祭の後のさびしさ〜コミケが終わるたびに悲しい7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カタログ片手に名無しさん
今、ビッグサイトに逝っても、もうあの人ごみはないんだよな。
あの施設を埋め尽くす何十万人のヲタクたち。
歩くのも困難なほどの人。あの広い施設すべてが通勤ラッシュのような…
もうみんな、全国各地に散らばって帰って逝ったんだ。
きっと、閑散としてるんだろうな、ビッグサイト。
寂しくわびしく、なんだか物悲しい。
芭蕉の「兵どもが、夢の跡」の心境か。

(´-`).。oO(なんでコミケの余韻を肴に飲む酒はあんなに美味いんだろう…)

◆前スレ
祭の後のさびしさ〜コミケが終わるたびに悲しい6
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1220863739/l50
2カタログ片手に名無しさん:09/08/17 00:44 ID:Zuj6LmtI
◆過去スレ
6) http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1220863739/l50
5) http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1199182824/
4) http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1167968034/
3) http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1156082161/
2) http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1135812938/
1) http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1092581085/
※sports2鯖は現在のところ運営サイドが過去ログを残していないので、
  過去スレを参照したい場合はミラーを探してください。

2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.4
ttp://www.geocities.jp/mirrorhenkan/

◆参考:同人(コミケ)板時代の過去スレ
3) http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1041148114/ ←実質(2)
1) http://ex.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1009773193/
3カタログ片手に名無しさん:09/08/17 00:45 ID:???
>>1
乙だぜ
4カタログ片手に名無しさん:09/08/17 00:47 ID:???
>>3
乙。
悲しいとか寂しいとかを通り越して
氏にたいくらいに欝ってるけど
少しでも気持ちを共有できたらいいな。
5カタログ片手に名無しさん:09/08/17 00:51 ID:???
まあ4ヶ月もたてばC77カタログ発売中なわけだ。
6カタログ片手に名無しさん:09/08/17 00:54 ID:???
カタログなら3ヶ月半でOK
7カタログ片手に名無しさん:09/08/17 01:06 ID:???
身につまされたので前スレから転載



961 :カタログ片手に名無しさん :09/08/16 23:36 ID:???
みんな、よく考えるんだ。

俺達はこれまで8ヵ月も耐えてきたじゃないか。
前回の冬コミから今回の夏コミまで、8ヵ月も。
職場の面倒な人間関係に苦しみ、しんどい残業を乗り越え
給料日前の腹ぺこを安飯でしのぎ

8ヵ月も耐えてきたじゃないか。

今度はそのたった半分。
4ヵ月だけだぜ。

4ヵ月経ったらまた逢おう。

絶対、逢おう。
8カタログ片手に名無しさん:09/08/17 01:06 ID:AjeWSyn.
国際展示場駅内のポスターは、永遠に貼っておくべき。
9カタログ片手に名無しさん:09/08/17 01:11 ID:???
ここに書こうか迷ったけど、というかスレ違いかなと思いましたが書きました
本日(ってかもう昨日か)はみなさんお疲れさま
私(24歳)もお目当てのサークルを回って、しかも好きな作者さんとお話までできて非常に有意義でした
でもなんか空しいんです・・・終わったあとホクホクしながら帰宅して戦利品を読んで・・・
前回の冬のときもそうでした
なんでかっていうといつも一人なんですよ

高校時代にヘマやらかして友達を失ってしまったんです 完全に自分のせいなんですがね
当時もヲタ仲間いたんですが当然決裂、数年たった今彼らが何をしているのかもわかりません
仕事では年齢に合う人がおらず、年上は30歳↑、年下は高校生のアルバイトくらい
ヲタ仲間はおろか同年代もおらず、たとえいたとしても仕事の都合上一緒にコミケなんて予定が合わず・・・

大学も出なかった自分にとっては出会いの場は高校が最後
この仕事場では出会いも望めません

なんか自分で何書いてるのか何を言いたいのかよくわからなくなってきましたが
要するに友達がいなくてサビシイです どうすればいいでしょうか
10カタログ片手に名無しさん:09/08/17 01:11 ID:???
来週コミティアがある
11カタログ片手に名無しさん:09/08/17 01:18 ID:???
>>9
身の回りにいないならネットで探せば?
イベントで積極的に話しかけてみるとか。

この板的にはサークル参加andサイト運営が一番手っ取り早い。
なにせ自分の趣味を看板として掲げられるのだからな。
絵が描けなければ評論・日記でも良いのさ。
12カタログ片手に名無しさん:09/08/17 01:30 ID:oOauh/7s
場違いかも知れんが、3年間参加してて今日船に初めて乗ったんだ。
いつもりんかい使ってるから違う感じがした。
一つ例をあげるとしたら、

周りの人たちが船に乗ってる俺らに手を振ってる。

手を振ってるという単純な行為でも、
同じ戦場を戦った人たちから手を振られると、自然に自分も手を振ってた。
嬉しかったし、楽しかった。良い思い出になったよ。

感想でサーセン。ただ想いを書きたかった。
来年も最終日帰る時は船に乗ろう。。。
13カタログ片手に名無しさん:09/08/17 01:37 ID:???
そんなおまいらに・・・っ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org41013.jpg.html

なんか感慨にふけたくて今日も徒歩圏に泊まってるんだが
外歩いてきたわ
ぱしゃぱしゃフラッシュたいてたのみたら俺ねw
14カタログ片手に名無しさん:09/08/17 01:38 ID:MNzK.4Es
>>12
そういうのいいなぁ
俺初参加で普通にゆりかもめだったけど来年は船つかおっかな
冬はさむいw><
1512@oOauh/7s:09/08/17 01:49 ID:oOauh/7s
12だけど、来年じゃないやw冬コミだw
とりあえず、冬コミでも船使うかな……。

ちなみに、16:35発で屋上デッキにて「聖地巡礼」タオルを掲げてました。
16カタログ片手に名無しさん:09/08/17 01:50 ID:???
男子更衣室で着替えてたら15:30に終了アナウンスが流れて一斉拍手・・・の次に
誰かが三本締めやり始めたらほぼ全員お手を拝借w何この一体感ww
月曜日、地元に帰る前にBS見に行くわ。
17カタログ片手に名無しさん:09/08/17 01:51 ID:???
同人は普通に落とすけどな
18カタログ片手に名無しさん:09/08/17 02:03 ID:???
>>9
11の言う事から試せば良いんじゃない?
どんな事でもいいから、仲間募って次参加すれば良いさ
冬は俺一緒に回ってもイイぞ
19カタログ片手に名無しさん:09/08/17 02:09 ID:???
前スレ>>923
俺は晴海時代を知らない若造だけど、たまたま昨日撮影してたのでうp
ttp://toku.xdisc.net/cgi/up/qqq/nm16422.jpg
ttp://toku.xdisc.net/cgi/up/qqq/nm16423.jpg
ここであってますよね?
20カタログ片手に名無しさん:09/08/17 02:10 ID:???
>>13
綺麗…とっても寂しいけれど

必ずまた帰ってきて、この階段を登りたい
だから東京オリンピックは反対なの(^_^;)
21カタログ片手に名無しさん:09/08/17 03:07 ID:???
>>19
923じゃないが、正にここに俺達の青春が存在していた。
知らない人は、是非東京国際見本市会場又は晴海見本市会場でぐぐってみてくれ。


ここ最近行っていないが、晴海ふ頭公園周辺にはまだ当時の面影があったよ。
当時を知る人はきっと泣ける。
勿論俺も。
22カタログ片手に名無しさん:09/08/17 03:08 ID:???
さて12月まで寝るか
23カタログ片手に名無しさん:09/08/17 06:55 ID:???
( 'A`)
24カタログ片手に名無しさん:09/08/17 08:18 ID:???
コミケ自体は終わったけど、体に残った筋肉痛と日焼けの跡が「あぁ、俺夏コミ行ったんだなぁ」って事を思い出させてくれる。
この感覚も良いもんだ
筋肉痛のまま仕事はちょっとだるいけどねww
25カタログ片手に名無しさん:09/08/17 08:18 ID:???
学生時代の4ヶ月はあっという間だったけど、社会人の4ヶ月は長そう。
今月で研修終わりで来月から配属マジ仕事が始まるから恐いなぁ

つらい4ヶ月になるだろうが頑張るしかないな
26カタログ片手に名無しさん:09/08/17 09:00 ID:???
仕事してる方が時間の流れは早いぞ! 金はあるけど時間がないのを実感出来ると思う、何はともあれ仕事ガンバレ!
27カタログ片手に名無しさん:09/08/17 09:01 ID:???
>>25
俺も研修中で来月か再来月に店舗配属だ。

本当面倒くさいけど頑張るしかないよな、もう趣味の為に仕事するのは良いと思う。
まあ今年は行けなかったんだけどさ
28カタログ片手に名無しさん:09/08/17 09:17 ID:???
今日の午後から新しい現場で仕事だ……
コミケが終了してからしばらくは戦利品より同人イベントスレにべったりになってしまう。
299:09/08/17 09:55 ID:???
9です 携帯から失礼
11さん18さんどうもありがとう
冬までの4ヶ月なんとか頑張ってみます
絵は書けないので日記から始めてみようかな
ちょうどMMOやってるんでプレイ日記からやってみます 自己アピールやコミュニケーション苦手だし不安だけど頑張ります

絵も書いてみたいけど今から練習してかけるもんだろうか・・・
30カタログ片手に名無しさん:09/08/17 10:24 ID:???
ここにいるみんなが仲間さ!当然俺もな
まあ、熟女・人妻・ママスキーなんで話は合わないだろうが
31カタログ片手に名無しさん:09/08/17 10:36 ID:???
>>29
ここでも出会いはあるかもよ。
次回、冬コミは現地で会って話す仲間もできるさ。
32カタログ片手に名無しさん:09/08/17 11:03 ID:???
一日中トートバッグ抱えて歩き回って、帰ってきてシャツ脱いだら
肩に欲望満載の分のアザが出来てた
33カタログ片手に名無しさん:09/08/17 11:13 ID:rNQmxfaU
いつもクシャクシャになったサークルマップを捨てられない自分・・
思い出すんだよね、あの戦場を・・・
お前は一緒に戦ってくれた戦友だ・・
34カタログ片手に名無しさん:09/08/17 11:16 ID:hlaPLys2
あー、コミケ疲れがひどい
足も筋肉痛気味だ
今日は休みとっておいてよかったぜ
35カタログ片手に名無しさん:09/08/17 11:24 ID:QJEHowh6
しかしうどんやの行列は凄かったな
流石に俺は買う気になれなかった
36カタログ片手に名無しさん:09/08/17 11:30 ID:???
まだだ、まだ終わっていない。
次回申し込みが完了するまで、サークルの夏コミは終わっていない。
締め切り早いんだよな。(涙
37カタログ片手に名無しさん:09/08/17 11:35 ID:v82abvOA
>>33
わかるわー。なんか捨てられないんだよな
38カタログ片手に名無しさん:09/08/17 11:52 ID:???
>>7
感動した。
2chのレスでこんなかっこいいレスは見たことが無い!
39カタログ片手に名無しさん:09/08/17 11:52 ID:???
>>33
俺も捨てられないからそのまま鞄に突っ込んでおいて、
次のコミケのマップを準備するときにやっと捨ててるな。
40カタログ片手に名無しさん:09/08/17 11:59 ID:???
次回サークル参加申込み用紙買い忘れた悲しいなんてもんじゃない・・・
41カタログ片手に名無しさん:09/08/17 12:03 ID:???
秋葉原で働いてると、かのコミケ四日目と言う現象に遭遇するから、
後夜祭的な雰囲気に浸れるぜ。
全国各地から来た猛者達が立ち寄る鎮魂の地だよ。
4212@oOauh/7s:09/08/17 12:05 ID:oOauh/7s
>>40
今はオンライン申込があるんだぜ……。
あきらめるなよ、絶対出せよ。絶対見に行ってやるから。
43カタログ片手に名無しさん:09/08/17 12:12 ID:???
コミケにはもう20回以上きたがグッズでダンボールを買って会場を疾走したのは初めてだ
44カタログ片手に名無しさん:09/08/17 12:15 ID:???
何だこの無気力感…
もう明日への活力が無いわ
45カタログ片手に名無しさん:09/08/17 12:16 ID:???
>>42
オンライン申込みにも申込み用紙自体は必要なんだよ・・・今知り合いに片っ端から来てるけど
ダメかも知らん
46カタログ片手に名無しさん:09/08/17 12:22 ID:???
>>43
昔モロモロが偽犬ダンボール売ったなw
アレは何年前だったろう?
47カタログ片手に名無しさん:09/08/17 12:23 ID:???
いっそ引退すれば楽になれるのに
48カタログ片手に名無しさん:09/08/17 12:26 ID:???
>>45
ん?どゆこと?
番号だけじゃあかんの
49カタログ片手に名無しさん:09/08/17 12:31 ID:???
>>48
番号だけあれば平気だけどその番号は申込み用紙買わないとてにはいらないよね?
他に何か方法があるのかな?
50前スレ923:09/08/17 12:33 ID:???
>>19
あああ、ここですよ。
ありがとう。

今は完全な更地になってるんだなぁ。
奥のフェリーターミナルや広場はあまりかわってない。
あそこで真夏に6時間並んだのもいい思い出だ。
一度、一般入場最後尾が入ったのが午後2〜3時ってのがあったね。

画像ありがとうございました。
保存しておきます。
51カタログ片手に名無しさん:09/08/17 12:33 ID:???
>>43
けもこも屋だな……
52カタログ片手に名無しさん:09/08/17 12:37 ID:???
>>19
バス停とポストだけは変わってないんだな・・・

>>50
> 一度、一般入場最後尾が入ったのが午後2〜3時ってのがあったね。
セラムンの頃だっけ?
奥の客船ターミナルでオンリーイベントとかも行われてたなぁ・・・
53カタログ片手に名無しさん:09/08/17 12:54 ID:KUOZDx8s
コミケという祭が終わった今の状況や感情を漢字一文字で表すなら…









だな。
54カタログ片手に名無しさん:09/08/17 12:55 ID:???
打ち上げ終わった後、夜行急行で今朝帰ってきた。
まだ体に余韻が残ってるというか酒が抜けきってなくてぼーっとしてる・・・

今日は買い洩らしのチェック&通販サイトチェックで過ごして
明日からは仕事に戻ります。
冬にまた相見えましょうぞ・・・
5525:09/08/17 12:58 ID:???
>>26
ありがとう。
元気でたよ

>>27
冬に会おう!
冬は行けるようにがんばろうぜ
56カタログ片手に名無しさん:09/08/17 13:00 ID:???
3日目の企業にすぅっごく背が高くて足の長いルナマリア?コスの人がいた
冬、またあの人に会えるだろうか・・
57カタログ片手に名無しさん:09/08/17 13:02 ID:???
アキバで現地限定のブツを買い物して、今のぞみで大阪へ凱旋帰国中…

いろんな人間ドラマに遭遇して、その一つ一つを思い出すと胸が熱くなる。
気を緩めると泣きそうになる。
楽しかった。
また、冬か次の夏に会おう。
58カタログ片手に名無しさん:09/08/17 13:05 ID:???
なんだかんだで地方の人はいいよな
帰り着くまで長いから余韻に浸ってる時間が有るし

首都圏内だとすぐに自宅に帰れるから余韻も何もあったもんじゃないぜ
59カタログ片手に名無しさん:09/08/17 13:12 ID:???
問題は冬だ
一月は毎日かならずコミケを考えながら過ごしてしまう
60カタログ片手に名無しさん:09/08/17 13:13 ID:oigi3Jqk
初ですが、何で三日連続参加しなかったかとめっちゃ後悔してますね。
一人で行ったけど、同じオタ同士がいっぱいいて、一緒に並んで、話し合って
戦利品をゲットした瞬間の時の味わいがなんとも・・・
若い内に早く楽しまないとな、自分30超えたら、渋いオッサンキャラのコスで行こう
冬は三日連続で行くぞ。
61カタログ片手に名無しさん:09/08/17 13:19 ID:???
みんな、おつかれさんです。二日目は秋葉原で遊んで、三日目に参加しました
今回は島だけ回ろうって思って、ずーっと東を徘徊しまくってたんだが面白そうな本があるやあるや
一番よかったとこは動物ペット系の同人があるとこだったな。マジ和んだ
次も動物系はしっかり調べていくかな
62カタログ片手に名無しさん:09/08/17 13:26 ID:???
今日は仕事する気が全く起きない
むしろ辞めたい
63カタログ片手に名無しさん:09/08/17 13:30 ID:???
>>62
辞めたら軍資金調達出来ないんだぜ?
64カタログ片手に名無しさん:09/08/17 14:02 ID:???
暑くて臭くてウザくてベトついててキモかったけど、やっぱりおまいらが大好きだ。
また冬に逢おうね!
65カタログ片手に名無しさん:09/08/17 14:08 ID:???
宿から出した荷物が今届いた
・・・ただ今をもちまして、”俺の”コミックマーケット76を閉会いたしました・・・
さ、明日から仕事すんべ。稼ぎは救い無いけどorz

>>60,64
応よ!冬にまた会おうぜ!

ところで、今回水上バスのネタアナウンスはあったのかな?
りんかい線大井町駅はやってくれたらしいが。
66カタログ片手に名無しさん:09/08/17 14:12 ID:???
大井町駅kwsk
6776:09/08/17 14:14 ID:???
>>40
どうしても欲しいならヤフオクって手もあるな。
多少割高になるが、困ったら「C77 申込書」で検索しれ。
68カタログ片手に名無しさん:09/08/17 14:20 ID:???
3日目撤収後、上野動物園行ったら如何にもヲタ仲間っぽい男の小集団数人と遭遇して
なんか幸せな感じだった。
69カタログ片手に名無しさん:09/08/17 14:22 ID:???
クロークで荷物出す時、然り気無くキャラ名で呼んでくれた兄ちゃん最高!

同じキャラ二人居たけどなw
70カタログ片手に名無しさん:09/08/17 14:57 ID:6Od1Havw
≫65
えっ?アナウンスって
何か合ったの?。


この「同人イベントスレ」が、
繋がりやすくなった…。
終わったんやねぇ…夏コミが…。

でも、今日は4日目だけど…。
折れは、仕事…。
休憩中にこのレスを打っている。
71カタログ片手に名無しさん:09/08/17 15:02 ID:???
上のスレで、
晴海会場の現在の写真が出ていたけど、
今晴海は、「さら地と
ゴミ処理場になっている。」
でOK?。
72カタログ片手に名無しさん:09/08/17 15:14 ID:???
>>71
昔のガメラ館や南館の有った方が更地に、西館や新館のあたりがゴミ処理場になったみたいだな
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=35.652099966682115&lon=139.7771694513502&z=18&mode=aero&pointer=on&datum=wgs&fa=ks&home=on&hlat=35.647322391585&hlon=139.77346800291&layout=&ei=utf-8&p=
73カタログ片手に名無しさん:09/08/17 15:26 ID:???
>>70
ツンデレ発言ぐらいかな。
大井町は毎年何かしらネタいれてくれるが……。
74カタログ片手に名無しさん:09/08/17 15:48 ID:???
最終日だけは最後までいようと思ってたが途中で関係ない友達から電話きたから帰って一緒にご飯食べて酒飲んで、
とやってたから終わった実感がない
最後の拍手、そして暗くなっていく中混雑した電車でさらに疲れきってふらふらしながら帰宅、ってやらないとやっぱり終わった気がしないんだな…
75カタログ片手に名無しさん:09/08/17 15:50 ID:???
>>73
聞いた話だからわからんけど
20Pの同人誌1冊分でも詰めて下さい
ってアナウンスが流れたらしい
76りんかい線:09/08/17 16:04 ID:???
大崎1602発の電車で東雲に向かってます、先週からの混雑が嘘のようです。
77カタログ片手に名無しさん:09/08/17 16:19 ID:oigi3Jqk
>>9
僕は23歳です。普段ひっそりとオタであることを隠してるけど、
コミケだと、楽しいですよね。初参加で一人だったけど、勇気を出して
話を掛けてみたら、ワイワイになってたw冬も一人でいくだろけど、仲間
になりましょう
>>65
楽しみですw

でコミケのホームチェックしてるけど、冬のどんな情報でもいいから、
あるとすげー嬉しい今です。

78カタログ片手に名無しさん:09/08/17 16:27 ID:???
昨日の夜に帰宅し、午後まで寝ていた・・・。

次の戦いまであと4ヶ月か・・・( ;ω;)
79カタログ片手に名無しさん:09/08/17 16:29 ID:???
ああ、また夏が終わっちゃったなー
今日のビッグサイトは海水浴シーズンが終わった海岸みたいなんだろうな

>>53
そんな感じだね
寂しい限りだ
80カタログ片手に名無しさん:09/08/17 16:59 ID:MNzK.4Es
あれだけたくさんの人がいて、暑苦しくて、欲望が渦巻いてたビッグサイトが一夜にして静かになってしまうなんて(´Д⊂ヽ
冬コミまでがんばろう
81カタログ片手に名無しさん:09/08/17 17:24 ID:UYieojBQ
次回があるから、僕たちはまだ大丈夫だよ。
次回を楽しみに生きていけるから。

だからビッグサイトよ、来る年末までの別れだ……
82カタログ片手に名無しさん:09/08/17 17:26 ID:???
ふぅ

金の無駄使いだったな
83カタログ片手に名無しさん:09/08/17 17:30 ID:jwLZ/o6M
コミケお疲れさん

夏が終わったね
84カタログ片手に名無しさん:09/08/17 17:31 ID:???
コミケ4日目を終えて今帰宅。

ここ数日が夢の様だ・・・
8512:09/08/17 17:36 ID:???
さて、今頃ビックサイトは秋の風が吹いてるんだろうな。

いいな、秋が終われば冬が来る。
冬が来ればお前らに会えるんだ。
86カタログ片手に名無しさん:09/08/17 17:40 ID:GLlROUSw
好きなサークルに行って500円払って購入し、列ぶのがツラいけど手に入れた時は快感である

今回は二万ほど使ったけど、コミケが終わって冷静になると
「なんで二万も使ったのだろう…」と後悔してしまう俺がいる
87カタログ片手に名無しさん:09/08/17 17:41 ID:???
っ買わないで後悔より、買っての後悔。
88カタログ片手に名無しさん:09/08/17 17:44 ID:jwLZ/o6M
>>87
正にその通り
89カタログ片手に名無しさん:09/08/17 17:47 ID:gbtcs3Bg
寂しさより、体が動けなさすぎで、今まで家でひっくり返ってた。
仕事休みにしておいて良かった
90カタログ片手に名無しさん:09/08/17 17:58 ID:???
今回、初めて全日程に参加したが疲れたなぁ…。

でも仕事して疲れるのとは違う、心地いい疲れだったね。
好きな事してるんだから当然か。

今日は戦利品を読みながら、3日間を思い出してました。

明日から仕事だが、燃え尽き症候群…っていうのかな?
目の前の大きな目的が無くなっちゃって、何か無気力感が。

まぁ、毎回の事なんだけど、気持ちを一瞬で切替えるのは難しいね。





91カタログ片手に名無しさん:09/08/17 18:12 ID:???
今思えば
会場のあの糞みたいな異様な臭いも懐かしい
冬まで嗅げないのかぁ
92カタログ片手に名無しさん:09/08/17 18:14 ID:???
>>90
次の目標を12/29とおくんだ。
93カタログ片手に名無しさん:09/08/17 18:24 ID:???
開催中はうざいだけだったおまいらに冬また会えると思うと何か嬉しい
94カタログ片手に名無しさん:09/08/17 18:32 ID:???
>>8
昨夜、反省会が終わって、りんかい線の国展駅から帰るときには、
すでにヲタポスター撤去が始まっていたよ…
95カタログ片手に名無しさん:09/08/17 18:32 ID:???
http://blog.kokohana.net

お題は「BLEACH」!
96カタログ片手に名無しさん:09/08/17 18:32 ID:???
ウンコもれそうwwww

自宅で…
97カタログ片手に名無しさん:09/08/17 18:34 ID:???
>>86-88
俺は「買わずに後悔するより、買って反省しる!」って、
ヲタクマスターな師匠に言われた
98カタログ片手に名無しさん:09/08/17 18:47 ID:???
夕日を見て昨日の記憶の追想…
そして思い出を共有できるヲタ友がいないことにまた泣けてくる。

このスレで毎年少し癒されてます
99カタログ片手に名無しさん:09/08/17 18:49 ID:???
段々電車でそれらしい見た目の人が、居なくなって行くのは
何回参加しても寂しいな…

昨日は珍しく降りた駅でも絵付きの紙袋持ってたひと見て、なんか嬉しくなってしまった
100カタログ片手に名無しさん:09/08/17 18:53 ID:???
薄暮のビッグサイトを見に来たが

何人かいるw

ファミリーマート脇の積まれたソフトドリンク、
ヒヤロンの段ボールが戦いの痕跡
101カタログ片手に名無しさん:09/08/17 18:54 ID:???
>>72
うーわマジで何も残ってないのか
最後まで残ってた南館を改装して使ってたオートウェーブすら
いつのまにか撤退してたとは寂しい限りだ

晴海会場が閉鎖された後、解体工事中に会場周辺をビデオカメラで
撮影しながら回ったんだけど、テープはどこ行ったかなぁ
102カタログ片手に名無しさん:09/08/17 18:57 ID:???
田舎ものほどスゲーさびしいだろうな
コミケであおの人ごみ
実家で人の気配なし
いや、田舎ものは人ごみにうんざりしてるからいいのか?
103カタログ片手に名無しさん:09/08/17 19:08 ID:???
同じ目的を持った(ごく一部除く)たくさんの人が一同に集まる、あの雰囲気、熱気、カラダはクタクタ、お目当ての物を手に入れた時の充実感、手に入らなかった時の虚しさ、悔しさ…
ああー楽しかったなぁ、でもなんだか寂しい(;ω;)
104カタログ片手に名無しさん:09/08/17 19:08 ID:???
小便の黄色さが異常
105カタログ片手に名無しさん:09/08/17 19:10 ID:???
>>104
俺もだったww
今朝起きてあまりの黄色さにびっくりしたわww
なんか関係あるのかね
106カタログ片手に名無しさん:09/08/17 19:11 ID:???
水分不足とか?
107カタログ片手に名無しさん:09/08/17 19:13 ID:???
>>91
変態かw
108カタログ片手に名無しさん:09/08/17 19:13 ID:???
あれ程労力を使うイベントでも終わると
毎回思うよ
またおまえらに会いたいって
109カタログ片手に名無しさん:09/08/17 19:13 ID:???
今調べたら
大量に汗をかいた後は黄色が強くなるらしい
110カタログ片手に名無しさん:09/08/17 19:16 ID:???
>>77

同い年がいて嬉しいw
俺も隠れオタだから冬で逢えるといいな
111カタログ片手に名無しさん:09/08/17 19:34 ID:???
どうしても今日は出勤しなくちゃいけないから昨日は途中で帰った
やっぱ最後の拍手が出来なかったのは寂しい
冬こそは拍手しよう・・・今度は仲間と一緒に・・・

>>77
職場にオタ仲間が居ないと自然に隠れになっていくのさ
それまではオープンだった俺もいつの間にか一般に隠れるように・・・⊃д`)
112カタログ片手に名無しさん:09/08/17 19:48 ID:???
ビッグサイトに来た
コミッククールを買おうと思ったが、どこの自動販売機でも売り切れだったorz
113112:09/08/17 19:53 ID:???
今、20時で消灯のアナウンスとともに蛍の光が流れてきた・・・
114カタログ片手に名無しさん:09/08/17 20:02 ID:???
( ;∀;)イイハナシダナー
115カタログ片手に名無しさん:09/08/17 20:11 ID:???
昨日と今日のギャップに耐えきれず営業先を秋葉原に変更。
色々回って余韻を楽しんだ後客先に行きました

仕事はちゃんとしたし現実に戻るためのクールダウンになったと思う
116カタログ片手に名無しさん:09/08/17 20:19 ID:???
ああああああああああああああああああああああああああああああ!!!
117カタログ片手に名無しさん:09/08/17 20:28 ID:???
>>116
どうした?
コミケに何か忘れ物でもしたか?
118カタログ片手に名無しさん:09/08/17 20:37 ID:???
コミケが終わった寂しさに気が動転したか・・
119カタログ片手に名無しさん:09/08/17 20:42 ID:???
長文と携帯からでスマン
地方で金が無いため18きっぷ使ってるんだが
見慣れた景色になってくると「あぁコミケも終わったんだなぁ」っていつも思う。
そして家に着いて電気を付けると
いつもと同じただ平凡な現実に戻ってきたんだって。
この3日間は、暑くて苦しいけど本当に夢のような幸せな時間だった。
またおまいらに会いたいよ・・・

