【ハンター】自分だけの念能力を考えてみよう【ハンター】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ここは自分だけの念能力を考えてみるスレです。
あんまり最強過ぎるのは×。
荒らし、煽りは完全無視。
では、ご自由にどうぞ。
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 11:38 ID:whxwvo7e
2
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 11:45 ID:my454yXd
キングクリムゾン!!!!!
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 11:46 ID:???
つか背景ちゃんと描け低脳
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 12:33 ID:MhMf9wPi
>>1
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 13:02 ID:b1qRE2Rn
http://bom-ba-ye.com/c.cgi?Fugetsu=2

これ使って自分の系統チェック!!
まぁ、正確じゃないだろうけど・・・考えるネタの元にはなるかと・・・
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 16:01 ID:JbyhzQbK
>>6
変化系と具現が同ポイントでmaxになりますた..
8クロロ団長 ◆F1DDKUMOPY :02/11/03 16:36 ID:AeB28Msr
名無しさんは強化系:162point
       変化系:142point
       放出系:21point
       具現化系:187point
       操作系:117point
       特質系:121point

やってみた。
ちゃんと具現化系になったw
放出はからっきしらしいーーA
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 16:45 ID:???
名無しさんは強化系:136point
       変化系:110point
       放出系:76point
       具現化系:191point
       操作系:121point
       特質系:116point

・・・にちゃんねらは具現化系が多そう。
10マニモニ。 ◆.xnznr2r9k :02/11/03 17:11 ID:???
マニモニさんは強化系:77point
       変化系:201point
       放出系:152point
       具現化系:87point
       操作系:137point
       特質系:156point

これ面白いなーオレは変化形ダタヨ(o゚p゚)
11名無しさん@お腹いっぱい:02/11/03 17:14 ID:UudBa5+2
強化系:118point
変化系:164point
放出系:28point
具現化系:53point
操作系:229point
特質系:188point

操作系らしいです、なぜか特質も高い
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 17:14 ID:4kODWMhf
http://settingcrass.tripod.co.jp/
ちか、、マジビビった。
2ちゃんって、生活系の板とか色々、
サラ金業者に売ってるんだって。クッキーとかから、書き込み全部把握できるらしい。
個人情報とかヤバいらしいし・・鬱
話止めてスマソ
つーかコレ絶対マジだよね??多分
13きつね大福 ◆VmevdBLUE. :02/11/03 17:29 ID:kBDMLaST
名無しさんは強化系:261point
       変化系:176point
       放出系:186point
       具現化系:131point
       操作系:141point
       特質系:95point
こんなんなった
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 17:45 ID:???
変化系:91point
放出系:60point
具現化系:211point
操作系:111point
特質系:196point

…か。今の職種にある意味近いかも(w
特質が実際に伸びてくれればいいんだけどね(´・ω・`)ショボーン
15名無しさん@お腹いっぱい:02/11/03 18:25 ID:???
とりあえず>>1がなにかしらの念能力しめしてくれないと
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 18:51 ID:???
使用念能力予想
強化系:100%
放出系:80%
操作系:60%

念能力「珍走丸」
愛用のバイクの性能を強化し主に爆音を強化し相手が近寄れない程の音を出す。
念を後方に噴出して一時的にターボも掛けられる。
ある程度の距離なら離れた所からでも操縦できる。

誓約と制約
愛用のバイクを毎日整備・清掃しそのバイク以外はまたがないと遵守する。

こんな感じかな?まぁ例ですので・・・
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 19:24 ID:???
さんは強化系:171point
       変化系:241point
       放出系:150point
       具現化系:91point
       操作系:141point
       特質系:226point

ですた…
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 19:55 ID:???
名無しさんは強化系:130point
       変化系:146point
       放出系:181point
       具現化系:206point
       操作系:106point
       特質系:281point
だた。
特質ワッショイ。
19名無しさん@お腹いっぱい:02/11/03 19:59 ID:???
ここらへんから占いやったらその系統の念能力を考えてみる
適当でいいよ、そんな凝らなくていいからふと思いついたやつで
201かも:02/11/03 20:00 ID:???
名無しさんは強化系:217point
       変化系:128point
       放出系:112point
       具現化系:158point
       操作系:178point
       特質系:167point

変化系キボーだったのに・・・
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 20:01 ID:whxwvo7e

名無しさんは強化系:137point
       変化系:132point
       放出系:176point
       具現化系:87point
       操作系:167point
       特質系:261point

特質わっしょいw
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 20:09 ID:???
名無しさんは強化系:76point
       変化系:146point
       放出系:115point
       具現化系:146point
       操作系:76point
       特質系:251point

特質ヌキだと変化と具現化が同ポイント、なんか中途半端…
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 20:45 ID:???
名無しさんさんは強化系:196point
       変化系:236point
       放出系:241point
       具現化系:80point
       操作系:106point
       特質系:221point

放出系だから・・・・決め技は元気玉かギャリック砲かなキエン斬もいいかな変化使えるし
2417:02/11/03 20:49 ID:???
俺は変化形すか?
特質よりの?
25名無しさん@お腹いっぱい:02/11/03 20:52 ID:???
>>24
特質より基本のやつのが面白くない?
基本的に特質ってなんでもアリだからさ、しかも制約とか難しくなりそうだし
キミは変化系にしなさい
26リオン ◆xa2TwRFStI :02/11/03 20:57 ID:???
1と名前違ってるけど一応1です。
リオンさんは強化系:123point
       変化系:32point
       放出系:192point
       具現化系:143point
       操作系:183point
       特質系:287point

特質系ですた…具現化系だと思い込んでいたのに。

27名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 21:01 ID:OYIgjCa6
強化系 93point
変化系 98point
放出系 84point
具現化系 83point
操作系 99point
特質系 143point

をを!
すげぇ〜w
28リオン ◆xa2TwRFStI :02/11/03 21:06 ID:???
で、具現化系だと思い込んでいた時に
考えた能力。

「天使の相合傘(エンジェルパラソル)」
白い羽根が付いている白い傘。
んで、この傘の能力は
「天使の高速矢(エンジェルアロー)」。
傘に付いてる白い羽根から羽根を超高速で飛ばす。
この矢が何かに刺さると、羽根から無数の白い糸みたいなのが
出て、相手を捕らえる事ができる。
エンジェルアローやらなくても傘でベシバシ殴って戦う事もできるけど。
以上でつ。ぇ、ネーミングセンス悪いだと?
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 21:06 ID:???
強化系:132point
       変化系:61point
       放出系:21point
       具現化系:142point
       操作系:132point
       特質系:142point

30リオン ◆xa2TwRFStI :02/11/03 21:08 ID:???
ぁ、>>6ありがとうございます。
31シズク ◆/Zd9OSKj2g :02/11/03 21:32 ID:DwC5pVxL
私は操作系と特質系と変化系は高ポイントだったよ♪
それ以外はやたら低かったけど…
なぜか具現化もぱっとせず…(汗)

ま、特質が二番だったけど、特質は訳わからないから操作+変化少しで低かった放出と強化の必要ない能力考えてみる…



放出のない操作って難しいかも…
糸状にした変化系の念とか使って有線ならアリ?放出系並とまではいかなくても少しくらいの距離ならいけるよね?
能力名
オートマチック
命なき殺人者
心臓目指してまっしぐらって命令&ドリルみたいに進むようにした針を相手に刺して…怖い能力になりそうだからやめた。

うーん。。。
変化をうまいアクセントにしたら操作系いけてるとおもうんだけどなぁ…
せっかく操作+変化なんて六生図じゃ無理な組み合わせなのに
32:02/11/03 21:57 ID:nxrqdx10
てすつ「
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 22:03 ID:ZjuhPYY6


念能力判定 〜燃×念×ネン?〜
戻る

       強化系:306point
       変化系:260point
       放出系:291point
       具現化系:251point
       操作系:351point
       特質系:251point

なんでこんなに異常に高い・・・
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 22:09 ID:???
>>33
それってバランスの数値であってポイントの高さはあまり関係ないんじゃ?
見ると結構バランス型なのかな?
35うんころ:02/11/03 22:10 ID:AcaFgMRY
うんころさんは強化系:207point
       変化系:133point
       放出系:132point
       具現化系:73point
       操作系:153point
       特質系:112point

これを元にどんな念能力にするかというと・・・
 
 念能力:『石投げ』
 解説 :落ちてる石を思いっきり投げる。
     投げた石は少しだけ曲げることができる。

     念が使えたらピッチャーになります(´・ω・`)
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 22:22 ID:???
名無しさんは強化系:312point
       変化系:47point
       放出系:156point
       具現化系:92point
       操作系:162point
       特質系:41point

こんなんなった。強化と放出ってどうしたらいいんだろ。
ドッチボール勝負の相手のゲームマスターみたいな感じか?
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 22:23 ID:???
あ、操作も高かった。
強化、放出、具現...どうしたらいいんだ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 22:25 ID:qPQ9H5w+
強化系 168point
変化系 142point
放出系 243point
具現化系 67point
操作系 153point
特質系 217point

相手のオーラを吸い取ったりする能力がイイぬぅあ・・・。
ドリームアブソーブ(きゅうしゅうするゆめ?)

念でジュースとか飴って作れるのか?
水を変化で味換えたり具現化で固めたり放出で色変えたり・・・。

強化の水見式は水の量が変化するとあるが減る場合もあるのか?
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 22:26 ID:sLMW0MMD
強化系 107point
変化系 222point
放出系 128point
具現化系 153point
操作系 203point
特質系 177point
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 22:28 ID:vsU4Peh+
名無しさんは強化系:402point
       変化系:257point
       放出系:276point
       具現化系:272point
       操作系:312point
       特質系:221point



こんなん出来ましたけど


41名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 22:29 ID:???
制約、使ったら死ぬ
念技の名、気功砲α

強さ、富士山ぐらいは破壊できる。使いようでは大規模の災害が起こせる。
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 22:32 ID:vsU4Peh+
>>41
会得してたとしても試しようが無いから困るな。
使うと死ぬし。
43リオン ◆xa2TwRFStI :02/11/03 22:32 ID:???
>>35
ワロタ
石投げ。けっこう危ないねぇ

>>36
ゴンみたいに自分の好きなモノとかを中心に考えてみては?
44リオン ◆xa2TwRFStI :02/11/03 22:34 ID:???
特質系って一番考え辛いよなぁ…
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 22:36 ID:y45L8Hb8
強化系:257point
       変化系:222point
       放出系:116point
       具現化系:51point
       操作系:137point
       特質系:177point
具現化系がもっとも苦手とでました。
地味な念能力者になりそうだ。
強化と変化で、ドラゴンヘッドでも打つか・・・・
あ、放出弱い、近距離戦しかアカンね。
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 22:38 ID:qPQ9H5w+
>>41
人一人の命で破壊される山であって欲しくない。
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 22:40 ID:???
>>46しかしそれ以上強い念だったら地球とか壊せるだろ。
4836:02/11/03 23:04 ID:???
>>37は強化、放出、操作の間違いですた。

これをもとに考えると、

テポドン
(中距離ミサイル)

制約(覚悟?)手首を切り落とす。

手首からミサイル発射。
獲物めがけてまっしぐら。


漏れは出来ねーなぁ...

49名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 23:07 ID:qPQ9H5w+
>>48
まんまフランクリンやん。
でもそしたら技名変わるんだろうなあ。
ダブルバズーカーとかダブルキャノンとか。
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 23:26 ID:???
名無しさんは強化系:241point
      変化系:257point
      放出系:106point
      具現化系:212point
      操作系:202point
      特質系:212point
能力:マジンガーZだす。ただしロケットパンチは有線式。
制約:降りれない。
5136:02/11/03 23:27 ID:???
だって他に思いつかねぇよぉぅ(つд`)ウゥ
結構難しいなぁ
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 23:36 ID:Tq/MtAqX
名無しさんは強化系:142point
       変化系:77point
       放出系:127point
       具現化系:218point
       操作系:118point
       特質系:248point

でした。
具現化と特質…。特質っぽいものを具現化しよう。
特質っぽいもの…。俺の特質…。
ファンネル!!!
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 23:41 ID:???
放出系能力者
能力名「五体不満足(ダダルマー)」
両手両足を切り落とし、その全ての切断面から
リトルボーイ級の威力の念弾乱射。
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 23:43 ID:???
>>53
間違ってもつかいたくないな。
55名無しさん@お腹いっぱい:02/11/03 23:43 ID:???
>>53
なんか炸裂弾みたいな奴だな
切られるときショック死しそうだ
ちゃんと麻酔かけろよ
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 23:43 ID:???
>>51
強化・放出・操作ならドラゴンボール系ですな。
主に格闘をするために身体強化し、念を放出して飛んだり攻撃したり
放出した念を曲げたり貯めたりと一番妥当なのでわ?
じゃなきゃ強化した胃液を放出して相手を追尾するとか・・・
5736:02/11/03 23:52 ID:???
胃液...(;´д`)
58会長:02/11/04 00:04 ID:LTBoFyH8
放出系能力者
能力名「追跡する光線」
自分の周囲に念の塊(球状なもの)を複数つくり。
その球状のものからレーザーを発射する。
レーザーの威力は制御でき、最高でレールガンぐらいの威力までだせる。
球状から発せられたレーザーはある程度までなら操作することが可能。
制約:念の塊は自分の円の中でしかつくりだすことができない。
   故に戦闘中は円の状態を維持していないと念の塊もつくりだせ
   ない。円が消えれば念の塊も消える。
   (発射されたレーザーは消えない)
   
   
隠使ってレーザーと念の塊見えなくすれば更に強いと思われ・・。    
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 00:22 ID:???
名無しさんは強化系:172point
       変化系:62point
       放出系:61point
       具現化系:122point
       操作系:112point
       特質系:191point

自分は操作系タイプと思っていたが、特質らしい。
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 00:24 ID:kz6XRFDv
(´-`).oO(烈火の炎でそんなんあったなぁ…)
6160:02/11/04 00:26 ID:p3HgXbSc
>>58
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 00:34 ID:???
俺は>>58を読んで封神演技の四聖を思い出した。
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 00:39 ID:???
名無しさんは強化系:207point
       変化系:217point
       放出系:171point
       具現化系:142point
       操作系:162point
       特質系:121point
どうやら強化系よりの変化系能力者のようです。ならば、
能力:波紋(太陽のエネルギーに変化)
制約:正しい呼吸法を続ける。
64名無しさん@お腹いっぱい:02/11/04 02:45 ID:???
名無しさんは強化系:156point
       変化系:191point
       放出系:147point
       具現化系:107point
       操作系:117point
       特質系:122point

