【漫画】め組の大吾が1月からフジでドラマ化

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ニライカナイ ★
め組の大吾がフジテレビでドラマ化される。
タイトルは「ファイヤーボーイズ/め組の大吾」 1月6日、火曜21時スタート

原作は「少年サンデー」に95年から4年間連載された社会派コミック。
消防士の世界が極めてリアルに描かれていることから
局内では「“踊る大捜査線”の消防士版」との声も。
98年には文化庁メディア芸術祭の優秀賞を受けた秀作コミックだ。

主演はウォーターボーイズで主演を務めた若手俳優、山田孝之。
共演は女性消防士役で内山理名(21)、消防士の先輩役で
石黒賢(37)と鹿賀丈史(53)ら。
現在放送中の「ビギナー」(月曜後9・00)のヒロイン・ミムラ(19)が
救急隊員役で出演する。

現王園佳正プロデューサーは
「大吾が成長していく姿を通じ、目的を持って生きることの素晴らしさ
命の大切さを訴えたい」と語った。

http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2003/11/07/04.html
なんか、前にもドラマ化した記憶が・・・
気のせい?
3メディアみっくす☆名無しさん:03/11/07 17:43 ID:lZTS+zW5
漫画が面白かったから期待してます。
これから寒くなるからグッドタイミングですね
大吾の後輩女子高生や担任の女教師は〜?
全く別物になりそうな予感。
TVアニメ化してくれ。OVAだけじゃ満足できん
7メディアみっくす☆名無しさん:03/11/07 19:48 ID:i9wTrqFB
女性消防士なんて出てきてないよな。
大吾の好きな教師役と、後輩の女の子。
あと、大吾の上官にあたる女の人はいただろうけど。
そのくらいだよね確か。
変な風に設定変えるのだけはよして欲しいよ。
世界観が壊れるから。
テレビ業界では原作の世界観なんぞ誰も気にしちゃいない。
「踊る大捜査線」っぽくなる悪寒。

大吾「火災は会議室で起きてるんじゃない! 火事場で起きてるんだ!」
>山田孝之

・・・オダギリのほうが合ってると思うな、俺は。演技は二の次で
10メディアみっくす☆名無しさん:03/11/07 20:00 ID:hozW2ZI2
大吾好きなんに〜 糞ドラマ決定じゃん
11メディアみっくす☆名無しさん:03/11/07 21:01 ID:9qHGvIp0
マンガ原作のドラマ製作者って卑怯だよね。
変に改悪するくせに

成功→「俺たちが作り上げたものだ」と自分達の名誉にする
仮にそれはいいとして、

失敗→「原作が悪い」と居直り、責任を原作者にのしつける
から頭に来る。

大体クニミツも「“GTO”の政治版」として作ったから失敗したんでは?
「踊る」も漫画の「大吾」もそれぞれに素晴らしい作品なのに
どうして「踊る」みたいな「大吾」を作ろうとするのか、
考えた人の発想が良くわからない。
頭おかしいんじゃないの!?
とりあえず記念カキコ。
でも絶対あれはアニメにするほうがいいと思う。
Dr.コトーの成功で、変に自信つけちゃったのかなフジ…。
ボーイズ!? いっつも大吾のワンマンじゃん!!
14メディアみっくす☆名無しさん:03/11/07 22:59 ID:EMuMahy5
>>11
企画書に「“踊る大捜査線”の消防士版」って書いてた方が
通りやすいからでないの。
⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ
ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ
⌒ヽ ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ヽすいません⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ヽヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ
ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ヽヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ヽヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ⌒ ヽ
/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ⌒ヽ/⌒ヽちょっと通りますよヽ/⌒ヽ⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ⌒ヽ
ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ⌒ヽ
⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ⌒ヽ
/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ
⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ⌒ヽ
/⌒/⌒ヽ /⌒ヽ  /⌒ヽ /⌒ヽ /⌒ヽ  /⌒ヽ /⌒ヽ  /⌒ヽ /⌒ヽ  /⌒ヽ  /⌒ヽ  /⌒ヽ /⌒ヽ  /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)/ ´_ゝ`)/ ´_ゝ`) ´_ゝ`)/ ´_ゝ`)/ ´_ゝ`)/ ´_ゝ`)/ ´_ゝ`)  ´_ゝ`)/ ´_ゝ`)/ ´_ゝ`)/ ´_ゝ`) ´_ゝ`)/ ´_ゝ`)
  |    / |    / |    / |    / |    / |    / |    / |    / |    / |    / |    / |    /|    / |    /
  | /| |   | /| |  | /| |  | /| |  | /| |  | /| |  | /| |  | /| |  | /| |  | /| |  | /| |  | /| |  | /| |  | /| |
  // | |  // | |  // | |  // | |  // | |  // | |  // | |  // | |  // | |  // | |  // | |  // | |  // | |  // | |
 U  U  U  U  U  U  U  U  U  U  U  U  U  U  U  U  U  U  U  U  U  U  U  U U  U  U  U
安易な企画だな。
原作コミックを越えたドラマなんかあったか?
17メディアみっくす☆名無しさん:03/11/07 23:38 ID:xcbk98+N
>>16
GTO(どっちもどっちかもしれんが)
ごくせん
オダギリジョーはシロウ・アマカスの方がいくない?
19メディアみっくす☆名無しさん:03/11/07 23:44 ID:sXhxF6Y7
>>16
きらきらひかる
唐沢版 美味しんぼ(原作と違和感無)

俺的に特に酷かったのは「いいひと」
ありゃ作者が怒るのも無理ないわな
>>16
うーん、ショムニは原作以上にブレイクしたような気がする
TV的な見せ方(演出)が見ている人にハマったんだろうけど
21メディアみっくす☆名無しさん:03/11/07 23:56 ID:fYICxwPF
石黒→神田
鹿賀→五味
か?
終わってから5年もしてからドラマって寝かせすぎ。まさか再連載あり?
神田が石黒か・・・微妙

大吾は俺的には非常に腹の立つ主役だったので
ぜひ神田に張り飛ばしてほしい所
曽田作品の主人公は、いつも腹が立つ
まあそこが面白いんだけど、作を重ねるにつれて飽きてきた
め組までぐらいだなあ
セーラームーンは原作を超える!!
ファイヤーボーイズなんてつけられて曽田は文句言わないのか?
26メディアみっくす☆名無しさん:03/11/08 01:00 ID:9aHYKhlV
水の次は火ですか。
安直ですなぁ。
27メディアみっくす☆名無しさん:03/11/08 01:04 ID:AaRlEzJX
2ちゃんねらーの力で俺を億万長者にしてくれ

みずほ銀行 第二集中支店 普通口座 1558461

1000円でいいから振り込んで
漫画原作で視聴率・話題的に成功したのは東京ラブストーリーか?
>>27
それと同じのが外国であるよな。
確か借金に困るどっかの女がネット中に「助けて、寄付して!」って告知しまくり
んで結果は借金返済どころか一財産築けるまでに!
しかしこんなシンデレラストーリーを批判する人たちも沢山居る。

まぁ日本じゃ絶対無理、諦めれw
まぁ第六感隊員、大吾の活躍が楽しみだ
とりあえずアマカス役は誰だ? それが知りたい。
というか、ボーイズって言うからには若手俳優がたくさん出るのか?
そんでもってウォーターボーイズのように女子たちの萌えドラマに
なってしまうんだろうか。
つーかさぁ、現場はどうやって再現すんのかねぇ。
バックドラフト並のVFX使わないとまともに見れるものに
なりそうもないんだが。
ヘボCGがお待ちかねです
山田つながりでドラゴンヘッドのCG班呼んで来い。
内容はともかく、CGは良かったよあの映画。
>>32
ロケ現場がマジ火災になったら俺は笑う

スタッフへ、原作をよく読め、そして知れ、火の恐ろしさを
連載時一番いい時期に消防のドラマ始まって、大吾かと思って見て
全然関係ないモノでえらくがっかりした記憶がある。
連載してた頃ははまったけど
終わって数年経ってテロを経た辺りでもう面白くなくなってしまったよ。
現実にまさるフィクション無しっていうか。
天才が奇跡を起こすパターンがすごく薄っぺらくなっちまったのね。
甘粕はっ!?甘粕は誰がやるのっっ?
なんかもー知りたいのはそこだけ。原作通りになんてしてくれないだろうし。
どーせしょっちゅう近くのいきつけ居酒屋で皆集まって飲むシーンなんかあるんだろな。
夜勤あるっちゅーねん!交替制やちゅーねん!ヒロインが内山ってだけで既に萎え〜。
39メディアみっくす☆名無しさん:03/11/08 11:27 ID:eu30StBG
作者が狙って実在の俳優そっくりに書いてたキャラたちも
完全にはずしたキャストなんだろうなぁ。五味さんとか。

そもそも曽田の漫画は、
・見てるだけでは良くわからないすごさを漫画で解説する
・心理描写をやたらとモノローグで解決する
・主人公の天才さをみせたい漫画なので脇役同士の人間関係が希薄
という作品ばかりなんだから、ドラマで表現なんてできねーよ。
せいぜい巡回とかのほんわかエピソードばかりの
腑抜けた昼ドラになるのが関の山。
普通にアニメ化すりゃ良いのにな。
五味所長はどうするんだろう?
並の俳優だと間に合わないんじゃない?
「火災を未然に防ぐ街の消防士さんたち」を描くドラマになる悪寒。
そうすりゃ火災ロケいらな(r
レスキュー試験と研修の話だけになる悪寒。
そうすりゃ火災ロケいらな(r
44メディアみっくす☆名無しさん:03/11/08 23:10 ID:J/fXzDrq
OVAの主題歌には萎えたが、今回はどうだろう・・・。
め組ファンが見た翌日に押し黙ってしまうようなドラマにだけはしないで〜(涙
45メディアみっくす☆名無しさん:03/11/08 23:48 ID:ANF8TUWs
東映のレスキューポリスシリーズみたいに、火事になるのは毎回ほとんど同じ廃工場に。
46メディアみっくす☆名無しさん:03/11/09 00:23 ID:HoHWZGOs
編集王忘れてないか?
主演ネプチューンの褌男

漫画は名作なのによー・・・・・・゚・(ノД`)・゚・。
47メディアみっくす☆名無しさん:03/11/09 00:23 ID:dP7T0kQe
アメリカ篇までやるのかな?

(シティボーイ風だった甘粕がすげーおっさん顔になってしまうのよ〜)
ドラマ板に甘粕=女消防士=内山理名なんじゃないかという説が出てるぞ。
有り得ないとも言い切れない所が恐ろしいよな…
甘粕は重要キャラだし、出るならキャストも既に出ていておかしくないはず。
今の所発表されてる男優は皆年齢が上過ぎるし、案外当たってんじゃないのか
これ…嫌 過 ぎ る
あー有り得る!
ドラマ板の「甘粕=女消防士=内山理名説」・・・?
本当なら相当萎える。アマカスキーとして許せん〜
それとも、「消防署版 踊る」路線を狙って
保守的上司・石黒(@室井)と仕事に燃える部下・山田(@青島)
の階級を超えた友情物語とかになるのか。
アマカス女性化ならまだそっちのほうがマシかもしれんが。
51現役:03/11/09 16:13 ID:PalcHmVX
コミックのドラマ化ですか…
サンデー系だと設定そのものを変えてしまった
「八神君の家庭の事情」を思い出して悪寒が…
サンデーじゃ無いけどこないだの 「逮捕しちゃうぞ」も寒かった。

ちなみに現役の消防士として言わせてもらうが
あのマンガは確かに面白いけど
有り得ない展開が大杉。
マンガだから良いんだよ。
ドラマなんぞでやらんでアニメでやれ…
52現役:03/11/09 16:25 ID:PalcHmVX
ちなみに消防関係のドラマと言えば
ここ数年だと
「火消し屋小町」(原作はマンガ、単発ドラマ主演ともさかえり)
「炎の消防隊」(連ドラ主演中村トオルだったと思う)
俺達は笑いながら観てたよ。
ギャグドラマだろ?
超不評でした。
中には妙に感化されてたDQN職員も居たけどな。
53メディアみっくす☆名無しさん:03/11/09 16:59 ID:yJINs8cM
シャカリキ!をアニメ化してくれ
54メディアみっくす☆名無しさん:03/11/09 17:30 ID:eei7eV5+
>>14
こんな事でもしないと企画が通らないのなら
通らない方がいい。

通って欲しく無かったよ。
55メディアみっくす☆名無しさん:03/11/09 17:46 ID:adtUTGDX
・・・・・ったく、
“ファイヤーボーイ図”って何だよ。
ダイゴは“ファイアーファイター”だろうが!!

