【フランク】大阪インテ●68【ウマウマ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カタログ片手に名無しさん
インテックス大阪で開かれる赤豚イベント全般スレです。
イベント、交通アクセス情報、宿情報、食べ物情報など、色々書き込んでください。
情報交換しましょう。

・次スレは >>980を踏んだ方が、スレで宣言してから立ててください。
 無理な場合はスレに報告を。
・インテのCityではパンフの前売りはしていません。
・こちらのスレは女性向けイベント「コミックシティ」関係の情報中心です。
 他インテイベントは関西(男性向け)イベントスレッドにどうぞ。

◆前スレ
【フランク】大阪インテ●67【ウマウマ】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1263321736/

◆赤豚公式サイト ttp://www.akaboo.jp/
◆会場:インテックス大阪 ttp://www.intex-osaka.com/ (交通・食事・宿泊情報も載っています)
◆まとめサイト ttp://f42.aaa.livedoor.jp/~intex/intex2 ※更新停止中?
◆インテックスイベント2ch過去ログ倉庫 ttp://www.geocities.jp/intex2ch/ ※更新停止中?
◆57スレの37さん作成の地図…URLからのみアクセス可能…検索ではでないので注意
ttp://www.google.com/maps/ms?ie=UTF8&hl=ja&msa=0&msid=105647266211039230908.000465efef1ccfa70bd65&ll=34.651779,135.42645&spn=0.016169,0.039654&z=15

その他のテンプレ(関連スレ、過去スレ、ICOCAとSuicaに関して、など)は>>2-3あたり参照
2カタログ片手に名無しさん:10/04/01 18:44 ID:???
◆過去ログ倉庫
http://kakolog-souko.net/

◆関連スレ
【東京】赤豚イベント実況スレ その11【大阪】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1269150185/
【前日】東京赤豚等イベント関連情報雑談スレ5【アフター】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1269696786/
【赤豚】サークル参加情報交換スレ48.5【赤ブー】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1264553951/
3カタログ片手に名無しさん:10/04/01 18:44 ID:???
【ICOCA】
大阪エリアのJR線……○
ttp://www.jr-odekake.net/guide/icoca/areamap01.html
ニュートラム(インテックス最寄駅までの路線)……○
その他大阪エリアの私鉄・地下鉄・大阪市バス(PiTaPaエリア)……○
ttp://www.pitapa.com/area/index.html

東京エリアのJR線……○
東京モノレール……○
りんかい線……○
ゆりかもめ……×
その他東京エリアの私鉄(PASMOエリア)……×
ttp://www.jr-odekake.net/guide/icoca/area.html

【Suica】
大阪エリアのJR線……○
ニュートラム(インテックス最寄駅までの路線)……×
その他大阪エリアの私鉄・地下鉄・バス……×
ttp://www.jreast.co.jp/suica/area/west/index.html

東京エリアのJR線……○
東京モノレール……○
りんかい線……○
ゆりかもめ……○
その他東京エリアの私鉄(PASMOエリア)……○
ttp://www.jreast.co.jp/suica/area/tokyo/index.html

【おまけ】
かりかりフランク、うどん→6号館ABの間
サーターアンダギー、たません(黄身注意・ティッシュ必須)、お高めフランク→4号館前
スパイシー?フランク→4号館内
アイスクリン→5号館前売店
4カタログ片手に名無しさん:10/04/02 19:20 ID:???
>>1


  皆もフランク食えや
\__ _______
    ∨ 

     ヘ⌒ヽフ
    ( ・ω・)    ∫∫∫
    / ~つ )つ ―⊂ZZZ⊃
5カタログ片手に名無しさん:10/04/02 19:34 ID:???
週末だし、生ビールも差し入れしますですよ
   ______
.   (_,_,_,_,_,_   _,)
    | ゚。  `i i´。|--、
    | ゚ o ゚。 U゚o。|┐ |
    | 。゚  。゚ 。 | | |
    |  。 ゚ o   。 |_| |
    | ゚ 。 ゚  。  ゚ |__ノ
   !___!___!___.!
6カタログ片手に名無しさん:10/04/02 20:28 ID:???
ああ…ジョッキで生ビール飲みてえ…
でも飲んだら原稿落ちる…
7カタログ片手に名無しさん:10/04/02 22:15 ID:???
       ∩____∩
       /        ヽ|
     / ●    ●  |
     |///( _●_ )/// ミ 原稿よりも
    彡、,,  |∪|   /  一時の快楽に生きるクマー!!
    /_.  ヽノ || ̄ ̄||
    (__ui)-⊂Z ||'゚。 o ||ヽ
      |       ||__。___||__)
               |___.|
8カタログ片手に名無しさん:10/04/02 22:25 ID:???
>>1
|  |
|  |ヘ⌒ヽフ
|_|( ・ω・)
|豚| o乙o
| ̄|―u'
""""""""""

|  |
|  |ヘ⌒ヽフ
|_|( ・ω・)
|豚| o ヽコト
| ̄|―u'  乙
""""""""""

|  |
|  |
|_|
|豚|ミ サッ
| ̄|    乙
9カタログ片手に名無しさん:10/04/04 12:44 ID:???
>>1

規制のせいでどこも過疎…
10カタログ片手に名無しさん:10/04/04 16:39 ID:???
インテ5月に初めて行くんだけどカリカリフランクはもうないのかなあ
11カタログ片手に名無しさん:10/04/04 18:28 ID:???
この板は規制関係ないんじゃなかったっけ?
ただ単にみんな5月の超の原稿忙しいだけかと
12カタログ片手に名無しさん:10/04/04 22:43 ID:???
もちろん原稿の人もいるだろうけど、この板自体は関係なくても、規制中だから専ブラ立ち上げない
→結果的にここにもこないって人も一定数いると思う
13カタログ片手に名無しさん:10/04/04 23:21 ID:???
自分は専ブラで新着のあったスレだけ見るから
書き込みがないと覗きにも来ないんだよね
14カタログ片手に名無しさん:10/04/05 20:21 ID:???
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1450670.html

場合によってはシティも影響受ける?
15カタログ片手に名無しさん:10/04/05 21:18 ID:???
>>14
なんかリンク先が「腐女子の攻撃gkbr」ばっかりだなw
16カタログ片手に名無しさん:10/04/06 00:15 ID:???
前スレ埋めろ
17カタログ片手に名無しさん:10/04/06 03:09 ID:???
インテ楽しみすぐる
網コス早くこないかなー
18カタログ片手に名無しさん:10/04/06 04:20 ID:???
訂正連絡期日が4/7だからそれ以降だな>網コス
19カタログ片手に名無しさん:10/04/06 20:31 ID:???
>>1乙でございまーす
20カタログ片手に名無しさん:10/04/07 03:01 ID:???
>>14
BLを規制対象にすると大阪府のプレスリリースに書いてあるくらいだから、
実態調査するために、大阪府の職員が今度のインテへ視察に来ることくらいは覚悟しておいた方がいいよ。
21カタログ片手に名無しさん:10/04/07 09:19 ID:???
>>20
規制は書店の話でしょ
確かに一般少女漫画と同じ棚にBLコミックが置いてある現状はどうかと思うわ
22カタログ片手に名無しさん:10/04/07 09:34 ID:???
別のとこでもBLが規制されちゃう!とか言ってる人いたけど
BLとティーンズコミックはかなりどぎついエロがあるのに
成人向けのマークもなしに18歳未満が買える状態になってるのが多いから
それらをちゃんと18禁付けるようにっていう規制でしょ

まあだからといってインテに来ないという保証はないけど
23カタログ片手に名無しさん:10/04/07 09:36 ID:???
うちの近所の本屋、少女漫画とBL分けたら壁面の棚丸々2つ分BLになってしまって
隣の成人男性向け棚1つと相まって異様な空気かもし出してて
普通の人は足を止められる雰囲気じゃなくなってるw

まあゾーニング的にはそれくらい隔てられてた方がいいと思う
24カタログ片手に名無しさん:10/04/07 10:11 ID:???
書店にしろイベントにしろ無法状態な感じは困るからね
きっちりゾーン分けして欲しい
書き手としてもしっかり自衛するし
25カタログ片手に名無しさん:10/04/07 10:23 ID:???
オクとかもひどいもんなあ
こっちの自衛が全部ムダ
26カタログ片手に名無しさん:10/04/07 15:35 ID:???
>>23
うちの近所の本屋はゴチャまぜっつーか
むしろわざと間違えて買ってくのを狙って配置しててタチ悪いんだよな…
原作と商業アンソロ並べて平置きとか、
一般少女漫画の新刊と絵柄似てるTLドエロ漫画を並べてとか。
指導くらいじゃ動かないこう言う所も有るから
多少は条例をいじらないと駄目ってのは分かるよ
27カタログ片手に名無しさん:10/04/07 17:48 ID:???
あのジャンプ系の原作と商業アンソロを
完全に並べて置く店は何とかならんのかとはマジで思うわ

作品に寄っては小さい男の子が興味津々で手にとって表紙見てるし
28カタログ片手に名無しさん:10/04/07 18:19 ID:???
それでエロアンソロ(マークは付いてないっぽかったが)買っちゃって
店員ともめてた親子を見たことがあるわ
29カタログ片手に名無しさん:10/04/07 20:16 ID:???
大阪の規制話は自分でろくに調べもせず反対を煽動する噂ばかり流すヤツ多すぎ
特に「あたかもボーイズラブだけが対象のように」「あたかも男性向けは対象外であるかのように」
言いふらす奴何なの
逆に規制をもっと厳しくしないといけないと思わせるような暴走状態だよ

赤豚もいい加減な18禁チェックしてることが度々指摘されているけど
しっかりやらないと開催は危うくなるかも知れないね
サークルも当然対策は必要だけどさ
30カタログ片手に名無しさん:10/04/07 20:18 ID:???
書店員時代、親がいたら「こちらアダルトですけど大丈夫ですか?」て確認したわ。
31カタログ片手に名無しさん:10/04/07 22:27 ID:???
リア小の頃に普通の本屋でセーラームーンが描いてある本を買ったら
男性向けだがエロアンソロでショック受けたの思い出したw
18禁とも何とも書いてなかったから普通の本だと思ってたわ…。
32カタログ片手に名無しさん:10/04/07 22:34 ID:???
煙草とかお酒とかとか年齢確認のいるものを売ってる中には逆ギレが怖いとかもあるだろうけど
売れてナンボ、¥になればそれでいいと考えてるところもあるだろうしね
>>30さんみたいな機転を利かせられる人ばかりではないのもなあ・・・
でも同僚♀は「コンビニにタバコ買うのに年齢確認されなくなった・・・」と落ち込んでいたw
33カタログ片手に名無しさん:10/04/07 22:41 ID:???
>>31
全く同じ経験した人が居て吹いたw
当時あれはちょっとしたトラウマになったな…
34カタログ片手に名無しさん:10/04/07 22:52 ID:???
>>31
おまおれw
自分はシュラトのBLアンソロだった
当時厨房だったけど同人だなんて思いもしなかったよ
それ以来どうしてもBLが受け入れられない…

5月インテ、初めて前泊する事にしてホテルに予約入れた
一人だけど今からどこに行って何を食べるか考えてるとwktkが止まらないw
地方者なんで四季見に行くのもいいかなと思ってる
35カタログ片手に名無しさん:10/04/08 12:32 ID:???
知人の子供がエロ有椅子アンソロ読んでたわ。
さすがに知人(非ヲタ。完全に一般人)にこんなページがあるんだから…と注意したら、
大丈夫だよーwと気にしてなかった。何が大丈夫だ。
ラブエロじゃなくてアホギャグエロだったから幼稚園児的には
プロレスごっこのようなものに見えたらしくげらげら笑ってたけど。
他の人もいる時に注意すればよかったと悔やんでる。

>>34
ナカーマ
自分も一人で前泊。思いっきり贅沢しようかと思ってるが、
友人同士で泊まる人がちょっぴり羨ましいw
36カタログ片手に名無しさん:10/04/08 12:56 ID:???
検索始まってた
2〜4と6ABの使用
SPが分かるとワクテカ感が募る
37カタログ片手に名無しさん:10/04/08 13:16 ID:???
>>36
情報トン
5館開催で安心したw
38カタログ片手に名無しさん:10/04/08 13:30 ID:???
PDF見る限り4館じゃね?>6号館はAのみ
39カタログ片手に名無しさん:10/04/08 13:43 ID:???
>>38
ごめん
ちゃんと見たら6号館はAだけだった
40カタログ片手に名無しさん:10/04/08 14:08 ID:???
検索情報トン!
スペースも判ったし、新刊がんばる
41カタログ片手に名無しさん:10/04/08 16:36 ID:???
贅沢言うなといわれそうなんだが、
ミケや東京のCITYだと壁常連なんだけど、
今回初めて大阪のCITY申し込んでみたら島角外側でショック…
搬入量とかポスターサイズとか考えないと…

愚痴ってみたかっただけなんだ。こういうのって大阪では多いの?
42カタログ片手に名無しさん:10/04/08 16:52 ID:???
何全国区気取ってんの
43カタログ片手に名無しさん:10/04/08 16:53 ID:???
>>41
安心しろ自分もだw
大阪は適当なんじゃないかな
44カタログ片手に名無しさん:10/04/08 16:57 ID:???
>>41
大阪の事情も調べないようなサークルに人だかりはできないから安心しろw

ミケシャッターでも余裕で買える大阪って事前調査ぐらいしとけw
45カタログ片手に名無しさん:10/04/08 16:58 ID:???
>>41
過搬出にならずに済んでよかったじゃないか
46カタログ片手に名無しさん:10/04/08 17:08 ID:???
配置図見て数えてみたんだけど
スペース数だけならかろうじて6000超えたくらいか
配置場所問わず過剰な期待はしない方が無難だな
4741:10/04/08 17:08 ID:???
書いてから冷静に読み返してサンドバックされると思った。
すまん。そしてアドバイスありがとう。
大阪の事情はおぼろげに聞いていたんだが、いざ目の当たりにすると
ショックだったもんで。空気悪くしてごめんなさい。
48カタログ片手に名無しさん:10/04/08 17:09 ID:???
>>41
大丈夫ですよ!
配置の適当さには定評があるインテですから
49カタログ片手に名無しさん:10/04/08 17:13 ID:???
マイナージャンルはまとめて壁ぶっこまれたりするからなあ

まあ大阪でも活動実績作っていけば壁になるんじゃね?
50カタログ片手に名無しさん:10/04/08 17:46 ID:???
過去何度も言われてるけど
「売りたい」「金稼ぎたい」ってサークルさんには向かないイベントだからな
51カタログ片手に名無しさん:10/04/08 17:49 ID:???
周囲の迷惑になるくらいの列が出来れば
次からは壁ですよw
52カタログ片手に名無しさん:10/04/08 17:56 ID:???
41の関西圏での知名度にもよるんだよなあ
サイトや書店で知名度ががんがんある状態で
東京の新刊引っさげじゃなく、大阪用に新刊用意したらそこそこ売れる

サイトの知名度なし、書店もなしとかだと
ぶっちゃけ知名度0に近いだろうから、表紙やポスターで勝負するしかない
53カタログ片手に名無しさん:10/04/08 18:15 ID:???
マイジャンルはプチがあるので盛り上がるといいな!
54カタログ片手に名無しさん:10/04/08 18:22 ID:???
>>50
売り買い二の次で楽しむならそれはそれでいいと思うんだ。
軽い気持ちで見て回るには最適。
ただしその性質上侈な人間も紛れ込みやすい罠。
55カタログ片手に名無しさん:10/04/08 18:23 ID:???
>>50
1月や8月と違って大阪に来るサークルがほとんど無いし
仕方ないから一般参加でも東京まで遠征するし
東京まで遠征したら大阪は既に買った本ばかりだし
大阪は財布の紐が固いと言われるけど
大阪で予算オーバーするぐらい新刊用意してくれよと心の叫びを上げてるよ
一度でいいから大阪で買いたいけどお金が足りないと言ってみたいよ
いつも予算オーバーどころか用意した1000円札で財布がぱんぱんのまま会場を後にしてるよ
56カタログ片手に名無しさん:10/04/08 18:51 ID:???
そう、大阪用に新刊ないと、大阪→東京遠征多いのに売れるわけがないw
自分は東京大阪で新刊出すから買い手も両方来るし、初動も大して変わらない
インテの壁は適当だから、コピーでも新刊作るといいよ
57カタログ片手に名無しさん:10/04/08 19:05 ID:???
10月でも3月でもちょっと大き目の都市の前にインテを持って来ても
サークル側は大阪合わせでは出さず、東京に合わせて出すんだよね…
新刊もないので一般も来ない→サークルも出ないの状態が何度かあったね
58カタログ片手に名無しさん:10/04/08 19:34 ID:???
つかやっぱ居るんだなあ壁がステイタスの人
59カタログ片手に名無しさん:10/04/08 19:41 ID:???
初参加であれ?ちょっと上手い?だと胆石島角にされがちだよね
壁でもじっくり中見て、いらなければ返すのが大阪
東京みたいな急かされるような表紙買いは少ないかも、選ぶ時間あるから
60カタログ片手に名無しさん:10/04/08 19:48 ID:???
東京・ミケで壁常駐でもインテだと島中とかザラにあるよね
隣のサークルは確かに迷惑だが
61カタログ片手に名無しさん:10/04/08 20:42 ID:???
>>59
急かされる感覚がないからインテは重宝してる。
売れなくても買えなくても泣かない人なら天国。
バタバタしてない買い手市場だからこそ
好きな書き手さんを感じることができる。
62カタログ片手に名無しさん:10/04/08 22:02 ID:???
インテなんか第一回開催のときからずっと出てるけど
東京では胆石〜たまに壁の自分は大阪じゃ余裕で島中だ
東京と大阪では配置の基準が違うんだと思ってる
しかし、島中でも搬入が足りなかったことはないから
そこまで適当でもないような気がする
63カタログ片手に名無しさん:10/04/08 22:07 ID:???
インテってそんな感じなのか…
終始まったりしてると思って良いのかな

六月に初遠征を検討してるんだけど、
主目的は自分とこの本を売る<大阪サークルの開拓。
出来れば二時間くらい買い物出たい
隣接してくれる友人がその間見てるからおいで!と言ってくれてるんだけど、
お言葉に甘えても大丈夫かな
もちろんうちは大手でも何でも無い、コミケで島角胆石フラフラくらいのサークル
64カタログ片手に名無しさん:10/04/08 22:21 ID:???
6月じゃ開拓するほどサークル数ないと思う
65カタログ片手に名無しさん:10/04/08 22:28 ID:???
6月に初遠征って勇者だな
全ての都市の中で一番小規模じゃないっけ
公式のレポはみとけよ
66カタログ片手に名無しさん:10/04/08 22:41 ID:???
>>63
>主目的は自分とこの本を売る<大阪サークルの開拓
>出来れば二時間くらい買い物出たい
これ目的でしかも友達と一緒(隣接)なら楽しめるんじゃない?
前ノリかアフターかに大阪で遊んだり食べたりできたら
旅行的楽しさも味わえるしね
67カタログ片手に名無しさん:10/04/08 22:49 ID:???
ジャンル関係なく全部見て回っても、二時間どころか1時間もかからないだろ
初めての大阪なら5月がオススメだなあ
6863:10/04/08 22:58 ID:???
>>64-67
ありがとう
旅行のついでなのと、庭球全国に興味有ったんで
じゃあついでに初遠征してみようかと思ったんだ
あまり売れないだろうなと言うのは分かってるw
あと自ジャンルは関東と関西で違う傾向の物が流行ってるので、
サークルが少しでも開拓は出来るはず

ちょっと長めに買い物出ても大丈夫っぽいね
場合によってはサークル参加はせずに
友達の売り子して楽しもうと思ってたんだけど、出てみるよ。ありがとう!
フランク楽しみ
69カタログ片手に名無しさん:10/04/09 10:06 ID:???
ここ数年の全国と抱合せの6月インテは規模の割に
会場内の密度が高くて盛り上がってる印象があったな
70カタログ片手に名無しさん:10/04/09 11:28 ID:???
去年は擬人化というより蔕王国のおかげだったね
71カタログ片手に名無しさん:10/04/11 01:13 ID:???
だけど人の来ない6月に全国抱き合わせは正直上手い手だと思ったよ
72カタログ片手に名無しさん:10/04/11 09:14 ID:???
そろそろ夏冬以外は何かテコ入れ欲しいけどね
東京のフォローイベントは夏冬しか機能してないし
大阪でしか楽しめないものがないとつらい
大阪が好きだから人が集まるイベントになって欲しい
73カタログ片手に名無しさん:10/04/11 10:35 ID:???
5月のインテってパンフの前売りなかったっけ?
早くサークルチェックしたいなー
74カタログ片手に名無しさん:10/04/11 10:38 ID:???
大阪でごち豚やってもあまり意味ないかな…
人が少ないからこそ食べに出られるんだけど
ビッグサイトも会場内の飲食店のために
出店禁止にする!って言い出してたから
(結局無しになったけど)
インテも無理かな
売店は高いし味はいまいち
フランクも最近調子のって高くなってるから
並んで買う気にはなれない
75カタログ片手に名無しさん:10/04/11 11:46 ID:???
>>74
6号館入り口のうどん屋は美味いよ。
売店も高くはないと思うけど。

ゴチ豚あったら嬉しいなー。
wktk感が違う。
大阪なら安くて美味しくて開店の良い屋台が来そうだw
76カタログ片手に名無しさん:10/04/11 12:06 ID:???
美味しいたこ焼きがいいなあ
77カタログ片手に名無しさん:10/04/11 12:07 ID:???
たこ焼きは結構焼くのに時間かかる上に作り置きがしにくいからなぁ
イカ焼きの方が早くていいかも?
78カタログ片手に名無しさん:10/04/11 12:34 ID:???
阪神のイカ焼きとか御座候の回転焼きとか
GOKANやらぽっぽの木の実のパイが来てくれたら…
79カタログ片手に名無しさん:10/04/11 12:39 ID:???
551かホッキョクのアイスでもいい・・・
80カタログ片手に名無しさん:10/04/11 12:45 ID:???
551の豚まん食べたいな
でも匂いがするし手がベタベタになりそうだ
81カタログ片手に名無しさん:10/04/11 12:46 ID:???
551は匂いが…外で食べるならいいけど
匂いも油もスペース持ち帰ったら迷惑だ
でも食べたい…

そもそもそんなの来たらスペース放置で食べてしまうだろw
82カタログ片手に名無しさん:10/04/11 13:32 ID:???
551は豚まんだけじゃなくてシュウマイや甘酢団子も美味いのよ

胃袋が何個あっても足りないのよ
83カタログ片手に名無しさん:10/04/11 13:48 ID:???
551の豚まんは美味しいし大好きだが自分には1個が大きいんだよね
もうちょっと小振りのサイズがあると嬉しいんだけど
84カタログ片手に名無しさん:10/04/11 14:14 ID:???
551はあのサイズあの味でコンビニのちょっと高い肉まんと同じくらいの値段だからな
JR天王寺駅では作ってる様子がガラス越しに見えてちょっとトキめく

あとチルドを扱ってる店舗が増えればなぁ…新大阪駅も出来れば改札内外と2箇所くらい
売場がほしいところだ
85カタログ片手に名無しさん:10/04/11 15:32 ID:???
夏に是非、北極のアイスキャンデーを売って欲しい。
出来れば冬インテの2階にも欲しいがw
86カタログ片手に名無しさん:10/04/11 15:46 ID:???
>>79
パパちゃんおみやげー♪だっけ
87カタログ片手に名無しさん:10/04/11 17:32 ID:???
ちょっと遅い話題だが、ハッピーマンデー廃止になるかものニュースを見て
冬インテの影響が心配になった

せっかく連休の真ん中で遠征組にも優しいのになあ
88カタログ片手に名無しさん:10/04/11 18:10 ID:???
連休分散もどうなることやら…
実施されたらコミケ以外のイベントは
軒並み大打撃を受けると思うよ
89カタログ片手に名無しさん:10/04/11 18:33 ID:???
インテックスのHPに売店の営業時間書いてない…
6号館入口のうどん屋って何時からやってる?
90カタログ片手に名無しさん:10/04/11 19:58 ID:???
とりあえず10時ごろサークル入場した時はもう食べてる人がいたような気がする
91カタログ片手に名無しさん:10/04/11 21:27 ID:???
連休分散とかありえんw
勝手に操作すんなつーの
東京から遠いところに里帰りするとか出来ないじゃん
ほんとバカばっか
92カタログ片手に名無しさん:10/04/11 21:39 ID:???
まずないと思うが、もし分散案が採用されたら
会場があるところ(インテだと関西圏?)の休みに合わせての日程になるかな

絶望しか感じないな…
93カタログ片手に名無しさん:10/04/11 21:57 ID:???
つか、田舎帰っても逢う人が仕事だったら意味ないと思うんだ
94カタログ片手に名無しさん:10/04/11 22:05 ID:???
田舎の実家へ帰ったり、単身赴任のお父さんが家族の元へ帰ったりしても
向うは仕事や学校だったりする訳だよな

同人とか抜きにしても駄目すぎる
95カタログ片手に名無しさん:10/04/11 22:27 ID:???
何か共産主義国家みたいな発想
人を歯車とかコマ扱いってこう言う事を言うんだよなー
96カタログ片手に名無しさん:10/04/11 22:51 ID:???
たしかフランスで採用されてるんだよね
で上記ですでに書かれているデメリットを訴えてた

でもサマータイムも結局は…なので心配いらないのではないかと。
97カタログ片手に名無しさん:10/04/11 22:51 ID:???
ありえないと思って放置してるといつの間にか可決されてたりするからな
成立もしてないが廃案になってないんだぞ
国民の事情なんかどうでもいいとりあえず成立させろって勢力があれば通るんだ
98カタログ片手に名無しさん:10/04/11 22:59 ID:???
外国かぶれは明治で卒業してほしいわ…
99カタログ片手に名無しさん:10/04/11 22:59 ID:???
だからこそ国民がちゃんと認識して、
動く時は動かないといけないんだよなあ
民主主義って手間掛かるけど他の何よりマシって言われる由縁だね…
100カタログ片手に名無しさん:10/04/11 23:03 ID:???
そういう話は該当の板へどうぞ
うんざり
101カタログ片手に名無しさん:10/04/11 23:05 ID:???
人の移動の少ない江戸時代なんかならまだしも、まさに誰得

張り切って参加したらみんな仕事でド閑散とか泣くwww
102カタログ片手に名無しさん:10/04/11 23:14 ID:???
いや、人の移動が多いからそういう話が出てくるんだろ
少なかったら拡散させる必要ないw
まあ日本には馴染まなそうな感じ
103カタログ片手に名無しさん:10/04/11 23:18 ID:???
何ここネトウヨばっか
効率化されるんだから普通に考えて反対なんかしないでしょ…
どこでも政治話するなんて非常識にも程が有る
普通人に話す様な事じゃないし
どっか行けよ
104カタログ片手に名無しさん:10/04/11 23:21 ID:???
同人業界にとって休日分散化は100害あって1利無しだろJK
105カタログ片手に名無しさん:10/04/11 23:29 ID:???
現与党の言う事に反対する奴は全員ネトウヨ
106カタログ片手に名無しさん:10/04/11 23:44 ID:???
>>92
印刷所が死にそうだなと思った
107カタログ片手に名無しさん:10/04/12 00:10 ID:???
>>96
テレビでやってたけど、フランスか忘れたけど実施してる国は
学校の長期休暇にあわせてるらしいよ。
子供と一緒に長い休みがとれるみたい。
108カタログ片手に名無しさん:10/04/12 00:26 ID:???
まあインテは元々土日しか連休ないとこでの開催ってのも多いから
ダメージの程はわからんね
GWのSCCと1月は大打撃だろうけど
109カタログ片手に名無しさん:10/04/12 02:44 ID:???
>>108
「夏コミ後でただの土日」の8月がある程度人来るから
1月インテもそれと同じ「冬コミ後のただの土日」になるだけな気もする

