【スケブ】スケッチブックスレ7冊目【いいですか?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カタログ片手に名無しさん
【スケブ】スケッチブックスレ6冊目【いいですか?】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1188204637/

【関連スレ】
おまいらスケブはどうしてますか?
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1145867688/
2カタログ片手に名無しさん:07/10/26 06:38 ID:???
氏ね
3カタログ片手に名無しさん:07/10/26 07:08 ID:???
このスレは荒らしによって立てられた重複スレです。

前スレにおいて、スレ内住民の話し合い及び合意の結果
スケッチブックスレは原稿スレを使い切った後は同人板へと移動することが決まっています。

同人板のスレもこのスレが立つ前に既に立っており、そのスレは↓です。
【スケブ】スケッチブックスレ7冊目【いいですか?】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1192532853/

このスレは削除申請を出しますので速やかに移動をお願いいたします。
43:07/10/26 07:16 ID:???
間違えた

×原稿
○現行
5カタログ片手に名無しさん:07/10/26 08:08 ID:???
合意の証拠だせよ屑が
6カタログ片手に名無しさん:07/10/26 10:24 ID:???
>5
【スケブ】スケッチブックスレ6冊目【いいですか?】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1188204637/454-

上を読めばわかる。住民の話し合いによって次スレは同人板と決まっている。
7カタログ片手に名無しさん:07/10/26 13:39 ID:???
話し合いと言うけどさ、ID非表示での整合性はあるんかいな?
移動したいがための埋め立てとか、ルール無視は明らかでしょ。
8カタログ片手に名無しさん:07/10/26 23:08 ID:???
このスレは削除申請しなくていいの?
っつーか、そういう議論はこのスレで必要ないの?

なんか前スレは多分このスレ立てた荒らしに残りを埋められた感じだが。
9カタログ片手に名無しさん:07/10/27 01:49 ID:???
>>8
むしろ、ID表示を切望していた自演認定厨が埋めた感がある。
10カタログ片手に名無しさん:07/10/27 04:31 ID:???
別に好きなように使っていいんじゃない?
ID出したい人はあっち使えばいいし、ID出したくない人はこっち使えばいいし、
脳板使いたい人はそれでもいいし。

脳板、同人板、イベント板、と板をまたいでるから重複スレじゃないしね。
削除依頼も通るはずないし。好きにすればいい。
11カタログ片手に名無しさん:07/11/02 07:04 ID:???
一日一枚2千円札使え!!!
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/event/1057580882/
【2chらしく】弐千円札大普及しよう【4束目】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1174665258/
12カタログ片手に名無しさん:07/11/06 02:53 ID:cusIcWIg
懐かしい
13カタログ片手に名無しさん:07/11/08 16:02 ID:J1f3ADHw
スケブいいですよ
14カタログ片手に名無しさん:07/11/09 09:52 ID:Ocs3oXlE
すけぶすてました
15カタログ片手に名無しさん:07/12/23 11:41 ID:???
スケブって1つ描いてもらうのにも結構時間かかりますよね?
ある程度いろんなサークル周るとして、平均1日何枚くらい描いてもらえるんですか?
16カタログ片手に名無しさん:07/12/24 12:38 ID:???
882 名前:カタログ片手に名無しさん[sage] 投稿日:07/12/24(月) 10:47 ID:???
スケブって1つ描いてもらうのにも結構時間かかりますよね?
ある程度いろんなサークル周るとして、平均1日何枚くらい描いてもらえるんですか?
あと、みなさんどこのスケブ使ってるんですか?

883 名前:カタログ片手に名無しさん[sage] 投稿日:07/12/24(月) 10:53 ID:???
>>882
その作家の手間暇にもよる。全ての作家が一定の時間内で描き上げられるわけではないし。
17カタログ片手に名無しさん:07/12/24 15:39 ID:???
全スレに
>■「スケッチブック」を持っていく
>ルーズリーフ・自由帳・ノート・画用紙不可
>色紙もサークルによっては嫌がられる

と書いてありましたが
スケッチブックの紙が画用紙で出来てるのはダメなんですか?
18カタログ片手に名無しさん:07/12/24 15:59 ID:???
画用紙が駄目なんでなく、ペラ紙1枚が困るんだ
卓上は頒布物で埋まってるから、膝上とか描きにくい姿勢で
描くことになるから、表紙がしっかりと固いスケッチブックが
図画板代わりになって机じゃなくても描けるので