つまらん!お前のドラマはつまらんッ!!(関根勤サンの秀治調で)
56メディアみっくす☆名無しさん:03/11/09 18:01 ID:DIvAIIAF
ドラマ化について、俺の中での意見

(・∀・)イイ!!
・曽田が評価された
・ドラマがヒットして、TVアニメ化するかも!?(マガジンの金田一なんかそうだった気が……)

(・A・)イクナイ!!
・バカOLとかが「昨日のファイアーボーイズ観た?」とか言う度に殺意
・原作無視のトンデモドラマな悪寒(配役・設定など)

で、鹿賀が五味さんでも全然構わないし、むしろ似てるかも…と思いつつあるのだが
神田が石黒ってのは勘弁して欲しい。剛毅さとかワイルドさに欠けると思うけど
神田は宇梶剛士とか高杉亘が適役だと思うなぁ
甘粕役は未発表なだけだと信じたいが、信じるに値するものが何もないよな
「いいひと。」の二の舞だけは御免だな、ホント
57メディアみっくす☆名無しさん:03/11/09 18:03 ID:7AkkREE5
■ ここはヤバイ印刷所 Take3 ■
ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1056867283/

↑ドキュソ印刷所のおエライさんが降臨してます
>>490とか>>498とか電波ゆんゆんです。たすけてください

〜住人より〜
58メディアみっくす☆名無しさん:03/11/10 00:47 ID:UaB7O0jT
わしとわしの姉ちゃんは、その昔連載中に
「大吾はケイン・コスギがええ〜」
と、申しておりました。
59メディアみっくす☆名無しさん:03/11/10 10:17 ID:NyRuNuEk
F1をご存知でないめ組好きな方々へ

現在連載中の「CAPETA」をご覧になれば後々分かるかもしれませんが
作者のイメージは

五味→Andreas Nikolaus Lauda(ニキ・ラウダ)
http://images.google.com/images?q=Niki+LAuda&num=50&hl=ja&lr=&ie=UTF-8&sa=N&tab=wi

荒→Alain Marie Pascal Prost(アラン・プロスト)
http://images.google.com/images?q=Alain+Prost&num=50&hl=ja&lr=&ie=UTF-8&sa=N&tab=wi

です。
日本のタレントが(ry
原作者のイメージでは、大吾は蚊取だったんだっけ?
61メディアみっくす☆名無しさん:03/11/10 13:30 ID:c/hwhXLt
め組の大吾の名を借りた、全然べっつのドラマになる悪寒
62メディアみっくす☆名無しさん:03/11/10 16:38 ID:qQ3S3bAH
なんかもう最悪だ…嘘だと信じたい
てかこのドラマでオッケーを出した原作者他編集も激しく腹が立つ
タイトルからめ大の部分を排除してただ単にファイアーボーイズでやってくれ
63メディアみっくす☆名無しさん:03/11/10 16:55 ID:F9imfyFH
こんなもん漫画原作借りなくても作れるだろと言いたい。
>>62
>てかこのドラマでオッケーを出した原作者他編集も激しく腹が立つ

そうか?、それは激しく筋違いだと思うがな

まったくのオリジナルより、原作は人気漫画というのネームバリュがあった方が色々と都合がいいんだろ
ただ内容はTV屋の都合で好き勝手につくるんだろうけどさw
66メディアみっくす☆名無しさん:03/11/10 18:49 ID:hMd+gGdf
ふぁいやぁあああああああああ〜
67メディアみっくす☆名無しさん:03/11/10 23:03 ID:7CPDT3sX
しかしヘボくなるんだろうな〜
火事のシ−ンなんて河川敷のゴミセットと合成だよ。
クニミツ以上の糞になる予感w
そういえばドラマは低視聴率を更新し続けてるらしいけど完全に終わってるな。
68メディアみっくす☆名無しさん:03/11/11 08:31 ID:xhofgjqY
原作も(OVAも)、一緒に萌えないとかなりこっ恥ずかしい部分もあったが、

ドラマがこっ恥ずかしいだけのモノになったら・・・

_| ̄|○
例によって「演技が寒い」という展開が予想できる
70メディアみっくす☆名無しさん:03/11/11 09:26 ID:J3TLunfi
漏れは荒をプロストが演じてくれればいいや
OVAなんかあったのか
>>69
シナリオが「踊るムービー並に」寒いだろうという予想はしている。
毎週毎週五味か誰かの説教臭い長台詞、なぜか感動しちゃう偉い人、
もちろん、そんなヒマがあったら火を消せという状況の中で。
73メディアみっくす☆名無しさん:03/11/11 19:28 ID:YjdSyPxr
甘粕は塚本高史みたいですよ。
74メディアみっくす☆名無しさん:03/11/11 20:16 ID:P/IBL2wR
火事のシーンはどうするんだろ。火と煙はほんと金かけないと
迫力でないし。そこがしょぼいといくらフィクションだろうと
命がけって感じがしなくって魅力半減だよなあ。
75メディアみっくす☆名無しさん:03/11/11 22:17 ID:d0Q8Too+
火災現場も低予算のちゃちな合成で済ますに1ショットライター
76ジル:03/11/11 23:02 ID:kTIos/LN
多分、第2話あたりで視聴者の過半数が「まあ、こんなもんでしょ?」って思っちゃうんだろうな・・・
まえにやってた炎の消防隊も、結局迫力に欠けてたし、現役の奴に聞いたらありえないことが多すぎるなんて言ってたし・・・
実際の火災の映像をドラマに流用して顰蹙を買うに100フジテレビ
大穴としてスタッフが自ら火を…に10フジテレビ
78メディアみっくす☆名無しさん:03/11/11 23:08 ID:hFoYN1Z6
>>76
「現実に即してあり得ない」は評価の絶対条件ではない。
それを言うなら大吾だって天才度を差し引いてもあり得ない連発だ。
炎の消防隊は人情ものとしてはまずまず良かったぞ。

ところで、まさか真ヒロイン落合先生は除外されたりしないよね・・・?
落合先生の美しさを再現できるタレントなんぞ現存しないので
除外しくれた方がましです、そのへんの安物使われるより。
80メディアみっくす☆名無しさん:03/11/12 13:45 ID:18Pjr1Zo
と、言うより、落合せんせの存在ってただのヒロインじゃない!
何と言うか、大吾に対するアンチテーゼと言うか、自分も開花して行くというか、
そこの辺りをちゃんと描けないのなら居なくてもいいかも・・・。

だって、OVAで「ただ、心配する人」という迷惑な立場を取らされた彼女が
非常にカワイソウだ!!
81メディアみっくす☆名無しさん:03/11/12 13:55 ID:1j5oT1lQ
☆★☆発見! 有栖川の宮を名乗る人物が他にもいた☆★☆

http://www4.ocn.ne.jp/~tenno8.6/html/koen_h12arisu.html
82メディアみっくす☆名無しさん:03/11/12 16:36 ID:N5Y5RpuX
>>現王園佳正プロデューサーは
>>「大吾が成長していく姿を通じ、目的を持って生きることの素晴らしさ
>>命の大切さを訴えたい」と語った。

すでに勘違いされてる。
自分探しっぽい内容だったはずだが…。

83メディアみっくす☆名無しさん:03/11/12 18:17 ID:vk0Win7Q
社会派だったんだ。このマンガ。プロデューサーが原作読んでないの
バレバレで「ウォーターの次はファイヤーだろう」ってところで、テキトー
に選んだ原作でしかなぃな。アホクサ。
>>73
アニもしくは忍君かよ!?(スマン、クドカン好きなんだ)
いい役者さんだけど、イメージ全然違うな。
85メディアみっくす☆名無しさん:03/11/13 08:16 ID:fdvz9Jem
まあGTOあたり見てみれば分かるが、原作のぶっ飛びぶりを再現の努力をするどころか
ドラマ最大のアクションは何とデコトラが走ってきただけ…
せいぜいマヌケCGと室内一杯に煙焚いて終わりだな プ
ガイシュツだけど社会派でもリアルでも無いだろw
天才の狂ったヒーローぶりを楽しむ漫画じゃねーの?
自分探しっぽい要素もあるけどその部分は微妙に纏まりが無い。
作者はもう才能が枯れたからなあ。
タイトルはめ組の大吾でいいじゃん
何でファイヤーボーイズなんてつけんだよ
ホモ&腐女子専門ドラマにするつもりかよ
いや、ファイヤー…でいいや。原作と別モン前提で。
うん……もう、ドラマはアキラメタヨ……

ドラマ化便乗、文庫版コミックスとか、完全版コミックス発行に期待するよ……
(んで、あとがきコメントで高野甲子雄さんとか、中澤昭がコメント書いてくれないかな〜)
落合先生、松嶋ななこだったらドラマみようかな。
>>90
完全版は既に発売されてるんじゃない?
完全版というかワイド版。
9390:03/11/14 00:46 ID:???
>>92
あれは「愛蔵版」
「完全版」は雑誌掲載のカラー原稿がカラーのまま単行本になるやつ
頼む…頼むから…
石黒賢が神田ってのは止めてくれ_| ̄|○
95メディアみっくす☆名無しさん:03/11/14 10:48 ID:6HA2GdkE
甘粕>塚本高史らしいね…しかも19歳設定。何ゆえ!?
原作「オレは消防士(ファイヤーファイター)!!」

ドラマ「俺達は消防士(ファイヤーボーイズ)!!」
>>95
漫画と同じ年じゃね?
高卒で消防士だから18〜19だよな。
99メディアみっくす☆名無しさん:03/11/17 13:25 ID:WaFQKs+u
95っす。大吾と1コ違いだから、もしや先輩設定!?とか思ってみた…
考えすぎ。スマソ。(´・ω・`)
100メディアみっくす☆名無しさん:03/11/17 13:48 ID:kRXcEMbZ
>87
カペタ読もうぜ!
シャカリキで無理だった世界への扉はF1で開かれる!
101メディアみっくす☆名無しさん:03/11/18 17:05 ID:0ol3BWA+
落合先生は小西真奈美だよ。
102メディアみっくす☆名無しさん:03/11/19 06:12 ID:5IOQUHre
うわ、小西かよ。
サントリーミステリー劇場みたけど、あの喋りがムカついた。
そういえば前にどこかの新聞だか雑誌で見たな。
GTOをドラマ化するとき、最後まで対立候補として競ったのがこの作品だったと。
この人の漫画大好き
出版社をコロコロ変えるのは謎だけど
105メディアみっくす☆名無しさん:03/11/19 14:56 ID:VNaBzobd
大吾好きで、ブックオフで全巻揃えたのになぁ〜
ドラマは糞率120%の勢い。
まあ、面白かったらラッキーって感じか・・・
>大吾好きで、ブックオフで全巻揃えたのになぁ〜
笑うトコでつか?
まあ、こたつでみかんでも食いながら、生暖かく見守ろうぜ
108メディアみっくす☆名無しさん:03/11/20 22:25 ID:PlIRsmNJ
あーめ組のイメージが、、、
山田孝之も、塚本さんも好きだけど、、、
め組のイメージと違うよ〜
萎え。

山田孝之主演で「…ボーイズ」シリーズでもつくる気なのかなこの局は。
sage
110メディアみっくす☆名無しさん:03/11/20 23:41 ID:V78WlPXm
ドキドキしながら>>1を開いて、興奮を抑えて読み進むにつれて冷めていった・・ヽ(゚∀゚)ノウンコー
111メディアみっくす☆名無しさん :03/11/21 00:56 ID:gsVA4IbS
藤テレビの少年漫画のドラマ化は大変危険です。
期待すると痛い目にあいます
>>111
「将太のすし」なんて酷かったからな
少年向けじゃないが「カバチタレ!」は元の設定が無視されてたし
あの犬はどうするんだよ犬は。
ぬいぐるみか?
114メディアみっくす☆名無しさん:03/11/23 00:45 ID:8HXXor4i
タイトルからして期待してません。
しかし、ファイヤーボーイズって、ただの軟派ドラマになりそうだな。
原作は好きです。
松浦あや?の主演ドラマと同レベルになりそうな悪寒
オレンジ試験の番号が27じゃなかったら
曽田も怒るよ。多分。
つうか、オレンジ試験まで行くのかな?
119メディアみっくす☆名無しさん:03/11/23 21:03 ID:zCuCa8Or
つか社会派漫画じゃなくってトンデモ漫画だろ。アレは
120デュオ:03/11/23 23:29 ID:7m4H65Bm
五味さんはやっぱり竹中直人?
121メディアみっくす☆名無しさん:03/11/23 23:50 ID:NRrtchmZ
途中まで面白かったが最終回が禿しく萎える
ドラマになるって聞いた時点でもうだめぽと思ったが
消防ヲタの俺は装備が見られるんで見てみる。

ロケはどこだ?ウオーター〜は山梨だったけど。
123メディアみっくす☆名無しさん:03/11/24 18:57 ID:RceQQEJK
なんだよ、主人公がなよすぎる。
押尾さんあたりつかわなきゃ駄目だろう!
正直あんなんじゃなくてダイゴはもっと骨太!
>>123
お塩先生が演じた日にゃ、ただのDQNにしかならんだろw
クニミツの悲劇を忘れたか?
125メディアみっくす☆名無しさん:03/11/24 19:42 ID:S8yZj95R
正直、シャカリキ!をやってほしい。
>>122
>消防ヲタ

どっかから制服or防火服仕入れてきて消防士気分♪
んで深夜公園で筋トレしてる時に見回りの警官が近寄ってきて…
「御苦労様です」なんて言われたりするんですか?

ttp://response.jp/issue/2003/0930/article54272_1.html
消防オタ=ロリorショタコン
このスレにでてくるいいひとの悲劇っていうのは
どんなことが起きたの?原作は読んだことあるのだが
ドラマは見てなくてわからん
原作ファンとしては普通にアニメ化を求めているのだが…(あんな短編じゃ…)