けどSCCはやっぱりGWだからこそのあの規模だと思うから
ダメージ大きそう
110カタログ片手に名無しさん:10/04/12 02:47 ID:???
>>107
一番の問題は
全国各地と取引のある中小企業 だと一切休めなくなることでしょ
いつでもどこかの取引先が仕事してるんだから

大企業ならまだやりくり出来るかも知れないけど
この不景気の中客逃がしたくない中小は本当に大型連休そのものが減るだけ
111カタログ片手に名無しさん:10/04/12 02:58 ID:???
ようするに昔に戻るだけだよ。
昔の正月明けインテは成人式当日なんてあったしね。
112カタログ片手に名無しさん:10/04/12 04:03 ID:???
休暇は取って当然のフランスと
有休全消化もおぼつかない日本
事情が違いすぎる
日本ならバラけた連休はウヤムヤにされるなw
113カタログ片手に名無しさん:10/04/12 06:08 ID:???
夏冬はあまり変わりなさそうだが
五月のスパコミは大打撃になるのは間違いない
114カタログ片手に名無しさん:10/04/12 08:56 ID:???
児ポ法や非実在青少年だって「そんなの通るわけない」と言う声もよくあったけど
あわや成立寸前まで行ったわけだし
連休分散もメリットを感じる人が権力者に(有権者ではない)多ければ簡単に通るよ
なぜ「まず無い」と言い切れるのか不思議だ
115カタログ片手に名無しさん:10/04/12 15:34 ID:???
条例・法案話になるとすぐ過剰反応する人がいるね
非実在青少年もハッピーマンデー廃止も同人には深く関わってるんだから
話題自体上げるなってほうが無茶だと思うんだが…
誰も政治の話をしたいわけじゃないっつのww
116カタログ片手に名無しさん:10/04/12 18:37 ID:???
5月のサークリリストって編みこすにある?
皆さんどこでチェックしてるん?
117カタログ片手に名無しさん:10/04/12 19:13 ID:???
サークルリストは自分でサイト巡ってチェックして作ってください
そんなもんありません
118カタログ片手に名無しさん:10/04/12 19:43 ID:???
なんだと
119カタログ片手に名無しさん:10/04/12 19:43 ID:???
>>115
ならしなきゃいいのに
そんなにしたいなら専スレ有るんだからそっちでやれよ
まあネトウヨの巣窟になってるけど
つまりそういう話する奴はネトウヨなんだよなー
国士様は巣でやてて下さいwww
120カタログ片手に名無しさん:10/04/12 19:46 ID:???
政治はよくわからんけど
ネトウヨネトウヨと相手を貶めてるつもりの人は良く見るけど
逆はほとんど見かけない
まあそういう事なんだろうな
121カタログ片手に名無しさん:10/04/12 19:47 ID:???
逆ってなに…?いやマジで。
122カタログ片手に名無しさん:10/04/12 19:47 ID:???
専スレでやれ=隔離したい。情報の共有を阻害したい。

専スレはネトウヨの巣窟、そう言う話する奴はネトウヨ=
痛い物の名前を付ける事で、興味を持たないorアンチでないと痛いと言う認識に誘導したい。

つっ
123カタログ片手に名無しさん:10/04/12 19:51 ID:???
>>119
どうしたの?偏った思想の人?
124カタログ片手に名無しさん:10/04/12 19:54 ID:???
つうかネトウヨの意味があんまりよく分からんのだけど
言ってる奴は大概かなり浮いてるから
むしろ自己紹介乙的な単語なのかなと思ってるんだが
125カタログ片手に名無しさん:10/04/12 19:54 ID:???
>>121
多分ブサヨ
126カタログ片手に名無しさん:10/04/12 19:57 ID:???
高名党が叩かれると困る人なんじゃないかね
127カタログ片手に名無しさん:10/04/12 19:58 ID:???
そうかそうか
128カタログ片手に名無しさん:10/04/12 20:00 ID:???
>>124
ネトウヨなんてかなり前から言われてるけどなあ
むしろここ数年であまり使われなくなった感じ
都知事を閣下とか言って崇めてたような人たちのこと
129カタログ片手に名無しさん:10/04/12 20:23 ID:???
  まあフランクでも食えや
\__ _______
    ∨ 

     ヘ⌒ヽフ  ブヒ
    ( ・ω・)    ∫∫∫
    / ~つ )つ ―⊂ZZZ⊃
130カタログ片手に名無しさん:10/04/12 20:28 ID:???
>>125
うーん、じゃあどっちも同じくらいの頻度で聞くわ。
どっちも痛いでFAじゃね?
131カタログ片手に名無しさん:10/04/12 20:53 ID:???
いい加減にしろよ
フランクでも食ってろ
132カタログ片手に名無しさん:10/04/12 20:56 ID:???
このまま大阪のイベントは衰退していくのか…
133カタログ片手に名無しさん:10/04/12 21:19 ID:???
赤豚がテコ入れしてくれなきゃ衰退するかも。
大阪イベントが好きな住人にできることは
インテで買える本はインテで買う
インテに参加するサークルはインテ用の新刊をだす。
そしてイベントを楽しむ。
134カタログ片手に名無しさん:10/04/12 21:23 ID:???
コミケで出てる本がインテで買えるとは限らないから
それは無理だ >インテで買える本はインテで買う
自ジャンルは東京勢が強いのでインテ新刊もほぼ見込めないし

やっぱゴチ豚やってくれないかなあ
東京はハンティングで忙しいから腹も減らないけど
大阪はまったりいろんなとこ回るからお腹空くんだ
135カタログ片手に名無しさん:10/04/12 22:32 ID:???
府民なのでできるだけ参加してるけど
地方から来た人に「コスモスクエアですごく並んだ」
「帰りの新幹線があるから早めにでないといけなくて…」と聞いて
マジすんませんと思う
大体が言外に「こんなに大変だと次から来るのはやめよう」な
ニュアンスがあるんだよね
本当にインテから難波・梅田間の交通だけでももう少しましになれば…
136カタログ片手に名無しさん:10/04/12 22:47 ID:???
自分も府民もといインテ近隣在住なのでそう思う…
せめてコスモスクエア駅、中ふ頭駅のキャパがもう少し大きかったり
人を流せたりできればなあ
でもニュートラムも中央線も御堂筋のように本数多いわけでもないし
休日はもっと本数が少ない(臨増はあるかもだけど)
普段はそんなに混む駅じゃないから仕方ないのかなあ
増員したり対応はしてると思うけど1月8月くらい多いと限度はあるわな
137カタログ片手に名無しさん:10/04/12 22:48 ID:???
うん、インテのイベント好きだけど地方民には交通が厳しいと思う
まだ残っていたいと思っても、早めに移動しないと本気で間に合わなくなる…

後泊の予定があれば大丈夫だけど、そんなに毎回休み取れないしな
だから冬インテが3連休じゃなくなるとかなり痛い
138カタログ片手に名無しさん:10/04/12 22:58 ID:???
>>134
じゃあ売れないから大阪行かないと言われても諦めるしかないね
139カタログ片手に名無しさん:10/04/12 23:33 ID:???
>>138
もう諦めてるんだよ
だから売り上げじゃなくて別の部分で大阪に来たいと思われるような
何かがインテにはあればいいなと思ってるんだ
だってどう考えても純粋な売り上げとしてはコミケに負けるだろ 人数が違う
140カタログ片手に名無しさん:10/04/12 23:38 ID:???
コミケに勝てるイベントなんて
そこそこ規模でかいジャンルのそこそこ規模でかいオンリーくらいだろ
141カタログ片手に名無しさん:10/04/12 23:39 ID:???
10年ぶりくらいにインテ行くんだけど、公式見たら今はニュートラムと言うか、中ふ頭禁止なんだ?
コスモスクエアから徒歩15分ってなってるけど、サークル参加なのでガラガラ引いていくと
もうちょっとかかるかな?
142カタログ片手に名無しさん:10/04/12 23:42 ID:???
>>141
早足で歩いて10分くらいだからガラガラ引いて15分くらいかなあ
それよりもコスモスクエアからの推奨ルートが途中階段上り下りありだから
あんま重いのはつらいかも
階段回避ルートってあるっけ?
143カタログ片手に名無しさん:10/04/12 23:43 ID:???
1月8月以外は中ふ頭もガラガラだから平気
1月8月にしたってできたらコスモから歩いてねってだけで
禁止ではないはず
144カタログ片手に名無しさん:10/04/12 23:44 ID:???
でも本が売れなくて買えないならイベントに行く必要なくね?
コミケに負けるとかってレベルじゃない売れない買えないだから
衰退の一途なんでしょ?
コミケに負けてても1月と8月は盛況だよ
145カタログ片手に名無しさん:10/04/13 00:00 ID:???
名古屋人からしたら交通の便が悪くても地元のイベント出るよりマシですw
東京行くよりは交通費も三分の一くらいだしな。
146カタログ片手に名無しさん:10/04/13 00:05 ID:???
なんかネガネガしい人がいるなあw
スパコミ後イベントって期待して出ると売れないってだけで
大阪だけで見ればまだまだ第三位の大規模イベントですよ
147カタログ片手に名無しさん:10/04/13 00:08 ID:???
大阪人なのでインテに行く。
まったり見れるし
148カタログ片手に名無しさん:10/04/13 00:29 ID:???
>>142-143
現地情報ありがとう
そっか5月はガラガラなんだね
149カタログ片手に名無しさん:10/04/13 01:41 ID:???
ガラガラ、ではない
1月>>>>>8月>>>>5月>>それ以外くらいじゃないかな
まあ電車に乗るのにそこまで困る、って事はないと思うけど
5月もそれなりに人はいるよ
150カタログ片手に名無しさん:10/04/13 07:59 ID:???
ほんとネガネガしい人何w
5月はあるかわからないけど、1月は弁天町からバスも出たし
交通はよくなっていくんじゃ?
ゴチ豚も要望出せば変わるかもしれないよ
151カタログ片手に名無しさん:10/04/13 08:46 ID:???
交通を憂えたりするのはネガネガしいとは違うと思うけどなw
>150が書いてることも全然安心材料になってないしww
152カタログ片手に名無しさん:10/04/13 08:56 ID:???
ネガネガしいって書いたのは交通のことだけじゃないよ
上からの流れw
ネガより楽しいよ!って言ってた方がイベント楽しめるよ
153カタログ片手に名無しさん:10/04/13 11:40 ID:???
東京の海戦も好きなサークルが大阪で新刊出せば行くと聞くので
青豚みたいに印刷会社のオンデマ機の出張出力や作業スペースの確保で
新刊支援の環境を整えるというのはどうだろう?
ゴチ豚+αでなにか大阪独自なのが欲しいな
154カタログ片手に名無しさん:10/04/13 11:44 ID:OXAg24fU
155カタログ片手に名無しさん:10/04/13 14:07 ID:???
たこせんがいいよ!
たこせん!あれ旨い
156カタログ片手に名無しさん:10/04/13 15:55 ID:???
>>153
自分がまさにそれ>新刊出せば行く首都圏住み
毎回バスで参加者らしき人を結構見かけるw
157カタログ片手に名無しさん:10/04/13 16:29 ID:???
自分とこは田舎だし、それと分かる人は見ない。

本町の同胞たちを見て初めて実感する。
158カタログ片手に名無しさん:10/04/13 21:34 ID:???
>>155
わなかが出張してたこせんとたこ焼き売ってくれたらなぁ…
なんて夢を言ってみる
159カタログ片手に名無しさん:10/04/13 22:36 ID:???
>>145
そんな安くすむ?自分は東京の交通費の半分くらいなんだけど
やっぱり新幹線使ってるから、あんまり安くならないのかな
160カタログ片手に名無しさん:10/04/13 22:45 ID:???
>>159
近鉄週末フリーパスを使えば片道2千円で済む
時間は片道4時間かかるけどw
http://www.kintetsu.co.jp/senden/Railway/Ticket/weekend_free/index.html
161カタログ片手に名無しさん:10/04/13 22:46 ID:???
>>159
新幹線+タクシーな自分はどっちへ行くにも交通費は大して変わらないよw
三分の一なら近鉄使ってるんじゃないかと予想
162カタログ片手に名無しさん:10/04/13 22:48 ID:???
1.名神ハイウェイバス
2.近鉄特急
3.新幹線

バスは渋滞が怖いけど一番安いよね
やっぱ回数券とかがめてたりする?
163カタログ片手に名無しさん:10/04/13 22:49 ID:???
>>160
そんな落とし穴あったかwサンクスコ。
渋滞食らうよりはマシだな。
164カタログ片手に名無しさん:10/04/13 22:50 ID:???
>>160に特急料金1800円程を追加すれば
片道2時間で行ける

ただ近鉄特急は新幹線ほど快適じゃないのは確かw
165159:10/04/13 23:09 ID:???
呟きにみなさん、ありがとう

今度参加する時の参考にさせてもらうノシ
166カタログ片手に名無しさん:10/04/13 23:11 ID:???
近鉄特急の方が快適だろw
アーバンライナーのDXなら幅広いしゆりかごシートで眠るには最高だから好きだ
167カタログ片手に名無しさん:10/04/13 23:34 ID:???
アーバンライナー回数券を金券ショップで買ったら3300円くらい
自由席のひかり早特きっぷなら.4,250円

168カタログ片手に名無しさん:10/04/13 23:51 ID:???
修羅場時は寝坊しがちで、通勤に特急ばっか乗ってる私が来ましたよ

去年から旧式車両引退→新型車両に置き換えていってるみたいだが、
新型に当たった際には、やたらだだっぴろい&シートの寝心地がよすぎて時折難波まで寝過ごすw

近鉄自体「新幹線よりゆっくりだけど安くて寝やすいよ!」っていうスタンスで売ってるみたいだし、
とりあえず寝る、って人なら近鉄はいい選択だと思う
169カタログ片手に名無しさん:10/04/14 02:27 ID:???
豚切ってすまん
チケ発送はそろそろかな
イベント出るの一年ぶりだからwktkとgkbr半々だけど
チケ届いたらモチベーション上がって
よーし、無料配布本出しちゃうぞー!ってなりそうだw
170カタログ片手に名無しさん:10/04/14 11:47 ID:???
>169
チケやっぱり発送まだだよね?
網コス検索できるのに、
届いてないから郵便事故かとちょっと思ってたんだ
よかた
171カタログ片手に名無しさん:10/04/14 12:17 ID:???
発送したら赤豚トップページにお知らせが出るよ。
172カタログ片手に名無しさん:10/04/14 14:27 ID:???
名古屋の金券屋を回れば、近鉄の株優(全線乗車券)が1500円くらいで売ってるショップ見つかるよ
173カタログ片手に名無しさん:10/04/14 20:45 ID:???
気候のいい時にインテ行きたかったから楽しみだー
174カタログ片手に名無しさん:10/04/14 22:06 ID:???
>>172
それ愛用してる。うちの地元では1600円くらいかな。
それに特急券を足しても往復で7000円以下だから安くつくよね。
175カタログ片手に名無しさん:10/04/14 22:25 ID:???
>>174
ちょっと言葉おじさんになるけど
「安くあがる」「高くつく」じゃねかな?
流れ豚斬りスマソ
176カタログ片手に名無しさん:10/04/15 12:04 ID:???
名古屋在住だった時代、大阪を往復するときに乗った近鉄特急には、
熱いおしぼりのサービスがあった。
大阪で1日動き回った帰り、それで顔や首すじをぬぐうと気持ちよかったなぁ〜
#親父臭くて品がないけど

今は名古屋から出てしまい、関西もイベント逝き以外ではあまり縁がなくなったので、
そのサービスがまだあるのかどうかわからんけど…
177カタログ片手に名無しさん:10/04/15 12:29 ID:???
もうそのサービスは無いよ
今は各自で取るおしぼりになってる
178カタログ片手に名無しさん:10/04/15 13:06 ID:???
>>177
レスさんきゅ
もうあの熱いおしぼりのサービスはないのか…
179カタログ片手に名無しさん:10/04/16 01:55 ID:???
網コス検索出来なくなってない?
今やろうとしたら出来ないんだが…
180カタログ片手に名無しさん:10/04/16 16:25 ID:???
>>179
昨日の夜からずっと使えないね
サーバ落ちてるっぽい
181カタログ片手に名無しさん:10/04/16 23:10 ID:???
チケ発送告知キタ!
182カタログ片手に名無しさん:10/04/17 01:27 ID:???
ていうか昨日の内にもう届いてるわけだが
183カタログ片手に名無しさん:10/04/17 10:52 ID:???
182は都内なんじゃないの
地方はまだだよ
184カタログ片手に名無しさん:10/04/17 11:01 ID:???
関東じゃない自分も昨日届いてた
今日ぐらいにはどこも届くんじゃね
185カタログ片手に名無しさん:10/04/17 21:53 ID:???
インテ地元だが今日届いてたよー
186カタログ片手に名無しさん:10/04/17 23:03 ID:???
九州も今日届いたー
離島とか、よほどの僻地じゃない限り今日届いたかな?
187カタログ片手に名無しさん:10/04/18 02:28 ID:???
届いた@大阪
隣接で申し込んでも隣接サークルの名前とかどこにも書いてないもんなんだよね?
初めて隣接で申し込んだんでちょっと不安で
188カタログ片手に名無しさん:10/04/18 11:37 ID:???
>>187
隣接するサークルさんにも届いてるだろうから聞いてみればいんじゃね?
189カタログ片手に名無しさん:10/04/18 23:09 ID:???
>>187
記載されるようなもんじゃないので、心配スンナ
190カタログ片手に名無しさん:10/04/22 00:50 ID:???
保守保守
191カタログ片手に名無しさん:10/04/22 23:48 ID:???
今日も大阪寒いな
5月もこんな感じなんかなあ
192カタログ片手に名無しさん:10/04/23 22:37 ID:???
5号館売店が4月で閉店のためもうアイスクリンは食べれない・・
193カタログ片手に名無しさん:10/04/25 09:20 ID:???
>>191
GW明けまで冬物しまったら駄目らしいぞ
194カタログ片手に名無しさん:10/04/25 14:12 ID:???
えええええ

今日はあほみたいに暖かい
まあ先週はダウン着た日もあったしな…
195カタログ片手に名無しさん:10/04/25 14:18 ID:???
首都圏ではこのところ、
雪降った数日後に夏日でその翌日は昼の最高気温が10℃を切るみたいな気象状況
関西のほうも似たような感じ?
196カタログ片手に名無しさん:10/04/25 14:52 ID:???
大阪市民だが、こっちはそこまで差はないかな。
先週も雨や寒い日はあったけどダウン着る必要まではなかったよ
197カタログ片手に名無しさん:10/04/25 17:59 ID:???
また送迎バスが出るといいなー
198カタログ片手に名無しさん:10/04/25 18:18 ID:???
>>192
なんてこった・・・
あのアイスクリン大好きなのに
199カタログ片手に名無しさん:10/04/25 19:22 ID:???
>>197
遠征組としてはOCATからも出て欲しいとこだな
いっつも本町で同胞見るのがお約束だし
200カタログ片手に名無しさん:10/04/25 19:58 ID:???
あのさー。5月なんてスカスカで電車でも特に苦労無くいけるんだよ。
そんな採算とれなさそうなときに自分の利便性だけで話するなよ。
バスだして結局誰も乗らなきゃ、本当に必要な繁忙期にまで無くなるかもしれないよ。
201カタログ片手に名無しさん:10/04/25 20:17 ID:???
…出せって言ってる人はいない
出たらいいなって書いてるだけでいきなりその喧嘩腰上から目線はなんだ?
202カタログ片手に名無しさん:10/04/25 21:13 ID:???
からみたい年頃なんだよ
あるいはすでに更年期障害か
203カタログ片手に名無しさん:10/04/25 21:59 ID:???
まあ普通に、
バスが出るのは1月と8月だろうな
204カタログ片手に名無しさん:10/04/25 22:45 ID:???
運行あるかは赤豚かバス会社に聞いてみたら?
1月の時のバス会社は確か神姫バスなはず
205カタログ片手に名無しさん:10/04/25 22:52 ID:???
神姫バスってえらく遠いとこから来たんだね
206カタログ片手に名無しさん:10/04/26 00:15 ID:???
そういえば昔インテスレって言えばバスでやたら絡んでくる人がいたな
207カタログ片手に名無しさん:10/04/26 01:25 ID:???
>>205
神姫バスは姫路が本拠地だけど神戸にも営業所/車庫があったはず
208カタログ片手に名無しさん:10/04/26 01:36 ID:???
>>205
日交が豚に営業かけりゃいいのにな・・・・・本拠地すぐ近くだしw
209カタログ片手に名無しさん:10/04/26 01:51 ID:???
姫路つながりで、コクロチが神姫バスにチャーター頼んだのかもね
210カタログ片手に名無しさん:10/04/26 21:41 ID:???
>>207
神戸っつっても西寄りじゃなかったっけ
どっちかというと、大阪のバス会社頑張れよwって感じ
211カタログ片手に名無しさん:10/04/27 00:02 ID:???
まあ、なんで神姫バスなんだろうなあ、とは思ったけど
普通に神姫バス以外のバス会社は旨みがないと思ってるだけなんじゃないの?
実際、1月8月以外は商売にならないでしょ。
212カタログ片手に名無しさん:10/04/27 01:48 ID:???
赤豚側が呼んだならもっと宣伝すればいいのにな
館内放送とかでどこそこに直通バスがありますって言うだけでも
助かる人もいただろうに
213カタログ片手に名無しさん:10/04/27 01:57 ID:???
バスの本数は限られてて殺到されても困るので気付いた人のみって事かもね
214カタログ片手に名無しさん:10/04/27 02:24 ID:???
>>213
だからあんな発着地なんだろうね。
215カタログ片手に名無しさん:10/04/27 03:39 ID:???
でもガラガラで出発なら勿体無いよな…
どの程度の混み具合だったんだろう
216カタログ片手に名無しさん:10/04/27 08:21 ID:???
普通にちゃんと埋まってたよ。
前回はお試しでやってたんだし、大々的に宣伝できるような規模でもなかった。
実験的にやってみて、良ければ実戦でっていう段階でしょ。
217カタログ片手に名無しさん:10/04/27 08:22 ID:???
それに、館内放送なんかなくても、普通に通り道にバス乗り場への案内はあって
駐車場に直行とかいう状況でもなければ気づける場所にあった。(帰りの話ね)
だから普通にみんな気がついて、バスの席数分だけ乗車券を売って
それで終了したって感じ。
218カタログ片手に名無しさん:10/04/27 17:23 ID:???
東京や福岡並に発達すればいいんだがな。
219カタログ片手に名無しさん:10/04/28 18:20 ID:???
利用案内見てもよく分からなかったので教えて欲しい。
インテの搬入が2箱になりそうなんだけど、
複数口送り状使って搬入していいの?
利用案内にある「荷札」って、スペースNo.書いて上に貼る紙のことだよね?
搬出の時に複数口ができないのはスピード重視の会場ではそこまで対応できないからだよね?

