【漫画】さくら出版・まんだらけ問題 その9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
倒産した「さくら出版」で描いていた漫画家たちの未返却の原稿が
有名古書店「まんだらけ」で転売されていた問題について話し合うスレッドです。
これまで「朝日新聞」「週刊朝日」「ニュースの森」「ニュース23」「創」などでも
この問題が報じられています。

■直前スレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1057257055/

■まとめリンク
http://page.freett.com/darake/
http://www10.ocn.ne.jp/~comic/sakura.htm

■ループ回避のテンプレ
http://page.freett.com/darake/roop.html

過去ログ・関連サイトは>>2-10あたり
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 22:05 ID:Hyuw4NaK
■過去ログ

No.1【漫画】漫画家の原稿を返却せず無断で転売
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1055675497/
No.2【漫画】さくら出版原稿流出・販売問題で古書店側がコメント
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1056210563/
No.3【漫画】さくら出版原稿流出・販売問題で古書店側がコメント・2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1056359465/
No.4【漫画】さくら出版原稿流出・販売問題で古書店側がコメント・3
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1056457159/
No.5【漫画】どうなる!? さくら出版・原稿大量流出問題
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1056572458/
No.6【漫画】どうなる!? さくら出版・原稿大量流出問題
(↑スレ立てミスで前スレと同じタイトルになっている)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1056717253/
No.7【漫画】どうなる!? さくら出版・原稿大量流出問題2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1056989998/
No.8【漫画】さくら出版・まんだらけ問題 その8
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1057257055/
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 22:06 ID:Hyuw4NaK
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 22:09 ID:???
立ったのはしょうがないが、

「次からは業界板でやってくれ」

ここは延々と論じる板じゃないぞ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 22:12 ID:???
というか、もっと前のスレで「移動する」と承知したんじゃないのか?
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 22:18 ID:???
ここにこれ以上書かずに、業界板に行ってくれ。

もう速報での用は済んだ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 22:18 ID:???
業界板には、だらけ叩きすスレが既存にあるから、
この板の「だらけだけ叩きたい一派」が逝きたくないんだろ。
私怨ちゃん、飛んでけ飛んでけ〜〜〜〜〜
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 22:20 ID:???
「ニュース速報系」でパート9まで(さらにこの後も)続けてどうする気よ?
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 22:39 ID:???
ここで まんだらけを叩きつづけていると
どうしても困る人がいるらしいです。
何だか必死ですな。(笑)
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 22:41 ID:???
>>9
人語が理解できんヤシは逝ってくれ。

まんだらけは酷い
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1056683636/
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 22:46 ID:???
問題全体の経過を見たい場合はこっちのスレでいいんかのぅ…
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 22:50 ID:???
問題全体=だらけ問題、決めうちしてるアフォが居るから知らん。
業界板に、だらけ(既存)と、問題全体マターリ(新規)に分ければ?
とにかくこの問題はもう「速報」ではありえない。
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 22:57 ID:???
動きは遅いがこの問題は現在進行形のもの。
関連サイトも多いが、
各掲示板や日記等の更新情報が
何かないかを確認するには
現在 ここを見るのが一番早い。
こと更新情報に関する限り当然の事確度は高い訳で
他のニュー速板の無責任な書き込みより
実用性は高いかもしれない。
ここを出ていかなければならない理由って何?
目障りだから、というのは理由にするなよ。
嫌なら見なけりゃいいだけだもの。
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 23:02 ID:???
>>13
ローカルルール嫁

>ニュースの賞味期限は各自常識的に判断すること。期限後も話し続けるなら他板の関連スレへ移動すること。

最近新しい動きなんかないだろう?
事態が急転するような事があれば、その時にでも新スレ立てればいいだろ
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 23:08 ID:???
新しい動きはある 現在進行形
16_:03/07/11 23:10 ID:???
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 23:11 ID:???
だから「居座るな」と言ってる。

もうニュースとしての役目は終えた。
ここはニュース議論板でも専門板でもない。
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 23:15 ID:???
つか文句言ってねぇで誰か移動してやれよ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 23:16 ID:???
この板にある他のスレタイと立てられた日付けにくらべれば
まだまだホットなニュースだ
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 23:18 ID:???
少なくとも スレ立て依頼は通っている。
だからこそ今、わしらは ここにいる訳なのだが?
ココでこの話題がのぼる事で、一体誰に
どういう不利益があるというのか。

ニュースとしての役目が終わっている、とは
少なくとも 俺は思わんよ。
PCのスタートアップに本スレ仕込んで
起動と同時に最新情報を観測してるくらいだ。
今でも興味津々。
21お引っ越し:03/07/11 23:19 ID:???
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 23:20 ID:???
>>20
パート9まで行けばじゅうぶんでしょ。
この先20や30までいくつもり?
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 23:21 ID:???
いが板の残骸?
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 23:22 ID:???
漫画界、前代未聞の事件
もっと掘り下げていきましょう
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 23:22 ID:???
いや、別に数を稼ぐのが目的じゃないし。(笑)
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 23:23 ID:???
>>25>>22への レスね。
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 23:28 ID:???
あっちに本スレ立ったみたい。ここは廃棄するか。
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 23:30 ID:???
必死だ w
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 23:30 ID:???
あっちが本スレだと誰が決めた?
後出しで同タイトルスレ立てて、
混乱の種を蒔いてどうする。

手が込んできたなあ、工s
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 23:31 ID:???
この板で見てる、唯一ニュースらしいスレなんだがなぁ…。
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 23:33 ID:???
移転を言い立てて騒いでるの、一人だけでしょ? (笑)
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 23:36 ID:???
>あっちで立てた人
あっちの本スレが妥当と主張なさる割には、
同調してくれる人が少ないようですが?w
テンプレ以外何もないじゃん。
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 23:36 ID:???
て訳で、このままいきますか。
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 23:38 ID:???
>>33
おけ。

しばらく移転厨が出続けると思うが、
みんな適当にあしらって下さい。
35あぼーん:あぼーん
あぼーん
36あぼーん:あぼーん
あぼーん
37あぼーん:あぼーん
あぼーん
38あぼーん:あぼーん
あぼーん
39あぼーん:あぼーん
あぼーん
40あぼーん:あぼーん
あぼーん
41あぼーん:あぼーん
あぼーん
42あぼーん:あぼーん
あぼーん
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 23:40 ID:???
>>24
掘り下げてといっても
特に最近はだらけ叩き以外のネタが書き込まれると
妙に荒れるのよ。
以前のスレだとその辺はバランスよく進んでたけど。
でもだらけだけで現時点では
これ以上掘り下げようがないし。

たしかに進行形のニュースとしては「だらけとさくら」を
扱うのは間違いでは無いと思うけど。
ただ前スレ後半を見る限りそれだけで進めるのは
限界にきてるかと。
新展開があれば多少は行けるだろうけど。



44名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 23:41 ID:???
うわー、わかりやすいw
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 23:41 ID:???
何かしらの意図、諸事情が大いにありそうだね w
4643:03/07/11 23:46 ID:???
いかん
つい弱音をはいてしまた。

敵がいるかぎり戦わなくては
なりませぬぞ。

ということでみなさん
工作員なのか自治房かは知らんが
そんなヤシは放っといて
本題に入りませぬか?
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 23:48 ID:???
いやだ
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 23:48 ID:???
いやだ
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 23:50 ID:???
まあ、まったり行こう。
現在上がっているネタの掘り下げは
事実上終わっていると言っていいだろうけど、
何か新ネタが上がった時には誰かがココに書き込んでくるっしょ。
それを確認する為に、皆がココに通ってくるって事で
十分にニュー速板としての役には立つんじゃないかと思うよ。
好き勝手書き散らして言い合いをするばかりが
2ちゃんねるってわけでもなかろうし。(笑)
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 23:51 ID:???
まだいるようなので、もう少し待った方がよさそうです。
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 23:52 ID:???
まだいるようなので、もう少し待った方がよさそうです。
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 23:52 ID:???
この板で見てる、唯一ニュースらしいスレなんだがなぁ…。
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 23:52 ID:???
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 23:55 ID:???
じゃだらけネタはここで
それに関連する業界ネタは
さっき出来てた業界板の方にでオケーね

でも業界の方は過疎化する予感がビシビシ
する。
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 23:56 ID:???
>>54
まとめて移転しろ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 00:00 ID:???
まんだらけ問題のきっかけ。

さくら出版の偽装倒産についてそう思えるようになった。

このニュースのスレッドのおかげで、
ほかにも色々あったまんだらけの過去と悪事が、
一般の人にわかりやすく伝わったよね。
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 00:01 ID:???
あっちに書き込みしないとこ見ると
ただ単に、寂れた板に移って欲しかったんだろうな
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 00:01 ID:???
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 00:03 ID:???
せめて向こうを正論で埋めていれば、
普通に移ってくれる人が出るかも知れないのにねぇ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 00:04 ID:???
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 00:12 ID:???
無視して話進めようよ。
それとも本当に燃料切れ?

もう60レスもこんな事に使っちゃたよ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 00:13 ID:???
ローカルルール違反だろ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 00:13 ID:???
まるでだだっこだよなあ
やれやれ
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 00:16 ID:???
創の記事で
意見や感想、特集第2弾の要望とか出したりしてないの?
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 00:21 ID:???
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/kao/1056379651/

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 顔文字板の皆様の人生相談、恋愛相談、等にお答えします。 ┃
┃ どんな些細なことでもご気軽にご相談ください。   ∧,,,∧   ┃
┃                               ミ・∀・彡  ┃
┃       流石相談センター in 顔文字板         ミ,,uu,@   ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 00:43 ID:LN6nNzbd
さくら書店はマンだらけの本拠地とそれほど離れていないんだね。
知り合いだったというし、多分共同正犯だな。盗品を売りさばく為
には、古物商の顔を表に持ったやつが仲間にいれば便利だもんね。
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 00:45 ID:???
       %%%%%%%%%
       6|-○-○ |
        |   >  |       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        \ ∇ /      < はっはっはー
   γ´⌒´-−ヾvーヽ⌒ヽ     | 穣二AGE!
  /⌒  ィ    `i´  ); `ヽ   \_____
  /    ノ^ 、___成__人  |
  !  ,,,ノ爻\_ _人 ノr;^ >  )
 (   <_ \ヘ、,, __,+、__rノ/  /
  ヽ_  \ )ゝ、__,+、_ア〃 /
    ヽ、___ ヽ.=┬─┬〈  ソ、
      〈J .〉、|千 |, |ヽ-´
      /""  | 葉 | {
      レ   :|:   | リ
      /   ノ|__| |
      | ,,  ソ  ヽ  )
     .,ゝ   )  イ ヽ ノ
     y `レl   〈´  リ
     /   ノ   |   |
     l  /    l;;  |
     〉 〈      〉  |
    /  ::|    (_ヽ \、
   (。mnノ      `ヽnm
68あぼーん:あぼーん
あぼーん
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 02:15 ID:???
>66
しかし、だからと言ってそこまでモロバレ関係な者同士の
故物売買なんて普通ならやらないと思うのだがな
よほど世間をなめてるか馬鹿か、あるいは両方ってとこか

あと書類上誰が原稿を持ち込みいくら支払ったかなんてのが
白日のもとに晒されるためにも弘兼先生にはがんばって欲しいところ
案外持ち込んだ本人の名前が正直に記されてたら笑えるが
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 02:42 ID:???
いくらなんでも、初期作品集まるごとは欲張り過ぎだよなあ。

良い機会じゃないか、事業規模見直して手堅いクリーンな企業になるための。
新規事業で融資引き出すのも、ぼちぼち辛かろう。
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 03:32 ID:???
渡辺さん、悔しいのはわかるけど
本業の仕事しっかりしてください、
とそろそろ言いたい。

チャネラーは祭り好きで、応援するする言ってもそれはあくまで一時的。
祭りが終わったらさーっとウオッチャごとどこかへいってしまう。
チャネラーに多くを期待しない方がいいです。


72名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 03:57 ID:i3fICxPr
>本業の仕事しっかりしてください
 そう言えばH先生、先週の『モーニング』休載してたな・・・・
 今回の件とカンケーあんのかな。
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 04:20 ID:???
>72
父上の逝去と関係あるのでは?
74山崎 渉:03/07/12 08:05 ID:???
ドラゴンボール完全版 1〜16巻 絶賛発売中!!
ドラゴンボールZ フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!
                           ┏━━━━━━━━━━━━━━┓
―――――――――――――――.┃  ドラゴンボール@2ch掲示板  ┃
これからも僕とドラゴンボール板を  ┃.  http://pc2.2ch.net/db/    ┃
応援して下さいね(^^).           ┣━━━━━━━━━━━━━━┫
────────┐ r───── .┃;;;;:: ::: ::::...  .: . . _.∩_  .:;;;:; ┃
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ∨         ┃::::::...         ヽヘ;;. 人丿ス    ::┃
 | ぬるぽ(^^)                 ┃;;;;;;;;.   从    θ斤:エh u    .:┃
 \                        ┃:::.  __ 《Y》_   ∪レ..... 弋|   :::┃
    ̄ ̄∨ ̄ ̄∧_∧   。..    ┃...  .uヘ人iイ  .  (. .」_ ノ   ....:┃
    ∧_∧  (  ^^ ) / ..    ┃..     (∨ヘ      |....|: .)   .:::::┃
 ̄\(  ^^ ) (つ  つ / ̄ ̄  ┃....    .|;|レ'      .(_;);;.| -〜、 .┃
|\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| ̄   ┃. ::;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....:: , ⌒~┃
|::::.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|    ┣━━━━━━━━━━━━━━┫
|::::.| . 山崎渉ニュース (^^) | .|_  ┃..と〜けたこおりのな〜かに〜♪ ┃
\.|__________|/  ......┗━━━━━━━━━━━━━━┛
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 09:38 ID:Bm7Sse6P
パート9がここで良かったどうかについては若干疑問が残る
というよりは誰かきちんとスレ立て依頼をしたのかという疑問
が残りはする。

前スレ終了前に話題になった「今後の話の進め方」の内容も
速報的な内容とは言い難いものであるのは事実。

>>1が今までの★付きコテハンさんがつくっていないところも
若干気になりはする。

個人的には何処でやろうとニュースが出たら新スレ依頼なり
すれば何ら問題はないと思ってる。「それならあっちに逝って
よし」と言われるのは必至なんだが、こっちにしがみつきっぱ
なしというのもどうなんだ? むしろスレを統合して自分たちに
今何が出来るかを語る事が肝要なのではないだろうか。
そうした事に使う場所として果たして本当にここが適切なのか、
もう一度考えてほすい。

結論が出る迄ここにはカキコするが。
76あぼーん:あぼーん
あぼーん
77あぼーん:あぼーん
あぼーん
78あぼーん:あぼーん
あぼーん
79あぼーん:あぼーん
あぼーん
80あぼーん:あぼーん
あぼーん
81あぼーん:あぼーん
あぼーん
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 09:51 ID:???
8372:03/07/12 10:01 ID:i3fICxPr
>>73
おお、そうかなるほど、忘れてました。
脱線失礼しました。
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 10:03 ID:???
幼児殺害・中1生、裏に母の“異常な愛”
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_07/1t2003071101.html

どう考えてもこの変態少年の成長に影響あったのは
DQNな母親だろう
子は親の鏡とはよく言ったものだ
85山崎 渉:03/07/12 10:08 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 10:29 ID:???
まぁ何かニュースくるまでsage進行で誰にも
迷惑かからんだろ。

文句言ってるやつに限ってageてるのが笑えるね。
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 10:33 ID:???
age
88あぼーん:あぼーん
あぼーん
89あぼーん:あぼーん
あぼーん
90あぼーん:あぼーん
あぼーん
91あぼーん:あぼーん
あぼーん
92あぼーん:あぼーん
あぼーん
93あぼーん:あぼーん
あぼーん
94あぼーん:あぼーん
あぼーん
95あぼーん:あぼーん
あぼーん
96あぼーん:あぼーん
あぼーん
97あぼーん:あぼーん
あぼーん
98あぼーん:あぼーん
あぼーん
99あぼーん:あぼーん
あぼーん
100あぼーん:あぼーん
あぼーん
101あぼーん:あぼーん
あぼーん
102あぼーん:あぼーん
あぼーん
103あぼーん:あぼーん
あぼーん
104あぼーん:あぼーん
あぼーん
105あぼーん:あぼーん
あぼーん
106あぼーん:あぼーん
あぼーん
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 10:41 ID:???
まんだらけも、もはやなりふり構ってられないってか?

勝利は近い!!
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 10:45 ID:???

とても分かり易いが、このスレをなんとかしたいらしい

捜査が始まっているのか、精神的に追い詰められているのか?

このスレの流れ自体がニュースだな
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 10:48 ID:???
業界板に移れという主張が、必ず新スレが引っ越してから現れるのはなぜだろう。
前スレをずっと見てれば、どうなるかは予想できそうなものなのだが。
まあどーでもいいんだけどね。
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 10:53 ID:???
この板の多数のスレがageで荒らされてるね
このスレやかなり下がってるスレはsage、あるいは書き込みがない
111いい燃料だ:03/07/12 10:59 ID:???
他のスレはコレがいっぱい貼られてあげられているのに
ここに貼られないのはなんでだろう

理由がさっぱりワカラナイな〜 w


 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
112あぼーん:あぼーん
あぼーん
113あぼーん:あぼーん
あぼーん
114あぼーん:あぼーん
あぼーん
115あぼーん:あぼーん
あぼーん
116あぼーん:あぼーん
あぼーん
117あぼーん:あぼーん
あぼーん
118あぼーん:あぼーん
あぼーん
119あぼーん:あぼーん
あぼーん
120あぼーん:あぼーん
あぼーん
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 11:05 ID:???

>111を書き込んだら、この板の他スレへのage荒らしがピタッと止まった

そして>112以降にAAコピペ



 分 か り 易 す ぎ
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 11:12 ID:???
業界板に移転しろ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 11:12 ID:???
業界板に移転しろ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 11:12 ID:???
業界板に移転しろ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 11:12 ID:???
業界板に移転しろ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 11:12 ID:???
業界板に移転しろ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 11:12 ID:???
業界板に移転しろ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 11:12 ID:???
業界板に移転しろ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 11:12 ID:???
業界板に移転しろ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 11:12 ID:???
業界板に移転しろ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 11:12 ID:???
業界板に移転しろ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 11:13 ID:???
業界板に移転しろ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 11:13 ID:???
業界板に移転しろ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 11:13 ID:???
業界板に移転しろ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 11:13 ID:???
業界板に移転しろ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 11:13 ID:???
業界板に移転しろ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 11:13 ID:???
業界板に移転しろ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 11:13 ID:???
業界板に移転しろ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 11:14 ID:???
一気に糞すれに成り下がったな.
まあ飽きっぽい2chらしくてほほえましい
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 11:15 ID:???
>111を書き込んだら、この板の他スレへのage荒らしがピタッと止まった
そして>112以降にツール荒らし

移転してほしいんじゃなくて
まんだらけの悪行をこれ以上暴くなって正直に言えよ

同情されるかもよ



さて、中野に行ってくるね
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 11:17 ID:???
素直に移転に応じればよかったのにね。

これで第三者をまんだらけ支持にまわらせた馬鹿は想像力が足りない。
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 11:19 ID:???
俺も第三者だが、まんだらけ支持。

素直に出て行かない馬鹿なんぞに同調するか。
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 11:24 ID:???
荒らし一人で一スレ書き潰した記録ってあるの?
がんばってね。

でもまたスレ立つだけだよぉぉ
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 11:27 ID:???
>>143
延々と荒らされます。
移転するまで止めないよ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 11:28 ID:???
ローカルルール違反で他の住人の迷惑だから移転しろ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 11:28 ID:???
ローカルルール違反で他の住人の迷惑だから移転しろ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 11:28 ID:???
ローカルルール違反で他の住人の迷惑だから移転しろ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 11:28 ID:???
ローカルルール違反で他の住人の迷惑だから移転しろ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 11:28 ID:???
ローカルルール違反で他の住人の迷惑だから移転しろ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 11:28 ID:???
ローカルルール違反で他の住人の迷惑だから移転しろ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 11:28 ID:???
ローカルルール違反で他の住人の迷惑だから移転しろ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 11:29 ID:???
他の住人の迷惑だから移転しろ。

これをどう考えてるんだ?
153あぼーん:あぼーん
あぼーん
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 11:34 ID:???
age
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 11:36 ID:???
まだまだ道は遠い。

がんがれ荒らし
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 11:39 ID:???
>140
ていうか、以前からこの板にいる自治厨じゃないかと思うんだが。

あ、板自治そのものには賛成だよ。
自治を口実に荒らす厨、略して自治厨ってことで。
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 11:40 ID:???
>>155
了解。
俺もまんだらけ支持することにするわ。
微力ながらやるだけのことはやる。
158無料動画直リン:03/07/12 11:40 ID:eAbHTO8R
159質問マン:03/07/12 11:46 ID:hdNY9Zs2
全く違う話で悪いんですが、「プチクー」の意味、ご存知ですか?
何かのマンガにでてくるらしいんですが…
「プチクー」の意味、ご存知の方、教えてください。
お願いします。
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 11:48 ID:???
とうとう住人(の一部)を完全に敵にしたか。
まんだらけは思わぬ味方を手に入れたな。

素直に移転してればよかったものを。
あっ、バカだからそういう展開を予想できなかったのね。
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 11:51 ID:???
数日ぶりに来てみたら、エライ事になってますね。(^-^;

しばらく前に、知人の漫画家さんへ今回の話を知らせました。
その方は被害者ではありませんが
さくら出版が出していた雑誌名を知りたい――というお返事が来ました。

「コミックパイン(アン・ビアン増刊扱い)」 美少女系(一時期一般青年誌?)
「アン・ビアン」 エロ系レディース・コミック
「あなたの知らない世界」 ホラー

以上の3誌で全部でしょうか?
ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。<(_ _)>
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 11:54 ID:???
数日ぶりに来てみたら、エライ事になってますね。(^-^;

しばらく前に、知人の漫画家さんへ今回の話を知らせました。
その方は被害者ではありませんが
さくら出版が出していた雑誌名を知りたい――というお返事が来ました。

「コミックパイン(アン・ビアン増刊扱い)」 美少女系(一時期一般青年誌?)
「アン・ビアン」 エロ系レディース・コミック
「あなたの知らない世界」 ホラー

以上の3誌で全部でしょうか?
ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。<(_ _)>
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 11:58 ID:???
数日ぶりに来てみたら、エライ事になってますね。(^-^;

しばらく前に、知人の漫画家さんへ今回の話を知らせました。
その方は被害者ではありませんが
さくら出版が出していた雑誌名を知りたい――というお返事が来ました。

「コミックパイン(アン・ビアン増刊扱い)」 美少女系(一時期一般青年誌?)
「アン・ビアン」 エロ系レディース・コミック
「あなたの知らない世界」 ホラー

以上の3誌で全部でしょうか?
ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。<(_ _)>
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 12:01 ID:???
数日ぶりに来てみたら、エライ事になってますね。(^-^;

しばらく前に、知人の漫画家さんへ今回の話を知らせました。
その方は被害者ではありませんが
さくら出版が出していた雑誌名を知りたい――というお返事が来ました。

「コミックパイン(アン・ビアン増刊扱い)」 美少女系(一時期一般青年誌?)
「アン・ビアン」 エロ系レディース・コミック
「あなたの知らない世界」 ホラー

以上の3誌で全部でしょうか?
ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。<(_ _)>
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 12:34 ID:???
ま ん だ ら け 必 死 だ な




と言って欲しいんだろうか
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 12:38 ID:???

