【質問可・初心者歓迎】コミケ初参加の人いますか?38

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カタログ片手に名無しさん
ここは初心者向けの、コミケについての雑談&質問するスレッドです。
ベテランさんは回答&助言や話題の提供をお願いします。
マターリいきましょう(*´∀`)

○ルール
・質問する前に必ず自分でぐぐるなどして調べましょう。
・カタログと公式サイトはよく読みましょう。役立つ情報がたくさん載っています。
・徹夜は禁止。どうしても語りたいなら徹夜スレでやってください。
・交通に関しては専門の↓スレへ行ってください。
同人イベント板交通情報総合スレ その6
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1199339842/
・↓スレも参考にしてください。とくにテンプレは必読。
同人イベント板総合質問スレッド18
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1199106025/
・各ジャンルの配置日は公式サイトで調べられます
・質問重複を防ぐために、最低限現行スレの過去ログは読んで下さい。
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
・特定の企業、サークルについての「売り切れるか、時間内に回れるか」
などの質問には誰も責任が持てないので基本的に答えることができません。
↓スレへ行ってください。
大手サークル情報交換スレ 14スレ目
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1199455031/
企業ブース総合スレッド33
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1199074675/
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
前スレ
【質問可・初心者歓迎】コミケ初参加の人いますか?37
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1199020923/
2カタログ片手に名無しさん:08/01/22 00:16 ID:???
>>1
スレ立て乙
3初心者:08/01/22 00:21 ID:6Yn.czRk
こんばんわ。
パソコン触るのも初めてです

4カタログ片手に名無しさん:08/01/22 01:04 ID:???
3get

>>1


>>3
それが?
っと聞いたらどうなることやら・・・。
5カタログ片手に名無しさん:08/01/22 11:30 ID:???
結局立てたんだ
>>1
6カタログ片手に名無しさん:08/01/22 12:39 ID:???
初めて申し込むんですが、封筒にあるアンケートにある
AとBはどこに書いてあるんでしょうか。
どこを探してもアンケートのAとBというのが見つかりません。
お願いします。
76:08/01/22 12:57 ID:???
自己解決しました。もっと説明書をみないと駄目ですね。
失礼しました!
8カタログ片手に名無しさん:08/01/22 15:49 ID:???
はじめまして、次の夏のコミケに始めて参加しようと思ってます。
2年位前、当時のツレに、サークル用の入場券がないとまともな物は
買えないと教えてもらいました。
この入場券というのはどこでいくらくらいで買えるものなんですか?
9カタログ片手に名無しさん:08/01/22 15:58 ID:???
>>8
 とりあえず、そのツレともども氏ね。

 サークル入場券はどこでも売ってないから買えない。サークル参加申し込みして、当選したサークルのみ
がもらえる物で、それ以外の者が持っていてはいけない物だ。
 気合と根性さえあれば、「まともな物」は普通に買える。君の言う「まともな物」が何なのか知らないが。
 
10カタログ片手に名無しさん:08/01/22 16:28 ID:???
そしてサークルっつーのは自分の作った作品を売るために参加する連中の事だ。
1110:08/01/22 16:29 ID:???
訂正
×売る→○頒布

無料配布とかもあるからね。
128:08/01/22 16:56 ID:???
レスありがとうございました。
> サークル入場券はどこでも売ってないから買えない。サークル参加申し込みして、当選したサークルのみ
>がもらえる物で、それ以外の者が持っていてはいけない物だ。
わかりました。次回申し込んでみることにします。
13カタログ片手に名無しさん:08/01/22 17:08 ID:???
ダ・・ダミー?
14カタログ片手に名無しさん:08/01/22 17:53 ID:???
>>12がすげー気になる・・・

誰かカタログもってこい!
>>12を拘束して読ませろ!!
15カタログ片手に名無しさん:08/01/22 19:20 ID:???
ふつうにスタッフさんから貰えばいいのに
16カタログ片手に名無しさん:08/01/22 20:03 ID:???
んな簡単にもらえるわけねーだろ
素人自重しろ
17カタログ片手に名無しさん:08/01/22 20:19 ID:???
簡単にもらえない人って友達いないんですかぁ?
18カタログ片手に名無しさん:08/01/22 20:31 ID:???
>>17
りんかい線の始発から降りてきた人に言ってみて
19カタログ片手に名無しさん:08/01/22 20:39 ID:???
駅員の制止も聞かず必死に走るようなやつには友達いないだろww
20カタログ片手に名無しさん:08/01/22 20:41 ID:???
orz
21同人:08/01/22 23:40 ID:???
混雑サークル対応用とかのチケットもらってるやつ自重しろよ。
売り子用であって買い物用じゃねえんだよ。
22同人:08/01/22 23:42 ID:???
混雑サークル対応用とかのチケットもらってるやつ自重しろよ。
売り子用であって買い物用じゃねえんだよ。
23カタログ片手に名無しさん:08/01/23 00:35 ID:???
郵便局のATMで申し込みセットを2週間ほど前に振り込み申し込んだのに
宅急便でまだ到着しません?来月11日が締め切りらしいですが・・・
無事に申し込みセットとどくのでしょうか心配です
ご存じの方はお教えください
24カタログ片手に名無しさん:08/01/23 00:37 ID:???
同人誌ってどうやって保管してる??
本棚だと折れ曲がったり傷付いたりすることあるよな・・・
25カタログ片手に名無しさん:08/01/23 05:37 ID:???
こういう行事には初めて行くつもりなのですが
まずはオンリーイベント等で慣れてから行った方がよいのでしょうか
あとお金は札束ではなく小銭を沢山もっていった方がよいのでしょうか
26カタログ片手に名無しさん:08/01/23 12:13 ID:???
>>25
批判とか浴びそうだが、私見ではぶっちゃけ逆だな。

オンリーなどのイベントは、ともすれば内輪同士のお茶会の延長みたいなところもあるため、
初心者がコミケを選ぶのは、あながち間違いではないと思ってる。
ただ、カタログ等で情報の収集や注意事項の掌握など、事前準備を十分おこなうことが前提。
コミケなら事前に情報得やすいし。最初は昼下がり来訪にするのが吉。

お金は小銭大目が望まれる傾向。
27カタログ片手に名無しさん:08/01/23 13:20 ID:???
>>26
 それなら、シティ、ライブとかの方がよくないか? 初心者の即売会デビュー
 基本的には変わりないし、コミケより敷居は低く、回数も多いから、経験地稼ぎにはいいだろう。
それで連れが出来れば、コミケでも頼りになる。

 
28カタログ片手に名無しさん:08/01/23 14:10 ID:???
>>25
オンリーもあんまり小さいと26の言う通り、内輪のお楽しみ会的なものになるので
最初は最低でも2ケタ後半以上のサークルが集まるイベントから
始めるといいと思う。
俺は最初がコミケで、張り切って事前のカタログチェックしたものの、
サークル多すぎて逆にとっかかりがつかめなくて玉砕したクチ。
その反省から別のジャンルにはまった時は、
コミケの前の小規模オンリーでの開拓を重視するようになった。
29カタログ片手に名無しさん:08/01/23 15:05 ID:???
>>28
>サークル多すぎて逆にとっかかりがつかめなくて玉砕したクチ。
ああ、あるねぇ。
 まず、自分が何が欲しいか理解し、それに沿って情報収集するってことも重要だよな。
 今ならネットで簡単に調べられるし。

 ジャンル買いするつもりならオンリーもいいだろうけど、単に即売会というイベント に行って困らない
だけの基礎を経験・学習するなら、良くも悪くもいろいろ揃っている企業系オールジャンルイベントの
方が初心者にも優しくていいとオモ。
30カタログ片手に名無しさん:08/01/23 19:52 ID:???
>>26-29
皆さんの意見とても参考になりました
とりあえず、中規模のイベント等に行ってから
コミケに初挑戦してみます
あと、小銭は10円から5〜10枚ずつ持っていけばよろしいんでしょうか
31カタログ片手に名無しさん:08/01/23 21:01 ID:???
>>30
俺は千円と500円があればいいと思う
そうすると買い物すれば100円が自然発生するから
32カタログ片手に名無しさん:08/01/23 22:22 ID:???
(-_-;ウーン
私は基本1000円札、500円玉をもっていっている。
500円玉は自分で両替するんじゃなくて、お釣りで
500円玉がでるようにしてためてもっていっている。

σ(-_-)ワタシがいくところが基本500円か1000円なので
100円玉は基本もっていかない。
100円玉は、会場などのコンビニとかで、買ってでたお釣りくらいだな。
33カタログ片手に名無しさん:08/01/24 09:40 ID:???
>>30
自分は100円、500円、1000円
10円単位の本はほとんどないから10円、50円はいらない
基本はサークルがお釣りを用意してるが、紙幣を出す人が続くとお釣り不足になる
600円の本の場合1000円出すとお釣りに100円が4枚必要になるから、それが続くとまずい

自分の場合は小銭を多めに持っていって、なるべくちょうどを渡せるようにしている
お釣りを渡す分時間短縮になるし、本だけ持ってさっとその場を離れられるから楽だよ
ちょっと重くなるが、帰りにはどうせ本に変わるから問題ない
まあとりあえず万札と5000円札さえ使わなければ基本的に問題ないと思う
34カタログ片手に名無しさん:08/01/24 17:08 ID:???
これいったら怒られるかな・・・
>まあとりあえず万札と5000円札さえ使わなければ基本的に問題ないと思う
これは基本だから、グッズなどいろいろな物を売っていて、
1万以上だったりするところあるから、1枚ずつくらいあると楽かも。
数少ないけどね。

35カタログ片手に名無しさん:08/01/24 17:25 ID:???
よく言われる事だけど、昼過ぎてある程度売れて
サークル側の小銭や千円札がたんまりになった頃に買う場合は
万札系は喜ばれる事も多い。
36カタログ片手に名無しさん:08/01/24 18:23 ID:???
そうは言っても、やっぱり混んでるときに万札出してお釣りで手間取らせたりさせるとちょっと心証は悪くなっちゃうけどね
会計が混雑してるときはやっぱり小銭でピッタリ払えた方がいいよ

まぁ昼過ぎてもまだ混雑してるサークルは限られてくるけどな
37カタログ片手に名無しさん:08/01/25 15:38 ID:???
昼過ぎても混んでるとこなんてそうそうないよ。
大概は正午までが勝負だからな。
それ以降になると開拓モードに切り替わる人が多い
38カタログ片手に名無しさん:08/01/25 22:19 ID:???
コミケの3日目の本って大体が500円なのでしょうか?
やはりモノによってはそれ以上の値がつくものがあるのでしょうか??すみません。
39カタログ片手に名無しさん:08/01/25 23:49 ID:???
400円も600円もあるし、もちろん1000円以上もある
でもやっぱり500円が多い。
40カタログ片手に名無しさん:08/01/26 00:18 ID:???
0円もあるよ
41カタログ片手に名無しさん:08/01/26 01:35 ID:???
>>39 >>40
フルカラーだとやはり1000円のものが多そうですね。ありがとうございます。^^
42カタログ片手に名無しさん:08/01/26 20:14 ID:???
おまいら。同人誌さ、ダンボール箱に入れて保管してる?
棚だとホコリかぶったり傷がついたり色が変わったりするよな・・・
43こんぶ:08/01/26 20:55 ID:T0ScmWgE
今年の夏参加参加予定なんですが、友達と話していて「設営は行ったら手伝えるけど、終わった後の後片付けは出来るのか」と言っていたのですがどうでしょう?
44カタログ片手に名無しさん:08/01/26 20:56 ID:???
>>43
3日目最後までいれば自動的に参加できます
45カタログ片手に名無しさん:08/01/26 21:05 ID:???
以前封筒で質問した者ですが、もう一つだけ質問させてください。
スタッフの集合時間は持ち場によって違うみたいですが、7:00に現地つくのじゃ難しいでしょうか?
春日部から始発でがんばっても6:30くらいが限界かと思いまして。
詳しい方よろしくお願いします。
46カタログ片手に名無しさん:08/01/26 23:05 ID:T.7BS/JM
>同人誌の保管
ペリカンで買った箱に詰めて保存。
箱の大きさと本のサイズ(A版・B版とか)を揃えることに気を使ってる。後、湿気。


>スタッフの集合時間
担当(と部署)によっては前日の夜集合なんて場合もある。
館内のスタッフは朝集合が多い。
どちらにしても上の人に言えば参加可能な時間でスケジュールを組んでくれる…はず。
無理なスタッフは近場で自家用車乗り合いしたり準備会の借りてるホテルに泊まったり。
47カタログ片手に名無しさん:08/01/27 00:01 ID:???
泊まるところないやつは徹夜番
48カタログ片手に名無しさん:08/01/27 00:29 ID:???
すいませんスタッフは何歳から応募可能なのでしょうか?
49カタログ片手に名無しさん:08/01/27 00:43 ID:???
50カタログ片手に名無しさん:08/01/27 02:07 ID:???
>>49
わざわざありがとうございます。
自分は去年初参加でスタッフの凄さに感動し、少しでも手伝えたらいいなと思った者で。
もうひとつ質問なんですが去年初めて参加した素人でもスタッフの仕事はできますでしょうか?
やはり数年参加して地理等を覚えたほうがいいですか?
51カタログ片手に名無しさん:08/01/27 13:16 ID:???
去年初参加で即スタッフでも問題ないですよ。
52カタログ片手に名無しさん:08/01/28 12:57 ID:???
>>50
コミケの初参加がスタッフ参加で、若葉が取れたら(登録3回目)即管理職、ってケースもあり。
事前に集会とかあるから、地理などは要点を中心に教えてもらえるし、当日は周りがフォローするし。
53カタログ片手に名無しさん:08/01/28 13:36 ID:???
でもできれば色んな立場で参加してみてからの方がいい。一般とかサークルとか。
一般参加者の質問のツボとかサークル参加者から見てスタッフの気になる点なんかがよく分かる。
54カタログ片手に名無しさん:08/01/28 16:10 ID:bS3fIOA2
サークル参加に関しての質問なのですが、
1日目に18禁同人誌での参加って可能なのでしょうか?

あと1日目と3日目だとどちらが受かりやすいですか?
55カタログ片手に名無しさん:08/01/28 16:16 ID:???
>>54
ジャンルによって日にちが決まるんだけど?
56カタログ片手に名無しさん:08/01/28 17:05 ID:???
>>54
> 1日目に18禁同人誌での参加って可能なのでしょうか?

可能、つか腐るほど参加してる。

> あと1日目と3日目だとどちらが受かりやすいですか?

ジャンルによる。
57カタログ片手に名無しさん:08/01/29 01:40 ID:???
三日目はどのジャンルが受かりやすいですか?
58カタログ片手に名無しさん:08/01/29 01:56 ID:???
自分の作ってる本のジャンルで申し込めよ
59カタログ片手に名無しさん:08/01/29 03:07 ID:???
>>57
受かり易いジャンルが仮にあるとして、受かって、そこで別ジャンルの本を出しても
まず売れないよ。
コミケはサークル数が多過ぎて、
全てのスペースを回って開拓なんて到底無理。
新規開拓は自分が興味あるジャンルのブースに絞って探すだろうから
興味の無い別ジャンルの中にポツンとあるやつなんて
偶然でもなきゃたどり着けない。
60カタログ片手に名無しさん:08/01/29 06:17 ID:???
59に同意。

自分は今回いくつか開拓”で き た”けども
それは通路が渋滞してたからだしなー

今頃になって西で一つ行き忘れたことに気づいて涙目・・・
61カタログ片手に名無しさん:08/01/29 07:10 ID:???
どなたかご存知でしたら教えてください。

申込用紙の職業欄ですが、「主婦」は職業にあたりますか?
それともやはり「無職」と書くべきでしょうか。
無職で不備扱いにならないのなら後者で申し込もうかと思っているのですが。
62カタログ片手に名無しさん:08/01/29 07:17 ID:???
つ[寄生虫]
63カタログ片手に名無しさん:08/01/29 07:19 ID:???
不備にならないのであればそれでも構いませんが。
おかしいですよねJK
64カタログ片手に名無しさん:08/01/29 11:15 ID:EAc.6DRs
職業欄で不備は空欄でなければありえないから安心しる。
65カタログ片手に名無しさん:08/01/29 11:25 ID:???
主婦がダメなら学生もダメだろうがJK
66カタログ片手に名無しさん:08/01/29 11:38 ID:???
>>65
いや待て学生はだめだろ
申込書よく読め
67カタログ片手に名無しさん:08/01/29 12:31 ID:???
>>66
いや待て学生はいいだろ
高校生とか大学生とかNGか?
68カタログ片手に名無しさん:08/01/29 12:48 ID:???
根本的に日本語か常識が分かってない奴が多いんだな
69カタログ片手に名無しさん:08/01/29 12:56 ID:???
>>66
学校教育法での規定では
「学生」は大学・短大・高専生。
中学高校は「生徒」
小学校は「児童」
職業欄に「学生」おかしく無いでしょう。

自分は
この職業欄での記入は「収入源」その物調べてる訳でなく労働形態と参加ジャンルの相関とかを知るのが目的、と解釈してるけど。
(例えば冬コミだと、
大晦日に懸かってるから参加出来ない・って声の一方
今の日程だからこそ
仕事が締めの後で心おきなく参加できるって層がいる、
その辺の判断下す材料という事)
だからそう神経質になる必要も無いかと。
70カタログ片手に名無しさん:08/01/29 13:08 ID:???
>>66だが

いや、そういうことじゃなくて

また学生は「高校生」などの記入を。

と申込セットに書いてあるからさ
学生だけだとだめなんじゃね?と思って
個人的にはそれで不備とかありえナス
7169:08/01/29 14:05 ID:???
>>66=70の言わんとする事、ようやく理解。
たしかにその通りなんだが、>66での文面だけだと>67-69の総ツッコミもやむなしと受け止めてくれw

とりあえずオレも思い込みだけでツッコンダ分は反省しとくわ
72カタログ片手に名無しさん:08/01/29 14:09 ID:???
じゃあ>66のために言い直してあげるよ

主婦がダメなら高校生・大学生・専門学校生・
中学生・小学生・幼稚園児・その他文部科学省が認める学校に在籍する者
もダメになっちゃうだろうがJK

これならok?
73カタログ片手に名無しさん:08/01/29 20:58 ID:???
主婦は学生と違って職業ではないから無職が正解
74カタログ片手に名無しさん:08/01/29 21:01 ID:???
JKJKうるさいのがいるな
75カタログ片手に名無しさん:08/01/29 21:18 ID:???
そんなに女子高生が好きか
7661:08/01/30 06:55 ID:???
ご意見いただきありがとうございます。

今まで何も考えずに、機械的に会社員と書いていたことと、
つい先日、警察にて書類作成の際に>>73のようなことを言われたことで
テンパってしまっていたようです。

一人でぐるぐると悩んでいるよりも
皆様のいろいろな意見を拝見することができてよかったです。
心置きなく無職で申し込んできます。
ありがとうございました。
77カタログ片手に名無しさん:08/01/31 17:31 ID:???
はじめて申し込むんだけども、受かりやすいジャンルとかって
あるのかな?
単独作品枠のものってやっぱり競争率高いのかな
78カタログ片手に名無しさん:08/01/31 17:48 ID:???
>>77
>>59
いいから申し込みたいジャンルで申し込みなさい。
無理にねじこんでもらったって
いい事ないよ。
79カタログ片手に名無しさん:08/01/31 18:07 ID:???
こういう質問するのってチケが欲しいだけの人にしか見えないよな。実際。

サークルで参加するのはあくまでも己の作品を他の人に発表する場を
手に入れるためなんであって、それが無いならやめとけ。
80カタログ片手に名無しさん:08/01/31 18:38 ID:???
「受かりやすいジャンルでとりあえす申し込んで〜」とか考えてる初心者は
「別ジャンルでもなんでもスペースがあるとないとじゃ天と地の差だ!」
とでも思ってるんだろうが
実際にそれやって出てみればそんなものは幻想だとイヤでも分かる。
81カタログ片手に名無しさん:08/01/31 22:02 ID:???
1サークルで集客できるような大手でもなければ
見向きもされないよな。

ちゃんと活動ジャンルで申し込まないと全く
見てもらえないよ。
82カタログ片手に名無しさん:08/01/31 23:10 ID:???
>>77
ほぼ確実にとれるジャンルはあるが、簡単に裏がとれてニセモノとバレるんだよな。
初申し込みでBL入りして、二度とサークル参加できなくなってもよけりゃ教えてやるがw
83カタログ片手に名無しさん:08/01/31 23:31 ID:???
77 です。

普段からジャンルかけもちで活動しているので、
どっちかが受かりやすいのならそちらのほうが…と
思ったのです
不愉快な質問で済みませんでした

どっちにするのかはまだ迷っていますが、なんとか決めて
申し込もうと思います
ありがとうございました
84カタログ片手に名無しさん:08/02/01 18:37 ID:0bHm3sLA
周りにオタ友達がいないんで一人でいこうと思ってるんですが、
一人って珍しいですか?浮きます?
85カタログ片手に名無しさん:08/02/01 18:55 ID:???
俺なんか15年間ずっと独り参加だよ畜生。
とりあえずタイトル忘れたけど一人者スレがあったはず。
ルイーダみたいなもん。覗いてみ。
86カタログ片手に名無しさん:08/02/01 20:06 ID:???
>>83
ていうかコミケに一体何ジャンルあると思ってるんだ?
自分が身バレしたくないからって、たくさんあるジャンルの中で
いくつも苦労させて回答者に答えさせようとするのっておかしくね?
せめてそのかけもちしてるジャンル晒せよ
例えばタイプムーンとアニメ(ガンダム00)とか、
自分から晒してくれりゃちょっとは答えようもあるのに。

お前が言ってるのは「彼氏に手料理作りたいんですが、
どんなのがいいですか?」ぐらい丸投げの質問だ。
彼氏が辛党か甘党かもわからないのにそんなのわかるか馬鹿
87カタログ片手に名無しさん:08/02/01 20:09 ID:???
>>84
全然浮きませんよ
ほとんどの人が単独行動してんだから
88カタログ片手に名無しさん:08/02/01 21:28 ID:???
十何万人がそれぞれの目的に必死こいて動いてるんだ。
誰が一人で来てるとかそんなこと気にしてる奴などおるわけがない。
89カタログ片手に名無しさん:08/02/01 21:42 ID:???
むしろ数人でぺちゃくちゃしゃべりながら歩かれると邪魔でしかたない
90カタログ片手に名無しさん:08/02/01 23:11 ID:???
>>86
御礼まで言ってんのに罵るのもどうかと思うよ
91カタログ片手に名無しさん:08/02/02 00:38 ID:???
>>90
マァマァ、取りあえず>>86には「リロードすれ」と

ちと見直して思ったことなんだが、だいたいツッコミ倒されてる質問は質問そのものじゃなくその前提条件の部分が「コミケットでは」後まで響くレッドカードな場合じゃないかな?

でね、ちょいと自分のアタマの中を「コミケット以外モード」にしてこれらの質問を眺めて見るとそんなヘンな問いには感じんのですよ。

例えば
>>8(入場券どこで買えますか)は
質問者が企業イベントみたいなとこしか知らないならそうDQNな問いでは無いし、
複スペ取りも企業系即売会(特に地方)だと「お申込み有難う御座います」が多いんでは無いかと。

その辺の「コミケだけ:汎同人イベント」なプロトコールの違いもテンプレ辺りにまとめて置いとかにゃならんのでは無いかと。

問いがどんだけ斜め上であっても「質問もせず、当然間違った認識のまま会場に行ってしまう」よりはマシなんだし。

なんか長い上に仕切り厨な文章になった。スマソ。
92カタログ片手に名無しさん:08/02/02 00:46 ID:???
>>83,91
謝るくらいなら最初から書くなと
93カタログ片手に名無しさん:08/02/02 01:39 ID:SfGAq2lo
>>84です
一人でも全然浮かないんですね。良かった…!
うおっしゃああぁ初出陣頑張るぞぇぉ
あー緊張する…!
94カタログ片手に名無しさん:08/02/02 03:03 ID:???
>>91
>>8のような買い専丸出しで「サークル券はどこで買えますか」ってのは、世間一般的にでもどうかと
思うがなぁ。不正入場する気満々じゃん。
95カタログ片手に名無しさん:08/02/02 11:40 ID:???
そこはケースバイケースじゃない?
96カタログ片手に名無しさん:08/02/02 13:47 ID:???
>8なんかはサークル用って書いちゃってるからな……
サークル用って分かってるだから一般の自分が買える物ではない、
手に入れる方法があるとしてもイレギュラーな物だろうから
こんなとこで聞くべき質問じゃないくらい考えて欲しいとは思うよ。

何も考えずにルール違反であるチケット徹夜絡みのことを
気軽に聞くやつ大杉だよ。
97カタログ片手に名無しさん:08/02/02 16:33 ID:???
だって初心者だもの。
そういう質問が来るたびに経験者がビシッと言ってやればそれでよござんしょ。
それで機嫌を悪くして新規コミケ参加者が減ったとしても
落選サークルが一万以上出てる現在、まったく問題なし。
98カタログ片手に名無しさん:08/02/02 17:14 ID:???
偽チケットが出回ってるそうだよ。
毎年入り口で偽チケット購入してしまった人が捕まってるって。
99カタログ片手に名無しさん:08/02/03 03:27 ID:???
歴代のカタログの表紙を見たいのですがそういったものが展示されて
いるサイトなどあるでしょうか?
スレ違いでしたら誘導していただけると有難いです。
100カタログ片手に名無しさん:08/02/05 10:31 ID:???
ゲスブ頼まれた人って、頼んだ人の顔とか服装とか覚えてるもん?
101カタログ片手に名無しさん:08/02/05 14:54 ID:???
記入不備で落選した場場合 ”記入不備のため落選しました”  という
通知が届くのでしょうか?