大体、12回そこらで大吾を語られるのが気に入らん…

しかしだ…本気でビルの五階から何人もポトポト落としたら少しだけ認める。
130メディアみっくす☆名無し:03/11/25 10:02 ID:???
フジテレビのHPから

・新人消防士・朝比奈大吾(18) ・・・ 山田孝之

・女性消防士・園田まひる(22) ・・・ 内山理名
・救急隊員・近藤純(19) ・・・ ミムラ
・若手消防士・甘粕士郎(19) ・・・ 塚本高史

・中堅消防士・赤星みつる(32) ・・・ 葛山信吾
・ベテラン消防士・植木彦助(50) ・・・ モロ師岡
・中堅消防士・万丈博士(35) ・・・ 温水洋一

・大吾の元担任・落合静香(26) ・・・ 小西真奈美

・消防隊隊長・平茂(38) ・・・ 石黒賢

・出張所所長・五味一(48) ・・・ 鹿賀丈史

なっとくいかんの〜

>>130
ドラマとして見た時は、かなり豪華かつ堅実な(=視聴率を獲得できる)役者陣
ではあるね。

しかし、「大吾」として見た場合どうかっつーと……いや、これ以上はいうまい。
>>131

>ドラマとして見た時は、かなり豪華かつ堅実な(=視聴率を獲得できる)役者陣
ではあるね。

と、いうことは、フジ的には金とか手間とか、かけてる…ってコトですか?
フジって、当たり外れ(気合入ってるときと、手抜きヤッツケ仕事との)が大きくてねぇぇ……
正直、「め組ファン」「消防ファン」として楽しむトコは、既にあきらめていますが、
普通にドラマとして楽しめるものであった欲しいよう
大吾と甘粕のライバル感が大事だろな。
でもそゆ大事なとこ無視するからな・・ドラマ化って。
134131:03/11/25 12:39 ID:???
>>132
送り手側としては、これまでに視聴率を稼いだ実績のある役者や名バイプレイヤーを
揃えたって意味で。
主演の山田孝之はやはり「ウォーターボーイズ」の主演という看板があるし、現在放
送中の「ビギナー」主演のミムラやクドカン作品で頭角を表わしている塚本高史、ドラマ
のみならずCMやバラエティでも知られる小西真奈美の出演は宣伝の上で十分過ぎる
バリューがありますよね。

加えて脇も名前が知られてる(すなわち、いろんな作品に呼ばれるだけの演技力を持っ
た)役者さんばっかだし。
そんな訳で、局側としては視聴率を期待できる布陣だと思うですよ。
なんつーか…純ちゃんが年上で救急隊員ですか。
甘粕が若手消防士ってのは、もしや同期ではないのか。
谷啓太役はもちろんw
136メディアみっくす☆名無しさん:03/11/25 22:48 ID:tsTHZRAW
ウチの父親(消防士)が「ポンプ車貸すらしいんだよ…」と言っていた!!
マジ? …と言うわけで、父親の職場でロケです。

ちなみに東京消防庁だよ。田舎だけど。
さすがに消防用途の車は、レンタル用に所有してる会社もないだろうしなあ。
もっとも故・景山民夫は一時期個人で所有してたそうですがw シャワーの様に放水す
る事もできるとかで、ドラマの撮影(雨のシーンね)のために貸し出した事もあるそうだ。

パトカーは刑事ドラマなどでの需要が多いせいか、ちゃんと撮影用のダミー車ってのが
ありますね(一度「これは撮影用のニセモノですみたいな注意書きくっつけて走ってる
のを見た事がある)。
そういえばタクシーもダミー車ってのはないそうで、その都度タクシー会社に頼んで車両
を貸し出してもらうのだとか。
138132:03/11/26 09:18 ID:???
>>134
ありがとうございます。
それでは、「原作とは全然違うけど、ドラマとしてはそれなりに面白い」
西洋骨●菓子店や、柳●教授のパターンに期待したいと思います。
モロ師岡には期待してる。
140140:03/11/27 03:42 ID:ENIo22bt
ミムラってショボイよね。
山田は美形。
私はミムラの素朴さが好きだけど
おい、神田は?
分散したのかよ
>>140
・・・・。
出張所所長・五味一(48) ・・・ 鹿賀丈史
マジですか。
鹿賀丈史嫌いじゃないけど、薄っぺらいキャラになりそうだなぁ五味さん。
ドラマ化すると200%の確立で恋愛に持ってくからなあ。どうにかしてくれ。
原作でも多少恋愛あたったけど、それでもメインは主人公の成長だったし。
絶対に女性消防士と純ちゃんが大吾めぐって対立するんだろうな。
145たつろう:03/11/28 07:40 ID:+UyKcUIW
主役はキムタクがよかったな。甘粕は坂口で。山田死ね
146メディアみっくす☆名無しさん:03/11/28 08:11 ID:jSyspp/V
「女性消防士役」なんてのが出てきた時点で
このドラマのクソっぷりが、始まる前から決定してるワケですが。

火事場での熱き友情ならぬ、熱き恋愛でつか。
逝ってよし!( ゚д゚)、ペッ 
147メディアみっくす☆名無しさん:03/11/28 09:02 ID:OhVoEsod
原作好きだからこれを機に読者が増えればそれはそれでよろし
鹿賀丈史が消防くさいBGM(=バックドラフトのパクリ系)を背負って出てくるのかと思うとワクワク
「蘇るがいい、アイアンシェフっ!!!!」
↑あっ、狙いはそれかっ!
150メディアみっくす☆名無しさん:03/11/30 02:30 ID:N27/PJIz
神田好きなのに神田出ないの?神田。



ケッ(゚Д゚)
151メディアみっくす☆名無しさん:03/11/30 07:19 ID:3DKV++vd
 炎の画像がしょぼすぎ。一気に萎えた。
昴ってあれで終わり?
神田が好きだからこそ、出なそうで安心〜
とか言ってて、いてもいなくても変わらない捨脇で出てきたらどうしようっ!あう〜(@Д@)
スレ違いだけど、逮捕しちゃうぞをドラマ化されて滅茶苦茶萎えたのに、今度は大吾で萎えさせるんですかね。
>>154
スレ違い以前に局が違うっての。
マンガ原作ってだけで無理矢理こじつけんのはヤメレ。
156メディアみっくす☆名無しさん:03/12/01 10:56 ID:FeehrvEc
ドラマとして面白く作るようにしろ。
157メディアみっくす☆名無しさん:03/12/01 12:03 ID:OlOLfwFG
原作では緊迫した火事現場にドキドキしたけど、ドラマじゃ再現できないだろうね。
ホントにアランプロストとか出せ!る訳ないか・・・。
158メディアみっくす☆名無しさん:03/12/01 13:45 ID:4GL0HIlx
>>157
まあ仕方無い。その場の緊張感とかそういうものを映像で表現できる
程の力量が残念だけど日本の製作者には皆無だからね。

別物として観るけど、原作を侮辱するような作り方してたら、怒る。
160メディアみっくす☆名無しさん:03/12/01 18:25 ID:/RmBwQi5
火事現場のシーンはXファイルの特殊撮影を担当してる
会社に委託すれば面白いのが出来そう。
161メディアみっくす☆名無しさん:03/12/01 18:33 ID:g8Ir9She
なんだかな
162メディアみっくす☆名無しさん:03/12/01 23:03 ID:XYfo5u0O
昔、GTOとのプレゼンで負けたと聞いたことがあるな。

炎の演出を考えるとドラマがはちょっと。
当時は。原作は好きだったけど、細かい内容はすっかりわすれてるわ。
ふつうにアニメ化してくれよ…
164メディアみっくす☆名無しさん:03/12/02 07:54 ID:ra4jPLNm
アニメ化するならフジより、日テレがいいかも。
あと、過去に製作された大吾アニメ観てみたいんだけど……
>>164
探してみてくらさい
ttp://www.toho-a-park.com/video/new/mg/index.html

OAVは、原作アレンジしてあるし、神田いないしで、泣いたものの、
クオリチー的には良かったです。(脚本が熱烈曽田ファンだしな…)

その次のウィンドボーイズはどんなんだろうね。
風力発電所とか?<風少年達
バリバリ伝説だよ。>風
今知ったよ。

終わったよ・・・俺の青春・・・。
170メディアみっくす☆名無しさん:03/12/05 12:20 ID:NS+twVJ5
これもいいけど、シャカリキもかなり面白かった…
曽田正人と言えばシャカリキ!
171メディアみっくす☆名無しさん:03/12/05 12:26 ID:NS+twVJ5
大吾役の山田批判多いけど俺はこいつ好き
ウォーターボーイズも案外面白かった。
特に最終回はちょっと感動すらした。
でも山田より、ウォーターボーイズで準主役のやついたけどそっちの方が良かったかも。
このマンガの作者はかなり好きなだけに、不安と期待でいっぱい。
あの絵の迫力が、ドラマになるとどんな感じになるのか。
もういっそ原作関係無しにして欲しいよ…(;´д`)トホホ
め組の大吾って部分をとっぱらってファイアーボーイズ〜ウォーターボーイズ第2章〜
みたいな感じでやってくれればいいじゃん
め大結構思い入れがあるからあまりに酷いとちょっと鬱入るよ。・゚・(ノД`)・゚・。
174メディアみっくす☆名無しさん:03/12/07 20:20 ID:T0LqeU9N
明日のテレホンショッキングに、塚本高史(甘粕役)出るよ。
175メディアみっくす☆名無しさん:03/12/07 22:44 ID:5GMpC6dz
「いいひと」終了の一因がフジのドラマ化にあったって
昨日あとがき読んではじめて知った。
たしかに酷かったけど・・・・
176メディアみっくす☆名無しさん:03/12/07 22:52 ID:1WNi6R0i
カメラワーク、ライティング、カットワークがショボショボだと
あの迫力は出ないな・・・。
でもWBのスタッフならGTOやらクニミツのスタッフよか
期待していいかと。
177メディアみっくす☆名無しさん:03/12/08 13:58 ID:NnTbuUPR
ttp://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/031112.html

>人気コミック「め組の大吾」を原作に、最新CG技術を駆使して制作する渾身の感動ヒューマンドラマ。

CGを駆使すると言うのは、「◯◯レンジャー」とか「◯◯ライダー」とか「◯◯黄門」みたいなクッサ〜イ演出の事でつか?

「恋の炎は消さないで」
ttp://www.office119.net/koibono/kyouryokuyousei/

を足して2で割った様な内容になるのか?
シャカリキのほうが観てみたい。自転車競技ドラマ。撮影大変。
もういっそのこと鹿賀丈史がマント着けて出てきてくれないかなぁ
マント━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━っ !!

ダイゴが見開きトビラで着てた、軍服みたいなマント制服で、
スマトラ前半の、会議室でハッタリかますシーン希望っ。
うほーーーっ
本物の火を使わないならドラマ化する意味ないじゃん。
素直にオタ向けにアニメ化すりゃいいのに。
182にゃむ:03/12/08 20:50 ID:rbQONUDz
五味さんが鹿賀丈史なの?!!!
山田孝之の大吾よりもショック(−−;
全然原作と違うじゃん!!!!小柄じゃない〜〜〜〜〜。。。

ミムラさん&原作好きだから見るけど、、あまりにヒドイ、五味さんが。
共同テレビとVASCだったら糞決定です
184メディアみっくす☆名無しさん:03/12/09 19:48 ID:w10D+kbU
TV本編は千石空港エピソードまでで、スマトラ編は映画でやる。
その間の話はTV本編と映画の間に2時間スペシャルでもりあげる。
この変則パターンでやってくれないかな〜。
だってどうしてもスマトラ編は海外ロケや特効などで映画じゃないとまず無理でしょ。
ま、どーせ編集王みたく原作バスターのごとく出来なんだろな・・・鬱
185よっち:03/12/09 22:13 ID:0745sY8m
どえ〜!!!!ドラマ化っすか!!?
「あなたの隣・・・・」見てたら最後にぶっ飛びましたさ!!
山田孝之大好きだけど・・・なぜにミムラ??
ミムラも好きだけど、原作にない役
無理やり作るのだけはやめてほしい〜〜〜!!視聴率狙いか!?
好きなんだようぅ(><)あの漫画!!!!!
壊さないでよ〜〜〜〜!!!!!!!!!
ニキラウダとアランプロスト連れてこいや
むしろ全く違う話にした方がいい
犬種まちがってるよ
189王ドロボウ:03/12/10 01:17 ID:fgGuvr7h
私も今回のドラマ化は反対です。
あのキャストは酷すぎると思います(泣)

仮にもし私がキャスティングするなら・・・・・
大吾 坂口憲二       (身長と体格がぴったりだと思う。)
甘粕 オダギリジョー    (メガネをかけると知的に見える?)
五味 小泉純一郎  顔重視 (身長は高すぎだけど、顔が似てる気がする)
   北野たけし  演技重視(火傷の跡が似合うと思う )
落合 黒木瞳    演技重視(大人の魅力だとこの人が一番かな)
植木 橋爪功    顔重視 (顔は似てると思うけど・・・)
   いかりや長介 演技重視(ガミガミしかるならこの人!)
大野 阿部寛    顔重視 (ヒゲ姿はいいけど兄貴肌って感じがしない) 
   寺脇康文   演技重視(兄貴肌っぽいけど、ヒゲが似合わない)
平  岡村隆史   演技重視(小柄で関西弁だとこの人位しか・・・)
神田 堤真一        (この人クラスでないと、なんせエースなんで)
番外 
大吾のばあちゃん きききりん     なんて

もっといい人がいるんでしょうけど、役者に詳しくないので。
もしもキャスティングは以外におもしろかったです。
 
みなさんはどんな人が適役だと思いますか?


