瞬殺なのにイベントではU10

自分はちょっと夢を見れたw

「イベントでは閑古な自分の本も、書店委託すればきっと…!!」
319カタログ片手に名無しさん:10/10/27 02:08 ID:???
別に羨ましいっていっただけで、批判なんてしてないんだけどなー。
320カタログ片手に名無しさん:10/10/27 02:18 ID:???
書店で瞬殺の話は小出しにするべきだったな
こういうスレで自慢したいときは聞かれてもない内から先に言っちゃダメだよ
321カタログ片手に名無しさん:10/10/29 21:35 ID:???
えらいこっちゃ冬コミ通ってしまった、いや、通ってしまったのはいいが
数年ぶりの西館、売れない上に輪を掛けて売れないんだこれが
去年までずっと東に配置されるジャンルだったのになあ
322カタログ片手に名無しさん:10/10/29 22:23 ID:???
自分も初めて西配置だ
そんなに西売れないのか?いつも以上に売れないなんて想像したくない…
323カタログ片手に名無しさん:10/10/29 22:24 ID:???
西、マジ売れない。
斜陽になったジャンルか、隔離したいジャンルを突っ込んでる感じ。
324カタログ片手に名無しさん:10/10/29 22:39 ID:???
去年初めて西に配置された老舗ジャンル者
そのときも西は売れない売れない聞いて戦々恐々としてたけど
結局売れた数はそれほど変わらなかったな
流行ジャンルじゃない&固定の買い手さんが多い&元々ピコ部数
のコンボだと売上あんま変わりない
325カタログ片手に名無しさん:10/10/29 23:05 ID:???
そりゃ固定客のいる老舗だったらかわんないでしょう。
326カタログ片手に名無しさん:10/10/29 23:43 ID:???
逆に西から久しぶりに東に戻ったよ
ありがたいな
327カタログ片手に名無しさん:10/10/30 00:05 ID:???
西は固定参加者が居るようなジャンルなら大して変わらない
でも人通りが圧倒的に少ないから寒い
328カタログ片手に名無しさん:10/10/30 00:19 ID:???
去年の冬、西、某巨大ジャンルと同日(東)、やや斜陽
最悪コンボだったよ。シティかよってくらいの売り上げ
あんなに人が来ないの初めて、、大規模な配置シャッフルしてほしい
329カタログ片手に名無しさん:10/10/30 12:56 ID:???
男性向けコードで申し込んだのに西だったよ…
うーんついにコミケで売り上げ50部以下になりそうだw
330カタログ片手に名無しさん:10/10/30 13:23 ID:???
固定客いるようなジャンルならって言うが、その固定客が離れていって
斜陽になったころ突っ込まれるのが西ホール。
西に行った時点で人少な、と覚悟しなきゃ。

東方みたいに化物ジャンルで隔離、とか言うならわかるが。
331カタログ片手に名無しさん:10/10/30 13:37 ID:???
>>330
女性向けに限ってだけど、ある程度人がおおいジャンルや
サークル数が1,2位を争うようなジャンルを西にして欲しいな・・
日程も酷い。女性向けがほとんど1日目であまったジャンルは東方と2日目って・・
西に斜陽ジャンル突っ込んだら閑散で東だけ混むに決まってる。悲惨だ


332カタログ片手に名無しさん:10/10/30 13:40 ID:???
3日目配置の女性向けに比べたら2日目の方が何千倍もマシだよ・・・
333カタログ片手に名無しさん:10/10/30 13:58 ID:???
>332乙…
たまには流行ジャンル超冷遇とかしてみてほしいなw
オンリーもあるジャンルが羨ましい
書店委託も出来ないジャンルだからコミケ落ちたら部数が6割減だよー
334カタログ片手に名無しさん:10/10/30 17:27 ID:???
前のジャンルが西と東行ったりきたり(西のほうが割合多い)だったけど
初動の部数はどっちでもほぼ一緒だったよ
本格的に人が少なくなってきたら西に固定だったけどねw
335カタログ片手に名無しさん:10/10/30 17:37 ID:???
混むジャンル西にしたらカオスすぎるだろ・・・。
ホールの外だってそんなに列作れる所多く無いし、事故起こるぞ。
すいてるジャンルが西なのは冷遇とかじゃなくてちゃんと理由があるんだよ。
336カタログ片手に名無しさん:10/10/30 18:06 ID:???
そのちゃんとある理由って、空いてるジャンルだから、だろ
これを冷遇といわずして何と言う
事故が起こらないような対策については考えもしない
どうせ事故は起こる、が前提だからな、だからこぞ対策しろというのに
337カタログ片手に名無しさん:10/10/30 20:25 ID:???
売れるジャンルだろうが東配置だろうが売れない人は売れないんだよ
身をもって実感してる
338カタログ片手に名無しさん:10/10/30 21:30 ID:???
売れてる人でも東に比べたら西は売れない
339カタログ片手に名無しさん:10/10/31 04:09 ID:???
だったら東固定の売れるジャンルで活動すればいーんじゃない?
340カタログ片手に名無しさん:10/10/31 04:21 ID:???
売れないジャンル(マイナーゲーム系)だけど割と東が多いな。
まあ、東でも売れないジャンルは売れないし
売れない人は売れないんですけどね。

341カタログ片手に名無しさん:10/10/31 13:21 ID:???
東固定なんて、先々はわからんからなあ

今回、少年FCが何で西になったんだろう
やっぱ斜陽のマガジン、サンデー辺りが全部西で
ジャンプが東、とかになってるのか
342カタログ片手に名無しさん:10/10/31 19:35 ID:???
>>340
別ジャンルで通常東、時々西
東はなんだかんだで完全通路状態になるのは午後1時過ぎだけど
西は周囲もマイナーだったりすると午前中に通路で寝られるぐらい人がいないこともある
ある程度賑わいのあるジャンルを丸ごと持っていくのはいいけど
マイナーくくりで西行きはほんと西流しって感じ
343カタログ片手に名無しさん:10/10/31 19:49 ID:???
>>342
飛翔で再生以外は西とかあったよ
一番人気と、残りの盛況ジャンルをわけて配置だったらいいかな
冬に東が当方と飛翔で、評論とミリと小説?で西の時って最悪だったって聞いた。
ってゆうか飛翔と小説だけって女性向け偏りすぎだよ・・・・
サークル参加が増えてるから売れないサークル増えてるしお先も暗いな
344カタログ片手に名無しさん:10/10/31 21:07 ID:???
343の一行目みたいなこと書くとマイナーを理由にした175、という人がいるけど
有名所じゃないジャンルは年を経るごとに人が減るものだよね
原作がとっつきにくいと本当に人減るばっか
345カタログ片手に名無しさん:10/10/31 21:22 ID:???
飛翔で再生って何
346カタログ片手に名無しさん:10/10/31 22:07 ID:???
分からない人は分からないままでいい言葉です
347カタログ片手に名無しさん:10/10/31 22:47 ID:???
かてきょ
348カタログ片手に名無しさん:10/11/02 16:32 ID:???
コミケで売れなかったらどこで売れると
オンリーとかないし、どうしろと
349カタログ片手に名無しさん:10/11/02 22:42 ID:???
オークションに自分で出品するという手もなくはない
ただし出品できるジャンルならだけど
350カタログ片手に名無しさん:10/11/03 17:39 ID:???
洒落にもなんないけどさ、それは奥の手だな
351カタログ片手に名無しさん:10/11/05 04:23 ID:???
スパークの売上が過去最低だった
新刊既刊合わせての売上が交通費に満たない上に
宅急便代で売上の半分以上消えた
オフ活動止めようかと思うくらい凹んだけど冬コミ受かってたから、
そこでもダメなら撤退することにしたよ…
352カタログ片手に名無しさん:10/11/05 08:34 ID:???
いいジャマイカ!!
自分なんて……じぶんなんて……売り上げが参加費にも満たないことが大半だぜ……
冬がんばれ!!!!!!
353カタログ片手に名無しさん:10/11/06 01:43 ID:???
スパークとやらで売れたという話を聞いた事がないわい
354カタログ片手に名無しさん:10/11/06 01:54 ID:???
>>351
今回のスパークさ、実況スレ見てもらえたら分かるけど
午後1時過ぎまで入場gdgdだった
並んでてもういいやと帰っちゃった人も
サークルで気付かず帰った人のシマを通過してきて
諦めて他見ないで帰っちゃった人もいるかも…
355カタログ片手に名無しさん:10/11/06 03:40 ID:???
めずらしく一般参加で並んだけど、
スパークは1時過ぎに行っても長蛇の列で
フリー入場が開始されてなかったよ。
356カタログ片手に名無しさん:10/11/06 03:46 ID:???
パンフレット強制なのに列で並んでる間には買えなくて
いざ入場になったら売り場が2つしかなかったんだっけ?
そりゃ詰まるわ

誰得だよ…
357カタログ片手に名無しさん:10/11/06 07:58 ID:???
今回の冬コミ、結構大手ジャンルなのに胆石に配置された
毎回ただでさえ売れないのに今回完全に緩衝材扱いでもう疲れた…
358カタログ片手に名無しさん:10/11/06 08:07 ID:???
自慢乙
実際売れなかったら報告に来いよ
359カタログ片手に名無しさん:10/11/06 11:46 ID:???
こっちなんて多分通路扱い島の上、隣がオンで有名な
スペース前にオフ会と言う名の人だかりを毎回作る人だ…
通りすがりの人は諦めた
360カタログ片手に名無しさん:10/11/06 15:22 ID:???
スパークは今回に限らず毎年売れない。
派手な割には売れない。
ピコは参加するだけ損。
361カタログ片手に名無しさん:10/11/08 01:39 ID:???
毎年売れない、って言ってる人は毎年参加してるわけか
何で売れないのに毎年毎年参加するのか、下の選択肢から選びたまへ。

1、ひょっとしたら売れるのではと夢を見てしまったよ
2、自分は売れてるけど横のサークルは毎年売れてないのを知ってる
3、売れる売れないは関係なくイベントを楽しむために参加してる
4、その他(理由を)
362カタログ片手に名無しさん:10/11/08 01:59 ID:???
そこしか売れる場所がないからです。
ちなみにコミケのみ参加。
363カタログ片手に名無しさん:10/11/08 05:39 ID:???
>361
毎年売れないから今年は参加しなかったし、もうスパークに参加することは無いと思う。
今年の状況は参加した友人の話を聞いて「やっぱり」って思った。
364カタログ片手に名無しさん:10/11/08 18:36 ID:???
>>361
ほれ、レスやるよレス乞食
365カタログ片手に名無しさん:10/11/08 20:18 ID:???
>>364
おまえ、いなくていいよ
366カタログ片手に名無しさん:10/11/17 02:53 ID:???
>>362
私は1だ。
367カタログ片手に名無しさん:10/11/21 14:17 ID:???
・本を作りたいから参加する
368カタログ片手に名無しさん:10/11/21 14:19 ID:???
余部が多い印刷所って
本当なら嬉しいはずなんだけど
大量に余ってる+余部だと悲しくなるね
「なんでまだこんな余ってるんだ?」って
369カタログ片手に名無しさん:10/11/22 23:06 ID:???
余部で十分だったりすることもあるからね
もっと売れると思ったんだよ…
370カタログ片手に名無しさん:10/11/23 18:34 ID:???
たくさん刷るとたくさん余り、その売れた部数で刷ると売り切れてしまう
机上に少なく置いておく方が売れるってことか
前のイベントで午前中で10部いっちゃったから
新刊30部にしたら5部しか出なかった…
371カタログ片手に名無しさん:10/11/24 16:29 ID:???
誰か書店に詳しい人いない?
372カタログ片手に名無しさん:10/11/24 18:29 ID:???
書店のスレで聞いたほうがいいんじゃないかい
373カタログ片手に名無しさん:10/11/24 19:11 ID:???
規制で書き込めないんだよ
言わせんな///
374カタログ片手に名無しさん:10/11/24 19:18 ID:???
虎のオンライン在庫って
店頭に出してる数は含まないのか知りたいんだけど
店頭含めた数だったら残り少ないけど
店頭にある程度数出しててそれを差し引いた数字がオンライン在庫だったら
全然売れてなさそうで不安なんだが
375カタログ片手に名無しさん:10/11/24 20:01 ID:???
一旦オンラインが不可になっても
店頭から回って在庫有りに戻ったりするから
店頭の数は入ってないと思われ
376カタログ片手に名無しさん:10/11/24 20:06 ID:???
そうなのか
トンクスコ
377カタログ片手に名無しさん:10/11/25 00:27 ID:???
変態キタ━(・∀・)━!!!!
378カタログ片手に名無しさん:10/11/26 09:59 ID:???
オンリーはガキ率高いってわかってたけど
買い手の年齢層が高い自分は本当にさっぱりだった

今度から、赤ブーイベントにしかでないよ……
379カタログ片手に名無しさん:10/11/26 13:43 ID:???
オンリーで売れないのにオールジャンルで売れるって考えにくいんだが
それは選んだオンリーがダメだったんじゃないか?
380カタログ片手に名無しさん:10/11/26 17:18 ID:???
>>379
オンリーは、イベント初参加ですって若い層が多いんだ…
今、自ジャンルスレでもマナー悪いって話が出ているぐらいにな

信じられん話かもしれんが、都市とオンリーだと3倍は売り上げが違う
381カタログ片手に名無しさん:10/11/26 17:19 ID:???
あ、選んだオンリーが悪いっていうのはない。
自ジャンルで定期開催される、規模の大きいオンリーだから
382カタログ片手に名無しさん:10/11/26 18:32 ID:???
>>382
選んだオンリーが悪いって、自分で言ってるじゃん
383カタログ片手に名無しさん:10/11/26 18:40 ID:???
そのジャンルのオンリーが全部売れないって言いたいんじゃない
384カタログ片手に名無しさん:10/11/26 18:57 ID:???
オンリーがYOUなら選んだほうが悪い
385カタログ片手に名無しさん:10/11/26 18:59 ID:???
オンリーって実は行かない人も多いからな
中途半端な時期にやってるからわざわざ都心に出るのが面倒な人も
いるんじゃないの
386カタログ片手に名無しさん:10/11/26 21:06 ID:???
ここは報告すると、本当にフルボッコしてくるなww
ジャンルのオンリーが全部売れないってぼやきがてら報告してるんだよ

>>384
オールはYOUか赤豚しかオンリーやらないんだよ
YOUのオンリーが当たり前のジャンルもあるんだ
387カタログ片手に名無しさん:10/11/26 21:32 ID:???
だからYOUのオンリーに売れると思って出るほうが悪い
388カタログ片手に名無しさん:10/11/26 21:48 ID:???
そして、言い訳するな
389カタログ片手に名無しさん:10/11/26 22:11 ID:???
YOUのオンリーでも売れるときは売れる
390カタログ片手に名無しさん:10/11/26 22:45 ID:???
全てお前が悪い
391カタログ片手に名無しさん:10/11/27 00:28 ID:???
YOUで売れるって
・サークル名=ブランド名てかんじで有名。商業アンソロ載りまくり。なんなら商業個人誌出るレベル
・低学年向けグッズ
・絵が派手
・YOUオンリーのみの販売
の、どれかって気がする
392カタログ片手に名無しさん:10/11/27 01:22 ID:???
自分戦国者だけど、YOUイベントは必須だぞ
都市よりYOUオンリーとるのがジャンル的に当たり前
全国>YOU=大都市>小都市
393カタログ片手に名無しさん:10/11/27 02:45 ID:???
それってスパコミくらい売れるって事なのか、スパコミでも売れないレベルなのかどっち?
394カタログ片手に名無しさん:10/11/27 02:52 ID:???
>>393
スパコミくらい売れる
正しくは、コミケ>全国>YOU=大都市>小都市だw
395カタログ片手に名無しさん:10/11/27 03:18 ID:???
>>393
官房長官総攻めですか?
ぜひ読んでみたい!
396カタログ片手に名無しさん:10/11/27 03:38 ID:???
どこの誤爆だw
397カタログ片手に名無しさん:10/11/27 03:41 ID:???
>>396 sengokuって事なんじゃ?
>>392はコミケやシティは胆石以上壁固定とかじゃなく島中?
普段島で、YOUで売れ売れなんだったら素直にすごいね
398カタログ片手に名無しさん:10/11/27 05:39 ID:???
うちはスパコミの方が売れる
399カタログ片手に名無しさん:10/11/27 17:54 ID:???
やっぱここは女の人専用スレなの
400カタログ片手に名無しさん:10/11/27 17:58 ID:???
ボクの食いつける話題がない・・・・ボソッ
つまらないな・・・ボソッ
ここは女の人専用スレなの・・・ボソッ
401カタログ片手に名無しさん:10/11/27 20:42 ID:???
そう思うなら男性向けでさっぱり売れなかった報告をすればいいさ
402カタログ片手に名無しさん:10/11/29 12:49 ID:???
最近YOU主催のオンリー出た自分も報告
新刊は搬入200に対し売れたのが100
既刊は100持って行って50売れた
同人は趣味なので別にいいけど在庫が邪魔だ
当日は一般の大半がリア、まわりのサークルも軒並み箱ごと搬出って感じだった

いつもは200くらい午前中に完売するんだけど今回はほんとに売れなかったなー

皆冬コミ行くから自宅待機してたのか?
403カタログ片手に名無しさん:10/11/29 13:39 ID:???
刷った部数の10%未満しか売れなかった、誰が見ても「乙。」な数字しか
売れなかった人が報告・反省するスレ。
404カタログ片手に名無しさん:10/11/29 18:19 ID:???
>>403
スルーしてください
失礼致しました
405カタログ片手に名無しさん:10/11/29 18:40 ID:???
>刷った部数の10%未満しか売れなかった、誰が見ても「乙。」な数字しか
>売れなかった人が報告・反省するスレ。

なんかこれって300冊5冊スレと一緒にしてもいいような気がするよな
それとも10冊以上売れたら300冊スレの奴が嫉妬して出て行けって
さわぐんだろうか
売れない奴の僻みはみっともないな

部数に関わらず自分が売れなかったと思ったら書き込めるスレ欲しいな
406カタログ片手に名無しさん:10/11/29 19:05 ID:???
ピコ大手混合の脳板のスレで千冊刷って七百部しか売れなかった…
私のやってるものって価値無いのかな…みたいなレスで荒れて
僻みピコはこっちに行け!そもそもレベル低いから売れない癖に
文句付けるな、下手くその癖に嘆いてんなと理不尽に追っ払われた
ピコの隔離所がここなんじゃなかったっけ?