まあ一人で騒いでたって続かないから放置ってコトで。
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 12:40 ID:tpQIeuoC
http://jo.st45.arena.ne.jp/cgi-bin/bbs.cgi
宣伝失礼
ここのところ2○ゃんが重過ぎるので避難所を作ってみた
アニメやファイル、野球実況中継が主なネタ  
どこの板の住民でも大歓迎だYO!
是非是非遊びに来てくれ   
アレでナニなファイルがいっぱいのアップローダーも用意して待ってるよ
リアルタイムアニメ転送始めました
地方の住人にも優しいYO!   
2ちゃんサーバーなど比べ物にならないスピード感がここにある!!
よろしくおながいします 
168161:03/07/12 12:41 ID:???
私が質問した3分後にコピペ連続投稿……。
何かツールでも使ってるの?w
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 12:56 ID:SMim4vHj
マジで必死なのが笑えるage
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 12:57 ID:???
工作員5963。

井出日記更新。
>2日前に弘兼先生の原稿の件で公的機関で話し合いが行われました。
>古書店側は社長が弁護士もつれずに一人であらわれたそうです。

また電波ぶりを発揮してきたのか?
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 13:00 ID:???
もうだいぶ皆の興味が薄くなってんのにここにきて工作員が必死ってことは
古川負けそうなん?
上の「公的機関」って裁判所か? 警察ってことはないだろうし。
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 13:07 ID:???
早く西池逮捕されないかな
あれだけのことをしたんだからな
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 13:09 ID:???
一人だけキレイに浮き上がっているなあ。
何だか微笑ましくなってきた。(笑)
174名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 13:12 ID:???
>161
http://web.archive.org/web/20010219234134/www.sakura-pub.co.jp/

かなり前に誰かがサルベージしてくれてた
さくら出版のHP
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 13:18 ID:???
他スレにはage荒しが吹き荒れていますな

何かもう必死でしょ(ワラ
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 13:46 ID:???
>>1 じゃなくて、まんだらけのことなのは自明だねっ♪
177176:03/07/12 13:48 ID:???
書き込んだ瞬間にキレイサッパリ!

削除人の方、ご苦労様でした〜。
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 13:50 ID:???
>>56
>このニュースのスレッドのおかげで、
>ほかにも色々あったまんだらけの過去と悪事が、
>一般の人にわかりやすく伝わったよね。

これがやりたいから、だらけ叩き専門なのか。
だらけの悪事をどれだけ暴いても、原稿は戻ってこねぇんだよ。
私怨野郎、氏ね。
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 13:50 ID:???
なんか、また上げ荒らし便乗荒らしがスレ潰し
やってるみたいですな。困ったもんだ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 13:52 ID:???
ローカルルール違反だから移転しろ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 13:54 ID:???
ローカルルール違反だから移転しろ。

漫画業界板
【漫画】さくら出版・まんだらけ問題 その9
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1057933015/
182ACN通信員 ★:03/07/12 13:57 ID:???
ルール違反じゃないと思いますけど・・・。
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 13:58 ID:???
漫画業界板
【漫画】さくら出版・まんだらけ問題 その9
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1057933015/

↑これはこれで、
まんだらけは酷い
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1056683636/

と重複なんだよ。
業界板のその9は削除して、業界板に引っ越し板立て直したら?
ここが生きてるウチに、テンプレを考えたいんだが。
それともここにしがみつく?
粘着だらけ叩きスレとして、一部を敵に回しそうだがな。
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 14:00 ID:???
>>182
荒らしの書き込み消去の直後に現れるとはさすがですな。
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 14:02 ID:???
あほーんとそれ以外の区別って、差別なんだな。
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 14:05 ID:???
荒らしも必死だな。
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 14:05 ID:???
ローカルルール違反だから移転しろ。

漫画業界板
【漫画】さくら出版・まんだらけ問題 その9
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1057933015/
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 14:07 ID:???
ニュース性と、だらけ叩きは別次元だ。
だらけ叩きを主とするなら、別板でできる。

だらけ叩きオンリー=引っ越し
ニュース性重視=居残り

だと思うんだが、どうよ?
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 14:07 ID:???
とにかく移転しろ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 14:09 ID:???
新しいネタが出たときに、新スレ立てればいいんだろ?

と言われたら、それまでなんだが・・・・・
ここ使い切るまでは、いいじゃん。だめ?
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 14:09 ID:???
とにかく、だらけに凄まじい恨みを持つ
能無し作家がいる事は確認できた。

邪魔だからこの板から消えろ。お前が居てもよい板じゃないぞ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 14:14 ID:???
ニュース性と、だらけ叩きは別次元だ。
>だらけ叩きを主とするなら、別板でできる。

>だらけ叩きオンリー=引っ越し
>ニュース性重視=居残り

>だと思うんだが、どうよ?

テーマをずらすか、引っ越すか?
プッ 必死だな
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 14:21 ID:???
こっちを使い切るまでに、移転を考えようや。
それまでに急展開が起きれば、ニュース速報になるんだからさ。
業界板の【その9】は、スレタイが同じじゃなきゃ、
移転先に使えたのになぁ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 14:22 ID:???
さくら出版・まんだらけ問題、というスレタイなのに、
だらけ問題以外は工作員にされちゃうんだよな。
別にいいけど。
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 14:23 ID:???

荒らして、消されて、それでも言い張るバカ一人
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 14:24 ID:???
さっさとスレストして移転しろ。
また何かあったらここで立てるのを認めてやる。
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 14:25 ID:???
業界板の「まんだらけは酷い」はどうなの?
内容的には、こことかなり重複だけど。
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 14:25 ID:???
まあ、まったりと無視放置で。
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 14:25 ID:???
>194
片方の問題に偏向しようとする意図がうかがえるレスは「工作員」あつかいされてもしかたが無いのでは?
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 14:26 ID:???
>>198
真面目に考えろよ、バカ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 14:28 ID:???
>199
そうやってだらけ専門板にしようとする、私怨ちゃん
202名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 14:29 ID:???
だらけ擁護 と だらけ以外の話題 は、違うと思うが。
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 14:30 ID:???
ローカルルール違反だから移転しろ。

漫画業界板
【漫画】さくら出版・まんだらけ問題 その9
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1057933015/
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 14:30 ID:???
>>202 大正解。
205194:03/07/12 14:30 ID:???
>>199
工作員≠工作員扱い

その区別もつかんのかお前は。
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 14:30 ID:???
ここで続行キボンヌ

>202
禿同
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 14:31 ID:???
>>206
消えろ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 14:32 ID:???
>205

片方の問題に偏向しようとする意図がうかがえるレスは「工作員」
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 14:34 ID:???
>>208
ここが「だらけ専門板」ならそうだな。
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 14:36 ID:???
もちつけ。
>>202 ってことだろ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 14:37 ID:???
>209
「偏向」 一方に片寄った傾向
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 14:37 ID:???
ローカルルール違反だから移転しろ。

漫画業界板
【漫画】さくら出版・まんだらけ問題 その9
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1057933015/
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 14:46 ID:???
移転議論なのか、スレ内容議論なのかわからん
自治人と自治厨なのかもわからん…でもないか
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 14:51 ID:???
だらけ問題偏重厨がいるんだな。
やりすぎると、原稿問題以外のだらけ悪行レス禁止になるぞ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 14:58 ID:???
だから専門板に個別にスレ立てて議論したほうがいんじゃないのか。
216名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 15:01 ID:???
215> オレもその方向でいきたい。
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 15:31 ID:???
あっちに好きなだけ立ててやってろや。
218名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 15:44 ID:???

いぢめられた自治厨が怒ってるの?
まあ落ち着いたらまた来るよ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 15:45 ID:???
>>208
漫画家自身の責任には目を瞑り、だらけだけに言及するのも工作員ということだな
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 16:00 ID:???
なにこいつ?
毎日昼間になるとやってきて、漫画家云々言ってひっかきまわしてるヤシと同一人物?
221名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 16:07 ID:???
>>215
だらけ怨恨禁止するだけでいいだろ。
だらけ叩きは専門板にあるんだし、そっちに誘導すれはいいよ。

新たな展開は、New速に新スレ
だらけ叩き専門は まんだらけは酷い へ

燃料不足のために、関連するマンガ制度について許容してほしい。
漫画界を根底から覆す大問題(?)なんだから、
知的財産権や再販制度を語ってもいいと思うんだけどなぁ…
どのみち燃料もないんだし、移転はかんがえなきゃなるめぇ。

ということを、この板を使い切る前に考えたいんだが、どうよ?
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 16:11 ID:???
てゆか、sageでニュース待ちしてて何がいけない?
age荒らしするバカが自治だ自治だって怒鳴ってる馬鹿馬鹿しさだけが
目立つんだが。
223名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 16:13 ID:???
移転する気はない、このままだらけ のみ を叩きたいということか?
せめて、だらけ以外の話題を工作員呼ばわりすんのをやめてくれよ
224名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 16:17 ID:???
「まんだらけの買取りは何も問題ない」という類いの
当初の工作活動に比べれば巧妙になってきたかな?
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 16:22 ID:???
燃料がないのに、だらけネタ以外のレスを潰す香具師がいるから
こうなったんだろ?

前スレでもあったが、燃料がない間はマターリ繋ごうや

モレは、ニュース待ちしてる間のネタが何でも構わん
226名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 16:24 ID:???
やっぱり工作員なのか…とほほ…
逝ってくるよ
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 16:28 ID:???
てゆかニュース待ちしてるヤシと
スレ違いネタやるヤシと
一緒にすんなばかたれ
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 16:29 ID:???
だらけに恨みを持つ者の活動も巧妙化してきたな
229名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 16:36 ID:???
>2日前に弘兼先生の原稿の件で公的機関で話し合いが行われました。
>古書店側は社長が弁護士もつれずに一人であらわれたそうです。 

弁護士に見捨てられるわけないよな。
一人で来るのは何のメリットがあるの?
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 16:38 ID:???
ローカルルール違反だから移転しろ。

漫画業界板
【漫画】さくら出版・まんだらけ問題 その9
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1057933015/
231名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 16:39 ID:???
ローカルルール違反だから移転しろ。

漫画業界板
【漫画】さくら出版・まんだらけ問題 その9
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1057933015/
232名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 16:45 ID:???
>公的機関
>弁護士もつれずに
普通は弁護士を連れていく公的機関で話し合い

裁判所?
233名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 16:46 ID:???
速報性がなくなってきた→移転問題
燃料不足→繋ぎのネタ問題

このスレもここまで進んだんだから、移転問題は無意味だろ。
次スレを立てるときに考えればいいじゃん。
業界板の同スレタイがあるから自治厨が絶えんのだと思うが

燃料不足と繋ぎネタは、新ネタがない間にだらけ問題だけを扱うと、
いずれこのスレはだらけ叩き板に変貌するだろう
ネタ風化とスレ違いも恐いが、だらけ叩き板への変貌もなぁ…
234名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 16:47 ID:???
>弁護士に見捨てられるわけないよな。
>一人で来るのは何のメリットがあるの?

弁護士だって完全お抱えじゃないんだろうし、
都合もあるんでないの?
235名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 16:48 ID:???
そして、その話し合いがどういう方向で話が進んだのか分からないが

このスレには目立たない板に移ってもらいたい事と何か関係がある?
236名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 16:50 ID:???
問題全体=だらけ問題、決めうちしてるアフォが居るから知らん。
業界板に、だらけ(既存)と、問題全体マターリ(新規)に分ければ?
とにかくこの問題はもう「速報」ではありえない。
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 16:52 ID:???
まとめて移転しろ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 16:52 ID:???
漫画アニメニュースの中では
まだまだ速報の部類に入る
239名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 16:52 ID:???
>>238
入らん。早く移動しろ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 16:54 ID:???
age嵐が発生してるな
241 オラ12:03/07/12 16:55 ID:???
>>236
>問題全体=だらけ問題、決めうちしてるアフォが居るから知らん。
 問題全体=だらけ問題、と決めうちしてるアフォが居るから知らん。

間違えたと思ってたんだよ、って、ループはやめれ
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 16:55 ID:???
>>240
何の関係があるんだ?馬鹿か?
243名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 16:56 ID:???
>242
他のスレには本文なしでageが貼りまくり
でも、このスレは上の方で目立つのに
なぜかそれが貼られない
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 16:57 ID:???
ローカルルール違反だから移転しろ。

漫画業界板
【漫画】さくら出版・まんだらけ問題 その9
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1057933015/
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 16:58 ID:???
そして移転を促すコピペが
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 16:59 ID:???
そして移転を促すコピペが
247名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 17:00 ID:???
ここは生きてる。誰か削除依頼出せば?↓

漫画業界板
【漫画】さくら出版・まんだらけ問題 その9
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1057933015/
248名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 17:01 ID:???
>>236
>とにかくこの問題はもう「速報」ではありえない。

速報だよ。終わった事件なら話は別だが、
これから訴訟や裁判が起ころうかとしているんだから。
誰がどう動くか、リアルな速報だろ。

ペースは落ちてるにしても、板全体を見回しても
そんなに「速報性」が求められているのか?

お前の言う速報ってのは、どういうものだ?
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 17:02 ID:???
>247
ここが消えるべき
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 17:02 ID:???
スレの削除はあまり出来ないみたい
251名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 17:04 ID:???
2525 みたいな事を言ってケムに巻こうとするやつは必ずいるよな
正論を語ってるつもりなのが痛い
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 17:04 ID:???
>>248
おれが認めるものだけだ。
おれが許さないものはナンピトタリトモ許さん!
253名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 17:04 ID:???
まんだらげはネット工作員にも手当が支給されるの?
254名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 17:04 ID:???
じゃあ、あの過疎板をage祭りしてdat逝き
255名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 17:05 ID:???
>>248
氏ね。
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 17:06 ID:???
>251
にこにこ?
教育てれびかマージャンの焼くデツカ?
257名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 17:07 ID:???
>>253
いや、この板の住人たちがボランティアでまんだらけに味方してる。
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 17:09 ID:???
257>
それなら 形 だ け で も 移転話すれば?
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 17:11 ID:???
移転しろ
260名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 17:12 ID:???
>>252
削除依頼を出せばいいかと。
こういうスレもあるし。「速報じゃない」と言い張るなら。

★整理削除依頼 代行依頼スレ★15
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1056826902/

それも出来ないなら単なる「気に入らないスレを荒らす
荒らし」ってだけだよ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 17:14 ID:hQbjxDrF
http://fruit.gaiax.com/home/kuroki9218

素材として利用するなら掲示板に書き込みと直リンクはゼーッタイ禁止です。
素材として利用するなら掲示板に書き込みと直リンクはゼーッタイ禁止です。
素材として利用するなら掲示板に書き込みと直リンクはゼーッタイ禁止です。
素材として利用するなら掲示板に書き込みと直リンクはゼーッタイ禁止です。
素材として利用するなら掲示板に書き込みと直リンクはゼーッタイ禁止です。
素材として利用するなら掲示板に書き込みと直リンクはゼーッタイ禁止です。
素材として利用するなら掲示板に書き込みと直リンクはゼーッタイ禁止です。
素材として利用するなら掲示板に書き込みと直リンクはゼーッタイ禁止です。
262名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 17:14 ID:???
>>248
継続スレが何度も立つ際に、新たに大きな動きがなければ適切な板に移動だよ
263名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 17:15 ID:???
何であんなにあにめいと店員って愛想がねーんだろ!
しかも態度デカいし
バイトなら許すが正社員なら会社の社員教育がなってないと思うぞ
264名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 17:16 ID:???
>257
>いや、この板の住人たちがボランティアでまんだらけに味方してる。

実際はそんなに居ないと思う
この板で自治厨もあまり聞かないし
265名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 17:19 ID:???
ageで漫画家云々言い出す日中、週末しか来ないアイツだろ?
そいつ一人だよ。うざいの。

あんまりみんなで馬鹿にするから怒り出したんだよ
しばらく放っときゃいなくなるよ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 17:19 ID:???
世界が自分の言いなりにならない事に
キレてしまったお子ちゃまが一人で騒いでるねえ。
いやあ、見事に誰もついて行っていない。
何故か判るか、おバカさん。
オマエの言い分が正しいと、誰も思ってないからだよ。
見ろ。
オマエの立てたスレッドの無人島ぶりは絶景だ。(笑)

ひとりで騒げば騒ぐほど更にまわりからバカにされるだけって事を
ヤツにきちんと教えてやった方がいい。
言い分の検証なんてしてやる必要ないよ。
誰ひとりとして賛同してないのは
向こうの空き地ぶりが証明してる訳だし。(笑)
放置放置。
267名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 17:22 ID:???
ローカルルール違反だから移転しろ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 17:24 ID:???
誰か業界板に立て直しませんか?
269名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 17:26 ID:???
270名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 17:26 ID:???
>>267
板違いっぽいスレは他にも沢山あるわけだが、
それに削除依頼も出さずに、ここばかり
固執するのはなんでかな?
271名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 17:27 ID:???
ローカルルール違反だから移転しろ。

漫画業界板
【漫画】さくら出版・まんだらけ問題 その9
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1057933015/
272名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 17:28 ID:???
>>270
私怨私怨と騒ぎ立てるヤシは私怨で動いてるに決まってるやん。
ここで馬鹿にされた誰かに決まってる。
273名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 17:30 ID:???
過去の話なんかどうでもいいから移動しろ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 17:31 ID:???
業界板で適切なアドバイスもらってるのに
275名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 17:31 ID:???
まんだらけ以外のネタが嫌われたのは、
『と、いう訳でまんだらけは全然悪くない』型の
まんだらけ工作員の幼稚な誘導工作への反発が繰り返されているうちに
『だらけ以外 → 工作員 → 拒絶』というリアクションが
条件反射的に染みついてしまったからだと思う。
別のアプローチからこの問題を検証しようという姿勢は悪くはないと思うが、
板の空気を読む必要はあるだろう。
『まんだらけが悪いのは紛れもなく確かだが』と書き添えておけば
結構スルーされずに その問題について いくつかレスがついたりもする。
そうしてジワジワと他の問題について考えるキッカケを
作ってやる事から始めるべえよ。
いきなり自分が推したいテーマだけを
単刀直入に押し込もうとするから反発が生じる訳だし。

子供に苦い薬を飲ませる時には
オブラートなりカプセルなりを用意してやろう。
コレは体にいいモノで、しかも不味くないモノだ、
というパッケージング。
味の好みの部分についてはウソをつく事になる訳だが、
まあ、名よりも実というか、ウソも方便というか。
相手の様子を見ながら話の切り出し方を
考えるくらいはしてもいいんじゃない? >別のネタ振りたい人
276名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 17:31 ID:???

