【質問可・初心者歓迎】コミケ初参加の人いますか?71

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カタログ片手に名無しさん
ここは初心者向けの、コミケについての雑談&質問するスレッドです。
ベテランさんは回答&助言や話題の提供をお願いします。
マターリいきましょう(*´∀`)

コミケ歴10年の自称ベテランの方から初心者の方への一言
「コミケは同人イベント初心者にとってとてもつらいイベントです。
 初参加の方は、ほかのイベントに行ってみたりして
 あらかじめ雰囲気やオタクの方々の熱気をつかんでおきましょう。
 一応初参加の方は午後からの参加を推奨しますが、
 どうしても朝から行きたいという人は次からの内容の文をよく読みましょう。
 もちろん、わからないことがあれば質問OKです。
 コミケはとてもつらく、楽しいイベントです。根気をもってお互い頑張りましょう。」

以後、テンプレ。質問する前に読んでください。
>>2 ここのスレのルール、他スレ案内編 >>3 カタログ編 >>4 準備編 >>5 雨対策、防寒対策、トイレ対策、交通編
>>6 列待機、入場編 >>7 現地編 >>8-10 その他ピンポイントな質問編

ぼくらの聖地(コミックマーケットの会場)、東京ビッグサイトはこんな施設です。
施設紹介映像
http://www.bigsight.jp/general/guide/movie.html
2カタログ片手に名無しさん:09/08/07 12:06 ID:???
・質問する前に必ず自分でぐぐるなどして調べましょう。
・カタログと公式サイト(ttp://www.comiket.co.jp/)はよく読みましょう。
 役立つ情報がたくさん載っています。
・徹夜は禁止。どうしても語りたいなら徹夜スレでやってください。

・交通に関しては専門の↓スレへ行ってください。
同人イベント板交通情報総合スレ その9
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1230998800/l50
・↓スレも参考にしてください。とくにテンプレは必読。
同人イベント板総合質問スレッド20
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1235885196/l50
・各ジャンルの配置日は公式サイトで調べられます。
・質問重複を防ぐために、最低限現行スレの過去ログは読んで下さい。
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
●特定の企業、サークルについての「売り切れるか、時間内に回れるか」
 などの質問には誰も責任が持てないので基本的に答えることができません。
【関連スレ】
大手サークル情報交換スレ 39
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1249113038/l50
企業ブース総合スレッド53
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1248775112/l50
こちらのスレは進みが速いです。1000レスを超えていた場合は、スレタイ検索等で見つけ出して下さい。
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
【夏コミ】暑さ・寒さ対策について 6【冬コミ】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1244821085/l50
コミケ、これだけは持って行け! part5
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1218591592/l50

前スレ
【質問可・初心者歓迎】コミケ初参加の人いますか?69
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1249134592/
3カタログ片手に名無しさん:09/08/07 12:07 ID:???
すまん。リンク間違えた。

前スレ
【質問可・初心者歓迎】コミケ初参加の人いますか?70
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1249390433/
4カタログ片手に名無しさん:09/08/07 12:08 ID:???
Q.カタログって買うべき?
A.買うべきです。『ネットで十分』と思っていると痛い目にあいます。 コミケのルールや先達の教えなど満載ですし、
 コミケそのものの運営費にもなっているのでぜひ買いましょう。 というか、これが無いとまともにモノを買うことができません。
 全員購入制では無いので友人との割り勘でも良いですが、次回からは一人一冊にしようと思うはずです。
 コミケ前に読んでwktkするのもコミケの楽しみの一つだったりするので、ぜひ購入しましょう。

Q.カタログはどこで売っていますか?
A.とらのあな、メロンブックス等の同人ショップのほか、大きな書店などで売っています。 詳細は公式ページを参照。
 今回のC76カタログは冊子版のカタログは7月18日より、CD-ROMカタログは7月25日より、事前販売の予定です。
 フライング販売はコミケット直営店であるコミケットサービスで、従来と変更がなければ前日に発売されます。それ以外のお店でのフライング販売は無いので注意。

Q.カタログは冊子版とCD-ROM版ってどっち買えばいいの?
A.初心者は冊子版を推奨します。 紙媒体の方が、注意書きなどに目を通しやすく、サークルカットも目を通し易いです。
 お目当てのサークルのみ検索するようでしたら、CD-ROM版でもOKです。 前提として、注意書きは必ず熟読すること。
 前回コミケの参加者がコミケ徒然を書き綴ったマンレポ(MR、マンガレポート)というものが付いています。
 先人たちの知恵や感想が載っていますので、読むとためになる上におもしろいです。
 両方かって、冊子で気になるサークルを見つける→ROMでチェックでも便利ですね。

Q.カタロム(CD-ROM版)は何に使うの?
A.コミケに行き慣れた上級者です。 サークルを厳選して自分だけのカタログが作成できます。 ただ、当日にふらっと島中を回る、という際には不向きです。

Q.カタログが冊子版もCD-ROM版も売り切れで当日まで注意書きが読めないよ。
A.公式サイトを覗いてみてください。
 開催の少し前には注意書きが読めるようになっているかもしれません。(PDF形式)
 カタログに書いてあるマナーを守らず、周りを不快な気分にさせることをする人が増えています。
 カタログを買う余裕がない方も、これだけは読んで望みましょう。
5カタログ片手に名無しさん:09/08/07 12:08 ID:???
Q.服装はどのような感じがいいですか?
A.自由ですが、動きにくいものはNG。
 キモヲタと腕がこすれあうのが嫌なら長袖がベター。
 ちなみに、ハイヒールなどは後ろの人に刺さったりして危険なので絶対にダメ。
 夏は汗をたくさんかくので、通気性がよく動きやすい服装として
 アウトドアスポーツ用のウェアがオススメ。
 肌着やシャツは、予備を持っていき途中で着替えるとよいでしょう。 (更衣室はコスプレ参加者でなくても使えます)

Q.カバンは何を持ってくると良い?
A.ベターなのはトートバックや肩がけバッグ。リュックは列前後の人に迷惑なので控えたほうが良いかも。
 カートに関しては後述です。

Q.ロッカーって使えるの?
A.使えますがすぐにいっぱいになります。つまり、相当運が良くないと使えないってこと。
 周辺駅もすぐ埋まるので、大きな荷物は持ってこないのが吉。
 というか、まず使えないと考えたほうが良いです。あとで泣くはめになります。

Q.カタログ重すぎて持ち運ぶのが…
A.行く日にちごとに分割すればいいのです。
 カッターを入れてばっさり。入場列でマンレポを読むのも有効な暇つぶし手段です。

Q.飲み物は?
A.前もって買っておくこと。
 現地調達は困難な上、タイムロス… いや、それ以上なります。
 会場内のコンビニは決して便利に使えない、と覚えておくことです。前回のC74では、自販機が同人ソフト最大手並の行列でした。

Q.お金はどうすればいい?
A.財布は複数持っておくこと。
 気付くと帰りの電車賃が無くなっていたりします(結構真面目な話)。
 万が一、財布を無くしたときも、財布がもう一つあればとりあえず帰ることができます。
 事前に小銭をたくさん用意しておくこと。
6カタログ片手に名無しさん:09/08/07 12:09 ID:???
Q.雨降ったら何を選べばいいでしょうか?
A.【入場待機や販売待ちの列では】カッパにしましょう。
  混雑のレベルがすごいです。 入場待機列等の【人が多い場所で】傘をさしていると
  【周りの人に雨水がたれたり、傘の先端が当たったりして】トラブルの元にもなりやすいため合羽が推奨されています。
  合羽(ポンチョ)+大きいゴミ袋(荷物を入れるため)が一番無難ではないでしょうか。
  また、冬場は傘の場合、海風がプラスされて足元(下半身・ズボン)がぬれると体温が大幅に奪われていきます。

Q.夏だし、暑いですよね。
A.そうですね。
 暑さ対策として、
 ・直射日光を肌に当てない(日よけの帽子、腕や首筋をカバーする薄手の長袖シャツやタオルを用意しましょう。)
 ・汗や万一雨で濡れても乾きやすい服装(化繊や麻、亜麻混じりの生地のものがよいです。)
 をこころがけましょう。
 また、アスファルトは熱くなるので、折りたたみ椅子などがあると楽かもしれません。
 新聞紙、タオルなども有ると無いとでは格段の違いになります。 (ただしその場に放置しないように、ゴミは所定の場所へ捨てましょう)

 熱中症予防には、的確な水分補給がかかせません。
 トイレが近い自覚のある人は、カフェイン飲料(お茶、コーヒー)はやめて
 ミネラル水+ポテトチップなどの塩菓子かスポーツドリンク推奨です。

Q.どの交通手段が一番早いの?
A.それくらいは自分で調べましょう。頼りすぎです。
 同板内に交通情報スレがあります。
 人気のある交通手段は、りんかい線とゆりかもめですかね。
 まぁ、冬のゆりかもめは止まりやすいのでオススメしませんが…
 地元でツアー等組まれていたら利用するのが楽ですよ。
 Yahoo路線検索
 http://transit.yahoo.co.jp/
7カタログ片手に名無しさん:09/08/07 12:09 ID:???
Q.国際展示場駅から出たけど、どこへ行けばいいの?
A.そこにいる人の99%はコミケへ行きます。流れに沿っていけばOK。
 駅を出たところで西館/東館に分かれます。
 スタッフが指示を出しているのでよっぽどの方向音痴で無い限り、迷うことは無いです。
 東館組はまず東駐車場へ。そこがいっぱいになると西館組と同じセンタープロムナード・イーストプロムナードに並びます。
 西館組はビッグサイト入場前の大きな逆三角形の下で同人/企業に分岐します。そこまでは同じ列です。

Q.企業ってどっち?
A.西館です。カタログ読みなさい。

Q.ゆりかもめで来たんだけど、どこに並べば?
A.りんかい線組みと一緒の列です。りんかい線と同じく、駅から流れが出来ているので心配無用。

Q.何時くらいに来ればいいの?
A.欲しい物によって人それぞれ。
 どうしても欲しいもの(特に売り切れが懸念されそうなもの)があるなら朝早く。
 特に構わない場合は開会ギリギリ、もしくは開会後でも。
 企業はわりと「決戦」になることが多いので早めに来場するといいかも。

Q.何時くらいに並べばどのくらいで入場できるの?
A.その時になるまでわかりません。
 8時半までに並べば11時までには入れるでしょう。
 入場列はだいたい11時半ごろには消え、12時半ごろには完全フリー(並ばずとも入れる)になります。
 これはあくまで過去の例に基づいた推測なので、今回はどうなるかわかりません。

Q.入場まで何して待てば良いの?
A.人に迷惑かからなければ常識の範囲で。
 最近はDSが流行りです。 すれ違い通信はなかなかの成果が出るとか。
 音楽も悪く無いですが、ヘッドホン等でスタッフの指示が聞こえないのは困ります。
 周りの音が聞こえる程度の装備にしましょう。カタログを読み返したり、友人とおしゃべり程度がベタでしょう。
8カタログ片手に名無しさん:09/08/07 12:09 ID:???
Q.サークルでモノを買うときの注意点は?
A.並んでいるうちに代金を用意すること。
 たくさんの人が並んでいます。 一人がお釣り等で戸惑うと列が停滞してしまいます。
 普通の店と違って、お釣りもそうたくさん用意しているわけでは無いので、大きなお札は迷惑です。
 当日は100円玉・500円玉を大量に持って行きましょう。 本当に、多すぎるくらいで大丈夫です。
 ちなみに、閉会間際は大きなお札が喜ばれることもあります。 (硬貨は重く、持って帰るのが大変だから)

Q.最後尾札って何?
A.列が出来た場合、最後尾がわからなくなると困るので「ここが最後尾」と分かるように掲げる札です。
 基本的には並ぶ人自身が持つものです。
 自分が列の最後尾についたら、前の人に「持ちます」と言い、次の人が来るまで(自分が最後尾で無くなるまで)掲げていましょう。
 何も言わず奪うように取るのはマナー違反です。

Q.並んでる途中ってトイレ行けるの?
A.基本的には不可能です。トイレは少なくとも30分ほど並ぶので見越して並び始めるようにしましょう。
 ただ、並ぶ時間が3時間を越えるような超大手は、周りに断りを入れれば行ける可能性もあるかもしれません(確信はない)。
 この辺は臨機応変に。

Q.カートって使って良いの?
A.ルール上はOKですが、使い慣れていないと周りに迷惑です。
 ガラガラ… とのんきに引いたりせず、体に沿わせて使うこと。
 カートのせいで列が伸びたり、人にぶつかったりするので初心者は控えるのが吉。
 ちなみに、「らき☆すた」で使われていたような大型カートを使うのは難しいです。
 いや、ルール上はOKなんだけどね…。

Q.友達との連絡はどうすればいい?
A.携帯電話は使えません。
 ルール上NGということではなく、人が多すぎて繋がりません。
 メールも3時間遅れはざらのようです。
 事前に待ち合わせ計画を入念にしておきましょう。
9カタログ片手に名無しさん:09/08/07 12:10 ID:???
Q.18歳未満なんだけど、大丈夫ですか?
A.参加に関しては大丈夫です。(ただし、参加の目安としては高校生からといわれています)
 無論、未成年者は18禁指定物は買えません。
 成人向けのものを買った場合、サークルや親が警察のお世話になります。 最悪コミケの存続にもかかわってくるので絶対ダメ。

Q.徹夜に誘われたんですけど…
A.引き止めてください。それでも聞かないようならそのオトモダチとは縁を切ったほうがいいですね。
  徹夜は禁止です。騒ぐな・暴れるな・迷惑かけるな
  徹夜が増えて、トラブルが多くなるとビッグサイトを追い出される可能性も上がります。
  ビッグサイトを追い出された場合、会場がなくなり、コミケが中止になる可能性が高いです。
  今、直接的な一番の危機は徹夜問題となっております。

Q.○○の本って何時に行けば買えますか?
A.場所によります。
  頒布数などは当日にならなければわからないのが常です。
  島中でもいきなり大行列が作られるところもあります。(ジャンルに火がついたり、作家さんが商業でデビューしたり)
  並ぶ時は、列からはみ出したりしないように、スタッフさんの指示に従って速やかに並びましょう。

Q.○日目に男or女一人で行くと浮きますか。
A.三日間通して男女共に浮きません。

例 2004年夏コミ(C66)での会場内通行人(西館1階への出入り口でカウント)の性別調査より

1日目 男性3.2万 女性4.4万
2日目 男性3.8万 女性4.2万
3日目 男性6.8万 女性1.9万

3日目でも、「女性参加者が浮いた存在」というまでのことはないです。
10カタログ片手に名無しさん:09/08/07 12:13 ID:???
Q:企業ブース行きたいんだけどどこで並べばいいの?
  コミケ初めてなんだけどどこで並べばいいの?
A:スタッフの指示に従うか素直に現地でスタッフにでも聞いてください
  なお、西の列は正門前の階段下に列があり、東の列は正門から200mほど
  離れた駐車場にあります。企業ブースは西側にあるので西の列に並ぶ
  のがいいです。開催時、西列のみ企業ブースに行く列と同人側に行く列
  とが階段上で行われるので企業ブースなら右側、同人なら左側を目指せ。

Q:現場にはどうやって行けばいいんですか?
A:カタログを嫁
  コミケ時のみ東京から臨時バス(200円)が出てるのでそれが有効
  あるいは新橋などからゆりかもめ(380円)、りんかい線でもこれます。

Q:列って混みますか?or帰りは混みますか?
A:その時に寄るので知らないが妥当 ただし間違いなく混む。もう質問しないでくれ

Q:企業ブースor同人で欲しいとこがあるんですけどいつまでに行けば買えますか?
A:知らん。サークル(企業)にもよるしそのサークルの人気度合い、持ちこみ数にもよる。
  高い確率で欲しければ朝から並べ。ただし場所によっては徹夜(禁止)どころか
  サークル入場だけでなくなる可能性があるのでヤフオクか中古専門
  (秋葉K-BOOKSなど)の店頼みでGO

Q:どのジャンルが混みますか?
A:知らん。その時の流行り次第、誰が何を好むかなんて人それぞれ。
  今更30年前のアニメが大ブームで混みますとか言ってほしいか
11カタログ片手に名無しさん:09/08/07 12:14 ID:???
Q:会場で体調が悪くなっちゃった
A:直ぐに帰れ。「あとちょっとだけなら大丈夫かも」をやっているうちに、
 気がつくと担架や車椅子、机や台車等で外救護に運ばれてるかもしれない。
 救護室に運ばれても「動けるようになりましたね?では帰って下さい」ぐらいしかしてくれません。
 そうならないためにも帽子、水分、塩分補給はお忘れなく。
 因みに、万が一救急車で運ばれた場合、保険証がないと仮払金として万単位を持っていかれ、
 精算のために後日直接出向く事になります。地方在住者は特に注意

Q:会場近くに病院あったよね。何かあったら駆け込めばいいかな
A:ダメ、絶対。あそこは癌研究センター。つまり、癌の専門病院です。
 基本的に一般医療、救急医療は受け付けてないので、駆け込んでも門前払いを喰らったあげく、
 準備会にクレームが行きます。絶対に行かないで下さい

Q:朝食とらない方がいいよね。トイレ怖いし、せめてゼリーぐらいにしておいた方が…
A:悪いことは言わないから白米系食ってこい。初めてならなおさら。
  外救護に運ばれる奴の大半は、朝食抜きか寝不足かそのコンボ。今から食事とトイレのリズム作っておいた方がいい。

Q:でも、もしトイレ行きたくなったら並んでた本買えなくなっちゃう…
A:でも、もし倒れたらその後何も買えなくなっちゃう… まあ、気休めでもストッパか正露丸ぐらいは用意しておきましょう。

 そして、ギリギリまで我慢せず「来るかな?」と思ったらすぐにトイレに。
 道中もトイレそのものも物凄く混雑しているので、
 ギリギリまで我慢していると間に合わなくなります。
 というか、間に合わなくなってしまった人が…それどころか、最後まで列で抵抗し、
 結局降伏してしまう人が毎年必ず出ます。ネタではなく、事実です。 トイレはお早めに。
12カタログ片手に名無しさん:09/08/07 12:15 ID:???
遠征経験の多い方による、東京への移動手段まとめ。遠方参加者は参考に。
【飛行機】
メリット:
一円あたりの時間が最も小さく、移動に価値をおかず粛々と本番に備えることが出来る。
お金に余裕のある人、移動による疲労を避けたい人にはお勧め。
デメリット:
とにかく高い。飛行場までの交通費も考慮する必要がある。天候に左右されやすい。
【新幹線】
メリット:
選択肢としての裁量。車内の居住性が高く、旅路を快適に過ごせる。
乗り遅れても何とかなる。同類も多数潜伏しているため信頼が置ける。
デメリット:
時期的に客が多く、ここでも人混みに交わることに。自由席ならば座れない可能性も高く、
乗車率が高くなるにつれ居心地も悪化。
【高速バス】
メリット:
東京には午前に着くため、当日そのまま会場に行くことも可能。
目安として夜行バス往復代が新幹線片道に相当。
高いグレードの車両はそこそこ快適。移動ホテルと考える人にとっては最安かも。
デメリット:
乗り物酔い、空調、いびき、窮屈、トイレ事情など閉鎖された環境そのもの。
安い分モラルの欠けた輩も時折見られ、比較的盗難も起きる。
最大の懸念は渋滞。到着時間が大幅にズレこむ恐れ。
業者が夜間渋滞を懸念し催行時間拡大を実施した場合拘束時間も長くなる。
【18切符】
メリット:
片道2300円ポッキリ。
移動自体に重きを置き、移り行く景色や人間模様を楽しみつつ目的地に近づく高揚感を味わえる。
デメリット:
疲労。コミケ購入計画とは別に綿密な移動計画を練る必要がある。
連絡をミスすると大幅な修正が余儀なくされるので乗り換えには多少ストレスが伴う。
遠方参加者が利用した場合始発に出て夜到着など、丸一日移動に使うことになる。
13カタログ片手に名無しさん:09/08/07 12:15 ID:???
1乙
14カタログ片手に名無しさん:09/08/07 12:18 ID:???
テンプレ追加

島について詳しく
http://www.paradisearmy.com/doujin/pasok_shima.htm
15カタログ片手に名無しさん:09/08/07 12:22 ID:eUSUJrb2
>>1
超乙
16カタログ片手に名無しさん:09/08/07 12:42 ID:a8xW1Km2
サークルチケット貰ったんですが、早く入場できるのって同人ブースだけですか?
企業にも行けます?
17カタログ片手に名無しさん:09/08/07 12:44 ID:???
>>16
その質問前スレで出たばっかり
18カタログ片手に名無しさん:09/08/07 12:47 ID:???
>>16
前スレ読めばわかるよ
19カタログ片手に名無しさん:09/08/07 12:47 ID:???
>>1
20カタログ片手に名無しさん:09/08/07 12:54 ID:???
地元でのコミケカタログの購入が絶望的なのですが秋葉原や池袋に行けばまだ在庫があるでしょうか?
冊子版が欲しいです。
21カタログ片手に名無しさん:09/08/07 12:57 ID:???
>>20
探せばあるかも、期待はするなかな
22カタログ片手に名無しさん:09/08/07 12:58 ID:???
>>20
秋葉原とか池袋のほうがもっと絶望的な気がする。
23カタログ片手に名無しさん:09/08/07 13:00 ID:???
>>20
昨日の午後に秋葉原のとら本店行ったけど、その時はまだどっちも在庫あったよ。
24カタログ片手に名無しさん:09/08/07 13:01 ID:???
ありがとうございます、とりあえず土日にでも探しに行ってみることにします
25カタログ片手に名無しさん:09/08/07 13:02 ID:???
>>20
ないかと、通販ならまだあるんじゃないかな
それでも無理なら現地で購入するといい、待機時間たっぷりだからそのままサークルチェックもできる
26カタログ片手に名無しさん:09/08/07 13:03 ID:1xwFDjsU
前スレ
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1249390433/

まだ生きてるから使ってくれ。
27カタログ片手に名無しさん:09/08/07 13:08 ID:???
昨日今日ならあるかもしれんが、土日じゃわからんな。
28カタログ片手に名無しさん:09/08/07 13:09 ID:a8xW1Km2
16の者です、前スレでは時間までサークル場所で待機とあったのですが
徹夜→タイプムーンの列へ
チケ→タイプムーンの列へ
だとどちらの方が早く行けますかね?
29カタログ片手に名無しさん:09/08/07 13:13 ID:???
>>28
いや、徹夜って条件の時点で論外だろ。
30カタログ片手に名無しさん:09/08/07 13:15 ID:???
>>28
両方のスタート地点がどこか想像すれば質問しなくても分かるだろ
31カタログ片手に名無しさん:09/08/07 13:16 ID:???
>>28
徹夜ダメゼッタイ。
ていうか型月かよ・・・・・・そんなのチケでも始発でも朝イチで並べば買えるよ

どっちが早いかなんてのは、多分誰にも分からん。

聞くだけ無駄だ。
32カタログ片手に名無しさん:09/08/07 13:17 ID:???
>>30
このスレでこんな質問する時点でどんな人間かお察し
33カタログ片手に名無しさん:09/08/07 13:17 ID:???
もう購入目的のチケや徹夜の質問には死ねで良いと思うんだ

>>28
ルール守れない奴は死ね
34カタログ片手に名無しさん:09/08/07 13:18 ID:???
>>28
マジレスするとサークルチケットに書いてある番号次第なんだがなんて書いてある?
35カタログ片手に名無しさん:09/08/07 13:22 ID:???
テンプレに書いてあることや、それに違反したりする質問は無視しようぜ
36カタログ片手に名無しさん:09/08/07 13:33 ID:???
>>34
さすがにそれは嘘を教えるスレに行って欲しいぞw
信じたヤツに当日ファビョられても困るし。
37カタログ片手に名無しさん:09/08/07 13:36 ID:???
また誘導厨か
今はゆとりとおっさんで忙しいから帰れ
38カタログ片手に名無しさん:09/08/07 13:43 ID:???
>>36
うぜえよ自治気取りのカスが
39カタログ片手に名無しさん:09/08/07 13:46 ID:???
おまえら、まず前スレ埋めろよ。
40カタログ片手に名無しさん:09/08/07 13:51 ID:???
>>36
テンプレにあるルールに違反してる質問はまともに答える必要なし
徹夜は違反だとテンプレに記載してある

質問するならテンプレ読んでから質問するのが普通
41カタログ片手に名無しさん:09/08/07 13:53 ID:???
>>28

型月なんて始発できても余裕って、
ばっちゃ(
42カタログ片手に名無しさん:09/08/07 13:54 ID:1xwFDjsU
43カタログ片手に名無しさん:09/08/07 14:29 ID:???
>>28
サークルチケットをくれるような友達が居るなら、そいつから聞け。
オクで買ったなら番号晒せ。
44カタログ片手に名無しさん:09/08/07 14:30 ID:???
25歳

三日間トップバリュ製品で過ごしたら食費が9180円も浮いた。
同人誌が20冊買えるよ。
君もやってみなよ。

1日目 朝食 ベストプライスしょうゆラーメン 68円
     昼食 ベストプライスみそラーメン 68円
     夕食 ベストプライスしょうゆラーメン 68円

2日目 朝食 ベストプライスみそラーメン 68円
     昼食 ベストプライスしょうゆラーメン 68円
     夕食 ベストプライスみそラーメン 68円

3日目 朝食 ベストプライスしょうゆラーメン 68円
     昼食 ベストプライスみそラーメン 68円
     夕食 ベストプライスしょうゆラーメン 68円

飽きたら腐るほどある他のトップバリュ製品を買えばいいだけ。
バランスのよい食事でダイエットにもなる。
お客様感謝デー マジでおすすめ。

http://www.aeon.jp/jusco/miyuki/
45カタログ片手に名無しさん:09/08/07 14:32 ID:???
無い内定で夏コミ行く人いますか?orz
46カタログ片手に名無しさん:09/08/07 14:35 ID:???
>>42
久しぶりにニコ動いったら
どこの政党に投票しますかとかいうアンケに答えさせられたわw

この2年後に初参加したんだよなぁ・・
なつい
47カタログ片手に名無しさん:09/08/07 14:40 ID:???
東から入りたいのでゆりかもめに乗って有明で降りようと思ったんだが
乗り換え案内で最速ルート検索したら、りんかい線の展示場から徒歩で池って出たんだけど
ゆりかもめより展示場から徒歩のほうが本当に早いのかな
ちなみに始発駅は首都圏外の栃木のほう
48カタログ片手に名無しさん:09/08/07 14:40 ID:???
前スレの994です
答えてくださった方々ありがとうございます
欲しいものは限定品ではないようなので初日に買い物後場所と通路の確認をし
二日目に買いに行こうと思います
本当にありがとうございました
49カタログ片手に名無しさん:09/08/07 14:41 ID:???
>>45
内定が無いのか内々定(内定の内定)なのかどっちだ。

