【質問可・初心者歓迎】コミケ初参加の人いますか?37

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カタログ片手に名無しさん
ここは初心者向けの、コミケについての雑談&質問するスレッドです。
ベテランさんは回答&助言や話題の提供をお願いします。
マターリいきましょう(*´∀`)

○ルール
・質問する前に必ず自分でぐぐるなどして調べましょう。
・カタログと公式サイトはよく読みましょう。役立つ情報がたくさん載っています。
・徹夜は禁止。どうしても語りたいなら徹夜スレでやってください。
・交通に関しては専門の↓スレへ行ってください。
同人イベント板交通情報総合スレ その5
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1190636471/l50
・↓スレも参考にしてください。とくにテンプレは必読。
同人イベント板総合質問スレッド17
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1185634684/l50
・各ジャンルの配置日は公式サイトで調べられます
・質問重複を防ぐために、最低限現行スレの過去ログは読んで下さい。
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
・特定の企業、サークルについての「売り切れるか、時間内に回れるか」
などの質問には誰も責任が持てないので基本的に答えることができません。
↓スレへ行ってください。
大手サークル情報交換スレ 11スレ目
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1199006233/
企業ブース総合スレッド32
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1199011512/
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
前スレ
【質問可・初心者歓迎】コミケ初参加の人いますか?36
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1198924176/
2カタログ片手に名無しさん:07/12/30 22:24 ID:???
1乙ん

さて寝るか。

始発とかの人は早く寝ないと体力もたねーぞー
3カタログ片手に名無しさん:07/12/30 22:25 ID:owbN8TWs
建てd
早速なんですが、東展示場に行くなら
国際展示場駅と正門駅どっちがオヌヌメ?
4カタログ片手に名無しさん:07/12/30 22:25 ID:???
大掃除してたら記入済みの宝の地図が消失した\(^o^)/
5カタログ片手に名無しさん:07/12/30 22:28 ID:???
今までの3日目は始発時点で何人くらい並んでたの?
6カタログ片手に名無しさん:07/12/30 22:31 ID:???
>>5
いっぱいいてわかんねー
7カタログ片手に名無しさん:07/12/30 22:32 ID:???
エッチな本が周りにたくさんあるとそれだけでえらく興奮してしまいそうなんですが
前日はきっちりオナニーしておいたほうがいいですか?
8カタログ片手に名無しさん:07/12/30 22:32 ID:s06/DDAw
>>5
9:30の時点で3万人以上
9カタログ片手に名無しさん:07/12/30 22:33 ID:???
>>7
タコ糸でちんぽ縛っとけ
10カタログ片手に名無しさん:07/12/30 22:33 ID:???
>>5
神心会の門下数くらいはいた

>>7
抜いて落ち着くのもアリ
「手淫は3回まで、交尾は厳禁だ」って主将が言ってた
11カタログ片手に名無しさん:07/12/30 22:33 ID:???
女は来るなよ
レイプされんぞ
12カタログ片手に名無しさん:07/12/30 22:34 ID:???
>>8
それ、遅すぎじゃね?
みんなそんなもんなのか・・・始発で行けば勝てるなこりゃ
13カタログ片手に名無しさん:07/12/30 22:34 ID:???
一人でコミケとかない…よな
14カタログ片手に名無しさん:07/12/30 22:34 ID:Z4ono3xw
例年の3日目は、今日の12時くらいの東より人多いですか?
あと、3日目でも西並ぶ人は多いのでしょうか?
15カタログ片手に名無しさん:07/12/30 22:35 ID:???
>>13
一人の奴多いよ
16カタログ片手に名無しさん:07/12/30 22:35 ID:???
一人でなにが悪いの?
17カタログ片手に名無しさん:07/12/30 22:36 ID:???
>>13
行動が拘束されないのが一人の利点
買えるものが限られるのが一人の欠点
18カタログ片手に名無しさん:07/12/30 22:36 ID:???
>>14
多い
19カタログ片手に名無しさん:07/12/30 22:36 ID:???
>>12
昨日は腐だからじゃないかな
20カタログ片手に名無しさん:07/12/30 22:37 ID:???
大晦日なのに家族で過ごさなくていいのか?
うちは夫婦でいくから過ごしてるが。
21カタログ片手に名無しさん:07/12/30 22:37 ID:???
>>19
3日目って聞いたのにそりゃねーだろ。
22カタログ片手に名無しさん:07/12/30 22:38 ID:???
今日の12時の東と言っても、場所により混雑具合が違ったからな
総数なんて分からんし、比べようがない。
ただ、全体としては例年2日目より3日目のほうが密度が高そうではあるけれど
23カタログ片手に名無しさん:07/12/30 22:38 ID:???
>>14
西が本命の奴もいるよ
同人ソフトの東方、CG集、ギャルゲetc...
24カタログ片手に名無しさん:07/12/30 22:39 ID:???
セイロガン 効果ある?
25カタログ片手に名無しさん:07/12/30 22:39 ID:Z4ono3xw
コミケと東京観光で俺のHPは0です。
しかし明日は始発で行きます。
倒れたら誰か助けてください
26カタログ片手に名無しさん:07/12/30 22:40 ID:Z4ono3xw
>>14へのレスどうもです。参考にします。
27カタログ片手に名無しさん:07/12/30 22:40 ID:???
>>20
お前はコミケ終わっても家に帰らないのか?
28カタログ片手に名無しさん:07/12/30 22:41 ID:???
チケットをもらったんですけど、チケットに混雑サークル対応用と書かれています。
これは通常のサークルチケットと違うのでしょうか?
29カタログ片手に名無しさん:07/12/30 22:42 ID:???
>>21
あ、ごめん、レス読み間違えてた
30カタログ片手に名無しさん:07/12/30 22:42 ID:???
>>28
経路は聞かないが、大手のみが申請出来る追加のサークルチケット。
スタッフチケと同じくらいレアではあるけど・・・

てか、釣りの悪寒w
31カタログ片手に名無しさん:07/12/30 22:45 ID:???
一人で行くより大勢で行った方が楽しそうじゃん 
32カタログ片手に名無しさん:07/12/30 22:45 ID:???
企業ブースに行く階段の所にある、
ファミマは何時開店でしょうか
33カタログ片手に名無しさん:07/12/30 22:45 ID:s06/DDAw
>>32
24時間営業
34カタログ片手に名無しさん:07/12/30 22:46 ID:???
待ち合わせ広場のところのファミマは24時間営業のはず
35カタログ片手に名無しさん:07/12/30 22:47 ID:???
ヴィータのえっちぃ本が欲しいんですが
なのはオタ的にヴィータはいらん子ですか?
36カタログ片手に名無しさん:07/12/30 22:47 ID:???
人による
37カタログ片手に名無しさん:07/12/30 22:48 ID:???
東目当てで始発展示場着するとして
東に並ぶのと、西で並んで東に向かうのと、
どっちが東ブース内にありつけるスピード早いんでしょう?
大差ないならワシントンホテルで朝飯しようと思うんですが
38カタログ片手に名無しさん:07/12/30 22:48 ID:???
俺の場合はヴィータありきだけどな
39カタログ片手に名無しさん:07/12/30 22:49 ID:???
ヴィータ>ヴィヴィオ>アリサ>他
40カタログ片手に名無しさん:07/12/30 22:49 ID:???
ヴィータはツンデレ
41カタログ片手に名無しさん:07/12/30 22:49 ID:YyjHqp2c
明日りんかい線の始発に乗った場合、何時に国際展示場に到着できるんでしょうか?
42カタログ片手に名無しさん:07/12/30 22:49 ID:???
3日目でも企業行く人いるんでしょうか?
43カタログ片手に名無しさん:07/12/30 22:49 ID:???
虎とかでサンプル覗く限りじゃなのはフェイト本が大半だな。ヴィータもいるけど。
44カタログ片手に名無しさん:07/12/30 22:52 ID:???
45カタログ片手に名無しさん:07/12/30 22:52 ID:???
オンラインのサークルリスト見ながら3日目チェックしてて
「これは!」という本があると思ったら2日目出展だった\(^o^)/
2日目にも男性向けいるのかよ…BLと健全だけかと思ってた…
46カタログ片手に名無しさん:07/12/30 22:52 ID:???
午後だからマシだったのだろうが、それでも混雑していたなぁ
少しは雰囲気がつかめて良かった。
47カタログ片手に名無しさん:07/12/30 22:52 ID:rEwBFUAU
初めて行くんですが、ホモ好き女がいっぱいいるんですか?
48カタログ片手に名無しさん:07/12/30 22:53 ID:???
スケブってのは、東館で頼むんですよね?
49カタログ片手に名無しさん:07/12/30 22:54 ID:???
>>48
西館以外では禁止されてる
50カタログ片手に名無しさん:07/12/30 22:54 ID:???
>>47
遅かったな
51カタログ片手に名無しさん:07/12/30 22:55 ID:???
始発りんかいって人口密度どのくらい?
新木場から乗れるの?
52カタログ片手に名無しさん:07/12/30 22:55 ID:???
新木場駅から会場まで歩くのはどうよ?
googleマップじゃ七分だけど地図じゃ遠く見える
53カタログ片手に名無しさん:07/12/30 22:56 ID:???
一般参加なので自分には関係ないのですが
大手出版社の編集がコミケ会場で作家をスカウトするって
本当にある出来事なんですか?
角川やメディアワークスならやりそうな気はするんですが
講談社や小学館だと想像もつかないんですが…
54カタログ片手に名無しさん:07/12/30 22:56 ID:???
>>45
今日のマリみて島は男多かったな
55カタログ片手に名無しさん:07/12/30 22:58 ID:???
>>51
個人的な意見を言うと通勤ラッシュ以上
正直吐き気がする
56カタログ片手に名無しさん:07/12/30 22:58 ID:???
新木場から歩くって発想が凄いわ。なんでみんな電車使うと思うよ?

>>51
2007年最高の乗車率が期待出来る。

>>53
エロゲー原画探しならあるかもしれんが、今のご時世、ジャンプやら
マガジンやらの編集者が探しに来ることはない。
勿論、漫画家が過去に同人やってた例は多々ある

57カタログ片手に名無しさん:07/12/30 22:58 ID:BuBFRZ76
>>51
乗れるよ。
こういうときの為の10両編成の電車なんだから。普段はガラガラ。
58カタログ片手に名無しさん:07/12/30 23:00 ID:???
>>55-57
そうか
ある程度はぎゅうぎゅうで入るまでに苦労するんだろうけどなー
59カタログ片手に名無しさん:07/12/30 23:00 ID:???
>>45
わずかな男性向の中にお目当てサークルがいたから出撃してきたくらいだ。
2日目はまず用はないと思ってたんだがなー。
60カタログ片手に名無しさん:07/12/30 23:01 ID:???
>>56
なるほど、直接スカウトはやはり少ないんですね。
作品を商業で出してそこから評判が伝わって、というパターンなんですかね。
61カタログ片手に名無しさん:07/12/30 23:03 ID:???
始発が混雑のピークだったりするのがコミケの異常さ。
62カタログ片手に名無しさん:07/12/30 23:03 ID:???
>>61
改札は正真正銘の地獄だった。
63カタログ片手に名無しさん:07/12/30 23:03 ID:???
始発に行っても西館の同人目当てなんですが東の列か西の列どちらに並べばいいですかね?
64カタログ片手に名無しさん:07/12/30 23:04 ID:???
夏に友人が行くというので「はやて本適当に見繕ってきて」と頼んだら
ハヤテ本が大量に届いた。
65カタログ片手に名無しさん:07/12/30 23:04 ID:???
ぶっちゃけ新木場乗りが勝ち組でしょ
ドアに近くなるし改札早いよ
66カタログ片手に名無しさん:07/12/30 23:04 ID:???
>>63
なんでマルチすんねん
67カタログ片手に名無しさん:07/12/30 23:06 ID:???
豊洲や東雲辺りに住んでる奴は歩きだろうな
68カタログ片手に名無しさん:07/12/30 23:07 ID:???
始発で駅で降りたあとって、例の動画みたいにダッシュする人いっぱいなの?
怖いんだけど
69カタログ片手に名無しさん:07/12/30 23:07 ID:BuBFRZ76
>>58
朝の田園都市線に比べれば余裕。マジで。
電車の混雑の心配より、乗るなら絶対にパスモとスイカを用意しろよ。
70カタログ片手に名無しさん:07/12/30 23:07 ID:???
>>49
不安になるww釣りでいいんだよなww
71カタログ片手に名無しさん:07/12/30 23:07 ID:???
豊洲からでも意外と遠いんだな、これが。
自転車で20分強ってとこ。歩きだと、40は固い。

ワシントンホテルにでも泊まらない限り、電車使わないときついよ
72カタログ片手に名無しさん:07/12/30 23:07 ID:???
>>69
切符なんだけど・・・
なんで?
73カタログ片手に名無しさん:07/12/30 23:08 ID:???
>>72
切符売り場も大手
74カタログ片手に名無しさん:07/12/30 23:08 ID:???
>>68
係員が厳しく指示飛ばしてるからあからさまなやつはいない。

それでも走るやつは動物かなんかだと思ったほうが良い
75カタログ片手に名無しさん:07/12/30 23:08 ID:???
>>71
40分か 結構距離あるんだな
76カタログ片手に名無しさん:07/12/30 23:09 ID:???
>>72
地方民は切符買うから券売機も阿鼻叫喚の図になる
77カタログ片手に名無しさん:07/12/30 23:10 ID:???
2人でくっついて歩けば改札抜けられるよ!
78カタログ片手に名無しさん:07/12/30 23:10 ID:???
スイカに5000円チャージしたらコミケ資金が減った
79カタログ片手に名無しさん:07/12/30 23:10 ID:???
>>77
アドレス晒せw
80カタログ片手に名無しさん:07/12/30 23:11 ID:???
>>73-76
もしかして新木場で切符買ってからりんかいに乗るのだと乗れない?
新木場までは楽勝だと思うけど
81カタログ片手に名無しさん:07/12/30 23:12 ID:???
>>80
新木場からは別会社だから連絡切符買ってないと死亡
82カタログ片手に名無しさん:07/12/30 23:13 ID:???
>>80
だから、新木場で切符買う行為自体が既にNGなんだって。
そこで15分掛かったら、始発で行く意味ないでしょ。

正確に時間はかって、スイカで華麗に通り抜けるのがプロの始発組
83カタログ片手に名無しさん:07/12/30 23:13 ID:???
10:00に着いたら入るのに何時間くらいかかりますか?
84カタログ片手に名無しさん:07/12/30 23:13 ID:???
>>80
始発で行きたいというのなら今からでも多分遅くないからスイカかパスモを手配すべき
85カタログ片手に名無しさん:07/12/30 23:13 ID:???
>>77
マッツン乙
86カタログ片手に名無しさん:07/12/30 23:14 ID:???
>>30
そうレアでもないよ。
偽壁〜壁のサークルなら、申請すれば貰える。
コミケから販売計画書が送られてくる所だけだけど。
そこに追加枚数記入する項目あるし。

うちは毎回0でだしてるけどね。そんな人手必要ないから。
87カタログ片手に名無しさん:07/12/30 23:14 ID:???
マジかよ
49分新木場着3分新木場発だからなんとかなるかと思ってたが
明日は4時半くらいに駅行ってパスモ手配するか・・・
88カタログ片手に名無しさん:07/12/30 23:16 ID:???
というか事前に買えるなら買えるうちに確保しとくのが
少しでも事故を減らすために有益だと思うんだがね。
どうしてこうも行き当たりばったりが多いのか。
89カタログ片手に名無しさん:07/12/30 23:17 ID:???
>>86
大手の人が、こんな時間にこんな所読むなよw
まあ、入稿終わってりゃ寝るだけだろうけど。

レアってのは、発行数って意味でね。通常のサークルチケット3万強だとして
それ比べればって事で。チケなんて、どれも効果は変わらんしねw
90カタログ片手に名無しさん:07/12/30 23:18 ID:???
>>87
なんとかなるかもしれないが、不安事項は一つでも取り除いておいたほうが良いだろ?
それに、切符買う列に並んで涙目の奴の隣りをスイカ使って颯爽と通り抜けるのは気持ち良いぞw
91カタログ片手に名無しさん:07/12/30 23:19 ID:???
明日、浜松から始発の新幹線で来る予定ですが
自由席とグリーン席しかなくて指定席が無いんです
こういう場合、自由席って相当混むと考えて良いんでしょうか?
92カタログ片手に名無しさん:07/12/30 23:19 ID:???
>>90
だろうなー、1日目の8時でも改札並んでたし。
パスモ購入するわ、ありがとう
93カタログ片手に名無しさん:07/12/30 23:21 ID:???
こういう時都民はスイカ定期やパスモ定期持ってる人多いだろうからチャージしとくと便利だな
94カタログ片手に名無しさん:07/12/30 23:23 ID:???
>>91
今の時期を考えたら、その不安はないと思われる
95カタログ片手に名無しさん:07/12/30 23:23 ID:???
>>91
そんなの鉄っちゃんに聞けよ。
96カタログ片手に名無しさん:07/12/30 23:24 ID:???
都民じゃないけど持ってるぜ。導入2000円ぽっちなんだから持ってて損はない。
売店も利用しやすいし。
97カタログ片手に名無しさん:07/12/30 23:27 ID:???
HOOKの同人誌ってあるんですか?
98カタログ片手に名無しさん:07/12/30 23:28 ID:???
カタログのサークルカット凝視するか、当日美少女ゲージャンルを
捜索すれば1つくらいあるかも
99カタログ片手に名無しさん:07/12/30 23:31 ID:???
ゆうちょのATMが8時で止まって現在の所持金が5k、
バス乗って2.5kなんですが現地に降ろせる所はありませんか。
100カタログ片手に名無しさん:07/12/30 23:32 ID:???
コンビニのATM
101カタログ片手に名無しさん:07/12/30 23:32 ID:???
>>98
ありがとうございます
102カタログ片手に名無しさん:07/12/30 23:34 ID:???
つコンビニ
103カタログ片手に名無しさん:07/12/30 23:35 ID:???
>>99
サンクス?
104カタログ片手に名無しさん:07/12/30 23:35 ID:???
>>103です
>>100でした。
105カタログ片手に名無しさん:07/12/30 23:35 ID:???
>>99
開場してからでいいなら、エントランスにゆうちょのATMがある
106カタログ片手に名無しさん:07/12/30 23:37 ID:???
>>105
一応4:30分現地着のバスに乗ります。
ゆうちょ銀行は6:30分に再稼動のようですが・・・。
107カタログ片手に名無しさん:07/12/30 23:40 ID:???
明日って晴れ?
108カタログ片手に名無しさん:07/12/30 23:42 ID:???
109カタログ片手に名無しさん:07/12/30 23:43 ID:???
>>108
こりゃー人多そうだ
どうもッス!!!!!!!!!!!
110カタログ片手に名無しさん:07/12/30 23:43 ID:???
>>91
今日浜松から始発くらいの新幹線に乗りましたが混んでました。
ですが早い内から並んでおけば、座れると思います。
111カタログ片手に名無しさん:07/12/30 23:44 ID:???
>>109
>大晦日は冬晴れですが、風が強くて冷たいです。
>窓ガラスがガタガタと音をたて、いっそう寒く感じそう…。
>除夜の鐘つきなど年越しを外で過ごす方は、これでもかっ!というくらいの防寒対策を。

降らないだけだぞ。
112カタログ片手に名無しさん:07/12/30 23:45 ID:???
カタログって現地で売ってます?売ってるとしたらどのあたりでしょうか?
113カタログ片手に名無しさん:07/12/30 23:46 ID:???
>>111
いちおう防寒対策はしていくか
でも中あっついんだよなぁ
114カタログ片手に名無しさん:07/12/30 23:46 ID:???
今日も風が強かったよな。俺飾りがビラビラついたコート着てたんだけど、
あの人ごみじゃなかったら階段から落ちてたぞマジでw
115カタログ片手に名無しさん:07/12/30 23:48 ID:???
会場マップの出入り口に矢印みたいなのがあるんですが、
これは出口専用、入り口専用ということですか?
116カタログ片手に名無しさん:07/12/30 23:51 ID:???
スロープつき階段登って左手側に見えるはず
http://maps.google.com/maps/
のビッグサイトの21って書いてある所あたり判らなかったらちょっとマップの保存の仕方教えて
117カタログ片手に名無しさん:07/12/30 23:53 ID:???
>>116>>112

あとサンクスで金は降ろせるのでしょうかマジで。本当に。
近くに無くて使ったこと無いからマジ不安
118115:07/12/30 23:54 ID:???
あ…すいません、ホールのマップです。
119カタログ片手に名無しさん:07/12/30 23:56 ID:VDwgpDo2
あした3日目初参加予定。
120カタログ片手に名無しさん:07/12/30 23:56 ID:???
121カタログ片手に名無しさん:07/12/30 23:56 ID:???
コスプレ見に行きたいだけなんだけど、俺も金払って入らないとダメなんか?
122カタログ片手に名無しさん:07/12/30 23:56 ID:???
コミケ会場でレイプされた。・゚・(ノД`)・゚・。
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1198862913/
123カタログ片手に名無しさん:07/12/30 23:57 ID:???
>>119
頑張れよ。とりあえず、国際展示場着いてから引くなよ
124カタログ片手に名無しさん:07/12/30 23:57 ID:???
>>121
釣りの臭いがする
125カタログ片手に名無しさん:07/12/30 23:59 ID:???
ちょwwwwww明日の小銭入れにBOSEのシザーケース使ってるんだけど優秀すぎるwwwwwww
126カタログ片手に名無しさん:07/12/31 00:01 ID:???
>>112
7時50分までに来れるならカタログあげるよ。
もう必要無いから。
127カタログ片手に名無しさん:07/12/31 00:01 ID:???
すっと入れるのは何時ごろからでしょうか?
128カタログ片手に名無しさん:07/12/31 00:01 ID:???
11時前後だな。大手は軒並み大行列か、終わってるかだが。
129カタログ片手に名無しさん:07/12/31 00:01 ID:???
日による、12時過ぎだと思われる
130カタログ片手に名無しさん:07/12/31 00:02 ID:???
初参加で…カタログ売り切れててサークルの場所分からない…携帯でマップとか見れるサイトってありますか?
131カタログ片手に名無しさん:07/12/31 00:09 ID:???
紙のほうのカタログが欲しいんだけど、明日の午後から行ってもまだ手に入る?
カタログのリサイクルって、貰う方だといくらくらいかかるの?
132カタログ片手に名無しさん:07/12/31 00:10 ID:???
>>130-131
多分入り口のとこで売ってる
133カタログ片手に名無しさん:07/12/31 00:11 ID:???
今回初めて始発から行きます
入場って東館行きと西館行きに別れて待機列ができてるんでしょうか?
その時ってスタッフの人たちが「東館に行きたい方はこちらー!」みたいに案内が出てるんでしょうか?
いつも8時ごろ会場着なんですが、その時は待機列が別れてないので…
134カタログ片手に名無しさん:07/12/31 00:13 ID:???
気合入れて20時に寝たらもう目が覚めちゃった\(^o^)/
135カタログ片手に名無しさん:07/12/31 00:14 ID:???
>>133
りんかい線国際展示場駅着だと、出たら←東 西→
みたいな看板ついてる
136カタログ片手に名無しさん:07/12/31 00:15 ID:???
>>120
サンクス
137カタログ片手に名無しさん:07/12/31 00:16 ID:???
>>133
誘導・案内してる人いるから、わかるべさ
138カタログ片手に名無しさん:07/12/31 00:17 ID:???
西とか東とか矢印に従えばおk?後は流れ任せ?
139カタログ片手に名無しさん:07/12/31 00:19 ID:???
便乗で質問させてください
東の入り口は東3、6でいいんでしょうか
140カタログ片手に名無しさん:07/12/31 00:19 ID:???
>>138
おk。
141カタログ片手に名無しさん:07/12/31 00:25 ID:???
>>135 >>137
ありがとうございます
142カタログ片手に名無しさん:07/12/31 00:26 ID:???
最初に西ホールへ行くつもりなんですが
西側並びで大丈夫でしょうか?
前に西から入場したら途中で渋滞に引っ掛かったんですが
東から移動した方が早いなんてことありますかね?
143カタログ片手に名無しさん:07/12/31 00:26 ID:???
>>140
ありがとう!これで心置きなく無く旅立てます。
144カタログ片手に名無しさん:07/12/31 00:30 ID:???
>>142
大した差ねえよ。
西行け。
145カタログ片手に名無しさん:07/12/31 00:37 ID:???
始発だったら立ったままでも大丈夫かな
146カタログ片手に名無しさん:07/12/31 00:38 ID:???
8時ぐらい着のつもりなんですが開場まで並んでるときって
座ってるの?立ってるの?
147カタログ片手に名無しさん:07/12/31 00:41 ID:???
>>146
9時くらいまで移動しないからそれまでは座ってもトイレ行ってもOK
ただし9時位から順次のろのろと移動が始まるから立ったまま。
始発組は企業ブースに行く場合、10:30頃にやっと好きな場所へいける
ソースは俺の経験
148カタログ片手に名無しさん:07/12/31 00:42 ID:???
>>146
ほとんど座ってる。
けど、なかには場所狭くて立たざるを得ない人もいる。
周り、気遣ってやってくれな。
149カタログ片手に名無しさん:07/12/31 00:43 ID:???
東ホールから西ホールまでの距離でどんなもん?
150カタログ片手に名無しさん:07/12/31 00:44 ID:???
列の端の方だと仰向けに寝てる奴とかいるよな。
寝たいとは思わないけどスペースあって羨ましい。
151カタログ片手に名無しさん:07/12/31 00:45 ID:7SGPSHEA
ナンパとか都市伝説だろ
152カタログ片手に名無しさん:07/12/31 00:48 ID:???
西より東の方が人気なんですか?
いろんなスレ見てると東の方が人口多いように感じましたが実際はどんな感じですか?
153カタログ片手に名無しさん:07/12/31 00:48 ID:???
>>147>>148
おkわかった気をつける
教えてくれてありがとうー!
154カタログ片手に名無しさん:07/12/31 00:52 ID:agHNP2Ng
3日目にCLANNAD系を売ってる所ってどこがある?
155カタログ片手に名無しさん:07/12/31 00:56 ID:PEJm.kSU
自分は初参加。
というかどうしても着くのが昼過ぎになので今回は会場入れなくてもコミケ周辺の雰囲気だけでも楽しめればと思ったのですが意味ないでしょうかやっぱり。
156カタログ片手に名無しさん:07/12/31 00:57 ID:???
>>155
昼過ぎの入場でも十分雰囲気は楽しめるし、本も買える。意味ないことなんてない!
157カタログ片手に名無しさん:07/12/31 01:00 ID:???
>>155
昼過ぎならすぐ入れるし、特に買うものがないならちょうどいいよ。
面白いぜ、おいでおいで。
158カタログ片手に名無しさん:07/12/31 01:03 ID:PEJm.kSU
>>156>>157
回答ありがとうございます、しかも一人なので躊躇してたのですが会場いくことにします!
159カタログ片手に名無しさん:07/12/31 01:04 ID:???
緊張で寝れない・・・。ほしいサークルの本買えるか心配だ
160カタログ片手に名無しさん:07/12/31 01:04 ID:???
今回シャッターではなく、いきなり島や壁にいきたいんですが普通にいけますか?
島に行けないように、ガードしてる人などはいるんでしょうか?
161カタログ片手に名無しさん:07/12/31 01:05 ID:???
東の列に並んでれば、そのまま東1ホールに行けるもんなんですか?
それとも、ホールごとに並んでたりするんですか?
162カタログ片手に名無しさん:07/12/31 01:05 ID:???
>>160
アホか。
163カタログ片手に名無しさん:07/12/31 01:06 ID:???
よく見るけど「島」ってどういう意味?
164カタログ片手に名無しさん:07/12/31 01:07 ID:???
>>162>>160に対するツッコミにわろたw
165カタログ片手に名無しさん:07/12/31 01:07 ID:???
>>160
どういう意味?
166カタログ片手に名無しさん:07/12/31 01:07 ID:???
>>163