ん〜〜 わかったボクチャン移動するぅ〜
277名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 17:38 ID:???
>>275 そうだよな。
てゆうか、転売禁止印入り原稿用紙とか専用判子とか
有用そうな話題では荒れないよ。
荒れるのは「だらけばかり叩くな」だの「業界を見直そう」だの
「あの漫画家嫌い」だの筋違いの問題提起だけ。

業界を見直せば原稿の盗難や盗品売買が無くなるのかといえば
そんな事はない。
盗人に「業界ルール」だの何だの関係ないつの。
もっと努力せよ、としか言わない連中はもう少し考えて発言せよ
って感じだ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 17:38 ID:???
まんだらけが悪いのは紛れもなく確かだが

原稿料未払いの相手に原稿預けっぱなしで、今回発覚するまで出版社の倒産などに
気付かなかった漫画家は気の毒だが、おマヌケさんだ
自分の仕事相手の動向は自分で把握しておきましょう
279名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 17:40 ID:???
まぁ、一番悪いのは
さくら出版の関係者なんだがな
280名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 17:42 ID:???
おマヌケなのは確かだが

盗品売買を防止する方向へこの件が向かない限り、気付く気付かないに関わらず
金になるものは盗もうとする輩がいなくなる訳でなし
盗品とわかってて「知ったことでない」「盗まれるような業界がわるい」とする
まんだらけを許す訳にはいかないのでこうやって動向を把握しようとしてるのだが。
281名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 17:43 ID:???
まんだらけ以外のネタが嫌われたのは、
『と、いう訳でまんだらけは全然悪くない』型の
まんだらけ工作員の幼稚な誘導工作への反発が繰り返されているうちに
『だらけ以外 → 工作員 → 拒絶』というリアクションが
条件反射的に染みついてしまったからだと思う。
別のアプローチからこの問題を検証しようという姿勢は悪くはないと思うが、
板の空気を読む必要はあるだろう。
『まんだらけが悪いのは紛れもなく確かだが』と書き添えておけば
結構スルーされずに その問題について いくつかレスがついたりもする。
そうしてジワジワと他の問題について考えるキッカケを
作ってやる事から始めるべえよ。
いきなり自分が推したいテーマだけを
単刀直入に押し込もうとするから反発が生じる訳だし。

子供に苦い薬を飲ませる時には
オブラートなりカプセルなりを用意してやろう。
コレは体にいいモノで、しかも不味くないモノだ、
というパッケージング。
味の好みの部分についてはウソをつく事になる訳だが、
まあ、名よりも実というか、ウソも方便というか。
相手の様子を見ながら話の切り出し方を
考えるくらいはしてもいいんじゃない? >別のネタ振りたい人
282名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 17:43 ID:???
>>277
あのねぇ、ちゃんと整備されてれば今回のような件があったとしても対処が容易になるの
今回の件で明らかになってるだろ、自分の原稿買い取って泣き寝入り状態なのは
283名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 17:44 ID:???
まんだらけバッシングで原稿は戻ってこないし、再発防止にもならない…
ちゃねらーのネタになっただけだったYO…
かわいそう漫画家の皆さん…

漫画家の地位は、これほどの大事件が起きても改善されないらしい
それを論じるのも、見当はずれで関係ないことらしい
284名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 17:44 ID:???
まんだらけ以外のネタが嫌われたのは、
『と、いう訳でまんだらけは全然悪くない』型の
まんだらけ工作員の幼稚な誘導工作への反発が繰り返されているうちに
『だらけ以外 → 工作員 → 拒絶』というリアクションが
条件反射的に染みついてしまったからだと思う。
別のアプローチからこの問題を検証しようという姿勢は悪くはないと思うが、
板の空気を読む必要はあるだろう。
『まんだらけが悪いのは紛れもなく確かだが』と書き添えておけば
結構スルーされずに その問題について いくつかレスがついたりもする。
そうしてジワジワと他の問題について考えるキッカケを
作ってやる事から始めるべえよ。
いきなり自分が推したいテーマだけを
単刀直入に押し込もうとするから反発が生じる訳だし。

子供に苦い薬を飲ませる時には
オブラートなりカプセルなりを用意してやろう。
コレは体にいいモノで、しかも不味くないモノだ、
というパッケージング。
味の好みの部分についてはウソをつく事になる訳だが、
まあ、名よりも実というか、ウソも方便というか。
相手の様子を見ながら話の切り出し方を
考えるくらいはしてもいいんじゃない? >別のネタ振りたい人
285名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 17:45 ID:???
まんだらけ以外のネタが嫌われたのは、
『と、いう訳でまんだらけは全然悪くない』型の
まんだらけ工作員の幼稚な誘導工作への反発が繰り返されているうちに
『だらけ以外 → 工作員 → 拒絶』というリアクションが
条件反射的に染みついてしまったからだと思う。
別のアプローチからこの問題を検証しようという姿勢は悪くはないと思うが、
板の空気を読む必要はあるだろう。
『まんだらけが悪いのは紛れもなく確かだが』と書き添えておけば
結構スルーされずに その問題について いくつかレスがついたりもする。
そうしてジワジワと他の問題について考えるキッカケを
作ってやる事から始めるべえよ。
いきなり自分が推したいテーマだけを
単刀直入に押し込もうとするから反発が生じる訳だし。

子供に苦い薬を飲ませる時には
オブラートなりカプセルなりを用意してやろう。
コレは体にいいモノで、しかも不味くないモノだ、
というパッケージング。
味の好みの部分についてはウソをつく事になる訳だが、
まあ、名よりも実というか、ウソも方便というか。
相手の様子を見ながら話の切り出し方を
考えるくらいはしてもいいんじゃない? >別のネタ振りたい人
286名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 17:47 ID:???
井出の日記見た
井出って信用出来るのか?
言っちゃ悪いが、ちと電波的なものを感じたんだが…
287名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 17:47 ID:???
ローカルルール違反だから移転しろ。

漫画業界板
【漫画】さくら出版・まんだらけ問題 その9
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1057933015/
288名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 17:48 ID:???
>>282
どう対処が容易になると?
それ言わないでその言葉発するやつが一番いけすかない。

今回の件であきらかになったのは、
あきらかに盗品であろうと知ったことではないと買い取るまんだらけ
あきらかに盗品なのに店頭価格で買い取れというまんだらけ

盗品である事が「整備」によってあきらかになったとして
一体何が変わるんだよ?
289名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 17:48 ID:???
ローカルルール違反だから移転しろ。

漫画業界板
【漫画】さくら出版・まんだらけ問題 その9
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1057933015/
290名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 17:49 ID:???
ローカルルール違反だから移転しろ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 17:49 ID:???
ローカルルール違反だから移転しろ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 17:51 ID:???
>今回の件であきらかになったのは、
>あきらかに盗品であろうと知ったことではないと買い取るまんだらけ
>あきらかに盗品なのに店頭価格で買い取れというまんだらけ

これはもう分かった。
だから何をどうしたい?
だらけが労働基準法スレスレで社員をこき使うのと何の関係がある?
293名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 17:52 ID:???
まんだらけ側の言い分とその目論みが

「割に合わない裁判沙汰にしないと不法行為と立証出来ない。
費用と時間を考えるとそんな無駄な事をする漫画家はいない
ゆえに、商売として美味しいし、今までそれでうまくいったので問題ない」

とわかったのだから、漫画家が採算度外視で動けば沈む。
強気発言も牽制に使ってたのかしらんが、今では逆効果でしょ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 17:52 ID:???
ローカルルール違反だから移転しろ。

漫画業界板
【漫画】さくら出版・まんだらけ問題 その9
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1057933015/
295名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 17:53 ID:???
移転しろ
296名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 17:53 ID:???

は〜い、移動しま〜す
297名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 17:54 ID:???
消えろ
298名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 17:54 ID:???
消えろ
299名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 17:54 ID:???
何を書いても流れるな

井出日記
>2日前に弘兼先生の原稿の件で公的機関で話し合いが行われました。
>古書店側は社長が弁護士もつれずに一人であらわれたそうです。 
>詳しい事は言えませんが、、、。
>弘兼先生もがんばってほしい、こちらの漫画家みんなも心から応援していますよ。

詳しいことは言えないってことは、ネタはもう出ないってことだろ?
ニュース待ちしても、法廷まで何も出ないかも知れないってことだ
それでもここに居座るか?
300名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 17:57 ID:???
ホントにネタが何も出なければスレは自然に廃れるよ
301名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 17:57 ID:???
消えろ
302名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 17:57 ID:???
>288
逆に言うと、これだけ騒いで分かったのはこれだけ…
もう移転してもいいんじゃねぇか?
303名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 17:58 ID:???
うせろ
304名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 17:59 ID:???

スレ立て依頼が通り続ける限り居座る所存です。
305名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 17:59 ID:???
業界板に行け
306名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 18:00 ID:???

永遠に移動を促す所存です。
307名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 18:02 ID:???
居座ろうとしても無駄だ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 18:10 ID:???
このままこのスレを伝言板にするのもいいかも
309名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 18:18 ID:???
XYZ
310名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 18:18 ID:???
311名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 18:19 ID:???
>>309

一発やらせろ
312名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 18:22 ID:???
渡辺日記で能動的という言葉の使い方を間違えているような気がする、というのは既出?
313名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 18:22 ID:???
狂人日記
314名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 18:23 ID:???
315名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 18:24 ID:???
>>312
いまさらこのスレが元に戻るか、ば〜か。
316名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 18:26 ID:???
井出日記によると
公的機関での話し合いがもたれたとのこと
警察か?
それとも裁判?
近日中に動きありそうかも
317山崎蒸:03/07/12 18:27 ID:gAFoIf8/
解けた小売の中にーーーーーーー
318名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 18:27 ID:???
解けた小売の中にーーーーーーー
319名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 18:27 ID:???
解けた小売の中にーーーーーーー
320名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 18:27 ID:???
解けた小売の中にーーーーーーー
321名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 18:28 ID:???
解けた小売の中にーーーーーーー
322名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 18:30 ID:???
> いまさらこのスレが元に戻るか、ば〜か。

戻るよ。
月曜日になれば。(笑)
323名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 18:31 ID:???
>>275・277
もっともらしいことを言っているが、
出版社と漫画家の契約がちゃんとしていれば防げた問題。
その話題を全て潰して、まんだらけが一番悪いと決めつけている

出版社必死だな

としか言いようがない。
324名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 18:35 ID:???
age
325名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 18:39 ID:???
>>323
>出版社と漫画家の契約がちゃんとしていれば防げた問題。

なんでやねん説明できねぇなら反論するな(w
盗人に契約守らせる気か?
326名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 18:39 ID:???
>>323
契約があろうがなかろうが、バカが盗んで
まんだらけに持ち込んでしまえばお終いだ。
それだけでは無力。予防策には成り得んよ。
まんだらけには毅然と断りつつ
警察に通報という選択肢があったのだが、
それを放棄したという事情がある。
一番悪いのがまんだらけの姿勢にある事は自明だろうに。
327名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 18:39 ID:???
>>1はこのスレが必要だと思っている


           ,一-、
          / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ■■-っ < ・・・・・・・・・
          ´−`/    \__________
       __/|Y/\.
    ∩⊂|__ | /  │
   │ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄│
   │ 0へぇ      │
   └───────┘
328名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 18:40 ID:???
>>1はこのスレが必要だと思っている


           ,一-、
          / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ■■-っ < ・・・・・・・・・
          ´−`/    \__________
       __/|Y/\.
    ∩⊂|__ | /  │
   │ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄│
   │ 0へぇ      │
   └───────┘
329名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 18:40 ID:???
>>1はこのスレが必要だと思っている


           ,一-、
          / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ■■-っ < ・・・・・・・・・
          ´−`/    \__________
       __/|Y/\.
    ∩⊂|__ | /  │
   │ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄│
   │ 0へぇ      │
   └───────┘
330名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 18:40 ID:???
>>1はこのスレが必要だと思っている


           ,一-、
          / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ■■-っ < ・・・・・・・・・
          ´−`/    \__________
       __/|Y/\.
    ∩⊂|__ | /  │
   │ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄│
   │ 0へぇ      │
   └───────┘
331名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 18:40 ID:???
>>1はこのスレが必要だと思っている


           ,一-、
          / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ■■-っ < ・・・・・・・・・
          ´−`/    \__________
       __/|Y/\.
    ∩⊂|__ | /  │
   │ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄│
   │ 0へぇ      │
   └───────┘
332名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 18:40 ID:???
>>1はこのスレが必要だと思っている


           ,一-、
          / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ■■-っ < ・・・・・・・・・
          ´−`/    \__________
       __/|Y/\.
    ∩⊂|__ | /  │
   │ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄│
   │ 0へぇ      │
   └───────┘
333名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 18:40 ID:???
>>1はこのスレが必要だと思っている


           ,一-、
          / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ■■-っ < ・・・・・・・・・
          ´−`/    \__________
       __/|Y/\.
    ∩⊂|__ | /  │
   │ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄│
   │ 0へぇ      │
   └───────┘
334名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 18:40 ID:???
>>1はこのスレが必要だと思っている


           ,一-、
          / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ■■-っ < ・・・・・・・・・
          ´−`/    \__________
       __/|Y/\.
    ∩⊂|__ | /  │
   │ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄│
   │ 0へぇ      │
   └───────┘
335名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 18:40 ID:???
>>1はこのスレが必要だと思っている


           ,一-、
          / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ■■-っ < ・・・・・・・・・
          ´−`/    \__________
       __/|Y/\.
    ∩⊂|__ | /  │
   │ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄│
   │ 0へぇ      │
   └───────┘
336名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 18:41 ID:???
>275
だらけが悪いと前置きせねば、何も言えないんだ。
今ここには、だらけが諸悪の根元と思ってるヤシしかいねぇってことね。
それなら、再販制度とか著作権とか出版契約とか長くなりそうな話題を、
業界板に立てればいいじゃん。
337名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 18:42 ID:???
>>336
スレ違い
338名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 18:43 ID:???
普通は裁判所だろ。
話し合いで解決しそうなら、裁判所が間に杯って
和解だか調停だかする場合あるかと。民事なら。
339名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 18:46 ID:???
漫画家方面は弁護士からあまり軽率に口にしないよう言われてそうだが
この件についてまただらけ社長が目安箱あたりでぎゃぁぎゃぁわめかないかな?
340名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 18:46 ID:???
>>336
そういう選択肢も 無論 アリだよ。
誰も立てないから ここが混乱している、という側面はある。
俺個人は、皆でだらけを叩こうという意思を持ったまま
他の問題についても 考えていければいいなと思うけど。
341名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 18:46 ID:???
きえろ
342名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 18:46 ID:???
きえろ
343名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 18:46 ID:???
きえろ
344名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 18:46 ID:???
きえろ
345名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 18:46 ID:???
きえろ
346名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 18:46 ID:???
きえろ
347名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 18:46 ID:???
きえろ
348名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 18:46 ID:???
きえろ
349名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 18:46 ID:???
きえろ
350名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 18:51 ID:???
ローカルルール違反です
351名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 18:51 ID:???
ローカルルール違反です
352名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 18:51 ID:???
ローカルルール違反です
353名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 18:51 ID:???
ローカルルール違反です
354名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 18:51 ID:???
ローカルルール違反です
355名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 18:51 ID:???
ローカルルール違反です
356名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 18:51 ID:???
ローカルルール違反です
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 18:51 ID:???
ローカルルール違反です
358名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 18:51 ID:???
ローカルルール違反です
359名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 18:51 ID:???
そいや、目安箱の放置はいつまで続くんだろうか…
360名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 18:52 ID:???
>>288
残念ながら現時点では盗品ではありません
もう一度、問題を整理してからお書き込み下さいませ
361名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 18:53 ID:???
>>360
ループさせるな。
まあこういうツッコミは無駄だとわかっているんだが、
連続コピペはローカルどころか2ちゃんねるルール違反だよなあ。
>>326
やっぱりただの私怨くんか、一番悪いのはさくら出版だろ?
契約がしっかりしていたら漫画家側は無償返還を要求できるが
今回のように曖昧な状態で放置していたから、警察や弁護士からそっぽ向かれている
>>361
ループさせてるのは>>288だよ
> 契約がしっかりしていたら漫画家側は無償返還を要求できるが
はぁ?
>>361
説明出来ないやつは無闇に書き込むな
ローカルルール違反です
ローカルルール違反です
ローカルルール違反です
ローカルルール違反です
ローカルルール違反です
ローカルルール違反です
ローカルルール違反です
ローカルルール違反です
ローカルルール違反です
他の絵に関する仕事で、原画そのものに関わる契約ってどんな感じなんかなぁ?
具体例があったらチョト知りたい。
ローカルルール違反です
ローカルルール違反です
ローカルルール違反です
ローカルルール違反です
ローカルルール違反です
ローカルルール違反です
ローカルルール違反です
ローカルルール違反です
>契約がしっかりしていたら漫画家側は無償返還を要求できるが
はぁ?
ローカルルール違反です
まんだらけの買取りは古物営業法違反です
うせろ
うせろ
うせろ
うせろ
うせろ
うせろ
うせろ
うせろ
うせろ
>363
横領されて売却されたものを無償返還要求できる出版社との契約について説明キボンヌ
アラシ君の大暴れにもかかわらず、
何だかちゃんと板が機能し始めた気配。(笑)
埋め
埋め
埋め
埋め
埋め
埋め
埋め
埋め
埋め
埋め
埋め
埋め
ちゃんとって言うかまぁループっぽいけどね。
それでも関心あるヤシにはこれくらいでも興味あるだろう。
埋め
埋め
埋め
埋め
埋め
埋め
埋め
埋め
荒らしくんはいつお風呂?
ごはんたべた?
何時に寝るの?

次もこの板に立てる為にテンプレでも用意しとくか。
埋め
埋め
埋め
埋め
埋め
埋め
まあ漏れも飯にすっか。
スレを沈めるのが無理とわかり
埋め立てに切り替えたのか

こんな対応の仕方では
店員の待遇に関する内部告発は嘘じゃなさそうだ
>>428
ワラタ
何故、警察が盗難届を受理してくれなかったか
何故、弁護士が所有権を有するはずの漫画家に自費での買い取りぐらいしか
取れる手段がないと言ったか、そこを解決しないでだらけだけ叩いても根本的な解決にはなりませんよ
板違い埋め
板違い埋め
板違い埋め
板違い埋め
板違い埋め
板違い埋め
板違い埋め
板違い埋め
板違い埋め
板違い埋め
板違い埋め
板違い埋め
板違い埋め
板違い埋め
板違い埋め
板違い埋め
板違い埋め
板違い埋め
板違い埋め
板違い埋め
板違い埋め
板違い埋め
とは言え、弘兼側は弁護士付けて無償返還という立場でもあるわけで。
板違い埋め
板違い埋め
板違い埋め
板違い埋め
板違い埋め
板違い埋め
板違い埋め
板違い埋め
板違い埋め
板違い埋め
板違い埋め
板違い埋め
>何故、警察が盗難届を受理してくれなかったか

警察にも意見するべきだな
「こんな事が許されていいのでしょうか?」
「警察はまんだらけから何か貰ってるんですか?」
468467:03/07/12 19:40 ID:???
ゴメン誤爆
板違い埋め
板違い埋め
板違い埋め
板違い埋め
板違い埋め
板違い埋め
板違い埋め
板違い埋め
板違い埋め
おもしろいからその10も、ここに作ろうぜ
埋めてもまた新しいスレが立つだけじゃないかと。
アク禁食らいましたか。
悪は滅びるのが常ですな。
>>478
いいね。荒れまくりで機能しない予定。
次回の公的機関での話し合い日時が分かればいいのに
そしてその時間になるとアラシが止まりそう
業界板に移転しろ。
>>481
そりゃないだろう。
だだっ子はおうちでママに叱られてますよ。
業界板に移転しろ。
業界板に移転しろ。
業界板に移転しろ。
業界板に移転しろ。
業界板に移転しろ。
業界板に移転しろ。
業界板に移転しろ。
業界板に移転しろ。
あぼーんされてる部分も含めて>>477まで済。
次スレどうするー?
次スレはここでいいと思いますよ
業界板からもニュースだから移動する必要なし、みたいなこと言われてるし
業界板に移転しろ
業界板に移転しろ
業界板に移転しろ
業界板に移転しろ
業界板に移転しろ
業界板に移転しろ
業界板に移転しろ
業界板に移転しろ
業界板に移転しろ
業界板に移転しろ
業界板に移転しろ
業界板に移転しろ
業界板に移転しろ
業界板に移転しろ
業界板に移転しろ
業界板に移転しろ
業界板に移転しろ
業界板に移転しろ
ニュースの賞味期限は各自常識的に判断すること。期限後も話し続けるなら他板の関連スレへ移動すること。
ニュースの賞味期限は各自常識的に判断すること。
期限後も話し続けるなら他板の関連スレへ移動すること。
ニュースの賞味期限は各自常識的に判断すること。
期限後も話し続けるなら他板の関連スレへ移動すること。
ニュースの賞味期限は各自常識的に判断すること。
期限後も話し続けるなら他板の関連スレへ移動すること。
ニュースの賞味期限は各自常識的に判断すること。
期限後も話し続けるなら他板の関連スレへ移動すること。
ニュースの賞味期限は各自常識的に判断すること。
期限後も話し続けるなら他板の関連スレへ移動すること。
ニュースの賞味期限は各自常識的に判断すること。
期限後も話し続けるなら他板の関連スレへ移動すること。
ニュースの賞味期限は各自常識的に判断すること。
期限後も話し続けるなら他板の関連スレへ移動すること。
ニュースの賞味期限は各自常識的に判断すること。
期限後も話し続けるなら他板の関連スレへ移動すること。
コイツのやってるコトは、法には触れないからと、
うそぶいている、まんだらけと同じだね。

それに本当に板違いなら、
管理人がスレッドごと強制移転するか、
削除するでしょ?
> 何故、警察が盗難届を受理してくれなかったか
この件に関わってるさくら出版が夜逃げで捕まらないから。
形的にはさくら出版が管理している原稿だから。

何らかの契約でこれが変わるのか?
実際にいま漫画家さんたちが動いてるのはこの為だろ?