まあ多分前者だろうとは思うが。

50〜60万人も居れば、そういう人も多分居る。

まあガンガレ。
50カタログ片手に名無しさん:09/08/07 14:44 ID:???
>>47
時間によるし、多分大幅に変わる事は無いよ。
西だと展示場の方が良い事が多い。
51カタログ片手に名無しさん:09/08/07 14:48 ID:???
>>47
栃木発の始発で来るなら、着く時間によっては西にしか並べないから、国際展示場駅へどうぞ。
52カタログ片手に名無しさん:09/08/07 14:53 ID:???
りんかい線ってJRですか?
ホリデーパスで改札通過できますか?
もしできなかったら大崎で一度降りなきゃならないのかな
53カタログ片手に名無しさん:09/08/07 14:55 ID:???
りんかい線に乗って新木場方面に行くと大崎駅で「当駅からJRとは別料金が発生します〜〜〜」ってアナウンスが流れる
つまりJRじゃない
54カタログ片手に名無しさん:09/08/07 14:55 ID:???
りんかい線はJRではないがホリデーパスは使える。
55カタログ片手に名無しさん:09/08/07 14:56 ID:???
>>52
そのくらいちょっと調べれば分かるだろうに

りんかい線でも使えるけど、どのみち一度改札出無いといけない。
人の流れについていけば大丈夫だ。

56カタログ片手に名無しさん:09/08/07 14:56 ID:???
>>52
りんかい線はJRでは有りません
57カタログ片手に名無しさん:09/08/07 14:57 ID:???
Wikiより引用

東京都内のJR東日本全路線と、隣接する近郊6県(神奈川県・千葉県・埼玉県・栃木県・茨城県・山梨県)の
JR東日本の一部路線(後述)の普通列車(快速含む)および、東京臨海高速鉄道りんかい線、
東京モノレール羽田線に乗車できる。

58カタログ片手に名無しさん:09/08/07 14:58 ID:???
>>48
限定品じゃないなら1日目の午後とかに行ってもいいんじゃないかな。
サークルの販売は16時で終了だけど企業は17時までやってるし。
もし目当てのものが売りきれてても2日目の販売があるか確認できるから
次の日の予定が立てやすいだろう。
59カタログ片手に名無しさん:09/08/07 14:59 ID:???
今年のコミケは掲示板で爆破予告無いの?
6052:09/08/07 14:59 ID:???
わざわざすみません
りんかい線とホリデーパスでググれば一発で分かったものを
61カタログ片手に名無しさん:09/08/07 15:21 ID:???
3日間交通費だけで1マソかかる
62カタログ片手に名無しさん:09/08/07 15:29 ID:???
宿泊費がかからないだけマシだと思え
63カタログ片手に名無しさん:09/08/07 15:30 ID:???
俺は4000円ちょいだな
64カタログ片手に名無しさん:09/08/07 15:30 ID:???
交通費掛かるのがいやならば
サンルート3泊とれば良いじゃない。
65カタログ片手に名無しさん:09/08/07 15:41 ID:???
仕事都内の埼玉県民
普段はラッシュきつくて死にそうだけど
こういうときは定期で交通費浮くから良かったと思うわ
往復1000円くらいで住む(普通だと倍)
66カタログ片手に名無しさん:09/08/07 15:56 ID:???
俺は18切符+ながら指定席+臨海線だわ。

値段は計算したくない
67カタログ片手に名無しさん:09/08/07 16:04 ID:???
三時まで有楽町のコンビニでバイトだから交通費は0と言っていいな
68カタログ片手に名無しさん:09/08/07 16:06 ID:???
3日間で1,200円だった
まあ1,3日目はチャリなんだけどねw
6963 :09/08/07 16:22 ID:???
あ、三日で4000円ね。
地方の人からしたらこれでもいいほうなんだろうけど、交通費4000円は結構痛い・・・
70カタログ片手に名無しさん:09/08/07 16:23 ID:???
とはいえ都内からでも新宿以遠なら往復1200円かかるわけだし、3日参加したら4000円近くなるわな
71カタログ片手に名無しさん:09/08/07 16:37 ID:???
往復1100×3
72カタログ片手に名無しさん:09/08/07 16:37 ID:???
今回初めて3日間参加するんだけど、3日連続で使える往復切符ってあったりする?
一度帰るんでそういうのあれば助かるかなと
73カタログ片手に名無しさん:09/08/07 16:42 ID:???
定期買ってコミケ終わったら払い戻し
74カタログ片手に名無しさん:09/08/07 16:50 ID:???
3日連続って1回買えば乗り放題とかそういうのはないよ
18切符でも1日ごとだし

回数券か定期かSuicaチャージくらいしかないな
75カタログ片手に名無しさん:09/08/07 16:53 ID:???
一度帰るんで、って書いてあるが逆に帰らないやついるのか?w^^
76カタログ片手に名無しさん:09/08/07 16:54 ID:???
>>75
つホテル
77カタログ片手に名無しさん:09/08/07 16:55 ID:???
会場にいる論外連中はともかく、ホテルとかカプセルとかネカフェとか違えど家には帰らない人ならいっくらでもいる。
78カタログ片手に名無しさん:09/08/07 17:01 ID:fseumooI
初日参加予定なんですが
2,3日目に比べて
壁サークルの同人誌は買いやすい方でしょうか?(混雑具合という意味で)

初日は企業に流れやすいと聞いたので.....
79カタログ片手に名無しさん:09/08/07 17:10 ID:???
>>78
まぁ2・3日目に比べりゃそうかもしれんが、それは当日までわかりません

1日目の中のジャンルによっても差がでると思うし
80カタログ片手に名無しさん:09/08/07 17:17 ID:???
>>72
条件が三日間で一度帰るなら・・・問題は質問者の地域で買えるかどうかの問題が在るが
東京自由乗車券で、一泊二日なら有るが、これを二回使うとか。
漏れの場合、一日行くだけでも、ホリデーパスより安いから使うが。

>>78
ttp://www.comiket.co.jp/info-c/C76/C76genre.html
上記の下の方の「ホール別ジャンル配置」でざっくり予想するなら、
東方やエロに巻き込まれないだけ買い易いような気はする。
が、正直ジャンプ系次第。
81カタログ片手に名無しさん:09/08/07 17:39 ID:???
>>78
>初日は企業に流れやすいと聞いたので.....
3日間違うサークルが参加してる、ってのはわかってるよね?
「初日は企業へ行く人が多いから」買いやすい、ってわけではないよ。
混雑具合はジャンルやサークルによるものだから。
82カタログ片手に名無しさん:09/08/07 17:42 ID:???
おっさんがいなくなりゃ買いやすいのにな
83カタログ片手に名無しさん:09/08/07 17:44 ID:???
まったくだ
84カタログ片手に名無しさん:09/08/07 17:54 ID:fseumooI
みなさん回答ありがとうございました
参考になりました
85カタログ片手に名無しさん:09/08/07 18:16 ID:Z5vX.lEM
おっさんがいないとなにもできないゆとりがいっぱいいるんだな
86カタログ片手に名無しさん:09/08/07 18:39 ID:???
>>82-83,>>85
ここは初心者質問スレ

迷惑だからこっちに移動してくれ
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1028978118/
87カタログ片手に名無しさん:09/08/07 18:59 ID:???
列に割り込まれたらどうしたらいいですか?
ガラの悪いヤツとか集団に入り込まれたらどうしたらいいかわからない
88カタログ片手に名無しさん:09/08/07 19:02 ID:???
企業ブーススレの過去ログにも割り込みの話しあったな
一瞬で「割り込みなんてありえねwwwこうどなじょうほうせんwww」ってなって流されてたが実際どれくらいあるん?
89カタログ片手に名無しさん:09/08/07 19:05 ID:???
企業へ行くまでの列で割り込みはあるかもしれんが
各企業の列に並んでからは割り込みはまず無いな
割り込みなんかしたら殴り殺されるレベル

実際の所、前後左右の人を確認して割り込みさせないようにってスタッフも注意するし
90カタログ片手に名無しさん:09/08/07 19:13 ID:???
>>20
浜松町に立ち寄れるなら幸せになれるよ
91カタログ片手に名無しさん:09/08/07 19:13 ID:l9z35a02
大崎駅は改札通過しなくてもりんかい線には乗り換えられる
(国際展示場駅での乗り越しは大変だから、結局一回出たほうがいい)。

宇都宮線、高崎線利用者は、湘南新宿ラインで大崎まで来ると楽だ。
あと、埼京線(りんかい線直通もあり)は大宮始発もあるから、
経路に考えてみるといい。
92カタログ片手に名無しさん:09/08/07 19:15 ID:???
割り込みはまず無いな(キリッ
俺、企業ブースでも東・西ホールでも割り込み何度か見てるんですけど
ってか東・西の方が割り込みよく見るし

自分がいる列で、目の前で割り込みされたり、机までまだ時間がかかる場所だったら注意してきたがそれ以外だと注意したくてもできない
そういう場所のスタッフに限って割り込み注意しようとしても忙しくて捕まえられない
>>87泣き寝入り
93カタログ片手に名無しさん:09/08/07 19:17 ID:???
やたら注意して揉め事起こせば自分も列から引っ張り出されるから誰も注意しないんだよな。したくても。
で、そーゆータイミングに限ってスタッフが近くにいない(からこそ割り込んでくるんだろうけどな)
94カタログ片手に名無しさん:09/08/07 19:17 ID:???
列に並んでる友人なりと合流ってのは確かにあるな
でも全く関係ない奴がいきなり割り込んでくるとかは見たこと無いな
92はあるみたいだが

あと企業の話なのに一般の割り込み語るとかマジKY
95カタログ片手に名無しさん:09/08/07 19:18 ID:???
>>87
俺は割り込まれたことないが、普通に「割り込みしないでくれ」って言うべきだろう。
そうすれば周りの人間だってわかってんだから声を上げるだろう、最初の一人になるのは勇気がいるだろうけど
数で言えば普通に並んでる人間の方が多いんだから臆する必要はない。
すんなり抜けずに揉めたとしたらスタッフがDQNを摘み出してくれる。

残念な事に自分の事しか考えられない屑がいるというのも事実。
そういう奴を放置していくと数が増えてしまうだろう。
害虫は早めに駆除するに限る。
96カタログ片手に名無しさん:09/08/07 19:23 ID:???
>>94
ごめんごめん
いつ企業オンリーの話になってたの?
97カタログ片手に名無しさん:09/08/07 19:25 ID:???
割り込まれたら「自分の後ろは全員味方」ってことを生かす。
98カタログ片手に名無しさん:09/08/07 19:25 ID:???
質問主は別に企業に限って聞いてたわけでないな。レスつけたのが企業の話だっただけだ。

>>95
他の人が一緒に動いてくれりゃいいが、周りが見ぬ振りで1対1でもめ合うことになったら下手すれば自分もしょっ引かれる。
長時間ならんでやっとってこさってところなのに、そんなリスク背負ってまで動く奴は早々いない。

そりゃ注意するのが筋だけどさ・・・・
99カタログ片手に名無しさん:09/08/07 19:25 ID:???
今じゃスタッフが頑張ってるので難しいが昔は結構あった。

東でシャッターが三つあって、会場前に外周の最大手に並ぶために外に出るための列が出来るんだが
そのシャッターの開くタイミングが違うんだ。当然一番最初にシャッターが開いた列に並んでた奴大勝利
な訳だが、次に開いた列に並んでた奴らが特攻して無理やり先頭にねじりこもうとしてきたりっと。

ただその瞬間、自分と今まで争ってた周りの奴らとの心が一つになって割り込み組を蹴り飛ばしたりするけど。
ガラの悪いヤツでも周り全員から睨まれて
『割り込みするな!最後尾行け!』
といわれれば大抵言うこときく。

ので、87よ心配するな。
まあスタッフに言いつければ優しくドナドナしてくれるから。
100カタログ片手に名無しさん:09/08/07 19:28 ID:???
 ススス
   →▽
      ▼▼▼  ▲▲▲             
      ▼▼▼  ▲▲▲ ○ < ツメテクダサーイ
      ___  ▲▲▲              
     │ 机 │ ▲▲▲                 
       ̄ ̄ ̄  ▲▲▲                  
      ● ●           
101カタログ片手に名無しさん:09/08/07 19:29 ID:???
西の企業ブースでチケット云々言ってた人が居たんだけど
そのチケットとやらが無いと入場できないのでしょうか
102カタログ片手に名無しさん:09/08/07 19:32 ID:???
初日に東行こうと思ってるのですが、待機列は123、456で分かれて並ぶのですか?
それとも途中で分かれるのですか?教えてください
103カタログ片手に名無しさん:09/08/07 19:33 ID:???
<(^o^)> >>94>>94〜  
( )
 \\

..三    <(^o^)> >>94
 三    ( )
三    //

.    <(^o^)>   三  ねー>>94
     ( )    三
     \\   三

 \    
 (/o^)  >>94聞いてるの!?
 ( /
 / く


  ..三<(^o^)> <(^o^)>  <(^o^)>  <(^o^)> <(^o^)>  三
 ..三   ( )    ( )    ( )    ( )   ( )  三
..三   //   //   //   //  // 三
  >>94〜 ごめんなさいよ〜 >>94〜   >>94
..三    <(^o^)> <(^o^)>  <(^o^)>  <(^o^)> <(^o^)> 三
 .三    ( )    ( )    ( )    ( )    ( )    三 
  ..三   \\   \\   \\   \\    \\    三
>>94〜     >>94〜 >>94が企業の話って〜   >>94
  ..三<(^o^)> <(^o^)>  <(^o^)>  <(^o^)> <(^o^)>  三
 ..三   ( )    ( )    ( )    ( )   ( )  三
..三   //   //   //   //  // 三
いつ企業の話になったの〜 >>94〜 >>94がKYって言ったー
104カタログ片手に名無しさん:09/08/07 19:34 ID:???
>>102
チケットもってんの?
105カタログ片手に名無しさん:09/08/07 19:34 ID:???
>101
企業ブースに入るのにチケットなど必要ない。
106カタログ片手に名無しさん:09/08/07 19:36 ID:???
>>102
最初はおおまかに東か西かに分かれて開場直前の列移動の際に前の列が分かれはじめる
10794:09/08/07 19:37 ID:???
>>101
企業は出展証が無いと開場前に行けないよ
サークルチケット持ってても旧コスプレ広場までだし

>>102
外の待機列は全部一緒です
入るときに1-3側と4-6側で別れます

>>103
ごめんなさい
108カタログ片手に名無しさん:09/08/07 19:40 ID:???
だめだ
サークルチケットとか東とか西とか島とか訳分からん言葉がありすぎる
コミケカタログ買ってきたけどこんな分厚いとは予想外すぎた
109カタログ片手に名無しさん:09/08/07 19:43 ID:???
>>108
とりあえず3ページを読むんだ
110カタログ片手に名無しさん:09/08/07 19:46 ID:???
>>108
冊子なら29ページまでの日本語の部分と1330〜1337ページを読めば何とかなる
あとは余裕があるなら1226ページからのマンレポもオススメ
111カタログ片手に名無しさん:09/08/07 19:46 ID:wCXILIXQ
自分のゆとり脳をこれほど悔いたことはない
112カタログ片手に名無しさん:09/08/07 19:50 ID:???
>>108
まだ1週間近くあるから熟読するがよいょぃょぃ
113カタログ片手に名無しさん:09/08/07 20:02 ID:???
106 107

情報ありがとうございます

104

一般入場です
114カタログ片手に名無しさん:09/08/07 20:15 ID:2By86pTM
初参加予定です。
友人と参加しようと思っているのですが、最近のコミケでは携帯は繋がるようになってきているのでしょうか?
繋がる・繋がらないとどちらの情報もあったので、経験者さんお願いします;;
115カタログ片手に名無しさん:09/08/07 20:18 ID:???
>>114
繋がらないです・・・以前よりは繋がる確率が上がってきてるような気もするけどね
116カタログ片手に名無しさん:09/08/07 20:19 ID:???
>>114
その日の入場者数・携帯電話会社の臨時車両の有無によって
大分変わってくるからなんともいえないけど
昔に比べれば繋ぎやすくなってるよ
でもリアルタイムなメールの受け渡しとかはやっぱり厳しい

一緒に回るんじゃなければ、待ち合わせ場所・時間は予め決めておいた方が良いですね
117カタログ片手に名無しさん:09/08/07 20:40 ID:???
200個限定の抱き枕が欲しいんですがすぐ売り切れてしまいますかね?
118カタログ片手に名無しさん:09/08/07 20:42 ID:???
抱き枕は転売グッズだと思ったほうが痛い目見ずにすむ。素直にヤフオクで買っとけ。
119カタログ片手に名無しさん:09/08/07 20:43 ID:???
抱き枕は転売目的の人がまとめて買っていくことが多いので
無駄な時間を過ごすよりオク見た方が「精神的」に優しいです
120カタログ片手に名無しさん:09/08/07 20:43 ID:???
500個作っても売り切れるところもあるし
50個作っても売り切れないところもある
121カタログ片手に名無しさん:09/08/07 20:47 ID:???
ありがとうごさいます
素直にヤフオクでかいます
122カタログ片手に名無しさん:09/08/07 20:48 ID:???
こうして諦めきれない奴がヤフオクで買うからますます転売屋が調子づく
123カタログ片手に名無しさん:09/08/07 20:57 ID:???
テンバイヤー乙
124カタログ片手に名無しさん:09/08/07 21:03 ID:???
東と西の待機列の先頭って、何処になるのでしょうか?
自分には全く縁が無いと思いますが、気になったのでお願いします。
125カタログ片手に名無しさん:09/08/07 21:05 ID:wCXILIXQ
おいどうすれば先頭に並べる?
126カタログ片手に名無しさん:09/08/07 21:06 ID:???
>>125
スタッフとお近づきになる
127カタログ片手に名無しさん:09/08/07 21:09 ID:???
なっても無理wwwwwwwwww
128カタログ片手に名無しさん:09/08/07 21:11 ID:???
こればかりは解らんなぁ……
どうしても気になるならスタッフスレにでも行って聞いてみれば?
129カタログ片手に名無しさん:09/08/07 21:21 ID:???
企業も限定で煽らないで通販で細く長く売ればいいのに
130カタログ片手に名無しさん:09/08/07 21:28 ID:???
あと一週間か
コミケに向けてのトレーニングにも一層身が入るぜ
131カタログ片手に名無しさん:09/08/07 21:31 ID:???
13日夜、晴れだ
おまえらよかったな
これで番無徹夜ができるぜ
132カタログ片手に名無しさん:09/08/07 21:33 ID:???
>>129
限定だからこそあれだけたかるってのもある。普通にいきわたる量作ったら確実に売れ残って赤字だぜ。

そもそも企業はああいう行列や即売り切れで話題づくりしてるだけだし。

133カタログ片手に名無しさん:09/08/07 22:12 ID:???
だが当日は雨
134カタログ片手に名無しさん:09/08/07 22:29 ID:???
東館目当ての場合普通に東側列に並ぶべき?
西列に並んで中に入ってから東向うのが早いとも聞いたんだけど
到着予定は6時頃
135カタログ片手に名無しさん:09/08/07 22:35 ID:???
>>134
早さ優先なら、素直に東ホールの待機列へ並ぶべし。

というかこの手の質問もテンプレに入れたいね・・・・・・・・・・・
136カタログ片手に名無しさん:09/08/07 22:35 ID:???
始発時間帯なら東列が良い
でも3日目だと東駐車場埋まってる可能性もあるんだけど
6時ならまず大丈夫

ちなみに、会場直後は移動規制あるから西→東は数十分かかるよ
137カタログ片手に名無しさん:09/08/07 22:36 ID:???
これ、まだテンプレ入ってなかったのか
138カタログ片手に名無しさん:09/08/07 22:41 ID:???
そろそろテンプレ用に纏めるか?
139カタログ片手に名無しさん:09/08/07 22:43 ID:???
>>135-136
thx 二日目の地元始発なんだ
会場まで待つのは西待機列より大変って聞いたけどどんな感じ?
140カタログ片手に名無しさん:09/08/07 22:44 ID:???
東に行く人は東に並んでください
西に行く人は西に並んでください

これだけみるとなんか馬鹿らしいなw
141カタログ片手に名無しさん:09/08/07 22:45 ID:???
Q.待機列ってどっちに並べばいいの?
A.東に行くなら東駐車場、西と企業に行くなら西の待機列へ並んでください。

こんな感じでいいか?
142カタログ片手に名無しさん:09/08/07 22:47 ID:???
あとは東西移動規制とか、
東と西の違い(待機中にいけるような店の有無とか)かな
143カタログ片手に名無しさん:09/08/07 22:47 ID:???
>>139
西→ビルや植木があるので日陰が多い、ビル風で夏冬共に風が吹く
コンビニやマックがすぐ近くにあるから補給が楽
東→何もない駐車場なのでアスファルトの反射熱が凄い
海風が来るけど生ぬるい。コンビニ行くのに西待機列の方まで歩く
144カタログ片手に名無しさん:09/08/07 22:51 ID:???
>>143氏の説明も入れて、手直ししてみた。

Q.待機列ってどっちに並べばいいの?
A.東に行くなら東駐車場、西と企業に行くなら西の待機列へ並んでください。
 開場直後は東西の移動規制があります。
 西待機列・・・ビルや植木があるので日陰が多い、ビル風で夏冬共に風が吹く。
         コンビニやマックがすぐ近くにあるから補給が楽。
 東駐車場・・・何もない駐車場。
         コンビニ行くのに西待機列の方まで歩く。
145カタログ片手に名無しさん:09/08/07 22:53 ID:px6nEtNM
初めてコミケにいこうと思っております新参者なのですが
リリカルなのはのブースって例年始発組も買えないようなほどすぐに売り切れてしまっているのでしょうか?

ちなみに始発で行く予定です。

146カタログ片手に名無しさん:09/08/07 22:54 ID:???
東の配置図って皆さんどうやってコピーしてますか?
147カタログ片手に名無しさん:09/08/07 22:54 ID:PULgHf3M
ネイサンズは来ますか?
148カタログ片手に名無しさん:09/08/07 22:55 ID:???
>>145
初参加で夏のなのはブースに逝くとは・・・
なのはでも始発なら買えるだろう。

>>146
俺はネットで公開されているのを印刷してる。
149カタログ片手に名無しさん:09/08/07 22:56 ID:???
>>139
一応、飲み物と食べ物の出店はある、ただし、8時前後で終了。
仮設トイレもある、混んで来ると90分待ちとかになることもあるけど。
あと、公衆電話はない。
150カタログ片手に名無しさん:09/08/07 22:57 ID:???
>>148
なるほど、ネット・・・
ありがとうございます。探してみます
151カタログ片手に名無しさん:09/08/07 22:57 ID:???
>>145
ものによると思うが、とにかく忘れられない思い出になると思う
頑張れ
152カタログ片手に名無しさん:09/08/07 22:59 ID:PULgHf3M
153カタログ片手に名無しさん:09/08/07 22:59 ID:???
>>145
何を買いたいの?

もし、CD付き前売り券だけなら、2日目のお昼頃に来ても買えるんじゃ
ないかな?、この頃なら待ち時間も30分かからないハズ。
まあ例年通りだったらだけど。
154カタログ片手に名無しさん:09/08/07 23:02 ID:???
>>150
ついでに、サイト名は「textbox.jp」だよ。
155カタログ片手に名無しさん:09/08/07 23:03 ID:???
ネットの図面はここかな・・・・・・
ttp://www.textbox.jp/download
156カタログ片手に名無しさん:09/08/07 23:06 ID:px6nEtNM
>>148>>151>>153

レスありがとうございます。買う予定のものは前売り券とポスター(だったっけ)
です。
なんか調べてみると始発でも買えないという情報が蔓延っていて心配でしたが
案外そうでもないそうなので安心しました。

重ねてお聞きしたいのですが咲の30限は始発じゃ無理ですよね・・・w

157カタログ片手に名無しさん:09/08/07 23:08 ID:???
>>156
400%無理
158カタログ片手に名無しさん:09/08/07 23:10 ID:???
チケでもあやしい
159カタログ片手に名無しさん:09/08/07 23:10 ID:px6nEtNM
>>157

40割ですか・・・
やっぱそういうのってチケット組だけで完売しちゃうんでしょうかね・・・
160カタログ片手に名無しさん:09/08/07 23:11 ID:???
>>159
うん
お前が西館到達前に売り切れてる
161カタログ片手に名無しさん:09/08/07 23:12 ID:???
>>159
400分だと思えば可能性を感じないか?
162カタログ片手に名無しさん:09/08/07 23:13 ID:???
30限って・・・考えるまでも無いな。
163カタログ片手に名無しさん:09/08/07 23:14 ID:px6nEtNM
>>160
そんなに速攻とは・・・コミケなめてました

ということは徹夜組も買えないってことですよね?
それならいいんですが。。
164カタログ片手に名無しさん:09/08/07 23:14 ID:???
正直んな少数何のために売るんだか良くわからんよなぁ・・・話題づくりのため?
それとも転売erの売り上げが企業(というか個人)に流れてるんかね。
165カタログ片手に名無しさん:09/08/07 23:14 ID:???
スタッフだけで終わるな
166カタログ片手に名無しさん:09/08/07 23:15 ID:???
30限ってなんのグッズだ・・・・・・・いやなんの冗談だ・・・・・・・・・・・
167カタログ片手に名無しさん:09/08/07 23:16 ID:???
一人30限の間違いだったら面白いんだけどな。
168カタログ片手に名無しさん:09/08/07 23:17 ID:???
咲のって声優のサイン入りテレカだろ
グッズ自体が30限じゃねえんだから諦めろよ
169カタログ片手に名無しさん:09/08/07 23:18 ID:px6nEtNM
1日限定30個だそうで・・・

スタッフってそんなに権力あるんですかw
170カタログ片手に名無しさん:09/08/07 23:19 ID:???
>>169
一年に2回だけ権力を手にします
171カタログ片手に名無しさん:09/08/07 23:20 ID:???
どっちにしろ徹夜ですら変えるか怪しいもんなど、
存在しなかったとして諦めるか、10倍以上の値段でオクで落とすか決めとけ
172カタログ片手に名無しさん:09/08/07 23:21 ID:???
今年の徹夜は通報されるから無理
173カタログ片手に名無しさん:09/08/07 23:22 ID:px6nEtNM
>>169
何かスタッフやりたくなってきましたwww
大変なのは目に見えてるけどなぁ

まぁ169氏の言う通り、グッツはあるので咲ーなのはの順で回ってみたいと思います!
ご指導ありがとうございました
174カタログ片手に名無しさん:09/08/07 23:22 ID:???
>>172
kwsk
175カタログ片手に名無しさん:09/08/07 23:24 ID:???
スタッフにそんな力あるやつはそれこそ十年以上やってるやつだろう
企業対応部はガイダンスで企業の方とお近づきになれる場所ではないと前もって宣言してる
一部はコネ作りに躍起になってるやつもいるが、完全に浮いてるしな
現状の欲しいものを手に入れやすさではチケ組>徹夜>始発>その他到着順って構図だ
176カタログ片手に名無しさん:09/08/07 23:25 ID:???
>>173

ちとまて、サイン入りテレカのプレゼントの話?

