お前らどこのホテルに泊まりますか?12軒目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カタログ片手に名無しさん
イベント参加時に使うホテルに関して情報交換・雑談をするスレです


●華盛頓マンセーや安宿(カプセルホテル・ネットカフェや標準料金1泊5,000円以下の宿)
は以下の専門スレでお願いします。

【予約】東京ベイ有明華盛頓ホテル12泊目【状況】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1166015485/
コミケ前日の安い宿泊方法を考える 2泊目
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1146488151/l50

●ホテルからの交通アクセスの話題は以下の専門スレでお願いします。
(荒らし・揚げ足取りに対してはスルー推奨です)

同人イベント板交通情報総合スレ その3
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1159552659/l50


●前スレ
お前らどこのホテルに泊まりますか?11軒目
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1160899617/

●関連板 ホテル・旅館@2ch掲示板
http://love6.2ch.net/hotel/
2カタログ片手に名無しさん:07/06/09 16:33 ID:???
●ホテル予約サイト
じゃらんnet
http://www.jalan.net/
JTB旅館ホテル予約情報
http://yado.jtb.co.jp/
Yahoo!トラベル 国内宿泊予約
http://domestic.hotel.travel.yahoo.co.jp/
楽天トラベル
http://travel.rakuten.co.jp/
近畿日本ツーリスト 宿とるオンライン
http://shop.knt.co.jp/yadotoru/mt_sys/index.asp
近畿日本ツーリスト Eクーポン
http://shop.knt.co.jp/ecn/sys/index.asp
ベストリザーブ
http://www.bestrsv.com/
一休.com
http://www.ikyu.com/
日本旅行 宿なび
http://www.nta.co.jp/yadonavi/index.htm
日本旅行 宿プラザ
http://www.yadoplaza.com/

●複数のホテル予約サイトからの検索
価格.com 宿泊予約(じゃらんnet・宿ぷらざ・ベストリザーブ・やど上手・Eクーポンより検索)
http://kakaku.com/travel/
travel@nifty(じゃらんnet・Eクーポン・楽天トラベル・宿ぷらざ・ベストリザーブより検索)
http://travel.nifty.com/jprsv/hotel/index.jsp
goo旅行 国内宿泊(じゃらんnet・Eクーポン・宿なび・宿ぷらざ・やど上手・ぐるなびトラベルより検索)
http://channel.goo.ne.jp/travel/jp/hotel/index.html
3カタログ片手に名無しさん:07/06/09 16:33 ID:???
4カタログ片手に名無しさん:07/06/09 16:33 ID:???
>>1-3までテンプレ
5カタログ片手に名無しさん:07/06/09 16:54 ID:???
>>1おつ!
6カタログ片手に名無しさん:07/06/09 17:50 ID:???
>1
乙!
自分はハーdにした。
新しいらしいので今から楽しみ.。.:*・゜(・∀・)゚・*:.。
7カタログ片手に名無しさん:07/06/09 19:10 ID:???
ハーdは布団がふかふかで良いんだけど
ベッドの真上にクーラーなのがちょっとな
(部屋の形状で違うかもしれないが)
つけっぱなしにしたら風邪ひきそう
8カタログ片手に名無しさん:07/06/09 19:50 ID:???
ちょっと聞いてみたいけど、この期間中ビッグサイトまでのアクセス以外でホテルを選ぶ基準ってある?
例えば前スレに出ていた「全室にPC設置」のような感じで。
俺はアクセス以外だったら「朝飯の評判がコンスタントに良いホテル」です。
9カタログ片手に名無しさん:07/06/09 19:57 ID:???
周囲の環境かな。
繁華街は便利だけど反面、怖い事もあるし酔っぱらいにからまれることもある。
逆にビジネス街のホテルで周囲にコンビニがあれば不自由しないので、そういう
ところを選んでる。夜になると車の通りが少なくなって静かになるし寝るには
もってこい。
10カタログ片手に名無しさん:07/06/09 20:40 ID:???
部屋に冷蔵庫(自分で中身を入れられるヤツ)があることと、近くにコンビニがある事は必須条件。
あったら嬉しいのは朝食サービスやコインランドリーだな。
あと空調は自分で変えられる方がいい。
これでベッドとバスルームが比較的広めだったりすると最高。

条件をほぼ満たすホテルが8,000円もあれば見つかるので我ながら安上がりw
11カタログ片手に名無しさん:07/06/09 20:45 ID:???
個人的には近くにコンビニがあるとか、
主要路線(東海道、山手、中央、京浜東北)に近いとか、
朝メシを用意してくれるかとかかなぁ。

あとは安いこと。そういった意味で俺は毎回東横だぜ!
12カタログ片手に名無しさん:07/06/09 21:06 ID:???
周囲の環境というと、みんなが泊まるであろう地区のホテルを避けてしまうw
以前に某ホテルで無秩序な奴と同じ階になったのが原因。
今回は珍しく東横の大井町を選んだけど、翌日に横浜に用事があるのと
宴が完全終了した後(19日より1泊)だから同類は少ないだろうという理由。

「周辺にコンビニ」と「空冷蔵庫」って人は多いとオモ。俺もそうだし。
あとは、車で行くことが多いので出来るだけ駐車料金が安いところかな。
その点お茶の水聚楽は重宝するかも。
空冷蔵庫有り、コンビニ近い、駐車料金無料、飯まぁまぁ(主観だが)。
お台場へのアクセスも車・電車共に悪くない(良くもない)。
おまけに歩いて秋葉原に行けるw
13カタログ片手に名無しさん:07/06/09 22:06 ID:???
近くにコンビニ、空の冷蔵庫、駅に近い。

かな?

コインランドリーとパソコーナーorネカフェがあるとなおいい。
14カタログ片手に名無しさん:07/06/09 22:07 ID:???
>>13間違えたorz

ロビーやレストラン内にパソ(USBメモリが使えるとなおいい)か、ホテルの近くに漫喫(ネットも出来る)があると嬉しい。
15カタログ片手に名無しさん:07/06/10 00:09 ID:???
スカパーが見られるホテルってないのかな。
有料でもイイ。
16カタログ片手に名無しさん:07/06/10 00:11 ID:???
昨夏にハートンを利用した際JCBやアメックスが使えなかったけど
今年は使えるみたいだな
17カタログ片手に名無しさん:07/06/10 00:28 ID:???
>>12
こういう条件を考慮すると、秋葉ワシントンとか
ニューセントラルも候補に上がると思うんだが、
このスレ的には、全然話題にならないよね?
まあ、コミケへのアクセスは良くないけど、アキバ近いし、
昼はコミケ、夜はアキバで、1日中楽しいんで内科医??
18カタログ片手に名無しさん:07/06/10 01:42 ID:???
>>17
秋葉ワシントンは3ナンバーの車がとめられないんだよなあ。
UDXにとめりゃいいんだけどちょっと距離あるし。

ヨドバシ目の前なのは激しく便利なのだが。
夜9時半にプリンター壊れて慌てて買いに行ったりとか。
19カタログ片手に名無しさん:07/06/10 09:10 ID:???
>>8
自分的には、浴場の有無とか
特にコミケ後の猛烈に身体を酷使した後だと、個室の風呂だと疲れがとれない質なので
20カタログ片手に名無しさん:07/06/10 11:48 ID:???
個室の風呂というと、最近のホテルの湯船って、ある一定以上までお湯が
たまると勝手に抜けていくタイプが多いよね…
お湯いっぱい張って首まで浸かるのが好きなんだけど、勝手にお湯抜けて
胸くらいまでの水位になってしまう所が多くてつまらない。
まあ、溢れたら困るからなんだろうけど。
21カタログ片手に名無しさん:07/06/10 11:49 ID:???
無料配布用コピ本作るので
近くにキンコーズがあるのは嬉しい。
だから泊まるのは駅近くにキンコーズがある、品川、池袋、上野辺り。
大崎はキンコーズ利用者多いがモノクロ2台しかないのに、
1台はかなりの高確率で故障してるので却下
3√品川の地下にあるローソンには早朝DQN店員が居るので注意
買い物&コピはサンクスの方がオススメ
22カタログ片手に名無しさん:07/06/10 12:14 ID:5zmyN8cU
>>20
旅行用品扱ってる店とかハンズなんかにそういうオーバーフロー
 (溢れ止め)を塞ぐグッズ売ってるよ

 ただ下手にそれ使うと、フロアに水溢れさすことになっちゃうので
 水位には気を使えよ
 ホテルに迷惑かけることになるからな
23カタログ片手に名無しさん:07/06/10 12:32 ID:???
五反田、有りえったと
渋谷、桜フルールで迷っています。

値段的に9000円弱、
駅からの距離同じくらいと条件的にはあまり変わりがないんですが・・・
どちらがおすすめですか?
24カタログ片手に名無しさん:07/06/10 13:32 ID:???
>23
渋谷の方は使ったことないのでどちらがおすすめかは答えられないけど、
有りえったはコミケ時じゃないけど泊まったことあるので参考まで。

駅から宿まで終始ゆるやかな上り坂だった気がする。その分歩く距離も意外
と長く感じるので、コミケ参加で大荷物抱えてるとやや大変かも知れない。
部屋はシングルを使った。こぢんまりしてるが内装はキレイだった。
朝はロビーでパン&飲み物の無料サービスあり。ただ、朝7時くらいからだ
った筈。早出するなら間に合わないかも。

最初の「上り坂、距離以外と長い」でコミケ使用候補からは外したので、
PC使用可かどうかとか、空冷蔵庫あるかとか、近場でコピ可能かどうか
とか、コミケ参加に際して重要な情報はあまり記憶にない。役に立たなく
てゴメソ。
25カタログ片手に名無しさん:07/06/10 13:37 ID:???
…と、もう一つ思い出した。
部屋の出入り口の廊下が、思いっきり屋外。
(普通のホテルのように屋内に廊下があるんじゃなく、アパートみたい
な感じで廊下が外に面している)
なので、外を珍走とか救急車が走ると、その音がけっこうよく聞こえる。
26カタログ片手に名無しさん:07/06/10 13:39 ID:???
連投ゴメン。↑は有りえったね。
ID出ないの忘れてたよ…
27カタログ片手に名無しさん:07/06/10 13:55 ID:???
>23
両方宿泊経験あり。24-25が書いてない部分を。
駅からの道は共に歩道橋あり。
桜の方も上り坂だが途中まで屋根つき通路なので
五反田より近く感じる。
どちらも近くにコンビニ有り。金庫は渋谷にしか無い様子。
部屋のオサレ度はベクトルが違うので何ともいえないが
有りえったのフローリングは驚いた。(洗面所までフローリング)
部屋とバスタブは有りえったの方が広い。
どっちも空冷蔵庫だった気がする。TVは共にブラウン管
部屋のシャンプー類は桜が「これひとつでボディも髪も」系のソープがボトルで、
有りえったはボディソープ、シャンプー、コンディショナーの
一回使い切りパックが部屋にあり。
有りえったはフロントにメイク落とし等が「ご自由にどうぞ」とあった。
このあたりの細やかさと朝フロントに出るパンがウマーなので
個人的には有りえった>桜だが
24-25が書いてる通り騒音がけっこうきついので
神経質な人にはおすすめしない。
スパコミの時に泊まった五反田3√の
一本道入っただけなのに静かさにびっくりした。

ちなみに有りえったは湯沸しポットが部屋に無いので
必要ならチェックイン時に貸し出してもらう事。
2827:07/06/10 14:09 ID:???
補足。
桜のソープは500mlで8000円もするシロモノなので
リンスなして髪がきしむような事はなかった。
29カタログ片手に名無しさん:07/06/10 15:13 ID:???
>24-28
即レスありがとうございました。どちらもすてがたい印象ですね。
KKDに行きたいが為にバスは新宿着の物を取る予定なので、
荷物の置きやすい所にしようかと言うところでも迷ってたりなので検討します。

パンウマーもしたいし、高級ソープも使ってみたいし…どっちもいいですね。
30カタログ片手に名無しさん:07/06/10 15:38 ID:???
>>27
有えったか3√で迷ってた自分にもためになったw
ありがとう。
五反田は便利だな。
31カタログ片手に名無しさん:07/06/10 17:00 ID:???
3√品川、毎回部屋がグレードアップするw
スタンダードシングルやエコノミーツインで申し込みしてるのに
毎回リラックスシングルかコーナーツインに回されるw
コーナーツインは洗面スペース広くて好きだ
32カタログ片手に名無しさん:07/06/10 17:56 ID:???
>>31
自分の場合、航空券とセットのツアーで申し込むと大抵グレードアップするが、
サイトで直に申し込むとグレードアップしないな…>3√品川
33カタログ片手に名無しさん:07/06/10 18:15 ID:???
直申し込みでもグレードアップしてるよ。
スタンダードシングルがいつもリラックスシングルになってる。
34カタログ片手に名無しさん:07/06/10 18:54 ID:???
自分の経験だと、遅い時間にチェックインするとグレードアップされることが多い気がする。
35カタログ片手に名無しさん:07/06/10 19:12 ID:???
私も経験上>34と同じように感じる。
仕事終わった後最終便で上京・深夜にホテル着の場合、シングルからダブ
ルやツインに格上げされることが度々ある。
逆に、休みが取れて昼間から上京・チェックインできる時は、予約したと
おりの部屋に通されることが多い。

当日ホテルに先着した順に部屋を割り当てていくから、遅い時間になると
元々予約してたタイプの部屋に空きがなくなってる→部屋が足りないのは
ホテル側の過失なのでグレードアップした別部屋を用意、という流れなん
だろうと思う。
36カタログ片手に名無しさん:07/06/10 19:26 ID:???
めんどくさいから後でやろう。なんて思って予約申し込みしていなかったら
3√の18日ツインが埋まった\(^o^)/ キャンセル待ち挑戦してみようと思うんですが、
キャンセル待ちってのは、直接ホテルに問い合わせるものなのですか?
それとも、空き室状況ウォッチしてりゃ出てくるものなのでしょうか?
37カタログ片手に名無しさん:07/06/10 20:56 ID:???
>>17
秋葉ワシントン、1日限定10名様3泊取った。
平均すると1泊当たり7000円ちょっと。浴槽は確かに狭いが、
ネット接続できるし、地下にはコンビニ、駅も目の前、アキバど真ん中、
コミケへのアクセスもそれほど苦にならない。昨年夏コミでも利用したが、
ここから始発でTYPE-MOONの限定品一式に間に合ったぐらい。
そこそこエンジョイなら、悪くは無いと・・・。
夜はメイド喫茶三昧・・・。
38カタログ片手に名無しさん:07/06/10 21:41 ID:???
さっき第一ホテル東京シーフォートで2泊予約した。
6時以降チェックインとWEBアンケートに答えなければいけないが、朝食込みで1泊8,000円は安い。
ここは初めて泊まるけど、朝食に定評があるみたいで楽しみだ〜!
39カタログ片手に名無しさん:07/06/10 23:36 ID:???
27です
>23
桜で補足。
チェックイン時にミネラルウォーター1本もらった。
プランで申し込んだからなのか宿泊客全員へのサービスなのかは不明。
あと今サイト見たら液晶TVでした
>30
五反田3√は前スレでも散々既出だが周りが風俗店多数。
ただし大通りを通って行けばさほど気にならない。
バスタブは有りえったが足を伸ばせるタイプで
3√が横広々で深めといった印象。
3√の冷蔵庫は下半分に有料ドリンクが入ってるので
自分が買ってきたのは上に横にしなければ置けないので注意
40カタログ片手に名無しさん:07/06/10 23:58 ID:???
>8
漏れはまずアクセス。
駅から遠くても無料バスとかあれば実質駅直結みたいなもんだから
そこらへんも考慮に入れて。
ただ、サクル参加当日朝とかはタクシー使うんでビッグサイトからの距離も無視出来ない。
去年センチュリー灰@に泊まったらタクシー代で6Kdだよ…。
あと割引率。去年冬の美耶子ツイン、早割連泊使用で二人で10Kは神だった…。
41カタログ片手に名無しさん:07/06/11 00:45 ID:???
地方から上京者で土地勘もないんだけど、メリディアンはどうですか?
42カタログ片手に名無しさん:07/06/11 01:18 ID:???
うちに泊まれよ、3LDK一人暮らし、お台場DEX東京の脇のマンションだけど・・・
歩いてなら15分もあればビックサイトに行けるよ
43カタログ片手に名無しさん:07/06/11 02:28 ID:???
>>42
こういうレスする奴って何がしたいの?
44カタログ片手に名無しさん:07/06/11 02:34 ID:???
>>43
近くに住んでるって自慢したいだけだろ
45カタログ片手に名無しさん:07/06/11 05:20 ID:Z7G6gAoM
佃島在住の俺からすれば台場なんかに住むやつは変態だろ
よくあんなとこに住めるよ
46カタログ片手に名無しさん:07/06/11 08:11 ID:???
>>41
メリと日航は、ゆりかもめでほぼドアtoドアだから便利。
ただ、ゆりかもめの途中乗車になるから、始発〜7時台は多分乗れないかも。
会場まで歩きなら、30〜40分くらい。交通機関使うより確実。
基本的に一本道で迷うことはないよ。
47カタログ片手に名無しさん:07/06/11 09:38 ID:???
無料朝食って言ってパンとかお握り付きのホテルもあるけど、おいしい?
手軽で良さそうなんだけど、まだそういうホテルに泊まってないんだ。
朝はご飯と、おかずとかサラダが欲しいから、普通の朝食がとれる所にするか
コンビニで買って食べてる。
パンとかお握り付きホテルってロビーとかで食べるのかな?
部屋に持ち帰って買ってきたサラダとかと一緒に食べられたら良いなあ。
48カタログ片手に名無しさん:07/06/11 10:30 ID:???
東横の無料おにぎりはフツーにおいしかったなぁ。一人暮らしのお家の朝食って感じ。
ヴィラ塩の無料朝食もフツーにおいしかった。あれ無料つってるけどホテル代に入ってるんだろうな。
無料にしては豪華すぎるw品数はすくないけどおなかいっぱいになれるよ。
朝食は部屋には基本的に持っていけないと思ったほうがいいかな。
ホテルにもよると思うから断言はできないけど。
49カタログ片手に名無しさん:07/06/11 10:46 ID:???
>46
ゆりかもめで途中駅から乗れないなんて未だにあるの?
カートや大荷物を持っていると乗り込めないって事かな
50カタログ片手に名無しさん:07/06/11 10:49 ID:???
時間帯次第ってことじゃない?
以前はほんとに途中からの乗車って不可能じゃないか?って思うくらい混んでたから
51カタログ片手に名無しさん:07/06/11 11:38 ID:???
8時近くだったら混んではいるけど途中からでも乗れましたよ。
どちらかと言うとサークル参加者向けかな。
52カタログ片手に名無しさん:07/06/11 12:13 ID:???
>>41です

>>46
d、じゃあ飛行機とのパックが安いからメリにする
海鮮なんで、まったりブレックファーストなんかしちゃってから並びに行こう
53カタログ片手に名無しさん:07/06/11 18:31 ID:???
わたしは新橋に泊まるよ
安いし、近いしねー
54カタログ片手に名無しさん:07/06/11 18:54 ID:???
私も新橋に泊まる。
駅からも近くて楽だ。
55カタログ片手に名無しさん:07/06/11 20:02 ID:???
部屋の掃除してたら一昨年ぐらいのロイパの明細が出てきた。
朝食もなにもつかない直前プランだったと思うが、シングル15Kだったことに驚き。
今は同様のプランでシングル20K近くする。
新橋・汐留はホテルたくさんあるしこれからも出来るのに、
値崩れしないどころか値上がり傾向とはすごいな。
56カタログ片手に名無しさん:07/06/11 20:09 ID:???
せっかくだけど、俺は23区東部のカプセルホテルで泊まるぜ。
将来性のあるサークルを見つけるくらいなら5000円程度のホテルで十分。
57カタログ片手に名無しさん:07/06/11 20:14 ID:???
カプセルに5000って何処のボッタですか?ビジホに行ったほうが安上がりじゃん
お前ムダに金使ってるよ。
58カタログ片手に名無しさん:07/06/11 20:26 ID:???
海鮮ならカプセルで十分だろうけど、サークル参加だとまずムリ。
59カタログ片手に名無しさん:07/06/11 21:09 ID:ap8QbV/w
>>49
コミケ関係ない通勤客や一般観光客もいるから積み残しはほとんどなかったように思う。
(始発は知らんけど)
スーツ姿だったら絶対乗れるぞ。
6047:07/06/11 21:14 ID:???
>48
ありがトン。
お握り朝食も美味しいなら試してみようかな。
夏はもう取っちゃったから、オンリーの時に東横使ってみる!
61カタログ片手に名無しさん:07/06/11 21:20 ID:???
池袋の3√に泊まってみた。

パソ付きシングル、3√会員価格で10K。(一般だと12K)
五反田3√と同じくパソしながらTV視聴可。2ch書き込み可。ソファー付き、アイロン台付き。
但し、8部屋しかない上に競争率が高いので、半年前(webサイトでは半年前から予約受付)
に予約した方がいい。
バスタブは五反田、品川、高田馬場と比べると若干狭い。(出来た時期が古いからだろうな)

周辺に何があるかの地図もあるんだが、すぐそばにコインランドリーあり。
ホテルのそばにビックカメラあり。乙女ロードも徒歩10分くらいで行ける。

62カタログ片手に名無しさん:07/06/11 21:27 ID:???
>>57
だな。
後千円ちょっと出せば普通にビジホに泊まれるのに・・・
俺も今回前後合わせて5泊するからなるべく安いホテル探したけど、
流石にカプセルとかは論外だ。

つーか、海鮮でカプセル連泊だと荷物とかどうするんだ?
63カタログ片手に名無しさん:07/06/11 21:57 ID:???
>62
コインロッカーに預けたりその都度送ったりとかかなあ>荷物
でもそれだったら6,000円のホテル泊まる方が安上がりだよなー。

無料朝食、プレッソインのパンは美味しかったな。
食べるのは専用スペースだけど、おかずとかの持ち込みもOKだった。
64カタログ片手に名無しさん:07/06/11 21:58 ID:???
>>61
ミケじゃないけど別のイベントで池袋泊まることがあるので参考になった、トン。
サン社員ぷりンスはどうも値段と部屋が釣り合わない気がしてモニョったから
次は別の所に泊まろうと思ってた。
65カタログ片手に名無しさん:07/06/11 21:59 ID:???
ジャグジーとかはついてなくていいから部屋風呂が大きめのホテルに泊まりたいんだけどどこかいいとこないかな
普段風呂無しアパートだから入浴剤とかつかって遊びたい
赤プリと帝国の普通の部屋のバスタブは狭いし暗いし今一だった。
66カタログ片手に名無しさん:07/06/11 22:34 ID:???
ユニットバスじゃなくて風呂トイレ別の所だと良いよね。
なかなかそういう所は無いので、ユニットバスでも腰までのお湯で
入浴剤を入れて暖まるようにしている。シャワーよりも足の疲れが
とれるからお薦め。
67カタログ片手に名無しさん:07/06/11 22:40 ID:???
インターコンチネンタル東京ベイはどうですか?
68カタログ片手に名無しさん:07/06/11 23:10 ID:???
ここ見てたら気が急いて予約してしまった。
さすがに2ヶ月もあるとまだまだ余裕で取れるね。
もちろんもう埋まってるところもあるだろうけど。
69カタログ片手に名無しさん:07/06/11 23:11 ID:???
>>65
BT別かどうかは分からないけど、アートホテルズ浜松町は広いみたい。
部屋はシングルもツインも28,5平米。但し値段もそれ相応(朝食付だが)。
18日に泊まろうと思ったがツインは既に満室だったorz
70カタログ片手に名無しさん:07/06/12 00:01 ID:???
>>65
ロイパはモデレートツインは風呂とトイレが別で快適。
高層階なのでお湯の出はいまいちだし、日テレ側の部屋だと展望最悪。
それを加味するとちょっと値段が張る印象。
あまり参考にならない書き込みでスマソ
71カタログ片手に名無しさん:07/06/12 08:28 ID:???
秋葉原ワシントン
去年利用したが、結構いいけどな。
ビッグサイトにも、そう遠くないし、コミケ後うろつき回るには
いいかんじ。
ホテル地下にコンビニがあるのもいいことだと思う。
買った本一通り読んで、宅急便で送れるしな。
今年も予約してきたが、8/16〜4泊で1泊\8000程度でお手ごろだし。
72カタログ片手に名無しさん:07/06/12 10:46 ID:???
新宿あたりも埼京線りんかい線で乗り継げるから結構便利だよね
東京駅は臨時直通バスが出るからこれも結構便利
新宿、東京で泊まったことある方いませんか?
73カタログ片手に名無しさん:07/06/12 11:00 ID:???
>>72
ノ(東京)
最近はバスもあんまり並ばずに済むのでいい感じ
74カタログ片手に名無しさん:07/06/12 11:25 ID:???
東京駅のバスは半端なく混むし、雨が降ったときの待機列は悲惨だからあまりおすすめしない…

腐女子なら東池袋のアークホテル東京がおすすめ。
繁華街からはちょっと離れた大通り沿いで、(とはいえ裏一歩はいれはラブホとかあるけど…)
コンビニも近いし、何より腐女子ロードすぐそば。
サンシャイン60も近いから最近できたメゾンカイザーとかの旨いデリカも食べれるし、ナンジャタウンで遊んだりできる。
で、有楽町線から豊洲、豊洲からりんかい線始発にのれば座っていける。
75カタログ片手に名無しさん:07/06/12 13:36 ID:???
5000円なら日本橋サイボーとかサンセイ蒲田とか
入谷ステーションとか竹ノ塚グランドとかツクバとかいくらでもあるじゃん
安宿スレじゃないからこれ以上突っ込まないけど。
76カタログ片手に名無しさん:07/06/12 14:04 ID:???
>>67
去年の夏に奮発してベイビューバスの部屋(一部屋3万)におかん連れて泊まったノシ
お部屋は文句なくキレイでバスソルトが常備ってのがうれしかった。
その他ネット環境あり、冷蔵庫は普通のタイプ、テレビは液晶のでかいやつ。
電源を多く使う場合は電源タップが必要になるので注意。
泊まった階がよかったのかとくに廊下、となりの部屋の騒音はなし。
コンビニはホテル外の施設にあって建物の中を経由するから楽。
朝食ビュッフェも朝の6時半からやってるから早く出たい場合は結構便利かも。
(ビュッフェでは目の前で卵料理焼いてくれるのがよかった。)
ネットから申し込んだので料金はチェックインのときに支払いだったので出るときは楽。
ちなみにホテル内で売ってるイカ墨パンは(゚д゚)ウマー

うちはゆりかもめの始発に乗ろうとしたら寝坊して失敗、ホテルからタクシー
(片道15分、2000円)で会場に行って、場所を確保してから
ホテルに戻って朝食、それからゆりかもめで会場入りしたけど
竹芝から会場へは結構距離(ゆりかもめで20分)があったので朝はのんびりできなかったかな。
コミケ客が割と少なかったので、その点を気にする場合はおすすめ。

長文、あんまり参考にならなくてすまそ。
77カタログ片手に名無しさん:07/06/12 14:13 ID:???
東京駅周辺はそれなりに割高だし、なにより三毛の服装(Tシャツ&ジーンズ&戦利品の詰まったトート)
だと雰囲気的にもの凄く浮くので敬遠気味。
78カタログ片手に名無しさん:07/06/12 14:32 ID:???
>>61自己レスorz
アイロン台じゃなくてズボンプレッサーだったorz
宿泊代は11Kちょっとorz(会員も一般も)日曜だったので10Kだったorz

空き状況調べたらミケ中(前泊後泊も)空きあり。
7967:07/06/12 14:33 ID:???
>>76
詳細d!
パックの部屋はリバービューらしいけど、別に夜景を楽しむカップルじゃないんで
そこはどうでもいいやw
戦利品を読み漁るのに忙しくて、のんびり夜景を見る暇はないだろうし

竹芝付近で厭離があるので、そっちにも参加しようと思ってたので参考になりました
一緒に行く友人はサクル参加でタクシー使う予定だったので、タクシー料金まで
教えてもらって助かりました
ベイに決めとこ
80カタログ片手に名無しさん:07/06/12 15:00 ID:???
>>33
別の3√だけど、webサイトからシングルで予約したらツインになっていた事がある。
81カタログ片手に名無しさん:07/06/12 21:39 ID:???
先週まで結構残ってたのにこのスレで名前が出た途端
ほとんどのプランがいっぱいになってた…
やっぱ影響力あるんだな
82カタログ片手に名無しさん:07/06/12 21:47 ID:???
名鉄のコミックバスツアーのコミ宿プラン、
ハートン東品川が追加されてる。
(シングル\9,600 ツイン\6,600)
うーん、朝イチのホテル->ビッグサイト行きバス(2日目と3日目に運行)も
空き席があれば宿泊プランでも乗れるし、ちょっと考えるなぁ。
けどシングル\9,600はなぁ……誰か巻き込むしかないか?
83カタログ片手に名無しさん:07/06/12 21:56 ID:???
今時期はまだ複数キープしてる奴もいるんだろうけど
同一施設で複数キープって許されると思う?
ホテル側の印象は悪くしたくないんだが、
連れの仕事の状況が微妙でツインかシングルか確定しないんだ
84カタログ片手に名無しさん:07/06/12 21:58 ID:???
ツインで取っといて、連れが都合悪くなったら一人で広々使え。
せいぜい5kくらいの差だろ?
85カタログ片手に名無しさん:07/06/12 22:57 ID:???
五反田のステイが埋まってった。ショックすぎる。
86カタログ片手に名無しさん:07/06/12 23:02 ID:???
>>82
ハーdの9.6kは高いな…
個人的には7.5kが上限。
87カタログ片手に名無しさん:07/06/12 23:14 ID:???
>85
?空いてるじゃん。
88カタログ片手に名無しさん:07/06/12 23:18 ID:???
>>87
開いてるのは喫煙だよ。俺たばこは本当にダメなんだ。
部屋でネットできるところに泊まりテー。
89カタログ片手に名無しさん:07/06/12 23:29 ID:???
五反田3√も禁煙は埋まってるなー。会員も一般も。
2ch効果スゲー。喫煙はまだ空いているけど。気になるならファブリーズ持参。
90カタログ片手に名無しさん:07/06/12 23:39 ID:???
3√、五反田も品川も高田馬場も喫煙は充分空きはある。
池袋はもともと喫煙のみだけど…

「どちらでも〜」だと運がよければチェックインの時に「禁煙の部屋がございますが」と
聞かれる。
91カタログ片手に名無しさん:07/06/12 23:42 ID:???
ミスったorz
木曜日のみ品川は残り少ないよー。
92カタログ片手に名無しさん:07/06/13 00:59 ID:???
今年は盆期間を外れるから、出張プランを安く使えるな。
JR東海ツアーズのだと、往復新幹線+シングル1泊で23,800円からと割安。
ま、23,800円のだと微妙な立地のホテルしかないけれど。
93カタログ片手に名無しさん:07/06/13 02:26 ID:???
>>92
それ申し込んだ。アミスタ大井
94カタログ片手に名無しさん:07/06/13 05:56 ID:???
秋葉華盛頓と五反田某所を仮押さえしてみた
どーすっかなぁ
95カタログ片手に名無しさん:07/06/13 07:55 ID:???
>>92
東海はいいなぁ。
びゅうは19日までお盆で設定無しだぜ…
96カタログ片手に名無しさん:07/06/13 15:30 ID:???
畳の上でゴロゴロしたかったので今回初めて旅館を取った
1泊5Kで済んだし、楽しみだ
97カタログ片手に名無しさん:07/06/13 16:15 ID:???
>>94
秋葉華盛頓がいいんでね?
コミケの後、ショップとか余裕で散策できるよ。
98カタログ片手に名無しさん:07/06/13 16:23 ID:???
>>96
畳だとフォーレスト本郷もあるよ。ちょっと高いけど。
そのかわり秋葉まで近いし、学生街だから食うものも困らない。

個人的には職場が目の前だからあんまし使いたくないけど
99カタログ片手に名無しさん:07/06/13 16:25 ID:???
コミケ期間中はヲタショップのレジ1時間待ちとかザラだから快適かどうかは微妙。
とらで限定すれば新宿や池袋店まで足を伸ばした方が早い場合も。
ところで秋葉華盛頓の朝食ってどうなの?
100カタログ片手に名無しさん:07/06/13 16:46 ID:???
>>99
>コミケ期間中はヲタショップのレジ1時間待ちとかザラだから快適かどうかは微妙。

