コミケ前日の安い宿泊方法を考える 3泊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カタログ片手に名無しさん
地方から来ている人とかが安い宿泊料とかでどうやって泊まるかを考えましょう。
ドヤ系は覚悟が出来てから。

其の1 漫画喫茶の個室でナイトパック
其の2 カプセルホテル・24hサウナを使う
其の3 二十四時間レストランを利用する
其の4 欠番
其の5 電車・バスの中で夜明かす
 「会場で徹夜」はスレ違いです。

■前スレ
コミケ前日の安い宿泊方法を考える 2泊目
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1146488151/
2カタログ片手に名無しさん:07/07/23 20:23 ID:???
■参考
【ホテル・旅館 板】激安ホテル・旅館
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1137161373/l50
【ホテル・旅館 板】⊂⊃カプセルホテル 2粒目⊂⊃
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1173629943/l50
全国サウナ、健康ランド、カプセルホテル携帯版
ttp://k.excite.co.jp/hp/u/apiocolina

■過去スレ
コミケ前日の安い宿泊方法を考える
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1060544730/
3カタログ片手に名無しさん:07/07/23 20:35 ID:???
>>1
4カタログ片手に名無しさん:07/07/23 21:08 ID:???
新橋からビックサイトまでタクシーだとどれくらい料金かかりますか?
5カタログ片手に名無しさん:07/07/23 21:17 ID:???
>>4
誤爆か?
6カタログ片手に名無しさん:07/07/23 22:27 ID:???
有明の海上or海中に潜伏する方法を考えようぜ藻前ら
7カタログ片手に名無しさん:07/07/24 00:19 ID:???
俺はビッグサイト前でダンボールかぶってるから大丈夫
8カタログ片手に名無しさん:07/07/24 00:35 ID:???
↑そしてオタク狩りにあう
9カタログ片手に名無しさん:07/07/24 00:47 ID:???
新橋の漫喫かな、やっぱ
10カタログ片手に名無しさん:07/07/24 01:03 ID:???
イビキかくからマンキツでは寝れない
11カタログ片手に名無しさん:07/07/24 08:57 ID:???
俺なんか始発のるために終電で12時半頃来て
1時位から4時過ぎまでマックだぜ
そして始発へ乗る
12カタログ片手に名無しさん:07/07/24 12:42 ID:???
友人の家に泊めてもらう。これ最強
13カタログ片手に名無しさん:07/07/25 19:45 ID:???
>>11
頼むからその時にカタログをひろげて見るのだけはやめてくれw

あれ見ると心が痛いw
14カタログ片手に名無しさん:07/07/25 20:20 ID:???
フジテレビ近くの駐車場に車を停めてその中で寝る
始発の時間に合うように徒歩でビッグサイトに向かう
そしてマック前付近で待機して、始発組が猛ダッシュの突進が見えたら
一気に待機列に向かう

これが安定だろうな。
15カタログ片手に名無しさん:07/07/26 01:22 ID:???
>>14
風呂は入れよw
16カタログ片手に名無しさん:07/07/26 03:45 ID:???
>>14
会場近辺で徹夜すんなって注意書きが読めないのかチンカスw。

あと都心では駐車中の車の中で一夜を明かすのは超が付くほど非常識な行為なんだが。
田舎のオラが村ルール持ち込むなアホ。
17カタログ片手に名無しさん:07/07/26 22:58 ID:???
楽天トラベルの割引を利用して
1日目の宿泊と2日目の宿泊をそれぞれ別のホテルに予約することって可能?
18カタログ片手に名無しさん:07/07/26 23:10 ID:???
何でそれが出来ないと思うのかがわからない。
19カタログ片手に名無しさん:07/07/27 07:38 ID:???
>>16
どこの俺ルールだよw

まぁ人が多いから、カーテンを閉めるのはマナーだけどな
駐車場は、もちろん駐車場専用な場所で、道やコンビニやお店とかに止めて迷惑かけんなよ
警察官の職質は、ご苦労様としっかり受けとけよ
エンジンは当たり前だが止めろ最低限のマナーだ、エアコン?暑い?車中泊をなめんなよ
20カタログ片手に名無しさん:07/07/28 03:29 ID:???
1泊目と2泊目を別のホテルにするのって
荷物運ばなきゃいけないしキツいよねえ
21カタログ片手に名無しさん:07/07/29 02:05 ID:???
徹夜禁止で4時半以前の来場が禁止なのはしっているが
ワシントンの下のマクドとか台場デックスのマクドとか東雲イオンで粘って
4時半に来場というのは果たしてどうなのだろうか???
22カタログ片手に名無しさん:07/07/29 02:17 ID:???
まぁ禁止事項には当てはまらないな。
それが禁止ならワシントンホテルに泊まって4時半に並ぶってのも禁止になる。

でもな、それはマック難民とやってることはまったく一緒。
安くはつくが宿泊といえるかどうかは疑問だな
23カタログ片手に名無しさん:07/07/29 05:33 ID:???
風呂は入れよ
24カタログ片手に名無しさん:07/07/29 07:36 ID:???
>>21
周囲に正当化してもらう前に、
『同じことを100人単位でコミケの看板下げてやったらどうなるか』
考えようぜw。

ついでに言えば、お前が思い付いた時点で同レベルの発想している奴が
数百人か数千人はいるって事だから。
お前が当事者だとしてやって欲しくないマネはするな。それだけ。
25カタログ片手に名無しさん:07/07/29 08:25 ID:???
来年以降、窮屈になってくる可能性があるし、下手したら会場確保に支障が出てくるかもしれんな。
26カタログ片手に名無しさん:07/07/30 18:13 ID:Ml2bHMpo
大江戸温泉物語のカプセル、黒船キャビンってのに、この28日〜29日で泊まってきた。

前スレで一泊3555円って書いたけど、これは深夜割増料金+キャビン利用料で、入館料が別にいるんやな。
夕方18時以降の入館で総額5542円、18時以前だと総額6382円で、トータル料金5000円超えてしまうのか。
ただ、28日はサービス期間だったのか、20時頃行ったら、入館料+深夜料+キャビン利用料で4980円だったのでラッキー。

カプセルの中身は、たいした設備は無い。布団と蛍光灯1本と目覚まし時計のみ。
ま、あくまで温浴施設がメインだから、仕方ないと言えば仕方ない。
個別カプセルの出入り口も、扉じゃないのな、垂れ幕を垂らすだけ。だから、他の人が動く音やいびきもよく聞こえる。
ただ、泡Q関連でよく書かれるけど、殊更に騒ぐ人がいなければ、それほど不快じゃない。生活音程度なら、無視できる。
そこらへん大丈夫って人なら、利用してもいいんじゃないかな。風呂と食べ物(別料金)はふんだんにあるし、早朝出立もいけるし。
空いてたらだけどな。

ところで、キャビン利用せず雑魚寝する人って、どこで寝てるの? あのキャフェテリアみたいなとこ?
27カタログ片手に名無しさん:07/07/30 18:32 ID:???
大江戸行った事がないけど
仮眠用の長椅子とブランケットみたいのがあるのではないかな?

他のところではそうだから。
28カタログ片手に名無しさん:07/07/30 19:13 ID:???
新宿あたりで野宿しとけ。
どうせお前ら、ホームレスと変わらん服装なんだから。
29カタログ片手に名無しさん:07/07/30 19:59 ID:???
>>21はコミケに来たこと無いんじゃね?
華盛頓の関所とか、そもそもあのマックのスペースとか
営業時間とか全然知らないみたいだし。

そのつもりで来てみな。自分の甘さに気づくから。
30カタログ片手に名無しさん:07/07/30 22:01 ID:???
襲われて金品強奪されない保証があるなら、
野宿でも深夜徘徊でもやってのける自信はある。
(もちろん、「会場前」以外で。)
31カタログ片手に名無しさん:07/07/30 22:29 ID:???
車中泊か・・・
潮風あんまり来ないから暑くて死ぬぜ?
32カタログ片手に名無しさん:07/07/30 23:37 ID:???
>26
その条件なら、都内のカプセルでもっと安いところや
設備の良いところがあるぞ
33カタログ片手に名無しさん:07/07/30 23:50 ID:K.j9kCQ2
交通費 宿泊費 合計すると結局 本買う金額と同じぐらいになっちゃう。
仕方ないけど、東京在住 関東在住の方が羨ましい
34カタログ片手に名無しさん:07/07/31 00:40 ID:???
青春18きっぷで来い。宿泊は夜行列車か駅寝。
35カタログ片手に名無しさん:07/07/31 01:43 ID:???
俺んち来い(男限定)
尻は保障しないが宿泊費は保障してやる
36カタログ片手に名無しさん:07/07/31 02:00 ID:???
秋葉原でコミケプランしていたカプセルホテルの予約が、ほとんど埋まって
いる状態だが、そんなにあの場所は便利なのかな?
37カタログ片手に名無しさん:07/07/31 02:04 ID:???
男性限定だが、こういうスペースも結構使える

ttp://www.takarajima24.com/
ttp://kin-v.jp/index.php

値段は満喫より若干高いけど、完全個室なので安心・快適だと思う。
シャワーも使えるし、面倒な会員登録とかも必要無いしね。
38カタログ片手に名無しさん:07/07/31 02:10 ID:???
女性限定で3日間泊めてやる

希望者が入れは捨てアド晒すけど

条件としては常識のある人
39カタログ片手に名無しさん:07/07/31 02:12 ID:???
>>36
秋葉原近辺の場合はコミケ→秋葉原を想定してるやつらだろ
要は秋葉原も観光するつもりなやつら
40カタログ片手に名無しさん:07/07/31 10:18 ID:???
>>27

去年の冬に行ったけど、スポンジ状のマット(頭の部分が高くなっていて枕代用になる)がしいてあった。+毛布。
ただし、当然めっちゃ込むので早い時間に行くか午前2時以降まで待つ覚悟か、雑魚寝部屋の端で畳で寝るか。
……午前二時(これ以降深夜料金追加)までに出て行った人ってどこに行ったのかな? まだ並んだらダウトだろう。
トイレに行っているうちにマットを女部屋に盗られたあわれな香具師いたし。

以下愚痴。
隣で寝ていたやつ携帯切れ。メール着信してがんがん鳴らすな。

追加料金はらってでも黒船キャビンに泊まればよかったと後悔。
41カタログ片手に名無しさん:07/07/31 16:28 ID:???
   ■ みつみ美里女史誹謗中傷ストーカー  ■
粘着安置 ◆mfTU7YQf7. のIPアドレス 221.24.21.126
IPアドレスを自ら晒したので追跡し通報しますた
三重県 XXX XXXXXXX XXXXXXXXXXX
xDSL
電話番号 XXXXxXXxXXXX

三重県か、コミケ前に粘着安置終ったな
警察は始発前に来るから気をつけろwww
 __[警]
  (  ) ('A`)>>粘着安置 ◆mfTU7YQf7.
  (  )Vノ )
   | |  | |
逮捕

IP Address : 221.24.21.126
domain name : softbank221024021126.bbtec.net
inetnum: 221.16.0.0 - 221.111.255.255
netname: BBTEC
descr: Japan nation-wide Network of SOFTBANK BB Corp.
country: JP
admin-c: SA127-AP
tech-c: SA127-AP
status: ALLOCATED PORTABLE
notify: [email protected]
mnt-by: APNIC-HM
mnt-lower: MAINT-JP-BBTECH
changed: [email protected] 20030616
source: APNIC

粘着安置は警察逮捕で涙目wwくやしいのうwwwくやしいのうwwww
42カタログ片手に名無しさん:07/07/31 20:16 ID:???
初日の17日(金)は、平日なので、ラッシュにぶち当たると言う話を聞いたが
ラッシュに当たらないように宿からは、何時頃出て行けば良いのだろうか?
と言うか、まだお盆時期が被っているから、大丈夫かな?
43カタログ片手に名無しさん:07/07/31 20:32 ID:???
>>42
16日から仕事が始まる企業はそこそこあるんじゃないか?
暦通りの休みしかない企業もあるし、
「お盆だからすいてるに決まってる」と油断してると巻き込まれるよ。
7時半から9時くらいは用心したら。
あと、平日だとその時間帯は女性専用車両があるので、
それも注意だな。
44カタログ片手に名無しさん:07/07/31 22:58 ID:???
45カタログ片手に名無しさん:07/07/31 23:34 ID:???
>42
少なくとも、大手町にあるうちの本社は、8月の休みは土日だけだ。
それに、銀行も公務員もその他のサービス業も、お盆とは関係なく仕事して
いる。休みを取る奴は、他の月より多いかもしれないが。
なので、早めに行動するが吉。根拠はないけど、8時前には会場に到着する
ように予定を立てたら?
46カタログ片手に名無しさん:07/08/01 00:20 ID:???
>45
そうなるとコミケ帰りの時刻が、帰宅ラッシュとぶつかる事になるのか?
47カタログ片手に名無しさん:07/08/01 11:18 ID:???
帰宅ラッシュってあるんだろうか?
18時頃帰っても路線の関係だろうが別に混んでないし…
平日は21時とかでも混んでる路線はあるし

ま、頑張れば歩いていけるウチは最強な部類だな
48カタログ片手に名無しさん:07/08/01 18:27 ID:EQyowang
南千住に二千円で泊まれるホテル蟻
49カタログ片手に名無しさん:07/08/01 19:14 ID:???
南千住って、ドヤ街じゃねーか
50カタログ片手に名無しさん:07/08/01 20:39 ID:fS3x/OF2
ドーミーイン秋葉原に宿泊してタクシーで会場まで行く予定なんだけど
タクシーって乗り場に行けばいつでものれるん?
深夜にタクシー利用した事がないんだ
51カタログ片手に名無しさん:07/08/01 20:43 ID:???
秋葉の大通りとか靖国通りなら流しが多いし、
折悪しく捕まらなくても神田まで歩けば間違いないでしょ。
52カタログ片手に名無しさん:07/08/01 20:52 ID:???
>>51
サンクス
53カタログ片手に名無しさん:07/08/01 20:54 ID:???
>50
「○時にタクシーに乗りたいんですけど」ってロビーに言っておけ
54カタログ片手に名無しさん:07/08/01 22:31 ID:???
そもそもタクシーで来るなって言われてるだろ
55カタログ片手に名無しさん:07/08/01 23:18 ID:???
>>50
東京なら大抵どこでも乗り場までいけば何台も待機してるよ。
まあただ同じような考えのやつが押し寄せれば時間かかるかもしれないが

>>54
時間を早めにすればタクシーは問題ない。
6〜9時頃は多いがそれ以前はあまりいない。
一応バス乗り場辺りは避けて少し離れた辺りで停めてもらうようにすればいい。

56カタログ片手に名無しさん:07/08/02 12:54 ID:???
交通費3ケタ以内の距離に住んでると、泊まる所でアレコレ語れる
おまいらが羨ましく思える。
57カタログ片手に名無しさん:07/08/02 12:56 ID:???
泊まればいいじゃない。
58カタログ片手に名無しさん:07/08/02 13:33 ID:???
>>55
カタログを読みましょう
59カタログ片手に名無しさん:07/08/02 13:39 ID:???
前の夏は大江戸が2日目の夜コスプレのイベント(最終的にはコスプレ禁止)で安く入れた
あそこを3時くらいに出て会場まで歩くとちょうど4時につく
道はゆりかもめに沿って歩けばいいからわかりやすい

既出だったらスマソ
60カタログ片手に名無しさん:07/08/02 14:09 ID:???
>>56
交通費950円で、ワシントンに泊まるんだが。
61カタログ片手に名無しさん:07/08/02 21:41 ID:???
>>56
往復940円だけど3√品川に泊まるよー
62カタログ片手に名無しさん:07/08/03 06:54 ID:???
>>56
交通費0円だけど華盛頓に泊まる。
夏はトイレと体力の消耗が激しいので家まで帰ってられん。
63カタログ片手に名無しさん:07/08/03 14:25 ID:???
>>32
とはいえ温泉付きなのと、歩いていける距離なので
始発組より前には会場に着いていたい一般組にはなかなか良いんじゃないかと。 >大江戸

特にグループには良いんじゃないか? コミケ期間中は、大広間で浴衣着て
ビール呑みながら同人誌広げて雑魚寝してる集団ばっかりじゃないのか?w
64カタログ片手に名無しさん:07/08/03 14:51 ID:???
>>62
交通費0円(=要らない)ってことは、有明界隈に家があるってことだろ。
それで「家まで帰ってられん」って意味不明なんだけど。
家よりホテルのが快適だからってんなら分かるけど、家まで帰る体力もないから
ホテルに泊まるんだってことだろ? ワケがわからん、詳しく教えてくれまいか。
65カタログ片手に名無しさん:07/08/03 20:12 ID:???
>>64
仕事場が有明で定期持ちなんじゃね?
66カタログ片手に名無しさん:07/08/03 23:08 ID:???
距離の話だろ…。交通費3ケタ以内の距離に住んでてもオレは宿に泊まるぞっていう。
67カタログ片手に名無しさん:07/08/04 02:03 ID:???
自分も定期に一票
東京都心にお勤めの人は、片道二時間通勤もそう珍しくはないんだよー…
68カタログ片手に名無しさん:07/08/04 06:19 ID:???
スレ的には「仕事場に泊まる」という新しい方法がw
69カタログ片手に名無しさん:07/08/04 09:40 ID:???
うちに泊めてやるよ
ちゃんとりんかい線始発大崎に間に合う場所だ

ただし12歳以下の女の子で口の堅い方
70カタログ片手に名無しさん:07/08/04 13:13 ID:???
俺はいつも自家用ヘリで会場に乗り付けてるから前日泊まった事とか無いなぁ
71カタログ片手に名無しさん:07/08/04 15:30 ID:???
>>70
それ何て財閥?
72カタログ片手に名無しさん:07/08/04 16:29 ID:???
ちゃんと新木場の東京ヘリポート使おうぜ
一応、成田からの便もあるから一般人も使えるらし
73カタログ片手に名無しさん:07/08/04 16:37 ID:???
逆に貧乏くせぇけど。  >ヘリ持っててそれで行くからって宿泊費ケチんの
74カタログ片手に名無しさん:07/08/04 16:56 ID:???
>>48
2千円台のとこはもう日によっては埋まってる
俺は3150円のとこに何とか突っ込んだがそれでもぎりぎりだった

新大久保駅最寄にも2千円台あった
そこは今回流したがもうコミケ期間中には埋まってるかもな

>>49
でも安くて個室で空調もテレビも冷蔵庫もあるんだぜ
簡易宿泊所はホント助かる
75カタログ片手に名無しさん:07/08/04 16:57 ID:???
プロ漫画家とかだと展示場付近の高級ホテルに泊まって仕事の原稿書いていたりするんだろうか?
76カタログ片手に名無しさん:07/08/04 17:03 ID:???
なんでプロの漫画家が展示場にくるんだよ
77カタログ片手に名無しさん:07/08/04 18:07 ID:???
コミケにサークル参加する、プロ漫画家もいるだろう。
78カタログ片手に名無しさん:07/08/04 18:52 ID:mMi5XenM
>>74
3千円前後のところが一番無難で安心だ。おまえはいいところを選んだというきがす。
2500円以下はベテラン向き。(ニュー紅陽は例外的事例)
おまえはきっと合理的な頭脳の持ち主の賢い男だ。
79カタログ片手に名無しさん:07/08/04 20:47 ID:???
簡易宿泊所か

結核には気をつけな

プロ漫画家っ言ってもなぁ

プロはプロでも三流エロ雑誌じゃなぁ
80カタログ片手に名無しさん:07/08/04 21:13 ID:???
サ○デー○Xは三流エロ雑誌だったのか
来月から是非とも購読せねば
81カタログ片手に名無しさん:07/08/04 22:23 ID:???
新木場辺りに漫画喫茶ってある?
82カタログ片手に名無しさん:07/08/04 22:25 ID:???
風呂は入れよ
83カタログ片手に名無しさん:07/08/04 22:29 ID:???
シャワー付で
84カタログ片手に名無しさん:07/08/04 22:35 ID:???
前日の23時頃で山手線沿いでまだ空いてる満喫って結構ある?
85カタログ片手に名無しさん:07/08/04 22:41 ID:???
>>84
駅による
86カタログ片手に名無しさん:07/08/04 23:57 ID:???
>>84
使い勝手のいい駅のところはすぐ埋まる。
少し不便だと思うところを、あえて探した方がいいかもな。
87カタログ片手に名無しさん:07/08/05 00:36 ID:???
88カタログ片手に名無しさん:07/08/05 00:41 ID:???
ないよなー
thx
89カタログ片手に名無しさん:07/08/05 00:54 ID:???
有明にマンション買って住む
90カタログ片手に名無しさん:07/08/05 00:56 ID:???
お奨め有明マンションはこれw
高層タワーマンション
http://www.b-m-a.jp/
91カタログ片手に名無しさん:07/08/05 20:10 ID:???
新宿に宿取った俺は負け組な気がしてきた
92カタログ片手に名無しさん:07/08/05 22:04 ID:???
>>91
今ならまだ間に合う、、、、、はず

wmt日本橋3連泊プラン 6100
セルメスイン日本橋 6300
羽田イン 5900(18日7900)
ドーミーイン浅草 5000(3日目6500)

3泊で2万前後になってしまうから安くは無いか、、、、
93カタログ片手に名無しさん:07/08/05 22:22 ID:???
>>92
たけえええええええええええええええええええええええええ
それなら野宿した方がマシだわ
いやマジで
94カタログ片手に名無しさん:07/08/05 23:18 ID:???
充分安いが、このスレ的にはOUTだな
95カタログ片手に名無しさん:07/08/05 23:40 ID:???
南千住にまだ3000ちょいの宿残ってるぞ。
96カタログ片手に名無しさん:07/08/06 00:01 ID:???
俺も新宿に宿取ったけど・・・負け組み?w
97カタログ片手に名無しさん:07/08/06 00:29 ID:???
もう宿なんて取らないファミレスかマックで夜明かしする
98カタログ片手に名無しさん:07/08/06 01:11 ID:???
>>97
一緒するか?
ファミレス
99カタログ片手に名無しさん:07/08/06 04:26 ID:???
俺の家
都内北区
25LDK、3F建
普通の人なら素で止めますよ、家人3人しかいないんでね。
築35年でたまにお化けが出るのが怖くなければ。
全室光、無線完備、リビングにはPanaのプラズマあるよぉ。
100カタログ片手に名無しさん:07/08/06 04:32 ID:???
25LDKかよ。すげぇ家だな
101カタログ片手に名無しさん:07/08/06 04:34 ID:???
ちょっと待て。25LDKってどんなお屋敷だ。
俺の実家も結構広い方だと自負しているが
(9LDKの母屋と2DK+ウォークイン・クローゼットの離れ)
地方だし。

あれか、家族の他に執事とかメイドとかいるんか。
102カタログ片手に名無しさん:07/08/06 09:09 ID:???
>>99
金持ち自重しろよwwwwwwwwww
くやしいのうwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwww
103カタログ片手に名無しさん:07/08/06 10:13 ID:???
>>93
入谷とかでいいなら3k台の宿がまだ空いてる

ただ、注意書きに「セミダブルの男性2人でのご利用は出来ません」って書いてあるのが
めっさ気になるw
104カタログ片手に名無しさん:07/08/06 11:11 ID:???
女性二人とか男女ならいいのかよっ。

三日目だな。
105カタログ片手に名無しさん:07/08/06 12:09 ID:???
入谷だったら、おそらく本来男女で泊まるための宿だな。
入谷って東隣が千束(吉原)で西隣が鶯谷だぞ。
106カタログ片手に名無しさん:07/08/06 12:15 ID:???
ホテルアクセラ
ホテルNEO東京
ホテル丸忠CLASSICO
ホテルヒカリ
ニューウイング

このあたりが上野方面で3k台空室有
107カタログ片手に名無しさん:07/08/06 14:52 ID:???
むしろ男3人以上ならいいのかもわからんね
108カタログ片手に名無しさん:07/08/06 20:08 ID:CX7bGEOQ
>>106
上野方面つか南千住の高級宿だろw
ってニューウイングって初耳なんだけど何処?
ぐぐってもカプセルホテルしか引っかからないけどこれの事?
109カタログ片手に名無しさん:07/08/06 21:23 ID:???
泊めてやるぞ
戸塚だが
110カタログ片手に名無しさん:07/08/06 21:52 ID:???
戸塚かよw懐かしいなwww


昔名瀬町に住んでた。
111カタログ片手に名無しさん:07/08/06 22:30 ID:???
>>106
俺の東京常宿ktkr.
3千円台で個室かつLAN接続可能なので好きだわ南千住超高級宿w
丸忠CLASSICOはまだ新装オープンして間もないので綺麗だし,ロビーにiMacあるし.
駅から遠いのが少々難点.
112カタログ片手に名無しさん:07/08/06 22:44 ID:???
>>106のようなトコって、当日に電話して空きがあれば泊まれるの?
113カタログ片手に名無しさん:07/08/07 00:12 ID:???
っ まんがネット喫茶いちご http://www.1518.jp/

蒲田なら何とかなるだろ?
風呂は銭湯でも行ってこい
114カタログ片手に名無しさん:07/08/07 03:02 ID:???
>>112 もちろん。


115カタログ片手に名無しさん:07/08/07 04:20 ID:???
>>74
あっこはいいよなぁ
就活で2ヶ月世話になった
116カタログ片手に名無しさん:07/08/07 05:06 ID:???
あぶねー素で宿キープしとくの忘れてた
既にほとんど埋まってたけど
117カタログ片手に名無しさん:07/08/07 07:50 ID:???
浅草や上野にある「カオサン東京」

高田馬場にある「テンテン」

118カタログ片手に名無しさん:07/08/07 10:49 ID:???
千住とか上野とかから早朝有明に移動ってすげー面倒くさそう…
このスレみてると近所に住んでて良かったなぁと思う
119カタログ片手に名無しさん:07/08/07 10:52 ID:Ni5UET3g
>>118
普通だろ。
120カタログ片手に名無しさん:07/08/07 11:09 ID:/WLvjrac
>>119
夏の炎天下で体力が落ちてる状態で千住とか上野まで移動するなんて正直考えられねw
121カタログ片手に名無しさん:07/08/07 11:12 ID:???
>120
どんな虚弱体質だ
122カタログ片手に名無しさん:07/08/07 14:26 ID:???
>>120
引き篭もり乙
123カタログ片手に名無しさん:07/08/07 15:24 ID:???
>>120
仕事しろニートw
124カタログ片手に名無しさん:07/08/07 17:28 ID:ZVH9MZFg
たいして近くもないが、誰かうちに泊まっても構わないぞ。
ちなみに女の子は色々めんどいので男のみで。
125カタログ片手に名無しさん:07/08/07 17:32 ID:???
アーッ!
126カタログ片手に名無しさん:07/08/07 17:38 ID:ZVH9MZFg
何か裏目に出た(笑)軽く酒とか飲みたいんだけなんだよ。
家は川崎だが、駅から徒歩20分…

宿泊費として地方の土産なんかくれると嬉しい。

反応あったらアドのせる。
127カタログ片手に名無しさん:07/08/07 18:11 ID:???
じゃぁ川崎の俺が泊まりに行くか
泊まらねぇ!


どのジャンル回るの?
俺は島中とか創作メインで、企業は完全スルー
128カタログ片手に名無しさん:07/08/07 18:38 ID:ZVH9MZFg
全く同じだ。ここ何年か創作しかまわっとらんわ。
129カタログ片手に名無しさん:07/08/07 18:44 ID:???
>>128
なんか↓スレっぽくなっちゃったが
【戦友】一緒に逝ってくれる人が欲しいスレ 5列目
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1167455651/

一応晒し
shibainu-daisuki(あっとまーく)excite.co.jp
あんま飲めるクチじゃないけど、美味い店知ってたら教えてくれー
130カタログ片手に名無しさん:07/08/07 19:20 ID:bdaZiGIY
夏なら野宿はあまり無理は無いはず
警察署ふきんなら安全
因みに衛生には気を使って銭湯には行って虫よけスプレーと着替えを用意する事
後歯ブラシも
131カタログ片手に名無しさん:07/08/07 20:57 ID:???
>>122,123
こいつら、自分達を否定されたもんだから定番の”引き篭もり乙”、”ニート”で反撃ですか。
┐(´ー`)┌ヤレヤレ
132カタログ片手に名無しさん:07/08/07 20:59 ID:???
でも否定してないよな
133カタログ片手に名無しさん:07/08/07 22:27 ID:???
いいアイデアが閃いたぞ。

浮き輪持って東京湾で一晩泳いで過ごすんだ。
風呂も兼ねて一石二鳥!!
134カタログ片手に名無しさん:07/08/07 23:17 ID:???
>>131
否定してるつもりだったのか?
単に自分の体力の無さをアピールしてるようにしか見えないが
135カタログ片手に名無しさん:07/08/08 03:32 ID:???
>131
121には噛み付かないトコを見ると、134の言うように虚弱体質は事実なんだなw

>133
バカもん! あんな汚い東京湾で、風呂が兼ねられるか!



