同人イベント板交通情報総合スレ その5

このエントリーをはてなブックマークに追加
952カタログ片手に名無しさん:08/01/01 18:09 ID:???
まだやってんのかよ 小田原ww
まあ長野の山奥から出てきたんで小田原が大都会に見えるんだろうな
953カタログ片手に名無しさん:08/01/01 18:38 ID:???
小田原からなら船できたほうが速いんじゃネw
954カタログ片手に名無しさん:08/01/01 18:45 ID:???
>>949
新木場まで行ったら普通にりんかい線使うわな。
逆に豊洲行くならわざわざ東京で京葉線の乗換したくない。
955カタログ片手に名無しさん:08/01/01 18:47 ID:???
その前に東京駅で京葉線乗り換えしたくない
956カタログ片手に名無しさん:08/01/01 18:50 ID:???
>>955
禿同
一駅分近く移動するからね
957カタログ片手に名無しさん:08/01/01 19:24 ID:???
>>949
今回初参加でそのルート使おうと思ってたんだけど、
同じことしようとしてる人が見当たらなかったから「そんなにゆりかもめは信用できないのか」と
不安になったからやめた。
でも今思うとそっちに行っておけば欲しかったの買えたかも・・・
958カタログ片手に名無しさん:08/01/01 20:10 ID:Ztt8k2Zc
絵に描いたような運動音痴しかいなそうだ
京大卒の俺の敵じゃねーわさて、買った40冊の同人誌読むか
959カタログ片手に名無しさん:08/01/01 21:09 ID:???
京大と運動御地って関係無いじゃん、京産大かw
960カタログ片手に名無しさん:08/01/01 21:18 ID:???
体力に自信あるなら新木場から走っていけばw
961カタログ片手に名無しさん:08/01/01 21:19 ID:???
長野の山猿は言うことが違うね
962カタログ片手に名無しさん:08/01/01 21:42 ID:???
有楽町線→豊洲ゆりかもめが地獄なのは始発だけだからな

6時過ぎたら有楽町線はまだしも
ゆりかもめは「本当に今日コミケやってんの?」と疑いたくなるくらいの閑散ぶり
963カタログ片手に名無しさん:08/01/01 21:50 ID:???
>>962
サークル者にとっては、その閑散ぶりこそ有り難い
964カタログ片手に名無しさん:08/01/01 21:55 ID:???
>>963
ゆりかもめの先頭に座れるとなんかうれしい
965カタログ片手に名無しさん:08/01/01 22:00 ID:???
始発だと東雲から歩いたほうが早いかな?
966カタログ片手に名無しさん:08/01/01 22:29 ID:???
しかし参ったな。中野区在住の俺としては有楽町線ルートでしか
5時40分に有明につく方法がない。漫喫で一夜は過ごしたくないし…
967カタログ片手に名無しさん:08/01/01 22:32 ID:???
同人バスってどうなん?
新橋4:45発のやつは結果的にりんかい初電より早く国展駅に着けるのかな?
968カタログ片手に名無しさん:08/01/01 22:44 ID:???
とっくに既出情報かも知れないが
大晦日に使ったゆりかもめの一日乗車券は元旦の正午まで使えるのな。
昨日、某アイドルのカウントダウンLIVEの帰りに使ってみて初めて知ったよ。
969今ごろ何だけど:08/01/01 22:46 ID:???
あっちのスレからもこっちに合流ってことでよかったんだよね?
(こっちも1000が見えてきたけど)