190FIREFIGHTER:03/12/10 09:38 ID:zCuZQgTn
俺達消防士は生命を守るために命がけで頑張っているんだ!かっこいいからとかドラマに影響されてとかで消防士になろうとしないでくれ!そんな人じゃ消防では通用しない!
まいどりーむ、きゃすてぃんぐ

大吾 )ケインコスギ(日本語不自由だけど、大吾はアタマが不自由なので、ヨシとする)
甘粕) TOKIO松岡(そういえば、天国に近い男の甘粕四郎は、なんだったんだろう…)
五味 )ニキ・ラウダ(だって、原作者が…)
植木 )植木等(だって、原作者が…2)
落合 )松島奈々子(男にウケはいいが、女のウケが悪いところなぞ、天然でイケる)
荒  )アランプロスト(だって、原作者が…V3)
神田 )高杉亘(コレっしょーーーー♪)
忍足 )杉本彩(アニキーーー)
谷  )谷啓(だって、原作者が…アマゾン)
影山)影山正彦(だって、原作者が…ストロンガー)
来栖)北村総一郎(踊る…?)


もしくは、30年前の石原プロ製作で
五味 )石原裕次郎
植木 )露口茂
荒  )渡哲矢
大野 )木之元亮
神田 )舘ひろし
……大吾は、カリット青春時代の渡辺徹あたり?
甘粕は、沖正也とか神田正輝とか、松田勇作とか……
ちょっと、大吾と甘粕の年齢があわないけど、爆発炎上メチャメチャカミカゼアタックには、期待できまつー
>>191
いいねぇ〜。で、ドリーム純ちゃんは??
193191:03/12/10 13:34 ID:???
>>192
最近の若い娘さんは分らないんだけど…平山綾かな。
ちょっと気の強そうな、グリグリ瞳の印象があるので。
194あぼーん:あぼーん
あぼーん
>189 スマンがオダジョー甘粕にワロタ。
朝比奈ミキ…ってなんやねん。
大吾に妹までいるんかい………(−"−)
まいきゃすてぃんぐ

大吾 香取慎吾
甘粕 ARATA(ちょっとキャシャだが眼鏡が似合う)
純  榎本加奈子
忍足 杉本彩(191に同意)

他はピッタリな人が思いつかん。
国光&GTOなみにクソになるのは決定済みだが、何とかめ組名乗るの止めてくれないかな。
自分の今までの傾向でいくと原作、原作者まで嫌いになるのは間違いなさそうだし
(そんなもんにOKだす原作者をも嫌いになるという意味で)
これ以上好きな漫画を減らさないで欲しい。
今ではマガジン買っても国光は完全スルーになったしな。

正直、軟弱ヘボ俳優モドキの演技もクソセットで適当に誤魔化すのも見たくねー!
フジ関係者さんココ見てたら再考してくれ。マジで。
あの、大吾のありえない跳躍シーンをドラマでどう表現してくれるのか。
200メディアみっくす☆名無しさん:03/12/11 13:02 ID:fDfpPWwI
>>198
ドラマのせいで原作まで嫌いになるって…
それって本末転倒。
いっそ全部嫌いになるなら、はじめから文句いうなよ
好きな漫画は原作に忠実にやって欲しいもんだな。
>>197
甘粕がARATAってのは同意!!


そういえば本当の甘粕役の塚本がいいともでてたね。
「女装する役なんでスネ毛ぜんぶ剃りましたよー」て言ってたけど
このドラマでの話か!?
昼飯作りながらだったんでちゃんと聞けてなかったから
詳しくは分からんが…
203メディアみっくす☆名無しさん:03/12/11 14:36 ID:Oo8fxWGB
俺は >189 の 落合先生:黒木瞳 にハゲドウ
204メディアみっくす☆名無しさん:03/12/11 15:17 ID:0+RzyurX
  はい
→いいえ
205メディアみっくす☆名無しさん:03/12/11 19:08 ID:ySTIPAX+
>>202
今やってるドラマの話。女の子の役やってるから。
つーかこれで女装するわけないじゃん。
206メディアみっくす☆名無しさん:03/12/11 20:22 ID:HQVbEU7L
大吾・・・顔だけで言えばつまぶきだなー
めちゃめちゃ身体鍛えてがんばってほしい。
山田嫌いじゃないけど・・・おまえじゃちょっとイメージが・・・
妻ぶき消防服着てたっけね。
もしかして海猿ってドラマ化された?



な、なわけないよなあ・・・・
>>208
マジレスしていいなら、NHKで国分主演でやってたよ
香取とか岡村を出すとね、フジはすぐバラエティ色出そうとするからよくないと思う。
坂口憲二が大吾ってのはいい感じ。ノリがアツイからね。
妻夫木は顔に男らしさが足りない。ブラックジャックで泣き虫なイメージが強くなったし。
甘粕の雰囲気はビジュアルではARATAがいいと思う。でも熱血になったときにボロが出そう。


トラは着ぐるみキボンヌ
大吾は賀集利樹でもいいかな。おバカっぽいところが共通点かなと。
要するに山田じゃダメだってことだw
山田は嫌いではないけど、はっきりいって、イメージがまったく違う。
止めて欲しい。
ボーイズって時点で既に原作から離れてるし。
マジ萎え・・・

ほかの人もいってるように、原作と待ったく違う話にしてほしいなぁ・・・
215メディアみっくす☆名無しさん:03/12/14 18:36 ID:yI4HJ5lr
白い巨峰とどっちが面白いかなー?
ビギナーよりつまんなかったら逝ってよし
巨頭と比べるなんてアンタ(ry
始まる前から駄作ケテーイです。
217:03/12/15 14:21 ID:aB+KGklc
キャスティングには納得いかない。
漫画のイメージと全く違うし!!
大好きな作品なので勘弁してほしい。
>>215
おい、ビギナーは結構おもろかったぞ。
まぁ、脚本次第だな・・・
キャスティングは糞だが。
予告見た限りじゃヘボCGばかりだな。
ファイヤーボーイズっていうのはマジ勘弁してくれ。
なんというか、絶対ヤバい出来だよなぁ。

どうでもいいが、鹿賀丈史は五味さんよりも荒な感じがするが…
…ひょっとして、荒はドラマではカットなのか?
神田がいないなんて…。

 フ ァ イ ア 〜 ボ 〜 イ ズ












( ´,_ゝ`)プッ
ボーイズって、何なんだろうな。
224メディアみっくす☆名無しさん:03/12/18 21:50 ID:ScMxha69
ボーイスってほどボーイズいねーじゃん…。
大吾と甘粕がいればそれだけでボーイズですが。
メガネかけない甘粕なをて甘粕じゃねー。認めねぇ!
>>189
ほぼ同意(演技重視で)だけど
落合先生は天然ぽい(どちらかというとガキっぽい)設定のはずだから
黒木瞳なら完全ミスキャスト

鹿賀丈史は荒教官だよなあ・・・やっぱ
そこまでドラマじゃやらんだろうが
石黒賢は若ければ甘粕に適役なんだが
228メディアみっくす☆名無しさん:03/12/19 03:39 ID:ijg0rjQx
サムライ渡辺謙に神田やらせたい
229メディアみっくす☆名無しさん:03/12/19 03:43 ID:ijg0rjQx
寺島進でもいい
230メディアみっくす☆名無しさん:03/12/19 14:29 ID:zGXA5glC
CMで出場って書いてあるけど、出動じゃないのかな?
なぜに出場???

あと山田孝之って時点で終わっとる。ボーイズ繋がりか知らんが
妻夫木にやってほしかった
231メディアみっくす☆名無しさん:03/12/19 16:44 ID:iTkC3dNh
>>228
謙の神田イイ!!
232メディアみっくす☆名無しさん:03/12/19 17:53 ID:jhIif71D
>>230
まず原作読め。
出場で正解
マッチョな人がいないなあ。
マッチョは若いおなごには流行らんのかのぅ。
流行り廃りが大事な業界なんだろうけど、
原付なら世界観重視でガンガッテ欲しいものだ。
若いおなごターゲットか。漫画読者層と重ならないな。
236メディアみっくす☆名無しさん:03/12/22 13:12 ID:1pmnHnV8
公式のBBSは大変なことに…
若いおなごが原作そっちのけで暴れとりまつ。
まあ、まだドラマ始まってないからしかたないんだろうけど
ちょっと(いやカナリ)入っていけない雰囲気…
入らないでおこう。
甘粕は頭良いキャラじゃなかったのか
なぜにバカの塚本……
まさかとは思ったけど、大野さんがどこにもいない・・・(泣)
>公式
240メディアみっくす☆名無しさん:03/12/26 06:52 ID:t3O2UiSc
公式見たけど、ほんとの消防官はあんなチャラチャラしたかっこしてないと思われ。
ほとんどの消防官は、髪は黒いし短いはず。
なんだか現実離れしすぎててあまり見る気しないかも。
アイドルで視聴率トル作戦に、『め組〜』使わんでほしかった。。。
241sage:03/12/26 06:59 ID:t3O2UiSc
あ〜、あと内山…勘弁してくれ!
242メディアみっくす☆名無しさん:03/12/26 08:48 ID:Uqk6Mh+y
大吾のニュータイプ能力は再現されるのでしょうか?
243FLA1Aeq165.tky.mesh.ad.jp:03/12/26 08:49 ID:omqFjjnu
CM見たけど山田孝之が劇団一人に見えた
記者会見にて、
『僕はこのドラマに出て、本物の消防士さんより働いている』と発言。
246メディアみっくす☆名無しさん:03/12/26 12:43 ID:/nZUktqk
>>245
本当だとしたらマジでぶん殴りたい
ドラマだとちんけなCGばっかなんだろーな、アニメ化の方がマシ。
248メディアみっくす☆名無しさん:03/12/26 14:10 ID:ZBCxyl9P
シャカリキをテレビでやれよ!
>>246
昨日のフジテレビのスーパーニュースの文化放送部内にて。
『僕は(ドラマ撮影によって)本物の消防士さんより、数倍働いている(詳しくは覚えてないがこんなことを言っていた)』とコメント。
字幕付きだったので印象に焼き付いている。
ニュースを録画してるヤシがいるならチェックだ。
>>245>>249
その発言、塚本が言ったらしい。
ここにも書いてあった。

http://tochu.tokyo-np.co.jp/00/hou/20031226/spon____hou_____004.shtml
バカ杉
ただ単にスケジュールがきつくて、70時間寝ないで
ぶっ通して撮影してるって言いたかっただけだろ。
>>239
TVガイドに「大吾は機関員のまひる(内山)に不満をこぼす」という記述があった。

機関員かよ…_| ̄|○ |li|!
254メディアみっくす☆名無しさん:03/12/27 14:46 ID:gKx6ZuX4
不治のHPで新しい予告みたけど、思ってたより凄かった。
学校(セットだけど)燃えてたよ!ホントの火だよなぁ、あれ…
「命がけで撮影している」とか言ってたけど、
まるっきり嘘でもなさそうだ…。
め組の大吾のサブタイトルは火事場のバカヤローだ!なんたらぼーいずじゃないっつーの!
256メディアみっくす☆名無しさん:03/12/27 19:15 ID:1lseibTg
消防士はかなり休み多いです。
1日仕事して(夜勤)2日まるまる休みとか。
257メディアみっくす☆名無しさん:03/12/29 12:11 ID:IQPap1GZ
そーなんだ。じゃあやっぱり役者の方が
(長時間)働いてるね。
消防士みたいに生きるか死ぬかの現場でなないにせよ、
ドラマ作りの現場だって相当過酷よ。←関係者が身内なもので…;
女優さん達があのお肌を保てるのはホントすごい…
258メディアみっくす☆名無しさん:03/12/31 13:27 ID:UPNaaugC
初出場まであと6日!
実際命のやり取りしてる現場と、ドラマの撮影現場のハードさなんて
比べもんにならんと思うがね
260メディアみっくす☆名無しさん:03/12/31 23:57 ID:oyzWEAVq
比べもんになると思う。
その傲慢さはどこからくるのかね>259
261:04/01/01 00:03 ID:???
今回はファイアーダンスか?
現場に突入する際に皆でファイヤーボーイズ!って叫ぶんだろ
263257:04/01/02 12:25 ID:ihf96CCt
スマソ。言い方が悪かった。
「比べた」のは労働時間においての過酷さ。
ドラマや映画作りだって、ホント真剣に作ってる。
三ヶ月の間2〜3時間睡眠みたいな日が
ずるずる続いたりしながらね。

「命かけてる方がハードだ」といわれても、
内容が全然違うんだから…。
命かけてるから偉いわけでもないしね。
真剣に仕事してるのは、どっちも一緒。

そんな睡眠時間で仕事なんてさせるわけないだろうが。
睡眠or休息とらせないと事故起こすだろ。
役者はともかくスタッフはふらふらで現場にいても迷惑なだけだ。
265メディアみっくす☆名無しさん:04/01/02 13:06 ID:RjBoqWwt
24時間働いて、そのうちほんの数時間だけ仮眠を取る。
次の日まる一日休みとなるのは、労働基準法に照らしても当然のことと思うが。
つうか、非番と休みの違いくらい分かれよ。
CM見たけどかなり迫力あったよ。
一話作るのに一ヶ月もかけたらしい。
267メディアみっくす☆名無しさん:04/01/02 18:49 ID:ihf96CCt
労働基準法がきちんと適用されてるのなんか
公務員ぐらいじゃ〜ん。
もっと働いてるヤシはいっぱいいる。
268メディアみっくす☆名無しさん:04/01/03 02:02 ID:za0kBjtk
>>266
CM見た!第一話まであと3日。
結構凄い事になっていそうで、ちょっと期待!