こんな感じでした、変化、強化、放出ですね。ならば
変化系能力[スリッピリーオイル]
自分の身の回りのオーラの質をよく滑る液体状に変化させ相手の攻撃を受け流す
オーラの絶対量が多いほど攻撃をかわすのが容易になる
強化系能力[奈落の底の覗き穴]
洞察力を強化、相手の念能力を見破る
誓約 自分の右目をくり抜く
制約 1、無いほうの目で凝を行う
   2、3秒以上相手のオーラを見る
放出系能力[不気味に光る義眼]
くり抜いた右目に他の目(他の動物など)を入れる事で念弾(レーザー状)
を放出する能力 
誓約 自分の右目をくり抜く
制約 1、他の目を入れていないと使えない
   2、念で具現化した目玉では使えない
   3、希少価値が高い目玉(緋の目等)程威力,精度が上がる
あと入れる目玉によって放出できるオーラの質が変化・・てどんだけ修行すりゃいいんだ
ってことでこれはカット、それでなくてもかなり卑怯だなぁ
まぁ妄想ですし勘弁してけろ
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 03:28 ID:???
皆さんノってまいりました。さあ、次いってみよう!
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 04:43 ID:???
…ノッテルか?イマイチ延びてないが。
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 05:10 ID:???
クソ皿仕上げ
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 05:42 ID:rHJiH1yY
強化・特質系同ポイント最多でした。ずっと前に、自分だったらどれかなって思った時、
強 化 で は な い な 、 絶 対

とか考えてたのに…
単純でつか。(´-`)
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 06:02 ID:E4LEt3Gc
名無し様さんは強化系:143point
       変化系:153point
       放出系:182point
       具現化系:132point
       操作系:188point
       特質系:222point

よし、支配するか!
70プロデューサー:02/11/04 06:04 ID:/oTIBKQz
動画配信、音声配信などをしております。
http://www38.tok2.com/home/owaraiTV/
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 06:13 ID:NuVJzec/
今週出てた念で人とか念獣とか出すのは何系?
あれがいい。

でもおいらは強化系だった…。がっくり。
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 06:55 ID:5Vzzyjbt
Q2は上か下の3つ?全部で7つあるから、真中の「家で飼う事ができないから」というのが選べなくないか?
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 08:21 ID:6xUQen2Y
強化系:197point
変化系:237point
放出系:161point
具現化系:237point
操作系:137point
特質系:231point
変化と具現化が一緒なのだが俺は一体何系なんだ…
74会長:02/11/04 08:27 ID:LTBoFyH8
>>71
放出系かもしくは具現化系だろうな。
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 08:35 ID:???
>>71
具現&操作とかじゃないか?

>>72
一番下の「この理由以外」を抜いて六つの上半分、下半分って事だろ。
あ〜、ネタだと分かってるのにマジレスしちまった。
76会長:02/11/04 08:45 ID:LTBoFyH8
今週のジャンプでも買いに逝くかな。
H×Hのってることを祈ろう
77マニモニ。 ◆.xnznr2r9k :02/11/04 08:46 ID:???
ポカ〜ン(o゚p゚)
7861-121-222-93.bitcat.net:02/11/04 08:48 ID:846mXK7e
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 09:32 ID:???
>>76は確実にネタだという事を祈ろう
80会長:02/11/04 09:34 ID:LTBoFyH8
風とかを操るとかいう能力は複雑すぎて不可能だよな・・・・・。
81会長:02/11/04 09:35 ID:LTBoFyH8
>>79
なんでだ?
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 09:38 ID:???
レイザーのは放出+操作

ゴレイヌのは具現化

83会長:02/11/04 09:39 ID:LTBoFyH8
うわ!今先週のジャンプみたら発売日土曜日かよ!!!
やべえ!!もう売ってないかも。。。
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 09:42 ID:???
>>82
レイザーは具現化もあるぞ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 10:21 ID:cTdVw46x
カウントダウン、14人の悪魔、念獣、ちょっと古いけどインドアフィッシュ
今のハンターのストーリーでは主要登場人物の念能力は具現化した物を放出して操作する事ができるのはもう珍しい事じゃなくなってきてるのか?
カストロが強化系だった事もあるがダブルの能力が敗因になるほどだったのは、もう遠い話なんだな…
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 11:03 ID:5H3u+KUf
グラフ 結果値
(単位:point)
強化系 101point
変化系 177point
放出系 161point
具現化系 177point
操作系 227point
特質系 237point

うーん特質ってむずいな。。

87名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 16:31 ID:GuBVqdJb
俺変化系がダントツに高いから・・・オーラを水に変化させてみるか・・・

【記憶を映し出す水鏡】
対象を液状のオーラで包み込み、その対象の持ちうる情報を知る事が出来る。

【次元切断水】
対象を液状のオーラで包み込み、次元を切り離して何物も通り抜ける事の出来ない空間を作る。

誓約
・一日一回必ず水を飲む事。飲む水は、自分で汲んだ水でないといけない。
・能力を使う場合、必ず対象を一度は触らないといけない。もし、触らずに能力を使用した場合、一週間程体中に痺れをきたす。
・体から切り離す場合、オーラの粘着力は格段に落ちる。


二つ目の能力はちょっと幽白の水兵に影響された訳だが・・・
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 16:56 ID:ZversDbO
血を操る
89ボーポボ:02/11/04 17:44 ID:6A1k8zk5
鼻毛を操る

90名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 17:54 ID:KqWpiQCd
名無しさんは強化系:212point
       変化系:142point
       放出系:197point
       具現化系:106point
       操作系:122point
       特質系:91point

放出系より強化能力者か
うーん
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 18:01 ID:NScUDXi3
名無しさんは強化系:171point
       変化系:211point
       放出系:162point
       具現化系:247point
       操作系:147point
       特質系:232point

92名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 18:15 ID:???
ココなかなか面白いな。
まぁ妄想と言われたらお終いなんだが...。
こうゆーのも結構良いな。
93シズク ◆yR5ohqaLas :02/11/04 19:43 ID:???
トリップ変えました♪
鴉(qaLas)です♪
ので、私の能力
能力名
スケアクロウ

念を爆弾に変えて操作…
クエスト級の能力…
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 00:05 ID:???
桑原の霊剣って変化系?
「なれない放出系」とか言われてた?
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 01:23 ID:PZ8scBpb
桑原の霊剣は明らかに変化系。
幽助は放出系だな。
飛影は放出系よりの強化系?
蔵馬は特質系か?
96sairyu ◆YLptAkV2LE :02/11/05 02:54 ID:???
強化系:106point 変化系:116point 放出系:76point
具現化系:206point 操作系:196point  特質系:200point

 だそうです。特質になれそうな操作系よりの具現化系?
能力名[屍鬼の血族(ヴァンパイアウィルス)]
説明:伝説にあるヴァンパイアウィルスを自分の血液中限定で具現化。
   感染者は痛覚を失い、自分の体が壊れることも気にせず常に100%の
   身体能力を発揮できる。夜目が効き、嗅覚、聴覚が動物並に発達。
   犬歯と爪が伸び硬質化、異常な渇きを感じ生物の血液を欲する。
   狂犬病のように水を恐れ、太陽の光にアレルギー反応を見せる。
   ウィルスなので、噛まれたり引っかかれたり血を浴びた相手も感染。
   自分が念を解除してウィルスを消すことで治療可能。
能力名[屍鬼の眷属(スレイブヴァンパイア)]
説明:操作系能力。血を吸った相手を操作可能。[屍鬼の血族]発動中なら
   同時に感染、さらにスレイブが別の人を襲い感染は更に拡大。

 具現化系なので直接戦闘はあまり得意ではない。正面切っての戦闘
ではなく、自分より弱そうな相手を大量にスレイブ化して本来の対象の
敵にけしかけるのが基本戦法。敵一人を倒すために、町一つを壊滅させる
ような[最悪タイプ?]。悪役街道まっしぐら!
 強くなれる可能性としては、特質系に適性がわりとあるので、心から自分を
ヴァンパイアと信じて、覚悟を決めて一度死んでみる(高いところから飛び
降りるとか?)。もしかしたら、伝説のヴァンパイアクラスの怪力や超回復力、
変身能力等を持って復活できるかも(でもその場合は恐らく[屍鬼の血族]は
永久に解除不能。このあたりが、具現化→特質への念の変質?)。
 長文失礼しました。。。
97クロロ団長 ◆F1DDKUMOPY :02/11/05 04:20 ID:dT8T/oCM
>>94鴉VS妖狐・蔵馬

きわどかった・・南野秀一の体では粉々だった・・
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 06:41 ID:???
植物操るからふだんは操作系かな
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 11:44 ID:???
しかしこのスレみて気づいたんだが。

みんな自分独自の発想で念能力を作り出すことができない
人たちばっかだな。
まあオレも同じだが・・・

改めて作者の偉大さに気づいたよ。
よくあれだけ新しい発想が出るものだ・・
ブラックキャットやゲットバッカーズみたいに
アレンジの少ない2流漫画家がいいとこだな。おれら
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 12:14 ID:Nj/p7c7P
名無しさんは強化系:176point
       変化系:171point
       放出系:185point
       具現化系:81point
       操作系:131point
       特質系:246point
具げれません。

101名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 12:55 ID:Ct7L2NsM
>>100
ほしゅるか特質るしかないな
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 15:56 ID:???
>>99
ここは、妄想念チェックで出た結果を元に、その念の系統に近い能力やお気に入りの能力を探し出して
自分なりに念として作り出した時の説明をするよがりスレです。
ま、私もそうなんですがね・・・
ちなみに操作・具現化だったので「強制道路標識」というのにしました。
主に進行方向や一時停止などの標識を具現化して地面に刺す。
すると其処では形をなす全ての物がそれに従う事になる。
標識の種類は、一方通行・進入禁止・一時停止・の三種類で有効範囲は標識を中心に
100m位。
一度に刺せるのは3本まで、制約は交通ルールの絶対遵守と道と認識できる所でないと使えない。
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 16:01 ID:qLb0Rta9
>>102
君の名前はずばり
デッド・シグナル(藁
104トンバ:02/11/05 16:35 ID:???
俺も念がほしよ〜〜〜
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 16:53 ID:???
水見式やりましたが何も変化ありません
どうしたいいですか?
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 16:54 ID:???
>どうしたいいですか?

訂正 どうしたらいいですか?
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 18:44 ID:???
>105
おそらく105が持ってる念の濃さ(発)が低いからだと思われ
とりあえず、「発」を高める努力をしてみたら?
まずはそれからだね
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 20:05 ID:???
>>107
ぇ…。念能力ってマジで得ること可能?
だったら鍛え方とか知りたい…
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 20:12 ID:???
>>108
ワラタ
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 20:16 ID:???
燃からやれ
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 20:40 ID:PZ8scBpb
点からだろ
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 21:26 ID:???
>>109
Σ笑われた 嘘かよぅ
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 22:02 ID:PZ8scBpb
>>112
いや!心の底から信じる事が出来れば使えます!
少しでも使える事に疑いを持っている内は使えません。
信じる・・・というか、感じるというか・・・
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 22:09 ID:???
実は、結構みんな使ってるんだぜ。
只弱いだけで、よく火事場のクソ力って呼ばれてるのは念の力なんだよ。
まぁ、強化系の念だけどね。
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 22:13 ID:???
強化系 136point
変化系 71point
放出系 97point
具現化系 152point
操作系 142point
特質系 302point
特質にかたよってるな
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 22:28 ID:???
名無しさんは強化系:131point
       変化系:121point
       放出系:140point
       具現化系:136point
       操作系:116point
       特質系:136point
とりあえず放出系らしいが・・・まんべんなくマターリとエンペラーか?
117シズク ◆yR5ohqaLas :02/11/05 22:49 ID:???
>>102
そんなドラえもんの道具があったよ♪
案外、ドラえもんには新しい念のヒントあるかも?

>トンパ
ハンプティーエンプティー

フェアリーテイル
って念考えて、どっかに書いたよ
どこかは忘れちゃった(^^;
最強は誰?かどの念が便利?スレのどっちかだったハズ

118名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 23:11 ID:???
強化系 295point
変化系 285point
放出系 280point
具現化系 255point
操作系 295point
特質系 330point
kekkoukekkoukokekokkou
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 23:24 ID:???
だれか真面目にやって519ポイント出した系統ある?
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 23:29 ID:???
「これが自分の能力だ!」ってがんばってかっこいいのを考えてるのってかわいいね。
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 23:32 ID:???
しかし、変化系ってのはどういう念の定義なんだろう。

キルアは手から電気出してたけど、
変化系ってなにかを変化させることじゃなかったっけ?
122名無しさん@お腹いっぱい:02/11/05 23:33 ID:???
>>121
オーラを電気に変化させてるんですよ
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 23:44 ID:???
>>118
それってチェックどこ付けた?
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 00:07 ID:???
>>118
クラピカかよっ!
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 01:41 ID:9Tu6RaE0
さんは強化系:185point
   変化系:145point
   放出系:140point
   具現化系:70point
   操作系:50point
   特質系:160point
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 01:57 ID:eIWhJzi0
名無しさんは強化系:111point
       変化系:211point
       放出系:216point
       具現化系:121point
       操作系:81point
       特質系:70point
強化系が一番かっこよっそうなのに変化放出かよ
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 02:24 ID:???
強化系:161point
変化系:151point
放出系:176point
具現化系:130point
操作系:206point
特質系:196point

特質よりの操作系ッス 操るモノ・・・「バイブ」
能力名「ハニーローター」
ものごっつ ウネウネして気持ちよくする

128名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 08:31 ID:AHoc3ea0
強化系:296point
変化系:246point
放出系:311point
具現化系:150point
操作系:146point
特質系:201point

鳥(鴉あたり)かゾンビ等を作ってぶつけられないかなあ。
それは具現になっちゃうのかなあ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 11:43 ID:0MwB6Otd
>>123
漏れは118じゃないけどお答しませう。
当てはまるやついくつでも選択出来るやつを
全部選択すると全ての系統に+210になるよ。
漏れはそれやって>>40になった。
つまんねーから止めた方が良いよ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 18:33 ID:???
組織票のかほりが・・・
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 18:33 ID:???
誤爆スマソ
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 10:48 ID:???
ディオさんは 強化系 :151point
       変化系 :241point
       放出系 : 46point
       具現化系: 81point
       操作系 :101point
       特質系 :196point

念能力『ザ・ワールド』

   オーラをニュートリノに変える能力。
   ニュートリノは時間を自由に移動できる唯一の物質なため
   時間を超えた戦いが可能。

本人のコメント:
   この能力のおかげで、他のスタ・・いや念能力者を
   ぶっちぎりで超越できました。
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 14:34 ID:7QduFVA9
ニュートリノって星が爆発するときに出る素粒子のことじゃねーのか?
とうろ覚えでテキトーに答えてみる
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 15:03 ID:Gfl16P/B
ニュートリノとは1933年パウリーによって理論的に予言され26年後に実験で存在を確認された電気的に中性(電荷0)で、質量がほとんど0の粒子のことである。
現在では電子ニュートリノ、μニュートリノ、タウニュートリノの3種類のニュートリノが観測されている。
他の粒子との相互作用が弱く、物質を素通りするため、宇宙の遙か彼方の超新星の爆発や太陽の中心部で発生したニュートリノはそのまま地球にやって来る。
そのため、観測が非常に難しく、実際には塩素やカリウム、水素などの原子核に衝突した時に極稀に起こる逆β反応などにより検出する。
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 15:46 ID:???
名無しさんは強化系:153point
       変化系:223point
       放出系:162point
       具現化系:127point
       操作系:183point
       特質系:112point

何を変化できるって水分を尿に変えることぐらいしかできないが・・・
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 15:48 ID:???
これ面白いね
名無しさんは強化系:116point
       変化系:177point
       放出系:86point
       具現化系:162point
       操作系:92point
       特質系:237point
自分では変化と思ってたが特質らしい。


137名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 16:02 ID:???
>135
糖分をとりまくれ。
そしたら尿から糖尿へ変わる。

ってか、オーラじゃねえだろ!?
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 17:04 ID:0lXSmeht
>137
糖尿

豆乳
139メロン名無しさん:02/11/07 17:56 ID:???
楽しい!