夜はそうでもなかったぞ。
ま、何かイベントとかしていれば別だけど。
コミケ全終了後の月曜日は、メロン、まんだらけ等の
同人ショップは混雑してたが・・・。
101カタログ片手に名無しさん:07/06/13 16:51 ID:???
>>97
実はそれ考えて思わずポチった(w
ただ気力と財力が保つかどうか(^^;
102カタログ片手に名無しさん:07/06/13 18:14 ID:???
ハーdに泊まった人に聞きたいけど、冷蔵庫の中は空?
103カタログ片手に名無しさん:07/06/13 19:09 ID:???
自分も今回喫煙室しか取れなかったのですが、
一応部屋の召集をお願いしておきました。
しかし実際これってどの程度ききいれてもらえるものなのでしょうか?
備品には匂いはしみついてますよね。
とりあえず戦利品を鑑賞するベッドさえ臭くなければ、ありがたいのですが。
104カタログ片手に名無しさん:07/06/13 19:14 ID:???
現時点で定宿の神田GCのシングルとお初の3√五反田シングル押えた。
もちろん禁煙で。放出するにしても8月入ってからー。

神田の方は接客態度とか交通の便で慣れてるが、3√の方は
今回が初めて、移動時間等全く読めない。

神田にすっかなぁ。
105カタログ片手に名無しさん:07/06/13 20:05 ID:???
>92
九州人で、いつもコミケ2泊3日は旅費6万程度なんだけど
今年はお盆時期外れたお陰で5万以下の安いパックに出会えたよ
もう夏コミはお盆の翌週に決めればいいんじゃないかと思う地方人
106カタログ片手に名無しさん:07/06/13 20:14 ID:???
>>101
100です。
オレの場合、昨年夏コミでは、期間中3泊したよ(シングル禁煙部屋ネット可)。
良かった点:アキバど真ん中。JR山の手線が目の前。コンビニが下にある。
そう、ホテル出なくてもコンビニが使えるのは良かった。買った同人誌も
夜中にここから自宅へ発送した。
イマイチだった点:風呂が小さすぎる。大柄な人では窮屈すぎて湯船に浸かれない。
実際、シャワーしか使わなかった。
風呂環境を求める人には、ここはオススメできません。
シングルしか知らないけど ^^;
107カタログ片手に名無しさん:07/06/13 20:36 ID:???
>103
ホテルによって結構違いそうだなー。
頼めば空気清浄機を貸してくれるホテルもあるらしいよ。
それ以外だと「貸し出しはしないけど空気清浄機を使っておいてくれる」か
「窓を開けて換気扇を回す」くらいなのかなあ。

以前泊まったホテルはベッドの匂いなんかは気にならなかったが、
ドライヤーのスイッチを入れた途端に煙草の匂いが吹き出してきた(´・ω・`)
108101:07/06/13 20:51 ID:???
>>106
良かった点で完全にヤラれた。華盛頓にするわ。
風呂は「あればいい」人なので問題ないっす。

・・・しかし「ど真ん中」に「目の前」って・・・
地図ぱっと見ただけだとそうは見えないんだけどね。
109カタログ片手に名無しさん:07/06/13 20:52 ID:???
>>105
1日目参加で16日出発だと思いっきりお盆料金適用で6万程度なんだが…
同じ九州人だが5万以下なんてどこ探してもアリエナス…
110カタログ片手に名無しさん:07/06/13 20:55 ID:???
つか結構探してても九州発15日〜17日出発の航空パックは全部お盆料金で  ( Д )  ゚  ゚
111カタログ片手に名無しさん:07/06/13 21:42 ID:???
俺も九州だが早朝便を使って飛行機代を安く抑えていく
前日入りしないでいいからホテルに泊まる日数も減って経済的
朝早すぎて疲れるけど
112カタログ片手に名無しさん:07/06/13 21:44 ID:???
>>108
あ、ごめん ^^
ホテルの場所は「ど真ん中」っていう感じではないね。
中央通りから少しズレるけど、繁華街の一角には違いない。
アキバで書籍とかグッズ買って、荷物になれば一度ホテルに
置きに帰る便利さはある。
どこのどなたかは存じませんが、当日はお互いがんばりましょ。
113カタログ片手に名無しさん:07/06/13 22:44 ID:???
俺は熊本だから新幹線が通ってないため飛行機にした
114カタログ片手に名無しさん:07/06/13 23:23 ID:???
>105
「今年の夏コミはお盆時期外れたから云々」というのをあちこちで見かける
けど、最近は盆から直後の日曜日までをぶち抜きで休みにする企業も増えて
るせいで、今年のコミケ日程は実は盆から外れてはいないと思う。
115カタログ片手に名無しさん:07/06/13 23:32 ID:???
>>104
五反田3√利用経験者が通りますよ…
乗り継ぎ時間含めると有明までは一時間しない。
ホテルから駅までは徒歩5分弱。
116カタログ片手に名無しさん:07/06/14 01:04 ID:???
飛行機だと10日〜20日は割引なしやね<お盆料金設定

定宿のLAN付きプランが満室だったんで、今年の夏は3√に変更。
PC持ち込む場合ってLANコードも持参する必要ある?
117カタログ片手に名無しさん:07/06/14 01:35 ID:???
持っていく方がいいとオモ>3√
118カタログ片手に名無しさん:07/06/14 01:40 ID:???
>116
3√のサイトに、ブロードバンド対応一覧表がある。
それ見て参考にしたらいいと思う。
119カタログ片手に名無しさん:07/06/14 02:41 ID:???
ttp://www.sunroute.jp/index.html
にブロードバンド対応ホテル、ってリストがある。ここをクリックすればわかるよ。
120カタログ片手に名無しさん:07/06/14 02:55 ID:???
3√、9月に新宿駅そばにリニューアルオープンするプラザ新宿。
SOHOシングル、パソだけじゃなくてプリンターもある。
でも値段が21K…(会員だと多少安くなるかも試練が)
ネットじゃなくて電話予約だそうだ。
部屋数は4つなんで競争率高そうだ。その前に21Kがなぁ。
121カタログ片手に名無しさん:07/06/14 10:34 ID:???
>109
九州の友達は17日福岡発2泊3日で48000円のツアーを
ヤフートラベルで見つけたって言ってたよ
宿は品川の東武ホテル?とか聞いた記憶が
ただし、飛行機便が行きは始発・帰りは最終に限定されてるそうだ
122カタログ片手に名無しさん:07/06/14 17:41 ID:???
全室置くのってやっぱ面倒なんかね?
PC自体はどんどん安くなってるけど、いたずらとかあると困るからかな
123カタログ片手に名無しさん:07/06/14 18:17 ID:???
>114
この場合の「盆期間」とは実際の休暇期間というより、「盆料金」の期間ってことだと思う。
124カタログ片手に名無しさん:07/06/14 18:22 ID:???
盆料金=繁忙期なら、企業の休みと連動してるんじゃないの?
125カタログ片手に名無しさん:07/06/14 18:33 ID:???
>>121
やっぱり福岡か〜確かに福岡は飛行機だと便も多いね
他九州人にはやっぱり盆料金は高い壁だ
48000なんて羨ましいよこっちは7万近い…
126カタログ片手に名無しさん:07/06/14 21:22 ID:???
品川ハーdホテルにしたけど、電車に乗れるか心配になってきた(´・ω・`)
127カタログ片手に名無しさん:07/06/14 21:51 ID:???
>>124
そんな厳密にあわせてないところが多いよ。
だいたいざっと見たところ、10〜15日くらいが盆料金って感じかね。
128カタログ片手に名無しさん:07/06/14 22:47 ID:???
九州人だけど新幹線と宿5泊で40000円切ってるよ
ドヤだけど
129カタログ片手に名無しさん:07/06/14 22:58 ID:???
福岡だったら、北九州に来ればスターフライヤーが安い
8/20-31だったら席に限りがあるが「スターリミテッド」だと、チケットレスで買ったら9600円
空港が辺鄙なところにあるのが難点
130カタログ片手に名無しさん:07/06/14 23:08 ID:???
ハーdの朝食って食べた人いる?
前々スレからログ見てったけどレポなかったので
特にウマーでもないなら素泊まりにしようかと迷ってる
131カタログ片手に名無しさん:07/06/14 23:33 ID:???
泡Qと朝食付きの宿で迷ってる。値段はあんまり変わらない。
泡Qうるさそうだしやっぱりやめておくべきか。
大きい風呂は魅力なんだけどなあ。
132カタログ片手に名無しさん:07/06/14 23:46 ID:???
>127
北海道から飛行機で参加だけど、飛行機の運賃はミケ期間中ガッツリ
繁忙期料金だ。

私はいつも飛行機と宿別々に取ってて、宿の方は既にに新橋駅近くの
常宿を確保済み。
しかし飛行機がうまく取れるか心配だ…16日の夜、仕事終わった後
上京予定だけど、盆休み明けのUターンに引っかかって東京行きの便
が取れなかったらどうしようとか。
(例年のお盆直前〜お盆真っ盛り時期だと、地方から東京へ向かう便
は割と楽に取れるんだけど、今年は微妙かなーと)
133カタログ片手に名無しさん:07/06/15 00:25 ID:???
>>130
>>131
朝食重視の人って、結構いるんだね。
オレは事前に買っておいたパンとかおにぎりを
部屋でササッと食べて出発するクチだから、
気にしてない。実際はそういう人が大半かと思ってたよ。
134カタログ片手に名無しさん:07/06/15 00:38 ID:???
>>133
昼間はまともにごはん食べてらんないから朝ちゃんとした
食事をしておきたいんだよ。
食に興味ない人はコンビニのパンやおにぎりでも平気だろうけど
食いしん坊には耐えられない。
いいホテル泊まる人たちは朝ごはんが目当ての人も多いんじゃないかな。
135カタログ片手に名無しさん:07/06/15 00:39 ID:???
>>133
自分もだ。
観光旅行ならともかく、イベントの朝は事前に調達しておいて部屋で食べてる。
一人なのでバイキング式で食べるの落ち着かないし、結構時間ロスするし。

イベント以外で旅行に行く時はバイキング満喫するけど。
136カタログ片手に名無しさん:07/06/15 00:45 ID:???
>>135
時間のロスは確かにあるな
朝食時はエレベーターも混んでるから待たされたり、降りてみたら席が空いてなくて
待たされたり、バイキング人大杉で割り込みされたりして不快な思いをしたり…

あと連れが食べるのすごい遅くて、チェックアウトが予定より一時間近く遅くなったことがある
137カタログ片手に名無しさん:07/06/15 01:56 ID:???
>126
国際展示場駅の出口階段最寄の扉とかに固執しなければ
乗れないなんて事はないはず
138カタログ片手に名無しさん:07/06/15 05:15 ID:???
品川シーサイドに今回泊まるが、やはり朝食は混むだろうなぁ。
本命でない1日目にバイキング考えていたがorz
139カタログ片手に名無しさん:07/06/15 05:52 ID:???
漏れは朝食なしでも構わないかな。
というか無いほうがいい。

・・・インスリン打ちのくせに食いしん坊なもんで
朝食バイキングとかやられたら恐いw
140?カタログ片手に名無しさん :07/06/15 06:32 ID:???
低血糖に気をつけて>139

いいホテルだと、ルームサービスのモーニングもいいよ!
…高いけど…。
落ち着ける…パジャマ姿でイイし。
おれの泊まるホテルじゃ6時から持って来てくれる。
前の晩に予約しておく。玉子料理の種類とか
ドリンクの種類とか決めておく。

そしたらテーブルごとお部屋に持って来てくれるよ。
パンも盛りだくさん。お腹いっぱいになる。

でもクソ高い…(笑)
もっと種類や量食べたい人はやはり7時まで待って
同じ値段のモーニングビュッフェだな。
7時…瓜戦だけどちょっと気があせる…
チェックアウトしてからか食ってそのままチェックアウトくらいの
用意しないと無理だな…。
141カタログ片手に名無しさん:07/06/15 07:44 ID:???
朝食食べすぎて、列んでる途中でウン〇したくなったらどうするの?特に一人で行く人
142カタログ片手に名無しさん :07/06/15 08:41 ID:???
そりゃ、食わなくても来るものは来る。
並んでる時にもよおしたら、なんかスタッフに言って
トイレに行ける方法あるよね?前後の人に声かけるとか。
143カタログ片手に名無しさん:07/06/15 10:09 ID:???
朝飯は一般なら朝マックを列で、サークルの日はam-pmで買うことが多いなあ。
ごく稀にワシントンのモーニングとか食ってたりするけど。
144カタログ片手に名無しさん:07/06/15 10:31 ID:???
朝はごはんと味噌汁にシャケの切り身と漬物、あとはなにか煮物が1品あればなおいい

ので、かならずホテルの朝食をとる。
朝しっかり食べなきゃ具合悪くなるんだよ…。
むしろ朝マックとか食べられる胃が羨ましい。朝からマックなんて胸焼けして食えん。
145カタログ片手に名無しさん:07/06/15 11:28 ID:???
ホテルのマッサージとか利用した人居る?
過去の盆期間中開催コミケだと頼んでも混んでるとか休みとかなので頼めた試しが無く
仕方なく新宿までメシ食いついでに足裏マッサージで疲れを取って翌日に備える。
146カタログ片手に名無しさん:07/06/15 12:36 ID:???
>>137
それを聞いて安心した
147カタログ片手に名無しさん:07/06/15 13:35 ID:???
最近ミケの時にホテルとるなら、サークル参加の日に泊まって
翌日はゆっくりしてる。
別ジャンルはあまり買わないから、朝食後にチェックアウトして
11時過ぎに並んで昼過ぎに入場でも間に合うんだ。

以前サークル参加の日に前泊した事があったけど、
バイキング朝食をとる時間がなくて素泊まり。
前日に近くのスーパーで買っておいたおにぎりとサラダとおかずで
部屋で食ったよ。
昼はほとんど食べられないから、朝はちゃんと食べておく。
朝抜きで参加するよりも頭が働くし、ガシガシ動けて良いよ。
148カタログ片手に名無しさん:07/06/15 13:41 ID:???
サークル参加の時は逆にお昼をちゃんと食べられない事が多いので、朝食
をしっかり取るようにしている。
朝食は別という所も多いけど、上限1000円までならそこで、それよりも
高かったらコンビニ購入。
バイキングだとその日の体調とか好みに合わせて食べられるから良い。
大抵、朝食は七時からなのが微妙‥‥‥。サークル参加でも準備に時間が
かかるので、会場には七時半には入りたいからね。
前に泊まったホテルは朝食バイキングが朝六時からだったので助かったな。
149?カタログ片手に名無しさん :07/06/15 13:47 ID:???
それにしても、夏は食中毒に注意だね
気にしてたらキリがないけど
生ものとか、ちょっとこわい。
前の日に買った物とか気をつけろよ。

昔は前日の夜から販売の準備で何も食わず、コミケ当日は
朝昼抜きで立ってずうーっと販売。コミケ終わって
やっとごはんにありつけたのが夜…ってことが
若い時、やってた…今は昔ほど必死にやってないから
朝ご飯やお昼をちゃんと食べてる。
年だな〜…
150カタログ片手に名無しさん:07/06/15 14:26 ID:???
>>145
去年夏に泊ったホテルのエステプランでボディセラピー、別料金でお部屋マッサージ頼んだよ
外よりも値段設定高めだけどホテルから出なくて済むから楽。
151カタログ片手に名無しさん:07/06/15 14:51 ID:???
最近は朝より昼にしっかり食ってるな(笑)
レストラン街に行ってみたり、TFTまで足をのばしてみたり。
サークルも売り子を午後に交代で休憩取らせるから
ちゃんと昼飯の時間は取れるようになってる。
ぶっ通しで朝から夕方まで貼りつかせて
体調崩した人がいたんで。
152カタログ片手に名無しさん:07/06/15 16:32 ID:???
南千住の安宿(一泊3200円・飯無し・素泊まり・個室・洋室)に泊まる予定だが、
朝の五時頃に出発すれば6時前には到着できるみたいだ。
会場までの交通費が片道600円かかるけど、それほど悪くは無い感じかな?
シャワールームや風呂、一応時間制だがインターネット設備もあったし
153カタログ片手に名無しさん:07/06/15 16:42 ID:???
154カタログ片手に名無しさん:07/06/15 16:44 ID:???
>152
安宿関連はこちらへどうぞ

コミケ前日の安い宿泊方法を考える 2泊目
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1146488151/l50
155カタログ片手に名無しさん:07/06/15 21:56 ID:???
>150
どこのホテルですか?
エステプランがあって、なるべく安いホテルを探しているんだけど
みんなお高くて(T_T)
冬の時は桜フルールのエステプランで宿泊したんですが、そこの
エステルームが閉鎖されちゃったみたいなので、新しいホテルを
探してます。
156カタログ片手に名無しさん:07/06/15 22:04 ID:???
>>129
北九州までわざわざ行く時間、交通費を考えたら
福岡空港からスカイマークでいいよ。
市内在住だと空港まで地下鉄ですぐだ。
福岡空港は全国でも屈指の立地の良さだしね。

157カタログ片手に名無しさん:07/06/15 23:09 ID:ZeW8xPGM
朝昼よりも夜のアルコールに備える感じかなぁ。本当に夏コミのビール
はたまらん。
158カタログ片手に名無しさん:07/06/15 23:50 ID:???
南九州だから福岡からの価格はウラヤマシス
どう転んでも航空パック2泊で6万以下は見つからないや…
159カタログ片手に名無しさん:07/06/16 00:01 ID:???
130です。
本命日の後泊で時間に余裕があるから、とりあえず朝食付き試してみるよ。
自分もサークル参加の時はコンビニで買って会場で食べることがほとんどだ。
でも時間さえ許せば温かくて美味しい朝ご飯を食べたいと思っている。
そういう食事を朝から取れた時はテンションも上がるし一日調子いいもんな。
160150:07/06/16 00:27 ID:???
>>155
上にもあったインターコンチでJTBの楽園っていうパンフで行ったよ。
レディースプランで60分のアロママッサージ付き3〜4万だったかな…
全然参考になってなくてすまそ
161カタログ片手に名無しさん:07/06/16 00:29 ID:???
ホテルの朝食話題に便乗

朝はパンよりもご飯・味噌汁が欲しい。
けど、おかずは鮭や煮物や海苔等の和食系じゃなく、ソーセージやハム
やベーコンやサラダ等の洋食系が欲しい。
ついでに、食後にジュースとかコーヒーとか牛乳とか何か1杯飲みたい。

なので、朝食がバイキング形式じゃなく和定食・洋定食どちらかの選択制
だったり、バイキング形式でも和食バイキングと洋食バイキング完全分離
でどちらか一方を選択というホテルだとちょっと悲しい。
バイキングで和洋折衷何でも好きに取り放題というホテルがいい。

そんなわけで、以前は品プリにばかり泊まってたな…
162カタログ片手に名無しさん:07/06/16 00:46 ID:???
>>161
自分もみそ汁とパンが一緒に食べられるバイキングが好きだ。
だから未だにプリズン泊w
サークル参加の日は時間がないから、
24時間オープンの店の方で洋朝食になってしまうのが悲しい。

そろそろ飽きたんで、いいところがあったら情報プリーズ
163カタログ片手に名無しさん:07/06/16 01:29 ID:???
品プリは何度か泊まったけどいつの頃からか中国人宿泊客が増えて
朝食バイキングのマナーの悪さに辟易してからずっと泊まってないなあ
食べかけ戻したりしてたんだ…('A`)
164カタログ片手に名無しさん:07/06/16 02:01 ID:???
>>163
あるある
品プリじゃないしイベント参加時じゃないんだけど、出張先のホテルで
中国かどうかわからないけどアジア系団体客のマナーの悪さにうへぇとなった。
割り込みするしぶつかっても謝らないし大声で唾飛ばしながら料理取ってるし…
朝からストレスたまりまくり。
165カタログ片手に名無しさん:07/06/16 02:08 ID:???
>117-119
遅レスになったけどdクス。
「TV一体型液晶PC設置(持参PCの接続も可能)」になってるけど、巻き取り式を持って行っとくことにするわ。

ちなみに今回は赤坂にした。
徒歩2分で銀座線赤坂見附(→新橋かもめ)、徒歩10分で有楽町線永田町(→豊洲かもめor新木場りんかい線)。
新宿・渋谷・池袋にも地下鉄一本で出られるし便利。
166カタログ片手に名無しさん:07/06/16 02:13 ID:???
>>165
赤坂も便利なんだなー。あそこもPC設置だし。
167カタログ片手に名無しさん:07/06/16 02:25 ID:???
>>155
女性2人ならフォーシーズンズが90分スパ付き宿泊1室朝食付き90000円。
スパの分考えるとお得かも。
自分にはバカ高くてとてもじゃないけど行けないw
安いビジホのマッサージはたまに力だけのヘタクソさんが来るよ。
上手い人もいるけど当たり外れ激しいのはそこらの健康ランドと同じ。
168カタログ片手に名無しさん:07/06/16 02:54 ID:???
いつも3√品川に泊まるんだけど、朝食は早く起きる時は前日にイオンで調達してきて部屋で食べて
11時頃出発の時は周りの店で昼食兼ねて食べる

歳取ったせいか最近味覚が変わって、パスタよりご飯と味噌汁と納豆が美味しくてたまらない
和食が美味しいお店でご飯が食べたいな
169カタログ片手に名無しさん:07/06/16 05:06 ID:???
穴場なホテルってある?
170カタログ片手に名無しさん :07/06/16 05:14 ID:???
そーいえば、よくイベント会場近くの高級ホテルで
いきなり大手さんかなんかしらんが、あきらかに同業者のお姉ちゃんたちが
朝の朝食ブッフェでテーブルに乗り切れないくらい食事を山盛りにして
持って来てた。で、まだ取りに行ってる…………そんなに朝から食えねえだろう!
つか盛るな!!(苦笑)
ブッフェが初めてにしてもヒドすぎる……恥ずかしい…
おなじフロアでは外国人のCAとかパーサーだとかが甘〜いデニッシュを
上品にぱくつきながらゆっくりとコーヒーなど飲んでいるというのに…
日本人ときたら…
ブッフェって食えるだけ取って、また食べたいなら取りに行って
残さない…それがマナーですよね?

なんか同業者ばかりじゃないかもしんないけど…
(ツアー客や親子連れ、ババアにも多し)
それを見るのがイヤでブッフェはちょと敬遠ぎみ…
171カタログ片手に名無しさん:07/06/16 06:02 ID:???
>170
実際に大量に残してるんなら論外だが残さず食べるんなら山盛りぐらいいいんじゃね?と思った。
172カタログ片手に名無しさん:07/06/16 06:57 ID:???
明らかに同業者の年食ったおねえちゃんが
ギャーギャー騒ぎながら、ジュースのコーナーで注いだジュース
その場で立って飲んでた。恥かしいからやめてほしいよ。
あと口もぐもぐ動かしながら次の料理取りに立つとかさ。
173カタログ片手に名無しさん:07/06/16 06:57 ID:???
一つの皿に山盛りってのは基本的にマナー違反だよ。
せっかくのバイキングなんだから、色んな物を少量ずつ試すのが楽しいし見た目もきれい。

そう気付いたのがここ4〜5年前だけどw
174カタログ片手に名無しさん:07/06/16 07:14 ID:???
コミケ時期に浮かれてる同業者とお仲間に見られるのが
居たたまれなくて、品3√、泡Q、ヴィラ汐、辺りは避けるようになった
せめて段ボール箱をフロント横に山積みさせる光景だけは何とか
ならないものかね、あれじゃほんと一般客は引くわ
175カタログ片手に名無しさん:07/06/16 07:19 ID:???
ミケ時は何回も取りに言ってる時間ないんだから
残さず食べ切れるなら山盛りでもいいんじゃね。
176カタログ片手に名無しさん:07/06/16 08:30 ID:???
自分達は「特別な」コミケ気分でも何も知らない一般人からしたら
やっぱり奇異に映るんだからあんまりおかしなことはしないでほしい
177カタログ片手に名無しさん:07/06/16 09:04 ID:???
他人がどんな食べ方してようとどうでもいいじゃん
とか思ってしまったんだが…
178カタログ片手に名無しさん:07/06/16 09:05 ID:???
だからryなんだよ
179カタログ片手に名無しさん:07/06/16 11:33 ID:???
場違いな同属を見たくないならイベント時期にいいホテルに泊まるのを
止めた方がいいような。必ず居そうだもんな。
180カタログ片手に名無しさん:07/06/16 11:49 ID:???
なんでみんな同業者を見ると恥ずかしがるのか疑問。
堂々としてればいいのに自意識過剰すぎ。
181カタログ片手に名無しさん:07/06/16 11:53 ID:???
>>126
2006年夏の三日目に品川シーサイドから始発に乗ったが……
ドアが開いても誰も押されて出てこない、ぎゅうぎゅうに詰まってて
中から「痛い、もう無理乗らないで」って悲鳴と言うか呻き声が
聞こえて来て唖然とした。
 結果迷惑返り観ず乗ったが、ほんの数駅だが体が痛かった。
182カタログ片手に名無しさん:07/06/16 11:54 ID:???
同業者(オタク)とか関係なく、食事マナーの悪い連中を見るのは不快だ。
バイキング山盛り、大はしゃぎ、ほんとみっともない。
何度でも行っていいんだから、皿にてんこ盛りにしないでくれ…
食べ残すのは論外。
ああいうの見ると中国人のこととやかく言えないなと思う。
183カタログ片手に名無しさん:07/06/16 12:07 ID:???
札幌から秋田に移住したけどコミケへの交通費と所要時間は
札幌のいたときの方が短く安かったなぁ。

新幹線最終で帰るか…翌日仕事だし。
184カタログ片手に名無しさん:07/06/16 12:37 ID:???
ミケで超高級ホテル泊まる人もいるのかね。
リッツカールトンとか。泊まりてぇ。
185カタログ片手に名無しさん:07/06/16 12:55 ID:???
>181
それは前から何両目?
186カタログ片手に名無しさん:07/06/16 13:05 ID:???
>>180
同業が恥ずかしいんじゃなくて場の空気が読めない奴が恥ずかしいんだよ。
187カタログ片手に名無しさん:07/06/16 13:34 ID:???
しかも、空気が読めない奴はオタクトーク全開だったり
萌えキャラのTシャツ着てたりする。
オタク=ああいう奴って思われるのが嫌だな。
188?カタログ片手に名無しさん :07/06/16 13:36 ID:???
そりゃ、他人が何をどう行動しようと知ったこっちゃないが
あきらかにホテル側に迷惑かけたり誰かが見て不快に思っているなら
常識としてやめた方がイイってこと。
基本だよ?
それはオタクだろうがパンピーだろうが同じことだよ。
オタクにはなりふりかまわないって人が多いのもわかるけど
ちょっとは人目を気にした方がいい。
189181:07/06/16 13:36 ID:???
>>185
一番前では無かったたしか3〜4両目しかも途中で中の数人が倒れて起きあがれ
なくなり1〜2分電車をとめた(駅構内のアナウンスで何度かドアを閉めます
といわれた。)
う〜〜ん、ドア付近の5〜6人は降りたが中の連中が降りないので倒れた人そのまま
190カタログ片手に名無しさん:07/06/16 13:55 ID:???
皆シャワー浴びて出陣するの?
191カタログ片手に名無しさん:07/06/16 14:18 ID:???
>>189
自分は新木場から乗るんだが、大崎側の先頭から5両目まではいつもガラガラなんだよね。
その後ろからはいつも山手線ラッシュ並・・・。
エスカレーターが近いのは判るけど、もう少し分散すれば楽に乗れるのにね。
自分はいつも前から3両目辺りに乗るけどベンチシート独り占め状態だよ。

>>190
自分はいつもそうしてる。
目覚ましに一番いい。
192カタログ片手に名無しさん:07/06/16 14:29 ID:???
サクル参加で前泊しても相当早く出発してるから
電車が混んでたことはない(大抵先頭とかに乗るし)
3√からでも朝6時30分にチェックアウト。
冬だと真っ暗だしフロント係も奧で休んでるみたいだから
ごめんなさい、な感じだけど
193カタログ片手に名無しさん:07/06/16 14:37 ID:???
ヲタや腐女子は近親憎悪を抱いてる奴が多いからな。必要以上に他人に厳しい。
194155:07/06/16 14:44 ID:???
>160
>167

エステプランの情報ありがとうございます。
でも9万は、とても払えそうにありません(^^;;
東京のホテルは、どこも高いでつね。
宝くじにでも当たったら高級ホテルに泊まって
エステ三昧したいです。
195カタログ片手に名無しさん:07/06/16 15:00 ID:???
>193
なんでそう見当違いな取りかたしかできないんだ?
196カタログ片手に名無しさん:07/06/16 15:17 ID:???
>>194
五反田の東/興/ホテルは?
今検索して見つけたけど、エステプラン安い。
197カタログ片手に名無しさん:07/06/16 15:23 ID:???
登校ホテル、駅から近いのが良い。
ホームからホテルが見える距離。
198カタログ片手に名無しさん:07/06/16 15:33 ID:???
>192
大崎からの一番電車は、ながら組や近郊からの初電組が集中して
相当酷い事になってるらしいよ
それでも最後尾とかだと普通に乗れるらしいけど
199カタログ片手に名無しさん:07/06/16 15:44 ID:???
一度に山盛り→見た目の悪さもそうだが、他の客に料理が行き渡らなくなる。

食べ残す→料理が無駄になり、処理費用等ホテルに損害を与え、
最終的に宿泊料金に跳ね返る。

料理のライン上での飲み食い、必要以上の大声での会話は論外。
これは人として最低限のマナーであり、一般客もヲタも関係ないだろ。
200カタログ片手に名無しさん:07/06/16 16:00 ID:???
マナー教室はここですか?
てめえら高校でマナーぐらい習ってないのか( ´,_ゝ`)プッ
201カタログ片手に名無しさん:07/06/16 16:01 ID:???
>>195
だってそうじゃん。
同人板なんかいくと、自分と異なる言動をする人に対する絡みがすごくてうんざりする。
202カタログ片手に名無しさん:07/06/16 16:02 ID:???
バイキングのマナー話は、いい加減スレ違い。
203カタログ片手に名無しさん:07/06/16 18:17 ID:???
既出か今更かもしれんが
3√品って携帯の電波が殆ど入らないよね?
それとも部屋の位置によりけりかな
いつか酷くて、窓際で振ったりして1本立った瞬間に送信した
204カタログ片手に名無しさん:07/06/16 18:25 ID:???
>>170もババァなのはオサーンの俺にはわかる
205カタログ片手に名無しさん:07/06/16 19:04 ID:???
>>203
部屋による。海側?の部屋は入ったけど内側?は駄目だった。
206カタログ片手に名無しさん:07/06/16 19:50 ID:???
>>191
レスThanksです。
207カタログ片手に名無しさん:07/06/16 20:03 ID:???
>>203>>205
あーそういえば入らなかったなあ
ちなみに海側ではない部屋。窓からイオンが見えた。

海側の部屋に泊まってみたいけど、一番安いスタンダードシングルは海側ないのかな?
208カタログ片手に名無しさん:07/06/16 20:09 ID:???
>>207
スタンダードで予約したら海側になった事がある。
209カタログ片手に名無しさん:07/06/16 20:30 ID:???
海側でなくても普通に入ったけど?
自分はパークホテルに泊まったときに入らなかった。
210カタログ片手に名無しさん:07/06/16 23:18 ID:???
バイキング話に戻すとまた荒れるか…?