スケブの紙が画用紙なのは全く問題ない
クロッキー帳のような、スケブの形態なのに紙がコピー用紙
またはそれ以下に薄いのは避けろよ
19カタログ片手に名無しさん:07/12/24 16:02 ID:???
そういうことなんですか、確かに1枚は迷惑だなぁ。
どうもです
20カタログ片手に名無しさん:07/12/25 14:40 ID:???
ていうかこのスレ、基本的に人がいなくて放置されてたりしてて
同人板のスケブスレにみんな生息してるからあっちで聞いたりする方がいいような気がするよ。
21カタログ片手に名無しさん:08/02/03 23:58 ID:???
スケブにまつわる物語作ったらどうなるのかな?

ただし、元ネタ作品名は架空の物にして、
サークル様名称関係の設定は全て外した場合ですが…
22カタログ片手に名無しさん:08/02/04 01:59 ID:???
っスケッチブック 小箱とたん
23カタログ片手に名無しさん:08/02/04 03:43 ID:Lgb1P0BY
ちょっとスケブ観察してたら
一発描きで1分かかってたかそれくらいでできてたな
紙は色がうつらなければいいかと思われる。
描いてたのは大沖氏のところだけど
24カタログ片手に名無しさん:08/02/05 20:31 ID:inceySr2
同人板死んでない?
何度やっても繋がらないけど・・・
25カタログ片手に名無しさん:08/02/05 23:24 ID:???
>>24
繋がっているから書いているんだろうが
26カタログ片手に名無しさん:08/02/06 03:47 ID:???
HTTP500内部サーバーエラーと出るな

こっちの環境だけだとしたら閲覧出来んな・・・
27カタログ片手に名無しさん:08/02/09 05:10 ID:???
ボードデータ更新しろカス
28カタログ片手に名無しさん:08/02/09 17:03 ID:???
      ____ __                 _         ___
     / _    //  Z____________   ___/ /.______________///     ____________
      ̄ /  ,イ___   ___/ /  /--, /___/ /   __  / ̄___   / ______  /    
     /  _ ~゙、    /  / / / ,/  / __/ ̄Z_  ̄ ̄ ̄/ //"7 /--,/ _/  ./ /
   __/  //  /__/  /  ヽ_/// /∠_   _/    ./ // / ,/  / ̄   / /
  / _,. -'" /___∧___/  /~ ̄ ̄ / _/  / F U L L / /ヽ_/// /    ./ /
   ̄                  ̄ ̄ ̄  /__/C O L O R S //~ ̄ ̄ /    / /
                                     ̄  ̄ ̄ ̄       ̄
29カタログ片手に名無しさん:08/06/29 00:46 ID:???
test
30カタログ片手に名無しさん:08/06/30 16:08 ID:???
俺もtest
31カタログ片手に名無しさん:08/07/04 00:04 ID:???
test
32カタログ片手に名無しさん:08/07/11 22:22 ID:???
俺もtest
33カタログ片手に名無しさん:08/07/15 12:49 ID:???
test
34カタログ片手に名無しさん:08/07/17 21:59 ID:???
俺もtest
35カタログ片手に名無しさん :08/09/08 12:12 ID:???
スケブを描く時に前に描いた人の絵を見る?

はい
いいえ

理由を書いてくださいな。はいの人が多い気がする。描く前にジックリ見る人や少し見る人など
が多い。

見ない人はスケブが溜まっていて見る暇がないことが多い…よーな気がする。
36カタログ片手に名無しさん:08/09/08 12:23 ID:???
見るよ
閉じて渡される場合がほとんどだからどこに描けばいいのかめくったら見えちゃう
開いた状態で渡されたら見ない
37カタログ片手に名無しさん:08/10/05 21:10 ID:???
イベントに初めてサークル参加してスケブを5枚書いたけど
相方とだべりながら他の人の絵を全部見た。

話は変わるけどスケブの意味って何なの?
まぁ慣習だからと思って頼まれれば引き受けたけど
コミュニケーションとして成立してない気がする。
割高な同人誌の対価としてのスケブなの?
38カタログ片手に名無しさん:08/10/14 16:35 ID:???
ゆのならいいな
◎新潟大学前1位にご協力してください
http://sentaku.org/hobby/1000003501/

