【漫画】さくら出版・まんだらけ問題 その10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メディアみっくす☆名無しさん
倒産した「さくら出版」で描いていた漫画家たちの未返却の原稿が
有名古書店「まんだらけ」で転売されていた問題について話し合うスレッドです。
これまで「朝日新聞」「週刊朝日」「ニュースの森」「ニュース23」「創」などでも
この問題が報じられています。

■直前スレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1057928654/
■まとめリンク
http://page.freett.com/darake/
http://www10.ocn.ne.jp/~comic/sakura.htm
http://news.2log.net/sakuram/
■ループ回避のテンプレ
http://page.freett.com/darake/roop.html

さくら出版の原稿盗品と知りつつもまんだらけ売る@漫画サロン
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1058142028/l50
まんだらけは酷い@漫画業界
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1056683636/l50
過去ログ・関連サイトは>>2-10あたり
2メディアみっくす☆名無しさん:03/07/15 22:46 ID:JF90XQYc
■過去ログ

No.1【漫画】漫画家の原稿を返却せず無断で転売
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1055675497/
No.2【漫画】さくら出版原稿流出・販売問題で古書店側がコメント
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1056210563/
No.3【漫画】さくら出版原稿流出・販売問題で古書店側がコメント・2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1056359465/
No.4【漫画】さくら出版原稿流出・販売問題で古書店側がコメント・3
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1056457159/
No.5【漫画】どうなる!? さくら出版・原稿大量流出問題
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1056572458/
No.6【漫画】どうなる!? さくら出版・原稿大量流出問題
(↑スレ立てミスで前スレと同じタイトルになっている)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1056717253/
No.7【漫画】どうなる!? さくら出版・原稿大量流出問題2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1056989998/
No.8【漫画】さくら出版・まんだらけ問題 その8
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1057257055/
No.9【漫画】さくら出版・まんだらけ問題 その9
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1057928654/
3メディアみっくす☆名無しさん:03/07/15 22:46 ID:JF90XQYc
4メディアみっくす☆名無しさん:03/07/15 22:46 ID:JF90XQYc
川島れいこ先生の日記より抜粋
http://k-reiko.bne.jp/cgi-bin/tackynote/tackynote.cgi?action=view&year=2003&month=07&day=14&no=435#1

立ち上がりたくても立ち上がれない漫画家のために
「カンパ」を募る事になりました。

ひと口2,000円からです。いくらでも構いません。
振込み先は下記の通りです。皆様のご協力をお願いします。

   UFJ銀行 東松原特別出張所 店番(319)(普) 3712524
        漫画原稿を守る会(マンガゲンコウヲマモルカイ)

\ \   ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ \./\( ゚∀゚) < 加速してく
:::::\@\ .\uu   \_____
::::::::::\ ..\/
:::::::::::::::\@          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
::::::::::::::::::::\  ヽ( `Д´)ノ<  ブレーキキカナイ!!
:::::::::::::::::::::::::\  ( )    \
::::::::::::::::::::::::::::::\@        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::::::::::::::::::::::::::::::::\
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
大阪府警少年課と枚方署は15日までに、デートクラブを経営し家出少女らに売春させたと
して、児童福祉法違反などの疑いで大阪市の少年(19)と同市の少女(18)、同府枚方市の
少女(19)の計3人を、児童買春禁止法違反容疑で客の男5人を逮捕した。
 少年らは出会い系サイトで知り合った遊び仲間。市販されている漫画を読んだ少年が「これ
なら簡単にデートクラブを経営できる」と思い立ったという。府警は14日、有害図書に該当す
る可能性があるとして、この漫画を大阪府に通報した。
 調べでは、少年らは家出中の当時中学3年だった少女(15)が18歳に満たないことを知り
ながら、今年2月11日、大阪市内のホテルで、枚方市の無職の男(36)に売春させた疑い。(共同通信)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030715-00000171-kyodo-soci
7あぼーん:あぼーん
あぼーん
8 :03/07/15 22:48 ID:???
10
9あぼーん:あぼーん
あぼーん
9
11あぼーん:あぼーん
あぼーん
古書籍販売業「まんだらけ」(本社・東京)の30代の元女性社員が、
古川益蔵社長(52)に性的関係を強いられ、退職を余儀なくされたとして、
同社長と同社を相手取り慰謝料1000万円を求めた訴訟の判決が30日、
名古屋地裁一宮支部であった。
山崎秀尚裁判長は、同社長と会社に対して慰謝料250万円の支払いを命じた。
 裁判では、社長側は互いの合意に基づく私的な関係であったと主張、
その信用性が争点になっていた。
 判決によると、女性は00年5月中旬から8月末にかけて、
少なくとも5回にわたって性的関係を強要されたが、
新入社員と社長という立場から、積極的に抵抗できなかったことを、
社長が「互いの合意」として都合よく受け止めたと認定した。
【宮里良武】毎日新聞の記事より

原稿を取り戻すのに買取ってはいけません
都合よく受け止められるだけです
いっそのことテニプリを
>>12
かといって、買戻しという形ででも原稿を確保しておかないと
「買戻しを勧めたのに拒否されたので、もう必要ないと思った」と
都合よく受けとめられ、どこの誰とも判らない客に
原稿を売り渡されてしまうワナ。

古川みたいな究極至低の恥知らずが相手だ。
巧遅よりも拙速。
最善よりも次善の策を取らざるを得ない事もある。
今後の進行次第では、支払った金額の全額返還
という決着も有り得るかも知れない。
何年掛かるか判らんが。
つーかマロンのスレを削除しろ削除しろって言ってる奴は何を考えているんだ?
向こうの方が人が多いんなら何も問題ないだろ。
>>15
多分「ここから出て行け」と主張してた香具師と
同一人物、ないしは同一陣営。
ここからは出ていけ、行き先では削除しろ、
総合すればその人の望みは明らかですw

向こうにもカンパについてのテンプレ置いてきた方がいい?
>>16
ここが本スレだってお話も置いてきてくらはい
でもそいつ、ここでやる事をむしろ望んでるようだが。
そりゃこっちの方が人が少ないことが明らかだからな。
いやぁ、本気でこのことを考えてるなら
並行してもカバーするぐらいは出来るでしょ。
勢いが落ちるのを危惧するなら、
落とさないように頑張ればいいじゃないか。
>>20
今度はここのメンツの負担を増やして
疲れさせようという戦術ですか?
あっち凄いな。
空白ageじゃなくて、本当に直ぐにスレが上がってきては落ちる。
>>19
人数少ない厨さんは
その論拠を示したまえ
サロンの方に早速「これって業界板だろ」さんが参りました。
まあ、別に他の板に立っていても、正直関係無いんだが。
必要な情報は、ここに集まるし。
、と言う具合に本題以外のカキコを
住人自らの手で行わせて消費を狙う
作戦だったりするのか?
>>23
お前こそ、ここが多いという証拠を示せ。
>>24
縄張り意識が異様に強い香具師が多いねえ。
っちゅーか、それに擬態した
「だらけ叩きはここでは(ここでも)許さないぞ」部隊。(笑)
サロンに出たという“業界板さん”は
ここで頑張りたいって人とも違うだろ、さすがに・・・
大体、サロンが急に進み出してから
初めて業界板に行けってあそこに書かれたわけだし。

>>26の言うとおりになっても困るので、
そろそろ書くネタを見つけに行くか・・・(苦笑)
人数、人数って、、、
とりあえず
期間限定でもいいからIDさらしてみれば
はっきりすると思うが。

>>27
取り敢えず、少ない厨さんには自説の証明能力がないのは確かでしょ?
それって単に言い掛かりやん。
そもそもそれ、移転を促す理由には全然ならんと思うけど。
ここでは順調にレスがついて回っているという時点で
わしらが居る理由には十分ではないか?
多い少ないを論点にするにせよしないにせよね。
誰か、ここの現状を自治スレで聞いてきてくれ。
別に少ないから移転しろと言ってるのではない。
単に効果が見込めないのではと思ってるだけ。
3330:03/07/16 00:29 ID:05nveQBd
すまん、ツッコまれそうなので
ID出しとく(w
34メディアみっくす☆名無しさん:03/07/16 00:30 ID:dsR6iXjC
sageないのか。
しばらく迷惑かもしらんが。
35メディアみっくす☆名無しさん:03/07/16 00:31 ID:enZkO2JS
俺もID出しとこ っていうか最近もっぱらROM
36メディアみっくす☆名無しさん:03/07/16 00:34 ID:CECOSyV7
じゃあ俺も。
2口ぐらいはカンパしようかな・・・
37あぼーん:あぼーん
あぼーん
38メディアみっくす☆名無しさん:03/07/16 00:40 ID:S7FnNZr4
オレはカキコもしてるが ID 晒し♪
>>32
マロンや 業界の方へ ココへの案内標識貼れば
問題ないのと違いますか?
でもって、時々 age。
4030:03/07/16 00:47 ID:???
古川は「守る会」の登場は予想していたのかな?
ある程度は想定していたとしても
少なくとも日本の漫画家はあまり権利を主張しない
事が多いし、彼が現役の漫画家だった頃は今以上に
その状況が根強かっただろうから
その感覚でたいして動きは無いだろうと踏んだのかも
しれん。
しかし「守る会」はカンパを募るなどの活動も
活発化している事からも結果的に古川の
尻に火が付く事に期待sage

そんで名無しに戻るであります。
これ以上なんか進展あるの?
弘兼はどうなるか知らんが、守る会とやらは弁護士雇って原稿買い戻しを
主活動にするんだろ。さくらの方に捜査の手が入らなければここら辺で終了?
どうなるか知らんのなら
これ以上進展しないとは限らないと言うことではないのか。
>>39
本当に貼ってあるね。
まるで工作員みたいだ
ニュー速の(w
44メディアみっくす☆名無しさん:03/07/16 00:56 ID:ibBFqMyN
カンパ口座に、*口振り込みますた。
ネットバンキングって便利やね。
>>41
それだけやったら 弁護士センセイ 要らんやん。(笑)
今後の流出を防ぐ方策を立てたり、とかも
当然 視野に入ってるでしょ。

と、わしも sage に戻るんじゃよ?
進展がないのは困る。
さすがにそうなるとここに居るのがルール違反になるから。
4736:03/07/16 01:00 ID:???
>>41
守る会が発足したらそれ以外の活動は一切しないと?
そんなバカな。

で、俺もID無しに戻ります。
4839:03/07/16 01:03 ID:???
まー、工作と言ってしまえばそうかも知れんが、(笑)
オレがやったのは単に
「ココがこの問題について一番活発に動いてますよ」
という表示だけ。
デマを流して言いくるめ、世論を自分の都合のいい方へ
誘導しようと企んだりとかゆー訳では全然ないぞ。
恥ずべき要素ナシ。
>>46
まあ、毎日都合良く新ネタが入ってくるとも限るまい。
いずれにせよ、その点では
我々は受身にならざるを得ないのだから、
焦ってみたってしょうがない。
のんびり待とう。
>>48
解ってますです。
工作員というのはシャレ。
5148:03/07/16 01:34 ID:???
>>50
まあ、こちらも怒っては いませんから。(笑)
52メディアみっくす☆名無しさん:03/07/16 01:43 ID:EojtJnja
さすがに進展しないってことはないでしょ。
こうなった以上、近い将来起こり得るイベントぐらい、誰にでも予測つくだろうし。
すっきり解決するか否かは別問題だが。
少なくともそこに到達するまでに幾つかの大きなイベントは存在する。
ID晒すとage進行になるが、それはいいのか?
人が多いとか少ないとか、今回の問題とは全く関係ないと思うが。
どうしても気になるなら、強制IDスレにするか、トリップでいいじゃねぇか。
ただでさえネタが少なくて荒されやすいのに、無駄なことすんなよ。
速報板=任意ID(ただしageると手動で広告を貼られる)
マロン=任意ID(age続けるとウザがられる)
業界板=IDなし(自作自演で潰されるかもねかもねそうかもね
55あぼーん:あぼーん
あぼーん
899 名前:名無しさん名無しさん :03/07/16 01:22
ないかと…
速報板と業界板は過疎板なのに一番広告が多い気がする

900 名前:名無しさん名無しさん :03/07/16 01:25
いや、貼られている率は同じだけど
過疎で普通の書き込みが少ないので
上がっているスレを見るとそう思えるだけ

901 名前:名無しさん名無しさん :03/07/16 01:31
ということは人が少ないので他のスレが上がらず
上がってるスレにばかり広告が書き込まれるから
常に上がってるスレには広告が貼られまくるのかな?

902 名前:名無しさん名無しさん :03/07/16 01:47
そして下のスレは連続山崎なわけでそれはそれでイヤだ

903 名前:名無しさん名無しさん :03/07/16 02:04
>>899
あのな、速報の広告の大半は手動のイタズラなのよ。

ここと違い、あらゆる板から集められてバリエーション豊富。

904 名前:名無しさん名無しさん :03/07/16 02:05
>>903
そんな自慢げに言われても。。
ああそうか、初心者だとぁぃぅぇぉ等が打てない人いるんだよな
川島先生、伏せ字で通してるのは立派ではあるんだけど、
カンパの用途の説明まで伏せ字を使うのはどんなもんかなー。
とふと思った。
59メディアみっくす☆名無しさん:03/07/16 03:49 ID:WIRRqsJr
>>3
今更だけど、テンプレの「目安箱」がダブッている事に気付いた……。
>>56
とりあえず、ログ捨てたら?
公式サイトが立ち上がった模様
http://www.k-reiko.jp/mamorukaitop.htm

REIKOセンセやる気だなぁ(w
掲示板は準備中になってるけど、渡辺センセとこの生原稿関係のBBS
リンクしちゃえば良いんでないかい?

リンクについては個人ニュースサイトとかも入れても良いかと。
いっその事このスレもリンクする。

使い方次第でネットは武器になる。ファンは利用しようぜ。
REIKOセンセの公式サイト立ち上げを受けての井出センセのコメント

2003/7/16(水)
>近いうちに私のホームページにも、専門の場所を創ります。

共同管理で良いじゃん。
今現在は窓口の一本化の方が優先だと思うし。
TOPから井出センセが作ったコンテンツにリンクさせるって感じで進めて欲しい。
古川さまは、漫画界のことを一番に思っている人ですし
漫画家と出版社の契約の曖昧さを指摘しておられたので
守る会は応援しなければいけないでしょうな
古川様。 日本の文化たるマンガ、アニメを如何に守るかを
真剣にお考えでしたら、以下のバナーをHPにお張りになり、
賛同の寄付金をお願い致します。


●漫画原稿を守る会バナー●
http://www.k-reiko.jp/banner/mamorukaibanner.gif


●賛助金振り込み先●
UFJ銀行 永福町・東松原特別出張所(店番319)
       (エイフクチョウ・ヒガシマツバラトクベツシュッチョウジョ)
口座番号 3712524  
口座名義 漫画原稿を守る会(マンガゲンコウヲマモルカイ)
まいったな、振込先口座が存在しなかったんだよね?
うちの地方銀行のwebサービス、振込み不可の連絡来ないや。

とりあえずもっぺん振込むかぁ
>>65
さすがに、存在しない口座に金を回してしまうなんてことは
いくら地方銀行とは言えやりはしないべ。
安心してもう一度おやりなさいな。
>>65
http://www.k-reiko.jp/onegai.htm

大丈夫。前の口座名が通れば振込まれてるはず。
イーバンクも ジャパンネットバンクも
UFJ銀行支店の振込先選択肢には
永福町支店しか見当たりませんね。
永福町・東松原特別出張所には
振り込みたくても振り込めません。
支店統廃合に伴う混乱か何かなんだろうけど、
このくらいの連絡は銀行間のネットワークに
ちゃんと流しておいて欲しいもの。
事務処理能力低すぎでない?
ダメだこりゃ。

今回の一件でオレ、UFJに口座開いて
お金預けるのは絶対に嫌だと思いますた。
>>68
みずほもりそなも統合当初色々やらかしてたしなぁ。
しかし統合からこれだけ経ってて直してないのはひどすぎる。

店番号319って書いてあるから、それで試せないかね?
7068:03/07/16 13:14 ID:???
今回のカンパはちゃんとしちゃうぞ。
自分の口座を開くのは嫌、という話。
念の為。
新生銀行は
東松原特別出張所で大丈夫だったよ

永福町をつけないで
東松原特別出張所でやってみたら
どうだろう?
ウチの近く、UFL銀行全然無いんですよねえ。
おかげで今回、振込金額に比して手数料がバカ高。
カンパ受付口座、ジャパンネットか
イーバンクかにも作ってくれないかなあ。
こちらが口座を持っていれば
振込手数料 メチャクチャ安上がり。
イーバンクに至っては手数料無料だもん。
>>71
それ、正解。
JNBでも イーバンクでも、
「永福町・」抜きの「東松原特別出張所」でなら
振込先として選択可能。
ちなみにJNBで「永福町支店」を選択すると
店舗コードが「319」ではなく「347」になってしまう。
(イーバンクでは、店舗コードは画面に出ない為 確認不能)

最初の川島日記表記に従って「永福町支店」に振り込まれた分、
受理されたものは ちゃんと届いてるのかなあ。
大丈夫だとは思うんだけど ちょっと不安だ。
じゃ、「店番319」を信頼する限りに於いては

●賛助金振り込み先●
UFJ銀行 東松原特別出張所(店番319)
       (ヒガシマツバラトクベツシュッチョウジョ)
口座番号 3712524  
口座名義 漫画原稿を守る会(マンガゲンコウヲマモルカイ)

へ、という事ですな。
>>74
それでヨシ。
川島先生の日記の方も いつのまにか修正済み。
何だか混乱してるねえ。
古川が


>>64を拝見して、私もカンパに協力しようとしたのですが、
振込支店名が存在しなかった為、手続きが出来ませんでした。
この為、カンパのお話は立ち消えになったものと判断しました。


とか言いそうだ。w
他銀行のATMで今振り込んで来た。

振込先支店選択で最初の一文字を選択するのだが、
”ナ”では出ず”ヒ”で「東松原特別出張所」を選択出来た。
口座番号を入力し名義を確認。
「マンガゲンコウオマモル ツクワ様」って出てたのだが。
合ってるよね?
いまネットから振り込みしてるんだけど、
打ちこんだ受取先の名前が照会すると違っちゃうんだよね、
マンガゲンコウオマモルツクワ に変換されちゃう。
ヲ は入力出来ないから オ で入力したんだけど。
誰か助けて・・・
10000円振り込むし、間違いたくないよう!
ちゃんと照会されてる証拠だと思う。大丈夫。
8078:03/07/16 14:09 ID:???
あっ、77さんもその受取先で振り込んだんですか!
じゃあ大丈夫かな…
お騒がせしました;
8177:03/07/16 14:20 ID:???
>>80
私も安心しました(w

ところで井出センセは裏方って言うより営業つーか宣伝担当とかの方が性に合ってる気がする。
日記とかニュース23でのインタビューとか観ての感想なのだが。

UFJ銀行のHPから永福町支店と東松原特別出張所の情報を検索。
場所、全然違うぞ。
なおかつ現在も両方ちゃんと機能している模様。

振込手続にあたっては
「東松原特別出張所」で受けているくせに
HP上の支店情報では「永福町・東松原特別出張所」として
上がっているという状況。
この分だと、出張所の建物玄関にも
「永福町」の文字が入っていそうだ。

ややこしい。
送金事故が起こらないか本当に不安だ。
ダメじゃん。何とかならんか、UFJ?
>>82
東松原特別出張所へ振り込んでいる分には大丈夫だろう。
問題があるとすれば、初期情報に従って
永福町支店に振込を指定した分だね。
永福町支店の方へ振り込んじゃって、
口座が無い為振込をキャンセル
という通知が来なかった人は
一応確認した方がいいのかな。
川島先生にだと御多忙のところ迷惑だろうから、
振込を依頼した各金融機関へ。

その人たち、受取人口座名にどういう表記が出たのかな?
永福町支店に東松原出張所と同じ口座番号が
存在するかどうかも判らないけど。
大抵、口座番号って違う支店間でも
重複しない用に配分されてるとは思う。
けど、UFJは割と最近、大きな統廃合があったからねえ。
仮に 漫画原稿を守る会の 東松原の口座番号と同じ 7桁が
永福町支店の客の誰かに割り振られているとしよう。
今回のカンパ振込にあたって、
支店名と口座番号を入力後 受取人氏名をよく見ないで
手続を進めちゃう人が何人かいた場合、
運のいい(?)誰かの口座に不特定多数の人の入金が
ガッポガッポと入っていた、という事もあり得る訳だ。
ゾッとしないねえ。

確率的には天文学的な小ささだろうが、
たまたまその口座が古川や西池のものだったり
したらと思うと尚の事。w
今回の振り込みのゴタゴタについてはUFJが悪い、でFAか?

誤って永福町支店に振り込んだ人で金融機関に確認し、
返事が来た人はそれについてカキコヨロ。
振り込んできたよ。1口だけど。気持ち、気持ち。
age
返って来ちゃった・・・(´・ω・`)

うちのネット口座は振込先名義も手で入力するタイプなんだが、
川島センセのページに書いてある『マンガゲンコウヲマモルカイ』宛に
振り込んだのが、たった今戻ってきてしまったよ・・・

やっぱり『マンガゲンコウオマモルツクワ』じゃなきゃダメか。
『ゲンコウオ』と『ツクワ』の間にスペースはありましたか?
教えて。
90あぼーん:あぼーん
あぼーん
キャッシュコーナーの明細書では
「マンガゲンコウオマモル ツクワ」
ですね。スペース空いてます。
92あぼーん:あぼーん
あぼーん
93あぼーん:あぼーん
あぼーん
9489:03/07/16 16:16 ID:???
>>91
ありがとう!

川島先生に、HPに書いてある名義を
直してくれるよう頼んだ方がいいかなぁ?
名義に本名らしき物(少なくともペンネームではなさそう)が
混じってるからそうも行かないだろうか。
>>94
口座を作りに行ったのは渡辺センセだけどね。
多分ココ読んでる(or叉聞き)と思うから今夜中には訂正入るんでないかい。

う〜む、どうせ送金する気なので両方試してみた。
両方通ってしまった... うちの銀行っていったい...
9789:03/07/16 16:26 ID:???
>>95
それもそうか・・・では願い出ないでおとなしく待っときます。

今後は名無しに戻ります。
>>96
通ったって・・

永福町支店側の同口座番号の名義なんだった?
ヘタしたらそっち、何も関係ない人の口座かもしれんぞ・・(汗)
もしかすると渡辺先生が口座申込み時に提出した書類のフリガナを
銀行の担当者が読み取れなかったとか。w
単に誤入力の可能性もあるが。

何れにせよ何だかなあ、UFJ。


>>94
拙者から一応 状況確認をお薦め済みです。
10096:03/07/16 16:31 ID:???
ん〜web送金なんだよね。
項目には全部漏れの入力したものが並んでるだけ。

後日連絡でも来るのかなぁいづれにせよダメダメだな。
ジャパネットバンクでも口座開くかなぁ(嫌いだけど
>>100
気持ちは判るが、
振込先側の情報を照会せずに手続を受理し、
不都合があった場合は後刻連絡、
という金融機関は結構あるよ。
もしかすると そちらの方が多いかもしれない。

この間 オレ、自行の支店間の情報を確認せずに
入金手続を取ったバカな地方銀行のせいで
どえらく苦労させられた。
処理が終わらんうちに受領証出して客を返すなってばよ。
そこも ヤヤコシい支店名を使ってて、
ホントに参っちゃったんだけどね。
ぶーぶー
age
103あぼーん:あぼーん
あぼーん
渡辺先生が口座の件ですっかりテンパってて可哀想になった今日の日記。
みんな明日まで待て。
渡辺日記更新
口座トラブルの件についての書き込みあり。

なんと言うか、渡辺センセらしいトラブルだなぁ。
サザエさん観てるみたい。(w
07/15の日記に登場した受付嬢の確認ミスが原因か?
銀行の業務形態とか知らんから何とも言えないけど。

渡辺センセ、あんまし深刻にならんで頑張って欲しい。


今回の事件では、渡辺、井出、川島御三方それぞれキャラが立ってるね。

本来、UFJ銀行が手弁当で走り回らねばならん
ミスなんじゃないのか、これは。

客の手煩わしてどーするよ。
10744:03/07/16 21:23 ID:ibBFqMyN
俺も振り込みに失敗した。
>振込先金融機関において受取人名相違のため入金できません
だそうだ。
手数料105円が無駄になったのはご愛敬(笑)。
しばし待とう。
108あぼーん:あぼーん
あぼーん
大変そうだな
俺は完全野次馬だからカンパなんかしないけど
今回こそ
このスレの意義があったと
言っていいかも。

こういう情報交換こそ掲示板の
あるべき姿やね。
>>109
俺も野次馬だけど「週刊朝日」と「創」買ったし今日カンパもしてきた。
渡辺センセの単行本は近所の本屋には売ってなかったんで買ってないけど。

まぁ野次馬にも色々いるって事だな。
しょーがないなー、UFJ。
渡辺先生、ドンマイです。
慌てず急いで正確に。(笑)

ついでに。
ジャパンネットバンクの口座開設希望を
この板で吐いてしまったのは私です。
すみませんでした。ごめんなさい。

「守る会」入りたいけど、デビューしたばかりだから名前好評されるとつらい。
カンパしたいけど、口座が不確定のようなので怖くて出来ない。
漏れ小さな小さな(´・ω・`)ちゃん。
渡辺先生のHPのBBSから御本人のカキコ。


> ごめんなさい 投稿者:やよい  投稿日: 7月16日(水)19時21分58秒
>
> もう銀行がやっていないので、明日朝一番に
> UFJ銀行に行って全てを正してきます、
> ツクワと言うのはうちの実家の名字です、怪しくありません。
> 今通帳は、会の名前だけでは作れないのです、
> 代表という形で個人名まで書き込まないと作ってくれなくて、
> でも振り込みは、「漫画原稿を守る会」のみで、
> 振り込めるように手続きをとってあるはずなのですが、
> それも明日にならないとUFJ銀行にただせません、
> ごめんなさい、せっかく好意を、本当にごめんなさい。


渡辺先生、御事情は判りましたから
あまり御自分を責めないでください。
ドンマイドンマイ。w
>>113
別に規約とか入会特典とかがある訳でもないのでとりあえず入会した方が良いんでないかい。
メリットは、少なくともココの住人には名前が知られる。宣伝効果が少しはある。
デメリットはやっぱ、善からぬ編集者に目を付けられるって危惧か?
そうなったらなったでココで編集名を晒しなさい(w

只の野次馬の意見なんであくまで参考って事で。
応援はしたいけど、ただ金を振り込むだけって味気ない
事件に関する数ページの漫画とか(事件の経緯とか想いを綴ったエッセイ的なもの)
をカンパ込みの2000円で売ってれば買いやすいと思う