強化系 261point
変化系 116point
放出系 120point
具現化系 71point
操作系 81point
特質系 251point

強化系でした。ってことは念で体を強化して
戦闘の時はどっちかに攻防どちらかに偏らせ
て有利に戦う・・・がいいな。
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 00:27 ID:???
念女を作り出したい。
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 09:55 ID:lUZVQLIw
毎日、一日中触ったり舐めたり絵に写したりすれば作れるんじゃねー?
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 10:48 ID:tj805fqc
出来た頃には飽きてる罠ってか
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 09:15 ID:???
>140

140がブス女しか相手にできなかった場合
念女はブス女になる恐れがあるな(糞
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 22:14 ID:???
秘密裏にage
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 01:37 ID:SuLhAjAf
名無しさんは強化系:136point
       変化系:152point
       放出系:187point
       具現化系:182point
       操作系:172point
       特質系:191point

むっちゃバランス悪いんですけど・・・。
具現化・操作が高いのは特質系だという事で納得してよいのか?
特質系だと具現化・操作の習得率は80%になるのかな?
確率が低いだけで、強化・変化・放出も後天的に特質系になる可能性があるんだよな?
だったら、能力名「近くて遠い人」
「空間」を放出。対象物の空間密度を上げ、見た目には近いように見えるが、実は遠いところにいるようにする。
イメージとしては水族館のガラス。あれは目と鼻の先に魚がいるように見えるが、実際はかなり分厚いガラスで作
られている。
相手は近いところに敵がいるように見えているので、敵の攻撃はまったく的外れになる。
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 01:54 ID:???
強化系 156point
変化系 172point
放出系 111point
具現化系 157point
操作系 147point
特質系 217point

やたー
特質でますた。
でも、放出が少ないから
波動県が撃てない(悲
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 18:28 ID:???
具現化系はまだ誰もでてないな。
やっぱむずかしいのかな・・
148 ◆0TYmCQN0xs :02/11/10 22:25 ID:N7mqYQ0C
名無しさんは強化系:142point
       変化系:122point
       放出系:193point
       具現化系:152point
       操作系:178point
       特質系:353point
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 17:39 ID:???
猪木は、絶対特質系の能力者です。
「1・2・3・ダァー」これだけで盛り上げられるのはどう考えてもおかしい。
しかも相手を叩いてるのに喜ばせるなんて「インスタントラヴァー」並に恐いです。
アレは相手をマゾ化させているんでしょうか?
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 18:06 ID:???
強化系 26point
変化系 102point
放出系 77point
具現化系 147point
操作系 197point
特質系 201point

特質系ですた。あとは操作・具現化系か。にしても強化系が低!
普段は操作系を使って周りを騙して、いざというとき特質系を使うか?
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 19:52 ID:???
強化系:134point
変化系:198point
放出系:53point
具現化系:153point
操作系:149point
特質系:183point

特質・変化系らしい。
自分のオーラに触れた他人や物にこめられたオーラを
自分のオーラに変化させる(侵食していく)能力がいい。
それとオーラを衝撃に変化させる能力も。
それで物理的な攻撃でもオーラを使った攻撃でも無効化ってのがやりたい。

制約:25歳になったら必ず苦痛を伴った方法で自殺する。(現在17歳)
152151:02/11/11 19:56 ID:???
>自分のオーラに触れた他人や物にこめられたオーラを

自分のオーラに触れた他人のオーラや物にこめられたオーラを

に訂正
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 10:48 ID:???
>151
そんなたいした能力じゃないのに、すごい制約だな(;´Д`)
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 22:34 ID:???
名無しさんは強化系:207point
       変化系:217point
       放出系:181point
       具現化系:142point
       操作系:152point
       特質系:121point

変化系のようだ。
能力名「生命の水」(オーラリキッド)
能力:オーラを水に変化させ、一日保存できる。
   飲めば、一時的にオーラの絶対量を増やせる。
   他人に飲ませれば、ある程度の体力の回復と傷の治癒。
   できた水にさらに念を込めれば爆発させられる。
制約:生成できる水の量はその日失った血の量。
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 11:15 ID:???
名無しさんは強化系:78point
       変化系:116point
       放出系:241point
       具現化系:193point
       操作系:98point
       特質系:124point

オーラをウンコに変化させて放出する。
ぶりぶりっとやるんだよ。こうぶりぶりっと。

ひとおもいにやるんだよ。ぶりぶりっとな。
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 15:40 ID:???
名無しさんは強化系:0point
       変化系:255point
       放出系:0point
       具現化系:0point
       操作系:0point
       特質系:0point

オーラをマターリに変える能力( ´ー`)y-~~
半径50m内の全ての人がマターリする。
( ´ー`)y-~~マターリ逝こうぜ
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 17:36 ID:n/D3Oawy
デジカメを具現化させる。
相手(女)の尻の辺りとマンコ付近に陰で付着させ、トイレシーンを盗撮する。
それを神に完璧に再現する。
それをオナーニに使うも良し、恐喝等に使うも良し。
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 17:54 ID:???
具現化系であと変化と操作が高かった。

爆弾を具現化して念で周りの色と同化させて
操作。とか・・こんな能力あったような・・
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 21:04 ID:???
名無しさんは強化系:140point
      変化系:225point
      放出系:110point
      具現化系:120point
      操作系:200point
      特質系:165point
対立する変化と操作が高いのが・・・。
欲を言えばあの占い、その辺も考えて作ってあったら面白かったのに。
とりあえず変化系かー。でも変化系っていまいちよく解らんなぁ。
「触れたものを水に変える(生物以外)」とかはできるんか?
できたら便利そうやけど、ゴミの処理とか。
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 21:35 ID:???
161注意:02/11/16 09:53 ID:???
160はグロ画像
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 15:14 ID:qLBMYAdR
名無しさんは強化系:78point
       変化系:116point
       放出系:211point
       具現化系:193point
       操作系:220point
       特質系:245point
特質操作系で「イメージメーカー」
制約は相手に手のひらで触れる事。
能力は人にイメージを植え付ける事。
記憶ではなくその場の感情的なものを植え付ける事が出来る。
しかし死のイメージを植え付けた所で実際に殺す事は出来ない。
相手のイメージや感情を操作する事が出来る念能力.
163ぶっころ ◆yhh9fVcif6 :02/11/17 15:18 ID:???
>>160
    (・ )(・ )  ウヒョー!
     \\\\
     ヽ(*∀* )/
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 20:53 ID:ddXQn4Rz
強化系:202point
       変化系:257point
       放出系:202point
       具現化系:131point
       操作系:157point
       特質系:101point

変化系かな?強化系がよかったのに=(つД`)。

165名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 21:09 ID:7PDQcw3m
なんかさぁ、やっぱり2chにいる人て変な系統の人が多いね。特質系の人が多いってどういうことだ?
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 21:27 ID:???
挿入してる時逝きそうになったらチンコに念の膜ができ、中だししない様にする。
念だから生で入れてる感覚で逝ける。
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 21:31 ID:???
ていうかスクワラの能力が欲しいな
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 21:55 ID:wKljpqoS
強化系:201point
変化系:257point
放出系:96point
具現化系:152point
操作系:192point
特質系:182point

結構ポイントが高いね…もしかして優秀だと自負していい?(w
確かに屁の出が悪い方なんだよなぁ…
169名無しさん:02/11/17 22:10 ID:lE8p1wgs
名無しさんは強化系:123point
       変化系:137point
       放出系:168point
       具現化系:167point
       操作系:153point
       特質系:152point

山形だけがイイかも…
能力名《見えない包囲網》
説明:音を聞き分ける事に主に使う

能力名《壊れ逝く音》
説明:すべての音を操作する事が専門

偵察系の念がイイですね〜
《壊れ逝く音》は《見えない包囲網》の使用中に使って
音を操り(変化系で)、放出系で空気を震わせて音にすれば
結構面白いと思ったりして

って具現化使ってないじゃん
ダメじゃんw
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 22:19 ID:???
数値発表の下にそれぞれ系統についての説明文があるけど、
これは皆と同じ文章でしょうか?
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 22:29 ID:cFhtfFFV
これって数値の大きさに意味はあるの?
あまり関係ないような気がする。
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 00:21 ID:???
能力「ゴーカーン」
強姦するときに使う能力。
制約は強姦意外に使ったら死ぬ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 22:59 ID:???
名無しさんは強化系:0point
       変化系:255point
       放出系:0point
       具現化系:255point
       操作系:0point
       特質系:0point

オーラを大マターリに変える能力( ´ー`)y-~~
半径50km内の全ての人がマターリする。
マターリしないものは強制的に死ぬ。
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~   マターリ逝こうぜ

<制約>
うんこができない。
174126:02/11/19 19:28 ID:1V+d6yjB
結構迷ったんですけど伴侶が「ネクロマンサー」の単語出してくれたんで
それでいきます(何処に)
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 21:41 ID:???
名無しさんは強化系:81point
       変化系:135point
       放出系:141point
       具現化系:214point
       操作系:168point
       特質系:153point

念能力「てぽどん」

 ちんこをテポドンに変える能力。男専用。

<制約>
一発打ったら・・・・
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 00:27 ID:uekR1RIt
操作系
他人を操って自分の言いなりにさせることができる。
制約は、操れるのは女子中学生だけ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 00:32 ID:0Z80jaqi
特質系
服を透けてみることができる。
制約は10代、20代の女だけしか見られない
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 01:12 ID:sttt4fPw
強化系 201point
変化系 127point
放出系 192point
具現化系 127point
操作系 147point
特質系 196point

179名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 13:18 ID:HVXpf0fP
ああああさんは強化系:101point
       変化系:81point
       放出系:116point
       具現化系:141point
       操作系:221point
       特質系:120point

思いっきり操作系
サイコロ、コイン、ルーレットを自由に操作
カジノで大もうけ
制約 元手が無い
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 18:10 ID:nqIvsytw
aさんは強化系:153point
       変化系:163point
       放出系:102point
       具現化系:157point
       操作系:123point
       特質系:232point

微妙だけど・・・
「自分から半径1メートルの範囲の気温を下げることができる。」
制約 夏だけしか使えない
181ヽ(´ー`)ノ:02/11/21 21:12 ID:ub3XrIl4
ヽ(´ー`)ノさんは強化系 256point
         変化系 206point
         放出系 250point
         具現化系 221point
         操作系 151point
         特質系 296point

どうしたわけか平均的に数値が高かったです。
よかったら私の能力を誰か考えてください。
20歳O型 177センチ 65キロ 
好きな食べ物は蜜柑、嫌いな食べ物は脂っこいもの
好きなことはロリ絵を見てのオナーニ
嫌いなことは外出すること。
彼女有り、週3でH。
特技は料理、ポスターを丸めるのが上手です。
182名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 23:30 ID:???
脳内彼女と週3回か
183(゚∀゚):02/11/22 01:14 ID:ACsBgiD7
(゚∀゚)さんは強化系:192point
       変化系:227point
       放出系:231point
       具現化系:191point
       操作系:177point
       特質系:242point
一応、特質系かな?バランス型ととってもいいかな?
一応考えた技・・・・ 「エクスカリバー」
変化系、具現化系、特質系、放出の能力を少しづつ組み合わせ 操作系の能力を少したして精製したもの。
とっても壊れにくく自在に長さ、形状が変わる。またアドレナリンの量によって威力、精度が変わっていく
 説明
まず変化形の能力で簡単に剣のような形状をつくりそれを限りなく薄く鋭く変化させる。そこにチタンやダイアのようなもの質感をつくりある程度
具現化系の能力を利用して強度を与える。付加能力として剣が触れた場所を強制絶にできる。
アドレナリンの量が増えるほど剣の伸びる長さが変わる。
 制約
剣の形のみでしか出せない。
ある程度アドレナリンがでないと剣の強度があがらない。
ある程度アドレナリンがでないと剣を伸ばすことができない
ある程度アドレナリンがでないと幅の調整ができない。
精製できる時間に限りがある。
サイズの下限が60センチと決まっている
 メモリーを使いすぎないために制約をいっぱい足してみたが 駄目かしら?
184きつね大福:02/11/22 01:19 ID:erZPsT2i
剣が折れた時は自らの死。とか自分の命も制約に入れちゃえば
かなりいけてんじゃねえ?
185きつね大福:02/11/22 01:26 ID:erZPsT2i
ガッコうかって気が晴れやかになった俺
名無しさんは強化系:336point
       変化系:221point
       放出系:135point
       具現化系:101point
       操作系:81point
       特質系:116point
186きつね大福:02/11/22 01:31 ID:erZPsT2i
強化と変化がイイ感じだから・・・
拳。うん、拳を強化しよう。一撃必殺の武器にしよう。
187ジョジョ:02/11/22 01:59 ID:UgZIjLYW
ジョジョさんは強化系:133point
       変化系:182point
       放出系:142point
       具現化系:98point
       操作系:118point
       特質系:197point
なんか弱いな・・・。
エロ系能力欲しいけど、そうすると警察とかはエロ系能力者を見破る能力
とかもってるヤシがいるんだろうな。やっぱりイパーン人は人をマターリさせる能力
が一番いいな。
188きつね大福:02/11/22 02:00 ID:erZPsT2i
>187 いまMXやってる?
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 02:08 ID:???
書いてるやつの年齢がなんとなく分かるスレ
190ジョジョ:02/11/22 02:54 ID:UgZIjLYW
>>188
やてないよ?
191名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 03:17 ID:???
操作系能力