ロザリオ新潟
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1223732298/l20
39カタログ片手に名無しさん:08/10/15 22:29 ID:tmIMP.l.
外国だと、イラスト描く対価として金とっていますよ。
価格はまちまちです。
40カタログ片手に名無しさん:08/10/19 13:08 ID:???
>>37
友人とかとイラ交出来ない人が頼んでいくもんだと思ってた
生イラスト欲しさとか…。絵が上手い人のイラスト欲しいとか。そんなんだと思ってる





自分は面倒だから描かないけどなー。
(言い方変えれば短時間で描けないorz)
41カタログ片手に名無しさん:08/10/27 00:01 ID:???
意味は人によって違う。
絵柄が好きだから描いて欲しいって単純な理由から
駅のハンコみたいに何となく記念にって適当な理由や
知り合いになりたいためって理由もあるし
中には同人の表紙と中身が違いすぎて(゚Д゚)ハァ?となったから
試しに即興で描かせてみたいと思ったという例もある。

コミュニケーションの手段としては微妙。
42カタログ片手に名無しさん:08/10/28 20:23 ID:???
確かに
43カタログ片手に名無しさん:08/10/31 01:03 ID:???
44カタログ片手に名無しさん:08/12/09 19:36 ID:???
書き手になってから全然頼まなくなったな…
自分のことで手いっぱいなことと、擦り寄りだと思われたら嫌だから

本だけ買ってそそくさと立ち去る
45カタログ片手に名無しさん:08/12/31 22:01 ID:???
初めてスケブお願いしたらあっさりOKもらえた。
実績から壁でもおかしくない人と個人的には思ってるのに。

でも感激から緊張して一つ失敗してしまった。
本を買った時間とスケブお願いした時間がぜんぜん違ったので
スケブだけ貰いに来た奴と思われたかも。
お礼ぐらいしかいえなかったし。
46カタログ片手に名無しさん:09/02/10 19:01 ID:???
819 名前:カタログ片手に名無しさん[sage] 投稿日:09/02/10(火) 18:49 ID:???
こんな事言うと海鮮がファビョりそうだけどさ、
正直、スケブは絵師同士の交流の為に描きたいから、海鮮の為に描きたくないんだよね。


こういうのってやはり少なからず、思ってる作家さんって多いんでしょうか?
だとしたら次から自粛しようと思います。
47カタログ片手に名無しさん:09/02/10 23:53 ID:???
>>46

人それぞれだから、思ってる人もいれば、考えたこともない人もいるよ
ジャンルや同人暦でも考え方違うから、あなたが頼みたい絵描きさんに聞いて
判断したらいい。
48カタログ片手に名無しさん:09/02/10 23:53 ID:???
>>46
自分は今までそんなことを考えたことは一度も無いです。
むしろ絵師同士の交流のほうが、コテハンでの交流なのでウザくて嫌です。
49カタログ片手に名無しさん:09/03/04 17:38 ID:???
スケブのサイズはやっぱりB5が多いのかな?
自分はA4なんだが…
50カタログ片手に名無しさん:09/03/05 11:43 ID:???
キャンバスの大きさが元になってるとこが多いからA4は普通
51カタログ片手に名無しさん:09/03/05 12:45 ID:???
普通だけど、流行ってるのはB5かな

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1220360220/4n
52カタログ片手に名無しさん:09/04/27 15:40 ID:???
スケブお願いするのすごく恥ずかしい><
好きな絵師さんが今度のコミティアでスケブ歓迎してるので、
思い切ってお願いしたいけど、やっぱり恥ずかしい。
53カタログ片手に名無しさん:09/06/09 19:24 ID:IYCdxQfw
サークル参加したとして、開催時間前に他のサークルにスケブを依頼してもいいのだろうか?
54カタログ片手に名無しさん:09/06/09 23:49 ID:???
スケブいいですか?と聞かれていいですよー!と、元気よく返事したはいいけど、
出てきたものはリングノートだった
どうすればいいかわからず、とりあえず受取り、
その前に描いていたスケブを先に終わらせようとせかせか描いていたんだけど、
リングノートの人がスペース前から離れなかった。
その時は何が何だかわからなかったけど、今思えばその人はスケブ(リングノート)に
すぐ描いてもらえると思ってずっと待っていたんだと思う。
スケブはその場ですぐ描いてもらえる、と当たり前みたいに思っている人みたいで
気まずくてあとで取りに来てくださいとも言い出せなかった。