綺麗に製本しなくても、流出原稿に引っ掛けて原稿大のままをコピーしたものとかでいい
通信販売は手間がかかるかな?
即売会みたいのやってもらえれば行くけど
117あぼーん:あぼーん
あぼーん
そんなヒマないよ、商売でやってるんじゃないんだから。
>116
同人誌のダウンロード販売サイトに持ち込むと話が早いかも。
PDFを頒布する対価としてカードやウェブマネーで振り込める。
即売会なら来月の夏コミだな。同人板とかで呼びかければ
頒布に協力するスペースは見つけられるだろう。なんだったら俺も協力するし。
120メディアみっくす☆名無しさん:03/07/17 00:17 ID:n7V5OWfc
公式サイトのREIKOセンセの事件のあらましを読んで思ったが、本人が抗議の
電話をしているのに関わらず、全く相手にしなかったというYahooにも問題が
あるのんじゃないかな。 ある意味だらけと同罪と思うが。
漏れもヤフーで出品物を削除された。普通の漫画だったので、明らかにヤフーのミス。
メールで問い合わせたけど、のらりくらりと絶対非を認めやがらん。
微々たる出品手数料だけど、対応にむかついたわい。

完全スレチガイですた。
ageてみる
123あぼーん:あぼーん
あぼーん
広告避け
川島日記更新。

カンパ受付口座トラブルについてコメント有り。
ホントにしょーがないなあ、UFJ。
> 「守る会」入りたいけど、デビューしたばかりだから名前好評されるとつらい。
> カンパしたいけど、口座が不確定のようなので怖くて出来ない。
> 漏れ小さな小さな(´・ω・`)ちゃん。

川島先生の日記によると

> 「賛同者リスト」はジャンル別に出来上がったのですが、
> 公開して欲しくない・・という人もいますので、
> リンクはさせずにこちらの整理・連絡用に保存だけ
> させて頂きます。

だそうですよ。
早く連絡を取りましょう。
守る会の設立によって「漫画家の怠慢」はとりあえずの解決を見たわけです。
自己管理なり出版社との契約なり今後は改善されていくでしょう。

ならば残るは出版社と古書店の問題です。
出版社に関しては漫画家と直接的に関わるものだから漫画家の動きによって改善の見込みもあるでしょう。

さて、それでは本当に残っているのは?
井出先生・・・。パソコンや携帯持ってないからって、野人呼ばわりはないでしょーよ・・・。
129メディアみっくす☆名無しさん:03/07/17 03:14 ID:FUwZvZ5L
イーバンク口座にすれば、ヤフオクユーザーが振り込んでくれるかも
しれないのに。
川島先生宛に賛同のメール送ったとき、

「自分がお仕事させて貰ってる出版社とは何のトラブルも無く
 むしろ支払いがスムーズなので、名前を公表されると
 編集さんががどう思うか不安だしネット上での公表は
 しないで欲しい」

という旨添えておいたんだけど、井出先生の日記のリストに
名前が挙がってしまってました(笑)
まあ、自分は悪いことしてる訳じゃないし、
編集さんや自分の事を知ってる人が見てどう思おうが
賛同・カンパ自体はやめる気全然無いのですが。

先生方大変そうなので、こういう細かい連絡ミス的なものは
生じても仕方ないと思うようにしてます。
絶対公表して欲しくない!という方は
少し様子見して落ち着いてきた頃賛同するのも良いかと。
伊藤日記に載っている川島さんのFAXの会の支持者名一覧、
ひとり手でぐしゃぐしゃと消した後がある人が(笑)
しかもけしが甘いので”つのだじろう”バレバレ.
何かあったのかなあ?
既出かもスマソ.
age
川島、渡辺、井出の横の連絡がガタガタっぽいと思った。
川島先生は守る会のHPに「賛同者の名前は公表しない」と
明記してるのに井出先生がFAX丸ごと掲載って…ありえない。
野人の生活は失礼ですな。
たぶん真崎先生自身が「携帯もパソコンも持ってないんですよ。
野人の生活ですなわっはっは」とか(口調は推測)言ったのを
そのまま書いてるんだろう、と思うけど。
それをそのまま公開の場に書いていいものかどうか、あるいは、
Webの日記が公開の場にあたるのかどうか、ピンと来てないんだろうな。

よく言えば純粋というか、長年俺様ルールで通してた人なんだろう。
ネットの怖さとかそれに付随するマナーとかを知らないことも
事情を考えればしかたないけれど、問題は表に出る結果だからねえ。
NPO法人ってのも手か?
>136
問題は渡辺先生も川島先生も、本業を辞めてこっちに専念するわけには
いかないってことだろう。単に収入のことだけ言えばそれでいいかもしれんけど、
漫画家ってそういうもんじゃないから。
138_:03/07/17 08:40 ID:???
守る会の人たちは、やはり白装束と繋がりがあるのですか?
140わむて ◆WAMUTEuPBU :03/07/17 09:44 ID:2O9muQcg

    .,‐ '´   ヽ-
   / i レノノ))) \     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    人il.- _ -ノ人     < パナウェーブぅぅは
 __/∪ ̄\ ̄\__ │タイー捕する!
 |__警視総監_目2ch目 \__________
ε≡   し'ノ
失われたら取り返しの付かない原稿を取り戻す戦いだし、
寄付金を募っているわけだから、
今後は上手な和解ならあり得ても、撤退は許されないでしょう?

状況によっては、本業に大いに差し障るでしょうが、

本業が…とか、
育児が、
何で自分だけ…、

なんて身近な、切実ぶったつまらない理由で、
先生方の運動が失速しないよう祈っています。
いかにも野次馬の発想だな。
age荒し対抗age
14496:03/07/17 10:58 ID:???
連絡来た来た。
永福町支店側は存在しないと返金されたよ。

東松原特別出張所のほうは送金されたみたい。
>>143
関係ない。
ここじゃなくて他のスレを相手にやってるみたい。
Sent: Wednesday, July 16, 2003 4:40 PM
Subject: 川島れいこです

> ご迷惑をお掛けしております。
>
> 渡辺やよい先生に急いで作って頂いたのですが、近所の銀行が
> ○○支店・・という通常の支店名ではなく、東松原特別出張所・・と
> いう支店名でしたので、多くの方に迷惑をかけてしまいました。
>
> それから今年から「○○会」という名義で通帳を作るのが難しく
> なったみたいで、必要な書類を慌てて揃えて提出したものの、細かい
> ところでトラブルが生じたようです。
>
> 今朝もう一度手続きをし直して頂き、支店名「東松原特別出張所」
> 名義人「漫画原稿を守る会」で振り込めるようになりました。
>
> 振り込めなかった人は訳のわからないところに届いているのでは
> なく、ちゃんと手元に戻っているのでしょうか・・?
>
> お互いに仕事などが忙しく、電話やFAXだけで連絡を取り合って
> いるものですから、色々手落ちがあって申し訳ありません・・。
> 皆さんの善意、心嬉しく思います。
>
> まずは「取り返したくてもお金が無い」・・と申告のあった人のために
> 遣わせて頂く予定です。
>
> 差し支えなかったら、この文を2chの方に貼り付けて下さい。
>>146は昨日付でウチに届いていた川島先生からのメールのコピペ。
予想外の事でビックリしました。w
私、丸一日 メールボックスを開けていなかったので
対応が大変遅くなりました。
今更ですが コピペさせていただきます。
すみません。

日が変わって昼も回りました。
もう問題なく振込出来る状態になっているかな?
行動は立派なんだけど、ミスが目立つな〜。
細かい手続きは、ボランティアの有志に
やってもらったほうがいいんじゃないの?
>>148
まあ 御愛嬌 御愛嬌♪
誰かに致命的な損害を与える様なものではないし
失敗の度に反省の色も見えはする。
今回の口座名トラブルも銀行側のせいっポイし
大目に見てあげましょうよ。
150なまえをいれてください:03/07/17 15:06 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
>150
もっと話を聞いてくれる人に言って下さい。
>>150
市んでください
>>150
市んでください
全四巻 第一章〜第四章

第一章
DVD・VHS 2003年5月25日(日)発売予定

情報ソース:http://www.groove.or.jp/anime/hitsuji/
155あぼーん:あぼーん
あぼーん
156あぼーん:あぼーん
あぼーん
4人組はやる気マンマン。
おい・・・今度はこういう手か?
食いつくな。放っとけ。
今ageたら爆撃されるので、今はひっそりとな。
comicnews:アニメ漫画速報[レス削除]
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1029490930/

◆スクリプト&コピペ(乱立)荒らし報告スレ4
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1057584904/
誰だ、渡辺センセに愚痴るなとか言ったの。
>>161
人任せにせずに自分でやれよ。
自分たちでやろうとしないからスレURL貼り付けたんだけど
>>162
「漫画原稿を守る会」の掲示板にかなりきつい苦言を書き込んだ人がいる。
『あえて苦言』なんていってるけど、言い過ぎ。
言葉の暴力とまでは言わないが、ナーバスになっている渡辺せんせには、言葉以上の苦言だ。
思いやりって言葉をしらない人の所行だね。

ttp://k-reiko.bne.jp/cgi-bin/favorite-fancy/favorite.cgi
不謹慎と思いつつ、どうしても言っておきたい。

おろおろするドジっ娘やよいタン萌え。
>>165
コイツ >164 と同類だね。
168メディアみっくす☆名無しさん:03/07/17 20:28 ID:k1Jqj/9o
 
169あぼーん:あぼーん
あぼーん
日記が前向きに書き直されていた。
ちょっと安心。
171メディアみっくす☆名無しさん:03/07/17 20:36 ID:k1Jqj/9o
161はスレを貼っただけ、163は根性なし、その他反応なし


★整理削除依頼 代行依頼スレ★15
 http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1056826902/

ホスト晒したくない人用にこういうのもあるぜよ
またageてしまった・・・・_| ̄|○
173あぼーん:あぼーん
あぼーん
174_:03/07/17 20:42 ID:???
なんでこんなに毎日、渡辺センセ達に「あまり気にしすぎないで」と
言ってあげなきゃならなくなるような事態ばっかり起きるんだか・・・
昨日口座名違いで返って来ちゃった者です。
今日やっと振り込めますた。
なんとなく気分が落ち着いた。
個人的にメールすりゃあいいのに、
なんで掲示板にああいうこと書くかね。

あそこまで批判するなら自分がやってみりゃあいいのに。
178メディアみっくす☆名無しさん:03/07/17 20:59 ID:SSm6Fxpq
大変だね、行動を起こす事や当事者の意志の疎通が。
犯罪行為でそれらは容易に行われたのに。
ひろゆきは各板のやる気のない削除人をリストラして
システムが円滑に運用されるようにしてくれ。
なんで削除人?
漫画原作者よりって奴は、自分の時間を削って行動してないのに、偉そうのかといってるナ。
まぁ、原作だけで絵は描いていないんじゃ、わざわざ作らなくても時間いっぱいありそうですね、羨ましい。

苦言を言うというなら本名曝せ。
メールで送らないのも、身元が割れるのが嫌だったんでしょ。

思ったより漫画家の賛同者が少ない事に驚いた。
これって、「名前の公表が困る」「口座は何処?」「会の設立自体知らない」
「もう、終った話じゃないの?」
〜の為だと思うんだけどどうかな?

宣伝が必要だと思うんだけど、どう思う?
>>183
会の設立どころか、未だに事態その物を
知らない漫画家も少なくないのではなんて思ったりもする。
それと、当事者ではない故に「どうでもいい」
「面倒そうな割に実がなさそうだから」・・・みたいな感じなんだろうか。

参加しなければ明らかに損が出るような状況にでもならない限り、
爆発的に賛同者が増えるのは難しそうな気がする。
>>183
今のところ活動場所がネットだけだからね。
ニュースとかで今回の件を知ってもネット環境が無ければ連絡の取りようが無いし。
ニュースも見ずに引篭って漫画描いてる漫画家も意外に多かったりして。

当面はサイト持ってる漫画家さんを対象に範囲を広げて行くのが得策かな?
BBS等で勧誘にならない程度にそれとなく話題を振るとか。


活字メディアではやっぱ次号の「創」に期待。
こんな会が出来ましたって程度で良いんだけど。
186メディアみっくす☆名無しさん:03/07/17 23:30 ID:tCsBlLaa
漫画家団体ってマンジャパもそうだけど
ダラケ以外の古本屋も極端に敵視してる様だから
もしチラシやポスター作っても
各種書店や取次ぎ、出版社の営業なんかは
掲示や配布にはまず協力してくれないだろうと思うんだがどうか
18744:03/07/18 00:08 ID:WNbtgOyy
>>165
別に振込・寄付に失敗した人が怒ってる訳じゃねーのに、オマエ
がつべこべ言うな、って事だよね。>漫画原作者

俺、以前にもネットバンキングを何回か利用した事あるんだけど、
カタカナ表記の名称問題とか、かなーりいい加減よ。
振込先の団体も、自分の口座のカタカナ表記を全然知らなくて、
仕方ないからテキトーに宛先名入れたら、銀行がそこそこ受け
付けてくれたりしてね。

攻められるべきは、UFJ。
188あぼーん:あぼーん
あぼーん
声板での東京キャラクターショウ2003

http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/voice/1057883390/

戦争になると思われ
名前を出して頑張っている先生方に向かって
匿名で色々ケチ付ける作家って一番姑息。
今日のだって、文句付けるんなら引用した夏目氏のように
名前出して言えって感じ。一般人じゃないんだから。
物申すなら名前出せに禿同。
川島日記更新。

エエ話や……。
192メディアみっくす☆名無しさん:03/07/18 05:03 ID:C3H/CrPv
>>191
ガラにもなく泣きそうになっちまったぜ。 ず〜〜〜〜〜〜っ
守る会掲示板って、賛同者と批判者、両方のガス抜きの場なんだろうな。
影で批判されるよりは、正面切って受け止める覚悟というか。
たとえ殺人事件だろうと、加害者だけでなく、被害者にまで野次馬するヤシ、
匿名で「賠償金目的」「売名行為」などと電話してくる輩がいるっつー、
どうしようもない国だからな、日本は。
無償でカンパを募ってる限り、批判はある程度は受け止めざる得まい。

ただ、掲示板の管理を、当事者の川島さんが一手に引き受けるのは無謀。
漫画家川島レイコよりも遥かに注目度の高い「原稿を守る会」の掲示板なら、
会のボランティアにでも任せないと、川島さん自身が心労で倒れるぞ。
有名掲示板は、荒らし対策に24時間体勢で監視する位の心構えいるんだし。
あと、ホスト晒し、2重投稿不可、NGワード設定可能とか、
もちっと多機能な掲示板にするとベター
匿名基本(表面的に)のインターネット、最低限の自衛は必要かと思われ…
正直、井出日記もうウザい。
私は裏方に回る、とか言いながらなんか余計なことを
言ったりやったりして川島・渡辺と微妙に歩調が合ってない。
掲示板にもあったけど経過報告はもう守る会にまかせれば
いいと思う。
記事とかFAXとかバーンとそのままアップしちゃうのもなあ。
まあどうせ匿名じゃないと何も言えない人間なんだろう。
どこまでいっても無責任で居たい人間の言葉には、なんの重みもありませんよ。
どうせなら某国大統領ぐらい名乗れっての。

●賛助金振り込み先・1●
UFJ銀行 東松原特別出張所(店番319)
       (ヒガシマツバラトクベツシュッチョウジョ)
口座番号 3712524  
口座名義 漫画原稿を守る会(マンガゲンコウヲマモルカイ)


●賛助金振り込み先・2● (★NEW)
郵便貯金(ぱるる)
(記号) 10060
(番号) 88063891
(名義人) 漫画原稿を守る会(マンガゲンコウヲマモルカイ)


後者は「郵便振替口座」ではなく「郵便貯金口座」なので
手続き時に その点 御注意されたし。
198メディアみっくす☆名無しさん:03/07/18 07:20 ID:VANINz1e
まだガタガタやってんのか
まんだらけなんて寄生虫商売をほっとくからこんな事起きるんだよ
ブクオフともども早いとこ潰しておいた方がいいね。
原稿パクられた先生様方は災害にあったと思って諦めな
>>195
そんな事言わんで欲しい。(w
確かに細かい配慮に欠けるって私も感じる。
でも戦場はネット上だけじゃ無いしね。
現実問題、組織の中であんな感じの世話焼きで押しが強い人は必要だと思うし。

7/18の日記読む限り、御本人もちょっと気にしてるみたいだし。


>>193
>掲示板の管理を、当事者の川島さんが一手に引き受けるのは無謀。
コレは禿同。
実感として判るけどレス返しって結構手間なのよね。
本人が管理していない場所で意見を言う、つーかココで発言する事。
そんな風に意見を上げる方がされる側にとって楽って利点もあったりする訳だ。
先方が言った言葉だからといって、
その旨を示さず引用してしまうのは軽率と言える。
それが筆者のセンスによる感想と解釈されても仕方がない。

表現を生業とする者ならば、一つの言葉の持つイメージが
読み手により様々で有る事を忘れてはならない。

「言葉狩り」をする連中に隙を与えてはならない。
>194
まぁ、より強固なシステムを用意するのがベターなのは確かなんだけど、
いろんな書き込みを真摯にうけとめてまじめに対応しようとしてる姿勢を見てると、
「大変だからそこ(>194)までやらなくてもいいよ」
と一応言っておきたい。

川島日記泣けた。
やよいタンも愚痴りながらがんがれ。
余裕ができたら漏れもカンパ入れにいこうとおもう。
以外とデジタル環境に無い漫画家って多いみたい。
それでこの事件を知らない漫画家もいるのかも。
情報自体ネットがメインで流れてるし。

しかし漫画家としてこの件に無関心の人って
本当にいるのかな?
いたとしたら感性を疑う。
他人事と思うのなら一度原稿紛失されてみるといい。
それから
その時の編集の対応や発言なんか本当にムカつくから。
もちろんその編集者にはよるだろうけど。

>他人事と思うのなら一度原稿紛失されてみるといい。
これが実際に起きるまではリアリティ感じないというのは
無くはない話かも知れないなぁ・・・
火の粉が降りかかって服に着火するまでは
切迫しないのが根本的な日本人気質だし。

だから平和ボケと言われる。
204あぼーん:あぼーん
あぼーん
205あぼーん:あぼーん
あぼーん
結局『一漫画原作者』は言いっぱなしか。
川島センセから返答があったんだから何か返すのがスジだろうに。

文体が冷静なだけで2ちゃんねらと大差ないよ、あれじゃ。
言いっぱなしと言えば、いつぞやの尻馬に乗る漫画家は?
>207
井出日記のリストにそいつの名前が混じってたら大笑いだな。
>>208
もし仮に載ってるとしたら、
『お金がないのでカンパは出来ませんが・・・』とか言ってそうw
210あぼーん:あぼーん
あぼーん
目安箱キタ━━━━(゚∀…って、起爆剤にもならんな。アホか。
バガボンド脅威の大ヒット!日本中が震えた!
        ↓
古本屋の在庫は脅威の大増殖!古本屋店長が震えた!
古本屋のダンナとやらは
まさに業界慣習の恥部を暴露しているな。

>遠い昔に某漫画情報誌の編集に関係したことがありました。
>編集者としては出来あがった「本」こそが大切で、
>その素材となった生原稿は使用済み原稿棚に放りっぱなしでした。
>(赤塚先生のまで)


どちらにしても、目新しい主張や
これまでの論議をひっくり返せるような部分はないね。
214メディアみっくす☆名無しさん:03/07/18 16:51 ID:37pwr/7j
一応動きはあったと言うことで目安箱ageしとこう。
>>買取りの際に法的に問題がなければ、何を恥じる事がありましょうか?

故買屋の本音が暴露されたようです。
まんだらけは、歪な心を宿した、悪しきコレクターや、
いかがわしい故買屋の商習慣が育て、発展させてきたんだね。
>当然、漫画の生原稿だけが特別な存在だとは考えられません。

再録コミック化と漫画家のメシの種だっての。
「だけが特別」ではないけど小説原稿と一緒にすな。
事情通を装ってるけど、ただの一古物商。
目安箱、頭悪すぎ。

状況が露呈するにつれ、自分にとって
都合が悪い方へどんどん推移していく中、
既に 誰にも信じてもらえなくなった自説を
そのままなぞった弁を他人の口から吐かせても
自分の正当性が増すものでもあるまいに。

わしらは、今でもブッシュの戦争を支持している
○○な合衆国民とは違うぞ。
大概にしろ、古川。(怒)
万引きは絶対に許さないが、
出所の怪しい生原稿の買取と
利益上乗せの販売については
恥じるところはないという訳か。

自分に都合のいい部分だけ正義を振りかざし、
他人の財産と権利を侵害するのは全然ヘーキ。

古川、アンタは立派だ。
下司な社会不適応者にとっては英雄だよ。
頼むからこっちの世界に出てくるな。
まんだらけは万引きを捕まえると、その万引き犯がすでに金を払って買った品物や
他店で買った品物を懲罰のために取り上げると、店の張り紙で公言していたすごい店ですから。
これが本気なら、古物商なんて無い方が世の為になるね(・∀・)
まともな古物商もいないわけではない
と言うのはもちろん分かっているんだが
(古物商のダンナとやらが本当に第三者かどうか分からんし)、
ああいう発言は他の古物商の地位まで貶めるな。
まんだらけはますます罪深い。
昔は昔、今は今はだね。
古川の存在も、既に漫画業界にとっては老害の域に達しているようだな。
まんだらけの社長は永年悪徳業界の慣習にドップリとつかっていたため、
彼の中の常識と世間の常識とが

ズレまくっていることに、

(…まぁ、少なくとも2ちゃんと漫画作家の人々とは…)

この期に及んでも気がついていないんだな〜。



哀れだ…。
>遠い昔に某漫画情報誌の編集に関係したことがありました。
爺さんは用済み。
226202:03/07/18 18:41 ID:???
目安箱での古本のだんなと名乗るヤシが
ほんとに元編集者なら漫画家にとっては
付き合いたくないタイプだな。

たしかに今でもそのタイプの編集はいるし
漏れの担当者もそのタイプだった
しかも二人いたうちの二人とも
そのうえ編集長と副編集長だったという、、、

そしてその古本のダンナとは今では古物商で
>>買取りの際に法的に問題がなければ、何を恥じる事がありましょうか?
の発言。
ツバどころか痰を吐きかけてやりたい。
>>224
>悪徳業界の慣習
勘違いしてはいけない。昔は悪徳ではなかったんだよ。
価値観が異なっていただけ。

それで業界全体のコンセンサスが取れていたから済んでいた。

どこかの誰かさんが、新たな価値観を創出した事により歪みが生じ、
新進作家や出版社とのコンセンサスが取れなくなってきたというだけだ。
>>228
古川にとっては住みにくい方向へ
世の中がシフトしたという訳ね。
自分にとって都合が悪いからといって
新しいルールに従わず、他人の権利や財産を
依然として侵害し続ける事に罪悪感がない古川。
社会にとって甚だ迷惑だよなあ。
燃料がなかったせいか目安箱が更新されたら
皆出てくる出てくる(w
それまでは「原作者」しか叩く材料なかったしね
でも漏れはあそこまで叩くのはちと疑問だたよ
失礼な書き方だったけど言ってること自体は正論だし
匿名うんぬんもあの場所で批判を実名でさらす勇気のあるやつはいないだろう
実質動いてるのはここだけ。
サロンは鈍亀のごとく。
業界板は・・・

万引きは許さないけど 不正品の持ち込みは大歓迎

漫画家と漫画業界の事なんかどうなっても 自分さえ良ければいいわけだ
カンパの会計報告見ても13人で合計19万だった。
半分は関係者だろうから、ここで振込み報告した椰子以外には
誰も振り込んでないんだろうなあ。
テンプレにあるリンク集でさえここ数日は全然更新されてないし‥
マジ、ここは関係者と数十人しかオチしてないんじゃないかと思われ
>マジ、ここは関係者と数十人しかオチしてないんじゃないかと思われ
何言ってんの?
関係者が見てれば上出来じゃないの。

こんなとこに「一般人」が来るとでも?
混乱の中、三日間で20名。
まあまあだと思うよ。
>>231
サロンはマターリ進行でいいと思うけど。
業界板に至っては業界人が跨いで通る隔離板だし。
実質まだ1日みたいなもんだからな。
>>233の言ったことに少し萎えかけてたが、
>>234の言うことももっともだと今気がついた。
まぁ、カンパ募集かけてまだ少ししか経ってないしね。
19万かあ。弁護士の着手金だけでも30−40万かかるんだよね‥
裁判が数回開かれただけでも100万以上かかるんだろうなあ
こりゃ、原稿を買い取って終わり、になりかねんなあ
>>230
その『失礼な書き方』が叩かれてるんじゃないの?
掲示板の反論にも『言ってることは分かる』ってのがあったじゃないか。
さりげなく擁護タンが一人まじってるのが微笑ましいな。
>>230
誰か原作者叩いていたのか?
原作者って誰?
古川?
>239
2日3日程度でそこまで危惧しても仕方ない、
もう少し動向を見ていこうじゃないか。
半月経って30万も超えないようだとかなり(´・ω・`)だが・・・
>242
守る会の掲示板参照。
『一漫画原作者』という香具師のことだ。
>>239
振込先の不備があった後だから、落ち着くまで様子見の人多いんじゃないの?
毎日マメにチェックしてる人間は極少数派だろうし。
動きがあるとしたら火曜日あたりでしょ。
一口2千円からでいいんだよな?

ネットバンキングやってないから振り込みは連休明けになってしまうなあ。
まあ漏れみたいに返金されちゃったヤシも多いだろうからね。
また振り込んどかないとなぁ
カンパ三日目で「もうだめぼ」はさすがに言い過ぎだろ。
漏れ、カンパはしたいんだけど「まず原稿の買取金に使う」
ってのがちと引っかかるんだよ
漏れは買取には反対だし
正直言って「こいつの原稿買取にはつかわれたくねえな」
って作家もリストの中にいる
訴訟費用優先にはならないのかなあ
少女板の某パクリスレは大盛況なのにね
>249
そゆこというな
でも井出BBS見ると、毎日イライラする。
例のリスト公開ミスにしても指摘されると
「ほんとレいこちゃん達試行錯誤してますね」
「れいこちゃんもやよいさんも生まれて始めてのことだとか出、、、見ていてハラhらすることもあったけど」
なんて川島先生たちのせいにしてはぐらかす。
上げたのはあんたジャンか。一言、
「ごめん」って言えばみんな納得するのに。
あの変換ミスも読む者をイライラさせる原因の一つかと(w
19万か…
5口入金したけど、様子見て来月も追加で5口入れよう…
なんか毎月振り込んでそうだ、自分。
ホントは国民年金基金に加入しようと思ってたんだけど。(藁
>>248
自分は、お金が無くて原稿を買い取れなかった人が
買い取って貰ったことでなにかしら動いてくれたら
いいなあ〜と思う。金銭面では動けなくても雑用
とかw

買い取ってもらってあとはしらんぷり
だけは勘弁してほしいなw
>03/07/16 寄付(銀行口座) 13名 ¥195,000
13名の中に自分が入ってると思うとちょっと感動(w
ところで、一口2,000円で何故に5,000円…?
この手の寄付って余りした事が無いんでアレなんですが、
一口って強制じゃなく推奨みたいな感じで運用するのが普通なのでしょうか?
それとも只単に、直接手渡しされた金額を含めた数字なのかな?