>何故、弁護士が所有権を有するはずの漫画家に自費での買い取りぐらいしか
>取れる手段がないと言ったか

その理由も聞かずに「弁護士が言ったから」でなぜ納得出来るのか

自費での買い取りしかないのは原稿流出を押さえる手段だろ。
それでも弘兼先生は「しかない」と言われたはずの現状でも
警察に通報、公安からの通常の手段でもって原稿差し止めている訳だが。
変なのは無視しといてください
ニュースの賞味期限は各自常識的に判断すること。
期限後も話し続けるなら他板の関連スレへ移動すること。
ニュースの賞味期限は各自常識的に判断すること。
期限後も話し続けるなら他板の関連スレへ移動すること。
ニュースの賞味期限は各自常識的に判断すること。
期限後も話し続けるなら他板の関連スレへ移動すること。
ニュースの賞味期限は各自常識的に判断すること。
期限後も話し続けるなら他板の関連スレへ移動すること。
ニュースの賞味期限は各自常識的に判断すること。
期限後も話し続けるなら他板の関連スレへ移動すること。
ニュースの賞味期限は各自常識的に判断すること。
期限後も話し続けるなら他板の関連スレへ移動すること。
ニュースの賞味期限は各自常識的に判断すること。
期限後も話し続けるなら他板の関連スレへ移動すること。
ニュースの賞味期限は各自常識的に判断すること。
期限後も話し続けるなら他板の関連スレへ移動すること。
ニュースの賞味期限は各自常識的に判断すること。
期限後も話し続けるなら他板の関連スレへ移動すること。
ニュースの賞味期限は各自常識的に判断すること。
期限後も話し続けるなら他板の関連スレへ移動すること。
ニュースの賞味期限は各自常識的に判断すること。
期限後も話し続けるなら他板の関連スレへ移動すること。
ニュースの賞味期限は各自常識的に判断すること。
期限後も話し続けるなら他板の関連スレへ移動すること。
ニュースの賞味期限は各自常識的に判断すること。
期限後も話し続けるなら他板の関連スレへ移動すること。
539メディアみっくす☆名無しさん:03/07/12 20:14 ID:MIvc0E1h
モーニングで広兼氏が詳細は2chで…
みたいな発言したのが痛かったのかもねー
君もこうやって埋め続けてる時間もったいないだろうに。
自分の主張が正しいと思うんなら
荒らす前に削除依頼出してきなさい。
受け入れられれば一発でポンと消えるぞ。受け入れられれば。
>>539

だからと言って駄々っ子があらわれるとは思わなんだが(w

542メディアみっくす☆名無しさん:03/07/12 20:20 ID:MIvc0E1h
いやいや、ヤヴァイと思ったのかもしれないすよー?

ある意味、ニュース番組で15分やったりするより
あれの方がキツいかもしれないし(w)
ニュースの賞味期限は各自常識的に判断すること。
期限後も話し続けるなら他板の関連スレへ移動すること。
ニュースの賞味期限は各自常識的に判断すること。
期限後も話し続けるなら他板の関連スレへ移動すること。
ニュースの賞味期限は各自常識的に判断すること。
期限後も話し続けるなら他板の関連スレへ移動すること。
ニュースの賞味期限は各自常識的に判断すること。
期限後も話し続けるなら他板の関連スレへ移動すること。
ニュースの賞味期限は各自常識的に判断すること。
期限後も話し続けるなら他板の関連スレへ移動すること。
ニュースの賞味期限は各自常識的に判断すること。
期限後も話し続けるなら他板の関連スレへ移動すること。
ニュースの賞味期限は各自常識的に判断すること。
期限後も話し続けるなら他板の関連スレへ移動すること。
ニュースの賞味期限は各自常識的に判断すること。
期限後も話し続けるなら他板の関連スレへ移動すること。
ニュースの賞味期限は各自常識的に判断すること。
期限後も話し続けるなら他板の関連スレへ移動すること。
ニュースの賞味期限は各自常識的に判断すること。
期限後も話し続けるなら他板の関連スレへ移動すること。
ニュースの賞味期限は各自常識的に判断すること。
期限後も話し続けるなら他板の関連スレへ移動すること。
ニュースの賞味期限は各自常識的に判断すること。
期限後も話し続けるなら他板の関連スレへ移動すること。
ニュースの賞味期限は各自常識的に判断すること。
期限後も話し続けるなら他板の関連スレへ移動すること。
ニュースの賞味期限は各自常識的に判断すること。
期限後も話し続けるなら他板の関連スレへ移動すること。
ニュースの賞味期限は各自常識的に判断すること。
期限後も話し続けるなら他板の関連スレへ移動すること。
ニュースの賞味期限は各自常識的に判断すること。
期限後も話し続けるなら他板の関連スレへ移動すること。
ニュースの賞味期限は各自常識的に判断すること。
期限後も話し続けるなら他板の関連スレへ移動すること。
「噂の真相」でもちょこっと取り上げてたけど、

アソコは、弘兼のことがキライ?だろうから、
大きく取り上げないような気がする。

盗まれて売られたのが、小林よしのり だったら、
まんだらけの擁護をしかねない雑誌だし。

川島先生、だらけ社長とのやりとり公表してくれる気ないのかな。

井出先生が今回のを言えないのは弘兼先生の訴訟と関わってるからだろうから
仕方ないとして、川島先生のほうはそういう制約も無いだろうし。
でもこれから訴訟おこす構えなのかな?
ニュースの賞味期限は各自常識的に判断すること。
期限後も話し続けるなら他板の関連スレへ移動すること。
ニュースの賞味期限は各自常識的に判断すること。
期限後も話し続けるなら他板の関連スレへ移動すること。
ニュースの賞味期限は各自常識的に判断すること。
期限後も話し続けるなら他板の関連スレへ移動すること。
ニュースの賞味期限は各自常識的に判断すること。
期限後も話し続けるなら他板の関連スレへ移動すること。
IDE BBS
>いつもありがとう。あなたの情報を丁先生に回して、、先生動いてますよ。

また一人動いた。
早く移転しろ。板違いだ。
早く移転しろ。板違いだ。
早く移転しろ。板違いだ。
早く移転しろ。板違いだ。
早く移転しろ。板違いだ。
早く移転しろ。板違いだ。
早く移転しろ。板違いだ。
早く移転しろ。板違いだ。
次スレへのカウントダウンが着々と。
一人で多勢を相手して疲れないかね。
そろそろご飯の時間だよ。
ママが呼んでるよ。部屋から出でこいってさ。
オレはこれからご飯食べるよ〜。
次つなぐときは次スレ行ってるかなー。
ご飯を作ってくれる親も彼女もいません。
早く移転しろ。板違いだ。
早く移転しろ。板違いだ。
早く移転しろ。板違いだ。
早く移転しろ。板違いだ。
早く移転しろ。板違いだ。
早く移転しろ。板違いだ。
早く移転しろ。板違いだ。
早く移転しろ。板違いだ。
早く移転しろ。板違いだ。
早く移転しろ。板違いだ。
早く移転しろ。板違いだ。
早く移転しろ。板違いだ。
早く移転しろ。板違いだ。
早く移転しろ。板違いだ。
早く移転しろ。板違いだ。
早く移転しろ。板違いだ。
早く移転しろ。板違いだ。
早く移転しろ。板違いだ。
早く移転しろ。板違いだ。
早く移転しろ。板違いだ。
早く移転しろ。板違いだ。
早く移転しろ。板違いだ。
早く移転しろ。板違いだ。
早く移転しろ。板違いだ。
早く移転しろ。板違いだ。
次スレの冒頭テンプレ、基本的に今回と同じでいいよね。
必要なのは以下の2点の追加くらい?

>>2 に このスレを「その9」として。
>>4 に『荒らしは放置。』
古川は謝罪しろ。気違いめ。
しなくていい。
それよりこのスレ住人が速報住人に謝罪しろ。
削除依頼の出し方ご存知カノ?
解らないなら、初心者の部屋とか行ってみるといいカモ(・∀・)
ageアラシが板住人に謝罪しろ。
>>603
放置うんぬんは>>1に入れたほうがいいと思いますよ
業界の方に、比較的中身のあるカキコだけ
コピペしてまとめスレにしておくというのはどうだろう。
もちろん本スレはこっちとしっかり明記する。
荒らし一人に600スレも消費か。
この様に、まんだらけは好き勝手な事をやって
非を詫びる気持ちなど毛頭ないのだ
612161:03/07/12 21:05 ID:???
>>174
情報サンクスコ!

>>182
ですよねぇ。
>>611
いや、板違いなのに居座る君らがイクナイ。
チンケな荒らしに構って一日を無駄にできてよかったね。
バカをバカにできておかげて楽しかった。
自分よりみじめなバカがいるんだと優越感に浸れました。
ありがとう。荒らしさん。
>613
原稿の管理が悪い、という言い訳と同じだな 責任転嫁
age荒らしで板住人に迷惑をかけて開き直る様も まるで古川そのもの
一生懸命チンケな荒らしをしたという自覚はあるようだ
馬鹿の応援で600近い無駄なレスと時間の浪費。
古川は何もせずに内輪揉めを高みの見物(w
>>605
謝らせたいのは 速報住人に、じゃなくて オマエに、だろ?

オマエ、速報板の住人さんたちに失礼だぞ。
他の誰かが怒っているのか?
自分ひとりの思い込みを多数の代弁に
見せかけようとしているだけだろう。
ニュー速板の皆さんにも迷惑だろうに。

本当にニュー速板さんの迷惑になってるというのなら
俺は今後の対応を考えてもいいよ。
どうしても ここにいなけりゃならない訳でなし。
けどね、ワガママが通らないのに逆恨みして粘着してる
変質者一匹に下げる頭は無い。
それだけの事。
古川も参加してるんじゃないのか?
後で裁判とかでここのログ洗われるよーなことになったら
どうするつもりなんだ。
荒らしよ。
こんなにわかりやすい証拠残して。
>>619
かも知れんが、これほど頭悪くはないでしょう。
お前ら、荒らしがここの住人なのか関係者なのか把握してるのか?
各人で認識が異なるようだが。
古川はあの世代だから、ネットに無知という可能性は大いに考えられるが。
荒らせばスレが消えると思ってても不思議ではない。
ここまでの粘着ぶりはあまり見られないケース
まんだらけネット進出は他の有力幹部の指示?
サイト管理は外注してるのか?
まさかどの企業も自分でHTML書いてるなんて思ってるんじゃあるまいな・・・。
>>622
ニュー速板の皆さんは、
こんな社会不適応者じゃないと思います。
まんだらけの工作担当も。
友達いなくて寂しい中学生くらいがせいぜいでしょ。
ボキャブラリ無いし、表現に工夫も無い。
国語の成績 悪そうだ。
論理展開も出来てないから
理数系もダメっぽいねえ。(笑)
どうせ移転するなら2ちゃんを離れて
リモホの出る掲示板にスレを作ってもらいたいな
来週発売のジャンプをインターネット上で違法に共有するスレです。

前スレ
★お知らせ
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1057113455/
現在のスレ

http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1056385243/
「まんがたうん」にて弘兼氏激白!
特集:弘兼憲史先生、原画流出に怒り 漫画と知的所有権
http://www.mangatown.mainichi.jp/press/p12/contents/01.html
アラシも疲れたみたいだね。
それともママンか嫁に見つかったか?
新ネタ〜〜♪
ローカルルール違反だから移転しろ。

漫画業界板
【漫画】さくら出版・まんだらけ問題 その9
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1057933015/
「ディスコでズンタタ」ワラタ
以下、無意味なので削除依頼出すよーに。
スレの「移転」は鯖が違うので不可能

ローカルルール違反であれば削除依頼で削除される
でも削除されることはないわけさ
就業時間外?
>今回の問題が起きて、マスコミが動いた。警察にも相談し、
>刑事責任も追及したいのですが、なかなか動いてくれません。

ホント、警察はどういうつもりだ? 役立たず

それに、古物商の許可を出してる中野署は賄賂でも貰ってるのか?
調停だとすれば、原稿返却の条件だとオモワレ
Hセンセ妥協しないでくだせぇー
貰わないと動かない、が正解。
夕刊フジか日刊ゲンダイあたりに今回の件を書き立てて欲しいね。
お上にケンか売るのが芸風だし。
一面見出しにしてもらえると駅の売店で結構目立つし
主婦向け番組の今日の夕刊コーナーで扱ってもらえたりも。

関東地区以外の人にはピンとこないかな、コレ?
>私以外の漫画家の原画も売られており、専門店からいったん買い取って
>訴訟を起こす構えですが、私は買取を拒否しました。
>買い取るということは先方の主張を一時的にも認めることになってしまうと
>思ったんです。

もちろん買い取らせるのはまんだらけ側の策略だろうね。
ここで「買い戻さないと売り続ける」と脅した事実が効いてくると思うのだが。
盗品売買はたとえ相手が被害者であっても違法ですよだらけさん。
643ふなさかな ◆tLrrGG/5FQ :03/07/12 23:19 ID:???
なにこれ。
盗品と認識した上で売った店は、古物商免許が取り消される。

出版社が、どんな些細なカットであろうと、持ち出し原稿全てに盗難届(被害届)
を出すのと、持ち出した人間を業務上横領で訴えるのが慣例化していれば、
出版社からの流失はあり得ない=流出原稿=盗難
という図式が成り立ち、古物商も扱いにくくなる。
少なくとも、入手経路を明らかにしないと、免許取り消しの可能性がある。
古川が言う「原稿が盗品とは断定出来ない」という曖昧な理由が
通用しなくなるだろ。

そういう業界努力を怠ったきた状況での今回の事件
漫画家が、原稿の保管を出版者任せにしてきたのも問題。
原稿が命だと言うなら、出版社から原稿が流失した場合は、
損害賠償を要求するぐらいの出版契約を結んでもおかしくないはず。

今回は、だらけの「良心」に縋った結果、痛い目を見てたわけで、
まんだらけヒドーイと言ってるだけじゃ、古川の思うつぼ。
古川のやり方は、その辺の業界事情を理解した上での作戦で、
狡猾だが、上手いとも思う。
だらけに非はない
分けがない
あのさ、自治スレに関わらんでくれ。
ここを見ていて過疎化工作員とやらを必死に探しまわってる奴。

それだけ。
>>644
正論だが、まぁ出版社を責めるべき問題だな。
そして漫画家はいま動いてるわけで。

>出版社から原稿が流失した場合は、
>損害賠償を要求するぐらいの出版契約を結んでもおかしくないはず。
損害賠償は今でも要求出来る訳で、

>どんな些細なカットであろうと、持ち出し原稿全てに盗難届(被害届)
>を出すのと、持ち出した人間を業務上横領で訴える
こっちを明文化するのが重要だろうね。

では今回の件、さくらのステルス倒産とまんだらけという故買商との問題としては
出版社が被害届を出すわけもなく、まんだらけの「盗難なら盗難届けを出せ」という
いい分には何ら効力がない。

慣例で言えば今でも所有権は漫画家にあると証明出来る現状で、
まんだらけの、泣き寝入りを見込んだ「作戦」は当然許すわけにはいかない。
盗難によって再出版が出来ない
 ↓
西池に損害賠償を請求
 ↓
原稿の流れを明らかにするため古川を証人喚問、証言させる
 ↓
その中で盗難品に気付いていた事を言わせる
(過去にも同様の流出事件、通常では流出はありえないという過去の発言から
 善意の第三者という主張は認められない “善意”とは知らないということ)
 ↓
古川に古物商としての刑事責任を
>>649
再版出来るような金持ち作家なら、普通に裁判起こす金がある罠

今のところ、弘兼だけ
↑金持ち作家じゃなくて、人気作家だな・・・・・スマソ
人気作家の弘兼はよくそんな時間があるな

実録マンガでも出すつもりかな?
っていうか描いてくれ 買うぞ
つまりこうだ。
だらけのいい分、「問題提起」として「だけ」は正しい。よい教訓だ。

難しいだろうが「原稿を押さえておきたい出版社」側が管理の徹底をする事。
現状に加えて、不測の事態、つまり紛失、盗難においては「必ず警察に届け
出る」としてだらけに言いたいことを言わせているような現状を払拭する。
つまり「出版社からの流出はありえない」という既成事実を作ること。
でもこれはだらけ社長が自分で言っているように今でも十分ありえない。

では出版社ぐるみでの流出である今のケース、現物の原稿を預かっている
出版社自体が関わっているケースではどうか。
また零細弱小出版社がこれを守れるか、編集者レベルでの紛失、「こっそり抜いた」等の場合
漫画家が盗難届けを出す為には何をすれば?

まず出版社との契約があり、出版社に預けた証明は出来よう。
「出版社に預けたはずの原稿が故買商の店頭にある。あれは盗品だ」
では今と同じではないか。

出版社に責任を問うことは出来よう。だがしかし故買屋のいい分、
「盗難届けが出されない限り売り続ける」を認めてはこれは防げない。

ゆえにまんだらけを許さない。
盗品売買で儲けるシステムなんぞ許していい訳がない。
>>653

つまり、問題提起としては業界改革は必要だけど
まんだらけの問題とは別問題だという事ですね。
>>654
http://k-reiko.bne.jp/cgi-bin/tackynote/tackynote.cgi

先生がた、おつかれさまです。
がんばってね。
>だらけのいい分、「問題提起」として「だけ」は正しい。

世間ではそれを「説教強盗」「盗人にも三分の理」と申します。
こういう業界の問題点をあからさまにする機会になったという点のみを
敢えてプラスだとして言ってみているだけではないかな。
>>653もだらけその物に対しては許さんと言っているし・・
>>656
キタ―――――――――――――――――!!!!
660メディアみっくす☆名無しさん:03/07/13 00:44 ID:Z6qlCOEO
>>656
これぞニュー速。(笑)
age
同人誌作家ってどの程度でOKなのかな
>661
だらけに原稿を売られそうなクラスでは?
壁際か、男性向なら偽壁ぐらいまで。
ちょっとみないうちにすごい荒れててびっくりした。
10日にでたモーニングの「島耕作」の近況欄に、弘兼憲史がまんだらけ問題について書いたのと
なんか関係あるのかな、と勘繰ってしまった。
2CHの掲示板に詳しい、と書かれたから荒らされた?
一時は粘着自治厨かと思われたが、
どうやら>>663>>664が書いた理由で・・・のようだ。
自治厨なら21時でぱったりやめたりしないだろうからな。
あー…やっと被害者の会的なものが出来たか…ヨカッタマジで。
最悪、この件の原稿が示談になっても、今後は生原稿の入荷があれば、
不正流失かどうか 絶 対 確 認 する、法的ルールを作ってほしいよ。
まんだらけだけでなく、古物商全体に適用出来る判例にしてくれ!

しかし、原稿流失について、出版業界は今のところ沈黙…
やはり、漫画家の待遇を改善してやる気はないらしい。
出版契約に流失転売の条項を追加してくれ、大物漫画家!!!!
それが業界全体に波及すればいいなぁ…と、夢見てみた(ニガワラ
警察に盗難届は存在しないんで、被害届のことな。
被害届ってのは、盗難かどうか「判断出来ない(証拠がない)」場合、
警察は大抵受け付けてくれない。(そういうものは遺失届になる)
ただし、絶対に盗難だと言い張って(偽ってじゃないよ)、
届けを出すことは可能。
被害届の内容は、後で修正可能なので、勘違いだったと言えます。

どちらにしても、被害届に対して、警察に捜査義務はないので、
警察に捜査して貰おうと思ったら、刑事告訴になる。

盗難における被害届は、裁判の材料くらいに思った方がヨイぞ。
(トレビア的には、確定申告にも使える。へぇ〜)
犯人が捕まっても、盗まれた金品はほとんど返ってこないし、
被害届≒事件に巻き込まれて損害を被った法的証拠
なので、警察は何故動かない、ではなく、動く義務がないんだYo!
663-665
あ〜なるほど。モーニング読者の祭りだったのね。納得した。

さっき、初めてカキコ出来なくてビビっちまったい。
アレが、荒らしさんと同じIPだったんだなぁ〜
大手プロバイダーの、ダイアルアップIPなのに驚いたYo!