   壁に沿ってないサークル群
167カタログ片手に名無しさん:07/12/31 01:10 ID:???
カタログ買えなかったから待機列並ぶ前に買って
さっさとチェックして入場前に廃棄したいんだけど
場外にカタログ用ゴミ箱ってある?
168カタログ片手に名無しさん:07/12/31 01:11 ID:???
>>160
その状況は東側の入場だよね?朝の入場だよね?細かく状況を指定しろ。

最初はまず大手サークルに向かう人が割合的に多いので、入場したらいったん外まで出されます。
これをやらないと大手に行くためにショートカットする人で確実に島が壊れます。

最初に島巡る人は多少遠回りでもルートをあらかじめ知っておくことが大事。(もう遅いけどねww
169カタログ片手に名無しさん:07/12/31 01:12 ID:???
>>167
ゴミ箱ある。そこに捨てろ。
170カタログ片手に名無しさん:07/12/31 01:12 ID:???
>>167
場外には無いはず
171カタログ片手に名無しさん:07/12/31 01:13 ID:???
>>159
眠れなくても目つぶって横なるだけで体力と目の疲れは回復するぞ。
(目が疲れると肩とかいろんなところに負荷がかかるから結構やばい)

よっぽどの大手じゃなきゃ心配せずとも大丈夫だから安心して休め
172カタログ片手に名無しさん:07/12/31 01:13 ID:???
>>167
コンビニに捨てるのだけはやめろ。
173カタログ片手に名無しさん:07/12/31 01:14 ID:???
>>167
燃やしてしまえ
174カタログ片手に名無しさん:07/12/31 01:15 ID:???
コミケが終わったら・・・
【●江戸遊 神田店】
せんとうコース(3時間制限) 大人(12才以上) : 430円 (税込み)
中人(6才〜11才) : 180円 (税込み)
子供(5才以下) : 80円 (税込み)
http://www.edoyu.com/kanda/
「神田」と申しますがアキバ〜御茶ノ水の間。位置的に昌平橋のあたり。
総武線が鉄橋を渡るあたりの位置です。

●夜行バスで帰る人・夜行電車で帰る人・キレイに汗を流して
帰りましょう。 東京駅八重洲口は臭くて溜まりません。
〜サウナコースもあります。また両国店もあるので夜明かしには便利です。
175カタログ片手に名無しさん:07/12/31 01:18 ID:???
>>171
サンクス。とりあえずふとん入っておくわ
176カタログ片手に名無しさん:07/12/31 01:23 ID:???
>>168
>>160じゃないがトンクス。最初に島巡ろうと思っていたから知っておいてよかったわ
10:00に会場着くんだがその時は島巡りできるほど順調に流れてる?
177カタログ片手に名無しさん:07/12/31 01:24 ID:???
早い時間からの東待機列なら>>160の不安ももっともなんだが・・・
まぁ>>168が答えたとおり。
178カタログ片手に名無しさん:07/12/31 01:27 ID:???
実際カートってどうなんですか?
こんな論争が起こってるスレもありますが…
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1187383642/l100
179カタログ片手に名無しさん:07/12/31 01:30 ID:???
>>178
使ってるだけでゴミクズ扱いされる魔法のアイテム
180カタログ片手に名無しさん:07/12/31 01:31 ID:???
>>178
邪魔の一言に尽きる
館内使用禁止にしてほしい
181カタログ片手に名無しさん:07/12/31 01:31 ID:???
京アニのらきすたの紙袋って明日の7時に行って買えますかね?
182カタログ片手に名無しさん:07/12/31 01:32 ID:???
>>181
スレ違い
183カタログ片手に名無しさん:07/12/31 01:33 ID:???
>>181
1、2日目からみて99.99%無理
184カタログ片手に名無しさん:07/12/31 01:33 ID:???
>>179>>180
行くのが3日目ではもっと煙たがられそうですね…やめておきます。
185カタログ片手に名無しさん:07/12/31 01:36 ID:x1S9rq5o
Nice Boatの袋って三日目にも配布されますかね?
186カタログ片手に名無しさん:07/12/31 01:36 ID:???
本来は屋内イベントに手提げかばんより大きい手荷物を持ち込むこと自体が
世間的にはよろしくないんだぜ。物販だから"仕方がない"だけで。
カートを使うんだったら荷物預けるところに預けておいて、RTSの労働者
よろしく逐一そこに物資を溜め込んで、帰る時だけ使いなさい。効率的にも安全的にも。
187カタログ片手に名無しさん:07/12/31 01:38 ID:???
>>182>>183スレ違いな上、始発で行っても99%無理とは…
188カタログ片手に名無しさん:07/12/31 01:40 ID:???
>>186
アムルメンドゥ?
ウォロロー。
189カタログ片手に名無しさん:07/12/31 01:42 ID:???
>>188
ラーメンパスタ。
190カタログ片手に名無しさん:07/12/31 01:54 ID:???
同じ本2冊以上買ってもいいですか?
191カタログ片手に名無しさん:07/12/31 01:56 ID:???
>>190
いいよ
でも限定数かけられたら無理
192カタログ片手に名無しさん:07/12/31 01:58 ID:???
開場前最初に東館に行くときは
素直に東駐車場で並んだ方が良いのでしょうか?
それとも、西側から行ったほうがいいときもあるのでしょうか?
193カタログ片手に名無しさん:07/12/31 02:03 ID:???
西から東から並ぶってみんな言ってるけど最初は一本で途中から東西に分かれるじゃないのか?
現地に行けば分かる?
194カタログ片手に名無しさん:07/12/31 02:05 ID:???
>>193
現地いけばわかる
東は少し離れた駐車場に並ぶ
不安なら東はどっちですかとスタッフに聞け
まあ駅前にいるスタッフなら東はこっちですとか大声で言ってる
195カタログ片手に名無しさん:07/12/31 02:06 ID:???
即レスd
ちなみに目的は西です
196カタログ片手に名無しさん:07/12/31 02:08 ID:???
始発ごろのタクシー来場は迷惑になりますか?
197カタログ片手に名無しさん:07/12/31 02:12 ID:???
サイン等をもらう時にはペンは普通持って行くものですか?
198カタログ片手に名無しさん:07/12/31 02:14 ID:X7ppRY4Y
ああああああああああ
レーザープリンタで印刷してたらトナー切れ表示出たああああああ
BrotherのHL-2040のなんだが、これからどこかで手に入れられないですか?
東京の足立区に住んでます。

3日目参加の予定です。
199カタログ片手に名無しさん:07/12/31 02:15 ID:???
こんびに?
200カタログ片手に名無しさん:07/12/31 02:16 ID:???
Brotherだと・・・・きついな
201カタログ片手に名無しさん:07/12/31 02:16 ID:???
>>198
無茶いうなw
どう足掻いてもサークル入場にゃムリ
202カタログ片手に名無しさん:07/12/31 02:17 ID:???
>>198
そんな変態プリンタ使ってる自分を恨みつつ
最寄の24時間キンコーズへGo!
203カタログ片手に名無しさん:07/12/31 02:20 ID:???
>>198
せめてエプソンとかキャノンとかリコーにしてよ
キンコーズいってプリントしたら?
204カタログ片手に名無しさん:07/12/31 02:21 ID:???
カタログ売り切れててパニクってるんだけど、
おおよその配置図が分かるサイトとかない?
205カタログ片手に名無しさん:07/12/31 02:22 ID:???
>>204
ggrks
206カタログ片手に名無しさん:07/12/31 02:23 ID:???
キーワードkwsk

俺もカタログ買えなかった。
マジ今は後悔してる。
207カタログ片手に名無しさん:07/12/31 02:23 ID:X7ppRY4Y
買ったときのスタータートナーは1500枚印刷可能とかってあったのに、
1000枚くらいで止まった(´;ω;`)
訴える
208カタログ片手に名無しさん:07/12/31 02:24 ID:???
C73
209カタログ片手に名無しさん:07/12/31 02:24 ID:???
>>207
いいから遊んでる暇があるならコンビニのコピー機壊してこいっての。
210カタログ片手に名無しさん:07/12/31 02:24 ID:???
>>208thx
211カタログ片手に名無しさん:07/12/31 02:25 ID:???
>>204
tinamiでググれ
俺もカタログ買い忘れたタチ
212カタログ片手に名無しさん:07/12/31 02:27 ID:???
>>207
>ランニングコストについて
>* :A4普通紙に5%印字比率で印刷した場合の数値です。印刷するデータや用紙、環境によって異なる場合があります。
>(トナーのみ交換時) 同梱のトナーはスタータートナー(約1,500枚)です。

>A4普通紙に5%印字比率で印刷した場合の数値です
>A4普通紙に5%印字比率で印刷した場合の数値です

ああ?! 枚数足りてないだ?
条件満たしてたんだろーな?! ってサポに凄まれるよ
213カタログ片手に名無しさん:07/12/31 02:28 ID:X7ppRY4Y
少しは寝ないとだからこれからどこかに行って手作業・本作りはもう無理っす。
もし売り切れてどうしても欲しいっていう人いたら、
お金もらって後から送るって言うことやっていいのかな?
214カタログ片手に名無しさん:07/12/31 02:28 ID:???
不審なURLにはご注意を

HDDをフォーマットするブラクラ まとめwiki
ttp://www13.atwiki.jp/burakura_hdd/
215カタログ片手に名無しさん:07/12/31 02:30 ID:???
>>213
知らない人に住所教えたくないだろ常考
あきらめろ
216カタログ片手に名無しさん:07/12/31 02:32 ID:???
>>213
HP立てて通販するなり委託するなり諦めるなりお好きに。
217カタログ片手に名無しさん:07/12/31 02:33 ID:???
初参加です
回るサークル決まってるんですが、位置がかなりばらけてます
入場後できるだけ効率的に回りたいのですが、会場に入ってからの誘導ってどうなっているんでしょうか?
たとえば最初は全員ここからしか入れないとか決まってるんですか?
218カタログ片手に名無しさん:07/12/31 02:34 ID:???
創作って混みぐあいどのくらい?
219カタログ片手に名無しさん:07/12/31 02:36 ID:???
>>217
カタログ読め

>>218
創作少年は普通、歩ける
男性向け創作は超混み、動けなくなる
220カタログ片手に名無しさん:07/12/31 02:36 ID:???
本作って会場で寝ろ
221カタログ片手に名無しさん:07/12/31 02:37 ID:???
入場料はいくらですか?
222カタログ片手に名無しさん:07/12/31 02:37 ID:???
>>213
だったら無駄に書き込んでないで本番に備えて寝ろっての。
223カタログ片手に名無しさん:07/12/31 02:37 ID:???
すみません、質問です

企業ブースのグッズについてなんですが、所々売り切れ情報を見かけました。
既に売り切れて居るけれど情報として出してない場合はありますか?
実際に行くまで在庫があるかどうかは確認できませんか?

どたなかよろしくお願いします。
224カタログ片手に名無しさん:07/12/31 02:38 ID:???
>>221
無料だが、カタログの注意書きを読んでから来ること

>>223
場合はある
確認できない
225カタログ片手に名無しさん:07/12/31 02:38 ID:???
tinami見たけどサッパリ分からないよおじさん
全体図とかないですか?
226カタログ片手に名無しさん:07/12/31 02:40 ID:???
>>223
具体的にどこかかけばより詳しい情報が得られるかもよ
227カタログ片手に名無しさん:07/12/31 02:40 ID:???
ほら、こうやって中途半端に親切にすると
すぐに図に乗るのがゆとりなんだよ。
228カタログ片手に名無しさん:07/12/31 02:40 ID:???
>>219
ありがとう
じゃあ歩けなくなるのか
229カタログ片手に名無しさん:07/12/31 02:41 ID:???
230カタログ片手に名無しさん:07/12/31 02:41 ID:???
>>224,226
レスありがとうございます。
ホワイトキャンパスの東方シリーズのグッズです。
ttp://w-canvas.com/special/c73event/c73.html
231カタログ片手に名無しさん:07/12/31 02:42 ID:???
>>225
しかたないな
textboxでググレ
232カタログ片手に名無しさん:07/12/31 02:43 ID:???
>>229
だからそういうのじゃなくて
全体マップとサークルリストが載ってるのが欲しいのよ
233カタログ片手に名無しさん:07/12/31 02:43 ID:6cqmCI/Q
螺梛簸
234カタログ片手に名無しさん:07/12/31 02:44 ID:???
>>232
そこまで便利なのはねぇよ
会場でカタログ買え
235カタログ片手に名無しさん:07/12/31 02:44 ID:MZPqQa8Y
まず東に行きたいのですが列が東に行く列と西に行く列と2種類あるのですか?間違いそうで心配です
236カタログ片手に名無しさん:07/12/31 02:45 ID:???
>>235
要するに東に行く列に辿り着ける自信が無い、と。

コミケ来ない方がいいんじゃない?マジで。
237カタログ片手に名無しさん:07/12/31 02:46 ID:???
>>235
りんかい線の改札出て、左が東。右が西。
238カタログ片手に名無しさん:07/12/31 02:46 ID:???
もうダメだ・・・。
誰か俺の代わりに買ってきてください。
よろしくお願いします。
239カタログ片手に名無しさん:07/12/31 02:47 ID:???
>>225
>>231じゃだめなのか?
240カタログ片手に名無しさん:07/12/31 02:48 ID:???
とっととカタロムおとしてろ
241カタログ片手に名無しさん:07/12/31 02:49 ID:MZPqQa8Y
いや、一日目と二日目行ったんですが、三日目も同じような並びの体制ですか?同じなら行けるけど果たしてそれが一番近い方法なのかは分からぬ。
242カタログ片手に名無しさん:07/12/31 02:51 ID:???
>>241
訳わからんこと言ってないで今日も参加するならとっとと寝ろ。
243カタログ片手に名無しさん:07/12/31 02:52 ID:MZPqQa8Y
>237 ありがと。
大体六時に着こうかなと思いますが、列は何列くらい固まってるでしょうか、なんとなくでいいんで教えて下さい
244カタログ片手に名無しさん:07/12/31 02:53 ID:???
>>243
行けばわかる。何列っていうか、もう結構人いると思うで。
245カタログ片手に名無しさん:07/12/31 02:53 ID:???
その時間帯な。
246カタログ片手に名無しさん:07/12/31 02:53 ID:???
やっべサークルチェックしてたらもうこんな時間じゃん…
247カタログ片手に名無しさん:07/12/31 02:53 ID:???
寝ろ!
248カタログ片手に名無しさん:07/12/31 02:54 ID:???
>>231
ありがとう。マジ助かった。
これ頼りに特攻してみます。おやすみ。
249カタログ片手に名無しさん:07/12/31 02:56 ID:???
>>248
がんばれ!次からカタログ買っておくれよ、お兄さんとの約束だぞw
250カタログ片手に名無しさん:07/12/31 02:58 ID:???
なにこの自演
251カタログ片手に名無しさん:07/12/31 03:01 ID:???
↑↑ここまで俺の1人ノリつっこみ↑↑
252カタログ片手に名無しさん:07/12/31 03:01 ID:oU5yw1hg
今回初めて西側から入場したいのですが、企業ブース行きと一般ブースでは待機列が異なるのでしょうか?
253カタログ片手に名無しさん:07/12/31 03:02 ID:???
>>250
自演じゃねーよ、ボケ
254カタログ片手に名無しさん:07/12/31 03:04 ID:???
本当にゆとりの沸点は低いなw
255カタログ片手に名無しさん:07/12/31 03:05 ID:???
田村ゆとり
256カタログ片手に名無しさん:07/12/31 03:06 ID:???
>>243
夏は始発で行っても20列くらいできてた
1列だけでもすげー人多いからどんだけ徹夜してんだよ・・・
257カタログ片手に名無しさん:07/12/31 03:08 ID:???
劇団ゆとり
258カタログ片手に名無しさん:07/12/31 03:09 ID:???
始発でも、階段辺りに並ぶのは間に合わない?
259カタログ片手に名無しさん:07/12/31 03:09 ID:???
>>251はキングコングの西野w
260カタログ片手に名無しさん:07/12/31 03:10 ID:???
西野氏ね
261カタログ片手に名無しさん:07/12/31 03:14 ID:???
まったり午後参加しようと思うんだが、
壁際のでかいとこならまだ余りあるよね?
262カタログ片手に名無しさん:07/12/31 03:15 ID:???
>>251

つまらなすぐるw
263カタログ片手に名無しさん:07/12/31 03:15 ID:???
他スレで書かれてましたが、
膨らんでパンパンのでかいリュックは迷惑なんですか?
264カタログ片手に名無しさん:07/12/31 03:18 ID:???
>>263
迷惑極まりない
せめて前に抱えるなどの配慮はしてくれ
265カタログ片手に名無しさん:07/12/31 03:18 ID:???
日本海側を中心に大雪とかw
厚着していくけど中って暑い?
それなら脱げるようなの持って行った方がいいのかな
266カタログ片手に名無しさん:07/12/31 03:20 ID:???
>>261 AMRなら本だけあるかも
267カタログ片手に名無しさん:07/12/31 03:21 ID:???
膨らんでパンパンのでかい股間は迷惑なんですか?
268カタログ片手に名無しさん:07/12/31 03:21 ID:???
一日目と二日目は経験あるんだが三日目は今日が初めて
三日目の東ってそんなにひどいの?企業と同じくらい?
269カタログ片手に名無しさん:07/12/31 03:22 ID:???
売り切れるかどうかはそのサークルの搬入数次第
始発で来ても厳しいところもあれば、午後に来ても並べば買えるところもある

パンパンのリュックとカートは邪魔
東館壁際は常に満員電車状態だからな
270カタログ片手に名無しさん:07/12/31 03:24 ID:???
>>268
今年の夏を経験していたらいくらか今回の冬が楽だったかもね
三日目東は地獄
271カタログ片手に名無しさん:07/12/31 03:25 ID:???
>>267 

抜いてからこいw
272カタログ片手に名無しさん:07/12/31 03:25 ID:???
ゆりかもめの始発で行くんだけど、国際展示場正門の駅から東側の待機列までってどのくらいかかる?
273カタログ片手に名無しさん:07/12/31 03:26 ID:???
>>268
企業をカオスにした感じ
とにかくすごいとしか言い様が無い
274カタログ片手に名無しさん:07/12/31 03:30 ID:???
訂正

東に行くには国際展示場正門と有明とどっちから降りるのが近いですか?
275カタログ片手に名無しさん:07/12/31 03:35 ID:???
国際展示場正門
降りたらすぐ列があるから並べばいい
276カタログ片手に名無しさん:07/12/31 03:40 ID:???
>>275
それって西の列じゃないですか?
277カタログ片手に名無しさん:07/12/31 03:50 ID:La2QUrCI
質問です。
車で行った場合どこで降りれば西ホールまで行けますか?