大した事じゃないけどちょと気になったり。

>251
まんジャパのHPで井出氏の娘の単行本がプレゼントとして大きく掲載されてる
のもチト萎えた。
娘は会員じゃないから、おそらく井出氏の押しで載ったんだろうなあ。
そんなことより守る会へのリンクでも貼るのが先決じゃないのか‥
>255
カンパ額の情報はどこで見れますか?
>>257
散々既出ではありますが「漫画原稿を守る会」のサイト→「会計報告」で御座います。
http://www.k-reiko.jp/mamorukaitop.htm
>258
更新されてるね。22万か。

どうでもいいけどここも川島先生のサイトも、フォントサイズ大にしてると
レイアウト崩れまくり。
郵貯口座の方の入金額も まだ未発表だじぇ。
しばし待て。
26144:03/07/19 00:36 ID:???
>>255
俺の入金分は、03/07/17付の分かな(笑)。
1口「以上」であれは、2.5口ってのもアリと思われ。
17円
263メディアみっくす☆名無しさん:03/07/19 00:56 ID:wis5bLtR
通りすがりの一般人でも振り込んでいのでせうか??
264あぼーん:あぼーん
あぼーん
265あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>263
てゆか漏れも部外者だけど送金したよ。
カンパってそういうものだろ?
267メディアみっくす☆名無しさん:03/07/19 01:13 ID:wis5bLtR
>>266
そうだよね、いいんだよね。
>>263
会の趣旨に賛同し微力ながら援助をしたいという動機で寄付するのが一般的なのでしょうが、
いっぱい集まった方がやっぱ嬉しいので50口くらいポンと気前よく寄付するのも良いのではないでせうか。
269268:03/07/19 01:23 ID:???
ちなみに私も漫画家でも出版業界人でも無い
漫画オタな普通のサラリーマンですの。
27096:03/07/19 01:29 ID:???
てゆか俺も、小さい町なので素性がバレバレの行員さんに
返金受ける書類にはんこ押しに行って、
「マンガゲンコウヲ、のヲとオがですねぇ」とか説明するのが
恥ずかしかったぐらい部外者なんだけどね。(w
広告避けあげ
またDQNな書き込みだよ・・・。
ネットの性質上しょうがないんだろうけどさ。
2ちゃんねらーか?
>>272
DQNってBP●って香具師?


BP●=一漫●原●者だったりしてな
>>272
2ちゃんねらーに失礼な(w
あれは公式厨である。
>194 :メディアみっくす☆名無しさん :03/07/18 05:30 ID:???
あと、ホスト晒し、2重投稿不可、NGワード設定可能とか、
もちっと多機能な掲示板にするとベター
匿名基本(表面的に)のインターネット、最低限の自衛は必要かと思われ…

この先掲示板を荒らされたりすることもあるかもしれない
194の書いてた多機能な掲示板が必要になってくるかも、、、
よさげなところを知ってる人がいたら教えてあげてほしい
折れも捜してみる

川島さん達のHP掲示板はたぶんこの事件が起こるまで
悪意のある書き込みあんまりされたことがないと思うんだ
ttp://kweb.ne.jp/の掲示板、ホスト晒しできたよ、確か。
あ、今は無料板は受付中止中らしいけど、有料でも250円だた。
277メディアみっくす☆名無しさん:03/07/19 09:43 ID:aG7v+lTI
>>293
>様子見て来月も追加で5口入れよう…
 俺は毎月定期的に送金するつもりだけど。3口づつだけど。スパンが長くなりそうなこと考えるとその方がいいかと。
 まあそれぞれの経済状態によるけどね。他人の生活を圧迫してまでカンパするのは向こうも本意では無いだろうし。
公式サイトの掲示板って何処もそうだと思うけど、
有名人と知り合いになりたいって目的で書き込む香具師が多い。
勿論そうじゃ無い書き込みもある。
単純な見分け方としては、自分が振った話題に対して返レスが有った時の対応を見れば判る。

返レスが有って当然って感じでそのまま放置するような香具師は公式厨。
反論できず、結果放置するのも公式厨。


例を挙げれば「一漫画原作者スレ」と「山本夜羽音スレ」
後者のスレでも個人情報などと言う難しい話題が挙がっているにも拘らず、
相応のフォローが成され綺麗に完結している。

公式のBBSに指摘や提案を書き込む場合はそれ相応の覚悟をしろって事。
挨拶とか雑談だったら其処まで気を回す必要は無いと思うけどね。


>>275
どんなにセキュリティー強化しても公式厨は来るのよね。
私もやらないよりやった方が良いとは思うけど…微妙
279277:03/07/19 09:46 ID:aG7v+lTI
間違えた。
>>253
でした。失礼。
2
281メディアみっくす☆名無しさん:03/07/19 10:31 ID:nVqlVR6I
今月のD誌にこのネタの漫画が載っていたね
282あぼーん:あぼーん
あぼーん
今、公式板見たよ。
あれはどこからどう見ても善意の忠告になど見えない。
2ちゃんで煽りながら荒らす香具師と全く同じ理論展開だ。
先生方が真に受けないことを願うよ。

セミリタイアなんて無礼の極みたる文言を書く時点で
一漫画原作者のフォロー云々ではなく、
ただの愉快犯であることは明白。
香具師がこれ以上出てきてもあそこにいる方々には
相手しないで欲しいところなのだが・・・
夏休みだし
たしかに心配。
285257:03/07/19 10:48 ID:???
遅れ馳せながら、258さん有難う。
掲示板見れました。
でもなんでだろ?
メニューの上に赤字の文章が重なってて、
結局会計報告のところ、クリック出来なくて見れないです(泣
現在いくらか、定期的に誰かがここで報告して下さるのを祈ってます…
>>285
私も最初引っ掛かりました。
フォントサイズを『小』以下にすると見られますよ。


建設的な議論が出来なさそうな書き込みは
無視して下さい皆さん、などと忠言しに行くと
またあのアフォが噛み付いてきそうだしな・・・
程度が低い割に(故に)扱いが面倒なんだ。
287285:03/07/19 11:08 ID:???
>286
み、見れた・・・見れました!
どうもありがとう、パソ暦4ヶ月・不勉強なもので、
迷い迷い状況を追いかけてます。
これでわかりやすくなりましたv
288メディアみっくす☆名無さん:03/07/19 11:26 ID:???
待ってくださいよ〜。
漏れ賛同者に入りたいし、カンパもしたいんだけど
いかんせん、こっちもあっちもまとまりがまだなくて
何が何やら状態なので、落ち着くまで少し様子見です。
ネームもあげなくちゃなんないし、行動は週明け位の予定です。
289メディアみっくす☆名無しさん:03/07/19 11:50 ID:aG7v+lTI
井出先生の掲示板、苦言めいたカキコがまた削除されるてるな・・・・
あんまりやるとかえって反感買ったりせんかな・・・・
管理人が自己判断でやってるのかもしらんが
290あぼーん:あぼーん
あぼーん
参考までに「運営方法」からの引用
>今回は一応「さくら出版」絡みの件についてのみ活動します。

今現在は泣き寝入りしてる被害者の掘り起こしをしてる状況なんだね。
「さくら出版」に対して訴訟を起こす下地作り。
時間が掛かるのは十分承知。
法律には疎いのですが被害者の数が多ければ多い程裁判になった時、
有利なんでしょうね。

古書店はとりあえず放置って方向で活動してるのは良いと思う。
コッチは弘兼先生が動いているようだし。


って事で>>288さん、焦らずとも大丈夫っす(w
292あぼーん:あぼーん
あぼーん
293ll:03/07/19 12:40 ID:6rbl2mkT
 | ̄ ̄ ̄|___
 |     つぎで |
 |______|
     ∧∧ ||
    ( ゚Д゚)||
    / づΦ
 ________
 |___          |
     |ボケて!!.|
     |______|
         || ∧∧
         ||(゚Д゚,,)
        Φ⊂ ヽ
      ________
 | ̄ ̄ ̄|___         |
 |     つぎで |ボケて!! |
 |______|_____|
    ∧∧ ||      || ∧∧
.   ( ゚Д゚)||      ||(゚Д゚,,)
.   / づΦ       Φ⊂ ヽ

294あぼーん:あぼーん
あぼーん
保守
296あぼーん:あぼーん
あぼーん
tttttttttttttttyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyy
山本夜羽音スレで貼られているアドレスをクリックすると
tp://h.fc2.com/404.html
に飛ばされてしまいます。
一瞬ブラクラとかにひっかかったのかと思ってあせったんですが…

ノートンを入れている以外はIEのセキュリティをいじってないから
ノートンのせいかな?
公式BBSで書きこもうとしたら、あそこもノートンがひっかかるらしく
書き込めないので、ここに書いておきます。
初めてPC 購入してノートンがプレインストされていると
ノートンの設定の仕方とか(設定変えてもだめなCGIもあるんだよね)
わからない人がいるから、公に見てほしいページに404飛ばしは
やめたほうが良いと思うんだが…
ノートンはスパイウェアだからやめれ
なんか大口の寄付が・・・!
>>289
詳細キボンヌ。
>>298
該当URLは何らかの理由で削除されたと思われ
ttp://dream50r.h.fc2.com/sakura-0715.html

同スレ内最後のレスにみほとこうじ氏のサイトへのリンクがあり
其処で同じリスト(改訂版)見れます。
ttp://dream50r.h.fc2.com/sakura-0718.html

>>300
>03/07/18 寄付(銀行口座)   6名 ¥361,000
6人で36万ってすごいなぁ。確かに大口寄付っぽい。
ちなみに18日現在で、合計¥614,000也
「守る会」TOPに説明文が増えてる。
>このページはホームページビルダー6.0で製作しています。
>フォントサイズは中を推奨します。
>動作確認はIE.6でしています。

どこでも配置モードで作ってるみたいだけどこのモードって
IE以外だとまともに表示されない事が多かったです。
今ぐらいシンプルなレイアウトなら標準モードでも良いような。

>303
多分「どこでも」以外の作り方知らないんだよ。
305289:03/07/19 21:42 ID:aG7v+lTI
>>301
ここでも既出。>>251と同じような内容だった。2〜3時間の間しか公表されてなかった。
ただカキコした人のHNが“まんが家”だったってことがちょっと気になった。
『漫画原稿を守る会』掲示板の“Re:あえて苦言”の中に同じようなことをカキコしてる人がいるが
【2003/07/19(Sat) 15:55:59 No.38】そちらのHNも“漫画家F2”。
因みにこの人、珍しく“一漫画原作者”擁護派の様。前半が“一漫画原作者”擁護論で後半が>>251と同じ様な内容。

>>302
『漫画原稿を守る会』掲示板レスに「生アドレスは公表しない方が」とのカキコあるのでその対策では? 
飛んだ先がエロサイトだから違うか・・・・・・

>>300
川島先生の元アシさん、アシさん、それと渡辺先生のネット仲間では?(『日々是無事』7月19日付け)
特に“ネット仲間”、よく読むと同業者じゃないようなので、誰かぎょーさん稼いでる人がいるのでは?
どちらも手渡しの様なので、一括して銀振りにしたとおもわれる。

すんません、“ID”ってどうしたら消せるんでしょ? なにぶん不慣れなもので・・・・・
良かったらどなたか教えて・・・・・
306あぼーん:あぼーん
あぼーん
307あぼーん:あぼーん
あぼーん
308あぼーん:あぼーん
あぼーん
309あぼーん:あぼーん
あぼーん
 ((( )))
 (`д´)  ≪67はキモイ!!!! 
 ⊂ 〇m
 //くく
(_) (_) 
311あぼーん:あぼーん
あぼーん
312あぼーん:あぼーん
あぼーん
美少女系作家に尋ねるメールしたと言うことだが、
これで果たして新たな被害報告は出て来るんだろうか。
なんか今回の件、美少女系の方面って
ほとんど動きがないように見えるんだけど・・・
314あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>305
> すんません、“ID”ってどうしたら消せるんでしょ?
> なにぶん不慣れなもので・・・・・
> 良かったらどなたか教えて・・・・・

『E-mail (省略可) 』欄に「sage」と半角入力してくだされ。
v
317あぼーん:あぼーん
あぼーん
318メディアみっくす☆名無しさん:03/07/20 00:09 ID:QpYQuxJ8
319289-305:03/07/20 00:12 ID:???
>>300
井出先生の日記に有る編集諸氏も忘れてはならない。

え〜〜〜〜〜っと、sageね・・・・・
320319:03/07/20 00:14 ID:???
おお! 315様、ありがとうございます!!
誰か発売中の「SPA!」見た?
さかもと未明先生のマンガで
この問題に振れてるらしいんだけど。
322メディアみっくす☆名無しさん:03/07/20 01:04 ID:q33cIWTE
ドルフィンの「ドルフィンマン」って漫画でも
この問題ネタでやってるらしい
>>321
>>322
なんか未知の出典が増えてきたみたいですな。
先週のSPAなんてまだ置いてるだろうか・・・
324289:03/07/20 01:15 ID:???
>305
詳細サンキュー。
管理人巡回のタイミングもあるんだろうけど、例のリストは
丸1日晒し放題で苦言は2〜3時間で削除か。
BBSにもあったけど公式サイトが出来たんだから井出サイトで
これ以上事件について報告する必要はないんだし、むしろ
情報は一ケ所にまとめるべきなんだから今後は報告すべきことは
原稿を守る会のほうにBBSなりメールなりで連絡していただいて
変に引っ掻き回したり不信感を買うようなことはやめて欲しいと思う。
BBSの書き込みに真面目にレスつける気もないようだしね。
守る会のBBSはその点真摯に対応しようという誠実さが見えて好感。
頑張ってもらいたい。
井出さんは何で一言「間違って載せてしまってスミマセン」と言わないんだろ。
公式の方でも指摘されてるから、きっと川島さんが代わりに謝るんだろうけど
BBSの対応は読んでて気分が悪くなる。

この件を指摘された返事で
>ほんとレいこちゃん達試行錯誤してますね。がんばってほしいです。
とか
>れいこちゃんもやよいさんも生まれて始めてのことだとか出、、、
>見ていてハラhらすることもあったけど、やっとスムースになってきてよかったよーーー。がんばってね。
なんて書いてたけど、人のせいにせずにひとこと謝ればいいのに。
おまけに、謝罪がないことを指摘した書き込みを削除していたとは……。
そもそもあの誤字だらけの書き込みがまったく推敲も思慮も
ないことを物語っている罠。
あぼーんだらけなんだけど一体何が書かれてたの?
>>327
広告とわけわかめな誘導カキコだったと思う。
話の流れに直接関わるようなものではなかったはず。
広告>327
100万都市仙台について、東北の人は「リトル東京」の都会的イメージを抱いているのに対し、
関東や関西の人は「食と自然」を魅力に感じるという異なる都市像を描いていることが、
仙台市商工会議所のアンケートで浮き彫りになった。
アンケートは仙台開府四百年の記念行事の一環として、4月から約1カ月間、
インターネットを利用して実施、約4000人から回答があった。うち東北在住者は約300人。
調査によると仙台のイメージ(複数回答)は、東北の人が「東北の中心地」(65.7%)
「ショッピングが楽しめる」(59.4%)と答えたのに対し、関東と関西では1位がともに
「食べ物がおいしい」(関東66.0%、関西58.5%)、関東は続いて「緑の多い町」(45.7%)、
関西は「自然環境がよい」(51.2%)となった。
「仙台市の発展に必要なものは」との問いには、東北では「全国から人が呼べるテーマパーク」
「仙台の名産品街」と続いたが、東北以外では「城下町の風情ある街並み」
「秋保温泉、作並温泉の魅力アップ」が上位を占めた。
一方で「仙台らしいもの」の人・物部門では東北、全国ともに「牛タン」「笹(ささ)かま」
「伊達政宗」の順で一致。イベント部門でも「仙台七夕まつり」がともに1位となるなど、
これらの全国的な知名度の高さがうかがえた。
100万都市仙台について、東北の人は「リトル東京」の都会的イメージを抱いているのに対し、
関東や関西の人は「食と自然」を魅力に感じるという異なる都市像を描いていることが、
仙台市商工会議所のアンケートで浮き彫りになった。
アンケートは仙台開府四百年の記念行事の一環として、4月から約1カ月間、
インターネットを利用して実施、約4000人から回答があった。うち東北在住者は約300人。
調査によると仙台のイメージ(複数回答)は、東北の人が「東北の中心地」(65.7%)
「ショッピングが楽しめる」(59.4%)と答えたのに対し、関東と関西では1位がともに
「食べ物がおいしい」(関東66.0%、関西58.5%)、関東は続いて「緑の多い町」(45.7%)、
関西は「自然環境がよい」(51.2%)となった。
「仙台市の発展に必要なものは」との問いには、東北では「全国から人が呼べるテーマパーク」
「仙台の名産品街」と続いたが、東北以外では「城下町の風情ある街並み」
「秋保温泉、作並温泉の魅力アップ」が上位を占めた。
一方で「仙台らしいもの」の人・物部門では東北、全国ともに「牛タン」「笹(ささ)かま」
「伊達政宗」の順で一致。イベント部門でも「仙台七夕まつり」がともに1位となるなど、
これらの全国的な知名度の高さがうかがえた。
今晩は、何だかやたらと訳のわからん広告が多かったのよ。
ココに限らず ニュー速板の上位全般で似た様な状況があった模様。

あぼーん で スッキリ。
333332:03/07/20 02:56 ID:???
また来おった
>>333
ホントに五月蠅い香具師がいるねぇ。
ま、いよいよ夏休みだからね・・・
上位全般と言うことで余計な心配はせずに済んだけど。

じゃ、寝る。
>>332
ニュー速板上位?
他ではそんなにあぼーんは見当たらないのだが
あぼーんされてないだけで
同じ広告やニュース記事コピペはあちこちに一杯。
今回のは、ココに限定された工作ではなさそう。
>>335
広告貼りとは別の荒らしが、スレッドを山崎荒らしみたいに
空白ageでグルグル引っ掻き回してるから、ぱっと見てわからない
んだと思われ。30分くらいで全部ひっくり返してるみたい。

こういうレスの付いてるスレを沈めるためなのか、レスのあるスレ
は除外されてるっぽいが。
338メディアみっくす☆名無しさん:03/07/20 07:42 ID:S6KqlaM/
暫くぶりにだらけ社長部屋覗いたら、自作自演とも思える
応援メッセージが書かれていて気分が悪くなったよ。
339みほとこうじ:03/07/20 09:09 ID:QVMLJjSp
>298
観れなくてごめんなさい。ノートン先生に罪はないと思います。
>302,>305さんが指摘されてるように、内容を改定したので新URLにしました。
http://dream50r.h.fc2.com/sakura-0718.html

まだまだ全然暫定版なので、今後も頻繁に改定するかと思います。
もしまた観れなくなるようでしたら、URLの”0718”の部分を弄って
みてくださいね。(これが改定された日付になってます)

バナーがアレだったり404だと別に飛ばされたりするのは、アダルト専用の
無料スペースを借りてるせいです。ウザイでしょうがご勘弁戴きたい。
(もう少しリストが纏まったら他所を借りる予定です)

情報も引き続き募集中ですので、皆様何卒ご協力お願いいたしますです。
>>325
>情報は一ケ所にまとめるべきなんだから
渡辺先生の掲示板にも「松本○士とまんだらけの関係が云々」ってカキコミがあって、
渡辺先生が「是非」みたいなこと書いてたけど、
むしろ「『守る会』へ」と誘導して欲しいんだが。
でないと情報が分散されたままになってしまう。
せっかく一つにまとめられる場が出来たんだから。
みほと先生、お疲れさまです。
342340:03/07/20 09:26 ID:???
>>324
のマチガイ。スマン。
http://www.39001.com/cgi-bin/cpc/gateway.cgi?id=ookazujp
http://www.39001.com/cgi-bin/cpc/welcome.cgi?id=ookazujp

!!!!! ━━━━━━(゚a゚)━━━━━━ グッジョブ!!!!!
渡辺日記
>今まで原稿を預かり放しで音沙汰がなかった編集からいきなり、
>リスト付きの受け取りが入った原稿が送り返されてきたりした、
>知り合いの漫画家さんの元にも、別の編集部から、突然原稿が
>送り返されてきたと言う、これだけでも意味がある。

いいね。
そういう編集さんを大事にしてあげてください。
そういう話をたくさん広めてください。
渡辺日記更新。
必読。
まんだらけが警察へ行けと勧めていた理由 解説篇。
>345
だいたい推測されていたことではあるがな。でも必読。
「守る会」掲示板の例のスレまだ浮いてるのね。
一漫画原作者さんの真摯な返答があり事態は沈静化すると思われた矢先新たな火種が!
川島さんって、御本人ですか?
きっとキーボードでの文章作成が不得手で自分の考えを正確に伝える事が出来ないんだね。
っと、とりあえず擁護しておく。

>>339
ご苦労様です。
>347
× ご苦労様です
○ お疲れ様です
「守る会」TOPにコメント追加
>サイトの表示が崩れる件につきましては、只今対処しております。
>ご不便をおかけしておりますが、もう暫くお待ちください

行動が早いなぁ。
個人的な趣味でサイトを公開している分には敢えて指摘を控えるのがマナーとは思いますが、
公衆に働き掛ける事が目的としてある場合は相応の改善が必要だと感じます。
技術的な問題をクリアすれば意外と簡単に直せる不具合ですし。
>刑事では、相手の出版社が「慣例はそうかもしれないが、
>うちでは実は買い取りだったんですよねー」と、一言主張すれば
>それでお仕舞いなのだ。

ひょっとしてさくら出版側への調査もまだ入ってないの?
それとも、古川と組んで買い取りを臭わすような証言でもしてるのか?
351347:03/07/20 10:41 ID:???
>>348
皮肉で使った訳じゃ無いっすよ。
でも、「実は買い取りだった」って言い訳はさくら出版が言っても
現実的では無い。
なぜなら漫画家に返却されている原稿もあるのだから。
返却されている原稿についてどう言い訳するつもりだろうか?
>>350
「そんな話にはなっていない」
という声が原告側で沢山揃えば、
偽証罪まで上乗せ出来そうな気もするんだけど。

弁護士先生に頑張っていただいて
何とか突破口を見つけて欲しいものです。
守る会の掲示板の「川島」って、川島れいこ氏と同名のHNかよ。
川島れいこ氏がレスをしたのかと思ってしまった。紛らわしい。
邪推してしまうよ。
それこそ工作員じゃないのかと(ry
IP表示できる掲示板に変えた方がいいのかも。
355347:03/07/20 10:53 ID:???
うわ!恥ずかしい…釣られたみたい。
>>347
4,5行目削除したいです。
川島先生に陳謝
356354:03/07/20 10:58 ID:???
>347
あのHNは勘違いさせる為の意図的なものだろうから気にするな。
守る会の板は悪い意味でネタに事欠かない場所になっちまったな・・・
しかし川島先生の毅然たるレスに拍手ですな。

それにしても「川島」、意図的なHNもさることながら、
よりによってさくらの擁護に入るとは
事態の掴めなさもここに極まれりだなw
さくら可哀想なんて香具師はここですら1人もいないというのに。
事態の本当に上っ面だけを舐めた典型的夏厨でしょう。
358αランド:03/07/20 11:14 ID:???
井出日記7/19,20で提案されている件
>原稿が売られてしまったのなら、買った人の心に訴えてみてはどうかと。
>古書店から原稿を買った読者の皆様と、コンタクトをとって原稿を返していただくようお願いする。

具体的にどの様な行動を執れば良いと考えているのだろう?
コンタクトをとる方法は?
今現在出来る事と言えばサイトのTOPに明示する事ぐらい。
確かに間違ってはいないけど効果は期待出来ない。
今の状況下で声を大にして言うほどの意見じゃ無いと思う。
360347:03/07/20 11:23 ID:???
>>356
心遣い感謝です。
あんな単純な釣りに引っかかった自分が情けなくて
>>352
「返す義務はないが強く希望されたので好意で返却した」
とでも言われればそれまで。

…というか、「慣例は通用しない」のだから結局契約書なりがなければ
どうしようもなし。
契約って口約束でも成立するんじゃなかったっけか?
話題のSPA!買ってきました。
「日本の未明 憂国妄想マンガ」さかもと未明
89ページに載ってます。全5ページ中2ページに渡って掲載されてます。
ご本人は今回の事件を知人からの電話で知ったらしいです。
詳しい内容は実際に見て貰うとして柱の未明日記のみ引用させて頂きます。

>文中のS出版社とは、さくら出版のこと。そこから流れた漫画家の生原稿が流れ流れて、
>○んだらけやネットで売られている訳。
>民法上は「善意の第三者」扱いなんだろうけど、青春の血と汗の結晶である生原稿を
>本人の許可なしで売りさばくってどーゆーこと(怒)。
>みなさん、○んだらけで生原稿買っちゃ、絶対ダメよ〜〜ん!