どうでもいい話だな。スマソ
荒らし寝ちゃったみたいだね。
根性のない荒らしだ。
>>668
モーニング読者にまともな情報に触れさせないための
だらけ側の工作ではないかと思われる。

もういい加減工作員なんて言うのも飽きるんだが、
>>665が言うようにある時間でぱたっと止んでしまったのでな。
>>667
なるほど。勉強にまりますた。

では公安は故買屋について被害を訴え出たら動く義務ってないの?
刑事告訴しなきゃだめ?
なんで民事で公安が出てくるんだ?
>まず出版社との契約があり、出版社に預けた証明は出来よう。
>「出版社に預けたはずの原稿が故買商の店頭にある。あれは盗品だ」
>では今と同じではないか。

これ、俺の思ってた事件の本質。
だらけは今まで、これを後ろ盾に原稿売買して来たわけで。
漫画業界の潜在的問題だったのが、倒産した出版社の原稿が
大量入荷して、初めて公の問題になった。

古川のやり口見てると、過去に、不正流失原稿を、店頭価格で
買い取った漫画家(の関係者?)が居たんじゃないかって気がする。
少ない枚数なら、ヘタに争うより買い取った方が楽だろ。
流失原因も関係者だろうから、身内の恥じ晒すことになるし。
それが今回は大量枚数だったんで、その手が通じなかったのでは?

普通に考えれば、現在の業界システムでの原稿流失は
「違法」な方法しかあり得ない。
そう考えると、今までだらけが扱ってきた生原稿は、
全て「限りなく黒に近いグレー」で、
今回の事件が起きるまでは、その方法で通用してたんだな。

で、今回の事件は、漫画家VSだらけで争う気配。
下手な業界ルールが出来れば、だらけは今後の原稿売買に
支障を来す可能性が高く、オレが古川なら形だけの謝罪で和解する。
原稿はタダで返却する代わりに、再発防止策は無視。
もしくは、再発防止ルールに協力するなら、見返りを要求。
古川並に業突な人間なら、このくらいすると予想してみた。

今後の展開に、興味津々。微妙に野次馬なオレ(汗
>>656
11日の日記のS井先生の伏せ字がまったく意味なくなってるのにワラタ

この会は風化させないでほしい。がんがって。
>>671
何が分かってないかすらワカランが・・・・・・
被害届は、作成する時に現場検証するんだよ。
だから最低限、いつ・どこで・なにが、盗まれたかの情報が必要。
漫画家さんが、「預けてた原稿盗まれました」と言っても、
警察は「預けてる所に確認して」って答えると思う。

被害届は「捜査しなくてもいい」ワケじゃなくて、捜査の優先度が
落ちるだけから、他に大事件があれば、結果的に捜査しない。
警察ってのは打てば響くような機関でもあるので、
社会性の高い事件、話題性ある事件、著名人が関わってる事件は、
世間の注目度が高いので、規模が小さい事件でも捜査するみたい。

今回は「島耕作の弘兼」と「各種マスコミが取り上げてる」事件
だから、完全放置ってことはないと思う。

だらけに原稿を持ち込んだ人物くらいは捜査してると信じたい。
刑事罰に問えるとしたら、持ち込んだヤシくらいだからな。
だらけを刑事罰に問うのは、さくらとの癒着状況次第だが、
難しいと思う。
だらけが刑事犯なら古物商免許取り消しだろうけどな〜…
>>673
店頭価格でかつて買い取った例として松本零次を社長自ら
挙げているけど、その松本零次が取材に応じて、
今回の事件に対して被害者よりのコメントをした。
その時点で古川社長は漫画家サイドからの後ろ盾を失ってしまった。

古物商取引については法改正があってもおかしくないと思うよ。
まんだらけは古本業界の組合に入っていないそうなので、
組合側と積極的に話し合いをすれば、グレーな行為をしている
業者を排除するためにもトントン拍子で話がすすんでいくでしょ。
古本屋サイドにとってもまんだらけはやっかいものなんだし。

グレーな古物商なんて、身軽でなきゃやっていけないに決まってる。
健康食品チェーンで合法ドラッグを売りさばくバカはいない。
リスクの高さをみないふりし続けてきた古川社長の負け。
676>古物商取引については法改正

これを避けるために、古川が下手(シタテ)にでるかも?
ヘタすると今抱えてる原稿全てを作者に返却、なんてことになったら、
だらけは大損するから、だらけ側が折れる可能性もあるんだよな。
今後は漫画原稿(本編モノクロ)を扱わない、のを条件に、
カットとか小さいものは、今まで通り…みたいな。

井出日記の「社長は弁護士を連れずに来た」ってのが、
徹底抗戦と穏便和解の、どっちのつもりか分かんないんだよな。
実質の被害者の会が『漫画原稿を守る会』という名称になったのも、
ひっかかる。だらけと争う気なら「被害者の会」でいいじゃん。
原稿売買を完全シャットアウトすると、取引が地下に潜るぞ!
問題が明るみに出なくなるぞ!それでもいいのか!?

って、いいそうじゃん古川。もうそれっぽい事言ってるけど。
まあ、駆け引きは当人同士に任せるしかないだろ
うが(それを予想するのも、まあ面白いといえば
面白いけど)。

何を切って何を得るか、正直あとはまんだらけの
取捨選択って感じがするよ。
>>677
そりゃ「まんだらけ2」が作られたら意味がないからでしょ。
実際やりそうだしな、あの社長(笑)

>>678
俺思うんだけど、地下にもぐってもらって実質的に困るやつは
いるの?
違法とわかって不法行為を行う真っ黒な人間なんてたかが知れてる。
そんなリスクの高い行為にうまみを感じるんだったら、
古川には率先して(古書店やめて)地下にもぐってほしい。

「そんなに厳しくするとボク自殺しちゃうかもしれないぞ」
って親を脅すガキの論理だよな。
>>680
コレクター心理を無視しすぎ。
出所が真っ黒な原稿でも、盲目的なコレクターは買うよ。
生原稿なんて、超レアアイテム。
健全アイテムしか集めないのは、超レアものが入手出来ないも同じ。
<<678
だらけがアングラに潜るんじゃなくて、アングラ業者に原稿が流れるの意。
「だらけに原稿が流れたら、原稿の存在が表に出るけど、
 だらけ以外の地下組織(?)に流れたら、原稿の行く末が分からないよ」
と言う奇妙な理屈。今もそんなようなこと言ってるじゃん、古川。

>>678
絶滅危惧種とか買った人間も刑事罰くらう商品ならともかく、
漫画原稿程度の違法なら金持ってるマニアが買うんじゃないか?
業者以外のマニアが原稿を「持っているだけ」で罪にはならないし、
もし法改正されても、所有自体が罪にはならないと思う。
原稿の市場がアングラ化すれば、今回のような事件も起こりにくくなるんじゃないか?

ブックオフに代表される古書店が出来てから、本の換金が簡単になったために
書店での万引きが増えているという状況があるわけで。

原稿を買い取る所がなかなか見つからないような状況になれば
換金の敷居が高くなるわけで、犯罪の発生自体が減るんじゃないかと思うけど。
公的機関だが、たぶん裁判所が審議不可能と判断して
弘兼、だらけに和解調停したのではないのか。
弘兼の申し出通り、だらけが無償返還したら、
これでこの件はおしまいになりそう。
このスレを読んで思った事。

>656
掲示板を作るのはおおいに結構だが、荒らされたりしないか。
誰か掲示板に詳しい人、せめてリモホが出る掲示板を使うようお薦め
してあげてください。
最悪、有料掲示板になるかもだが、tcupくらいの金額なら出しても良い。
そろそろ本気で「外野が出来る事」を考える時期が来たのではあるまい
か。

>665
私はモーニングの読者が荒らしたとは思いたくない。そんな見識の低い
人間が弘兼氏のファンだなどと信じたくはない。
荒らすなとは言わない。言論の自由はある。
が、真に漫画が好きでこの事件の事を少しでも思うなら、あなたの声
を聞かせて欲しい。
今回の件でまんだらけにお咎め無し、流出原稿を売って良しとなった
ら本当に大変な事になるのだ。
杜撰な管理をしていた漫画家や出版社の旧態依然とした対応を言う
人も言うだろう。そういうところも改善されるべきであろう。
だがしかし流出した生原稿を水際でくい止めるには古物業界に対して
(まんだらけ一軒だけではなく、だ)きちんとした申し渡しが出来るか否
かにかかっている。
その為に、私たちに何が出来るのか。一人一人の意見を聞かせて欲
しい。
>>684
禿同
もし結果がソレなら、糞の役にも立たなかったな→マンジャパ
弘兼が和解調停でオシマイになりそうなんで被害者の会じゃなくて
漫画原稿を守る会って名称にして闘うんじゃないかと思ってみる
テストなんだが。

なんにしてもがんがってほすい。
>>685
>見識の低い人間が弘兼氏のファンだなどと信じたくはない。
信じなくてもいいと思うが、モーニング読者 兼 暇なちゃねらーじゃないの?

>今回の件でまんだらけにお咎め無し、
法的なお咎めは現段階では難しい。社会的制裁も…モレは難しいと思う。

>流出原稿を売って良しとなったら
これは「原稿を守る会」との調停内容次第。ガンガレ漫画家さん。

>流出した生原稿を水際でくい止めるには古物業界に対してきちんとした申し渡し
古物業界全体だと、法改正が必要。業界努力だけではまず無理。


ガイシュツだが、ここで(の議論で)出来ることには限界があるんだそ。
色んな理想論が交錯してる。ちょっと、もちつけ。

向こうに掲示板が出来たら、マタリーウオッチで見守る方向でどうだ?
このトピのループ回避でも分かるが、漫画家に100%非がない訳じゃないんで、
掲示板は確実に荒れると考える。モレは、早々に撤去されると思うぞ。
荒れが心配なら「励ましのコメント紹介方式」でメールフォームの設置を推奨してみたら?
前々から問題になっている漫喫・古書店問題をやはり推進するべきでは?
音楽業界はレンテルで売り上げが低下してすぐに著作権保護案ができたけど
漫画は全然進展してないじゃん。
この問題が突破口にならないかねえ。

文化として漫画は音楽より劣るという風潮があるので難しいかもしれないが。
>>681
べつにコレクター心理を無視しているわけじゃないよ。
俺が言ってるのは、盗んできて売る側のリスク。

ただコレクターにしてみれば、一般の商品と同様のルートで
原稿が流通するというのはいいことばかりじゃない。
ライバルが集中するから価格はつりあがるし、コレクター間の
横のつながりが通じなくなり、誰かに買い取られた原稿を
探し出すのがより困難になる。
さらに、モラルの低い一般人に原稿が渡ることによって、
汚損などの可能性が跳ね上がる。

未収録作品の原稿なら貴重かなと思うけど
印刷して出回っているものの原稿ってそれほど欲しいとは思わないが。
コレクターは違うのか。
>>683
俺は、既にアングラ化してるんじゃないかと疑っている。
理由は、今回まんだらけに入荷したとされる原稿のリストに、
いわゆる「超メジャー作家」がほとんどいないからだ。
一番の有名所は弘兼だと思うが、弘兼もマニアが少なそうな
作家というか、萌え度の低い社会派漫画を描いてるだろ。

アングラ市場に金になる作家の原稿が流れ、
それ以外の原稿がまんだらけに流れ着いただけではないかと…

俺の心配が杞憂で、さくら出版が抱えていた作家に、
超メジャー所が少ないだけならいいと思っている。

本格的にアングラ化が進んだら、マイナー作家の原稿が、
可燃ゴミになるんじゃないかと心配している。
あ、原稿売買容認じゃないから、勘違いしないでくれな。
超メジャー作家は大抵大手で書いてるから、そう簡単に流出はしないと思う。

むしろ同人市場から流れる可能性の方が大きいと思う。
ゲスト原稿とか、スケブとか。
スケブは何年も゜前から古書店で堂々と売られている。
古書店に流すために作家にスケブ頼む人間もいる。
>>689
著作権保護と原稿保護は、全く違う次元。
音楽業界の場合、デジタルコピーに対する著作権法であって、
中古問題は、レンタル店の反発を恐れて音楽業界が放置してる。
漫画業界の場合も、漫喫は著作権料の徴収で合意済みだし、
古書店問題は、漫画業界特有で音楽業界と較べる意味がない。

それに、漫画が音楽に劣るではなく、漫画業界より音楽業界の方が
政治家にコネがある(たくさん献金してる)だけだと思うぞ。

漫画家の中には、著作権さえ保護されれば、
原画原稿に拘らない人も居るとは思うけど、
著作権保護が、原稿保護の突破口になる理由が分からない。
>>693
だらけのスケブ販売には俺も思うところがあるクチだが、
プロの漫画原稿と同人原稿は違う次元だよ。

同人は個人が編集を兼ねるし、商業誌のアンソロも
原稿料の支払いシステムなどが、プロの漫画業界とは違うと聞いたし。
>688

必ずしも古物法改正迄いかんでも構わないと思う。
っていうか、だらけ「だけ」叩きは却って流出原稿の水面下行き
ケテーになる予感なんで・・・

ここでの議論で出来る事に限界があるのは漏れも知ってる。
が、逆にガンガレと言ってるだけでいいのか、ただオチしてるだ
けでいいのかという疑問もある。
理想のみを語り机上の空論を重ねる事は意味がないが、何も
しないのはもっと悪い。

というより漏れ達外野(当事者ではないという意味での)には
本当に何も出来ないノカ?と聞きたい。
警察や記事で取り上げたメディアに意見を送るれば
荒れてたんでしばらく離れてたんだけど
落ち着いて来たみたいね。
ちょっと新しいネタもあるし。

「漫画原稿を守る会」というのは正解だと思う
構成員は当然漫画家なわけで
漫画家とってこの問題は「だらけ」だけではなく
「出版社」や「漫画家自身」の問題だし。
特に黙りをしている「出版社」に対して
意図したネーミングだと思う。
「被害者の会」じゃ「さくらとだらけ」に対してのみ
の問題ってことになるし。
漫画家にとってはそれだけじゃ終われない問題だからね。


まあ元々この件が発覚したのも「だらけで売られてた」からじゃなくて
「ヤフオクに出品されてた」からだからねえ。
だらけ「だけ」どうにかしても流出流通がなくなるとは言い難い。
やはり原稿保護のためのシステムづくりが再発防止には必要だあね。
さて、守る会がどこまでやるのか、やれるのか・・・。
発端となったヤフオクの出品者もだらけで買ったんじゃなかったっけ。
まぁ、だらけだけではいかんというのは禿同だが。
アングラに流れることの何がいかんのだろう。

アングラ化しても、取引が違法であるならば、追跡して正当な権利として
取り戻すことが出来る。
一方で、今回のような場合では、販売店が客の情報を開示しないので
売れてしまったら取り戻すことが出来ない。
法的な権力が使えるぶん、アングラ化したほうが追跡しやすいのだ。

アングラ化していなくたって、実際に漫画家はまんだらけで自分の
原稿が売られているという情報をつかんでいなかった。
つまり、一般販売されていてもそれを突き止めるのは事実上不可能に
近いことなのだ。

価値のない原稿はゴミ箱行きになるかも、という意見も見られるが、
さくら出版は原稿が金になるとわかっていたから持ち逃げしたんであって、
最初から換金できない、あるいは違法を承知でアングラに流すしかなく、
これらの原稿では買い取ってもらえないとわかっていたなら、
原稿は返却されていたと考えるのが妥当だ。
ゴミ箱行きの可能性はそれでも排除できないが。

アングラ化する、ということには別段危機感を感じない。
単なる古川のブラフに思える。
ある意味、だらけに流れた時点でアングラと言うことか。
703メディアみっくす☆名無しさん:03/07/13 14:33 ID:g3tdY2KK
だらけ、及び類似の「買取窓口」だけでも潰して、
少なくとも銭の為に流出原稿販売に歯止めかけん
とね
バロン先生も動いたのか。
渡辺先生も弁護士さんと相談か。
大島せんせい、川島せんせいの日記では諦め気味だったけど、会には尽力するのね。

地味に動いてるね。
昨今はプロ作家さんがコミケに出入りしてるんですよ。
堂々とやってる人もいれば、お忍びでやっている人もいる。
そういう情報を得てスケブを頼む人がいるんですわ。
>>漫喫は著作権料の徴収で合意済みだし、

合意はしていない。
モデルケースとして実施する独自の満喫をほんの数店舗作っただけ。
まともに稼動しているかどうかもわからないし、今後すべての漫喫が合意して著作権料を払うという話にもなっていない。

知ったかぶってウソを書くな。
>>706
慣れない人かもしれんが読みにくいのでレス番書け。
>>694
知ったかぶって間違ってる奴ハケーン
しかしヤフオクに出て始めて発覚とは
漫画家もそうだけど、それを通報してくれる様な
いいひとは「だらけ」には行かないってこと
なのかな。
>709
単純に人数の絶対比率の差なんじゃねえのか?
レス番いちいち書くのはいいけどさー。
どうして毎回未来にレスしてるの。
>>711
素性のあやしい専用ブラウザ使うのやめれ。
>>711
2ちゃんブラウザー使ってる?
漏れのはマカエレだけど
漏れのも未来レスになってから
一旦ログを捨てて再読み込みしたら
治ったけど。
一回ログ捨てて再読み込みするとええよ。>711
ねえ、わざとやってるの?
なおったなおった。
いま「だらけ」の目安箱見て来たんだけど
まだジブリ関連で商売する気だぞ。
しかし鑑定書のはなしにもあきれたが、
ネタふりしてる自称投稿者がやらせに
みえるのは漏れだけか?

http://www.mandarake.co.jp/boss/bbs/kmsg.cgi
>>717
目安箱、10日くらい前から変わりがない様に見えるが?
大方、モーニングを読んで飛んで来た椰子であろう。
大目に見てやれ。
>701
例えば1000枚の原稿を持ち出したとして、その中の1枚に手塚とか
マニア垂涎の原稿が含まれていたとする。(あり得ない話だが例えだ)
法改正で、表での原稿売買が厳しく規制された状況になったとして、
アングラ市場でその手塚1枚を数百万で買うマニアが現れたら、
二束三文の残り999枚は、捨てられると思わないか?
スリが盗った鞄から現金だけ抜いて、残りを捨てるのと同じ理屈だ。

原稿売買が違法になれば、マニアは原稿を入手したことを隠すと思われ、
事件が表に出づらく、捜査も困難を極める。
アングラなら正当に取戻せるではなく、事件が発覚し辛くなるだけ。
紛失原稿が、見つからないだけか、裏に流れたのかも分からなくなる。

と、古川は言ってるんじゃないかと想像してみたんだが、どうだろう?