先着30名までグッズセットのおまけのテレカにサインが入ってるってだけだろう

サイン無くて良いなら数は十分有りそうなんだが・・・・・・・・・・・・
177カタログ片手に名無しさん:09/08/07 23:25 ID:???
スタッフなら欲しい企業・サークル買い放題
178カタログ片手に名無しさん:09/08/07 23:25 ID:???
>>146
冊子カタログに付いているものを、B〜S、T〜サに分けて、A4にコピー。
A4にコピーしたもの2枚を上下に並べて、A3にコピー。
西は拡大コピー。

>>68
自転車で来るな
179カタログ片手に名無しさん:09/08/07 23:27 ID:???
>>175
知られたらマズイから必死だね
180カタログ片手に名無しさん:09/08/07 23:27 ID:???
一日30人限定・・・馬鹿にされているというかなんというか
内輪で勝手にやってろアホって感じだ

買い物した人に番号書いてあるチケット渡して1日30名当選とかならなぁ
181カタログ片手に名無しさん:09/08/07 23:28 ID:???
企業とコネ作るなら、イベントでその企業のイベントスタッフとして
雇われるほうが早い。

それで使える人間だと認識して貰えれば、コネが出来るよ。
182カタログ片手に名無しさん:09/08/07 23:30 ID:???
企業限定ものなんてのは異次元の世界の話だと思って
島中を巡っているほうがよさそうだな。
183カタログ片手に名無しさん:09/08/07 23:30 ID:???
>>154>>155>>178
ご丁寧にどうもありがとうございます!
184カタログ片手に名無しさん:09/08/07 23:30 ID:???
多分咲の30限ってゴンゾのだろ?
グッズセットの商品のテレカに声優のサインが入ってるのが先着30名
グッズ自体はもっと数あるよ、ただサインが入ってないだけ。
185カタログ片手に名無しさん:09/08/07 23:34 ID:???
>>174
徹夜組の中に一人くらい合成麻薬を持ってるやつがいて(ry
186カタログ片手に名無しさん:09/08/07 23:34 ID:???
ラノベの挿絵描いてるイラストレーターにはやはり行列できますか?
187カタログ片手に名無しさん:09/08/07 23:35 ID:???
>>185
鯖が落ちそうな話はヤメテーw
188カタログ片手に名無しさん:09/08/07 23:35 ID:???
人気のアニメで限定30名サイン入りって相当高値で転売できそうだな
189カタログ片手に名無しさん:09/08/07 23:35 ID:???
>>186
そのラノベ自体が売れてるのなら多分。
190カタログ片手に名無しさん:09/08/07 23:36 ID:???
>>179
スタッフになってみたら?
スタッフなら欲しい企業・サークル買い放題なんて全くの幻想だとわかるよ
191186:09/08/07 23:38 ID:???
いとうのいぢさんと俺妹のかんざきひろさん
192カタログ片手に名無しさん:09/08/07 23:38 ID:???
トイレのオナニーはチケット制ですか?
193カタログ片手に名無しさん:09/08/07 23:38 ID:???
>>184
ヤフオクではなぜか100個出品されてたりしてなw
194カタログ片手に名無しさん:09/08/07 23:40 ID:???
>>191
うんざりするぐらいの長蛇
初心者といってもさすがに予想はつくだろ?
195カタログ片手に名無しさん:09/08/07 23:40 ID:???
>>192
カタログの裏表紙を切り抜いてください
196カタログ片手に名無しさん:09/08/07 23:41 ID:???
>>192
チケット無しでオナニーしようとすると捕まるから注意しろよな
197カタログ片手に名無しさん:09/08/07 23:43 ID:UVtzrFRw
企業ブース商品は未成年でも買えるでしょうか?
198カタログ片手に名無しさん:09/08/07 23:43 ID:???
>191
どっちも行列確定コースだなあ
199カタログ片手に名無しさん:09/08/07 23:43 ID:???
>>192
3枚でドア写生できます
200カタログ片手に名無しさん:09/08/07 23:44 ID:???
>>186
でもまあ、並べば買えるわ。
201カタログ片手に名無しさん:09/08/07 23:45 ID:???
>>197
18禁商品でなければOK
エロゲ類は買えないけど普通のグッズは大丈夫 普段と同じだよ
202カタログ片手に名無しさん:09/08/07 23:45 ID:???
>>197
18禁関係は、がまんな。18歳以降の人生の方が長いので、楽しみはとっておけ
203カタログ片手に名無しさん:09/08/07 23:46 ID:???
>>197
成人指定されてない商品なら買えるよ。
204カタログ片手に名無しさん:09/08/07 23:56 ID:???
雨が降っても戦利品が濡れないようにどんな物を持っていくのがおすすめですか?
205カタログ片手に名無しさん:09/08/07 23:58 ID:???
>>204
戦車
206カタログ片手に名無しさん:09/08/07 23:58 ID:???
>>204
特別な装備じゃなくとも、大き目のビニール袋に全部戦利品を突っ込んで、袋の口を折れば大丈夫
染みるのが心配なら2重にするとか

紙袋まで守りたいならそれこそゴミ袋とか
207カタログ片手に名無しさん:09/08/07 23:58 ID:???
>>204
でかいゴミ袋1択

それでカバンごと守る
208カタログ片手に名無しさん:09/08/08 00:04 ID:aM7zdDLo
>>202
ありがとうございます
後2年半がまんします^^;
209カタログ片手に名無しさん:09/08/08 00:06 ID:???
>>208
6歳か
210カタログ片手に名無しさん:09/08/08 00:08 ID:???
>>208
15歳乙
211カタログ片手に名無しさん:09/08/08 00:09 ID:tcCfQ9mA
おい先頭に並ぶ方法を知るにゃ先頭に並んでる奴に聞けばいいって今更気づいたんだが
どうすれば先頭に並んでる奴に近づける?
212カタログ片手に名無しさん:09/08/08 00:10 ID:aM7zdDLo
18禁かどうかは絵で判断するんですか?
213カタログ片手に名無しさん:09/08/08 00:10 ID:???
>>208
同い年乙
214カタログ片手に名無しさん:09/08/08 00:11 ID:???
>>211
先頭に並べば近付けるぞ
215カタログ片手に名無しさん:09/08/08 00:12 ID:???
>>211
スタッフになる。
216カタログ片手に名無しさん:09/08/08 00:16 ID:???
>>80
調べたら自分の地域ではないですねorz
普通に往復切符を3回買うしかないのか…
217カタログ片手に名無しさん:09/08/08 00:16 ID:???
>>215
先頭に並ぶ方法を知るために先頭に並んでる奴に近づこうと思うんだが
どうやったらスタッフになれる?
218カタログ片手に名無しさん:09/08/08 00:18 ID:???
ゴミ袋機能性はいいけど帰りの電車がなぁ・・
219カタログ片手に名無しさん:09/08/08 00:19 ID:???
>>217
カタログに書いてある
もしくは友達がスタッフなら連れて行ってもらえ
220カタログ片手に名無しさん:09/08/08 00:20 ID:???
カタログのコミケ1日目の部分が
NARUTOとかぎんたまとかワンピースとか
ガンダムとかリボーンとか
一般人向けの物ばかりなんだけど
同人物とかあるん?
オタクは行かなくても良さげなのかね
221カタログ片手に名無しさん:09/08/08 00:21 ID:???
はい?
222カタログ片手に名無しさん:09/08/08 00:22 ID:TT3GTl4M
初心者です
企業の
HOOK、オーガストに行きたいのですが
完売の確率が高いのはどちらでしょうか??
前回の人の具合でもいいので教えてください
どちらに先並ぶか悩んでいます
223カタログ片手に名無しさん:09/08/08 00:22 ID:???
1日目はアニメ(その他)がメインだな俺は
224カタログ片手に名無しさん:09/08/08 00:23 ID:???
え?
225カタログ片手に名無しさん:09/08/08 00:24 ID:9cviL36E
ブレイブルーのノエルの抱き枕カバーがほしいんですけど、初日に完売しますかねぇ?
初日仕事でいけないんですよ…
意見聞かせてください。
226カタログ片手に名無しさん:09/08/08 00:24 ID:???
>220
おまえは同人というものを勘違いしている。
227カタログ片手に名無しさん:09/08/08 00:24 ID:???
>>222
タイムマシンが無い限り絶対に分かりません。
228カタログ片手に名無しさん:09/08/08 00:25 ID:???
>>225
そんなの企業の人間以外が分かると思うのか?
229カタログ片手に名無しさん:09/08/08 00:25 ID:???
>>220の要領が掴めない
230カタログ片手に名無しさん:09/08/08 00:27 ID:???
質問なんですがタイムマシンを使って列の長短を観測したとして、それをここに書き込んだ場合
それを見た人が計画を変更して未来が変わるという事はありえますか?
231カタログ片手に名無しさん:09/08/08 00:28 ID:???
>>228
企業の人間でもわからないよ
まあ、初日で売り切れると思っとくのが吉
232カタログ片手に名無しさん:09/08/08 00:28 ID:aM7zdDLo
企業は初日に完売ですかやっぱり・・
233カタログ片手に名無しさん:09/08/08 00:28 ID:???
カタログの3日目西1のJUNEってところだけなんでバラで埋め尽くされてるのですか?
234カタログ片手に名無しさん:09/08/08 00:30 ID:???
>>230
ありえる
235カタログ片手に名無しさん:09/08/08 00:31 ID:???
>>222
オーガストいっとけ
236カタログ片手に名無しさん:09/08/08 00:31 ID:???
レズは百合
ホモは薔薇
237カタログ片手に名無しさん:09/08/08 00:32 ID:9cviL36E
>>228
確かに…
 
限定200個って書いてあったんですけど、1日200個なのか3日通して200個なのかわからないんです。
その辺の情報分かる人いたら教えてください。
238カタログ片手に名無しさん:09/08/08 00:32 ID:???
>>231
初日に在庫全部売るのか2日目以降も売るのか位は分かるでしょ。
239カタログ片手に名無しさん:09/08/08 00:34 ID:???
>237
だからその企業に聞けと。
240カタログ片手に名無しさん:09/08/08 00:36 ID:???
初日の売り上げが良かったら残ってる在庫販売に回して
2日目・最終日に売る物無くなりましたって企業が実際あるからな
中の人もわからんだろ

確実に欲しいなら初日始発で、無理ならオクいけ
241カタログ片手に名無しさん:09/08/08 00:36 ID:???
>>220
サークルで有る以上、基本的に同人誌売ってるし、

>NARUTOとかぎんたまとかワンピースとか
>ガンダムとかリボーンとか

この辺は全部、腐女子向けだよ
242カタログ片手に名無しさん:09/08/08 00:36 ID:???
>>232
初日で完売するところもあれば、しないところもある
ここROMっとけばいくらでもそういう話出てくるから自分で情報を取捨選択すべき
実際行かなければ分からないことが多いし、うまく回るには下準備もいるけど
結局慣れるしかないので、当日失敗したり計画通りにいかなくても「いい経験になった」くらい思った方がいい。
それからエロかどうかの基準は18禁の表示があるかどうか確認すればいい

「これまでエロ本とかエロゲとか買ったことあるし!」とタカをくくっていると、
いざ年齢確認されたときに物凄い後悔をすることになる。
貴方はまだ若いのだから、ルールとマナーを守ってほどほどに楽しむといいよ
一般でも面白い本なんていくらでもあるしね




243カタログ片手に名無しさん:09/08/08 00:37 ID:TT3GTl4M
>>235
ありがとうございます
やっぱりオーガストの方が人気ですよね・・・
244カタログ片手に名無しさん:09/08/08 00:38 ID:???
抱き枕カバーって高いから、売れないときは3日目まで楽勝で残ってるけどなー
245カタログ片手に名無しさん:09/08/08 00:41 ID:???
>>243
人気がある分、たくさん作るので後でも買えるって場合もある。
迷ったら、どっちの方が「より欲しいのか」で決める方が良いよ。
246カタログ片手に名無しさん:09/08/08 00:41 ID:aM7zdDLo
>>242
ありがとうがんばっていってきます
247カタログ片手に名無しさん:09/08/08 00:41 ID:???
かなり話がずれるかもなのですが疑問に思ってたので質問です

例えば、開場前の一般待機列であったことなのですが
おそらく連れの人が遅れてきて、先に来ていた友達と列で合流したのですが
これは割り込みにはいりますかね・・?
いくら友人といえど、遅れてきた場合は最後の方に並ぶべきですか?

初歩的な質問で申し訳ないのですが回答よろしくお願いします
248カタログ片手に名無しさん:09/08/08 00:44 ID:???
>>247
最後に並ぶべき

そしてそういうのを目撃したら自分が注意するのではなく近くのスタッフ(ベテランぽいのが推奨)に知らせて対処すること
トラブルになって割り込み野郎とまとめてつまみ出されるとかアホみたいだからな
249カタログ片手に名無しさん:09/08/08 00:44 ID:???
>>247
10人とか20人とか、無茶な人数で無ければ気にしない
割り込みと言えるかは微妙なラインだし
250カタログ片手に名無しさん:09/08/08 00:45 ID:jJRcWa8A
今から言うのもなんだけど
俺は凄い雨男なので
15日は雨が降るかも知れん
251カタログ片手に名無しさん:09/08/08 00:46 ID:???
>>247
割り込みとは言わないかもしれないが最後尾から並ぶべき。
皆が俺も俺もって同じ事やったら洒落にならん事になるよ。
徹夜の屑も似たような事してる。
252カタログ片手に名無しさん:09/08/08 00:48 ID:???
いや、割り込みだろJK
253カタログ片手に名無しさん:09/08/08 00:50 ID:???
>>247
明らかに割り込み。
近くにスタッフがいたら指摘してあげるといいよ。
最後尾まで案内してくれるだろうから。
254カタログ片手に名無しさん:09/08/08 01:00 ID:???
>>241
ナルトとワンピは腐女子向けでは無い気がするんだが
255カタログ片手に名無しさん:09/08/08 01:03 ID:???
例:ナルトxカカシ・サンジxゾロ
256カタログ片手に名無しさん:09/08/08 01:16 ID:???
>>247
おっさんがやりそうなことだな
257カタログ片手に名無しさん:09/08/08 01:20 ID:???
ブースとかよく分からんな
企業ブースと同人サークル?が物を売ってるんだよね
同人サークルはまあCDとかゲームとか同人誌売ってるんだろうけど
企業ブースでどういうのが売ってるのか誰か詳しく
258カタログ片手に名無しさん:09/08/08 01:20 ID:???
>>247
ゆとりはそういうのへ平気でやるよな
259カタログ片手に名無しさん:09/08/08 01:23 ID:???
サークルカットだけじゃサイトが探しにくいです
どこかに全サークルのリストが載ってあるサイトは無いでしょうか?


260カタログ片手に名無しさん:09/08/08 01:24 ID:???
そんなのあったら苦労しない
ってかHP持ってないサークルも結構あるよ
261カタログ片手に名無しさん:09/08/08 01:25 ID:???
thx


262カタログ片手に名無しさん:09/08/08 01:29 ID:???
>>259
つ カタロム
263カタログ片手に名無しさん:09/08/08 01:30 ID:???
>>255
それもあったか、thx
何か男性向けのイメージ強いから、思い浮かばなかった……
264カタログ片手に名無しさん:09/08/08 01:37 ID:???
pixivならある程度網羅してるんじゃないの?
自分はそれで探したりする
確か3日間合計で6000サークルぐらいは登録してたと思う
265カタログ片手に名無しさん:09/08/08 01:53 ID:???
>>259
前にも似たようなことを聞いてた人がいたけど、サークル名とURLだけの
一覧が45000件分あるんだぜ。ジャンルで分けたって人気あるところは
千越えるし。
そっちの方が見辛くね?
266カタログ片手に名無しさん:09/08/08 01:57 ID:???
>>259
サイトなんか探さなくていいだろ別に
当日新刊がブースにあればそれでいいんだから
どうせサイト主なんて今頃みーんな忙しくて
例え新刊が出せる状態にあったところで更新なんかできねえって。
267カタログ片手に名無しさん:09/08/08 02:15 ID:hps26.zE
質問なんですが、ゲーマーズのサイトに注文書ってのがうpされてたんですが
あれを印刷して当日もっていかないとだめなんでしょうか?
知ってる人いたら教えてください
268カタログ片手に名無しさん:09/08/08 02:20 ID:???
>>254
その辺はもうひと段落したジャンルってだけでサークルは
女性向けサークルのが多い。
ジャンプは意外と男性向け少ない

>>263
1日目2日目は女性向けサークルの率が高い(男女、男男含めて)

ちなみに男性向け女性向け含めてもサークルは女性の方が多い
269268:09/08/08 02:21 ID:???
ごめん補足
サークル参加者は女性の方が多い、ね

原稿に戻るわ
270カタログ片手に名無しさん:09/08/08 02:44 ID:???
ゴスロリの服を着ていきたいのですが、コスプレ扱いになるのでしょうか?
なるのだったら普通の格好で行きますが…
271カタログ片手に名無しさん:09/08/08 02:52 ID:???
普通のゴスロリだったら大丈夫
だが調子のって背中に羽根付けて「小悪魔(笑)」とかやるのは禁止
272カタログ片手に名無しさん:09/08/08 02:56 ID:???
今回初サークル参加なんだが
買い出し係任されて、会場内列に
並びたいのだがこれはどこで列できたりすんですかね?
壁サークルさんのところに行きたいんですがこれであってるんですかね
273カタログ片手に名無しさん:09/08/08 02:59 ID:???
>>272
10時になったら目当てのサークルに行けば大体わかる
274カタログ片手に名無しさん:09/08/08 03:04 ID:4dKB4anU
コミケ初参加なのですが始発組と徹夜組の入場時間はどれくらいの差があるのでしょうか?
徹夜はNGというのはよく分かっているのですが、
そのせいでマナーを守らない人に欲しいものを根こそぎ持っていかれて
マナーを守った人が馬鹿をみるという事があるのであればのは納得いかないというのが正直な自分の気持ちです。
よろしくお願いします。
275カタログ片手に名無しさん:09/08/08 03:13 ID:???
入場時間だけなら5〜10分変わるかどうかぐらいじゃない?
276カタログ片手に名無しさん:09/08/08 03:20 ID:???
>>274
みんなそう思ってる
徹夜組でも整理番号の何番かにもよる
番号もってない奴は始発とそう変わらんよ
277カタログ片手に名無しさん:09/08/08 03:33 ID:???
夜中ピンポイントでゲリラ豪雨でも降れば良いのにな
278側近中の側近 ◆0351148456 :09/08/08 03:42 ID:x2at0g.g
>>274
(っ´▽`)っ
ド素人が作ったものにそんなに熱くなる必要はない

と思えば楽になるよ
279カタログ片手に名無しさん:09/08/08 03:59 ID:???
>>272
8時半頃からなんとなく会場内のある場所に違和感を覚えるはず
それでなんとなく察してください
280カタログ片手に名無しさん:09/08/08 04:00 ID:???
100均で待機中の雨がしのげる道具はありませんか?
会場内だけなので見栄えは多少悪くてもいいです。
281カタログ片手に名無しさん:09/08/08 04:09 ID:???
>>280
普通にポンチョとか売ってるから探してみ
282カタログ片手に名無しさん:09/08/08 04:59 ID:???
何か運動してる人いますか?
日常的にでも、コミケに向けての体力づくりでもかまいません
今からでも何かやったほうが良いでしょうか
283カタログ片手に名無しさん:09/08/08 05:02 ID:???
今からなら散歩くらいにしておけ
284カタログ片手に名無しさん:09/08/08 05:50 ID:???
>>282
今からやるならストレッチと30分程度のウォーキング。
ちなみに体脂肪率30%弱のころにそろそろヤバイと思い冬→夏で15%まで落としたが
明らかに会場内での動き(特に午後)が変わった。
285カタログ片手に名無しさん:09/08/08 08:06 ID:???
チャリで片道20km近く走らないと始発に乗れないお(´・ω・`)
286カタログ片手に名無しさん:09/08/08 08:09 ID:???
車で行きたいんだけど駐車場は何時ごろ一杯になる?
287カタログ片手に名無しさん:09/08/08 08:15 ID:???
>>286
サークルとスタッフガ使うので近場に使用できる駐車場は無い
主催側からも一般の車の来場は推奨されて無い
288カタログ片手に名無しさん:09/08/08 08:27 ID:???
6時頃から並ぼうと思ってますがやっぱ一人だといろいろつらかったりしますか?
289カタログ片手に名無しさん:09/08/08 08:31 ID:???
>>288
暇つぶすアイテムと、そのときの天候に応じたアイテム(晴れなら日焼け対策、雨なら雨具)
きちんと持ってれば大丈夫。

一人だから、トイレや買い物なんかで列を離れるときは、周りの人に一声かけて、
自分の場所を見失わないように注意かな。(列を仕切るポールなどに目印の番号札がついてる)
290カタログ片手に名無しさん:09/08/08 08:33 ID:???
>>288
1せまい。
2ヒマ。
3暑い。
4臭い。
5迷子。
6トイレ。
291カタログ片手に名無しさん:09/08/08 09:03 ID:???
ビッグサイトにはそれなりの駐車場があるはずだが
周囲の駐車場も割りとあったはず
292カタログ片手に名無しさん:09/08/08 09:21 ID:???
整理番号ってなんぞ
293カタログ片手に名無しさん:09/08/08 09:23 ID:???
気にしなくても良いもの
294カタログ片手に名無しさん:09/08/08 09:25 ID:???
駐車場に待機列作ってるんじゃないの?
295カタログ片手に名無しさん:09/08/08 09:36 ID:???
トイレ対策におむつ穿いてくるってのをたまに見るけど、ネタですよね?
本当におむつ穿いて大なり小なり漏らしてる人って実在するの?

296カタログ片手に名無しさん:09/08/08 09:37 ID:???
世の中には大人用オムツというものもあるし、ありえなくは無いな
297カタログ片手に名無しさん:09/08/08 09:42 ID:???
体質でどうしても我慢できない人なんかはいるのかもしれん
本当のところは分からんけど
298カタログ片手に名無しさん:09/08/08 09:51 ID:???
>>291
会場周辺のほぼ全ての駐車場を準備会が借りています。
それを、サークルやスタッフで使います。
そのため、準備会が借りている駐車場は一般営業しません。
入れるのは、全て前もって申請して準備会が発行した駐車券を
持っている車だけです。

はっきり言って、車で来ても泣いて帰るだけですよ?
299カタログ片手に名無しさん:09/08/08 10:00 ID:???
>>295
もしものために携帯簡易トイレ(小用)持参してるぜ。
300カタログ片手に名無しさん:09/08/08 10:35 ID:???
簡易トイレ持ってるけど東京マグニチュードみて使う気失せたわw
301カタログ片手に名無しさん:09/08/08 11:30 ID:???
車できた場合、空いてる駐車場が見つからないとどうしようもないからなあ。

お台場近辺の観光客が「穴場」としてビッグサイト近辺の駐車場に流れてくることもありえるし。
302カタログ片手に名無しさん:09/08/08 11:37 ID:???
夏休みでフジテレビがイベントやってるし、
ガンダム見に来る人たちがあいてる駐車場を探して、
ビッグサイト方面まで来たりするだろうからなあ。
303カタログ片手に名無しさん:09/08/08 11:47 ID:???
>>295
俺は実際には見た事ないが、当日現地を見れば「おむつ」という発想が頭に浮かぶのはかなり自然。
304カタログ片手に名無しさん:09/08/08 11:51 ID:???
新橋か豊洲まで行けば空いてるけど、結局ゆりかもめに乗らないといかんからなあ。
305カタログ片手に名無しさん:09/08/08 12:08 ID:???
参加者で29歳でフリーターやってる俺みたいな奴いる?
雀の涙ほどの月収でなんとかコミケ用に貯蓄したが、大変だった
それにしてもハロワ通ってるがロクな求人ないオワタ
306カタログ片手に名無しさん:09/08/08 12:09 ID:???
>>305
自分で会社作っちゃえ
307カタログ片手に名無しさん:09/08/08 12:15 ID:???
>>306
無茶だw

オタク生活続けたいから勤労意欲はあるのに求人が終わってる・・・
308カタログ片手に名無しさん:09/08/08 12:17 ID:???
>>289
こういうのって荷物盗まれる可能性考えないの?
それとも皆信用しきってるのか?周りは敵ばかりなのに
309カタログ片手に名無しさん:09/08/08 12:24 ID:???
盗まれたら困るような貴重品は身につけて出かけるくらいの分別は持ってるだろうと思いたい
310カタログ片手に名無しさん:09/08/08 12:25 ID:???
>>308
周りは敵ばかりって欲しい物を買うための競争相手と物を盗む犯罪者じゃ話違うだろwwww
311カタログ片手に名無しさん:09/08/08 12:25 ID:???
>>308
あの場に居る参加者たちは、敵であってもある程度なら話が通じる。
貴重品とかを持ち歩けば、荷物ぐらい置いておいても大丈夫だと思う。
312カタログ片手に名無しさん:09/08/08 12:27 ID:???
列が動いて放置される荷物
313カタログ片手に名無しさん:09/08/08 12:28 ID:???
>>307
10万円もあれば会社はできる
314カタログ片手に名無しさん:09/08/08 12:29 ID:???
盗んだらカバンのなかにオムツとかいうオチだろ、どうせw