>>264
あなたは迷惑をこうむる立場の人ですか?
ググってADさんの日記(このドラマじゃないけど)とか読んでみるといいよ。
269メディアみっくす☆名無しさん:04/01/03 06:28 ID:JiK3J1hZ
誰がなんと言おうとこのドラマは原作を汚す事になるのは間違いない。
270メディアみっくす☆名無しさん:04/01/03 14:16 ID:XKkAsvCz
大丈夫!たとえドラマが糞でも、
原作まで貶すような一般視聴者はいないから。
271メディアみっくす☆名無しさん:04/01/03 15:11 ID:Ldpnl+uV
落合先生
272メディアみっくす☆名無しさん:04/01/03 16:58 ID:CTQtv3Hz
>265
>次の日まる一日休み・・・じゃないよ
ま る 2 日 !
ケチつける前に日本語読めるようになりなさいよ。
273メディアみっくす☆名無しさん:04/01/03 17:50 ID:d4spyUse
主演がもうだめぽ
274メディアみっくす☆名無しさん:04/01/03 18:12 ID:yT0InsEf
こいつのマンガ暑苦しいんだよ。もう引退してくれ
新井英樹と一緒に引退してくれ
275メディアみっくす☆名無しさん:04/01/03 22:31 ID:0uKY+tOg
こんなクソドラマキャスティングで見ないよ
276メディアみっくす☆名無しさん:04/01/03 23:31 ID:JIBXg0Ep
CMでの台詞
「今日からこの街は僕が守る」



キャラまで変えられてるっぽ・・・
277メディアみっくす☆名無しさん:04/01/04 01:21 ID:A2uXb9U4
現役消防士として言わせてもらうけど、現場じゃ仲間や人が何人も死ぬんだから、
め組も全員殺すべきだった。
そうすれば、名作になれたのに一人も死なないのは笑った。
>>277
青年漫画ならしんでたかもしれないけど
仮にも少年漫画ということを忘れるなよ
現役の人が「全員殺すべき」とか言うもんか?
それじゃあ消防士ってのは必ず殉職することになるな
現役なら大吾の能力のほうに失笑するんじゃねーの?
昴はどうなったんだよ!!!
281メディアみっくす☆名無しさん:04/01/04 13:13 ID:qyAlTKNn
全員死んで当然だと思ってるような消防士は
まず自分から殉職してみせておくれ(−д−)。

あくまでも漫画だから。あれ。
282メディアみっくす☆名無しさん:04/01/04 15:37 ID:tuiEgIhP
昴は第二部再開待ち〜
昴のライバルを作ってる最中らしいよ。
283メディアみっくす☆名無しさん:04/01/04 23:50 ID:AJ/wFl5V
なんか、ドラマ化よりも
現役消防士さんの不謹慎な発言のほうが
原作はもとより一般人の抱く「消防士」像を汚している。
284メディアみっくす☆名無しさん:04/01/04 23:51 ID:0gL5GS26


祭りになりつつあるな↓

http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/ihou/1073226888/




ミムラ超キモいんですけど・・・
何より名前ダサすぎ
286メディアみっくす☆名無しさん:04/01/05 21:35 ID:2DK0D/58
つーか、原作と違う時点でおわりなんじゃない(−_−)
原作だって、現実とくらべると、変だったのに、さらに変わったからね。
明日のスペシャルだけみて、おしまいだね。
287メディアみっくす☆名無しさん:04/01/06 01:16 ID:mQaQehHy
そこまで言っておいて観るんだw
プッ
288メディアみっくす☆名無しさん:04/01/06 05:38 ID:A3a5PE2o
へにゃ顔の大吾で見る気失せた
め組をパクった、別の作品として、一回は観る。
パクられたってだけでカチーン
291メディアみっくす☆名無しさん:04/01/06 12:42 ID:PjvEIYqq
>>288
役者の素の顔だけみて、作品を判断しないよーに。
とりあえず今夜のOA見てから文句たれなさい。
つーか・・・
甘粕って、めだかヶ丘主張所なの?
>>1-57
test
294:04/01/06 20:38 ID:SkkSCpab
初めまして
295あ〜あ:04/01/06 21:19 ID:xBKR2MtN
今見てるけどがっかり。
感じがマンガと全然違う。変な登場人物が増えてるしさ。
まずキャスティングからして、原作のイメージを無視しすぎだよ。
茶番だよ。
296あ〜あ:04/01/06 21:30 ID:pqBbthMw
有名な人ばっかりキャスティングしたのは、フジテレビの陰謀だ。
視聴率狙いっていやだな。
イメージ全然違うじゃん。
フジテレビのバカヤロー!
297メディアみっくす☆名無しさん:04/01/06 21:32 ID:3ZPdM8En
フジテレビってナメてない?
僕の生きる道→僕と彼女の生きる道
ウォーターボーイズ→ファイアーボーイズ

(゚Д゚)ハァ?

>>297
ファイアーボーイズ→サンダーボーイズまでだろ!
299あ〜あ:04/01/06 21:49 ID:pqBbthMw
フジテレビって考えが浅はかでミーハーすぎるよ。
あ〜あだよもう。
300メディアみっくす☆名無しさん:04/01/06 21:50 ID:s0bNV30d

 ピ〜って、タイタニックかよ。
301メディアみっくす☆名無しさん:04/01/06 21:56 ID:4W3uqzHM
サンダーボーイズでは変電所にでも勤めるんですか?
サンダーボーイズは高木ブーが主演のヤツです。雲に乗ってたあれです
303(゜д゜(・Э・)・∇・):04/01/06 21:59 ID:WUbCkcIR
今見てる。

                         _______
                   ニヤニヤ  |                        
                      (・∀|    
304あ〜あ:04/01/06 21:59 ID:6nN+xt0e
何だよ女性機関士って。
大野さんはどおしたんだよ。どこに行った?
クソ〜。
しょぼいよ。しょっぱいよ。悲しいよ。
次はブリザードボーイズです。
南極観測隊員を描きます。
もちろん男だらけ。
306メディアみっくす☆名無しさん:04/01/06 22:08 ID:fiAWZPnm
ひどすぎる
火事場の描写っつーか、迫力は良かった。だがそれだけだ。
ツボというツボは全部外してくれたな。
308メディアみっくす☆名無しさん:04/01/06 22:09 ID:BXKn6S9k
しかしひどいなこりゃ…。原作の曽田さんよく許したな…。題名からして違うんだから、なまじ大吾とかめ組とか五味さんとかって出さなきゃいいのに。サンデーで見たときの興奮はどこへやら…。
原作スキで、今日見て「ヨカッタ」って思う人はたしているのかね?
いるとしても少数派だろうけど
そっちの意見も聞きてえなあ
310メディアみっくす☆名無しさん:04/01/06 22:18 ID:s0bNV30d
>>307
最初だから予算かけただけ。
今後の火事場シーンはかなりショボいものになること確実。
糞の中の糞ドラマ

なんで落合先生が『大吾君』て呼ぶんだ
なんで甘粕が同じ部署にいるんだ
なんで大野さんがいないんだー
なんでなんでなんでーーーーーーー
この際設定には目を瞑るが、
迫力が無い!ゼンゼン無い!
脚本家・・・め組ファンじゃないよな。
原作に対しての敬意や愛が全然感じられない。
やっつけ仕事だと思って書いたのかな?
>なんで甘粕が同じ部署にいるんだ

ハァ????マジで?????????
ビデオに録画したまま見てないけどもうそのまま消そっと。決定。
315あ〜あ:04/01/06 23:08 ID:+0u4sXTz
山田君も原作のマンガ見て「これは、自分に向いてないなあ」
って思わなかったのかな〜
316メディアみっくす☆名無しさん:04/01/06 23:16 ID:+0u4sXTz
わざわざ大野さんを消して内山さんを入れたってことは、
フジテレビの事だから、どうせ大吾と恋愛っぽい方向に持っていこう
っていうこんたんだろうな。
大吾くんは、何にでもガツガツ行くし、気持ちがポンポン変わる、
熱血が空回りするような男なので、見る人によっては“うざい”って
思うかもしれない。実際、彼に会ってみないとわからないですけれど
俺自身もあまり得意ではないタイプです(笑)。

山田談。今売ってるTVステーションのインタビューに乗ってた。
http://no.m78.com/up/data/up079024.jpg

ハア〜つかれた…
319メディアみっくす☆名無しさん:04/01/06 23:45 ID:F/T7fpF9
>>317
最初ってそんなもんじゃない?>熱血空回り&ウザめ大吾
そんなヤツが成長していく話だよな?

はぁ〜、でもドラマ…
オイラの熱気も空回りにおわった…
酸素ボンベ背負ってるクセにマスクしないで
煙の吸いすぎで倒れるってワケわからんかった。
主演のやつの顔が気に入らない
面体付けるかボンベ付けないかどっちかにしてほしいな
323メディアみっくす☆名無しさん:04/01/07 00:22 ID:c3MxTmmY
あれだけ人物設定もストーリーもぐちゃぐちゃにするんだったら
「オリジナルでやれよ!」と心から言いたい。
とりあえず甘粕は眼鏡だろ!
ええ、眼鏡です。あんなの甘粕じゃない。
325メディアみっくす☆名無しさん:04/01/07 02:00 ID:NWdgpJVC
とりあえず、火事場入った途端、
消防士全員一酸化炭素中毒死(長っ;)つーのだけは
やめてほすぃ〜。
元も子もございません。
オリジナル女増えただけでもう全て台なし
あんな同人女が作りそうなパラレル設定やめろよ。
327メディアみっくす☆名無しさん:04/01/07 02:22 ID:OLVpouhm
卓球やってのんきにカレー食ってるの見てカチーンときた
あんな楽な仕事他にないな、民営化した方がよろしいかと
ついでに警察もな、冗談じゃなくマジで。
328メディアみっくす☆名無しさん:04/01/07 03:05 ID:uaid3raW
小西は髪を切れ
329メディアみっくす☆名無しさん:04/01/07 04:25 ID:xYyAw25U
原作のファンだけど、いいと思ったよ。
330メディアみっくす☆名無しさん:04/01/07 04:29 ID:XjzV5mcY
気になったけどあえて漏れは見なかった。でもここ見るかぎりでは糞だね。
よかったとこはないのでつか?w
オリジナル女の設定はどんなでつか?>>ALL
331メディアみっくす☆名無しさん:04/01/07 13:16 ID:KRGUIcAz
原作ファンは原作と違えば糞だからたちが悪い
>>311の言うところがそれ
石黒って原作の誰役?見ててわからんかった
なにが一番嫌かと言うとドラマだけ見た人が原作もこんなのかと思われるのが一番嫌だ。
334メディアみっくす☆名無しさん:04/01/07 15:47 ID:LPSPQEjW
ここの掲示板って文句を言うところなんですか信じらんない。今までで一番ドラマを
貶す発言ばっか・・・
335メディアみっくす☆名無しさん:04/01/07 15:52 ID:0M7Xf25/
頼むから、原作見てからにしろよ。
ドラマばっかし強調されて、原作が動いてねーよ
マジで原作読めって頼むからさ
お願いお願い尾根がーい

曽田もなげいてるぜ

悲しい也

原作読まないやつは




逝って善し
336メディアみっくす☆名無しさん:04/01/07 15:57 ID:LPSPQEjW
確かに原作とは全然ちがうけだ・・・そこまで言わなくても・・・
一生懸命にがんばってるキャストやスタッフに失礼ですよ!!
せめて台詞の使い所をちゃんとすればほんの少しはまともになるのに
338メディアみっくす☆名無しさん:04/01/07 16:04 ID:d49CLTrY
初めの方で例に挙げてるヤツが居たけど「八神君の家庭の事情」を知ってると,
いまの原作付きドラマだったらまあこんなもんかなと思えてしまう。
ダメはダメなんだけどさ。


原作を越えろとは言わないけど「動物のお医者さん」くらいの品質を
お願いしたいものです。あれは良かった…。
339メディアみっくす☆名無しさん:04/01/07 16:06 ID:1Bby0bft

