【質問可・初心者歓迎】コミケ初参加の人いますか?6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カタログ片手に名無しさん
ここは初心者向けの、コミケについての雑談&質問するスレッドです。
ベテランさんは回答&助言や話題の提供をお願いします。
マターリいきましょう(*´∀`)

○ルール
・質問する前に必ず自分でぐぐるなどして調べましょう。
・カタログと公式サイトはよく読みましょう。役立つ情報がたくさん載っています。
・交通に関しては専門の↓スレへ行ってください。
同人イベント板交通情報総合スレ その2
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1153840293/l50
・↓スレも参考にしてください。
同人イベント板総合質問スレッド14
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1153128992/
・各ジャンルの配置日は公式サイトで調べられます
・質問重複を防ぐために、最低限現行スレの過去ログは読んで下さい。

//////////////////////////////////////////////////////////////////////
・特定の企業、サークルについての「売り切れるか、時間内に回るか」
などの質問には誰も責任が持てないので基本的に答えることができません。
企業系のスレ・サークル行列系のスレへ行ってください。
//////////////////////////////////////////////////////////////////////

・次スレは>>970でお願いします。関連情報・過去ログは>>2-5あたり。

○前スレ
【質問可・初心者歓迎】コミケ初参加の人いますか?5
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1154600324/
2カタログ片手に名無しさん:06/08/09 16:16 ID:???
まずは公式サイトと、カタログ、総合質問スレのテンプレ↓
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1153128992/1-4
をよく読んでください
-----------------------------------------------------

○関連サイト
コミックマーケット公式サイト
ttp://www.comiket.co.jp/
コミックマーケットCD-ROMカタログ サポートページ
http://www.kyoshin.net/cd-rom/index.html
■ 同人用語の基礎知識 ■
ttp://human-dust.kdn.gr.jp/doujin/index.shtml
前スレにあった夏コミ持ち物チェックリスト
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Brush/3231/itemlist.html
東京国際展示場(東京ビッグサイト)
ttp://www.bigsight.jp/
Comi-Navi.Com(コミナビ.コム)
ttp://www.comi-navi.com/

○関連過去ログ
【質問可】コミケ初参加の人いますか? その3
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1150291352/
コミケ初参加の人いますか? その2
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1135614287/
コミケ初参加の人いますか?
ttp://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1103818928/
-初めてのコミケ2- (ミラー)
ttp://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1093098177/
-初めてのコミケ- (ミラー)
ttp://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1092068319/
初めての夏コミ (ミラー)
ttp://makimo.to/2ch/comic6_doujin/1088/1088603281.html
3カタログ片手に名無しさん:06/08/09 16:16 ID:???
○関連スレ
同人イベント板総合質問スレッド14
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1153128992/
同人イベント板交通情報総合スレ その2
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1153840293/l50
お前らどこのホテルに泊まりますか?10軒目
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1154592825/
【戦友】一緒に逝ってくれる人が欲しいスレ 3列目
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1146792849/
一人でコミケに逝くヤシのスレ 4
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1135961695/
【CD-ROM】電子化コミケカタログの活用スレ【PDA】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1060629408/

○個別企業・サークルの話はこのへんで
コミケ企業ブース総合スレッド5【中継兼用】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1137245150/
ぶっちゃけ一番列長かったサークルどこさ2
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1135595441/
【人気】壁サークル何処狙い?【行列】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1121667800/
4カタログ片手に名無しさん:06/08/09 16:18 ID:???
テンプレ(・∀・)オワリ
お前ら仲良くけんかしな

ではノシ
5カタログ片手に名無しさん:06/08/09 16:18 ID:???
コミケまであと少し。
少々緊張してきた。
6カタログ片手に名無しさん:06/08/09 16:18 ID:???
台風逝ったし、天気は大丈夫そうだね♪
あとはどうやって暑さを凌ぐかだが、扇子でも買って持って行こうか・・・
7カタログ片手に名無しさん:06/08/09 16:19 ID:???
>>1
やばかったですな。なんとかまにあったけど。

こちらも緊急スレ建て準備を始めてたのは内緒だ。
8カタログ片手に名無しさん:06/08/09 16:20 ID:???
イベントに便利な切符
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1149513772/l50
会場までの行き方
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1038372089/l50
【混雑】りんかい線 いよいよ全線開通!【緩和?】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1038534930/l50
ゆりかもめ停止の影響を考える
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1145160615/l50
【コミケ】臨時バスキボン!の行き先【バス】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1041579055/l50
9カタログ片手に名無しさん:06/08/09 16:20 ID:???
前スレ966・977の内容を追加テンプレで。
10カタログ片手に名無しさん:06/08/09 16:21 ID:???
台風一過の快晴ですか?wktk
11カタログ片手に名無しさん:06/08/09 16:21 ID:???
>7
俺も重複したらどうしようとビクビクしながら立ててたw

しかし暑いね、行く人は冷えピタとか携帯ヒエロンとか持って行った方がいいかも
12カタログ片手に名無しさん:06/08/09 16:21 ID:???
>>1
どつかれさ〜ん
13カタログ片手に名無しさん:06/08/09 16:25 ID:???
>>1
おつかれ〜しょん
14カタログ片手に名無しさん:06/08/09 16:30 ID:???
>>979の挙げてるのは多分これてはないかと。
専門内容は専門スレで聞け、と言う方針は賛成。ホモネタを別にすると、この急展開は、何でもここで聞くから。
専門スレをもっと使おう。今携帯からだから携帯リンクになる。
すまないが普通のリンクでつけて欲しい。

コミケ期間中の天気を予想するスレ
http://orz.dotted.jp/orz.cgi/sports2.2ch.net/comiket/1152793381/
【サンクス】コンビニ【デイリー】
http://jasmine.blogdns.net/orz/orz.cgi/sports2.2ch.net/comiket/1072704455/
ゆりかもめ停止の影響を考える
http://c2ch.glorious.mine.nu/orz.cgi/sports2.2ch.net/comiket/1145160615/
【コミケ】臨時バスキボン!の行き先【バス】
http://livech.sakura.ne.jp/orz/orz.cgi/sports2.2ch.net/comiket/1041579055/
15カタログ片手に名無しさん:06/08/09 16:33 ID:???
続き
【近鉄】コミケへ便利なバス開業【東北急行】
http://orz2.xrea.jp/orz/orz.cgi/sports2.2ch.net/comiket/1062396042/
【混雑】りんかい線 いよいよ全線開通!【緩和?】
http://orz.2ch-i.net/orz.cgi/sports2.2ch.net/comiket/1038534930/
会場までの行き方
http://orz.vip2ch.com/otl/orz.cgi/sports2.2ch.net/comiket/1038372089/

このあたりではないかと?
16 ◆/BoUT3KE6w :06/08/09 16:39 ID:???
>>1
銀河鉄道並に乙。
17カタログ片手に名無しさん:06/08/09 16:47 ID:???
ワクワクが止まらねー!!
18カタログ片手に名無しさん:06/08/09 16:54 ID:???
初参加だが期待と不安が入り混じって微妙な感じだな
19カタログ片手に名無しさん:06/08/09 17:00 ID:???
>>18
初参加ガンバレよ一人で行くのか?
20カタログ片手に名無しさん:06/08/09 17:00 ID:3L4NqR2M
俺も初参加しようとおもてるんだが、
期待よりも不安の気持ちの方が方が大きいかも。
21カタログ片手に名無しさん:06/08/09 17:04 ID:???
>>20
カタログ買ったかー
22カタログ片手に名無しさん:06/08/09 17:06 ID:???
>>19
1人ですよ
一通り準備したし後はカタログ見つつ最終確認するだけですな
23カタログ片手に名無しさん:06/08/09 17:07 ID:???
私も初参加。
行列とか大手とか、色々気になることもあるけれど、無事会場に行けるかなぁw
24カタログ片手に名無しさん:06/08/09 17:10 ID:???
まぁ、会場に行くのは
西か東かどっちに並ぶかを自分で把握できてれば
他人についていくだけで行けるんだけどな
25カタログ片手に名無しさん:06/08/09 17:10 ID:???
初参加は購入前の興奮がすさまじい。
そして終了後しょんぼりするw
26カタログ片手に名無しさん:06/08/09 17:16 ID:???
実は、ちょっといろいろ事情あってまだ買ってナス・・・。
明日買いに行く。
27カタログ片手に名無しさん:06/08/09 17:17 ID:???
まあ初参加で感じたのは年齢高ーなと思った
28カタログ片手に名無しさん:06/08/09 17:21 ID:???
>>22
一人は朝並ぶ時本と暇になるぞ、オレも去年の冬は友達と行ったけど今回は友達用事があって一人
29カタログ片手に名無しさん:06/08/09 17:25 ID:???
何時くらいに行くのがベストですか?
30カタログ片手に名無しさん:06/08/09 17:26 ID:???
>>28
DS持ってくから暇にはならないんじゃないかなと踏んでます
何時間も無駄に時間費やすのは結構慣れてますしw
31カタログ片手に名無しさん:06/08/09 17:28 ID:???
>>29
何が目的かによるので一概に何時とは言えないんじゃ?
32カタログ片手に名無しさん:06/08/09 17:30 ID:???
カタログは絶対必要?
行くとこは決まってるんだが
コミケ一日目始まった後でもとらのあなとかで売ってるかな
33カタログ片手に名無しさん:06/08/09 17:32 ID:???
>>30
コミケに行く目的は?

34カタログ片手に名無しさん:06/08/09 17:34 ID:???
>>33
そりゃ同人誌の購入ですよ
ゲームなんて所詮時間つぶしのツールに過ぎません
35カタログ片手に名無しさん:06/08/09 17:35 ID:???
>>32
コミケの会場前あたりで当日売ってるよ。
でも事前に買った方が色々と計画立てられるよ。
36カタログ片手に名無しさん:06/08/09 17:35 ID:???
>>31
ほとんど同人メインになると思うんですけど。
37カタログ片手に名無しさん:06/08/09 17:35 ID:wuixxtKY
>32
目的のスペースがA-00aとかわかったところで、
その記号が会場内のどこを意味しているか、
たとえば入口に立って今から自分がどこへ向かえばいいのか、
わからなければしかたない。
読んでみると目からウロコなことが書いてある場合も多いから、
少なくとも一度は手にしておけ。

11日でも秋葉原ならまだ売ってるところはあると思う。
38カタログ片手に名無しさん:06/08/09 17:42 ID:???
>>34
企業のグッツとかは買わないの?
39カタログ片手に名無しさん:06/08/09 17:42 ID:???
>>29
1、2日目は18時くらいで3日目は17時くらいかな
40カタログ片手に名無しさん:06/08/09 17:42 ID:???
スイマセン
>>36 「同人誌」がメインでした
41カタログ片手に名無しさん:06/08/09 17:44 ID:???
>>39
それコミケ終わってる時間じゃん、本当にその時間に行っちゃったらどうするんだよ
42カタログ片手に名無しさん:06/08/09 17:45 ID:???
>>38
1日目は3日目に備えての下見を兼ねて企業を見に行くつもりですが
特に欲しい物は無い感じです。会場の配置なんかを確かめに行くのメインですかね
43カタログ片手に名無しさん:06/08/09 17:44 ID:???
【夏コミへ行かれる方へ】

夏コミC70の会場マップです、これさえ有ればカタログを買わなくても
目的のサークルさんのスペースNoが分かっていれば問題ありません。
作家さんのHPなどで事前にスペースNoをチェックしておきましょう。
これで浮いたカタログ代(2400円)分多く同人誌が買えるようになります。

ネットプリントは、配信者が専用サイトにて登録したデータを、
全国のセブンイレブンのほぼ全てに設置された高機能コピー機から直接出力できるというサービスです。

皆様の無駄な経費削減の為に、このサービスを利用して配置図を配布してみます。
刷ってみようかと思った方は、下記の予約番号をメモしてセブンイレブンへGO。
配置図を使いたいがプリンタが無いという方や、
会場へ向かっているのは良いが配置図を忘れてしまったという方にも便利です。

また、この春より印刷サイズの変更が可能になりました。
基本はA4サイズですが、B4やA3といった大きなサイズで印刷したいと言う要望にも答えられるようになっています。

予約番号
東ホール 43418548
西ホール 47715764
エントランスホール 10272382

上記番号の有効期限は 8/12 までです。
44カタログ片手に名無しさん:06/08/09 17:46 ID:???
>>36
んー…目当てのスペースが大手だったらで頑張るという感じなら
朝、始発頃行くべきだろうし
それほど大きくないサークルだったら無理せずゆっくりでも良いと思う。
あと沢山スペース回りたいとかだったら早めに行って、余裕を持って回るとか。
今、一般入場でもすぐ入れるらしいから、
自分のスケジュールと体力に相談じゃないかな
45カタログ片手に名無しさん:06/08/09 17:48 ID:???
>>42
下見で企業に行くのはやめとけ。
あそこはいきなり戦場になるぞ。
欲しいものが無かったらコスプレでも見に行ったら?
46カタログ片手に名無しさん:06/08/09 17:50 ID:???
>>42
オレも初参加の時は1日目は下見だったなー
ま、お互い頑張ろう!
47カタログ片手に名無しさん:06/08/09 17:52 ID:???
>>42
そんな事するなら1日目に買えばいいんジャマイカ?
48カタログ片手に名無しさん:06/08/09 17:53 ID:???
>>45
確かに企業はいきなり戦場だったな
まあ、初参加であれを乗り切れたら上出来だ
49カタログ片手に名無しさん:06/08/09 17:56 ID:???
>>47
3日目じゃにと欲しい同人誌売ってないとかじゃないの?
オレもメインの同人誌3日目だし
50カタログ片手に名無しさん:06/08/09 17:57 ID:???
>>49
そうですね。カタログ見て一頻りチェックしたのですが
ほぼすべて3日目でした。
51カタログ片手に名無しさん:06/08/09 17:58 ID:???
>>44
どうもです。
いろいろ回りたい感じなんで、
少しはやめに行ってみようと思います。
52カタログ片手に名無しさん:06/08/09 18:06 ID:???
初参加で3日目に始発から並ぶつもりのものなのですが。
参加するに当たって絶対に持ってきたほうが良いものとしてなにがあるでしょうか?
また前日などに事前にしといたほうが良いことにはどのようなことがあるのでしょうか?
53カタログ片手に名無しさん:06/08/09 18:06 ID:???
大手の列って予想外なところにあったりするから初めて並んだときは
テンパったな…サークルの位置わかってても最後尾はいずこ!?って感じで
54カタログ片手に名無しさん:06/08/09 18:06 ID:???
>>50
まあ、1日目にコミケの厳しさを理解して3日目の本番に備えるのもいい
とりあえず3日目は体調を崩さないように前に日にしっかり睡眠をとるのをおすすめする
55カタログ片手に名無しさん:06/08/09 18:07 ID:???
>>52
カタログ嫁
56カタログ片手に名無しさん:06/08/09 18:07 ID:???
>>55
了解しました。
57カタログ片手に名無しさん:06/08/09 18:09 ID:???
>>53
2ホール下手したら3ホール分くらいの列になるしな・・・
58カタログ片手に名無しさん:06/08/09 18:10 ID:???
>>52
金、カタログ、飲み物、
前日はしかっり睡眠
59カタログ片手に名無しさん:06/08/09 18:13 ID:???
歴ヲタ、軍事ヲタは初日ですか?
60カタログ片手に名無しさん:06/08/09 18:14 ID:???
どうしても前日睡眠が足りない、割合近くから来る人は、
普段急行を利用しているところを、座れる可能性の高い各駅停車にするだけでも随分違う
61カタログ片手に名無しさん:06/08/09 18:14 ID:???
初参加だった68が懐かしいぜ
始発組初参加だけどな

カタログ買いに行くのが遅すぎて今だ手元にないけどなorz
62カタログ片手に名無しさん:06/08/09 18:14 ID:???
>>59
二日目
つーかカタログ読め
63カタログ片手に名無しさん:06/08/09 18:15 ID:???
一人身だと大勢居る中で食事をするのは戸惑ってしまうのですが
何処か食べやすい場所はないものでしょうか?
64カタログ片手に名無しさん:06/08/09 18:15 ID:???
質問です
初日のAM8時に国展に到着予定の初参加です

西4ホール企業目当てで行くのですが
西ホール方面の列に並べば良いのでしょうか?
カタログを読みましたがイマイチ解らんのです

あと例年のAM8時の(西側の?)入場待機列の並び具合を教えて頂けると幸いです。
65カタログ片手に名無しさん:06/08/09 18:16 ID:???
>>62
ありがとね。お兄さん
66カタログ片手に名無しさん:06/08/09 18:16 ID:???
>>60
ところが始発は各停のみ。
そして、席が全部埋まってる。

こいつら全員コミケ行きかよ・・・
67カタログ片手に名無しさん:06/08/09 18:17 ID:???
>>63
朝は行列の中で食え、昼は食うな
68カタログ片手に名無しさん:06/08/09 18:17 ID:???
>>66
あるある

中央線が早朝は総武線経由したりな
69カタログ片手に名無しさん:06/08/09 18:18 ID:???
初参加なのですが
朝5時すぎに行っても
スタッフが誘導してくれますか?
70カタログ片手に名無しさん:06/08/09 18:17 ID:???
>>63
そういう人はそもそも外食には向いてないと思うのだが・・・
71カタログ片手に名無しさん:06/08/09 18:19 ID:wuixxtKY
>63
東館だとガレリア2Fに焼きそばやカレーの屋台がたくさん出てる。
みんな一人で食ってるから混ざれば平気。
駅の方へ行けばマクドナルドとかもあるし。
72カタログ片手に名無しさん:06/08/09 18:20 ID:???
>>69
始発電車で来いよ
73カタログ片手に名無しさん:06/08/09 18:21 ID:???
>>71
あそこのMacは混み杉www
74カタログ片手に名無しさん:06/08/09 18:21 ID:???
>>69
それは朝5時過ぎにコミケに着くということ?
5時過ぎに着くんだったら誘導してくれるよ。
75カタログ片手に名無しさん:06/08/09 18:23 ID:???
>>63
会場内ならビッグサイトのレストラン街を利用してみては?
時間にもよるんだろうが、自分が使う時は座れる。
あとはTFT(?ゆりかもめ乗り場に連結した建物)とか
近場に隣接して飲食店が少しはあるから調べてみて。
会場近辺が人多いのはもうしょうがない。
それ以外は有明を出てから食事するしかない。
76カタログ片手に名無しさん:06/08/09 18:23 ID:???
>>64
>西ホール方面の列に並べば良いのでしょうか?
そう。
並んで付いていけば、開場近くでスタッフが「企業はこっち」って言ってくれる。

並び具合なんてその都度変わる。自分で体験して。
77カタログ片手に名無しさん:06/08/09 18:24 ID:hkCftDZ.
朝 カロリーメイト
昼 カロリーメイト
夜 カロリーメイト

これこそ最強
78カタログ片手に名無しさん:06/08/09 18:25 ID:???
>76

64でつ
ありがとうございます。頑張って勝ってきます
79カタログ片手に名無しさん:06/08/09 18:25 ID:???
>>67
お前のせいで倒れたら責任とって吊れ
80カタログ片手に名無しさん:06/08/09 18:28 ID:???
>>79
これはあくまで参考だ責任は取れん
81カタログ片手に名無しさん:06/08/09 18:33 ID:???
>>78
まぁ、朝8時だとちょっと遅いって感じはする。
企業にもよるが、へたすると1時間ぐらい外で並ぶから暑さ対策を万全にな。
直射日光をもろに浴びることになる。
82カタログ片手に名無しさん:06/08/09 18:33 ID:???
まー子供じゃあるまいし腹が減ったら倒れる前に食うだろ
…とはっきり言えない所がコミケの恐ろしさなんだよな。
テンション上がっちゃって、気付いた時には手遅れって事がありうるからな
83カタログ片手に名無しさん:06/08/09 18:35 ID:OHWPFQg6
>>79
つか、俺いつもそうだぞ。(>>67とは別人だが)
6時くらい買う→8時くらい食う(オヤツ残す)→入場→買い物→1時くらいオヤツ→買い物残り→退場→ディナー

こんな感じか
84カタログ片手に名無しさん:06/08/09 18:35 ID:???
>>64
朝8時は完全にピークタイム。西の誘導列はもしかしたら夢の大橋渡ってるかもしれない。
9時を過ぎると前倒し入場が始まるので、イーストプロムナードに並ぶ場合もある。
でもセンタープロムナードの列が入ってからの誘導なので、見掛け以上に待つことになる。

列は同人方面と企業方面同一。分岐はエントランスプラザに入ってから。
同人方面(東・西ホール)と、企業更衣室方面(西34・屋上)に分岐する。
誘導はスタッフが行なってるが、以外に聞こえにくいので、周りの雰囲気(<=変換できた)を
見ながら、右手奥の大階段に進むことになる。

但し、一日目は企業向けのほうがはっきり言って多いので、
覚悟して臨んでいただきたい。
85カタログ片手に名無しさん:06/08/09 18:36 ID:???
もしかしたら撤去と設営のバイトやるかもしれないから、
そのまま参加できればするつもりな俺ガイル
86カタログ片手に名無しさん:06/08/09 18:37 ID:???
大体飯の事なんか人に聞くなって話だ!!
食べなくても倒れない人はいるし、子供じゃないんだから自己責任でなんとかしろ!!
87カタログ片手に名無しさん:06/08/09 18:39 ID:???
>>85
バイトじゃないだろw
ボランティアなんだからw
88カタログ片手に名無しさん:06/08/09 18:43 ID:i54EYJlo
前スレ981です。
チケットがいらないのは分かったのですが、それではサークルチケットとは一体何なんでしょうか?
89カタログ片手に名無しさん:06/08/09 18:47 ID:???
サークルが開場前に入場する為のもの
90カタログ片手に名無しさん:06/08/09 18:47 ID:???
>>88
サークル、スタッフが開場前にビッグサイト内に入るためのチケット
91カタログ片手に名無しさん:06/08/09 18:47 ID:???
速水もこみち似のイケメンの俺が行っても浮いたりはしないでしょうか?
92カタログ片手に名無しさん:06/08/09 18:47 ID:???
>>88
サークル出展者用の通行証。サークルは当然開場までに中にいて
店を開く準備がいる。そのための通行証。
一サークル3枚ずつ支給されているが、予め入場できるため
一人をスペースに置いて大手に向かったりする連中も、少なからずいる。

あと、スタッフにも一人2枚×3日支給されている。
表向きは、通行証のホンモノを全てのスタッフは知っておく必要があるため。
裏向きは、業務で買いにいけないスタッフ本人に代わり、(以下略)
93カタログ片手に名無しさん:06/08/09 18:48 ID:???
>>88
サークル入場出来るチッケト、サークル入場は一般より先に入れるらしい
94カタログ片手に名無しさん:06/08/09 18:48 ID:wuixxtKY
>88
関係者が事前に会場に入って準備をするための通行証。
全員が同時に入場して、一般参加者が入場はいいけど
サークルはまだどこも準備できてません、じゃ困るだろ?
逆に言えば、サークルやスタッフ以外には関係ないもの。
95カタログ片手に名無しさん:06/08/09 18:48 ID:???
初参加 初日企業目的AM6:30到着

例年の人手はいかがなものでしょうか
ご教授願いまつ
96カタログ片手に名無しさん:06/08/09 18:49 ID:???
うーむ。マジレス六連発というのはさすがに初めて見た。
97カタログ片手に名無しさん:06/08/09 18:49 ID:???
7時到着で富士壺間に合いますかね?
98カタログ片手に名無しさん:06/08/09 18:50 ID:???
設営って全員ボランティア?
なら登録制バイトで探そうとしても無駄か(´・ω・`)
確かに金がどこから出てくるか謎だしな