>162
数年前にミケ期間中の有明華盛頓に一度だけ泊まれたことがあるけど、
あそこの朝食も和洋折衷バイキングだった。ただ、数年前のことなので
今もそうなのかはわからない。

三井庭銀座(前スレに報告があった、風呂から夜景見える所)の朝食も
和洋折衷で、味噌汁飲みながらパン食べれる。ただ、レストランがあま
り広くない。私が利用したのはオーダーストップギリギリの時間だった
せいかそんなに混んでなかったけど、時間によっては混むかも知れない。
211カタログ片手に名無しさん:07/06/16 23:28 ID:???
>>196
そこ、オススメできない。
去年泊まって、色々不快でもう二度と泊まらないと決めた。
交通の便はいいんだがな。
212162:07/06/16 23:30 ID:???
>>210
おおう、ありがとう。
三井庭銀座はここ読んでいて、いい印象受けて、
朝食以外でも気になってたよ。
次はここを狙ってみる。
213155:07/06/17 00:11 ID:???
>196
>197

情報ありがとうございます、どんな感じなのか
見てみます。
214カタログ片手に名無しさん:07/06/17 08:20 ID:???
>>211
詳しく
215カタログ片手に名無しさん:07/06/17 14:11 ID:???
>>194
フォーシーズンズは2人で9万なんじゃない?
1人なら45000円…エステ代を考慮したら結構安いかも。

まあ自分も友人も「ホテルは一室一人」タイプなので、
そのプランは利用しないけど。
216カタログ片手に名無しさん:07/06/17 20:32 ID:???
ホテルのエステプランに泊まる位なら、椎橋や銀座のエステや
マッサージに行くのもいいかなと思う

結構安い…と思ったのは、自分が田舎者だからか
217155:07/06/17 22:11 ID:???
>215
一人45000円でも自分にとってはかなり高価ですぅ(^^;;
でも、東京ならそんなものなんでしょうかね…
>215
確かに、ホテルのエステプランにこだわらずに、外でエステ
って手も考えようかと思います。
218カタログ片手に名無しさん:07/06/17 22:18 ID:???
>>216
専門のエステサロンに行くと、勧誘が厳しいよ。
ホテルエステの方が後腐れない。
219カタログ片手に名無しさん:07/06/17 22:22 ID:???
>>218
勧誘を無視できるだけの意思力はある…というか、
あからさまに怪しい所に行く気はないし、ホテルに付随してる
エステを普通に使おうかなと思った
プランも自分の好きにできるし
220カタログ片手に名無しさん:07/06/17 22:28 ID:???
>>217
東京ならっていうよりあのクラスのホテルなら地方でも海外でもあんなもんでは?
ホテル以外でもリラクゼーションのコースでエステやってるお店もいっぱいあるから
宿泊地近くでホットペッパーでもゲットしてくるといいよ。結構載ってる。
バリ、タイなんかのアジアン系のお店はお手頃なアロマボディやフェイシャルの
コースがあるよ。
221カタログ片手に名無しさん:07/06/17 22:28 ID:???
ラブホに男二人で泊まるってのは・・・。無理かw
222カタログ片手に名無しさん:07/06/17 22:48 ID:???
>>221
ホモ用のラブホはないのか。
223カタログ片手に名無しさん:07/06/17 23:06 ID:???
ラブホというかゲイ御用達のサウナ付きホテルが浅草にあったな確か。
コンドーム無料サービスとかやってる怪しい所
224カタログ片手に名無しさん:07/06/17 23:19 ID:???
>>223
浅草のって風呂の絵が富士山じゃなくて褌男のヤツ?
HPで風呂場の絵を見て爆笑した記憶が…

新宿二丁目の近くにあるホテルはゲイ用って訳じゃないけど
同性同士でも普通に泊めてくれるってばっちゃが言ってた
225カタログ片手に名無しさん:07/06/18 00:09 ID:???
>>223
ttp://www.juno.dti.ne.jp/~kazuo24
ヒロシさんに優しくしてもらえよ
226カタログ片手に名無しさん:07/06/18 01:16 ID:???
>>214
一番は、フロントスタッフのアタリ/ハズレ。
ハズレにあたると朝から気分悪かった。つか、チェックインが最悪で。
安いホテルからそこそこ高めのホテルまでいろいろ泊まったが、あれは唯一の経験だ。

部屋は、狭い、カーテンが完全に閉められない(短い)、
他部屋の臭いが入ってくる(タバコ、排水)、喫煙室の残り香がひどい、
話し声が聞こえる、など。
冬は高校の団体が宿泊中でうるさくて大変だった。
朝っぱらから泥酔したオッサンとエレベーター一緒になることもあったので
女性にはオススメしない。

交通アクセスがよく、寝る場所だけを求めるならいいと思う。
227カタログ片手に名無しさん:07/06/18 20:46 ID:???
禁煙ツインはあらかた埋まったな
1泊20Kぐらいならチラホラ残ってはいるが・・・
いつも思うんだが直前放出狙いで宿取ってるヤシっているかい?
ホテルの間際プランでもいいんだが・・・ギャンブルだが一度やってみたい
228カタログ片手に名無しさん:07/06/18 21:30 ID:???
品プリはいつ激安出すんだろう。
いつもギリギリで困る。
229カタログ片手に名無しさん:07/06/18 21:46 ID:???
>228
日旅が7,600円&1,800円分館内券付き出してるよ。
230カタログ片手に名無しさん:07/06/18 21:59 ID:???
>>229
ありがとう。しかし埋まっていたから公式待つわ。
231155:07/06/18 22:15 ID:???
>220
ホットペッパーという手がありましたね。
ありがとう利用してみます。
東京が高いって言ったのは、エステルームがついてるホテルはみな
高級なクラスのホテルばかりだな〜と思ったもんで。

232カタログ片手に名無しさん:07/06/19 00:45 ID:???
ヴィラ三田のエステ付プランなんかはどう?
日曜限定だから三日目参加者じゃなきゃ厳しいだろうけど・・・
あとロイパ、モントレなんかにもありますね
山王なんかは会場にも近いし割と安い
233カタログ片手に名無しさん:07/06/19 01:26 ID:???
地方在住の自分は東京のホットペッパーの厚さに感動した
234カタログ片手に名無しさん:07/06/19 01:37 ID:???
>>233 ヽ(・∀・)人(・∀・)ノナカマ
地方だと中綴じだもんな。
235155:07/06/19 15:27 ID:???
>>232
情報ありがとうございます。
山王安くてよさそうですねっ!
と思ったら希望日は満室だった…
キャンセル出るかもしれないから、ときどきチェックしてみることにします。
236カタログ片手に名無しさん:07/06/19 22:52 ID:???
>235
232じゃないが山王、一休とかなら空有りみたいなんで
キャンセル待つ位なら楽トラとかエージェント系も当たってみた方がいいんジャマイカ
237155:07/06/19 23:37 ID:???
>>236
あ、ほんとだ。公式はなくても一休は空いてた。
ありがとうございますm(_ _)m
238カタログ片手に名無しさん:07/06/20 10:23 ID:???
>>234
逆に、中綴じのホットペッパーがあることに驚愕した
239カタログ片手に名無しさん:07/06/20 10:25 ID:???
>>226
東/興は自分が泊まった時は可もなく不可もなくだった。
フロントの応対も普通。
部屋は新しくて綺麗、広さも普通だったが、風呂狭い。
駅のホームの放送が少し聞こえてきたりするので神経質な人にはオススメしない。

>>228
過去ログ目を通してたら、去年の品プリ激安は8月入ってからだった。
ギリギリの底値出るまで待つか。
240カタログ片手に名無しさん:07/06/20 11:27 ID:???
飛行機と宿一緒にとるなら、意外と航空会社のサイトが安いことに気付いた。
代理店の比較して数千円レベルだが、お盆時期で航空券の割引がないのを考えたらオヌヌメ
241カタログ片手に名無しさん:07/06/20 13:14 ID:???
新宿華盛頓の新館、7500円が底値?
もっと安くなったりする?

とりあえず予約しとくかな。
242カタログ片手に名無しさん:07/06/20 15:06 ID:???
3√泊まろうかと思ってるんだが、部屋のPCってカタロム見れる?
243カタログ片手に名無しさん:07/06/20 17:08 ID:???
>>242
カタロムってCD-ROM?CD-ROMなら見られるよ。
DVDドライブは付いてないからDVDメディアは無理。
244カタログ片手に名無しさん:07/06/20 18:41 ID:???
見られるよー、カタロム。
245カタログ片手に名無しさん:07/06/20 19:11 ID:???
>243>244
dクス!
今回目当ての所が取れなかったんで、初めて3√五反田に泊まろうと思ってたんだ。
直前まで細かくサークルチェックできそうにないので、ホテルのPCがカタロムOKなら嬉しい。
早速3√予約して来る。
246カタログ片手に名無しさん:07/06/21 23:36 ID:???
>>245
admin権限無いからインストールはできないけどね
CDから直接コピーすれば見れるよ
247カタログ片手に名無しさん:07/06/22 07:22 ID:???
五反田ステイの禁煙取れたぜ。よかったよ。
コミケ自体まだいけるかわからんが。
泊まりたい人はまだあいてるよ。
248カタログ片手に名無しさん:07/06/22 11:09 ID:???
どっかで前にも書いたような気がするけど、

1.1GB以上のUSBメモリーか、SDカード+カードリーダをUSBメモリー代わりに用意
2.CD-ROMの中身を丸ごとUSBメモリーにコピー
3.カタロムをUSBメモリーにインストール。出来なければ普通にインストールしてから
program files以下のカタロムディレクトリをUSBメモリーにコピー

4.現地のパソコンでUSBメモリー上のカタロムブラウザを起動(ファイル名忘れた)
5.データが見つからねぇぞと怒られるのでUSBメモリーにコピーした
CD-ROMのディレクトリを指定

こんな感じで使えるはず。
具体的にはカタロムが発売されてからじゃないとわからんけど。
ちなみにチェックリストの印刷なんかは近くにセブンイレブンがあれば
ttp://www.printing.ne.jp/
を使ってできる。
ただし1ファイル1MB以下に制限されているので、カタロムの印刷で
画像出力ってのがあったと思うけど、あれで1ページづつ1MB以下の
jpegになるようにファイル出力してネットプリントに登録する必要がある。
pdfとかエクセルのファイルも扱えるので腕があるひとは適当に。
249カタログ片手に名無しさん:07/06/23 00:00 ID:???
T横ならロビーにプリンターあるぞ〜
250カタログ片手に名無しさん:07/06/23 19:02 ID:???
3√品川・シングルのキャンセル待ちでツアー申し込んだけど取れた。
しかも繁忙期の航空券・往復を買うより少しだけ安く済んだ。
251カタログ片手に名無しさん:07/06/23 19:32 ID:???
はじめてオンラインのANA旅作を利用したが、予約したその月にカードの決済された。
夏ボー払いのつもりだったから金策あせったよ。
JALの時は、旅程表届いてから支払だったけどなー。
252250:07/06/23 19:42 ID:???
勘違いしてた。
往復分よりはかかってた。
253カタログ片手に名無しさん:07/06/23 21:24 ID:???
ああうっかりしてたらお目当ての宿埋まってた…
どうしよう目星つけてたとこ全部埋まっちゃったよ
254カタログ片手に名無しさん:07/06/23 21:51 ID:???
あせるな。一ヶ月位前から放出がはじまるから。
何カ所も予備で押さえてるヤツもいる。
そういう自分も新橋のホテル二箇所押さえてある。
一ヶ月前にならないとはっきりした日程が決められない。
255カタログ片手に名無しさん:07/06/24 22:15 ID:???
>>155
今更だけど、エステの値段だけで考えるなら大崎のオータニインで頼むと市価よりかなり安いよ。
エステだけでいったら、フェイシャルとボディ全部のフル(2時間)で1万2000円くらいだった。
東京も、他の地域もこの値段でフルがやれる所は少ないと思う。
ちなみにエステをやる部屋は最上階のデラックスツインだったかの豪華部屋w

ただ問題は部屋を安いので取れるかどうかだね。
エステだけで予約できたかどうか定かでないんだけど多分宿泊者価格になってる。
ホテルがエステプランで出してるのを取ると高くつくと思う。
ツインだったら時々一人6000円くらいのプランがあるらしいから、それと組み合わせた方がいい。
シングルも上手くいけば8800円の価格帯で取れる時があるのかな。
エステ自体は他の高いホテルでやってるのと同じくらいのサービスだと思う。結構良かった。
256カタログ片手に名無しさん:07/06/24 22:23 ID:???
あ、ただ結構前なので、今もあるかどうかWebで確認して下さい。
個人的にはホテルより上にもある外の店に行っちゃった方がいいと思う。
ただ個人の店だと誰かの紹介とか経験談がない店に飛び込みで行くと
旅行者なのに会員にさせられて高額契約とかそんなのに引っかかる恐れもあるので
ある程度行った経験ある人の話が聞ける所がいいよ。それかデパートとかに入ってて
一回ごとに支払いの店とか。
2万3万出せるのなら新宿伊勢丹のコスメの館だったかでかなり高級な所のフルが出来ると思う。
私のお薦めは上に書いたのとは違うエステ会社だけどジュリークってとこの奴。
赤坂と銀座くらいだったらそれなりに近い。
最初のカウンセリングで「今日は化粧品は要らないor終わると次の予定にギリギリなので話聞けない」と言えば
化粧品の勧誘はそれ以上してこないはず。

コミケ行くと足と体が疲れるはずなんだけど、なんでかフェイシャルエステするとすごく疲れが取れるよね
257155:07/06/24 22:55 ID:???
情報ありがとうございますm(_ _)m
探せばいろいろありますね。
Webで確認してみます。
258カタログ片手に名無しさん:07/06/25 00:00 ID:???
五反田の東興は本当にフロントに当たり外れがあるね。
でもロイヤルオークの無愛想さに比べたらかなりマシだけど。
どっちも通常価格は似たようなもんじゃないかと思うんだけど
ロイヤルのがすぐに6000円台まで下げるのは、この愛想のなさを自覚してるからなのか。
東興もロイヤルもどっちもフロント近くに無料で使っていいPCがあったと思う。
ただこういう共有PCは原稿打ち出しに使ったら顰蹙だし回りから丸見えだから
情報検索くらいにしか使えないけど。
259カタログ片手に名無しさん:07/06/25 00:01 ID:???
けどけど書いてて読みづらい文章になっちまってすまん。

まだ泊まった事ないホテルもあるし、五反田って意外にホテル多いな。
遠くに郵便局?のもあるし、3√もあるのか。
260カタログ片手に名無しさん:07/06/25 00:13 ID:???
ゆうぽうとのことかな?>郵便局の
数年前泊まったことあるけど、五反田の駅からも歩いて行ける距離だったよ。
大崎広小路駅とほぼ直結?という感じだったけど、わざわざ一駅乗るほどでもない。

ただ、団体客の利用に当たってしまい、散々だった。
夜中まで大騒ぎするおっさん団体にほんとキレそうになった…
ちなみにそれはコミケの時ではなく仕事の出張で使ったので、コミケ時期はどうだかわからないが。
261カタログ片手に名無しさん:07/06/25 00:42 ID:???
そうそうそこ。ゆうぽうとだったのか。
道路の真正面に結構でかいのが見えてたっけな。
あのあたりはそう高くはないから団体泊まりやすいんだろかね。
上に書いた東興に泊まった時も中国と韓国と日本の団体で溢れ返ってた。
残念ながら一番マナー悪かったのは日本人の団体だったorz
そういえば思い出したけど団体泊まってた割に東興の夜は静かだった。
案外防音利いてるかも。
262カタログ片手に名無しさん:07/06/25 00:46 ID:???
大井町のホテルに予約入れた。
激安の宿にしようかと思ったけど便利さを取ってしまった。
263カタログ片手に名無しさん:07/06/25 02:25 ID:???
3√品川シーサイドに予約。

ちなみに品川近辺、女性一人で気軽に立ち寄れる居酒屋でお勧めってある?
孤食大好きなんで、せっかくなら一人飲みにチャレンジしたいんだけど、
ホットペッパーとか見てても団体、もしくはカップル・オトモダチ向けばかりで
孤食向きかどうか書いてないからどの辺りに行こうか迷ってる。

女性に人気!とか書いてるオシャレな店は、一人じゃ居心地が悪そうだ。
264カタログ片手に名無しさん:07/06/25 02:30 ID:???
品川ってシーサイドじゃなくてまんま品川の方?
駅近辺に居酒屋ってあったっけ。
265カタログ片手に名無しさん:07/06/25 17:45 ID:???
>>263
シーサイドなら青物横丁近辺に養老の滝とかワタミとかもあるけど

 一番オススメしたいのは青物横丁の「会津村」
 メニュー豊富で美味しいし、割といつも空いてる
 カウンターもある。変な客も来ない。むしろメシ食いに来てる近所のオッチャンオバチャン多い。

 男なら旧東海道の飲み屋も軒並みオススメしたいとこだけどな(立飲みとか)
266カタログ片手に名無しさん:07/06/25 19:17 ID:???
孤食も良いけどこのスレでOFFやったら面白そうだな。
全国各地から集まった人たちでホテル談義w
267カタログ片手に名無しさん:07/06/25 19:22 ID:???
それ楽しそうw
大井町あたりの居酒屋で語りたい
268カタログ片手に名無しさん:07/06/25 19:38 ID:???
メトロポリタン丸の内に予約入れました。新しいホテル
なので、期待できそう、かな?
269カタログ片手に名無しさん:07/06/25 20:42 ID:???
ドーミーイン秋葉に予約
旅の疲れは湯船に浸かって癒すに限るよ
270266  ◆lSbQNeZwWg :07/06/25 20:47 ID:???
何かOFF賛同者がいそうなのでどれだけ需要があるか
ちょっと早いけどホテルスレ・夏コミOFFと言うことで募ってみようと思います。

今の段階では参加者の数や希望で会場や時間を決めるためなので
漏れにメルしたからって参加決定というわけではありません。

でも、「会津村」がよさげなので最低5人揃ったらそこにしたいかも。
揃わなきゃカウンター席でダべるか…

参加意思表明連絡先アドは
2ch-hotel(アットマーク)mail.goo.ne.jp までお願いします。

送信用テンプレ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【名前】※HNでOK
【どこから】※都道府県でOK
【希望日時】
【希望場所】※駅名でお願いします
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
271カタログ片手に名無しさん:07/06/25 20:55 ID:???
>270自身は何日目の人?
それによって参加者の方向性も変わってくると思うが
もしかして全日程対応可のツワモノ?
272266 ◆lSbQNeZwWg :07/06/25 21:02 ID:???
>>271
2日目午後と3日目一般参加です。(サクル落ち)
3日目は新幹線で帰るので2日目夜が個人的な希望です。
273カタログ片手に名無しさん:07/06/25 22:39 ID:???
1日目と3日目参加なので2日目夜は空いてるけど、ホテル談義できる程
色々な価格帯のホテルに泊まってねえw
274カタログ片手に名無しさん:07/06/25 22:44 ID:???
確かに
このスレのおかげで妙なホテルに泊まることもないし
275カタログ片手に名無しさん:07/06/25 22:45 ID:???
自分も談義できるほどいろんなホテル泊まってはいないが
参加してみたいな
276カタログ片手に名無しさん:07/06/25 22:52 ID:???
会津村って行ってみたい。
ホテル談義するの?w
277カタログ片手に名無しさん:07/06/25 22:59 ID:???
3√品川に泊まる身としてはすごい行きたい
しかし極度の方向音痴なので辿り着けない悪寒\(^o^)/
278カタログ片手に名無しさん:07/06/25 23:04 ID:???
>270
mから始まるアドレスでメールしました
メールには書き忘れたけど新橋泊予定です
279カタログ片手に名無しさん:07/06/25 23:53 ID:???
奮発して三井ガーデンホテル銀座に予約入れますた。
普段旅行しないんで、たまには良いかなっと。
280266  ◆lSbQNeZwWg :07/06/25 23:58 ID:???
早速反響が来ててビ゙クーリです。
海の日ぐらいまで参加表明お待ちしてます 

漏れはまだ宿とってない…orz

>>273
漏れも東横・3√・泡Q・プリズン位しかないです…

>>274 >>275 >>276
コミケに来る人たちの見る目って結構実用的ですからね。
漏れも色々話聞いてみたいです。
ま、コミケ後のうまいビールでも飲もうや、と言うことで。

>>277
漏れも地方人なので安心汁

>>278
キタ━(゚∀゚)━ヨ
226,もとい266ですw
漏れも新橋は昔に利用してまつ
281263:07/06/26 04:16 ID:???
>265
レスありがとうございました。
シーサイド近辺はあんまり居酒屋っぽいお店がない印象なので
どうせ地方上京組のためJR品川からタクシー乗るからと品川近辺で
質問してみました。

266のオフ会も気にはなるけど男性陣がほとんどなのかな。
ちなみに自分は2日目参加のサクル者で前泊なので予定が合わないみたい。
残念。
282カタログ片手に名無しさん:07/06/26 07:54 ID:ewJ9H.V.
3√品川シーサイド3泊予約。

予備にSPGキャンペーンのアワ−ドでもWESTIN東京2泊無料予約した。
宿泊無料なのにキャンセルすると\52,000取られるらしい。。
品川シーサイドのが便利なのにキャンセルする羽目になってしまった。orz

283カタログ片手に名無しさん:07/06/26 09:35 ID:???
>>266
おお、OFF楽しそう
2、3日目参加なので>>266と希望も合いそうだし
前向きに考えてみます
284カタログ片手に名無しさん:07/06/26 10:25 ID:???
OFFですか。いまのところ秋葉ワシントンですが、
2日目夜はちょっとだけなら行けるかなあ。翌日寝坊したらかなり危険。

ttp://coupons.yahoo.co.jp/bin/detailview?page_type=0&id=tl07077756&.done=&.src=coupon
馬刺しいいなあ。
285カタログ片手に名無しさん:07/06/26 10:50 ID:???
>>284
この板に来る人たちのOFFだから、解散はそんなに遅くならないんじゃないかと
みんな翌日の本番に備えなきゃならないからw
286カタログ片手に名無しさん:07/06/26 11:06 ID:???
オフかぁ、参加したいけどアレルギーで酒ダメなんだよなぁ orz

>>284
ナカーマ。漏れも秋葉華盛頓2日目夜宿泊。
もし駐車券取れたら3日目朝は車で一緒に出撃でも良いし。
一般参加で始発組とかは流石に無理だが。
287カタログ片手に名無しさん:07/06/26 13:12 ID:???

宿泊ホテル追加してきた
シングルならまだ余裕らしい
ハート○ホテル東品川

3√品川シーサイドのすぐ傍だ
7月オープンだから新しい
そしてオープン記念でグレードのわりに安い

・・・・とオモ
288カタログ片手に名無しさん:07/06/26 13:18 ID:???
265だす。
出来ればオフ参加したいけど、3日目サークル参加なんだよなぁ
終わったあとは仲間と飲み会だし
まあそれも会津村だけど

あとねー会津村はメニューに書いてあるものよりも壁の黒板に書
かれてるその日メニューのほうがうんまいよ
289カタログ片手に名無しさん:07/06/26 13:25 ID:???
オフ会いいなぁ・・・休みは余裕だけど
1日目のサクル参加で終わるんだよな
ホテルは3泊取ってるけど
もう少し動向見てか・・・男性陣多そうだなー
290カタログ片手に名無しさん:07/06/26 14:28 ID:???
アキバ華盛頓組けっこう多いのね。
自分も17,18と二泊する予定。
実は初ワシントンなので今からwktkしてる(w

オフ出たいなぁ・・・
足が確保できたら検討したい。
往復ブルトレ取れて、オフが最終日だと最高なんだけど(^^;
291カタログ片手に名無しさん:07/06/26 15:35 ID:???
>>284
夏場の生ものは危なくない?
292266  ◆lSbQNeZwWg :07/06/26 18:25 ID:???
この時期にOFFでスレを使っちゃって申し訳ないですが
ホテル情報も書き込んでいきたいと思いますので…

>>263
ありゃ。残念です。
ちなみに参加表明状況は男女半々です。
>>283
待ってますよ〜
>>284
秋葉ワシントンの人が多いようなら
集合場所の設定などで工夫したいですね。
>>285
3日目本番な人も多いでしょうからあまり遅くならないようにします。
>>286
酒は強制しません。ソフトドリンク飲みでもOKです。
>>287
ハーdは去年の7月openだよね…
あまり報告が少ないので勇者の報告楽しみですw
>>265
良さそうな居酒屋を教えてくれてdクス。
OFFの時間は翌日のこともありますのであまり遅くするつもりはないです。
>>289
JR、高速バス組は一ヶ月前まで様子が分からないですからね。
OFF参加表明は海の日越えても受け付けますよ〜 今のところ男女半々です。
>>290
JRの足が確保出来てからでも表明OKですよ〜
293カタログ片手に名無しさん:07/06/26 20:13 ID:???
>>266
OFF話は構わないけど全レスはいらないと思う

ここでは話題に上らない海浜幕張のホテルを予約した
シングル7k位で、新木場側から乗れて30分前後で行ける場所ってことで決めたんだけど
よく考えたら夏休み早朝の京葉線なんて鼠客で一杯なのでは\(^o^)/
294カタログ片手に名無しさん:07/06/26 20:38 ID:???
来月になると満室だったところが一瞬だけ開放(パチ屋か)するところもあるので要注意。
今年は花火にぶつかってないので御得意様枠が相当残ってると思われ。
某チェーンでも優待枠がまだ残ってるのを確認。いつ開放するんだろ?
295カタログ片手に名無しさん:07/06/26 22:05 ID:???
今回のお宿は神田のニューセントラル
アキバまで歩いていけるから飲み会も安心だ・・・
296カタログ片手に名無しさん:07/06/27 00:25 ID:???
>>287
ハートン、昨年泊まったけどビジホと考えると結構いいよ。
設備は新しくて綺麗だしホテルの人も対応もいい。
パソコン使いたいと思ったら一階のカフェに行って運良く空いてたら使えるって感じになるけど
持ち込みか使わない人だったら特に不便ないと思う。
予約サイトの感想でみんな駅から遠い遠い言ってるけど、横断歩道ある交差点まで行ったって
徒歩3分くらいなんだから安全のために歩くよろし。
逆にあの位置をショートカットするくらいじゃ隣のジャスコにすら行けんww
あ、そういえばジャスコにはその交差点側から行くか、サンルート行く道から地下に入っちゃうか
どっちかになる。ジャスコからホテルに行くのは結局交差点通った方が近い。
あとジャスコ正面側の出口近くのバス停からは品川行の都バスが出てるので帰りも結構楽。

…ただこれは3√にも言える。値段が同じなら3√のがPCあるだけ得か。
297カタログ片手に名無しさん:07/06/27 02:38 ID:???
>>296
去年なのに、まだ新装とか言ってたのか
よく見てなかった。
確かにソレだと3√のが良いな
ハートンキャンセルして放出松
2泊はめでりあ〜んだから3泊目を探す

めでりあ〜んって誰か分る人居る?
今回初めてなんだけど、ダンボール付きの
カートとか引いて入れる場所じゃない感じはする
298カタログ片手に名無しさん:07/06/27 02:49 ID:???
>>297
大丈夫か?それはちゃんと都内のイベント会場に近いホテルなのか?
299297:07/06/27 03:02 ID:???
>>298

ホテル グ○ンパシフィック
メリディ○ン

台場のでっかいホテルなんだがやばいのか?
いや、こーいう事なんだろう

×めでりあ〜ん
○めりであ〜ん

・・・俺の馬鹿orz
300カタログ片手に名無しさん:07/06/27 06:48 ID:???
3√品は、もはや第二のワシントンだし
コミケ期間中は99%お仲間しか泊まってない感じだから
ダン箱がフロント山積みで、カートで引っ張ってても生暖かく
見守られるだけだろうけど
メリディアンは一般観光客もいるだろうし
ホテルの雰囲気からするとダン箱はちと浮くかも。
ダン箱引きの人はせめて1000円のキャリーバッグとかには
出来ないものなのかな
301カタログ片手に名無しさん:07/06/27 10:24 ID:???
メリは一応高級な部類に入るけど、カレンダー見たら17,18が満室ってことは
アレの客ばっかりなんだろう。

メリ探してたらこんなものを発見。
ttp://www.keikyu.co.jp/corporate/press/mk_auto/20070620b.shtml
新馬場から天王洲アイルまではちょっと遠いか。
むしろ新橋経由かな。
302カタログ片手に名無しさん:07/06/27 10:29 ID:???
>>297
メリにはコミケ期間外も含めて4度ほど泊まった事あるけど
いかにもイベント用というダン箱を持ってる客はいないという訳ではないよ
ただしごく少数な上に悪目立ちする
もっともシティホだから大荷物引いてロビーに入った時点で
ベルボーイが「荷物お持ちいたします」と言って
代わりに部屋まで運んでくれると思うけど
逆に、一般人に見られて恥をかきたくなかったら
最初からベルボーイに手伝い頼んじゃった方がいいかもね

そんな自分は>>283です
>>266さん、pから始まるメアドでメール送りましたので宜しく
303カタログ片手に名無しさん:07/06/27 14:18 ID:???
>>302
メリじゃないけど有明から戻ってきたときにベルボにエロゲーメーカーのオタ袋を持たせました(汗
しかも友人がその姿を撮影

あまりにかわいそうだったので帰りに無理矢理チップ渡しました
(日本人客からは絶対受け取ってはいけないらしい
304カタログ片手に名無しさん:07/06/27 14:51 ID:???
これはひどいお客様ですね
305カタログ片手に名無しさん:07/06/27 18:12 ID:???
ある意味セクハラかもな

戦利品を部屋で読みたくて全部持ち帰ったはいいが
親切なベルガールの肩を脱臼させるぐらいの重さだった
笑顔が一瞬強張ったのを見逃さなかったよ。すまん姉ちゃん
306カタログ片手に名無しさん:07/06/27 20:12 ID:???
>>305
去年の夏のマンレポにも
そういうのあったね
自分も今度断らずに持ってもらおうw
307カタログ片手に名無しさん:07/06/27 21:40 ID:???
やめて!ベルボーイのHPはゼロよ!
308カタログ片手に名無しさん:07/06/27 22:16 ID:???
不覚にもワロタw
309カタログ片手に名無しさん:07/06/27 22:50 ID:???
初参加した時、秋葉ワシントンの朝の光景には笑ったw

オフ参加したいなぁ
当日泊まるホテルの情報持ち寄るだけでもかなり楽しそうだね
310カタログ片手に名無しさん:07/06/27 23:22 ID:???
定宿ホテル、今日から予約開始だったのに満室になっていてとれなかった……

仕方ないから大井町のホテルを押さえた。
実は大井町の方が、定宿より会場に近くて交通費も安かったり。
311カタログ片手に名無しさん:07/06/27 23:23 ID:???
普通の日に泊まった感想だけど、メリディアンて最近安いプランが出てきてるので
泊まる層も一般的に言うシティホテル層じゃなくなってる。
なんつか本当にリゾートホテルっつーか。
鼠ランド客として家族連れで普通にピクニックな格好の人もいたりするし。
ていうかさ、本来段ボールだろうが何だろうがシティホテルのフリするんだったら
ホテル側がそういう届いた荷物や送る荷物を隠せるスペースを作るべきなんだよ。
シティホテルに長期滞在する金持ちって結構な荷物を持ってくることもありうる訳で。
だからあくまで個人的な意見だけど気にしなくていいと思う。
近くの日航はちょっと気にした方が良い気がするけど。

>>300
1000円キャリーのが悪目立ちすると思う。
あと安いキャリーはタイヤ部分が床を傷つける危険性があるので、
まだ物運び用のキャリーのがマシかと。
312カタログ片手に名無しさん:07/06/28 03:37 ID:???
皆サンクス
年寄だからダン箱引いてく体力は無いので大丈夫
一緒に泊まる奴が、安っすいカート引きなんで一応言っとく
・・・連泊の安いほうのプランにしといて良かった・・・
上のほうのゴージャスなプランにも惹かれたんだ
313カタログ片手に名無しさん:07/06/28 12:37 ID:???
ホテルの簡易歯磨き粉は人体に有害物質が入ってる場合も
あるらしいから、国内メーカー品とかのを自宅からラップ
とかにちょっといれて持っていった方がいいよ
314カタログ片手に名無しさん:07/06/28 15:26 ID:???
普通にトラベルセット使えばええやん。
315カタログ片手に名無しさん:07/06/28 18:27 ID:???
最近話題になってるシナ製品?
このスレで話題になるクラスのホテルじゃ大丈夫だとは思ってるんだけど甘いかね
316カタログ片手に名無しさん:07/06/28 18:43 ID:???
ホテルの歯ブラシって使える?
自分は一度使ったらブラシ堅過ぎで口の中血だらけになったからそれ以来トラベルセットを持ってってるよ。
あとシャンプー&リンスも持ち込み。
備え付けのリンスインシャンプーはどうも自分には合わない・・・ボディーソープは問題ないけど。
317カタログ片手に名無しさん:07/06/28 19:10 ID:???
ラップに入れるって発想にワロタ
318カタログ片手に名無しさん:07/06/28 19:29 ID:???
シャンプーとか持ち込んで使うならこんなのが。
ttp://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548076695202
同じシリーズでサイズの違うものもあるので店で実物を見るべし。

出張のときに使ってるけど結構便利。
319カタログ片手に名無しさん:07/06/28 19:52 ID:???
>>316
使ってるけど、確かに硬すぎたり大きすぎたりして磨き心地悪い。
普段使ってるのを持っていこうと思うんだが忘れる…

一日使って捨てるのはもったいないから、自分はホテルの歯ブラシ持ち帰って
掃除用に使ってる。洗面所の蛇口まわりの汚れを擦ったりするのにいい。
320カタログ片手に名無しさん:07/06/28 20:32 ID:???
JTBの取引先が結構例のはみがき粉使ってたらしいよ。
国内旅行板で見た。
JTBの取引先だと激安宿ばっかりでもないと思う。
321カタログ片手に名無しさん:07/06/28 21:06 ID:???
ホテルはちょっとフンパツするけど、アメニティの類は使ったことないなー。
使い慣れてないモノだと、それだけでちょっとした身体へのストレスになって、
貴重なパワーを失いそうで怖い。だからいつも持ち込みしてる。
ホテルのゴージャスっぽいアメニティキットを横目に、いつものシャンプーと歯みがき。
322カタログ片手に名無しさん:07/06/28 22:27 ID:???
旅行には、自分でハブラシ・歯磨き類一セット揃えて持って行ってる。
ホテルの備え付けのヤツは、軒並みいただいて、家で使ってる。
323カタログ片手に名無しさん:07/06/29 01:10 ID:???
大井町東横 ノ
324カタログ片手に名無しさん:07/06/29 01:25 ID:???
>>323
うわ、一緒だw
325カタログ片手に名無しさん:07/06/29 01:36 ID:???
品川プリンス予約してきた
交通の便考えたら新橋の第一ホテルのがよかったけど
施設の多さに負けた
326カタログ片手に名無しさん:07/06/29 01:55 ID:???
東横が頭の中から抜けていたけど、>>323-324読んで予約した
こんなところにこんなホテルあったんだなぁ
ありがとう!
327カタログ片手に名無しさん:07/06/29 01:57 ID:???
>313
最近一般家庭で使うような歯磨き粉も旅行用のサイズが売ってるよ。
そのままミニにしたような感じで1cmx5cmサイズのが3本入ったりして売ってる。

ホテルの歯磨き粉、ほとんどが汚れ取れない気がする上に
時々異様に味がおかしいのがあったりしたもんだから
いつも持っていくか現地薬局で仕入れてたけど正解だった…
328カタログ片手に名無しさん:07/06/29 06:58 ID:???
俺も大井町東横組。
但し3日目終了後の宿泊w
会員だと日・祝30%引で泊まれるから、後泊を考えてる人は要チェック。
329カタログ片手に名無しさん:07/06/29 10:20 ID:???
つぶ塩しか使わない派なので歯磨き粉はいつも持ち込み。
シェーバーも剃刀負けしやすい肌なんでホテルのだと肌に合わないことが。
シャンプーとかはあまり気にしない。櫛は毎回頂戴するw
330カタログ片手に名無しさん:07/06/29 12:42 ID:???
歯磨き粉は別にこだわりがないから気にしないけど、
シャンプーは髪がゴワゴワになる場合があまりに多いから、さすがに持ち込む・・・
331カタログ片手に名無しさん:07/06/29 18:35 ID:???
ホテルのハブラシは固くて使いにくいんで普段使ってるのを持ってくなあ
(新しいのに替えた時に古い方を旅行用にして使い終わったら捨ててくる
シャンプーはともかくリンスやトリートメントが合わないと髪がエライ事になるので、
念の為に試供品とかの1回分がパックになったヤツを持って行く。
持ち帰れるアメニティ類は貰って帰ってたけど、ホテルで使わないようなものは家でも使わないんだよなw
>319を見習ってハブラシは掃除用にしよう。
332カタログ片手に名無しさん:07/06/29 20:26 ID:???
どんな道具でもきちんと歯磨きが出来るようになるために
ホテルの歯ブラシと歯磨き粉で磨いてる。

特定のシャンプーじゃなくても髪が洗えるように
ホテルのシャンプーを使ってる。
333カタログ片手に名無しさん:07/06/29 21:17 ID:???
>>332
何のために?