小倉優子のキャラ作り説は本当でした!!
衝撃のVTR : 以前の小倉優子↓

ttp://www.tanteifile.com/download/geinou/geinou09/01.mpg


ドラマで設定関連を改変するのは仕方ないと思う。
特に原作を知らなければおかしいと思えない部分に関しては。
(だからキャラの改変に関しては許せる)

ただ今回一番問題だと思ったのは、火事場でのリアリティがあまりにもおざなりだった事。
面体をしないで火事場に突入するのは、顔出しをしていないと個人の区別がつかないという
デメリットを考えたとしてもやりすぎだったと思う。
面体をしていてもアップにしたときに顔の判別さえ出来れば、じゅうぶん流れが分かる演出は可能だと思う。
また全体的にその道のプロを描く職能物としてのカッコ良さがあまり感じ取れなかったのも残念だった。
341メディアみっくす☆名無しさん:04/01/07 21:49 ID:c3MxTmmY
>>330
ふざけんなって感じでした。
342メディアみっくす☆名無しさん:04/01/07 21:58 ID:eRK7CcyI
実況で言ってたけど
このドラマの脚本は
同じく原作付きクソドラマとして悪名高い漂流教室の脚本家らしい
>>342
ちがいます
344メディアみっくす☆名無しさん:04/01/07 22:15 ID:2XIh+7pp
落合先生が音楽の教師ってのが笑った。替わりの生物の先生が嶋田久作だよ。
スマトラ島で大吾と帝都大戦の絡みが見たいなあ。
「朝比奈、お前は俺にとってのスーパーマンだ(低音)」
とか。
原作と違うんだったら原作付けるな。
やっぱ現場で面体付けないとちっとも緊迫感がないなー
347メディアみっくす☆名無しさん:04/01/07 22:47 ID:RsW5JX1F
>>336
そう、キャストやスタッフの頑張りは並大抵のものじゃなかったはず。
ドラマとしては物凄く一生懸命作っている気迫は感じられた。
で も !
それを台無しにするような火事場の演出は許せないな。
消防モノにしては、ずいぶん火や煙の扱いがオソマツな気がして
一気に萎えた。
「すごいね消防士、煙吸っても大丈夫なんだね!」と妹に言われ
「…ドラマだからね…」と言い訳する自分が、あまりに悲しかった…(−−;)
348メディアみっくす☆名無しさん:04/01/07 23:19 ID:o57/g+La
まあ実際の火災は中性帯が無い限り濃煙で全く見えないんだから
そもそもリアルさが云々とか言ってる問題じゃないと思う。火災のシーンに関してはね。
349メディアみっくす☆名無しさん:04/01/08 00:55 ID:pBOsSIuB
石黒賢がやってるのは一体誰なの・・・
名前からして平もどき
実際には神田って感じじゃないの?
でも隊長だから植木さんのポジションなのかも
結局よくわからん・・
351メディアみっくす☆名無しさん:04/01/08 01:19 ID:SLq0Qhk0
えーーー、、、
ひ、ひでぇ!!!!!
352330:04/01/08 01:42 ID:xZPGr5Cm
>>341レスありがと。
うーん。やっぱり糞っぽいね。見なくてよかった。
憤慨せずにすんだよw
落合せんせ音楽教師なんだ?ワラタ

>>345その通りだね。せめてモチーフぐらいにしとけば・・・w
353メディアみっくす☆名無しさん:04/01/08 02:04 ID:d1RXyKAR
大吾が落合せんせーのこと
静香せんせーって呼んでたような。
最初誰?てなった

オレンジ合格までやるんかな…このドラマ
地下パイプで五味さん助けるところは絶対やってほしくない
>353
甘粕が大吾のことを「大吾」と呼ぶという、同人誌にしかみられない展開もあったぞ。
355メディアみっくす☆名無しさん:04/01/08 02:19 ID:QgbfNEcm
n
356メディアみっくす☆名無しさん:04/01/08 02:20 ID:QgbfNEcm
n
普通のドラマとしては良いのだけれど、
本当の火を日本でアレだけ使ってるのもすごいと思うし。
だがしかし、「め組」の名前が付くのが嫌。
ファイヤーボーイズだけにしてくれ・・・
め組をつけるな。
メガネかけて、大吾のこと『朝比奈』って言わない甘粕は甘粕じゃねー。
こんな悲しい思いをするなら原作なんて知らなければ良かった。
五味さん関係のエピソードは極力無しの方向でやってくれないかな〜
これ以上汚されるのもツライので
学校の入り口のドアの上が不自然にボアッっと燃えたのにカチンときた。
みんな、何だかんだ言って来週も実況スレにくるんだろ?
362メディアみっくす☆名無しさん:04/01/08 17:36 ID:BHbPx8j0
>共演は女性消防士役で内山理名(21)

テレビドラマ化ってウワサで聞いたとき、
「TVの連中は安直でバカだから女消防士とか出してくるだろうな」
って笑ってたらマジかよ

「八神くんの家庭の事情」並の糞ドラマ化だな(w
>>361
たぶん原作厨専用の実況スレ作ってそこで愚痴るね
一人で見てたら怒りしか湧かないだろうけど、実況やってれば笑って見ることができそうだし
原作厨専用の実況スレ
ぜひ参加させてください。結構需要あるきがする。

あ、でも実況本スレも大して変わらないか?w
365メディアみっくす☆名無しさん:04/01/08 22:37 ID:ksjI/SSE
俺は仕事の関係でリアルタイムで見れない。
一話は録画し忘れため組ファンだが…正直録画してまで
見る必要はないのかねこのドラマ?
心は広い方だと思うが…ここまでダメっぽいと正直原作とは
一切関係ナシのただの消防士ドラマとしてスルーした方がいい?
366Hana:04/01/08 22:55 ID:22+zgUPC
刑事ドラマも本職の方々が見たら「ありえない・・」と思うようにこれも消防の本職の方々が見たら
「なんだこりゃ!?」かな?
>>364
あのドラマを実況で誉める香具師はいないだろ
そもそも実況って色々ツッコミ入れながら見るもんだろうから
ドラマ厨や役者ヲタ女が大暴れする可能性はあるが
まあどこにいても同じだろううと思う

>>365
名前とか設定とか中途半端に使われてるから、スルーしようにもねぇ
見ない以外にゲンナリする方法はないと思われ
使うならきちんと使う、使わないなら一切原作と切り離してオリジナルを作る
どっちかハッキリしてほしいよ

とりあえず第3話ぐらいまでは見てみないと正常な判断はし難いかな
でも第1話って1ヶ月かけて撮ったってやつなんだよな・・・
↑ゲンナリ"回避"ね
369メディアみっくす☆名無しさん:04/01/09 12:54 ID:y+h3HcC5
公式BBS見てきた。
結構いろいろな意見がでていて、他の公式じゃ見られないような展開に。
(過激なのは若干削除されてるみたいだけど)
製作側も読んでくれてるといいなぁ…。。。

でもチューガクセーとかに
「役者さんもスタッフさんもがんばってるんです0(><)0」
「ドラマなんだからしかたないなって思います★」
って庇護されてるドラマってなんだろう…w
370メディアみっくす☆名無しさん:04/01/09 15:10 ID:A3IHat4U
俺の中で甘粕といえばこのシーン!であるオレンジ試験での伊達眼鏡だゴルァ(゜Д゜)ってやつは
観れないんだろうな・・

てかテレビ(映画)はいつまで漫画→実写化→失敗 
で、原作を食いつぶしていくのだろうか・・。


サザエさんの実写は許したがね(´∀`)
人気そこそこな原作のドラマは、(ドラマオリジナルの味でも原作の風味でも)味が出せてれば良いが
人気が凄くある原作のドラマは、本当に原作に忠実に、
そして伝えたかった事を明確に出さないとイカンなぁと思う。
で、め組はどっちなのよ
後者でしょ。
今更だが、原作ファンよ、
この漫画を原作通りにドラマにするのは無理だ。

虎やらクレーンやら高架やら土砂崩れやらダイブやらエレベーターやら
アーケードやら川流れやら・・・ムリムリムリ

漫画で楽しみましょう。
>>374
エレベーターとか土砂崩れとか、あからさま過ぎる駄作CGなんか使われると萎えるしね。

同じ理由で、最近の特撮も…な感じ。
ムチャクチャなはめ込み合成でも、昔のが良かった。
もうここまできたら完全な糞ドラマにして欲しい。
原作の名シーンとか下手に入れて
「うわ〜め組の大吾ってつまんないんだね〜」とか思わすなよ頼むから・・・。

全部オリジナルエピソードの結果糞なら許せる・・・
「つまんないんだね〜」と言われても
「やー原作完璧無視だから」とか言えるし。

キャラ名、エピソードとか微妙にかぶってるのが許せないっすTT
曽田正人も映像化を希望していたことはしていたけど、「ハリウッド」って言ってたんだよね
378メディアみっくす☆名無しさん:04/01/10 15:43 ID:YNJrX01J
脚本家って原作の天敵だと思う。
どうでもいいけど、大吾みたいなやつが消防では1番嫌われます
380メディアみっくす☆名無しさん:04/01/10 16:43 ID:2CfST9NC
>>369
草なぎ太閤記でも
今まで歴史の勉強した事ないやつとかの投稿が多かった。
特に「太閤記さんってすごい」
       ↑
      注目
こういう頭が空っぽな連中が、実際フジの公式HPに書き込んでいるから
批判的な文章は出ない。

ドラマ板のスレ
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1073445862/l50
■ファイアーボーイズ〜め組の大吾〜第四報■

脚  本・・・吉田智子(「美女か野獣」「整形美人。」など) ←A級戦犯
音  楽・・・佐藤直紀(「ウォーターボーイズ」「顔」など)
プロデュース・・・現王園佳正(「世にも奇妙な物語」「海のオルゴールなど」)
演  出・・・武内英樹・宮本理江子

原作に忠実なドラマ逆にエラく違うドラマ
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1010579806/l50
381メディアみっくす☆名無しさん:04/01/10 16:51 ID:2CfST9NC
火【21】FIRE BOYS.... 15.7%
だって。たぶん期待値でここまできたと思うが、

2回目が分岐点か、横ばい以上で、いくら批判されても
世間が認められたってこと。
逆に下降線をたどれば、くそドラマ確定。
382メディアみっくす☆名無しさん:04/01/10 17:17 ID:0IxWrAJO
め組の大吾みたよ!
コンビニに、め組の大吾コミックス(藁半紙で出来てるやつ)売ってた。
ダイジェスト版だったっけな。



384メディアみっくす☆名無しさん:04/01/11 10:41 ID:kKN6JqRV
所詮「27番」を背負わない主人公では、曽田正人の世界観を表現するのは無理。
曽田原作なら、主人公の年齢・性別に関わらず27番でなくてはならないと思う。
27番って何だYO!
新エコエコアザラクも妙な感じだったがこれと比べれば100点あげても良いw
387メディアみっくす☆名無しさん:04/01/11 13:43 ID:a59HL2Gj
>>379
消防に限らず、どこの社会でも嫌われると思う。
388メディアみっくす☆名無しさん:04/01/11 14:01 ID:pNF+NK94
ファイヤーボーイズは来週から”め組の大吾”が消えて、
文化祭でファイヤーダンスを発表するために奮闘する高校生達のドラマに変わります
(嘘)
日本のテレビ局って「無かったことにしてやるか」レヴェルの実写化しか出来ないよな。
あほらし
390メディアみっくす☆名無しさん:04/01/12 13:28 ID:zr9y4DJB
27番>曽田氏が敬愛してやまない不世出のF1レーサー、ジル・ヴィルヌーヴの、フェラーリでのカーナンバーだよ。
そうですか、知らなかったよー。犬もジルだ。
予告で大吾ビラ配ってたけど、あんなシーンあったっけか?
この手のドラマって、出演者は言うに及ばず、スタッフの大半が原作を見たことないんでしょ。
>>19
作者怒ったの?詳細キボンヌ
前回に増して、糞だった・・・・・・ヒドイよ。もう駄目だ、サヨウナラ
今週も酷かったな・・
悔しいからまた原作読み直そ
まあ、あらすじはアレでもいいのかなあ?
原作じゃ五味さんがスリやらかしてたからな。
にしても後味悪すぎ。
つーか、何から何までダメだだったな。
ところで、原作では一部、二部制だったから大吾だけ非番って事はなかったが、
実際は大吾だけ非番ってのはアリなのか?
救急搬送はコドモか…イマイチだな。しかもチンタラ歩いてるし。
オサーン背負って駆け下りた方が迫力あっていいと思うけどな。