ちなみに、友人と二人なので車は友人が
遥か遠い場所に駐車して私の帰りを待ってる事でしょう。
278カタログ片手に名無しさん:07/12/31 03:50 ID:???
行く時間によって違うからな、並んでる人に聞くといい
279カタログ片手に名無しさん:07/12/31 03:55 ID:???
>>278
午前5時に上野駅で待ち合わせて、車で会場へ行きます。
西ホールへ行くにはどの辺で降りたら良いでしょうか?
280カタログ片手に名無しさん:07/12/31 03:55 ID:???
>>277
サークル入場か?
サークル入場ならやぐら橋の下にでも車止めて
そのまま西館1F正面から入場できる

判らなければそこらへんのサークル入場者に聞いてくれ
281カタログ片手に名無しさん:07/12/31 03:56 ID:???
東がカオスなのはよくわかったけど、西2はどうなのかな?
282カタログ片手に名無しさん:07/12/31 03:56 ID:???
>>280
サークルではなく一般参加です。
283カタログ片手に名無しさん:07/12/31 04:00 ID:???
>>282
車での来場は禁止です。
284カタログ片手に名無しさん:07/12/31 04:02 ID:???
>>282
西館と逆のほう(駅のほうね)にいって列に並んでる人に聞いてみて
西館一般で入ったこと無いんだわ
285カタログ片手に名無しさん:07/12/31 04:19 ID:???
皆さんありがとうございます。
とりあえず頑張ってみます。
286カタログ片手に名無しさん:07/12/31 04:35 ID:???
やっぱ車じゃなくて自転車で行きますねwww
友人は道知ってるから自転車で行きますわ
287カタログ片手に名無しさん:07/12/31 04:37 ID:???
自転車も駐輪禁止
288カタログ片手に名無しさん:07/12/31 04:38 ID:???
ワシントン前の駐車場って7時オープンじゃないの?
もう満車になってるのは何故でしょうか?
289カタログ片手に名無しさん:07/12/31 04:40 ID:???
コミケ1日目からずっと停めてるからですよ
290カタログ片手に名無しさん:07/12/31 04:43 ID:???
>>289
三日間とめっぱなしなんだあ
ありがとっす
291カタログ片手に名無しさん:07/12/31 04:45 ID:???
三日目の東ってそんなに凄いのかよwww
一日目行ったけど企業ブースは人とぶつかって移動するのが当たり前だった
それがあの同人売り場でも起こるのかよ
マジ勘弁wwwwwwwww
292カタログ片手に名無しさん:07/12/31 04:46 ID:IKoYc7BY
目当てのサークルの場所を質問するのはどこでしょうか・・・。
293カタログ片手に名無しさん:07/12/31 04:49 ID:???
企業でペルソナと空の境界のコラボショッパー配布してましたけど
あれって商品買わなくて貰えますか?
あと何時くらいに切れたかわかります?
もひとつ、明日も配布しますよね?
294カタログ片手に名無しさん:07/12/31 04:49 ID:BD.qGiHA
同人組と企業組って並ぶ場所違いますか?
295カタログ片手に名無しさん:07/12/31 04:54 ID:N/2h3Rso
東列と西列があって、
東列は同人専用
西列は同人と企業兼用
中に入ってしまえばどちらからでも企業に行ける
296カタログ片手に名無しさん:07/12/31 04:58 ID:BD.qGiHA
>>295
ありがとうございます!
助かります!
297カタログ片手に名無しさん:07/12/31 05:02 ID:???
コミケ何回か参加したのですが、毎回行くタイミングが違うので毎回列生成の場所が違っていて覚えられません…。
10時着りんかい線で西列に並ぶには、どう行ったらいいんでしょう?
298カタログ片手に名無しさん:07/12/31 05:04 ID:mLV5dsL2
東に行くのに西ホール用の並び列から行った方が早いと思うのは漏れだけでしょうか……
299カタログ片手に名無しさん:07/12/31 05:04 ID:mLV5dsL2
東に行くのに西ホール用の並び列から行った方が早いと思うのは漏れだけでしょうか……
300カタログ片手に名無しさん:07/12/31 05:06 ID:???
>>297
りんかい線出口なら誘導通りに進めば自然と西最後列に並べる。
その時間だとセンタープロムナード(右の橋の上のほう)だな
301カタログ片手に名無しさん:07/12/31 05:09 ID:mLV5dsL2
↑連投スマン
302カタログ片手に名無しさん:07/12/31 05:10 ID:mLV5dsL2
↑連投スマソ
303カタログ片手に名無しさん:07/12/31 05:10 ID:???
東京駅初のバスで同人の東456の方の待ち列に行くにはどうすればいいのでしょうか?
304カタログ片手に名無しさん:07/12/31 05:12 ID:???
その場で聞けば済む程度のことをここで聞くなよ
305カタログ片手に名無しさん:07/12/31 05:14 ID:???
寝坊で始発ダメになったんで6時7時ちょっとゆっくり行こうと思うんだけど
列固定で待機くらうのって普通何時頃までだっけ?
立ちっぱなしよりは列固定巻き込まれる前後程度の時間に入れれば、何分か少しは止まって休めるしいいかなと思うんだけど
306カタログ片手に名無しさん:07/12/31 05:17 ID:???
列移動始まるより少し早くつけば、の間違いかな
307カタログ片手に名無しさん:07/12/31 05:17 ID:???
東456の大手に行く予定なんだけど東と西どっちに並んだ方がいい?
308カタログ片手に名無しさん:07/12/31 05:22 ID:???
東列はある程度溜まってきたら列形成終了→全員西へ だ。
時間は予測できんが
309カタログ片手に名無しさん:07/12/31 05:32 ID:???
りんかい線は新木場から行くのと大崎から行くの
どっちがすいてる?6:30ぐらいで
310カタログ片手に名無しさん:07/12/31 05:34 ID:???
スレに勢いがあるから質問したいんだけどさ、
いままで同人系はとらのあなでひぐらし、うみねこしか買ってこなかった。
で、今回他のを買おうと思うんだが、同人は全て16時からの販売なの?
スレ違いなのにすまんね。
311カタログ片手に名無しさん:07/12/31 05:38 ID:???
並ばずに入れるようになるには何時くらいに行けばいい?
大手には興味なしです
312カタログ片手に名無しさん:07/12/31 05:39 ID:???
>>310
16時終了だボケー
313カタログ片手に名無しさん:07/12/31 05:40 ID:???
東行き列って駐車場のことなのでしょうか
314310:07/12/31 05:41 ID:???
違うー
委託販売の場合は全ての同人アイテムが16時からの販売のー?
とらのあなとかメロンブックスとかー。

行ってみればわかることなんだけどね。中途半端な距離だから行ってまだでしたったらむなしいのよ。
315カタログ片手に名無しさん:07/12/31 05:42 ID:???
>>314
秋葉の話なんかしるかwww
316カタログ片手に名無しさん:07/12/31 05:44 ID:???
無料配布で並んでたとき本読んでるのに隣のデブの携帯の声が
うるさくて腹が立った。おまけにそいつ話しかけてくるし
デブ「500人は並んでるよね。大学生ですか?」
俺「黙っててもらえますか?」
デブ「すいません」
317カタログ片手に名無しさん:07/12/31 05:47 ID:???
>>316

デブ「大学生っすか?」
316「あなたは?」
デブ「……自宅警備員です」
316「プギャーw」
318カタログ片手に名無しさん:07/12/31 05:48 ID:???
>>308
ありがと何時から〜とか言ってたら結局寝坊で行けない展開な気がしたので
近い電車乗っちゃったよw
319カタログ片手に名無しさん:07/12/31 05:55 ID:???
友達なのに敬語で話したり、ハンドルネームみたいな名前で
呼び合ってる奴らなんなの?www
320カタログ片手に名無しさん:07/12/31 05:56 ID:???
現在新木場だけど、やたら人が少なくて不安になったw
もうピークは過ぎたのかな?
321カタログ片手に名無しさん:07/12/31 06:24 ID:bMusHfFc
西の列と東の列の場所教えてください><
322カタログ片手に名無しさん:07/12/31 06:27 ID:???
>>319
コミケを楽しんでる人たちでしょう
323カタログ片手に名無しさん:07/12/31 06:30 ID:Mol7nKXI
東 A列って海側でしょうか?
それとも道路側でしょうか?
324カタログ片手に名無しさん:07/12/31 06:31 ID:Mol7nKXI
東 A列って海側でしょうか
それとも道路側でしょうか
325カタログ片手に名無しさん:07/12/31 06:46 ID:EFbp2eUI
つカタログ

東方アレンジ系…昼からでも間に合うかなあ…
326カタログ片手に名無しさん:07/12/31 06:49 ID:???
三日目って何時ぐらいに行けば並ばずに入場できますか?
327カタログ片手に名無しさん:07/12/31 06:50 ID:???
>>326
16時以降
328カタログ片手に名無しさん:07/12/31 06:50 ID:???
20時
329カタログ片手に名無しさん:07/12/31 06:54 ID:???
入場待機列って座れますか?
330カタログ片手に名無しさん:07/12/31 06:55 ID:???
>>326
マジに言うと12時半
331カタログ片手に名無しさん:07/12/31 07:38 ID:???
>>329
7時前会場着くらいまでならね。
それ以降の列は座れない辺りに列作るから。
332カタログ片手に名無しさん:07/12/31 07:40 ID:???
うっかり寝過ごしてしまったのですが
開場到着8時だと入場は何時くらいになりますか?
東です
333カタログ片手に名無しさん:07/12/31 07:44 ID:???
今まで行こう行こう思って結局行かなくて、
かれこれ3年経ってて、
特別買いたい物ってのはないんだけど、

初参加だといつ頃駅に着けばそれなりに満喫出来る?
大手は無理でも一応同人誌は欲しいっす。
334カタログ片手に名無しさん:07/12/31 07:55 ID:???
昼ごろ、いってみれば?
335カタログ片手に名無しさん:07/12/31 07:56 ID:CisIqM..
初参加のみなさん、気負う必要は全く無いです。

有限会社コミケットは営利企業であり、
企業ブースのショバ代、カタログ、その他媒体での広告収入などを得ているため、
あ く ま で 皆 様 は お 客 様 で す 。

むしろオタクの自己肯定である「コミケの神聖視」を逆手に取って
無賃金で「スタッフ」を働かせたり(その分学生バイトより使えない人間だらけだが)
お客様である皆さんにくだらない「ルール」を押し付けようとしています。
中核である参加サークルに対しても、申し込みの段階からやたら横柄です。


もっと観光地感覚で遊びに来てください。
お待ちしています。
336カタログ片手に名無しさん:07/12/31 08:01 ID:???
>>333
13時に来い
その頃にはフリーになってる
337カタログ片手に名無しさん:07/12/31 08:02 ID:c3Tcatv.
なんでヲタって友人同士なのに
敬語で話したりさん付けで呼ぶんだろうか?
338カタログ片手に名無しさん:07/12/31 08:06 ID:???
おまえはもっと社会経験を積め
339カタログ片手に名無しさん:07/12/31 08:07 ID:???
>>334
>>336
即レスさんくす。

昼過ぎを目処に今から予定立てていきまっす。

全くと言っていいほどの初心者なんだが
何かマナーみたいなことある?
心構えするならここ見とけとか。やれとか。
340カタログ片手に名無しさん:07/12/31 08:17 ID:a4WEpFXs
西はどこに並べばいいんですか?
341カタログ片手に名無しさん:07/12/31 08:18 ID:c3Tcatv.
>>338
お前は早く彼女でも作れw
342カタログ片手に名無しさん:07/12/31 08:19 ID:???
>>339
邪魔なもんは持つな
順番は守れ
臭い香水とかつけんな風呂入れ
うんこ漏らすな
343カタログ片手に名無しさん:07/12/31 08:22 ID:???
10時過ぎにつく予定なんですが、入るまでにだいぶ時間はかかるのでしょうか
344カタログ片手に名無しさん:07/12/31 08:24 ID:???
欠損少女・小糸創作所あたりは昼前後に行っても買えますか?あと、趣味本を散策したいのですが、昼前後にいったらもう人いないとかないですよね?
345カタログ片手に名無しさん:07/12/31 08:26 ID:???
>>343
うん
346カタログ片手に名無しさん:07/12/31 08:28 ID:???
>>344
常に最悪考えて行動しなよ
特にコミケでは
後悔するのはあなた
347カタログ片手に名無しさん:07/12/31 08:48 ID:???
>>346
最善のメインプランと共に
最悪の場合に備えてのサブプランを常に想定しないとなあ

しかも、あの状況下では迅速な判断が明暗を分ける事も多々あるし・・・
348カタログ片手に名無しさん:07/12/31 08:49 ID:???
>>344
お前、それ昨日も聞いてたな
個別サークルの事なんかわからないし、答える気もない
心配だったらさっさと来ればいいだろ
349カタログ片手に名無しさん:07/12/31 08:51 ID:???
チケ入場したんだけど自分の行きたいサークルのところに早くから並んでいいの?
350カタログ片手に名無しさん:07/12/31 08:53 ID:???
9時半着のつもりなんですが11時までには入れますかね…?
351カタログ片手に名無しさん:07/12/31 09:18 ID:???
このスレとは関係ないのだが・・・。
コミケの事を放送した番組ってあったかなぁ?
352カタログ片手に名無しさん:07/12/31 09:20 ID:???
買った本にサインして貰いたいんだけどマナーとして一冊だけにすべき?
353カタログ片手に名無しさん:07/12/31 09:56 ID:???
>>351
そんなのいくらでもあるぞ
大半は好意的とはいえたもんじゃないが
354カタログ片手に名無しさん:07/12/31 10:01 ID:???
>>353
いや、今回のC73に関しての事で。
355カタログ片手に名無しさん:07/12/31 10:06 ID:???
>>352
そうね
356カタログ片手に名無しさん:07/12/31 10:10 ID:???
今回は携帯の移動中継車きてないからな
電話もメールも使えないから覚悟しろ
357カタログ片手に名無しさん:07/12/31 10:19 ID:???
え?携帯使えないんすか?
358カタログ片手に名無しさん:07/12/31 10:20 ID:???
今日が最後だー はじけるぞ^^
359カタログ片手に名無しさん:07/12/31 10:27 ID:???
jigブラウザやiモードもやられたからな。
360カタログ片手に名無しさん:07/12/31 11:16 ID:???
偽MIDI並びすぎワロタ
361カタログ片手に名無しさん:07/12/31 11:37 ID:???
Ezはまだ生きてるか。厳しいが

ようやっと落ち着いた(列動かんw)から遅レス
>>354
前日にどっかのニュースで開催されて混雑するみたいなのやってたと聞いた気がす
362カタログ片手に名無しさん:07/12/31 12:06 ID:???
今日初めて行ったが、始発と東側は初心者にはおすすめできない理由を身を持って体験した
あれは訓練されたヲタじゃないと無理だわ
次からは覚悟していけるから大丈夫だけどな
ともあれ、ここで質問に答えてくれたみんなに感謝
無事に目的の物を入手できました
363カタログ片手に名無しさん:07/12/31 13:02 ID:???
大学サークルの集中するエリアはどの辺りでしょうか?
364カタログ片手に名無しさん:07/12/31 13:04 ID:???
壁ってどういう意味?
ほかとは違いがあるの?
365カタログ片手に名無しさん:07/12/31 13:20 ID:???
>>364
 混雑回避のために壁際に大手&人気サークルが配置されている場所。或いは、サークルのこと。
シャッター前&脇よりちょっと落ちるが、「選ばれた者」だけの場所。
 大量搬入対応用に机の後ろの空間が広い。列整理人員用にサークル券が余分にもらえる(混雑対応を
自前でする義務があるということでもある)。
366カタログ片手に名無しさん:07/12/31 13:59 ID:???
俺様メモ

入場フリーの放送は12時ちょうど、夏コミ三日目とほぼ同時刻
その時点での西2から東1への移動所要時間は10分強
西ホール裏にソフトバンクの中継車を確認
367カタログ片手に名無しさん :07/12/31 14:01 ID:n0CGcYrc
本日31日は、何時頃までやっていますか?
6時頃いっても楽しめますか?
初音ミク関連に興味があります。
あとラブひなです。
368カタログ片手に名無しさん:07/12/31 14:02 ID:???
>>367
3日目はオールナイトなので大丈夫です
369カタログ片手に名無しさん:07/12/31 14:04 ID:n0CGcYrc
>>368
お返事ありがとうございます。ということは
年越しイベントとかあるのですか?
370カタログ片手に名無しさん:07/12/31 14:06 ID:???
>>369
マジレスすると16時まで
371カタログ片手に名無しさん:07/12/31 14:08 ID:n0CGcYrc
>>370
がーん。16時まで・・・。
もう無理ですね。
来年行きます!!
ありがとうございました!
オールナイトっていうのはファンの自主的な集いとか、そんなニュアンスですかね?
372カタログ片手に名無しさん:07/12/31 14:11 ID:???
>>371
いやそれ嘘レスだから。
本気にしてはいけない。
373カタログ片手に名無しさん:07/12/31 14:13 ID:vER3rC2k
>>363
西2 う とかに
374カタログ片手に名無しさん:07/12/31 14:19 ID:???
渡り廊下歩いてる時に外周の行列が見えた時は一瞬帰ろうと思ったけど
中は意外と空いてたんでビックリした
外周の行列は何だったの?
375カタログ片手に名無しさん:07/12/31 14:29 ID:???
有料休憩所はアナウンス聞こえんから拍手するなら出た方がいいよ。
376カタログ片手に名無しさん:07/12/31 14:56 ID:???
>>374
企業別、サークル列にならぶから」
大手のところは1000人とかならんで2時間またされる。
6時間またせて在庫がありませんとか抜かす京都の糞企業もいるので注意しよう!
377カタログ片手に名無しさん:07/12/31 15:07 ID:iXEuyi.I
いやー、初参加だったけど予定通りの戦果をあげれてよかったよかった。
このスレの人たちのおかげです。また今度も来たいと思いました。冬に。

感想:やはりキャリーバックは邪魔・服やら鞄より靴大事・始発で行けば企業大抵買える・やはり3日目すごかった。
378カタログ片手に名無しさん:07/12/31 15:17 ID:???
http://hobby-channel.net/content/view/3936/67/

こういうサイトって写真掲載許可を貰ってアップしてるんですかね?
379カタログ片手に名無しさん:07/12/31 15:32 ID:???
夜行バスの時間が22時なんだがどこで時間稼ぎゃいいんだ
380カタログ片手に名無しさん:07/12/31 15:35 ID:???
今年もコミケ客狙った年越しイベントってありますか?
381カタログ片手に名無しさん:07/12/31 15:40 ID:???
鷲ノ宮神社でヲタが大量にぶわーーーっているの。きんもーーー☆
っていうイベントがあります
382カタログ片手に名無しさん:07/12/31 15:58 ID:???
朝8時45分までに戻って来てって言われたけど列が動いたのは10時すぎだった
毎回こんな感じなの?
383カタログ片手に名無しさん:07/12/31 16:14 ID:???
そりゃ10時会場だもの
384カタログ片手に名無しさん:07/12/31 17:06 ID:X7ppRY4Y
評論初参加で4時前に100部(本1冊)完売しました。
これはこのジャンルでの販売数の中でどれくらいの位置ですか?
夏は200部を目指したい。
385カタログ片手に名無しさん:07/12/31 17:24 ID:???
今日初参加してきた。

8時過ぎに並んだけど目当ての京アニは全然だった。
まあ無理ならいいや程度だったけど。
別の日なら同じ時間でも買えたような感じだったのに。やっぱ3日目じゃダメだね。

他には特に目的もなくブラブラしてただけだけど楽しめたよ。
こういうことにアツくなれる人たちがたくさんいる日本に生まれてよかったw

このスレもいろいろ参考になりました。ありがとう。
次また行くかはわからないけど、今度は逆に質問にも少しは答えられるかもな

長文スマソ
386カタログ片手に名無しさん:07/12/31 17:40 ID:???
会場うろついてる時、ソフトバンクのユニフォーム着てる奴居てワラタwww
しかも、ビジター用の。
阪神のホーム用ユニフォーム着てる奴も居たな…。
俺もマリナーズの帽子被ってたし、野球ヲタもコミケ行くんだな。
387カタログ片手に名無しさん:07/12/31 17:40 ID:???
評論って、内容によるんじゃ。
でも似たジャンルで出たいかも。
どんな感じか知りたいなー。
388カタログ片手に名無しさん:07/12/31 17:42 ID:???
9時移動とかぬかしておいて、そのまま列固定しやがったな。
2年前は無かったこと。
運営の誘導が慣れなのか、教育不足なのかしらないが
嘘はよくないな。

よいうわけで猛省してほしい。
389カタログ片手に名無しさん:07/12/31 17:44 ID:???
つか 開幕、閉幕時に拍手ってホントにあんの?
1日目の始め(9時くらい?)と3日目の終わり(17時くらい?)でおk?
390カタログ片手に名無しさん:07/12/31 17:48 ID:???
会場内では3日間とも開場10時に拍手してる。
昔は一般列でも拍手してたけで最近してるやつ見ないな。
391カタログ片手に名無しさん:07/12/31 17:49 ID:???
俺は2,3と参加したけど拍手したね。

まわりしらけてる奴多いよな。
せっかくの巨大文化祭なんだから、乗ってこいよと。
392カタログ片手に名無しさん:07/12/31 17:56 ID:???
初参加で三日目行って来ました。
西館の同人で死にそうになりましたがなんとか生還できました。
西であの状態なら東はきっと地獄でしょうねw

このスレで質問に答えて下さった方、ありがとうございました(^^)/
393カタログ片手に名無しさん:07/12/31 18:04 ID:???
初参加だったけどおかしな奴が多かったな
394カタログ片手に名無しさん:07/12/31 18:06 ID:???
初参加で西と東回ったらふくらはぎ爆発するかと思ったよ
395カタログ片手に名無しさん:07/12/31 18:07 ID:???
鉄道スペースだと閉会の拍手の後、三三七拍子+万歳三唱するんだけどな
基本的に騒ぐの禁止なコミケで、それは黙認されてる
※カタログ、スタッフ一言より
396カタログ片手に名無しさん:07/12/31 18:15 ID:???
>>394
俺は結構ラクだったけどな〜。大手回らなかったからか
397カタログ片手に名無しさん:07/12/31 18:28 ID:???
今日有名な声優さんっていました?
398カタログ片手に名無しさん:07/12/31 18:30 ID:???
>>388
え、実際の列移動の1時間位を予定時刻としてアナウンスするのって毎度の事だろ
少なくともC67以降はそうだった筈
399カタログ片手に名無しさん:07/12/31 18:32 ID:???
一時間前位 に訂正
今朝も8:30から列移動準備開始って言われたけど
実際は9:30以降だったよ 東の34列目では

トイレ行ったりしてる人の為の配慮かと
400カタログ片手に名無しさん:07/12/31 19:07 ID:???
東待機は拍手できないくらいギュウギュウだったよ
401カタログ片手に名無しさん:07/12/31 21:01 ID:???
東の26列はボランティアの二度目の暗黙の了解が効いたからなw
でも結構拍手してたんじゃね。
402カタログ片手に名無しさん:07/12/31 21:55 ID:???
同人本買ったときにサークルの人、その本を書いた人に話しかけるのって迷惑になる?
ほかに買ったりしてる人がいっぱいいるなら当然やめるけどね。
403カタログ片手に名無しさん:07/12/31 21:57 ID:???
迷惑にならんよ
404カタログ片手に名無しさん:07/12/31 21:58 ID:???
>>402
後ろに並んでいても、2〜3声をかけるだけなら全然平気。
「応援しています」「新刊楽しみです」「頑張ってください」など

周りに誰もいなくても、友達でもないのに5分以上居座るとかは迷惑になりかねん。
話すネタ、相手も自分も困るだろ。
405カタログ片手に名無しさん:07/12/31 22:00 ID:???
スケブ描いてもらったのを晒してる人がいるんだけどどうなのそういうのって
406カタログ片手に名無しさん:07/12/31 22:02 ID:???
スケブ頼み損ねた俺からすれば殺してやりたい
407カタログ片手に名無しさん:07/12/31 22:08 ID:???
>>402
それ今回初めてできて満足な私がここに。
408カタログ片手に名無しさん:07/12/31 22:12 ID:???
西にめっさ美人な同人作家いたな
参加者と話しながらスケブ書いてたわ
409カタログ片手に名無しさん:07/12/31 22:13 ID:???
見たかった・・・美人
410カタログ片手に名無しさん:07/12/31 22:39 ID:???
初参加ですが、皆さんのアドバイスの
おかげで特にトラブルもなく、
一応シャッター前も含めて
目当てのものはひととおり買えました。
ありがとうございました。
411カタログ片手に名無しさん:07/12/31 22:47 ID:???
初めてだったけど結構面白かった!
委託じゃ買えないのも沢山あったし、コスプレもバリエーション豊かで飽きなかった。結構可愛い初音ミクがいたのと、でっかい尻を揺らしながら階段上がってたブルマ(バニーver・男w)が印象に残ってるw
ただ、後で回ろうとしてた準大手が売り切れてた…
あと徹夜きつすぎワロタ
412カタログ片手に名無しさん:07/12/31 22:56 ID:???
初参加の人たち
コミケ楽しめて良かったね
413カタログ片手に名無しさん:07/12/31 22:57 ID:???
まぁ徹夜はサークルに友人がいるorコミケスタッフでない限り、
目的のサークルに行く場合避けられない壁だし。
同じ徹夜組でも整理券前組と整理券後組&ノーナンバーズとは雲泥の差があるけどな。
414カタログ片手に名無しさん:07/12/31 23:00 ID:???
徹夜すんな
415カタログ片手に名無しさん:07/12/31 23:01 ID:???
徹夜は大手壁行く人以外必要ないよ
今日でよくわかった。
416:カタログ片手に名無しさん:07/12/31 23:02 ID:i0zGIGng
11時くらいにポケットから地図が・・・あんなにがんばって記入したのに・・・
417カタログ片手に名無しさん:07/12/31 23:05 ID:???
>>416
よく見る光景だが(´・ω・)カワイソス
418カタログ片手に名無しさん:07/12/31 23:05 ID:???
>>413-415

こちらコミックマーケット総合 現地実況スレ その87
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1199093758/

徹夜議論は向こう池
419カタログ片手に名無しさん:07/12/31 23:18 ID:???
たしか拾った配置表を晒そうぜ!みたいなスレが昔あったような気がするなw
今もあるのかな

共同とかでなくしたらシャレにならない場合は
予めコンビニとかでコピーとっておくなりデジカメで撮影しとくなりしよう

個人でマターリまわるつもりで無くしたのなら
もう諦めて完全ランダムで立ち読みしてまわって
未知のサークルを発掘するのも楽しいよ
420カタログ片手に名無しさん:07/12/31 23:18 ID:c1c9r74M
なんでスーツで着てる人が大勢いるの?
421カタログ片手に名無しさん:07/12/31 23:21 ID:R4Gb4Nkg
山登るようなフードつきのあったかい服着てるのに、下はペラペラの青ジーンズか綿パンに
足元はいわゆるダンロップとかのハイテクシューズな人がたくさんいたけど
ああいう靴って通気性も抜群で寒い気がするんだけど
なんなんだろう?寒い用の格好してるのにどこか抜けてるというか
なんなんだろう?
422カタログ片手に名無しさん:07/12/31 23:22 ID:???
ファヲタか
423カタログ片手に名無しさん:07/12/31 23:22 ID:c1c9r74M
>>421
服装にはこだわらないから
424カタログ片手に名無しさん:07/12/31 23:24 ID:???
>>420
考えられるのはこんなとこか。
どれでも好きなのを選ぶが良い。
1・敢えて場違いなスーツでウケ狙い
2・ビジネス的な用件で該当作家のいるブースを巡回中
3・会社から強引に時間作って来た、所謂着の身着のまま状態
425カタログ片手に名無しさん:07/12/31 23:32 ID:???
島中回ってたパース?かどっかの編集者見かけたけど、普通にコートにジーンズだったなあ
初めての挨拶回りとかでないんならスーツでなくてもいいのか、ってことはないだろから
個人的に一般参加のついでに顔見知りの人に挨拶してたのかな?
3日目行ってきました

11時着で何の問題も無く東5に到着
きちんと本の内容を拝見しつつ
らき☆すたを中心に目的のサークルはすべて回れました(壁側大手を初めから避けてたし)

そのあと島角、偽壁、後男性向け、創作とじゅうたん爆撃
カタログでいいなと思ったのはなんかいまいちなことも多かったですが
気軽にペラ見した予想外の出会いに十分満足しました

よく考えたら11時から4時までずっと歩いてた…
でもそんなことをぜんぜん感じないいいお祭りでした

帰って体重量ったら2.5キロやせて目標体重クリアしてた…
チョココロネとお茶だけで歩き回ったしな

とにかくここで質問しておいて正解でした
答えてくれた人感謝です!!!