それとも落選通知のみ?
102カタログ片手に名無しさん:08/02/05 15:13 ID:???
>>101
落選通知のみ
書類不備の場合はその通知に理由が書いてある(らしい)
重大な不備は受付確認の時点でわかる
103カタログ片手に名無しさん:08/02/05 17:28 ID:teet70CM
今年の夏、コミケに初参加しようと思ってます

メインは秋葉原を巡ることなので、コミケは現地の生の雰囲気を掴む程度で考えています
だので、購入する同人誌も目当ての物数冊のみにし、早めに会場を出て秋葉原へ行こうと思ってます

上野or東京着12時頃で、そこからりんかい線-コミケ-りんかい線-秋葉原 のルートを考えてます

昼過ぎ入場で、同人誌数冊だけ買い、すぐに退場するとして、国際展示場駅までの移動は混雑時間帯と言われている15~16時頃になってしまうでしょうか?
104カタログ片手に名無しさん:08/02/05 17:41 ID:teet70CM
連投申し訳ない

東京降りなんだからゆりかもめの方が近いじゃないか
昼頃ならゆりかもめもそんなに混雑しませんよね・・・?
105カタログ片手に名無しさん:08/02/05 17:49 ID:3vg07/yY
一般参加しようと思うんだが、一般参加はそのまま会場入り?
それともなんかいる物があるのか?
106カタログ片手に名無しさん:08/02/05 17:58 ID:???
>>104
ゆりかもめは新橋から乗るんだぜ
東京駅からいくんなら京葉線に乗って新木場でおりて、りんかい線に乗り換えて国際展示場でおりるんだぜ
京葉線ホームにいくまでかなり歩くけど
帰りの時間はまわるサークルによるからなんとも言えん
107カタログ片手に名無しさん:08/02/05 18:03 ID:???
>>105
これがないと入場できないって物はない
まぁたくさんサークルがあるからカタログの最初についてる地図がないと死ねるけどな
108カタログ片手に名無しさん:08/02/05 18:15 ID:???
>>105
「事前のカタログ購入による入念な下調べ」

これがないとどうにもならねえ
109カタログ片手に名無しさん:08/02/05 18:16 ID:???
>>105
ないよ。基本タダで入れる。
色々語られる「これだけは持ってけ!」的な装備は
あくまでも「あって良かったもの」であって
「なきゃいけない」ものじゃない。
タダってのは「何かあっても主催は責任を負いません、がっつり自衛宜しく」って意味。
110カタログ片手に名無しさん:08/02/05 18:26 ID:teet70CM
>>106
あーうん、東京自体は行くの初めてじゃないからどの鉄道とかは分かります、ありがとう

サークルは・・・、少なくとも大手なんて廻らないつもり
お気に入りのサークルさん2~3軒と後は東方系適当に見て気に入ったのを数冊とかその程度

帰りが東京17時or20時 なんだがね・・・

過去レス見てる限りじゃ17時じゃ到底無理そうですねorz
111カタログ片手に名無しさん:08/02/05 18:49 ID:J4xbm5x6
今まで携帯サイトで細々とサイト運営していたんですが、固定ファンも付き
記念で本を出そうと思いました。
長年買い手だった私としては、コミケ参加の知識全然ないのです・・。
今月初めに思い立って、本家のサイトに行きオンライン申し込みという
ものを発見。逝き急いで申し込もうと思ったら。事前に申し込み書が
必要という事なんですが。じゃあ申込書を買おうと、調べると1月付けで
終わってるようなんですが。これはもう申し込めない。という事なので
しょうか?
すみません無知で・・・。
112カタログ片手に名無しさん:08/02/05 18:59 ID:???
113カタログ片手に名無しさん:08/02/05 19:27 ID:???
>>103
国際展示場正門駅前⇒バス急06森下行⇒森下⇒地下鉄新宿線⇒岩本町⇒徒歩すぐ⇒秋葉原
乗物の混雑からは逃げられる。
運賃は安い。
渋滞で遅れる可能性ゼロとは言わないが比較的早い。
一種の裏技。
114カタログ片手に名無しさん:08/02/05 19:29 ID:J4xbm5x6
>>112
やっぱそうでしたか。
有難う御座います。検討します!
115カタログ片手に名無しさん:08/02/05 21:34 ID:teet70CM
>>113
おおー、そんな抜け道があるのですか

色々調べてみます、ありがとうございます
116カタログ片手に名無しさん:08/02/05 22:30 ID:bWy/pRwE
関西から初参加する予定なんですが新幹線って普通にとれんのかな?
あと、乗車券買うのは何日前からおっけーなのかご存知ないっすか?
ちょいと調べた感じでは一ヶ月前とかあったけど、ちょっと心配性なもので・・・
117カタログ片手に名無しさん:08/02/05 22:40 ID:???
>>116
まずは発売元に確認しろと。
ttp://www.jr-odekake.net/guide/info_1.html#2

あとはこっち
同人イベント板交通情報総合スレ その6
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1199339842/

指定の取りやすさは日程にもよるだろ。
118カタログ片手に名無しさん:08/02/05 22:53 ID:bWy/pRwE
助かりますです。
土曜昼頃出発前泊で日曜夜帰宅予定ですが、お盆ラッシュも重なるし。
3日目参加の人って同じ日程くんでんじゃないかと激しく妄想してました。
119カタログ片手に名無しさん:08/02/05 23:43 ID:???
人いろいろだからな
朝頑張ってくる人もいるだろうし
1、2日目からいる人もいるだろうからな
120カタログ片手に名無しさん:08/02/06 00:24 ID:???
コミケにサークル参加したら、企業とかその日は買えないのでしょうか?
その分違う日に行くとかで対応しているのでしょうか?
121カタログ片手に名無しさん:08/02/06 00:35 ID:???
なんのためにサークル参加するか考えろ
122カタログ片手に名無しさん:08/02/06 01:18 ID:???
(-_-;ウーン
121さんが言ってることは正しいことであるのだが、
それが全てではないので

一応いけますよ。 ただ、チケ使って3人全てが
買い出しにいくと次の当選に響いたりするから
気を付けてね。

っていうか3枚配られるのは1or2枚を使用し、
売り子の分の買い物をするためだと私は思っているのだが。
123カタログ片手に名無しさん:08/02/06 08:14 ID:???
>>122
3枚目の使い道はあなたの解釈でしかないと思うが。
交代で休憩取ったり、二人で売るのだと手が回らないからあと一人、みたいな
サークルだってあるんだし。

>>120
普通にルール守って、開場時間までスペースで待機、
時間が来たらサークルメンバー内で交代で買物出ればいいだけ。
大手だって企業スペースにだって買いにいける。欲しい物が手に入るかどうかは又別の話。
別の日に一般参加してもいいし。

そもそも「企業や大手の欲しい本を何が何でも手に入れる」のが
主目的ならばサークル参加するのが間違いだから。
124カタログ片手に名無しさん:08/02/06 12:06 ID:kx6X9P2M
おまんこセックスイベントないの?
125カタログ片手に名無しさん:08/02/06 12:19 ID:???
>123
準備会的には問題度は、ダミー<徹夜なので、

>そもそも「企業や大手の欲しい本を何が何でも手に入れる」のが
>主目的ならばサークル参加するのが間違いだから。

といって、徹夜を始められてしまうのは、もっと困る訳で。
サークル運営に支障のない範囲で、一人くらい買い物主目的の人がいるくらい、良いんじゃね。
また、順番に休みを取って買い物に行くことも。

※ダミーより徹夜のほうが深刻な理由
 現在のコミケットは、場の維持を最優先に考えている。
 徹夜は治安悪化や苦情など対外の問題が発生するため、コミケ開催不可能に陥る可能性がある問題行為。
 ダミーはまじめにサークルやってる人の当選率を下げる問題があるが、コミケ開催への危険度は徹夜より小さい。

まぁ買い物中心で行きたければ、スタ(ry
126カタログ片手に名無しさん:08/02/06 12:29 ID:???
頭のおかしなトレス一派による顔晒しの数々

http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/36/0000115136/99/img280568efpolyr3.jpeg
トレスの女王様 いけがみあかね
http://radio.etsu.jp/img/report/img1222.jpg
トレスのもやしもん るなりあ
http://radio.etsu.jp/img/report/img1215.jpg
トレスへたれ まるちゃん

 パクり重視トレ好きん トレス三銃士   じゅ〜すぃ〜♪
127カタログ片手に名無しさん:08/02/06 15:55 ID:???
宅急便で送る場合は当日搬入のみってきいたんだけど・・
印刷所からは前日搬入が可能なの??





128カタログ片手に名無しさん:08/02/06 16:05 ID:???
>>127
イマイチ質問の意味がよく分からないんだけど
印刷所が直接会場に来て搬入するのと
印刷所から宅配で送って搬入するのとあって
確か前者だと前日搬入になる。
129カタログ片手に名無しさん:08/02/06 17:36 ID:???
申し訳無い・・
家から(本人)宅配で送った場合です。
この様な場合は前日の用意は出来ないですか?
また当日は宅配の荷物が届く場所は自分のブースまで(場所によりますが)
かなり距離はありますか?だとしたらカートが自ら必要?
質問だらけですいません
130カタログ片手に名無しさん:08/02/06 18:04 ID:???
>>129
そうなります。
だいたい、開催一週間前〜十日前くらいが発送期間で
それで送っちゃうと荷物は当日の朝にしか受け取れません。
その荷物の集積場所も決まっているので、荷物が多いようだったらカートが必要になります。
前日に用意したかったら前日会場入りの許可をもらって、自力で搬入する必要があります。
131カタログ片手に名無しさん:08/02/06 18:08 ID:???
>129
搬入関係の情報はサークル当落が確定した後送られてくる『コミケットアピール』に書いてある。
毎回細かい変更点があったりするから今聞いても結構無駄になるよ。
132カタログ片手に名無しさん:08/02/06 20:37 ID:???
いろいろとありがとうございます。
皆様台車で運ぶと聞きますが車で入館してるのですか?
その前に当落が先決ですが・・
初参加は未知の世界です
133カタログ片手に名無しさん:08/02/06 20:56 ID:???
だからアピール来たら読め。
134カタログ片手に名無しさん:08/02/06 21:38 ID:???
そこまで何もかもが初心者なら
カートで十分なくらいしか搬入する必要無いだろう。
カートでも結構載るし、ネットでの超有名絵師とか
人気商業作家でもない限り初参加ならそんなに売れない。
仮に人気作家だとしてもそこまで初心者だったら
たくさん持って行っても裁ききれないだけ。
135カタログ片手に名無しさん:08/02/07 00:56 ID:xkrFb4xg
地方から来てる人に質問です。

自分も新潟の方から初コミケの予定なのですが、行きは兎も角として帰りの新幹線って盆の帰省と重なってかなり混みますよね?
東京19時~20時発ぐらいのたにがわの自由席なら何とかなるんじゃないかとか思ってたんですが、よくよく考えると混雑しそうで・・・

別に立ってもいいんですけどね、湯沢からHK100に乗る人は少ないだろうから・・・
136初心者:08/02/07 09:18 ID:fmNoi.Xg
すみません。申込書の記入方法について質問させてください

販売実績の記入欄に「委託の場合は委託をしたサークルのみ記入」
とありますが、
これは委託本を置いたサークル、置かせてもらったサークルどちらのことを指すのでしょうか?

夏に友人のスペに本を置かせてもらったため、
この欄に記入する必要があるのか悩んでいます…
137カタログ片手に名無しさん:08/02/07 11:09 ID:???
委託本を置いたサークル、つまり相手方のサークルが計上。貴サークルは計上しない。
138カタログ片手に名無しさん:08/02/07 12:06 ID:sJhGcITM
質問なのですが、サークル参加をこのたび初めてして
申し込みし、既に修正期限が過ぎてしまっても追加イスは
当日って申し込めますでしょうか。
139カタログ片手に名無しさん:08/02/07 12:16 ID:lRbZO20I
>138
コミケに関してなら追加椅子は無い。

他のイベントなら会場・主催者による。
140カタログ片手に名無しさん:08/02/07 13:31 ID:???
>>132
カートが必要=カートって大きいよね!?皆、車で来てるの?
という質問でいいんだよね。
カートっつっても折り畳み式のコンパクトなやつをみんな手で持参してるだけだよ。
車で来れないこともないけど、たしか事前申し込み必要で抽選式じゃなかったかな…違ったらすまん
まあその辺の詳しいとこは、当選後のアピールを読んで解らなかったらまた質問すればよいよ

>>135
新幹線で帰るなら指定席取っておけばいいんでないの?心配なら。
自分は東北方面じゃないけど地方で行き帰り新幹線だけど
そんなびっくりする位混んでる印象はないけどな…
141カタログ片手に名無しさん:08/02/07 14:46 ID:???
>>139
ありがとうございます、直接聞いて見ます。
142カタログ片手に名無しさん:08/02/07 15:07 ID:???
>>140
>そんなびっくりする位混んでる印象はないけどな…
 一昨年、久しぶりに往復ともに新幹線にしたんだが、帰りが地獄だった。
 30日だった頃は、遅めの新幹線なら座って帰れたんだがなぁ。東京と品川って違いもあるか?
143カタログ片手に名無しさん:08/02/07 15:11 ID:???
>>132
車で来てる人もいる(サークル参加者はサークル駐車券を申請可能)し、
電車で来てる人もいるよ。

台車でも、四輪の平台車じゃなくて、いわゆるカラコロ、キャリーカート。
四輪の平台車だと、車で来てる場合でも扱いに困るときがある。

具体的には、「エレベータ利用禁止」「エスカレータでは畳んで利用」のため、
エスカレータの上下で人海戦術が発生したりするので、お勧めできない。
(キャリーカートは、荷物縛ったままでエスカレータ利用可能)
144カタログ片手に名無しさん:08/02/07 16:34 ID:xkrFb4xg
>>140
確かに指定席取れるならケチらず取っておくべきですよね
1ヶ月前になったらすぐに取っておこうと思います、ありがとうございました
145カタログ片手に名無しさん:08/02/07 17:16 ID:???
>135
指定を取る程混みません
毎回帰りはガラガラに空いていて、
帰省と重なっても座れないって事は無いですよ。

心配でしたらMaxたにがわを選んで、
時間の10分、15分前頃に並んでおけば大丈夫だと思います。
146カタログ片手に名無しさん:08/02/07 18:20 ID:xkrFb4xg
>>145
おお、そうなのですか

入線時刻には並んでいるようにしておけば大丈夫そうですね
147カタログ片手に名無しさん:08/02/07 19:28 ID:???
>>137
ありがとうございます!
安心しました
148カタログ片手に名無しさん :08/02/08 03:57 ID:???
申込書について質問させてください。
オンラインで申し込む場合にも申込書が必要ということですが、
申込書自体に記入などはせず、そのまま持っていればいいのでしょうか?
オンライン上ですべての申し込みを完了させられるということですが、
この申込書はどう扱えばいいのですか?
149カタログ片手に名無しさん:08/02/08 07:48 ID:???
中を暗記するまで読む
見本誌票を切り離す
150カタログ片手に名無しさん:08/02/08 10:42 ID:???
>>148
オンラインで申し込んだら、申込書(振込用紙&配置データ&短冊)は真っ白でOK。
封筒も、赤色なら送付不要。青色なら中に何もいれず必要事項を記載して送付。
(青色の封筒:準備会スタッフから申込書を貰ったのであれば、多分青色。)
151カタログ片手に名無しさん :08/02/08 13:15 ID:???
>>149さん
>>150さん
ありがとうございました!
申込書はmsで購入したものだったので、封筒が赤色でした。
初めての申し込みで、郵送は日数的にも不安なので、
オンライン申込を利用することにしました。
申込書の内容をしっかり読んで、大事に保管します。
152カタログ片手に名無しさん:08/02/08 18:19 ID:???
1スペの広さについて教えてください
机の奥行き45pプラスして後ろの(奥行き)スペースは
約何pまでOKでしょうか?
壁.偽壁.内壁.胆石.島中それぞれ違うと思いますが…




153カタログ片手に名無しさん:08/02/09 02:14 ID:???
嶋中で1メートルちょい位だと思ふ
154カタログ片手に名無しさん:08/02/09 06:16 ID:XV6KQbUc
申し込みジャンルコード200にしたら
頒布物概要の欄って「男性向け創作」だけ書けばいいんですかね?
155カタログ片手に名無しさん:08/02/09 06:33 ID:???
>>154
それじゃ配置できない
描くもの本決まりしてなくてもなにか方向性を書いておく
シチュ的なものとか
それに沿ったカットになってるだろうし
156カタログ片手に名無しさん:08/02/09 06:44 ID:???
カットは…どうせ夏には違うもの書くだろうとおもってHPのTOP絵
遣い回してます。取り敢えず今かくつもりの概要かいときます。カットと違うけど…
どーもでした
157カタログ片手に名無しさん:08/02/09 10:22 ID:???
カットと概要があまりにも違うと不備になるよ。
触手カットなのに概要が猫耳とかに
なるんだったらやめとけ。

二次なら「作品名、メインキャラ名」、
オリジナルなら「属性orシチュ、オリジナルエロ」
って書いとけばOK
158カタログ片手に名無しさん:08/02/09 12:35 ID:???
カタログのスタッフの一言のところに毎度のように
カットルイズなのに内容ルルーシュってどっちなんだテメェ
みたいなことが書いてあるな
159カタログ片手に名無しさん :08/02/09 19:25 ID:???
カットとかサークル名ってあんまりいかがわしいものだとだめかなあ…。
こういう絵はダメ、このサークル名はちょっと…とか、
それ以外でも描いちゃだめなものってありますか?
規制厳しくなってるっていうので不安です。
160カタログ片手に名無しさん:08/02/09 23:07 ID:???
>>159
そこまでギリギリを狙うのなら自分で勉強するしかないと思う
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0705/21/news010.html
161カタログ片手に名無しさん:08/02/10 09:22 ID:???
ケータイから失礼します。
ケチ臭い質問で申\し訳ありません。
サンクリでカタログの提示無しで入場できるようになるのは何時からなのでしょうか?
どなたか教えてください。
162カタログ片手に名無しさん:08/02/10 09:50 ID:???
君がカタログを買い占めれば即フリーだ
でもまあ14時頃にはフリーになってる
もっと前にフリーになることもある
163カタログ片手に名無しさん:08/02/10 10:20 ID:???
つーか、ここコミケに関するスレじゃないの?
164カタログ片手に名無しさん:08/02/10 10:25 ID:???
すみません、コミケ=即売会と思ってました。

ありがとうございました。
165カタログ片手に名無しさん:08/02/10 17:06 ID:???
まぁ今ぐらいは大目に見てやれよ

>>161
カタログ完売=入場フリーなので時間は毎回違う
166カタログ片手に名無しさん:08/02/10 22:02 ID:???
ちょゲスブwww
自分も気になるなあ
167カタログ片手に名無しさん:08/02/11 16:52 ID:???
小説を販売してるサークルさんってどのぐらいまでなら立ち読みしててもいいんでしょうか?
あんまり長いこと立ち読みするのも気が引けるけど
小説とかをチラッと読んだだけだと面白いものなのか判断しづらいんで・・・
168カタログ片手に名無しさん:08/02/11 17:07 ID:???
去年初参加した者なんですがそのことを結構前から参加してる知人に話したところ
今年の夏にチケットをあげるから買い物手伝ってほしいといわれました。
知人のためできれば手伝ってあげたいのですが
カタログを見てもチケットの譲与、売り買いは禁止行為と書いてあるため断った方がいいんでしょうか?
169カタログ片手に名無しさん:08/02/11 17:19 ID:???
>>167
行列出来てるんで無ければ数分ぐらいは問題ないと思う。
じっくり読み込んで戻されると内心ちょっと悲しいがw

>>168
サークル内で分担して買物出たり売り子したりするのは問題ないだろ。
例えば、3枚あるんだから2人がスペースに残って売り子してて、1人がその間
買物に行くとかは普通にアリだ。
そういう意味の「手伝い」ならば自分もサークルの一員として参加するだけの話だから
やりたきゃ協力してやればいいだけ。

単に「開場前にチケで移動して物を手に入れたいから手伝え」と言う阿呆の申し出なら
自分もそこまで堕ちていいのかどうかよく考えて返事しろ。
170カタログ片手に名無しさん:08/02/11 17:52 ID:???
>>168
禁止されているのは「金品を代価とした譲渡」
普通にもらってお手伝いする分には問題ないと思われる

でも今の時点で当選を確信しているなんてちょっと疑ってしまうね
その知人はサークル参加するのかな?とか
171カタログ片手に名無しさん:08/02/11 20:17 ID:???
スタチケが余る予定なんだろ
172カタログ片手に名無しさん:08/02/11 20:59 ID:???
>>168
禁止されてるのは「見知らぬ人へヤフオク等を通じてチケットを売ったりあげたりする行為」だから
知り合いからチケットをもらい、その見返りとして手伝いをするのは何の違反でもないし、
むしろ1サークルにつき3枚のチケットってのはそのために存在するようなもんだ。
要するに本を頒布する作業に使うべきアイテムを
金儲け目的や一般参加がラクをするために使用するなって事。
173カタログ片手に名無しさん:08/02/11 21:39 ID:???
ジャンルの質問こちらでしてもいいですか?
ドラマ化された漫画のドラマのほうが好きな場合、
申し込むのはテレビドラマの方がいいんでしょうか?
174カタログ片手に名無しさん:08/02/11 21:46 ID:???
原作とドラマは層が違うかもしれないし、ドラマに行ったほうがお仲間は多いかも
役者の話とかもできるし
175カタログ片手に名無しさん:08/02/11 22:21 ID:???
>>174
ありがとうごさいました。ドラマで申し込んでみます。
176カタログ片手に名無しさん:08/02/11 22:37 ID:???
一応 青封筒もあるからな…。
この時機でもほぼ確定のサークルはあるんじゃね?

あと大手とか
他にもいろいろ理由はあるだろうからな。
177カタログ片手に名無しさん:08/02/11 23:43 ID:???
>>169
>>170
>>172
ご丁寧にわざわざありがとうございます。
サークル参加の場合知人からチケットをもらっても大丈夫なんですねありがとうございます。
しかしどうやら知人はスタッフらしいのですがその場合でもよろしいのですか?
178カタログ片手に名無しさん:08/02/11 23:48 ID:???
スタッフでもサークル参加は出来るからその分なら別に問題は無い
そうでなけりゃ>>171だな
179カタログ片手に名無しさん:08/02/11 23:53 ID:???
申し込むときのカップリングなんですけど
「●●受け」で申し込んでも不備になりませんか?
○×●という形にしないとだめなんでしょうか
180カタログ片手に名無しさん:08/02/12 12:47 ID:???
>>54さんの質問に被るのですが、
漫画の二次で参加するにあたって、
1日目に「男性向け」の18禁を出しても問題は無いでしょうか。
女性向けの友人しかツテがないもので、確認の為です。すみません。
181カタログ片手に名無しさん:08/02/12 12:53 ID:???
出すのは構わないけど、売行きは推して知るべし
182カタログ片手に名無しさん:08/02/12 13:40 ID:???
>>181
ご回答ありがとうございます。
やはり女性向が主流なんですね…
もう少し悩んでみます。ありがとうございました。
183カタログ片手に名無しさん:08/02/12 14:50 ID:???
>>179
配置担当が悩む記述なら、最悪選考で漏れるよ。
配置担当になった気分で、配置しやすい情報かどうか客観的に考えてみると、
適切な情報量というのが判るんじゃないかな。

量が量だけに、配置担当的には、機械的に配置したいだろうから、
攻受ハッキリ書いたほうが、配置する方は楽だろうと思うよ。
184カタログ片手に名無しさん:08/02/12 15:43 ID:???
夏コミか冬コミ
どっちが体力的にきついんだ??
185カタログ片手に名無しさん:08/02/12 16:06 ID:YX7sX73c
この申込書は80円切手で送ってしまって大丈夫なんでしょうか?
186カタログ片手に名無しさん:08/02/12 16:10 ID:I5o0ZTk6
>184
涼しい夏、暖かい冬なんて事もあるし…
こればっかりは個人差が。
187カタログ片手に名無しさん:08/02/12 16:43 ID:???
>>185
お前、それは同人イベントの質問以前の問題だぞ・・・
188カタログ片手に名無しさん:08/02/12 17:10 ID:???
>>185
郵便局逝けよ
189カタログ片手に名無しさん:08/02/12 17:45 ID:YX7sX73c
こんなサイズの封筒は始めてだったものでして…。
190カタログ片手に名無しさん:08/02/12 17:57 ID:???
郵便局のHPに料金体系がでているけどな。
ゆとり極まれりって感じか。
191カタログ片手に名無しさん:08/02/12 18:08 ID:YX7sX73c
確かに確認してから投函するべきだったみたいです、民営化してから色々と変わったんでしょうか?
192カタログ片手に名無しさん:08/02/12 18:13 ID:???
これはひどい
193カタログ片手に名無しさん:08/02/12 18:42 ID:???
>>191
みんなが大人しくしてくれてるうちに窓口へ行けや。
これ以上基礎的な質問を続けるとみんな面白がって
「印鑑証明が必要」とか「実は1000円に値上がりした」とか
ウソをさも本当のように教え出すぞ。
そうなると現場で大恥かいたり、超無駄足や無駄出費するのはお前だ。
194カタログ片手に名無しさん:08/02/12 19:48 ID:???
>>191
97年発行のぽすたるガイドから郵便料金は変わってないよ
195カタログ片手に名無しさん:08/02/12 19:52 ID:???
>>191
実際その封筒郵便局にもってって「これ切手代いくらですか」とか聞け
それが一番正確だぞ
196カタログ片手に名無しさん:08/02/13 00:49 ID:???
面白い虫が湧いてますね^^
197カタログ片手に名無しさん:08/02/13 01:24 ID:???
>>61
超亀レスだが毎回職業欄「主婦」で不備になったことない
役所や警察ほどそこんとこはうるさくないみたいだからw
198カタログ片手に名無しさん:08/02/13 06:57 ID:???
職業欄に派遣社員て書いたら落ちるかな…
199カタログ片手に名無しさん:08/02/13 16:22 ID:???
銀行で金借りるんじゃないんだから
職業で当落決まんないと思うぞ
200カタログ片手に名無しさん:08/02/13 18:57 ID:???
警備員でも受かるくらいだし
201カタログ片手に名無しさん:08/02/13 20:08 ID:CxwWNfrM
自宅警備員について
202正義の味方:08/02/14 00:12 ID:pzcNbRvs
地球を救う正義の味方、今こそ参上!!
http://seiginomikata.xxxxxxxx.jp/
203カタログ片手に名無しさん:08/02/14 00:46 ID:???
そうだよな
職業欄に 主婦 って書くアフォでも受かるんだから
自宅警備員でもいいだろ
204カタログ片手に名無しさん:08/02/14 01:29 ID:???
>>203
そう言うチミはアフォなチュプに不当にスペースを持っていかれ
連続落選中の窓際会社員でつか?
205カタログ片手に名無しさん:08/02/14 03:13 ID:1a5RY5Hs
185です、色々とすみません。そもそも書きこんだ発端は「投函してから気付いた」事なんです。
はがき50円、封筒80円と言う認識しかなかったもので(それ以外は出した事がないです)。
郵便局のHPはすぐに確認したんですが手元にブツが無いので不明瞭…ここへはたまたまたどり着きました。
206カタログ片手に名無しさん:08/02/14 09:14 ID:???
質問させて下さい

赤豚等のコミケ以外のイベントに参加していた方が
コミケ当選の確率は上がるというのは本当でしょうか?

ずっと友人との二人サークルだったのですが
次回の夏コミ以降はお互い個人サークルとして活動する事になりました
申込み責任者は友人だったので受付番号は友人が引き継ぐ予定です
また、今までコミケ以外のイベントにも頻繁に参加していたのですが
やはり申込者は友人です(夏以降のイベントは全て個人名義で申し込む予定です)

これだと私はコミケも初参加、赤豚等のイベントも不参加ということになり
それだと落選率が上がってしまうのでしょうか?
夏コミ、冬コミをメインに活動して来たのでとても不安です
207206:08/02/14 09:16 ID:???
すいません。日本語が変でした

そうすると私はコミケも初参加、赤豚等のイベントも不参加ということになり
落選率が上がってしまうのでしょうか?

に訂正します
208カタログ片手に名無しさん:08/02/14 09:25 ID:???
コミケはいちいち他所のイベントの参加履歴をチェックしていないと思います

つか物理的に不可能だろ。どんだけ応募数があると思う?
209カタログ片手に名無しさん:08/02/14 10:12 ID:???
>>206
そんな気もするし、しない気もする。
210カタログ片手に名無しさん:08/02/14 10:28 ID:xb8iZ6K6
>206
他のイベントに出席してコミケの当落に影響があるのは大手とか商業作家。
頒布量とか搬入量、列の長さとか書店での人気なんかが判断基準。
出欠席とかダミーに関しては全く見てない。
その辺は個人情報も絡んでくるし。
211カタログ片手に名無しさん:08/02/14 12:06 ID:???
>>208
配置担当はブレイクしたサークルのチェックはしてるらしいけどね。
212カタログ片手に名無しさん:08/02/14 13:38 ID:???
いやぁ、島中に人気商業原画や漫画家が配置されて朝一で
即移動なんてこともザラにあるし、大して見てないと思うぞ
冬も何カ所も有ったし
213カタログ片手に名無しさん:08/02/14 13:46 ID:???
>>212
そういう人たちってコミケのみ参加って人多くね?
214カタログ片手に名無しさん:08/02/14 17:10 ID:???
>>209
ネットでサークル名を検索して、そのサークルが実在しているか
確認している

という話がある
215カタログ片手に名無しさん:08/02/14 18:27 ID:???
検索よけやサーチ登録してない人はアカン扱いになるのか
216カタログ片手に名無しさん:08/02/14 19:14 ID:???
配置担当はそれなりに他イベントにも参加して、チェックはしてるよ。
ダミー対策もかねてな。
217カタログ片手に名無しさん:08/02/14 20:34 ID:???
コミケで初デビューする人はどうなんの?
218カタログ片手に名無しさん:08/02/14 20:51 ID:???
配置担当がちゃんと見てるとか、どーみても迷信だろ…
担当者が見てるのは前歴と実績くらいなもんだ
実績の無い初参加者は有名商業作家だろうがなんだろうが
片っ端から島のど真ん中に放り込む
219カタログ片手に名無しさん:08/02/15 03:02 ID:???
>>206
毎年ダミーで当選してるので問題なし
220カタログ片手に名無しさん:08/02/15 03:27 ID:8sIgS7PQ
コミックワールドの横浜のイベントに参加してみようと思いますが、結構混んだりしますか?