それでは、価格的にも距離的にもオイシイ森下・菊川が最強ということで、131も納得してくれ給え。
俺は松井が5連続敬遠された時の夏コミに、森下・菊川に泊まっていたよ。あれから少しはホテルの
環境が良くなったのかな?
136カタログ片手に名無しさん:07/08/08 09:50 ID:???
カプセル・イン新橋はどんな感じでしょうか?
137カタログ片手に名無しさん:07/08/08 10:41 ID:j9MpuWqk
>>127
乗り突っ込み下手すぎwwwなれねえことすんなw
138カタログ片手に名無しさん:07/08/08 10:59 ID:???
これ覗いたら、東京湾岸近くの家でコミケ限定で二千円くらいで泊める商売が出来そうな気がした
法律があるから、違法だけどね……さすがに野宿させるより良いんじゃないかなぁ

最近は首都圏かなり治安マズイよ
秋葉なんてオタとオタ狩りとオタ狩り狩りがもめてるし
大陸や半島からの流入者もシャレにならないくらい多いし……

PS3を始めに買った人がどんな人だか覚えてる?
野宿するならせめて襲われない人数で野宿しよう
139カタログ片手に名無しさん:07/08/08 11:25 ID:???
商売って・・・二千円ぽっちじゃ全然稼ぎにもならねえwww
140カタログ片手に名無しさん:07/08/08 12:32 ID:qlYbXND6
>>118
おれは最後、秋葉原を堪能する。
上野にせよ南千住にせよ、秋葉原にすぐ行けるからな
141カタログ片手に名無しさん:07/08/08 12:41 ID:???
留置場に一晩泊まれ
142カタログ片手に名無しさん:07/08/08 14:53 ID:???
>>141
もう何年も前になるが、国内を貧乏旅行している最中に、駅前の交番に行って…
『ここら辺に安い宿ないですかね?』
と聞いたら、その警官の家に泊めてくれたことがあったな…
まあ、田舎での話しなんだが
143カタログ片手に名無しさん:07/08/08 15:03 ID:???
>>142
北区のやたら部屋の多い家の者です。
5年くらい前だったか、イギリスに旅行に行った時、ほとんど何も持たないで行って、夜は最悪野宿でもいーやって感じで、
うん、結局公園で寝てたらですね、夜間巡回のお巡り二人に咎められまして、んで旅行者で宿の予約に不備があってとか
てきとーな言い訳したら、警官のうちの一人が家に泊めてくれるって言うんですよ。
でもなんかそいつ目がギラギラしていて、はっきり言っちゃうとガチホモ臭かったんで、早々にお気持ちだけ頂いて安宿探しますと言って
逃げましたよ、あの時は怖かった(笑
結局隠れて野宿したんですけどね。

7年ぐらい前にアメリカをバイクでぐーるぐるして遊んでた時はバイク毎部屋に入れるモーテル借りて転々としてました。
あの時は旅行者で銃の携行許されてなかったんでヒヤヒヤでしたね、持ってましたけど(笑
144カタログ片手に名無しさん:07/08/08 20:20 ID:???
>>138 >法律があるから、違法だけどね
へー。 そりゃそうか。
白タクが禁止なのと同じことだな。
145カタログ片手に名無しさん:07/08/08 20:59 ID:Whma8pFY
帝国ホテル
146カタログ片手に名無しさん:07/08/08 23:14 ID:???
>>129
山ちゃんでも行ってみれば?と思う俺も川崎人
147カタログ片手に名無しさん:07/08/09 00:49 ID:???
私は埼玉在住だけど有楽町線経由でなら一時間ほどで湾岸まで着くよ。
一時間じゃ始発で出発しても、ディープな人には間に合わないのかなぁ
駅前にカプセルホテルけっこういっぱいあるけど……
148カタログ片手に名無しさん:07/08/09 15:54 ID:???
149カタログ片手に名無しさん:07/08/09 19:54 ID:???
大井町線沿線のマンガ喫茶なら始発に間に合うし
場所によっては近くに銭湯があったりする。
まぁ俺の通勤路なんだが。
150カタログ片手に名無しさん:07/08/09 20:21 ID:???
シャワー付きネカフェはどこがおすすめ?
安さはもちろん、空いてる所で。会場からの遠さは少しくらいなら我慢する。
151カタログ片手に名無しさん:07/08/09 20:45 ID:???
113の漫画喫茶いちごって安いなここにこもろうかな
鎌田の漫画喫茶ってコミケの時混んでる?
152カタログ片手に名無しさん:07/08/09 22:36 ID:???
24会館は超お勧め
初心者にもやさしいし俺も毎年利用してる
153カタログ片手に名無しさん:07/08/09 22:51 ID:???
風呂の壁絵もいかしてるしな。
アッー。
154カタログ片手に名無しさん:07/08/09 23:24 ID:???
    ┏━┓    ┏━━━━━┓    ┏━┓    ┏━━━━━┓┏━┓  ┏━┓
┏━┛  ┗━┓┃          ┃┏━┛  ┗━┓┃          ┃┃  ┃  ┃  ┃
┃          ┃┗━┓  ┏━┛┗━┓  ┏━┛┗━━━┓  ┃┃  ┃  ┃  ┃
┗━┓  ┏━┛┏━┛  ┗━┓┏━┛  ┗━┓        ┃  ┃┃  ┃  ┃  ┃
┏┓┃  ┃┏┓┃          ┃┗━┓  ┏━┛        ┃  ┃┃  ┃  ┃  ┃
┃┃┃  ┃┃┃┗━┓  ┏━┛┏━┛  ┗━┓        ┃  ┃┗━┛  ┃  ┃
┃┃┃  ┃┃┃    ┃  ┗━┓┃   ━ ┏━┛    ┏━┛  ┃    ┏━┛  ┃
┗┛┗━┛┗┛    ┗━━━┛┗━━━┛        ┗━━━┛    ┗━━━┛
155カタログ片手に名無しさん:07/08/09 23:56 ID:???
>>152
何も知らん奴が、信じて泊まるとえらい事になるから、ヤメトケ!
156カタログ片手に名無しさん:07/08/10 04:36 ID:???
大江戸温泉を利用して次の日始発で並びたいならどうすればいいでしょうか?
出来たら大江戸温泉に泊まりたいんですがそれだと無理ですよね?
泊まると無理な場合、風呂終わったあと豊洲あたりのネカフェに移動しようと思ってるんですが
157カタログ片手に名無しさん:07/08/10 06:25 ID:???
>>152
ここシングルルームないのねw
158カタログ片手に名無しさん:07/08/10 09:24 ID:???

ていうか寧ろ2000〜3000円払うから誰か会場の近場の人泊めてくれ
廊下で十分だから
159カタログ片手に名無しさん:07/08/10 10:18 ID:???
上野でカプセルに泊まろうと思ってるけど、上野もやっぱり混むかな?
サークルチケットが1日分あるから少し離れれば大丈夫かなと思ってるんだけどさ…
160カタログ片手に名無しさん:07/08/10 10:39 ID:???
>>159
5000円で譲ってくれ
161カタログ片手に名無しさん:07/08/10 11:04 ID:???
>>159
チケあるなら9時前までに着けばいいわけだし、上野どころかもっと離れられるのでわ?
池袋とかも十分許容範囲。
162カタログ片手に名無しさん:07/08/10 13:29 ID:???
神田の漫画喫茶はコミケ前日に混むのでしょうか?
夜の10時くらいに行っても間に合うものでしょうか?
163カタログ片手に名無しさん:07/08/10 15:59 ID:???
>>156
意味がわからない。
豊洲に泊まったとしたら豊洲から始発に乗って来て並ぶんだろ? 
だったら大江戸温泉(最寄:テレコムセンター)泊から始発に乗るのが
「無理ですよね?」なんだかワカラン。

大江戸温泉なら歩いても行ける距離だぞ。つまり、始発に先んじて会場にも着ける。
164カタログ片手に名無しさん:07/08/10 16:00 ID:???
>>162
何日目の前日かにもよる
あと今年はお盆外した日程になっちゃってるし、ビジネスマンもいるかもしれん
165カタログ片手に名無しさん:07/08/10 16:06 ID:???
>>163
「第一候補としては、大江戸温泉物語で泊まってそこから始発運転頃を見計らって会場へ入りたい」
「泊まることが無理なら、第二候補として大江戸温泉物語から豊洲まで戻り、豊洲のネカフェで時間潰して、始発で会場入りしたい」
ってことじゃねえの?ってわけで、
>>156
大江戸温泉物語のサイト見ろ
166カタログ片手に名無しさん:07/08/10 16:14 ID:???
>>162
3日目なら絶望的
2日目ならおそらく空いてる
1日目は微妙

ただ最悪でも野宿だけは止めとけ
毎回この時期はヲタ狙ってる奴多いからカツアゲされても知らん
167カタログ片手に名無しさん:07/08/10 16:23 ID:XoaZktf2
2000〜3000円あるなら
カプセルがいい
たとえば浅草とかなら
刺青なおさーんさえ気にならなければ
いっぱい空いてるだろ
168カタログ片手に名無しさん:07/08/10 16:42 ID:???
おっさんのいびき声はどうしようもないぞ
169カタログ片手に名無しさん:07/08/10 16:56 ID:???
>>165
泊まることが無理?って意味なら、「それは無理ですよね?」って書くでしょ。
156は「それだと無理ですよね?」って言ってるからなぁ。

それに、大江戸は利用できた(入場できた)って時点で「泊まるのが無理」ってのは
いちおう有り得ないからして。ベッドや仮眠室が埋まることは有り得るが、それなら
大広間ででもどこでも寝ればよろし。寝られればだけど。
170カタログ片手に名無しさん:07/08/10 18:41 ID:???
大江戸て、満員で入場制限とかあるのか?
171カタログ片手に名無しさん:07/08/10 19:08 ID:???
あったぞ。

そのときは、入場列どころか、
湯船につかる列、湯船につかったら芋洗い状態、体を洗うにも列とかあって、ワロタ。
172カタログ片手に名無しさん:07/08/10 19:59 ID:???
「これからお前らにはシャワーを浴びてもらう!」とかやるわけだな
173カタログ片手に名無しさん:07/08/10 20:26 ID:gg..5MTE
満喫スレどこいった?
174カタログ片手に名無しさん:07/08/11 06:11 ID:???
地方から行こうと思うのですが>>106に上がってる所が無難で良さそうなんですが
初めて東京に行く分にはどうでしょうか?
175カタログ片手に名無しさん:07/08/11 07:35 ID:???
「東京は怖いところ」と思ってるなら、あまり無難ではないと思う。
値段が安いのは、その額でないと滞在できないような人たちのためだから。
そういうのが大丈夫なら良いと思う。東京行ったことはないけど海外ならあるとかなら。
176カタログ片手に名無しさん:07/08/11 09:43 ID:???
>>174
カプセルホテルのデメリットや危険性をきちんと認識した上で利用するならそれでもいいけど、
上京が初めてなら1泊5〜6k以上出したとしても普通のホテルにしたほうがいいと思う。
特に連泊予定なら荷物の問題とかもあるし。
177カタログ片手に名無しさん:07/08/11 10:16 ID:???
>>176
ばっかw>>106はカプセルじゃない
>>174
周りの環境が気にならないなら>>106で全然おk
俺は初東京の時、ホテルヒカリに2ヶ月滞在したけど、新しいから綺麗だったよ
1〜2泊ならもう少し高いとこをオススメするがね
178カタログ片手に名無しさん:07/08/11 11:10 ID:???
>>174
福千
も追加。
新宿の
新宿ビジネスホテル
ビジネスホテルすえひろ
も追加。(但し南千住より少し高くて4千円くらい)

どこも大丈夫だが、問題は空室あるかどうか。
キャンセル狙いになりそうな気がする。

179カタログ片手に名無しさん:07/08/11 11:56 ID:???
>>176>>177>>178
みなさん丁寧な回答ありがとうございます、全く知らない土地なのでほんと助かります
何分急に休みが取れたので慌てまくってます、これから1つづ見てみます
180カタログ片手に名無しさん:07/08/11 21:03 ID:LgimNsT6
秋葉にもカプホあったっけ?
行った人いる?
181カタログ片手に名無しさん:07/08/11 23:02 ID:GJKdgpHE
春に東雲キャナルコートに引越し済み。
182カタログ片手に名無しさん:07/08/11 23:13 ID:yHosNuNw
>>180

たしか駅のそばにあった
使ったことはないが
183カタログ片手に名無しさん:07/08/11 23:30 ID:???
>>182
カプセルイン秋葉原の事?あそこ駅のそばではないよ
女性専用フロアもあっていいと思うが、
確かコミケの時期はかなり前から満室のはず

福千、隣がお墓なので気になる人とか、部屋の机がビミョンなんで、
原稿仕上げようとしてる人とかにはおすすめできん
寝るだけだったら、値段もリーズナブルでいいとこだと思う
184カタログ片手に名無しさん:07/08/12 14:07 ID:???
カプホって荷物預かってくれるのでしょうか?
ググってもそれらしいことが出てこなかったもので
185カタログ片手に名無しさん:07/08/12 14:17 ID:???
荷物も預けるがケツの穴も預けることに
186カタログ片手に名無しさん:07/08/12 14:53 ID:???
マジか・・・大都会コエー
持ち歩き無理だしホテルは電話出ねーし、ハァ
187カタログ片手に名無しさん:07/08/12 16:20 ID:???
オマエのその鵜呑みっぷりのがマジか
188カタログ片手に名無しさん:07/08/12 17:13 ID:???
昔カプホ組だった時は、日中は駅のコインロッカーに置いて
夜は自分の塒かロッカーに入れてたよ。
貴重品はウエストポーチに入れて常時携帯(風呂の時は預けてた)

そーいや、上野の「北欧」「あづま」って今でもあるの?
189カタログ片手に名無しさん:07/08/12 20:07 ID:???
>>184
「カプセルホテル 連泊」でググってみな
フロントで預かってくれるとこはいくらでもあるよ
まぁお前が泊まるホテルに電話して聞くのが
一番確実だが
190カタログ片手に名無しさん:07/08/12 23:25 ID:???
カプセルイン秋葉原の場合は、ワイヤーとキーを借りてフロントの前に荷物を預ける
カタチになる(大きい荷物の場合)
コミケの時期はいかにもなものがわんさか置かれてるw
191カタログ片手に名無しさん:07/08/12 23:57 ID:???
秋葉のもんきーねっとの16日、17日夜の混み具合はどうですか。
早めに行くつもりではありますが。
192カタログ片手に名無しさん:07/08/12 23:59 ID:???
もんきーねっとがきんもーねっとに見えた
193カタログ片手に名無しさん:07/08/13 03:52 ID:???
俺もw
194カタログ片手に名無しさん:07/08/13 20:26 ID:2v08mjrM
>>162
去年の冬も、前日までこのスレでは「人がいっぱいで使えない」とのレスが溢れていたが、
ふたを開けてみるとそうでもなかった
195カタログ片手に名無しさん:07/08/13 21:21 ID:HUL09mXM
>>99
たまにお化けが出るってのがワロタ
196カタログ片手に名無しさん:07/08/13 21:28 ID:???
漫喫以外で、午前6時〜12時ぐらいまで休める場所ってないですか?
シャワーやコインランドリーがあれば◎。
オールナイトで遊んで、一休みして、午後からコミケに行こうと思ってるんです
けども。
197カタログ片手に名無しさん:07/08/13 21:39 ID:???
その条件で満喫がダメってお前が何がしたいのかがわからん
198カタログ片手に名無しさん:07/08/13 21:43 ID:???
友達一人いれば、ラブホって手がある。
199カタログ片手に名無しさん:07/08/13 21:45 ID:???
銭湯にでも行ってのんびりしてりゃいいんじゃね?疲れも取れるし一石二鳥だ。
200カタログ片手に名無しさん:07/08/13 22:04 ID:???
>199
燕湯→秋葉原→国際展示場ルートか!最高だな!w
201カタログ片手に名無しさん:07/08/13 22:15 ID:???
コミケ3日間の燕湯の混み具合ってどんな感じなんだろう。

枝川(豊洲徒歩10分)の白山湯は帰りによってもけっこう空いてた。
202カタログ片手に名無しさん:07/08/13 23:32 ID:???
>>174
初上京なら,なぜ南千住近辺のホテルは安いかを理解してから来た方がいいと思う.
「簡易宿泊所」「ドヤ街」辺りのキーワードでググるとか.脅すようで悪いけれど.

ただ,簡易宿泊所から改装,近代化された>>106辺りの格安ホテルは
労働者は殆んどいないよ.若者や外国人バックパッカー,たまにサラリーマンとか.

秋葉からだと地下鉄で乗り換えなしの数駅でたどり着けるのもメリットかな.
203カタログ片手に名無しさん:07/08/14 00:04 ID:???
>174
ちなみに、俺は以前来るまで上京して、南千住の寿陽に泊まったけど、
駐車場は高い柵で囲まれていて、車を停めた後南京錠で扉に鍵をかけていた。

ま、そういうところだ。

でも、朝は小学生がバス停で並んでいたりするけどね。
204カタログ片手に名無しさん:07/08/14 00:16 ID:???
一言で言えばスラム街?
205カタログ片手に名無しさん:07/08/14 00:21 ID:???
>>202-203
今の山谷は新宿渋谷なんかよりよっぽど安全なんだが
206カタログ片手に名無しさん:07/08/14 00:35 ID:???
元々千住は江戸時代には宿場町として栄えていた土地で、旅館は多かった。
で、その中でも素泊まりのみの格安な宿、いわゆる木賃宿も多数あって、お金の
ない一般の旅行客には自炊・寝具持参でこうした木賃宿を利用する人も多かった。

そして明治以降には旅行客に混じって家を持たない労働者が木賃宿を転々とする
ケースも生じていた。まぁ一種のスラムという側面もある。
その後第二次世界大戦が終わると、近辺の山谷を中心に戦災で焼け出された人が
生活するテント街が形成され、それが次第に簡易宿泊所と呼ばれるものに進化し、
そこに全国から日雇いの職(主に建設・土木業)を求めて上京してきた人たちが
集まっていわゆるドヤ街というものが形成された。

ただ、このドヤ街もバブル崩壊後には日雇い労働者が職にあぶれて簡易宿泊所にも
泊まれずホームレス化して散り、あるいは高齢化して亡くなりしていき、当然日雇い
さんを相手にしていた簡易宿泊所にも経営不振・宿舎の陳腐化などで潰れるところも
増える一方、建替えや改築などによって比較的近代的な個室宿泊所、あるいは
ビジネスホテル化していって、前出の通りバックパッカーや外人旅行客などを中心に
商売するところも増えているというわけ。
このスレで上がっている南千住の格安なホテルは、そんな元々の木賃宿、あるいは
簡易宿泊所から改装したような場所が多い。別に泊まる分にはそこまでの問題は
ないと思うけど、そういういきさつがあるということだけ理解しておいてもらえると良いの
かと思う。
207カタログ片手に名無しさん:07/08/14 00:48 ID:???
>>206
分かりやすい説明乙
208カタログ片手に名無しさん:07/08/14 02:52 ID:???
大江戸温泉物語に泊まろうと思っているんですが、ここって荷物預かってもらえますか?
無理な場合はコインロッカーでしょうか。
もし同じように利用しようと考えている方おられましたらアドバイスお願いします。
209カタログ片手に名無しさん:07/08/14 04:40 ID:???
>>206
ためになった、サンクス
210カタログ片手に名無しさん:07/08/14 07:06 ID:???
要するに問題ないということか
さんくす
211カタログ片手に名無しさん:07/08/14 10:09 ID:???
いいからワシントンホテルに泊まれ
212カタログ片手に名無しさん:07/08/14 10:59 ID:???
営業さんuzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
213カタログ片手に名無しさん:07/08/14 11:35 ID:???
おれは若干チャレンジャー的に南千住のニューあづま
バックパッカー人気の宿らしいし特に問題はないじゃろう
214カタログ片手に名無しさん:07/08/14 13:37 ID:???
チャレンジャーなら2千円の宿にしとけ
南千住の宿は住み分けができてるから
2千円と3千円で住所不定と一般人という恐ろしい差がある
215カタログ片手に名無しさん:07/08/14 14:02 ID:???
>>214
おれはちょっと冒険で十分でつ。
本格的冒険は辞退。勇者にお任せしまつ。

というわけで一般人コースのニューあづまでいきまつ。
216カタログ片手に名無しさん:07/08/14 15:37 ID:???
秋葉原ワシントンホテル予約しようと思ってるんだが、7,900円って高いかな…

未成年だから、ネカフェのナイトパックが使えない…orz
217カタログ片手に名無しさん:07/08/14 15:43 ID:???
そもそもまだ部屋空いてるのか?
218カタログ片手に名無しさん:07/08/14 15:45 ID:???
オマイの主観でしか語れないことなんて知るかよ、と。  >7,900円って高いかな…
独り言は独りで言おうな、未成年。
219カタログ片手に名無しさん:07/08/14 15:46 ID:???
南千住の安ホテルって泊るとどうなるんだい?
ゲイに掘られるの?それとも恐喝されるとか?
220カタログ片手に名無しさん:07/08/14 15:47 ID:???
>>218
言い方が悪かった…スマソ…
皆が泊まる宿に比べて高いかのかな、って事を聞きたかったんだ
221カタログ片手に名無しさん:07/08/14 15:53 ID:???
数万の部屋もいれば2千円の木賃宿もナイトパックもあるのに
そんなのわかんねーですよ

俺の昼飯、定食屋のカレーで700円だったんだけど
みんなの飯に比べて高いのかな
222カタログ片手に名無しさん:07/08/14 16:03 ID:???
つか、値段だけなら
秋葉原から離れれば秋葉原への交通費込みでも7900円以下は結構あるぞ

秋葉原じゃないと嫌なら諦めて払え
223カタログ片手に名無しさん:07/08/14 16:58 ID:???
>>219
千円クラスは暑苦しくて&臭いと思われ
千円クラスはベッドだけ
2千円クラス以上は基本的に【個室】
224カタログ片手に名無しさん:07/08/14 18:01 ID:???
>>221
俺だったら吉野家の豚丼か、コンビニのおにぎり2個程度で済ます。
225カタログ片手に名無しさん:07/08/14 18:12 ID:???
秋葉の雰囲気満喫したいんなら秋葉より湯島がいいぞ。
秋葉まで徒歩圏内(10分ちょい)だし一泊5千円台の安めのビジホが一杯ある。
風俗街なんで雰囲気が若干悪いのを除けばオススメ。もっとも今からじゃ空いてないと思うけど。
226カタログ片手に名無しさん:07/08/14 20:29 ID:???
湯島の辺りに住んでるんだが、ビジネスホテル以上にラブホテルがたくさんあるぞw
まさかこういったホテルもコミケ期間は満室になるのかね。
227カタログ片手に名無しさん:07/08/14 21:00 ID:???
>>226
俺の近所に住むなコラ
228カタログ片手に名無しさん:07/08/14 21:30 ID:???
正直なところ南千住のホテル・簡易宿泊所(3〜4000円程度)だと、比較の
対象としては都心のカプセルホテルということになるような気がするけど、この
スレで両方泊まったことのある人っている?
個人的には三畳一間テレビつきの宿泊施設なら、カプセルホテルよりはずっと
いいような気がするんだけど…。まぁ風呂・サウナやアメニティの差はあるだろうけど。
多分ネットカフェのフラットルームよりは寝るだけならよほどに楽な気がする。
ネットカフェは逆に楽しみすぎて眠れない…orz
229カタログ片手に名無しさん:07/08/14 21:50 ID:???
>>228
南千住でも3千〜4千円なら、ビジネス・観光客用ホテルが多いよ。
風呂トイレが部屋にない、ちょっとせまいビジネスホテルといった感じ。
ネット予約特典でアメニティ付きのホテルもある。
シャワー・浴場はどのホテルも完備。

それくらいの値段のホテルなら、日雇いはほとんどいないよ。
日雇いが多いのは2千円代のホテル。
230カタログ片手に名無しさん:07/08/14 22:00 ID:???
>>228
カプセルよりくつろげるという意見はよく見聞
231カタログ片手に名無しさん:07/08/14 22:02 ID:???
友達と偶数人で泊まるなら、
実はラブホはコストパフォーマンスがなかなか良い。
それなりの防音とそれなりの風呂とそれなりのベッド。
場合によってはカラオケも異常に完備だし照明も多彩。
雰囲気と言う名のデメリットを無視すれば十分に選択肢。

蛇足:
ラブホ経営者の多くと密接な某国では、
某国際大会期間中のホテルが足りなくて流用させたぐらいだからな。w
232カタログ片手に名無しさん:07/08/14 22:51 ID:???
>>228
ノシ
秋葉原のカプセルホテルと南千住のホテルに泊まった事(両方とも3千円台の所)のある女だけど、
地域性が気にならない人だったら、やっぱり南千住のホテルの方がいいよ
やっぱり、荷物が手元に置けるというのがね〜コミケの時期は時に荷物が多くなるしw
(カプセルホテルのロッカーに入んないんだよね、小さなキャリーバッグでも)
風呂も男女共同の所(当たり前だけど時間は別)も多いけど、嫌がる女性の事も考えてか、
24時間使えるシャワー完備してるところも結構多いしね
233カタログ片手に名無しさん:07/08/14 23:00 ID:???
>>232
カプセルホテルのロッカーだと荷物置くとこないだろうなぁとか思っていたので、
部屋は小さくとも荷物置きの確保できる宿のほうがいいのは確かに納得。
購入した本の検分とかも個室のほうがしやすいですしね。
いい意見をサンクスでした。
234カタログ片手に名無しさん:07/08/14 23:01 ID:???
ネットカフェのフラットルームはないな。寝る場所じゃない
一回泊まったことあるけど、クーラーガンガンなせいで風邪ひいた
235カタログ片手に名無しさん:07/08/14 23:29 ID:vHryMhAc
>>208荷物、フロントで預かってもらえたかどうかは、聞かなかった。
ただ、大江戸温泉利用の場合、入館者は全員、浴衣に着替える義務があり、
その為、脱いだ服を入れておくためのロッカーを、一人一個使用できる。
幅約30cm、奥行き約70cm、高さ約120cmくらいの、細長いタイプだけど。
それに収まる荷物なら、そこに入れておけばいい。
236カタログ片手に名無しさん:07/08/15 00:39 ID:???
>228
ノシ
南千住の宿にも、カプセルにも泊まったことがある男だ。

>232に書いてあることの他に、南千住の場合三千円クラスなら個室だから、
空調を自分の好みに設定できる。夏のカプセルの中は、結構暑いぞ。

特に連泊の場合は、カプセルより南千住の方がお薦めだ。コインランドリー
付属の宿もあるし。
237カタログ片手に名無しさん:07/08/15 00:46 ID:???
>>236
確かにそれは言える。
だが、良さそうな場所のホテルは、既に埋まっているので、宿泊は来年と言う事で
考えた方がいいぞ
238カタログ片手に名無しさん:07/08/15 03:59 ID:???
埼玉安いよ。
有楽町線だったら湾岸まで一本だし、ユリカモメを使っても乗り換え一回だ
都内からややこしく乗り換えるより正直楽だと思うんだ。
都内は直線距離で近くても、乗り換えでけっこうかかるものだよ
239カタログ片手に名無しさん:07/08/15 04:27 ID:???
>238
それは、埼玉じゃなくて「有楽町線沿線が楽なだけ」じゃないかw
カプセル使うんだったら、池袋も埼玉も殆ど変わらんし。ここは
何より「宿泊の安さ」を追求するスレだけど、南千住や森下菊川を
捨ててまで、埼玉を推すメリットが有るとは思えんのだがね?

ついでに、有楽町線なら確実に一回は乗換えが必要だろう。鴎にせよ、
りんかい使うにせよ・・・。直通なのはJR埼京線の「新木場行き」だけだよ。
240カタログ片手に名無しさん:07/08/15 09:22 ID:???
>>239
有楽町線も新木場まで繋がってるよ
241カタログ片手に名無しさん:07/08/15 09:44 ID:???
>>240
さすがに釣り針見えてる
242カタログ片手に名無しさん:07/08/15 13:09 ID:???
有楽町沿線も候補に考えるといいのは確かだが、
問題は安宿があるかどうか。
安宿もセットで情報提供してくれよ。

243カタログ片手に名無しさん:07/08/15 13:17 ID:???
>>235
お答えいただきありがとうございます。
そのロッカーに早朝に荷物を入れて出発し、コミケ終了後に再度入場して汗流して荷物を回収し、帰宅。
というような利用の仕方をしても問題無いでしょうか?

荷物を預けたまま出掛けても怒られませんかね…?
244カタログ片手に名無しさん:07/08/15 13:23 ID:???
ロッカーの鍵はフロントで返さなくちゃいけないから無理よ
245コインロッカー:07/08/15 14:55 ID:???
駅情報は各鉄道会社のサイトで得られる。

駅情報の中には、駅のコインロッカーのことも出てる。

あと、地図サイトによっては、コインロッカーが出てるような気がする。


大きなコインロッカーは結構高いからもったいない気もするが、カオサン東京のようなところで
安く宿泊あげた場合はコインロッカー使うのもありかな。ちなみにカオサンにはロッカーあるらしいが、
サイズ未知。
246カタログ片手に名無しさん:07/08/15 17:21 ID:???
木賃宿に泊まる時は財布取られないようにな
要はそういった場所だから
247カタログ片手に名無しさん:07/08/15 20:04 ID:???
ビジネスホテル級の宿に関するスレがないんだよな。
ホテルスレは1泊1マソ級の宿の話が幅を利かせてて安宿の話がしづらい。
泡Qだけはよく話題が出るけど。
248カタログ片手に名無しさん:07/08/15 20:17 ID:???
南千住は週末都民するときに利用するが朝6時までフロントあかねーぞ
6時前にでるときは鍵はBOXに入れたりとかあるけど忘れ門したら即アウトだ
あと駅から遠いので戦利品担いでいく奴は注意な

だが使い始めるともうカプセルなんて泊まれないよ
つか漏れは最近まで5kクラスのとこ常用してたけど早朝用事あるときしか
もう使えんくなった

あとどーでもいいことだが1人が一部屋借りて4人ぐらいがこっそり無賃宿泊
しようなどということを画策してた厨房がマックにいてわろた
249カタログ片手に名無しさん:07/08/15 20:39 ID:???
新宿に5400円の宿を構えたが良い選択だと思いたい…
250カタログ片手に名無しさん:07/08/15 21:05 ID:???
>>247
ホテルスレで品プリ・泡Q・東横・アパ・ワシントンなんて定番じゃん。
251カタログ片手に名無しさん:07/08/15 21:26 ID:???
キャンセル空き待ってるのに・・・なかなか出ない('A`)
252カタログ片手に名無しさん:07/08/15 22:16 ID:???
銭湯って手ぶらで行ってもOKなのか?