ダメだ。涙が出てきた。゚(゚´Д`゚)゚。
120カタログ片手に名無しさん:09/08/17 20:45 ID:???
エンドレスエイトになってくれ
121カタログ片手に名無しさん:09/08/17 20:59 ID:???
>>120

新刊を落とした同人作家にとってそれは
望むクオリティの新刊が完成して無茶だと思うような部数を印刷して
なおかつ…それが午前中に完売するまで永遠に繰り返すエンドレスエイトなんだぜw

1万5千回そこらじゃ抜け出せないような気がするwww
122カタログ片手に名無しさん:09/08/17 21:05 ID:???
昼頃ビッグサイトへ行ってきた。
ここ2,3年 コミケが終わった翌日にビッグサイトへ行くのを
密かに楽しんでいたんだが今回はおまいら多すぎw

4,5人のグループにも3回くらいすれ違ったぞw
20人くらい おまいら見つけた。


そして…
閉鎖された東123、456ホールの外を
道路のそばから見た時、涙が出そうになった。
123カタログ片手に名無しさん:09/08/17 21:14 ID:???
>>122

お前は俺かw
124カタログ片手に名無しさん:09/08/17 21:15 ID:???
学校行くのにで東急大井町駅をいつも通ってる。
あの嵐の様に駆け抜ける光景がなくなって寂しい・・・

125カタログ片手に名無しさん:09/08/17 21:16 ID:???
うちはコミケ拍手後中学時代の部活仲間と飯→徹カラして今朝やっと帰り、
寝て、夕方に起きた… "家に帰るまでがコミケ"が長引いてもうた…w

それはさておき、なんか、今戦利品を漁りながらなんか終わっちゃったなとの寂しさが…
あれだけ人が集まった場所はもう静かだとおもうと尚更…
色々今年は大変なことや予想外なことなどあったけども無事に閉会して何よりだな。
今朝徹カラ明けで始発で帰ったが、なんか今からビックサイト行くような感覚になったが、もうやってないんだなと…

次は4カ月後と比較的短いけどまた、サークル参加の人はそれまで原稿書きに、
一般参加などの人はそれまで色々な事に立ち向かいつつお金と気合をためて…
また、元気にみんなに会えることを楽しみにするぜ!
みんなまた12月に会おうな!(`・ω・)ノシ
126カタログ片手に名無しさん:09/08/17 21:21 ID:???
>>123

サーセンwww

夏は静まり返った東外周を見て
セミの音と照りつける夏の日差しを肌でぴりぴり感じるのが最高なんだよな。

冬は同じく静まり返った東外周を見ながら
鼻がヒリヒリする、冷たく透き通った冬の空気を胸いっぱいに吸い込むと
最高に感傷に浸れる。

俺の感傷ポイントは
・東京湾人口池の前の橋(夜は照明が綺麗)
・↑から東へ歩いていって突き当たり、階段のそば(東456が見渡せる)
・↑の階段を下りて南へ少し歩いて道路沿いの東123外周が見えるあたり

かなw
127カタログ片手に名無しさん:09/08/17 21:22 ID:mPFbehP6
128カタログ片手に名無しさん:09/08/17 21:27 ID:???
>>127
嘘みたいに誰もいねえw
すげえな人の動きって
てか画質いい写真だな
129カタログ片手に名無しさん:09/08/17 21:29 ID:zO6vGuIc
>>127
・・・・夏コミも終わりだなあ
130カタログ片手に名無しさん:09/08/17 21:30 ID:???
>>127
あれ・・・目から汗が
131カタログ片手に名無しさん:09/08/17 21:41 ID:???
おわったんだ・・・・・
おれたちの、暑い熱い夏はおわったんだよ
132カタログ片手に名無しさん:09/08/17 21:46 ID:???
>>127

冬も撮ってた人?
あの時の画像まだ持ってるぜw
133カタログ片手に名無しさん:09/08/17 21:46 ID:???
この曲をリピートして聴いている俺ガイル…orz
http://www.youtube.com/watch?v=vPMImdNNKYs

>>131
冬コミまで、あと4ヶ月だ
134カタログ片手に名無しさん:09/08/17 21:47 ID:???
今から戦利品整理。
疲れて動けないから、明日にするか......
135カタログ片手に名無しさん:09/08/17 21:52 ID:???
>>127
なんという特撮ロケ地写真集w

ご存知の通りビッグサイト一帯は
特撮でのロケ利用率がハンパないけど
(カーレンジャー辺りは有明初回前からあそこで闘ってる)
こうして無人の画像を観ると
ああ、ヒーローは俺たちの、たった年6日の聖地を守るために
人知れず闘ってくれてるんだなぁ…なんて思えるわな
136カタログ片手に名無しさん:09/08/17 21:53 ID:???
今回コミケ初参加だったけど楽しかったなぁ。
人の荒波に揉まれながら目当ての作家さんの同人誌買えた時の達成感は素晴らしかった!
そして1冊買ったらタガが外れて気がついたら4万円分同人誌買ってたw

でもオタ友達いなくて一人で行ったからこの感動を語れなかったのが寂しかったわ・・・
冬コミも行く予定だけどコミケ直前のコミケスレで隠れオタ集まれーしたら同行者集まるかな?
137カタログ片手に名無しさん:09/08/17 21:54 ID:???
>>127
janeで見れない
138カタログ片手に名無しさん:09/08/17 21:55 ID:???
>>137
見なくておk
139カタログ片手に名無しさん:09/08/17 21:58 ID:???
>>127
キュンときた
140カタログ片手に名無しさん:09/08/17 22:06 ID:???
>>136

いつか、同人誌を自分でも描いてみるといい。
8ページの折り綴じ本なら100部で1万円くらいだったはず。
じっくり煮込んで水増し手抜きさえしなければ
いい経験と思い出になると思うよ。
141カタログ片手に名無しさん:09/08/17 22:08 ID:oigi3Jqk
池袋に住んでるけど、冬コミはワシントンホテルに泊まろう。やっぱ戦場や同士と
離れたくないし、徹夜は迷惑だし。冬でも徹夜組いるんだろうか。危ないよな
>>136
僕も今回が初めて・・・喜んで同行させて頂きますぜ。でも人が多いと迷惑感じる
人も多いんだろうか。
142カタログ片手に名無しさん:09/08/17 22:11 ID:???
冬って29、30、31だっけ
休めるかなあ><
143カタログ片手に名無しさん:09/08/17 22:12 ID:???
>>141

冬でも徹夜組はいるよ。
冬の徹夜は防寒対策しないとヤバイ。
靴の中に靴用カイロ必須。それでも足の指先の感覚が無くなるほど寒い。
上着、デニムのポケットにカイロ6個くらいぶち込んでも寒い。
明け方には寒さでガタガタ震えて口数も減る。

でも、今はチケ使わないと徹夜でも始発でも大差ないよ。
これ以上はスレ違いだからやめておくけど…
144カタログ片手に名無しさん:09/08/17 22:15 ID:4EC7MZo.
145カタログ片手に名無しさん:09/08/17 22:23 ID:???
昨日までやってたのが信じられないな。
もう遠い日の出来事のように感じる。
146カタログ片手に名無しさん:09/08/17 22:27 ID:???
冬コミは大雪になりますように(-人-)
147カタログ片手に名無しさん:09/08/17 22:33 ID:???
>>127
ありがとう
これが見たかったんだ
148カタログ片手に名無しさん:09/08/17 22:38 ID:???
次の祭り会場はインテックス大阪だな

8/23 SUPER COMIC CITY 関西15(女性向けメイン)
ttp://www.akaboo.jp/event/0823sk15.html

9/6 こみっくトレジャー14(男性向けメイン)
ttp://www.aoboo.jp/
149カタログ片手に名無しさん:09/08/17 22:40 ID:???
今回はトラブルが多かったから少し鬱だ

楽しみ直したいからはやく冬コミよ来い
150カタログ片手に名無しさん:09/08/17 22:40 ID:???
>>146
雪っていえば昔シティか何かの時に雪で有明が陸の孤島化した時があったなw
151カタログ片手に名無しさん:09/08/17 22:41 ID:???
長門「今回が15532回目に該当する」
キョン(15532回?)
キョン「長門、お前は何を言ってるんだ?それはマジなのか?」
長門「そう」
キョン「それだけの回数、俺達は全く同じことを繰り返してきたってのか?」
長門「必ずしもそうではない」

長門「15532回中、サークル入場に間に合わなかったパターンが2391回目と11054回目の2回ある。
また、サークル入場に間に合ったが、新刊が出せなかったパターンが437回ある。
コスプレを行ったのが9056回であるが、そのキャラは6つに分岐する。
涼宮ハルヒ以外では、泉こなた、弥海砂、明石薫、栗橋みなみ……」
キョン「いや、もういい」
152カタログ片手に名無しさん:09/08/17 22:45 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=xbC1_cU6d84
な、泣いてないぞ……(ToT)

明日、俺は国際展示場行ってくる。
153カタログ片手に名無しさん:09/08/17 22:46 ID:???
>>146
いかんな。
日本で東京で冬で雪となると続くのはクーデターに決ってるからな。

コミケでクーデターつーたらこれ思い出した。
終るコミケット
ttp://ueno.cool.ne.jp/endofcomike/

バラバラだし完結してないし、
コミケ終了後でフ抜けてる時に読むと重いかもしれんけど。
2ch同人板の秀作。

こうならないように気をつけないとな。
154カタログ片手に名無しさん:09/08/17 22:50 ID:???
9年前の架空の話

>総参加者は四十万人に達した。


今年は56万だっけ
予測をはるかに超える現実、か・・・
155カタログ片手に名無しさん:09/08/17 23:37 ID:???
ようやく帰還…7月に風邪で寝込んでしまったんで、念のためにマスク装備。
風邪が治ったりぶり返したりを繰り返しだよ…
冬はまともな体で参加したい。

その前に仕事と給料orz
今回はいつもに増して予算削減状態での参加だったんだ…本当によく行けたよ、自分。
156カタログ片手に名無しさん:09/08/17 23:42 ID:???
http://m.youtube.com/watch?v=1m8lJe9JRsc&hl=ja&gl=JP&client=mv-google



まあ、コミケ繋がり。
同類!という事で、お前ら冬コミまで生きてろよ
157カタログ片手に名無しさん:09/08/18 00:00 ID:???
>>113
催事がない日でも、20時までエントランスは開いているんやね。
完全に入れないものと思っていた。
158カタログ片手に名無しさん:09/08/18 00:10 ID:???
>>155
お疲れさん
体調がなかなか戻らないのは仕方ない。ただてさえこの炎天下の中、かなりの体力と気力を使うんだから、身体は壊しやすいと思う。

冬は万全な体制で望めよ。
159カタログ片手に名無しさん:09/08/18 00:13 ID:???
冬は本気でインフルエンザ対策が必要

といってもどうせ蔓延するんだろうなと諦め
160カタログ片手に名無しさん:09/08/18 00:13 ID:???
>>157
ノシ
初めてイベント等ない日でも入れる事を知った
考えてみれば会場内のampmとか一応年中無休(除く正月)で営業してるんだよな
161カタログ片手に名無しさん:09/08/18 00:16 ID:???
アフターレポート動画見ながらこのスレ見るとしんみりしてくる

絶対、また冬に会おうぜ…
162カタログ片手に名無しさん:09/08/18 00:23 ID:???
>>156
げんしけん最高だわ。
カメコがそんな感じだったw
コミケの後にその映像は色々巡るなあ。
>>161
冬コミケまで軍資金稼ぐためにつまらないが、仕事頑張ろうぜ。
163カタログ片手に名無しさん:09/08/18 00:25 ID:4suPfi8o
夏が終わった…
いつも3日目買専でしか参加してないので冬はサークル参加してみたい
どこか売り子させてくれるサークルさんいないだろうか
164カタログ片手に名無しさん:09/08/18 00:29 ID:???
コミケ中は暑いし肩が痛いし、きつかったが、コミケが終わるととたんに寂しく・・・( ;ω;)

コミケ期間中のエンドレスエイトにならないかなあ・・
165カタログ片手に名無しさん:09/08/18 00:31 ID:???
>>164
俺はまた新しい作品と出会いたいからエンドレスはちょっとな。
でも、気持は凄くわかる。
166カタログ片手に名無しさん:09/08/18 00:32 ID:kdNDxRl.
今帰宅しました。これで荷物が届けば完全に夏が終わってしまう…
誰か18日のJAL139便に乗ってた人はいますか?
167カタログ片手に名無しさん:09/08/18 00:35 ID:???
>>156
げんしけんは原作のコミフェス(コミケ)へのサークル参加の話が出来いいわ〜
会場内の雰囲気とか見事に描かれてるし
荷物無しで回れるとかサークル参加だとあまり買いに走らないとか
(やっぱり自分の作ったもん人に見てもらうのが大事になる)
サークル参加でないと気付かない点が見事に盛り込まれてる。
168カタログ片手に名無しさん:09/08/18 00:50 ID:???
>>164
苦労して手に入れた新刊が消えてしまうのだぞ
それでもいーのか?w
169カタログ片手に名無しさん:09/08/18 00:51 ID:???
俺、参加することが楽しいんだ・・・
戦利品は副産物だと気づいたよ
170カタログ片手に名無しさん:09/08/18 00:51 ID:???
171カタログ片手に名無しさん:09/08/18 00:52 ID:???
読むより手に入れる行為の方が楽しいからなw
172カタログ片手に名無しさん:09/08/18 00:52 ID:???
>>166
なんか御巣鷹を思い出すカキコだな
あれは123便だったよな・・・
173カタログ片手に名無しさん:09/08/18 00:54 ID:???
>>170
2枚目がジーンときた
良い写真をありがとう
174カタログ片手に名無しさん:09/08/18 00:56 ID:???
>>170
2枚目、今日みたいに人が誰もいなければ壁紙にしたい綺麗な写真だな
175カタログ片手に名無しさん:09/08/18 00:57 ID:k9as9Qu6
あああ人は煩わしかったけどそれでも楽しかった
なんか今すごいむなしい
死にたいとかじゃんくてもう何もやる気起きない
176カタログ片手に名無しさん:09/08/18 00:58 ID:???
この虚しい衝動を評論にして冬込みに出すぜ
177カタログ片手に名無しさん:09/08/18 01:00 ID:???
>>172
お仲間も犠牲になったそうだしな…合掌。
178カタログ片手に名無しさん:09/08/18 01:03 ID:???
>>177
kwsk
179カタログ片手に名無しさん:09/08/18 01:07 ID:???
>>170
1枚目はコミケ終了時の虚無感があるなぁ・・・
そして2枚目は美しい
180カタログ片手に名無しさん:09/08/18 01:08 ID:???
>>178
事故が起きたのがミケの翌日だった。
新進気鋭の商業作家さんが一人犠牲になった。他にも犠牲者がいるそうだ。
181カタログ片手に名無しさん:09/08/18 01:08 ID:???
>>178
177じゃないがあの日航機事故はコミケの翌日の月曜日
当日はゲボコンもあり、それらのイベントに参加した人も少なからず搭乗していた
182カタログ片手に名無しさん:09/08/18 01:09 ID:???
マジかよ……知らなかったわ
183カタログ片手に名無しさん:09/08/18 01:10 ID:???
来週末何もイベントが無ければ、有明に行ってみるか。
人の少ないビックサイトは快適なんだよなぁ。
184カタログ片手に名無しさん:09/08/18 01:16 ID:???
知っているかもしれないが
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1250448334
185カタログ片手に名無しさん:09/08/18 01:19 ID:???
>>181
いつの?何の事故?
186カタログ片手に名無しさん:09/08/18 01:24 ID:???
御巣鷹山墜落事件は知らない人がいないくらい有名だろう
187カタログ片手に名無しさん:09/08/18 01:32 ID:???
皆生まれる前だからあまり詳しい事は知らないんじゃないか
188カタログ片手に名無しさん:09/08/18 01:43 ID:???
>>185
日航機墜落事故、御巣鷹山でぐぐれば幸せになれるよ。
189カタログ片手に名無しさん:09/08/18 01:43 ID:???
1985年で20年以上前だから焼酎ならほぼ知らないだろう。
高校、大学ぐらいなら生まれる前のことでも大きな事故だから知ってるかもしれんが。
190カタログ片手に名無しさん:09/08/18 01:48 ID:???
生まれる前の事故だけど工学倫理で習ったから知ってる
それ以前から知ってはいたが
191カタログ片手に名無しさん:09/08/18 01:49 ID:???
こんなに経っているんだな。
あの事故は自分にはトラウマ物だった。
死亡確認が数時間おきにニュースで流れる光景は神経磨り減る気分だったな。


まあ、知っていて損はないので調べてみるのもいいかもしれん。知らない世代は調べてみよう。
192カタログ片手に名無しさん:09/08/18 01:55 ID:???
まぁ知らない人はいないといいつつ俺も生まれる前なんだけどな
でもテレビとかで知る機会は多い
確か坂本九も乗ってたんだっけ
193カタログ片手に名無しさん:09/08/18 01:56 ID:???
>>192
さんまも搭乗するはずだったけど、遅れてしまって次の便になって命拾いした。
「生きているだけで丸儲け」はこの時に生まれた。
194カタログ片手に名無しさん:09/08/18 01:57 ID:???
俺が生まれる前の事故か
195カタログ片手に名無しさん:09/08/18 01:57 ID:???
>>193
不謹慎だな
196カタログ片手に名無しさん:09/08/18 01:58 ID:???
あとニコニコとかyoutubeでブラックボックスに録音されてた
事故の時のコクピット内の様子とか聞ける
197カタログ片手に名無しさん:09/08/18 01:58 ID:???
さんまも死ねばよかったのに
198カタログ片手に名無しさん:09/08/18 02:00 ID:???
>>力によって2名の体が一つにめり込むように合体したようなものなどが発見された。

目がテンになった
199カタログ片手に名無しさん:09/08/18 02:18 ID:???
終るコミケットのCUT A DASHの役回り
今では東方が引き継いでるようなもんだな

>>154
予測をはるかに超える現実、でありながら
事体は何も進展しちゃいないのさ
(パトレイバーの後藤さん風に)
200カタログ片手に名無しさん:09/08/18 02:38 ID:???
>13
綺麗な写真アリガトン。兵達が夢のあと…の風情が漂ってます。

ああ、ほんの一昨日はあんなに賑わっていたんだよね。
201カタログ片手に名無しさん:09/08/18 02:52 ID:???
今回夏コミ初参加だったが、コミケ終了後の侘しさは冬コミのほうが異常だというのが分かったw
202カタログ片手に名無しさん:09/08/18 04:20 ID:???
夏は終わったといっても会場とか秋葉原とかに熱気が残ってるからなぁ
冬は寒いし年末というのもあって終わったらすぐに冷めてしまう
203カタログ片手に名無しさん:09/08/18 05:05 ID:???
冬はコミケ後の大晦日の侘しさが凄い
204カタログ片手に名無しさん:09/08/18 07:04 ID:???
次回は大晦日までの開催か
205カタログ片手に名無しさん:09/08/18 07:44 ID:???
おまいらお早う
通勤ラッシュも普段通りの混雑に
有明でのラッシュが懐かしく感じる
たった数日前の体験なのに

同じ人波なのに冷たく感じるこの違い
寂しく切ないが、
この人波の中にも冬に向けて
電車に揺られてる仲間がいると信じたい
206カタログ片手に名無しさん:09/08/18 10:22 ID:???
>>170
おー あなたでしたか
さっそく2枚目壁紙にしましたわ
今年の冬もたのんます
乙でした
207カタログ片手に名無しさん:09/08/18 11:40 ID:???
今度の日曜日はコミティアがあるよ
週末有明に行こうと思っている人は寄ってみたら?
208カタログ片手に名無しさん:09/08/18 11:43 ID:???
コミケは冬コミまで時間があるけれど、
各同人誌のイベントは、結構あるんだよね。
最近は、地方でも行われているし。
209カタログ片手に名無しさん:09/08/18 12:18 ID:???
地方イベント自体は昔からあるよ
むしろ、地方イベントの「最近」の大問題は
腐女子ばっか・グッズ&コスばっか・結果厨ばっか、というあたり
210カタログ片手に名無しさん:09/08/18 13:50 ID:???
自ジャンル厭離がないので、夏ミケの後は冬ミケしかイベント行けません。
ジャンル関係のイベントがあるけど同人じゃないからな。
211カタログ片手に名無しさん:09/08/18 14:31 ID:???
あれ、俺いつの間に書いたっけ?仕事が始まってから、毎日、通勤の度に妄想してる。同志がいると思うと、まだ頑張れる。今週末は地元のイベントもあるし。
212カタログ片手に名無しさん:09/08/18 16:23 ID:???
でもやっぱりコミケは祭りだから
楽しさも後の虚しさも他のイベントとは比較にならないよなぁ
213カタログ片手に名無しさん:09/08/18 16:38 ID:???
歩きながらゲームとか言ってるがカタロムを変換してる人もかなりいるぞ
勘違いしないで欲しい
214カタログ片手に名無しさん:09/08/18 17:14 ID:???
>180
新進気鋭の商業作家が誰かは思い出せないけど
ふぁんろ〜どの投稿常連だった緋本こりんさんという女性が亡くなってる
はがきサイズのファンタジーイラストは手打ちの点描のみで描かれていて、
ファンも多かったんだよ
山肌に戦利品同人誌の残骸が散らばってるとかヨタ飛ばしてたのもわずかにいた気がするけど
死亡者多数の凄惨な事故だったから冗談も出なくなった罠
コミケが終わって関西方面に戻る人が殆どだったっけ
まだ晴海開催でたった一日のみ、サークル数が4000弱
申込みセット持ってるなら黄緑色のページのコミケ年表参照

>213
カタロム変換してるのもいるだろうけど、カタログでもゲーム機でも見入りすぎて
周囲が見えなくなってまんなかで立ち止まったりするのはいかんよね
215カタログ片手に名無しさん:09/08/18 17:26 ID:???
>>214
こりんさんの作品、遺族の手記の中に掲載されている。点描画の一枚絵。
偶然持っていたファンロードに彼女の作品が載っていたので読んだことがある。
一枚絵と漫画と両方あったけど、絵柄が全然違っていてびっくりした。
掲載されていた漫画の柱には彼女が商業デビューして間もないということ、これから活躍していく、
伸びていくだろう、って感じのコメントが載っていた。(うろ覚えですまん)

そういやその当時のまんレポ(事故の前)に事故の跡地に散らばる同人誌のイラストが結構あったと記憶している。
勿論、事故の後は全くなくなったけど。
216カタログ片手に名無しさん:09/08/18 17:27 ID:???
>>214
マジかよ……。遅くなるけど、黙祷
217カタログ片手に名無しさん:09/08/18 18:14 ID:???
なんとなく食い足りない気持ちがあったので秋葉原行ったんですよ。
コミケ5日目といえば4日目ほどではないにしても込んでると思ってた。

すごい空いててさ、色々買えたけどなんか悲しくなっちゃったよ。
世間が平日なのは分かってるけど、ここぐらいはまだ余韻冷めやらぬという感じでいて欲しかった。
218カタログ片手に名無しさん:09/08/18 18:29 ID:???
なんかこう、コミケ終わりの写真を見てると
脳内で伊藤真澄の『家路』が再生されて泣けてくるな

というかミトの雰囲気とコミケの雰囲気って似てると思う

219カタログ片手に名無しさん:09/08/18 18:44 ID:???
ここにいる人達ってコミケ参加回数は何回ほどですか?

ちなみに俺は6回です
いまだにコミケの後の悲しさには慣れません・・・
220カタログ片手に名無しさん:09/08/18 18:56 ID:???
もう数えるの忘れたし、欠席した時もあるから詳しくは分からないけど
一応晴海末期から、たぶん2,30回は行ってると思う・・・

自分は寂しさというよりは
”コミケに行かないと夏(今年)が終わらない”って感じですねぇ
奥の細道の冒頭みたいな感じ
221カタログ片手に名無しさん:09/08/18 19:25 ID:a/XxnEoA
19年目で夏冬2回とも。落選2回。

明日一人ぽっちでビッグサイト行こうとしてるんだが、ヲタ仕様のお土産って普通の日も売ってるの?
222カタログ片手に名無しさん:09/08/18 19:28 ID:???
>>219
1999年冬のコミケ57から全部だから19回、
コミケットスペシャル5だっけ?あれも入れると20回。
今度の冬コミでピッタリ10年目だから気合も入る入る。
223カタログ片手に名無しさん:09/08/18 19:32 ID:???
>>221

自販機に入っている飲み物はあるけど
エントランスにあるお店にはあまり無い感じかも。
じっと見たことは無いから分からないんだけどね。

あと、行くならビッグサイトのサイト調べて
催し物が無い日に行くといいよ。
案外、何かある日はスーツ姿の人が視界にゾロゾロ入るから
感慨に浸れなかったりする。

また、ベローチェの窓側の席なんかもお勧めかな。
プリモオーレを飲みながら会議塔を見ると涼しくて色々脳裏に思い出がよみがえりやすい。

まぁ、エントランスのAMPMで飲み物かって椅子で休むのもありだけどね。
224カタログ片手に名無しさん:09/08/18 19:41 ID:???
なにもない館内に入ることってできないのかな?
東2Fの飲食店の窓から見下ろして想いを馳せようかな

あの辺りの店、いつかは入ってみたいんだけど
いつもいつも売ったり買ったりで忙殺されて
機会を逃しちゃうんだよね
一度あそこでゆっくり飯食いながら
下界wの人の動きを見下ろしてみたいんだぜ
225カタログ片手に名無しさん:09/08/18 19:41 ID:???
>>217
俺もコミケ5日目行ったよ
平日だってわかってたけど予想より人が少なくてガラガラだったね
今回は体調崩して寝込んでたから余計悲しくなってしまったよ

>>219
俺は4回の新参です
まだまだ慣れないねえ。今回は参加していないのに・・・
226カタログ片手に名無しさん:09/08/18 19:45 ID:MSHs1dhc
冬にまた行こう
そう思えば日々の仕事も頑張れる
お前らもがんばれよ
227カタログ片手に名無しさん:09/08/18 19:51 ID:BelstZbw
彼女と別れた時並にキツいわこれ。
3日連続参加ではないけど終わった後、コミケ始まる前にwktkしながら新幹線乗ってた思い出が走馬灯の様に蘇って来て声を殺す感じで泣いたわ
もうコミケ無しには生きられない…
228カタログ片手に名無しさん:09/08/18 19:54 ID:a/XxnEoA
んだんだ

>>223 ありがと。行くとしたら明日。
229カタログ片手に名無しさん:09/08/18 20:26 ID:ty551xCg
>>220
コミケが終わると夏も終わりなんだなって感じるよね。
コミケの夏、日本の夏(;ω;)

>>227
俺も新幹線乗ってきた。朝4時起床。コンビニで朝食買って始発電車に乗って豊橋駅。冬コミ以来の新幹線。
東京に着く10分前まで車内でチェックリスト仕上げたんだよなぁ…。
コミケって麻薬に近いものがある。


今もコミケ関連のスレッド読まないと落ち着かないや…。
230カタログ片手に名無しさん:09/08/18 20:31 ID:???
一番充足感あったのは去年の冬コミだな
すげえ楽しかった
231カタログ片手に名無しさん:09/08/18 20:37 ID:???
もう気温もそれほど高くなくなってきたな…
夏も終わりか…
232カタログ片手に名無しさん:09/08/18 20:40 ID:???
ところでおまいら、
気は早いけど水戸SP行く?