こういうとき皆どう対処してる?
55カタログ片手に名無しさん:09/06/10 00:04 ID:???
ノートには描けませんって言えばいいよ
56カタログ片手に名無しさん:09/06/10 07:44 ID:???
元々描くのが遅いから、ちょっと時間かかりますけどそれでもよければ描きますよって先に言う
余裕で一時間後くらいならって言っとく
だからそもそもそういう状況になったことないけど、
待たれたら緊張するんで他を回ってゆっくり時間潰してくださいねー^^とかなんとか
自分がヒマでも周囲に人多ければ追っ払う理由になるし
ノートはなあ…厚い紙でないと描けないんですとか言って断る
57カタログ片手に名無しさん:09/06/10 22:29 ID:???
この前初めて頼まれたんだけど、普段家で描く時は
テーブル&画板の上で描いてるので、物凄く難しかった…。
慣れたらスラスラ描けるようになるのかなあ?
58カタログ片手に名無しさん:09/06/11 00:19 ID:???
>55
自分以前「ルーズリーフには描けません」て言ったら
「じゃあこれで」って言いながらスケブを出されてそれに書いたことがある・・・
ああいう人たちの考えてることが本当にわからなくて怖い・・・
59カタログ片手に名無しさん:09/06/11 07:46 ID:???
>>54
スケブを頼む方の意見だが、スケッチブック、色紙以外受け取らない方が良いと思う。
厳しい意見かもしれないが、「自分で調べない、周りの参加者に聞けない、周りのマネをできない」参加者が増えても困る。
そうすれば、どうしたらよいか分かるはず。

>>57
絵を描く練習だと思ってスケブを描いてる作家さんもいるよ。
慣れるまで大変だと思うけど、頑張って。
60カタログ片手に名無しさん:09/06/12 00:28 ID:???
アナログすげえ苦手だから最初に参加したイベはスケブ無しだったんだけど
そんときに受け付けてますか?って聞かれて断っちゃって
こんな絵でも描かせてもらえるんだーと思って張り切って次のイベで受け付けて書いたんだけど
やっぱ苦手なもんは苦手だったorz gdgdな絵ばっかあげちゃって
みんな喜んでくださったけど本当申し訳なかった

そんな経験をしちゃったもんだからスケブ頼まれたときのためにスケブ練習してる自分キモいorz
けどやっぱ上手い絵もらった方がうれしいもんな 無駄なことじゃないよな・・・

それと渡されたときに前の人の絵が透けて見えちゃったりするとすげえ自信なくすww
61カタログ片手に名無しさん:09/06/13 11:31 ID:???
>>60
いいんじゃね?
少なくとも頼んでる人はあなたの絵を書いてほしいわけだし
62カタログ片手に名無しさん:09/06/13 23:01 ID:???
>>59
ありがとう。
頑張ってみる(`・ω・´)
63カタログ片手に名無しさん:09/06/21 00:48 ID:???
はじめまして。わたくし、○○県の○○と申します。
先日、自民党が、成人向けゲームを規制するべく、検討チームを発足したというニュースを、
下記のサイトで拝見しました。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090529-OYT1T01068.htm

表現の自由の大切さは、我々有権者が幾度も訴えかけてきたので、すでにご存じでしょう。
暴力が許されないのは現実世界での出来事であり、ゲームなどのフィクションでは認められるべきです。
フィクションでの暴力を規制しても創作物が成り立つ、と、あなた様は本気でお考えなのでしょうか?
野田聖子様のご意見には、わたくし、微塵も賛同することが出来ません。

すでに、あなた様が所属する自民党の信頼は地に落ち、民主党への政権交代を望む声が高まっているのは、ご存じでしょう。
これもすべて、あなた様を初めとする議員の方々が、表現の自由に対する弾圧を続けてきた結果に他なりません。
近々執り行われる、総選挙、覚悟はおありでしょうか? 野田聖子様らには、何としてでも野党に成り下がって頂きます。



上記の文章を、野田聖子ホームページのご意見フォームに送信してきた。
http://www.noda-seiko.gr.jp/contact/

1つの表現規制は、いずれ、他の表現にも波及する。
もっとも尊き、表現の自由を守れるのは、我々1人1人の努力に他ならない。
手紙、メール、そして、じきに始まる総選挙――。
あらゆる手段を使い、今や虫の息となった自公政権を追撃しろ!
悪しき自公政権の終焉と、輝かしい民主政権の始まりは目前だ!
64カタログ片手に名無しさん:09/07/01 23:03 ID:???
いつもスケブ頼む時