複数口送り状使っても割引は100円だけど、
インテは送り状書くのが辛いから簡易に済ませたいw
220カタログ片手に名無しさん:10/04/28 19:35 ID:???
宅配会社に聞いてみればいいんじゃ
221カタログ片手に名無しさん:10/04/28 19:44 ID:???
集荷をネットで予約するときに印字した送り状持ってきてもらえばいいのでは
222カタログ片手に名無しさん:10/04/28 21:50 ID:???
印字サービスに収まらない勢いの長さだよなアレ…
住所の一部(番地)を消して無理矢理頼んだが、品名欄のバーコード的に宜しく無いっぽいし
223カタログ片手に名無しさん:10/04/28 22:08 ID:???
今はどうかわからないが、過去私が問い合わせたときのことを参考までに。
会場への搬入については複数送り状使用可能。
会場からの搬出での複数送り状は不可。
(使用はできるが割引適用外)
赤ブとの取り決めですでに割引がなされているため、それ以外の割引がきかないそうな。
224219:10/04/29 17:37 ID:???
レスdクス
在住地域ではクロネコが使いづらいので
2-3ヶ月に1度のイベント搬入のためだけにメンバーズ登録もためらわれて
未だに手書きして車通勤路途中のコンビニから出してるんだ。

223のレスふまえて、公式に問い合わせてみるよ。

225カタログ片手に名無しさん:10/05/02 08:48 ID:???
今回パンフ前売りはなしなのでしょうか?
冬は兄で見かけたのですが今回東京のしかなかったので気になりました
226カタログ片手に名無しさん:10/05/02 09:50 ID:???
パンフ前売りは8月と1月だけだよ
227カタログ片手に名無しさん:10/05/02 18:02 ID:???
>>225
聞く前に公式で前売りあるかないか確認しなよ
228カタログ片手に名無しさん:10/05/02 22:48 ID:???
あと1週間か
過ごしやすい気候だといいなあ
229225:10/05/02 23:56 ID:???
>>226
5月はないのですねありがとうございます
>>227
友人が言うには大き目のイベントの時は大阪の本1(英訳)で前売りやってるんじゃないか?
と言われたので一応公式確認しましたがアナウンスが無かったのでここで聞いてみました
5月参加は久々だったので先に購入できればと思ったのですがスレ汚しでしたら申し訳ないです
230カタログ片手に名無しさん:10/05/03 00:02 ID:???
サイトを隅々まで見ろよ…
231カタログ片手に名無しさん:10/05/03 00:14 ID:???
>>229
前売りパンフレットをアナウンス無しに突然売るってことはないよw
232カタログ片手に名無しさん:10/05/03 00:18 ID:???
233カタログ片手に名無しさん:10/05/03 11:09 ID:???
夏の東京のコミケしか行ったことないんですけど
5月の大阪インテの混み具合もすごいのでしょうか?
234カタログ片手に名無しさん:10/05/03 11:15 ID:???
コミケは別格
ああまで酷くはない
235カタログ片手に名無しさん:10/05/03 13:24 ID:???
てか5月インテなんか人あんまりいないよ
冬と夏ならまだ多いけど
236カタログ片手に名無しさん:10/05/03 13:37 ID:???
買い物が楽で助かる
237カタログ片手に名無しさん:10/05/03 15:57 ID:???
去年はインフルの影響があったからじゃない?
マスクしてる人も多かった。
238カタログ片手に名無しさん:10/05/03 19:57 ID:???
それ以前から気候日程交通に恵まれず減少気味だったよ
去年の豚インフルでとどめって感じ
今年はどれだけ戻ってくるかな…

コスモスクエアの混雑で地方の人が「大阪はちょっと…」と
腰引けてしまっているのが残念だが
あれはしょうがない
ひどすぎたから
239カタログ片手に名無しさん:10/05/03 20:07 ID:???
宅配搬入開始してるのでお忘れなく。
240カタログ片手に名無しさん:10/05/03 23:53 ID:???
そういえば去年の5月はインフル上陸パニックの真っ最中だったなー
インテはマスクなしで参加したが、楽しみにしてた他のイベントごとが軒並み中止になって苦い思い出ばっかりだわ@地元民
241カタログ片手に名無しさん:10/05/04 01:30 ID:???
5月のインテってどれくらいで入場できる?
242カタログ片手に名無しさん:10/05/04 02:33 ID:???
ちったあ過去ログに目を通すなりしろ
なんでもかんでも他人に丸投げってどーよ?
243カタログ片手に名無しさん:10/05/04 04:18 ID:???
そういえば、去年の今頃は豚フル&GENOウイルスで大混乱だったような
もう1年か…
244カタログ片手に名無しさん:10/05/04 18:14 ID:???
245カタログ片手に名無しさん:10/05/04 18:15 ID:???
え、ここにも来たの……
業務妨害じゃないの
246カタログ片手に名無しさん:10/05/04 18:27 ID:???
247カタログ片手に名無しさん:10/05/04 18:27 ID:???
248カタログ片手に名無しさん:10/05/04 22:39 ID:???
>>242
過去ログ読んだよ
だからあまり混雑してないってのも知ってる

1月が9:30に到着して入場まで約2時間だったから
混雑してないっていってもどれくらいで入場できるのか知りたいんだ

1時間くらいで入場できるのかな?
249カタログ片手に名無しさん:10/05/04 22:50 ID:???
>>248
公式のレポに書いてあるけど来場者数とか見たらなんとなく想像つかない?
250カタログ片手に名無しさん:10/05/04 23:01 ID:???
>>249
公式レポは見逃してたありがと
冬の約半分なんだね
写真見てると少ないけどそれなりに人がいるっぽいね
251カタログ片手に名無しさん:10/05/05 00:32 ID:???
>>250
過去ログ読んだならどれぐらいで入場出来るかなんて誰も答えられないのわかるだろ
そろそろウザイよ

何時についたら何時に入場出来るかなんてわからない
気になるなら早く来りゃーいいって話だ
252カタログ片手に名無しさん:10/05/05 01:00 ID:???
>>251
おまえもしつこい
253カタログ片手に名無しさん:10/05/05 01:54 ID:???
>>252>>250乙!
254カタログ片手に名無しさん:10/05/05 02:58 ID:???
>>253>>251乙!
255カタログ片手に名無しさん:10/05/05 05:22 ID:???
GWで一気に夏日だ@関西

雨が降らないのは嬉しいが
冷房なんて5月じゃ多分入らないだろうから
あまり暑いのもなぁ
256カタログ片手に名無しさん:10/05/05 08:12 ID:???
冷房は月で入れるんじゃなく
室内の温度で入れるものだから大丈夫じゃないか?
257カタログ片手に名無しさん:10/05/05 09:33 ID:???
9日は少し気温下がるようだけど、どうだろうな
半そでにはおりものが無難かな?
258カタログ片手に名無しさん:10/05/05 11:56 ID:???
>>256
ああいう会場って冷暖房入れたら+○万円とかじゃない?
そうだと赤豚側がケチる可能性はある
259カタログ片手に名無しさん:10/05/05 12:04 ID:???
6月でも冷房ケチった前科があるからな…
2年ぐらい前だったか、再生の全国と同日開催だった日。
「やだもうお風呂入りたい」「打ち上げはサウナにしよう」
という声があちこちで聞かれた、ある意味ジェノサイドインテだったw
260カタログ片手に名無しさん:10/05/05 12:05 ID:???
おいおい
いくら暖かい季節だからって空調一切使わないこたないだろうw
261カタログ片手に名無しさん:10/05/05 12:44 ID:???
4号館だっけ、空調壊れてるの
まだ修理してないのかな
262カタログ片手に名無しさん:10/05/05 13:20 ID:???
>>259
都市の方は空調ききすぎで冷え冷えだったよ
263カタログ片手に名無しさん:10/05/05 13:48 ID:???
普通冷暖房代って会場を借りる費用に含まれてるもんじゃないの?
レンタル会場で電気代が別請求なんて聞いたことないよ
264カタログ片手に名無しさん:10/05/05 13:52 ID:???
>>263
会場による
ビッグサイトは冷房に何千万もするらしい
コミケスレによると
265カタログ片手に名無しさん:10/05/05 14:19 ID:???
料金シミュレーションを見れば分かるがインテも空調は別料金ぽい

そういえば5号館の売店の運営公募が掛かってたなw
ピロティ1のレストランというのは4号館と5号館の隙間のあの場所のことか?
266カタログ片手に名無しさん:10/05/05 14:45 ID:???
>>259
あれ、朝の設営時と終わりの撤収時だけ
ちゃんと冷房入ってたんだよ
普通逆だろwと思った思い出
267カタログ片手に名無しさん:10/05/05 15:59 ID:???
空調は時間制なのかw

以前5号館で友達を待ってたとき
撤収が始まった途端冷房が切れてものすごく蒸し暑くなったから
早く帰れと言う赤豚のプレッシャーかと思った
268カタログ片手に名無しさん:10/05/05 16:05 ID:???
赤豚の撤収プレッシャーはすごいよね。
猫のカートが長蛇+猫も長蛇のコンボ喰らった時
スペースに帰ったら机も椅子もなくて
床の上に荷物+かろうじて差し入れの袋持って立っててくれた
荷物番の友達がぽつねんと残ってたw
269カタログ片手に名無しさん:10/05/05 16:13 ID:???
9日のインテってパンフいくらかまだわからないの?
公式見たけど載っていんだけど
赤豚ってパンフ購入必須だったよね?
270カタログ片手に名無しさん:10/05/05 16:37 ID:???
1000円前後じゃない
271カタログ片手に名無しさん:10/05/05 16:43 ID:P9ctsa.o
>>269
インテのサイトによると900円。
パンフ購入必須。
売り切れたら買わなくていいけど、売り切れることはあんまりないです。
272カタログ片手に名無しさん:10/05/05 16:48 ID:???
スパコミが1000円でインテが900円って高いよね。
人来ないから安く出来ない
でも人来ないのに高いから更に人来なくなる悪循環になってる。
273カタログ片手に名無しさん:10/05/05 16:56 ID:???
今は各サークルがネットでスペNo.告知してくれるからパンフは殆ど必要ないし
新しくハマったザンルでも、場所の見当をつけといてその周辺を絨毯爆撃すれば
殆ど買えるから、パンフ代金であと1,2冊本が買えるのに…とか思ってしまう
274カタログ片手に名無しさん:10/05/05 17:01 ID:gemL52ng
この芸人さんは実は誰もが知る大物同人作家です。
隠れ同人作家。
http://telblog.k-station.tv/blog2/animax_00004/#sixapart-standard
http://telblog.k-station.tv/animax/share/?ch_code=00004
275カタログ片手に名無しさん:10/05/05 17:04 ID:???
>>270-271
ありがとう
交通費+900円か
今回買うのが確定してるのは3冊だけだから
通販にするべきか迷う
276カタログ片手に名無しさん:10/05/05 17:05 ID:???
初インテで初フランク楽しみ!
277カタログ片手に名無しさん:10/05/05 17:07 ID:???
>>275
交通費がいくらかによるな
278カタログ片手に名無しさん:10/05/05 17:19 ID:???
>>277
交通費は1500円くらい
通販の方がちょっと安くつく
279カタログ片手に名無しさん:10/05/05 17:27 ID:???
一昨年の冬以来フランクを食べてないんで行こうかと思ったけど、そのフランクが微妙なんだっけ?
280カタログ片手に名無しさん:10/05/05 17:32 ID:???
>>275
ジャンルにもよるけど絨毯爆撃で良い出会いがあるかもよ?
私もよくぶらぶら歩いてて新規サークルさんを開拓してる。
281カタログ片手に名無しさん:10/05/05 17:33 ID:???
今年1月に肉質が変わったとの噂があったけど
別のイベントで近日食べた人の報告では肉質が戻ってたとのこと
1月は解凍が上手くいってなかったのかもしれない
282カタログ片手に名無しさん:10/05/05 17:46 ID:???
>>280
そうなんだよね
最近サイト主さんと仲良くなったから
直接会いたい気持ちもあって迷ってます
ちょっと考えてみるありがと
283カタログ片手に名無しさん:10/05/05 17:55 ID:???
仲良くなったと思っているのは自分だけ………

という可能性も有るので、
対面に浮かれてサークル主さんとその周囲にご迷惑かけないよう
気を付けてね
284カタログ片手に名無しさん:10/05/05 18:04 ID:???
>>281
1月は人も混んでたからなあ…
調理が追いつかなかったんだ、と思いたい
285カタログ片手に名無しさん:10/05/05 18:08 ID:???
>>282
直接会いたいなら5月のインテはちょうど良いイベントだよ
サークルの邪魔にならずにゆっくりお話できる
286カタログ片手に名無しさん:10/05/05 18:32 ID:???
287カタログ片手に名無しさん:10/05/05 18:32 ID:???
288カタログ片手に名無しさん:10/05/05 19:22 ID:???
>>283
サイトも向こうからリンクしてくれたし
感想や拍手も頻繁にくれるから
お互い仲良しだと信じたい

>>285
せっかくだから行くことにした
ありがと
289カタログ片手に名無しさん:10/05/05 21:40 ID:???
昨日今日とやたら暑かったけど、日曜にはまた気温が下がるみたいね
月曜の雨が前倒しにならないといいんだけど
290カタログ片手に名無しさん:10/05/05 22:46 ID:???
すいません。質問なのですが、大阪である「女性向けイベント」で
一番大きいのは赤豚の5月インテなのでしょうか?
291カタログ片手に名無しさん:10/05/05 22:56 ID:???
はぁ…
292カタログ片手に名無しさん:10/05/05 23:10 ID:???
>>290
まとめサイト読んでから聞いてくれないか
293カタログ片手に名無しさん:10/05/05 23:29 ID:???
>>290
>>200-から見るだけでも何回か答え出てるよ
294カタログ片手に名無しさん:10/05/06 00:35 ID:5CkH5pxQ
この芸人さんは実は誰もが知る大物同人作家です。
隠れ同人作家。
http://telblog.k-station.tv/blog2/animax_00004/#sixapart-standard
http://telblog.k-station.tv/animax/share/?ch_code=00004
295カタログ片手に名無しさん :10/05/06 01:06 ID:???
やっぱり何となく東京と大阪じゃ客層違うよね
1月のインテで早めの撤収作業してたら(1人サークル)いつのまにか
全然知らない人に荷物整理場として使われてた。
注意しても、あ〜って感じで謝罪もなかったし、何となく嫌な思い出が残った。
296カタログ片手に名無しさん:10/05/06 02:12 ID:???
インテでこう言う嫌な事があったとか書くのは構わないけど
地域でどうとか言うのはやめない?
地域とか年齢、性別じゃなくあくまで個人の問題だよ
そのサークルさんは初めてインテ来た人かもしれないんだし
1月なんてインテイベの中では特に人も多くて全国各地から
集まる可能性が多いんだし
297カタログ片手に名無しさん:10/05/06 02:19 ID:???
>>296
地域ごとの雰囲気の違いはあると思うけどなー

食い物関連が話題に上るのは昔からインテスレが多いし
値切る人云々もインテスレでよく見る話だったし
全国から集まる率は東京より大阪の方が低いから地域性が出やすいのは当然だし
298カタログ片手に名無しさん:10/05/06 02:20 ID:???
東京でも空いた机を勝手に荷物整理場にしてる人いるよ…w
大阪で出会ったら即大阪の地域性みたいになるのはなぜなんだぜ?
299カタログ片手に名無しさん:10/05/06 02:22 ID:???
>>297
不愉快な行動を即「大阪はこれだから」と地域に結びつけるレスは
ここに限らず多いからな

地域性があるとしたら食べ物にうるさいとか財布のひもが堅い
そう言うのはわかるんだけど勝手に荷物置き場にするのが
大阪らしさのように言われると違うと思う
300カタログ片手に名無しさん:10/05/06 02:25 ID:???
自ジャンルは大阪の方が若い子多いからマナーなってねーなー
と思うことはよくある
若い子と年寄りの二極ジャンルだが、年寄りは自分以外大阪出てないしなー
301カタログ片手に名無しさん:10/05/06 02:29 ID:???
何度この話すりゃ気が済むのか
302カタログ片手に名無しさん:10/05/06 02:33 ID:???
時代はめぐりますから・・・
303カタログ片手に名無しさん:10/05/06 02:44 ID:???
>>298
東京は売り買い忙しすぎて些細な不満を直ぐ忘れる
大阪はまたーりだから不満を引きずる(感情の切り替えが上手く行かない)

不満を引きずる暇があるかないかじゃないか?
304カタログ片手に名無しさん:10/05/06 04:43 ID:???
わざわざ地域で括ろうとする意味がわからん
わかるとしたらネガキャンしたいのか?って事くらい
305カタログ片手に名無しさん:10/05/06 05:12 ID:???
話題を引っ張る奴もどうかと思う
306カタログ片手に名無しさん:10/05/06 05:27 ID:???
>>303
インテは規模の割にいつもまたーりしてると思ったのはそういうことか
夏冬以外は1時間チョイで事足りるから好きだ。
みんなガツガツしてないし煽られる感覚がないから和むよ。
貴方みたいに小うるさいコスもないし。
307カタログ片手に名無しさん:10/05/06 10:56 ID:???
コス?
308カタログ片手に名無しさん:10/05/06 12:17 ID:???
なんでコスなんだろう
気持ち悪い思考だ
309カタログ片手に名無しさん:10/05/06 13:10 ID:???
310カタログ片手に名無しさん:10/05/06 13:52 ID:???
インテ情報欲しくて過去ログとか見てたんだが、


…フランクってそんなにおいしいの?(゜д゜)ゴクリ…
311カタログ片手に名無しさん:10/05/06 14:13 ID:???
お祭り効果もあるだろうが美味いよ
312カタログ片手に名無しさん:10/05/06 15:40 ID:???
1月に食べた時はちょっとアレだったけど
上の方で味戻ってるって出てたからまた食べる

味が戻ってるなら、その辺の夜店のフランクよりはずっと美味いよ
313カタログ片手に名無しさん:10/05/06 16:57 ID:???
まじか!
お祭りの出店レベルかと思った。
東京よりは大阪のほうが近いし…
ついでにフランクを食べに…

先日スパコミ行ったんだが、なんか有名な食べ物とかあった?
314カタログ片手に名無しさん:10/05/06 18:04 ID:???
味の感じ方は人それぞれだからねえ
自分は祭の出店レベルだと思ってる
イベント効果と言うかインテと言えばフランク!って
頭にあるので十分おいしくいただいてるけど
期待し過ぎずに行けば良いんじゃね
315カタログ片手に名無しさん:10/05/06 18:28 ID:???
>>313
クレープ作ってるとこがあったんで食べてきたよ
まぁ可もなく不可もなく

あとカレーも売ってたな
食べてる人を見たけど、意外と皿が大きくて立ち食いは辛そうだったw
近くに椅子と机があったけど満員だったみたい
316カタログ片手に名無しさん:10/05/06 19:49 ID:???
アメリカンドッグをずっとフランクフルトだと思っていた件
317カタログ片手に名無しさん:10/05/06 19:52 ID:???
アメリカンドッグもおいしいよ
自分はここでは少数派のフランク<<<アメリカン派w
318カタログ片手に名無しさん:10/05/06 20:37 ID:???
>>306の「貴方」を普通に「あなた」と読んでしまって意味分からんかった
イベントの「ユー」の方か
319カタログ片手に名無しさん:10/05/06 21:17 ID:???
自分はドーナツが好きだ。
インテ行くと朝ドーナツ買ってスペース入って
帰りにまたドーナツ買って帰る。

ところでインテだと無料配布の出方はどうかな?
ちょっと多めのほうがいいだろうか。
320カタログ片手に名無しさん:10/05/06 21:22 ID:???
インテは無配出やすいと思うw
離席中に被せた布の上に無配置いておいたら異様になくなったw
321カタログ片手に名無しさん:10/05/06 21:47 ID:???
>>320
自分が無料配布を作るときは布教目的かペーパー代わりだから
離席中に被せた布の上に無配置いてあったら遠慮なく持ってくよw
322カタログ片手に名無しさん:10/05/06 21:56 ID:???
>離席中に被せた布の上に無配置いて
これが一番貰いやすい
逆にスペに人がいたら他の本を買わずに無配だけって何か貰いにくい
323カタログ片手に名無しさん:10/05/06 22:26 ID:???
離席中の方が貰いにくいのは私だけか?w
自意識乙だけど、周りのサクルさんとか一般の人に
あっ!盗んだ!と思われたらどうしようとdkdkする。
324カタログ片手に名無しさん:10/05/06 22:30 ID:???
かわいい感じのフォント使って、無配です御自由にどうぞ声かけは必要ありませんって
ポップをつけておいたら、スペースにいても貰ってくれる確立が上がったよ
325カタログ片手に名無しさん:10/05/06 22:30 ID:???
>>323
布が無ければそう勘違いされてもしょうがないけど、
布の上に置いてあればご自由にお取り下さいだって周りの人も分かるよw
326カタログ片手に名無しさん:10/05/06 23:32 ID:???
>>325
そうなんだけどねーわかってんだけどw
わざわざ戻ってくるのを待ってしまう(サクル前でじゃないよ)。
327カタログ片手に名無しさん:10/05/07 00:29 ID:???
自分も同じだ。その辺はもう性格の問題だなw

コピー本の製本も終わったしペーパーでもつくるかなー
5月に行くのは久し振りなので楽しみ
328カタログ片手に名無しさん:10/05/07 00:33 ID:???
ちょっと聞きたい。
日曜のイベントでアンソロのチラシを配りたいんだが、
チラシの申請は何時までにすればよくて、何時まで机上配布していいのか教えてください。
チケットは友達が持ってるんで、現時点でわからないんだ…新幹線の予約したいんだけど。
329カタログ片手に名無しさん:10/05/07 00:38 ID:???
友達にきけ
サークル案内に全部書いてある
330カタログ片手に名無しさん:10/05/07 00:42 ID:???
>>329
もう寝ちゃったみたいでメールの返事がないんだ。
できれば今夜中に新幹線の切符取りたくて
331カタログ片手に名無しさん:10/05/07 01:05 ID:???
机上配布?

受付:8:30-9:45
配布:10:15まで

でもこれイベント用なんだよなぁ
アンソロってどうなんだろ。出したことないから判らんわ
332カタログ片手に名無しさん:10/05/07 01:08 ID:???
当日本に修正をしなきゃいけない部分があるので早めに行きたいんだけど
8時半より前に入場することって可能ですか?

333カタログ片手に名無しさん:10/05/07 01:08 ID:???
>>331
ありがと助かった。
アンソロチラシの机上配布の可否や条件については
事前に問い合わせ済みだから大丈夫なはず。
334カタログ片手に名無しさん:10/05/07 01:23 ID:???
>>332
無理
335カタログ片手に名無しさん:10/05/07 01:31 ID:???
>>334
だよな…
手際よく出来るように今からシュミレーションしとく
336カタログ片手に名無しさん:10/05/07 08:53 ID:???
>>318を読んで>>308の意味がわかった気がする
イベント板だし貴方って見たら普通にYouと変換されてたや

都市の日って御堂筋の催しがあるんだよね?
梅田方面混雑してそうだなー
337カタログ片手に名無しさん:10/05/07 09:01 ID:???
御堂筋の催し、市役所のHPで見てきた
写真見ると結構人出があるみたいだね
17時までって書いてあるから、少し早めに撤収すればギリギリ混雑は免れるかな?
338カタログ片手に名無しさん:10/05/07 09:27 ID:???
オープンフェスタは長堀〜千日前だから難波の方が影響ありそう
範囲外の御堂筋沿いも多少影響あるかもだけど梅田は微々たるものじゃないかな
339カタログ片手に名無しさん:10/05/07 11:45 ID:h64inr16
340カタログ片手に名無しさん:10/05/07 14:11 ID:???
341カタログ片手に名無しさん:10/05/07 14:11 ID:???
342カタログ片手に名無しさん:10/05/07 21:54 ID:???
インテはゴスロリとロリィタ多いって聞いたけどほんと?
目の保養がしたいと思ってるんだが
343カタログ片手に名無しさん:10/05/07 22:18 ID:???
インテは基本コス禁止だから「私服w」でゴスとかロリータ着てる人もいるけど
多いっていうイメージはないな

反面、着てる人は突き抜けてる人が多いけど
どう見ても10センチ越えのピンヒールで競歩できるとか凄すぎるだろw
344カタログ片手に名無しさん:10/05/07 22:19 ID:???
>>342
「服飾・生地を見て目の保養になる」なら往けば?
345カタログ片手に名無しさん:10/05/07 22:21 ID:???
昔インテでどう見てもV系のコスしてる二人組がそのザンルを徘徊してた
「私服です!」って言ったら止められないのかなと思った
346カタログ片手に名無しさん:10/05/07 22:27 ID:???
明後日雨降ってほしいなあ

肌が弱いからこの時期辛い
347カタログ片手に名無しさん:10/05/07 22:31 ID:???
雨はやめてくれw

明後日は曇りで日差しは遮られてるけど湿度は低くてからっとしてて
とっても過ごしやすい気温で快適!
348カタログ片手に名無しさん:10/05/07 22:54 ID:???
>>343
>>344
あんまり目の保養になりそうにないっぽいね
期待しないことにするよ
349カタログ片手に名無しさん:10/05/07 22:59 ID:???
チラシ配布
350カタログ片手に名無しさん:10/05/07 23:02 ID:???
ごめん、抽出とレス書き込みを間違えたorz
351カタログ片手に名無しさん:10/05/08 00:14 ID:???
せめて曇りだな
雨だけは本気で勘弁してほしいw

週刊予報で月曜が雨って出てたから微妙なところだろうなぁ
352カタログ片手に名無しさん:10/05/08 00:19 ID:???
天候ギリギリセーフ運を持つ俺が行くので俺が会場を出るまではセーフ
353カタログ片手に名無しさん:10/05/08 00:30 ID:???
良いお天気で汗ばむ陽気だってさ
@ついさっきやってたTVの天気予報
予想最高気温見ると夏日になりそう
5/8が22度 5/9は25度


脇汗パッド買ってあったかなあ
タンスの中まだ半分冬物だよ
変化が急すぎて衣替えおっつかねぇ
354カタログ片手に名無しさん:10/05/08 00:40 ID:???
>>352
ぜひ閉会時間までいてくれw
355カタログ片手に名無しさん:10/05/08 00:51 ID:???
>>345
一月のインテで鮮やかなオレンジのパンツが視界に入り「え?具のコスプレ?」と
ビックリして顔を上げたら、私服の組み合わせでコスプレっぽい格好してる人だったよ
ああいうのって本当に微妙なもんだな……と、若かりし頃に似たようなことした自分の過去を呪った
コスプレNGイベントではなかったのがせめてもの救いだが、黒歴史なことにはかわりない
356カタログ片手に名無しさん:10/05/08 08:34 ID:???
6月インテはコスプレありなんだっけ?
したい人はそっちに行けばいいのに
357カタログ片手に名無しさん:10/05/08 10:03 ID:???
6月インテを選ぶまでもなくATCでコスイベいっぱいやってるでしょ
本気でコスしたい人はそっち行くよ
358カタログ片手に名無しさん:10/05/08 11:05 ID:???
コス嫌いだから赤豚選んでんのにそんなもん見せられたらジャイアントスイング決めてやりたくなりますよいっそ
359カタログ片手に名無しさん:10/05/08 13:59 ID:???
>>358
加藤パパ乙
360カタログ片手に名無しさん:10/05/08 14:14 ID:???
インテ内ってフランク以外にもうちょっと腹ごなしになるものって
売ってる?バス朝到着で食べてく時間なさそうなんだがコンビニで
補充して行った方がいいかな
361カタログ片手に名無しさん:10/05/08 14:16 ID:???
インテにはうどんとかもある
けど、コンビニで調達するつもりなら
インテ周辺じゃなくて町中でしていったほうがいいよ
362カタログ片手に名無しさん:10/05/08 14:24 ID:???
>>361
トン うどんあるんだ!