「ここはどこわたしはだれ?」(アノミー)

対象に孤独感を与え自信喪失の状態に陥れる
発動条件は@一時間以上相手と会話しAアイデンティティの核を見抜きBそれを否定すること


「博士の狂った愛情」(ハンニバル・レクター)

対象を心理的に支配下における
発動条件は@「幼いころ最も悲しかったことは?」等のクリティカルな問いに答えさせる
B13回の質問で完全な支配下における


「主よ、人の望みの喜びよ」(フェイルス・レリーフ)

対象に信仰を与える。信仰対象は神であれ人であれ物であれ自由。
発動条件は@対象にアノミーをかけていることA対象にレクターをかけていること
B信仰対象を伝えること


「この平坦な戦場で」(リバレイション)

対象にかかった前3つの催眠を解く。
発動条件はかけた催眠の条件をすべてばらすこと。
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 03:22 ID:B4qW+1ip
変化系「韓国万歳(キムチワールド)」
 効果:
 自分のオーラをキムチに変化させることができる。
 そのキムチを食べることで体内の細菌を活性化させとりあえず健康になる能力。
 韓国人の8割以上がこの能力を所持してます。
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 03:23 ID:B4qW+1ip
 操作系能力「偉大なる韓国(キムチカントリー)」
 効果:
 自分の半径3万KM以内のキムチすべての味を自由に変えることができる。
 上級者になると太陽系すべてのキムチの味を変えられる。
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 03:24 ID:B4qW+1ip
 特質系念能力「地球の中心」
 効果:
 キャプテン翼もポケモンも韓国人が作ったと思い込むことができる。
 能力を高めていくと、忍者や侍なども韓国人がつくったなどや、なかには日本が韓国の植民地だと思い込むことが出来たりする。
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 03:25 ID:UgZIjLYW
↑ ゚・(ノД`)・゚・。 ウワァァ〜ン!!!チョソだ〜こあいよ〜。
196名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 03:26 ID:B4qW+1ip
>>195
チョンじゃないニダ
馬鹿にしないでニダ
197名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 03:29 ID:UgZIjLYW
↑ ゚・(ノД`)・゚・。 ウワァァ〜ン!!!やっぱりチョソだニダ〜こあいニダ〜。
198名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 03:30 ID:B4qW+1ip
勘違いしないでニダ
ボク、まだチョンじゃないニダ
高円宮様だって知ってるニダ
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 03:32 ID:UgZIjLYW
↑ ゚・(ノД`)・゚・。 ウワァァ〜ン!!!このしつこさやっぱりチョソだニダ〜チョソを倒す能力キボーンだニダ〜。
200名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 03:44 ID:B4qW+1ip
強化系念能力「謝罪と賠償」

効果:格上の人種に対して謝罪と賠償を要求できる。

制約:キムチを2分おきに食べる
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 03:45 ID:B4qW+1ip
チョンじゃないニダ
信じてニダ
チョンならこんなこと書かないニダ
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 03:48 ID:UgZIjLYW
↑ ゚・(ノД`)・゚・。 ウワァァ〜ン!!!(まじで!)チョソっぽい〜
どうせキムチは言われなくても2分置きだからとか言ってそうニダ〜
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 03:49 ID:B4qW+1ip
まあ、そんなことはいいニダ
>>202の念能力でも紹介してニダ
204名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 03:56 ID:UgZIjLYW
強化系念能力「将軍アタック」

効果:気に喰わないヤシに対し将軍様を召喚しチョソに変えることが出来る。

制約:ユンソナが出てる番組はすべて見なければならないニダ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 03:59 ID:B4qW+1ip
>>204
君もチョンだったニダか・・・
歓迎するニダ
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 04:02 ID:UgZIjLYW
しまった!つい・・・ニダ。





ああ、今知ったがニダニダ書いてるとほんとにおかしくなりそうだ・・・。
まじでやばいニダ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 04:03 ID:B4qW+1ip
>>206
きっと君は優秀なチョンニダ!!
君の祖先は偉い人ニダ!!!!!
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 04:12 ID:B4qW+1ip
特質系念能力「先進国」

効果:自分のオーラをキムチの匂いで充満させることができる。

制約と誓約:拉致は3日に一回しかしないと遵守する。破るとキムチを食べれなくなる。
209名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 04:17 ID:B4qW+1ip
だれか相手してくれニダ
210名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 04:20 ID:HW1Xk1ok
名無しさんは強化系:180point
       変化系:196point
       放出系:171point
       具現化系:151point
       操作系:81point
       特質系:211point
特質系能力『総連』
効果:自分に対しての批判的な言動をすべて封殺できる。
   自分の気にいらない人間を、北朝鮮に拉致させる。
制約:北朝鮮に仕送りをしなければならない。また、金日成主席に逆らうと
   死亡する。
211名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 04:23 ID:HW1Xk1ok
>>B4qW+1ip
しかしオメーよくこの時間まで起きてるな。ヒマなチョンだ。
俺は仕事中のカキコ。また暇になったら相手したるわ
212名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 04:24 ID:B4qW+1ip
>>210は北が嫌いなんだニダ
キムチタイムでおちつくニダ
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 04:25 ID:B4qW+1ip
>>210
暇なんだニダ
ウリの町にはやることもなければ死ぬ場所もないニダ
救って欲しいニダ
214名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 04:31 ID:B4qW+1ip
レスしてくれるとドーパミンがたくさん分泌されるニダ
おまいらウリのためにレスするニダ
215force:02/11/22 05:03 ID:???
効果:生活を面倒見てくれる小人さん達
制約:寝ない
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 05:05 ID:OvbWF77l
意味がわからないニダ
217force:02/11/22 05:06 ID:???
今、見えてる。
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 05:09 ID:B4qW+1ip
なかなか面白いニダ
219名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 05:35 ID:B4qW+1ip
さて、キムチタイム
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 09:36 ID:???
       さんは強化系:283point
       変化系:188point
       放出系:142point
       具現化系:92point
       操作系:58point
       特質系:227point

221名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 20:22 ID:???
おもしろいなこのスレ。
ざっと見だけど今のところ最強は恐らく>>151
(変化や具現化されたオーラも自分のオーラに変えられればの話)
ってか制約が…

変化や具現化されたオーラが含まれない場合は>>41だろうか。
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 23:03 ID:OvbWF77l
>>221
最強はウリニダ
だてに毎日キムチ食ってないニダ
223名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 23:25 ID:???
チョソよりも真剣に自分にふさわしい能力とそのかっこいい名前を書いてる奴のほうがうすらこわい。
224名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 00:52 ID:B8Q+X0XV
>>223
おまえがこわいニダ
いきなり否定するのはよくないニダ
225名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 00:54 ID:???
スキルハンター2

なんでもかんでも技を盗む!…が!!

自分のできる範囲に限られる。
226名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 01:11 ID:B8Q+X0XV
>>225
できる範囲ってなにができる範囲ニダ?
精神病院からの書き込みかニダ?
227とこまつ:02/11/23 01:57 ID:Xb6RA7Mm
放出系の能力。

説明 雪を降らす能力。オーラを雪に変化させ、広範囲にわたって降らす。
オーラを雪にかえるのは、変化系の能力を使っているので。雪は物質に触れる
とすぐに溶け蒸発する。しかし、雪は蒸発する際周囲から大量のエネルギー(オーラ)
を奪っていく。発汗した汗が体温を奪うように。一般人なら数10秒あびれば全てのオーラを奪われてしまう。使い方としては、広範囲にわたり
散布し大量虐殺したり、戦闘時はつかず離れずで戦う長期戦タイプ。密度を濃くして
降らせば、放出された念弾や攻撃を本体に届く前に、その威力を消滅できる。

どうよ?
228:02/11/23 02:38 ID:nMdqCgbN
強化系:193point
変化系:143point
放出系:208point
具現化系:128point
操作系:184point
特質系:194point

どれもポイント高めですた
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 03:15 ID:???
ネタスレかと思ったらすげえマジスレだ。こわいぞおまえら。
230sairyu ◆YLptAkV2LE :02/11/23 04:30 ID:???
>>227
 それ強いかも。
231とこまつ:02/11/23 08:01 ID:Xb6RA7Mm
・・・こういうことを暇なとき考えているのです。やべえ俺ジムいこ
ほかには、またも放出系。
説明:自動防衛機能(オートマティック)
制約→1オーラを5M以上放出できない。 2能力使用時 体の80パーセントを絶

自分や敵に対しての攻撃に自動的に反応し、迎撃または攻撃を行う。自分の周囲に浮遊
している光弾。反応には操作を用いる。グラディウスのオプションをイメージすると分かりやすい。
全ての防御は、念に依存する。其の覚悟のため体の80パーセントを絶にする制約をつけることで
体の危険性を高め能力を向上させる。そして能力の性質上、光弾は自分の周囲に置く必要があるため
オーラを5M以上放出できない。放出系がオーラを遠くまで放出できない、強いという制約のため
これによりさらに防衛機能を高める。
さらに、体の80パーセント以上を絶ということは、残りの20パーセントに全ての
オーラが集中している。(手足等)つまり限り無く硬の状態。そのため、制約から自動的に
攻撃力も増大する。攻防とともに強力だが、放出系なのに強化型の戦闘スタイル(接近戦主体)
。一発でも攻撃を食らえばアウトという危険性ももつ。

どうすか?

232名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 09:11 ID:W/GFfCwx
名無しさんは強化系:128point
       変化系:154point
       放出系:143point
       具現化系:118point
       操作系:224point
       特質系:103point

操作系ですか。
脳内物質でも操作しますか。
エンドルフィンでも出してグラップラーに。
他人の脳内物質も操作しちゃう。
セクースで有効活用。
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 09:17 ID:???
YYさんは強化系:271point
       変化系:182point
       放出系:106point
       具現化系:272point
       操作系:202point
       特質系:227point
でした。

スポーツは好きだがジッと耐えるだけっポイ頭の使わない競技限定
234名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 09:23 ID:W/GFfCwx
>>233
カーリングで
235名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 10:15 ID:???
1.ごみを木に変える能力
 環境保護ハンターが使う

2.砂糖を爆弾に変える能力
 パティシエハンターが使う
236名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 13:50 ID:ii5lw1TC
>>235
おまいはサンデー読みすぎ
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 14:09 ID:y5/56pnG
操作系能力「なんでも将軍様」

北朝鮮の将軍様の記憶を操作することができる。
しかしあまりやりすぎると将軍様の頭が禿げてくるので注意。

制約と誓約:能力発動時は全裸でなければならない。
238@:02/11/23 14:25 ID:???
強化系 112point
変化系 221point
放出系 121point
具現化系 212point
操作系 142point
特質系 242point

んー。漏れっぽいっちゃあぁ漏れっぽい。
239名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 17:30 ID:+DSdINni
強化系 211point
変化系 167point
放出系 142point
具現化系 122point
操作系 142point
特質系 176point

強化系か・・。操作系希望だったんだが・・。
240?L???O?G???y???[:02/11/23 17:53 ID:rZH+y7+e
念能力者ヴァローラム(操作系能力者)
能力:目標の人物に念をこめると、その人物を念獣に変身させて服従させることができる。
彼本人が死なない限り念獣はいくらでも増やす事ができる。

制約と誓約:この能力を使う度に臑下をガムテープで剥がさなければならない。(とてもいたい)
241吟遊奇人:02/11/23 21:51 ID:7o+H6dQc
強化系:130point
変化系:291point
放出系:61point
具現化系:186point
操作系:166point
特質系:96point
自分で言うのも何だが
確かに嘘つきかも
242名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 22:00 ID:SYUPV3tw
強化系:146point
       変化系:192point
       放出系:227point
       具現化系:87point
       操作系:197point
       特質系:111point

243名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 22:16 ID:f67euK4m
強化系 122point
変化系 66point
放出系 107point
具現化系 177point
操作系 137point
特質系 231point
244名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 23:56 ID:???
>>227
その能力に制約無しは強すぎない?
>>151>>41まで突きぬけなくてもいいが…
245名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 01:20 ID:PbJnEzOc
おまいら、マジになって考えるのはキモイニダ
いいかげん現実に戻るニダ
246名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 01:41 ID:???
名無しさんは強化系:176point
       変化系:201point
       放出系:116point
       具現化系:126point
       操作系:116point
       特質系:105point
247名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 01:45 ID:???
強化系:52point
       変化系:158point
       放出系:172point
       具現化系:113point
       操作系:223point
       特質系:62point
操作系てあんまりおもいつかないな
248とこまつ:02/11/24 02:11 ID:NJxMzOmS
244> 最初考えたときは、制約についてかんがえたけど。
でも、考えてみれば複雑じゃないし。放出に、変化を若干
混ぜただけだし、オーラの容量の多さが物を言う能力と思った。
自分では、念の系統から考えられる上手い能力だと思ったが。・・・
では制約を付けるとすると。能力上大量のオーラを使用するためオーラの
絶対量が多くないと有効に使用が困難であること。そして、ほとんどのオーラを
能力に使用しているため発動中は、肉体強化といった余分なことにオーラを回せない。
これでどうかな。あと231はどうですか?
249名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 02:30 ID:hFtCdjqR
その条件なら、オーラを奪う雪にオーラを奪われ真っ先に自分のオーラが尽きて死ぬね

まさか、自分だけは雪に当たってもオーラを奪われないなんて都合の良い能力ではないですよね?

