東北みちのく同人さんスレ9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カタログ片手に名無しさん
東北6県<<青森・秋田・岩手・山形・宮城・福島>>での同人活動および
イベント(企業イベント、個人主催問わず)について情報交換するスレッドです。
サークルや作家の叩き晒しは厳禁、固有名詞は伏字推奨。
ヽ(´ー`)ノマターリと語り合いましょう。

東北・みちのく同人さんスレ
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1020745847/
http://yasai.2ch.net/doujin/kako/1020/10207/1020745847.html

東北・みちのく同人さんスレ1.5 
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1025103874/

東北・みちのくさんスレ2
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1039942570/

東北・みちのくさんスレ3
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1059625800/

東北・みちのくさんスレ4
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1087940892/

東北みちのく同人さんスレ5
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1112089159/

東北みちのく同人さんスレ6
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1132814401/

東北みちのく同人さんスレ7
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1149565055/

東北みちのく同人さんスレ8
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1161488139/
2カタログ片手に名無しさん:07/04/05 20:13 ID:???
>1乙。
3カタログ片手に名無しさん:07/04/05 20:54 ID:???
>>1
     ∧_∧ ((
     ( ´・ω・) 旦
     ノ  つつ
    ⊂、  ノ
       し
4カタログ片手に名無しさん:07/04/05 22:04 ID:???
>>1
みちの乙
5カタログ片手に名無しさん:07/04/05 22:36 ID:???
つ【乙】
6カタログ片手に名無しさん:07/04/05 22:47 ID:???
>1乙
7カタログ片手に名無しさん:07/04/06 00:31 ID:???
>>1

未だにアンカー「>」一個の奴、ちょっとROMろうか
8カタログ片手に名無しさん:07/04/06 00:49 ID:???
>7
2chのサバ付加へらしにはいい事なんですが…
まさか、まだ専ブラ入れてないわけじゃないよね?
9カタログ片手に名無しさん:07/04/06 01:36 ID:???
で、だ。 みちのくついでに 福島てイベントやってないの?
知らないでゴメン。
10カタログ片手に名無しさん:07/04/06 02:03 ID:???
>>1乙!

>>9半年とはいわずに1年ROMれよ…
福島で検索すればひっかかってきませんか?
むしろ今だとあがってるし、見りゃわかるだろ
探す努力くらいしろよ
春厨乙
11カタログ片手に名無しさん:07/04/06 08:05 ID:???
>10
春厨じゃねーしイチイチ決め付けんなよ
もし春厨だったら質問しちゃいけないわけ?
ハイハイもう来ませんよーと
12カタログ片手に名無しさん:07/04/06 10:43 ID:???
所詮は、空気で何もかも決まる東北♪
13カタログ片手に名無しさん:07/04/06 12:17 ID:7sxmloQ6
学校始まった?学生は勉学に勤しめよ。
14カタログ片手に名無しさん:07/04/06 12:18 ID:???
sage忘れスマソ
15カタログ片手に名無しさん:07/04/06 16:22 ID:???
もう来ないと啖呵切る香具師はすぐに戻ってくる説。
16カタログ片手に名無しさん:07/04/06 16:43 ID:???
さあ>>11>>11の言動が既に春厨だと早く気付くんだ
17カタログ片手に名無しさん:07/04/06 23:07 ID:???
今月仙ミケ本持って出る人ー!ノシ
18カタログ片手に名無しさん:07/04/06 23:52 ID:???
ノシ

先月、1冊も売れなかったけど…
手に取ってみてくれる人もいなかったけど
くじけず頑張るよ
19カタログ片手に名無しさん:07/04/07 21:05 ID:???
ヤベェ仙ミケ締切り過ぎたorz
9日に出しても遅いかな…?
20カタログ片手に名無しさん:07/04/07 22:41 ID:97yXZ7HM
・月曜日に速達で出す(でも、東京までだったら配達日数は変わらなかったはず)
・中央の郵便局で、時間外窓口を使って出す
・日曜日も配達するゆうぱっくで送るw

さあ、選べ
21カタログ片手に名無しさん:07/04/08 04:12 ID:???
>>8
( ´_ゝ`)プッ
22カタログ片手に名無しさん:07/04/09 22:48 ID:???
些細な喧嘩は止めようZE

新しい環境になったんで同士が出来るかワクテカしてる。
周りに漫画とかに少しでも興味有る人が居ると嬉しいよね。

地域ネタでスマンが、林檎のイベント会場って本来もっと広いよね?
何で全部使わないのか謎なんだけど・・・理由でも有るのかな?
23カタログ片手に名無しさん:07/04/10 02:02 ID:???
>22
借りる料金変るとかじゃない?
中古車展示だと全スペース使ってるし。
24カタログ片手に名無しさん:07/04/10 03:09 ID:???
>>22
>>23の言うとおり、広く借りるとその分料金が高くなる。
前より参加サークル数が減っているので、
狭くなる事はあっても広くなる事はないと思われ。
25カタログ片手に名無しさん:07/04/10 21:45 ID:???
林檎のイベントはサークルがあからさまに減ってんだよな

前はサークルカットを縮小してパンフに載せるほどだったのに今じゃ原寸だろ?
どうしちゃったんだよ。
26カタログ片手に名無しさん:07/04/11 01:21 ID:???
林檎も撤退の兆しなんジャマイカ?
27カタログ片手に名無しさん:07/04/11 19:51 ID:???
些細なことでも喧嘩し、ネチネチ愚痴ってるヤツらと付き合いたいと思うか?>>25
このスレを読んでよく考えろよ
28カタログ片手に名無しさん:07/04/12 02:34 ID:???
普通に考えてこの時期今まで参加してたリアが他県に進学就職とかそういう可能性は出てこないのか
少なくなったっていっても毎回申し込みスペ数百通は越えてんだしそう衰退したとは思わんけどな
まあ質が落ちたと言われれば否定は出来ないが
29カタログ片手に名無しさん:07/04/12 20:53 ID:???
応募してもあまりの絵の酷さに落ちるって事って有るの?
(地方ででスペースが余裕で余ってる場合)
30カタログ片手に名無しさん:07/04/13 02:59 ID:???
ねーよww
31カタログ片手に名無しさん:07/04/13 11:08 ID:???
今頃なんだが>>8
今はそれあんま関係ないらしいぞw

四月は以前参加した時もサークル一般共々
人は少なかった
春はGW以降じゃないと、少ないだろうと思われる
32カタログ片手に名無しさん:07/04/15 11:40 ID:???
今日林檎だな
33カタログ片手に名無しさん:07/04/15 12:11 ID:???
林檎レポ
欠席サークル殆ど無し
一般は少なめ?
一般のほぼ半数はコス
薔薇乙女コスを子どもにさせている親もいた
34カタログ片手に名無しさん:07/04/15 13:12 ID:???
それ見たかった・・・!
35カタログ片手に名無しさん:07/04/15 16:34 ID:???
林檎レポ
個人的に五分回れば十分だった…
ただでさえ入り口分かりづらいのにスタッフの外での入り口までの誘導が遅すぎる(11:10分ごろまで置いてけぼり状態だった)
会場の場所が分からず右往左往したり土足厳禁の場所に気づかず踏み込んでいく参加者が多かった
会場は狭くてとにかく暑い
休憩スペースは異様に広い
12時を回るころだんだんと人が増えてきた
女子更衣室が会場から遠いため一般人も普通に歩く廊下でレイヤーが行ったり来たりで気が気じゃなかった
弘前からすれば少ないがレイヤー大目
上にもあるが薔薇乙女(午後からはDグレのコンビキャラ)コスの兄妹(多分/年のころ7〜8歳)が大人気だった
コスは日和、Dグレ、銀魂、ブリーチ、薔薇乙女、再生など
ジャンルはWJやゲーム系が強い
スタッフのお喋りが目立った
36カタログ片手に名無しさん:07/04/15 17:42 ID:???
スタッフといえば、じゃんけん大会にスタッフが参加して、
賞品ゲットしてたのが個人的にもにょった
37カタログ片手に名無しさん:07/04/15 18:57 ID:???
盗撮してた人がいたみたいだね。
38カタログ片手に名無しさん:07/04/15 19:17 ID:???
再生のコスした人が盗撮されてたみたい。
今回以外とイラオクとか参加者とかレベル高い方だった。
次は五月の青森と弘前だなぁ〜
27日…自分受かってるか心配だorz
誰か行く人居るか?
39カタログ片手に名無しさん:07/04/15 19:58 ID:???
>>38

ノシ
今月のおでらいの時にサークルで直で申し込みして受付確認メール来たからたぶんうかってる。
先着らしいから早めにやってれば確実だと思うぞ。

しかし子供にコスさせてる親って 自分(親)はいいかもしれないが さ・・・
40カタログ片手に名無しさん:07/04/15 20:03 ID:???
そうか?自分は何となく和んだ>子供コス
41カタログ片手に名無しさん:07/04/15 21:55 ID:???
イラオクレベル高かった?
まあ小さい会場だし、こんなもんか…という印象だったな
リアが多かったから値の上がり方は早かったけど

>>39
直に申し込みしたなら大丈夫だとは思うが、一応公式によると『受付確認=合否決定ではありません』とあったよ

子供コス、最初に入ってきた時は、すごいかわいいし純日本人顔のノーメイクなのを忘れれば完コスだけどウボァー…('A`)親の思惑キモスとか思ったけど
なんか子供達自身がとても楽しそうだったのでなんとなく自分もなごんでしまったよ…(名刺配ってたよね)
確かに良いことではないんだけどね
42カタログ片手に名無しさん:07/04/15 22:14 ID:???
子供自身が楽しんでいるならいいんじゃないかな。
無理矢理オタクやらされてるならその親に('A`)ってなるけど…まぁ今回の子供たちの意志はわからないが。
自分たちの好きなものの表現したいことや考えを形にできるのが同人のいいところ。
楽しくつき合っていきたいものです。
43カタログ片手に名無しさん :07/04/15 22:33 ID:???
今日きりたんぽもぢゃ?
行ったシトいる?
レポよろしく
44カタログ片手に名無しさん:07/04/16 13:59 ID:???
きりたんぽ
SPは50前後くらい。コスにもういっこのホールの半分を開放。
そこそこ今迄参加していたサークルさんたちもいたかな。
しかしパンフのサークルカットサイズが間違ってるやつとかあったな。
クジ引きだかもやってたみたいだね。6月参加は…どうしようかな…
8月は桃と読めない…があるけど桃はここ数年8月3週にやってるけど
今年はミケと被ってるから微妙だな…あと、読めない…の8月が大館と被ってたねー
45カタログ片手に名無しさん:07/04/16 14:49 ID:???
どこにでも同じようなものがあるもんだな
【札幌】本だけの同人誌即売会
ttp://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1157779715/
COMITIA札幌準備会
ttp://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1170560145/-100
46カタログ片手に名無しさん:07/04/17 00:26 ID:???
>44
SP50前後ってすくなっ!
やっぱコスイベの延長だから?
8月の大館って、去年参加したけど結構本売れた。
ぶっちゃけ飽きたのイベより売れたよ
イラオクも「こんなのが売れるのか?」てえのが高値で落札されてたし、同人に飢えてんのか?って感じ
サークルスペース狭くてむかついたけど、今年も参加する予定
桃はコミケに行けなかったら行く
8月って林檎もなかったっけ?
47カタログ片手に名無しさん:07/04/18 02:04 ID:???
>>46
大館、出ようか検討中なんだけどサークルスペースそんなに狭いの?
48カタログ片手に名無しさん:07/04/18 22:47 ID:???
マヂ狭かった…
机がせまいんじゃなくて後ろのスペースと背中がくっついて身動き取れないかんじ
後から「配置ミスでご迷惑おかけしました」って言ってたから改善されると期待

49カタログ片手に名無しさん:07/04/19 01:09 ID:???
>>48
配置ミスかぁ
それにしても背中がくっつく位近かったなんて大変だったね
次回は大丈夫なことを祈りつつ参加してみようかな
情報サンクス!
50カタログ片手に名無しさん:07/04/23 02:43 ID:???
7月の仙台にひっさびさにサークル参加したいと思ってる
最後に行ったの多分2年前くらいかな…懐かしいなぁ
51カタログ片手に名無しさん:07/04/23 10:57 ID:???
杜の一次サークル表出ましたね。
今回は何のジャンルが強いんだろうか…
52カタログ片手に名無しさん:07/04/28 19:29 ID:???
コードギアスあたり来るかな?
らきすた増えそう。
53カタログ片手に名無しさん:07/04/29 21:53 ID:???
仙台でそんなタイムリーなジャンル反応を望むのは無理じゃね?
東方が堅調で、なのは辺りが以前より幾らか伸びる、という展開を想像。
54カタログ片手に名無しさん:07/04/30 01:49 ID:???
なあ、7月に秋田であるイベントのサイトをさっき見に行ってみたら
各要項が全部右から左に動くせいで、追いかけてもクリックしても逃げられて
結局ひとつも見れねんだけどw
なにこれw
55カタログ片手に名無しさん:07/04/30 20:53 ID:???
>>54
Dから始まるイベント?
普通に見れたけど。
56カタログ片手に名無しさん:07/05/01 03:33 ID:???
>>54
ほんとだ…
PCで見るとものすごい流れっぷり
57カタログ片手に名無しさん:07/05/01 10:55 ID:???
携帯サイトの方を携帯で見る分には普通だけど
PCで見ると面白いことになってるんだなw
PCサイトを見ようにも、動いていくリンク先を追いかけるのが大変
58カタログ片手に名無しさん:07/05/01 22:15 ID:???
以前レスがあった仙台のオンリーフェスタ、
RPGと3国志大戦と銀魂と灰男の4つだったのに、
サイト見たらリボンが追加されている。

追加されても、果たして人集まるのか?
59カタログ片手に名無しさん:07/05/02 11:27 ID:???
この間も腐女子が多かったし集まるんじゃないか
60カタログ片手に名無しさん:07/05/02 23:31 ID:???
オンリー出るよ。
新刊持ってく予定
61カタログ片手に名無しさん:07/05/05 00:10 ID:???
杜サークル参加の者です。
東方新刊出すのでよろしくです。
62カタログ片手に名無しさん:07/05/05 10:09 ID:???
5月の林檎、早く当落出してくれないかな
受かったのが分かったら本描くから、遅くなると困るんだけどな
63カタログ片手に名無しさん:07/05/05 14:59 ID:???
落ちたりするのか…?
64カタログ片手に名無しさん:07/05/05 17:18 ID:???
>>63
拡大して90SPなのに対して、申込が100超えてるから落ちる可能性だってゼロじゃない。
65カタログ片手に名無しさん:07/05/06 04:25 ID:???
森ってどうなの?
東京から行こうと思ってるんだが
66カタログ片手に名無しさん:07/05/07 01:17 ID:SDV377sU
杜なら東京からわざわざ来ることもないよ
東京で十分だ
地方との交流目的なら話は別だが
67カタログ片手に名無しさん:07/05/07 01:17 ID:???
杜なら東京からわざわざ来ることもないよ
東京で十分だ
地方との交流目的なら話は別だが
68カタログ片手に名無しさん:07/05/07 01:19 ID:???
連レスにsage忘れスマソ…orz

厨なイタタコスにまみれに逝って来る
69カタログ片手に名無しさん:07/05/08 16:57 ID:???
GW仕事でイベに全然いけなかったぉ
杜や林檎、冷麺に行った人レポよろしくぅ
70カタログ片手に名無しさん:07/05/08 21:03 ID:???
杜の話を豚切って失礼。

前にチェックした時に5月に予定されていた
千国時代オンリーってのがあったんだけど、
サイトが見られない。
バナーも表示されない。

ネット環境にない知人に頼まれて調べようとしたんだけれど、
誰か詳細キボン。
71カタログ片手に名無しさん:07/05/08 23:33 ID:???
>>70
もう見つけたかもしれんが

今試しにヤフで「戦国時代 オンリー 仙台」検索してみたけど
5/13のイズミティのやつなら出たぞ
サイト削除されて移転したって書いてある
72カタログ片手に名無しさん:07/05/08 23:54 ID:???
>71
d!でした。
リンク貼ってあった東北のイベント一覧から探して
見つからなくて慌てたんだけれど、
書き込みしたあと健作して見つけました。
73カタログ片手に名無しさん:07/05/10 22:29 ID:???
今月末の林檎
30近くもサークル落とすんなら拡大したほうがよかったんじゃね?
74カタログ片手に名無しさん:07/05/11 03:58 ID:???
3階だけ使うならあのスペース配置で精一杯じゃないの?
ただでさえ込み合うと身動き取れない狭さなんだし、4階に
配置されるのは隔離みたいで4階は使って欲しくない。
75カタログ片手に名無しさん:07/05/12 00:28 ID:???
4階も使うとスタッフ同士の伝達とかもまた変わってきて大変だろうしね。
初主催らしいから、下手に広げるよりまず手の届く範囲でってのは賢明だとオモ。
なんにせよ、今回どうなるかだなー。
76カタログ片手に名無しさん:07/05/12 18:08 ID:???
90スペならほぼギリギリだろう
経験豊富なら100スペ以上つめこむとこもあるけども
イラオクはないようだがプレゼント大会なんて企画もあるようだし初主催なら尚更

拡大について下手にズルズル結論を延ばすよりキッパリと決めていたあたり今回は今までの主催よりは好感を持てるほうなので何とか頑張って欲しい
77カタログ片手に名無しさん:07/05/13 01:59 ID:d01CiM6U
>71 広告下げが原因
78カタログ片手に名無しさん:07/05/13 02:00 ID:???
って 自分は下げ忘れたスマn・・・
79カタログ片手に名無しさん:07/05/17 20:15 ID:???
あげ
80銀弧の名無し:07/05/19 16:41 ID:???
東北イベントは規模が小さい。
東京行きたいなー
81カタログ片手に名無しさん:07/05/19 20:02 ID:???
行きたいなら行けばいいんじゃないかな
82カタログ片手に名無しさん:07/05/19 20:38 ID:???
   
83カタログ片手に名無しさん:07/05/20 01:17 ID:???
一緒に東京行こうぜ
この前のなのはなんか人多すぎでかなり熱かったぞ
84カタログ片手に名無しさん:07/05/20 02:23 ID:???
一回東京行くと地元はもう出れん。
交通費はかかるが、地元のみよりは全然赤字にならない。
地元で10人買ってくれればいいほうってレベルなのに
東京だったら絶えず人が買ってくれた。
本当に感動したよ。自分が頑張って描いたものが沢山の人の手にわたるなんてさ。
85カタログ片手に名無しさん:07/05/20 04:54 ID:???
買い手から見ても、規模がデカイ・本が多い・オンリー多い、で
東京の味を知ってしまうと地元は物足りなくなる
環境も規模も東京には勝てないから仕方ないけど、
小規模オールジャンルなのを逆手にとって、
東京とは違う魅力が出ればいいんだけどな。
86カタログ片手に名無しさん:07/05/20 23:31 ID:???
杜があるじゃないか
87カタログ片手に名無しさん:07/05/21 01:48 ID:???
前はどのくらい混んでたの?
88カタログ片手に名無しさん:07/05/21 05:34 ID:???
秋にメッセでやるオンリーって
どのくらい人集まるかなー(´・ω・)
貴方主催だけど、企業がやる飛翔系のオンリーが
仙台で開催なんて珍しくないか?
89カタログ片手に名無しさん:07/05/21 22:49 ID:???
>>88
前スレにも出ていたオンリーでしょ?
5つのジャンルが合体でオンリーらしいよ。

今更そんなオンリーやっても、
仙台では人集まらない予感がするんだが。
90カタログ片手に名無しさん:07/05/22 00:16 ID:???
でも旬のジャンルばっかりだし、RPG系なんかは範囲が広いから
そこそこ集まるんじゃないかな。いつもの仙台よりちょっと少なめかな程度には。
ジャンル掛け持ちの人とかちょっと気になってた人なんかも申し込むだろうし。
でもいつもは行かないけどオンリーだからわざわざ他県から行くぜってほどでは
なさそうなイマゲ…
東北の他県で該当ジャンルの人的にはどうなんだろ。

参加費がいつもより1000円高いのもリアには痛手かもね。
91カタログ片手に名無しさん:07/05/22 20:16 ID:???
杜まであと5日なのに過疎ってるな
92カタログ片手に名無しさん:07/05/22 21:29 ID:???
そうか、今週か。
93カタログ片手に名無しさん :07/05/23 19:40 ID:???
杜いくよ〜

一般道片道4時間予定だが・・・。
94カタログ片手に名無しさん:07/05/24 02:48 ID:???
杜の奇跡はエロス分が足りない
95カタログ片手に名無しさん:07/05/24 04:29 ID:???
だが、それでいい。
96カタログ片手に名無しさん:07/05/24 10:25 ID:???
岩手のイベント出てる人いる?
どんな感じなのか見に行きたいんだけど休みとれないorz
97カタログ片手に名無しさん:07/05/24 22:01 ID:???
きりたんぽの者なんだけど仙コミって飽きたのイベントと比べてどう?
人の数は全然違うというのはわかるのだがどれくらい賑わうのかが
見当つかない。飽きたで出る部数の二倍か都市で出る数の1/3くらいが妥当かな?
98カタログ片手に名無しさん:07/05/24 22:38 ID:???
杜に向けて新刊製作真っ最中です。
いつもどおり、当日ぎりぎりまで製本掛かる予感orz
99カタログ片手に名無しさん:07/05/25 10:09 ID:QijviGSE
杜まで鈍行2時間半かけて行きますよ。
サークル者なので早めに出ないといかんのが辛い。
100カタログ片手に名無しさん:07/05/25 10:37 ID:???
同じく杜サークル参加
あのまったり感がたまらないんだぜ

東京のオンリは売れゆき良いけど急がしすぎて
のんびりできる杜が好きだ
101カタログ片手に名無しさん:07/05/26 09:03 ID:???
いよいよ明日か
102カタログ片手に名無しさん:07/05/26 09:56 ID:???
確かに東京イベントはいいんだけど、まったり感は皆無だな

ただ、B5/84P500円でも「高い」と言われる地元イベントよりは、全然いいよ
原価ぎりぎりなのに高い高い言われるとやる気無くすもの
103カタログ片手に名無しさん:07/05/26 10:13 ID:???
地元はお子様が多いからなー。
104カタログ片手に名無しさん:07/05/26 13:20 ID:???
明日林檎の方に行く人いる?
105カタログ片手に名無しさん:07/05/26 13:42 ID:???
韓国の観光
無愛想・不親切・押し売り・ぼったくり・日本語が通じない(韓国語)
宮城の観光
無愛想・不親切・押し売り・ぼったくり・標準語が通じない(東北弁)

オプショナルツアー

韓国
キムチと唐辛子尽くし・キーセン・暴走運転・タンが吐かれ、ゴミが落ちている道路
宮城
産地偽装牛タンに輸入毒牡蠣・仙台ブス・暴走タクシー・燃えるゴミが飾ってある仙台七夕

あなたならどっちに行きたい?


余談だが岡山の観光
晴れの国・親切な津山人・風光明媚な観光名所・地産地消の文化・教育水準が高い・標準語が通じる・テレ東が映る・のぞみが止まる
106カタログ片手に名無しさん:07/05/26 14:46 ID:???
>>104
ノシ

つーか直参組
107カタログ片手に名無しさん:07/05/26 18:05 ID:???
明日の杜楽しみだわー。
新刊2種持っていきますねノ
108カタログ片手に名無しさん:07/05/26 20:59 ID:???
杜は往復のドライブが最高にハイ
109カタログ片手に名無しさん:07/05/26 21:32 ID:???
>>108
だからといって、ハイサイドしないように。
110カタログ片手に名無しさん:07/05/26 22:22 ID:???
林檎組もがんばれ
杜組もがんばれ
111カタログ片手に名無しさん:07/05/26 22:36 ID:???
もってけセーラー〜聞きながら、杜へ〜
112カタログ片手に名無しさん:07/05/27 03:36 ID:???
杜原稿おわんねぇ…
113カタログ片手に名無しさん:07/05/27 04:08 ID:???
同じく未だに杜のために黙々と執筆中
眠いわ〜
114カタログ片手に名無しさん:07/05/27 07:55 ID:???
杜原稿オワター
今から車乗り込んで仙台向かいます…
115sage:07/05/27 08:34 ID:99RIHqio
>>114
事故には気をつけろよ

そんな漏れは東京から遠征
夜コスカからの連チャンはしんどい
116カタログ片手に名無しさん:07/05/27 14:13 ID:???
なにこのまったり感
遅れていったのに欲しいやつぜんぶ買えた。
本買い漁るだけだとういてたかな…
117カタログ片手に名無しさん:07/05/27 16:02 ID:???
>>114
仙台治安悪いからな
変質者には近づくなよ
118カタログ片手に名無しさん:07/05/27 16:36 ID:???
変質者に近づいて良い地域なんてあるのかい?
119カタログ片手に名無しさん:07/05/27 17:56 ID:???
どうだった?
誰かレポ頼む
120カタログ片手に名無しさん:07/05/27 18:16 ID:???
林檎のなら林檎スレにきてた
121カタログ片手に名無しさん:07/05/27 18:26 ID:???
林檎スレなんてあったのか!
122カタログ片手に名無しさん:07/05/27 19:18 ID:???
コス板の林檎スレ?
123カタログ片手に名無しさん:07/05/27 20:16 ID:???
そう
124カタログ片手に名無しさん:07/05/27 20:27 ID:???
林檎何年かぶりにいったけど
あんな最後尾札使うような行列できてるのって初めて見た…
125カタログ片手に名無しさん:07/05/27 20:38 ID:???
>>124
グッズサークルに最後尾札とは笑ったw

個人的林檎感想。
サークル名義の本が最低1冊なければいけない、というので本が買える!
とwktkして行ったんだけどやっぱりグッズ&アクセだらけ。
でも出してるところは本だけズラーっと並べてた。
そのサークルの人に聞いたら林檎(地元)はめったに出ない、
ミケとオンリーだけ参加してると言ってたorz
本のあふれるイベントはやはり無理か・・・。
126カタログ片手に名無しさん:07/05/27 22:34 ID:???
杜行って参りましたよ。サークル参加で3時までいました。
開場から閉会まで終始まったり。そこがまた良いところでもあります。

127カタログ片手に名無しさん:07/05/27 22:43 ID:???
前日の夜コスカが、カオスもいいところだったから
いい気分転換になったな
128カタログ片手に名無しさん:07/05/28 02:44 ID:???
同じく杜参加してきた〜、サークル側で。
なんか会場で置き引きらしき問題が発生したみたいだね〜
酒かっぱらわれたんだっけか
129カタログ片手に名無しさん:07/05/28 07:40 ID:???
杜って酒持ち込みおkなの?コミケなら禁止だけど。
130カタログ片手に名無しさん:07/05/28 23:38 ID:???
カタログ見たけど駄目とは書いてないな。
持ち込み禁止は主に危険な物だと。





131カタログ片手に名無しさん:07/05/28 23:51 ID:???
そもそも杜のカタログの注意喚起をする漫画でも
キャラに会場で酒を飲ます描写とか普通にあるしなwwww
132カタログ片手に名無しさん:07/05/30 02:50 ID:???
仙台コミケってジャンプや種のグッズサークルとホモサークルと
あとはアクセサリーサークルくらいしか無いんだろ?
133カタログ片手に名無しさん:07/05/30 09:51 ID:???
うん
134カタログ片手に名無しさん:07/05/30 12:25 ID:???
>>129-132
マジレスするとあの漫画には、二度にわたって会場内禁酒禁煙って書いてあるお・・・
酒は飲まなければ持ち込みおkなんじゃね?
135カタログ片手に名無しさん:07/05/30 15:26 ID:???
私、リボーンサークルなんですけどどのカプが多いんですか?
136カタログ片手に名無しさん:07/05/30 18:36 ID:???
知るか。厨房は部屋でシコシコとグッズでも作ってろ。
137カタログ片手に名無しさん:07/05/30 19:06 ID:???
そういえば6月の仙コミ、本オンリーまでいかなくても本出してるサークル同士で参加しようってのはどうなった?
もう締め切ったみたいだけど、みんな申し込んだのかな

自分は奇跡に気とられてて申し込み忘れた
138カタログ片手に名無しさん:07/05/30 19:09 ID:???
自分も忘れた…7月にするのは?夏コミ前で忙しいかな
139カタログ片手に名無しさん:07/05/30 20:02 ID:???
同じく申込み忘れた…orz
7月は忙しいだろうから夏ミケ後が良いとオモ
140前スレ738:07/05/30 20:26 ID:???
本の話が出てきたところで、
本オンリーのヤドカリブログを立ち上げた
前スレの名無し738です。

オンリーに向けて少しずつ動き出したので、
こちらにも誤報告です。

主催を、同人活動をしている方に引き継ぐことになりました。
10月は5つのオンリーが開催ということで、
11月に開催できればということで話が進んでいます。

ttp://plaza.rakuten.co.jp/yadokari738/
141前スレ738:07/05/30 20:27 ID:???
>>140
誤報告……って何だ。
ご報告の間違いでした。
142カタログ片手に名無しさん:07/05/31 01:21 ID:U1l9JRNM
私はディノヒバ好きなんです!!!ぁと山極も!!!o(≧▽≦)o

そーゆぅ人増えないかな…出来ればアンソロとかのってる人来ればぃいのにな…。
そしたらぉ客さん増えるじゃんね?
つか仙台コミケゎ全体的にヘタな人ばっかだから悪いんですょ。
最低限中学生や高校生は禁止にすればぃいのにってぃつも思うもん。
あんな20ページくらぃのペラペラの落書きに500円とかまぢぁりぇなぃカラ(藁
ちゃんとした本にしたってもっと上手く描けるよーになってから作れょってカンジだしさ。
思いません?
143カタログ片手に名無しさん:07/05/31 01:40 ID:???
>>140
報告dです
11月か…出れるかな。
6月はいつも通り本だけ持って参加するよ
144カタログ片手に名無しさん:07/05/31 01:46 ID:???
>140
今年は秋杜がないので期待してみる。
ジャンルはどんな感じかな・・・
145カタログ片手に名無しさん:07/05/31 03:00 ID:???
突っ込んでいいか悪いか微妙だが、
>>142は書き込みするのは半年くらい早いと思うよ\(^O^)/
146カタログ片手に名無しさん:07/05/31 03:48 ID:???
>>145
おまいも一緒にROMれよ糞が
147カタログ片手に名無しさん:07/05/31 12:09 ID:???
仙台を離れ、ちょっと経ったころ、仙台方面で大地震。知人に電話や
メールした。あっちからはいかに地震の揺れや被害で大変だったか、
同情してくれと言わんばかりに聞かされた。こっちもショックを受け、励ま
したりした。

今度は俺が住んでいるいる地方で大地震が起きた。
仙台以外の知人からは心配のメールや電話。仙台は冷たいな。誰一人・・・
と思っていたら、仙台の知人からメールが来た。
「今困っててさ。君がもってた資料、必要なんだ。悪いけど送って!」

唯それだけだった。
148カタログ片手に名無しさん:07/05/31 14:51 ID:???
お前が嫌われてるだけじゃね
149カタログ片手に名無しさん:07/05/31 21:21 ID:???
仙台でそんなに地震で被害出たか?
30年前の宮城県沖地震くらいなものだろ、仙台は地盤固いからかなり揺れても大した事無い
仙台じゃなく宮城で、なら木造家屋潰れたり死者一人くらい出た事あったと思うが
150カタログ片手に名無しさん:07/05/31 22:32 ID:???
釣られ杉だろ
151カタログ片手に名無しさん:07/05/31 22:33 ID:???
僕に釣られてみる?
152カタログ片手に名無しさん:07/05/31 23:06 ID:???
>>146>>148は「2ちゃんで板を荒らしてるアテクシカコイイ(・∀・)!!」とでも思ってるのか?