前回の24耐SPが
俺の同人歴13年で最高に楽しいイベントだったからなー
今回チラシもらってきたけど早くもwktk
当然次も期待しちゃうんだぜ
233カタログ片手に名無しさん:09/08/18 20:44 ID:???
>>232
地方民には水戸という中途半端な位置がツライ
在来線乗り継ぐか、一度東京まで行って北上しないと行けないからな…
234カタログ片手に名無しさん:09/08/18 20:45 ID:???
とりあえず今回のコミケの特設ブースで梅サブレ購入したことでよしとしたい
235カタログ片手に名無しさん:09/08/18 20:46 ID:???
もっとド田舎でやると思ってたのに
なんかハンパに位置ずれただけなんだよなあ
236R ◆RJSNv4hPhs :09/08/18 20:46 ID:???
どうも、の幹事です。
今回も無事オフ会を開催し、余韻に浸りながら存分に語らう事が出来ました。

次回は2年ぶりの大晦日開催となりますので、また『聖地で初日の出OFF』やります。
その時には、またここに初日の出の写真うpらせて頂きますのでお楽しみに。

下記は最終日閉会直後の便です。
ビッグサイトへの交通手段は数あれど、こと余韻に浸るなら水上バスに勝るものは無し。
http://2ch-ita.net/up2/download/1250595262.JPG
http://2ch-ita.net/up2/download/1250595384.JPG
http://2ch-ita.net/up2/download/1250595474.JPG
http://2ch-ita.net/up2/download/1250595564.JPG
http://2ch-ita.net/up2/download/1250595661.JPG
237カタログ片手に名無しさん:09/08/18 20:47 ID:???
>>232
いくよ
238カタログ片手に名無しさん:09/08/18 20:48 ID:???
地方民じゃなくても水戸は面倒すぎる
239カタログ片手に名無しさん:09/08/18 20:51 ID:???
>>219
夏冬を各1回とするなら8回か9回かな

まあ寂しいならとりあえず今週末の日曜のコミティア辺りに行けばいい。
企業専なら10月にドリパがあるし同人系も大きなのじゃなきゃいくらでもある。
サンクリもやるんだろ
240R ◆RJSNv4hPhs :09/08/18 20:51 ID:???
訂正
『コミケの余韻を感じつつ、静かに語り楽しむオフ』の幹事です。
失礼しました。

>>219
当方は夏、冬それぞれ4回ずつです。
こうして書くと甲子園出場校みたいですね。
241カタログ片手に名無しさん:09/08/18 20:52 ID:???
まだ3回目だけどいっつもあれ並んどけば良かったとか
あれ持ってけば良かったとか
ああすればもっとたくさん買えたとか後悔する。
もう終わったことなのにな…
冬はいけるのだろうか…
242カタログ片手に名無しさん:09/08/18 20:55 ID:???
>>240
「夏冬連続出場」とか
「夏3連覇達成」とか書くとなんか凄そうだけど
コミケ的には到って普通、というw
243カタログ片手に名無しさん:09/08/18 21:08 ID:???
>>232
ポスターだけは勢いでゲットした。
あのポスターって全体で何枚くらいあるんだろ?
244カタログ片手に名無しさん:09/08/18 21:36 ID:???
この曲聴くとなぜか終了後のビッグサイトを思い出してしまう。

キリンジ/クレイジーサマー
http://www.youtube.com/watch?v=d9yHIBLDUQU
245カタログ片手に名無しさん:09/08/18 21:49 ID:???
まだ買った本も見てないので、今回寂しさは無いわw 
ていうか夏の後は冬混みが直ぐに来るので、あんま寂しさはないのよね。
逆に冬の後は地方組は寂しいw
246カタログ片手に名無しさん:09/08/18 21:53 ID:???
冬から夏まで待つのは辛いしな
247カタログ片手に名無しさん:09/08/18 22:18 ID:???
冬は帰りの冷たい風で余計寂しい感じになる…
248カタログ片手に名無しさん:09/08/18 22:22 ID:???
暗くなるのも早いしなあ。

銭湯にいくために大井町の駅を降りて、商店街を歩くと
それまでのコミケ参加者による喧騒が嘘みたいに、
普通の生活風景だからなあ
249カタログ片手に名無しさん:09/08/18 22:36 ID:???
第1期の晴海からだから…。
晴海とTRCと幕張と有明は実際にいったなぁ…。
250カタログ片手に名無しさん:09/08/18 22:40 ID:???
>>249
ほぼ同期かな?w
251カタログ片手に名無しさん:09/08/18 22:40 ID:YhUwJiz2
冬よりはマシなんだけどそれでもこの終わった後の寂しさだけは何回コミケ行っても慣れないなぁ。。
撮った写真見直したり、買ったグッズ見たりしても余計にコミケ終わったのを実感しちゃって寂しくなるって分かってはいるんだけど少しでもコミケの余韻に浸っていたくて毎回同じ事やってるなぁ。
明日から仕事と思うとギャップで辛いけど、また4カ月頑張れば冬コミがあるし頑張ろう。
252カタログ片手に名無しさん:09/08/18 22:48 ID:???
コミケ参加は行けなかった回もあったり
詳しく数えてないけど25〜30回くらいかなあ。
有明にうつった直後は「ここで何年できるのか」って不安に思ってたよ。
253カタログ片手に名無しさん:09/08/18 22:48 ID:???
俺は'97年のC52(カタログが数少ない公式分冊)からで
ブランクが2年くらいあるから今回で10年か11年目かな?<参戦歴

基本的には島中至上主義で最近は中小や厭離にも手を広げてるそんな状態。
(大手は内輪に凝り固まってる感があるのとジャンルイナゴが多いので好きじゃない)
254カタログ片手に名無しさん:09/08/18 22:58 ID:???
初めては83の夏コミだった…何も知らずにどさくさにまぎれてサークル入場しちまった若き日の過ち。
その後は84の冬から今回までフルまでとはいかないけどずっと参加してます。
当時の知り合いは春も行っていたな。当時の知り合いのうち、数人は今も交流あり。
255カタログ片手に名無しさん:09/08/18 22:59 ID:???
コミケ終わる度死にたくなる
256カタログ片手に名無しさん :09/08/18 23:23 ID:???
結構みんな若いんだな。
俺が最初に行ったのは38回目、最後に行ったのは06年の夏だったな。
今ではホテル浦島すら無くなったと聞く。
仕事で機械を納品した時、事務所の壁に「コミケ8月**日、**日」と
大きく朱書きされて壁に貼ってあって、引きつった顔で仕事したことあったな。
257カタログ片手に名無しさん:09/08/18 23:28 ID:???
第一回からフル参加の人っているのだろうか…スタッフ以外で。
258カタログ片手に名無しさん:09/08/18 23:30 ID:???
>>249
一期の晴海ってどれくらい昔なんだろ?自分も晴海→TRC→晴海→幕張→晴海→有明体験組。
幕張は行くのが大変だった。特に初の幕張。まだ東京駅から新木場まで直で行けなかった頃。
259カタログ片手に名無しさん:09/08/18 23:31 ID:???
>>254
83の夏だと26かな?
260カタログ片手に名無しさん:09/08/18 23:36 ID:???
>>257
自分の知る限りでは
シャアねこの人がそう
261カタログ片手に名無しさん:09/08/18 23:36 ID:???
C1 サークル参加数32 一般参加700
9割が少女漫画ファン
262カタログ片手に名無しさん:09/08/18 23:37 ID:???
>>259
>>254だけどそれくらい昔なんか…
記憶がかなーり曖昧なんだけど、一般参加列とサークル参加列の区分けがはっきりしていなくて、
わけわからんうちにサークル参加の列に。わけわからんうちに入場してしまった。
今と違ってチェックも甘かった頃。
一般参加列が展示場外じゃなくて中にあったな。
263カタログ片手に名無しさん:09/08/18 23:38 ID:???
>>260
トン。って事は、妊娠中も参加していたんか…
子ども預けて参加は知っていたけど。
264カタログ片手に名無しさん:09/08/18 23:41 ID:???
シャアねこの人すげぇよなー、
去年だったか、ガタケ100回記念で
アムロとシャアの中の人が
トークショーやるのに合わせて参加して、
20数年ぶりにシャアねこの新刊出すとか…
この人以外に不可能だw
265カタログ片手に名無しさん:09/08/18 23:46 ID:???
>>262
すまん間違えた
83年の夏なら24だ
晴海の真中の通路?道路?に列作ってたね
まだ全館使っていなかった頃だった

>>258
一期の晴海は30まで
第30回記念のさえぐさじゅんのテレカまだどこかにあるよw

ところでコミケ公式紙袋って第何回から売られてるか判る人居る?
266カタログ片手に名無しさん:09/08/18 23:55 ID:???
>>265
超トン。忘却の彼方だったから気になっていた。
267カタログ片手に名無しさん:09/08/18 23:56 ID:???
>>232-233

オタ人口の多い西武池袋線住民だけど割と面倒だって思う。
常磐線の日暮里〜水戸で2時間近くかかるしさ。

俺は特急ひたちの指定席で前日に水戸入りしてホテルに泊まる予定。
268カタログ片手に名無しさん:09/08/18 23:56 ID:???
>>264
シャアねこの人の子供ってもう成人以上だろ?
あの頃なら妊婦が来たら危ない云々の話はなかった。
回りもそれを気遣えるぐらいの余裕はあったし、
転売目的みたいな自己厨皆無で、
全員が「参加者」だったと言い切れる時代だったなぁ。
269カタログ片手に名無しさん:09/08/18 23:59 ID:???
茨城県常磐線沿線に住んでいても水戸は面倒
東京に行くほうが近いし安いし
270カタログ片手に名無しさん:09/08/19 00:03 ID:???
以外と同期がいるもんだw自分も東館メインの頃だからC25辺りからかな。
未だに最終日の夕日を見ると、土ぼこりの舞う東館裏を思い出すよ。

公式袋はモローの星矢位しか記憶にないな…それ以前にもあったのかな?
271カタログ片手に名無しさん:09/08/19 00:07 ID:???
偕楽園の梅祭りと被るしホテル取るの大変そう
272カタログ片手に名無しさん:09/08/19 00:09 ID:???
>>257
「迷宮'09」(後の年号は毎年変わる)がそう。
コミックマーケット創設にかかわったということで永久シード権を持っている。
273カタログ片手に名無しさん:09/08/19 00:10 ID:???
今年の冬はまた大晦日だから終ったら寂寥感と1年終った感が半端ないと思うw
274カタログ片手に名無しさん:09/08/19 00:11 ID:???
>>270
俺はガキの頃から星矢ヲタだったから(今もか
最近モローさんの星矢本を古本でまとめて発見して
めっちゃ嬉しかったです。あとC翼本も。
つーかモローさん、この当時から既にネタが容赦ねぇw

>袋
20th本でC28(日航機前日…)のものが確認できます
だいたい星矢ブーム前夜なので
この頃が発祥なのでは
275カタログ片手に名無しさん:09/08/19 00:15 ID:???
>>272
超トン。カタログチェックしたけどMGMの人だったのか。
276カタログ片手に名無しさん:09/08/19 00:31 ID:???
>>272
それってコミケット準備会がコミケ開催に必要な費用を迷宮から借りて
今でも借りっぱなし、というのが永久シード権を得られる理由というか大義名分
と聞いたんだけど本当。
本当ならシャレがきいてるよねw
277カタログ片手に名無しさん:09/08/19 00:50 ID:???
10年程前家の改築時に
漫画版ななこSOSのななこが描かれた紙袋が発掘されたんだ
これは公式じゃないよなあ
278カタログ片手に名無しさん:09/08/19 01:01 ID:???
初めてモローを見たのはレイアース漫画
爆笑した

今は影響強すぎてあんなん描けないだろうな
279カタログ片手に名無しさん:09/08/19 01:02 ID:???
>>274
黒人化ネタは今でも笑い死ぬ自信がある。
280カタログ片手に名無しさん:09/08/19 01:06 ID:???
モローはチョンネタもあったが今じゃ描けないだろうなw
281カタログ片手に名無しさん:09/08/19 01:11 ID:???
アニメディアの付録でアイドル伝説えり子のギャグパロも描いてたなー<モロー氏

あれも思い切り爆笑したわ。
282カタログ片手に名無しさん:09/08/19 01:13 ID:???
とりあえず、モローのフデ子伝説が欲しい今。
283カタログ片手に名無しさん:09/08/19 01:15 ID:???
>>277
茶色無地のモノクロ袋と、黄色地に模様の入ったカラー袋の上の「ななこ」が確認されている。
どちらも晴海の頃。コミケ公式紙袋ではないね。
284カタログ片手に名無しさん:09/08/19 06:38 ID:???
>>267

西武池袋線ってオタ率高いのかwww
285カタログ片手に名無しさん:09/08/19 07:44 ID:???
西武新宿線もお忘れなく
286カタログ片手に名無しさん:09/08/19 07:45 ID:???
>>284
東映動画と東映大泉撮影所が沿線に所在してるからな・・・・・
(東映アニメーションをつい東映動画と呼称しちまうあたり俺も相当古いわw)
287カタログ片手に名無しさん:09/08/19 08:11 ID:???
そういえばプリキュアのポスターあるな

俺はステキな沿線に住んでたんだ
288カタログ片手に名無しさん:09/08/19 08:18 ID:???
もう同人板に張り付くのも終わりか。

そろそろ2009入社スレに戻らないといけない。
289カタログ片手に名無しさん:09/08/19 10:20 ID:???
>>284

男性向け大手作家がわりと住んでいるよ。
あとはエロゲ会社があったり…

勿論一般向けでも松本零士さんが石神井のドトールでくつろいでいたとか
旧、石神井北口がよつばとで出てきたり。
東久留米の取り壊される駅舎が云々、話題に事欠かない西武池袋線沿線。

西武鉄道自体もアニメにたまに出てくる。
290カタログ片手に名無しさん:09/08/19 11:14 ID:???
西鉄に見えた
291カタログ片手に名無しさん:09/08/19 12:03 ID:???
南東北なので水戸スペ気になってるのだが、態々行くのもなぁ・・・と迷ってるw
292カタログ片手に名無しさん:09/08/19 12:27 ID:mBs0wqZI
>>264
ということは、3年目(4回参加)の俺はまだまだ青人間ってことなんだよな。

……水戸参加したいなぁ。
293カタログ片手に名無しさん:09/08/19 13:46 ID:???
また日曜にビッグサイト行くよ
294カタログ片手に名無しさん:09/08/19 14:55 ID:???
COMITIAか
295カタログ片手に名無しさん:09/08/19 15:09 ID:???
俺も行くよ
でも即売会というか親睦会の雰囲気で
コミケのような祭りじゃない

次の祭りは年末だな
みんな頑張れ色々と
296カタログ片手に名無しさん:09/08/19 17:11 ID:e5IVEszQ
C24以来顔出しているけれど、変わったなぁ。
でも事故が少ないし、いつか出ると誰もが覚悟していた死者が、
いまだ会場では出ていないのが救い。
もう本もほとんど買わない、人に会ったり、知り合いのいる総本部に差し入れしたり、
混対の愚痴を聞いたりするのが俺のコミケだ。

これからも進化し続けて欲しいし、安全であって欲しい。
297カタログ片手に名無しさん:09/08/19 17:23 ID:???
冬コミの申し込みが終わった。
これで、おれの夏コミは完了したぜ。
298カタログ片手に名無しさん:09/08/19 17:25 ID:???
10月2日の
2016年オリンピック開催地決定が楽しみだ。

落胆する支持者の一方で安堵するコミケ参加者(ry

・・・となると思いたいんだけどねえ・・・
299カタログ片手に名無しさん:09/08/19 17:29 ID:???
コミケは前哨戦、ティアが本番。
300カタログ片手に名無しさん:09/08/19 17:35 ID:???
俺にとってコミケは肩慣らし。9月頭のJGC2009が本番だ。
301カタログ片手に名無しさん:09/08/19 18:10 ID:???
>>299
ゲハ厨の漏れにとっては、コミケは前哨戦でTGSが本番みたいなものだな。
302カタログ片手に名無しさん:09/08/19 18:33 ID:???
>>296
自分も24からの参加組。当時の仲間のうちの何人かは今も参加しているよ。
中にはプロになった仲間も。
買い物はまだ行っているが、彼らに会いにいけるのはコミケだけだ。
事故がないのは本当に奇跡だよね。あのジェノサイドコミケも体験したけど、本当にあれは凄かった。
303& ◆k7bou9uOtI :09/08/19 18:47 ID:???
>>302
>>296だが、あの頃はまだ青焼きコピーの本とかあったな。
コミスタもあり、DTPやネットもある今の環境は奇跡みたいに思える。
それでも楽しさは今と同じだったが。ガメラ館が懐かしいw

ただ、今も場内対策の連中の努力を聞いていると、本当に頭が下がる。
本当に頼むから暴走とかスタッフの注意無視とかはやめてくれ。
土下座してでもお願いしたい。
304カタログ片手に名無しさん:09/08/19 19:30 ID:???
自分も久しぶりに参加してスタッフに食って掛かる一般参加者をあっちこっちで見て驚愕した
昔じゃ考えられないことだったよな
305カタログ片手に名無しさん:09/08/19 20:40 ID:???
スタッフには感謝こそすれ文句を言うなど考えられないことだった
(極々一部の勘違いスタッフを除いて)
徹夜やチケ組先購入なんてのは昔からあったが、
そんなルール違反者でも現場スタッフの指示には従っていた。

個人的な感想では、
中古同人誌販売店やネットオークションで同人誌が金に換わるようになったこと、
企業目当てのお客様気分が増え始めたこと、
これらが顕著になりだしてから暴徒が爆発的に増えた気がする。

>>302
ジェノサイドコミケは凄かったよねぇ。
今の転売目的の奴や徹夜組に味あわせてやりたいw
306カタログ片手に名無しさん:09/08/19 20:59 ID:???
>>302
今のにわかにジェノなんて喰らわせたら本気で死んでくれる気がする
そしてコミケ終焉へ…
307R ◆RJSNv4hPhs :09/08/19 21:21 ID:???
写真整理してきたらこんなのが出てきたので上げときます。
いずれも3日目早朝に拝めた、つかの間の奇跡。

http://2ch-ita.net/up2/download/1250684321.JPG
http://2ch-ita.net/up2/download/1250684364.JPG
308カタログ片手に名無しさん:09/08/19 21:34 ID:Cbn99LsI
あの炎天下の中何時間も並んで目当のサークルで本買って
那須塩原で新幹線から降りた時の虚しさ・・
 
しこしこ後みたいだった。
309カタログ片手に名無しさん:09/08/19 21:56 ID:???
>>307
これは美しい!
310カタログ片手に名無しさん:09/08/19 22:02 ID:???
>>307
Sugeeeeeeeeeeeee
上の画像、夜に雨が降ったときだね。
311カタログ片手に名無しさん:09/08/19 22:20 ID:???
企業いらないスよね…って
有明初回(C50)から参加の若輩者が言っても
あんま説得力なさそうなんですが、
有明初期の頃は
西3・4でミニ四駆のコースが敷かれたり
ステージイベントで串田アキラがギャバンを熱唱してたりして
「お祭り」らしいワクワク感が溢れていたのを憶えています

まあそういう企業目当てのなんだかなーな連中とか、
今回の東方暴走の件とかあったにせよ、
終わってしまうのと寂しくなるのがコミケ。

3日目の夕刻、▽▽に向かって一礼しつつ、
「この会場を使えるのはあと何回なんだろう…」
などと独り呟く俺でした。
312カタログ片手に名無しさん:09/08/19 22:29 ID:???
>>1
ユーザ直行で久々に川越線使ったら、ガラガラのりんかい線の車両がきた。
単線で緑いっぱいな風景もあいまって寂しくなったよ
313カタログ片手に名無しさん:09/08/19 22:31 ID:???
>>1
ユーザ直行で久々に川越線使ったら、ガラガラのりんかい線の車両がきた。
単線で緑いっぱいな風景もあいまって寂しくなったよ
314カタログ片手に名無しさん:09/08/19 22:40 ID:WXNshSmU
>>298
日本だったら、すげー人多そうだ。70万超えるとか・・

で2016年か・・・ちょっど30歳になるか・・・オッサンになったら
コミケ卒業って決めたのに、無理そうだな。やっぱ二次元は俺の源だ。

315カタログ片手に名無しさん:09/08/19 22:46 ID:???
>>314
20代から35歳の今まで
コミケ通ってる俺…
30代はまだおっさんじゃないです
316カタログ片手に名無しさん:09/08/19 22:50 ID:???
五輪なんか日本人が恥をかきに行くイベントだから無くても結構

コミケもいい加減有明を見切って新天地探したほうがいい

>>314
俺はその時45か・・・多分またあの列で拍手してるんだろうな。
317カタログ片手に名無しさん:09/08/19 22:54 ID:???
>>314
2016年…アラフィー…それでも行くだろうな。
318カタログ片手に名無しさん:09/08/19 22:56 ID:???
むしろ許されるなら
定年後にコミケスタッフをやってみたいもんだ

今の仕事じゃ無理だからねえ
319カタログ片手に名無しさん:09/08/19 22:56 ID:???
>>317
同じく…一般になってるかもしれんが止めてはいない、きっと、たぶん
320カタログ片手に名無しさん:09/08/19 22:57 ID:OhJQ6.nU
西武沿線の話が出たのでひとつ。漫画家が多い理由に、練馬、杉並は税金が安いと聞いた事がある。
321カタログ片手に名無しさん:09/08/19 23:00 ID:???
>>320
税金って固定資産税?
地価が安いって事?
322カタログ片手に名無しさん:09/08/19 23:02 ID:???
21世紀になってから参加するようになったnoobだけど、先人たちが築き上げてきた物は壊したくないなァ…
スタッフさん方には頭が上がりませんよ、ホント。
大声で誘導してくれる上に、偶に名台詞がでてくるのは超人じゃないかと思う。

話かわりますがビッグサイトであと何年持つんでしょうかね。
とうとう全館使用って話しだし…

軍板に存在したネタスレの「東京ビッグサイト南館(退役航空護衛艦<かが>)」がうらやましい。
鉄道メカミリは格納庫固定だね!!!!
323カタログ片手に名無しさん:09/08/19 23:15 ID:???
>>322
会議棟はサークルじゃなくシンポジウムで使ったから、
全館使用といっても意味合いが違う気がする。

ビッグサイトを上回る規模の施設が東京に出来ればそっちに行くんだろうけど、
現状はこのままで推移じゃないかな?
参加サークル増やそうと思ったら、開催日増やすしかないけど。

いっそ、退役した<キティーホーク>級3隻買って南ホールにするとかw
324カタログ片手に名無しさん:09/08/19 23:17 ID:???
>>323
そういや、退役したロシアの戦艦を買わないか?と持ちかけられたけど
維持費が一日に億単位で飛んでいくと聞いてあきらめた話を思い出した
325カタログ片手に名無しさん:09/08/19 23:24 ID:???
ただまた会場変わっても、ビッグサイトに愛着あるやつは多いと思うよ本当w
326カタログ片手に名無しさん:09/08/19 23:25 ID:???
>>324
そのネタは空母だったと思ったけど。
米国で良いなら、<フォレスタル>級2隻も在庫があるんだがw
327カタログ片手に名無しさん:09/08/19 23:26 ID:???
>>326
空母だったか、スマソ
328カタログ片手に名無しさん:09/08/19 23:28 ID:???
アラブの金持ちと結婚して南の島買ってもらってそこにコミケ専用会場建ててもらうんだ
329カタログ片手に名無しさん:09/08/19 23:54 ID:???
雨にもまけず 雪にもまけず、
気まぐれ役人や 偏向報道にもめげない、
そんなコミケに わたしは行き続けたい。
330カタログ片手に名無しさん:09/08/19 23:55 ID:???
このスレが一番まともだな
コミケで見つけたスゴイ人&痛い人なんかそこに来てる連中自身が痛い人になってるのに気付いてないし
331カタログ片手に名無しさん:09/08/20 00:16 ID:???
>>330
確かにまともなスレだな。
1から全部読んできた。
332カタログ片手に名無しさん:09/08/20 00:22 ID:???
コミケ終わって嬉しくてビール飲んだけど、全部飲みきれなかったぜ。
俺飲めないんだった。
333カタログ片手に名無しさん:09/08/20 00:27 ID:???
ここは年齢高いの多いからな、
そのぶん落ち着いてるだろうし、
叩上げばかりとも言えるw
334カタログ片手に名無しさん:09/08/20 00:48 ID:???
2016年になったらアラフォー、アラフィーになる世代が多いんだろうな。
自分はアラフィーだ…
335カタログ片手に名無しさん:09/08/20 00:52 ID:???
年齢なんて関係ないですよ。
ここはしんみりしたい人々が集う場所です。
336カタログ片手に名無しさん:09/08/20 00:57 ID:???
そしてコミケを心から愛し、転売なんか絶対にしない奴らが集まるスレなのさ
337カタログ片手に名無しさん:09/08/20 01:06 ID:???
>>336
転売して儲けようと思うどころか、
たとえ食うに困っても絶対に売らない奴らが多そうだ。
338カタログ片手に名無しさん:09/08/20 01:15 ID:???
帰りの道中(紀勢線の南紀号)あまりにも同志が少ないのがめっちゃ寂しい・・・
新宮だなんて最果ての土地だと全くそれっぽい奴を見かけない
四日市とか津なら近鉄にいっぱい乗ってそうだけど
339カタログ片手に名無しさん:09/08/20 01:37 ID:???
>>336
転売できる程買ってない
戴き物はそこそこあるがw

コミケ行く事自体盆暮れの御挨拶の意味合いが大きいからなぁ・・・

>>338
松坂から来てる友人が居るよ
やはり近鉄利用らしいがw
340カタログ片手に名無しさん:09/08/20 01:38 ID:fFyrkaO2
>>334
2016年時点で、24の俺は……まだまだ頑張れるのかもしれないな……。
341カタログ片手に名無しさん:09/08/20 01:49 ID:???
みんな心は17歳だから
342カタログ片手に名無しさん:09/08/20 02:39 ID:???
>320
税金安かったっけ?
ギャンブルの施設があるところは安いけど
練馬杉並は不動産屋や税務署が
漫画家やアニメーターの仕事についてよく知っていて
多少融通が利くとかだった気がする
343カタログ片手に名無しさん:09/08/20 03:11 ID:???
転売なんてしようとも思わないけど、仮にやったとしても儲かるようなジャンルじゃないわw
344カタログ片手に名無しさん:09/08/20 03:30 ID:K81IJ9GE
今回のコミケではあまり買わなかったけど、何故か今まで行ったコミケで一番のコミケだったなぁ。
次の夏コミではちょっと勇気出してサークル参加してみる。
345カタログ片手に名無しさん:09/08/20 04:01 ID:???
お前らお疲れ。
初参戦した夏コミが終わってから、仕事中もあまり力が入らない状態。
もう4日か。早いな。

仕事してても飯食べてても、頭の中で初コミケの事ばっかり無意識に考えてしまう。
あんまり楽しくてさ、田舎者だからあんなに沢山同胞がいる事に驚いたし、色々親切にして貰った。
初参戦の影響なんだろうか。
346カタログ片手に名無しさん:09/08/20 04:09 ID:???
なんとなく、お付き合い程度にサークル参加者に会いに行く
程度の人間なってしまったが・・・
東方なんとかというキャラがよくわからない。

そんなに人気あったのか?コミケかなり参加しているが
午後イチの時間にゆりかもめ・国際展示場駅入場規制が
驚いた。ガンダム寄り道かと思っていたが。
347カタログ片手に名無しさん:09/08/20 04:25 ID:???
橋の方に並んだのは初めてだった
いつもどおりの時間に行ったんだけどな
「2日目がヤバかったが3日目は正常」みたいな意見が多いけど、
3日目しか行かなかった俺としては3日目も例年より参加者が増えてると思った
348カタログ片手に名無しさん:09/08/20 04:50 ID:???
自分が大富豪だったら
ドーンとコミケに対応出来る建物を建ててやるのに…
と思った二日目でした
以前は参加者から1000円以上の寄付貰ったら
どっかに建物建てられるんじゃね?と軽く思ってたが
建てたら維持費かかるからなw
349カタログ片手に名無しさん:09/08/20 05:30 ID:???
2日目→2日目なのに3日目みたいで異常だな
3日目→例年通りの異常な3日目で正常だな
350カタログ片手に名無しさん:09/08/20 05:57 ID:???
間違えて反省会スレに書いちまった…

3日目に慣れている人にとって、
2日目の混雑は3日目と同じレベル
むしろ、汗ベトベトでフーフー言いながら突進してくるピザが
ただのガキに代わったと考えると、2日目はそんなに問題視する事はないと思う…
351カタログ片手に名無しさん:09/08/20 06:49 ID:???
>>340
これからだよ、がんがれ。若いっていいな…
352カタログ片手に名無しさん:09/08/20 08:09 ID:???
先週の夕方、東京に向けて出発したんだよなぁ。
もう1週間か。早いな。
353カタログ片手に名無しさん:09/08/20 08:38 ID:???
先週の月曜日からずっとコミケのこと考え続けてる
こんなに気になるなんて恋かな…
はぁ、コミケ早く会いたい
354カタログ片手に名無しさん:09/08/20 09:01 ID:???
上のスレでどなたかが、
「ホテル浦島」が無くなった…って、
カキコが合ったけど…。
マジなんですか?、それ?!。
事実なら、あちゃ〜っ…。
一回は浦島に泊まってコミケに、
行きたかったなぁ…。