バスタオルとかは洗面具とかは用意されてあったりする?
253カタログ片手に名無しさん:07/08/15 22:23 ID:D4Ez5lJM
>>252
オッス!ゆとり
254カタログ片手に名無しさん:07/08/15 22:29 ID:t80xx7tA
>>252
だいたいフロントで貸し出しね
255カタログ片手に名無しさん:07/08/15 22:29 ID:t80xx7tA
>>247
去年の冬は、格安プランのあった五反田の某ホテルに泊まった
一泊五千円
夏はプランないのね・・・
256カタログ片手に名無しさん:07/08/16 00:07 ID:???
俺一人だけどカラオケで過すつもりなんだが
そういう人いますか?
257カタログ片手に名無しさん:07/08/16 00:20 ID:???
>>256
俺も昔やった、つーか場所次第じゃ付き合うぜw
まぁ不特定多数のオタが集まると普段歌えないアニソン祭りになって、
次の日寝不足になるのが問題なんだよなwww
258カタログ片手に名無しさん:07/08/16 00:21 ID:???
>>256
ネカフェがアウトだったら俺もカラオケとかだろうな
259カタログ片手に名無しさん:07/08/16 00:37 ID:???
>>256
俺もネカフェ駄目だったらカラオケかゲーセンとかかな
体力に不安は残るけど・・・・・・
260カタログ片手に名無しさん:07/08/16 00:46 ID:???
1日夜はネットカフェや漫画喫茶予定だが
初日前夜、2日目夜よりは競争率は低そうだからどうだろうかなあ
261カタログ片手に名無しさん:07/08/16 01:04 ID:???
五反田のラブホは一人でも入れるが料金が高い。
まぁどうしても泊まる所が無い場合の保険に。
262カタログ片手に名無しさん:07/08/16 01:08 ID:???
ネカフェ組はどの辺の駅で宿泊予定なの?
263カタログ片手に名無しさん:07/08/16 01:12 ID:???
始発に乗れる奴ならどこでもええのさ
264カタログ片手に名無しさん:07/08/16 01:16 ID:???
近隣住民だが、ついさっき散歩がてらビッグサイト周辺ぐるっと回ってみたら
TFT裏あたりで大荷物のイカニモな3人組が野宿体制('A`)

きみたち、そのへんは明日周辺オフィスのサラリーマンに視姦されますよ…
265カタログ片手に名無しさん:07/08/16 01:28 ID:???
>>264
通報しちゃえよ
266カタログ片手に名無しさん:07/08/16 01:29 ID:???
東京レジャータウンってどうよ?
結構混んだりする?そこのカラオケ使おうかなと考えているんだけど。
267カタログ片手に名無しさん:07/08/16 01:41 ID:???
>>266
まあ同じ事考えてる奴は多そうだから混むんじゃないか、部屋も少ないし
でもあそこって確か予約できた気がする、何人からかは知らんが
268カタログ片手に名無しさん:07/08/16 01:48 ID:???
宿泊したことはないが、あのカラオケ異常に高かったような…
269カタログ片手に名無しさん:07/08/16 01:51 ID:???
今東京レジャーランドのHPみたら年末年始・盆・黄金週間は特別料金とか書いてた
なんか3kぐらい分捕られそうだな。部屋が30室だから恐らく無理そう・・・
どっか都心の安いスーパー銭湯で汗流して東京レジャーランドのバッティングセンターで時間潰すか。
270カタログ片手に名無しさん:07/08/16 01:58 ID:???
朝からやってる銭湯があれば良いのに。
271カタログ片手に名無しさん:07/08/16 02:20 ID:???
>>270
そんな貴方に御徒町の燕湯
272カタログ片手に名無しさん:07/08/16 05:38 ID:???
大井町〜品川シーサイド間の旧東海道にコインランドリー兼コインシャワーがあるでよ。
結構歩くが。
273カタログ片手に名無しさん:07/08/16 06:44 ID:???
とりあえず新橋のネカフェに泊まろうと思うんだが、御徒町や池袋なんかより込みそうだな…。
誰か詳しい人いる?
274カタログ片手に名無しさん:07/08/16 06:59 ID:???
秋葉、神田あたりにコインランドリーあるかな?
275カタログ片手に名無しさん:07/08/16 07:07 ID:???
>>273
俺が泊まりたいから止めて他あたってくれ
276カタログ片手に名無しさん:07/08/16 08:37 ID:???
いま楽天トラベルでビジネスホテル すえひろ (新宿区新宿4-4-14)
の空室検索してみたら、まだ残室あった。不思議だ。立地最高で料金も
かなり安めなのに。4100円/泊かな。

この分だと、有名安宿にも意外に空室あるかもしれんし、楽天トラベルや
「東京の安い宿」に非参加の有名安宿(ニュー紅陽など)も期待できるかもしれん。

>>273
詳しくはないが、すぐに満員になってしまうことは知っている。(友人が、入れなくて
よくぼやいてた。) どうしても利用したいなら、お早めに。

>>274
あるだろうけど、安く上げたいなら、洗面所で洗って部屋干しかな。そうできる服にしておくのが正解と思う。
まあ貧乏旅行ではそうするもんだが、服にこだわりたいひとは、住民に質問すれば場所教えてくれるでしょ。
277カタログ片手に名無しさん:07/08/16 08:48 ID:???
>>276
逆に考えるんだ
立地が最高なのに料金が安くて空室がある
コレは何かある、と考えるんだ。
278カタログ片手に名無しさん:07/08/16 09:18 ID:???
すえひろに予約済みの俺参上

>>277
怖いこと言わんといて…

279カタログ片手に名無しさん:07/08/16 10:00 ID:???
未だに自前のWEBサイト持ってない安宿も結構あるからなぁ。
そういう所は結構空いてたりしますな。

漏れはいつもの丸忠にしちゃったけど....
280カタログ片手に名無しさん:07/08/16 10:29 ID:???
>>279
南千住や新宿4丁目の安宿は
家族経営のところが多そうだからねえ。
(だからいい宿はいいし、進歩もあるが、
悪いところはいつまでも悪い。そして
いずれつぶれる?)

>>277-278
とりあえず
すえひろは評判悪くないみたい。
281カタログ片手に名無しさん:07/08/16 10:42 ID:???
お化け付きだったらやだな
282カタログ片手に名無しさん:07/08/16 11:04 ID:???
北海道から初参加なんだけど、
品川付近のネカフェはやっぱり混むのかな?
283カタログ片手に名無しさん:07/08/16 11:18 ID:???
>>282
だいたい品川付近はネカフェ少ないんじゃ??
284カタログ片手に名無しさん:07/08/16 11:45 ID:???
品川とかネカフェないんじゃね?
285カタログ片手に名無しさん:07/08/16 12:20 ID:???
>>284 品川勤務のやつもそう言ってた。俺は調べてないが、たぶん無い。
>>282 大森蒲田新橋神田渋谷などへ行った方がよさそ。(山手線の反対側まで乗っても30分以下)
286カタログ片手に名無しさん:07/08/16 14:12 ID:???
東京酷暑 夜もやばい 野宿はつらそ
287カタログ片手に名無しさん:07/08/16 14:22 ID:???
とりあえず銀座のホテル予約しますた。高かったけど、まぁいいか…
288カタログ片手に名無しさん:07/08/16 15:27 ID:???
変貌する“山谷”…コミケでオタクのベースキャンプ化
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200708160038a.nwc
289カタログ片手に名無しさん:07/08/16 16:13 ID:???
今日大江戸温泉物語泊まる予定のヤシいる?
290カタログ片手に名無しさん:07/08/16 17:09 ID:qFLxbQZg
チェーン店の個室ビデオ屋。
新橋、神田、秋葉原、上野周辺がよろしい。
291カタログ片手に名無しさん:07/08/16 18:05 ID:???
>>288
南千住付近はいつも利用してるけど、
コミケ中は日雇い率よりオタ遭遇率のほうが高い。
292カタログ片手に名無しさん:07/08/16 18:10 ID:???
上野24会館オススメ。今からでも泊まれる。
ttp://www.juno.dti.ne.jp/~kazuo24/ueno/ueno.htm
293カタログ片手に名無しさん:07/08/16 18:41 ID:???
舞浜ユーラシアっていう温泉施設もいい気がするが、行ったことある人いる?
ttp://www.my-spa.jp/
294p2064-ipbf1002marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:07/08/16 19:53 ID:.Q1jXgIc
丸忠にチェックインしてまたり夕食中。
今回は有線LANちゃんと使える様子。

南千住駅の北側が再開発でごっそり変わってるなぁ....
カミヤのもつ焼きで一杯と思ってたら店がなくなってる....

聞いてみると移転してプレハブの仮設店舗でやってるそうで一安心。
明日行ってみるかのぅ
295カタログ片手に名無しさん:07/08/16 20:08 ID:???
丸忠に泊まってるが、なんか枕のシーツに血が付いてるんですが…。気にはならないけど怖いなぁ
あと、丸忠に泊まってる他の人達は明日は始発に間に合うように出発ですか?
296カタログ片手に名無しさん:07/08/16 20:43 ID:???
>>289
俺は今年三日目オンリーだから18日に大江戸だな。
297カタログ片手に名無しさん:07/08/16 20:48 ID:???
>>296
そっか、俺は今大江戸の仮眠室だわ
18も泊まるかもしんないからそん時はよろしく(?)
298カタログ片手に名無しさん:07/08/16 20:52 ID:???
>>289

今日の23時過ぎ到着で雑魚寝する予定。
299カタログ片手に名無しさん:07/08/16 21:43 ID:???
今ホテルヒカリに泊まってるんだが明らかにオタな三人がフロント近くのテーブルで談笑してるんだけどww
300カタログ片手に名無しさん:07/08/16 21:43 ID:IDnr6v9E
浅草駅近くの某カプセルホテルを常宿にしてるんだが、
今日はコミケ目当ての客多そうだな・・・
いつもおっさんと観光中の外国人しかいないからなんか新鮮だ
301カタログ片手に名無しさん:07/08/16 21:46 ID:???
秋葉でも値段高い方のネカフェにしけこみ中。
ほぼ満席で個室の空き待ち列が出来とる。   
302カタログ片手に名無しさん:07/08/16 21:49 ID:???
>>292
君の目的は何だね
303カタログ片手に名無しさん:07/08/16 21:58 ID:???
>>297
予算不足その他で初日の企業ブース突貫ができない俺涙目。
アニメの設定資料集とか欲しかったが…


とりあえず18日は18時頃入館で26時ごろ一旦外出るかどうか迷うな。
ってか18時入館だと既に仮眠室の長いすは駄目かな?
304カタログ片手に名無しさん:07/08/16 22:03 ID:???
東京行くの初めてだから東京駅に近い京橋?ホテルってとことってみた

誰か泊まる予定の人いる?
305カタログ片手に名無しさん:07/08/16 22:11 ID:???
お前等荷物はどうすんだ?

コインロッカーは期待できんし、連日ホテルに泊まる奴や友人宅に泊まれる奴は良いだろうが。
特に大江戸の連中は全部持ち歩かなきゃならんだろう
306カタログ片手に名無しさん:07/08/16 22:12 ID:???
地方から来るやつは蒲田でいいんじゃないか?
ネットカフェの料金この地域だけめちゃくちゃ安いよ。
国際展示場も秋葉で電車移動するより近いと思うし。
307カタログ片手に名無しさん:07/08/16 22:12 ID:e/HM9vxI
★ちょっと気分転館汐留店はマジお薦め★

ゆりかもめの駅は近いし、ドンキは近くにあるし、コンビニも目の前。
値段も安いし、シャワーも使い放題っ!

最初の1時間 :¥400
以降15分ごと: ¥100 
<パック料金>
日中3時間パック¥1,030
ナイト5時間パック¥1,180※受付21時〜翌8時
休日3時間パック ¥600※受付8時〜21時
休日5時間パック ¥1,030※受付8時〜21時
フラット席はすぐいっぱいになるよ!

03-5568-8101
http://www.kibuntenkan.co.jp/new/tempoichiran.htm
308カタログ片手に名無しさん:07/08/16 23:06 ID:???
>>305
コインロッカー期待できないのか?
普通に駅にあるやつ使おうと思っているんだが
309カタログ片手に名無しさん:07/08/16 23:28 ID:???
>>308
どこら辺のコインロッカーにするかにもよるわな。

秋葉とか東京駅のコインロッカーは確実に埋まるから、
神田駅とかその他比較的小さかったり有明から遠かったりするところを選ぶ必要はある。
310カタログ片手に名無しさん:07/08/16 23:30 ID:???
>>308
ネカフェ難民激増で需要が増えてるせいか、コインロッカーは駅構内にも街中にもたくさんある。増えとる。
(空きスペース有効活用の意味もあるんだろう)

311カタログ片手に名無しさん:07/08/16 23:32 ID:???
まぁ朝早いうちに争奪戦に参加するかすでに空取りするかして確保すべきだよなこの時期は
お勧めは上野だ300円で結構でかいのがあるそのかわり400円のがないんだが
312カタログ片手に名無しさん:07/08/16 23:40 ID:loRRrAas
>>291
なあ今常磐線で降りたか?
カートとチラシ持って…
となりえきの者より。
313カタログ片手に名無しさん:07/08/17 00:13 ID:???
以前泡Qに宿泊したとき,
夜0時頃に大井町駅のコインロッカーで空取りしたなぁ.

それでも数箇所しか空いてなかったから,コインロッカー争奪戦は激しすぎる.
314カタログ片手に名無しさん:07/08/17 00:18 ID:???
確実に取れる算段を整えているのでなければコインロッカー頼りはやめたほうが
315カタログ片手に名無しさん:07/08/17 00:25 ID:???
千葉の地震が拡大しませんように・・・
316カタログ片手に名無しさん:07/08/17 00:48 ID:???
蒲田に住んでるんだが蒲田いいよ!
カプセルホテルでサウナ(大浴場)無料で入れるとこがいくつかある。
317カタログ片手に名無しさん:07/08/17 01:05 ID:???
↓りポルタミンEXとやらが売っているらしい・・・

★ちょっと気分転館汐留店はマジお薦め★

ゆりかもめの駅は近いし、ドンキは近くにあるし、コンビニも目の前。
値段も安いし、シャワーも使い放題っ!

最初の1時間 :¥400
以降15分ごと: ¥100 
<パック料金>
日中3時間パック¥1,030
ナイト5時間パック¥1,180※受付21時〜翌8時
休日3時間パック ¥600※受付8時〜21時
休日5時間パック ¥1,030※受付8時〜21時
フラット席はすぐいっぱいになるよ!

汐留店 03-5568-8101
http://www.kibuntenkan.co.jp/new/tempoichiran.htm
318カタログ片手に名無しさん:07/08/17 01:33 ID:???
一泊一万にちょっと後悔。まぁたまにはちょと贅沢もいいか。
319カタログ片手に名無しさん:07/08/17 01:37 ID:???
>>314
昨日今日のおのぼりさんには発見不可能なところをいくつか探しておけば
十分高い確率で確保できると思われ。
320カタログ片手に名無しさん:07/08/17 02:33 ID:CwOyEoew
豊洲のアプレ。
シャワーもあるし、食い物充実。
321カタログ片手に名無しさん:07/08/17 07:36 ID:SyLT5rgQ
さてと皆様、今日から三日間いろいろありますでしょうが頑張っていきましょう。
322カタログ片手に名無しさん:07/08/17 09:21 ID:8dm8N1a2
品川のストリングスいるか?
323カタログ片手に名無しさん:07/08/17 09:41 ID:???
品川のプリンスならいまつ。
324カタログ片手に名無しさん:07/08/17 16:28 ID:zpWTa6Oo
ホテル京橋もいるぞ
325カタログ片手に名無しさん:07/08/17 16:40 ID:???
京橋はえーとこだっせ♪
326カタログ片手に名無しさん:07/08/17 16:56 ID:???
今日の夜「劇場版AIR」を見に行くのは俺だけじゃないはず。
けどその後でネカフェ空いてるかな…
327カタログ片手に名無しさん:07/08/17 17:03 ID:iYFKh9Ek
ネカフェ行くなら、新宿あたりまで足を伸ばしてみては?
比較的コミケの影響は少ないと思うよ。
328カタログ片手に名無しさん:07/08/17 17:09 ID:???
新宿だと普通に夏休みで混雑してないか?
329カタログ片手に名無しさん:07/08/17 17:53 ID:???
話題になるって意味での名店がゴチャっとあるんで、
新宿でゆっくりしようってのはこの場合あまりお勧めしない。
そこまで行くならむしろ潔く池袋とか。西口サイドは多少楽かと。
330カタログ片手に名無しさん:07/08/17 17:57 ID:???
宿に到着。
丸忠泊いる〜?ノシ
331カタログ片手に名無しさん:07/08/17 18:00 ID:???
>>329
まあ新宿も池袋も相互に近いし、それぞれの中で選択肢
腐るほどあるし。

すきにすればいいよ。
332カタログ片手に名無しさん:07/08/17 18:03 ID:???
>>330
駅からの近さでは福千につぐ丸忠だけど、
電車の通過の音・振動はない?

それだけ教えてほしい。

333カタログ片手に名無しさん:07/08/17 18:04 ID:???
>>332
ちなみに福千は全般に評判とてもいいが、電車の音はそれなりにあるようですね。
334カタログ片手に名無しさん:07/08/17 18:17 ID:???
>>332
丸忠は、電車の音はほとんど聞こえないよ。

福千にも泊まったことあるけど、ほとんど気にならない。

ニューあづまや寿陽も経験済み。

私なりの居心地は、
福千>丸忠>寿陽>>ニューあづま

寿陽とニューあづまは比較的外人が多い。
335カタログ片手に名無しさん:07/08/17 18:18 ID:nYxWN7mM
予約してないんだが、これからホテルに泊まれると思う?

やっぱり無理ですか?
336カタログ片手に名無しさん:07/08/17 18:24 ID:qJftJD9Y
葛西いいよー。木場とか門前仲町辺りでもいいと思うけど、新木場に近い場所へ低予算でタクシーでいけるのが
吉だと思いますです。

男だったら汚い家だが泊めてあげたい><。
337カタログ片手に名無しさん:07/08/17 18:33 ID:???
>>325
グランシャトーはねーけどなw
338カタログ片手に名無しさん:07/08/17 18:40 ID:???
大江戸利用者の方がいればレポを求む
339カタログ片手に名無しさん:07/08/17 18:41 ID:kETPxQh2
カラオケでオールナイト熱唱www
340カタログ片手に名無しさん:07/08/17 18:41 ID:???
>>334
とっても参考になりました! 不等式貴重です。多謝!
341カタログ片手に名無しさん:07/08/17 18:45 ID:???
秋葉原で一晩中
342カタログ片手に名無しさん:07/08/17 18:50 ID:Zlp5AMUI
新宿にコンセント差し込める店で24時間開いてるとこ知らない?
徹夜でPCしたいからさ
343カタログ片手に名無しさん:07/08/17 18:52 ID:???
>>338
あそこは、高いうえに宿泊施設とは言いがたいのでシーズン中になると、
お江戸の町に路上生活者よろしく寝る羽目になるので気をつけてください。あと、女性はお勧めできない。
344カタログ片手に名無しさん:07/08/17 19:13 ID:???
お江戸で野宿は犯罪だw
345カタログ片手に名無しさん:07/08/17 19:14 ID:???
>>342
漫画喫茶が混んでたらマクドナルドって手もある
346326:07/08/17 19:14 ID:???
>>327>>328>>329>>331レスありがとう。
池袋で探してみることにするよ。
347カタログ片手に名無しさん:07/08/17 19:14 ID:???
俺んち
348カタログ片手に名無しさん:07/08/17 19:17 ID:???
カルキ臭風呂に高い銭払ってご苦労なこったw
349カタログ片手に名無しさん:07/08/17 19:26 ID:???
大江戸温泉物語は塩分が強いから、日焼けの後に入ると痛いぜ
アクセスはいいんだけど、風呂って目的だけならちゃんと探せば
いいところがもっとある
350カタログ片手に名無しさん:07/08/17 20:48 ID:KhrwHfk6
おれ車で逝くんだけど
駐車場安いとこしらんかね
ただならなおいい
場所は秋葉周辺かな
351カタログ片手に名無しさん:07/08/17 21:21 ID:???
マンセー橋署の駐車場にでも止めとけ
352カタログ片手に名無しさん:07/08/17 21:40 ID:???
丸忠の女性客が多い気がする。
風呂ちょっと人が多かった。
353カタログ片手に名無しさん:07/08/17 21:43 ID:???
>>352
今日もアホみたいに熱いんだろうな。
人が居ると水で薄められないし。
354カタログ片手に名無しさん:07/08/17 21:48 ID:???
少し熱かったけど、つかれる程度だった。
355カタログ片手に名無しさん:07/08/17 22:03 ID:???
おまえら元気だな
セルリアンでゆっくり休むわ
356カタログ片手に名無しさん:07/08/17 22:08 ID:???
豊洲に住んでるオタクなのにコミケに行かない友人の気が知れない

オタクの偏見に満ちた目線だが
357カタログ片手に名無しさん:07/08/17 22:22 ID:???
コミケいかなくても大体の物は
後でショップやオクや通販やらで手に入るご時世だからね
358カタログ片手に名無しさん:07/08/18 15:16 ID:5J4rAAa6
蒲田でしか宿取れなかったorz
ファーストイソ、シングル5700エソ
359カタログ片手に名無しさん:07/08/18 15:43 ID:???
今日は大江戸で雑魚寝するかなー。お仲間はよろしく
360カタログ片手に名無しさん:07/08/18 16:10 ID:kGOEcqTw
俺冬コミ専門だけどいつもウィークリーマンション利用してたよ
そこら中に点在してるし部屋次第ではカプセルより安い
当然好きな日にちだけ泊まって清算できるよ
361カタログ片手に名無しさん:07/08/18 16:33 ID:???
会場で徹夜
362カタログ片手に名無しさん:07/08/18 19:37 ID:???
南千住のホテルNEO東京
コミケ客大杉
363カタログ片手に名無しさん:07/08/18 20:17 ID:???
>>362
南千住はコミケのベースキャンプでつ
364カタログ片手に名無しさん:07/08/18 20:25 ID:???
俺は丸忠クラシコ
丸忠の人は一号館の方?
365カタログ片手に名無しさん:07/08/18 20:57 ID:NlneV9iM
新橋で一泊5000円ホテルに連泊中。SL広場徒歩2分シャワーや冷蔵庫完備。
無線LAN完備でネットとネトゲし放題。まじ快適。
366カタログ片手に名無しさん:07/08/18 21:00 ID:???
>>364
その丸忠の1階から書き込んでみたり。
クラシコに泊まった人の話は聞いたことがないから、良かったらレポートよろ
367358:07/08/18 21:16 ID:5J4rAAa6
前に蒲田ファーストイソで宿泊してるとカキコしたが
まさかココに同業者は無らんだろう
368カタログ片手に名無しさん:07/08/18 21:21 ID:???
>>366
この辺のは他はホテルヒカリしか泊まったことないけど、ほとんど設備が同じ
やっぱり新しいだけあって綺麗なんで快適
洋室が良かったけど和室しか空いてなかったのが残念。。。
駅から多少離れるのが難点だけど、今のとこ不満はないね
ちなみにヒカリと比べるとクラシコ>>ヒカリ
ティッシュやスタンドライトとかの小物の用意も行き届いてていい感じ
369カタログ片手に名無しさん:07/08/18 21:22 ID:???
市川塩浜のラブホテルとかは?
いや俺が近くに住んでいるってだけなんだが
370カタログ片手に名無しさん:07/08/18 21:42 ID:???
丸忠3500円?、福千3000円?はだいたい知ってるんだが
丸忠クラシコ、NEO東京、ヒカリもそのゾーンやろか?
ハイ自分で調べ松
371カタログ片手に名無しさん:07/08/18 21:43 ID:???
今からネトカ探す奴、神保町は穴だぞ。
結構いいネトカが多い上空いてる。
水道橋や御茶ノ水まで歩けば(10分弱)りんかい線の初電乗れるぞ。

ネトカはJR駅周辺より地下鉄しかない駅の近辺のほうがいい物件多いな。
372カタログ片手に名無しさん:07/08/18 21:45 ID:???
ネトカってなんだよw
ネカフェって言えよw
373カタログ片手に名無しさん:07/08/18 21:46 ID:???
大江戸で抱き枕を使う猛者はいないのか?
374カタログ片手に名無しさん:07/08/18 21:46 ID:???
>>366
自分も丸忠パソから書き込んでるw
8階は女性ルームじゃなかったのか・・・・。
お隣さんは男性で、明らかにコミケ組だったよw
375カタログ片手に名無しさん:07/08/18 21:47 ID:2dGjkkwc
ちょっと気分転館 汐留店

営業時間 24時間営業

住所 東京都港区東新橋1-1-2
アソルティ東新橋ビル7F
座席予約電話番号 03-5568-8101

料金

最初の1時間 :¥400
以降15分ごと: ¥100 
<パック料金>
日中3時間パック¥1,030
ナイト5時間パック¥1,180※受付21時〜翌8時
休日3時間パック ¥600※受付8時〜21時
休日5時間パック ¥1,030※受付8時〜21時
376カタログ片手に名無しさん:07/08/18 22:09 ID:???
>>335 突然キャンセルが出る場合も少なくないからとにかく電話してみること。以上
377カタログ片手に名無しさん:07/08/18 22:28 ID:OuN4opco
大江戸休憩所一杯だから・・・起きてる香具師でオフするお( ^ω^)
378370:07/08/18 22:32 ID:???
3300円、3500円といったところですな。
ニューあづまは時期で変動。クーポン割引あり。
丸忠クラシコは本館より設備よさげでちょと驚いたが、駅から少し離れるか。
379カタログ片手に名無しさん:07/08/18 22:41 ID:???
南千住ってベースキャンプにしては遠すぎないか?
380カタログ片手に名無しさん:07/08/18 22:43 ID:???
>>379
まあ他のベースと比べれば遠いが、
それでも新宿〜池袋辺りから来るよりかはマシかと
381カタログ片手に名無しさん:07/08/18 22:45 ID:???
大江戸仮眠室足らず難民多発中
382カタログ片手に名無しさん:07/08/18 22:45 ID:oW5GmH4s
すいません、今から一晩越すネカフェさがすならどこの駅がおすすめでしょうか?
土地勘がなくて途方に暮れてます
大江戸に行こうとしたら意外と遠くて今から行くのは無理なようですしorz
ちなみに今いるのは新宿です
383カタログ片手に名無しさん:07/08/18 22:48 ID:OuN4opco
大江戸難民外(足湯)集合〜
384カタログ片手に名無しさん:07/08/18 22:50 ID:???
>>380
( ^ω^)池袋:見た目遠いけど電車に乗ればすぐだお 大差ないお
385カタログ片手に名無しさん:07/08/18 22:53 ID:???
>>382
そのまま新宿で探す方が早くね。
新宿以外は土地勘あるの?
386カタログ片手に名無しさん:07/08/18 22:55 ID:???
西新宿近くのカラオケ館向かい雑居ビル二階のネカフェとかどうだ?詳細わからんが
387カタログ片手に名無しさん:07/08/18 22:56 ID:???
丸忠クラシコに以前宿泊したことがあるが,
フロントが普通のビジネスホテル的な内装で(あの近辺にしては)豪華だった.
ロビーにiMac完備なのも特色かな.
あと以前2回連続に洋室だったので,和室より洋室が多いのかも.
他の設備はあの近辺の同価格帯ホテルと同レベルです.