ちなみに同誌では倉田真由美先生や西原理恵子先生、森園みるく先生、
江川達也先生らも連載を持って居られるらしく。

ご本人にコンタクトをとってみるの良いかも。
>>363
thx。
さすがに文量が少ないだけに単刀直入に書かれているようですな。

今までは『○○に出演』『○○に記事が』と予告があったけど、
今後は予告なしでいきなり描かれるケースも増えそうだ。
出版社の原稿返却に関しては判例があるから、よほどの例外的な事情が
無い限り原則返却じゃないんかなぁ。
http://www.translan.com/jucc/precedent-1998-10-22.html
漫画の原稿料は銀行振り込みになっているはず。
銀行に過去(さくらから支払いがあった時期から支払いの
無くなった何年か分)の取引情報(自分の通帳に普通記帳される情報)
を出してもらうってことは出来ないのかな。

それをみんなが警察に提出すれば買い取りされたっていう
証拠が何もないって証明されない?
ただの思いつきなんだが、買い取り云々してても実際、
原稿料・印税が支払われてない訳だから、それ以前の問題では?
誰か、教えて偉い人。(古っ・・・・)
368367:03/07/20 13:19 ID:???
>>367
別件になるのか?
源泉徴収とかからも、支払われていないのは証明できるのでは?
川島せんせい日記更新。

マイコンブームって、す○やみつるせんせいかな?なつかしいなぁ。
何にせよpx決め打ちをやめて可変にすれば解決かと。
>>367
稿料未払いの件は既に判決が出てさくら敗訴だよ。
でも支払い能力なしで弁護費用もなにも帰ってこない。

破産時にも費用も払えずに取り消したんだよね。
それでも社長は億ションに住み、自分の弁護士は雇えるようだ。

理不尽。
372367:03/07/20 13:39 ID:???
>>371
あーそうだった、あんがとー。

(367って、よくよく見たら366で同じ考え既出だ。失礼)
>>344
今回の事件を受けて、緊急会議を開いた漫画編集部も有るらしい。
原稿はすみやかに返却しようとの会議らしい。
情報ソースどこだっけ・・・・ 三先生のHPかなあ。
知り合いの漫画家先生から聞いたのかなあ。
後者なら小○館のビッグ□ミック編集部。
>>373
そういう動きがあると、
この運動が徒労に終わってないって実感が持てるね。
375373:03/07/20 14:09 ID:???
>>373
ああ『川島日記』だ。よって小○館かは不明。
でも願わくばすべての出版社でこうした話し合いはしてほしい。
>375
今、N池が関わっている編集部では絶対しないのだろうな
コイツに注意みたいな顔写真でもあれば
いいのにな
378メディアみっくす☆名無しさん:03/07/20 14:55 ID:th4NQ3oo
週明け発売のコミックドルフィンを早売りゲット……
モロー先生、メチャクチャギリギリなまんだらけ&さくら出版ネタ
やってます(笑)。これはマジで必見ですわ。
379:03/07/20 15:04 ID:vY6ZuMQZ

この際、ワシが自鯖たてて無修正やアイコラやロリータを全部上げておくことにする。
http://www.hl-homes.com/


広告避けage
381メディアみっくす☆名無しさん:03/07/20 15:09 ID:etRtaXAs
☆★ヲイ、最高最大の祭りの予感だぞ!★☆

【2ちゃんねる最大のオフ会】
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1058620610/

是非参加汁!!

>377
一般常識として考えたらあって然るべきでしょうけどねー
漫画業界は顔が広くてそれなりに仕事が出来たら過去は不問って感じかな

一般業界的には、以前取り込み詐欺まがいの倒産をかましてくれた会社の
社長が別会社で仕入れ担当となって注文しまくってるって感じに見えるし

普通なら廻状まわるよね
てゆか、出版社側で雇うなよ。
目安箱に古川擁護発言が載ってるね。

ttp://www.mandarake.co.jp/boss/bbs/kmsg.cgi
>こういう言い方は良くないと思いますが、漫画家さんの中には世事に疎い方
>(特にビジネス関係)が多数おられると思いますし(そうでなければ原稿料
>未払いや遅延するような出版社に何百ページも描き続けるのはおかしい)
>法的な手続きも解らずに感情的に成っているだけの方も多く見受けられると
>感じました。

>しかしながら、買取りの際に法的に問題がなければ、何を恥じる事がありま
>しょうか?

>警察の方で盗品として認定して、警察が売った人間の個人情報を尋ねるのな
>らば、業界としても、一個人としても協力するのは当然ですが、たとえその
>作者であったとしても、そう易々と個人情報を漏洩するのは商人としての信
>用問題です。

>そうした「あたりまえの社会通念」をご存知無い「作家さん」という職業の
>方達には(遠い昔に漫画家でいらした古川様には失礼ですが)今一度、我々
>の業界が法令遵守の上に成立っている事から説明されたほうが良いのではと
>懸念する次第です。
>>384-385
いっぺん話題にされてるからログ読んでみ。
しかし、こういうの載せといて自分では何も語らずにいるのは
前面肯定してるんだろな、古川は。

1つだけ追加で気になるのは
>そう易々と個人情報を漏洩するのは商人としての信用問題です。

誰が個人情報の漏洩問題を語ってるんだ。
故買屋の盗品売買問題を言ってるんだが。
話がずれるが、漏洩その物についてもこんなことが言えはしまいか。


盗品であるかどうかを確かめるために
個人情報を公的機関に知らせることは漏洩というのか?

「当店の権利や立場を守るために
個人情報を公的機関に知らせることがあります」
みたいな記載をしてるネットショップをよく見かけるけど、
それって信用をなくす行為なのか?

怪しいのに知らないだの漏洩だのシラを切る方がよっぽど・・・
しっかし漫画描いた本人が申し出て「それ盗まれたものです」と言ってるのに
警察が出てこないと「業界としても、一個人としても協力するのは当然」と考えない
業界ってのもいかがなものか。

「法令遵守」と言いながら
>法的に問題がなければ、何を恥じる事がありましょうか?
とかゆってるのは言葉の巧みな誤摩化しに見えるが実は矛盾でないか?

古物営業法第1条

この法律は、盗品等の売買の防止、速やかな発見等を図るため、
古物営業に係る業務について必要な規制等を行い、もつて窃盗
その他の犯罪の防止を図り、及びその被害の迅速な回復に資する
ことを目的とする。
387,388も過去に散々語り尽くされたループだという罠
>386
全面肯定もなにも、ほとんど古川の論理と同じ。
はっきりいって自演くさい。

>387
にちゃんがIPを警察にわたすのと同じでしょ。
逆にいえば、警察が言ってこないかぎり漏れることはない、
というのが信用問題。

それを逆手に取ってあくどい商売してるのが古川。
詳細はループテンプレ嫁。
http://page.freett.com/darake/mail.html

ちなみに売った相手にも「協力の必要なし」とのたまうまんだらけ。
>>389
いいんじゃねぇの?
たとえ「古本屋のダンナ」という名目であれ、反対意見が出されれば
封殺されるべき。
公式掲示板、川島さんが色々レスしてるけど、結局井出さんの
「リスト公開問題」には触れてないね。
まあ先輩のやったことだけに遠慮して言えないんだろうけど、
やっぱモニョルなあ…
だれかが、あんこう君にフリメの使い方を講義してる(w
>>393
大抵のことにはしっかりレスなさってるだけに、
この無反応ぶりだけがちょっと突出して見えるな。
くれぐれも変な落としどころは埋めといて欲しいんだけどね。
>>392
念のために訊いとくが、何に対する反対意見?
397363:03/07/20 18:33 ID:???
さかもと未明先生って「守る会」の賛同者だったんですね。
7/14付井出日記で支持者として名前が挙がってるし。
久しぶりに関連サイト見直して発見しました。

ネットでもコラム等を発表されていらっしゃる様子。
ttp://www.bestlife.ne.jp/sakamotomimei/index.html

未だに井出日記に残ってるって事は公開了解済みって事ですよね?
「守る会」の方でも公開して貰えると助かるんだけどなぁ。
> 未だに井出日記に残ってるって事は公開了解済みって事ですよね?

それを断言出来ないのが困りもの。
漫画原稿を守る会 BBSに
賛同者リスト漏洩問題についての川島先生の謝罪が。

全部ひとりで背負われて、本当に大変そうだ。
>>378
コミックドルフィンって成人向け雑誌なのね。
書店ではビニ本扱いで立ち読み出来んし。
ちなみにモロー氏の公式サイトってココで良いのでしょうか?
ttp://www003.upp.so-net.ne.jp/drmoro/
>>400
ソコです。
>>397
今回の事件についてのコラムはまだ無いのね。
>388
まんだらけで遵守されてるのはこれ

古川営業法第1条

この法律は、盗品等の売買の促進、速やかな隠匿等を図るため、
古川営業に係る業務について必要な言い訳等を行い、もつて窃盗
その他の犯罪の隠蔽を図り、及びその被害の迅速な隠滅に資する
ことを目的とする。
>>403
あまりにその通りで笑えません。
つーか見事なスレストッパーだったな。
ぐはあ
渡辺さんとこの掲示板にも古本屋のダンナ様が・・・
なんか渡辺先生の所に“古本屋のダンナ”からカキコミあるぞ。
http://8129.teacup.com/anko/bbs
ことごとく的はずれで世間を見てない。
何度も既出の話を蒸し返して何を偉そうにいってんだか。
「気にはなるので色々と調べていたと言う個人的な経緯がございます。」
が聞いてあきれるぜ。
「やんわりと脅迫している」という意見もあるのをまるで解ってない。
多少なりともつきあいがあったんなら実名でも出せば?
 
 ってカンジ。

あ、つきあいがあったって、もしかしてN池か?
HNが職業ってこともねえしな。
なぜわざわざあそこに出向いて意見する必要があるのかな
何の意図があるのだろうか
あのダンナってさ、だらけだけで済むはずの話を
わざわざ古書店全体の問題にしようとしてない?

普通、関係ない店がそんな危険な橋渡るだろうか?
てゆかこいつ、ここでだらけ擁護してたヤシの論調そのままなんだけど。
読んでたヤシか、書いてたヤシ本人か。
稿料の話なんて散々ループしてるしな・・・
早速突っ込みが入ったな。
果たしてダンナは動くだろうか。
動いたけど微妙だな。
事情を云々してる割には
ダンナもあんまり事実を把握していないようだな。
流入経路に対して今頃ソースを求めるとは・・・
415414:03/07/21 00:57 ID:???
また反応してるけど、星海銀氏のカキコには
全くと言っていいほど答えとらんな。
416いち賛同者:03/07/21 01:11 ID:???
>>415
それは1意見つづつ封殺されているという事であって
悪い事ではないと思った。

しっかし良かれと思っての目安箱だったとしたら、
理解した先には、目安箱からの引き下げを頼んで欲しいな。
そして下げてもらえなかったら、また報告してほしい。
今度はなんだい、あの「いち 古書店ファン」・・
>>417
今度は漫画家の「できたら新刊を買っていただきたい」・・・って、意見を
呼び込んで、流れを変えようとしているのでは?
てゆか煽りだろあれ。
>>417
と、いうより。
論法がこれまでの古川の言から一歩も出ていない。
普通、ある程度長期に渡って店舗経営をしていれば、
その店独自の状況から独自の視点が生まれてくるはず
なのだが、そういったものが全く無い。
古川本人から知識をマイナスしただけという大変お粗末なキャラクター。
普通に考えれば、まんま当人の偽名投稿。
まあ、『古本屋のオヤジ』という設定にウソはないケドね。(笑)
421いち賛同者:03/07/21 01:25 ID:???
しかし普通の掲示板で普通の議論するのも久しぶりだなぁ
ついついにちゃん癖が出そうでこわい。
首領様 自らが工作員のお仕事をなさっておられる、とゆーことね。(笑)
普通の掲示板なら
「ループ用テンプレ嫁」
で流されないからねw
424カキコした者:03/07/21 02:07 ID:???
 なんか最後は逃げられたって印象だな。明日も来いよ。ダ・ン・ナ
ここは乗り込み報告アリなのか?

ヲチ板や同人板、難民板のスレでやると叩かれるぞ
すまん、名無しに戻ります。
気をつけます。
先生の方ではない「川島」(>No.75)。
また香ばしくなってないか?(´Д`;)
渡辺bbsみてとりあえず気になった点。

・現状では盗難品ではない(という事は渡辺先生も言っている)
・「不正流出」と言う表現は元々使われていない恣意のある要約。

このあたりは注意しないとツッコミ返される可能性高し。
というか、現段階でまだ盗品とかいう言葉を使うのは
理論が追いつかなくなった人間の苦し紛れにしか見えないよ。
430393:03/07/21 04:14 ID:???
>>393
あ、「守る会」の掲示板の方ね。
渡辺日記
>相手の出版社が「慣例はそうかもしれないが、うちでは実は買い取りだったんですよねー」と、
>一言主張すればそれでお仕舞いなのだ。

他の一部の作家には返してるし
返却請求された時に「買取ったはずでしょ」と言わず「待ってくれ」と言ってるから
返す事になってたんじゃないのか?
432メディアみっくす☆名無しさん:03/07/21 06:24 ID:w7I+C06j
>>431
どのみち書面になってないと証明出来ないという点では同じかと。
新人の頃、編集から預けてた原稿を
買い取ると言われて当時は物事をよく解ってなかったんで
YESとお答えてしまった。
数年後一応学習した漏れはその編集に
事情説明して返却を求めたら
「買い取りという言い回しは慣例的な言い方で
 実際にはそうじゃないよ。」
という返事で返してもらえたけど。
、、、そういう言葉の慣例もあるみたい、、
それはそれでなんかアブなっかしい気もするけど。
 
無知でごめんください。
仕事を受ける際の契約ってどうなってるんですか?
433さんが言うように口約束なんですか?
436434:03/07/21 09:22 ID:???
漫画の?
それなら漏れの場合は口約束ですた。
「、、、こうなりましたからとりあえずラフを描いて
 送って。」ってな具合に。
それでズルズルと仕事をします。
そして切られる時はあっという間に切られます。
契約自体あって無きの如くな訳だから。
「川島」ウゼェなあ。
話広げようのない揚げ足取りばっか。
領収書やレシート1枚でも、立派な証書。

契約というと厳かに考えがちだけど、
言った言わないの話になりかねない事柄なら、
やはり紙に何か残しておくのは大切なこと。
メモ帳1枚でもいい(それコピーしてお互いに
持つ、というだけでも随分違う。議事録みたい
なものでもいいんでない?)。

録音でもいいのかもしれんが(パソコンと連動
できるボイスレコーダーも随分出回ってるし)。
川島センセの久々の平和な日記を見ると安心する・・・
渡辺BBSに反論も目立ち、
活性化してきたのは結構かもしれんのだが、
反論屋は何故総本山たる守る会の板には行かないのかしら。

紅、ダンナの論法と中身同じというのは言い過ぎだろうか。
古川の評判は同業でも良くないとか、
漫画家は個人事業主なんだから自分でなんとかしろとか、
取り上げてるポイントがいちいちダンナのと被ってないか?

俺はあそこで物書くと明らかに
「感情的」の部類だろうから行きませんけど。
最後の捨て台詞のせいで、
「紅」が「だらけを見かねた」という理由で
論議に加わったのかどうか怪しくなった気がした。
逆にこの事件を機に、原稿買い取り契約が当たり前になったりして・・・。
紅とか、??とか、単なる煽り荒らしだよなあ。古物法第20条の「これを無償で回復することを求めることができる」
にまたつっこんでるけど、これは求められたら応じなければならないわけでしょ。
>>441
「まあ、今日はちっとヒマな時間が出来たので」
            だって。
なんか暇つぶしみたいよ。
メーワクな話。

>>443
正当な理由もなしに「要求する権利」を侵害すれば裁判で負けるだけでしょうね。
ふつうはそんな事しません。
漫画家側からもし古物法に則った無償返還要求が出されたとして、
古川がそれを退け得る”正当な理由”ってどんなのが考えられるんだろか?

「盗品とは知らなかった」?「買取で身銭切ってるから」?
>>444
「だらけ潰し賛同者みたいな無知は
ちょっとした暇な時間で看破できてしまう」ような能力を
自分が持っていると言うことをアピールしたいだけなんだろ。
実際看破できてるかどうかはもちろん別として。
紅の最後のカキコのタイトルなんか、とうとう命令口調だしなぁ。

ま、紅はおそらくだらけの行く末などどうでもいいのだろう。
純粋なだらけ基地の方がまだましな気がしてきた。
改めて読んではみたが、
・『感情的な賛同者』に自省を促す
・危機的なだらけの立場を挽回したい
香具師の反論からはどっちの意欲も読みとれないねぇ。
特に前者が存在するとは全く感じられない。

あと、いち賛同者氏はよく見てるね。
IP見たら いち古書店ファン=??だ。煽り決定。
>>446
通用するとすれば「盗品ではないから」だろう。
まあもともと「古物法に則った無償返還要求」が出せるか、
というのが問題な訳だが。
>>429で書いたトコきれいにつっこまれてるなあ、いち賛同者たん…。
わざとやってんのかなあ…。
??頑張るなぁw
ちゅーか場所変えてループネタが展開されてるだけでんがな。
ループネタは切り返し方とか既出だからまず言い負けする事ないだろうし。

糸工氏はきっとココ読んで無いんだろうなぁ。
カンパに対してまであの言い草とは。
さすがにムカッ腹立つが、これも紅の思惑通りなんだろうか。
カンパに口出すなら本陣の掲示板行けって感じだが(実際来たらウザいけど)。

奴の言い分だと、俺はユニセフに募金した方がいい人種らしいね。
連カキコですまんけど、あれは本っ当に「暇」を強調する香具師だねぇ。

で、今日のところはどうやら満足したらしい。
「感情だけで動く他人に対して理論的に動ける俺」ということを、
「他人」を嘲笑しながら表現する姿勢を
徹頭徹尾貫いた感じだなぁ。良くも悪くも。
やっぱ、川島先生ってちゃんとしてる人なんだな。
あそこまで煽られたら、キレても不思議じゃない。
でもちゃんと大人の応対をしてるのに、ちょっと感動。
引っ掻き回してる香具師のおかげで、掲示板の論点が
ずれそうになるけど、掲示板のリーダーがああいう風
なら大丈夫かな。

他にも建設的に話せる人もいるしね。あおりや工作員に
負けないでほすぃ。
で、川島先生(被害者の他の先生も)が事件から解き放
たれて、創作活動に専念できる日が一日も早くくると
いいなぁ。(゚∀゚)
シーカータン某所なんて書いちゃダメだよ。

ウォッチ先 さわらず荒らさず まったりと

さわってもいいけどさわった事を気取られてはいけないのだ

>>455
でもあんこう君はその内とんでもない事をしでかしそうでちょっと不安。
「漫画原稿を守る会」のホームページは、URLが変更になりました。
【旧URL】ttp://www.k-reiko.jp/mamorukaitop.htm
【新URL】ttp://www.k-reiko.jp/mamorukai/

今現在自動的に新URLへ転送されますがリンクされている方々につきましては、
お手数ではありますが早めの修整をお願い致します。
>>443
よくこの法律を根拠にまんだらけを責めようとする人がいるが
今現在これは的外れでしょ
まんだらけが無償で返還するだけの理由がないもん

>>446
あのオッサンはしたたかだから、正式に盗品と認められたら無償で返すんじゃないの?

故買だの臓物販売だの言ってる人がいますが、言葉はちゃんと選んで使わないと
その論は成り立たないままですよ
>>459
それでいいんじゃないの?
無償で返還されるという判例が欲しい訳で。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/21 21:53 ID:???
あの目安箱って読んでてほんとに吐き気がするな・・・
462メディアみっくす☆名無しさん:03/07/21 21:57 ID:eoAmG8i/
463メディアみっくす☆名無しさん:03/07/21 21:59 ID:njqYB8+k
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆                       
☆★ 送料激安!!  送料激安!!  送料激安!!
★☆      http://www.gets-dvd.com      
☆★  激安アダルトDVDショップ        
★☆    お買い得セール1枚500円〜980円!急げ!
☆★    インターネット初!「きたぐに割引」  
★☆    北海道・東北の皆様は送料も激安!   
☆★      http://www.gets-dvd.com      
★☆        スピード発送!        
☆★      http://www.gets-dvd.com      
★☆        商品が豊富!         
☆★      http://www.gets-dvd.com      
★☆                       
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 
464ヒロ:03/07/21 22:01 ID:eXiS6SQP
http://kameiyouitsu.tripod.co.jp/世界の芸術家です。感想をBBSにお願いします
465メディアみっくす☆名無しさん:03/07/21 22:02 ID:eTyY67K4
◆オナニーランド 無料です◆
http://endou.kir.jp/akira/linkvp.html
466458:03/07/21 22:04 ID:???
>>462
”index.htm”も入力しないとダメみたいですね。
TOPのURLそのままコピーしたもので。
指摘どうも。
467メディアみっくす☆名無しさん:03/07/21 22:07 ID:AaaDMXYq
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/shows/mystatus?selects=watchlist&watchclosed=0
あんたも好きねー







↑私は驚きました… 漏れってエロすぎた
良くも悪くも月姫の与えた影響は大きいってところですかね。
月姫には声ついていませんでしたが、同人でもレベルが高い所は
こんだけのものが出せると買う方々に思わせてしまいましたから。
同人ゲームもあまり下手なものは出せなくなりましたねぇ・・・。
以前誰かから聞いた話ですが、昔は動けばまだマシ程度とか?

あとは同人でも最近は音声付を販売する所が多くなってきたってとこかな。
買う方々にとっては「音声有り=高レベルなもの」と思っちゃいますから。
でも市販と同レベルとは思ってませんね。さすがにね・・・。
そそ、もひとつ最近同人ゲーの雑誌への露出度が高くなってきたかなと
思います。
ある雑誌では特集組んじゃってるとこもあるし、ある雑誌ではCD-ROMの中に
同人ゲーの体験版入ってたし。
ここらも月姫の影響かもね。

最後に、長文スマソ
  l⌒ー...__.,――――、__....ー⌒l
   |    へ/\  /~`´ ヽ    |
   |   /    \_/     \_   |
  .┴-/    ,、 __、 ,、    >´~~~`ヽ.
 /  /     /| /   丶 /ヽ   /      ヽ.
 l  /    /_|/    ヽ/__ ト/| |        |
丶 /.-~| .-´~~・~~`)  (´~ ・~~`-|      ノ
 \  |イ~---~~~    `~~~~~´ヽヽ.    .ノ
   ~t-・|     トー一,     ヽ ,、|~-~    
   /-'|.,、    丶ー‐・     /ヽ/`   <これからもでじこを応援して下さいにょ(。・)。   
      ~ー._      _..- ´        
   ピュー =〔~∪ ̄ ̄〕
        = ◎――◎                      でじこ
  l⌒ー...__.,――――、__....ー⌒l
   |    へ/\  /~`´ ヽ    |
   |   /    \_/     \_   |
  .┴-/    ,、 __、 ,、    >´~~~`ヽ.
 /  /     /| /   丶 /ヽ   /      ヽ.
 l  /    /_|/    ヽ/__ ト/| |        |
丶 /.-~| .-´~~・~~`)  (´~ ・~~`-|      ノ
 \  |イ~---~~~    `~~~~~´ヽヽ.    .ノ
   ~t-・|     トー一,     ヽ ,、|~-~    
   /-'|.,、    丶ー‐・     /ヽ/`   <これからもでじこを応援して下さいにょ(。・)。   
      ~ー._      _..- ´        
   ピュー =〔~∪ ̄ ̄〕
        = ◎――◎                      でじこ
  l⌒ー...__.,――――、__....ー⌒l
   |    へ/\  /~`´ ヽ    |
   |   /    \_/     \_   |
  .┴-/    ,、 __、 ,、    >´~~~`ヽ.
 /  /     /| /   丶 /ヽ   /      ヽ.
 l  /    /_|/    ヽ/__ ト/| |        |
丶 /.-~| .-´~~・~~`)  (´~ ・~~`-|      ノ
 \  |イ~---~~~    `~~~~~´ヽヽ.    .ノ
   ~t-・|     トー一,     ヽ ,、|~-~    
   /-'|.,、    丶ー‐・     /ヽ/`   <これからもでじこを応援して下さいにょ(。・)。   
      ~ー._      _..- ´        
   ピュー =〔~∪ ̄ ̄〕
        = ◎――◎                      でじこ
  l⌒ー...__.,――――、__....ー⌒l
   |    へ/\  /~`´ ヽ    |
   |   /    \_/     \_   |
  .┴-/    ,、 __、 ,、    >´~~~`ヽ.
 /  /     /| /   丶 /ヽ   /      ヽ.
 l  /    /_|/    ヽ/__ ト/| |        |
丶 /.-~| .-´~~・~~`)  (´~ ・~~`-|      ノ
 \  |イ~---~~~    `~~~~~´ヽヽ.    .ノ
   ~t-・|     トー一,     ヽ ,、|~-~    
   /-'|.,、    丶ー‐・     /ヽ/`   <これからもでじこを応援して下さいにょ(。・)。   
      ~ー._      _..- ´        
   ピュー =〔~∪ ̄ ̄〕
        = ◎――◎                      でじこ
  l⌒ー...__.,――――、__....ー⌒l
   |    へ/\  /~`´ ヽ    |
   |   /    \_/     \_   |
  .┴-/    ,、 __、 ,、    >´~~~`ヽ.
 /  /     /| /   丶 /ヽ   /      ヽ.
 l  /    /_|/    ヽ/__ ト/| |        |
丶 /.-~| .-´~~・~~`)  (´~ ・~~`-|      ノ
 \  |イ~---~~~    `~~~~~´ヽヽ.    .ノ
   ~t-・|     トー一,     ヽ ,、|~-~    
   /-'|.,、    丶ー‐・     /ヽ/`   <これからもでじこを応援して下さいにょ(。・)。   
      ~ー._      _..- ´        
   ピュー =〔~∪ ̄ ̄〕
        = ◎――◎                      でじこ
  l⌒ー...__.,――――、__....ー⌒l
   |    へ/\  /~`´ ヽ    |
   |   /    \_/     \_   |
  .┴-/    ,、 __、 ,、    >´~~~`ヽ.
 /  /     /| /   丶 /ヽ   /      ヽ.
 l  /    /_|/    ヽ/__ ト/| |        |
丶 /.-~| .-´~~・~~`)  (´~ ・~~`-|      ノ
 \  |イ~---~~~    `~~~~~´ヽヽ.    .ノ
   ~t-・|     トー一,     ヽ ,、|~-~    
   /-'|.,、    丶ー‐・     /ヽ/`   <これからもでじこを応援して下さいにょ(。・)。   
      ~ー._      _..- ´        
   ピュー =〔~∪ ̄ ̄〕
        = ◎――◎                      でじこ

まあ週末でまたage荒らしがやってくる訳だが。
ageた馬鹿は責任とって切腹しろや
age荒らしのお陰で、このスレ沈んだようだ。
>>456
スマソでした(´・ω・`)
手遅れかもしれませんが一応編集しました。
SZLという方のまんだらけは漫画家に迷惑をかけたのだから謝罪しろってのは
電波の域に達している意見だと思われます
すず様?
ごめん、連れて来ちゃったみたいだ・・・(TωT)
>>479
そうだね。まだ早い。
話の進展如何では、渡辺せんせいあたりに対して謝罪があってもいいかしれんが。
あと謝罪といえばマンガジャパンに対してぐらいかな。
>>481-482
別人だよ
今の段階で謝罪しろってのは、ただの言いがかりにすぎないよ
今の段階で?