(*_*)
355カタログ片手に名無しさん:09/08/20 09:13 ID:???
>>354

2003年9月に無くなりました。
356カタログ片手に名無しさん:09/08/20 11:52 ID:???
スーパーに行くとも秋の商品がちらほら出てきてて、
コンビニでもおでんがもう普通に売ってて、
夏が終わったんだなぁと感じた途端に少し心がちくりとした。
357354:09/08/20 11:54 ID:???
≫355
レス、サンクス。
358カタログ片手に名無しさん:09/08/20 12:18 ID:???
>>337
すまん。食うに困って売ってしまったことある・・・
リストラや借金等でにっちもさっちも行かなくなった時に負けてしまったorz
売った後ものすごいヘコんだ。
359カタログ片手に名無しさん:09/08/20 12:55 ID:???
>>332
飲めそうな気分にはなるんだよね
でもほろ酔いだけでも気持ちがいい
侘しい気持ちと酒ってあうんだな
360カタログ片手に名無しさん:09/08/20 12:59 ID:???
まだ抜け切らないなあ
リュックの中に塩飴の残弾があったり、
付けてたバッヂ外してなかったり
ケータイの待受と着メロを仕事場仕様に戻すの忘れてたりして焦った

冬は行けないから次は1年後か長いなあ(´・ω;`)
361カタログ片手に名無しさん:09/08/20 14:38 ID:fFyrkaO2
>>351
ありがとうございます。
まだ先輩方にはお世話になるかもしれませんが、よろしくです。
同年代で良識のある方々が増えればいいなぁ。。。
362カタログ片手に名無しさん:09/08/20 14:53 ID:???
>>360
仲間がいた
自分も冬は参加できなくて、夏だけでね
この無駄な1年をどうやってすごすかな・・・
363カタログ片手に名無しさん:09/08/20 15:18 ID:???
>>340
よく考えたら俺も2016年で24歳だw
364カタログ片手に名無しさん:09/08/20 15:23 ID:???
2016年は 俺三十路到達してる_| ̄|○若いっていいな
365カタログ片手に名無しさん:09/08/20 15:30 ID:8.kc4uYU
>>361
>同年代で良識のある方々が増えればいいなぁ。。。

残念ながらそれは叶わぬ願いだ。
参加する度に客と厨房が増えて、良識派は減ってる。
願いを叶えたいのなら次からは参加しないことをお勧めする。
366カタログ片手に名無しさん :09/08/20 15:48 ID:???
本人の努力と自覚次第だが、あと準備会や周囲による啓発。
たしかにダメなヤツはダメなままだが、参加を続けるうちに何割かは確実に向上する。

高橋留美子やキャプ翼・聖矢で膨れ上がったときも、
セラムンバブルで団塊ジュニアが一斉に参加してきたときも、
それぞれ色々と問題はあったもんだ。
ただ文句や非難は続けないとな。
このままで良いんだと連中に思わせちゃいけない。
367カタログ片手に名無しさん:09/08/20 15:51 ID:???
自ジャンルは流行り廃りの無いジャンルなので、年齢層も比較的高め。
今年も自分のサークルスペースでマッタリして過ごせたよ。
3日目東だけどなw

冬の申し込み終わって原稿をアレコレ考えている。

>>336
余った2回分のサークル入場証が手元にあるw
368カタログ片手に名無しさん:09/08/20 15:51 ID:???
今は、エンドレスエイトのハルヒの気分が分かる気がする。

色々やったし、楽しいこともあったし、それなりに満足してるんだけど、

何かやり残した事があるような気がして、なんか落ち着かない。

そんな感じ。
369カタログ片手に名無しさん:09/08/20 15:53 ID:???
>>368
毎回違う本かけるんならエンドレスでもいいかなと思う(´・ω・`)
同じ本はかんべんw
370カタログ片手に名無しさん:09/08/20 16:17 ID:???
なにかおかしい
なんとなくそんな気がした
某サークルになんとなーく並んでいると
これまたなんとなーく俺の目の前で売り切れる気がした
371カタログ片手に名無しさん:09/08/20 16:24 ID:???
>>366
俺らオッサンが「どうせ言っても聞きやしない」と諦めたら
そこで試合終了ということか。

ニコ動で東方キャラ使ってマナー啓発動画でも作るかな……。
372カタログ片手に名無しさん:09/08/20 16:26 ID:???
>>371
>ニコ動で東方キャラ使ってマナー啓発動画

それは、とてもいいと思う。
単なるお説教、押しつけにならないよういかに
若い参加者が自発的にマナーを心がけてくれるような気持ちを持ってくれるかだね。
373366:09/08/20 16:30 ID:???
>>371
そういう事。
初参加者が最初から訓練されていたら、それはそれで怖いw
374カタログ片手に名無しさん:09/08/20 16:42 ID:fFyrkaO2
>>371
俺はそれを初参加などの人たちに見せて広めて行けばいいんだよな。
375カタログ片手に名無しさん:09/08/20 16:49 ID:???
おでんは夏の彗からあったぞ
376カタログ片手に名無しさん:09/08/20 16:55 ID:???
参加者の自覚と、カタログ等で述べられているコミケの常識を守る事が、
実はもっとも効率的かつ合理的に欲望を満たせる手段だと語ってやれば良い。

あれは単なるキレイごとじゃなく、理想主義でもなく、
※やんはじめ、過去の全参加者達の欲にまみれた経験の蓄積でもある。
377カタログ片手に名無しさん:09/08/20 17:03 ID:???
>>376
確かに。
道路交通法も、完全に守れていれば事故は起きない様に作られてるし。
378カタログ片手に名無しさん:09/08/20 17:18 ID:???
しかし三日目の訓練された参加者達はすごかったな。

列にも慣れた感じで言われてもないのにキレイに並ぶし、待機していてもマイペースに静かに待ってる。
379カタログ片手に名無しさん:09/08/20 17:27 ID:???
初めて三日目に安らぎを感じた今年の夏コミ。
人ごみの凄さは変わらないのに…
380カタログ片手に名無しさん:09/08/20 17:28 ID:???
>>378
あくまで、(変態)紳士ですから。

381カタログ片手に名無しさん:09/08/20 17:43 ID:H6SmBEc.
コミケが終わったときの虚脱感が今でも続いてる…
夢のような3日間だった、冬が待ち遠しい。
382カタログ片手に名無しさん:09/08/20 17:46 ID:???
>>376
心に響かせないとダメなんだろうね。少しでも邪な考えがある限りルールを破るだろう。
"自分だけならいいだろう"じゃなくて"自分だけが非常識なんだ"と考えてくれればなぁ。

月曜日に比べてようやく落ち着いてきた。
あとはレポ書いて、戦利品味わってうpすれば一段落。
383カタログ片手に名無しさん:09/08/20 17:46 ID:???
四半世紀ほどもむかし、初参加の時に感じた、
このイベントこそ代償支払っても守り育てるるに値するという思いは、
やっぱり正しかったよ・・・。
384カタログ片手に名無しさん:09/08/20 19:17 ID:???
>>358
気にするな。
俺も若さゆえの過ちで金銭的にやばかった時に
同人誌はおろか娯楽の全てを手放したぜ。

絵描きから言わせて貰えば
絵が消耗品であることは仕方がない。
自分が全てを賭した本がいつか誰かがゴミとして
捨てる日が来てもそれは仕方の無いこと。

でも、消耗品であっても 使い捨てじゃない。
使い捨てにさえしないでくれれば、それでいいんだ。
385カタログ片手に名無しさん:09/08/20 19:33 ID:???
>>358>>384
なんというおまおれ。
リーマンショックの余波をモロに受けてしまってさ…orz
386カタログ片手に名無しさん:09/08/20 19:42 ID:???
会場で家と車の鍵を落としたかもしれない…。
余韻に浸りつつもまさかそれはないよなと思って終わってから探し続けたがどこにもない…。
スペアキーで何とかなってるけれども、準備会からの返事ってどれくらいで来るんだろう…。
あーコミケ楽しかったなぁ。あー!あー!!!
387カタログ片手に名無しさん :09/08/20 19:43 ID:???
誰が使い捨てるものか。
20年近く前の同人誌やパネルも、ちゃんととってるぞ。
388カタログ片手に名無しさん:09/08/20 19:53 ID:???
心の中には全部残ってるよ
そして形を変えて俺の表現に影響を与えてるよ
389カタログ片手に名無しさん:09/08/20 20:15 ID:???
ようやく戦利品整理が終わった……終わってしまった……
どうしよう。寂しさの余り、賢者タイムどころか仏タイムっていう位心が静まりかえってる……
390カタログ片手に名無しさん:09/08/20 20:27 ID:???
俺もだ
このままだと悟りが開けそうだよ
391カタログ片手に名無しさん:09/08/20 20:34 ID:???
392カタログ片手に名無しさん:09/08/20 20:53 ID:???
>>389
戦利品を並べて写真とって、一通り読み終わったあとは
虫の鳴く音がよく聞こえる 静かだなあ…夏も終わるんだなあ
393カタログ片手に名無しさん:09/08/20 20:55 ID:???
>>362
とりあえず貯金と来年のサークル参加を目指して絵を練習するかな
冬行きたいけどなあ。行けないんだよなあ
394カタログ片手に名無しさん:09/08/20 21:08 ID:???
大量に買ったので、まだ3割も読んでないw  俺の夏混みは続くぜ・・・
395カタログ片手に名無しさん:09/08/20 21:12 ID:???
>>384
だよね…
商業誌、特に雑誌とかはガンガン捨てるけど
同人周りのものは捨てられんよ
描き手の情熱がダイレクトに叩きつけられていて、
しかもそれを基本、手渡しで売ってもらったモノだし。
魂が篭ってるものって、そうそう捨てられんのよ…

まぁそんなこんなで所有冊数も5000冊を超えたワケですが、
まだ偉大なる先人、イワエモン翁の1/10。
これからも買っていきます、願わくば命尽きるまで。
396カタログ片手に名無しさん:09/08/20 21:17 ID:???
前回の75あたりから戦利品の置き場に困ってて部屋のすみに放置したまんまなんだが(もちろん目は全部通してる
今回も引き続き置き場に困りそうだ。
とりあえず76の戦利品は現在机の上にどかーんと置いてある
どうすっぺ

でもおかげさまでまだゆるーく夏コミ気分に浸ってる
397カタログ片手に名無しさん:09/08/20 21:35 ID:???
>>372
そういうのは既にあるけど、見てくれない状態らしいよ
398カタログ片手に名無しさん:09/08/20 21:38 ID:???
>>397
それだからこそ、問題が出てきた今、作るのがいいと思う
399カタログ片手に名無しさん:09/08/20 21:47 ID:???
問題になってしまったと憂いている層は見るかもしれないけど
そういう人達は会場でもマナー守ってただろうし
守らないタイプはそもそもそういう動画は説教イラネ
学級会ウザーというノリなんで見ないという罠が
これが女性向なら話はまた違ってくるだろうが

コミケは来年の夏までおあずけだ
年末は仕事がかきいれどき過ぎてやすめんw
400カタログ片手に名無しさん:09/08/20 21:53 ID:???
>>395

嬉しいよ。
俺はサークル初参加のときからずっと
1冊1冊… みんなの元に頒布されてゆく
同人誌を手渡す瞬間を見送りたくて
毎回 6時間 椅子に座らず立ちっぱなしで頒布してきたからさ。

閉会に頃には足がジンジンしちゃうけど
コミケが終わった後に悲しい、と言うより達成感からくる
切なさを味わうにはコレに限るねw ククク―
401カタログ片手に名無しさん:09/08/20 21:59 ID:???
俺も暮れはかき入れ時なんだが
今年は午後から配達の委託もしないし
残業せずに未配放り投げて定時で上がって
当然コミケ休みはもぎ取る予定

お歳暮?おせち?社員総出で勝手に配れば?w
402カタログ片手に名無しさん:09/08/20 22:02 ID:???
「コミケ初参加の人いますか」スレの新スレを立てる機会があれば
冬コミ仕様に文章変えるのとあわせて、初心者向けに分かりやすく訴える内容を追加したいけど
参考までに、今回初心者がやらかした問題点って、どんなことがある?

例えば
・スタッフの指示に従わない
・動作が遅い(カタログ片手に島中動き回る、携帯ゲームに夢中)

こんな感じで、気が付いた点を指摘してもらえるとありがたい
403カタログ片手に名無しさん:09/08/20 22:03 ID:???
銀行員なんだけど28日から新型にかかる予定
404カタログ片手に名無しさん:09/08/20 22:07 ID:???
新型は勘弁して欲しい・・・
俺、基礎疾患持ちだし
405カタログ片手に名無しさん:09/08/20 22:12 ID:???
もちろんエア新型だろう。ただあの手にかかったなら出社停止だから診断証明書とか要求されるかも知れんけどな。
406カタログ片手に名無しさん:09/08/20 22:16 ID:???
普通に診断証明居ると思う。
かかるなら普通の風邪にしといた方がいい
407カタログ片手に名無しさん:09/08/20 22:16 ID:???
>>307
遅レスだが
スゲーキレー!
いいもの見せてもらったよ
ありがとう
408カタログ片手に名無しさん:09/08/20 22:18 ID:???
ついに夏休みも終わり明日から仕事だー。鬱。
休み前にぶん投げてたあれやこれやがやってくる。。。。。
409カタログ片手に名無しさん:09/08/20 22:18 ID:???
年末が稼ぎ時って場合を除けば大体の仕事は28が仕事納めなんだよなぁ
せめて28が日曜なら26にずれ込んで胸張ってコミケいけるのに…って去年まさにそれか
410カタログ片手に名無しさん:09/08/20 22:25 ID:???
コミケ行って見て思ったんだけどさ、
世の中広いな。

コミケに行く奴の大半はエロ同人を一冊は買うと思うんだけど、
女性参加者はそういう男らを普通に受け入れて、写真まで撮らせてあげてるじゃん?

普通だったら絶対あり得ないよね。
下手したら社会的に抹消されるレベル。

エロ同人の列に並ぶなんてさ、「エロ本買ってきます」って言うようなもんじゃん。

まぁ、女性の作家もいるし、参加してる時点で同類かもしれないけどw
411カタログ片手に名無しさん:09/08/20 22:28 ID:???
>>401
あー、首都圏だとそれが出来るからいいよなあ
海越えんと東京に行けないから無理だわw
412カタログ片手に名無しさん:09/08/20 22:30 ID:???
エロマンガ(同人だけど)の1つや2つくらい健全な成人男子ならなんてことないだろう。(まぁあそこにきて買う人は1冊2冊じゃすまないだろうけど)
むしろ1冊でもあるだけで毛嫌いするのは少々潔癖すぎるんで無いかと思う。が、勿論気持ちは分からなくも無い。
もっとも、そこまでな人はまずコミケなんかにはこないだろうからね。

あとコミケはエロは決して多くは無いんだぞ、せいぜい3割だ。








413カタログ片手に名無しさん:09/08/20 22:30 ID:???
そもそも男でエロ本買ったことない奴って少ないんじゃないだろうか
414カタログ片手に名無しさん:09/08/20 22:33 ID:???
男性向エロが苦手だという女子はそれなりにいるけど
オタク仲間ですからコミケで一緒になる位普通ですよ
415カタログ片手に名無しさん:09/08/20 22:33 ID:???
まぁそうだろうけど、真っ昼間から堂々と買えるヤシは少ないんじゃないか?

いや、いるか。。。
悪い。あまり深く考えないでw
416カタログ片手に名無しさん:09/08/20 22:34 ID:???
女もエロ本買ってるから一緒だよ!
417カタログ片手に名無しさん:09/08/20 22:35 ID:???
それはお互い様だな。俺も女性向けエロは苦手だw
418カタログ片手に名無しさん:09/08/20 22:39 ID:???
アキバはどうしても苦手だけど
コミケの偽紳士は、コミケ会場では本当に紳士的だったりするから嫌いじゃないよw
そうじゃない人も同じ位いるけど、それはこっちも同じだしね
419カタログ片手に名無しさん:09/08/20 22:40 ID:???
>>413
コンビニでエロ本は恥ずかしくて買ったことがない。
エロゲーなら恥ずかしさが快感に変わるという不思議!
420カタログ片手に名無しさん:09/08/20 22:50 ID:???
コミケ三日間で足できた肉刺が
痛みも感じなければ触ってもほとんどわからんようになると
もう終わったんだぁって気になるわ
421カタログ片手に名無しさん:09/08/20 22:51 ID:???
それはアレだ、
もうここに並んでる以上は
目的はソレしかない、ということで
別に何も隠す必要が無く、
堂々とした姿勢で買い物に向かうことができるからだ
後ろめたさが有るのと無いのとでは
態度に差が出るのも当然のこと。
(変態)紳士とはよくいったものだw

…エロ本は買えないのに
801本や少女漫画(りなちゃ)は堂々と買える俺は
紳士なんだろうか。
422カタログ片手に名無しさん:09/08/20 22:53 ID:???
>>399
勝ち組は見て学べる層
負け組は見ない層

これは過去の諸例から見て自身もって言えるよ。
学級会ウザーなんて甘い事言ってると、
すっころんで骨折してコミケオワタ\(^o^)/ がごく普通ww
連中を痛い目に遭わせる前に、教えてやってくれw
423カタログ片手に名無しさん:09/08/20 23:19 ID:???
1週間前は、ワクテカしまくりの最中だな。
夜が明けたらコミケ1日目!だったのに。
終わってみるとあっという間に過ぎたな。
424カタログ片手に名無しさん:09/08/20 23:22 ID:???
>>422
東方もしらんしニコもやらんので無理です
425カタログ片手に名無しさん:09/08/20 23:23 ID:???
忘れ物ないようにチェックしながら準備してたときが懐かしい
426カタログ片手に名無しさん:09/08/20 23:37 ID:???
サークルチェックでヒーヒー言ってたが全ては夢のようだ
427カタログ片手に名無しさん:09/08/20 23:38 ID:???
交通費はかかるかもしれないけど地方組が羨ましい。

東京に住んでいると時々ビッグサイトに来ちゃうし
コミケが終わってから帰るまでが短すぎ。
15時とかに会場を出ちゃうと16時には自室で一服だもんなー

一度、日が暮れてから新幹線にでも乗って
遠ざかってゆく熱気を背中に感じてたそがれてみたいぜ。
428カタログ片手に名無しさん:09/08/20 23:40 ID:???
1時間圏内は首都圏にしても近すぎる
429カタログ片手に名無しさん:09/08/20 23:43 ID:csqyFaXU
今日は彼女が家に来る事になっていた。

セックスする気満万で
12個入りコンドームx3箱で1000円のお得パックを買い込み
その時を待つ。

彼女が家にきた途端、泣きながらしがみついてくる。
仕事で嫌なことが会ったんだと。
彼女は泣きながら現状を訴える。
彼女を抱きしめて慰めているうち、
段々勃起してくる。さっきまでセックスの準備体制だったので
性欲はおさまらない。

2時間くらい彼女が泣きじゃくっているので
気分転換のため、外に連れ出してボウリングに興じる。

18:00帰宅。
ボウリングをしても性欲はおさまらないため、せんずりをかく。
「今日は相談に乗ってくれてありがとう。気が楽になった」のメールを見ながら
来週は生理なのでセックスは月あけになるだろうな、と思ったら
少し寂しくなった。
430カタログ片手に名無しさん:09/08/20 23:45 ID:???
>>427
なんで15時に帰っちゃうんだYO!
そんだけ近所なら閉会の拍手して、
ビッグサイトから出てくる人を見送ってから帰ればいいじゃん。

十分たそがれちゃうぜ。
431カタログ片手に名無しさん:09/08/20 23:50 ID:???
>>428
ちょっと見得張ったかもw
乗り換え入れるとさすがに1時間20分くらいかかる。

>>430
(´ω`)心温まるレスだなぁ
冬は最後まで参加するぞー
432カタログ片手に名無しさん:09/08/20 23:50 ID:???
職場の近くに新しいラーメン屋が出来た。
長い行列を見て同僚に「最大手だなw」と言ってから気が付いた。
普通、長蛇の列を最大手とは表現しないよね・・・。

>>427
もったいない!
閉会の拍手、万歳三唱、あるいは三本締め。
あれをやらずに帰るなんてもったいない。
耐え難い喪失感と心地よい充足感を同時に味わえるのに。
433カタログ片手に名無しさん:09/08/20 23:52 ID:???
いつになったら冬になるんですか?
434カタログ片手に名無しさん:09/08/20 23:54 ID:???
>>432
あ、でも よねやんの黙祷にはちゃんと出たよ。

今度の冬コミは大晦日…
最後まで残って良い年越しするよ。
435カタログ片手に名無しさん:09/08/20 23:55 ID:???
>>427
ああ、始発の新幹線に乗ったときの気持ちよさ。
東京駅に着いたときはククク…ウズウズするぜ。
そして帰りの新幹線の切なさ…。


地方組からしたら首都圏は羨ましい。
前設参加出来るし、3日間フルに参加出来るし、始発の混雑に挑戦出来る。
閉会後の片付けに参加できて、誰もいなくなった戦場を眺めれる。
秋葉原にも行き放題、最高じゃないか。
436カタログ片手に名無しさん:09/08/21 00:04 ID:???
>>435
地方組だけど設営から撤収・反省会まで参加したよ。
さすがに帰りが慌しかったけど。

これができるのもいつまでかなぁ。休みが取りやすいとは言え…
437カタログ片手に名無しさん:09/08/21 00:05 ID:???
俺は、中年のオッサンヲタ。会社じゃ出世コースから外れた末端管理職。
20代の後半頃から仕事が忙しくなってきたこともあり、長らくコミケからは
離れていた。
最近、SNSやブログでの交流が増え、知り合いにコミケに出てる人も居た
2年ほど前から、久しぶりにまた参加してる。
しかし、若さがないのであまりムリはしない。どちらかというと雰囲気を楽しむ雰囲気組。
あの喧噪の中、島中や壁際のまだ残ってる配布物を見てまわる。
へばってたり、戦利品を見て回る人々。様々なコスの人達が会場全体に溢れている。
今日は、夕方一休みしてた頃、浜松町のオフィスから、有明の方向にちらっと
国際展示場が見える。
ああ、1週間前は設営だったのだぁ。そして翌日からに備えみんなカタログをチェックし
スレも賑わっていた。と思い出す。
まだ1週間も立ってないのに、ふと感傷に浸ったよ。

438カタログ片手に名無しさん:09/08/21 00:24 ID:???
最終日に更衣室で着替えてたら閉会の時間になって、
拍手→三本締めまでやった。最高だ。
439カタログ片手に名無しさん:09/08/21 01:24 ID:???
一週間前の自分に一言物申す

今カバンに入っているチェックリストの紙は3日目のものだ
このままだと現地で重いカタログを買うハメになるぞ
440カタログ片手に名無しさん:09/08/21 01:26 ID:???
C76は初めて駐車場申し込んで当選した。(3日目)
搬入物が多かったので楽だったけど、
電車内のオタ率が、乗り換える都度に減っていく寂しさは味わえなかった。
地元近くでも見かけると、「おぉ!同士よ生き残っていたか!」と思うw
一度、地元駅でカートひいている同士見たなwww
441カタログ片手に名無しさん:09/08/21 01:27 ID:???
始発で行ける距離なんて恵まれてるぜ!
始発に乗ったら間違いなく遅刻です
442カタログ片手に名無しさん:09/08/21 01:37 ID:???
冬まで4ヶ月弱か・・・・
443カタログ片手に名無しさん:09/08/21 01:39 ID:???
あの祭りからもう一週間かー
444カタログ片手に名無しさん:09/08/21 02:17 ID:???
来週から一年留学なんで、コミケは79までおあずけ
オタク文化広めてきますわ
445カタログ片手に名無しさん:09/08/21 02:44 ID:???
>>444
フランス?
446カタログ片手に名無しさん:09/08/21 02:50 ID:???
>>445
イラク
447カタログ片手に名無しさん:09/08/21 05:47 ID:???
IRQか
バッティングに気をつけろよ
448カタログ片手に名無しさん:09/08/21 07:11 ID:???
今日やっとこさ家に帰れる
明日には黒猫が戦利品配達してくれるけど待ちきれん。
自分から取りに行っちゃおうかなw
449カタログ片手に名無しさん:09/08/21 10:11 ID:???
夏コミが終わって、
それを追い掛けるかの様に
夜の寝苦しさが無くなったような、
気がする…。
あぁ…夏が終わった…。
450カタログ片手に名無しさん:09/08/21 10:33 ID:Jxjxh3Uo
         /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
451カタログ片手に名無しさん:09/08/21 10:40 ID:???
さぁ、冬コミだ!
452カタログ片手に名無しさん:09/08/21 10:41 ID:ronB0.t6
≫434
折れも、その場に居た。
コミケの歴史で初めてじゃあないか?。
あれだけ人が要るのに、
「シーン」となったのは?。

あと、今夏コミ1日目の
終了アナウンスの時、
エントランスホールのガードマンさんが、
一緒に拍手をしていた。
ええモン、見れたわぁ…。

(´∀`)
453434:09/08/21 10:55 ID:???
>>452

自分もあれは凄いと思ったよ。
黙祷のアナウンスが聞こえて0.5秒、やっぱり何万人も居るし
完全には静かにならないかと思った瞬間―

気持ちが参加者の間で一瞬にして広まったのか
わずか1秒程度で、あの喧騒に包まれた東ホールから
一切の音が消えた・・・

自分はC57-C76参加だけど、こんなに静かになったのは
ここ10年で初めてでした。

その気持ち、準備会スタッフの方々の努力があるからこそ
コミケが76回も無事に開催して来れたんだよね。
454カタログ片手に名無しさん:09/08/21 11:49 ID:N0eiav8U
>>391
亀レスになるが……、この青いワイシャツ着てる人ってもしや……。

最前s(ry
455カタログ片手に名無しさん:09/08/21 12:06 ID:???
>>451
冬コミの前に10月のオリンピック開催地発表だな。
どうなることやら・・・
456カタログ片手に名無しさん:09/08/21 12:12 ID:???
>>452-453
俺はあの時八月系の島にいた。

米澤夫人の放送が入って少し経ってから
一斉に周辺の音が消えた・・・・ってそんな感じだったな。

八月も冊子で米やん追悼※出してたし。
457カタログ片手に名無しさん:09/08/21 13:16 ID:8V5ifuAU
冬に向けて、毎日500円玉貯金します。2016年は30歳になるんで
サークルとして参加したいですね。さすがに、その時若い人達と一緒に並ぶのが
いやっすね・・・
俺がまだ若いうちにどんどんいい作品出ますように・・・・・・イエス様

ワシントンホテルって今から予約できるかね
458カタログ片手に名無しさん:09/08/21 13:26 ID:???
>>457
微妙、取れない可能性が高い

あと、サンルートもあるよ!
459カタログ片手に名無しさん:09/08/21 13:27 ID:???
>>448
気持ちは分かるが取りに行きたいときは
必ず地区担当の営業所かコールセンターに問い合わせてからにしてね
460カタログ片手に名無しさん:09/08/21 13:29 ID:8V5ifuAU
>>458
そうなの?
ありがとう。調べてみます。

461カタログ片手に名無しさん:09/08/21 13:50 ID:???
付き合って4年半になる彼女と3日目にサークル参加して、必死になって描いた新刊もなんとか完売して
閉会後の仲間内での打ち上げの後、皆と解散して彼女を家に送る為に夜道を二人で歩いてる時に彼女にプロポーズした。

なんか、今回のコミケはいつもより忘れられない日になった。
462カタログ片手に名無しさん:09/08/21 13:55 ID:8V5ifuAU
>>461
おめでとうございます。
趣味の合う人っていいな。特に2次元って難しい。

来年の夏コミで出産とかなったら、運命的ですね。
463カタログ片手に名無しさん:09/08/21 14:21 ID:???
10年コミケ行ってるけど夫婦でサークル出てますって増えた気がする。
464カタログ片手に名無しさん:09/08/21 14:29 ID:???
>>463
いるよね、羨ましくて目から血が出るw
465カタログ片手に名無しさん:09/08/21 15:54 ID:???
男性向や健全系ならそうでもないけど
女性向、しかも二次で夫婦(もしくはカップル)だと浮く…とまでは言わないけど
あ、男だ…という視線を受ける事を覚悟しなくてはならないw
年齢層の高いジャンルはどうか知らんけど
旦那のスペースには入っても女房のスペースにはイカネという例のが多そうだ
466カタログ片手に名無しさん:09/08/21 16:04 ID:???
1週間前はコミケ初日だったか・・・何だか随分前の様に感じるw
467カタログ片手に名無しさん:09/08/21 16:48 ID:???
>>338
羽田から白浜空港使った方が速くね?
468カタログ片手に名無しさん:09/08/21 17:05 ID:???
電車のが安いんじゃないか
469カタログ片手に名無しさん:09/08/21 17:14 ID:???
>>467
行きはそっちで行ってるよ
鉄道好きなのと寝られるから帰りは南紀と新幹線乗ってる