ビール飲みながらお宝鑑賞しつつ年でも越します
427カタログ片手に名無しさん:07/12/31 23:48 ID:???
>>426
えらい!
初心者として非常に上出来な優等生的参加振りだ。
428カタログ片手に名無しさん:08/01/01 00:11 ID:???
初参加の俺が始発で行ってみた。
あれは地獄だなw
正直圧死するかと思った。
国際展示場駅の改札前で押されて改札に挟まり死ぬかと思たわwww
毎年3日目はあんな調子なんだろうか。
まあ、何だかんだ言って壁大手含めて目当てのものはあらかた買えたから満足満足。
皆様お疲れ様でした。
429カタログ片手に名無しさん:08/01/01 00:35 ID:???
>>421
980円の安靴と革靴と長靴以外の存在を知らねーよバーカ。
430カタログ片手に名無しさん:08/01/01 00:44 ID:???
東海から初参加で3日目のみ行ってまいりました。
夜行列車で東京に着いたのが5:20くらいで、もうピークは過ぎていたのか、
さほど人にもまれる訳でもなく、普通に並べました。

事前に目星付けたサークル(主に百合)はマイナー所ばっかりだったので、
待つこともなく全て入手。
あとは終了までIT関連なり、音楽なり、エロゲなり、
ひたすら練り歩いたのですが、>>426の方と同じく、
想定外の出会いがたくさんあって夢のような時間でした。
事前にカタログ、ネットの情報その他で調べまくったことが
一日を通じて役に立ちました。

正直、コミケがここまで素晴らしいとは思いませんでした。
鈍行で帰宅した今でもなお、幸せ気分が抜けませんw
431カタログ片手に名無しさん:08/01/01 01:00 ID:???
取り敢えずヲタクをするのにも体力と財力が必要だと理解した
432!omikuji!dama:08/01/01 01:33 ID:???
>>431
おれも思った
433カタログ片手に名無しさん:08/01/01 01:44 ID:???
余韻がハンパねぇです、ほんと・・・
434カタログ片手に名無しさん:08/01/01 06:49 ID:???
初日から3日目まですべてに参加すると
元旦だというのに寂しい気持ちでいっぱいだ
435カタログ片手に名無しさん:08/01/01 07:07 ID:???
最後の一冊を経験した
嬉しかったなぁ
436カタログ片手に名無しさん:08/01/01 07:29 ID:???
3日目万歩計によると16,000歩程度歩いたようだ.
11kmくらい
437カタログ片手に名無しさん:08/01/01 08:56 ID:???
ピカチュー万歩計が出たときつけていったが3万歩超えてた。
438カタログ片手に名無しさん:08/01/01 13:43 ID:???
島の中にある小手サークルの3割くらいの人が、イベント中にお絵かきしてたんですが、
なんでお絵かきするんですかね?
あんなうるさい環境で、何で家でもできるお絵かきをしてるのか不思議なのですが。
やっぱし描くことが好きな人は、日常生活でも常になにか描いてるのでしょうか?
439カタログ片手に名無しさん:08/01/01 13:46 ID:???
スケブでも描いてたんじゃないの?
440カタログ片手に名無しさん:08/01/01 13:47 ID:???
初めてサークル参加したのですが
本を他人に買われるのを想像してびびって逃げました
連絡なしで逃げた場合もう二度と当選しないって本当ですか?
小さいイベントからやり直そうと思っているんですが
441カタログ片手に名無しさん:08/01/01 13:57 ID:???
コミケ数日前にはカタログがどこにも見当たらなくなりましたが
カタログって何部ぐらい出回っているんですか?
442カタログ片手に名無しさん:08/01/01 14:05 ID:???
>>439
いやーお客さんいない人もいたし、スケブという感じではなかった。
そもそも、スケブって中、大手サークルの人がやるもんで、小さいサークルに
スケブ頼む人なんているんですかね?
443カタログ片手に名無しさん:08/01/01 14:05 ID:???
>>440
お前は何のために参加したんだ?

>びびって逃げました
どうみてもダミーサークルです。本当にありがとうございました。
444カタログ片手に名無しさん:08/01/01 14:06 ID:???
>>441
数万部は売ってるらしいよ。
それはそれとして、数日前には店から引き上げて、会場販売分に回してるはず。

当日必要なのは会場であって、店に売ってても仕方ないからな
445カタログ片手に名無しさん:08/01/01 14:11 ID:???
>>441
今度からは発売してから一週間以内に買おうぜ
発売日は公式のページやら参照
446カタログ片手に名無しさん:08/01/01 14:12 ID:???
>>442
人生いろいろ趣味もいろいろ
447カタログ片手に名無しさん:08/01/01 14:26 ID:???
>>442
大手は忙しいし、スケブは小〜中サークルに頼むもんかと思ってた
448カタログ片手に名無しさん:08/01/01 14:33 ID:???
>>428
交通利便上及び個人的都合上での臨海線使用は仕方ないが
もし、そうでなければ初心者に対して3日目の臨海線使用はお勧め出来ないねえ

あなたが仰るとおり3日目(男性向け日)では
展示場駅に着くなりダッシュの津波&改札でのクラッシュと後続からのプレスが酷いので
安全性&コストにての余裕を持たせるならバスが一番だとお勧めしたい
バスも多少圧迫感があるのは否めないが
臨海線、ゆりかもめ等での通勤満員電車を凌ぐ圧迫感に比べれば遥かにマシであると思う

見方を変えれば
徹夜組(これは最低)と始発時間に会場入りする組(見様によるがグレーゾーン)が前にいる事を考えた場合
5分や10分の会場入りの差で以って「大手は買えるか!?買えないか!?」というボーダー上にいるというよりも
「大手ねえ・・・ま、買えりゃラッキーだな」程度の諦観半分でもって考え
「あんなに無理して怪我や体調不良になるくらいなら、余裕のある会場入りルート&時間で行った方がマシ」
という考え方にスイッチした方が、もっと楽しめると経験則で俺は結論付けている

ちなみに、ニコニコで展示場駅改札でのオタ津波映像を見ると
臨海線未使用だった人でも、3日目臨海線が如何にハードな状況かが分かりますw
449カタログ片手に名無しさん:08/01/01 14:35 ID:???
有名な人にだけ頼む、というものでもない>スケブ
むしろ無名な人を覚えておきたいので頼むという趣向のほうが強いかもだな
450カタログ片手に名無しさん:08/01/01 15:04 ID:???
>>441
カタログは参加者数よりも少なめに刷るものらしいよ。
普通の本と違ってイベント終了後に余っててもしょうがないから
当日までに確実に売り切れる数しか作らないんだそうだ。
451カタログ片手に名無しさん:08/01/01 15:05 ID:???
>>449>>446>>447
画かいてる人について教えてくださりありがとうございます。
あともう一つ気になったことがありました。それは壁サーについてなのですが、現在、多くの壁サーがありますが、
島のお誕生日席にも壁並の人気サークルがあります。この人気サークルは今後人気が上がっても、壁が埋まってるし、
現在の壁サーを島に戻すことは難しいため、とりあえず誕生日席で配置されると思います。
近年、コミケ参加者が増えてることもあり、壁サー並のサークルが増え続け、混乱するということは今後は考えられるのでしょうか?
現在の壁サーを島に戻すわけにはいかないし、かといって島で壁並に人気のサークルを壁にしないわけにはいかないし、
そこら辺はどうやって今まで対処してきたのでしょうか?

あと、コミケベテランの人からみたら、将来壁サーになりそうだな、という有望サークルが島中に結構いたり
するものなのでしょうか?
長文ですが、わかる方いたら教えてください。
中手の人たちは成長して壁サーになるとこもあるのに、その壁がつまっている状態をどうやって対処しているか知りたいです。
452カタログ片手に名無しさん:08/01/01 15:16 ID:???
>>451
壁サークルがいつまでも人気あると思ったら大間違い。
ジャンルバブルが過ぎたり飽きられて行列が少なくなったところは誕生日席などに戻されたりするよ。
453カタログ片手に名無しさん:08/01/01 15:19 ID:???
>>451
うちの話で言うと、壁になったり島中になったりしてる。
カッタみたいに、毎回シャッター前が定番っていう殿堂入りを想像してるのかもしれないけど、それ以外の
壁なんて殆どこんなもんだよ
454カタログ片手に名無しさん:08/01/01 15:21 ID:???
島中ってのは違うか。偽壁だな
455カタログ片手に名無しさん:08/01/01 15:21 ID:???
人気は永久に上り調子というわけではないから…
東館のMの列なんかは
そうやってかつて外周で大人気を博したサークルの養老院みたいになってる
456カタログ片手に名無しさん:08/01/01 15:22 ID:???
>>452 >>453
そうなんですか。でも、壁サー=画力があって、同人が上手いというわけだから、
素人考えからしたら、人気は衰えないと思うのですが、
同人の人気ってなんなんですかね?
ってか>>453は実際壁サークルってすごいですね。
457カタログ片手に名無しさん:08/01/01 15:24 ID:???
>>454
偽壁ですか。たしかに偽壁付近のところに好きなサークルが何サークルかありましたわ。
>>455
カタログみてみます。
一度落大人気を博した後、復活はしないものなのですかねぇ?
458カタログ片手に名無しさん:08/01/01 15:27 ID:???
すこし考えてから書き込まないとアホだと思われるぞ
459カタログ片手に名無しさん:08/01/01 15:34 ID:???
>>456
同人の世界はプロデュース力が一番ものを言う。
どんなに上手くてもマイナージャンル在籍だったり、
メジャーにいてもロクに宣伝しなかったりすると
「何でここまで描ける人が埋もれてるんだ!?」
的な状態になる事なんて全然普通。
壁大手の人の本をジャンルの全く違う島中に委託して、それを告知しないでおくと
当日はビックリするほど売れなかったりなんてのもよく聞く話。
460カタログ片手に名無しさん:08/01/01 15:35 ID:???
うまいだけじゃ売れないよ流行もあるし
それに売れ始めて手を抜く輩もいる
シャッター前みたいに無条件で買う信者でも居れば別だが
常に努力しないと壁は維持できない
461カタログ片手に名無しさん:08/01/01 15:44 ID:???
お金な意味で言うのではないんだけれど
コミケ、同人って株式市場か先物取引市場みたいな認識でおk?
462カタログ片手に名無しさん:08/01/01 15:46 ID:???
全員が全員デビューすることを夢みているわけじゃないから
その例えはどうなんだろう

雑誌編集者とかからみればそりゃお宝が眠ってる夢のある場所だけど
実際は濁流の中から砂金さがすようなものだ
463カタログ片手に名無しさん:08/01/01 15:59 ID:???
>>461
 コミケに何を求めているかで、そうとも言えるし、まったく違うとも言える。
 今や「コミケとは○○だ」と言いきれる人も言葉もないだろう。
464カタログ片手に名無しさん:08/01/01 16:05 ID:???
つーかその「将来有望な誕生日席サークルの影響で」爆発的に買い子が増えなければ、
処理に困る程あちこちに壁並の列はできないから大丈夫だよ
列のある場所が移ってくだけだ
壁の列が落ち着いた後なら内壁でもけっこう人ためておけるし
で、そうこうしてるうちに壁サークルも入れ替わる
人の興味も移る
465カタログ片手に名無しさん:08/01/01 16:08 ID:???
>>463
自分にとってはコミケとは解放だな
466カタログ片手に名無しさん:08/01/01 16:26 ID:???
>>457
参加ジャンルとかによって違う。
後は、商業の仕事やったかどうかとか。

本人の画力が高くてもマイナージャンルが好きだからそれで参加って人も多い。
でも、何気に請けたゲームの仕事がヒットして、それでファンが買いに行って…という場合も。

流行り廃りとか、状況によって左右されまくりだよ
467カタログ片手に名無しさん:08/01/01 16:38 ID:???
本読んでみて、俺が読みたかったのはコレだって気づかされることがある。
コミケって宝探しみたいなもんじゃない
468カタログ片手に名無しさん:08/01/01 17:01 ID:???
そう思う
島中にも、今までいったことなかったジャンルの壁などにも、宝は眠ってるよな

小説同人誌は地雷ばっかりと思っていた時期もありました
あそこ以外はまだ買うの怖いけど、本当に面白いものはあるもんだ
469カタログ片手に名無しさん:08/01/01 17:12 ID:???
>>468
8割くらいは2度と買う気おきないな。小説は。
最近は買ってないけど、アフレコサークルもしんどかった。
470468:08/01/01 17:42 ID:???
>>469
まったく同感。小説は怖い。初物買いは出来ん。
委託が待てないくらい欲しいのは一箇所だけだな。
そこも同人小説だけで偽壁とか壁になってたのに、ついに商業デビューしちまった。
面白いからいずれはそうなるだろうと思ってたけど…少し複雑で寂しかったりもする
471カタログ片手に名無しさん:08/01/01 18:08 ID:???
小説はどうだか知らんけどマンガの方は
大手になるにつれてクオリティ低下するわ買いづらくなるわで散々だから
大きくならないで欲しいとか思ってしまう。
472カタログ片手に名無しさん:08/01/01 18:23 ID:???
友達が買った島中サークルの本を見せてもらったら
かなりツボにはまってしまった。
委託はやってなくて次は夏コミまで買える機会は無いらしい。

ああ、見せてもらうんじゃなかった('A`)
473カタログ片手に名無しさん:08/01/01 18:45 ID:???
>>472
ちょwwww
気持ちはわからんでもないがそこはそういう本に出合えたことを喜んどけよwww
474カタログ片手に名無しさん:08/01/01 18:50 ID:???
夏までその気持ちを温存できるか
夏にチェックしたときにそのことを思い出せるか
も楽しみの一つなんだぜ
475カタログ片手に名無しさん:08/01/01 19:21 ID:???
島中だと既刊持ってくること多いから後で発見したときは
次回には全部くれって言うようにしてる
476カタログ片手に名無しさん:08/01/01 21:44 ID:???
島中だから後で行っても大丈夫ってまわりの人に聞かされたが、実際に行ってみたら売り切れてて泣いた
今振り替えると誕生日席でした

あと、みんな結構良い車&単車乗ってるなあ…と。痛車多かったけどw
477カタログ片手に名無しさん:08/01/01 21:49 ID:???
>>476
そういうこともあるわな
478カタログ片手に名無しさん:08/01/01 21:55 ID:m4jsK.dw
いいな、コミケ行けて、田舎だから行けねーよ・・
479カタログ片手に名無しさん:08/01/01 21:55 ID:???
>>478
お前はコミケに来てるのが都市圏の住民だけだとでも思ってるのか。
480カタログ片手に名無しさん:08/01/01 21:56 ID:???
あまり大きくない所が人気のある所ってのは大手以上に辛い場合が多いね

そういうところこそ朝一に突撃するようにしているけど
481カタログ片手に名無しさん:08/01/01 21:57 ID:???
大阪から参加してる。
普通電車乗り継いで約八時間、いざとなれば新幹線や飛行機も使えるから割と楽な場所だ。
沖縄の学生とかは大変なんだろうなぁ。
金無いし。
482カタログ片手に名無しさん:08/01/01 21:59 ID:???
そこまで大人気って程じゃないサークルが
「今回は諸事情により500枚限定です><」とかいうから
朝一でわざわざ西に突撃したら山積みガラガラで泣いた。
483カタログ片手に名無しさん:08/01/01 22:00 ID:???
田舎だからいけない、とかその手のレス見るとむかつくな。
みんなそのために金貯めたりがんばってるのに。
田舎だって程度で行けないとか抜かすのは要するにそこまでの気持ちがない、
ってことじゃん
484カタログ片手に名無しさん:08/01/01 22:00 ID:???
社会人になってから
少しばかり余裕ができたので
以前よりたくさん買ってます@地方人
485カタログ片手に名無しさん:08/01/01 22:01 ID:???
>>482
買えただけ良かったじゃないか・・・
486カタログ片手に名無しさん:08/01/01 22:02 ID:???
>>459 メカニカルペンシルの新刊が3日目は結構余裕で買えた。
委託先のサークルの人には申し訳なかった。
487カタログ片手に名無しさん:08/01/01 22:03 ID:???
>>482
運が良かったんだよ
488カタログ片手に名無しさん:08/01/01 22:07 ID:???
今回、新興コミック誌に連載持ってるプロの人が
島中サークルだったんで、驚いた。
案の定列出来てたけど。本人曰く「連載効果?」

絵は凄く上手い。多分壁の人よりも絶対的な画力は上だと思う。
色々あるよね。
489カタログ片手に名無しさん:08/01/01 22:11 ID:???
abと合同サークルで6種類並べられてた
好きなサークルのだけ買いました
何か申し訳ない感じがした初参加の俺です
490カタログ片手に名無しさん:08/01/01 22:25 ID:???
>>489
あるあるw
隣と合併販売で2列になってて、目当てじゃない方側に並ばされちゃった時ちょっと申し訳ない
491カタログ片手に名無しさん:08/01/01 22:26 ID:???
>>488
というより、配置するのはコミケ開催より数ヶ月前だから、配置後に連載始まったり人気でたりすると
準備会側じゃどうしようもない。

その新興コミック誌の発行時期によっては、多分そんな感じで突然人気出た人なんだと思う
492カタログ片手に名無しさん:08/01/01 22:29 ID:???
コミケ後は、
体調を崩す香具師が多いと聞いたのだけど
少しばかし筋肉痛になっただけで済みました
493カタログ片手に名無しさん:08/01/01 22:35 ID:???
>>492
疲れもあるけど、祭りの反動で無気力になりやすいんだよな。
494カタログ片手に名無しさん:08/01/01 22:40 ID:???
うむ。しかも正月だしな
495カタログ片手に名無しさん:08/01/01 22:52 ID:???
>>488
島中行列で思い出したが
C70西でとあるFLASHアニメで使われたもんだからっていうことで島中なのに大行列が出来て
対応がグダグダだったり(予約分まで普通に売っちゃったらしい)シャッターに急遽移動するなり握手会始めたり
周りのサークルが本を落とされたりしたとかでパニックになった音楽サークルがあったな・・・
ネタ古くてスマン
496カタログ片手に名無しさん:08/01/01 22:55 ID:UQi5Vdpk
浅ましいの一言だわ。
497カタログ片手に名無しさん:08/01/01 22:57 ID:???
ああ、あの大顰蹙かったところな
サークルもアレなら、購入層もアレだったという
498カタログ片手に名無しさん:08/01/01 23:06 ID:???
参加しばらく自粛するんだったっけ
499カタログ片手に名無しさん:08/01/01 23:10 ID:???
自粛って言うかペナルティーでそ
500カタログ片手に名無しさん:08/01/01 23:23 ID:???
おぼろげな記憶にあるんだが販売直前に著作権者からクレームが入ったとかで
同人ゲームだかなんだかが売れなくなったサークルってなかったっけ?
501カタログ片手に名無しさん:08/01/01 23:24 ID:???
どこだよ
502カタログ片手に名無しさん:08/01/01 23:27 ID:???
>>500
あったあった。
ドラかなんかじゃなかった?
503カタログ片手に名無しさん:08/01/01 23:27 ID:???
>>500
そういう事があったのは覚えてるが名前が出てこない
504カタログ片手に名無しさん:08/01/01 23:28 ID:???
ドラえもん
アンパンマン
ガチャピン

あたりのどれかな気がする。
505カタログ片手に名無しさん:08/01/01 23:29 ID:???
>>500
マリグナだよな?
506カタログ片手に名無しさん:08/01/01 23:29 ID:???
すげー祭りになったなあというかすかな記憶だけがある
507カタログ片手に名無しさん:08/01/01 23:29 ID:???
>>505
そんな名前だった
508カタログ片手に名無しさん:08/01/02 00:28 ID:???
>>483
江戸川区民だがもしも関東じゃなかったら俺は行かないけどなw
交通費に片道2000円以上出すのはバカらしいからな
509カタログ片手に名無しさん:08/01/02 00:36 ID:???
>>508
二万弱(´・ω・`)ショボーン
510カタログ片手に名無しさん:08/01/02 00:45 ID:???
>>508
埼玉県民の俺は往復3k行かないぐらい
ギリギリだと思ってる
511508:08/01/02 00:46 ID:???
>>509
目的の違いだろう
俺みたいに近いのはまず観光なんて気分にはまったくならないからその分は加わらない
泊まりや東京観光もかねて来てるんなら旅行代と思えばアリだとは思うよ。まあそれでもさすがに毎回参加は飽きないのか?と思うが
サークル組なら別だけどな
ただ何万も使って一般参加でコミケだけが目的で早々に帰宅ってのはさすがに理解出来ないw
512カタログ片手に名無しさん:08/01/02 01:03 ID:???
近場に住んでて購入予定品のマージンや通販代が交通費上回るようなら十行く価値はあると思う
俺は地方に住んでて交通費が万超えたら通販で済ませそうだな…
513カタログ片手に名無しさん:08/01/02 01:17 ID:???
・交通費4万
・一般参加
・夏冬参加
・三日間フル参加
・一人で参加、友人知人なし
の俺が通りますよ…
514カタログ片手に名無しさん:08/01/02 01:18 ID:???
>>512
通販で買えないものを買いに来るんじゃないかなぁ
515カタログ片手に名無しさん:08/01/02 01:35 ID:hMN3bRys
二日目イエティの無料配布を見てたらそのままオタの波に流された
初参加でコミケ洗礼とでも思う様にする。
516カタログ片手に名無しさん:08/01/02 01:47 ID:???
物より想い出だ
517カタログ片手に名無しさん:08/01/02 02:04 ID:???
人の波に飲まれるってのを初めてリアルに体験した
518カタログ片手に名無しさん:08/01/02 02:32 ID:hMN3bRys
>>517
イエティ参加者?
519カタログ片手に名無しさん:08/01/02 02:40 ID:???
で結局、3日目は始発でも東西合わせて数万人は居た
guest
521カタログ片手に名無しさん:08/01/02 02:43 ID:???