ただのいいがかり、ではなくそれこそ感情的発言なだけだと思うが。
心証的には漏れも謝罪して欲しい。
>>484
では聞くが
どのような迷惑をかけた?謝罪するに足る理由なんてあるか?
故買商が取扱い商品の中に犯罪絡みのものを
見つけた場合の、本来の所有者への回復措置。
当然その際には条件設定の前にまず
故買商側からの謝罪の言があってしかるべきだと思われ。
まあ、まんだらけがそういう形で解決をはかろ事はないだろうけど。
もう既に話がこじれ放題こじれてて、
オール・オア・ナッシング状態だからねー。
>>486
それってまだ推測の域を出てない話でしょ
それを根拠に謝れっていうのは言いがかりだよ
>>487
そうだね。まだ早い。
まだ早いのは事実だね。
色々な物を総合すると、残念ながら。
『今の段階では』という注釈は当分外せないだろうが。
>>485
まんだらけが持ち込まれた大量の原稿が
法的な問題を含む可能性を全く考慮せず
フツーの商品として扱った瞬間に、
今回の問題は各段にややこしくなった。
おかげで漫画家は原稿の使用に大きな制限を受けている。
とゆーより、原稿の使用が出来ない状態にある。
これが迷惑でなくて一体ナニ?
まんだらけが買取の時に ひとこと当局へ連絡していれば
今回の問題は結構すんなり解決していたのではなかろうか。
紅ぐらい理論に徹すれば、謝る理由がないというのは
たとえ詭弁であれ成立してしまうんだろうな。
理論的には謝罪要請が通じないのはやむを得ない現状かもしれん。
あくまで現状な。現状という言葉はどっちの陣営にしても心得ねばいかん。

心情的には謝れと言うか、謝んなくてもいいから
被疑物全部返して隠居して二度とこの仕事に関わらないで欲しいけど。
まんだらけが通報を怠ったせいで
売った奴は今頃トンズラこいてるだろうし
売られてない原稿が残ってたとしたら、
隠滅されてる可能性もある。
渡辺先生トコの「生原稿流出事件用掲示板」も「守る会」からリンクした方が良いんじゃないか?
元々個人サイト内の隔離版として発生したモノだし。
「漫画原稿守る会」掲示板はcgi表示で書き込めない人とかも居るので使い勝手が悪い。
teacupみたいなhtml表示の掲示板は軽いし相対的に使い勝手が良い。

多くの人が集まるサイトはソレ相応の環境整備も必要になってくる。
最悪BBS全廃とかになる前に対処して欲しい。

「漫画原稿を守る会」って管理人の想像以上のスピードで
ネット社会に認知されていく様な予感がする。
漫画家の家族さんの様な質問が出てくる現状からそんな事思った。
>>493
あそこは現状、まさに隔離板なわけで。
495493:03/07/22 00:25 ID:???
>>494
夏厨の隔離版なんて思ってませんがな(w
古本屋のダンナ降臨中
どうやら愛想尽かした模様。
>>496
今度は現状把握した成果が伺える。
部分々ではあるが同意できる箇所もある。

>怪しげな掲示板の情報
やはりココの事を示唆しているのであろうか
>>498
禿同。

紅やすずに比べるとまともな話に
なりそうな論調になってきていたためか、
見捨てられたことにちょっとばかりショック受けた。
糸工といい、鈴といい…夏休みだからか?
だんなもねえ。「罪に問われないなら、なんでもありだぜこっちの業界はよ」
ってコトか。

…堅実にやってる古本屋さんをないがしろにしてる罠。
古○は実はさくら出版あるいは社長の債権者だったっていう線はないのかな
で、倒産情報を聞いて乗り込んだら金目のものは原稿しかなかった、、、とか

話の流れ的にはこちらの方が自然な感じ
>>501
線はあるだろうけど、確証も噂もないからなぁ
ところであの億ションは誰の名義なんだろう。
理屈云々いってるけど一番理屈っぽいのは
いち賛同者だと思った。
この件ここに応募したらマズイ?
http://pda.4cast.co.jp/NTV/free/horitsu/menu.html
「古本屋のダンナ」、「名誉毀損」も勉強した方がいいかもなぁ
川島日記更新。

すがやみつる先生、カッコイイなあ。
>>504
いいかも
ゲストに弘兼先生が呼ばれれば
なおいいかも
>>506ホントかっこいいなー
我々もこれくらいさりげなく役に立てないもんかなぁ

>負けってなんだよ、バ〜カ 投稿者:通りすがり  投稿日: 7月22日(火)02時12分38秒
古本屋のダンナなのか?
だとしたらおちゃめな性格だな。
古本屋のダンナ=>>510に挙げられたカキコの通りすがり=紅
>>510
“ダンナ”と指摘した人が“いち賛同者”さんだからなあ・・・・
信用出来るかも。
まあどっちにしろ挑発を真に受けて更に挑発しちゃうってのはね。
このガキっぽさは今まで作った“ダンナ(だとして)”の人間像を
自らブチ壊すだろうね。
そうなると“ダンナ(だとして)”の今までの発言は全て説得力を失うってこと
わかってんのかね。
解ってるからわざわざHN変えてるんだろうけど。
井出先生日記更新。
良くも悪くもめげない人だなあw ママさん2人組も少し見習った方がいいね。
514512:03/07/22 02:46 ID:???
>>512
でもこれって、“すず”や“紅”の可能性もあるわけで、
そうすると、下手にHNを変えたことによって
他のふたりの発言も説得力(があると仮定して)を
失う可能性があるってことなんだけど、
そこまで頭まわってんのかな?
回るぐらいだったらこんな挑発にのらねえか。
>513
全部足して3で割るとちょうどいいぐらいだよな(w
まあ練乳いちごとなまずで元気出たみたいだけど。
??=いち古書店ファン=すず と、
古本屋のダンナ=紅=通りすがり は確定でしょう。
前者と後者のリモホは違うので、
それぞれが自演していたと言うことになる。

この名義のカキコと、これらに対するカキコを全部外して見てみれば、
今日あそこでは何も起きてないも同然と言うことでw
> 今日あそこでは何も起きてない

そりゃスゲェ。(笑)
518メディアみっくす☆名無しさん:03/07/22 02:58 ID:vUjLpHo+
>>516
>古本屋のダンナ=紅=通りすがり は確定でしょう。
みたいですね。
古本屋のダンナ曰く、紅さんと同じパソコンを共有している夫婦だ
そうだから。
ついでに負けってなんだよ、バ〜カの通りすがり氏も同じリモート
ホストらしいので、家族総出ででの書き込み?

同じ回線、ではなく同じパソコンって所がミソですね。
パソコンを離れて20分以内で明日にならないと確認出来ない所まで
行ってしまう奥さまを持たれると苦労が絶えませんね。

右手がダンナで 左手が奥さんだったり。
>>520
まあ、普通に考えたら寝ている時間だ。
明日は平日。
だらけのPCのリモホ、わからんもんかなあ・・・。

いや、別に深い意味はないんですけどねw
井出日記、この件じゃない個人的な事件ってなんだろう
525メディアみっくす☆名無しさん:03/07/22 03:10 ID:vUjLpHo+
>>519
いや、この家にルーターが導入されていれば、
夫婦はパソコンを共有でも、子供は自分のパソコンで
アクセスしてもリモートホストは同じなのでは?
>>523
目安箱を管理してるのはinfowebアドからみたい。
他はわからん。
>>525
怒りを共有している親子三人って想像しちまった...(おえ
家族揃ってあの掲示板を延々と監視してるなんて尋常じゃないw
ふ〜ん、そうか。
「ダンナ」というのが架空の存在で、渡辺せんせいのご友人の
一人芝居と考えるとしっくりくるな。
>>529
こないこないw
てゆかダンナの発言に所々出る女言葉が気持ち悪く思えてきた。
532_:03/07/22 03:22 ID:???
家族総ぐるみで工作員か。
子供の夏休み体験学習の一貫か?
じゃ、2学期には子供はこの事の一部始終をレポートにして
担任に提出するわけだ。

いい家族じゃんw
パソコンを共有してるのにどうやってメール打ったんだ奥さんは?
ダンナの膝に乗って、かなぁ
しかも夢遊病者のようだし。
リモホみただけで2ちゃんねらー扱いか。
リモホなんて特殊な事しなくても、素人でもみれるのにねえ。
やっぱ、リモホを表に晒せる掲示板使った方がいいよなあ…。>各先生方の掲示板

それにしても檀那は思ったより閑人なのね。
あんな深夜にカキコしまくり…。
ダンナ(の奥さん?)が先生にメールしたとのこと。
返事かくると…ほほう(w


…電波返事だったりしてな。
(もしくは「ファンメールありがとう」だけだったりしてww)
ああっ!?
渡辺先生が珍しく(失礼)毅然としたご対応をっ!!(笑)
 掲示板に渡辺先生からの返答が入ってる。
 この発言に“ヒマつぶし”の『紅』タンはどう反応するかねえ。
 そん時の状況に立ち会いたいモンだ。

 したたかそうだから笑ってすませるかも。
539538:03/07/22 05:42 ID:???
>>537-538 
 ナンか削除要求のメール送ったみたいだな。
 自分のカキコを削除してくれってんなら渡辺先生こんな対応しないだろうから
 他のカキコの削除要求みたいだ。
 自分たちに都合の悪いものは隠蔽しようってのか?
 それじゃF川と同じじゃん。
 所詮この程度の人間かよ。
「あんな失礼な意見は削除すべきです!」みたいなメールだったんだろか?
まああの返事から云って、渡辺先生も井出日記観て気合い入れ直したのかもしれんな。

ところで、だれか守る会に来てる元一編集者の文章翻訳してくれんか?
何が云いたいのかさっぱりわからんのだがw
削除要求までするってことは
そこそこアタマに来てたってことか?
冷静そうに見えてなかなか感情的じゃん。
かわいいトコあるぜ。さすが人妻ってか?(意味不明)
あなたが何を言ってくるもの自由です。
否定的な意見であっても削除はしません。

と、まあ、そういう意思表示を
渡辺先生がしておられるだけなんじゃないか?

渡辺先生の御対応の仕方そのものが、例の夫婦が
まともに話を聞くに値しないレベルの存在だという事を
無言のうちに物語っている風にも思われ。
>>540
この編集者の文章、見事に主語が欠落していますなあ。
「私は」というフレーズが、しかるべきところに一つもない。
普段 匿名記事で無責任な事ばかり書き散らしている
クセが出ているのではないか、などと勘ぐってみたり。(笑)
>>542
>まともに話を聞くに値しないレベルの存在
 と言うことはどういうカンケーなのかなあ。
 「あー、はいはい、あんたね、出来れば再会したくなかったわねえ」
 ってカンケーか?
 “めちゃめちゃお久しぶり”らしいから。
>>543
"元"編集者だよ。
まあ、あんな記事書いてちゃ仕事にならん。
別の仕事を探した方が良さそうだけど。
>>545
けど内容は、漫画家絡みの仕事を
企業に在籍しつつ現在進行形でしているっポイ。
まあ、文章の時制が壊れているだけかもしれないが。(笑)

意表をついて元一という名前の現役編集者だったり。
「げんいち」「もとはじめ」「はじめはじめ」
さて、正しい読み方はどれだろう?
>>540
>何が云いたいのかさっぱりわからんのだが

俺にも解らん。っていうか、もっとベンキョーしてこいってカンジ。
いまさら、ってハナシだろ? これ。
なんか、一晩でスゴイ事になってる… 要約するとどういう事?
今更だけど渡辺先生の掲示板みてワラタ
(・∀・)ジサクジエーン(・A・)イクナイ!
通りすがり氏が「藁」なんて書いてるとこみると2ちゃんねら?
ここで相手にされなくて乗り込んでいったのかな
>>549
>通りすがり氏が「藁」なんて書いてるとこみると2ちゃんねら?
でしょ? ダンナも「2ちゃんねらーみたい」って言ってるし。

2ちゃんの実情知ってるってことは自分たちもケーケン済みってことじゃんよ。
人のことどうこう言えた義理かよ。○カダンナ!!
さて、ダンナ&マダームの反論はあるのでしょうか。w
それにしても夫婦でdqnなのか。すげーな。
元一編集者の意見って、、、
あの程度の発言で編集者とは。
元、編集者(?)ならその立場での出版社側の
問題点や改善点をレスしてくれたらいいのに
しかも「元」ならそんなに業界にしがらみは
ないと思うし。
んで言ってる事は「ここに集まってる漫画家は
建設的ではない」みたいな指摘でおしまいとは。

窓際かバイトなんじゃないのかな。
いるんだよね「御用聞き編集者」って。
そのたぐいだね。
業界人づらしたかっただけじゃないかなー。
言うだけはタダだしねえ。
一般素人で書込むよりは、なんかカッコよく見えるしねー。
でも、才能が伴わなかったかw>元一編集者
554メディアみっくす☆名無しさん:03/07/22 08:09 ID:CzURVh4k
インターネットで無料で稼げるサイトを紹介してます
月に1万円以上は厳しいけど、4000円ぐらいなら稼げます!!
http://book-i.net/suikas
古本屋のダンナは渡辺先生公認で夏厨の相手を引き受けて居るのではないかと勘ぐってしまう。
一連の行動が最初から計算されていたモノだとしたら凄い洞察力。
只の自作自演野朗だと決め付けて居る様ではダンナには勝てんよ。

推測の域を出ない怪しげな掲示板での書き込みなので悪しからず。
556_:03/07/22 08:26 ID:???
え?ダンナ様はすず様の相手をしていなかったんじゃない?
558メディアみっくす☆名無しさん:03/07/22 08:50 ID:UUSX+EuE
がいしゅつかもしれんが、まんだらけに
原稿を持ち込んだ人間は金を受け取ってどこ行ったの?
559メディアみっくす☆名無しさん:03/07/22 08:54 ID:nQ+gaqfN
ロリコン・同性愛者 抹消 隔離 宣言!!アンチロリコンらよ!! 総括せよ!!
 
生体ケミカルバランスを崩した異常者を野放しにしてなにが日本国家か!! 団結せよ!! 団塊せよ!!

異常性欲者を 野放しににしてなにが管理社会か!! 何が管理教育か!!大覚せよ!!(この文章は・・・">
http://plaza.rakuten.co.jp/ko0za/020015

なお 本当に 市民活動団体成立をしたい方は

「新興宗教の 洗脳のノウハウとその 方法論」


を 書いておきます

全アンチロリコン・同性愛隔離する考えを持つ方々!!

この 方法を使い 団体を設立し 万国より 

ロリコン 同性愛 害虫らを駆除する 為に がんばってください!! 


http://plaza.rakuten.co.jp/ko0za/020017 aa
古本屋のダンナがボロを出してくれて助かったな
ダンナが書いた長文には誰も反論できてないし
(・∀・)ジサクジエーンだからダンナの文章は効力を失ったって事にしたいようだが
ここまで長い道のりでした・・・1,2
の投稿自体はまともな事言ってる
どこがまともなんだか・・・。
相手するのもばからしくなっただけでしょ。
なんだか「古書店のダンナ」のほうが妻に思えてきたw
>555
渡辺先生公認かどうかは別にして、裁判目前にしてるんだから
ここ以外でのだらけ叩きを掲示板でやることの意味を各自考え
る必要はあるかもだな。
訴えてる人の掲示板に叩きの文章が掲載されていて、それを放
置しておいて「誹謗中傷を助長した」なんて言われたら目も当て
られない。

だらけの味方をするわけじゃないが「白か黒か」を決めるのは、
漏れ達の仕事じゃなくて裁判所の仕事なわけで、漏れ達は事の
なりゆきを見守る事が大切なんじゃないか?
だらけ許すまじ、漫画家さんガンガレの気持ちは大切だと思うが
寄付だとか賛同表明だとか別の形にしたほうが良いんじゃない
かと思ったりもする。
>>560
結局論理展開では勝てないから人格批判に移行して叩くしか
ないんだよね…。


あ、「現時点では」ね。
起きてびっくり。
まるで漫画のような展開だな。
566メディアみっくす☆名無しさん:03/07/22 14:41 ID:B9ioG6V6
綺麗なお姉さんのパイパンおま○こ画像を発見でつ!! (´Д`;)ハァハァ

http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/sukesuke_idol/omanko_wareme/
567メディアみっくす☆名無しさん:03/07/22 14:42 ID:wyVYcaUh
■□■□おもちゃ屋本舗■□■□
アダルトグッズの激安販売店!
ピンクローターなんと190円!!
ペペローション360mlが530円!
護身用の警防、スタンガン、催涙スプレー、激安DVD、ビデオ、壁マイク、
盗聴器、ダッチワイフ等その他の商品も激安販売しております。
他店と比べてください!ホントに激安!!
http://www.kingking.com/
568メディアみっくす☆名無しさん:03/07/22 15:00 ID:cj3nPABp
       ___
     /ノへゝ     /☆可愛い彼女が貴方のために・・・☆
     | \´-`)ゝ  <  ↓ ↓ ↓☆見て見て☆↓ ↓ ↓
     \__ ̄ ̄ヾ.    \http://www.yahoo2003.com/befu/linkvp2/linkvp.html
      \__/
同じく起きてびっくり(w
渡辺掲示板はページの前後送りができないから遡っては戻り
遡っては戻りしてやっと読んだよ。

守る会の掲示板は文字色がすごく読みにくい。
もう少しシンプルでテキストの読みやすいやつにしてほしいな。
なんかパステル調で可愛いらしすぎて真面目な議論がしにくい
雰囲気。
倒産前後から流出のあたりまで青木雄三氏の漫画みたいな展開を
想像してしまいました、、、なんかハマッたよw
>>560
そりゃあまともでしょ? 確認の報告しか無いんだもん。
それ以外は既出のことばっか。
それにそもそも『法的か人道的か』で言うと“対ダンナ”派は明らかに後者なんだから
そこへ持ってきて“原理原則”とか言われてもなあ。
572571:03/07/22 17:10 ID:???
>>571
“原理原則”とか“法的”では裁くのがむつかしそうだから、
みんなあーだこーだやってると思うんだけど、
そこをいきなりハナシ戻すのはちがうでしょ?ってカンジ。

すこし寝たらかように思っちゃったぞ、俺。
ふと思ったんだが、何故だらけは古物商法15条3項違反に
ならんのだ?
>>573
知らなかったといえばそれまでだから。
これは争えば崩せそうだけど、労多く益少ないから誰もやってないだけ。
弘兼せんせいあたりはちゃんと追求するんでない?
>574
過去にまんがジャパンと漫画生原稿の事で文章を取り交わしていて
自身も「原画・原稿に関しては通常のルートで流失する事はまずあり
ません」という認識を持っているのなら「これ、マジ売っても良いっす
か」と警察に届けるのが筋のはずだし、その為の法律なんじゃないか
と思う。
で、あの掲示板に漏れは「れしぷろ」の名前でその事を書いたんだが
紅も古書店のダンナもその事には一切のコメントを寄せないでカキ
逃げしちゃったんですなw
原理原則だとか法律論だとか言いながら、実は自分に都合の良い
事だけ突っ込んでかき回してるだけの椰子と漏れは思うだが。
紅という香具師がやよいセンセ掲示板に書き込んでたが。

まあ、なんつうか、もう…
類型的つうか、なんでこの手の連中はああいうキーワードを
好んで使うんだろか? と笑えてきてもうた。

冷静な大人の自分たちが、ガキどものさえずりに加わってしまって
馬鹿を見たそうです(主旨)。
7月21日(月)01時20分38秒 M060235 古本屋のダンナ
7月21日(月)01時34分41秒 M060235 古本屋のダンナ
7月21日(月)01時49分07秒 M060235 古本屋のダンナ
7月21日(月)12時33分44秒 K068062 紅
7月21日(月)12時58分49秒 K068062 紅
7月21日(月)13時47分38秒 K068062 紅
7月21日(月)13時52分14秒 K068062 紅
7月21日(月)14時40分28秒 K068062 紅
7月21日(月)14時46分44秒 K068062 紅
7月21日(月)16時08分04秒 K068062 紅
7月21日(月)19時18分34秒 K068062 紅
7月21日(月)19時36分08秒 K068062 紅
7月21日(月)19時57分34秒 K068062 紅
7月22日(火)00時22分50秒 K068062 古本屋のダンナ
7月22日(火)00時24分21秒 K068062 古本屋のダンナ
7月22日(火)02時12分38秒 K068062 通りすがり
7月22日(火)02時34分15秒 K068062 古本屋のダンナ
7月22日(火)02時37分07秒 K068062 古本屋のダンナ
7月22日(火)02時49分42秒 K068062 古本屋のダンナ
7月22日(火)03時08分03秒 K068062 古本屋のダンナ
7月22日(火)03時19分09秒 K068062 古本屋のダンナ
7月22日(火)17時40分23秒 M059234 紅
同一人物?
同一人物にしか思えん。

渡辺先生とどういう知り合いかしらんが
知り合いならカンパぐらいすればいいのに。
自分一般人だがカンパしたぞ。ユニセフにするより
目的がはっきりしてていいと思うw
>>578
>>579
そういう決め付けが状況判断を誤らせると言うて疎うに。
古本屋のダンナがこのスレを見ている可能性は大変高い、つーか確実。
モニターの向こうで微笑んで居られる姿が目に浮かぶわい。

渡辺先生、紅氏、古本屋のダンナが旧知の仲である事は双方の書込みから推察されるに確実。
私は「友、遠方より来る。また楽しからずや。」って可能性を支持したい。
その方が漫画みたいで格好良いしね。(w
上に出てるK〜とかM〜ってホスト情報の一部じゃないの?
そうだと思ってレスしたけど
>>581
同一マシンを共有してるんだそうだよ、2人で。真偽はともかく。
どちらにしても、通りすがりについての説明はしないまま消えたね。
ダンナが夜の部担当で紅が昼の部担当ってことだろ。
ダンナの書き込みに対してあれこれ言われるのが悔しい妻が
感情的な書き込みをしていると推測。
紅が一番の子供。唯我独尊杉。
あ、それを言ったら「子供」に失礼かw
そんなこと言うと、3人目の家族演じる「通りすがり」が
ここに来ちゃうじゃないかw
どうでも良いが、他人の掲示板のIP抜くのは感心しないぞ。
↑IPを抜くも何も、あそこはページ開いてソース表示すれば丸見え。
メールのヘッダーと同じっすよ。
>>586
それはどんな釣りですか?
いやぁしかし「ダブハン」なんて言葉久々に見たなぁ
「IP抜く」って言葉も久々だけど。
ログデータから抜き出す、とかいうならまだしも
ソースで丸見えなのをIP抜くとはいわん罠
たぶんこいういうヤシらは
番号非通知にしないままイタヅラ電話しても
「逆探知された!なんてひどい人たちなんでしょう!」
とか逆切れするんだろな
592メディアみっくす☆名無しさん:03/07/22 21:54 ID:UUSX+EuE
1979年ごろ、古川と同期のアシスタントだった
つげ義春が、古川の真似をして、マンガの古本屋を
やろうとしたんだよなあ。
けっきょく古カメラ屋をやったんだが、失敗。
あこぎさが足りなかった。
>>586
抜くも抜かないも、ありゃ公開情報だろう。
と、鮮度が落ちないうちにつられてみる。
こんなことを仮想しても仕方の無い事だが考えてみた。

古川のガロに掲載された原稿がとある古書店で売られていたら
それを見つけた古川は「ありがとう」と言って代金を支払うのだろうか。

誰か古川のところから原稿盗んで売り払ってみてくれ。
595メディアみっくす☆名無しさん:03/07/22 22:11 ID:kfNgaY1E
>>594
>誰か古川のところから原稿盗んで売り払ってみてくれ。

ま○だらけの店員が店にある原稿を持ち出してヤフオクで売った場合、
どうなるのだろうか?

最近はどうか分からないけれど、ヤフオクで盗まれたものがが売られている、
と元の持ち主が訴えても、ロクな対応をしなかったことがありますよね?

>>564
そのようですなぁ
577ってどうやったら見れんの?
てゆか紅には反論済だしダンナには平行線であると通達済だしなぁ
どこに反論の余地があるって言うんだろ

ひょっとしてソース見るのは反則だって事に反論しろってか?
>>597
わかんないヤシは見るな。
>>594
>誰か古川のところから原稿盗んで売り払ってみてくれ。
話し違うけど、うちに有る古川の『邪阿尼曼陀羅(サイン入り)』
だらけに持ってたら幾らの値がつくんだろ?
冷やかしで持ってってみようかなあ。

なんか必死で釣ろうとしてるやつがいるな。
がんばれがんばれー(W
597は紅さんですか?(w
>>601
いや、596でしょう。
ダンナは提訴されたら、だらけを見捨てるんだっけか。

松山ちはるがムネヲの罪が確定したら責任取る、ってゆったのは
どうなったんだろう...
まぁ、向こうで突っ込みたい人は>>429をよく読んで
よく吟味してから書き込んでください
>>603
>ダンナは提訴されたら、だらけを見捨てるんだっけか。
ふ〜〜〜〜ん、その程度の人間なんだあ。
自分に都合が悪くなったらさっさとケツ捲って逃げるわけね。
ある意味、古川より悪質だよね。
ま、世渡りはうまいかもしれんけど。
井出BBSが閑古鳥なのは例の削除に呆れられてのことなんだろうか。
それとも新規の書き込みがどんどん削除されているのだろうか(w

掲示板の管理は大切だということがよくわかるよな。
井出と川島・渡辺の姿勢の違いがよく現れた。
>今後は、お力になれることがあれば、メ−ルでお話します。

掲示板でなんか力になるようなこと書いてた?

一生懸命やってる人に甘えるなとは書いてたけど。
>>607
>今後は、お力になれることがあれば、メ−ルでお話します。
面が割れたらとたんにこれかい。
夫婦ともども、世渡りうまいねえ。
割れなべにとじ蓋とはよく言ったもんだ。

>>605
勝ち馬なら乗せていただくと言った漫画家もいたっけ。
結局どこにもいいとこ取りの香具師はいるよなぁ。
>>601
違うよー!
俺は目録8号のQ&Aを送った者です!
ただ分かんなかったから聞いただけです!
もういいです!
>>610
何に驚いたのか知らんが、
聞いてもいないことをそこまで言わなくても・・・
シーカータンは確かに自分で言う通り脊椎反射型だよなぁ・・・
紅タンがやよいタンの知り合いであることは、
紅タン≠ダンナタンって式をなんも証明してないのに。
>>610

587に書いてあるよ
で、今日はダンナ一家は降臨しないのか?
シーカー氏から引用
>まず、同ホストより為された『通りすがり』名義の書き込みについてだけ、
>真実を明確にしていただきたかったということです。

コレに対する返答を楽しみにしている一野次馬なのだが。
敢えて突っ込む隙を与えた、所謂釣りだったのか?
単純に夫婦間の意志の疎通が足りなかったのか?