会場までの行き方
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1038372089/
970カタログ片手に名無しさん:08/01/01 23:02 ID:Ztt8k2Zc
夏にまた来るか
始発で出発して悠々前の方に陣取る未来の俺がみえる
小田急乗れない奴ら可哀想
地元の彼女とスキーして楽しかったお(^O^)明日は初詣
971カタログ片手に名無しさん:08/01/01 23:07 ID:???
>>969
良いよ。
総合の次スレの「前スレ」に併記しておく
972カタログ片手に名無しさん:08/01/01 23:09 ID:???
小田急ってコミケに関係無いじゃんw
973カタログ片手に名無しさん:08/01/01 23:12 ID:???
それが小田原クオリティ
山猿じゃ仕方ないんだよww
974カタログ片手に名無しさん:08/01/01 23:13 ID:???
>>970
またおまえかw
975カタログ片手に名無しさん:08/01/01 23:15 ID:???
>>946>>966
JR中野駅からなら、平日ダイヤでも土休ダイヤでも、
05:32豊洲発のゆりかもめ臨時始発列車に「ダイヤ上では」連絡。

JR中野 04:25発
 ↓中央線各駅停車(東京逝き)
JR市ヶ谷 04:41着
 ‖乗り換え
メトロ市ヶ谷 05:11発
 ↓有楽町線(新木場逝き)
メトロ豊洲 05:25着

JR中野からは、04:30発の総武線各停(千葉逝き)や、
04:46発の中央線各停(東京逝き)でも「ダイヤ上は」間に合う。
(市ヶ谷着はそれぞれ、04:45、05:01)
976971:08/01/01 23:18 ID:???
いま次スレのうち>1だけ建てておいてテンプレは議論しようと思ったら、
新スレの1が16行までになっていた(これまでは20行)。
どうする?
自分的には、1から、内容が合わなくなりつつあるQ&Aを外すのが良いと思うのだが。
(昔お世話になったから寂しいけど、最近更新されていないみたいだし)
関連リンクは32行だから、そちらに入れればいい。

↓で16行におさまる。
「前スレ」のスレタイとURLがちょっと狭い感じだけど、総合7になれば前スレは総合6だけになるから改行できる。


コミックマーケット(コミケ)をはじめとする同人誌即売会・イベントに関する交通情報の総合スレです。

●書き込む前にスレ内検索をして、同じ情報の繰り返しは避けてください。
●基本情報については、各イベントのカタログ・HP等を熟読してください。
●ルート・乗り換え経路・時刻検索は>>2-10あたりの各サイトが便利です。活用してください。
●コミケについては、【FAQ集】(同人板「コミケ交通&宿泊情報」スレのまとめサイト)もご覧ください。
●各交通機関の専門スレもあるので、細かな話は専門スレを活用してください。

【関連板】交通情報@2ch掲示板
http://news24.2ch.net/trafficinfo/

関連リンク・専門スレ・テンプレは>>2-10あたり

【前スレ】
同人イベント板交通情報総合スレ その5 http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1190636471/
会場までの行き方 http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1038372089/
977971:08/01/01 23:20 ID:???
別板と勘違いしてた。この板はいまでも32行だった。
すまん。

978カタログ片手に名無しさん:08/01/01 23:25 ID:???
>>975に付け加えるなら、中野04:46発の中央線各停(東京逝き)は、
JR三鷹駅04:32発。
ゆえに、高円寺から三鷹までの各駅からも、
豊洲発05:32のゆりかもめ臨時始発列車に「ダ(ry」連絡。

もっとも、豊洲発05:32のゆりかもめ臨時始発列車が、
今後もコミケ開催ごとに運転される保証はないわけだけど…
979カタログ片手に名無しさん:08/01/02 00:17 ID:???
>>3の最新修正版

■首都圏でのICカード乗車券等の利用可否一覧

初      パ
期      ス
ス. ス パ. ネ. ト. イ. キ そ
イ. イ. ス.. ッ イ. コ. タ. の
カ. カ. モ.. ト. カ. カ. カ 他
○ ○ ○ × ※ ○ * × JR・東京モノレール
○ ○ ○ ○ ※ ○ * × りんかい線
○ ○ ○ ○ × × × × ゆりかもめ・私鉄・地下鉄等
× ○ ○ × × × × × 路線バス
× ○ ○ × × ※ * × 電子マネー