ただ,ホテルヒカリにはあった無線LANのフリースポットが無くて,
有線LANを利用したんだけど,LAN線が短くてやや窮屈だったな.
あとは,やっぱり駅から遠いのがネック.
388千葉県民:07/08/18 23:02 ID:9XopyrEQ
 総武線沿線の市川、西船橋、船橋、津田沼まで足を伸ばして
ネットカフェやカプセルホテル、ビジネスホテルに泊まるのも
ひとつの方法だ。
 東京まで快速で乗り換えなしで行けるぞ。
(西船橋の場合は市川で快速に乗り換え、または地下鉄で大手町下車)
389カタログ片手に名無しさん:07/08/18 23:03 ID:oW5GmH4s
西新宿ですか、
うえのほうスレで南千住がいいとあがっていたので切符買ってしまいました…
390カタログ片手に名無しさん:07/08/18 23:03 ID:???
>>382
新宿駅南口斜め前の雑居ビルにmanbooあると思うが。つうか新宿なんかネカフェたくさんあんだろ。
電話帳パラパラめくれよ。場所は電話で聞け。
391カタログ片手に名無しさん:07/08/18 23:04 ID:???
新橋のちょっと気分転換、イビキかく馬鹿居てがマジウゼェ
392カタログ片手に名無しさん:07/08/18 23:06 ID:OuN4opco
大江戸もイビキマジウゼェ
393カタログ片手に名無しさん:07/08/18 23:06 ID:???
南千住はドヤ街だぞ。
無事に3日目に参加できれば良いな。
394p2064-ipbf1002marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:07/08/18 23:09 ID:3kFa6zj2
>>379
遠いつかちょっと交通が不便なのが問題ですね....
鉄道で会場入りしようとすると最低2回乗換えが必要、かつそれが面倒。
一番楽なのがバスだけど時間かかるしねぇ。

まぁそれらのデメリットをコストパフォーマンスでカバー。


>>387
丸忠もフロントにMACとWin一台ずつ置いてて無料で使えるね。
こっちの方が駅に近いけど結局は線路越えなきゃいけないのであまり違いを感じないなぁ....
あの誇線橋が無ければすごく便利になるんだけどなぁ。

まぁ漏れはほとんどバスなのであまり意味無いけど。
395カタログ片手に名無しさん:07/08/18 23:12 ID:???
>>391 店員に注意してもらえw
>>389 南千住だと安ホテルになるな。(ネカフェは1つしかないと思。)いまから行って部屋あるのか非常に疑問だ。
 熟考しないタイプみたいだね。駅についたら無駄にウロウロしないで電話で空室確認しましょうね。もう確認済みなら
いいけど。
396カタログ片手に名無しさん:07/08/18 23:14 ID:???
>>393
このぐらいの時間なら会社帰りのOLとか普通に歩いてる。
22時台なら塾帰りの小〜高女子も普通にチャリ乗ってる。
397カタログ片手に名無しさん:07/08/18 23:27 ID:???
うちで良ければ使っていいぞ、夜食と戦利品を
、もしくはレイヤーは衣装をもってきてくれたまえ

吉祥寺だから遠いけど
398カタログ片手に名無しさん:07/08/18 23:29 ID:???
>>397
アッー!
399カタログ片手に名無しさん:07/08/18 23:30 ID:???
ドヤ街ってなにか知らないしどうでもいいよ
泊まれる場所見つかったし寝よ
400カタログ片手に名無しさん:07/08/18 23:30 ID:???
>>389
「東京の安い宿」の女性宿泊可能ホテル一覧ページ(TEL出てる)
http://www.e-otomari.jp/list/pc/sortwomenpc.cgi?ls=1000&ns=str&bs=small
(見れねえかな?)
401カタログ片手に名無しさん:07/08/18 23:30 ID:???
大江戸の仮眠室、ピザ野郎のイビキがマジうぜぇ


耳栓持ってくりゃよかった
402カタログ片手に名無しさん:07/08/18 23:33 ID:???
大宮駅に近いネカフェはありますか?
403カタログ片手に名無しさん:07/08/18 23:38 ID:???
>>402 あるにきまっとる。電話帳めくれ。
404カタログ片手に名無しさん:07/08/18 23:46 ID:???
>>402

駅前に3つ発見

カリブの海賊 さいたま市大宮区桜木町1丁目1−11
まんが喫茶&インターネットとまと さいたま市大宮区宮町1丁目9
まんが喫茶マンボー大宮店 さいたま市大宮区大門町1丁目24−1

405カタログ片手に名無しさん:07/08/19 01:17 ID:???
都民からしたら大江戸とか山谷とかって
あまりに笑えるんですけどwww
406カタログ片手に名無しさん:07/08/19 04:00 ID:???
コミケ初心者なんだが、もしかして
今秋葉原のネカフェにいるのは負け組?
407カタログ片手に名無しさん:07/08/19 04:04 ID:???
>>369
市川塩浜とか悪いけどまわりに何もなさすぎじゃねw
だが快速も止まるし安いな。
てか武蔵野沿線のラブホっていい選択肢に見えるよな。
ラブホって無駄に設備いいしカラオケ・ゲームはあるし。
葛西あたりのホテルも軒並み穴場だと思う。
送迎バスで新浦安かタクシーで新木場いけばいいし。
408カタログ片手に名無しさん:07/08/19 06:29 ID:???
>>407
安ければ悪くないんだが,,ハッキリいって高過ぎるわな。
409カタログ片手に名無しさん:07/08/19 09:13 ID:???
南千住付近は実際に泊まってみればわかるけど、
3000円くらいのネット設備が整っているホテルは、半分以上の客がコミケ組。
道にはアニメ絵紙袋を持った人多数。
女性もそこそこ(特に丸忠・福千)。

ホテル従業員から「コミケ参加?」って聞かれたことも何度もある。

ニューあづまは外人が多いから、
国際的談話がしたい人にはオススメ。
外人含め5〜6人で試食会してたら、
従業員(支配人だったかも)が記念撮影してくれたw
410カタログ片手に名無しさん:07/08/19 18:50 ID:???
南千住で3泊してきたけど、大阪のドヤ街に比べたら綺麗なもんじゃん。
411カタログ片手に名無しさん:07/08/19 18:53 ID:???
実際は全然普通の街だしね。駅との往復くらいなら
北は再開発で整備されてるし
412カタログ片手に名無しさん:07/08/19 20:07 ID:???
>>411そうなんだよな。あまりにふつうなんで拍子抜け
413カタログ片手に名無しさん:07/08/19 22:46 ID:???
大江戸温泉にとまったけど案の定仮眠室はいっぱいで床で寝ることに
そしたら頭3度蹴られる
寝ぼけている奴多いから危険だ
414カタログ片手に名無しさん:07/08/19 23:56 ID:???
んなカルキ温泉に高い金出さなくても南千住辺りの安宿に泊まればいいのに・・・
415カタログ片手に名無しさん:07/08/19 23:59 ID:???
>>414
そりゃそうだが移動が面倒というイメージがあるんでしょ。あるいは次の移動の都合があるとか。
416カタログ片手に名無しさん:07/08/20 00:00 ID:???
>>414
始発前に並べるというメリットがある

大江戸から会場まで歩くから運悪いと4時過ぎでも絡まれそうだけど
417カタログ片手に名無しさん:07/08/20 00:11 ID:???
りんかい線に夜行列車を走らせてくれれば宿代わりになるのに。
大崎       0:05発

大井町      0:08着
          4:45発

国際展示場   5:00着

新木場      5:05着

418カタログ片手に名無しさん:07/08/20 00:56 ID:???
>>417
代表が会社に交渉するよし
419カタログ片手に名無しさん:07/08/20 20:36 ID:uuR.S8zQ
女だったらとめてあげる。横浜だし荷物も置き放題。
コミケの前後10日間ぐらいいてくれてかまわない。
食費もあんましかかんないとおも。一人暮らしなのできがねなし。
そのかわり、きれいな人限定ね。 オタ系の会話もばっちり対応
  夜は永遠、スキンシップもとめるお。それはそれは濃密に。
420カタログ片手に名無しさん:07/08/20 20:44 ID:???
>>419
きもい
421カタログ片手に名無しさん:07/08/20 21:00 ID:???
>>419
永遠ってなんだよw
求めてくるのを撃退してお仕置きしてもいいのかな。それはそれは念入りに。
422カタログ片手に名無しさん:07/08/20 21:47 ID:???
>419
氏ね
423カタログ片手に名無しさん:07/08/20 21:48 ID:???
永遠どころか1分以内で終わる罠
424カタログ片手に名無しさん:07/08/20 23:22 ID:???
>>413
それはご愁傷様でした・・・・・・

俺も大江戸で雑魚寝したが、思ったより楽だった
やっぱ足伸ばして横になれるのはいいね、俺は仮眠室より快適だった
俺みたいにどこでも寝られる人間だったら割とお勧めかも、高いけど
425カタログ片手に名無しさん:07/08/21 00:48 ID:???
大江戸で寝るなら上野のサウナで寝たほうが安いよ、快適だし
426カタログ片手に名無しさん:07/08/21 01:28 ID:???
私は上野のカプセルホテルに泊まったよ。一晩3600円だった。
帰りは電車で北上するので、泊まった時の着替えとか、前日に買った
戦利品とかを上野のロッカーに預けておけば、帰りに通過点になる上野駅で
荷物を取り出して帰れるから楽でいい。

昔は健康ランドとか泊まったけど、雑魚寝で館内が明るい所で寝るのは
結構きつかった。例え狭くても、暗くて静かな所で寝られる方がいいね。

たまにいびきがすごい人がいたりして全然寝られない事もあったけど…。
427カタログ片手に名無しさん:07/08/21 02:03 ID:???
>>425
大江戸は始発到着前に歩いていけるからな
じゃなきゃあの値段なら絶対に他とまる
428カタログ片手に名無しさん:07/08/21 05:38 ID:???
>>420-423
フヒヒヒ
429カタログ片手に名無しさん:07/08/22 03:28 ID:???
南千住はりんかい線初電乗れるよん。
常磐快速の初電乗って日暮里で京浜東北に乗り換えればOK。

南千住以外のドヤ泊まった人いたら情報キボン。
430カタログ片手に名無しさん:07/08/22 15:39 ID:???
いつか金持ちになったら東館ヨコの待機場所にクルーザーで乗り付けてやる!
431カタログ片手に名無しさん:07/08/22 18:50 ID:???
運転手付のリンカーン・コンチネンタル・リムジンで乗りつけたお嬢はいたけどな。
432カタログ片手に名無しさん:07/08/22 21:20 ID:???
>>431
まあ、サークルの中には祖父が元総理とか元自民党副総裁という人もいるから
運転手付のお嬢様くらいいるよな。

以前ドライブスルーの牛丼屋で >>431みたいの見た。
ハンドル逆だから運転手さんの牛丼とってあげただけかも知れないけど・・・
433カタログ片手に名無しさん:07/08/23 09:55 ID:???
元皇族の参加者とかいるんだろうか?
434カタログ片手に名無しさん:07/08/23 10:06 ID:???
>>432
お嬢様が運転手にわがままを言って生まれて初めての牛丼を食して
意外な美味しさに感動する、とか大好物です
435カタログ片手に名無しさん:07/08/23 16:48 ID:???
6代前の先祖が殿様(地方の大名だけどな)だったけど、
南千住の安宿に泊まってるぞ。
436カタログ片手に名無しさん:07/08/23 17:32 ID:???
じいちゃんが県副知事だったけどスーパー銭湯で雑魚寝しようかと考えてたぞ
他の人に誘われて一緒に泊まったからしなかったけど。
437カタログ片手に名無しさん:07/08/23 18:09 ID:???
>>433
いる。俺の友達がその筋の人。
438カタログ片手に名無しさん:07/08/23 18:55 ID:???
>>435
今は金残ってる?
俺んち元は地主だったらしいけど何も残ってねーよw
439カタログ片手に名無しさん:07/08/23 19:07 ID:???
大名とかの筋でまだ金持ってるって奴は
貴族院とかの時代に政治家やってた関係で、子孫にも政治を勉強させて政治家にならせてるとか、
そういうのくらいじゃないのかなあ。
440カタログ片手に名無しさん:07/08/23 19:15 ID:???
>>439
昔金あった頃に商売始めた奴や、資産をきちんと管理してたやつらだな
知り合いの先祖が数十万石クラスの大名の奴は大正頃に他の貴族と競って金使って長男筋なのに住宅の20年ローンしか残ってないなw
441カタログ片手に名無しさん:07/08/23 20:11 ID:???
>>438
直系ではないから何もないよ。

戸籍を見る限りでは、大名の娘が武士と結婚、その子供の子孫。

遠い親戚には成功した人もいるけどね。
ハウステンボスの前社長とか。
442カタログ片手に名無しさん:07/08/23 20:24 ID:???
風呂入ってたらいきなり幼女が入ってきた

断っておくが俺にはそういった趣味は一切・・・ん、誰か||来たようだ
443カタログ片手に名無しさん:07/08/23 23:23 ID:5ZpliJ9.
スレチだけど、今話題になっている話があったので…

大名末裔の「人生いろいろ」 (ゲンダイネット - 08月23日 10:00)
先の参院選で初当選した亀井亜紀子、飲酒運転がバレたフィギュアスケートの織田信成、中日投手の朝倉健太――。
この3人の共通点は、元大名の末裔を名乗っていることだ。

「江戸300藩 殿様のその後」の著者で作家の中山良昭氏がこう言う。
「日本人は『元大名家』の肩書に敏感です。殿様の血筋を引いていると、良くも悪くも注目度が上がる。
中にはハッカーまがいのパソコンオタクがいたり、“ユニーク”な人たちも多いですよ」
確かに、末裔の人生はバラエティー豊か。唐津藩小笠原家(佐賀)がピンク女優の松井康子を世に出した一方で、
マジメ一徹の学者もいる。麻田藩青木家(大阪)の淳一氏はダニ研究家。米沢・上杉家(山形)の邦憲氏は宇宙工学専門家で、
ハレー彗星探査機の打ち上げに参加している。
「士族の商法」なんてオチョクられたのも昔の話。山上藩稲垣家(滋賀)の重祥氏は藤沢ホテル総支配人、
琉球・尚家(沖縄)の承氏は東京・銀座で沖縄料理「ZEN」を展開。
米沢新田藩上杉家(山形)の孝久氏は池袋東武の「バー楽」のオーナーとして活躍している。
ちなみに、故橋龍首相の久美子夫人は一宮・加納家(千葉)出身で、創価学会の北條浩第4代会長は狭山藩北條家(大阪)の出だ。
お墓参りも済ませ、先祖が世話になった殿様一家に思いをめぐらすのも一興か。
444カタログ片手に名無しさん:07/08/24 05:56 ID:???
元総理の細川氏なんかは元大名で貴族で今でも金とか資産ありそうじゃない
445カタログ片手に名無しさん:07/08/24 09:07 ID:???
それでも室町時代から見たら随分落ちぶれてるんだろうけどな。
446カタログ片手に名無しさん:07/08/24 11:05 ID:???
天皇家だって平安時代からはずいぶん落ちぶれて。
447カタログ片手に名無しさん:07/08/24 11:50 ID:???
身分が残ってるだけいい
今の世じゃ家柄で家来は持てない
448カタログ片手に名無しさん:07/08/24 15:18 ID:???
俺の家に来いよ
一人だけなら単車の後ろに乗せて連れて行ってやったのに
チャリでも1時間くらいかければ行けるが
449カタログ片手に名無しさん:07/08/24 16:51 ID:eSqhQU8U
俺の先祖はBC級戦犯
450カタログ片手に名無しさん:07/08/24 18:01 ID:???
>>430
お前が金持ちになれるかもしれないぐらいの年月が経つ頃、
東ホール横はとっくに埋め立てられて新しいホールが出来てるよ
451カタログ片手に名無しさん:07/08/24 20:05 ID:OwcgPdxY
>>450
そういや東3外に、バカでかいクレーンがあって、
ぎゃちゃぎゃちゃ動いてたけどあれって埋め立て?
452カタログ片手に名無しさん:07/08/24 20:36 ID:???
>>451
埋め立て。
地盤改良の段階だった。
あのあと護岸(外ワクと考えてくれ)つくって
土入れていく。
土入れだしたらあっという間。
453カタログ片手に名無しさん:07/08/24 23:07 ID:???
「有明埠頭に客船ホテル」とかどっかやってくれないかなあ。小笠原でやってるみたいなヤツ。
454カタログ片手に名無しさん:07/08/24 23:23 ID:???
むしろ,豪華客船内を即売会会場にして
公海まで出た辺りで開催すればいいんじゃね?
455カタログ片手に名無しさん:07/08/24 23:44 ID:???
>>454
豪華客船じゃ小規模の即売会しか開けんぜw
456カタログ片手に名無しさん:07/08/24 23:58 ID:???
会場にしたいんなら自動車運搬船がベスト。
用途が用途なんでフロア数が多くスロープ完備で換気能力も強力。

ホテルシップはいいかも。スタークルーズあたり乗り出してこないかなぁ。
東南アジアの華僑系クルーズ船社ならサンルートより1泊単価安いぞ。
んで大浴場完備で豪華食事付き。
457カタログ片手に名無しさん:07/08/25 00:00 ID:???
ぶった切って悪いんだけど
あいかわらず開催期間中のコインランドリー争奪戦はしんどい
放置馬鹿とか空き待ってる前で延長かます馬鹿女とかもうね
つか1時間以上回すんじゃねぇよ
日数分服もテクノもしんどいし
泊まるならランドリ多くて安いとこにしたい
458カタログ片手に名無しさん:07/08/25 01:14 ID:???
>>457
大変ですねw
ビッグサイトチャリでいけるくらいの地元だとそういう苦労は全く無いが、遠くからくる人の方が周りが新鮮で楽しめるからな。
その分の料金だな
459カタログ片手に名無しさん:07/08/25 01:37 ID:???
>>457
終ってるやつは出していいんだよ、イスの上に置いとけばいい
460カタログ片手に名無しさん:07/08/25 01:38 ID:???
東京に友達作ればいいのに、あんたら馬鹿?
461カタログ片手に名無しさん:07/08/25 02:58 ID:???
462カタログ片手に名無しさん:07/08/25 05:50 ID:lcMYJ73w
>>452
今回、暇つぶしグッズを何も持っていかなかったけど
クレーン見てたらあっという間に時間が過ぎたよw

どうせならハシゴ車の点検も待機列でやってくんないかなぁ
463カタログ片手に名無しさん:07/08/25 12:19 ID:???
>>457
コインランドリー付いてるドヤ…辺りが適当か
464カタログ片手に名無しさん:07/08/25 12:36 ID:???
南千住付近はどこのホテルにも付いてるよ。
465カタログ片手に名無しさん:07/08/25 12:42 ID:???
コインランドリーはホテルだけじゃなくて周囲も含めてきちんと把握しといた方が良い
466カタログ片手に名無しさん:07/08/25 12:44 ID:???
夏場で男なら
速乾性素材の服にして風呂で洗えば良いんじゃない?
467カタログ片手に名無しさん:07/08/25 19:02 ID:???
水上バスで浅草まで行って墨田川沿いのとこならただで泊まれるよ
468カタログ片手に名無しさん:07/08/25 22:42 ID:???
コインランドリーとかの前に日数分持って行くこと考えたら?
469今日は大阪:07/08/25 23:04 ID:???
嵩張るし臭いのは嫌なんだよ
1日ならともかく4泊くらいすると1度洗濯したくなるんよ
南千住はホテルによっては外付けでいちいち外にでなあかんとこがあって困ったわ

ところで東京大阪は2−3kの安宿あるけど名古屋はないんかね
ビックのある通りにサラリーマンなんちゃらだっかが2kぐらいだったけど
やたらと制約ありすぎてとまる気になれんかった
470カタログ片手に名無しさん:07/08/25 23:23 ID:???
>>469
名古屋は今はドヤ街ないし東京大阪みたいな格安地域ってのがないからね
シングル4000円前後なら結構あるけど

普通のシングルで個人的に知ってるのなら3500円が最安値かな
471カタログ片手に名無しさん:07/08/26 02:03 ID:???
汚れ物はまとめて宅急便で家まで送れよ、
Tシャツやパンツなんかそこらへんで買えるし
472カタログ片手に名無しさん:07/08/26 02:05 ID:???
2-3千円のとこって東京にあるのかよw
山谷みたいな所か?外人サンと同じとことか勘弁
473カタログ片手に名無しさん:07/08/26 03:00 ID:???
>>467
そこはホームレスの巣窟だろw
474カタログ片手に名無しさん:07/08/26 07:36 ID:???
>472
キミは、ここのスレ名が読めんのか? 南千住という地名が何を示すか判ってなかったのか?
288とか、よく読んでみな。
475カタログ片手に名無しさん:07/08/26 08:26 ID:???
>>472は分かってて低所得者をあざ笑ってるんだろ。
476カタログ片手に名無しさん:07/08/26 12:02 ID:???
秋葉のワシントンだって5000円で泊まれるのにそれ以下ってどんだけ〜〜〜〜〜
477カタログ片手に名無しさん:07/08/26 12:39 ID:???
>>468-469僕は日数分持って行ってるな。コインランドリ使用の時間が読めないってのや、手洗いして乾くか不安ってのがあって。
毎日その日着たシャツやパンツは、ホテルのハンガーに一晩干しといて、朝になったら紙袋に入れて、キャリーバッグやリュックの底の方にしまいこんどく。
こんな感じ。
478カタログ片手に名無しさん:07/08/26 13:05 ID:???
>>477
速乾性素材の奴ならいけるよ〜。
479カタログ片手に名無しさん:07/08/26 13:06 ID:???
昔、洗濯物で酷い目にあったから
コミケの時の服は遠征先で最悪な場合は捨てても良い物しかもってかないなあ
ブランドもんだし悪いものじゃないけど、3年くらい経って痛んできてもう少しで捨てそうなものとか
サークル参加の日はきちんとキメてくが基本3日目だから洗濯考えなくてもいいし
480カタログ片手に名無しさん:07/08/26 13:06 ID:???
空調の効いたホテル内は結構乾燥してるんで
手洗いできるものは洗ってタオルで水気を切っておけば翌日には乾く。
安宿は湿気多そうなんでわからんけど。
481カタログ片手に名無しさん:07/08/26 13:32 ID:???
ここを見てると5,500円のビジネスホテル泊が贅沢な行いに思えてきた
482カタログ片手に名無しさん:07/08/26 22:20 ID:???
南千住に慣れると、高い金を出してビジネスホテルに泊まる気がなくなるよ。

部屋の広さ、アウトバス・トイレ以外、普通のビジネスホテルと変わらないし。
483カタログ片手に名無しさん:07/08/26 22:28 ID:???
容姿も普通で、一般常識をふまえている善良系の人間だったら、
俺の家にとめやりたいな。  たくさんディープなオタク話をきかせてほしい。
484カタログ片手に名無しさん:07/08/27 09:47 ID:???
>>482
それはそれで問題有りだよw
元々はドヤだから色々な住人が居るしさ
無論、ちょっと注意してれば無問題なんだろうけど
完全にビジホに居る感覚で泊まるとイヤな思いをする事もあると思うよ
485カタログ片手に名無しさん:07/08/27 12:45 ID:???
>>483
それはそれで問題有りだよw
486カタログ片手に名無しさん:07/08/27 14:28 ID:???
>>484
ドヤだろうがそれ以外だろうが
そこそこのレベル(1泊1万前後以上)のビジネスホテルじゃなければ似たようなもんだけどな
487カタログ片手に名無しさん:07/08/27 16:08 ID:???
まあ南千住ならクラシコとか、大阪西成なら中央とか、各地の最高級ドヤなら、そうそう
変な人はいないと思う。俺のようなピザオタの方がよっぽど変な(ry

ただ、フロに入れる時間に制限があったりするし、普通のビジネスホテルなら当たり前の
清掃水準ですら当たりハズレがあったりするので、とくに女性には注意が要ると思う。
定宿を見つけられたのなら、何の問題もないが。
488カタログ片手に名無しさん:07/08/27 21:49 ID:???
女だけどいつも南千住。

福千は一週間以上連泊お断りだから、
日雇いは見たことない。

丸忠も日雇いは少ない(コミケ風のほうが多い)。

今回は丸忠に3泊したけど、
風呂はいつも5人くらいいたから、女性客もそれなりに多いよ。
489カタログ片手に名無しさん:07/08/28 00:08 ID:???
>>487
西成はやばくないか?
490カタログ片手に名無しさん:07/08/28 00:23 ID:???
>>489
中央グループは問題ないようだな。
ほかはしらん。
491カタログ片手に名無しさん:07/08/28 00:24 ID:???
>>489
487さん書いてるけど、男女の入浴時間が分かれてる。
つまり女性も泊まってるってこと。

まあ道路の脇に普通に浮浪者寝てたりするけど>西成
492カタログ片手に名無しさん:07/08/28 00:48 ID:???
大阪の道路で浮浪者が寝てるのは普通
大阪の道路でオッサンが寝てるのも普通
大阪の道路でオバチャンが寝てるのはそろそろ危ない地域なので注意しましょう
493カタログ片手に名無しさん:07/08/28 02:27 ID:ywuyS8Eg
大阪って全国から浮浪者が集まってくるからどんどん汚くなっていくw
494カタログ片手に名無しさん:07/08/28 14:36 ID:???
>>469-470
名古屋駅前にぼろいけど、2千円代のホテル二つほどあった気が
495カタログ片手に名無しさん:07/08/28 16:25 ID:???
東京の場合は地域的な物で言ったら南千住より、他の人が集まる地域の方が治安悪いし
簡易宿泊所さえ選ばなければ基本的に問題は起きないから気にしないが
大阪は安いところが多いから西成までいこうとはおもわないなあ
496カタログ片手に名無しさん:07/08/28 17:41 ID:???
例のアパートに泊めろ厨、撃退されたみたいで良かった。
あっちでも吠えてたw
497カタログ片手に名無しさん:07/08/28 23:06 ID:???
>>469
遅レスだがこんなのあった。
13118東京都荒川区のコインランドリー
ttp://www.cldeka.com/13000/13118/index.html
498カタログ片手に名無しさん:07/08/29 22:19 ID:???
漏れも南千住の宿に慣れすぎて普通のビジホがすごくボッタクリ価格に感じてしまうようになってしまった....orz
小さいユニットバスが付いただけで倍以上の値段するなんて信じられん、とか考えたり。
南千住が異常なだけでこの値段が世間一般的な常識価格なんだけどなぁ。

それと南千住の宿だと殆ど何処でも冷蔵庫付いてるのが連泊だとすごく便利。
結構良いホテルでも冷蔵庫無い所が多いからなぁ。
まぁそこそこの所だと冷蔵庫なんぞに持込せずに買え!って事なんだろうけど。


でだ、そんな漏れでも皆さんに強くオススメできる宿が地元にあるユニバーサルホテル。
南千住価格+ちょっとで2食付、部屋も普通にまともなビジネスホテル。
何でこんな値段で利益出せるのかがすごく不思議。

こっちに来る事があればぜひ。
499カタログ片手に名無しさん:07/08/29 23:51 ID:???
>>498
こっちってどこだよ!というツッコミを誘っているのか?誘っているんだな!?

岡山・松江・米子駅前ユニバーサルホテル、ね。
東京と比べたら確かに安いけど、そのへんなら大してびっくり価格でもないようだぞ?
朝夕食の内容にもよるか。
古そうだがロビー綺麗だな。部屋はおばけでそうなふいんきだけど。
500カタログ片手に名無しさん:07/08/30 02:11 ID:???
>>498
ビジホの設備は田舎の方が進んでたりする。
価格やサービスの競争が熾烈なんで。
501カタログ片手に名無しさん:07/08/30 10:17 ID:???
こんな募集をかけてみる。

女性限定、常識ある人限定。

冬コミ期間中の宿として、我が家を提供。
宿代などは一切取らないかわりに、1月の赤豚大阪で売り子をしてもらう。

こんな募集は需要があるのだろうか。
502カタログ片手に名無しさん:07/08/30 12:43 ID:???
自分もだけど、宿を取る人なんてほとんど地方から来てる人。
大阪から来てる人だったらその募集でもまぁまぁ大丈夫かもしれないけど、
あとあと面倒なことがいやなので正式に金を払った方が安心と感じる。
503カタログ片手に名無しさん:07/08/30 14:41 ID:???
>>501
お前が女か男かによる
前者で相手が関西圏の人間で需要はある

ただ、常識のある人は見ず知らずの人の家にいかんけどな
504カタログ片手に名無しさん:07/08/30 21:25 ID:???
>>496の厨様が>>501を見たら…

気をつけろよ。釣りだと思ってたらマジで厨本人が
前スレ荒らしてたらしいからな。ヤツもここ見てるぞ。
505カタログ片手に名無しさん:07/08/30 21:29 ID:???
>432の挙げてる人のサクールの一つは漏れいつも買ってるや。
・・・相方の方の本中心だけどな。w
506カタログ片手に名無しさん:07/08/30 21:33 ID:???
え?前スレの厨ってあれ?
有明付近に住んでて部屋が余ってたら部屋を提供するのが当然とか馬鹿言ってたやつ?

だとしたら顛末どこで見れるのか教えて欲しい。
507カタログ片手に名無しさん:07/08/30 21:37 ID:???
>505
自分もあそこは相方の方が好きだなー。同人は買ってないけど。
あ、でも何故か従姉妹(副総裁の孫の方)のお嬢様の本はうちにある。元総理の孫が表紙と挿絵書いてるw
508カタログ片手に名無しさん:07/08/30 21:46 ID:???
>506
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1029253274/l50

857あたりから読めばよいかと。
509カタログ片手に名無しさん:07/08/30 22:11 ID:???
>508
d。見てきた。

あー、前スレのあれが本人だったのが本当に驚きだ…マジデー?
本人じゃねって半分冗談だったのに…
510カタログ片手に名無しさん:07/08/30 22:24 ID:???
厨ちゃんが>>501を見たら大喜びだろうな
タダで宿が確保できる上に、サークルスペースまでゲットできるんだから。
常識のあるなしなんてメールのやり取りで誤魔化せるしな

というわけで需要は大いにあると思うよ
511カタログ片手に名無しさん:07/08/30 22:57 ID:???
>>501
常識はそれなりにあるつもりだが残念ながら当方は男だ。
いや、残念。
512カタログ片手に名無しさん:07/08/30 23:22 ID:???
自分のことを常識がある、と「言う」人はあまり信用ならない。
513カタログ片手に名無しさん:07/08/30 23:57 ID:???
漏れは自信持って常識に欠けてると断言出来る。w
514カタログ片手に名無しさん:07/08/31 00:42 ID:???
「普通そうだよね」とよく言うわりに、その内容の半分くらいはズレちゃってる人が、
自分のやってしまったDQN行為を全く自覚してなかったのは良い思い出
515カタログ片手に名無しさん:07/08/31 00:50 ID:???
>501
常識がないのは若いから当たり前、大人はそれを優しく見守るのが義務!とか切れたらどうする?