250とこまつ:02/11/24 02:43 ID:NJxMzOmS
249>いえまさにそうなんです。
251名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 03:03 ID:???
>>231の能力自体よりも手足に念を集中した硬の状態が制約になるって都合の良い条件が凄いです。

放出系なのに念を5mしか飛ばせないっていうのは制約になるだろうけど、オート機能をつける事で相殺でそんな絶大な防御力はないでしょ

堅と流の練習をがんばる方がいいんでないかい?

252sairyu ◆YLptAkV2LE :02/11/24 03:37 ID:???
>>231
 これは、あまり強くないような気が。。。というか応用力がない気がします。
うまくこの念能力を実現できたとしても、たぶんカストロの様にやられそうです。
その点 >>227 は応用力があって強そうに感じますね。もっとも >>244
あるように制約で強化しないと大した気化熱効率を得られない気もしますが。
253とこまつ:02/11/24 07:29 ID:NJxMzOmS
252,
251
レスサンクス。掲示板のタイトルに甘えて考えてみました。
「おれなら如何する」といったふうに考えるのはべつに悪くなかろうと
おもったので
254名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 12:02 ID:b7dL3nxn
自分だけは雪に当たっても平気とか硬してるだけで制約になるとか都合のいい条件ばかりが前提の独りよがりにならないために自分なりに考えただけと自分の考えにこだわらない方がいいよ
だいたい、自分からどう?とか聞いてるんだから。
255名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 12:10 ID:???
そう考えると>>151って単純に強いな。
念以外の攻撃手段で衝撃じゃカバーできないものなら即アボーンだが。
256名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 12:42 ID:???
>>255=>>221=>>151


主張しすぎ
257255:02/11/24 12:55 ID:???
>>256
ん、悪いが俺は>>151じゃない。(25で死にたくない。つーかもう超えてる
俺のレスが気に入らなかったのなら謝る。
スレ汚しスマソ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 13:31 ID:PBxaNvXd
>>151の能力の欠点をあえてあげるとすれば、浸食するスピードは一瞬とはいかないだろ
オーラを食われきる前に攻撃を叩き込めばいい
オーラを食うオーラを自分の体内に流す訳にはいかないから(自分のオーラが食われる)体の周りに鎧やバリアーのように張り巡らさなければならないから食うオーラに全身を包むだけの量のオーラを回したら自分の体の防御力がさがる。食いきれずに攻撃をくらったらアウト
食うオーラに回すオーラの量を少なくすると食うスピードも下がるだろうから無意味
柔道やアマレスみたいなとっ組み合いの勝負なら有効な能力だと思うが殴り合いには向かない能力じゃん
能力者がヒクソン・グレーシーとかなら強いかもしれないけどね
あと、誓約だけで制約がなくちゃ意味がないんじゃないか?
259シズク ◆yR5ohqaLas :02/11/24 14:06 ID:???
念の「制約と誓約」ってただ、なんでもかんでも○○したら死ぬとか嫌な思いをする必要もないし、能力に関係のない制約をつけても意味ないんじゃない?
たとえば、鎖野郎の制約と誓約は旅団専用の能力って目的を絞って
その目的のためなら命をかけるって覚悟が念の力を上げてるんだと思うし
制約で目的を絞るからゼネラリスト的な力は失われるかわりに目的に関してはスペシャリスト的な力を得られるんでしょ
で、誓約でその目的にたいする覚悟をあらわす
制約で能力に関係のない条件だけつけて条件だけ厳しくしても目的をはっきりさせないと効果は薄いんじゃない?
制約につける条件って目的を絞るのが条件で厳しい条件てのは目的を厳しく絞って、目的をよりはっきりさせる事が厳しい条件でしょ
目的に対して強い力を得られる代わりに汎用性を失うってのが条件じゃない?
260名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 14:44 ID:Y3h+QfPY
強化系246p その他150前後

すでに体の一部となった携帯を硬化する。
手に握った状態ならバズーカでも傷ひとつつけられない。(爆発で術者は死ぬ)
放出が苦手で、触ってないときはカシオのGzONE並みにしか強化できない。
また、念を最大まで高めている間だけ、電波表示をバリ3にできる、が
エリアが広くなるわけではない。

制約と誓約
機種変更すると発動できない。
261260:02/11/24 14:55 ID:Y3h+QfPY
なんか、自分の好きなもの、行為と組み合わせて考えないと真の力はでないだろ。
フィーリングが大事なんだよ。
もっとそこらへん考えた上で同人漫画くさくない技を頼むよ。

例 強化系 技名 「ヴァイグラー」効果 ナニを超硬以下略
262名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 15:31 ID:???
強化系:247point
変化系:227point
放出系:106point
具現化系:176point
操作系:142point
特質系:272point

操作系が好きだったのに
263名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 15:41 ID:???
ヒソカのバンジーガムやドッキリテクスチャーみたいな能力名に凝るのもいいと思う

能力にあった名前をつける事でしっかり能力のイメージができるし、一生懸命かんがえたり好きな物の名前なら思いいれも込めやすい
名前をつけることで点もしやすくなると思う

ので、能力を考える時は能力名も一緒に考えて下さい…
ネーミングセンスって感性の鋭さは念の強さに影響すると思うし

264Mage:02/11/24 16:10 ID:vLf4DoOc
念を瞬間的に爆炎にかえ一斉放出し、爆発により周囲の敵に攻撃する。
自分も多少ダメージを受けるが死ぬほどではない。
また、爆発を利用して(吹っ飛ばされて)逃げることができる。

能力名は「たいむボカン」
265絶対匿名の名無しさん(仮名):02/11/24 16:17 ID:???
>>261
同人臭くはないけど、別な意味で臭そうな能力だね(笑)

その手の能力ならそこまでストレートじゃなくとも、もう少し連想力を使って

能力名サンズオブザサン(握りしめた息子)
手で握りオーラを込めたものを硬化&巨大化させる
硬化&巨大化の比率はこめるオーラの量と自らの勃起力に比例する

精力剤や興奮剤、良質なオカズを使用することで紙で作ったちいさなナイフですらダイヤモンド以上の硬度をもつ大剣に変える事も可能
ただし、硬度をあげようとすればするほど、イってしまう危険を伴う諸刃のマグナム
直後は役立たずな能力…






自分の好きなことに関係する能力が強くなるっていうのは賛成
266名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 16:30 ID:???
>>264
そうか!ドロンジョ達が毎回、爆発で吹っ飛ばされてたのは自らの能力で吹っ飛んで逃げてたのか!
267名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 17:08 ID:???
・念を爆炎に変え広範囲に向け攻撃
・広い範囲をカバーする分、狭い範囲に集中するのに比べ攻撃力は下がる

・攻撃力の低下は一斉にオーラを解放する事でカバー。

特徴はこんな所かな
長所は全方位を爆炎で攻撃できる
短所は念一斉解放なため耐えきられたら危険。連射が利かない
同じレベルの敵を相手に使う場合、相手の全力の堅に耐えきられたらオーラがすっからかんになった所を攻撃されて危ないけど
遮蔽物のない広い場所で大量のザコを相手にするにはいい能力だと思う
爆炎に変化させた念を放出だから
放出+変化か
メインが放出なら短気で大雑把な性格向きな一発勝負の単純明快な爆発で破壊って能力は合いそう
おそらく放出系のレイザーも
全力投球って単純明快な能力だし
小細工なしの男らしい能力が放出系には似合う

268名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 19:35 ID:NJxMzOmS
227>の雪が自分はふれても平気ってのはこういうことじゃないのか?。
マチの糸は、マチ自身と離れると極端にもろくなるんだったろ。これの逆で。
放出系だから変化は苦手、だから自分と離れると雪に変化したオーラがすぐに消滅
してしまう。しかし、自分自身はオーラの発信源なわけだから、雪に変化した状態で
保たれる。よんだかぎりでは「蒸発した際に」だから蒸発しないわけだから大丈夫
と読み取れたが。
267は爆炎ってのはオーラを熱波の状態にして周囲に放出ってことでいいのかな?
連発はきかんか?
269名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 20:38 ID:???
名無しさんは強化系:192point
       変化系:97point
       放出系:183point
       具現化系:112point
       操作系:168point
       特質系:208point

なにがいいだろ…特質が高いから〜、変なのがいいなぁ。
あと、非常に感情に左右されるのとかがいいなぁ。
あー、おもいつかない。

270名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 21:08 ID:tt9n1deZ
放出系はオーラを飛ばすのが得意なだけで別に体からオーラを離さなければならないわけではないだろ
他の系統に比べ念を体から離したり飛ばしたりするのが得意なだけで放出だって自分の体に近い方が力は強くなるよ。
自爆しないためには、自分は雪に触れても平気なんて都合のいい理由ではなく雪に自分のオーラは奪い取られないような合理的な理由がいるだろ
271名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 21:26 ID:hFtCdjqR
>>267ますます自爆率をあげてるぞ…


放出系だから変化は苦手なのが体から離すと変化は得意になるわけではないだろ…能力自体の否定だぞ…
それに雪が消えるからオーラを奪われるのではなくオーラを奪うから蒸発して消えるんだろ
雪は体から出てるから在り続けるならオーラは奪われ続けて速攻で自爆する

272名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 21:26 ID:???
本当にこういうスレってきもいよね。妄想人の集まりでさ。
なに勝手に自分だけの念能力なんて考えてるの?
似たような富樫が漫画で描いたら「俺の考えたやつパクった」とか言い出すんだろ?
ばかかと。あほかと。ヲタク確定と。
どうせおまえらコップに水いっぱいにして葉っぱ乗せて水見式やってるんだろ?
そうだよ。おまえら操作系だよ。葉っぱ揺れたろ?
そんなことばっかりしてると親が心配するぞ?
「やだ、うちの子ったらコップに水いっぱいにして上に葉っぱのっけて何してるのかしら」
そんなやつらがいるから今、ハンターハンターは「ドッジ弾平」状態なんだよ。
なつかしいだろ?ドッジ弾平。弾十郎オヤジがいい年してマジ顔でドッジボールしてた漫画だ。
つまりオレが言いたいのはなにかっていうとだな、
なぜプーハットは死んだのかと。
登場のシーンからしてこれはグリードアイランド編を担う人物の一人だなと
確信したオレはなんなのかと。なんでコンビニの袋にいれられなきゃいけないのかと。


273名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 21:30 ID:???
クラピカを拉致できる能力がほしい
274名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 21:37 ID:???
スキルハンター3

なんでもかんでも技を盗む!…が!!

窃盗罪で通報される。
275名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 21:52 ID:???
>>272









おまえ、水見式やったろ(笑)
で、何も変化起きなくてフーフー自分で吹いて操作系に無理矢理にした、と。
そんなあなたにぜひ、プーハットの発、できれば操作系の能力を考えていただきたい
ぜひ
276名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 22:59 ID:???
オレ、お茶で水見式やってみたよ。
葉が立ったけど、あれって何系かな?
277名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 23:06 ID:S1oC0yeL
>>260 
そう、そんなネタばかりならキモクなかったのに。

>>264
アトカラ チョットダケ ワラタ
278名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 00:01 ID:???
こういう能力ってほとんどが新鮮味のないアイデアばっかだよな。
水を操るとか炎を操るとかと大差ない。
俺もおまえらもやっぱ素人だわ。
ついでにこの手の漫画書いてるやつもほとんどが素人。
もうアイデアは出尽くしたからこれからは「どんな能力か」よりも
「能力をどう使うか」で読者をあっと驚かして欲しいもんだ。
敵の能力を破るときに、そこで新登場の能力を出して破るより、
今までの自分が持ってる能力のうまい使い方で破って欲しい。
その点で見たらハンターはヒソカのテクスチャーはかっこいい。
団長の本は最悪にださい。スレ違い。
279きつね大福:02/11/25 00:06 ID:HdRTafyZ
うっふんage
280名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 00:57 ID:???
>278
強い能力を身につけるより能力を効果的に使う方が有効
というアイデアもすでにハンタースレでは某女史により既出なアイデアですが…
281名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 01:03 ID:3S+qpD8G
まぁ富樫の妄想力には一般人は追いつけない、と言う事でよろしいですか
282あs:02/11/25 01:03 ID:vfxWHckx
おいらは操作系だたよ。放出系でバンバン念弾出したかったのに・・・
と、いうわけで能力名は「みんな大好き魅惑の賄賂」!!
具現化した札束を対象者にふれさせると発動。
制約は、@札束は対象者の手のひらにふれないといけない。
Aリミットは一時間B自分の保有する資金が対象者より多くないといけない。
こんなとこだな。 無惨なゴレ犬に合掌。
283名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 01:04 ID:3S+qpD8G
こんな時間にレスがかぶるとは思テなかった
284名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 01:05 ID:3S+qpD8G
ゴレイヌは哀れだったなw
レイザーをアウトにも出来ずに失神w
285278 :02/11/25 01:08 ID:???
>280
だからなによ?某女史ってなんか意味あんの?
と、ムキになったり。
286名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 01:14 ID:???
ネタばれ死ね
287名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 01:25 ID:kgll2tOV
強化系 112point
変化系 182point
放出系 121point
具現化系 62point
操作系 202point
特質系 131point

こんなもんか
288名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 02:02 ID:???
レイザーに玉当たったんだけど
落ちる前にでかい奴がちっちゃい奴を投げて玉をキャッチしてそのままデカイのにパス。
そのボールをゴレイヌめがけてシュート、ゴレイヌ失神で念獣(ゴリラ)が消える。
跳ね返ったボールはそのままレイザーの手に。
念獣が消えたので内野は3vs3に。
レイザー、キルアめがけてボールを投げる。キルア右によける。
がボールはシュートのように右に曲がりそのままビスケ、ヒソカへ。
ビスケよけ、ヒソカもかわす。が回り込んでいたレイザーの念獣がボールをキャッチしてヒソカを狙う。
ヒソカ、バンジーガムでそれをキャッチするが右手の小指、薬指を負傷。
ビスケはボールの直撃は無かったものの、衣服をかすっており、アウト。(衣服も身体の一部とみなす)
内野が二人になったところゴンがバックを宣言。