・※は2008年春から利用可能、*は2009年春から利用可能
・エキナカ・エキナカ以外問わず、原則としてスイカ利用可能箇所ではパスモも利用可能、
 パスモ利用可能箇所ではスイカも利用可能
・「スイカ」は仙台地区や新潟地区で購入したスイカ・モノレールスイカ・りんかいスイカ・
 モバイルスイカでも利用可能な範囲は同じ
・「初期スイカ」はカード表面右下にSuicaのマークがないもの
 駅のSuica販売機に突っ込むとカードを交換するかどうか聞かれ、「交換する」を選ぶと
 その場で電子マネー対応のカードと交換される(チャージ残高はそのまま引き継がれる)
 http://voice.jreast.co.jp/faq_qa.asp?ctg=18&quest=204
 http://www.jreast.co.jp/suica/use/shopping/index.html#change
・「トイカ」と「イコカ」の※印の部分は首都圏では2008年春から利用可能となる予定
・「路線バス」は「PASMOご利用いただけます」ステッカー貼付車で利用可能
・「電子マネー」はエキナカやコンビニ等で買い物した際の支払いに利用できるかどうかを示す
 現状ではエキナカ以外にファミリーマート・ミニストップ・ジョナサン・ジャスコ等でも利用可能
 ただしエキナカ以外でのチャージはスイカのみ対応なので注意
980カタログ片手に名無しさん:08/01/02 00:20 ID:???
他に>>1-5以外にテンプレに入れるべきは、>>15>>674かな
>>674は有楽町線が激混みだったという点を追記しておくべきだろうけど
981カタログ片手に名無しさん:08/01/02 00:35 ID:???
>>980
急行05(錦糸町〜日本未来科学館)行きはなるべく避けよう
ってどこかに入れてくれ
982カタログ片手に名無しさん:08/01/02 01:05 ID:???
有楽町線も初電以外は普通に乗れるからな。
逆に初電はりんかい上下ゆりかもめ上下どれもヤバい。
初電狙いで出かける以上避けようがないんで追記しても仕方ないと思われ。
983カタログ片手に名無しさん:08/01/02 01:09 ID:???
交通の面では例年になく無事に終わったコミケだな。
ただ初電対策はどうにかしないと近いうちに問題が起きそう。
984カタログ片手に名無しさん:08/01/02 01:59 ID:???
>>975>>978
こちらが心配なのは、今回のようなながら等の影響で
有楽町線新木場行きから豊洲発5時32分のかもめに乗れなくなること。
新木場方面行きの有楽町線を使わずかもめに接続できるか否かを
考えているんだが…やはりダイヤ上無理くさいな
985カタログ片手に名無しさん:08/01/02 06:17 ID:???
>>981の改善
一般路線バスを利用する場合の注意
●一般路線バス利用を禁止はしていませんが、途中利用者が居る事にご配慮下さい。
東16や急05は特に途中利用者がかなり多いです。
コミケ利用者のために途中積み残しが発生しています。
急06は比較的余裕がある様です。
定期バスにも臨時運行がありますが、臨時急行バスの利用が分かりやすく便利です。
●一般路線バスはコミケ以外の人も利用されますので、
優先座席の譲り合いやマナー等には注意して下さい。
特に門19は癌研病院を経由します。特段のご配慮願います。
●急行05・06系統は運転日注意です。
急05運休日・混雑時には一日券利用により錦糸町〜門前仲町or豊洲〜ビッグサイトで往復できます。
急06運休日には一日券利用により森下〜門前仲町〜ビッグサイトで往復できます。
●一日券
http://tobus.jp/cgi-bin/announce.cgi?a=a&i=a&j=a7(携帯対応)
●バス関係は路線がかなり複雑なので専門スレ推奨
【コミケ】臨時バスキボン!の行き先【バス】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1041579055/
986カタログ片手に名無しさん:08/01/02 09:26 ID:???
テンプレはすっきり
>>15関連は↓で
●りんかい線にそのまま乗れるフリーきっぷ
イベントに便利な切符
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1149513772/97
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1149513772/115
●都営関係のフリーきっぷ
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1149513772/98
●都営バスICカード利用
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1149513772/101
987カタログ片手に名無しさん:08/01/02 09:50 ID:???
>>985
いつもの悪質コピペみたいで目が滑って読みにくい 
下手に路線名入れる必要はないのでは?