宝くじが当たったらマジで有明までアクセスの良い場所にマンションを別荘として購入したい。
516カタログ片手に名無しさん:07/08/31 06:24 ID:???
FXの凹んだ分が丸ごとプラスに転じたら豊洲にマンション購入する。
517カタログ片手に名無しさん:07/08/31 14:21 ID:???
マンションより有明・お台場に近いの高級ホテルだなあ

まあ、株の利益で少し資産できたが貧乏性が抜けずに今回も南千住だったが
518カタログ片手に名無しさん:07/08/31 17:50 ID:???
今回は秋葉原華盛頓だったけど
正直戦利品読んで飯食って寝るだけなんで、安宿orカプセルでもいいかなと思った。
昔は上野のあづま、北欧とか京橋のファーストインあたりが定宿だったなぁ

つーか初日クリア後、服があんまりな状態になってたので
ランドリー頼んだら安宿1泊分だったw
519カタログ片手に名無しさん:07/08/31 21:58 ID:???
馬小屋があればいいのにな。 年とらねぇし。
520カタログ片手に名無しさん:07/08/31 22:10 ID:???
>>519
>年とらねぇし

パーティにプリーストがいないとHP回復出来ないから意味無いんじゃね w
521カタログ片手に名無しさん:07/09/01 08:17 ID:???
魔法なら…
522カタログ片手に名無しさん:07/09/01 10:31 ID:???
魔法が使える年齢になっちまったオサーンの出番と聞いて飛んできますたよ(´・ω・`)
523カタログ片手に名無しさん:07/09/01 18:42 ID:???
*おおっと*
524カタログ片手に名無しさん:07/09/02 01:51 ID:???
*壁の中にいる!*
とかカプセル以下の安宿だとリアルに体感出来そうでなんか嫌 w
525カタログ片手に名無しさん:07/09/02 20:57 ID:???
どーでもいいことだがホテルで捨てるゴミには注意ナ
暮らし子泊まった時近くのコンビニ帰りに見たんだが
ゴミの山で爺さんが仕分けしてますた
近く通ったときこっちに振り帰って顔見たときゃマジびっくりしたゼ
526カタログ片手に名無しさん:07/09/03 12:18 ID:???
安い宿だとスリッパとか床マットから水虫が伝染るから要注意だ
527カタログ片手に名無しさん:07/09/05 02:47 ID:???
安宿でコミケ期間中だけ近所のクリーニング屋と組んでスピードクリーニングやったらウケそうだな。
22時までに出せば翌日3時に仕上げてくれるという条件で。

ホテル泊したときに自分の服の惨状見てちょっぴり引いた自分w。
帰宅するまで3日間放置したらえらいことになると直感し、ランドリー探して洗いました。
528カタログ片手に名無しさん:07/09/05 04:49 ID:???
>>527
そんな安宿泊まるような奴が「クリーニング屋」に金使うとは到底思えんな
ましてや特急割り増し料金まで払って w
どっちかってーと破けたTシャツとか平気で着て歩いてる様な人種じゃね?
529カタログ片手に名無しさん:07/09/05 06:35 ID:???
季節や経験値にもよるな。
今夏みたいな状態であまり経験無かったりすると、
安く泊まるつもりで宿とってても服の替えが無くて焦りかねない。
530カタログ片手に名無しさん:07/09/05 17:19 ID:???
まあ、安宿でもきちんと宿とってる奴らなら参加日分の服は持ってくだろうしなあ
3日程度の滞在なら洗濯の必要はそんなにないし
531カタログ片手に名無しさん:07/09/05 18:24 ID:???
>>527
仮設コインランドリーの方がいいんじゃね?
532カタログ片手に名無しさん:07/09/05 22:23 ID:???
安宿に泊まる奴なら不潔でも平気、とは限らんだろ。何にカネを使うかの優先順位の問題で
あって。まあ、西成の800円のドヤに突撃するような奴もいるけどw

カプセルホテルとかだと、翌朝仕上がりのクリーニングもあるけど、高いしねえ。コインランドリー
設置の宿を選ぶか、日数分持って行くか。男のパンツや肌着くらいなら、現地の100円ショップで
買って使い捨てるという方法も…
533カタログ片手に名無しさん:07/09/05 23:53 ID:???
昔の漫画家みたいにパンツを
普通に3日 うしろで3日 裏返して普通に3日 うしろで3日
合計12日間持つぞw

某漫画家が語っていたが、長くパンツ履いていると火山の火口のような臭いするんだってw
534カタログ片手に名無しさん:07/09/06 01:15 ID:???
>>533
○立地球防衛軍かよw それもってるって言わないからwww
535カタログ片手に名無しさん:07/09/06 01:39 ID:???
3日分服は用意はするんだけど、初日に来た服の状態がヤバ過ぎてそのまま
持ち帰りたくないのよw。
洗濯して予備作れればそれに越したことはないし。
もし雨とか降ったら、終了後宿に引き上げて着替えてから外出したいのもあるね。

シャツとズボンと下着上下で1500円までなら出す。
536カタログ片手に名無しさん:07/09/06 01:49 ID:???
いっそのこと、わざとボロい服を着て行って、初日の分は捨ててしまうという方法もあるな。
537カタログ片手に名無しさん:07/09/06 01:58 ID:???
俺の宿泊先のビジホは、一応コインランドリーが設置されている事もあって
着て行った分を含めて、3回分の着替えを持って行き、宿泊2日目に洗濯し
て着まわしたが…
これは男性の場合だから良いのであって、女性の場合はかなり大変だろうな
538カタログ片手に名無しさん:07/09/06 06:32 ID:???
宿泊の場合に限った話じゃないが、
「一日程度じゃ汚れない筈」なんて勘違いしたアイテムが入ってると涙目。w
539カタログ片手に名無しさん:07/09/06 19:17 ID:???
>>534
○立じゃなくて○野予備校じゃね?
有川さんが南蛮帝国に潜入した時のネタ
540カタログ片手に名無しさん:07/09/06 22:15 ID:???
>>539
なんか、ここには結構なオヤヂが多そうですねw
541カタログ片手に名無しさん:07/09/07 03:18 ID:???
>>540
まあオヤジだから、実用性を重視して安宿に宿泊する事が気にならないんじゃないか?
542カタログ片手に名無しさん:07/09/08 00:19 ID:???
そして、徹夜や漫喫の年でもないと。
沖縄体液軍人会は完売してるとこしか見たことない
543カタログ片手に名無しさん:07/09/08 15:58 ID:???
初上京・女で南千住ってやばい?
クラシコ・アクセラ・ヒカリのどれかを考えてるけど
544カタログ片手に名無しさん:07/09/08 16:02 ID:???
ヤバイヤバイ
駅一歩出たら犯されてる
ホテルから50M歩くと強盗に会う確率が150%(1回会ってもう一度会う確率が50%)
素人にはオススメできない
545カタログ片手に名無しさん:07/09/08 16:19 ID:???
>>544
ヨハネスブルクかよwww
546カタログ片手に名無しさん:07/09/08 16:57 ID:???
まぁまず初心者は暮らし子だな○Kの交差点わたらずホテル近くの信号渡れば
エンカウントせず着くし
上級者はアクセラかねこの前スーパー付近で死体にエンカウントしたし
あの付近はうようよいるよな
547カタログ片手に名無しさん:07/09/08 18:38 ID:???
>>543
その中にはないけど福千がオススメ。
利用客の半数以上は女性だよ。

自分も女で南千住付近を何年も利用してるけど、
一見して日雇いとわかる人はあまりいない。

ほとんどが普通のサラリーマンとか、オタ系の一般人だよ。
548カタログ片手に名無しさん:07/09/08 19:27 ID:???
複線はなぁネットがないのが痛いなぁ
無線欄はあるみたいだけど解放してないようだし
そういやシャワーただなんだよなぁ
風呂のロッカーが100円リターンなのはメンドかったなぁ
あとどーでもいいことだがタオル1枚と歯ブラシなし多いな南は
大阪では2k代でもつくとこあるんだしつけて欲しいなぁ
利用客はパンピーかもしれんが駅から逆から歩いてくる人間の半分はあやしぃなぁと漏れはおもう
549カタログ片手に名無しさん:07/09/08 20:09 ID:???
一見して日雇いか短期か派遣ばっかに見える。外人と店の人以外。
550549:07/09/08 20:10 ID:???
けど、別に襲ってくるわけじゃないから良いんじゃないかとは思う。
551カタログ片手に名無しさん:07/09/08 20:27 ID:???
・コミケ上がりの8人なら大丈夫だろうと思っていたら日雇い労働者20人に襲われた
・南千住駅から徒歩1分の路上でリーマンが頭から血を流して倒れていた
・足元がぐにゃりとしたのでござをめくってみるとバックパッカーが転がっていた
・初上京の旅行者が襲撃され、目が覚めたら裸で路上に捨てられていた
・旅行者に突っ込んで倒れた、というか轢いた後から荷物とかを強奪する
・宿が日雇い労働者に襲撃され、女も「男も」全員レイプされた
・ホテルからコンビニまでの10mの間に強盗に襲われた。
・バスに乗れば安全だろうと思ったら、バスの乗客が全員日雇い労働者だった
・日雇い労働者の1/3がレイプ経験者。しかも過去にドヤ街だったという歴史から「新参ほど危ない」
・「そんな危険なわけがない」といって出て行った旅行者が5分後血まみれで戻ってきた
・「何も持たなければ襲われるわけがない」と手ぶらで出て行った旅行者が靴と服を盗まれ下着で戻ってきた
・最近流行っている犯罪は「風呂強姦」 一人で風呂に入ってくる新参を仲間と集団で襲い掛かる
・南千住駅から半径200mは強盗にあう確率が150%。一度襲われてまた襲われる確率が50%の意味
・南千住における殺人事件による死亡者は1日平均120人、うち約20人がコミケ参加者。
552カタログ片手に名無しさん:07/09/08 20:50 ID:???
>>551
ヨハネスブルクの改変乙www
つかこんな所でホントにワールドカップする気かよwww
553カタログ片手に名無しさん:07/09/08 22:04 ID:???
>>548
>ネットがないのが痛いなぁ
ネットあるぞ(時間制限があるが)

ただ、福千は室内に冷蔵庫が無いんで飲み物なんかが冷やせない
(共同で使う冷蔵庫はあるがな)
ソコが少し不便かな…

南千住に何度か泊まった事ある女だが、
そんなに悩む程ではないと思うがな
夜に出歩かなかったら大丈夫だと思うよ
(つか、夜の女一人歩きはドコに行ったって危ないもんだろ普通に考えて)
まぁ、羽目外さず普通に行動すりゃ怖い所ではないだろ
554カタログ片手に名無しさん:07/09/08 22:15 ID:???
ヨハネスブルクではなくヨハネスブルグであるということだけツッコませてくれ
555カタログ片手に名無しさん:07/09/08 22:18 ID:???
>>548
あんな共有パソはネットがあるっていわねー
556カタログ片手に名無しさん:07/09/08 23:42 ID:???
557カタログ片手に名無しさん:07/09/08 23:49 ID:???
いろいろとthx
福千かクラシコ考えてみる
558カタログ片手に名無しさん:07/09/09 09:33 ID:???
クラシコは素晴らしく清潔だがちょっと遠いからなあ。
荷物と体力、あとは天候とも相談すべし。
559カタログ片手に名無しさん:07/09/09 10:59 ID:???
>>554
知ったか乙
560カタログ片手に名無しさん:07/09/09 15:06 ID:???
>>553
そういえば福千には個室冷蔵庫がなかったなあ。
あと、テーブルが小さいから物書きはしにくい。

家族で経営してるみたいで、小学生の女子が受付にいたりする。
建物も小さいし(2階立て)民宿に近いかも。
あの雰囲気が好きな人は常連になるよ〜。
561カタログ片手に名無しさん:07/09/10 11:12 ID:???
ここ的には普通のビジネスホテルは安いの対象外?
562カタログ片手に名無しさん:07/09/10 12:39 ID:???
>561
そうなんじゃね?
五千円代で泊まれるビジホとかはホテルスレで普通に話題になってるから、
このスレはそれ以下、カプセル並みの三千円位のホテルならからなんじゃないかね。
563カタログ片手に名無しさん:07/09/10 12:54 ID:???
5千円とかなら普通に安いと思うぞ
ただコストパフォーマンス考えると南千住の安宿には敵わない
それなら8千円くらいのホテル泊まった方がいいぜってな具合
564カタログ片手に名無しさん:07/09/10 18:34 ID:???
多摩川の河川敷に寝泊りするのが東京の醍醐味では?
夏の河川敷の夜なんてふうりゅうですぜw
565カタログ片手に名無しさん:07/09/10 21:11 ID:tL2BPyDM
多摩川では遠くないか?

荒川ならともかく
566カタログ片手に名無しさん:07/09/10 22:19 ID:???
江戸川はどうだ?
567カタログ片手に名無しさん:07/09/11 05:53 ID:???
お前ら>>1とコミケの禁止事項を百万回音読してこい
568カタログ片手に名無しさん:07/09/11 06:40 ID:???
川で寝るなとは書いてない。
569カタログ片手に名無しさん:07/09/11 08:02 ID:???
いちいちそんなこと書いていられるかバカヤロー
570カタログ片手に名無しさん:07/09/11 09:20 ID:???
>>568
池沼だなw
571カタログ片手に名無しさん:07/09/11 19:23 ID:???
>多摩川の河川敷に寝泊りするのが東京の醍醐味では?
>夏の河川敷の夜なんてふうりゅうですぜw

こないだの台風知らんのか
572カタログ片手に名無しさん:07/09/12 07:07 ID:???
大丈夫!
コミケ時期の台風は、進路が逸れるから!
もちろん、雨が降る確立もガクッと下がるしね!!

とアホな事を言っていないで、プチ質問。
当人、東京者なのですが、今、友人に頼まれて
冬コミ用の安宿を探しています。
一般参加者の立場として、
1、理想とする駅
2、よく利用する宿がある駅
というのを、教えて頂けないでしょうか?
南千住がよく出るのは解かるので、
それ以外の場所を直接探してみようと思っています。
これから宿を新規に探すのに参考になればと思っています。
差し支えなければ、宜しく願い致します。
573カタログ片手に名無しさん:07/09/12 07:34 ID:???
りんかい線への直通がある山手線の西側の各駅なら便利なのでは?
南千住に泊まるようになる前はそっちに泊まっていましたね。
574カタログ片手に名無しさん:07/09/12 19:24 ID:???
新木場のりんかい始発に間に合う駅にすればいいんでね?
575カタログ片手に名無しさん:07/09/12 22:16 ID:???
>>571
台風はコミケの後にくる感じだからコミケ帰りはそのまま川に
流されながら地元に帰るよろし
576カタログ片手に名無しさん:07/09/13 09:21 ID:???
>573.574
ありがとう御座います。山手西側を探してみます。
ネットに無い宿が足で見つかると良いですが。
見つかったが、こちらにも報告に参ります。

あともう一つ聞かせてください。
『木場』(新は付きません)辺りの宿ってどうでしょう?
タクシーを数人で使えば、それ程高い交通費にはならないと思うのですが、
やはり始発でないと駄目なのでしょうか?
577カタログ片手に名無しさん:07/09/13 11:16 ID:???
タクシーで来るなってカタログにも書いてあるが?
578カタログ片手に名無しさん:07/09/13 13:19 ID:???
正直一般にタクシー使われるとサークル者が迷惑。
準備会に用意してもらった駐車場で自家搬入するサークルが多いからね。
毎回タクシー渋滞起きてるけどさ。

あと一般がみんなタクシーを使ったときの事を考えてみよう。
579カタログ片手に名無しさん:07/09/13 14:21 ID:???
>>576
何時に入りたいかによるが
冬の始発狙いならそれなりに前の時間に木場→豊洲・新木場までタクシーで使って始発待ってるのも有り
複数で使えば大した額にはならないし。
始発前ならコミケ的に問題ない場所までタクシーでいって残りは歩けとしか言いようが無いが
580カタログ片手に名無しさん:07/09/13 15:11 ID:???
大江戸温泉物語から歩いていくとしたらモノレール動き出した後から出発考えればいいのかな?
<徹夜禁止にひっかからないようにするには
581カタログ片手に名無しさん:07/09/13 18:42 ID:???
>>580
徹夜禁止は始発じゃなくて4時半だから
ゆりかもめ始発前でも問題なし
582カタログ片手に名無しさん:07/09/13 22:25 ID:???
>>576
木場泊まるなら森下の方がいいぞ。
安宿の物件数も多いし値段にも幅があっていろいろ選べる。
月島経由で大江戸線→有楽町線と初電乗り継げば新木場からりんかい線の初電に乗れる。
583カタログ片手に名無しさん:07/09/14 01:19 ID:???
アキバ見物を兼ねてるならドコがお勧め?
当方、次の冬コミが初参戦で設営含めて4日間振る参戦の予定。
予算は一泊あたり8〜10Kぐらい。
584カタログ片手に名無しさん:07/09/14 01:30 ID:???
この間の台風の時、移動が嫌だったんで大江戸温泉泊まった。
風呂ゆっくり入れるんでいいなと思った。(カルキ臭かったけど)

食い物はカバンに入れれば持ち込めるみたいだし、
移動が嫌な人は使えると思う。
ただ一人だったんで寂しかった。カップルばっかりで話しかける相手いねぇ・・・

コミケ時の大江戸ってどんな感じ?予約なしで入れる?
585カタログ片手に名無しさん:07/09/14 01:40 ID:???
>>583
このスレ的にはカプセルホテル秋葉でしょう。
けど8K出せるならホテルスレがいいよ。

お前らどこのホテルに泊まりますか?13軒目
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1186507374/l50
586カタログ片手に名無しさん:07/09/14 19:37 ID:zkuX1nq2
>>583
このスレ的な回答をするとやっぱり定番の南千住。
日比谷線かTX一本で秋葉原まで行ける。
近い方が良いのならカプセルイン秋葉原、御徒町あたりのカプセルも良いかな。

ってそこまで予算があるのならホテルスレへどぞ。
秋葉原ワシントンでいいんでないの?
予算オーバーならドーミーインかホテルフレンド。
587カタログ片手に名無しさん:07/09/14 20:06 ID:???
>>584

初日だったんでアレだが、今回行ったよ。
混んでいるというか、18:00から料金下がるよな?
なので18:00待ちの人が結構並んでるんだけど、そこを敢えて待たずに入ればいい。
16:00終了でそのまま徒歩orカモメでいって、待ち列横目にブルジョア気分でラクに入れたよ

…ってスレの志向に沿ってないな
588587:07/09/14 20:10 ID:???
あ、宿泊込みか、そりゃわからんな。読み違えスマソ
589カタログ片手に名無しさん:07/09/14 22:58 ID:???
>>584
仮眠室の場合で書くと

年末年始は特定日として4時間を超える場合に延長料金が発生するので注意。
18時以降の入館には上記の制限は無い。

冬コミの時(3日目・大晦日)はこの特定日だったんで、18時まで待って入った。
仮眠室は人が多かったけど、椅子が確保できないほどじゃない。
590カタログ片手に名無しさん:07/09/15 01:18 ID:???
>>583
森下も便利だぞ。秋葉(岩本町)まで地下鉄1本。
ただ8k出せるんならこのスレ扱の宿というよりビジホだな。
格安プラン使えば普通のシティホテル泊まれるぞ。

あと湯島なら歩いて秋葉に出れる。
591カタログ片手に名無しさん:07/09/15 15:12 ID:???
>>584
去年の冬一日目。強風で4時間ぐらい電車が止まって着いたのが24時ぎりぎり……

入場制限はなかったと思うので入るだけは入れる。が、椅子も仮眠室のマットも全部埋まってた。
椅子部屋の床まで人が転がっている状態。当然マットのある宴会場もな。
2時から深夜料金適用になるからか、2時になったらちらほら開いた(徹夜禁止だっつーの……)
592カタログ片手に名無しさん:07/09/15 20:50 ID:???
>>591
サンクス
俺満員電車苦手だから大江戸利用するわ。
2時まで時間つぶして雑魚寝コースで。
593カタログ片手に名無しさん:07/09/15 22:05 ID:???
>592
何か意味間違えてね?

2時から深夜料金が追加されて高くなるって意味だぞ?
2時から入ったって何も関係ない。

2時あたりから出て行く人はその追加料金を払わずに徹夜する人たち。
594カタログ片手に名無しさん:07/09/15 23:57 ID:???
安宿は大晦日の晩から3が日にかけ休みのとこが多いので注意してください。
即帰る人は問題ないけど、4日目堪能したい人は。

その他のホテルや漫喫でも休みに入るとこが結構多いので、予定立てる際には
事前のチェックを忘れずに。
595カタログ片手に名無しさん:07/09/16 23:30 ID:???
ぅぁーまた板よゴミ選別してるおやじ@暮らし子前
客の食べ残しの菓子とか取り出してんのかねぇコワ!
596カタログ片手に名無しさん:07/09/17 04:06 ID:???
新木場の旅籠屋ってどうなのさ
名前上がってねぇけど、いいと思うんだけど・・
597カタログ片手に名無しさん:07/09/17 08:51 ID:Am/KjY/w
>>596
4人以上で泊まるのなら悪くはないと思う。
ただクイーンサイズとはいえベッドが2台ってのがねぇ。

それと新木場って場所がかなり微妙。
お台場にしか行かないってのなら良いけど秋葉その他に行くとなるとちょっと面倒。
新木場駅から800mって距離も微妙。

駐車場があるから車でなら便利そうだなぁ。
598カタログ片手に名無しさん:07/09/17 08:58 ID:???
旅籠屋は場所からしても鼠園目当て&車利用の家族連れがターゲットじゃね?
サークル者で駐車場も取れてるなら使えるかもしれんが、
ここで言う安宿には当たらない気がする。
599カタログ片手に名無しさん:07/09/17 10:00 ID:???
シーズン的に値段が高いから4名以上じゃないとお得感無いね…駐車場は良さそうだが。
サークル者だから駐車場はありがたいけど二人だから若干微妙…
600カタログ片手に名無しさん:07/09/17 14:20 ID:???
共に空気嫁なり抱き枕なりを連れて行き、一緒に泊まればよかろう。
連泊時には、それぞれ相手を交換してもよしw
601カタログ片手に名無しさん:07/09/17 14:25 ID:???
人数じゃなくて価格の問題だと思う。
空気嫁じゃ割り勘の宿代金負担してくれないよ。
クイーンサイズベッド2つてことは、両親とお子様複数での利用が前提じゃね?
ミケ時にここ使ってお徳なのは4人以上の腐女子、もしくは野郎同士でベッド共用できる
グループだろうな。
602カタログ片手に名無しさん:07/09/17 17:30 ID:???
何を言っているんだ?
空気嫁の分まで出してやるのが男ってもんだろう。

当然、二人分払うのだ。
603カタログ片手に名無しさん:07/09/17 19:28 ID:???
604カタログ片手に名無しさん:07/09/18 16:17 ID:???
こんなの使ったらブラックリストに載るんじゃね?ww
605カタログ片手に名無しさん:07/10/03 21:48 ID:Tsh2YON6
冬の三日目おわってから、どこか泊まりたいんよ。
クルマで行く予定なんだけど、あのへんにあるホテルから何からネットで調べたんだが、決め手が無い・・ 
二人か三人で行くんだが、諸事情で別々のクルマで行かなきゃならんのよ。
多少高く付いても、駐車場ありor隣接したホテルあるかな?
カプホでも何でもよかったんだが、とにかくクルマが停められる宿を・・・
経験者いない?
606カタログ片手に名無しさん:07/10/03 21:53 ID:???
荷物をロッカーに置いて、歩いて明治神宮とか靖国とか朝草寺とかに行く
607カタログ片手に名無しさん:07/10/03 23:10 ID:???
>605
ホテル予約サイトで「駐車場あり」で検索してみて
その中から場所・価格・部屋の好みでめぼしいの見付けてみたら。
相当ざくざく出てくるよ。
608カタログ片手に名無しさん:07/10/04 05:37 ID:???

○○日本人はお人好しでおめでたいマヌケばかり○○
在日や留学、不法入国等の韓国や中国の蛆虫に好き放題されて、何も感じないか?
「韓国人中国人=蛆虫」だのに何故、差別視するわけでもなく媚び諂う?相手は存在価値の無い蛆虫…蛆虫が怖いか?
あまつさえ国内から侵食されているにも関わらず、ニコニコ笑って同じ空気を吸いながら生活している…
韓国中国の蛆虫工作員によって日本の崩壊が迫りつつある状況…楽観的に構えていて本当に危機感は無いか?
609カタログ片手に名無しさん:07/10/04 10:01 ID:???
★★★コミケ後の自由な行動に便利な切符★★★

http://tobus.jp/cgi-bin/announce.cgi?a=a&i=a&j=a7

ビッグサイトへのアクセスは、都営地下鉄と都営バスを利用して
都内アフターは都営地下鉄を利用すれば便利です。
▲都営地下鉄大江戸線門前仲町駅から海01ビッグサイト行
▲都営地下鉄新宿線森下駅から急行06テレコムセンター行(土日)
▲都営地下鉄浅草線大江戸線大門駅(バス停浜松町)から虹01ビッグサイト行
都営地下鉄を利用して、上記バスでビッグサイトにアクセスしましょう。
コミケ後は、またバスで地下鉄駅へ出て都営地下鉄を利用しましょう。
※秋葉原=新宿線岩本町駅近く。
610カタログ片手に名無しさん:07/10/04 11:42 ID:???
>605
ここで語られているような底辺レベルじゃなくて
そこそこ以上のビジネスホテルならどこでも駐車場ぐらいあると思うぞ。
ていうか、駐車場無くても付近のコインパーキングを案内してくれる所が殆どだとおもう。

このスレの値段帯から激しく外れてもいいなら旧マリオットオヌヌメー。
宿泊者限定で固定料金で初入庫から24時間出し入れ自由。
ホテルの部屋もサービスも朝食もうまい、がけっこうするぞ。>旅行会社で激安プラン無いか要チェック
そして車2台めからも同様のサービスかは知らんので要問合せだな。
そして大晦日だとさらにお値段高い可能性あり。
611カタログ片手に名無しさん:07/10/04 12:02 ID:???
>605
925 名前:カタログ片手に名無しさん 投稿日:2007/10/01(月) 23:50 ID:???
KKRは、年末もまた格安プラン出してきた。
http://www.kkr-hotel-tokyo.gr.jp/000/stay2.html#thanks_stay
相変わらず1泊朝食2名分11,000円と破格。朝食なしの設定が消えた。
駐車場無料は維持。
612605:07/10/04 21:38 ID:WwHNc.8A
レスくれた人ありがとう
それらをヒントに頑張ってみるよ
じゃ、また有明で・・・
613カタログ片手に名無しさん:07/10/06 20:16 ID:???
暮らし子トイレ側の部屋狭すぎ
布団まともに引けねーぞゴラァ
614カタログ片手に名無しさん:07/10/11 22:00 ID:???
自分国家公務員だけどkkrにしようかな。。。
615カタログ片手に名無しさん:07/10/13 22:48 ID:???
(´Д`)さて冬はどうしようかな…
いい加減トシだし、ある程度のレベルのサークルさんは軒並み委託分があるし、そろそろ
コミケ卒業しようかなとも思うけど、安宿をねぐらに参加する年2回の祭りが恋しいのも
事実なんだよね。
616カタログ片手に名無しさん:07/10/14 03:27 ID:???
参加できるうちにしといたら〜?
嫁さん子供ができたらなかなか行けなくなるし。
617カタログ片手に名無しさん:07/10/15 11:18 ID:???
嫁と子供連れて行けばいいじゃない。
618カタログ片手に名無しさん:07/10/15 11:19 ID:???
小さい子供連れは常識を疑うわ。
周りにも迷惑だし子供にとっても危険ダロ。散々言われていることだが。
619カタログ片手に名無しさん:07/10/15 20:30 ID:???
旦那と嫁子供で別行動で大丈夫だろ。
流石にドヤに泊まる言うわけにはいかんだろうが。
620カタログ片手に名無しさん:07/10/16 12:30 ID:???
旦那だけミケ参加か?w
嫁はどう言うだろうな・・・。
全ては嫁次第って感じがするなw
理解ある嫁さんを。
621カタログ片手に名無しさん:07/10/16 18:57 ID:???
オタ夫婦で尚且つ参加日が違うなら
交代で子どものお守りしながら参加かな。
でも安宿、ビジホじゃ無理だな。
ファミリー向けの観光宿探さねばならんからそれなりに高いよ
622カタログ片手に名無しさん:07/10/16 23:12 ID:???
そう考えると、オタ婚よりも理解のあるパンピーの嫁さん旦那さんの方がいいのか。
いやこの基準だけで結婚相手を選ぶのはとてもアレだが
623カタログ片手に名無しさん:07/10/17 11:29 ID:???
オタ漫画である家族でコミケ(つーかコスプレ)ってネタなの?
624カタログ片手に名無しさん:07/10/17 22:24 ID:???
狭い部屋を有効利用するにも、次までにダイエットしよう。
家計簿もただつけるだけで有効と聞くし、食べたものをメモるだけというのも効くかもな。
625カタログ片手に名無しさん:07/10/18 14:33 ID:59sbS/Do
突然ですまないが
チェックアウトは規定時間内しかできないのか?
例えばホテルの詳細情報に「チェックアウトは11時〜」とあった場合、11時までしかできないのか?
626カタログ片手に名無しさん:07/10/18 14:38 ID:???
うん。

追加料金払ってもっと遅くチェックアウトできるところもあるけどたぶん明記してあると思う。
627カタログ片手に名無しさん:07/10/18 14:54 ID:7JuOPAkI
豊洲の漫画喫茶シャワー完備
628カタログ片手に名無しさん:07/10/18 19:54 ID:???
このスレと別のホテルスレを見てると格差社会を感じるよ…
片や漫喫、カプセル、ドヤ。
片や\3000越えの朝食、一泊2万のホテル泊まり。

一見同じように見えるコミケの参加者も確実に格差が広がりつつあるね。
629カタログ片手に名無しさん:07/10/18 20:42 ID:???
格差社会
630カタログ片手に名無しさん:07/10/18 21:28 ID:???
>>628
格差あ?そんなもん紀元前から存在してるのに何を今更 w
バブルの頃の売れセンサークルの弾けっぷりから比べりゃ屁みたいなもんだ、
逆に縮まってるくらいだよ。