>>468
値段はそんなに変わらない
時間なら飛行機(空港までの移動とか含めても2時間ちょい。新幹線+南紀だと5時間)
470カタログ片手に名無しさん:09/08/21 17:17 ID:???
なるほど
帰りは飛行機より電車の方が、旅情もあって
コミケが終わった寂しさを感じそうだな
471カタログ片手に名無しさん:09/08/21 17:46 ID:???
車内で紙袋晒してる連中も多いしな。
コミケ後の新橋とか豊洲とかもなかなか風情あると思うよ。
周辺の居酒屋じゃ色々なサークルや参加者同士で打ち上げしてるし、
見知らぬ者同士で乾杯したりもする。
472カタログ片手に名無しさん:09/08/21 17:53 ID:???
そっか、打ち上げしてるところもあるのか…
一度だけ知り合いの打ち上げに合流したことはあるけど、祭の後の高揚感もいいね。

反省会まで出たら新幹線の最終にギリギリ間に合うような感じだし、
完全に単独行動取るようになったから難しいな。せめてもう一泊できればなぁ。
473カタログ片手に名無しさん:09/08/21 17:59 ID:???
あの混雑を極めた巨大な空間が、
アッと言う間に手際良く片付けられて、
元のガランとした空間に還って行く。
あの瞬間も良いものだ。
474カタログ片手に名無しさん:09/08/21 18:13 ID:???
ヒッチハイクで帰るのも乙な感じ
475カタログ片手に名無しさん:09/08/21 18:39 ID:???
今回、ミケ3回目にして初めて撤収&反省会に参加した。
夜の8時頃本当にすべてが終わり、外へ出ると闇夜にぽつんと浮かぶビッグサイトが目に入った。
 
なんか神々しさすら感じたな。ぼんやり光りながらすべてを見送る姿を見て、神秘そのものを見た気がしたよ
 
みんなは撤収とか参加してるのか?
476カタログ片手に名無しさん:09/08/21 18:48 ID:???
>>475
3回目のコミケで設営から撤収まで4日間フル参加した。

何を血迷ったか、今回の4回目のコミケからスタッフ参加したw
477カタログ片手に名無しさん:09/08/21 18:51 ID:???
そんな中、スタッフやるとより一層感動するぞ?
戦友と駆け抜けた四日間、いや、半年か。

すぐに反省会もあるが、思い耽りながら月を見上げて飲む酒は格別だ。

c77スタッフ参加待ってるぜ
478カタログ片手に名無しさん:09/08/21 18:56 ID:???
夏→冬は4ヶ月ぐらいしかないからすぐにやってくるな・・・

と言っても、冬→夏の間に他の即売会に行くからどの道すぐにやってくるw
それに来年はSP5もあるから尚更早く感じるかもな。
479カタログ片手に名無しさん:09/08/21 19:10 ID:???
>>476早いなwwwまだ初心者・中級者位だろうに
でもスタッフって、大変以上に楽しそうだな……
 
>>477俺もやってみたいとは思ってるけど、地方民なんで、拡大集会とやらに参加できないと思う
後1年半で東京民になれる(と思う)ので、それまで待ってくれ
480カタログ片手に名無しさん:09/08/21 19:16 ID:???
スタッフは日常生活ではまず経験できないことを体験できるよ。
向こうからものすごい数の人の波が押し寄せてきて
それを懸命に制御するとか。
481カタログ片手に名無しさん:09/08/21 19:18 ID:???
コミケ初参加がスタッフという猛者も近年多く発生しているから
みんなもぜひ気軽にチャレンジしてくれるといいんだぜ。
482カタログ片手に名無しさん:09/08/21 19:19 ID:???
>>460
ビッグサイト徒歩圏の有明ワシントン、サンルート有明、トラスティ有明、
ビーコンテ有明は来年夏C78の分まで予約がいっぱいですが、
イベント直前になると結構キャンセルが出るのでそれを拾いましょう。

詳しくは↓で。
【予約】ビッグサイト徒歩圏内ホテル4泊目【状況】
ttp://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1247232874/
483カタログ片手に名無しさん:09/08/21 19:45 ID:???
>>479
まだまだ初心者、歩き出したばかり。

友人にもまだ早いって止められたが、やってみて正解だった。
某CMではないが、お金で買えない価値がある・・・
484カタログ片手に名無しさん:09/08/21 19:46 ID:???
>>474
ヒッチャー受け入れてくれるドライバーが日本にもいるんだな。


・・・・・・実は同類の地方参加者だったとかw
485カタログ片手に名無しさん:09/08/21 19:56 ID:???
いつかは徒歩圏内…と思うけど
予算と休暇の都合で2泊しか居られないのが勿体無い
…ので結局山手/京東/TWR沿線か、安宿に流れてしまう(苦笑
486カタログ片手に名無しさん:09/08/21 20:19 ID:???
ワシントンホテルでコミケ後にビッグサイトを眺めながら幽雅に休息・・・

憧れるな・・・
487カタログ片手に名無しさん:09/08/21 20:21 ID:???
今だからこそ晴海グランドかマリナーズコートに泊まってみたい
晴海でやってる時は流石に・・・だったしねw
488カタログ片手に名無しさん:09/08/21 20:26 ID:???
>>486
よう5年前のおれ。
気を付けろ。一度やるとやめられなくなるぞw
489カタログ片手に名無しさん:09/08/21 20:37 ID:???
いいな。
あのセレブの人(シャアとか)が
よく着てる白のガウンを羽織り、
左手にグラス、右手に戦利品の本を傾けつつ
夕陽のビッグサイトを見下ろしてみてぇw
490カタログ片手に名無しさん:09/08/21 21:04 ID:???
さっきNHKでビッグサイトの映像が流れたけど1週間前はここが人だらけだったんだなと感動してしまった
491カタログ片手に名無しさん:09/08/21 21:08 ID:???
>>490
再来週の日曜日も人だらけなんだろうなw

・・・次の日曜は?
492カタログ片手に名無しさん:09/08/21 21:13 ID:???
>>491
23日は鉄道模型、ガンダム、無線、コミティア
それなりのイベントが重なってるから結構人は来るぞw

つーか30日はシティと24時間テレビが被ってんのか・・・
493カタログ片手に名無しさん:09/08/21 21:18 ID:???
>>492を見るまでハムフェアが有明に来てることを知らなかった
晴海時代は行ってたなぁ・・・
494カタログ片手に名無しさん:09/08/21 21:23 ID:N0eiav8U
>>486
とりあえず撤収手伝おう、な。
そっちの方がよほど優雅な気持ちになれる。
495カタログ片手に名無しさん:09/08/21 21:41 ID:???
机三つ運ぶだけでもあたふたという情けない俺がいた(幕張時代
ていうか、スゴいわ、ベテランさん。
あの手際ってどこから?
496カタログ片手に名無しさん:09/08/21 22:02 ID:???
学生時代に設営(ヲタを無関係)のバイト結構やったけど
正直、コミケの設営〜撤収の仕事っぷりは
プロの域に達しているw
497452:09/08/21 22:35 ID:???
≫452
452ですが、オレはあの時
エントランスホールに居たのだが、
東・西ホールの「あの瞬間」を記録した
動画って、どっかに
無いのかなぁ?。
あのシーンを、
もう1回見たいなぁ。
498カタログ片手に名無しさん:09/08/21 22:41 ID:???

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm836576

多分準備会でも公式映像として残してそうな気もするけど
これは一般参加者視点で。
499カタログ片手に名無しさん:09/08/21 22:48 ID:???
お、ニコニコにあったんだ
見ないから盲点だった
米やん亡くなった年のコミケは海外にいて行けなかったんだよね
500カタログ片手に名無しさん:09/08/21 22:49 ID:???
設営には仕事の関係で行けないことが多いけど、撤収には毎回必ず参加している。
わずか1時間あまりであれだけ人と机と椅子で埋まっていた会場がガラガラになる。
あの一体感はくせになる。

学生時代はまだ晴海だった。
ある日、大学の掲示板で日曜の夕方に晴海会場で半日バイト募集していたので
申し込んで行ってみたら、コミックシティーの片付けのバイトだった。
コミケと違ってちゃんとお金もらえたけど、みんな黙ってもくもくと片付けてた。
大部分の学生バイトはそれがどんなイベントだったか知らないからな。
501カタログ片手に名無しさん:09/08/21 22:53 ID:???
502カタログ片手に名無しさん:09/08/21 22:54 ID:???
503カタログ片手に名無しさん:09/08/22 02:46 ID:???
まだ一週間か・・・
去年も思ったけど終わってから一週間、一ヶ月はまだそんだけしか経ってないのか
っておもうけどそこから完全に現実に戻ると結構あっという間なんだよな
504カタログ片手に名無しさん:09/08/22 02:48 ID:???
申込書も終わったんで
もう明日から秋!
505カタログ片手に名無しさん:09/08/22 03:13 ID:???
凄まじい虚無感から解放されない…。
余韻引きずり過ぎてて困る…。
楽しかったなぁ…。
506カタログ片手に名無しさん:09/08/22 03:23 ID:???
今回の76が初めてのコミケ参加だったんだが、なんだこの終わった後の虚無感…
シティとかと全然違う!終わってからも毎日コミケ当日のことを思い出してるよ…!楽しすぎたわ…
もうあの日に戻れないのか…もう一度あの日を体験したい…
…さて、冬の原稿はじめるか…!
507カタログ片手に名無しさん:09/08/22 03:33 ID:???
現実に戻れないうちは時間の進みが遅いよね
まだ暗いなか家を出てそのときのワクワク感に任せて写真撮ったんだけど
それとか見てるとこの写真撮った時はまさに家を出た瞬間だったなぁとか
思い出されて余計戻れないw
508カタログ片手に名無しさん:09/08/22 03:42 ID:???
学生なら、長期休み期間だから余計にそう感じる
社会人になると嫌でもすぐ現実に戻される
それでもコミケのお祭り感とお祭りの後の空気は
他イベントとは違うが
509カタログ片手に名無しさん:09/08/22 04:04 ID:???
コミケが終わった・・・・と思ったら今週も始発で西4の企業ブースに行く俺
510カタログ片手に名無しさん:09/08/22 04:15 ID:???
>>509
西4ってなんだったかな?と思ったらJAMかw
今回はなんか目玉有るの?
511カタログ片手に名無しさん:09/08/22 04:25 ID:???
>>510
たいした物はないけど
蟻の限定京葉103買ってくる
512カタログ片手に名無しさん:09/08/22 04:30 ID:???
>>307
壁紙に張り付けました
ほんと一瞬の芸術ですね
あと二次もすごい鮮やか!
513カタログ片手に名無しさん:09/08/22 05:32 ID:???
>>494
勿論、撤収・反省会まで終わって全てが終了してからの話さ。
514カタログ片手に名無しさん:09/08/22 06:54 ID:???
アイス〜

アイスキャンディーあるよ〜
515452:09/08/22 08:57 ID:???
≫498
ありがとうございます!、
見れました。
スゴイ、あの瞬間
シーンとしとったわ?!。
516カタログ片手に名無しさん:09/08/22 09:23 ID:???
>>515
そろそろアンカーおかしいと気がつけ
半角>を二つだぞ
517カタログ片手に名無しさん:09/08/22 09:52 ID:???
>>506超乙。これがだんだんと快感になっていくよ…
冬の原稿もがんがれ。
518カタログ片手に名無しさん:09/08/22 10:15 ID:???
3日目午後九時に横須賀線グリーン車から、東戸塚駅にエロ紙袋前回で降り立ったの俺です。
ええ、視線は余裕でした、多分冬もやります
519カタログ片手に名無しさん:09/08/22 11:05 ID:???
>>517
>>506だけど、超独り言だったからまさかレスもらえると思わなかった…!ありがとう(´;ω;`)
冬も受かるといいな…!お互いがんがろう!
520515:09/08/22 11:43 ID:???
>>516
間違えた、スマン。
521カタログ片手に名無しさん:09/08/22 12:03 ID:???
わざとか
522カタログ片手に名無しさん:09/08/22 12:37 ID:???
ようやく一週間か
冬は正月で結構リセットされちゃうけど夏は余韻モードからなかなか脱却できん
523カタログ片手に名無しさん:09/08/22 13:54 ID:???
先週今週と普通に仕事だったから
コミケに行った夢を見てたような気がしてきた
524カタログ片手に名無しさん:09/08/22 14:28 ID:???
楽しい事も多かったがやな事もあったからやな事は忘れてしまいたいのだ
525カタログ片手に名無しさん:09/08/22 14:34 ID:???
そろそろこのスレから旅立つときが来たようだ。
ここを見てると抜けられない気がしてな。
526カタログ片手に名無しさん:09/08/22 14:40 ID:???
12月になったらまたここで過ごせますように
527カタログ片手に名無しさん:09/08/22 15:11 ID:???
一週間前の今頃は会場を出てオフの最中だったな。。( ;ω;)
528カタログ片手に名無しさん:09/08/22 15:24 ID:???
先週の今ごろはマツモトローで食事していたよ…
二大厨ジャンルに挟まれた行きつけジャンルの買い物済ませてゆっくりしていたなぁ。
食事は美味しかった。高くてびっくりしたけど、それに見合う味だった。
イチゴジュースが美味しかった。
529カタログ片手に名無しさん:09/08/22 17:51 ID:???
今日はガンダムEXPOに逝ったんだが…。
りんかい線の国際展示場駅は、
元通りに戻っていたよ…。
あぁ…先週はココは、
人でイパーイだったのに…。
ガンダムEXPOは人は沢山居たけど、
やっぱ違うわ…何かが…。
530カタログ片手に名無しさん:09/08/22 20:43 ID:???
先週の今頃はガンダム見て帰る途中だわ・・・
メチャ混んでたなぁw   でも凄くかっこよかったわ。
531カタログ片手に名無しさん:09/08/22 21:22 ID:???
戦利品の山の中でぶっ倒れてましたorz
読む気力なかったくらい疲れてたよ…シャワー浴びて裸族が精一杯だった…
地獄の二日目。
532カタログ片手に名無しさん:09/08/22 23:28 ID:???
近所のエロ同人誌売ってる大型店に行ってきた。

コミケ新刊のシールが貼られた本に混じって、なぜかカタログが、三千数百円の値がつけられて置いてあった。

なんか寂しさを感じた。
533カタログ片手に名無しさん:09/08/22 23:46 ID:???
地元じゃカタロムが500円で売られていた…
534カタログ片手に名無しさん:09/08/23 10:00 ID:???
>>219
1990年夏からほぼ毎回参加。
来年で20年が経つのか・・・。
535カタログ片手に名無しさん:09/08/23 10:15 ID:???
>>435
確かに、東京周辺に住んでいる人は恵まれているな。
俺は千葉の東京寄りに住んでいるから
参加は確かに楽。
でも、閉会までいることはあまり無くなったな。
年を取ると色々ありましてね・・・。
536カタログ片手に名無しさん:09/08/23 12:45 ID:???
そろそろフリー入場になった頃かな?
537カタログ片手に名無しさん:09/08/23 13:00 ID:???
ついさっきフリー放送あったよ
昨日とはえらい違いだ…さすがは訓練された紳士の日w
538カタログ片手に名無しさん:09/08/23 13:10 ID:???
>>537
もうなったのか早いな
だが変態が抜けてるぞ
539カタログ片手に名無しさん:09/08/23 13:20 ID:???
エンドレスエイトは望まない
ビューティフル・ドリーマーを切望する
540カタログ片手に名無しさん:09/08/23 13:21 ID:???
1週間前の今頃は駆けずり回ってたなw
541カタログ片手に名無しさん:09/08/23 13:29 ID:???
>>539
俺も俺も
ただし冬コミには目が覚めたい
542カタログ片手に名無しさん:09/08/23 15:07 ID:???
>>534
なんてこった
今の子供は駄目な日本しか知らないのか
543カタログ片手に名無しさん:09/08/23 15:53 ID:???
>>537-538
1日目と2日目も参加したが、感動したよ。12時にフリーって。
1日目は1時頃、2日目はもっと後だった。
いつもはこっちも12時台にフリーになるんだがな…
544カタログ片手に名無しさん:09/08/23 16:41 ID:???
さて、そろそろ水上バスの時間だ。
また冬に会おうぜ!
545カタログ片手に名無しさん:09/08/23 16:45 ID:???
これからジャンル聖地に行くぞー。皆超乙ー。また冬に会おう。
546カタログ片手に名無しさん:09/08/23 17:32 ID:???
一週間前の今頃は、秋葉でのコミケ最終日第二部だったなー・・・。
寂しい( ;ω;)
547カタログ片手に名無しさん:09/08/23 17:47 ID:???
>>546
なに言ってんのアンタw
今まさに虎の入場規制にハマってて動けないんだがwww

一週間前って何かあったっけ?地震?
548カタログ片手に名無しさん:09/08/23 18:47 ID:???
おいおい、今週の木曜日は設営日だろ?
549カタログ片手に名無しさん:09/08/23 18:55 ID:???
げ、カタログチェック全然やってねぇや…急がないと。
550カタログ片手に名無しさん:09/08/23 18:56 ID:???
つ【現実】
551カタログ片手に名無しさん:09/08/23 19:03 ID:???
明日はアキバでコミケ4日目! 
またおまいらのくっせぇ空気を吸うんだと思うとまいっちゃうよ
ホントに…まいっちゃうよな…
552カタログ片手に名無しさん:09/08/23 20:09 ID:???
>>551
読んで切なくなったじゃないか…
553カタログ片手に名無しさん:09/08/23 20:25 ID:???
でもマジで今のとらのあなは臭いwww
554カタログ片手に名無しさん:09/08/23 20:35 ID:???
明日はコミケ11日目。

流石に無理があるな・・・
555カタログ片手に名無しさん:09/08/23 20:44 ID:???
アキバは人が多すぎて第二部できなかったので上野のネカフェに篭ってる
3時間後には上野から急行に乗って帰らにゃならん…

明日一日休んで戦利品チェックしたら
荷物と戯れる作業に戻るお…
…じゃぁな皆!C77で会おう!!
556カタログ片手に名無しさん:09/08/23 21:02 ID:???
>>539
いいなそれ
ひとりひとりいなくなってくときは怖そうだけど
557カタログ片手に名無しさん:09/08/23 22:06 ID:???
>>403
俺は伯父か伯母に危篤になってもらう予定。ただ問題は年齢的にリアルで危篤者がでる恐れがw
(一番若いので65歳で一番上が85歳。オヤジが晩婚で俺はオヤジが45歳の時の子。)
558カタログ片手に名無しさん:09/08/23 22:12 ID:???
>>457
つキャンセル待ち 開催一週間前は転売厨VSキャンセル待ち狙いの宿泊希望者によるチキンレース状態w
559カタログ片手に名無しさん:09/08/23 22:28 ID:???
>>498
米やんが亡くなる直前のC70、撤収後の反省会の際に米やんは「腰が痛いので」
との理由で椅子に座りながら質疑応答していたんだが、実はあの時点で腰にガンが
転移しているとは夢にも思わなかったよ。

質疑応答が終了した後もやたらと腰を抑えていたし、何より設営日を含めて4日間まともに
寝てないのを考慮しても顔色が悪すぎるので、何か内臓疾患じゃないかと思っていたら
その一ヵ月半後にガンであの世に行っちまうとはなぁ。涙が出てきた。゚(゚´Д`゚)゚。
通夜は大嵐で翌日は晴天。米やんらしい葬式でした。
560カタログ片手に名無しさん:09/08/23 22:35 ID:???
>>219
C42「ジェノサイドコミケ」から。入場して真っ先に並んだのは「コカコーラの売店」。
アクエリアスがこの世で一番美味しい飲み物だと思ったのは後にも先にもこの時だけw
あの時は今でも東駐車場からの入場で行われているショットガン入場ではなく、
駐車場を蛇行させる方式で炎天下の中1時間以上歩かされての入場でした。
561カタログ片手に名無しさん:09/08/23 22:39 ID:???
>>557−560まで全部一人で連投しまくってスマソ。orz 
C76直後にPCが突然死してしまい、今日やっと別のPC買って読み書きしている。
C76開催前でなくて良かったよ。特にカタロムのデータプリントアウト時でなくてw
562カタログ片手に名無しさん:09/08/23 23:36 ID:???
>559
うちのおかんも腰骨にがんが転移してたんだけど
常に痛くて眠れないしモルヒネも効かないって言ってた
骨を外せるなら外したい、とも……。
そうとう痛かったんだと思うよ>米やん
563カタログ片手に名無しさん:09/08/24 07:42 ID:???
俺は次のC77まで此処を見ているぜ
徐々に閑散としてゆくこのスレを見るのも乙なもの
564カタログ片手に名無しさん:09/08/24 07:46 ID:???
おまいらおはよう
今日はコミケ4日目か、気合入れて行くzzzzzz....
565カタログ片手に名無しさん:09/08/24 10:22 ID:???
>>556
コミケ会場から一人一人消えていってもなかなか気付けないだろうなw
2〜3万人消えたところでやっと あれ? と思うぐらいか
566カタログ片手に名無しさん:09/08/24 12:22 ID:???
さすがに今週末は空いているだろうな・・・。
>秋葉原某所
567カタログ片手に名無しさん:09/08/24 13:12 ID:???
今週末はシチイがあるから、女性向は賑わうかも
568カタログ片手に名無しさん:09/08/24 13:52 ID:???
週末の有明はある意味凄い状態になるな。
569カタログ片手に名無しさん :09/08/24 17:52 ID:???
しかしスゴいお祭りに成長しちゃったね。コミケは。
消防会館の一室→オタク産業文化会館→晴海のガメラ・・・そして今や。
天国の※やんもビックリしてるんじゃないかな。
570カタログ片手に名無しさん:09/08/24 18:15 ID:uDEVkCDA
今年はいいよね。夏でもそんなに暑くないし、もうすぐ終わりだし。
秋が来たら、もうすぐ冬ではないか。しかし、コミケの後にこんな寂しく感じるとはね・・
TGSとかは全然違うのかな?ガキも多いし。
アニサマから帰ってきた友達が泣いてたな・・・理由は「歌が熱い、熱過ぎる。オタ
の一体感がはんぱねぇし」だそうですが、コミケに通じるものあるんだろなと・・・
オタク最高ですねb^ ^d
571カタログ片手に名無しさん:09/08/24 18:24 ID:???
まあコミケ永遠の課題は不変だがな。
「自分たちで創るお祭りの場」
それが達成され続ける限り、
この残酷なまでの喪失感も再生産され続ける。
572カタログ片手に名無しさん:09/08/24 18:44 ID:???
ニュー速+みたいに面白コピペにされそうだからやめろ
573カタログ片手に名無しさん:09/08/24 18:48 ID:???
祭の余韻で寂しすぎて、思わず大阪インテに入ってしまった。
まだ寂しい。どうしよう、来週はガタケットに行こうか……

ところで、インテは待機列が館内にあって快適だった。
コミケもまねして欲しい。
574カタログ片手に名無しさん:09/08/24 18:48 ID:???
今28歳だけどそろそろオタ卒業かなってちょっと思い始めてる
575カタログ片手に名無しさん:09/08/24 18:55 ID:???
>>573
よう昔の俺w
某ラグビー場の近所に居た頃は、コミケ→シティ(後にトレ)は定番中の定番で
メンコミやらストリートにまで足を運んだもんさ。

>待機列@館内
有明の規模じゃ無理ww
でも今回の2日目西待機列をすっぽり覆うテントとかあったらいいよね
576カタログ片手に名無しさん:09/08/24 19:09 ID:???
>>575
駅からビックサイトまで屋根を作る計画自体は東京都にあります。

ただし、

オリンピックが来たらだけどナー
577カタログ片手に名無しさん:09/08/24 19:26 ID:???
>>566
いえいえ 社会人組が来るから混みますよw
578カタログ片手に名無しさん:09/08/24 19:34 ID:JbXyG1i2
>>576
プロムナードはあのままがいいな。
雨降っても雪降っても河童着ればいい話。

コミケから帰った、あの達成感は何時になっても忘れられない。
579カタログ片手に名無しさん:09/08/24 19:45 ID:???
>>574

辞めるなら徹底的生活から切り落とさないと元に戻ったりするぞ。
かつて辞めることに成功したかに思えたが、上京して深夜にアニメやってるの知ってから元に戻りはじめた。
今では辞めようとした時より強力になった。


某オタク漫画の言う通り、なろうとしてなったんじゃないから辞めることもできない、というのが身に染みたよ。
580カタログ片手に名無しさん:09/08/24 19:50 ID:???
>>574
ヲタ脱却は難しいぞー。よほど覚悟がないとな。
いったん引退したけど出戻った人は山ほどいる。
581カタログ片手に名無しさん:09/08/24 19:54 ID:???
>>574
どんな趣味にでも言えることだけど、趣味を捨てた人生なんて機械の部品みたいなもの。
わざわざ人間辞める必要なんてない
582カタログ片手に名無しさん:09/08/24 20:30 ID:???
ただ、その趣味がオタな趣味である必要はないんだがな
人それぞれ、人生色々
583カタログ片手に名無しさん:09/08/24 20:30 ID:???
なんか禁煙みたいだなw
584カタログ片手に名無しさん:09/08/24 20:33 ID:???
いいたとえだな>禁煙
585カタログ片手に名無しさん:09/08/24 20:42 ID:???
そこでどれだけ理性を働かせられるかだね

自分は2、3冊買ったらタガが外れて散財するのが解ってるから、
この夏コミでは徹底的に描き手と売り手に徹した
586カタログ片手に名無しさん:09/08/24 20:53 ID:???
予算ギリギリで参加したのに、本命日にタガが外れてしまったorz
本命日じゃない日は極力節約したのに、駄目じゃん。
587カタログ片手に名無しさん:09/08/24 21:37 ID:???
今回ジャンル日程が変わったため1冊も本が買えなかったのは残念だったが、
「今までは日程が違ってて来れなかった」という方に全種類買ってもらえて応援の言葉も頂けた
これで冬まで頑張れる
588カタログ片手に名無しさん:09/08/24 21:37 ID:???
>>574
年齢で 「ヲタを卒業しなければ…」
なんて価値観は世間の戯言
これを真に受けてはならない
30歳すぎた俺も母親にキモイとか言われつつも
アニメ漫画同人を止めるつもりはないぜw
589 ◆C/yA27Tnc6 :09/08/24 21:42 ID:???
そろそろ秋の空気になってきたな。
ビッグサイトに行っても、そこにあるのは秋の空気で
あの夏の熱気がもう無いと思うと…

(´・ω・)=3

ところで、ここ以外の同人スレでOCNアク禁食らっていて
スレ違いになっちゃうんだがすまない。
ここに同人の描き手さん居る?

rotring600やステッドラーのシャーペンが
15本くらい(未使用が殆ど)、口金もそれなりに余っているんだけど誰かいらない?
ゆうぱっく送料だけで譲るよ。2万円分くらいあって せっかくだから
「コミケが終わった後のさびしさ」を分かち合えるおまいらの誰かに貰って欲しい。
590カタログ片手に名無しさん:09/08/24 21:44 ID:???
>>582
その趣味がオタな趣味じゃない人がこのスレを見てるとは思えないなぁ
591カタログ片手に名無しさん:09/08/24 21:51 ID:???
おいおい、オタ趣味じゃなくてもコミケに参加してる人は多いだろう
全てのサブカルを包み込んでるのがコミケの魅力だぜ。まあ俺はキモヲタジャンルだけどな!
592カタログ片手に名無しさん:09/08/24 22:09 ID:???
>>574みたいに思って
22歳のときに卒業したけど
10年経って見事に出戻ってしまった

本当に卒業したいなら、身の回りから
徹底的に排除すべし。
そうでないとふとしたきっかけで出戻ってしまうよ。
593カタログ片手に名無しさん:09/08/24 22:47 ID:???
40過ぎの毒男キモヲタだが危機感は全くない
594カタログ片手に名無しさん:09/08/24 22:55 ID:???
卒業っていう概念自体がコミケには合わない気がする。
敢えて言えば引退?
595カタログ片手に名無しさん:09/08/24 23:12 ID:???
マイクを置くあの有名なシーンがよぎったwww
コミケ引退なら何を置けばいいんだろう
596カタログ片手に名無しさん:09/08/24 23:16 ID:???
分厚いカタログorROM
597カタログ片手に名無しさん:09/08/24 23:32 ID:???
コミケは永遠に不滅です!
598カタログ片手に名無しさん :09/08/24 23:50 ID:???
コミケ>>>>>(絶対領域の壁)>>>>>シャブPの覚せい剤


ほんと、中毒性がありすぎる。
599カタログ片手に名無しさん:09/08/25 00:01 ID:???
卒業とか引退とかいうよりも
強制連行という言葉が過ぎる俺。

加藤!加藤!加藤!
♪シュプレヒコールの波〜 通りすぅ〜ぎてゆくぅ〜
600 ◆C/yA27Tnc6 :09/08/25 00:03 ID:???
うーん、やっぱりいなかったか。
スレ違いごめんよ。
601カタログ片手に名無しさん:09/08/25 00:12 ID:???
オタクの皆さん、私たち韓国との友情のために、外国人参政権の実現に向けて頑張り
ましょう!ヘタリアという軍国主義漫画では、韓国を馬鹿にする右翼漫画家によって、韓国は
侮辱されました。皆さんも差別主義者に憤怒の念をもったはずです
鳩山代表の「日本列島は日本人だけの所有物じゃない」の言葉を胸に、全国にいる在日韓国人
の同胞たちも、民主党の選挙運動で活躍中です!