シャンプー持って行くの忘れた時はリンスをこれでもかってくらい使う。
気持ちマシな気がする…

歯ブラシはお持ち帰りで来客用にしてる
334カタログ片手に名無しさん:07/06/29 22:17 ID:???
ホテルインターコンチネンタル東京ベイとセンチュリーハイアット、
どっちがいいですか?
価格は同じなので悩んでる。
ちなみに鼠にも行きたいので3連泊予定。
335カタログ片手に名無しさん:07/06/29 23:10 ID:???
>334
インターコンチは泊まった事無いけど灰@からタクシーでビッグサイト行くと約6K円ぐらい飛ぶんで
価格が同じならコンチの方がいいんじゃね?
ちなみに灰@は早朝会場に向かう時以外の不満は特に無かった。駅から無料送迎あるし
336カタログ片手に名無しさん:07/06/29 23:48 ID:???
東京米をおすすめする
フロントもはきはきしてるし嫌な思いしたことないな

自分は今日になってやっと3√品川取った
もう空いてないかと絶望的になったけど探せばあるもんだね
3√は初めてなので楽しみ
337カタログ片手に名無しさん:07/06/30 00:26 ID:???
東京※は最近当たり外れがあると聞いた事もあるけど…
ちょっと手広く広げすぎてて教育に余裕がないっぽい。
でもまああの位置ならってのがあるしね。
338カタログ片手に名無しさん:07/06/30 13:27 ID:???
>>336の※を見て慌ててじゃらんを見た。
禁煙室は最後の1室だった。
336ありがd!
339カタログ片手に名無しさん:07/06/30 14:56 ID:???
東横はまだ空きがあるんだね。
ただ東横は時々ある安いプランがどこが対象になるのかが分かり辛くてイライラする。
祝日、日曜だけが安いのか盆休みを休日扱いするとか
そういうのもサイトに書けばいいのにいちいちフロントに問い合わせさせて
その上でネットからの受付オンリーってどんだけフロントに手間かけさせるんだ…。

ところで東横の会員になってるお方、写真付カードになったって本当?
340カタログ片手に名無しさん:07/06/30 15:26 ID:???
>>339
2004年に作ったけど写真付カードだったよ。
今年更新したけど、更新したカードにも当時の写真が使われていた。

10年、20年経っても2004年に撮った写真を使い続けるのだろうか?
341334:07/06/30 22:24 ID:???
レスありがとうございます

ベイに決めました
ちょっと奮発してエステも利用してみたいと思います
よーしボーナスつぎ込んじゃうぞー
342カタログ片手に名無しさん:07/06/30 22:38 ID:???
>>340
提携先変わるとかカード会社と東横間の何かがない限り
そのままと思われ
343粘着安置 ◇mfTU7YQf7.:07/07/01 01:06 ID:???


おまいらコミケ来るのにホテルってどんだけ〜〜〜〜w
344カタログ片手に名無しさん:07/07/01 02:21 ID:???
高級ホテル泊まって
エロ同人誌読むのは
何か気位の高い領域を犯すみたいで
何だかゾクゾクするのよ
345カタログ片手に名無しさん:07/07/01 02:41 ID:???
山手線・京浜東北線が止まる田端駅。
東京駅(臨時バス)・浜松町(路線バス)・新橋(ゆりかもめ)
大崎・大井町(りんかい線)に乗り換え便利。

ホテルメッツ田端「青春18きっぷプラン」
ttp://www.jrf-hotel.co.jp/plan/18ticket.html
各線の最終電車に乗車しても安心してホテルにチェックイン。青春18きっぷプランは期間中、
毎日でもご利用頂ける、お得で楽しい宿泊プランです。シングルルーム客室の窓からは、
個性あふれる新幹線車両のダイナミックな走行や、貨物列車なども存分にご堪能頂けます。

チェックインの際に、青春18きっぷを必ずフロントでご提示下さいませ
 (ご提示が無い場合、プラン適用になりません)
シングルルーム \7,520 1人様ご利用
ダブルルーム \11,200 2人様ご利用 ツインルーム \12,800 2人様ご利用
346カタログ片手に名無しさん:07/07/01 10:37 ID:???
コミケ行くの1年半ぶりなんだけどヴィラ汐留って人気無くなった?
一応とってみたんだけど…
347カタログ片手に名無しさん:07/07/01 10:43 ID:???
>>346
いや、そんな事は無い。お仲間でいっぱいだよw
348カタログ片手に名無しさん:07/07/01 15:15 ID:???
ヴィラ汐はここ数年ずっと定宿にしてきたけど、
流石にちょっと飽きてきたので今年は新規開拓でガーデン三井銀座にしてみた。
しかしゆりかもめ直結とパンの種類の多い朝食には未練があるので、冬には逆戻りかもしれんな。
349346:07/07/01 17:31 ID:???
話題が出てないから、自分の行ってなかった間に何かあったかとおもたw
ガーデン三井と迷ったんだけど、今回は初めて一緒に泊まる人が一緒だし
慣れてるほうがいいかなと思ってヴィラ汐留にしてみた。
次はサンルートでもいいな。
350カタログ片手に名無しさん:07/07/02 01:09 ID:???
>>340>>342
情報ありがとう。
作ろうかどうか迷ってるんだけど顔写真データまで要るとなると準備面倒だから止めておこう…
351カタログ片手に名無しさん:07/07/02 01:17 ID:???
メリ宿泊予定の人いるみたいだから一応

期間中、B1Fの大宴会場で
蛇事務所の子供軍団のコンサートイベント(一日三回)があるそうな
友達に聞いたがメリ公式には出てないみたい

ホテルでも蛇ヲタがロビー占拠してガラ悪かったりしないことを祈る
352カタログ片手に名無しさん:07/07/02 02:54 ID:???
そんなのをロビーでやる時点で格の高いホテルじゃなくなってるからなあ…
何でそんなことをやるんだろう。
353カタログ片手に名無しさん:07/07/02 02:55 ID:???
あ、ごめんロビーじゃなくて地下か。
354カタログ片手に名無しさん:07/07/02 07:11 ID:???
チェックイン新橋、シングル禁煙17日から三泊放出しました。
355カタログ片手に名無しさん:07/07/02 12:32 ID:???
無難に東横大崎禁煙シングルを1〜3日目まで確保

正直どうなの?
356カタログ片手に名無しさん:07/07/02 18:00 ID:???
>正直どうなの?

どうなのって今、東横取るっていうチャレンジ魂を
どう思うかって話?
それか大崎って場所の話?
どうなのも何もねーんじゃね?
357カタログ片手に名無しさん:07/07/02 18:01 ID:???
>正直どうなの?

‥‥‥何様?
 
358カタログ片手に名無しさん:07/07/02 18:14 ID:???
>>351
メリが会場を提供している以上蛇ヲタは許容範囲なんだろうな

ヲタ丸出し汗まみれ+エロゲ紙袋下げてロビーをうろつかれる方が
ホテルとしての品格は問われる気が

359カタログ片手に名無しさん:07/07/02 18:37 ID:???
阿ジュール炊け芝は予約いれたが
どんなとこですかいのぅ?
360カタログ片手に名無しさん:07/07/02 19:49 ID:???
ごくシンプルな公共ホテルのイメージ。
立地はいいので(ゆりかもめ近接&レインボーブリッジが見える)好きだが、もう一声安ければいいのにな。
地方公務員の人にはお得でいいホテルだと思う。
361カタログ片手に名無しさん:07/07/02 23:04 ID:???
往復航空券についてきたホテルを使おうと思うんだけど
地産ホテル品川西ってどうだろう?
スレに出てないみたいなんで、便利悪いのかな
362カタログ片手に名無しさん:07/07/02 23:51 ID:???
>>359展望風呂が、でかくていい。見晴らしもいい。
宿泊しなくても、風呂だけ有料で利用することも出来る。(確か1000円くらい)
宿泊者も風呂入口で金は取られるが、部屋に割引券を置いてあるので、それを利用すること。
363カタログ片手に名無しさん:07/07/03 00:54 ID:???
>>362
宿泊者もとられるんだ。なかなかシュールだな
364カタログ片手に名無しさん:07/07/03 02:57 ID:???
>361
結構前のスレに名前出てると思う。というか以前は名前が違ってた。
地産は同じで「地産東京」じゃなかったっけな。検索すれば引っかかるかも。
駅と駅のちょうど間くらいなので駅からは遠いけど、部屋は綺麗だし
値段の割にフロントの対応も丁寧。
昔に泊まった時は中華な朝飯バイキングが旨かったんだけど
経営者が変わってから店がなくなったとも聞いてるので現在は知らない。
ホテル周辺には深夜3時くらいまでやってる洋食店、牛丼、その他あり。
コンビニはちょっと遠くだったかな。
365カタログ片手に名無しさん:07/07/03 04:24 ID:???
ヴィラ汐留からビッグサイトまでタクシー代ってどの程度でしたっけ?
そんなにかからなかったような・・・
366361:07/07/03 06:14 ID:???
>364
ありがとうございます!名前変わってたんですね、元の名前で検索してみます
中の雰囲気が良さそうみたいで安心しました
確か朝食付きだったと思うので、変わってるかどうか見てきます
助かりました
367カタログ片手に名無しさん:07/07/03 06:50 ID:???
>>365
タクシー料金検索サイト
http://www.taxisite.com/far/default.aspx
予想運賃 \3,280 〜 \3,460 ( 約20分 )

これ、経路地図まで出るんだな。

368カタログ片手に名無しさん:07/07/03 06:52 ID:???
おっと、直リンすまん。
369カタログ片手に名無しさん:07/07/03 07:46 ID:???
>>367
ありがとうございます!
この検索サイトも便利そうですね。サンクスでした!
370カタログ片手に名無しさん:07/07/03 17:53 ID:???
今回初参加なんじゃが 夜は景色がそこそこきれいで現場まで
比較的すぐに行けるホテルっあるじゃろうか・・・・!
371カタログ片手に名無しさん:07/07/03 18:20 ID:???
>>370
近場がよくて夜景を気にするならメリディアンとか日航とか。
ちょっと高いけど。
372カタログ片手に名無しさん:07/07/03 18:26 ID:???
前スレでKKRホテル東京に宿泊すると書き込んだ者です。

盆期間中(8/12〜8/19)に「サンクスステイプラン」として
ツインAタイプを1泊朝食付11,000円(朝食なしは10,000円)で売り出し中。
グレードアップやトリプルでの予約も可能。
13:00からのアーリーチェックイン(通常15:00)や駐車場無料サービス付(通常1,050円/泊)。
詳細は↓で確認

ttp://www.kkr-hotel-tokyo.gr.jp/000/stay2.html#sunday


立地条件はあまり良くないけど、それ故にまだ空きがあるっぽいので興味がある人はどうぞ。
373カタログ片手に名無しさん:07/07/03 18:43 ID:???
>>370
かもめ可ならコンラッドとかインターコンチとかいかがですか?
特にコンラッドのせいで近隣ホテルの景観が相当悪く絶対視界に入ってくるので、
きっとコンラッドからの景観は良いのでしょう。
薄給事務員には泊まれない値段だけどねorz
374カタログ片手に名無しさん:07/07/03 20:20 ID:???
メリディアンと日航は、ベイブリッジ側の部屋なら絶景だが、裏部屋に回されると寂しいので、
パックとかはオススメできない。景色を求めるなら、ベイビューを指定できるところから予約だね。
本土のホテルなら、どの方向でも何らかの景色は楽しめるが、お台場の海側はなんとも微妙だ。
375カタログ片手に名無しさん:07/07/03 20:23 ID:???
×ベイブリッジ ○レインボーブリッジ
どんだけ遠視だよ
376カタログ片手に名無しさん:07/07/03 21:15 ID:???
わろすwww
377カタログ片手に名無しさん:07/07/04 00:36 ID:???
望遠鏡があればベイブリッジくらい見えないかな。
378カタログ片手に名無しさん:07/07/04 00:38 ID:???
>370
ハーd東品川はどう?運河側の高層階が取れればレインボーブリッジ見えるよ。
公式サイトに夜の写真が載ってるけどあんな感じの景色。
ジャスコ側は泊まった事ないので分からん。
りんかい線は乗ってしまえば国際展示場駅まですぐ。
日航やメリに泊まるのを考えるなら安いと思われる。
379カタログ片手に名無しさん:07/07/04 00:40 ID:???
>>371
>>373-378
みんなありがとう今帰った。
これから一つ一つ検討してみるーよ! 楽しみだなぁ ぼっちだけど。
380カタログ片手に名無しさん:07/07/04 01:00 ID:???
>379
シングル部屋のあるホテルに泊まってる奴は同じく一人ぼっちなのも多いからキニスンナ。
381カタログ片手に名無しさん:07/07/04 06:48 ID:???
三井アーバソ銀座にシングル予約したー。
朝食セットにしたけど、評判が良さそうで楽しみ。
朝からモリモリ食べて戦場に向かうぞ。
382カタログ片手に名無しさん:07/07/04 13:35 ID:???
日本橋あぱ て実際のトコどうなんだ?
ウェブ割シングルで一泊7.5Kだから、とってみたんだが。

過去スレでも上がってないのは、立地と社長のせい?
383カタログ片手に名無しさん:07/07/04 15:15 ID:???
あぱは狭いっていうからなぁ
384カタログ片手に名無しさん:07/07/04 16:02 ID:???
あぱは及第点ではあると思う。
でも何か外人多いし、何より事件と社長のことが
あるからなあ。
385カタログ片手に名無しさん:07/07/04 17:05 ID:???
ババアホテルは悪くはないけど同じ価格帯ならババアホテルより
いいところが結構あるから話題に出ないんじゃないか。
386カタログ片手に名無しさん:07/07/04 18:59 ID:???
社長の顔が悪い
387カタログ片手に名無しさん:07/07/04 20:42 ID:???
>>382
部屋の照明は暗いし、天井はシミだらけだったよ。
388カタログ片手に名無しさん:07/07/04 23:22 ID:???
>382
今回のコミケ時期ならあの周辺ならもうちょっと低価格で泊まれる同ランクホテルがあると思う。
あの辺て微妙な場所なんだよね。都バス乗るか歩くか大手町から地下鉄か…
389カタログ片手に名無しさん:07/07/05 01:42 ID:???
「ババアホテル」に吹いたwww
390カタログ片手に名無しさん:07/07/05 02:19 ID:???
大昔はLANがあるって理由だけでババァにはお世話になったが、
今は他のホテルでもあるし、コストパフォーマンスが悪い。
大井町の東横には逆立ちしても勝てないだろう。
391カタログ片手に名無しさん:07/07/05 14:19 ID:???
東横の大井町はさすがに満室になってるけど青物横丁はまだまだ空きがあるね
品川シーサイド駅から徒歩10分程度だから悪くないと思うのだが
392カタログ片手に名無しさん:07/07/05 17:41 ID:???
青物横丁駅−品川シーサイド駅は意外に近いよね。
自分はいつも羽田から京急乗って青物横丁で降りて3√品川まで歩いてる。

ただ、夏は汗だくになりそうだ…まあ会場で結局汗だくになるんだけどさ。
393カタログ片手に名無しさん:07/07/05 19:13 ID:???
そして汁だくな同人誌を買う
394カタログ片手に名無しさん:07/07/05 22:31 ID:???
難点は、やはり、平成6年の青物横丁駅医師射殺事件だろう。
私は怖くて青物横丁駅には行けない。
別に無関係だけと、何か不気味だ。
395カタログ片手に名無しさん:07/07/05 22:56 ID:???
久しぶりに見たよ、そのコピペ…(´∀`)生暖かい気持ちになったw
396カタログ片手に名無しさん:07/07/05 23:04 ID:???
どうせ朝早くから並ぶ気がないので西日本から車でアクセスしやすい
圏央道近辺の狭山入間飯能所沢青梅あたりでホテルを探しています。
でも同じようなこと考えてる人がいるのかコミケ期間中だけ満室が多いなぁ・・・
397カタログ片手に名無しさん:07/07/05 23:16 ID:???
青梅は一軒、駅のそばにビジホがある。
ツインルームでひとりあたり5000円。バストイレ付き。
部屋はとにかく古い作り。クーラーがばかでかいし音がうるさい。
でも、部屋自体は比較的広い。
駅周辺はコンビニからスーパー、居酒屋と一通りあるので便利だよ。
398カタログ片手に名無しさん:07/07/06 00:01 ID:???
>396
今回Uターンラッシュには会わないんだろうか。
圏央道て混雑するんじゃないの?
399カタログ片手に名無しさん:07/07/06 00:24 ID:???
>396
立川だったら最近できたワシントンがあるよ。
駅へは結構近いし、コンビニ・飲み食いには不自由しない。
ただ、地元だけに値段は調べたことないんだよなw
400カタログ片手に名無しさん:07/07/06 12:21 ID:???
立川ワシントンはシングル9k円位。
西から来るなら世田谷あたりのホテルのほうが良くないか?
東名も中央も使えるし。
予算がどの程度かによるけど、車込1泊10kなら23区内でも探せば見つかると思う。
むしろ圏央道近くまで離れると有明までの交通費とか時間がもったいない気が。
401カタログ片手に名無しさん:07/07/06 17:52 ID:???
離れるにしても、首都高料金のみで有明まで行ける、くらいのトコがいいだろうね。
神奈川線を使うとこまで離れてもそう条件が変わるわけではないし
余計な出費になるだけだ。
402カタログ片手に名無しさん:07/07/06 19:48 ID:???
レスありがとうございます。
現在、田舎在住なもので東京の道を長時間運転する自信がないので
圏央道近辺ならまだ運転が楽かなと考えた次第です。
到着はお盆のUターンラッシュに巻き込まれないように16日早朝を予定してます。
でもよく考えてみれば都区内のほうが行き帰り以外はよさそうな感じですねぇ。
ちょっと考えてみます・・・。
403カタログ片手に名無しさん:07/07/07 00:28 ID:???
有明華盛頓、一度は泊まっておきたいけど、コミケ期間はなかなか取るのが大変。
放出を待つ余裕もない。そこで、前泊することにした。
コミケ客のいない(であろう)華盛頓を視察して、その後コミケ客と入れ替わるようにチェックアウト。
その後別のホテルへ。かなり無意味だが。
404カタログ片手に名無しさん:07/07/07 00:54 ID:???
そういう時に泊まるともういいやと思っちゃうんだよね。
405カタログ片手に名無しさん:07/07/07 03:43 ID:???
東横のあさごはんのおにぎりって早い者勝ちなの?
期待しないでどこか食べに行く計画立てたり、コンビニで買ってきておいたほうがいい?
東横スレ読んでもくだらない内輪ネタみたいなのばっかでなんの役にも立たないよ
406カタログ片手に名無しさん:07/07/07 03:45 ID:???
基本早い者勝ち。最初からああいう無料朝食を当てにしてない人もいるので
宿泊者全員分は作ってないよ。
コミケの場合、始発を狙う人が多ければあまり競争率高くないだろうし
それなりにサークル、のんびり一般がいるのならかなり競争率高いと思う。
開始直後に行けば大丈夫だとは思うけど。
407カタログ片手に名無しさん:07/07/07 08:22 ID:???
ちなみにどこの東横?
408カタログ片手に名無しさん:07/07/07 08:43 ID:KvE2YOH6
ロイネット半月早くOpenしてくれ!
409カタログ片手に名無しさん:07/07/07 09:05 ID:???
大崎は9月オープンだもんなぁ…
410カタログ片手に名無しさん:07/07/07 19:46 ID:???
>>406
昔、実話エッセイか何かで「ミケの時期にホテル満室→喜んだ
ホテル側、朝食準備をがんがる→翌朝、朝食サービス開始前に
一斉にチェックアウト→残ったのは朝食の山」というのを読んだ

まーミケ客に慣れたホテルなら、全員分は作らないだろうな
でも食べる権利はあるんだから、「無いなら作れ」と言う勇気があるなら
言えばいいと思う
無論、朝食サービス時間内の話だが
411カタログ片手に名無しさん:07/07/07 20:37 ID:???
それなりの朝食ならミケ客でも全員がスルーなんてしないよ。
パンとおにぎりレベルで開始が遅ければそれもありうるが
おにぎりならその日の状況を見ながら追加で作れるから
開始直後に一時的に無くなっても1時間後にはあるなんてこともある。
おかずも最初に全部作ったんでは冷めてしまうから随時作り増しているし
食材が底を突くほどの需給ギャップが無ければ大丈夫じゃないのか。
412カタログ片手に名無しさん:07/07/07 21:19 ID:???
朝食といえば、朝食つきプランって宿泊+正規朝食代と大差ない場合が多いけど
あれも効率よく仕込みをするためってこと?
でもプランでつけなくても後から申請して食べることは可能だよね?
413カタログ片手に名無しさん:07/07/07 21:36 ID:???
3√品川に泊まるんだけど、朝食美味しいのかな
美味しいなら朝食つきプランに変更しようかと思うんだが
414カタログ片手に名無しさん:07/07/07 21:59 ID:???
>410
朝食代が宿泊代に入ってるといってもそういうのがあると
食材の無駄のことでしょんぼりしちゃうね。
最初にある程度アンケート取っておきゃいいのになと思う。
特におにぎりと味噌汁な朝食の所やパンとコーヒーくらいの所なら
焼く量を当日までに決めればいい話だもんな。

>412
フロントに大抵「宿泊者限定の値段」で-200円くらいのが提示されてるよ。
エレベーターや部屋の中にチラシつけてある所も。
もしそういうのがなくてもフロントに聞けば喜んで引き受けてくれるはず。
夜遅い時間じゃなくて夕方チェックインだったら部屋に入ってから
フロントに内線してもおkなんじゃないかな。ただ金払う必要があるはずだから
前金だったらフロントに行った方がいいとは思う。
415カタログ片手に名無しさん:07/07/07 22:03 ID:???
>412
私のいつも泊まる所は朝食つけると1500円くらいアップしてまう所が多くて
お前の所の朝食は吉牛の500円朝食よりレベル低いんだよヽ(`Д´)ノ
と思いながら朝食なしプランを選ぶのを考えるとほぼ無料でついてくる所はうらやましいな。
416カタログ片手に名無しさん:07/07/07 22:09 ID:???
吉牛に朝定食なんてあるのか
ホテルもいいが、地方人としてはそういうのも楽しんでみたい
冬は吉牛に近い宿にするかな
417カタログ片手に名無しさん:07/07/07 22:41 ID:???
台場に吉牛があるな。夜中あいてる?
418カタログ片手に名無しさん:07/07/07 22:58 ID:???
俺がよく泊まる宿は朝食サービスあるけど
始発に乗るから一度も食べたこと無いな

一度ゆっくり食べてみたいぜ
419カタログ片手に名無しさん:07/07/07 23:09 ID:???
後泊しる
420カタログ片手に名無しさん:07/07/07 23:23 ID:???
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/36/0000115136/99/img280568efpolyr3.jpeg
トレスの女王様 逝け上
http://radio.etsu.jp/img/report/img1222.jpg
トレスのもやしもん ぱくりあ
http://radio.etsu.jp/img/report/img1215.jpg
トレスへたれ 丸ちゃん

トレス三銃士   じゅ〜し〜

(^O^)じゅうし〜〜〜
421カタログ片手に名無しさん:07/07/07 23:32 ID:???
俺ハーdにしたぜー
晩御飯はイオンで調達だけど、朝ごはんは楽しみだ(´∀`*)
422カタログ片手に名無しさん:07/07/07 23:47 ID:???
ミケは本命参加日に1泊したくて2箇所押さえた。
いつもならサークル同士の打ち上げがあるんだけど、
なんか協力してるオンリーのチラシ配布が当日夕方らしい。
前日配布で自ジャンル含む配付って思ったから、当日はゆっくりできると思ったのに。
協力者が集まらないから別ジャンルにだけ配付するって、何?…orz
打ち上げに参加出来ないんだったら泊まらずに早い時間に帰宅するよ(北関東在住)。

浜松町の格安物件と汐留の物件、8月頭に放出するかも。
423266  ◆lSbQNeZwWg :07/07/08 00:06 ID:???
>>421
イオンは総菜半額セールがかなり遅い時間だぞ。

ハーd勇者の報告楽しみですw
424カタログ片手に名無しさん:07/07/08 00:54 ID:???
>421
夜も食べてみないか?

一人泊だけど一度あそこの晩御飯食べてみたい。旨そうなんだよな。
ただ写真見るに二人席と四人席しかないっぽいのが辛い。
カウンターあればいいのに。
425カタログ片手に名無しさん:07/07/08 01:01 ID:???
禁煙室しか残ってなかったんで、喫煙室で予約したけど
タバコ吸わない人が気になるほど匂いってしますか?
周りに吸ってるのが結構いるんで、絶対ダメってわけではないんだけど…
426カタログ片手に名無しさん:07/07/08 01:13 ID:???
>>424
俺も本当は晩御飯もホテルで食べたかったんだけど、一人泊なんだよ
おいしそうっていうか写真に好物が写ってんだよなー
HPからだと2000円で晩御飯もつけられるみたいなんだけども
食べたいんだけど一人だと入りづらい雰囲気だよな・・・
427カタログ片手に名無しさん:07/07/08 01:16 ID:???
>426
よっしゃ、じゃあ今度の東京出張の時に店の雰囲気見てくるよ。
ミケぎりぎりになるかも知れないがレポする。
本当は一緒に飯喰いオフでもしないかと言いたい所だけど
飯食うとき無言になるタイプなのでそれは悪いし。
428カタログ片手に名無しさん:07/07/08 01:28 ID:???
>>427
おお、頼んだ!待ってる!

俺は飯食うときに無言になるタイプでもかまわんが、
問題は俺も飯食いながらうまく喋れないってことだww
429カタログ片手に名無しさん:07/07/08 01:40 ID:???
もうお前ら待ち合わせて無言で一緒に食えよw
430カタログ片手に名無しさん:07/07/08 01:55 ID:???
>>425
ホテルにもよると思う。
古い物件は結構匂い染みこんでる。
新しい物件でも、前泊者がヘビースモーカーだったらそれなりだと思う。

よくファブリーズ持っていけばいいという意見を見かけるが、使ったこと
ないからどの程度効果があるのかわからない。
431カタログ片手に名無しさん:07/07/08 02:02 ID:???
>>425
自分の場合だけど、部屋に入ってすぐは気になったよ
しばらくしたら、慣れたんだけど
どうしてもダメだったら、フロントに消臭剤を借りるといい
結構効くよ
432カタログ片手に名無しさん:07/07/08 02:03 ID:???
3泊どこでしようかと迷ってたんだけど
ヴィラ汐の3泊目100円キャンペーンに今頃気付いて予約してきた。
朝飯食う時間があるといいんだが。
433カタログ片手に名無しさん:07/07/08 02:17 ID:???
ファブリーズはそれ自体がアルコール臭いから
そういう匂いが駄目な人は使わない方がいいと思う。
たばこの匂いが消えてもファブの匂いが取れない!とかよくあること。

でも新しいホテルであればよほどのことがなければ喫煙OKの部屋でも
そうは臭わないと思うよ。
434カタログ片手に名無しさん:07/07/08 03:50 ID:???
>>432
三日目の朝にメシ食てるヒマあるわけありますか
435カタログ片手に名無しさん:07/07/08 04:20 ID:???
どこも禁煙から埋まっていくのに
なんで喫煙をそんなに用意してるんだろう
436カタログ片手に名無しさん:07/07/08 06:48 ID:???
>>425がどうしてもわからない

タバコ吸わない人が気になるほど臭うのか、と心配してるのに、
「禁煙室しか残ってなかったんで喫煙室で予約」って意味ワカンネ
つーか、禁煙室しか残ってないのに、どうやって喫煙室を予約したのかも
わかんね

「禁煙室が残ってなかったので」のミスか?
437カタログ片手に名無しさん:07/07/08 13:05 ID:???
>>436
単なる書き間違えだろ。
そう、突っ込むなよw

オレの場合、部屋が少々ヤニ臭いのは我慢できるが、
服に染み付いちゃうとダメ。 >>425 がそういうタイプなら
服とかはビニールで被せておけばいいんでは?
438カタログ片手に名無しさん:07/07/08 13:48 ID:???
>435
想像だけど、喫煙室はタバコを吸っても吸わなくても良い部屋だからじゃね?
実際、喫煙者の友人と旅行に行って喫煙室になっちゃっても、
自分がぜんそく持ちだから友人は部屋で吸わないようにしてくれる。

ホテル側はまだ禁煙室希望者がどの程度いるのかわからないんだろうな。
439カタログ片手に名無しさん:07/07/08 14:07 ID:???
ドヤとババアホテル以外で匂いが取れなくなるほどの
すごい部屋には当たったことない。
ドヤですら空気清浄機置いてあるご時世だし。
440カタログ片手に名無しさん:07/07/08 15:14 ID:???
ババホテルでもそこまで臭った事はないけど、
やっぱり新しいホテルじゃなくて古くからの「値段が最初から安いホテル」は
タバコの匂いがありきだと思ってる。
最初から宿泊代金がバストイレつきで5000円台の所とかさ。
そしてそういう所は服をかける場所と部屋が分断されてないから余計に臭いがつく。

>425はネットで予約したの?
そうだったら宿泊者感想が一番役に立つよ。臭いが残ってたとか、
残ってたけど消臭してくれたとか全然対応してくれなかったとか
そういった文章をまず探してみ。どこに泊まるのかも分からないのに
これ以上のアドバイスはしても無駄だろうし。
441カタログ片手に名無しさん:07/07/08 15:46 ID:???
>>430 >>431 >>433
ありがとうございます。
消臭剤ってフロントで借りられるんですね。
気になるようなら、消臭剤借りるなりファブリーズつかってみます。

>>436
禁煙室が残ってなかったのでの間違いですね。
今気が付きました。
442カタログ片手に名無しさん:07/07/08 17:10 ID:???
気になる人はほんの少しの臭いでも気になるんだろうし、
まあファブくらいだったら自分で持ち込むくらいの自衛した方がいいかもね

さすがに新幹線の喫煙車みたいな、凄い状態な喫煙ルームはないだろうけど
443カタログ片手に名無しさん:07/07/08 17:23 ID:???
今年の夏は花火と重ならないからホテルはとりやすそうだね
444カタログ片手に名無しさん:07/07/08 20:37 ID:???
>442
新幹線は知らんけど、特急の喫煙車はすごいからなぁ。
禁煙車に乗ってても、流れてくる煙のすごい事と言ったら……@スーパーひたち
445カタログ片手に名無しさん:07/07/08 23:07 ID:???
去年の今頃はまだハートン取れてたのにもう満室だな
去年はまだ知られてなかったからか?
446カタログ片手に名無しさん:07/07/09 01:09 ID:???
埋まったのか。良かった良かった。
個人的にハートンは嫌いじゃないので利用したって欲しい。
やっぱりジャスコは便利だよ。
前は花火があったから食料品コーナーは花火仕様のファミリー向けから揚げセットとか
そんなのが多かったけど今回は普通の惣菜に戻ると思う。
地下一階に自分の好きな冷凍フルーツで作れるソフトクリームがあるので
暇な人は試して欲しいんだぜ。
447カタログ片手に名無しさん:07/07/09 01:13 ID:???
>445
名鉄観光のツアーで押さえられてるらしいね
同じ理由でアミスタの満室がえらく早かったらしいし

その代わりといってはなんだが上でも触れられてる
東横の青物横丁はまだ100室位空きがあるようだよ
448カタログ片手に名無しさん:07/07/09 01:36 ID:???
夏の徒歩10分が痛いんだよな。青物横丁は。
冬ならいいけどさ。
449カタログ片手に名無しさん:07/07/09 02:06 ID:???
>>413
とりたてて美味しいという程でもないし安くも無いけど
時間に余裕があるなら
「海と首都高を眺めながらゆっくりと朝食」なんて気取ってみるのもオススメ。
450カタログ片手に名無しさん:07/07/09 02:10 ID:???
>>449
昨夏、後泊して気取って朝食とってたら大停電に遭遇したw
451カタログ片手に名無しさん:07/07/09 02:20 ID:???
>450
あー、あったあった。
寝てたらエアコンが止まってびっくりしたw
りんかい線止まっちゃったんだよねあの時。
452カタログ片手に名無しさん:07/07/09 08:13 ID:???
話遮って失礼します
渋谷の新和信トン使ったことある方いらっしゃいますか?