てか書いてから気付いたけど腹ごしらえの間違いだった…お恥ずかしい
363カタログ片手に名無しさん:10/05/08 14:28 ID:???
売店で弁当とかうどんも売ってる
364カタログ片手に名無しさん:10/05/08 14:34 ID:???
弁当とかいろいろあるよ
冬はサーターアンダーギー2つと牛乳買って食べたらお腹いっぱいになったw

ただサークル者ならインテ内でいいと思うけど一般ならコンビニとかバス着いた辺りで買い物して行く方がいい
365カタログ片手に名無しさん:10/05/08 15:16 ID:???
しかし、「腹ごなし」では食後の運動と言う事になってしまわないか。
366カタログ片手に名無しさん:10/05/08 15:17 ID:???
リロ忘れだた/(^o^)\
スルーしてくろ
367カタログ片手に名無しさん:10/05/08 15:52 ID:???
焼きそばとかもなかったっけ
唐揚げもあるよね
368カタログ片手に名無しさん:10/05/08 16:22 ID:???
油でギットリのとりカラとアメリカンドックで
油分も腹もいっぱいになるw
しかしやめられん…
369カタログ片手に名無しさん:10/05/08 20:37 ID:???
このあいだからずっとサーターアンダギーが食べたかったから明日が楽しみw
370カタログ片手に名無しさん:10/05/08 20:47 ID:???
私はラスクまた食べたいんだけどまだあるだろうか
371カタログ片手に名無しさん:10/05/08 22:36 ID:???
ラスクくらい自宅で作れよ
372カタログ片手に名無しさん:10/05/08 22:40 ID:???
どこにでも沸く手作り厨
373カタログ片手に名無しさん:10/05/08 23:16 ID:???
ラスクといえば、阪神百貨店のラスクの行列ってまだすごい?
1月に梅田通ったときに興味そそられたんだけど、あの行列に断然した
今はマシになってるのかな?
374カタログ片手に名無しさん:10/05/08 23:22 ID:???
ラスク行列未だにすごいよ見かけるたびにビビる
明日は日曜だし列が伸びそう
375373:10/05/08 23:26 ID:???
断然したって何だ…断念したの間違いです

>>374
まだ人気変わらずなんだ
一度どんなもんか食べてみたいんだけどなぁ
376カタログ片手に名無しさん:10/05/08 23:28 ID:???
ハラダのラスク?
通販もしてるよね、たしか
美味いよー
377カタログ片手に名無しさん:10/05/08 23:52 ID:???
>>375
通販の方が楽だよ
ホワイトは10日でまた一旦終了しちゃうけど
378カタログ片手に名無しさん:10/05/09 00:00 ID:???
あのラスクはいつ通りがかっても行列すごくて1時間待ちとか言われてびびる
以前開店前に通りがかった時にすでに列作って待ってる人達すら見かけてすごいなと思った
379カタログ片手に名無しさん:10/05/09 00:10 ID:???
>>373
その隣のバウムクーヘンも旨い
380カタログ片手に名無しさん:10/05/09 00:16 ID:???
りくろーおじちゃんのチーズケーキもうまいよ安いよ
381カタログ片手に名無しさん:10/05/09 00:17 ID:???
ハラダのラスクよりはるかに美味しいラスクを知ってるだけに
なんだかなーという気分だ
ハラダのラスク信者に食べさせてびっくりさせるのが楽しいので
あまり宣伝したくないけどw
382カタログ片手に名無しさん:10/05/09 00:18 ID:???
明日はもっと伸びてるはず
なぜならホワイトラスクは10日で販売終了だから
383カタログ片手に名無しさん:10/05/09 00:20 ID:???
明日はカート持ったお嬢さんたちが行列作ってそうだなw
384カタログ片手に名無しさん:10/05/09 00:28 ID:???
>>381
まあそんな言い方しなさんな
あなただってそのラスクの事を
「こっちの店の方がおいしいのになんだかなー」
と言われたら気分良くないでしょ
385カタログ片手に名無しさん:10/05/09 00:36 ID:???
ハラダの列のお陰なのかクラブハリエの混雑がマシになった
自分が行った時にたまたまかな
どっちも好きだけど土日祝はやっぱり人が多いんだろうね
386カタログ片手に名無しさん:10/05/09 01:05 ID:???
イベント前夜まで食べ物の話題とはw
さすがインテスレw

私は前にこのスレで見た、ツマガリが気になってる
こっちは行列ないよね?
387カタログ片手に名無しさん:10/05/09 01:29 ID:???
>>386
ツマガリはないと思うよー
デパートの店舗は焼き菓子だけだし、数量限定の物もないから
本店の生菓子の方はよく並んでるというか混んでるけど
388カタログ片手に名無しさん:10/05/09 02:56 ID:???
コピー本出来たぁぁたぁぁたぁ寝る
6時に起こしてけれ
389カタログ片手に名無しさん:10/05/09 03:06 ID:???
目を覚ましたら10時でしたでFA
390カタログ片手に名無しさん:10/05/09 03:35 ID:???
コピー本というかプリンタ本出来たー
ただし本文原稿のみ
しかも、プリンタの音が気になるので
プリントアウトするのは朝になってから

これから表紙だー
睡眠不足カバーするためにパックしながら描く
391カタログ片手に名無しさん:10/05/09 04:25 ID:???
まだ本文途中。これから表紙…
今日はもう寝ない
392カタログ片手に名無しさん:10/05/09 04:33 ID:???
今回って、2・3・4号館だけ?少ないね
393カタログ片手に名無しさん:10/05/09 04:37 ID:???
あっ2.3.4.6Aか、去年と同じかな
394カタログ片手に名無しさん:10/05/09 05:01 ID:???
これから家出て新幹線
予報で26度ってなってるけど、暑いよね?
395カタログ片手に名無しさん:10/05/09 05:49 ID:???
夜行バスが予想外に暑くて汗だくになってしまった…
なんばにシャワーあびれる漫喫とかってありますか?
396カタログ片手に名無しさん:10/05/09 05:52 ID:???
ポパイが綺麗だよ
前行ったときは、歯磨き粉セットも無料だった
http://www.mpo.ne.jp/osaka/tenpo/nanba_shop/nanba.htm
397カタログ片手に名無しさん:10/05/09 06:00 ID:???
外すごい寒いけど暑くなるのかな
398カタログ片手に名無しさん:10/05/09 06:06 ID:???
お金下ろすの忘れた…。インテ付近のどこかにATMがありますように。
399カタログ片手に名無しさん:10/05/09 06:14 ID:???
おつかい頼まれて初参加なんだけど男の参加者って少ないのかな。
コミケ一日目の東館みたいな感じ?

おつかい終わった後のフランクも楽しみだね。
400395:10/05/09 06:16 ID:???
>396
ありがとう!すっごく助かりました。行ってみます
401カタログ片手に名無しさん:10/05/09 06:17 ID:???
>>388 起きたー?
402カタログ片手に名無しさん:10/05/09 06:24 ID:???
>>399
少ないけど、よく見るとあちこちに居るって感じ
気にすることないよ
403カタログ片手に名無しさん:10/05/09 06:48 ID:???
>>402
ありがとう。
がんばって行ってくるよ。
404カタログ片手に名無しさん:10/05/09 06:49 ID:???
最近は男の参加者も増えてきたよね
たまーーーーに変な人もいて警戒するが、変な人がいる率はよく考えたら女も一緒なので
堂々と普通に接してくれたら男でも大丈夫だ
フレンドリーすぎたら引く人も多いのでそこらへん注意だがw
405カタログ片手に名無しさん:10/05/09 06:55 ID:???
ギリギリまでコピ本原稿やって慌ててたのでブラ着けるの忘れてきた…orz
どうしよう…
406カタログ片手に名無しさん:10/05/09 07:04 ID:???
絆創膏2枚持ってないか?
それかガムテープだな。
ガムテの場合はB地区に直接粘着部分があたらないように
ティッシュをあててからはるんだ。
補正力はないけどシャラポワ状態は避けられるw

肌が強い人ならアンダーバストに胸を持ちあげるように
ぐるりと巻くのもアリだ。
うまく巻けば下手なブラよりもバストアップするよ。
407カタログ片手に名無しさん:10/05/09 07:26 ID:???
>>405
最近のコンビニは下着も売ってるから一応見とけー
ワイヤー入りブラはないかもしれんがスポブラかパッド付きキャミくらいは
置いてるかもよ
408カタログ片手に名無しさん:10/05/09 07:31 ID:???
最近のコンビニって凄いんだな。
409カタログ片手に名無しさん:10/05/09 07:43 ID:???
全然詳しくなくって心配だから質問なんだけど、今日は数日跨いでのイベントなの?今日行っても大丈夫?
410カタログ片手に名無しさん:10/05/09 07:46 ID:???
>>409
今日だけだ
楽しもう
411カタログ片手に名無しさん:10/05/09 07:59 ID:???
>409
公式逝け
412カタログ片手に名無しさん:10/05/09 08:07 ID:???
半袖で行ってるんだけど
周りの一般人たちは上着羽織ってたりで
自分だけなんか浮いてる感じが…orz

会場暑いよな?
413カタログ片手に名無しさん:10/05/09 08:11 ID:???
え…すごく寒いんですけど
ブランケット持ってきて正解
でも春物の薄手の上着だから寒いよー
414カタログ片手に名無しさん:10/05/09 08:14 ID:???
>>412
誰もあんたなんか見てないよ
415カタログ片手に名無しさん:10/05/09 08:37 ID:???
同じく暑いつもりでかなり軽装で出てきちゃったぜ
でも多分日が登り切れば暑くなると思う
416カタログ片手に名無しさん:10/05/09 08:38 ID:???
1人参加で暇でたまらん…トイレの列すげぇな
417カタログ片手に名無しさん:10/05/09 08:48 ID:???
参加したかったなぁ
ぎっくり腰にならなければ行けたのに
418カタログ片手に名無しさん:10/05/09 08:54 ID:???
そろそろ皆、こっちに移動な

【東京】赤豚イベント実況スレ その16【大阪】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1272861307/
419カタログ片手に名無しさん:10/05/09 09:08 ID:???
私も一人参加で暇でたまらん。
今は徳永英明のVOCALIST4にお世話になってる。
420カタログ片手に名無しさん:10/05/09 11:49 ID:???
帰宅した
7時15分頃に会場着で入場第一陣列の真ん中ぐらいだったよ
屋根下だったんで待機中は寒かったけど会場内はちょうどいいくらい
帰りは暑かった
421カタログ片手に名無しさん:10/05/09 13:57 ID:???
同じく帰宅した
会場9時着くらいで5号館の前の列
36分には入場出来てたな。
朝は冷えたけど昼からは暑かった。
少しでも夏インテは快適に過ごせるといいな。
体力使い切ったのでおやすみ
422カタログ片手に名無しさん:10/05/09 14:33 ID:???
6号館のフランクを久しぶりに食べたんだけど肉質に問題なかったよ
というか、初めてカリプリに当たってめちゃめちゃ美味かった
実は食べ比べようと、先に3号館のフランクを食べたんだけど、質は段違いだったわ
同じような量の焦げ目がついてたんだけど、あのいい感じのカリカリは6号館でしか味わえなかった

ある意味、今日のイベントの一番の収穫だったw
423カタログ片手に名無しさん:10/05/09 15:22 ID:???
スレチかも知れないが教えて欲しい

今日の待機列はどれくらい面積つかったのか?と
6月のインテは今日にくらべてどれくらい混みそうなのか?

6月の同日にエロゲイベントがインテであって
そっちに駆り出されそうなんだよなぁ(;´Д`)
424カタログ片手に名無しさん:10/05/09 15:52 ID:???
いま梅田のカフェ
10時半ごろ着いて11時前には入場できたかな
30枚あった千円札が7枚になってました
2時間しか寝てなかったけど神と話せたしいっぱい買えたし楽しかった!
早く戦利品読みたいー
425カタログ片手に名無しさん:10/05/09 16:44 ID:???
>>423
自分が入場する際待機列はプラザをほぼ埋めてたと思う
館内待機があったかどうかはわからない
混雑予想はできないので過去イベレポートを参考にするしかないよ
426カタログ片手に名無しさん:10/05/09 16:55 ID:???
>425
ありがとう
規模としては6月の方が少なそうだけど
プラザは半々で使うとしたら、かなり厳しいよね(;´Д`)

どうするつもりなのかな…欝だorz
427カタログ片手に名無しさん:10/05/09 17:00 ID:???
フランクの肉質戻ってたね
カリカリウマーだった
428カタログ片手に名無しさん:10/05/09 17:36 ID:???
みんなお疲れ
11時前に会場に着いたけど、殆ど並ばずに入れた
5月ってこんなに人少なかったっけ…と少し唖然とした
6号館フランクはエスカレーターを挟んで4カ所ぐらい?売り場があって
こっちも並ばずに買えた
中はそれなりに賑わっていて、まったり買い物を楽しめたけど
自ジャンルは絶対数が少ないので12時頃には離脱した
最後までいた事ないんだけど、やっぱり3時頃は電車も行列なの?
429カタログ片手に名無しさん:10/05/09 18:04 ID:???
昼頃に着いたけど目当ての本は全部買えた
フランクは6A前の強面のおじさんが焼いてるとこで買ったら
久しぶりにちょうどいいカリプリでうまかった
ドーナツ詰め合わせも食べたらお腹いっぱい
帰りは住之江公園で降りてシャトレーゼでアイス買って自転車で帰宅
今はアイス味わいながら戦利品堪能してる
430カタログ片手に名無しさん:10/05/09 18:12 ID:???
ネタでチキンラーメン入りたこ焼きってのを買ったら激しく地雷だったw
おとなしく隣のサーターアンダギーを買えば良かった
6Aのフランクはカリプリだったね
2時くらいという空いてる時間帯に行ったせいか、いいのに当たったよ
431カタログ片手に名無しさん:10/05/09 18:15 ID:???
>>429
萌ありウマーあり適度な運動ありで一日が充実しすぎワロタ
432カタログ片手に名無しさん:10/05/09 18:17 ID:???
6号館から遠いところにいたのと、ここ最近の評判がよくなかったので
今回フランク回避してしまったんだがカリプリだったのか_| ̄|○

ああ、なんかこれって神の新刊を1冊買い逃したのを家に帰ってから
気づいたってのと同じくらい悔しいw
433カタログ片手に名無しさん:10/05/09 18:26 ID:???
>>430
自分もそれ食べたww
もったいなくて捨てられないしもそもそ食べてたけど、一個落としてしまったw

本たくさん買えて楽しかった
434カタログ片手に名無しさん:10/05/09 18:29 ID:???
>>429
自転車圏内とはうらやましい
435カタログ片手に名無しさん:10/05/09 18:43 ID:???
>>432
自ジャンルも6号館から遠くてスルーしようかと思ったんだけど、買い物終えてとりあえず行ってみたら大当たりだった
傷に塩を塗るようだがw、近年でも稀に見るカリプリだった
436カタログ片手に名無しさん:10/05/09 19:56 ID:???
しかし自分の知る中で1番館数も参加人数も少ない5月インテだった気がする
電車があまり混んでない、館内待機がない時点でも驚いたけどね
でもフランクは美味しかったし、買い物は満足だった
437カタログ片手に名無しさん:10/05/09 20:08 ID:???
今帰宅中
まったりだし電車空いてるしゆっくりスペース回れたしよかった
やっぱり参加人数少なかったなーとは思ったけど
11時前には一般入場待機列解消の放送入ってた
自分の周りは14時過ぎに片付け始めてる人多かった
438カタログ片手に名無しさん:10/05/09 20:08 ID:???
>>429
自転車圏内、しかもアイスが溶けない範囲とは羨ましい
マンゴーバー食べたくなったじゃないか
439カタログ片手に名無しさん:10/05/09 20:11 ID:???
2号館の中を通って外に出るというのはちょっとどうかと思った
440カタログ片手に名無しさん:10/05/09 20:17 ID:???
ラスク売ってなかったな…残念
441カタログ片手に名無しさん:10/05/09 20:24 ID:???
>>439
出口のこと?
自分が12時前に帰る時はサークル入場口だったところで「ここが出口でーす」って
言ってたからそこから出たよ
出てすぐにニュートラムの切符売り場があるところ
442カタログ片手に名無しさん:10/05/09 20:44 ID:???
11時過ぎに帰る時は2号館の中を通って外に出て下さいって言われた
あれ通り道にあたるサークルさんは物凄い迷惑だったんじゃないだろうか
443カタログ片手に名無しさん:10/05/09 20:47 ID:???
凛々しい盲導犬につい寄付しちゃったよ
あれは罠だ
444カタログ片手に名無しさん:10/05/09 21:04 ID:???
盲導犬もふりまくったよ
大人しくていい子だー
なででたら寝てしまったてた(犬が)
445カタログ片手に名無しさん:10/05/09 21:32 ID:kN51wpwY
上でも言われてるが、6号館のフランクが近年稀に見る当たりだったよ
2時頃行ったら列なしですぐに買えたし、外はカリカリ中身はプリプリで
味も1月のような問題はなかったし

ところで2号館にいたんだが、やたら暑くて上着は一日中脱いでたし半袖でもいいくらい
膝掛けとか持って行くんじゃなかったorz
446カタログ片手に名無しさん:10/05/09 21:33 ID:???
sage忘れてた
447カタログ片手に名無しさん:10/05/09 21:38 ID:???
去年の豚インフルで客足がアレだったからって
遠方の友人は参加見合わせてたけど、他にもそんな人はいたのかな…。
自分は関西住まいだからインテは必ず行くけど。
参加サークルがこれ以上減らないといいなー。
448カタログ片手に名無しさん:10/05/09 21:47 ID:???
人少なかったよなー
朝の電車からして少なかったから変だなーって思ってた
まったりできるのはいいけど、遠方の人が「インテは人が来ない!」って感じて
参加を控えるようになったら寂しいよな
また盛り返してほしいよ
インテ好きだし
449カタログ片手に名無しさん:10/05/09 22:04 ID:???
豆腐ドーナツがむっちむちでおいしかったです
450カタログ片手に名無しさん:10/05/09 22:52 ID:fp3LWBpg
インテはどんな大小規模でも毎回参加してる@買い専
大阪は売れないってイメージ&理由付けされてるのが悲しい
そのせいでサクルさん減ってるなら勘弁して
東京の大規模なイベント後のインテなら、
東京で購入済みだから大阪で『購入済みの本』を買わないってだけの買い専もいます@自分
自ジャンルはインテでは輸入少なくすぐ完売サクルさんが目立つ
451カタログ片手に名無しさん:10/05/09 22:55 ID:???
適度に人はいたよね
東京と比べるのも変な話
452カタログ片手に名無しさん:10/05/09 22:57 ID:???
昨晩から胃がおかしくてカリプリできなかったよー
薩摩芋の入った蒸しパンとサーターアンダギー食べたらもう何も入んなかった
蒸しパン美味―だったから次もまた食べる。

あとDQ9持ってったらかなりの人数ととすれ違えたよw
売れなくて暇だったからずっとDSとにらめっこしてた
453カタログ片手に名無しさん:10/05/09 23:06 ID:r5dL7EXA
すごい美人!!!かわいすぎる声優!
http://telblog.k-station.tv/blog2/animax_00007/#sixapart-standard


454カタログ片手に名無しさん:10/05/09 23:12 ID:???
>>452
胃がおかしい割にはしっかり食ってるぞw
インテはうまい食べ物たくさんでいいなあ
東京だと心惹かれるものがあまりないから羨ましい
455カタログ片手に名無しさん:10/05/10 00:16 ID:???
大阪はここに上がっているところ+αくらいしか食べるところがないから、
東京のほうが充実してて良いよ〜。
「ちゃんとご飯を食べたいなあ」と思った時の選択肢があまりにも少ない。

でもフランクは美味しかったw
456カタログ片手に名無しさん:10/05/10 00:38 ID:???
>>455
それは場所知らないだけかと
457カタログ片手に名無しさん:10/05/10 00:41 ID:???
>>456会場内の話でしょ?
458カタログ片手に名無しさん:10/05/10 00:44 ID:???
大阪は行きたいところが多くて会場内でお腹いっぱいになるのがもったいないw
459カタログ片手に名無しさん:10/05/10 01:05 ID:???
赤豚スタッフの女がウケ狙いかコミケスタッフの名言らしきもの言って、あまりの寒さに場が凍りついてた
460カタログ片手に名無しさん:10/05/10 01:11 ID:???
>>457
だったら「東京」と書かず「ビッグサイト」もしくは「有明」でない?
自分も>>455をイベント終わった後食いに往く場合の
都内:府内(実質市内)だと読んだからさ。
461カタログ片手に名無しさん:10/05/10 01:24 ID:???
いや、スレの流れ的に
東京(の会場)=ビッグサイトと大阪(の会場)=インテだって分かったよ

ビッグサイトは中にも色々食べるとこあるし徒歩圏内で結構食べ物屋あるけど
インテは結構その辺も厳しいからなあ
そういうやインテ建て替えってどうなってるんだっけ
462カタログ片手に名無しさん:10/05/10 01:26 ID:???
別に会場内でちゃんと食べようとは思わないなあ。
インテでもビックサイトでも。
適当に腹ごしらえできるものさえあれば十分だと思う。

通常のコンベンション等で使う場合は別として。
463カタログ片手に名無しさん:10/05/10 01:48 ID:???
サーターアンダギーはどこに売ってるの?6館?
フランク うどん アメリカ犬、たこ焼きしか見つからなかった…
464カタログ片手に名無しさん:10/05/10 03:26 ID:???
あのベンチが並んで置いてあるでかい通路みたいな…なんていったらいいんだろうか
豆腐ドーナツと一緒に売ってあったよ
465カタログ片手に名無しさん:10/05/10 06:47 ID:???
>>463
3と4の間のプラザ広場から6へ向う通路の左側の売店
466455:10/05/10 10:33 ID:???
今更だが、>>461の言う通り、会場内のつもりで書いた。
さすがにここで都内と大阪の食について論じる気はないよ。

ただ、今回は会場内で時間をつぶさないといけなかったこともあって
「もうちょっと選択肢があればなー」と思っただけなんだ。
ああいう場所だし、贅沢言ってもしかたないとも思ってるんだけどね。
467カタログ片手に名無しさん:10/05/10 10:46 ID:???
会場としての規模が違うからなぁ(´д`)
晴海と比べたら良い勝負なんだけどw
468カタログ片手に名無しさん:10/05/10 11:29 ID:???
まあね。ビッグサイトと比べちゃ酷だとは思う。
469カタログ片手に名無しさん:10/05/10 11:34 ID:???
とりあえず10年目にして5月遠征はもうやめようと今回で誓ったが
インテの雰囲気は好きなので1月だけは行きたいな!
470カタログ片手に名無しさん:10/05/10 11:42 ID:???
初めて5月インテに申込してみたけど
自カプは大手・中手が軒並み不参加でピコだらけ
斜陽がかかってて元々数が少ないし大手が参加しないと海鮮がきてくれないから
今後は1月と8月だけにしようと思ったよ
超都市翌週だしと思って申し込みしたのが甘かった
シャッター開けば少し風が通ったけどずっと暑くて死にそうだった…
471カタログ片手に名無しさん:10/05/10 11:59 ID:???
>>469
8月は来ないの?
472カタログ片手に名無しさん:10/05/10 12:08 ID:???
1月が一番いいな
夏とか秋は休みとって東京まで遠征する人多そうだが
年末だから遠出できない人が大阪にきてくれる気もする
気がするだけだが
473カタログ片手に名無しさん:10/05/10 12:08 ID:???
>>472
夏とか春の間違い
474カタログ片手に名無しさん:10/05/10 12:18 ID:???
>>471
毎年5、8、1月に遠征してたんだけど
そろそろ年1に絞ろうと思ったので、そうするとやはり1月がいいなとw
1番サークル数多いから買い物も楽しめるしなー
475カタログ片手に名無しさん:10/05/10 12:30 ID:???
5月のインテの印象 あくまで個人的な印象
2006年:まあ普通
2007年:思ったほど人来なかったな…という印象
2008年:5月の規模が小さくなったのを実感
2009年:人が少ないが豚フルだし仕方ないかなと思う
2010年:豚フルインテより更に人がまばらな気がした。10月と変わらない…
476カタログ片手に名無しさん:10/05/10 12:36 ID:???
こんなに人が減った原因は何
477カタログ片手に名無しさん:10/05/10 12:37 ID:???
不景気
478カタログ片手に名無しさん:10/05/10 12:39 ID:???
なるほど
委託書店は売上げ好調なのにな〜
479カタログ片手に名無しさん:10/05/10 12:45 ID:???
書店が増えたからイベントに来る人減ったというのは?
480カタログ片手に名無しさん:10/05/10 12:58 ID:???
>>479
書店委託できないザンルだがミケ以外のイベントは軒並み人がいない
481カタログ片手に名無しさん:10/05/10 13:12 ID:???
イベントに来て本を買う人は足運んだついでにこのジャンルも見てみるか
って思うのかもしれないけど
それがなくなったのかねえ…
東京だって5/2は人あまりいなかったし…
482カタログ片手に名無しさん:10/05/10 13:23 ID:???
2006年は雷雨で雨漏りや停電
2008年も雨、帰りの新幹線がストップ
2009年も雨、豚フル騒ぎ

5月はあんまり良い思い出がないな
483カタログ片手に名無しさん:10/05/10 13:23 ID:pFmmjW8A
5月インテが少ないってだけなので
インテ=売れない、という安直はいかがなものかと
1月なんかは賑わってるよね
5月はピコピコの発表会
484カタログ片手に名無しさん:10/05/10 13:25 ID:???
>>483
1月も以前に比べたら廃れてきてるよ
485カタログ片手に名無しさん:10/05/10 13:27 ID:???
1月はまだお年玉が残っているからさ!
486カタログ片手に名無しさん:10/05/10 13:33 ID:???
インテ=売れないではなく
5月インテ=売れないって話かと
487カタログ片手に名無しさん:10/05/10 13:36 ID:???
初めてインテにサークル参加したけど、すごい楽しかったよ。
初めてなので人がみっしりいないほうが参加しやすかった。

ウマウマだったという6号館の前のフランク売り場ってどこだろう。
館と館の間の通路?みたいなところでおk?
前を知らないので比べられないけど、もう少し表面かりっと焼いてくれても
よかったかなーとオモタ。
次がいつか分からないので欲張って2本も食べてしまったけど
意外に腹もちするのね…。
488カタログ片手に名無しさん:10/05/10 13:37 ID:???
>>485
それはあるだろうな
489カタログ片手に名無しさん:10/05/10 13:40 ID:???
赤豚がやばいんじゃないの
490カタログ片手に名無しさん:10/05/10 15:06 ID:???
どう飛躍すればそんな話になるんだ
491カタログ片手に名無しさん:10/05/10 15:14 ID:???
わからん
シティは好きだよ
昨日の大阪は、売れないより買えないのが悲しかったが
492カタログ片手に名無しさん:10/05/10 15:25 ID:???
明確に盛り上がってるジャンルが少ないってのも地方イベントに出向く意欲をそいでる気がする
年々ジャンル消費と飽きが早くなってるからなぁ
盛り上がってるジャンル自体、東京には絶対参加してるけどインテはいいかーって人多いしなぁ…
今だとdrrなんかが最大盛り上がりだけど、同じく本来なら閑散なはずの6月帝都都市でプチあったり
するからそのジャンルの人達は5月スパコミ→6月帝都まで温存して今回のインテスルーだっただろうし…

自分は全く斜陽ジャンルだからどの月のインテだろうと帝都だろうとあまり売れ行き変わらんけど
昨日は確かに人少なかったなぁ
フランクすげー美味かったし天気よかったし、帰りATC行ったらコスプレ沢山見れて楽しかったがw
インテは地元だから廃れて欲しくないな
493カタログ片手に名無しさん:10/05/10 17:28 ID:???
だってインテ地元でも5月は参加しないサークルや新刊は東京合わせのサークルが多いんだもん
売れない売れないと言われる大阪だけど「買えない」イベントに買う気ある人が集まるわけないって
494カタログ片手に名無しさん:10/05/10 17:32 ID:???
関東の海鮮が
大阪は売れないから行くな!遠征したくないから東京だけ出てろよ
って言ってる感じかと思た
関西人はケチだから買わない!とか難癖つけられるのには慣れたぜ
フランクうまうま、男少ない、殺伐してないインテの雰囲気が好きだ
ピコ発掘も楽しいよ
495カタログ片手に名無しさん:10/05/10 17:37 ID:???
夏冬インテは常時出てるけど5月インテは4年ぶりくらい