空気読めないおまえがROMれよカス

仙台ネタに釣られるのは
新参者と心の貧乏のおまえだけだ(・∀・)!!
153カタログ片手に名無しさん:07/05/31 23:19 ID:???
いや、>>152を忘れてるだろ。
154カタログ片手に名無しさん:07/06/01 01:56 ID:???
スルー出来ない馬鹿ばかり\(^o^)/
155カタログ片手に名無しさん:07/06/01 09:44 ID:???
これはひどい流れ
156カタログ片手に名無しさん:07/06/01 15:15 ID:???
なんだ…リアばっかか?
157カタログ片手に名無しさん:07/06/01 21:27 ID:???
じゃぁここで。きりたんぽの週末イベ一般で行って来る。
前回はなんだか50そこそこ?だったようだが
とりあえずキッサの秋口予定は中止で来年予定になったようなので、きりたんぽ市内は
6月と、8月5日(県北の市で別イベ有)8月19日(ミケ3日目)、玩具は大気圏外な
今年市内での告知を知ってるやつは3つ。
数少ないイベントなので、サークルさん、前回より多ければいいな。
158カタログ片手に名無しさん:07/06/02 09:45 ID:???
きりたんぽ、九月ないんだ…。
さすがにミケ三日目はつらいよなあ。
久々に帰省するから参加したかったんだけど。
159カタログ片手に名無しさん:07/06/02 10:16 ID:???
三毛が落選したらきりたんぽの桃に参加する予定‥‥‥。
160カタログ片手に名無しさん:07/06/02 14:09 ID:???
>>159
落ちないように祈っとく
(-人-)
161カタログ片手に名無しさん:07/06/02 22:53 ID:???
159です。
無事に三毛受かったので今回は上京します。
160さん、ありがとう。
162カタログ片手に名無しさん:07/06/03 02:42 ID:???
ミケ受かった!ミケ後の地元イベントに新刊持って参加するよ。
163カタログ片手に名無しさん:07/06/03 11:15 ID:???
みんな受かっていいなー。
藻舞らがんがれ。

自分は夏の申し込みできなかったから
秋のジャンル御離や
11月の本御離にでも向けてがんがるか。
164カタログ片手に名無しさん:07/06/03 12:04 ID:???
冷麺でもってけ!セーラーふくを流しているスタッフ、
怒らないから正直に名乗り出なさい
165カタログ片手に名無しさん:07/06/03 14:02 ID:???
もってけ!セーラーふく!が流れた瞬間に会場内がどよめいたっけw
166カタログ片手に名無しさん:07/06/03 23:14 ID:???
今日のきりたんぽレポ。
人は少ない。コスはうじゃうじゃ。本も少ない。

BGMがニコ動でおなじみの曲ばっかりだった。
ゴムはさすがにやめてくれw
167カタログ片手に名無しさん:07/06/06 04:06 ID:???
BGMで言えば、前の仙ミケでアビスの曲(バンプの)
が流れた途端リア厨が「キャーーーー!!!!!」
って騒いだのにはイラッと来たっけな
168カタログ片手に名無しさん:07/06/06 09:22 ID:???
厨御用達しだしな
169カタログ片手に名無しさん:07/06/06 13:04 ID:???
こないだの林檎のイベントでマイトガインのOPが流れたときは
自分がキャーとなった。ナツカシス
170カタログ片手に名無しさん:07/06/06 21:29 ID:???
>>169
自分も地元イベでリクエストした駄ガーンで同じ状態になったw
171カタログ片手に名無しさん:07/06/06 23:30 ID:???
まあそれくらいの年齢になると「キャー!」と実際に声をあげて言わんなw
「ウホッw」と言うw
172カタログ片手に名無しさん:07/06/07 16:23 ID:???
すもものOPが流れたときはざわ…っとしたw
173カタログ片手に名無しさん:07/06/07 20:23 ID:???
ラムネ&40関連流れた時はワッフルしたw
174カタログ片手に名無しさん:07/06/08 01:33 ID:???
>173
するするwwwww
つい、かけ声と共に拳をあげたくなる漏れはきりたんぽ人。
175カタログ片手に名無しさん:07/06/08 08:55 ID:0EVlrSwU
>>173
わかるわかるwwwwwwwww
そんな俺もきりたんぽ人。
若い子は知らないんだよね。
176カタログ片手に名無しさん:07/06/08 11:24 ID:???
来週の仙ミケで
ちょうど小学校から帰って来るくらいにやってた
ラムネとかワタルとかグランゾートとか勇者シリーズとか
今の中高生が知らないようなアニメの曲流れないかなー
ここ見てたら久々に聞きたくなったw
177カタログ片手に名無しさん:07/06/10 16:44 ID:???
  
178カタログ片手に名無しさん:07/06/10 16:45 ID:???
  .
179カタログ片手に名無しさん:07/06/11 22:03 ID:???
委託コーナーってどんな感じ?適度に人が来てくれそうだったら
本を委託したいと思ってるけど‥‥。
180カタログ片手に名無しさん:07/06/11 22:43 ID:???
>>179

仙台のライブのこと?

貴方が流行ジャンルのメジャーカップリングで、
更に絵もすっごく上手なら委託に出してもいいとオモ。

でもそうでなければ正直お勧めしない。

オンリーフェスタを狙っているのかもしれないけれど、
委託で売れているのは大手のがほとんど。
181カタログ片手に名無しさん:07/06/12 05:14 ID:???
昔は委託も大手だけじゃなく色々ごった返してたっけな…(´・ω・)

売れないから委託をしないんじゃなく、
まず少しでも多くの人の目に触れるチャンスだと思って
とりあえず出してみりゃいいのに
そこからまた人が集まるかもわからんよ
182カタログ片手に名無しさん:07/06/12 19:55 ID:???
委託コーナーは
会場すぐはお嬢さんがごった返して
しかもみんな熟読してるからぜんぜん読めなかったなあ
そんで空いた頃にいくともうめぼしい本なかったりしてなー
でもあんまメジャーじゃない本ハックツするのは楽しかった
183カタログ片手に名無しさん:07/06/13 17:47 ID:???
六月、山形初です。
80スペースくらいあるそうなんですが、雰囲気どんな感じですかね…
184カタログ片手に名無しさん:07/06/14 13:10 ID:???
前にあった本オンリーの流れから
今度の仙ミケは新刊持ってこうと思うんだが
周りはやっぱりグッズばっかかな…
185カタログ片手に名無しさん:07/06/14 17:07 ID:???
周りがどうあれ頑張ろうよ本オンリー、そういう企画があるなら喜んで自分も行く。
今まで周りのノリについて行けなかったけど楽しみだ。
186カタログ片手に名無しさん:07/06/14 19:57 ID:???
久しぶりの仙ミケ、今月は海鮮で行って
様子を見つつ来月は参加しようと思う。
本オンリーは秋、という話が前に上がってたけど、
秋は出られないので夏コミ前だけど参加しようと思って。

ところでポスター台って仙台の会場でも売ってますか?
市内で売ってるところが探せないよー
187カタログ片手に名無しさん:07/06/14 21:46 ID:???
自分新刊持ってくよーノシ
スペも本のみ(^ω^)
最近出てなかったから楽しみだなー
188カタログ片手に名無しさん:07/06/16 20:03 ID:???
すみません、明日の仙台コミケに2年ぶりに行こうかと考えてるんですが
今の仙コミってジャンルはどんなカンジでしょうか?
ジャンプ系が多いとは思うんですが以前創作も意外とあった、みたいな話を聞いてたので
189カタログ片手に名無しさん:07/06/16 23:13 ID:???
>>188
4月の配置図から単純にスペ数だけ。
2スペ取ってるサークルなんかは無視なんですまん。

リボーン: 44
銀魂: 20
Dグレ: 16
ブリーチ: 12
テニプリ: 12
他ジャンプ: 16
少年マンガ: 16
他マンガ: 10
バサラ: 36
テイルズ: 10
他RPG: 16
ギャルゲー: 8
女性向ゲーム: 20
ポップン: 14
創作・JUNE: 34
小説: 7
芸能・スポーツ: 23
雑貨・アクセ+コスプレ: 20
190カタログ片手に名無しさん:07/06/16 23:46 ID:???
>>189
乙です。
合計334とは一時期にくらべて随分へったね。
191カタログ片手に名無しさん:07/06/17 01:03 ID:7qp91FN.
すいません抜けてました
アニメ: 28
他ゲーム: 10

確かに、数え上げてみてちょっと寂しくなった。
とりあえず1000スペ募集でも400弱ってのが悲しい。

2年前というと、GWなんかは2日開催してたもんな。
最近は、人はまあ来てるけど、売り手がいない。
相変わらずグッズサークルは多いんだけど…
うちは新刊持っていきますよ!
192カタログ片手に名無しさん:07/06/17 01:45 ID:???
仙台、人くるかな。
新刊はないが本だけサークルです。
仙台初めてなんで後でレポしてみます
193カタログ片手に名無しさん:07/06/17 11:41 ID:???
本買ってくれないな…。
隣りのラミカサークルさんが売れまくりんぐorz

もっと上手くなるように頑張ろう…。
194カタログ片手に名無しさん:07/06/17 13:46 ID:???
同じく隣りのラミカタワーが盛況。
厚い値段高い本しか置いてないからかな…まだ一冊も売れてないッ。
目の前にふたつの本サークルがいるが全く売れてない。よう兄弟。
仙台は初めてだけどきりたんぽ・林檎より本売れないぞ…。
ホントグッズのみって感じ。
195カタログ片手に名無しさん:07/06/17 18:29 ID:???
仙台ってそんなに本売れないもんなの?
7月に出ようか迷ってたけどそれなら宇都宮行くか迷うな、大して距離変わらないし(・ω・`)
196カタログ片手に名無しさん:07/06/17 19:51 ID:???
仙コミ久しぶりにと思ってたんだが・・・。
そんな状態なら、仙台は杜一本にするか。
197カタログ片手に名無しさん:07/06/17 19:52 ID:???
ジャンルと絵柄と「売れない」の定義にも依るんじゃないかな。
斜陽のジャンルと飛翔系人気ジャンルを掛け持ちしてるけど、
前者の時は一種せいぜい2〜3冊、後者だと20冊くらい出る。
帝都だと前者は50冊くらい、後者は100冊強くらい。
最近はもう斜陽の方は帝都だけにしてる…
198カタログ片手に名無しさん:07/06/17 20:00 ID:???
どのみち創作はダメってことか
199カタログ片手に名無しさん:07/06/17 20:33 ID:???
数年振りに仙コミ行ったんだが廃れっぷりにワロタ
何もかもが高いし売れないからかな
スタッフの対応も悪いし
200カタログ片手に名無しさん:07/06/17 21:28 ID:???
オフセで本出したらやっぱり高くなるからな。
高い本は赤字で出してるのに、
うわ高っ!って言われてへこんだ(´・ω・`)
お金ないからまた来ますって言ってくれる人もいて、
それは嬉しいけど何だかなあ
201カタログ片手に名無しさん:07/06/17 21:50 ID:???
みんなでここでダメダメいってたらますます廃れる罠
今日はいつもよりも本を置いてるサークルが多いと感じたよ

良い本が増えれば、今までラミカしか買ってなかった層も
本もいいのかも、と気にしてくれるようになる。
じっくりいくしかない
202カタログ片手に名無しさん:07/06/17 21:56 ID:???
>>195
宇都宮でもこの傾向は変わらないと思われ。
むしろより首都圏に近いぶん、ストロー効果が大きいかと。
203カタログ片手に名無しさん:07/06/17 22:28 ID:???
宇都宮に行くくらいなら東京に出るだろ。
204カタログ片手に名無しさん:07/06/18 00:04 ID:???
本日仙台イベに参加した皆さん、
お疲れさまでした。
レポ、d!

自分は仕事で行けなかったけれど、
次のチャンス(本イベ)へ向けてがんがります。
205カタログ片手に名無しさん:07/06/18 00:07 ID:???
正直、本は仙台のサークルには期待していなくて
貴方の書店に卸してる大手の本だけ買えば済むのでいい。
そう思ってる人が私以外にもいるから委託ブースはずっと混んでるんだね。
206カタログ片手に名無しさん:07/06/18 16:53 ID:???
ジャンルは違うかもしれないけれども

期待してなくて、といわれると売る側としてとても残念…
(´・ω・`)
でも、七月は新刊だします。がんばる。
207カタログ片手に名無しさん:07/06/19 03:46 ID:???
サークル参加のリアの本なんて上手い所無いだろ?
絵はそこそこでも漫画はね…
本は貴方のブースでしか見れるモン無いよ
208カタログ片手に名無しさん:07/06/19 08:03 ID:???
大手の委託でサークル参加してる所のは見れると思うけど…?
銀魂ならラブポさんとかコーマンさんとかお勧めだぉ。
209カタログ片手に名無しさん:07/06/19 10:50 ID:???
委託ブースって貴方の通販部が勝手に出してるだけだから
地方のイベで販売してること知らないサークルもいるらしいね

それ知ってて、委託で売れるから地方出なくてもいいや
みたいなところもあるだろうけど

だからこそスペ取って参加してくれる大手があると嬉しい
なんか地方を大事にしてくれてる感じがする

大手が参加してくれればブースよりは安いし
島に人が流れて多くなれば自然と活気出るだろうし

まあそれには島の本が充実しないといけないわけだが
がんばるか
210カタログ片手に名無しさん:07/06/19 12:35 ID:???
>>197
うちも飛翔の人気ジャンルなんで冊数は出るんだけど、
小中は手に取っても値段見て買わない人が多いから
結果売れてはいるけど売れない印象が強いな。

と言っても200円10P程度のコピ本(一応オフセ)置いても、
ページ少なくて立ち読みで済まされちゃうから
かえって安い本のほうが売れない感じもする。

周りの買ってる人たち見てると
同じ値段なら本よりグッズ買っちゃうようだが。

うちは本オンリーでグッズ目当ての若年層はあまり来ないけど、
グッズ優勢みたいな雰囲気はどうにかしたいと思う。
やっぱり本あってのイベントだし。
少しずつじわじわと頑張っていこう。
211カタログ片手に名無しさん:07/06/19 13:11 ID:???
>>210
10ページ200円は高いなw
つかオフでコピー本て?
表紙だけオフって事?
212カタログ片手に名無しさん:07/06/19 13:15 ID:???
10ページ200円は…ちょっと高いね…
せめて18ページくらいないと…あと余程上手くないと
200円は出したくないな(´・ω・)
213カタログ片手に名無しさん:07/06/19 13:46 ID:???
確かに…絵は見れるけど漫画は下手って人多いよね。
背景描いてなくて顔やバストアップのみとかさ。
214210:07/06/19 13:54 ID:???
>>211 >>212
すいません一応1Cオフ。
この部分で反応されると思わなかった。
平綴じペラ本なんで、内輪での呼び方がそのまま出てしまったよ…

高い本は150円ぐらいの赤字で出してるから
その分をこの価格帯で補うことにしてる。
毎回計80冊〜は売れるんだが、出るのは赤字本が多いので
さらに落とすとなるとけっこうきつい。
215カタログ片手に名無しさん:07/06/19 14:31 ID:???
高い安いはページ数だけでなくサイズにもよると思うのだが…
(サイズ書かないでいいですよ)
80冊〜が仙台の話であれば売れてるほうだね。
年齢層がひくく、入場者数がすくなく、パンフと交通費でかなりとられ、焼そばなんかも買っちゃうと、中高生はお金がなくなってしまうということで
216カタログ片手に名無しさん:07/06/19 15:06 ID:???
カキ氷の季節でもあるね。

トリプルどころじゃない痛手でお金が少なくなっても
全然平気なくらい買いたくなるような本が増えてほしい。

パンフ見て絵が上手いと思ってスペースに行っても、
グッズだけだったりするとちょっと悲しくなるよ。
本描き(書き)さん応援してるので頑張ってください。
217カタログ片手に名無しさん:07/06/19 15:13 ID:???
リアの子で仙ミケ→メイトって流れる人多いみたいだから
そこも考えたらイベントのパンフやら交通費やら
おこずかい大変だろうねw
メイトや貴方に売ってる大手の綺麗でページ数多いオフ本は買うけど
下手なコピー本はいらない、それならグッズ買うってイマゲ
218カタログ片手に名無しさん:07/06/19 15:20 ID:???
つか、コピーとかオフとかの前にまず本ってだけで
あんまり手に取ってもらえないよorz
三毛で500部出た、ちょっと頑張った本も中身すら見ずに
「ここってラミカとか無いんですか?」
って聞かれた時は泣きたくなったし…
「無いならスケブ描いてもらえませんか?」
って…もう…orzorzorzorzorz
219カタログ片手に名無しさん:07/06/19 15:33 ID:???
そりゃ、売る方がハンバーガー買って欲しくとも
ポテトしか欲しくない客がいても不思議はないんで
220カタログ片手に名無しさん:07/06/19 15:41 ID:???
>>218
超乙・゚・(ノД`)・゚・
本も買わずにスケブだけ頼む人多いのもなんだかな…

でも、本主体のサークルさんは増えたと思うよ
飛翔ジャンルしか見てなかったけど、描いてる人の年齢層も
(グッズサークルより)少し上がってたような気がしたし
221カタログ片手に名無しさん:07/06/19 15:45 ID:???
「無いならスケブ描いてもらえませんか?」って…
そりゃ本は別にいらないって人も居るだろうけど酷いな…
222カタログ片手に名無しさん:07/06/19 15:51 ID:???
本屋で売ってる単行本が400円って頭があるからか
28ページ300円のオフ本見て「何これ…高くない…?」
「うわ…いらないよね…」
じゃあ作ってみろよ!!!!11!1
223カタログ片手に名無しさん:07/06/19 16:09 ID:???
なんか今日は人多いなw

自分も仙ミケ行ったけど、本だけサークルさんが増えてて
嬉しくなってしまったよ
ペラいコピー本でも上手い人は上手いし
もっと「有名な大手しか買わない」
「地元のサークルはどうせ下手」って
変な固定観念あるような人が減ればいいのにな
224カタログ片手に名無しさん:07/06/19 16:58 ID:???
よし来月本だけサークルとして久しぶりに参加しよう!

スケブだけ頼まれても断っていいよね…
そういえば3,4年前に一回出た時に自分も言われた
(しかも取り扱ってないジャンル)
225カタログ片手に名無しさん:07/06/19 17:11 ID:???
「スケブお願いしていいですか?」
「すみません…!買って下さった方だけに描かせて頂いてるんで…」
「はぁ?…じゃーいいです!」チッ!(舌打ち)



…orz
226カタログ片手に名無しさん:07/06/19 17:31 ID:???
うちも「グッズないならスケブ描いて」やられたことある。
下手に出るのもおかしいかなと思ったけどしっかり断った。
スケブって、こっちが描きたいから描かせてもらうわけじゃなく
買ってくれた人にせめてものお礼、みたいなものと思ってたんだが…

あと、購入者に無料配布やったとき、
買ってもいないのに当たり前のようにくださいと言われたことあったな。
断ったら、「ケチなんですね。もういいです」と…
素で困った。

サークル側にたって考えるとかしないだろうからな。
お前のコレクションのためじゃねーんだぞ。


なんか愚痴大会みたいになってきたので
>>201の言うことを思い出してよい感じで締めよう。

確かに今回は本サークルがいっぱいだった。
大手じゃなくてもいい本が結構あったよ。
これがいい流れとなって本サークルが増えてくれればいいな。
227カタログ片手に名無しさん:07/06/19 18:58 ID:???
いろいろとお店が増えたから同人誌の認識って増えたはずなんだけど
ここのところ、本をとって「みてもいいんですか」と聞かれるのはなぜ
228カタログ片手に名無しさん:07/06/19 20:04 ID:???
なんかマックの地方値下げ・首都圏値上げの話思い出したよ
いくら仙台の賃金安がトップクラスとはいえ
経済格差が中高生のお財布事情に響いてるわけじゃ…ないんだよな

大手に人気キャラ書かせてB51ページに一つづつマナー乗せてったら効果あんじゃね?
「買わずにスケブを頼むのはマナー違反です」とかフキダシでいわせんの。
まあマナー違反と知ってなお頼むリアが多いのが問題なんだろうが
229カタログ片手に名無しさん:07/06/19 23:11 ID:???
小説本も増えてくれると嬉しいなあ
地元のサークルさんを発掘できたのでちょっと嬉しかったんだが。

自分は小説本しか置いていなくて売り上げ0円だったわけだが
表紙が字のみの本は手に取ってさえもらえなかったので
次からはもっと頑張って絵を描こうと思った。
でも字も読んでくれると嬉しいんだけどなあ
230カタログ片手に名無しさん:07/06/20 00:13 ID:???
11月のプチ本オンリーになんとか出たいけど、うちからだと最低でも
一泊二日のスケジュールじゃないと無理。
あと一万円足すと帝都に行けるんだけどね‥‥‥。
電車で行くつもりだけど、ホテルはどこら辺にとったら夢メッセまで
便がいいかな。
231カタログ片手に名無しさん:07/06/20 01:00 ID:???
今度年齢制限本を出したいと思ってるんだが、林檎(弘前)ではやっぱ少ないのかな
Youではよく見かけるが、弘前はリア多いからなんか心配で…
232カタログ片手に名無しさん:07/06/20 01:01 ID:???
>>230
メッセ近くに取るなら
ttp://www.yumemesse.or.jp/shuhen/index.html

仙台駅の近くならこんな感じ
ttp://www.travel.eki-net.com/odoroki2007spr_sendai/index.asp

↑の、びゅう驚値は新幹線代+2000円〜で駅近ホテルに泊まれる。
11月のオンリーは残念ながら期間外なんだけど、
7,9月に東京近辺から泊まり予定で来る人におすすめ。

あと、やまびこ指定席が〜30%offになるやまびこトクだ値ってのもある。
はやてより遅いけど、7400円〜で東京から来れるからいいよ。
これは6月末までなんだけど、こういうのもあるってことで。
閑散期狙ってまたやってほしい。
ttp://jreast.eki-net.com/log/yoyaku_top/to_070331_tr_tokudane.asp
233カタログ片手に名無しさん:07/06/20 01:39 ID:???
>>230
夢メッセ周辺は、港湾・工業地域なんで
宿は仙台駅周辺で取るのが良いと思われ。

仙台駅からは仙石線で中野栄下車でてくてく歩くのも良いけど、
バスという手もあり(当日は臨時便もあるはず)。
手前まで運んでくれるので楽だけど、運賃高いのでトレードオフで。

隣のアクセルのガイドマップだけど、参考に。
http://www.pref.miyagi.jp/kigyo/accel/howtogo/howtogo.htm
手描きのマップ( *´∀`)
234カタログ片手に名無しさん:07/06/20 20:31 ID:???
みんなのレポをまとめてみたよ〜仙台コミケ 本売れない問題〜

参加してるよ派 ─┬─ 本買わないよ 派
  │    ├─ 見るのもやるのもコスプレだけだよ(別世界派)
  │    ├─ サークル参加で忙しいよ(他人は興味ないよ派)
│    └─ グッズしか興味ないよ(中高生派?)      
          │         └─ スケブ描いて欲しいだけだよ(マナー違反派)   
           │
           └─ 本買うよ派
              ├─ 委託しか興味ないよ(仙台に期待してないよ派)
               └─ 好きなジャンルあったら買うよ派
                      ├─ とにかく買っちゃうよ(コレクター派)     
                    ├─ 安いのしか買わないよ(お金がないよ派)     
                    └─ 上手いの(オフ本)しか買わないよ (見た目重視派)
              
           
参加しないよ派─┬─ 仙台のイベントなんて興味ないよ 派
│    ├─ 東京行くよ(勝ち組派)
  │    ├─ ネットで十分満足だよ ( 現代っ子派)
           │     └─ それなりの店で買うよ(仙台にも出来たよ派)
        │
         └─ 行きたいけど行けないよ派
235カタログ片手に名無しさん:07/06/20 20:36 ID:???
ずれたゴメン・・・
236カタログ片手に名無しさん:07/06/20 20:55 ID:???
>>229
うちも小説オンリーサークル。
昔はマンガも描いたけれど今はすっかり文字だけです。

仙台では文字だけのころは売れなかったので、
脳板見て売れるように研究したよ。

仙台ではなかなか厳しいけれど。
orz

>>229を応援したい。がんがれ。
超がんがれ。
237カタログ片手に名無しさん:07/06/20 22:26 ID:???
夢メッセ近辺はラ○ホテルしかないからなぁ。
仙台駅近辺か多賀城駅近辺で探すしかないでしょう。
238カタログ片手に名無しさん:07/06/20 23:02 ID:???
>>234
専用のエディッタ使えばいいよ

参加してるよ派 ─┬─ 本買わないよ 派
           . │   ├─ 見るのもやるのもコスプレだけだよ(別世界派)
           . │   ├─ サークル参加で忙しいよ(他人は興味ないよ派)
           . │   └─ グッズしか興味ないよ(中高生派?)
           . │     └─ スケブ描いて欲しいだけだよ(マナー違反派)
           . │
           . └─ 本買うよ派
               ├─ 委託しか興味ないよ(仙台に期待してないよ派)
               └─ 好きなジャンルあったら買うよ派
                  ├─ とにかく買っちゃうよ(コレクター派)
                  ├─ 安いのしか買わないよ(お金がないよ派)
                  └─ 上手いの(オフ本)しか買わないよ (見た目重視派)

参加しないよ派 ─┬─ 仙台のイベントなんて興味ないよ 派
           .│  ├─ 東京行くよ(勝ち組派)
           .│  ├─ ネットで十分満足だよ ( 現代っ子派)
           .│     └─ それなりの店で買うよ(仙台にも出来たよ派)
           .│
           .└─ 行きたいけど行けないよ派
239カタログ片手に名無しさん:07/06/20 23:47 ID:???
230です。ホテルについて書き込みありがとうございます!
仙台駅前だったら前日に色々お店を見て回れるし、食事や交通の便も良いですよね。
参考になりました。なんとか本を持って参加したいと思います。
240カタログ片手に名無しさん:07/06/21 01:50 ID:???
そーかい!わかったよ!
そんなにオフ本オフ本言うなら作ってやらァァァ!
今に見とけコノヤロー!
241カタログ片手に名無しさん:07/06/21 12:21 ID:???
がんがれw
242234:07/06/22 21:55 ID:???
>238
ありがとう!

>240
好きなジャンルだったら買うよ
がんばって

地元で見つけると嬉しさも倍だから
好きなジャンルだったらコピー本でも買うんだけどね
243カタログ片手に名無しさん:07/06/22 21:58 ID:???
今日申し込んできた
久しぶりの参加なのでみんなよろしくね
244カタログ片手に名無しさん:07/06/23 03:45 ID:???
>>242
自分もそうだなぁ、地元で好きザンル見付けると嬉しさで買ってしまう。帝都に出るとマイカプ本以外は悩むのにww
245カタログ片手に名無しさん:07/06/23 13:07 ID:???
>>240が飛翔の某銀髪の侍の人に見えた
246カタログ片手に名無しさん:07/06/23 21:31 ID:???
土銀だったら買いに行くYO
247カタログ片手に名無しさん:07/06/23 22:25 ID:???
夢メッセのイベント毎回、WJのフォモ同人多いんだろ?
248カタログ片手に名無しさん:07/06/23 22:35 ID:???
>>247
多いんだろうけど描き手も中高生が多いから、グッズじゃなく
ちゃんとした漫画描いて本中心に売ってるサークルさんは
あんまり見掛けないし(絵は描けても漫画はry)
まして18禁本なんかは大手の委託くらいしか無い

それぞれのジャンルの端の方に配置されてるのが
大体本中心の所みたいだからパンフとかで確認してみると良いよ
(この前の仙ミケで端の方に行くと年齢層が上がって
本積んである机が多い事に気付いた)
249カタログ片手に名無しさん:07/06/23 22:39 ID:???
>>247
ホモカプグッズが多いよ
A×Bっぽい絵のポスカとかラミカとか便箋とか
本は…アオリもフカンもヒキも無いような顔漫画ばっかだ
やっぱ年齢層低いからだろうね
250カタログ片手に名無しさん:07/06/23 22:51 ID:???
グッズはもういいっつーの('A`)
でもちょっとずつ本中心のサークル増えて来た気がするな
18禁本売るような地元の人増えたらいいのに…
描き手さんもっとがんがれ
251カタログ片手に名無しさん:07/06/24 02:59 ID:???
顔漫画か…(´A`)
そう考えるとホント見れるサークル少ないよな
サークル側もレベル高いなら何も買わずにスケブ頼むような
マナーのおかしいのも減るだろうと思うよ
252カタログ片手に名無しさん:07/06/24 10:06 ID:???
ピコなら何も買わずにスケブ頼まれても仕方ないみたいに聞こえる
マナーおかしいのは作家側のせいじゃないだろ
そいつの人間性がおかしいんだよ
253カタログ片手に名無しさん:07/06/24 10:35 ID:???
でもやっぱりオフで綺麗な本何冊も出してるような人へは
気軽にスケブ頼めない雰囲気だよ
ぺらいコピー本とポスカとラミカってサークルなら
別にいーんじゃないかと思うし
254カタログ片手に名無しさん:07/06/24 12:40 ID:???
オフ本ばかり並べてても頼んで来る奴は頼んで来る。
寧ろ、本が高くて買えないから代わりに描けと言われたよ。グッズも微妙に置いてたのに…。
255カタログ片手に名無しさん:07/06/24 12:46 ID:???
やっぱり作家の上手い下手やグッズか本かじゃなくて
頼んで来る側のマナーの悪さなんだろ
もう貴方のパンフにもスケブの事載せたらいいのに
普通は言われなくても分かる事なのにな
あと『スケブ描かせて下さい!』って人も居るから
なんか紛らわしくなってるけどな
256カタログ片手に名無しさん:07/06/24 13:35 ID:???
「スケブは買ってくれた方にオマケで描かせて頂いております」
ってスケブに書いて立てといたら買ってから頼んでくれたけど
『スケブ描いてもらいたいから仕方なく本買うか』
って空気にその時は凹んだんだ
でも次に参加した時に新刊出したら「楽しみにしてたんです!」
って言って買ってくれたよ
もう無理矢理切っ掛けにしちゃってもいいんじゃね?
257カタログ片手に名無しさん:07/06/24 15:22 ID:???
買ってもらった人へのお礼でって書いてるひと居るけど
たかがスケブ描いてもらうのになんで本なんか買わなきゃないの?
って思うんだけどwww
がめつくね?
258カタログ片手に名無しさん:07/06/24 15:31 ID:???
本よりスケブやポスカやラミカ欲しがる人って何が楽しいの?(´A`)
259カタログ片手に名無しさん:07/06/24 15:33 ID:???
コレクターなんじゃね?
所詮はヲタだしwwww
260カタログ片手に名無しさん:07/06/24 19:20 ID:???
>>257釣り…だよな?