話は変わるけど、東条マートは妹を落とすんかな?身内は最後なら、こっちの方がいいな。
旅館では今回の警察(森田つったっけ?)と出くわすのかな?
大吾だけ非番がアリなら、ゴンドラネタもやるんかな。
大吾と訳わからん先輩の流涙しながらグダグダ語るシーン、最悪だった。
あんなの見て、感動したっていう奴は処刑だ。
ただの火サス
>>401
鑑識班>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>ドラマめ組の大吾
403メディアみっくす☆名無しさん:04/01/13 23:41 ID:RDnKGwXI
あれ、今回はそれなりに面白かったような気がする。
まあ突っ込みどころはあるにせよ、
前回みたいに派手にやってワケワカランくなるよりは
ずっといい。
警察にタンカきった鹿賀はカッコよかった(´∀`)
おなじ 漫画のドラマ化でも
「彼女が死んじゃった」なんてひとつもスレが立ってないんだよな。
哀れなり 一色伸幸。
405メディアみっくす☆名無しさん:04/01/14 08:46 ID:xSkUi1P1
放映日にたったの十二レス・・・
終わったな、ホントに。
10回以内で打ち切りキボンヌ。
406メディアみっくす☆名無しさん:04/01/14 09:21 ID:PANqa8p3
半分見逃したんだけど
見逃したことを後悔しなくてすむほどに
つまらないラストシーンでちた
途中でプロXに変えた
原作者は
高橋みたいに切れないのだろうか
409メディアみっくす☆名無しさん:04/01/14 13:09 ID:V2LUQsw8
http://homepage1.nifty.com/McLaren/news/640111.htm
コピーで申し訳ないけど、これ、笑えます。
>>409
五味さん、許可したんだw
411メディアみっくす☆名無しさん:04/01/15 02:51 ID:rWijoFSw
まさか、ここまでの駄作にされるとはね。
やっぱマンガをドラマにしたらアカン。
というかしようと思うその考えが分からん。
413メディアみっくす☆名無しさん:04/01/17 05:40 ID:XV1NuyY8
>>409
笑いをありがとう
今日はじめてファイアーボーイズ見てるんだけど
原作ファンは見ないほうが良い・・・
駄目だわこりゃ・・・歯がゆくなる・・・
半端な演出するなら
原作通りに超ありえない
大げさな演出の方が良いや
正直面白くない
『ジュンちゃん』だって〜キモ
日本全国で大吾を侮辱するドラマですか、コレ。
CG使いまくりで、重そうなオジサンを担いで山道をものスッゴイ速さで
降りてくれたら良かったのにねえ。
うえええええん・・・・ヒドイ
道路で消防隊に出会ってるんだからさー
山駆け下りないで、消防車で運んだほうがよかったんじゃねーか?

原作ではちゃんと病院まで連れてってたし、
他に術がないってわかったけど。なんなんだありゃ。
419メディアみっくす☆名無しさん:04/01/20 23:18 ID:szeVhII0
ファイヤーボーイズ、一度ぐらいは見てみようかなと思ってて
つい放送日見忘れちゃってたんだけど・・・。
今日発売の女性週刊誌の新ドラマ批評で

>C子「これは初々しい青年が主役のドラマよ。うふ。」
>A子「山田クンを見て、やっぱり男の子の涙には需要があるんだな〜って思ったわ。
     今ドキ、熱く叫ぶ男なんかに女は癒されないのよ。
     その点これは母性本能を直撃する、ヘタレくんが成長していく定番ドラマ。」

と、書かれてるのを読んで、つくづく見なくてよかったと思った。(;´Д`)
原作の大吾は典型的な「熱く叫ぶ男」だろ〜〜〜!!
来週の話は、完全オリジナルでしょうか?
>>418
原作でも病院までは連れて行ってなかったと思うが・・・
見回り中のパトカーかなんかにに拾われたんじゃなかったっけか?
>>421
そうだった。パトカーに拾われたんだったね。
そんで消防隊のほうが無線で患者さんが収容されたって聞くんだった。
ドラマでもそうすればよかったのに。
っつーか近藤が一緒に山を歩いてる時点でガッカリ
423メディアみっくす☆名無しさん:04/01/21 00:04 ID:g5d1qj/0
原作がケガサレタ
424メディアみっくす☆名無しさん:04/01/21 00:09 ID:dxZkgmhW
つうかあれって俳優の顔隠さないためにマスクしてないの?
絶対気管1秒で焼けるだろ!いんちきすぎ。消防士なめすぎ。
まだ前にやってた東幹久の消防士もののほうがよかった。
長渕主題歌のなんだっけ?
425おいおい:04/01/21 00:10 ID:OYHwqLfJ
何で大吾が山道「歩いて」るんだよ
HDDレコーダの録画予約を消去しました。
もう見ません。
やっぱ出演者もスタッフも原作見た事無いんだよね。
っていうか、原作の存在すら知らないか(w
せいぜい脚本家が斜め読みで済ませたってところかな?
428メディアみっくす☆名無しさん:04/01/21 11:38 ID:+aG2HrDJ
わ、おまえらまだ見てんの?
一話で見限ったよ、俺は・・・
打ち切り決定だなw
原作ファンの感想なんてどうでもいいんだけどな、TV局は
まあ数字が獲れなきゃ確かに打ち切りだろ(…なんか「こちら本池上署」にも負けてるような感じだし!?)

#視聴率は実際は何%なんだろうねえ
曜 時....         [01] [02] [03] [04] [05] [06] [07] [08] [09] [10] [11]    平均
月【20】本池上署.   15.0__15.2__
  【21】プライド     28.0__25.1__
  【22】乱歩R.     *6.7__*6.1__
火【21】FIRE BOYS.... 15.7__11.2__11.5__
  【22】僕と彼女の道. 19.3__18.9__18.0__
水【22】鑑識班2004... 14.0__
  【22】嵐のように…....*9.8__
木【20】異議あり!     *8.9__*8.0__
  【21】金太郎4    13.8__
  【21】エースをねらえ13.7__
  【22】ドールハウス . 10.6__
金【22】奥さまは魔女 11.7__
  【23】スカイハイ2.... *9.9__
土【21】彼女が死んだ..14.0__
日【21】砂の器.     26.3__
昨日初めて見た。
加賀なら五味さんをもっとマシにやれるハズなんだが・・・。
脚本や演出側が糞だからか?
432メディアみっくす☆名無しさん:04/01/21 16:00 ID:V7TRF70J
読売のテレビ欄に、「ファイアーボーイズ」と略されてたのが、激しくムカつく 略すなら「め組の大吾」だろーが!
いや、むしろめ組を名乗るな。主人公の名前も変えれ!
来週からミムラ主人公のファイヤーガールズになります。
それイイ!
ミムラが虎と戦ったり、ビル間を昴みたいに跳んだりするなら、俺はまた観るよ。
ミムラが可愛くて彼女と別れました。


そして、


ここは「ミムラ似の女の子を探すスレ」になりました。
このドラマは原作の大吾を侮辱するものです。
http://www.fujitv.co.jp/daigo/bbs/index.html
さぁおもしろくないものを面白くないと言うと
この掲示板では
当BBSは『FIREBOYS〜め組の大吾』をみなさんと一緒に盛り上げ、
楽しくコミュニケートするためのものです。
悪意のあるメッセージや特定個人への中傷、冒涜、いやがらせ、
噂に類する誤解を招く発言などはお断りします。
以下の事項に気をつけた上でお楽しみ下さい。
だそうだよ
>>424
上のほうでも出てるが「炎の消防隊」ですね。
「炎〜」をボロカスにけなした香具師ら、反省したまえ。
公式掲示板荒れてるのん?
原作とは全然違います、くらいは書いていいだろう。書き込み削除されたりしたの?
喘息の対処法がどうのこうとか、色々出てるよ。
まぁ今の時代、TVって影響力あるからね。
「ドラマだから良いだろう」なノリで、間違った対処法をTVで流したら、
TVを鵜呑みにするヤツはそうするだろうな・・
糞ドラ決定ですか?
444メディアみっくす☆名無しさん:04/01/27 19:43 ID:lJgRlQci
神田が的場浩二って…
哀川翔よりましだろ?
こっちはもう伸びないね
原作好きはもう見限ったということか

にしても、的場、塚本
何故みんなDQNにしたがるのか?
優等生ぶりからしたら、葛山のほうが甘粕向きだと思うんだが(年齢はあわないけど)
なんで甘粕=塚本、葛山=赤星なんだよ
つーか、赤星て誰?
阪神の盗塁王。
腰を痛めた為、消防に転身。
この間の日曜、金色のガッシュベルの放送途中にコミックスの番宣があったよ。
初めて見た。サンデーのCM劇場の画像、使ってたな。
ミムラが長椅子持ってひたすら耐えるシーンきぼん

 〃 がフォークリフト運転してるシーンきぼん

 〃 が内山の制止をふりきり市民会館(壁)に突入するシーンきぼん
漫画原作でもマンセー状態のエースとは対照的だな。
否。哀川翔の方がマシ。白竜ならなお可。
普通に高杉恒か唐渡亮だろ。
高杉恒か、松村雄基かな〜
>>449 いいね〜。
大吾=ミムラ、甘粕=内山でいいよ。
2人でライバルの熱い戦いやってくれ。
山田は女子高生純ちゃん役でいい。
>>454
イイ発想だ。w ワロタ。
             _____
           /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ 
          /;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;'i,   
          /;;;;;;;::::::::::/:::/:::/:::/ ̄^ミ'i,;;;;'i,
         |;;;;;/::::::://:::/:::/:::/    ミi::::|;|   
   / ̄\ |;;;;|::::::/ノ::ノ::ノ::ノ  ⌒  |::::|;|   
  ,┤    ト|;;;;|:::::::| (●)   (●) /:::/;;|  
 |  \_/ ヽ;|:::::::| *\___/*ノ:ノ;;;;;|  
 |   __( ̄ |:::::::| __ \/ _ ノ;;;;;;;;;;;|<”要救助者三名”確保ッ!!!
 ヽ___) ノ;;;'i,::::::'i,;;;;;;;;;;; ̄  ̄ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
          'i,:::::'i,
           \:::\
可愛い可愛いw
その方がオモロイよ
今、NHKで神戸市レスキュー隊のドキュメント番組やってるぞー
459メディアみっくす☆名無しさん:04/01/31 18:24 ID:gdcTCTzO
nhkのレスキューみたよ。
ほんまもんだよねー。
もうすぐ オレンジの的場が 見れるな。

山田の大吾「おれは、オレンジ色なんかきれーなんだよー」

的場「マンホールにしずめるぞっゴラァッ。」
この大吾見てると救急戦隊ゴーゴーファイブ思い出す。
大吾とイエローのキャラが重なる...
461メディアみっくす☆名無しさん:04/02/10 21:21 ID:3hoAz/wE
ショムニっぽいあげ
462メディアみっくす☆名無しさん:04/02/10 21:21 ID:BgS/lmtp
463メディアみっくす☆名無しさん:04/02/10 22:40 ID:TNr/GdHK
*  ※ ☆   ※ ※   ☆ ※  *
     *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *
    * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ *
   * ※ ☆ ※  ※ ☆  .☆ ※  ※ ☆ ※ *
  * ※ ☆ ※ ※☆     ☆※ ※ ☆ ※ *
  * ※キタwwヘ√レ〜(゚∀゚)wwヘ√レvv〜 !!!※ *
  * ※ ☆ ※ ※☆     ☆※ ※ ☆ ※ *
   * ※ ☆ ※  ※☆  .☆※  ※ ☆ ※ *
    * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ *
     *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *
      *  ※ ☆   ※ ※   ☆ ※  *


464メディアみっくす☆名無しさん:04/02/13 08:31 ID:HE1eIIyS
大吾が点滴うけてんのに、ケロッとしてるスーパー
ガールミムラ。
セーター着て火の中飛び込み、素手で防火扉こじあ
けるスーパータイラー。
次回は、赤星と合体して原作どおりのクールなライ
バルに変身する甘粕か?
消防戦隊ファイアーボーイズ
つうか糞であるのにその上に中途半端に原作変えてるのが、何をしたいのかと
名前だけ同じだと思ってたが、こないだ笑えたのが
犬の名前を変えたり神田イサミとか言ってたこと
なんだよその変なこだわり

いっそのこと全部変えろよ
マスクしないで火に飛び込む時点で
原作を汚すなよ
>466
五味さんとタイラーの名前も変えられてたよーな。
神田は名前が女っぽくて変だと余計なこと思った
スタッフが変えることにしたのかなぁとか推測で
きるけど、他の人達を変更した訳はサパーリわか
らん。
「え?だって原作にフルネームで出てたのなんか
知らなかったから、勝手に付けちやった〜」
とか言いだされても、もはや驚かないけど。
五味さんの過去に衝撃の事実が!
なんと若い頃、海外の空港で爆弾を(ry
平隊長にも苦い過去が!
その昔福男なる称号を(ry
五味俊介
神田恵
平一馬
だっけ?