【ピコ〜】本が売れない悲しさ21【〜大手】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1287504149/

ほら元スレのこっちに行きなよ、何千部売れようが「思ったより売れなーい」
って愚痴っていいスレだから。

隔離所の筈のここですら周囲も全くだめだったのに自分は半分売れても
「サッパリ」とか言い訳・自慢半ばの>>402みたいのもスレタイ読まずに
涌いて出るし、そのスレ違いを指摘しただけで僻み乙よそへ行けとか
もうね…
407カタログ片手に名無しさん:10/11/29 19:12 ID:???
このブチ切れよう
どう見ても僻み乙w
408カタログ片手に名無しさん:10/11/29 19:16 ID:???
長文で長々反論するこの痛々しさ

どこのスレでも荒れる原因って
「そんなに売れてるのに…」ってgdgd絡み出す僻みピコが原因だよな
それをさも自分が被害者のように書く所が更に痛々しい
「僻みコピはこっちに行け!」と罵倒されたみたいな台詞を書いて
さも相手が悪人のように印象操作しようとする嫌らしさも
僻みっぽいピコ根性が透けて見えてくせえくせえw
409カタログ片手に名無しさん:10/11/29 19:21 ID:???
そもそも1000部刷って900部余った人と100部刷って90部余った人なら
共感し合えるかもしれないが、そこに1000部刷って900部売れたけど
100部も売れずに余らせちゃった☆なんてのが来たらそりゃ微妙な空気になるだろ

大手小手云々よりそこが問題な気がする
「売れなかった」は主観とはいえ明らかにイベントやジャンルに対して平均より
遥かに売れてるのに、な人の愚痴は自慢乙と思えてしまう
410カタログ片手に名無しさん:10/11/29 19:23 ID:???
じゃ新しく僻みピコ隔離スレ作ろうよ
411カタログ片手に名無しさん:10/11/29 19:28 ID:???
402は何かミサワっぽいな

100しか売れなかったんですよー100とかホントしょぼいっすよねー
一般はリアばっかだし周囲は持ち込んだ箱ごと搬出してたけど
そんなの全然言い訳にならないっすよねー?
ホントいつもはこんな事ないんすけど皆冬コミ前自宅待機的な?

みたいな
412カタログ片手に名無しさん:10/11/29 19:37 ID:???
ここはピコがひがまない安心できるスレってことだよ
それ以外はノウ板のスレでやればいい
413カタログ片手に名無しさん:10/11/29 23:28 ID:???
やっぱり、部数より割合が重要だと思う。

>刷った部数の10%未満しか売れなかった

↑これがちゃんと守られていれば問題ないんじゃない?

1000部作って100部しか売れない人は、
そりゃ100部作って10部しか売れない人の10倍は売れてるわけだが
赤字額もそれなりに膨らんでいるわけで
明らかに100部作って90部売れた人の方が勝ち組だろう。

そういう意味で、大手小手関係なく、売った部数/作った部数の比率が
1/10以下の人のスレであると、ちゃんと徹底すればよし。
414カタログ片手に名無しさん:10/11/30 00:30 ID:???
1000部刷って100部しか売れなかった人はOK
900部刷って100部売れた人はNG
415カタログ片手に名無しさん:10/11/30 00:32 ID:???
30部刷って3部はOKってことだね!4部は駄目?
416カタログ片手に名無しさん:10/11/30 02:01 ID:???
>>1嫁、ってことですな
417カタログ片手に名無しさん:10/11/30 02:03 ID:???
もちろんだめですね
418カタログ片手に名無しさん:10/11/30 02:09 ID:???
30のはともかく900部刷って100部ってのも大ダメージではあるだろうけどね
419カタログ片手に名無しさん:10/11/30 11:38 ID:???
まあ誰もそこまで細かいことは言ってないよ
ミサワがあからさまにすれ違いだっただけで
420カタログ片手に名無しさん:10/12/02 16:11 ID:???
皆在庫どうしてる?
毎回搬入したダン箱ほぼそのまま余るから自宅に送ってるんだが
いよいよ置く場所がなくなってきた…
本って意外と重いよな
床抜けそう
421カタログ片手に名無しさん:10/12/02 16:52 ID:???
在庫で床が抜けるとかw











俺もだ…
とりあえずウチは押し入れや天袋に収納してる。
他に術があるなら聞きたいくらいだ。
422カタログ片手に名無しさん:10/12/02 18:25 ID:???
今はオンデマでかなり少部数にしたからそんなには在庫置き場に困ってない…

前に調子こいてオフで沢山刷っちゃった時の在庫が西翼に2箱ほど有るけど
そろそろ破棄して貰おうかなと思ってる
423カタログ片手に名無しさん:10/12/02 21:26 ID:???
同人の売れる売れないって
ジャンルって大事だよなあってしみじみ思う
424カタログ片手に名無しさん:10/12/02 22:15 ID:???
とりあえず東方?
425カタログ片手に名無しさん:10/12/02 22:37 ID:???
ジャンルも重要だが参入時期はもっと重要

後から大きいとこ入ると、他ジャンルで壁だった上に有名書店に
軒並み預けてる様なレベルの人が普通に島でぽつーんとしてるぞ
男性向けなら一定レベル以上なら後からでも人気ジャンル始めれば
それなりには売れるかもしれないが
426カタログ片手に名無しさん:10/12/02 22:48 ID:???
おまえらはほんとうにくずだなあ
427カタログ片手に名無しさん:10/12/03 01:01 ID:???
あきまんかとおもった
428カタログ片手に名無しさん:10/12/03 19:45 ID:???
とらのカートの中身が増える現象
429カタログ片手に名無しさん:10/12/04 21:50 ID:???
ここはピコが僻まないで安心できるスレです

明日は何かイベントあったっけ?かくいう俺はコミケの原稿中です
430カタログ片手に名無しさん:10/12/05 17:09 ID:???
>>405
ふーーーん
431カタログ片手に名無しさん:10/12/05 17:49 ID:???

こいつ風に売れなくて心も醜い人間になったらおしまいだな
僻みっぽくて人を妬んでばかりいて全く何も売れる対策やってなさそう
432カタログ片手に名無しさん:10/12/05 17:52 ID:???
売れない奴が傷を慰め合うスレで自分よりちょっとでも売れてる人間がいたら
「そんなの自分より売れてるじゃないか!出て行け!」って
気に入らない人間を排除しようとする奴って
そうやってすべて見たくないものは排除すればいいっていう考えだから
何をやっても駄目なんだよ
433カタログ片手に名無しさん:10/12/05 18:02 ID:???
誰が見ても乙な数字と>>1に書いてあるのが読めないのか
自分だけ乙、な数字書いてるからスレ違いなんだよ
勝手にスレ違いな話書き込んどいて居直るな
434カタログ片手に名無しさん:10/12/05 19:55 ID:???
はいはいわろすわろす
435カタログ片手に名無しさん:10/12/05 21:01 ID:???
ここって誰かに批判されるためのスレだっけ?
ただの報告スレじゃないの?
436カタログ片手に名無しさん:10/12/05 21:17 ID:???
>>435
報告スレだよ、敗者が傷を舐め合いつつ反省して次に生かそうっていう
でもってただの「何冊売れたか報告するスレ」なら他にあるから、そこでやったらどうか
ここは誰が見ても乙な数字、刷った数の10%未満しか売れなかった人の
報告と反省のスレです

最近>>1も読めない奴が報告しに来るからねえ、自分に合ったスレ探して
そこでやってくれればいいと思う
次があるなら「ピコがひがまないためのスレです」と>>1に加えるか…
437カタログ片手に名無しさん:10/12/05 23:35 ID:???
「刷った数の10%未満しか売れなかった人」はいつのまにか勝手に追加されてただろw
438カタログ片手に名無しさん:10/12/06 01:58 ID:???
>>437
いや、いつの間にか勝手に付け加えられたんではないぞ
大抵どこでもスレの最後辺りは次スレのテンプレやらスレタイについて
どうするかって話になるだろ?ここでもそれがあったんだよ

前スレの最後辺りで誰が見ても乙な数字ってのは具体的にはどれくらいか
という話になって、刷った数の10%未満が妥当、って書き込みに大体が
納得みたいな流れで、それでそういう話になったんだよ
見てなかった奴にはそりゃ勝手に追加って思えたかもしれん、悪かったね
439カタログ片手に名無しさん:10/12/06 13:21 ID:???
しょうがない、この手のスレはどうしても「その場所の中ではかなりマシな方」
になりたい心理でスレにそぐわないレベルで売れてる人を引き寄せる
→スレ違いの指摘が飛ぶ
→ここぞとばかりに妬み乙、とか心が汚いから売れないとかくだらないこと言って
ストレス発散したいだけのゴミが押し寄せる
のループになるわ
440カタログ片手に名無しさん:10/12/07 01:58 ID:???
よしゴミを投下するよ

【刷った部数】20冊
【持ち込み数】20冊
【売れた冊数】2冊
【参加したイベント名】YOUオンリーの委託参加
【ジャンル(特定されない程度でOK】アニメ
【印刷形態(オフセかオンデかコピーか)】オンデマ
【反省点・感想等】
切ない
441カタログ片手に名無しさん:10/12/07 09:55 ID:???
>>440
自分も以前youオンリーで委託出したら散々
各種一冊ずつ売れてたけど
張り切って上限の20冊ずつ搬入したから切なさ倍増だった
442カタログ片手に名無しさん:10/12/07 11:31 ID:???
>>440-441
youの委託なら、2冊売れれば上出来だよ。

そんな自分のゴミ報告
【刷った部数】40冊
【持ち込み数】40冊
【売れた冊数】3冊
【参加したイベント名】J庭
【ジャンル(特定されない程度でOK】創作JUNE
【印刷形態(オフセかオンデかコピーか)】コピー+オンデマ
【反省点・感想等】かなしい
443カタログ片手に名無しさん:10/12/07 13:02 ID:???
ゴミ言うなよ、ゴミに歴史有り

これから猛反省して何がダメだったのか原因を探ろうぜ、今はせつないかなしいかも知れないが
444カタログ片手に名無しさん:10/12/07 13:52 ID:???
コミケや赤豚で売れないなら自分の責任かもしれないが
youでましてや委託ならyouがダメに決まってる
445カタログ片手に名無しさん:10/12/07 19:32 ID:???
YOUの委託コーナー、自分が出したときも売り上げそんなもんだった。
それなりに見てる人多いし、自分も好きカプなら買うんだがなあ
446カタログ片手に名無しさん:10/12/08 02:18 ID:???
>440-441
自分も同じく
上限20冊×3種預けて、
売り上げが2冊/1冊/3冊の計6冊だった

これだけ売れないんだから直参しても売れないんだろうなーと思って
次回のYOUオンリーへの直参を迷ってるんだけど、
YOUオンリーで委託と直参とで売れ方違うかな・・・
地方遠征だから交通費が半端ないんだよね
447カタログ片手に名無しさん:10/12/08 09:47 ID:???
交通費の負担大きいならコミケや赤豚のみのが良いかも
自分も交通費がでかくて大イベント以外は遠征するにも迷ってしまう…
448カタログ片手に名無しさん:10/12/08 10:11 ID:???
>>446
YOUだからってよりは
そのジャンルの厭離がどの程度の頻度で行われて
その厭離がどの程度の規模で行われるか次第だと思う
例えば場皿や稲入れ辺りなら出る価値十分あるかと
449カタログ片手に名無しさん:10/12/08 12:16 ID:???
>>446
場皿や稲入れあたり辺りでさっぱりだった自分が通りますよ
ちょっと前に書き込んでフルボッコされたけどw
450カタログ片手に名無しさん:10/12/08 14:35 ID:???
>>446
こういうのはジャンル次第だと思うけど、
地方(本場)のオンリーに20殺*3種委託して売り上げ2/1/0
東京のオンリー直参で新刊が20部、既刊が5〜0くらい
確かに売れ方は全然ちがうwけど
交通費かけてまで参加するほどじゃないな
451カタログ片手に名無しさん:10/12/08 17:11 ID:???
YOUってので売れたって話は聞いた事がないぞ
そんな一部のジャンルの一人勝ち状態イベントに出ても売れるわけがない
452カタログ片手に名無しさん:10/12/08 18:39 ID:???
何言ってんだ
YOUでも普通にやれば普通に売れるよ

オンリーでは売れないとか得意げになって嘯いてる奴も居たけど、売れないのをイベントのせいになんかするんじゃねぇ
453カタログ片手に名無しさん:10/12/08 18:59 ID:???
このスレも次が有ったなら説教厨・アドバイ厨・絡み一切禁止って>>1に入れとくべきだな
454カタログ片手に名無しさん:10/12/08 19:15 ID:???
>>452
普通にやれば普通に売れる、ねえ…YOUで普通にやれば普通に売れるって、
そんな簡単に言うなよ、大手様とその取り巻き乙
それに誰もおかしな売り方なんかしてないと思うぞ

売れないのを得意げになってる奴なんかどこにいるんだ、
皮肉ってる間に「YOUでも普通にやれば普通に売れる私のアドバイス」とやらを
落として行けばいいのに、つか、それで売れるならおまえ何でここにいるの
455カタログ片手に名無しさん:10/12/08 20:38 ID:???
>446です
>447-450
レストンクス。色々と参考になった。
直参はもうそろそろ飛行機早割の期限だから、
それまでにお財布と現地での他の用事と相談しつつ考えることにするよ
456カタログ片手に名無しさん:10/12/08 20:57 ID:???
YOUくらいしかオンリーがないというのもあるんじゃないの、よう知らんけど
かくいう自ジャンルは何回かオンリー主催した奴がバカやって
同人界おん出されて以来消滅した、あの主催今頃どこでどうしているのやら
457カタログ片手に名無しさん:10/12/08 22:05 ID:???
YOUで売れるって前も言ってた人がいたけど、
普段島中の人がYOUでも売れるって言ってんのかどうか聞いたら途端に消えたな

>>452は普段は島?それとも胆石〜壁?
もしくはグッズ売りとかじゃないのか?
458カタログ片手に名無しさん:10/12/09 00:22 ID:???
>>452はどうせ175大手だろ、普通に売れるようにジャンルを渡り歩いてるんだな
普通に売れる、とかイベントのせいにするなとか、自分は大手って白状してるようなもんだ
459カタログ片手に名無しさん:10/12/09 00:57 ID:???
>>459
意味不明
460カタログ片手に名無しさん:10/12/09 02:10 ID:???
459、アンカーが自分になってるぞw

you限定だと、★矢とかは買う側も都市には来ない。みんな厭離限定だな
主催違うけど減水なんかもそう
461カタログ片手に名無しさん:10/12/09 09:49 ID:???
確かに
462カタログ片手に名無しさん:10/12/09 11:59 ID:???
>>459
意味不明
463カタログ片手に名無しさん:10/12/09 21:06 ID:???
確かに意味不明
464カタログ片手に名無しさん:10/12/09 21:08 ID:???
アドバイ厨はかなわん
465カタログ片手に名無しさん:10/12/10 00:23 ID:???
俺のゴミ投下

5年ほども前になるか、今はもうない委託書店で数ヶ月置いてもらってたが
売り上げとうとう0で終わった、そこはカネさえ払えば置いてもらえるような形式だった

それにしてもあんまり売れないから東京に行った時、客に混じって書店の売り場の様子と
自分の本の位置などを見学した
書店的には本の位置とか努力してくれてたみたいだったけど、同人無名作家が
棚の配置場所を工夫したところでどうなるもんでもなかった
帰宅してとっとと契約解除した
466カタログ片手に名無しさん:10/12/10 23:48 ID:???
test
467カタログ片手に名無しさん:10/12/21 10:40 ID:???
>>465
書店の優しさに敬礼してその時1冊買っとけば良かったのに
468カタログ片手に名無しさん:10/12/21 18:23 ID:???
>>465
マイナーな書店の場合、同人本があるかどうかすら知られてない場合がある…
以前とある書店で同人本委託をやってて、今は商業でコミック出てる人の
オリジナルも扱ってたりしたけどほとんど売れてなかった
同人の委託は店主の趣味っぽかったからずっとじんわり続いてたけど
結局書店の方の万引きがひどくて閉店
その周辺の客層もあるかもしれない
469カタログ片手に名無しさん:10/12/21 22:05 ID:???
オリジナル同人誌とか現役プロ作家のものすら
書店で埃被っていることは少なくないよ。
商業でカリスマ的人気のある作品の番外編とかでもない限り。
でも、クオリティ自体は高いから、書店ではよく小部数取り扱われる。
実際売れるのは売れ線ジャンルの二次エロだけど、
品揃え的にそういうものも入れておくと見栄えもいいみたい。
470カタログ片手に名無しさん:10/12/28 01:22 ID:???
毒にも薬にもならん程度の自分の場合
結局売り上げってジャンルが全てだと気付いた
ジャンルで売れる部数が10倍違うと悲しくなるわ
471カタログ片手に名無しさん:10/12/29 16:30 ID:???
1日目から帰って来たけど、やっぱり売れるのが正義って
なんか思い知らされたわ…
472カタログ片手に名無しさん:10/12/30 02:36 ID:???
初コミケですが当然売れなかったよ!
473カタログ片手に名無しさん:10/12/30 09:36 ID:???
刷った数の10%未満しか売れなかった、誰が見ても乙な数字しか売れなかった人の報告スレです。
自分では売れなかったと思ってるんだけど…というのではありません。
誰が見ても乙、というところが肝心です。

さっぱり売れなかった人用報告テンプレ↓

【刷った部数】
【持ち込み数】
【売れた冊数】
【参加したイベント名】
【ジャンル(特定されない程度でOK】
【印刷形態(オフセかオンデかコピーか)】
【反省点・感想等】
474カタログ片手に名無しさん:10/12/30 13:28 ID:???
10パーセント未満なのか
さいなら…
475カタログ片手に名無しさん:10/12/30 13:34 ID:???
>>474
40冊すって10冊でした・・・・ww
476カタログ片手に名無しさん:10/12/30 14:01 ID:???
内訳にもよる
向こう三軒両隣、友人の合計10人に配布、というなら立派に誰が見ても乙
477カタログ片手に名無しさん:10/12/30 14:03 ID:vV6/HvXM
初コミケですが2時現在、百部刷って一部も売れてません…
こういう言い方したくないけど、東方エロだからもっと売れるかと思ったのに…
(自分では絵の上手さは中の上くらいかと思ってます)

それとも敢えてヘタウマかゆるキャラっぽくしたほうがよかったかしら?