まあ何回か撤去と設営のバイトしたことあるから、手伝ってみるわ
どうせやることないし
99カタログ片手に名無しさん:06/08/09 18:50 ID:???
>>92
1人2枚に何か理由あるんでしょうか?
自分の代わりに買ってくる人用なら1枚でいいような
建前の方知ってたら教えてください
100カタログ片手に名無しさん:06/08/09 18:50 ID:i54EYJlo
>>89
ありがとうございます、疑問は全て解けました。
三日間全部行くぜ!イヤッホゥゥぅ!!!!1111111
101カタログ片手に名無しさん:06/08/09 18:51 ID:???
>>88
サークル参加者が一般参加者より先に会場に入るために必要なチケット。
一般参加者には関係ない。
102カタログ片手に名無しさん:06/08/09 18:51 ID:???
そういえば開場前行列ってあるの?
103カタログ片手に名無しさん:06/08/09 18:52 ID:???
ちょっと上から読んで来い
104カタログ片手に名無しさん:06/08/09 18:55 ID:wuixxtKY
>98
全員ボランティア。さらにいえば、スタッフも全員ボランティア。
ボランティア=見返りがないという意味ではないが、
単純にバイト料目当てで動いてる関係者はいない。
(警備員を除く。あれだけは外部委託)
コミックマーケットは、ある意味想像を絶するシステムで動いている。
105カタログ片手に名無しさん:06/08/09 18:56 ID:???
>>102
http://www.comiket.co.jp/info-a/C70/C70info.html
これ百回大声で読んだら吊れ
106カタログ片手に名無しさん:06/08/09 18:56 ID:???
>>97
何度言わせればいい?
>>1を見ろ!!貴様の目がフジツボか!!
107カタログ片手に名無しさん:06/08/09 19:00 ID:???
大暮維人のサークルってなんていう名前ですか?
名前を変えたらしく、ググっても出てこないので…
108カタログ片手に名無しさん:06/08/09 19:04 ID:???
うわー釣られてる人がいるよw
元のスレで聞いてきたらどうだい(笑)
109カタログ片手に名無しさん:06/08/09 19:05 ID:???
孤独ホモ死ね。
110カタログ片手に名無しさん:06/08/09 19:27 ID:YtDGUA1Y
どうしよう…カタログがどこも品切れだ…
111カタログ片手に名無しさん:06/08/09 19:35 ID:???
>>102
ありますよ。
112カタログ片手に名無しさん:06/08/09 19:37 ID:???
上半身裸で行きたいんですが、怒られますかね?
113カタログ片手に名無しさん:06/08/09 19:40 ID:???
乳首禁止だお
114カタログ片手に名無しさん:06/08/09 19:49 ID:???
>>110
当日大体8時頃に東は待機列広場の側西はファミリーマートの横あたりで販売してますよ。
ただ何時か分からないけど完売はするので買うならお早めに

>>112
今更ダサいが腰にシャツでもまいとけば平気じゃない?
俺も待機中は裸だよ。
内緒だがチャックも開けてる
115カタログ片手に名無しさん:06/08/09 19:59 ID:???
>>114
C70は西の外販位置変わるお。右の柱から左の柱になるみたい。
あと日焼けには注意したほうがいいお。
116カタログ片手に名無しさん:06/08/09 20:01 ID:wuixxtKY
>110
下北沢のコミケットサービスとB-maniacsではぎりぎりまで売ってるはず。
117カタログ片手に名無しさん:06/08/09 20:01 ID:???
>114
ホモ基地乙
118カタログ片手に名無しさん:06/08/09 20:13 ID:???
土曜に行くんですけど一人じゃ不安なので誰か一緒に行きませんか?男でも女でも構いません
当方ピザデブでもなければイケメンでもないフツメン大学生です
119カタログ片手に名無しさん:06/08/09 20:18 ID:???
出会い厨視ね
120カタログ片手に名無しさん:06/08/09 20:20 ID:???
入場待ちの時に
近くの人に話しかけてみ
俺が初めての時はそうやって話しかけてくれた人が居たから
色々救われたぜ
121カタログ片手に名無しさん:06/08/09 20:19 ID:???
>>118きえろ
122118:06/08/09 20:28 ID:???
男でも女でもいいって書いてんのに何で出会い厨にされなきゃならんのだw
ああ、デブヲタがピザデブって単語見て怒っちゃったのか(;^ω^)
123カタログ片手に名無しさん:06/08/09 20:32 ID:???
>>118
ホモ基地乙
124カタログ片手に名無しさん:06/08/09 20:32 ID:???
>>118
>>120の方法が一番良いと思う、オレは土曜行か無いけど。
125カタログ片手に名無しさん:06/08/09 20:33 ID:???
>>119>>121=ホモ基地
126カタログ片手に名無しさん:06/08/09 20:38 ID:???
>>117
ふざけんな!俺は女好きだ。3日目はハルヒとゼーガの陵辱本を探し回るぜ

>>118
ここじゃ上手く言えないが反則的な手を使って友達作るのも手だぜ
書いてる内に思いついたがDSのチャット使うのもいいかもよ。運任せだが
127カタログ片手に名無しさん:06/08/09 20:38 ID:???
話しかけられたら相手がDQNじゃない限り
普通に応対するぜ。ああいう中で仲良くなれるのもイベントの醍醐味だ
128カタログ片手に名無しさん:06/08/09 20:38 ID:???
>>120>>124
ありがとん、話かけてみるよ
129カタログ片手に名無しさん:06/08/09 20:40 ID:???
余計なこと書かなきゃ良かったのにな。
ちょっと煽られただけでファビョるような奴じゃ無理だ。
ホモ基地の最初の行動とまったく一緒だしw
130カタログ片手に名無しさん:06/08/09 20:44 ID:???
徹夜とみなされない時間は何時からでしょうか?
131カタログ片手に名無しさん:06/08/09 20:47 ID:???
飯の話だけど、やっぱり重要なのは朝飯。
朝飯をちゃんと摂るか摂らないかで明暗が分かれる。
132カタログ片手に名無しさん:06/08/09 20:50 ID:???
>>130
カタログに書いてあると思うけど確か4時半ぐらいだと思う
133カタログ片手に名無しさん:06/08/09 20:50 ID:???
普通に応対してそれで終わりってのもあるからなぁ〜
その後入場まで何となく気まずい雰囲気になるのは堪らんよ
話に自信があるなら>>120の様に話しかけてみては。

>>130
大体始発が4時半ぐらいだから5時ぐらいじゃねぇか?
6時以降なら間違いないよ
134カタログ片手に名無しさん:06/08/09 20:50 ID:???
8時ぐらいに着く予定だけど
折りたたみのイスは役に立ちそう?
微妙な待ち時間だけど体力温存したいし・・・
135カタログ片手に名無しさん:06/08/09 20:54 ID:NY9UvPaY
こんばんは。14歳はいっていいのですか??
136カタログ片手に名無しさん:06/08/09 20:55 ID:???
>>135
大人のイベントだからだめだよ☆
137カタログ片手に名無しさん:06/08/09 20:56 ID:/KAkPk.w
>>132
ありがとうございます
4時半に行く事にします
138カタログ片手に名無しさん:06/08/09 20:56 ID:NY9UvPaY
それは注意されるの??
139カタログ片手に名無しさん:06/08/09 20:57 ID:???
sage忘れた・・・
140カタログ片手に名無しさん:06/08/09 20:57 ID:???
>>134
中に入って回る時邪魔にならなかったら良いんじゃない
141カタログ片手に名無しさん:06/08/09 20:58 ID:???
12才♀だけど親に内緒で行きます!!
142カタログ片手に名無しさん:06/08/09 21:00 ID:NY9UvPaY
でも俺子供っぽい顔してるんだよね。ていうかジャニーズっぽい顔してるんだけど。
こないだのジャニーズジュニアの応募で第3審査までいったし。
ていうか入ってOKなの??
143カタログ片手に名無しさん:06/08/09 21:00 ID:???
>>135
年齢制限は特に無い。別に大丈夫だ
俺も26年前の初参加時の年齢は15歳だった。
144カタログ片手に名無しさん:06/08/09 21:01 ID:???
>>130
おまえは馬鹿か?
そんなもん始発が動く前にいる奴だろうが
145カタログ片手に名無しさん:06/08/09 21:02 ID:NY9UvPaY
まじ?141行くの??ていうか、げんしけん読んでていきたいなと思った”
てぃぅか、ちゃんと売ってくれるの??
146カタログ片手に名無しさん:06/08/09 21:02 ID:???
>>141たん(*´д`*)
147カタログ片手に名無しさん:06/08/09 21:04 ID:NY9UvPaY
うってくれるの??
148カタログ片手に名無しさん:06/08/09 21:05 ID:???
確か同人誌の中身って基本的に見定めしておkなんだよね?
一声掛ける礼儀ぐらいはあるだろうけど
149カタログ片手に名無しさん:06/08/09 21:05 ID:VHTPCxZ6
質問なのですがコミケへ行く一番早いルートてありますか?
ちなみに一番近い駅は池袋です、よろしくお願いします。
150カタログ片手に名無しさん:06/08/09 21:06 ID:???
>>148
列が出来てる場合は極力しない方が良いね
確認するにしてもサッと済ませるように。
151カタログ片手に名無しさん:06/08/09 21:07 ID:NY9UvPaY
ていうかドコでやるか教えて(汗)
152カタログ片手に名無しさん:06/08/09 21:09 ID:keWCyFU2
コミケってあくまで同人イベントなんで
商業作品って売ってないですよね?
メルブラACとか…
売ってなければ明日買おうかな…と
153カタログ片手に名無しさん:06/08/09 21:09 ID:???
>>149
山手で大崎までいってそこからりんかい線かな
時間重視にしてもせいぜい10分程度だからあまり変わらないよ
154カタログ片手に名無しさん:06/08/09 21:10 ID:???
>>149
自分で調べられるだろ?
そんな事まで聞くなよ・・・
155カタログ片手に名無しさん:06/08/09 21:10 ID:???
>>145
げんしけんの影響すごいな
156カタログ片手に名無しさん:06/08/09 21:11 ID:???
>>152
それ私も気になってました。
どなたか教えてくれるとありがたいです。
157カタログ片手に名無しさん:06/08/09 21:12 ID:???
>>155
触るなよ・・・
158カタログ片手に名無しさん:06/08/09 21:12 ID:???
>>152
コミケの帰りにアキバで買うべし
159カタログ片手に名無しさん:06/08/09 21:14 ID:???
>>148
その場の空気を読むのが大切だな。

>>152
エロゲとか、サントラなんかは売ってるが、それ以外は売ってない(関連グッズ除く)
160カタログ片手に名無しさん:06/08/09 21:19 ID:???
>>159
エロゲは売ってねーよ。
初心者乙。
161カタログ片手に名無しさん:06/08/09 21:19 ID:???
>>151
コミケをやる所教えてってこと?
162カタログ片手に名無しさん:06/08/09 21:20 ID:???
>>159
エロゲは売ってないと思う
同人エロゲはあるけどな
163カタログ片手に名無しさん:06/08/09 21:20 ID:NY9UvPaY
ドコでやるか教えて””!せめてなんて検索するか教えて””!
164カタログ片手に名無しさん:06/08/09 21:21 ID:???
>>151
つかコミケ公式サイト見てくればおk
165カタログ片手に名無しさん:06/08/09 21:22 ID:???
>>163
コミケでググればおk
166カタログ片手に名無しさん:06/08/09 21:21 ID:???
>>134
8時ならまだ役に立つよ。使い終わってもくれぐれもポイ捨てするなよ

>>135
ぶっちゃけ見るからに小学生が徹夜待機列に並んでるから問題ない

>>137
正直な所初心者がいきなりギリギリの時間に行こうと考えない方がいいと思うよ。
遅い時間も最後尾が分からなくなって危険だが。
167カタログ片手に名無しさん:06/08/09 21:22 ID:NY9UvPaY
わかりました。ありがとうございます
168カタログ片手に名無しさん:06/08/09 21:22 ID:FD4BNYTQ
>>151
つ【グーグル】
169カタログ片手に名無しさん:06/08/09 21:23 ID:???
>>163がどうやってここに迷い込んだのか気になる
170カタログ片手に名無しさん:06/08/09 21:25 ID:???
3日目に西側に並ぼうと思っているんですが
東館に入る場合は東ホール1〜6の中の
どこから入ることになるんでしょうか?
171カタログ片手に名無しさん:06/08/09 21:25 ID:???
ジャニーズとか言ってる奴は十中八九釣りだろ
172カタログ片手に名無しさん:06/08/09 21:28 ID:VHTPCxZ6
>>153さん
ありがとうございます、
173134:06/08/09 21:29 ID:???
レスくれた人ありがとう
174カタログ片手に名無しさん:06/08/09 21:29 ID:???
>>170
http://www.bigsight.jp/guestguid/guid/guid_east.html

これを見たら大体分かるかな。本人次第でどっからでも入れるよ
175カタログ片手に名無しさん:06/08/09 21:29 ID:???
>>170
東の2と5
他は開場直後は封鎖されてるはず
176カタログ片手に名無しさん:06/08/09 21:30 ID:Cnv7DiPs
コミケって会場入るのに入場料いるんですか?
いくらでしょうか?
177カタログ片手に名無しさん:06/08/09 21:31 ID:???
>>176
開場に入るのにお金はいりません
178カタログ片手に名無しさん:06/08/09 21:32 ID:???
コミケに爆弾仕掛けたて脅迫とかがきてるってコミケの最中に放送流れるけど本となの?
179カタログ片手に名無しさん:06/08/09 21:32 ID:NY9UvPaY
ジャニーズって言った僕です。
確かにゲーム&漫画仲間の中では、一人だけ浮いてますね。
整理整頓は出来てるし。
雰囲気は周りと違うっていわれます。
180カタログ片手に名無しさん:06/08/09 21:33 ID:???
上京して上野に着くんだけど
東京駅からバスか、りんかい線にしようか迷ってます
どっちが早いですか?
181カタログ片手に名無しさん:06/08/09 21:35 ID:???
>180
どうやって上野に着くかによっても変わってくるが、基本的にりんかい線の方が早い。
182カタログ片手に名無しさん:06/08/09 21:36 ID:???
>>180
りんかいのほうが早いが…肉詰めです
183カタログ片手に名無しさん:06/08/09 21:36 ID:???
>>180
バスは込むじゃないか、渋滞とかで。
184カタログ片手に名無しさん:06/08/09 21:51 ID:???
カタログはまだで、土曜にアキバで買う予定で
去年の夏冬ともに行ってないんだけど、東側の
入場に何か劇的な変化はありましたか?
185180:06/08/09 21:53 ID:???
りんかいだと山手線で大崎まで行って乗り換えですか?
スイカってあるけど田舎モンなので使わないし
切符で行くつもりだけど大丈夫ですか?
186カタログ片手に名無しさん:06/08/09 21:53 ID:???
カッタは何時ごろまでに並べば買える?
187カタログ片手に名無しさん:06/08/09 21:54 ID:???
ゆりかもめのほうが有利かもね
188カタログ片手に名無しさん:06/08/09 21:54 ID:???
>186
12時頃でギリじゃねーかな?
189カタログ片手に名無しさん:06/08/09 21:56 ID:???
>>180
朝は空いてるし直通なのであんがい電車より速いかも

>>186
初心者の質問じゃねーな
まぁ11時半頃じゃねぇ?
190カタログ片手に名無しさん:06/08/09 21:56 ID:???
村田蓮爾さんのサークルってどのくらい混みますか?
191カタログ片手に名無しさん:06/08/09 21:58 ID:???
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
・特定の企業、サークルについての「売り切れるか、時間内に回るか」
などの質問には誰も責任が持てないので基本的に答えることができません。
企業系のスレ・サークル行列系のスレへ行ってください。
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
192カタログ片手に名無しさん:06/08/09 21:58 ID:???
>185
>181に答えてくれ。上野まで何で出てるかによって、その先のルートにも影響がある。
193カタログ片手に名無しさん:06/08/09 21:58 ID:???
>>174
>>175
ありがとうございます。
お目当ての本は東456に固まってるので
5に入れるようがんばります
194カタログ片手に名無しさん:06/08/09 22:00 ID:???
何時くらいに会場つくのがベスト??
195カタログ片手に名無しさん:06/08/09 22:01 ID:???
ベストなんて人によると思うんだが…
目的も書いてないしわからん
196カタログ片手に名無しさん:06/08/09 22:03 ID:???
売り切れ必至、超大手狙い→出来るだけ早く(でも徹夜はダメよ)
回るところがいっぱい→始発で動いた方がなにかといいかも
島中をマッタリ→開場してからでもおk
197185:06/08/09 22:04 ID:???
>>192
スマネェ
>>181
みてるかな?
JR高崎線に乗ります
途中、埼京線で乗り換えてもいけるのかな?
198カタログ片手に名無しさん:06/08/09 22:05 ID:???
194です
なるべく並ぶ時間が短いのを望んでます
199カタログ片手に名無しさん:06/08/09 22:06 ID:???
>197
ありがとさん。
だったら湘南新宿ライン利用で大崎へ出るとか、赤羽乗換で埼京線へ乗り換える
と言う方法の方がいいだろう。
200カタログ片手に名無しさん:06/08/09 22:07 ID:???
>>198
それなら11時がお勧め
201カタログ片手に名無しさん:06/08/09 22:07 ID:???
>>190
PSEは大して混まない。普通に買える。
>>198
朝一の5時か11時過ぎにくるかだな。
202カタログ片手に名無しさん:06/08/09 22:10 ID:???
>>190
ティアに来いよ

>>194
6時
203カタログ片手に名無しさん:06/08/09 22:11 ID:???
りんかい線を使ってビッグサイトにいくのですが
カードをsuicaかパスネットのどちらにするか迷ってます
展示場で改札抜けるときカードの種類によって有利不利ありますか?
204カタログ片手に名無しさん:06/08/09 22:12 ID:???
>>199
アリガト!
電車に詳しい人がいて助かります
205カタログ片手に名無しさん:06/08/09 22:14 ID:???
>203
大差ない。その手の話題はイベントに便利な切符スレが詳しい。
国際展示場駅改札突破については27-28にまとめがある。
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1149513772/27-28
>204
出発駅にもよるが、都区内・りんかいフリーきっぷやホリデーパスを
使った方がお得になることが多い。
206カタログ片手に名無しさん:06/08/09 22:14 ID:???
200
201
202
dクス
207カタログ片手に名無しさん:06/08/09 22:15 ID:???
suicaで良いと思う
パスネットってタッチ式じゃないよな?
208カタログ片手に名無しさん:06/08/09 22:16 ID:???
パスネは磁気カードだ
209カタログ片手に名無しさん:06/08/09 22:17 ID:???
パスネットとスイカは同じ自動改札だから変わらない。
きっぷを買ってきっぷ専用出口で駅員さんに手渡しするのが最強。
210カタログ片手に名無しさん:06/08/09 22:19 ID:???
外暑いと思うんですが、サンダルではだめでしょうか?
なんか踏まれそうな気もしないでもないんですが
211カタログ片手に名無しさん:06/08/09 22:21 ID:???
好きにしなさい。

人混みで踏まれるだけでなく、カートに轢かれたりする確立も高く
長時間歩き回るには向いていない履物ですが。
212カタログ片手に名無しさん:06/08/09 22:21 ID:???
>>188,189
ありがとう!
コミケは初参加ですよ
213 ◆/BoUT3KE6w :06/08/09 22:22 ID:???
214カタログ片手に名無しさん:06/08/09 22:22 ID:???
>>210
込んでる場所では踏まれる可能性アリ。
三日目、企業、コスプレスペースでは危険度UP
215210:06/08/09 22:23 ID:???
みなさん参考にしやす
無難に靴にしときます
216カタログ片手に名無しさん:06/08/09 22:23 ID:???
>>210
だめかどうかは分からんがサンダルできてる奴見たこと無いな。
217カタログ片手に名無しさん:06/08/09 22:24 ID:???
>>210
君の直感は正しい。このマゾ野郎
218カタログ片手に名無しさん:06/08/09 22:24 ID:???
スレ違いでしたらすいません。
友人が夏コミでサークル参加してて
差し入れを持っていこうと思ってるのですが
お勧めのモノってありますか?

無難なのは食べ物かなって思うのですが
自分は一般なので朝から炎天下の下にいると思うと
食べ物は怖いかなと思い悩んでます。

こんな物差し入れして喜んだ、喜ばれたっていうのがあったら教えて下さい。
よろしくお願いします。
219カタログ片手に名無しさん:06/08/09 22:30 ID:???
>>218
どこかでタオルを差し入れたら喜ばれたと聞いたが。
220カタログ片手に名無しさん:06/08/09 22:33 ID:???
知り合いならぶっちゃけ何が欲しいか聞いてもっていくのが良い。

まぁでも、食べ物ならクッキーとか、その場で食べなくても良いようなもの。
でもそういうもそもそしたものなら飲み物も一緒に持っていくのが吉。

実体験だと、売り子してるときに、クーラーBOX抱えてシューアイスを
持ってきてもらったときは嬉しかったけど、まぁ、そこまでやる人はそういまいてw
221カタログ片手に名無しさん:06/08/09 22:37 ID:???
君の直感は正しい。冷えピタでも持っていけ
222 ◆/BoUT3KE6w :06/08/09 22:43 ID:???
>>218
お菓子でも、ぽてちなんかは本に油染み作るから注意。
シュークリームやケーキ等の生菓子は暖まると死ねる甘さ。
…百均で売ってる電池で動く携帯扇風機とかどうよ?
でもヒエピタの方が荷物にならんな。

テンプレ整理
>>1-3 >>8 >>14-15 >>213

>>43
サイトに確認取ってるのか?
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1154600324/659

住人の皆様、>>118の様な書き込みに対して>>3
【戦友】一緒に逝ってくれる人が欲しいスレ 3列目
一人でコミケに逝くヤシのスレ 4
あたりに誘導してください。
223カタログ片手に名無しさん:06/08/09 22:44 ID:???
ttp://www.jma.go.jp/jp/week/319.html

週末雨らしいぞ
224カタログ片手に名無しさん:06/08/09 22:45 ID:???
225218:06/08/09 22:46 ID:???
タオルとクッキーや飲み物、冷えピタ参考にします。
どうもありがとうございました!
226カタログ片手に名無しさん:06/08/09 22:49 ID:???
一般で初参戦だけども、朝から並ぶのを考えたりするとズボンの方がいいですよね。シガイセーン
少しはお洒落をしたいのでスカートか迷い中です。
ズボンの方がいいのはわかってるけど・・・orz
まぁどうせ誰も見てないし。ズボンでいいや('A`)

過去レス読まずに一つ質問です。
・当日パンフって何時から販売ですか?
重いのはわかるのだけど、買おうにも売ってないorz
227カタログ片手に名無しさん:06/08/09 22:54 ID:???
パンフって…あなたシティ参加経験者?
コミケではカタログって言うよ。
228カタログ片手に名無しさん:06/08/09 22:57 ID:tl5qV6xQ
カタログ紛失
今日買いに行ったんだけど、どこも売り切れ。
どっか都内でまだ売ってるとこないかなぁ?
初日行けないし・・・
229カタログ片手に名無しさん:06/08/09 22:59 ID:???
皆さんコミケにお金いくら持っていく?
230カタログ片手に名無しさん:06/08/09 22:59 ID:???
>>228
アキバとか池袋辺りのヲタショップならありそうな気がするが
231 ◆/BoUT3KE6w :06/08/09 22:59 ID:???
>>226
何時に会場に着くか分らないが、一般行列に並ぶ前に
スタッフに聞いて買って下さい。夜が明ける位には売ってると思われ。
♀?しゃがんだ時、腰の辺り見えないように注意。
ローライズとか穿いてるならシャツを丈の長いものにするか
見えても良いもの穿いて。
232カタログ片手に名無しさん:06/08/09 23:00 ID:???
>>229
【予算】お前らいくら用意した?【決算】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1154155014/
233226:06/08/09 23:00 ID:???
コミケではカタログなんですね。シティのほうは数年前に参加してますがコミケは初です。
紛らわせてしまい申し訳ない。
パンフの部分はカタログに置き換えでお願いします。
234カタログ片手に名無しさん:06/08/09 23:02 ID:???
>>228
あの分厚いモノを紛失とは、中々やるじゃないか。
235カタログ片手に名無しさん:06/08/09 23:08 ID:Vbeh9Wyk
始発で行くつもりですけど、毎年6時くらいでどれくらい人います?
236カタログ片手に名無しさん:06/08/09 23:08 ID:???
風通しがいいからスカートでいいよ
しかし短すぎるのはオススメ出来ない手提げ袋等が足にぶつかって痛いからだ
おしゃれ目的のスカートはや目解け
237カタログ片手に名無しさん:06/08/09 23:09 ID:???
>>235
始発なら、漏れの経験だと階段下最前スペース付近だったけど
日と年で変わるからなんともいえん
238228:06/08/09 23:09 ID:tl5qV6xQ
>>230
さんきゅう。
明日秋葉行ってみます。