2009/08/20(木)
 在日本大韓民国民団(民団)は、8月30日に実施される日本の衆議院選挙で、在日
韓国人の地方参政権の付与に賛成する候補を支援する選挙運動に積極的に取り組むこと
を正式に決議した。
 1946年に設立された民団が日本の全国規模の選挙で組織的な支援活動を行うことに
したのは初めて。
 民団は最近、東京の韓国中央会館で「緊急全国地方団長及び中央参加団体長会議」を
開き、このような方針を決めた。民団は会議で、「中央と地方組織はもちろん、機能別
の傘下団体を総動員し、地方参政権付与に賛成の候補の当選に向け支援活動に取り組む」
ことを明らかにした。

 鄭進(チョン・ジン)団長は、「いよいよ勝負の時期がやってきた。地域住民の基本
権である地方参政権を獲得しなければならない」と言い、「地方参政権付与に賛成の
候補を1人でも多く当選させるために全力を尽くそう」と呼びかけた。
 ttp://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2009082046918
602カタログ片手に名無しさん:09/08/25 00:14 ID:???
ここは釣堀じゃありませんよ!
603カタログ片手に名無しさん:09/08/25 00:16 ID:???
じゃあ大韓民国も韓国人だけの所有物じゃないと言うことで(ry
604カタログ片手に名無しさん:09/08/25 01:00 ID:???
良スレを壊すなよ。
605カタログ片手に名無しさん:09/08/25 01:47 ID:???
結婚が引退の早道かもしれないな
606カタログ片手に名無しさん:09/08/25 03:03 ID:???
オタク引退より結婚の方がずっと遠くに感じるよ……
607カタログ片手に名無しさん:09/08/25 03:18 ID:???
>>600
いや、居るけど何か悪いし…
それに普通のシャーペンや鉛筆で案外事足りるからさ。
608カタログ片手に名無しさん:09/08/25 03:39 ID:???
買ってきた本もあらかた読み終え、
なんかウツになってきている今日この頃。
609カタログ片手に名無しさん:09/08/25 05:16 ID:???
>>608
俺も一通り読み終えたけど
カタログの再チェックや
うpスレ経由新規開拓で息つく暇もないぜ

…コミケってやつは終わっても地獄だぜフゥーハハハ(AAry
610カタログ片手に名無しさん:09/08/25 09:01 ID:???
>>605
結婚しても両方オタだと俺のように夫婦で参加する事になるぞw
611カタログ片手に名無しさん:09/08/25 09:10 ID:???
コミケ成果の入った鞄の重さにメゲてヲタ卒業を決意して

帰りの新幹線で成果を鑑賞してヲタ復活した(T_^)
612カタログ片手に名無しさん:09/08/25 10:58 ID:???
>>611
大人なんだから送っちゃえよ
厳選した数冊は手荷物だけどねw
613カタログ片手に名無しさん:09/08/25 11:08 ID:???
サクル主の自分がカート禁止令を出している為
毎回手提げ鞄で頑張ってた奴らが気が付けば
宅配伝票装備に変っていた

歳喰って来たよな俺達・・・・と感じる瞬間
614カタログ片手に名無しさん:09/08/25 11:26 ID:???
逆に歳とって購入数が減り楽に手持ち出来る様になった・・・
615カタログ片手に名無しさん:09/08/25 11:31 ID:???
三十路を過ぎて一般参加、
不惑を過ぎてサークル参加。
オタクは死して本を残す。

肉体年齢と精神年齢が反比例してきた今日この頃w
616カタログ片手に名無しさん:09/08/25 11:37 ID:???
30年後、自分が60歳になったときのコミケがどうなってるか楽しみだw
617カタログ片手に名無しさん:09/08/25 12:46 ID:???
来年の夏に向けて絵を練習しようと思います。はい。
コミケ行くと創作意欲が湧くよね
618カタログ片手に名無しさん:09/08/25 12:56 ID:???
例えば3日目サークル参加で、1日目、2日目に一般参加すると、ヤバイ。
創作意欲が刺激されてコピ本作りたくなるw
619カタログ片手に名無しさん:09/08/25 13:02 ID:???
>>617
あるある。

自分、最初はサークルチケットが欲しくてサークル作ったの。
ダミーは嫌だったから本は作ってたし、それを楽しんではいたけど、
あまり気合が入ってなかったのは確か。

でも、とある同人誌に出会って衝撃受けた。
同人誌を作るというのはこういうことか! 
って思い知らされるぐらいに気合が入ってて、
ネタ作品に対する思い入れが伝わってくる本だった。

それからえらい創作意欲湧いちゃって大変だった。
同好の士のやる気や愛を見せられると感化されちゃうな。
620カタログ片手に名無しさん:09/08/25 13:07 ID:???
コミケにしろなんにしろイベントに参加していないと
萌ネルギーが枯渇して動けなくなる

オタク辞めたら部屋広くなるだろうとは思う
だが出戻りオタは二度とシャバの地には戻れない気がする
621カタログ片手に名無しさん:09/08/25 13:12 ID:???
けれど年に二回
八月と十二月
人ははにかんで列を進む
故郷からの帰り

束の間 萌えに身を任せれば
あと半年頑張れる
622カタログ片手に名無しさん:09/08/25 13:14 ID:???
だが冬から夏はもっと期間があるのでガス欠になるわけですね
623カタログ片手に名無しさん:09/08/25 14:36 ID:???
コミケで日焼け
いまごろ皮がむけてきた
肝心な皮はまだ(
624600 ◆C/yA27Tnc6 :09/08/25 15:44 ID:???
>>607

同人ノウハウ板 森のバザースレだとアク禁でさ。

もし、欲しかったら遠慮しないでOK。
特定されそうだけど、自分は 三菱鉛筆 Hi-uni で描くのが
一番綺麗な線を描けるのでシャーペン不要になっちゃったんだ。
もう今後、シャーペンは使いそうにもない。

知り合いは全員フルデジで貰い手も居ないんだ。
オクもやらないし、ね。
よかったら貰ってくれ。
625カタログ片手に名無しさん:09/08/25 16:46 ID:???
パイロットの03ミリSシリーズとかいうのしか使わないからなー
626600 ◆C/yA27Tnc6 :09/08/25 17:15 ID:???
ついでに希望があれば
「DynaFont TrueType600+欧文3000 Vista対応版」
も差し上げます。

もう、最近じゃ自分の同人誌でも商業原稿でもフォント使わないし
シャーペン共々、自分の無駄遣いの軌跡を見ていると
(^q^;) あうあー ってなるんで…
627 ◆un7rb0s1dM :09/08/25 17:37 ID:???
>>626
フォント欲しいですー
フォントだけの着払希望でもよろしいでしょうか?
628600 ◆C/yA27Tnc6 :09/08/25 17:40 ID:???
>>627

OKですが、ちょっと補足があるので
メル欄までメールいただけますか?
629カタログ片手に名無しさん:09/08/25 17:45 ID:???
こうやって語り合えるイベントって良いよな。
売り手とお客様じゃなくお互いに参加者ってのが、
やっぱりコミケの醍醐味だ。

>>619
俺は絵が描けない(ていうか、風景画とか得意なのに、人物、特に目が描けないorz)
だからサークル時代は文章ネタ本中心だった。
一度、あるネタをやってバカ受けし、
晴海だったが、総本部から買い出し係がやってきたことがある。
各館の館長クラスにバカ受けだったとか・・・もちろんタダで残部を差し上げたが。
やっぱシャレが分かる人間が多いらしい。
630カタログ片手に名無しさん:09/08/25 19:14 ID:???
とりあえずマンガ用紙と同じ紙とペン買った。
家ついたら書いてみよう。
めざせコミックマーケット78
631600 ◆C/yA27Tnc6 :09/08/25 19:51 ID:???
>>627
補足というのは、ただ紙箱がないとか
ユーザー登録できるか覚えていない(2年半前に買ったので)
だけです。 それでもよければフリメでいいのでメールたのんます。
632627 ◆un7rb0s1dM :09/08/25 20:46 ID:???
>>631さん
遅くなってすみません。
メ欄のアドレスでフリメを送信しました。
よろしくお願いします。
633カタログ片手に名無しさん:09/08/25 21:40 ID:???
>>574
しかし、卒業記念にと参加した設営や撤収作業でますますコミケの深みに嵌るのであったw
634カタログ片手に名無しさん:09/08/25 21:54 ID:???
コミケにハマりし者は、コミケに帰れ〜!!
635カタログ片手に名無しさん:09/08/25 22:18 ID:???
>>633
あるあるあるwww
636カタログ片手に名無しさん:09/08/25 22:22 ID:???
自分の好きなことを年齢を理由にやめるのは勿体ないぜ・・・
637カタログ片手に名無しさん:09/08/25 22:26 ID:???
夏コミ終わってからが早いな。
2週間前は、荷物の準備とかしていてわくわくしていたのに。
地元に帰ると、朝や夕方が既に涼しくて秋を感じる。
夏コミが終わった後の寂しさは独特だなと思う。
同じコミケでも冬コミとは違っているなと感じる。
638カタログ片手に名無しさん:09/08/25 22:38 ID:???
┏━━━━━━━━━━━┯
┃        / ̄ ̄\    く
┃      /  ヽ_  .\  ゝ
┃      ( ●)( ●)  | 〈
┃      (__人__)      |   7
┃      l` ⌒´    |  ノ
┃     . {         |,イ
┃       {       / | \
┃  ,-、   ヽ     ノ、\ `ヘ、
┃ / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  `_
┃/  L_         ̄  /         ト、,_
┃   _,,二)     /              〔―ヽ、人,,r、__
┃   >_,フ      /                }二 コ \.  Li\_,
┃__,,,i‐ノ     l              └―イ   ヽ |   ┃
┃            l                   i   ヽl   ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
   もうあの頃には戻れないだろ、常識的に考えて…
639カタログ片手に名無しさん:09/08/25 22:40 ID:???
戻る必要なんてねえよ
違う自分に向かって進むだけだ
640カタログ片手に名無しさん:09/08/25 22:58 ID:???
違うジャンルを開拓するのですね。わかります。
641カタログ片手に名無しさん:09/08/25 23:20 ID:???
もう終わって二週間も経ったんだよな
初参加だったけどなんかさみしいな…
次の冬コミが待ち遠しい
642カタログ片手に名無しさん:09/08/25 23:26 ID:???
すぐだよ、すぐ。

ただインフルエンザの様子は気になるね。
自分もその時期に罹るなんてことになってなければいいが。
643カタログ片手に名無しさん:09/08/25 23:43 ID:???
大流行して致死率も上がったりしたら
コミケ中止の可能性も出てくる気がして心配だ。
644カタログ片手に名無しさん:09/08/25 23:46 ID:???
数十万人が感染したら死者出そうだな・・・
645カタログ片手に名無しさん:09/08/26 00:57 ID:???
夏→冬よりも冬→夏のほうが正直しんどい

当落まであと60日くらいだな〜
646カタログ片手に名無しさん:09/08/26 01:06 ID:???
さあ、冬原稿やるか
647カタログ片手に名無しさん:09/08/26 13:01 ID:???
> 当落まであと60日くらいだな〜

ええええっ!
早っ!
648600 ◆C/yA27Tnc6 :09/08/26 13:15 ID:???
>>648

マジか…
たったの60日でもう当落か。
今、窓の外から聞こえるセミの音がかろうじて
夏を繋ぎ止めているだけなんだな。


ええと、シャーペンとフォントの貰い手見つかりました。
アク禁便乗ご迷惑おかけしました。
649600 ◆C/yA27Tnc6 :09/08/26 13:16 ID:???
(;´д`) 自分にレスしてどうするんだ…

俺の頭の中はまだ夏の暑さにやられているみたいだw
650カタログ片手に名無しさん:09/08/26 13:19 ID:???
確かにそうだな。当落発表は10月30日だもんな…
あと65日…
651カタログ片手に名無しさん:09/08/26 13:20 ID:???
もう冬に出すの半分くらいは完成してるんだろうな
652カタログ片手に名無しさん:09/08/26 13:22 ID:???
>>650

おいおい、11月だと思っていたんだが月末とはいえ
10月って何事ですか・・・

そうとう気をつけて新刊製作しないと危ないな。
653カタログ片手に名無しさん:09/08/26 15:49 ID:???
海戦なんだけど、冬ミケの当落発表ってそんなに早いのー!!!
11月上旬だと思っていたら10月下旬!!!

マジに4ヶ月ってはえー。
654カタログ片手に名無しさん:09/08/27 00:12 ID:???
オークションでいろいろと売って、冬コミの資金を
少し贅沢にしておこうと思う。
残業、早朝も笑顔でOK出して、なるべく声をかけて
もらうようにしているし、コミケで楽しむために
がんばる。
本当は、会社に内緒でバイトしたいんだけどね。
655カタログ片手に名無しさん:09/08/27 03:23 ID:???
引越しやら友人の結婚式やらでこの秋は金がかかりそうだから、俺もオークションで資金ためとこうかな
656カタログ片手に名無しさん:09/08/27 06:08 ID:???
同窓会は死んだことにして
友人は日本中に散らばってて大半は年賀状のみの付き合い
なので招待状が来ることはない
金は今から貯めとく

あとは12月の残業を蹴っ飛ばして
2週間前に休暇願いを叩きつけるだけだw

657カタログ片手に名無しさん:09/08/27 18:33 ID:???
ヲタク臭を知った2009年夏
658カタログ片手に名無しさん:09/08/27 18:35 ID:???
はじめてコミケに参加した(いきなりスタッフw)が何もかも刺激が強すぎて、翌日は脱力感だった
659カタログ片手に名無しさん:09/08/27 21:48 ID:???
>>658
乙。チャレンジャーだな…

色々と楽しませてもらってるので一度はスタッフで協力したいとは思うが、
地方なのと自身の都合上、集会に2回以上出るのが厳しい…
なのでせめて設営と撤収・反省会だけでも出させてもらっとります。
660659:09/08/27 21:54 ID:???
日本語がおかしくなっとるorz

×せめて設営と撤収・反省会だけでも出させてもらっとります
○「せめて設営と撤収・反省会だけでも…」と思って両方出させてもらっとります
661カタログ片手に名無しさん:09/08/27 23:31 ID:???
>>638
自分はもはやあの頃には戻れないからこそ、
今、自分が愛した場所を今、創ってくれている連中を守るんだろうが。

常識的に考えて。
662カタログ片手に名無しさん:09/08/28 15:00 ID:???
>>661
チラ裏。ちょっと長くなったww俺オッサン。この前の夏コミで、
10年以上ぶりくらいに久しぶりにサークル参加した。

喫煙室でタバコ吸ってたら、
俺が子供の時読んで面白かった同人誌出してた人に偶然出くわした。
おもわず「あっ」って言って声かけちゃったんだけれど、
俺は自分から話しかけたくせにアワ喰うばかりでロクな話も出来ず、
「そんなに恐縮しないでいいよ(笑)」って相手に言ってもらう始末。

「僕が初めてサークルで出たのは幕張だったなあ」とか
「僕も来年は米澤さんの年なんだよねえ」とか、
主に向こうから話振ってもらってて、俺は自分から話しかけたくせに、
どうやったら無礼にならない程度で話切り上げられるかって考えてた。
で、適当なところで話は終わりになって、自分とこに戻った。

撤収終わった後このこと思い出したら、
「僕も来年は米澤さんの年」って言葉が
俺にとっては単なる年寄りの繰り言じゃなくなった。

俺とその人じゃ比べものにならないけれど、
もっと俺がもっとマシな新刊出せてれば献本で読んでもらっても
良かったんじゃないか、と思ったし、
それとは別に、俺がこれから出していく同人誌は、
読んでくれる人になにかの感銘をもたらす事が出来るんだろうかとも思った。

こんなこと、10年以上前に参加してたときは思いもしない事だった。

キモい話すまねえw
663カタログ片手に名無しさん:09/08/28 20:06 ID:???
>>662
いい話だ。

>読んでくれる人になにかの感銘をもたらす事が出来るんだろうかとも思った。

これを心がけて本作るようになると確かに変わる。
がんばれ〜
664カタログ片手に名無しさん:09/08/28 23:40 ID:???
新型インフルエンザの罹患予想がとんでもないことになってる。

もちろん無理しちゃ駄目だけど

みんな元気な姿で冬のコミケで会おうぜ。
665カタログ片手に名無しさん:09/08/29 10:35 ID:???
インフルエンザにはかからなかったけど悪性の風邪ひいた
666カタログ片手に名無しさん:09/08/29 12:23 ID:???
今日クレジットカードの明細がきた
新幹線、ホテル、その他諸々の経費がドバッと詰まった明細がきた
一気に現実に引き戻される・・・w
667カタログ片手に名無しさん:09/08/29 12:37 ID:???
楽しみの対価をツケにすると払うとき凹むからな
特にコミケに関することは現金決済にしている
668カタログ片手に名無しさん:09/08/29 14:59 ID:???
俺の財布には500円玉がまだたくさん残っている
669カタログ片手に名無しさん:09/08/29 18:17 ID:???
大泉学園のメルヘンボックスに画材買いに行こうとしたんだが、入りづらくて引き返して結局メイトで買った。

コミケではエロ同人誌をなんも気にしないで買えるというのに
670カタログ片手に名無しさん:09/08/29 23:29 ID:igaSbCBw
寂しさを紛らわす為に今から500円玉貯金始める!!
671カタログ片手に名無しさん:09/08/29 23:35 ID:???
>>666
つ今すぐリボ払いへ変更 今ならまだ間に合う。
672カタログ片手に名無しさん:09/08/30 02:06 ID:???
>>666は別に払えなくて困ってるわけではないだろ
673カタログ片手に名無しさん:06/12/28 12:28 ID:???
明日は8月31日、皆の想いが強いと夏コミ初日頃まで巻き戻るかな?
674カタログ片手に名無しさん:06/12/28 12:33 ID:???
>>673
>673 名前:カタログ片手に名無しさん[sage] 投稿日:06/12/28(木) 12:28 ID:???

もう既に3年前の冬コミ前日まで巻き戻ってるぞ!
675カタログ片手に名無しさん:06/12/28 13:17 ID:???
本当に3年前にもどりたいなあ
いろいろやり直したい
676カタログ片手に名無しさん:06/12/28 17:42 ID:???
C76のジャンル配置をやり直したい・・・
677カタログ片手に名無しさん:06/12/28 17:49 ID:???
おお、俺がコミケで初サークル参加する2日前だ…
678カタログ片手に名無しさん:06/12/28 19:21 ID:???
あれ、時間が・・・、ああ、俺が最も不幸だった日の1週間くらい前か・・・
679カタログ片手に名無しさん:06/12/28 19:48 ID:???
じかんもおかしいぞこれ
その日のコミケも終わって明日に備えて各自解散してる時間って所か
680カタログ片手に名無しさん:06/12/28 20:49 ID:???
>>679
今日は設営日だぞ
本番は明日だ!
悲しんでなんていられない!!
681カタログ片手に名無しさん:06/12/28 23:34 ID:???
何事だ
682カタログ片手に名無しさん:06/12/29 03:22 ID:???
さてカタログチェックしなきゃ
683カタログ片手に名無しさん:06/12/29 03:23 ID:???
つかもう出発だなw
684カタログ片手に名無しさん:06/12/29 04:21 ID:???
知りあいの迷宮と、コミックマーケットという同人誌の即売会を始めようと思います
開催日が決まったら何処かに広告しますので宜しく(^^)
685カタログ片手に名無しさん:06/12/29 05:39 ID:???
MGMはどうなってる?
686カタログ片手に名無しさん:06/12/29 05:47 ID:???
空気無視して悪いが、この巻き戻しは管理側の気遣いなのか?
それともただのバグ?
687カタログ片手に名無しさん:06/12/29 14:43 ID:???
>>686
ただの不具合らしいっす
同じ鯖の他の板も、同じ状況っす
688カタログ片手に名無しさん:09/09/02 19:42 ID:???
あれ・・・、今日冬コミ初日だったっけ・・・
3日目のサークルチェックしなきゃ
689カタログ片手に名無しさん:09/09/02 19:42 ID:???
直ってるしorz
690カタログ片手に名無しさん:09/09/02 21:41 ID:???
>>689
お前かわいいな
691カタログ片手に名無しさん:09/09/03 03:23 ID:???
夏コミでは入場まで2時間半待たされたけど
あのつらい時間も今思えばすごく楽しかった
あれこそコミケの醍醐味
早く冬来てくれ
コミケのためにバイト探し頑張ってる
692カタログ片手に名無しさん:09/09/03 23:09 ID:???
すいません、どなたか教えてください。

C72の記憶なんだけど、コミケ最終日の16時、エントランスホールで
スタッフが三三七拍子やってるのに遭遇しました。
最後の盛り上がりがとても印象的で楽しかったです。

あれは毎回、最終日に同じ場所でやっているのでしょうか?
コミケの最後って、どこで待機するか結構迷うんですよね。
最後の最後だから、やっぱり余韻を味わいたいんです。
C76では東館の4にいました。
でもあーゆう場所では拍手だけで、三三七拍子はない・・・。
693カタログ片手に名無しさん:09/09/04 00:42 ID:???
>>692
質問ならageろよ。
あと、その質問ならスタッフスレで聞くべきだな。
694カタログ片手に名無しさん:09/09/04 18:50 ID:???
>692
夏コミでちょうど帰るところだったんだけど
外に出る手前の通路あたりで閉会のアナウンス→拍手の後三三七拍子で〆
だったよ
閉会時間まで残っててわかってる人が自然発生的に音頭とるのかもしれないし
場所は関係ないんじゃないかなぁ
695カタログ片手に名無しさん:09/09/04 19:43 ID:???
>>694
ありがとうございます。

あれはスタッフではなくて、自然発生的なもの
なのですね。でも、エントランスでやるのは
お約束ということ・・・か。
696カタログ片手に名無しさん:09/09/04 19:56 ID:???
ホールごとにスタッフ達が閉会アナウンスと同時になにかやってるみたい
東3ホールだと万歳三唱したあと全員帽子なげる
(こないだの夏コミは万歳三唱のあと全員で頭上で帽子振りながらなぜか会場の外にぞろぞろ出ていった)
697カタログ片手に名無しさん:09/09/05 11:12 ID:???
>692
メカミリの鉄道あたりだと、日付にかかわらず恒例になってるよ>拍手の後三三七拍子で〆
698カタログ片手に名無しさん:09/09/05 11:44 ID:???
>>695
鉄道系ジャンルは閉会時に三三七拍子と万歳三唱で締めるのが晴海時代からの伝統。
夏は最終日の西配置だったけど冬は2日目の予定。
699カタログ片手に名無しさん:09/09/07 17:33 ID:???
すっかり秋だな。
夏コミから、もうすぐ1ヶ月になるし。
夏と冬しか東京にしかないからわからないけど
秋のビッグサイトはどんな感じなんだろう。
物悲しいのかな。
700カタログ片手に名無しさん:09/09/07 20:38 ID:???
本当になんにも催事のないビッグサイトを見てみたい。
設営とて、人が集まっているわけだしな。
701カタログ片手に名無しさん:09/09/11 00:05 ID:???
>>700
公式サイトで催事の無い日を調べてみよう。
何も無いビッグサイトでボーっとするのも
なかなか乙なものですよw
702カタログ片手に名無しさん:09/09/12 00:01 ID:???
>>699
今のこのスレのように物悲しいんだろうな
703カタログ片手に名無しさん:09/09/12 01:05 ID:???
でも、誰もいないホールを眺める事はできないんだよね…
やっぱ設営、撤収に参加しなきゃ!
704カタログ片手に名無しさん:09/09/12 21:42 ID:???
冬コミに参加できる連中がうらやましい。
オレは、夏だけ参加なんだ。冬は行けない。
家庭の事情ってやつでね。
でも、それは夏のためでもあるんだ。
あー、あと330日ほど待たなきゃならん・・・orz
705カタログ片手に名無しさん:09/09/13 00:11 ID:???
そんなお前さんはここを見ないほうが幸せになれる
これ以上見ると切なくなるだけだ
706カタログ片手に名無しさん:09/09/13 19:37 ID:???
ようやくコミケのない日常に慣れてきた
俺はそろそろここを卒業するよ
また90日後ぐらいに会おう
707カタログ片手に名無しさん:09/09/14 02:56 ID:???
夏コミ一日目から一ヵ月たったー
708カタログ片手に名無しさん:09/09/14 18:26 ID:???
この前用事でビッグサイト行ったらつどい橋上に踏まれ尽くした冷えピタが落ちてた…
夏コミの生き残りかなーとちょっぴり切なくなった


勿論はがしてゴミ箱に捨てて帰ったよ
709カタログ片手に名無しさん:09/09/14 21:57 ID:???
1か月前は、スレも盛り上がっていたけど......
みんな、日常に戻ってるんだな。

>>708
なんだか切ないな〜。
710カタログ片手に名無しさん:09/09/15 01:08 ID:???
けど、そう切り替えられるからこそ
次の祭りが楽しみになるというもの。
それを心の支えにして生きる人もいる。
711カタログ片手に名無しさん:09/09/15 07:19 ID:???
夏コミ二日目から一ヵ月たったー
712カタログ片手に名無しさん:09/09/15 08:27 ID:???
たったーのこころ、それがタッターソール
夏が過ぎてもいつまでも飽きが来ないシンプルな爽やかさ
格子状に精確に組まれた模様は測量班のバミ張りを思わせる
713カタログ片手に名無しさん:09/09/16 07:13 ID:???
夏コミ三日目(最終日)
朝、待機列で見た虹
開場の拍手、会場内での熱き戦い
夏コミ終了を告げるアナウンス
会場内での閉会の拍手
これらから、もう一ヵ月がたったー
714カタログ片手に名無しさん:09/09/16 18:51 ID:???
時の流れは早いものだ・・・
715カタログ片手に名無しさん:09/09/16 22:35 ID:???
716カタログ片手に名無しさん:09/09/17 10:20 ID:???
>>715
いいねぇ。GJ!
717カタログ片手に名無しさん:09/09/17 13:46 ID:???
>>715
夜景はPCの背景に使わせていただきます
718カタログ片手に名無しさん:09/09/17 20:32 ID:???
もっとこういう夜景のビッグサイトの画像ってないかな?
719カタログ片手に名無しさん:09/09/20 14:25 ID:x.07TYZM
寂しすぎてりんかい線の鉄道模型買っちゃったよ…
720カタログ片手に名無しさん:09/09/20 16:10 ID:???
ゆりかもめのグッズもいいよ
車両の携帯クリーナー愛用してる
721カタログ片手に名無しさん:09/09/20 16:10 ID:???
722カタログ片手に名無しさん:09/09/20 16:32 ID:???
神殿みたいだな
かっこいい
723カタログ片手に名無しさん:09/09/20 16:49 ID:???
>>721
サンクス!
こういうのが欲しかったw
724カタログ片手に名無しさん:09/09/20 17:09 ID:???
>>721
きれいだなー
725カタログ片手に名無しさん:09/09/20 20:39 ID:???
昨日わずかな生き残りの蝉の声をきいてさびしくなった
あの頃はうっとおしいくらいいたのに
726カタログ片手に名無しさん:09/09/20 23:42 ID:???
これまで私の子供(作品)の同人誌数多く作ってくれてたそうで、ありがとう。

噂の黄泉ケット、次回から参加させてもらってもいいですか?