ギリギリに申し込んだらじゃ落ちますかね。
地方しか参加したことないからわからなくて…
221カタログ片手に名無しさん:08/02/15 06:37 ID:???
>>220
それはコミケじゃ無いからスレ違い
222カタログ片手に名無しさん:08/02/15 15:56 ID:???
223カタログ片手に名無しさん:08/02/15 22:47 ID:???
>218
なら島中で血栓つくって周りに多大な迷惑をかけてもそのサークルさんには
一切文句はいえんわな
その無能な配置担当の全責任になるわけだ
224カタログ片手に名無しさん:08/02/16 01:45 ID:tiwKpvZc
てす
225カタログ片手に名無しさん:08/02/16 05:02 ID:???
なんでそう極論に走るのか
まあいいけど暑苦しい
226カタログ片手に名無しさん:08/02/16 05:08 ID:???
オタクは極論が好きだから仕方ない
227カタログ片手に名無しさん:08/02/16 08:29 ID:???
×オタクは極論が好き
○ガキは極論でしか反論できない
228カタログ片手に名無しさん:08/02/16 08:42 ID:Q096SnmA
超初心者というかコミケについて何も知らないので質問があります

オリジナルの非エロ漫画ってコミケで売ってますか?
229カタログ片手に名無しさん:08/02/16 09:02 ID:???
>>228
探しなさい
あなたの求めるものがそこにある、かもしれない

普通にあるよ、そういうのを見て回るのも楽しい
日にちによっても違うし、何より広いから下調べはしておこう
230カタログ片手に名無しさん:08/02/16 13:20 ID:???
つティア
231カタログ片手に名無しさん:08/02/16 14:42 ID:???
>>228
売ってる
232カタログ片手に名無しさん:08/02/16 19:12 ID:???
完全にオリジナル〜となると、創作(少年または少女)のカテゴリーが一番多いのかな。
他は何かしらのパロとかそういうのだしね。
233カタログ片手に名無しさん:08/02/16 19:13 ID:7ZdNrymo
234カタログ片手に名無しさん:08/02/16 19:19 ID:1cuB27DQ
235カタログ片手に名無しさん:08/02/16 21:12 ID:H4StudKg
すみません、豚雲海って方ご存知の方おりますかいのぅ?
236カタログ片手に名無しさん:08/02/16 23:24 ID:???
237カタログ片手に名無しさん:08/02/17 17:50 ID:Eayx.Tfw
最近釣りすらいなくなったなぁ。
238カタログ片手に名無しさん:08/02/17 19:23 ID:???
ちょっと気になったんだけど
ゆりかもめに乗るときに通るコンビニと、展示場駅降りたとこのコンビニて
普段は客入るの?バイトの人いるの?
239カタログ片手に名無しさん:08/02/17 20:37 ID:???
>238
ビッグサイト(東京国際展示場)は、ほぼ毎日、何がしらのイベントが
開かれておりまして・・・
レストラン街もあるし、観光地でもあるので「お客さん」はそれなりに居る。
240カタログ片手に名無しさん:08/02/18 00:07 ID:???
今、C74申し込みのアンケートやってるのですが
次回の特集ってのがカタログが今手元になくてわかりません

おしえてくだしあ
241カタログ片手に名無しさん:08/02/18 00:19 ID:???
正月とかは完全閉鎖してるけどな。
東のみ、西のみを完全閉鎖していることもあるし
(昨年のCOMIC1(西3使用)の時は東は完全閉鎖だった)
242カタログ片手に名無しさん:08/02/18 00:55 ID:???
毎日=365日って発想はゆとりすぎるwwww
243カタログ片手に名無しさん:08/02/18 05:19 ID:???
オンライン申し込みの記入について質問させて下さい。
申し込みたいジャンルがアクセサリーで販売物がドールや雑貨の場合、
サークル情報入力の最後にある販売予定の欄にはどのように記入すればいいのでしょうか?
244カタログ片手に名無しさん:08/02/18 07:32 ID:???
そういえば アクセのサークルってなんて記入してんだろ・・・

つか、コミケに参加すんな
参加するなら本を作ってこい
245カタログ片手に名無しさん:08/02/18 08:35 ID:???
>>244
音楽同人やゲーム同人、CD-Rでマンガ、イラスト出してるサークルも来るなってことかよ。
246カタログ片手に名無しさん:08/02/18 10:39 ID:???
>>244 おめえの糞本よりよっぽどましだろ 氏に晒せ
247カタログ片手に名無しさん:08/02/18 11:38 ID:???
コミケは表現の場であってフリーマーケットじゃないんだが。
作ったアクセサリーで何かを表現してるなら話は別だけど。
小銭稼ぐのが目的なら他でやれ、どんなつまらん本でも素人仕事のアクセサリーよりマシ。
…という意見もあるだろう。準備会内でも賛否あってな。
とりあえず「何かを否定する」って発想はコミケには無いのでなんでもありで来たけど。
抽選になれば自分が興味ないジャンルを削りたくなるのは人情。
248カタログ片手に名無しさん:08/02/18 13:06 ID:???
アクセサリーなんかは他にも場がいっぱいあるからなあ。
ドールの服なんかとは基本的に方向性が違う気がする。
249カタログ片手に名無しさん:08/02/18 15:22 ID:???
アクセサリーはいらねえだろ

派だ
250カタログ片手に名無しさん:08/02/18 15:25 ID:???
冬コミで買ったアクセサリー製作本は
簡単なアクセサリーの歴史もまとめてあって面白かった。
251カタログ片手に名無しさん:08/02/18 15:34 ID:???
島埋めるほどいるわけでもないし、申し訳程度でも本売ってりゃいいだろ派(CD-Rのみサークル)。
252カタログ片手に名無しさん:08/02/18 15:42 ID:???
>>247
>作ったアクセサリーで何かを表現してるなら話は別だけど。
アクサリーを作ることが自己表現とは考えないのか?
>どんなつまらん本でも素人仕事のアクセサリーよりマシ
ふむ、「大手の鉛筆コピー本は、ピコ手のオフセ本よりマシ」を否定できない理論だな。
253カタログ片手に名無しさん:08/02/18 16:26 ID:???
何ムキになってんの?
254カタログ片手に名無しさん :08/02/18 17:05 ID:4ijlFjsA
とりあえず落ち着いて話そうか
255カタログ片手に名無しさん:08/02/18 20:08 ID:kWFA0u/s
他人の創作物を批評する暇があるのでしたら自分の絵の技術を磨いた方が
良いと思われますが
256カタログ片手に名無しさん:08/02/19 00:20 ID:wi8EIxFE
まぁ議論したいだけだろ。結論に意味はない。
257カタログ片手に名無しさん:08/02/19 01:00 ID:???
グッズはいいの?

抱き枕とかバッグはどうなの?
258カタログ片手に名無しさん:08/02/19 01:28 ID:???
まだいたのか
259カタログ片手に名無しさん:08/02/19 09:14 ID:???
アクセ批判するわりに二次創作だってグッヅ出してるサークル多いのに批判ないのはなんでだ

目糞鼻糞だろ。
260カタログ片手に名無しさん:08/02/19 11:42 ID:???
オリジナルイラストの場合ジャンルはどこになるんでしょうか?
261カタログ片手に名無しさん:08/02/19 11:50 ID:???
創作。
262カタログ片手に名無しさん:08/02/19 21:55 ID:???
>>259
コミケに関しては二次でグッズしかなパターンは少ないからじゃね?
263カタログ片手に名無しさん:08/02/19 23:04 ID:???
>>259
「同人誌即売会」って考えると
二次のグッズは「同人誌」の派生的な感じがするけれど
アクセはそうじゃないからじゃないかな
個人的にはどうでもいいことだが
264カタログ片手に名無しさん:08/02/19 23:33 ID:???
どうでもいいや・・・
何糞たれても売れたもん勝ち
評価は買い手がするもんだしな
265カタログ片手に名無しさん:08/02/20 01:12 ID:???
あれ?グッズ批判&肯定スレってなかったっけ?
266カタログ片手に名無しさん:08/02/20 09:29 ID:???
>>265
つ【グッズサークルは同人イベントから出て行け!】
ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1176554735/l50

この数レスの会話、↑のデジャビュ状態だったんだなw

267カタログ片手に名無しさん:08/02/20 15:57 ID:???
今年の冬コミも12/31が日程に入っているのでしょうか?
268カタログ片手に名無しさん:08/02/20 16:01 ID:???
夏にならないことにはわかりません。
269カタログ片手に名無しさん:08/02/20 22:11 ID:.RP5V3Yg
いやそれは分かってんだけど…ねw
270カタログ片手に名無しさん:08/02/20 23:07 ID:???
31日開催だときついんだよなあw
そのまま実家帰らなきゃならんから、自分の家でじっくり吟味できないし・・・
271カタログ片手に名無しさん:08/02/21 00:03 ID:???
お前の個人事情でイベント開催日が変わるわけ無いだろ
自己中もそこまでいくと病気だな
272カタログ片手に名無しさん:08/02/21 00:08 ID:???
>>271
それと同じ個人事情を抱えたヤツが10万人単位でいるんだがな。
273カタログ片手に名無しさん:08/02/21 00:11 ID:???
>>271
別にそういう事情を2chで書くくらいいいじゃないか。それだけで自己中ってかw
274カタログ片手に名無しさん:08/02/21 00:13 ID:???
あぁ〜年末開催きついわぁ…。

何?俺もう自己中扱い?
275カタログ片手に名無しさん:08/02/21 00:14 ID:???
自己中っていうか病気らしいですよ
276カタログ片手に名無しさん:08/02/21 00:19 ID:???
なにやら病人が大量発生中ww
強制参加じゃないんだから都合が付かなければ参加しなくていいんだよ
277カタログ片手に名無しさん:08/02/21 00:57 ID:???
以前は、クリスマスコミケもあった(らしい)から
彼氏彼女もちや家族もちとってはよいのでは?

まぁ〜、いない人にとってはクリスマスコミケとか
素敵すぎるのでは?って思っている私だが
278カタログ片手に名無しさん:08/02/21 00:59 ID:???
なるほど無職のニートらしい意見だ
279277:08/02/21 01:00 ID:???
なんだかおかしいことに・・・

クリスマスコミケ<大晦日の日にコミケ
では?って結局はいいたい・・・。

まぁ〜、賛否両論だろうが
280カタログ片手に名無しさん:08/02/21 01:46 ID:???
個人的な意見を書き込んでるだけで自己中認定か
すごい奴もいたもんだ
281カタログ片手に名無しさん:08/02/21 04:43 ID:???
>>279
クリスマスコミケになったのは新世紀イベントで年末に
ビッグサイトが使えなかったから。
次あるとしたら2100年。
282カタログ片手に名無しさん:08/02/21 11:14 ID:???
>>280
女のヲタに意外と多いよ、その反応。
自分のことに対して愚痴をこぼしただけなのに、
他人に対してこうしろ!と命令してる発言に思えるらしい。
被害妄想が強いタイプかもしれないね。
283カタログ片手に名無しさん:08/02/21 14:28 ID:???
>>282
 垂れるグチの内容が、「んなこと、みんな同じじゃい! どうにかなるならとっくになっとるわい」なコト
だからなぁ。んな今更なもん垂れられたって楽しくない。
284カタログ片手に名無しさん:08/02/21 15:51 ID:???
>>283
そういう時こそお前はスルーしとけって思う。
反応するほうも結局自分の不満を口にしてるだけじゃん。
285カタログ片手に名無しさん:08/02/21 18:37 ID:???
2度目のオンライン申込みをするんですが質問させてください。
前回申し込んだことがあるのですが(抽選漏れ)それは4年前なので
「前回申込」の欄は空欄・申し込んでない でいいんですよね?
286カタログ片手に名無しさん:08/02/21 19:18 ID:???
>>285
質問の前提が既に読み取れんのだが

> 前回申し込んだことがあるのですが(抽選漏れ)それは4年前なので
→「以前(4年前)申し込んだ事があるのですが、その時は抽選漏れ。前回(コミケット73)は申し込んでいません」かい?
287カタログ片手に名無しさん:08/02/21 23:17 ID:PX7xUp5g
しかし…暇人の集まりだな。質問に飢えてるようだからみんな質問
してやってくれ…
288カタログ片手に名無しさん:08/02/21 23:41 ID:???
ヲタクと関わらずにコミケに参加する方法を教えて下さい。
289カタログ片手に名無しさん:08/02/21 23:41 ID:???
2度目のオンライン申込ってのもわからん。
4年前はまだやってないはずだし。

オンライン申込の内容修正のことか?
290カタログ片手に名無しさん:08/02/21 23:43 ID:???
>>288
呼吸せずに生きる方法を教えてくれたらその方法を教えるのに吝かでもない
291カタログ片手に名無しさん:08/02/21 23:58 ID:2D96iJu.
3日目、工房一人で凸する予定なんだけど、帰りはなるべく混雑避けるべく

国展正門前→森下駅→岩本町駅→秋葉原 って言うのを考えてるんですがこれって実用的です?
  (都バス急行06) (地下鉄) (徒歩)
292カタログ片手に名無しさん:08/02/22 00:18 ID:???
何をどうやっても国際展示場からの脱出は混雑するし、秋葉原も混んでるだろうから
一番乗り換え楽そうなルートで帰れ。
293カタログ片手に名無しさん:08/02/22 01:36 ID:???
混雑を避けるなら11時ごろ帰れ

それからコミケ開催中のアキバはコミケの飛び地と考えろ
294カタログ片手に名無しさん:08/02/22 02:39 ID:ZglId0xQ
そうなのかー

どうしよう、一応本目的は人生初秋葉原と考えてて、それならついでにコミケも行ってみようじゃない、とか考えてたんだけどね
そんなに上手く動けるほど甘くないか
295カタログ片手に名無しさん:08/02/22 03:35 ID:02nSq53w
>>294
それは初心者、地方人がよく考える事。
コミケ終了後の秋葉同人屋はカオス状態にまで混雑する。
296カタログ片手に名無しさん:08/02/22 03:35 ID:02nSq53w
>>294
それは初心者、地方人がよく考える事。
コミケ終了後の秋葉同人屋はカオス状態にまで混雑する。
297カタログ片手に名無しさん:08/02/22 09:31 ID:???
しかし初めて秋葉原行く人間が使うルートじゃねぇなw
これは訓練された江東区民が使うルートだ。ちょいと遠回りだけど。
298カタログ片手に名無しさん:08/02/22 10:20 ID:???
>>294
コミケの人出で気力と体力を消耗した上、秋葉原で同じことの繰り返しになるぞ

秋葉原に初めて行きたいならとりあえず普通の土日にしなさい。
299カタログ片手に名無しさん:08/02/22 10:55 ID:???
いやいや、ここは初秋葉で地獄を体験して、
後々楽になる戦法をお勧めしたい。
300カタログ片手に名無しさん:08/02/22 11:25 ID:???
初秋葉で地獄→もう行かない→オタクも辞める→楽になる

こうですか?わかりませんっ(><;
301カタログ片手に名無しさん:08/02/22 15:14 ID:???
コミケ開催中のアキバはほんま地獄やで・・・

特に虎の穴はひどい
レジまち70〜80分とかな
302カタログ片手に名無しさん:08/02/22 15:28 ID:ZglId0xQ
新作で無い東方の同人誌とかアレンジCDとか、そもそも原作自体を買いに行きたいと思ってまして
通販あんじゃねぇかとか言うのは無しで・・・

コミケ前とコミケ後だと物流ってどんなですかね?
コミケ後だとやっぱり色々買われてる自体が多いのかな、でも夏コミの委託が入るか・・・うーむ
303カタログ片手に名無しさん:08/02/22 16:16 ID:???
混雑期のとらのあなやメロンブックスはコミケの匂いとやらが感じ取れない俺でも
卒倒しそうなほどの臭気。
冬なのに冷房かけないといけないほどなんだぜ?
何度レジの列から挫折して脱出したことか……

まあ、あの魔空間を無事突破できれば君もよく訓練されたキモオタの仲間入りだ
304カタログ片手に名無しさん:08/02/22 16:20 ID:???
というか虎とかメロンなら通販で良いじゃん…
305カタログ片手に名無しさん:08/02/22 16:26 ID:ZglId0xQ
>>304
いとあさまし

虎はあまり興味なかったり
ホワイトキャンバスとかトレーダーとかメロンとか
306カタログ片手に名無しさん:08/02/22 17:36 ID:???
もうちょっとわかりやすく話してくんねーかな
307カタログ片手に名無しさん:08/02/22 17:44 ID:???
今年の夏、初めて有明の夏コミに友人と参加します。
コミケの情報を集めていると大抵のサイトで「手荷物は最低限に!」とあります。
みなさんは買い漁った本はどのように持ち運んでいるんでしょうか?

宅急便はお金がかかるので手持ちで持って帰りたいと思っています。
東京まではスーツケース持参で参加しますがさすがに会場まで持っていく気にはなれないので・・・
308カタログ片手に名無しさん:08/02/22 18:07 ID:ZglId0xQ
>>306
とても呆れて溜息が出そうなぐらいだ

とらのあなに行くのは余り興味が無かったりする
ホワイトキャンバスやトレーダー、一応メロンブックスも廻ってみたい

12時ぐらいにコミケ行けば楽に入れるとよく聞くけど、その辺はどうなんでしょ
秋葉原は昼過ぎから夕方、夜にかけて人でごった返すイメージが。
309カタログ片手に名無しさん:08/02/22 18:12 ID:???
>>307
まあここでも
コミケで実用的なカバンについて考える 2
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1197826917/

スーツケースを持って行かないのは正解。
自分にも周囲にも邪魔以外の何物でもない。
310カタログ片手に名無しさん:08/02/22 20:20 ID:6RH1UVeM
あああ ・・・
いい  ・・・
う   ・・・
ええええ ・・・  ・・
おお   ・・・  ・・
かかか  ・・・  ・・
きききき ・・・  ・・
311カタログ片手に名無しさん:08/02/22 22:12 ID:???
>>308
楽だけど3日目なら買専は戦闘終了したころ、
つまりそこそこ有名どころは売り切れまくってるよ。
マターリ島流すならまぁいいけど。
312カタログ片手に名無しさん:08/02/23 01:04 ID:???
>>302
コミケ終わった次の日のとらやメロンは通称「四日目」と言われるぐらい混んでます

>>307
普通にダイソーなんかで売ってる手提げ袋なんだが。
黒猫大和の500円だか300円の手提げ袋がお薦め。

ちょっとかさばるがちょっと曲がったり傷つけたくない本があるのならば
プラケース持っていったり、コピー誌やチラシなんかも折り曲げたくないと言うならば
クリアケースを持っていっても良い。

>>308
12時じゃまだ戦闘中だよ。まぁ完売サークルも多いが。
そんな時間に入場した事無いから分からないがたぶん楽というか待たずに入れるって感じだよ。
ぶっちゃけちゃんと並んで入場する朝方の方が楽だと思うよ。
12時なんて戦闘中や戦場移動や戦線離脱の猛者どもがちょうどごちゃごちゃしてる頃だから
そういうの慣れてないとうんざりするぞ
313カタログ片手に名無しさん:08/02/23 01:42 ID:pwmBCmjs
>>228ありますよ。ただ人気はあまりないかも。
314カタログ片手に名無しさん:08/02/23 01:56 ID:LElXVk0s
>>312
そうですかー・・・

コミケ回避で秋葉原だけにしようかな
315カタログ片手に名無しさん:08/02/23 02:10 ID:???
コミケ二日前くらいに都内入りできるんならそのときに秋葉原行くのもお勧め。
地方では売ってなかったり高かったりする本なんかが中古コーナーで掘り出せるよ。
虎、Kブ、だらけ辺りは行った方がいいかと。
316カタログ片手に名無しさん:08/02/23 02:50 ID:???
欲しい物のための我慢もできないなら
それは本当に欲しい物じゃないんだよ

無駄使いせずに家でのんびりしてるほうが
あなたにとってはいいはず
317カタログ片手に名無しさん:08/02/23 03:42 ID:LElXVk0s
>>316
すいません何言ってるのか分からない(笑)(サンドウィッチマン的な
318カタログ片手に名無しさん:08/02/23 06:47 ID:???
>>317
日本語が不自由でもいぢめないから元気出せ
319カタログ片手に名無しさん:08/02/23 09:56 ID:???
>>315
まんだらげのことも思い出してあげてください。
320カタログ片手に名無しさん:08/02/23 14:43 ID:LElXVk0s
>>316,318
そもそも、大手の物なんて最初から狙ってないよ。
コミケも初めてだから、カタログとか当日回って見て良さそうなのが残ってたら買っていこうと思ってた。雰囲気だけでも知っておきたいから。
それなのに我慢できないとか日本語が不自由とか、本当に嫌になっちゃうよね。いとあさまし。

>>315
工房なので日帰りじゃないと金銭的にアウトなんですよねー・・・
満喫も泊まれないし。

日帰り日程で秋葉原だけだとなんか物足りないのでコミケも考えてみていました。
コミケ開催日以外の普通の土日に行くとして、秋葉原以外に同人ショップとかが充実してる所ってありますかね?
321カタログ片手に名無しさん:08/02/23 15:06 ID:???
>>320
池袋かな

っていうか調べればわかることだから、
ググレYO
322カタログ片手に名無しさん:08/02/23 15:20 ID:???
>>320
男性向けが主体なら秋葉原、女性向けが主体なら池袋かな(もちろんそればっかってわけではない)
…東方って書いてあるな。なら秋葉原のほうがいいか。ホワイトキャンバスを地図で調べてコミケ前くらいに特攻しなされ。
さすれば幸せになれるであろう。
323カタログ片手に名無しさん:08/02/23 16:38 ID:???
>>320
お前はいったい何様のつもりだwwwwww
324カタログ片手に名無しさん:08/02/23 16:45 ID:???
ぶっちゃけコミケならコミケで、アキバならアキバでほとんど一日潰れるけどな
325カタログ片手に名無しさん:08/02/23 19:17 ID:LElXVk0s
>>321
申し訳ない

>>322
やっぱりホワイトキャンバスですか、凸してみます

>>324
そうなんですか、確かに犇めき合ってますもんね

>>323=>>304=>>306=>>316=>>318
いい加減にしろよ粘着(笑)
326カタログ片手に名無しさん:08/02/23 19:47 ID:???
これだから工房って……
327カタログ片手に名無しさん:08/02/23 19:52 ID:???
いや、駄目な奴はいくつになっても駄目だ。
328カタログ片手に名無しさん:08/02/23 19:59 ID:LElXVk0s
>>326=327
挙句自演ですか、下らない。
329カタログ片手に名無しさん:08/02/23 20:07 ID:???
>>328
お前もくだらない質問してるなよ
その質問は板違いだよ(^^)
 
330カタログ片手に名無しさん:08/02/23 20:12 ID:LElXVk0s
>>329
コミケの質問スレなのに、板違いの秋葉原について何度も質問してしまい、申し訳ありませんでした。
331カタログ片手に名無しさん:08/02/23 20:15 ID:???
>>328
wwwwwwwww
332カタログ片手に名無しさん:08/02/23 20:24 ID:???
何でも自作自演に見える人は自分がそうやってるからだってばっちゃが言ってた
333カタログ片手に名無しさん:08/02/23 20:27 ID:LElXVk0s
>>322
何も悪くないスレ住人の方々を疑ってしまい、申し訳ありませんでした。
334カタログ片手に名無しさん:08/02/23 20:28 ID:LElXVk0s
>>333安価ミスです。

>>322 ではなく、>>332に対しての安価でした。

ご迷惑をお掛けしました。
335カタログ片手に名無しさん:08/02/23 21:47 ID:???
ヒント:ゆとり&ニコニコ東方厨


とか言って俺も釣られてみる
336カタログ片手に名無しさん:08/02/24 01:13 ID:???
>>335
ニコニコ東方厨のうざさは異常
本当にわか共勘弁してほしいわ
337カタログ片手に名無しさん:08/02/24 01:33 ID:bSKQo09.
>>335,336
ニコニコ東方厨ってどれぐらいの奴のことを指すんだ?
俺みたいにニコニコ見て東方知った奴は皆厨になるのか?
紅魔郷から全部揃えたイージーシューターで、石鹸屋や岸田教団のアレンジが大好き、本設定も二次設定も大体理解、そろそろ同人誌に手を出そうと思って初コミケにいこうと思ってる俺
好きなキャラはメイド長と鍵山さん
魔理沙は俺なんて言わない
338カタログ片手に名無しさん:08/02/24 02:04 ID:???
このしつこさが嫌われる原因と気付けないのが厨
339カタログ片手に名無しさん:08/02/24 02:31 ID:???
>>338
すまん
リアじゃ一人ぼっちだからさ
340カタログ片手に名無しさん:08/02/24 04:48 ID:???
>>338
マジレスするとニコから入ったのは全てニコ新参
まずそこで東方厨から一定の批判を受ける
もっと言うとその東方厨がSTG板その他いろいろなところで嫌われている

普通にしていればそんなことはないと思うがね
341カタログ片手に名無しさん:08/02/24 04:53 ID:4kO1KS0k
全員ageにしたら問題ないよ^^
342カタログ片手に名無しさん:08/02/24 05:01 ID:???
同じ作品を好きになったんなら仲良くすればいいんだけどね
343カタログ片手に名無しさん:08/02/24 05:26 ID:???
ああ、また話が逸れてしまった、本当に申し訳ない

なんだかんだで、やっぱり12時ぐらい入場を目安にしていこうと思います。
大手目当てでも無いし、雰囲気だけ知りたいので・・・
344カタログ片手に名無しさん:08/02/24 06:25 ID:???
差し入れってどうなのですか?
初対面のやつから貰うとかキモい?
345カタログ片手に名無しさん:08/02/24 06:40 ID:???
>>344
キモい奴から貰うとキモイ
346カタログ片手に名無しさん:08/02/24 09:42 ID:???
>>344
同人板の方に差し入れスレがあったと思う

何が喜ばれるとか定番とか男性と女性でも違うしな
347カタログ片手に名無しさん:08/02/24 11:06 ID:???
>>342
腐女子の派閥は怖い。
さすが鬼女予備軍。鬼女もいるが……
348カタログ片手に名無しさん:08/02/24 11:38 ID:???
差し入れならひえピタが案外喜ばれる気がするんだけどどうかな
あとはビオレとかから出てる汗拭きシート これは男性用女性用あるしいいと思うんだけど
349カタログ片手に名無しさん:08/02/24 12:03 ID:???
>>345>>346
トン見てみる
350カタログ片手に名無しさん:08/02/24 12:12 ID:???
>>347
A×BかB×Aという、どうでもいいような事が
派閥形成の理由になってるしな
351カタログ片手に名無しさん:08/02/24 12:44 ID:???
>>350
釣りだろうが、それ以上に重要なことは存在しないくらいの重要事項だろ。
352カタログ片手に名無しさん:08/02/24 12:49 ID:???
^^;
353カタログ片手に名無しさん:08/02/24 13:03 ID:???
>>351
一般人からしたら気持ち悪いんだよwwwwwwwwwwwwwwwwww
354カタログ片手に名無しさん:08/02/24 13:48 ID:???
しかしコミケに来てるような奴はもはや一般人ではない事実。
355カタログ片手に名無しさん:08/02/24 15:30 ID:???
通販でカタログを注文したとき、
・発売日前に発送され、発売日当日に届く
・発売日後に発送され、発売日数日後に届く

のどちらでしょ?
356カタログ片手に名無しさん:08/02/24 17:44 ID:???
>>355
場合による
とりあえず1日2日は遅れるもんだと思って注文しとけ
357カタログ片手に名無しさん:08/02/24 18:41 ID:???
>>343
まぁ無理にとはいわんが雰囲気知るなら早朝の方が良いとおもうけどね〜
昼の様子なんかはニコ動やニュースなんかで見れるしね。

>>355
普通は後者じゃね?
358カタログ片手に名無しさん:08/02/24 18:46 ID:???
>>357
いやー、前日泊とかできないんで・・・
始発で頑張って行ってもド田舎からなので東京に着くのは10時ごろになってしまうorz

夜行バスって手もあるけどなぁ・・・
359カタログ片手に名無しさん:08/02/24 18:59 ID:???
10時ならまだ完全に入場できていないはず(従来通りの
入場時間なら)だから、それでもいいかと

夜行バスとかもいいとは思うけどね
360カタログ片手に名無しさん:08/02/24 19:12 ID:???
>>358
コミケで夜行はお薦めできないな〜まぁ見学目的ならいいかもしれんけど買い専ならキツイ

始発でも行く気力があるなら10時の方が楽しめる。
あの統制のとれた人混みは一見の価値はある







    
                                                 ・・・かもしれない^^;
361カタログ片手に名無しさん:08/02/24 19:31 ID:???
>>360
買い専は夜行キツイって、それは体力的な意味で?
夜行で夏コミ考えてたんだけどやっぱ無理かなあ・・・
362カタログ片手に名無しさん:08/02/24 19:33 ID:???
>>361
体力的にキツイっすよ。
できれば前日入りして近くのホテルでしっかり寝るのが吉
363カタログ片手に名無しさん:08/02/24 19:34 ID:???
コミケに限らず旅行で夜行バスは
どうしても他のチケットが取れないか、金が無いときの最終手段な気がする
364カタログ片手に名無しさん:08/02/24 19:53 ID:???
東方って1日目に属するんですかね
365カタログ片手に名無しさん:08/02/24 20:13 ID:GzJ4zDQE
 有明近辺で一番近いファミレスってどこら辺?
366カタログ片手に名無しさん:08/02/24 20:16 ID:???
>>364
今年の夏コミでは東方は2日目の予定
つか>>1読め
367カタログ片手に名無しさん:08/02/24 21:10 ID:???
>>365
サイゼリや
368カタログ片手に名無しさん:08/02/24 22:21 ID:???
サークル参加で武装神姫の小説を出そうと思ってるんだが、ジャンルは何になるんだ?
369カタログ片手に名無しさん:08/02/24 22:51 ID:???
小説
370カタログ片手に名無しさん:08/02/24 22:53 ID:???
俺は308とみるが
371カタログ片手に名無しさん:08/02/24 23:05 ID:???
>>369
小説ってことは603か?
オリジナルじゃなくて二次創作だから違うかなと思ったんだが…

>>370
俺もそう思ったんだよ。一応オンラインゲームだから。
でもジャンルって間違ってると不備で落とされるらしいから怖くて…


つまり申し込み時には書かないで当日出せばいいのか。
372カタログ片手に名無しさん:08/02/24 23:30 ID:???
初期のなのはなんかはアニメで申し込んだのもゲームで申し込んだのも一律208にされてたみたいだが
373カタログ片手に名無しさん:08/02/24 23:44 ID:???
>>372
うーん、大きく間違ってなきゃ向こうでうまくやってくれるのかな…
とりあえず申し込みには書かず当日出すことにするわ。

サンクス。
374カタログ片手に名無しさん:08/02/24 23:48 ID:???
いや、申込書にはどう書くつもりなんだよ
何も書かなかったらそれこそ不備だが
375カタログ片手に名無しさん:08/02/24 23:51 ID:???
ちなみにいまカタロムで73の状況を調べてみたんだがほぼ男性向けなんだな。
悩んだら男性向けにしちゃうのは手だ
376カタログ片手に名無しさん:08/02/25 00:22 ID:???
>>374
いや、73の時も1作品しか出すつもりなくて、申込書には1作品しか書かなかったけど、
結局3作品出したけど、特に何も言われなかったから。
知り合いのサークルとか結構そうやってるみたいだが。

>>375
ってことは200か。
とりあえずそうしておくのがベストかな・・・
377カタログ片手に名無しさん:08/02/25 00:35 ID:???
ああ、メインジャンルがあるんならそれでいいと思うが
むしろ、そういう場合主ジャンル以外は書かないほうがいいんじゃね。配置情報としては
ノイズでしかないよ。