「1時間後くらいにできます」
「はい!わかりました!」
早いですねゆっくりで構いませんからあああすいませんすいません

「閉会ギリギリでも大丈夫ですか?」
「大丈夫です!」
描いていただけるだけで幸せですむしろ時間奪ってすいませんあわわわわ

っていう心境になる。なんかもう色々すいませんってなる。
受け取った時もニヤけててさぞかしキモいでしょう。ああすいません。
65カタログ片手に名無しさん:09/07/10 23:26 ID:78lbZSRM
冬コミでスケブ頼んだけれど未だに返ってこない
後日郵送と言われたから住所教えたけど個人情報目当てだったのかな…
66カタログ片手に名無しさん:09/07/11 23:58 ID:???

釣りだよな?
67カタログ片手に名無しさん:09/07/12 03:35 ID:5VGmGqdg
超マイナーな評論でもスケブ頼んでいいかな?
68カタログ片手に名無しさん:09/07/12 08:09 ID:???
>>65
郵送が届かないのは、よくある話だよ。
作家さんにメールしてみたら?
69カタログ片手に名無しさん:09/07/12 11:01 ID:???
>>68
そうしてみる
ありがとう
70カタログ片手に名無しさん:09/07/14 03:00 ID:???
スケブってイベント開催時間中はテンションに任せて勢いで描けるけど、
家に持ち帰っちゃうと全然描く気が沸いて来ないんだよね・・・
俺もそれで郵送したのは結局三ヶ月後になってしまった
71カタログ片手に名無しさん:09/07/14 14:39 ID:???
自分の場合、お願いする側としては、
持ち帰りや郵送してまで描いてもらうのは申し訳ないので、
ダメなときは潔く諦めている。
72カタログ片手に名無しさん:09/07/16 13:14 ID:ofIQA14w
小規模オールジャンル出た時、初対面男性客に「スケブいいですか」と聞かれた
確か話も買い物もなく第一声がそれ

頼まれるなんて考えてもなかったから
「こんな絵でよくて、時間掛かってもいいなら描けるんですが」
ときょどりながら伝えた
頼まれるの自体は嬉しいし引き受けたいけど、出来は不安だよいいの?的な感じ

したら断ったと思われたのか
「じゃあコレ(発行物)買うんで、描いてください」

…この言い方なんか嫌だなーって思うのは俺だけ?

「じゃあ」で買ってもらっても…
スケブの為の礼儀買いのつもりなら始めに買って後でスケブ出すべきじゃないのかな
「買うので描いて」って言われても…
拒否られてるかなと思ったんなら俺なら潔く諦めるんだけど

俺の感じかたが変なのかも知れないし、意見欲しい。
73カタログ片手に名無しさん:09/07/16 14:37 ID:???
>72
小規模オールジャンルって、地方イベント?
地方はスケブ頼むのがメインな人が多く、スケブを頼む為に小額の物を買っていくもんだよ
しょうがないと割り切るか、東京・大阪のイベントのみ参加にするといいよ
74カタログ片手に名無しさん:09/07/16 15:47 ID:ofIQA14w
>>73 レスありがとう
板橋(東京)だった

>スケブを頼むために〜しょうがないと
この点は一応理解してるつもりだし、俺の絵が欲しい!というならむしろ嬉しいから、感じさえ悪くなきゃ俺は無償でも描くよって気持ちなんだが
(誤解のないよーに言うと、俺から誰かにスケブ頼む時は先に買い物してる時だけ。スケブの為じゃなく、その発行物を欲しくて買って、スケブもお願いしてみる感じ)