一般路線バスを利用する場合の注意
●一般路線バス利用を禁止はしていませんが、途中利用者が居る事にご配慮下さい。
コミケ利用者のために途中積み残しが発生しています。
定期バスにも臨時運行がありますが、臨時急行バスの利用が分かりやすく便利です。
●一般路線バスはコミケ以外の人も利用されますので、
優先座席の譲り合いやマナー等には注意して下さい。
特に門19は癌研病院を経由します。特段のご配慮願います

これだけでいいと思う。
988カタログ片手に名無しさん:08/01/02 10:15 ID:???
>>987
>>981で特定路線を名指ししてたからな
まぁ詳細は>>986みたいな感じでバススレ誘導でいいけど
ってかりんかい線の注意はりんかい線スレ
バスの注意はバススレ
ゆりかもめの注意はゆりかもめスレ
に書いておいてテンプレではレス番誘導にしとけば簡単じゃね?
989カタログ片手に名無しさん:08/01/02 10:32 ID:???
>>979
2008/3/15以降、パスネットは自動改札で使えなくなるので
http://www.pasmo.co.jp/corporate/press/pdf/071221a.pdf
○で表記しておくのはよくないと思うぞ。
まあ、あんまり使ってる人間いないとは思うが・・・・・
990こんな感じでどうかな:08/01/02 11:54 ID:???
>>979の最新修正版

■首都圏でのICカード乗車券等の利用可否一覧

初      パ
期      ス
ス. ス パ. ネ. ト. イ. キ そ
イ. イ. ス.. ッ イ. コ. タ. の
カ. カ. モ.. ト. カ. カ. カ 他
○ ○ ○ × ※ ○ * × JR・東京モノレール
○ ○ ○ ▲ ※ ○ * × りんかい線
○ ○ ○ ▲ × × × × ゆりかもめ・私鉄・地下鉄等
× ○ ○ × × × × × 路線バス
× ○ ○ × × ※ * × 電子マネー

・※は2008年春から利用可能、*は2009年春から利用可能
・▲は2008年3月15日以降利用不可。詳しくはhttp://www.pasmo.co.jp/corporate/press/pdf/071221a.pdf
・エキナカ・エキナカ以外問わず、原則としてスイカ利用可能箇所ではパスモも利用可能、
 パスモ利用可能箇所ではスイカも利用可能
・「スイカ」は仙台地区や新潟地区で購入したスイカ・モノレールスイカ・りんかいスイカ・
 モバイルスイカでも利用可能な範囲は同じ
・「初期スイカ」はカード表面右下にSuicaのマークがないもの
 駅のSuica販売機に突っ込むとカードを交換するかどうか聞かれ、「交換する」を選ぶと
 その場で電子マネー対応のカードと交換される(チャージ残高はそのまま引き継がれる)
 http://voice.jreast.co.jp/faq_qa.asp?ctg=18&quest=204
 http://www.jreast.co.jp/suica/use/shopping/index.html#change
・「トイカ」と「イコカ」の※印の部分は首都圏では2008年春から利用可能となる予定
・「路線バス」は「PASMOご利用いただけます」ステッカー貼付車で利用可能
・「電子マネー」はエキナカやコンビニ等で買い物した際の支払いに利用できるかどうかを示す
 現状ではエキナカ以外にファミリーマート・ミニストップ・ジョナサン・ジャスコ等でも利用可能
 ただしエキナカ以外でのチャージはスイカのみ対応なので注意
991990:08/01/02 12:00 ID:???
パスネットの自動改札での利用不可は目立つように黒塗りの三角としました。
注釈は「利用不可」でなくて「自動改札での利用不可」とした方が良かったですかね?
券売機等では使えるみたいなんで。でも乗り越し精算では
切符を使った場合では使えてもパスモやスイカを使ったときは不可等
条件が多いので一番有力な使い道である自動改札での利用についてのみ
表に記載して、詳しくはpdfファイルに誘導、としました。
992カタログ片手に名無しさん:08/01/02 13:55 ID:???
>>990は切符スレに貼り付けて
こっちからは切符スレのレス番誘導でいい気がする
993カタログ片手に名無しさん:08/01/03 00:58 ID:???
総合スレを名乗る以上、現状のテンプレ程度は貼ってあってもいいような気もするが