そういう副ジャンル的な情報はカットの隅とかカタロム用データに記入しとけ
378カタログ片手に名無しさん:08/02/25 00:39 ID:???
>>377
そうなのか。
じゃあ出したら次回の申込書に販売実績として書いとけばいいわけか。
主ジャンル以外の他の作品はサークルカットに(予定)って書いとけばいいか。
まぁ所詮"販売予定"だしな。
主ジャンル1作品だけ申込書には書いておくことにするよ。

サンクス
379カタログ片手に名無しさん:08/02/25 00:40 ID:???
でも主ジャンル以外で3作品くらい出す予定があるんだが、大丈夫かね?
380カタログ片手に名無しさん:08/02/25 00:48 ID:???
大丈夫かって言われても、いくらジャンル補足に書かれたとしても配慮なんてしようが無いだろ
複数ジャンルコード書き込めるわけでもないんだし、気にすんな
381カタログ片手に名無しさん:08/02/25 00:52 ID:???
>>380
たしかに…
じゃあ販売予定のところにも主ジャンルの作品しか書かなくていいのか?
一応サークルカットには全作品のタイトルを入れておこうと思うんだが、
販売予定に書かれてない作品までサークルカットに書いてあったら不備にならないかなって不安で…
382カタログ片手に名無しさん:08/02/25 01:03 ID:???
俺の場合複数ジャンルの既刊を販売予定に書いてても
メインジャンルの情報しかジャンル補足には書いてない。

それで何年も続いてるよ。
383カタログ片手に名無しさん:08/02/25 01:07 ID:???
>>382
なる。
つまりまとめると…

ジャンルコード:主作品のジャンルである小説
ジャンル補足:つけられないのでパス
頒布物概要:主作品のみ記入?
74の販売予定:出す作品全部

ってことだな。

サンクス
384カタログ片手に名無しさん:08/02/25 01:10 ID:???
取らぬスペースのボンボコリン
385カタログ片手に名無しさん:08/02/25 15:02 ID:???
>367
場所を聞かれてるのにファミレス名だけでどうするんだw

>365
サイゼリアが、有明フロンティアビル1Fにあります。ビッグサイト前の。
イーストプロムナードとセンタープロムナードの交点カド。
当然だけど会期中は使い物になりませーん。

あとは、東京テレポート駅に近い国道沿いにバーミアンあったような…

386カタログ片手に名無しさん:08/02/25 18:08 ID:???
>>385
どうでもいいけど

サイゼリヤ
バーミヤン

わざとだったらごめんね
387カタログ片手に名無しさん:08/02/25 20:55 ID:???
コミケ以外のイベントにサークル参加してるんだけどコミケはまだサークル参加したことがない
ジャンルは505(アニメ「その他」)で出たいんだけど
もし以前に発行した男性向け同人誌も持っていこうと思ったら
200(男性向け)で申し込まないと書類不備になる?
それとも販売予定のジャンルコードに200と書けば大丈夫?
388カタログ片手に名無しさん:08/02/25 21:52 ID:???
当日販売するもののメインで考えましょう。
389カタログ片手に名無しさん:08/02/25 22:01 ID:???
数量的には505がメインで間違いないんだ、男性向けのは余り物を持ってくだけだから
ただ成人男性向け本が3日目以外に机の上に置いてあるとまずいのかな、って
390カタログ片手に名無しさん:08/02/25 22:21 ID:???
>>389
実際のところ、1日目も2日目も男性向けエロは腐るほどあります。
それ以上に腐女子向けとか健全本があるから埋もれてるだけで。
後、メイン以外に他ジャンルの本が置いてあるのも良くあること。

その男性向けが505ジャンルの本なら販売予定の所のジャンルコードも505でもいいと思うし
そうでなければ202で記入しといて大丈夫じゃないかな。
391390:08/02/25 22:21 ID:???
あ、202じゃなくて200だね。ごめん。
392387:08/02/25 22:54 ID:???
>>390
ありがとう
その200ってのも夏コミ505で出したいアニメの成人男性向けなんで
とりあえず505で出しておくことにするよ
まあ、ちゃんと表紙に成人向け表示しておけば大丈夫かな・・・
393カタログ片手に名無しさん:08/02/25 23:08 ID:Dk808umY
ちなみに初めて行くなら夏と冬どっちがおすすめかしら??
394カタログ片手に名無しさん:08/02/25 23:11 ID:???
断然夏。
395カタログ片手に名無しさん:08/02/25 23:24 ID:???
両方勧められないが、あえていうなら夏。
最終日はやめておけ・・・
396カタログ片手に名無しさん:08/02/25 23:28 ID:???
夏の2日目とかにしといた方がいいかも
397393:08/02/25 23:44 ID:Dk808umY
…いった人の話を聞くと「夏は地獄」って意見も多いけど、夏の方が
多少の爽快感があるからかな?男性との不可避な密着を考えると冬の
ほうがまだ…って思うんですが。
398カタログ片手に名無しさん:08/02/25 23:48 ID:???
冬は
「外はやたら寒いが中は人の熱で暑い」
という特殊環境なので、迂闊な格好をしていくと自爆します。

夏は夏でこれまた死ぬほど暑い時があるのでどっちにしろ地獄。
地獄を見れば心が渇く。
399カタログ片手に名無しさん:08/02/25 23:49 ID:???
>>397
なんていうか夏の方が祭りって雰囲気がより強い。季節的なイメージなんだろうけど。
400カタログ片手に名無しさん:08/02/25 23:54 ID:???
夏コミ、何かこわいですw
冬コミしか参加したことない者でした
401カタログ片手に名無しさん:08/02/25 23:57 ID:???
どっちかいいなんて・・・、
人いろいろ

暑いのが苦手な人もいるし
寒いのが苦手な人もいる。

だからいちがいにどちらとは言えない。

臭いどうこうを気にするなら、
たしかに夏のほうがきつい気もするが、
冬も冬で結構におう。結果的に、
どっちかいいなんていってみないとわからない。
402カタログ片手に名無しさん:08/02/26 00:00 ID:???
制汗消臭スプレーを自分に吹きかけるのだw
403カタログ片手に名無しさん:08/02/26 00:03 ID:???
毎回始発組の俺からしたら冬こそ地獄
待機列超寒い
404カタログ片手に名無しさん:08/02/26 00:13 ID:???
北国育ちだから冬は余裕だったな
一緒に参加した岐阜の人はすごい震えてたけどw

逆に夏がきつい。暑さと体力の無さで途中でへばる・・
405カタログ片手に名無しさん:08/02/26 00:14 ID:???
>>402
ファブリーズ臭いのも厭だぞ。
406365:08/02/26 00:18 ID:???
>>385
 そんな近くにあったのか。
 今年の夏は、最終の新幹線で東京まで来て、有明までの途中のファミレスで時間潰そうと思って
いたんだが……。
407カタログ片手に名無しさん:08/02/26 00:47 ID:???
ビックサイト付近のサイゼとかはあいてないぞ・・・
夜中・・・
あいてるのはコンビニとマックだけ。
マックは・・・混んでるから座れないと思う。
座れたとしても、時間区切られるかも。
理由は察してくれ。

喫茶店もやってたな・・・。

408カタログ片手に名無しさん:08/02/26 00:52 ID:8O7ztoFg
超冷え性に冬コミはつらい
足の先が紫がかってねぇ・・・
いつか壊死するんじゃないかと・・
409カタログ片手に名無しさん:08/02/26 08:30 ID:???
夏は水分補給さえきちんとしてれば耐えられる。
冬は防寒装備で寒さは耐えられるけどトイレが近くなるのがキツい。
410カタログ片手に名無しさん:08/02/26 15:57 ID:???
本当の初心者は、冬コミ。 
防寒装備は着込めば何とかなるし、館内暑苦しいところには近寄らないし。

目的を持った初参加組は、夏コミ。
夏なら薄着のままで何とかなる。冬は体温調整が重要なポイントに。

意外に良いのは、夏冬どちらでもいいけど、初参加がスタッフ参加。
混雑も見れるし、休憩時間に同人誌のつまみ食いも出来る。休憩も楽。
いきなり新人を使い倒す部署もないだろうし。

こうですか。わかりませんっ!><
411カタログ片手に名無しさん:08/02/26 16:01 ID:???
目的ない初心者は夏冬関係なく入場フリーになる昼ごろ来ればいいんじゃね?
412カタログ片手に名無しさん:08/02/26 16:54 ID:???
目的なかったら来ないのが一番じゃねーかw
413カタログ片手に名無しさん:08/02/26 16:58 ID:???
>>412
目的ある=ここのサークルの本が絶対欲しい
目的ない=とりあえず興味あるから見て回りたい
414カタログ片手に名無しさん:08/02/26 17:01 ID:???
参加で楽なのはサークルだろ。
415カタログ片手に名無しさん:08/02/26 17:14 ID:???
>>414
サークル参加するには作品作らなきゃいけないんだが…
416カタログ片手に名無しさん:08/02/26 17:37 ID:???
夏はとにかく水分だね
待機中だけで3L飲んだのに全く尿意がしなかったのは自分でも恐ろしかった
トイレに行きたくないから押さえておこうと思ってたけどそんなこと言ってたら死ぬ
417カタログ片手に名無しさん:08/02/26 17:53 ID:???
QP:FLAPPERのサイトが消えたwww
418カタログ片手に名無しさん:08/02/26 18:03 ID:???
>>416
500mlペットボトル1本ありゃ十分だろwwww とか言ってる友達をどうにかしたいんですが

寧ろ行かせるべきなのかな
419カタログ片手に名無しさん:08/02/26 18:10 ID:???
>>418
時期が近づいてきたら、おそらくカタログに載るであろう注意書きと
この板の暑さ対策スレでも見せてやるといい。
420カタログ片手に名無しさん:08/02/26 18:48 ID:???
>>418
持っていくのはそれだけでもいいと思うけどね。水は思いし。
いざとなったら、飲み物は館内でいくらでも買えるよ。たまに冷え切ってなかったりするが
421カタログ片手に名無しさん:08/02/26 18:54 ID:???
いや、別に冷えてなくてもいいと思う。
暑い時に冷たいのを思わず一気飲みしたりすると逆に危険だ。腹に来るぞ!!
422カタログ片手に名無しさん:08/02/26 19:51 ID:???
夏は日焼け対策必要
1時間並ぶととんでもなく日焼けする
423カタログ片手に名無しさん:08/02/26 20:36 ID:???
夏コミに500mlの水だけ持ってて熱中症になりかけた俺が通りますよ。
424カタログ片手に名無しさん:08/02/26 21:23 ID:???
>>423
水をポカリとかアクエリアスに変えるだけでだいぶ違う気もする
425カタログ片手に名無しさん:08/02/26 21:25 ID:???
去年初参加でアクエリ3本もってたんだけど最後の一本のときかなりしょっぱかったんだがこれは危険信号なんですか?
426カタログ片手に名無しさん:08/02/26 21:30 ID:???
夏は塩分の補給も大事ですね
427カタログ片手に名無しさん:08/02/26 21:40 ID:???
塩飴とか干し梅とか持っていくといいって言うね
428カタログ片手に名無しさん:08/02/26 21:55 ID:???
水分だけだと、だんだん汗がサラッサラになってくるんだよな
男性向けには興味がないので行かなかったが、それでも三日間で体重が3kgほど減った
429カタログ片手に名無しさん:08/02/26 21:57 ID:???
そういや先輩に岩塩買っとけって言われたな・・・
430カタログ片手に名無しさん:08/02/26 22:21 ID:???
冬行く時はいつもブーツ履いてる。
スニーカーーだと足首寒い・・・
431カタログ片手に名無しさん:08/02/26 22:24 ID:???
>>430
足首の寒気対策にレッグウオーマーいいよ。
100均で買ったのでも結構あったかかった。

ま、後はここでも。
【夏コミ】暑さ・寒さ対策について 2【冬コミ】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1198733755/
前スレも残ってるから暑さ対策にはそっちが参考になるかな。
432カタログ片手に名無しさん:08/02/27 00:33 ID:???
>>425
口開けた時に汗まで一緒に飲んじゃったんじゃないの?
433カタログ片手に名無しさん:08/02/27 00:43 ID:???
20代後半の会社の女がさ、やっぱ年収1000万欲しいよね〜。とか言ってたのでね。
勢いにのっていってやったんですよ。

「1000万?まず専務クラスではうちみたいな中小じゃまずいかないよね。
まずよってこの会社はアウト。でさでさ、年収1000万だっけ。上場企業のさ、
サラリーマン。俺から見れば超エリートの課長級。平均年収いくらだと思う?」

「1000万くらい?つーかブサ男いきなり会話に入ってこないでよキモいんですけどw」

「1000万ありえない。ありえないよ。正解はね750万円。ちなみに部長クラスになると
ようやく900万円代かな?でさ、でさ、部長クラスって言ったらもう40代半ばから後半
だよね?だよね?それでも1000万に届かない訳だけどキミってオッサン趣味な訳?

ここで女唇を噛みはじめる。俺、さらに続ける。

「まあさ。違うのは解る。解ってる。キミがいうのは若くてイケメンな高収入男だろう。
でもさ、でもさ、一般的に考えてよ。年収1000万のサラリーマンってさ。全サラリーマン
の5%としかいない訳。これは仮に、仮の数字だよ。既婚者とか同性愛者とか結婚する
気0のやつとかオッサンを引けばキミが出会える年収1000万円男はぐっと減る訳。
だいたいキミはだよ。ルックスとしては並だよね。(ホントは下の上くらいだが)はい、
そこで問題。キミは何を持って自分以上の容姿を持った女性に対抗するつもりなの?
もう20代後半ってだけでも明らかにきびしいよね?よね?」

「ルックスとかじゃなく性格とかで見る人だっているし!!」

「性格?年収1000万とか金でしか男みてない女の性格の何処にひかれるんだよ。プギャー!!」

女、大声で俺の容姿を罵りヒステリックに叫ぶ。俺、キモ顔で笑いながらその場を立ち去る。
434カタログ片手に名無しさん:08/02/27 10:49 ID:???
その状況からフラグを立ててハッピーエンドな話を書いてコミケに初参加せよ
と、そういうわけか。
435カタログ片手に名無しさん:08/02/27 21:01 ID:???
質問失礼いたします
当日コピー本を作る場合でも販売予定に入ってないと
作っちゃダメなんでしょうか?
436カタログ片手に名無しさん:08/02/27 21:03 ID:???
所詮数ヶ月、半年先、の事なんてみんなわかんないから。
予定はあくまで予定で予定外の事があってもだいじょぶ。
437カタログ片手に名無しさん:08/02/27 23:07 ID:???
>>435
それって時限をやりたいって事?
438カタログ片手に名無しさん:08/02/28 01:31 ID:???
時限って意味ではないんじゃない?…とは思うけど、一応、
当日製本は回りの迷惑になるからダメだとは言っておいたほうがいいのかな

>>435
販売予定は、当日の搬入部数とか真面目に活動してるかとかの参考にしてるだけだから、
販売予定に書いた本が実際には発行されなかったり、書いた通りの装丁でなかったり、
逆に質問のように販売予定に書かなかった本が発行されたりしても、全く問題はない
439435:08/02/28 08:22 ID:???
>>436
>>438
お応えいただき有難うございます
特に436さんにいたっては2分後の速レス 感激です
時限という言葉は始めて知りましたが当日製本ということみたいですね
迷惑行為ということ肝に銘じておきます
当日製本するつもりはないのでご安心ください
ありがとうございました
440カタログ片手に名無しさん:08/02/28 08:53 ID:???
>>439
当日製本でも朝会場へ出発前までにコピー紙作る人がいるけどそれはOK
時限は開場しても製本続けて「昼から販売します」って行為だから。
441カタログ片手に名無しさん:08/02/29 15:38 ID:???
比較的に混まない駐車場ってどこですか?
442カタログ片手に名無しさん:08/02/29 15:51 ID:???
車での来場は禁止です。
 近辺の駐車場に穴場ありません。
443カタログ片手に名無しさん:08/02/29 16:32 ID:???
>>441
近場はあったとしても青天井な場所ばかりだよ。
安いところは瞬殺どころか、前日から車を出さないような大人気ぶり。
道も混むし、いい事なし。

TDLの駐車場停めたら?舞浜駅まですぐだし。

それよりももっとオススメ。近場の駐車場が利用できるかもチャンス。
自分の住所氏名を書いた封筒を準備して、今すぐ準備会のサイト
「コミックマーケット申込サークルサポートページ」の、一番下のリンクをクリック!w


しまった、ここは初心者スレだったw
444カタログ片手に名無しさん:08/02/29 17:01 ID:???
ヲタって1人ボケツッコミみたいのよくやるけど
悪く言うと独り言きめぇ。
445カタログ片手に名無しさん:08/02/29 19:39 ID:???
きめえの一言で全て片づけようとする想像力の足りない奴は
オタク気取るな
446カタログ片手に名無しさん:08/02/29 21:10 ID:???
ヲタ気取ってないものwww
447カタログ片手に名無しさん:08/03/01 03:08 ID:???
私はおたくです

あなたもおたくです
448カタログ片手に名無しさん:08/03/01 11:51 ID:???
このスレに顔出した時点でオタク確定だよな
449カタログ片手に名無しさん:08/03/01 15:23 ID:???
ていうか
オタク気取りたいくせにちょっとつっぱねられただけで
「べっ別に俺オタクになんかなりたくないんだからね!」な
>>444=>>446
どんだけツンデレなんだか
450カタログ片手に名無しさん:08/03/02 10:46 ID:yBEEEBVY
ごめんなさいコミケについて全く分からない初心者なのですが、女の子一人の参加者って結構いますか?
周りでコミケ一緒に行ってくれるような友達がいないから不安です…
451カタログ片手に名無しさん:08/03/02 10:47 ID:???
腐るほど居る。
452カタログ片手に名無しさん:08/03/02 11:00 ID:???
一人できてるやつだらけだから全く問題ないぜ
453カタログ片手に名無しさん:08/03/02 12:55 ID:???
>>451
というか大半は腐ってるよな

コミケはパンフレっと熟読してコミケ関連スレとかコミケを扱ってるサイトで基本的なことを覚えれば、初心者でもぜんぜん大丈夫です
勿論、完売確実な中手、大手を沢山回りたいとなると、生の状況を知る人と一緒に動いたほうがいいでしょうが
そこまで求めてないようなら初心者が一人出回ってもある程度は問題ないと思います

まあ、女の子のグループで来てる人達でも中はいっちゃえば個人で動く人多いし
この業界、女の子でも一人の人多いから
454カタログ片手に名無しさん:08/03/02 13:25 ID:???
男女関係無く一人の人はたくさん居るし、グループで来てる人も居るし
カップルっぽいのも結構いるよな。

要はどうでもいいって事だ。
455カタログ片手に名無しさん:08/03/02 14:12 ID:???
ただ、もし早くから行って並んで入るつもりなら、
一人参加は動き取りづらくて厳しいのではないだろうか…特に夏場だし…。

飲み物とかの暑さ対策しっかりしてから出かけたほうがいいぞー>>450
456カタログ片手に名無しさん:08/03/02 18:25 ID:???
むしろ最初は一人の方がハメをはずさなくていいかもしれない
457カタログ片手に名無しさん:08/03/02 18:49 ID:???
>>450
行って嵌るのはかまわんが女を捨てないようにな
458カタログ片手に名無しさん:08/03/02 20:17 ID:???
>>450
1人で行くと建物の陰に連れ込まれてキモヲタ30人くらいに
○イプされるかもしれません。気をつけて行きましょう。
459カタログ片手に名無しさん:08/03/02 20:38 ID:???
>>458
可能性だけならゼロではないだろうが実際は
女跳ね除けてでも同人漁る奴ばっかだしな。特に3日目

けど、コミケの終わり頃を狙ってナンパとかスカウトとかが
結構会場周辺や秋葉、池袋なんかに出没するからそっちは注意したほうがいい
460カタログ片手に名無しさん:08/03/02 22:31 ID:9puoacXY
>>459
コミケ終わりを狙ってってことは、それだけコミケに参加してる女性
は簡単にヤレるって思ってることですよねぇ…逆に難しいと重いますが
…。まぁ仕方ないのかな。
461カタログ片手に名無しさん:08/03/02 22:50 ID:???
>>460
ちょっと自意識過剰。
元一般人で今は3日目サークル参加してるけど、
多分想像してるのとは全然違うだろうから、
心配せず行ってみるといいよ。
ヲタ→モテない→三次元の女に餓えてるみたいな
イメージがあるかもしれないけど、いかにもヲタな男性は
本目当てだから三次元の女なんて見てないし、小奇麗な
今風の男性は、別に女性に困ってることもないから
やっぱり本目当てで来てるし。
会場周辺や池袋どうこうってのも、普通にしてれば遭遇しない。
初心者なら、コミケ終わったら普通のところ行くでしょ?
普通の普段の都内と一緒だよ。変に警戒するのも意識しすぎかと。
462カタログ片手に名無しさん:08/03/03 10:46 ID:???
>>461
常に中にいる人はそう思ってるかもしれないけど、
コミケみたいなとこに行って現実逃避してる女の中には
虐待されたとかで自尊心の低い女が意外といる。
そういうのは大抵ユルい。
これは何人かと話して子供時代とか家庭環境とか聞いて
ビックリしたというわしの経験からのみだけど…
463カタログ片手に名無しさん:08/03/03 14:31 ID:???
そりゃあ、あんだけ大量に人間がいるんだから野郎でも女でもいろんなヤツがいる。

それだけの話。
464カタログ片手に名無しさん:08/03/03 15:14 ID:???
1日で13〜17万人で延べ50万人だもんなぁ。
そりゃいろんな人がいるよw
465カタログ片手に名無しさん:08/03/03 15:26 ID:???
分母でか杉w
466カタログ片手に名無しさん:08/03/03 17:52 ID:???
自分が男だからって安心は出来ないとゆーことだな。
467カタログ片手に名無しさん:08/03/03 18:32 ID:???
あれだけ人間がいれば一人くらい波動拳を撃てる人がいるんじゃないかと思う
468カタログ片手に名無しさん:08/03/03 18:34 ID:???
超能力者は結構いるっぽいしな。天気の操り具合見てると。
469カタログ片手に名無しさん:08/03/03 19:39 ID:???
>>462
虐待されたせいで自尊心が低い女性の確率なんて、
コミケでも一般社会でも変わらないんじゃないの?
キモヲタ率とか、ある程度ヲタ趣味と結びついてる内容ならともかく、
虐待は別に関係ないんじゃないか・・・?
470カタログ片手に名無しさん:08/03/03 21:02 ID:???
>>469
統計取ったわけじゃないからねぇ…そんな突っ込まれても。

一般社会で知り合った女の子と
同人で知り合った女の子での割合で、
同人にはそういう子が多かったという経験を語っただけだよ。
同人て逃避の場所にもってこいだから多いのかなと推測しただけさー。
471カタログ片手に名無しさん:08/03/03 21:34 ID:???
>>466
2日目の朝から並んでる男見ると
「まさか…」っていう疑念がわいてしまう
普通に大勢いるんだから一人くらいはいるんだろうなぁ
472カタログ片手に名無しさん:08/03/03 21:41 ID:???
>>462(=470)での「常に中に」の「中」ってサークルのことかと最初思ったけど、
よく読んだら「ずっとオタクのお前らにはわかんないだろうけど」って意味だったんだな
すげえな、「自分はお前らとは違って世界を知ってる」という自信はどこから出てくるのか

自分も>>461とまったく同意見。
473カタログ片手に名無しさん:08/03/03 22:23 ID:???
>>472
お前みたいな読み違え、自分に都合のいい拡大解釈、
相手の考えを自分の考えですり替えるのもヲタクにありがちwww

世界を知ってる自信なんてどっから出て来たんだ?
お前の頭の中からだろ?www

やっぱきめぇ
474カタログ片手に名無しさん:08/03/03 22:28 ID:???
「世界を知ってる自信」なんて考えつくのは
自分がヲタ世界しか知らないコンプレックスから出て来る言葉じゃないのか?

単に一般女とヲタク女を比較して多かったと言っただけなのにさー。
きめぇよ、ほんと。すごい解釈されちまったよ。怖いから蛙www
475カタログ片手に名無しさん:08/03/03 22:37 ID:???
>>473-474
( ゚д゚)


↓↓↓以下何もなかったかのように初心者の質問↓↓↓
476カタログ片手に名無しさん:08/03/03 22:46 ID:???
東京到着が10時ごろになりそうなんですが、そこから国展まで直行したとして入場は何時ぐらいになりますかね?
477カタログ片手に名無しさん:08/03/03 23:42 ID:???
>>476
午前中には入れるんじゃないかね。
まあ当日入場が推してたりするとわかんないけど。
478カタログ片手に名無しさん:08/03/04 00:09 ID:???
>>477
少なくとも12時ぐらいには入れそうですね・・・

帰りに秋葉原行こうと思ってたんだけども、アキバblogの写真見て行く気が('A`)
479カタログ片手に名無しさん:08/03/04 01:10 ID:???
>478
冬はまだしも、夏は止めといた方が良い。人込みと空気(臭い)が…
前日(設営日)の昼か、翌日(四日目w)の朝なら、まだ何とか。
480カタログ片手に名無しさん:08/03/04 01:36 ID:???
>>479
あの写真だととらとかメロンだったけど、ホワイトキャンバスとかメッセとかイエローサブマリンとかも当然のごとくやばいんでしょうねー・・・

アキバとコミケは別々にするかな・・・
481カタログ片手に名無しさん:08/03/04 08:30 ID:???
アキバでなく横浜の虎とメロンに行こうと思ってます。
アキバとあまり変わらない混み方ですか?
482カタログ片手に名無しさん:08/03/04 09:35 ID:???
いつ行くの?コミケ後?
483カタログ片手に名無しさん:08/03/04 11:10 ID:???
>>482
コミケ後です
484カタログ片手に名無しさん:08/03/04 16:03 ID:???
昨冬にそれやろうとしたが、アキバ着く頃には体力尽きてた…
結局、とらのあな1Fをブラッと歩いてホテルに戻ったな
485カタログ片手に名無しさん:08/03/04 17:44 ID:???
自分もコミケ後にアキバ行こうと予定を立てていたが、
実際コミケ後なんてどこにも行きたくなくなるw

なんだろう。体力とは関係なしに帰りたくなる
486カタログ片手に名無しさん:08/03/04 21:38 ID:???
前に国際展示場駅前からアキバに直通のバスに乗ったことあるが
バスガイドのメイドが小学校レベルの漢字も読めないんでワロタ
しかも事故かなんかで高速に乗れなくて下の道で余計に時間がかかるありさまw
最近見なくなったんだがあのバスっていまもあるの?
487カタログ片手に名無しさん:08/03/04 21:52 ID:???
>>481
横浜は知らないけど池袋でもアキバほどは混んでなかった。
横浜ならもっと離れるし、アキバよりは
ずっとマシじゃね?
488カタログ片手に名無しさん:08/03/04 22:28 ID:???
横浜・池袋にもとらとメロンあったのか・・・、田舎人だからああいう店ってアキバぐらいにしか無いのかとorz
横池に他にオタ向けの店ってあるの?