とにかく、遺憾です。まだ諦めないよ
478カタログ片手に名無しさん:10/12/30 14:07 ID:???
>>477
今から買いに行くから
目立つ行動してて
479カタログ片手に名無しさん:10/12/30 14:17 ID:???
>>477
近よりがたい雰囲気なのかもね
480カタログ片手に名無しさん:10/12/30 14:23 ID:???
大丈夫だ、問題ない
ラスト1時間の青田買いタイムに期待しる
481カタログ片手に名無しさん:10/12/30 14:30 ID:???
今ビッグサイトのラーメン屋だが俺も477の本が見てみたくなったぜ。帰ろうと思ったけどもっかい東行ってくる。
482カタログ片手に名無しさん:10/12/30 14:35 ID:???
むしろ東方だからじゃないの?
数が凄く多いし大手とか目立つ人の買ったら金無いし全部なんて回れないし
483カタログ片手に名無しさん:10/12/30 15:00 ID:???
【刷った部数】200冊
【持ち込み数】200冊
【売れた冊数】19冊
【参加したイベント名】コミケ1日目
【ジャンル(特定されない程度でOK】ゲーム
【印刷形態(オフセかオンデかコピーか)】オフセ
【反省点・感想等】
続き物なんかにするんじゃなかった
最初は普通に完売するくらいだったのに
巻数を重ねるごとに新規のハードルあがるし、毎回確実に売り上げ落ちていく
ここまできたら意地なので完結だけはさせるけど、
完結したら二度と続き物はやらない
484483:10/12/30 15:01 ID:???
ちなみに今回で続き物はじめてから3年目・・・もう賞味期限切れもいいところだ・・・
485カタログ片手に名無しさん:10/12/30 15:34 ID:???
>>483
おまおれって感じの似た状況

【刷った部数】200部
【持ち込み数】100部
【売れた冊数】15部
【参加したイベント名】C79 二日目
【ジャンル(特定されない程度でOK】同人ゲーム(創作)
【印刷形態(オフセかオンデかコピーか)】CD-Rコピー
【反省点・感想等】
自分も続き物で失敗したと思ってる
ピコの同人ゲーは最後まで完成できない率が高いから
続き物というだけで敬遠される
勿論、今作っているものは意地でも完結させるが
次回は完成するまで出すのはやめようと思う

ちなみに商業漫画・小説でも、一巻の売り上げが最も高く
巻数が増えるにつれてだんだん落ちていくのは鉄則なので
それは当たり前のこととして受け止める必要がある
同人では非常にリスクの高い売り方だ
486カタログ片手に名無しさん:10/12/30 16:03 ID:???
にゃるほど!
487カタログ片手に名無しさん:10/12/30 16:36 ID:???
葉澄の声やばい
まきいずみ並にうぜえ
ミュート機能って大事だな
488カタログ片手に名無しさん:10/12/30 17:50 ID:???
>>483 >>485
(委託含めて)1000部くらい売れるサークルでないなら、ページ数厚くして前後編くらいにした方がいいよ
読者も毎回イベント参加できるわけじゃないから、一度買い逃すと「途中抜けちゃったしいいや」みたいになる

何冊も何冊も続けるのは連載と同じ。
委託などで販路の多い大手じゃないとキツイ
489カタログ片手に名無しさん:10/12/30 18:04 ID:???
>>488
反省のところ見るともう本人達は痛いほど理解してるだろ・・・w
490カタログ片手に名無しさん:10/12/30 18:14 ID:???
面白いな、そういうの
反省スレでもあるわけだしいい流れだな、売れないのは辛いがorz
491カタログ片手に名無しさん:10/12/30 19:37 ID:???
>>489
しかしまたやってしまうのが同人w
492カタログ片手に名無しさん:10/12/30 22:36 ID:???
夏に初オフセでショップ各店の言うままに刷ってしまったのが間違いの始まり・・・
流石に夏の新刊という事で少しは出たものの、以後のイベントでは
殆ど出ず、ショップに至っては1冊も売れてない所がある程に。
ちなみにショップ在庫は現在400部強。

こんな筈ではギギギ
493カタログ片手に名無しさん:10/12/30 22:42 ID:???
何気に初オフセで書店に取ってもらえるってのはすごいよー
てか書店に取ってもらえてるってだけマシだよー…ギギギ

という声が聞きたそうにも見えるのは単なる俺の僻みか
494カタログ片手に名無しさん:10/12/30 22:53 ID:???
流石にそれはない
495カタログ片手に名無しさん:10/12/31 00:58 ID:???
300部オールカラー誌刷って1部も売れなかった
どうすればいいんだよこれ
496カタログ片手に名無しさん:10/12/31 01:02 ID:???
マジレスすると
書店に手当たりしだい発送
497カタログ片手に名無しさん:10/12/31 01:26 ID:???
一部も売れないってキツイな

まぁ値段設定と中身が釣り合ってないとあり得る話だけどw
少しでも回収するつもりで原価の半額以下なら売れるんじゃね?
498カタログ片手に名無しさん:10/12/31 01:34 ID:???
でもとりあえず書店は絶対やっておいたほうが良いよ
その時若干安くするもよし1部も売れて無いなら値段大幅に変えても問題ないし
499カタログ片手に名無しさん:10/12/31 01:49 ID:???
つーか、ちゃんとサークル紹介の補足に
ジャンルとか書いてる?
500カタログ片手に名無しさん:10/12/31 07:31 ID:???
>>477
まだいらしたら、よろしければpixivでの被お気に入りの数と
サイトの一日辺りの平均Hit数教えていただけないでしょうか
人事じゃなさすぎて怖い・・・
501カタログ片手に名無しさん:10/12/31 09:45 ID:???
東方も少し冷えたって感じがするよね、俺も甘く見てえらい目に遭いました
ご近所のグッズサークルも芳しくなかったです。
夏の頃迄はグッズが飛ぶように売れてたのが嘘のように。
今回、企業サークルで東方せんべい売ってる煎餅屋の爆死
ブログも実に不憫な事に・・・。
502カタログ片手に名無しさん:10/12/31 13:04 ID:???
東方は固定客GETしたところとそうでないところの二極化が進んでる感じだな
あまりにもサークル数が多すぎて、みんなのサイフが追いついてない
503カタログ片手に名無しさん:10/12/31 13:48 ID:???
刷った数の10%未満しか売れなかった、誰が見ても乙な数字しか売れなかった人の報告スレです。
自分では売れなかったと思ってるんだけど…というのではありません。
誰が見ても乙、というところが肝心です。

さっぱり売れなかった人用報告テンプレ↓

【刷った部数】
【持ち込み数】
【売れた冊数】
【参加したイベント名】
【ジャンル(特定されない程度でOK】
【印刷形態(オフセかオンデかコピーか)】
【反省点・感想等】
504カタログ片手に名無しさん:10/12/31 13:59 ID:???
売れる売れないの前にまず目立つことだな
百万人中千人しか買わないような品物でも
百万人に見せれば千個売れる
逆に一万人中千人買う商品でも
十人にしか見せなければ一つしか売れない。
505カタログ片手に名無しさん:10/12/31 14:26 ID:???
つまり人が多い流行ジャンル最高ということですね
506カタログ片手に名無しさん:10/12/31 15:06 ID:???
>>505
「人が多い流行ジャンル」になりかけている所に一番乗りで参加
でないとダメなのよね。後追いは負ける。
507カタログ片手に名無しさん:10/12/31 22:06 ID:ekEm0.oQ
価格
新刊 既刊の区別
スペース番号の表示

この表示くらいはやらないと駄目だな
通りすがりに表紙をチラ見して価格が書いてないと、通り過ぎることある
下向いてPSPやってる奴とか売る気ないだろw
508カタログ片手に名無しさん:10/12/31 22:12 ID:???
50部刷って14部売れたよ
あとはまわりにばら撒いてきた
509カタログ片手に名無しさん:10/12/31 22:13 ID:???
うん、価格くらいは当たり前だと思うわな

新刊は初売りとか書いて置いてる、既刊まではどうこうしてないな
ちゃんといついつの発行ってわかるようにしてる人はしてるよね
あれいいんだな、なるほどなるほど
510カタログ片手に名無しさん:10/12/31 23:04 ID:???
せめてスペース番号とサークル名は表示してほしかった。買う方としては。
それすらしてないところが多かったので。
511カタログ片手に名無しさん:10/12/31 23:29 ID:???
カタログチェックして来たのに実際行ってみると場所が分からなかったってこと?
まさか自分のサークルがカタログチェックされてるなんて思っても見ないのかも知れないね
512カタログ片手に名無しさん:11/01/01 00:09 ID:???
>>511
YES。宝の地図と隣のサークル番号と照らし合わせてようやく見つかったけど。

それと、あけおめ。まさか年越しの瞬間に戦利品の同人ゲーをやってることになろうとはw
513カタログ片手に名無しさん:11/01/01 00:20 ID:???
>>511
頭の中にだいたいの位置は記憶してあるけど
あの人込みだと、机の上のスペース番号と価格を
視界に入った0.5秒くらいで 「どこのサークルの何の本か?」を
確認しなきゃいけないから、何も表示されてないと
「まあ・・・いいか」で通り過ぎる。 サークル名/番号があれば
あとで どこどこの列の真ん中辺に気になった表紙の本があったなぁ・・・
と思い返して、新規サークル開拓に繋がる

3日間で印象に残ったけど何も表示なしのサークルが
20〜30はあった。通りすぎたけど表示があったので
そこの位置とサークル名を頭に叩き込んで
後でカタロムと照合して次回にリスト入りになったのが50サークルくらい


年明けか みんなおめでとう
今年一年楽しい年になるように
514カタログ片手に名無しさん:11/01/01 06:47 ID:???
何で売れてるのかわからないところもあるが、
売れてないところはなんというか売れてないオーラが出てるんだよね。
515カタログ片手に名無しさん:11/01/01 08:44 ID:???
売れてないサークルの特徴

・サークルの飾り付けが地味
・絵柄が古い
・表紙は気合入っていて上手くても、中身がど下手
・コピ本で絵の上手さは中学生レベル(ダミーサークル?)
・斜陽ジャンル
・合同本
516カタログ片手に名無しさん:11/01/01 10:09 ID:???
上の方に書いてたけど、呼び込みも賛否両論だな。
俺は試しで軽く立ち読みどうぞーって呼び込みしたら
思いの外、人が寄りついてくれて以来やってるけど
呼び込みをしてるせいで逃してる客層も居ると思う。
主観で言うなら下向いてゲームしてるよりはイベント参加してる感
が出るし、いいと思うよ。
517カタログ片手に名無しさん:11/01/01 11:16 ID:???
ダダでも、持って行ってくれないお……
518カタログ片手に名無しさん:11/01/01 11:18 ID:???
持ってってくんなきゃやだやだやだ

て感じ?ダダ
519カタログ片手に名無しさん:11/01/01 11:28 ID:???
なまじ人が居るから持って行ってくれない
無配なら無人の方がいいよ
520カタログ片手に名無しさん:11/01/01 12:53 ID:???
>>517
俺は大学で心理学を専攻しているんだが
無料より100円のほうが逆に捌けることが判明した。
無料だと逆に近寄りがたいんだよな。

ちなみに、無人の無料配布はダミーとして片っ端から通報しています。
521カタログ片手に名無しさん:11/01/01 13:49 ID:???
俺なんか眠くてたまらずつい船こいじまったら見本持ってかれてたわ
522カタログ片手に名無しさん:11/01/01 14:32 ID:???
コミケは荷物多くなるので無料配布はいらないな
チラシはまだしも無料配布本は重くなるので困る
夏コミなら、うちわを無配すると飛ぶように無くなるぞ
523カタログ片手に名無しさん:11/01/01 15:05 ID:???
とすると、夏コミでうちわ送風サービスをすると
立ち止まってくれる人が増えるという事か!!!
売れるかどうかは別として。
524カタログ片手に名無しさん:11/01/01 15:15 ID:???
サークル固定買いしているところだったら、ペーパー一枚でも配布してたらうれしいとは思うな。
ジャンル変わってもペーパーのために通うこともあるし、それで新ジャンル開拓したりもするし。

あと、人気ジャンルは通路に立ち止まって立ち読みするのにも人ごみのせいで結構大変だからすいてる時か、よっぽど気になったところじゃないと手に取りにくい。
東方とか男性向き創作(二次)とか。

あと、ゲーム系回ることが多いんだけど、創作ゲームなら呼び込みというかアピールポイントを推して欲しい。
ADVですといっても多いから、クトゥルー系ホラーですとかオカルトですとか
恋愛ならイチャラブとかヤンデレとか泣き系とかコメディとか神話モチーフ伝奇なら元ネタなど。
ACTやSTGやRPGなら動きのあるサンプルで分かりやすいんだけど、ADV系はムービーもいわゆるエロゲムービーなことが多いし。
525カタログ片手に名無しさん:11/01/01 15:20 ID:???
ある意味、どうかと思う方法だけど
サークルスペースをvipあたりで晒すとほんの少しだけど宣伝効果が出るようだ。
526カタログ片手に名無しさん:11/01/01 15:24 ID:???
まー色々参考になるような気もするけどそろそろ>>1

ここは売れなかった報告と反省スレなのでまずは売れなかった報告を待ってます、
527カタログ片手に名無しさん:11/01/01 16:25 ID:???
売れなかった理由についてあーだこーだ反省しあってる分には別にスレ違いでもないじゃん

報告の方がメインなのはわかるけど報告しないところ見ると
住人のほとんどは10%以上売れてるんだろ
俺はすでに報告済みだけどな!
528カタログ片手に名無しさん:11/01/01 19:15 ID:???
反省つーか
俺買い手、こうして欲しいああして欲しいの注文なんじゃねーの
特に>>524なんて何を書いてんだか
529カタログ片手に名無しさん:11/01/02 09:57 ID:???
>>503のテンプレを推してる人いるけど
何冊刷ったとか言いたくないから使いたくない

で、自分はといえば・・・搬出作業で宅配2往復は堪えたぜ・・・
せっかくだからゆうパックと黒猫両方使ってやったw
530カタログ片手に名無しさん:11/01/02 10:55 ID:???
そういや10%縛りだから多いほど言いたかないよな
531カタログ片手に名無しさん:11/01/02 16:45 ID:???
うん、何冊刷ったか言いたくない気持ちはわからなくもない
とにかく売れた数が刷った数の10%未満である事は間違いないと
断言しときゃいいんじゃねーかな
でないと自慢乙されかねんので、そこんとこたのむよ
532カタログ片手に名無しさん:11/01/02 22:22 ID:???
なんで?
3000冊刷ったのに…!とか多いほど面白いのに
逆に15冊刷った、3冊だった…だと10%未満にならず言えないだろうとは思うが
533カタログ片手に名無しさん:11/01/02 22:40 ID:???
>>532は売れてる奴か?
人のこと面白がりに来るほど余裕こいてられるようだが

3000冊の10%未満なんて、本人にとっちゃ面白いとか言ってられるレベルではないわ
それにここは他人の報告を肴に面白がろうってスレでもないぞ
534カタログ片手に名無しさん:11/01/02 22:45 ID:???
自嘲でさらして笑ってまた頑張る、とかだと思ってたよ
リアルに
どうしたら…生活費が…
とかって人はさらしてる気分でも場合じゃないだろって
535カタログ片手に名無しさん:11/01/02 22:48 ID:???
東方煎餅屋とか今どうしてるんだろう
536カタログ片手に名無しさん:11/01/02 23:33 ID:???
>>485
同人誌の続き物は買う
でも同人ゲーの続き物は正直かなりきついわ…
頼むから1つにまとめて出して欲しい
同人ソフト制作サークルが体験版から長く時間を取って
完全版1つで出すのって続き物にしたら売れないからだと思うよ
商業ですら「続き物前提」で出るのは嫌がられるのに
537カタログ片手に名無しさん:11/01/02 23:38 ID:???
>>520
今回の新刊、汚れと表示ミス発覚で40p本無配にした
本当は100円か200円にするつもりだったけど冊数ぎりぎりでよけられず
問題のある部分を直す時間もなく買う人に悪かったから
トイレ行ってる時間結構長く無人

通報やめてーーそれでも頑張ったんだからー
538カタログ片手に名無しさん:11/01/03 00:38 ID:???
>>535
サイトの新着情報見る感じだと店舗か通販で残ったの売るんじゃないの
東方キャラせんべいはどうするかわからんが
539カタログ片手に名無しさん:11/01/03 00:46 ID:???
煎餅屋とかまぼこ屋どれくらい余ったんだろう
本と違って賞味期限もあるから悲惨
救いは一般客相手にも売れなくもないってことか
540カタログ片手に名無しさん:11/01/03 01:05 ID:???
水戸のハムみたいにみんな駆け込んで買えば良かったのに
541カタログ片手に名無しさん:11/01/03 01:50 ID:???
水戸の肉屋ほどの価値もない
542カタログ片手に名無しさん:11/01/03 03:56 ID:???
煎餅はともかく、かまぼこみたいな要冷蔵の品物は
地方者も多いああいうイベント会場で売るのは最初から厳しいんだよね
特産として売ってるところは冷蔵ですぐに宅配搬出出来る準備があるけど
コミケじゃ無理だしもし美味しいものだとしても買いにくい
543カタログ片手に名無しさん:11/01/03 08:58 ID:???
とりあえず、コナミの関係者はここにレスする資格ありそうだったな。
見てるほうとしても笑う気になれず、同情してしまう。
544カタログ片手に名無しさん:11/01/03 10:55 ID:???
コナミどうしたん
ラププラス関連か?
545カタログ片手に名無しさん:11/01/03 12:36 ID:???
GS3だったら人来てそうだけど…
最近企業全然チェックしてないから何が起きたのか全然分からん
コナミおいでー
546カタログ片手に名無しさん:11/01/03 13:11 ID:???
ラブプラスグッズがあんまり売れなくて、
途中で引っ込めて俺妹だかのグッズに入れ替えたとか
聞いたけど、その話かね。
こういうコンテンツは水物だから、ちょっとおわコン臭漂わすと
とたんに売れなくなるよな。
こわいわ…
547カタログ片手に名無しさん:11/01/03 15:36 ID:???
3000部刷るのなんてシャッター前ぐらいですよ・・・
内壁になってようやく初動500部とか

サークルやったこと無い人なんでしょうね
548カタログ片手に名無しさん:11/01/03 19:24 ID:???
500なんて知り合いサークル(誕席)で普通に掃けてました。
うちですか?
100刷って15出ました。
書き込めなくてすみません!
549カタログ片手に名無しさん:11/01/03 19:26 ID:???
もうアラウンド10パーセント未満、でいいんじゃね
550カタログ片手に名無しさん:11/01/03 22:11 ID:???
>>544
コナミはクリアファイルにちょっとしたおまけを付けて
5千円とかで売ってたってコメみたけど(しかも会場限定品じゃない)

いくらなんでもオタク舐めすぎだろって思った
売れなくて当然
551カタログ片手に名無しさん:11/01/03 23:03 ID:???
10%はきついな
20%とか30%未満ならわんさかいそうだな

正直100部って一番普通で余ろうがどうしようがどうでもいいな
余部あわせて結局90冊は残ってるんだろうけど
552カタログ片手に名無しさん:11/01/04 00:03 ID:???
コナミはコミケ限定遊戯王パック出せば良かったのに
553カタログ片手に名無しさん:11/01/04 00:24 ID:???
最小10部作って1冊しかう売れなくて8部残ってるけど懐はそんなに痛くないな
原価800円販売200円だから完売したところでどうせ赤だし
ただ心が折れそう
554カタログ片手に名無しさん:11/01/04 01:51 ID:???
流行ジャンルからオンリーワンジャンルに移動して、
今回の冬が初めての参加。
小説なのでディスプレイもシンプルな方が良いだろうと、
勿論ジャンルやカプ表記した値札は付けるけど、
基本的に本を積むだけにしてる。

流行ジャンルってそれだけで見てもらえるもんだったんだなと、
改めて思い知らされたというか…。
そもそも足を止めてくれる人が殆どいなくて、
今までとの差にちょっと愕然としてしまった。
考えてみれば当然のことなんだけどね。

今度からはまず足を止めてもらうための努力をしようと思う。
ディスプレイとか、シンプルが良いとか言ってる場合じゃないよね。
まずパッと見にジャンル名が目に付くようにしないとダメだよね。