スケブ描いてもらうのに本買わなきゃいけないって発想に
( Д )     ゜ ゜
261カタログ片手に名無しさん:07/06/24 20:33 ID:???
これは釣り針が丸見えですね。
262カタログ片手に名無しさん:07/06/24 21:09 ID:???
ムツ針クラスの針だな。
263カタログ片手に名無しさん:07/06/24 21:39 ID:???
マナーとして問題あるということを知らないんじゃない?
本は要らないけどスケブは描いて欲しい、という一般がいても全然不思議じゃないし

いっそスケブ1枚500円とかの札にしておけばどうだろう
264カタログ片手に名無しさん:07/06/24 21:43 ID:???
>263
スケブ描いてと言ってるんだから「スケブ」描いてやれ。
265カタログ片手に名無しさん:07/06/24 22:16 ID:???
【速報】スタジオYOU、今年度一杯でイベント事業から撤退へ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1182689647/

公式発表
ttp://www.youyou.co.jp/contents/menu1/sub2.html
266カタログ片手に名無しさん:07/06/24 22:46 ID:???
  |   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
  |   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
  |   |  |     J    |  | |  し     || | |
  |   レ |      |  レ|       || J |
 J      し         |     |       ||   J
             |    し         J|
             J                レ
267カタログ片手に名無しさん:07/06/24 22:50 ID:???
>265
思わず公式を見に行ってしまった…騙されたw

スケブ有料いいかもね。
本買ってくれた人には無料で描くけど
何も買わないで頼みたい場合は一枚100円くらいでとか。
ポストカードやラミカを買うくらいの感覚で。
知らないジャンルで資料つきなら+50円とかさ
本来のスケブの目的とはズレるだろうけど、頼む側も頼まれる側もその方が割り切れる気がする

でも通り過ぎながら「100円出してまで描いて欲しくはないよねー」とか言う厨は出るだろうな
268カタログ片手に名無しさん:07/06/24 23:12 ID:???
スケブの話で思い出したけど
本を買おうと並んでいたら、ちょうど目の前で売り切れちゃったから
せめてスケブだけでもって、お願いしちゃったことがあったな
今思えば迷惑な話だったんだろうか・・・
269カタログ片手に名無しさん:07/06/25 10:35 ID:???
>>268
そう言うのなら売り手側としては嬉しいよ。
270カタログ片手に名無しさん:07/06/25 12:48 ID:???
豚切すまんが、8月の飽田申し込んだ人いるかな。
サイト開設から動きが無くて、そろそろ申込締切なんだけど大丈夫なのか心配になった。
初の県外だからちょっと不安。
271カタログ片手に名無しさん:07/06/25 16:58 ID:???
飽田のイベントは基本的に・・・ゲフゴフ
272カタログ片手に名無しさん:07/06/26 13:44 ID:???
きりたんぽの喫茶イベ、来年5月開催決定したっぽいな
273カタログ片手に名無しさん:07/06/27 02:20 ID:???
8月の林檎、もうすぐ締め切りだから気になってるんだが公式サイトを全然更新してくれないのでどうしようか迷ってる
せめて申込み状況とかうpしてくれてもいいのになあ…
274カタログ片手に名無しさん:07/06/27 13:04 ID:???
>>271
じゃ、かわりにオレが詳しい所を・・・。
飽田はね・・・。あれ?後ろに誰かいr
275カタログ片手に名無しさん:07/06/27 16:11 ID:???
>>274
なんだ?大丈夫か?
…そうさな…飽きたは……あれ?誰か来たみた(ry
276カタログ片手に名無しさん:07/06/27 17:19 ID:???
だらしねーなお前ら!
飽きたのイベントは うわ何すんだやめry
277カタログ片手に名無しさん:07/06/27 19:30 ID:???
まて、はやまるな!
8月の飽田は3つイベントがあ(ry
278カタログ片手に名無しさん:07/06/28 00:07 ID:???
ちょwwwwww
藻前ら、もちつk
279カタログ片手に名無しさん:07/06/28 03:00 ID:???
……よし、こんな深夜なら大丈夫だろ

飽きたのイベントは………あれ?こんな時間に電話がry
280カタログ片手に名無しさん:07/06/28 09:26 ID:???
270だが、なんとなくわかった希ガスwwwww
要するに飽田のイベントは…って朝から誰だよ、ちょっと来客対応してくるわ。
281カタログ片手に名無しさん:07/06/28 11:05 ID:???
流れに噴いたw
少しでも本増えますように…(;-人-)
282カタログ片手に名無しさん:07/06/28 11:08 ID:???
おまいらサイコーwwww

そして豚切スマソ。
東北で今流行りのザンルって何?
283カタログ片手に名無しさん:07/06/28 12:43 ID:???
>>273
更新履歴には載ってないけど、一部更新してる部分はあるみたい
いつの間にか企画のうち1つがウェブでも送れるようになってる
まあでも、そんな所より申込状況うpして欲しいってのは同意
284カタログ片手に名無しさん:07/06/28 16:29 ID:???
>>282
それ聞いてどうするんだ?
おまいの萌えの赴くまま素直に好きなジャンルで
本出せばいいと思うんだぜ

…まぁ全国的に見て流行ってんのと同じだろ
とりあえず仙ミケは飛翔だらけだよ
285カタログ片手に名無しさん:07/06/28 16:40 ID:???
>>282
再生とかギンタマとかゲームだと婆皿かなあ。
東北いろいろ出てみたけど同じような感じ。
マイナージャンルの自分にはカンケーないが
286カタログ片手に名無しさん:07/06/29 21:21 ID:???
きりたんぽイベント、7月15日におもちゃ箱、8月5日にオールジャンルのがあるね。
どっちもJAビル。
両方行けないので、レポきぼん。
287カタログ片手に名無しさん:07/06/29 23:12 ID:???
>>286
7/15じゃなくて、7/16な。
確か、日曜じゃなくて祝日月曜日だ。
あと、8/5は飽田市内と大館でオールジャンルな。
8/19も飽田市内でオールジャンル。
288カタログ片手に名無しさん:07/06/30 00:33 ID:???
7/1の鹿角も忘れちゃイヤソ。
頑張って本出すぞー
289カタログ片手に名無しさん:07/07/02 01:31 ID:???
8月の林檎、やっぱ締め切り前に満了したか…
ギリギリに申込みしたこっちが悪いんだが、折角サイトあるんだからやっぱ申込み状況アップして欲しかったなorz
土曜着までだと合否微妙だなあ
290カタログ片手に名無しさん:07/07/02 23:16 ID:???
本日、7月仙台のチケットが来た訳なんだが。

気のせいでなければ、11月予定だった同人の日開催の
仙台コミケ160が消えて12月開催になっているのは、
何故なんだぜ?

たしかに11月開催というソースは見たはずなのに、
youメディアのサイトからも消えてる。
291カタログ片手に名無しさん:07/07/03 00:43 ID:???
( Д )     ゜ ゜
ほほほほホントだ…!
え?なんで?新刊予定してたんだぜ?
…まさか10月に飛翔系オンリーやるからか…?
292カタログ片手に名無しさん:07/07/03 08:51 ID:???
貴方の西都トップに
>8月26日(日)仙台コミケ158
って書いてあるのは何故なんだぜ?
293カタログ片手に名無しさん:07/07/03 13:11 ID:???
コピペまちがいだろ
294カタログ片手に名無しさん:07/07/03 19:29 ID:???
貴方、gdgdだな……。
一体どの情報が正しいのだろうか。
とりあえず、紙媒体の方が信用性高いのかな。

本御離のサイトの方にも変更の情報上がってるね。
295カタログ片手に名無しさん:07/07/04 16:03 ID:WjnKVCEY
さくらんぼの国の話が出ないな…
地元なんだが(´・ω・`)

何だかんだで地元が好きで10年近く参加し続けてる。
ここ最近特にグッズ目当ての子が多くて
いっそ地元へはグッズを売りに行っているんだと思うようにしている。
逆にオフ本は値段を見ただけで「え!?」て言われることが多い…
やっと1冊買っていってくれた子が
「すみません、帰りのバス代が無くなっちゃったんで
本返すのでお金返してもらえますか?」
と言って来た時には目頭が熱くなった。
快く返本に応じたがそろそろ潮時かと思ってしまう…
296カタログ片手に名無しさん:07/07/04 16:05 ID:???
sage忘れスマソ
297カタログ片手に名無しさん:07/07/04 17:08 ID:???
「だめです」って言えばよかったのにwww
298カタログ片手に名無しさん:07/07/04 18:19 ID:???
このスレの住人はオフ本をいくらで売ってんの?
〜400円で高いと言われてるのか?
表紙とかページ数にもよるけど
299カタログ片手に名無しさん:07/07/04 20:45 ID:???
ページ数×10+100〜200=相場だろうけど
顔漫画や軟体骨折異次元のへ本でそれだと高いと思う罠
せめて貴方の委託に置かれてるのくらいのレベルだったら良いけど…
300295:07/07/05 14:36 ID:???
表紙フルカラー/オフ/B5/28ページで400円だった。
ミケとかオンリーでは普通に買ってもらえるから
地元も同じ感覚で並べてたらドン引かれてびっくりした。
一般客の年齢層は地元の方が大分低いわけだが…
委託スペースでなくサークルに本を求めてくる買い手は居るんだろうか…
301カタログ片手に名無しさん:07/07/05 18:34 ID:???
久々にメジャー萌がきたので5年ぶりに同人活動再開しようと思ってる
学生時代よりはオフ本出せるくらいの余裕もあるし

ただずっとオンに引きこもってたので最近のイベント事情がさっぱりだ…
まず一般参加したいんだけど一番近い宮城・仙台のイベントって何ですかね?
ググルし今からメイトいってみるけど、今週末とかないかな?
302カタログ片手に名無しさん:07/07/05 19:19 ID:???
>>301
何のザンル?
303カタログ片手に名無しさん:07/07/05 19:27 ID:???
>>301
今週末ではないけど、16日に貴方があるよ
304カタログ片手に名無しさん:07/07/05 19:48 ID:???
ジャンルは振りだけどイベントの雰囲気をみたいんで、飛翔オンリーとか小規模イベでもいいから早くいきたかったんだ
16日か、サンクス!
305カタログ片手に名無しさん:07/07/05 23:12 ID:???
8/5の飽田市オールザンル申込した。
グッズも持って行くけどメインは本。
飽田イベント参加って何年振りかな。
306カタログ片手に名無しさん:07/07/06 09:52 ID:???
俺は8/19の方の飽田に申し込む予定。
夏込みいけない分こっちで発散するよ。
307カタログ片手に名無しさん:07/07/07 01:01 ID:???
今週末イベントなのにサークルチケットが見当たらない…orz
なんてこった
308カタログ片手に名無しさん:07/07/07 23:38 ID:???
初めてこのスレ見たけど、仙台の廃れっぷりが怖い
数年前に参加してた時はとても賑わっていたのだが…

もう見てられない!
テストが終わったら本つくるわよ!!!!
309カタログ片手に名無しさん:07/07/08 03:43 ID:???
>>308
がんばるのよ!!

あなたの一冊が未来を変えるのよ!!11!!1!
310カタログ片手に名無しさん:07/07/08 10:39 ID:???
数年くらい行ってないけど何か変化が?
仙コミ

とりあえず可愛い声の会場アナウンスの人はまだ居るのか気になる
311カタログ片手に名無しさん:07/07/08 12:52 ID:???
>>310
数年か……(´・ω・)
とりあえず先月の仙ミケのレポ嫁ば惨状は把握出来るんでない?
312カタログ片手に名無しさん:07/07/08 16:33 ID:???
次の仙コミで本御離の申込書配布ktkr!
313カタログ片手に名無しさん:07/07/08 17:01 ID:???
今日のイカのイベントどうだった?
314カタログ片手に名無しさん:07/07/09 00:52 ID:???
8月林檎また面倒そうな企画だなー
浴衣直し+コス着替えでトイレどれだけ混むんだろうか
315カタログ片手に名無しさん:07/07/09 00:57 ID:???
コスはちゃんと更衣室あるんじゃね?
316カタログ片手に名無しさん:07/07/09 02:46 ID:???
馬鹿正直に更衣室だけで着替える良い子ばかりではないんだよ…参加者は…
317カタログ片手に名無しさん:07/07/09 09:36 ID:???
そうだね、更衣室はあるけれどトイレに行けば必ず着替えやら頭髪直しの人が数名いるしね…。
洗面台占領するのはほんと勘弁してほしい。
318カタログ片手に名無しさん:07/07/10 01:09 ID:???
イカのイベントはコスの量が半端なかったお
エイヤーさん床に座り込むのと撮影で通路ふさぐのは勘弁してほしかった
出れないんだよ…
319カタログ片手に名無しさん:07/07/10 09:47 ID:???
>>318
エイヤーさんワロタwwww
320カタログ片手に名無しさん:07/07/10 14:04 ID:???
エ〜イ〜ヤ〜君からもらい泣き♪
321カタログ片手に名無しさん:07/07/10 16:46 ID:???
ちょwミスったwレイヤーwww
322カタログ片手に名無しさん:07/07/10 21:31 ID:???
エイヤーさんて、誰か人の名前かと思ったw
323カタログ片手に名無しさん:07/07/11 17:46 ID:???
イカの話題久しぶりに見たと思ったのに台無しwwww
324カタログ片手に名無しさん:07/07/13 10:16 ID:???
イカ
一般で参加。
お誕生席があったおかげで島の端のサークルさんは椅子1脚分しか座れなかったようで見てて切なかった。
イラオクやコスコンの最中は委託コーナーからスタッフが消えて買物できなかったので
スタッフ足りないなら企画増やさないで欲しかった
325カタログ片手に名無しさん:07/07/13 16:41 ID:???
イカエイヤーで微妙に盛り上がってるとこ豚切りスマソ

もうすぐ仙コミなのでお得情報を…
在仙の参加者にオススメきっぷ。
http://www.kotsu.city.sendai.jp/news/eco/natsu.htm

地下鉄、市バス、宮交バスの1日乗車券というものが。
1000円て、ほとんど仙台⇔メッセ分…
仙台駅まで地下鉄バスで来るなら破格じゃないか?
ちゃんと対象路線なのも電話で確認済み。

地下鉄とバスの案内所のほかに
生協、駅前ダイエー、モールでも売ってるそうだから
使えるやつは早めに買っておくといいと思う。

とか言って実は夏の定番だったらごめんなさい
326カタログ片手に名無しさん:07/07/13 17:45 ID:???
仙コミ、微妙に台風が当たるかどうかの日程だね
人出にあまり影響がなければいいけど…
327カタログ片手に名無しさん:07/07/13 20:38 ID:???
月曜仙台に参加するよ。
台風が心配だけど、がんがってくる!

この台風は、イカエイヤーを馬鹿にした呪いなのだろうかw
328カタログ片手に名無しさん:07/07/14 00:59 ID:???
このスレだとあんま関係なさそうだけど、定額小為替の10倍値上げ予告でてるね
ttp://www.japanpost.jp/pressrelease/japanese/kawase/070622j301.html
〔定額小為替〕
ゆうちょ銀行の料金 (参考)日本郵政公社の料金  
1枚 100円 ← 1枚 10円

普通為替も100円から420円に大幅アップだし、貧乏学生の同人通販とか大打撃の予感
329カタログ片手に名無しさん:07/07/14 03:02 ID:???
どどどどどどんだけェェェェェェェェェ!!!!11!1
( Д )        ゜ ゜
330カタログ片手に名無しさん:07/07/14 11:43 ID:???
手数料値上げは知っていたけれど、
地元イベはスペース代ほとんど為替で申し込みだから
このまま為替だと辛くなるなあと改めて思った。

イベントの申し込みやら通販の受付やら、
イーバンクやネットバンキングでの受付も対応しないと
いけないんだろうか。

郵便振替も手数料が上がるらしいし、
民営化で一番心配していた事態ktkr。
331カタログ片手に名無しさん:07/07/14 11:48 ID:???
今までが異常に手数料安すぎただけだよ
ごく一部の人しか使わないサービスの経費を税金で補うより
かかる経費に見合った額をサービスを受ける人が支払う方が健全です
332カタログ片手に名無しさん:07/07/14 13:07 ID:???
中高生は大打撃だろうな。
ほとんどが改正知らないで、窓口でファビョる厨房が全国で発生すると予感
333カタログ片手に名無しさん:07/07/14 14:33 ID:dbSu9n3o
仙コミか…中野栄から徒歩で行こうと思うんだが徒歩で行く奴いるのか心配だ。
334カタログ片手に名無しさん:07/07/14 22:27 ID:???
>>325d。
さっき生協で買ってきた。
いつも仙石線で行くけど、フリーきっぷ使ってみるよ。

雨、霧雨だけど来たね
今回多めに搬入してしまったから、
台風もろ直撃だったら人出少なくなるし嫌だなあ…
頑張って明け方までに去ってほしい。
335カタログ片手に名無しさん:07/07/14 23:07 ID:???
>>331
郵政省→郵政公社には税金投入されていませんが。
336カタログ片手に名無しさん:07/07/15 01:53 ID:???
331>335
民営なら当然負担しているはずの固定資産税や法人税を払っていない
だから無茶な手数料でも回して来れた
税金を使っているのと同じ事だ
337カタログ片手に名無しさん:07/07/15 12:11 ID:???
明日、本厭離のチラシもらいに行こうと思っていたけれど、
この台風で電車が止まるのではないかと考えると
外に出るのがgkbrだ……。

明日のイベント出る人、生きて会場で会おう!
338カタログ片手に名無しさん:07/07/15 12:26 ID:???
バスで行こうかと思ったけど怖いので車で行くことにする
サークル参加だから人出にgkbrだが、
お互い無理はしないで頑張ろう。とりあえず荷造り始めようっと
339カタログ片手に名無しさん:07/07/15 21:10 ID:???
もう台風の影響は無さそうだし、
午前中雨50%らしいが辿り着く分には大丈夫だろう

JRは風でよく止まるから、そうなったらバスか…
もうバスにしようかな、一日券買ってくるわ
340カタログ片手に名無しさん:07/07/16 09:22 ID:aflwZaRI
今日はそんなに天気荒れてないのね。
仙コミ、ブラブラ見に行ってきまーす。
341カタログ片手に名無しさん:07/07/16 10:14 ID:???
今会場に向かってるんだぜ
雨も風も無いけどえらい湿気ムンムンだな…
台風一家でスッキリ晴れないかとこっそり期待してたから
がっかりなんだぜ(´・ω・)
342カタログ片手に名無しさん:07/07/16 10:51 ID:???
昔、仙台のに友達といったら帰りの常磐線が止まって原町までバスで帰ったっけなw
343カタログ片手に名無しさん:07/07/16 16:01 ID:???
豚切りスマソorz
今月の青森おでライに初直接するんだが…
みんなは何冊くらい本刷っていくのか教えてほしいです(´・ω・`)
344カタログ片手に名無しさん:07/07/16 19:47 ID:???
>>342
地元ktkr!
345カタログ片手に名無しさん:07/07/16 20:58 ID:???
今日の仙台行った人、会場の様子はどうでしたか?
どなたかレポキボン!
346カタログ片手に名無しさん:07/07/17 06:58 ID:???
>>343
2〜30冊
347カタログ片手に名無しさん:07/07/17 06:58 ID:???
>>343
20〜30冊
348カタログ片手に名無しさん:07/07/17 11:37 ID:???
>345
仙コミ行ってきたよ。他に出た人お疲れ!
会場内は湿気あったけど雨降んなくてよかった。
毎月出てるわけじゃないからよく分からんが人が多かった気がする。
あとパンフ見る限り初参加が結構いたよ。ジャンルはやっぱリ.ボ.ー.ンが一番多い。
でも自分リ.ボ.ー.ンで出てないけど予想外に売れたし出てよかったと思ってる!
毎月出てる人のレポみたいから誰かお願いします。
349カタログ片手に名無しさん:07/07/17 11:50 ID:???
人はいつもより多かったと思う
12:00に入ったけど、パンフ売り切れてチケット入場になってたし
2時過ぎに受付の脇を通ったら、チケット足りなくなりそうだとスタッフが話してるの聞こえた

まあ、単に準備が悪いってだけの事なのかもしれないが
350カタログ片手に名無しさん:07/07/17 14:01 ID:???
レスみてて凹んでたのだけど、その他飛翔でオフ本とグッズで参加。
人多くて、本も買ってもらえた。スケブもマナーよくて、安心した…
351カタログ片手に名無しさん:07/07/18 23:54 ID:???
遅くなったけど仙ミケレポ
飛翔ザンルで参加してたんだけど、結構人多くて
本も手に取って貰えて嬉しかった(^ω^)

…でも自分が買おうと並んでたサークルさんで
自分の前に居た人が何も買わずにスケブ頼んだら
「ご購入頂いた方へのお礼で描かせて貰ってるんです」
と断られて、「じゃあ買います」と本を買ってた
なんかモヤッとするけど、高校生くらいだし…まぁ…と思ってたら
そのサークルさんでは扱ってないカプを頼んでた。
「うち●×○サークルなんで…」とやんわり断られても
「どうしてダメですか?!」とごり押しして結局描いて貰ってた

スケブ描いて貰うために好きでもないカプの本買ったのか?とか
その行動が失礼だと思わないのか?とか
見てて嫌な気持ちになったorz
明日は我が身かもしれなかったら凹むなぁ…
352カタログ片手に名無しさん:07/07/19 03:47 ID:6foFrzjE
 仕事の都合で引っ越したので、仙台コミケ参加は今回で最後。
 グレンラガンのヨーコさんコスの方がスゲェ可愛かったです。

 次からは新潟のガタケットを目指すよ〜。

http://panzer.chu.jp/
353カタログ片手に名無しさん:07/07/19 07:07 ID:???
レポしてくれたみなさん、dでした。

>>351見てちょっとウヘァとなったけれど、
でも、ちゃんと「買った人のみ」と一度言えたそのサークル主は
えらいと思うよ。

そういう場面に自分が出くわしたときには、
多分「お断りだ!」と言っていると思うけれどw
自分の本は、同志に買ってもらって少しでも
楽しんでもらえたらいいんだけどな。
354カタログ片手に名無しさん:07/07/19 11:17 ID:???
  http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/36/0000115136/99/img280568efpolyr3.jpeg
トレスの女王様 いけがみあかね
http://radio.etsu.jp/img/report/img1222.jpg
トレスのもやしもん るなりあ
http://radio.etsu.jp/img/report/img1215.jpg
トレスへたれ まるちゃん

パクり重視トレ好きん トレス三銃士   じゅ〜すぃ〜♪
355カタログ片手に名無しさん:07/07/19 21:53 ID:???
16日のなまはげイベ行った方、いらっしゃいますか?
仕事で行けなかったのでレポお願いします。
例のおぢさん主催と言う事もあり、サークル数が気になる…
(ちなみに前回は1ケタでしたが)

356カタログ片手に名無しさん:07/07/20 10:35 ID:???
うーん。やっぱりあのイベントは警戒してる人多いから
この時期でもいった奴少ないんじゃないか?
357カタログ片手に名無しさん:07/07/23 16:34 ID:???
結局11月の仙ミケで予定してた本メインの話は無し?
358カタログ片手に名無しさん:07/07/23 20:29 ID:???
1月に延期らしいよ。
ttp://web1.basso.to/usausa/index.htm

この間の仙台三毛でチラシ配ってた。
359カタログ片手に名無しさん:07/07/26 17:54 ID:???
1月かー
今から頑張って新刊何冊か出そうかな
360カタログ片手に名無しさん:07/07/28 13:28 ID:???
>>355
ノ行ってきたよ
まぁいつも通りのか…あれ?誰か来たぽいな
361カタログ片手に名無しさん:07/07/30 21:33 ID:???
コス板から痛車のやつが誘導されてるよ…こっちだってスレ違いだろうよ
362カタログ片手に名無しさん:07/07/31 20:10 ID:???
そういや1月って成人式にやるんだよなorz
363カタログ片手に名無しさん:07/07/31 21:52 ID:???
>>362
だから1月は参加費安いのか?
364カタログ片手に名無しさん:07/07/31 22:02 ID:???
5日の仙台アエルのコスプレイベントの帰りに、コミケカタログ買うため
ゲーマーズかメロンブックス行きたいと思ってます
車は何処に止めるのがいいでしょうか?
なんとなくアエルの駐車場は割高っぽいかなと思うんですが
365カタログ片手に名無しさん:07/07/31 23:23 ID:???
アエルの駐車場は出し入れし辛い気がする。周辺の道路が混む。
アエルから少し歩くけど、ツタヤの円達か隣りの弘進が楽かなあ…
そこだとメロンブックスは近いはず。というか兄も近いはず。
366カタログ片手に名無しさん:07/07/31 23:24 ID:???
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=722671
こことか参考にしてみては。
値段未確認だけどviviの裏の駐車場とかもあるね。
367カタログ片手に名無しさん:07/08/01 00:34 ID:???
5日は七夕前夜祭花火だから時間帯は早い方がよさげと思う
368364:07/08/01 20:30 ID:???
ありがとうございました。
皆さんの意見を参考に当日の混み具合を見て駐車場を決めたいと思います。
369カタログ片手に名無しさん:07/08/05 18:06 ID:???
誰か今日の飽田イベのレポよろ
370カタログ片手に名無しさん:07/08/05 18:12 ID:???
りんごも
371カタログ片手に名無しさん:07/08/05 18:39 ID:???
お前らさ
東北なんて田舎で満足してるの?
東京、大阪に来いよ
イベント数からして違う
田舎で満足してちゃ人間腐るぜ
372カタログ片手に名無しさん:07/08/06 21:24 ID:???
なんか勘違いしてる人がいるようだ
373カタログ片手に名無しさん:07/08/06 21:28 ID:???
夏だからな
374カタログ片手に名無しさん:07/08/07 11:59 ID:???
夏コミ合わせで新刊2冊出したぜ!死ぬかと思った。
夏コミ後は新刊ひっさげて地元イベに参加するよ!
375カタログ片手に名無しさん:07/08/07 13:55 ID:???
奇遇だな!自分も夏合わせで2冊だ!
修羅場中は三途の川が見えそうだったぜ。
冬は出ないから夏祭後は地元イベで越冬予定だ。
376カタログ片手に名無しさん:07/08/07 23:39 ID:???
落ちた自分のぶんまで頑張ってくれ。
みんなが東京行ってる間きりたんぽのイベで頑張ってるよ。
377カタログ片手に名無しさん:07/08/09 12:06 ID:???
>>369
行ってきたよーノシ
ふいんき(ry は前回と変わりなし。
SP50あったか無いかってくらいだ。マターリしすぎ。

tk一般入場開始のアナウンスなくて、隣と話してる時にいきなり「これください」って話しかけられたw
アナウンスくらいはしてくれ。でないと心の準備が…。

とりあえず既刊完売したのが唯一の救いだ。
378カタログ片手に名無しさん:07/08/09 18:16 ID:???
ああ、確かに開場のアナウンスがなかった。
いきなり人がわらわら増えてきて「お、サークルさん集まってきたな」
と思ったら一般だった。焦った。
人は少なかったが売り上げはよかった。


きりたんぽ19日のチケ来たがせめてサークル配置図くらい
入れて欲しいな…
379カタログ片手に名無しさん:07/08/09 20:18 ID:???
携帯からだが377です。

>>378
桃だよね?前もサークル配置図無かったっけ?
夏コミと重なってるけどガンガレ!
自分申し込みし忘れた\(^O^)/
380カタログ片手に名無しさん:07/08/11 12:05 ID:???
>>377
レポd!

×ふいんき
○ふんいき(雰囲気)

わざとだよな…?
381カタログ片手に名無しさん:07/08/11 14:09 ID:???
半年ROMれ
382カタログ片手に名無しさん:07/08/11 16:05 ID:???
(;゚д゚)
(゚д゚;)

(;゚д゚)






(゚д゚)ふいんき…
383カタログ片手に名無しさん :07/08/11 18:59 ID:???
夏休みですね
384カタログ片手に名無しさん:07/08/11 22:32 ID:???
今時ふんいきで真面目にレスするやつ久々に見たわw

19日桃、人くるかな?
みんなコミケ行っちゃうだろうか
385カタログ片手に名無しさん:07/08/12 00:43 ID:???
私は夏コミは17、18日行って、19日は桃行くよ。
サークルさんどの位いるんだろうなー。
地元参加久々なので楽しみ。
386カタログ片手に名無しさん:07/08/12 01:30 ID:???
ふいんきって何だよwwwwwまさに日本語でおkwwwww
あれは、雰囲気(ふんいき)って書くんだよ?
少しは国語お勉強した方が良いよリアの子達(;^ω^)
387カタログ片手に名無しさん:07/08/12 04:16 ID:???
>386
ネタ?本気?
388カタログ片手に名無しさん:07/08/12 07:28 ID:???
>>386
ヒント:2ch語
2典を調べてから言おうぜ
389カタログ片手に名無しさん:07/08/12 11:37 ID:???
386の人気に嫉妬www
ついでにコレもドーゾ ( ・∀・)つ旦

tp://ex20.2ch.net/test/read.cgi/gline/1171547906/
390カタログ片手に名無しさん:07/08/12 13:17 ID:???
>>386くやしいのうwwwwwくやしいのうwwwwww
391カタログ片手に名無しさん:07/08/12 15:37 ID:???
今年の夏コミはお盆から外れて良かったよ!
帰省ラッシュもUターンラッシュも終わってからだもんな。
初めてサービスエリアでゆっくりメシを食えると思う。
あと暑さが少しでも和らいでくれればいいんだが...。
寒さは強いが暑さには弱い東北人だもんな。
392カタログ片手に名無しさん:07/08/13 15:53 ID:???
地方はイベント少ないなあ。
せめて宣伝くらいは頑張ってほしい。
実はあるのに存在に気付かず貴重なイベントを
スルーしてしまうことが結構ある…
393カタログ片手に名無しさん:07/08/15 02:00 ID:???
誰か桃以降の飽田イベ教えてほしいふいんき(←なぜか変換できない)
394カタログ片手に名無しさん:07/08/15 06:55 ID:???
県央だけならこんな感じ。北と南は分からない。スマソ


11/3 エンゲルスクライズ
来年以降
2/11 エンゲルスクライズ
5/4 喫茶彗月

全部JAビル
395カタログ片手に名無しさん:07/08/15 22:25 ID:???
きりたんぽイベの英語で読めないヤツ、えんげるすくらいずと読むのか!有り難う!
コス主催で即売会やり過ぎだな。コスイベやりゃ良いのに。

5月の喫茶はスパとかぶるよな…久々なのに多分行けない。
396カタログ片手に名無しさん:07/08/15 23:00 ID:???
11月にも有るんだー。久々に本作って出ようかな
>>393じゃないが有難う
397カタログ片手に名無しさん:07/08/16 01:40 ID:???
>>394
393だがありがとう
どれも行きたいと思えな…(ry

395に同意
コスやりたきゃコスイベだけやってりゃいいのに、
おまけで即売会に手出してる感じが尚更嫌悪する

って、チラ裏向きか…
398カタログ片手に名無しさん:07/08/16 23:03 ID:???
しかしそういうイベントもなくなってしまうと本当に
イベントが少なくなってしまう。
ノウハウさえあれば自分でイベントやってみたいとはいつも思うけどなあ。
ガラガラの即売会場を後にするときチラっとコスの撮影所見ると
すっごい人が沢山いて妙にショックだったよ、今月にあったきりたんぽのイベ。
399カタログ片手に名無しさん:07/08/17 22:03 ID:???
398に同意する
コス中心になっているのは気に食わないがそのイベントが無くなれば半年以上イベなくなるぞ。
そうやってお前らが嫌悪してるから人が集まらないんだろ。

だったら自分でイベント主催してみろと言いたい。


と昔スタやってた漏れが言ってみる
400カタログ片手に名無しさん:07/08/17 22:59 ID:???
イベント主催するほうからしたらコスでもなんでも
お金取れたほうがおいしいだろうしな。
コス無しイベントなんてなかなかないんだろうな。
401カタログ片手に名無しさん:07/08/17 23:13 ID:???
携帯から長文スマン。
自分もイベ主催した事あるけど、コスイベと同人誌即売会は分けて欲しいと思う方だ。
本がいっぱいあるイベでコスがちらほら居る分には全く気にならないし、見るのは楽しいけど、逆だとな…。
そんな理由で地元イベには久しく出ていない。

そう簡単にイベ主催出来たら、誰も文句は言わないだろ。
402カタログ片手に名無しさん:07/08/17 23:24 ID:???
やる気と必要最低人数さえ集まれば主催なんて案外出来た@元地方イベ主催
そこら辺の個人主催イベのスタッフに参加させて貰って
あわよくば、主催さんから話聞いたりしてノウハウなんていくらでも頂戴出来るよ
他のイベントに参加してイベント全体を観察するのもいいと思う
必要なのはやる気だよ
案外簡単に出来るんだよ地方イベの主催なんて

文句あるなら主催やればいいのに
403カタログ片手に名無しさん:07/08/18 10:10 ID:???
まあ自分で主催するよりだったら県外行っちゃう人の方が
多いんだろう。
盛り上がらないものを盛り上げようとするより
すでに盛り上がってるほうに行けばいいし。
404カタログ片手に名無しさん:07/08/19 20:13 ID:???
で、今日きりたんぽどうでした?レポキボン
405カタログ片手に名無しさん:07/08/20 21:58 ID:80SyHGG6
公式西都で1月の仙コミのスペ代がコッソリ値上がりしてる?
406カタログ片手に名無しさん:07/08/20 21:59 ID:???
ageてしまった・・・
半年ROMるorz
407カタログ片手に名無しさん:07/08/21 01:12 ID:???
>>406
多分、前の料金がうっかりミスだったんだとオモ。
それが貴方クオリティ。
408カタログ片手に名無しさん:07/08/21 01:55 ID:???
10月の仙台貴方はサークル集まるかな?
自分の活動ジャンルだし、最近地元に出てないから参加を検討中なんだが、
ただのコスイベになりそうでちょっと悩んでしまう。

本だけのサークルには辛いとかだったら嫌だなぁ。
409カタログ片手に名無しさん:07/08/21 08:26 ID:???
自分も仙台貴方出る予定。
きりたんぽの国から行くつもりなんだけど、仙台オンリーの
状況があんまり分からない…。
結構盛り上がる? それともコスイベに近いかな…?