アホったw
522カタログ片手に名無しさん:08/01/02 02:45 ID:???
>>513
カワイソス
一緒に行動してやってもいいんだぜ?
523カタログ片手に名無しさん:08/01/02 04:31 ID:???
地方の奴で車とかが趣味な奴は、お台場までのドライブみたいな感じで楽しんでるきてる人おおかった
印象がある。
524カタログ片手に名無しさん:08/01/02 07:56 ID:???
>>513
あれ、俺がいる・・・
何時書き込んだっけ・・・
525カタログ片手に名無しさん:08/01/02 08:05 ID:???
>>513
サークルを始めれば、友達とかもできるんじゃね?
526カタログ片手に名無しさん:08/01/02 08:36 ID:???
そういや、今年は軍事も一日に移ってたし二日目なんもやることなかったな
527カタログ片手に名無しさん:08/01/02 08:43 ID:???
今年も12/31まで開催だとキツイ。
528カタログ片手に名無しさん:08/01/02 08:58 ID:JkL33IFo
チケットなくして当日再発行してもらったんですが
今日チケが見つかった
このチケ準備会に返せばいいのかな?
そしたらペナって消えますか?
529カタログ片手に名無しさん:08/01/02 09:01 ID:???
>>528
見つかったなら送っとけ。
530カタログ片手に名無しさん:08/01/02 09:07 ID:lRw8d7v2
今年の夏コミの日程頼む
531カタログ片手に名無しさん:08/01/02 09:12 ID:???
7/21〜8/31









のどれか
532カタログ片手に名無しさん:08/01/02 09:21 ID:???
8/15〜17の予定
533カタログ片手に名無しさん:08/01/02 09:43 ID:???
コスプレ広場のコスの傾向って日によって違いますか?
例えば2日目は女性向けの(どんなだ)が多いとか
534カタログ片手に名無しさん:08/01/02 10:09 ID:???
今回は初陣でした
やっぱコミケ行ったことある連れと行った方がいいですよ
535カタログ片手に名無しさん:08/01/02 10:52 ID:???
>>513
俺も毎回そんな感じだぞ。
交通費が往復で3万程度ってことくらいしか違いがないわ。
でも別に珍しくもないんじゃね。
536カタログ片手に名無しさん:08/01/02 11:27 ID:???
サークルさん「どうぞ、読んでいってください!!」
俺「はぁ、では」
俺「・・・(10秒くらい経過)」
俺「ありがとございした」
・・・なかなか去ることができなかった
537カタログ片手に名無しさん:08/01/02 11:39 ID:t84EHJqs
冬コミ限定の参加にすることにしたよ。あの人混みの中を夏に参加したくないしね。
サークルで手に取った本は買うようにしたよ。お祭りだしね、御祝儀代わりにwただ贔屓のサークルさんに声をかけれなかったのが唯一の悔いだね〜今度の課題だ。
今度からは教えれる側になるわけだな、一歩階段を登ってしまったわw
538カタログ片手に名無しさん:08/01/02 12:11 ID:???
>>533
割と違うかな。
二日目はやっぱ女性向けのジャンプ系とかのコスが多く、
女性も男キャラのコスプレ率が高いけど
三日目は女性のほとんどは秋葉系のいかにもな萌えコスをする人が多い。
あと三日目はゆるキャラ系とかマクドのドナルドとか軍事系とか過激派とか
他の日では浮くような面白いコスプレも多い。
539カタログ片手に名無しさん:08/01/02 12:49 ID:???
ドナルド、カーネルおじさんの夢のコラボがあったな
540カタログ片手に名無しさん:08/01/02 13:26 ID:???
初参加だったけど、このスレ本当に参考になった!
おかげで目当ての8割は買えたし、いい1日が過ごせました
熟練者のみなさん、ありがとう!!

あと、年越しそばの質問で「かんだやぶそば」を奨めてくれた人…
すいません、コミケ行列疲れの後で、更にあの行列は無理でした…
コミケ行列と違って回転率は悪いし、何時間待ちなんだろう…ってくらい
奨めてくれて申し訳ないですが、妥協して近くの「松竹庵」ってとこで食べました
541カタログ片手に名無しさん:08/01/02 13:51 ID:???
自分は今年が初参加でしたが、このスレのお陰で満足いく内容となりました!

情報提供してくれた皆ありがとう!

542カタログ片手に名無しさん:08/01/02 13:58 ID:???
次のコミケはスタッフ参加してみたいな・・・
でも本欲しいしなぁ
悩む
543カタログ片手に名無しさん:08/01/02 14:02 ID:???
今回初参加でしたがここのスレが参考になりまして目当ての本買うことができました!

みなさんありがとうございます

544カタログ片手に名無しさん:08/01/02 14:41 ID:???
2日目は女向きで、三日目は男向きで、1日目はなんなんですか?
三日目しか行ったことがないんですが1、2、3日でどう違うのか教えてください
545カタログ片手に名無しさん:08/01/02 14:46 ID:???
>>544
カタログのそれぞれの日の最初のページに書いてあるだろ
546カタログ片手に名無しさん:08/01/02 14:46 ID:???
夏コミのカタログ待ってそれ見てくれ
547カタログ片手に名無しさん:08/01/02 14:47 ID:???
>>544
ジャンル配置は毎回ちょこちょこ変わっているが、
基本的には日を追うにつれて傾向の危険度が増して行く感じ。
もし三日目のジャンルを一日目に配置して、公から中止命令が出たら
残り二日間がパーになるからな。
それを防止するため、一日目は比較的エロの少ないジャンルを配置している。
548カタログ片手に名無しさん:08/01/02 14:48 ID:???
ちなみに、今度の夏は同人ゲームなどが2日目になる。
初日:女6 男4
二日:女5 男5
最後:女3 男7

コレぐらいの割合になるはず
549カタログ片手に名無しさん:08/01/02 14:56 ID:???
即レスありです。

実は今回の冬初参加でけっこうここのスレ参考にさせていただいていました。

コミケかなり感動しました。夏から毎季節行きたいと思います。夏は何日かもう決まっていますか?
550カタログ片手に名無しさん:08/01/02 14:57 ID:???
>>549
カタログ
551カタログ片手に名無しさん:08/01/02 15:48 ID:???
>>548
全日程のジャンル配置教えて
どっかでもう見れるの?
552カタログ片手に名無しさん:08/01/02 16:03 ID:???
コミケでオムツして行くやつってホントにいるの?
553カタログ片手に名無しさん:08/01/02 16:04 ID:???
>>551
公式HP探せ

あくまでも予定なので変更される可能性はあるが
554カタログ片手に名無しさん:08/01/02 16:29 ID:???
>>551
次回申込書セット
555カタログ片手に名無しさん:08/01/02 17:29 ID:YAWPzXJw
サークル初参加する予定なんですけど

コードについて質問です
男性向けでジャンル・漫画(瀬戸の花嫁かハヤテのごとく)でいこうと思うのですが
男性向けのジャンルに漫画がないので
マンガ欄の当てはまるところのコードでいいのでしょうか

810(少年)か814(ガンガン)になると思うのですが
556カタログ片手に名無しさん:08/01/02 17:33 ID:???
男性向けは全部、創作・アニメ・ゲーム(男性向)で申し込み
557カタログ片手に名無しさん:08/01/02 17:40 ID:???
>>556
わかりました
ありがとうございます
558カタログ片手に名無しさん:08/01/02 17:42 ID:???
申し込みセット買うの忘れた・・・。
これから手に入れるにはどういう手段がありますか?
559カタログ片手に名無しさん:08/01/02 17:46 ID:???
ヤフオクかコミケットサービスでの通販かな?
560カタログ片手に名無しさん:08/01/02 17:50 ID:YAWPzXJw
持ち込み予定数20冊を予定なんだけど
不利とかにはならんよな?

サンクリ(初参加時)でオフセ30冊持っていって3冊しか売れなかったから
コピー20冊くらいが妥当かな と思っているんだけど
561カタログ片手に名無しさん:08/01/02 17:56 ID:???
そんなダミーサークルは落選
562カタログ片手に名無しさん:08/01/02 18:01 ID:???
20冊で不利だったら、
たいていの初参加サークルが落ちてしまう。
563カタログ片手に名無しさん:08/01/02 18:14 ID:???
>>527
まだ確定はしてないが、今年の冬コミ(C75)は12月28〜30日かこれまでと同じ29〜31日。
会場側の都合があるのでクリスマス近辺とお正月三が日での開催は不可。
以前とは違い、2日間開催だと赤字で3日間開催だと僅かに黒字なのと落選率を下げる為との事。
今後は上記の理由により、冬も3日間開催がデフォだと反省会で市川共同代表が言っていた。
564カタログ片手に名無しさん:08/01/02 18:20 ID:???
>>539
何枚撮影させてもらったかなぁ。(一人で一方的にシャッターを切ったのではなく、複数人で一緒に撮影した為。)

>>542
つスタッフ取り置き分 ただし、あくまでもサークルさんの善意であり、義務では無いだからね。
詳しくは配置された部署のベテランスタッフに聞いてくれ、部署によってまったく異なるから何とも言えん。
565カタログ片手に名無しさん:08/01/02 18:22 ID:???
スタッフって参加無料で報酬も無しだよね?
1回はやってみたいなぁ・・
566カタログ片手に名無しさん:08/01/02 18:23 ID:???
やる気が見られないサークルは選定外とみなされてしまう
567カタログ片手に名無しさん:08/01/02 19:21 ID:???
>>560
つりおつ
568カタログ片手に名無しさん:08/01/02 19:48 ID:???
>>565
報酬は、やり終わった後の疲労感らしいぞw
569カタログ片手に名無しさん:08/01/02 20:51 ID:???
>>565
スタッフで貰える物
・お弁当とジュース
・自分達でお金を出して買ったスタッフ用のシャツとか帽子とか
・IDカード(これは終わったら当然返却)
・IDカード紛失時のためのスタッフチケット1枚
・終わった後の達成感

スタッフチケットは本当に貰えてるかどうかは知らない。
スタッフ経験者の降臨頼むぜ(´・ω・`)
570カタログ片手に名無しさん:08/01/02 20:55 ID:???
スタッフは上位になるほど貰えるチケット増えるんだぜ
571カタログ片手に名無しさん:08/01/02 21:04 ID:???
スタッフってどうやってなるの?
ミクソみたいな紹介?
572カタログ片手に名無しさん:08/01/02 21:09 ID:???
コミケやる数ヶ月前に集会があって
それに参加すれば登録できる
573カタログ片手に名無しさん:08/01/02 21:10 ID:???
会場でスタッフに弟子にして下さいって言う
そうするとスタッフ見習いになれる
574カタログ片手に名無しさん:08/01/02 21:12 ID:???
>>571
市川さんちの前で3日間何も食べないで立っているとスタッフになれる
575カタログ片手に名無しさん:08/01/02 21:16 ID:???
俺には敷居が高すぎるようだ
576カタログ片手に名無しさん:08/01/02 21:17 ID:???
>>564
取り置きなんてしてくれてるのか・・・
よし、準備会に手紙出すか
577カタログ片手に名無しさん:08/01/02 21:19 ID:???
・駅前で「ゆっくり歩いてくださ〜い!走らなくてもあなたの夢は逃げませ〜ん!」
・待機列移動で「押さずにゆっくり歩いて!前の人に痴漢しない程度に隙間詰めて!」
・赤枠内で座り込んでる豚に「おら!ここ座り込み禁止だから!貼り紙!」


まぁスタッフも千差万別だな、と。
578カタログ片手に名無しさん:08/01/02 21:21 ID:???
>>500
 前日搬入直後に関係者がきて……てのがマリグナだったけど、あそこはその前からショップ売りで目つけ
られて警告食らったのをブッチして新作出したせいだから。
579カタログ片手に名無しさん:08/01/02 21:42 ID:???
まんこ!まんこ!まんこったらまんこ!
580カタログ片手に名無しさん:08/01/02 22:04 ID:???
>>577
一番下は違反者に対してだからそう言ったんだと思うぞ。
581カタログ片手に名無しさん:08/01/02 22:17 ID:???
東ホールで「こんなキモイのに注意されるのが嫌か〜」って叫んでる
ハヤテのごとくのひなぎくコスのスタッフがいたwワロタw
582カタログ片手に名無しさん:08/01/02 22:23 ID:???
>>581
彼は見た目はひどかったがスタッフとしてはなかなかいい奴だった
583カタログ片手に名無しさん:08/01/02 22:24 ID:???
外見はアレでも中身はイケメン
584カタログ片手に名無しさん:08/01/02 22:28 ID:???
今回のコミケでショルダーバックを使用したら肩を壊してしまったので、次回はキャリーバックを使用しようと思ってるのですが…

皆さんの意見を是非聞かせて下さい。
585カタログ片手に名無しさん:08/01/02 22:29 ID:???
>>582
それには同意、一生懸命列整理をやってた
586カタログ片手に名無しさん:08/01/02 22:29 ID:???
587カタログ片手に名無しさん:08/01/02 22:30 ID:???
>>584 
後ろにひきずらない。できれば手で持つ・・・
トートバック持ったほうがよさそうじゃん('A`)
588カタログ片手に名無しさん:08/01/02 22:31 ID:???
>>584
う〜ん、っていうか来ないのが一番じゃない?
589カタログ片手に名無しさん:08/01/02 22:37 ID:???
>>584
ショルダーバックで肩壊すほどならあまり家から出ないほうがいいよ
ほんと心配しちゃうからさ
590カタログ片手に名無しさん:08/01/02 22:37 ID:???
>>584
・もっと荷物を運べるように鍛える
・片肩で重かったのなら両肩で背負えるリュックを使う
591カタログ片手に名無しさん:08/01/02 22:37 ID:???
>>584
肩を鍛えてから来たほうがよい
592カタログ片手に名無しさん:08/01/02 22:40 ID:???
>>584
有料の荷物預け所があるみたいだから
「買い物中はキャリーをそこに預けておいて使用するのはトートバッグ、
帰りにキャリーに詰めて帰る」
という手が無い事も無い。
593カタログ片手に名無しさん:08/01/02 22:42 ID:???
キャリーや遅い人は一番左を歩くように喚起すればちょっとはウザさが違うんじゃないかなと思う。
今は片側3車線の全てでリミッターがついた大型車が走ってるようなもんでしょ。

渋滞の起こり方からしてもここ最近は参加者の経験不足によるものが多いのかな。
幅員減少地点でファスナー合流ができず過度の速度低下になる渋滞、
分岐直前での無理な進路変更による速度低下による渋滞が多発してる。
だいぶ手前から標識標示で喚起しておけば違うんだろうけど。
594カタログ片手に名無しさん:08/01/02 22:44 ID:???
584です。皆さん沢山のご意見ありがとうございます。

今度の夏コミもなんとか頑張ってショルダーバックで行こうと思います。

荷物預け所や肩を鍛える事も少し考えてみます。
595カタログ片手に名無しさん:08/01/02 22:44 ID:???
>>584
二度と来ないでね^^
596カタログ片手に名無しさん:08/01/02 22:45 ID:???
コスプレ長門にキャリーバッグで踏まれて謝られてから、キャリーバッグも良いかなって思えるようになった

ちなみに俺は、あんまり量買わないからかもだけど手提げカバンしか持ってってない
597カタログ片手に名無しさん:08/01/02 22:46 ID:???
蹴り潰されていいなら持ってくるといいよ
598カタログ片手に名無しさん:08/01/02 22:46 ID:???
>>594
運動して体力つけろよ・・・
食生活偏ってるんじゃない?
599カタログ片手に名無しさん:08/01/02 22:50 ID:???
>>596
長門になら轢かれついでにそのまま引きづられてもいい
他はゆるさん
600カタログ片手に名無しさん:08/01/02 22:51 ID:???
>>584
キャリーバック買う前に、今のショルダーバッグのストラップを変えてみるのはどうだろう。
カメラバッグ用のブーメランストラップをオヌヌメ。
10Kg超があたりまえだからね>カメラバッグ。
601カタログ片手に名無しさん:08/01/02 23:05 ID:???
抜本的解決方法
買う本の冊数を減らす。
602カタログ片手に名無しさん:08/01/02 23:08 ID:???
待機列で移動中、隣がキャリー馬鹿だったけど
その後ろの2人組が明らかにわざと歩きながら蹴ってたな。
本人はヘッドホンしてご機嫌だったから気付いてないみたいだったけど。
603カタログ片手に名無しさん:08/01/02 23:09 ID:???
持ちきれなくなったらそのつど猫や鳥に行って発送するとか
金かかるが
604カタログ片手に名無しさん:08/01/02 23:29 ID:???
>>602
それで正義の味方ヅラしてたのだとしたら
そいつらロクでもねえな
違法駐輪自転車を将棋倒しして遊ぶ奴と同じだ。
違法駐輪が悪いのとは別の次元の問題だ。
もしこのままエスカレートしたらカート持ちの人の方が正しくなりかねん。
605カタログ片手に名無しさん:08/01/02 23:31 ID:???
>>584
ショルダーバックできて、会場でダンボールも売ってるからペリカンかヤマトから帰り際に買った本を自宅発送
これが一番迷惑にならんし楽。
606カタログ片手に名無しさん:08/01/02 23:32 ID:???
金掛かるといっても、1280円で移動の楽さと軽さを味わえるなら、かなりいいぞ。
コインロッカーに数千円使うよりもお手軽だし。
607カタログ片手に名無しさん:08/01/02 23:43 ID:???
>>605
ダンボールは会場のゴミ箱から調達。新品同様の箱が選び放題。
実際にそうやって現地調達で本を発送する一般やサークルの多い事w
608カタログ片手に名無しさん:08/01/02 23:58 ID:???
昼に来る→荷物は携帯サイフ紙袋だけ→超余裕→荷物が増えたら宅急便
解決だなw
609カタログ片手に名無しさん:08/01/03 00:37 ID:???
国際展示場で改札出るダンゴ状態の中、キャリー隊に囲まれた時はまいった
前後左右にキャリー
チョチョチョチョチョみたいな歩き方で対応して、まるで踊っているようになりました
610カタログ片手に名無しさん:08/01/03 06:47 ID:???
>>604
正義面かどうかは分からんし、
キャリーが絶対悪なのは変わりようがないよ
611カタログ片手に名無しさん:08/01/03 09:33 ID:???
>>610
キャリー使ってるサークルは大勢いたけど。
612カタログ片手に名無しさん:08/01/03 09:38 ID:???
釣られないから
613カタログ片手に名無しさん:08/01/03 09:51 ID:???
また振り出しに戻すのやめようや
614カタログ片手に名無しさん:08/01/03 12:00 ID:???
電子工作ハード系(陵辱にあらず)の出展を見つけられないのですが
最近は少ないのですか?
やっぱり探し方が悪いんでしょうか?
615カタログ片手に名無しさん:08/01/03 12:06 ID:???
メカミリ評情みてればあるよ
電子は踊る、とかね
まぁ数は少ないね
616カタログ片手に名無しさん:08/01/03 14:52 ID:???
>>614
同人ソフトの周辺に細々とあるけど、サークルは少ないね
617カタログ片手に名無しさん:08/01/03 16:06 ID:???
初めて会場で宅配便に頼もうと思うのですが、その際注意すべきことはありますか?
618カタログ片手に名無しさん:08/01/03 16:18 ID:???
疲れすぎてて金の勘定ができないとか
雨でダンボールビチョビチョになったとか
露骨な絵とかが描いてあるダンボールで送っちゃって家で受け取る時に恥ずかしい思いしたとか
619カタログ片手に名無しさん:08/01/03 16:25 ID:???
>>617
中の荷物が動かないように
新聞紙かなんかで隙間は完全になくすべし。
輸送途中で動くと大切な本に折り目がつくよ
620カタログ片手に名無しさん:08/01/03 16:26 ID:???
年末のクセに届くのが異常に早い点。30日の昼過ぎに出して31日の午前中に
届くとかありえねぇ。もちろん本州な。1人暮らしなら着日を注意。
621カタログ片手に名無しさん:08/01/03 23:13 ID:???
質問です。
本にMSなガレキ付けて頒布しようと思うんですけど
MS(塚、創通系)な頒布物は2日目
ガレキ関連な頒布物は3日目
どっちが目に留めて貰えるかな?

他のイベントには参加したことあるんですが
コミケでっていうのは初めてなので御指導お願いします。

>>547のカキコ見ると3日目のが良さそうとは思うんですが
実際、同じような事してるサークルさんが2日目に
ある程度いるならそれに倣うのも有りかなと?

ご指導おね

622たな雪:08/01/03 23:32 ID:???
ちょっくら揚げとくぜ
623ぴよ:08/01/03 23:58 ID:4cSp10E2
MY PETってどこで売ってますか?
624カタログ片手に名無しさん:08/01/04 00:17 ID:hQizjpZc
サークルに入っていると、並びが免除されると聞いたのですが、本当ですか?
625カタログ片手に名無しさん:08/01/04 00:17 ID:???
初めてレイヤーさんに自身のカメラで撮ってくれるように頼まれた。
次に撮る時までにもっと上手くなるように心に誓った。
こんな俺に頼んでくれるな。
626カタログ片手に名無しさん:08/01/04 00:22 ID:???
>>624 迷惑だから来ないでください。
627カタログ片手に名無しさん:08/01/04 00:38 ID:???
>>620
高速道路を使えば、12時間あれば
松江・広島・松山・高知エリアまで移動できるからね。
北海道・九州・離島以外なら1日で届けるなんて余裕だよ。
628カタログ片手に名無しさん:08/01/04 02:48 ID:???
>>624
お前が致命的な勘違いをしていることだけはわかった。
サークルではいるのは、机の向こう側で本を売るためだぞ。お前は売る本が作れるのか?
629カタログ片手に名無しさん:08/01/04 09:26 ID:???
3日目に参加した高校生です
一般向けしか買わないつもりが、戦利品を眺めてたら成人向けが混ざってました
一般向けだと思って買ったんですけど、よくみたら左下や右下に18と書かれてました。
これに気づかなかったのはまだいいんですけど、買うときも至って普通にスムーズに買えてしまいました。

サークル側の人は未成年が成人向けの本を買うことを注意したりしないんですかね?
630カタログ片手に名無しさん:08/01/04 09:28 ID:???
>>629
あんな人ごみでどこまでチェックできると思ってるんだ
631カタログ片手に名無しさん:08/01/04 09:28 ID:???
忙しくて頭が真っ白になってたんだろ
もしかして釣りだった?
632カタログ片手に名無しさん:08/01/04 09:31 ID:???
いや、そのサークルは言っちゃ悪いけど全然客がいなかったんで忙しいってことはなかったと思います。
633カタログ片手に名無しさん:08/01/04 09:36 ID:???
じゃあ>>629がおっさんに見えたんだろう
634カタログ片手に名無しさん:08/01/04 09:36 ID:???
じゃあ可哀想なサークルだな
リスクは自分がかぶってるのを認識してない
635カタログ片手に名無しさん:08/01/04 09:36 ID:???
これがゆとりか…
636カタログ片手に名無しさん:08/01/04 09:37 ID:???
至って普通の質問だと思うんですけど、なんで叩かれるんだ・・・
637カタログ片手に名無しさん:08/01/04 09:38 ID:???
ただ人を叩きたいだけのクズだからだよ
638カタログ片手に名無しさん:08/01/04 09:54 ID:???
イエティ無料配布でコミケの恐ろしさを味わった
でも楽しいのから次もあんなのがあれば参加したいね
639カタログ片手に名無しさん:08/01/04 10:10 ID:???
>>621
二次創作物の立体物は頒布禁止だぞ。
何のためにワンフェスとすみ分けしてると思ってるんだ
640カタログ片手に名無しさん:08/01/04 10:11 ID:???
二次創作物つうか版権ものな
641カタログ片手に名無しさん:08/01/04 11:15 ID:???
>>629
自分が気付かなかったのを「まだいい」で片付けておいて
相手のミスを非難するなってこった。
642カタログ片手に名無しさん:08/01/04 11:26 ID:???
でも、俺が買ったものの中にも
これは元から知ってないとわからないだろう・・・・ってのはいくつかあるからなぁ
643カタログ片手に名無しさん:08/01/04 11:56 ID:???
成年向け表記・年令確認はしっかりやるようにって通達が(一応、公に)出されたのが夏だからね、まだ徹底されてないのかも
>>629(又は親)が成年向けを買った・買わされたと、PTAや教育委員会等に言わなければ、とりあえずは何も起こらないから安心しろ

しかし、"混ざってた"って事は表紙買いしたな? 中を確認すればそうゆう事は防げるわけだし(未成年の目に触れるのはまずいけど)
644カタログ片手に名無しさん:08/01/04 15:12 ID:???
黙ってれば分からないからキニスンナ
男は誰でも18禁は破るもんだ
俺も大昔は(ry
645カタログ片手に名無しさん:08/01/04 15:35 ID:???
大体位置で分かれてなかったか・・
まぁエロゲ企業の紙袋もった厨房っぽいのもいたし大丈夫じゃね
646カタログ片手に名無しさん:08/01/04 17:19 ID:???
コミケ期間中、バイクの歩道への路駐ってお咎め無しですか?
三日間通して一度も取り締まり見なかったんですけど。
お祭りごとに関しては警察も結構取り計らって見逃すものなの?
647カタログ片手に名無しさん:08/01/04 17:33 ID:???
>>646
そんなわけない。
たまたま警察が他の仕事で忙しかったんでしょ。
年末年始は警察も忙しいから。
今回大丈夫だったからって調子に乗ると
次回あっさり取り締まられたりする。
648カタログ片手に名無しさん:08/01/04 18:04 ID:???
>>646
地元の人間?
どこと比較してるのか知らんがあの辺は元々普段人いないから普段からほとんど取り締まってない
積極的に取り締まってるのは最重点路線、重点路線だけだろ。それ以外もやるけどほとんど毎日やるのはそういうところだけだ。
http://www.navitime.co.jp/crackdown/A13108.html

もしかして全国で毎日ほとんどの区域で取り締まってるとか思ってんの?
649カタログ片手に名無しさん:08/01/04 18:24 ID:???
毎日取り締まってる訳じゃないから「前は大丈夫だったのになんでだよ!!!」って言う馬鹿が出てくる
650カタログ片手に名無しさん:08/01/04 20:38 ID:???
痛車にして某所に展示しておくとか今回は出来たなw
651カタログ片手に名無しさん:08/01/04 22:08 ID:???
マジレスすると歳末警戒で忙しいのと異なる内容の取り締まりが多くてホントに手が回らない。
新聞の地方欄に「本日の公開取締り」みたいなコーナーがあるのでそれが参考になる。
例えば冬コミの場合、忘年会シーズンなので夜中の飲酒検問はかなり多い。
その分昼間の駐禁は薄くなりがち。ただし「暴走族」(今もいるのか知らんが)っぽく目立つ車だと…
それから近所の会社とかが通報した場合はとりあえずアウト。
652カタログ片手に名無しさん:08/01/04 22:14 ID:???
>>647-651
ようは誰かが警察に積極的にチクら無い限り駐禁くらいは
お咎めなしってことですね。なるほど納得。
653カタログ片手に名無しさん:08/01/04 22:23 ID:???
住宅とか店舗があって邪魔になってりゃ警察も動かざるを得ないけど
「犬の散歩の邪魔」「ランニングの邪魔」くらいじゃ動きようがない
654カタログ片手に名無しさん:08/01/04 22:45 ID:???
>>653
だな
そもそも駐禁って個人の私有地は除いて駐車にり起こる渋滞と事故の可能性(車の影からの飛び出し等)が主な迷惑なだけだからな
それ以外の迷惑は微々たるもの自転車と同レベル
チクろうがチクらなかろうが警察の資金源の為の点数稼ぎの時しか動かねえだろ。動かざるを得ないくらい通報でも入れば別だが
そういう所だろ警察って
公務員ってのを忘れてないか?
公務員ってのは残業しない余計な仕事まではしないダラけたやつらの集まり
655カタログ片手に名無しさん:08/01/04 23:06 ID:???
>>621
版権モノのガレキはコミケでは扱えない
ペーパークラフトがギリな感じ
656651:08/01/04 23:18 ID:???
コミケには版権申請もないからね。まして創通なんて…

冬コミの駐禁は何年か前に取り締まってるのを見たことがある。
西と東の間の産業道路、ゆりかもめの車庫と工場?の間の広いとこ。
コミケ開催中はあの辺一帯が「楽に点数稼げるおいしいエリア」に化ける…
未成年の夜間外出、飲酒、駐禁etc
警察もたまたま手が空いてる連中が楽に仕事したいと思うことがあるってことで。
657カタログ片手に名無しさん:08/01/04 23:24 ID:???
>>646の意図がわからんから二通り答えとくけど
バイクで行くなら運が悪ければ極々稀にワッカ掛けられるのを覚悟の上で、
路駐が気に入らねってんで警察へ電凸しても無視されるのがオチってとこ。
658カタログ片手に名無しさん:08/01/04 23:39 ID:???
バイクで行くならちょい離れた所に停めて歩くのが妥当だろうな
ちょい離れたところなら停める場所がある無料で
659621:08/01/05 01:13 ID:???
>>631
>>655
レスthx
最近そっち方面の版権審査厳しくて
作ったもの発表できる場が欲しくてさ

某デア○スティーニとかの付録って方法で
同人誌の一部として出すのはありかな?と思って。
660カタログ片手に名無しさん:08/01/05 01:14 ID:yUCXEfTY
アンカーミス
>>639だった。
あらためてありがd
661カタログ片手に名無しさん:08/01/05 05:40 ID:???
現役者のサークル参加は皆さんどのように知っているのでしょうか?