身内に渡した分入れても10%未満だったので、反省の書き込み。
555カタログ片手に名無しさん:11/01/04 14:46 ID:???
マジ、乙でした
小説は難しいね、パっと見てわからんもんなあ
サイトで宣伝とかはしてたんかな

事前の宣伝方法なんかも書いてくれたら今後のヒントになるんではなかろか
556カタログ片手に名無しさん:11/01/04 21:15 ID:???
>>554
小説サークルも、みんな色々考えていかに目に留めてもらえるか
どうやったらいいディスプレイになるか考えているのに
554ってば高尚様ですねw

ノウハウ板の小説スレは、不定期に見せ方について話題に上がるよ
557554:11/01/04 22:53 ID:???
>>555
自分の準備不足だったのに、優しい言葉をありがとう。
サイトは持っていないので(コンスタントに更新できる環境じゃないので)
カタロムに補足登録したり支部のイベント参加情報を利用してみた。
事前の宣伝としてどれぐらいの効果があるのか分からないけど。
そういう手段についても、もっと勉強してみようと思う。

>>556
自分が見る側のときは値札とかの(ジャンルやカプ、値段の)表示が
目立っているのが分かり易いな〜と思っているので、
他に何かを目立たせるとか、そういうのを考えたことってなかったよ。
ノウハウ板も見に行ってみます。ありがとう。
ツンデレなレスにちょっと涙出そうになったわ…。
558カタログ片手に名無しさん:11/01/05 00:23 ID:???
小説でサイトがないって言ってる時点で土俵に上がってない
コンスタントじゃなくてもサイトのあるなしはまったく違う
サイトがない=存在しないと思う
支部に小説目当てが行くかというと微妙と思うし
559カタログ片手に名無しさん:11/01/05 22:04 ID:???
小説ってオンリーワンのが売れるんだと思ってた
自分の経験ではオンリーワンの時はほぼ10割売れて、
メジャージャンルの時は小説 が 欲しいって層(漫画本はあまり買わない)と
表紙にイラストあったらそれ目当てしか手にとって貰えなかった
560カタログ片手に名無しさん:11/01/05 22:19 ID:???
基本、どのジャンルでも漫画読みたい層>>>小説読みたい層だからね。
生みたいな小説が強いジャンルもあるけど、限定的。
オンリーワンなら、漫画と比べられることもないし、
どうしてもそのジャンルの二次が欲しい!という人には
購入してもらえる率が上がると思う。
まあ、そのジャンルがあまりにマイナーすぎて、
購入者すらオンリーワンだったら意味無いけど…
561カタログ片手に名無しさん:11/01/06 01:06 ID:???
購入者すらオンリーワン、ワロタ
けどやっぱ笑えない話だなこりゃorz
562カタログ片手に名無しさん:11/01/06 01:40 ID:???
同人としての需要がないジャンルってあるから仕方ない
原作の雰囲気を少しでも壊したくないから絶対二次は見ない
とつい先日も同人のスレで見た気がする
563カタログ片手に名無しさん:11/01/06 09:01 ID:???
確かに、パタリロ二次とか別に買って読もうって気には
原作全巻持ってるけどね
564カタログ片手に名無しさん:11/01/06 13:28 ID:???
【刷った部数】100、余部25
【売れた冊数】3
【参加したイベント名】YOUオンリー
【ジャンル(特定されない程度でOK】斜陽ゲーム、ミケでオンリーツーカプ、小説
【印刷形態(オフセかオンデかコピーか)】オフ
【反省点・感想等】完全に読み違えた
新規参入だったのもあり、YOUとはいえオンリーなのだから人はそこそこくる
と思ったら一日中コスの人を眺める配置だった
コミケでも4しかでなかったこの本がなくなる気配はない
565カタログ片手に名無しさん:11/01/06 18:47 ID:???
マイナージャンルのオンリーは売るところじゃない
あそこはサークル同士の親睦を深める場所だ

だって一般こないもん
566カタログ片手に名無しさん:11/01/06 21:27 ID:???
冬コミ、本がそんなに出なかった…。
メインは気長に売るつもりだからまだいいけど、
ジャンル違いの本なんかは6/200だった。
在庫どうしようw
567カタログ片手に名無しさん:11/01/06 23:53 ID:???
>>566
書店に委託してみれば?
委託してもらえれば多少は減ると思うよ
568カタログ片手に名無しさん:11/01/07 00:39 ID:???
委託してもらえるような人気ジャンルでイベントで売れなかったら委託しても無駄な予感
まぁ、少しでも減らすにはそれしかないだろうけど・・・・
569カタログ片手に名無しさん:11/01/07 01:48 ID:???
書店に強いジャンルというのもあるにはあるが、
イベントで絶望的に売れない本が、書店では飛ぶように売れる
なんてことはほぼ起こらないから、あまり夢見ない方がいい。
が、やらないよりやった方がマシだろうな。
書店においてもらうだけでも、幾許かの宣伝になるし。
570カタログ片手に名無しさん:11/01/07 03:20 ID:???
別ジャンルのスペに置いてたんだからそりゃ売れないだろ
571カタログ片手に名無しさん:11/01/07 13:23 ID:???
ここでgdgd言ってても始まらんよな、書店委託は
書店は置いてもらえてからの話、まずは見本誌送って、
書店側が置いてくれるかどうかの判断を仰いでみたらどうか
572566:11/01/07 20:09 ID:???
566だけど、書店にとってもらえるか聞いてみるよ。
こっちのジャンルも好きだから、グッと刷数減らして
次の本作ってイベント参加してみようかな。
今回の本もせめて半分ぐらい出る様に粘ってみるよ。
573カタログ片手に名無しさん:11/01/10 02:46 ID:IIuITzrI
2006年に1クールだけやってあまり人気出なかったオリジナルアニメの本、
50部刷ったけど完売した

3サークルしかこのアニメの本出してるサークルなかったみたい
574カタログ片手に名無しさん:11/01/10 07:51 ID:???
>>563
パタリロ二次すげーほしいw
多分10人は欲しいだろ?
575カタログ片手に名無しさん:11/01/10 09:08 ID:???
>566

 地方に展開してる同人ショップとかに分散して委託するといいよ。
あと、地方の同人イベント企画会社(ガタケットとか)に委託。
576カタログ片手に名無しさん:11/01/10 09:59 ID:???
委託すればいいとか言ってる奴は安易に言い過ぎ
その前に見本誌提出で審査があるだろ、落とされたら委託もクソもない
委託受付ないジャンルだってあるしな

とにかく見本を送れ、話はそれからだ
577カタログ片手に名無しさん:11/01/10 11:12 ID:???
見本送ったわいいが。

「××様のご活躍をお祈りしています」と締めくくる
委託お断りのメール返ってくると、しばらく凹むよね。
578カタログ片手に名無しさん:11/01/10 11:27 ID:???
ガタケはなんでも取ってくれる気がするけど、違うのか
579カタログ片手に名無しさん:11/01/10 11:59 ID:???
極端に下手絵 文字だけ エロ無しは敬遠されるな
580カタログ片手に名無しさん:11/01/10 12:58 ID:???
とらか?とらのことか?
581カタログ片手に名無しさん:11/01/10 14:38 ID:???
>>579
ガタケ最近少しだけ厳しい?みたい
ガタケにだけとってもらってるから、ガタケすすめたら友達が落とされてしまったよ
582カタログ片手に名無しさん:11/01/10 15:45 ID:???
>>579
そりゃガタケだけでなく、どこでもそうなのでは…

下手絵でも、売れジャンルでドエロとか
小説本でも、売れジャンルの有名作家とか
エロ無しでも、絵が神とかの付加価値がつけば別だが
それでも結構辛いぞ。
583カタログ片手に名無しさん:11/01/10 16:25 ID:???
ガタケに預けて4か月、いまだ売り上げゼロの自分が通りますよ、と。
同じ本を有にも取ってもらってるけど、
7冊だけ売れて、残部はきっちり3か月で返本きてしまったorz

店舗有り&地方でも売ってくれる、なガタケに預けて
見られる機会を増やそうとお願いしたものの、この結果じゃあ
有専売にして半年売ってもらった方がよかったと今更後悔
在庫3ケタあるんだが、どうしたものか…
584カタログ片手に名無しさん:11/01/10 20:15 ID:???
インテで2冊しか売れなかったオンリーワンジャンルの自分が通りますよ…
585カタログ片手に名無しさん:11/01/10 22:28 ID:???
委託店舗も、売れない本を返送する際には宅急便代が自腹だから、売れない本は
置きたくないんだろうな、ってのはわかる。

586カタログ片手に名無しさん:11/01/11 11:43 ID:???
宅急便代自腹だけじゃないね
売れない本のためのスペースなどないわ、ってことだろうね
587カタログ片手に名無しさん:11/01/11 13:12 ID:???
買い手側の意見だけど、マイナージャンルで参加サークルも1ケタで、それでも嬉しくて買いに行ったら、ドエロかやおひしか無かった時にはがっくりくる…
サークルが極端に少ないからこそ、がっつり読める内容の本が欲しいというか…(この場合、本の薄さ厚さは関係ない)


買い手側の求めるものと書き手側の求めるものが、ばっちり合っていれば、マイナージャンルでも充分売れると思うよ。
588カタログ片手に名無しさん:11/01/11 13:32 ID:???
>>587
>ドエロかやおひしか無かった時にはがっくりくる…
その逆(エロややおい目的の人)もあるわけで一概にどっちがいいとは言えないけどな
589カタログ片手に名無しさん:11/01/11 20:45 ID:???
>>581
ガタケはとらとメロンに挟まれてあの店自体「さっぱり売れなかった」になりつつある
590カタログ片手に名無しさん:11/01/11 23:12 ID:???
閉店も時間の問題だな
591カタログ片手に名無しさん:11/01/12 14:08 ID:???
>>583
安心しろ、自分は有専売で前半三ヶ月で7冊売って残り期間は一冊も売れなかったから

自分も三桁在庫が返ってくる
じたばたせず廃棄に送るよ……
592カタログ片手に名無しさん:11/01/12 14:30 ID:???
>>591
廃棄するならタイガ(ry
593カタログ片手に名無しさん:11/01/12 14:55 ID:???
タイガの後が分からん
何で略す
594カタログ片手に名無しさん:11/01/12 15:46 ID:???
タイガーマスクみたいに児童福祉施設に置いてこいってこと?
だとしたら嬉しそうに略す意味もよく分かんないし
595カタログ片手に名無しさん:11/01/12 15:46 ID:???
タイガーバームか
596カタログ片手に名無しさん:11/01/12 15:50 ID:???
ぼくはタイガー!
597カタログ片手に名無しさん:11/01/12 16:27 ID:???
>>595
受けると思ったんだろう
俺、誰馬!!とかな
598カタログ片手に名無しさん:11/01/12 17:40 ID:???
タイガーホールに委託しろって言いたかったんだろう
確かにメロンより楽だけどあそこだって何から何まで受けてるわけじゃないぞw
599カタログ片手に名無しさん:11/01/12 18:06 ID:???
>>599
それは好意的に取りすぎ。
そこまで593は頭回ってない。
600カタログ片手に名無しさん:11/01/12 18:25 ID:???
>>598
蟻地獄みたいだなw>タイガーホール
601カタログ片手に名無しさん:11/01/12 20:03 ID:???
で、>>599は誰宛なの
602カタログ片手に名無しさん:11/01/13 10:43 ID:???
年イチ夏コミ位にしか出ないのに初めてのオフセを言われるままに
刷ってしまい、結局売れない在庫が500…
廃棄なんて勿体ないことも出来ないので今年の夏にまた持って行くよ。。。
無配なら少しは減るかな?
603カタログ片手に名無しさん:11/01/13 10:54 ID:???
あまりにも在庫大量すぎる場合は、売るつもりの小部数だけ手元に残して
残りは再生紙の業者に引き取ってもらうという手もあるぞ

同人誌ってPP加工されてるせいで処分に困るけど業者なら問題はない
場所によっては無料でひきとってくれるし。(送料は自己負担だろうけど)
604カタログ片手に名無しさん:11/01/13 12:07 ID:???
初めてのオフセで何故500以上も刷ったんだ…チャレンジャー過ぎる
605カタログ片手に名無しさん:11/01/13 12:33 ID:???
男性向けならあると思うよ<初めてで500
606カタログ片手に名無しさん:11/01/13 13:01 ID:???
一応このスレだし10%売れなかったんだよね?
607カタログ片手に名無しさん:11/01/13 14:12 ID:???
>>604
オフセットだと100も500も料金一緒だろ。
608カタログ片手に名無しさん:11/01/13 14:15 ID:???
まてそれは5/300の危険な発想だ
609カタログ片手に名無しさん:11/01/13 14:35 ID:???
「そんな少ない冊数じゃ売り切れちゃう><」
とか渋なんかでもともと買うつもりのない奴に踊らされてまんまと刷ったとかね
610カタログ片手に名無しさん:11/01/13 14:46 ID:???
>>609
>もともと買うつもりのない奴に踊らされて

それすごいわかるわ・・・・
ホムペで応援コメント結構もらうんだが
いつも応援してる奴らどこいったというぐらい売れないし、買ったであろう人からの感想コメも全くない
611カタログ片手に名無しさん:11/01/13 14:56 ID:???
感想やら応援やら全く来なくてもきキッチリ売れていくこともあるし(男性向けに多い)
新刊楽しみにしてます><とか書き込まれる割には、全く売れないこともある
そんなもんさ

さっぱり売れなかったという人は、後者のタイプが多そう

612カタログ片手に名無しさん:11/01/13 15:07 ID:???
>>607
えっ
613カタログ片手に名無しさん:11/01/13 15:20 ID:???
>>612
B5版36P表紙カラー本文モノクロ
力用  100部  55700円 → 1部500円で売ると元を取るのに112部!売る前から赤字!
○   500部 53600円  → 1部500円で売ると元を取るのに108部!

なんだ。500部刷ったほうが安いじゃん
614カタログ片手に名無しさん:11/01/13 15:25 ID:???
>>613
すげぇな、それどこの印刷所?
615カタログ片手に名無しさん:11/01/13 16:02 ID:???
上が緑陽で下が丸正インキ
つーかこのコピペ見るたびに思うけど
いったい誰が緑陽を使うのか
いったいどこでその差が発生するのか気になるわ
616カタログ片手に名無しさん:11/01/13 16:23 ID:???
○はたしか締切が早いんだよな
617カタログ片手に名無しさん:11/01/13 17:56 ID:???
>>613
バカか別の印刷所で比べても意味ねえじゃん…
○で100部だともっともっと安いというのに
618カタログ片手に名無しさん:11/01/13 18:45 ID:???
ネタをネタと見抜けない人に(ry
619602:11/01/13 21:47 ID:???
正に>>613の通りでしたwww
ねこの200部が○だと500部!!というのに飛びついた結果です。

皆さんも気をつけましょう。
620カタログ片手に名無しさん:11/01/13 21:55 ID:???
>615
このコピペ張りまくってて謎だった部分がようやく分かった(´・ω・`)
621カタログ片手に名無しさん:11/01/13 22:09 ID:???
○ってイベント搬入ありでその値段なのか
622カタログ片手に名無しさん:11/01/13 22:10 ID:???
その○って丸キンしょうゆみたいな名前のとこだよね
623カタログ片手に名無しさん:11/01/13 22:11 ID:???
丸正インキ?聞いた事ねーなあ
624カタログ片手に名無しさん:11/01/13 22:11 ID:???
おそろしいことにだいたいあってる
625カタログ片手に名無しさん:11/01/13 22:12 ID:???
>>624>>622宛てだったんだが・・・623・・・
626カタログ片手に名無しさん:11/01/13 22:30 ID:???
>>621
一カ所無料、二カ所目以降1200円だった気がす
627カタログ片手に名無しさん:11/01/14 11:40 ID:???
ここで交換会の話が出てるんで
売るのあきらめた人は見てみても良いかも
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1223628921/
628カタログ片手に名無しさん:11/01/14 20:14 ID:???
売るのあきらめてないからなあ…
629カタログ片手に名無しさん:11/01/14 20:26 ID:???
交換会で少し在庫が減っても
同じ数だけ 売れない本が集まってくる罠
630カタログ片手に名無しさん:11/01/14 23:30 ID:???
俺のは買う奴は2万〜10万の論文集でも買ってくれるが
それにみあう内容となると半年は書くのに掛かって、採算が合わない。
値段下げたら売れるものでもないし、困ったものだ
631カタログ片手に名無しさん:11/01/15 18:15 ID:???
(´A`)マンドクセーな
マンコだけ描いてりゃ売れまくるんだよ
632カタログ片手に名無しさん:11/01/15 19:53 ID:???
('A`)マンゴクセ
633カタログ片手に名無しさん:11/01/16 15:43 ID:???
男性向けは性器さえ描いてればいいから楽だし
売れるし
金儲け根性丸出しなのが逆に清々しい。

女性向けはそんな簡単にいかない、性器だけ描いても売れないし
女は男よか財布の紐が堅い
まぁ女性男性での賃金格差も大きな要因だろうけどorz
634カタログ片手に名無しさん:11/01/16 15:46 ID:???
単に絶対的な総人口が違うだろ、腐と萌エロ豚じゃ
ついでに女は好きなカップリングで少ない人口を更に細分化してるからな
635カタログ片手に名無しさん:11/01/16 15:56 ID:???
なんか勘違いしてるようだが、
あいつら声があまりでかくないだけで人口は腐のほうがずっと多いぞ

細分化してるってのはそのとおりだが
636カタログ片手に名無しさん:11/01/16 16:05 ID:???
あいつらと言いながら>>635が腐に詳しそうな件
637カタログ片手に名無しさん:11/01/16 16:05 ID:???
確かに今まで表に出てこなかった、目立たなかっただけで人口は萌え豚より多いだろうな
実際pixivとかの腐無双見てるとそう思う
638カタログ片手に名無しさん:11/01/16 16:57 ID:???
いかに総人口が多くとも
pixivにいるのは本を買わない層だから
結局本は売れないのであった
639カタログ片手に名無しさん:11/01/16 17:07 ID:???
描き手の数については腐>萌え豚かも知れんが
金を出してくれる客の数は萌え豚>>>>>>>>>>>>腐だぞ
しかも一人頭が出してくれる金額も腐とは段違い

同人サークルの数も腐>男性向けエロだし
腐絵を趣味で描いている奴はいくらでもいるが、
商売でやっている奴や、企業は明らかに萌え豚のサイフ狙った方が儲かる
640カタログ片手に名無しさん:11/01/16 17:16 ID:???
じゃあ全員が全員、男性向けなら売れ売れかっていうと…
641カタログ片手に名無しさん:11/01/16 18:40 ID:???
売れない本をタイガーマスクと称して孤児院に・・・
642カタログ片手に名無しさん:11/01/16 18:47 ID:???
美談が一転オタクバッシングになっちまうわw
643カタログ片手に名無しさん:11/01/16 20:44 ID:???
女が売って、男が買えば、万事良いのでは?
644カタログ片手に名無しさん:11/01/16 20:59 ID:???
日本語で
645カタログ片手に名無しさん:11/01/17 10:48 ID:???
儲k
646カタログ片手に名無しさん:11/01/18 09:08 ID:???
>>643
女が春を売って男が買ったら犯罪だけどな
647カタログ片手に名無しさん:11/01/18 10:49 ID:???
あふぉ流れを読め