バス関連は↓こんな感じでどこかに貼っとけばいいんじゃね?(1行目はなくてもいいかもしれんけど)

※執拗に都バスの利用を勧めるコピペを貼り付ける人が出現する場合がありますが、
 臨時直行便以外の都バスの利用はコミケ参加者以外の一般利用者の迷惑となるので、
 極力避けましょう
 (路線によっては途中停留所で一般利用者の積み残しが出ているなどの報告があります)

あと、>>990の下から5行目(・「トイカ」と「イコカ」の※印の部分は〜)は上の方の注釈と重複なので
消してよいかと
994カタログ片手に名無しさん:08/01/03 03:09 ID:???
>>988
オレだよ。とりあえず作成乙〜
特定の路線について異議があったみたいなので
しばらく「急行05」と「急行06」とか入れておくと
そうなんだ〜って認識して貰えると思うし
ヘンナバス厨が急行05を薦めても「テンプレに書いてあるじゃん」で
済みそうですがいかがでしょうか?

底辺の奴隷産業の勤め人より。たまたまコミケスタートと通勤時間が
かち合うから許してくだされ。反対方向は空いているからw
995カタログ片手に名無しさん:08/01/03 09:12 ID:???
>>993
定期便利用が『迷惑』とは言い過ぎ。>>987あたりが穏当。
定期便沿線からコミケに来る人も居るわけだし。
迷惑なのは急05と東16位だろ。
(門19は微妙か?)
海01は定期系統のまま臨時バスがかなり出る様になった。
急06は迷惑どころか逆に推奨。
虹01対策は国展03がこれでもかって位増発されたから済。
迷惑系統だが…
東16は東京駅発着なら臨時バス推奨、急05錦糸町からなら
錦13〜豊洲〜海01か急06(一日券利用)orゆりかもめ
で回避。
↑と>>994みたいな情報をバススレ明記で誘導したらいいわけだよ。
996カタログ片手に名無しさん:08/01/03 09:45 ID:???
言い過ぎではないと思うよ。
定期便沿線の人は通常の利用者に含まれるけど、
それ以外の地域から来る人が利用することで地元の人に悪影響があるなら、
はっきり「迷惑かけてるから使うな」で言いと思う。

あと、いちいちしつこく便名並べたてなくてもいいから。
997カタログ片手に名無しさん:08/01/03 10:14 ID:???
同感。明確にBS直通の臨時増発っていうバス以外は
どうやったって地元民には迷惑かけてると思う。
998カタログ片手に名無しさん:08/01/03 11:04 ID:???
確かにな。
ただそれならゆりかもめやりんかい線も十分迷惑だよな。
通勤客とかな。

って事で結論。
『コミケは東京駅発の臨時バス以外は迷惑になるので利用しないようにしましょう』
999カタログ片手に名無しさん:08/01/03 11:09 ID:???
これだからバス厨はry
1000カタログ片手に名無しさん:08/01/03 11:09 ID:???
それがりんかい厨かもめ厨の正体
自分がりんかい線やゆりかもめの客に迷惑かけてる事を棚あげしてバスの事ばかり言う
バスが迷惑でりんかい線が迷惑でない根拠なんか出せないわけで
りんかい線やゆりかもめの利用は地元民と通勤客に迷惑って書いとけ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。