明らかにサークル数が減ってるよね。ビックリしたわ
買い物はしやすかったし体力消耗も酷くなくていいイベントだったけど

出張組が来てないのもそうだけど地元民の参加も減ってるんじゃないかな?
人の事言えた義理ではないけれども。

盛り上げようと思ったら少なくとも近畿圏サークルが頑張らんと
名古屋の二の舞になりかねん気がする
来年も5月は突発ジャンル+夏冬のメインって感じで参加しようと思った…
496カタログ片手に名無しさん:10/05/10 17:51 ID:???
>>494
関西人はケチだから買わないんじゃなく本命サークルの本は買った後なんだよね
こう言うこと言うと怒られるかもしれないけど
東京では買わないようなサークルの本もインテでは他に本が無いから買ってる
497カタログ片手に名無しさん:10/05/10 17:55 ID:???
うるさいよねいつまでも東京と比べてる人
498カタログ片手に名無しさん:10/05/10 17:59 ID:???
もはや風物詩だよなこの流れ
499カタログ片手に名無しさん:10/05/10 18:03 ID:???
なんか自分達の本が売れて当然みたいに思ってるのかなあ
インテが駄目駄目って
ネガティブキャンペーンみたいで嫌になる
インテはインテなんだよ
500カタログ片手に名無しさん:10/05/10 18:05 ID:???
誰もが感じる不満だから風物詩になるんでしょ
その不満が高じてサークルと一般が減り続ける悪循環も起こってる
495の言うように近畿圏サークルが頑張らないと衰退の一途だろうね
501カタログ片手に名無しさん:10/05/10 18:06 ID:???
うざ
502カタログ片手に名無しさん:10/05/10 18:08 ID:???
5月なんだし
連休あったし人少ないのも当たり前でしょ
503カタログ片手に名無しさん:10/05/10 18:11 ID:???
インテスレは楽しい話題と食べ物の話題以外は
自治に追い出されると言われるぐらい排他的なスレになってるんだけど。。。
504カタログ片手に名無しさん:10/05/10 18:14 ID:???
まぁ1月と8月だけ残ればいいさ
と思っている、なくなるのは嫌だからせめてこの2つ
505カタログ片手に名無しさん:10/05/10 18:17 ID:???
またネガキャンですか、ご苦労様です
506カタログ片手に名無しさん:10/05/10 18:19 ID:???
>>503
そんなこと言ってる奴いるか?
言ってるとしたら「雑談するな」「サークルの話しろ」と赤豚スレで暴れてた奴じゃない?
赤豚スレはそれが拗れて雑談&一般用スレとサークルスレに分かれちゃったし
507カタログ片手に名無しさん:10/05/10 18:19 ID:???
売れないのを八つ当たりするスレになってるよね
どこにも無くなるとか噂も無いのに
508カタログ片手に名無しさん:10/05/10 18:23 ID:???
売れる売れないは個々の問題だろうけど、参加者は確かに少なくなってるかと思う
近年は、5月インテの代わりに10月帝都が盛り返してる印象
こっちはプチ祭り&ゴチ豚っていう付加価値があるし
インテも1月8月以外に、何か参加者に魅力ある付加価値がある特別月を作ってほしいなぁ
単純に参加費の値下げだけじゃなくてさ
509カタログ片手に名無しさん:10/05/10 18:26 ID:???
何が楽しくて同人やってるの、
東京東京うるさい人は
510カタログ片手に名無しさん:10/05/10 18:27 ID:???
しつこいねー
よそでやって欲しいんだけど
511カタログ片手に名無しさん:10/05/10 18:29 ID:???
>>509
売る買う交流する
人が居ないとどれもできない
売れないからサークルが来ない
買う本が無いから一般も来ない
更に一般が来ないから売れないからサークルが来ないから悪循環
交流するにも人が必要
512カタログ片手に名無しさん:10/05/10 18:30 ID:???
>>510
大阪がんばって欲しいねをどこでやれと?w
513カタログ片手に名無しさん:10/05/10 18:32 ID:???
は〜しつこい
514カタログ片手に名無しさん:10/05/10 18:33 ID:???
赤豚にメールでもしろよw
515カタログ片手に名無しさん:10/05/10 18:33 ID:???
今回のは「東京よりインテが駄目」ではなくて「昨日は今までのインテより少なかったよね」て話題だったはずなんだが
どこから東京と比べる話になったんだ
しかし、しつこいしつこい、ネガキャンネガキャン言ってる人もいい加減しつこい
516カタログ片手に名無しさん:10/05/10 18:34 ID:???
大阪も盛り上がってほしいなぁという感想を、東京ageの大阪sageだと捉える人はなんなんだw
517カタログ片手に名無しさん:10/05/10 18:35 ID:???
もういいよ
518カタログ片手に名無しさん:10/05/10 18:37 ID:???
ほんともういい
519カタログ片手に名無しさん:10/05/10 18:38 ID:???
カリカリするのはフランクだけで(ry


しかし昨日の6Aフランクは本当に良かった
今後もあのクオリティ続投でお願いしたい
520カタログ片手に名無しさん:10/05/10 18:39 ID:???
>>516
何でも悪口に聞こえる郷土愛の方向性が間違った方向へ肥大してる人が居るんだと思う
521カタログ片手に名無しさん:10/05/10 18:39 ID:???
ある程度、人が少ない方が
フランクは旨くなるw
522カタログ片手に名無しさん:10/05/10 18:45 ID:???
>>521
まぁ、そうなんだけどw
人が多い月でも、狙い目は何時台くらいなんだろう
やっぱり閉会前の14時くらい?
523カタログ片手に名無しさん:10/05/10 18:45 ID:???
もうインテはB級グルメ日本一大会とタイアップしたらいいんじゃないだろうか
524カタログ片手に名無しさん:10/05/10 18:47 ID:???
>>515
大阪の参加者の目的が東京と似通っている
付加価値に「交流」があるけど最大の目的「売り買い」がどんどん難しくなってる気配
去年はインフル騒ぎがあったから今年こそはと思ったら「昨日は今までのインテより少なかったよね」
売れなくても良いと思っていた人も流石に「買えないのは悲しい」
原因を探ると「東京があれば目的が十分達成してしまう」に辿り着く
「東京があれば目的が十分達成してしまう」を口にするとネガキャンに聞こえてしまう

こんな所ではないかと
525カタログ片手に名無しさん:10/05/10 18:56 ID:???
本なんてどうでもいいフランクだけを食うイベントでいいじゃない大阪だもの!
526カタログ片手に名無しさん:10/05/10 19:01 ID:???
昨日そんなに人少なかったのか…。
周囲のそこそこメジャーなジャンルのサークルは列作ってたし
マイナージャンルの自分も下手な時期のオンリー出るより売れたから
「やっぱ5月すげえな!」って思ってたんだがw

SQ3のすれ違い通信やってたらかなりの人とすれ違えたよ。
キャラ名やギルド名でプレイヤーのジャンルがなんとなく分かるw
527カタログ片手に名無しさん:10/05/10 19:03 ID:???
昨日フランク2本食べたけど、結構腹にくるねw
B級グルメとタイアップは冗談じゃなく実現したら嬉しいなぁ
インテは館移動が屋外になるから、その辺のスペースを有効活用できないものか
528カタログ片手に名無しさん:10/05/10 19:18 ID:???
>>525
自分はそれプラス盲導犬
盲導犬はいつもいるけどイベントのたびに癒されに行く
529カタログ片手に名無しさん:10/05/10 19:21 ID:???
1月に初めてインテ行って楽しかったな
次の日会社休みならまた行きたいぐらいだ
530カタログ片手に名無しさん:10/05/10 19:39 ID:???
まず入場前の一般待機列からして人少なくて、入場開始始まってすぐ「入場規制解除されました」の
アナウンス流れてて「早いな」と思った
だから一般が少なかったことはガチだ
今年は5月より、なんか3月の方がインテ盛り上がった様な気がする
館数が少なくて密集してたからそう感じたのかもしれんがw
531カタログ片手に名無しさん:10/05/10 20:13 ID:???
うちはスパコミよりインテが売れる。
スパコミで斜陽ジャンルに来る人は
コミケにも行くわけで、
買っていくのはたまたまコミケに行けなかった人が多い。

インテは東京までは遠くて行けない人が来てくれる。
もちろんコミケとは比べ物にはならないが、
スパコミはここ3年出て、もう出なくていいような気がするが、
1月8月のインテはもちろん、まだ5月も出たいね。
532カタログ片手に名無しさん:10/05/10 20:14 ID:???
うちは年々半減していってる
533カタログ片手に名無しさん:10/05/10 20:14 ID:???
6月にインテで全国あるけど来年は6月インテなくして
5月のインテで全国をしてくれないかな
インテの全国はあまり集まらないんだけど
スパコミあとの5月と一緒なら全国の参加は増えそうだし
534カタログ片手に名無しさん:10/05/10 20:19 ID:???
>>633
スパコミ後だと新刊率少なくて人集まらないと思うよ
535カタログ片手に名無しさん:10/05/10 20:26 ID:???
人少ないからをどうしても強調したい人がいるw
536カタログ片手に名無しさん:10/05/10 20:30 ID:???
せっかく楽しい話になってきたのにね
537カタログ片手に名無しさん:10/05/10 20:31 ID:???
この中にフランクンは!フランクンはいませんかー!
538カタログ片手に名無しさん:10/05/10 20:32 ID:???
お腹いっぱいだよね

自分は神にスケブ書いてもらえ、交流も出来てよかった
ドーナツもおいしかった
ふらふら出歩いてた時、みんなニコニコ楽しそうでいいなと思ったよ
539カタログ片手に名無しさん:10/05/10 20:32 ID:???
>>530
サークルとして入って買い物してる人絶対昔より増えた気がする
900×3で列並ぶならサークルでってのが増えたのかもな
本も作りやすくなったし
一般が減ったかに見えるのはそのせいもあるのかもしれん
まあ不況とかもあるだろうし一概には言えないだろうけど
540カタログ片手に名無しさん:10/05/10 20:39 ID:???
いや…東京と比べたり、インテ自体が毎度少ないとか言うのはどうかと思うが
「昨日は」人が少なかった事自体は否定しない
でも割とどのジャンルも満遍なく人はいたので閑散としたギスギス感は無かった
大盛り上がりしてる所も別に無かったが…
まさに「まったり」という感じ
541カタログ片手に名無しさん:10/05/10 20:42 ID:???
いっぱい本が売れていっぱい欲しい本が買えるなら
人が少ないのは別に構わないw
542カタログ片手に名無しさん:10/05/10 20:42 ID:???
マイナージャンルで何年か参加してるけど、いつもと変わらず、そこそこ良かった。
むしろネットで情報探して買いにきてくれる人が増えたな。
言っちゃ悪いけど、人出の影響受けるのって>>470みたいなサークルだけなんじゃないか
だって関東関西問わずどこにでもいるじゃん、こういうのって。
543カタログ片手に名無しさん:10/05/10 20:42 ID:???
>>487
インテ初参加おめ!
6号館通路はフランク売り場複数あったけど
自分は6Aの前の奥側で買ったらカリプリで美味しかったな
544カタログ片手に名無しさん:10/05/10 20:50 ID:???
確かココでインテでカレー売ってたって読んだんだけど、カレーと牛丼売ってたよ。
ビックリした。
私が見たのは2号館の外側の売店。
誰か食べた人居ない?
あと4号館のフランクはプリッとしてた。
カリプリじゃなくてプリッ。
545カタログ片手に名無しさん:10/05/10 20:55 ID:???
難波亭やってなかった…
546カタログ片手に名無しさん:10/05/10 20:58 ID:???
U15のドピコだけど、スパコミは1冊しか売れなかったが
昨日は12冊も売れたよ。
8月も楽しみだ。
547カタログ片手に名無しさん:10/05/10 21:01 ID:???
>>537
最近は擬人化同人が流行ってるようだし、フランク擬人化本があったりしないかなー
イベント会場擬人とかはあるみたいだけど
548カタログ片手に名無しさん:10/05/10 21:04 ID:???
フランクとサーターアンダギー?
549カタログ片手に名無しさん:10/05/10 21:04 ID:???
パンフぺらぺら見てたら
サークルカットでフランク食ってるのあってワロタ
550カタログ片手に名無しさん:10/05/10 21:05 ID:???
>>547
言い出しっぺの法則で>>547が作ったらいいと思うよ
見かけたら絶対買うw
551カタログ片手に名無しさん:10/05/10 21:07 ID:pFmmjW8A
>>535
ね、サクル(ライバル)減らしたいのか?って感じ
昨日だって満遍なく人いたしね
スパコミ後の5月インテを比べられてもね(笑)

変なタコヤキ売ってて面白かったなー
待機列さばいた後のスペは確かに有効活用できたらいいのに
陽向だから食べ物は難しいか
帰り道も邪魔になるかな
552カタログ片手に名無しさん:10/05/10 21:08 ID:???
最近の赤豚のパンフは注意書き事項の漫画が、いろんなジャンルのキャラとか使ってて面白いので
パンフ買ってないって人は一度買って読んでみると良いw
あそこの説明漫画をインテ限定でフランク擬人化にするとかしたらここの住人は小さく盛り上がりそうだw
553カタログ片手に名無しさん:10/05/10 21:11 ID:???
フランク擬人化はぜひ読みたいw
スレでも前にインテメニュー擬人化話題あったよね
擬人化はやっぱり鉄道が多くて環状線や市営地下鉄もあったけど
イベント会場や時代、特殊紙の擬人化みたいな変わり種は目を引いた
554カタログ片手に名無しさん:10/05/10 21:13 ID:???
フランク擬人化いいなw
読みたい
555カタログ片手に名無しさん:10/05/10 21:20 ID:???
百貨店擬人化は吹いたよw
阪急はヅカっぽい、執事っぽいけど
阪神はやっぱり虎キチ
556カタログ片手に名無しさん:10/05/10 21:22 ID:???
ファーストフード擬人化はびびったw
557カタログ片手に名無しさん:10/05/10 21:26 ID:???
そこでフランク擬人化プチオンリー
558カタログ片手に名無しさん:10/05/10 21:29 ID:???
>>557
参加する ノシ
559カタログ片手に名無しさん:10/05/10 21:35 ID:???
>>557
食品はやったことないが地味な擬人化で活動してるから
プチあったら自分もフランク本つくるよw
560カタログ片手に名無しさん:10/05/10 21:36 ID:???
どっちなの!?
フランク×サータアンダーギーなのか
サータアンダーギー×フランクなのか!!!
561カタログ片手に名無しさん:10/05/10 21:43 ID:???
サータアンダーギーはソフトドーナツだろjk
562カタログ片手に名無しさん:10/05/10 21:44 ID:???
やんちゃ受が好きならビッグサイト×インテ
インテリ受が好きならインテ×ビッグサイト
じじい受が好きならインテ×中之島公会堂
563カタログ片手に名無しさん:10/05/10 21:48 ID:???
>>560
ケチャップ+マスタード×フランクの3Pで
564カタログ片手に名無しさん:10/05/10 21:49 ID:???
いつも串にささってなんぼのフランクさんは受けでww
565カタログ片手に名無しさん:10/05/10 21:51 ID:???
ちょw中之島www
566カタログ片手に名無しさん:10/05/10 21:52 ID:???
もうインテ擬人化(売店食品含む)プチオンリーでいいよw
567カタログ片手に名無しさん:10/05/10 21:54 ID:???
>>562
神戸国際展示場総受も忘れないであげてください
568カタログ片手に名無しさん:10/05/10 22:04 ID:???
気持ち悪いです擬人化
この流れはやめて下さい

だったお前が話を変えろと勝手な事いうのもやめて、普通にインテ楽しいよ、とかって話でお願いします
569カタログ片手に名無しさん:10/05/10 22:07 ID:???
じゃあインテ初参加レポ。
売り上げはほぼ読み通りでスパコミの60%ぐらいかな?
フランクはどこのがいいのかわからなくて迷って買いそびれたんだけど
サーターアンダギーは美味しかった。
マイナージャンルだけど全買いしてくれる人もたくさんいたし
行って良かったよ。8月も行きます。
570カタログ片手に名無しさん:10/05/10 22:07 ID:???
皆擬人化が好きとか思ってんだ
571カタログ片手に名無しさん:10/05/10 22:08 ID:???
>>568
気持ち悪いと思うなら、そう思う方がしばらく退出しとけばいいと思うんだ
前途のインテ盛り上がらない話題も、無理に阻止しようとするのではなく見たくない方が退出すればその内
話題も尽きて別の話題になるわけで
これは別にこのスレに限らず、全くスレチ・誹謗中傷って話題じゃない限り、気に入らないと思う方が
しばし退出するってのは2chではお決まりのようなモンだ
572カタログ片手に名無しさん:10/05/10 22:11 ID:???
>>571
いやいやこういうスレで擬人化カプで盛り上がる続ける方がどうかしてるだろ
ここはイベ板でイベスレでそんなにカプネタやりたきゃ数字行けばいいだけだ
2ch以前の問題
573カタログ片手に名無しさん:10/05/10 22:16 ID:???
というか568は勝手なこというのはやめてって言うのが既に自分勝手だ
普通の話題がしたいという、自分が思い描く理想の話題があるなら自分から参加レポを投下すれば良いとオモ
574カタログ片手に名無しさん:10/05/10 22:20 ID:pFmmjW8A
>>300
いつもの「大阪卑下」か?
食べ物スレによくいるよね
「大阪人はケチ」「大阪は売れない」
「大阪は若いマナーなしが〜」「大阪は〜」
馬鹿馬鹿しい
575カタログ片手に名無しさん:10/05/10 22:20 ID:???
気持ち悪くない!
中之島公会堂は書くの難しすぎるだろ
まあホモネタにしなくても、ほのぼのでもいいと思う
576カタログ片手に名無しさん:10/05/10 22:24 ID:???
このスレが擬人化ネタで盛り上がるのもいつものことじゃん。
まともにイベントの話題してるほうが珍しいんだし。
イベント後だから、普段はこのスレに来たこともないような人なんだろうけど
もともとこういうスレなんだから、野暮は言いっこなしだよ。
577カタログ片手に名無しさん:10/05/10 22:25 ID:???
>>572
あんたが間違い。ここはそういうスレ。
578カタログ片手に名無しさん:10/05/10 22:28 ID:???
擬人化全国がもう一度インテであったら
本気でプチオンリー考えるよ>インテ擬人化
579カタログ片手に名無しさん:10/05/10 22:31 ID:???
大阪ってこんなノリなのか
580カタログ片手に名無しさん:10/05/10 22:34 ID:???
>>572
別に数字とは限らんし、そのレスには違和感が・・・

基本的に話題がいやならネタ振りってのが2chだろ
581カタログ片手に名無しさん:10/05/10 22:34 ID:???
東方脱糞のぷちおんりー作ったら受けるかな?
582カタログ片手に名無しさん:10/05/10 22:35 ID:???
九州の下の方から参加したけど楽しかったー
サークルさんに「おおきに」って言われて初おおきにに感動したよ
583カタログ片手に名無しさん:10/05/10 22:35 ID:???
そだな
流れを変えたければ、自分で話題をふらないとw

それさえせずに、この流れは嫌だってのは単なる我儘
584カタログ片手に名無しさん:10/05/10 22:37 ID:???
>>579
否定はせんが
少なくとも話が沸いてる最中に水ぶっかける奴は嫌われるな
大阪に限ったこっちゃないがw

沸いた話が温くなるまでそこで待っとけ、みたいな?
585カタログ片手に名無しさん:10/05/10 22:40 ID:???
じゃここで雑談して盛りあがってる奴は、この盛り上がりから湧いた萌を
新刊に注ぎ込んで次のインテに備える事。
それならば宜しいな?

(↑びっくりスレ@同人板で「同人関係ないネタだろ!」って
ネタでちょい荒れた時に書かれてたの思い出してみました)
586カタログ片手に名無しさん:10/05/10 22:44 ID:???
中央公会堂は礼儀作法社交ダンス完璧な洋装の似合うお婆様
というイメージがあるなあ

しかしチキンラーメンたこ焼きなんて変化球じゃなく
普通のたこ焼きにしてくれたらいいのに……
587カタログ片手に名無しさん:10/05/10 22:45 ID:???
568がカプ話題が嫌というのなら分かるけど擬人化自体が嫌って言われるとなぁ
カプ話題が駄目ってのなら分かるし住人も理解して自重しようという気持ちにもなるだろうけど
この擬人化話題自体、不穏な雰囲気を和らげる為のフランク話題の一貫で、そう長引くもんではない
ってのは毎度の事だし

というか、私の中ではフランクンは(;D/////)ーで擬人化かどうかすら怪しいw
こいつらがその姿のまま脳内では動いとるw
588カタログ片手に名無しさん:10/05/10 22:48 ID:???
まあ何のネタであっても雑談はほどほどにって事で
589カタログ片手に名無しさん:10/05/10 22:51 ID:???
弁天町行きの臨時バスは出てた?
590カタログ片手に名無しさん:10/05/10 22:55 ID:???
出るわけない。
591カタログ片手に名無しさん:10/05/10 22:59 ID:???
もともと雑談ばっかやってるスレなのになw
592カタログ片手に名無しさん:10/05/10 23:00 ID:???
やっぱダメだな大阪
地元だし好きだったけどこのノリじゃ無理だ
593カタログ片手に名無しさん:10/05/10 23:01 ID:???
>>590
出る>わけがない
のか?
594カタログ片手に名無しさん:10/05/10 23:07 ID:???
>>592
それをわざわざ言う方が無理
去るなら無言で去ってくれ
正直一番たちが悪い
595カタログ片手に名無しさん:10/05/10 23:08 ID:???
5月はさすがに出ないよバスは。

チキンラーメンたこやき、結構チキンラーメンの
匂いがしてたけどあれはたこも入ってるん?
池田の日清の記念館でオリジナルカップラーメンを
作ったのを思い出したよ…
596カタログ片手に名無しさん:10/05/10 23:11 ID:bGNIRozM
597カタログ片手に名無しさん:10/05/10 23:11 ID:???
8月はバス出るかなー
ちょっと期待しておこう
598カタログ片手に名無しさん:10/05/10 23:11 ID:???
>>592
現実のインテックスを盛り上げる話は荒れるから
インテスレを盛り上げてインテ良いよねと気分だけ楽しむスレ化してるからね
インテ参加するよりこのスレだけ参加する方が楽しいって日が来るのもそう遠くない
599カタログ片手に名無しさん:10/05/10 23:11 ID:???
8月はバス出るかなー
ちょっと期待しておこう
600カタログ片手に名無しさん:10/05/10 23:12 ID:???
>>593
意味がわからん。
けど常識で考えろよ。電車で行ったって普通にスカスカなんだぞ。
(しかも5月インテとしてはいつものことで普通に想定内)
バスを出すメリットはバス会社側にはまったくないし、
逆に、客の側からしてもバスに乗るメリットはあんまりない。
あれは結構時間がかかるし降ろされる場所もちょっと微妙なので
電車が楽に乗れるなら電車にしたほうが早くて便利。
601カタログ片手に名無しさん:10/05/10 23:13 ID:???
前泊してこのスレ一日見なかったら、サーターアンダギー買うの忘れた…
602カタログ片手に名無しさん:10/05/10 23:15 ID:???
たこ焼きだけは!!絶対に!!!!!!
ちゃんとした店で食べるべきだ!!!!!!!

熱く主張させてもらう
603カタログ片手に名無しさん:10/05/10 23:19 ID:???
実際に盛り上げるてw
お前のサークルが人気無かっただけだろ
604カタログ片手に名無しさん:10/05/10 23:21 ID:???
あそこで売られているの、冷凍ものだよね?
美味しくなかった
605カタログ片手に名無しさん:10/05/10 23:22 ID:???
>>602
身に沁みたよ…
チキンラーメン入りたこ焼き、味がどうこう以前になんか生温かった
606カタログ片手に名無しさん:10/05/10 23:26 ID:???
あんドーナツがミニサイズで好き
普通のサイズだとカロリー気になるしw
疲れた体に冷たい緑茶とあんドーナツが沁みる
607カタログ片手に名無しさん:10/05/11 00:01 ID:???
しかしサーターアンダギーの店はいつ通っても圧巻だ
ドーナツやら何やらと揚げ物がぎっしり山積みだもんね
正直ダイエット中の身には目の毒だw
608カタログ片手に名無しさん:10/05/11 00:15 ID:???
揚げ物ばっかりていうのがね
ベジな自分には全く食べれないものばっかりで
暑くなったらロックフェスみたいにきゅうりのつけものや
スイカとかパインの果物売ってくれないかな・・・
609カタログ片手に名無しさん:10/05/11 00:16 ID:???
タコ焼きは、揚たこ焼きとか表面を加工でもしてない限り、作りたて以外はかなりビミョーなので注意だw
610カタログ片手に名無しさん:10/05/11 00:57 ID:???
ソフトクリームはソフトクリームって書いてあるのと
何とかアイスって書いてあるのがあるんだよな
何とかアイスの方はソフトクリームじゃありません!ってことだろうか
611カタログ片手に名無しさん:10/05/11 01:44 ID:???
>>610
インテのソフトクリームはスジャータw

ttp://www.intex-osaka.com/jp/facilities/img/rest_map_l.gif
売店指南はこの図を参考に
612カタログ片手に名無しさん:10/05/11 01:45 ID:???
大阪の友達が
「もう大阪には1月と8月しか参加しない」と言ってた
悲しいけど去年からこの間までの閑散を見たらしょうがないわ
人が来たらしんどくて行きたくなくなる
人がいないと売れなくて行きたくなくなる

違う会場になるか交通事情が改善しない限り
大阪は衰退の一途だろうな
613カタログ片手に名無しさん:10/05/11 01:55 ID:???
大阪在住だけど今まで1月8月しか出てなかったが次から5月も出るわ
614カタログ片手に名無しさん:10/05/11 02:01 ID:???
煽るつもりはないが、大阪で他にそこそこ広さのある見本市会場っぽいとこって何処かある?

一昨年だったかに、インテックスは老朽化してるので規模縮小して新しく造る(今の場所かその近くに)
って記事を大阪版の新聞で読んだ。まー府や市の財政がアレでナニだから頓挫してんのかもしれないけど、
そうなったら代わりのハコはどうするのかな。
615カタログ片手に名無しさん:10/05/11 02:11 ID:???
>>614
無い
大阪どころか近畿に無い
616カタログ片手に名無しさん:10/05/11 02:52 ID:???
交通の便さえ良ければなあ
ほんと、府庁移ってくればいいのに
そしたら多少は交通網を整えるだろうに…
南港良い土地(観光的に)だと思うのに
寂れててもったいない
617カタログ片手に名無しさん:10/05/11 03:19 ID:???
OMM ゆめっせ じばしん


みやこめっせ 神戸国展 サンボー

豚が適当な場所を探すとして、こんなものか
618カタログ片手に名無しさん:10/05/11 03:39 ID:???
初めてのサークル参加がインテなんだけどそんなに閑散としてるの…?
自分が出る予定は6月なんだけどちょっと不安になってきちゃった
619カタログ片手に名無しさん:10/05/11 03:45 ID:???
>>618
6月と10月のインテには期待するな
620カタログ片手に名無しさん:10/05/11 04:02 ID:???
福岡にならいドームで…
621カタログ片手に名無しさん:10/05/11 04:03 ID:???
>>619
なるほど、10月もなのか…。
pixivのイベント一覧にも乗ってないしググっても
6月に出る予定のサークル自体あまりヒットしなかったから不思議だったんだ
初心者にはちょうどいいかもしれないし勉強しに行ってみます。
622カタログ片手に名無しさん:10/05/11 04:03 ID:???
国展もポートライナーの不便さではどっこいだけど、三宮がすぐだからアフターにはいいな。
623カタログ片手に名無しさん:10/05/11 04:51 ID:???
>>620
その手があったね!アクセスもいいし。
数の少ない福岡と違って公式戦との調整が大変だが。
インテで便利なのはフェリーの人だけだw
624カタログ片手に名無しさん:10/05/11 07:47 ID:???
>>617
どこも狭いからなあ
625カタログ片手に名無しさん:10/05/11 08:13 ID:???
いいじゃん、
売れない、自分のサークルに客が来ない、を
「人が少ない」せいに出来るんだからw
だいたいそんな田舎でするわけねーし
626カタログ片手に名無しさん:10/05/11 08:19 ID:???
>>612
それ、本当にその友達なる人が言ってたかどうか
信憑性無いけど、
1月はバスも出てたし、5月はそんなに混んでなかったし。
おそらく8月もバス出そうな予感はするし…
衰退とか人いないとか書いてる人って
あんたらが衰退の原因作ってることも自覚してね
それが狙いなのかもしれないけど
実際売れたとか、楽しかったってレポもたくさんあったのに
627カタログ片手に名無しさん:10/05/11 08:25 ID:???
インテをどうしたら
盛り上げられるか(盛り上がってないと思う人専用)みたいな
スレ作ればいいのに
そこで熱く語ればいいずっとずっと

というか人少ないのが嫌なら1月8月に出ればいいだけじゃん
628カタログ片手に名無しさん:10/05/11 08:32 ID:???
私は仕事でそんなに頻繁に東京行けないから
インテありがたいよ
1月インテは好きな商業作家も来てて興奮したw

ポートライナーとか止めてw
余計交通が不便
629カタログ片手に名無しさん:10/05/11 08:44 ID:???
インテの醍醐味を知らない人がいるのが残念
630カタログ片手に名無しさん:10/05/11 08:58 ID:???
どっちかといえば食べ物の話専用スレくった方がいいんじゃないのw
美味しい食べ物話や観光は和むかも知れないけどイベントの話題とはちょっと違うだろ
631カタログ片手に名無しさん:10/05/11 09:01 ID:???
同人板にあった頃からの流れに今更どうこういわれましても

イベント時にイベントの話してるし、話題や質問があればそれに応じるし
現状で問題ない
632カタログ片手に名無しさん:10/05/11 09:04 ID:???
人が来ない売れない話題を止める人がいるのは何故かな
実際にそういうネガティブな面もイベントの話題なのに
633カタログ片手に名無しさん:10/05/11 09:21 ID:???
インテ島角だったけどパラパラ立ち寄ってもらえて300冊くらい捌けた
自ジャンル自体は1島もなかったし来てるのも東京で買ったとこ
ばかりだから買い物の収穫はほとんど無かったけど、
買ってくれた人達がみんな関西弁でお礼言ってくれて
嬉しいしゆっくり会話もできて自分は楽しかったよ。
634カタログ片手に名無しさん:10/05/11 09:33 ID:???
>>632
自分の実力を棚に上げ人や周囲のせいにして、しかも妙に上から偉そうに言ってくるからでは。
635カタログ片手に名無しさん:10/05/11 09:57 ID:???
>>630
専用スレはあるよ
イベントの情報交換だけしたい、食べ物などの雑談するなの人用のスレ↓

【赤豚】サークル参加情報交換スレ49【赤ブー】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1271738742/
636カタログ片手に名無しさん:10/05/11 09:59 ID:???
仮にも大阪インテのスレッドなのに
食べ物とスレチ雑談とポジティブ話以外はダメって言われてもなw
だったらスレタイごと変えるか別スレ作れって話にもなるわ
このスレの空気を守りたい人の主張も結構だけど
インテのネガティブな側面を語ると追い出されるっておかしいだろ。

スレチ雑談は赤豚のほうでもたまに沸くけど
全く関係のない話なら長引かせないことも考えながら書き込めよ…
637カタログ片手に名無しさん:10/05/11 11:03 ID:???
皆がネガティブ状態じゃないから仕方ないだろ
そんなに売れないって話したいなら専用スレいけよってなるよ
638カタログ片手に名無しさん:10/05/11 11:11 ID:???
でも食べ物は売れてると…
639カタログ片手に名無しさん:10/05/11 11:21 ID:???
・同人誌即売会ですが本を沢山売り買いしたい人にはオススメできません
・でも夏冬ミケ後限定で、大手の新刊等が余り並ばず楽に買えます
・観光ついでのお祭り参加の気分でどうぞ

これさえ理解できてれば最初から行くの止める人もいるだろうから
文句も出ないんだがな、関東組みにはそう伝えてるけど
640カタログ片手に名無しさん:10/05/11 11:24 ID:???
東京から参加でマイナージャンルだけど普通に売れてますが何か?