この退場の仕方で、メールでお話します。などと言われてはねぇ。
そんなに小学生の子供会のツッコミが怖いのか?(w

今後、渡辺掲示板でだらけの肩を持つ古書屋が来たり、
賛同者達を『大人の対応』で嘲笑ったりするようなカキコがあった時、
そのリモホが 〜.ppp.dion.ne.jp だった場合は注視しておこう。

みんなも覚えておこう。
ダンナ一家のカギはだらけ擁護と住人牽制と嘲笑とdion。
>>610
餅つけ
ココの住人が親切丁寧に教えると思ったら大間違いだぞ(藁
煽られる隙を見せたらとりあえず煽っとくのが2ちゃんねら
>>611
別に驚いてないけど紅と同一人物にされて頭にきちゃった。
スンマソ。

>>613
サンクスコ!
>597=610
一応マジレスしとく。
ソースからホスト見るような簡単なこともわかんようでは
ROMに徹してたほうが身のため。
619602:03/07/23 00:40 ID:???
>>601には本人からのツッコミあったけど>>602にはないって事は
ビンゴか? ひょっとかして?
>>616
藻前、ちょっと失礼だぞ。
PCの知識が不足しているというだけで そこまで叩くか?
あの Q&Aのサルベージは かなりお役立ちだったじゃないか。
>>616,>>618
藻前ら、ちょっと失礼だぞ。
PCの知識が少し不足しているというだけで そこまで叩くか?
誰だって最初は初心者じゃんよ。
実際、>>601 さんによる あのQ&Aのサルベージは
かなりお役立ちだったじゃないか。
御本人は既に >>617で納得しておられる様だが
ちょっと反省しろよ。
622620 621:03/07/23 00:55 ID:???
この訳の分からん二重投稿はどういう事故だ?
自分で投稿しておいてアレだが、さっぱり訳が判らん。
漏れ、>>621を一回だけしか投稿してないんだが。
結局ダンナは今日も来た。
見捨てるって話はどこに?
624622:03/07/23 01:05 ID:???
ちょっと頭を冷やしてみた。
最近ウチのPC、やたらと誤動作が多いんだが、
途中まで組んだ原稿を漏れに内緒で
コッソリ送信してしまったとしか考えられん。
スレ一覧に画面が切り替わらなかったので全く気がつかなんだ。
こんなの初めてだよ。
今度OS再インストールするわ。とほほ。
>>623
以下を参照されたし。

シーカーさまへ 投稿者:古本屋のダンナ  投稿日: 7月22日(火)02時49分42秒
>>623
>見捨てるって話はどこに?
って言うか言い訳だけして逃げてった、っていう風に見えるぞ。
結局自分で振った話の結論出さずにサヨナラだとよ。
>>614
オメデトー
釣りだったようだね!
ダンナ降臨。
またなんだか、呆れる様な事を...。
629623:03/07/23 01:21 ID:???
>>625
すまん、言葉を間違えた。
「見捨てるって話はどうなったんだ」と
書かねば真意が伝わらなかったな、すまん。

ま、ダンナには、いい加減宣言は守れってことと、
人を蔑む傾向のある妻の教育はしとけよと言いたい。
別人ならねw
>>626
おいおい、見捨てるなんてどこにもないぞ。
自分で振った話というのも見当たらないぞ。
だいたい結論って何、とつっ込んでみるテスト
622=624
もし、OS再インストールでだめなら、頭冷やす前にCPU冷やしてみろや。
ウチのはそれで治ったぞ。(ファンにゴミが詰まってたんだなーこれが)
632メディアみっくす☆名無しさん:03/07/23 01:36 ID:6BieRtAj
しかし‘いち賛同者’は粘着だね。
議論が中心の板じゃないだろうに、なに勘違いしてんのかね。

ちゃねらーの性か(w
ダンナの振った話題についての結論は
「限りなく黒に近いグレーは何とかしなきゃ」
「今現在黒と断定出来ないのなら限りなく黒に近くても非難するな」
の平行線でしょうなぁ
真っ黒にならないと非難するな、ってのは言論統制のような気がしないでもないが。

そのくせ古川相手に「シロです。がんばってください」と奨励してるようだしな。
「シロと断定されるまで奨励なんぞするな」と言いたい。

>>630
奨励の意味で目安箱に投稿したけど、提訴されたら取り下げるそうだ。
見捨てる訳ではないかもしれんが、まぁ見捨てるんだろうなぁ
634626:03/07/23 01:40 ID:???
>>630
>見捨てるなんてどこにもないぞ。
>>623からの引用。そちらに当ってくれい。
『引き』として使ったまで。
>自分で振った話
『ダンナ』の初降臨時から始まるギロン。
>結論
ギロンの結論。
よーするにギロンを途中降番したってこと。

こんなんで、いい?
635メディアみっくす☆名無しさん:03/07/23 01:48 ID:6BieRtAj
>>633
>>634
サンクス
636626.634:03/07/23 01:49 ID:???
>>634
『引き』ではなく
『掴み』だな、どっちかってえと。
失礼。
637で?これは紅様?:03/07/23 01:50 ID:???
負けってなんだよ、バ〜カ 投稿者:通りすがり  投稿日: 7月22日(火)02時12分38秒


>「自分の言い分が間違っていた」と途中で気付いたか、
>負けを認めたからではないでしょうか。
>ただ、ごめんとあやまるのがイヤなんじゃない?

単にアンタほどヒマじゃないって事じゃない?引きこもりクン(藁
勝ち負けはリアルファイトでやろうか?
638635:03/07/23 01:52 ID:6BieRtAj
>>634
でもさ、『ダンナ』の目的はギロンじゃなくて目安箱の投稿は自分だと
言いたかったのだとおもわれ。

ギロン目的なのはちゃねらーのほうでは(w
なんか電波飛ばしまくってるなぁ・・・
こういう香具師がいつか犯(ry
640メディアみっくす☆名無しさん:03/07/23 01:56 ID:d42WQbm6
◆◇◆◇ 海外サイトだから安心無修正 ◇◆◇◆
http://jbbs.shitaraba.com/music/3680/ranran7777.html

 ↑ 
ココは丸見え! 今ならまだ消されてないよ。たぶん・・・
>>637
まあ、あのあとの誤魔化しかたと慌ててリロード繰り返してる様、
teacupなんだからcookieでハンドル入れなおしてるはずの事を考えると
ダンナのほうで当確だろ。
にちゃんねるみたい、と言ったのはダンナだっけ?
嫁に教えてもらったって言うのも嘘か。
643メディアみっくす☆名無しさん:03/07/23 01:59 ID:Zox6jez/
お母さんには内緒です。
★☆見られるのはちょっと恥ずかしいけど、、、★☆
http://www.yahoo2003.com/miyuki/linkvp.html
644メディアみっくす☆名無しさん:03/07/23 01:59 ID:6BieRtAj
>>641
でもなんか「釣り」って書いてあったぞ。
なんかどっちでもいいじゃねえの?
645メディアみっくす☆名無しさん:03/07/23 02:01 ID:6BieRtAj
>>642
嫁もちゃねらーという可能性もあるぞ(w
ていうか藻前らageるな
ageたら他のスレageて広告を避けるべし

ってこの板には広告避け専用スレないのか
通りすがりが他人だとして、なーんでホストが一緒かなー。
御近所にあの掲示板読んでいる人がいるってことかなー。
なーなー?
>ID:6BieRtAj

まぁもちつけ。
650メディアみっくす☆名無しさん:03/07/23 02:04 ID:uhw6yB6t
現役コンパニオンが肛門全開でマン汁をしたたらせて本気でバイブ昇天!エロいよぉ!

http://www.oshioki.com/video.html
651626.634:03/07/23 02:06 ID:???
>>638
スマン、言い方が悪かった。
『自分で振った』んではなくて
『ダンナが降臨したことから始まった』であった、
厳密には。
>>649 スマソ

>>651 あ、なる。サンクス
>>638
>通りすがりが他人
時間が時間だしね。
ジーさんかバーさんじゃねえ?
『子供はいない』つってるけど、
そっちは何も言ってないし(W
『守る会』の掲示板、川島せんせいの『原稿買戻しの件』のレス114、
涙なしには読めないやね、ず〜〜〜〜〜〜〜っっっっ
656654:03/07/23 02:41 ID:???
>>654のカキコは>>647用だった。
スマソ。
658メディアみっくす☆名無しさん:03/07/23 02:59 ID:Qzad2e4k
>>647
ダンナ&紅夫婦のネット環境が無線LANなら、近所の厨房が
無断でアクセスポイントを使っていたとか。
だからそこの3人目を何とか作ろうとするやつageるな。
>短い議論
ログ嫁とかガイシュツとかか?(w
ダンナは結局「生兵法は大怪我の基」を実践したって事だな。
ぶっちゃけログ嫁って事。
ネットでこの事件が明らかに偏った方向に進んでしまうのではないかと危惧した。
つき詰めればグレーを白と判断するか黒と判断するかと云う見解の相違なのだが。
で、最初に同業者の立場としての意見を目安箱に投稿した。
叩かれている方にコンタクトを執ろうと考えるのは間違ってない。
注目も集められる。
裏掲示板でのバッシングも予想の範囲だったと考えられる。
で次の行動、「渡辺BBS」に乗り込んできた。
裏掲示板での反応を見る限り私の主張は説得力があり論破できる。と判断した為。
ところが夏厨効果も加わり予想以上の大バッシング!
論理的な展開で反論してくる輩も居る。
渡辺日記からこの件を追いかけ散々議論してきた輩とはレベルが違い過ぎる。
ディベート能力の差は情報量の多さでカバー出来るって事を忘れてる。
ダンナは反論を参考に慌てて過去ログを読み返す。
この時点で、最初の自分の主張に欠陥があった事に気づく訳だな。
で、自分なりに譲歩した意見を再投稿。
其処に夏厨の煽り!→思わず釣られるダンナ!
厨房には厨房に成ったつもりで答えるって切り返し方もする
おちゃめな面も持ってるのだなぁって感心したし。(w
でもその後の対応を見る限りそんなに余裕がある発言じゃ無かった事が発覚。
でダンナ夫婦退場っと。
3人説については、もうどうでもいいや。

最後にダンナに言っとくが、裏掲示板は裏掲示板のままにして置いた方が、
今回の事件については良いと思うぞ。
少なくとも現在まではプラスに作用してるし。

長文スマソ
>>661
説得力あるなあ。
>>655
全くだ。
生原稿は、出版社にとってもファンにとっても
価値のあるものではあろう。
しかしそんなもの、作家さん御本人の愛情に比べれば、
屁でもない、というのが よく分かる。
まあ、作家さん全てがこうではないとは思うが、
川島先生の様な例も実際に多々あろう事を思えば
これを単なる"商品"としてしか見ることの出来なかった
さくら・まんだらけの "さもしさ"、"罪深さ"について
怒りも新たになろうというもの。
ヤツラ、本当にロクでもないよなあ。
作家が出版社との原稿委託契約を厳密にするってことは、
締め切りを厳守するということにもつながるよな、きっと。

そういう意味でも、慣習を正すって勇気がいるんじゃないかな。
どうなんだろう>漫画家の人
>>664
締切破りっぱなしの作家さんの原稿は
粗末に扱っても構わないと思います、
などとは、出版社は(言いたくても)言わないだろうから
ソレは心配無用。
締め切り自体は印刷ギリギリまで延ばせるんで
そのギリギリまでは粘るよw
ただ未完成で印刷される事になったら
いろんな意味でへこむなぁ
いい薬になると言うか。

ただ職人的漫画家ばかりじゃないし
同人の方を優先する(漏れからしてみれば)
にわか作家もいるから
出版社側からしてみれば>664的事項は
ぜひ盛り込みたいだろうなぁ。
>>664
>締め切りを厳守する
漫画家の人では無いのだが、俺もそれ思った。
一般的な社会通念を適用するなら納期厳守は当然入ってくる項目。
守れない場合は相応のペナルティを覚悟するしかないって事になる。

今の段階ではどれほど議論を続けようとも結論が出ないと思われる
複雑な問題なんだな。
まず詐欺師(西池)を雇わないでほしいよな>出版社
西池は出版社業界自身の信用(作家=編集)を
失墜させただけに復活は無理でしょう
名前もかなり露出してるし
そのうえたいした手腕もなさそうだし。
ただ地方の小さな出版社でほそぼそと、、、
という可能性はあるかも。
ギリギリな漫画描きとしては、原稿の扱いと〆切の問題は切り離して考えて欲しいところ…
ペナルティ次第では、〆切守れる保証の無いギリギリな仕事が来たら蹴るしか無くなってくる。
編集者は〆切のサバ読んでる事も多いし。
〆切の駆け引きは他の作家も絡んでくるし、ホント複雑だから。

でも、〆切破って印刷所止めたとか実害が出たなら、場合により被害額を請求されても仕方ないとは思う。
充分な時間を貰ってるにも拘らず、プライベート(遊びや同人)にかまけて仕事に支障を来した作家とかね。
>>661
ダンナの主張の欠陥って何?
結論は平行線で少なくとも論破された部分はないように見えるが。
>669
O久保が未だに業界で堂々と活動しているくらいだから
まだまだ平気なんでしょう、きっと
場の雰囲気の悪化が嫁のせいなのは確実ではw
ダンナも上から見下ろされてるのか?
気の毒な
>672
だね。
わりと最初の頃に出ていた話だが、さくらの前社長Bは漫画のことに無知で、
西池が主導権を握ってた(そして後に社長交代)ということらしいじゃん。
出版社は有象無象いくらでもあって、漫画に色気を出しているところも多い。
そこに大口叩きつつ近寄れば、漫画編集者なんかいくらでも仕事口がある。

「吼えよペン」の最新刊で、はじめて漫画出版をする出版社で、他のスタッフが
無知なのをいいことに、他社から来た編集者がめちゃくちゃな雑誌作りをやって
けっきょく創刊号で潰してしまう、という話があったけど(本筋の話ではないが)、
あれはけっこうリアルなんじゃないかと思われ。
>>674
紅の横暴に必死に耐えるダンナ。
可哀想だ。

普段は仲いいとしてもひとたび喧嘩になれば
「大人のアタシ、子供なアナタ」で
見下ろしまくりの光景、想像しやす〜w
そういえば最近活字媒体メインだった
出版社が漫画に手を出してるよね
新潮社とかあと幻冬社も。
その点では漫画業界にはうとくて
ドキュソ編集の入り込みやすいなんてこともあるかも。
新潮社は元ジャンプ編集長の堀江さんたちが
立ち上げた編集スタジオを丸抱え。
幻冬社も ソニーがコミック出版から撤退した際に
編集部を丸ごと引き受け。
どちらも西池あたりがちょっかいを出せる環境ではないよ。

O久保は現在 宙出版で同人誌アンソロジーを毎月の様に出している。
個人で企画を持ち込んで個人で編集をしているものと思われ。
N池も同様に小さい企画を売り込んで個人レベルでやっていそう。

O久保の本には 漏れの好きな作家さんも何人か原稿を供出してるので、
誰か騙されてひどい目に遭わないかと かなり心配。
医療ミスした医者みたいだなぁ
何喰わぬ顔で医療現場にいるという、、、
>>671
平行線って見えるは当然。ループネタだもん。
ダンナの欠陥ってのは最終的に仲裁に成ればと書き込んだ意見が、
片方を色眼鏡で見た結果での書き込みだったって事。

蛇足で言っておくと、ダンナは私なんかより頭良いし雄弁だと思ってる。
冷静に観察する事ができればネットの情報から有益な意見を
収拾選択し自分の意見の参考にする事が出来る人物だと思ってる。
間違いに気づいても素直には謝らないって頑固オヤジでもあるが(w
68144:03/07/23 12:39 ID:???
なんだ、ホントに夫婦だったのか。

ダンナ=紅のネナベ(ネットおなべ)人格
かと思ってたよ。
それにしても、腰砕けな幕引きっぷりに呆れた。
7/16に他銀行のATMから寄付を振り込んだ者ですが、今日も行ってきました。
口座名義は「マンガゲンコウオマモルカイ」に直ってました。
「守る会」の「寄付のお願い」では「ヲ」になってますが「オ」で正解です。
ヲとオで混乱されてる方もいらっしゃった様なのでとりあえずご報告。
>>680
ループネタってのはこの場での話だからあちらでの事にその表現は
適用されないと思うが。
まあ、生原稿を渡していた頃は、次回のネーム取りに来る時に持って
こさせていたし。
今はプリントアウトしたものか、メディアのまま渡してるんで、
オレ様には関係ない事件だわな。
>>683
ループネタってのは判り易く簡潔に使った言葉。
場所が変わっても、どんなに論争を繰り返しても
ネット等から得られる情報を基にしている限り、
解決出来ない問題を議論してるって事。
ちょっと話し合って解決する問題ならこんなに長引かず、
あとは各所の態度次第という感じだろう。
解決できない情報量の状態で新情報が不足してるんだから、
現状で解決の方向に向かうのは困難。

再発の可能性を減じる動きは各所ですでに起こっているが、
今回の原稿の流れその物に白黒はっきり付けるのには
まだまだ時間がかかると思われる。
そういう意味では「クロしかない」に限らず、
「シロしかない」という論調も尚早とは言えるだろう。
>>684
これは生原稿云々だけの問題じゃなくて
無責任な編集者の存在がポイントなんだから
そんなにお気楽な考えしてると
寝首かかれかねんよ。
今回の西池なんぞは極端にしても
いいかげんな編集者は結構生息してるからね。
>>687
編集者なんざ昔からロクなのしかいねーって。
漫画家ときたらもっとロクなのいねーけどな(オレも含めてな))
目くそが鼻くその寝首掻いたぐらいじゃ驚かねーよ。
まぁ目くそでも鼻くそでも構わないが
「それを承知で」むさぼってるだらけは悪。

しいて言えばボケ老人に羽毛布団売り付けるような輩が
「お金返して」とゆわれて
「仕入れ価格で引き取らせて頂くのが通例です」
とかゆってるぐらいムカツク。

バレて、しかも提訴されたんだからさっさとお縄についてくれ。
>682
今UFJAに電話して確かめてみたけど
マンガゲンコウヲマモルカイの表記でいいって言ってたぞ

どうなってるんだろう・・・UFJ
しかしハメられたのも感情的に煽られたのも他のヤシからなのに
「いち賛同者 へ」だけ敬称略なのは笑えるな。

よっぽどくやしかったんだろうなぁ
>>690
どちらでもUFJは受け付けてくれるらしい。
選挙投票の複数呼称みたいなもんかな。
そうか
どっちでもいいのか
よかった>692
フルカワヲタタクカイの口座にも寄付くださいねw
>>691
ああ、そう言えばそうか。
ということはあのカキコも実は感情丸出しだったわけだw
リモホって騙るの難しいんだっけ?
サーバ潜入するか、タゲットのマシンを踏み台にするか。
実質無理といってよい。
>>697
>>696ではないが、要するに後ろ指差されない手段で
騙ることは不可能、ということかな?
まさか古本屋のダンナのところにも
盗まれた原稿が渡ってる、、、なんてことはないよね?
よっぽど甘い所でないと無理って事。
teacup相手だとすれば無理といって良い。
>>700
「通りすがり」がダンナ夫妻のリモホを騙ることは不可能、と・・・
騙ることは不可能・・・だよな、やっぱ。

どっちかが夢遊病なのか?w
>「負けってなんだよ」氏に関しましてはお互い顏を見合わせて「???」
(略
>まあ私でも家内でもどちらでも良いですが・・・ちょっとつまらないツッコミでしたでしょうか?
>(まあ反応する方も反応するほうだし・・・釣られたかな?)

認めてるし。
いまさら謝れないのは、ダンナが犯人でそのあと不様に誤摩化してしまったから。
しかもそれが紅嫁に知られると、こっぴどく怒られるからに違いない(w
ま、今「ぎゃーぎゃー騒ぎやがって」と思ってる漫画家は
くれぐれも「勝ち馬に乗らないで」いただきたいな。
>>704
馬鹿編にゲンコ売られた知り合いは、兼ねやバロなんぞと関わり合うのは
やなんで、だらけに火をつけると言ってたゾ。
>>705
それでだらけが燃え尽きて
逆に同情集めるようになったらどうしてくれる。
燃やすのはむしろ、ふ、、、、っと
通報されるからやめとくw
>>706
オレの知ったことかヨ、馬鹿。
いい歳した成人が、自己責任でやることを止められるかい。
>>708
暇つぶしにもならない。
呉れないタソ キタ━━━( ゚∀ ゚)━━━!!
おーい、紅さんたらついに守る会にも乱入してきたぞー。
何でか知らないけど、自分が『古本屋』だって名乗ってるぞー。
…夫婦で共同経営?
それともダンナが『古本屋』を営んでいる紅さんの『ご亭主』ってこと?

それにしても自分が煽りたいだけ煽っといて、
『川島先生、渡辺先生におかれましては、
さぞ精神的肉体的時間的ご負担も大きいと思いますが、
何卒冷静さを失わず、ご自身を潰さないよう、お気を付け下さい。』
とはいい根性しているというかなんと言うか。
やっぱり暇だらけか。
暇そんなに無いんじゃなかったのか。
>>711 (;´Д`)・・・・
誰もレスつけないのが一番の得策かと。
レスつけると荒れるのがみえみえ。放置が一番>川島先生。
放置しても紅さん以外はだれも川島先生を責めないと思うが。
まぁ、紅曰く「大人の方」がどう対応するか見ていよう。
もしあそこでもやんわり突っぱねられて暴れるようなら、
今度こそ本当におこちゃまになるけどねw

しかし暇そう。つくづく暇そう。
>>714 禿げしく同意

てゆかどの対処法もガイシュツきわまりないのだがなぁ
どこをどうウォッチして歩いてきたのやら。
>>716
適当に集めた情報をまとめてるうちに、
自分のアイデアだと勘違いし始めたんじゃないの?

「大人」が集う掲示板に入り浸ってる人って、
あんなにほいほい色んな所に乗り込むものか?
71844:03/07/24 00:17 ID:???
>>711
渡辺先生の古い友人?
渡辺先生のリアクション見る限りじゃ、単なる顔見知り程度の人にしか見えない罠。
それにしても、女の敵は女、を地で行ってるね、紅タン。
要するに「まんだらけを責める事だけ」を省いた普通の意見
て事だと思うが。

天然なのか、本気で子連れ工作員なのか...
だれか、紅をなんとかしてくれ。
渡辺先生がくらった心労を、川島先生にもあじあわせるのはイカーン(゚A゚)
小林氏が反応しそうでコワイ(;´Д`)
>>720
少なくともここ見てるヤシは相手にしないこと。
冒頭に『渡辺先生の古い友人』とつけるあたり、
物凄くイヤらしい掴みだよなあ。
暇つぶしとか経済系板に出入りしてるとか友人とか、
どうにかして上位に立って(るつもりになって)から話始めるよね。
なんちゅうか厚顔無恥?

全部終わってからでいいからどういう知り合いか
教えて欲しいw<渡辺センセ
いち賛同者タソがまたまた自分に都合の良い様に解説してるのがワラタ。
よっぽど「りあるふぁいと」が恐かったんだな(w
て、ことは勝ち負けとカキコしてたのはいち賛同者タソにケテーイだな。
だいたいちゃねらーだとばれた時点で信用度ゼロなのに(プ

ダンナの長文の○○○は何が入るのカナ

子供会、それとも学級会? やよいタソはそう見てるって事ダナ(w
そりゃダンナじゃなくても頭抱えるわ(w
原稿を取り戻したかったらくやしくても
まんだらけに逆らうな、とゆってるだけで。

他の意見はガイシュツばかりで付け足しにしかなってないし。
>>725
いや、だから暇つぶしにもならんし。
>>720
でも渡辺先生の日記をみると、なんか会から手を引きたいようだな。
>>725
ここにはあなたよりもリモホの真実を理解している人がたくさんいます。
誰か紅嫁可愛そうだから他のスレageてあげなさい。(w
>>728
??
どこ読んでそう思った?
>>729
でも国語が不自由なのよりマシだと思われ。
だんなが古川を見捨てるなんてみんな言ってるけど
どう見てもあれは皮肉で言ってるよ。
>>730
完全無レスで沈んでいったら余計暴れそうな気がしなくもないけどなw
他スレageたいけど、あそこに相応しい論説が
なかなか思いつかないよ、スマン(;´Д`)
ここをご覧の紅さんへ

わかりきってることばかり長々書かないで
できればご自分の言いたいことの要点をまとめて下さい。
何が言いたいのか伝わりにくいです。例えば
『自分達の商売に差し障りがあるから古本屋を責めるな』とか。
735728だが:03/07/24 00:43 ID:???
なまずの話。
>>735
渡辺せんせいの日記もログ読めばわかるが
落ち込みが激しい時ははっきりそれとわかるから。

一旦心を決めてからはそんなに落ち込む事もなくなったよ。
どちらかといえば疲れた様子がうかがえて心配だけど。
737728だが:03/07/24 00:46 ID:???
紅、見てないんじゃねーの?
見てたらもっとすごい事に成ってるよーな気が、
そういえば順延になった取材ってどこかな?