週刊誌と一緒にポイかな・・・
239226:06/08/09 23:09 ID:???
>>231
そんな早くから売ってるのですね。ありがとうございます。
流石に夜明け前に行くことはないので会場に着いたらスタッフさんに声かけてみます。
腰注意了解しました(`・ω・)ゝ<見せれるような腰でもないガナ
240カタログ片手に名無しさん:06/08/09 23:12 ID:???
>>239
見せられない腰でも見てくる(ついつい見ちゃう)のが男なのでスマンorz

徹夜でもしない限り、夏は有明についたら東方は赤く燃えていますよw
241うるとらしょしんしゃ:06/08/09 23:15 ID:???
一般列とかみんな言ってるみたいだけど一般の他にあるの??、
242カタログ片手に名無しさん:06/08/09 23:16 ID:???
>>241
サークル参加、スタッフ参加、企業参加…このくらいかな…
243カタログ片手に名無しさん:06/08/09 23:18 ID:???
と、いうことは一般ピープルは一般列だね
ありがとうごさいます
244カタログ片手に名無しさん:06/08/09 23:23 ID:Vbeh9Wyk
>>237
なるほど。当日のお楽しみってことですね。

ところで、待つ場所が三つに分かれているのですが、これは東棟、西棟への順番待ちってことですか?
245カタログ片手に名無しさん:06/08/09 23:37 ID:???
いよいよだよ。オラわくわくしてきた
246カタログ片手に名無しさん:06/08/09 23:42 ID:???
こちらは初参加であることに加え当日の天候が余り優れないということでかなり緊張しています。
初参加で大雨ってのだけは勘弁して欲しいです…。
247カタログ片手に名無しさん:06/08/09 23:43 ID:???
ビックサイト前にある駐車場の代金は時間いくらですか。
248カタログ片手に名無しさん:06/08/09 23:46 ID:???
入場待機列にいるときにトイレ行きたくなったら
目印置いて場所確保→トイレ並ぶ(♂だと待ち時間は?)→元の位置へでおk?
カタログ見てたら周りの人に一声掛けてって書いてあるけど
みなさん声掛けてます?
あと8時過ぎたくらいから列から動かないほうがいいんですよね。
249カタログ片手に名無しさん:06/08/09 23:46 ID:???
>>247
http://www.comiket.co.jp/info-a/C70/C70info.html
一億出しても無理だから吊れ
250カタログ片手に名無しさん:06/08/10 00:07 ID:lSYFj25o
初日、10時くらいに会場に着く予定なんだけど企業の物は買えますか?それと、もしも東館の方に行ったら壁サークルの物は買えますかね。
251カタログ片手に名無しさん:06/08/10 00:08 ID:???
>>250
そういう質問は、まずテンプレを読んでから。
252 ◆/BoUT3KE6w :06/08/10 00:10 ID:???
>>248
基本的には、そんでOK。周りの人柄見て厳重にするか決めれ。
漏れは一人の時は椅子を、相方が居るときはレジャーシートを「最初に座る時」に敷く。

漏れの場合、6時半現地着、西に並び7時にTFTで排出。出した分補うためその足でコンビニ。
これを8時前、9時前に行い水分を控え入場後真っ先にトイレへ。
253カタログ片手に名無しさん:06/08/10 00:17 ID:???
>>248
こえかけて離れようが荷物はちゃんと持ってな。目印に折り畳み椅子なりペットボトルなり
失っても痛くないモノをおいておくのが無難だ。
ちなみに声掛けないと急な列移動で荷物置き去りにされます。
まぁ置き去りにされた方が逆にいいって事もあるが。
254カタログ片手に名無しさん:06/08/10 00:19 ID:l6v131UA
今年初めて行くんですが、西棟の企業ブースって同人誌売ってるんですか?カタログ見たら同人ソフトって書いてあるだけなのでわからなくて。
255カタログ片手に名無しさん:06/08/10 00:20 ID:???
>>254
君はよくカタログを読もう。
かありごっちゃごちゃになってるぞ
256カタログ片手に名無しさん:06/08/10 00:21 ID:???
売ってる様な無いような。
企業が作った同人誌っぽいモノならあるよ
257 ◆/BoUT3KE6w :06/08/10 00:27 ID:???
>>254
「同人」の意味は辞書で調べて。で「同人誌」の場合、
メディアの形が本や雑誌。「同人ソフト」の場合、メディアの形がCD-ROM、DVD-ROM、
もしくはフロッピーディスク。
258246:06/08/10 00:28 ID:???
今までの過去スレと会場マップに目を通していて思ったことなのですが。
カタログの西の会場マップの西1と西2で2箇所づつ書かれている入口は一方通行規制が掛かった場合どちらか一方から入場となるのでしょうか?

259カタログ片手に名無しさん:06/08/10 00:30 ID:???
基本は2
260カタログ片手に名無しさん:06/08/10 00:31 ID:???
トイレは男だからといってナメちゃいけないぞ。
尿意便意を感じたらわずかだとしてもトイレに行くようにすると良い。
まぁ、会場入っちゃえば小に関してはトイレも多いし、
場所を選んで入ればほとんど待たずに済むけどね。
261カタログ片手に名無しさん:06/08/10 00:58 ID:???
>259
それは自由入場になるまでは西2にのみ入場できる、ということよろしいでしょうか?
262カタログ片手に名無しさん:06/08/10 01:06 ID:???
あれ?自由入場になるまで西1と西2の間の通り抜けができない、じゃなかった?
あの間の通路を、西の壁方面への通路とする為に。
263カタログ片手に名無しさん:06/08/10 01:23 ID:Wqz9DNqs
整理番号ってなんでしょうか?また何枚位存在するのでしょうか?

それと、一限とはなんでしょうか?
264カタログ片手に名無しさん:06/08/10 01:26 ID:???
>262
それは西1出口から出た際にアトリウムを横切って西2へと直接向かうことが出来ないということでしょうか?
265カタログ片手に名無しさん:06/08/10 01:31 ID:???
前スレで会場にクロークがあるのはわかったんですけど、
普通のコインロッカーが、ガレリア?にあったように思うんですけど
それは使用禁止とかになってるんでしょうか?
使えるとしたら西の方にもありますか?
266カタログ片手に名無しさん:06/08/10 01:36 ID:???
>264
いや、できるできる。アトリウムはもちろん通れるよ。

西1と西2って、本来は中でつながってる。(262が例に出してるのはその話ね)
でも混雑整理とか、サークルの荷物の仕分けだとかで
朝イチは壁で仕切って通行できないようにしてある。
ちょうど1と2がつながってるとこの壁は、昼ごろ?開くんじゃないかな。

だから、258は「その通り」です。
267カタログ片手に名無しさん:06/08/10 01:37 ID:???
>>265
あるはず。東ホール東エントランス二階と東ホール西エントランス二階だったっけ。
西ホールにはロッカーはなく、エントランスホール1階のクロークのみ。
荷物を預けるのは、その3箇所しかない。

それにしても、嗚呼ややこしい。
268カタログ片手に名無しさん:06/08/10 01:42 ID:???
エロ本売ってんのになんで女性がスカートで居るんですか?大丈夫なんですか?
269カタログ片手に名無しさん:06/08/10 01:45 ID:???
皆二次元が目当てなので、三次元の女性は安全です
270カタログ片手に名無しさん:06/08/10 01:46 ID:???
初めてのサークル参加です。友達が手伝ってくれるとの事。
ですがサークル入場時間内には間に合いますが、少し遅れるそうです。
チケットばらばらでもサークル入場できるものでしょうか?
来る頃にサークル入場口まで迎えに行くべきですか?
ぐぐっても分からないので書き込みしました。
既出でしたらすいません。
271カタログ片手に名無しさん:06/08/10 01:57 ID:???
>>270
友人がチケットさえ持っていれば時間別々でも入場できる。
初サークル参加頑張れ!
272カタログ片手に名無しさん:06/08/10 01:58 ID:???
人気企業ブースのアイテムって始発で間に合いますか?
273カタログ片手に名無しさん:06/08/10 01:58 ID:???
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
・特定の企業、サークルについての「売り切れるか、時間内に回るか」
などの質問には誰も責任が持てないので基本的に答えることができません。
企業系のスレ・サークル行列系のスレへ行ってください。
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
274カタログ片手に名無しさん:06/08/10 01:59 ID:???
270です。
>>271
レスありがとうございます!
今から眠れませんががんばります!!
ありがとうございます!!
275カタログ片手に名無しさん:06/08/10 01:59 ID:???
徹夜組ってサークル目当て?
企業ブースに行く人って始発が多いの?
276カタログ片手に名無しさん:06/08/10 02:03 ID:WbHiuhp6
設営はいつどこでやってるんですか?
277カタログ片手に名無しさん:06/08/10 02:04 ID:???
>>275
理由はさまざま。徹夜だけが目的の者もいる(全く迷惑な話だが)
278カタログ片手に名無しさん:06/08/10 02:35 ID:???
以前ビッグサイトでイベント会場撤去と設営やったけど、
初めて行く人には、いりくんでて道が分かりにくいよね
自販機やトイレは沢山あったから、入ってしまえば水分調節の問題は無くなるな
コンビニあるし、焼きおにぎりとかポテトの自販機もあったから、
昼飯は行ってからでもどうにかなるかと
一応菓子か何か持って行った方が安全だろうけど

あと、展示場正門駅前はムカデが沢山いたから座る時は気を付けて
279カタログ片手に名無しさん:06/08/10 02:41 ID:???
うんこもらさないで><
280カタログ片手に名無しさん:06/08/10 02:44 ID:WbHiuhp6
整理券って三日間有効なんですか?
281カタログ片手に名無しさん:06/08/10 02:44 ID:aISQZ1HY
今回初参加だったのですが、新刊を落としてしまいました…(鬱)
この場合、どうしたらいいんでしょうか。
販売物がないのに、参加していいんでしょうか。
(新刊落としました、の張り紙を机に貼るなどして)

参加しないとペナルティなんですよね?
販売物無しで参加してもペナルティになるんでしょうか。

すごい鬱です。
282カタログ片手に名無しさん:06/08/10 02:46 ID:???
>>281
これからコピー本とかペーパー作ればいいじゃない。
283カタログ片手に名無しさん:06/08/10 02:46 ID:???
これから家出る。前日には東京入りして、アキバで遊ぶつもりなので。
持ち物リストとかも確認したので、今はメジャー見てます。

とりあえず混雑で死なないようにw電車とかで
284カタログ片手に名無しさん:06/08/10 02:49 ID:???
>>281
参加しないのは絶対やめたほうがいい
薄くてもいいからコピーで作るのだ
285カタログ片手に名無しさん:06/08/10 02:51 ID:???
徹夜組の整理券ってコミケ公認なんですか?
整理券をもって後から列に入ろうとするとか………

早朝組で並んでた人はどうすれば良いんですか?
286カタログ片手に名無しさん:06/08/10 02:51 ID:aISQZ1HY
>>282
コピー本はちょっと、時間的に無理っぽいです。
(作画担当の友達が遠方で、コミケには参加しないので)
チラシなら用意できますが、チラシ配布だけで参加してペナルティになりませんか?

すみません、ご助言ください;;
287カタログ片手に名無しさん:06/08/10 02:51 ID:???
>>281
とりあえず何か作ってください。
俺も、サークルカット見て行く気のサークルが、何も置いてなかったら悲しいので。

いつ参加かにもよりますが、クオリティは頑張ればどうにでもなる。
288カタログ片手に名無しさん:06/08/10 02:51 ID:???
会場近くに大きな駐輪施設とかありますか?
電車で行くのもバカらしい距離に住んでいるので・・・。
289カタログ片手に名無しさん:06/08/10 02:52 ID:???
>>288
どこにもないから歩きか電車で
290カタログ片手に名無しさん:06/08/10 03:02 ID:???
>>278
 甘いな。
>自販機やトイレは沢山あったから、入ってしまえば水分調節の問題は無くなるな
 自販機は、夏は即死。トイレも厳しいぞ。
 飲み物、食い物買うなら、売店(屋台)の方が確実。高いし、選択肢少ないけど。
 中のコンビニ(ampm)が品揃え的にベストの選択だが、レジの行列で店内が埋
まる状況だから、急ぐ時はつかえない。
291281、286:06/08/10 03:11 ID:???
ちなみに参加日11日なのです…
292カタログ片手に名無しさん:06/08/10 03:17 ID:C9sBNkuY
>286
ペーパー配布だけではペナルティがあるかもしれんが、
なにもなければもっと重いペナルティがあるとは考えられんか?
「ないよりまし」と思って、今からでもペーパー作れ。
イラストをFAXかメールで送ってもらうとか、過去の本から使い回すとかして
文章は自分で書くとか、いろいろやりようはあるだろう。
とりあえず落ち着いて考えろ。あと24時間以上あるんだ。
293カタログ片手に名無しさん:06/08/10 03:22 ID:???
そそ、絵描きさんの既存のラクガキなんかを送ってもらってさ。
とにかくがんばって。
294カタログ片手に名無しさん:06/08/10 03:25 ID:???
こうやって悩んでる間にやった方が良いと思うけど?
コピー本作成なんて出るまで出来るんだし。
やるだけのことはやってみな!初参加なら尚更
295カタログ片手に名無しさん:06/08/10 03:26 ID:???
出るまで→家を出るまで な
とにかくがんばれ
296カタログ片手に名無しさん:06/08/10 03:34 ID:???
7時にコミケ並ぶのと10時から並ぶのとではどのくらいの
差がありますか?
297カタログ片手に名無しさん:06/08/10 03:34 ID:???
今回、始めて参加するんですがスタッフさんって
朝、何時から現地で誘導してるんですか?
やっぱり4:30から誘導しているのですか?
自宅から国際展示場まで徒歩一時間程度なんで
朝から並んでみようかと思うんですが列はわかりやすいですか?
298281、286:06/08/10 03:35 ID:???
とりあえず、友達にメールで送ってもらった原稿2枚あるのでフォトショで色付けします。
あと、自力で、ペーパー1〜2枚作ってホチキス止めしたのと、↑を合わせてホチキス止めした配布物でも作ってみます。
無料配布物になっちゃいますけど…。
11日までに作れるのこれが限界かな…

どうもありがとうございました。がんばってみます。
299カタログ片手に名無しさん:06/08/10 03:43 ID:???
>>296
1時間ぐらい差がでる

>>297
?多すぎ
300カタログ片手に名無しさん:06/08/10 03:49 ID:???
>>299
サンクス
301カタログ片手に名無しさん:06/08/10 03:59 ID:???
>>299
すいません………。
302カタログ片手に名無しさん:06/08/10 04:17 ID:???
>>297
深夜12時から徹夜組誘導している。三日目となると一般参加者が一万以上も来ているから。
303カタログ片手に名無しさん:06/08/10 04:24 ID:???
>>302
なら会場で迷うことはないですね、
とりあえず、4:30に着くように行きます
しかし、その時間でも一万人もいるのか………
回答、ありがとうございました。
304カタログ片手に名無しさん:06/08/10 04:28 ID:???
>>303
りんかい線の最初のが国際展示場駅に着くより先に来ると徹夜扱い。
でも現実ペナルティはないのであまり関係ない。

それよりも、コミケ前に1時間も歩くと、体力を消耗するぞ。
305カタログ片手に名無しさん:06/08/10 04:36 ID:???
>>296
入場時間はせいぜい1時間くらいの差しかない。

でもその1時間の間に大手はだいたい終わってる。
306カタログ片手に名無しさん:06/08/10 04:52 ID:???
>>305
最近の大手は量をそろえてるから1時間で売り切れは
限定物以外そうそうない。
307カタログ片手に名無しさん:06/08/10 04:55 ID:???
>>305
場所によってはその圧倒的な行列でまず並ぶ気なくすしなw
308カタログ片手に名無しさん:06/08/10 05:13 ID:???
>>306
その限定ものを狙ってたらどうすんねん。

あと10時着の一般入場だと外周大手は1つか二つ回るのがせいぜいだな。
「この人の本だけ買えればいい」ってんならともかく、いくつも回りたいのなら
辛い罠。
 323(だけ)狙いなら11時入場でも何とか買えるとは思うけど。
 770だとギリギリかも。

それと「入場」をどう取るかってのが・・・。
エントランスをくぐるなら確かに10時着でも11時には確実に入れてるだろうけど、
そこから東の外周までは下手すると30分は普通にかかるし。
そう考えると、10時着じゃ厳しいんじゃないかな。

もっとも7時に来ても、条件的にはあんまり変わんないだろうけどね・・・。
結局サークル組、哲也組、始発組の壁は厚いしな。
309カタログ片手に名無しさん:06/08/10 05:19 ID:???
>>285
シラネーよ
310カタログ片手に名無しさん:06/08/10 05:44 ID:???
>>304
4:30から並べるってカタログには書いてあったんですが
徹夜扱いなんですか……………。
311カタログ片手に名無しさん:06/08/10 05:51 ID:???
勢い込んでキャリーバッグ買ってきたんですが、
何かこれ自体重くて微妙。
周囲に気を使わんと邪魔だろうしどうしたら。
312カタログ片手に名無しさん:06/08/10 05:54 ID:???
>>308
諦める。
どうせチケ組ですら買えないことが多い。
313カタログ片手に名無しさん:06/08/10 06:03 ID:???
>>311
捨てなよ(´・ω・`)
314カタログ片手に名無しさん:06/08/10 06:10 ID:???
>>311
使うな。

>>310
準備会の活動開始から始発の電車が来るまでの時間
(ゆりかもめで5:30くらい)は「早朝組」という
扱いになる。
以前徹夜にペナをかけようとしたらギリギリまで徹夜列
に並んで早朝さも歩いてきたかのように見せかける連中が
続出、問題になった。

とはいえ徹夜も早朝も実質的なペナなんかないんだし、行ける
限り早く行っとけば。
ただ歩いていくってのはお勧めしない、コミケ前に体力を浪費
するのはお勧めできない。

つーか、そんなに早く行って何がしたいんだ?
狙ってるものでもあるのか?
315カタログ片手に名無しさん:06/08/10 06:14 ID:???


はいみなさん前日になりました。

多くのバカが買えますかなどの質問ぶつけてくるので相手しないようにお願いします。


316カタログ片手に名無しさん:06/08/10 06:15 ID:???
>>313-314
('Д`)

実際問題として貧乏くさい布袋の方が軽いし畳めるからいいんですが、
ただ重くなると血豆が出来るくらいなので・・・。
これで四輪滑車が付いてたら完璧なのに。
317カタログ片手に名無しさん:06/08/10 06:16 ID:???
>>312
つかチケ組でも買えない事がある外周大手もいるしなぁ。
アリスの人とかはいてないの人とか・・・。

アレに一番に並べるヤシはシャッターの開く順番仕入れてるのかね?
318カタログ片手に名無しさん:06/08/10 06:18 ID:???
>>316
だって邪魔だし。

本のギッチリ入ったキャリーバッグで人の足を踏むのは
やめてくれ。
319カタログ片手に名無しさん:06/08/10 06:29 ID:???
いたるのサークル名って何でしたっけ?
320カタログ片手に名無しさん:06/08/10 06:36 ID:???
>>319
Ital Basters
321カタログ片手に名無しさん:06/08/10 06:43 ID:???
>>320
ありがとう
322カタログ片手に名無しさん:06/08/10 07:19 ID:???
>>266及び>>267
レス遅れてしまいましたが、応えてくれてありがとうございます。
続いてスレ違いかもしれませんが、3日目などに西のサークルを回る際に壁際のサークルを最優先して行った方がよいのでしょうか?
当日に回る壁サークルで、それぞれの位置が全く対極であると同時にその間に回る予定の小島のサークルが沢山あるので…。
323カタログ片手に名無しさん:06/08/10 07:29 ID:???
オレは
壁優先
324カタログ片手に名無しさん:06/08/10 07:47 ID:???
>>322
だからそんぐらい自分で判断しろよ
人に聞いてどうなるんだ
325カタログ片手に名無しさん:06/08/10 07:55 ID:???
俺も西行くなら壁優先
326322:06/08/10 08:00 ID:???
>>323  >>325
返信ありがとうございます、当日回る順番での参考にさせてもらいます。

>>324
他の方の意見も取り入れた上で回る順番を決めたかったので…。
327カタログ片手に名無しさん:06/08/10 08:20 ID:???
>>326
とにかく経験だよ。
人に聞いたところで必ずいいもの見つかるとは限らないしな。まず歩いてみてこれいいなと思ったら手に取れ。
328カタログ片手に名無しさん:06/08/10 08:43 ID:???
>>322
一番読みたい本から買いに行く
これがイイ
329カタログ片手に名無しさん:06/08/10 08:56 ID:???
>>322
自分で迷って悩んで覚えるもんだよ。
だって、おまいさんの好みはおまいさんにしかわからんから、人がいろいろ言っても、助けようがないんだよ。頑張れ。
330カタログ片手に名無しさん:06/08/10 09:05 ID:???
そう。コミケは経験のみが左右される。
俺も最初に行った時はワケワカメだったし、とにかくあのカオスに驚愕しただけだった。
だが、今となってはある程度の行動見積もりも出来る。

初回さんはまず慌てず、列の状況を見ながら印を付けたサークルマップを
どう料理していくかを念頭に入れ、自分が欲しいと思うものを買えばいい。

と言っても家に帰ったら「なんで俺こんな本買ったんだ?」って思うのが初回の掟だ。
331カタログ片手に名無しさん:06/08/10 09:11 ID:???
西館へチケットで入った場合なのですが、
大手のサークルはべつに列を作ってるものなんでしょうか。
別のスレッドで訊いたけど回答がいただけませんでした('A`)
332カタログ片手に名無しさん:06/08/10 09:17 ID:???
別に作る事は滅多にない。
それよか初心者なら最後尾がどこだか迷う事があるかも
333カタログ片手に名無しさん:06/08/10 09:19 ID:???
そうだな、「ココは最後尾ではありません」
に惑わされなくなったら超初心者は脱却だな
334カタログ片手に名無しさん:06/08/10 09:22 ID:???
俺がスレ立ててまだ半日ちょいなのに何だこの進行の速さはw
やっぱりみんなワクテカしてるんだねぇ
335カタログ片手に名無しさん:06/08/10 09:27 ID:???
何時頃から人が少なくなるorサークルが減ってきますか?
336カタログ片手に名無しさん:06/08/10 09:29 ID:???
コミケ初参加しようと思うのですが、
3日目で一番並び時間が少なく入れる時間帯って、いつぐらいでしょうか? 
また、そのときでどのくらい並び時間かかると思います?