数10万の専用執事付きワンフロア占有ロイヤルスイート泊まりのサークルと、
漫喫なんてない頃の往復18キップで風呂無し路上泊三日の一般とかな。
631カタログ片手に名無しさん:07/10/18 23:39 ID:???
>>628
そんなトコに金使うんだったら、本に金かけた方が有意義だぁよ
632カタログ片手に名無しさん:07/10/19 01:28 ID:???
>>631
そういう所に金を掛けれるって事は、
つまり金を持っているって事だ。
宿泊費にすら事欠くって事は、
つまり金を持ってないって事だ。
633カタログ片手に名無しさん:07/10/19 06:36 ID:???
ある袖を振らないのは簡単だが、
無い袖を振るのは普通は難しいからな。

貯金四桁万円あろうが宿泊費になんか金かけられない漏れも、
心理的・経済的にゃ本代しか持ってない人と同じって事だ。
634カタログ片手に名無しさん:07/10/19 19:27 ID:???
そんなに貧乏な割にりんかい線代を節約しないりんかい厨
そんなに貧乏な割にゆりかもめ代を節約しないゆりかもめ厨


りんかい線代やゆりかもめ代に出せる金はあっても風呂に出せる金はない不潔厨


悔しかったらせめて豊洲まで歩け

歩けない害児はしょうがないからバスにでも乗れ
635カタログ片手に名無しさん:07/10/19 21:09 ID:???
>634
風呂は家で入るし、りんかい腺に出す金もあるが、
そのホンの数百円を惜しんで豊洲まで歩いてた。ゆりの豊洲開通前の話。
あの頃の漏れに言いたい。
一時間かけて数百円浮かすより先ずその数百倍の本代を節約しろと。
636カタログ片手に名無しさん:07/10/19 21:51 ID:???
言えてる
コミケに行かなきゃ問題ないんだから
637カタログ片手に名無しさん:07/10/20 01:35 ID:7pY8e70g
【★★青春18きっぷ気になる臨時列車〜運転日★★】
○臨時ムーンライトながら91/92号 東京発12/28-1/3 大垣発12/29-1/4
○臨時ムーンライト信州91号 新宿12/28-30 1/4.11 2/8.15.22.29
○きそスキーチォオ号(名古屋-薮原)の運転日は12/22-24・1/5-2/24の土休日です。
○臨時ムーンライト九州は新大阪発12/27-30・1/1-5 博多発12/28-30・1/1-6
○臨時ムーンライト高知・松山 は京都発12/28-30 1/1-4 上り12/29/30・1/1-5 
(ムーンライト高知は指定席連結日です)
【★★青春18きっぷシーズンの上越国境(水上〜越後湯沢)臨時列車★★】
【★長岡方面】
○シーハイル上越 大宮6:50→石打9:45 1/5-2/24の土休日運転 (指定席あり)
水上11:31→長岡13:36 12/15-1/6の毎日と2/24までの土休日
水上16:22→長岡18:37 12/15-2/29までの毎日
水上19:40→長岡21:50 12/15-2/29までの毎日

【★水上方面】
長岡8:27→水上10:31 (吉田発) 12/15-1/6の毎日と2/24までの土休日
○シーハイル上越 石打16:24→大宮19:21 1/5-2/24の土休日運転 (指定席あり)
長岡15:28→水上17:25 12/15-2/29までの毎日
長岡17:57→水上19:52 12/15-2/29までの毎日
638カタログ片手に名無しさん:07/11/06 01:00 ID:UTvILRm6
やっぱカプセルホテルでしょ
639カタログ片手に名無しさん:07/11/06 23:53 ID:???
前に浅草のカプセルホテルが安いと聞いたが、
女性でもカプセルホテルって泊まれるのかな?
640カタログ片手に名無しさん:07/11/06 23:58 ID:???
女でカプセルはだめなところが多い。
しかしまともな女ならカプセルという文字が出てこないはずだが
641カタログ片手に名無しさん:07/11/07 00:08 ID:???
ごめん、まともじゃなくて……orz
サークル組でいつも夜行利用だったから、
一回は前日東京入りしてみたかった
カプセルホテルも、一度泊まってみたかったが、諦めるか
642カタログ片手に名無しさん:07/11/07 00:29 ID:???
女性可能なカプセルホテルも少ないけどあるだよ。
自分も女だがカプセルはあの狭さがちょっと好きだw1回しか泊まった事無いがw

なんか押入れで寝たときのこととか思い出してちょっと安らぐ…
643カタログ片手に名無しさん:07/11/07 05:12 ID:???
カプセルで泊まるくらいなら南千住の宿にすりゃいいのに。
3000円でも高いと言うならカプセルも止めんが・・・。
644カタログ片手に名無しさん:07/11/07 07:53 ID:???
>643
641最後の一文、読めるかな?
読めない漢字があるなら、ひらがなに直してあげるよ
645カタログ片手に名無しさん:07/11/07 13:52 ID:???
カプセルとドヤは基本別と考えておk?
646カタログ片手に名無しさん:07/11/07 14:41 ID:szWFgT9A
自分女ですが、浅草のカプセルホテルに泊まったことあります。
暖房が通路しかきいていなくて、布団はうすっぺら。
寒さに負けて早々に退散したよ。
647カタログ片手に名無しさん:07/11/07 14:47 ID:???
女性用カプホさがせばけっこうあるよ
貴重品は前もって駅のロッカーにでも入れとくぐらいの用心深さは必要だけどね
648カタログ片手に名無しさん:07/11/07 14:48 ID:???
それより>>645の質問について誰か
649カタログ片手に名無しさん:07/11/07 14:54 ID:???
>>648
ドヤにはカプセルも含まれるけど、カプセルだからドヤってことにはならないよ
650カタログ片手に名無しさん:07/11/07 17:01 ID:???
651カタログ片手に名無しさん:07/11/07 18:27 ID:???
アキバのカプセルは便利だよ
お泊りセット忘れてもドンキかヨドバシ行けば買える
寒さも自分は感じなかった
8Fの女性専用フロアには空気清浄機あるし
652カタログ片手に名無しさん:07/11/07 19:48 ID:???
大江戸ってコミケの三日間はやっぱり激混みかな?
今年の夏いった人いないか?
653カタログ片手に名無しさん:07/11/07 21:36 ID:???
>>652
去年の冬一日目夜行ったけど、仮眠室足りなくて床までマグロ転がってた。
654カタログ片手に名無しさん:07/11/08 00:28 ID:???
>>653
な、なんだって(AA略
655カタログ片手に名無しさん:07/11/08 01:06 ID:???
秋葉も浅草もカプ常宿の女ですが
別に気にならないけどなぁ
だって準備と開期の疲労で酒呑んで帰ったら寝るだけだからね
656カタログ片手に名無しさん:07/11/08 14:06 ID:ZbuLbNCk
実際、浅草のどこが安いのかな なんか、外人用かな
657カタログ片手に名無しさん:07/11/08 21:42 ID:???
当方女子ですが、秋葉、浅草、駒込のカプ経験在り。
秋葉がベストでした。
歌舞伎町にもあるようなので今度チャレンジしてみます。
658カタログ片手に名無しさん:07/11/09 11:32 ID:.dg2E58.
女子が歌舞伎町チャレンジか、それほんとですか?(笑)
659カタログ片手に名無しさん:07/11/09 12:01 ID:???
歌舞伎町には女性専用フロアのあるカプセルホテルが複数あるが、
利用客がいることがそんなに不思議かね??

>>657
歴戦の勇者らしいが一応、人通りのない道や建物の陰には入らないようにな。
大荷物や夜遅くになるなら、駅からすぐのところがいいぞ。
660カタログ片手に名無しさん:07/11/09 21:20 ID:ZjMNuZPY
歌舞伎町の女性カプセルは現地で働いてる方が主な客層ですかな。

さてさて漏れは今回も南千住の丸忠に29〜01と3泊予定。
仕事の都合で設営日に行けないのが残念だ....

土日が絡んでくるからウィークエンドプランが使えて良い感じ。
661カタログ片手に名無しさん:07/11/09 21:24 ID:???
南千住って始発で会場行けるの?
福千とったけどそれだけが心配
662カタログ片手に名無しさん:07/11/09 22:59 ID:???
>>661
浅草の上のほうだろ?
数回乗り換えれば余裕だろうけど
どうせなら乗り換えなしの直通でいける沿線で宿を取りたい
宿泊費と相談して決めるがよい
663カタログ片手に名無しさん:07/11/10 12:04 ID:???
>>661
常磐線始発 南千住(0446)〜上野(0455)
京浜東北・根岸線 上野(0510)〜大井町(0532)
りんかい線 大井町(0543)〜国際展示場(0553)

まぁ、ガンガレ
私も南千住にとまるけど、始発するパワーはもうないんで。
664カタログ片手に名無しさん:07/11/10 16:06 ID:???
丸忠と丸忠CLASSICOって別の建物なんですかね?
じゃらんだと丸忠CLASSICOが出てきたんで、こちらで取ったんですが。
福田屋、ほてい屋、丸忠と年々取る宿が駅に近くなるのは年のせいかw
665カタログ片手に名無しさん:07/11/10 19:42 ID:Fl0C3Syg
>>664
別です、つかそれ位ぐぐればすぐ分かるだろ、と。

たぶん丸忠が駅に一番近いと思われます。
ただあの跨線橋超えるのが一番面倒なのでどこで宿泊しても変わらないと思うけど。

ちょっと前はバスでの移動が便利だったんでバスばかり使ってたなぁ。
昔は東神田行きが無く全て東京駅行き、東京駅からの臨時バスも数が多かったしなぁ....


福田屋、2500円時代によく使ってたなぁ....
建物がちと古臭いけど設備は揃ってるしコンビニとバス停がすぐ近くでかなり便利。
それと受付のおっちゃんがすごく良い人で良い感じです。

初めて行った時に場所が分からなくて駅から電話したら車で迎えに来てくれたのには驚きでした。
666カタログ片手に名無しさん:07/11/15 04:06 ID:T3HQeXsM
できるだけ近いラブホってどこ?wwwww
遠いと電車代で結局たかくつくんだ…
667カタログ片手に名無しさん:07/11/15 04:06 ID:???
ごめんageちゃった
668カタログ片手に名無しさん:07/11/15 06:27 ID:???
丸忠の”CS無料”ってどのCh観られるんかな
669カタログ片手に名無しさん:07/11/15 06:58 ID:???
>>666
誤爆じゃないのかよ。ラブホのガイドサイトでも見とけ。
つか近いラブホなんてカップル参戦者や友人同士で一杯じゃね?
予約も外出もできないし、混んでても待合室で夜が明けても構わん奴がイパーイ詰まってるだろうし。

待合室で無料休憩目当てか!
670カタログ片手に名無しさん:07/11/15 10:11 ID:???
1日目夜、2日目のために来たおねーさんたちがラブホに泊まっていけないことを……

する同人誌を三日目に売る。
671カタログ片手に名無しさん:07/11/15 10:15 ID:???
>>666
ttp://www.hotenavi.com/m/

なんでラブホなんだ???
普通のホテルと値段はあまり変わらん気が。

>>668
shopチャンネルとかw
672カタログ片手に名無しさん:07/11/15 10:53 ID:???
>>671
変わらんのならラブホでもおkやん
673668:07/11/15 15:03 ID:???
通販系はBGM代わりになっていいかも。

個人的にはアニメ系とスーパードラマあたり
あとはディスカバ、ヒストリ、ファミ劇あたりが入ってればいいかな。
出来ればNECOも・・・って欲張りすぎかw
674カタログ片手に名無しさん:07/11/15 17:06 ID:fyXThi2g
丸忠のCS放送はアダルト物と東映チャンネルと後一個なにか、だったと思う。
何回か宿泊した事あるけど殆ど見たこと無いや。

漏れの地方では見れない関東ローカルなチャンネルを垂れ流してる事が多いなぁ。
675カタログ片手に名無しさん:07/11/15 20:01 ID:???
>>672
連泊とか荷物預けとか面倒じゃん

普通のビジホならチェックアウト後もフロントで預かってくれるし、
ホテル着で荷物を先送りできるし。

っていうかアレ目的以外でラブホに泊まったのは
筑波万博が最後だな
しかも当時未成年www
676カタログ片手に名無しさん:07/11/17 07:14 ID:???
普通のホテルは予約とか面倒、未成年だからノーチェックのラブホでないとやばい、
ラブホなら泊まれなくても待合室でマックよりましな無料休憩、ってあたりかもな。
待ちが多ければ追い出しくらうはずだが、そしたらマック行きのつもりか?

おいおまいら、徹夜や深夜徘徊は迷惑行為で禁止行為だからなー
677カタログ片手に名無しさん:07/11/17 12:44 ID:???
ラブホは男同士じゃほとんど入れんぞ
678カタログ片手に名無しさん:07/11/17 15:54 ID:???
>>677
フロントに人いるのが普通のところの人?
東京近辺だとそこそこのところならフロント無人のほうが普通だから無問題。
少なくとも女同士でラブホは普通の話。

なんか上のほうに歌舞伎町に過剰な幻想抱いてるっぽい奴いるが、
ありゃ新宿ビジネス街に隣接してる駅前繁華街なわけで、
駅前のカプセル併設スパなんぞは普通にビジネスマンやOL向けだぞ。
西武新宿駅が通勤メインの身としてはどうもむず痒いw
679カタログ片手に名無しさん:07/11/17 15:58 ID:???
「歌舞伎町は危険だ」って友人に聞いたんだけど実際はどうなの?
(あっー!な意味じゃなくて)
680カタログ片手に名無しさん:07/11/17 16:15 ID:???
野郎には男性専用のサウナとかあるじゃん
681カタログ片手に名無しさん:07/11/17 16:32 ID:???
>678
無人でもカメラでチェックされてんのよ。
682カタログ片手に名無しさん:07/11/17 17:25 ID:???
>>679
そりゃ危険なところは危険だが、女一人で夜遊びもできるところだよ。
人通りのない裏通りや変なビルに入ったり、怪しげな店に入らなきゃいいだけ。
今はぼったくりバーとかも速攻手入れ入るからな、普通の繁華街だよ。

>>681
男同士だけは、お断りしに電話なり出てくるなりするわけか?
さすがにそれはあるかどうか、どっちが一般的か分からんな。
新宿は某地区がメッカだから男同士で入れるところがないわけはないんだが…
つーか男同士でラブホに拘ることもなかろうw
683カタログ片手に名無しさん:07/11/17 17:26 ID:???
>>682
そーなのかー。

あり。
684カタログ片手に名無しさん:07/11/17 19:36 ID:???
>>682に同意だが、東京随一の繁華街並の犯罪はあるからな

東京都犯罪発生マップ
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/yokushi/yoku_av.htm
685カタログ片手に名無しさん:07/11/17 21:32 ID:???
>>679
歌舞伎町≠2丁目だろ
自分も最近まで一緒だと思ってた地方者だけど
686カタログ片手に名無しさん:07/11/18 00:26 ID:???
>>680
だが男性専用サウナは別な意味で危険が危ない。
歌舞伎町のサウナフィ○ンランドはホモのハッテン場らしいし w
687カタログ片手に名無しさん:07/11/18 02:30 ID:???
>>664
丸忠CLASSICOと丸忠結構離れてるのな
設備は新しいし門限も無いのは良い
688カタログ片手に名無しさん:07/11/18 11:36 ID:???
つか歌舞伎町泊まるメリットが分からん、どこのイベント会場からもさほど近くもないし
「そういう」目的もあるなら分かるが
689カタログ片手に名無しさん:07/11/18 15:06 ID:???
今は男同士でラブホは入れないところ多いよ
つーか無人って言うが
実際は人いるぞ…いなかったら問題起きた時どうするんだ
モニターでチェックされてて入るときとめられるんじゃないか?
実際に男同士で入ったことないんでわからんが

そもそも男同士はお断りって書いてある所多いわけだが
女同士はOK
690カタログ片手に名無しさん:07/11/18 15:14 ID:???
歌舞伎町のような所のが逆に安全だよ
夜に人がいるわけだし
あぁいう所は、道で声かけたりするのは逆にNGだから
ある程度綺麗でお水っぽかったりギャルっぽい感じだと
キャッチがウザかったり、お金持ってそうならホストがウザイが
そういう匂いかぎ分けるの上手いから大丈夫だ
そもそもど真ん中いかなきゃそういう雰囲気じゃないし

むしろ池袋とかのが怖いわけだが
691カタログ片手に名無しさん:07/11/19 21:14 ID:???
 
 粘着安置 ◆mfTU7YQf7. が別コテでいるスレ
5220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆N5gTaA3H2E
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1194088965/1-100

ここでもバカにされていますw
692カタログ片手に名無しさん:07/11/20 06:36 ID:q5bIlCJQ
ラブホは、チェックインの時間を考えたら、候補にはなりえないだろ
693カタログ片手に名無しさん:07/11/20 13:07 ID:???
>>690
確かに歌舞伎町より池袋の方が怖い

歌舞伎町は夜中に歩いててもホストやキャッチが軽くついて来る程度で済むけど
去年池袋のキャッチをシカトして歩いてたらマフラー掴んで止められ
首が絞まって死ぬかとオモタ、それ以外も色々あって池袋は安全なイメージがない
歌舞伎町はイメージ悪いけどコマ付近でも危ない目にあったことないよ〜
694カタログ片手に名無しさん:07/11/20 13:26 ID:???
終電でパレットタウン行って、朝までメダル打ってればいいじゃん?
695カタログ片手に名無しさん:07/11/20 13:47 ID:???
ヘッドホンしてりゃ、よっぽどじゃない限り声なんて掛けてこないよ
696カタログ片手に名無しさん:07/11/20 20:55 ID:RzRibmV2
東京ビュックが手ごろだった
697カタログ片手に名無しさん:07/11/20 23:39 ID:???
歌舞伎のネカフェめぐってたが、案外普通の人間ばっかりだな
よっぽど地元のネカフェのが変なの多い
698カタログ片手に名無しさん:07/11/21 03:10 ID:avkN4jZw
大人の街だからな
本当に怖いのは馬鹿なガキどもだ
699カタログ片手に名無しさん:07/11/21 19:33 ID:???
ソファとシャワーさえあれば良いからネカフェで過ごそうと思ったんだが、どこのネカフェがいいか。
スレとかあれば教えて欲しい…探したが見つからん。
700カタログ片手に名無しさん:07/11/21 23:12 ID:???
コミケ関係なら、このスレでいいと思うけど…

ネカフェ全般なら
ネットカフェ板
ttp://pc11.2ch.net/netspot/
701カタログ片手に名無しさん:07/11/22 00:25 ID:???
>700
699だけどありがとう。
「漫画喫茶」でずっと探してたよ(;´Д`)
702カタログ片手に名無しさん:07/11/23 18:01 ID:???
>699
 サウナなんかどうだ?
新宿大番「新宿」
24会館上野店「下谷」
JIN-YA 「池袋」
二千円台だよ。
703カタログ片手に名無しさん:07/11/24 04:37 ID:???
>>702
>24会館上野店「下谷」

アッー、なところじゃないかww
704カタログ片手に名無しさん:07/11/24 17:05 ID:ATKdI0.I
つか>>702は全部ハッテン場として有名どころ。
興味のある方はコミケついでにドゾ。
705カタログ片手に名無しさん:07/11/24 23:53 ID:???
>>704
全部そうなのかww>アッー
24しか知らなかった。
706カタログ片手に名無しさん:07/11/25 02:03 ID:???
>>702
24会館ってwwwww
恐る恐るホームページ見たけど……発展場そのものorz
やらないか……うほっ……アッーな雰囲気満々で
晩飯のスパゲッティが腹から今晩はする所だったぞっっ!!
あー気持ち悪ッ……
そんなトコまかり間違っても紹介すんなよ!
707カタログ片手に名無しさん:07/11/25 03:03 ID:???
577 名前: カタログ片手に名無しさん [sage] 投稿日: 07/11/22 17:25 ID:???
>>573
こんな記事あった
ttp://inngi2010.web.fc2.com/jiu2006/jiu200602.html

って、そろそろ本題に戻りませんか(笑)
708カタログ片手に名無しさん:07/11/25 07:49 ID:???
ハッテン場こそ本題w
709カタログ片手に名無しさん:07/11/25 12:15 ID:???
>>706
 うちもググって見たら

※ コンドーム無料提供

とか書いてあって吹いた
710カタログ片手に名無しさん:07/11/25 13:29 ID:???
> 24会館
ヒロシくん禿笑www
ttp://www.juno.dti.ne.jp/%7Ekazuo24/snack/snack.htm
711カタログ片手に名無しさん:07/11/25 15:45 ID:???
オタクってホントにホモネタすきだよなwww
俺もだけど。
712カタログ片手に名無しさん:07/11/25 17:15 ID:???
オマエラじゃ相手にされないから大丈夫だw
ガリよりデブ(ガッチリしたデブ)のが持てるし尚且つ男臭いのがモテル
ガリやピザは問題外w
顔も男臭い>カッコイイだから
元ラグビー選手だった親父がいまだにホモにモテルからなw
713カタログ片手に名無しさん:07/11/25 18:43 ID:???
親父がホモにもてる
→息子は当然親父の血筋
→息子の>>712もホモにモテモテ???
714カタログ片手に名無しさん:07/11/25 19:06 ID:???
親父はガッチリ系の(かっこよくはないが)男臭い顔
俺はオタク臭い大学生…よって俺は安全
親父はサウナとか行くと寝てるあいだにアソコ握られるから
そういうところは行かんって言ってるからなw
715カタログ片手に名無しさん:07/11/25 19:27 ID:???
>>712
相撲部出身で同人やってる俺はモテそうですか?
716カタログ片手に名無しさん:07/11/25 19:39 ID:???
俺一年くらいまえ深夜マックでオッサンに東京のゲイ事情について話しかけられたことある
717カタログ片手に名無しさん:07/11/25 19:50 ID:???
ということで、冬コミのとき24会館使う人は?
是非レポートも!

もしかして恋人いない暦に皆さん終止符打てるかもよw
遊びで終わってしまうかもしれないけどな
718カタログ片手に名無しさん:07/11/25 20:15 ID:???
最近クマ専ヒゲ専の方々も多いからオタクでももてるかもよw
719カタログ片手に名無しさん:07/11/25 20:56 ID:???
>>710みたいなのが人気あるのはガチだよ
720カタログ片手に名無しさん:07/11/26 04:07 ID:???
俺初参加だから
以前はどうやってすごしたのか
体験談を教えてくれ
721カタログ片手に名無しさん:07/11/26 23:04 ID:???
スレチかもしれんが,自分が初参加のとき山手線の終電で新橋に着いて,
ゆりかもめ始発まで新橋近辺のカプセルかファミレスで時間潰そうと思ったが
どこも空いてなくて涙目になったことがある.(今から考えれば無謀すぎる)

結局悩んだ末に「ビックサイトまで歩けば朝までに着くんじゃね?」と思い
新橋→銀座→勝どき橋→豊洲経由でビックサイトまで踏破した.
722カタログ片手に名無しさん:07/11/28 12:57 ID:isnk9geI
バカかおまいはwwww
でも嫌いじゃないぜ

ちなみに何時間かかった?
723カタログ片手に名無しさん:07/11/28 15:22 ID:???
厭離参加のために最終便で上京してた頃は田町のファミレス使ってたよ。
新橋みたいに混んでないし、むしろ人も店員もいなくて寝てても怒られなかった
田町の駅からはちょっと歩くが、サクル者だった自分は駅前にあるキンコも合わせて便利だった
数年前の話なんで、今はどうなってるかわからない
6時くらいに出て、会場行く前に銭湯で夜行バス組と合流してたwww
724カタログ片手に名無しさん:07/11/28 17:40 ID:???
699だがしばらく気付かなくて普通に702のサウナサイト見てた。アホか俺W
>721
なんか和んだW
翌日歩きまくるイベントじゃ無ければある意味東京観光と言って楽しめるかも知れんW
725カタログ片手に名無しさん:07/11/28 18:37 ID:???
自分も初めて見たとき24会館真剣に検討してたよww

性別♀だから門前払いなのになw
726カタログ片手に名無しさん:07/11/28 20:12 ID:???
考えてみれば、今どき堂々と女性を排除してフェミおばさんから文句がつかない
サービス施設というのも珍しいなw
727カタログ片手に名無しさん:07/11/28 21:16 ID:???
俺んちでよければ
一泊3000円で泊めてやる!
728カタログ片手に名無しさん:07/11/28 23:55 ID:???
俺は常磐線の終電でいって上野の飲み屋やカラオケマックなんかで始発まで時間潰して始発で東京駅経由で新木場に行きます
729カタログ片手に名無しさん:07/11/30 16:28 ID:???
秋葉原のドンキから徒歩5分の家は需要ありますか?
730カタログ片手に名無しさん:07/11/30 19:30 ID:???
宿泊スレなんで、カラオケボックスはまだしもマックだの飲み屋はスレ違い
徹夜の範疇に入るんで自重汁
731カタログ片手に名無しさん:07/12/01 21:56 ID:???
で、どっかいい宿は?
732カタログ片手に名無しさん:07/12/01 22:05 ID:???
それを考えるのがこのスレだ。

さぁ、候補に上げてる施設を書くんだ。
733カタログ片手に名無しさん:07/12/01 22:09 ID:???
>>731
氏ね
734カタログ片手に名無しさん:07/12/01 22:13 ID:???
さっきテレビで見た新橋烏森のサウナ綺麗そうで良かった
入場で3k、ベッド代わりになりそうな椅子のある暗い部屋は
別料金?で土日祝日が0,5kだった、名前は忘れた
735734:07/12/01 22:21 ID:???
調べてみたら土日祝は入場だけで4kだった(18時〜翌10時フリープラン時)
不確かな情報を書いてすまん、HP見つけたから貼っとくわ
ttp://www.ps-astil.co.jp/index.html
736カタログ片手に名無しさん:07/12/01 23:17 ID:GPdHc7KQ

┏━━┳┓┏┳┳━┳┳━━┓┏━━┳━━┳━━┳━━┓
┃┏━┫┗┛┃┃┃┃┃┏┓┃┃┏━┫┏┓┃  ━┫  ━┫
┃┗━┫┏┓┃┃┃  ┃┏┓┃┃┏━┫┏┓┫  ━┫  ━┫
┗━━┻┛┗┻┻┻━┻┛┗┛┗┛  ┗┛┗┻━━┻━━┛

.                 _∧∧_,
                // 中\ \
              ./  (  `ハ´)、 `、
             / /\ \つ  つ、ヽ
             | |  ,\ \ ノ  | |
             ヽヽ  し \ \) / /
              \ `\_____\' //
               ヽ、 ____,, /
チャイナ・フリー
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%BB%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC

チャイナ・フリー(China Free)とは「〜を使用していない」という
意味のFreeと、「中国産」を意味するChinaを組み合わせた造語で、
中国産の原材料を使用していないことを意味する。

中国製品の安全性問題、
中国産食品の安全性が世界的に大きな問題となる中で
2007年7月にアメリカ合衆国内で使われ始めた。それに関連し、
米国の健康食品会社が、中国産食品や製品に対する
不信感の高まりに対処するため、自社製品に
「CHINA FREE」と記したシールを貼るようになったのが始まりである。

中国製品購入禁止条例案を審議 米フロリダ州パームベイ
http://sankei.jp.msn.com/world/america/071201/amr0712011714008-n1.htm
737カタログ片手に名無しさん:07/12/02 00:22 ID:???
東京はカプセルホテルいっぱいあるから探せばいい宿見つかるよな。
俺はいつも上野にあるカプセルホテル利用してる。
値段は大体三泊して一万円くらい。
漫画喫茶の方が安上がりかもしれんが、やっぱちゃんと横になって寝ないと疲れ取れないしな。
738カタログ片手に名無しさん:07/12/02 02:36 ID:???
カプセルホテルはいっぱいあるけど、大抵は男性専用なんだよね。
女でも使える所ってあまりないのかなやっぱり。

数年前に女性専用フロアがある秋葉原のカプセルホテル使ったけ
ど、そこ以外にもあるんだろうか。
739カタログ片手に名無しさん:07/12/02 05:05 ID:???
女性が利用可能なカプセルホテルは少ないかわりに、
最近は女性専用スパがあるよ。
自分が知ってるとこは深夜5時間で2千円くらいで済む。
スパでのんびりできて仮眠室もある。
値段もピンキリだから探してみるといいよ。
740カタログ片手に名無しさん:07/12/02 06:00 ID:???
大江戸温泉は見たまんま地獄絵図と言わざるを得ない
741カタログ片手に名無しさん:07/12/02 10:27 ID:???
大江戸は高いわ、ご同業が多そうだわで惹かれないよなぁ…
742カタログ片手に名無しさん:07/12/02 10:42 ID:???
次の朝始発より早く現地入りしやすい
743カタログ片手に名無しさん:07/12/02 11:14 ID:???
逆に言えばそれ以外メリットはないよなw


自分はサークル参加時以外は別に11時会場着でいいからメリットナッシングww
744カタログ片手に名無しさん:07/12/02 13:58 ID:???
帝国ホテル
745カタログ片手に名無しさん:07/12/02 18:48 ID:???
あんまり話題にあがってないんだが、ユースホステル使う香具師は俺だけなのか…
よく飯田橋のを使うんだが、ビルの関係で7:00にならないと出られないの以外は個人的に満点なんだが
746カタログ片手に名無しさん:07/12/02 22:59 ID:???
東京木馬ホテルのカプセルで行こうと思うのですが、
ロッカーはありますか?
747カタログ片手に名無しさん:07/12/02 23:34 ID:???
>745
飯田橋ユースは駅上で眺めもよいけど、自分が使用したときは
当たり前だが4人部屋で、戦利品は広げられなかった。
会員になるのに費用がかかるのでミケしか泊まらないなら
一泊あたり安くても結果割高になるので話題にのぼらないのかも。
748カタログ片手に名無しさん:07/12/03 01:48 ID:???
おまいらコミケ3日後は山手線一晩中動いていてるから電車で寝ればいいぞw
749カタログ片手に名無しさん:07/12/03 05:53 ID:???
>>748
入庫時に起こされるだろうし
減光しないしロングだしあまりメリットないと思う・・・<終夜運転を宿代わり
750カタログ片手に名無しさん:07/12/03 07:04 ID:???
山手線沿線にあるビデオBOX
5〜6時間コースで1500円〜2000円、12時間コースで3000円
12時間コースはシャワー代込み(他のコースは500円)
もとはアダルトビデオを見るところだが一般映画やアニメも置いてあるのでDVDに困ることは無い
店によってはフラットベット・ログキャビン部屋もあってカプセルよりやや広め
上掛けが無いんでオプションのタオルケットや毛布をレンタルしなきゃいけない
食事が無いんでちと割高かな
751カタログ片手に名無しさん:07/12/03 23:20 ID:vRP8IJpc
りんかい線始発にあわせるなら(大崎・大井町共に)
少し離れたトコならいくらでも有るんじゃないの?(宿・マン喫共に)



752カタログ片手に名無しさん:07/12/04 00:52 ID:???
ネットカフェ最強だろ
753カタログ片手に名無しさん:07/12/04 01:03 ID:.3N.m8jE
蒲田のいちごが最強だろ
754カタログ片手に名無しさん:07/12/06 00:28 ID:rWIE4.iU
南千住の最高級ホテル最強。
コストと快適性のバランスを考えるとこれ以上は無い。
会場までの移動がちと面倒だけどとりあえず始発にも間に合うしな。
755カタログ片手に名無しさん:07/12/06 23:52 ID:???
楽天トラベルでカプセル大森ってのみつけたけど、これどう?