好きな作品のイラスト系・綺麗な絵である関連サークルを主に回りましたが現役かどうか分からずフェアリングというサークルを
チェックできませんでした。サークル参加をしている事を知らなければ 突発・連続 でも気づかないわけで
こんかいたまたま見ていた戦利品スレにて参加していたことを知り過去ログを読み連続で出ている事をしりましたが・・・

もしa列に並んでいてb列がそのサークルだったらと考えると逃した感が強いです
注:(どこもすごく並んでいるので隣に列が出来ていても気にしません)

知っていれば次回から後を追う事も可能なのですが
この方に限らず突発での現役サークル参加があった場合どのように知れば良いのでしょうか
662カタログ片手に名無しさん:08/01/05 05:45 ID:???
>>661
カタログは?
663カタログ片手に名無しさん:08/01/05 05:48 ID:???
>>661
追加ですみません

竜騎士07氏
いとうのいじ氏
クリプトン
と時事的なものなら探せるのですが
過去作品の現役者の参加です
664カタログ片手に名無しさん:08/01/05 05:51 ID:???
>>662
カタログは買いましたが
そうですね今から見ます注釈関連を確認します
665カタログ片手に名無しさん:08/01/05 06:01 ID:???
>>661ですが

追っているサークル     +     好きな作品のイラスト系・綺麗な絵    +    新ジャンル発掘
カタログにて場所だけ確認       カタログ使っているのはここの分野         当日会場にて

というやり方なのでなかなか気づきません
といいますか初参加なのですがこのスタイルになりました
追っているサークルは店頭買いの作品からの尾ひれですので初参加でも追う作者できました

連続すみません
666カタログ片手に名無しさん:08/01/05 06:11 ID:???
>>661です
今確認し当時カタログでチェックした記憶はあります
好きな作品で作者には失礼ですがカットのインパクトが貧相だったのでパスしました
667カタログ片手に名無しさん:08/01/05 06:27 ID:???
まぁ何というか日本語でおk
668カタログ片手に名無しさん:08/01/05 06:49 ID:???
ようするに、漫画とかアニメとかに携わってる有名な人の所属サークル名をどうやって知るかって話?
669カタログ片手に名無しさん:08/01/05 07:01 ID:???
自分なりに反省してるみたいだから次から頑張れば
670カタログ片手に名無しさん:08/01/05 07:04 ID:???
そんなんその人のHP見つけて参加の有無をしるか
カタログを完璧にチェックしサークルカットで判断するしかないだろうに
671カタログ片手に名無しさん:08/01/05 10:11 ID:???
漫画家がやってるサークルリスト流してる人もいるけどな。
俺が知ってるところは古くてもう消してるから自力でググれ。
672カタログ片手に名無しさん:08/01/05 10:18 ID:???
作者のHPでも見りゃいいのに
673カタログ片手に名無しさん:08/01/05 10:48 ID:???
現役者ってワードは一般的なの?
674カタログ片手に名無しさん:08/01/05 11:07 ID:???
朝のトイレで1時間並んだんだけどこれは早い方?遅い方?
675カタログ片手に名無しさん:08/01/05 12:45 ID:???
>>661
作家名とサークル名に共通項がなくて
しかも絵柄もあの大量のカットに埋もれて探し当てられなかったって事か?
もしそれならカタロムで探すといい。
あっちならサークル名だけでなく作家名でも検索できる。
676カタログ片手に名無しさん:08/01/05 13:36 ID:???
>>674
日本語でおk

といいたいが書く
おまいが東西どっちに並んだのかわからんが1時間並ぶのは普通くらい
最悪2時間とか言われたことあるぞ
677カタログ片手に名無しさん:08/01/05 14:52 ID:???
まじでトイレに一時間も並ぶの?
かなり時間の無駄な気がする
678カタログ片手に名無しさん:08/01/05 15:05 ID:???
>>677
時間や場所によってばらつきがある。
例えば開場したてはみんな買い物が最優先だから
トイレはガラガラ。
開場前の体調を整えたい頃や、一段落したお昼頃が一番混む。
679カタログ片手に名無しさん:08/01/05 15:20 ID:???
>今回のよかった点と悪かった点。まずは大きなトラブルがなかった。夏は猛暑で救護室利用者が毎日200人
>以上出てしまったが、冬の救護室利用は、 1日目:37人、2日目:27人、3日目:16人と、ものすごい少なかった。
>1・2日目は救急車の出動すら無かった。3日目は2台。会場の外では、交通事故が毎回起こるが、今回は警察
>沙汰になるような交通事故が1件もなかった。
……だそうで。
 このスレが少しは役に立ったのだろうかね。

http://hashimoto.chagasi.com/repo/comike/c73/1231b.html
680カタログ片手に名無しさん:08/01/05 19:21 ID:???
アキバメロンに今年初行ってきたけどコミケ熱がまだ冷めて無いとは・・
並んで買った本が店頭に並んでたのは微妙な気分だったけど最後尾札みてちょっと感激した

チラシ裏だけど・・
681カタログ片手に名無しさん:08/01/05 19:36 ID:???
正月の同人誌ショップは地獄だぜ。
682カタログ片手に名無しさん:08/01/05 20:45 ID:???
年末に入荷間に合わなくて、年明けから売り出されてたりするのがあるからな
683カタログ片手に名無しさん:08/01/05 20:57 ID:???
コミケ後直接実家帰ったから遅れたけど、コミケ最高だった。今回はコスプレ見学が楽しかった。
もまいらお疲れ様でした。
684カタログ片手に名無しさん:08/01/05 21:35 ID:???
転売屋から送られてきた山のようなダンボールをくる日もくる日も査定査定査定…
685カタログ片手に名無しさん:08/01/05 21:40 ID:???
安く買い叩いてやれw
686カタログ片手に名無しさん:08/01/05 22:13 ID:???
>>681
コミケ4日目とも言われてる
687カタログ片手に名無しさん:08/01/05 22:18 ID:???
もう8日目か
それなのに地方のとらのレジは行列だったな
688カタログ片手に名無しさん:08/01/05 22:33 ID:???
>>684
まんだらけの人がんばってください。応援してます。
689カタログ片手に名無しさん:08/01/06 10:06 ID:aFSmSOLk
さて、夏に向けての話題に切り替えようか
690カタログ片手に名無しさん:08/01/06 10:45 ID:???
もし東京オリンピック開催決定したらたぶんその時の夏コミ中止だろ?
でも選手村の施設がビッグサイトの物になって結果的にコミケ規模拡大
あるいは規模そのままでもっと会場広くなるから混雑解消に繋がる
いろいろ複雑だよな
オリンピックやってほしくないしやってほしくもある
691カタログ片手に名無しさん:08/01/06 12:03 ID:???
>>690
2016年に東京で開催はしないと思うよ
692カタログ片手に名無しさん:08/01/06 12:21 ID:???
初参加の分際で買いすぎたので
まんだらけに売りに出してくるわノシ
693カタログ片手に名無しさん:08/01/06 13:42 ID:???
>>690
その分入場待機場所が確保出来ないと何の解決にもならんがな

東駐車場を分断した道路がマジ恨めしい・・・
694カタログ片手に名無しさん:08/01/06 14:08 ID:???
>>693
駐車場が海側に拡張されます。
去年の夏とか埋め立て準備やってたぜ。
695カタログ片手に名無しさん:08/01/06 14:15 ID:???
へええ
新規で埋め立てなんかするんだ

道路網が追いついて
車の来場が普通にできるようになったしな
メッセぐらいのキャパがあると大変助かるんだが
696カタログ片手に名無しさん:08/01/06 17:10 ID:???
水樹が爆死したら面白いんだけどなあ
今回の曲は可能性がありそうだが
697カタログ片手に名無しさん:08/01/06 17:11 ID:???
誤爆サーセン
698カタログ片手に名無しさん:08/01/06 18:38 ID:???
コミケ4日目の方が
金使ったような気が・・・
699カタログ片手に名無しさん:08/01/06 18:48 ID:???
あるあるw
俺も大手の本とかは後から書店でまとめて買うから、金額的には当日より上だわ
700カタログ片手に名無しさん:08/01/06 21:02 ID:???
4日目の方が落ち着いて全貌を見渡せるからな
後先考えてお金残す事考えなくていい分
使うべきところにドーンと使ってしまう気がする
701ノエル:08/01/06 22:39 ID:iUGCR25w
今年の冬初めて行こうと、思っているのですが一日目、二日目、三日目、とありますがやっぱり一日目は最も多いのでしょうか
702カタログ片手に名無しさん:08/01/06 22:50 ID:???
>>701
夏は来れんの?
703カタログ片手に名無しさん:08/01/06 22:52 ID:???
>>701
コミケがどうのとか以前にとりあえず2chを半年ROMれ。な?
704カタログ片手に名無しさん:08/01/06 23:02 ID:???
病院からたらい回しにされ3箇所目にて死亡
705ノエル:08/01/06 23:02 ID:iUGCR25w
夏は無理だと思います。仕事がなかなか指定休とれないので
706カタログ片手に名無しさん:08/01/06 23:43 ID:???
>>701
あなたの望む物による。
 企業なら、一日目
 801なら、二日目
 エロなら、三日目
 ざっとこんなものだ。あとはカタログ見るまでわからん。
707カタログ片手に名無しさん:08/01/06 23:48 ID:???
2日目=801ってのは、間違いではないがそれだけだと思われるのは大変困る
夏のジャンル分けだが参考に
http://www.comiket.co.jp/info-c/C74/C74genre.html
708カタログ片手に名無しさん:08/01/07 00:05 ID:???
夏の2日目は同人ゲームが移ってくるからカオスだよ
709カタログ片手に名無しさん:08/01/07 00:09 ID:???
うお、まじだ。同人ソフト2日目にくるかw
こりゃ3日連続参戦決定だわ
2日目は1日目の疲れを癒す中休み的な感じでちょうどよかったのになあ
710カタログ片手に名無しさん:08/01/07 00:14 ID:???
また3日間参加すると思うともう疲れてきた
711ノエル:08/01/07 00:18 ID:GnQyINCU
へーそうなんですか。それと予算はどんなもんですか?テレビでは八万とか言ってた人も居たんですけど
712カタログ片手に名無しさん:08/01/07 00:20 ID:???
買うものによるとしか
713カタログ片手に名無しさん:08/01/07 00:24 ID:???
>>711
人による。使わない人は全く使わない。コスプレの撮影目的だけとかね。
参考までにもれは今回抱き枕カバー1つとテレカ3枚、下敷きポスター類の小物グッズ少々と
同人誌5冊買って2万円ちょっとくらいだった。
コミケはお金使わなくても楽しむ方法たくさんあると思うお
714カタログ片手に名無しさん:08/01/07 00:25 ID:???
予算なんて本人の脳が優秀かどうかによる
715カタログ片手に名無しさん:08/01/07 00:34 ID:???
同人ソフト2日目から
3日目に今後変更される確率は・・・
716ノエル:08/01/07 00:35 ID:GnQyINCU
なんか僕の印象は、何十万も使う人がたくさんいるようにかんじてました。なるほど
717カタログ片手に名無しさん:08/01/07 00:36 ID:???
3日目に変更してほしい
さすがに3日連続参加は次の日の仕事に響くわ
718ノエル:08/01/07 00:40 ID:GnQyINCU
それと、アクセス方法なんですけど、あんなに人が多いんですか?正直びっくりしました。あんなに走ったりしてる人見たら正直疲れそうですけど
719カタログ片手に名無しさん:08/01/07 00:44 ID:???
>>718
疲れますよ。
駅を出て大量の一般参加の待機列が見えるとこまでたどり着くと
参加経験の浅そうな人たちの
「もういい、これ見ただけで充分だ、俺帰る…」発言を
毎回見かけます。
720カタログ片手に名無しさん:08/01/07 00:44 ID:???
人は多い。電車で行くと改札とか凄いことになる
俺も最初行ったときはビビッたが、あの人の多さが祭りっぽくていい
人ゴミ苦手なら最初は午後から行ってみるってのもいいかも。午後なら入場で並ばないし
721カタログ片手に名無しさん:08/01/07 00:48 ID:???
初心者は昼頃から来た方がいいかもな。

コミケ参加六回目にして初めて始発のりんかい線を使ってみたんだが想像以上に凄かった。
電車の中は「まあ通勤ラッシュと同じぐらいか」程度に思ってたんだが、駅の改札を出るまでが圧巻だった。
降りてから駅の外に出るまで20分かかるってどんだけ〜。
722ノエル:08/01/07 00:48 ID:GnQyINCU
そうなんですか、暇つぶしに本とか折りたたみいすとか持って行っといたほうがいいですか?
723ノエル:08/01/07 00:51 ID:GnQyINCU
午前と午後ではどう違うんですか?人の多さは違うんでしょうけど?なんか考えたら関東圏の人が羨ましくなってきましたよ
724カタログ片手に名無しさん:08/01/07 00:52 ID:???
質問しすぎww
725カタログ片手に名無しさん:08/01/07 00:53 ID:???
折りたたみイスはあったほうがいい。体育座りで長時間いると尻がいたい。
あと暇つぶしは本でもいいけど、DSがあると面白いよ。今回の冬コミでDSでチャットしまくりでした
726カタログ片手に名無しさん:08/01/07 00:56 ID:???
>>723
午前は入場までに並ぶから時間かかる。午後は入場フリーになるから、並ばずに入場できる。
727カタログ片手に名無しさん:08/01/07 00:57 ID:???
4:30ジャストに着いたが
すでに人多すぎ・・・
いいのか、あれ・・・
728ノエル:08/01/07 00:57 ID:GnQyINCU
すいません質問ばかりして。なんせいかんせん、ほとんど旅行に行くのが一人でがほとんどなので心細いんですよね。一年前にも東京のほういって秋葉原に行ったんですけど、大阪の日本橋なんて屁みたいでびっくりしました。みなさん東京出身ですか?
729ノエル:08/01/07 01:00 ID:GnQyINCU
わかりました。ありがとうございます。もしかしたら近々またこちらのほうにお邪魔させていただきますのでよろしくお願いします。それでは長い時間ありがとうございました。おやすみなさい。
730カタログ片手に名無しさん:08/01/07 01:02 ID:???
>>727
いいわけねーだろ。
だけどあれはもうどうにもできん不発弾みたいなもんだからなぁ。

>>728
俺は大阪から行ってる。
日本橋の寂れ具合と秋葉原の盛況ぶりを比べると悲しくなるよな。
731ノエル:08/01/07 01:04 ID:GnQyINCU
はいほんとに悲しくなります。
732カタログ片手に名無しさん:08/01/07 01:04 ID:???
東京来て5年目。コミケはまだ3回参加しただけです。
とりあえず同人イベント板見たりコミケカタログ見たりしてればそれなりの対策はできるお
733ノエル:08/01/07 01:06 ID:GnQyINCU
次元が違います。西の日本橋  東のアキバ  なんていえる状況じゃない。規模が違いすぎますよね。というか力の入れ方が違うと感じます
734カタログ片手に名無しさん:08/01/07 01:06 ID:???
>>727
まあでも徹夜しても始発でもあんまり変わらなくない?
俺始発だったけど、欲しいものは問題なく買えたし。それでも徹夜組は許せないけどね
735カタログ片手に名無しさん:08/01/07 01:09 ID:???
>>728
前回一人初参加@京都
だったけど、なんとかなりましたよ。
ここのスレ一ヶ月前から張り付いてたのとカタログ読んだら大丈夫でした。
736カタログ片手に名無しさん:08/01/07 01:11 ID:???
>>734
まあな。
でも、初参加だったから人の多さ見て何か焦ったよw
737ノエル:08/01/07 01:11 ID:GnQyINCU
わかりました。ありがとうございます。なんとか出来れば夏には参加できるようにしたいと思います。あかんかったら冬に。ではさようなら。
738カタログ片手に名無しさん:08/01/07 01:13 ID:???
カタログのまんれぽ読めばそこそこいけるっしょ
739カタログ片手に名無しさん:08/01/07 01:14 ID:???
今更だけど初参加で成功したのは
お前らのおかげだと思ってるよ。d
740カタログ片手に名無しさん:08/01/07 01:16 ID:???
>>737
ノシ

ここで挙げられる質問って大抵カタログよく読めばわかることなんだけどな。
まあ最初は2000円以上もする分厚いカタログ買うのはちょっと躊躇すると思うんだが、参加する気なら絶対買った方がいいぞ。
親切なことに暑さ・寒さ対策、交通手段、仕舞いにはおすすめのカバンについてまで書いてある。
まさに至れり尽くせりな内容。
伊達に高いわけじゃない。
みんな、カタログ買おうぜ。
741カタログ片手に名無しさん:08/01/07 01:17 ID:???
夏コミまで
10万くらいコツコツ貯めますか・・・
742カタログ片手に名無しさん:08/01/07 01:18 ID:???
2年前に準備もカタログも無しでコミケ初参加してもかなり楽しめた
フラフラと歩いて周るだけでも面白かったよ
743カタログ片手に名無しさん:08/01/07 01:18 ID:???
夏は2日目に同人ゲームか。これで3日目は東に集中出来るから助かる。
ってか3日目に持ってくるのだけは本当に止めて欲しい。
744カタログ片手に名無しさん:08/01/07 01:19 ID:???
オススメのカバン書いてあったなw
いろいろ試したけど、ショルダーバッグが一番いい気がする。
リュックはたくさん収納できるし両手があくけど、他の人の迷惑になるし。
745カタログ片手に名無しさん:08/01/07 01:22 ID:???
今回の夏3日目は
特に地獄絵図になりそうだなw
746カタログ片手に名無しさん:08/01/07 01:24 ID:???
東に一点集中攻撃で人が溢れるだろうなw
747カタログ片手に名無しさん:08/01/07 01:24 ID:???
一つ質問いいか?
夏コミはくさいのか??
748カタログ片手に名無しさん:08/01/07 01:25 ID:???
>>747
冬も臭い
749カタログ片手に名無しさん:08/01/07 01:25 ID:???
そりゃあもう
空気が異常
750カタログ片手に名無しさん:08/01/07 01:26 ID:???
>>744
やっぱり紙袋が最強だと思う

>>747
Yes
本気でファブリーズハラスメントしたくなるくらいには臭い
751カタログ片手に名無しさん:08/01/07 01:26 ID:???
一日目→企業
二日目→ゲーム
三日目→エロ


毎日が地獄か…
752カタログ片手に名無しさん:08/01/07 01:26 ID:???
2日目は臭くない
753カタログ片手に名無しさん:08/01/07 01:28 ID:???
テロでもあったかのように周りがみんなハンカチで口を抑えるような
腐臭漂わせるデブがいたから思わずAgスプレー噴霧してしまったが反省していない。
754カタログ片手に名無しさん:08/01/07 01:28 ID:???
夏は腐女子涙目ッスか。
755カタログ片手に名無しさん:08/01/07 01:28 ID:???
最近はほんとオシャレで綺麗な女の人多くなったよな。
え、こんな綺麗な人もホモ漫画買っちゃうの!?っていう人がたくさんいる
756カタログ片手に名無しさん:08/01/07 01:29 ID:???
差し入れ(?)を渡してる香具師を数人見たが
サークルの人は、ぽかーん
ってしてた
何を渡してたのだろう
757カタログ片手に名無しさん:08/01/07 01:30 ID:???
あれ、2日目は腐女子向けだと聞いたんだけど
同人ソフトが2日目にくるとどうなっちゃうの?
758カタログ片手に名無しさん:08/01/07 01:30 ID:???
まあ大抵は飲み物とかお菓子とかだよね。
759カタログ片手に名無しさん:08/01/07 01:34 ID:???
めちゃくちゃ綺麗な人いたよ
翠星石のコスプレしてた
760カタログ片手に名無しさん:08/01/07 01:34 ID:???
>>755
CLA○MPの中の人達を初めて見た時の衝撃は忘れられないんだぜ。
761カタログ片手に名無しさん:08/01/07 01:36 ID:???
中の人みたんか!!すげえ!しかもそんなに綺麗だとは。。。
762カタログ片手に名無しさん:08/01/07 01:37 ID:???
>>760
隠れてない隠れてない
763カタログ片手に名無しさん:08/01/07 01:37 ID:???
制汗スプレー必須ですか?w
764カタログ片手に名無しさん:08/01/07 01:44 ID:???
>>760
あれは衝撃的だったな…ギャップがw
765カタログ片手に名無しさん:08/01/07 01:49 ID:???
>>756
男から手作りクッキー渡されたりとかすると顔には出なくても内心( ゚д゚ )ってなるw
ソース俺(普通に美味かったけど)
766カタログ片手に名無しさん:08/01/07 01:51 ID:???
牛乳に精液混ぜて飲ませるエロゲとかをつい最近やった俺は
もう人から渡される食い物は恐ろしくて手を付けられない。
767カタログ片手に名無しさん:08/01/07 02:05 ID:???
女からの手作りの差し入れも何入ってるかわからんしな。
それほど親しくない人への差し入れでは手作りはタブー。
768カタログ片手に名無しさん:08/01/07 02:11 ID:???
>>766
んなもんに影響受けるなw
769カタログ片手に名無しさん:08/01/07 02:18 ID:1YBOm/z.
んぉほhj
770カタログ片手に名無しさん:08/01/07 02:21 ID:???
一人ってうく?
771カタログ片手に名無しさん:08/01/07 02:23 ID:???
よほどの悪臭を発していない限り、コミケでは一人だろうが集団だろうが浮かないだろ。
772カタログ片手に名無しさん:08/01/07 02:28 ID:???
レスどうも
マジでききたいんだが友達といく人って
どうやってそいつと知り合ったんだ?
マジで茶かしてるわけじゃなくてそーいう友達いないからさ・・・
2chのオフ会とかで知り合ったの?
秋葉ならともかくコミケってすべてをうけいれたやつ同士
でしか行けない気がするんだが
773カタログ片手に名無しさん:08/01/07 02:30 ID:???
>>772
学校の漫研仲間で行くのが初参加のきっかけってのが多いと思う。
みんなで行けば怖くないし、先輩からルールも伝授してもらえるし。
774カタログ片手に名無しさん:08/01/07 02:33 ID:???
都内住みだったら普通に小中高、大学の友人とかと行くんだろうな
地方だと交通費高くつくから一人で行くしかねーorz
775カタログ片手に名無しさん:08/01/07 02:34 ID:???
俺の友達は小学校からの付き合いの同級生。
先にオタクの道に入ったそいつに俺も引きずり込まれた、って感じだ。