ここ、華盛頓の系列じゃないですよね?
後泊して買い物しようかと探してましたがサイトもないorz
453カタログ片手に名無しさん:07/07/09 08:37 ID:???
>>450
3√品川は停電したのか!3√五反田は何ともなかったのに…
454カタログ片手に名無しさん:07/07/09 20:25 ID:???
すまん、一人飯が嫌なんで誰か一緒に夕飯を食わないか?
18日から三泊四日の予定で宿を取ってる。
455カタログ片手に名無しさん:07/07/09 20:46 ID:???
抱き枕を買えば解決
456カタログ片手に名無しさん:07/07/09 21:43 ID:???
メトロポリタン丸の内泊まる人いる?ビューバスの
部屋予約したけど、鉄道オタにはたまらん風景らしい。
457カタログ片手に名無しさん:07/07/09 22:06 ID:???
サンルートの別々のホテルを一室ずつ確保してある
直前の東京の具合によって決めようと思っているのだが
予約センター&ホテル側の人から見たらウザーってことになるんかな
458カタログ片手に名無しさん:07/07/09 22:38 ID:???
>>454
ちょっと興味はある
メアド晒す?
459カタログ片手に名無しさん:07/07/09 23:02 ID:???
>>454
男?
460カタログ片手に名無しさん:07/07/09 23:15 ID:???
>>454は釣りじゃないならまず性別・おおよその年齢・宿泊ホテルの最寄り駅
くらい書くべきだろう…
461カタログ片手に名無しさん:07/07/09 23:24 ID:???
>>454はノンケだってかまわないで一緒に夕飯食っちまう人間
462カタログ片手に名無しさん:07/07/09 23:43 ID:???
>>457
そう気にする事じゃないのかな。
そういう事は珍しくないだろうし、いちいち気にしてはいないとオモ。

後腐れなくweb予約が最強
463カタログ片手に名無しさん:07/07/10 00:04 ID:???
性別なんてどうでもいいだろう。
同じ夏祭りに参加する同士。それだけで十分じゃないか?
場所なんてどうにでもなるし
464カタログ片手に名無しさん:07/07/10 00:23 ID:???
あれ?どっかで居酒屋で飯食うオフがなかったっけ…?品川近辺の。
このスレで見たような見なかったような。
それとは別になるの?
465カタログ片手に名無しさん:07/07/10 00:24 ID:???
初めてコミケ参加するんじゃが・・・なんせ九州もんで
ホテルがありすぎてどこに予約とればいいのかわからない。

交通手段を加味してみなさんのおススメのホテルを教えていただきたいです
466カタログ片手に名無しさん:07/07/10 00:40 ID:???
>>465
有明ワシントン
467カタログ片手に名無しさん:07/07/10 00:44 ID:???
>>465
帝国ホテル
468カタログ片手に名無しさん:07/07/10 01:14 ID:0iqpoQp2
南千住の白鬚ハウス
469カタログ片手に名無しさん:07/07/10 01:24 ID:???
>465
電車に1時間乗るの平気?30分くらいしか駄目?
それによってどの辺りまでおkか決まる。あと予算。
どこぞの誰かみたいに荷物は部屋まで持っていってくれるのがデフォ
な宿泊ばかりしてる人だったらかなりホテルは限られるね。

あ、そうだ。マンダリンオリエンタルお薦めw
470カタログ片手に名無しさん:07/07/10 01:27 ID:???
コンラッド東京あたりかな。


このスレを最初から読んで、ヒントとか感じない?
471カタログ片手に名無しさん:07/07/10 01:31 ID:???
>465
まだ確実に空いていて交通の便がいいところだと東横インの青物横丁がお奨め
飛行機なら羽田から、新幹線なら品川から京急線一本でこれるし
コミケ会場へは品川シーサイド駅まで歩けば国際展示場駅まで僅か3駅
472カタログ片手に名無しさん:07/07/10 01:52 ID:???
東横大井町最強
473カタログ片手に名無しさん:07/07/10 02:40 ID:???
お勧めも何も、どのホテルがどんな使い心地か話してるスレなんだから
読んでみれば多少の目安になると思うんだがなー。
そこから何か気になるのを上げて、質問してくるなら答えようがあるけど、
ただ漠然とお勧めって言われてもな。

自分のお勧めは羽田空港のホテルだ(東急だっけ?)。
朝もリムジンとか使えるぞ。
あとは空港リムジンが止まるお台場近くのホテル。
意地悪じゃなくて、たまたま九州の人に聞いたんだけど、
土地勘がないから空港からバスでホテル入りして
ホテルからタクシーで会場へってのが最強だって言ってた。
474カタログ片手に名無しさん:07/07/10 03:10 ID:4Zt5v89U
>>465
東京駅周辺なら法華ホテルとか

ビックサイトにはバスで行けば200円だし
475カタログ片手に名無しさん:07/07/10 04:02 ID:???
>>473
新参だと、ホテル名を解読できないレスもありそう
意味も無く伏せ字使ったりしてるし
476カタログ片手に名無しさん:07/07/10 04:25 ID:krK1tnQc
2005年7月10日に「2年間ROMってろ」と言われて以来の書き込みです。
お久しぶりです。涙が出そうです。
477カタログ片手に名無しさん:07/07/10 04:28 ID:???
>>476
マジだとしたらよくROMりきった。
まあゆっくりしていけ。
478カタログ片手に名無しさん:07/07/10 05:21 ID:???
>>476
でもsageような
479ホテルさん:07/07/10 08:59 ID:???
嗚呼、ワシントンよりインタコ、メリ、日航に泊まりたい。
480カタログ片手に名無しさん:07/07/10 10:11 ID:???
>>432
昨夜11時頃みたらまだ予約いけそうだったがおいらは
3泊もしない・・・日程があわん

蛇足・・・火照るでのカタロムの見方は>>248
     ホテルスレ・夏コミOFFは>>270からのレスを
     読んでみて(>>464さんの気にしていたレスです)
481カタログ片手に名無しさん:07/07/10 11:59 ID:???
そうですか。さようなら。
チラ裏行きな。
482カタログ片手に名無しさん:07/07/10 12:32 ID:???
>>481
裏2ちゃんねるに誘導してホシィ
ついでにチラ裏にも!
483カタログ片手に名無しさん:07/07/10 12:55 ID:???
・女性2名
・大浴場
・(出来たら)ツイン

を目的に探してみたんですが

飛/鳥/ホ/テ/ル
ホ/テ/ル/ル/ポ/ー/ル/麹/町
ル/ー/ト/イ/ン/五/反/田 

どこがオススメでしょうか?

相方がセミダブルでも良いってなら
日/本/橋/ア/パ/ホ/テ/ルも
考えてます。

シングル2部屋とかでもいいので、
大浴場付きの良いホテルがあったら教えて下さい。
484カタログ片手に名無しさん:07/07/10 13:10 ID:???
483のホテル選びの基準がよくわからない…。
書いてある三つの条件では都内にいくらでもあるし。
予算も地域も書いてないんだもんなあ。
飛/鳥/ホ/テ/ル
ホ/テ/ル/ル/ポ/ー/ル/麹/町
ル/ー/ト/イ/ン/五/反/田 
をピックアップした時の基準は何だったの?

大浴場と言えば泡Qが頭に浮かぶなあ。
女性であそこを常宿と決めてる人もいるよ。
485カタログ片手に名無しさん:07/07/10 13:24 ID:???
483です

早速レスありがdです。

その3つに絞った理由は
・楽天トラベルで検索してまだ空きがあったところ
・国際展示場駅まで1本、または乗り換え1回の駅が最寄り駅

の2つの基準でこの3つになりました。

私も泡Qを過去に利用した事がありますが、
残念ながらすでに一杯のようなので今回は別の所で探してます。

予算も無条件で入れてみたんですが、
大体2人で15000くらいが殆どでした。
安いにこした事はないですが、2人20000くらいでもOKです。
486カタログ片手に名無しさん:07/07/10 13:25 ID:???
自分のおすすめは密井ガーデン汐留イタリア街
ちゃんとツインもあるよw

あと、銅見ー印秋葉原は?
大浴場があるし、確か女性に優しいみたいなキャッチフレーズ
があったような…。
487カタログ片手に名無しさん:07/07/10 13:28 ID:???
のんびり書いてたら本人と重なっちゃった。

ここではお勧めを列挙出来るけど、空きまでは知らんがな…になるね。
がんがって探しなね。
488カタログ片手に名無しさん:07/07/10 20:15 ID:???
現地への交通の便が比較的良い
客室から景色がそれなりに楽しめる
1泊8000円から13000円程度

都合良いホテルあるならおしえてくりさい(´・ω・`)
489カタログ片手に名無しさん:07/07/10 20:28 ID:???
ハートンホテルは景色がいいみたい
490カタログ片手に名無しさん:07/07/10 20:28 ID:???
>>488
有明ワシントン。あと、このスレを最初から読むくらいはしろ。
491カタログ片手に名無しさん:07/07/10 20:33 ID:???
>>490
ムスカをするのか。

楽天の品プリ激安、17日までじゃ使えない。
492カタログ片手に名無しさん:07/07/11 00:40 ID:???
ハートン東品川予約してきた
493カタログ片手に名無しさん:07/07/11 02:06 ID:???
夏はハートンで正解!

コインランドリーあるしなー
494カタログ片手に名無しさん:07/07/11 02:12 ID:???
案外ハートンだらけだなw
495カタログ片手に名無しさん:07/07/11 02:23 ID:???
いろいろ探しているなら
http://tokyo.businesshotel-map.jp/
のサイトを一度見てはいかがでしょうか?

すでに紹介されているならスルーしてください。
496カタログ片手に名無しさん:07/07/11 02:24 ID:???
しかしみんな、いいホテル泊まるな。
漏れなんて五反田のカプセルか、近くの満喫で始発まで時間つぶしてる。
貧乏でスマソ
497カタログ片手に名無しさん:07/07/11 08:01 ID:???
ヒント 毎月少額をコミケ貯金
498カタログ片手に名無しさん:07/07/11 08:06 ID:???
>496
そういう話題は↓のスレでやってるからな。

コミケ前日の安い宿泊方法を考える 2泊目
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1146488151/l50
499カタログ片手に名無しさん:07/07/11 15:09 ID:???
>>493
去年の夏に出来たてホヤホヤのハートンに泊まった。

まぁ、部屋はとうぜん綺麗だが見晴らしが最悪だったよ!

そしてお台場まで遠すぎ!窓の正面に台場が見えるのではなく50度くらい左の
方に見えたのでショボーンだったよ。(俺の部屋配置が悪かっただけかも。)
500カタログ片手に名無しさん:07/07/11 16:52 ID:???
名鉄ツアーのハートンシングル9.6Kは安い?
(普段、ハートンはいくらぐらいが相場なの?)
501カタログ片手に名無しさん:07/07/11 18:27 ID:???
ハートン、綺麗なんだけど高速側だと一晩中シャーシャー車の流れる音が聞こえた
窓が薄いのかな。聴覚の敏感な人は耳栓用意した方がいいかも
502カタログ片手に名無しさん:07/07/11 19:42 ID:???
ハートンのLAN付きって新館だけかな?
503カタログ片手に名無しさん:07/07/11 19:49 ID:???
3ルート五反田が全室パソコン完備
504カタログ片手に名無しさん:07/07/11 21:21 ID:???
ホテル側の紹介では駅から徒歩5分、他のサイトでは約10分、
地図上で1キロ近くありそうなホテルって夏場はキツイでしょうか?
505カタログ片手に名無しさん:07/07/11 21:37 ID:???
>>504
行きは朝だし、ダイエットにいいと思って歩くんだ
戦利品が多くて帰りがつらければタクシー使え
1キロなら1メーターだ

ホテルやマンションの駅から〜の紹介は「競歩ですか?」と言いたいくらいの
スピードで歩ける人をバイトに雇って「徒歩○分」に短縮するんだと聞いた
506カタログ片手に名無しさん:07/07/11 22:31 ID:???
>>499
基本、あそこの見晴らしの良い場所に泊まれるのは高い値段で泊まってるか
高層階指定で予約してるかだと思う。低層階でジャスコ側だとジャスコしか見えないw
あとはよく言われるけどチェックイン時間かな。

>>500
ハートン公式見るべし。ココのホテルは普通のツインルーム以外はあまり値段の変動ないから。

>>502
新館も何も…
507カタログ片手に名無しさん:07/07/11 23:16 ID:???
ホテルとかマンションとかの徒歩何分は実際に歩いたのじゃなくて距離から計算したりするらしい
実際はその間に信号があったり、階段があったり、上り坂だったりしたりして
表示時間の倍以上かかることもある
508カタログ片手に名無しさん:07/07/11 23:19 ID:???
駅からの所要時間は出口から目的地の距離で、分速80m=時速4.8kmで計算するのが普通。

出口までの移動距離も考慮した上で、時速3.5kmくらいで計算しないと現実的とは言い難い。
509カタログ片手に名無しさん:07/07/11 23:27 ID:???
ホテルへの時分は大体ホテルが言う分数x2くらいと思っておきゃいいよ。
6分超えたら結構かかるってことで。
3分ってのもあんまり駅近くじゃなかったりするよね。
510カタログ片手に名無しさん:07/07/11 23:34 ID:???
>>504
一般待機列の最後尾がよく並んでる「夢の大橋」から
ビックサイトの入場口までが約1kmだな。 

身近な距離で考えて見るのもいいと思うぞ。

自分なら、大したことない距離と捉える。
511カタログ片手に名無しさん:07/07/11 23:49 ID:???
同じ距離でも見通しの良い悪いや道幅、環境、
自分がそこを知ってる道かどうかで感じ方も変わるしね
万が一ハズレだ!と思う事があっても
それも経験、と次に役立てれば良いと思うよ
512カタログ片手に名無しさん:07/07/12 00:20 ID:???
駅からホテルが近くても、建物入口から客室までがやたら遠いのもあるよな。
廊下が長かったりエレベータの乗り継ぎが多かったりで、イベント疲れも重なって、
部屋から出るのが面倒になるようだったらヒサンだ。
513カタログ片手に名無しさん:07/07/12 00:29 ID:???
プリズンも敷地内に入ってからが結構長いよね
514カタログ片手に名無しさん:07/07/12 00:44 ID:???
>>512
あるある
コミケの時は部屋にたどり着いて一旦靴脱いだらもう履きたくない
そんな時に限ってコンビニとかでの買い物忘れたりする
515カタログ片手に名無しさん:07/07/12 02:13 ID:???
>510
やぐら橋と勘違いして「あれが1キロあるのかー?」と考えてしまった。
もう寝る。木綿。
516カタログ片手に名無しさん:07/07/12 13:30 ID:???
秋葉原かせいとんホテルかと思ってた
517カタログ片手に名無しさん:07/07/12 14:44 ID:???
>かせいとん
それはひょっとしてギャグでいってるのか
518カタログ片手に名無しさん:07/07/12 18:21 ID:wtad4Z5c
とりあえず品川シーサイド予約した。
519カタログ片手に名無しさん:07/07/12 22:04 ID:???
>>513
品プリは駅から「敷地」までは徒歩1分だけど、部屋は遙か彼方だよね。
そのかわり敷地内に本屋、薬屋、食べ物屋と揃ってるのが便利だった。

日航も1回泊まったけど、台場駅のすぐ近くに見えて、実は歩くホテルだった。
ホテルのエントランスが台場駅出口の側じゃなく、レール沿いの小道を歩いた向こう側。
建物もバウムクーヘンの半切りを伸ばしたような横長のつくりなので、
先端の部屋に当たるとまた歩く。あそこはヤングあるいはタフガイ向けだと思った。
520カタログ片手に名無しさん:07/07/12 23:11 ID:???
夜の周りの雰囲気というかライトアップが綺麗なホテルアルー?
521カタログ片手に名無しさん:07/07/12 23:17 ID:???
ところでみんなは開催中に複数ホテルで宿泊するのか

一泊目はAホテルで二泊目はBホテルとか。

九州のほうから来るからいろんなホテルに泊まってみたいがチェックアウトごとに
コミケに荷物全部持っていくのはアレだしなぁ。
522カタログ片手に名無しさん:07/07/13 00:02 ID:???
>>521
安いホテルがあって、体力があって、朝に並ばないとか
余裕があるんじゃなければお薦めしない。
結局泊まってたホテルに荷物預けて取りに来て次のホテルに持っていってとなるか
朝に泊まってたホテルから次のホテルへ移動して荷物預けてからコミケ参加となるので
余計に交通費がかかるし手間もかかるよ。
あと貴重品についてチェックアウト後は預かってくれなくなるから
預ける人は面倒だと思われる。
523カタログ片手に名無しさん:07/07/13 00:02 ID:???
俺は前日宿はりんかい沿線で当日宿は打上げ場所の近くにしてる。
サークルだし本や用済みの荷物は会場から宅配で出して、
一泊分の荷物だけ持って飲みに行ってあとは寝るだけだ。
524カタログ片手に名無しさん:07/07/13 01:33 ID:???
>521
有明華盛頓○日目しか取れなかった〜なんて人以外は
複数のホテルに泊まるというのは聞いたことが無いですね
自分も知人に二日目のツインが取れたからと誘われたことが
あったけど、朝から全荷物抱かえて会場に向かうのは勘弁と
ばかりに固辞しましたよ
525カタログ片手に名無しさん:07/07/13 02:38 ID:???
持ち物を最小限に絞る。
衣類は洗濯(又は100円shop物を使い捨て)
戦利品は宅配便で自宅へ送る
駅コインロッカーを使う

…などで可能ではあるが、お勧めしない
526カタログ片手に名無しさん:07/07/13 02:44 ID:???
衣類を使い捨てるとホテルの掃除のお方にばっちり選別されちゃうぞ。
袋で包んで捨てても袋を開けて中身チェックするからな。
527カタログ片手に名無しさん:07/07/13 03:08 ID:???
>>526
自分はいつもホテル内での部屋着用にヨレヨレボロボロで捨てる間際の
Tシャツとかパジャマ持っていって、ホテルで捨ててる。
清掃の人に見られるだろうなーと思いつつ、まあいいかな、と。
さすがに下着は恥ずかしいのでしないけど。
528カタログ片手に名無しさん:07/07/13 05:57 ID:???
>>521
当初は1泊目と2泊目で違うホテルにしたが、結局2泊とも同じ。
1泊目のホテルのプランが割合安価だったのと荷物の移動が面倒なため。
車で行くんだが、宿泊期間中は駐車料金無料ってのも決め手だった。
529カタログ片手に名無しさん:07/07/13 07:16 ID:???
後泊だけ別ホテルはあるが行動日の途中でホテル変わることはないな。
日程によっては安宿に泊まって翌日の便を使ったほうが安い場合があるし
帰り支度を済ませた後ならホテルは何とでもなる。
530500:07/07/13 10:44 ID:???
ハートンの公式では一泊9000円だったね。名鉄ツアーは+600
まあ、泡Qよりは全然いいホテルなんだろうけど。

まとめサイトの情報作るためにハートンしてみっかな。
531今ごろ何ですけど:07/07/13 18:12 ID:???
同人板の交通宿泊スレが6月末終了して、
イベント板の同趣旨のスレにそれぞれ合流することになりました。

コミケ交通&宿泊情報2006
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1146686820/
  ミラー ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=anime2.2ch.net&bbs=doujin&key=1146686820&ls=all
532カタログ片手に名無しさん:07/07/13 19:15 ID:???
>521
漏れは一緒に泊まる相方がサクル参加前日にしかやって来ないんで
1日目:ビジホで一人泊、2、3日目:シティホテルのツインで連泊とかやってたよ。
一回のミケで2つの宿に泊まるんで経験値は貯まるが上にもあるようにオススメ出来ない。
予算的によっぽどカツカツで無ければ相方と日程が違っても全日程同じ宿の方がいいよ。
まああんまり大荷物でもなく泊まる事自体が趣味になってる人なら
複数宿に泊まる事で得るものもあるだろうけどね。
533カタログ片手に名無しさん:07/07/13 20:32 ID:???
開催中に移動ということはあるね。
金曜の深夜便で羽田に着いたらその日は京急で行ける範囲のホテルに限られる。

過去の例として
一泊目  プリズン
二泊目〜 3√品川

というケース有り。
534カタログ片手に名無しさん:07/07/13 20:32 ID:???
>>526
私は女だけど、今までずっとホテルに泊まるたびに
下着捨ててたよ……。
チェックされてたのか。

orz
535カタログ片手に名無しさん:07/07/13 20:38 ID:???
自分も荷物減らしたいから捨ててる
気になるなら細かく刻んでおけば良いよハサミとかで
536カタログ片手に名無しさん:07/07/13 21:08 ID:???
遅レスだけどメリも歩くホテルだと思った
確かにホテルは駅出てすぐなんだけど
フロントまでぐるーっと歩いて更に奥にエレベーター
冬にエレベーターから一番遠い部屋に当たって…
537カタログ片手に名無しさん:07/07/13 21:31 ID:???
0日目 秋葉ワシ
1日目 寝台特急or関空ワシ
2日目 有明

最悪がこのパターンになりそう
538カタログ片手に名無しさん:07/07/13 21:52 ID:???
>>537
般若詣で?
539266  ◆lSbQNeZwWg :07/07/13 22:31 ID:???
夏コミ予約状況

3√品川 10
3√五反田 2
ハートン東品川 5
ヴィラ汐 1
三井Gホテル汐留 2
三井Gホテル銀座 1
三井Aホテル銀座 1
有明華盛頓 1
秋葉華盛頓 5
新宿華盛頓 1
東横イン大井町 6
東横イン大崎 1
KKRホテル東京 2
メトロポリタン丸の内 2
晴海グランドホテル 1
メリディアン 1   ニュ−オータニイン 1
チサン浜松町 1 チサン品川西 1
ドーミーイン八丁堀 1
第一ホテル東京シーフォート 1
アミスタ大井 1  神田GC 1
神田ニューセントラル 1
ステイ五反田 1 品川プリズン 1
インターコンチネンタル東京ベイ 1
アジュール竹芝 1  日本橋ババ 1

泡Qや東横高輪は定番過ぎて話題にもならないのか?
後一ヶ月強。JR、夜行バス組の動きや直前放出分の動きにも注目。

※ホテルスレOFFは >>270 を参照してください。
540カタログ片手に名無しさん:07/07/13 22:39 ID:???
>夏コミ予約状況
532だが今回は相方不参加なんで泡Q3連泊。
泡Q初体験なんでちょっとwktk。
541カタログ片手に名無しさん:07/07/13 22:59 ID:???
有明かせいとんって直前放出とか望める
542カタログ片手に名無しさん:07/07/13 23:17 ID:???
>>539


3√五反田も最近全室パソコンになったんだっけ?
543カタログ片手に名無しさん:07/07/13 23:24 ID:???
泡Qは一度泊まればもういいやって感じだな。
544カタログ片手に名無しさん:07/07/13 23:25 ID:???
確かに疲れるけど、エレベーターより離れた部屋のほうが自分は好き
エレベーターに近いとそれだけ部屋の前を通る人が多くて
うるさくて目が覚めるときとかある
特に打ち上げ帰りの奴らとか騒ぎすぎ
545カタログ片手に名無しさん:07/07/13 23:33 ID:???
泡Q好きだお

GWに止まったら大浴場にコインランドリーが置いてあった。
後はスーパーにあるようなレンタル冷蔵庫でも
設置してくれたら不満はなくなるのに。
546カタログ片手に名無しさん:07/07/14 01:28 ID:???
>>542
そうだよ。で、確かシーサイドの方は2chが出来ないけど
五反田の方ではできるとの噂。
設定変えてなければね。
547カタログ片手に名無しさん:07/07/14 01:38 ID:???
>>534
ゴミの分別してるだけだから、気にすんな。

ゴミの話題だからついでに…

ホテルはゴミ箱の中の物以外は、「一見ゴミでも、本人には重要なものかもしれない」と
テーブルに置かれた飲みかけのペットボトルなどでも、一定期間保管してる。

ゴミは必ずゴミ箱へ。
548カタログ片手に名無しさん:07/07/14 02:09 ID:???
>546
昨年末に利用したけど普通に2ch利用できたよ>3√品川
一部書き込めない板はあったけど、この板には書き込めたのは
当時のログを見てもまちがいないし
549カタログ片手に名無しさん:07/07/14 02:19 ID:???
>548
ここには前から書き込めると言われてたよ。
同人板が駄目だとか。
550カタログ片手に名無しさん:07/07/14 02:22 ID:???
>521
参加日前夜だけ都内のビジホとったんだけど、その後知人から別の日の有明譲ってもらえたんで
2つのホテルで2泊することになった
有明の方は一般参加日だから無理にホテル取らなくてもいいんだけど(東京近県住み)
こんな機会なかなかないかもと思ったんで記念に宿泊することに
でも考えてみれば荷物移動が面倒だよな
トランクでミケ参加…
551カタログ片手に名無しさん:07/07/14 03:18 ID:???
3√品川に泊まる予定なんだけど、
チェックアウト後も夕方まで荷物預かってくれたりするだろうか…?
552カタログ片手に名無しさん:07/07/14 05:30 ID:???
ほとんどのホテルはお願いすれば預かってくれる。
あまり遅い時間になると駅のロッカーに入れてくれと言われるかも知れないが。
553カタログ片手に名無しさん:07/07/14 08:41 ID:???
>>548
両方泊まったけど、2ch出来るのは品川の方。
五反田は●でないと駄目。
ここは書き込み出来るけど。
近くにある漫画喫茶はわからん。
554カタログ片手に名無しさん:07/07/14 08:41 ID:???
>>551
無問題。戻る時間を聞かれる時はあるが、大丈夫だ。
555カタログ片手に名無しさん:07/07/14 08:46 ID:???
たいていは利用者か利用者だったかなら、チェックイン前も後も預かってくれるね。
複数ホテル移動とか最終日早朝チェックアウトのとき便利。
あらかじめ電話で確認しておくのがベストかと。
556カタログ片手に名無しさん:07/07/14 12:50 ID:???
>539ってこのスレのまとめ?オフ参加者??
557カタログ片手に名無しさん:07/07/14 12:57 ID:???
チェックイン前後に荷物預ってくれるのって地味に便利ですよね。
今年は盆ズレてるからまだマシかもしれないけど、
駅のロッカーが朝イチで埋まるので、最終日ちょっと遊んで帰りたいってとき頼もしい。

でもそれを思うと多少会場から遠くても、山手沿線のホテルがいいかなと思う新幹線組。
558266  ◆lSbQNeZwWg :07/07/14 13:07 ID:???
>>556
このスレのまとめです。
オフ参加者はそんなに多くないです。

※オフ参加表明はまだOKです。
559カタログ片手に名無しさん:07/07/14 14:29 ID:???
>>558
オフ参加してみたいんですが、何日目でしょうか?
当方1日目不参加、2日目一般参加、3日目サークル参加(友人の助っ人)です。
参加可能な時はメールします。
560カタログ片手に名無しさん:07/07/14 14:57 ID:???
>>559
ちゃんと270見てみなよ
561266  ◆lSbQNeZwWg :07/07/14 16:38 ID:???
>>559
2日目の夜開催です。
参加表明お待ちしています。(^ー^)ノ

参加意思表明連絡先アドは
2ch-hotel(アットマーク)mail.goo.ne.jp まで。
562カタログ片手に名無しさん:07/07/14 16:43 ID:???
(^ー^)ノ
563カタログ片手に名無しさん:07/07/14 16:51 ID:???
AKIBAで開催なら参加したいな。
ちょうど華盛頓泊ってるし。
564559:07/07/14 17:55 ID:???
よく読まずに質問してしまいすみませんでした。

>>561
了解です。
後ほどメールしますのでよろしくお願いします。
565カタログ片手に名無しさん:07/07/14 18:12 ID:???
>>561
2日目確定か〜
会津村行ってみたいのでメルします
566カタログ片手に名無しさん:07/07/14 19:47 ID:???
3√品川埋まってた…
夏冬連続でつかってたのに出遅れた。
567カタログ片手に名無しさん:07/07/14 19:48 ID:???
このスレのオフ会ってやっぱホテルの話ばかりになるの?
568カタログ片手に名無しさん:07/07/14 19:56 ID:???
オフ話はそろそろ専スレが必要なんじゃない?
569カタログ片手に名無しさん:07/07/14 20:08 ID:???
>>566
つ 【ハーd】
570カタログ片手に名無しさん:07/07/14 20:39 ID:???
三♯ガーデン汐留予約してきた
駅から距離はありそうだけど、大浴場がwktk
571カタログ片手に名無しさん:07/07/14 20:50 ID:???
>>569
パソコン欲しいんですよ。
ワシントンかロイヤルパークか…
572カタログ片手に名無しさん:07/07/14 20:58 ID:???
>>571
ハー豚はパソコーナーあり。
573カタログ片手に名無しさん:07/07/14 21:03 ID:???
>>571
日によるけどロイパ今ならまだ1泊2万以下のプラン残ってるよ
574カタログ片手に名無しさん:07/07/14 21:04 ID:???
>>572
コミケ中のパソコンコーナーほどあてにならないものはないよ
575カタログ片手に名無しさん:07/07/14 21:07 ID:???
>>571
ダブルで良いならまだ予約サイトに空きがあるような
何日目希望なの?
576カタログ片手に名無しさん:07/07/14 21:16 ID:???
皆さんありがとう。
奮発してロイヤルパークにしてみた。
3√で18日のキャンセル出ることを願ってます。
577カタログ片手に名無しさん:07/07/14 21:24 ID:???
3√でいいなら五反田か赤坂は?
よっぽどの始発狙いじゃない限り、問題ない距離だと思うが
578カタログ片手に名無しさん:07/07/14 21:52 ID:???
赤坂の3√は禁煙喫煙両方とも空いているよ。
五反田は禁煙は18日のみ満室。17日19日も残り少ない。
579カタログ片手に名無しさん:07/07/14 21:54 ID:???
>>574
そうだった…すまんorz
580カタログ片手に名無しさん:07/07/14 23:21 ID:???
品川はるるぶトラベルで残少ながらあるよ。
581カタログ片手に名無しさん:07/07/14 23:31 ID:???
アジュール竹芝ってコミケ参加者にとって評判どうなんでしょう。あまり話題に
のぼってないから鉄板なのか何かしら不便があるのか・・・・
582カタログ片手に名無しさん:07/07/14 23:32 ID:???
なぁ、俺と泊まらないか?熱い3日間になるぞ
583カタログ片手に名無しさん:07/07/14 23:54 ID:???
アッー!
584カタログ片手に名無しさん:07/07/14 23:59 ID:???
559です。