もうちょっとあるけど後はジャンプ読め。
289名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 02:03 ID:???
age
290名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 02:04 ID:???
強化系:156point
変化系:232point
放出系:117point
具現化系:61point
操作系:177point
特質系:187point

変化系か・・・

291名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 08:38 ID:???
>>288
ネタバレさせんな。ボケ犬
(・へ・)ヨクナイ!
292名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 08:44 ID:???
階段を数えて上ったらちょうど100段だった。
頂上には赤い帽子をかぶったかわいい女の子いた。
女の子「この階段って99段もあるんだよね」
主人公「えっ100段だよ」
女の子「うそーっ99段よ」
と口論になり・・
主人公「じゃあ99.5段。間を取ってね」
女の子「うふふっなにそれ、
    あなたこの街はじめて?」
主人公「今日引っ越してきたんだ」

僕は・・この町が好きになりそうです・・

いい漫画だ(´∀` )
293名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 10:02 ID:ShkgmV3l
>>282の条件だけ書いて効果は書かない天然っぷりはこのスレの一服の清涼剤として私の心を和ましてくれました
ありがとう
294名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 10:47 ID:???
このスレは意味が解りかねます
295268:02/11/25 18:17 ID:KlCaX4EF
268だが270、271>いや原文をよむと(w)やはり、これは雪がオーラを
うばって蒸発するのではなく。252のかいたとおり蒸発する気化熱のようなものでオーラを
奪うという設定だろ。例えば汗が体温を奪うのは、汗が蒸発する際行われる。
それと同じで雪に変化したオーラが蒸発→周囲のオーラも一緒に奪われるだろ。
放出系だから、変化はにがてでちょっとした刺激でその変化が崩れるから触れると
→蒸発だろう。つまり雪の変化が崩れなければOKで、自分が触れた場合は雪の状態
をくずさず保てるからオーラを奪われない。と読み取ったんだが。
これ以外で説明するとなると・・・。変化系はオーラを変化させられる、その逆で
変化したオーラを通常のオーラにもどすことも可能なのではないだろうか。
オーラ→ガム、糸 。ガム、糸→オーラといったふうに。自分にあたる雪は通常の
オーラへ戻せばOKなのでは。
あと231は硬の状態が制約ではなくて「戦闘時からだの大部分を絶にする」
が制約だろ。天空闘技場のときのギド戦のゴンのように。ウイングのせりふ
にあるとおり自殺行為に等しいことをあえてやることで能力を向上させる。
といういみだろ。体の大部分が絶なわけだから、残りの部分だけしかオーラを出
せない。→結果的に硬になってる。という意味だろ231は。これはツェズゲラ
の試験を受けるときゴンが、ウイングに教わったことを全てしようとした状態
に結果的に「なってしまう」という意味じゃないだろうか。
151と227が戦闘したばあい、151は雪すらも浸食するのか251の言うように
侵食したスピードがものを言うのだろうが。
 あと煽りに関してだが。いいのでは?。森的じゃないが嫌ならみなければいいですよね。
妄想をりようしたロジックゲーム的なお遊びと考えればいいのではないかな。
それをいうならTTRPGは全部妄想だろ。←別に煽りではないのでゆるしてね。
296268:02/11/25 18:20 ID:KlCaX4EF
ながくなった暇じんですは俺
297名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 00:02 ID:IdKLPnKm
>>295
読む気もしない。吐き気がする。
もっとわかりやすくかけ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 00:27 ID:???
>295
きもい
299名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 01:15 ID:???
昔少年漫画板にあった念能力を考えるスレを思い出した
向うの方がレベル高かったけど
300名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 12:30 ID:???
雪は水分が蒸発する時に気化熱で周囲の熱を奪うイメージでオーラを奪う性質に変化させるんだろ
気化熱のイメージだけで実際に気化する必要はなく
触れる限り変化を維持して消えないからとか関係なく
雪に触れればオーラを奪われるだろ


絶にして危険に追い込む事を制約の条件にしたいなら全身を絶にしないと効果ないだろ
だいたい、体の80%を絶にして20%に念を集中させた状態は硬

301シズク ◆yR5ohqaLas :02/11/26 17:48 ID:???
欠点のない能力にしようとするから無理がでてくるんじゃない?
雪の能力なら自爆しないためには傘差せばいいじゃん
ただ、普通に傘差してたら、それ見た相手にも気付かれて傘差されたり雨(雪)宿りで防がれちゃうから、最初は雪使いの能力者じゃなく
傘を鉄で作ったり念(周)で強化して傘で突いたり広げて盾にしたり目隠しにしたりとかして戦う傘使いのイメージを与える
で、危なくなったら、どーだ!奥の手だぁ!みたいな感じに雪の能力発動
傘を差すのは傘使いのスタイルとして無意味に差してるって感じに自分も触れたらヤバい事バレないように差して
放出系より変化系能力者向きな戦い方だけど
嘘つきの変化系能力者はどうやって相手をだましたり裏をかくかってのがポイントだと思うし
それに、オーラを奪う雪に変化に放出系を足さなきゃならないんだから 雪に触れたら自分もヤバいくらいのリスクは負わないと難しそうだしね

短気で大ざっぱな放出系能力者ならザコ敵をいっぱいひきつけて自爆覚悟でドカーンとまとめて道連れにする作戦なんかも男らしくていいかもしれないけどね
私は女らしく騙したり裏をかく使い方の方が好きだけど

302シズク ◆yR5ohqaLas :02/11/26 18:10 ID:???
他スレで能力のわからないクモのメンバーの能力を考えてみた時の使い回しだけど…

変化系能力
ガンジーガム(無抵抗主義者の愛)
オーラを潤滑油の性質に変化させ摩擦抵抗を無くす

使い方は足の裏にオーラ貼ってローラースケートみたいに高速移動
地面に貼って踏んだ相手を転ばす
相手の攻撃を滑らせて受け流す

元はノブナガ用に考えた能力で居合い切りの時に鞘の内側に貼って居合い切りのスピードアップ

ノブナガ以外だと攻撃に応用がちょっと難しいのが難点

戦闘以外での使い道は…







Hする時に痛くない…(笑)

303Mage:02/11/26 21:30 ID:t3Q/VKJZ
>>302
前座くらい時間かけてしろよ...。
304名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 23:33 ID:???
このスレ本格的にきもくなってきたよ
305名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 03:52 ID:v1Iq/f7T
どうせだからもっとキモくしようぜ
306名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 07:47 ID:bsv0NSIU
>>305


           応ッッッ!!
307名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 08:06 ID:???
このスレは意味が解りません
308名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 15:41 ID:1cubgA8Y
>>303
前座...?( ´,_ゝ`)プッ
309名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 15:53 ID:v1Iq/f7T
--糸冬 了--  ってことでファイナルアンサー?
310名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 16:27 ID:???
本当の良スレってどんなもんなんだろう













たまには皆で良スレを作ってみてもいいんじゃないか?
311名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 18:55 ID:???
>>310
みんな良スレつくれるほど、頭良くないからしょうがないだろ。
マスコミみたいに、他人を責めて貶めて自分だけはこいつらと違うんだと
思い込んでる、心のまずしい生き物なんだから(´・ω・`)
312名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 23:21 ID:???
いちばんやばいのは「雪」で気持ち良さそうに長文書いてるやつだろ?
313名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 07:18 ID:QkJmoGpb
雪で本気で討論してるヤシにマジでひいた
314名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 14:01 ID:vnR618JV
キモイやつをニヤニヤしながら観察するのが楽しいんじゃねえか!!
そんなこともわかんねえのかよ!!??

もっとキモイやつを大切に汁!!
315名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 17:33 ID:???
>>314
キモイ奴を観察してニヤニヤする気持ちは分かるが、
キモイ奴を大切にしようとする気持ちは分からない。
要するにキモイ奴は放っておけって言いたい。
316名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 19:31 ID:m4xm6HgL
「大切=放置」ってことなんじゃねぇの?
317名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 21:45 ID:6Dmlinfl
きもいきもいいいながらゆきのはなしをむしかえしてるひとがきもちわるいなってはなしですか?
318名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 22:10 ID:???
ハンタ NO.165 「決着」

「最初はグー…」
ゴンが拳に集中したオーラに一同驚きの表情を隠せない。
その念の精度の高さ、密度の濃さは決して強化系能力者以外には生み出せないレベル。
怒りで高めた念で思い切り打ち抜くゴン。「ジャンケングー!!」
レイザーの表情も真剣そのもの。特大の念弾で応戦する。
ドッジボールと念弾が衝突し激しい音が。ボールの破裂した音。一同唖然。

レイザーの回想〜
ジンに、ゴンには手加減するなと言われたもののさすがにそれでは勝ち目もない。
GIのエンディングに進むに相応しい力を持っていると認めたら勝たせてやってくれ。
(ジンがゴンにGIの存在を知らせたのはエンディングに最大の理由が隠されているようだ。)

念弾を放出していない状態(念弾も体の一部)でボールと接触、破裂したという理由でレイザーアウト。
バックを宣告しても結果は同じということでレイザーチームギブアップ。
ゴンは納得いかない表情だがレイザーにボマー組に先を越されるな、と言われ頭冷やす。
無事スポーツイベント終了。約束通り街の住人に一坪の海岸線のありかを教わり、街外れの墓場にて
カードゲット。チームはそれぞれ解散。また3人に。

場面代わりゲンスルー一味、奇運アレキサンドライトと一坪の海岸線
両方ゲットした子供3人組を襲撃することを決意…

319名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 22:26 ID:m4xm6HgL
ネタバレ?
320名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 22:46 ID:cCA2gg3C
ネタだろ
321名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 22:52 ID:???
嘘バレです。
322名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 23:35 ID:???
操作系能力
アドレナライザー

能力を使用する対象の力・性能を何倍にも強化する。
対象の潜在能力が大きいほど効果も増す。力を倍加する時間を短くするほど、
上がる力は大きくなる。

この能力を使って力を増した者(物)はその後しばらく力を十二分に発揮できなくなる。
何回も継続してこの能力により力を発揮することにより、対象者の力は落ちにくくなるが、
対象者の力自体も上がりにくくなる。

この能力は対象に力を与える物ではなく、眠っている能力を目覚めさせたり、
特化したい能力にのみ力を集中させるものである。
例えば、強化系を特化させた場合、その他の能力が極端に低くなってしまう。


試合やテストなど一発勝負的な事態に役立つ。







うーん・・・ツマラン・・・
323名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 23:47 ID:???
補足

この能力は具現化した装置を強化したい箇所につけて使用する。
装置のカンジは映画「ユニバーサル・ソルジャー」にでてた注射器の縮小型みたいな。

適当に考えてみた使用例

スクラップ寸前の車を数分だけF1並の走りができるようにする。
能力使用後に車は爆発四散してアボーン。

ピストルを一発だけライフル以上の威力で打ち出せるようにする。
数日間そのピストルで打とうとしても全て不発になってしまう。

とか
324名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 23:57 ID:???
322はすごいな。
周りの視線を意にもせずまだ雄弁に語れるその勇気。
325322:02/11/29 00:22 ID:???
キモかったですか。
そうですか(´・ω・`)
326名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 00:34 ID:???
もっとキモい話しておくれ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 01:02 ID:W/6Gemha
あぁ…






>322一応否定しておくか…
肉体や物の働きを強くするのは念が元々持っているわけだが、ギドは思い入れのある(だろう)コマをつかったコマ限定と能力の範囲を絞ってあの効果なんだが、なんでもパワーアップできるなら範囲を絞らない分、効果はグッと下がるだろ
だいたい、車や銃のパワーアップは操作系じゃなく強化系の能力じゃないか?
生き物限定で潜在能力を操作し火事場のクソ力を引き出すというなら別だが、それなら自分を強化するタイプの強化系能力者の方が強力で弊害も少ないだろうが…
それと、能力の使用後に物が壊れたりするのは制約にならないだろう
私ならその条件を利用して物を壊したり相手を弱体化させる。そんな便利な条件をつけたら威力はさらに下がる

328322:02/11/29 01:25 ID:???
>327
レスサンクス
>それと、能力の使用後に物が壊れたりするのは制約にならないだろう
>私ならその条件を利用して物を壊したり相手を弱体化させる。そんな便利な条件をつけたら威力はさらに下がる
そうか視点を変えれば確かに利点だな一本とられますた
329名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 01:57 ID:???
自分の知識を披露したがることがこうもきもいことだったとは。
330名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 02:15 ID:???
とられたのは一本だけなのか?

ほとんど全否定だったと思いますが…
331名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 02:20 ID:P6RT7Mum
今日はキモイやつ大漁だな。
332名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 02:39 ID:???
強化系少ないよな。シンプルだからムズいのか?俺の能力を見れ!