>>486
最近のってそういうもんだよね
489カタログ片手に名無しさん:08/03/04 22:42 ID:???
>>488
それの他に、アニメイト・ゲマズ・イエサブと一応揃ってるがな、横浜は。
490カタログ片手に名無しさん:08/03/04 22:46 ID:???
>>489
ほっほー・・・
アキバ混みすぎだろうから横浜まで向かってみるのも良いかもだなー
491カタログ片手に名無しさん:08/03/04 23:06 ID:???
横浜は店舗が狭くて品揃えがイマイチなので
わざわざ遠征してきて買うものなくても泣くなよ?
492カタログ片手に名無しさん:08/03/04 23:12 ID:???
多分、大丈夫だと・・・思いたい
東方関係適当に買いあされればそれで良し・・・
493カタログ片手に名無しさん:08/03/05 13:16 ID:???
サークルのホームページの告知で受かったか調べたいので
サークルに合否が来るのがいつ頃なのか教えてください。
494カタログ片手に名無しさん:08/03/05 13:52 ID:???
>>493
申込書見れ
495493:08/03/05 13:57 ID:???
>>494
持ってません。
496カタログ片手に名無しさん:08/03/05 14:31 ID:???
じゃあホームページに日参すればいいじゃない。
497カタログ片手に名無しさん:08/03/05 14:37 ID:???
当落出る頃にゃ、この板の当落報告スレが一番上のほうにagaるから。
それ見てサイトいけばいいんじゃない
498カタログ片手に名無しさん:08/03/05 23:41 ID:???
>>495
 なぜ、持ってない?
499カタログ片手に名無しさん:08/03/06 00:15 ID:???
サクルじゃなく海鮮なんじゃないの
好き作家の当落調べたいんでしょ

そんなに焦らなくても受かってりゃイベント前には告知出すだろうにねえ
500カタログ片手に名無しさん:08/03/06 00:49 ID:???
当落の発表って6月ぐらいでしたっけ
501カタログ片手に名無しさん:08/03/06 00:54 ID:???
そこまでして知りたいもんなのか?怖すぎるw
502カタログ片手に名無しさん:08/03/06 02:05 ID:???
公式見ると、東方はじめゲーム類は2日目になってますが、東方系の音楽CDや同人誌も2日目にほぼ集まると考えて良いのでしょうか?
503カタログ片手に名無しさん:08/03/06 04:45 ID:???
>502
かまわんよ〜


但し、エロが含まれてる場合は三日目になるけどな。>東方系の同人誌
504カタログ片手に名無しさん:08/03/06 09:02 ID:???
>502
503さんがやや間違えているように思えるところがあるので

但し、エロが含まれてる場合は
三日目に出るサークル「も」あるけどな。>東方系の同人誌

申し込んでから、コミケ迄の期間がだいぶあるから予定していた物と違ったり、
既刊がある場合があるから、もしかしたら1日目も東方系のエロがある可能性がある。
とはいっても、あまり見ないが…。
505カタログ片手に名無しさん:08/03/06 17:49 ID:???
夏コミを申し込んだ友人から設営・撤収の手伝いをお願いできないかと言われ(もちろん受かれば、の話ですが)、手伝いに関しては特に支障ないので行こうかと思うのですが夏参加で気を付けておいた方が良いことは何でしょうか。
いつもは秋〜春の自ジャンル厭離のみに参加していて、夏のイベント自体初参加になります。
506カタログ片手に名無しさん:08/03/06 18:16 ID:???
>>505
サークル参加でも一般参加でも1にも2にも暑さ対策。
もし友人が夏コミ経験者ならそっちからもアドバイスもらうといい。
それ以外の大事なことはカタログに書いてあるから、発売されたら一通り目を通しとけばおk。

なんせクソ暑い所に大量の人がやってくるし、丸一日動くから体力勝負なんだよな。
507カタログ片手に名無しさん:08/03/06 18:55 ID:???
>>503,504
ありがとうございます
エロには興味無いので、2日目に凸しようと思います
508カタログ片手に名無しさん:08/03/06 19:48 ID:???
>>505
水分補給を忘れないようにねー。
509カタログ片手に名無しさん:08/03/06 20:08 ID:???
>>505
言っておくが別に受からなくても設営撤収の手伝いは出来るぞ。
それにしても全てのサークル参加者が設営やる訳じゃないのに
なぜ手伝ってくれなんて言ったんかな?w

まぁそんな事はどうでもいいが前日設営参加するなら
現場には鍵付き無料ロッカー何て無いうえにバック等の荷物は
全て地面にべた置きで安全とは言えないので必要な物以外は持っていくなよ。
510505:08/03/06 20:26 ID:???
>>506.508-509
レスありがとうございます。
やはり一番の問題は暑さなんですね。
ここのスレやカタログなんかを参考にしっかりとした対策を採りたいと思います。

>>509
言っている意味が良くわかりません。
設営・撤収は一般参加にもあるのですか?
受かれば、というのは友人サークルが受かればという意味だったのですが(友人サークルが受かれば設営と撤収のみ手伝って欲しい、そのほかは自由に買い物してきておk。チケは出してもらえる、という条件です)
もしそういう意味ではないのであれば詳しく教えていただきたいです。
511カタログ片手に名無しさん:08/03/06 20:41 ID:???
>510
あなたはご友人から、サークル参加にあたって当日の頒布のための準備や雑務
=スペースの設営・撤収、を手伝ってほしいと言われてるわけだよね。


「設営・撤収」という名前で呼ばれてる作業がコミケにはあって、
開催1日目の前日に当たる日に有志がテーブルや椅子を並べる(設営)
開催3日目終了後に、テーブルや椅子を片付ける(撤収)
…という。
コミケを自分たちが作り上げてるーっていう実感もわくし、
誰でも参加できるので、興味があったら覚えといたらいいかも。

>509のレスはその単語だけ捉えて勘違いしたみたいだから
気にしなくていいとおも
512510:08/03/06 20:58 ID:???
>>511
そういう意味でしたか。
設営と撤収はサークルの設営と撤収です。
そういったことを知らなかったとはいえ、紛らわしい書き方をして申し訳ありませんでした。
513509:08/03/06 22:12 ID:???
なんつーか申し訳ない^^;
514カタログ片手に名無しさん:08/03/06 22:34 ID:???
>>512
 それは売り子(の手伝い)の範疇だわな。
515カタログ片手に名無しさん:08/03/06 22:38 ID:???
>514
で?
>505=512は売り子として注意することを聞いているわけじゃないんだから、それは売り子(の仕事)だとかって関係なくね?
516カタログ片手に名無しさん:08/03/07 00:01 ID:???
>>515
言葉(用語)は正しく使う、てのは一般常識だろ? 
 普通に「サークルの手伝いします」って言ってりゃ簡単に済んでた話じゃねぇか。
 
517カタログ片手に名無しさん:08/03/07 01:12 ID:???
理解力の乏しい人を相手にするのが大変だということは良くわかった
518カタログ片手に名無しさん:08/03/07 03:50 ID:???
頭がいいと自覚があるのなら
理解力の乏しい人相手には逆に燃えて欲しいもんだが。
519カタログ片手に名無しさん:08/03/07 08:22 ID:???
>>511
前日設営を手伝いたい人は前もって登録が必要なのですか?
それとも当日設営時間前に行けばよいのですか?
520カタログ片手に名無しさん:08/03/07 10:10 ID:???
>>519
当日でもおk。
冬コミの時の案内がまだ公式に残ってるから暇なら目を通してみ。
ttp://www.comiket.co.jp/info-c/C73/C73const/setuei.html
521カタログ片手に名無しさん:08/03/07 11:57 ID:???
荒んでるなぁ。
522カタログ片手に名無しさん:08/03/07 11:58 ID:???
>>505が全面的に悪かった、でいいじゃん。
日本語覚えてから質問しに来いってことでおkでしょ
523カタログ片手に名無しさん:08/03/07 12:19 ID:???
コミケ参加したことの無い人に、「コミケで一般的に使われてる単語」が
わからないのは仕方ないだろうに。
524カタログ片手に名無しさん:08/03/07 12:54 ID:???
>>505は別に気にする事ないよ。
あなたの文章はサークルの設営のことを言ってるんだって、読めば十分に解るんだし。
525カタログ片手に名無しさん:08/03/07 15:04 ID:???
春コミの質問も大丈夫でしょうか?
10時半スタートなのですが、10時頃に国際展示場正門駅に到着していればスムーズに入れますか?もっと早い方がいいでしょうか?
どれくらい混むのか予想がつかず不安で…
526カタログ片手に名無しさん:08/03/07 15:40 ID:???
>525
春コミは「HARUコミックシティ」なので
コミケ関連じゃなくて、こっちのスレ読んでごらん。

何処までも逝け!赤豚イベント全般37
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1203010054/

同じような質問してる人がいるが
ちょっと時間が読めなくて皆苦労してるっぽい。

527カタログ片手に名無しさん:08/03/07 17:48 ID:???
一サークルでも普通に設営・撤収とか使うよなあ…別に間違った単語じゃない。
あとは文脈で理解でしょ。日本語全般にそうだけど。
528カタログ片手に名無しさん:08/03/07 17:53 ID:???
>>526
すいません。ありがとうございます!
529カタログ片手に名無しさん:08/03/07 17:54 ID:???
終わった話だから別にどうでもいい
流してくれ
530カタログ片手に名無しさん:08/03/08 00:00 ID:???
今日初めて大宮のメロンブックス行ってきた
都会に行くこともメロンに入るのも初めてだったんだけど、金があっという間に蒸発したぜ・・・

こんなんでコミケ突っ込んだらどうなっちゃうか怖い、皆さんは大体いくら使ってるんですか?
531カタログ片手に名無しさん:08/03/08 00:12 ID:???
>>530
【予算】お前らいくら用意した?2【決算】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1198333000/
  ■【¥】トータルいくら使った?2【¥】■  
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1041059815/

まああれだ。やばそうだと思ったら己の今後の生活に無理の無い金額だけ財布に入れておけ。
532カタログ片手に名無しさん:08/03/08 12:19 ID:???
>>530
自分の身の丈にあった予算を捻出してるよ。それ以上はどんなに欲が出ても自重。
買いたい物は優先順位をしっかり決めるべきだね
533カタログ片手に名無しさん:08/03/08 14:35 ID:R4qY7k0U
コミケ参加で万札大散財ってのはよくあるけど
よくよく考えれば、冬コミ終わってから夏コミまでに
毎月5千〜1万貯金するだけで
予算は4万〜8万という結構な額が組める
たとえ、今から月額1万貯金するとしても予算5万は確定する

毎月遊ぶのがキツくとも
その分のウサをコミケ大散財で解消ってのもアリっちゃあアリだなw
どうだい?ちょっくら欲望の我慢比べを楽しんでみないか皆の衆?w
534カタログ片手に名無しさん:08/03/08 16:50 ID:???
>>530
普通はそのうち目が肥えてきたり、固定のサ−クルがいくつか出来て
ある程度落ち着くよ。
目新しさもあって金注ぎ込んでるようなとこもあるだろうから
あんまり心配しなくてもいいんじゃないか?
535カタログ片手に名無しさん:08/03/08 16:53 ID:???
一回やらかして反省するってのも一つの手だし。
536カタログ片手に名無しさん:08/03/08 23:04 ID:???
毎回やらかしては反省してたんだが全然落ち着かない
今では財布に諭吉20枚入れて行かないと不安で仕方が無い
537カタログ片手に名無しさん:08/03/08 23:51 ID:???
ワンフェスとかだと単価高いから結構使うけど、コミケは単価安いから使い方次第では
1万以内でも十分楽しめるでしょ。
抱き枕とか買うと高いけど・・・
538カタログ片手に名無しさん:08/03/08 23:54 ID:???
それは御大信者には当てはまらない
539カタログ片手に名無しさん:08/03/09 03:15 ID:???
もう10年近くコミケ行ってるが、そういえば未だに
3日間合わせて1万円以上買い物したことないな…

本当に気に入った本だけ数冊買えれば満足だ
540カタログ片手に名無しさん:08/03/09 17:23 ID:???
CDとか買いだすと一万円の壁はぽんと越えるな
ただ、買ってよかったと思えるCDには滅多に出会えない
541カタログ片手に名無しさん:08/03/09 17:37 ID:???
島内の渋滞が激しくなって、新規開拓が困難になり
買い物額自体は減っている。

しかし、3日開催になって、その日ごとの打ち上げで
出費は増えている。
542カタログ片手に名無しさん:08/03/09 17:38 ID:???
貧乏人は大変だねw
543カタログ片手に名無しさん :08/03/09 20:48 ID:???
質問させてください。

去年の冬コミ一般初参加し飛翔ジャンルにて
18禁ROMを購入したところすべて無修正でした。
私は卓上のものを購入したのですが、そのサークルが一部希望者に
無修正版を販売していたと知人に聞き及びました。
この場合主催者にROMを送って報告したほうがいいのでしょうか?
544カタログ片手に名無しさん:08/03/09 20:59 ID:???
そこまで良心的なサークルをどうして報告する必要があるんだ
545カタログ片手に名無しさん:08/03/09 21:39 ID:???
初めて質問させて頂きます。
今回初参戦しようと思ってバスまで予約した初心者です
カタログに事前販売があるという噂を聞き、公式HPを見たのですが、
もう受付は閉め切っているということでした
もうカタログを事前に手に入れる方法はないのでしょうか?
ログを検索しようとしたのですが見つからないので質問させて頂きます
初心者中の初心者な質問で本当に申し訳ありません
546カタログ片手に名無しさん:08/03/09 21:42 ID:???
え?夏コミの話?
547カタログ片手に名無しさん:08/03/09 22:05 ID:???
>>546
あ、すみません、春コミの話でした;
一般入場者で行く予定です
わかりにくい書き込みですみません…orz
548カタログ片手に名無しさん:08/03/09 22:09 ID:???
>>545
ここは「コミックマーケット」だけに関するスレだから他の即売会はスレ違い。
(地方では未だ○○コミケと言う名前の即売会もあるけどバスでわざわざって事は帝都のイベントだろ?)

とりあえずイベント総合スレあたりで(まあその前に>>1よく見られたし)
あと、イベントの名前ちゃんと記してないと答えようないよ。
549カタログ片手に名無しさん:08/03/09 22:13 ID:???
なるほど!
コミケにも種類があったのですね…
そこからして勉強不足だった模様で、本当にお恥ずかしいです
もう一度勉強しなおしてきます
そしてこんな初心者にも丁寧にに応えてくださる優しさに感動
ありがとうございました
550カタログ片手に名無しさん:08/03/09 22:50 ID:???
>>543
主催者?警察の間違いだろ
犯罪行為なんだから警察に通報して下さい
551548:08/03/09 22:50 ID:???
リロせず放り込んでピンボケレスしちまったけど>>549(含めROMってる初心者全体かな?)に念押し。
少なくとも2ch同人板/同人イベント板では「コミケ」といったら「コミックマーケット/夏コミ&冬コミ」のみ、を指すんだわ。
「春コミ」は「コミックシティ」で春以外を含めた略は「シティ」。
主催者違うし、システムも違う。

ややこしいけど覚えといてな。
552カタログ片手に名無しさん:08/03/10 05:47 ID:???
>544
犯罪者(刑法違反)の、ドコが「良心的」なんだか。

543は、コミケット準備会に「CD-Rとサークル名」を明記して
送付してくれ。警察に行くのは、その後でいい。
553カタログ片手に名無しさん:08/03/10 09:35 ID:???
オレも初心者のころ「春コミ」もコミケだと思ってたから強く言えないw
554カタログ片手に名無しさん:08/03/10 10:13 ID:???
確かに紛らわしくはあるんだよな、春のシティの「春コミ」って通称は。

まあ同人イベント全部「コミケ」だと思ってるやつも少なくないし。
555カタログ片手に名無しさん:08/03/10 12:35 ID:???
"ゲームコミケ"なんてのもあったねぇ
556カタログ片手に名無しさん:08/03/10 22:49 ID:irYHLT/c
質問させていただきます。夏コミに参加しようと思うのですが、水分補給、
体調管理等々は前提として、女性は特にこれに注意ってのありますか?
(日焼け等は除外で笑)
557カタログ片手に名無しさん:08/03/10 22:56 ID:???
>>556
人が集まるからって必要以上におしゃれして行ったら
靴擦れするわ服ぼろぼろになるわで散々だったというのをマンレポで見た
やはり動きやすいカッコがいいかと
558カタログ片手に名無しさん:08/03/10 22:57 ID:???
>>556
動きやすいカッコ(サンダルは踏まれるよ)
あと、地面が暑いので地べたに座る時に敷物とか(新聞紙持ってくだけでも大分助かる)
559558:08/03/10 22:59 ID:???
あ〜晴れるの前提ね
560カタログ片手に名無しさん:08/03/10 23:02 ID:???
>>557
おおむね同意。
なんだけどそれは日にちと時間帯、場所による。
よるんだけど初参加じゃそんな見極めできんわな。
なんで同意。
561556:08/03/11 00:05 ID:mM5K5nTw
ありがとうございます。隠れオタですが、コミケ参加時は弾ける予定
です。…ちなみに私は某フルートメーカーに勤めてますが、楽器オタク
、特にフルートユーザーのオタク度は凄いですよ笑、好きで入った
私でも引きます。コミケ楽しみだなぁ。
562カタログ片手に名無しさん:08/03/11 00:52 ID:???
生理の時は悪臭放つようになるから行かない勇気も大切
563カタログ片手に名無しさん:08/03/11 00:55 ID:???
必要ない自分語りはコミケでも2chでも回りを不快にするだけだ、気をつけな
564563:08/03/11 01:00 ID:???
ごめん、563は>>561宛てね

>>562
ここは男性もいっぱい見てるスレだ、自重頼む
565カタログ片手に名無しさん:08/03/11 01:56 ID:???
日曜の春コミに行こうと思い立ったのですが、こんな大きなイベントは行った事が無いので雰囲気が分かりません。
夏のイベントの後には色々大変そうなレポがたくさんありましたが、あんな感じの混雑、長蛇の列なのでしょうか?
マイナージャンルの小規模オンリーしか行った事が無いもので…

ジャンル2つ位しか目当てじゃなくても行って損はないものでしょうか。(損って言うのもおかしいですが)
566カタログ片手に名無しさん:08/03/11 02:29 ID:???
>>565
ここはコミケットに関するスレだから(ry

…自分と同じような質問ないか、ちょいさかのぼるぐらいしてな。
そしてそれにどうレスが付いてるか、も。

とりあえず「春コミ」には
つ【何処までも逝け!赤豚イベント全般37
ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1203010054/l50
567566:08/03/11 03:25 ID:???
なんか書いてておかしい?と思ってたが
赤豚は「HARUコミ」だった_ノ乙(、ン、)_

「春コミ」と書くとコミケット、なんだな。
(但し・レギュラーでやってた最後が'83…
冬コミあぼんの代わりでやったのでも'89かぁ)
568カタログ片手に名無しさん:08/03/11 07:05 ID:???
>>556
ピンヒールは絶対止めろ。
踏まれたら堪らん。
569カタログ片手に名無しさん:08/03/11 08:50 ID:???
>(但し・レギュラーでやってた最後が'83…
生まれてねーわw
570カタログ片手に名無しさん:08/03/12 12:50 ID:???
ここでいいのかわかりませんが質問させてください(もし間違ってたら誘導お願いします)

初めてオンラインで申し込み、入金まですませたのですがカットアップ以降の作業が間に合いませんでした
で、キャンセルによる返金申し込みが今日までなんですが、
オンラインのキャンセルについてどこを探しても見つからず焦っています
オンラインでカットのアップが間に合わなくても白紙のデータが準備会に行くかと思うのですが
このままなにもせず書類不備の返金を待てば大丈夫なんでしょうか?
それとも返金係宛にその旨記載して問い合わせるべきなんでしょうか?
どなたか教えてください、よろしくお願いします
571カタログ片手に名無しさん:08/03/13 10:32 ID:???
>>570
書類不備なら、黙っていても落選(=キャンセル)だから、
6月上旬に「落選ですサーセン」郵便が届き、
暫くすると返金の為替が届くはず。
572カタログ片手に名無しさん:08/03/15 20:58 ID:???
>>556
男女関係無しにコミケじゃ運動靴がいい。
俺の偏見で悪いが女は口の開いたバックを結構持ち歩いてると思うが
貴重品が入ってる物はしっかりチャックなどで口を閉じる事の出来るバックを持っていった方が良いぞ。
・・・こりゃ夏コミに限った事じゃないな^^;

 
強いて言うなら女と言う事を忘れるなって事かなw
573カタログ片手に名無しさん:08/03/15 21:47 ID:???
コミケは戦場なんだから女を捨てないと得られる物なんてないよ
574カタログ片手に名無しさん:08/03/15 22:05 ID:???
ま、バーゲン会場ほど酷くはないがw
575カタログ片手に名無しさん:08/03/15 23:34 ID:???
じゃぁせめて羞恥心は忘れるな
576カタログ片手に名無しさん:08/03/16 08:31 ID:???
羞恥心があったらコミケになんて行けないだろ
577カタログ片手に名無しさん:08/03/16 11:37 ID:???
下川さんこんなとこで何やってんすか
578556:08/03/18 22:35 ID:MQQW9yao
>>572
了解です!ありがとうございます。…初参加が夏コミなことにちょっと
不安を感じますが…、まぁボヤボヤしてちゃ何も得れないってことですかね。
579カタログ片手に名無しさん:08/03/22 00:19 ID:???
気の早い話で申し訳ないのですが、冬コミに参加検討中です(夏は仕事の都合上どうしても出られない)
冬コミ合わせの印刷所締め切りはだいたい何月ごろなのでしょうか。
知り合いに、10月末には最初の締め切りが来ると言われましたが。
580カタログ片手に名無しさん:08/03/22 00:45 ID:???
>>579
 印刷屋に聞くことだろ……つーか、ググれ。去年以前のキャッシュが引っ掛かるはずだ。
581カタログ片手に名無しさん:08/03/22 00:51 ID:???
若干質問の意図とずれるけど、初参加なら12月頭までに入稿できる様に
予定立てとくのが無難だろうな。

本の仕様や冬コミの日程によって結構変わるから、印刷所に確認は必須だ。
582カタログ片手に名無しさん:08/03/22 01:25 ID:???
ページ数や部数、色数によって納期はかなり変わります。
全ページモノクロのダイレクト印刷なら納期はかなり短縮できます。早いとこだと一週間ちょいくらい。
金額も安いです。
データから印刷するCTP印刷などは色校正等も入るのでダイレクト印刷に比べて納期がかかります。
ですがダイレクト印刷に比べると印刷の仕上がりは断然CTP印刷の方が綺麗です。

短納期でカラーものを刷りたい場合はカラーオンデマンド印刷という方法もあります。
これはデータから印刷するもので、小部数且つ短納期の場合はかなりありがたい印刷方法です。
早いとこだとデータ入れて2,3日後に刷り上ります。(製本除く)
ですが、ベタ塗りの部分にムラが出やすいのと単価が高いという点が難点です。

納期的に余裕があるなら仕上がりやコストを考えるとCTP印刷が一番適切だと思います。
583カタログ片手に名無しさん:08/03/22 06:05 ID:???
>>579
9〜10月締切…超早割り
11月の頭から中旬くらいまで表紙なんかのカラーの早割が来る。
11月の中旬から下旬にかけてカラーの通常、本文の早割、
セット物の早割りや通常締切り。
12月の頭から本文の通常締切り、遅めの印刷屋セット物の通常締切り
12月の中旬から割り増し入稿(遅めの印刷屋は通常締切りのとこも)
12月下旬から超割り増しor極道

大体こんな感じ。
使う印刷屋によって入稿の締め切りが1〜2週間くらい違ったりする。
遅めの所も候補だけ上げてメモったら一旦忘れて、早めの所or早割りに合わせて
スケジュール組むといいよ。

>>582
一般印刷はそうだろうけど同人印刷は勝手が違うだろ。
ましてや冬コミスケジュールのこと聞いてるんだし、的外れすぎる。
584カタログ片手に名無しさん:08/03/22 08:32 ID:???
9〜10月に締切り設定してる印刷屋は
極一部だから気を付けてね。
11月頭の当落出る頃に印刷屋も締切り出してくるとこが多い。
585カタログ片手に名無しさん:08/03/24 22:35 ID:???
suicaは持ってた方が良いのでしょうか?
586カタログ片手に名無しさん:08/03/24 22:53 ID:???
電車使うならあってもいい。
587カタログ片手に名無しさん:08/03/24 22:53 ID:???
もちろん
588カタログ片手に名無しさん:08/03/24 23:05 ID:???
ド田舎民だから心配だ・・・
モバイルsuicaにしとこうかな

始発なら無いと死にそうな感じでしたが、9時だろうが帰りだろうがあって良いに越したことは無いですよね、買おうっと
589カタログ片手に名無しさん:08/03/24 23:18 ID:???
500円で作れるんだから作っておきなよ。その後の東京観光にも便利だよ
590カタログ片手に名無しさん:08/03/24 23:25 ID:???
ってうわあああ俺の携帯機種対応してないじゃんか・・・

夏までには対応されるだろ多分・・・
591カタログ片手に名無しさん:08/03/24 23:45 ID:???
おまいさんが機種変しない限り、対応しない気がするが。
592カタログ片手に名無しさん:08/03/25 01:57 ID:GhYPclYM
コミケに行く予定の者なんですが
どのような手順で行けば良いですか?

593カタログ片手に名無しさん:08/03/25 02:36 ID:???
>>592
うんと・・・このスレだけでもいいから、
1から読んでからの質問か?
594カタログ片手に名無しさん:08/03/25 03:38 ID:GhYPclYM
はい!?場所違いでしょうか?
595593:08/03/25 06:52 ID:???
手順っていうのが
はっきりしないんだ

交通とかなのか、
もしくは準備なのか

交通なら、>>1に書いてあるところいくとかググルとか
心得(マナーとか)から教えなければならないとか

そこをはっきりしてくれたら答えられる
596カタログ片手に名無しさん:08/03/25 09:47 ID:???
少なくともまず2chで聞くのは間違っている気がする
597カタログ片手に名無しさん:08/03/25 12:18 ID:GhYPclYM
カタログは手に入れる方法は当日に販売されてるんですか?
598カタログ片手に名無しさん:08/03/25 12:38 ID:???
599カタログ片手に名無しさん:08/03/25 17:56 ID:???
何でショタ系のイベントってさ、むさい野郎ばかりなの?なんで可愛いおにゃのこいないの?
600カタログ片手に名無しさん:08/03/25 18:28 ID:apoZyQV2
つ鏡
601カタログ片手に名無しさん:08/03/25 22:29 ID:h7DvaS1I
既婚者の方へ質問です。参加時の言い訳はどんなですか?
602カタログ片手に名無しさん:08/03/26 01:07 ID:???
言い訳なんかしない。堂々と「コミケに行ってくる」と宣言して行く。
603カタログ片手に名無しさん:08/03/26 13:58 ID:???
朝早いときは「ライブのチケット買うから朝から並ぶ」とかどうだろ
昼過ぎとかに帰って「チケット買えなかったからお茶してた」とかいえば
それなりにごまかせるけど

荷物の量でばれるんで最近は正直に言う。楽だ。
604カタログ片手に名無しさん:08/03/26 15:31 ID:???
ちょっと出かけるのと泊りがけでも言い訳なんて変わってくるだろうに。無駄な質問を…
605カタログ片手に名無しさん:08/03/26 15:54 ID:???
質問した人には無駄じゃないんだから
604にとって無駄なら流せばいいだけなのにいちいち噛み付くなって。
606カタログ片手に名無しさん:08/03/26 22:46 ID:???
主人の趣味に理解を示さない奥なんぞ離婚してやれ
すっきりして生活に張りが出るよ
自分は後悔していない
607カタログ片手に名無しさん:08/03/27 06:22 ID:???
結婚前に話し合っとけばよかったの
608カタログ片手に名無しさん:08/03/27 10:48 ID:???
そしたら結婚出来な…
609カタログ片手に名無しさん:08/03/27 11:39 ID:???
>>606
>>601の方が嫁かも知れないぞ。
610カタログ片手に名無しさん:08/03/27 19:05 ID:e16F5BV.
疑問に思っただけなのですが、多ジャンルを扱ってるサークルはどうしてるんですか?
漫画やイラストも書いてて、ゲーム制作もしてるとか、BLもGLも書いてるかとか・・・
611カタログ片手に名無しさん:08/03/27 21:30 ID:???
どうしてる、って何を?
612カタログ片手に名無しさん:08/03/27 21:44 ID:e16F5BV.
>>611
わかりにくくて、すいません。
コミケでの配置日や配置場所についてです。
613カタログ片手に名無しさん:08/03/27 23:00 ID:???
>>612
メインジャンルに出る際に「○○も有」とかカットに書いて誘導を試みているが、
大抵は諦めてる。
別ジャンルに置くと人は本当に来ない。
受かりやすいからつって自分と全く関係ないジャンルで参加しようとしてる人の気が知れない。
614カタログ片手に名無しさん:08/03/28 00:39 ID:???
夏コミは腐女子の日が1日目なんだよな
西には何がくるか、だれかエスパーしてください
615カタログ片手に名無しさん:08/03/28 00:45 ID:???
616カタログ片手に名無しさん:08/03/28 01:16 ID:???
>>615
それは見た
617カタログ片手に名無しさん:08/03/28 01:46 ID:???
>>610の求めてる答えは>>613が正解なんだろうけど、
マンガもイラストもゲームもBLもGLも元ネタが一緒ならそのジャンルでスペース取るよな?
何か問題あるのか?と思ってしまった。
もしあったら物凄いカオスなサークルになりそうだw
618カタログ片手に名無しさん:08/03/28 21:12 ID:???
皆さんやっぱり泊りがけで行ってるんですかね?
今年の夏に関西の方から参戦してみようと思ってるのですが・・・
619カタログ片手に名無しさん:08/03/28 22:00 ID:???
何日間いくかによって異なると思うぞ
3日間の間で1日だけなら泊まる必要ないだろう
1日目、3日目のみいくとかなら泊まらない人もいるだろう
(泊まって2日目は東京散策する人もいるだろうが)
2、3日目なら泊まったりすると思う。
3日間なら泊まる人の方が多いのでは?