初参加ということもあり、大手狙いをするつもりもなく、コミケの雰囲気だけ見たいと思っているのですが。


337カタログ片手に名無しさん:06/08/10 09:29 ID:???
>>335
17時ごろじゃね
338カタログ片手に名無しさん:06/08/10 09:34 ID:???
>>336
11時~12時くらいでフチー入場できる
>>335
早いところは1時~2時で撤収する
339カタログ片手に名無しさん:06/08/10 09:35 ID:???
企業ブースの扱ってる商品やイベントのまとめやっているようなblogやらサイトやらありませんか?
340カタログ片手に名無しさん:06/08/10 09:36 ID:???
>>322-323
うわ、だから323肉なだれみたいな事故が起こるんですね…。
ありがとうございます。
とりあえず目当てのサークル近くのシャッター前へ行けばいいんですね。
341カタログ片手に名無しさん:06/08/10 09:37 ID:???
>>335
14時頃じゃね

>>336
俺としては雰囲気を味わいたいなら始発行きをオススメする。
夏なら早朝明るいし迷うことなく混沌が味わえる
342カタログ片手に名無しさん:06/08/10 09:38 ID:???
343カタログ片手に名無しさん:06/08/10 09:39 ID:???
>>336
三日目はその名の通り「男の殿堂」だからな。早く入りたいなら徹夜覚悟で逝くしかない。徹夜が後ろめたいなら始発で逝く。
でも前者と後者の入場時間差は20分前後。余程欲しい物が無い限り後者を薦める。
344336:06/08/10 09:41 ID:???
>338さん
ありがとうございます。

えー、すみません、フチー入場っていうのは普通に入場できるって意味でしょうか?
つまり、待ち時間なしということで?

語彙が少なくてすいません。

345カタログ片手に名無しさん:06/08/10 09:43 ID:???
>>344
ごめん、フリー入場の誤字です
大体その時間帯で並ばず普通に会場に入れます
346カタログ片手に名無しさん:06/08/10 09:47 ID:???
>>342
ツンデレ様ありがとう
347336:06/08/10 09:48 ID:???
みなさんありがとうございます。
始発出撃も考慮して、考えてみます……が、11時くらいに行きそうだなー。
348カタログ片手に名無しさん:06/08/10 09:49 ID:???
>>319
SoldierFrogだっけ?サークルカット物凄く悪目立ちするところにあるから、
非常に見つけやすかった。
349カタログ片手に名無しさん:06/08/10 10:19 ID:???
机の配置って毎年同じなの?
350カタログ片手に名無しさん:06/08/10 10:31 ID:???
>>349
「配置」は同じたがジャンルは年々変わる。
351カタログ片手に名無しさん:06/08/10 10:49 ID:???
初めて行くんですけど、カタロムの会場マップを見た瞬間、まじで大丈夫かよって思って吐き気しました。。。

カタログ買っとけばよかった。。。。
352カタログ片手に名無しさん:06/08/10 11:01 ID:???
>>351
意味が判らん・・・
カタロムがあるのに何でカタログの必要が?
353カタログ片手に名無しさん:06/08/10 11:02 ID:???
初心者がカタロムかうなボケ
354カタログ片手に名無しさん:06/08/10 11:04 ID:???
>>352
カタロムだとパソコンないとチェックできないから・・
355カタログ片手に名無しさん:06/08/10 11:06 ID:???
明日一人でいくんだけど一人で買っててもサークルの人に変な目で見られないかな?
356カタログ片手に名無しさん:06/08/10 11:10 ID:???
>>355
?
357322:06/08/10 11:11 ID:???
自由入場に関して追加質問なのですが。
西1と西2で直接行き来が可能となった後で西1から西2へと移動する場合。一度西1を出て後、アトリウムを横切って西2へと入る場合と直接西2へといく場合ではどちらが有効なのでしょうか?
358カタログ片手に名無しさん:06/08/10 11:16 ID:???
友達ずれで買わないと行けない義理はない
会場内で、信じられるのは 己だけ 皆一人だ
友達と行くなら、ちゃんと集合場所と時間を把握しておけよ
呼び出しもないし、ろくに携帯も通じない

東の5とか3の看板の真下とか、誰でもわかる集合場所
時間厳守を徹底させよう
359カタログ片手に名無しさん:06/08/10 11:27 ID:???
>>357
西ホールはアトリウムよりもホールの中のほうが動きやすい
360カタログ片手に名無しさん:06/08/10 11:27 ID:???
>>354
逝きたいサークルにチェックを入れる。(重要度で色分けする)
プリンターで地図・一覧・サークルカットを印刷する。(多い場合は全てを別々に印刷する)
印刷した紙を日付・館別に仕分け、コピー本見たく袋とじにする。

コレで手軽なマイカタログの出来上がり。
表紙をつければ尚グッド。

>>357
逝きたいサークルの場所にも寄るんじゃないか?
一概にどちらとは言えんだろ。
混雑してれば避ければいいだけ。
361カタログ片手に名無しさん:06/08/10 11:33 ID:???
暑い中、傘(折りたたみ)は迷惑ですか?
362カタログ片手に名無しさん:06/08/10 11:34 ID:FYSV2x1Q
いよいよ明日age
363カタログ片手に名無しさん:06/08/10 11:36 ID:???
創作(少女)ってブロックは男入れないってことはないよね?
364カタログ片手に名無しさん:06/08/10 11:38 ID:???
日傘はじゃま、傘の枝が後ろの奴に当たったりする
俺は文句を言ったが無視された
知り合いは、目の上に当たって、前の女をけっ飛ばした
365322:06/08/10 11:38 ID:???
>>359
レスありがとうございます。先の皆さんの意見のおかげで当日の順路等も定まってきたため、最終確認を行いつつ当日の天候が良いことを祈ることにします。
366カタログ片手に名無しさん:06/08/10 11:39 ID:???
むしろ男の比率が高めな罠。
367カタログ片手に名無しさん:06/08/10 11:40 ID:???
秋葉でまだカタログ売ってるところないか?

今池袋のアニメイト行ったんだが、売り切れだった。
368カタログ片手に名無しさん:06/08/10 11:40 ID:???
>>361
相手のことを考えてみてください。

客観的に言えば、日傘も雨傘も、展開するような余裕はあまりないので、避けるべき。

>>363
創作(少女)は、むしろ男おおくね?
創作(少年)は逆にお姉さま方がカップリング云々語る場所になってたり。
369カタログ片手に名無しさん:06/08/10 11:42 ID:???
>>367
まだ行ってないなら自分の脚で探せよ・・・
370 ◆/BoUT3KE6w :06/08/10 11:43 ID:???
>>355
復数人で行く椰子も、十人十色の趣味指向が在る訳で、基本的に一人で回ります。
とても気の知れた仲で回るサークルがダブる場合でも、分担してより多くを獲るため
一人で回ります。
371カタログ片手に名無しさん:06/08/10 11:45 ID:???
>>367
秋葉原にいけばどこかしらに売ってるはず
とらのあな、Kbooks、メロンブックスにいけ
372カタログ片手に名無しさん:06/08/10 11:56 ID:???
>>367

dクス!
373カタログ片手に名無しさん:06/08/10 12:07 ID:???
買うときは、これくださいって本を手にとって渡したほうがいいの?
それとも指で指したほうがいいの?わけ分からん質問すみません。
374カタログ片手に名無しさん:06/08/10 12:08 ID:???
すまん、>>371だった
375カタログ片手に名無しさん:06/08/10 12:11 ID:???
>>373
見せてもらってもよろしいでしょうか?
新刊を一部ください
これとこれを一部をください(指差して)
とかそんなんでいいんじゃね?
深く考えないほうがいいぞw
376カタログ片手に名無しさん:06/08/10 12:14 ID:???
>>373
足の指で指せやwww
377カタログ片手に名無しさん:06/08/10 12:29 ID:???
>>361
おまえは、「満員電車みたいな場所」なのに、傘をさせると言うんだな?
378カタログ片手に名無しさん:06/08/10 12:33 ID:???
まぁごく稀に日傘さしてる人もいるけどやっぱり浮いてるね
帽子かぶったほうがよさそうです
379カタログ片手に名無しさん:06/08/10 12:39 ID:???
どんなのが高く売れるの?
380カタログ片手に名無しさん:06/08/10 12:40 ID:???
コミケのカタログってどこに売ってますか?
アニメイトとかゲーマーズなら確実でしょうか?
381カタログ片手に名無しさん:06/08/10 12:41 ID:???
>>380
当日ビッグサイトにいる外販部隊から購入。
382カタログ片手に名無しさん:06/08/10 12:41 ID:???
>>379
いまいちばんの人気は「聖リオ」と「クリムゾン」。
383カタログ片手に名無しさん:06/08/10 12:42 ID:???
>>380
今年は品切れのところが多いみたい
秋葉原のアニメイト以外だったらいまのところ品切れ報告はないな
384カタログ片手に名無しさん:06/08/10 12:43 ID:???
>>379
AMR
385カタログ片手に名無しさん:06/08/10 12:43 ID:???
できれば当日より前にカタログ購入したいんですが……(´・ω・`)
386カタログ片手に名無しさん:06/08/10 12:44 ID:???
とらのあなで買えた(^-^)

まじありがとー
387カタログ片手に名無しさん:06/08/10 12:44 ID:???
銀行ってそこに口座持っていなくても両替出来ますよね?
388カタログ片手に名無しさん:06/08/10 12:46 ID:???
>>387
最近は出来ないことのほうが多いらしい。
確実に両替ができるとは限らない。
389カタログ片手に名無しさん:06/08/10 12:46 ID:???
>>385
行ける範囲のオタク向けショップに聞いてみろ。

>>387
何年もまえから有料だけどな。
390カタログ片手に名無しさん:06/08/10 12:51 ID:???
>>389 了解す!とりあえずアニメイトへGO
391カタログ片手に名無しさん:06/08/10 12:53 ID:???
>>388
行ってみなきゃ分からんって事っすね。

>>389
50枚以下なら大概無料っしょ。
392カタログ片手に名無しさん:06/08/10 12:57 ID:???
初めてコミケ行くんですがカタログ現地購入は無謀でしょうか?
シティはいつもそうしてたので…
393カタログ片手に名無しさん:06/08/10 13:00 ID:???
質問です。私は普段からロリータな服装をしているのですが、
コスプレと勘違いされて入場の時に何か言われてしまうのでしょうか?
394カタログ片手に名無しさん:06/08/10 13:00 ID:???
>>392
別に当日購入でも支障はないと思うけど、やはり初めてなら前日までに読んでおけば安心かも。
ちゃんと読んで、場所も把握できるなら大丈夫だと思うよ。
395カタログ片手に名無しさん:06/08/10 13:02 ID:???
国際展示場駅で降りれば西待機列まで迷わず行けますか
396カタログ片手に名無しさん:06/08/10 13:03 ID:???
>>395
いける。
397カタログ片手に名無しさん:06/08/10 13:03 ID:???
9時ごろに列抜けるのって無理?
友達と一緒に並ぶから大丈夫かなと思ってるんだけど、列動き始めちゃいますかね?
398カタログ片手に名無しさん:06/08/10 13:05 ID:???
俺は以前一人で行って
自分の荷物見失って列戻れなくなって
泣きそうになったことあるお
399カタログ片手に名無しさん:06/08/10 13:05 ID:???
待機列の場所もまちまちだし並んでる人数は時間によるから分からんけど
誘導もあるだろうし大丈夫じゃね

迷ったら人の流れに乗ればおk
400カタログ片手に名無しさん:06/08/10 13:05 ID:???
>>397
無理。前倒し入場が9時から始まるので、いつ列が動いても不思議ではない。
動き出したらスペースは消え、割り込みが出来なくなる。
401カタログ片手に名無しさん:06/08/10 13:06 ID:???
>>397
できれば「8時ぐらいから」もう動かないほうが安全。
402カタログ片手に名無しさん:06/08/10 13:09 ID:???
>>393
家から地元の駅まで、ふつうにそのカッコで行けるんなら、平気。
とうてい人間ではない被服の方々も多いので。

逆に、ごく普通の私服でも「実はこっそりコスプレ」ならば、
ほんとはコスプレイヤーとして当日登録が必要。
403カタログ片手に名無しさん:06/08/10 13:10 ID:???
>>387
・一部銀行では取引ない場合両替に一枚から手数料がかかる。(例:りそな銀行…カードある人は一日一回50枚まで無料、ない人は有料。)
・大抵の銀行は取引なくても窓口で両替を扱う。

手数料は49か50枚までは無料の場合が多い。「49枚まで無料」とは棒金一本に手数料がかかる事。


ちなみに50枚とは、千円札で5万円。二千円札で10万円。


これ位用意したら大丈夫ではないか?


>>395
誘導に従えば、きっと大丈夫とは思うよ。ただし凄まじく歩く場合があるから覚悟して。

>>393
ロリ板はたくさん居る。多分文句は出ないと思うが、不安ならやめとけ。むしろ暑さからして大変だからさ。
404カタログ片手に名無しさん:06/08/10 13:10 ID:???
コミケの準備会とかに爆弾予告って本当に来てるんですか?
コミケの時放送でそんな事言ってたんですけど
405カタログ片手に名無しさん:06/08/10 13:11 ID:???
>>404
本当。もしかしておまいさんか?
406カタログ片手に名無しさん:06/08/10 13:13 ID:???
>>393
メイクすべて溶けて落ちるよ?超・暑さと超・湿気で。
407カタログ片手に名無しさん:06/08/10 13:15 ID:???
まさに迷惑ドラマwww
408カタログ片手に名無しさん:06/08/10 13:17 ID:???
>>407
最下位から4位に浮上するな。迷惑だ。
409カタログ片手に名無しさん:06/08/10 13:17 ID:???
>>405
でも、ほとんどがいたづらだったりするんじゃないんですか?
410カタログ片手に名無しさん:06/08/10 13:18 ID:???
>>409
99%以上がウソでも、1件でもホントがあったらアウトだろが。
411カタログ片手に名無しさん:06/08/10 13:19 ID:???
>>399ー401
ありがとうございます。

友達を列に残しておいて抜けるのはどうでしょうか?
TFTに長物預けに行きたいと思ってるんだが、無謀ならやめようかな…
412カタログ片手に名無しさん:06/08/10 13:19 ID:???
>>403
おー、サンクス。みずほに行ってみようと思ってたので大丈夫かな。
413カタログ片手に名無しさん:06/08/10 13:20 ID:???
車でちょっくらみにいこうと思ってるんですが
周辺で駐車できるとこくらいありますよね?
414カタログ片手に名無しさん:06/08/10 13:21 ID:???
そうだという保証は誰がしてくれるんだ?
415カタログ片手に名無しさん:06/08/10 13:22 ID:???
>>410
何でそんないたづらをする人が居るでしょうね。
今年も無事終わることを期待しよう。
416カタログ片手に名無しさん:06/08/10 13:23 ID:???
>>411
「遅くても」8時前には済ませとけ。

行列の出来もルールも、毎回変わるし、
前回みたいに「ニセ公務員のバカ」のせいで当日に変わったりもするし。
つねに「前例が無い」ので、余計なことはするな。
417カタログ片手に名無しさん:06/08/10 13:27 ID:???
周辺で車停められるとこって海の中くらいだよな?
418カタログ片手に名無しさん:06/08/10 13:28 ID:???
大型バイクでビックサイト前まではいれますかね?
419カタログ片手に名無しさん:06/08/10 13:29 ID:???
>>413
お台場あたり行けば止めれるんじゃない?
秋葉原も駐車キャパ増えたから止めれるんじゃない?
東京駅八重洲口駐車場はどうよ。料金高いせいか結構止めれるに。

ビッグサイト半径500?あぁ無理無理。
ビッグサイトの駐車場は一般向けに営業しないし。
420カタログ片手に名無しさん:06/08/10 13:36 ID:???
クルマ脳バイク脳の恐怖。
421カタログ片手に名無しさん:06/08/10 13:36 ID:???
カタログ全然おいてない……(´・ω・`)
去年は普通の本屋に平積みしてたくらいなのに。

もしかして平積みしてない?
店員に聞かないともらえないのかな?
422カタログ片手に名無しさん:06/08/10 13:41 ID:???
正確にはとめれるではなく、とめ「ら」れるでございます。
本に携わる人間としてちょっとでも美しい日本語で参りましょうや。
423カタログ片手に名無しさん:06/08/10 13:42 ID:???
>>421
過去ログも読めねぇのかよカス
今年は品薄だから店頭に電話するなりして聞けよ
秋葉原ならアニメイト以外売ってるらしいぞ
424カタログ片手に名無しさん:06/08/10 13:41 ID:???
>>422
正確には「参りましょう」であって「参りましょうや」ではない訳だが。
425カタログ片手に名無しさん:06/08/10 13:42 ID:???
↓以下、「役不足」の正しい使い方講座と、間違って使うヤツの罵倒。
426カタログ片手に名無しさん:06/08/10 13:56 ID:???
やっぱり、ゆりかもめは故障で停まりますか?
427カタログ片手に名無しさん:06/08/10 14:00 ID:???
ふいんき(←なぜか変換できない)
そのとうり(←なぜか変換できない)
がいしゅつ(←なぜか変換できない)
しゅずつ(←なぜか変換できない)
加藤わし(←なぜか変換できない)
ほっぽうりょうど(←なぜか返還されない)
童貞(←なぜか卒業できない)
見つめあうと(←素直におしゃべりできない)
自衛隊(←なぜか派遣できない)
もーむす(←なぜか変換できる)
空気(←なぜか読めない)
掛布(←ハゲてない)
確信犯(←なぜか誤用だと言われる)
役不足(←なぜか誤用だと言われる)
Romantic(←止まらない)
428カタログ片手に名無しさん:06/08/10 14:02 ID:Fegn9Ajk
ならびは最長どのくらい
429カタログ片手に名無しさん:06/08/10 14:04 ID:???
カタログ重いんだけど、持ってかなくても入れますか?
すいません初心者で
430カタログ片手に名無しさん:06/08/10 14:05 ID:???
431カタログ片手に名無しさん:06/08/10 14:08 ID:???
>>429
入れるけど、あった方が便利せめて地図は持っていくべし
432カタログ片手に名無しさん:06/08/10 14:09 ID:???
>>428
東の1の端から3の端を曲がるくらい。
>>429
持ってなくても入れます。一応分断してもっていくと安心できるかも。
433カタログ片手に名無しさん:06/08/10 14:10 ID:39qstxwI
>>427
6行目あたりから好き
個人的には「Romanticは」止まらないにして欲しかった
434カタログ片手に名無しさん:06/08/10 14:10 ID:???
>>428
朝は早く行くと5時間位
435カタログ片手に名無しさん:06/08/10 14:10 ID:???
>>426
否定はできないね。俺は使うけど
436カタログ片手に名無しさん:06/08/10 14:11 ID:???
>>408
最下位のチームのファンの俺はどうすればいいんだ!
結局1日天下だったぞ!!
437カタログ片手に名無しさん:06/08/10 14:11 ID:haFGrNv2
>>429
いらない。
カタログを切ってその日の分しか持ってないいかず、地図にメモって地図メインで使うといいお

廃人になると地形が頭に入っているので番号だけ分かれば問題ない
438カタログ片手に名無しさん:06/08/10 14:12 ID:???
ありがとうございます。地図ぐらいはもってきます。
ホントありがとうございました
439カタログ片手に名無しさん:06/08/10 14:13 ID:???
最長並びは徹夜組で前日の8時頃から開場までの約14時間
企業だと型月で酷い時は4時間
同人だとあちこちのサークルで2時間くらい
440カタログ片手に名無しさん:06/08/10 14:13 ID:???
委託スペースってどこにあるのでしょうか?
企業ブースの方?
441カタログ片手に名無しさん:06/08/10 14:15 ID:???
>>426
やってみないとわからない。
過去概要はゆりかもめスレ参照。
442カタログ片手に名無しさん:06/08/10 14:15 ID:???
>>413
>周辺で駐車できるとこくらいありますよね?
「周辺」と「駐車できるところ」の定義次第。
 会場の駐車場なら、事前に申し込んでなきゃ使えない。
 路駐は論外。
  →徒歩圏内には、駐車できるところはない。
 
443カタログ片手に名無しさん:06/08/10 14:16 ID:???
>>413
http://www.comiket.co.jp/info-a/C70/C70info.html

車は固くお断りって書いてあるよな。
市ね。
444カタログ片手に名無しさん:06/08/10 14:17 ID:???
>>440
カタログ16P参照
西ホール一階にいけば誘導があるはず
445カタログ片手に名無しさん:06/08/10 14:20 ID:???
帰りにビックサイトからの交通機関全部止まって全員ビックサイトに閉じ込められたらどうしよう(1日目)
446カタログ片手に名無しさん:06/08/10 14:20 ID:???
>>412
50枚までなら問題なし。
ただし機械はカード専用。少し時間かかるかも知れんが窓口で。

漏れも二千円札新券に両替中w
うちのサークルで万券出したら紫式部が来ますよwww
お楽しみにwww
447カタログ片手に名無しさん:06/08/10 14:33 ID:???
質問です。
今回、行けるかどうかギリギリまで分からなかった為、カタログを購入していません。
(いつもは事前にショップで購入しています)
会場で購入する事は可能でしょうか?
出発まであまり時間が無いのでよろしくお願いします。
448カタログ片手に名無しさん:06/08/10 14:37 ID:???
>>445
そういうリスクは常に頭に置いておくに越した事はない。
・まず歩きで脱出できるように、周辺の地理は覚えておこう。
・基本的には慌てずスタッフの指示に従う。
・数日身動きが取れない危険もある。そうなっても困らないくらいの飲食物、薬を携帯する。


コミケだけに限った話ではないが、危機意識は常に持ちたい。
多少カッコ悪いが、2g飲料とおにぎり、カロリーメイト・ウイダーインあたりは普段から携帯している。
これで、エレベータ閉じ込め食らっても、しばらくは大丈夫だろうよ。
449カタログ片手に名無しさん:06/08/10 14:37 ID:Jo1k8QDs
>447
当日一般列近くでもサークル受付の窓口でも売ってる。
450カタログ片手に名無しさん:06/08/10 14:40 ID:???
あいちょこ CUT とぅいんくるはーと 有葉 RAQDES
AtaraxiA 雅 ロケット野郎 和 mercure
この10つの壁サークルさんは、どう回れば買えますでしょうか・・・?
最初に あいちょこ→CUT は必須だと思いますが・・・
451カタログ片手に名無しさん:06/08/10 14:40 ID:???
未満都市かよ。
452カタログ片手に名無しさん:06/08/10 14:43 ID:???
>>450
こいつ別のスレにも貼って聞いてた。
スルースルー
453カタログ片手に名無しさん:06/08/10 14:43 ID:???
>>449
素早いレスありがとうございます。
ショップでも売り切れが多いと聞いたので、
当日分も完売だったら…と思うと気が気でありませんでした。
助かりました。
454カタログ片手に名無しさん:06/08/10 14:44 ID:???
初参加とは思えない質問の応酬
455カタログ片手に名無しさん:06/08/10 14:44 ID:???
よい順番が不明だったのでお聞きしただけですorz
すみません。。
456カタログ片手に名無しさん:06/08/10 14:44 ID:???
元プリンセスのサーヤって、来るの?
457カタログ片手に名無しさん:06/08/10 14:48 ID:???
458カタログ片手に名無しさん:06/08/10 14:52 ID:???
カタログ買ってないけど、たしか会場でも買えますよね?
459カタログ片手に名無しさん:06/08/10 14:55 ID:D1lzTpdQ
諸事情で参加出来なくなってしまいました…。(旦那の祖父が亡くなり帰省しなければならない)
後日チケットを準備会に理由を添えて返送すればペナルティは免れますか?
460カタログ片手に名無しさん:06/08/10 14:55 ID:???
>>458
>>449を千回嫁。
461カタログ片手に名無しさん:06/08/10 14:57 ID:???
>>459
大丈夫
462カタログ片手に名無しさん:06/08/10 14:58 ID:???
>>459
そんな事情、知ったことだと思うのか?
463カタログ片手に名無しさん:06/08/10 14:59 ID:???
>>459
またペナサークル増えたぞーwww

っていいたいところだが、運がよければ免がれるかもな。
コミケ終了後に素直に詫び状つけてチケット返送しろ。後は準備会の審査待ち。
次一回休みは覚悟だな。冷たいようだがな。
464カタログ片手に名無しさん:06/08/10 15:03 ID:???
カタログって開場だと安くなるって聞いたんだけど本当ですか?

