【質問可・初心者歓迎】コミケ初参加の人いますか?71

このエントリーをはてなブックマークに追加
952カタログ片手に名無しさん:09/08/09 22:23 ID:???
>>947
五十歩百歩。まっとうに限定品をほしいなら、取り置いて貰える様に自分をレベルアップ(サークル活動するなりして交流)するしかないね。
そもそもコミケはサークル同士の交流が起源なんだから、買い専はおこぼれをもらえると思ったほうがいい。
953カタログ片手に名無しさん:09/08/09 22:23 ID:???
>>947
オクでの相場とチケット代、どっちが安いか比較した上で考える
954カタログ片手に名無しさん:09/08/09 22:24 ID:???
>>950
言葉足らずだったみたいですまない
俺が聞きたかったのはたとえば徹夜は西に多くて始発で大体均等になる、とかそういうことだったんだ
955カタログ片手に名無しさん:09/08/09 22:26 ID:???
>>952
ん?
956カタログ片手に名無しさん:09/08/09 22:29 ID:???
新スレたてれんかった  テンプレ2の関連スレなどを現行スレになおしたので使ってくれ
・質問する前に必ず自分でぐぐるなどして調べましょう。
・カタログと公式サイト(ttp://www.comiket.co.jp/)はよく読みましょう。 役立つ情報がたくさん載っています。
・徹夜は禁止。どうしても語りたいなら徹夜スレでやってください。

・交通に関しては専門の↓スレへ行ってください。
同人イベント板交通情報総合スレ その9
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1230998800/l50
・↓スレも参考にしてください。とくにテンプレは必読。
同人イベント板総合質問スレッド20
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1235885196/l50
・各ジャンルの配置日は公式サイトで調べられます。
・質問重複を防ぐために、最低限現行スレの過去ログは読んで下さい。
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
●特定の企業、サークルについての「売り切れるか、時間内に回れるか」
 などの質問には誰も責任が持てないので基本的に答えることができません。
【関連スレ】
大手サークル情報交換スレ42
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1249804789/l50
企業ブース総合スレッド55
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1249557145/l50
こちらのスレは進みが速いです。1000レスを超えていた場合は、スレタイ検索等で見つけ出して下さい。
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
【夏コミ】暑さ・寒さ対策について 7【冬コミ】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1249483620/l50
コミケ、これだけは持って行け! part5
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1218591592/l50

前スレ
【質問可・初心者歓迎】コミケ初参加の人いますか?71
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1249614318/l50
957カタログ片手に名無しさん:09/08/09 22:30 ID:???
次行ってくる
958カタログ片手に名無しさん:09/08/09 22:32 ID:???
1日目の企業ブース販売で売り切れたものは2日目で買えないのでしょうか?
959カタログ片手に名無しさん:09/08/09 22:33 ID:???
>>958
企業による。
2日目の分を確保してるところもあれば、1日目だけって企業もある。
960カタログ片手に名無しさん:09/08/09 22:35 ID:???
次たったよー
【質問可・初心者歓迎】コミケ初参加の人いますか?72
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1249824680/
961カタログ片手に名無しさん:09/08/09 22:36 ID:vCeAhlbA
新スレ乙です。

1000いくまでこっちをage
962カタログ片手に名無しさん:09/08/09 22:37 ID:???
>>958
初日開場前の段階で人が多すぎて、完売しましたといって列並び拒否になった企業があってな
963カタログ片手に名無しさん:09/08/09 22:39 ID:???
>>947
チケ転売は禁止されてるので、
後で目当てのものをオクで買う
Q.国際展示場駅から出たけど、どこへ行けばいいの?
A.そこにいる人の99%はコミケへ行きます。流れに沿っていけばOK。
 駅を出たところで西/東地区に分かれます。 スタッフが指示を出しているのでよっぽどの方向音痴で無い限り、迷うことは無いです。
 東地区組はまず東駐車場へ。そこがいっぱいになると西地区組と同じセンタープロムナード・イーストプロムナードに並びます。
 西地区組はビッグサイト入場前の大きな逆三角形の下で同人/企業に分岐します。そこまでは同じ列です。