女が作画販売担当
男が絨爆購入担当

で結果
女→儲かる
男→萌える
万事よし
648カタログ片手に名無しさん:11/01/18 11:16 ID:???
つまり男もBLを買うようになればもっと女は喜ぶと?
649カタログ片手に名無しさん:11/01/18 11:50 ID:???
実際、男性向けで儲けた金で、売れないけど本当に自分が好きな
BL本を作る資金にするという女性作家は割と多いけどね。
650カタログ片手に名無しさん:11/01/18 12:31 ID:???
なるほど
651カタログ片手に名無しさん:11/01/18 12:34 ID:???
ふだんは資金の為に人気ジャンルやってるけど、
マイナージャンルの本もさりげなく作ってる大手は時々みかけるな
それと似たようなものかもね
652カタログ片手に名無しさん:11/01/18 12:51 ID:???
妥協も仕方なし
653カタログ片手に名無しさん:11/01/18 18:46 ID:???
そんなペースで本が作れる執筆スピードが羨ましい
654カタログ片手に名無しさん:11/01/18 19:34 ID:???
無職で同人で食ってる奴多いしね。
655カタログ片手に名無しさん:11/01/18 19:35 ID:???
もうそれ無職って言わないだろ
656カタログ片手に名無しさん:11/01/18 19:36 ID:???
専業同人のことかな
657カタログ片手に名無しさん:11/01/18 19:58 ID:???
それでメシ食えりゃそれなりに大したもんだけど将来考えると地獄だろ
658カタログ片手に名無しさん:11/01/18 21:05 ID:???
普通に勤めててもリストラの目に遭うこともあるわけでな・・・
659カタログ片手に名無しさん:11/01/18 21:40 ID:???
まあ幾ら金稼いでも、こんな人達もいるわけだし、本人の心構えでどうにかなるんでね?
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1295267334/l50
660カタログ片手に名無しさん:11/01/18 23:33 ID:???
んで将来考えてパクリやったり脱税やったりでタイーホさるニートもいる
661カタログ片手に名無しさん:11/01/18 23:45 ID:???
パクリやる馬鹿って100パー糞下手のキモ豚だもんな。
糞下手だから上手い人のパクルんだろうが惨めだよな。
パクラーキモ豚は死ねばいい。
662カタログ片手に名無しさん:11/01/19 00:46 ID:???
糞下手キモ豚だけじゃないぞ
糞下手キチガイもいる

糞下手キチガイキモ豚もいる
663カタログ片手に名無しさん:11/01/19 00:53 ID:???
売れてるやつって人間的におかしい人ばっかり。
664カタログ片手に名無しさん:11/01/19 06:47 ID:???
御稼誌偉
665カタログ片手に名無しさん:11/01/19 08:29 ID:???
売れ残りの全在庫を(伊達直人のごとく)施設の子供たちへ贈ることを期待したい
666カタログ片手に名無しさん:11/01/19 08:47 ID:???
667カタログ片手に名無しさん:11/01/19 09:48 ID:???
あ!
668カタログ片手に名無しさん:11/01/19 12:04 ID:???
>>661-662
パクラーは社会の負け犬ときて、なに一つとして人並みに満足に出来ないもんだから
だから同人だけでも目立ちたい脚光を浴びたいチヤホヤされたいってもんでパクリまくる汚物だから。
669カタログ片手に名無しさん:11/01/19 14:08 ID:???
>>665はパクラー
670カタログ片手に名無しさん:11/01/21 08:45 ID:???
伊達直人がコミケの一般参加の大群にまぎれて札束の入った封筒をスペ主の机の上にそっと置いて去っていけば良いんじゃね?
671カタログ片手に名無しさん:11/01/21 10:40 ID:???
在庫の焼却代に使ってくだせあ

by N.Date
672カタログ片手に名無しさん:11/01/21 12:57 ID:???
>>671
不審物としてスタッフ大集合確定。

実際早帰りしたスペースに、差し入れを置いていった人がいて、不審物扱いになってちょっとした騒ぎになっちゃった。
673カタログ片手に名無しさん:11/01/21 13:46 ID:???
しょうがないなあ…

それなら黄色の風船に黒マジックで縞もよう描いたものを封筒にむすんでタイガーマスクからの贈りものと分かりやすくすれば一目瞭然
674カタログ片手に名無しさん:11/01/21 18:51 ID:???
黄色と黒は警戒色なんだぜ
675カタログ片手に名無しさん:11/01/21 19:24 ID:???
伊達直人より管直人がなあ…
676カタログ片手に名無しさん:11/01/21 19:35 ID:???
菅は増税に政治生命を懸けてるからなあ… 歳入内で予算を組むことに政治生命を懸けてほしいわ
677カタログ片手に名無しさん:11/01/21 20:23 ID:???
>>675
カンチョクトは仮面夫婦
678カタログ片手に名無しさん:11/01/21 22:52 ID:???
管とかいまだに支持してるやつらはなんなのしぬの
679カタログ片手に名無しさん:11/01/21 23:13 ID:???
>>678
確かに「管」は支持というよりも維持するモノだわな。
680カタログ片手に名無しさん:11/01/22 01:12 ID:???
小沢×管
鬼畜調教本

売れないか…
681カタログ片手に名無しさん:11/01/22 01:20 ID:???
ところが政治ナマというジャンルがあってだな・・・・
682カタログ片手に名無しさん:11/01/22 02:06 ID:???
>>681
有るの?!
がぜん希望が見えてきたw
683カタログ片手に名無しさん:11/01/22 03:14 ID:???
ちょいと昔なら小泉×安部とかあったかもな
閣下の本とか普通にありそう
684カタログ片手に名無しさん:11/01/22 05:03 ID:???
小沢受け同人誌、持ってるよ
エロありBLのやつ
しかも二冊も
685カタログ片手に名無しさん:11/01/22 08:11 ID:???
小沢ネタでBLがあったのか…
686カタログ片手に名無しさん:11/01/22 12:15 ID:???
ムダヅモのせいで政治家BL増えてるのかと思ってたがそうでもないのか
687カタログ片手に名無しさん:11/01/22 12:15 ID:???
しかも受かよ…
相手は金○か竹下か野中か…
688カタログ片手に名無しさん:11/01/22 14:11 ID:???
カタログは隅々まで見ようね。
689カタログ片手に名無しさん:11/01/22 14:33 ID:???
家事もやらない好きなことだけやってりゃいいニートに暇人扱いされるとはな
690カタログ片手に名無しさん:11/01/22 14:52 ID:???
>>688
「無いネタは無い。無いのは自分が見つけられないだけだ」
というコミケの格言は、ホンマだわ。

かくいうオレも、自分以外このジャンルでやっているのがいない、けど。
691カタログ片手に名無しさん:11/01/22 15:25 ID:???
オンリーワンジャンルでも伊達なら…伊達直人なら…なんとかしてくれる! 
やつが来れば必ずまとめ買いしてくれる




はずだ
692カタログ片手に名無しさん:11/01/22 16:12 ID:???
伊達直人が日本中の施設の女の子を次々と犯して孕ませる物語とか

そう言えばあしなが育英会のセーラー服の女の子のポスター見るたびに、「名前も知らない男たちが、 彼女を女にしてくれた」と妄想して勃起する。でもそんなアレながおじさん的な援助も俺的にはやぶさかではない。
693カタログ片手に名無しさん:11/01/22 16:19 ID:???
会場内で聞こえてくる「在庫全部ください。」の甘い台詞

伊達直人は10トントラックを引き連れて帰っていった。

救世主伝説の始まりである。
694カタログ片手に名無しさん:11/01/22 16:53 ID:???
それは正に救世主
695カタログ片手に名無しさん:11/01/22 17:06 ID:???
伊達直人が興味本位に一冊の同人誌をめくってみると、そこには性描写が…

どうする…タイガー!!
696カタログ片手に名無しさん:11/01/22 17:33 ID:???
タイガー「全部下さい」
697カタログ片手に名無しさん:11/01/22 17:46 ID:???
なんという事でしょう…
直人の手にした性描写バリバリ本は、虎の穴が
資金源として売りさばいていたものだったのだ
698カタログ片手に名無しさん:11/01/22 17:57 ID:???
694辺りから独り言が続いてて勘弁
699カタログ片手に名無しさん:11/01/22 17:59 ID:???
そうか 最終的に「とらのあな」に行くんじゃ
うちのはスルーされるな
700カタログ片手に名無しさん:11/01/22 18:04 ID:???
そこで【とらのあな】に繋がるのかww
701カタログ片手に名無しさん:11/01/22 18:14 ID:???
いやもう伊達直人とタイガーが出た辺りでオチは見えてた
702カタログ片手に名無しさん:11/01/22 18:16 ID:???
【とらのあな】を裏切った伊達直人は【ZIN】へ
703カタログ片手に名無しさん:11/01/22 18:20 ID:???
とらのあなをオチにするとは… このキバヤシも気付かなかったよ
704カタログ片手に名無しさん:11/01/22 18:20 ID:???
>>698
お前のオナニーだろ?
705カタログ片手に名無しさん:11/01/22 18:22 ID:???
>>698いい加減に汁wwwww
706カタログ片手に名無しさん:11/01/22 19:37 ID:???
いやいや、ここまで俺の自演だから
707カタログ片手に名無しさん:11/01/22 20:50 ID:???
まぁなんだ>>698みたいな自分が気に入らなかったり自分が中心じゃなかったら気に食わなくて
場の雰囲気を悪くする輩は、どんなリアル生活してるんだろう。
708カタログ片手に名無しさん:11/01/22 22:09 ID:???
その通り、そして、ここまで俺の自演と。
709カタログ片手に名無しさん:11/01/22 22:13 ID:???
>>709
お前が言うなよw
710カタログ片手に名無しさん:11/01/22 22:36 ID:???
これこれお舞さんアンカーミスってるじゃないのさ
711カタログ片手に名無しさん:11/01/23 00:58 ID:???
>>692
昔、「アレながおじさん」というエロゲがあってのう…
712カタログ片手に名無しさん:11/01/23 06:43 ID:???
つまり【キャバ嬢】vs【足長オジサン】か…

やるかやられるかだな
713カタログ片手に名無しさん:11/01/23 10:25 ID:???
>>712
お前さん多分ログのレス番号ズレてる
再取得しな
714カタログ片手に名無しさん:11/01/23 11:55 ID:???
な、なんだってー!?どういうことだ?キバヤシ!
715カタログ片手に名無しさん:11/01/23 17:47 ID:???
>712
お前さん多分ログのレス番号ズレてる
再取得しな

なんだってー?!
716カタログ片手に名無しさん:11/01/23 17:59 ID:???
ゴンバヤシクソデブリエ
717カタログ片手に名無しさん:11/01/23 18:46 ID:???
売れない報告が聞きたいです
718カタログ片手に名無しさん:11/01/23 19:02 ID:???
それは言えないぜ
719カタログ片手に名無しさん:11/01/23 19:12 ID:???
調子いいときはスペースにとらのあなの買い取り部隊の人が来て
まとめ買いしてくれるんだけどなー

ダメな時はタンクの残量メーターが一向に動かない
720カタログ片手に名無しさん:11/01/23 20:07 ID:???
(;ω;)

耐えろ耐えるんだ
朝ノ来ナイ夜ハ無イ
雨降ッテ地固マル
愛は無限
ラブイズオーバー
それでも日は昇る
老人と海
俺達ニ明日ハ無イ
荒野の用心棒

夢破れて在庫あり
顔を上げよう!
721カタログ片手に名無しさん:11/01/24 00:20 ID:???
納得できない、オフでだしてる自分よりコピ本しかだしてないサクルのが売れてるってなんなの?馬鹿なの?死ぬの?
722カタログ片手に名無しさん:11/01/24 00:33 ID:???
うん
723カタログ片手に名無しさん:11/01/24 01:19 ID:???
>>721
オフだろうがコピーだろうが人の勝手だろ。

買う側として考えてみなよ上手かったり面白かったりならコピーでも売れるのは当たり前だろ?
逆にいくらオフで見栄えよくしたって下手だったり中身がなくつまらなかったら売れないだろ?
初っぱなはオフマジックで見栄えに騙されて買っても次は買わないだろ?
まっオフのほうが見栄えは各段にいいから注目度や売上を考えたらオフは俄然有利だろ。


でもまっコピー本でも買ってもらえる身分に一度はなってみたいよな。
724カタログ片手に名無しさん:11/01/24 07:55 ID:???
うん
725カタログ片手に名無しさん:11/01/24 14:18 ID:???
コピ本て売れないピコサークル専用だと(自分みたいに)ずっと思ってたけど
売れてても好きで、コピ本つくるサークルもある事実を見たときは、驚いたもんだわ。

付き合いのあるサークル者がコピ本しかつくってないサークルをpgrしてたんだけど
「大手のつもりで居座ってるくせにコピ本しかつくってねえww」とか嘲笑ってたけど
いざ開始になったらpgrしてた自称大手の友達より売れてて勇気をもらったかな。
pgrしてた友達は、嫉妬ギギギしてたから後々なにか被害にあってないか気になってるところ。
726カタログ片手に名無しさん:11/01/24 14:22 ID:???
pgrとか嫉妬ギギギとかってどこの方言?
727カタログ片手に名無しさん:11/01/24 15:06 ID:???
>>726
にちゃんねるっていうしゃかいのていへんがあつまるけいじばんのほうげんらしいよ!
728カタログ片手に名無しさん:11/01/24 15:52 ID:???
ま さ に こ こ な 訳 だ が

売れてようがコピー

売れてなかろうがオフ

個々の勝手だろ
729カタログ片手に名無しさん:11/01/24 16:03 ID:???
見栄えよくして売上up狙うならオフじゃね?
見栄張って売れてるように見せたかったらやっぱオフじゃね?
オフって30冊から作れるときて後オンデマなんて手もある
730カタログ片手に名無しさん:11/01/24 16:09 ID:???
>>725
私怨書き込むスレじゃないから
731カタログ片手に名無しさん:11/01/24 16:10 ID:???
もう最近オンデマばっかだな
ちょっと線は太る感じはするけどデータならオフと変わらないクオリティだし
小部数にはやさしい価格だし
732カタログ片手に名無しさん:11/01/24 16:30 ID:???
なんと云うか・・売れてるコピー本サークルを憎むオフ本サークルが居る事はわかった。
コピー本は売れてはいかんのか?
733カタログ片手に名無しさん:11/01/24 16:34 ID:???
とりあえずスレタイ読んだら?
734カタログ片手に名無しさん:11/01/24 16:56 ID:???
【売れ売れ】売れてるコピー本サークル【コピーなのになぜ?】が憎い

って嫉妬渦巻くスレへ移動しなさい。
735カタログ片手に名無しさん:11/01/24 16:59 ID:???
ばかじゃねw
736カタログ片手に名無しさん:11/01/24 17:02 ID:???
>>734
お前はどれくらい売れなかったのか書けよ
737カタログ片手に名無しさん:11/01/24 18:05 ID:???
揃いも揃って醜い妬み根性丸出しだからもう止めとけ。
738カタログ片手に名無しさん:11/01/24 18:07 ID:???
お前だけだよ
僻み妬み言ってる奴
739カタログ片手に名無しさん:11/01/24 18:11 ID:???
>>725
>>732
>>734
>>737
このあたり見てたらこいつらの本が売れない理由が見えてくるな
残念だけどこのスレに投下できるネタは持ってないから立ち去るよw
740カタログ片手に名無しさん:11/01/24 19:12 ID:???
あ〜ハイハイ
売れまくるコピー本が憎くて仕方がないんだね
741カタログ片手に名無しさん:11/01/24 19:43 ID:???
>>739
なんだよ、売れてる奴が来るスレじゃねーぞ、このスレ汚しめ
742カタログ片手に名無しさん:11/01/24 19:59 ID:???
自分が買う側になったらわかりそうなもんだろ、上手い人のはコピー本でも欲しいから買う
印刷方法なんかで勝負してるからオフなら売れる、コピーだから売れないとか勘違いしてるんだな
その辺に本が売れない理由はある、個人の性格の良し悪しなんざ全く関係ない
>>739は根性悪でも売れてるそうだし、そのいい例ってことだな
743カタログ片手に名無しさん:11/01/24 20:57 ID:???
根性悪い汚い所さえ表面上出していないバレていないのなら売り上げには響かないよね。
744カタログ片手に名無しさん:11/01/24 21:06 ID:???
>>739
つまり、見た目だけのオフ本のお前より
実力で売れてるコピー本が許せないってオチか、馬鹿だな。
745カタログ片手に名無しさん:11/01/25 04:05 ID:???
実力がある奴の次に売れるのは、やっぱ>>739みたいな根性悪な奴だろうな
746カタログ片手に名無しさん:11/01/25 14:40 ID:???
根性汚い奴は売れてるとこを晒したり叩いたり
買う奴は病気みたいにいって売れないよう妨害して潰したりするからな
747カタログ片手に名無しさん:11/01/25 15:19 ID:???
コピーは見下されがちだから、見下してたコピーんとこが売れてるのなんて目の当たりにしたら、そりゃ嫉妬深けりゃ深い奴ほど不愉快だろうよ
748カタログ片手に名無しさん:11/01/25 17:18 ID:???