コミケってそんな覚悟して行くようなもんでもないと思うんだが。
気楽に行けよ。
776カタログ片手に名無しさん:08/01/07 02:35 ID:???
あーなるほどねー
いやおれもぜひともげんしけんみたいなサークル入りたいんだよねー

でもぶっちゃけ俺腐男子っていうの?
そっち系のきも野郎だからさ
コミケにいけるほど互いの欲望を認め合ってさらに
そっちの方も軽く流してくれるとなるとそうはいなさそうだよなw
777カタログ片手に名無しさん:08/01/07 02:37 ID:???
しかし自分でいってほんとキモいな・・・
ドン挽きさせてたらごめんw

そーゆう同人誌って男でかってるのみたことある?
778カタログ片手に名無しさん:08/01/07 02:40 ID:???
こっちの趣味の人ってみんなどこかしら精神的に負の部分があって
現実逃避で非現実に没頭してたりするので
コミケってのはそういう心理弱者ばかりが集まることになって

ちょっと前の偉い人が会場で「コミケこそ人類補完計画だ!」などと叫んだりするわけですよ

最近の参加者は着飾りもまともになってきて
昔のような逼迫感はなくなってきたけど
どこか世間に対してうしろめたい気持ちをもってるという本質は
やっぱりかわらんと思うのです

仕事イキタクネー
779カタログ片手に名無しさん:08/01/07 02:41 ID:???
腐男子?
ショタコンな男ってことか?
別にコミケでは珍しくないだろ。
どこぞの企業ブースで売られていたはぴねすの渡良瀬準の抱き枕カバーがすぐに完売するくらいなんだから。

重要なのは趣味がきもいかどうかじゃない。
人間としてきもいかどうか。
780カタログ片手に名無しさん:08/01/07 02:43 ID:???
サークルだけど、昔のバイト先の先輩に売り子頼んでるよ。
バイト先で知り合って互いにそこやめた後も友人付き合いしてるって感じだけど。

つか、互いの欲望を高めるとか言っちゃってる時点で、なんか勘違いしてる気がする。
そういう特殊みたいな演出も過剰な表現も無駄な意気込みもいらねーよ。
欲しいから行く、やりたいから参加するとか、その程度で十分。

というか、そういうサークル入りたいなら、自分でつくりゃいいじゃん。
後、らきすた、NHKもそうだけど、げんしけんとかもかなり脚色されてる。
アレを信じてはいかん。
781カタログ片手に名無しさん:08/01/07 02:44 ID:???
>>778
いきなりワケのわからん決め付けと、妙な俺って悟ってるみたいな自分語りはキモいぞ
782カタログ片手に名無しさん:08/01/07 02:49 ID:???
>>779>>778
かっけえ!
なるほど。
なんかイメージとしては婦女子のひとがわいわい
いるとこにのりこんでいってコイツ・・・みたいにみられたら
いたいなって思って。

いやでもすごい名言だよというか名文だよ

ちなみに会場で知り合いにあったことある?
783カタログ片手に名無しさん:08/01/07 02:50 ID:???
>>781
すまん
何分すべてにおいて初心者だからここにかきこむだけどもてんぱってる模様
784カタログ片手に名無しさん:08/01/07 02:53 ID:???
>>783
一人でもなんでも、いってみりゃわかる。
肩肘張る必要もない。別に特殊な空間とか斜に見る必要もない。
「人が凄かった。売ってる人も居る人も普通の人の方が多かった。意気込んで気合いれた
俺ばかみたい。いろんなところで熱気みたいなのはあって、そこはすごかった。デカいフリマみたいだ」

終わって持つのはこれくらいの感想だよ。
785カタログ片手に名無しさん:08/01/07 03:00 ID:???



ちんぽ




786カタログ片手に名無しさん:08/01/07 06:31 ID:???
一晩でこんなにレスが付いてるとはw

遅くなるが
>>690-691
>>693-695
手元のコミケットプレス見てたら、水泳会場はビッグサイトから辰巳に変更になったそうだ
それでもフェンシング、ハンドボール、テコンドーはやる予定だし、選手村もあの辺りに作るみたいだから、楽観は出来ないね…
787カタログ片手に名無しさん:08/01/07 06:52 ID:???
夏コミは臭いのも嫌だけど、汗でぬるぬるしてる人達とお肌が触れ合うのが嫌だ
788カタログ片手に名無しさん:08/01/07 08:00 ID:???
自分も負けずにぬるぬるさせりゃいいじゃない
789カタログ片手に名無しさん:08/01/07 09:23 ID:???
売っても金にならんから、俺は記念としてとってるけど
なんだかんだで印刷綺麗だからね。

790カタログ片手に名無しさん:08/01/07 10:20 ID:???
五輪招致で東京に注意 行動規範に抵触の疑い
ttp://www.chunichi.co.jp/s/article/2008010601000408.html

一歩後退か?
791カタログ片手に名無しさん:08/01/07 10:23 ID:???
>>789って誤爆だよね?
つか誤爆ってどうやってやるんだ?
792カタログ片手に名無しさん:08/01/07 10:47 ID:sykaqi9s
>>791
誤爆は専ブラ使ってる人だろ
専ブラは書き込み欄が最初から出ててスレごとに書き込み欄があるわけじゃないから、うっかり書き込み前に違うスレとか見ちゃうとそのままやっちまう
俺も使ってるがこの文打ち終わった後書き込み欄押す前に違うスレとか見てればそっちに書き込みしちまうこともある
設定次第ではENTER1回だけで書き込みできちまうからな
793カタログ片手に名無しさん:08/01/07 11:09 ID:???
>>791
専用のブラウザで複数のスレを見ながら書く。
具体的には、特定のスレに投稿する準備をしつつ他のスレを読み、
そのスレにも投稿するつもりで書いたら、前のスレに投稿しちゃった、等。
794791:08/01/07 11:30 ID:???
>>792-793
そうか
俺ギコナビしか使ったことないから知らんかった
795カタログ片手に名無しさん:08/01/07 13:47 ID:???
えっ、うそ?
ギコナビ5年使ってて、誤爆しまくりな俺は異常なのか?
796カタログ片手に名無しさん:08/01/07 14:49 ID:CS6.BtN6
ギコナビで誤爆って、器用だとおもうは
797カタログ片手に名無しさん:08/01/07 17:49 ID:???
>>787
ぬるぬる

それは機動戦士ガンダムのゴックから出るぬるぬると成分は一緒だから
ぬるぬるのおかげで人の波を掻き分けていける
798カタログ片手に名無しさん:08/01/07 18:11 ID:???
「つるっ」じゃなくて「にゅりゅっ」
799カタログ片手に名無しさん:08/01/07 20:03 ID:???
今年の夏こそはコミケに初参加したいんですが、3日間行われるうちのジャンルってどんな風になってるんですか?
何日目に男性向けとか女性向けとかが全く分からなくて…。
3日目がゲームとかでしたっけ?
800カタログ片手に名無しさん:08/01/07 20:05 ID:???
>>799
カタログ発売されないとなんともいえない
801カタログ片手に名無しさん:08/01/07 20:21 ID:???
>>799
公式のサークル用のページにある次回のジャンルコード表見てみるといいよ
802カタログ片手に名無しさん:08/01/07 20:26 ID:???
>>799
サークル参加か?それとも一般か?
公式で既に発表済だから見てくればいい。
803801:08/01/07 20:27 ID:???
ごめん付け足し…
ジャンルコード表はどのジャンルが何日間か把握出来るから一般参加でも見るといいよってことです
804カタログ片手に名無しさん:08/01/07 21:53 ID:???
801乙
805カタログ片手に名無しさん:08/01/07 22:03 ID:???
東方が好きな人って
十代の子が多いの??
年齢層教えてください
806カタログ片手に名無しさん:08/01/07 22:09 ID:???
私は25です
807カタログ片手に名無しさん:08/01/07 22:12 ID:???
何故ここで聞く。専スレがあるではないか。
808カタログ片手に名無しさん:08/01/07 22:23 ID:???
>>806
俺も25だ
809カタログ片手に名無しさん:08/01/07 22:47 ID:???
>>808
俺も25



去年は
810カタログ片手に名無しさん:08/01/07 22:49 ID:???
22で初参加。今年で24になるぜ・・・
811カタログ片手に名無しさん:08/01/07 22:53 ID:???
>>810
安心しろよ
俺は24で初参加もうすぐ27だw
812カタログ片手に名無しさん:08/01/07 22:58 ID:???
>>811
先輩っすね
813カタログ片手に名無しさん:08/01/07 23:04 ID:???
社会人になって金銭面に余裕が出てきた
お歳ごろですか
814カタログ片手に名無しさん:08/01/07 23:10 ID:???
まあそうだけど別に学生の時でも行けた事は行けた。
住んでるのは近場だからかかるのはほぼ同人代だけだからそんな数は買えないだろうが全体で3000円くらいでも充分だし
俺の場合はただ単に興味持ったのがこの時だったってだけだね。
815カタログ片手に名無しさん:08/01/07 23:18 ID:???
そうです。社会人になってコミケの楽しさが倍増した。
学生の時はケチケチして欲しい物も買えなかったりしたからねぇ
816カタログ片手に名無しさん:08/01/07 23:18 ID:???
お金に余裕が出てくると、会場外でやたら金使うようになった。
飯にせよ宿泊費にせよ交通費にせよ。調子乗ってグレード上げて本番銭なし。
817カタログ片手に名無しさん:08/01/08 00:29 ID:Xzx4h7s.
春は女性向けしかないのですか?
818カタログ片手に名無しさん:08/01/08 00:54 ID:???
コミック1って言うミニコミケみたいのがありますよ
819カタログ片手に名無しさん:08/01/08 00:58 ID:???
ミニというか、Cレヴォの後釜っぽいというか
820カタログ片手に名無しさん:08/01/08 02:01 ID:???
一応男性向けはあとクリエイションだな。関東以外は知らんが。
821カタログ片手に名無しさん:08/01/08 03:06 ID:DBPmiMwM
男性向けならサンクリと市だな
女性向けなら5月のシティじゃない
822カタログ片手に名無しさん:08/01/08 08:54 ID:???
シティは1/27にもあるぞ
823カタログ片手に名無しさん:08/01/08 09:43 ID:???
春の話してんじゃね?
824カタログ片手に名無しさん:08/01/08 23:32 ID:???
ここってコミケスレじゃねーの?
825カタログ片手に名無しさん:08/01/08 23:35 ID:???
そだね。
826817:08/01/08 23:40 ID:???
そうしえば春はコミケじゃありませんね、すいませんでした。
8271234:08/01/08 23:44 ID:RBmBceUw
設営って一般参加者で来てる人って結構いてるんですか?
828カタログ片手に名無しさん:08/01/08 23:55 ID:???
居る
8291234:08/01/09 00:34 ID:0Gvdse0A
設営に参加するのにも申し込みとか必要なんですか?
830カタログ片手に名無しさん:08/01/09 01:17 ID:???
>>829
そんなんいらない
11時半にビッグサイトのエントランスホールに行くだけ
8311234:08/01/09 01:19 ID:0Gvdse0A
前日のですか?
832カタログ片手に名無しさん:08/01/09 01:32 ID:???
さすが1から100まで教えて10を理解すると言われるゆとりさんですね。
次は「電車で行くんですか?」とか聞いてきそうだ。
833カタログ片手に名無しさん:08/01/09 01:44 ID:???
行けばわかる行かなきゃわからない
834カタログ片手に名無しさん:08/01/09 01:52 ID:???
つーかさ、どうせ夏までコミケ無いんだし
カタログ買えば詳細載ってるし
今からあれこれ言っても意味なくね?
835カタログ片手に名無しさん:08/01/09 06:57 ID:???
暇つぶしに釣りを楽しんでるだけだろ
836カタログ片手に名無しさん:08/01/09 08:03 ID:???
>832
そんな質問してきたら
バスで池とでも言ってやれw
837カタログ片手に名無しさん:08/01/09 08:30 ID:???
まぁ次のイベントといえば2月の申込祭だしな
838カタログ片手に名無しさん:08/01/09 08:36 ID:???
夏コミ申し込みは余裕あっていい。
冬コミ申し込みはいつもバタバタする。
839カタログ片手に名無しさん:08/01/09 08:59 ID:3bIZQq22
夏コミの日程を教えていただけまいか。携帯だからスレ全部読んでなくてスマンが。
840カタログ片手に名無しさん:08/01/09 09:20 ID:???
携帯だとコミケ公式HP見れないのか?
841カタログ片手に名無しさん:08/01/09 09:28 ID:???
コミケ公式見れば分かることを聞くやつ増えてるから
>>1にコミケ公式のURLも書いたほうがいいのかな。
842カタログ片手に名無しさん:08/01/09 09:53 ID:???
それも冒頭に入れたほうがよさそうだ
843カタログ片手に名無しさん:08/01/09 10:51 ID:???
むしろそれ今迄なかった方が血管
コミケの質問で公式ないのが血管
>>839
とりあえず年内にはあるから心配するな
844カタログ片手に名無しさん:08/01/09 22:15 ID:???
今漫レポ読み返してるぜ。2回目でも楽しめるな。
845カタログ片手に名無しさん:08/01/10 00:35 ID:???
そのまま分冊してマンレポだけとっておいて、たまに昔のを読み返してもまた面白いぜ
846カタログ片手に名無しさん:08/01/10 09:36 ID:???
カタロムにもマンレポ入れてほしいな
847カタログ片手に名無しさん:08/01/10 09:55 ID:???
それは同感だが
紙とROMとの差別化のため入れることないだろな
848カタログ片手に名無しさん:08/01/10 13:08 ID:???
ロムとカタログの締め切りが違う。
マンレポまでROMに入れようとすると+αで作業が増える。
などなど理由があるらしい。
849カタログ片手に名無しさん:08/01/10 14:03 ID:???
そこで、公式サイトにデータベースページを作るわけですよ。
 あんなデータが蓄積されている即売会なんてコミケしかないんだし、このまま死蔵しては勿体無い。
850カタログ片手に名無しさん:08/01/10 14:34 ID:???
>マンレポ
あれだけの細かい書き込みをモニターでも読めるようにするのは
かなり大変だか無理だかで入れないってROM初期にカタログ?(プレスかも)で答えてた
851カタログ片手に名無しさん:08/01/10 15:20 ID:???
 サークルカット読むのも大変つか、面倒くさいしな。カタロム 
852カタログ片手に名無しさん:08/01/10 23:00 ID:???
カタロムなんてサークル固定買いする人専用だと思ってた。
853カタログ片手に名無しさん:08/01/11 00:25 ID:???
むしろ、ROMは固定買いせず、ジャンルで探す人向けだぜ。
サークル傾向や、出す本の入力なんかも検索できるから。

カタログだけだとサークルカットだけで探さないといけないのが、ROMだと全サークルを検索できるのが強み。
だから、カットと出す本が違うって場合でも、ロムで探すならそこが正しくは何を出すのか調べられる。

ネットでサークル当否調べる人が大多数いるから、データ量や信憑性もあるしな。
854カタログ片手に名無しさん:08/01/11 08:56 ID:???
冬コミで出す本がミク本に変わってたサークル結構あったけどなw
855カタログ片手に名無しさん:08/01/12 13:44 ID:???
質問です。
友人に頼まれて申込書セットを買って帰ったんだが
いろいろあわててたので幾ら払ったのか忘れてしまったorz
コミケ会場での申込書セットの販売価格っていくらでしたっけ?
856カタログ片手に名無しさん:08/01/12 13:45 ID:???
せんえん
857カタログ片手に名無しさん:08/01/12 14:02 ID:???
>856
855です。ありがとう! 助かりました
なるほど、通販より4〜500円も(手数料除く)安いのか…頼まれるわけだ
858カタログ片手に名無しさん:08/01/12 21:42 ID:4EuaGydI
今年初夏コミ行って見ようと思うから滋賀から会場までの交通ルート教えてくり
859カタログ片手に名無しさん:08/01/12 21:47 ID:???
>>858
路線検索使え
860カタログ片手に名無しさん:08/01/12 21:55 ID:???
ほとんどのサークルってコミケ終ってから委託販売しますよね?
入手が少し遅くなるくらい我慢できるなら、わざわざ人ごみにもみくちゃに
されてまで買いにいくメリットってあるんですか?
やっぱコミケ限定で委託なしのものとかがたくさんあるんですか?
861カタログ片手に名無しさん:08/01/12 22:00 ID:???
絵師が在籍するエロゲ会社が委託を認めてない場合もありますので
862カタログ片手に名無しさん:08/01/12 22:07 ID:???
コミケに参加する全サークルひっくるめてみると、委託販売がないサークルのほうが多いだろ。
実物見て買えるってのはなんだかんだ言っても大きいし。

確かに大手の本は大概書店委託されるが、紙袋とかのおまけはイベント限定だからなー
863カタログ片手に名無しさん:08/01/12 22:08 ID:???
>>860
ほとんどのサークルって……
男性向けやメジャージャンルのみを見ればそうかもしれないけど
逆にほぼ委託されないジャンルもあるんだぞ。

あとグッズや会場限定本もあるし、
祭りの雰囲気も楽しみのひとつ。
864カタログ片手に名無しさん:08/01/12 22:09 ID:???
>861
なるほどやっぱりコミケでしか入手できないものもあるんですね。
ありがとうございます。
865カタログ片手に名無しさん:08/01/12 22:13 ID:???
ゲーム原作パロ→書店委託も多い
マンガ原作パロ→出版社によっては全滅。イベントのみ

大型ジャンルでも極端だよ
866カタログ片手に名無しさん:08/01/12 22:14 ID:???
>>860
委託販売してるサークルなんて
コミケに参加する全サークルの2割もないと思う。
その、委託販売をしないサークルが集まるコミケは
いちいちサイト回って通販申し込みする事を考えれば
一気に買い込める数少ない機会なんだよ。
書店で買えるところのもこの際だから一緒に買い込む。
それだけの話だ。
867カタログ片手に名無しさん:08/01/12 22:36 ID:???
今日、自宅から60キロ離れた街のメロンに行ってきたけど
コミケの有り難味を感じた。行くのがまず面倒だし買おうにも種類がない。
うちなんてまだ60キロしか離れてないからいいけど、
隣県に住んでる場合なんて100〜200キロも運転して買いに行かないといかんもんなあ。
でもこんな辺鄙な街にらしんばん共々出店してくれてありがとう。
868カタログ片手に名無しさん:08/01/12 22:47 ID:XIOjApI.
質問させてください。
コミケとは違うんですが、明日大阪インテに初めて参加します。
イベント初心者なので教えて頂きたいのですが、どのような格好が望ましいのでしょうか?
足は歩きやすい靴にするつもりなのですが、暖かい格好がいいのか、それとも会場内が暑いからコート内は薄着がいいとか
冬コミの知識でいいので教えていただければ嬉しいです。
因みに友人の心遣いで、サークルチケットで早め?に入場はできるみたいです。
あと気になっている大手だけ回れたらあとはのんびり回ろうかなと思っているのですが・・・。
869カタログ片手に名無しさん:08/01/12 22:52 ID:???
コミケとは違うならスレチガイなんだぜ
同人イベント板総合質問スレッド18
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1199106025/

それと赤豚のイベントなら同人板にインテ専用スレがあったはずだから
多分そっちの方が人がいる
870カタログ片手に名無しさん:08/01/12 23:26 ID:XIOjApI.
>>869
わわわっ
どうも失礼いたしました。丁寧に誘導してくださりありがとうございます。
871カタログ片手に名無しさん:08/01/13 01:53 ID:???
c73に初めてコミケに参加しましたがこのスレのおかげで大分快適にまわれました
夏にも参加しようと思うんですがやっぱ夏コミは冬と比べ物にならないぐらい過酷ですか?
参加レポを検索すると悪臭とか他人の汗で体がベトベトとか恐ろしいことが書いてあって参加を躊躇してしまいます
872カタログ片手に名無しさん:08/01/13 02:10 ID:???
西におりてくエスカレータとかで
となりの人とゼロ距離になったときに
「ねとっ」「ぴたーっ」「じわーっ」というのならある
まぁ真夏の満員電車の経験があればあの程度

くさーい奴はいるにはいるけど無視できるレベル
873カタログ片手に名無しさん:08/01/13 02:40 ID:???
>>872
なんか新しい湿布の煽りみたいだな
874カタログ片手に名無しさん:08/01/13 02:54 ID:???
夏コミだと、トイレはいった時に肘の辺りまで洗ってるな。
間接の辺りとか埃たまって黒くなってたりするし、べたついた汗を洗い流すだけでも凄く気分がいい

ウェットティッシュとか持っていって軽く拭くだけでも、快適性が大違いだ
875カタログ片手に名無しさん:08/01/13 03:03 ID:???
真夏の満員電車で
かけこみ乗車してきた奴と密着した時のひどさったらない
876カタログ片手に名無しさん:08/01/13 03:20 ID:???
制汗スプレーとか
持って行った方がいいですか?
877カタログ片手に名無しさん:08/01/13 03:24 ID:???
スプレーは周囲の迷惑になるからヤメレ
使うならシートタイプがおすすめ
878カタログ片手に名無しさん:08/01/13 03:24 ID:???
汗かいた上に使っても意味ない上に、臭いの元だぞ。
持っていくのはいいが、一番いいのはウェットティッシュ。

トイレに行った時とかに拭く→スプレーがお薦め
879カタログ片手に名無しさん:08/01/13 03:35 ID:???
即レスさんくすです
880カタログ片手に名無しさん:08/01/13 04:52 ID:???
ファブリーズをもって行け
881カタログ片手に名無しさん:08/01/13 11:36 ID:???
汗臭い汗臭いと言われまくったせいか、去年の夏は、逆にファブリーズ臭いヤツが多くてなぁ
882カタログ片手に名無しさん:08/01/13 12:28 ID:???
俺は電車使わなかったから満員電車は回避したが、夏は1日目の昼頃の移動時が最悪だったな
特に企業の入り口が外はコススペースで封鎖されて実質中の1つの入り口で押しくらまんじゅうカオス状態
汗は滝のようにでる
企業スペースから出るだけで20分はかかった
タオル2枚は必須だな
883カタログ片手に名無しさん:08/01/13 12:35 ID:???
>>871
冬で経験してるから判ると思うけど、どうしても密接するから他人の汗がつくのは覚悟しないと。
防御に効果的なのは化繊の長袖シャツが一番。
綿シャツは吸収しやすいが発散が悪いから乾き難いし重くなって体力を消耗しやすい。

あと、首にタオルは必須。
今回マンレポにも有ったけど、汗を滴らせて本を台無しにした奴が結構多い。
汗かきな奴はバンダナとか頭にタオルを巻くとか対策をした方がいいな。
884カタログ片手に名無しさん:08/01/13 13:29 ID:???
首にタオル引っ掛けたまま、挨拶に行かないように注意だ!
後で気付いて赤面したぜ…
885カタログ片手に名無しさん:08/01/13 14:14 ID:???
>>884
>首タオル
夏コミだと特に珍しい格好じゃないから、別に赤面する程の事でもないと思うんだ。
先方も暑いのは百も承知だろうし。
886カタログ片手に名無しさん:08/01/13 14:37 ID:???
あと夏コミには日焼け止めクリームも必須だな
C68の時、塗るの忘れてたおかげで、家に帰ってから風呂で痛い目にあったぜ
一週間は顔真っ赤なまんまだったし…日焼けは侮れないぞ
887カタログ片手に名無しさん:08/01/13 15:26 ID:???
>>871
1週間くらい前から冷房の使用を控えるとかして
可能ならば暑さ慣れしといた方がいいかも。
職場も家も冷房三昧で夏の暑さを
さほど味わってないなまくらな体で行くより楽。

臭いは運だねー。通りすがりならまぁいいけど
待機列の隣に来られた日にゃぁ……_| ̄|○
戦闘前から消耗しまくるよ。
888カタログ片手に名無しさん:08/01/13 15:36 ID:???
>>886
外はコンクリの照り返しがキツいんだよねー