なぜそこまでネガキャン出来るのか
意味わからん…
641カタログ片手に名無しさん:10/05/11 11:25 ID:???
まぁ100売れて売れた!という人もいれば
100しか売れねーのかよ!という人もいるので
そこは個々の判断だから難しい
642カタログ片手に名無しさん:10/05/11 11:25 ID:???
>>639
>・観光ついでのお祭り参加の気分でどうぞ

コみケッとSPがフラッシュバックした
643カタログ片手に名無しさん:10/05/11 11:26 ID:???
空気読まずに書きこむけど聞いてくれ!
自カプ俺一人だったぜ!最早大阪最大手!
644カタログ片手に名無しさん:10/05/11 11:31 ID:???
本の出る数は1月8月の6割程度だけど、これは毎年の事で
今年だけ急に売れなくなったとか、人が減ったっていう実感はないな…
6号館だったけど、ずっと人いっぱいだったよ。

ただ、PCで簡単に、こぎれいで内容のまったくない本をさっと作って
大ジャンルの人出を当て込んで参加する、つまらないサークルは増えた。
そういう所は淘汰されて当たり前ではないかと。
645カタログ片手に名無しさん:10/05/11 11:36 ID:???
>>643
おめでとう(ノД`).。+*
646カタログ片手に名無しさん:10/05/11 11:42 ID:???
>>643

゜゜(´□`。)°゜。 がんがれ
647カタログ片手に名無しさん:10/05/11 12:20 ID:???
648カタログ片手に名無しさん:10/05/11 12:29 ID:???
隣もうちも、大阪なめててスマンカッタ!ってくらい人が来て
アワアワしてたから、どこも盛況だと思ってたよ
人多かったと思うんだけどな
649カタログ片手に名無しさん:10/05/11 13:55 ID:???
それはサークル規模やジャンルによるとしか
まぁ今年の5月は全体的に人が少なかったのは交通手段のガラガラ具合からして事実なので
でも初参加なら普段と比べられないから盛況と思えるだろうし楽しめたらならそれでよし!
650カタログ片手に名無しさん:10/05/11 15:48 ID:???
>>644
今年はやばいウチは1/10になった
651カタログ片手に名無しさん:10/05/11 16:00 ID:???
うちは東京の5分の1くらいだった
大阪だしこんなもんかと思う
一般待機解消が早かったし電車空いてたし
混んでるジャンルにだけ人がいて他をみず帰っちゃった感じ
パンフは入場料としては高いから何となく暇だからイベント行こうかなくらいの人は来ないよね
652カタログ片手に名無しさん:10/05/11 16:02 ID:???
超都市後だから余計パンフは高い気がしたな
653カタログ片手に名無しさん:10/05/11 16:30 ID:???
>>648
それは「自分の所に人が来なかったからってインテ人少なかったと言う奴」の鏡の中というか
「自分の所に人が来たからってインテ人多かったという奴」というか…
ようは正式データや、一般としてずっと並んでた訳でもないサークル側からの意見は自分の
売れ行き体感でしか語れんから何とも言えん事柄だよ
654カタログ片手に名無しさん:10/05/11 16:46 ID:???
電車や駅の混み具合から、体感的に人は少なかったように思う
ただ、売れた売れなかったは、それとは別ってことで
655カタログ片手に名無しさん:10/05/11 16:51 ID:???
びっくりするぐらい一般待機解消が早かったし電車空いてた
びっくりするぐらい旬ジャンルがすいすい歩けた
びっくりするぐらいサークルが来てなかった(パンフの薄さにびっくりした)
でも使用館が少なくて人が密集してたから体感だけは賑やかだった
656カタログ片手に名無しさん:10/05/11 16:56 ID:???
>>654
ピコだし地元だから売れないことに不満は無いよ
サークルが減りすぎて本が買えないから流石にしんどくなってきた
マイナージャンルだから東京でもまたーり交流できるし
大阪地元だから観光ならイベント行かなくてもできるorz
657カタログ片手に名無しさん:10/05/11 17:03 ID:???
以前友人に、大阪って一見さんお断りなことあるから
手に取ってもらいたかったら何度か参加しなきゃダメだよと言われて
それから1年こつこつ参加してたら、認知度があがったせいか
東京の3分の2は出るようになった
658カタログ片手に名無しさん:10/05/11 17:07 ID:???
地元でマイナーなら尚更参加して欲しいなぁ…(無理にという意味ではなく願望だがw)
自分も大阪地元で今更昔の懐アニにハマったんだが、ガチで関東関西どっちにも片手程度しかサークルがいない
だからインテと東京両方から外堀固めて盛り上げて欲しいんだよなぁ
マイナーだと、それこそ書店で取り扱ってるサークル少ないし関西に住んでる人は1冊手に入るかどうかも解らん
本の為に関東まで行けない人も多いし
659カタログ片手に名無しさん:10/05/11 17:07 ID:???
気負わず行ける地元なのにサークルも一般もそこそこ集まる大きめなイベントがある
それがインテ
660カタログ片手に名無しさん:10/05/11 17:11 ID:???
661カタログ片手に名無しさん:10/05/11 17:11 ID:???
662カタログ片手に名無しさん:10/05/11 17:19 ID:???
>>659
ああそういう考え方いいなそうだよな
東京と比べるのがそもそもおかしいよなーと思ってたんだ…
663カタログ片手に名無しさん:10/05/11 17:26 ID:???
そもそも別に東京と比べてる書き込みじゃないのにいつのまにか比べてる事にされてるレスが多い
664カタログ片手に名無しさん:10/05/11 17:27 ID:???
ここ最近のレスは東京と比べるとというより
以前の同時期のインテと比べて活気が落ちてることを
懸念している気がするんだがなー
665カタログ片手に名無しさん:10/05/11 17:52 ID:???
売れないって言うな
ネガキャン出て行けってレスが
一番東京を意識してる
666カタログ片手に名無しさん:10/05/11 18:07 ID:???
どこからがネガキャンかって話を置いておくなら
完全にネガキャンな書き込みはどこでも出て行けって言われて当然でしょ

普段どれだけ愚痴吐き放題のスレを見てるのか知らないけど
アニメスレで「このアニメつまんないし視聴率低いよね」
芸能人スレで「他のタレントに比べて魅力ないし売れてないよね」
なんて書き込みしたらそりゃ嫌がられるよ
667カタログ片手に名無しさん:10/05/11 18:07 ID:???
最早嫉妬乙としか言えない
668カタログ片手に名無しさん:10/05/11 18:07 ID:???
やたら上からだからむかつくんだよな
物は言いようって言葉知らないのかと
669カタログ片手に名無しさん:10/05/11 18:11 ID:???
腹は真っ黒でも
上手いこと持ち上げて動かせる人でないと無理
670カタログ片手に名無しさん:10/05/11 18:12 ID:???
>アニメスレで「このアニメつまんないし視聴率低いよね」
>芸能人スレで「他のタレントに比べて魅力ないし売れてないよね」
「どんどん視聴率下がって淋しいね初期の勢い無くなってるけどみんなも応援して欲しいよね」
ってレスを上記に変換してネガキャン出てけって怒ってるよ
しかも「みんなで関連商品買おうじゃないか!」って人が出てくると
「人気商品で手いっぱい(東京新刊で手いっぱい)」と言う人が多い
671カタログ片手に名無しさん:10/05/11 18:23 ID:???
今日人いつもより少なかったよね、程度の書き込みでもいつの間にか東京と比べてる事にされてるもんなぁ
(今回なんて特にそんな流れだった)
少ないから次回からもう参加しないと言ってる訳でも(例え言ってる人がいてもそれはその人の意見で流せば良い)、
インテしょうもないと言ってる訳でもなく、普通に感じたことを書いただけでも曲解して悪い方悪い方に捉えてアンチ扱い

>>666
そりゃ「このアニメつまらない」ならアンチスレ池って言われるよ
でも「今回のこの話どうなってるんだ?」「今回はつまらなかった」程度なら普通に本スレで話してるだろ、アニメスレでも
(そんな事で追い出されてるの見た事無い)
672カタログ片手に名無しさん:10/05/11 18:26 ID:???
何でもアンチ言って気にくわない奴は
大阪インテマンセースレ立ててそっちいけ
673カタログ片手に名無しさん:10/05/11 18:36 ID:???
煽りたいわけじゃなく>>666の一行目をちゃんと読んで欲しいんだけど
どこからがネガキャンかを置いておくならって話ね

昨日から「ネガキャン書いてもいいでしょ」と取れるレスが何度かあるけど
そうじゃなくて>>670>>671が具体的に言ってくれたように
「これはネガキャンじゃない」ってレスをするべきなんじゃないかと思って
674カタログ片手に名無しさん:10/05/11 18:39 ID:???
つか、別にここは紅豚マンセースレでもインテマンセースレでも、逆に紅豚アンチスレでもインテアンチスレでもなく、
単なるイベントスレなので、イベント参加した感想を書くのは個々の自由だと思うんだよ
それを「そんな事書くな」というのがそもそもお門違いというか。
ものすごく口汚く罵ってる訳でも、神のごとく崇めてる訳でもなく、良かった意見も悪かった意見もごく普通に見えるから
論争になる意味が解らん

今日少なかった→そうだね・そうかな?
インテこんなのか→大体こんな感じ・1、8月は盛り上がる・例年より今年は少なかったかな・←そう?
もう5月は参加しない→そうか残念・私は参加する・私も5月はもういいかなぁ・フランクウマー

この程度だぞ、今でてる主な話題を要約すると。
675カタログ片手に名無しさん:10/05/11 18:42 ID:???
「ネガな面も多々あるけど、なるべくポジで行こうよ。そこもひっくるめて好きなんだぜ。」
インテはそういうイベントであって欲しいけどね。
676カタログ片手に名無しさん:10/05/11 18:43 ID:???
6月のインテは6号館C、Dでシティ+庭球全国で
6号館Aで男性向けイベントがあるね
677カタログ片手に名無しさん:10/05/11 19:03 ID:???
>>656
それはわかる…
自分も大阪在住でインテ近いんだけど参加する
同カプのサークル激減で参加しても寂しいと言うか…
お前が出なきゃもっと減るだろうと言われればそれまでだけど
やっぱり寂しくって辛い
678カタログ片手に名無しさん:10/05/11 19:06 ID:???
そこでプチオンリー開催だ!
昨日は健一とか代の台冒険とか、結構マイナーだったり斜陽だったりなジャンルのプチが多くて
かつ盛り上がってて楽しかった
自分もかなりマイナージャンルでしかも最近始めた新参なんだが、あと1年くらいコツコツ活動して
ある程度認識される様になったらプチ開催しようと思う
679カタログ片手に名無しさん:10/05/11 19:11 ID:???
>>676
CD開催なのかw
なんでそんなことにw

ちょっと6月出たくなってきたぞ
果たして暑いのか寒いのかどっちだw
680カタログ片手に名無しさん:10/05/11 19:48 ID:???
>>679
6号館以外の館は、また違うイベントがあるのかな?
681カタログ片手に名無しさん:10/05/11 19:55 ID:???
そうだよ
プチ開催だ!
682カタログ片手に名無しさん:10/05/11 20:37 ID:???
プチがヤドカリって言われてた頃は大阪での開催が多かった気がするが
いつの間にか火花に完全に持って行かれたな…
683カタログ片手に名無しさん:10/05/11 20:43 ID:???
火花を大阪でもやってみてほしいな
ゴチ豚の大阪版とか楽しそう
684カタログ片手に名無しさん:10/05/11 20:52 ID:???
>>682
それは東京のオンリーイベントが溢れ出して火花に流れたんじゃないかな
685カタログ片手に名無しさん:10/05/11 20:53 ID:???
火花は火花で全然盛り上がってない閑散イベントだったから、そういうイベントが盛り上がる事はいい事だ
インテでも「この月のインテにはプチが集中してる!」って言うイメージを作れたらその月が盛り上がって良いと思う
書店とかでは手に入らない様なマイナージャンルのプチとかだと個人的には嬉しいな
「ココに行けばこのジャンルの本が手に入る」って思ってもらえるのが大事だ
686カタログ片手に名無しさん:10/05/11 21:04 ID:???
>>685
赤豚が実際の規模に合わせてスペース代とパンフ代を値下げしてくれたり
大阪のプチオンリーの支援をチラシ無料枚数増やすとかしてくれればと思うんだけどね
気軽に参加出来る参加費で主催の負担が少ないなら
アンソロで諸経費回収できないようなマイナージャンルは大阪でって流れになってくれないかなと
687カタログ片手に名無しさん:10/05/11 21:09 ID:???
かないもしないことをグダグダと
688カタログ片手に名無しさん:10/05/11 21:13 ID:???
プチっていくらくらいかかるの?
ほぼ主催の持ち出しだよね
689カタログ片手に名無しさん:10/05/11 21:14 ID:???
無闇矢鱈に値段低いと厨房イベントになってしまう可能性大だから危険だけど、
まああと500円安いだけでも結構違うと思うよな
参加サークルが多くなってくれるorマイナーだったりその時の特別なサークルが多いとかなら
パンフは今の通り1000円とかでも問題ないw

>>687
害があるわけでもない書き込みにその嫌なレスは何だ
かなわんとも限らんだろう、実際昔はプチオンリーなんて赤豚が率先して宣伝してくれる時が
来るなんて思わんかった
690カタログ片手に名無しさん:10/05/11 21:21 ID:???
>>688
ほぼっていうか、まあ大体はすべて主催持ち
いくらくらい掛けるかは主催による
初経費は、大体宣伝の為のチラシ代・宣伝用サイト開設くらい。プチを開催する事自体にはお金掛からない。

イベント当日はパンフレットだけ発行って主催もいるし、POPやポスターを参加サークルに配る主催もいるし
アンソロ発行・グッズ発行なんかを発行する主催もいるので費用は色々。
逆に、オンライン宣伝だけって所も多いし、チラシとか一切作らず、当日もパンフではなくペラ用紙に参加サークル
一覧掲載ってプチもあるので、そういう所は安く出来る
最終的に自分以外にも参加してくれるサークルが普段より多ければプチは成功なので、かける経費は主催の余裕と
より祭りっぽく盛り上げたい精神によるかなぁ
691カタログ片手に名無しさん:10/05/11 21:23 ID:???
コミケの参加費20,000-でいいよ。 ブランド力あるし。
その代わり、インテは現行の3割引でw
692カタログ片手に名無しさん:10/05/11 21:27 ID:???
5月インテっていくらだっけー
3900とは言わんけど4500円ぐらいならもうちょいサークル増えそうなんだけどなあ
あと大阪の火花的位置づけにして欲しいには同意だ
プチの特別支援だとか難しいだろうけど新刊出したサークルにはなにかサービスとか
最終的には遠方参加者呼ぶ為にツアー系と提携とかやってくれると最高なんだが
693カタログ片手に名無しさん:10/05/11 21:34 ID:???
新刊出したサークルにサービスよりは、プチの特別支援の方が現実的というか楽だと思うぞw

新刊サービスは、それはプチ開催合わせとかだとプチの主催がやったら盛り上がるだろうな
というか過去にプチ主催やったが、それで新刊率や参加サークル率上がるならやっても良いと思った
(出来る事は、せいぜいパンフ無料とかアメニティ配布くらいだが)
694カタログ片手に名無しさん:10/05/11 21:38 ID:zqnDVGcY
3/28 大阪78  8000SP \4900
5/09 大阪79 12000SP \5900
6/20 大阪80  4500SP \3900
8/22 SCC16 14000SP \6500

こう見るとスペース数に比例して1スペあたりの参加費が変動してる。
*/** 大阪**  1000SP \700
くらいのやつ出ないかなw
695カタログ片手に名無しさん:10/05/11 21:44 ID:???
大流行ジャンルが出来にくくてジャンルが細分化した昨今、プチオンリーって需要がある企画だよね
興味あるジャンルのプチがあると、そのイベントに行ってみたくなるもん
そこに焦点を絞ったサービスがあると、参加者はやる気でると思うなぁ
696カタログ片手に名無しさん:10/05/11 21:45 ID:???
1000SP \700 だと別にインテ開催じゃなくても…w
プチのみインテとかやってもいろんな意味で盛り上がりそうな気がするな
それにゴチ豚ならぬ大阪名物(うどん・たこ焼き等)が味わえるプチ食博を同時開催!
697カタログ片手に名無しさん:10/05/11 21:45 ID:???
6月はインテサイトだとイベント予定これだけだね
なぜ6号館CD…

2010/06/20
1-2号館:2010夏季みどり会優待販売会
6号館A:DreamParty大阪2010春
6号館C・D:COMIC CITY 大阪 80、第1回全国大会GS
698カタログ片手に名無しさん:10/05/11 21:52 ID:???
食博とコミックシティを合同開催するのかよw
1〜5号館は食博、6ABCDは 4500SP \2000 くらいで。
入場料は食博と一体でパンフ購入制。
699カタログ片手に名無しさん:10/05/11 21:52 ID:???
6月は一般入場無料だから
ちょっとフランク食べにいったり
ついでに夏の申し込みするにはいいね
700カタログ片手に名無しさん:10/05/11 22:22 ID:???
>>699
そうかタダなのか
自ジャンルが東京と大阪で3倍くらい参加サークル数違うから次はコミケでいいやと思ってたけど
それなら行こうって気になったw 現金ですまんw
701カタログ片手に名無しさん:10/05/11 22:26 ID:???
>>697
招待制や会員限定のイベントはインテ公式にも乗らないよ
6月に何かあるかどうかは分からないけど
702カタログ片手に名無しさん:10/05/11 22:31 ID:???
>>697
どう見ても1-2号館のイベントとの隔離だな
ググったらビジネスサポート企業と出てきたし
ヲタが目に入らないように配慮したんじゃないのか?
703カタログ片手に名無しさん:10/05/11 22:33 ID:???
食博やったら子供連れも来る予感なので駄目だな
704カタログ片手に名無しさん:10/05/11 22:34 ID:???
>>702
まぁ隔離するに越したことはないw
705カタログ片手に名無しさん:10/05/11 22:36 ID:???
>>699
なぬ!? 無料!?
今PIGGY見てみた。ホンマや。これだけ入場無料って書いてある!
サークル参加しようかな。。。。。。。。え・・・・締切り明日までやんwwwwwちょwwwwwどうしょ
706カタログ片手に名無しさん:10/05/11 22:36 ID:???
そういえば今回も子供見なかった
707カタログ片手に名無しさん:10/05/11 22:54 ID:???
>>705
明日なら、余裕じゃないか
708カタログ片手に名無しさん:10/05/11 23:12 ID:???
6月は一般入場無料って自分も知らなかった
8月は申し込みするつもりだし、またカリプリフランクが食べられるかもしれないし遊びに行ってみようかなぁ
斜陽マイナー自ジャンルは参加サークル0な予感だけどw、他ジャンル開拓にはアリかもしれないしね
709カタログ片手に名無しさん:10/05/11 23:37 ID:???
>>702
男性向けイベントが
2号館から6号館へ変更と書いてあったから
インテが配慮?したのかも
710カタログ片手に名無しさん:10/05/11 23:38 ID:???
>>705
オンライン申し込みなら金曜まで猶予あるよ
711カタログ片手に名無しさん:10/05/11 23:41 ID:???
去年のパンフ見てたんだけど去年はプチオンリー10個もあったんだね
しかも全部違うジャンルで
今年はちょっと寂しいなー
712カタログ片手に名無しさん:10/05/12 00:07 ID:???
自ジャンルは今年はオンリー多いから
軒並みイベントには参加少ない
そういうこともある
713カタログ片手に名無しさん:10/05/12 01:08 ID:???
うちのジャンルも今年になってオンリー増えてプチが減ったよ
自分的にはプチのほうが気楽に参加できて楽なんだけどなあ
714カタログ片手に名無しさん:10/05/12 02:38 ID:???
プチは本当に、オンリーを開催しても集まらなかったりオンリー自体が無かったりする
ジャンルがやる特別枠ってイメージ(最近はそうでもないが)だから、参加する必要がない
程オンリーイベントが増える事自体は良い事だ
オンリーが沈静化したらまた戻ってきてくれw
715カタログ片手に名無しさん:10/05/12 15:23 ID:???
716カタログ片手に名無しさん:10/05/12 16:16 ID:???
>>706
自分は見たよ、子供
幼稚園児ぽかったけど、親が小学生って言ったら通すしかないか位の子何人か。
そんなに混んでなかったからまだいいけど、ちょうど鞄が顔に当たりそうな身長で怖いんだよなあ、他人事ながら
717カタログ片手に名無しさん:10/05/12 16:58 ID:???
718カタログ片手に名無しさん:10/05/13 02:19 ID:???
今回のインテで憧れのうどん食べたらお腹いっぱいになっちゃって
フランク食べれなかったw
しかも肉質復活とかマジ悔しい…

うどんの汁があんなに甘いとは思ってなかったぜ…!
719カタログ片手に名無しさん:10/05/13 02:29 ID:???
同じく今回初めてうどんに手を出してフランクをスルーしてしまった
くやしいっいつもなら2〜3本は食べるのにっ

でもうどんは普通の大阪のうどんって感じだったなあ
おいしいのはおいしいんだけどw
720カタログ片手に名無しさん:10/05/13 02:58 ID:???
あの食堂レベルで普通の味が出せてたなら大したもんだw
721カタログ片手に名無しさん:10/05/13 04:29 ID:???
フランクも普通のフランクだよw
しかし訓練された舌が「インテのフランク」としてのフランクを覚えてしまってて前回「不味い」と言われてたw
あの祭り空間の中で食うフランクやうどんマジで美味しいなぁ
722カタログ片手に名無しさん:10/05/13 09:21 ID:???
インテでフランク売ってる人
ここを読んでいたりするのかなあ