なんか漫画おいてあってPCも17台(ただ漫喫でないからそう期待はしないが)あるそうだし
大森だから大井町乗換えでりんかい線にもいけるし。

なんか情報ある?
756カタログ片手に名無しさん:07/12/07 14:48 ID:d.sB8Iu.
>>755
ここのマンガ喫茶が安い!!
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/netspot/1166796771/l50
757カタログ片手に名無しさん:07/12/07 15:16 ID:1DPplJ3w
間違えた
>>755
ここ?
東横インカプセル大森
http://www.fres-omori.jp/
758カタログ片手に名無しさん:07/12/07 19:56 ID:???
>>755
東横インカプセル大森だけど
PCほぼ潰れてて使えない
漫画は古いのしか置いてない
カプセル内のイヤホンは除菌してないのか何か汚い物付いたまま


夏に泊まったけど微妙だったな。
759カタログ片手に名無しさん:07/12/07 21:12 ID:???
満喫ほどの快適さはないが、地下にコインランドリーもあったし特に不都合までは感じなかった。
まぁカプセルホテル泊まり慣れてるんで、色々耐性あるのかもしれんが。
近くに飲食店やコンビニや薬局が揃っているし、確かに会場までのアクセスは良かった。
760カタログ片手に名無しさん:07/12/07 22:08 ID:???
>>756-751
レスありがとう
1晩経っちゃったけど・・・

可もなく不可もなし。
交通アクセスはいいかも。
(満喫の方が快適?)
といったところなのかな

とりあえず、候補には入れときます

そういえば
友達は10人連れで、夜はネットカフェに泊まるとか言ってたけど・・・
なんか・・・危険というか、無理っぽくないかな・・・・・・

761カタログ片手に名無しさん:07/12/07 22:09 ID:???
あ、間違えた
>>756-759
あり
762カタログ片手に名無しさん:07/12/07 22:14 ID:???
>>755
一回泊まったけどちょっと解り難い所にあった。
駅からも微妙に離れていたし。
地下に浴場があるのは良いんだけどね・・・。
俺はシャワーと寝床があればよいからカプセルイン大森http://www.home-page.tv/kintokiH/にしたよ

後、大井町乗換えのりんかい線は始発といっても乗客を山のように乗せて来ていて乗れない可能性もあるから
新橋まで行ってゆりかもめの始発に乗った方が良いかもです。
763カタログ片手に名無しさん:07/12/07 22:27 ID:???
>>762
あり。
そうか確かに大井町は途中だな

いろいろ検討します
764カタログ片手に名無しさん:07/12/07 23:49 ID:???
>>758
そんなに微妙だった?俺が泊まった時はPCちゃんとしてたぜ?。漫画も名作は結構あって
不便は感じなかったがな…。只、このカプホは注意点が4つある。
1、PC&漫喫ルームは飲食不可。
2、自称�光ファイバーだがスピード遅過ぎ…PCルーム確か5階だったからVDSLだとオモワレ。
3、衛星放送はBS-1、2観れない、観れるのはGREENCHANNELww。
4、とにかく所在地が判り難い。
ノートPC持ってねーけどネット出来ねーと困る人にはいーんじゃね、このカプホは…。
限定品狙いじゃなくマターリ逝く香具師にはオススメ。楽天からだと値引きもあったな。
765カタログ片手に名無しさん:07/12/08 04:50 ID:???
おれはここにしたけど…大丈夫かな
http://www.mizho.net/MIZHO/Welcome_MIZHO.html
766カタログ片手に名無しさん:07/12/08 06:34 ID:???
宣伝必死すぎw
767カタログ片手に名無しさん:07/12/08 18:02 ID:m9fgwdV2
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。 驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事と逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?
768カタログ片手に名無しさん:07/12/09 12:23 ID:???
どうでもいいけど、朝風呂はいってからこいよ、
列並んでてうんこくさいやつが必ずいるからな
769カタログ片手に名無しさん:07/12/09 12:47 ID:???
何時も利用しているのは『銀座キャピタルホテル新館』です。
宿泊費はシングル一泊で¥10,290…安宿は尻愛好癖の人に狙われるから危険だよw
ここはセキュリティーが万全だから女性も安全だよ…勿論、男性もだけどねwwwww
http://www.ginza-capital.co.jp/
770カタログ片手に名無しさん:07/12/09 14:08 ID:???
俺の家だな
771カタログ片手に名無しさん:07/12/09 20:52 ID:???
毎回毎回、「あの慢喫に行けばいーや」とか「東京はネットカフェがいっぱいあるから
大丈夫」と甘い認識で出かけ、安く泊まる場所を得られずに徹夜組に合流する人のなんと
多いことか……地方から来る中高生は特に。

772カタログ片手に名無しさん:07/12/09 20:53 ID:???
>>771
「俺達コミケ客以外に利用する客はいないだろう」って前提だもんなw
773カタログ片手に名無しさん:07/12/09 21:26 ID:???
>>771
大阪から行く高校生だがちゃんとホテル取ったよ。
漫喫とかゆっくり出来なさそうだから嫌だ。
774カタログ片手に名無しさん:07/12/09 21:32 ID:N/fHuPeY
ちょっと気分転館 汐留店はおすすめ!!
シャワー完備・ハイスペックあり・3フロアで広い

http://siodome.net


料金

1時間以内:¥400
以降15分ごと: ¥100 
<パック料金>
3時間¥1,030※受付24時間可
ナイト5時間パック¥1,180※受付21時〜翌8時 
ナイト7時間パック¥1,480※受付21時〜翌1時
休日3時間パック ¥600※受付8時〜21時
休日5時間パック ¥1,030※受付8時〜21時

ゆったり席 5席
マッサージ席 6席
全面フラット席 31席
リクライニング席 30席
ペアソファー席 3席
ペアフラット席 8席
大部屋4人部屋 1席
蔵書数 20,000冊
775カタログ片手に名無しさん:07/12/09 22:12 ID:???
宣伝必死だなw

上の方でハッテン場の話題があったけど、ノンケが冷やかしに行くのは、コミケに
わざわざ来て「オタクキモー」とか言ってる自称一般人と同じ行為だから注意な。
776カタログ片手に名無しさん:07/12/09 23:41 ID:???
>>775
しかも下手すりゃその場でアナルバージン喪失だしなw
777カタログ片手に名無しさん:07/12/10 02:35 ID:XBha3ixM
ホテル初心者なんですが質問です。
地方参加するため荷物を持って歩けないんですが、カプセルホテルはチェックインしたらチェックアウトするまで部屋を使える方式ですか?
それとも一日ごとですか?
エロい人教えて下さい。
778カタログ片手に名無しさん:07/12/10 02:45 ID:???
>>777
常識知らずのキモオタ師ね
779カタログ片手に名無しさん:07/12/10 03:25 ID:???
>>777
まず「カプセルホテル」で一度検索してみろ。
780カタログ片手に名無しさん:07/12/10 08:07 ID:Fd47YqSc
俺の予約したところは前者だった。
よってコミケに行ってる間に荷物をホテルに置いておくってことが出来ない
コインロッカーに預ける事になるな
781カタログ片手に名無しさん:07/12/10 21:44 ID:hSDFHuF6
カプセルホテルは毎日チェックアウトする必要がある。
日中は荷物預かってくれない。

基本的に連泊は考慮されてない。
デイユース分の料金を支払えば一日中確保できるかもしれないけど。

大荷物だとコインロッカー代が結構掛かっちゃいます。

つかカプセルホテルで「部屋」って、やっぱネタなのかなぁ....

釣られついでに書いとくけど、カプセルホテルのロッカーって小さい所が多いから大荷物だと置き場が無い、って事になるかもしれない。
コインロッカーを別に用意したりフロント脇のスペースを貸してくれる所があったりするけど。
勿論盗難、紛失の際の責任は取ってくれません。

荷物をカプセル内に持ち込むと寝るスペースがなくなっちゃうぞ。

それとカプセルホテルで困るのが電源。
携帯の充電にも困る事がある。
まぁフロントに頼めばどこかコンセント貸してくれると思うけど....
782カタログ片手に名無しさん:07/12/11 20:34 ID:???
一番いいのは、宅急便。衣類や買物した物をまとめて自宅に送るのさ。
最終日の手荷物少なくて済むよ。
783カタログ片手に名無しさん:07/12/11 21:56 ID:7bBNBq1s
そもそもカプセルホテルって終電逃したサラリーマンなんかがメインターゲットだしなぁ。
大荷物もって何泊もするようなお客さんなんて想定外。
784カタログ片手に名無しさん:07/12/11 22:07 ID:8k6ZFEzw
★ネットカフェ難民から図書館難民へ・・・2
1 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/08/28(火) 09:26:00 ID:lIFMqxKr
図書館の開館とともに紙袋を持った老若男女がなだれ込む。
そう、深夜の日雇い派遣から帰る人たちが安眠を求めに
くるのである。ここならエアコンも効いてる。
トイレの洗面台で洗濯もできる。新聞も読み放題で
無料だ。
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1188260760/l50

785カタログ片手に名無しさん:07/12/12 04:57 ID:???
個々のブースが完全防音のカプホってないかね
カプホで節約したいんだがイビキがうるさいほうなので
他の客に迷惑だからやむなくホテルの個室を取ってるんだ
786カタログ片手に名無しさん:07/12/12 04:59 ID:???
>>785
それはあきらめれ。そんなカプホは存在しない
787カタログ片手に名無しさん:07/12/12 05:08 ID:???
>>785
寝ないで起きてればイビキかかなくてすむよ!
788カタログ片手に名無しさん:07/12/12 05:46 ID:???
>>785

濡れタオルで鼻と口覆うといいかも
789カタログ片手に名無しさん:07/12/12 06:14 ID:???
ああ、安らかに眠れそうだなw
790カタログ片手に名無しさん:07/12/12 08:58 ID:???
イビキは防止できるんじゃ?(程度にもよるかな)
鼻呼吸ができないのが原因なんだし
>濡れタオルで鼻と口覆うといいかも
逝きたいほとは か(永眠確定
791カタログ片手に名無しさん:07/12/12 22:32 ID:???
首の下にタオルかなんか丸めてひけ
792カタログ片手に名無しさん:07/12/12 22:35 ID:jsL/xWwI
ちょっと気分転館 汐留店で一夜を過ごそうと思うんだがいいのかあそこ。
会場から近いし安いしいいと思うんだけど、前新宿の満喫泊まったとき疲れたから不安だ。
教えてエロイやつら
793カタログ片手に名無しさん:07/12/12 22:38 ID:???
ぎりぎり五千以下で宿の予約がとれた
壁が薄めみたいだけど、まぁいいや…
794カタログ片手に名無しさん:07/12/12 22:44 ID:jsL/xWwI
↑kwsk
795カタログ片手に名無しさん:07/12/12 22:47 ID:???
山谷ってどこだ?
796カタログ片手に名無しさん:07/12/12 23:03 ID:???
都内住みの友人宅に奇襲予定。
最初に言うと4日間だと渋られるので28日に遊ぼうと言ってあるのでそのまま泊り込むつもり。
友達いないやつって大変だねpgr
797カタログ片手に名無しさん:07/12/12 23:05 ID:???
>>794
漫喫とかではないですよ
馬喰横川の近くのホテル(旅館?)です
798カタログ片手に名無しさん:07/12/12 23:06 ID:???
↑横川じゃなくて横山です
799カタログ片手に名無しさん:07/12/12 23:30 ID:???
>>796
友達いないけど東雲に住んでます。別に大変ではないよ歩いて20分位
800カタログ片手に名無しさん:07/12/13 05:41 ID:???
たまに都内の(自称)友人宅に泊まれるのを自慢してるのが湧くけど
他人の家ってそんなにいいのか?
自分は落ち着かないから極力回避するけど。



801カタログ片手に名無しさん:07/12/13 08:30 ID:d9nFgKj.
電車は全席女性優先!【健康な男は立ってろ】
1 :名無しちゃん…電波届いた?:2006/07/02(日) 16:02:59
「私、すごくいいこと思いついちゃったんですけど、
電車は全席、女性と病人と老人を優先にしたらどうでしょう。
健康な男は立ってろよ。。。みたいな事明言して。
座ってれば痴漢にあう確率も低いし、その位ハッキリ決めないと、どうせ譲り合い出来ないんだから!
女性専用車両よりもこの方がよくない???」
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1194770485/l50
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1189938786/l50
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/denpa/1151823779/l100
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1158910104/l100
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1175755256/l100
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/employee/1133847378/l100
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1145161843/l100
元スレ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1128188473/
ガイドライン
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1128190699/l50
『女性優先タクシー』 糾弾スレッ怒!

802カタログ片手に名無しさん:07/12/13 11:50 ID:???
>>796
押しかけ厨の犯罪予告ktkr
都内に住めない貧乏人が「都内住みの友達いないやつpgr」とか
笑わせてくれるwww
せいぜいKに突き出さろwww
803カタログ片手に名無しさん:07/12/13 11:58 ID:???
>>796
友達が居ない事が自慢の押掛け厨、自己紹介乙!
本当に友達が居るなら、向こうから「泊まりに来い」って誘うよ。
誰からも誘われもしない>>796は、間違い無く嫌われ者だ。
804カタログ片手に名無しさん:07/12/13 12:07 ID:???
あからさまな釣りに構うなよ
805カタログ片手に名無しさん:07/12/13 23:40 ID:???
ぶっちゃけ南千住って普通の街だよな?
806カタログ片手に名無しさん:07/12/14 02:11 ID:???
>805
旅慣れてる人なら何も杞憂するところではないね。
807カタログ片手に名無しさん:07/12/14 03:41 ID:???
>805-6
「普通の街」と言うより「凡な街」かな。特に駅周辺は。

森下・菊川だって、大通り沿い「だけ」なら普通だし。
深夜と早朝さえ気を付ければ、さほど驚くことも有るまい。
808カタログ片手に名無しさん:07/12/14 11:51 ID:???
犯罪発生率は、繁華街に比べれば圧倒的に低いよ
普通の住宅地並
809カタログ片手に名無しさん:07/12/15 02:15 ID:???
冬はドヤでもいいからちゃんと宿に泊まった方がいいぞ。
室温を自分で調節できるのは大きい。
漫喫だと微妙に暑かったり寒かったりで翌日に響く。
空いてる店探すのも骨が折れるし。

あと友人宅ってどうしても積もる話に花を咲かせて寝不足になっちゃうんだよなぁ。
自分は上京コミケの時は誘い断ってでもホテルに泊まってた。
810カタログ片手に名無しさん:07/12/15 22:53 ID:???
自分はガチホモなのでハッテンバに泊まるお
横になれてシャワー入れて24時間まで1,500円は安いお
811カタログ片手に名無しさん:07/12/15 23:12 ID:???
そっすか(´・ω・`)
812カタログ片手に名無しさん:07/12/15 23:50 ID:???
>>810
寝ている最中に股間に手を出されて眠れない件。
813カタログ片手に名無しさん:07/12/16 00:51 ID:1Jnv.TJU
>>810
ハッテンバの場所とかkwsk頼む。
814カタログ片手に名無しさん:07/12/16 02:20 ID:???
残念、俺最寄り駅にりんかい線通ってるんだ。
当日は家出発だぜ
815カタログ片手に名無しさん:07/12/16 02:22 ID:???
地方民哀れwwwwwwwwwwwww
俺は始発で小田原駅から出発するよ
816カタログ片手に名無しさん:07/12/16 03:27 ID:???
>>815
小田原って神奈川か?w
自慢できるような場所かよw
来るのに最低でも1時間はかかるじゃねえかw
817カタログ片手に名無しさん:07/12/16 07:12 ID:???
和室と洋室とどっちがいいですかね?
洋室でシャワー浴びた後ガウン着てブランデーグラス片手に葉巻ふかして
窓から下界をさげすむように眺めてみた気もするけど
和室で畳オナニーもしたいのですけど
818カタログ片手に名無しさん:07/12/16 07:58 ID:???
>>817
どっちでもいいんじゃね?

ホテルではそんなくだらないことせずに
明日に備えて泥のように眠ったほうがいいよ。
てか安ホテルで下界を蔑むって空しくないか?
819カタログ片手に名無しさん:07/12/16 08:17 ID:???
安ホテルが下界なのにネー( ・Д・)(・∀・ )ネー
820カタログ片手に名無しさん:07/12/16 08:26 ID:???
ビッグサイト前のホテルの上層階ならいざ知らずw
821カタログ片手に名無しさん:07/12/16 08:31 ID:???
千住の安宿に泊ってダンボールハウスでも蔑む気なのかな……

ビッグサイト前なら好きなだけ徹夜組を蔑めとは思う。
ムスカもできるしwww
822カタログ片手に名無しさん:07/12/16 12:12 ID:???
「人がごみのようだッ!!!!」
823カタログ片手に名無しさん:07/12/16 13:29 ID:???
>>815
小田原(笑)
824カタログ片手に名無しさん:07/12/16 13:43 ID:???
小田原程度で都民に張り合うなよwwww
825810じゃないが:07/12/16 16:15 ID:???
ttp://www.gpress.com/cgi-bin/gixsearch3.cgi?start=0&category=cruse_box&local=TOKYO
もしくはハッテン+サウナで検索。

ハッテン場での乱交がHIV蔓延の主因となっているので、行きずりのセックスは
お薦めできない。
826カタログ片手に名無しさん:07/12/16 17:44 ID:IZ7kgq7U
ヤフオクで1万の情報買ったけど、もう持ってるやつだからうpしてみる。
全く費用かからないしすぐにお金ほしい人向けだけど2時間ぐらいかかるから本当にお金欲しい人向けかも(´ヘ`;)
http://www4.uploader.jp/dl/nandemojk/nandemojk_uljp00001.zip.html
827カタログ片手に名無しさん:07/12/16 18:38 ID:???
こんなのに1万か馬鹿だな
ま、いちばん儲かるのはここに登録してくださいとかあるurlのID登録してる奴だな
こういうくだらない情報をいくつも考えてそこに登録するように誘導する
しょうのない手だな
828カタログ片手に名無しさん:07/12/16 20:46 ID:???
>>826が必死にコピペして回っている間に、寝ていても毎日550円の金利収入が入ってくる
勝ち組の漏れ。
829カタログ片手に名無しさん:07/12/17 03:16 ID:???
ムスカ「徹夜クズのアホづらには心底うんざりさせられる」
830カタログ片手に名無しさん:07/12/17 03:49 ID:???
江戸遊「両国店」12/14新装OPEN
http://www.edoyu.com/

◆営業時間
午前11時〜翌朝9時 ※年中無休(年に数回のメンテナンス休館がございます)
総武線江戸博物館」側、大江戸線「両国駅」歩いて1分。
831カタログ片手に名無しさん:07/12/17 05:17 ID:???
小田原はネタだろ。小田原の始発=大垣の始発なんだから。
832カタログ片手に名無しさん:07/12/17 15:28 ID:???
日曜の夜に南千住のホテル前のゴミ収集場捨にいけばマジごみな人間がみれるぉ
833カタログ片手に名無しさん:07/12/17 18:03 ID:???
>>832
ついでに、ちょっと客観的にその自分も見てみるのも乙だな
834カタログ片手に名無しさん:07/12/18 00:39 ID:???
家が大井町な俺はまだ恵まれてる方みたいだな
徹夜組にはかなわんが
835カタログ片手に名無しさん:07/12/18 02:02 ID:???
>>833
じゃあ俺はそれを観ているお前を見に行く
836カタログ片手に名無しさん:07/12/18 02:50 ID:???
シャワーがあって個室がある漫画喫茶って東京じゃ当たり前なの?
漫喫に泊まるつもりだが、田舎者すぎてどこの漫喫に行けばいいのか分からない

バスタオルとシャンプーは準備しなきゃ駄目だよな?
837カタログ片手に名無しさん:07/12/18 02:53 ID:???
>>836
割と普通。
ビッグサイトまでのアクセスのいい駅にある漫喫はすぐうまるから
気をつけたほうがいいよ。
838カタログ片手に名無しさん:07/12/18 03:57 ID:???
ポパイとかだと、シャンプー・石鹸・ドライヤーの類いは置いてあるしバスタオルも300円位で買える。
(用意する物は体洗う用のスポンジやタオル・剃刀位で良いと思うよ)

ただし、シャワーは1個の事が多いので受け付けに早く言った人優先での使用になる。
満喫入ると同時に「シャワーも使いたい」って予約しとけば良いよ。
839カタログ片手に名無しさん:07/12/18 05:50 ID:???
>>837>>838
そんなに充実してるのか!
ちなみに一晩いくらくらいなんだろう?
田舎なんかは1500円くらいだけど
840カタログ片手に名無しさん:07/12/18 07:36 ID:???
料金はオープン席か、フラット室かとかによって変わってくるがまあ2000円もあれば5時間くらいはどの店も凌げるとオモ。

一応メディアカフェポパイ新宿店料金表↓(目安としてみてくれ)
http://mcsystem.jai.jp/em/shop/media_cafe/m-shinjuku/index.html#money

でもネットカフェ板に行けばもっと色んな情報が有ると思うから見に行くと良いよ。
841カタログ片手に名無しさん:07/12/18 11:58 ID:???
ただネカフェに泊まると一晩中ネットやら漫画やらに耽ってしまって寝不足になる…
フラットシートとかで完全に横になれるとも限らないし。空調も、あれは起きて
活動する人のための空調であって、寝るときにはイマイチよくないんだよなあ。
842カタログ片手に名無しさん:07/12/18 12:26 ID:???
あー、そうだね。
目の前にパソコンや漫画ぶらさげられてオタクな自分達がどれだけ我慢出来るかによるなW
自分の感想としては

・休憩目的○(ジュース・アイスくらいならタダで食べれるし漫画ゲームネットし放題)
・シャワー目的○(ただし多分待たされるのと、店によって置いてある物が違うので店鋪に確認すべし)
・宿泊目的△(空調に関しては、電車やバスで眠れる人は多分寝れると思う。ホテルと違って予約出来ないので注意)
・宿泊+食事目的×(夕飯は漫画喫茶で頼むより近くのコンビニででも買った方が良い)

まあ、1度見てみるのも損では無いと思うから昼間入ってみて、眠れると判断したら泊まれば良いよ。
843カタログ片手に名無しさん:07/12/18 12:46 ID:???
>ジュース・アイスくらいならタダで食べれる

最近のネカフェってサービス凄いな…
844カタログ片手に名無しさん :07/12/18 13:34 ID:???
ネカフェの個室で床に新聞ひいて寝てる俺が来ましたよ。イスじゃ寝れないんだ。
毛布借りれるとこだと新聞の上に毛布ひいてねてる。
845カタログ片手に名無しさん:07/12/18 14:37 ID:???
ネカフェは貧乏人がいくところだと思っていたが
DQNぽいのが自販機の400円ぐらいの食い物をばんばん買っていくのを見て認識を改めますた
846カタログ片手に名無しさん:07/12/18 14:53 ID:???
>>842
コンビニで買ったのを、自由に持ち込めるネカフェもあるけどね
847カタログ片手に名無しさん:07/12/18 15:44 ID:???
>>845
そういう所で無駄遣いするから貧乏人なんだと思う。自炊すれば安いのに……。

ネカフェに行くときはマスク持ってった方がいいと思う。以前、ネカフェ(マン喫かも)で
結核に感染した事件があったくらいだし。室内にあれだけ多くの人が寝泊りしている
わけだから自衛が必要かと思う。
848カタログ片手に名無しさん:07/12/19 00:16 ID:???
あと貴重品にも注意な<ネカフェ
最近窃盗が多いらしいからな
849カタログ片手に名無しさん:07/12/20 00:26 ID:???
ネカフェのパックと南千住の安宿と値段変わらないwwバロスww
850カタログ片手に名無しさん:07/12/20 01:50 ID:???
漫画やジュースで時間つぶせる事考えるとネカフェとるかな。
実際はそんな事ないと分かってても南千住はちょっと怖い(スマン)
851カタログ片手に名無しさん:07/12/20 02:06 ID:???
西成の怖さをしってると南千住ってのは確かに怖くて仕方が無い
852カタログ片手に名無しさん:07/12/20 15:13 ID:???
それでも山谷(南千住駅南方)は、外国人旅行者なんかも利用するし、
あまりキョロキョロしたり、日雇い〜ホームレス風の人をジロジロ見たりしなければ、
そんなにリスキーではない。

釜ヶ崎(あいりん地区;新今宮駅南方)を中心とする浪速区南部〜西成区北部なんかは、
大荷物を持った「いかにもな」よそ者は、それだけでスリリングだけど…
853カタログ片手に名無しさん:07/12/20 20:36 ID:???
まあ西成のドヤでも部屋に鍵かかるから。

そういう文句で安心させなきゃいけない時点でアレだと思うが。
854カタログ片手に名無しさん:07/12/20 20:54 ID:???
千住は西成よりずっと普通の町だよ。

西成は近くの学校の周りの歩道をダーッと
青テントのハウスが囲んでるの見てドン引きしたな……
855カタログ片手に名無しさん:07/12/21 02:47 ID:???
あの手の町は、常時金のない流れ者を受け入れてるから旅人には意外とフレンドリー。
ただ露骨に観光客面すると嫌がられるけど。

個人的には、その辺のネカフェでスリに遭ったり風邪引いたりするよりリスク低いと思う。
856カタログ片手に名無しさん:07/12/21 14:37 ID:???
完全に出遅れた
南千住の予約ほぼ全滅orz

近隣で何とか取れそうだけどさ……(´・ω・`)
857カタログ片手に名無しさん:07/12/21 18:45 ID:gWw5ZS8w
近日中にクラシコの予約放出する。
858カタログ片手に名無しさん:07/12/21 18:52 ID:???
レアル対バルサ
859カタログ片手に名無しさん:07/12/21 20:26 ID:5BbhC6tU
なあ。
家を格安でとまらす代わりに、
そいつの買い物終わったあととかに、会場の説明とかしてもらえたりしねーかな
860カタログ片手に名無しさん:07/12/21 20:55 ID:5BbhC6tU
我が家 コミケまで電車15分乗り換え無し
20代夫婦子一人の一般家庭
泊められる部屋 6畳 無線LAN有り テレビ無し 暖房有り
敷布団無し、部屋は温めておくから極寒ではない
風呂ok ドライヤーok タオルok 漫画100冊くらいあり。
朝ごはん(ノリなしオニギリ2個、味噌汁、卵焼き、会場で腹が減ったときに食べるにぎり飯も3個くらいならok
空ペットボトル、ポット持ってきてたら、つめるのもok)
他ホスピタリティには全く期待無しで
in 22:00 out 7:00 一日500円