>>408
うち本だけのサークルだ…どうしよう
410カタログ片手に名無しさん:07/08/21 09:51 ID:???
10月の貴方はスペ代が高杉
元が取れるサクルなんて少ないだろうな・・・
411カタログ片手に名無しさん:07/08/21 18:05 ID:???
いまさらだが、きりたんぽレポ

サークルもレイヤーも最近のきりたんぽにしては
良い感じに集まってた。
会場の雰囲気も悪くなかった。
特撮、オリジ、小物・衣装系サークルが多く感じた。
パンフによれば桃は来年の1月6日にもJAで開催みたいだ。
412カタログ片手に名無しさん:07/08/22 22:41 ID:???
レポトン!
いい感じだったみたいでほっとした。
毎回そうだといいけどなあ。
413カタログ片手に名無しさん:07/08/23 01:33 ID:???
10年弱ぶりに仙台行ってみようと思ってるんですけど、駐車場混みますか?
414カタログ片手に名無しさん:07/08/24 13:49 ID:???
そろそろガンマソの締め切りが近いな。
415カタログ片手に名無しさん:07/08/24 15:17 ID:???
>413
併設イベントによっては混む
貸し切りじゃないから隣で家具展とかやったりするので
416カタログ片手に名無しさん:07/08/27 00:57 ID:???
>415
トン! 考えてみる
417カタログ片手に名無しさん:07/08/28 22:33 ID:???
>仙台オンリー
自分本だけサクルで既に申し込み済み
コスに負けずに頑張るんだぜ!
418カタログ片手に名無しさん:07/08/31 09:45 ID:SXPEyJ5o
自分はオンリー参加はまだ考え中。
どんだけ集まるんだろうなあ…最終〆切近い日でアウトにならなければ良いが…
419カタログ片手に名無しさん:07/08/31 11:45 ID:???
オンリ申込してきた!!
自分も本だけサクルだ!
久々の仙台だ〜〜当日の朝家から参加なんて何か懐かしい
これが盛大に盛り上がって
いつも地元に参加できるようになれば
いいんだけれどな
420418:07/09/02 08:37 ID:MaT9GjwE
419>>ガンガレー。でも自分は参加費で迷ってるよ…つД`;・
421カタログ片手に名無しさん:07/09/04 00:42 ID:???
質問です。
札幌のつどむとか参加したことある人いる?
仙台ミケ参加してみたいんだけど、賑わいぶりが気になって。
一番でかいのもつどむしか参加したことないんだ。
やっぱり札幌より人やサークル多いかな?
422カタログ片手に名無しさん:07/09/04 12:13 ID:???
今月のイベントは夏コミ新刊をひっさげて参加するよ!
机の上は本だらけだぜ!

>>421
地方の貴方イベントは今はどこも金太郎飴。
本無しグッズやアクセ満載コスプレだらけの低年齢化。
それが好きなら行けばよろし。規模は大してかわらんと思う。
でも北海道から仙台に来るくらいなら飛び越えて東京へ行きな。
423カタログ片手に名無しさん:07/09/06 17:14 ID:???
大海を見よ、だな。

まあ金銭的に自由がきかない10代のうちは地元だけで十分だよ。
それなりに金が使えるようになってきたらコミケなり大きな
イベントを経験して目からウロコになればいいよ。
(コミケっつっても仙台コミケじゃないぞ、"コミックマーケット"だからな)
それで成長した鮭として地元でも本を売ればいい。
そのまま地元に出ない人も多いがなー。
424カタログ片手に名無しさん:07/09/07 03:06 ID:???
そのまえに同人辞めちまうヤツもいるがな。
425カタログ片手に名無しさん:07/09/09 10:19 ID:???
ガンマソ、web申込明日まで。
悪いけど自分は今回はパス。
さすがにあの閑散ぶりには交通費かけて行く気にならない‥‥‥。
いいイベントとは思うけどさ。
426カタログ片手に名無しさん :07/09/11 20:11 ID:???
話豚切りですまんが、7月にあった高田のイベ行った人いる?
俺の知人が本とか出してたらしんだが
俺行ってねぇwww
427カタログ片手に名無しさん:07/09/12 17:18 ID:???
ノシ
428カタログ片手に名無しさん:07/09/13 20:37 ID:ORnWUBiM
どなたかご存知の方いたら教えてくださいー。

10月に大館で開催されるオールジャンル即売会、Webサイトを探したのですが見つかりません。
どなたかこのイベントのサイトをご存じないですか?
今日、本屋の窓にチラシが貼ってあって、いただけないかと頼んだのですが
それしかないから駄目だと断られてしまって。
というか、サイト自体ないのでしょうか?
429カタログ片手に名無しさん:07/09/14 19:04 ID:6CBvErPA
AAIよりコピペ

10月21日
Ophelia Darl Side VOL.1
※ゴシック&ロリィタ関連同人・自主製作品の販売・パーティー。
ドレスコードでの入場制限有
青森県青森市
青森サンシャイン
スタッフ募集
入場料:2000円〜
一般入場14:30〜(※入場チケットの種類により異なります)
コス可(着用での来場推奨)
〆切>>10/10


>コス可(着用での来場推奨)
>コス可(着用での来場推奨)
>コス可(着用での来場推奨)

ただでさえマナーから法律・条令までガン無視の青森レイヤーを
街中に跳梁跋扈させる気ですかorz
430カタログ片手に名無しさん:07/09/15 00:15 ID:???
ゴスロリはコスプレではない、という考えの人たちなんだろう
431カタログ片手に名無しさん:07/09/15 00:51 ID:???
うはwwwこれはwwww
432カタログ片手に名無しさん:07/09/15 08:37 ID:???
最悪だwwwww
433カタログ片手に名無しさん:07/09/16 02:38 ID:???
当日の青森行ってみたい・・・遠いから無理だけど
駅とかすごい事になりそうだな
434カタログ片手に名無しさん:07/09/16 11:29 ID:???
こうやってスネークされるかもしれないのに
危機感無い事してるから白眼視されるんだ
注意しても分かってくれないみたいな逆ギレされそう

ところで仙台のガンマンて参加少ないのかな?
参加費は仙コミより1000円も高いし
締め切りもこのイベだけやたら早かったけど
珍しいオンリーだから行きたかったんだけどな…
435カタログ片手に名無しさん:07/09/16 15:00 ID:???
>>429
目玉ポーンのAAだれかくれー。
436カタログ片手に名無しさん:07/09/16 15:39 ID:???
これでOK?w

    。  。゚。゜。 ゚。 。 スポポポポポポーン!!!
   /  // / /              
  ( Д ) Д)Д))      


      *  * +※ ゙* ※ * + スパパパパパパーン!!!!
     +  "※ ∴ * + *  ∴ +

   ( Д ) Д)Д))
437カタログ片手に名無しさん:07/09/16 19:25 ID:???
路上でコスすんのってK察の許可が要るはずなんだけど
それすら知らなそうだな>429のイベント主催陣

まあ同人イベントじゃ撮影スペースにへばりついてサークル回る事もないコス連中が
職務質問されようがタイーホされようが俺の知った事じゃないから
いいニラニラ(・∀・)物件として生温かくヲチするわwwwww
438カタログ片手に名無しさん:07/09/16 21:06 ID:???
>437
そりゃ
俺もしらなかった。

どんな届けが必要なのか詳しく教えて?
439カタログ片手に名無しさん:07/09/16 21:35 ID:???
>>429偶然にも地元だ。暇だったら俺もそれとなくヲチしようかな
440カタログ片手に名無しさん:07/09/16 23:02 ID:???
>>436
ありがとう。
というか、必要以上にポーンしててワロタ。

しかし、それくらいの衝撃があったね……。
441カタログ片手に名無しさん:07/09/17 16:08 ID:???
サンシャインは二度と貸さないだろうなwwww
は○なす会館も貸したがらないようだしw
442カタログ片手に名無しさん:07/09/17 19:30 ID:???
>>438
世間の人が「じゃあしゃーねーな」って言うような真っ当な理由もなしに
個人が行ってサクッと取れるような簡単な代物じゃねえぞ?

ヒントここまで
コス連中や例のイベントの関係者も見る可能性があるここで
kwsk書きたくねえwwwスマソw
443カタログ片手に名無しさん:07/09/17 22:05 ID:???
仙コミ行ってきた
最近のサークルってアクセ販売も有りなのか?
仮にも同人誌即売会なのになんか違和感があった
444カタログ片手に名無しさん:07/09/17 23:55 ID:???
聞いた話だけど、今日の仙コミで配置ミスとかあったらしいよ
445カタログ片手に名無しさん:07/09/18 02:28 ID:???
>443
どんだけ久しぶりにイベント行ったんだお前
アクセ雑貨ジャンルが台頭して、もう5〜6年以上は経つと思うんだが
446カタログ片手に名無しさん:07/09/18 19:20 ID:???
青森レイヤーってそんなにやばいのかww
俺もっと田舎の方だから分かんねぇwwww
447カタログ片手に名無しさん:07/09/18 20:30 ID:???
>>443
東京ですら問題になってるからな〜
アクセ雑貨は
448カタログ片手に名無しさん:07/09/18 22:51 ID:???
>>444
kwsk
449カタログ片手に名無しさん:07/09/19 00:14 ID:???
>>448
違うジャンルで配置されて、スタッフに言ったら『適当に配置した』とか言われたらしい…粗品であしらわれたとか。
聞いた話でスマソ。

でもそーいうのってスタッフじゃくて主催に問題あるんじゃ、とも思ったけど…
450カタログ片手に名無しさん:07/09/19 01:27 ID:???
>>448>>449
自分もたまたま見てたけど、
いつも会場アナウンスしてる男のスタッフがスペに頭下げに来てた。
でもサークル側のマジギレっぷりも酷くて、大人げないなあと正直オモタ。
「カップリングの問題とかもあるんで!」
って鼻息荒く聞こえてきたから何事かと思ったよ。

他の所でもあったのかな。
違うサークルの話だったらスマソ。
451カタログ片手に名無しさん:07/09/19 03:20 ID:???
>>450
>>449です。ええと聞いた話は飛翔サークルの方でした。再生?だったはず

マジギレか…たしかに大人気ないかも…
でもどっちもどっちなのかなとも思った
その場にいなかったからなんとも言い難いけれども
452カタログ片手に名無しさん:07/09/19 08:38 ID:???
「適当に配置した」ってことは申込書の記入が分かりにくかったか、
締切破って事故用スペースに回されたとかじゃないの?
でなきゃそんなこと言わないだろう…
453カタログ片手に名無しさん:07/09/19 12:06 ID:???
事故用…でも場所は真ん中って聞いた
再生→鳴門真ん中?
申し込み用紙が分かりにくかったってありえるかも
454カタログ片手に名無しさん:07/09/19 12:25 ID:???
その話と関連あるか分からないけど、
仙コミパンフに記載されてるジャンル配置図見たら
「遅刻+不明」ってのが島の真中にあるよね。
ひょっとしてそれ?
455カタログ片手に名無しさん:07/09/19 16:09 ID:???
そんなのがあったんだ!
でもそれだったらマジギレしてた人ってちょっと恥ずかしいよね…
456カタログ片手に名無しさん:07/09/19 19:02 ID:???
>>450
>「カップリングの問題とかもあるんで!」
すまんが自分にはこれの意味が分からない
カップリングに何の問題があるんだ・・・?
457カタログ片手に名無しさん:07/09/19 20:16 ID:???
大きいジャンルだと、逆カプってだけで紛争が起こるらしい。
「Aは絶対受け!攻めなんてありえない!」とか「A×Bは良いが、B×Aは絶対なし」とか。

まあ逆カプとか、違うジャンルのところに配置されたら居心地悪いだろうね。
458カタログ片手に名無しさん:07/09/19 21:06 ID:???
見に来る人も変わってくるだろうから…

ところで今回はどのくらいサークル集まったの?
459カタログ片手に名無しさん:07/09/20 22:55 ID:???
仙台でカップリング問題あるか?
どのカップリングも片手で余る状態だろうに
460カタログ片手に名無しさん:07/09/23 01:43 ID:???
要するに騒いでたサクルは自分が悪いのに分らないで
喚き散してた厨って事でFA?
461カタログ片手に名無しさん:07/09/23 05:18 ID:???
このスレの情報だけでは事情が分からなく
憶測でしかないので、真相は分からないでFA
462カタログ片手に名無しさん:07/09/23 19:18 ID:???
ttp://opheliac.blog.shinobi.jp/Category/1/

このお食事会って会場でやるの?
ちゃんと保健所に届けてるのかな…
463カタログ片手に名無しさん:07/09/23 19:57 ID:???
>>462
なんかもうコスプレって言って欲しくない
464カタログ片手に名無しさん:07/09/23 20:33 ID:???
同人と関係ないイベントだよね
ここまでくると

465カタログ片手に名無しさん:07/09/24 00:05 ID:???
「個人の趣味で運営しているゴシック&ロリィタのための非営利プロジェクト。
東北のゴシッカー、ロリィタの交流の場を提供中。」

元々同人と無関係なのでは?
466カタログ片手に名無しさん:07/09/24 01:16 ID:???
>>465
http://id6.fm-p.jp/124/AAIevent/index.php?module=viewnp&action=pdetail&hpid=AAIevent&stid=7

>ゴシックロリータ関連同人・自主制作品の販売・パーティー

おでかけライブとかでチラシ配布してるし
467カタログ片手に名無しさん:07/09/24 01:49 ID:???
誰かガソマソのれぽキボン
468カタログ片手に名無しさん:07/09/24 16:57 ID:???
今日の林檎。
会場アナウンスが怒りこもっててワロタw
厨房イベントは悪化する一方だな。コスプレ&グッズだらけで本はないし。
でももう今回で林檎はサヨナラする。
469カタログ片手に名無しさん:07/09/24 19:58 ID:???
痛者の人達が卓を出して公式絵のスキャンで作ったステッカー売ってた。
いくら厨イベ化してるとはいえ常識的にありえねー…
470カタログ片手に名無しさん:07/09/24 20:30 ID:???
ペパもあったね<痛車
471カタログ片手に名無しさん:07/09/24 20:58 ID:???
ローゼンのステッカーのことかな。
多分そう言われるんじゃないかと危惧してたけど一応説明しときますね。
一度そっくりに模写した手書きで起こしたデータを元に作っています。
そのまま流用したらヤバイのは分かっているので。
あえて同人風にしないでオフィシャルっぽい作りにしたのが裏目に出たかな
472カタログ片手に名無しさん:07/09/24 21:09 ID:YVe031qA
他人の絵をフリー素材としか思ってない連中が何を言っても無駄
らきすたの奴はどう見ても本に載ってたオフィシャル絵のトレスだったし
作品ロゴのステッカーも売ってなかった?完全にNGだろ
473カタログ片手に名無しさん:07/09/24 21:31 ID:???
つーかさ今日コスしたまま会場着た奴いたぞ

これだから林檎は…
474471:07/09/24 21:33 ID:???
今回は同人界の右も左も分からぬ集団で試験的に参加したので
指摘された点についてグレーゾーンも含めてメンバー内で話し合い
たいと思います。
他のイベントでのステッカー販売状況や販売物の内容についても
色々調べてみます。
475カタログ片手に名無しさん:07/09/24 22:06 ID:???
同人以前にさ・・・。

とりあえずオリジナルのステッカー作ってみたら。
それをトレスされて勝手に他所で販売されてたらどう思うよ。
これ常識じゃないの。

林檎レポdそんなに切ないことになってんのか・・・。
ちょっと覗きに行こうと思ってたんだがな。
476471:07/09/24 22:07 ID:???
中央でオフィシャルのガイドラインに則って製作活動している
ステッカーサークルの作品一覧でも作品ロゴや絵を元にした
カッティングを販売しているようですね。
もう少し色々調べて次の活動に活かしたいと思います。
477カタログ片手に名無しさん:07/09/24 22:08 ID:???
>>474
えーと、単に自分の車に貼って個人で楽しむ目的なら
オフィシャル絵だろうとロゴだろうと無問題だが…売るな。
イベントに出してしまったら最早単なるトレスグッズだ。
「そっくりに模写」ってそれ手描きだろうとパチモン同然だよ。
いくら直接のトレスじゃなくて線画起こしやカッティングの
手間がかかっていようと、模写品の販売なんて恥ずべき行為だ。

同人イベントは「自分で描いた絵」で勝負する場所なので
もし今後も参加する気ならちょっと認識を改めてくれ。
版権云々よりちゃんと絵ェ描いてる人に失礼すぎる。
それとロゴ関係は「商標権」の問題になるから同人グッズでは
絶対にタブーの域で、模写や手描きでも厳禁なんだが…

てか、なんでそうやる事なす事ズレてんだあんたら。
反対意見=アンチと思わないでちょっとは勉強してくれ。
478カタログ片手に名無しさん:07/09/24 22:25 ID:???
反対意見=アンチとはとらえていません。よりよい活動とする為に
ご意見は参考にし取り入れさせていただきます。

自分の場合つまんないと言われるかもしれないけれど、自己流よりも
オリジナルに限りなく近づけた絵が好みなのでそういう流れが残る物
を今後描いて出すとは思いますが、よろしくおねがいします。
479カタログ片手に名無しさん:07/09/24 23:15 ID:IjpbsKfo
>>478
トレスやめない発言
キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━



訴えられて潰れればいい
周りに迷惑かけんな
480カタログ片手に名無しさん :07/09/24 23:15 ID:???
>一度そっくりに模写した手書きで起こしたデータ

・・・複写も著作権の侵害だから・・・漫画本の後ろに書いてません?
グレーじゃなく、ブラックですから。
よろしくされたくないなぁ・・・。ホント止めてください・・・。

481カタログ片手に名無しさん:07/09/24 23:19 ID:???
んー誤解しないで。
トレスじゃなくて、一から自分で描いた絵柄でも
目とか表情がオリジナル準拠のものになるって意味だから。
482カタログ片手に名無しさん:07/09/24 23:25 ID:???
>オリジナルに限りなく近づけた絵が好みなので
オリジナルに限りなく近い絵がソラで描ける程の画力がある訳じゃなく「模写」なんでしょ・・・?
やっぱりどこか感覚がずれてると思うんだが。書くのは自由だけど売り物にするのはさあ・・・
483カタログ片手に名無しさん:07/09/24 23:45 ID:???
>>471で模写したって書いてるのにそれについて反省するでもなく
「オリジナルの絵柄が好きだから」って
オリジナルの絵柄が好きな奴は沢山いるのにそういう事しない意味を解れと言いたい

中●人なんじゃない?コイツ
まだ劣化サークルのがマシ
484カタログ片手に名無しさん:07/09/25 00:13 ID:???
中央の有名サークルがやってればロゴ使用すらOKだと本気で思ってるのか?
ここでせめて「次回は完全自作画・自作ロゴでいこう」って気にならないのであれば
あんたらは創作者としてマジでクズ。同人イベントには出て欲しくない。
頼むから売る事なんて考えずに今まで通り自分達の車で楽しんでくれ。
それなら何を貼ろうが何処を走ろうが何処に集まろうが文句は言わないよ。

前回と同一のメンバーかは知らないがあんたらは一度やらかしてる立場だよね。
只でさえ慎重さが必要な時にまた同人界の空気も読まずに俺ルールを押し通して
痛車の印象を悪くするのか?「青森の痛車乗りは…」って全国区で笑われてただろ?
元々、今回のおでライ参加は前回の反省と今後の痛車のあり方について参加者と
意見交換するためじゃなかったのか?いつの間に物販がメインになってんだ?
活動の邪魔をしたいわけじゃないが正直あんまりなんだよ。自重してくれ。

…長文スマン。素でむっちゃ腹立った&失望した。
485カタログ片手に名無しさん:07/09/25 00:23 ID:???
きっと今、目が\マークになって
頭に血が昇ってんだろw
次回に期待www
486カタログ片手に名無しさん:07/09/25 01:37 ID:???
「制作依頼」にしたらどう?
オクやステッカー系サークルとかこの形だったような。
法的にアウトかは分からんけど。
487カタログ片手に名無しさん:07/09/25 04:49 ID:???
最近、コミケもこういう感じで参加するのが増えている気がすると思っていたが
青森でも出てきたかー
488カタログ片手に名無しさん:07/09/25 05:20 ID:???
ところで今回はジャンプ系がメインだったようだけどどこも全国的にこんな流れなのかな。
もう少し他ジャンルも増えて欲しいものだ
489カタログ片手に名無しさん:07/09/25 05:40 ID:???
無理じゃないか?
リア中高生はどうしてもジャンプとかそっち系の傾向になっちゃうし
マイナーなジャンルをやってる大人は経済力あるから
都市部のイベントに参加してるのが現状だし。
490カタログ片手に名無しさん:07/09/25 06:08 ID:???
というか本自体出してるところ少なすぎ

その分委託本で補充しろって感じ
491カタログ片手に名無しさん:07/09/25 07:43 ID:QDbr58kQ
>>462のイベント…コスプレで来場推奨って('A`)
492カタログ片手に名無しさん:07/09/25 12:07 ID:???
レス多いと思ったら…('A`)
493カタログ片手に名無しさん:07/09/25 12:13 ID:???
今回の林檎、スペちょっと増えてたから期待してたんだが、本サークルは相変わらず少なかったのか…
494カタログ片手に名無しさん:07/09/25 12:30 ID:???
厨客相手ならロゴや公式絵のコピーグッズはそりゃよく売れるだろうね
495カタログ片手に名無しさん:07/09/25 13:12 ID:???
>>469 >>472
そこまで会場でわかっていながらなんで指摘なり注意しなかったんだ?
ビビることでもないだろう。自分で言うのが嫌ならスタッフに報告して対応
してもらえば良かったじゃないか。
終わってからここで得意げに報告する前にやるべきことがあったろうに。
痛車乗りを叩くならイベント途中で撤収させたほうがよっぽど効果的だろ?
そっちのほうが絶対ダメージでかいって。

まったく つかえないオタ供だな
496カタログ片手に名無しさん:07/09/25 15:59 ID:???
>>495
指摘する義務もないんだからそこは個人の自由だろ・・・
497カタログ片手に名無しさん:07/09/25 17:12 ID:???
いつもコミケで本を買うサークルさんが林檎の人だと今回初めて知ったw
久しぶりに地元に参加してみたそうで、ビックリした。
でもグッズコスプレだらけの地元はもう参加しないと言ってたorz
こうして本サークルは地方に住んでても地元のイベントには参加しなくなって、
より低年齢化のグッズだらけイベントの方程式を作り上げていくんだと思った。
498カタログ片手に名無しさん:07/09/25 19:12 ID:???
自分も本サクルだが↑同理由で林檎はもう参加しないとオモタ。
499カタログ片手に名無しさん:07/09/25 21:30 ID:???
売り子もコスプレしてるから会場全体がコスワールドって感じだったな。
どこみてもラミカとかハガキとか便箋とかで本を楽しみにして行った者
としては物足りなかったな。

つーかローゼン本どこも出してないのなー
11月のまきまき6で補充してくるとします
500カタログ片手に名無しさん:07/09/26 03:02 ID:???
自分の好きジャンル本出してるのがオンリーワンなんてよくあること…。
そこのサクルが出てなければゼロ。しかもサクルも自分のサクルだったりしてなorz
501カタログ片手に名無しさん:07/09/26 07:31 ID:???
自分林檎の本サークルだが地元参加続けてるよ。たまに東京も行く程度。地元にも本サークルが増えてくれることを祈る。…スレの流れ見てると絶望的だが
502カタログ片手に名無しさん:07/09/26 07:32 ID:???
>>500
あれ? 私がもう1人いるよ?
503カタログ片手に名無しさん:07/09/26 17:29 ID:???
とりあえずまずは自分らが少しでも地元のイベで
本サークルとして参加する事から始めようぜ(・ω・)ノシ

レターセットラミカバッチグッズの宝庫的飛翔系だが頑張ります
504カタログ片手に名無しさん:07/09/26 20:48 ID:???
>>503
引っ越しでもう東北にいないけど、同じく地方のイベント。
そうやって考えて自分のペースで本を出し続けて4年が経った今、
自ジャンル内だけだけど本を出すサークルがぽつぽつと増えはじめてて、
イベントに参加するのが楽しくなってきたよ。
最初の頃は悟りの境地だったけどねw

本がない、本がないって嘆くより、自分だけでも本を出し続けて、
本を作るサークルを迎え入れる準備をしておくのも、本を出してるサークルの役目じゃないかな
505カタログ片手に名無しさん:07/09/26 21:20 ID:???
確かに周りが誰も作ってないと余計に作りにくいってのはあるかもな
506カタログ片手に名無しさん:07/09/26 23:45 ID:???
じゃあまず本作ってイベントでも出てみるか。
1月の仙台狙って出てみるよ。
507カタログ片手に名無しさん:07/09/27 10:40 ID:???
岩漫のレポはありませんか・・・・
508カタログ片手に名無しさん:07/09/27 14:52 ID:???
林檎のイベントで、世の中に存在しないほうがマシな程度の本の在庫を卓に積んでる程度で
グッズサークルをボロクソに貶して見下してる連中を見て以来、本本うるせえよ!ってたまに思う。
グッズの連中のおかげで優越感を感じていられるんだろうになあ。
509カタログ片手に名無しさん:07/09/27 15:53 ID:???
>>505
確かに回りがグッズっだらけだと本を置いてる自分とこが妙に感じてしまう。
コミケとかに行けば逆なんだろうね。
510カタログ片手に名無しさん:07/09/27 17:44 ID:???
夏コミ行ったとき、自ジャンルでラミカとポストカードしか置いていない
サークルがいた。
もともとそんなグッズなんておまけ以外で作る人がいないジャンルなので
そのサークルは浮いていたな。

まさに509の言うとおり。
511カタログ片手に名無しさん:07/09/27 19:41 ID:???
今まで林檎で、ずっと肩身狭くても本出し続けてきたけど
都会の大きいイベントでて周りみんな本ってすごい天国だった

東京行っちゃって林檎にでなくなっちゃう人いるのさみしいなって思うけど、
一度ああいうの味わうと帰ってこなくなる人の気持ちわかるよ…
512カタログ片手に名無しさん:07/09/27 20:13 ID:???
>>511
よう、同士
そっくり同じ環境だぜ

いっそ林檎で本オンリーのイベント主催しようかと思ったよw
地方でコス無しのイベントなんて成り立たないけどさ
513カタログ片手に名無しさん:07/09/27 21:02 ID:???
>508

公然と見下す連中もアレだが、他人の本を世の中に存在しない方がマシとか書いている時点で508も目糞鼻糞レベル。
いずれにせよ、こんな連中しか参加していないのか、林檎とかいう地方は。

>511
>512
県外だけど岩/漫とか。年齢層は高めで創作寄りだけど。
514カタログ片手に名無しさん:07/09/27 23:25 ID:???
>>512
今はコスオンリイベもある事を考えると本オンリがあってもおかしくなくね?
と考えて、
もういっそ募集10スペくらいで、買う買わない以前のレベルの交流会的ノリで
本作るときにどうだとかこうしてるとか情報交換したりしてまったり3時間くらい…
という所まで想像した。
515カタログ片手に名無しさん:07/09/28 01:07 ID:???
>>512
>>511です
本オンリーあったら応援したい
地元が好きなのにこのままじゃ地元から離れてしまいそうだよ…
>>514みたいな交流も楽しそうだな

仙台ってどんな感じ?林檎みたいに本出してるサークル絶滅危惧種?岩漫も調べてみようかな…
516カタログ片手に名無しさん:07/09/28 01:20 ID:???
>>515
飛翔系はグッズも多いけどちゃんとしたオフ本置いてる所もあったかな
グッズ(もしくはペラいコピ本)→リア
ある程度読める本→二十歳以上
って感じだったとおも
517カタログ片手に名無しさん:07/09/28 01:43 ID:???
>>516
レスd
飛翔系か…自分飛翔系じゃないんでちょっと悩むなー
百聞は一見にしかずで一度参加してみるのも有りかな
オフ本持参の方向で検討してみるよ!ありがとう
518カタログ片手に名無しさん:07/09/28 02:03 ID:???
本を出しても見てもらえないからというより
地元に出ても、自分が買い専として楽しめないから出なくなった
描き手であると同時に、読み手だからな…
高校生位の子達だけなのも、キツイw
519カタログ片手に名無しさん:07/09/28 09:53 ID:???
普段は都内にしか参加してない自分です。
グッズなしの、純粋本オンリーが林檎であったら、ウチと周りだけで5サークルは参加すると思う。10スペースじゃ足りないぜ!