                                       うすいよしと

727カタログ片手に名無しさん:09/09/21 00:21 ID:???
きもすぎるからやめろ
728カタログ片手に名無しさん:09/09/21 14:04 ID:???
>>721
おまい、そうやって調子に乗ってUPしていると、皆から寄ってたかって喜ばれるぞ
729カタログ片手に名無しさん:09/09/23 12:29 ID:???
画像整理中につき1枚だけ
巨大なノコギリ
http://2ch-ita.net/up2/download/1253676463.jpg
730カタログ片手に名無しさん:09/09/24 01:03 ID:XlczmQZA
冬が近づいてくるな
731カタログ片手に名無しさん:09/09/24 01:38 ID:???
もう100日きったんだぜ(C77 1日目まであと96日)
732カタログ片手に名無しさん:09/09/24 02:32 ID:???
>>731
それを聞いて安心した。
後、しばらくの辛抱だ……。
733カタログ片手に名無しさん:09/09/24 07:24 ID:???
来年の夏コミも、確実にどんどん近づいてきてるぞw 多分www
734カタログ片手に名無しさん:09/09/24 10:59 ID:???
死も確実にあなたの背後から忍び寄ってきています
気がつけば足元にひたひたと打ち寄せる海の波のように
735カタログ片手に名無しさん:09/09/24 11:08 ID:???
悔いの無いように原稿かいたりお金溜めたりしとこうなw
736カタログ片手に名無しさん:09/09/24 13:56 ID:WKTFN6hc
コミケ後にインフルかかったやついる?
737カタログ片手に名無しさん:09/09/24 15:50 ID:???
今からかかる予定
糖尿持ちなんでワクチン打てとか言われるはずだけど断る予定
もし発症しても無理して参加する予定
738カタログ片手に名無しさん:09/09/24 17:58 ID:???
なんかこのスレって前スレとかのコミケ直後のレス見てると
全然参加してないのに数年前に初めて参加したときの思い出がよみがえって
泣けてくる

あとね、始発改札ダッシュの動画とか行列の画像とか見た後
BSのガラーンとした風景のみの写真見ると
寂しさと同時に、いろいろ問題もあるんだろうがこういうイベントが毎年できるって
本当平和だよな〜、日本って。

っていつも思う。この冬はその数年ぶりの興奮を再び味わう予定!
みんな、よろしく!
739カタログ片手に名無しさん:09/09/24 19:33 ID:???
俺も4年くらい前に初参加して以来行ってないのに
今からでもレポが書けるくらい鮮明に覚えてる
地図とか見ただけであ〜ここから並んだなとか鮮明に思い出すもん

何このコミケマジック
740カタログ片手に名無しさん:09/09/24 19:37 ID:???
>>739
また、参加しようぜ。
きっと、また違った思い出ができるよ。
741カタログ片手に名無しさん:09/09/24 21:10 ID:XlczmQZA
今回が初参加だけど本当に行ってよかった
楽しかったこと思い出して終わってしまったこと気がついてとてつもない寂しさ感じるなんほとんどないのに・・・
冬も行く、体調万全で!
742カタログ片手に名無しさん:09/09/24 23:18 ID:???
>>738
>>739
脳裏に焼き付くとはまさにこの事なんだろうな
743カタログ片手に名無しさん:09/09/25 09:10 ID:???
>>734

オタクとは、沢山の恥ずかしい荷物を持つ人達

遺産の整理はお早めにww
744カタログ片手に名無しさん:09/09/26 00:29 ID:???
今更だけどこのスレにあった今現在見れる画像
全部マイピクチャ入れたんだが
まとめて見てると本当哀愁漂うよ
俺もこの冬行く予定だから今年はデジカメ持って行こ
バシャバシャ撮ってきてやるわ

で、スレ違いだけどひとつ質問(ここ上手く撮ってる人多いから
それなりのカメラマンいそうと)思って

もちろん、コミケの帰りとかコミケ後の写真も撮りたいけど
コミケ中(会場外)とか、コミケ後っつっても地方者だから
3日目以降のガランとした写真は無理なんで2日目の夜とかにでも(徒歩圏泊予定)
撮りたいんだけど、フラッシュバシャバシャたいて撮っても大丈夫かな?
撮ってる人とか普通にいそうなんだけどどうなの?
745カタログ片手に名無しさん:09/09/26 00:32 ID:???
>744
開催中の夜にフラッシュ光らせてたら
徹夜連中に囲まれるんじゃないの?

明らかに建物狙いなら大丈夫なのかな?
746カタログ片手に名無しさん:09/09/26 01:12 ID:???
>>745
ふむ〜やれそうだったらやってみるわ

建物狙い当然、徹夜組狙おうとは思わんw
あのどっかの画像であったけいおんポスターみたいに
夜の(徹夜組はいるけど)人少ないBSのアニメポスターとか
なかなかオツじゃないかな〜なんて
747カタログ片手に名無しさん:09/09/26 02:22 ID:???
むしろ屋内でもあれだけでかいとフラッシュなんて意味がないのでは?
フラッシュなしで撮影したらいいと思うよ、気づかれないし。三脚使ってシャッター長く開けてさ。
748カタログ片手に名無しさん:09/09/26 04:50 ID:???
95日後の今頃はもうビッグサイトに並んでるなぁ・・・俺以外にも大量に

みんながんばろうぜ!
749カタログ片手に名無しさん:09/09/26 13:58 ID:???
遺産整理をな
750カタログ片手に名無しさん:09/09/27 15:54 ID:???
751カタログ片手に名無しさん:09/09/27 16:40 ID:???
いつ撮ったんか知らんけど綺麗だな

なんかコミケ以外にもいろいろやってるのに
BSの逆三角形って俺達の帰りを静かに待ってる母親みたいな
イメージがあるよ・・・早くあそこに帰りたい
752カタログ片手に名無しさん:09/09/28 22:11 ID:???
>>739書いたものだが冬コミ行くことにした。4年ぶりに
実は4年前って正確には何年前だったか覚えてないんだが
さっき懐かしいもの見つけた。そのときコミケ初参加時のコミケファイル

カタログ切り取ったりしてクリアファイルに入れといたんだけど
そのまま残ってた。見たらC68・・・しかも明らかに企業目当てで
目当て企業の配置と何買うか、ご丁寧に各グッズの値段まで書いてるww
○時:○○のサインゲット!とか今考えたら無理だろってな予定まで書いてる
(当然、徹夜チケ組で終了)
カタログのほうはもうサークル頑無視でコミナビとか最初の方の注意事項しか
切り取ってない。。。本当赤面、だけど

ごあいさつ

                米沢嘉博

ああ、この翌年にお亡くなりになったんだな
753カタログ片手に名無しさん:09/09/28 22:53 ID:???
>>750
超綺麗だー。GJ。
今週金曜日に決まるんだよな…シカゴに決まっていますように…
754カタログ片手に名無しさん:09/09/29 08:50 ID:???
>>753
激しく静かに同意

名古屋だって、88年にやらなくてよかったと思ってるぜ
755カタログ片手に名無しさん:09/09/29 21:34 ID:???
>>754
大阪だって去年(ry
756カタログ片手に名無しさん:09/09/30 00:01 ID:???
リオテジャネイロかも知れないな。
いずれにせよ、東京じゃなければそれで良し。


正直、東京以外の都市が候補だっだら
五輪のニュースなんぞ気にしなかったよ・・・。
757カタログ片手に名無しさん:09/09/30 00:37 ID:???
同じ同じ
東京以外ならいいよほんとに
758カタログ片手に名無しさん:09/09/30 01:35 ID:???
まあ実際、かなり厳しいだろ
リオデジャネイロとマドリードで連合組んだって話だし
759カタログ片手に名無しさん:09/09/30 02:58 ID:???
>>757
さいたまで
760カタログ片手に名無しさん:09/09/30 23:28 ID:???
オリンピックはよく中継見ているんだが、時差の都合上マドリッドきぼんぬ。
リオはまだいいが、シカゴは勘弁。でも東京はもっと勘弁。
761カタログ片手に名無しさん:09/09/30 23:41 ID:???
オリンピックやるやらないに関係なく東駐車場は広げてくれ。現状は狭すぎっ!
762カタログ片手に名無しさん:09/10/01 11:17 ID:???
その東駐車場の目の前を埋め立てているけど
駐車場が拡張されるかどうか。
763カタログ片手に名無しさん:09/10/01 20:35 ID:???
>>761
狭いよな。確かに…

明日どうなるんだろう…
764カタログ片手に名無しさん:09/10/03 00:29 ID:???
東京\(^o^)/
765カタログ片手に名無しさん:09/10/03 01:10 ID:???
東京落選でメシウマ
766カタログ片手に名無しさん:09/10/03 02:40 ID:???
767カタログ片手に名無しさん:09/10/03 10:11 ID:???
でも、ビッグサイトの拡張にはちょっと期待してたんだけどなw
768カタログ片手に名無しさん:09/10/03 23:25 ID:???
ヒャッハー!
これでC90は安泰だぜー!

…あとは、
俺らがオリンピックの有無に関わらず
C90まで、そして先も永く
コミケという場を存続させていかにゃあならないんだよね。
769カタログ片手に名無しさん:09/10/03 23:34 ID:???
実はC98が行われる2020年に…

…いや、2020年は他の会場になってるかもな
770カタログ片手に名無しさん:09/10/03 23:39 ID:???
東京が再び候補地になるかどうかはわからない。
別に東京及び関東地方じゃなかったら
何処でもいいよw
771カタログ片手に名無しさん:09/10/03 23:41 ID:???
そういえば、東京は福岡と争って候補地になったんだよな
ということは福岡もその気になれば…?
772カタログ片手に名無しさん:09/10/04 04:01 ID:???
むしろ東京以外のほうが選ばれる可能性は高いだろうね。
773カタログ片手に名無しさん:09/10/04 10:23 ID:???
でも、政令指定都市じゃないと開催はまず無理
だろうな。
そうなると、新潟、仙台、広島あたり?
774カタログ片手に名無しさん:09/10/04 14:55 ID:???
つ 長野オリンピック
775カタログ片手に名無しさん:09/10/04 21:00 ID:???
冬季五輪なら新潟の可能性充分アリ。
但しそうなると東北各県にも可能性が出てくる。

これ以上はスレチになるのでストップ。
776カタログ片手に名無しさん:09/10/05 02:37 ID:???
スレチ話題で盛り上がってるが

コミケって俺らの夢だよな?
あの行列も混雑も全部そこにある夢のためにがんばる
そして終わったら現実に引き戻されるわけだ
普段は社会の中で必死こいて働いてる俺らも
またやってくるコミケのためにがんばれる

東方厨ニコ厨判定すぎて荒れるの覚悟で書くが
チルノのすうがく教室とかおっくせんまんのやつとか聴くと
そういう気持ちがますます強くなるわ・・・がんばろ
777カタログ片手に名無しさん:09/10/05 09:13 ID:???
隔離できるから、オリンピックは伊豆か小笠原でやってくれ
778カタログ片手に名無しさん:09/10/05 15:41 ID:???
島の復興のために三宅島で
779カタログ片手に名無しさん:09/10/05 17:40 ID:???
やっぱ東方が出てくるならスレチの方がいいんだろうなwww
780カタログ片手に名無しさん:09/10/05 19:31 ID:???
拡張=コミケ追放
だけどそれでもよかったの?
まさかオリンピックのために税金使った箱をコミケに貸し出してくれるとは思ってないよね。
781カタログ片手に名無しさん:09/10/06 11:14 ID:???
別にオリンピック反対してたのって、2016年のコミケ1回だけが中止になるからってわけじゃなかったよな。
782カタログ片手に名無しさん:09/10/06 11:17 ID:???
>>781
俺はその理由だけww

その件が無関係ならば、オリンピックには関心無いwww
783カタログ片手に名無しさん:09/10/06 12:34 ID:???
>>781
確かに、お祭り絡みというのも一つの理由だけど
五輪大会そのものを見直すべきだと考えているから
というのもある。


まぁ、本命は2020年か2024年の五輪誘致という話もあるから
下手するとこの問題はまた出てくるかも。


有明の展示場もあと何年かすれば、大規模な改修か
建て替えという話は出てくるだろうから
それはそれで今後の開催の懸念材料となるでしょう・・・。
784カタログ片手に名無しさん:09/10/06 19:29 ID:???
このスレは以後

祭の後のさびしさ〜オリンピックが日本にくると悲しい

になります
785カタログ片手に名無しさん:09/10/06 20:27 ID:???
てて
786カタログ片手に名無しさん:09/10/08 00:39 ID:???
コミケが終わった後の喪失感は異常
心に穴が開いた感じになるじぇ
787カタログ片手に名無しさん:09/10/08 08:32 ID:???
ここはナルシェのまちです
788カタログ片手に名無しさん:09/10/08 20:31 ID:???
入場規制と聞いたらコミケ4日を想像してしまう
789カタログ片手に名無しさん:09/10/08 22:39 ID:???
>>788
あるいはC76の2日目
790カタログ片手に名無しさん:09/10/11 10:30 ID:???
>>781
決定してたらその前の何回かもビッグサイトではできなかった筈。
拡張工事もそうだし、プールにするって言ってたらしいからそのための改造も必要だった。
791カタログ片手に名無しさん:09/10/11 20:36 ID:???
まだBS開業して間もない97年頃に
チャンピオンで「ジャンジャンバリバリ」つー
パチンコ漫画があってだな…

BSでパチンコの全国大会やってたのよ
東の1〜3か4〜6をブチ抜いて、ひな壇式の客席作って
もしBS五輪が実現してたら
あんな感じに改装されまくったんだろうなぁ
792カタログ片手に名無しさん:09/10/14 22:51 ID:???
会社リストラされて夏コミ行けなかったから、今ごろになってC76カタログを
オークションで落として、コミケ気分に浸っている。
サークルとして参加したのはもう7年前だけど、また本作って行ってみたいな。
793カタログ片手に名無しさん:09/10/15 09:03 ID:???
>>792
お待ちしております








嗜好が合えば(^^;
794カタログ片手に名無しさん:09/10/17 16:19 ID:???
100日切ってたのか
795カタログ片手に名無しさん:09/10/23 21:19 ID:fV90YAD.
>>792
また、コミケで楽しもうぜ。
冬コミにぜひ来てくれよ。
796カタログ片手に名無しさん:09/10/27 00:34 ID:sQURz24s
もうちょい月日が過ぎてC77が終わるとこれから8ヶ月なにすりゃいいんだって感じになる
797カタログ片手に名無しさん:09/10/27 01:16 ID:???
夏→冬はあっという間だけど、冬→夏はどこの拷問?と思えるほど長い。
798カタログ片手に名無しさん:09/10/27 01:52 ID:???
最近MR読むのがおっくうになってきた。
小さいからよく読めないんだよ。
ワシントンローガン空港か
799カタログ片手に名無しさん:09/10/30 14:08 ID:???
>>797
普段プーで、お歳暮・お中元バイトだけして生きている自分には痛いほど
わかりますw
800カタログ片手に名無しさん:09/10/30 18:46 ID:???
ああ、>>799のような人、実際に知ってるよ。
前ちょっとだけそういうバイトした時に、上の人が
「あいつは…」とそういうことをいっていた。
もしかして君のことか?
801カタログ片手に名無しさん:09/10/31 13:26 ID:???
無事当選した
またおまいらと会えるな

そしてどうやら自分がジャンル最後の砦らしいこと判明
かつては400スペもあったのに
栄枯盛衰の理とは悲しいもんだ
802カタログ片手に名無しさん:09/10/31 13:47 ID:???
サムライトルーパー?
803カタログ片手に名無しさん:09/10/31 18:43 ID:???
キャプ唾
804カタログ片手に名無しさん:09/10/31 19:00 ID:???
つばはまだ健在。トルーパーあたりじゃね
805カタログ片手に名無しさん:09/10/31 21:03 ID:???
トルーパーだって1島分ぐらいは普通にあるよ
806カタログ片手に名無しさん:09/11/01 03:46 ID:???
つばも星矢もトルーパーも息が長いな。
807カタログ片手に名無しさん:09/11/01 15:39 ID:???
ラムちゃん?ヤマト?
808カタログ片手に名無しさん:09/11/01 17:57 ID:???
ヤマトはだいたい3〜4サークルはある。
809カタログ片手に名無しさん:09/11/03 00:05 ID:???
始まるまでのこの日々が一番幸せなんじゃないの?
直前になると何もって行こうかとか焦りだす。
810カタログ片手に名無しさん:09/11/03 21:44 ID:???
一番幸せなのは開催1週間前から2日目夕方までかな。
3日目は「今日が終われば・・・」って思ってちょっと寂しい。

社会人になってからは年末の忙しさで前日までコミケのことは考えられなくなったけど。
811カタログ片手に名無しさん:09/11/03 22:07 ID:???
コミケ行こうと決める

宿を予約する

資金をためる

当落に一喜一憂する ←今ここ

カタログ購入

当日
812カタログ片手に名無しさん:09/11/03 22:42 ID:???
カタログ発売は12月上旬?
どこで買ったら得なんだろう。
三省堂で買ってもポイントつかないしな。
楽天で扱ってくれないかな。完全予約制で。
813カタログ片手に名無しさん:09/11/03 23:05 ID:???
>>812
以前セブンアンドワイだったかで予約受付してたけど、
予約が殺到したのか発売日より遅れての配送となって、
次回から取り扱わなくなった。
カタログは書店独自のおまけの存在もあるから、何とも言えないなー。
814カタログ片手に名無しさん:09/11/04 11:53 ID:???
萌え系のクリアファイルとかか、おまけ。
あんまいらん。
815カタログ片手に名無しさん:09/11/04 12:51 ID:???
電話帳はあえて特典の付かない普通の書店で
買っているな。
まぁ、どうしても欲しいと思えるおまけが無い
というのもあるのだが。
816カタログ片手に名無しさん:09/11/04 13:14 ID:???
おまけいらないから安くしてくれないかな、といつも思う。
アニメイトは余計なおまけ付かないけど、
ポイント還元してくれるから便利だわ。
817カタログ片手に名無しさん:09/11/04 22:59 ID:???
しかもオマケはあまり実用的ではなく、しかもすぐに壊れたりする。
>>816のアニメイトが便利。
818カタログ片手に名無しさん:09/11/04 23:56 ID:???
缶入りパンとか大きな脂取り紙とかクッキーとか、
実用的な消え物はよかったな
819カタログ片手に名無しさん:09/11/05 00:15 ID:???
俺とらのあなでもらったファイル使ってるけどな。

会社で。
820カタログ片手に名無しさん:09/11/05 09:10 ID:???
俺もとらのあなでもらったマスク被ってる

仕事で。
821カタログ片手に名無しさん:09/11/05 17:06 ID:???
全部中国製だけどな
822カタログ片手に名無しさん:09/11/08 20:30 ID:???
三十日から上野動物園も博物館も全部休みなんだな。
コミケアフターで寄っていこうと思ってたのにめちゃ残念…
誰か年末でもやってる観光施設教えてくれまいか
823カタログ片手に名無しさん:09/11/09 01:25 ID:???
>>822
俺ん家
フィギュア、商業誌、同人誌、アニメ、ミュージック、インターネット、グルメと言った娯楽たくさん。
824カタログ片手に名無しさん:09/11/09 08:43 ID:???
>>822
コミケ会場撤収・打ち上げ参加
825カタログ片手に名無しさん:09/11/09 12:42 ID:???
>>822
コミケの混雑を忘れない内に明治神宮で二年参り。
826カタログ片手に名無しさん:09/11/10 03:37 ID:???
>>823>>824
二時くらいから一般人と合流するんで、会場の撤収とかは楽しそうだけど
無理なんだよね…すまんこ
>>825
やっぱ年中無休の寺社巡りくらいしかないよね、とりあえず明治神宮参ってきます。
827カタログ片手に名無しさん:09/11/10 07:41 ID:???
年末といえばアメ横があるじゃないか
828カタログ片手に名無しさん:09/11/10 08:55 ID:???
鷲宮は遠い
829R ◆RJSNv4hPhs :09/11/10 19:40 ID:???
ご無沙汰です。
今年は3日目が大晦日なので、またOFF板にて「有明で年越し&初日の出OFF」を計画中。

無事初日の出が拝めた時は、またここに写真うpらせて頂きます。
830カタログ片手に名無しさん:09/11/11 23:41 ID:???
俺の予定、29〜1日有明留まり
31日の夜だけ大江戸温泉で1年の疲れを癒し
(他はホテルのシャワーで我慢)
1日は寂しさ写真をバシバシ撮ってアキバへ
そして地元に帰る
831カタログ片手に名無しさん:09/11/14 21:35 ID:???
>>822
上野に行くなら、上野公園で放し飼いされてる大量のホームレス見物がお薦め。
832カタログ片手に名無しさん:09/11/14 21:50 ID:???
将来の君の姿だからね
833カタログ片手に名無しさん:09/11/15 00:42 ID:???
28日東京入りで品川シーサイドに30日まで宿泊。
大晦日はジャンル聖地に行ってカウントダウン参加、年越し。聖地にあるホテルに宿泊。
本当は大晦日もシーサイドに泊まりたかったなあ…
長年の習慣は怖いぜ。
834カタログ片手に名無しさん:09/11/15 00:43 ID:???
29日か30日のどちらかに大江戸温泉に行きたい…夢のまた夢だけど
835カタログ片手に名無しさん:09/11/15 08:10 ID:???
>>834
金がどうしてもないってんなら別だが
まだ徒歩圏ホテルのキャンセル祭りはこれからだぞ?
12月に入ったら徒歩圏スレに張り付いてろ!
836カタログ片手に名無しさん:09/11/15 14:43 ID:???
>>835
トン。ないわけじゃないから貼り付いてくる。
837カタログ片手に名無しさん:09/11/15 14:59 ID:???
大体徒歩圏ホテルのキャンセル放出祭はコミケの1〜2週間前から
冬コミならクリスマス頃からが熱いといわれる。
今からでもチラホラ放出報告が出るが、まだ少ないぞ
838カタログ片手に名無しさん:09/11/21 16:04 ID:???
再来週にはカタログ発売か。久しぶりにアキバに行く用事ができて嬉しいわ。
コミケ前にいろいろ見て廻るかな
839カタログ片手に名無しさん:09/11/23 21:08 ID:???
俺も来月6日頃はカタログ購入ついでに夏コミ以来の秋葉めぐりだ
840カタログ片手に名無しさん:09/11/27 22:11 ID:???
秋葉神社は浅草あたりにもあったな
841カタログ片手に名無しさん:09/11/28 00:29 ID:???
行きの切符をゲットした。もう一ヶ月なんだな。
842カタログ片手に名無しさん:09/11/28 04:13 ID:???
あと1時間位すると夜行列車の指定席争奪戦が始まるんだよ
843カタログ片手に名無しさん:09/11/28 20:52 ID:???
前日に高速バスで帝都入りするんだけど、早割り切符が瞬殺だった…
年末の帰省のせいだろうけど、予約したバス路線、出来てそう日が経っていないし、
出発地が田舎…
早割りだと標準の値段より1000円も違うから仕方ないか。
844カタログ片手に名無しさん:09/11/29 15:55 ID:9edMKVyQ
待ち遠しい!もう虎だけじゃ物足りない
845カタログ片手に名無しさん:09/11/29 18:15 ID:???
ながらの指定席争奪戦に負けた・・・。
846カタログ片手に名無しさん:09/12/02 02:04 ID:jAeqj2gQ
札幌から遠征しようと思うんだけどさ
東京に来たからには何か見とけ!喰っとけ!ってのはあるかな?
847カタログ片手に名無しさん:09/12/02 08:55 ID:???
>>846
明治神宮あたりで初詣とかしてみては?
848カタログ片手に名無しさん:09/12/02 08:55 ID:???
>>846

学園都市立川
849カタログ片手に名無しさん:09/12/02 10:02 ID:???
>>846が♂ならアキバ、♀ならブクロの乙女ロード
定番過ぎるけど、初帝都のヲタならまずはこのあたりから
850846:09/12/02 13:09 ID:jAeqj2gQ
初詣いいな!全然思いつかなかった
アキバ中心にフラフラしてみるよみんなありがとう
851カタログ片手に名無しさん:09/12/02 15:37 ID:???
ちょっと(結構?)足を伸ばして鷲宮神社まで行ってみるとか。
852カタログ片手に名無しさん:09/12/02 18:50 ID:???
>>850
秋葉原で初詣なら、すぐ近くに神田明神があるよ。
853カタログ片手に名無しさん:09/12/02 20:26 ID:???
コミケ並に境内混んでるんだけどな>神田明神
まあ有名な神社仏閣は正月どこも混んでるわな
854カタログ片手に名無しさん:09/12/02 21:14 ID:???
3次元に興味があるなら神田明神の巫女みこチェック!
855カタログ片手に名無しさん:09/12/02 23:57 ID:???
聖地BSが俺にとって初詣だぜ
元旦の朝に▽拝んでくるわ
856カタログ片手に名無しさん:09/12/03 01:52 ID:???
観光施設はほぼ全て29日から年末休みだしな、ほんとつかえねぇw
自分も明治神宮メインに、その後は上野行ってアメ横でもまわってくる
857カタログ片手に名無しさん:09/12/03 02:25 ID:???
科学未来館でも見ていくかとBSから徒歩で向かって30分。
やっとこさ未来館に着いたら「年末年始休館のお知らせ」に…orz
858カタログ片手に名無しさん:09/12/03 03:37 ID:???
> 元旦の朝に▽拝んでくるわ

それ脂肪フラグ
859カタログ片手に名無しさん:09/12/03 08:52 ID:???
>>855
コミケの撤収作業の後、そのまま日の出まで留まっているのが通だぜ
860カタログ片手に名無しさん:09/12/04 19:46 ID:???
年齢による
861カタログ片手に名無しさん:09/12/13 15:46 ID:???
設営まであと2週間と1日か……
12月は本当に時流が早いな
862カタログ片手に名無しさん:09/12/13 17:12 ID:p9prCAWg
夏の最終日って閉会拍手の後、三本締めしたんだっけ?三角の下あたりにいれば
できるかな? 企業のコスプレねーちゃん視姦してたらダラダラ閉会しちゃった。
863カタログ片手に名無しさん:09/12/13 17:49 ID:???
西エントランスあたりで毎回やってるよ。三角の下ではやってるかわからないけど近いし、一緒にやってるかもしれない。
(エントランスでいつもやってから帰るからわからん)
864カタログ片手に名無しさん:09/12/13 18:55 ID:???
>>862
確実に三本締めをやるのはメカミリジャンルの鉄道系あたり。
ここだけ閉会時が一番人多い。

冬コミでは2日目の西だけどね。
865カタログ片手に名無しさん:09/12/13 19:00 ID:???
閉会は鉄道サークルがお勧め
と書こうと思ったが、今回鉄道2日目なんだよな・・・
866カタログ片手に名無しさん:09/12/13 21:42 ID:???
いつも撤収後の反省会で一本締めやってるお。
867カタログ片手に名無しさん:09/12/13 22:05 ID:???
>>866
撤収終わった後のガラーンとしたビッグサイトも趣があるよね。
数時間前までは十数万人がここにいたんだと感慨深い。


ただ、ビッグサイト出るのは21時近くなるけどw
868カタログ片手に名無しさん:09/12/14 00:59 ID:???
今年の冬でビッグサイトは最後かもしれんなぁ
都の方も厳しくなりそうだし、追い出されたらもう青空コミケしかないんだよな
869カタログ片手に名無しさん:09/12/14 01:01 ID:???
サーカスなんかで使う大型テント買うって選択もある
会場利用費使えば10基ほど買えるだろ
870カタログ片手に名無しさん:09/12/14 01:23 ID:???
場所がないのでNG
借りれないだろうし

ビッグサイトがアウトならばコミケ自体が終了って考えた方が良いよ
871カタログ片手に名無しさん:09/12/14 02:27 ID:???
はいはい
872カタログ片手に名無しさん:09/12/14 11:31 ID:???
>>869
はいはい
873カタログ片手に名無しさん:09/12/16 05:16 ID:???
コミケで一番印象に残ってるのは

泣いて「ごめんね・・ごめんね・・」と同人誌に謝りながらを捨ててた女の人
874カタログ片手に名無しさん:09/12/16 12:06 ID:AXEqG6oY
>>873
もう少し詳しく。
875カタログ片手に名無しさん:09/12/16 23:18 ID:???
5/300か
876カタログ片手に名無しさん:09/12/17 00:18 ID:???
ご無沙汰です。
コミケOFF幹事のR@RJSNです。

今年の冬コミは2年ぶりの大晦日開催となりますので、今回もまた聖地ビッグサイトでの
年越し&初日の出OFFを企画致しました。
OFFではありますが、基本的にワイワイ騒ぐというより、厳かな雰囲気で参加者同士で新年を
祝うのが趣旨となっております。

今回で3度目の開催となりますので、もしご興味のある方は、下記スレにて募集テンプレを
ご一読の上、是非参加表明くださいませ。

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1259758156
 >>28-31>>63


あと、参考までに聖地で撮った朝日を2枚。

'08元旦初日の出(西館屋上より)
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/link.pl?dr=6671793039&file=Sc_60948.jpg

'09夏(東駐車場より)
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/link.pl?dr=1305641051&file=Sc_60949.jpg
877カタログ片手に名無しさん:09/12/17 00:56 ID:???
>>874
コミケが終わった後
撤収の作業してる時
段ボールいっぱいの同人誌を一冊一冊手にとって
「ごめんね・・・・ごめんね・・・」と泣きながら同人誌を捨ててた女の人がいた
878カタログ片手に名無しさん:09/12/17 08:36 ID:???
>>877
その女の人って、君以外の人には見えなかったんだろ
879カタログ片手に名無しさん:09/12/17 11:48 ID:0yb8rlRw
>>877
説明ありがと。
売れ残った本を持ち帰るのが重くて捨てたのかな?
あるいは、買い過ぎたものを持ち帰られないとか.....
考えられるのは、この世界から足を洗うつもりでの
禊だったのか.....