あとカバンはどんなものがいいのでしょうか?
465カタログ片手に名無しさん:06/08/10 15:03 ID:???
>>459
そういう時は友達とか代理人に頼んででも出す努力をしないと。
まじめにやってるサークルからしたら>>462の言う通りだよ。
落ちたサークルから一生恨まれるぞ。
お前には友達おらんのか?
>>463の言う通り、一回休みは覚悟しろ。仕方ない。
466カタログ片手に名無しさん:06/08/10 15:05 ID:???
なんかもうえんえんと同じ質問の繰り返しでやになってくるな
まともな質問はないのか
467カタログ片手に名無しさん:06/08/10 15:07 ID:???
そもそも、旦那の祖父の葬式→不参加なんて、
はたして「サークル」なのか?「個人」だろ。

チケットは3枚、イスは2つあるのに、
留守番も用意できないってのは、どうかと思う。


ていうか、「初心者の質問」なのか?これ。
468カタログ片手に名無しさん:06/08/10 15:08 ID:???
>>467
急なことですがりついてきたんだろう
あまり攻めるな
469カタログ片手に名無しさん:06/08/10 15:11 ID:???
>>467
友達いないさみしい子www
旦那に内緒でひとりでヲナーニ同人してる悪い子www

ならば有り得る話だよな。
470カタログ片手に名無しさん:06/08/10 15:13 ID:???
>>468
攻めてまへん、受けでつけどwww
471カタログ片手に名無しさん:06/08/10 15:15 ID:???
>>459の総受けキタコレ!!!!
472カタログ片手に名無しさん:06/08/10 15:18 ID:???
コミケ初参加です。ご教授ください。
徹夜や早朝組じゃなくても あいちょこやカッタは買えますかね?
どれくらいで売り切れるものなのでしょうか。
473カタログ片手に名無しさん:06/08/10 15:20 ID:???
>>473
氏ね
474カタログ片手に名無しさん:06/08/10 15:20 ID:???
出逢えますか?
475カタログ片手に名無しさん:06/08/10 15:21 ID:???
委託で買った方が効率いいぞ
会場着く時間によるが大抵どっちも買えるがな
476カタログ片手に名無しさん:06/08/10 15:22 ID:???
>>473
自爆乙
>>472
ここで質問するな。やってみないとわからんだろキチガイ!
477カタログ片手に名無しさん:06/08/10 15:24 ID:???
>>474
何よ?新しい恋と?運命の赤い糸のひとと?
478カタログ片手に名無しさん:06/08/10 15:30 ID:???
自分イケメンなんすけど
コミケ行ったらぶっちゃけ浮きますか?
479カタログ片手に名無しさん:06/08/10 15:32 ID:???
1スレに1レスはつくな
暇つぶしに書き込んでいるんだろうか
480カタログ片手に名無しさん:06/08/10 15:35 ID:???
東は有明駅の方の大きい駐車場スペースに並ぶ見たいなんですが
西に行く人もそこに並ぶんでしょうか?
481カタログ片手に名無しさん:06/08/10 15:38 ID:???
カタロム踏んで割ってしまい急遽カタログ購入に走ろうと思うのですが、中野辺りにはもうさすがにカタログって残ってませんか?
482カタログ片手に名無しさん:06/08/10 15:43 ID:???
初参加する者です。教えて下さい。
2日目の企業に14時頃、行く予定です。
その頃には、どこも行列が解消されているのでしょうか?
人気どころは、どこも売り切れてしまっているのでしょうか?
483カタログ片手に名無しさん:06/08/10 15:45 ID:/3LAV83w
企業ブースで買う予定なんですが、買うときって、
「00ください」とちょくせついってもだいじょうぶですよね?
目がわるいので、ちょくせつ、ゆびでさすということができないんです。
ほかの人にめいわくがられますかね?
484カタログ片手に名無しさん:06/08/10 15:46 ID:???
>>478
ホモ基地乙
>>482
やってみないとわからんだろ
氏ね
485カタログ片手に名無しさん:06/08/10 15:47 ID:???
あいちょこもカッタも委託なんてしねえべ
486カタログ片手に名無しさん:06/08/10 15:47 ID:???
>>482
列は混むところはまだ残ってる。

人気どころはまず買えまい。

>>483
大概は一覧票みたいなのを渡されて買いたいものにチェックをつけ
させられる。
それやってないところは口頭でOK.
487カタログ片手に名無しさん:06/08/10 15:50 ID:???
>>486
チェックするときはペンかしてくれるんですか?
ちなみに行こうと思っているのはフロンティアワークスです
488カタログ片手に名無しさん:06/08/10 15:52 ID:???
>>482
限定品とかは絶対買えないぞ
489カタログ片手に名無しさん:06/08/10 15:54 ID:???
なんで目が悪いのに2chやってるんだよ
490カタログ片手に名無しさん:06/08/10 15:54 ID:???
>>472
あいちょは始発組でなんとかってところ。
カッタは始発組なら多分買える(えらく並ばされるが)。

始発到着(会場着5:30〜5:45程度)であいちょ−カッタの順に
回れば何とか両方買えるだろう。
コミケはその二つで終わるが。

ちなみにどっちも委託はしない。
値によっては店で中古買いしたほうが得かもだが。

>>487
貸してくれるから大丈夫。
491カタログ片手に名無しさん:06/08/10 15:55 ID:???
>>489
携帯の画面くらいはなんとか見えます。
492カタログ片手に名無しさん:06/08/10 15:56 ID:???
>>490
ありがてうございます、かしてくれるんですか。
なんか緊張してきました。
493カタログ片手に名無しさん:06/08/10 15:56 ID:???
去年の冬コミは8時着でカッタ買えたけどな。
しかも1限掛かる前に。
494カタログ片手に名無しさん:06/08/10 16:03 ID:???
>>493
今回もそうであるとは限らないじゃん。

>>480
西にいく人はビックサイトの正面の通路(プロムナード)に並ぶ。
そこに並びきれなくなったら観覧車方面の通りに並ぶ。
立って交通整理してるスタッフに聞けば最後尾教えてくれるから
聞いて指示に従うように。
495カタログ片手に名無しさん:06/08/10 16:07 ID:???
カッタやあいちょこは落ち目だからな
496カタログ片手に名無しさん:06/08/10 16:08 ID:???
多分今回の一番は富士壷機械かと。
去年の夏はひどいもんだったが今年はどうなるやら。
497カタログ片手に名無しさん:06/08/10 16:11 ID:???
携帯
現金
カタログ
音楽プレイヤー
抑汗剤
ハンカチティッシュペン
以外にこれ必要!なものはありますか?
498カタログ片手に名無しさん:06/08/10 16:12 ID:???
一番が富士壷機械とか笑わせるな
あそこは数も十分だし、普通に買える
323か七尾だろ
499カタログ片手に名無しさん:06/08/10 16:17 ID:???
>>498
前回までの例でいうなら、323は列が長いが進行が早い。モノも多い。
七尾は進行が遅くモノもそんなにない。

富士壷は長くて遅いんだよ・・・モノはそれなりにあるけどな。

去年の夏の列の長さ&進みの遅さはひどかった。
11:00に最後尾並んで買えたのは14:00過ぎだからな…。

炎天下で死ぬかと思ったぞ。
500カタログ片手に名無しさん:06/08/10 16:17 ID:???
カタログ重くて持ち運ぶの迷うけど初コミだし、3分割しようか…
皆さんはどうやって持って行きますか?
501カタログ片手に名無しさん:06/08/10 16:19 ID:???
>>497
飲み物は絶対必要。
スポーツ飲料の方がいいかもね。
502カタログ片手に名無しさん:06/08/10 16:19 ID:???
>>497
タオルと超冷えた飲物
503カタログ片手に名無しさん:06/08/10 16:20 ID:???
>>500
持っていかない。
表だけ作ってカタログは家に置いてく。

会場で必要になったら昼を過ぎればゴミ箱から拾える。
504カタログ片手に名無しさん:06/08/10 16:21 ID:???
>>500
3分割
505カタログ片手に名無しさん:06/08/10 16:21 ID:???
>>501>>502
ありがとうございます。とりあえず冷凍庫に緑茶入れました
506カタログ片手に名無しさん:06/08/10 16:24 ID:???
>>500
自分は日付ごとに分割する。
表紙無いとかなりへたるんで、表紙代わりに厚紙つけて。
507355:06/08/10 16:25 ID:???
3日目の搬入は前日に置きに言っても大丈夫?
508カタログ片手に名無しさん:06/08/10 16:26 ID:MP.qXiYw
>>494
企業スペに行くときも西と同じプロムナードでいいんでしょうか?
509カタログ片手に名無しさん:06/08/10 16:26 ID:???
>>505
茶はやめとけ。トイレが近くなる。
スポーツドリンクもものによっては味が濃く、余計喉の渇き感が増すことも
(水分補給は足りたにもかかわらず)。あと、温るまると激しくマズい。

ただの水が一番。でもその場合は塩(天然塩でないとダメ、ミルで牽いて使う
ための結晶塩がベスト)とセットで持ち運ぶこと。
スポーツドリンクを2倍か3倍くらいに薄めてもいい。

*ただの水
*氷砂糖
*結晶塩
この3点セットが良いかねぇ。
510カタログ片手に名無しさん:06/08/10 16:26 ID:2bCimM6A
はじめて参加します。
11時ごろりんかい線で国際展示場行こうと
思うのですが、迷わないか心配。
中途半端な時間ですが、人の波ができているといいなぁ

ちなみに目当ては西です。
511カタログ片手に名無しさん:06/08/10 16:28 ID:???
>>508
同じでいい。企業向けは途中で分岐させられる。

>>507
個人が前日に置きにいくのはX。
512カタログ片手に名無しさん:06/08/10 16:29 ID:???
さて今から並びに行きますね
513カタログ片手に名無しさん:06/08/10 16:30 ID:Ggg9J2A.
>>510
その時間でも人はいっぱいいるからついていけばいい
514カタログ片手に名無しさん:06/08/10 16:32 ID:MP.qXiYw

続企業スペ話で失礼します。

企業スペに行くのに、10時駅着だと何時ごろ入れるでしょうか?
515カタログ片手に名無しさん:06/08/10 16:35 ID:???
>>514
およそだが11時過ぎくらいか。

だがその時間だと限定品はギリギリだな。
それと、最も混んでる時間なので並ぶのも買うのもいや館内を移動するだけで
辛いと思うがガンガレ。
516カタログ片手に名無しさん:06/08/10 16:36 ID:EcbhYYG.
今回初めて行くんですが、服装は何か気を付けたほうが
いいこととかありますか?やっぱり、通気性とか
簡単に脱ぎ着できることを重視するべきでしょうか。
517カタログ片手に名無しさん:06/08/10 16:37 ID:???
どなたか御助言お願い致します。
一般で並んでる時日傘をさす予定なのですが
入場時間が迫るとスタッフさんから各自1歩ずつ詰めて下さいという
注意が入り列を狭めようとしますよね?
その時は日傘を閉じなければいけないのでしょうか?

日傘を高く持って前後の人にぶつからないように
して間隔を詰めて並んでも日傘を閉じるよう言われてしまいますか?
518カタログ片手に名無しさん:06/08/10 16:38 ID:MP.qXiYw
>>515
ありがとうございます。
限定品欲しいので時間考え直して見ます。
519カタログ片手に名無しさん:06/08/10 16:38 ID:???
今日、秋葉原がいつもより混んでいるのは
コミケに参加する遠征組がいるからですか?
520カタログ片手に名無しさん:06/08/10 16:37 ID:???
雨降ってないのに傘はタブーの中でもタブーだな
521カタログ片手に名無しさん:06/08/10 16:39 ID:???
>517
リゾート並のUVケアして日傘ささないようにして下さい。
基本的に迷惑(禁止ではないけど周囲には嫌がられるよ)
郷に入れば郷に従えでおねがいします。

でなきゃ並ぶ時間が少なくなる頃に来たらいいと思う
10時、11時。
522カタログ片手に名無しさん:06/08/10 16:39 ID:???
初参加にて企業目当て。修学旅行前日よろしくかなり緊張。
8時に着けば限定品買えますかね?
523カタログ片手に名無しさん:06/08/10 16:39 ID:AajzziK6
臭い対策はちゃんとやってくれよな!
ワキ毛剃っただけで段違いだぞ。
524カタログ片手に名無しさん:06/08/10 16:40 ID:???
8時に着くのは時間の無駄
最低7時。
525カタログ片手に名無しさん:06/08/10 16:40 ID:???
>>516
ある程度はね。
女性だと靴下重ね履きして、その上からサンダルなんて人もけっこういる。

体調を整える、コマメに休憩する、ちゃんと食事を摂って水分補給。
服装だけじゃなくてこういうのも大事。むかし現地で高校生と知り合ったら、
本買うために飲み物を我慢してて驚いた。おごっておいた。

>>517
絶対言われちゃう
526カタログ片手に名無しさん:06/08/10 16:40 ID:???
>>522
買えるんじゃない?
無理だと思うが。
527カタログ片手に名無しさん:06/08/10 16:40 ID:???
>>519
かも。
金庫も設営上京組で昨日から待ち時間1時間ぐらいになってた。
店や時間帯によるだろうが。
528カタログ片手に名無しさん:06/08/10 16:41 ID:aJ3KP8lA
3日中だと、混み具合って3>1>2って感じですかね?
529カタログ片手に名無しさん:06/08/10 16:42 ID:???
>>516
通気性は重要。
それと肌をあまり露出しないほうがいい。日焼けでやられる。
つばの広い帽子は必須。
脱ぎ着の楽な服装は、人混みに巻き込まれると脱げちゃうことも・・・。
薄手の長袖がベストかと思う。半袖は雨に降られたりすると辛いしね。
あと肌着と靴下の換えは持っていったほうがいいぞ。

それから、重要なのは靴。
女性ならばヒールの高い靴やつま先が露出する靴は絶対にX。
スニーカーは歩き易いが滑りやすい。また、カートで踏まれたりすると痛い(涙
革靴は雨だったりすると悲惨なことになる。
いずれにしても履き慣れた靴を使うように。

自分は軍用の熱帯地作業服の上下と安全靴を使ってる。
やや重いがカートに足をよく踏まれるので、自衛した。
530カタログ片手に名無しさん:06/08/10 16:43 ID:???
>>497
まず
・日よけの帽子(女でも)
・着替え
・タオル(3枚以上)
・スポーツドリンク(一応会場で買えるから500ml2本程度で)

番外編として
・ヴィダーinゼリーとかの流動食系
・ファブリーズ(強力消臭)
・首巻アイスノン(首筋を冷やすと体温が下がる)

こんな感じ。
531カタログ片手に名無しさん:06/08/10 16:44 ID:???
>>524 >>526感謝。時間を再検討してみます。
532カタログ片手に名無しさん:06/08/10 16:45 ID:???
>>531
物によるよ。
今回数量的に厳しそうな限定物つったらフィギュア絡みぐらいだけどさ。
型月は…どうなんだろうな。
数はあるだろうけど。
533カタログ片手に名無しさん:06/08/10 16:46 ID:???
服装で言うなら炎天下では絶対に襟のある服が。
炎天下では襟を立てて首筋を直射日光から守るべし。
暑苦しそうだがこれでかなり違ってくる。

襟のない服の場合はタオルとかで首筋を守ろう。

どんなに通気性のいい服を着てつばの広い帽子をかぶっても、
首筋を日光にさらしているとあっという間に日射病にやられる。
以外と無防備な人が多いので、注意するべし。
534カタログ片手に名無しさん:06/08/10 16:47 ID:???
カバンはどんな物を使えばいいんですか?
535カタログ片手に名無しさん:06/08/10 16:48 ID:???
>>532自分は型月ですからね。何とか7時着してみましょう。
536カタログ片手に名無しさん:06/08/10 16:49 ID:dXDpBKE.
初参加で混雑具合が読めないので、どなたかご助言お願いします
既出だったらすみません…

始発で壁はカッタ、富士壺、あいちょこなんですがいけるでしょうか?
ちなみに優先度は 富士壺 > カッタ > あいちょこ です

それともうひとつ質問なんですが、折りたたみイスは持っていったほうがいいのでしょうか?
537カタログ片手に名無しさん:06/08/10 16:49 ID:???
>>534
リュック・キャリーカートは迷惑なので使わない

肩かけトートバックとかが個人的にはベストだと思う
538カタログ片手に名無しさん:06/08/10 16:49 ID:???
>>536
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
・特定の企業、サークルについての「売り切れるか、時間内に回るか」
などの質問には誰も責任が持てないので基本的に答えることができません。
企業系のスレ・サークル行列系のスレへ行ってください。
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
539カタログ片手に名無しさん:06/08/10 16:50 ID:???
>>536
富士壷が一番時間食うから絶対無理。
あえて行くならカッタあいちょこをこなしてから富士壷
つうかその三つ同時攻略は無理
540カタログ片手に名無しさん:06/08/10 16:50 ID:???
あと、帽子はこまめに脱いで蒸れないようにしないと熱中症になるらしい。
>>530
タオル3枚って一日に?
>>536
炎天下のアスファルトを予想すると持って行った方が良いと思う。
541カタログ片手に名無しさん:06/08/10 16:51 ID:???
>>538
スレ違いすみません
逝ってきます
542カタログ片手に名無しさん:06/08/10 16:51 ID:???
>>540
ハンドタオル3枚は使うだろ。
バスタオルじゃないぞ
543カタログ片手に名無しさん:06/08/10 16:51 ID:???
>>537
買ったそばからスポッと本が入っていいよね。
トートと財布他雑貨入れのポーチを併用してる。
544カタログ片手に名無しさん:06/08/10 16:52 ID:???
>>534
リュックサックがいいのだがあれはすぐ必要なものが出せないという欠点がある。
肩掛けカバンは人込みの中では邪魔。
ボストンバックは論外。
トートバックは疲れてくると手に持つのも肩に掛けるのもおっくうになる。

何がいいかといわれると・・・自分はあまり大きくない肩掛けカバンを
体の前に回すのが一番と思っているが・・・。
545カタログ片手に名無しさん:06/08/10 16:53 ID:???
>>537高校とかで使われてるようなもので平気ですかね?
546カタログ片手に名無しさん:06/08/10 16:54 ID:???
>>545
どうみてもガキです。
エロ本はお売りしません。
ありがとうございま
547カタログ片手に名無しさん:06/08/10 16:54 ID:???
>>545
う〜ん、高校とかで使われてるものが良くわからんな。
昔の人なので
548カタログ片手に名無しさん:06/08/10 16:54 ID:aISQZ1HY
>>281
>>286
>>298
に書き込みした者です。

5枚のペラをなんとか作ることができそうです。
(片面印刷)
これを右上の角をホチキス止めした無料配布本として置くつもりです。
これで、ペナルティ回避できますでしょうか…
(机には新刊落ちたことを知らせる張り紙しておきます)
549カタログ片手に名無しさん:06/08/10 16:56 ID:???
>>539
ありがとうございます
友人3名がいるので、富士壷に並ばせておいて、自分はカッタとあいちょこに行ってきます
便乗ですみませんが、富士壷は始発で並んでも1限かかるのでしょうか
友人も富士壷目当てのようなので…

>>540
ありがとうございます 持って行きます
550カタログ片手に名無しさん:06/08/10 16:56 ID:???
>>547
http://www.sakae-shop.co.jp/shcool.htm
こういうのだ
まあ>>545はバカなんだろう
551カタログ片手に名無しさん:06/08/10 16:56 ID:???
>>549
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
・特定の企業、サークルについての「売り切れるか、時間内に回るか」
などの質問には誰も責任が持てないので基本的に答えることができません。
企業系のスレ・サークル行列系のスレへ行ってください。
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
・特定の企業、サークルについての「売り切れるか、時間内に回るか」
などの質問には誰も責任が持てないので基本的に答えることができません。
企業系のスレ・サークル行列系のスレへ行ってください。
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
・特定の企業、サークルについての「売り切れるか、時間内に回るか」
などの質問には誰も責任が持てないので基本的に答えることができません。
企業系のスレ・サークル行列系のスレへ行ってください。
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
552カタログ片手に名無しさん:06/08/10 16:57 ID:???
>>549
しょっぱなから1限はないと思うけど
553カタログ片手に名無しさん:06/08/10 16:58 ID:???
>>548
頑張ったんだな。十分だと思う。
お疲れ様です
来てくれた人にも本があるのと無いのとでは違うだろうからさ。
554カタログ片手に名無しさん:06/08/10 16:59 ID:???
すみません、いいかげん逝ってきます
>>552
ありがとうございます。無知な友人に並ばせておきますw
555カタログ片手に名無しさん:06/08/10 16:59 ID:???
>>548
それだったら普通に横綴じにして薄くても「本」にしたほうが
いいんじゃないかなぁ。

>>536
それ絶対無理。

富士壷だけにするかカッタだけにするか選んだほうがいい。
あいちょは捨てろ。

始発組なら椅子はあったほうがいい。入場した後邪魔だけど。
556カタログ片手に名無しさん:06/08/10 16:59 ID:???
>>555
反応するなバカ
557カタログ片手に名無しさん:06/08/10 17:00 ID:???
>>548
次回落ちるときは落ちるし、落ちないときは落ちない
深く考えずに気楽にいこうぜ
本はできてるんだからしっかり見せてやればいいじゃないか
558カタログ片手に名無しさん:06/08/10 17:01 ID:???
>>549
三人いるならそれぞれ一つずつ割り振りなよ。
あいちょは微妙な気がするが・・・。
559カタログ片手に名無しさん:06/08/10 17:01 ID:???
コミケは一般で8年くらい前に行ったきりです。
明後日初めて売り子を手伝うことになりました。
サークル入場の場合、8時頃展示場駅に着けば
9時までに会場に入れると思っていいでしょうか?
助言お願いします。
560カタログ片手に名無しさん:06/08/10 17:01 ID:???
100均椅子なら捨てるって選択肢もアリだな
俺ならそうする
561カタログ片手に名無しさん:06/08/10 17:02 ID:???
>>559
もっと早く入れる
チケット見せるだけだから
562カタログ片手に名無しさん:06/08/10 17:02 ID:???
>>559
余裕だろ
563カタログ片手に名無しさん:06/08/10 17:02 ID:???
ゴミ袋敷いて地面に座ればいい
椅子なんて邪魔
564 ◆/BoUT3KE6w :06/08/10 17:07 ID:???
>>534
安いリュックだと金具もしくはプラスチックの結束具の辺りが
人波に飲まれた時、壊れる可能性がある。

漏れは交通事故にあってから肩があまり持たないので
薄いリュック+折りたたみカートバッグにしてるが、
手提げ鞄や紙袋×2位の方が素早く動ける。

>>545
tp://store.yahoo.co.jp/hero/bh-bp58-axx.html
こんな感じの女子高生が持ってるような感じのだったら、
多少物に寄るが漏れの持ってる奴だとB5同人誌が縦に2列で入る。
565カタログ片手に名無しさん:06/08/10 17:08 ID:???
>>559
それくらい余裕持つ習慣を。
万が一のトラブル考えたらな。
566カタログ片手に名無しさん:06/08/10 17:09 ID:???
キャリーバックは危ないから嫌がられると聞いたのだけど、キャリーバックを蹴ってくる人がいるってのは本当?
危ないのは確かだし、人混みでは引かないようにするけどちょっと心配です。
567カタログ片手に名無しさん:06/08/10 17:10 ID:???
>>566
だったら持っていくな
あの混雑だ
蹴られても文句いえん
568カタログ片手に名無しさん:06/08/10 17:10 ID:???
>>560
使い捨て文化の最たるもんだ。
ワン切りマターリとか言う椰子が言ってたぞー