書き手であり読み手な人は、向こうだと当たり前なんだよな・・・
本は上手下手よりも、作家が情熱をぶつけてるのが嬉しいよ。
じんわりとした感動や腹がよじれるくらい笑えるとか、本の特権じゃないかな。

スマソ、若干脱線した・・・
520カタログ片手に名無しさん:07/09/28 10:33 ID:???
高尚様が増えてきたな、このスレ
本を出す出さないは勝手だが
周りを貶すのはよくない
521508:07/09/28 12:41 ID:???
>他人の本を世の中に存在しない方がマシとか書いている時点で508も目糞鼻糞レベル。

原作の理解もキャラ愛も無いホモ(orエロ)SSにキャラ名だけ嵌め込んだ本なんて
正直グッズやレイヤー以上に消えてくれて構わないんだけど?
本さえ出してりゃ無条件で偉いと思い込める高尚様は救いようがねーよ。
522カタログ片手に名無しさん:07/09/28 13:21 ID:???
イベント行って、一番高い買い物が
印刷屋の広告だらけの入場用パンフ…
とか嫌なんだよなぁ。
読み専にも辛い東北事情。
523カタログ片手に名無しさん:07/09/28 17:12 ID:???
本出してれば高尚様とかそういうことは考えてない
グッズやレイヤーが悪いとも思ってない
ただ同人誌即売会で同人誌が読みたいだけなんだ

愛がない本とか言うけれど、愛がなきゃ本なんて作れないよ…
524カタログ片手に名無しさん:07/09/28 18:24 ID:???
>>508=521
何となく特定したw

あんたはそもそも林檎イベに本なんか求めてないよね。
コス板東北カメコスレに帰りなよ。
525カタログ片手に名無しさん:07/09/28 21:16 ID:???
本オンリーじゃなくてもコス無しじゃなくても良いから、本必須イベがあれば良いな。
コス無しだと尚更良いが。
オンリーとかだと「同人誌を一冊以上発行している事、若しくは当日発行予定な事」が参加条件なのがほとんどだよね?
難しい条件では無いと思うし、ペラコピ本でも良いからさ…。
一昔前は地元イベも普通にそうだったと記憶しているのだが…。

携帯から長文すまん。
526カタログ片手に名無しさん:07/09/28 21:27 ID:???
>>525
最近の林檎の個人主催イベントなら、ほとんどの所がそうなってる
でも本は多少あっても、やっぱりグッズばかりなんだよね
527カタログ片手に名無しさん:07/09/28 23:13 ID:???
でも本があることが参加条件なんだから、良いじゃないか。
完全グッズオンリーサークルは無いわけだし。

そういえばケットコムなんかを見ていると、仙台でも個人主催のオンリーやっているみたいだが
あれもグッズとコスだらけで、本を置いているサークルはいないの?
何気にずっと気になっていた。
528カタログ片手に名無しさん:07/09/29 10:11 ID:???
並べるのは本だけで、グッズは無料配布のみというイベントがあれば‥‥‥。
529カタログ片手に名無しさん:07/09/29 11:05 ID:???
そこまで細かい条件を付けたいなら自分が主催すれば良いと思うんだよ
530カタログ片手に名無しさん:07/09/29 13:03 ID:???
>529
確かにそだよね

同人誌即売会であるからにはグッズのみは“不可”で『最低本一冊以上必須』として、『本』の定義とは?

紙ペラ折り合わせは本では無い?ホチキスで止めれば紙2枚でも本か?数十枚の折り合わせは本にはならないの?百枚クリップ止めは本では無い?などと阿呆みたいにケンケンガクガクボケツッコミしあってた昔が懐かしい‥。


おいら絵かきだったんで達者なグッと来る絵ならなんでもいいのが正直なトコ。でもそんな人の本が買えたならその日は最高♪

なおいらはダメ?
531カタログ片手に名無しさん:07/09/29 16:28 ID:???
しかし本本言ってるけど、自分も厨房の頃はグッズがメインだったもんで
(ペラ本も時々作ってはいたが)
じゃあ本を作りたくなる理由ってなんだろう?と考えてみた。
自分の場合だと、「こういう事を考えてみた」っていうネタを口頭じゃなくて、
目に見える媒体で人に話すような感覚のような気がする。
前はオールジャンルでもある程度1ジャンル辺りのサークル数があったけど
今は細かくばらけてる印象があるから(※あくまで自分の印象)
人(同士)に見せる時の意識も変わってくるのかなーと思ったり。
同士が居てこそ萌えが燃え上がるという部分もあると思うしね。

あとこれは流石にリアを舐めすぎの考えだと思うが、
よもや本はオフで作るもの(=高くて手が出せない)と思っていて、
しかもコピ本の作り方を知らない奴が多いという訳ではなかろうな…
532カタログ片手に名無しさん:07/09/29 17:26 ID:???
>524
林檎が狭いのはわかったから会場で直接ドゾ

>531
コピ本の作り方を知らないってレベルではないにせよ
本はハードルが高いという過剰な思い込みはある気がする
533カタログ片手に名無しさん:07/09/29 22:08 ID:???
コピー本を見事に製本して“偽オフ本”で手に取った人をビクーリさせるのに燃えたな〜°
534カタログ片手に名無しさん:07/09/30 00:04 ID:???
>>533
あるあるあるあry
こないだ中綴じのオフ本だと思われて
したり顔だった自分キモスw

本は敷居高いって言うか、絵は描けるけど
漫画は難しいってリアは多いよな
下手な人か描くと顔漫画になるし…
あと小説本はオフでも地方じゃ売れないorz
535カタログ片手に名無しさん:07/09/30 00:12 ID:???
>>533
あるあるw
遊び紙と化粧断ちしただけでオフだと思われた
周りのリアの本は化粧断ちとかしてなかったしなー

自分字書きだが、地方だとさっぱり売れない
地方はリアが多いせいか、本をめくって小説だと分かるとすぐ戻されるw
となりのラミカサークルに人が群がってて少し悲しかったな…
536カタログ片手に名無しさん:07/09/30 03:18 ID:???
最初は顔漫画でも、同人なんだから描きたいと思って描けばいいんだと思うんだけど
(当然最初は売れないが、それが普通だし)
何時までも絵はそれなりに描けているのに
漫画描けません〜で終わるのが多い所を見ると
実際の所、漫画が描きたいというより
好きなキャラの絵を描きたい、萌えシーンだけ描きたいってのが多いんだと思う
お絵描きして、仲間でキャーキャいいたいんだけど
本にすると、グッズよりも結果がグサっとささるから、売れない…ってなって嫌なんだろうなと
意識的にっつーより、無意識でね
…もちろん、リアの頃の自分もそうでしたがw
描かないんだから、描けないに決まっている
最初から漫画も上手く描ける人は、そんなにいないw
537カタログ片手に名無しさん:07/09/30 03:21 ID:???
ああ、後は本ってもんを大袈裟に考えすぎってのもあるね
地方にいると、本が少ないから
委託の大手が出した本とか、ボックスに載っている
大手や中堅の本や漫画を見る事が多くて
あれ位描けないと駄目でしょと何故か思いこんでいる人も結構いそう
538カタログ片手に名無しさん:07/09/30 08:41 ID:???
自分は漫画書けるけど、本出さないのはただ単に
漫画だと後に残って恥ずかしい思いするからwww
イラストは残ってもある程度絵が上手ければ恥ずかしくないが、
本はそん時の考え方とかが出るからな…
539カタログ片手に名無しさん:07/09/30 12:58 ID:???
>>537
分かる分かる
自分もそうだった
何故か自分で書くor描くものだとは思ってなかった
20代後半になってやり始めて
なんでもっと早くやろうと思わなかったのかと後悔したよ
540カタログ片手に名無しさん:07/09/30 14:00 ID:???
厨房の頃初参加してから毎回1冊は出してる
確かに黒歴史の山はできてるwwが、10年くらいやり続けて、
恥ずかしい思いや試行錯誤もした結果ちゃんと経験値にはなってるかなと思う
541カタログ片手に名無しさん:07/09/30 15:22 ID:???
経験値って良い響きだね・・・
自分も出した事あるが当時の絵なんて直視できない
おまけに何を伝えたいのか自分でも分からんwww
漫画は奥が深いと改めて思い知らされたよw
542カタログ片手に名無しさん:07/09/30 22:53 ID:???
自分は今関東中心に活動しているけれど、
本に関する経験はすべて東北で積んでいった感じ。
試行錯誤なんてもんじゃなかったけれど、すごく楽しかった。
(書き方やコピー本の作り方まで諸々含め)

昔はなんでこんなに自分の書くものは面白くないんだろうと思っていたけれど、
今になってやっと自分でも萌えー!な本が書けるようになったよ。

いつになっても、3年くらい前の本は恥ずかしくて正視できないけど。

久々に地元のイベントに出たくなってきた。
543カタログ片手に名無しさん:07/10/01 02:02 ID:???
12/23開催の仙台のイベントってのを見つけたんだけど、
こんな冬コミ直前で人集まるのか??
544カタログ片手に名無しさん:07/10/01 03:17 ID:???
>>543
24日にもオンリーイベントがあるぞ…
まともなサークル者なら冬コミ出るからスルーだろうし、身内かリアしか
集まらないとオモ
545カタログ片手に名無しさん:07/10/01 05:29 ID:???
ふゆこみおちましたがなにか…|||||_| ̄|●|||||
546カタログ片手に名無しさん:07/10/01 06:32 ID:???
地方にとっては冬コミなんて関係ない\(^o^)/
547カタログ片手に名無しさん:07/10/01 07:00 ID:???
>545
書類不備が確定なのか?乙。
548カタログ片手に名無しさん:07/10/01 11:02 ID:nvBU0YFs
>>545
書類不備って書いてる時点では気付かないから怖い…とにかく乙でした…。

>>540>>542
漫画って描くの大変だけど、必要にかられて苦手な物や未挑戦な物も描かなくちゃならないから、
描き終えるとレベルが2つ3つ上がった気分になるよね。
それまで一枚絵の描きなれた物しか描かなかったけど、お陰でかなり世界が拓けた感じ。
黒歴史と在庫は増える一方だけど、それもまた経験の積み重ねということでorz
いつか自分も「ちょwwwこれ萌えしぬるwwww」と思えるような漫画を描くぜ…!!!

ところで最近の林檎、本必須のイベントを見かける気がするんだけど、それでもやっぱり本よりグッズメインな感じ?
本必須・同人誌即売会と言われると久しぶりに行ってみたくなる…次は行ってみようかな。
549カタログ片手に名無しさん:07/10/03 17:25 ID:00xf.a8c
好きな
550カタログ片手に名無しさん:07/10/04 00:43 ID:???
>>549
どうしたの
551カタログ片手に名無しさん:07/10/05 23:57 ID:???
11月3日の秋田のイベント出る人いる?
552カタログ片手に名無しさん:07/10/06 10:02 ID:???
ノシ
553カタログ片手に名無しさん:07/10/06 17:46 ID:???
<<552
私はサークル参加だよ。会ったらよろしく。
554カタログ片手に名無しさん:07/10/06 17:48 ID:???
>>552
ごめん。上の間違ったよ…(・ω・`)
555カタログ片手に名無しさん:07/10/07 14:22 ID:???
('A`)
556カタログ片手に名無しさん:07/10/07 17:37 ID:???
(´A`)もうグッズだらけのリアサクルはお腹いっぱいだ
漫画置いてたってペラくて汚くて自虐ツッコミだらけの顔漫画か
自称小説のト書き台みてーな糞でホチキス止めのコピ本
12ページ500円て誰が買うんだ死ね
ラミカが100円だから本はそのくらいじゃないと元取れないし?
大手さんじゃないからお金無いし?
でも大手の本買いたいし地元には綺麗なオフ本売ってないから
貴方の委託ブースは行くけど地元サークルの本は
(例え自分の本よりレベル高くても)買わないってか
そりゃまともな本サークル集んないワケだわな
本売りたい奴らは赤豚行くよ
557カタログ片手に名無しさん:07/10/07 20:01 ID:???
なんとゆうチラシ裏
558カタログ片手に名無しさん:07/10/07 21:30 ID:???
>>556
本出す側けなしてるのか
買う側けなしてるのか
559カタログ片手に名無しさん:07/10/07 23:49 ID:???
そりゃ別に自分の本よりレベル高いってだけの理由では
本は買わないな
560カタログ片手に名無しさん:07/10/08 03:58 ID:???
12ページ500円には噴いたw
561カタログ片手に名無しさん:07/10/09 18:34 ID:???
12ページ500円て一体何にお金かけてんだw
儲け目的丸見え(笑)
562カタログ片手に名無しさん:07/10/09 19:01 ID:???
(笑)
(;゚д゚)



(゚д゚)
563カタログ片手に名無しさん:07/10/09 20:17 ID:???
>>562
こっち見ないでって言ったよね!!
564カタログ片手に名無しさん:07/10/09 21:00 ID:???
>>562
こっち見んなw
565カタログ片手に名無しさん:07/10/10 01:18 ID:???
>>12頁で500円のコピ本
手漉き和紙を使ってるとか。


和紙はPPC用に加工されてる物以外はコピー機通らないんで、用紙持ち込みで手差しコピーして機械詰まらせてトンズラとか、良い子はやっちゃいけないよ。
566カタログ片手に名無しさん:07/10/10 02:46 ID:???
>>12ページで500円
むしろパピルスなんじゃね?
567カタログ片手に名無しさん:07/10/10 03:03 ID:???
確かにラミカで100円取るなら、それよりも
相当手間掛ってるであろう漫画の方が高くすべきだ
って考えは分からんでもないけどなwww

……だからグッズ厨が占領してるイベントって嫌なんだよ…orz
568カタログ片手に名無しさん:07/10/10 03:27 ID:???
でも相場ってもんがあるだろ…

みてみたいよ12p500円
569カタログ片手に名無しさん:07/10/10 21:08 ID:???
>568
拍子は0.4mmアルミをプレスで文字入れ箔押し黒アルマイト処理 
遊び紙は0.2mmアクリル板 レーザー彫刻入
奥付は真鍮プレートに職人が打刻(シリアルNo付)をリベット留め
570カタログ片手に名無しさん:07/10/10 21:56 ID:???
今月21日の大館の同人イベントに行ってみたいんだけど、どれくらいの規模なのかい?
571カタログ片手に名無しさん:07/10/11 13:40 ID:???
>>569
よくわからんけどすごい
みてみたい。

12月の仙台まで約一月半だけど
新刊だすやついる?
572カタログ片手に名無しさん:07/10/11 20:15 ID:???
わたしのサイトです。
http://m-pe.tv/u/page.php?uid=hibibifustyle&id=1
銀魂とか扱ってるので気軽にのぞいてください。
あ、リボはあんまし好きくないです。
573カタログ片手に名無しさん:07/10/11 21:09 ID:???
>>572
釣り、か?
574カタログ片手に名無しさん:07/10/11 21:10 ID:???
>570
あれだろ・・・まえに話題になった糞イベ・・・
玩具にしろ、きりたんぽには・・
おっと客が来たようだ
575カタログ片手に名無しさん:07/10/11 21:17 ID:???
>>574
また犠牲者が・・・。
576カタログ片手に名無しさん:07/10/11 21:17 ID:???
>>574
なんだwやばいのかw
詳細kwsk頼みます><
577カタログ片手に名無しさん:07/10/11 22:20 ID:???
>>574
kwsk
578カタログ片手に名無しさん:07/10/11 22:50 ID:???
>>570
まったく、>>574は質問者をほったらかしてどこ行くんだか。
俺が替わりに教えてやるよ。
そのイベントはな―――

っと、こんな時間に電話だ
579カタログ片手に名無しさん:07/10/11 23:08 ID:???
>>576
1年前までROMればkwskでてるぞ。

580カタログ片手に名無しさん:07/10/11 23:15 ID:???
しかし東北みちのく同人さんスレ8がdatにもない・・・
ああーー、気になるぜw
581カタログ片手に名無しさん:07/10/11 23:46 ID:???
>>571
ノシ
マイナージャンルだが余裕があれば出したい。
582カタログ片手に名無しさん:07/10/12 18:14 ID:???
>>581
ノシ
>>571です
少しでも本サークルが増えたらいいなー
がんばです。
自分、印刷所の締切りは11月末…がんばる。
583カタログ片手に名無しさん:07/10/12 19:06 ID:???
>>572
福島同人スレでも晒されてたが何者・・・
584カタログ片手に名無しさん:07/10/12 19:57 ID:???
>>572
本人じゃないよな?
掲示板外してたりしてなんかあったのだろうか
585カタログ片手に名無しさん:07/10/12 20:27 ID:???
よく話題になる林檎ってアヲモリのどのイベントのこと?
586カタログ片手に名無しさん:07/10/12 22:55 ID:???
>>585
お城と桜で有名な市で行われる個人イベントの総称
特定のイベントを指す言葉ではないよ
林檎といえば,3月の林檎は振り込みやらオンライン申し込みやらやるんだね
東京のオンリーでもないのに面倒臭いことするなあ
587カタログ片手に名無しさん:07/10/13 09:41 ID:???
>>586
10月からの郵政民営化で小為替の手数料が
1枚あたり10円→100円に跳ね上がったから
ちょっとでもお得感出したかったんでしょ

トラブルとか起きなきゃいいね
588カタログ片手に名無しさん:07/10/13 13:31 ID:???
ああ、H市のイベント全般のことか。
いつも香ばしく盛り上がってるみたいだから、一度見てみたい。
が、俺はヨネザワなんだよね。青森滅多に行く機会がないな。
昔、仕事で帯広逝ったときに、雑居ビルの3階みたいなところで
同人イベがあって、こんな辺境でもヲタイベがあるもんなのかと驚いたよ。
そういえば大船渡はどうなったんだ。
589カタログ片手に名無しさん:07/10/13 16:53 ID:???
林檎って城の市だけじゃなくて、アオモリ市で開催されるイベントも
そう総称してると思うが。貴方イベントとか。
590カタログ片手に名無しさん:07/10/14 15:27 ID:???
>>587
ああ、ええかっこしいなのか、納得
トラブル起きて失敗すりゃいいのに

>>589
そういえばそうだ
591カタログ片手に名無しさん:07/10/14 21:45 ID:???
今日は仙台のオンリー?
どうなんだ、人来たんだろうか
592カタログ片手に名無しさん:07/10/14 22:09 ID:???
仙台オンリー行って来たノシ
一般で初参加だったんだが人の多さはいつもの仙コミくらい?
サークル数<一般で需要と供給が成り立ってないなーという印象。
再生のところは結構混雑してた。他はマターリ。
噂通りコスイベントって感じだった。コス数は銀玉と再生同じくらいかな?
本出してるところも結構あったキガス。
今度はサークルとして参加したい。

というか会場でニコニコ組曲とか初音ミクとか流れて吹いたんだが
それってどうなんだww
593カタログ片手に名無しさん:07/10/15 09:00 ID:???
オンリー直参組。再生で出た。

噂に聞いていた通りコスイベって印象が強かった。
一般入場と同時に更衣室が一番混雑してたと思う。
皆キャリー引っ張って更衣室に一直線だったし。

年齢層が低いせいかどうかは分からんが便箋の売れ行きがよかったらしい。
こんなことなら便箋持ってくればよかったと後悔したorz
あと私は小説サークルなんだが、リア中だと思われる子に
見本誌開いた瞬間に「何だ小説かよ」ってめちゃくちゃ不満そうな顔&声で言われて
軽く凹んだ。
お隣のラミカの売れ行きが眩しかったよ…。
東京と同じような感じで望んだら良くないな。

BGM、最初何だこれ?って思ってたらニコ動のMADだったらしい。
再生・銀魂・戦国・RPGに一切関係ない曲多かったな。
B'zとかはともかく、アクエリオン流れてた。

行きのバスが混雑過ぎて乗れなかった人も多かったみたい。
次出る時は車で行くしかないなと思った。
594カタログ片手に名無しさん:07/10/15 11:13 ID:/9YhLPBo
東北のイベント行きますよ。これから寒くなりますね
595カタログ片手に名無しさん:07/10/15 13:10 ID:???
今年、夏コミに初めて出てみた。
想像以上に沢山本が買えたし想像以上に沢山本も売れた。
真の同人誌即売会の姿を知った気がした。
その後、地元のイベントに行ってみた。絶望した。
596カタログ片手に名無しさん:07/10/15 14:21 ID:???
たま〜に地元を参加してみるのもいいもんだよ。友人とまったり話したり、
ボリボリ菓子食ったり、帰りに友人達とご飯食べたり映画観たり買い物行ったり、
遊びに行くついでにイベントも参加と考えた方が良い。
むしろそう思わないともう参加できない・・・。
597カタログ片手に名無しさん:07/10/15 15:04 ID:???
地元は地元で好きだな
地元イベの話で盛り上がって友達も作れるし
帝都の混み具合は正直自分にはキツい・・・
598カタログ片手に名無しさん:07/10/15 15:05 ID:???
>595
過去のたくさんのお仲間が同様の経緯をたどって地元のイベントに行かなくなった
そしてますます地元のイベントはラミカサークルと厨だけが跋扈する場所になっていったんだ
599カタログ片手に名無しさん:07/10/15 15:25 ID:???
12月本もって林檎貴方参加するよー
自分も帝都の良さにくじけそうになったクチだが
地元も昔のように活性化してくれることを祈るよ
600カタログ片手に名無しさん:07/10/16 08:21 ID:???
一昨日のオンリー吟玉で直参したんだぜ
新刊無かったんだがいつもの3倍売れたよ
グッズ厨多いと思って逆にグッズ持ってったら
それに食い付いたから、ついでにペーパー渡したら後から
それ見て本買いに来てくれたりもしたよ
地方イベントはグッズも使いようだなーと思った
601カタログ片手に名無しさん:07/10/16 09:52 ID:???
グッズと本を一緒に買ってくれる人も多かったよ

つーか>>600は買いに来てくれた人を馬鹿にしてるのか?
随分と上から目線だな
602カタログ片手に名無しさん:07/10/16 10:07 ID:???
そういや仙台オンリーの日はいつもの臨時バス来なかったんだってね
それって貴方と宮交とどっちがいけないの?
603カタログ片手に名無しさん:07/10/16 10:10 ID:???
>>600は某土銀サークルじゃないかな。
新刊無しで珍しくグッズ出してたし。
売れ売れ自慢ウゼェよ死ね^^
604カタログ片手に名無しさん:07/10/16 10:51 ID:???
仙台オンリー参加して来た
1年ぶりの仙台だから新鮮だったよ
グッズは一切無しの本だけサークルだから
全然売れないつもりで参加したけど
何冊かでも買って行ってもらって感動した
東京じゃ味わえない感動だから良かったよ

次回出るかどうかは考えてしまうけれど
もしまた有ったら出てみようかなぁ
仙台がもっともっと盛り上がってくれたらいいね
605カタログ片手に名無しさん:07/10/16 13:16 ID:???
>>600
ウザイな
606カタログ片手に名無しさん:07/10/16 14:58 ID:???
自分は>>600と同意だ
グッズ厨多い地方イベントは本だけでなく
まずはグッズで気引いて売ってかんとね
なんでも切っ掛けになりゃいいんだよ
607カタログ片手に名無しさん:07/10/16 15:12 ID:???
>>603
なんてサークル?
そこ痛いの?
608カタログ片手に名無しさん:07/10/16 15:33 ID:???
>>600
その意見は分からんでもないが
もっと何か言い方ってもんがあるだろうに…

>>603
憶測だか私怨だか知らんが晒しはイクナイ
609カタログ片手に名無しさん:07/10/16 16:34 ID:???
>>600はきっかけになったからよかったんだろうけど

でもなー
何故か素直に乙と言えないんだぜ
やっぱり言い方悪いとちょっとね
610カタログ片手に名無しさん:07/10/16 19:26 ID:???
>>603
特定する根拠あるのかそれ?
疑われた土銀者の人カワイソス…(´・ω・)
611カタログ片手に名無しさん:07/10/16 19:26 ID:ojXygz/.
>>590
為替の手数料とか買ったり換金したりの手間を考えた結果の処置じゃないのか?
郵振り申し込みは林檎でも初めてのことじゃないし、一方的にええかっこしいだの
トラブル起きればいいだのちょっと感じ悪いし私怨臭い
主催がイタタならともかく
612カタログ片手に名無しさん:07/10/16 21:09 ID:???
社会人の自分としてはイベント申し込みがオンラインで出来るなら非常に助かる。
4時までに郵便局へ為替買いになんて昼休みまるまるつぶさないと行けないし
なおかつ手数料が安く済むなら大歓迎。
手数料変更になって為替は気軽に使えなくなったから、これから先の事を
考えると地方イベントでもオンライン申し込みをするようになるのはおかしい事じゃないね。
何ごとも初めはあるし模索していかないと。
613カタログ片手に名無しさん:07/10/17 18:44 ID:???
為替値上がりに伴って個人サクル通販でも振替とかに移行とかしてる人は多いし
別にお得感アピでもええかっこしいでもないと思うんだな
614カタログ片手に名無しさん:07/10/18 04:35 ID:OjtTOaOg
12月のCR●SH!に参加しようか迷ってる。
行ったことある人〜〜
615カタログ片手に名無しさん:07/10/18 15:26 ID:???
>>595
首都圏の知り合いがこっちに来た際
地元のイベントを紹介したけどすぐに退場したらしい
聞いたら同人誌っぽいものが並んではいるけれど
メインは厨で低レベルなレイヤーの寄合い所じゃないかと罵られた
挙句に来てるのはブスばっかりとか
イベントとは関係ない部分で責められて散々だった…
616カタログ片手に名無しさん:07/10/18 16:05 ID:???
>>615
それは、その友達との関係を考え直したらいかがだろうか
特に後半は、>>615が責められるような事でもないと思う
617カタログ片手に名無しさん:07/10/18 19:35 ID:???
首都圏の人がどう思おうがそれが地方の現実だ…
618カタログ片手に名無しさん:07/10/18 19:46 ID:???
>>615
友達作りが出来なかったのか?
仙台にも素敵さんはいっぱいいる
619カタログ片手に名無しさん:07/10/18 21:01 ID:PnN0NApQ
>>615
ブスって…人の事ばかりか。
企業オンリーが珍しく開かれたのに地方中傷いくないとオモ。

自分もコス参した者だが、確かに仙台は素敵さん多い方だと感じたが?
ホクホクした反面、一部上目線な人もいて気分半減したけど…
620カタログ片手に名無しさん:07/10/19 03:28 ID:???
別に>>615がそう言ってるわけじゃないし
素敵な人も〜とか言い出したら話がずれていくだけだからヤメレ
621カタログ片手に名無しさん:07/10/19 10:12 ID:???
>615
なんつーかものすごくお客さま気分なんだな
イベントに行ったら(自分が欲しいような)ステキな本がたくさん並んでて
(自分が好きなタイプの)いかすレイヤーがたくさんいて
いろい楽しめたぜ、行って良かったな〜
と、ならないと不満なんだろう

イベントってのは参加者みんなで作り上げるものだっていう意識がかけらもない
そんなヤツくるなで終わりだ
622カタログ片手に名無しさん:07/10/19 14:19 ID:???
同意。
>>615の友達はそんなに不満だったって言うんなら、自分が率先して盛り上げてみせろって思っちゃう。
或いは二度と来るなと。
自分にとっては不満でも、待ち望んでいる人たちの気持ちはどうなるんだ。
自分はまだ一般参加だけど、そこまで言われるほどの厨も、低レベルのレイヤーさんも、見たことない。
その友達は、当の>>615にさえ、気遣いできないんだな。縁を切るがよろし。

自分も、よくコミケとかワンフェスとかの東京イベントに出展する人と、地元イベントで2回お話したことがあったけど、
「(自分の作ったものに対し)あんなものに感想言うほどでもないから」って露骨に蔑まれた。
以来その人の販売物は買ってないし、イベントでも会ってないし、コンタクトも取ってない。
623カタログ片手に名無しさん:07/10/19 16:29 ID:???
東京のほうが質が高いの?
624カタログ片手に名無しさん:07/10/19 16:44 ID:???
>623
・東京の方が参加費が高い
・地方から行くには交通費などの経費もかかる
・たくさんのサークルが参加している中には上手いサークルもある

→上手いサークルがあれば下手なサークルは売れない
→売れないのに高い金払って参加するのは惜しくなるので
 下手なサークルは参加しなくなる
→上手いサークルの割合が高くなる


レイヤーの方はどうかわからんが
625カタログ片手に名無しさん:07/10/19 19:14 ID:???

自分としては>>615の気持ちもわかるなあ
と思うほど地方と首都圏の格差ってすごいと思ってるから
ここまで地元愛にあふてれる、もとい自尊心のある書き手がいるとは
思わなかったのでちょっと嬉しい。
でもなぜ皆地元でないんだぜ?
626カタログ片手に名無しさん:07/10/19 21:02 ID:???
そういえば宮城のイベントで買った本は、コピー・オフに限らず
地元宮城よりもだんぜん隣県の作家さんが多かったなあ
それもやっぱり地元を離れてるってことですかね
627カタログ片手に名無しさん:07/10/20 16:30 ID:???
明日は秋田の大館で何かイベントあるなwwwww
628カタログ片手に名無しさん:07/10/21 21:33 ID:???
>>627
イベント身内の宣伝?
このスレ50もさかのぼればそんなことイエナイとオモ

んでこのイタタイベどだった??
レポキボンヌ
青森の方も気になる〜

629カタログ片手に名無しさん:07/10/21 22:34 ID:???
>>627
@開始当初、中学生がたくさん居てびっくりした
A思ったより人がいた
Bレイヤーさんすっげかわいいw惚れるwwww
Cレイヤーさん達どうしが話で盛り上がってて写真取りにいくのが怖かったわw
D秋田も捨てたモンじゃないなとおもた


始めてこういうイベントに行ったから緊張したけど楽しかったわ。
守るべきマナーとかあったら教えてください><自分の何気ない行動が迷惑をかけていたりしたらいやですし。。。
630カタログ片手に名無しさん:07/10/21 22:35 ID:???
連レスで悪いんだがレポの書き方わかんねッスw
631カタログ片手に名無しさん:07/10/21 23:48 ID:???
秋田も捨てたモンじゃないなとおもたとのことですが
このレポのせいで自分は秋田を捨てたくなった
632カタログ片手に名無しさん:07/10/22 00:08 ID:???
>>629
> 始めてこういうイベントに行った
のに、
> D秋田も捨てたモンじゃないなとおもた
とかアホじゃね?
秋田の他のイベントとか、他県のイベント見てからそういう感想は持っとけ

> 守るべきマナーとかあったら教えてください><自分の何気ない行動が迷惑をかけていたりしたらいやですし。。。
とりあえず、文末にたくさんゴミが付いてますよ^^
とりあえず半年ROMれ
マナーはググれよカス
自分で調べろ
633カタログ片手に名無しさん:07/10/22 02:45 ID:???
>>632
アボガトじゃね?まで読んだ
とりとりうるせーよ
あと長い
634カタログ片手に名無しさん:07/10/22 03:34 ID:???
みんなギスギスしちゃだめだお
(∪・ω・)わんわんお
635カタログ片手に名無しさん:07/10/22 06:39 ID:???
>>632
わざわざ荒れるようなこと言うなよ
つかイライラしてんなw
636カタログ片手に名無しさん:07/10/22 07:01 ID:???
初めてイベントに行った人の感想を聞いてもなあ・・・。
想像するに大した事無いイベントだったんだろ。
お決まりで本なし、ラミカグッズだらけの糸がほつれてるコスプレもどきだらけと予想する。
637カタログ片手に名無しさん:07/10/22 09:03 ID:???
>>631と同じく、これ読んで秋田イベ捨てたくなった

リアが多いのか…ラミカ便箋だらけのグッズイベって印象だ
638カタログ片手に名無しさん:07/10/22 09:26 ID:???
それを"同人"と思っちゃったんなら、
それはそれでかわいそうだがな。
639カタログ片手に名無しさん:07/10/22 11:25 ID:???
なんというか…うん、想像ついた。
640カタログ片手に名無しさん:07/10/22 13:09 ID:???
せめて赤豚イベに行ってみて欲しいよ
641カタログ片手に名無しさん:07/10/23 00:39 ID:???
イベント初参加を楽しんで満足した人に水を掛けるような事ばかり言うなよ
642カタログ片手に名無しさん:07/10/23 15:57 ID:???
まあそれで楽しいと思った人はいいんだよ。
楽しくない人はわざわざ出ないからさ
643カタログ片手に名無しさん:07/10/23 16:55 ID:???
でもなー、>>638が言ってるように、こうして若い人に「同人誌即売会」は
単なる同人関係の交流会みたいなのだと間違った認識されるのは嫌だ。
同人誌即売会はあくまで同人誌を頒布するイベントなのにな。
644カタログ片手に名無しさん:07/10/23 21:34 ID:???
確かに貴方系のノリを赤豚やオンリーとかに持ち込んでしまうと
空気読めてない厨状態になるからね

コス嫌いな作家も多いのに突然隣りのスペースだった中手サクルさんに
「○○さんは誰コスするんですか!!?(゚∀゚)」
とか突撃してるリアを目撃した時は寒気がしたんだぜ
そして「コスは苦手で…」と言われて
「ぇえっ!!!(;゚д゚)なんでですか!すれば良いのに!楽しいですよ!」
ああああもう…!もう勘弁して下さい!
そしてウチのスペースに「こないだはどーも!!!(゚∀゚)」とか
挨拶なんかしに来ないで下さい頼むからあああああああ!orzorzorzorzorz


…と言う事が先月あったんだぜ…
645カタログ片手に名無しさん:07/10/23 22:35 ID:???
ソノ大館イベ前からよく行ってたんだけど、もうやめようかな。
小学校が目の前なのに外からは丸見え。
サークル自体が「アレ?こんだけ?」
小中学生がワンサカ
建物そんなに大きくないのに別室で学生の模試やってて中学生がゾロゾロジロジロ
主催が昨年「こんな客、私が求めている客はこんなんじゃないって言ってた」というのを耳にして、モウイイヤってオモタ
前はもっと楽しかったのにな…
646カタログ片手に名無しさん:07/10/23 23:03 ID:???
それじゃもう子供の『漫画ごっこ』のレベルだな…
647カタログ片手に名無しさん:07/10/24 11:56 ID:???
>643
それ言う人多いけど、「即売会」であることにこだわる意味ってそんなにあるの?