強化系能力
白虎(ホワイトタイガー)

短時間、スピードが倍になる。あと鋭い爪と牙も生える。
しかし連続して使用すると、能力者の肉体にひどいダメージが。
破滅する可能性は否定出来ないが、それを承知で使うのが強化系能力者のプライドだろう。

他にも何個か能力を隠し持っているらしい・・・
白虎をヒントに考えれ!
333名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 02:44 ID:???
小学生でも考え付きそうな能力なんていちいち発表するな
334名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 02:58 ID:???
>>333
少し落ち着け。>>332は強化系なんだからしょうがないだろ・・・

>>332はパワーじゃなく、あえてスピードだけに絞ったのがセンス良いな。
爪、牙生やすってのも、言われてみれば強化でいけるし・・・

他の能力はやっぱ「朱雀」「玄武」「青龍」かな?
朱雀は+放出っぽい、玄武は防御力アップか?となると青龍はやはり+変化なのだろうか・・・
335名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 02:59 ID:???
334=332
336名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 03:03 ID:???
放出系+操作系能力
トリックスター(狼少年の遠吠え)
センリツが音にオーラを乗せるように声にオーラを乗せて飛ばせる
この能力を使った言葉をきいた人間はその言葉を信じる
ただし、信じるだけで嘘と確認して気付けば気付ける。信じ込ませる事などはできない。「あっちに何かある」と能力で言ったとしたら、はじめの一歩の青木のよそ見の成功率100%のような能力と思ってください。
相手は信じるだけで反応まで操作したりとかはできない。相手をそっち向かせたいならそっちを向くような言葉が必要

使用例
能力を使った声で「あ、あそこに裸の美女が!」と叫ぶと聞いた人間は信じてそっちを向く
その隙に攻撃

「靴ひもほどけてるよ」といって相手が靴ひもを見て下向くのに合わせてアッパーカットとか。
あからさまなプラフやごまかしのハッタリも信じる。
337名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 03:13 ID:???
つまらんヤツはいらん
痛いヤツを求めてるのだから
338名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 04:21 ID:P6RT7Mum
十分なくらいイタイやつじゃないか!>>336は。
339名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 04:26 ID:???
このスレアホバッカだな。
340名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 04:31 ID:???
もっと痛いヤツはいないのか
341名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 04:54 ID:???
みんなで雪について考えようぜ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 05:04 ID:???
雪がオーラをうばって蒸発するのではなく。
252のかいたとおり蒸発する気化熱のようなものでオーラを奪うという設定なんだぜ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 05:07 ID:ZqTpDs4S

大星紘由企
344名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 05:08 ID:3Xog+tuy
つーかおまいら何本気で考えてんだよ!頭おかしいんじゃねーか?
そんな事すんの小学校低学年までだぞ?サブイヨまじで!
345名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 05:09 ID:2hMC02QU
>>344
そこがいいんじゃねぇか!ここはイタイ奴を観察するスレだぜぇ
346名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 05:12 ID:3Xog+tuy
>>345
なるほど。だが痛すぎて・・・。俺には刺激が強すぎる。
347名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 05:15 ID:2hMC02QU
HAHAHA!
すぐなれるさ!
いまじゃもう病みつきだぜぇ・・・・へへ
348名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 05:20 ID:3Xog+tuy
↑おいおい(w
おまい、なんかもうここの住人になってるぞ・・・。
恐ろしいぜ・・・・へへ
349名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 05:21 ID:???
>>322たんはキモいってつっこまれて一度は凹んだのに
レスがついたとたん生き生きとレス返ししてる姿がすてき♪
350名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 05:21 ID:WZs5rH7N
スタンド能力を考えるよりも、念能力を考えるヤツの方が痛く感じるのは何故だろうか
351名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 05:22 ID:???
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1037888356/
ここにはもっとスゴイ奴等が居るぜ!
352名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 05:34 ID:???
能力の名前を真剣にかっこいいの考えてるのがすごい
353名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 05:40 ID:3Xog+tuy
>>350
明らかに「本気」だからだろ。
マジでハンター信者きもいんですけど。ハンター好き同人女より
ハンター好ヲタの方が能力とかマジで考えてる分きもい。

名前を真剣にかんがえてるのは本とにやばいよね。
354名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 05:54 ID:???
センス無い名前だとより痛さが引き立つね。
たんに日本語名を英訳しただけとか、無理して難しい言葉使ったり。
355名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 07:05 ID:???
最初は自分の系統を数値で出してくれるやつで楽しく遊んでて
それで「こんな能力が欲しい」とかをネタまじりで語ってたのが
いつのまにか「俺の能力はこれだ」ってマジ話になったという。
おそろしい。
356名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 07:19 ID:3Xog+tuy
あれ、そういや数値のやつ確かに見かけなくなったな。
あれがあったから笑い話ですんだけど、今は完全にやばいスレだな。
357名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 09:57 ID:MyuN3P/F
痛い痛い言いながらも見て書き込みまでしてるおまえらが素敵

釣り師や傍観者を気取って自分は違うといいたいんだろうが
書き込んで(略
358名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 11:41 ID:???
322も雪のやつも同一人物だとふんでいるんだが、あれだけ痛い痛いと言われながらもまだ能力を考え発表する姿勢は
とことん厨だなと思うが痛い痛いと文句を言うだけの奴らよりはマシだと思った

文句を言うだけでなく、痛くもつまらなくもない能力を考えて発表して見て欲しい。参考にしますから

359名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 11:41 ID:???
322も雪のやつも同一人物だとふんでいるんだが、あれだけ痛い痛いと言われながらもまだ能力を考え発表する姿勢は
とことん厨だなと思うが痛い痛いと文句を言うだけの奴らよりはマシだと思った

文句を言うだけでなく、痛くもつまらなくもない能力を考えて発表してみて欲しい。参考にしますから

360名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 11:43 ID:???
二重投稿スマソ
361名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 15:09 ID:P6RT7Mum
さて、ここまでイタイやつ非難が盛り上がってるなかで書き込むツワモノはくるかのう。
362名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 15:29 ID:???
どうせ痛い痛いと煽ってるだけの奴も痛い能力しか思いつかないんだろうな…
自分も痛い能力しか思いつかないくせに冷静な傍観者を気取ってる奴らって痛いな。
363名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 15:38 ID:???
ウォッチャーに参加を強要しないでよ。
もっと楽しく、ね。
聞かせておくれよ、あの雪の話を。
364名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 15:40 ID:???
どうせ
どうせ痛い痛いと煽ってるだけの奴も痛い能力しか思いつかないんだろうな…
自分も痛い能力しか思いつかないくせに冷静な傍観者を気取ってる奴らって痛いな。
と煽ってるだけの奴も痛い能力しか思いつかないんだろうな…
365名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 15:44 ID:???
>>337>>338には>>336よりおもしろく痛くない能力を考える事はできるのだろうか?

366名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 15:50 ID:???
強化系:巨大なオパーイ(ボヨヨン・マジック)
大胸筋を強化することによって、胸囲を飛躍的に上昇させる。
367名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 15:58 ID:???
操作系:告白(カミングアウト)
自らの痛い過去や秘密を告白することにより
相手を硬直化させる。
告白された相手は絶状態で動けない。
「痛さ」によって硬直時間に差がある。
368322:02/11/29 15:59 ID:???
http://bom-ba-ye.com/c.cgi?Fugetsu=2
これやてみた
名無しさんは強化系:88point
       変化系:143point
       放出系:133point
       具現化系:98point
       操作系:94point
       特質系:134point

なんか全体的に少ないな
369名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 16:00 ID:???
>>367
ここの奴等にピッタリ
370322:02/11/29 16:08 ID:???
へっhかけいか
じゃ俺のはこんなんか
変家計:スレッドストッパー(空気読まない厨房)
場の雰囲気を一切よまないレスでその場を凍り付かせる
371名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 16:09 ID:???
>>370
オーラの性質を変化させるのが変化系
372322:02/11/29 16:12 ID:???
>371
いやそんなに真面目につっこまれても・・・
373名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 16:26 ID:???
個人的には巨乳化能力をボヨヨンマジックとつけるネーミングセンスを絶賛したいが巨乳マニアとバレ…
巨乳マニアと誤解されるのもいやなので自粛
374名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 16:47 ID:v/5JGCJK
放出系能力
負け犬の遠吠え(メンタルブレイク)
お前ら痛いと書き込む事で自己満足に浸れる。
また、成功すれば相手を落ち込ませることもできる。
しかし使うごとに「自分はこのスレに来て読んでいるという意味で
レベルは同じ」という事に気付かなくなっていく。
375 :02/11/29 16:48 ID:sVv+qrhc
376名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 17:14 ID:WZs5rH7N
具現化系:満ち足りぬ導き(ロード・トゥ・ヘブン)
道路を具現化する。
地に付けた手から最長100mまで一気に伸ばせる。
ある程度なら途中で曲げる事も可能。
幅も厚さも一定だが、実際にある道路上に重ねる場合、その道路にあわせるようになる。
偽の道路で相手を迷わせたり、橋のように扱ったり出来る。
377名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 17:15 ID:WZs5rH7N
操作系:生と死の境界線(デッドライン)
能力者が念を込めて引いた線で囲まれた空間内
(丸・三角・四角、形はなんでもOK)に入ったものは、
そこから出ようとすると「死ぬかもしれない」と思うようになり
そこから出ようとする事が出来なくなってしまう。
線で囲み終わった時、誰かが既に中にいても効果は現れず、
一度外に出たあともう一度中に入れる必要がある。
つまり相手を線で囲んで、すぐに動けなくするという事は出来ない。
死に対して恐怖を持たない、又は覚悟が出来ている者には効果は薄い。
378名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 17:16 ID:P6RT7Mum
>>362
イタイイタイと煽ってるやつはイタイ能力など書き込まないよ。
イタイという意味がわかるから。
そんなこともわからないようでは君、駄目だよ。
初等教育からやりなおせ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 17:17 ID:WZs5rH7N
>>367カミングアウト発動。
昔、いくつか念能力を考えてた。
380名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 17:32 ID:WS2fHP18
>>378みたいな奴って…
まぁいいや

雪の能力自体は欠点だらけの能力だが、他人に痛いと言われる事をおそれて何もできない奴らよりは可能性を感じるよ

381名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 17:35 ID:???
うわー!まだやってるこのスレ!!サブイー!!
382名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 17:54 ID:W/6Gemha
>>381
久々にこのスレに来たみたいだが、久々に見てそんなことを言いにわざわざ書き込みをする君みたいな暇な人なら雪を越える能力を考えついてくれそうだな
383名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 18:07 ID:???
>>382
そんなに痛いって言われたのが悔しかったのか?
とりあえずあんたが見本見せてくれ
384名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 18:10 ID:???
強化系 142point
変化系 107point
放出系 106point
具現化系 197point
操作系 97point
特質系 161point
385名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 18:13 ID:???
天狗
 変化系:念を風に変化させる

 突風を起こせる。
386名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 18:14 ID:W/6Gemha
>>379 そのいくつかの能力を晒してみようぜ…
だいじょうぶ
こんな所でイタイと思われようがサムイと煽られようが大した事じゃないよ
むしろ、こんな所ですら恥もさらせないような小さな人間じゃないだろ?
>>378、マジメが取り柄の優等生だった俺は昔から破天荒でシュールなお前のそんなパンクな生き方にずっと憧れてたんだぜ?
俺らの憧れだったお前まで他人にどう見られるかにビクビク脅える姿なんか見たくないよ
いつかの夏に覚えたての下手くそなギターでブルーハーツを聞かせてくれたお前までつまらない大人になっちまったのかよ?
たのむ、>>378
お前の考えた能力ともう一度、下手くそなブルーハーツを俺たちにきかせてくれよ


387名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 18:29 ID:DPkkE9dM
能力名
すべての若きクソ野郎(放出系能力)

効果
あいつに裏切られた日 あの子がいなくなった日
握りしめた手を離したら 遠い空に消えてく
無理矢理に詰め込まれたくだらない現実より
君に殴られた夜の方が本当に痛かった

いつか僕らが大人になっても決して決して忘れないから

すべての若きクソ野郎どもに願う
間違えたっていいんだ 君らしく叫んでやれ

辛かったときもあるさ 電信柱の下にうずくまったよ
力が無くて涙がこぼれたんだね
どんなにもがいてみても うまくいかない時もある
それでも僕は笑い飛ばすよ最低の毎日を

いつか僕らが大人になっても決して決して忘れないから

すべての若きクソ野郎どもに願う
間違えたっていいんだ 君らしく叫んでやれ

君らしくさけんでやれ

制約と誓約
作詞、作曲TSURU
388名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 18:58 ID:WZs5rH7N
>>386
ID見てもらえば分かるが>>376-377がそうだ
389名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 19:24 ID:???
379 お前が秘めている能力はそんなもんじゃないはずだ
俺が忘れ物を取りに教室に入ると、トレイントレインを口ずさみながら黒板いっぱいに歌詞を書き込んでた君がいて
俺は気持ちが悪くって声もかけずに忘れ物をとって逃げるように帰ってしまったが
今でも後悔してる
あの時、君に話しかけていればつまらない大人にならずにすんだかもしれない、と

君の考えた能力をもっと聞かせておくれよ
本当の声を聞かせておくれよ
390名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 19:29 ID:???
>>389
あんたの能力も聞かせてくれ
391名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 20:02 ID:???
能力名
スクールデイズ(見えない銃を撃ちまくる日々)

指先から不可視の弾丸を打ち出す能力
弾丸を打ち込まれた標的は何か大切なものを忘れているような不安に陥りどこかに向かって走り出さずにはいられなくなる
それは栄光という文字を見るか聞くまで続く(意味が同じ他の言語でもよい)

378との出会いと後悔の想いが念能力の根底にある
392名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 20:07 ID:???
・痛いマジ能力
・痛いネタ能力
・面白いマジ能力
・面白いネタ能力
例を示しつつ、この違いを延べよ
393名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 21:41 ID:n4Kz9ejb
みんなもうよせ・・・・このままほっといてやれよ。
このまま消してやろう
394名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 23:45 ID:???
痛いと言うだけの奴等はすごい能力なんてどうせ考えられないんだろ。
それに比べて雪はすごいだろ。かっこいいだろ。雪が相手のオーラ奪うんだぜ。
おまえらはしょせん、雪を超えるアイデアが出ないもんだから負け惜しみを言ってるんだろ。

ひいいい
395名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 23:54 ID:???
>>394
ジサクジエーン
396名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 01:12 ID:qIjwYlB9
すみません、はじめて「雪」について書いたものです。
ひさしぶりに見たら・・・すごいことになってるね。
394はわたしではありません322も違います。
ってか、初めて書き込みしてから、ここ5日みてませんでした。
うーんもりあがっているのかな?
397名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 01:25 ID:qIjwYlB9
393ばかっ。なぜもどった!!!!
398397:02/11/30 01:26 ID:???
まちがえたあん396なぜもどってきた!
399名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 01:31 ID:???
てゆうか396=397だろ
400名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 01:33 ID:???
すんませんうそこきました。396です。でもここ5日はみてなかっよん
すげぇ。これでもかってくらいのジサクジエンだ(w
402名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 01:53 ID:72TpDmF+
>>392 能力に違いがあるわけではなく感じる側の人間の反応に違いがあるだけと無意味にレスをつけてみる暇つぶし
>>396-400
( ´,_ゝ`)
404名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 02:03 ID:???
>>396-398
??
意味がよくわからん
まちがえたあんってなに?
405名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 02:04 ID:???
>>402
というより発表する側の態度の違いだろ。
>>366>>376みたいな箇条書きなら、そこに書いた者の性格は見えないが
>>332みたいな呼びかけ、>>391みたいな私怨が痛く見える原因かと
406名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 02:05 ID:???
>>404
慌てて書いたのでそうなってしまっただけの話だろ
407名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 02:42 ID:qIjwYlB9
396-400です。泥沼ですが。自作自演しました。いやひまだったんで
408名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 09:58 ID:???
>>405 >>392の能力に私怨なんて感じるか?
409名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 10:06 ID:qIjwYlB9
407ですが、はじめて「雪」のことを始めて書いたのはたしかです、
あと396でかいたのは本とです。これまで、2,3回しかかきこみしてませんでした
410名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 11:02 ID:MYI0iy4C
>>336みたいな能力までイタいと思う奴いるわけだからなぁ…
ネタ能力以外書けないね
411名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 13:05 ID:???
>>408
>>391だろ