ん?一馬、かずま、和馬...まさか!?
こんな糞ドラの原作なんて…と思いつつ漫画を読んで、「何これ、面白っ!」と思った人いないか?
>>470
ウチの会社じゃあ、美味しんぼが元々マンガだって知らなかった人が複数いたぞ(w
472メディアみっくす☆名無しさん:04/02/19 01:32 ID:LhFZBLwG
>471
まあ、一般人のドラマへの関心なんてそんなもん
なんだろうね。
原作がどうとかなんて興味無いから、知ることも
ない。
473メディアみっくす☆名無しさん:04/02/19 18:53 ID:Iu7UXkro
もうさ、アレだよ。
大映テイストで仕上げてくれ。
すぐ泣く、すぐ死ぬの。
デジカメも使うな。
474メディアみっくす☆名無しさん:04/02/19 20:59 ID:NMZa3SMQ
>473
毎回要救助者大量あぼーん、大誤号泣。
見てみたいかも…
宇津井某が五味さん?<大映
476メディアみっくす☆名無しさん:04/02/20 15:58 ID:lDJu9/ip
原作がうんこだから仕方ない
>476
ドラマは糞
ドラマは3話でリタイア。以後平和な日々を送っている。
今日、漫喫でめ組読んでる若者見かけた。漫画を読む人が新たに増えたのはよかったな。
でもドラマから入った香具師が「こんなの大誤じゃない」とか「甘粕がなんでいい子ぶってんだ?」となるのはちょっとな・・
「ミムラのキャラが違う」「内山がなんでおっさんになってんの?」とか・・・
だからそんな事思わないっつの。
どうしてそんな被害妄想出てくるかな。
>480
原作ファンはドラマを見て
「こんなの違う〜」
と騒いでいるから…
逆もまた真なりと錯覚してしまう。
482メディアみっくす☆名無しさん:04/02/25 06:51 ID:Grrm37o0
昨日は女消防士中心の、ほぼオリジナルの話だった訳ですが、
裏番組が強力だっただけに、二桁視聴率たもててるか、心配です。
>>482
K-1すっげぇ面白かった。
484メディアみっくす☆名無しさん:04/02/26 20:12 ID:W0SjaLRV
視聴率、二桁たもったそうですよ。
しかし、女性消防士主役のオリジナル話と言いつつ、パクリ疑惑が出てるんすけど。
五味さんや甘粕の回の時もパクリ疑惑出てましたし、この脚本家には前科(以前の番組)あるし…
うーむ。
もう観てない。
486メディアみっくす☆名無しさん:04/02/27 17:11 ID:t9SN5WZx
>>483
禿同。
曙VSボブなんかより全然面白かった
原作と違いすぎるイタさはあるけど、原作通りにやるのも無理ありそう。
そして映像化するには無理がありそう。
デパートから人を放り投げたり、旅館火災で大吾自ら橋渡し、川に流された
甘粕を助けるシーン、空港大火災、クレーン事故、トラ等キリが無いが。
とくにデパート火災は絶対クレームが来そうだ。
>>487
原作にも無難にできる話はあるよ。
たとえ、原作からネタをひろってこれない事情があるのだとしても、
他の漫画やドラマから話をパクッてくることの言い訳にはならんし。
489メディアみっくす☆名無しさん:04/02/29 17:43 ID:r6C3F+oQ
原作どおりにやらないんなら、「め組の大吾」のタイトルいらないじゃん。
ただの「ファイヤーボーイズ」で大吾をちょびっとパクってればここまで嫌われなかったものを・・・
バッカだねぇ、今年最大の駄作だよ。
あと、放映直前の不謹慎発言も災いしたね、>>245の。
GTOみたいにアニメで作り直したら?
あれは結構面白かったから焼き直しのアニメ版は見なかったけど、
大吾はこのままじゃ、消化不良っしょ?
490メディアみっくす☆名無しさん:04/02/29 18:17 ID:HoUuyneP
>>489
パクリ疑惑で、他のドラマや漫画のファンも敵に回してしまって
良いとこ無しのよーな。
ことに同じ消防ものである「火消し屋小町」のファンは、マジで
怒ってるっぽい。
そりゃ怒るだろ
「め組の大吾」としてオンエアしてるわけだし
492メディアみっくす☆名無しさん:04/03/01 11:46 ID:6hf0U28A
大吾じゃなくても良い内容の話を続けた挙げ句、火消し屋小町を
パクるくらいなら、なんではじめっから小町の方の版権とって
ドラマ化しないんだろ? 謎だ。
イヤがらせに近いよなー。曽田氏は怒ってないのかな?
>>493
るろ剣の時の和月並みに激怒してるんじゃねぇ?きっとさ・・・
495メディアみっくす☆名無しさん:04/03/01 17:18 ID:y8Uncomg
吉田って前作「ビューティ7」の時も、パクリ騒動(コスメの魔法)
おこしてるんでしょ?
著作権侵害は親告罪で、どんな悪質なパクリだろうと権利者が訴えなきゃ、
お咎め無しなんだから、もう漫画家はどんどん怒って、馬鹿にお灸をすえて
やってほしい。
でないと吉田みたいな常習犯は、また同じ事くりかえして、泣くファンが
出てくる。
496メディアみっくす☆名無しさん:04/03/02 07:42 ID:1GiKiUpJ
さらしあげ
原作付きドラマにありがちの泥沼のスレになってきましたね、んで今度は盗作問題までプラスですか
498メディアみっくす☆名無しさん:04/03/02 19:18 ID:yGh5101f
>497
逆に言うと、内容のアホさと盗作問題が無きゃ、
とっくに放置され忘れ去られていた糞ドラマだよね。
2ch的には話題豊富で良い。
499メディアみっくす☆名無しさん:04/03/02 19:36 ID:JHK17R+A
>内容のアホさと盗作問題が無きゃ

それならそれで盛り上がっていたよ、だってそれって良作ドラマのことじゃないの?w
500げとー 
脚本家が憎い
ドラマで植木さん死にましたよ!
大吾が出場したら死なないってやつもなしなのか・・・
502メディアみっくす☆名無しさん:04/03/03 09:02 ID:jevgGZ+A
>>499
同じ糞(ぜんぜん面白くない)でも
「素人から見たってそりゃないだろー」
って突っ込み入る程の破綻は無い糞ドラマはあるでしょう。
(それを499さん的には良作と呼ぶのかな?)
FBは糞の上に、スタッフの一般常識を疑われるほどハァ?な
展開ばっか。
今回の話なんか、遺族の目前で植木さんが予定してたディナーの
話なんかさせるしね。

>>501
ドラマの大吾は中途半端に凡人という設定のようで。
今回なんて大吾が一緒じゃなきゃ植木さんハシゴ車
乗れて
助かったような話だもんねえ…はぁ…
503メディアみっくす☆名無しさん:04/03/03 11:26 ID:4SlY5mAz
もうグダグダ・・・・
早期終了しちまえよ、こんな糞みたいなドラマは。
504メディアみっくす☆名無しさん:04/03/03 13:22 ID:CkxLaPki
>503
そんなこと言ったら、糞に失礼です。
じゃあビチ糞
>>505
ビチ糞さんにあやまれ!
もうキリがないから、そのループはこれより禁止
508メディアみっくす☆名無しさん:04/03/04 02:17 ID:10iTWPt8
んじゃ、何にも失礼にあたらないFBの呼び名を
皆で考えよう…






無いか…
509メディアみっくす☆名無しさん:04/03/04 08:33 ID:s2EK0S/v
醜い、醜すぎる・・・
めぞん一刻やはいからさんが通るの実写版より醜い・・・
強いて言えば月曜ドラマランドの月とスッポンくらい酷い。
511メディアみっくす☆名無しさん:04/03/05 19:37 ID:TUqY+uBn
吉田より、厨房の同人作家の方がまだマシなもの
描くと思う。
512メディアみっくす☆名無しさん:04/03/06 22:01 ID:jkiNmZTS
ドラマ版「編集王」と、どっちが酷いだろう。
泰三、カンパチにはあってたと思うし、裸を見せる役の為に
ダイエットもしたっていうから、主役の差で、FBの方が糞度上?
子供には山田大吾人気あるらしいですよ。その子3歳ですけどね。
放送開始前と放送冒頭は宣伝にも力を入れていたけど、今はプライドと白い巨塔で…(ry
515メディアみっくす☆名無しさん:04/03/08 21:44 ID:ELKZlQdq
>514
放送開始前は評判も良かったしねぇ…
フタを開けてみたら、あのとおり。
その宣伝をいま見かけた。
甘粕モドキに「お前はもう終わりだよ」と言われ、
ミムラに「本当にもう消防士辞めちゃうの?」と言われて
怯えた顔をしている山田が映った。

・・・・・終わりなのはドラマだろう!!!! もう放送やめれよう
レスキュー試験がこんなにショボく描かれるとは…(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
粕、大誤以外の受験生がみんな黒髪短髪なのに(゚д゚)ポカーン
519メディアみっくす☆名無しさん:04/03/10 08:19 ID:SmSbsPZe
>518
それより、絶対にレスキュー受かんないだろうほどに、
横飛びも腹筋もモタついてるのが気になった。
出来なきゃ、素直にスタントマン使えばいいのに。
>>517-519
まだ見てたのかよ、オマイラ・・・・
521メディアみっくす☆名無しさん:04/03/10 21:32 ID:RCzM+3TS
>520
どんなに糞なものでも、観ないでけなすのはいかんので、
けなす資格を得る為、毎週欠かさず観てます。


522メディアみっくす☆名無しさん:04/03/11 01:33 ID:lcI4FWan
というか、ホントに大吾が好きな人が作ったとは思えないんだよね。
それがマジで見てて不快
>>522
だからスタッフの大半とキャストの全員、
原作なんか見たことないに決まってるでしょ。
糞なら糞なりに、原作への愛情が感じられればいいけどさ

それが全くないからな
救いようがない
え、ドラマって今日で打ち切り?
しかも山田、「俺はめ組を巣立つ」とか言って終わったけど?
今日で終わりだ、期待していた人もそうでない人も、乙

んじゃ、サイナラ
打ち切りの使い方を間違ってる奴がいるが。
最初から放映話数は決まってたよ。
>>526でdat落ちしてくれりゃ面白かったのに。
このドラマのクソ加減、見返るやつのなさがわかる。
結局、原作の素晴らしさを粉々に破壊して終了した
稀に見る糞ドラマだったな
不治は責任とれ!!
公式BBS終了━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

あわれ。
つうか、自業自得。

最終回放送日の翌日に閉鎖ってw
BBSの内容きぼんぬ
ttp://www.fujitv.co.jp/b_hp/daigo/index2.html
公式ごっそり消したくせにここだけは残ってる
>>532
批判的な意見がありませんな、やはり番組を誉めた人しか掲載しないBBSなんですかね?
なんか映画の「××サイコー!」とかいうCMと同じ臭いがする…w
 う ん こ
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、
            ヽ     、__,,..             /:;;:   .!; \
             ヽ      :::::::::::           /:::;;::  /   l
NHKドラマ愛の詩「おジャ魔女どれみ」(来年1月11日スタート、
土曜午後7時)の制作発表が28日、NHKで行われ、
おんぷを演じる飯田里穂(11)がコスチューム姿を披露した。
アニメ「おジャ魔女どれみ」の実写版で、飯田はオーディションで
1000人以上の応募者から選ばれた。おんぷ役の飯田は
「小さいころからあこがれてました。(魔女見習服の)スカートがとても短いけど、
見せちゃうくらいの気持ちで頑張ります」と顔を真っ赤にして意気込みを語った気がする。
 http://home7.highway.ne.jp/From_G/dojin/joremi.htm
536メディアみっくす☆名無しさん:04/04/29 22:28 ID:nal30c60
age
なんでageるかな?、もう何も出てこねーだろ、dat落ちまでsage
538メディアみっくす☆名無しさん:04/04/29 23:39 ID:e7M/t5cJ
>537
そりゃ、晒し上げに決まってますがな
539メディアみっくす☆名無しさん:04/12/29 15:30:43 ID:???
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1103309108/383 04/12/21 10:31:27 ID:Mj7/2Dju
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1103309108/397 04/12/21 11:12:35 ID:Mj7/2Dju
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1103309108/400 04/12/21 11:19:16 ID:Mj7/2Dju
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1103309108/407 04/12/21 11:28:04 ID:Mj7/2Dju
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1103309108/415 04/12/21 11:39:08 ID:Mj7/2Dju
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1103309108/418 04/12/21 11:41:28 ID:Mj7/2Dju
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1103309108/428 04/12/21 11:51:09 ID:qZovY9mh
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1103309108/429 04/12/21 11:53:52 ID:qZovY9mh
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1103309108/434 04/12/21 12:02:12 ID:qZovY9mh
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1103309108/470 04/12/21 13:02:04 ID:uag2Qtx6
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1103309108/472 04/12/21 13:05:06 ID:uag2Qtx6
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1103309108/476 04/12/21 13:08:19 ID:uag2Qtx6
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1103309108/491 04/12/21 13:27:28 ID:uag2Qtx6
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1103309108/497 04/12/21 13:33:17 ID:uag2Qtx6
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1103309108/500 04/12/21 13:35:48 ID:uag2Qtx6
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1103309108/506 04/12/21 13:47:22 ID:uag2Qtx6
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1103309108/521 04/12/21 14:03:09 ID:sxX0+Dpj
540電脳プリオン:04/12/30 14:45:32 ID:???
速報板なのに一年以上前のネタかよ。
541メディアみっくす☆名無しさん:04/12/30 20:37:53 ID:???
一年前か…
542メディアみっくす☆名無しさん:04/12/30 20:42:06 ID:???
賞味期限切れのスレはとっととdat落ちさせちゃえばいいのにな。
543メディアみっくす☆名無しさん:04/12/30 21:16:20 ID:v1FlzOFV
544メディアみっくす☆名無しさん:04/12/30 21:18:57 ID:???
538から539まで8ヶ月あいてるんだな
545名無し ◆t3IxFLNVbg :05/01/05 06:03:30 ID:???
てs
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