一応、東京に住んでたり、徹(ryしてたりする人がいるから、
その辺は人いろいろ。
620カタログ片手に名無しさん:08/03/29 02:15 ID:Qqok8512
コスプレは登録制らしいですが、年齢制限はありますか?
サークル参加は義務教育終了でないとできませんが、
コスプレは中学生でもできるのでしょうか?
621カタログ片手に名無しさん:08/03/29 02:40 ID:???
>>620
厨房でもお約束を守れるならおk
622カタログ片手に名無しさん:08/03/29 04:10 ID:???
>>618
関西ならまぁ夜行で行って帰ってくるって手もあるけど
わざわざ遠方から参戦するなら1日だけのスケジュ−ルは
あんまり立てないんじゃないかなー。バタバタせわしないし勿体無い。

夏休み、お正月時期でコミケ以外のイベントも充実してるから
観光するのも楽しいよ。
623カタログ片手に名無しさん:08/03/29 16:10 ID:Qqok8512
>>621
ありがとうございます。
624カタログ片手に名無しさん:08/03/29 18:09 ID:???
島中で血栓つくってどうしようもなくなった
サークルが別のスペースに場所移動したってこと聞いた事があるんだが
そんな事ってたまにあるの?
625カタログ片手に名無しさん:08/03/29 18:26 ID:???
>>624
403 コミ

でググってみ
626618:08/03/29 18:36 ID:???
>>619>>622
そういえばそういう要素もありますよね・・・
まだ何日目行くとかも決めてなかったです。
余裕持って行きたいんで泊まりで行ってみようかと思います。
その場合だと適当なネカフェかカプセルホテルみたいなところが妥当ですかね?
627カタログ片手に名無しさん:08/03/29 18:39 ID:???
>>626
自分の予算と体力の無理の無い範囲でどうぞ

コミケ前日の安い宿泊方法を考える 4泊目
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1198769674/
628カタログ片手に名無しさん:08/03/30 11:51 ID:???
>>626
>その場合だと適当なネカフェかカプセルホテルみたいなところが妥当ですかね?
皆似たようなことを考えるので、そういうところは混み混みになる可能性を考慮しておこう。普通の
人もいるわけだし。
 満杯のリスク覚悟で特攻するか、ビジネスホテルを予約して確実性を買うか―好きにすればいい。
629カタログ片手に名無しさん:08/03/30 14:38 ID:???
質問します。

サイトは持ってないけど初めてサークル参加をしたいと思うんですが、
やっぱりサイトを持ってる方が本は売れやすいもんなんですかね?(画力はおいといて)
あとサイトを持ってない人のサークル参加率ってどのくらいかわかりますか?
因みににジャンルは飛翔です。
630カタログ片手に名無しさん:08/03/30 16:20 ID:???
>>629
画力だろ
全ては画力
631カタログ片手に名無しさん:08/03/30 16:25 ID:???
サイトを持ってりゃ事前に情報が入ると言うだけなので、
サイト見て「ここはイラネ」と判断される可能性も高いと言うことなのだよ。
632カタログ片手に名無しさん:08/03/30 16:43 ID:???
近所でイベントがあるようなので参加したいと思います。
ですが調べども調べども情報が少なすぎていまいち内容が掴めません。
いざ行ってみて女性向けのイベントだったらどうしよう、という不安が…
そういう情報が載った情報サイトとかないですか?

あと、会場は一目で分かるような感じですか?
ある施設の多目的ホールであるらしいのですが、入ってみたら何かの会議室だったとか怖いですから。
入口で…えーと何買うんでしたっけ?というか何て言ったらいいだろう。
一人で定食屋も利用できない小心者なので、石橋は叩きに叩いとかないと…
633カタログ片手に名無しさん:08/03/30 16:49 ID:???
>>632
近所なら前もって下見行っとけば
ガクブルしてないでさ
634カタログ片手に名無しさん:08/03/30 16:56 ID:???
>>632
とりあえず、緊張してるのは察するけど、ここはコミケスレなんです
635632:08/03/30 17:02 ID:???
>>634
すみません、コミケとその他同人誌即売会を混同してました。
他に質問できそうなスレが無かったので…ごめんなさい

>>633
いえ、その施設のことはよく知ってますし、どこでやるかも大体分かります。
ただ、マナーを熟知していないため、無礼なことをしてしまわないか不安でして。
現地に到着してからまずすることは何でしょうか。

話は別なんですが、肝心の施設のサイトにイベントの情報載ってないんですが…
たしかにここである筈なのに…
http://www.rursus.jp/sys/001/viewlist.php?category
636カタログ片手に名無しさん:08/03/30 17:25 ID:???
施設のHPより、イベントのサイト見るべきじゃねーのか

同人イベントは限られた人を相手にしてるから、施設のHPとかではわざわざ告知しない事は珍しくない
637632:08/03/30 17:42 ID:???
サイトの掲示板で解決したいと思います。
スレ違いすみませんでした。
638カタログ片手に名無しさん:08/03/30 18:04 ID:???
同人イベント板総合質問スレ
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1199106025/l100
一応あるんだがね・・・

632が戻ってきたら…ここいってみては…。
639635:08/03/30 19:03 ID:???
>>638
ごめんなさい調べ不足でした。以後気をつけます・・・
640カタログ片手に名無しさん:08/03/31 18:54 ID:uutvlc02
オンライン申し込みでフリガナ2を記入し忘れました・・・orz
過去に同じ状況で不備落選はありますか?
641カタログ片手に名無しさん:08/04/01 15:19 ID:???
ショタきらい
小学生はもちろん、中学生の男の子のエロが駄目。まあ、キスぐらいなら全然かまわないんだけど、
セクロスはせめて高校生になってから!
子供同士をエッチさせるのも駄目だけど、
大人×子供を見ると、それ犯罪ですから!虐待ですから!と、つい叫びたくなる。
642カタログ片手に名無しさん:08/04/01 20:42 ID:???
今年の夏コミの日にちを教えて下さい
643カタログ片手に名無しさん:08/04/01 20:46 ID:???
644カタログ片手に名無しさん:08/04/01 23:03 ID:???
>>641
現実と妄想の区別がつかないなんてカワイソウ
645カタログ片手に名無しさん:08/04/05 05:07 ID:???
書類提出後、申込書に記入したP.Nを変更して参加することは可能でしょうか?
抽選結果待ちですが、近々発行の本に記載するため迷っています。


経験のある方、そういった話を聞いた事のある方いらっしゃいましたらご意見お願い致します。
646カタログ片手に名無しさん:08/04/05 10:32 ID:???
>>645
 問題なし。
 
647カタログ片手に名無しさん:08/04/07 17:40 ID:Q1/ve.Z6
デマですね
648カタログ片手に名無しさん:08/04/09 17:01 ID:???
何がデマなのか書かないと分からなくなる
649カタログ片手に名無しさん:08/04/12 12:52 ID:???
米沢氏を最高神として準備会が祭り上げてるってのはデマです。
650カタログ片手に名無しさん:08/04/17 23:45 ID:???
18禁サークルにグッツを買いに行きたい場合
高2が買いに行っても問題ないですか?


初心者は大手サークルのゲームや同人誌を買いに行くのは無理ですかね…orz
経験者(3回ほど)の友人と行く予定なのですが…
651カタログ片手に名無しさん:08/04/18 00:05 ID:???
>>650
サークルに聞いて。
ま、殆どのトコは売り物の一部が18禁でも他の年齢制限ない物は普通に売ると思うけど。

>初心者は大手サークルのゲームや同人誌を買いに行くのは無理ですかね
サークルとおまいらの根性次第。お前の言う「大手」がどこをさすのか知らんが。
今は委託の書店売りとかやってる所も多いしコミケ会場以外での入手方法も探せ。
あ、限定物に関しては諦めろ。初心者がどーのとか以前の問題だから。
652カタログ片手に名無しさん:08/04/18 03:51 ID:???
>>650
どの大手に行きたいかにもよるさ。
午前中で完売しちゃう大手もいれば、
タップリ部数を用意して閉会直前まで売る大手もいる。
限定ものとか、あんま贅沢言わなければ
結構買えてしまう事多いけどな。
653カタログ片手に名無しさん:08/04/18 05:05 ID:???
>>650
グッズセットや限定本を諦めればそこそこいける。
限定数がきっついとこや超大手じゃなければ
初めに並んだとこくらいなら限定本も手に入ったりするよ。
どうしても欲しいならヲクやショップに出てくるしね、大手は。

まぁ本当に大手によるよ。部数限定なしのせいでチケ組で
ほとんど終了な大手なんかもいるし。大手スレやサークルの日記、
買い専の日記でも参考にそういうとこだけは外していけ。
行くだけ無駄。
654カタログ片手に名無しさん:08/04/18 06:33 ID:???
>>650
大手サークルのゲームというとあそことかあそことかかな…
まあお友達と行くんであれば分担して動けば効率は上がるでしょう。そこは若さで頑張ればヨロシ。
655カタログ片手に名無しさん:08/04/18 21:43 ID:???
3日間全部行く人って毎回家に帰ってるんですか?
あと、泊まる場合は何処を利用しているんですか?


質問ばかりですいません;
656カタログ片手に名無しさん:08/04/18 21:48 ID:???
>3日間全部行く人って毎回家に帰ってるんですか?

人によって色々

>あと、泊まる場合は何処を利用しているんですか?

人によって色々
657カタログ片手に名無しさん:08/04/19 00:27 ID:???
>>655
別に、コミケ来る人の全員が全員
地方から来てるわけじゃないぞ。
都内在住なら
日帰りで三日間とか普通に可能。
658カタログ片手に名無しさん:08/04/19 11:08 ID:???
普通の参加者、とか一般的には、って質問が結構多いけど。
三日間延べ60万人近い参加者がいるんだから…答えられないよw
2chに昼間から書き込んでる人って仕事は何してるんですか?って聞くようなもん。
ちなみに俺は千葉県在住だけど学生時代は自宅から毎日参加してた。
会社勤めてから(休みが取れれば)ホテル泊まり。
659カタログ片手に名無しさん:08/04/19 11:30 ID:???
>>658
全国と言うか全世界から人が来てるイベントだからねえw

このスレに限らんが質問するときはできる範囲で自分の条件だして
「これならどうするのがいいか」って聞く方が具体的なアドバイスもらえるわけで。
660カタログ片手に名無しさん:08/04/19 16:33 ID:8scbdb6Y
>>228売ってる
661カタログ片手に名無しさん:08/04/19 17:45 ID:???
662カタログ片手に名無しさん:08/04/19 19:05 ID:???
655です


私は相模原付近に在住しているのですが、始発で出発すればいいんですかね?
都内だとどこかで宿泊する必要はありませんか?

あと、音ゲー関連の同人とかってあるんでしょうか?
663カタログ片手に名無しさん:08/04/19 19:14 ID:???
>>662
何時に着きたいのか自分で考えて路線検索とかで出発時間調べればいい。

日本語でおk。

ある。何処とか何時とかはカタログ発売されたら買って隅から隅まで読め。
他に大事なこともたくさん書いてある。
664カタログ片手に名無しさん:08/04/19 22:15 ID:???
当日、宅配ってどうやって送ればいいのですか?
料金とかも教えてくれるとありがたいです


大量に同人誌を購入したいもので・・・
665カタログ片手に名無しさん:08/04/19 22:27 ID:???
ダンボールなどにつめて住所などをかいて宅配
細かいことでわからなければ
当日スタとかにきいてみは?

料金とかは通常のところより高くつくから
やや離れた場所から送ることをお勧めするよ。
666カタログ片手に名無しさん:08/04/19 23:30 ID:???
http://player.pc-saiban.jp/view/play?sid=997
「つくろう! 逆転裁判」によって作成された児童ポルノ法に関する裁判。
この法案が通れば、国民は自由に発言する権利を奪われ、
さらには、漫画、ゲーム、アニメなどの日本の文化も危ない!
こんな未来を誰も望んじゃいない! 理不尽な規制に対し徹底的に抗議しよう!

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0803/11/news097.html
「準児童ポルノ」という造語を作り、日本の文化破壊を目論む中国人のアグネス・チャン。


4・20 言論弾圧の序章! 情報統制法案の問題点を考え訴える集会&デモ

日時:4月20日(日) 
    13:00 開会
    14:00 デモ出発
    14:20(予定) デモ終了、散会

会場:南池袋公園(占用申請中)

デモコース:南池袋公園→東口五差路→グリーン大通り→サンシャイン前→
       協和通り(首都高速下)→中池袋公園(予定)

テーマ:「情報統制法案」の問題点を考え、訴える
     ・冤罪を招く、児童ポルノ規正法への「単純所持規定」の追加
     ・実質遵守不可能かつ被害が大きいにもかかわらず
      それに見合う機能を果たしえない「青少年ネット規制法案」
     ・求められているのは安易な規制より、教育などの実効的な対策!
667カタログ片手に名無しさん:08/04/20 01:48 ID:???
自分はロリコンですと一般人の前で宣言するわけですね
668カタログ片手に名無しさん:08/04/20 11:51 ID:???
何でまたサンクリの真っ最中にそんなデモを……
グリーン大通りなんかあんまり人いないよ。
669カタログ片手に名無しさん:08/04/20 13:17 ID:Fqy/k7Sk
あるジャンルの本が片っ端から欲しいときは
どうやって本を発行するサークルを調べたらいい?
ジャンルサーチ?
当日歩くしかない?
670カタログ片手に名無しさん:08/04/20 13:20 ID:???
CDのカタログ買え。
検索できる
671カタログ片手に名無しさん:08/04/20 13:20 ID:???
すまんageてしまった
672カタログ片手に名無しさん:08/04/20 14:29 ID:JBkmd5Rw
せのたんは仮性包茎だったけど太めで包皮の上からカリが分かるプックリ型で良チンだったよ
673カタログ片手に名無しさん:08/04/20 14:53 ID:???
>>669
>>670のCDカタログで検索に追加して、ミケ前にネットで同人関係のサーチエンジンや
登録サイトがあるからその辺でも検索。
他ジャンルスペースで出してるサークルが見つかる可能性がある。
但しそういう所に登録してないサークルも少なくないので、後は時間の許す限り
運を信じて当日ひたすら歩き回る
674カタログ片手に名無しさん:08/04/20 15:51 ID:???
>>669
事前にオンリーイベントが開かれるようならそこに行くのも手だ。
普段は別ジャンルメインなので大イベントはそっちで出るけど
その分オンリーイベント積極参加、なんてサークルも少なくないから
別ジャンルで目当てジャンルの新刊出すようなサークルを発掘する時に役に立つ。
675カタログ片手に名無しさん:08/04/20 17:02 ID:WNw3Vu7.
ビークルファンが同人ヲタを批判!
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1205377640/

372 名無し草 sage 2008/04/20(日) 15:41:17
正直、ライブで痛い奴より、同人(?)とかキモいイラスト描いてる奴のほうがキモいし異常。

373 名無し草 sage 2008/04/20(日) 16:37:35
そういうヤシは学生時代、根暗でオタグループに属していたヤツらばっかだなww

374 名無し草 sage 2008/04/20(日) 16:52:17
ライブで迷惑なやつは直接被害があるから言うなら蚊みたいな感じか。
腐女子とか絵とかのは言うならゴキか?
そういう趣味の人には申し訳ないけどさ、晒されてるの間違ってみちゃうと気色悪いから。
ゴキ持ってこれみろよーこれみろよーって晒してる輩も迷惑だけどな。            
676カタログ片手に名無しさん:08/04/20 18:05 ID:qiy/fVbs
ついにラグ鯖史上最大の祭りか?

ラグ鯖Nekomimiworldが不正アクセスで逮捕?
http://yy65.60.kg/spam/
677カタログ片手に名無しさん:08/04/22 12:57 ID:L48Mf49Y
ゲーム系とか創作系とか、そういう日にちによるジャンル分って
毎回決まっているんですか?
678カタログ片手に名無しさん:08/04/22 13:42 ID:kY6wJsYA
679カタログ片手に名無しさん:08/04/22 13:45 ID:???
>>677
なんとなく決まっているが変更も珍しくないので毎回確認必須

但し基本的に男性向けは最終日
680カタログ片手に名無しさん:08/04/22 13:55 ID:???
>>677
絶対的には決まってない。開催日によっては参加者のスケジュールを考慮して
時々移動があったりする。
例えば創作少女やオリジュネ系は主婦の参加者が多いので
大晦日コミケ開催の時は三日目には配置しないとか。

でも基本は
「いかにも問題の出そうなジャンルを最終日に集中させておけば
開催中止に追い込まれる羽目になっても
最初の二日間だけはどうにか開催できるだろう」
という理由で
エロの多いジャンルは後ろの日にちに配置する習わしになっている。
681カタログ片手に名無しさん:08/04/22 14:23 ID:???
>>677
参考までにC74のジャンル分け
ttp://www.comiket.co.jp/info-c/C74/C74genre.html
682カタログ片手に名無しさん:08/04/22 14:27 ID:???
レスありがとうございます

今年の夏コミのジャンル分けはカタログが発売になってからでないと
わからないのですね
683カタログ片手に名無しさん:08/04/22 14:29 ID:???
684カタログ片手に名無しさん:08/04/22 14:33 ID:???
すいませんリロードしてませんでした

みなさんありがとうございます
初参加で1人孤独参加ですが夏コミ楽しみです
685カタログ片手に名無しさん:08/04/22 14:59 ID:???
>>680
知らなかったw
だから三日目はエロパラダイスだったのか
686カタログ片手に名無しさん:08/04/22 15:17 ID:???
人の絵で金を稼ぐニート連合、嫌がらせを辞めなさい!
金儲けの為なら何でもやる泥棒主義
コミック1でトレストレスと後ろ指を差してあげましょうw

http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/36/0000115136/99/img280568efpolyr3.jpeg
トレスの女王様 いけがみあかね
http://radio.etsu.jp/img/report/img1222.jpg
トレスのもやしもん るなりあ
http://radio.etsu.jp/img/report/img1215.jpg
トレスへたれ まるちゃん

全員会社勤め経験なしのニートw
687カタログ片手に名無しさん:08/04/22 15:50 ID:???
>>685
学生が多いジャンルを平日に社会人が多いジャンルを日曜にしてるだけ。
結果エロが最終日になる。
688カタログ片手に名無しさん:08/04/22 16:36 ID:???
>>687
「だけ」ってこたあないだろ。
最近なら土曜でも都合つけられる社会人だって多いんだし。
理由はそれぞれ違えど
社会人が参加したい日と
エロを配置させたい日が
一致してるって事でしょ
689カタログ片手に名無しさん:08/04/22 20:11 ID:???
スパコミって二日間とも女性向けなんですか?
690カタログ片手に名無しさん:08/04/22 20:51 ID:???
691カタログ片手に名無しさん:08/04/23 04:42 ID:???
コミケ準備会はダメージコントロールをしてジャンル決めてるのか。
692カタログ片手に名無しさん:08/04/23 09:14 ID:???
>>687
>680が正解で、これは公式に認めてる。
いつかは忘れたけど、コミケットプレスでそのように説明していた記憶がある。
693カタログ片手に名無しさん:08/04/23 23:57 ID:???
大手は壁、中手はお誕生席といいますが、
お誕生席の次に良い席?なんてのはあるのでしょうか?
お誕生席以下はすべて同じようにランダム配置ですか?
周るとき参考にしたいのでお願いします
694カタログ片手に名無しさん:08/04/24 00:35 ID:???
お誕生日席も単に並び順で配置されてるサークルも多い。
695カタログ片手に名無しさん:08/04/24 00:53 ID:???
こちらの方が流れが早いので質問させてください。
18禁の同人誌を買うのは未成年はできませんが、未成年が企業に行って
買えない商品はあるのでしょうか?エロゲーの所など、
696カタログ片手に名無しさん:08/04/24 01:34 ID:???
あるかも知れないし無いかも知れない。
夏コミ当日にならなきゃ分からん。
オール健全の企業ブースってのを一度見て見たい気もするが…
まぁ『手に入らないものを探す』よりも『手に入れたいものと入手方法を聞く』方が建設的だわな。
697カタログ片手に名無しさん:08/04/24 02:36 ID:???
確かにそうですね。ご意見ありがとです
698カタログ片手に名無しさん:08/04/24 02:44 ID:???
>>694
そうなんですか?
お誕生席=中手は定説だと思ってました
お誕生席とは別に、端の方にあるスペースも
準お誕生日席なのかなとかいろいろ考えましたが
そんなことはないのかな
699カタログ片手に名無しさん:08/04/24 03:08 ID:???
誕席が全部中手以上だったら横通路は壊滅だな
700カタログ片手に名無しさん:08/04/24 03:39 ID:???
>>699
実際壊滅しかけたところを見たことある
全部ではないけど
701カタログ片手に名無しさん:08/04/24 05:02 ID:???
>>698
そもそも壁=大手ですらないわけで
702カタログ片手に名無しさん:08/04/24 07:32 ID:???
>>698
壁は大手、お誕生席はそこそこのサークルが
配置されやすい程度に思っておいた方がいいよ。
703カタログ片手に名無しさん:08/04/24 09:48 ID:???
>>695
当然、ブースにも拠るけど、成年向商品の取り扱いはNGじゃないよ。
エロ区画みたいなのがあって、一応エロゲメーカーなどは場所が区分けされてる。
あと、過去出版社(一水か辰巳か忘れた)が成年向け単行本を販売してた事もある。

あとは空気嫁。

抱き枕カバーは概して劣情をもよおしそうな柄ばかりだけどw
下着姿では成年向にはならないんだっけ。
704カタログ片手に名無しさん:08/04/24 15:15 ID:???
>>698
 マジメにサークル活動していると、コミケの神様が配置してくれるんだよ。誕席
 特にいいこともないけどな(でも、出入りしやすいからオレは好き)。
 
705カタログ片手に名無しさん:08/04/24 17:05 ID:???
ニセ壁ってのもあって。
706カタログ片手に名無しさん:08/04/25 14:32 ID:???
同人で〜たべ〜す
http://utun.jp/g_U/
707カタログ片手に名無しさん:08/05/01 23:21 ID:???
シャッター

外壁

内壁

偽壁

胆石

待機列筋

708カタログ片手に名無しさん:08/05/02 16:12 ID:???
同人誌って一般漫画誌に比べてなんであんなに高いの?
709カタログ片手に名無しさん:08/05/02 17:11 ID:???
>>708
一度自分で作ってみればわかる
710カタログ片手に名無しさん:08/05/02 17:27 ID:???
正解は「高くても買う奴がいるから」でした
711カタログ片手に名無しさん:08/05/03 08:27 ID:???
>>710
高いのは金儲けのためってことですね。
712カタログ片手に名無しさん:08/05/03 10:54 ID:???
金はあるにこしたことはない
きれい事言う奴に限って一番金に執着している
713カタログ片手に名無しさん:08/05/03 12:26 ID:???
同人誌は趣味だからパロはファン活動といってるけど
金儲けのためじゃ趣味って言えないと思いますね。
714カタログ片手に名無しさん:08/05/03 12:47 ID:???
釣られるなよ……
715カタログ片手に名無しさん:08/05/03 13:00 ID:???
高いと思うなら買わなければいい
なんで黙ってそれができないのかな
716カタログ片手に名無しさん:08/05/03 14:24 ID:Ujz.f8U2
サークルってどうやって申し込みすんの? 


まだ間に合う?
717カタログ片手に名無しさん:08/05/03 14:36 ID:???
夏コミはもう間に合わん。二月に締め切った。
十月開催ののサンクリか、冬コミだな
718カタログ片手に名無しさん:08/05/03 14:42 ID:???
お金がなけりゃ続けられないし
大多数が赤字なのだよ。
タダで配ってても全然減らないサークルとかもいるのを見るぞ
719カタログ片手に名無しさん:08/05/03 16:04 ID:???
いいわけはいいよ。
同人やってるのは金儲けが目的ってのはよくわかったから。
720カタログ片手に名無しさん:08/05/03 16:34 ID:???
なんか粘着がいるな。別に金儲けでもいいと思うが。面白いもんを人は買うわけだし
あきらかに薄っぺらで内容がない本でも売れることもあるけど
買うほうもそんなに馬鹿なやつばっかじゃないよ
721カタログ片手に名無しさん:08/05/03 17:51 ID:???
痛いところを鋭くついていると思っているんだろうが、同じようなこと言うヤツは719の前に星の数
ほどいたってくらい陳腐なわけでな。まあ、悔しかったら金儲けで同人やってみな、と。
722カタログ片手に名無しさん:08/05/03 20:58 ID:???
たしかに頑張れば儲かるけどな
ただ労力と見合ってるかと言われれば余程才能に恵まれてて作業が早い人以外は見合わない
趣味としてやってるから許容できるけど儲けるための仕事にするならオススメしないわ
723カタログ片手に名無しさん:08/05/04 06:32 ID:???
金儲け目的でやっても別にいいよ
良いものなら買うし、そうでないなら買わないだけだから
724カタログ片手に名無しさん:08/05/04 20:17 ID:s1R12VMY
イベント初心者です
公式見たのですが、よくわからないので質問させてください

首都圏で行われる主なイベントで
男性向け/女性向け/日にち(ホール)によりけり
の区別を教えていただけないですか?

女性向けに行きたいのですが、間違えて男性向けに行かないようにと思いまして
よろしくお願いします
725カタログ片手に名無しさん:08/05/04 20:18 ID:???
書き込み訂正したらageてしまいました
申し訳ありません
726カタログ片手に名無しさん:08/05/04 20:29 ID:???
たとえ男性向けイベントであっても女性向けサークルはいるわけで
逆もしかり
727カタログ片手に名無しさん:08/05/04 20:30 ID:???
>>724
とりあえずコミケは「コミックマーケット」と言うイベント(同人誌即売会)の
一つでしかないわけだがその辺理解してるか?

コミケの日程とジャンル配置(予定)が知りたいなら公式HPにある。

>首都圏で行われる主なイベント

赤ブー主催の「コミックシティ」は女性向けが多い。
公式サイトあるから開催日やジャンル配置は自分で調べろ。
意味が分からないならこれ以上はスレ違いだから移動。
同人イベント板総合質問スレッド18
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1199106025/
728カタログ片手に名無しさん:08/05/04 20:57 ID:???
724です
春のコミックシティに行ったとき
参加者女性多数だな・・・
もし男性向け女性向けのイベントというのがあるのなら
覚えておいたほうがいいかもしれないと思ったもので
>>726さん、>>727さん 早速のご返答ありがとうございました
729カタログ片手に名無しさん:08/05/04 20:57 ID:???
初心者、というか今度の夏コミで初。
かなりの小心者なんでくだらない質問かもだが…
あとコミケに限らないことだったら申し訳ない。

個人サークルで同人誌を購入する際、ネットで全く面識のない
一購入者がサイト見てます〜とか、自分も好きです、
頑張ってくださいとか一言相手に声かけても大丈夫なのだろうか?
迷惑がられたら困るので、質問させてくれ
730カタログ片手に名無しさん:08/05/04 21:21 ID:???
>>729
全然OK。個人的にはむしろ大歓迎щ(゚д゚щ)
直接言ってもらえると生きる気力がわいてきますw

長々と自分語りされたり、後ろに人が並んでるのにしつこく食い下がったりとかな
空気の読めない困ったチャンは嫌われるけど、一言程度なら大丈夫。
その時スペースにいるのが書き手本人ではない事も多いので、もし直接本人に
声をかけてみたいと思うのならば、一言「○○さんですか?」と聞いてしまって構わない。
お手伝いの人なら「がんばってくださいとお伝えください!」とか伝言でお願いしても
大抵のサークルさんでは問題ないと思うよ。
731カタログ片手に名無しさん:08/05/04 21:28 ID:???
人それぞれだと思うよ
声かけてくる奴に愛想良くしてその後付きまとわれた経験者としては
本だけ黙って買っていって欲しいと言わざるをえない
君達だって街中で知らない人に声かけられたら警戒するでしょ
732カタログ片手に名無しさん:08/05/04 22:08 ID:???
去年の冬からコミケに参加しているのですが
サークル配置図の白紙のものをセブンイレブンで印刷した記憶があります
そのときサイトを教えてもらえなかったのでそのサイトを教えていただけないでしょうか
733カタログ片手に名無しさん:08/05/04 22:13 ID:???
734カタログ片手に名無しさん:08/05/04 22:25 ID:???
>>730,>>731

助言ありがとう。なるべく迷惑にならないよう、
一言だけ言う事にする。付き纏う、ととられるような行動は
慎んで…。
チキンだけど勇気出すよ(`・ω・´)
735カタログ片手に名無しさん:08/05/05 00:23 ID:???
飛翔系のコミケって一人で行くと目立ちますか?
いつか行ってみたいと思っているんですが、どんな雰囲気なんでしょう?
736カタログ片手に名無しさん:08/05/05 00:40 ID:???
735さんは・・・
飛翔系があるコミケの1日目(C74の場合)に
1人でいくのは目立つか?
ってことなのか?

それとも、
飛翔系のコミケ(オンリーイベント)に
1人でいくのは目立つか?
ってことなのかな?

前者なら普通に1人できてる人いますよ。
女性でも男性でも(男性は別のサークル目当てだと思うが)

後者なら
>>727
ここに目を通してくれ。
737カタログ片手に名無しさん:08/05/05 00:42 ID:???
飛翔系のコミケ?
コミケで飛翔系のスペースってことかな?
皆買い物に夢中で、「あの人一人だ」とかそんなこと気にしてない。
飛翔に限らないが、例え友達と行ったとしても買い物は一人って人のほうが多いと思う。

こんな回答前にも見た気がする
738カタログ片手に名無しさん:08/05/05 00:59 ID:???
アンカーも付けられず、コミケと同人誌即売会の使い分けもわからない
バカが答える質問スレ…
739カタログ片手に名無しさん:08/05/05 01:28 ID:???
>>738
そんなバカ共に任せてないで貴公が答えれば良いではないか
740カタログ片手に名無しさん:08/05/05 02:23 ID:???
ログ全部見ました...質問させて下さい。


冬コミより夏コミの方がいいとの事ですが地方イベントなど行った方がいい...?
イベント自体行った事ないので;

それから、ゴスロリはコスプレ扱いされてしまうのでしょうか?
(コス代払って入場、ではなく視覚的に)
秋葉で無断写メとられた事があるので少し不安でして...
741カタログ片手に名無しさん:08/05/05 02:25 ID:???
何しに来るの?
742740:08/05/05 02:26 ID:???
確認した所分かりにくいので訂正...