夏コミ近くなったら、暑さ寒さスレ辺りでも帽子・水分・日焼け対策の必要性は
しつこい位にとかれると思うけどね。
889カタログ片手に名無しさん:08/01/13 15:47 ID:???
こないだの夏コミだと一時間以上外に並ぶのってきつくなかった?
俺は1時間で耐え切れなくなって並ぶの諦めた

企業に並んだ人たちとかよく平気だったね
890カタログ片手に名無しさん:08/01/13 16:18 ID:???
もう駄目だと感じたら500円払ってクロークへ直行
すぐ外でコミケやってるのが嘘だと思えるくらい快適
891カタログ片手に名無しさん:08/01/13 16:55 ID:???
>>889
俺的に一番キツかったのはゴキホイ。
酸素薄いし窓空いてないしであそこを抜けるだけで死にそうだった。
天井からミスト出してたけどあんなの屁の突っ張りにもならんよ。
次夏は携帯酸素ボンベを持参しようと思ってる。
892カタログ片手に名無しさん:08/01/13 17:43 ID:???
>>891
ゴキホイの東館への出口付近は確かにやばかった
男でさえ酸素求めて口パクパクやってたから、背が低い女性だとさらにやばかったろう
893カタログ片手に名無しさん:08/01/13 18:17 ID:???
>>891
あそこはホントつらい
てかミスト放出なんかやってたんだ。秋葉原でしか見たことない
894カタログ片手に名無しさん:08/01/13 18:22 ID:???
あの程度でキツイなんて基礎体力無さ過ぎ
そのままだと夏とか死んじゃうから来ないほうがいいよ
895カタログ片手に名無しさん:08/01/13 18:25 ID:???
年明けのアキバのとらもゴキホイみたいになるよな
店員はよくあんな所で働けると思う
896カタログ片手に名無しさん:08/01/13 18:55 ID:???
>>894
こないだの暮れの話じゃなくて、その前の夏の話だよ?>ゴキホイ
それを踏まえて言ってんだとしたら
無自覚で周囲の人の分の酸素奪ってた可能性があるから
お前こそ来ないで頂きたい。

だいたい「この程度で…」ってふんぞり返る奴って
そんだけ元気なくせに「自己責任」の一点張りで
「良かったらこれ使って下さい」的に
苦しんでる周囲の人に救いの手の一つも差し伸べなかったのかね。
全員が参加者の自覚を持たなくてはいけないコミケではちょっと問題があるぞ。
897カタログ片手に名無しさん:08/01/13 19:58 ID:???
      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\
     |       |
     |       |
898カタログ片手に名無しさん:08/01/13 20:36 ID:???
>>896
>無自覚で周囲の人の分の酸素奪ってた可能性があるから
>お前こそ来ないで頂きたい。

バカにされて悔しいのはわかるが
さすがにこの超理論は恥の上塗りだぞ…
899カタログ片手に名無しさん:08/01/13 21:17 ID:???
別にバカにされてはないだろ
脊髄反射に脊髄反射で返し続けるのはなあ
900カタログ片手に名無しさん:08/01/13 21:19 ID:???
901カタログ片手に名無しさん:08/01/13 21:21 ID:???
というか>>896の主張が訳わからんのだが誰か翻訳してくれ。
902カタログ片手に名無しさん:08/01/13 21:22 ID:???
別に分からんでもいいんじゃないの
903カタログ片手に名無しさん:08/01/13 21:23 ID:???
腐女子がか弱い漏れを主張したかっただけのように見えた
904カタログ片手に名無しさん:08/01/13 21:26 ID:???
で、こないだの夏コミで企業並んだ人たちは結構平気だったのか?
905カタログ片手に名無しさん:08/01/13 21:47 ID:???
企業ブができたころから並んでるものですから
906カタログ片手に名無しさん:08/01/14 00:23 ID:???
同人ものってどこのサークルが人気があるんですか?
いくつかおススメないですか? 同人に興味もちだしたの最近なので、、、
アニメはあまり興味ないんで、ゲーム系でお願いします。
アダルトもの以外で。
907カタログ片手に名無しさん:08/01/14 00:32 ID:???
ゲーム系だけでも星の数ほどサークルがある
先ずはコミケなり他のイベントなりに参加して
自分の足で好みのサークルを探すのが本道だと思うぞ
908カタログ片手に名無しさん:08/01/14 00:54 ID:???
同人音楽って
会場で少しでも聴けたりできるの?
909カタログ片手に名無しさん:08/01/14 00:56 ID:???
聞けるよ
ヘッドフォン常備してるところ多い
910カタログ片手に名無しさん:08/01/14 12:35 ID:???
サイトで試聴できる所も多いね
ここでカタロムの検索機能が力を発揮するわけだ
911カタログ片手に名無しさん:08/01/14 19:34 ID:???
大規模で女性向けのコミケに行ってきました。
9割女性でした。

こんな大勢の女性に囲まれたのは生まれて初めてで、衝撃・ショック・気疲れで
最初心がくじけました。それでも1時間半いたけど。
こういう所に行く男性ソロって女性たちからどう思われてるんでしょうか?

まぁ気持ちよく売ってくれたし、特に目線を感じる事もなかったんだけど、
気になってねぇ。
912カタログ片手に名無しさん:08/01/14 19:42 ID:???
女性向けのコミケってなに?
913カタログ片手に名無しさん:08/01/14 19:43 ID:???
それコミケじゃなくね
2日目の事?
914カタログ片手に名無しさん:08/01/14 19:59 ID:???
自意識過剰はキモイ
915カタログ片手に名無しさん:08/01/14 20:26 ID:???
インテのことじゃね?
今日だったみたいだし。
916911:08/01/14 21:45 ID:???
はい、インテ大阪です。
自意識過剰と思われる程度なら、そんなに意識されてないって事でOKですね。
どうもありがとうございました。
また行ってみます。
917カタログ片手に名無しさん:08/01/14 22:33 ID:???
スレチのくせにしつこいよ
だからキモイと言われるんよ
918カタログ片手に名無しさん:08/01/14 23:46 ID:???
おまいらって、コミケ以外のイベント
(どんだけ)参加してる?
年間いくらぐらい金使ってるの??
919カタログ片手に名無しさん:08/01/15 00:17 ID:???
夏冬以外は、オールジャンルだとHARUとスパコミだけ。
あと、自ジャンルのオンリーが半年に一回くらいあるから、予算と日程に余裕あればそれも。
920カタログ片手に名無しさん:08/01/15 05:25 ID:???
>>918
サンクリ全部とコスカ、みみけ、その他オンリー
年50〜60万位は使ってると思う
921カタログ片手に名無しさん:08/01/15 16:12 ID:???
>>871
炎天下の下、空調の効いていない屋内を歩き回るので体力が削られる。
スポーツドリンクとタオルと、適度な休憩が必須。

ドリンクは会場でも調達できる。
タオルは額の汗拭き用と、手の平の汗拭き用で、少なくとも二つ必要。
手の汗を拭わないと、本が濡れてしまって、申し訳ない気分になる。

>>906
人気のあるもの=壁サークル
自分が面白いと思えるものは、自分で探そう。
コミケ当日に興味のあるゲームの、サークルを端から見て回ったり、
今なら、カタログ片手にひたすらググッたり。

>>918
コミケオンリー。旅費と滞在費を含めて10万ぐらい。
上京ついでにアキバめぐりで、+1万ぐらい。
922カタログ片手に名無しさん:08/01/15 19:46 ID:???
>>918
コミケオンリー。各コミケの前後の準備にカネが掛かる。
自分の場合、当日以外にもコミケ前に4〜5回、コミケ後にも1回
準備とか後片付けとかあるんで、なかなかキッついっす。><

でも当日は殆どカネを使わない。弁当も甘い岩塩も出るし。
923カタログ片手に名無しさん:08/01/15 21:41 ID:???
>>922
激務お疲れ様でした。
また夏もがんばりましょう
924カタログ片手に名無しさん:08/01/15 23:30 ID:???
どこで聞くか迷ったんですけど、質問させてください。
スタッフの応募は、空の封筒に名前と住所を書いてHPに書いてある
住所に送るだけですか?よろしくお願いします。
925登録はぜひ「館内担当」へ。:08/01/16 10:09 ID:???
なんという不審物w
まじめな話、封書を送る時の封筒ってのはただの入れ物。
聞いたことないけど、空の封筒を送るってのは結構失礼な行為かもしれないので避けましょう。
三国志にもそんな話があったけど。
封筒だけ届いても登録希望なのか、ただの問い合わせで中身入れ忘れたのか、炭素菌テロかわかんないし。
便箋に名前と連絡先書いて「スタッフ登録希望です。よろしくお願いします」とか一文添えて入れた方がいいよ。
イベントで買ったイタタな便箋なんか使うんじゃないぞ。
ちなみに「返事がこないなぁ」と思っても気長に待ってみてください。
夏コミのスタッフ登録は結構先なので一斉送信する関係上、どうしても案内が遅くなってしまうのだ。
926いやいや「入口担当」へ:08/01/16 10:48 ID:???
補足で。

二回目の集会に来れないと希望の部署には入れないかもしれない

というのを頭の端に置いとくといい(スケジュール調整頑張れ)

どこぞで「新人への案内は2拡前に発送」らしいと聞いて
(実際どうだか知らんが)
そりゃねーよとオモタ
927カタログ片手に名無しさん:08/01/16 15:27 ID:???
>>918
コミケの他は大きいシティと好きジャンルの都内開催オンリーをなるべく全部。
女性向けは他のイベントだとスルッと買えるのに
コミケで買おうとすると逆に入手難度上がる本が多いんだよね。
だからいっそのことコミケは女性向け二次創作をシティとかに丸投げして
排除してもいいと思う。
そうすりゃカート女も激減するし、良いことずくめ。
928カタログ片手に名無しさん:08/01/16 16:35 ID:???
よその板でカートアンチがなんかドン引きする事ずっと言ってるんですけど何かあったんですか?
929カタログ片手に名無しさん:08/01/16 16:38 ID:???
実際行けばわかるよ
930カタログ片手に名無しさん:08/01/16 16:45 ID:???
デカリュックの方が正直酷い
931カタログ片手に名無しさん:08/01/16 17:11 ID:???
>924
条件とか資料請求手順とかは、下記URL参照。
http://www.comiket.co.jp/info-c/RecruitNewStaff.html
だいたい6月上旬の日曜日の予定を何日か空けておくと、幸せになれる。
(正式には公表できないので、アバウトでスマン)

>926
公式サイトでは、5月末頃と10月末頃の発送と書かれてるよ。
なので、2拡まえの発送は正解。
てゆーか、館内さん&入口さん、あんまやりすぎると特定されちゃうよw
932924:08/01/16 17:29 ID:???
レスくださった方皆さんありがとうございます。
もう少しちゃんと調べてから申し込もうと思います。
933カタログ片手に名無しさん:08/01/16 21:21 ID:???
>>928
それは大阪インテの板の事かい?
なんであそこまでカートの話題が長引くのかわからんが(もう三日目?四日目ぐらい?)
いいかげんにして欲しいね。

・カート使いの後ろは歩き難い
・並んでいる時に一人分のスペースを取る
・ガラガラうるさい
・そんな物ロッカーに入れてこい持って来るな
・荷物があるなら宅配しろ
と、こんな感じです。
カートで来場する人ってそんなに嫌われるものなのか。
使い方次第なのかもしれんけど。
934カタログ片手に名無しさん:08/01/16 23:02 ID:???
カートは下手したら怪我するからなぁ・・・
使い方悪い人が目立ってるから嫌われてもしょうがないかもしれない
935930:08/01/16 23:16 ID:???
いや俺の経験だけど混雑島だとパンパンのリュックの方がヤバいよ位置高いし
936カタログ片手に名無しさん:08/01/16 23:29 ID:???
リュックはまだ見えてるからなぁ
混雑島なら足元見えなくてカートだって危ないだろ
どっちも使い方割るけりゃ危ないのには変わりないよ
かといってパンパントートも結構危険だぞ
角がとがってるとけっこう痛い
937カタログ片手に名無しさん:08/01/16 23:37 ID:???
俺はここのところずっとショルダーだけど、かなり使い勝手はいいよ。取り出し楽だし、
混雑のときは前で抱え込むようにすればOK
938カタログ片手に名無しさん:08/01/17 01:20 ID:???
あんだけ叩かれてるのにわざわざカートで徘徊する奴はKYだね
939カタログ片手に名無しさん:08/01/17 01:55 ID:???
お薦めは、会場から宅配便。

箱は100円くらいで売ってるし、一箱ぎっしり詰め込んでも1000円くらい。
行きは小さなバッグに折り畳んだトートバッグを2つくらい詰めていって、買い物中はトートバッグにいれる。
パンパンになったら、箱買って詰めて、自宅に配送。
どうしてもその日読みたいのとか、折れるのが嫌なポスターなんかは、もう片方のトートバッグに入れる。

リュックもカートも重くて辛いから、いつもこうしてるよ。
体力使う行きと帰りが殆ど手ぶらだから、めちゃくちゃ楽。
940カタログ片手に名無しさん:08/01/17 02:14 ID:???
俺、遠方からだから箱の半分くらいしか買わないときも宅配だな
買い物中はトートだから、1箱ぎっしり分くらい買うと買い物中は必死だけどw
941カタログ片手に名無しさん:08/01/17 02:24 ID:???
この板と同人とかかなあちこちで見かけるKYKY言ってるのはDQN自慢狂気に満ちすぎててそこまでじゃねえよ
って言いたくなるけどアンチの声デカすぎて言えないわいくつかのスレ丸々だもの
見ててちょっと混み始めたら手下げ代わりに一切引きずらないだけで十分なんだけどな
叩かれるとかどんだけカート使うの下手なんだよみたいなの実際見るけどね
942カタログ片手に名無しさん:08/01/17 03:42 ID:???
絶対使うなとは思わないけど、楽がしたいならせめてその分金をかけて4輪のを買って
ずるずる後ろに引き摺らず体の横に寄せて使うようにしてくれと言いたい。
943カタログ片手に名無しさん:08/01/17 06:29 ID:???
こうしてあちこちのスレがカート叩きスレ化していくわけね?
944カタログ片手に名無しさん:08/01/17 06:58 ID:???
企業でもらえる紙袋を頭の上に持って歩かれるのも怖い
角の部分が顔の前でぶらぶらされると危なくて

あれはどうしたらいいんだろ
945カタログ片手に名無しさん:08/01/17 10:53 ID:???
>>944
近づかないようにするしかないんじゃないか?
946カタログ片手に名無しさん:08/01/17 11:09 ID:???
頭の上とか何そのハイラルの剣士見たことないわ
947カタログ片手に名無しさん:08/01/17 14:13 ID:???
戦利品は宅配便で送るとして
あのデカイカートの中にはコス道具でも入っているのかね
948カタログ片手に名無しさん:08/01/17 15:57 ID:???
>>947
コスチュームをカートに入れて会場に来るのには文句はない。ただ空になったカートを預けないでホール内を歩く奴は、容赦なくカートを蹴り付けてる
949カタログ片手に名無しさん:08/01/17 16:03 ID:???
950カタログ片手に名無しさん:08/01/17 22:04 ID:???
>>941
日本語で
951カタログ片手に名無しさん:08/01/17 22:14 ID:???
>>945
あの混雑の中であっちから近づいてくるんですが
952カタログ片手に名無しさん:08/01/17 22:35 ID:???
コミケに行かなければいいんじゃない
953カタログ片手に名無しさん:08/01/17 22:37 ID:???
頭悪い回答ありがとう
954カタログ片手に名無しさん:08/01/18 08:46 ID:???
あの混雑の中カートで来る人の気がしれない。
955カタログ片手に名無しさん:08/01/18 13:07 ID:???
蹴って揉め事起こすなよ
956カタログ片手に名無しさん:08/01/18 14:35 ID:???
ここらでのアンチカート意見を真に受けて
会場のカート曳きに自分から攻撃しに行く奴がいそうで怖いわ。
初参加だとどこまでがシャレでどこからが本当かわからんだろうからなあ。
コミケは冗談だと思ってた事が現実にある事の多い場所だし。
957カタログ片手に名無しさん:08/01/18 14:39 ID:???
>>955
蹴ってますよ、脳内でw
いくらなんでもリアルじゃやりません。
958カタログ片手に名無しさん:08/01/18 14:45 ID:???
蹴らないけど、意図的に押さえたりつまずいたり進路を妨害するようにしているよ
959カタログ片手に名無しさん:08/01/18 14:49 ID:???
サークル参加だと搬入出に必要だと思うんだけど
ここでの話は買い専のカートの事?
夏受かればカート持って行こうとしてたよ…避けたほうが無難かな
960カタログ片手に名無しさん:08/01/18 14:51 ID:???
狭い会場内で買い物にカート使ってる連中が嫌われてるだけで
搬入・搬出のカートにまでケチつけるのは痛い子だから無視していい
961カタログ片手に名無しさん:08/01/18 15:36 ID:???
うむ
我々は搬入カートまで叩いた覚えはないぞ
962カタログ片手に名無しさん:08/01/18 15:38 ID:???
たまに勘違いして、搬入カートも帰宅時のカートも叩いてる奴がいるがな。
そういうのは明確な理由があってやって欲しいもんだ。
963カタログ片手に名無しさん:08/01/18 18:26 ID:???
言っても駄目なら禁止にするしかないだろう。
みんながみんなカートで好きかって
やればその内禁止になるさ。
964カタログ片手に名無しさん:08/01/18 20:56 ID:???
カート持ちは腐女子が多いから禁止にしたら大騒動になる予感
女の苦情は想像を絶する
965カタログ片手に名無しさん:08/01/18 21:14 ID:???
準備会は「自主性と権利を尊重する」とかお題目で誤魔化して
そういう規制には及び腰なので心配しなくておk
カート禁止とか120%ありえないから。

・反発が怖い
・一部の不利益は「参加者はみな対等」の原則に反する
・禁止にしても監視の目が行き届かない
・サークルと一般の区別がつかない

という理由もあるし。
966カタログ片手に名無しさん:08/01/18 22:17 ID:???
そもそもカート廃止したら同人誌の売上げが全体的に落ちるよ。
当日販売のカタログも売れなくなるよ。
967カタログ片手に名無しさん:08/01/18 22:29 ID:???
>>966
あなたの考える根拠を教えてケロ
968カタログ片手に名無しさん:08/01/18 22:47 ID:???
カートはこんだけ反対されてるし、そのうち何がしかの対応はされるんじゃね?
実際にカート野郎が邪魔で通路が大渋滞とかあったし。特に企業。
969カタログ片手に名無しさん:08/01/18 23:39 ID:???
よっぽどのアホじゃない限り、一回カート引いていけば
「あの人混みじゃ邪魔だ、動きづらい」って気付きそうなもんだけどなー

漫レポでもここでもさんざ叩かれてるし
970カタログ片手に名無しさん:08/01/19 00:01 ID:???
>>969
 仮にすべてのカート使用者が一回で止めたとしても、毎回毎回新しいカート使用者が補給されるからなぁ。
 有志でカタログの宣伝1ページ買って、迷惑キャンペーンでも張らないといけないかもしれない。
971カタログ片手に名無しさん:08/01/19 00:12 ID:???
カートにコーラが合言葉
972カタログ片手に名無しさん:08/01/19 00:36 ID:???
>>969
実際にアホだからしょうがない
973カタログ片手に名無しさん:08/01/19 00:39 ID:???
>>966
いいから、宅急便での宅配に切り替えろよ。
ほぼ手ぶらで帰れるから便利だぞ
974カタログ片手に名無しさん:08/01/19 00:45 ID:???
ゴロゴロゴロ・・・・・
975カタログ片手に名無しさん:08/01/19 01:56 ID:???
ガシガシッ
976カタログ片手に名無しさん:08/01/19 07:43 ID:???
まず徹夜組なんとかしろよ
977カタログ片手に名無しさん:08/01/19 10:49 ID:???
カタログに「カートの来場は禁止」って書けばすむことだろ。
978カタログ片手に名無しさん:08/01/19 11:07 ID:???
>>977
 それだとサークルも規制されてしまう。
979カタログ片手に名無しさん:08/01/19 17:38 ID:???
カートって迷惑かかるのか・・・
自分カタログ読まないし迷惑かかってることすら気づかなかった
これからはダイソーのバックにします。。。
980カタログ片手に名無しさん:08/01/19 20:58 ID:???
>>979
あの人込みだぞ。カートを目一杯後ろに引いたら、それだけで二人分のスペースを取るわけ。怪我をしたって報告もいくつもあるし
一般参加は極力カートは避けて欲しい

>これからはダイソーのバックにします
丈夫なのにしろよ。途中で底が抜けたら…
あとカタログは買え。毎回少しづつ注意事項に変更あるから
981カタログ片手に名無しさん:08/01/19 21:31 ID:???
無印のトートをもう5年使ってる。結構丈夫だな
982カタログ片手に名無しさん:08/01/19 22:05 ID:???
いまだに会場にカート持ってきてるのは>979みたいな奴がデフォだと思う
983カタログ片手に名無しさん:08/01/19 22:28 ID:???
>977-978
「カート」の部分を「自家用車」に置き換えれば全て解決だね!
サークルチケットがある人間のみ、カート使用OKということで。
984カタログ片手に名無しさん:08/01/19 22:53 ID:???
カート使う奴とカタログ読まない奴って同じくらい迷惑
985カタログ片手に名無しさん:08/01/20 11:36 ID:???
>>980
俺も怪我した一人。アザになった程度で済んだが二日は疼いたよ。
結果、冬は安全靴装備で参加した。
軽量のスニーカータイプだが普通のスニーカーより重いから太ももがパンパンになったよ・・・
何でカート引きの奴の為に自己防衛でこんな目に遭わんといかんのか・・・
986カタログ片手に名無しさん:08/01/20 12:48 ID:???
ちゃんとカタログ読んでたら良識ある人間ならカート使用を控える
会場で悠々とカート使う奴はそもそもカタログすら買ってない可能性大
987カタログ片手に名無しさん:08/01/20 13:17 ID:???
コスプレのみで来てるのってカタログ買ってない奴多いな
988カタログ片手に名無しさん:08/01/20 13:20 ID:???
カタログ、カタROMはかわんと、
サークル調べるのつらい気がするがな
HPないところとかあるしな。

買ってないんじゃなくて、
買ってもサークル欄だけとかないんじゃないかな?
989カタログ片手に名無しさん:08/01/20 13:21 ID:???
nyでカタロムを・・・
990988:08/01/20 13:22 ID:???
悪い
買ってもサークル欄だけしか読んだり観たりしてないんじゃないか?

だ。
991988:08/01/20 13:43 ID:???
( ゚д゚)ハッ!私がたてるのか

でも、規制のせいなのかたてられません
誰か御願いします。・゚・(ノд`)・゚・。
992カタログ片手に名無しさん:08/01/21 09:40 ID:???
スレチかもですが…
オンオフとは何でしょうか?
すみません。初心者で
993カタログ片手に名無しさん:08/01/21 12:15 ID:???
>>991
間に合わなかったらとりあえず↓がある

同人イベント板総合質問スレッド18
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1199106025/
またコミケ前までにたてたらいいよ
994カタログ片手に名無しさん:08/01/21 13:08 ID:???
>>992
 どういう文脈で使われた言葉か言わないと分からないよ。
995カタログ片手に名無しさん:08/01/21 18:09 ID:???
>>994
すみません。。
同人サイトでオフ活動とオン活動という表現がありまして…
996カタログ片手に名無しさん:08/01/21 20:04 ID:???
遺言
↓↓↓
997カタログ片手に名無しさん:08/01/21 21:28 ID:???
>>996
ξ・∀・)ξ・∀・)ξ・∀・)ξ・∀・)ξ・∀・)ξ・∀・)ξ・∀・)ξ・∀・)ξ・∀・)ξ・∀・)ξ・∀・)ξ・∀・)ξ・∀・)ξ・∀・)ξ・∀・)ξ・∀・)ξ・∀・)ξ・∀・)ξ・∀・)ξ・∀・)ξ・∀・)ξ・∀・)ξ・∀・)ξ・∀・)ξ・∀・)ξ・∀・)ξ・∀・)ξ・∀・)ξ・∀・)ξ・∀・)ξ・∀・)ξ・∀・)ξ・∀・)ξ・∀・)ξ・∀・)ξ・∀・)
> 遺言
> ↓↓↓
998カタログ片手に名無しさん:08/01/21 21:31 ID:???
おっぱいに生まれたかった
999カタログ片手に名無しさん:08/01/21 23:59 ID:???
>>995
 クグッてみたが、使われている文脈をみると、
 オン→ネット上(個人サイトで作品発表やDL販売)
 オフ→ネット外(即売会に参加)
 のような。
 これぐらい読み取れよ。
1000カタログ片手に名無しさん:08/01/22 00:03 ID:???
1000げと
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。