古川なら、アングラに潜ると不都合云々言っておいて、
表でマイナー作家、裏でメジャー作家の原稿売買しかねないヤシだがな。
考えるほど、憂鬱になる問題だ…
>>698
だといいなぁ・・・・・だらけの進退にはあんまし興味がないんだが(スマソ!)、
漫画家さんにとって、明るい未来が来ることを切に願ってるよ
なんか、昨日の荒らしで人が減ったか?
失速→風化だけは避けねば
日曜の昼間にこんなところに張り付いてるのは暇人だけでしょ。
おたがいにねw
俺は張り付いてねぇ。さっきまで、 寝  て  た  か  ら (爆
これから、朝飯兼昼飯兼夕食を食うよ。また明日見に来ます。ぢゃ!
>720
感覚的には、だらけに原稿が入ってきたら、だらけは原稿を守る会なり
まんがじゃぱんなりに文章で通達、作家が原稿の所有を主張した場合
は、漫画家はだらけの提示した金額で買い取り。
その時だらけは買い取った椰子の住所や電話番号を漫画家に教える
(古物商法には売り手情報の秘匿義務はなかった筈)
漫画家は、その情報を元に原稿の売り主に損害賠償請求出来るという
流れが妥当なのかもな。
だらけは丸儲けになるが、仕方あるまい。

他に良策を思いついた椰子はカキコよろしく。
漏れの足りない脳味噌では、このへんが限界だ。
>漫画家はだらけの提示した金額で買い取り。

まんだらけが不正品の流通に加担する事に
罪になる

盗品を換金する事を罰するのが古物営業法です。
>>720,>>725

何をどう正当化しようとしても盗品の売買は不法ですよ。
これは闇ルートに流れることを阻止する以前に、不正な換金業者を
許さないことで換金を難しくする、
「盗難」自体を割に合わないものにするという事なんだから。

著作者の同意なしに原稿の売買は行われない事を知っていながら
買い取ることを罰せられれば無闇に売買される事もなくなる。
換金出来ないものを盗む者はいなくなる。

闇に流れるという事はそれを犯罪とわかっててやる事だ。
盗品が複数人の手を渡って「洗う」事が出来ないのであれば
どこまで行ってもそれは犯罪であって、罰せられるという意識があれば
それは十分抑止力になる。
それでも買いたい、売りたい、盗みたいと思う者ならば十分罰するに値すると思う。

不正流出品である事がわかっており、尚かつ盗品売買を推奨するような事を
堂々と言いながら商売にしているまんだらけを罰せずに、犯罪抑止も何もあるわけがない。

http://page.freett.com/darake/hatigou.html
http://page.freett.com/darake/mail.html
工作員とはいわないが、
すごく頭の切れる「まんだらけ寄り」の香具師が一人いないか?
俺の気のせいだといいけど・・・。
議論邪魔してごめん。
>728
今回ですら、弘兼氏というビッグネームが出てきたから警察も重い腰
をあげたのではないだろうか。

盗品の売買は不法だが、それは「表に出てきた」場合の話で、古川な
ら闇から闇に流して「漏れは知りませんが何か」と言うくらいの事はす
るだろう。

古川が購入した生原稿が不法に流出した、つまり盗品であるという事
を証明するのは困難。というより盗難届けは受理されないのが現実。

論点は「今後生原稿が流出したときに闇に葬られずに生原稿を救うに
はどうするか」ではないだろうか。

盗品売買が禁止だと明文化されたところで生原稿は流出するでしょう。
手に入りにくいものであればあるほどマニアは喜ぶわけで。

良いとか悪いとかそういう議論も結構だが「流出した原稿はどうするん
だ」という議論は不要なのだろうか。
>すごく頭の切れる

これは無い
>>730

つまりこういう事だ。
堂々と故買するなってこと。
犯罪を増長する。

闇に潜って盗品売買されたらどうするんだ?って問いはナンセンスだよ。
当然、闇業者も裁かれるべきだし、そんな高いリスクある犯罪は抑制される。

奇しくも>>730が言うように、闇に消えてゆく原稿を完全に追跡するのは
困難を極める。

であれば「盗まれない、盗むことを割に合わない犯罪とする」のが重要だ。
それはつまり「私がひきうけます。お任せ下さい」と言ってはばからない、
実際にいま、買い取り販売してしまっている古川がその中心にあり、
諸悪の根源であるという事だ。

もちろんこの件で古川が裁かれることによって、本来の古物営業法の本懐である
盗品売買の抑制、「盗品である疑いのあるものは所轄の警察に届け出ること」が
まっとうな古物商の手によって行われることを望む。

>盗品売買が禁止だと明文化されたところで生原稿は流出するでしょう。
>手に入りにくいものであればあるほどマニアは喜ぶわけで。

そんな事はない。ロンダリングさえされなければどちらも犯罪だ。
犯罪に手を染めてまで手に入れたいマニア、金の欲しい編集者はさっさと
捕まって悔い改めてくれ。

古川のせいにして、見てみぬフリをする疑似犯罪者を養成する事を許してはいけない。
>>732
世間知らずの餓鬼だねぇ そんなの100年たっても無理無理
古川の仮説には「針小棒大」という言葉がしっくり来ると思う。

マジックマッシュルームが規制されてから、地下にもぐって
問題は深刻化しただろうか?
答えは否だ。ほとんどのやつがキノコに対する興味を失った。
業者もマジックマッシュルームそのものの取り扱いをやめている。
>734
マジックマッシュルームは規制されたが、それは他のドラッグで
利益が確保出来るからと言ってみるテスト。

何事も犯罪への窓口を広げる行為は最悪だという事。
真の犯罪に向かう事とは関係ない。
>732
ちょっと前の井出氏の日記に「だらけ以外のところでも生原稿が売
られていることがあった」旨が記載されていた。
漏れはその業者を知っているが、だらけよりは「まっとうな商売を
やってる店」だ。

法律で「漫画生原稿の売買禁止」という法律でも出来れば理想だ
が「じゃあ鳥獣戯画や餓鬼草子は漫画生原稿になるのか」という
別の議論が出てきそうな予感があるので恐らく法整備は不可能
だと思う。
だとしたら何処かにハザードを置いて防ぐ以外に対策はないので
はないだろうか。
>>737

だらけの商売がクロとなればその「まっとうな商売をやってる店」も
よりまっとうな商売になるだろう。
まっとうに商売が出来ないなら裁かれるまで。

他にもグレーはいる
もっと悪くなったらどうするんだ
という論理はもう一度はっきり否定させてもらって

ナンセンスです。
商売人が仕入れた商品で裁かれたくなかったら
闇に葬る。
それが古物の世界なんだがな。

では古物商はすべて裁かれるべきという事で。
>「じゃあ鳥獣戯画や餓鬼草子は漫画生原稿になるのか」という
>別の議論が出てきそうな予感があるので恐らく法整備は不可能
>だと思う。

著作権の残っている作品の原稿に限定すれば問題はないと思う。
作者の死後60年たってからなら、原稿だって立派な美術品だ。

「まっとうな店」とは、いったいどうまっとうだというのか。
すべての原稿について作者の許可を得ているのか?
「まっとう」だという理由がわからない。
>>739
当然施行までの時間はあるだろうから、その間に作者と交渉するなり
なんなりの方策はとることが可能だろう。
短絡的な行動による多少の犠牲は出るかもしれないが、団体だって
「これからのことを考えて動いている」わけだし。
>>739
てゆか違法なことを当然の権利、当然の行為のように言うな。
警察に盗難届が出てなかったら盗難品として裁かれる事はないん
ですよ。で、今回の件で盗難届は受理されてない。
>>744
>で、今回の件で盗難届は受理されてない。
誤読を誘いそうな言い回しですね。

受理されなきゃ何やっても良かったのか…
捕まらなけりゃ何やっても良いって意見とどう違いますか?

仮にだらけが古物商法違反に抵触しているんだったら、弘兼氏の
盗難届が受理された時点で、だらけは古物商法違反で看板を返
納しなければならないわけで、現時点でそれが行われていないと
いうことは盗難届は残念ながら受理されなかったという事だ。

生原稿が盗難品かどうかを買い手であるだらけは「しったこっちゃ
ない」し「知る必要もない」んで、この点でだらけが罰せられる事は
先ずないだろう。
例え真っ黒だとみんなが思ったとしてもね。

その事はきちんと認識する必要があるんじゃないか?
こゆ事を書くとだらけ擁護に取られるしループネタと言われるかも
しれないが、だらけの商売に対する態度が嫌いだとかそういう感情
論は別にして「流出原稿をどうするべきなのか」を切り離して考える
時期に来てはいないだろうか。
>745
それは店に対するモラルの問いかけであり、将来において流出する
可能性のある生原稿を如何にくい止めるかという現実を把握する事
とは全く違うベクトルの事であることを理解して欲しい。

「だらけの商売の仕方が嫌いだ、気にくわない」という事と、
「流出するであろう生原稿を何処でどうやってくい止めるか」を切り
分けて考える必要があるんじゃないかって事。
>741
それだって意味ないね。多分法的には「漫画原稿とはこれこれこういったものである」
なんて定義付けさえ出来ないんだから。

なんなら試しに自分なりに定義付けてみるとイイよ。
>741
著作権の残ってる原稿、漫画以外のものも多数売買されてます
が何か。
漫画生原稿だけを取り締まるなんて無理。
今回の原稿流失を盗難と捉えている人が多いようだけど
どっちかというとさくら出版による取り込み詐欺のように見えるのだが、、、
となると警察へは詐欺の被害届を出すべきではと思ったのだが、、、

まだ事の全容を掴めていないのかな>俺
>746
>生原稿が盗難品かどうかを買い手であるだらけは「しったこっちゃ
>ない」し「知る必要もない」んで、この点でだらけが罰せられる事は
>先ずないだろう。

いやそういう態度だと十分罰せられるよ
少なくとも古物営業許可の取り消しはある
>>746-749
さくらがステルス倒産した所為で盗難とは認められにくいみたいね。
それでも中野警察は販売を停止させ売り人の情報を入手した訳で。
民事といえども提訴された訳だからこれからの捜査如何ではもちろん黒認定もありうる。

既に流出してしまった原稿については言う通り、地道に探し出し取りかえすしかなかろう。
これもまんだらけの罪。
よって考えるべきは「これからの不正流出を阻止する事」である。
それは>>732って事だ。てゆか>>732読め。

誰も生原稿だけ取り締まれとは言ってないし。
実質、文庫化、再掲載が阻害される生原稿の被害が大きいというだけで。
でもね… 先々週の中頃だったか、所用で一年ぶりくらいに
中野ブロードウェイに行ったんだよ。だらけの前を通ると、
平日なのに相変わらず開店前から何人もの行列。
で、夕方に再度セル画部の前を通った折には、ウインドーに
並んでるオークション用(?の宮崎物か何かのセルを
「どうしても今コレが欲しいから売ってくれ! 金は言うだけ出すから」
と店員に食い下がってるアレな人を目撃した。
店員はあれこれ言い訳して断っていたが、その後そいつが
ブツを手に入れたかどうかまでは確認できず。

俺がたまたま珍しい奴を見かける事ができたのか案外そんな事は
日常的に行われてるのか知らないが、変人と思う前に
こういうのも物欲第一のヲタ気質には当然なのだろうと思う。
セル画ジャンキーのそいつも、まんだらけなら欲望が叶うと
思って来店し無理を承知で頼み込んでる。
他の店に覚えがあったり、アングラ方面でも頼りがあれば
躊躇無く突撃するんだろうな。

エロパロ同人が色々違法を疑われながら市場をここまで広げ、
版権無視のジャンプアンソロが平然と書店に並ぶ現状、
ヲタ共の欲暴走を止めるのはクスリ以上に困難で
買う奴が居る以上アングラ業者も絶える事は無いよ。
健全な自助努力に期待してはいけない。
「漫画原稿を守る会」が何をどこまでしてくれるかは判らないが、
極論すればどんなにガードしてても盗られるものは盗られるので
デジタルデータ化を推進させて単行本再発売に支障が出ない
ようにするとか、自衛の策から手を付けていく方が賢明じゃないのかな。

てゆかまんだらけの罪は重い。
「まだ試合は残ってるんだからこれからの事も考えろ」とか言われても
ここが勝負所だろ。

ここが天王山だ。
そんな勝負時に他に目を向けさせて何の意味があるんだ?
>>753

困難であると無かろうと、自浄されない市場は取り締まられるだけだよ。
ほとんど不正流出しかありえない市場ならば、そのブツの身元確認して
「正当に売買されるもの」である確認が出来ない業者はさっさと店しまえ。
村崎・唐沢対談
http://www.shakaihakun.com/data/vol018/main05.html
で唐沢が

>古物売買に関しては、実際、盗品というのは裏の流通ルートとして、いい商品流通法のひとつになってるわけ。それも業界の暗黙のルールになっちゃってんだよね。

って事を言ってるんだよね。唐沢が筋金入りの古書マニアだってことを考えると、これは多分根深い問題なんだろうなと思う。
>>756

だからって盗人に門戸を広くあけるようなまんだらけ商売を認めるな。
本当にそう思うなら古物商側がまんだらけの行為を何とかせよ。
困難なのは分かるんだけどさ、
困難だから無駄な対応はしないなんてやってたら
この先二度と対策が図られることなんかなくなると思うんだけどな。
古川が言ってたのは「公開された場で売る事でトラブルがあった場合
その事が判明しやすい」ってだけで、だから原稿が守られるとか
盗品を扱ってもいいなんて言ってないんだがな。
ちょっと都合のいい要約で話進めすぎ。

原稿流出についての認識の話にしても
「ほとんどがトラブル」と言ってたのを
トラブル→不正→盗品と拡大解釈しまくってるし。

>>729
むしろそういう奴が少なすぎるのが議論が進まない原因。
>>756
暗黙のルールって言ってもさー
今回の件は、古書店が中学生に「NARUTO全巻万引きしてきてよ」って
依頼しているようにもとれるわけよ。ある意味盗みの首謀者に近い感じ。
そういう極端な例から見せしめにして行くべきじゃないかな。
(たとえ証明できないとしても)
話題の端々にでてきてる、さくらの編集者さん(原稿こっそり返してくれてた人ね)
が証言してくれてると嬉しいなー

>>759
普通に国語力があったら、古川タンが議論を誘導してるのわかるでしょ。
ほとんどがトラブル=ここ30年くらいのは全てトラブル、
トラブル=不正入手(知らなくて、も含む)=盗品or横領のはずだし。
>>759
判明以前に、疑わしいものを確認していれば「不正に売る」こともなかろうに。
リスクしょった商売するのに手間惜しんで利益取るような事してるので訴えられる。
渡辺氏の件においては判明したうえで、買い取らねば売り続けると脅す始末。
その裏付けとしてだらけ社長の弁を引用する事のどこが拡大解釈かね?

http://page.freett.com/darake/hatigou.html
>以前にも書きましたが、原画・原稿に関しては通常のルートで流失する事はまずありません。
>(昭和40年代頃以前は別)
(略
>しかしそれは私(古川)が、充分承知の上で買い取っているのです。
>「原画がクリアに市場に出る事はないというのは分かっている」
>「しかし私は原画が欲しい。そして私自信はクリアでいたい」
>というちょっと身勝手な言い分なのです。
>それでも良いのです。少しダーティな所は、私が全て引き受けましょう。

拡大解釈も問題かもしれないが、こうも大っぴらにロンダリング示唆していては
のちの大口も疑われて仕方ないかと。
>>725
「売る側」の立場から考えると、紛失や不正流出中のモノのリストを
あらかじめ作っておいてもらうのがベスト…という事になるんだろうが、
品が出ないと流出した事さえわからないのが現状だったからなあ。
まあ、最低でもどこに連絡すれば確認できるのかが
即座にわかるくらいの体制は必要か。
>>763

ブツの真贋、鑑定書まで付ける業者がなぜ連絡先も調べられない?
>>764

まぁもちつけ。
>>763の体制を整える事も自己防衛として重要だ。
まんだらけには関係ないらしいがな。>マンガジャパン騒動
>>759
一応尋ねるが、盗品・横領以外でトラブルとはたとえば何を指す?
○○ではないというのなら、では○○であるという対論が欲しい。
法に触れないトラブルという物が提示できるのなら
考えようがあるのかも知れないけど。
>>762
その略した所に書いてある「ダーティ」な例が、
少なくともハッキリと盗難とはならない例になってるんだよ。
だから「トラブルではあっても盗品ではないだろう」という理屈。
そこがだらけの巧妙と言うかずる賢いところ(w
っていうか、ハッキリと盗難品です、と言ったらオシマイだが
>>766
とりあえず古川が挙げたトラブルの例は

・出版社サイドの何らかの手違い
・作家の不注意、
・印刷所の管理の手落ち

等、という事になっている。
それぞれなんかの法に触れてる気はするが、
どの法に触れてるかはよくわからんし、
少なくともこの例では「盗品」とは違う気はする。
>>769
同時にどれも勝手に売っちゃだめだろう、とも思う。
今日、中野ブロードウェイの中のCDショップに行ったんだが
同一フロアのまんだらけ、どこも繁盛してたなあ.
買い取りコーナーも.
まあ、ここで騒いでいる程度のことでは
まんだらけの売上には全く響いてないんだなあ
と思ったよ.
通常のルートではありえない、と言い

>・出版社サイドの何らかの手違い
>・作家の不注意、
>・印刷所の管理の手落ち

を挙げてるが、これ遺失物だろ。
これに「盗品」「横領品」を加えて「非通常ルート」だろ。

どれも古物商としては届け出るべきものであって
「店頭価格で買い戻させる」には無理のある物だし
売ってよい物じゃない。
「知ったことではない」で済まされるわけないやん。
>>771
原画、原稿等の取り引きがなされてたのであれば通報してあげてください。
そうだな。別に普通のコミックス系統に関しては問題ないんだろうから、
そっちの方で客が入ってるのは仕方ないだろうね。癪ではあるけど。

何はともあれ、様子が変わりないんじゃ
やっても無駄だという結論で片付けてしまうのが一番良くない。
>769
>・出版社サイドの何らかの手違い
>・作家の不注意、
>・印刷所の管理の手落ち
>等、という事になっている。
>それぞれなんかの法に触れてる気はするが、

刑法に触れるよ
第二百五十六条 盗品その他財産に対する罪に当たる行為によって(←盗難、横領、遺失物拾得とか)
領得された物を無償で譲り受けた者は、三年以下の懲役に処する。
2 前項に規定する物を運搬し、保管し、若しくは有償で譲り受け、
又はその有償の処分のあっせんをした者は、十年以下の懲役及び五十万円以下の罰金に処する。
補足すると、

>>775が崩れるのは善意第三者として即時取得が認められた場合のみ。
しかし、古川は自ら>>775以外ありえないと言ってる訳で、これは十分に
善意第三者を崩す証拠になるだろう、というのが前スレ、前々スレでの結論だったと思うが。

つまり、古川の「美味しい商売」は
時間と労力とがかかる訴訟沙汰は、時間と勝負の漫画家商売には無理、
ゆえにもし悶着があっても示談で解決できる、と踏んでたことだよ。
実際弁護士も漫画家に示談をすすめてるのはそういう理由だろ。

ここで逃げてはこれからもまんだらけに旨い汁吸わせることになる。
同様に他社での盗品売買にも御墨付きを与えることになる。

ここが正念場。
弘兼せんせいはじめ、先生方がんがれ。
>>776
善意第三者を崩すも何も、刑事事件にもなってなければ
仕入れ先を公開する必要は無いわけで
善意の第三者かどうかを問われているわけではないよ
>776
なんかあんたのカキコからはまんだらけに対する歪んだ怨念を感じるな
当事者の先生たちの主張は原稿返せであって、まんだらけぶっ潰せじゃないっすよ
776>
更に勝手に補足すると、弁護士は金にならない裁判をしたがらない。
今回の件で裁判して、まんだらけから原稿を取り返したところで、
ほとんど金にならない=弁護報酬金が少ない
金目的でだらけに多額の慰謝料請求して、取れると思う?
弁護士が内心無理だと思ったら、示談を薦めるんじゃないかな。

原稿を守る会は、親身になってくれる良い弁護士雇ったのかね?
こういう金になりにくい事件の場合、弁護士次第だぞ。
原稿が売買される過程は、こんなカンジだろ。今回の場合。

出版社→持ち出し→(中継)→持ち込み→販売店→購入者(コレクター)→転売?

この件で、持ち出し〜持ち込みした香具師が無罪で終わったら、
原稿売買がオイシイ商売だと、再発しかねない。
アングラ市場を問題にする前に、「原稿売買が割に合わない」ことを
世間に知らしめることが大切。

出版社は、原稿管理をディ○ニー並にして、流失しないように自衛。
警察は、原稿の窃盗犯を逮捕。
現行法ではここら辺までが、原稿流失の水際だろ。

販売店以降の取り締まりは、
「原稿の所有権が半永久に漫画家にあること」を立法化だと思う。
漫画原稿は、一般美術品と異なり初めから「複製販売が目的」だから、
出版目的以外で「生原稿を売買する価値」が、ほとんどないワケで。
それこそ、一部のコレクター以外が所有する意味がない。

そういう業界の慣例を立法化して、漫画家以外(販売店含む)の
原稿の所有に規制を加えることは出来ないだろうか?
真っ当な店もそうでない店も、原稿販売し辛い法整備が必要かと。

…と、言ってる自分も、無理臭いと思うが他に思いつかなんだ…。
最重要課題は、持ち出し犯の逮捕。まずそれが先決だよ。
>>777-778
仕入れ先の情報はもう警察に渡ってるよ。
民事で解決されたからといって刑事を逃れる訳じゃない。
全てはこれから。情報が無いからといって何もない訳ではない。

怨念感じてもらって結構。
でも書いてあることは事実だ。
>>780
>そういう業界の慣例を立法化して

立法化しなくても現行古物営業法は故買を防ぐためにある訳で
判例があれば十分だと思う。
そういう意味でも弘兼せんせんがんがれ。
まんだらけが潰れても、原稿は返ってこないし、再発防止にもならない。
「だから俺はだらけを許さない」と言っるだけで、何か変わるか?

今回の件、まんだらけは悪役だが、ラスボスではない。
そんな単純な話じゃないだろ、この事件は。
781>>
何の正義感か知らないが、随分情報通のようで。
そこまで知ってる人間が、にちゃんに巣くってる理由が分からない。
関係者なら、作家に迷惑掛けかねない怨念活動やめたら?
>>783-784

>>653これが俺。何が変わるかわかってないならログ読め。
正義感を嫌悪するだけの意見ならそれに何の意味がある?
今回の件だけに限定して言えば
まんだらけに認めさせれば情報が手に入る。
今後を言えば
まんだらけが処分されれば再発防止になる。
>>781
それは出版社から原稿を持ち出した事に対する刑事事件だね
その点において、だらけは捜査協力者
だらけを潰す理由になるとは思えんが?
>>785
諸悪の根元はだらけだと?
一番悪いのはさくら出版の誰かだろ
>>783
再発防止の手助けにはなるよ。
ラスボスじゃないが、中ボスくらいではあると思う。
>>787
協力したら罪は消えるのか?
>>790
なんの罪?
>>788
疑惑の人さくら編集長は古川の知人。
ラスボスである可能性も低くない。
>>791
故買商としての罪。
>>793
証拠はあがってますか?
限りなく黒に近いじゃ裁けないよ。
>>794
だから裁判になってるんじゃん。
と、このようにこのスレの終演は
だらけに対する私怨を持つ者がひたすら頑張るスレに成り果てたという事で
そろそろおやすみなさい
私怨に目を向けるな。
事実に目を向けろ。

おやすみ。また明日。
なんだ、擁護タンは逃げたのか(ワラ
荒らし今日は来なかったなー。
家族サービスだったのか。
>>795

裁判になりかかっているのは民事だろ.
刑事事件にはなっていないし、刑事裁判にはなっていない.
俺もこの件は本訴まで行かないで和解調停で終わりだと
思う.それ以上戦う意味が広兼にはなさそうだし.