プヨは食べるまでわからないけど
カリは見ればわかるもんね
だから「あのカリのヤツが欲しい」
なんて思ってしまうよ
723カタログ片手に名無しさん:10/05/13 10:04 ID:???
6月すごい悩んだけど申込しちゃった
絶対オンリーワンだけどせめてフランクウマーしたいぜ
724カタログ片手に名無しさん:10/05/13 12:00 ID:???
この流れ見てると6月申込みたくなるなw
725カタログ片手に名無しさん:10/05/13 12:33 ID:???
あ、オンライン明日までだっけ
726カタログ片手に名無しさん:10/05/13 13:18 ID:???
6月は夏コミ準備の仕入れとモチベあげにいつも参加してる
天候さえ良ければ売店前のベンチで原稿したりw
家に居るよりとずっとモチベが上がるんだよ
727カタログ片手に名無しさん:10/05/13 13:22 ID:???
>>726
わかる
自分もイベントに出るとモチベ上がるから参加してる。
人出が多いにこしたことはないけど、イベント自体が好きで出てる。
728カタログ片手に名無しさん:10/05/13 20:03 ID:???
>>722
これ下さいと指差して示せばもらえるよ
列が何重にも折れてるようなよっぽどの長蛇の列なら
諦めた方が良いけど普通の列なら大丈夫かと
729カタログ片手に名無しさん:10/05/13 21:08 ID:???
ってかフランクのとこだと普通に
「カリカリ目の下さい〜」とか言ってたわ
730カタログ片手に名無しさん:10/05/13 21:09 ID:???
肉スキーなんでフランクは何にもつけないかカラシのみなんだけど
うっかりしてると有無を言わせずケチャップ塗ってくれるので気が抜けない。
カラシは聞いてくれるんだけどケチャップはデフォなのか。
731カタログ片手に名無しさん:10/05/13 22:41 ID:???
カラシじゃなくて、粒マスタードつけて食べたい
カラシは辛すぎて個人的に駄目だ…
732カタログ片手に名無しさん:10/05/13 22:45 ID:???
>>731
粒マスタードいつも持参してるよー
733カタログ片手に名無しさん:10/05/13 23:46 ID:???
>>732
食い付いてごめん
それってチューブの?
小分けしてある袋?
良いの探してるんだけどメーカー教えてもらえたら嬉しい
734カタログ片手に名無しさん:10/05/13 23:48 ID:???
>>733
えすびーのチューブのやつだよ
ケチャップ無しで粒マスタードベタッと付けるから、2・3本食べたらチューブが空になるwww
735カタログ片手に名無しさん:10/05/13 23:55 ID:???
すげえ…持参までしているなんて
何というフランクマスター…!
自分もからしが辛くて涙目だったから今度やるわソレ
736カタログ片手に名無しさん:10/05/14 00:03 ID:???
ケチャとカラシ無しの裸のままのフランクか…
737カタログ片手に名無しさん:10/05/14 00:11 ID:???
>>734
ありがとう!
次からおすすめしてくれたの持参するよ!
738カタログ片手に名無しさん:10/05/14 01:44 ID:???
ちょwすごいなフランクマスター達
マイマスタード持ってる人見たらおまいらだと思うぞww
739カタログ片手に名無しさん:10/05/14 01:53 ID:???
マイマスタードって何かものすごくかっこいい響きだ
(;D/////)ー <Yes, my mustard.
こんなような
740カタログ片手に名無しさん:10/05/14 03:18 ID:???
なんだよ、その紳士的な出来る男っぽい萌えるフランクンはw
741カタログ片手に名無しさん:10/05/14 05:53 ID:???
いや涙流してるぞwww
742カタログ片手に名無しさん:10/05/14 08:17 ID:???
むしろウィンクじゃね?
・▽´ー☆みたいな
743カタログ片手に名無しさん:10/05/14 12:16 ID:???
>>739
高須クリニックの院長の声で脳内再生されて噴いたw
744カタログ片手に名無しさん:10/05/14 13:11 ID:???
>>740
フランクンて書くと『フンガー』しか言わなさそうなんだがw
745カタログ片手に名無しさん:10/05/14 13:28 ID:???
739はファティマだと思った
746カタログ片手に名無しさん:10/05/14 13:54 ID:???
(:D/////)ー <Yes, my mustard.  フランクン
(;D/////)ー <Yes, my mustard.  フランチャン
フランチャンだとフラン・張みたいで女の子っぽくないか…
747カタログ片手に名無しさん:10/05/14 14:01 ID:???
6月インテまじで申し込んでしまったw余裕があったら新刊だそう
748カタログ片手に名無しさん:10/05/14 14:04 ID:???
749カタログ片手に名無しさん:10/05/14 15:14 ID:???
自分も6月申し込んだ。
自ジャンルの知り合い全員東京参加だから、もしかしたらぼっち状態かもだが、
人付き合い考えずに気楽に参加するのも偶には良いかも知れん。
750カタログ片手に名無しさん:10/05/14 15:21 ID:???
フランクオフとか
イベント後にフランク食べながらやりたいわーw
熱く語りたい。主にフランクについて
751カタログ片手に名無しさん:10/05/14 15:51 ID:???
>>750
売店のおばちゃんおじちゃんも誘ってくれw
752カタログ片手に名無しさん:10/05/14 16:00 ID:???
>>751
その為には売店が「完売御礼」出せるぐらい買うたれよ
753カタログ片手に名無しさん:10/05/14 16:26 ID:???
6月迷い中
女性客の比率高いんだよねぇ・・・・?
754カタログ片手に名無しさん:10/05/14 16:35 ID:???
高いというかほぼ女しかいないと思ってよろしいかと
755カタログ片手に名無しさん:10/05/14 16:41 ID:???
一般入場無料だし下で男性向けイベントやってるなら普段より男性率も高いんじゃないかな

去年はサークル参加限定のコス解禁があったので男性が多いような気がしたけど
756カタログ片手に名無しさん:10/05/14 16:53 ID:???
サークル参加してスペース訪れたお客さんが全員男性だったからな・・・・
757カタログ片手に名無しさん:10/05/14 19:49 ID:???
ああ、確かに去年の6月男性客来たな
パンフを隅々までチェックしたらしく
「(男性人口の多いマイナージャンル)の本あるって見て来たんですが」
って声かけられた
普段持ち込まないので、持ち込むの忘れてたんだけどねorz
758カタログ片手に名無しさん:10/05/14 21:09 ID:???
申し込み落としましたorz
759カタログ片手に名無しさん:10/05/14 21:45 ID:???
チラシかあなたの日記帳に書いて下さい
760カタログ片手に名無しさん:10/05/15 00:31 ID:???
九州住みだけどフランクの為に大阪行きたくなったw
東京の方が賑わってるだろうけど、スレ見てたらインテも楽しそう…

でも皆「交通の面で…」とかあったけど不便なの?
方向音痴なんで分かりにくいのは怖い・・・
761カタログ片手に名無しさん:10/05/15 00:43 ID:???
そんな不便じゃないよ。新幹線はないけど。
地下鉄→モノレールに乗り換えるだけ。
モノレールっつっても地下鉄の駅直通だから徒歩3分。
随所に「インテはこちら」貼り紙とか案内があるw
モノレール降りたらインテは目の前。
地方民だが東京とたいして変わらんよ。
762カタログ片手に名無しさん:10/05/15 00:49 ID:???
交通の便が悪いってのは輸送力が低いだけ
乗り換えはそんなに煩雑でもない……と思う
新幹線の駅からなら乗り換え1回でコスモスクエアだし
そっからお仲間について歩いていけば大丈夫
もしくはコスモスクエアで乗り換えて中ふ頭からちょろっと歩くか

ちなみにニュートラムはレールがないからモノレールじゃないよw
763カタログ片手に名無しさん:10/05/15 01:07 ID:???
不便とか分かりにくいというよりやっぱり輸送力だよね
閑散期は大丈夫なんだろうけど1・8月のインテでは人が溢れて
大変なことになる・・・
最近はそれが嫌なんで行きはタクシー、
帰りはインテ近くで時間潰して空いてから帰るようにしてる
764カタログ片手に名無しさん:10/05/15 01:16 ID:???
760じゃないけど参考になった
一月と八月が大きいって言うからどっちかに行くつもりだけど
混雑するのは辛そうだね
赤豚公式に降車駅の事で注意書きがあるから心配してたんだ
八月の方がより混雑時に辛そうだから一月にするか…
765カタログ片手に名無しさん:10/05/15 01:17 ID:???
寒風吹きすさぶ中、1時間近く並ぶ冬は夏より辛いぞ…
766カタログ片手に名無しさん:10/05/15 01:33 ID:???
うん、冬はつらい。
767カタログ片手に名無しさん:10/05/15 03:38 ID:???
インテ直通の電車がニュートラムだけってのがな
弁天町あたりまでとコスモスクウェアまでなら輸送力は余裕である
問題はそっから先
特に住之江周りはニュートラムに乗れなきゃどうにもならんから苦しい
行きは住之江で団子になって地獄そして帰りは歩いていけるコスモ経由で帰る人が増えて
コスモから地下鉄に乗りかえるのが地獄になる
かといって中ふ頭も混むから住之江経由も住之江に着くまでがしんどい
夏冬はとくに辛いな
せめてニュートラムがあと一両増えりゃちっとは変わるかね?
768カタログ片手に名無しさん:10/05/15 03:52 ID:???
インテ下げの連中は何がしたいんだ
東京、大阪 二大イベントを東京一本にしたくて仕方ないのかと
769カタログ片手に名無しさん:10/05/15 05:43 ID:???
もうその話題終わってるのに何故蒸し返すw
しかも今回に限っては東京とか関係ないと何度ry
770カタログ片手に名無しさん:10/05/15 06:54 ID:???
そんな時にはバスという奥の手も使えるようになったぞー
771カタログ片手に名無しさん:10/05/15 07:59 ID:???
>>761
遅レスだがニュートラムはモノレールじゃないぞー
もしかして同じシステムで動いてるゆりかもめもモノレールだと思ってる人いるのか?
772カタログ片手に名無しさん:10/05/15 08:07 ID:???
>>770
バスについてはまだ今後も継続的に出すかどうか未定なんだから
事情をよく知らない人に対して「出る」前提で話すのはよくない。
773カタログ片手に名無しさん:10/05/15 10:39 ID:???
>>767
いやいやコスモスクエアで車両の輸送力が足りてもそれ以前の問題が
最近の一晩最悪の事態は「コスモスクエア駅に入れず外で延々と並ぶ」で
これで来る気をなくした地方の人は多い
1月は寒いなか8月は炎天下
今年の1月など自分は地元なので閉会後時間潰してから駅に向かったけどそれでも30分
地方から来て閉会前に撤退した人は1時間近く並んだそうだ

コスモスクエアから乗れと言う周知が徹底してきたおかげで
今は中ふ頭もコスモスクエアもどっちも混雑だよ
774カタログ片手に名無しさん:10/05/15 11:10 ID:???
九州から来るって人はフェリーで、って選択肢も無くはないんだなw
到着時刻が遅めなのと移動時間の問題で実用性はかなり低いけど。
(生まれが龍馬の国ゆえ、実家に居る頃関西のイベントに参加する時は
ようフェリーを使うたもんじゃった。ま明石が繋がる前のゲフンゲフン)
775カタログ片手に名無しさん:10/05/15 12:28 ID:???
愛媛に住んでた頃は結構使ったな、フェリー
インテのためにじゃないけどw
移動時間は長いけど、安いし寝れるし朝割と早いし便利だった

コスモスクエアも中ふ頭も駅が小さいからねえ
どっちの駅も海風でさびさびだしこの際改装をかねて拡大したりせんもんかねw
776カタログ片手に名無しさん:10/05/15 14:05 ID:???
行きはコスモスクエアから歩くようにしてるんだけど
あのぐるっと迂回させる?ルートは何か意味があるのかね
スタッフが誘導してるわけでもないし、大して何かの効果があるようには思えないんだけど
777カタログ片手に名無しさん:10/05/15 14:53 ID:???
6月フランクうまうまが楽しみだ
カリプリ復活ありがとう
せっかくだからたこ焼きも美味しいの置けばいいのに
あれは美味しくないw
778カタログ片手に名無しさん:10/05/15 17:21 ID:???
たこ焼きは作り置きがむずかしいからな。
焼くのも時間かかるし
779カタログ片手に名無しさん:10/05/15 18:34 ID:???
売店のたこ焼きなんざ論外だと興味なかったのに
皆があんまりマズいマズい言うから逆に食べてみたくなっちゃったじゃないか
780カタログ片手に名無しさん:10/05/15 23:40 ID:???
あんな風にひねらず冷凍の醤油味たこ焼きとかでいいのに
トロっと感はないけど普通に美味しいよね
781カタログ片手に名無しさん:10/05/15 23:41 ID:???
あんな風にひねらず冷凍の醤油味たこ焼きとかでいいのに
トロっと感はないけど普通に美味しいよね
782カタログ片手に名無しさん:10/05/15 23:43 ID:???
2重になった…ごめんなさい
783カタログ片手に名無しさん:10/05/16 00:00 ID:???
フランクのために6月行くよー
インテはお客さんも優しいし和気あいあいだから楽しくて好きだ
次こそはうどんもパンも食べたい
784カタログ片手に名無しさん:10/05/16 00:51 ID:???
自分はあの揚げたこ焼き風けっこう好きなんだけどな。
785カタログ片手に名無しさん:10/05/16 01:16 ID:???
揚げタコは揚げタコで美味しいよね
あくまで揚げなのでタコヤキとは別の食べ物だと思ってる
786カタログ片手に名無しさん:10/05/16 01:26 ID:???
話題豚切り質問申し訳ないです
今度久々にプチオンリーのためにインテに行こうかと思ってるんですが、
パンフにはその日あるプチオンリーすべての案内&開催場所って掲載
されていますか?(性質上ネットに未掲載のジャンルも、ということです)

過去のパンフは処分済み&プチオンリー自体参加初めてで勝手がわからずorz
よければ教えていただけると嬉しいです
787カタログ片手に名無しさん:10/05/16 01:33 ID:???
>786
先週のインテのパンフ見てみた。
プチオンリー専用のカット(ページの1/2)掲載ページが設けられてて、
イベント名、本部のスペースなどが載ってたよ。
多分、次も載ってるんじゃないかな?
788カタログ片手に名無しさん:10/05/16 01:53 ID:???
>>786
プチオンリー特別支援都市なら載る
特別支援じゃないなら載らないけど、サークルカット見て探せば普通わかる
789カタログ片手に名無しさん:10/05/16 02:18 ID:???
>>786
オンリープラザ未掲載ジャンルはどうだろうなあ
ってかパンフにプチの広告載せるのも義務じゃなくて赤豚側からの支援なので
主催が不要と思えば載ってないと思う

行くインテが6月ならぶっちゃけ全スペ見て回っても時間がありあまるよ
790カタログ片手に名無しさん:10/05/16 04:53 ID:???
書込テスト
あう→s.s
同人イベント板でこのスレだけ表示される。
791カタログ片手に名無しさん:10/05/16 04:57 ID:???
各スレは生きてるみたいだけど
ずっとスレッド一覧がおかしいね
専ブラでも取得出来ない
792カタログ片手に名無しさん:10/05/16 07:57 ID:???
しばらく前からsports2の調子が悪いみたい
老朽化との噂もあるよ
793カタログ片手に名無しさん:10/05/16 09:46 ID:???
専ブラでも公式p2でもこのスレしか表示されない…
794カタログ片手に名無しさん:10/05/16 10:57 ID:???
なんでこのスレだけなんだろう?
おかしくなった時の一番上のスレだけ表示されてるとか?
795790:10/05/16 11:34 ID:???
>>794
そうでもなさそう。
一時的にワンピ椅子だけ表示になった事も有った。
逆に携帯にcからブクマしてたスレにageで書き込んで見たけど変化なし
因みにそれぞれの「同人イベント板スレ一覧頁」は
べっかんこ、orzは「取得に失敗」cはスレ一覧画面だけど
スレ名部分無し、s.sはここだけ表示。
(経路が色々なのは元々cだけで見てたんだけど、
一時cがおかしくなった時に色々試して軽めなとcJタログ片手に名無しさん
796795:10/05/18 13:53 ID:???
書き込んでみた時には反映されなかったのが復帰と共に表示
&文章の最後壊れてるなw
797カタログ片手に名無しさん:10/05/18 17:13 ID:???
男だが他イベにない年齢層高めの浮世離れした雰囲気が好きだ。
出会いや下心ではなく、萌えついでの非日常が味わえる。
798カタログ片手に名無しさん:10/05/18 19:40 ID:???
>>771

インテに電話したらわかるがモノレールのような乗り物って言ってるぞ(女性だった)

実際はモノレールどころかレールすら無いw
(車と同じタイヤが付いてる)

こんな案内されたら混乱するよ…
大阪でモノレールは何処ですかって聞いて行ったら別の場所に着くから注意なw
799カタログ片手に名無しさん:10/05/18 21:12 ID:???
ニュートラムもゆりかもめもモノレールだと思ってたわ
固有名詞でしか呼ばないので混乱したことはないが
800カタログ片手に名無しさん:10/05/18 21:45 ID:???
どっちも新交通システムだけどモノレールじゃないよなw
801786:10/05/18 23:08 ID:???
昨日送信したのにレスが反映されてないorz
というわけでさらに遅くなってしまって申し訳ないです
レスいただいた>>787,788,789さんどうも有り難うございました!
必ずしもパンフに載るわけではないということで(´・ω・`)載ってることを
祈りつつ、全SPまわる勢いで頑張ります!
本当に助かりました、どうも有り難うございました!
802カタログ片手に名無しさん:10/05/19 01:19 ID:???
小学生何人いるんだ?
まだ春休み気分なんだろうな
駅にいる迷惑な鳩みたいだw
食べ物落ちてないか必死につついてる鳩
803カタログ片手に名無しさん:10/05/19 02:04 ID:???
これからはモノレールじゃなくて新交通システムですっていえばいいの?
804カタログ片手に名無しさん:10/05/19 02:16 ID:???
モノレールと名がついていても
実は新交通システムだったりするからなぁ
固有名詞で呼ぶのが吉
805カタログ片手に名無しさん:10/05/19 08:49 ID:???
>>803
ニュートラムでいいじゃん
806カタログ片手に名無しさん:10/05/19 13:46 ID:P6/DxwXM
ニュートラムだからw常識でしょwこれだから地方民は(笑)
807カタログ片手に名無しさん:10/05/19 13:49 ID:???
ま、オバちゃんは「電車」で全統一だがなw
808カタログ片手に名無しさん:10/05/19 13:58 ID:???
そんな意地の悪い言い方しなくても
大阪でモノレールって言うと
インテックスの代わりに太陽の塔を見る羽目になるから
ニュートラムって覚えてねで良いじゃない
809カタログ片手に名無しさん:10/05/19 14:09 ID:???
地方民がニュートラム乗り換えを
モノレールって言い間違い(勘違い?)しただけなのに
集団で執拗にイビル、まるでお局様
810カタログ片手に名無しさん:10/05/19 14:11 ID:???
大阪民国ではモノレールでインテに行くらしい
さすが大阪wwコミケもモノレールで来れば?
811カタログ片手に名無しさん:10/05/19 14:17 ID:???
東京様がエラいのは分かったから、インテ潰しいい加減に汁
規模やら売上の話がそれたら次は何?
812カタログ片手に名無しさん:10/05/19 14:20 ID:???
カリカリフランクが食べたい
813カタログ片手に名無しさん:10/05/19 14:58 ID:???
814カタログ片手に名無しさん:10/05/19 14:59 ID:???
815カタログ片手に名無しさん:10/05/19 15:31 ID:???
今年のコヤソニは赤豚の翌週のインテ開催らしいね
816カタログ片手に名無しさん:10/05/19 16:18 ID:???
>>812
5月のカリカリが忘れられなくて、初めて6月にも行こうと思う
一般はパンフ自由購入制らしいし

大袈裟でもなんでもなく、あんなカリカリで美味いフランクは初めて食べたよ
今までにもインテのフランクには何度も挑戦してるけど、初めて当たりを引けたみたいだ
817カタログ片手に名無しさん:10/05/19 17:19 ID:???
818カタログ片手に名無しさん:10/05/19 17:19 ID:???
819カタログ片手に名無しさん:10/05/19 19:41 ID:???
受付ハガキ来てた。
締め切り当日の昼(オンライン)で申し込んだのに700番台。
申込数少なそうだね。
820カタログ片手に名無しさん:10/05/20 11:53 ID:???
>>819
報告トン!6月は毎年こんなものだったと思う
他会場でも即売会やっているから規模以上に人は集まる気がする
821カタログ片手に名無しさん:10/05/20 12:27 ID:???
大阪6月は入場無料(パンフ自由購入)だから
全国のついでに見てみようかなって人を期待するイベントだよね
822カタログ片手に名無しさん:10/05/20 13:38 ID:???
完全な余興か
823カタログ片手に名無しさん:10/05/20 18:12 ID:???
フランク食べに行ってみようかなと迷っている
824カタログ片手に名無しさん:10/05/20 21:29 ID:???
同時にやる男性向けっていうのはエロ限定という意味での男性向けイベントではないよね?
825カタログ片手に名無しさん:10/05/20 21:32 ID:???
同時にやる男性向け? 6月インテの同時開催なら庭球の全国じゃないか?
826カタログ片手に名無しさん:10/05/20 21:37 ID:???
あれ…同じ日にテニスとシティと男性向けがあるって聞いた気がしたんだが
勘違いだったかも、ごめん
827カタログ片手に名無しさん:10/05/20 21:42 ID:???
インテと同日のイベントはこれ ttp://www.dreamparty.jp/
エロゲ・ギャルゲメーカー等をはじめ男性向けに強い企業が沢山出典してる
828カタログ片手に名無しさん:10/05/21 07:56 ID:???
ドリパは美少女系主体のコンテンツ商業イベントだし、腐女子の大半は知らんだろ
829カタログ片手に名無しさん:10/05/21 10:42 ID:???
東京の方なら行った事ある
パンフ買う入場列が長かったな
830カタログ片手に名無しさん:10/05/25 20:17 ID:???
配置図と健作来てるね
初めて参加するんだけど、こんなもんなの…?
壁も無し?
831カタログ片手に名無しさん:10/05/25 20:35 ID:???
え? 見てきたけど、3号館?
832カタログ片手に名無しさん:10/05/26 01:46 ID:???
>>831
検索見れないんだけど、6号館CDじゃないんだ?
確か↓の予定だったよね?

2010/06/20
1-2号館:2010夏季みどり会優待販売会
6号館A:DreamParty大阪2010春
6号館C・D:COMIC CITY 大阪 80、第1回全国大会GS
833カタログ片手に名無しさん:10/05/26 01:47 ID:???
>>832
全国4号館だった
834カタログ片手に名無しさん:10/05/26 01:48 ID:???
3号館だねえ…
同日の庭球全国が4号館
835カタログ片手に名無しさん:10/05/26 07:07 ID:???
>>832
インテ公式は今は3,4号館が都市+全国になってるよ
ttp://www.intex-osaka.com/jp/event/index.php?yyyy=2010&mm=6
途中で書き換わってるのかもしれないけど
836カタログ片手に名無しさん:10/05/26 10:11 ID:???
自分が見たときも6号館CDだったはず
CDでやるって珍しいなと思ったから

6号館の方が面積としては倍近く広いんだよね
思ったより集まらなくて変更したのか、
単なる誤掲載だったのか……
837カタログ片手に名無しさん:10/05/26 10:15 ID:???
全部で900にちょっと足りない程度の参加数だよね
集まりが悪くて変更したんじゃないかな
今年は壁も無しかー…
838カタログ片手に名無しさん:10/05/26 10:19 ID:???
この集まりじゃ6月はもうなくなるかもな
839カタログ片手に名無しさん:10/05/26 10:22 ID:???
1館開催か
一般としては周りやすいね
8月の申し込み&フランクもあるし、まったり遊びに行ってみようかな
840カタログ片手に名無しさん:10/05/26 15:01 ID:???
>>838
人が居ないからどんどん人が逃げて行く悪循環だね
本命ジャンルがマイナーだから1月と8月以外は雑貨見るだけになってるよ
841カタログ片手に名無しさん:10/05/26 18:43 ID:???
集まらなかったから3・4号館に写ったもよう

もともと6月は2〜5号館の2館くらいなので悪循環とまでは…


あとバーゲンの招待状が届いたので日にち確認したら最終日被ってるし併催あるからインテは賑わっているかとw
842カタログ片手に名無しさん:10/05/26 18:44 ID:???
3号館と4号館て遠い?
初インテなんだけど、全国も行きたいので
時間掛かるなら考えないと…
843カタログ片手に名無しさん:10/05/26 18:50 ID:???
>>842

出口によるけど隣り合わせだから近いとこで10mくらい
844カタログ片手に名無しさん:10/05/26 19:00 ID:???
ってか6月が二館開催だったことなんてあるの?
去年もその前も一館(+全国一館)だったんだけど
845カタログ片手に名無しさん:10/05/26 19:18 ID:???
>>843
あ、そんな物か
ビッグサイトの東西間以上だったらどうしようかと思ってた
ありがとう!
846カタログ片手に名無しさん:10/05/26 19:33 ID:???
>>845
インテは全館合わせて大体ビッグサイトの東ホールぐらいの面積に収まってるよ
慣れれば東ホールを全部回る感覚でインテ全館回れる
(ただし6号館CDは除く)
847カタログ片手に名無しさん:10/05/26 19:46 ID:???
>844
6月が単館開催になったのなんて3年くらいの話じゃないかな
その前はもう少しあったと思う
それに、1月ほぼ満了6月単館とか、そんな両極端になったのもここ何年の話だよ
満遍なくとは言わないけど、6月は少し規模が小さい程度なイメージだった
サークルは売れる所にしか来ないし、海鮮もサークルが来ないから行かないの悪循環
848カタログ片手に名無しさん:10/05/26 19:51 ID:???
>>844
都市と全国が1館ずつで2館と書いたんだけど…まぎらわしかった?
849カタログ片手に名無しさん:10/05/26 22:32 ID:???
>>847
そりゃ、ネット通販と書店委託が今ぐらい発達すれば
毎月イベントでて売ったり遠征するメリットはなくなるわな
買専にしても交通費と参加サークルを見てネットのが買いやすいと思うしな
850カタログ片手に名無しさん:10/05/26 22:51 ID:???
3、4号館ならフランク買いに行きやすそう
851カタログ片手に名無しさん:10/05/26 22:53 ID:???
4号館だとサーターアンダギーも近いね
852カタログ片手に名無しさん:10/05/26 23:02 ID:???
>>847
少なくとも5年くらい前から1館だと思った。まあ、その頃は7月だったかもしれないけど
位置づけ的には6月都市。

もともと人が来ないイベントだし、そんなもんってわかって楽しむのがベスト。
853カタログ片手に名無しさん:10/05/27 02:10 ID:???
6月は盲導犬はいるん?
854カタログ片手に名無しさん:10/05/27 22:18 ID:???
それを思うと一般参加タダにした赤豚の戦略は正しい気がする
少なくとも私には効果絶大だw
旬ジャンルのマイナーを探すにはちょうどいい規模だし
もしなくてもまあタダだったしーで済む
855カタログ片手に名無しさん:10/05/27 22:49 ID:???
大阪は開催規模に対してスペースやパンフの割高感が無くなれば
もう少し地元周辺市域の人が集まるんじゃないかなと思う
一般参加タダなら近くに住んでるか全国に興味あればついでに行くよね
856カタログ片手に名無しさん:10/05/28 00:06 ID:rJ1TDLw.
【東京】赤豚イベント実況スレ その16【大阪】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1272861307/

のスレがなくなった。なんでだろう
857カタログ片手に名無しさん:10/05/28 03:45 ID:???
1月8月以外はもう少し参加費安くてもいいな
でもあんまり安くするとラミカタワーまみれな子供イベントになる危険性もあるから一概に言えんけど
858カタログ片手に名無しさん:10/05/28 03:52 ID:???
>>857
今以上に安くすると1月8月が値上がりするorパンフ値上がりする
良い時期に借りる為には、代償としてマイナーな時期に借りざるをえない
マイナーな時期は参加者少ないので高くできない
結果的に大規模シティで儲けて、マイナーな時期を安く抑えてるわけでさ
859カタログ片手に名無しさん:10/05/28 04:11 ID:???
ビッグサイトのSCCとHARUはコミケと同額でいいと思うよ
それでも申し込みセット代分はコミケより安いわけだし
860カタログ片手に名無しさん:10/05/28 04:19 ID:???
コミケが暴利なだけだ。
むしろSCCは値下げしてほしい。両日出たいし。
861カタログ片手に名無しさん:10/05/28 04:32 ID:???
SCCは赤豚の生命線だから値sageはないだろ
862カタログ片手に名無しさん:10/05/28 04:43 ID:???
どうでもいいけど、参加費は仕方ないにしてもパンフレットもう少し薄く出来るだろうと思うんだが
(スポンサー的な雑誌とか店の宣伝ページは仕方ないにしても)
明らかに昔より無駄ページ増えた気がする
863カタログ片手に名無しさん:10/05/28 05:02 ID:???
次回は記念すべき(?)SCC20だから、無駄ページが通常比200%な悪寒…
864カタログ片手に名無しさん:10/05/28 07:21 ID:???
>>862
パンフレットが数ページ少なくなったところで安くはならないよ
865カタログ片手に名無しさん:10/05/28 07:26 ID:???
>>860
逆だろ
規模が倍以上違う上に一般が無料なコミケは
もっとサークル参加費とってもおかしくない