売れない=コピ本
売れてる=オフ本

普通そうおもうわな。


でもなっ俺みたいに最高15しか売れないのにオフで100刷っちゃうのもいるんだぜw
オフにしたいから売れなくたってオフにするさ。
俺の自由だ文句はいわせん。
749カタログ片手に名無しさん:11/01/25 17:45 ID:???
大量に刷って搬入して大手アピールしておいて、家にかえって破棄してるサークルもあるけどね…同じく大量に刷ってると思わせるために、赤字値で販売したりなんてのも。
イベ会場なんかで、大量の在庫破棄してるサークルもよく見かけるし…
750カタログ片手に名無しさん:11/01/25 18:36 ID:???
見栄をはるのも大変だな
751カタログ片手に名無しさん:11/01/26 20:41 ID:???
売れて部数多いのにコピー本やってる人は、手間ではないのかな?手間が好きなのかな?
752カタログ片手に名無しさん:11/01/26 22:52 ID:???
大手だとどうしても新刊落とすわけにいかない場合(コミケとか)
最後の手段としてのコピー本ということもある
壁の友人が800部コピー本作るのを手伝ったことがある
753カタログ片手に名無しさん:11/01/26 23:04 ID:???
出す本出す本全部コピー本の売れてるサークルはなんだろうな?
オフにすればもっと綺麗で楽チンなのにな。
754カタログ片手に名無しさん:11/01/26 23:44 ID:???
自分ちにコピープリンタがあってその上本作り作業が好きだとかそんなんなのかねえ
自分はもうコピーの方がいいんじゃって量もオンデマ頼んでしまうけど
755カタログ片手に名無しさん:11/01/27 00:14 ID:???
オフは締め切りが早くて断念ってのもあるな
コピーならギリギリまで描いていられる
756カタログ片手に名無しさん:11/01/28 00:29 ID:???
でもコピーは安っぽく見えちゃうぶん作り手は損してるきがするな。
オフやオンデマのほうが誤魔化しきくし見た目は良いのにな。
757カタログ片手に名無しさん:11/01/28 01:54 ID:???
うんまあ、そんな風に思うのが普通だわな、でもそんなだから
「あれ?何であっちのコピ本が売れてうちのオフが売れないの〜?」
ってなってるんだろうよ
結局損してるのは売れもしないのにオフ本金出して作った奴
758カタログ片手に名無しさん:11/01/28 08:25 ID:???
ホントにこの手のスレは何をどうしても荒れるんだね
少しでも下の相手を見下して説教して鬱憤晴らしたいのが
ウヨウヨ寄って来るから

数千部単位とか、ジャンル・カプの天井まで売れてる人は
自分には関わり無さ過ぎてスレタイからして目に入らないだろうから
荒らしたり見下したりしてる方もそんなに売れてないんだろうけど
759カタログ片手に名無しさん:11/01/28 08:54 ID:???
いい加減、中身で勝負しろよおまえら。
760カタログ片手に名無しさん:11/01/28 13:37 ID:???
手早いとこだと大手に擦りよってキャッキャウフフして仲良しアピしたら好意的に見てもらえるし売上上がるw
761カタログ片手に名無しさん:11/01/28 15:15 ID:???
そんな手もあるだろうけど、惨めだわ…
762カタログ片手に名無しさん:11/01/28 18:55 ID:???
>>760
それ、手っ取り早いとも思えんけどな
大体そういうしがらみに弱いからこんな趣味に走るんじゃね?まあ一概には言えないけど

世渡り上手い人はどこ行っても成功するんだろうな、いや羨ましい事だわ
763カタログ片手に名無しさん:11/01/29 00:16 ID:???
広く浅くの付き合いは知名度あげるのに役立つときて相手が大手ならなおさらか
付き合いが広くなると義理で買ってくれるのが増えるから売上はアップするな。
764カタログ片手に名無しさん:2011/01/29(土) 23:16:35 ID:???
義理の場合無料であげるってことのが多い気がする
765カタログ片手に名無しさん:2011/01/30(日) 06:12:12 ID:???
完売して机の上がさっぱりした。
766カタログ片手に名無しさん:2011/01/30(日) 23:31:46 ID:???
義理だと買いあう場合のが多いな
義理相手がサクル持ちじゃない場合確実に買うからな
767カタログ片手に名無しさん:2011/01/31(月) 22:13:37 ID:???
手広く興味ない奴でもそれなりに義理付き合いさえしてたらイベで
本買ってくれるし周囲には儲の多い売れてるサークルに見えるから
目立って人が見てくれるから一石三鳥なんだよなww
768カタログ片手に名無しさん:2011/01/31(月) 22:41:43 ID:???
所でお前らは年に何回くらいイベントに出てる?自分はメジャーな女性向けジャンル内のややマイナーカプで年に4、5回なんだが少ない方なのかな。
毎年6、11月にオンリーがあるもんだからなかなかミケ参加に踏み切れない…印刷費もそうだけど参加費も地味に苦しいよな。
769カタログ片手に名無しさん:2011/01/31(月) 22:57:55 ID:???
>>762
世渡り上手は人が何を望んでいるのかがよく見えてるんでそ
好まれそうな作品出せば買い手もつくわな
770カタログ片手に名無しさん:2011/01/31(月) 23:47:21 ID:???
自分はコミケ一択だなあ、コミックシティとかは女性ばっかで
771カタログ片手に名無しさん:2011/01/31(月) 23:49:21 ID:???
>>768
4、5回なら多いほうじゃね?今はイベントでしか買えないわけじゃないし
772カタログ片手に名無しさん:2011/02/01(火) 11:23:12 ID:???
スレチ気味な話題ではあるが一応・・・

女性向けならコミケ2回+HARU+超で年4回が基本
その他都合が付けば火花や良出るなりインテ出るなり厭離出るなり

男性向け(東方以外)ならコミケ2回+コミ1で年3回が基本で
合間の新刊が出そうな時にはサンクリやコミトレに参加したりする
厭離はどうなんだろう?なのはやボカロ等熱心なジャンルなら出る価値はありそう

東方ならコミケ2回+例大祭+紅楼夢
あとは各地方で腐るほどやってる厭離に可能な限り出まくる

その他、創作は男女問わず東京コミティア年4回、コミケも可能なら出る
音楽は年2回のM3が鉄板、コミケも可能なら出る
音楽以外のソフト系だととにかくコミケ、コミケ以外は正直厳しい・・・
773カタログ片手に名無しさん:2011/02/01(火) 11:33:20 ID:???
>>772
で、おまえの戦績はどうなのよ、ここはそれを晒すスレなんだけど
774カタログ片手に名無しさん:2011/02/01(火) 11:37:57 ID:???
でもまあ売れてる奴が来るとこじゃないから、どうせスレチな奴なんだろう
775カタログ片手に名無しさん:2011/02/01(火) 11:43:24 ID:???
まさに音楽以外のソフト系(所謂同人ソフト)やってるけど
コミケ以外どうにもなんないよ。

二次創作ならそのネタ元のジャンルで出ればいいし
(東方みたいなそれだけで一大ジャンルになってるところでなくても)
エロならDL販売という手もあるんだが
一般オリジナルの同人ゲーなんて、もうホントに売るところないからなー。
どうせ売れないからフリーにしてしまうところが多いんだろうけど。
776カタログ片手に名無しさん:2011/02/01(火) 13:18:01 ID:???
ジャンル、エロゲー(ただし、葉鍵月なのは以外)

・・・もう何やってもダメ。
オワコン。
777カタログ片手に名無しさん:2011/02/01(火) 13:50:13 ID:???
オワコンって何?
778カタログ片手に名無しさん:2011/02/01(火) 14:32:19 ID:???
最大ジャンル
779カタログ片手に名無しさん:2011/02/01(火) 17:44:33 ID:???
終わったコンテンツ
780カタログ片手に名無しさん:2011/02/01(火) 23:15:07 ID:???
>>777
終わった肛門
つまり旬が過ぎたカポーやジャンル
781カタログ片手に名無しさん:2011/02/02(水) 02:27:36 ID:???
おわんでコーンスープ
782カタログ片手に名無しさん:2011/02/02(水) 03:16:19 ID:???
おでんはコーンスープって読んで
なんでおでんがコーンスープなのか真剣に悩んだ
783カタログ片手に名無しさん:2011/02/02(水) 04:55:44 ID:???
そんなんばっかりや
784カタログ片手に名無しさん:2011/02/02(水) 08:18:59 ID:???
>>782
インテスレがそんな流れだな
785カタログ片手に名無しさん:2011/02/02(水) 11:18:06 ID:???
なんとまあ俺様ときたらおちんこでるらしいんだぜ
786 [―{}@{}@{}-] カタログ片手に名無しさん:2011/02/02(水) 17:14:27 ID:???
インテスレは三大欲求に支配されているからな
787カタログ片手に名無しさん:2011/02/02(水) 23:08:36 ID:???
おまえ時々見かけるけどそれはコテなん?
788カタログ片手に名無しさん:2011/02/03(木) 01:10:13 ID:???
串なん
789カタログ片手に名無しさん:2011/02/03(木) 05:25:58 ID:???
>>787-788
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1296396255/46
[―{}@{}@{}-]は、串を刺していなくても生IPがBBQ規制に巻き込まれている環境から、
モリタポ買って公式p2経由で書き込むと出るマーク

ここ2年くらいで規制が頻繁・長期間・広範囲になったから、
わりといろんな板/スレで見かけるようになった>[―{}@{}@{}-]

同人イベント板がsports2鯖にあったときは↑このマークが出なかったみたいだけど、
hato鯖に移転して出るようになったんだね
790カタログ片手に名無しさん:2011/02/03(木) 10:00:04 ID:???
そこまでして2chに書き込みたい必死な人ってことですね
791カタログ片手に名無しさん:2011/02/03(木) 15:25:28 ID:???
鯖が移転していた事に今気がついた
いつの話だ…

教えてくれてありがとうorz
792カタログ片手に名無しさん:2011/02/06(日) 09:56:42 ID:???
ホンマや、串になっとる
793カタログ片手に名無しさん:2011/02/06(日) 17:13:05 ID:EGsSElS5
久々に0冊。かえってすがすがしい。
794カタログ片手に名無しさん:2011/02/07(月) 00:25:21 ID:7C5OA/H/
クリエイション?
795カタログ片手に名無しさん:2011/02/07(月) 01:53:35 ID:???
違うザンドレア
796793:2011/02/07(月) 08:28:27 ID:sCzw3VJQ
>>794
イエッサ
797カタログ片手に名無しさん:2011/02/07(月) 17:28:14 ID:???
0冊じゃ、何部刷ったかどうかなんてもう関係ないもんな
乙乙、次回に期待だな
798カタログ片手に名無しさん:2011/02/07(月) 17:33:05 ID:???
申し込んだイベントが広告不備などで2サークルしか参加していないなんてこともある
そのばあいさすがに14部売るのがやっとだった
799カタログ片手に名無しさん:2011/02/07(月) 22:03:40 ID:???
こんなスレあったのか
冬コミ販売数。新刊4冊。既刊0冊。
次の新刊の発行部数は10部にしようと思った
800カタログ片手に名無しさん:2011/02/08(火) 00:09:11 ID:???
カタログ見るとそこまで下手な人はいない気がするんだが、それでも売れない事ってあるのね。
宣伝不足とか、売り子にも問題あるんじゃないのか?
俺が回ったサークルの人は一回目は声かけても気付いてくれなかったし、
会計とかしてる間も残りの店番の二人は談笑してて、最後までシカトされた。
勿論あんまり構われるのもどうかと思うが、あの態度はない。
せめてありがとうございましたくらいは言えよと。
801カタログ片手に名無しさん:2011/02/08(火) 00:24:25 ID:???
売れる売れないは、もちろん絵の上手下手も大いに関係あるが、
それよりジャンルが重要。特に女性向けは。
マイナージャンルやオリジナルでエロ無しだと、
画力が神レベルでも売り上げはたかが知れてる。
802カタログ片手に名無しさん:2011/02/08(火) 01:38:09 ID:???
>>801
そこで質問だ、てめえの戦績は?画力は神レベルと見たが
803カタログ片手に名無しさん:2011/02/08(火) 01:44:00 ID:???
エロあり400
エロなし200
エロなしギャグ500
804カタログ片手に名無しさん:2011/02/08(火) 01:52:22 ID:???
エロなし絵なし白黒表紙で150っていいほうなのか
805カタログ片手に名無しさん:2011/02/08(火) 02:07:13 ID:???
ジャンルによる
806カタログ片手に名無しさん:2011/02/08(火) 02:19:57 ID:???
>>805
評論情報、料理
807カタログ片手に名無しさん:2011/02/08(火) 02:25:15 ID:???
評論で初動150ならすごい(有名人補正がないとして)
ただ流行廃りがなく、長くジワ売れるので
総部数なら、それなりに行く人もいるようだけど
808カタログ片手に名無しさん:2011/02/08(火) 02:35:08 ID:???
ここ的にはこうだろうが

エロあり5/400
エロなし2/200
エロなしギャグ3/500
809カタログ片手に名無しさん:2011/02/08(火) 17:41:58 ID:???
刷った数の10%未満しか売れなかった、誰が見ても乙な数字しか売れなかった人の報告スレです。
自分では売れなかったと思ってるんだけど…というのではありません。
誰が見ても乙、というところが肝心です。

さっぱり売れなかった人用報告テンプレ↓

【刷った部数】
【持ち込み数】
【売れた冊数】
【参加したイベント名】
【ジャンル(特定されない程度でOK】
【印刷形態(オフセかオンデかコピーか)】
【反省点・感想等】

しかし最近「アラウンド・テン・パーセントでいいのでは」といった声もちらほら
なもんで、売り上げ10パーセント前後な奴もいっちょ報告書いてみてくれ
810カタログ片手に名無しさん:2011/02/08(火) 19:12:18 ID:???
だからそのテンプレやめろっつってんだろ
811カタログ片手に名無しさん:2011/02/08(火) 19:21:09 ID:???
だったらおめえも売れねー報告してみろって
しねえで何文句言ってんだよおめえは
812カタログ片手に名無しさん:2011/02/08(火) 19:31:18 ID:???
テンプレだけ貼って報告しない奴に言われたくねーな
813カタログ片手に名無しさん:2011/02/08(火) 19:42:28 ID:???
テンプレも貼らずに何言うか
俺はもう報告したんだよ、ぼんくらが。
814カタログ片手に名無しさん:2011/02/08(火) 19:45:20 ID:???
まー別に無理してテンプレ使えってんじゃねーけどね
あれば書きやすい奴もいるかと思ったのよ
実際俺も使ってないからな、報告に…0報告だし
815カタログ片手に名無しさん:2011/02/08(火) 20:20:56 ID:???
まあまあ仲良くやろうや
816カタログ片手に名無しさん:2011/02/09(水) 21:42:44 ID:???
昨年の話

地方イベントで持ち込み30、売れたのは2

小さな会場の割に一般は結構来ていたけどみんな本を買わずスケブだけ注文w
コミケだったらジャンル大手クラスではという本を出してる所もあったけど
厚くて高い(そのイベントでは)からかほとんど動いていなかった

最初から売れる数は期待しないで手搬入したw
実は本は出ないだろうけどペーパーは無料だからもしかして?
と70ぐらい持っていったら昼過ぎにはなくなったw
817カタログ片手に名無しさん:2011/02/10(木) 01:50:40 ID:???
地方イベントだとカネ持ってない中高生くらいしか来ないだろ?
当然ながら、奴らは無料のものしか狙ってないよ
つか、子供にとっては「イベントってそういうもの」ぐらいの認識なんだろな
サークルのほうも無配しに行くために参加、ってくらいの感覚で正解
818カタログ片手に名無しさん:2011/02/10(木) 09:59:34 ID:???
本当地方イベントって、サークルは便箋サークルばっか、一般は財布持たずスケブを何冊も抱えてサークルに無理強いして来る。周りを見るとコスプレに群がるカメコの大群。

地方に同人文化は根付かないなと思い知らされる。
819カタログ片手に名無しさん:2011/02/10(木) 10:13:04 ID:???
>816>818新潟のガタケットじゃないか?
ガタケットは客が本買わないでスケブだけ頼んでくるカオスイベだから仕方ない
田舎の方になると独特?田舎特有なのかしらないが学生社会人関係なく金を惜しみすぎるし金を持ってない
それにだ普通高校生なんて金持ってるよ金持ってない高校生のが異常…
820カタログ片手に名無しさん:2011/02/10(木) 11:02:17 ID:???
自分はシャチホコの国のイベントかと思った
821カタログ片手に名無しさん:2011/02/10(木) 11:21:04 ID:???
高校生はカネ持ってても同人誌なんかに使わないんだろうな
同人誌はタダで読むもの、スケブはタダで描いてもらうもの
イベントはタダで物をもらえる所とでも思ってるんだろうよ

社会人がちゃんと本を売りたいなら、地方イベントなんかに出てないで
その参加費を東京遠征の交通費の足しにでもしたほうがよほどマシだよ
822カタログ片手に名無しさん:2011/02/10(木) 11:47:07 ID:???
ガタケと名古屋の回線はケチの集まりだから参加費と交通費の無駄。
最初から最後まで立ち読み制覇は当然て顔で居座るから困る。
スケブだけ押し付けるとか信じがたいよ。
ガタケと名古屋は二度と行かない。
823カタログ片手に名無しさん:2011/02/10(木) 12:00:23 ID:???
大阪もケチで酷いという認識でいたけどその他の地方もいい話全然ないのな・・・
東方みたく地方でも大繁盛!とかいうオンリーイベでもなければ
東京以外のイベントに出る意味ってまったくないな
824カタログ片手に名無しさん:2011/02/10(木) 12:48:37 ID:???
>>823
東方も関西は売るの厳しい。人はいっぱい来るんだが・・・
825カタログ片手に名無しさん:2011/02/10(木) 13:02:08 ID:???
大阪はケチの印象ないけどね。
名古屋やガタケなんかの他地方は半端じゃないケチぶりだけど

大阪は東方は売れないよ
男が殆どいないからね。
826カタログ片手に名無しさん:2011/02/10(木) 13:32:11 ID:???
>>823
新潟と名古屋に限った話じゃないけど

本も買わずにスケブかけと言ってきたガキに、せめて本買ってくださいとお願いしたことがある。そしたらそのガキ、隣は買わなくても描いてくれるとかヌカし始めて、終いには

「一番安いのください」

これキレてもいいだろ
827カタログ片手に名無しさん:2011/02/10(木) 13:43:27 ID:???
東方でも地方って売れないのか

以前大九州に参加した奴がそれなりに売れたのかどうか知らないけど
九州は売れる九州は売れる宣伝しまくってやがってウザかったんだが
現実なんでそんなもんだよな・・・w
828カタログ片手に名無しさん:2011/02/10(木) 13:54:03 ID:???
>>827
関西以外は売れる。関西だけさっぱり売れない
829カタログ片手に名無しさん:2011/02/10(木) 14:31:58 ID:???
東京の大イベント以外出る意味ないな
830カタログ片手に名無しさん:2011/02/10(木) 15:09:46 ID:???
コミケと大阪シティーしか売れないからそれしか出てないかな。
831カタログ片手に名無しさん:2011/02/10(木) 15:15:59 ID:???
東京でもcityはいま一つ売れない印象…ミケと比べてはいかんのだろうが
大阪cityは時期とジャンル?によるイマゲ
売れるときはウハウハ売れる
832カタログ片手に名無しさん:2011/02/10(木) 15:45:34 ID:???
>>828
九州も大H州以外は最悪
特に男性向けはイベント無しに等しい