イベント無知なので、先に地方イベなどに行ってからコミケに行くべきか<イベ

イベで着るとコスに見えてしまうか<ゴスロリ
743740:08/05/05 02:29 ID:???
>>741
コミケ一般参加してみたい訳ですが...
慣れても大変そうなので、本当に初心者の僕が行っても大丈夫かな...と。
744カタログ片手に名無しさん:08/05/05 02:31 ID:???
コスプレしたいならコスイベか金払ってコス広場でやってくれ
同人誌買いたいなら人ごみの中でも他に迷惑にならないような格好でどうぞ
745カタログ片手に名無しさん:08/05/05 02:34 ID:???
コミケならカタログを全部読めば初心者でも大丈夫
小規模イベントは暗黙の了解とか明文化されてないローカルルールもあるから
大抵はコミケ準拠のところが多いからコミケからというのもいいと思うよ
746カタログ片手に名無しさん:08/05/05 02:39 ID:???
経験者と行け
カタログに穴が開くほど熟読しろ


747740:08/05/05 02:53 ID:???
>>744
ありがとうございます。
迷惑にならないよう気を付けます。

>>745
はい、ありがとうございます。
最低限そのくらいはしようと思います。
あとはググってみます。

>>746
その方がいいかな...
一応友達に相談してみます。
はい、ありがとうございます。


レスありがとうございました。
748カタログ片手に名無しさん:08/05/05 07:00 ID:???
ゴスロリなんてもうコスじゃないだろ。
749カタログ片手に名無しさん:08/05/05 09:10 ID:???
748に同意だが
夏コミに向いた服装だとは思えない。
よほどの冷夏コミケdrないかぎり、体力消耗がはげしい。
750カタログ片手に名無しさん:08/05/05 13:54 ID:???
懐かしい言い回しを使うならまさに素人にはお勧めできない、ってやつか。
751カタログ片手に名無しさん:08/05/05 19:08 ID:???
夏コミのゴスロリは日傘使用率が高く、顰蹙モノだ
752カタログ片手に名無しさん:08/05/05 20:13 ID:???
つーか高い服が臭くなる。
753カタログ片手に名無しさん:08/05/06 15:51 ID:???
ゴスロリをコスと認識しなくなる世代、かって大まかに線引けたりするのかな?
自分は少し古い人間なので自宅から着て来場してたとしてもコスプレに見えてしまう。
ピンクハウスとか見て「ほとんどコスプレだろー」とか思った世代なので…
ジャンルによっても着てる人間の多少で変わってきたりするのかもしれないが。
754カタログ片手に名無しさん:08/05/06 17:27 ID:???
ゴスに限らず
オバチャンが安物のチャイナドレスで闊歩してたり
売り子?なのかギャルソンとメイドがいたり
全部あれ私服だって言い張って来て着てるんでそ

厚顔無恥っていうか
本人が平気でも関わりたくないめんどくさい人種だなあとは思う
755カタログ片手に名無しさん:08/05/06 18:18 ID:???
人ごみでバックの金具とか引っ掛けちゃったらゴメンネ
756カタログ片手に名無しさん:08/05/06 22:47 ID:???
冬の初参加時は当スレに大変お世話になりました。
充実した冬コミでした。

んで、夏にも参加しようと思うんですが、
ホントに服が臭くなるんですか?
自分の臭いとかじゃなく
757カタログ片手に名無しさん:08/05/06 22:54 ID:???
昨年の2日目は女性も多く気温も低かったため奇跡的に臭くなかったなあ。
基本的に汗まみれの人と密着するから臭くなるよ。お気に入りの服とか着ていくと後悔すると思う
758カタログ片手に名無しさん:08/05/06 22:56 ID:???
女性とか関係なく臭いんですけど…
759カタログ片手に名無しさん:08/05/06 22:59 ID:???
蒸れた生理のニオイは最悪です。気付かないのは本人だけで周りにはにおってますよ
買い物したいのも分かるけど生理用品はこまめに交換しましょう
760カタログ片手に名無しさん:08/05/06 23:01 ID:???
>>756
真夏にアレだけの人間が一箇所に集まるんだぞ。
自分も汗臭くなるし周りも臭いんだから仕方ない。
761カタログ片手に名無しさん:08/05/06 23:06 ID:???
>>759
そんな匂いがあったのか・・・ぜひ嗅ぎたいものだ
762カタログ片手に名無しさん:08/05/07 11:06 ID:???
まぁそーゆーのが好きな人もいるから一概にどうとは言えんが…
古い言い回しで言うと「初心者にはお奨めできない」
763カタログ片手に名無しさん:08/05/07 20:26 ID:???
コミケの翌日のアキバのとらとかもひでーよな
店員はよくあんなので働けるよな
764カタログ片手に名無しさん:08/05/07 20:47 ID:???
仕事ですから
765カタログ片手に名無しさん:08/05/07 22:09 ID:???
>>757-764
レスありがとうです。
臭いはちとしんどいですね、出展企業で決めます。

コミケ帰りの秋葉の人の多さはすごかった。
行くなら今回も一番列車で、「駅員さ〜ん」を聞いてみたい。
766カタログ片手に名無しさん:08/05/08 16:15 ID:???
去年冬コミで一般列がいなくなったあと凄いごみだらけでした。
昼過ぎに帰るとき見たらキレイになっていましたが
掃除はやはりスタッフさんがしているのでしょうか。
もしそうなら興味ないジャンルの日にスタッフでなくても
当日突然言って手伝うことはできるのでしょうか?
767カタログ片手に名無しさん:08/05/08 16:57 ID:???
>>766
清掃は主に業者が行なってます。
あまりに酷い状態だとゴミ袋片手に準備会スタッフが出向いて集め、業者に引き渡すようですが。
簡単に拾い集めたゴミを業者さんに渡すだけでも、喜んでくれるんじゃないかと。

準備会スタッフへの直接的な支援では有りませんが、よいコミケットを作る上で効果有ると思います。

但し、例えば入口手前のエントランスプラザなどは、入場フリー宣言が出るまでは、
一般参加者の入場待機列に並ばないと出向けないんじゃないかと。でフリーまでに片付け完了してる、と。
ゴミ回収の為だけに早朝から列に並ぶのもなんなので一応。
768カタログ片手に名無しさん:08/05/09 19:51 ID:???
スタッフ的にはありがたいと思うけど。
「興味のないジャンルの日」でもジャンルに興味を持ってしまうような同人誌を見つけられるかもしれないし。
そーゆー日こそ会場内の島中で本を漁った方がいいよ。
社会復帰的にはよくない事かも知れないけど。
769カタログ片手に名無しさん:08/05/10 12:06 ID:???
>「興味のないジャンルの日」でもジャンルに興味を持ってしまうような同人誌を見つけられるかもしれないし
>そーゆー日こそ会場内の島中で本を漁った方がいいよ。
>社会復帰的にはよくない事かも知れないけど。

これだと全日程参加している人(一般、サークル(これはいなそうだけど)、企業、スタッフ)
はダメ人間ってことですか。・゚・(ノд`)・゚・。
これだと全日程
770カタログ片手に名無しさん:08/05/10 13:17 ID:???
だめ人間でもいいじゃない
771カタログ片手に名無しさん:08/05/10 15:05 ID:???
そもそもコミケなんてダメ人間しか集まらないものなんだから
ダメ人間の自覚の無い人はもう来ない方がいいよ
772カタログ片手に名無しさん:08/05/10 17:45 ID:???
どうでも良い事だけど最近のコミケで防大っぽい制服着た一般参加者みないなぁー
昔はよくいたのに・・・
773カタログ片手に名無しさん:08/05/10 23:39 ID:???
よっかた駄目なのは私だけじゃないんだね!
去年の冬(二日目)が初参加で今年の夏が二回目になるわけですが、今年の夏も女性向けは二日目ですよね?
腐女子でごめんなさい
774カタログ片手に名無しさん:08/05/10 23:45 ID:???
腐女子かどうかはどうでもいいから
とりあえず公式ぐらい見てこいって
775カタログ片手に名無しさん:08/05/11 00:07 ID:???
773です公式見ましたが
「2008年8月15日(金)〜17日(日)に開催の予定です。」
としか書いてなかったので金土日どれが女性向けなのかわからない、と言いたかったんです
すみません言葉足らずでしたorz
776カタログ片手に名無しさん:08/05/11 00:09 ID:???
>>775
ジャンルはこちらってリンクあるだろ良く見てから書き込もうぜ
777カタログ片手に名無しさん:08/05/11 00:25 ID:???
あ・・・74インフィメーションってありますね・・・
一日目みたいですね
解決しましたすいませんありがとうございました!
778カタログ片手に名無しさん:08/05/11 00:27 ID:???
金曜は仕事だから逆に1日目が女性向けでよかったぜ。。。
779カタログ片手に名無しさん:08/05/11 00:38 ID:???
1日目は腐女子枠なのか
なら、企業に集中できるな
780カタログ片手に名無しさん:08/05/11 00:39 ID:???
>>778
夏休みじゃないの?
781カタログ片手に名無しさん:08/05/11 00:41 ID:???
>>780
その時期はどこも混むから、いつも一週間ずらして休みとってるので・・・
782カタログ片手に名無しさん:08/05/11 00:45 ID:???
そうか、うちはもう決まってるからな
でも、夏休み期間中の開催でよかったよ。
今回もいける。
783カタログ片手に名無しさん:08/05/11 09:30 ID:???
お盆休みに全ての人が休みだと思ってるなんてゆとりすぎるだろww
784カタログ片手に名無しさん:08/05/11 10:09 ID:???
>>779
男性向けのサークルは一応3日間いるだよ
1,2日目は少ないけど

女性向けが3日目には…いる可能性は少ないと思うが。
785カタログ片手に名無しさん:08/05/11 13:07 ID:???
>>784
つ〔オリジュネ〕
786784:08/05/11 14:41 ID:???
ぅぉ
本当だ
オリジュネが3日目だ

そして、アクセサリー系も3日目のようだ。

ってことは今回は3日間全て男性向け、女性向けともに
あるのか。
787カタログ片手に名無しさん:08/05/11 14:45 ID:???
いや、ほぼ毎回そうだから。
788カタログ片手に名無しさん:08/05/11 17:00 ID:???
なんか2日目女性向け、3日目男性向けって意識がかなり浸透してるなw
一部ながら例外は毎度あるな。次回も同人ゲーが2日目に来てたりするし
789カタログ片手に名無しさん:08/05/12 00:00 ID:???
晴海から徒歩で何分ぐらいかかりますか?
歩くスピードは人並みです
790カタログ片手に名無しさん:08/05/12 00:12 ID:???
どこに行きたいの?
791カタログ片手に名無しさん:08/05/12 00:14 ID:???
ビッグサイトです。
792カタログ片手に名無しさん:08/05/12 00:15 ID:???
途中で書き込んでしまった。

でも、晴海あたり何も無いのでやめました。
素直に西の臨海線で行くことにします。
793カタログ片手に名無しさん:08/05/12 17:07 ID:???
一般参加の年齢制限はあるのですか?
794カタログ片手に名無しさん:08/05/12 19:23 ID:???
>>793
チェックなんかできるわけない
795カタログ片手に名無しさん:08/05/12 19:27 ID:???
>>793
とりあえず保護者がいないと何もできない子供は来るな
796カタログ片手に名無しさん:08/05/12 23:21 ID:???
ないけど、18歳未満が見てはいけないものも
あるから、しっかり自分で考えてね。
797カタログ片手に名無しさん:08/05/13 01:08 ID:???
子供に考えさせてまともな結論出るわけ無いだろ
額に小学生とか張っとけば売る側で勝手に判断する
798カタログ片手に名無しさん:08/05/13 10:14 ID:???
「このイベントに参加する参加者は全員成人で血縁関係にありません。また、イベント中に暴力的な表現等が含まれておりますが一般社会で実行すると犯罪行為となる恐れがあります。」
799カタログ片手に名無しさん:08/05/13 12:38 ID:???
>>798
親子でコスしてる人もいますよ
親(爺さん、婆さん?)に買い出しいかせている人もいるよ
中学生くらいが、設営後のジャンケンに参加してたよ
800カタログ片手に名無しさん:08/05/13 13:43 ID:???
>799
OK。「ウソを教えるスレ」まで面貸してもらおうかw
801カタログ片手に名無しさん:08/05/13 23:03 ID:???
同人誌やCDを買ったときに入れる袋、バックはどういうものがいいんでしょうか?
通販とかで購入できるものがあれば教えてください。

あとサークルにもよりますが、制限がない限り同じものを2,3点購入してもいいのでしょうか?
802カタログ片手に名無しさん:08/05/13 23:19 ID:???
適当に好きなのもって池
別に気にする必要なんか無いだろ
俺はマッグガーデンでもらった手提げに入れてたな
803カタログ片手に名無しさん:08/05/13 23:52 ID:???
>>801
>あとサークルにもよりますが、制限がない限り同じものを2,3点購入してもいいのでしょうか?

うん。特に断られなければ別に問題ない。
手分けして友達の分まで買う人も少なくないし。
804カタログ片手に名無しさん:08/05/14 08:54 ID:???
>>801
オレはトートバッグ使ってるけど人によって使いやすさ違うから
店で実物を持ってみて一番使いやすそうなもの買うのがいいと思うよ。

>制限がない限り同じものを2,3点購入してもいいのでしょうか?

限定かけてなければ問題ないよ。
20冊とか買う人もたまに見るw
805カタログ片手に名無しさん:08/05/14 14:49 ID:???
>>801
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1197826917/l50
 カバンについて詳しくは、こっちで。
 まあ、使いやすくて丈夫で、周囲の迷惑にならないものなら好きなのを使えばいい。
 オレはトートとコミケの紙袋で間に合っているけど。
806カタログ片手に名無しさん:08/05/14 22:13 ID:???
あと大体3ヶ月か。あっという間だな・・・
コミケは鞄よりも靴が大事だと思う。サイズが合ってなかったり極端に靴底が薄い靴履くと死ぬ
807カタログ片手に名無しさん:08/05/14 22:28 ID:???
普段はいてるのでいいんだよ

変におしゃれに気を回すから駄目になる
808カタログ片手に名無しさん:08/05/14 23:25 ID:???
カートを使うと蹴られるからやめたほうがいいぞ
809カタログ片手に名無しさん:08/05/14 23:45 ID:???
つかバックは大体どのくらいの量の本・CDを購入するかで種類・大きさは変わってくると思うが

>>806
確かに靴は大事
特に女子はサンダルで来た日にゃ大変な事になる…
810カタログ片手に名無しさん:08/05/15 02:23 ID:0A9DAZUo
コミケで作品出したいんだけど、どうすればいいのですか?
サークルとかって、どこに連絡したら入れるのですか?
まったく解らないです、教えてやさしい人
811カタログ片手に名無しさん:08/05/15 03:45 ID:???
公式が一番やさしいですよ
ttp://www.comiket.co.jp/info-c/HowToApply.html
812カタログ片手に名無しさん:08/05/15 04:14 ID:c3lmmUQg
いや、さすがに釣りだろ
813カタログ片手に名無しさん:08/05/15 05:49 ID:???
靴は普段履きなれたもので。(サンダルやヒールの高いのはx)
カタログは絶対に・・・とは言わないがなるべく事前に購入して
できれば各日分とマンレポその他に分冊して携行、
もしくはチェック済み地図のみ携行
web等を参考にしつつ暑さ寒さの対策は十分に
事前に準備できるものがあれば極力準備しておく

んで、予算は今からでも遅くないから稼げるだけ稼ぐ
こんなとこかな
814カタログ片手に名無しさん:08/05/15 13:50 ID:???
トレス絵商法の簡単な説明

トレス絵商法(とれすえしょうほう)とは、悪徳商法の一種であり
法外な値段でトレス絵画を売りつける悪質なキャッチセールスである。
某Kブックスで絵はがきなどを配って通行人を公然と勧誘する様子から
俗に勧誘員をトレリアン(「盗る(トレス)」と「エイリアン」を組み合わせた造語。
主にネット上で用いられる。)と呼ぶ。

主にAMR=池上茜、トワイライトリリック=るなりあ、ハッピーバースディ=まるちゃんらが有名
815カタログ片手に名無しさん:08/05/15 13:53 ID:???
まんレポに、ナースシューズがいい感じってあったけど
どうなんだろ
似たような形なの持ってるから
よさげなら、それにしようかなと思うんだけど
816カタログ片手に名無しさん:08/05/15 15:59 ID:???
>>815
立ち仕事やってる人が履いてて疲れにくいって言うのをよく聞くよ。
817カタログ片手に名無しさん:08/05/15 19:03 ID:???
>>815
ナースサンダルは事務職御用達
818カタログ片手に名無しさん:08/05/15 22:52 ID:???
>>815
ナースキャップキボンヌ
819カタログ片手に名無しさん:08/05/15 23:19 ID:???
何時の時代の奴だよ↑
820カタログ片手に名無しさん:08/05/15 23:35 ID:???
参加企業はいつくらいに発表されるかね〜?
821カタログ片手に名無しさん:08/05/16 08:44 ID:???
カタログ発売したらわかるだろう?
822カタログ片手に名無しさん:08/05/16 12:18 ID:???
型月はもう販売物決まってるようだけどねw
萌えニュース板にスレが立ってた。
823カタログ片手に名無しさん:08/05/16 21:30 ID:???
>>822
型月は今回企業ブースには正式には参加しないと聞いたが
委託はするっぽい
824カタログ片手に名無しさん:08/05/16 22:11 ID:???
通販だけにしとけばいいのに
なんで騒ぎが起きそうなことをわざわざするんだろう
825カタログ片手に名無しさん:08/05/16 22:27 ID:???
サーバがしょぼいんじゃね?
826カタログ片手に名無しさん:08/05/16 23:55 ID:???
去年の冬の時もタイプムーンとなのはのところは買えないからって暴れてたやついたからなあ・・・
自分が買えなかったからって他の買えたやつに、それは俺が買う予定だったのにとか言ってるやつもいたしw
827カタログ片手に名無しさん:08/05/17 17:26 ID:7c4KiU3Q
カタログはいつ頃から販売なのでしょうか?
またC74は1日目女性向け2日目一般向け+同人ゲー3日目男性向け
といった認識でよろしいでしょうか?
828カタログ片手に名無しさん:08/05/17 17:39 ID:???
>>827
>>773-788

カタログ発売はコミケ開催の約1ヶ月前
カタロムは、カタロムの1週間後
829カタログ片手に名無しさん:08/05/17 17:40 ID:???
無限ループって怖くね?
830カタログ片手に名無しさん:08/05/17 17:51 ID:???
思うな

たぶん次は、
"一般参加の年齢制限はあるのですか?"
って聞かれるんだよな
831カタログ片手に名無しさん:08/05/17 18:03 ID:???
確認の為に聞いたんですけど・・・
832カタログ片手に名無しさん:08/05/17 18:13 ID:???
>>831
2日目一般向け
っていうのが・・・よく判らない

一般ってどんな人を指すのかわからない
一般参加のことなのだろうか・・・

同人ゲーでも自主製作Boys Loveゲームは
2日目だしな・・・
833カタログ片手に名無しさん:08/05/17 18:27 ID:???
非18禁のことを言いたいんだろう
まあ全日程18禁も全年齢もあるわけで
834カタログ片手に名無しさん:08/05/17 18:30 ID:???
なんで公式でジャンル一覧くらい見てこないんだろうな。
そんなこと言ったら全日女性向けも男性向けもエロもエロ無しもあるわな。
つーか、そんな大雑把に分類することになんの意味があるんだろう。
835カタログ片手に名無しさん:08/05/18 02:17 ID:???
地方から1人での参加を考えています。
夜行で現地まで行くみたいなので、朝ごはんについて迷ってます。
お握りとお茶を途中で買って待機中に食べようかと思いますが、悪目立ちしないでしょうか?

あと、待機中の列移動は会場間際以外でもありますか?
1人参加者でトイレ待ちしてる方はどうしてるのかな…
836カタログ片手に名無しさん:08/05/18 02:21 ID:???
みんな列待機中にご飯食べてるから大丈夫ですよ。普通に朝マック食べてたりするし。
基本的に一度並んだら開場まで移動はほとんど無いと思っていいと思う
もちろん例外はあるだろうけど。
トイレ行きたくなった時は隣や前後の人に一声掛けてから行けばOK
これらのことはカタログにも書いてあるから発売されたら読んでみて下さい
837カタログ片手に名無しさん:08/05/18 10:57 ID:???
>>835
8時30分前後に列圧縮があって圧縮してからもちょくちょく動くし
9時半くらいから中に列流し始めたりするので
それ以降は動きづらくなる。

トイレで少し並ぶかもしれないことを考えて
8時前後に行くトイレを最後にするつもりで出せるものは
出しておいた方がいいよ。
トイレは圧縮前なら貴重品以外の荷物おいて場所取りしておけば大丈夫。
838カタログ片手に名無しさん:08/05/18 11:11 ID:???
(-_-;ウーン
8時前後というが、大きい方ならかなり時間かかる場合あるから
もっと前だと思う。

ワシントンホテルに泊まってるならいくのがベスト

最終日のトイレとか・・・・泣けて来る。・゚・(ノд`)・゚・。
839カタログ片手に名無しさん:08/05/18 16:11 ID:???
前日に浣腸で全部出しておくのがベスト
当日は大人用パンパースで完璧だ
840835:08/05/18 16:15 ID:???
イベントはインテックスくらいしか行ったことがないので、トイレとか不安だったんですけど
そうか、パンフに書いてあるんですね。
発売されたらじっくり読んでみようと思います。
質問してから気づいたんですけど、コミケ一人スレとかあるみたいだし、
ブログとかで今からチェックしようかと思います。
ありがとうございました!
841カタログ片手に名無しさん:08/05/18 17:35 ID:???
今回は友人と行くから心配無用〜
842カタログ片手に名無しさん:08/05/18 22:26 ID:???
>>840
一応・・・
パンフじゃなくてカタログね・・・
843カタログ片手に名無しさん:08/05/19 10:21 ID:???
「ペリカン便」引退 日通、「ゆうパック」に一本化
http://www.asahi.com/business/update/0518/TKY200805180154.html?ref=rss

夏コミはゆうパックが入るのかな?
844カタログ片手に名無しさん:08/05/19 12:18 ID:???
>>843
いまさら、佐川は参入はむりだろうなぁ・・・
845カタログ片手に名無しさん:08/05/19 15:52 ID:???
>>844
実はビッグサイトオフィシャル それが佐川急便。
コミケでは有料休憩所内で展開した実績が、
市ではエントランスホールで展開した実績あり。

多分参入するとしたら、佐川じゃね。
846カタログ片手に名無しさん:08/05/19 16:55 ID:???
ttp://www.nittsu.co.jp/info/20080519.html
当の日通自身は否定しとる。
847カタログ片手に名無しさん:08/05/21 21:54 ID:???
4時くらいにタクシーでいくのあり?
848カタログ片手に名無しさん:08/05/21 23:33 ID:???
4時はダメだな。5時にしとけ。
徹夜が確定してから始発到着までの間は
ほとんど人が来ないから4時に着いても5時に着いても
並ぶ位置は全くといっていいほど変わらんのだ。
849カタログ片手に名無しさん:08/05/22 00:36 ID:???
4:30なら徹夜には入らないはず
850カタログ片手に名無しさん:08/05/22 01:25 ID:???
てか 徹夜だめとか アフォでしょwww 

何日前から並んだって 別に問題ない  

てか徹夜で並ぶのが常識 
851カタログ片手に名無しさん:08/05/22 02:03 ID:???

   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ     >>850
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
852カタログ片手に名無しさん:08/05/22 06:55 ID:???
てか てか 

徹夜したって、一般参加者は10時まで入れない。一方、サークル参加者らは7時から入場できる。
この違いの意味は判るな? 
853カタログ片手に名無しさん:08/05/22 08:03 ID:???
つまりチケットで入れって?
854カタログ片手に名無しさん:08/05/22 08:51 ID:qVsBnCRU
三日前から並ぶのは基本だろ
855カタログ片手に名無しさん:08/05/22 09:08 ID:???
徹夜に関することは他のスレでよろ
856カタログ片手に名無しさん :08/05/23 03:29 ID:???
女性向けサークルで男性は購入できないと断わられる場合がありますが、
自分は女なので男性向けサークルもそういう事があるのでしょうか?
普段は書店や自家通販で購入しているのですが・・・
今回は直接サークルスペースに行きたいと考えています。
男性向けの日は初めてなのでお昼頃回ろうと思います。が
帰ってしまっているサークルさんとか多いのでしょうか?
同じコミケでも女性向けとは違うと思うので悩んでいます。


857カタログ片手に名無しさん:08/05/23 03:33 ID:???
>>856
801系を男性に売らない、という話はあれど、
その逆パターン、男性向けエロ同人誌を女性に売らない、という話は聞いたことがないですね。
恐らく断られるケースはきわめて稀(内容が桁外れにマニアックとかではない限り)と思われます。
実際、男性向けゾーンで買い物する女性はそれなりにいるんですよ。
858カタログ片手に名無しさん:08/05/23 03:51 ID:???
>>857
ありがとうございます。
当日不安にならずに回れそうです。
859カタログ片手に名無しさん:08/05/23 05:14 ID:???
>>858
お昼頃だと新刊が売り切れてるサークルも多いよ。
目当てのサークルがあるなら
もう少し早く来た方がいいかも。
860カタログ片手に名無しさん:08/05/23 10:24 ID:???
>>858
人によって売る限定かけたもので過去に見た例をあげると
・30歳以上限定(ネタが30代じゃないとわからないからって理由)
・献血手帖持ってる人限定
・50円本、1円玉50枚で買える人限定
861カタログ片手に名無しさん:08/05/23 12:19 ID:???
あと、
・外貨限定
・プリペイドカード限定

ってのもあったな。
862カタログ片手に名無しさん:08/05/23 13:03 ID:???
モバイルSuica限定とか
863カタログ片手に名無しさん:08/05/23 16:14 ID:???
物々交換はたまに見かける。
864カタログ片手に名無しさん:08/05/24 20:20 ID:???
人の絵で金を稼ぐニート連合、嫌がらせを辞めなさい!
金儲けの為なら何でもやる泥棒主義

http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/36/0000115136/99/img280568efpolyr3.jpeg
トレスの女王様 いけがみあかね
http://radio.etsu.jp/img/report/img1222.jpg
トレスのもやしもん るなりあ
http://radio.etsu.jp/img/report/img1215.jpg
トレスへたれ まるちゃん
http://mitsumi-web.com/
トレス元みつみみさともなかむらたけしのパクリ

全員会社勤め経験なしのニートw    
865カタログ片手に名無しさん:08/05/24 22:05 ID:???
【ガッシュ】雷句誠「もうサンデーでは描かない」2
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1211545997/

221 名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! 2008/05/24(土) 21:00:43 ID:h6T37Eui0
208
コミックマーケットの入場者数を調べたデータがあって
女性が男性の1.5倍ほどだった


これって本当ですかね?
そんなことないだろとソースを聞きたかったが、プロバがアク禁に巻き込まれて
この板に書き込めなかった。
866カタログ片手に名無しさん:08/05/24 22:44 ID:???
>>865
ほんとだよ。
昔からサークルも入場者も女性が多い。
男の方がが多かったことは一度もないはず。
867カタログ片手に名無しさん:08/05/25 08:49 ID:???
はじめまして。
今回初参加するのですが、メインジャンルである某アニメ本の他に創作本を置いたらおかしいでしょうか?
メインジャンルへは最近参入したので本が一冊しかないので寂しいかなと思って
868カタログ片手に名無しさん:08/05/25 09:08 ID:???
ぜんぜんおかしくないっすよ。問題ないと思います
869カタログ片手に名無しさん:08/05/25 17:41 ID:???
買うほうの身になったらおかしいですね。
そういう時は複数応募するといいですよ。
870カタログ片手に名無しさん:08/05/25 18:45 ID:???
>>869
釣れますか?
871カタログ片手に名無しさん:08/05/25 19:49 ID:???
今日は坊主ですね〜
872カタログ片手に名無しさん:08/05/25 20:45 ID:???
エサが悪いんじゃないか?
873カタログ片手に名無しさん:08/05/25 20:50 ID:???
釣り糸の先の餌がでか過ぎてつれないだろ
874カタログ片手に名無しさん:08/05/26 07:54 ID:???
今年の夏参加できたら参加したいんだけど、やっぱ混雑するようで不安。
徹夜組とかもいるらしいが原則的には駄目なんだよね?