でも今回のは客が「買うので描いて」スタンスだったから「おいおい買ったからって必ず描く訳じゃねーよ?」とちょっと(´・ω・)な気持ちになったんだ
心が狭いだろうか

あ、ちなみにその客人には描きました。
言い方にうーんと思っただけで、頼まれた事自体は嬉しいから

…文まとまってなくてサーセン orz
75カタログ片手に名無しさん:09/07/16 21:09 ID:???
買ってから「スケブお願いできますか?」って尋ねるのが普通だと思ってた
76カタログ片手に名無しさん:09/07/16 22:48 ID:???
>>75
普通はそれがマナーだわな
77カタログ片手に名無しさん:09/07/16 23:05 ID:???
>>73
問題は頼むこと自体より態度とかやり方だと思うんだが。
本心はスケブのためだとしても、それをあからさまに表面に出したらダメだろw
たとえば何も買わずに頼んで断られてから
「仕方ない、じゃあ買うか」みたいな態度されたらいい気はしない。
まあ、スケブは好意ってのが根本的にわかってない人なら言っても意味ないけどさ。
78カタログ片手に名無しさん:09/07/16 23:17 ID:???
>スケブの為じゃなく、その発行物を欲しくて買って、スケブもお願いしてみる感じ

そもそもそれが本来のスケブだろう。
金出す気はないけど、タダならほしい・描いてくれって根性が嫌なんだよ。
つーかマナー知ってる知らない以前に、人間心理として
「それだけ頼むのも気が引けるから何か買うか」とか思いそうなもんだがな。
図々しいのか何なのか買わなくても描いてくれて当然、
断られたから仕方なくってのは失礼すぎる。
79カタログ片手に名無しさん:09/07/17 00:13 ID:6wuHznD2
おぉ、みんな意見ありがとう
…えーと「この言い方はやだ(´・ω・)」という俺の主張は間違いではない、って事でおkなんだよな?

>>75 >>76
やっぱ普通そうだしそう思うはずだよな、うん。

>>77
俺があの日あの時彼に言いたかった事を完璧に代弁してくれてるわー…
まあもう一度お願いされる事はないと思う(会う事自体は絶ッ対ある)けど、また同じ事になったら角が立たずに解ってもらえるような言語スキルが欲しいよ。

>>78
>買わなくても描いてくれて当然
ところがそーいう連中が最近増えてて恐ろしいgtbr
誰に教わらなくても解って欲しいもんだ…
まあそういう俺も知らずにマナー違反しまくっちゃってっかも知れないから怖いんだけどさ


そのオールジャンルはサークルも海鮮も常連多いんだが、海鮮常連のうち何人かの男性客が空気解読してくれないんで友達(女性)も参ってるようだ
『BLやカプ無しで出してるのに、スク水の○○描いてって言われても嫌だし困る』とか。
俺なら、男性向け描いてる訳でもない女の子にそんな申し出恥ずかしくて出来んのだが…相手も嫌がる可能性高いし。
80カタログ片手に名無しさん:09/07/17 00:16 ID:???
スケブって作家が好きだから描いてもらうんじゃないのか?
一番絵が見られるのが本なわけで、本を買った上でさらに
生絵が欲しい・見たいから頼むものかと思っていたけど
スケブだけ頼むってよくわからん
81カタログ片手に名無しさん:09/07/18 13:59 ID:???
同調圧力をかけながらも
sageない、顔文字使う、改行しない、全レス
と流れが読めてないオモチロイ奴もいる

世の中には色々な価値観を持った人がいるんだよ
一々気にしていたら疲れるだけだ
82カタログ片手に名無しさん:09/07/18 14:56 ID:???
>>81
sageと改行無しは、携帯からだったりすると俺もよく忘れてミスる
なんか耳に痛いな
ここで懺悔しとこう
83カタログ片手に名無しさん:09/07/19 23:12 ID:???
ちなみにスケブ関連スレはこっちな

【スケブ】スケッチブックスレ8冊目【いいですか?】
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1220360220/
84カタログ片手に名無しさん:09/08/02 00:27 ID:qiRCs2dg
みなさんはスケブって何冊ぐらい持っていきますか?
描いてもらいたいサークルさんが多い場合は
その分たくさん持っていったほうがいいですよね?
85カタログ片手に名無しさん:09/08/02 02:39 ID:???
4冊
買う本の量も考えるとこれで重量オーバー
大きさはB5
86カタログ片手に名無しさん:09/08/02 03:17 ID:???
>>84
マルチ乙
つか別のスレでもあげてたけど、下げ知らないの?
87カタログ片手に名無しさん:09/08/11 07:13 ID:???
もう間近だってのにこっちは伸びないな
同人板の方がメインでこっちは板違いなのか?
88カタログ片手に名無しさん
むこうは伸びてるから多分そう