コミケの最初のころとか考えたら、交流の方が大事だった時期もあるだろうし
どっちでもいいじゃん。

主催者は(内実が交流会だろうが即売会だろうが構わないと思ってても)
参加サークルから参加費を取るためには即売会って名目にしといたほうが
やりやすいだろうけどね
648カタログ片手に名無しさん:07/10/24 12:17 ID:???
同人の方向を模索していたコミケが創設された当時と今とを比べるなよ。

そしてあくまで同人誌即売会は、同人誌の即売会だ。交流がメインじゃない。
「同人誌」が欲しいんだ。
649カタログ片手に名無しさん:07/10/24 12:29 ID:???
交流したかったら
「同人誌即売会」じゃなくて「同人系交流会」でもやってろと思う

もはやイベント=同人誌即売会ってのは成り立たない時代なのか…
650カタログ片手に名無しさん:07/10/24 14:26 ID:???
いっそ>>649の言うように交流したいなら交流会、グッズも欲しいならグッズ即売会もくっ付けてやっちゃえばいいんじゃね?
場所も公民館なら一部屋数千円〜で貸し切れるみたいだし、参加費もパンフと同じくらいなら違和感無いだろうし。
思う存分大いに交流してくれ!そういうイベントは地元で見たこと無いけど実際やってるもんなのかな?
651カタログ片手に名無しさん:07/10/24 14:53 ID:???
>>647
主催は『同人誌即売会』をしたいのであって
そんな参加費目的でとか考えてないと思うのは漏れだけ?
たしかに場所借りて準備やら何やらにお金かかってるけど
毎回どう見ても赤だろ
でも年に何度も開催されんじゃん

即売会にこだわる意味ってあると思う
652カタログ片手に名無しさん:07/10/24 15:12 ID:???
即売会っつても地方じゃ人少なくて参加者も金持ってないリアが多いし
同人誌メインは難しいだろうね
本売れなくてグッズやコスが殆どだから
本メインで活動したい人は地元スルーする人が多いのも確か
でも完全にコスやクッズイベントしたら
地元で本作ってイベント出てる人の行き場が無くなってしまうからなー
地方じゃ参加者全部足しても大した数にはならないから
本グッズ合わせた即売会でいいと思うけどな
653カタログ片手に名無しさん:07/10/24 15:35 ID:???
コスやグッズは要らない、同人誌だけが欲しいんだ
という層が多数派なら、現状にはなってないだろうね

主催は「交流会じゃなくて即売会」をしたいなら
コス禁止にして、グッズのみサークルを受け付けしなければいいんだよ
それをしないのはやっぱり、どっちでもいいと思ってるからでしょ
654カタログ片手に名無しさん:07/10/24 15:58 ID:???
>>653お前友達いないだろ?自分勝手ってよく言われない?
655カタログ片手に名無しさん:07/10/24 16:30 ID:???
現状、グッズだらけのイベントに対して「同人誌即売がメインであるべき」
とか言うだけのヤシよりはマシだと思うよ

同人誌をメインにしたいなら
ガンガン本作って参加して、他人の同人誌も読んだり買ったりして
同人メインのイベントを主催でもすればいいのに
ここで「そんなの本来の同人誌即売会ではない」なんてグチってるだけなんて

不毛だろ
656カタログ片手に名無しさん:07/10/24 17:07 ID:???
自分はガンガン本だけ作ってるよ。今年はこれまで3冊出したし冬コミで2冊出す予定。
グッズはここ数年オマケ以外で作ったことはない。
他人の同人誌は好きなジャンル又は作家だったら読むし、買う。
当たり前だけど興味の無い物、値段に見合わない内容の物は買わない。
同人誌作るのと仕事で精一杯なので主催は無理だけど、本主体のイベントだったら
何かしら協力はしたいし地方でも参加する。
657カタログ片手に名無しさん:07/10/24 19:20 ID:???
>>655
自分も>>656と同じく本サークル。
都内と仙台のイベントに参加してる。
冬コミは仕事なので行けないけれど、12月は仙台で新刊予定してるよ。

好きな作家さんや同ジャンルの本も読む。

主催はなかなか難しいけれど、参加して少しでも見てもらえたり、本作るきっかけになったりしたらいいなーと思ってるのだけど

不毛かい?
658カタログ片手に名無しさん:07/10/24 20:18 ID:???
実力があれば本も売れるだろう
グッズ厨とか地方イベの愚痴を言う前に
絵のレベルを上げれば良いんじゃないか?
659カタログ片手に名無しさん:07/10/24 21:17 ID:???
>>503-506辺りの流れを胸に留めるんだ。

今までグッズを作ったことがない、同人字書き、しかも創作だけどさ、そりゃあ、売れないさ。
かろうじて過去最低の売上げが1冊という0じゃないのが心の支え。
年齢層とか、それに伴う金銭感覚とか、周りの空気とか、
主催者による扱いのひどさ(緩衝材)とか、色々事情はあるだろうけど、
「グッズサークルが蔓延」とか、「本がない」とか、「地元は腐敗した」とかいって、撤退する奴が、一番の負け犬。
>>655の最初の二行なんていい具合に的を射てるよ。

グッズサークルだって、後々本を出す可能性のあるサークルの一つだし、
そう言ったサークルを寛大な心で迎え入れられない本主体のサークルはネガティブすぎ。
前スレだったかで「良心的な価格の本をリアル厨房に高いって行って戻された」とか、
そんなこともあるあろうけど、
同人誌を作っている、じゃなくて、同人活動をしているっていう誇りを持ってイベントに挑めよ。

一般人から見たら安っぽい誇りだろうけどさw
660カタログ片手に名無しさん:07/10/24 21:22 ID:???
どうあっても本イベントを希望する者を否定したいわけか。
そういうお前はそうのたまえるほど何か功績でもあるのか?

自分は同人始めた頃はコピー誌がスタートだったけど、
現在は一種につき大体1000〜1500部くらい刷ってる。
でもジャンルの年齢層が高めなのでリアの多い地元のイベントに出ても
ほとんど売れず、販売はコミケか都市イベントか書店。
現在の地方イベントはグッズ好きで本を買わないリアが多いから、本が売れないんだよ。
知り合いでプロの素晴らしい絵描きが同じ地元に住んでて同人誌出してるけど
リアが多い地元参加しても手に取ってもらえないから参加してない。
だから本主体のイベントになれば、地方参加してない本をたくさん出してる
サークルも地方のイベントに参加するようになって、本が欲しくてコミケ
とかしか行ってない年齢の高い海鮮の人達も参加するようになるんじゃないかなと期待してる。
661カタログ片手に名無しさん:07/10/24 21:23 ID:???
>>660
>>658宛な。
662カタログ片手に名無しさん:07/10/24 21:39 ID:???
>現在は一種につき大体1000〜1500部くらい刷ってる。
>でもジャンルの年齢層が高めなのでリアの多い地元のイベントに出ても
>ほとんど売れず、販売はコミケか都市イベントか書店。

言い訳にしか見えない件についてww
663カタログ片手に名無しさん:07/10/24 21:49 ID:???
>>660
そんなに否定してるかな?

本イベントって言うけれどすぐに出来ないから、
じゃあ地元イベントで頑張っていこうぜって話じゃダメなんですか?

つか、なんか上から目線が気になる
功績がなきゃだめなのか?
664カタログ片手に名無しさん:07/10/24 21:55 ID:???
男性向けだったらリア多いイベント出たら誰も手に取らんだろうな〜。
665カタログ片手に名無しさん:07/10/24 21:55 ID:???
>>662
男性向けじゃない?
666カタログ片手に名無しさん:07/10/24 22:02 ID:???
>663
> 実力があれば本も売れるだろう
(おめーの本が売れないのは実力がないからだよ)
>絵のレベルを上げれば良いんじゃないか?
(ヘタで売れないんだから上手く描けるようになれよ)

て言ってるようには見えるよ。
667カタログ片手に名無しさん:07/10/24 22:07 ID:???
>>666
納得してしまったorz

でも>>660はやっぱり何か嫌なんだぜ
668カタログ片手に名無しさん:07/10/24 22:32 ID:???
まあ、同人なんてそういうもんだろ
669カタログ片手に名無しさん:07/10/24 23:18 ID:???
上手くて実力のあるサクルが本出してても、知らない・興味無いジャンルだと手に取りにくいじゃん。
(もちろん表紙買いで新しいジャンルと出会うとか、ジャンル関係なく作家に惚れたとかもあるけど)
それでも会場を見渡した時本が並んでいる光景を見れば、じゃあ自分もってなったりするんじゃないかな。
てことは買ってもらう以前に景観作りから始めないとかw

あとは他力本願だが、地元の大手・人気サクルが、あるいは数の多いジャンルが
本メインになったらじゃあ自分もって感じで全体的に本が増えそうな気がするな。
なんか主体性のない流れだけど、影響って大きいし周りがやってない事ってやりにくいしな。

>>659
二次絵描きだが過去最低売上が0の自分もいるから安心汁。
しかもまだ本が元気だった頃だw
670カタログ片手に名無しさん:07/10/25 01:17 ID:???
実力だの、流行のジャンルの問題もあれど
本が売れないのは、今の若い子が

『文章を読まない もしくは 読めない(理解できない)』

ってことも影響あるんじゃね?と
彼らには手っ取り早くて、わかりやすいグッヅもの(一枚絵)のほうが良いんだよ
だって書いてある文章(マンガの台詞ですら)が理解できないんだもの
671カタログ片手に名無しさん:07/10/25 02:00 ID:???
>>670
それをいってしまったら…
672カタログ片手に名無しさん:07/10/25 02:28 ID:???
今の若いコは………

って言いたくはないけど、自分が10代だった頃とは明らかに感覚が違うのは感じる。
673カタログ片手に名無しさん:07/10/25 08:19 ID:???
ここで当然のように

ゆとりかよ

という言葉が出てくるわけですな|-`)
674カタログ片手に名無しさん:07/10/25 08:54 ID:???
>>670
字書きだがそれをひしひしと感じている

元々絵描きでもあったので、地元イベントでは便箋とかラミカとか作ってた
で、本と一緒に置くと明らかに売れ行きが違うんだ
便箋やラミカの方が売れ行きがいい
でも小説は開いた途端戻されるんだ
せめてパラ見してほしい…orz

そんな中、リア中団体の横を通った時にこそっと聞こえたのが
「○○(私)さんって何で小説書くんだろう、小説って読まないしね」
「そうだよね、文字ばっかりってつまんない。絵が描けるならもっと便箋作ってくれればいいのに」
「漫画も高いしねー」
「さっき見た委託さぁ、●●(ジャンル大手)さんの本とか500円だもんね、高いよねー!」

その●●さんは漫画40Pくらいで500円だから普通の値段だと思うんだが…
これがちょっとしたトラウマになっているがめげずに本ばっかり出している


>>659
自分も最初はグッズメインだった
でも絵→字に力入れるようになってからは本メイン
こんな例もあるから、地元イベントがグッズばかりでも
「きっと後々この中から…」と密かに期待している自分がいる
675カタログ片手に名無しさん:07/10/25 11:30 ID:???
ネットが普及しているからというのも原因かと
676カタログ片手に名無しさん:07/10/25 11:36 ID:???
そんなに活字離れが進んでいるのか…確かにグッズは手頃だし財布事情考えると買いやすい。
本1冊あればグッズ数個分買えるからな。自分もリアの頃グッズをいくつか買った事があるが、ふと「これって後々何に使うんだ」と疑問に思って本にシフトした。
年を重ねてお金に余裕が出るようになるにつれて変るものかもよ。

とは言うものの自分本オンリサクルなんだけど、リアの子にちょっと遠巻きに眺められ「本だけなんですか…グッズは無いんですか」と聞かれたり
スケブだけ頼まれたりというのは正直残念だ。
677カタログ片手に名無しさん:07/10/25 13:20 ID:???
>>674
そのリア中団体は字を読まない以上に空気を読んでないな…
678カタログ片手に名無しさん:07/10/25 18:49 ID:???
誰がうまい事を言えとw
679カタログ片手に名無しさん:07/10/25 20:33 ID:???
ギスギスした雰囲気トン斬り質問。

地元イベの良い所、地元イベに出て、コレは良かった!って所があったら教えて下さい。

ちなみにウチは地元じゃオンリーワンジャンルだけど、一冊でも売れた時は帝都で売れた時より嬉しい。
気がする。
680カタログ片手に名無しさん:07/10/25 23:45 ID:???
菓子食いながらまたーーーり出来る事?
あと…近所のサークルさんと萌え語りしたりとか?
リアだったらテンションに付いていけないだろうけど
うちのザンルは結構20代の本サークル多いから楽しいよ
681カタログ片手に名無しさん:07/10/25 23:46 ID:???
スマソ安価付け忘れた
>>680>>679
682カタログ片手に名無しさん:07/10/26 00:47 ID:???
交通費がかからないところ
これに尽きる
683カタログ片手に名無しさん:07/10/26 08:24 ID:???
あぁ、交通費は全くかからないな

駐車場がある会場が殆どなので車で行けるところ
駐車料金もかからない
684カタログ片手に名無しさん:07/10/26 15:32 ID:???
交通費と、あとサークル参加費が赤豚に比べて地方イベは安い
けど、赤豚は本買って貰えるから交通費とか含めても黒字だ
貴方は赤字寄りだなぁ…(´A`)
685カタログ片手に名無しさん:07/10/26 19:57 ID:???
やっぱり交通費や宿泊費がかからない事かな
あとは地元の友達と会ってまったり話せる事だな
たまにしか出ないから新刊なくても気持ち楽だし
まれに出してる本全種買いとかしてもらえると
心の底から嬉しくなる
686カタログ片手に名無しさん:07/10/27 11:23 ID:???
>674
同人誌の相場的には普通でも
リア中にとって500円は確かに「高い」と感じて当たり前かもしれない
それだけ地方は参加層の低年齢化が激しいってことか…
少子化に加えて低年齢化じゃ廃れるのも当然の流れか?
切磋琢磨する相手にめぐり合えることも稀なのかもしれない

確かに本メインだった昔は
会場でリア中はあまり見かけなかったかもな
いても高校生くらいか?
仙台で一つのイベントで3桁部数出たこととか、懐かしいよ
687カタログ片手に名無しさん:07/10/27 12:08 ID:???
そういえばちょっと前に、同人誌買うお金ほしさに
ネットで詐欺してニュースになった中学生がいましたよね、仙台に…。
688カタログ片手に名無しさん:07/10/27 19:14 ID:???
>>687
あったあった。
新聞に『同人誌』ってはっきり書いてあって少しアチャーと思った記憶が…
689カタログ片手に名無しさん:07/10/29 20:06 ID:???
>>679
ジャンル違いの友達とも一緒にイベントに行けること。
東京あたりのオンリーだといつもひとりっ子参加だけど、
地元だと車で友達と一緒に参加できる。
友達がスペース取らない時は売り子もお願いできる。
そして交通費がかからないことが利点かなあ。

>>685の言うように、希に全種買いしてくれる人に出会えたり、
一冊売れるだけでもものすごく嬉しくなる率が高い。
オンリーはみんな必死で買い物してるから話出来ないけれど、
地元は買い手と話ができるのも楽しい。

逆に悪い点は、あまりメジャーなジャンルではないので、
地方ではほとんど見向きもされないこと。
周りに同年代がほとんどいないこと。
690カタログ片手に名無しさん:07/11/02 21:14 ID:???
同年代少ないの切ないよな
こっちも話しかけずらいしあっちも話しかけづらそう…
売り物もグッズじゃなくて本とか小説とかだともう…
一人の参加なんて小心者にはできない…
691カタログ片手に名無しさん:07/11/03 17:16 ID:???
同年代が少ないのはまだいい

扱うジャンルが自分一人だけのほうがよっぽど気まずいorz
692カタログ片手に名無しさん:07/11/03 18:52 ID:???
同世代も、同じジャンルも自分一人です。

けど、普通にお隣りさんとは喋ったりするので
特に気にはならない。
693カタログ片手に名無しさん:07/11/04 11:28 ID:???
冬コミ落ちたーーーーー!!
地元イベに新刊出すぜコンチクショー!!

俺、1月の仙台で、冬コミの早割使って本出すんだ……。
694カタログ片手に名無しさん:07/11/04 15:56 ID:???
冬コミ受かった。けど地元にも行くぜ
695カタログ片手に名無しさん:07/11/04 20:05 ID:???
冬コミ受かったー。2冊出すぞ!
そして年明けに地元参加して本持ってく。
696カタログ片手に名無しさん:07/11/04 23:07 ID:???
みんなおめでd
おれは、落ちた。


ところでさ、飽田で某初音○○ネタってどうだろね?
697カタログ片手に名無しさん:07/11/05 16:51 ID:???
萌えたらやれ
オンリーワンでもやれ
ウケなくても好きならやれ
私が言えるのはそれだけだ
698カタログ片手に名無しさん:07/11/06 06:10 ID:???
冬コミ受かったー!!!
ってわけで来月仙コミはお休み。

仙コミ行く人たのしんでくれ
699カタログ片手に名無しさん:07/11/07 08:56 ID:???
おめでd
いってらっしゃい

>>679
やっぱりまったりできるのがいいなあ。
あと、
地元で同ジャンル、カプがいないので
手に取ってもらえたりするのがとっても嬉しい。
都内やオンリーにも参加しているけど、地元は地元でとても楽しい。
700カタログ片手に名無しさん:07/11/13 19:31 ID:t6SVaw2c
今更だけど、4日の林檎ってどうだったの?
701カタログ片手に名無しさん:07/11/13 21:01 ID:???
sage忘れスマソ
702カタログ片手に名無しさん:07/11/14 22:26 ID:???
恥ずかしながら自分もう40代なんだが、
仙台ってそんなババァもいる?
新しい萌が来たんで地元をちょっと考えてるんだが、悩む
703カタログ片手に名無しさん:07/11/15 01:20 ID:???
自分30のババァだが去年まで参加してた
まぁ結構楽しんでたよ
周りは干支が1周りも違う子ばかりだが...

今は素直に東京だけ行ってるけどね
704カタログ片手に名無しさん:07/11/15 01:30 ID:???
>>703
…素直に?
705カタログ片手に名無しさん:07/11/15 13:13 ID:???
702>普通にいるよ。仲良くならないと年言わないけど。
706カタログ片手に名無しさん:07/11/15 20:03 ID:???
>>703,705
レスd。
12月に変更になったイベ覗いてみて、少し考えるよ。
その時点で挫けそうだが。

>普通にいるよ。仲良くならないと年言わないけど。
それは、外見だけは、一応若く見えるということか?
自分、実年以上に老けて見られるんで余計に悩むぞ。
707カタログ片手に名無しさん:07/11/15 22:52 ID:???
>>700
相方のサークル落ちたんで、長居しなかったんだが
企画は盛り上がってたかな。
撮影所別室だったから、5月より混雑は解消されてた感じ。
一般入場待ちの行列は裏に回して最後尾札使ってた。
グッズ多いけど、本も売ってるやつらがんばってたよ。

別のフロアで試験してるのに一般人がいるエリアでも五月蝿いやつらがいた。
スタッフが注意してんのに聞かないとか、やばいな。

12月の林檎も二つ行くよ。
708カタログ片手に名無しさん:07/11/16 09:20 ID:???
ここでレポ聞くかぎり、
林檎は頑張ってると思うな。
同じ東北なのに飽田は・・・・
開催自体が少ないのも原因だとは思うけれど
もっとみんな頑張れ!
709カタログ片手に名無しさん:07/11/16 11:24 ID:???
林檎地元民だけど、レポ聞いてたら行きたくなってきた。

試験してるフロアで騒ぐのは、昔実際やられた経験あるけど本当に迷惑。
まだ同人知らない頃だったから凄く異色に見えてびっくりした記憶がある。
そいつらも取り締まれればもっと良くなるんだろうけど、注意しても聞かないってどんだけ。
710カタログ片手に名無しさん:07/11/17 15:30 ID:???
しばらく行ってなくて、グッズメインイベントになりつつあると聞いて不安がってたが
やっぱ行ってみなくちゃ自分がどう思うかなんて分かんないよな
ということで仙台に参加してみる 
711カタログ片手に名無しさん:07/11/17 21:47 ID:???
>709
十年以上前の事だけど、林檎のはま○す会館で行なわれたイベントで、
イベントが資格試験講習や会議とぶつかっていたのだけど、
注意されても騒ぎまくった連中が、会館職員と他で借りた人らと密度萌えで言い合ってた。

712カタログ片手に名無しさん:07/11/19 04:24 ID:???
東北はどこもグッズイベントになりつつあると思。
713カタログ片手に名無しさん:07/11/21 09:43 ID:???
以前に比べてスペースが増えてる!
とwktkして行ったらグッズまみれで凹んだ。

数年前は結構本サークルいたのにな。
714カタログ片手に名無しさん:07/11/22 13:05 ID:???
久しぶりに年明けの地元イベントに申し込んでみた
期待しちゃいけない現状なのはわかってる
自分が地元イベをどうにかできるとは思っちゃいないが、
やっぱり見捨てられないよ地元…
715カタログ片手に名無しさん:07/11/22 20:20 ID:???
>>714
自分も同じ気持ちだ
出られる限り地元にも出続けるよ
716カタログ片手に名無しさん:07/11/24 09:04 ID:???
俺は少し違う。

まったく離れるのは‥‥無理‥OZN‥
717みちのくこ:07/11/24 12:54 ID:???
12月のさくらんぼ(おでかけlive)に参加してみようと思ってるんだけど、さくらんぼのイベントって毎回スペースってどれくらい集まるの?
そしてやっぱりグッズメインかな
718カタログ片手に名無しさん:07/11/24 22:03 ID:???
>>717
夏に行ったら、全80スペぐらいだった。
2スペもちらほらあったから、サークル数はもっと少ない。
グッズの割合は凄く大きいな…
子供たちのバザーのようだった
719カタログ片手に名無しさん:07/11/24 23:28 ID:Mvf3Yu0s
来月末の林檎久々に参加するんだけどやっぱまだ小中高生ばっかなのかなあ
年齢制限本出したかったんだがやめた方が無難かな
720カタログ片手に名無しさん:07/11/24 23:37 ID:???
コミケ行く組は出ない確率高いだろうね>来月
721みちのくこ:07/11/25 01:01 ID:???
>>718

ありがとう
参考になったよ
夏で80、バザーみたいな感じか…うーん、よく検討してみよう
722カタログ片手に名無しさん:07/11/25 09:36 ID:???
723カタログ片手に名無しさん:07/11/25 14:16 ID:???
売れないの覚悟で1月の仙台に申し込んでみた。
更に、ここで話題になっていた本オンリーにも同時に申し込んでみた。

久々に出るからかなりドキドキだけれど、
少しでも見て貰えたらうれしいな。

自分も、地元イベはまったく離れるのは無理だなあ。
年に1回くらいは無性に参加したくなる。
724カタログ片手に名無しさん:07/11/25 20:35 ID:yJZUv2p2
仙台のコミケは毎回何人ぐらい集まるのですか?
725カタログ片手に名無しさん:07/11/25 23:25 ID:dd50cS62
仙台って芸能系ってあったりする?
個人的に苦手だから避けたいのだが…
726カタログ片手に名無しさん:07/11/26 08:00 ID:???
>>724
行ってみりゃ分かるよ
>>725
パンフ見て避けて通れば良いよ
727カタログ片手に名無しさん:07/11/26 10:04 ID:???
企業系のパンフ500円以上するのは財布に痛いよなぁ…
でも買わないと入場できない=お目当ての本があるかどうかもわからないからなぁ…
行って一番高い買い物がパンフなんて事もありえて困る。
728カタログ片手に名無しさん:07/11/26 13:04 ID:???
>>726 ありがと。
過去ログ見たが、結構割合的に多いんだな…
729カタログ片手に名無しさん:07/11/26 13:37 ID:???
>727
行って、パンフ以外に買う物が皆無なんてことだってありますよ
730カタログ片手に名無しさん:07/11/26 15:00 ID:???
>>729
あるある
731カタログ片手に名無しさん:07/11/26 19:53 ID:???
>>729
あるあるある。
入場前にどんなサクルが出てるのか一覧みたいなのが貼ってあればいいのに…。
732カタログ片手に名無しさん:07/11/26 20:45 ID:???
貴方イベントだとメルマガで参加サークル一覧とか本当にたまーにでるけど、
もっと多くのイベントでやってほしいよね
733カタログ片手に名無しさん:07/11/26 20:54 ID:???
>>732
最初の頃はほとんど全部といって良いくらいのリストが出てたがな
最近は本当にたまにしか出ないからメルマガやめた

企業なんだし、やるならやるで全部載せて欲しいよ
734カタログ片手に名無しさん:07/11/27 11:13 ID:???
同人屋でもイベンターでもないのでよくはわからんが、
名前を載せて欲しくないとか、
プライバシーとか個人情報保護法に関わるとかで、
最近は載せて大丈夫と確認取れたとこしか載せられないってことは?
735カタログ片手に名無しさん:07/11/27 15:11 ID:???
サークル名に個人情報もクソもないと思うが・・・
736カタログ片手に名無しさん:07/11/27 15:35 ID:???
ストーカーっぽい目に遭ってるサークルが、参加予定のイベントを知られたくない
その他の理由で、好評を避けたいということはあるかもしれない
737カタログ片手に名無しさん:07/11/27 16:49 ID:???
そんなの個人の問題じゃないか
738カタログ片手に名無しさん:07/11/27 20:50 ID:???
ストーカーまでされてサークル参加するヤツいないだろ
739カタログ片手に名無しさん:07/11/28 10:37 ID:???
別にHPやメルマガにまで載せて欲しいって訳じゃない。
ただ、入場料代わりのパンフを買う前に興味のあるジャンルの
サークルがあるかどうかだけでも判断したいんだ…
マイナージャンルだけに、入ってからじゃないとわからないってのは痛い…。
740カタログ片手に名無しさん:07/11/28 11:42 ID:???
同人誌サーチみたいなのがあればいいのかもね。
雰囲気楽しむに良いんだけど、自分もマイナージャンルだからないと辛いよ。
発見した時はスゲー嬉しいんだが。
741カタログ片手に名無しさん:07/11/29 09:22 ID:???
確かに入場前に参加サークルとジャンルは知りたいよな…。
目当てが無いのに買うパンフ代は、財布的にも精神的にも痛いし。
けどそれやると、自分みたいなマイナージャンル者だとそのまま回れ右で帰るかもしれないし
入場者減って小規模企業イベントは撤退していきそうで怖いなww
742カタログ片手に名無しさん:07/11/29 09:27 ID:???
会場の外で、トイレに行ったりタバコすったりのために出てくる人捕まえて
ちょっとだけ見せてもらったら良いんじゃないの

743カタログ片手に名無しさん:07/11/30 22:26 ID:???
>>742
お前だったらそーいう事できる?
なんか失礼じゃね?
744カタログ片手に名無しさん:07/12/01 10:05 ID:???
やろうと思えば出来るけど
会場まで行っちゃったら、中に入らないで帰ってくる方がバカらしい
745カタログ片手に名無しさん:07/12/01 10:37 ID:???
最近は自分がサークル参加する時しかイベント行かないけれど、
会場まで来たんなら、パンフ代くらい出して入って見ていけばいいのに。

興味のあるジャンル、好きなジャンルって、一つじゃないだろ?

イベントではいつも気分はトレジャーハンター。
自分の好きな(東北ではマイナーな)作品の本を見つけたら
そりゃあもうラッキー。


>>739>>741
コミケでいうと、海女照らすのようなもの?
746カタログ片手に名無しさん:07/12/01 14:07 ID:b9e8PJvI
明日の林檎
一般の会館利用者と同時開催だ
うまくいくのかよ
入り口違うし
747カタログ片手に名無しさん:07/12/01 21:04 ID:???
12月9日の仙コミのチケット譲ってくださいってサイトのBBSに書き込みが…

釣り?
748カタログ片手に名無しさん:07/12/01 22:39 ID:???
ちょ、釣りにしか聞こえない…。
もし譲って貰ったとしてもどうする気なんだろう
749カタログ片手に名無しさん:07/12/01 23:11 ID:???
>>748
『主催者側の申し込み締切り表示ミスで、申し込みできませんでした。都合で行けなくなった人譲ってもらえませんか』だそうで

ジャンルはどこでもいいのか…
ってか表示ミスあったのか。
750カタログ片手に名無しさん:07/12/02 00:15 ID:???
それチケットというかスペースが欲しいのか?

どうしても参加したい、ってなら貴方に電話してみればいいのに。
この時期だとどうか分からないけど、空きがあれば入れてくれるはず

ジャンルがどこでもいいならの話だがな
751カタログ片手に名無しさん:07/12/02 12:11 ID:???
>>747
あのスレに書き込まれたやつか?
2初心者なんだろうね。
とんでもない釣りだと思うよ。

晒せ。
752カタログ片手に名無しさん:07/12/02 15:42 ID:???
乗っ取りだったりしテナー
バルサン焚かれてあわててサクル参加とか
753カタログ片手に名無しさん:07/12/03 19:23 ID:???
>>747です
ご丁寧にお断りしておいた。
ローンレンジャーとかいう名前で来てた。

他の個人サイトに来た人いない?
754カタログ片手に名無しさん:07/12/03 21:48 ID:???
なんか、コミケ子供連れお断りのサイトにもあったな・・・。
755カタログ片手に名無しさん:07/12/03 23:10 ID:???
え、個人のサイトに来たってこと?
2じゃなくて?!
756カタログ片手に名無しさん:07/12/03 23:30 ID:???
>>755
はい。ちなみに今は活動状況載せてはないんですが、飛翔系。

やっば新手の釣りかな、いや新手でもないのかな
757カタログ片手に名無しさん:07/12/04 07:13 ID:???
日曜の林檎
ロビーや玄関でパンフや同人誌読むなよ…
今回は同会場で一般のイベントがあった上、ロビー側の入口はその一般のイベントの入口だろうよ
ロビーにはその一般の人たちだっていたのに…
758カタログ片手に名無しさん:07/12/04 08:10 ID:???
>>757
イタタな光景だな

漏れ林檎ではないが
イベ後に会場近くのファミレスやカフェで同人誌を読んでる椰子よく見る

そういうのが恥ずかしいと言う気持ちはないのか…
早く読みたい気持ちは分かるが場所をわきまえろと言いたいのは漏れだけか?