もたいない!
569カタログ片手に名無しさん:06/08/10 17:10 ID:???
危ないし邪魔だし
あれだけ嫌われてる物を持ってくるなんて
おかしいとしか思えないな・・・
トラブルに巻き込まれたくないなら避けるべきだよ
570カタログ片手に名無しさん:06/08/10 17:11 ID:???
>>563
せっかくだからそのゴミ袋でゴミ拾いして帰れよ!
571カタログ片手に名無しさん:06/08/10 17:11 ID:???
キャリーとかカートとか持ってくる奴は確実にズレてる
蹴られても仕方ないだろ
572カタログ片手に名無しさん:06/08/10 17:12 ID:???
キャリー蹴られることより周りに迷惑かどうか考えろよ…
歩行の迷惑になってるから蹴られてると何故思わない。
使うなら迷惑にならないように使えば良い。
573カタログ片手に名無しさん:06/08/10 17:14 ID:???
俺の友人でピザがいたんだけど
100円の椅子買ったぞーと言って座った1秒後に壊れたw
574カタログ片手に名無しさん:06/08/10 17:15 ID:???
>>573
あれ70kgとか80kgぐらいまでだからな
俺体重65ぐらいだけど座ったらミシミシいうよw
575 ◆/BoUT3KE6w :06/08/10 17:15 ID:???
>>566
わざわざ戻って蹴りに来るDQNもいる。携帯ゲームやノートPCなんかの
器械類は手提げまたは薄いリュックに。
576カタログ片手に名無しさん:06/08/10 17:15 ID:???
初参加なんですが、同じ同人誌の2冊買うとかってできますか?
577カタログ片手に名無しさん:06/08/10 17:16 ID:???
初参加で一日目だけの予定ですけど人の多さはどうですか?
友達に三日目の写真とか見せてもらったりしたけど、このスレの前の方でいわれてる通り
物凄い人の多さだったので心配なんですが・・・。
578カタログ片手に名無しさん:06/08/10 17:17 ID:???
>>561-562.565
そうなんですか。ありがとうございます!
読んでるうちにどんどん不安になってしまって。
始まったらすぐ買いに行きたいだろう友人に迷惑かけない為にも
一応、その一本前に着く予定を立てるようにします。
579カタログ片手に名無しさん:06/08/10 17:17 ID:???
>>576
可能。
鑑賞用と保管用と布教用に3冊買うのが一般的だ
580カタログ片手に名無しさん:06/08/10 17:18 ID:???
>>576
買える。
ただサークルによっては冊数限定してる所もあるから
何も言われなければ平気

>>577
人は多いのは確実。
人ごみが嫌だったら避けたほうがいい
581カタログ片手に名無しさん:06/08/10 17:19 ID:???
>>577
3日目が一番混雑してるだろうけど
1日目でも充分「見ろ人がゴミのようだ」な気分を味わえるよ
582カタログ片手に名無しさん:06/08/10 17:19 ID:???
転売用にもう1冊買うのお勧め
583カタログ片手に名無しさん:06/08/10 17:19 ID:???
>>579サンクス
鑑賞用のと兄貴の分と保管用に3冊買うことにしよう
584カタログ片手に名無しさん:06/08/10 17:20 ID:???
おまいらオススメの3枚おろし法をおせーて
サークルカットのところだけでいいかな?
585カタログ片手に名無しさん:06/08/10 17:21 ID:???
>>576
売る側が制限かけてなければ。
「1限」「2限」とかいって一回に買える数が制限されてることもある。

>>577
だいたい 3>2>1 の順で人が多い。企業ブースは1>3>2の順で混む。
586カタログ片手に名無しさん:06/08/10 17:21 ID:???
>>580 >>581
どうもサンクスです。自分、結構近場(市川市)に住んでるんですけど
6時に向こうに着けば十分ですよね?
587カタログ片手に名無しさん:06/08/10 17:22 ID:???
>>584
P414~415
P800~801を分断
つーかそれくらい自分で」考えろよな
588カタログ片手に名無しさん:06/08/10 17:22 ID:???
早く企業ブースにいきたいのですが
冬は東の駐車場にならんでしまいました
夏はビックサイトの正面にならべたのですが、正面にならぶにはどうすればいいでしょうか?
友人につれて行って貰ってたのですが友人が他界してしまい今年から一人なのでよければ教えてください
589カタログ片手に名無しさん:06/08/10 17:23 ID:???
>>586
どこに行くかにもよるが・・・。
まぁ6時に会場に着くなら充分じゃない?

というか5:30より早くビックサイトに着くのは
電車移動じゃ不可能だしな。
590393:06/08/10 17:24 ID:???
亀ですが、レス有難うございますm(__)m

>>402
地元はロリータが多い地域で、職場もロリータ服の販売関係な為、紛れていますが、
ゴスロリバイブルのスナップ程度の装いなので、他の地域に行くと浮いています。
極力地味なコーデにして、ダメもとで参加してみます。

>>406
確かに…化粧が落ちそうですね。
普段、屋外を避けている為、盲点でした。
気をつけます。
591カタログ片手に名無しさん:06/08/10 17:24 ID:???
>>586
そんぐらいで大丈夫じゃない?
始発動いてからの出発なら、それぐらいに着くんだろうし
592カタログ片手に名無しさん:06/08/10 17:26 ID:???
逆に考えるんだ
前日の終電に乗れば5:30より早く着ける
と考えるんだ
593カタログ片手に名無しさん:06/08/10 17:26 ID:???
>>588
駅出た直後から(始発から)誘導スタッフが大声張り上げてる。
むしろ東に行く方が難しい。
徹夜なら徹夜スレ池
594カタログ片手に名無しさん:06/08/10 17:26 ID:???
>>590
まあコミケではゴスロリの人比較的多いから
別の所行っても別に何とも思わないよ。
暑いけどがんばって
595586:06/08/10 17:26 ID:???
皆さんありがとうございました。明日は頑張ります!
596カタログ片手に名無しさん:06/08/10 17:27 ID:???
>>588
まず君がどこの駅から来るかからが問題だが、
りんかいの国際展示場からだと出口を出てから右に曲がる。あとはスタッフに聞け
ゆりかもめの展示場正門から降りたら左に曲がる。あとはスタッフに聞け
つーかスタッフさんに聞けばちゃんと教えてもらえるから。恥ずかしがらずに
わからないことはしっかり聞こうぜ。後悔しないようにな
597カタログ片手に名無しさん:06/08/10 17:27 ID:???
>>593
こっちにバカをよこさないでくれ
598カタログ片手に名無しさん:06/08/10 17:28 ID:???
イスってどうしても必要ですか?
なるべくかさばらないようにしたいんですけど
599カタログ片手に名無しさん:06/08/10 17:29 ID:???
齢22になって初めてコミケに行ける機会を得たんだが
手元にカタログも何も無い まあ何が売ってあるのかも良く分かってないし
ブラブラ見て回るだけになりそうなんだが とりあえず知り合いの同人誌は買おうと思ってる
600カタログ片手に名無しさん:06/08/10 17:29 ID:???
>>598
一般入場で*時間待ちとかならあった方がいい。

最悪邪魔なら捨ててしまえ。
あまり誉められん方法だが。
601カタログ片手に名無しさん:06/08/10 17:29 ID:???
>>598
正直何を持っていくかは個人差。
地べたに座りたくない人は持っていくだろうし
荷物になって嫌だけど直接座るのはと思うならゴミ袋持参とか
ちょっと前のレスにあったが?
602カタログ片手に名無しさん:06/08/10 17:30 ID:???
「カタログは現地に着けばいくらでも拾える」という話を聞いたのですが、本当でしょうか?
603カタログ片手に名無しさん:06/08/10 17:30 ID:???
>>602
現地でゴミ箱とかに捨ててあるので拾えるのは確か。
初めてなら事前に読んでおいた方がいいとは思うけど
604カタログ片手に名無しさん:06/08/10 17:30 ID:???
カタログぐらい買えよ・・・
605カタログ片手に名無しさん:06/08/10 17:31 ID:???
いつからここは噂検証スレになった
606カタログ片手に名無しさん:06/08/10 17:31 ID:???
ロリータな格好でもいいが、あのスカートは周囲に迷惑かかるおそれが
あるから気をつけてな。あと日傘も場所と状況を選んでな。
607カタログ片手に名無しさん:06/08/10 17:31 ID:???
>>602
うむ。
昼も過ぎたころにはゴミ箱にいくらでも落ちてるぞ。
最近は清掃業者の人も察したらしく、カタログは捨てさせずに
脇に積み上げておくように言ったりしてる。

ただ、昼過ぎに会場でカタログ拾ってどうすんだ? って気もするけど。
608カタログ片手に名無しさん:06/08/10 17:32 ID:???
初日を捨てて2日3日に賭けるんだ
609カタログ片手に名無しさん:06/08/10 17:36 ID:???
>>607
後悔の種

いや、参加できなかった地方人への土産にただ配り。
リユースと呼んでくれ。
もたいない!
610カタログ片手に名無しさん:06/08/10 17:38 ID:???
>>603>>607
なるほど。
3日目に某サイトの管理人さんがある物を配ると言っていたので、明日あたりに
行き方や会場の雰囲気などの下見を兼ねて行こうと思っているので、そのときに拾おうと思います。

>>604>>605
駄レスすみませんでした
611カタログ片手に名無しさん:06/08/10 17:38 ID:???
>>609
土産っつーか単なる嫌がらせのような…
612カタログ片手に名無しさん:06/08/10 17:38 ID:???
お土産がゴミだなんて・・・・悔しい・・・・
613カタログ片手に名無しさん:06/08/10 17:40 ID:???
ネットも通販も出来ず書店なんて文房具屋しか無い地方民にとっては
21世紀の今でも夢の塊なんだよ
614カタログ片手に名無しさん:06/08/10 17:40 ID:mtjMQii2
帽子ないんだが頭にタオル被せるのでもいいかな?
615カタログ片手に名無しさん:06/08/10 17:40 ID:???
>>609
そんな小汚いモンあげても迷惑なだけだと思うがw
616カタログ片手に名無しさん:06/08/10 17:42 ID:???
>>614
タオルなんて邪魔になるし要らないよ
http://image.blog.livedoor.jp/vitaminw/imgs/8/1/81be1456.jpg
↑これやっとけばOK
617カタログ片手に名無しさん:06/08/10 17:43 ID:f8oA1wAk
>>614
禁止はされていないが。
しかし効果は帽子よりもはるかに低いぞ。
まぁ、無いよりはマシかと。
618カタログ片手に名無しさん:06/08/10 17:44 ID:???
>>616
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwww
619カタログ片手に名無しさん:06/08/10 17:44 ID:???
うちわとか扇いだら迷惑ですかね?
620カタログ片手に名無しさん:06/08/10 17:44 ID:???
>>598
今回も雨が予想されてるからあったほうがいいぞ。
カッパ併用でな。

>>614
二枚用意しとけ。
一枚は頭、もう一枚を首に掛ける。
621カタログ片手に名無しさん:06/08/10 17:45 ID:???
>>616
承知した
622カタログ片手に名無しさん:06/08/10 17:46 ID:???
>>616
ジャミラwwwwwwwww
>>621
承知したんかwww
タオルはあったら重宝するだろ
623カタログ片手に名無しさん:06/08/10 17:47 ID:???
>>619
団扇は嵩張るから扇子持ってくよ
624カタログ片手に名無しさん:06/08/10 17:47 ID:???
カタログて
もうないかな?
625カタログ片手に名無しさん:06/08/10 17:49 ID:???
>>623
なるほど、さんくす!
626カタログ片手に名無しさん:06/08/10 17:49 ID:???
同人誌入れる用の紙袋って必要かな?
627カタログ片手に名無しさん:06/08/10 17:49 ID:???
>>619
団扇より扇子のほうがかさばらないよね
団扇はグッツで配ってたりもするかもだがw
周りには大振りじゃない限り平気じゃないか?
風も来ないだろう
628カタログ片手に名無しさん:06/08/10 17:49 ID:???
昨日配られた整理券持ってるんですが
これは3日とも有効なんですか?
629カタログ片手に名無しさん:06/08/10 17:50 ID:???
>>624
過去ログ読めと何度言わせればわかるんだよカス…

アニメイトだと売り切れてるところが多いらしい
同人ショップならまだ売ってる
630カタログ片手に名無しさん:06/08/10 17:50 ID:???
>>626
買う量と当日持つバッグによって違うんだろうけど
持っていったら使えるんじゃない?
631カタログ片手に名無しさん:06/08/10 17:51 ID:???
1日目って女性と男性どっちが多いですか?
632 ◆/BoUT3KE6w :06/08/10 17:51 ID:???
>>626
在った方が良い。丈夫で耐水性の。
633カタログ片手に名無しさん:06/08/10 17:51 ID:???
コミケ仕様の紙袋も会場に売ってるが
恥ずかしければ、デパートの紙袋でも持ってきけ
634カタログ片手に名無しさん:06/08/10 17:51 ID:???
>>630 サンクス
リュックだから必要だろうな・・・
635カタログ片手に名無しさん:06/08/10 17:53 ID:???
>>631
おそらく男性。
636カタログ片手に名無しさん:06/08/10 17:53 ID:Ggg9J2A.
>>626
これ以外買わないって決めてる以外なら鞄にはいらない場合もあるから持っていった方がいい。
予報では天気は曖昧なので同人誌の雨よけにビニールもね。
637カタログ片手に名無しさん:06/08/10 17:53 ID:Gag8.YYE
>>634
リュックはやめとけ
効率悪いし迷惑かける
トートバックにしろ
638カタログ片手に名無しさん:06/08/10 17:54 ID:???
明日初めて行くんですがチケットが必要なんですか??
コミケ自体なんなのか解ってないんですけど
普通に入れるもんじゃないのかな?
639カタログ片手に名無しさん:06/08/10 17:56 ID:???
>>619
臭くなければ迷惑にはならないよ?
640カタログ片手に名無しさん:06/08/10 17:57 ID:???
>>637
バック買うお金ないな・・・・
家族の人に借りるかな
641カタログ片手に名無しさん:06/08/10 17:58 ID:8Af/JslU
>>638
これあげる
つ【グーグル】
642カタログ片手に名無しさん:06/08/10 17:58 ID:Ggg9J2A.
>>638
基本的には入るだけなら現在はなにもいらない
チケットは早く入れるってだけ
643カタログ片手に名無しさん:06/08/10 17:58 ID:???
>>638
なんなのかわかってないならこないほうがいい(´・ω・`)
644カタログ片手に名無しさん:06/08/10 17:58 ID:???
>>638
一般参加者はチケット要りません。入場には基本的にお金を取っていません。
645カタログ片手に名無しさん:06/08/10 17:59 ID:???
まぁカタログが入場料のようなもんだ
646カタログ片手に名無しさん:06/08/10 18:00 ID:NcqRJPeE
徹夜するんだが外ってくらいですか?
647カタログ片手に名無しさん:06/08/10 18:01 ID:???
>>640
家族に借りる?
つうか金ないのに
コミケに行くとは。

もしかして、学生さんか…。

まあ、バックや鞄の
一つや二つ持っていろ。
社会人には必要だぞ。
648カタログ片手に名無しさん:06/08/10 18:01 ID:???
>>646
徹夜は該当スレへ。
てゆーか真夜中なら暗いだろ。
それより徹夜は禁止ですよ、初心者さん
649カタログ片手に名無しさん:06/08/10 18:01 ID:???
>>648
妬み乙
650カタログ片手に名無しさん:06/08/10 18:02 ID:???
>>640
秋葉のカバン屋逝けば?
2千円位あるっしょ。
651カタログ片手に名無しさん:06/08/10 18:02 ID:???
>>649
日本語でおk
652638:06/08/10 18:02 ID:???
うわ何かいっぱいレスありがとうございます。
普通に入れるんですね、よかった。
身内がアイドルデビューするんでライブ?だか何だかするらしくて
誘われたんだけどどーゆーとこかわかんなくて
困ってました。いろいろロムってみることにします。
すいませんでした。
653カタログ片手に名無しさん:06/08/10 18:02 ID:???
>>649
バカ乙
654カタログ片手に名無しさん:06/08/10 18:02 ID:???
>>649
ねたんでねーよアホ。
徹夜なんかせんでもサークル参加だしな
一緒にすんなカス、お前さっさと徹夜にいけ
655カタログ片手に名無しさん:06/08/10 18:03 ID:Gag8.YYE
無印良品、しまむら、サティ(イオン)、ダイエーやショッピングモールに行けば

バックや鞄は安く買えるのに…。

656カタログ片手に名無しさん:06/08/10 18:03 ID:???
>>649
チケ組は正直羨ましいが
徹夜は馬鹿としか思わんw
657カタログ片手に名無しさん:06/08/10 18:03 ID:???
>>647
肝に銘じておきます
658カタログ片手に名無しさん:06/08/10 18:03 ID:???
というか番号のない徹夜なんて意味がないwww
659カタログ片手に名無しさん:06/08/10 18:06 ID:???
>>651,653,654,656
レスありがとね^^
食いつき激しいな(ゲラ
660カタログ片手に名無しさん:06/08/10 18:07 ID:???
(ゲラとか寒い
661カタログ片手に名無しさん:06/08/10 18:08 ID:???
ちゅーぼー大喜びでちゅね
662カタログ片手に名無しさん:06/08/10 18:08 ID:???
(ゲラとかキモい
663カタログ片手に名無しさん:06/08/10 18:09 ID:???
もーおこちゃまは夏休みのアニメでもみてください^^
664カタログ片手に名無しさん:06/08/10 18:09 ID:???
いっしょうけんめいかんがえたあおりをばかにされてぼくちゃんくやちい(ゲラ
665カタログ片手に名無しさん:06/08/10 18:09 ID:???
これがオタクか(ゲラ
666カタログ片手に名無しさん:06/08/10 18:10 ID:???
はいはい余所でやろうな
667カタログ片手に名無しさん:06/08/10 18:10 ID:???
初参加の人は、うんこはちゃんと家でして逝けよw
うんこ待機列も凄いからwww
668カタログ片手に名無しさん:06/08/10 18:10 ID:???
>>657
金は家族から借りても良いから

悔いのないように、コミケを楽しむようにー!

669カタログ片手に名無しさん:06/08/10 18:10 ID:???
>>665
そうだ、徹夜に必死なオタ、心外にも袋叩きの図だ
670カタログ片手に名無しさん:06/08/10 18:10 ID:NcqRJPeE
そういえば前にオタクがウンコもらしてたっけなw
マジ臭いのw
671カタログ片手に名無しさん:06/08/10 18:11 ID:???
みんなイジメんなよ(グロ
672カタログ片手に名無しさん:06/08/10 18:12 ID:???
>>668
できたら支援してもらうかな・・・・
食費で少しはもらえるかもしれんが・・・
やっぱり食費は抑えるべきなのか?
673カタログ片手に名無しさん:06/08/10 18:13 ID:DEYISHDI
俺の家から歩いていけるんだが
674カタログ片手に名無しさん:06/08/10 18:14 ID:???
>>672
だから知るか
糞して寝ろ
675カタログ片手に名無しさん:06/08/10 18:15 ID:Jo1k8QDs
>672
食費を押さえるのはいいが、量は確保するように。
たとえばコンビニの贅沢おにぎり160円をやめてスーパーの99円のにしても、
数を減らす方向では考えないこと。
676カタログ片手に名無しさん:06/08/10 18:16 ID:???
>>672
会場内に座って食事出来る所あるけど、普通のレストラン価格(だっけ?)
食費が一番抑えられるだろうから
おにぎりやカロリーメイトとかウィダインゼリーとかでしのぐしかないかもね
体力使うからしっかり。朝食も摂って
677カタログ片手に名無しさん:06/08/10 18:18 ID:???
コミックマーケットには行くな。
熱が冷めた時、思い出しただけで情けなくなってくるぞ。
678カタログ片手に名無しさん:06/08/10 18:19 ID:???
ファブリーズ
オタクに向けてシュッシュしたら怒る?
679カタログ片手に名無しさん:06/08/10 18:21 ID:???
コミケ初参戦したいんですが、ちょっと他県からなので、
安全に東京駅からの臨時便に乗ろうと考えているのですが、調べたところ駅からビックサイトまで10kmほど、
普通に考えたら30分もあれば着く距離ですが、やっぱり1時間くらいかかるのでしょうか?