盗難のことなら待機列での置き引きよりも、むしろサークルのブースで目をはなした隙にとか、
大混雑館内移動中のスリとかが怖い気がする。
315カタログ片手に名無しさん:09/08/08 12:31 ID:???
会場内は携帯が繋がらないけど外は繋がりますか?
316カタログ片手に名無しさん:09/08/08 12:33 ID:???
>>315
会場周辺が繋がりにくいから期待しないほうがいい。
317カタログ片手に名無しさん:09/08/08 13:04 ID:???
ここ一週間ばかりのPIXVのブーケット告知関連イラストがすごいことになってるな〜。
去年までは想像できなかった光景だよねぇ。
318カタログ片手に名無しさん:09/08/08 13:13 ID:???
>>286
癌研病院出来る前は一般でも昼過ぎ到着で停められたよ
今は駐車場自体減ってきてるからサークルとスタッフ以外無理だろ
319カタログ片手に名無しさん:09/08/08 13:18 ID:???
>>315
会場周辺はメールも通話も繋がりにくい
メールが2〜3時間遅れて着いたなんて例もある
320カタログ片手に名無しさん:09/08/08 13:18 ID:???
>>317
ピクシブにいる奴らって何で存在できるのか俺にはわからんなー
あれって点数や順位が露骨にわかるから
自分より周囲ばかり注目されてると
自分も負けじとそっちのイラストにかまけて
肝心の本の原稿がおろそかになるとか
焦って純粋に同人を楽しむどころじゃなくなりそう。
手段と目的がすりかわりそうでコワイ。
321カタログ片手に名無しさん:09/08/08 13:23 ID:???
>>320
世の中お前だけが存在しているわけではない
322カタログ片手に名無しさん:09/08/08 13:41 ID:???
>>291
ビッグサイトの駐車場はサークル参加者専用
周辺は>>298が言うようにスタッフ駐車場として借り上げ
有明お台場周辺で駐車場探して1,2時間さ迷うなら大井町あたりでTIMESでも探す方が有意義だと思うがね
つか、お盆時のお台場周辺に車で来てもいいことあるか?
323カタログ片手に名無しさん:09/08/08 13:53 ID:???
高速が安いから車で来る人は増えるだろうよ
324カタログ片手に名無しさん:09/08/08 13:53 ID:???
立ち読みってしてもいいのかな。まぁ長蛇の列のところは立ち読みどころじゃないが…
パラパラっと読んでそのまま横に流れればいいのだろうか
325カタログ片手に名無しさん:09/08/08 14:02 ID:???
>>324
「すいません、見せてください」って一声かけて中確認する程度にやればいい。
買わなきゃ「ありがとうございました」って本を元に戻して立ち去ればおk
326カタログ片手に名無しさん:09/08/08 14:15 ID:???
並んでる間に見本誌まわしてくれるサークルもあるよ
配布終わってても見本誌残してくれてたときは嬉しかった
327カタログ片手に名無しさん:09/08/08 14:15 ID:???
>>324
無言で手に取らずパラパラめくって立ち去ったり、
見た後投げ捨てるように置いたりと乱暴な扱いしなければok
328カタログ片手に名無しさん:09/08/08 14:55 ID:???
>>326
 シャッター前だと、館内側の机に見本誌置くところもあるよね。
329カタログ片手に名無しさん:09/08/08 15:01 ID:???
3日目サークル参加です
自分のサークルは西なのですが
一般会場前に西から東に行くことは可能でしょうか?
(サークルの列形成が八時頃だという話を聞きましたので)
330329:09/08/08 15:02 ID:???
×会場
○開場
331カタログ片手に名無しさん:09/08/08 15:03 ID:???
自分のサークルほっぽり出して東にお買い物かよ
次回以降永久にサークル参加お断りでもいいなら勝手にしな
332カタログ片手に名無しさん:09/08/08 15:04 ID:???
ルール違反だけど、できる
ルール違反だけど
333329:09/08/08 15:04 ID:???
自分+売り子で、あともう一人に頼む予定なんですが
334カタログ片手に名無しさん:09/08/08 15:07 ID:???
>>333
うぜぇ
335カタログ片手に名無しさん:09/08/08 15:08 ID:???
>>333
だからなんだよ
336カタログ片手に名無しさん:09/08/08 15:12 ID:???
サーチケ使う海鮮と、チケを妬む徹夜早朝始発・・・



・・・夏だな
337カタログ片手に名無しさん:09/08/08 15:17 ID:???
あと1週間か

各自の思惑が、当日どうなるか・・・

まあ焦らずいこうぜ
338カタログ片手に名無しさん:09/08/08 15:43 ID:???
初心者の思惑ってほとんど外れるんだけどな
339カタログ片手に名無しさん:09/08/08 15:43 ID:???
>>329
本来は開場までサークル参加者は自スペースで待機しなければなりません
館内に列が形成されるのは事実ですが、彼らはルール違反者であるということを覚えておいてください
あとはあなた方のモラル次第です
340カタログ片手に名無しさん:09/08/08 15:53 ID:???
>>339
スタッフ?
341カタログ片手に名無しさん:09/08/08 15:58 ID:???
ルール違反の質問はスルーか注意で答えないように
ってテンプレにいれた方がよくね?
徹夜の質問とかもくるし
いくら質問スレでもルール違反の質問は答えない方がいいでしょ
342カタログ片手に名無しさん:09/08/08 16:00 ID:???
徹夜の仕方とか通行証入場での海鮮とか初心者向けじゃないだろうw
343カタログ片手に名無しさん:09/08/08 16:01 ID:???
スルーして当日実行されてもアレだしね
注意はした方がいいだろう
344カタログ片手に名無しさん:09/08/08 16:11 ID:???
【質問可・初心者歓迎】コミケ初参加の人いますか?
ここは初心者向けの、コミケについての雑談&質問するスレッドです。


今思ったけど、このスレタイとテンプレ、ちょっとずれてないか?
『質問可』はなくてもいいし、
初心者→初参加者ってわけでもないだろ
345カタログ片手に名無しさん:09/08/08 16:12 ID:???
テンプレなんてどうせ見ない
346カタログ片手に名無しさん:09/08/08 16:15 ID:???
テンプレ見るような人はこんなスレに来ないで自分で調べて自分で学ぶよ
347カタログ片手に名無しさん:09/08/08 16:32 ID:eyZq5dis
人としてルールくらい守りたいものだな
348カタログ片手に名無しさん:09/08/08 16:57 ID:???
まぁ、お盆に先祖参り行かずに
コミケ行ってる時点で人としてどうなのかと思うけどな
349カタログ片手に名無しさん:09/08/08 17:02 ID:???
終戦の日15日正午には有明から戦没者に対しての黙祷をする予定。
350カタログ片手に名無しさん:09/08/08 17:06 ID:???
カタログに描いてある「トイレや買い物などで入場待機列から一旦抜けて元の位置に帰ってくる」ことって本当に出来るの?
イベントには結構参加してるんだけど、今までそんな奴を見たこと無いんだが・・・

ソロ参加でも周りの人に「ちょっとトイレ行ってくるんでよろしく」とか言えば簡単に帰ってこられるもんなの?
割り込みと間違えられないようなテクとかあれば経験者の方体験談でもご教授ください
351カタログ片手に名無しさん:09/08/08 17:09 ID:???
@前後の人に土下座して頼む
A前後の人に金渡して頼む
B並んでいる時にトイレ行けたくなくなるように体調管理する
352カタログ片手に名無しさん:09/08/08 17:10 ID:???
>>350
トイレで列抜けてたとか言いはって割り込むつもりですか?
353カタログ片手に名無しさん:09/08/08 17:13 ID:???
>>352
いやいや書き方が悪かったすまん そんな気は全然ないよ
いつもはサンクリなんで並ぶのはせいぜい3時間程度なんだ
あの列の雰囲気の中、トイレで抜けるなんて考えられないから聞いてみた

トイレ近い俺にとっては死活問題なんだ
354カタログ片手に名無しさん:09/08/08 17:16 ID:???
8時30分ごろ予定の移動開始前なら
貴重品以外の何かしら荷物を置いといて、そこに戻ってくればいいだけのこと。
355カタログ片手に名無しさん:09/08/08 17:24 ID:???
>>350
前後の人には絶対に一言『荷物お願いします』って言えよ
356カタログ片手に名無しさん:09/08/08 17:25 ID:???
>>355
フラグですねわかります
357カタログ片手に名無しさん:09/08/08 17:25 ID:???
>>353
心配なら、周り(隣なり前後なり)の見ず知らずの人に声かけておけばおkだ。ほとんどの人はちゃんと理解してくれる

358カタログ片手に名無しさん:09/08/08 17:30 ID:jYqU8M8A
1日目の企業ではじめていくんですが。
lass
pixiv
とらのあな
うぃんどみる
に行くんですが。
何時ごろ並べば全部買えますか?
あと買う順番とかも教えていただけるとありがたいです。
359カタログ片手に名無しさん:09/08/08 17:31 ID:???
>358
>9
360カタログ片手に名無しさん:09/08/08 17:40 ID:???
いいな、荷物見とけよ!
俺の大切な荷物だからな!
見てるだけとか無しだぞ!
持ち去られていくのを『見てるだけ』とか無しだぞ!
絶対に持っていくなよ、盗むなよ!

いいか、絶対だぞ!
361カタログ片手に名無しさん:09/08/08 18:32 ID:y2ba/ltg
日焼け対策についてお聞きします。
サークル参加なので待機列に並ぶことは無いと思うんですが、
最寄駅から会場までの道のり以外で日差しにあたる場所はありますか?
西館配置なんですが、建物内に入っちゃえば暑さはともかく、日焼けは大丈夫と考えていいんでしょうか?
362カタログ片手に名無しさん:09/08/08 18:42 ID:???
紫外線過敏症とかでないかぎり大丈夫だろ
363カタログ片手に名無しさん:09/08/08 18:47 ID:???
秋葉原でカタログ探してる人へ

ttp://blog.livedoor.jp/geek/archives/50870407.html
364カタログ片手に名無しさん:09/08/08 18:58 ID:???
>>361
日差しに当る場所は当然あるが
そこまで気にしないといけないなら外なんて出れないレベル。
365カタログ片手に名無しさん:09/08/08 18:59 ID:???
>>360は一体どうしちゃったんだ?
366カタログ片手に名無しさん:09/08/08 19:09 ID:???
チラ裏ですが
どうしても欲しいものがあるんだけど、限定100個くらいで手に入れられるか心配だ…
そのスレでは始発でも間に合わないだろうとか言われててさ
サークル組や徹夜組で終わっちゃうなんて悔しすぎる
でも諦めないで始発で突撃するがな!
不安と期待で吐き気がするぜ
367カタログ片手に名無しさん:09/08/08 19:13 ID:5PHoGYIY
        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |::::::        |   /     \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \  
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \ いますよ
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     | 
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――


     |┃三       
     |┃        
     |┃         
ガラッ  |┃                 
     |┃  ノ//    ノ⌒⌒⌒\,,,,,
     |┃三    /+ ノ  \  :::)   ずいません
     |┃     / :::::ノ゜ >  <;;;;;ゝ  \_   やっばりいばせん
     |┃     | x  ⌒(__人__) (:::::  :::::)  
     |┃三   \ :::::) `|⌒´U  x ::::ノ …
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \.


【芸能】酒井容疑者が滞在しているとの情報がある宗教施設に報道陣100人以上集結…施設内から出てきた女性が「いますよ」と認める★5
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1249695166/

368カタログ片手に名無しさん:09/08/08 19:21 ID:???
質問失礼します。
ヘ/タ/リ/アというジャンルに行きたいのてすが、1日目と2日目の両方にサークル様が参加しています。
カタログでは2日目にヘ/タ/リ/アが配置されているのですが、アニメで参加している方が多いのでしょうか?カタログを見ているのですが、上手く発見出来ず…どちらか一方しか行けないので、よりヘ/タ/リ/アが多い日を教えて下さると幸いです。
369カタログ片手に名無しさん:09/08/08 19:23 ID:???
レスが気持ち悪い
370カタログ片手に名無しさん:09/08/08 19:23 ID:???
ゲームソフトの販売は何日目でしょうか?
371カタログ片手に名無しさん:09/08/08 19:23 ID:???
>>369
てめーがキモイ
372カタログ片手に名無しさん:09/08/08 19:30 ID:???
>>368
女性向けってのはコミケで買えなくても別のイベントであっさり手に入るなんてザラだから
慌てる必要はない。
都合が付かないなら後日のシティやオンリーに行け。
373カタログ片手に名無しさん:09/08/08 19:35 ID:???
別に、開場前に友人や知り合いのサークルに挨拶に行くのは
ルール違反じゃないだろう・・・・・・・・・・・・
たとえそれが、東と西を移動する必要があっても。
まあ閉め出されないように注意する必要はあるけどな。

なんか>>339の書き方だと、それもダメに見えてしまう。
374カタログ片手に名無しさん:09/08/08 19:37 ID:???
>>369
腐女子特有の斜線が気持ち悪いよな
375カタログ片手に名無しさん:09/08/08 19:38 ID:???
これ何検索避け?
376カタログ片手に名無しさん:09/08/08 19:39 ID:???
>>368
きめぇ
377カタログ片手に名無しさん:09/08/08 19:41 ID:???
>>375
検索避けだな
ホモ嫌いのヤツなんかが検索で引っ掛けたりしないようにの配慮だったか
378カタログ片手に名無しさん:09/08/08 19:43 ID:???
>>368
ヘタリアは今回はジャンルになっていないため、3日間に分散してる。

カタロムで検索すると

1日目77サークル、2日目376サークル、3日目12サークル。

一番多いのはFC(青年)での参加。

次回はジャンルコードが付くから探しやすいとは思うけど、

今回はしょうがないかねぇ・・・・・・・・・・・・
379カタログ片手に名無しさん:09/08/08 19:44 ID:???
>>368
この板で検索避けする必要があるのか?
380カタログ片手に名無しさん:09/08/08 19:45 ID:???
>>368
そこは旬ジャンルだ
今の時点でその程度の知識しかないのなら止めておけマジで
後日別イベントの方が簡単に手に入れられる
381カタログ片手に名無しさん:09/08/08 19:45 ID:30kiThNc
>362、364
レスありがとうございます。
あんまり気にしなくてもいいのかな。
過敏焦とかではないんですが、日焼け止めが苦手なんでできれば塗りたくないなぁと思って。
382カタログ片手に名無しさん:09/08/08 19:46 ID:???
辞書登録してるから勝手にそうなっちゃうんじゃない
まあ、腐女子うんぬんは他のとこでやっとくれ、ここは初心者スレだし
383カタログ片手に名無しさん:09/08/08 19:52 ID:???
>>381
サークル参加で買い物しないなら、日焼けする程、日に当たることは無いです。
384カタログ片手に名無しさん:09/08/08 19:55 ID:???
質問なのですが、同じ人が別の日にそれぞれスペース申し込むのってルール違反ですか?
冬初参加しようと思い、申込書買わなきゃなぁと言ったら、知人が冬二つ申し込もうと思ったら日にちが被ってて、申込書が余った…といってきたもので。
385カタログ片手に名無しさん:09/08/08 19:56 ID:???
>>368です。一括レスになり申し訳ありません。
迅速なレスをありがとうございます。よく検討してみようと思います。
不愉快な思いをさせてしまい、本当にすみませんでした。
386カタログ片手に名無しさん:09/08/08 20:00 ID:???
>>384
サークル名を変えれば大丈夫・・・なはず
実際に別名義で複数日にサークル参加している例もある
387カタログ片手に名無しさん:09/08/08 20:01 ID:???
>>384
ルール違反です。

もしこれまでも友人がそうやって二つスペース取れてるなら
代表者に別の誰かの名前を借りてごまかしてるのかもしれないが
正直あんまり褒められる行為じゃない
388カタログ片手に名無しさん:09/08/08 20:02 ID:???
委託してもらえばいいんでね?
389カタログ片手に名無しさん:09/08/08 20:02 ID:???
>>384
難しいところ、あまり歓迎はされない。
390カタログ片手に名無しさん:09/08/08 20:22 ID:???
8月14日から16日まで、東京ビッグサイトにてコミックマーケット76が開催される。
世界最大の同人誌即売会であるコミケには、商業誌で活躍するプロのマンガ家も毎回数多く参加している。

コミックナタリーでは今年の夏コミに備え、プロのマンガ家がどのサークルで参加するのかをリサーチ。
100強のマンガ家をピックアップしてみた。

http://natalie.mu/comic/news/show/id/19465
391カタログ片手に名無しさん:09/08/08 20:33 ID:???
用意万端で行くぞっと荷造りしてたんですが、
やたらと多くなりそうな印象orz

今までの経験で、これ持って行ったけど使わなかったってのあったら教えてください
392カタログ片手に名無しさん:09/08/08 20:36 ID:9oH2SvcQ
>>391
カタログ
あんなゴミに二千も払える信者は狂ってる。
393カタログ片手に名無しさん:09/08/08 20:37 ID:???
ビニール袋なんかは使わない時は使わなかったな。

つーかそもそもどういう物を持って行こうとしてるん?
394カタログ片手に名無しさん:09/08/08 20:38 ID:???
意外と使わないのが100円玉。
最近は五百円とか千円とかきりのいい値段で売るサークルも多い。
あと、サークルは以外とつり銭を持ってる。
395カタログ片手に名無しさん:09/08/08 20:50 ID:???
>>392
あなたは来なくて良い人だと思う。

>>391
まあカタログは、チェックが万全なら持って行かなくても良いとはいえるね。
ビニール袋は天気次第だからなぁ・・・・・
396カタログ片手に名無しさん:09/08/08 20:51 ID:???
のりP自主キター
397カタログ片手に名無しさん:09/08/08 20:54 ID:???
早朝に並んで東に行きたいんですが、123か456って、選んで入れるもんなんですか?
前行ったら、123に行きたかったのに456に入らされて、すごい難儀した。
398カタログ片手に名無しさん:09/08/08 20:55 ID:???
>>391
どんな条件で参加するのかにもよるぞ>必要なもの

始発で並ぶなら暑さ対策は必須だし(天気にもよるけど)
昼過ぎから行くのにやたら重装備にしていっても無駄だし
サークル参加は別に色々必要なものがあるし
399カタログ片手に名無しさん:09/08/08 20:56 ID:???
男が女性向けR-18を買うのは大丈夫ですかね?なんか変な目で見られたりとか
逆は大丈夫そうだけどこっちはいかんせん情報が少なくて...
400カタログ片手に名無しさん:09/08/08 20:57 ID:???
>>399
BL系は断られることもある
401カタログ片手に名無しさん:09/08/08 20:59 ID:???
>>397
開場直後3と6は閉まってるが、123と456どちらに入るかは選べたと思うが・・・
402カタログ片手に名無しさん:09/08/08 21:02 ID:???
>>399
最後尾札が出るような人気サークルならその札に「男性の方は購入をご遠慮下さい」と明記してある事あるよ
403カタログ片手に名無しさん:09/08/08 21:02 ID:???
>>399
男性お断りのサークルさんもあるが、基本的に大丈夫
ソースは脳内に腐女子の住んでる俺

事前にサイトとか見て情報集めとくといいかと
404カタログ片手に名無しさん:09/08/08 21:04 ID:???
>>397
外の待機列から館内に入ったとこで123と456に分かれる。
ので流れに身を任せたままだと
「123に行きたかったのに456」
なんてことになる。

のでまず列での移動時に行きたいホール側に移動しておくことを勧める。
405カタログ片手に名無しさん:09/08/08 21:06 ID:???
>>395
お前は死ねばいいと思うよ
406カタログ片手に名無しさん:09/08/08 21:10 ID:???
喧嘩すんなよブサイクども
407カタログ片手に名無しさん:09/08/08 21:12 ID:???
>>399
男性お断りサークルなんてまれだよ。だいたいは買える
だからこそそういうサークルが目立って見えるんだけどさ

この板にそういうスレがあるから参考にしてみたら?
408カタログ片手に名無しさん:09/08/08 21:14 ID:???
>>399
万が一のために、どうしても欲しいってサークルだけは事前にメールなりで聞いてみるといいよ
409カタログ片手に名無しさん:09/08/08 21:16 ID:???
>>366

何処の何が目的か解らないが、あまり熱くなりすぎないようにね。
410カタログ片手に名無しさん:09/08/08 21:24 ID:???
男性向けR-18の同人誌一種類だけで冬にサークル参加しようと思うのですが
参加できた場合配置日はそのキャラクターのジャンルの日になりますか?それとも3日目の男性向けの日になりますか?
411カタログ片手に名無しさん:09/08/08 21:26 ID:???
防犯の為にウォレットチェーンを着けていこうかなと思っているのですが
周りの人に引っ掛けて邪魔になってりしませんか?

というか引っかかるほどの激しい混みようですか?
412カタログ片手に名無しさん:09/08/08 21:27 ID:???
>>410
申し込みジャンルによるんじゃ・・・
ちなみに申し込みのジャンルを間違えると書類不備で落ちるよ

>>411
首から提げたりすると引っかかることはあると思う
ポケット程度なら大丈夫じゃない?
413カタログ片手に名無しさん:09/08/08 21:27 ID:???
>>366
前、再録が一冊だけ出てきたから一冊だけ持ってくってサクルがあって
開場直後からそこに人だかりがあったんだけど、
当の本人が遅刻で来たの昼前で、早くから来た人たちガックリっていうことあったから
ダッシュ突入が必ずいいとも限らんぞ…
414カタログ片手に名無しさん:09/08/08 21:27 ID:???
申し込みジャンルによる。男性向けで申し込めば三日目
415カタログ片手に名無しさん:09/08/08 21:40 ID:???
>>411
普通にズボンに繋いどくなら大丈夫だと思う。あんま長いとアレだが
416カタログ片手に名無しさん:09/08/08 21:42 ID:???
>>410
キャラクターではなく作品のジャンルごとに日にちは決まる
http://www.comiket.co.jp/info-c/C77/C77genre.html
↑これ見て自分の書きたいジャンルと日にちチェックしてくれや
417カタログ片手に名無しさん:09/08/08 21:56 ID:???
のりピーの本ありますか?
418カタログ片手に名無しさん:09/08/08 21:57 ID:???
自力で探せ
419カタログ片手に名無しさん:09/08/08 22:00 ID:???
あったところで、サクルさん複雑だろうな…
420カタログ片手に名無しさん:09/08/08 22:03 ID:???
マイケル追悼本ならどっか出すと思うが
421カタログ片手に名無しさん:09/08/08 22:14 ID:???
スレチだったらすまん。
冬コミサークル参加したかったんだがサークルMSだかだともう申込書売り切れてたんだ…会場で買うんじゃ間に合わないんだろうか。


422カタログ片手に名無しさん:09/08/08 22:19 ID:???
間に合うが夏→冬の締め切りは短いんで要注意
423カタログ片手に名無しさん:09/08/08 22:19 ID:???
会場で買っても桶
締切には十二分に注意のこと
424カタログ片手に名無しさん:09/08/08 22:26 ID:???
有難う!
会場でゲトして地元に帰ったら早めに申し込むよ!
425カタログ片手に名無しさん:09/08/08 22:27 ID:???
>>421
1日目だったら普通に買えるよ
最悪始発で行っていの1番に買えばいいと思う
最近はネットで申し込みとかできるけどな
426カタログ片手に名無しさん:09/08/08 22:29 ID:???
>>392>>393>>394>>395>>398
レスd

一応、8時前後に到着予定にしてる。
持ち物としては、そこまで奇抜なもんは入れてないと思うけど、
タオルとか飲料をどのくらい持っていけばいいかがわからない。
人それぞれだとも思うけど、8時くらいから待機する場合バスタオルとかあると便利?
カタログは分冊してるけど、それでも結構重いからなぁ・・・
427カタログ片手に名無しさん:09/08/08 22:33 ID:???
>>426
コッチ参考にどーぞ

コミケ、これだけは持って行け! part5
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1218591592/

バスタオルは帰り荷物になるから、首にかけられる手ぬぐい(ハンドタオル)がいいよ
いざとなったら頭に巻いて帽子の代わりにもなるし
428カタログ片手に名無しさん:09/08/08 22:33 ID:???
>>426
バスタオルまではいらんと思う。
スポーツタオルぐらいでいいんじゃないか?
(どのていど汗かきかにもよるが)
バスタオルよりも帽子、うちわ、制汗剤(汗拭きシート)、ひえぴたあたりをそろえたほうがいいと思うね
429カタログ片手に名無しさん:09/08/08 22:34 ID:???
今はネット申し込みのおかげで若干締め切りに余裕が出来たよね
不備も起こりにくいし、いいことだ
430カタログ片手に名無しさん:09/08/08 22:35 ID:???
色々と情報を仕入れて準備は整えた(`・ω・´)

水分や着替え、ゴミ袋や河童とかの類はリュックに。
すぐにお金を出せるためにも小銭入れと財布をウェストポーチ。
買った同人をすぐに入れれるように肩掛けカバンも持っていくぜ。

・・・あれ?(´・ω・`)
431カタログ片手に名無しさん:09/08/08 22:36 ID:???
手ぬぐいは必須だな
逆に暑さに強い奴はごちゃごちゃ持ってかなくても手ぬぐいとうちわだけで十分耐えれる
今年は比較的涼しい夏らしいし まぁ当日がどういう天気になるのかにもよるけどなー
432カタログ片手に名無しさん:09/08/08 22:37 ID:???
鞄人間乙
433カタログ片手に名無しさん:09/08/08 22:38 ID:???
>>426
去年の夏に参加したときは100均の手提げ保冷バッグに
アクエリアスの1リットルのミディボトルを2本持ってった。(9時ごろ着)
隙間には冷凍庫の中の保冷材をいくつか入れてった。

保冷材をタオルでくるんでそれで腕や首を冷やすといい。
434カタログ片手に名無しさん:09/08/08 22:41 ID:???
>>426
長袖とかで別に日焼け対策してるならバスタオルはなくても
435カタログ片手に名無しさん:09/08/08 22:50 ID:???
あと良く晴れた日だったらサングラスも
436カタログ片手に名無しさん:09/08/08 22:50 ID:???
前にテレビで紹介されていた
フードつきバスタオルならあってもいいかも
437カタログ片手に名無しさん:09/08/08 22:53 ID:9cviL36E
早い人って朝の何時ぐらいから並んでるんですか?
438カタログ片手に名無しさん:09/08/08 22:53 ID:???
>>426
バスタオルじゃなくて、頭を覆えるくらいの厚生地の大判タオル、オススメ
頭の日射ガードに役立ってくれる
439カタログ片手に名無しさん:09/08/08 22:55 ID:???
>>437
考えうる限り早く
440カタログ片手に名無しさん:09/08/08 22:55 ID:???
>>437
コミケのルールだと朝4時30分から
441カタログ片手に名無しさん:09/08/08 23:03 ID:???
金曜日の朝家を出発してビッグサイトにつくのが2時くらいになりそうなのですが
この時間帯でもコスプレの鑑賞目的なら楽しめるでしょうか?
442カタログ片手に名無しさん:09/08/08 23:03 ID:???
>>441
きみしだい
443426:09/08/08 23:06 ID:???
皆さん、レスありがとうございました
参考にします

折り畳み出来るストローハットの帽子は持っていく予定
バスタオルは持っていかないことにするよ。嵩張るしね。
飲み物は1.5〜2Lを目安に持っていくことにする。
あと、100円玉は1000円分くらいにしとく。ここは盲点だったw

同人誌入れる袋とか、ファイルケースあったとして使い勝手どうなんだろ?
444カタログ片手に名無しさん:09/08/08 23:07 ID:???
>>442
つまるところ、この時間帯どの程度にぎわっているかが聞きたいのです
445カタログ片手に名無しさん:09/08/08 23:09 ID:???
>>443
一つ目のカバンで足りない場合、二つ目のカバン引っ張り出してそっちに入れてる
446カタログ片手に名無しさん:09/08/08 23:10 ID:???
>>443
紙のボックスファイルとかあると同人誌の端っこ折れないように収納できるから毎回持ってってる
447カタログ片手に名無しさん:09/08/08 23:12 ID:???
>>444
根性あるなら大丈夫な程度の混雑
オレは無理
448カタログ片手に名無しさん:09/08/08 23:15 ID:???
渋滞が本当に深刻な問題だ
前々日入りしようかなあ
でも駐車代がアホほどかかるし・・・
449426:09/08/08 23:16 ID:???
>>445>>446
予備に紙袋か軽めのバッグ持って行くことにする
ボックスファイルか・・・、自分が持っていくバッグにしっくりきそうなのがあったら考えてみる

ありがとう
450カタログ片手に名無しさん:09/08/08 23:17 ID:???
新幹線の俺に隙はなかった
451カタログ片手に名無しさん:09/08/08 23:17 ID:???
>>441
正直2時だと、余り楽しめないと思う。

というか、来るのに6時間以上かかるのか?