条件: 20代社会人女性で、妻に一時間くらい会場を案内してほしい。4畳に入れるパーティなら何人でもok
    俺自身は会場に行くか、留守番かまだわからないが、客人のいるときは夫婦二人では行動しない。
 うるさくない人、酒タバコ不可、ちなみにこっちにはガキがいるからうるさいときもある。
    常識的な格好の人、(ミニスカ、金髪とか無理)前科持ちじゃない人。
    妻は、会場入りしたときに、サークルに並ぶのをしたいらしい。
    (欲しいものの見当がついてないので、人の買い物をやりたいらしい。なぞ)
861カタログ片手に名無しさん:07/12/21 21:02 ID:5BbhC6tU
30代でもokか
社会人で、異常行動なし、精神薬服用暦無し、
10代でも18以上で、ちゃんと学生生活をしていて、キャピキャピしてないならいいけども・・。
862カタログ片手に名無しさん:07/12/21 21:03 ID:???
ぶっちゃけこの時期宿とってない奴って無計画のDQN率高いと思われ
863カタログ片手に名無しさん:07/12/21 21:05 ID:???
>847
は?
俺は好きなもの食べたいから食には金かける
何に金使うかは人それぞれ
それでほかの事に使う金が無いってうるさいのは単なる無計画馬鹿
864カタログ片手に名無しさん:07/12/21 21:09 ID:5BbhC6tU
>>862
やっぱそうかね〜〜。
865カタログ片手に名無しさん:07/12/21 21:22 ID:???
>860
泊まりとかなしで、純粋に同行者募ったほうが良いんじゃない?
一日目、午前中に西で買い物した後でいいなら自分が付き合ってもいいけど
回りたいのは何日目なんだろう?
866カタログ片手に名無しさん:07/12/21 21:30 ID:5BbhC6tU
腐女子系なので、二日目だと思います。
一緒に逝ってくれる人を探すスレも除いてみます。
867カタログ片手に名無しさん:07/12/21 21:34 ID:???
>>866
自分も同行者を探した方がいいと思うよ。
自宅に泊めるのはリスクが高い。
868カタログ片手に名無しさん:07/12/21 21:37 ID:???
最低限、奥さんにジャンルとカプを確認してからの方がいいよ。
女性向けは、カプ違いで血を見ることもあるから。
869カタログ片手に名無しさん:07/12/21 21:41 ID:???
2日目の腐女子系だと、ジャンプかアニメ系か?
870カタログ片手に名無しさん:07/12/21 21:44 ID:???
>869
アニメは一日目
871カタログ片手に名無しさん:07/12/21 21:45 ID:5BbhC6tU
>>867
そうですね。やめときます。
>>868
妻は門地かおりってのが好き
はじめの一歩のホモ書いてる人っす・・・。
872カタログ片手に名無しさん:07/12/21 21:53 ID:???
>871
門地さんは今回一日目だね
東の壁にいるはず。
873カタログ片手に名無しさん:07/12/21 22:12 ID:???
今もきっとあると思うが合宿所スレ見れば他人を泊めようなんておもわんがな
874カタログ片手に名無しさん:07/12/21 22:24 ID:???
別に昼に会場着ければいいからどこでも良いんだけど
漫画喫茶とかカラオケだと朝早くに出て行くことになるし・・・

山手線ぐるぐる回って寝てようかな。
875カタログ片手に名無しさん:07/12/21 22:35 ID:???
>>874
山手線にも終電はあるんだぜ?
876カタログ片手に名無しさん:07/12/21 22:39 ID:???
>>874
大晦日から元旦にかけてなら終日運転してるけど、
他の日は午前1時過ぎには止まるよ。
そして外に追い出される。
877カタログ片手に名無しさん:07/12/21 22:45 ID:???
>>873
同人板にウチは宿じゃねぇとか何とか言うスレがあったはず……
878874:07/12/21 23:58 ID:???
すまん、書き方が悪かった。
追い出されてからの午前中を山手線で〜〜って意味。
879カタログ片手に名無しさん:07/12/22 02:44 ID:???
マクドナルドで目を開けたまま寝てればいい。
880カタログ片手に名無しさん:07/12/22 03:08 ID:???
閉じたまぶたに眼球の絵を描くか眼球のシールを貼るかすれば無問題
881カタログ片手に名無しさん:07/12/22 06:20 ID:???
マクドナルドで寝てて、店員に起こされても、起こされた時に何か追加注文してまた寝ればいいんじゃね?
882カタログ片手に名無しさん:07/12/22 09:08 ID:???
歌舞伎のマンボーよかったなー
暗いし、味噌汁あるし。あそこで寝て始発でいってほしいものも買えた
883カタログ片手に名無しさん:07/12/22 14:46 ID:???
素直にカプセルホテルに泊まれよ…
一晩4000円以下からあるし、
あるいは友達と一緒にダブルの部屋を借りればひとり一晩3000円ぐらいで広い部屋に泊まれるよ。
884カタログ片手に名無しさん:07/12/22 15:58 ID:???
マクドナルドに泊まったらただの営業妨害じゃないのか?
客いないからいいのか?
885カタログ片手に名無しさん:07/12/22 16:14 ID:???
近辺の24時間マックなら普通に埋まるだろーな
なにせあれだけダメと記載しても徹夜組が大量にいるんだから
レストランやマックはちょっと買っただけで長居できる場所と認識されてそうだからな
りんかい線の始発組の新木場とゆりかもめの始発組の新橋、会場近辺は確実にナ
時間ごとに金取られる満喫やカラオケより早くうまるだろう
886カタログ片手に名無しさん:07/12/23 00:28 ID:???
普通にシングルで一泊3300円、これで毎年冬はやっているが。
一昔前は浅草の某旅館が一泊4千円で、ついでに浅草寺参りしたものだったが。
マクドに泊まるのはよせ。ヲタの品位を下げるな。
887カタログ片手に名無しさん:07/12/23 01:58 ID:???
朝の七時くらいに会場に着くようにしたいのですが、以下の点を考慮するとどの辺に泊まったらいいですか?
ちなみにネカフェに泊まるつもりです。

・滞在中、コミケ帰りに毎日秋葉原に行きたい
・田舎者なので会場まで行きやすいところ
・コインロッカーがゲットしやすい


新宿なんかいいのかな?
888カタログ片手に名無しさん:07/12/23 02:14 ID:???
>>887
上野あたりがいいと思われる。
889カタログ片手に名無しさん:07/12/23 02:15 ID:???
>>887
大井町はかなり埋まっちゃってるかな…
大森とか蒲田もいいかも。品川も穴場
890887:07/12/23 02:21 ID:???
ありがとう!その辺考えてみます。

ちなみに夜七時くらいにネカフェに入って、朝までいるのは大丈夫なんでしょうか?
このくらいの時間だったら会場まで近いネカフェ狙えますかね
891カタログ片手に名無しさん:07/12/23 02:26 ID:???
>>890
ずーっとネカフェじゃ疲れが貯まるぞ。
秋葉にも行くみたいだし、風邪もらったら大変だから
カプセルホテルも検討したほうがいい
ビジネス街にはけっこうあるからさ
892カタログ片手に名無しさん:07/12/23 13:45 ID:???
30日大江戸温泉行って見たいけどコワイなぁ・・・w

屋根あり徹夜に3500円も払う価値はあるのかと思ってしまう・・・

ただ一度行って見たいいんだよ、都内在住だけど

もし一般人が来てたら可哀想すぎる・・・w
893カタログ片手に名無しさん:07/12/23 14:34 ID:???
カプセルホテルって安いけど、買い込んだ同人誌やグッズを
置く場所が無いじゃん?
まあ海戦な俺の考えか。
894カタログ片手に名無しさん:07/12/23 15:57 ID:???
コインロッカー又は宅急便
895カタログ片手に名無しさん:07/12/23 16:57 ID:???
>>893 紙袋二つくらいなら、カプセルホテル内にあるロッカー(幅20cm×奥行き50cmくらい)か、
カプセル内に無理矢理入れられると思う。>>894の通りの方が良いとは思うが。
896カタログ片手に名無しさん:07/12/23 17:20 ID:neXi7IGI
>>887
7時会場着なら都区内じゃなくても余裕だろ

都内が一杯でだめなら
神奈川で川崎〜横浜〜桜木町は?
アキバから京浜東北線で乗換無し、(川崎30分横浜40分位掛かるけど)

897カタログ片手に名無しさん:07/12/23 17:28 ID:???
横浜はオススメ。初電乗れるし。
西口に行けば掃いて捨てる程ネカフェあるぞ。
898カタログ片手に名無しさん:07/12/23 17:35 ID:???
>862
 宿を取ろうとする思考がまだあればいいのだが。
一体どれほどのコミケ地方参加組が、ファミレスやコンビニで夜を明かすのやら。
899カタログ片手に名無しさん:07/12/23 17:48 ID:???
若いうちは快適さとか体力・気力の温存に金を払う習慣がないから仕方ない
(要するに俺みたいなオッサンは君らの若さがねたましい)
900カタログ片手に名無しさん:07/12/23 17:50 ID:XXhcMXMM
>>887
>ちなみに夜七時くらいにネカフェに入って、朝までいるのは大
>丈夫なんでしょうか?

店によるけど、通常料金で入る場合、何時間経過したら一度清算してくれ
と言われる。
パック料金で延長突入しそうでまだしばらくいるなら、
一度清算して再度パックで同じ席使うって事もできる
(他に待ち客いたらそこで終了させられる場合もある、)

901カタログ片手に名無しさん:07/12/23 18:06 ID:???
最近はマンガ喫茶も治安が悪くなったようで使えないな
902カタログ片手に名無しさん:07/12/23 18:19 ID:???
普通にホテル泊まれよ
903カタログ片手に名無しさん:07/12/23 18:26 ID:???
>901
 ネットカフェで夜を明かすことが、一部利用者の裏ワザ的な要素があるもの
だったが、ネットカフェ難民がテレビで取り上げられたことによって、DQN
利用者が更に増えてしまったともいえる。
904カタログ片手に名無しさん:07/12/23 19:01 ID:???
京葉線の名前が出てこないのはなにか策略めいたものを感じる…
905カタログ片手に名無しさん:07/12/23 20:00 ID:???
京葉線ってなんかあそこあんの?
少なくとも臨海公園近辺は無いぞ
906カタログ片手に名無しさん:07/12/23 21:17 ID:???
舞浜と新浦安にはホテル併設の健康ランドがあるけど、大江戸とくらべて実用的にはどうなんだろう?
907カタログ片手に名無しさん:07/12/23 21:22 ID:???
>>906
そういやそっちにはあるね。
でもそっちはディズニーランド客中心だから混雑してる危険高いと思う。夏なら空いてそうだが年末は・・・
それにそっちから来るくらいなら秋葉近辺でも大して差ないし新木場辺りでとってるだろうし微妙な距離だな
908カタログ片手に名無しさん:07/12/23 22:55 ID:???
京葉線は東京駅での乗り換えにワラタ。話には聞いてたけどな。空港かあそこはw
909カタログ片手に名無しさん:07/12/24 00:19 ID:???
南千住付近の安宿でもとれよ。存外快適だぜ?
910カタログ片手に名無しさん:07/12/24 09:30 ID:???
南千住は今でも1泊なら何とかなるかもだが連泊はもう時期的に空きがない
自分は沿線でカプセルじゃない格安ホテル見つけられたからよかったけど

南千住だと今1箇所だけ女性専用部屋の空きならあるが埋まるのも時間の問題
911カタログ片手に名無しさん:07/12/24 12:46 ID:nouHiGuw
大井町の漫画喫茶、何時くらいに入れば個室空いてるかな?
912カタログ片手に名無しさん:07/12/24 13:00 ID:???
電話で聞いたら入店者限定で1回500円でクロークやるらしい。
http://siodome.net/
913カタログ片手に名無しさん:07/12/24 13:35 ID:???
いい加減宣伝秋田
914カタログ片手に名無しさん:07/12/24 14:12 ID:???
まだ東京だから俺ら幸せだよな?
もしコミケが稚内に飛ばされたら
それでも参加するか?

俺はコミケをやめるぜ、多分。
そう考えりゃカプホテ漫喫上等だな
915カタログ片手に名無しさん:07/12/24 14:27 ID:???
>>914
俺は住んでるのビッグサイトまで30分くらいで行ける東京江戸川区民だがコミケの雰囲気をもっと楽しむために仲間がいそうなカプセルホテル1日泊まるぜw
916カタログ片手に名無しさん:07/12/24 15:28 ID:???
ベストリザーブから検索したら、アキバ近辺のカプセルで1泊2500円があった。
917カタログ片手に名無しさん:07/12/24 15:47 ID:???
南千住の泊まって、始発組・始発組みが来る直前に並ぶ組みよろはやく現地着きたいんだが、
南千住からタクシーで行くとすると時間どれくらいかかるかな?それと料金も。
918カタログ片手に名無しさん:07/12/24 15:57 ID:???
そんくらいググれ
919カタログ片手に名無しさん:07/12/24 16:13 ID:???
>>917
暇だから調べてみたけど6,830円(税込)と出た
たけえええええええええええ
時間は30分と出た
920カタログ片手に名無しさん:07/12/24 16:27 ID:???
安宿に泊まる意義がないんじゃね?
7000位で台場とか新牙あたりに泊まり徒歩、とかわらん
921カタログ片手に名無しさん:07/12/24 16:37 ID:???
>>919
国際展示場への行き方がわからないタクシー運転手に当たったことがある。
深夜だから他のクルマも捕まらないしで、ひどい目にあった
夜間にタクシーを捕まえて会場近くへ向かう場合は、行く先を告げてちゃんと道がわかる人を選ぼうな

割増料金も取られることを考えると、大差がつかないと思うので俺は始発で行くけど
922神奈川の運転手:07/12/24 18:09 ID:J9w3raV2
>>921
>行く先を告げてちゃんと道がわかる人を選ぼうな
タクシー使うならキチンと「江東区有明の国際展示場(東京ビックサイト)までお願いします」
と言えば経験ある奴ならわかるだろ?

>国際展示場への行き方がわからないタクシー運転手に当たったことがある。
>深夜だから他のクルマも捕まらないしで、ひどい目にあった
って、何処から乗ったんだ?

923カタログ片手に名無しさん:07/12/24 18:15 ID:???
自分も東京駅から前泊する華盛頓に行く為にタクシー使ったら、
しばらく走ってから何処通るんでしたっけ? みたいに言われて
口で説明しながら走ってもらったことある。
降りる時すみません、すみませんて何度も謝られたけど
乗った時にはわかんないって言わないんだよなヤツら。
924カタログ片手に名無しさん:07/12/24 19:00 ID:???
タクシーってのは今客いなくって必死だから、
道・場所わかんないとか、自分から客を放すような物言いは
普通しない。だから「道がわかる」のを選ぶのはムズイよ。
無難にやるなら、多少歩きを覚悟で近隣のお台場の有名スポットあたりに
つけてもらうしかない。新規場とか豊洲界隈をぐるぐるされて
8千円とか、別に珍しくもない。

ってお前ら、始発じゃどうしてもヤか?
925神奈川の運転手:07/12/24 19:11 ID:J9w3raV2
>>923
>乗った時にはわかんないって言わないんだよなヤツら。
それは、そう言うとキれる客がから。(経験者、新人関係無く)
心配なら、「××解ります?」と始めに聞いた方が良い。

926カタログ片手に名無しさん:07/12/24 19:41 ID:???
田舎者なりの素朴な質問なのですが、

カプセルホテルって予約必要なもんなの?
普通のホテルなら要ると思うんだけど・・・
927カタログ片手に名無しさん:07/12/24 19:51 ID:???
>>921
行き先を国際展示場とかビッグサイトとかだとあんま通じない場合あるよ。
ここにいくのにタクシー使う人なんて大規模なイベント(始発前に出れるほぼコミケのみじゃね?)ある時だけだから経験値が低い場合がある。
台場の方とか有明と言えば大抵通じる。
これだと普段でも行く人が多いから
928カタログ片手に名無しさん:07/12/24 19:57 ID:???
>>926
なんでカプセルホテルって作られたと思う?
しかもあるのはほぼ都会のみ
ってのを考えればわかるだろw
半分は終電乗り損ねたリーマンとか用
そんなリーマンは予約なんてしてません
ちなみに予約はできる所はある
929カタログ片手に名無しさん:07/12/24 20:11 ID:???
運転手が分からないなら最寄の駅の名前言えばいいよ
かといって混雑してる前にタクシーで乗り付けるのは不味いから
ある程度近づいたら「ここでいいです」と言えばおk
930カタログ片手に名無しさん:07/12/24 20:14 ID:???
秋葉原のカプセルホテルは予約しててもう全滅w
931カタログ片手に名無しさん:07/12/24 20:38 ID:???
>>928
なるほど。
俺としては泊まれればネットカフェでもカプセルホテルでもどうでもいいので
予約というのが頭に無くて、このスレ読んでて今更予約必要かなぁと思ってしまったのですが
特に必要なさそうですね。

でも秋葉原は無理っぽそうw
932カタログ片手に名無しさん:07/12/24 20:54 ID:???
オタは4日目として秋葉に集まるから秋葉近辺はキツいだろう
秋葉に近いのがいいなら上野辺りとかでも探してみるといい
933カタログ片手に名無しさん:07/12/24 20:55 ID:???
>>925
乗ってすぐよりある程度距離走られてからわかりませんと言われたほうが
客はキレると思うけどね
934神奈川の運転手:07/12/24 22:25 ID:Q2VWW4i2
>>933
そりゃ、乗ってから言われリャキレルでしょ。
だから乗る時にドアが開いたらすぐ聞くの。
それで「知らない・分からない」と言われたら
別の車乗るか、誘導できるならそうすればいいじゃん
(今は歳食ってても経験浅い奴や地方からの経験者もいるから信用しちゃ駄目よ)

どうしても地理の解る運転手に当りたければ、
個人タクシー乗りなよ。
(最低10年は法人でやらないと個人の資格取れないから
地理解ってる筈、態度最悪なのが多いけど)
935カタログ片手に名無しさん:07/12/24 22:36 ID:???
要するにタクシーは面倒だから揉めたくなければ使うな、とそういうわけですよね。
まありんかい線もゆりかもめもバスもあるから。わざわざ高い金払う事は無い。
936カタログ片手に名無しさん:07/12/24 22:45 ID:???
>>931
心配なら「カプセルホテル 東京」でネット検索するなりして空きがあるかどうか調べればいいしな。

それにしてもさすが東京。
宿泊施設に困らんな。
最悪の場合はネットカフェに転がり込めばなんとかなるし。
937カタログ片手に名無しさん:07/12/24 23:20 ID:D1OlvZZE
うひょおおおおおおおおおおおおおおおお
あばばばばばばばばなばばばなななばなばn
938カタログ片手に名無しさん:07/12/24 23:25 ID:???
東京湾の屋形船とかこの時期は暇だろ?
みんなで金出し合って借り切ったら宿代わりになるなw
939カタログ片手に名無しさん:07/12/24 23:39 ID:L53M1Ka2
1日3000円で
寝床と風呂と飯
提供してあげるよー
940カタログ片手に名無しさん:07/12/24 23:45 ID:???
一日300円で米粒投げつけてやる
941カタログ片手に名無しさん:07/12/24 23:58 ID:???
>>929
MRに「国際展示場まで」「ああ、国立劇場ね」と何度行ってもわからない運転手がいて速攻で降りた、ってのがあったな
942カタログ片手に名無しさん:07/12/25 01:29 ID:???
でも最近の都心のタクシーは大手だとカーナビ付いてるから、行けないことはまずない。
早朝に駅で客待ちしてるのは基本的に大手だし。特に東京駅なんかは。
>>929にも書いてあるけど、最悪国際展示場の駅に行けばOK。
943カタログ片手に名無しさん:07/12/25 01:35 ID:???
>>938
香港かシンガポールあたりからクルーズ客船借りてホテルクルーズすればいいのにと思う俺。
サービス要員が全員東南アジア系(日本語は基本的に話せる)だから船代が恐ろしく安い。
1泊8000〜12000円で超豪華サービスを味わえるぞ。

夜だけ全員収容して沖に出て、早朝有明に戻ってくればOK。
944カタログ片手に名無しさん:07/12/25 01:39 ID:???
>>943
しかし誰かがいなくなってそうだな
945カタログ片手に名無しさん:07/12/25 01:44 ID:???
謎はすべて解けた
犯人はこの中に居る
946カタログ片手に名無しさん:07/12/25 03:27 ID:???
>>943
買った同人誌を担保にグーチョキパーのカードで勝負とか。
947カタログ片手に名無しさん:07/12/25 12:00 ID:???
傭船なんてタグボートですら1week300万くらい取られるんだが。
燃料費もかかるし客扱いするならリネンやら食料やら結構手配面倒だぞ。
948カタログ片手に名無しさん:07/12/25 13:29 ID:???
>>946 それいいなw
コミケ前日より、コミケ後にゆっくり同人誌読みながらクルーズというのもいいかも。
大荷物持って疲れたまま帰るの大変だし。
949亀レスだけど:07/12/25 17:50 ID:???
>>883
> 友達と一緒にダブルの部屋を借りれば

売り子を頼まれてサークル主宰と一緒の部屋に泊まったが、
大音量のいびきを聞かされ続けて、一睡もできなかったトラウマが…orz
950カタログ片手に名無しさん:07/12/25 22:09 ID:???
>>947
ピースボートにできることが俺たち聖なるオタクパワーで実現できないはずが、
まああるか…
951カタログ片手に名無しさん:07/12/25 23:45 ID:???
来年の映画はギラティナ・レジギガス・シェイミとカオスになりそうだぜ
952カタログ片手に名無しさん:07/12/26 04:20 ID:???
>>950
Nice boat貸し出します
953カタログ片手に名無しさん:07/12/26 10:34 ID:???
(船の)中に誰もいませんよ?
954カタログ片手に名無しさん:07/12/26 12:40 ID:???
>>948
帰れない人が毎年出るのか・・・
955カタログ片手に名無しさん:07/12/26 13:28 ID:???
>>954
むしろ同人誌をセットしてその強弱で勝敗を……
956カタログ片手に名無しさん:07/12/26 14:57 ID:???
実際フェリーがどうなのか調べたら大晦日から三箇日にかけて休航が多いね…
957カタログ片手に名無しさん:07/12/26 15:20 ID:???
>>955
限定ジャンケンというよりEカードみたいな勝負だなw

323の同人誌を倒せるのは三峯画伯だけ……。
958カタログ片手に名無しさん:07/12/26 16:09 ID:???
黒服はコミケの運営?
959カタログ片手に名無しさん:07/12/26 17:03 ID:???
フェリーでもいいけど、格安クルーズ客船がいいなぁやっぱ。
豪華レストランでメシ食った後はシアターでアニメ上映会とか。
んでメインホールでコスプレ大会なんかも面白そうだな。

香港へ帰る道すがら大阪や広島、小倉あたりで客降ろせばいいかと。
960カタログ片手に名無しさん:07/12/26 17:12 ID:???
ただ暖かいところで寝れればいいというんだったら、お台場メディアージュのオールナイトという手も。
安眠は保障できないが1500円で一晩過ごせる。
http://www.cinema-mediage.com/schedule/index2.html
コミケ期間中は12/29のみだけど参考までに。

以前はコミケ期間中は旧作のアニメ映画をオールナイトでやってくれたんだけど、
止めちゃったようなのは残念。
961カタログ片手に名無しさん:07/12/26 17:19 ID:???
大江戸温泉物語とか無茶やったら風邪引いた去年。

そして既に風邪引いている今年。
やべぇw
962カタログ片手に名無しさん:07/12/26 17:31 ID:???
前回、上野のカプセルで3泊したら12000円かかってしまった。

今回はサークルチケットあるからある程度遠くても大丈夫だけど
どこか安い場所は無いのかな?
963カタログ片手に名無しさん:07/12/26 17:35 ID:???
南千住の安宿だったら一泊3000円前後で泊まれるぞ。
簡易旅館だったらどこでもそんな感じじゃ。池袋も渋谷も横浜も寿町も。

泊まろうと思うと3000円がミニマムだと思う。
これより安いとこはいろんな意味でチャレンジャブル。
964カタログ片手に名無しさん:07/12/26 19:38 ID:???
いくら格安でも当日ダウン、では困るしなー
年齢プラス2千円くらいのプランがいい
965カタログ片手に名無しさん:07/12/26 21:24 ID:???
千住あたりの安宿はいいよな。
狭いけどちゃんと個室だから戦利品広げたりできるし
連泊すれば荷物置きっぱなしにできるし。
966カタログ片手に名無しさん:07/12/26 21:54 ID:fg9AjKZU
アキバのシャワー付のネカフェ、一日目の夜に行くつもりなんだが、
何時頃までいけば個室ゲットできるかな?
967カタログ片手に名無しさん:07/12/26 21:57 ID:???
>>966
予約しろ


もう遅いけど
968カタログ片手に名無しさん:07/12/26 21:59 ID:???
美少年はもう俺のウチに来いよ
969カタログ片手に名無しさん:07/12/26 22:04 ID:fg9AjKZU
>>967
ネカフェ予約なんかあんの?
970カタログ片手に名無しさん:07/12/26 22:04 ID:???
>>968
バンコラン乙
971カタログ片手に名無しさん:07/12/26 22:42 ID:???
あるよ
972カタログ片手に名無しさん:07/12/26 22:48 ID:fg9AjKZU
ネカフェが駄目ならどうすれば
アキバで一晩過ごせる場所教えてくれ
973カタログ片手に名無しさん:07/12/26 22:59 ID:???
カラオケパセラ、ワタミ、サウナ、ジョナサン、いろいろあるよ
974カタログ片手に名無しさん:07/12/27 00:09 ID:???
ちなみに、オタが集まりそうな24hのファミレスとかマックは対策立てている
から要注意な。コミケ以外でマック難民が大量発生した店なんかは、店舗
閉めてドライブスルーのみ24hになったのもあるし。
975カタログ片手に名無しさん:07/12/27 01:39 ID:???
>>966
アイカフェか。
あそこはコミケ中は死ぬほど混むから、ここで質問しているような方は無理かと。

個室取ろうと思ったら15時前じゃないと無理だと思う。でなきゃ延々待つのがオチ。
大人しく他の駅前探した方が無難。
ちなみにここは予約は一切受け付けていないので要注意。
976カタログ片手に名無しさん:07/12/27 02:00 ID:???
数時間前に書かれた>>970のレスを見て
夜中なのに萌えが抑え切れない、仕方ないからパタリロ1巻から読んでくる
977カタログ片手に名無しさん:07/12/27 02:03 ID:???
ネカフェなら、京浜東北線で蒲田川崎横浜まで行けば結構空いてるはず。
大井町経由で行けるのでオススメ。
978カタログ片手に名無しさん:07/12/27 02:19 ID:???
ベストリザーブから検索すれば日本橋ヴィラ(浅草橋)のカプセルが2500円でおk。
979カタログ片手に名無しさん:07/12/27 02:37 ID:RJyvjzxg
川崎のお勧め
マンガ・ネット館
http://www.karaokekan.co.jp/manga_net/
30分/150円 延長10分/60円 
3時間/900円・5時間/980円・8時間/1380円

いちご川崎店
http://www.1518.jp/kawasaki/
1時間/200円 延長30分/100円
8時間パック/980円(22:00〜翌8:00まで)
※残り時間があっても8:00で終了(そこから通常料金)
フルにつかいたければ、22:00〜24:00までに入店すべし)
980カタログ片手に名無しさん:07/12/27 02:39 ID:???
男なら個室ビデオ、ビデオBOXというのも手だな。
密室になるし、寝れるし、元の用途が用途だから早速戦利品を実用に供するのも
おもいのままだw
981カタログ片手に名無しさん:07/12/27 02:59 ID:???
ネカフェもカラオケBOXもそういう個室は大抵監視カメラで見られてるぞ
982カタログ片手に名無しさん:07/12/27 05:04 ID:???
>>979
マンガ・ネット館
結核感染が起こったのってここだっけ?
983カタログ片手に名無しさん:07/12/27 09:16 ID:U1tsMPis
東川口のオレんち泊まれ
984カタログ片手に名無しさん:07/12/27 09:23 ID:???
10代の女の子なら宿+チケ用意できるけどな
985カタログ片手に名無しさん:07/12/27 09:51 ID:???
>>984
+セックスだろwwww
986カタログ片手に名無しさん:07/12/27 12:54 ID:???
横浜まで直通バスあるって聞いたんだがこれって込んでて乗れないってことある?
横浜駅近くのネカフェで夜明かししようと思ってるんだけど
987カタログ片手に名無しさん:07/12/27 15:08 ID:???
早めに並べば乗れる
988カタログ片手に名無しさん:07/12/27 15:51 ID:???
989979:07/12/27 18:31 ID:8hhSq.Do
>>982
これか?
川崎の結核事件はマンガネット館!!
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/netspot/1129685916/
990カタログ片手に名無しさん:07/12/27 19:38 ID:???
個室スペースに監視カメラkwsk
何もしないけどネカフェ行きづらくなったな
991カタログ片手に名無しさん:07/12/27 19:45 ID:???
てぃんぽこ出してオナってたら会計の時店員の態度があからさまにおかしかった。
992カタログ片手に名無しさん:07/12/27 19:47 ID:???
・・・マジ?
993カタログ片手に名無しさん:07/12/27 20:02 ID:???
マジ
994カタログ片手に名無しさん:07/12/27 20:18 ID:???
つまり全部見てるってことだな
ネカフェでP2Pとかしてもばれるかな
995カタログ片手に名無しさん:07/12/27 20:54 ID:6mIbkoYM
秋葉のアイカフェはここに書かれてるほど混まないよ
毎回1日目と3日目の前日に利用してるけど夜9時に行っても席はある。
11時以降はヤバめだけどね
996カタログ片手に名無しさん:07/12/27 20:56 ID:???
アキバ満室でも神田とか一駅離れればおk
997カタログ片手に名無しさん:07/12/27 22:17 ID:???
秋葉が満室なら神田も満室
998カタログ片手に名無しさん:07/12/27 22:33 ID:???
てか夜11時以降はどこもダメでしょ
999カタログ片手に名無しさん:07/12/27 22:35 ID:???
新すれ建てられない…

たて萌えたる者よ いまぞ日は来たり
覚めよ我が同胞 冬コミはきぬ
暴虐の楔断つ日 旗は血に萌えて
海を臨む有明 カイロ握りつつ
いざ闘わんいざ 奮いたていざ
ああコミックマーケット 我らがもの
いざ闘わんいざ 奮いたていざ
ああコミックマーケット 我らがもの

聞け我等が雄たけび 天地轟きて
頼もしきはスタッフ  行く手を守る
圧制の壁破りて 好きなもの買いな
今ぞ高く掲げん 我が勝利の新刊
いざ闘わん いざ 奮い立て いざ
あぁ コミックマーケット 我等がもの
いざ闘わん いざ 奮い立て いざ
あぁ コミックマーケット 我等がもの
1000カタログ片手に名無しさん:07/12/27 22:48 ID:???
糸冬
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。