それとバスの始発の時間と、混み具合なども教えて頂きたいのですが。
680カタログ片手に名無しさん:06/08/10 18:23 ID:Gag8.YYE
>>672
夏場に食費を削ったら大変だぜ
681カタログ片手に名無しさん:06/08/10 18:25 ID:???
>>679
まあ、埼京線・りんかい線も
あるから無理してバスにのることはない
682カタログ片手に名無しさん:06/08/10 18:27 ID:???
俺は去年の夏は朝7時から並んで夕方までカロリーメイト2箱とダカラ500mlだけで足りた
683カタログ片手に名無しさん:06/08/10 18:27 ID:???
>>678
いや、むしろこっちが怒るってのw
テメーの体臭は苦クセーだよ!!って・・・
何でヲタってあんな苦臭いいんだろうなw
684カタログ片手に名無しさん:06/08/10 18:27 ID:???
>>679
あなたが何処から来るかによる。
685カタログ片手に名無しさん:06/08/10 18:28 ID:???
>>678
自分にシュッシュしろ
686カタログ片手に名無しさん:06/08/10 18:29 ID:???
時間が経つと石鹸の匂いがする香水をかけて行くか…

この前、ビッ●カメラに行ったら、7割引で「クールウォーター」が売ってたから、モウけたわ。
687カタログ片手に名無しさん:06/08/10 18:29 ID:???
食費に関しては個人の体力にもよるからわからん
ただ過信だけはしないように
688カタログ片手に名無しさん:06/08/10 18:29 ID:???
1週間風呂入ってないけど明日いくからよろしくな
689カタログ片手に名無しさん:06/08/10 18:30 ID:???
つうかコミケ会場行くとサバイバルモードに変って
食欲も湧かないしトイレも行く気起きなくなるんだけど。
690カタログ片手に名無しさん:06/08/10 18:30 ID:???
>>679
バスはあまりお勧め出来ない・・・
道が込んでるかもしれないし、もし事故とかあって渋滞してたら悲惨な目に遭うからな・・・
無難に電車にしとけ!!
691カタログ片手に名無しさん:06/08/10 18:31 ID:???
1リットルのミネラルウォーターは必須だね。

飲んでも汗になるからトイレに行くこともないし
692カタログ片手に名無しさん:06/08/10 18:31 ID:???
>>683
他人と触れ合う機会が極端に少ないから
そういう方面に全く気配りが無い
693カタログ片手に名無しさん:06/08/10 18:31 ID:???
>>683
とりあえず徹夜してるからじゃね?
694カタログ片手に名無しさん:06/08/10 18:31 ID:???
>>688
途中で事故って死ねばいいのにね♪
695カタログ片手に名無しさん:06/08/10 18:32 ID:???
>>693
いや、コミケとかイベント関係なく臭いじゃんw
ちゃんと風呂入れってのw
696カタログ片手に名無しさん:06/08/10 18:33 ID:Gag8.YYE
風呂入れ
体は洗え
髪洗え
服は綺麗な洗濯したやつにしろ
髭を剃れ
697カタログ片手に名無しさん:06/08/10 18:33 ID:???
>>691

さんざん既出だが、あんまり汗かくと塩分欠乏でかえって体調悪化するぞ。
698カタログ片手に名無しさん:06/08/10 18:34 ID:???
>>695
ところでお前はヲタじゃねえのか?
コミケ板なんてところに入り浸ってるのに
699カタログ片手に名無しさん:06/08/10 18:34 ID:???
チケットはどうやってらもらえるの?
700カタログ片手に名無しさん:06/08/10 18:35 ID:???
前日の夜にしっかり入浴して。
当日、朝行く前にシャワーを軽く。
きれいな服・下着を着用して、

大人のマナーだね。
701カタログ片手に名無しさん:06/08/10 18:37 ID:???
今もう東京にいる
明日もあるけど、今日はこれから築地
そして夜はアニメでも見ようか

今日は秋葉でへとへとだった
しかも同人誌買うの悩んで(金もないので)1冊しか買えなかったし
明日は頑張る(5時過ぎの電車で出発www)
702カタログ片手に名無しさん:06/08/10 18:38 ID:???
それにしても過去検索とかしないやつ多いな。
携帯厨か?
703カタログ片手に名無しさん:06/08/10 18:39 ID:???
ピザとすれ違う時、腕が触れると最悪だよな・・・
ネチョってテラ気持ち悪いし・・・
704カタログ片手に名無しさん:06/08/10 18:40 ID:???
自転車で行こうと思うんですけど、置場とかやっぱりないですかね?
あと、会場内地図とか、当日置いてあったりするんでしょうか
705カタログ片手に名無しさん:06/08/10 18:40 ID:???
>>697
アクエリヤスやポカリが良いかな?
706カタログ片手に名無しさん:06/08/10 18:40 ID:???
>>702
坊やだからさw
707カタログ片手に名無しさん:06/08/10 18:40 ID:???
あまりに初心者だと携帯とか関係なしに
ぐぐるらずそのまま人に聞く奴多い気がする
てか携帯でもぐぐれるし、最低限の情報は自分で得てからして欲しいな
楽しないで
708カタログ片手に名無しさん:06/08/10 18:40 ID:???
>>703
お前もそう思われてるから
709カタログ片手に名無しさん:06/08/10 18:41 ID:???
>>705
念心!!
710カタログ片手に名無しさん:06/08/10 18:42 ID:???
>>655
イオンなら東雲にあるぞwww
厨ご用達
711カタログ片手に名無しさん:06/08/10 18:41 ID:???
長袖Tシャツが必要だな
712カタログ片手に名無しさん:06/08/10 18:42 ID:???
>>708
お前といっしょにすんなwwwww
713カタログ片手に名無しさん:06/08/10 18:42 ID:???
>>712
夏場半そでなら誰だって気持ち悪いんだよクソガキ
714カタログ片手に名無しさん:06/08/10 18:43 ID:???
>>705
俺はお茶も持っていく。
利尿作用あってやばいって話も聞くが。

あと、ペットに水入れて持っていく。タオルにしみこませたら冷たいらしい
715カタログ片手に名無しさん:06/08/10 18:43 ID:???
>>704
自転車置き場はありません。
違法駐輪厳禁。

大まかな地図はあるけれど細かい地図はない。
というか、カタログ買え。
716カタログ片手に名無しさん:06/08/10 18:43 ID:???
全財産コミケに使ってやる
今月の家賃まで使っちゃってどうしようって感じになる
717カタログ片手に名無しさん:06/08/10 18:44 ID:???
>>609
綺麗なやつなら喜ぶ。マンレポとか読み物はある。
汚いやつは勘弁。

活かせば資源捨てればゴミwww

それから、
http://www.comiket.co.jp/info-a/C70/C70info.html

これ読んでから質問しろ。定期的に貼った方がいいな?
ホモ基地名物の
http://www.yanbohmarboh.jp/tenki/i/index.html
ではないが。
718カタログ片手に名無しさん:06/08/10 18:44 ID:???
カタログ買えなかったので明日カタログ買うためだけに行こうと思うんですが、
午前中とか早めの時間じゃないと買えませんかね?
午後1時くらいに行こうかと思ってるんですが…
719カタログ片手に名無しさん:06/08/10 18:45 ID:Jo1k8QDs
>704
駐輪場はない。できるだけ避けるように。
路駐が迷惑&違法なのは常識として知ってるよな。

地図は配布されてるわけではない。
当日でもいいからカタログ買って、ついでに注意事項も読もう。
720カタログ片手に名無しさん:06/08/10 18:46 ID:???
>>718
カタログのためだけって
今から本屋いったらどうだ?
721カタログ片手に名無しさん:06/08/10 18:46 ID:???
>>703
俺はそう思うのも思われるのも嫌だから薄手の長袖着てく。
下には速乾シャツ。・・・コミナビお勧めのやつね
722カタログ片手に名無しさん:06/08/10 18:47 ID:???
大手や企業には行かないので遅めに行こうと思うのですが、
10時くらいに会場に着いたらスムーズに入れるでしょうか?
723カタログ片手に名無しさん:06/08/10 18:47 ID:???
チケットはどうやってらもらえるの?
724カタログ片手に名無しさん:06/08/10 18:48 ID:???
>>722
12時に来ればすんなり入れるジャマイカ?
725カタログ片手に名無しさん:06/08/10 18:49 ID:???
知り合い
いないなら金で買う
726カタログ片手に名無しさん:06/08/10 18:49 ID:???
げっ、駐輪場ないのか・・・
有料でも良いので近くにないですかね。駐輪場。
727カタログ片手に名無しさん:06/08/10 18:49 ID:???
徹夜って蚊にさされん?
728カタログ片手に名無しさん:06/08/10 18:49 ID:???
>>723
良い子にしてたら貰えるよ?
729カタログ片手に名無しさん:06/08/10 18:51 ID:???
素直に交通機関使うか
徒歩だな
730カタログ片手に名無しさん:06/08/10 18:51 ID:???
>>715>>719
どうもありがとう。見物に行くだけなのでカタログはいいです。
731カタログ片手に名無しさん:06/08/10 18:51 ID:???
>>720
今から秋葉とかに探しに行く時間が無いもので…
目当ては二日目なのでカタログ買って会場の様子ちょっと見て帰ろうかな、と
732カタログ片手に名無しさん:06/08/10 18:52 ID:f8oA1wAk
>>718
午後だと、会場の外では売っていないかもしれない。
会場の中の、各ホールにある準備会販売ブースでは売っている。
開場時間前から、閉場時間のすこし後まで売っているから、できるだけ遅い時間の方が楽だな。
733カタログ片手に名無しさん:06/08/10 18:53 ID:???
>>726
最寄駅にとめられるかも?
734カタログ片手に名無しさん:06/08/10 18:54 ID:???
MLながら+タクシーなので現在まだ自宅。
新橋発タクシーレースの為に、オートバックスの発行機でETCカードを作ってきた
これでタクシーにEdyが使えると更にラク出来るんだよなぁ
>>699
サークルチケットの事か?
貰っても入口で即座にバレて、門前払いされるのがオチだぞ
735カタログ片手に名無しさん:06/08/10 18:54 ID:???
つーか会場にチャリなんか止めてたら
鍵掛けててもパクられるだろ
736カタログ片手に名無しさん:06/08/10 18:55 ID:???
>>732
午後でも買えるんですね
ありがとうございます
737カタログ片手に名無しさん:06/08/10 18:56 ID:QIyNDwpQ
コミケって何があるの?
面白い?
738カタログ片手に名無しさん:06/08/10 18:57 ID:???
チケットに判別機能があるなんて初めて知ったw
739カタログ片手に名無しさん:06/08/10 18:57 ID:???
>>726
http://www.comiket.co.jp/info-a/C70/C70info.html
車バイクは固くお断りだ。
ぐだぐだ言うな。
740カタログ片手に名無しさん:06/08/10 19:01 ID:???


こ こ も カ オ ス に な っ て き ま す た
741カタログ片手に名無しさん:06/08/10 19:05 ID:???
初めてだけど、女性向けにしか行かないなら昼ごろから言っても十分?
徹夜とかしてる人は、企業の限定ものとかが目当てなの?
742カタログ片手に名無しさん:06/08/10 19:08 ID:???
昼過ぎには帰ってるサークルもあるけどな
女性向けどうこうより大手かそうでないか
743カタログ片手に名無しさん:06/08/10 19:08 ID:???
何も買わないのに徹夜するよwwwwwwwww
744カタログ片手に名無しさん:06/08/10 19:09 ID:???
>>741
「何を買うか」より「どこの物を買うか」が重要だから
745カタログ片手に名無しさん:06/08/10 19:09 ID:???
>>743
それでこそ徹夜だwww
本が欲しいならチケット手に入れればいいだけだからな
746カタログ片手に名無しさん:06/08/10 19:16 ID:???
粘着続いてんなあ。そんなに腹が立ったのか
747カタログ片手に名無しさん:06/08/10 19:18 ID:???
会場って幕張だよね?
これから行ってくるね♪
748カタログ片手に名無しさん:06/08/10 19:20 ID:???
お前らZEEP東京のアニソンLIVEには来るなよ
臭くてたまらんから
749カタログ片手に名無しさん:06/08/10 19:20 ID:???
>>747
行ってらっしゃい
750カタログ片手に名無しさん:06/08/10 19:21 ID:???
>>747
結構空いてると思うぞ、今は
よかったね
751カタログ片手に名無しさん:06/08/10 19:21 ID:???
>>726
無いよ
752322:06/08/10 19:22 ID:???
>>747
会場は東京国際展示場です。
幕張いったらスーパーサウルスがあなたを待っております(・ω・`)
753カタログ片手に名無しさん:06/08/10 19:22 ID:???
買った同人誌とか折れないように普通のバッグとは別に、
プラスチックのカバン(ケース)を持って行った方がいいですかね?
754カタログ片手に名無しさん:06/08/10 19:23 ID:???
てめぇで考えろカス
755カタログ片手に名無しさん:06/08/10 19:23 ID:???
>>753
そのほうが良かろう
756カタログ片手に名無しさん:06/08/10 19:24 ID:???
>>752
あれ、ガキの頃に行ってたんだよなぁ
毎年のようにおみやげにでかい恐竜模型買ってた
757カタログ片手に名無しさん:06/08/10 19:24 ID:???
>>755
dクス。
758カタログ片手に名無しさん:06/08/10 19:24 ID:???
まるなびの公開録音臭くなってしまえ
759カタログ片手に名無しさん:06/08/10 19:26 ID:???
>>758
俺も思ったw
760カタログ片手に名無しさん:06/08/10 19:33 ID:7YKsg5pM
友達が去年足踏まれて骨折をして今年はブーツで行くと言っているのですがブーツは他の人の迷惑になりますかね?
761:06/08/10 19:33 ID:???
芸能関係は2日目ですか?
会場のどのあたりでしょうか?
すみませんカタログは持ってないんで…
762カタログ片手に名無しさん:06/08/10 19:34 ID:???
カタログ買えばわかるよ><
763カタログ片手に名無しさん:06/08/10 19:35 ID:???
「ロケット野郎」の本を買ってきてと言われ
岡田斗司夫の所に逝って買ってきた奴がいたそうだ。

意思疎通はきちんと図るように。
764カタログ片手に名無しさん:06/08/10 19:35 ID:???
>>760
いや、大丈夫だろ。
ブーツだと足が痛くなるかもしれんが。
765カタログ片手に名無しさん:06/08/10 19:39 ID:???
特にひいきのサークルもなくただ単に好奇心だけで
行くと後悔するかしら?なんていうか観光気分で。
766 ◆/BoUT3KE6w :06/08/10 19:40 ID:???
>>760
つ[安全靴]
767カタログ片手に名無しさん:06/08/10 19:42 ID:???
観光気分でわざわざ長野くんだりから乗り込む俺が来ましたよ
768カタログ片手に名無しさん:06/08/10 19:42 ID:???
>>765
オレはそのパターンではじめて参加したけど
12時くらいに行けばいい観光になる
769カタログ片手に名無しさん:06/08/10 19:43 ID:7YKsg5pM
友達にブーツで大丈夫と言っておきます      ありがとうございました
770カタログ片手に名無しさん:06/08/10 19:45 ID:???
>>765
好きにすりゃいいじゃん。期待はずれだとしてもシラネーけど
771カタログ片手に名無しさん:06/08/10 19:46 ID:???
西ホールから東に行くには上りのエスカレーターに乗って、
長い廊下を渡ればいいんですよね?
772カタログ片手に名無しさん:06/08/10 19:47 ID:???
カンカン照りの日は、むき出しの皮膚が真っ赤になった奴見かけるけど、
あれは火傷になってんだろうな。
その前に熱中症にならないところがしぶとい。何か対策してんの
773カタログ片手に名無しさん:06/08/10 19:50 ID:???
>>771
それであってる。入場直後だったらスタッフが誘導してるからそれに乗る。
>>772
おそらく対策してない。欲望だけが彼らを突き動かす原動力。
774カタログ片手に名無しさん:06/08/10 19:53 ID:???
西から東へは1Fのアトリウムから台形の下経由でエントランスに出るか、
もしくは4Fの更衣室側の下りエスカレーターからエントランスに出るかの2つ
775カタログ片手に名無しさん:06/08/10 19:54 ID:???
西行きたいんですけど、降りる駅とか関係ありますか?
国際展示場と国際展示場正門と…
776カタログ片手に名無しさん:06/08/10 19:54 ID:???
コミケの時は一時的に身体能力上昇するからな
777カタログ片手に名無しさん:06/08/10 19:57 ID:???
スーパーオタク人みたいなものか。
778カタログ片手に名無しさん:06/08/10 19:58 ID:???
東特攻で西に並ぶのは結構なタイムロスでしょうか?
華盛頓に泊まっているので・・やはり東行った方が開場後早いですか?
779カタログ片手に名無しさん:06/08/10 19:58 ID:???
>>775
西か。東京は東日本だぞwww
780カタログ片手に名無しさん:06/08/10 19:58 ID:???
夏コミって毎年何人かは死者出てたりすんの?
781カタログ片手に名無しさん:06/08/10 20:01 ID:???
>>780
会場で氏んだ話は聞かないが、病院転送後、帰宅後は知らん。
恐らくゼロではなかろう。
病院入院中のヤツが無理やり抜けだしてきたとか、普通になるからな。
782カタログ片手に名無しさん:06/08/10 20:01 ID:???
>>775
降りる駅は自分の交通手段に合ったものを選ぶと良い。
西に近いのはゆりかもめの展示場正門だけど、
りんかい線の展示場前ほうが使いやすいならそっちを使うほうが良い。
要はどちらでも行ける。
783カタログ片手に名無しさん:06/08/10 20:02 ID:sJBuzILk
初めてサークル入場なわけなんですがどう振舞えばいいの?
784カタログ片手に名無しさん:06/08/10 20:02 ID:???
>>778
3日目はおそらく7時くらいには東列自体が封鎖される
それでも友人が強引に東に並んだんだけど、
西に並んだ自分のほうが東に着くのが早かった。
封鎖されてないかぎり自分の行きたいホール側に並んだほうがいいっぽいです。
785カタログ片手に名無しさん:06/08/10 20:03 ID:???
そろそろ定期貼り
http://www.comiket.co.jp/info-a/C70/C70info.html
>>775も、これ嫁
786カタログ片手に名無しさん:06/08/10 20:03 ID:???
>>783
どうもうこうもない。
787カタログ片手に名無しさん:06/08/10 20:04 ID:sJBuzILk
>>786じゃぁどんな雰囲気?
788カタログ片手に名無しさん:06/08/10 20:04 ID:???
>>784
3日目の、東閉鎖っていつもなんですか?
789カタログ片手に名無しさん:06/08/10 20:04 ID:???
>>783
何を振舞ってくれる気か知らないが・・・

基本的にカタログやアピールをよく読めばわかること。
790カタログ片手に名無しさん:06/08/10 20:05 ID:???
無線LANのあるホテルでネットをやるためにPSP持って行ったんですけど
説明書忘れてしまったんでやり方がわかりません…
親切な方やり方教えていただけませんか?
791カタログ片手に名無しさん:06/08/10 20:05 ID:???
>>773
挨拶に始まり挨拶に終わる。社会人の基本と同じ事。
隣サークルには挨拶を。
違うのは、打ちとけやすい、打ちとけたら楽しく話して大丈夫なところ。だって、趣味の同志だもんな。
792カタログ片手に名無しさん:06/08/10 20:05 ID:???
>>790
ゲーム系の板でお聞きになって。
793791:06/08/10 20:06 ID:???
>>783でした。吊る。
794カタログ片手に名無しさん:06/08/10 20:06 ID:sJBuzILk
おkさんくす。
一般と雰囲気違う?
795カタログ片手に名無しさん:06/08/10 20:07 ID:???
>>788
東の待機列かなり縮小されてしまってるので、
時間帯はずれるかもしれないが3日目はデフォになるかもです
796カタログ片手に名無しさん:06/08/10 20:07 ID:???
>>775

有難うございました。
797カタログ片手に名無しさん:06/08/10 20:08 ID:???
>>794
その雰囲気ってのが、何を聞きたいのかわからない。
困っているのか、興味本位なのか?
あとは当日好きなだけ感じろ!
798カタログ片手に名無しさん:06/08/10 20:12 ID:???
>>794
いいからそのチケット俺によこせ
799カタログ片手に名無しさん:06/08/10 20:13 ID:???
車椅子うざい
800カタログ片手に名無しさん:06/08/10 20:14 ID:???
自力で持って帰れなくなるほどに本を買ってしまった場合、どうすればいいのでしょうか?
801カタログ片手に名無しさん:06/08/10 20:14 ID:???
ワロタ
まあ、開場前のあの雰囲気は好きだな。ワクワク感がある。
802カタログ片手に名無しさん:06/08/10 20:14 ID:???
>>800
宅急便が来るから。箱で送れ。
803カタログ片手に名無しさん:06/08/10 20:14 ID:???
>>800
路上で販売しろ
804カタログ片手に名無しさん:06/08/10 20:16 ID:???
長袖率って高いですか?
805カタログ片手に名無しさん:06/08/10 20:16 ID:???
そもそも、持って帰れなくなるほどの同人誌を買うには幾らくらい予算が必要なのだろうか
806カタログ片手に名無しさん:06/08/10 20:17 ID:???
>>805
限定ないサークルで全部買い取ればいいんだよ
807カタログ片手に名無しさん:06/08/10 20:17 ID:???
>>805
ボーナス丸々くらい
808カタログ片手に名無しさん:06/08/10 20:18 ID:???
コミケ関連商品はヤフオク取り扱い不可とかしてくれないかなあ
そうすりゃ少しは人も減るのに
809カタログ片手に名無しさん:06/08/10 20:20 ID:???
ボーナスってみんなどれくらいもらってんの?
100万くらい?
810カタログ片手に名無しさん:06/08/10 20:21 ID:???
世間はおぼんに入ろうとしているのに、オマイラはオナニーグッズの買い物ですか?
811カタログ片手に名無しさん:06/08/10 20:21 ID:???
売り専なんで最近買ってないな。
812カタログ片手に名無しさん:06/08/10 20:22 ID:???
明日初めて行くんですけど、10時半〜11時くらいに展示場正門の
駅に着くようにしようと思ってます。
そのくらいの時間でも、まだ入場待機列ってありますか?
何が聞きたいのかというと、人の流れについていけば
ビックサイトまで辿り着けるかってことなんですが…。
地図持ってても迷うタイプの方向音痴なので、非常に不安なんです
813カタログ片手に名無しさん:06/08/10 20:22 ID:???
内需拡大乙
814カタログ片手に名無しさん:06/08/10 20:24 ID:???
>>810
コミケに来れないようなド田舎のゴミ蟲が何言ってんだか(笑)
815カタログ片手に名無しさん:06/08/10 20:24 ID:???
初めて気合いを入れて東3の外周サークルに並ぼうと思ってるんだけど、
一般の列はどこから入るんだろう?
入り口がわからないからどうやって行けば近いのかがわからない…
建物の中(島がある所)に入っちゃうと、そこから外周には行けないんだよね?
816カタログ片手に名無しさん:06/08/10 20:25 ID:???
>>810
残念!大久保住まいです><
817カタログ片手に名無しさん:06/08/10 20:25 ID:???
そろそろ家を出ます
忘れ物がないか不安
818カタログ片手に名無しさん:06/08/10 20:26 ID:R//PNVjA
aa緊張で手が震えてきた…明日無事にいけるかなぁ
819カタログ片手に名無しさん:06/08/10 20:27 ID:???
>>815
一般入場はまず中に入ってからでないと外周に並べない。
820カタログ片手に名無しさん:06/08/10 20:27 ID:???
821カタログ片手に名無しさん:06/08/10 20:27 ID:F2qxhWdQ
あーあ、初めてでソロ入場ってどんだけ俺レベル足りないと思ってんだよ・・・。
(/・ω・\)トモダチドタキャン・・・
822カタログ片手に名無しさん:06/08/10 20:28 ID:Jo1k8QDs
>812
正門前駅と言うぐらいで、駅からビッグサイトまでは迷いようがない。
入ってから迷うのは知らん。
823カタログ片手に名無しさん:06/08/10 20:28 ID:???
>>815
東の3ならAの63~64の間から外に抜ければよろし
東の2入り口から直進してAの46~47の間から外に出るのもあるけど
824カタログ片手に名無しさん:06/08/10 20:28 ID:???
やべぇ俺も緊張してきた
忘れ物なんて忘れるのが当たり前なんだ
そんなもん置いていけ

9時に寝て3時半に起きる
徹夜組頑張ってくれ。
825カタログ片手に名無しさん:06/08/10 20:30 ID:???
俺は3日目だがもうワクワク状態だぜwww
826カタログ片手に名無しさん:06/08/10 20:30 ID:???
http://www.comiket.co.jp/info-a/C70/C70info.html
これも読めないか?
徹夜はお断り。
827カタログ片手に名無しさん:06/08/10 20:30 ID:???
>>819
ありがとう。
えーと、入り口がどこかはともかく、とりあえず中に入れさせられる
→そこから自分でルートを選択して外周に出る、ということだよね?
いや、当たり前っぽい書き方で申し訳ないんだけど…
順路なんてないよねえ。
出るとこ間違っちゃいそうで怖いな。
828カタログ片手に名無しさん:06/08/10 20:32 ID:???
>>823
あ、>>819にレス書いてる間にありがとう!
今から会場案内図をよく見ておこう…
829カタログ片手に名無しさん:06/08/10 20:33 ID:???
>>826
んなもん分かってる。
家での徹夜組ということだ。
830カタログ片手に名無しさん:06/08/10 20:33 ID:???
ホモがまたコピペしてんのか。
今回はコミケの公式サイトみたいだな
831カタログ片手に名無しさん:06/08/10 20:35 ID:???
声優系の本が2日目から1日目にずれたらしいのですが、本当でしょうか?
832カタログ片手に名無しさん:06/08/10 20:36 ID:???
>>828
ちなみにサークルが乗っかってる通路は基本通れないからな
833カタログ片手に名無しさん:06/08/10 20:36 ID:???
>>831
俺は一日目に買いに行くけど、お前はどうする?
834カタログ片手に名無しさん:06/08/10 20:36 ID:6a7PEwJE
待ち合わせの場所として並んでる列の仲間の元に合流は可能なのだろうか?
835カタログ片手に名無しさん:06/08/10 20:37 ID:???
車椅子の奴がつっこんできたら蹴り飛ばしていいの?
836カタログ片手に名無しさん:06/08/10 20:37 ID:???
>>835
お前が車椅子だったら蹴り飛ばされたいか?
837カタログ片手に名無しさん:06/08/10 20:38 ID:???
初日に西、東ともに回る予定です
通路が混んで移動が困難らしいですが
昼に到着の場合は西、東、
まずはどちらに向かった方が良いですか?
東ホールが特に混むと聞いたのですが
ホール内も移動が困難なのでしょうか?
838カタログ片手に名無しさん:06/08/10 20:38 ID:???
初参加