SCCはもっと下げれると思うぞ
866カタログ片手に名無しさん:10/05/28 07:58 ID:???
>>865
なんでそういう発想になるんだ?
サークルは今でもコミケの高すぎる参加費にうんざりしてる。
無理なのはわかるけど、一般から金を取ることを考えるべき。
867カタログ片手に名無しさん:10/05/28 07:59 ID:???
SCCはあの規模であの参加費なら納得感あるだろ。
あれをもっと下げたら他が上がるだけだ。
868カタログ片手に名無しさん:10/05/28 09:42 ID:???
ミケと違って赤豚は完全なる「企業」だから営利求めるのは当然なわけで
ミケと赤豚を同列に語る事自体間違ってるんだがなあ
開催規模も違うしね
(赤豚だと徹夜とかの警備は少なくて済むし踏み荒らされる花壇の保障も少ない)
個人的にはどの時期も今くらいでちょうどいい
グッコミだけはもうちょっとお得感が欲しいなと思ったりするけど
869カタログ片手に名無しさん:10/05/28 09:43 ID:???
つって、ここインテスレだったな
関係ない話引き延ばしてごめんよー
870カタログ片手に名無しさん:10/05/28 10:25 ID:???
>>868
東京はどの時期も今くらいでちょうどいいけど
大阪は高いと思う
「企業」だから同一企業のイベント規模比で比較して高いと思ってしまうんだよね
871カタログ片手に名無しさん:10/05/28 10:40 ID:???
たしかに、オンリーとかだったら東京と大阪で
参加費の相場が同じでも気にならないよな
(名古屋で同じ相場だったら高!と思うが)
インテが高いと感じてたのは企業だからなのか

まあ自分的には今の閑期の3900円ぐらいで
ちょうどいいと思うのだが…
昔はインテってだけで一律5500円だったからなぁ
コミストがなくなって神戸国展が3000円台まで落ちてた頃
872カタログ片手に名無しさん:10/05/28 10:48 ID:???
>>871
あの頃は遠征者も多かったしもっと本も売れてただろ
これだけ書店通販とオンラインが発達してる昨今
オフラインで地方に人を呼べるためにはどうするか考えたら
プラスアルファの付加価値を考えるよりは、やっぱり単純に
安くて気軽に参加できるほうがいいよ。最大の問題は、交通網の充実だけどな…
873カタログ片手に名無しさん:10/05/28 11:00 ID:???
3900円のイベントが3000円や2500円になっても
閑散期の大阪に参加するサークルが増えるとは思わないわ…
1500円になったらグッズ売りたい厨が増えるかもしれないけど
874カタログ片手に名無しさん:10/05/28 11:17 ID:???
1&8月6500→5900円
5月5900→4900円
3&10月4900→3900円
まで下がってくれたら出やすいな
3月海鮮オンリー5月サークルオンリーで、インテ大好きなのにちょっとつらかったw
このままだとオンリーに流れてしまう
875カタログ片手に名無しさん:10/05/28 12:23 ID:???
安いほうが嬉しいけど
参加費が高くてうんざりする位なら
イベ゙に出ずに書店だけで売ればいいのでは?
特にミケは抽選だし出たくないサークルは申込まなければいいのに
876カタログ片手に名無しさん:10/05/28 12:36 ID:???
>>875
いや、ここインテスレだし
参加費が高くてうんざりでもなく
気軽に参加出来る参加費なら6月や10月は難しくても
3月や5月はもう少しサークル増えてくれるんじゃないかなって話しだし
むしろ頑張れインテって話だ
877カタログ片手に名無しさん:10/05/28 12:41 ID:???
大体、書店に蹴られる層や書店に出せないジャンルもあるからな
878カタログ片手に名無しさん:10/05/28 13:08 ID:???
むしろコミケとか参加料を10000にして抽選率を下げるべき
879カタログ片手に名無しさん:10/05/28 13:26 ID:???
一万になりゃ複数申し込みも減るかもな

ワンフェスなんかだと、参加マニュアルが300円で基本参加料(2名入場)が2万5千円くらいだっけ?
それと版権ものは当日版権料か

紙媒体メインと造形系を単純に比較できないけど、こちら側の人間からすると高く感じるよね
880カタログ片手に名無しさん:10/05/28 13:33 ID:???
>>875
大阪は他企業に比べたら高いよねって話で誰もうざいって言ってないんじゃない?
もうオンリー1企業じゃないからインテ頑張ってほしいな
自分も書店NGジャンルだけど、インテ出る層って蹴られたりNGな人多そうだ
881カタログ片手に名無しさん:10/05/28 13:34 ID:???
コミケ参加費を値上げしたくてしょうがない人がいるみたいだな
882カタログ片手に名無しさん:10/05/28 13:34 ID:???
×うざい ○うんざり
ごめん
883カタログ片手に名無しさん:10/05/28 14:32 ID:???
>>879
造形系は売買するもんの値段も一桁違うんだから、単純比較はあまり意味ないでしょ
884カタログ片手に名無しさん:10/05/28 16:09 ID:???
火花みたいな大阪限定のインテ盛り返し企画欲しいよね
885カタログ片手に名無しさん:10/05/28 17:46 ID:???
正直年2、3回遠征する人間からすれば
一回のシティが5000円だろうが3900円だろうが大差はない
そりゃ安い方が良いとは思うが
正直その程度の差分は
そのときの黒猫さんの気分次第での差分と似たようなもんだ
886カタログ片手に名無しさん:10/05/28 20:49 ID:???
1000円差分なら本2、3冊売れるってことだから閑散期は特に大きいな
冬夏以外の5000円シティより3000円の大阪のオンリーに出る人が多くなった
黒猫も同じ箱重さで東京2000円、大阪1000円で東京wって思うけど
まあ金額より企画の方が嬉しいけど、6月も去年よりプチ少ないしね
887カタログ片手に名無しさん:10/05/28 21:26 ID:???
>>875
傲慢な買い専そのものだなあ…。むしろコミケこそ書店に出せないような
マイナージャンルが出られる数少ない場所のひとつだろうに。

個人的には、今くらいなら適正でいいかなと思う。
都市はある程度大人なのがいいところなので、
値下げして厨だらけの貴方みたいになられても困るし。
888カタログ片手に名無しさん:10/05/28 22:03 ID:???
コミケの1ジャンル1サークル補完の理念は素晴らしいと思う
それが保つために大規模ジャンルのサークルがいくら落ちようとどうでもいい
889カタログ片手に名無しさん:10/05/28 22:17 ID:???
>>885
地元民が気軽に参加してサークルが増えれば一般も増えないかなとか
サークルや一般が増えれば遠征者も増えないかなって考え方だと思うよ
1月や8月に遠征する人が大阪に不満を持つのは「売れない」が多いと思うんだけど
最近のその他インテは「売れない」より「寂しい」になって来てる気がするから
人来ないかな値下げしないかな気軽に参加して欲しいなって希望が出てるんだと思う
890カタログ片手に名無しさん:10/05/28 22:34 ID:???
そうだよね5月は寂しかった、こんなにサークル=買い手しかなかったのは初めて
1回減っちゃうと戻るのに時間かかるよね
参加費以外ならプチだけど、自分開こうで大阪東京でアンケート取ったら
大阪来ないサークル多くて東京になったよ、残念
プチ以外だと全国併設と屋台村かな
891カタログ片手に名無しさん:10/05/28 22:37 ID:???
え、5月インテそんなに人いなかったのか
じゃあ大イベント後の遠征効果も無い今回は
サークル者も買い手に回らないくらいの閑古鳥を覚悟するか…
892カタログ片手に名無しさん:10/05/28 22:40 ID:???
>>887
875は買い専より大ジャンルのピコでしょ
抽選対象になる位の
893カタログ片手に名無しさん:10/05/28 22:41 ID:???
6月インテは壁が一つもないみたいだから想像以上に閑古だと思うよ
894カタログ片手に名無しさん:10/05/28 23:41 ID:???
単館の時は全ジャンル見れる貴重な一回と思ってるよノシ
見て買うのが好きだから、原作知ってるジャンルとか、装丁が凝ってるなぁとかで
気に入ったものがあったら買う
日頃探しにいかない所へ行くから少なからず発見はあるよ

一応全国もあるし、売上げは期待できないにしても、人は思ったよりもいる
ぐらいにはなるんじゃないかと予想
895カタログ片手に名無しさん:10/05/29 00:00 ID:???
また始まったよ
896カタログ片手に名無しさん:10/05/29 00:08 ID:???
火花並みの盛り上がりを期待するなら6月と10月ならどっちだろうな
897カタログ片手に名無しさん:10/05/29 00:32 ID:???
東京での火花が10月だから、6月のインテを大阪での火花として企画してみてほしいな
その際には、いっそ5月インテをなくしてみてもいいし
プチオンリー祭りとなれば、自ずとサークルも一般も集まるし
898カタログ片手に名無しさん:10/05/29 00:35 ID:???
そんなのいらない
インテはインテ
899カタログ片手に名無しさん:10/05/29 00:36 ID:???
10月ならハロウィンとの相乗効果でお祭りムードも盛り上がるけど
火花の後なので6月より厳しいかな
900カタログ片手に名無しさん:10/05/29 00:51 ID:???
東京はオンリーの受け皿の側面があるからプチオンリーが盛り上がってるけど
東京と同じやり方では大阪のプチは増えないんじゃないかな
東京のオンリーに無い支援があれば別かもしれないけど
901カタログ片手に名無しさん:10/05/29 01:16 ID:???
以前は大阪でも結構プチがあった気がするけど
プチが普及した今はオンリーと同じく
サークルがより集まりやすい東京に集中してしまった
大阪でやっても「東京でも誰かがやってくれるから
わざわざ行かなくてもいい」となる

そのせいで閑散期の東京は潤うようになったけど
大阪の過疎化は進んでしまったな
902カタログ片手に名無しさん:10/05/29 03:41 ID:???
やっぱり東京がって話になるのは仕方ないことなのかね
903カタログ片手に名無しさん:10/05/29 03:54 ID:???
大阪近郊で盛り上がってるジャンルや
インテ行ったついでに聖地巡りができそうなジャンルなら
人が集まるんじゃない
904カタログ片手に名無しさん:10/05/29 07:20 ID:???
そういや、腐向けだとあまり聖地巡礼…っていうか特定がないなw
歴女の寺巡りくらいか?
905カタログ片手に名無しさん:10/05/29 07:42 ID:???
歴史系のゲームかと…。

906カタログ片手に名無しさん:10/05/29 08:05 ID:???
あと関西系芸能だなw
907カタログ片手に名無しさん:10/05/29 08:06 ID:???
鉄女も楽しいかもしれない
908カタログ片手に名無しさん:10/05/29 08:25 ID:???
>>904
関西某所が舞台の某アニメFC何ぞ
大阪シティ前後の特定店舗は時間帯によっては
どう見ても聖地巡礼の腐女子しかおらず
巡礼コースと言われてるコース上を歩けば
絶対知り合いに出会うと言われてるんだぞ……
909カタログ片手に名無しさん:10/05/29 08:48 ID:???
甲子園も行けばいいんじゃないかなw
910カタログ片手に名無しさん:10/05/29 09:38 ID:???
結局観光ついでのイベントという感じになるのかw
911カタログ片手に名無しさん:10/05/29 09:40 ID:???
今年は平城遷都1300年祭もやってるから奈良もオヌヌメ
912カタログ片手に名無しさん:10/05/29 09:40 ID:???
つーかそこしか売りがないから前面に出していかないと
観光メインでイベントついでぐらいの気持ちで参加すれば余り愚痴もなくなるw
913カタログ片手に名無しさん:10/05/29 09:54 ID:???
観光メインだとイベント行くと慌しいから観光だけになる人も多い…
914カタログ片手に名無しさん:10/05/29 09:55 ID:???
奈良楽しいみたいだね
天保山マーケットプレースでアイスパレード(とんかつパフェ他)
19日サントリーミュージアムでキャンドルナイト
中旬まで梅田スカイビルで蛍放流もやってるよ
915カタログ片手に名無しさん:10/05/29 10:01 ID:???
九州⇔関西だと9月末までこだま往復切符もあるじゃない
916カタログ片手に名無しさん:10/05/29 10:03 ID:???
大阪は食べ物も充実してるし、京都奈良神戸と観光スポットも近くに多いのも売りのひとつさ
917カタログ片手に名無しさん:10/05/29 10:10 ID:???
>>903
東京大阪プチ同時開催が無くて
大阪だけでプチやって
企画に聖地巡礼MAPが着いたら人が集まるかも知れない
今の大阪って言い方悪いけど東京のオマケの位置だから
東京に不足が無いイベントでは大阪に人が流れない構造になってる
1月8月だけ人が多いのはコミケに「落選」があるからその不足を大阪が埋めてるんだと思う
918カタログ片手に名無しさん:10/05/29 10:12 ID:???
日本の商業の中心は東京だから売りたい人は東京なんだろうね
その多くが他の地方で作られて単に東京に持って来られてるだけのものなのに
919カタログ片手に名無しさん:10/05/29 10:16 ID:???
>>918
買いたい人も東京に行くよ
同人誌即売会なんだから結局は欲しい本が豊富に揃ってる場所に集まる
920カタログ片手に名無しさん:10/05/29 10:23 ID:???
コミケの落選は構造上無くならないからね
今年の夏の当選率は応募が多すぎて低いそうだから
その分インテも賑わいそうw
921カタログ片手に名無しさん:10/05/29 10:24 ID:???
5月にマイナージャンルで東京から遠征したけど楽しかったよ。
webで見たっていう人が多くて
西日本の人が集まって来てるのが実感できた。人も多かった。

でも前にメジャージャンルで参加した時は過疎だなって思った。逆に。
マイナージャンルより過疎。
大ジャンルだと、人が多くなきゃ駄目って思う人が多くて
それがかえって過疎を招いてると思った。
922カタログ片手に名無しさん:10/05/29 10:36 ID:???
サークルはコピー本とラミカや便箋のグッズサークルが大半で
買い手は委託の流行ジャンル目当てのリアしか居ない地元イベントに比べたら
買い手としても売り手としてもインテはまだ遥かに良いと思う九州の地方者だけど
6月は新規開拓の気分で隅から隅まで回るにはある意味丁度良い
923カタログ片手に名無しさん:10/05/29 12:16 ID:???
今まで東京遠征ばかり&今度初めてインテ申し込んだ東海者。
マイジャンルのインテアピールは「聖地巡礼できるよ」が多くて、次点が「ごはんウマー」。
イベント本来の目的から外れたメリットを強調されると、「そんなに売れないのかwww」とも思うので、諸刃の剣かも。
924カタログ片手に名無しさん:10/05/29 16:21 ID:???
>>920
30000サークル募集に対して、約57000サークル応募が来たんだってな
925カタログ片手に名無しさん:10/05/29 16:56 ID:???
>>923
規模だけ見て売れることを期待してガッカリする人がおおいから
イベントではあまり売れないけど観光のついでに参加したら楽しい!という流れの方がいい
926カタログ片手に名無しさん:10/05/29 17:57 ID:???
大阪は売れないと主張しすぎて
>>921のようなサークルまで逃がしてる気がする
927カタログ片手に名無しさん:10/05/29 19:08 ID:???
でも1月と8月以外は本気で売れないからなぁ…
遠征だと厳しいよ、地元の人が羨ましい
928カタログ片手に名無しさん:10/05/29 19:28 ID:???
遠征キツイなと思ってたけど1月だけに絞ったら楽しくなった
どれかに絞ると大した痛手もなく楽しくなるかもだ
929カタログ片手に名無しさん:10/05/29 20:06 ID:???
大阪であろうと東京であろうと下手なサークルはどこに出ようが何に出ようが売れないという
基本的なことが忘れられている気もする
930カタログ片手に名無しさん:10/05/29 20:11 ID:???
どこに出ようが何に出ようが売れないサークルでも
賑やかで本が買えるイベントを選ぶからなあ
931カタログ片手に名無しさん:10/05/29 22:01 ID:???
去年は8月インテはどんな感じだったんだろう
去年は確か時期がグッコミと被ってたよね

今年は夏コミ落ちたらインテ参加本気で考えるつもりなんだけど、
観光メインで考えたことなかったから迷うなあ
932カタログ片手に名無しさん:10/05/29 22:28 ID:???
夏冬インテは観光抜きで参加する価値あるよ
コミケが落ちたならなおさら
933カタログ片手に名無しさん:10/05/29 22:45 ID:???
インテとグッコミ被ったことないなあ
グッコミ福岡となら去年被った、いつも夏最終週
観光メインにしなくても夏冬はいいと思うよ
934カタログ片手に名無しさん:10/05/29 23:35 ID:a2QyquqU
8月印手って女性向けじゃね?
夏コミの大体とは単純に考えられんのだが
935カタログ片手に名無しさん:10/05/29 23:37 ID:???
>>934
何を言ってるのか分からない
大体は代替のことなんだろうけど
今話してるのはサークル側の立場の話
コミケは三日開催で男性向けの日があろうと
インテに参加するのは女性向けの日にしか参加してないんだから
女性向けのインテでいいんだよ
936カタログ片手に名無しさん:10/05/29 23:45 ID:???
男性向がどうの言う人たまにいるけど、ここ女性向スレだよね
937カタログ片手に名無しさん:10/05/30 00:00 ID:???
ていうかシティがバリバリ女性向なのに、なにを勘違いしたのか
ときどき男性向云々言い出す変な人が現れるよな。

女性向のイベントについて女性向のサークルが語っているのにね。
938カタログ片手に名無しさん:10/05/30 00:09 ID:???
コミケの受け皿っていう意味では夏冬インテ+コミトレなんだろうけど、
後者のコミトレはこのスレの範疇外
だからインテだけを語って何のおかしい点もないんだけどな
939カタログ片手に名無しさん:10/05/30 00:16 ID:???
>>1読んでない人に釣られすぎw
940カタログ片手に名無しさん:10/05/30 04:39 ID:???
スレタイを「大阪シティ」にしたほうがいい気もするけどな
いちいち説明も面倒だし
941カタログ片手に名無しさん:10/05/30 08:00 ID:???
大阪シティなんて言い方、誰ひとりしないのに?かえってわかりにくいわ。

この板で大阪インテと言えばインテ都市のことに決まってるんだし
男性向なら「青豚」「トレ」が一般的。
多数にとってわかりやすい名称がいちばん。
942カタログ片手に名無しさん:10/05/30 08:19 ID:???
大阪シティなんてきいたことないね
943カタログ片手に名無しさん:10/05/30 10:27 ID:???
むしろ普段の会話ではインテとしかいわんw
944カタログ片手に名無しさん:10/05/30 10:31 ID:???
スレタイに「赤豚」って入れとけばいいんじゃないの?
945カタログ片手に名無しさん:10/05/30 10:38 ID:???
あーそうか、赤豚っていれとくのいいかも
946カタログ片手に名無しさん:10/05/30 12:02 ID:???
そうすれば青トレと赤シティで区別つけやすいしね
947カタログ片手に名無しさん:10/05/30 12:08 ID:???
>1読めで後はスルーでいいじゃん…
何で読まないで勘違いしてる人のために親切に変えてやるんだ?
ますます>1読まない駄目な人が増えるだけだろ
わかりやすくしてやることは全て良い事とは限らない
948カタログ片手に名無しさん:10/05/30 12:43 ID:???
>>947
>1読まない駄目な人が>1読むように誘導するより
1読まなくても分るスレタイにする方が楽だから
1読まない人の為にやってるんじゃないよ
949カタログ片手に名無しさん:10/05/30 12:56 ID:???
スレタイに赤豚を入れてもいいけど、フランクは残してほしい
950カタログ片手に名無しさん:10/05/30 13:07 ID:???
単純に
【フランク】赤豚大阪インテ●**【ウマウマ】

でいいんじゃね
951カタログ片手に名無しさん:10/05/30 13:57 ID:???
コミックシティの略称はコミシだとか解説してた奴がいたのを思い出した
952カタログ片手に名無しさん:10/05/30 15:52 ID:???
>>947
同意
953カタログ片手に名無しさん:10/05/30 16:11 ID:???
このスレでもこんなに殺伐とすることがあるんだな
954カタログ片手に名無しさん:10/05/30 16:17 ID:???
フランク分が足りない
955カタログ片手に名無しさん:10/05/30 16:36 ID:???
【赤フランク】大阪インテ●**【豚ウマウマ】
だと、フランクの成分紹介みたいになるね
956カタログ片手に名無しさん:10/05/30 16:52 ID:???
赤フランクって着色料いっぱいで体によくなさそうw
957カタログ片手に名無しさん:10/05/30 16:57 ID:???
フイタwww
958カタログ片手に名無しさん:10/05/30 17:03 ID:???
タコの形したフランクを想像してしまう…w
959カタログ片手に名無しさん:10/05/30 17:04 ID:???
【カリプリ】フランク●**【ウマウマ】
960カタログ片手に名無しさん:10/05/30 17:07 ID:???
なにそれエロイ
961カタログ片手に名無しさん:10/05/30 17:10 ID:???
ってか別に今のままでいいよ
>>1読まないバカはスルーで事足りる
そもそも最近はシティ自体女性向けって知らない男が
迷い込んでくる事はあっても
青豚自体の話題で迷い込んでくる奴はほとんどいなかったはずだけど
962カタログ片手に名無しさん:10/05/30 17:23 ID:???
>>959
ただのフランクスレにw
963カタログ片手に名無しさん:10/05/30 17:23 ID:???
いつもこうやって
変えなくていいよって人いるんだよね
で、また同じことが起きるんだよね
964カタログ片手に名無しさん:10/05/30 17:25 ID:???
そもそも変えるひつようないしなあ
965カタログ片手に名無しさん:10/05/30 17:27 ID:???
コミックマーケットの通称がコミケであるように
コミックシティ大阪の通称はインテ
それが外部からは分かりにくいとしても>>1で補足してあるから問題なし
966カタログ片手に名無しさん:10/05/30 17:28 ID:???
いつも変えようよって人いるんだね
お節介というか何と言うか…甘やかして他人を駄目にするタイプだな
正直>1を読まない奴はスレタイ変えたってまともに読まないだろ
967カタログ片手に名無しさん:10/05/30 17:29 ID:???
スレタイで補足される方が尚良いと思う
968カタログ片手に名無しさん:10/05/30 17:30 ID:???
ゆとり的思考だよな
969カタログ片手に名無しさん:10/05/30 17:37 ID:???
>>1も読まない奴はスレタイも自分に都合良いとこしか読まないと思うよ
赤豚って入れてても「インテ」の部分しか拾わないか
もっと初歩的に「赤豚には男性向けはないの?」と質問
970カタログ片手に名無しさん:10/05/30 17:39 ID:???
>>955
これが好きだなw
971カタログ片手に名無しさん:10/05/30 17:58 ID:???
私はスレタイどっちでもいいけど、
>>1嫁ってレスの後に出てくる教えてちゃんの方がウザい。
972カタログ片手に名無しさん:10/05/30 17:58 ID:???
訂正。
教えてあげるチャンがウザい
973カタログ片手に名無しさん:10/05/30 18:16 ID:???
正直こうやってスレタイ変えようかとか議論したがりちゃんがウザイ。
別に今までどおりでなんの問題もないじゃん。
1嫁で誘導して後は一切レスつけなきゃいいだけの話だ。
974カタログ片手に名無しさん:10/05/30 18:19 ID:???
でも変えるの反対ねっていっとかないと
勝手に変えちゃうのがいるでしょ
975カタログ片手に名無しさん:10/05/30 18:50 ID:???
賛成しても反対してもどっちも一人の自演かも知れないかもしれないんだから
意見の多さで考えてもしょうがない
976カタログ片手に名無しさん:10/05/30 18:52 ID:???
スレタイは変えませんよ以上
977カタログ片手に名無しさん:10/05/30 20:17 ID:???
こーゆー議論はID出ない板でやっても意味ないね
978カタログ片手に名無しさん:10/05/30 20:47 ID:???
>>973
わかる。ああしなきゃこうしなきゃとすぐ言い出して
スレ乱立させたりな。

結局、こういう人って単にヒマなんだな。といつも思う
979カタログ片手に名無しさん:10/05/30 20:56 ID:???
同意、だけでいいのにヒマなんだなとか、一言多いぞ
980カタログ片手に名無しさん:10/05/30 21:08 ID:???
よほどスレタイ変更が勘に触ったんだな
981カタログ片手に名無しさん:10/05/30 21:17 ID:???
>>980
次スレよろ
982カタログ片手に名無しさん:10/05/30 23:32 ID:???
【大阪インテ】フランクの美味しい食べ方●69【シティ】
983カタログ片手に名無しさん:10/05/30 23:35 ID:???
>>982
空気嫁やだぼが。
984カタログ片手に名無しさん:10/05/30 23:35 ID:???
>>983
うるせーばか
985カタログ片手に名無しさん:10/05/30 23:44 ID:???
>>983
コミケ落選してしまえ
986カタログ片手に名無しさん:10/05/31 00:02 ID:plo/Q.Cc
【フランク】赤豚大阪インテ●69【ウマウマ】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1275231262/l50
987カタログ片手に名無しさん:10/05/31 00:17 ID:???
>>986乙!
988カタログ片手に名無しさん:10/05/31 00:28 ID:BDB22LSo
989カタログ片手に名無しさん:10/05/31 03:22 ID:???
>>986乙でした!
990カタログ片手に名無しさん:10/05/31 07:39 ID:???
乙じゃないだろ?
他の人の意見も聞かず勝手にスレタイ変えてどーいうつもり?
991カタログ片手に名無しさん:10/05/31 07:41 ID:???
>>985
スレタイは変えないって方向になって話も終了した後に出てきて
つまらないスレタイネタ。死ねって言われて当然だが。

で、勝手にスレタイ変えたのかよ。マジでおまえら視ねよ。
992カタログ片手に名無しさん:10/05/31 08:39 ID:???
スレタイ変更は強引だけど980がいないって判断した時点で
自分でスレ立てすればよかったのに
ここ、立てる人少ないよ
自分も何回か立てた
993カタログ片手に名無しさん:10/05/31 08:45 ID:???
パート70ではスレタイを元に戻すってことでいいんじゃない
強行したバカにいつまでも構ってても仕方ない
994カタログ片手に名無しさん:10/05/31 09:06 ID:???
スレタイ変更に反対してる人カリカリしすぎ
攻撃的すぎて反対してる人の方が嫌な人に見える
995カタログ片手に名無しさん:10/05/31 09:54 ID:???
>>994
そりゃ話し合いで変更なしってなったのに
かってにされたらカリカリするよw
996カタログ片手に名無しさん:10/05/31 09:57 ID:???
スレタイに赤豚って入ってるとスレ検索で便利だとは思う
そうするのがダメならダメだという理由を言えばいい
市ねという言葉は人を動かさない
997カタログ片手に名無しさん:10/05/31 10:14 ID:???
>>995
視ねとかバカとか一言多いから相手にされないんだよ
必ず罵る言葉をつけて反対するから触っちゃいけない人や荒しと同じ扱いにされてるんじゃないの?
998カタログ片手に名無しさん:10/05/31 10:17 ID:???
同意
赤豚って単語加える程度の事で
視ねよとか言っちゃうほどカリカリする理由がわからない
999カタログ片手に名無しさん:10/05/31 10:21 ID:???
全部自演にしか見えんのだが…
いきなりいっぱい沸いた擁護派
1000カタログ片手に名無しさん:10/05/31 10:21 ID:???
新スレタイは語呂が悪くてなんかいやだな
大阪インテ赤豚都市 とかのがよかった
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。