>>266
今し方「b」で始まるアドレスでメール送信しました。
よろしくです。
585カタログ片手に名無しさん:07/07/15 01:36 ID:???
所用で広島県に新しくできた東横に泊まったら、室内設備から間取りまでGWに泊まった大井町東横と
瓜二つだったので、「あー。最近の東横はこのサイズで統一か」と思ったんだが、問題はその後。
同じ階の廊下で中国人同士が結構大声で会話していたんだが自室に戻ってドアを閉めてもかなりの
音量で音が漏れている。・・・・て事は東横大井町でも廊下で他の客が騒げば聞こえるって事か?と不安に。
586カタログ片手に名無しさん:07/07/15 01:46 ID:???
逆にビジネスホテルで隣の音が聞こえないくらいの防音が施されてるのを
探す方が難しいかと。
隣の部屋なら会話が聞こえるのは当たり前な感じ。
通気溝や換気扇の配置によっては外の会話も聞こえるし、
水道管伝って上層階の音が聞こえてきたこともある。
587カタログ片手に名無しさん:07/07/15 01:57 ID:???
>>534
うちのバイトしてた安いホテルでは変なもん捨ててると後々話題になったよ
常連になるとオナホ捨て魔とか風呂水浸しにする馬鹿とか名前覚えられてた。
あとエロ本や漫画は清掃主任ががめてた。
588カタログ片手に名無しさん:07/07/15 02:07 ID:???
安いホテルはゴミを放置してることもあるからねー。
前に10時〜16時は連泊者もホテル内立ち入り禁止な所に泊まってて
ちょっと急用があって部屋に戻ろうとしてふと見たら
エレベーターから廊下からそこら中に部屋のゴミとして出たものが
透明袋に入れた状態でおかれてた。
下着も使い捨て生理用品も何もかも見えっぱなし。
清掃してたのは男だった。
パンツ持っていかれて色々されてもキニシナイのならいいんだが
そういうのが嫌なら家に持ち帰った方がいいと思う。
589カタログ片手に名無しさん:07/07/15 02:07 ID:???
>>585
ビジネスホテルは隣の大きい音が聞こえるのが普通。
それがいやなら、お高めのホテルに行くしかない。
590カタログ片手に名無しさん:07/07/15 02:09 ID:???
>>589
とは言え、隣の部屋のイビキや屁の音が聞こえるような安普請さは勘弁して欲しい。
591カタログ片手に名無しさん:07/07/15 03:27 ID:???
廊下の音はドアの構造もあるし、隣の音よりよく聞こえるもんだよ
高いホテルでも廊下の音は結構聞こえる。
聞こえないとそもそもルームサービスの時とか困る。
592カタログ片手に名無しさん:07/07/15 08:46 ID:???
東横何ヶ所か泊まったが泡急と変わらない。
上下階の排水の音がすごく響くしな。
593カタログ片手に名無しさん:07/07/15 11:33 ID:???
>>580
情報どうも。
3√品川とれました。

しかし去年は、カタログ見てた時期でも楽々予約できたような記憶があるけど。
594カタログ片手に名無しさん:07/07/15 13:36 ID:???
>>592
ほんとに泡Qとまったことある?
あの薄さは東横スーパーアパ悲惨のどこも相手にならんよ
595カタログ片手に名無しさん:07/07/15 13:43 ID:???
泡Q、自分は人生2度目のコミケで使ったが、
2泊とも爆睡だったよ。
そんなに壁薄かったのか。
596カタログ片手に名無しさん:07/07/15 14:22 ID:???
>>593
無事取れたみたいで良かった。
確かに今年は埋まるの早かったよね。
597カタログ片手に名無しさん:07/07/15 14:23 ID:???
すみません泡Qが検索しても変なのしかヒットしないんだけど
伏字になってます?
598カタログ片手に名無しさん:07/07/15 14:26 ID:???
アワーズイン阪急
599カタログ片手に名無しさん:07/07/15 14:44 ID:???
>598
ありがとう!
バブルクイーンとかで検索してたよ…w
そりゃ変なのばっかなわけだ
600カタログ片手に名無しさん:07/07/15 18:26 ID:???
なんか風俗みたいな名前だなwwwwwww
601カタログ片手に名無しさん:07/07/15 18:40 ID:???
泡Qは立地と値段はいいんだが
超狭い、超壁薄い、超床薄い、内風呂無いと来てるからな。
個室カプセルの上等なものと考えれば悪くないが。
602カタログ片手に名無しさん:07/07/15 19:08 ID:???
>>601
新泡Qは期待できそうだけど2011年だからまだ先だね。
603カタログ片手に名無しさん:07/07/15 19:40 ID:???
2011年か…
それまでには豊洲に東横なりサンルートなりのビジホが出来てそうだな
東京ベイコート倶楽部は会員制だから無理か
604カタログ片手に名無しさん:07/07/15 19:41 ID:???
ヴィラは3泊目100円だから、前泊や後泊の時間がある人にいいよ。
汐留が取りたかったけど、満室で駄目だw
一般だったら三田にしたんだけど、ゆりかもめの駅まで徒歩で30分掛かるw
605カタログ片手に名無しさん:07/07/15 19:46 ID:???
三田といえばセレスティンが1泊15K朝食付きで心引かれたんだが
JRの三田駅からだと結構歩くんだよな
地下鉄駅至近が売りでもコミケ絡みだとほとんど役に立たない・・・
606カタログ片手に名無しさん:07/07/15 22:09 ID:???
ヴィラ汐なら16日〜18日までのを近いうち放出するかもしらん
607カタログ片手に名無しさん:07/07/15 22:28 ID:???
>>594
何度も泊まったよ?
tk東横泊まったことあるの?
隣の屁もくしゃみも独り言も聞こえるんだぜwww
608カタログ片手に名無しさん:07/07/15 22:44 ID:???
>606
禁煙だったら、放出日を教えて欲しいお。
他のヴィラは一応、押さえてあるんだけど。
2日目がサークル参加だし、売り子一人もいないから急いで行きたいwww
609カタログ片手に名無しさん:07/07/16 01:08 ID:???
>>607
安いビジホで、更にコミケ時期に安い所を泊まり歩いてるが
はっきり言って隣の部屋の人がトイレで毛の部分洗ったら聞こえるようなとこばかりだぞw
髪の毛のわしゃわしゃって音や陰毛部分とかさ。
くしゃみおならトイレ音は聞こえるの当たり前くらいに思っておかないと。
610カタログ片手に名無しさん:07/07/16 01:23 ID:???
そこまで聞き耳たててる609がキモイ件
611カタログ片手に名無しさん:07/07/16 01:25 ID:???
>>609
いっぺん高いところ泊まってみろよ。
ふいんきも寝心地も段違いだぜ。



…寝心地良すぎて遅刻したことがあるけどな。
612カタログ片手に名無しさん:07/07/16 01:42 ID:???
>>610
聞き耳立てるんじゃなくて聞こえてくるんだよwww
だからこっちが風呂入る時も聞こえてるのかなーとか思いながら
風呂の中でおならしてみたり。

高いホテルに泊まった事はあるけど、今回言いたいのは
安いホテルは結局どこも壁とか見えない位置で金削減してるから諦めろと。
613カタログ片手に名無しさん:07/07/16 01:45 ID:???
しつこく引っ張りすぎなんだよ。
614カタログ片手に名無しさん:07/07/16 01:49 ID:???
聞こえてくるにしたって下の毛洗ってんのか髪の毛洗ってんのかの区別までしないって普通
615カタログ片手に名無しさん:07/07/16 03:56 ID:???
おいぃ、ホントにコミケの来場者数減ってんのかぁ?
例年ならまだ余裕で取れるような宿がガスガス埋まってるぞ。
616カタログ片手に名無しさん:07/07/16 08:59 ID:???
今年はお盆休み外れたから、16、17あたりは普通にお仕事してる人が
ビジホ使うんでね? 
土日の研修会とか学会みたいなイベントもあった気がするし。
617カタログ片手に名無しさん:07/07/16 10:50 ID:???
コミケ客はあまり利用しないと思われる3√川崎とかが
埋まってたりしてるね。
618カタログ片手に名無しさん:07/07/16 10:58 ID:???
>617
空きがないのか前に確認したら、
金土と団体が入っててまったく空きがないと言われたよ。
619カタログ片手に名無しさん:07/07/16 11:14 ID:???
川崎まで?確かにそう遠くはないけど。
620カタログ片手に名無しさん:07/07/16 11:49 ID:???
>>619
川崎はなにげに便利なところ。
駅前にスーパーもあるし、食事や買い物には困らない。

客引きや外国人立ちんぼさんさえ避けられればオヌヌメ。
621カタログ片手に名無しさん :07/07/16 12:27 ID:???
来週頭に品シー16日をキャンセルするので気が向いたらどぞ。
622カタログ片手に名無しさん:07/07/16 12:48 ID:???
>>620
トン。意外な穴場なんだ。
623カタログ片手に名無しさん:07/07/16 13:06 ID:???
>620
コミケ半月後のワールドコンでの利用を考えてます。
パソコン付(貸出し)を条件にするとワシントンの桜木町も
あるのですが滞在期間と一泊あたりの価格差を考えると
川崎でもいいかって感じです。

624カタログ片手に名無しさん:07/07/16 14:17 ID:???
PC貸し出してくれるところで近場ってほかにあるかしら?

遠くから行くから手ぶらでいきたいぽ
625カタログ片手に名無しさん:07/07/16 14:28 ID:???
>624
部屋にパソコンのあるホテル
ttp://www.hotel-bb.info/he-ho.html
626カタログ片手に名無しさん:07/07/16 14:48 ID:???
3ルート五反田にしたけど、コンビニ以外に食べ物屋さんある?
627カタログ片手に名無しさん:07/07/16 17:34 ID:???
ヴィラの100円プランキャンセル出てるぞ
628カタログ片手に名無しさん:07/07/16 19:12 ID:???
今言ってもしょうがないが、2週間くらい前に
3√五反田の禁煙シングル放出した。

今回も神田で宿泊だ、毎朝お稲荷さんに挨拶してから出陣ですよ。
629カタログ片手に名無しさん:07/07/16 19:25 ID:???
>626
山ほど。
心配したのがあほらしくなる位ある。
630カタログ片手に名無しさん:07/07/16 21:08 ID:???
>>629Thanksです
631カタログ片手に名無しさん:07/07/16 21:36 ID:???
>>627
HPの空室確認だと、満室になってるけど喫煙がキャンセルって事か?
それとも、電話で聞いたのか?
どちらにせよ、出遅れた。直前期に賭けるしかないか。
632カタログ片手に名無しさん:07/07/17 09:27 ID:???
自分がホテルキャンセルした後確認してみても
すぐには空きに反映されてないことが多い
どのタイミングで反映されるんだろう?
633カタログ片手に名無しさん:07/07/17 11:53 ID:???
>>631
特別プランの3泊目100円プラン喫煙ででてるよ。
634カタログ片手に名無しさん:07/07/17 17:20 ID:???
>>633
わざわざ、有難う。けど、喉が悪いんで喫煙は駄目なんだ。
三田なんかは、他の種類の部屋もプランに出してるのに、汐は普通のだけだもんな。
やっぱり、汐は需要があるんだろう。
金出したら、部屋を選べるのはわかってるが、殆どいない部屋に何万も出せないお。
635カタログ片手に名無しさん:07/07/17 17:40 ID:???
しかしヴィラってルームサービスも売店もないから
館内で落とすカネが増えるわけじゃないのに
3泊目100円ってすごい発想
なんか裏があるのか?
636カタログ片手に名無しさん:07/07/17 17:43 ID:???
他のプランで普通に3泊する方が安かったりするから
錯覚を利用して安い気分で泊まってもらって宿泊を促そうって
ことなんじゃないの。
637カタログ片手に名無しさん:07/07/17 18:02 ID:???
なかなか、3泊する奴がいないからじゃないかと思う。
実際、プランを比較してみると3泊プランはあっても
お試し宿泊プランがないヴィラは多い。
638カタログ片手に名無しさん:07/07/17 21:35 ID:???
今から八丁堀法華院・18日・シングル禁煙一室放出します。
すぐに空きが反映されるかどうかわかりませんが…
639カタログ片手に名無しさん:07/07/17 21:40 ID:???
コミケに直通じゃないけど、京王プレッ/ソは夜行バスで着いた時間に
チェックイン出来るみたい。午前6時でも。一泊8400円。連泊はどうかわからん。
始発で行きたい人じゃないなら、結構いいかも試練。
今回は、私は夜行じゃないんで使えないが、前から知ってればよかった。
朝着くと、休む所がなくて化粧とか本当に困るから。
640カタログ片手に名無しさん:07/07/17 22:46 ID:???
>639
新宿限定みたいだけどこれいいな。
夏だしホテルでシャワー浴びて参戦とか。
641カタログ片手に名無しさん:07/07/18 08:36 ID:???
見てきた。便利だけど変わったプランというか、
ホテル満室に出来ないのに思いきったなぁ…。
642カタログ片手に名無しさん:07/07/18 18:18 ID:???
まだロイパの室料プランごっそりあまってるんだな。
去年は高いプランでさえ目一杯だったのに…。
まあチェックイン18時は地味につらいかもしれないが。

ところでオフって詳細って決まりましたか?
643カタログ片手に名無しさん:07/07/18 18:31 ID:???
>>642
ロイパ。ホテル一日1万ぐらいと決めている、私にとっては高い。
1万6出すなら、他のホテルでも良いって思うなぁ。
彼氏と行くならまだしも、一人じゃあよorz
644カタログ片手に名無しさん:07/07/18 20:04 ID:???
全然関係ないが、コミケがこの時期だから普通のビジネスホテル客が難民化してますよ。www
俺とか。wwwwwwwwwww


…有明某ビルで16日からずっと仕事なんですが、
皆様のおかげで華盛頓が確保できず、泊まりが銀座になりますた。遠いヨ。
おまけに全作業終了が19日16時予定。一体どうしろと。
645カタログ片手に名無しさん:07/07/18 20:24 ID:???
>>644
まあ・・・乙!
としか言い様ないな。

恨むならこの日程で仕事を入れた会社に向けてくれ。
こっちは昨年末以前に決まってたんだから。
646カタログ片手に名無しさん:07/07/18 20:30 ID:???
>>644
華盛頓でシングル1部屋なら、直前に結構空きが出るから
マメにチェック入れれば取れるはずだけど。
647カタログ片手に名無しさん:07/07/18 23:55 ID:???
上で出ているロイパのプランって、連泊の場合、
初日のチェックインの時間が18時以降であれば、
2泊目、3泊目は何時でもいいんですよね?
648カタログ片手に名無しさん:07/07/19 00:26 ID:???
わからないなら、聞いてみるのがよろし
649カタログ片手に名無しさん:07/07/19 08:54 ID:???
ロイパ、泊まってみたいが、16Kが辛いぜ。
650カタログ片手に名無しさん:07/07/19 11:47 ID:???
名鉄ツアーシングルの最高値が9600円か・・・
1泊だけだからそれくらいなら構わないけど、問題はホテル発のバスに乗れるかなんだよな
電車だと改札で圧死しそうになるからな。せっかくだしバスに乗れるなら乗りたいところだが・・・
651カタログ片手に名無しさん:07/07/19 13:59 ID:???
品川プリズンが何か変わってますよ・・・(;´Д`)?
652カタログ片手に名無しさん:07/07/19 15:07 ID:???
風呂広いしPCまわりはかなり快適だから部屋に長く留まる予定があるなら
15Kでも損はないと思う>ロイパ
地下にキンコーズとコンビニあるしね
653カタログ片手に名無しさん:07/07/19 18:14 ID:???
ベイコートって200室くらい一般向の客室があるのか。
654カタログ片手に名無しさん:07/07/19 20:02 ID:???
>>651
何が?
655カタログ片手に名無しさん:07/07/19 22:06 ID:???
ここにきて早割り再放出してるホテルがちらほらあるな
でも先週と比べてなぜか2000円高くなってるところもあった
意外と油断ならないな・・・
656カタログ片手に名無しさん:07/07/19 23:39 ID:???
誰か三井庭園銀座のバスビューを2泊放流してくれんかな
657カタログ片手に名無しさん:07/07/19 23:59 ID:???
メリディアンで部屋掃除をキャンセルすると館内で使える金券をもらえるのだが、
2000円分もあるので、現地用の食料やらお菓子やらに使ってかなり重宝した。
今でもやってるのかな。
658カタログ片手に名無しさん:07/07/20 00:04 ID:???
三井庭園銀座のバスビュー2泊押さえてる。
汐留のと比較中だけど近くなったらどちらか放出するよ。
朝食は三井庭園銀座の方が良さそうなのでまだ迷ってる。
659656:07/07/20 00:17 ID:???
>>659 まじすか! PCのロイパをとるかバスビューの三井をとるか迷っているうちに
三井が埋まってしまった
超期待してるwww
660カタログ片手に名無しさん:07/07/20 12:45 ID:???
都合により3√品川1日キャンセルしました。
オフ会楽しみにしていたんだけどな。
3√満室で取れなかった方、いらしゃたらどうぞ。
661カタログ片手に名無しさん:07/07/20 16:47 ID:???
>>280

遅くなって申し訳ないけど、とりあえず足が確保できたので
tから始まるメアドで参加表明しました。
662カタログ片手に名無しさん:07/07/20 16:58 ID:???
冬コミの日程ってわかります?
誰かカタログ、フライングしていませんか?
663カタログ片手に名無しさん:07/07/20 17:53 ID:???
>>662
29,30,31らしいよ

冬はどこに泊まろうかな
664266  ◆lSbQNeZwWg :07/07/20 19:35 ID:???
>>642
> ところでオフって詳細って決まりましたか?

結構人数が集まってきたので一旦土曜日一杯で締め切ろうかと思います。
参加表明をされている方には〆切後にご案内をお送りいたします。
とりあえず開催は2日目夜です。

>>663
>29,30,31らしいよ
3√品川で年越ししたいなぁ…
665カタログ片手に名無しさん:07/07/20 20:46 ID:???
29日は行けるかなぁ…
1回くらい東京で年越ししたい
666カタログ片手に名無しさん:07/07/20 20:53 ID:???
三井庭園銀座のバスビューの部屋って一人客でも利用できるの?
コミケでは利用しないけど
667カタログ片手に名無しさん:07/07/20 22:10 ID:???
コミケ不参加で、となコスでカメコ遠征しようとしてるんだが、オフは参加資格ないよな...
旅好きなんで、ホテル談義は激しくしたいんだが...
668カタログ片手に名無しさん:07/07/20 22:13 ID:???
それはさすがに違うんじゃ…と思うオフ不参加組
669カタログ片手に名無しさん:07/07/20 22:36 ID:???
今年も29,30,31かー。ついでに初詣と駅伝見て帰ろうかな。
670カタログ片手に名無しさん:07/07/20 22:42 ID:???
オフか・・・参加したいけど、二日目の夜は
あるインディーズバンドのライブなんだよな。

そういえば、二日目深夜にはZepp東京で
アニソンライブがあるらしいけど・・・
せっかく取ったホテルに泊まらないのもなぁ
671カタログ片手に名無しさん:07/07/21 00:42 ID:???
>>612
風呂の中で放屁したら無料ジェットバスになるなww
672カタログ片手に名無しさん:07/07/21 01:27 ID:???
今年の冬ミケも大晦日か。今年もホテルで年越しだなー。
673カタログ片手に名無しさん:07/07/21 02:53 ID:???
>>672
同士よ
自分も年越しは東横になりそうだ。@札幌人
674カタログ片手に名無しさん:07/07/21 03:54 ID:???
去年の冬コミは31だから敬遠したが、今年もとなると意地でも行かないと
……でも正月の朝には実家帰ってないと色々まずいから、ながら車内で年越しの予感@大阪人
675カタログ片手に名無しさん:07/07/21 09:28 ID:???
>>673
元日の朝食はおにぎりに雑煮ですよ。
676カタログ片手に名無しさん:07/07/21 11:13 ID:???
>>667はカメコ仲間とオフすればいいのでは?
コミケに行かない人が参加したがるのが不思議すぎる。

これだけじゃなんなので。
ヴィラ汐3連泊取って来た、1泊100円は本当に助かった…。
夜中に隣室の話し声や廊下を駆け抜ける音が聞こえた事はないし
同レベルのホテルの中ではヴィラ汐が一番静かでゆっくり出来た記憶があるんだよね。
677カタログ片手に名無しさん:07/07/21 11:33 ID:???
ヴィラ汐の禁煙、空かないかなぁ。
あまり本買わないから、とにかく体力温存したいんだよ。
一週間前に変動しないか、祈るか。
678カタログ片手に名無しさん:07/07/21 22:23 ID:???
ロイパのタワーとりそこなったあああああ
679カタログ片手に名無しさん:07/07/21 23:59 ID:???
メトロポリタン丸の内を取りました。新しい所なので楽しみです。
680カタログ片手に名無しさん:07/07/22 02:49 ID:???
自分も禁煙がいいけど、仕方ないから喫煙取ったよヴィラ汐
そんなに臭くはないだろう…と勝手に期待
しかし3泊目100円はほんと助かる
681カタログ片手に名無しさん:07/07/22 03:43 ID:???
油断した…泡q埋まってやがる
682カタログ片手に名無しさん:07/07/22 06:07 ID:???
どこもツインが少なすぎる。コストがかかるからダブルにしているのか。
683カタログ片手に名無しさん:07/07/22 09:40 ID:???
>>681
俺が2泊放出するから、電話予約なら取れると思う。
684カタログ片手に名無しさん:07/07/22 10:50 ID:???
アジュール竹芝なんて好立地だと思うんだが
685カタログ片手に名無しさん:07/07/22 16:26 ID:???
確かに立地は良さそうだけど、駐車料金が4,000円/泊って・・・<アジュール
686カタログ片手に名無しさん:07/07/22 18:02 ID:???
今回3√品川と新しい浜松町のホテルリ/ト/リ/-/トってとこを押さえた
8月入ったらどっちかに絞って放出するつもりです
そのときになったらまた来るね
687カタログ片手に名無しさん:07/07/22 18:18 ID:???
>>684
アジュールも芝弥生もだけど、やはりゆりかもめの途中から乗車ってのがネックになってるんじゃないかと思う
今は普通に乗れるけど、以前なんて本当に乗れなかったからなあ・・・
688カタログ片手に名無しさん:07/07/22 18:37 ID:???
>>686
リトリート、凄く気になっていたんだよね
もし泊まったらレポ宜しくお願いします
689カタログ片手に名無しさん:07/07/22 19:23 ID:???
芝や良い、17日の禁煙シングルが放出されてたので、16〜17日の二泊とった。18日は、もうしょうがないから、別の所へ。

それで、芝や良いに最初ネットで予約入れようとしたら、「スクリプトタイムエラー」とかいう画面表示になって、予約の最後の確認画面に到達しないもので、
2〜3回予約ボタンをクリックしたのな。それでもエラーばかり出る。
690カタログ片手に名無しさん:07/07/22 19:27 ID:???
>689途中送信ミス。
(続き)
で、最初に戻って、試しに部屋数確認のところを開いたら、17日のところが、「ー2」なんて表記になってて、
それで慌てて、芝や良いに直接電話して確かめたら、3回とも予約に連絡が届いていたとのこと。
それで直してもらったけど、タイムアウトみたいになってても、ちゃんと届いてるもんなんやねぇ。
691カタログ片手に名無しさん:07/07/22 19:55 ID:???
>>664
ぐはっ、今までちょっと北陸方面に出張していたもんで出遅れましたorz
土曜に締め切られたとわ・・・・
692266  ◆lSbQNeZwWg :07/07/22 20:05 ID:???
>>691
まだOKですよん。メルどぞ。
私も7月頭から出張でずっとホテル暮らしでしたから
693カタログ片手に名無しさん:07/07/22 20:43 ID:???
友人がブリリアマーレ有明を買う予定らしい…

買ったら泊めてくれると言う
そしたらやっぱり夕食奢るとか宿泊代払った方がいいんだろうな
あの立地条件、同人者には超魅力的だ
694カタログ片手に名無しさん:07/07/22 20:59 ID:???
>>684、687
割り込みで横レス。

確かにアジュールも芝弥生も「途中からゆりかもめに乗車って乗れるのか(;´Д`)」
みたいのがいまだにあるんだろうね。

漏れもそう思ってたが、去年の冬にそうでないことがわかった。わかってしまえば
アクセスは抜群でいいところだと思う。あんまり褒めるとライバル増えそうだがw



695カタログ片手に名無しさん:07/07/22 22:08 ID:???
前回の冬コミのとき、乗換えでゆりかもめの
途中の駅使ったけれど、ぜんぜん混んでなかったよ。
日と時間帯によると思う。

ただし、簡単に途中で止まってしまうという事故が怖くて、
自分はサークル参加の時には躊躇してしまうけれど。
696カタログ片手に名無しさん:07/07/22 22:27 ID:???
サークル者はそもそもアクセス手段としてのかもめに
>>695の懸念を抱いてる人間が結構いるので
そういう人途中乗車云々にかかわらずかもめ沿線は避けるな。
新橋のホテルに泊まってても、有楽町→新木場ルート使ったりする人がいる。
697カタログ片手に名無しさん:07/07/22 22:30 ID:???
自分は運がいいせいかゆりかもめで止まった事ないなぁ
なのでいつもヴィラ汐に泊まってゆりかもめで行ってた
今回は3√品川なんだけど、混んでて乗れなかったらどうしようかと不安('A`)
698カタログ片手に名無しさん:07/07/22 22:48 ID:???
>>697
三日目以外はまあ乗れる。始発しか知らんが
三日目は運任せ。もっとも三日目はどう頑張っても徹夜がい(ry
699カタログ片手に名無しさん:07/07/22 22:59 ID:???
最近は毎回3√だけど、乗れないということはない(始発は知らないよ)
どちらかというと、帰りにシーサイドで降りれない
降ります!降ります!とむりやり降りている
700カタログ片手に名無しさん:07/07/22 22:59 ID:???
夏は何だっけ、あの水上バスで行くのが好きだ

風を受けて「おっしゃ今から買いまくるぜ!」と気合を入れている
思ったより揺れないし涼しいし、冷房みたいに寒くなったりもしないしね
だからあの乗り場に近いホテルを探す
結構空いてる
701カタログ片手に名無しさん:07/07/22 23:02 ID:???
>>698
8時頃に西のサクル入場口へ行ければ十分なんだ
情報ありがとう

>>699
乗れると聞いて安心しました、ありがとう
って降りられないのかww
702カタログ片手に名無しさん:07/07/22 23:03 ID:???
水上バスって時間がかなり遅くならない?
あれでいくと大手とかは買えない印象がある
703カタログ片手に名無しさん:07/07/22 23:04 ID:???
>>699
今回初3√なので参考になった、ありがトン。
帰りはシーサイド側の扉近くに立つようにしよう…
704カタログ片手に名無しさん:07/07/22 23:30 ID:???
去年の夏に3√泊まったけど、別に降りられないってことはなかったな
ていうか、そこまで混んでなかった
時間帯によるんだろうね。確か1時半〜2時ぐらいだったと思う
705カタログ片手に名無しさん:07/07/22 23:33 ID:???
>>704
混雑の仕方は、時間帯・乗車位置によって大きく変わるからねえ。
706カタログ片手に名無しさん:07/07/22 23:38 ID:???
だね。いつも17時過ぎにゆりかもめで帰るけど
一度も並んだ事ない(と言うか座れないことがない)
どの電車も15〜16時頃が一番混んでるんじゃなかろうか

問題は朝か
707700:07/07/22 23:40 ID:???
>>702
自分が行くとこはそんなに瞬殺で完売するとこはないから、
水上バスで行く
早い時間のに乗れば、11時くらいには入場できたよ

男性向けの大手狙いなら無理だろうけど、女性向けなら
大抵は大丈夫だと思うけどな
708カタログ片手に名無しさん:07/07/22 23:42 ID:???
1日目だとどうなんだろう?
平日だから通勤客も乗ってくるよね。
今までずっと2日目にサクル参加してたんだけど、今回から1日目に変わっ
ちゃって、今まで1日目には一般でも行ったことなかったから様子がさっぱ
りわからないんだ…

三井庭銀座に泊まるから、7時30分前後に新橋からかもめ乗車しようと
思ってたんだけど、通勤客が多いなら有明までタクろうかとも思ってたり。
けどせっかくかもめ使うこと考えて新橋に宿取ったのに、タクるのももっ
たいない気がするし…
709カタログ片手に名無しさん:07/07/22 23:48 ID:???
>>708
新橋からなら確実に乗れると思う
いつもそれ位に乗るけど、乗れなかった事ないし
710カタログ片手に名無しさん:07/07/23 08:45 ID:???
>>700>>702
水上バスは帰りに使うといい
一度の輸送量が結構あるから、並んでてもすんなり乗れるし、
夏なんかだと涼しくて快適だし

ただ日の出埠頭で降りた後の駅まで歩く距離がね・・・
チサン浜松町に泊まるなら直で便利なんだけど
711カタログ片手に名無しさん:07/07/23 10:23 ID:???
水上バスはチサン浜松町・アジュール竹芝・芝弥生に泊まっている
時に使うと便利、船の細かな振動と疲れで思わず眠れる。

ゆりかもめは初発から数本は非常に混むが7時以降なら竹芝(アジュール竹芝・芝弥生)や日の出(チサン浜松町)からでもたまに座って行ける。

http://www.b-m-a.jp/location/index.html
↑サンルート有明
TFTのすぐ北に再来年秋に出来るんだな(カーソル当てればでてくる)

長文スマソ
712カタログ片手に名無しさん:07/07/23 13:39 ID:???
りんかい線沿線のホテル泊まるけど、
水上バスにもゆりかもめにも乗りたいから帰りはわざわざ遠回りする予定
雨降らないといいなぁ
713カタログ片手に名無しさん:07/07/23 14:46 ID:???
そんな>712におすすめな切符

お台場・有明ぐるりきっぷ
ttp://www.twr.co.jp/fare/sonota.html
714カタログ片手に名無しさん:07/07/23 14:49 ID:???
今回で多分最後の参加だし
優雅な週末を過ごすためにwアクセスは不便だが高級ホテルに3連泊する
715カタログ片手に名無しさん:07/07/23 15:22 ID:???
駐車券の抽選も受かったので大井町東横18日シングル放出して
秋葉華盛頓朝食プランに宿泊。西駐車場だから朝飯食って7:30過ぎチェックアウトでも余裕だな
・・・多分
716カタログ片手に名無しさん:07/07/23 18:29 ID:???
>>715
駐車場からサークル東入り口に向かう信号がヤバイんで内科医?
去年は7時頃入場したけど信号3回待ちで結構時間が掛かった覚えがあるが・・・
717266  ◆lSbQNeZwWg :07/07/23 18:52 ID:???
>>711
3√有明か…
前線基地がまたひとつできるのか。
コミケ時期は大激戦必至だな。


※オフ参加者表明者の皆様
表明者の皆様に連絡通知を送りました。これにて正式に締め切ります。
正直こんな大人数になるとは思っていませんでしたのでビックリです。
718カタログ片手に名無しさん:07/07/23 22:34 ID:???
オフ参加したかったなぁ…
1日目か3日目に開催してくれる幹事さんは現れないものか
719カタログ片手に名無しさん:07/07/24 00:41 ID:???
オフは興味があるんだけど、ミケ後はジャンルの人や友人と
飲みに行くから無理だ…。
720カタログ片手に名無しさん:07/07/24 03:49 ID:???
竹橋のKKRを予約した。
アクセスはイマイチだが、1泊5kであの立地ならいいか。
以前に泊まった時、部屋から見た皇居と銀座の夜景に感動したんで、またあの部屋なら良いが。
721カタログ片手に名無しさん:07/07/24 10:39 ID:???
オフ締め切ったのか…今日こそは参加表明のメールしてやる!と、
意気込んで来たのにw
722カタログ片手に名無しさん:07/07/24 13:16 ID:???
誘い受乙
723カタログ片手に名無しさん:07/07/24 13:39 ID:???
>>720
俺もKKR宿泊だが、5k/泊だと多分Aタイプの部屋じゃないか?
だとすると首都高やビル群しか見えないと思う。
皇居が見える部屋は各Bタイプとデラックスツイン、スイートだったはず。
724カタログ片手に名無しさん:07/07/24 14:38 ID:???
いつも利用してるホテルが今回やけに高くなってた。
慌てて別のホテル探すことにしたんだけど
R&Bホテル蒲田東口もしくは、シティホテル弘城ってどうですか?