Q.待機列ってどっちに並べばいいの?
A.東地区に行くなら東駐車場、西地区と企業ブースに行くなら西の待機列へ並んでください。 開場直後は東西の移動規制があります。
 西待機列・・・ビルや植木があるので日陰が多い、ビル風で夏冬共に風が吹く。
         コンビニやマックがすぐ近くにあるから補給が楽。
 東駐車場・・・何もない駐車場。 コンビニ行くのに西待機列の方まで歩く。

Q.企業ってどっち?
A.西地区4階です。カタログ読みなさい。

Q.何時くらいに来ればいいの?
A.欲しい物によって人それぞれ。 どうしても欲しいもの(特に売り切れが懸念されそうなもの)があるなら朝早く。
 特に構わない場合は開会ギリギリ、もしくは開会後でも。 企業はわりと「決戦」になることが多いので早めに来場するといいかも。

Q.何時くらいに並べばどのくらいで入場できるの?
A.その時になるまでわかりません。 8時半までに並べば11時までには入れるでしょう。
 入場列はだいたい11時半ごろには消え、12時半ごろには完全フリー(並ばずとも入れる)になります。
 これはあくまで過去の例に基づいた推測なので、今回はどうなるかわかりません。

Q.入場まで何して待てば良いの?
A.人に迷惑かからなければ常識の範囲で。 最近はDSが流行りです。 すれ違い通信はなかなかの成果が出るとか。
 音楽も悪く無いですが、ヘッドホン等でスタッフの指示が聞こえないのは困ります。
 周りの音が聞こえる程度の装備にしましょう。カタログを読み返したり、友人とおしゃべり程度がベタでしょう。
965カタログ片手に名無しさん:09/08/09 22:46 ID:???
>>964
いいと思う
これ新スレにもはっといた方がいいよね?
966カタログ片手に名無しさん:09/08/09 22:47 ID:???
チケ組は開場までスペースで待機してなきゃいけないから、
企業に並びに行けるのは10時からって少し前に話題に出てたけど、
スタチケの人はどうすればいいの?どこで待機?
967カタログ片手に名無しさん:09/08/09 22:48 ID:???
>>959>>962
ありがとうございます
善は急げは間違いないわけですね、気合入れていきます
968カタログ片手に名無しさん:09/08/09 22:50 ID:???
>>967
急ぐのはいいけど、絶対に走るなよw
969カタログ片手に名無しさん:09/08/09 22:53 ID:???
近頃、空模様が怪しいので雨対策に合羽、ビニール袋、帰りに使用する折り畳み傘の準備はしたんですけど、
防水スプレーによる靴の防水対策はしておいて方がいいでしょうか?
普通のスニーカーシューズを履いて行く予定なので、少し不安です
970カタログ片手に名無しさん:09/08/09 22:54 ID:???
>>966
スタッフチケットなんてモノは無い。

スタッフに配られているのは、非常用のサークル通行証

したがって、サークルと同じ扱い。

ホール内の邪魔にならない処で待て。
971カタログ片手に名無しさん:09/08/09 22:55 ID:???
>>969
ゲリラ豪雨なんて事もあり得るから、防水対策をしておくに越した事はない。
972カタログ片手に名無しさん:09/08/09 22:56 ID:???
>>969
当日、雨が降りそうならしたほうが良い。
973カタログ片手に名無しさん:09/08/09 23:06 ID:???
>>969
山に行けるくらいの格好なら大丈夫
974969:09/08/09 23:08 ID:???
>>971-973
返答ありがとうございます
今日、豪雨で酷い目にあい大変だったので防水対策をしておくに越したことはありませんね
明日、防水スプレーを買いに行こうと思います
ちなみ山には行けそうにない軽装のポリエステル製繊維の服で固めています
975カタログ片手に名無しさん:09/08/09 23:11 ID:???
何年か前に、大雨で待機列の移動中に池というか海と化した場所があったと聞きますが
その場所は現在でも通るのでしょうか?
976カタログ片手に名無しさん:09/08/09 23:13 ID:???
>>975
通ります
977カタログ片手に名無しさん:09/08/09 23:13 ID:ldHo8zVI
あの....初心者的質問で大変恥ずかしいのですが、
>>969さんに書いてある
ビニール袋っていったい何に使うんでしょうか?
978カタログ片手に名無しさん:09/08/09 23:14 ID:???
>>975
通るに決まってる。