裁判準備に入ってるとしたらあまりリークされる事もなくなるだろうなぁ
詳細は言えなくても期待出来るコメントキボンヌ
しかし長いレスだな、紅。
長文すぎてあくびがでる、、、
740728だが:03/07/24 00:48 ID:???
>>736
ん、疲れてそーだから、そうかなと思った。
>>737
見ててハラワタ煮えくり返ってるのであのザマです(w
その落ち込みの一因に、紅も加担してるわけで...
桜井センセがフォローしてくれたよ。
744知らぬは仏:03/07/24 00:50 ID:???
てゆかすごい夫婦だよなぁ

親友かのようなフリして心配してるようなそぶりで掲示板荒らしといて
まんだらけを責めるのは得策じゃありません、とか言っておいて
当のだらけには「シロですがんばってください」と奨励してたり。
ダメだよ桜井せんせい...
ってここ見てないか。
桜井先生降臨。
やんわりたしなめ。(゚∀゚)
一生懸命考えて、
まんだらけを責めること以外の事で点数稼いでみました。
749知らぬは仏:03/07/24 00:54 ID:???
和良
見るに見兼ねたんだな桜井先生。
でもこれで大人しくなるとも思えんけど紅が。。。。
「大人の方」にも、紅の「冷静」が
「攻撃的」であるという認識は受けましたな。
「漫画原稿守る会」掲示板:一つの意見としてスレッドより引用
長すぎる為、已む無く一部省略してあります。

>一つ目は、(中略)今すぐまんだらけで買ってくる、
>二つ目は、(中略)専門家に任せて、法律的な解釈で、(中略)原稿を返却できる手段を探す。
>最後の手段は、(中略)デモを行う

一つ目は実行済み。寄付の目的参照。
二つ目は先生方の日記を拝見する限り既に実行済。
最後の手段、オススメできないなら提案するな。

以上でこのスレッドは終了しました。
他スレが上がった。
リモホネタでageるなんて物凄い皮肉に見えるw
紅がageたら、他の建設的なスレやオススメ掲示板スレageを推奨。
損してるというか、お子さまだなぁというか...
ダンナ人格のほうがまだましだなぁ
>>755
ダンナ人格はダブハンで荒らしはじめるのでだめです(藁
掲示板でのカキコの味を憶えたばかりなのかな?
猿のマスかきみたいにやめられないらしい(w
ああ、アンコウが噛みつきそうな気が…。放置しなさいよ。
ここもヴァカが自分よりヴァカなヤシを見つけて喜ぶ
糞ヲチスレに成り下がったな。
川島せんせいのおかあさん... 泣ける。
>>759
暇じゃなくなったのでもういいよ。

しかし掲示板スレを読めば一部始終をあそこの住人にも見られてたの
わかるだろうに... 紅嫁あわれだな。
理想の姑や( つД`)
> しかし、運動と言うものは、すべからくそういったものでもあります。

おーい、暮れないたん。
日本語の使い方間違ってるよー。
大人なんだから、正しい日本語使ってよーw

ttp://www.hmt.toyama-u.ac.jp/gengo/petit/petit_19Dec2000.html
ttp://www.kt.rim.or.jp/~sugasawa/word/word_subekaraku.html
ttp://members.jcom.home.ne.jp/w3c/kokugo/kotoba/Subekaraku.html
つーか「生原稿流出事件BBS」が「守る会」のリンクページから
リンクされてる事を知ってるのはどれくらい居るのだろうか?
やっぱTOPからリンク張った方が良くないか。
>>765
うへぇ知らなかった
混乱時の渡辺板と比べると普通の生活してる住人が多いから、
深夜帯はほとんど動かないかも知れないね。
井出日記に新情報。
里中センセが再度まんじゃぱへの連絡要請するも、だらけ側はバックれキメてる様子。
>23日現在、古書店側からは返事も、反応もないそうです。

守る気のない約束は、注目されていない時には痛くも痒くもないけど
注目された今は結びにくいものです。
>>768
ほぉう。それは大局的な漫画界の
構造改革のためにも大事なはずだよな。
それさえバックれるという行動はどう説明するんだろう。
ヤフオクだが、原稿って売ってるもんなんだね。欲しいとは思わないけど。
働きかけた時期がわからんしばっくれたというのは総計だと思うが。

というか結局今回の被害者にまんじゃぱの会員はいたんだっけ?
構造改革されちゃったらオイシイ商売も
秘蔵したい貴重品も手に入らなくなるじゃないですか。

今まで不正流出品を大っぴらに門戸をひらいて募集してたのが
既得権なのだから譲るわけがない。
774772:03/07/24 01:42 ID:???
×総計
○早計

難しい言葉を使おうとして失敗しておるw。
>>772
少なくとも目安箱では「反古になってるのでしなかった」とゆってる。
>>760>>763

うう、お義母さんええひとや...
口では構造改革の切欠をピックしたようなこと言っといて、
実際にするとなればこれだもんね。
これの善意の存在疑って何が間違いなんだか。

>>772
パッと見てみたが、バロン氏は「会員で被害者」に該当せんか?
リストでも確か原稿未返却だったよな。
>>775
マンジャパ側も「反故にされた」とゆってる。
今度は漫画原稿を守る会の支持者も含まれるんだろうな。
マンガジャパン自体は新人までカバーするのは無理だろうけど
登録のみの守る会まで入れるとまず、だらけは今のあやしい
商売を続けられなくなる。

これが通っただけで、当初の目的である故買、臓物売買を阻止出来るのだから
今度の対策としては充分な勝利になるのだが。
逆に言えばだらけにとっては一番譲れない部分なわけで。
>>777
これだけの騒ぎになったこと、前回の約束を一方的に反古にされた事を
考えると罰則も設けて、まんだらけ側に厳しいものにしてるんだろうな。

でもこれはだらけに対してだけ有効な約束って事になるわけで
やっぱり判例が欲しいよね。
紅嫁の古書店がだらけに取って変わられても困るし。
「成功したまんだらけ」にえらく興味あるようだし。
781772:03/07/24 02:03 ID:???
>>779
前回の「反故になった経緯」を考えれば、だらけ側は
連絡時にその原稿の問題の有無が即答される事を
要求してくるだろうね。
そこまで団体側で対応するのは難しいだろうし、
どこまでだらけを妥協させて有利な約束を作れるか、が焦点かな。
782779:03/07/24 02:04 ID:???
>>779 typo
×今度
○今後
>>781
それはまんだらけのいい分。
マンジャパ側は「電話さえもらっていない」

言うだけはタダだから何とでも言える。
>挙動不審者、明らかに盗難とわかる品に関しては、即警察に通告するシステ
ムになっています。

「明らかに不正流出とわかる品」に改正要望
>>784
ちなみに古物営業法では「不正品の疑いがある」と通告しなければなりません。
元一編集者もしつこいなぁ

盗品でありかつ善意第三者が成立するとすれば
 古書店の場合、古物営業法により盗品等の場合無償回復
 一般人の場合、回復を請求することが出来る
つまりだらけから買った相手には、買い取った価格を元に交渉することになる。

盗品とわかって買っていた場合はだらけに於いても一般人であっても
刑事告発になるに決まってるやん。
元一編集者の言うように「盗品とわかってて買ったとは証明出来ないだろう」のだから
現在取れる対策は前者になるはずなのだが、だらけは応じようとはしない訳で。

誰か丁寧に教えてやってくれ。
>>785
それを言うと立場的に非常に悪くなるので
「明らかな盗品」を連呼してるものと思われ
久しぶりに来たら、すっかりネトオチスレに成り下がっとる・・・・
ネタがないのは分かるんだが、電波をこき下ろしても原稿は戻らん。

作家サイトは個々の判断に任せるとしても、
守る会の掲示板は撤去した方がヨイんじゃないかね。
あーゆーアフォを相手にしてる時間を、もっと有意義に使うべきだ。
外野同士が喧々諤々やってる程度なら別にいいんでないの?
先生方がその言い争いに巻き込まれるようならたしかに時間のムダだけど。
桜井先生のレス130のは笑った。
何処までマジなんだ? この対処法。
791790:03/07/24 05:14 ID:???
>>790
でもこの対処法、変な意味で値がつり上がる結果になりそうだ。
はて? やよい先生が謝ってる意味が良くわからんが。
掲示板の管理人という責任感からか、
はたまた「ご意見があるならば『守る会』へどーぞ」と
案内しちまったか?
過去の渡辺先生との因縁・いきさつが
紅をあの書き込みに走らせた、
という線はどうだろう。

「火曜サスペンス」的にすぎるか?(笑)
思うに、「厄介なのが知り合いでスマソ」ということではなかろーか。
DQNを輸出(向こうが勝手に動いたんだが)してしまったようで負い目を
感じてるのかもしれず。

先生、あんたー、わるくないよっ(゚∀゚)
795792:03/07/24 06:02 ID:???
>>793.794
なるほど。

>先生、あんたー、わるくないよっ(゚∀゚)
そーだよー あんまり悩むなー、ただでさえごたごた多いんだから。
糸工タソの書き込みはスルーという事でケテーでつ
守る会の掲示板見て、桜井さんが可愛いなと思ってしまった。
>渡辺センセと紅
「友人」ではなく、「知り合い」だったってことかねえ?
所詮、友好度というか信用度がその程度だったってことなんだろな。
夏厨とは言え真に受けて謝っちゃった香具師が・・・w
>>799
すまんかった、すでにそういう見方があったか。

守る会の「大人」の人々の反論にも、
渡辺板と主旨の似た物が加わってきたね。当たり前なんだけど。
それに対してどうやって「大人」を貫くつもりかねえ。
(今までの様子じゃ今日も来るでしょ)
>>800
「ここも所詮子供の集まりなんですね」
とか捨てぜりふで去っていきそうな気がする。
まあ、最終的に
「あたちの言うこと聞いてくれないんならもういいもん。
おうち返る。
うえ〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん、パパあああああ・・・・」
って事で退場するだろうね。
言葉使いや論旨は大人かもしらんが、態度はきわねて“子供”だよ。
渡辺BBSと似た反論があるにせよないにせよ、
守る会BBSでもあまりまともに相手されてないのだけは分かる。
たくみさんは裏BBS見てないんだろうか。

大人の掲示板で大人の対応をするとすれば
「はいはい、そうですね」と放置するに限ると思うのだが。:-P
えーん、まともなカキコでも、糸工タンのスレにレス付けちゃあかーん(つД`;)。
805メディアみっくす☆名無しさん:03/07/24 12:48 ID:SOY8YdrZ
>>801
紅さんの態度って、M女史に似ている感じがする...。
http://members.tripod.co.jp/ms_mzn/
>>805
やめて... 悪夢が...
どこにでもいるヴァカだよ
この後ダンナが乗り込んで来るに500リモホ。
そういえば取りかえした原稿ってさくら出版の封筒に入ったままだったんだよねぇ
TBSで古川が「複数の編集者から手にいれた、と聞いた」ってゆってましたよねぇ

この中間にいた人物ってもし何も知らない善意の人だったら、と思ったけど
これ、確実にクロだよね。
>元版下系会社員

串刺して初書き込みとか言われても現状では説得力ないなぁ
真面目な文面なだけに尚更。
>>808
ファイナルアンサー?
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1058814069/l50


ぞんび仮面さんはいらっしゃいますか?


てめぇ等クソ凡人のクソジャリがヲタクを馬鹿にする権利なんて微塵も無いんだよ、このボケがァ!!!つーかな、
お前等氏ね。今すぐ逝け。逝ってよし。
あのな、ヲタクってのはな普通の人と違うからヲタクっていうんだよ。解かるか?
テメェ等クソ凡人のクソジャリが踏み入っていい領域じゃねーんだよこのアホがぁ!
なんの谷間も困難も無く、裕福に育った平和ボケのお子様が出る幕じゃねーんだよタコ!
時代を支えてるのは結局のところヲタクなんだよ。解かるか?ランクが違うんだ。テメェ等がヲタクを「キモイ」だと?
勘違いすんじゃねーよ馬鹿。俺たちから見ればお前等の方が数億倍キモイんだよアホが。だいたいな、
その言葉を平気で発言するな。ヲタクの前で。失礼だ。ハッキリ言って。ヲタク相手だからって何でも言っていいのか?
なめんなよ。お前等クソジャリがヲタクに言葉を申す時はまず一礼してからデコを犬が糞した跡の地面に擦り付けてから言え。
ボケが。しかも敬語でな。つーかクツなめろ、オラァ。だいたいよ、お前等ゴミは中途半端なプライドを持ちすぎなんだよ
ボケがぁ。捨てろ、この星に捨てていけ。自分でそんな価値のある人間だと思っているのか?アホか、
テメェなんざ死んだって慰謝料1円で十分だこの歪んだ肉細工が!昼と夜の間で朽ち果てろ!つーか、1円でも勿体無い。
むしろ、こっちが何か貰うべきだ。汚い死体を見せられたからなぁ。目が腐ったらどうする気じゃこのボケェ!
1億円払えクソがぁ。払えなかったら俺ン家で床掃除でもしてろ。ただし全部口で掃除しろクソジャリ。便器もなぁ。
汚いとかヌカすと刺すぞコラ。テメェのツラの方が数兆倍汚いんだよハゲ!鏡見ろボケ。鏡が腐りそうだぜ。
嫌なら死んだっていいぜ。その方が地球にとってありがたい。消滅しろ。バニシュ・デスや。二度とそのツラ見せるな。
もし生まれ変わってもヲタク見たら真っ先に公衆トイレにでも鍵掛けてガクガクしながら隠れとけボケが。
版下で割り振る番号を先に作家側でつけておく、なんてやったら
返って混乱の元じゃないかと思うんだけど。
>>814
マジレスすると作品No.の事だと思うけど。「そういう会社」が掛かる所が不明かもしらんが。
これってダンナの特徴だっけ?元一編集者かな。

てゆーか、運営方針ぐらい嫁と元版下系会社員に言いたい。
リモホ一致を回避するために
手っ取り早く串、って印象が拭えないなぁ。
串は串で通してることはばれると言うことも分かっていないようだ。
この後に夫婦が賛同意見書き出したらいよいよ怪しい。

初顔だとしても、ああいう所でわざわざ串通すのは感心しないよなぁ。
青い、青すぎるぞオマエラ。
まだまだF川のヲヤヂの手のひらの上だぞ。

F川のヲヤヂは今度の事を騒ぐだけ騒いで生原稿の売値を吊り上げてウマー。
ついでに生原稿の所有権と著作権に目覚めた漫画家が、個人で取得するのを
見計らってから、海外出版とつるんで版権を買取り、海外で出版して大もうけでWウマーだぞ。
自分は株主にでもなってれば表沙汰に顏が出ないからやりたい放題。
818知らぬが仏:03/07/24 21:54 ID:???
>>798
>>544

(プッ
>817
所詮は絵に描いた餅
ってゆっか妄想。
>>805
「女史」ってのは、ある意味尊敬を込めての呼び名だぞ。
知ってて使っているならイイガ。
821知らぬが仏:03/07/24 22:25 ID:???
>819
所詮は子供(プッ
ますます北の国みたいだな
>>819
さわんなくていいってば。
>>818
>>821
ふむ、紅嫁が2ちゃんねらーでダンナが
2ちゃんねらーを卑下する表現として使っていたと言うことは
この夫婦、そーとー上手く言ってないね。
まあ、20分後には嫁が行方しれずに
なるくらいだから推して知るべし、か。
ううむ
昨日から紅嫁が紅豚に見えてしまう
糸工タン、自説にROSFなんぞを引用してるのがさらにアイタタに拍車をかけてまつね。
>>824
コドモいないらしいしね・・・・・
>>825
そりゃいくら何でもジ○リに失礼だ。
確かに出来は良くないが、あのアニメ。
川島日記更新。

渡辺日記に上がっていた取材の話。
なかなか面白い展開を期待出来そうなところが
興味を示してくれた模様。
830メディアみっくす☆名無しさん:03/07/25 01:50 ID:Mz0ibX6+
>>820
「見識や教養が豊かで、社会的に活動している女性及びその敬称」
という本来の意味だけでなく、
「有能で近寄りがたい女性」
「見識や教養をひけらかし、社会的に地位が高いことをを鼻にかける
高慢な女性」を揶揄するニアンスもあると思います。
M女史は明らかに3番目でしょう。
>「『出版業界専門紙』といって、出版社・編集プロダクション・印刷会社・取次店
>・・それから書店の方々が読む新聞です」

願ったり叶ったりでしょうね。
もう知らなかったとは言わせないくらいに波及していって欲しいっすね。
>>826
文面だけ見て「コレダ!」とか思ったんだろねぇ
だれかやよいタソやれいこタソのファンや読者はいるのかな?
>>829
>>831
すげー。伴一彦のドラマみてーな展開。
読んでて思わず笑っちった。
んで川島日記、渡辺日記を組み合わせると
渡辺先生も何処の誰だったかは知らないご様子。
知った時のリアクション見てー。
(スマン、ちょっと不謹慎だな)
>>829
>>831
>>834
しかし取材に来ただけであって、どのような記事になるかは不明。
手放しでは喜べないぞ。
>古書月報が有料だから読んでないよ。
>全連ニュースは当然読んでるけど。
>つか原稿作らんといかんし・・・

渡辺掲示板7月22日付け、“古本屋の主人(“ダンナ”では無い)”
のコメント。
こっちでも記事にしてくれんかな。

もひとつ。
『出版業界専門紙』が無料で
多くの人の目に触れることを望む。
>>836
ソレこそ商売。無理ゆーたらアカン。

「新文化」、出版関係(無論マンガ含む)に興味がある人には
それなりに興味深い話が一杯載ってると思うので、
次号(?)だけ購入してみてもイイかも知れん。
送料込み 600円 って単価は ちょっとデカいが。
できれば会いたくなかった友人っているよね・・・
>>838
会いたくもない奴は「友人」とは言わん。
昔の担当編集かな?とも思ったり
流れを無視して、

とりあえず給料日だしカンパしてみよかな(・∀・)


>>833
(´∀`)ノ{小さい頃から読んでただけですが・・・
重箱のすみをつつくようだが、会計報告の17日の残高が間違っている。

関係者の方見てたら訂正キボン。
守る会のHPが立ち上がってからスルーされ気味の井出センセ。

頼むから一度くらい誤字のチェックしてから文章UPしてくれ。
それから「ハイパーでデリカシー」って…
デリケートじゃないのか?
844メディアみっくす☆名無しさん:03/07/25 11:03 ID:Mz0ibX6+
>>839
学生時代の、さほど親しくなかったクラスメートで、先方が一方的に
「友人」と思っている場合。
例:「私には漫画家になった『友人』がいるんだ」と自慢しているケース。

また、学生時代に同じサークルにいて、当時はそこそこ親しくしていた
友人だけれど、その後疎遠になった場合。

どちらも、絶交状態でなければ、知人以上親友未満と言う意味で「友人」
かもしれない(クラス会などで会えば差し障りのない話はする間柄)。

845_:03/07/25 11:05 ID:???
846_:03/07/25 11:06 ID:???
847メディアみっくす☆名無しさん:03/07/25 11:07 ID:ixW9noJf
この際、ワシが自鯖たてて無修正やアイコラやロリータを全部上げておくことにする。
http://www.hel-house.com/
「新文化」webサイトもあるよ。
upしてくれるといいな。
849836:03/07/25 13:24 ID:Z07GXtS9
>>837
>ソレこそ商売。無理ゆーたらアカン。
良くあるやン。カンケー者とか組合委員に無料で配布される業界誌とか新聞。
ってゆか、既に有料なのね。知らんかった。スマソ。

>>841
>(´∀`)ノ{小さい頃から読んでただけですが・・・
ん? 小さい頃からエロレディス?
850_:03/07/25 13:31 ID:???
をいをい、デビュー作はみなレディースと言うわけではなかろう。
ちなみに渡辺先生のデビューは花ゆめだ罠。
852鵜飼和実:03/07/25 15:19 ID:QP3r/tJj
さっぱりわからん・・・
85344:03/07/25 15:42 ID:???
>すいません紅さんは頭がおかしい人なのですか?

こらこら、みさなん我慢して生暖かく見守ってるんだから。
ホントの事書いちゃ駄目(笑)。
ん、何処にそんな事が書いてあるのだ?
ホントの事かどうかは知らないが、またぞろ暴れだしては
困るではないか。

暴れるなら、ここで暴れて欲すい。
思う存分叩けるからね。
>>854
よりにもよって、原稿を守る会」の板に
このカキコをした香具師がいる。
勘弁してくれ。
糸工以上に社会的な常識が欠如してるぞ。
>855
取り敢えず川島先生が大人な対応しているが・・・
予告なしの削除でも良かったんじゃ・・・

夏厨も増えてくるしな・・・心配だのう。
他のレスを蔑ろにしてあれに夫婦が反応するようなら、
あの夫婦も夏厨だということは確かにはっきりするのだが・・・

そんな面を考える以前にあれは良くない。
やっていい手出しと悪い手出しがある。
糸工タソは決して頭が悪いわけではありません。
ただ、根性がねじ曲がっているだけなのでつ。
と言ってみるテスト
>>859
かなり。
右側のピンクが眩しいな。
855
IPアドがダンナか、串ならば元版下系会社員=ダンナor紅嫁という線も。
863849:03/07/26 00:46 ID:???
>>851
スマソ、ギャグだ。
スルーしてくれぃ。
夏厨は放っとくに限る。
またーりまたーり。
井出日記更新。
“次のTV取材”って、なんだ?
>>865
んー、慌てる事ぁにゃーでよ。
放映日時が確定したら川島先生たちが
日記その他で情報を流してくれよう。
それまで餅ついて待つとしよまい。
いろいろ書けなくなってきた、か… 何やら色々ありそうだね
鉄槌みたいな体験漫画を期待しよう
次号「創」に続報、TV報道はTBSか。
とりあえず戦う先生がたは弁護士雇ったみたいね。

打って出る、ということは勝目のある戦いにする気なんだろうな。
ふと、思ったが向こうの掲示板に書くとなんかいわれそうなんで躊躇しとる。

原稿の裏に所有権なんかの印刷やハンコを押すと、今度流失際には表の市場に
出ないで即、裏流通にながれて二度と戻ってこないんじゃないのかな?

まあ、安易な流失は防げそうだが。
裏の存在なんて幻想ですよ。

コレクタ間や業界内の裏流通は少しはあるだろうけど
そもそも古書店等の一般受け口が「ロンダリング」しなければ
売り手と買い手の接点なんかほとんど無くなる訳で。
なんかってどんなこと−?
叩かれそうかどうか判断してあげるよw
>>871
>>869が2行目以降に書いてることじゃないの?
>>857
決意表明って意味ではいいんでないか?
そこまでやってれば、故意でウラに流す編集もそうはおるまい。

後は、この所有権主張がいつまで続くかという問題。
>>873
著作権者であり所有者である漫画家が「売りません」と判を押してあれば
永遠に効くんでない?
当然、本人や相続人が「どこそこにに寄贈します」みたいな判でも押して
無効化する事も出来るだろうし。
古川が闇ルートを臭わすのは自分が闇への入り口になっているからで
それはすなわち一般人顧客を持ってるからだよ。
編集者が酔狂なヲタク相手に商売出来るわけがない。
更に言えば編集者が紛失したのならその者の責任を問う事も出来るし
当然、売り先の情報も得られるわけで。

「闇に消える」事を考えるとき、一番危惧しなければならないのは
中間で「ロンダリング」してしまうこと、つまり今のだらけの行為だよ。
この度のさくら出版の原稿流出の件について
マンガジャパンとして「被害者の会」を設立したというFAXが届いているかと思いますが、
マンガジャパンとして「被害者の会」を設立してはおりません。さくら出版の件で被害者の方々と支援する人たちから
マンガジャパンへ「支えてほしい」という申し出はありました。マンガジャパンとしては被害の実態をつかむ事がまず必要と思い、
今各会員、かかわりのあると思われる方々に問い合わせて事実確認をしている最中です。もちろん重大な問題なので、マンガジャパンとしても真剣に調査し、
できる限りのアドバイスをするつもりでいました。マンガジャパンに顧問弁護士がいることですし、もし法的手段に訴える人がいるならアドバイスをする
つもりでいましたが今の所(重ねて申し上げますが)事実確認をお願いしている最中です。
==マンガジャパンは「被害者の会」を設立し、被疑者不在のまま「まんだらけ」に対し「流出原稿の販売禁止令」
を法的手段を用いて訴える事になりました===
という突然のFAXが回ってきて驚いております。

被害者の方々たちに支援しようという好意の人たちが色々動いていらっしゃるうちにどこっかで誤解が生じたものと思います。
マンガジャパンの会員の方の中で被害にあわれた当事者で今のところ「法的手段に訴える」と連絡されてきている方はいらっしゃいません。
「被害者の会」設立についてはあくまでも当事者の方々もしくは支援される方々が好意で今動いていると思われます。
取急ぎ過った情報を訂正する必要があると思い大急ぎでこの文を入れさせて頂きます。

※なお、法的手段に訴えるとすれば「被疑者不在のまま」「原稿流出の責任」を問う相手は「さくら出版」になると思われます。
「まんだらけ」に対しては「販売差し止めのお願いをする」事が社会通念上の行動と考えます。
※また、「マンガジャパンのお使い人」という事でFAXが流されていますが、その方にこちらからお願いしてはおりませんし、
何かこちらに直接御連絡を頂いた事もないので困惑しております。

マンガジャパン事務局長 里中 満智子

うわ、なんだいきなり。
ちょっと里中センセ冷たくない?
しょうが無いのかなあ。
>「闇に消える」事を考えるとき、一番危惧しなければならないのは
>中間で「ロンダリング」してしまうこと、つまり今のだらけの行為だよ。

ナルホド、って事はまだまだ同じ事が起きる可能性があるとも言えるな。
>>875
つまり古川の主張は「うだうだ言うと闇に流すぞ」という脅しの意味でしかないわけね。
闇ルートであるという事はその筋は「共犯」という糸で繋がってるわけだから言い逃れの
しようもなく犯罪として追跡される、イコールだらけ商売出来ない、ってだけぢゃん。
>>876-877
ログ嫁。
てゆか古杉
>>876
時制をひっくり返すネタを投稿して
シロウトを混乱させない様に。
「漫画原稿を守る会」は現在
「マンガジャパン」と連携して動いています。

里中先生には、公式コメントに
日付をきちんと入れておいていただたいですね。
後日の状況の変化と折合いがつかなくなり
後追いで情報を拾う方々が混乱すと思うので。
>>877
「被害者の会」は存在しない。
「守る会」は存在している。
>>879
だらけは海外進出も果してるから、海外でやればいいだけジャン。
犯罪として追跡するにしてもいまのところナンにも証拠がないジャン。
>>878
その為にも、だらけが犯罪を犯しているとは立証出来なくても
「店頭価格での買い取り」と古物営業法に則っていない主張をする事を
許してはいけない。

商売として成り立たない事を立証出来れば、犯罪抑制の効果はある。
>>883
ログ嫁
886881:03/07/27 00:09 ID:???
>>882
その通りですね。
話をややこしくするところでした。
すみません。
古川の別人格「元一編集者」は
何とかまんだらけへの非難をかわそうと
まんだらけに対する販売差止請求にまで
ケチをつけていたが、完全論破されて
消えたなw
古川は漫画家の法律知識が云々・・・とか
言っていたが、古川自身の法律知識も
非常に中途半端な浅いものの気がする。
善意無過失も理解してない気がするしな。
>>883
現状だと、例え今回のように、まんだらけの悪事が露見しても
せいぜい、民事で小銭が取れるだけ。
しかし、正式に、まんだらけが生原稿販売を適法(少なくとも
刑法に引っかかるくらいにする)にすることを防止することにより
そのような海外流失などをした場合に露見すれば刑務所行きに
することができる。古川も刑務所行きのリスクを犯してまで
そのようなことをする可能性は減るだろう。
つまり、結局古川の「闇に流れる」などという言い分は
見苦しい弁解に過ぎない。
889881:03/07/27 00:23 ID:???
>>877
里中先生の「マンガジャパン」HPでの件の声明は
「マンガ原稿を守る会」の設立以前に出されたもの。
「マンガジャパン」が「被害者の会」を設立して動いている
という、デマを抑える為のもの。
念の為。
>>888 さんくす
>>883
バレなきゃいい、ってのはただの犯罪。
バレでも合法だと言い張るなら違法性を主張せねばなるまい。
>>890
ん??