それなら泊まりを検討するか、無理して来ない方が良いと思う。

コスプレ見たいだけなら、コミケ以外の方が良い気がするよ。
452カタログ片手に名無しさん:09/08/08 23:24 ID:???
創作サークルでもサイン欲しいって言えばもらえるものなの?
書き慣れていない人とかで迷惑がられたりしないだろうか
俺にぴったり過ぎる創作が並んでて凄いときめいてるからあこがれなんだけど…

レスつけてくれても今携帯なんですぐにお礼返せないと思うから怒らないでくれると嬉しいです
453カタログ片手に名無しさん:09/08/08 23:27 ID:???
問題ない。
454カタログ片手に名無しさん:09/08/08 23:28 ID:9cviL36E
>>440
4時30分前には並べないんですよね?
前日の夜に行って朝一に並ぼうと思ってるんですけど、なんか時間潰しになるような場所ってありますか?
455カタログ片手に名無しさん:09/08/08 23:29 ID:???
>>452
無理強いするんでなければ
456カタログ片手に名無しさん:09/08/08 23:30 ID:???
>>452
もらえるかどうか、迷惑かどうかはその人それぞれ。
喜んでしてくれる人もいれば、不快に思う人もいるかもしれない。
457カタログ片手に名無しさん:09/08/08 23:33 ID:???
>>451
泊まりは検討していて、2、3日目も参加する予定です
来るのにかかる時間は6時間程度ですね
実際昼飯無視すると1時にはつくのですが
流石に無理があるので2時到着と予想するのが無難な感じです

まあ確かに同人誌よりコスプレがメインなのですが
近くのイベントは参加料高いし
どうせなら規模が大きそうなコミケいってみようかなーと
同人誌もエロなら興味があるので
ついでに探ってみようとおもってるわけです
458カタログ片手に名無しさん:09/08/08 23:33 ID:???
>>454
会場周辺での深夜徘徊は禁止されているので
ファミレスなりネットカフェなりお好きにどうぞ
459カタログ片手に名無しさん:09/08/08 23:36 ID:H4pp5UWk
企業の商品って一人何個までとかあるんですか?
サイトに書いてなければそういう規制ってないんですかね
460カタログ片手に名無しさん:09/08/08 23:36 ID:???
もうすぐコミケだ・・・わくわくすっぞ!
461カタログ片手に名無しさん:09/08/08 23:37 ID:???
>>457
それなら移動を夜行バスにしたほうがいいかも
462カタログ片手に名無しさん:09/08/08 23:38 ID:???
昼間走りすぎて熱中症気味になった
これで自分の限界ラインの線引きできた
463カタログ片手に名無しさん:09/08/08 23:38 ID:9cviL36E
>>458
ファミレスとかって近くにあるんですか?
何度も質問してすいません…
464カタログ片手に名無しさん:09/08/08 23:38 ID:???
>>459
当日決まることもある
465カタログ片手に名無しさん:09/08/08 23:39 ID:???
>>463
ググレカス(AA略
466カタログ片手に名無しさん:09/08/08 23:41 ID:???
>>463
さすがに、それくらいは自分で下調べしてくれ
467カタログ片手に名無しさん:09/08/08 23:41 ID:???
>463
ビックサイト近辺に24hファミレスは無い。つーことで都内のどっかで時間つぶしてるがよろし
468カタログ片手に名無しさん:09/08/08 23:42 ID:???
ヤフーなら「お台場 ファミレス」とか「江東区 ファミレス」とかで地図と一覧出るぞ
469カタログ片手に名無しさん:09/08/08 23:42 ID:???
けいおんとか4コマのジャンルコードは無いですか?
470カタログ片手に名無しさん:09/08/08 23:46 ID:???
>>463
周辺には無い。
というか、体力的にキツイから、ちゃんと休めるところで休んでくれ。
無理して来ても倒れるだけだぞ。

どうしてもと言うなら
ビッグサイト周辺よりは、りんかい線の駅周辺とかで探した方が
見つかりやすい。
471カタログ片手に名無しさん:09/08/08 23:46 ID:???
>>469
4コマはFC(青年)に固まってる
カタログから頑張って探せ

エロは特定のジャンルコードないからやっぱりカタログから頑張って探せ
472カタログ片手に名無しさん:09/08/08 23:47 ID:???
>469
そこまで細かいのは無いな。2日目のFC青年あたりにあるんであとはカタログ見てくれ
473カタログ片手に名無しさん:09/08/08 23:51 ID:9cviL36E
返答ありがとです。
駅周辺ってやっぱ警察が巡回とかしてますよね?
474カタログ片手に名無しさん:09/08/08 23:52 ID:???
>>473
未成年なら深夜の外出は都の条例で禁止だぞ。
475カタログ片手に名無しさん:09/08/08 23:53 ID:???
>473
お前もうコミケ来るな。
476カタログ片手に名無しさん:09/08/08 23:53 ID:???
>>461
うーんそうですね
乗ったことないからわからないのですが
バスだとゆっくり寝れそうにないからどうしようか迷うところなんですよ
前日にきてどこかに泊まろうかなあ
477カタログ片手に名無しさん:09/08/08 23:54 ID:???
企業ブース行くんですが、すぐに行きたいブースのところに行けばいいんですか?
前にいった時は建物の外に列ができてたりしてて…
478カタログ片手に名無しさん:09/08/08 23:54 ID:???
>>473
トイレにでも隠れてなさい
479カタログ片手に名無しさん:09/08/08 23:55 ID:???
>>476
ハッキリ言って、今から取れるホテルなんて限られてるぞ!
480カタログ片手に名無しさん:09/08/08 23:56 ID:???
>>477
なら、今回もその列の最後尾を目指しなさい
481カタログ片手に名無しさん:09/08/08 23:57 ID:???
>>477
行きたいブースに行って、列の確認しないと、どこに並んで良いか
分からないと思うが?。
482カタログ片手に名無しさん:09/08/09 00:01 ID:???
>>476
コス目当てなら都内のホテルを拠点に昼頃まったり行くのがよかろう
どうしても買いたいものがないのなら無理して待機列に並ぶ必要もないっしょ
483カタログ片手に名無しさん:09/08/09 00:02 ID:???
>>476
ttp://www.sunroute.jp/
国際展示場にワシントンの次に近いホテルでまだ予約できるよ。
ただホテル側の分かってるので、コミケ開催期間のみ、他の日と比べて割高だが。
484カタログ片手に名無しさん:09/08/09 00:09 ID:???
初心者が企業ブース目当てで参加しても、禍根を残すだけだ。やめとけ。
485カタログ片手に名無しさん:09/08/09 00:10 ID:???
>>482
そうですね
朝は人がすごそうだし、昼ごろから行ってみることにします

>483
ありがとうございます
ホテル検討してみます
486カタログ片手に名無しさん:09/08/09 00:12 ID:???
>476
宿探しだとこんなサイトもある。
ttp://kokunai.tour.ne.jp/yado/
当日入場だと、渋滞や事故とかで立ち往生の危険があるんで、
可能なら前日泊の方が安心かと。
487カタログ片手に名無しさん:09/08/09 00:16 ID:???
初参加でなのはブースだわ・・・
488カタログ片手に名無しさん:09/08/09 00:17 ID:???
>>452ですが
>>453>>455>>456レスありがとうございます
やっぱり人それぞれだよね。けど3つくらい順番にサークル全部サイン回るのも変な光景になりそうw
489カタログ片手に名無しさん:09/08/09 00:17 ID:???
>>487
気をつけて逝ってらっしゃい
490カタログ片手に名無しさん:09/08/09 00:41 ID:???
服装はどんなのがよいですか?
とくにTシャツはどのようなものを着用するとよいですか?
491カタログ片手に名無しさん:09/08/09 00:44 ID:???
>>490
スポーツ用品店とかにある汗をよく通す素材のシャツが良い感じ。見た目的にも無難だしね。
492カタログ片手に名無しさん:09/08/09 00:44 ID:???
なのはで一人が300個買って阿鼻叫喚の事態になったって噂、
あれ本当なの?
493カタログ片手に名無しさん:09/08/09 00:45 ID:???
半袖Tシャツと半ズボン。靴下とスニーカーでいい。帽子忘れんな。
494カタログ片手に名無しさん:09/08/09 00:48 ID:???
>>490
Tシャツはやめとけ、長袖推奨
日焼けは考えてるより怖いぞ。
495カタログ片手に名無しさん:09/08/09 00:52 ID:???
>>490
Tシャツなら暑さ対策スレ御用達のユニクロドライメッシュ。
日焼けが怖いなら薄いYシャツ羽織るといい。
496カタログ片手に名無しさん:09/08/09 00:53 ID:???
>>494
日焼け止めつけてもどーせ汗で落ちそうなんだがそれでも対策するだけ違うかな?
497カタログ片手に名無しさん:09/08/09 00:53 ID:???
>>487
夏のなのはさんは超鬼畜だから気をつけろ
498カタログ片手に名無しさん:09/08/09 00:53 ID:???
>>494
その点は日焼け止めでなんとでもなるぞ。
SPF高めのヤツをちゃんと使ったほうがいいが。
無論肌との相性が有るから事前に試したほうが良い。
499カタログ片手に名無しさん:09/08/09 00:58 ID:???
>>494
いや、中に入ると長袖はキツいから
カーディガン的な薄手の長袖上着があるといいぞ
500カタログ片手に名無しさん:09/08/09 01:00 ID:???
>>490、495
ユニクロは正直お勧め出来ない。
あの場所での異常な熱さ・湿度による大量の汗には対応出来ない。

ミズノとかアンダーアーマーとかから出てる機能性シャツがお勧め。


あとズボンも考えたほうがいいよ。ジーパンとかはやめた方がいい。

501カタログ片手に名無しさん:09/08/09 01:01 ID:???
>>496
日焼けっていうよりべたべたするじゃん汗で
あれの不快感がそうとう軽減されるぞ
自分のべたべただけじゃなくて他人のに触れなくて良いし
502カタログ片手に名無しさん:09/08/09 01:06 ID:???
綿100%Tシャツ+ジーパンで逝こうとしてる俺は死亡フラグか
503カタログ片手に名無しさん:09/08/09 01:10 ID:???
>>502
ナカーマ発見

初参加で一人で遠征ですよ。ええ
504カタログ片手に名無しさん:09/08/09 01:10 ID:???
若けりゃ無問題w
20代も後半になると・・・
505カタログ片手に名無しさん:09/08/09 01:16 ID:???
汗っかきだから夏は人よりかなりきつい。
ユニクロの買おうかと思ってたけど、ミズノの買うか。
一枚ミズノのあったからもう一枚。
506カタログ片手に名無しさん:09/08/09 01:17 ID:???
10時半ごろ到着予定だが12時半まで待機列って消えないのか
日射病対策はしないとだめか
507カタログ片手に名無しさん:09/08/09 01:20 ID:???
>>506
トラブルが無ければ、12時前には東西とも列は無くなってるのが普通。
日射病対策は必須。
入場後に大手に並ぶとかで、屋根のないところに長時間居るハメに
ならんとも限らんし。
508カタログ片手に名無しさん:09/08/09 01:25 ID:???
俺は毎回ジーパンで行ってるけど
汗っかきなこともあって汗びっしょりになるぞー
まぁそれでも今回もジーパンで行くけども
509カタログ片手に名無しさん:09/08/09 01:25 ID:???
日射病対策で帽子ってどんなを被ればいいんだ
普段帽子被らんからファッションセンス無い俺に教授頼む
510カタログ片手に名無しさん:09/08/09 01:32 ID:???
麦わら
511426:09/08/09 01:33 ID:???
>>509
普通のメッシュ帽は?
んで、首にタオルか、頭からタオルかぶっとく

男性用で後ろまでカバー出来る帽子って、どんなのがあるんだろ?
512カタログ片手に名無しさん:09/08/09 01:35 ID:???
>>509
ファッションセンスはおいといて
っ農業用
513カタログ片手に名無しさん:09/08/09 01:38 ID:???
>>509
マラソン用やジョギング用、あと渓流つり用でググってみ。
514カタログ片手に名無しさん:09/08/09 01:39 ID:???
>>509
ヘルメット
515カタログ片手に名無しさん:09/08/09 01:39 ID:???
基本的に汗はあまりかかないガリならジーパンで大丈夫だな。

>>509
俺も基本的には帽子かぶらないなあ・・・
とりあえずvista帽子もっていくつもり
516カタログ片手に名無しさん:09/08/09 01:41 ID:???
いわゆる野球帽にタオルを挟む
517カタログ片手に名無しさん:09/08/09 01:43 ID:???
曇りますよーに
天気予報が変わりませぬように
518カタログ片手に名無しさん:09/08/09 01:46 ID:???
降水確率がもうちょびっとだけ下がって、20%位になりますように
519カタログ片手に名無しさん:09/08/09 01:49 ID:Nv3dPp8c
>487
去年の夏コミでStrikerS Sound STAGE X の発売があって
確か2日目だったと思うが、自分の2人前の人が25枚くらい買ってどよめきが起こったよ。
自分の次の次の人で完売になった。自分はぎりぎりで買えたからよかったのだけれど。
結構やばい雰囲気はあった。
520カタログ片手に名無しさん:09/08/09 01:52 ID:???
限定かけろよwwwwそれはひどすぎるわwwwww
521カタログ片手に名無しさん:09/08/09 01:53 ID:???
>>519
それは買ったほうにも問題はあるが、限定かけなかったなのはさんにも問題あるな。
なんせ夏のボーナス全額持ってきて

「限定いくつですか?」
     ↓
「ありません」
     ↓
「んじゃ全部!」

という奴が実際に存在する空間だし。
522カタログ片手に名無しさん:09/08/09 01:55 ID:???
なのはのあの伝説は開幕300枚だっけか
523カタログ片手に名無しさん:09/08/09 02:01 ID:???
会場内での撮影は禁止なのはわかるけど会場周辺(屋外)の撮影はOK?
524カタログ片手に名無しさん:09/08/09 02:05 ID:???
20代後半のフリーターや無職で参加する方いますか?
どうやって資金調達してます?
525カタログ片手に名無しさん:09/08/09 02:27 ID:???
スケブについてなんだけど
モビルスーツって書いてもらえたりするのかな
なんかMSって普通のキャラ絵と違う気がするからどうなのかなと
526カタログ片手に名無しさん:09/08/09 02:34 ID:jaA2871M
MSは時間がかかるだろう。しかも、あれは資料がないと描けない気がするよ。
527カタログ片手に名無しさん:09/08/09 02:40 ID:???
>>524
無職なのにコミケ行く人専用
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1216207821/
528カタログ片手に名無しさん:09/08/09 02:45 ID:0IRqHrmE
初心者です。。
東方星蓮船欲しいんですけど始発で行って手に入りますかね?
というかチケットを持っていないんですけど2日目に東方星蓮船を手に入れることはできますか?
529カタログ片手に名無しさん:09/08/09 02:46 ID:???
>>523
会場内での撮影は禁止じゃないよー

通行の邪魔になったりするような撮影がダメ

あと背景で写っちゃう人とかが、誰だか判別出来るくらい
ハッキリ写っちゃうのはダメ、ピンぼけしてればok

被写体の人だけでなく、写るつもりが無いのに写っちゃう人に
気を使ってくださいねー

まあ実際は、コスプレ広場以外では、ほぼ撮れないと思うケドねー
530カタログ片手に名無しさん:09/08/09 02:46 ID:???
>525
スケブ関連は結局人それぞれとしか言いようが無い
531カタログ片手に名無しさん:09/08/09 02:48 ID:???
>>528
ハッキリ言って、それは誰にも分からん。
532カタログ片手に名無しさん:09/08/09 02:51 ID:???
>528
○○が買えるかなんてのは誰にも分からんよ。
533カタログ片手に名無しさん:09/08/09 02:51 ID:???
>>528
それは誰にも分かりません。サークルの人にも。
ただ、あそこは行列の出来るサークルのひとつ、ということだけは頭においといたほうがいいかも。
534カタログ片手に名無しさん:09/08/09 02:55 ID:???
>>528
まあ、よほどのことがない限り、始発で来て、入場してから一番最初に並びに行けば
買えるのが普通。
そこまでしても買えないというサークルの方が珍しい。
ただ買えなくてもキレるな。
535カタログ片手に名無しさん:09/08/09 02:59 ID:???
そんな社会の屑いないよ^^
536カタログ片手に名無しさん:09/08/09 03:05 ID:???
冬の東方アニメで居たらしいけど
537カタログ片手に名無しさん:09/08/09 03:14 ID:???
>>528
風の時10制限であっという間になくなってしまった教訓から
去年の地の時に最初から1制限にしたので
並ぶ時間は長いけど、昼過ぎ頃でも買えるようにはなったよ
始発で入って直ぐ並べば12時頃には買えるんじゃないかな
538カタログ片手に名無しさん:09/08/09 03:21 ID:0IRqHrmE
皆さん丁寧なお返事ありがとうございます
>>537 始発で行って頑張ろうと思います。
   ちなみに1制限とか10制限というのはなんでしょうか。
   本当に初心者ですいません。。
539カタログ片手に名無しさん:09/08/09 03:23 ID:???
>>454
>>476
歩いて30分の、青海の大江戸温泉物語は朝九時までやってる。
埋め立て地の中で予約取れなかったら、ここが最終手段。
ベッドが欲しいのなら、当日夕方6時を狙って受付に行けば、
余程のことがない限り、ベッドで寝れると思う。(但し男性限定)
保証はしないけど。
540カタログ片手に名無しさん:09/08/09 03:25 ID:???
けいおんスタッフ本って誰がくるんですか?
541カタログ片手に名無しさん:09/08/09 03:33 ID:???
>>538
1制限は「一人一個まで」の意味
1限ともいう
542カタログ片手に名無しさん:09/08/09 03:34 ID:???
巻爪の人に聞きたい。
コミケに行く時はどんな靴履いてる?
543カタログ片手に名無しさん:09/08/09 03:39 ID:???
>>542
コンバースのオールスター(薄べったい奴)
http://www.jardindin.com/_src/sc101/straw_mae_bf_300pix.jpg
ここまで酷い巻き爪ではないけどね
544カタログ片手に名無しさん:09/08/09 03:42 ID:???
もう剥がしちゃったほうが楽に慣れそう
545カタログ片手に名無しさん:09/08/09 03:45 ID:???
ただ今回東だからまたスタッフが10枚制限開始でさっさと捌けと指示してくるかも知れない。
(風のときも東でそうさせられたらしい)

結局その日になってみないと分からないのが実情。
546カタログ片手に名無しさん:09/08/09 06:50 ID:???
スタッフの都合でそういう事させるのは止めて欲しいな。
てか一人に10枚も売って転売以外どうすんだと。
10人以上で共同してるのだってそこまで多くないだろうに。
547カタログ片手に名無しさん:09/08/09 07:10 ID:???
友人とかの分を含めて多くても3枚だろうな。
548カタログ片手に名無しさん:09/08/09 07:13 ID:???
早く捌けてくれた方がいいからな
549カタログ片手に名無しさん:09/08/09 07:47 ID:???
身内に不幸があったとかで欠席を告知してる大手があるんだけど、
親が死のうが原稿も入稿もコミケも参加できるのに、何で休むの?
550カタログ片手に名無しさん:09/08/09 07:49 ID:???
>>549
それはお前が決めることじゃないだろ
551カタログ片手に名無しさん:09/08/09 07:49 ID:???
>>549
お前が死ね
552カタログ片手に名無しさん:09/08/09 08:02 ID:???
制作が遅れてる言い訳だったりして
553カタログ片手に名無しさん:09/08/09 08:03 ID:???
普通、原稿落とした言い訳として受け取るよな。
554カタログ片手に名無しさん:09/08/09 08:04 ID:qozEBFNQ
交通機関についての質問です。
ゆりかもめでSuicaは使えるのでしょうか?
友人に聞いてみたのですが、意見が別れたので。
1度でも使ったことのある方、返答お願いします。
555カタログ片手に名無しさん:09/08/09 08:11 ID:???
神田から国際展示場に行く場合
・神田→東京→新木場→国際展示場
・神田→大井町→国際展示場
のどっちがいいですかね?
東京に行くのは初めてなので交通事情があまり分かりません…
混雑具合は両方似たようなものなのでしょうか?
556カタログ片手に名無しさん:09/08/09 08:14 ID:???
おにいさんが連れてってあげるよ
557カタログ片手に名無しさん:09/08/09 08:26 ID:???
>>555
時間によるんじゃね
558カタログ片手に名無しさん:09/08/09 08:30 ID:QdmJ1hHk
>>555
使う時間帯にもよるけど、大して変わらないかも。
始発近くならどうせ大井町→国展とか新木場→国展は大混雑だし、
神田→東京とか神田→大井町は恒常的に(朝夕は特に)混んでる。
あと東京で京葉線に乗り換えるのはけっこう遠くて複雑だから、
初めて東京に行く人にはおすすめできない。
559カタログ片手に名無しさん:09/08/09 08:31 ID:???
Suicaは確かJRのだから無理
560カタログ片手に名無しさん:09/08/09 08:32 ID:???
JRだからとか何時の時代の人間だよ
今はゆりかもめだってどこだって使えるわ
561カタログ片手に名無しさん:09/08/09 08:33 ID:QdmJ1hHk
>>560
こうどなじょうh(ry
562カタログ片手に名無しさん:09/08/09 08:34 ID:???
北海道の地下鉄では使えなかった
563カタログ片手に名無しさん:09/08/09 08:34 ID:???
>>561
うぜえな
ゆりかもめのサイトでも見てみろ
使えるって書いてあるだろうから
564カタログ片手に名無しさん:09/08/09 08:34 ID:qozEBFNQ
>>559
ありがとうございます
565カタログ片手に名無しさん:09/08/09 08:35 ID:???
ゆりかもめはパスモもスイカも使えるよ
今時使えない方が少ない
566カタログ片手に名無しさん:09/08/09 08:35 ID:???
>>549
本人行けなくたって誰か代わり行かせればいいだけだもんな
567カタログ片手に名無しさん:09/08/09 08:35 ID:???
>>554
PASMOが使えるのでSuicaも使える
まあググれよ
568カタログ片手に名無しさん:09/08/09 08:36 ID:QdmJ1hHk
>>563
>>559>>561(俺)だぞ?
何となく書いてみただけなんだ
569カタログ片手に名無しさん:09/08/09 08:37 ID:???
>>566
非道いこと言うなよ
570カタログ片手に名無しさん:09/08/09 08:37 ID:???
pasumo使えるところならsuicaも使える。よってゆりかもめもOK。
詳しくは下記を見れ。

http://www.yurikamome.co.jp/contents/hp0113/index.php?No=70&CNo=113
571カタログ片手に名無しさん:09/08/09 08:41 ID:???
>>549
お前、身内で誰か死んだことないだろ
通夜葬式すれば終わりじゃないぞ
四十九日まで毎週法要があるんだよ
田舎なめんな
572カタログ片手に名無しさん:09/08/09 08:42 ID:qozEBFNQ
使えるのですね。
ご返答ありがとうございました。
並びに自分の質問でお騒がせし、申し訳ありませんでした。
573カタログ片手に名無しさん:09/08/09 08:42 ID:???
574カタログ片手に名無しさん:09/08/09 08:44 ID:???
冬まで待てばいいんじゃねーの
575カタログ片手に名無しさん:09/08/09 08:46 ID:???
>>566
じゃあお前が行って一日中店番してやれよ
576カタログ片手に名無しさん:09/08/09 08:54 ID:???
ただの言い訳なら問題ありだが
身内の不幸に対して他人がどうこう言えるもんじゃないだろ
577カタログ片手に名無しさん:09/08/09 09:07 ID:???
本当だとしても、言い訳だとしても、
どっちにしてもそのサークルは来ない

以上
578カタログ片手に名無しさん:09/08/09 09:09 ID:???
スペースがとれてて本人が死んだときも
お悔やみも言わず
「スペースどうすんだよ、無駄だろ誰かに譲れよ」と言ってたのがいたな。