>>780

立法するには漫画化出身もしくは漫画家の味方(心情ではなく)の
政治家が存在するか(知る限りいないはず)か
漫画化集団が自民党に対する有力な圧力団でなければ(現状そうではない)
無理.
故に無理.

今は自民党総裁選、解散、総選挙、イランとくそ法立法とか
立てこんでいるのでそれどころじゃないだろ>センセイ達
×:圧力団
○:圧力団体

スマソ
>>795
どこで何を争ってるの?
だらけを刑事犯として罰せるには、刑事裁判だからな。
古川が逮捕されたら、それこそ大ニュースだがそんな情報あったっけ?
民事裁判で「故買商としての罪」をどう問うのだ。

だらけ私怨の理屈って、まんだらけが潰れたら事件解決なんだな。
なんだか、自作自演くせぇなぁ

人の少ない時に穴だらけのやり取りすんなよ(ワラ
嵐が手口をかえてきたか?
ageとこう
さくら社長の弁護士が犯罪云々とか言ってたけど、
ありゃあどうなんだろか。
それが事実ならさくら出元の生原稿は犯罪関連品じゃないの?

・・・ループだね、スマソ。
ageたら他スレをageてるるヤシがいるし(ワラ
809メディアみっくす☆名無しさん:03/07/14 02:45 ID:ikB/k1QK
「2ちゃんねらーがうちの様な高等な掲示板に脚を踏み入れること自体、恐れ多いってこと気づけよこのクソ虫!」だって(w

http://muchan.net/bbs/higai/
最近うちの掲示板に批判文を書いていくソーテック擁護派がウザすぎ。 臭いんだよお前ら2ちゃんねらーは。プンプン臭うんだよ。
生きてる価値のないクズの集まりなんだよ。 いつまでこんな掲示板でオママゴトやってるつもりだ?
どうせお前等全員高校も出てない知障ばかりなんだろ? 2ちゃんねらーがうちの様な高等な掲示板に脚を踏み入れること自体、恐れ多いってこと気づけよこのクソ虫! 二度と来るなよ!
●発端
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1056190021/137

掲示板に「問題なく使えている」と書き込んだ人の文章が丸ごと消されて頭にきている人がいます。
逆に必要事項が書いていないウソ臭い故障情報は野放しに…。ぁゃしぃ。
>>800
弘兼に戦う意味はなくても、原稿を守る会はどこまでやる気なんだろう?
今後もだらけに原稿が流入する度に、調停っつーのもなぁ…

守る会(マンジャパ?)に加盟してる作家の原稿が、だらけに持ち込まれたら、
販売前に一声掛けるくらいの確約があってもいいと思うんだが。
マンジャパも作家から会費とってるなら、そのくらい働いてもいいだろ。
出版社が健在なら、出版社に責任とらせれば良いんだし。
今回はさくらが倒産してるから、作家個人で戦わざる得なかったんだしさ。
出版社の倒産と原稿の流失って、希なケースだろ。

ホントに、和解調停で終わったら、大山鳴動して鼠一匹だな。空しい…
>>808
上がった途端にカキコのペースが落ちたと思ったら、そういうことかw
ここはageるべきですか、やはり。
自作やめれ
弘兼が原稿を守る会の代表になった模様。
戦わざる得ない立場になったが、他のメンツじゃネームバリューが
足りないから、名前貸しだけかもしれないけど
とりあえず
だらけがあっさりと弘兼に原稿を返却してしまったら
それ以上戦う理由があるのかどうか.

今後の確約云々は裁判の中では
和解合意の条件として弘兼がわが持ち出すかもしれないが
だらけが蹴ったら裁判が長期化するだけのような気がするし
現実的な弁護士ならあまりごねさせないで
早期解決の道を勧めるだろうな.
どう見ても、どう考えても まんだらけ の古川がラストボスでしょう?

さくらの社長やO久保なんかは中ボス。
そう感じているから、まんだらけへの批判中心にスレッドが盛り上がる。

そう見えないのは、法律にある善意の第三者って立場に誤魔化されているんだね。
問題が「流出した原稿が売られてしまう」ことなら
ラスボスはまんだらけ。
「原稿が流出した」ことならさくら。
「原稿がいまも流出する状況にある」ことなら出版社と作者。
さくらの流出については明らかに刑事事件なので「とっつかまえろ」
としか言えない。
原稿の管理体制については業界内の問題だし、返却時の検品を
行う体制は結局出版社と作者の両方で行わなければ機能しないので
双方努力してくれとしかいえん。
「流出した原稿が売られてしまう」ことについて
話し合うことしかできんわけだ。

安定した買取機構が存在する限り、原稿の横領や盗難は絶えない
と考えられるので、買取側が常に批判される。
もちろん、まんだらけがつぶれても、その向こうには客が確実に
いるわけだから、同じ理由で原稿を販売する業者は後を絶たない
だろう。
その連鎖を絶つには、原稿の流通を規制する以外にありえない。
ラスボスはまんだらけでも、まんだらけをつぶすだけでは
あまり意味がないのだ。

でも、その辺の法整備は著作権団体が政治家と話し合って決めて
いくこと。
俺らに出来るのは、このような不透明な取引は消費者としても容認
出来ないという態度を示すことだ。
開き直って正当化する業者の代表がまんだらけだっただけ・・・
といいたいが、こんなこと堂々とやってるのは実際まんだらけ
だけなんだよな。しかも開き直ってるんだもん。
叩かれて当然。
ところですっごく低レベルな話なんだが、流出問題はおいといて
生原稿ってそんなに売れる&価値があるものなの?

中野の某古書店でも(これは恐らく作者自身が持ち込んだんだろうが)
単行本自体にはちょっとしたプレミア値が付いてる「トイレット博士」の
生原が何年も前から一枚3千円で山のように売られてるけど
殆ど動く気配無し。仮にもジャンプ連載作品でその扱いでは…

大変失礼な言い方だが、弘兼クラスの大御所は出版社の方でも
きっちりガードしてたのが漏れたという事で話題にもなるのだが、
レディースや新人あたりの生原が流出したところで
リスクを犯して売り買いする市場も価値も無いんでは。
>>819
まんだらけはそもそも、生原稿を盗品ルートで仕入れる事を
リスクだとすら考えていなかったんじゃないかなあ。
じゃなきゃ「マンガを守る」なんてどの口から出たのかってセリフだよ。
続報期待age
822:03/07/14 14:19 ID:6ENKEKqN

@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@

人気爆発新作ベスト5入荷
 白石ひより SNAPSHOT 岡崎美女 POISON 宝来みゆき パンドラ
 持月真由 水中SEXのAQUASEX 超売れ筋 無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送
  店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
      http://www.dvd01.hamstar.jp/
   白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 依然大好評
     http://www.dvd01.hamstar.jp/
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@     
823メディアみっくす☆名無しさん:03/07/14 14:35 ID:ccOTX+UV
ID:6ENKEKqN
じいいいいいいいいいいいいいいいいい
825メディアみっくす☆名無しさん:03/07/14 14:54 ID:7HT13bv1
826メディアみっくす☆名無しさん:03/07/14 14:58 ID:lmAwc4HT
マンだらけに物を買いに行くやつ、売りに行くやつ、存在を許すやつ
すべてが犯罪の加担者、擁護者だ。
 さっさと免許剥奪して、すべての商品を強制捜査の為に警察は一旦
押収して全品の入手経路を照合しろ。
 おそらくどこかの隠し倉庫に、沢山盗品やさくらなどの流失盗難原稿
を隠匿していて、時効になるまで寝かせてあると思われる。
>>826
だらけの擁護者じゃなけど、そういったヒステリックな対応は漫画家の先生方の
足をひっぱることになるんじゃないか?
もっと冷静に長期で応援する構えでいた方が良策だと思うぞ。

字面そのものの意味合いも含めて「悪貨は良貨を駆逐する」ってのが、
だらけの社長の座右の銘だったりしそうじゃないか。
ところで「守る会」の掲示板、いつ始まるんだ。
各作家の個人掲示板に「だらけ店頭調査結果」をコピペして
書き込む奴が数人いてちとうざい。
調査事体はありがたいんだが、それ専用の掲示板があるのに
あちこちに同じ内容が貼られているのはなんだかなあ。
>>828
確かにI先生なんかのレスも少し持て余し気味だったときもあるな。
店頭調査はまだしも、
「○○先生に連絡がつかない」と日記に書いたら、
「○○先生は△△先生と同じ雑誌で連載してたから彼に聞いては?」
とかのアドバイス?系のカキ子がしつこく続いた。
ああいうのはメールで送るべきジャン とおもたよ
あれは、一番初めの専用掲示板のログが
サーバートラブルで吹っ飛んだんで
作家板にかきこまれたのでは?
>829 メールでもいらんだろう、そんなクソ情報
善行をする人間には、人知れず施す人と、
みんなに見える場所でないと出来ないタイプがいるだけだろ
まあ、大目にみてやれや
>832
>みんなに見える場所でないと出来ないタイプ

Kって奴なんか、初めはHNだったのに、誰もそんな要求もしてないし
必要もないのにいつの間にか本名フルネームで書き始めたしなあw
834メディアみっくす☆名無しさん:03/07/14 18:11 ID:S7UNr2jI
>>819
中野の某古書店ではなく、中野書店では?
835メディアみっくす☆名無しさん:03/07/14 18:13 ID:YAK7GJTe
窓口が一本化されてなかったからな
折れはだらけに調べに行ってる人の情報
すごい漫画家さん達の役にたってると思うぞ
だらけは余計なことをと思ってるだろうが
837メディアみっくす☆名無しさん:03/07/14 18:21 ID:N+24BzHN
★無料パスワードをどうぞ★
http://link.iclub.to/yahooNO2/
漏れ、前から思ってたんだが、今度の事件って
北挑戦の問題と相似形じゃね?

金正日=古川
拉致実行犯=さくら
横田めぐみタン両親=やよいタン
蓮池兄=井出センセ
平沢勝栄・安部副官房長官=まんじゃぱ(里中)
外務省=警察
社民党=松本零二
んな感じ。
弘兼の役回りがうまくあてはまらないけどね
しいてゆうなら
北挑戦国民=だらけ社員
在日挑戦人=だらけおたく客
世論=2ちゃん住民
ってとこかなw
アメリカ=大手出版社
ってのもあるな
合衆国=警察、の方が
しっくりこないか。
自分の利益にならないことには興味なし、って意味では
(核疑惑=新古書店問題)
合衆国=大手出版だな
ようやく見ることが出来た。

TBS NEWSの森「まんだらけ流出原稿売買」20030603(DivX5.03).avi 702DQUfv4L 11,813,974 e41750cce611ba9c008e1cd783120d1e
めぐみタン両親=やよいタン(皆の同情を一身に集めてる)
拉致実行犯=さくら(ボスキャラに責任を全部なすりつけられる)
蓮池兄=井出(被害者で一番目立ってるが、個人的な疑惑が発生。
       蓮池=東京電力で原発推進担当・ギャンブル狂
       井出=娘の盗作疑惑で問題行動)
平沢・安部=まんじゃぱ(被害者支援に回るがその裏側には‥)
外務省=警察(何にもしないんで被害者も相手にしなくなる)
社民党=松本零二(加害者と裏で通じていた過去が。事件発覚で歯切れの悪いコメント)
北挑戦国民=だらけ社員 (ボスキャラ怖さで何もできず)
在日挑戦人=だらけおたく客 (資金源として非難されるが家族人質(レア商品)があるんで‥)
合衆国=大手出版(自分の不利益には敏感なんですがね‥)
世論=2ちゃん住民 (ワイワイ騒ぐが実際には何もしない。燃料入らないとすぐ忘れるw)

韓国の拉致被害者=その他大勢のエロ漫画家(数的にも実は一番の被害。でも声を上げても誰も聞いてくれないんで‥とほほ)
ってのもお忘れなくね
オタク客はむしろ挑戦総連
>846
挑戦総連=在日なんだからいいんじゃねえか
漫画家と出版社とは仕事相手だろ、
そんなバカな例えに当てはまらない。
漫画家=出版社は会社=会社の関係と同じだよ

出版社に雇われてるわけじゃない
>蓮池兄=井出(被害者で一番目立ってるが、個人的な疑惑が発生。

こういう意味なら蓮池=弘兼というのもありか。本人盗作話もあったし
ヒロカネ盗作話って何? 
ただいま。

まあさくら関係者は既に死に体だからね。
逆さにして振っても小銭さえ出ない。

誰のか知らんがマンション住まいで弁護士付けてもらってんだから
全部ゲロっちまうんじゃないか?

三方に別れて戦うという漫画家さんたちがさくらを放っとく訳なかろう。
何も絞り出せなくても、少なくとも情報は絞り出せると期待。
渡辺せんせい日記。

大丈夫。第一発見者として胸はって大先生たちにおんぶにダッコしていいよ。
まんだらけに一番ひどい扱い受けたのも渡辺せんせいなんだから。
>>849
言ってる事が全然和下欄
>>854
少しは脳味噌つかえよ。
>851

「黄昏流星群」でスティーブン・キングの「ミザリー」そのまんまの
話を書いた。で、そのサブタイトルが「ミザリーの星」(大笑)
まあ、ある意味「参考図書を明記した」ことになるかもしれんがw
あと、同じ「黄昏」で「星のレストラン」ってのがあるが、
フランス料理をビリヤードに置き換えてみるとまんま「ハスラー2」に。
これはかなり巧妙だがね。
>>855
いや、おれも848、849の言いたいことがわからないが?
>>857 漏れにもわからんが気にすんな。
わけわからん主張に何の意味がある?
挑戦系例え話をどうにかしたかっただけでしょ。
意味はない、きっと。
>>856
それぐらいなら黒澤「用心棒」=西部劇「荒野の用心棒」みたいなもんじゃね?
人の作品トレースしまくりの某少女漫画家ほどじゃないと思われw
861メディアみっくす☆名無しさん:03/07/14 20:48 ID:08ZLAYAQ
<a href=http://miyu.info/e/02/ranklink.cgi?id=ranma><blink>画像★着メロ</blink></a> <br>
その話はそのへんにしとこうよ。
また荒れるよ(w

863メディアみっくす☆名無しさん:03/07/14 21:35 ID:swreaHvJ
【右翼】まれに見るバカ中宮【キチガイ】
くそ野郎が2chはくだらないと馬鹿にしてます!
12歳少年の実名を晒してます!
宝島社から「まれに見るバカ女」を出したぐらいで浮かれている右翼崩れの中宮崇。
2chレベルのことしか書けねーくせに何いきがってんだか・・・
ライターの癖に、か弱い素人女をホームページと著書で叩きまくり!
結局言い負かされて逃走(藁)
女子学生レイプで大学を退学になった鬼畜!
大月隆寛の金魚の糞!
拉致を売名に利用の守銭奴!
日記で朝鮮人への差別用語連発の変態!
金のために宇多田ヒカルと藤原紀香に粘着!
女の敵!日本のクズ!アメリカの奴隷!
皆さん抗議を集中してください。

http://www3.diary.ne.jp/user/312071/
812 :メディアみっくす☆名無しさん :03/07/14 02:51 ID:???
ここはageるべきですか、やはり。

813 :メディアみっくす☆名無しさん :03/07/14 02:52 ID:???
自作やめれ

814 :メディアみっくす☆名無しさん :03/07/14 02:57 ID:???
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1050421100/864-

ちょっと見てくれ。
865メディアみっくす☆名無しさん:03/07/14 21:46 ID:KjSdODD/
866メディアみっくす☆名無しさん:03/07/14 21:58 ID:7YuGfFYQ
>>857-858
では、838-847は意味が解るし、意味のある主張だというのだな。

868メディアみっくす☆名無しさん:03/07/14 22:40 ID:ByfPq4oz
挑戦系の話をさせて削除依頼をだすという作戦ではないかと疑ってみる。


100ワット
どっちに偏った話をするにしろ、
挑戦系の話なんかネタズレ以外の何物でもない。
例え話はもういい。
ネタもないし、やっぱ一度荒れるとダメだな
だらけ以外の話を叩きまくった香具師も、人を逃がしたよ
このスレも終わったな
弘兼個人を云々するなら、古川の人間性だって
とても誉められたものではない気がするが・・w
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1050421100/864-

だからこれ見なさいって。
ここは廃墟に近い板なの。
いくら頑張っても、見てくれる人は最初から存在しない。
>>873
御推奨のリンク、拝見いたしましたが、

> 876 :名無しさん名無しさん :03/07/14 03:39
> >>869
> ROMは無茶苦茶多いんだよ。
> 書き込みが少ないだけ。

だそうで、何をおっしゃりたいのか分かりません。
実際ここ、ROM の人 多いと思うんですが?
>>870
> 例え話はもういい。
禿同。
飽きたし。

>>871
このスレが終わってくれないと困る悪い人たちがいて。
その行動を監視しようとしている人たちがいて。
戦おうと本腰を上げた人たちがいて。

依然として現在進行形。
どこが終わっているというのやら。
>873
自己撞着。
川島日記更新。

> 立ち上がりたくても立ち上がれない漫画家のために
> 「カンパ」を募る事になりました。
>
> 早速今日、口座を開きました。
> ひと口2,000円からです。いくらでも構いません。
> 振込み先は下記の通りです。皆様のご協力をお願いします。
>
>    UFJ銀行 永福町支店 (普) 3712524
>                 漫画原稿を守る会

俺も次の給料日に取り敢えず一口入れます。
皆さん、頑張って下さい。
よーし、パパカンパしちゃうぞー。

最小限でも、出来ることをやる。これ大事。
容易に協力できることがあるのに、口出すだけの単なる外野で終わっちゃいかんよね。
>>874
いません。その人は完全に勘違いしている。
もし居るなら、これだけのネタなんだから
どんどん新規参入者が増えてないとおかしい。

あとね
http://www.2ch.net/2ch.html
の左を見てくれ。
漫画小説とニュースの2つのカテゴリにあるせいで
ROMの数が自動的に2倍になってるわけ。
どうにかして居座りたい人と
どうにかして移動させたい人が
意固地になりあうだけのスレですか、ここは。
881メディアみっくす☆名無しさん:03/07/15 02:37 ID:jxp5HZjw
「廃墟」だってんなら放置しとけばイイのに(ワラ
あの馬鹿な大荒らしがあったせいで
残したい人達が意地になっちゃうのは分からんわけではない。
しかし、移動するのしないのだけでスレが進んでいくことこそ
一番無意味な気がするので、いっそ両方で進めたらどうなの?