>>877
オカルトですね。
でも、あんなに会場が混んでいたらいたらこの世以外の方々も
混じってても不思議ではないかな。
イワ●モンさんを見かけたという都市伝説(?)も
どっかに書いてあったし。

880カタログ片手に名無しさん:09/12/17 12:02 ID:???
取り敢えず米やんはずっと来場してるぞ

タバコ臭かったら近くにいるww
881カタログ片手に名無しさん:09/12/23 02:19 ID:???
>>876
初日の出行きたくても行けない俺の分まで堪能してきてくれ
写真期待してる
882カタログ片手に名無しさん:09/12/25 14:20 ID:???
おまえらよかったな。
コミケ期間中と元旦はどうやら晴れるみたい。
883カタログ片手に名無しさん:09/12/25 14:44 ID:???
コミケ中はドシャ晴れか・・・・日差しが積もって日焼けしそうだw
884カタログ片手に名無しさん:09/12/25 19:49 ID:???
おまいら、紫外線対策しとけよー
885カタログ片手に名無しさん:09/12/26 07:08 ID:???
>>876
たぶん参戦するぜ
886カタログ片手に名無しさん:09/12/26 15:01 ID:???
また日傘が満開になるのか・・・w(・・)w
887カタログ片手に名無しさん:09/12/26 17:43 ID:???
新年を迎える=冬コミ終了か。
夏まで長いぞ。
888カタログ片手に名無しさん:09/12/26 19:20 ID:???
そこで、コみケッとspですよぉ〜〜
889R ◆RJSNv4hPhs :09/12/28 02:21 ID:???
>>885
是非!

最終日終了後の深夜、案内板やポスターの類が全て撤去され、照明の落ちたビッグサイトは
それまでの喧騒が嘘の様に音一つ無く、冷気が辺りを包み、なにか特別なオーラを放ってるのが
感じられ、思わず絶句してしまいます。
まるで現実から隔離された別世界の様な佇まい。

まさに兵どもが夢の跡。

午前0時の瞬間に、遠くから響く花火と船の汽笛が、かろうじてそこが現実の東京都内だと
教えてくれます。
コミケ後のビッグサイトは、それくらい神秘的な空間。
見上げる巨大なピラミッドに、まさに聖地と呼ぶにふさわしい貫禄があります。


そして初日の出。
昇る太陽の光が、ゆっくりとモノクロの世界を鮮やかに彩っていく、なんとも言えない感動。

大晦日開催でしか味わう事の出来ない特別な機会です。
890カタログ片手に名無しさん:09/12/29 17:11 ID:???
漏れのコミケは今日で終了、明日明後日は仕事だorz
何度参加してもあの空気感はたまらんね。
冬の夕日に染まるビッグサイト、グッとくるなあ…寂しさが津波のように押し寄せてくる。
これを見るのが漏れなりの一年の締めくくり。
今東海道線で名古屋まで帰る途中です。
おまいら今回もありがとう、また夏に会おう。
891カタログ片手に名無しさん:09/12/29 17:33 ID:???
お疲れ、仕事頑張ってまた来年な。
892カタログ片手に名無しさん:09/12/29 18:39 ID:5TLnCHGo
今のところ私は3日目に行く予定。
TBSとスターチャイルドのブースに行った人っています?
けんぷファー関連のPVが流れていたらしいけど。
893カタログ片手に名無しさん:09/12/29 18:42 ID:???
最近コミケ期間入ってもテンションが上がらなくなっちまった
昔はスイッチが入ったかのごとくだったのに・・・
894カタログ片手に名無しさん:09/12/29 18:51 ID:???
俺も俺も。いつの間にかコミケが始まりいつの間にか終わってる感じなんだよなぁ。昔は指折り数えてワクワクしてたのに。
895カタログ片手に名無しさん:09/12/29 18:58 ID:feqsHN32
コミケから一週間経つと
ほんのチョット前の事なのにずいぶん前みたいな気持ちなる。
そして、次のコミケの直前までが遠い気持ちなる。
不思議だなぁ〜。

てっ、俺だけか。
896カタログ片手に名無しさん:09/12/29 23:15 ID:???
帰りは水上バスから手を振りたくて寒いの我慢して外の席に陣取ったんだけど
ちょうど誰一人橋の上を歩いていなかった・・。
897カタログ片手に名無しさん:09/12/29 23:59 ID:???
講談社が2008年度の決算で過去最大の赤字を出したことを以前紹介した。
雑誌やコミックの売り上げが落ち込んだことが原因だ。
「魔法先生ネギま!」の赤松健さんが日記でそのことに触れているようだ。以下のサイトで紹介されている。
その中では赤松健さんの今後の予想が書かれている。雑誌は休刊が続くこと、廃業する漫画家が増えること、
テレビアニメの本数が減ること、続編の企画が増えることなどを挙げている。
http://www.new-akiba.com/archives/2009/02/post_17533.html


「講談社が過去最大の赤字」というニュースが、各メディアで大々的に出ていましたね。(^^;)

恐らく他の出版社も、額は違えど似たような状況でしょう。
他業界と同様、出版社も今後しばらく「守り」に入らざるを得ません。
挑戦的な企画はクローズして、儲かっている企画はそのまま粛々と続行です。
つまり、総売り上げ8億6千万円のネギまOADは、もともと続行以外の選択肢がなかったということでしょう。
劇場版(5話目)の企画も、1話目が売れないと結構すぐポシャると思いますよ。

雑誌は、去年同様に廃刊休刊が相次ぐはずです。
そのため、廃業する漫画家も増えることが予想されます。漫画家に付き合うため夜行性になりがちな
編集者も、すでに安易な夜間タクシー利用やバイク便を避けているようです。
上層部から何らかの通達があったことは間違いありません。

TVアニメは本数が減るのではないでしょうか。スポンサーが見つからないためです。
製作期間の関係上、特に来年が危ないと思います。あとオリジナルのTV企画は危険なので、
原作持ちの続編(2とか3とか)が増えると予想します。
U局で流してDVDで回収するビジネスモデルは衰退するでしょう。
ネット(特に海外?)で地デジ画質の動画が見れてしまう以上、SD画質のDVDを買う理由はありません。
肝心のBD販売数は、AV機器の販売不振から伸び悩むと予想しています。
・・・何か悪い予想ばかりでスミマセン。m(_ _)m

ttp://www.ailove.net/diaries/diary.cgi
898カタログ片手に名無しさん:09/12/30 17:39 ID:???
俺のコミケが終わっちまった。今日実家に帰省するから、無念ながら途中退場させてもらうよ。
帰りたくないなぁ、反省会終わった最後までいたいなぁ……

最終日行く人皆が、楽しいコミケでありますように
899カタログ片手に名無しさん :09/12/30 17:46 ID:???
鉄道島の本は買わないが三本締めだけは欠かさず参加
良いのかなあ、これ…?
900カタログ片手に名無しさん:09/12/30 18:04 ID:???
ああ、俺のコミケも今日終わったよ

人はコミケが終わる故に苦しまなければならぬ!
こんなに悲しいのなら、こんなに苦しいのなら、コミケなどいらn・・・すまんやっぱ要るわコミケ
また夏に逢おうぜ
901カタログ片手に名無しさん:09/12/30 18:30 ID:???
夕方までホテルのチェックアウト延長して
地元の喫茶店で一人コミケ打ち上げ中
2泊3日のコミケ旅は今年も最高だったぜ
おまいらまた来年な
よいお年を
902カタログ片手に名無しさん:09/12/30 18:56 ID:???
明日の今頃はここの住人か……夏は遠いな……
903カタログ片手に名無しさん:09/12/30 18:58 ID:???
帰省の為、東京を今出発! みんなよいお年をお迎え下さい。来年夏に会いましょう。
904カタログ片手に名無しさん:09/12/30 19:20 ID:???
カタログ発売日からパソコンの横に置いてあるカタログも明日で片づけるのか。
どかした後のスペースがきっと寂しさを醸し出すんだろうな。

そういえば企業の人たちもやっぱり終わったら寂しいと思う人いるんだろうか。
年末年始なのに仕事かよっていう人が多いと思うけど。
905カタログ片手に名無しさん:09/12/30 20:33 ID:tfMwSLb.
自分は終わった後の寂しさは冬よりも夏の方がデカいな。
906カタログ片手に名無しさん:09/12/30 20:37 ID:???
明日のコミケ終わって、仕事もないし、死ぬかもね
907カタログ片手に名無しさん:09/12/30 20:39 ID:???
>>905
冬だろ常考…
夏冬なんてちょうど真ん中に分けられているように見えるけど、
次のコミケまで8ヶ月だぞ8ヶ月。対して冬は4ヶ月。この違いは無視できん

冬コミー!まだ行かないでくれー!去年の冬コミのやつさえ読み終わってないけど!
908カタログ片手に名無しさん:09/12/30 20:40 ID:???
コミspがあるから今年はまだマシ?
909カタログ片手に名無しさん:09/12/30 20:42 ID:???
>>904
夏コミの申込書とセットになってたコミケットプレスの
「はたらくおぢさん」がワシントンのスタッフさんだったんだけど、
やっぱりコミケが終わると季節がひとつ過ぎ去ったことを実感して
寂しいと思うって書いてあった。
910カタログ片手に名無しさん:09/12/30 20:42 ID:???
これから8ヶ月も凌がなきゃいけないなんて・・・
911カタログ片手に名無しさん:09/12/30 20:45 ID:???
8ヶ月で金を稼ぐよ!
912カタログ片手に名無しさん:09/12/30 20:47 ID:???
確かに冬→夏の方が辛い。   なんせ8ヶ月は長いよw
都内の人はレヴォとかあるから、そうでもないんだろうけど。
でも来年はSPがあるから少し気がまぎれるかもw
913カタログ片手に名無しさん:09/12/30 20:49 ID:???
あと一日でC77も終わりか。もう一泊して元旦に帰るつもりだったが、
70過ぎの父ちゃんの打った手打ち蕎麦で年越し出来るのが後何回か判らんから
少々無理して最終の新幹線で帰ることにした。
あさまで1時間半足らずだから、撤収後の反省会に出ても年内中に実家に着く。
914カタログ片手に名無しさん:09/12/30 20:51 ID:???
>>912
何という俺w ただ、SPまで3ヶ月も無いから予算工面するのが少々大変。
とりあえず積んだまま作らないフィギュア売り飛ばすかw
915カタログ片手に名無しさん:09/12/30 21:15 ID:???
>>907
夏だな。
冬と違って夏はコミケが終わると夏も終わりっていう感じがして寂しさが増すんですよ。
翌日からすぐ仕事だしね。
冬はコミケが終わるとすぐ年越し、正月と何かと忙しくて寂しさが緩和されて日常に戻る感じ。

つか、まだ一日あるじゃないか。明日を文字通り精一杯楽しもう!!
916カタログ片手に名無しさん:09/12/30 21:49 ID:???
一足早く、地元に帰ったよ

8ヶ月なんてあっという間だよ
印刷代と交通費と購入資金稼がなくっちゃ

元気に過ごしてC78で会いましょう、よいお年を!
917カタログ片手に名無しさん:09/12/30 22:54 ID:???
>>913
親孝行の良い話だなー
親は大事にしろよ…亡くなってからじゃ遅いからorz
918カタログ片手に名無しさん:09/12/31 00:06 ID:???
今年は夏も冬も忙しくて行けなかった
きっと社会に出たらもっとコミケが遠のくのだろうな・・・

明日、行かれる方は楽しんできてください!
919カタログ片手に名無しさん:09/12/31 00:41 ID:eNThmoG2
920カタログ片手に名無しさん:09/12/31 01:02 ID:???
俺は夏の方が憂鬱だな。
冬は8ヶ月もあるから安心して本を作れるけど夏は半分の4ヶ月しかない。
サークル申し込み期間も短い(というか早すぎる)。

夏後は憂鬱しか残らない
921カタログ片手に名無しさん:09/12/31 09:26 ID:lDrmGieM
コミケでペリカン便出せるのは今日が最後だぞ
出したい香具師は出せ
922カタログ片手に名無しさん:09/12/31 11:41 ID:nEMWP7i.
915
905は自分のレス何だけど本当にそんな思いがある!
それに秋に向かっていくのは寂しさ倍増する。
さて、冬コミ最終日の残り時間を楽しむか。
923カタログ片手に名無しさん:09/12/31 11:41 ID:???
今年も終わったな…(´・ω・`)
夕方には新幹線乗らなきゃならないから、昼飯食ったらビッグサイトともお別れだ
また来年ノシ
924カタログ片手に名無しさん:09/12/31 11:52 ID:???
本棚に同人誌まだしまいたくないなーww


とにもかくにも、すべての参加者達に、よいお年を。
925カタログ片手に名無しさん:09/12/31 12:11 ID:???
いつも2日目だけ参加なんだが、今年もあっという間に終わってしまったな
並んでいる間は長いと感じるのに、今思うと本当にあっという間

今年はさらにけいおんライブも行ったし、例年以上に仕事始まりは鬱だよ
また夏まで頑張るか・・・ 
926カタログ片手に名無しさん:09/12/31 12:53 ID:???
お疲れ〜
ホントに「祭の後の寂しさ」って感じだな。

やっぱり、コミケってイベントを含めて、俺らは同人が好きなんだなって実感するな。
927カタログ片手に名無しさん:09/12/31 12:58 ID:???
学生時代以来、6年ぶりに参加した
月姫やら葉鍵やら一斉を風靡したジャンルが下火になっていて時の流れを感じたよ

あのころは希望があったなあ、三十近いのに無職なんて考えてもいなかった
来年になったら人生卒業しよう、そんなことを思う年の暮れ
928カタログ片手に名無しさん:09/12/31 13:08 ID:???
独りでも良いやって思ってるのにコミケ行くと人肌が恋しくなるお
929カタログ片手に名無しさん:09/12/31 13:39 ID:???
久しぶりの閉会前撤退。
あれを聞いてコミケの終了を実感するのが定番だったのに…

体力が限界でしたorz
次の夏に備えてすこし鍛えねば
930カタログ片手に名無しさん:09/12/31 13:50 ID:???
初日から楽しかったよw
次は最終日の最後までいるからよろしくw

みなさんよいお年をお迎え下さい♪
931カタログ片手に名無しさん:09/12/31 13:52 ID:???
閉会前に撤退だなんて…
大晦日コミケが恨めしい。年々辛くなっているが
まだまだ参加は続けたい。夏にまた会おう!
932カタログ片手に名無しさん:09/12/31 14:43 ID:???
コミケ参加7年目にして
失業の為、初めて参加できなかった

友人達の楽しそうなレポや
戦利品画像を
寒空の下、駐輪場アルバイト場所で見る
そんな3日間だった

早く長期アルバイトなり採用されて
C78は1日でも参加できるように
頑張りたい・・・・・・


参加できた皆様
お疲れ様です
933カタログ片手に名無しさん:09/12/31 14:45 ID:???
>>932
ドンマイ
934カタログ片手に名無しさん:09/12/31 14:53 ID:???
ニコニコでコミケ終了後翌日の動画が毎度上がるけど
アレ見るたびに、ここにいたんだよな〜って気持ちが強くなる
935カタログ片手に名無しさん:09/12/31 16:25 ID:K78l1m9s
今年の冬コミも終わったな。
厳密にはまだ会場の撤収があるが。
それでは皆、また来夏。
936カタログ片手に名無しさん:09/12/31 16:29 ID:???
寒い
ものすっごく風が寒い


>>932
コミケ時の臨時警備員のバイトがあるぞ
937カタログ片手に名無しさん:09/12/31 16:29 ID:???
寒い
ものすっごく風が寒い


>>932
コミケ時の臨時警備員のバイトがあるぞ
938カタログ片手に名無しさん:09/12/31 16:31 ID:???
年々三日目がキツく感じる21歳
939カタログ片手に名無しさん:09/12/31 16:34 ID:???
>>936
年末の短期バイト情報を今月上旬探してたら
こんなのがあった

会場内飲食店ホール店員
会場内警備員
日通の仕分け(29〜31日)
940カタログ片手に名無しさん:09/12/31 16:42 ID:7bhcthWA
>>938
俺より7つも下で何言ってる
ヲタならこのくらい乗り切れるように鍛えるんだ!
941カタログ片手に名無しさん:09/12/31 16:48 ID:???
悲しいと言うよりやっと解放感が凄い
942カタログ片手に名無しさん:09/12/31 16:58 ID:???
このスレ終了
次から反省会ね
943カタログ片手に名無しさん:09/12/31 16:58 ID:???
あー終わってもうたな・・・寂しさより疲れが辛いw
944カタログ片手に名無しさん:09/12/31 17:09 ID:0hU/ezug
ようやく年末なんだなーと実感わいてきた
945カタログ片手に名無しさん:09/12/31 17:31 ID:???
この後は紅白か
なんか雪降りそうな雲行きだったけど、流石に深愛に合わせて
東京で降るのは難しいかな…
946カタログ片手に名無しさん:09/12/31 17:36 ID:???
今、帰宅中
まわりにオタっぽい奴がいなくなると急に寂しくなる
947カタログ片手に名無しさん:09/12/31 17:36 ID:???
今、帰宅中
まわりにオタっぽい奴がいなくなると急に寂しくなる
948カタログ片手に名無しさん:09/12/31 17:40 ID:aitDAiGg
あぁ、また
このスレにやって来たか。
冬コミ無事終了、
おまいら乙なノ。
今夜の夜行列車、
北陸・東北の一部の列車が
運休だと。
そっち方面の人、
どうすんだろ?。
ガンがって、
帰ってくれや。
949カタログ片手に名無しさん:09/12/31 17:43 ID:???
まさか、2010年という超未来を鷲宮神社で迎えるとわw
「お祭りへ行こう」Bパートだ!
950カタログ片手に名無しさん:09/12/31 17:50 ID:???
>>949
トランスフォーマーもサイバトロンリーダーがロディマスになってる時代なんだよな…
951カタログ片手に名無しさん:09/12/31 17:50 ID:???
安心しろ

俺たちのコミケは終わらない〜to be continued for C78

だぜ
952カタログ片手に名無しさん:09/12/31 17:51 ID:???
今年も終わったね。
設営にもいったんだがそれが一週間前に思える・・
大分充実した3日間だったぜ。
953カタログ片手に名無しさん:09/12/31 17:52 ID:???
とうとう3日間一度も行かなかった
特に今日なんて二度寝三度寝と年末をだらだら過ごしてたなんて理由で…
いつもの寂しさに行かなかった虚しさも加わってなんだかしんみり
954カタログ片手に名無しさん:09/12/31 17:55 ID:???
>>952
なんだかんだ色々ヲタ関連で受難が続いてるけど無事開催され
無事終わるのは幸せだな
955カタログ片手に名無しさん:09/12/31 18:03 ID:???
反省会に参加するんで俺の冬コミはまだ終わってない。
と言うかまだ終わらせたくない。
956カタログ片手に名無しさん:09/12/31 18:07 ID:???
さっき京都で同士を見たわ
あんまり痛々しくないが間違いなくコミケの紙袋だった
957カタログ片手に名無しさん:09/12/31 18:08 ID:???
初めて拍手聞いた
ガチ泣きしそうになった。なんだこの喪失感
958カタログ片手に名無しさん:09/12/31 18:09 ID:???
収入無いのに、20万くらい使ってしまった・・
959カタログ片手に名無しさん:09/12/31 18:10 ID:???
>>957
特に買うものもなくても、あの拍手の為にいつも残ってしまう…
960カタログ片手に名無しさん:09/12/31 18:12 ID:???
>>959
また俺行くよ。来年夏、また会おうぜ。
961カタログ片手に名無しさん:09/12/31 18:14 ID:???
来年の夏は就職・・・決まってるといいなぁ・・・
さっさと内定とってW杯みてバイト代全部コミケに使いたいぜ・・・
962カタログ片手に名無しさん:09/12/31 18:14 ID:???
勿体無いから戦利品じゃなくてHOTMILKでヌクか
963カタログ片手に名無しさん:09/12/31 18:17 ID:???
ところで、みんな夏コミ前に
茨城でコミケSPがある事を忘れるなよ
964カタログ片手に名無しさん:09/12/31 18:19 ID:???
>>963
すまん何だそれは
965カタログ片手に名無しさん:09/12/31 18:21 ID:???
>>964
ぐぐれ
966カタログ片手に名無しさん:09/12/31 18:23 ID:AQ3TpnP.
3月に東北でやるコミケだよ
967カタログ片手に名無しさん:09/12/31 18:25 ID:tTJ5B4ho
>>926
そうだよなー。
まぁ、SPにしろ夏にしろまた皆で同人買いたいわ。

しかし閉会前に撤退した……。
まぁ、年末だから仕方がなかったんだ。

夏こそ16時まで残って撤収やるぜ!
968カタログ片手に名無しさん:09/12/31 18:27 ID:KFDPO45k
さよなら東京
33分の新幹線に乗るよ
969カタログ片手に名無しさん:09/12/31 18:27 ID:???
一日一時間睡眠で三日間通い続け元気そのものだったが
今帰宅したらどっと疲れが出た
地方のみなさん帰路おきをつけて、来夏も元気な顔を
970カタログ片手に名無しさん:09/12/31 18:30 ID:???
新幹線ちゃんと動いてやんのチエッ
雪で止まったら後泊秋葉原の理由出来たのに
971カタログ片手に名無しさん:09/12/31 18:31 ID:ozt0gPfI
片付け少し手伝って、今帰宅した…
来年また来れるかな…
みんな元気で、よいお年を。
972カタログ片手に名無しさん:09/12/31 18:32 ID:???
あーあー終わったか…




茨城の宿とるか
973カタログ片手に名無しさん:09/12/31 18:32 ID:???
いつもコミケ後は喪失感からこのスレに常駐してるわw
974カタログ片手に名無しさん:09/12/31 18:33 ID:???
アキバに来い
完全にコミケ会場まんまの連中がいてるよww
975カタログ片手に名無しさん:09/12/31 18:33 ID:???
>>968
どこの田舎もんか知らんが、またこいよ
976カタログ片手に名無しさん:09/12/31 18:35 ID:???
とりあえず夜行までどう時間をつぶすか
それが問題だ
胸に…穴が空いちまった…
977カタログ片手に名無しさん:09/12/31 18:36 ID:???
東京駅到着〜18:56発の仙台行き乗って帰ります。お前らまた夏に会おう
978カタログ片手に名無しさん:09/12/31 18:37 ID:???
>>977
おう。またな。戦友。
979カタログ片手に名無しさん:09/12/31 18:37 ID:6xM0X/dQ
次は水戸で会おうぜ
980カタログ片手に名無しさん:09/12/31 18:37 ID:6Ksw17Bk
>>976
同志
ながらまで時間潰そうにも潰せないよな〜
981カタログ片手に名無しさん:09/12/31 18:40 ID:???
今ホテルの洗濯機で洗濯してたんだが、
同じくコミケ目的であろうおっさんが隣で洗濯し始めてそれがまたくっさいのなんの。

1〜2日は湿ったまま放置かクソでももらさない限りあんな悪臭は出ないと思うんだが、マジで吐き気がする。
982カタログ片手に名無しさん:09/12/31 18:40 ID:???
>>980
とりあえず原宿に行ってみたよ!
コミケ会場よりなんかブチギレたハロウィンパーティ会場がそこにあったよ!
紫のスパンコールのスーツとか誰が着るんだ…

いたたまれなくなったので今はアキバにいるよ!
983カタログ片手に名無しさん:09/12/31 18:41 ID:???
俺は家がビッグサイトに近いから逆にすぐ家着いて寂しいぞ
地方遠征組の移動中のワクワクを味わってみたいものだ
984カタログ片手に名無しさん:09/12/31 18:42 ID:???
コミケが無くなるって訳じゃないんだけど
毎回毎回、終わるたびに襲ってくるこの喪失感やら虚脱感がきっつい

まあまた8月にあおうぜ
985カタログ片手に名無しさん:09/12/31 18:43 ID:???
寂しいのう(´・ω・`)
986カタログ片手に名無しさん:09/12/31 18:43 ID:6Ksw17Bk
>>982
俺は山手線マラソンしてるよ
ああ…もう二週目だ…
でも虚しくなってきたから
俺も秋葉原に行ってみるよ!
987カタログ片手に名無しさん:09/12/31 18:43 ID:???
1000なら5日目も俺の家でコミケ開催
988カタログ片手に名無しさん:09/12/31 18:46 ID:???
>>977
どこまで帰るの?
989カタログ片手に名無しさん:09/12/31 18:50 ID:???
誰か次スレ頼む
990カタログ片手に名無しさん:09/12/31 18:51 ID:???
友達と打ち上げに年越しそば食ってさっき別れた
電車で都下までたどり着いて後はバス
もうすこしで家につく
991カタログ片手に名無しさん:09/12/31 18:51 ID:6Ksw17Bk
あの閉会直前の
会場からサークルが帰っていった後の姿の絶望感は異常
992カタログ片手に名無しさん:09/12/31 18:54 ID:???
>>988
仙台だってw
そっからタクシー拾って15分くらい?かな
993カタログ片手に名無しさん:09/12/31 18:55 ID:???
>>992
何か名残惜しくなって最後まで残ってるサークルの焦って買っちゃうんだよな

で、後で後悔するorz
994カタログ片手に名無しさん:09/12/31 19:00 ID:???
しばしの別れだ、同志よ

アデュー☆
995カタログ片手に名無しさん:09/12/31 19:01 ID:???
>>986
来いよ!
夜通し回ろうぜ!!!

>>993
それもまた思い出じゃまいか
996カタログ片手に名無しさん:09/12/31 19:02 ID:???
家が関東の人が心底うらやましい。
俺は全日程プラス三日目サークル参加だったから、今このレスを書くのもつらいほど疲れてる。生気がなくなる程疲れるなんて、ほんとにあるんだな。

下着と靴下を除いた服は三日目通して洗濯してないからきもちわるい。
しかも友人やらなんやらから頼まれたコミケの同人誌やらグッズやらの袋がみっつ。
サークル参加用小物をいれたかたバックもおもい。そもそも三日目まるまる参加してあしがやばい。

東京駅でへばってるくろぶちめがねがいたら多分おれです
997カタログ片手に名無しさん:09/12/31 19:05 ID:???
>>996
お疲れ。おまいの本、買ってるといいな。
998カタログ片手に名無しさん:09/12/31 19:08 ID:???
>>997
ありがとう。これだけでも元気でる。
ちなみに初サークル参加で完売だったぜ…
999カタログ片手に名無しさん:09/12/31 19:08 ID:1JNb75QM
すげぇな
1000カタログ片手に名無しさん:09/12/31 19:09 ID:???
1000なら夏コミ全日程参加
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。