予算は6〜7000、できるだけ乗り換えの少ないところがいいんだけど
別のところでおすすめあったら教えてください。

急に行けなくなったと連絡してきた友人が心底憎い…もっと早くに分かってたら
まだホテル埋まってなかったのにorz
725カタログ片手に名無しさん:07/07/24 15:11 ID:???
今すぐ探すより直前の方が開いてる気がするけど…
ベストリザーブで五反田にウィークリーマンションの部屋があった
あとちっと値が張るが3√五反田か門取れ山王か

>>721
コソーリ居酒屋で待ってれば?w
726カタログ片手に名無しさん:07/07/24 17:30 ID:???
ファーストホテルヨシカワに予約入れてみたんですけれど
ここの評判はどうなんでしょうか
コミケ目的で宿泊すること自体初めてなんですけど…
727720:07/07/24 17:32 ID:???
>>723
(´・ω・`)
お前さんの部屋から夜景を見せてくれ
728カタログ片手に名無しさん:07/07/24 17:41 ID:???
ロイパに泊まるんですが新橋から歩くと迷わずに行くと仮定して
実際はどれくらいかかるんだろう?
説明では一応3分てあるから倍の6分見とけばいいかな
経験者の人が居たらお話聞かせて欲しいです
729カタログ片手に名無しさん:07/07/24 17:50 ID:???
上から行くと途中に信号待ちがあるし、日テレ近辺夏休みで人多いと思うので
5分以上見て間違いないかと思います。
地下から行ったらもっと早いんだろうけどそっちは分かりません。スマソ。
フロント(レセプション)が24階なのも地味に間違えやすいポイント。
730カタログ片手に名無しさん:07/07/24 18:04 ID:???
アジュールのオーシャンビューとったが 1人でぽつんと海見るのもいいかもな
731カタログ片手に名無しさん:07/07/24 18:09 ID:???
>>729
地下から行く予定でルートも写真付きの分かりやすいのを
ホテルヲタサイトさんで拾ってプリントアウトして準備したw
迷わなければ5分そこそこで行けそうですね
素早いレスありがとう!
732カタログ片手に名無しさん:07/07/24 19:16 ID:???
>>724
もうちょっと待てば、品プリの館内利用券付激安が6-7000円で出るだろう。
733カタログ片手に名無しさん:07/07/24 19:56 ID:???
>>727
男2人のツインBで良ければドゾーw
734カタログ片手に名無しさん:07/07/24 22:47 ID:???
東横大井町のロビーで缶ビール打ち上げでも良ければオフ出来るお。
735カタログ片手に名無しさん:07/07/24 22:51 ID:???
>>731 >>735
じゃ、三日目の後で鮨食べ放題なんてのはどうだ?
一人飯なんでどうしたもんかと考えていたところなんで
せっかく、東京に行くんだから美味い物も食べたいしね。

ネットで調べて下記のところが良さそうと考えてる
http://r.gnavi.co.jp/g222204/
■ジャスト5,000円込々2時間プラン
−−−−−−−−−−−−−−−−
高級寿司食べ放題+飲み放題(税込)

■ちょっと贅沢5,500円込々2時間プラン
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
お刺身+お寿司食べ放題+飲み放題(税込)

お寿司は季節ネタ含め60種類以上が食べ放題、プレミアムモルツも焼酎も日本酒もワインもソフトドリンクもすべて飲み放題。
736カタログ片手に名無しさん:07/07/24 23:58 ID:???
今からハートンホテル東品川キャンセルしてくるから
キャンセル待ちチェックする人はしてみてね
8月16日から18日までの宿泊です
737カタログ片手に名無しさん:07/07/25 00:53 ID:???
東横インの青物横丁はまだ空きがあるね
さすがに禁煙ルームは残り僅かだけど、
通常シングルの方は40室くらい残ってる
738カタログ片手に名無しさん:07/07/25 01:30 ID:???
第2弾オフ企画するか?
739カタログ片手に名無しさん:07/07/25 03:30 ID:???
汐留にあるロイパとパーク東京てどっちが高級なんだろ…
せっかくなんで奮発したいんだけど
740カタログ片手に名無しさん:07/07/25 06:10 ID:uk/a1dw.
亀戸のスーパーホテルに泊まる学割聞くし結構安い
しかもある程度便利なところにある
741カタログ片手に名無しさん:07/07/25 06:10 ID:uk/a1dw.
742カタログ片手に名無しさん:07/07/25 09:26 ID:???
>>739
ランク的にはほぼ同じじゃなかろうか
どうせ汐留で奮発ならコンラッド行っとけ
743724:07/07/25 09:45 ID:???
>>725
いつも利用してたのが門取れなんだ
直前になったらまた探してみるよ。ありがとう!

>>732
館内利用券付激安って公式のアクアプラン?
それとも今からこれよりもっと安いのが出る?
744カタログ片手に名無しさん:07/07/25 14:25 ID:???
今年は予定が確定しなくて、泡Qのネット予約できなくてあせったけど、電話したらさくっと取れた。
やっぱキャンセルは電話予約とか飛び込みようにとってあるのかな?
745カタログ片手に名無しさん:07/07/25 19:17 ID:???
>>743
あ、公式でもアクアプラン出たのか。
毎年出るのはもうちょっと安いんだが、今年はこれかね?
17日までって、使えねぇ…
746カタログ片手に名無しさん:07/07/25 19:40 ID:???
日航帝都スパ付きハーバービューダブルプランの前金払ってきた。
16日から泊る人よろしくノシ
747720:07/07/25 22:24 ID:???
>>733

おお、頼む。
こっちは未婚高齢のキモオヤジだが
748カタログ片手に名無しさん:07/07/26 19:46 ID:JJP7RFkU
汐留あたりでオヌヌメの宿ありますか?
749カタログ片手に名無しさん:07/07/26 19:52 ID:???
>>748
予算とか条件が分からなきゃお勧めのしようがないよ(´・ω・`)
750カタログ片手に名無しさん:07/07/26 20:30 ID:???
>>748
コンラッドがいいと思うよ^^
751カタログ片手に名無しさん:07/07/26 22:06 ID:???
748さんの条件にはコンラッドがぴったりだと思います!
752748:07/07/27 00:26 ID:QH1W4bDQ
男一人一泊(2日目)
予算15000円
753カタログ片手に名無しさん:07/07/27 01:02 ID:???
コンラッドってどんなホテルなんだろ・・・とググってみたら
鼻水でた。
俺の部屋より広くて快適そうじゃねーかw
しかも俺んちの家賃より高けぇぇぇええwww
754カタログ片手に名無しさん:07/07/27 01:41 ID:???
>>752
コンラッド以外ならどこでもおk
(予算的に)

>>753
あるあるwwwwwwwww
755カタログ片手に名無しさん:07/07/27 01:54 ID:???
みんなコンラッドなんて誰も泊まらないと思ってるけど
華盛頓の某氏はコンラッド宿泊でっせ
756カタログ片手に名無しさん:07/07/27 02:00 ID:???
>753
どんだけ〜と思って俺も調べてみた。

ちょ、おま……宝くじで高額当たらないと泊まる気にならねぇww
757カタログ片手に名無しさん:07/07/27 02:13 ID:???
>>755
自分の友人(お嬢)もお泊まりだよ三日間
自分の泊まる所だったらその三日分で一ケ月以上泊れちゃうw
758カタログ片手に名無しさん:07/07/27 02:16 ID:???
>>753
俺もググってみた
鼻水でた。
すげえええええ、こんなところ俺泊まってみてええええ
コミケの戦利品こんなところで読んでみてええ
759カタログ片手に名無しさん:07/07/27 04:28 ID:???
コンラッド泊まるなら、メリディアンでええわ
タクシー使えばビッグサイトへのアクセスいいし
760カタログ片手に名無しさん:07/07/27 07:15 ID:???
バブルん時は一泊50kとか地方都市でもゴロゴロあったなぁ
そのクラスの旅館が旅行社仲介で今や20k…
国民に格差が広がっていると言われているけど
宿泊は安くなって旅行しやすいよな。
761カタログ片手に名無しさん:07/07/27 07:18 ID:???
もうこのコミケで同人も引退する、と決めたら泊まってみたいなコンラッド。
・・・つまり泊まる時は永遠に来ない、と。
762カタログ片手に名無しさん:07/07/27 09:13 ID:???
華盛頓セレブ組が各地に散らばってるのがよくわかるスレだなw
763カタログ片手に名無しさん:07/07/27 09:38 ID:???
華盛頓セレブ組って?
764カタログ片手に名無しさん:07/07/27 09:51 ID:???
>>763
華盛頓に泊まってた金持ちさんのこと
去年辺りから華盛頓見限って他のホテルに泊まりだしてる
765カタログ片手に名無しさん:07/07/27 10:38 ID:???
コンラッド…俺の今回のコミケ用予算より多いとか無理だ
766カタログ片手に名無しさん:07/07/27 10:41 ID:???
俺がtotoBIGの1等当てたらみんな連れて行ってもいいぞw
767カタログ片手に名無しさん:07/07/27 10:43 ID:???
こんな身につりあわないところに泊まっても疲れるだけだw
メリでさえ緊張したのにwwコンラッドとか無理卓www
768カタログ片手に名無しさん:07/07/27 11:19 ID:???
>>764
華盛頓泊まってる時点で、そんな金持ちでもない気が・・・
769カタログ片手に名無しさん:07/07/27 11:56 ID:???
コンラッド、今回いつもよりちょっと奮発してハートンな俺には夢のまた夢だな
770カタログ片手に名無しさん:07/07/27 13:52 ID:???
5,6万くらいならまあ普通かなあ。
サービスの割には高いけどね。
771カタログ片手に名無しさん:07/07/27 14:12 ID:???
部屋に37型プラズマテレビとかミニバーとかあり得ないww
772カタログ片手に名無しさん:07/07/27 16:43 ID:???
レインシャワーは良いものだ
773カタログ片手に名無しさん:07/07/27 16:52 ID:???
>>767
こないだ彼女連れてリッツカールトン大阪に泊まってきたんだが



激しく場違いだった俺orz
ああいう所に泊まる客はタクシー使うの当たり前だったらしく
歩きで外出すると言ったらベルボにキョトンとされた……
庶民すぎてすみません
774カタログ片手に名無しさん:07/07/27 17:43 ID:???
>>773
んな事ぁ無い
キョトンとしたベルボーイの方が失礼だ
自分シティホテルヲタで色々泊まり歩いたり食事行くけど
ホテルマンがお客様に分け隔てなく接するのはとても大事な事
(特別フロアとか部屋とかでそりゃ多少の格差は有るが)
773がボロボロの薄汚い格好でもしてたんならまだしもな

自分、リッツ大阪ができてすぐくらいに行ってロビー駐在の
女性の接待が失礼すぎて責任者呼んだくらいだ
良い人ももちろんいるんだろうが失礼なのはまだいるんだな…
775カタログ片手に名無しさん:07/07/27 18:12 ID:???
接客は格差つけてなんぼと思ってる人がいるのもまた事実。
うちはホテル系列のサービス業だが。
華火と重ならない今回、ホテルがどういう応対をしてくれるのか今からwktk
776カタログ片手に名無しさん:07/07/27 18:14 ID:???
わからないように、なら差を付けても良いんだよ
あきらかに見下すような接客はサービス業わかってねー
777カタログ片手に名無しさん:07/07/27 20:28 ID:???
>>768
あそこは立地が決め手で泊まるのであって
サービスや料金で泊まる人はいないよ。
778カタログ片手に名無しさん:07/07/28 00:17 ID:???
>>773
自分はまだ失礼なホテルの対応に当たったことないけど、それは失礼な話だね。

以前、みなとみらいのパンパシにツインで予約してたけどホテルの都合でスイートに通されたことがあったんだけど、
その時の対応はかなり良くてびっくりした。
たかが20歳そこそこの小娘が特別階のスイートに泊まるのに
「わからないことがあれば何でもお尋ね下さい」
ととても対応良かったよ。


それ以来、横浜方面に用事がある時はいつも使ってる。
普通の部屋も狭くないしお勧め。
779カタログ片手に名無しさん:07/07/28 00:27 ID:???
まあ、金持ちもリゾトラできたら有明に帰ってくるんだけどね
780カタログ片手に名無しさん:07/07/28 01:06 ID:???
一応一般向け客室も200ほど出来るので
金持ちじゃなくても泊まれる・・・・らしい
日航とかメリ程度かなあ。
781カタログ片手に名無しさん:07/07/28 01:07 ID:???
>>780
もうちょっと高めのお値段設定じゃないかと
782カタログ片手に名無しさん:07/07/28 06:19 ID:???
>>781
会員だったら5000円位で泊まれるんじゃないか?
他の地域そんなもんだし。
会社の福利厚生で入っているところ多いから、激戦で取れなさそうだけど。
783カタログ片手に名無しさん:07/07/28 07:34 ID:???
>>780
その200室はリゾトラとは関係ないホテルだぞ
784カタログ片手に名無しさん:07/07/28 09:43 ID:???
>>773
徒歩のときは、地下の地下街直結の入口を使うといいよー
こっちはベルボーイいないから
雨のときも濡れなくてすむよ
785カタログ片手に名無しさん:07/07/28 13:36 ID:???
メリは随分敷居下がったよなー昔は遠いイメージだった
あのコンビニのせいか。
便利だけどww
786カタログ片手に名無しさん:07/07/28 13:40 ID:???
二年くらい前に泊まった汐留のパークホテル、4時過ぎに戻ったら部屋掃除終わってねぇの
ドア開けっ放しでぐちゃぐちゃ。勿論廊下もぐちゃぐちゃ
普通チェックイン時間過ぎた頃に戻ったら掃除終わってるよなあ
疲れてミケから帰ったのにシャワーも浴びられなくて悲しかった
787カタログ片手に名無しさん:07/07/28 16:47 ID:???
>>783
関係ない、というか、敷地内に建てられる別棟ですね。
運営が外注になるかどうかはわかりませんが。
788カタログ片手に名無しさん:07/07/28 21:03 ID:???
>>787
ホテルトラスティになるんじゃなかったか?
何にせよ、ホテルの予約はまったくの別物だぞ。
789カタログ片手に名無しさん:07/07/28 23:40 ID:???
>>788
トラスティ…一気にビジホに。
790カタログ片手に名無しさん:07/07/28 23:52 ID:???
奮発してコンラッドにしてみた
冬だけどな…

友人と女二人、ガーデンスイートでスパ付プランで
癒されてみるよ
791カタログ片手に名無しさん:07/07/29 00:05 ID:???
>>788
普通のビジホだな

しかし会場まで近いホテルが増えるのは良いな
792カタログ片手に名無しさん:07/07/29 01:01 ID:???
青海あたりの空き地にもう1軒くらいホテルできないかなあ。
ワシントン+メリ+日航(+サンルート+トラスティ?)にあと200室くらいあれば
コアなコミケ客はほとんど収容できると思うんだが。
まずはサンルートの競争率がどれくらいになるか見ものだなあ。
来年以降はホテル事情が大きく変わりそう。
793カタログ片手に名無しさん:07/07/29 01:12 ID:???
>792
3√は安い室料やプランが出る前に満室になってしまうため
結局品川シーサイド泊になりそうな予感
794カタログ片手に名無しさん:07/07/29 01:37 ID:???
サンルートはインターネットTVがあるから華盛頓より人気出ると思う。
トラスティはちょっと離れてるのがマイナス。
よって、人気順位はこんな感じじゃないかと

1位 サンルート有明
2位 有明ワシントン
3位 品川シーサイド
4位 ホテルトラスティ
5位 ハートン
6位 メリ
7位 日航
795カタログ片手に名無しさん:07/07/29 01:46 ID:???
コンラッド泊まったことあるけど
正直あれだけの金額の価値はないと思う
まぁカップルならいい思い出になるかと思うけど
同性同士だったらなおさら…
レストランのビールも小瓶で900円くらいだったし
かといって料理がびっくりするくらいおいしいわけでもないし(普通においしい程度)
一日中部屋でまったりするならいいけどコミケ時に泊まるホテルではないな
796カタログ片手に名無しさん:07/07/29 02:42 ID:???
え?まったりする為に泊まるんだよコンラッド
ミケ宿だけどミケ宿だけで選ばないしあんなとこ
797カタログ片手に名無しさん:07/07/29 03:22 ID:???
3√品ぐぁわってもう放出見込めない
798カタログ片手に名無しさん:07/07/29 11:53 ID:???
>797
華盛頓等の放出次第でまだまだ出てくると思うよ
ただ割高な室料になってしまいそうだけどね
799カタログ片手に名無しさん:07/07/29 16:50 ID:???
「ホテル探し?余裕っすよwwww」
なんて思ってた俺を殺したい orz

男三人、全員東京の土地勘なし。コミケ初参加。
東京までは車で行くつもり。
とりあえず16日から19日まで泊まる予定でいたんだが
正直全然わからん。
というか遅すぎるよな。

なんかアドバイス的なものをくださいお願いします。
800カタログ片手に名無しさん:07/07/29 16:53 ID:???
>>799
車で寝ろ、死にはしない
801カタログ片手に名無しさん:07/07/29 17:00 ID:???
だから予算とか希望を書かなきゃダメだとry
802カタログ片手に名無しさん:07/07/29 17:05 ID:???
ちょっと探してみたけど3人1部屋だと安いね・・・
独り者としては本気で羨ましい(´・ω・`)
803カタログ片手に名無しさん:07/07/29 17:08 ID:???
>>800
最悪そうするw

>>801
スマナイ orz
予算:5万未満
希望:駐車場有、アクセスが便利

正直どの駅が近いかとかも覚えられないんだごめんなさい
804カタログ片手に名無しさん:07/07/29 17:11 ID:???
>>802
俺はちょっと探して見つけられるあなたがうらやましいです(´・ω・`)
805カタログ片手に名無しさん:07/07/29 17:15 ID:???
>>803
3人で5万じゃないよな?1人5万だよな??
1人5万で3泊なら結構あると思うんだが…
806カタログ片手に名無しさん:07/07/29 17:19 ID:???
>>805
上限1人5万ですね。
できる限りやすい宿っていう方針で探してます。
807カタログ片手に名無しさん:07/07/29 17:23 ID:???
>>806
16-19まで停まるって4泊?

1日あたり一人12500円までということ?
808カタログ片手に名無しさん:07/07/29 17:26 ID:???
>>807
おっしゃるとおりでございます orz
809カタログ片手に名無しさん:07/07/29 17:29 ID:???
20日チェックアウトなのかw
3泊かと思って日航勧めようかと思ってたよ
810カタログ片手に名無しさん:07/07/29 17:30 ID:???
情報をまとめると

チェックイン 8/16
チェックアウト8/20
4泊5日

特記事項
駐車場付きor近隣に駐車場有り
なるべくビッグサイトに便利な宿


正直、今すぐJTBとかの代理店に駆け込んで相談したほうがいい気がする。
ヒマだからちょっと捜してみるけど。
811カタログ片手に名無しさん:07/07/29 17:33 ID:???
>>807

車は別の場所に置いて、期間中は公共交通機関で動くってのはダメ?
普通に部屋取るのも厳しいのに、駐車場付きだとさらにキツそう。

土地勘は地図買うなりすれば何とかならない?
乗換えマップとか持ってる人結構いるよ。

812カタログ片手に名無しさん:07/07/29 17:33 ID:???
日航TAKEEEEEEEEEEEEEEE!!
と思ったら一部屋あたりの値段で納得したw
813カタログ片手に名無しさん:07/07/29 17:37 ID:???
>>810
代理店に駆け込みたいのは山々なんだけど
現在卒業を賭けた試験期間中なので出来ない orz
捜してもらえて最高にありがたいですありがとうございます!

>>811
別の場所っていう発想が無かった orz
それでも全然おkです!
地図かぁ…高校のときの地図帳でも掘り出そうかな
814810:07/07/29 17:39 ID:???
ねえなあ……
と思ったけど、品プリツイン+シングルを思いついた。
駐車場は限りがあるらしいけど、一回置いたら5日間置きっぱでいけそうだし。

コミケ以外の観光にも車を利用したい?>807
815カタログ片手に名無しさん:07/07/29 17:50 ID:???
三♯ガーデン汐留は?
シングル三部屋なら部屋タイプはちょっと違うけど全日程あるし
ぎりぎりだが一人五万で収まる。駐車場は先着順で一日1500円
816カタログ片手に名無しさん:07/07/29 18:10 ID:???
>814
3人1室でも構わないの?
817カタログ片手に名無しさん:07/07/29 18:12 ID:???
すまんタイムセール行ってた!

>>814
コミケ以外には…
二日目に秋葉原でも行くかぁって言ってるぐらいだから利用できなくても大丈夫です!

>>815
ググったらブラウザバグった
再起動してくる orz
818カタログ片手に名無しさん:07/07/29 18:28 ID:???
3人1室にこだわるとあまりないね。
ツイン+シングルとか、シングル3室で捜した方がよさそう。
大資本のチェーンだと部屋もそこそこで駐車場もあるっぽい。
「駐車場付 ホテル 東京」あたりでぐぐってみれば結構わかりやすい。

りんかい線・ゆりかもめ沿線がベストだけど、埼京線・京浜東北線・山手線
沿線なら迷うことはあんまり無いと思う。

安くあげたい・アキバ行く、とのことで男性と判断したので品プリサイキョとまとめておく。
819カタログ片手に名無しさん:07/07/29 18:35 ID:???
>>818
品川プリンスホテルの略でおk?
サイキョだけ解読できんかった orz
820カタログ片手に名無しさん:07/07/29 18:36 ID:???
>>817
場所が微妙なKKRだけど、こんなプランがあるよ。
ttp://www.j-yado.com/pub/j_pdetail.php?npackid=240524&nagentcode=110&nsiteid=110&nrank=0
1泊朝食付き6,000円、駐車場無料。
なので、4泊して24,000円。
821カタログ片手に名無しさん:07/07/29 18:46 ID:???
>>820
YA SU SU GI RU !
場所はどこらへんが微妙なポイント?
822カタログ片手に名無しさん:07/07/29 18:49 ID:???
>>821
なあ坊ちゃん
それぐらいはそろそろ自分で考えてもいいんじゃないか?
823810=818:07/07/29 18:50 ID:???
芝弥生会館シングル×3、楽天トラベルで2室、JTBで1室とか。

品プリは品川プリンス、サイキョは最強、で。高輪プリンスでもいいかも。
ビッグサイト目当てだと乗り換えはあるけど、品川良いと思うけどな。
あとは海員会館に電話で問い合わせとか。
824カタログ片手に名無しさん:07/07/29 18:51 ID:???
>>822
すまない。安い宿だと無駄に警戒してしまうんだ。
そろそろ沈黙するから見逃してほしい。すまなかった。
825カタログ片手に名無しさん:07/07/29 18:56 ID:???
>>823
dクス!海員会館もググっとくわw

みんなありがとう。
普段はクレクレ君死ねよとか言ってるのにこれじゃ様にならんな。

あとは自分でがんばってみるよ。本当にありがとうございました。
826カタログ片手に名無しさん:07/07/29 19:01 ID:???
会場までのアクセスの悪さとホテル周辺のコンビニ・飲食店の少なさを譲歩できるのなら
>>820のプランは結構お得だと思う。
宿泊期間中駐車料金無料だから料金を気にせず車をホテルに止めて行けるのが大きい。
ホテルから東京・有楽町・新橋の各駅までタクシーを使ってもそんなに高くならないし(ワンメーターか+α程度)。
827カタログ片手に名無しさん:07/07/29 19:05 ID:???
場所は東京メトロ東西線の竹橋駅直結(結構歩くが)<KKR
ビジネス街という立地のためお盆を挟む1週間は逆に空室が目立つ。故に安く提供される。
通常料金はシングルでも5桁なので決して低グレードではない。

後は自分で判断汁。
828823:07/07/29 19:05 ID:???
すまんJTBどゃなくヤフーだったそしてもう埋まっていた
ヤフー=JTBじゃなくなったの?
829カタログ片手に名無しさん:07/07/29 19:13 ID:???
>あとは自分でがんばってみるよ。
ワロスwwwwwww
ここまで教えてもらったら頑張る事なんて何ひとつないじゃんwww
830カタログ片手に名無しさん:07/07/29 19:14 ID:???
>>825
どこに泊まるにしても、駐車場の件は電話で確認しておいた方が良いよ。
先着順て書いてあっても予約にしてくれるホテルもあるし。
831カタログ片手に名無しさん:07/07/29 19:21 ID:???
探せばまだまだ空いてるものだとおもった
さすが首都
832カタログ片手に名無しさん:07/07/30 02:50 ID:???
久しぶりに来たけど、ホモ基地は居るか?
833カタログ片手に名無しさん:07/07/30 03:37 ID:???
>>820の駐車場無料は魅力的だなぁ
3人部屋は埋まってきたけど、プラン一覧から行ける2人部屋はまだ空いてるし
今の宿蹴ってそっちにするかも
834カタログ片手に名無しさん:07/07/30 04:59 ID:???
秋葉華盛頓って人気あるんだな
パックの選択でよく泊まるけど、個人的にはドーミーインの方が遥かに良い
畳の広いスペース(散乱が楽)、コインランドリー、そして何より露天風呂
秋葉の喧騒の中でネオンや満月見ながらの風呂は格別

有明華盛頓もよく泊まるけど華盛頓は空調の効きやベッドの肌触りがダメだ
後街にない分やっぱコインランドリーは欲しい
835カタログ片手に名無しさん:07/07/30 09:44 ID:lCL3To.A
>>834

オレは前回から秋葉華盛頓→ドーミーインに変えました
3日間フル参戦の疲れを癒すのに露天風呂は心強い見方
持ち込んだノーパソを部屋のLANに繋いで秘密基地と化しています
836カタログ片手に名無しさん:07/07/30 13:52 ID:???
 
 ■ みつみ美里女史誹謗中傷ストーカー  ■
粘着安置 ◆mfTU7YQf7. のIPアドレス 221.24.21.126
IPアドレスを自ら晒したので追跡し通報しますた
三重県 XXX XXXXXXX XXXXXXXXXXX
xDSL
電話番号 XXXXxXXxXXXX

三重県か、コミケ前に粘着安置終ったな
警察は始発前に来るから気をつけろwww
 __[警]
  (  ) ('A`)>>粘着安置 ◆mfTU7YQf7.
  (  )Vノ )
   | |  | |
逮捕

IP Address : 221.24.21.126
domain name : softbank221024021126.bbtec.net
inetnum: 221.16.0.0 - 221.111.255.255
netname: BBTEC
descr: Japan nation-wide Network of SOFTBANK BB Corp.
country: JP
admin-c: SA127-AP
tech-c: SA127-AP
status: ALLOCATED PORTABLE
notify: [email protected]
mnt-by: APNIC-HM
mnt-lower: MAINT-JP-BBTECH
changed: [email protected] 20030616
source: APNIC

粘着安置は警察逮捕で涙目wwくやしいのうwwwくやしいのうwwww
837カタログ片手に名無しさん:07/07/30 16:51 ID:???
>>726
すげー今更だがそこのダブル借りたことある
冷蔵庫ついてなくて非常に困った
そこに泊まるなら近くのサンホテルだっけ?そこがイイ
838カタログ片手に名無しさん:07/07/30 18:24 ID:???
冷蔵庫ないと言えば、品プリ本館もそうだった。だいぶ昔に泊まったきりだけど。
前の日にいろいろ買い込むと困るんだよね。その後新館にレベルアップして、冷蔵庫に感動したなぁ。
今でも冷蔵庫なしなのかな。
839カタログ片手に名無しさん:07/07/30 20:17 ID:???
冷蔵庫があるかないかって結構重要なポイントだよね。
安いビジホは冷蔵庫がない場合があるから。

あと夏場はコインランドリーの有無かな。
840カタログ片手に名無しさん:07/07/30 20:25 ID:???
>838
どうやら、品プリ本館に冷蔵庫が設置された模様。
841カタログ片手に名無しさん:07/07/30 21:15 ID:???
>>840
今はイーストタワーだっけ?<本館
842カタログ片手に名無しさん:07/07/30 21:21 ID:???
>841
そうだね。
843カタログ片手に名無しさん:07/07/30 22:05 ID:???
歩いて会場入りしようと思ってるから、
早朝・未明チェックアウト可能なところがいい。
844カタログ片手に名無しさん:07/07/30 22:27 ID:???
>>843
レイトチェックアウトが出来るところも一考だな
ホテルによっては14:00位までOKな所もある。

早朝コミケに行って買い物したあと
早めに戻ってシャワー浴びてチェックアウト。
845カタログ片手に名無しさん:07/07/30 22:48 ID:???
コミケ初参加なのですが、東横インの青物横丁と門前仲町のどちらのほうが
会場に行きやすいのでしょうか?
846カタログ片手に名無しさん:07/07/30 23:04 ID:???
>>845
個人的には青物横丁。
りんかい線の駅まで徒歩7分ほど。
あとは東京テレポート駅までなら大井町発のバスがあるので便利。
ホテルのすぐそばにバス停がある。
847カタログ片手に名無しさん:07/07/30 23:13 ID:???
>>845
微妙なところをついてくるなあ。鉄道のみなら

青物横丁は品川シーサイドまで歩けば、りんかい線一本
門前仲町(大江戸)>月島(有楽町)>豊洲(ゆりかもめ)>正門前

だけど。
848カタログ片手に名無しさん:07/07/30 23:19 ID:???
乗り換え2回ってのを考えると、ちょっと歩けば乗り換えなしの青物横丁の方に分がある希ガス。
849カタログ片手に名無しさん:07/07/30 23:20 ID:???
陶横淫の門前仲町は駅からすこし離れてるぞ
850カタログ片手に名無しさん:07/07/30 23:26 ID:???
>>846
>>847
>>848
>>849

ありがとうございます
青物横丁に泊まることにします
851カタログ片手に名無しさん:07/07/31 01:11 ID:???
>>845
門前仲町⇔会場 は直通の路線バスがあるが
鉄道より時間の確実性が劣るので初心者にはお勧めできない。