本当に熱心なら片方だけにしか
気が回らないなんてこともないと思うんだけど・・・
>>880
いや、居座りたいなら居ても構いませんよ。
廃墟で頑張る姿はカッコイイので、どうぞここだけでやっててください。
『ここは廃墟』を主張するカキコによってスレが進む。
これじゃ水は澱まないわなw
業界板の方も平行して展開させたら
あっちにも荒らしが入ったりして。
そしたらいよいよ面白くなるんだが。
だから移転の必要はない。

廃墟であるここが
誰かさんには都合のいいわけで(w
川島日記読んだが、あれじゃカンパの主旨がわからん。
当座の買戻し金なのか、弁護士費用なのか、会の運営費なのか、
原稿未払いの接ぎ当てにするのか。
余ったらどうするのか、足りなかったら誰の持ち出しになるのか。
経理責任者は誰なのか。
大事な金の話なのに、適当に振り分けて会合のお茶代とかに
勝手に運用されたら物凄く嫌だ。
もちろん会員は手弁当前提だとは思うんだが、一瞬の気の緩みで
とんでもないことになるぞ。
>>887
どれをやるにせよ お金は必要。
川島先生によると会計報告をWebに上げてくれるみたいなので、
そんなに妙な事にはならないと思われ。
漏れは取り敢えず川島先生を信じる。
廃墟論ってここ2〜3日の間に急に沸いてきたよなー
>>879
>もし居るなら、これだけのネタなんだから
>どんどん新規参入者が増えてないとおかしい。
どんどん新規参入者が増えるネタだと確信してるなら、
なおさらここにあるべきでは。

そもそも新規参入者をどうやって判別するのやら。

だから自己撞着。
極端な話、何々に使うとどれだけはっきり明記したって
隠れて違う用途に使うことは出来るんだから、
ある程度の信用は期待で補うしかないと思う。
ま、敢えて言うなら責任者の明示ぐらいは欲しいかな。

・・で、本当にずっと使途不明なままだった際に
初めて「俺の気持ちをどうしてくれる」と思いっきり叩けばいい。
払った金も自分の不明が悪いと思えばいいさ。
カンパなんだから払う払わないは元々自由なんだし。
「さくら出版・まんだらけ問題板」ってのが出来たらそっちに移動すべきだ。
それよりも井出先生の7/15日の日記の

>あなた達に原稿料を払わず、原稿まで売り渡したとされるあのお方は、
>西早稲田の億ションに住み優雅にまだ何も知らない作家達を相手に
>編集のバイトらしき事までしているそうです。

「原稿まで売り渡したとされる」←こいつが犯人なのか?w
まあ、動きが有ればみんな戻ってくるでしょ。
漏れはここを守りたい。
本スレ前半の移転厨君が立てた
ココのダミースレこそが本当の廃墟。>>21
見事にスルーされまくり。(笑)
>>893
言えない情報は色々雑誌等から掴んでるようで。

それこそさくらには色んな「事情」があるでしょうから。
>今度の事でつくづく感じたのは、漫画家の先生方が案外ネットをやっていないという事でした。
>リストを創る時、ネットの私の日記を見てくださいといえば3分で済む電話が、電話で1から説明すると20分はかかります。
ネット見て解る事なら、該当部分をプリントアウトしてFAXでも済む気がするが。
流石にFAXぐらいあるだろうし。
そうか、西早稲田の億ションか。
東京に住んでたら休日使ってシラミ潰しにして
特定してやりたいところだ。
TBS報道でエントランスの外観は判ってるし。
>894
解りやすい場所に入り口がある、というのは非常に重要なんですよ。
そのうち帰ってくる人たちの為にも
引越しは あまり したくないっス。
もうじき渡辺先生の日記で事件が流されてから丸一ヶ月だ。
普通の2ちゃんねるユーザーは
ニュー速板よりも 漫画サロン板の方を
覗こうとするかも知れない。
あちらにも板を置いて誘導する必要はあるかもね。
とりあえず、二口送ってみた。
あまり集まらないようならまた送金してみようと思う。
>>901
誘導する分には禿同。
私も送金したいんだけど、ペンネームも添えた方がいいのかな…
守る会への参加表明はペンネームでメール送ったので。
直接の被害者では無いので、まずは5口程から始めようと思いますが、
足りないようなら自分の懐と相談しながら送金を続けたい。
>904
追加メールで、送金した旨と振り込み人名義を書いて送れば?
906904:03/07/15 04:25 ID:???
>905
あ、それ良いですね。
そうしてみます。 有難う!
漫画家、自分の知り合いとかだけどみんな変なとこ真面目だから
「自分が売れなくて有名じゃないから、怪しい出版社に引っかかって
今回こんな目にあったんだ
なぜ売れないかというとマンガが面白くないからだ
すべてはそれが原因なのだ
つまり自分のせいなのだ、次いい物を描けば解決なのだ、がんばるぞ」
とか思っちゃうからだと思う、職業柄夢見がちだし
自分そうだったし。恥ずかしい事と思って人に言わなかったし。

>あなた達に原稿料を払わず、原稿まで売り渡したとされるあのお方は、
>西早稲田の億ションに住み優雅にまだ何も知らない作家達を相手に
>編集のバイトらしき事までしているそうです。
これ読んだ時、たのむからその「編集のバイト」してる雑誌名とか編集部とか
教えてよ井出先生!もう災難に会うのは避けたいよ!と思った
今回の事件で、「原稿を守る会」メンバーで横のつながりができれば
この手の情報も共用できるのかな、そうなったらいいな。
>普通の2ちゃんねるユーザーは
>ニュー速板よりも 漫画サロン板の方を
>覗こうとするかも知れない。

最初からそうしていればよかった。
物凄い浪費をしたと思うよ。
あと時間が経てば冷めるという点でも大失敗だった。

まあここまで来た以上、サロンや業界板への移転は無しの方向でいきましょう。
>私が「漫画原稿を守る会」と書いていると、受け付け嬢は、ふっと
>「もしかしてこの間夕方のニュースでやっていた件ですか、ネットで
>漫画の原稿が売られて……」

立ち止まると忘れられる
動けばみんな見てるよ。
がんがれ渡辺せんせい。
910メディアみっくす☆名無しさん:03/07/15 10:29 ID:vwuHR+O4
bbstableで漫画・小説カテゴリの一番上にあるのに、
なんで初めての人がサロンに行くとか思うんだろう。。。
不思議だ。
何故、一番上にあるから初めての人がここに来ると考えるのだろうか。
不思議だ。
>>910-911
他でやれ。
「この板はROMが多い」と信じる馬鹿に躍らされたスレ。
914sage:03/07/15 11:30 ID:???
ふたばで
「盗品を持ち込んだ人間をだらけが編集に雇った。」
てな書き込みを見かけたのですが社長の事?
漫画家が出版社に原稿渡す時に、なんか共通のハンコみたいの押したらどうかなー?
良くわからんけど、不正に細工出来ないような仕組みのハンコ考えて。
それがある限りすぐ盗品と判る、みたいな。だめかなー?
916山崎 渉:03/07/15 11:52 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
ここ数日はROMだった。
ちなみに私の場合次スレの誘導さえして貰えれば鯖が何処だろうと気にならない。
新スレから■掲示板に戻る■で戻った時にやっと気づく程度だったり。

しかし、フレーム表示で他サイトのコンテンツに直リンするのはなんだかなぁ…
って思っちゃう私は頭堅いんでしょうか。

「漫画原稿を守る会」って今現在個人サイトに間借りって感じなんなんだけど、
やっぱ公式サイト、つーかちゃんとしたサイトが欲しいね。
コンテンツは過去スレで紹介されてるまとめサイト等から無償で提供して貰う。
何処かに無料でサイト作ってくれる奇特なwebデザイナーとか居ないかしら。(w

>>915
そういえばどっかの関連記事で、昔原稿を守るための仕組みが業界で
作られたけど現在は機能してない…って話があったような。
それはどんなシステムで、なんで機能しなくなっちゃったんだろ?
>915
そのアイデアはきしゅつだけどね。

>918
過去ログ参照。要するにマンガジャパン(参加してる漫画家はあまり多くない)と
だらけの間で一度、所属してる漫画家の原稿がだらけに入ったら連絡する、
という覚え書きが交わされたことがある。
しかしだらけの言い分では「一度連絡をしようとしたが電話に誰も出なかった。
だからこの約束はなかったものだということにした」。
マンガジャパンの言い分は「まったく連絡なんか来ていないし、この約束が
反故になったとは思っていない」。
だらけにはFAXの設備がないか、誰も使い方を知らないようです。
920メディアみっくす☆名無しさん:03/07/15 13:11 ID:Yt+pZbWy
>>915
でも、贈呈印の押してある古本は普通に出回ってるからな。

あと、注意書きなんて、「このゲームソフトは中古販売を許可しておりません云々」
程度の効果しかないんじゃないか?
そしてその約束について何かあった場合は弁護士と里中理事の所へ
連絡するようになっていたようです。
電話帳も無いか、誰も読み方を知らないようですよ。

記憶も無いか、頭の使い方を知らないのかもしれません。
贈呈印はいいんじゃねぇの?
贈呈されてんだし。
送られた先の人が盗まれた可能性はあるけど。
923922:03/07/15 13:15 ID:???
って本の話か。
所蔵先に確認しない、ってのもプチ古物営業法違反かもね。
924メディアみっくす☆名無しさん:03/07/15 13:38 ID:dEfnFdtw
☆2日間無料です☆さらに賞金も当たるダブルチャンス!!☆
http://endou.kir.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
>>920
>>915って原稿の話してるんじゃないか?
ちょっと気になったんで一応軽く突っ込み。

まぁ、印押しても無視するような所は
無視するだろうってのは分かるけどね。
川島せんせい日記
>世話人  井出智香恵 篠田博之(月刊「創」編集長)

おお、いいかも。
>補佐   篠田博之(月刊「創」編集長)

書き直されてるね。
でも補佐してくれるんだ。
928メディアみっくす☆名無しさん:03/07/15 16:05 ID:C66jnDjP
まあ、まんだらけサンはそのうちさかもと未明が
取材に行くそうなのでキチンとした対応お願いします
ソースはSPA!今週号
1スレ目からずーっといて、書き込むのはこれが4回目です。
先生方の日記は数日に1回しか見なくなりましたが
こちらは毎日覗いています。

誘導さえされれば、移転は問題ないのでは?
粘着コピペ嵐に屈した訳ではないですし。

では、私もカンパしてきます。
>>907

>これ読んだ時、たのむからその「編集のバイト」してる雑誌名とか編集部とか
>教えてよ井出先生!もう災難に会うのは避けたいよ!と思った

億ションに住むあのお方の名前は分かっているのだから
お仕事している版元に尋ねてみては?

今度は西早稲田ねぇ。この近所が好きなのかな。
ちょっと距離あるけど、元さくら出版所在地から自転車で行ける所。
「ここだけに居ろ」という書き込みがあってから
「移転してもいいのでは」という反応があるのはちょっと複雑。
前スレに貼られていた。

■改正古物営業法
ttp://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20030714ig91.htm
そろそろテンプレかな。
荒らし厨房さんのおかげで殆ど追加ないから
まとめページの更新停滞の注釈と、
最近の動向掴むのに便利な某業界人さんのこの
ページ追加ぐらいでいいのかな。

http://news.2log.net/sakuram/
なんか、結局今回もまんじゃぱはあまり役に立ってないのね
オープンミーティングっていうのも、いわゆる定例会に
渡辺先生たちが呼ばれて議題になっただけ、だそうだし

まあ、バロン先生が立ち上がってくれたのは収穫だたが
せめて世話人ぐらいには名前出せよ、里中
>927
>書き直されてるね。

初めは代表が弘兼先生で、その次に渡辺、大島、バロン先生。
最後に世話人として井出、篠田の順だったよね、確か。
井出センセがゴネたか?
あれ、まんだらけHPのオークションページ観れなくなってるぞ。
>>935
下司な勘ぐり やめれ。
ゴネるも何も、井出先生、
リスト作ったら下りるって
前々から言ってたじゃん。
引続き御尽力下さるってだけで
十二分だとは思わんか?

>>936
いいね。
かなり危機感を抱いているとみえる♪
漏れは普通にみれるぞ?
うちでも見られまつ
940937:03/07/15 18:54 ID:???
ガカーリ
>>935
>>下司な勘ぐり やめれ。
>>ゴネるも何も、井出先生、
>>リスト作ったら下りるって
>>前々から言ってたじゃん。

いや、つうか「おりる」はずなのに
書き直し前は篠田とともに世話人として下のほうにいたのに
いつのまにか上の方(渡辺先生とかと同じ位置)
になってるからさ。
これじゃ「私も他の作家と同じ扱いじゃなきゃやだ」
とかなって、しょうがないから
本来正会員だった先生たちを「世話人」に落として同列にし、
篠田を補佐に落とした、としか思えんよ。
ページが見れない系は個人設定等にもよるので
もう少し慎重にいこう。気持ちはよく分かるけどね。
943メディアみっくす☆名無しさん:03/07/15 19:05 ID:R2MdYV64
漫画サロンや漫画業界にもスレがあるので荒れているときはどうぞ。

さくら出版の原稿盗品と知りつつもまんだらけ売る@漫画サロン
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1058142028/l50
まんだらけは酷い@漫画業界
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1056683636/l50

漫画サロンはここより遥かに人が多いです。
944メディアみっくす☆名無しさん:03/07/15 19:10 ID:wcYG8hso
◎無修正画像をご覧下さい◎2日間無料です◎
http://endou.kir.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
>>941
マスコミに対しての顔として弘兼先生を筆頭にするのは当然として、
他の先生方は 役割は違えど横一線という新表記、いいんじゃないの。
前の表記だとメンバーに序列がある様に見えたというのが
何だかちょっと引っ掛かってたのよ、俺。
逆に世話人の方が高みにいるように見えなくもなかったし。
実際の役割分担からすると、連絡調整役になるであろう
井出先生が一番大変なんじゃないかと思う。
頑張って欲しい。
なんで井出先生ってこんなにたたかれるんだろう‥
と素朴に思ってしまう
だらけ側の人間にとってはたたきどころではあるからね
>>946
エロ作家なのに芸術家って自称してるとこがモニョる。
>>948
弘兼センセ叩きに対しても色々言われてるように、
今回の件においてはそういうのは全く関係ないね。
>>946、947
だらけ側にとって、というより、主張の強い人なんで
漫画の世界でも確かに敵は多いんじゃないかな
昨日も編集の人間と打ち合わせ中に自然とこの事件の話になったとき
「うちにも前になんか電話がかかってきましたよ」
「誰から?」
「いや、何か女性の作家さんから。でも電話長くて。校了中だったんで少々閉口しました」
みたいな感じだった。
実際に対面すると難しいひとなんだろうなあ
板は「語りたい者」が自ら立てるべきものであって
「語らせたい者」が立てて、さあ使えと提示するものじゃない。
ことに この板では、前半を引っ掻き回した粘着荒らし君が
提示した板( >>21 )が徹底放置されている。

という訳で、>>943
お気持ちは有難いが多分余計なお世話。
裁判ガンガレ、まんだらけに鉄槌を

カンパの方法ってテンプレに書かなくていい?
分かりにくいと思うけど
>>877の引用部分をテンプレに追加しませう
現在進行形の事件だからニュースってことでいいんじゃないの?
まぁ前々から言われてる事だけど

たしかに話の展開上「業界ネタ」というのも出て来るけど
あくまでも参考。
専門知識や情報通ばかりの住民ばかりじゃないんだし。
むしろ個々の業界関係者が住人で居てくれる
方が心強い。
ただ一部の人が「関係ない話すんな」とか
野次るのがいて、それで専門知識を持つ人が
消えるかROMるだけにならないかが心配なんだけど。


しかし業界板移転を進めるヤシはその板の過疎化対策
の為の勧誘じゃないかと勘ぐりたくなる。
業界板は勧誘はしても拉致はしないよ
自治スレ見ると移転しろ移転しろと言ってる人に対して自治住人が反発してるのがわかる
このスレが上がったら
複数のスレに本文なし&メール欄age

このスレにはsageでやってもらいたいらしいな
誰かはワカラナイage
>>943

二度と貼らなくていいよ。
ここでひっそりとやってれば、外の世界への影響力はあまりないから。

業界はともかく、サロンの方は削除したほうがいい。
川島日記で振込先の訂正がありました。

>振込み先は下記の通りです。皆様のご協力をお願いします。
>   UFJ銀行 東松原特別出張所 店番(319)(普) 3712524
>        漫画原稿を守る会(マンガゲンコウヲマモルカイ)

カンパなんだが、この事件追及に水をさす気は毛頭ない。
だが、こういった戦いに、いわゆる「浄財」を募るのは
かなり難しい問題をはらんでいるんだよ。
俺もとある件で集団訴訟を起こし、カンパを受けた。
その時の経験から言うんだが、裁判ってのはほんとに長期化するとつらい。
初めは「怒り」がエネルギーになって仲間も支援者も団結する。
だが、怒りという感情は段々薄れていくもんで、
それぞれの個人的事情もあって、離れていく人が多くなる。
俺自身、もう止めよう、と思うんだがそういうとき「カンパ」が
身を縛るんだよ。で、続けていくうちに生活がボロボロになる。
裁判って、まったりと、ある種戦いを楽しむぐらいの構えじゃないと
絶対に長続きしないんだ。
そのためには「お金」は他人に頼らない方がいい。
「金は出すけど口は出さない」人ばかりならいいんだが、
実際は「金は出すから口も出す」人が多いんだよ、本当に。
あれ、じゃあ昨夜のうちに振り込んだ人は・・・(汗)
>960
銀行から電話かかってきますた
該当口座がないと
支店の名前が違ってたんだね
夕方もう一度振り込みなおしたよ
>>959
お金の問題ってむづかしいよね。
つい雰囲気に流されて…なんて理由じゃなく真剣に考えた末、
誰に強制されるでもなく自分で決めたからカンパする!
みたいな気構えは持って欲しいかも。

ちなみに私も、明日振込みに行こうって思ってる訳だが。

>959
金は出すけど口は出すって手合いが多いのは知ってる。
例え2000円でもウルサイ椰子はウルサイだろうしね。
そういった意味での事務局対応は必要になっていくだろう。

ただ、今回の件で漏れは当事者ではないが漫画でメシを
食っている人間の端くれとして「やれる事をやりたい」と思っ
てるし、>959のように生活ボロボロになる程のカンパは無理
ぽではあるが、出来る支援はしたい。
何故なら、今回の裁判には勝って欲しいから。
資金不足が原因で負けたりしたら目もあてられない。
どうでも良いが次スレは立つのかな。
んでもって、この板なのかな?
次スレはスレ立て人に立てて欲しいんだが。
既に荒らしも消え
「ここだけでひっそりやれ」という新しいお告げが出たのでここだけで。

誰かサロンと業界のは削除してこい。
業界のは削除するにはもったいないのでいつか使う時がくるまで放置しとくとか
967◇テンプレ◇1:03/07/15 21:34 ID:???

【漫画】さくら出版・まんだらけ問題 その10



倒産した「さくら出版」で描いていた漫画家たちの未返却の原稿が
有名古書店「まんだらけ」で転売されていた問題について話し合うスレッドです。
これまで「朝日新聞」「週刊朝日」「ニュースの森」「ニュース23」「創」などでも
この問題が報じられています。

■直前スレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1057928654/

■まとめリンク
http://page.freett.com/darake/
http://www10.ocn.ne.jp/~comic/sakura.htm
http://news.2log.net/sakuram/

■ループ回避のテンプレ
http://page.freett.com/darake/roop.html

過去ログ・関連サイトは>>2-10あたり
968テンプレ◇2:03/07/15 21:34 ID:???
■過去ログ

No.1【漫画】漫画家の原稿を返却せず無断で転売
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1055675497/
No.2【漫画】さくら出版原稿流出・販売問題で古書店側がコメント
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1056210563/
No.3【漫画】さくら出版原稿流出・販売問題で古書店側がコメント・2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1056359465/
No.4【漫画】さくら出版原稿流出・販売問題で古書店側がコメント・3
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1056457159/
No.5【漫画】どうなる!? さくら出版・原稿大量流出問題
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1056572458/
No.6【漫画】どうなる!? さくら出版・原稿大量流出問題
(↑スレ立てミスで前スレと同じタイトルになっている)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1056717253/
No.7【漫画】どうなる!? さくら出版・原稿大量流出問題2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1056989998/
No.8【漫画】さくら出版・まんだらけ問題 その8
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1057257055/
No.9【漫画】さくら出版・まんだらけ問題 その9
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1057928654/
969テンプレ◇3:03/07/15 21:36 ID:???
970テンプレ◇4:03/07/15 21:36 ID:???
川島れいこ先生の日記より抜粋
http://k-reiko.bne.jp/cgi-bin/tackynote/tackynote.cgi?action=view&year=2003&month=07&day=14&no=435#1

立ち上がりたくても立ち上がれない漫画家のために
「カンパ」を募る事になりました。

ひと口2,000円からです。いくらでも構いません。
振込み先は下記の通りです。皆様のご協力をお願いします。

   UFJ銀行 東松原特別出張所 店番(319)(普) 3712524
        漫画原稿を守る会(マンガゲンコウヲマモルカイ)
取り敢えずテンプレをデッチ上げてみました。
問題なかったら、誰か 次スレ立ててくだされ。
>>957 >>965
>ここでひっそりとやってれば、外の世界への影響力はあまりないから。

そもそも影響があってなにがまずいのか。
もっと多くの人に知ってもらうべきだと思うけど。
別にここでもやって向こうでもやるという並列でいいでしょう。
メリットとしてはまんだらけの工作員にとって手間だということもある。
逆を言えば過疎板であるここ以外でやられるとまんだらけは困るから削除しろと言っている。

サロン
さくら出版の原稿盗品と知りつつもまんだらけ売る@漫画サロン
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1058142028/l50
まんだらけは酷い@漫画業界
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1056683636/l50

サロンのスレでも削除すれと言ってますね。
一部テンプレ改正の上で立てました。

【漫画】さくら出版・まんだらけ問題 その10
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1058276751/l50
スレ立て依頼所に依頼してあったのに。。。
ここに報告しないと意味ないのでわ
っていうか自分で立てるか、ふつー
サロンの方に書くネタも考えなきゃな・・・
ここからは『移転しろ』で、サロンでは『削除しろ』か。
完全に魂胆が見えましたな。
>>958
げ、もっぺん振り込みなおしか。
age
たいした話題じゃないから旧スレで振るが、週アスで寺島令子がこの件に触れてたね。
「3500円やすっ」とか「C.シュルツの生原稿には本人のサインがついてた」とか
そういう話だったけど。
レイコさんの日記。
「原稿を買い戻す」の言葉がひっかかる。
だらけとは「買い戻す」方向で話がすすんでるワケ?
原稿が盗品と立証できないんだな、やっぱ。
警察は何やってんだかなぁ。税金泥棒、警官だって漫画読むだろ!?

見当違いスマソ
アレ?
こっちは、梅モードか。
しっぱい…ま、いっか。
アレ?
こっちは、梅モードか
しっぱいしっぱい…ま、いっか
梅モードだけに、すっぱいすっぱい。

↓以下、白い空気をお楽しみください
きゃ〜!いちめん銀世界よ〜☆
寒!

さくら出版だけに、春が待ちどおしい
お後がよろしいようで