それ以外の方法がない以上そうするしかない。
979カタログ片手に名無しさん:09/08/09 23:14 ID:???
そりゃあ、アレだろ
980カタログ片手に名無しさん:09/08/09 23:15 ID:???
>977
戦利品は主に本だからな。濡れると困るだろ?
981カタログ片手に名無しさん:09/08/09 23:16 ID:???
>>977
969ですけど、戦利品用トートバックの保護に使う予定です
まず上から1,2枚被せて、次に下から袋に入れて戦利品を雨から死守します
982カタログ片手に名無しさん:09/08/09 23:17 ID:???
>>977
イヤむしろ、カタログ読めとか、アピール読めとか言いたくなる様な
質問じゃなくて、このスレ向き。

カバンや紙袋入れて縛り、雨からカバンや戦利品を守るとか色々
工夫次第で便利に使える。
ビニール袋と書いてあるが、実際はデカイごみ袋のこと。
983カタログ片手に名無しさん:09/08/09 23:18 ID:???
>>977
せっかく買った本が濡れないようくるむに決まってる。
雨が激しくなると自分用の防水具も全て本に回し、自分はびしょぬれでも本は無傷で守るなんて事もザラだぜ。
984カタログ片手に名無しさん:09/08/09 23:20 ID:ldHo8zVI
>>980
>>981

回答ありがとうございました!
自分もビニール袋持っていくことにします^^
985カタログ片手に名無しさん:09/08/09 23:20 ID:???
>>977
穴あけて首を通せば簡易合羽の出来上がり
986カタログ片手に名無しさん:09/08/09 23:21 ID:???
とりあえず3日間の週間天気がでたね

ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/13/4410/13108/1350063.html
987カタログ片手に名無しさん:09/08/09 23:21 ID:ldHo8zVI
>>982
>>983

ありがとうございます!
988カタログ片手に名無しさん:09/08/09 23:22 ID:ldHo8zVI
あぁ!>>985さんもありがとうございます!
何度もすみません;
書き込み完了するごとに返事いただいてて.....;
989カタログ片手に名無しさん:09/08/09 23:23 ID:???
>>986
今のところは降らなさそうか
でも日を追うごとにどんどん予報が悪くなったケースも過去に何度もあるんだよなあ
990カタログ片手に名無しさん:09/08/09 23:23 ID:???
豪雨だとケースにいれてバッグに入れて傘挿しながら家帰っても水がしみて本濡れることがあるからビニール必須
991カタログ片手に名無しさん:09/08/09 23:25 ID:???
日曜日 28度

3日目にはやはり「何か」があるのかw
992カタログ片手に名無しさん:09/08/09 23:25 ID:???
>>989
その逆もなー。最初は6〜70%の降水確率だったのに、当日は(快晴とまでは行かなくとも)日が差すほどだったり。
993カタログ片手に名無しさん:09/08/09 23:25 ID:???
>>991
去年の三日目は涼しかったねえ
湿気はあったけど
994カタログ片手に名無しさん:09/08/09 23:26 ID:???
>>984
持って行くなら昔の黒ゴミ袋の厚手の奴な。
都指定のゴミ袋でも悪くないけどあれは破れやすいから要注意。
特にオフセの新刊を無造作に突っ込むとすぐに裂ける。
995カタログ片手に名無しさん:09/08/09 23:26 ID:???
>>992
ていうか、過去はそっちの方が普通だった
どんなにひどい予報でも「あー当日は晴れる晴れる」と全く相手にしてなかった頃が懐かしい。
996カタログ片手に名無しさん:09/08/09 23:29 ID:???
>>994
せめて紙袋とかに入れてからビニールに包まないか?
直接入れちゃう人初めて見た。
997カタログ片手に名無しさん:09/08/09 23:30 ID:???
夏だから、天気予報は晴れでも、夕立とかくるかもしれん
998カタログ片手に名無しさん:09/08/09 23:34 ID:P6MOrz16
去年を思い出すわ
999カタログ片手に名無しさん:09/08/09 23:34 ID:P6MOrz16
2日目だったか?
1000カタログ片手に名無しさん:09/08/09 23:34 ID:???
毎日、朝立ちだぜ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。