そこは未発表作品を友人たちの有志がまとめて追悼本出してた。
579カタログ片手に名無しさん:09/08/09 09:21 ID:???
すげーな
建前って大事だな
580カタログ片手に名無しさん:09/08/09 09:24 ID:???
その収益はどこへ
581カタログ片手に名無しさん:09/08/09 09:28 ID:???
どうでもいいこと気にすんね
582カタログ片手に名無しさん:09/08/09 09:38 ID:???
気になるよ
583カタログ片手に名無しさん:09/08/09 09:44 ID:???
たとえ1000万の利益があってもお前のところには絶対にいかないから安心しろ
584カタログ片手に名無しさん:09/08/09 09:46 ID:???
>>583
おまえ1000万の価値わかってないだろ
働かないやつにはわからんだろうな
585カタログ片手に名無しさん:09/08/09 09:46 ID:???
え?何でこの人当たり前のことを偉そうに言ってるの?
586カタログ片手に名無しさん:09/08/09 09:47 ID:???
くだらねえことで欠席すんな
血吐いてでも行け
587カタログ片手に名無しさん:09/08/09 09:48 ID:???
夏だねえ
588カタログ片手に名無しさん:09/08/09 09:51 ID:???
夏だねえ厨、今夏初めて見た
589カタログ片手に名無しさん:09/08/09 09:51 ID:???
>>583
ごめん、意味が分からない
590カタログ片手に名無しさん:09/08/09 09:55 ID:???
>>582
どうすりゃいいんでしょ
591カタログ片手に名無しさん:09/08/09 09:56 ID:???
>>570
Q13ワラタw
592カタログ片手に名無しさん:09/08/09 10:02 ID:???
親が死んでも休ませてくれない職場が普通なのにコミケ欠席ってwww
593カタログ片手に名無しさん:09/08/09 10:06 ID:???
おまいら「例え職を失おうとコミケ最優先です」
594カタログ片手に名無しさん:09/08/09 10:08 ID:jaA2871M
トイレに行くときにはまわりの人にはどんな声かけをするべきなのでしょうか?
595カタログ片手に名無しさん:09/08/09 10:09 ID:???
戻ってきてもお前の場所はないよ
596カタログ片手に名無しさん:09/08/09 10:11 ID:???
>>592
それは普通ではありません
597カタログ片手に名無しさん:09/08/09 10:15 ID:???
>>594
「ンコしてきます」
598カタログ片手に名無しさん:09/08/09 10:15 ID:???
変な流れになってきた
599カタログ片手に名無しさん:09/08/09 10:19 ID:???
てか、>>549ってスレチだよな。
600カタログ片手に名無しさん:09/08/09 10:22 ID:???
週間天気予報だと金土日は基本曇り。時折雨降るって感じですね。そして気温は30度越え
熱中症が怖いね
601カタログ片手に名無しさん:09/08/09 10:23 ID:???
>>>594
きちんと見張っとけよ
602カタログ片手に名無しさん:09/08/09 10:25 ID:???
荷物とかその辺に蹴りだされそうだな
603カタログ片手に名無しさん:09/08/09 10:25 ID:???
書き手じゃないのでわからないのですが、コミケ開催の何日前までに登場したネタなら漫画にできるの?
酒井法子のシャブ漬けエロ同人が見たいけど2週前じゃコピ本も無理?
604カタログ片手に名無しさん:09/08/09 10:26 ID:???
605カタログ片手に名無しさん:09/08/09 10:33 ID:???
>>594事前に済ませとけ
606カタログ片手に名無しさん:09/08/09 10:34 ID:???
>>549
 夏コミの時期は初盆で、初盆法要があるだろ。
 家族、親戚から白い目で見られたくなければ、初盆は大人しくしているもんだ。あと、三回忌、
七回忌もな(村八分でも除外されている葬式関係で不義理かますと、それこそ死ぬまで響く
失点になるぞ)。
 プロなら「仕事」だから大目に見てもらえるが、趣味では反論の余地はない。
607カタログ片手に名無しさん:09/08/09 10:34 ID:???
あなたが見ててくれないとここでおしっこもらしましゅ
608カタログ片手に名無しさん:09/08/09 10:36 ID:???
>>606
お盆で参加できないならなんでコミケに応募するの?
するなよ。
609カタログ片手に名無しさん:09/08/09 10:37 ID:???
そうカリカリすんなよ
610カタログ片手に名無しさん:09/08/09 10:38 ID:???
>>606
申し込み後に死亡とかあるだろ
611カタログ片手に名無しさん:09/08/09 10:39 ID:???
>>610>>608宛てね
612カタログ片手に名無しさん:09/08/09 10:42 ID:???
>>608
申し込み期間
死んだ日時
613カタログ片手に名無しさん:09/08/09 10:44 ID:???
>>603
 量産するヒマや数、「本」としての見てくれにかまわなければ、その日の朝まで
いけるだろ(折るだけでも4P以上のコピー誌wができるんだし、手ごろな紙に鉛筆か
ボールペンで殴り描きして、コンビニでコピー量産すれば……ノートパソと適当な
メディアがあれば、もう少しマシになるだろう)。
 まともに印刷した物にしたいなら、印刷屋の締め切りがリミット。大部数刷る大手は
けっこうギリギリまで可能らしいが、具体的な数字はよくわからない。
614カタログ片手に名無しさん:09/08/09 10:44 ID:???
申し込んでおいて死ぬなんて、所詮その程度だったってことさ
615カタログ片手に名無しさん:09/08/09 10:44 ID:???
>>608
初盆はともかく三回忌七回忌は?
616カタログ片手に名無しさん:09/08/09 10:47 ID:???
頑張るね。仮定の話だらけなのに
617カタログ片手に名無しさん:09/08/09 10:56 ID:???
>>603
大手がコミケ2日前の事件をあとがきに書いて、
「極道入稿で〜す」ってのが叩かれて炎上したことがあってな。

100ページでオフセットで数千部の本。いくら大手が締め切り遅いからって…。
618カタログ片手に名無しさん:09/08/09 10:57 ID:???
>>592
なのに、ってむしろ仕事だからこそ休めないんだろーが
だいたい普通じゃねーし
同人とか趣味なら後回しにできるんだから、
大事な用、まして身内の不幸ともなればそっちを優先するのは当たり前
馬鹿かお前は
619カタログ片手に名無しさん:09/08/09 11:04 ID:???
直営店にならまだカタログありますか?そう遠くはないところに住んでるのであれば行こうと思ってます
CD-ROM版は所持済みですが冊子版も見たくなったので
(初心者なら冊子を先に買うべきだったのでしょうが)
620カタログ片手に名無しさん:09/08/09 11:07 ID:???
>>619
会場でも売ってるよ
621カタログ片手に名無しさん:09/08/09 11:09 ID:???
なに、直営って
622カタログ片手に名無しさん:09/08/09 11:09 ID:???
EMTは毎年チケで完売?
623カタログ片手に名無しさん:09/08/09 11:15 ID:???
>>620
当日向こうにもあるんですね
どうも
>>621
コミケットサービスというやつらしいです
624カタログ片手に名無しさん:09/08/09 11:16 ID:???
>>622
ああ。
625カタログ片手に名無しさん:09/08/09 11:18 ID:???
>>622
始発までなら買える。
626カタログ片手に名無しさん:09/08/09 11:19 ID:???
>>623
こんなのがあるんですね
微妙に近いから行ってみたいけど下北は苦手だw
627カタログ片手に名無しさん:09/08/09 11:18 ID:???
>>613
>>617
サンクス
こっそり当日期待しとくわ
628619:09/08/09 11:21 ID:???
>>626
というかもう閉店してました
ある意味あぶなかった
629カタログ片手に名無しさん:09/08/09 11:21 ID:???
>>627
今はネットがあるからどうかな。
昔は凄かったよ、土曜放映のアニメのネタを使ったコピー本が
翌朝のイベントで買えるなんてザラだった。
630カタログ片手に名無しさん:09/08/09 11:29 ID:???
C75、74でのT2 ART WORKSのセット(抱き枕以外)の
会場での値段覚えている人教えてください。
サイトみに行っても書いてなかったもので・・・
631カタログ片手に名無しさん:09/08/09 11:35 ID:???
>>630
大手は大抵前日に載せるからそれまで待ってろ
632カタログ片手に名無しさん:09/08/09 11:41 ID:???
>>630
 スレ違い。
 TONYスレでも行けよ。
633カタログ片手に名無しさん:09/08/09 11:47 ID:???
630
3千円くらい
634カタログ片手に名無しさん:09/08/09 11:56 ID:???
A 茜が
M 323使って
R レボリューション
635カタログ片手に名無しさん:09/08/09 11:58 ID:???
>>631-632
すいませんでした
>>633
わざわざありがとうございます
636カタログ片手に名無しさん:09/08/09 11:58 ID:???
脳板のコミケ申込書記入ノウハウスレが落ちてるみたいなんだけど、
申込書記入方法の質問ってこのスレでしても大丈夫?
駄目だったら適切なスレに誘導してもらえると助かる
637カタログ片手に名無しさん:09/08/09 12:02 ID:???
コスプレじゃないんだけど、
会場直後の女子更衣室って並ぶくらい込んだりします?
あとコスプレじゃないなら、無料なんだよね?
638カタログ片手に名無しさん:09/08/09 12:02 ID:???
開場直後、だった
639カタログ片手に名無しさん:09/08/09 12:13 ID:???
8時くらいに到着予定で西に並びたいんですが、
国際展示場、国際展示場正門、有明のどれから降りるのが一番近いですか?
640カタログ片手に名無しさん:09/08/09 12:13 ID:???
雨だけどユニクロいって色々揃えなきゃ
下着や肌着は新品じゃないと汗かいたら臭くなるんだよね・・・
消耗品だからクリーニングに出すのもどうかと思うし
641カタログ片手に名無しさん:09/08/09 12:29 ID:???
>>637
並ぶ
有料

何のために着替えるんだ?
642カタログ片手に名無しさん:09/08/09 12:31 ID:???
降水確率 40 30 30 に減少
643カタログ片手に名無しさん:09/08/09 12:31 ID:???
>>639
りんかい線
国際展示場駅
644カタログ片手に名無しさん:09/08/09 12:34 ID:???
>>628
コミケットサービスはまだ潰れてないぞw
645カタログ片手に名無しさん:09/08/09 12:36 ID:E32xR.26
まだ慌てる時間じゃないですよね?
646カタログ片手に名無しさん:09/08/09 12:37 ID:???
特別同人誌を買う目的はないんだけど、コミケの雰囲気味わいたいから行きたいんだけど、
バザーみたいなもん?
音楽フェスみたいな熱気とかモッシュとかないの?
647カタログ片手に名無しさん:09/08/09 12:38 ID:???
>>641
入場までは動きやすい格好で、入ったらおしゃれするってパターンじゃねえの?
バカバカしいけど。
市場でオシャレしたところで誰も見やしないのに。
648カタログ片手に名無しさん:09/08/09 12:41 ID:???
>>646
やたらめったら熱気のあるバザーです
649カタログ片手に名無しさん:09/08/09 12:41 ID:???
>>646
モッシュはないけど熱気はあるよ

後、ライブみたいに激しく動いてる訳じゃないのに肉の壁が出来るのを見たり、通路で肉に囲まれて動けなくなる経験ができる
午前中はこんな感じだけど、午後2時すぎ辺りからはまったりしてくる

熱気とかを味わいたいなら午前中に来ればいいと思うよ
650カタログ片手に名無しさん:09/08/09 12:42 ID:???
芸能ジャンルとかは例外でないか。あそこは交流かねてるからな・・・・
651カタログ片手に名無しさん:09/08/09 12:43 ID:???
>>646
そう、マーケットという名の通り、市。熱気は凄いけど音楽フェス的な意味での熱気はない。
「同人イベント」という通称に勘違いしてる人も多いけど
正式には同人イベントは「同人誌即売会」で、
基本は同人誌の売買。イベント性は売り手と買い手の交流の面をそう言っている。
652カタログ片手に名無しさん:09/08/09 12:47 ID:???
コミケの参加者でフリーターやニートは結構いるものですか?
かなり散財しそうだから高収入の方が多そうだけど
653カタログ片手に名無しさん:09/08/09 12:48 ID:???
>>647
女性向けジャンルだと洋服とか化粧までケチつけられたりするよ
654カタログ片手に名無しさん:09/08/09 12:49 ID:???
うぜえ
655カタログ片手に名無しさん:09/08/09 12:50 ID:???
>646
午前中は入場までに並ぶ
待機列はどのくらいになるかは当日にならないと分からない
炎天下並ぶから(日陰ナシ)まず入場までに疲労するよ
午後12時〜13時頃に来るのがいい
数回来て慣れたら並んでもいいと思うよ
656カタログ片手に名無しさん:09/08/09 12:50 ID:???
そんな洒落たオタ女見かけたことないのに
色々大変なんですね
657カタログ片手に名無しさん:09/08/09 12:51 ID:???
>モッシュとかないの?

この時点で釣りやん
658カタログ片手に名無しさん:09/08/09 12:53 ID:???
オシャレして行ったところで誰も見てないのに
何しにコミケ行くんだか
659カタログ片手に名無しさん:09/08/09 12:54 ID:???
コミケの雰囲気が見たいだけとか言ってる奴は行ったら絶対後悔すると思う
660カタログ片手に名無しさん:09/08/09 12:55 ID:???
>>645
急げ
661カタログ片手に名無しさん:09/08/09 12:56 ID:???
汗で濡れたTシャツとかを着替えたいときは、
トイレとかで着替えちゃっていいんですかね?
更衣室はあるみたいだけど、別にコスプレするわけじゃないからお金もったいないし・・・
662カタログ片手に名無しさん:09/08/09 12:56 ID:???
ソロで初参加だぜ、カタログチェック終わらないぜ・・
カタログ切り取って持ってくのありだよね?この殺人紙をかばんに入れとくのはしんどいのだが
663カタログ片手に名無しさん:09/08/09 12:56 ID:???
>>657
だってneetshaの同人王とか見るに、まさに現代に生きる武将の戦みたいに思えたんだもん
664カタログ片手に名無しさん:09/08/09 12:57 ID:???
>>659
別にいいんじゃね?
自分の考えの甘さを後悔して、夏の思い出にすればいい
665カタログ片手に名無しさん:09/08/09 12:59 ID:ldHo8zVI
年齢確認の時に提示するものって
保険証等のコピーでも大丈夫だと思いますか?
コピーでは断られてしまうでしょうか?
666カタログ片手に名無しさん:09/08/09 13:01 ID:???
>>662
あり
事前に完璧チェックしておくのがベストだけど
現地でもギリギリまで見落としないように確認したいとか
暇つぶしにしたい人は必要な部分を切り取って持って行っている
667カタログ片手に名無しさん:09/08/09 13:01 ID:???
それでいいんだと思う。コミケごときで「絶対失敗しない」とか考えるだけ疲れるよ。
トラブルすら楽しむ気概で挑むのが正解
668カタログ片手に名無しさん:09/08/09 13:02 ID:???
>>661
手早く着替えてくれればおk
669カタログ片手に名無しさん:09/08/09 13:02 ID:???
>>665
明確な規定がある訳じゃないからはっきりとは言えないが、
年齢確認ならコピーでも大丈夫。

ただ本人確認する場合(ほとんどないとは思うが)写真つきのほうがより確実
670カタログ片手に名無しさん:09/08/09 13:05 ID:???
>>665
免許か学生証でもないのかよ
671カタログ片手に名無しさん:09/08/09 13:05 ID:???
>>661
更衣室でそういう着替え目的の利用は無料のはず
入り口のスタッフに聞いてみるといい
672カタログ片手に名無しさん:09/08/09 13:07 ID:???
どなたか652の質問に答えていただけませんか
673カタログ片手に名無しさん:09/08/09 13:08 ID:???
>>672
無職なのにコミケ行く人専用
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1216207821/

こっち見てくると分かると思うよ
実際の所↑スレ以外じゃ分かりようがないんだけどね
(見た目で職なんて判断できないし)
674カタログ片手に名無しさん:09/08/09 13:10 ID:???
>>672
統計取ってないからわからん。
675カタログ片手に名無しさん:09/08/09 13:11 ID:6etUklXc
わたしが答えよう
>>652
ニートかどうかみただけじゃわからないよ
買う人は金気にしないでかうけど厳選して買う人はそんなに使わないし人それぞれ
676カタログ片手に名無しさん:09/08/09 13:12 ID:???
>>671
おぉ、そうなんですね!ありがとうございます。
男の人なんかはその辺の影とかで着替えられるだろうから羨ましいわ
677カタログ片手に名無しさん:09/08/09 13:12 ID:???
みなさんの知人とかでそういう人はいないんですか
678カタログ片手に名無しさん:09/08/09 13:13 ID:???
俺ニートだけど10万ぐらい使うよ
679カタログ片手に名無しさん:09/08/09 13:14 ID:???
今回サークルの知り合いからチケットをもらって、
設営だけ手伝えばあとはフリーなんですけど、
開場まで時間が確実に余るんですが
どこか時間が潰せる場所はあるんでしょうか。
サークル席にいると邪魔になりそうで気が引けるんです。
680カタログ片手に名無しさん:09/08/09 13:16 ID:???
>>678
そのお金はどうやって捻出したんですか
681カタログ片手に名無しさん:09/08/09 13:17 ID:???
>>679
サークル席にいることが、他のサークルやスタッフの邪魔にならない最善解
682カタログ片手に名無しさん:09/08/09 13:17 ID:ldHo8zVI
>>669
ありがとうございました。
コピー持っていきます
683カタログ片手に名無しさん:09/08/09 13:19 ID:???
>>679
サークル席にいる。
開場するまで売り買いするわけじゃないから
大手でもないかぎり邪魔にはならないと思う。
684カタログ片手に名無しさん:09/08/09 13:21 ID:???
>>677
会場内での着替え禁止だから、男でもシャツ脱ごうとしたら
準備会スタッフや警備員から注意されるよw

>>680
中学生とかじゃなければいくらでも金稼ぐ方法はあるだろ
ニートは親から、高校・大学生やフリーターはバイトで
社会人は言わずもがな

>>682
保険証がカードタイプなら実物持って行くのもあり
(通帳タイプだと邪魔かな)
万が一救急車のお世話になったときに、保険証がないと預かり金で数万円払わないと行けないし
685カタログ片手に名無しさん:09/08/09 13:21 ID:???
つかそんなに幼くなければ年齢確認なんてしないよ
それに成人してるのに保険証出されても反応に困るよ
686カタログ片手に名無しさん:09/08/09 13:24 ID:???
>>685
>それに成人してるのに保険証出されても反応に困るよ
最近は無保険の人が多いから・・・違うか

最近は無免許の人かなり多いんだぜ
身分証出して下さいで住基カードや保険証とかざらだし
687カタログ片手に名無しさん:09/08/09 13:24 ID:???
>>679
うちくる?
688カタログ片手に名無しさん:09/08/09 13:24 ID:???
まぁ、普通確認なんてされないわな
689カタログ片手に名無しさん:09/08/09 13:25 ID:???
学生なら学生証があるし、いい年した社会人なら免許ぐらい持ってようぜ
690カタログ片手に名無しさん:09/08/09 13:27 ID:???
えっちな本買わなければいいと思います!
691カタログ片手に名無しさん:09/08/09 13:27 ID:???
>>689
何その偏見
都内の車維持費なめんじゃねーよ田舎モンが
692カタログ片手に名無しさん:09/08/09 13:28 ID:???
>>691
都内では乗らなくても良いから原付もっとけ的な話はある
あれしか写真付きの手軽な身分証明無いから
693カタログ片手に名無しさん:09/08/09 13:29 ID:???
>>691
俺は車持ってないけど普通免許なら持ってるぞ
普通に23区住み
周りの友達もみんな大学入学前後で取ってた
694カタログ片手に名無しさん:09/08/09 13:29 ID:???
>>691
車の所持とは関係なしに普通免許くらい持つだろ
695カタログ片手に名無しさん:09/08/09 13:30 ID:???
>>691
免許持ってる人が車を持ってるとは限らない
696カタログ片手に名無しさん:09/08/09 13:30 ID:???
一斉にレスついてわろた
697カタログ片手に名無しさん:09/08/09 13:30 ID:???
わかったから住基カードかタスポつくっとけ(´・ω・`)
698カタログ片手に名無しさん:09/08/09 13:31 ID:???
>>691
ごめんね、都内の実家住みでごめんね
親の車使っててごめんね
699カタログ片手に名無しさん:09/08/09 13:32 ID:???
>>644
B-Maniacsと勘違いしてました
すみません
700カタログ片手に名無しさん:09/08/09 13:34 ID:???
まぁ、大学の友達とかも大半は免許持ってるな
そいつらは地方出身だから当然かもしれんが
俺も何かと不便だろうと一応原付だけ取った
701カタログ片手に名無しさん:09/08/09 13:35 ID:???
童貞が許されるのは小学生までのAA思い出したw
702カタログ片手に名無しさん:09/08/09 13:35 ID:???
>>687
イクイク!
703カタログ片手に名無しさん:09/08/09 13:36 ID:???
>>691
疲れたなら田舎帰れよ
704カタログ片手に名無しさん:09/08/09 13:38 ID:???
そもそも年齢確認なんかされるのかね
どう見ても中学生とかじゃなければスルーじゃないか?
705カタログ片手に名無しさん:09/08/09 13:40 ID:???
>>704
 そうだろうね。
 つか、それ以上やる権限も義務もない。
706カタログ片手に名無しさん:09/08/09 13:41 ID:XBE947pU
イベント当日の会場は非常に暑そうなのですが、空調服なんか着ていったらm9(^Д^)プギャーされますか?
707カタログ片手に名無しさん:09/08/09 13:41 ID:???
子連れやどう見ても中学生とかがいるから
念のためって事ですよ
実際するかどうかはサークル/企業の中の人次第

でも未成年に販売した場合、警察のお世話になるのは
サークル/企業の方々です(あと親も
708カタログ片手に名無しさん:09/08/09 13:42 ID:???
麦藁帽子はコスプレの一部と見なされてしまいますか?
709カタログ片手に名無しさん:09/08/09 13:43 ID:???
>>706
生ぬるい風が体中をかけずり回るのに耐えられるなら良いけど

>>708
待機列でも結構被ってる人いるよ
ただツバの大きい物は並んでるときに邪魔になるので注意
710カタログ片手に名無しさん:09/08/09 13:45 ID:???
>>708
赤シャツ短パンや白シャツジーパンで釣竿持参だとコスプレの一部にみなされる可能性があります
711カタログ片手に名無しさん:09/08/09 13:47 ID:???
>>706
体臭散布装置ですね、わかります
712637:09/08/09 13:49 ID:???
更衣室のことで教えてくれた方がありがとう!
並ぶこともあるけど、コスプレ目的でない着替えなら無料、ってことでいいんだな。

いや、折角の祭りだからロングチャイナでも着ようかな、と・・・
713カタログ片手に名無しさん:09/08/09 13:50 ID:???
>>706
その場でプギャーはなくてもあとでマンレポに描かれる可能性大
常連に見つかったらほぼ確実に載るからご愁傷様
714カタログ片手に名無しさん:09/08/09 13:53 ID:???
>>706
来てる人会場で何人か見かけるよ。マジで。
715カタログ片手に名無しさん:09/08/09 13:54 ID:???
>>706
夏コミの3日目が晴れだと人の服なんか見てる余裕は無くなる
716カタログ片手に名無しさん:09/08/09 14:08 ID:???
>>712
いや待てチャイナは間違いなくコスプレとして見られるぞ。何らかのキャラの
格好をするのだけがコスプレじゃない。
そういうのなら普通に登録料払って着替えないと。

「コスプレ目的でない着替え」ってのは汗かいたからTシャツ替えるとかそういうの。
717カタログ片手に名無しさん:09/08/09 14:08 ID:???
>>384です。
レスありがとうございました。
やはり誉められた行為ではないですよね。知人に一度注意してみようと思います。
718カタログ片手に名無しさん:09/08/09 14:11 ID:???
>>716

そうなのか!
結構見かけたことあるから可愛いなと思ってたんだけど・・・
教えてくれてありがとう。
719カタログ片手に名無しさん:09/08/09 14:16 ID:???
曇りの日だったら、帽子なくても平気?
720カタログ片手に名無しさん:09/08/09 14:17 ID:???
そいつの体力しだい。
721カタログ片手に名無しさん:09/08/09 14:18 ID:???
>>719
ずっと一日中曇りとは限らないから最悪頭にタオルでもまいとくといい
722カタログ片手に名無しさん:09/08/09 14:19 ID:lIWFA792
>>718
一般的に考えてチャイナ服は衣裳なんだからコスプレ扱いに決まってるじゃん…
こういう馬鹿はイベント来なきゃいいのに
723カタログ片手に名無しさん:09/08/09 14:20 ID:???
>>719
曇ってても晴れる可能性はあるから
帽子は天気に関係なく持ってった方がいい
724カタログ片手に名無しさん:09/08/09 14:22 ID:???
>>720-721>>723
おk
一応持って行っとくw
麦藁帽だけどwww
725カタログ片手に名無しさん:09/08/09 14:22 ID:???
コミケでトップレスの女とかいたりする?
726カタログ片手に名無しさん:09/08/09 14:24 ID:???
>>725
バスターマシン動かす人のコスプレならいるかもしれん
727カタログ片手に名無しさん:09/08/09 14:34 ID:???
曇りでも紫外線は通ってきてるんだぜ。ちゃんと対策はしといた方がいい。
728カタログ片手に名無しさん:09/08/09 14:34 ID:???
>>718
>結構見かけたことあるから可愛いなと思ってたんだけど・・・

だから何なの
729カタログ片手に名無しさん:09/08/09 14:37 ID:???
つ、付き合ってください
(///)
730カタログ片手に名無しさん:09/08/09 14:39 ID:???
ビッグサイト内の手荷物預かり所って、満杯になったりする?
朝から飛行機で上京するんだけど、荷物をどうすべきか悩んでる。
昼近くでも預けられるなら直でビッグサイトに向かうんだが…
ちなみに25/40/60くらいのキャリーケース。
731カタログ片手に名無しさん:09/08/09 14:40 ID:???
コミケでムラムラしてきちゃって人目を忍んでセクロスしちゃうカップルとかいたりするの?
花火大会行くとそういうはよく見かけるけど
732718:09/08/09 14:44 ID:???
うう、なんかすまない、色々と認識が甘かった。

チャイナは今では披露宴で日本人が着てもマナー的にも許される類の服だから、
おされ服の一環だと思ってた。
コスプレってキャラクターを模したものだけじゃないんだな。
733カタログ片手に名無しさん:09/08/09 14:45 ID:???
さっきから意図のわからん質問するやつはなんなんだ?
734カタログ片手に名無しさん:09/08/09 14:48 ID:???
>>730
その荷物は着替えとかの「宿に置いておく荷物」かい?
空港からの経路が分かれば道中のコインロッカーとかアドバイスできるんだが
735カタログ片手に名無しさん:09/08/09 14:49 ID:???
ムッシュむらむらチャイナ服でやっちゃいな
736カタログ片手に名無しさん:09/08/09 14:52 ID:???
>>732
じゃあ家から着てくればいいじゃない
普通のおされ服(笑)なんでしょ?
着替えなくて済むし^^
737カタログ片手に名無しさん:09/08/09 14:53 ID:???
>>732
披露宴で着るものは「普段着」じゃないからな。
「晴れ着」の範疇に入るものはイベント会場ではコスプレだよ。
まあ誤解も解けたようだし、ちゃんと登録料を払ってチャイナでコミケを
楽しむといいじゃない。
民族衣装系とかメイドとか、キャラ以外のコスプレもいろいろ華やかで
見てて楽しいよ。
738カタログ片手に名無しさん:09/08/09 14:53 ID:???
>>735
つまんないどころかウザイから消えろ
739カタログ片手に名無しさん:09/08/09 14:53 ID:???
>>732
 パーティに着る服(この時点で既に「普段着」ですらない)着てくるところじゃないから。コミケ

>コスプレってキャラクターを模したものだけじゃないんだな。
 昔からある「コスプレAV」で着てたナースとかチャイナとかを何だと思っているw
 そもそも語源的には「コスチュームプレイ」=「時代劇」だ。いわゆる「コスプレ」はその誤用で、
直接の祖は「マスカレード」(イースターの仮装行列とかから派生し、SF大会で行われていた
ものが、日本でSF大会が始まった時にはじめられて、同人誌即売会にも広まった)。
740カタログ片手に名無しさん:09/08/09 14:58 ID:???
てかコスチュームプレイ(=衣裳を着て楽しむ)って名前からして
キャラ云々なんて意味まったくないんだけどね
741718:09/08/09 14:58 ID:???
色々納得・・・。
なにやらお騒がせしてしまって、すまなかった。
ここで聞いてみて良かったよ。ありがとう!
742カタログ片手に名無しさん:09/08/09 14:59 ID:???
>>741
街中で見る服装以外は、コスプレって考えたほうがいいよ。