ちなみに大H州は無能イベンターノーマネーでフィニッシュです、で有名な抱き枕師、チャンコ増田のイベント
833カタログ片手に名無しさん:2011/02/10(木) 15:56:28 ID:???
>>831
この間の東京cityは売れる売れないの前に人がいないんだがw
かろうじてアクセサリーと絵馬が盛況
834カタログ片手に名無しさん:2011/02/10(木) 16:01:51 ID:???
いくら東方厨だからって懸命なさっぱりスレ住民であれば
東方スレあたりの「大H州は売れる!(キリッ」レスに釣られて
小倉くんだりまで行って途方にくれるような奴はいないはず
835カタログ片手に名無しさん:2011/02/10(木) 16:22:35 ID:???
売れる東方でも買い手の野郎がいないイベに参加して売れるわけがないからな
まぁ東方も他ジャンルと同じで淘汰されてきて売れるとこと売れないとこで別れてきてるからな
836カタログ片手に名無しさん:2011/02/10(木) 18:54:10 ID:???
東京で東方以外の男性向の大イベントつったらサンクリとかになるん?
コミケしか行った事がないもんで
コミ1ってのも聞いたことあるんだけどいまいち規模がわからんな
サークル参加申し込みが満了にならない事もあるんだろ?
837カタログ片手に名無しさん:2011/02/10(木) 21:29:52 ID:???
サンクリは中イベント、コミ1は大イベント
サンクリはサークル数が減っててこのままだと小イベントになる可能性も
838カタログ片手に名無しさん:2011/02/10(木) 23:00:05 ID:???
>>836
初めから会場を広めに押さえておいて申し込み多数→規模拡大、って形を取るから
満了にならなくてもOK
839カタログ片手に名無しさん:2011/02/11(金) 01:13:26 ID:???
世知辛いな
840カタログ片手に名無しさん:2011/02/11(金) 18:30:28 ID:???
男も女も半々ってイベントはコミケくらいかねえ
841カタログ片手に名無しさん:2011/02/12(土) 18:14:12 ID:???
>>826
地方イベントに5年ぐらい出てたことがあるが、そんなのばっかり
慣れてしまってまだ買うだけマシという気持ちになってくる
ただ本を売ると思うと気持ちが萎えるけど、そこで活動してるサークルとの交流は
コミケやネットで知り合った人達よりかは長続き出来たりすることも
842カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 13:13:04 ID:???
ネットだけの付き合いって社交辞令だったり表面上だけの付き合いばっかだからな。
萌を話したいだけのそのとき限りの軽い付き合いにはもってこいではあるけど信用とか深さとかはオフの付き合いとは雲泥のさだわ。
843カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 14:34:17 ID:???
ジャンルだけの繋がりなんだからそんなもんでしょうよ。
オン繋がりだけなら尚更なのに。
844カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 16:21:26 ID:???
同人じゃジャンルの切れ目が縁の切れ目だし
845カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 16:21:53 ID:???
同人なんてそんなもんだ
地方イベントで会った人同士が長続きするのは結局地元同士だから
なんじゃないの?オフ会とかもやり易いんだろうし
846カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 17:35:55 ID:???
どんだけ仲良くなってキャッキャウフフしてたってジャンルに飽きれば切り捨てがデフォ
それがオンだけとかオン主流とかだったら余計だろ
847カタログ片手に名無しさん:2011/02/13(日) 21:40:41 ID:???
ジャンルごとにはじまる関係
ジャンル終焉ごとに終わる関係

チャッキリしてていいんじゃね?
848カタログ片手に名無しさん:2011/02/14(月) 11:03:42 ID:???
さっぱり売れなかった報告はありませんかね?
売れなかった報告はないに越した事はないけどさ
つか昨日は何のイベントあったんかい
849カタログ片手に名無しさん:2011/02/14(月) 13:06:34 ID:???
ティアはさっぱり売れないのがデフォだからわざわざ報告しに来ないんだろう
850カタログ片手に名無しさん:2011/02/14(月) 18:47:19 ID:???
ティアで売れてる人はおプロ様くらいか
851カタログ片手に名無しさん:2011/02/14(月) 19:38:22 ID:???
プロでも売れんw
852カタログ片手に名無しさん:2011/02/14(月) 19:41:43 ID:???
男の海鮮がついてるサークルくらいだろ
853カタログ片手に名無しさん:2011/02/14(月) 21:00:29 ID:???
60×1000円売れただけでもいいほうなのか
854カタログ片手に名無しさん:2011/02/14(月) 21:31:01 ID:???
>>853
自慢するな
855カタログ片手に名無しさん:2011/02/14(月) 23:12:33 ID:???
400用意したのに読み間違えたんだ
856カタログ片手に名無しさん:2011/02/15(火) 18:56:26 ID:???
牛歩やら委託おいて人気サクルに見せかけてるんじゃないならいいよ
857カタログ片手に名無しさん:2011/02/24(木) 00:01:19.36 ID:???
60×1000円って書き方がおかしい、素直に60/400と書けばいいのに

委託置いて人気サークルに見せるってのは一体どういうの、てか
委託置いてたら人気サークルに見えるもんなのか
858カタログ片手に名無しさん:2011/02/24(木) 16:00:38.55 ID:???
委託おいたら委託目当てで人がくるからだろ?
委託おくことで客がいつもの2倍〜…になるから賑わって見えるんだろ
859カタログ片手に名無しさん:2011/02/24(木) 19:24:23.59 ID:???
考えるまでもなく判ることだよな
860カタログ片手に名無しさん:2011/02/24(木) 19:27:29.56 ID:???
そうでもない
委託ってのは大手さんのを委託しなきゃ意味ない
ゴミみたいな本を委託しても人は来ない
861カタログ片手に名無しさん:2011/02/24(木) 21:07:03.92 ID:???
大手じゃなくったってゴミレベルでないなら買い手は少なからずついてるだろうよ。
862カタログ片手に名無しさん:2011/02/24(木) 23:39:23.35 ID:???
委託目当てで買いに来るのなんて大手目当てでなけりゃほんの僅かだよ
サークル前が賑わうほどではない
863カタログ片手に名無しさん:2011/02/24(木) 23:47:44.90 ID:???
委託置いただけじゃ客はこない賑わうわけない
って必死な人ってなんなの?
委託置いて人を少しでも多くこさせてジャンルで売れてるサークルに見せる手を実践してるから必死なのか?


委託先目当てでスペにいくのなんか普通の事だろ。
864カタログ片手に名無しさん:2011/02/25(金) 00:00:28.34 ID:???
女性向けは委託なんて殆ど出ない
男性向け(又は男性がメインで買うジャンル)は委託の本も出る

それだけの事だよ・・・・
865カタログ片手に名無しさん:2011/02/25(金) 02:33:59.33 ID:???
せっかく夢見てる人たちには見させとけよ
委託置いたら人気サークル並みに賑わうってことでいいよもう
866カタログ片手に名無しさん:2011/02/25(金) 02:47:14.05 ID:???
新人で委託先無いときびしいのか
867カタログ片手に名無しさん:2011/02/25(金) 10:06:03.76 ID:???
スペ主客10
委託サクル客10
で考えたら倍の人数がスペにやってくる

まぁ委託サクルに1人も客がついてないとかじゃない限りやってくる客は通常よか増えるわな。
868カタログ片手に名無しさん:2011/02/25(金) 11:19:05.50 ID:???
>>867
みっともない数字だな、でもドピコならそれは大きいな。
あとスペース主5委託15なんてのもあるだろうな。
869カタログ片手に名無しさん:2011/02/25(金) 11:34:11.77 ID:???
委託目当てできた人がついで買いしてくれたら嬉しいね
870カタログ片手に名無しさん:2011/02/25(金) 12:51:09.29 ID:???
そうかそんなチャンスもあるな!!
871カタログ片手に名無しさん:2011/02/25(金) 18:50:14.59 ID:???
ねーよ!おまえら夢見すぎ
自分のはスルーされて落ち込むだけ

しかし確かに周囲には格好付く形にはなる、でもそれだけ
精進するしかねーって
872カタログ片手に名無しさん:2011/02/25(金) 19:44:30.94 ID:???
委託を置いてるとか委託だけが売れてるとかなんて傍目にはわからないからいいカッコウはできる。
873カタログ片手に名無しさん:2011/02/25(金) 19:46:41.87 ID:???
委託受けて友達の本が全く出なかった時の申し訳無さと言ったら…
874カタログ片手に名無しさん:2011/02/25(金) 23:28:00.51 ID:???
3部持って行って1部も売れなかった
875カタログ片手に名無しさん:2011/02/26(土) 17:06:31.68 ID:???
>>873
あるある
ジャンル違いの人の場合「ジャンルが違ってたから皆知らなかった」と言えるけど
ほぼ同じ配置だと何とも言えない
ただ委託受けるサークルが人気あるとそれだけである程度出たりはするから
やっぱりこっちが知名度なくてごめんねとは思う
876カタログ片手に名無しさん:2011/03/09(水) 22:47:28.35 ID:???
てす
877カタログ片手に名無しさん:2011/03/09(水) 23:52:07.08 ID:???
>>875
反対もある、ジャンル大手の委託をするとかな
878カタログ片手に名無しさん:2011/03/10(木) 22:21:23.51 ID:???
ジャンル大手の知り合いがいない
大手に擦り寄る手管もない
まあまずその気がない
879カタログ片手に名無しさん:2011/03/10(木) 22:43:47.94 ID:???
プライドがありゃ大手に刷りよったりせず己の実力で勝負するよな
880カタログ片手に名無しさん:2011/04/07(木) 13:28:01.06 ID:???
みんな大丈夫だったか?

被災地の方々お見舞い申し上げます
881カタログ片手に名無しさん:2011/04/09(土) 13:12:03.59 ID:???
震度6の地域だったけど大丈夫だった……が、HARUコミに賭けてたぶん、凹んだ。
そしてHARU新刊は書店でさっぱり売れてない
そのうえこないだの大型余震でまた心折れそうになった

それでも5月のイベントに向けて新刊出そうといまからネームがんばる
882カタログ片手に名無しさん:2011/04/09(土) 17:17:53.55 ID:???
>>881、乙、新刊頑張れよ。

自分は阪神の時の被災者で、心折れそうに何度もなったが、
結局描かずにいられなくなって描き続けている、そして引き続き売れていない
でもな〜売れないくらい何だって思ったよ、描ける喜び実感したりして
まあ売れればもっと嬉しいけどな…
883カタログ片手に名無しさん:2011/04/09(土) 23:20:32.32 ID:???
>>882
ありがとう。そうだよね。
描ける喜びは大きいよね。がんばる。
884カタログ片手に名無しさん:2011/04/16(土) 19:56:31.92 ID:???
>>881
春の新刊だった本を書店委託してるぜと書いてるか?
この前別の本を探しにとらに行って「春新刊!」というシールのある本を見て
初めて委託という手段があったことを思い出した
ちなみに虎はイベント自粛のせいなのかなんなのかいつもより本が多くて
探すのが大変なぐらい
西日本にアピールしようず
885カタログ片手に名無しさん:2011/04/16(土) 20:39:32.91 ID:???
>>884
特に春!ってアピールしてはいないけど、
サイトの既刊リストに「書店委託中」としてリンクははってる。
pixivのサンプルからも書店リンクははってる。でも売れないorz
もっとアピールしたがいいかな。ためしてみる

そして新刊は無理そうだorz
やっぱり震災はメンタルにきてるぽい
886カタログ片手に名無しさん:2011/04/28(木) 18:01:43.17 ID:???
空気を読まずに投下
先日のジャンルオンリー

【刷った部数】30+予備12=42
【持ち込み数】42
【売れた冊数】2
【参加したイベント名】オンリー
【ジャンル(特定されない程度でOK】ゲーム
【印刷形態(オフセかオンデかコピーか)】オフセ
【反省点・感想等】

表紙詐欺なんでどんどん売れなくなってきた
次は中身にふさわしい表紙にする
あとわざわざ最小で刷ってるのに予備いらねえw

スペに人が3人しかこなかった
両隣が列つくってたので座ってるのきつかったです
買ってくれた2名様に感謝
887カタログ片手に名無しさん:2011/04/28(木) 18:08:53.15 ID:???
俺も投下
【刷った部数】150+予備15=165
【持ち込み数】165
【売れた冊数】0
【参加したイベント名】ドラマ系オンリー
【ジャンル(特定されない程度でOK】元ネタ1次創作
【印刷形態(オフセかオンデかコピーか)】オフセ
【反省点・感想等】

参加サークルが俺を含め2組で
一般参加者がパスワードもわからず雨で0
さすがに中止にすればよかった
888カタログ片手に名無しさん:2011/04/28(木) 23:56:28.23 ID:???
>>887はネタだよね
889カタログ片手に名無しさん:2011/04/29(金) 00:11:48.68 ID:???
300募集したけど5サークルしかあつまらなかったイベントか
890カタログ片手に名無しさん:2011/04/29(金) 15:19:03.42 ID:???
ねたじゃないなら中止失敗イベントスレで詳しく聞きたいイベントだな
891カタログ片手に名無しさん:2011/04/30(土) 01:00:06.89 ID:???
株ドラマ3次(ホームページパスワード制)で経済、株本OKってことだったから
ゲーム会社株主総会本書いて持っていったら
ほかのやつはパスが解けなかったのかそれとも興味がない見たいだった。
隣の部屋のイベントはすごい混んでいたな
892カタログ片手に名無しさん:2011/04/30(土) 02:19:24.17 ID:???
なんか難しそうだねw
それは売れなくても仕方ないだろうから元気だせよ
893カタログ片手に名無しさん:2011/04/30(土) 04:14:41.72 ID:???
難しすぎるパスも考え物だなあ
簡単だけど参加したい人がいなくて解かなかったのかわからんけど
894カタログ片手に名無しさん:2011/04/30(土) 04:51:10.44 ID:???
3次ってのはナマ物のことでいいん?一次者にはようわからぬ世界
895カタログ片手に名無しさん:2011/04/30(土) 11:17:02.22 ID:???
そもそもパスがわかっても人が来る保障も無いがな・・・
896カタログ片手に名無しさん:2011/05/03(火) 01:53:52.78 ID:???
株のドラマてーと
897カタログ片手に名無しさん:2011/05/03(火) 23:00:24.87 ID:???
超都市のご報告お待ちしております
898カタログ片手に名無しさん:2011/05/05(木) 01:11:34.92 ID:???
スパコミ一番のり!

【刷った部数】100+予備15=115
【持ち込み数】30
【売れた冊数】4
【参加したイベント名】SCC1日目
【ジャンル(特定されない程度でOK】ゲーム
【印刷形態(オフセかオンデかコピーか)】オフセ
【反省点・感想等】

来場者が少なかったから売れないってのは言い訳だと思ってます
とにかく下手すぎて見てもらえないし立ち止まってもらえない
見た感じ売れてるところは普通に売れてました
両脇が人気あるサークルだったのでしんどかった

友達に売り子入ってもらったんだけど
売れなかったので入ってもらう必要なかったな
でもトイレは思う存分行けましたw
あと一人でスペースにいるよりは絶望的な気分にならずに済んだので良かった

買ってくれた人どうもありがとうございました
899カタログ片手に名無しさん:2011/05/05(木) 17:54:56.83 ID:???
【刷った部数】150+予備20=170
【持ち込み数】170(直接搬入)
【売れた冊数】1
【参加したイベント名】COMITIA96
【ジャンル(特定されない程度でOK】SF・ファンタジー
【印刷形態(オフセかオンデかコピーか)】オフセ
【反省点・感想等】
知り合いの人に一冊買ってもらった。立ち読みされた回数が一回だけだったので、
表紙と絵柄に問題があるのだと思う。
900カタログ片手に名無しさん:2011/05/05(木) 18:40:30.34 ID:???
立ち読みされて買われなかったってことは
中身も・・・
901カタログ片手に名無しさん:2011/05/05(木) 19:18:54.27 ID:???
シッ
902カタログ片手に名無しさん:2011/05/05(木) 19:26:32.00 ID:???
なぜか友達が売り子やってるときは絶対1冊も出ないんだけど
何か問題あるんだろうか
売り子やってもらう意味ねえw
903カタログ片手に名無しさん:2011/05/05(木) 19:31:25.04 ID:???
>>902
・男性向けまたは女性向けなのに売り子が異性
・年齢層が極端に違う(リアジャンルなのに年配売り子、ババジャンルなのにリア売り子)
・売り子の服装が汚いか派手すぎる
・売り子の態度が挙動不審で近寄りたくない


以上にあてはまらない場合はたまたま
売り子のせいにしないで実力つけるべし
904カタログ片手に名無しさん:2011/05/05(木) 19:35:56.92 ID:???
>>902
あるあるあ(ry

でもこのスレに来るような売れない人にとっては
売り子の問題じゃなくてタイミングの問題だと思うよ

1日100冊売れる人ならそんなこと絶対ないし
1日に1桁しか売れないようなら絶対タイミング
905カタログ片手に名無しさん:2011/05/05(木) 19:50:17.77 ID:???
タイミング?腕のせいとは何故いえぬ
906カタログ片手に名無しさん:2011/05/05(木) 19:52:33.87 ID:???
逆に一人でいると全く売れないのに
スペース前に知り合いがきて話してるときだけ見てもらえるわ
見られるだけだけど
907カタログ片手に名無しさん:2011/05/05(木) 20:33:01.31 ID:???
人が人を呼ぶってあるよね
実際暇そうにしてると人来ないし自分も明らかに暇そうなサークルさんはなんとなく近寄りがたい
908カタログ片手に名無しさん:2011/05/05(木) 22:11:00.34 ID:???
机の上にどんな本が乗ってるかしか見てないな
魅力的だと思えば寄って行くだけ
売り子がどんな風にしてるか気になるような時ってのは、
机に乗ってる本も大抵見映えしない
909カタログ片手に名無しさん:2011/05/07(土) 03:57:27.11 ID:???
支部の効果ってある報告無い報告と見たけど単なるジャンルだけが原因なのかな
910カタログ片手に名無しさん:2011/05/08(日) 01:26:12.60 ID:???
オンリーワンジャンルなのとへ(ryなので売れませんが何か
911カタログ片手に名無しさん:2011/05/08(日) 18:03:26.75 ID:???
何もないさ、だからこそおまえはここにいる
912カタログ片手に名無しさん:2011/05/08(日) 20:57:19.65 ID:???
>>911 わーん!! ⊂(>д<゚⊂)。三
913カタログ片手に名無しさん:2011/05/08(日) 21:02:38.86 ID:???
>>908
支部やってる人ばかりじゃないからなあ…
支部見てる人が多いなら効果ありかも

買った本で奥付に全部サークル記載なし(次回探しにくい)、
複数で書いてるのに連絡先は一人の個人アドレスのみ記載
(他の人への感想受け入れの記載もなしで送りにくい)
サイトは支部のみ(見に行かない)
置いてるのはA5本のみで表紙は汚く素人臭(立ち読みに寄らない)

でも中身は面白く巧いという冗談みたいな本を見た
もったいなさすぎる
914カタログ片手に名無しさん:2011/05/09(月) 13:41:48.62 ID:???
表紙ぱっと見だけのイベントなんかの場合は、地味な表紙では売れなくても仕方ないかもな

それでも表紙地味にやりたいなら、それなりのネームバリュー持ってないとな…
サイトに作品をバンバン上げて、やがてファンが出来たら表紙地味でも何とかなるかも
915カタログ片手に名無しさん:2011/05/10(火) 05:54:56.91 ID:???
うちオンリーワンジャンルだから本がすごく地味だよ。
フルカラーもそれなりに出してみたけどマイナーカプ&ジャンルなので
やっぱり売れない…orz