語ってスマソ
言いたいだけでその場で言える勇気も根性もない
ってか言ったところでコッチが変な人確定と言う罠w
759カタログ片手に名無しさん:07/12/04 11:36 ID:???
すげーわかるわかるwww
林檎イベント日だと向かいヨーカドーの地下のフードコートで家族連れに混じって数組見かけて、
自分はその日にイベントあると知らなくても、その光景で今日イベントなんだなと知ったりする。
しかもそれがどう見ても年齢制限本です本当に(ryの時なんかはもう…呆れを通り越してしまう。
知り合いがやってたら注意したりしてたんだけど、見ず知らずの人だとなかなか言えない。

つかイベント後に限らずだけど、最近の子は同人誌や商業のアンソロとかって人前で広げても平気なの?
明らかに絡みページなのに堂々と読んでたりするのを見かけると、腹が立つというより恐ろしいんだけど…
760カタログ片手に名無しさん:07/12/04 18:41 ID:???
最近多いらしいなそういうの、東京でもコミケ帰りに電車で普通に読んでる奴居るみたいだし
どこにでもバカは一定率居るんだって、ただ林檎はその率が高いだけで
761カタログ片手に名無しさん:07/12/04 22:13 ID:???
最近は一般にもBL、腐女子がもてはやされてるから(悪い意味でも)
あんまり気にしすぎる自分が古いのかな…と思ってたんだけど
ここ読んでまだそういうふうに感じてる人がいるんだとわかってよかった。

しかし去年の夏、明らかにコミケ帰りのいいトシぽい女の人が
普通に新幹線の中で同人誌読んでてびっくりしたよ。ひとのふりみて…ってやつか
762カタログ片手に名無しさん:07/12/07 21:44 ID:???
明後日仙コミだな

久々に一般参加なんだが誰か一緒に並ぶ人いね?

独りは寂しいんだ
(´・ω・`)
763カタログ片手に名無しさん:07/12/07 22:22 ID:???
自分は久々にひとりぽっちでサークル参加だ。
>>762、寒いかもしれないけれど
風邪ひかないようにあったかい格好して並んでくれ。
764カタログ片手に名無しさん:07/12/07 22:44 ID:???
>>763
ありがd

しかし並ぶなんて七年振りなんだ
雪、降らないといいな
765カタログ片手に名無しさん:07/12/08 09:25 ID:???
>>760
別に最近に限った話でもないよ
10年以上前から、一目を気にしないのはよくいる
マンレポでも、orz状態のレポートしょっちゅうあったしね
766カタログ片手に名無しさん:07/12/08 12:38 ID:???
どちらかというと男と女の感性の違いだと思う
767カタログ片手に名無しさん:07/12/08 19:45 ID:???
仙台明日12月下旬並みの気温らしいよ。
自分はサークル参加で行くがみんな風邪ひかないようにね。
768カタログ片手に名無しさん:07/12/09 15:21 ID:???
仙コミレポまだ〜?
769カタログ片手に名無しさん:07/12/09 16:47 ID:hLo9J5j.
また子の格好した高杉が居たよ
770カタログ片手に名無しさん:07/12/09 19:19 ID:hLo9J5j.
あと男数人が会場の様子を携帯でムービー撮ってた
771カタログ片手に名無しさん:07/12/09 19:56 ID:???
仙台行ってきたよー!
サークル参加だったから会場でスペース座りっぱなしだったので
ちょっとしかレポできないけれど、サークル参加者側のレポします。

天気曇り時々雨。会場ついてすぐに、冷たい雨の洗礼を受けた。
>>767のおかげで防寒対策していたので、助かった。
サークルスペース数は360SP。

いつものジャンプなどの島の他に
電凹の島があったのに驚いた。電凹は島以外でもいろんなところで
ラミカやびんせんなどのグッズを多く見かけた。(本は少ないけど)

自分の近くのスペースを買い物にまわってみたんだが、
机上から通路側にはみ出してディスプレイしているやぐらサークルとか、
スペース内で着替え・化粧・髪のセットをしているコスプレイヤーを見かけた。
更に恐ろしいことに、更衣室閉鎖されてるのに帰りの時間に着替えていないんだ、その人達……。
あんたらその格好で帰るのか?と小一時間問いつめたくなった。

入場前に机上にチラシを配っているおじさんがいたんだけど、
どうやら大陽出版の社長さんだったらしい。
大陽と連動してコピ本コンテストが開かれていた。
社長、パンダじゃなくてちょっとがっかりした。



772カタログ片手に名無しさん:07/12/09 21:50 ID:???
レポd

じわじわといろんな意味で劣化してるなと感じた
ここ数年、仙台は杜だけだったから、たまには仙コミとか思ってたが・・・

773カタログ片手に名無しさん:07/12/09 23:59 ID:???
>>771
自分もサークル参加で座りっぱなしであまり見れなかったが
そんなサークルあったんだ…。
コピ本コンテストも行けなかったな。参考にしたかった。

朝方天気雨のせいで虹が出て、会場から見えて綺麗だったよw
774カタログ片手に名無しさん:07/12/10 00:40 ID:???
誰か各ジャンルのスペ数教えてください。
775カタログ片手に名無しさん:07/12/10 12:20 ID:???
虹きれいだったな。
周り何も無いから端まで見えてた。

>>774
誰かに全部数えろというのか?
せめて知りたいジャンルだけにしたらどうか
776カタログ片手に名無しさん:07/12/10 14:32 ID:???
スペースでカレーライス食ってたサークルがいたんだが、アレ何?
777カタログ片手に名無しさん:07/12/10 14:53 ID:???
>>776がマナーのことを言っているのでなければ…

更衣室横の出店で売ってるよ。マップの表記は売店。
焼きそば、フライドポテト、からあげなんかも売ってたはず。

サークルとしては、食べた手で本を触られるとヒヤヒヤするんで
特にポテトとか、つまようじ付けてくれるといいのになと思う
778カタログ片手に名無しさん:07/12/10 21:01 ID:???
>>774

自分で参加して調べやがれ。
ほらよ。

リボン 47
銀玉 21
他飛翔 46
他マンガ 26
アニメ 16
RPG 20
他ゲーム 11
婆娑羅 32
恋愛育成 17
小説 9
電凹 29
他芸能 22
男性向け 1
雑貨・アクセ 20

大体こんな感じ。


>>776
むしろ自分はSP内でカレーはコミケみたいでドキドキするw
779カタログ片手に名無しさん:07/12/11 00:37 ID:???
電凹思った以上に多いな
本の割合はわからんが行けばよかったかな
780カタログ片手に名無しさん:07/12/11 01:57 ID:???
電凹スペ気になって見に行ったけれど、
がっつり読み応えある本は少なかったよ。
無かった訳ではないけれど。
むしろ、ラミカ・びんせん・ポスカなどのグッズ多めだった。

5月には仙台で御離あるらしい。


帰宅してパンフレットを見て思ったこと。
コミケと違ってサークルカットにカプ表記が少ないなと思って
パンフを見ていたんだが、(作品名は記述してあるけれど)
グッズだったらカップリングはいらねえんだよなあとしみじみオモタ。
781カタログ片手に名無しさん:07/12/11 13:35 ID:???
>>780
5月のオンリーって電凹?
それともまた飛翔系オンリーなのかな?
782カタログ片手に名無しさん:07/12/11 16:08 ID:???
>>781
電凹オンリーだよ
783カタログ片手に名無しさん:07/12/12 00:07 ID:???
マジで?

同人復帰しようかな
本だしてー
784カタログ片手に名無しさん:07/12/12 09:13 ID:???
男性向け1 に泣いた。
785カタログ片手に名無しさん:07/12/12 22:33 ID:???
>>783
涙はこれで拭いておけ
つ◇

おまいさんが出せばいいだけの話だ
786カタログ片手に名無しさん:07/12/14 08:07 ID:???
電凹厭離あるんだ!
9日チラシとか配られてたのか?見なかったー。
1月チラシ配るかな。
自分も久しぶりに本出したいと思った。
787カタログ片手に名無しさん:07/12/14 14:44 ID:???
電凹厨ウゼーww
788カタログ片手に名無しさん:07/12/14 22:04 ID:???
電凹さほど興味もないが別にいいじゃないか。心狭いやつだな。
789カタログ片手に名無しさん:07/12/14 22:41 ID:???
草生やしてる時点で本当にうぜーとは思ってないと思うけど。
790カタログ片手に名無しさん:07/12/15 10:08 ID:???
句読点を付けてる時点でネタレスっぽいけど。
791カタログ片手に名無しさん:07/12/16 13:40 ID:???
宣伝乙
792カタログ片手に名無しさん:07/12/19 12:47 ID:???
冬コミ行けないからこの冬は地元イベントで越冬予定
地元のイベントなんて久々すぎて前回いつ出たのかすら覚えていないが
色んな意味で全然変わってないんだろうなぁ…
793カタログ片手に名無しさん:07/12/19 14:01 ID:???
変わってないどころかむしろ悪化。

でもコミケ後で魂も気も抜けた状態で参加する地元はある意味心地いいといえばいい。
遅刻しても「まいっかー」で済むし、
「値札忘れたーチラシちぎって裏に書くかー」で済むし
友人とダラーっと冬コミでの事を話したり息抜きにはなる。
794カタログ片手に名無しさん:07/12/19 14:41 ID:???
そういうのこそ「悪化」じゃないのか
795カタログ片手に名無しさん:07/12/19 15:00 ID:???
ちゃんと本を出してるならまあ別にいいよ。
コミケで出した新刊を持って来るならなおさら。
地方イベントがゆるい空気なのは昔から変わらないし。

最近の地方イベントの「悪化」は本がなくて便せんラミカアクセ服飾の
グッズだらけ、コスプレだらけ低年齢化リアばっかっていうのを
指してるんじゃないか。
796カタログ片手に名無しさん:07/12/19 22:01 ID:???
自分の所だけかもしれんが
イラオクを見なくなったのは良くなったと言っていい
797カタログ片手に名無しさん:07/12/20 00:39 ID:???
1月の本オンリー(ヤドカリ)、〆切が今日だ。
参加する人いる?

自分は本出すつもりなので、エントリーしてみようと思う。
798カタログ片手に名無しさん:07/12/20 08:50 ID:???
本オンリーに参加表明したいところなんですが
イベント当日に大雪になって会場に行けない可能性もあるので
今回は見送ることにしました
当日飛び入り出来れば参加します
799カタログ片手に名無しさん:07/12/21 02:31 ID:???
ここ5年位オフ止めてたんだが、少し復活したくなったんだ。
創作多めで且つ、年齢高めの地域を教えて貰えるとありがたい。

ちなみにたんぽの住人なんだが、このスレ読む限りじゃ…地元、何かヤバイのか?
800カタログ片手に名無しさん:07/12/21 08:52 ID:???
同じくたんぽの住人ノシ

たんぽで創作はやめた方がいいと思う。
よく分からんが仙コミくらいだといいんじゃないかと思ってる。

ヤバイ、が何に対してなのか分からんが
もうコスイベ・グッズイベであるのは間違いないと思う。
801カタログ片手に名無しさん:07/12/21 14:30 ID:2Odt.1oY
ガンマンが妥当かと。
802カタログ片手に名無しさん:07/12/21 15:27 ID:???
さくらんぼイベ明後日だ
地元離れるから最後に行ってこようかな

前に行ったのが2年近く前だが、その時でさえ30分くらいで帰ってきたんだよな〜

今はどうなってるやらw
803カタログ片手に名無しさん:07/12/21 19:12 ID:p2XRo7gA
漏れはサクール者だが、80スペが定番になってきている。
新刊あるが、果たして売れるかどうか心配になってきた;
周りはグッズ厨多い品…
多分今年最後だし仙台レイヤで溢れかえるのも予想される…

2年前ならあれか?紅白幕あった時期とかか?(藁
804カタログ片手に名無しさん:07/12/21 20:20 ID:6Rmpt80o
岩手の人いますかー?
特に意味はないけど
805カタログ片手に名無しさん:07/12/21 20:26 ID:???
明後日さくらんぼ行ってみる

何年前かにいったことあるけど…
12月って人いる方なのかな
806カタログ片手に名無しさん:07/12/22 20:25 ID:???
さくらんぼイベ行くけど、30分前くらいに着けば大丈夫だよね?

委託コーナー目当て
807カタログ片手に名無しさん:07/12/23 01:07 ID:???
結構さくらんぼ行く人いるんだね
808カタログ片手に名無しさん:07/12/23 10:25 ID:cEm4uBvw
さくらんぼ今並んでる

並びながらメイクしてる子多過ぎ
809カタログ片手に名無しさん:07/12/23 20:52 ID:wSeqI5GY
林檎今日行ってきた
同じジャンルが会場の壁と壁で配置区分されてたのはなんだったんだろう
普通によくある傾向なのか?
810803:07/12/24 12:42 ID:ffA.ZiNE
さくらんぼ、予想以上だった!
仙台のレイヤが流れてきたせいらしくコスイベ状態だった。
あの狭い会場であの人数はちと狭すぎた大きな翼…
漏れの新刊売れてて良かった

806>>
委託に走る人少なくなったと思ったが…余裕だったんじゃないかね?
前はダッシュしまくる人いたんだがな(藁
811カタログ片手に名無しさん:07/12/24 18:05 ID:???
なんだろう、こう、もやもやっと……。
リアか?
812カタログ片手に名無しさん:07/12/24 19:51 ID:???
漏れとか藁とか久しぶりに見た
まだ使ってる人いたんだ…
813カタログ片手に名無しさん:07/12/24 20:52 ID:???
戦国厭離のレポよろ
814カタログ片手に名無しさん:07/12/24 20:57 ID:???
>>811
冬コミ明けならともかく直前に地方イベに行ってるような人たちだからね…
815カタログ片手に名無しさん:07/12/24 23:14 ID:???
>>813
コスの人たちにはすっごくいいイベントだったらしいよ。
816カタログ片手に名無しさん:07/12/25 01:28 ID:???
コミケより地元イベントに出る方が色んな意味で緊張する…
817カタログ片手に名無しさん:07/12/25 18:50 ID:NEHkSut2
1月2日八戸の正月イベに申し込んだ人居ますか?
1週間前になっても主催と連絡つかないんですが、自分だけなのか気になって
818カタログ片手に名無しさん:07/12/25 21:54 ID:???
地元の即売会に出ると、
「荻上ぇ〜、オメまだ漫画描いてたのけぇ〜」
って言われそうで緊張する
819カタログ片手に名無しさん:07/12/25 22:50 ID:???
げんしけんw

でも確かにそうだよね、地元イベント…。
そう言うところが少し怖いような。
820カタログ片手に名無しさん:07/12/26 20:12 ID:???
地元のイベントで中学のときの部活の後輩と
同じ学校の先輩にダブルで遭遇したときには心臓が止まりそうだった
821カタログ片手に名無しさん:07/12/27 11:13 ID:???
俺は地元の肉屋の娘によく似た子を見かけたことがある
気付かない振りして通り過ぎたが
822カタログ片手に名無しさん:07/12/27 20:26 ID:???
ふっ‥



新しく職場に入った娘が居たときには心臓が止まったよ。

『なんでこんな所にいるんですか?!?』

ってきかれてもさ

『歩いてここに来たからだよ♪』
て答えるしか無かったなぁ‥‥
823カタログ片手に名無しさん:07/12/27 23:30 ID:???
きもい
824カタログ片手に名無しさん:07/12/28 13:10 ID:???
鏡でも見たの?
825カタログ片手に名無しさん:07/12/29 00:57 ID:???
冬休みだね
826カタログ片手に名無しさん:07/12/30 21:07 ID:???
もしかしたらスレ違いかもしれませんが、
どこで聞けばいいのか分からないので質問させてください。
仙台で、コピー本の表紙に使えるようなA4・B5・A5サイズの特殊紙を、
バラもしくは30枚以下くらいで売ってるところってどこか無いでしょうか?
モールの赤井沢・一番町の郵便局の裏の方にあるオフィスコンビニには
行ったことがあるので、そこ以外のところでお願いします。
827カタログ片手に名無しさん:07/12/30 21:25 ID:???
お…オフィスベンダーとか
青葉画荘はどうでしょうか。
828カタログ片手に名無しさん:07/12/30 22:11 ID:???
>827
こんなところがあるんですね、どうもありがとうございました。
地元に同人友達とかいないので、どこで買えばいいのか分からなかったんです。
スレ汚し失礼しました。
829カタログ片手に名無しさん:07/12/31 19:44 ID:???
コミケ参加組お疲れ。次は地元イベントだな。
例えコミケで数百部完売なのに地元じゃ数部という状況でも
参加する事に意義がある!・・・ような気がすると思う。
830カタログ片手に名無しさん:08/01/03 11:03 ID:???
謹賀新年。

コミケ参加組みだったけど6日のきりたんぽにも参加するよ。
腐女子向けじゃない本サークルなので地元じゃ大半スルーだけどガンガル!
831カタログ片手に名無しさん:08/01/03 12:32 ID:???
あけおめ&コミケお疲れ。長距離バスはやっぱ疲れるよ。

>>829
それ自分。
今回は新刊400部完売したけどたぶん地元じゃ5部も出ない。
まあ客層が違うからどうしようもないけどな。
832カタログ片手に名無しさん:08/01/03 13:14 ID:???
烏賊行って来た
空きスペース目立ったなぁ。コス多
ちょと本売れたけど

林檎の駅ビルでイベントて何年ぶり??なんか配ってた
833カタログ片手に名無しさん :08/01/03 14:20 ID:???
>>830
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカ-マ!
834カタログ片手に名無しさん:08/01/03 19:51 ID:???
>>831
新刊完売おめ!
よかったな。

自分もオンリーではそこそこ出るけれど、
地元は全然だから気持ちは分かる。

地元は、交流を楽しむものとして割り切っている。
……が、最近では同じジャンルの人すらいねえ状況だ。orz
835カタログ片手に名無しさん:08/01/03 22:37 ID:???
数日後に地元でオンリーやるから行ってみようかなとサイト見たら
募集SPの半分も集まってなかった
普段イベントとか全く行かないんだけど、地方のオンリーって
こんなものなのかな
何だか切なくなった…
836カタログ片手に名無しさん:08/01/04 00:12 ID:???
>>835
こんなものだよ
だって地方だもの
837カタログ片手に名無しさん:08/01/04 00:35 ID:???
去年初めて友達と地元イベ出て、友達は結構売れてたのに
隣で自分だけ売れなくてかなり惨めだった。
ジャンルがジャンルだし地方だし、と自分を慰めつつも
以降地元イベントに出る気が起きない
だが帝都も遠すぎて行く気になれない
838カタログ片手に名無しさん:08/01/04 01:50 ID:???
>>837
遠いけど一度帝都遠征してみる事を奨める
自分も同じような境遇だったけど一度挑戦してみたら一気に視野が広がった
地元で3年かかっても売りぬけない部数が午前のうちに完売して度肝をぬかれたよw
本作りのモチベーションも上がるし、
地元イベントに出る時の気持ちも随分楽になるからお試しあれ

同時に地元イベントに絶望してしまう危険性もある諸刃の剣だけどな…
839 カタログ片手に名無しさん:08/01/04 09:25 ID:???
帝都に出れる財力と、行動力があるなら一度は行ってみるべき
で、結局地元に残るのは・・・

止めようこの話は・・・orz
840カタログ片手に名無しさん:08/01/06 21:47 ID:???
今日林檎いってきた
ここ最近グッズなし・本でのみ参戦してるんだけど、グッズありのときよりだいぶ売り上げ上がってきた
帝都で完売と地元で20部捌けた快感が同レベルだ 素直に嬉しい
結構本サークル増えてきた気もするよ
841カタログ片手に名無しさん:08/01/06 23:39 ID:???
きりたんぽ行って来た。結構人いた。
本を出してるところは多かったがオフセットの気合の入った本は
全然なかったな。ぺらいコピ本ばっかり。
あとグッズ、アクセ、コスだらけといつものような感じ。
コミケ行ったあとだったから余計にそう見えた
842カタログ片手に名無しさん:08/01/07 10:30 ID:???
同じくきりたんぽ行ってきた。
コスだらけで、今だにラミカが幅利かせていてワラタ。
アクセと衣装も多かった。同人誌即売会じゃないのか?
フリマ行っておけ。
本サークルで一部、結構年期入ったオフ本出していたところと、
CDネタの面白い所があった。こういうところはガンガってくれ。
843カタログ片手に名無しさん:08/01/07 21:24 ID:???
林檎行ってきた
楽しみにしてた本おちててしょんぼり。

パンフに載ってないサークルがいたんだけど
飛び入りありなのか?

7月6日のラビナでイベント
コスなしだから本に期待していいのかな。
844カタログ片手に名無しさん:08/01/07 21:30 ID:???
来週の仙台のチケットがKONEEEEEEE!!!!
申し込んだ人は、みんな届いているよね?
845カタログ片手に名無しさん:08/01/08 03:03 ID:???
ラビナイベントkwsk
846カタログ片手に名無しさん:08/01/08 04:13 ID:???
>>844
年末に届いたよ。
問い合わせたほうがいいかも…
847カタログ片手に名無しさん:08/01/08 10:02 ID:???
>>844
漏れんとこもだいぶ前に届いたぞ。
848カタログ片手に名無しさん:08/01/09 00:12 ID:???
きりたんぽでセルフで両面コピーできる店とかってないかな?
知っている方がいたら教えて欲しい…
849カタログ片手に名無しさん:08/01/09 09:44 ID:???
林檎ラビナでもイベントってやるのか…駅ビルイベは初耳だ。
ラビナなら電車で直行だし、遠方参加の身としては三行より行きやすくていいな
850カタログ片手に名無しさん:08/01/09 10:11 ID:???
最上階かな。ぱるるでは以前イベントあったがラビナかあ
誰かkwsk
851カタログ片手に名無しさん:08/01/09 20:57 ID:???
案内書によると仙コミ、スペース数が360。
2スペだったり予備スペだったりでサークル数は300ちょい?
当日来ないサークルもあるから300割るかも・・・orz

せめて晴れるといいな。
852カタログ片手に名無しさん:08/01/09 22:08 ID:???
青森・岩手→東京間で一番安い高速バスってどこかな
自分が調べた限りじゃ4800円が最安値
でも、民間バスはどこから発着するのかわからなくて
田舎者の自分にはちょっと不安だ
853カタログ片手に名無しさん:08/01/09 22:42 ID:???
今週末は寒波で寒くなるようだよ。
前回に引き続きしっかり着込んで行きましょう。

>>852
東京行きだったらここじゃなくてイベント交通板…
青森と岩手じゃ値段違うし
平日休日、夜行昼行あるから何とも言えないと思うけど
楽天で岩手発平日夜行3,000円とかあったぞ
854カタログ片手に名無しさん:08/01/09 23:14 ID:???
最近の仙コミBGMにマンネリを感じるので(ニコ動的な意味で)
自分で作っていこうかと思うんだが、何かリクエストないですか?

テーマは90年代ぐらいの懐アニ的な感じで
手持ち音源の中では、今のところ自分的に気に入ってる曲がある
幽白、マンキン、スレイヤーズ、遊戯王、
ガンダム、DB、エヴァ、セラムン辺りを入れようかと。
あとスパロボ的な感じのも入れたい…

例えばエヴァならテーゼとかルフランといった
中高生でも知ってるあまりにもメジャーな曲は外して、
あえてマイナーなものを選びたいと思っている。

はっきり言って需要ないが、
独りで決めると自分しか楽しめなくなりそうなので
みちのくさんたちのお気に入りアニソンの中で
気に入ったのがあれば借りて追加しようかなあと。
協力していただけるとありがたいので何かあったらよろしく。

>>852
東北民がいるかはわからんがイベント交通スレ↓
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1199339842/
Q&Aとか見るといいと思う。
855カタログ片手に名無しさん:08/01/09 23:21 ID:???
ラビナって10年位前イベント禁止になったんじゃなかったのか?!
さては担当者変わった??

チラシあったよ。
奏〜かなで〜7月6日(日)
5Fラビナホール108SP募集予定
11:00〜15:00
1SP\800
2SP\1600
※コスプレでの参加は出来ません。

あそこは烏賊並みに駅から近いから交通費と時間面でも助かるな。
ついでに服も買って帰れる。
856カタログ片手に名無しさん:08/01/10 01:21 ID:???
>>854
勇者シリーズも入れてくれ

ところで本オンリーはあまりサークル集まらなかったみたいだね。
でも、当日参加もあるみたいだし、楽しみにしてる。
一番心配なのは、天気か……。
857カタログ片手に名無しさん:08/01/10 10:11 ID:???
>>853 dクス
858カタログ片手に名無しさん:08/01/10 22:34 ID:???
>>854
80年代魔法少女系もたのむ

>>856
本オンリーは告知不足じゃないかな。
ここの住人か、チラシ置き場をよく見るサークルじゃないと知らないかも
今回は申し込みしてないので出れないが、本サークルは積極的に周りたい。
当日参加にかけよう
859カタログ片手に名無しさん:08/01/12 12:38 ID:???
>>854
たしかにネタ系は主張しすぎてBGMには合ってないかも
アニメじゃないが戦隊モノはどうだろうか

雪降らないといいね
成人式の人たちも困るしここは一つ頼みますよ仙コミの神
860カタログ片手に名無しさん:08/01/12 13:39 ID:???
仙コミの会場って寒いんだろうか?
初めていくんだが、がっつり防寒していった方がいい?
861カタログ片手に名無しさん:08/01/12 16:13 ID:???
>>860
中はかなり暑い。
ただし外に並んでいる間や搬出入の時は
海からの風ですごく寒い。

ダウンのようなものを着てきて、
中では薄着できるようにしておくといいとオモ。
862860:08/01/12 22:27 ID:???
>>861
詳しく教えてくれてありがとう〜
ダウン着てって中は調節しやすい服を着ていくよ
今から楽しみwktk
863カタログ片手に名無しさん:08/01/13 03:19 ID:???
>>855
情報d。自分も帰りに服やらお菓子を買おうと目論んでたw
車で行くにはちょっと遠いし疲れる距離にいるから、電車で行ってみようかな。
864854:08/01/14 19:17 ID:???
みなさん仙コミお疲れ様でした。
BGMの人です。

懐アニなんか無くね?
と、ちょっと楽しみにしてくださっていた数名の方…
すいません、CD忘れましたァァァ!

ありえない寒さと時々の雪にも拘わらず
11時半にはすでにパンフ完売と、大変盛況で良いことですね。
レイヤーだけでなく人がたくさんいるというのは
見ているだけでお祭り気分でわくわくした。

が、やはりBGMが少ない。音が途切れること約3回。
ら、来月は必ず…!
ニコ動のアニソンメドレー見たら色々思い出したんで
参考にしながら来月は改定増量版でお届けしたいと思う。
では ノシ
865カタログ片手に名無しさん:08/01/14 23:45 ID:???
来月期待してます!
866カタログ片手に名無しさん:08/01/15 03:26 ID:???
えっ!?パンフ完売早くない?
867カタログ片手に名無しさん:08/01/15 22:13 ID:???
自分も11:40ぐらいに入ったら
もうチケットに切り替わってたからびっくりした

確かにパンフが売り切れるくらいの人数はいたし
通路に人がいっぱいで、通るのがめんどくさいと思ったのは久しぶり
868カタログ片手に名無しさん:08/01/15 23:43 ID:???
最近の仙コミの日程って予想できないな
7/27とか・・・夏休みか・・・
869カタログ片手に名無しさん:08/01/16 00:05 ID:???
月曜の岩手行った人居ない?
もし居たらレポきぼん
870カタログ片手に名無しさん:08/01/16 16:50 ID:???
仙コミ、人はいっぱいいたがコスに関係ないサークルは活気がなかったような。

レイヤーは少なかったような気がする
仙台は月2回もコスできるイベントがあるから分散し始めたかな。
871カタログ片手に名無しさん:08/01/17 10:43 ID:???
交通が不便なのも関係あるんだろうな
872カタログ片手に名無しさん:08/01/17 12:43 ID:???
仙コミもサンフェスタ辺りでやってくれればいいんだが…
利用料金もそんなかわらんし、3,4階使えば全部入るんじゃないか?
サークル参加でも仙台駅に近いほうがありがたい
873カタログ片手に名無しさん:08/01/17 17:31 ID:???
仙コミ乙でした。
マイナージャンルで本サークルでしたがたくさん見に来てもらえた。
完売まであと二冊…
ありがとうございます。

コスは少し少なく見えたけど色んなジャンルいて見る分にはすごい楽しめた。

サンフェスタあたりだと、駐車場が有料に…車組は結構痛手だったりするんじゃないかな

交通が不便といってもバスは運行しているし、天気に左右されてしまう意外はそんなに…どうなんでしょうか。
長文失礼。
874カタログ片手に名無しさん:08/01/18 00:08 ID:???
2月仙台は人来るかな?
今月は冬の新刊狙いの人で少し多かったのだと思うけれど
2月もいっぱいだと良いな
875カタログ片手に名無しさん:08/01/18 19:26 ID:???
漏れは行かないので一人減るのは確実だ
876カタログ片手に名無しさん:08/01/18 22:12 ID:???
>>874
今日申込んできた。
来月も人多いといいなあ…
877874:08/01/19 01:29 ID:???
>>875
寂しいぞ

>>876
自分も今日申し込んで来た
人多いと良いな


人が多くても少なくても
当日はドマイナージャンルで頑張る!
878カタログ片手に名無しさん:08/01/20 05:11 ID:???
申込み忘れてた…orz
一か八か明日速達で出して取れないかな?
879カタログ片手に名無しさん:08/01/20 18:21 ID:???
>>878
速達は…どうかな、やめた方がいいような…
880カタログ片手に名無しさん:08/01/20 19:44 ID:???
2月の青森に、人生初のイベント参加するよ!
当日の自分を想像するだけでwktkが止まらないw
881カタログ片手に名無しさん:08/01/21 09:10 ID:???
>>880
いいね、その人生初イベントのwktk感。楽しんで来いよ!
自分はもう過去の物だけど、未だにイベント出る毎にちょっとしたドキドキがあって刺激になる。
久しぶりに地元出るかな…最近の林檎は締め切り前でも気付くと定員オーバーしてたりして申し込めてないんだよな…。
882カタログ片手に名無しさん:08/01/21 13:43 ID:???
>>881
3月と4月のはまだ定員になってないみたいだよ
今のうちに出せば間に合うんじゃない?
883カタログ片手に名無しさん:08/01/21 16:26 ID:???
>>880
どっちの参加? 一般参加? それともディーラー参加?
何にせよ、おめ!
イベントは楽しくて病み付きになるぜ?
884カタログ片手に名無しさん:08/01/21 21:17 ID:???
>>881
本当に楽しみです!
日付が1日近付く毎にみなぎってゆきますw
姉さんも是非参加しませうー!