今日、下見にビッグサイト行ってきた。
10年ぶりくらいに、ゆりかもめに乗ったんだけど。
昔より早くて驚いた。
周辺にはソレっぽい方々がたくさんいた。
839カタログ片手に名無しさん:06/08/10 20:38 ID:???
>>836
俺が車椅子だったら行かないだろうな…
840カタログ片手に名無しさん:06/08/10 20:38 ID:???
>>836
偽善者の方ですか?
841カタログ片手に名無しさん:06/08/10 20:39 ID:???
>>836
ってかまずこないだろ。常識を考えれば
842カタログ片手に名無しさん:06/08/10 20:39 ID:???
>>840
はいそうです
843カタログ片手に名無しさん:06/08/10 20:39 ID:???
>>833
ありがとうございます。
844カタログ片手に名無しさん:06/08/10 20:41 ID:???
>>831
正解。1日目にずれてる。

>>835
ヘタして骨折するのも何なので可能な限り避けとけ。
845 ◆/BoUT3KE6w :06/08/10 20:41 ID:???
ぬぉ、テンプレから抜け落ちてた。
【質問可・初心者歓迎】コミケ初参加の人いますか?4
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1153666124/

>>831
>>826のリンクに飛んで、

ジャンル
 こちらをご覧下さい。
  ̄ ̄ ̄
の「こちら」をクリック。
846カタログ片手に名無しさん:06/08/10 20:41 ID:sJBuzILk
企業ブースってどこ?
847カタログ片手に名無しさん:06/08/10 20:41 ID:???
>>843
答えてやれよw
848カタログ片手に名無しさん:06/08/10 20:41 ID:???
>>838
お前もソレっぽいから安心できるな
849カタログ片手に名無しさん:06/08/10 20:42 ID:???
アイドルのライブ?みたいなイベントの場合
みんなスタンディングですか?
モッシュとかないですよね?
850カタログ片手に名無しさん:06/08/10 20:43 ID:???
>>849
は?
851カタログ片手に名無しさん:06/08/10 20:43 ID:???
車椅子だったら並ばなくてすむもんな
いい身分だよ
852カタログ片手に名無しさん:06/08/10 20:44 ID:???
コミケでライブてwwwwバロスwwwwwww
853 ◆/BoUT3KE6w :06/08/10 20:44 ID:???
>>846
>>826のリンクに飛んで、
出展企業一覧
 7月下旬に発表の予定です。前回の出展企業一覧は、 こちらをご覧下さい。
                                     ̄ ̄ ̄
の「こちら」をクリック。
854カタログ片手に名無しさん:06/08/10 20:44 ID:???
オタクが多そうで怖い。
俺、自分で言うのも難だけど。
結構イケメンだと思うし、どんな格好で行けば
みんなと同化できるんだろう。

ジーンズメイトとかユニクロで安い服買ったほうがいいかな。
靴はやっぱり、国産のスニーカー?
リュックは持ってないから、トートバックでも大丈夫?
855カタログ片手に名無しさん:06/08/10 20:45 ID:???
>>854
大丈夫、俺もイケメンだ
856カタログ片手に名無しさん:06/08/10 20:45 ID:???
モッシュ:ライブ中にアイドルの下へ押し合い詰め合って押しくら饅頭する危険な行為のこと。

>>849
スタッフ次第。大抵は座るなり立ったままだったりで、スタッフが必死に警備している・・・ハズ。
857828:06/08/10 20:45 ID:???
ここID出ないのか…

>>832
>>823の書き込みを踏まえてマップ見てるんだけど、東3なら
A64とA63の間に壁を隔てて大きなスペースがあって、あと東2の
A47とA46の間もそうだからとりあえずそこを抜ければいい、という
ことだよね。
何となく行く道が見えて来たよ。みんな優しいな。
858カタログ片手に名無しさん:06/08/10 20:45 ID:???
なりたくて車椅子になったわけじゃないだろ…
サークル参加だけに留めろという気はするが
通路はさすがにちょっと危険
859カタログ片手に名無しさん:06/08/10 20:45 ID:???
>>844 >>845
ありがとうございます。助かりました。
860カタログ片手に名無しさん:06/08/10 20:45 ID:???
偽善はこの世を腐らす
861カタログ片手に名無しさん:06/08/10 20:49 ID:???
早寝したいけど、実況が楽しいんだけど、
どうしたらいい?
862カタログ片手に名無しさん:06/08/10 20:50 ID:???
>>855
ホモ基地乙
863カタログ片手に名無しさん:06/08/10 20:50 ID:???
・デブ
・めがね
・ガリ
・体臭くせ〜
・リュック
・だっせー服


お前らはこのどれかに当てはまるはずだ
864カタログ片手に名無しさん:06/08/10 20:51 ID:???
この調子だと後一時間で次スレだな?
865カタログ片手に名無しさん:06/08/10 20:51 ID:???
マジな話、初心者スレ荒らすのはヤメれ。
866カタログ片手に名無しさん:06/08/10 20:51 ID:???
>>861
気持ちは分かるが早めに寝ておかないと
後悔すると思うぞ。
867カタログ片手に名無しさん:06/08/10 20:51 ID:???
>>841
いや、ここ3年くらいで、年々ものすごく増えてる。
去年の夏は、3日目だけで5人見た。
868カタログ片手に名無しさん:06/08/10 20:52 ID:???
>>867
そいつら自己中だな
869カタログ片手に名無しさん:06/08/10 20:53 ID:???
>>852
え?無いんですか??
870カタログ片手に名無しさん:06/08/10 20:53 ID:???
声優イベントなどでは
車椅子に付き添いがいるけど
コミケでは見たこと無いな
871カタログ片手に名無しさん:06/08/10 20:53 ID:???
>>852
コミックマーケット
同人誌を売る所なのに何故にライブがあんだよ
872カタログ片手に名無しさん:06/08/10 20:54 ID:sJBuzILk
企業ブースってコスプレ広場に向かうかんじでおk?
873カタログ片手に名無しさん:06/08/10 20:54 ID:???
何年か前にコミケの企業ブースのはじでももーいがライブやってような記憶がある
874 ◆/BoUT3KE6w :06/08/10 20:55 ID:???
>>857
メール蘭に何も書かないと出るっぽい。

>>861
寝なくて本を買いそびれた自分をイメージ。
何時もより風呂に入る時間を早くするとか。
875カタログ片手に名無しさん:06/08/10 20:55 ID:???
>>873
2003年の冬コミだな。ライブ+ラジオの公録だった
そういえばあのブースでイベントやらなくなったな
876かばー:06/08/10 20:55 ID:sbSUm01s
ホントに素人な質問なんですけど、会場に入るのは何か入場券のようなものが必要なんですか?
877カタログ片手に名無しさん:06/08/10 20:55 ID:???
りんかい線やゆりかもめってicoca使えますか?
878カタログ片手に名無しさん:06/08/10 20:56 ID:???
や ら な い 善 よ り や る 偽 善
879カタログ片手に名無しさん:06/08/10 20:56 ID:???
>>876
一応カタログってことになってるが確認なんかしない
880カタログ片手に名無しさん:06/08/10 20:56 ID:???
>>878
今良い事言いました
この人、良い事言いましたよ
881カタログ片手に名無しさん:06/08/10 20:57 ID:8Af/JslU
>>876
自分で調べられないの?
882カタログ片手に名無しさん:06/08/10 20:57 ID:???
883カタログ片手に名無しさん:06/08/10 20:57 ID:???
かばーワロスwwwwwwwwwww
884かばー:06/08/10 20:57 ID:sbSUm01s
>>879さん
えっ!?カタログっていうのが必要なんですか?
それはどこで手に入るのですか?
885カタログ片手に名無しさん:06/08/10 20:58 ID:???
ああ、釣りか。
886カタログ片手に名無しさん:06/08/10 20:58 ID:???
>>871
_summer?とかゆーゲーム?のイベントで
歌ってくれるのかと思ってたんですけど
違うんですかね?
887カタログ片手に名無しさん:06/08/10 20:59 ID:???
>>876
・不要。
・ただし、なるべくカタログを買ってください。

・入場料とか払わないから、「御客様」ではない、偉くない。
・会場の係員は、ボランティア。「腐れ店員」じゃないので、偉そうにしちゃダメ。
888カタログ片手に名無しさん:06/08/10 20:59 ID:???
初参加ではないが、実に5年ぶりのサークル参加・・・
889カタログ片手に名無しさん:06/08/10 21:00 ID:???
>>877
りんかい線・ゆりかもめのスレで聞いてみ
890カタログ片手に名無しさん:06/08/10 21:00 ID:???
企業ブースで声優とかがイベントして歌うことはあるよ。
891カタログ片手に名無しさん:06/08/10 21:00 ID:???
もうここに来て信じられないような質問が相次ぐな…

まさにカオスか。
892カタログ片手に名無しさん:06/08/10 21:01 ID:???
>>888
スレ違い出ていけ
893カタログ片手に名無しさん:06/08/10 21:01 ID:???
予想通りじゃんよ
894カタログ片手に名無しさん:06/08/10 21:02 ID:sJBuzILk
>>888 gj

企業ブースはコスプレ広場に行く感じでおk?
895カタログ片手に名無しさん:06/08/10 21:02 ID:???
最近の車椅子の人は暴走族のようだ
どかなきゃ轢くぞってな感じの奴を何人か見てる
896 ◆/BoUT3KE6w :06/08/10 21:02 ID:???
>>877
>>3>>8の先でどうぞ。
897カタログ片手に名無しさん:06/08/10 21:02 ID:???
クローサーの実況も、ここ?
898カタログ片手に名無しさん:06/08/10 21:02 ID:???
>>894
yes
899カタログ片手に名無しさん:06/08/10 21:02 ID:???
>>892
うぜえぞカス
900カタログ片手に名無しさん:06/08/10 21:03 ID:???
始発組寝ます。おやすみ
901カタログ片手に名無しさん:06/08/10 21:04 ID:???
>>899
氏ねやこら
902カタログ片手に名無しさん:06/08/10 21:05 ID:???
>>901
あ?殺すぞボケ
903カタログ片手に名無しさん:06/08/10 21:05 ID:???
>>890
ですよね!多分それです!
普通整理券とか配られるもんですかね?
904カタログ片手に名無しさん:06/08/10 21:06 ID:???
>>901
吊れよ
905カタログ片手に名無しさん:06/08/10 21:06 ID:???
夏厨なのか釣りなのか分からないな
ハイレベルだぜ
906カタログ片手に名無しさん:06/08/10 21:06 ID:???
>>903
並ばされる都思う
907カタログ片手に名無しさん:06/08/10 21:06 ID:???
>>903
DVDを買った人にはね
908カタログ片手に名無しさん:06/08/10 21:06 ID:???
はらっへた
909カタログ片手に名無しさん:06/08/10 21:06 ID:???
>>902
きもい。コミケの恥氏ね
910カタログ片手に名無しさん:06/08/10 21:07 ID:???

2度目の参加です。

友人からサークルチケットをもらったんですが
一日目は企業へ行こうと思っています。

でもよく考えたら西って外から入場だった気がするんですが
サークルチケットで先に入っても徹夜組みの人より早く
企業ブース側へ並べませんよね?
友人に聞いてみたらわからないと言われました。
911カタログ片手に名無しさん:06/08/10 21:07 ID:???
質問です。
企業ブースって同じの何個も変えるんですか?

>>901 >>902マターリ行きましょ。
912カタログ片手に名無しさん:06/08/10 21:07 ID:???
>>903
・早く来たものから並ばされる
・整理券を配布(チケ組でもない限り入手困難、人気サイドは3分もたずに消滅する)
・物販で特定の物品を購入すると整理券がもらえる

等のパターンがある。ブースによって違うので確認されたし
913カタログ片手に名無しさん:06/08/10 21:07 ID:???
>>902
屑消えろ
914カタログ片手に名無しさん:06/08/10 21:07 ID:???
>>908
かゆ・・・うま・・・
915カタログ片手に名無しさん:06/08/10 21:07 ID:???
うめ
916携帯厨避け:06/08/10 21:08 ID:???

























917携帯厨避け:06/08/10 21:08 ID:???





















918カタログ片手に名無しさん:06/08/10 21:08 ID:???
919カタログ片手に名無しさん:06/08/10 21:09 ID:???
920カタログ片手に名無しさん:06/08/10 21:10 ID:???
>>911
いつもそれで阿鼻叫喚の地獄絵図
921 ◆/BoUT3KE6w :06/08/10 21:10 ID:???
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | 次スレではみんなが>>1を読みます様に…
    /  ./\    \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjwiww
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
922カタログ片手に名無しさん:06/08/10 21:13 ID:???
同じ物何個も買う奴の半分は転売野朗だしな
923カタログ片手に名無しさん:06/08/10 21:16 ID:???
コミケは徹禁ですよ
924カタログ片手に名無しさん:06/08/10 21:16 ID:???
重い重い重い重い重い
925カタログ片手に名無しさん:06/08/10 21:16 ID:???
明日って腐女子の日でしょ?
なんで男が行くの?
926カタログ片手に名無しさん:06/08/10 21:18 ID:???
>>925
ナンパ師
927カタログ片手に名無しさん:06/08/10 21:19 ID:???
>>925
企業狙いの人、コスプレみたい人、
あと、もちろんサークルでも一般向けもあるし、男性向けを出しているところもある。
全てのサークルがホモ本出してるサークルというわけではありません。
928カタログ片手に名無しさん:06/08/10 21:21 ID:???
純粋にホモ好きな奴も居る
多分
929カタログ片手に名無しさん:06/08/10 21:22 ID:???
俺とか
930カタログ片手に名無しさん:06/08/10 21:23 ID:???
アッー!
931カタログ片手に名無しさん:06/08/10 21:24 ID:???
>>907
ゲームには何の興味もなくてアイドルだけ目当てでも?
932カタログ片手に名無しさん:06/08/10 21:25 ID:???
>>931
ケースバイケース
詳しくは目当ての企業のHPでも行って調べるといい
933カタログ片手に名無しさん:06/08/10 21:26 ID:???
>>931
そもそも、そんな催事をどこで知った?
参加の方法とか載ってるだろ。
934カタログ片手に名無しさん:06/08/10 21:27 ID:???
>>929
ホモ基地乙
935カタログ片手に名無しさん:06/08/10 21:27 ID:???
皆さんは明日どんな鞄でコミケ行く?

トートにしようと思ったけど、タオルとか食料入れたら本が入らないかも・・・
でもリュックはあまりイメージよくないんだよね・・・・邪魔だし
936カタログ片手に名無しさん:06/08/10 21:30 ID:???
>>932
そっかー、ありがとうございました!
人気出るといいなぁ
937カタログ片手に名無しさん:06/08/10 21:34 ID:???
>>933
親戚がデビューするんでイベント出るらしいんですけど
忙しいみたいで本人もよくシステムとかわかってないみたいなんで
ここで質問させてもらいました。
レスくれた方ありがとうございました。
938カタログ片手に名無しさん:06/08/10 21:34 ID:2pDWEWDY
地方からくるんだけど、朝の6時半ごろ東京駅についてSuicaを購入してから
大崎までいってりんかい線で来ようと思っているけどどうかな?

939カタログ片手に名無しさん:06/08/10 21:34 ID:GLtw2JDU
3日目壁サークルに行くには朝何時頃行けば大丈夫ですか?
940カタログ片手に名無しさん:06/08/10 21:36 ID:???
てことは明日は女子ばっかってこと?
941カタログ片手に名無しさん:06/08/10 21:36 ID:???
始発新木場駅って混みますか
942 ◆/BoUT3KE6w :06/08/10 21:36 ID:???
>>939
テンプレより抜粋
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
・特定の企業、サークルについての「売り切れるか、時間内に回るか」
などの質問には誰も責任が持てないので基本的に答えることができません。
企業系のスレ・サークル行列系のスレへ行ってください。
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
943カタログ片手に名無しさん:06/08/10 21:36 ID:???
>>940
企業は初日勝負なんですけど
944カタログ片手に名無しさん:06/08/10 21:37 ID:T34P.ezo
>>939
徹夜。早く逝きたいならそれしかない。
945カタログ片手に名無しさん:06/08/10 21:37 ID:GLtw2JDU
わかりました
946カタログ片手に名無しさん:06/08/10 21:38 ID:???
どうかな?って質問ですらねえよ
余りに程度が低くて笑えるなこのスレ
947 ◆/BoUT3KE6w :06/08/10 21:38 ID:???
948カタログ片手に名無しさん:06/08/10 21:39 ID:???
うめ
949カタログ片手に名無しさん:06/08/10 21:39 ID:???
>>938
大崎駅は、JRもりんかい線も、
別会計なのに構内でつながっちゃってるので、

東京駅でいったん改札を出ちゃって、
Suikaで東京〜大崎〜国際展示場前なら、よさげ。
清算も東京駅でゆうゆうと済ませられる。
950カタログ片手に名無しさん:06/08/10 21:39 ID:???
本をたくさん買う人はリュックなどを使用したほうが良い。
トートなど、片方の肩掛けかばんはある程度を超えると肩に食い込んで地獄です。
リュックとちょっとしたカバンのハイブリッドがオススメ。
買った本などはさっと手提げのカバンに入れて、ある程度になったらリュックにしまう。
会場で売ってるコミケの紙袋の小さいほうとかが便利。

リュックはかさばってきたら、人の多いところや帰りの込んでる電車やバスなどでは
おろして手で持とう…手がもげかねませんが!

とりあえず、紙というものは非常に重いというのを頭に入れておこう。
951カタログ片手に名無しさん:06/08/10 21:40 ID:???
>>947
どうでもいいよこんな
どんどん徹夜しようぜ
952カタログ片手に名無しさん:06/08/10 21:40 ID:???
>>938
大崎まで行く必要ない
大井町から乗れる。
953カタログ片手に名無しさん:06/08/10 21:40 ID:???
>938
その時間なら、道路も渋滞してないし臨時急行バス利用でいいと思うが。
去年は待ち時間無しだった上、20分くらいで着いたよ。
954カタログ片手に名無しさん:06/08/10 21:44 ID:???
東と西の列って現場着けばわかるもんですか?
係員が誘導とかしてます?
955カタログ片手に名無しさん:06/08/10 21:44 ID:???
>>953
その方が安く早い
956カタログ片手に名無しさん:06/08/10 21:44 ID:???
>>950
いいコメントのつもりだろうけれど、
「巨大リュックを背負ったヤツが、その場でターンした場合の、周囲への危険」
に関してあなた自身の、配慮の足り無さが少々透けて見える。
957カタログ片手に名無しさん:06/08/10 21:44 ID:???
>>946
みんなテンプレ読んだり、検索できないゆとり教育の被害者
958カタログ片手に名無しさん:06/08/10 21:45 ID:???
さっさと次立てろやボケ
959カタログ片手に名無しさん:06/08/10 21:46 ID:???
↓俺のペニ棒見て一言
960カタログ片手に名無しさん:06/08/10 21:46 ID:???
ペニ坊?怒張するぞコラ。

>>952
大崎のほうが、迷わずに乗り換えしやすいと思ったんだ。すまない。
961カタログ片手に名無しさん:06/08/10 21:47 ID:???
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   |  次でボケて!!!   |
   |________|
  ∧  ∧   ||
/(≡゜▽゜)\ノ
   / づΦ
962カタログ片手に名無しさん:06/08/10 21:46 ID:???
りんかい線の大井町駅から始発に乗るのは身体的に可能?

止まるのはわかるんですが、込み具合で乗れなかったりするのかが知りたくて
963カタログ片手に名無しさん:06/08/10 21:47 ID:???
>>951
そしてお前みたいな香具師がへまをする(w
964カタログ片手に名無しさん:06/08/10 21:47 ID:???
965カタログ片手に名無しさん:06/08/10 21:48 ID:???
2日目に初参加します。
カタログを購入しそびれましたが、当日に会場で買えますか?
966カタログ片手に名無しさん:06/08/10 21:48 ID:???
>>962
りんかい線スレで聞け
967カタログ片手に名無しさん:06/08/10 21:48 ID:???
>>965
ここの書き込みを、100件ぐらい、さかのぼって、ずっと読んでいろ。
968カタログ片手に名無しさん:06/08/10 21:49 ID:???
カタログの事は過去ログ見ろ
969 ◆/BoUT3KE6w :06/08/10 21:49 ID:???
970カタログ片手に名無しさん:06/08/10 21:51 ID:8Af/JslU
age
971カタログ片手に名無しさん:06/08/10 21:52 ID:hfWmQ87g
設営手伝うと何か優遇されるとかあるんでしょか?
それとも完全ボランティア?
972カタログ片手に名無しさん:06/08/10 21:52 ID:???
ksk
973カタログ片手に名無しさん:06/08/10 21:52 ID:???
>>960
大井町だと乗れないかも
大崎の方がいい、4分しか変わんないし
974カタログ片手に名無しさん:06/08/10 21:53 ID:???
次スレ
【質問可・初心者歓迎】コミケ初参加の人いますか?7
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1155214325/
975カタログ片手に名無しさん:06/08/10 21:53 ID:8Af/JslU
次スレたててきまーす
976カタログ片手に名無しさん:06/08/10 21:53 ID:???
次スレ立ててくるね
977カタログ片手に名無しさん:06/08/10 21:53 ID:???
いやいや俺が
978カタログ片手に名無しさん:06/08/10 21:54 ID:8Af/JslU
早漏さんがたててくれてましたw
979カタログ片手に名無しさん:06/08/10 21:54 ID:???
>>971
作業終了後に、謎のジャンケン大会に参加できる。

ていうか、初心者の質問ではない、これは。
980カタログ片手に名無しさん:06/08/10 21:55 ID:???
22時までに埋まったら母の全裸写真うp
981カタログ片手に名無しさん:06/08/10 21:55 ID:???
>>971
出会い。
おにゃのこに力持ちでカコイイところを見せ付けられる良いチャンス!
982カタログ片手に名無しさん:06/08/10 21:55 ID:???
>>1000なら寝る
983カタログ片手に名無しさん:06/08/10 21:58 ID:???
>>980の母の全裸はやはり誰も見たくないらしい。
984カタログ片手に名無しさん:06/08/10 22:00 ID:???
カタログの事で質問したものです。
過去ログ読みました。当日売っているのですね。解決しました。
985カタログ片手に名無しさん:06/08/10 22:00 ID:???
1000だったら働く
986カタログ片手に名無しさん:06/08/10 22:00 ID:???
うめ
987カタログ片手に名無しさん:06/08/10 22:01 ID:???
膿め
988カタログ片手に名無しさん:06/08/10 22:02 ID:???
1000ならコミケで不埒な行為をする
989カタログ片手に名無しさん:06/08/10 22:02 ID:???
準備はいいか?
990カタログ片手に名無しさん:06/08/10 22:02 ID:???
3日目の東1辺りをカート引いて回りたいんだけど込みますか?

991カタログ片手に名無しさん:06/08/10 22:02 ID:???
まだ明日のチェックしてませんがなにか?
992カタログ片手に名無しさん:06/08/10 22:03 ID:???
>>990
さんざん蹴られてカートが、へこみます。
993カタログ片手に名無しさん:06/08/10 22:04 ID:???
>>990
傷害事件でつかまるなよ。
994カタログ片手に名無しさん:06/08/10 22:04 ID:???
>>990買ったものがあるようならそのカート奪っていきます
995カタログ片手に名無しさん:06/08/10 22:06 ID:???
千なら徹夜組に、「dakara片手にメーテルのコスプレ」の魔法が掛かる!
996カタログ片手に名無しさん:06/08/10 22:07 ID:???
ume
997カタログ片手に名無しさん:06/08/10 22:07 ID:???
998カタログ片手に名無しさん:06/08/10 22:08 ID:???
>>990
東京ドームの広さの、満員電車を想像してみろ。
はたして、おまえにカートを引く権利はあるのか。
999カタログ片手に名無しさん:06/08/10 22:08 ID:???
1000ならコミケで痴漢
1000カタログ片手に名無しさん:06/08/10 22:08 ID:???
1000ゲット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。