30部刷った本がまだ在庫不良で残っていますが何かw
ちなみに支部は面倒なのでやってません
916カタログ片手に名無しさん:2011/05/10(火) 16:54:44.27 ID:???
うん、支部は面倒だよね、厨も一杯いそうだし
917カタログ片手に名無しさん:2011/05/10(火) 22:08:25.36 ID:???
>>916
いるいるw>厨
俺も昔支部やってたけどヲチられてやめたわww
918カタログ片手に名無しさん:2011/05/10(火) 22:53:49.39 ID:???
支部やってるけどサイト貼らずにイベント前に表紙と配置だけうpってる
リアっぽいのからもブクマされてるけど絡まれたことないな
大ジャンルメジャーカプで完全に埋もれて一度もコメントなんかもらったことない
絡んできてもいいのに…コメントとかしてもいいのよ…
919カタログ片手に名無しさん:2011/05/11(水) 13:28:45.99 ID:???
誘い受けワロタw
920カタログ片手に名無しさん:2011/05/13(金) 15:37:29.35 ID:???
イベで新刊5冊、通販0………やることはやったんだ。でも駄目だ………
921カタログ片手に名無しさん:2011/05/13(金) 20:09:22.04 ID:???
まどか関連でやっちゃった人多そうだな
922カタログ片手に名無しさん:2011/05/13(金) 23:37:30.79 ID:???
アニメとかゲームってすぐ旬を逃す…
真夜中のアニメなんて1クールとか、はまったらもう終わりだもんな
923カタログ片手に名無しさん:2011/05/15(日) 19:41:54.60 ID:???
まあでも大手は古い作品持ってきても関係なく売れるよね
924カタログ片手に名無しさん:2011/05/15(日) 20:14:33.62 ID:HuijXzmt
島中よりは売れるだろうけど数は出ないと思う
特に絵柄が時代やジャンルに合わせられるタイプだと
前の本はもう別人作みたいなことになってたりする
925カタログ片手に名無しさん:2011/05/16(月) 09:14:41.91 ID:???
渋でも売れようと思ったら常時閲覧数5万以上で列ができる気がする。
それ以外はオワコン。
マイナージャンルだから売れないってのは所詮いいわけだと思うな。
マイナーだからこそ上に上りやすい。
926カタログ片手に名無しさん:2011/05/16(月) 20:28:48.02 ID:???
でもやっぱり上手い人のはサムネイルだけではっと目引くよね

あと、ツィッターとかも効果あるのかようわからん
売れるために色々ツール使って悪戦苦闘するって人いるが、
自分はもうその時点で付いていけてないわ
927カタログ片手に名無しさん:2011/05/17(火) 02:20:17.67 ID:???
>>927
芸術肌乙
928カタログ片手に名無しさん:2011/05/17(火) 19:33:56.21 ID:???
自分乙
929カタログ片手に名無しさん:2011/05/18(水) 00:05:09.28 ID:???
芸術肌って
930カタログ片手に名無しさん:2011/05/19(木) 16:43:40.42 ID:???
ここも900越えたな、次スレやるなら立てるけど
アラウンド10%あたりで
931カタログ片手に名無しさん:2011/05/20(金) 03:26:27.72 ID:???
>>925
本気のマイナーじゃなくてメジャージャンルの次か次ぐらいの
名前はある程度知られてるものじゃないとね
さすがに原作知らないと人は来ないわ
932カタログ片手に名無しさん:2011/05/20(金) 03:38:36.82 ID:???
類似スレあるから不要
933カタログ片手に名無しさん:2011/05/20(金) 04:28:28.84 ID:???
おまえは不要でも俺は要る
934カタログ片手に名無しさん:2011/05/20(金) 12:58:16.66 ID:???
>>933
お前は必要でも総意は不要
935カタログ片手に名無しさん:2011/05/20(金) 15:32:38.92 ID:???
いや、いるでしょ
売れなかったときはどこに行ったらいいんだ
936カタログ片手に名無しさん:2011/05/20(金) 16:41:05.22 ID:???
一人で総意とか言ってる奴、バカなの?死ぬの?
937カタログ片手に名無しさん:2011/05/20(金) 16:58:08.27 ID:???
本が売れない悲しさスレも落ちたまんまみたいだしなあ
938カタログ片手に名無しさん:2011/05/20(金) 17:29:40.68 ID:???
ピコ手スレでいいだろ
939カタログ片手に名無しさん:2011/05/21(土) 01:32:14.84 ID:???
ピコスレなあ、あそこ売れた奴も来るんだよな
自分が売れないのに100刷って90売れたよ!とかめでたい報告してるの見たいか?
売れた報告も見たいならそういうスレ行けばいいって話
940カタログ片手に名無しさん:2011/05/21(土) 01:59:11.62 ID:???
ここは不要
941カタログ片手に名無しさん:2011/05/21(土) 02:06:28.93 ID:???
欲しいけどなあ
類似といってもどっちも動いてるならそれなりに需要あるんじゃないの
夏に向けてこれからスレも動くだろうし
942カタログ片手に名無しさん:2011/05/21(土) 09:23:57.69 ID:???
>>939
そういう奴には「自慢乙」してやれw
943カタログ片手に名無しさん:2011/05/21(土) 23:33:01.02 ID:???
考えてみた

販売数15冊以下スレ(売れた報告にも僻まずオメ!言える人用)
販売数30冊以下スレ(売れた報告にも僻まず(ry
30冊以上〜ピコスレ(ピコで他人の売れた報告にも(ry
5/300冊スレ(ネタ臭いが時々真実が)
売れた数の報告スレ(ただ報告がしたい・聞きたい人向き)
売れない悲しさスレ(ピコから大手まで。大手報告と比べても僻まない人用)
さっぱり売れないスレ(ここのこと。人と比べて僻む人用)

こりゃここの需要あるだろ
944カタログ片手に名無しさん:2011/05/21(土) 23:46:28.33 ID:???
わかった、僻みスレ立てればいいんじゃね?
945カタログ片手に名無しさん:2011/05/21(土) 23:55:40.85 ID:???
U15とU30は意味合いが違うからな
むしろU30のが悲惨だぞ
946カタログ片手に名無しさん:2011/05/22(日) 00:43:45.38 ID:???
U15スレ住人でありU30スレ住人でありここの住人でもあり昔5/300の住人にもなった僻みっぽ俺に死角はない
947カタログ片手に名無しさん:2011/05/22(日) 01:26:55.01 ID:???
次スレのスレタイこれで決まりか
【反省】さっぱり売れなかった人の報告スレ3【僻み専用】

僻みながら反省するのもラクじゃないよなあ
948カタログ片手に名無しさん:2011/05/22(日) 01:32:18.78 ID:???
これから色んなところで「僻みスレ行け」とか言われるのか
「誘導つ僻みスレ」とかありそうだな
949カタログ片手に名無しさん:2011/05/22(日) 01:58:56.32 ID:???
こんなところに自分のためのスレがwww
950カタログ片手に名無しさん:2011/05/22(日) 02:38:31.25 ID:???
僻みスレなら1割制限とか要らないな
好きにやればいい
951カタログ片手に名無しさん:2011/05/22(日) 03:05:57.61 ID:???
おい、勘違いしてねーか
ここ僻みネタ書くスレじゃないから
他人の売れ売れ報告に僻む人が「僻まないためのスレ」だから
952カタログ片手に名無しさん:2011/05/22(日) 03:12:00.91 ID:???
>>942
おまえそう言うけどね、あそこじゃ自慢乙した奴があとから叩かれる風潮あるよ
それに別に自慢とも思わんがとか言われるからウッカリ自慢乙なんて言えないんだよ
953カタログ片手に名無しさん:2011/05/22(日) 03:25:25.53 ID:???
ま、ここは不要だな
954カタログ片手に名無しさん:2011/05/22(日) 04:05:16.29 ID:???
おまえも不要だよ
955カタログ片手に名無しさん:2011/05/22(日) 04:26:37.83 ID:???
↑お前も不要
956カタログ片手に名無しさん:2011/05/22(日) 04:43:14.04 ID:???
おまえも
957カタログ片手に名無しさん:2011/05/22(日) 10:00:52.19 ID:???
消したい人は何故このスレを不要判断したいのかな
こんだけ書き込みあるのに
958カタログ片手に名無しさん:2011/05/22(日) 10:18:48.78 ID:???
リソースの無駄だからだよ言わせんな恥ずかしい
959カタログ片手に名無しさん:2011/05/22(日) 10:52:54.33 ID:???
まぁ不要だと思うやつは来なけりゃいいし
必要だと思ったやつが立てればいい
それだけだ
960カタログ片手に名無しさん:2011/05/22(日) 11:10:37.18 ID:???
>>959
極論言うなボケ
スレが立ってる以上なんの解決にもならない
961カタログ片手に名無しさん:2011/05/22(日) 11:52:34.67 ID:???
>>958が書かなければいいんじゃないのかな

スレってより板全体でいつかみたいにスレを減らせといわれてるなら
統合しなくちゃならないとは思うけど、減らせってただの独断でしょ
962カタログ片手に名無しさん:2011/05/22(日) 12:45:32.32 ID:???
このスレには>>958の黒歴史が眠っているに違いない
スレを途絶させることで過去ログの存在を抹消したいのだ…ッ!
963カタログ片手に名無しさん:2011/05/22(日) 14:35:38.98 ID:???
恥ずかしいとか言ってるしな
964カタログ片手に名無しさん:2011/05/22(日) 16:13:32.24 ID:???
てことはそれこそ残してやらんとな
次スレにはこのスレを過去スレとしてきちんと書くことにしよう
965カタログ片手に名無しさん:2011/05/22(日) 20:02:39.53 ID:???
>>964
このスレは保存するとして、次スレは立てない方向で
966カタログ片手に名無しさん:2011/05/22(日) 20:14:49.51 ID:???
>>965
おまえが来なけりゃいいんじゃね
自分が売れなくて落ち込んでても他の奴の売れ売れ報告に僻みもせずオメ!
と言えるんならここに来る必要ないんだからさ
967カタログ片手に名無しさん:2011/05/22(日) 20:16:06.30 ID:???
>>965
粘着質だなあ^^
968カタログ片手に名無しさん:2011/05/22(日) 20:16:22.71 ID:???
不要言ってる奴は次スレ出来ても来ない方向で

んじゃテンプレ考えるか
969カタログ片手に名無しさん:2011/05/22(日) 20:23:34.82 ID:???
不毛なやり取りワロタwww
970カタログ片手に名無しさん:2011/05/22(日) 20:41:51.38 ID:???
レス読むと10%未満では書き辛いという声もあったので、アラウンドに変えてみたよ

【反省】さっぱり売れなかった人の報告スレ3

刷った数のアラウンド10%位しか売れなかった、誰が見ても乙な数字しか売れなかった人の報告スレです。
自分では売れなかったと思ってるんだけど…というのではありません。
誰が見ても乙、というところが肝心です(ピコが僻まないためのスレなのでその辺よろしく)。
※過去の実績は不問。

さっぱり売れなかった人用報告テンプレ↓
(使わなくてもおk)

【刷った部数】
【持ち込み数】
【売れた冊数】
【参加したイベント名】
【ジャンル(特定されない程度でOK)】
【印刷形態(オフセかオンデかコピーか)】
【反省点・感想等】
971カタログ片手に名無しさん:2011/05/22(日) 20:42:32.19 ID:???
970乙です!
972カタログ片手に名無しさん:2011/05/22(日) 20:42:32.14 ID:???
スレ不要言われたら「僻み専用」は大義名分?みたいなもんかもしれん

販売数15冊以下スレ(売れた報告にも僻まずオメ!言える人用)
販売数30冊以下スレ(売れた報告にも僻まず(ry
30冊以上〜ピコスレ(ピコで他人の売れた報告にも(ry
5/300冊スレ(ネタ臭いが時々真実が)
売れた数の報告スレ(ただ報告がしたい・聞きたい人向き)
売れない悲しさスレ(ピコから大手まで。大手報告と比べても僻まない人用)
さっぱり売れないスレ(ここのこと。人と比べて僻む人用)

過去スレ
【反省】さっぱり売れなかった人の報告スレ
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1187388107/l50
【反省】さっぱり売れなかった人の報告スレ 2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1281597099/
973カタログ片手に名無しさん:2011/05/22(日) 20:43:26.88 ID:???
ほいじゃあ立ててくるぜ
974カタログ片手に名無しさん:2011/05/22(日) 20:51:33.22 ID:???
次スレ↓

【反省】さっぱり売れなかった人の報告スレ3
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1306064896/
975カタログ片手に名無しさん:2011/05/22(日) 20:54:45.21 ID:???
976カタログ片手に名無しさん:2011/05/23(月) 00:39:54.96 ID:KrolTxC7
>>974乙!!!!!!!!

不要派ざまぁwwwwwwwwwwwww
977カタログ片手に名無しさん:2011/05/23(月) 01:08:43.49 ID:???
ザマアー
978カタログ片手に名無しさん:2011/05/23(月) 01:18:48.79 ID:???
「僻み専用」というスレ存続の大義名分も立ったことだしな
とにかく乙でした!
979カタログ片手に名無しさん:2011/05/23(月) 08:39:15.41 ID:???
999ゲット 話の流れを無視してカキコ
あからさまな転売目的の同人誌ならべてたり、市販品(雑誌の付録とか)置いてるサークルがあるようなイベントだったので、さっぱり売れないどころか、交流すらも出来ずに、萎えた。
手にとったあと買ってもらえない、ならいいけど、レイヤーばっかりで、サークルの島を見に行く人が皆無。

自分の努力が足りないのは認めるし、
そんなイベントに出てしまった判断ミスもあるけど、なんだかなぁーと思った
980カタログ片手に名無しさん:2011/05/23(月) 13:25:31.87 ID:???
>>979
恥ずかしい奴だw
981カタログ片手に名無しさん:2011/05/23(月) 13:54:19.70 ID:???
>>979
それ何てイベント?晒していいんじゃね、みなの後学の為にも
982カタログ片手に名無しさん:2011/05/23(月) 14:08:54.34 ID:???
昔、ジャンルが急激に落日した後のオンリーイベントで、会場が実質ほぼ全て
コスプレゾーンと化したイベならあったなあ。

実質のメインイベントは即売会でなく主催のビンゴ大会とコスの撮影会になってて、
サークルスペースは閑散、コスの人が休憩しつつ暇つぶしに本を立ち読みしては
放り投げる立ち読みゾーンと化し、サークルの机の角にケツ置いて休まれたりとか
最悪なイベントだった

売上げは確か3、4冊で、流石にこれはもう無いわ、と思ってジャンル撤退したよ
983カタログ片手に名無しさん:2011/05/23(月) 14:31:53.97 ID:???
オンリーはコス禁止のしか行った事ないわ、コスOKイベントには慎重になるな
基本、カスコスは見たくないってのもあるが
本がただでさえ売れないのにコス有り厨イベントじゃ絶対売れないし
コス有りイベントだから売れなくても仕方ないって言い訳にしても空しいし
984カタログ片手に名無しさん:2011/05/23(月) 16:13:38.00 ID:???
たかがコスで売上が上下するオンリーってどんなのだよw

コスよりお国柄が重要だと思う、やっぱり地方は基本的に駄目だね
985カタログ片手に名無しさん:2011/05/23(月) 17:01:11.38 ID:???
コス者は本を買わないから、そういうイベントは本がマジ売れねーってのがデフォだよ
地方イベでコス可なんざもう同人誌即売会とは言えねーわな
でも地方じゃコスでも無きゃ人来ねーってのが実情なのかもな
986カタログ片手に名無しさん:2011/05/23(月) 17:42:12.39 ID:???
遠征費抜いても印刷代回収できずにみんな大枚はたいてそうだな…
自分もだけど
987カタログ片手に名無しさん:2011/05/23(月) 20:19:23.68 ID:???
昨日イベントだった?
988カタログ片手に名無しさん:2011/05/23(月) 21:33:31.84 ID:???
>979
どのイベントか分かった。会場が特殊なとこだよね
自分もこのイベント、3回出たけど売り上げが2冊/0冊/0冊っていう悲惨な状態だった
(毎回新刊はあったし、書店では売れてた)
同じ作品を持って東京のイベントに出たら50冊売れた
どちらにせよピコ部数には変わりないけど、
あのイベントは本売るとこじゃないって思って、もう出ないことに決めた
989カタログ片手に名無しさん:2011/05/23(月) 22:22:43.98 ID:???
>>988
最後の最後にあっちでは売れなかったけど他所では売れ売れ話か

ここはイベント毎でどうこういうスレじゃねーんだけど、そのイベント名を
落としてってくれるんならまだしもな、それも無しじゃ、ただの自慢乙
990カタログ片手に名無しさん:2011/05/23(月) 22:38:38.34 ID:???
地方イベでコスないとそもそも人来ないんじゃないかと思っちゃう
東京のオンリーはまだいいけどコスを餌に賑わい作ってる感じ
40sp募集して3サークルぐらいまともな本を出してりゃいい方w
でもそんな状況だから、コミケだったら叩かれまくりそうな本でも
崩れまくったコピー本でも何となく許される雰囲気はある
991カタログ片手に名無しさん:2011/05/23(月) 23:31:45.76 ID:???
>989
ごめん、そんなつもりじゃなかった>自慢乙
>979が売れなかったのは実力のせいじゃなくて
イベントのせいだってことを言いたかっただけなんだ
そのイベント出てる間ずっとここの住人だったけど
遠征してはじめて売れて浮かれてた
992カタログ片手に名無しさん:2011/05/24(火) 00:02:02.65 ID:???
>>991
いやいや、ここはホレ、僻み専用スレだからwオメ!と言えない奴らのためのスレなんで、
売れて嬉しかったらここに書いちゃだめなわけよ
でもなあ、皆売れたいわけで、売れたら嬉しいよな、その気持ちはよくわかる

で、その、>>990が出てもずっと売れなかったせいでここの住人だったって言う、
そのイベントの名前は何?出たって売れないとわかってるイベントなら知っときたい
993カタログ片手に名無しさん:2011/05/24(火) 00:06:12.83 ID:???
>>992は、>>990じゃなくて>>991、そのイベントの名前は何?と言いたかった
994カタログ片手に名無しさん:2011/05/24(火) 00:16:19.42 ID:???
>992
自分はドーム開催赤豚福岡CCのつもりで書いた。

自分の勘違いだったら一人ダンシンでかなり恥ずかしいけど
979の言う条件にぴったりあてはまるから参考にはなるかな

野球場開催だし、大ビジョン使って宣伝流れるし、テンションはあがるけど
本気で本を売りに行ってもさっぱりなイベントだった
むしろ隣り合ったラミカサークルに聞こえるようにpgrされっぱなしで
本当筆折ろうかと思ったくらい
995カタログ片手に名無しさん:2011/05/24(火) 00:38:25.46 ID:???
>>994
赤豚だったら市販物は売ったらイカンのではないか?
それに福岡と大阪の閑散期を比較して福岡のが売れたとか言ってるサークル者の
書き込みも見たことあるよ、いずれにせよ女性向ならジャンルとカプ次第じゃね?
ここでもよく言われてるけど、地方より東京のが売れるのは普通の事

隣のクソなラミカサークルに何言われたん、埋めついでに語ってくれw
996カタログ片手に名無しさん:2011/05/24(火) 00:40:37.46 ID:???
個人イベントでも自分のサークルで作ったもの以外は頒布不可だと思うよw
994は身バレしない程度にそいつらを晒してくれw
997カタログ片手に名無しさん:2011/05/24(火) 02:00:07.04 ID:???
んじゃ埋めていこう
998カタログ片手に名無しさん:2011/05/24(火) 02:00:58.58 ID:???
うめてんてー
999カタログ片手に名無しさん:2011/05/24(火) 02:02:16.10 ID:???
あおきうめ
1000カタログ片手に名無しさん:2011/05/24(火) 02:03:08.86 ID:???
うめぼしでんか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。