青物横丁が取れるなら、そこがいい。
852カタログ片手に名無しさん:07/07/31 01:35 ID:???
数日中に東横大井町シングル放出するよ
853カタログ片手に名無しさん:07/07/31 12:48 ID:???
>>837
ありがとうございます
冷蔵庫ないのか…結構不便ですね
次からはそのあたり考慮して選んでみます
854カタログ片手に名無しさん:07/07/31 14:50 ID:???
難点は、やはり、平成6年の青物横丁駅医師射殺事件だろう。
私は怖くて青物横丁駅には行けない。
別に無関係だけと、何か不気味だ。
855カタログ片手に名無しさん:07/07/31 15:19 ID:???
>>853
一昨年の夏コミの時、サークル参加の日に自スペで使おうと思って
ttp://item.rakuten.co.jp/naturum/443537/
を買って、飲み物と一緒にロックアイスの袋を2個入れておいたら
ホテルの冷蔵庫より良く冷えたので、部屋でもずっと使ってたよw
今年もそうするつもり
1日に1度はロックアイス買い換える必要があるけどね
856カタログ片手に名無しさん:07/07/31 15:20 ID:???
>>854
もう十年以上前なのだな
857カタログ片手に名無しさん:07/07/31 18:45 ID:???
>>856
854のコピペは東横の名前が出ると必ず湧く。
東横名物だよ。
858カタログ片手に名無しさん:07/07/31 19:53 ID:???
向いのマンションで殺人事件があったけど私は今日も元気です
859カタログ片手に名無しさん:07/07/31 22:30 ID:???
勤め先の目の前のビルで殺人があったけど私は今日も元気です
殺人犯が良くメシ食いに行ってた店の店主だったけど私は今日も元気です
860カタログ片手に名無しさん:07/08/01 01:02 ID:???
目の前で飛び降り自殺のマグロを目撃したことがあるけど
たぶん元気何じゃないカナーと思いたいです。
861カタログ片手に名無しさん:07/08/01 01:10 ID:???
飛び降りたナニカがマグロ化したという意味だろうけど、
てっきりマグロそのものが落ちてきたのかと思った。
築地あたりのホテルだったのカナーと。
862カタログ片手に名無しさん:07/08/01 01:47 ID:???
マグロフェチめ
863カタログ片手に名無しさん:07/08/01 02:45 ID:???
いつものようにのんきにホテル予約しようとしたら
いつも使ってるところが全滅していた
アッハハハハハハハハハハハハ
864カタログ片手に名無しさん:07/08/01 09:36 ID:???
>>863
お盆時期を外したので、ビジネスユースの人が多いのかな。
865カタログ片手に名無しさん:07/08/02 00:30 ID:???
>>863
まずは立地を我慢して本郷・上野周辺、池袋、蒲田・川崎周辺を探すんだ。
866カタログ片手に名無しさん:07/08/02 02:01 ID:???
>863
東横インでいいなら青物横丁にまだ空きがある
大崎の「ゆうぽうと」にも空きがあるけど簡保加入者でないと
加算金があるので割高感がぬぐえないのが難点か
867カタログ片手に名無しさん:07/08/02 12:26 ID:???
>>863-864
つか例年のお盆時期だとしても、8月じゃ埋まってる気がするんだがなあ・・・
868カタログ片手に名無しさん:07/08/02 22:41 ID:???
直前に一定のキャンセルが出るだろ。
漏れもそろそろ秋葉原華盛頓の16-18をキャンセルするお
869カタログ片手に名無しさん:07/08/03 11:58 ID:???
泡Qとかは電話で問い合わせた方がいい。
ネットでキャンセルした分が反映されない。
870カタログ片手に名無しさん:07/08/03 12:13 ID:???
ヴィラフォンテーヌの茅場町、箱崎、八丁堀から
どうやらお台場にも回るシャトルバスが出るみたい
詳細はまだだけど、お台場まで出てくれるなら
その辺りに泊まっても楽だよね
871カタログ片手に名無しさん:07/08/03 12:39 ID:???
>>870
シャトルバスの結果次第でこれからホテルを探す人間は、助かるだろう。
特別プランを使えば、そのへんのビジネスホテルと値段は変わらんし。
872カタログ片手に名無しさん:07/08/04 09:27 ID:???
名鉄のコミケツアーの入金締め日が10日前なので7日・8日あたりに該当ホテルへ問い合わせてみると空室があるかも
しれないね。
873カタログ片手に名無しさん:07/08/04 13:19 ID:???
チェックイン新橋シングル喫煙三日目放流。
874カタログ片手に名無しさん:07/08/04 19:31 ID:mMi5XenM
パレスハウス
875カタログ片手に名無しさん:07/08/05 14:01 ID:???
KKR、組合員か家族なら1泊2k円引
KKRニュースについてる割引券を使用。

もっと早く気づいてればKKR取っていたのにorz
876カタログ片手に名無しさん:07/08/05 15:40 ID:???
割引券を使うよりホームページのプランを使った方が安い罠w
漏れはそれに気付いて直ぐに予約を切り替えた。
877カタログ片手に名無しさん:07/08/05 16:11 ID:???
泡Q2泊放出、ネットには反映されないから泊まりたい人は電話で確認して。
878カタログ片手に名無しさん:07/08/05 17:12 ID:???
明日3√品川3日間分放出予定。
879カタログ片手に名無しさん:07/08/05 18:04 ID:???
新橋のホテルを予約し損ねたため1回オンリーなどで宿泊したことのある
蒲田と神田に宿を取ったんですが、
どちらのほうが会場に行き安いですかね?
880カタログ片手に名無しさん:07/08/05 18:06 ID:???
>>879
っ 同人イベント板交通情報総合スレ
881カタログ片手に名無しさん:07/08/05 18:23 ID:???
>880
すみません。該当スレがあったのですね。
スレ汚しすみませんでした
882カタログ片手に名無しさん:07/08/05 19:31 ID:???
初コミケなんだけど、無難に大江戸温泉でいいよな。
東京とか全くわからないしね。3日間閉じこもるわ。
883カタログ片手に名無しさん:07/08/05 19:38 ID:???
>>882
大江戸の宿泊施設結構高めだし
それなら日航とかメリでいいんじゃない?
雑魚寝を考えてるならスレ違いだよ
884カタログ片手に名無しさん:07/08/05 19:49 ID:???
大江戸温泉の宿泊は初めて知った。
冬かオンリーで友達と一泊なら面白いかな。
885カタログ片手に名無しさん:07/08/05 20:17 ID:???
大江戸温泉に限らずその手の施設は盗難が多いって聞くよ。
荷物を持っての宿泊は余り勧めない。
ホテルに荷物を預けて風呂だけ入るならいいかもね。
ただ、コミケ時期のお湯はちょっとなぁ・・・
886カタログ片手に名無しさん:07/08/05 20:21 ID:???
>>876
たとえばシングルだと割引券のほうが1k円以上安いね。TELしたら7k円(割引後)だった。
楽天だと8.7k円で出てる。もっと安いとこあったっけ?
887カタログ片手に名無しさん:07/08/05 20:26 ID:???
大江戸温泉の宿泊、自分も知らなかったんでサイト見たけど
あの部屋であのお盆料金だったら確かに日光やメリの方がいいな。
部屋数も少ないし。
カプセルホテルみたいな方なら安いが戦利品読むのは辛そうだ。
どっちも飲食物持込み禁止っつーのも自分的にはマイナスだ。

>>882
東京がわかんなくてもちょっと調べるだけでかなり選択肢が広がるよ。
それに折角上京してコミケだけって勿体ないような。
まあ、これは余計なお世話なんで気を悪くしたらスマン。

>>885
2階にある「大江戸宿伊勢屋」っつー宿泊施設は部屋にカードキーつき
みたいだよ。防犯は普通の旅館・ホテル並なんじゃないかな。
888カタログ片手に名無しさん:07/08/05 21:18 ID:???
ttp://www.jalan.net/jalan/jweb/yado/YADS_381984.HTML
ここってどんな感じ?
たまたま開いてたんで迷わず予約とってしまったんだが
889カタログ片手に名無しさん:07/08/05 21:18 ID:???
>>886
シングルだったか。失礼。
Aタイプで良いなら割引券利用前で6,500円(朝食無)のはずだが<組合員電凸予約
Bタイプで同条件だと8,700円。

一番良いのは誰でも良いから相方を見つけプランを使ってツインに宿泊することだが。
890カタログ片手に名無しさん:07/08/05 21:20 ID:???
数日したらヴィラ汐喫煙シングル3日間放出予定
891カタログ片手に名無しさん:07/08/05 21:45 ID:???
>>889
Aは品切れ(T_T
Bも今は残りわずか。ちなみに正確には9200−2000=7200円な。
892カタログ片手に名無しさん:07/08/05 21:50 ID:tmMuySpQ
yahooトラベルで買った
グランパシフィックメリディアン
893カタログ片手に名無しさん:07/08/05 22:20 ID:???
>>891
ミケ客が流れてきてるのを察知して少し値上げしてるんかなぁ・・・。
俺が電凸予約したときは>>889に書いた値段を言われたんだが。
こっちはサンクスステイプランの朝食付ツインBで13,000円/室×2泊にしたが、
単純に組合員予約をするとこれより高くなる計算。
割引券の存在は一連の書き込みを見るまで知らなかったが。

有明までの便は悪い方なので、サークル参加で駐車券を確保しているんでもなければ
わざわざKKRに移ることないと思う。
894カタログ片手に名無しさん:07/08/05 23:09 ID:???
大江戸は予約しないでいいから、気分的に楽なんだよね。
895カタログ片手に名無しさん:07/08/05 23:11 ID:???
自分なら予約できないと不安になるなあ
896カタログ片手に名無しさん:07/08/05 23:34 ID:???
組合員家族価格で泊まれる宿が半蔵門にあるんだけど、空港からのアクセス
も有明までのアクセスも半端に悪そうな上に、経営母体が母体なだけに、怪
しげな同人誌いっぱい抱えて泊まるのは何となく心臓に悪いので一度も使っ
たことないw

因みに、今公式サイト見てきたら、ミケ期間中も余裕で空室アリ。
今確保してるかもめ沿線の宿より確実に安いのでちょっと揺らぐ…けど接続
がなあ…
897カタログ片手に名無しさん:07/08/06 00:18 ID:???
半蔵門あたりも、有楽町線へのアクセスが良い地域だったら便利だと思う。
898カタログ片手に名無しさん:07/08/06 00:27 ID:???
>>896
K冊の宿ですか?
山ほどエロ同人誌持って帰ってフロントの前でつまずいてズザザー!
とか想像すると怖いよなw
899カタログ片手に名無しさん:07/08/06 00:29 ID:???
あわてて「しょ、証拠品です!!」とか言っちゃって
持ち帰れず皆の目の前に晒すことに……
900カタログ片手に名無しさん:07/08/06 01:43 ID:???
大江戸、というかレジャーランドの宿泊所って、ハッテンなイメージが
メリは敷居が下がって良い意味で庶民向けになってるし、
少し金出せるならメリのが安心できると思う。
901カタログ片手に名無しさん:07/08/06 07:40 ID:OXsVQsjw
東横イン大井町に泊まる人挙手!
902カタログ片手に名無しさん:07/08/06 10:06 ID:???
>>893
無理を承知でいまの予約で割引券使えるかTELしてみたら?
もしくは当日持って行って一発勝負
903カタログ片手に名無しさん:07/08/06 11:29 ID:???
ウィークリーマンション東京かメイド予約完了!
禁煙シングル3泊で約2万円。
妹が見つけて定宿にしているのだが、ここはミケ期間中“同業者”が多く泊まっているそうだ!
904カタログ片手に名無しさん:07/08/06 12:10 ID:???
なんだこの宣伝
905カタログ片手に名無しさん:07/08/06 13:06 ID:???
一瞬メイドサービス付かと思ったw
906カタログ片手に名無しさん:07/08/06 13:40 ID:???
>900
知り合いの男性Aから、「終電逃してたまたま近くにあったサウナに入っ
たら、ゲイ男性数人に狙われて慌てて逃げ出した」という話を聞いた。
後日、別な知り合いB(バイ男性。Aと自分の共通の知り合い)に「そう
いえばAが…」という話をしたら、「そこ、ゲイの間では有名なハッテン
場だよ。Aはノンケだから知らなかったんだね」というオチが付いた。

Bが言うには、ゲイ・バイが集まる入浴施設というのは、ゲイの間で固定
化・情報共有されていて、どの施設でも見境なく…というわけではないん
だそうだ。
同好の人間がある程度集まらないとハッテンできないし、普通の施設でノ
ンケに手を出せば下手すりゃ返り討ち・タイーホものなのでそうそうできない
もんだと。

流石に大江戸みたいな観光地化された宿でハッテンはないんじゃないかと。
907カタログ片手に名無しさん:07/08/06 16:26 ID:???
家族連れが来るようなスーパー銭湯がヤバイわけなかろ
「24会館」とかググってみれば、ハッテン場の独特の雰囲気がわかる
908266  ◆lSbQNeZwWg :07/08/06 18:12 ID:???
>>901

909カタログ片手に名無しさん:07/08/06 21:05 ID:???
華盛頓のレディシンが放出されたみたいだね
これで押さえに取ってたホテルをキャンセル人が増えて
これから華盛頓以外のホテルを狙ってる人は取りやすい予感

でもって>>908はトリ外しとけ
910カタログ片手に名無しさん:07/08/06 21:49 ID:???
2日目、コミケ行かずにアキバ行ってそのまま泊まろうと思うんだけど
5000円ぐらいでトイレバス付きのホテルないか?
911カタログ片手に名無しさん:07/08/06 22:10 ID:???
>>910
たまたま楽天で検索して見つけたホテルなので詳細はわからんが,
秋葉隣の御徒町にある「ホテルニューグリーン御徒町」に空室があった.6000円弱だけど.
912カタログ片手に名無しさん:07/08/06 22:12 ID:???
>>910
秋葉はわからないけど、浅草橋から徒歩範囲内で激安のホテルがあるよ。
何とか会館とかそういう名前だった気がする。
浅草橋・ホテルでぐぐってみれ。
913カタログ片手に名無しさん:07/08/06 23:12 ID:???
3√品川に・・・泊まりたいです(´;ω;`)
914カタログ片手に名無しさん:07/08/06 23:23 ID:???
915カタログ片手に名無しさん:07/08/06 23:42 ID:???
>>914
アッー!
916カタログ片手に名無しさん:07/08/07 00:52 ID:???
>>914
浴場の絵が滅茶苦茶イカすんだよなw
917カタログ片手に名無しさん:07/08/07 02:38 ID:???
>>771
俺が今泊まってる部屋は光回線にPC・プリンター・32インチ液晶TV・HDD/DVDレコ
バス・トイレ・大型冷蔵庫・ミニバーどころかキッチンまで完備してるぞ?





ホテル俺ん家(げっきょくで38K)
918カタログ片手に名無しさん:07/08/07 02:46 ID:???
>>901
919カタログ片手に名無しさん:07/08/07 07:35 ID:???
>>913
昨日、華盛頓の予約に成功した人が3√品川キャンセルしてたけど
まだ空室出てないのか?
920901:07/08/07 07:36 ID:FoUN.kJ6
>>908
仲間発見!!!
921カタログ片手に名無しさん:07/08/07 09:46 ID:???
8/16〜8/19で品川プリンスに4泊するんだけど、コミケ行くなら別の所の方が良かったんでしょうか?
922カタログ片手に名無しさん:07/08/07 09:55 ID:???
>>921
そうだな。南千住のパレスハウスがお勧めだ。検索してみろ。

923921:07/08/07 10:00 ID:???
いや別に安い所を探してるわけじゃないんです
会社の勤続10年祝いで旅費15万まで、1週間を上限に旅行行けるんで、
丁度いいからそれでコミケ行こうと企てたんです
どうせ自分で金出すわけじゃないので旅行会社に任せたら品川プリンスになりました
924カタログ片手に名無しさん:07/08/07 10:25 ID:???
品川ならアクセスはそんなに問題ない気がする。
それ以上近いところだと埋まっちゃってる気がするな。
925カタログ片手に名無しさん:07/08/07 10:31 ID:???
>>923
プリンスはあんまり良くないよ
つーかプリンス系全体がちょっとね……
新橋・汐留・芝浦あたりで上のランクのホテル探した方がいいんじゃないかな
926カタログ片手に名無しさん:07/08/07 10:52 ID:???
あとでEクーポンのハートン16から19放出するお
927カタログ片手に名無しさん:07/08/07 10:55 ID:???
>>924
ハートン東品川の公式HPを見てたら、まだ空きがあるんだなw
928カタログ片手に名無しさん:07/08/07 11:47 ID:???
ハートン素泊まり10500/泊か。

>>927
名鉄枠が(キャンセルで)空いたのかも。
929カタログ片手に名無しさん:07/08/07 12:15 ID:???
もし交通費が五万くらいなら
残金で日航orメリに泊まるな、俺なら
930カタログ片手に名無しさん:07/08/07 12:24 ID:???
話題に無いけど西鉄イン日本橋ってあんまりよくないの?
931カタログ片手に名無しさん:07/08/07 12:26 ID:???
自分ならロイパだなー
今回はお金ないから3√だけどさw
932カタログ片手に名無しさん:07/08/07 13:41 ID:???
16日だけ空いてる3√が値上げされてるw
933カタログ片手に名無しさん:07/08/07 14:18 ID:???
日航とかメリに泊まるなんてブルジョアだなぁ
934カタログ片手に名無しさん:07/08/07 17:47 ID:???
メリ・日航はハイソな感じだよね。
ロイパ・三♯辺りなら割と抵抗なく泊まれるんだけど。

つかシングルルームがないのは悲しいorz
935カタログ片手に名無しさん:07/08/07 18:29 ID:???
コンラッドは、金額はともかくアクセスはいいの?
936カタログ片手に名無しさん:07/08/07 19:04 ID:???
>>923
もしイーストタワーシングルなら部屋は狭いしエレベーターは来ないから最悪だな。
アネックスタワーならいいけど。

もう少し安ければインターコンチに泊まりたいなあ。
937カタログ片手に名無しさん:07/08/07 19:04 ID:???
>>930
福岡県民以外には全く馴染みがないからじゃない?
日本橋近辺に宿泊することってほとんどないから他との比較は出来ないけど悪くないと思うよ
938カタログ片手に名無しさん:07/08/07 19:48 ID:???
>>916
風呂の絵が漫画というのも珍しいw
マニア向けの場所だねww
939カタログ片手に名無しさん:07/08/07 20:10 ID:???
アジュールって正直ここでの評価どうなの?
940カタログ片手に名無しさん:07/08/07 20:33 ID:???
>>939
ここでの評価みたいなら過去スレ嫁
941カタログ片手に名無しさん:07/08/07 20:48 ID:???
今日華盛頓がポロッと取れた
けど3√の方が食環境良さそうだよな
どっちにするか迷うんだぜ('A`)
942カタログ片手に名無しさん:07/08/07 21:02 ID:???
やっと18日の3√シングルとれた…!正直この夏は諦めかけてたよ
ここ何日か試してたけどずっと
「空き室なし」だったからキャンセル分だったのかな?
943カタログ片手に名無しさん:07/08/07 21:04 ID:???
>>942
華盛頓ツイン放出祭中だからその影響かもよ。
944カタログ片手に名無しさん:07/08/07 21:07 ID:???
>>930
アクセスがメチャクチャ悪い
前の冬コミでスタジオツイン予約して泊まったけど、明らかにシングルにベッド二つつっこんだような感じだった
通路がベッドにふさがってて、通るたんびにベッドに足がぶつかってた
そのせいか頼んでない朝食をつけてくれたが、コミケで朝早いから食べなかった
945カタログ片手に名無しさん:07/08/07 21:08 ID:???
>>941
3√はリポDサービス中なんだぜ
946カタログ片手に名無しさん:07/08/07 21:30 ID:???
>>944
アクセス悪いか?
八丁堀・新木場経由or新橋ゆりかもめとどっちも行けるじゃん。秋葉へも一本だし。
947カタログ片手に名無しさん:07/08/07 21:34 ID:???
品プリってそんなに悪いかなあ。
車で上京するんで、広い駐車場があって立地が良いってだけでいつも選んでるけど。
普通のビジネスホテルだと思うけどな。高い金額出せば良い部屋もあるし。
948カタログ片手に名無しさん:07/08/07 22:07 ID:???
3√18日空きでてるけど¥14000って・・・
値段上げすぎだろ
949カタログ片手に名無しさん:07/08/07 22:20 ID:???
3√取っちゃったよ
1日目品プリで2日目3√か
荷物の移動がめんどそうだ・・
950カタログ片手に名無しさん:07/08/07 22:27 ID:???
ハートンってあまり良くないの?
今でも空いてるんだけど。
951カタログ片手に名無しさん:07/08/07 22:39 ID:???
>>949
品川駅のコインロッカーに荷物を置いて
2日目に3√にチェックインしたあとで
ロッカーの荷物をとりにいけばいいんじゃないか・
952カタログ片手に名無しさん:07/08/07 23:31 ID:???
西鉄イン聞いた930だが
>>937
関東圏には殆ど無いんだね。
特に何も書かれないって事は問題は特に無いって事かw
>>940
確かに部屋は狭いみたいなカキコを他で見たような気がする
クチコミで朝食は美味いって書いてあって軽く期待してるんだw
早朝から並ぶ予定は無いから代わりに食ってくるよ
>>944
フォローサンクス。
路線図見ながら考えてたけどアクセス悪かったのか?って不安だったw

ホテル予約してから気になってスレに書き込んだんだけど
可もなく不可も無いって感じかな。
953カタログ片手に名無しさん:07/08/07 23:37 ID:Q3sibhB.
東横イン大井町オフか?
954901:07/08/07 23:40 ID:FoUN.kJ6
>>953
明らかに大井町の東横コミケ客しか居ないよな。
オフやるか?
955カタログ片手に名無しさん:07/08/07 23:43 ID:Q3sibhB.
いや、オレまだ宿とってないんだよ・・・
3日目サークル参加・・・遠方なので前泊・・・

現行に追われて宿探してなかった・・・
夜行バスは去年の夏コミで体験したが・・・当日ガッツがなくなった。
956カタログ片手に名無しさん:07/08/07 23:45 ID:???
>>955
駄目もとで泡Qに電話
957カタログ片手に名無しさん:07/08/07 23:49 ID:???
>>952
遅レスだが
一昨年の冬と去年の夏泊まった
部屋は確かに狭い
あとアクセス悪いってのは、多分駅から遠いってことだと思われ
日本橋駅から普通に10分近く歩いた記憶がある
ビッグサイトへは人形町から日比谷線で八丁堀→京葉・りんかい線がいい
それを除けば隣にコンビニあるし、向かいになか卯もあるしで結構便利

まあ正直値段相応って感じだが、俺は今回スルーしてドーミー八丁堀にした
958901:07/08/08 00:05 ID:???
>>955
せっかくだし、とりあえず宿はとってから
みんなでオフしよう

東横イン 門前仲町永代橋とかどう?
同じ江東区内だよ
959カタログ片手に名無しさん:07/08/08 00:18 ID:???
品川駅周辺宿泊者もオフりませんか?
960カタログ片手に名無しさん:07/08/08 01:02 ID:???
>955
品川シーサイドのハートンはまだかろうじて空きがあるよ
東横と比べると5割近く高くなっちまうが
961テンプレ整理:07/08/08 01:49 ID:???
イベント参加時に使うホテルに関して情報交換・雑談をするスレです


●華盛頓マンセーや安宿(カプセルホテル・ネットカフェや標準料金1泊5,000円以下の宿)
は以下の専門スレでお願いします。

【予約】東京ベイ有明華盛頓ホテル12泊目【状況】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1166015485/
コミケ前日の安い宿泊方法を考える 3泊目
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1185189806/l50

●ホテルからの交通アクセスの話題は以下の専門スレでお願いします。
(荒らし・揚げ足取りに対してはスルー推奨です)

同人イベント板交通情報総合スレ その4
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1185190315/l50


●前スレ
お前らどこのホテルに泊まりますか?12軒目
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1181374361/

●関連板 ホテル・旅館@2ch掲示板
http://love6.2ch.net/hotel/
962:07/08/08 01:49 ID:???
●ホテル予約サイト
じゃらんnet
http://www.jalan.net/
JTB旅館ホテル予約情報
http://dom.jtb.co.jp/yado/
Yahoo!トラベル 国内宿泊予約
http://domestic.hotel.travel.yahoo.co.jp/
近畿日本ツーリスト Eクーポン
http://shop.knt.co.jp/ecn/sys/index.asp
近畿日本ツーリスト 宿とるオンライン
http://shop.knt.co.jp/yadotoru/mt_sys/index.asp
楽天トラベル
http://travel.rakuten.co.jp/
ベストリザーブ
http://www.bestrsv.com/
一休.com
http://www.ikyu.com/
日本旅行 宿なび
http://www.nta.co.jp/yadonavi/index.htm
日本旅行 宿プラザ
http://www.yadoplaza.com/
ぐるなびトラベル
http://travel.gnavi.co.jp/

●複数のホテル予約サイトからの検索
価格.com 宿泊予約(じゃらんnet・宿ぷらざ・ベストリザーブ・楽天トラベル・やど上手・Eクーポンより検索)
http://kakaku.com/travel/
フォートラベル(JTB・一休.com・楽天トラベル・Eクーポンより検索)
http://4travel.jp/domestic/hotel/
travel@nifty(じゃらんnet・Eクーポン・宿ぷらざより検索)
http://travel.nifty.com/search.htm
963整理:07/08/08 01:49 ID:???
964テンプレ:07/08/08 01:53 ID:???
>>2
>>962
で、

・URL変更のあったサイトは修正
・goo旅行が横断検索じゃなくなったのでフォートラベルに変更
・↑により検索できなくなったぐるなびトラベルを一覧に復帰
・楽天トラベルの横断検索がtravel@niftyから価格.comへ移籍したので反映

としてみたのだがどうだろう
965カタログ片手に名無しさん:07/08/08 01:56 ID:???
いま気づいたけど
>>961
のうち華盛頓スレを新スレに換え忘れていたので、
建てる人は変更よろしく。

それでは
966カタログ片手に名無しさん:07/08/08 02:24 ID:???
たてた

お前らどこのホテルに泊まりますか?13軒目
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1186507374/l50
967カタログ片手に名無しさん:07/08/08 07:22 ID:???
京葉線沿線でおすすめある?
968カタログ片手に名無しさん:07/08/08 07:42 ID:???
3√18日14Kってmjd?
足もと完全に見てるなー。
969カタログ片手に名無しさん:07/08/08 08:01 ID:mCt16Kcc
結局品川付近じゃなくて、東京駅のアパに予約とった。
コミケ開催日でもまだ飽きあるみたいだよ。

オレは風呂と朝飯食いたいからココにした。
http://www.apahotel.com/hotel/shutoken/03_nihonbashi-ekimae/index.html

旅の窓口経由で8500円
970ErikonsMarakons:07/08/08 08:26 ID:???
971カタログ片手に名無しさん:07/08/08 08:42 ID:???
埋めついで。
いつもは大森モントレなんだけど、
この夏はJR東海ツアーズの出張プランで東急大森イン。
大森はご飯にも困らないから気に入ってる。
972カタログ片手に名無しさん:07/08/08 10:39 ID:???
いつもは五反田使用なんだが、マメにサイトにチェック入れていて
運良く品川シーサイドが取れた。今からwktk。

といってもオンリと都市で宿泊経験あるんだが、コンビニがローソンしか知らないorz
他にあるのはマジですか?
973カタログ片手に名無しさん:07/08/08 10:43 ID:???
3√品川は18日がまだ空いてるね
私は今回が初の品川泊。今からwktkですな
974カタログ片手に名無しさん:07/08/08 10:47 ID:???
>>972
サンクス、サークルK、ミニストップならあったような
975カタログ片手に名無しさん:07/08/08 11:13 ID:???
>>974
超トン。今までは一泊で殆ど寝るだけだったから周り殆ど知らなかったんだ。
976901:07/08/08 11:35 ID:???
おはよう。
977カタログ片手に名無しさん:07/08/08 14:28 ID:???
3√品組の皆さんは耳栓準備した方が良いよ
隣の部屋のくしゃみも聞こえるから
ミケで興奮してる厨達の部屋の隣になったりしたら悲劇だ
978カタログ片手に名無しさん:07/08/08 14:34 ID:???
>>977
あれ、3√品川って結構静かだった気がするんだが。そんなにうるさかったっけ?
部屋の時計の音がうるせーとは思ったけど。
最強はヴォラ汐。あそこは不気味なほど静かw
979カタログ片手に名無しさん:07/08/08 14:52 ID:???
残りスレで過去コミケで泊まったホテルをさらしていこう

アワーズイン阪急
ホテルサンルート品川シーサイド
品川プリンスホテル本館(現:イーストタワー)
ホテル グランパシフィックメリディアン
ホテルメッツ渋谷
カプセルホテルフレンド(だったと思う。)

今夏はハートン

アワーズが5〜6回であと1回づつ。

980カタログ片手に名無しさん:07/08/08 14:52 ID:???
3√品川ってそんな壁薄いの?
今回初宿泊予定なんだがすごい不安になるわ

ヴィラ汐は確かに恐ろしいほど静かだったww
981カタログ片手に名無しさん:07/08/08 15:11 ID:???
>>979
漏れも漏れも

三井アーバン銀座
3√品川シー
ヴィラ塩
メリ
ニュー大谷院
有明華盛頓

かなり昔に泊まったメリが一番良かった。
今は一人参加なのでorzヴィラ愛用中だがそろそろ違うホテルも使ってみたい。
勝手にトータル評価でランキング付けすると

メリ>ヴィラ汐>三井アーバン>3√品川>大谷院>有明華盛頓

自分的にはこんな感じ。
交通の便を考えると最後尾が先頭になるw
982カタログ片手に名無しさん:07/08/08 16:07 ID:???
今は亡き浦島に何度か泊まったけど、風呂の狭さはピカ一だったなw
983979:07/08/08 16:19 ID:???
>>981
自分はメリはだめだわw落ち着かないし。
984カタログ片手に名無しさん:07/08/08 18:15 ID:???
サンルートスレでも品川の壁薄状態は書かれてるよ
アヘ声も丸聞こえらしい
985カタログ片手に名無しさん:07/08/08 18:53 ID:???
>979
漏れもー

新宿タウン姉クス
五反田ロイヤル大奥
五反田投稿
雲丹バース日本橋茅場町
大谷院
有明華盛頓
世紀灰@
美耶子

激安プランで泊まっても常にグレードupしてくれるせいか美耶子がダントツ好印象。
今回相方不参加なので初泡Q。下に呑み屋とコンビニがあるのでいい感じ?
ランク付けは 美耶子>大谷院≧灰@>それ以外って感じだけど、
大谷院は向こうのミスでバスローブ付きの部屋に4K弱で泊まれたせいもあるからあんまり参考には。
986カタログ片手に名無しさん:07/08/08 18:59 ID:???
>>981
初期のメリは確かに良かったが、3年くらい前に久々に泊まってがっかりした。
好きなホテルだっただけに悲しかったよ。
自分の中では、シティホテルとビジホの間といったところ。

今回は、メトロポリタン丸の内。
このスレにも同じホテルの仲間がいるようで楽しみw
987カタログ片手に名無しさん:07/08/08 19:14 ID:???
メリはベッドが身体に合わんかった
地理的には日光と同じくらいは好きなんだが
最近は汐留の3ホテルを使い分けてる
988カタログ片手に名無しさん:07/08/08 19:15 ID:???
>>985
泡Qは壁の薄さはサン√の比じゃないので覚悟しなさいw
ただ、駅から至近だし、コンビニ、居酒屋、ラーメン屋、イタ飯屋
阪急ストアとかで生活用品揃うし。
989カタログ片手に名無しさん:07/08/08 19:32 ID:???
>978
自分も3√品川泊まったとき、隣の音はまったく聞こえなかった
部屋にもよるのか?
そして部屋の時計は確かにうるさいw
寝てるあいだは電池抜いておいて
翌朝なにごともなかったように戻しておいたw
990カタログ片手に名無しさん:07/08/08 20:02 ID:???
20:04に3√品川のお盆プランシングルを
17日から2泊分キャンセルしますー
願わくばこのスレで3√希望の方が取れますように
991990:07/08/08 20:06 ID:???
キャンセル完了したけど反映されてる気配がなく…なんでだよorz
992カタログ片手に名無しさん:07/08/08 20:10 ID:???
わしが出した時は翌日反映されてた
993カタログ片手に名無しさん:07/08/08 20:12 ID:???
>>992
そっか、教えてくれてdです
じゃあ明日には今ない17日も一室だけど出るはず
でも喫煙なのでご了承ください
994カタログ片手に名無しさん:07/08/08 20:17 ID:???
次スレ

お前らどこのホテルに泊まりますか?13軒目
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1186507374/l50
995カタログ片手に名無しさん:07/08/08 21:06 ID:???
>>979
なら私もやるべー。

茅場町パールホテル
鴨川イン日本橋
品川プリンスホテル本館
ホテルサンルート五反田
ホテルサンルート高田馬場

ポイントは「ネットが出来るパソがあるか)
パールホテルは有料だがパソコーナーがあったから。
Yahooカフェあり、って事でその後プリズン。ミケカタログのパックを使用。
でもミケ中は2ch書き込み出来ないのでそこからサンルートにした。
(パソ付き部屋に惹かれたのが一番の理由だがorz鴨川イン日本橋も
部屋によってはあった)
今年は品川シーサイドに泊まる。
996カタログ片手に名無しさん:07/08/08 21:52 ID:???
>>972
3√品川を出てすぐ目の前にあるジャスコが
食品売り場に惣菜から弁当までいろいろ揃ってて便利だぞ
夕方ならパック寿司の値引きもあるしね
ただし家族連れの旅行客が買い物する時間帯と重なると
けっこうたくさんあるレジがどこも4〜5人待ちになるからそこだけ注意
997カタログ片手に名無しさん:07/08/08 22:58 ID:???
>>979僭越ながら
KKR東京
ルポール麹町
アジュール竹芝
芝弥生会館
キャピタル本館
銀座ラフィナート

……なんか浮いてる?
998カタログ片手に名無しさん:07/08/08 23:10 ID:???
10年ちょい泊まりで行ってるが、使ったのは
品プリ本館、新館、エゲゼクタワー、メリ、日航
冒険してねぇー
近年はもっぱら台場泊まり。ゆりかもめでもタクシーでも歩きでも、
その時の状況で移動手段を自由に選べて、天気と交通状況に左右されないから気が楽。
999カタログ片手に名無しさん:07/08/08 23:18 ID:???
>979
三田会館
KKR東京
ホテルリンクス
有明華盛頓
ハートン
3√品川シーサイド

晴海時代に泊まっていたところは忘れてしまったorz
1000カタログ片手に名無しさん:07/08/08 23:21 ID:???
>979
浜松町海員会館
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。