>>883
2月は一般参加ですが、4・5月頃にはサークル参加で出てる予定ですw
早く体験して病みつきになりたいです…!
885カタログ片手に名無しさん:08/01/21 22:06 ID:???
楽しめるといいな!
あととりあえず半年ROMろうぜ!
886カタログ片手に名無しさん:08/01/22 16:59 ID:???
ディーラー参加って何する人なの?
887カタログ片手に名無しさん:08/01/22 17:25 ID:???
しませうとか使ってる人久々に見たんだけどwww
888カタログ片手に名無しさん:08/01/22 17:46 ID:???
それ以来〜♪

私の仇名は〜♪

しませう〜♪


(踊りながら)
889カタログ片手に名無しさん:08/01/22 19:11 ID:???
リア中かリア高か。最近はリア小もいるから末恐ろしい。

いつもは東京など都市部の大きなイベントメインだけど、
年に1〜2度は地元参加してた好きな本サークルが地元撤退宣言来たorz
仕方ないといえば仕方ないんだろうけど貴重な本サークルなだけに残念だ。
890カタログ片手に名無しさん:08/01/24 09:18 ID:???
>>882
情報ありがとう。3月か4月なら時間もまだあるし、考えてみるよ。
普段県外ばかりだけど時々地元の空気が懐かしくなるんだよな…
891カタログ片手に名無しさん:08/01/24 22:45 ID:???
林檎は3月にあるけど
4月のイベントって貴方のこと?それともこけしかな?
892カタログ片手に名無しさん:08/01/24 23:30 ID:???
2月の仙台に向けて本を作ってるんだけど、
なんだか18禁な内容になりそうなんだ
仙台の参加者は18未満が多いから、販売に躊躇してる
すでに18禁本を置いてる人は、どんな風に年齢確認してる?
893カタログ片手に名無しさん:08/01/25 16:47 ID:???
>>892
あからさまにリアだったら年齢聞くけど、
嘘つく人もいるしあくまで自己責任だからなぁ…
トラブルは嫌だから一応全員に「大丈夫ですか?」とは聞いてるよ
女性向けにしろ男性向けにしろ、
もろにそういう表現だったらなるべく注意深く聞くべきなんじゃね?


ところで無知で申し訳ないんだが、
時々色んなスペに「悪役とか描かないの?」とか聞いて回ってる
妙なおじさんが張り付いてくるんだけど、アレ何?
894カタログ片手に名無しさん:08/01/25 19:17 ID:???
>>892
自分は袋に入れて、POPみたいなのを作って注意書きを貼ってる。あきらかに偽ってる人とかキレ気味な人とかも結構いるけれど、ちゃんと一人一人に聞くのが一番かなと…

>>893
サブキャラとかの名前聞いて回ってる人…かな、多分6、7年前からいる人…。なんだろうね。きっと何かを探しているんだよ…
895カタログ片手に名無しさん:08/01/25 23:27 ID:???
>変なおじさん

それって呂律回ってなくてカミカミで喋る人?
うちホモ本しか置いてないんだけど、そのカプとは無関係の
作品の悪役っぽい立ち位置のキャラは描かないのかと
延々数分に渡ってたどたどしくされて気持ち悪かったおorz
896カタログ片手に名無しさん:08/01/26 16:49 ID:???
>>894-895
一瞬志村ー!!と言いかけたが情報d
多分その人だ…そんな前から仙台に居るのか…
実害は無いが、参加する度張り付かれてて怖かったんだ
うちもホモ本だけだってのにw
単なる悪役好きだって事を願うよ、他の人も気を付けてな


変な空気にしてスマソ、次の話題ドゾ↓
897カタログ片手に名無しさん:08/01/26 17:02 ID:???
>>892
他県のには参加したことないから無知でスマソが、うちの県のイベはコス撮影会も兼ねており、撮影する人・される人、両方に身分証明書の持参を義務付けてる
主に免許証だけど

そんな風に身分証が必要なイベなら、自分も提示を求めては?
898カタログ片手に名無しさん:08/01/26 21:08 ID:???
林檎またオーバーしたな。
蚕業に流れないのか?
遠出できないサークルが多いのか??
899カタログ片手に名無しさん:08/01/26 21:22 ID:???
蚕業まで行くのに交通費が結構かかるからじゃね?
車使える人はともかく、JR+バスを使うしかないリア工には往復で2000円近くかかるし
あとは、蚕業よか林檎は参加費が安いからか?
900カタログ片手に名無しさん:08/01/27 22:08 ID:???
>>892

18禁本について、うちでは年齢確認全員にしてる。
18禁本は全員年齢確認するとポップに書いてるよ。
これで少しは房避けになってるかな。
でもポップ出しても、表示付いていても平気で買おうとする中高生はいる。

地方イベだとSP前が混雑しないから、
お金を受け取る前に、「年齢確認出来る物はありますか?」と声をかけてる。
大抵免許証か保険証、社員証などを出してくるよ。
ちなみにうちの鉄則は「平成さんお断り」(3月生まれまではセーフだけど)

厳密に言えば18才過ぎていても、
高校生だと分かったら自分の所は売らない。
学校に持っていたり友達に見せたりする可能性高いし。

厳しいかもしれないし、買い手にはウザイかもしれない。
(実際、18才になったばかりの高校生に舌打ちされた)
でも、同人とジャンルを守るためだと思ってやってるよ。
901カタログ片手に名無しさん:08/01/28 15:24 ID:???
二月仙コミ、チケット届いた。
260かー
902カタログ片手に名無しさん:08/01/29 01:59 ID:???
>>901
すくないねー、コスプレなしならアズテックで充分だねー。
ところでCDつくって仙コミにもっていくってのがいたけど
以前は1人1枚のCDから1曲だけのリクエストだと思ったけど
大丈夫なのか
903カタログ片手に名無しさん:08/01/29 09:02 ID:???
こないだの仙コミではBGM足りませんってアナウンスがあったくらいだから
いいんじゃないの
904カタログ片手に名無しさん:08/01/29 20:18 ID:???
ニコ動組曲Jver.フルで流してるくらいだから
いいんじゃないの

いつだかビジュ系が数曲連続で流れたりもあったから、
もう制限はないんじゃないのかな
前回はBGM足りなすぎてリピートしてたぐらいだし
よほどの供給過多でないかぎり全BGM提供者に機会はあるだろ
905カタログ片手に名無しさん:08/01/29 22:13 ID:???
BGM流すのはいいんだけど、時々「この曲を聴け!」と言わんばかりに
大音量で流すのは勘弁して欲しい。
あれではBGM(バックグランドミュージック)の域を超えとる。
知人やスペースに来た方との話すらマトモにできない時もあるし…

906カタログ片手に名無しさん:08/01/30 23:36 ID:???
林檎SF拡大したね。
4Fもスペース??はじめてかも?
まだ空きあるぞー
907カタログ片手に名無しさん:08/01/31 11:06 ID:???
>>906
満了で諦めてたけどそれ聞いて光速で申し込んできた。オンラインで申し込めるのは便利だ。
4階もスペースだと広くていいけど、ちょっと4階が寂しいんだよな…やっぱり人少なくて。
自分オンリーワンジャンルだし4階になりそうな予感。
908カタログ片手に名無しさん:08/01/31 16:46 ID:???
>>902
BGMリクエストは1人2曲まで、
CDは1枚でも2枚でも可。
友達が良くリクエストしてるんだけどやっぱり少ないらしくて
後半からリピートになる時あるよ。。
909カタログ片手に名無しさん:08/01/31 17:42 ID:???
>>908
902だけどサンクス。
ということでCD焼いて持っていく人に幸あらん。
910カタログ片手に名無しさん:08/02/01 19:40 ID:xOoR6itk
911カタログ片手に名無しさん:08/02/03 23:25 ID:???
あのさ福島のスレに書き込めないんだが何で?
912906:08/02/04 13:36 ID:???
>>906
×SF拡大
○SP拡大
急いで書いたもんで

>>907
そいつは良かった。4Fにも遊びに行くぜ。
でも結局118/116SPで林檎人気だなぁ


黒石にも行こうよ、俺は行くよ。焼きそばも食いたいし。
913カタログ片手に名無しさん:08/02/04 14:52 ID:???
>>911 
福島県同人イベのスレ、なぜか253以降のレスが見れなくなってるんだよな
914カタログ片手に名無しさん:08/02/04 17:04 ID:???
>>913
同じく見れません。
ケータイだから?

915カタログ片手に名無しさん:08/02/04 20:03 ID:???
>>914
p2からだと確認は出来るぞ。
ポイントないから書き込めないけど。
916カタログ片手に名無しさん:08/02/04 21:49 ID:???
二月おでライ山形、チケット届いた。
80SPか、時期が悪かったのか?
917カタログ片手に名無しさん:08/02/06 18:45 ID:???
>>916
山形で80なら多いほうじゃないかな
918カタログ片手に名無しさん:08/02/07 13:52 ID:???
>>911
携帯でもこっちからなら見れるようだ
http://sports2.2ch.net/test/r.i/comiket/1181217237/n
919カタログ片手に名無しさん:08/02/07 13:59 ID:???
失敗…これで見れるか?
頭にhttpつけて
://sports2.2ch.net/test/r.i/comiket/1181217237/n
920カタログ片手に名無しさん:08/02/07 14:55 ID:???
>>919
見れました!
ご親切にありがとうございます!
凄く助かりました!!

921カタログ片手に名無しさん:08/02/09 20:24 ID:???
2月の秋田、スペース数わかる人いる?


前にこのイベント見に行ったらひどく少なかったから、今回多めなら行きたい
922カタログ片手に名無しさん:08/02/09 21:39 ID:???
明日の仙台は雪かー
電車止らないといいな…
923カタログ片手に名無しさん:08/02/09 22:01 ID:???
遂に降り始めたねー
雪の影響で一般参加減ったらやだなぁ
924カタログ片手に名無しさん:08/02/09 23:32 ID:???
こっち山なんでモサモサ積もってる…
明日の明け方まで降るようだよ
朝には晴れるけど、出足は遠のくだろうなあ
925カタログ片手に名無しさん:08/02/09 23:43 ID:???
2月は雪の確率が高いので、いつも不参加。
東北でもあまり雪が降らないところに住んでいるから、
雪が降るとどうにも対処できなくなるんだ……。
無事に会場まで行ったとしても、帰れなくなったら困る。
926カタログ片手に名無しさん:08/02/10 00:33 ID:???
927カタログ片手に名無しさん:08/02/10 00:36 ID:???
http://id31.fm-p.jp/30/talesofangel/

見に来てください
928カタログ片手に名無しさん:08/02/10 09:29 ID:???
家の周り雪がすごくて車が動かせない…
今回は不参加にする。BGMは来月で。
みんな楽しんできてください ノシ
929カタログ片手に名無しさん:08/02/10 09:56 ID:???
>>928そりゃ大変だ。自分住んでる所は若干雪溶け始めてきたなぁー
今日はサークル参加だけど、まだまだマイナージャンル+どピコ+天候の所為で独りぼっちフラグが立ちまくりなんだぜ!
930カタログ片手に名無しさん:08/02/10 11:12 ID:???
AAIとKetto.comで調べても7月までハ戸イベ無いっぽいんですが
ネット上に情報出てないイベントありませんか?
いつもなら3月とか5月にあった気が…今年は無いのかな…と
931カタログ片手に名無しさん:08/02/10 16:38 ID:???
仙台から今帰って来た
雪の影響か、遅刻サークルさんやお休みサークルさん
結構いた気がするよ

サークル数が少なくて、会場の半分くらいしか机が並んでない印象だった
一般参加さんは雪の割には結構来てたと思うけれど、どうだろう?

3月はもう少しサークル増えると良いな。。。
932カタログ片手に名無しさん:08/02/10 16:46 ID:???
明日がきりたんぽか
この時期だし人は少ないだろうな
933カタログ片手に名無しさん:08/02/10 19:58 ID:???
仙台行ってきた。やっぱ電凹多いなー
同会場で新入学用品と雛人形の大バザールもやっていて、親子連れが稀に紛れ込んだりもして内心冷や汗。
某ライダーの棒付き飴を握りしめた少年が父親の手を引いて近寄って行ったのはどう見ても女性向けです本当に(ry

スペ主は「…この子にはまだ早いねー…」と売り子と苦笑していた。
934カタログ片手に名無しさん:08/02/12 00:52 ID:???
>>930
3月30日にあるよ。三ハ教で
自分は初参加してみる。狭いらしいが。
935カタログ片手に名無しさん:08/02/12 15:47 ID:???
きりたんぽどうだった?
936カタログ片手に名無しさん:08/02/13 12:53 ID:EDbyzc8M
>>935
参加してきたよ
思っていたよりも人が多かったし
サークルも以前よりは多かった
937カタログ片手に名無しさん:08/02/13 22:53 ID:???
>934さん
>930です。トン
日曜にそのイベントのチラシ貰って来ました。
3/30だと盛岡のライブと被りますね…悩むなぁ
三ハは狭い上にコスはどんどん増えてるから快適かどうかは…
938カタログ片手に名無しさん:08/02/16 03:07 ID:???
きりたんぽ行ってきた。
この主催者は愛想もよくて丁寧なんだが、漏れ行った時にはもうパンフ売り切れでビンゴ参加できなかった…orz
楽しかったが。
まぁあの一般参加の数(特にレイヤー)じゃ予測を超えるのも仕方ないか。
あと飛び入り参加おkのスペース大杉
939934:08/02/17 20:13 ID:???
>>937
役割分担して、友は盛岡で自分は三ハです。
混雑と狭さが心配ですな。
コスの人数制限や事前登録がないし。


きりたんぽ、意外に生協だったのか・・・
940カタログ片手に名無しさん:08/02/18 17:41 ID:???
携帯で見れなくなってるなー。

きりたんぽってビンゴあるのか。
941カタログ片手に名無しさん:08/02/20 08:58 ID:???
>>940
今回一周年記念とかだったはず
ビンゴあるとその時間までは人残ってくれて
その分じっくり回ってもらえる気がするので
またやって欲しいと思ったよ。
942カタログ片手に名無しさん:08/02/20 12:46 ID:???
林檎で7月にあるって聞いたからチラシ取ってきた
開催日変更すんのはいいけど
なんで申込〆には修正シール貼ってあるのに開催日には貼ってないんだか…
普通〆より開催日優先に修正シール貼らないか?
間違える人何人か出そうだなと思った
943カタログ片手に名無しさん:08/02/24 15:21 ID:???
岩漫レポしたいから保守。
944カタログ片手に名無しさん:08/02/24 19:21 ID:???
>>257
イベントこないでください><
945カタログ片手に名無しさん:08/02/24 20:01 ID:???
岩漫レポしたいから保守。
946カタログ片手に名無しさん:08/02/28 23:53 ID:???
交通費往復3千円かけて仙ミケに行くなら、
東京遠征の資金にしたほうが賢い?
947カタログ片手に名無しさん:08/02/29 13:00 ID:???
それは人それぞれかもね。
地元で、自分も交通費そんぐらいかかるけど仙ミケ通ってる。
948カタログ片手に名無しさん:08/03/01 01:58 ID:sA1gLT8c
だれもいないのでageついでに
ちょっと蒸し返すが、顔漫画でも出し続けるうちにうまくなるんじゃないか?
フカンもヒキも最初わからんがな

ピコ時代を多少なりとも経験してるならそんなこと言えないし海鮮氏は顔漫画しかないというなら自給自足しる!

同人誌って自分が作りたいから作るんじゃないのか?
だから「顔漫画pgr」じゃなく暖かい目で見守ってほしいなあ(´・ω・`)
顔漫画でも製本したら立派な本だ。
949カタログ片手に名無しさん:08/03/01 21:46 ID:???
こいつアホっす!
アホっす!アホっす!
真性のアホっす!!!
真性のアホが現れたっす!
大変っす!こんなアホ見たことないっす!
驚きっす!驚愕っす!愕然っす!呆然っす!大ニュースっす!
このスレッドにこんなアホがカキコするなんて驚きっす!
信じられないっす!
ビックリっす!お笑いっす!
人間国宝級のアホっす!世界遺産級のアホっす!
アホの坂田もビックリっす!ジミー大西もビックリっす!
えらいことっす!大変っす!騒然っす!
アホっす!アホっす!
真性のアホっす!!!
アンビリーバボーっす!アメージィングっす!ファンタスティックっす!
みんなを呼んでくるっす!他の板のみんなも呼んでくるっす!
950カタログ片手に名無しさん:08/03/01 21:47 ID:???
 l::::::::::::::::::|_!::lヽ:::::::::ハ::::::::::::::::::::::::::::::::i、::! ノ
  !:::::::::::::::::l-‐ェ!;ト ヽ:::::l ´!:::::::::::::::::::::::::::::l ` ヽ   幺ク 亡 月 |  ┼‐ .|] |]
  l:::::::::::::::::「(;;;)ヽ、__、::レ'´l:::::::::/l、:::::::::::::l   /   小巴 三l三. ヽ_ノ / こ o o
  !:::::::::/l:::l__,,,rタ"゙、;!)、__!::::/ノ 〉、::::::::l   \
   l::::/ lヽ!    _ _   l;/´  ! >、::l   /   アイマスのコケっぷりに絶望した!!
  ノノlヽ、_!    r――‐┐   /_ノ:::|  /
    l::::::>、   レ,二二ェ!  /i:::::::::::l   ̄ ̄|_     /ヽ、  /\   /\    /
    l:::/ /::ヽ、 `ー-―-' ,ィ'::::!\:::::l    (ヽ、//\/   \/   \/   \/
    レ' ム-''´lヽ、  _,,./! ゙ヾ!__ヽ!    ヽ´ヽ、ヽ
            !   ̄     レ;'´  |  (,ゝ、 \ ヽ l、
        /| _,,.-/´  ;; .,,,-!  ヽ、 ヽ、 | | ! l
       / 斤'"〇 /´    ,;;:''" _,l_   ヽ ヽ/  l | l
      /; l、」_,,/     '' ゙;;/  ヽ、   〉  `ヽ  l/
      /!,r''´!/  /     ';,/"゙''':;,,,,;;'' \ /     ,!
    / l ,;;  |l  /`'';, ,,   /   ,;;''"゙''   l     /


バンダイビジュアル 2008年 2月期予想 総売り上げ310億円予定

ガンダム20%(62億円) コードギアス7%(22億円) アイドルマスター4%(12億円) スパロボシリーズ3%(9億円) クレヨンしんちゃん3%(9億円)

http://www.bandaivisual.co.jp/pdf/2007/pr070410-2.pdf


コードギアス 反逆のルルーシュ volume01 36634枚(初週のみ)

夜明け前より瑠璃色な Crescent Love 3248枚

アイドルマスターXENOGLOSSIA 3195枚  ←←←←←←←←←←←←←←←←
951カタログ片手に名無しさん:08/03/04 17:41 ID:???
ケータイから見れなくなったとたん、ただでさえ少ないのにさらに書き込みが減ったな
なんだかんだでここの住人はリアばっかだったのか
952カタログ片手に名無しさん:08/03/04 23:46 ID:???
年度末だし忙しい人も多いんじゃないの

林檎は最終的に全サクル受け付たみたいだね
3・4階だし当日のスタッフ連携や対応がちょっと気がかりだが
楽しみにもしてる
953カタログ片手に名無しさん:08/03/05 00:08 ID:???
3月弘前、過去最大数かな??123スペ
コスゾーン狭くなったりして。
スペ数調整なしか?
スタッフがんがれ
954カタログ片手に名無しさん:08/03/05 16:47 ID:???
安いグッズや本も置いてるのに、何も買わずにスケブ頼まれると「自分の絵に金払う価値はない」んだろうけどタダでスケブ枚数だけ増やしてコレクションにでもするのか?

と思う自分。
心狭いかもしれないけど、切ない。
955カタログ片手に名無しさん:08/03/05 23:26 ID:???
>>954
狭くない狭くない。
すでに前の本持ってるとかなら別だけど、いけしゃあしゃあとスケブだけ奪おうとする奴は皆もにょってる。
956カタログ片手に名無しさん:08/03/06 01:10 ID:???
「スケブ描いて下さい」
「すみません、商品を買って下さった方に
お礼として描かせて頂いてるので…」
「…はぁ。じゃー一番安いの下さい」
「こちらの本で、500円です」(B5 44ページ フルカラーオフ)
「え…っラミカとか無いんですか?」
「うちはグッズはやってないんですよ」
「はぁ?…あぁ…やっぱいいです」


その後立ち去る時に
「大手じゃないのに本作る人って居るんだねーww」だの
「つーかグッズ無きゃ売れないのに何でだろうねwww」だの
「要するに金が欲しいんだよ…」
「大人って汚いよね、スケブ描くのに本売り付けるんだもん…」だの
聞こえるように文句言われたよ
(´・ω・)

そんな事言ってる厨が居るの地元の貴方イベくらいだよ…
957カタログ片手に名無しさん:08/03/06 02:14 ID:???
>>956
おまいは間違ってない。

ところでリアの子たちは地元イベントで満足なんだろうか。
自分が学生の頃は今よりまだ本が多かったけど、それでももっと良い本がたくさん欲しいと思って
ある程度余裕ができたらすぐさま帝都に行くようになった。
「もっと上手くなりたい」と言ってた描き手の友人も帝都イベント行くようになったら
他サークルに触発されたのか抜群に上手くなった。
より上を目指そうとする人はリアでもそのうちグッズから抜けていくけど、
ごっこ遊びで満足するリアはあれで満足なのかな。
958カタログ片手に名無しさん:08/03/06 19:20 ID:???
地元にだって本がほしいと思っている人は結構いるんじゃないかな?

この前の山形ライブで開場と同時に入ってきた一般の半分はそのまま
更衣室に向かい、残りの半分は委託に向かっていった。
少なくとも半分は本がほしい、買いたいと思ってる人がいたわけで
ただ地元のサークルの本には目がいかないってのが問題じゃないのか?

回線の問題か売っている本の問題かそれとも他の問題なのか?
959カタログ片手に名無しさん:08/03/06 23:46 ID:???
リアは地元の小さいイベントしか行けないから
そういう思考になるのは仕方ないのかもしれない

本作ってる=都会の人
なんて極端な考えがあったりさ


960カタログ片手に名無しさん:08/03/07 04:05 ID:???
前バスでリアの会話聞いてたら
「地元の人の本とか下手過ぎて有り得ないよねw
中高生とかだし大人で上手い人はこんな所来ないし」
「つかおとなしくラミカ作ってればいいんだよw」
「だよねー、それならまぁ集めてるから買ってあげるしww
つか本置いてある時点で作家気取りかよpgrと思うよねwww」
「ぶっちゃけイベ行くのは委託とコス写目当てだもんねwww」
(要約)

久々に地元出たのに帰りたくなる前に泣きたくなったお
(´・ω・)
961カタログ片手に名無しさん:08/03/07 09:30 ID:???
>>930
>>934
5/4にユートリーでイベントあり。
自分も3/30は一般参加予定なので2人の参加を待ってます。

>>959
本作ってる=都会の人
これは言われた事がある。

>>960
さらにサークルのレベルが低いと思ってるみたいで
サークル回らずレイヤー目当てという会話を聞いたことがある。

本を出してる手馴れたサークルが離れていった結果
サークルスペースすら回らない一般が増えたという現状。
さらにオフ本が無いのでグッズ値段が基本になってしまって
オフ本が高いというイメージ。
過去には500円以上の本でもちゃんと出たんだが
同じ地元とは思えない過疎っぷり。

でも出る。
売るのを目的というより地元も本置いてるよアピールしに行く。
愚痴も出るが廃れる方が悲しい。
962カタログ片手に名無しさん:08/03/07 10:30 ID:???
十年ぶりに萌が来て地元のイベントに行った時に中身の変わりように愕然としたよ。
目的のジャンルがマイナーだったから、ジャンル物が買えるとは期待してなかったけど、
それ以外のものも全体的にレベルが下がってて、しかもアクセとか売ってるサークルあってフリマかここは、と。
ああ、スレにあったサークルの都会避難ってこういう事なんだなぁ、と目の当たりにした。
結局そのとき買った本で一番高かったのは入場券代わりのイベントパンフだった…
一般参加で印刷会社の広告が半分を占めてる奴買いに行ったんじゃないよorz
963カタログ片手に名無しさん:08/03/07 16:07 ID:???
同人界的には上がって来てるのかもしれないが、ここ10年の
地元イベントのレベルの下がりようは本当ひどい。
10年前に100均で売ってそうなビーズアクセ置いてたらまさしくpgrだったろうに
時代の流れというのは恐ろしい。
964カタログ片手に名無しさん:08/03/07 22:18 ID:???
>本作ってる=都会の人
地方だと進学・就職で都会に出てしまうという状況もあるよね。
丁度こなれて上手くなってきてたりオフ本作る金銭的余裕が出てきたりする時期だけど
その時にはもう都会に住んでるっていう。
965カタログ片手に名無しさん:08/03/08 10:36 ID:???
まあ、自分もちゃんとオフ本作って地元参加して(1回だけじゃなく参加しつづけて)
さらに地元サークルの本をきちんと手にとって見て回ってから
文句を言えということだよね

10年位前に仙台のイベントに参加したら、中学生くらいの子に
「本物の同人誌みたーい」と言われた(そして1冊も売れなかった)
それきりサークル参加を止めた私には文句を言う資格はない

>961
がんばってください
966カタログ片手に名無しさん:08/03/08 21:35 ID:???
ここ最近の書き込み見てすごく切なくなっていたけれど、
最後に>>956見て胴衣。

まずは自分も参加して他のサークルの本を手に取らなくては始まらない。
(マイナーはちとキツイけど)
嘆いているだけでは活性化にはならないよね。

1月の仙台見に行った時に、マンガジャンルの島はちゃんと
本を出している人いっぱいだったよ。
地元でもちゃんと活動している人いたよ。
そこ見て、自分も地元で頑張ろうと思えたんだ。

一度は地元に見切り付けたんだけれど、
また出てみようと言う気になりました。
見ず知らずのサークルさんに感謝してます。




967966:08/03/08 21:36 ID:???
木綿、>>956ではなくて>>965でした。
968カタログ片手に名無しさん:08/03/09 13:43 ID:???
>>996
がんばってください
今度仙台行ってみます
969カタログ片手に名無しさん:08/03/09 13:44 ID:???
>>996じゃなくって>>966でした
970934:08/03/09 13:51 ID:???
>961
すまん自分も一般参加なんだ。
本買いまくるぜ!

5月のハ戸情報サンクス。
しかし、また冷麺と同じ日か・・・。5月4日
一体どっちに行ったらいいんだ・・・。
971カタログ片手に名無しさん:08/03/11 01:43 ID:???
仙コミチケット来たー

今回も360くらい。コピー本コンテストがあるそうな。
972カタログ片手に名無しさん:08/03/11 14:11 ID:???
すまんここで聞いて良いのか分からないが宮城県(仙台市あたり)で
おすすめの画材屋さんがあったらおしえてください
当方宮城野区に最近越してきてわからないんです。
973カタログ片手に名無しさん:08/03/11 15:36 ID:???
漫画関係の画材か?
974カタログ片手に名無しさん:08/03/11 16:49 ID:???
>>973
そうです 検索したのですが実際に品揃えまではわかんないもので・・・
975カタログ片手に名無しさん:08/03/12 00:23 ID:???
>>972
兄友かE豆でも行けば?
駅前行けば、オタショップもあるから買えると思うよ。

あとは、イベント会場で買うか。
976カタログ片手に名無しさん:08/03/12 07:33 ID:???
・゚・(ノД`)・゚・ちきゅうどう…
977カタログ片手に名無しさん:08/03/12 15:43 ID:???
会えるの中にでっかい文房具屋あるよ
漫画用の画材あるかはわからないけど
978カタログ片手に名無しさん:08/03/13 13:38 ID:???
駅前ならどこにでもある
979カタログ片手に名無しさん:08/03/13 22:11 ID:???
980カタログ片手に名無しさん:08/03/13 23:10 ID:???
もう5年前に同人辞めてたんだけど、
メインジャンルにしてたアニメが新作で放送されるので
又参加しようと思ってる。

もちろん本メイン。
再録本(描き直すけど)を赤字覚悟の値段で出して
一人でも多くの人に読んでもらえるように頑張る。

本描きの皆さん、又混ぜてください・・。
981カタログ片手に名無しさん:08/03/13 23:31 ID:???
>972

画材屋なら青葉画荘だろ。
マンガ用の画材けっこうあるぞ。特殊紙も売ってる。

仙台駅東口の西友の近くにもあったような…。
まだあるのかな?
982カタログ片手に名無しさん:08/03/14 16:26 ID:???
>>980
出戻り歓迎。
頑張ってください。

しかし、みんな優しいな。
流れに和んだ。
983カタログ片手に名無しさん:08/03/14 18:41 ID:???
>>982
ホントホント。
このスレのオフ(現地でw)とかしたいくらいだ。
984カタログ片手に名無しさん:08/03/15 00:11 ID:???
今度仙コミ初参加なんだけどたった今>>956とか>>960とか読んで震撼。
こここ怖い…
ずっと漫画一筋だったからグッズは生まれて一度も作ったことないよ orz
当日はスペースの隅っこで体育座りで怯えているかも。

もうちょっとこの板読んで耐性つけておこう。
985カタログ片手に名無しさん:08/03/15 09:49 ID:???
>>980
お帰り!
自分も地元で本作って活動してるよ。
東北のどこかで会おう!
986カタログ片手に名無しさん:08/03/15 23:35 ID:???
>>980
おかえり!そして次スレよろ!
987カタログ片手に名無しさん:08/03/15 23:37 ID:???
>>984
初参加ありがとう!地元に本サークルが増えるのは嬉しいよ。
ウチは、本だけしか置いてないサークルだけれど、
2月はほぼ完売だったよ!
おもいっきりのピコ手だから自分でびっくりした。
本を求めているお客さん一杯いるから大丈夫だよ!
988カタログ片手に名無しさん:08/03/16 23:29 ID:???
>>981
青葉画荘移転するから車持ちじゃないと行きづらくなりそうだよ。
画材買ってたのになあ

駅前のロフトの中にも画材売り場あるね。
割安という訳ではないが仙台駅から判りやすい立地なのはいいと思う。
漫画画材の棚しか覗かないが普通の画材もあったんじゃないかな
989980:08/03/17 00:02 ID:???
気づけば次スレ立てる当番だったのね・・。

テンプレは1のままでいい?
990カタログ片手に名無しさん:08/03/20 00:13 ID:jLzjSBlY
>>964
仙台に働き口がない以上どうしようもないよ
コンビニバイトの金額が全てを物語っているし(東京名古屋と比べると悲惨の一語)
991カタログ片手に名無しさん:08/03/20 04:03 ID:???
捕手
992980:08/03/20 17:34 ID:???
993カタログ片手に名無しさん:08/03/20 22:10 ID:zzPWboo.
杜は今週なわけだが、行くヤシおる?
994カタログ片手に名無しさん:08/03/21 23:30 ID:???
まだ分からんが、一般でなら行くかも。様子見。
995カタログ片手に名無しさん:08/03/22 00:02 ID:???
995なら同人東北の再活性化
996カタログ片手に名無しさん:08/03/22 00:03 ID:???
996なら東北の同人サークル再活性化
997カタログ片手に名無しさん:08/03/22 07:46 ID:???
明日行く。
本を売るよ!
はじめてのイベントに、若干胃が痛いけど!!!
998カタログ片手に名無しさん:08/03/22 10:17 ID:???
>>997
ウチも明日行くよー。遂にサークル四周年だ…。初イベント頑張ってくれ!!

998なら参加者倍増
999カタログ片手に名無しさん:08/03/22 11:54 ID:???
999なら東北イベント盛況・更に本発行が東北全域でブームになる
1000カタログ片手に名無しさん:08/03/22 11:54 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。