まんだらけが主張すべきは
「違法性を」ではなく
「違法性の不在を」ではないかな?
>>891
おそらく
「古川が」バレでも合法だと言い張るなら
「守る会は」違法性を主張せねばなるまい。
と、言いたいのだろう。
>>888
ナルホド。
>正式に、まんだらけが生原稿販売を適法(少なくとも
刑法に引っかかるくらいにする)にすることを防止する

ウーン、どんな法律(と、言っても法律だけじゃなく判例も必要だが)になるのかなあ?
>>893
ログ読むと参考になるよ。
いまやると単なるループだからな。
895891:03/07/27 00:51 ID:???
>>892
なるほど。了解。
896893:03/07/27 01:07 ID:???
>>894
サンクス!
>>893
「古川が漫画家の非印刷物である著作を売買した場合は懲役5年」w
>>897
いや、金庫に5年。
跳躍5年




どこまで飛ぶ気だ
>>899
…雲に聞いてくれ。
私怨ちゃん、久しぶりだなぁ…コミケの原稿でもやってたのか?
私怨ちゃんひさしぶり〜。コミケの原稿やってマツタカ?
川島日記更新。

2年前、今回の事件以前に さくらから返却されていた原稿が
何故か 15ページずつに小分けされていたとの事。
当時さくらが原稿の横流しを画策したもののルートを作れず
そのまま大島やすいち(川島先生のダンナさんだ。念の為)先生に
返したって事なんだろうなあ。
ロンダリング機関が無ければ不法に入手した原稿を
換金することが難しいという一つの証左ではなかろうか。
>>903
それは元々分かりきっている事。
まんだらけが無ければ地下ルートに原稿が流れる、というが、
まんだらけが無くなっても それは変わらない。
仲介者を使わない直取引の方が
元売も購入者にも金銭的にメリットはあるし、
足がつきかねない書類を作ったり
事情を知っている共犯者も増やすリスクもないからだ。
にもかかわらず今回原稿が大量流出した。
これはやはり、まんだらけの存在が あったからこそだろう。
仮にまんだらけが無ければ、さくらは原稿を換金できず
後々の付合いの事を考えて作家側に原稿を
返却したいた可能性が高いと思う。
金にも成らないのにわざわざ原稿を隠匿だけして
追われる事になるリスクばかりを負うわけもなかろうしね。
905メディアみっくす☆名無しさん:03/07/27 07:42 ID:BBny8hOI
>>904
つー事は極端に言うと『まんだらけ』が無かったら
原稿の流出(今回の事件)は無かったって事か?

ループならスマソ。
906メディアみっくす☆名無しさん:03/07/27 07:43 ID:0E9iMMHp
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆                       
☆★ 送料激安!!  送料激安!!  送料激安!!
★☆      http://www.get-dvd.com      
☆★  激安アダルトDVDショップ        
★☆    お買い得セール1枚500円〜980円!急げ!
☆★    インターネット初!「きたぐに割引」  
★☆    北海道・東北の皆様は送料も激安!   
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        スピード発送!        
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        商品が豊富!         
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆                       
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
まんだらけ諸悪の根元論、いい加減にウザイよ。
古本屋があるから万引きが増えた、と同じくらい責任転嫁だ。
CDショップは、LPからCDに移行したときCDに防犯ベルを付けた。
書店にはそういう努力をせずに、自分は被害者だとめそめそしやがる。
漫画家も同じだ。まんだらけがあるから転売された論は責任転嫁。
まんだらけがなくても、原稿を買う人間がいる限りはありうる犯罪なんだよ。
横流し出来ない、転売出来ない、売る側も買う側も犯罪者になるルール作り。
そういうもんが大事なんであって、だらけを諸悪の根元だと思考停止するな。
少なくとも、守る会(漫画家)は、事態の改善に向けて努力している。
だらけに何の恨みがあるのか知らんが、極論に粘着すんな。
>>904
マンガ文化がなければ今回の事件は起きなかったってことじゃないの?
いや、そのくらい飛躍した意見だってコトで。

ループというか、さくら出版の責任を無視して、
まんだらけ だけ が悪いことにしたいヒトがいるみたいなのよ。
そのヒトの脳内の責任度は、
だらけ>>>>>>>>>さくら>出版社>編集者>>>>漫画家。

さくら出版は、倒産トンズラでネタもなくて責任追求しづらいけど、
一番悪いのは、さくらと原稿を持ち出したヤシなんだけどね。
いっつも、スレ終わり間近になると「だらけが悪い」くん出てくるよね。
次スレがだらけメインになるようにしむけて………別にいいけど。
910908:03/07/27 08:03 ID:???
>>905 だった、スマソ
911904:03/07/27 08:48 ID:???
言葉足らずでスマンかった。
だらけだけが悪いと言いたい訳じゃなかったのよ。
だらけが今後 同様の動きが出来ない様
封じ込める方向で周辺環境の対策を施す必要はあろうし、
実際、それさえ出来れば問題のほとんどは解決する、とは思うけど。
だらけのみが悪い、で片付けるのはそれこそその場凌ぎだからな。
外からじっくり埋めていくのが、
お互いにとって一番いいのは間違いない。

ただ、『自分以外が悪い』と言う論調は、
このスレの一部とだらけ(と言うか古川)に目立つ気がするんだが。
>まんだらけ だけ が悪いことにしたいヒトがいるみたいなのよ。

まんだらけを悪く言うと必ずこれ言う香具師がいるけどさ、
ループだからやめてくれ。

さくらは犯罪者、まんだらけは悪徳商社。
犯罪者は刑罰のリスクをしょってるし、もちろん裁かれるべきだけど
悪徳商社も叩かれるべきだ。

さくらが悪いのはアタリマエ。
漫画家を含む業界が迂闊だった事も事実。

しかし唯一非を認めず店頭価格で買い取らせようとする
まんだらけを叩くのは、それが「しらなかった」「気付かなかった」と
シラをきればまかり通ると、
そして一方では「知った事ではない」と公言し、法を馬鹿にした商売だから。

このロンダリングシステムに「リスク」を掛けないと法の目的である
犯罪抑制がまったく効かないことになるから。
漏れには「まんだらけは悪くない」君がわくように見えるのだがなぁ
>>903 なんか遅レスになったが。

むむ、さくらから直接戻させた原稿が15枚づつ区分けされてたってこと?
小分けしてどこかへ持ち込もうとしたけど受け入れてくれそうになく、
そのまま全部だらけへ持ち込んだって事か?
>>913
>>915
「だらけも悪い」と言うと、たとえ他に責任の存在を認めたとしても、
もうだらけしか責めないんだと勝手に思い込む香具師っているよね。
だらけのみ叩くのがイタいのも事実だが、
だらけ無罪なんて言える方がもっとイタいよな。

まぁ、季節が季節ですから、適当にやり過ごしましょうや。
もしかして守る会掲示板にまた夏厨光臨中?
919905:03/07/27 12:29 ID:???
>>907
>>908
>>904の内容を要約・確認しただけなんだがね。
>>911で納得済み。
勘違いすんな。
>まんだらけ諸悪の根元論、いい加減にウザイよ。
>古本屋があるから万引きが増えた、と同じくらい責任転嫁だ。
>CDショップは、LPからCDに移行したときCDに防犯ベルを付けた。
>書店にはそういう努力をせずに、自分は被害者だとめそめそしやがる。

雑誌を含めた平均的な販売単価や1冊当たりの利益を考えてみな。
毎日毎日、確実に入荷して来る新刊の数とそれを扱う手間暇もだ。
1冊毎に防犯用の対策をとってたら、利益なんか楽に吹き飛ぶぞ?
書店員の作業は結構な重労働な上、既に給料だって高くはないぞ?

まあ「盗まれたヤシが悪い」理論は聞き飽きたわけで。
CDや古本は所有権が曖昧で、自衛するほうが論理的だろうが
漫画原稿みたいな「通常ルートではありえない」ものと一緒にすんな、ってこった。
>>919
>>907>>908はが狂ってるだけだから気にするな
だれも「まんだら」けだけが悪いとは一言も言ってないのに
「まんだらけの責任追及議論」を全て「まんだらけだけが悪い論」
に脳内変換してるだけのアホだから。
まあ正直、まんだらけが一番たちが悪いし今回の問題の
中心点でありその責任追及が問題解決には不可欠だけどな。
その理由は
@さくらの関係者の方は明確に刑法犯なので警察が対処してくれる
A漫画家は被害者なので、結局、何らかの自衛手段を取るだろう
B従ってまず消極的にまんだらけの責任がクローズアップ
C次に、古川の行為は古書店は犯罪を利用して儲けるというダークなイメージをもたらしている
D従って古書販売業の健全な発展と漫画業界との良好な関係を築く為にまさに必要な
  大前提としてまんだらけの法律的のみならず道義的・社会的責任の明確化が必要
E積極的にもまんだらけの責任が議論の中心となる。
つーか、そもそも古川の舐め腐った態度が叩かれる最大の原因。
>まんだらけ諸悪の根元論、いい加減にウザイよ。
>古本屋があるから万引きが増えた、と同じくらい責任転嫁だ。
ブックオフが叩かれるのは、低額だと身元を確認しないからだろ。
そのせいで万引き厨房が増えてる。
マトモな古本屋は一万円以下でも身元は確認する。
>「毎日毎日大量の生原稿が色んな出版社から持ち込まれて来るんですよ。どれが
>盗難されたものか見分けが付かないし、いちいち対応なんか出来ませんよ」

「毎日毎日大量に所有権のないはずの人から持ち込まれて来るんですよ」

みんな通報しれ。
7500枚の原稿売るといくら貰えるんだ?
>>925
要するに面倒臭くて検品なんかしてません、って事だろ?

段ボール箱に数十箱、いづれもさくら出版の封筒にはいったものを
一人の人間が「複数の編集者から手に入れました」といって持ち込んできて
さくらの関係者以外ありえないとか、それが倒産出版社である事とか考えると
気付かないほうがおかしいって。

漏れとしてはさくら関係者が売れ残りの復刻本を大量にだらけに卸した時に
社長から「原稿とかないの?編集まわって集めてこれない?」とか言われたと
すれば「複数の編集者から手に入れた」に納得もいくのだが、でなければ
この入手経路説明はおかしいだろ。
井出日記更新
>守る会は、さくらから流れた原稿を買った人たちに、返してくれるようお願いを呼び
>掛けていますが、早速答えてくれた人がいました。

おめでとう。
心ない人ばかりでないのが救いだ。
929919:03/07/27 15:46 ID:???
>>922
サンクス。
つい乗った俺も大人気無かった。
スマソ。
>>907>>908にも)
930919:03/07/27 16:04 ID:???
>>928
>手に入れた生原は離したくないというにが本音のようです。
『原稿を取り戻す』がとりあえずの目標なら
これからが“勝負”。
“善意”に期待。
>>916
亀レス 済まぬ。

この15ページ単位に小分けされた原稿は、
2年前に大島・川島御夫妻の元に無事 返却されてるよ。
しかし、何故さくらは こんな処理をしていたのだろうか。
あくまでも状況からの推測だが、w
当時も転売を目論んでいたが
何かの事情で断念していたのではないか
と、漏れなんかは勘ぐっちゃう訳だ。

何だか裁判の時に心象が悪くなるネタが
いくらでも涌いてくるよねえ。
もう、逃げ隠れするより自分から捜査に協力して
改心の情に訴えた方がいいんじゃないか? >さくら
932メディアみっくす☆名無しさん:03/07/27 18:01 ID:7vwxPzR2
>>930
>お金の問題ではないと言うところのようです。そこでまた考えました。
>
>原稿を返してくれた人には、その漫画家の色紙プラスアルファー、
>あるいは、生原の物々交換とか、兎に角、できる限りの望みを聞いて話し合う。
>いかがでしょうか。もう何人かの漫画家さんは、このアイデアに賛成して
>いてくれます。

同じことを考えたのは、守る会の掲示板を見ると井出先生だけ
ではないのに、この書き方だと、あたかも自分が発案者であるか
のようにも読めるのは、私だけでしょうか?
せめて、「守る会の掲示板で何人かの方が提案されているように...」
というような書き方をした方がいいじゃないのかなあ。
933メディアみっくす☆名無しさん:03/07/27 18:09 ID:wEuhxIHv
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス ★オナニー共和国です★
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道    ★貴方の見たい娘がイッパイ(^0^)★無修正★
  
       / / ゜ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇★http://endou.kir.jp/akira/linkvp.html

      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──肛門(アナル)
  \_____/\_____/
>>932
ageるな。荒れる。
>932
小木木タソ(・∀・)ハケーン!
922>>
ああ、ここはだらけ叩きスレだったね。スマソ、くるっててvv
もはや煽りさえループ。
燃料補給しないと、また板移動論が出そうなくらい失速中
そしたら、「過疎」業界板には行きたくないと、またループ…

ネトオチもつまらんが、ループはもっとつまらん。
>>938
移動論というか、ただの愉快犯でしょ、あれ。
だからループが恐い…つか、業界板にも関連スレあるんだよな?
サロンの関連板はリンクしても、業界板は無視。
だから業界板の怨恨があるのかと。それに愉快犯が付随したと思ってるんだが。
スレ立て依頼に、ニュー速の人増やしに一役かってるからこのスレ続行!
と書いてあったんだが、もう既に、一役かってないな(ワラ
>>941
マメに毎日 何度か覗きにきている者もいる。
どこかで何か動きがあった時には
ここに誰かがその旨情報を流し込んでいるからね。
メディアでの露出の機会がこれから更に増えるにつれ、
ここの意義も更に増すと思われ。

>>938
ネトオチが基本で何が悪い。
最初にネタが上がった瞬間だけでなく、継続して
各方面の最新の動向を取り込み続けるこのスレは
ニュー速板の名に恥じないと思うぞ。
あの、ヒースクリフこと某氏は何を(ry
942>>
悪いとは言ってない。つまらないんだよ。
モレ、ネトオチ自体が好きじゃないんだ。
厨はウヲッチでなく完全スルーしたいんで。
>>743
確かによく働いてはいるんだろうけど、
やたらと自分の名前を前面に出したがる様な印象が。
も少し控えて欲しいという感はあるよね。
正直、ちょっと鬱陶しい。
946932:03/07/27 20:48 ID:???
>>934
スマソ
>>935
違います。

>>944 見なきゃいいじゃん...
ヒースクリフって本当に某氏か?
だとしたら某夫婦となんら変わらんぞw
公式に書き込みするのなら捨てハンっぽいHNは自粛して欲しいかも。
通りすがりとか編集者とか漫画家とか(ry
関係無いのだが本名っぽい名前より個性的なハンドルの方が印象に残ったりする。
尤も本名で書き込まない意見は信用できないとか意見されるのだが。
小林氏は元々ヒースクリフで、話が名前を特定したほうがいい
方向へ向かった時に本名に変えたんじゃなかったっけ?

まあ漏れは「イタヅラしなけりゃ別に問題ない」派なので特に興味なし。
ネットに「自粛」などとありえねーべ
個人のモラルに縋ったら、痛い目を見るにきまっとる
古川のモラルに縋った結果、今回の事件が起きたのと同じだろ
ここは素直に、掲示板撤去。それが最善の自衛策
10日程度で集まった寄付金が90万円
この数字ってどうなんでしょ?

世界平和とか命を救うとか自然を救うとか大儀名分がある訳じゃ無い。
寄付を出した一般人って、自分の趣味に金出したって感覚ではないのでしょうか。
実際、私がそんな感じなので。

一般層にはネットでのみ告知って事を考慮してこの数字は多いのか?
今後はTVとか他メディアで告知する機会も訪れる筈。
ちょっと検索すると判るけど裁判費用を寄付で募るのは珍しくない。
只、TVで告知するのに今の理由ではちょっと弱い気がする。

神田森莉のコレはがいしゅつでつか
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~moli/
うむむむむ。
954小林:03/07/27 21:56 ID:???
とほほほ・・・・・
955953のリンクよりコピペ:03/07/27 22:01 ID:???
24日は中野に行って「まんだらけ」に「さくら出版」で描いた原稿を売ってくる。
平和出版の「愉快本舗」の取材だが、あまりくわしく書くと叩かれそうな予感なので書かない。
「みなごろしUSA」28Pで2万5千円だった。
後日、描いたルポ漫画の原稿を編集部に見せると
「この御時世なので、まんだらけの社長を良く描くのだけはやめてくれ」
ということでほめたところは削除した。
社長はネットでの評判とまったく違ってとても腰の低い気さくな人だった。
ガロ出身のサブカル漫画家がここまで商人になるにはかなり苦労したのではないか、
と思った。(というこのへんを削除した)。

-------
どんなレポート漫画になるんだろうか。
>>953
面白いがあんまり意味がないなぁ
「本人です」と確認して買うのだろうし
今回の件とまったく関係ない。
「全うな仕入れ」で「不健全な仕入れ」の何を計る気だったんだろう?
公式BBS基督ラムダ氏の投稿
たがみ先生も動くのか?
いや紛失原稿リストに名前があったので気にはなっていたのだが。
てゆか疑心暗鬼過ぎ(w >たがみ息子
普通に参加して問題ないよー
959メディアみっくす☆名無しさん:03/07/27 22:10 ID:8o7dtKDa

あの対応見る限りダラケとは
かなり細かい契約書交わさないととても一緒に仕事できねえな
960メディアみっくす☆名無しさん:03/07/27 22:12 ID:CyCuMroY
>>932
俺も同じ事を思った。でも井出女史に関しては過去に色々あったんで
結局「俺様ルール」の人なんだということである種あきらめてる。
井で掲示板の「都合の悪い書き込みは速攻削除」事件も
初めは「下請け管理人の配慮」と判断するようにしてたが
その後、賛美の書き込みを「機械に疎いんで削除してしまいゴメン」
なんて書いて、掲示板の管理は自分でやってるのがばれたしね。
HP全体を見回すと、有名人大好き・お節介大好き・自分の露出大好きのおばさんであることが良くわかる。
いい加減、この事件からは自分でも言っているように
「裏方に回って」渡辺・川島先生たちによけいな迷惑をかけて欲しくない。
荒れるからageるな。
叩く気にもならんなあ、ってゆっか誰こいつ。
あ、上は>953のリンク先へのカキコね。
>960
お節介に禿堂。
例のマンガジャパンの使いの者とか被害者の会っつって
ファックス回したのは井出先生じゃないかと疑う。
人脈と行動力が御自慢らしいし。
>953って普通に売りに行ったんでしょ?からかいに来たとはいえ、単なる客に
愛想悪かったら商売なんかできないべさ
星海銀タソ、転んだな(ワラ
紅タソと今更同じ事言うとは(大ワラ

しかしヒースクリフ=小 木木タソ、結局自己顕示欲だけなのね(激ワラ
967次スレ・テンプレ1:03/07/27 23:14 ID:???
倒産した「さくら出版」で描いていた漫画家たちの未返却の原稿が
有名古書店「まんだらけ」で転売されていた問題について話し合うスレッドです。
これまで「朝日新聞」「週刊朝日」「ニュースの森」「ニュース23」「創」「SPA!」などでも この問題が報じられています。

■直前スレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1058276751/
■まとめリンク
http://page.freett.com/darake/
http://www10.ocn.ne.jp/~comic/sakura.htm
http://news.2log.net/sakuram/
■ループ回避のテンプレ
http://page.freett.com/darake/roop.html


過去ログ・関連サイトは>>2->>10あたり
968次スレ・テンプレ2:03/07/27 23:15 ID:???
■過去ログ
No.1【漫画】漫画家の原稿を返却せず無断で転売
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1055675497/
No.2【漫画】さくら出版原稿流出・販売問題で古書店側がコメント
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1056210563/
No.3【漫画】さくら出版原稿流出・販売問題で古書店側がコメント・2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1056359465/
No.4【漫画】さくら出版原稿流出・販売問題で古書店側がコメント・3
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1056457159/
No.5【漫画】どうなる!? さくら出版・原稿大量流出問題
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1056572458/
No.6【漫画】どうなる!? さくら出版・原稿大量流出問題
(↑スレ立てミスで前スレと同じタイトルになっている)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1056717253/
No.7【漫画】どうなる!? さくら出版・原稿大量流出問題2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1056989998/
No.8【漫画】さくら出版・まんだらけ問題 その8
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1057257055/
No.9【漫画】さくら出版・まんだらけ問題 その9
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1057928654/
No.10【漫画】さくら出版・まんだらけ問題 その10
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1058276751/
969次スレ・テンプレ3:03/07/27 23:15 ID:???
■漫画家関係
渡辺やよい氏日記
http://www2.diary.ne.jp/user/117288/
井出智香恵氏日記
http://www2.tky.3web.ne.jp/~love36/diary/diary_f.html
川島れいこ氏日記
http://k-reiko.bne.jp/cgi-bin/tackynote/tackynote.cgi

■漫画原稿を守る会
http://www.k-reiko.jp/mamorukai/index.htm

■掲示板
漫画原稿を守る会
http://k-reiko.bne.jp/cgi-bin/favorite-fancy/favorite.cgi
渡辺やよい先生のHP「生原稿流出事件掲示板」
http://8129.teacup.com/anko/bbs
970次スレ・テンプレ4:03/07/27 23:15 ID:???
971次スレ・テンプレ5:03/07/27 23:15 ID:???
■漫画原稿を守る会 から 「カンパのお願い」(抜粋)
http://www.k-reiko.jp/mamorukai/onegai.htm

「漫画原稿を守る会」の活動に賛同して下さる方々に
カンパをお願いしています。
私たちにできる御礼はほんの僅かです。
 この活動を通して漫画界がよりよくなるように努力する事、
そして少しでも面白い漫画を描くことぐらいです。
それでもよいとおっしゃる方はどうぞご協力ください。

   UFJ銀行 東松原特別出張所 店番(319)(普) 3712524
        漫画原稿を守る会(マンガゲンコウヲマモルカイ)

郵便貯金(ぱるる) 記号 10060  番号 88063891
漫画原稿を守る会

** 会計報告は >>3 「漫画原稿を守る会」TOPページから。**
972次スレ・テンプレ6:03/07/27 23:16 ID:???
■注意
「マンガジャパン」ホームページの
「この度のさくら出版の原稿流出の件について」
http://www.mangajapan.gr.jp/oshirase/jyu_oshirase2.html

この里中先生のコメント(7/27現在 発表日付無し)は、
「漫画原稿を守る会」が発足する以前に一部に流布していた
『「マンガジャパン」が「被害者の会」を設立、反まんだらけ活動開始』
とのデマを沈静化する為に出されたものであって、
「漫画原稿を守る会」の活動を否定するものではない。決して。
現在「マンガジャパン」と「漫画原稿を守る会」は連絡を取り合い
共闘関係あるので、勘違いされぬ様 各位 重々注意されたし。



以上、問題なければ誰か次スレ立て頼む。

いいんでない?
テンプレよろし。
しかし私は無理だった。
>>971の UFJ支店名・口座名の頭を左詰めにした方が良いかな。

カンパの項目で「一口2000円」という話が入っていないな、と思ったら、
向こうのページからも その部分 削除されてたのね。
976972:03/07/27 23:32 ID:???
■注意
「マンガジャパン」ホームページの
「この度のさくら出版の原稿流出の件について」
http://www.mangajapan.gr.jp/oshirase/jyu_oshirase2.html

この里中先生のコメント(7/27現在 発表日付無し)は、
「漫画原稿を守る会」が発足する以前に一部に流布していた
『「マンガジャパン」が「被害者の会」を設立、反まんだらけ活動開始』
とのデマを沈静化する為に出されたものであって、当時発足さえしていなかった
「漫画原稿を守る会」の活動を否定するものではない。決して。
現在「マンガジャパン」と「漫画原稿を守る会」は連絡を取り合い
共闘関係にあるので、勘違いされぬ様 各位 重々注意されたし。



一部加筆・修正。スマソ
ループ回避に、

・まんだらけ「だけ」が悪い(まんだらけがなければ事件は起きなかった)
 →まんだらけの営業体質と、この事件への対応は倫理的に問題があるが、
  まんだらけの違法性は、現時点で「黒」とは言い切れない
・まんだらけが悪いとは言えない
 →まんだらけが誠意的な対応をすれば、このまで拗れることはなかった
  違法じゃなければ何をしてもいいワケではなく、
  現時点でも、法律スレスレの商売をやっていることには変わりがない

ってなこと入れられないかなぁ…
ログ読めでもいいけどが、あまりにもこのループが多すぎるんで、
ちと辟易してるのよ…
■ループ回避用テンプレ・最新追加分

・まんだらけ「だけ」が悪い(まんだらけがなければ事件は起きなかった)
 →まんだらけの営業体質と、この事件への対応は倫理的に問題があるが、
  まんだらけの違法性は、現時点で「黒」とは言い切れない

・まんだらけが悪いとは言えない
 →まんだらけが誠意的な対応をすれば、このまで拗れることはなかった
  違法じゃなければ何をしてもいいワケではなく、
  現時点でも、法律スレスレの商売をやっていることには変わりがない
■ループ回避用テンプレ・最新追加分

・まんだらけ「だけ」が悪い(まんだらけがなければ事件は起きなかった)
 →まんだらけの営業体質とこの事件への対応は、倫理的に問題があるが、
  まんだらけの違法性は、現時点では限りなくグレーであり「黒」ではない

・まんだらけが悪いとは言えない
 →まんだらけが誠意的な対応をすれば、ここまで拗れることはなかった
  違法じゃなければ何をしてもいいワケではなく、
  現時点でも、違法スレスレの商売をやっていることには変わりがない
>>967〜970
>>971のUFJ銀行の二行を左詰め修正
>>976
>>979

以上、7項目を次スレの冒頭テンプレとして採用で FA ?

後が無いぞ。
早く誰か立ててくれ。
タイトルは

【漫画】さくら出版⇒まんだらけ原稿流出問題 その11

ってトコか。
98144:03/07/28 00:13 ID:???
>>955
> ガロ出身のサブカル漫画家
古川タンが描いてたころのガロは、「サブカル」色なんて無かったんだけどな〜。
折れはスレ立てはじかれた
誰かたのむ
なんか、スレ立て依頼出てるけど、それでいいのか?
折れは、スレ立て出来ぬ。すまぬ(汗
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1059319536/l50

むむ、ミスったかな。
まあ許せ。
>>984
ドンマイ。乙。
あー、次スレたったよ〜オメ!
>>984乙!!
前スレ(前々スレ?)は、乙の一言もなかったからなぁ…。
代理さん感謝!!
>>967
サロンと業界板が入ってないのはわざとなの?
ここが本スレで、ここ以外は認めない?
いや、別にどっちでもいいんだけど。なんとなく。
代理さんは、テンプレをスレ立て依頼の方を参考にしたっぽい

989967-972:03/07/28 01:00 ID:???
>>987
向こうの方、実質的に機能していないもので
削っちゃっただけなんだけど。

残しといた方が良かった?
今ならまだ テンプレとしてギリギリ有効な位置に
カキコ出来るんじゃないかと思うけど。
もう遅いか?
本気で分からないんだけど。

スレってどう立てるの?

★キャップの人しか出来ないとオモテタよ
>>989
サロン・業界板に移れって言われるより、向こうには既にある!
でいいと思われ。
向こうがdat落ちしたら、こっちが本スレって言い張る(ワラ
>>989
ホントに機能してない…
>>990
わからないなら立てないのが吉
むむぅ…

だから立てたくても、やり方がわからにゃいよ
埋め
997メディアみっくす☆名無しさん:03/07/28 01:44 ID:mo3C5pKg
1000?
998メディアみっくす☆名無しさん:03/07/28 01:45 ID:mo3C5pKg
こんどこそ1000?
いくぞーーー
ゲト
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。