あとカタログ買えばジャンル分けしてあるらしいけどどこにどのアニメのが販売されるとかも
わかるの?
875カタログ片手に名無しさん:08/05/26 09:42 ID:???
>>867
カットに「創作もあり」と書いておくといいと思う。
876カタログ片手に名無しさん:08/05/26 10:06 ID:???
>>874
原則もなにも「徹夜は禁止」とはっきり宣言しとる
ジャンルの配置はカタログに載ってる。
でも配置されてるジャンルの本の他に違うジャンルの本を出してるサークルも珍しくないので
そういうのを探すのも楽しい。
877カタログ片手に名無しさん:08/05/26 10:31 ID:???
>>876
でも徹夜してる人は数千人いてペナも受けてないと聞きますが何故ですか?
それからコミケ側が警備員を配置したりライトを用意したり
コミケスタッフが一晩中列の誘導してるとも聞きます。
878カタログ片手に名無しさん:08/05/26 11:26 ID:???
禁止してもそこにいるんだからコミケがなくならないために仕方なくやってるんだよ。
何か事故が発生したらコミケそのものが消滅しかねない現在の状況において、徹夜組ってのはそれこそガンなんだから。
879カタログ片手に名無しさん:08/05/26 11:28 ID:???
一度ペナ発動しちゃうと
次回以降の開催で更に酷い事になるのが解ってて、
根本的な解決策が無いから。

警備員の配置、スタッフの列誘導も、全て
「やらなかったら次がない」というところにいきつく。
880カタログ片手に名無しさん:08/05/26 12:08 ID:???
>>878>>879
ペナをすると更に酷いことになるというのがよくわかりませんが。
スタッフや警備員を配置してるのはなにか(例えば事故や犯罪)が起こったら
コミケ中止になるから防止のために配置してるということですね。
よくわかりました。ありがとうございます。

余計な経費や仕事が増えて準備会にとって非常に迷惑な存在なんですね。
881カタログ片手に名無しさん:08/05/26 14:09 ID:???
(-_-;ウーンっと・・・
とりあえず、徹夜禁止だってわかってもらえたようだが
ここで徹夜どうのこうのっていうのは、
話すべきじゃない。
っていうか>>1読めばわかるわけだが。
それすらもできないのかな?

若干釣りなのでは?っても思ったくらいだ
882カタログ片手に名無しさん:08/05/26 16:19 ID:???
2chでその手の顔文字使うのも釣りかと思っちゃうよね
883カタログ片手に名無しさん:08/05/26 18:37 ID:???
>>880
会場周辺でリアル鬼ごっこが始まるから
オタク狩りの人も集まってくると正にカオス
884カタログ片手に名無しさん:08/05/26 21:09 ID:???
とりあえずテンプレ的な部分から。
参加:夏コミ
参加者:友人二人、おそらく一般(俺は別行動)
参加経歴:友人達は夏冬にそれなりに、俺はWF含めホビー系イベに数回(コミケは未経験)。

車の運転が好きで、友人をイベント前日に輸送することになりました。(すでに宿は手配済みです)
今回は参加を見送り、都内を散策してみることを考えています。

そこで質問なのですが、イベント当日の秋葉原は閑散としているのでしょうか?
地方人で場慣れをしていないので、ゆっくりと廻れる時間帯を狙っております。

また、迎えの場合のポイントや注意点等を教えていただけると有り難いです。
885カタログ片手に名無しさん:08/05/26 21:43 ID:???
>>884
どこを見て回るかによるけど、同人系のショップは混雑してるよ
午後はコミケ帰りの人が増える
886カタログ片手に名無しさん:08/05/26 21:58 ID:???
>>884
今のアキバは観光地化してるから閑散としてるなんてことはない
887カタログ片手に名無しさん:08/05/26 21:59 ID:???
>>884
昼からの秋葉は行けたものじゃねぇぞ
朝から行って、昼に撤退をオススメする
888カタログ片手に名無しさん:08/05/26 22:45 ID:???
>>885-887
なるほど、参考になりました。有難う。
動き廻れるのは10:00(一般的な開店時間)から昼までといったところでしょうか。
実質二時間あれば買物(PC部品等)は終わると思います。
889カタログ片手に名無しさん:08/05/26 23:26 ID:???
横浜のメロンやらアニメイトやらに出向いても人は多いですかね
890カタログ片手に名無しさん:08/05/26 23:27 ID:???
そこまでいけばそれほどでもない。人はやっぱり多いけどね。
秋葉だけが異常なことになる。
891カタログ片手に名無しさん:08/05/26 23:37 ID:???
上京、初コミケ、初秋葉
この流れになることはしょうがないわな
892カタログ片手に名無しさん:08/05/27 01:25 ID:???
>>884
念のため言っとくけど、会場に駐車場はないよ。乗り降りの停車も場所選ぼうな。
893カタログ片手に名無しさん:08/05/27 02:20 ID:1HqfILB2
夏コミ参加(コミケ初参加)予定者です。
ネットでいるいろ調べているところなのですが、ちょっとわからない点がありましたので、
質問させてください。
自分は持病がありまして、大変トイレが近いので、開場前の行列でのトイレが心配です。
なにぶん始発で行く予定なので、長時間の行列は覚悟しているのですが、
ビックサイト近辺で利用可能なトイレはありますでしょうか?
また、トイレで列から離れる際の注意事項などありましたら、是非教えてください。
(列の前後の方に一言挨拶をしようとは思っているのですが。)
ちょっとアレな質問ですいません。
894カタログ片手に名無しさん:08/05/27 03:03 ID:???
トレス絵商法の簡単な説明

トレス絵商法(とれすえしょうほう)とは、悪徳商法の一種であり
法外な値段でトレス絵画を売りつける悪質なキャッチセールスである。
某Kブックスで絵はがきなどを配って通行人を公然と勧誘する様子から
俗に勧誘員をトレリアン(「盗る(トレス)」と「エイリアン」を組み合わせた造語。
主にネット上で用いられる。)と呼ぶ。

主に池上茜、るなりあ、まるちゃんらが有名
895カタログ片手に名無しさん:08/05/27 06:32 ID:???
>>893
何箇所かあるから大丈夫、仮設もあるし
ただ、並ぶ。
後は>>835を参考に。
896カタログ片手に名無しさん:08/05/27 06:46 ID:???
場合によっては中に入ってからも長時間並ぶことになるしな
そっちだと基本的には抜けられないと思っておいた方がいい
それならいっそオムツとか考えた方がいいかもしれんよ
897カタログ片手に名無しさん:08/05/27 07:39 ID:???
真夏の昼過ぎに外で1時間以上並ぶのは結構きつい
しかも前後の人との空間もみっちりな状態で

去年の夏は30分並んで諦めた
企業に並んでる人たちは超人だと思った
898カタログ片手に名無しさん:08/05/27 07:42 ID:???
>>893
トイレ並ぶぞ
持病アリなら無理しないでまずは昼から参加にしてどんなもんか把握して
次回から対策を立てたほうがいいと思う
899カタログ片手に名無しさん:08/05/27 07:47 ID:???
>>898
それがいいだろうな
晴れてたら溶けそうになるし、雨が降ってたら蒸し風呂状態だし
夏コミは過酷だ
900カタログ片手に名無しさん:08/05/27 08:30 ID:???
夏じゃなくて、冬でも過酷なのですよ
901カタログ片手に名無しさん:08/05/27 09:28 ID:???
13時以降の有料休憩所の混み具合ってどんなものなでしょうか?
902カタログ片手に名無しさん:08/05/27 09:29 ID:???
>>893

女性ならば、トイレそのものの行列も覚悟する必要がある
男性ならば、トイレ行列はそれ程ではない・・・・可能性が高い(^^;

取り敢えず1日目は、午後から参加して様子を見るのが良いと思う
コミケと称されるイベントは沢山あるが、やはり元祖は色々な意味で別格(^^;
903カタログ片手に名無しさん:08/05/27 09:39 ID:???
>>901
前回は満員札止め
今度はあるかどうか不明。
904カタログ片手に名無しさん:08/05/27 09:44 ID:???
>>893
朝入場待機列に並ぶと、概ね2時間以上トイレに行けない時間帯が発生する。
具体的には、入場準備が始まる8時半過ぎから、エントランスホールや東エントランスに入るまでの時間。
またその直後はトイレが混雑するので、早めに用を足すとして、3時間ほどは耐える必要がある。
なお、一旦屋内に入れば、トイレなどで抜けても列への復帰はしやすい。
逆に言えば、屋内に入る前にトイレで抜けたら最後尾へ戻る羽目になるかも。
905カタログ片手に名無しさん:08/05/27 10:05 ID:???
>>902
数年前、まだ東駐車場が待機列のメッカだったときは3日目の朝は男でも
「ちょっと用を足してくるw」→顔真っ青大ピンチくらいの時間は待った。
俺がゴールにたどり着く直前真っ青な顔で飛び込んできたやつらが絶望のうめき声を上げながら
最後尾に向かってたが、誰も譲れなかった。みんな真っ青だったから。
西メインになってからは仮設じゃないトイレには普通にある小便器のおかげで、小のほうは多少楽になったようだ。
大は今でも3日目は結構きつい。

あとコミケと称されるイベントは、本家以外は一部の例外だけだと思うが
906カタログ片手に名無しさん:08/05/27 11:07 ID:???
トイレ近いヤローです。みなさん回答ありがとうございました。
将来コミケで同人誌を出したいという夢があったので、その前に一度一般参加で把握して
いきたいと思ったので・・・なかなか難しそうですね。
みなさんのご意見を参考に無理なく参加しようと思っています。
ありがとうございました!
907カタログ片手に名無しさん:08/05/27 12:45 ID:???
>>884
現在の所会場から離れて数駅の場所で回収の予定です。
渋滞の流れが終わるまで港湾部で時間を潰して帰宅の予定。
恐らくは友人は車内で戦利品を読むだろうし。
(ちり紙は絶対使わせねぇ)

『面倒だ』『あれに乗れってか、鬼』とか言ってるが気にしない。
イベントだからこそ日頃より節度ある行動で行こうと思っています。
>>891
すまない、できるだけ迷惑はかけないようにするよ。
地方ナンバーのダブルキャブがいたら笑ってやってくれ。
908カタログ片手に名無しさん:08/05/27 12:53 ID:???
アキバは全体的に11時開幕という印象。
10時から開いてる店って結構少なくね?
909カタログ片手に名無しさん:08/05/27 13:10 ID:???
友人を送った後、(6〜7時くらいかな)会場から神田に向かう場合、昭和通り使っても渋滞は無い。
でもそんなに早く着いても開いてる店は一つも無い。
8〜9時台になると1日目の場合、通勤ラッシュがあるので都内を走りなれてないとそれなりに辛い。
基本、神田に近いので11時以降はサラリーマンが多いけど店を冷やかすにはいい時間帯。
12時くらいから会社員が昼休みに入って人出が増え始め、15時以降は企業ブース専攻組の波状攻撃かな。
あとは21時くらいまでがピーク。その辺から店が閉まり出す&徹夜組が有明に向かい出す。
910カタログ片手に名無しさん:08/05/27 13:15 ID:???
…よく見てなかったw前日入りなら…
昼間回る分には特に問題なし。でも地方から出てきてる人間がかなりいるので秋葉の駐車場は埋まるよ。
ホテルにとめて電車移動がお奨め。
三日目、待ち合わせは会場から離れたとこにしないと埋立地から脱出するのに時間がかかる。
晴海通りは日曜だから歩行者天国の影響で夕方まで混む。
911カタログ片手に名無しさん:08/05/27 13:46 ID:???
ビッグサイトには携帯の充電サービスはあるのでしょうか?
コミケ開催中もやっていますか?
912カタログ片手に名無しさん:08/05/27 15:08 ID:???
>>911
ビジネスセンターにコイン式の充電装置があったが、下記の何れか。
乾電池式でも充電式でも良いので、手前で準備した方が無難、選択肢はない。
・埋まってる
・壊れてる
・壊れるのが怖くてビジネスセンターが仕舞いこむ

なお、会場内の電源の不正使用は窃盗罪にあたるので、選択肢から外すように。
スタッフも重点的に見ており、充電状態で放置されていれば、運が悪ければ数分で速攻回収される(不審物として)。
913カタログ片手に名無しさん:08/05/27 15:40 ID:???
「コミケで、長時間行列を作らせる大手サークルは排除すべきでは?」
http://d.hatena.ne.jp/rikio0505/20080522/1211463611
914カタログ片手に名無しさん:08/05/27 17:26 ID:???
>>909
一応首都高速を廻ってみたい。
ゲームでしか知らないかったり。
都内は二輪でしか行ったことがないので不安ではある。
電車移動も考えてみようかと思います。
915カタログ片手に名無しさん:08/05/27 17:28 ID:???
地方から単独参加を考えているものです。

夕方16時頃~20時ぐらいの秋葉原も混みますよね?相当

コミケ終了後、横浜方面ないしは千葉、大宮方面のショップ(とらとかメロン)に逃げてみようと思うんですが、こちらもやはり混みますか?
916カタログ片手に名無しさん:08/05/27 18:04 ID:???
秋葉原ほどじゃないけど普段より混むよ。
917カタログ片手に名無しさん:08/05/27 19:44 ID:???
携帯の充電サービスやるよりも
コンビニや電気屋に売ってる、
乾電池などから充電させたほうがいいかと思う

ただ、充電しながら電話とかする可能性があって
そうなると電池の消耗が・・・。
918カタログ片手に名無しさん:08/05/27 20:50 ID:???
会場内は電波状態がわるいせいか電池の消耗早く感じね?
モバイルSuicaだから毎度ヒヤヒヤだぜ
919カタログ片手に名無しさん:08/05/27 20:56 ID:???
コミケ未経験なんだが工房がいっちゃ迷惑だよね?
DQNみたいにうるさくしないけどさ

俺はどっちかというとうるさい奴には注意するタイプなんだが殴りd(ry
920カタログ片手に名無しさん:08/05/27 21:04 ID:???
受験勉強しろ
921カタログ片手に名無しさん:08/05/27 21:06 ID:???
1年なんだけどね。わかったよ
922カタログ片手に名無しさん:08/05/27 21:20 ID:???
釣りはもっと上手にやれ
923カタログ片手に名無しさん:08/05/27 21:39 ID:???
高校生だが留年してもうすぐ30歳。
大阪出身のケンカ百段が自慢。
トレードマークは学ランと鉢巻きじゃ。
924カタログ片手に名無しさん:08/05/27 22:03 ID:???
925カタログ片手に名無しさん:08/05/27 22:11 ID:???
なんでもかんでも釣りっていわれるよな。
926カタログ片手に名無しさん:08/05/27 22:27 ID:???
どうみても釣りだろ
927カタログ片手に名無しさん:08/05/27 22:28 ID:???
レス増えたな
928カタログ片手に名無しさん:08/05/28 00:08 ID:???

他人の絵で 金を稼ぐニート連合、嫌がらせを辞めなさい!
金儲けの為なら何でもやる泥棒主義
コミック1でトレストレスと後ろ指を差してあげましょうw

http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/36/0000115136/99/img280568efpolyr3.jpeg
トレスの女王様 いけがみあかね
http://radio.etsu.jp/img/report/img1222.jpg
トレスのもやしもん るなりあ
http://radio.etsu.jp/img/report/img1215.jpg
トレスへたれ まるちゃん

全員会社勤め経験なしのニートw
929カタログ片手に名無しさん:08/05/28 06:59 ID:???
>>919
いっちゃいけない とは言えない。
ただ、18歳未満には売れない物が大量にあるよ

受験勉強しながら待機列並んでる人をたまぁ〜に見かけるが
まぁ〜、頭になんて入らないだろうが・・・wktkしてしまって

そのことを踏まえて、くるかどうかを考えて( ゚д゚)ホスィ…
18になってなくても、それくらいは考えられるだろうし
930カタログ片手に名無しさん:08/05/28 07:23 ID:???
>>929
マジレスありがとうございまする。

そういえば同人誌は大体18禁なんだっけな・・・orz
931カタログ片手に名無しさん:08/05/28 08:57 ID:???
>>930
そんな嘘の情報を垂れ流してはいけない
932カタログ片手に名無しさん:08/05/28 08:58 ID:???
>>930
>そういえば同人誌は大体18禁なんだっけな

市川さん曰く「エロは全体の3割」だそうだ。
旅行本や動物本、各種資料本、鉄道といった
エロ関係ないジャンルも沢山あるからね。
933カタログ片手に名無しさん:08/05/28 09:14 ID:???
>>930
同人ショップの印象だけで言ってないか?
934カタログ片手に名無しさん:08/05/28 09:53 ID:???
コミケの会場に
>18歳未満には売れない物が大量にある
のは間違いないが、そうでないものはもっともっと沢山あるだけの話だよね。
935カタログ片手に名無しさん:08/05/28 12:45 ID:???
>930はなんなの?
行きたいけどなんか不安だから止めてほしいの?
それとも、不安だけど行きたいから背中押してほしいの?
936カタログ片手に名無しさん:08/05/28 14:10 ID:???
>>935
>>920でFAだろ。
937カタログ片手に名無しさん:08/05/28 18:58 ID:???
受験生だけど普通に行きます。
東方狙いです。
大丈夫大丈夫、受験生にとって命の夏休みの1/40休むだけだから
39/40は嫌でも勉強漬けになるんだから

だから>>930も行こうぜ
938カタログ片手に名無しさん:08/05/28 20:28 ID:???
39/40は同人読みまくりだったりしてw

受験生はたいへんだねぇ
939カタログ片手に名無しさん:08/05/28 21:40 ID:???
>>937
勉強そんなにするのか・・・。自分は部活で真っ黒になるかも

>>935
曖昧ですみますん。
同人誌って聞くとエッチいイメージしかわかないんだ、、。


迷惑かけました、ごめんなさい。レスありがとう
940カタログ片手に名無しさん:08/05/28 21:46 ID:???
>>939
かわいそうに。世界はもっと広いんだよ。
941カタログ片手に名無しさん:08/05/28 21:51 ID:???
>>939
3年なら引退では無いのか?


会場着いて、並んで待ってる間って何をしているのがベストなんでしょうか。
iPodで音楽聞きながらカタログ読んでるとかで良いんですかね?
942カタログ片手に名無しさん:08/05/28 21:57 ID:???
>>941
人に迷惑さえかけなけりゃ何でもあり
DSのピクトチャットとかPSPのモンハンとかで周りと通信ってのが有名
まあ、好きなことしてるが良いさ
943カタログ片手に名無しさん:08/05/28 22:05 ID:???
>>941
3年っていったっけ?自分まだ1年ですよ
944カタログ片手に名無しさん:08/05/28 22:10 ID:???
>>942
なるほど。
では初代の寸胴DSでピクトでもやってようかな・・・、ありがとうございました。

>>943
これは大変な誤解をしていたようだ、すまない
945カタログ片手に名無しさん:08/05/28 22:11 ID:???
>>944
【暇】並んでる時の時間つぶし【疲れる】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1089893304/
946カタログ片手に名無しさん:08/05/28 22:17 ID:???
>>942
なるほろ・・。ピクトはいい案だなぁ
同じ目的の人を探そうかな。

>>944
いえいーえ
947カタログ片手に名無しさん:08/05/29 11:01 ID:???
遅いと混むと聞きました。最終日に最後までいようと思っているのですが
4時過ぎに開場でた場合ゆりかもめには何時頃にのれるでしょうか?
おおよそでかまわないのでお願いします。
948カタログ片手に名無しさん:08/05/29 12:40 ID:???
>>947
普通に4時半までには乗れるぞ・・・・座れないけど
949カタログ片手に名無しさん:08/05/29 13:48 ID:???
国際展示場正門駅で乗るんじゃなくて、有明駅まで歩けば座れる可能性アップ。
950カタログ片手に名無しさん:08/05/29 14:56 ID:???
>>947

夏コミで悪天でなければ、水上バスというのも乙なもの

荷物が少なくて暇ならば、お台場まで30分歩いて虹橋見物も可
951カタログ片手に名無しさん:08/05/29 15:24 ID:???
>>948
ありがとうございます。

>>950
終わった後友人と新橋で待ち合わせる予定なのでゆりかもめ1択になってしまいます。
952カタログ片手に名無しさん:08/05/29 16:35 ID:???
水上バスが到着するのも新橋駅が最寄りの埠頭なんだけどなw
953カタログ片手に名無しさん:08/05/29 18:54 ID:???
水上バスって1時間に1本ぐらいじゃなかったっけ?
乗れるんですか?
954カタログ片手に名無しさん:08/05/29 19:03 ID:???
コミケのときはちゃんと臨時便が出る
でもまあ空いてるタイミングじゃない限り無理して使うほどでもないような気もする

けど好きなんだよな、あの空気。
955カタログ片手に名無しさん:08/05/29 19:10 ID:???
空いてるタイミングですか・・・
つまり15時台、16時台は厳しいのでしょうか
956カタログ片手に名無しさん:08/05/29 19:19 ID:???
水上バスが言うほど混んでる回ってそうそう記憶にないな…。
元々の利用者が(りんかい・かもめとの比較で)そう多くないから
ピーク時でも割とすぐ乗れる。座れるかどうかまでは別だけども。
957カタログ片手に名無しさん:08/05/29 23:11 ID:???
>>952
あれ?浜松町(むしろ都産貿直行便)では・・・
958カタログ片手に名無しさん:08/05/30 00:12 ID:???
調べてみたんですが意味が不明。
ググってみても羅列や実用のみで意味が分からない。
そこで教えていただきたい。

・ドピコって何?
・この手の突っ込んだ(?)用語の解説サイトの情報をお願いしたい。
959カタログ片手に名無しさん:08/05/30 01:07 ID:???
ドーピングコンソメスープの略
960カタログ片手に名無しさん:08/05/30 02:05 ID:???
>>958
想像するにド(とんでもない)ピコ(ピコ手)


お気に入りに入れとけ

同人用語の基礎知識
http://human-dust.kdn.gr.jp/doujin/index.shtml
961カタログ片手に名無しさん:08/05/30 02:09 ID:???
>>947
体力に自信がないなら水上バスはお薦め出来ない。
962カタログ片手に名無しさん:08/05/30 02:13 ID:???
っとレスちゃんと読んでなかった。
ゆりかもめ1択か^^;

ちゃんと帰りの切符なりスイカ、パスモは用意しておけよ。
963カタログ片手に名無しさん:08/05/31 12:56 ID:???
素で^^;をつかう人をひさしぶりにみたしあ^^;
964カタログ片手に名無しさん:08/06/01 01:27 ID:???
そうか?俺しょっちゅう使ってるお^^;
965カタログ片手に名無しさん:08/06/01 23:58 ID:???
だんだん 沸いてきたなww
徹夜しなくても ほとんど買えるしね! 徹夜=多く回れるってことぐらいか?
966カタログ片手に名無しさん:08/06/02 00:12 ID:???
もうあと二ヶ月ちょっとだしね。あっという間だよきっと。
徹夜しなくても始発で十分まわれる。
前回は徹夜到着時と9:00到着時で入場時間30分しか変わらなかったな
967カタログ片手に名無しさん:08/06/02 01:24 ID:???
何度も議論してるが入場時間は早くても買えるかどうかとなると回るサークルによっては微妙な所だ
だから行けるなら始発が一番良い
968カタログ片手に名無しさん:08/06/02 10:10 ID:???
>>965
去年の冬コミは6時半に駅到着で並びはじめて
東123に入った時間が10時12分だった。
徹夜組先頭と始発組一番ケツとじゃ5分も変わらないんじゃないかな。
969カタログ片手に名無しさん:08/06/02 15:37 ID:???
みんな何日目の話をしてるんだ
できれば並んだ時間の話は何日目かを書いてほしいです
970カタログ片手に名無しさん:08/06/02 15:51 ID:???
初めて行った時は3日目始発2本目のりんかい線で、駐車場に行ったら
待機列がすでに25前後はあってワロタw

一度は始発の国際展示場駅の激混みやエスカレーターを逆走するDQN
を体験したほうがいい
971カタログ片手に名無しさん:08/06/02 22:31 ID:???
逆走したら封鎖されてて慌てて降りてきててザマァだったのを見たことあるw
972カタログ片手に名無しさん:08/06/03 02:36 ID:???
名古屋からコミケに向かいたいのですが
3日間とも参加するとして交通、宿泊費用はどれくらい用意すればいいのでしょうか?
連日往復は費用がかさむので宿泊手段を取り、
名古屋駅までの費用は0円で計算するとして
1往復1万5千、手近な宿泊可能施設で2泊1万円程度、計2万5千円で何とかなると思ったのですが
いかんせん人の多いイベントなので、満員などで予定変更する事態を考えるともっと必要でしょうか?
973カタログ片手に名無しさん:08/06/03 02:57 ID:???
交通費も宿泊費もピンキリなので972が何を普通だと思ってるか他人には分からんよ
自分の常識だと2泊1万では足りない
料金はネットで具体的に調べられるのでまずそれをしてみては?
こういうスレもある
【予算】お前らいくら用意した?2【決算】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1198333000/
それからこの板には交通情報スレ・ホテルスレ・安い宿泊方法スレがあるよ
974カタログ片手に名無しさん:08/06/03 03:21 ID:???
>1往復1万5千、手近な宿泊可能施設で2泊1万円程度、計2万5千円

コミケ前日の安い宿泊方法を考える 4泊目
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1198769674/l50

同人イベント板交通情報総合スレ その6
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1199339842/l50

ここら辺↑を読んで参考にしてくれ。交通手段が何か(新幹線、高速バス、ながら)、
宿泊場所と部屋の希望レベル(漫喫、ドヤ、ホテル)によって、ピンキリになるから。

いずれも、予約が大事になる。安く上げたきゃ、尚更そう。
975カタログ片手に名無しさん:08/06/04 08:41 ID:???
東京、もしくはそも近県で就職。
これ最強。
976カタログ片手に名無しさん:08/06/04 09:25 ID:wZ3xfc/U
夏にアディダスとかナイキのスポーツ用のファッション性0のシャツでいっても浮かない?
977カタログ片手に名無しさん:08/06/04 09:35 ID:???
>>976
ファッション性なんか考えてたら熱中症で倒れるぞ
978カタログ片手に名無しさん:08/06/04 10:35 ID:???
コミケ何か目的の品があっていくのではなく、怖いもの見たさというか、社会見学というか、
コスプレイヤーみたさとか・・・・、そういう目的でも一人で行く人いますか?
979カタログ片手に名無しさん:08/06/04 12:07 ID:???
コスプレのみ目的のカメコらはいるな。
980カタログ片手に名無しさん:08/06/04 12:09 ID:???
>>975
大島、八丈島も東京
981カタログ片手に名無しさん:08/06/04 14:56 ID:???
>>978
いなくも無いと思うけどなんとなくでふらっと立ち寄ったら多分後悔するよ。
馬鹿みたいに人がいるから。
後、夏はある程度暑さ対策しとかないと辛い。
982カタログ片手に名無しさん:08/06/04 19:06 ID:???
ポカリの一本でも懐に忍ばせてないと結構死ねるぞ
983カタログ片手に名無しさん:08/06/04 20:19 ID:???
昼過ぎにフラッと行くのならそれ程キツくもないかもしれんが
ちゃんとカタログ買って注意事項読んでおくんだぞ
あと、ちょっとでも周囲の人間に嫌悪感を感じたらすぐ立ち去れ
取り返しが付かないトラウマになりかねん
984カタログ片手に名無しさん:08/06/04 20:25 ID:???
少なくとも帽子はかぶれ
985カタログ片手に名無しさん:08/06/04 20:38 ID:???
駅の人ごみで気分悪くなる可能性も捨てきれないのが夏混みの恐ろしい所
986質問:08/06/04 23:14 ID:vlnHg0HU
コミケ開催日の午前中は
埼京線から直通の新木場行きの電車に
大崎や大井町から乗り込むのは困難とみておいていいのでしょうか?
987カタログ片手に名無しさん:08/06/04 23:33 ID:???
交通スレで聞くべきでした。
すいません。
988カタログ片手に名無しさん:08/06/05 00:26 ID:???
>>986
始発から1時間後の電車なら問題ない
989カタログ片手に名無しさん:08/06/05 10:41 ID:???
過去に沖縄でコミケやったて本当ですか?
どこかにレポート載っていますか?
990カタログ片手に名無しさん:08/06/05 12:00 ID:???
数年前に発行されたコミケット記念本にでも書いてあるんじゃね?
991カタログ片手に名無しさん:08/06/05 12:05 ID:???
>>989
リゾコミ でぐぐれ
992978:08/06/05 23:46 ID:???
レスくれた人、ありがとう。
午後涼しくなってからぶらり旅って感じで行って見たかったんだけど、女一人って目立つんですかね?
なんだか怖くなってしまったので、一緒に行ってもらえる人を探してみますお。
993カタログ片手に名無しさん:08/06/05 23:50 ID:???
>>992
男性向けの3日目でも無い限り女一人は山ほどいるよ
994カタログ片手に名無しさん:08/06/05 23:59 ID:???
3日目でも女性一人できてるひと結構いる
995カタログ片手に名無しさん:08/06/06 00:16 ID:???
気にするほど、皆はお前を見ていない
本のほうに必死なんだよ
あんな中誰が誰と一緒かなんてわかんねぇから
996カタログ片手に名無しさん:08/06/06 00:18 ID:???
3日目はそら男性が多めではあるけど、女1人が悪目立ちするほどレアって訳でもない。
まあ1・2日目が女子ばっかりだから、978みたいな目的ならあえて3日目を選ぶ必要は
全くないと思うけどね。

3日目で女性が有利なのは、トイレに行列がないことくらいかな。
997カタログ片手に名無しさん:08/06/06 00:23 ID:???
>>992
全然目立たない。>>995の言うとおり本しか見てない人多いから混雑している所通る場合は
身の安全を第一に考えな。

 
あと知ってると思うが張っておく
【戦友】一緒に逝ってくれる人が欲しいスレ 6列目
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1187325659/l50
998カタログ片手に名無しさん:08/06/06 18:12 ID:???
去年ウェアクーラーって服に直接吹き付けると長時間
涼しくいられるって商品がTVで紹介されて探したけど見つからなかった。
今年まだ売ってるかわからないけど情報あったら教えてください。
999カタログ片手に名無しさん:08/06/06 19:31 ID:???
誰か…次スレ頼む…_|\○_
1000カタログ片手に名無しさん:08/06/06 19:53 ID:???
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。