前にあったクリスマスコミケのときは、サンタの格好をしてもコスプレじゃないって聞いたことある。
理由は、その時期は街中を歩いても普通にサンタの格好をした人がいるから。
743カタログ片手に名無しさん:09/08/09 15:00 ID:???
いや純粋に知りたいのですが・・・
セクロスしちゃう人はいないのかな
744カタログ片手に名無しさん:09/08/09 15:01 ID:???
んなもん知ってどうするんだよ
マジレスするとあんなどこにでも人が居るような状況でやろうとか考え付く方が怖いわ
745カタログ片手に名無しさん:09/08/09 15:01 ID:???
>>732
真面目な話、君はコミケ来ない方がいい
コミケはいわゆる「賑やかしのイベント」じゃない
746カタログ片手に名無しさん:09/08/09 15:02 ID:???
>>743
意味が分かりません。
747カタログ片手に名無しさん:09/08/09 15:03 ID:???
はいはいいるいるいるんじゃね?
いると思いたいんだろ?
748カタログ片手に名無しさん:09/08/09 15:04 ID:???
>>743
そういうことを聞きたがるおまえの発想がキモイから誰もレスしないんだよ
749カタログ片手に名無しさん:09/08/09 15:04 ID:???
もしいるとして、それが何だっていうんだw
750カタログ片手に名無しさん:09/08/09 15:04 ID:???
>>743
初心者スレで質問する意図が分からん
板で「スゴイ」や「ドン引き」をスレッド検索かけてそこでやってくれ
751カタログ片手に名無しさん:09/08/09 15:04 ID:???
>>730
昼からだと必ず空いてるとは言えないからなあ
荷物をホテルに送ることは出来ないの?
その方がいいと思うけど
りんかい線有明やターミナル周辺のコインロッカーは使えないと思った方がいい
羽田からなら天王洲アイル辺りにはあるかもしれないけど
752カタログ片手に名無しさん:09/08/09 15:04 ID:???
でも花火のときは堂々とセクロスしてて警官にしょっぴかれていったカップルいましたよ
753カタログ片手に名無しさん:09/08/09 15:05 ID:???
セックスなんざ、年がら年中いつでもどこでも出来るのに、
三日間いや、ジャンル目当てなら、たった一日しか無い貴重な日なのに
セックスなんかしてる時間がもったいないわ
754カタログ片手に名無しさん:09/08/09 15:05 ID:???
障害者用のトイレとか巡回してれば見つけられるかもね
755カタログ片手に名無しさん:09/08/09 15:06 ID:???
>>743
いたら何なの
それ聞いてどうすんの馬鹿なの頭おかしいの死ぬの
756カタログ片手に名無しさん:09/08/09 15:07 ID:???
そんなにセクロス基地外がみたけりゃ花火行ってろゴミムシ
757カタログ片手に名無しさん:09/08/09 15:07 ID:???
前回の夏コミでは暑いからと言って飲み物をたくさん飲んでしまいトイレに抜け出してはその度に友達に迷惑をかけてしまったので
今回のコミケでは飲みすぎないようにすることを心がけています

皆さんはいつもor今回のコミケで心がけていることってありますか?
758カタログ片手に名無しさん:09/08/09 15:07 ID:???
どうもさっきからコミケを音楽フェスと混同してる奴がいるな
コミケではセックスもしなければ麻薬も売られませんよw
おまえらから見たらドン引きするほど健全なイベントです
残念でしたw
759カタログ片手に名無しさん:09/08/09 15:08 ID:???
>>757
コミケに迷惑かけない。
760カタログ片手に名無しさん:09/08/09 15:08 ID:???
重いもの持っていかない
761カタログ片手に名無しさん:09/08/09 15:08 ID:???
>>757
財布が空になるまで買わない
762カタログ片手に名無しさん:09/08/09 15:09 ID:???
>>752
だから?
いると思ってるならわざわざ聞かなくてもいいじゃない
勝手に妄想でも何でもしてオナってろよ、エロ厨が
763カタログ片手に名無しさん:09/08/09 15:09 ID:???
>752
じゃあいるって事で良いよ。
764カタログ片手に名無しさん:09/08/09 15:10 ID:???
>>757
飲み物って言っても色々ある。
利尿作用のないものを飲め。
水分はしっかりとらないと脱水症状起こすからね。
765カタログ片手に名無しさん:09/08/09 15:10 ID:???
沖縄から初参加だけどビックサイトは風強い?
多少の暑さなら我慢できるが無風は流石に辛い
766カタログ片手に名無しさん:09/08/09 15:10 ID:???
>>752
その理屈で行くとディズニーランド中がセクロスカップだらけになるんだが
767カタログ片手に名無しさん:09/08/09 15:11 ID:???
水分とりつつ塩分も補うことだな
梅最強
768カタログ片手に名無しさん:09/08/09 15:11 ID:???
自分が見たことないもの=存在しない
769カタログ片手に名無しさん:09/08/09 15:11 ID:???
建物の中では風吹かないと思うよ
770カタログ片手に名無しさん:09/08/09 15:11 ID:???
>>765
逆三角形の下あたりは結構風が強い
771カタログ片手に名無しさん:09/08/09 15:11 ID:???
>>743
お前の脳内じゃイベントはアオカンありが当たり前なのか
それこそ漫画の見過ぎだボケ
772カタログ片手に名無しさん:09/08/09 15:12 ID:???
>>765
風は完全に天候状況に左右される感じだな
どっちにしろ人が壁になってそれなりの強さが無いとあんまり感じられないと思う
773カタログ片手に名無しさん:09/08/09 15:12 ID:???
>>765
多少どころか相当暑い
そしてそれは沖縄みたいな爽やかな暑さではない
774カタログ片手に名無しさん:09/08/09 15:13 ID:???
>>757
雨よけに雨合羽、日よけに大判ストール。
俺男だけどでかいアフガンストール使ってる。

顔見知りのサークルには小さな菓子を土産に
憧れのサークルには小さなカードにシンプルなファンレターを
ファンレターは自分が貰って嬉しかったから、今でもたまにやる。
775カタログ片手に名無しさん:09/08/09 15:14 ID:???
ビッグサイト内にレストランのような施設はありますか?
776カタログ片手に名無しさん:09/08/09 15:15 ID:???
何でお前らそんな必死なの?
777カタログ片手に名無しさん:09/08/09 15:15 ID:???
>>775
あるよ
778765:09/08/09 15:16 ID:???
把握ありがと。
蒸し暑いのは苦手なんで対策はちゃんとしておくよ
779カタログ片手に名無しさん:09/08/09 15:16 ID:???
>>775
あるよ。レストラン街が地下にある。
ただし最大手のトイレ程じゃないがかなり大手だから並ぶの覚悟な。
780カタログ片手に名無しさん:09/08/09 15:16 ID:???
>>765
ビックサイトじゃねービッグサイトだボケ
真夏に万単位の人間が密集してんだから多少どころの暑さで済むわけねーだろ馬鹿か
781カタログ片手に名無しさん:09/08/09 15:16 ID:???
>>757
スポーツドリンクとか吸収しやすい物にしておけば水分は汗で流れて尿意は減る
お茶はトイレ近くなるし、炭酸とかコーヒーは胃によくないから
あと冷たい飲み物は胃を冷やすので凍らせないほうがいい
飲む時間と分量を決めておかないと開場後のサークル列で困るから開場前に飲みすぎないこと
782カタログ片手に名無しさん:09/08/09 15:17 ID:???
セクロスするやつなんていないだろwww
なんでわざわざ糞暑いところでやるんだよwww
せめてオナニーくらいだろ・・・現に俺はやったことあるし
783カタログ片手に名無しさん:09/08/09 15:17 ID:???
>>775
>>1の動画の6:15あたりにレストラン街の紹介が
784カタログ片手に名無しさん:09/08/09 15:17 ID:???
>>757
余計な重量になるもの・かさばるものを持っていかない
冊子カタログは重いので論外、カタROMの「目的サークルの配置図を印刷したもの」も結構かさばる

なので目的サークルの名前、配置は手帳に全部書き写していく、手間だけど扱いやすいよ
785カタログ片手に名無しさん:09/08/09 15:18 ID:???
>>776
必死なのはおまえだろエロ厨
786カタログ片手に名無しさん:09/08/09 15:18 ID:???
そうなんですか・・・みなさんレストラン街?みたいなところで昼食を取るなら、
すっごい混みそうですね・・・行く前にコンビニで買っていったほうがよさげですね
787カタログ片手に名無しさん:09/08/09 15:20 ID:???
>>786
昼食の時間がもったいないからゼリー飲料で栄養補給がおすすめ
788カタログ片手に名無しさん:09/08/09 15:21 ID:???
俺いつもおにぎりとかなんだけど、ゼリー飲料って腹にたまる?
789カタログ片手に名無しさん:09/08/09 15:21 ID:???
>>786
行く前に買うな!現地入手!
ビッグサイトには中にコンビニがいくつかあるからそこで!
暑さで食べ物痛むから下痢してもしらんぞ!
790カタログ片手に名無しさん:09/08/09 15:22 ID:???
>>788
適度に少しずつとればたまらない
791カタログ片手に名無しさん:09/08/09 15:23 ID:???
>>786
東ホール外とか各所で食い物を販売してる出店みたいなのがあるから、そこで食うのもお勧め
ただ、西ホールだと食い物系が少ないので西メインだと買って持ってく方が確実かも

792カタログ片手に名無しさん:09/08/09 15:27 ID:???
>>786
正午あたりは最も混むが、13:00以降は比較的スムーズに食事できるよ

事前にコンビニで飯を買うのもいいが、会場内は酷暑だということを忘れずに
買って数時間も経てばサンドイッチやおにぎりは駄目になってしまう
793カタログ片手に名無しさん:09/08/09 15:28 ID:???
>>776
一生家でオナニーしてろ。コミケには来るなよ。
794カタログ片手に名無しさん:09/08/09 15:28 ID:???
>>784
コミケらしくコピー本にして持っていく。
表紙をフォトプリントにすれば尚良し。
795カタログ片手に名無しさん:09/08/09 15:37 ID:???
なんで直轄鯖はID非表示なんだろうねぇ。ひろゆきがオタ嫌いだから、オタ系板はあれててざまぁなんだろうか?
796カタログ片手に名無しさん:09/08/09 15:38 ID:???
規制くらっててもこの板は書き込めるからキチガイもきやすいんじゃねwww
797カタログ片手に名無しさん:09/08/09 15:39 ID:???
>>796
体験談ですか
798カタログ片手に名無しさん:09/08/09 15:44 ID:???
>>743
むらむらむらむら
799730:09/08/09 15:54 ID:???
>>734
レス遅くてごめん。

羽田から天王洲アイルまでモノレールで行って、そこからりんかい線使うつもり。
周辺に空いてるロッカーor他にいい経路ってあるかな?
800カタログ片手に名無しさん:09/08/09 16:10 ID:???
>>799
京急で品川、もしくはモノレールの快速で浜松町まで直に行く。
あとはまあロッカーはなんとかなる。
801カタログ片手に名無しさん:09/08/09 16:11 ID:???
そもそもカップルでコミケ来る人って結構いるの?
俺は今回初参加なのでよくわからないけど
802カタログ片手に名無しさん:09/08/09 16:15 ID:???
>>799
宿泊なのであれば、ロッカーに入れる予定の荷物は宿泊先に送って、
会場で必要なものだけもって飛行機に乗るってのは?
803カタログ片手に名無しさん:09/08/09 16:16 ID:???
>>801
一般はあんまり気にしたことないけど、サークル参加者では結構いるんじゃない?
特に描き手が女性のところ
804カタログ片手に名無しさん:09/08/09 16:16 ID:???
2400円もする本を分冊するなんてもったいなくて
今までした事ないのですが分冊って簡単に出来るのでしょうか?
805カタログ片手に名無しさん:09/08/09 16:16 ID:???
深夜バスから即東京駅→会場で待機列なんですが
カート1個分の荷物を一時保管するにはどういうルートを取るといいでしょうか?
ロッカーの位置とか、東西間の荷物預かり所の位置がわかりません。
806カタログ片手に名無しさん:09/08/09 16:17 ID:???
>>804
カッターで裂いてガムテープ補強
807カタログ片手に名無しさん:09/08/09 16:18 ID:???
好きなサークルの原画家さんに告白したら引かれますか?
当日は思いっきりオシャレしていくつもりですけど
808カタログ片手に名無しさん:09/08/09 16:18 ID:???
雑誌の表紙を貼り付けたりして遊んだりするよね、分冊カタログ
809カタログ片手に名無しさん:09/08/09 16:18 ID:???
当日エッチしてていいですか?
部屋で
810カタログ片手に名無しさん:09/08/09 16:19 ID:???
>>804
カッターでざっくりいきましたw
それでも、一日分重い・・・
私は3日目以外は持って行かない。
最初の表紙から注意書きとかのところは毎日持ってく予定。
811カタログ片手に名無しさん:09/08/09 16:19 ID:???
>>805
東京駅の荷物預かり所…早朝開いてたかな?
無難に東京駅のコインロッカー。ただし改札内のロッカーは全滅していると思え。
改札外のロッカー使え。
812カタログ片手に名無しさん:09/08/09 16:20 ID:???
>>807
日本語でおk
813カタログ片手に名無しさん:09/08/09 16:20 ID:???
>>801
来るのは一緒だけど、本買ったりする行動は別ってのが多いと思う。
814カタログ片手に名無しさん:09/08/09 16:20 ID:???
>>807
突然知らないやつから告白されて引かない奴がどれくらい居ると思う?
815カタログ片手に名無しさん:09/08/09 16:20 ID:???
>>807
816カタログ片手に名無しさん:09/08/09 16:21 ID:???
>>814
かなり真剣に考えてるんですが、やっぱり初めはファンレターあたりから始めた方がいいですかね
817カタログ片手に名無しさん:09/08/09 16:25 ID:???
おじいちゃんの遺影とか貼り付けてな
818カタログ片手に名無しさん:09/08/09 16:26 ID:???
>>816
好きにしろ
ただし絶対にストーカーとか、相手に迷惑かけるようなことはすんなよ
819カタログ片手に名無しさん:09/08/09 16:27 ID:???
>>807
ストーカー扱い。そういう雰囲気の場じゃないよ。
820カタログ片手に名無しさん:09/08/09 16:28 ID:???
自分だったらどう思うか考えたらいいんじゃね?
いきなり見ず知らずの人間が、作品だけの印象で、突然告白されて、OKするかどうか
821カタログ片手に名無しさん:09/08/09 16:30 ID:???
>>807
いきなり告白はだめだろ
日常的に考えても
最初は普通のちょっとした会話からだ
822カタログ片手に名無しさん:09/08/09 16:35 ID:???
そろそろ次の質問どうぞ。
823カタログ片手に名無しさん:09/08/09 16:36 ID:???
絵師と握手してもらうことは可能ですか?
握って貰った後やっぱりトイレ直行してオナニーしちゃうんでしょうか
824カタログ片手に名無しさん:09/08/09 16:38 ID:???
>>823
無理。次の質問どうぞ。
825カタログ片手に名無しさん:09/08/09 16:38 ID:???
ここはどんな質問しても反応あるからおもしれーwww
826カタログ片手に名無しさん:09/08/09 16:41 ID:???
>>825
そーいうこと言ってると誰も答えなくなるからやめろ
827カタログ片手に名無しさん:09/08/09 16:45 ID:???
今ほどネット全盛じゃない頃は同人誌の奥付にファンレター用の住所書いてる人もいたけど
ファンレターどころか実際に家まで来たやつがいて怖かったみたいな話は聞いたことがある
男の作家だと未だに住所乗せてる人いるけど
828カタログ片手に名無しさん:09/08/09 16:46 ID:???
明らかにふざけてる質問はスルーしろw
829カタログ片手に名無しさん:09/08/09 16:47 ID:???
>>828
個人判断で善処する
830カタログ片手に名無しさん:09/08/09 16:52 ID:???
>>807
あなたと親交がないんだよね?
相手があなたのことを知らないのに告白されても、正直困るだけじゃない?
サークル参加して仲良くなるなり、ミクシィなりして親交を深めるのがいい。
831カタログ片手に名無しさん:09/08/09 16:52 ID:???
待ってる間DSやりたいんですが日光を防ぐいいアイテムありませんかね?
832カタログ片手に名無しさん:09/08/09 16:55 ID:???
>>811
横須賀線のほうも無理かな
833カタログ片手に名無しさん:09/08/09 16:56 ID:???
>>831
帽子の上からタオル垂れさせて日光ガード
834カタログ片手に名無しさん:09/08/09 17:01 ID:???
どなたか>>636の回答お願いします
835カタログ片手に名無しさん:09/08/09 17:08 ID:???
>>834
つ コミケスタッフだけど何か質問ある?
ttp://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1249101344/
836カタログ片手に名無しさん:09/08/09 17:36 ID:???
>>834
まずは申込書記入のどこが分からないのか書くんだ
837カタログ片手に名無しさん:09/08/09 18:03 ID:???
サークル参加だけどバスでいったらやばいかなぁ
838カタログ片手に名無しさん:09/08/09 18:16 ID:???
>>837
早朝7時30分以後到着予定なら論外だな
839カタログ片手に名無しさん:09/08/09 18:19 ID:???
どんな理由でも、遅れたら一般と同じ時間でしか入れないからなあ
840カタログ片手に名無しさん:09/08/09 18:24 ID:Z0ShZmeQ
昔地方に住んでた時はしょっちゅう夜行バスでサークル参加してたぞ。
個人的経験では何の問題もなかったな。
841カタログ片手に名無しさん:09/08/09 18:25 ID:???
到着予定は大丈夫なんだけど、高速道路1000円の影響で遅れたら怖いなと・・・
842カタログ片手に名無しさん:09/08/09 18:29 ID:???
車とバスだと、むしろ行きより帰りの方がカオスなんじゃね
843カタログ片手に名無しさん:09/08/09 18:30 ID:???
何が聞きたいんだ?
テンプレにも考えられる不安要素なんて元々書いてあるし、不安なら業者に聞いてみれば?
到着時間を保証してくれるわけでもないしある程度渋滞を見込んだ時間にしてるだろうけど
ここで聞いても不安なら新幹線にしろとしかいえない
844カタログ片手に名無しさん:09/08/09 18:30 ID:???
帰りは眠すぎて運転がやばい
845カタログ片手に名無しさん:09/08/09 18:34 ID:???
車でサークル参加する場合、運転手が睡眠不足だとかなり危険
846カタログ片手に名無しさん:09/08/09 18:34 ID:???
>837
当日バスで行くだけなのか、高速バスで早朝着なのかも書かないとなんとも。
まあヤバイかどうかと言われれば電車よりずっとやばいのは事実。
847カタログ片手に名無しさん:09/08/09 18:40 ID:???
>>837
やばいからやめとけ。
俺はかつてはバスだったが、余裕を持って乗ったバスが大渋滞に巻き込まれて
到着したのがサークルゲート閉まる寸前だったというトラブルがあってからはやめたよ。
848カタログ片手に名無しさん:09/08/09 18:46 ID:???
>>835
ありがとうございます。マルチにならないようにこちらで質問させてください

>>836
ありがとうございます。質問させていただきます


冬コミ申込書記入についての質問です
アンケートが任意回答だということは分かるのですが、封筒にもアンケートの
回答を書く欄がありますよね(アンケートの7番(A)と8番(B))

アンケートの7番・8番ともに「コミックマーケット76の〜」というように
C76に参加していることを前提としたアンケートなのですが、
前回参加をしていない場合、アンケートだけでなく封筒のアンケート欄も
空欄のままで大丈夫でしょうか
849カタログ片手に名無しさん:09/08/09 18:59 ID:???
>>848
冬の申込書ってもう通販始まってるの?
次回の申込書が手元にないからアンケートの内容が分からん
回答一覧に「前回不参加」の項目ないの? あればそれを記入
850カタログ片手に名無しさん:09/08/09 19:04 ID:???
無記入は不備になるぞ。
851カタログ片手に名無しさん:09/08/09 19:09 ID:???
>>843>>846>>847
バスは高速バスの事です。説明が足りずにすみません。
やっぱりバスだと遅れる可能性が高いですよね。
二日目だと混んでそうだし・・・。レスありがとうございました!
852カタログ片手に名無しさん:09/08/09 19:11 ID:???
配置用データ裏面のアンケートは無記入でも不備にはならないよ
853カタログ片手に名無しさん:09/08/09 19:17 ID:???
サークルの宅配便搬入についての質問です

23区内から7日に「8日」の日付指定で荷物を出したのですが
JPエクスプレスの配達完了通知は「9日に配達完了しました」になっています
これは間に合っているのでしょうか
日付指定が無視されたのかと不安です
854カタログ片手に名無しさん:09/08/09 19:20 ID:???
いとこからサークル?チケット?を貰いました。
何時ぐらいに会場にいけばいいのでしょうか?電車は始発ですか?
855カタログ片手に名無しさん:09/08/09 19:21 ID:???
いとこに聞けよ
856カタログ片手に名無しさん:09/08/09 19:23 ID:???
>>853
JPエクスプレスに聞いてください
さすがに分かるのはJPエクスプレスの中の人だけだと思う。
857カタログ片手に名無しさん:09/08/09 19:24 ID:???
>>854
もらった通行証をよく見ろ
858カタログ片手に名無しさん:09/08/09 19:28 ID:???
>>854
取引相手に確認しろよww
859カタログ片手に名無しさん:09/08/09 19:28 ID:???
>>849
circle.msからの通販分が手元にありますhttp://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1244469511/297

配置用データ(表面)には、「前回(C76)申込は?」→「申し込んでいない」という回答の選択肢があります

>>850
そうですか…

>>852
封筒にもアンケートの回答を写して書く欄があるのでそこが空欄でも大丈夫なのか心配です


具体的には
7.コミックマーケット76の主な新刊はどこで作りましたか? →封筒のAに記入
 1:自宅プリンタ等
 2:コンビニ等のセルフサービスコピー
 3:印刷会社などの業者
 4:本が落ちた・発行していない(既刊のみ)

8.質問7の新刊はどのような形で搬入しましたか? →封筒のBに記入
 1:自宅からの宅配搬入
 2:自宅から自力搬入
 3:印刷会社による宅配搬入
 4:印刷会社による直接搬入
 5:その他(搬入していないなど)

回答はC76のことと限定してあるのですが、空欄ではなく7番→回答4、8番→回答5にすればよいでしょうか

「C76に申し込んでいない」&「委託してもらうつもりだった」&「新刊が落ちた」&
「搬入していない」と仮定したらこの回答でもつじつまがあいますが、
実際には「C76で新刊を出すつもりがなかった」≠「本が落ちた」・「発行していない(既刊のみ)」
なので空欄かとも思うのですが…。
860カタログ片手に名無しさん:09/08/09 19:32 ID:???
>>789
 会場内コンビニはダメだろ。
 レジ列で店内が埋まっている状態だぞ。
861カタログ片手に名無しさん:09/08/09 19:33 ID:???
23区内から23区内だし八日には着いてるんじゃない?
発送日がギリギリで何ともいえんが
862カタログ片手に名無しさん:09/08/09 19:33 ID:???
>>854
教えてくれないと評価悪いにしますって言え
863カタログ片手に名無しさん:09/08/09 19:41 ID:???
目当てのもん企業ブースの一個しかないんだけど、オクで買ったほうがいいかな・・・
電車賃入れたらそのほうが安いし
864カタログ片手に名無しさん:09/08/09 19:41 ID:???
>>859
そのアンケート内容で前回不参加ということなら、本も出してないし搬入もしていないわけだから
7には4、8には5で回答すればいいと思う。

865カタログ片手に名無しさん:09/08/09 19:44 ID:???
とらの委託について、発刊日がコミケの日なのに、予約と購入と2種類あるのはなぜですか?
866カタログ片手に名無しさん:09/08/09 19:47 ID:???
委託した同人誌の販売をコミケの日からに設定し損ねたんじゃないか
友人が前回だったかやらかして、コミケ前に店頭に並んでた

まあ、人によっては列の分散とか他の理由でそうしてる人も居るけど
867カタログ片手に名無しさん:09/08/09 19:58 ID:ZEik/KFk
やべえ!地震だ!!!
でけえ!!!
868カタログ片手に名無しさん:09/08/09 19:59 ID:???
長い揺れだったな。ところでコミケで地震が起こったらどうなるんだろうな。
みんな無視して買い物続行というビジョンが見えるが。
869カタログ片手に名無しさん:09/08/09 20:00 ID:???
でかい地震じゃそんな悠長なこと出来ないけどね
870カタログ片手に名無しさん:09/08/09 20:00 ID:???
>>865 866
やらかさなくても、サークルと話が付いてれば
夏コミ新刊を事前に販売してることはあるよ。
871カタログ片手に名無しさん:09/08/09 20:01 ID:ZEik/KFk
今東京マグニチュードやってんのにww
これはいいタイミングだがコミケ中は勘弁だな
872カタログ片手に名無しさん:09/08/09 20:01 ID:???
>>868
同人誌に命かけてる買専参加なら地震でも買い物続行するかもしれんが、
サークルが机の下に隠れて売ってくれないかもしれんぞ。
873カタログ片手に名無しさん:09/08/09 20:01 ID:???
おいおいまだ微かに揺れてるぞ
874カタログ片手に名無しさん:09/08/09 20:02 ID:???
宅配についての質問宜しいでしょうか
会場から自宅への宅配をお願いするとき、事前に予約とか準備が必要でしょうか?
その場で段ボール買って梱包して配送とか可能なのですか?
875カタログ片手に名無しさん:09/08/09 20:04 ID:???
>>872
これはいい冷静さだw
876カタログ片手に名無しさん:09/08/09 20:04 ID:???
サークル入場で一番に企業スペースに行く場合、待機は屋外?ホール内?
今まで一般で外から階段登って屋外待機しかしたことないから教えてください。
877カタログ片手に名無しさん:09/08/09 20:04 ID:???
震度4か
本棚倒れたぞ
878カタログ片手に名無しさん:09/08/09 20:07 ID:???
その本棚不味すぎだろ
879カタログ片手に名無しさん:09/08/09 20:08 ID:???
俺のフィギュアですら倒れなかったのに
880カタログ片手に名無しさん:09/08/09 20:08 ID:???
>>877
おまw
それじゃ大切な同人誌が守れんぞ!!
881カタログ片手に名無しさん:09/08/09 20:08 ID:???
>>864
ありがとうございました。自分でもなんとなく納得がいくのでそう記入してみます

レスを下さった皆さま、ありがとうございました!
882カタログ片手に名無しさん:09/08/09 20:08 ID:???
震度4だった…ウチの犬が吠えたよ

>>877
まさか戦利品を格納した本棚じゃないだろうな
883カタログ片手に名無しさん:09/08/09 20:09 ID:???
震度4で倒れる本棚ってどんなのだよ
やばいぞ
884カタログ片手に名無しさん:09/08/09 20:10 ID:???
>>876
不明
更衣室が移ってから西4階へは、サークル通行証では行けない
また、まだ移ってから回数が経ってないから変更もあり得るから
当日スタッフに聞くのが正解。
885877:09/08/09 20:11 ID:???
いや戦利品は別の場所だw
こっちは一般向けの小さいショボイ本棚

アパートの上の方だから結構揺れるのか建てつけが悪いのか
引っ越しを考えるかな…
886カタログ片手に名無しさん:09/08/09 20:13 ID:9ZuNR/es
お宝並べてる本棚が歪んできたんですが、いい本棚知りませんか?
棚の真ん中の部分がいい感じにたわんでるんです。
ニトリで買ったんですが、通販でいい出物があるとこ知りませんか?
887カタログ片手に名無しさん:09/08/09 20:13 ID:???
>>872
机の下は荷物置き場で隠れられねーよ。
888カタログ片手に名無しさん:09/08/09 20:15 ID:???
>>886
壊れるような使い方しなきゃおk
889カタログ片手に名無しさん:09/08/09 20:15 ID:???
>>886
ホームセンターで木材をカットしてもらって自分で組み立て。
化粧合板だとたわむので一枚板で。
890カタログ片手に名無しさん:09/08/09 20:16 ID:???
>>886
スレタイ読めてるか?、それはココで聞く事じゃない気がするがw

それは、真ん中ら辺に補強する金具付ければ良い気もする。
891カタログ片手に名無しさん:09/08/09 20:17 ID:???
>>886
組み立て式のスチールラックはいいよ
飾り気がないからどんな部屋に置いても違和感ないし
耐荷重は俺のは一段あたり300kgと書いてある
892カタログ片手に名無しさん:09/08/09 20:20 ID:???
もしもコミケ中に地震が起こったらキモオタの将棋倒しで圧死だな
893カタログ片手に名無しさん:09/08/09 20:26 ID:???
電話が繋がりにくいと聞いたので待ち合わせ場所を決めたいのですが企業周辺で最適な場所はどこですか?

日時は2日目の午後2時くらいにする予定です
894カタログ片手に名無しさん:09/08/09 20:29 ID:???
企業周辺で待ち合わせとか自殺行為だから
入り口のファミマとかにしておいた方が良いよ
895カタログ片手に名無しさん:09/08/09 20:30 ID:???
企業近くだったら喫煙所が意外に一番分かりやすいかもしれない
896カタログ片手に名無しさん:09/08/09 20:30 ID:???
>>876
自分のサークルスペースで開場時間までお待ちください
897カタログ片手に名無しさん:09/08/09 20:31 ID:???
>>893
会場の外、もしくはホール外周がオススメ
前者はまた戻るのがめんどい、後者は特徴がなく場所がつかみにくいから迷う可能性もあるという難点あり
コスプレ広場のそばってのもいいかも

でも企業周辺で待ち合わせすると確実に人の波で死ぬ
898カタログ片手に名無しさん:09/08/09 20:32 ID:???
>>868
コンサートホールなどでは大体震度4以上ですと建物の安全確認があるのでイベントは一時中断する場合があります。
ビッグサイトの防火基準も同じと推測されますので、今回のように23区内で震度4が観測された場合、
安全確認のためシャッター前サークルなどが影響を受けるかもしれません。
また、エスカレータの使用が中止され、避難路確保のため一部の出入り口が規制される可能性があります。

揺れは小さくても津波のおそれがある場合もあります。常にアナウンスに耳を傾けるようにしてください。
また避難の指示があった場合、買物は中止して速やかに指示に従って避難してください。
899カタログ片手に名無しさん:09/08/09 20:34 ID:???
>>886
そもそも、同人誌や、雑誌などの重たいものは上に載せてはいけない。
地震のとき一気に落ちるのが目に見えてる。
最下段のみで横に並べて、腰から上のスペースをディスプレイ専用にするなど、
バランスを考えて配置することをオススメする。
すぐに必要ないものは100均のダンボールでもいれて押入れの中へ。
900カタログ片手に名無しさん:09/08/09 20:34 ID:???
>>893
某イベントが事故起こしたエスカレータの付近かな。
901カタログ片手に名無しさん:09/08/09 20:34 ID:???
>>876
自分のスペースで10時まで待機してから。

企業に並ぶのに一番不利なのは朝早くからラクして会場に入れるサークル組だったりする。
サークルは9時半になると各ホールが閉鎖されて外に出られない仕組みになっていて、
並びに行けるのは10時になってホールが開いてから。
しかもその列は一般の列で、サークル用の有利な列なんてない。
902カタログ片手に名無しさん:09/08/09 20:40 ID:???
サークルは別のサークルに並びに行く分には一般より全然有利なんだけど、
企業は基本的に世界が違うからね。
企業から見たら一般もサークルも同列、
同人のエリアを抜けた上でみなさん同じ入口からお入り下さいってなもんよ。
903カタログ片手に名無しさん:09/08/09 20:41 ID:???
「主催も開催日時も同じだけど実質的には別のイベント」
と思った方がいいな>企業
904カタログ片手に名無しさん:09/08/09 20:45 ID:???
>>900
あそこは封鎖してるしスタッフどころか警備員立てて追い払いしてるから無理だと思う。
人の流れも半端ないし。

喫煙所かその手前広場のガラス壁辺りが最適かな。
905カタログ片手に名無しさん:09/08/09 20:51 ID:???
>>876
開場前に西ホール内からの企業行きの列はできるが
その列は一般待機組と途中で合流するから企業ブースに一番早く着くのは徹夜組
906カタログ片手に名無しさん:09/08/09 20:51 ID:???
企業に慣れてる人に聞きたいんですけど
帰る時に痛袋を隠すやり方ってどうしてますか?
まんレポに載っている「新聞紙+ゴミ袋」をやってみようと思うのですが・・・
それとも隠す用の大きい紙袋を会場で別に売っているのでしょうか?
907カタログ片手に名無しさん:09/08/09 20:54 ID:???
>>906
自分で鞄持っていけよ
丈夫なものにしておけよ

俺はモータショーの時に買った布袋使う予定
908カタログ片手に名無しさん:09/08/09 20:56 ID:jaA2871M
わたしは男なのですが着替える際は更衣室を使わず、その場でストリップして着替えてはダメでしょうか?
909カタログ片手に名無しさん:09/08/09 20:57 ID:???
>>906
中身は普通のカバンに詰め替えて紙袋も折り畳んで詰め込み。
折り目付けるのがいやならスーツカバー持ってって包めば?
それなりの格好も必要だけど。
910カタログ片手に名無しさん:09/08/09 20:58 ID:???
>>908
ダメじゃね? 過去ログで、着替えるだけなら更衣室が使えるはずだ、
スタッフに問い合わせを、という話題が出てた気がする。
911カタログ片手に名無しさん:09/08/09 20:59 ID:???
>>906
企業に限らず、サークルの痛い紙袋とかを持ち帰るときやってるのは、

1.中身が入ってるなら抜いて空にする。
2.小さくたたむ。
3.中身を別の痛くない紙袋に入れる
4.たたんだモノをまとめて痛くない普通の紙袋に入れる

こんな感じ

旨くやれば、痛い紙袋に折り目を付けずに持ち帰れるよ。
後は、中身抜いた後、たたんで、でかいダンボール箱に入れるとか。

その辺かなぁ・・・・・・・・
912カタログ片手に名無しさん:09/08/09 21:00 ID:???
>>908
湾岸署が目を光らせてることをお忘れなく。
奇行を取ればすぐにお持ち帰りされます。
913カタログ片手に名無しさん:09/08/09 21:01 ID:???
>>908
警官がうようよ居るから、スタッフじゃなく、警察に捕まるよ?

コミケで猥褻物陳列罪で捕まったら、いろんな意味で人生オワタになると思うよ?
914カタログ片手に名無しさん:09/08/09 21:01 ID:???
>>906
紙袋より大きい紙袋を持って行って、貰った紙袋の底を畳んで格納するのが正解
紙袋への負担を軽くするため戦利品はなるべくかばんの中にしまって紙袋には極力入れないようにする
一部の企業は毎回隠すの不可能な大きさの紙袋を出してくるので
どうしても見られたくないなら紙袋折りたたむ勇気も必要

915カタログ片手に名無しさん:09/08/09 21:03 ID:???
ID:jaA2871M
916カタログ片手に名無しさん:09/08/09 21:04 ID:???
あいすとちょこ2周したら解放されるのって何時かな?
917カタログ片手に名無しさん:09/08/09 21:09 ID:???
>>916
そんなの誰にも分からないと思うよ。
918カタログ片手に名無しさん:09/08/09 21:12 ID:???
>>863
無理してくることはないと思うよ。
 
919カタログ片手に名無しさん:09/08/09 21:15 ID:???
去年初めて行ってテンション上がって、いろんなもの買ってしまったのですが、
帰ってから見ると、はっきり言っていらないものも。処分に困っています。
どうすればいいんでしょうか。
920カタログ片手に名無しさん:09/08/09 21:18 ID:???
>>919
まんだらけに売りに行ってください
ヤフオクでもいいのよ
921カタログ片手に名無しさん:09/08/09 21:18 ID:???
>>919
ヤフオク
それか、同人誌の中古買取してる店にでも持っていけば?
922カタログ片手に名無しさん:09/08/09 21:23 ID:???
評論のカテゴリってどんなもの置いてるんですか?
923903:09/08/09 21:24 ID:???
ありがとうございました。
畳むの嫌なのでスーツケースでも持って行こうかと思います。
924カタログ片手に名無しさん:09/08/09 21:24 ID:???
>>922
カタログのカットを見ろ
何を取り扱ってるかはみんな書いてるだろ
925カタログ片手に名無しさん:09/08/09 21:28 ID:???
>>923
邪魔すぎ
926カタログ片手に名無しさん:09/08/09 21:31 ID:???
>>923
スーツケースなんて持っていったら身動きできんぞ。
会場周りのロッカーに入れるのも難しいだろうし。
サイズ的にもロッカー確保的にも。
927カタログ片手に名無しさん:09/08/09 21:31 ID:???
トランク2個で行っても良いですか?
928カタログ片手に名無しさん:09/08/09 21:32 ID:???
>>923
死ね
929903:09/08/09 21:35 ID:???
スーツケース誤爆wスーツカバーだwwww
930カタログ片手に名無しさん:09/08/09 21:36 ID:???
ブリーフケースだろ
931カタログ片手に名無しさん:09/08/09 21:37 ID:???
>>923
スーツケースだと結局畳まないと紙袋は入らないと思うぞ。
932カタログ片手に名無しさん:09/08/09 21:41 ID:???
俺もブリーフケースに代えのブリーフ3枚ぐらい準備してるよ
933カタログ片手に名無しさん:09/08/09 21:42 ID:???
スーツカバーも十分怪しい
934カタログ片手に名無しさん:09/08/09 21:44 ID:???
>>932
やっぱ5枚くらいいるよ
もらさなくてもウンスジとかすぐついちゃうし
935カタログ片手に名無しさん:09/08/09 21:45 ID:???
無難な柄の紙袋でいいだろうに。
よくあるサイズの紙袋なら、折らなくてもちょっと湾曲させるだけで入る。
936カタログ片手に名無しさん:09/08/09 21:46 ID:???
でかい紙袋はポスターの要領で丸めて持って帰る。
937カタログ片手に名無しさん:09/08/09 21:46 ID:???
開場後すぐって西館と東館の間の移動は出来ないと聞いたんですが
例年どれくらいで移動できるようになりますか?
西にどうしても行きたいサークルがいくつか、東に行きたいサークルが沢山あるので
どっちに並ぶか迷ってます。。。
938カタログ片手に名無しさん:09/08/09 21:46 ID:???
ブリーフ4か
939カタログ片手に名無しさん:09/08/09 21:46 ID:???
>>919
紐で縛って雑誌の日に捨てる
940カタログ片手に名無しさん:09/08/09 21:49 ID:???
>>937
西の待機列から東に行く人が居るから、西→東ならいけるかもしれない。
941カタログ片手に名無しさん:09/08/09 21:52 ID:???
西から東への移動は時間によっては地獄と化している
942カタログ片手に名無しさん:09/08/09 21:59 ID:???
移動可能になるのが大体何時ごろからか教えていただきたいです
943カタログ片手に名無しさん:09/08/09 22:02 ID:???
>>942
別に意図的にせき止めているわけではなく、同じ時間に人が来すぎて混雑するだけだから
大体でも何時ごろかはわからない。
が、2時になればさすがに万が一でもひどい混雑はない事は言っておく。
944カタログ片手に名無しさん:09/08/09 22:03 ID:???
>>942
11時過ぎぐらいか移動できるようにはなると記憶してる。

それより、そろそろ次スレ立てたほうが良いんじゃないか?
945カタログ片手に名無しさん:09/08/09 22:05 ID:???
次スレ立てるときに、これテンプレに追加したほうがいいんじゃないか?

島について詳しく
http://www.paradisearmy.com/doujin/pasok_shima.htm

Q.待機列ってどっちに並べばいいの?
A.東に行くなら東駐車場、西と企業に行くなら西の待機列へ並んでください。
 開場直後は東西の移動規制があります。
 西待機列・・・ビルや植木があるので日陰が多い、ビル風で夏冬共に風が吹く。
         コンビニやマックがすぐ近くにあるから補給が楽。
 東駐車場・・・何もない駐車場。
         コンビニ行くのに西待機列の方まで歩く。
946カタログ片手に名無しさん:09/08/09 22:14 ID:???
強制的に移動止められてるのかと思ってました
11時くらいになるまではすごい混雑ってことですよね?
東から攻めようと思います
947カタログ片手に名無しさん:09/08/09 22:15 ID:???
お目当ての限定品があるんだけど、始発では買えるかが怪しい。でも絶対欲しい。
そこで、サークルチケットを1万程で買うか、後で目当てのものをオクで買うか…
コミケルール的にはどっちのがマシかな?
一応釣りじゃないです、本気で迷っています
948カタログ片手に名無しさん:09/08/09 22:16 ID:???
我慢する
949カタログ片手に名無しさん:09/08/09 22:16 ID:???
深夜に偶然居合わせた人たちと4:30組と始発組の割合って東西で大差ない?
950カタログ片手に名無しさん:09/08/09 22:17 ID:???
>>949
3日目は東が多い、初日は西
951カタログ片手に名無しさん:09/08/09 22:22 ID:???
>>946
どうしても待機列が無くなるまでは人が凄い。
でも、東西が移動禁止って訳でも無いからその時の混雑次第。
952カタログ片手に名無しさん:09/08/09 22:23 ID:???
>>947
五十歩百歩。まっとうに限定品をほしいなら、取り置いて貰える様に自分をレベルアップ(サークル活動するなりして交流)するしかないね。
そもそもコミケはサークル同士の交流が起源なんだから、買い専はおこぼれをもらえると思ったほうがいい。
953カタログ片手に名無しさん:09/08/09 22:23 ID:???
>>947
オクでの相場とチケット代、どっちが安いか比較した上で考える
954カタログ片手に名無しさん:09/08/09 22:24 ID:???
>>950
言葉足らずだったみたいですまない
俺が聞きたかったのはたとえば徹夜は西に多くて始発で大体均等になる、とかそういうことだったんだ
955カタログ片手に名無しさん:09/08/09 22:26 ID:???
>>952
ん?
956カタログ片手に名無しさん:09/08/09 22:29 ID:???
新スレたてれんかった  テンプレ2の関連スレなどを現行スレになおしたので使ってくれ
・質問する前に必ず自分でぐぐるなどして調べましょう。
・カタログと公式サイト(ttp://www.comiket.co.jp/)はよく読みましょう。 役立つ情報がたくさん載っています。
・徹夜は禁止。どうしても語りたいなら徹夜スレでやってください。

・交通に関しては専門の↓スレへ行ってください。
同人イベント板交通情報総合スレ その9
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1230998800/l50
・↓スレも参考にしてください。とくにテンプレは必読。
同人イベント板総合質問スレッド20
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1235885196/l50
・各ジャンルの配置日は公式サイトで調べられます。
・質問重複を防ぐために、最低限現行スレの過去ログは読んで下さい。
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
●特定の企業、サークルについての「売り切れるか、時間内に回れるか」
 などの質問には誰も責任が持てないので基本的に答えることができません。
【関連スレ】
大手サークル情報交換スレ42
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1249804789/l50
企業ブース総合スレッド55
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1249557145/l50
こちらのスレは進みが速いです。1000レスを超えていた場合は、スレタイ検索等で見つけ出して下さい。
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
【夏コミ】暑さ・寒さ対策について 7【冬コミ】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1249483620/l50
コミケ、これだけは持って行け! part5
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1218591592/l50

前スレ
【質問可・初心者歓迎】コミケ初参加の人いますか?71
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1249614318/l50
957カタログ片手に名無しさん:09/08/09 22:30 ID:???
次行ってくる
958カタログ片手に名無しさん:09/08/09 22:32 ID:???
1日目の企業ブース販売で売り切れたものは2日目で買えないのでしょうか?
959カタログ片手に名無しさん:09/08/09 22:33 ID:???
>>958
企業による。
2日目の分を確保してるところもあれば、1日目だけって企業もある。
960カタログ片手に名無しさん:09/08/09 22:35 ID:???
次たったよー
【質問可・初心者歓迎】コミケ初参加の人いますか?72
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1249824680/
961カタログ片手に名無しさん:09/08/09 22:36 ID:vCeAhlbA
新スレ乙です。

1000いくまでこっちをage
962カタログ片手に名無しさん:09/08/09 22:37 ID:???
>>958
初日開場前の段階で人が多すぎて、完売しましたといって列並び拒否になった企業があってな
963カタログ片手に名無しさん:09/08/09 22:39 ID:???
>>947
チケ転売は禁止されてるので、
後で目当てのものをオクで買う
Q.国際展示場駅から出たけど、どこへ行けばいいの?
A.そこにいる人の99%はコミケへ行きます。流れに沿っていけばOK。
 駅を出たところで西/東地区に分かれます。 スタッフが指示を出しているのでよっぽどの方向音痴で無い限り、迷うことは無いです。
 東地区組はまず東駐車場へ。そこがいっぱいになると西地区組と同じセンタープロムナード・イーストプロムナードに並びます。
 西地区組はビッグサイト入場前の大きな逆三角形の下で同人/企業に分岐します。そこまでは同じ列です。

Q.待機列ってどっちに並べばいいの?
A.東地区に行くなら東駐車場、西地区と企業ブースに行くなら西の待機列へ並んでください。 開場直後は東西の移動規制があります。
 西待機列・・・ビルや植木があるので日陰が多い、ビル風で夏冬共に風が吹く。
         コンビニやマックがすぐ近くにあるから補給が楽。
 東駐車場・・・何もない駐車場。 コンビニ行くのに西待機列の方まで歩く。

Q.企業ってどっち?
A.西地区4階です。カタログ読みなさい。

Q.何時くらいに来ればいいの?
A.欲しい物によって人それぞれ。 どうしても欲しいもの(特に売り切れが懸念されそうなもの)があるなら朝早く。
 特に構わない場合は開会ギリギリ、もしくは開会後でも。 企業はわりと「決戦」になることが多いので早めに来場するといいかも。

Q.何時くらいに並べばどのくらいで入場できるの?
A.その時になるまでわかりません。 8時半までに並べば11時までには入れるでしょう。
 入場列はだいたい11時半ごろには消え、12時半ごろには完全フリー(並ばずとも入れる)になります。
 これはあくまで過去の例に基づいた推測なので、今回はどうなるかわかりません。

Q.入場まで何して待てば良いの?
A.人に迷惑かからなければ常識の範囲で。 最近はDSが流行りです。 すれ違い通信はなかなかの成果が出るとか。
 音楽も悪く無いですが、ヘッドホン等でスタッフの指示が聞こえないのは困ります。
 周りの音が聞こえる程度の装備にしましょう。カタログを読み返したり、友人とおしゃべり程度がベタでしょう。
965カタログ片手に名無しさん:09/08/09 22:46 ID:???
>>964
いいと思う
これ新スレにもはっといた方がいいよね?
966カタログ片手に名無しさん:09/08/09 22:47 ID:???
チケ組は開場までスペースで待機してなきゃいけないから、
企業に並びに行けるのは10時からって少し前に話題に出てたけど、
スタチケの人はどうすればいいの?どこで待機?
967カタログ片手に名無しさん:09/08/09 22:48 ID:???
>>959>>962
ありがとうございます
善は急げは間違いないわけですね、気合入れていきます
968カタログ片手に名無しさん:09/08/09 22:50 ID:???
>>967
急ぐのはいいけど、絶対に走るなよw
969カタログ片手に名無しさん:09/08/09 22:53 ID:???
近頃、空模様が怪しいので雨対策に合羽、ビニール袋、帰りに使用する折り畳み傘の準備はしたんですけど、
防水スプレーによる靴の防水対策はしておいて方がいいでしょうか?
普通のスニーカーシューズを履いて行く予定なので、少し不安です
970カタログ片手に名無しさん:09/08/09 22:54 ID:???
>>966
スタッフチケットなんてモノは無い。

スタッフに配られているのは、非常用のサークル通行証

したがって、サークルと同じ扱い。

ホール内の邪魔にならない処で待て。
971カタログ片手に名無しさん:09/08/09 22:55 ID:???
>>969
ゲリラ豪雨なんて事もあり得るから、防水対策をしておくに越した事はない。
972カタログ片手に名無しさん:09/08/09 22:56 ID:???
>>969
当日、雨が降りそうならしたほうが良い。
973カタログ片手に名無しさん:09/08/09 23:06 ID:???
>>969
山に行けるくらいの格好なら大丈夫
974969:09/08/09 23:08 ID:???
>>971-973
返答ありがとうございます
今日、豪雨で酷い目にあい大変だったので防水対策をしておくに越したことはありませんね
明日、防水スプレーを買いに行こうと思います
ちなみ山には行けそうにない軽装のポリエステル製繊維の服で固めています
975カタログ片手に名無しさん:09/08/09 23:11 ID:???
何年か前に、大雨で待機列の移動中に池というか海と化した場所があったと聞きますが
その場所は現在でも通るのでしょうか?
976カタログ片手に名無しさん:09/08/09 23:13 ID:???
>>975
通ります
977カタログ片手に名無しさん:09/08/09 23:13 ID:ldHo8zVI
あの....初心者的質問で大変恥ずかしいのですが、
>>969さんに書いてある
ビニール袋っていったい何に使うんでしょうか?
978カタログ片手に名無しさん:09/08/09 23:14 ID:???
>>975
通るに決まってる。

それ以外の方法がない以上そうするしかない。
979カタログ片手に名無しさん:09/08/09 23:14 ID:???
そりゃあ、アレだろ
980カタログ片手に名無しさん:09/08/09 23:15 ID:???
>977
戦利品は主に本だからな。濡れると困るだろ?
981カタログ片手に名無しさん:09/08/09 23:16 ID:???
>>977
969ですけど、戦利品用トートバックの保護に使う予定です
まず上から1,2枚被せて、次に下から袋に入れて戦利品を雨から死守します
982カタログ片手に名無しさん:09/08/09 23:17 ID:???
>>977
イヤむしろ、カタログ読めとか、アピール読めとか言いたくなる様な
質問じゃなくて、このスレ向き。

カバンや紙袋入れて縛り、雨からカバンや戦利品を守るとか色々
工夫次第で便利に使える。
ビニール袋と書いてあるが、実際はデカイごみ袋のこと。
983カタログ片手に名無しさん:09/08/09 23:18 ID:???
>>977
せっかく買った本が濡れないようくるむに決まってる。
雨が激しくなると自分用の防水具も全て本に回し、自分はびしょぬれでも本は無傷で守るなんて事もザラだぜ。
984カタログ片手に名無しさん:09/08/09 23:20 ID:ldHo8zVI
>>980
>>981

回答ありがとうございました!
自分もビニール袋持っていくことにします^^
985カタログ片手に名無しさん:09/08/09 23:20 ID:???
>>977
穴あけて首を通せば簡易合羽の出来上がり
986カタログ片手に名無しさん:09/08/09 23:21 ID:???
とりあえず3日間の週間天気がでたね

ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/13/4410/13108/1350063.html
987カタログ片手に名無しさん:09/08/09 23:21 ID:ldHo8zVI
>>982
>>983

ありがとうございます!
988カタログ片手に名無しさん:09/08/09 23:22 ID:ldHo8zVI
あぁ!>>985さんもありがとうございます!
何度もすみません;
書き込み完了するごとに返事いただいてて.....;
989カタログ片手に名無しさん:09/08/09 23:23 ID:???
>>986
今のところは降らなさそうか
でも日を追うごとにどんどん予報が悪くなったケースも過去に何度もあるんだよなあ
990カタログ片手に名無しさん:09/08/09 23:23 ID:???
豪雨だとケースにいれてバッグに入れて傘挿しながら家帰っても水がしみて本濡れることがあるからビニール必須
991カタログ片手に名無しさん:09/08/09 23:25 ID:???
日曜日 28度

3日目にはやはり「何か」があるのかw
992カタログ片手に名無しさん:09/08/09 23:25 ID:???
>>989
その逆もなー。最初は6〜70%の降水確率だったのに、当日は(快晴とまでは行かなくとも)日が差すほどだったり。
993カタログ片手に名無しさん:09/08/09 23:25 ID:???
>>991
去年の三日目は涼しかったねえ
湿気はあったけど
994カタログ片手に名無しさん:09/08/09 23:26 ID:???
>>984
持って行くなら昔の黒ゴミ袋の厚手の奴な。
都指定のゴミ袋でも悪くないけどあれは破れやすいから要注意。
特にオフセの新刊を無造作に突っ込むとすぐに裂ける。
995カタログ片手に名無しさん:09/08/09 23:26 ID:???
>>992
ていうか、過去はそっちの方が普通だった
どんなにひどい予報でも「あー当日は晴れる晴れる」と全く相手にしてなかった頃が懐かしい。
996カタログ片手に名無しさん:09/08/09 23:29 ID:???
>>994
せめて紙袋とかに入れてからビニールに包まないか?
直接入れちゃう人初めて見た。
997カタログ片手に名無しさん:09/08/09 23:30 ID:???
夏だから、天気予報は晴れでも、夕立とかくるかもしれん
998カタログ片手に名無しさん:09/08/09 23:34 ID:P6MOrz16
去年を思い出すわ
999カタログ片手に名無しさん:09/08/09 23:34 ID:P6MOrz16
2日目だったか?
1000カタログ片手に名無しさん:09/08/09 23:34 ID:???
毎日、朝立ちだぜ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。