>>410
要は書き方だろ
412名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 18:26 ID:I8vKLoc6
強化系 201point
変化系 127point
放出系 132point
具現化系 97point
操作系 117point
特質系 206point

「バーチャルリーディング」

ねている相手に思い通りの夢を見させれる。
ただし、寝ている相手に3メートル以内に近寄る必要がある。
できることなら触った状態のほうがより簡単に念のガードを破れる。
すきな夢を自分で見ることはできないが商売には使えると思う。
よくありそうなのが、ハーレムの夢依頼とかw。
413名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 18:33 ID:???
>>412
wとか付けるから痛いとか言われるんだろうな
414410:02/11/30 23:11 ID:???
>>411 書き方も別にイタいとは思わないが…
書き込むタイミングが悪かったといえば悪かったか
まぁ、別にいいがのべつまくなくイタいイタい言ってる奴らもどーかと思っただけだから
ネタの能力なら俺でも考えられるが、本気な能力は思いつかないから
マジになったり本気で考える奴いなくなったら少し寂しい
415名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 00:58 ID:L8xpHJRg
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、
おれたちはとんでもない思い違いをしていたようだ。これを見てみろ。
まず「バーチャルリーディング」を英単語で表記する。
すると「Vertical reading」
これをエキサイト翻訳で翻訳すると、
「垂直の読書」
これを日本語がおかしくないように直すと、
「縦読み」
アルファベットに直すと、
「tateyomi」
さらにこれを逆にして日本語に戻すと、
「みよてた」
今日が12月1日と言う事を考え、末尾に「ノストラダムス」を加える。
「みよてたノストラダムス」
そして最後に意味不明な文字「みよてた」
これはノイズと考えられるので削除し残りの文字を取り出す。
するとできあがる言葉は・・・・・・『ノストラダムス』。
>>412」の文はノストラダムスを表す言葉だったのだ!!
416名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 01:08 ID:???
>>412
高等なネタだな
417きつね大福:02/12/01 01:11 ID:WYob5tcz
>415 大笑いしたよ。ありがとう。みよて○関係なかったじゃん(藁
418名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 03:07 ID:???
>>415
かなり久々に見たけど、不覚にもワラタ。
忘れた頃に出されるとやっぱり笑える。
使い古されたネタだが、色あせないなこのネタ。
最初に考えた奴には笑いの神が降臨したんだろうな。
419名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 03:21 ID:???
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1038679405/
痛いものを見せてくれるかどうか
420名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 14:05 ID:???
>>422
よく考えてはいるがもうこのスレはだめだ。
途中、キモイ香具師が多すぎた。
漏れはこれが初カキコだが。
421名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 18:48 ID:BYmMSCvw
スレ設立時に居たんだが、随分荒れたなぁこのスレ
422名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 19:01 ID:C0bY8GoL
たて読みか
423名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 18:09 ID:???
能力名:『にちゃんひでぃんぐ』

能力:
書き込むとき、E-mail欄に sage と書くことにより
ID欄をハテナにする。

制約:
・名前欄をクリックすると sage とでてくる。
・別にsageでなくてもよい。
424名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 05:19 ID:???
特質系

「殺人(サツジーン)」

念で相手を殺すことができる。
425名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 11:57 ID:oYgtdJuK
...... a-a
426名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 15:11 ID:???
http://download.consumptionjunction.com/multimedia/cj_13728.swf
信者の哀れさがにじみでてんな(プ
427名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 15:33 ID:LKWryJol
↑精神的ブラクラ
428名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 04:02 ID:???
アメリカにおけるブッシュの支持率は以前高いそうだ。
だが、彼の政権の支持獲得方法というのは非情に危ういものだ。
アメリカを威信を示威する、というのが
彼の執りうるほとんど唯一といっていい具体的政策であるが、
これには致命的欠陥がある。
絶えず己を他国より大きく見せなければならないわけだが、
その対象の重要さは、実は対外諸国よりも、自国民に対しての方が大きいのである。
つまり、国内における内政的能力の乏しさを、積極的対外政策を行うことにより、
自身は無能でないとアピールするためだ。
そもそも人は幸福に倦みやすく、さらなる幸福を求める。
一度成功すれば、次は更なる成果を求めるものだが、これには終わりがこない。
多聞に漏れず、アメリカ大統領ブッシュ氏もアフガンに留まらず、
次はイラクへと矛先を向けようとしている。
彼は自分が無能でないと証明するために今度のイラク攻撃の成否に関わらず、
絶えずアメリカの国威を示し続けるだろう。
しかし、この方法は一度も失敗が許されないのだ。
一度の失敗がそれまでの成功を全て無にしてしまう。
しかも、それまで以上の成果でなければ、評価の対象にはならないのだ。
また、強力な牽引者の姿勢を取っている為、責任の所在は全て自分にかかってくる。
現在、氏の政権は好調のようであるが、その先もそうであるか甚だ疑問である。

だが、ココが 「 糞 ス レ 」 であるということだけは疑問の余地はない。

429名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 14:05 ID:/6jxZaR+
名無しさんは強化系:136point
       変化系:161point
       放出系:151point
       具現化系:176point
       操作系:166point
       特質系:230point
430名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 14:10 ID:++pkU/hU
皆さんがやっている強化系:OO
         変化系:OO
         放出系:OO
         具現化系:OO
         操作系:OO
         特質系:OO
                 っていうのはどういう基準なんですか?
431名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 14:14 ID:gV1ixM3y
432名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 16:22 ID:???
どうせお前ら特質とか全体的に高く出るまで
何回もやってんだろ?プッださっ
強化系 147point
変化系 163point
放出系 177point
具現化系 52point
操作系 198point
特質系 133point
433名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 15:56 ID:???
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        =このスレ 完 =

434名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 22:05 ID:2ZNnOvQP
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
435名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 22:57 ID:???
強化系 257point
変化系 209point
放出系 214point
具現化系 192point
操作系 220point
特質系 237point

エンペラータイム?
436名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 17:06 ID:LetBLqbf
このスレも腐ったな。

>>435
二桁代のレス読め
437名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 18:50 ID:???
名無しさんは強化系:125point
       変化系:195point
       放出系:170point
       具現化系:150point
       操作系:110point
       特質系:150point
でしたんじゃスレに乗っ取りイタイ発言します
能力名
ファニー・ダスト・ファニー「選べる敵」
能力・制約
念を塵に変化させることが出来るその塵を相手に認識させた後
その塵が持つ能力を質問する(例・コレの能力わかる?等)
相手が普通に答えたらその能力に固定される
返答が無かったり解らないと言われたら自分で好きに選択できる

絶の状態だと効果が無い(バブルホースの泡みたいなもの)

ただの塵と言われた場合は投石程度の力になる

塵の量に比例して血が減る
438名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 19:25 ID:???
句読点をつけろ。読みにくい。痛いとかいう以前の問題だ
439名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 19:45 ID:???
ポイント貼り付け物凄くウザイ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 19:54 ID:???
>>439
同意。
あのポイントは出鱈目。

これ全部読んで来いクズども
<過去スレ>
前スレ 新念能力作成&妄想&議論スレ 2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1027506222/l50
前々スレ 新念能力作成&妄想&議論スレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1025598547/
 【具現操作特質強化放出変化どれがいい?】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1020834777/
441名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 20:37 ID:???
じゃあこのスレで正しいポイントが出るやつを作ろうぜ!
頼んだ↓
442名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 21:19 ID:SdILTNnZ
出来ないこともないけど何かめんどい。
↓ヨロシク
443名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 22:08 ID:???
★強化系:単純で一途        ★変化系 :気まぐれで嘘つき
★放出系:短気で大雑把      ★具現化系:神経質
★操作系:理屈屋・マイペース   ★特質系 :個人主義者・カリスマ性有り
ここでやってるやつも基本的にはこれを参考にしてるんだよね?
もっと項目増やせばそれなりにいけそうじゃね
↓イケル?
444他スレからのコピペ:02/12/19 22:12 ID:???
強化系習得表

LV1…肉体強化A(単発、部分的)
LV2…肉体強化B(持続、全身)
    肉体強化Aよりは強さは落ちるが、全身に掛かる。硬に対する堅みたいな感じ。
(↑具現・操作系はここまで)

LV3…自己治癒力強化(単発、部分的)
LV4…性質強化(持続)
(↑放出・変化系はここまで)

LV5…肉体硬化(持続)   いわゆる『爆肉鋼体』ってやつ
LV6…1〜5の威力(精度)がさらに向上したものをどれか。



@肉体強化A・Bについて…肉体のどんなところを強化するのか明記すること。
A強化系の精度表については省略します。精度が高けりゃそれだけ威力が強いってことで。
BQ…具現化系のクラピはLV2までしか使えないのに、LV3の自己治癒を使ってるぞ?
  A…付加能力の解釈は系統限度無視ってことで。
     威力、精度については系統差が出ます。(エンペラーで無視しやがったが)
C性質強化について…以前書いた『物質強化』も含みます。
445他スレからのコピペ:02/12/19 22:12 ID:???
放出系習得表

LV1…オーラ維持A(数・体積)
   たくさんのオーラを維持できますが、それ相応のオーラは消費します。
LV2…オーラ維持B(時間・距離)
(↑変化・具現系はここまで)

LV3…オーラに推進力付加。(単発、部分的)念弾の遠距離維持もこれで。
LV4…オーラ残存(持続)
   これがあれば能力者がそのオーラを気に掛けなくても、ずっと残る。
(↑放出・変化系はここまで)

LV5…瞬間移動
LV6…1〜5の威力(精度)がさらに向上したものをどれか。


放出系精度表(低←→高)
LV@総体積が人間大のオーラをひとつ(分散させると、ガム13本とか)。数個。十数個。
LVA威力、精度を減少させずにオーラを扱える半径。10m以下、30m以下、50m。
LVBオーラ放出のスピードや威力に影響。肉体強化と同じく適切な数字であらわせないので省略。
LVC24時間、数ヶ月、数年。
LVD握りこぶし一個分、大きめの段ボール箱、大き目の人間サイズ
446他スレからのコピペ:02/12/19 22:13 ID:???
変化系習得表

LV1…形状変化A(単発)
LV2…形状変化B(持続)
(↑放出・操作はここまで)

LV3…性質変化A(単発)
LV4…性質変化Aと形状変化Aを組み合わせたもの(単発)
(↑強化・具現化系はここまで)

LV5…性質変化B(持続)
LV6…性質変化Bと、形状変化Bを組み合わせたもの(持続)


変化系精度表(低←→高)
LV@念弾の形状に使用。丸・オーラのコード(有線操作に使用)、ビスケの念文字、物にオーラを浸透させるA
LVAトチーノの風船の中身、二段階形状変化(念弾→ネット状)、物にオーラを浸透させるA(ドキテクのハンカチ融合)
LVBペーパーナイフ?、ゴンのチョキ、もっと切れ味のよいチョキ
LVC現実のガム程度、現実の強力な接着剤みたいなガム、バレーボールをガムでバチュッ
LVD手刀が常に刃物・ドキテク質感表現一桁、名刀手刀・ドキテク二桁、クウラ機甲戦隊のサイザー・ドキテク三桁
LVE黒猫団長の妄想虎鉄LV1・糸、鋼鉄ワイヤー・ドラゴンヘッド・ガム
447他スレからのコピペ:02/12/19 22:14 ID:???
操作系習得表

LV1…念プログラム
LV2…物質操作A(手動・自動どちらか)
(↑強化・変化はここまで)

LV3…ルール強制A(単発、制約必須)
LV4…物質操作B(自動・手動両方可能)
(↑放出・具現化系はここまで)

LV5…ルール強制B(持続、制約必須)
LV6…生物操作(制約必須)


操作系精度表(低←→高)
LV@ひとこと(縮め・曲がれ)、ふたこと(近くのヤツを攻撃、直角に曲がれ)、たくさん(心音タイマー使って、0になったら爆破)
LVAギドのコマ自動回転、トチーノの風船黒子の動き、
LVBセイヤクと合わせて考慮、審議。
LVCぎこちない、まるで生物のように
LVDセイヤクと合わせて考慮、審議。
LVEセイヤクと合わせて考慮、審議。
448他スレからのコピペ:02/12/19 22:15 ID:???
操作系の物質操作の精度に関して追記。

LV2のやつ…自動操作にするなら、プログラムと併用しなければならない。
      手動操作なら、いちいち念じる必要あり。
449他スレからのコピペ:02/12/19 22:15 ID:???
具現化系習得表

LV1…単純なものを具現化。
LV2…生物や機械を具現化。
(↑強化・放出はここまで)

LV3…1のものを具現し、特質以外で説明できそうな付加能力を付加。
LV4…2のものを具現し、特質以外で説明できそうな付加能力を付加。
(↑操作・変化系はここまで)

LV5…1・2のものを具現し、具現物のイメージと一致するような特質能力を付加。
LV6…制約によりイメージ修行の過程をすっ飛ばし、制約と関連性のあるものを具現化。


具現化系精度表(低←→高)
LV@オーラそのまま物質化。単一の材料で構造が複数になっていないもの。←の構造が複数。
LVA現実に存在するもの。←→の中間(ボマーの心音察知爆弾など)。ありえない生物など。
LVB系統限度を無視できない。系統限度を無視した付加能力をつけることができる。
LVC同上。
LVDセイヤクと合わせて考慮、審議。
LVEセイヤクと合わせて考慮、審議。
450他スレからのコピペ:02/12/19 22:19 ID:???
複数具現化について。

@具現物が同じでも、付加能力が別個の場合は別能力として扱う。
 例…クラピカの鎖はレベル1×5+3となる。(親指がまだ出てないけど)

A形状がほとんど同じで、付加能力も同じヤツを複数具現化の場合、
 能力者の具現レベルと能力の強さに見合った数を審議により決める。
(強念獣を一匹具現するのか、弱い念獣を複数なのか。そのバランスを)

B複数具現だが付加能力無しの場合、その具現物を具現するのに必要なオーラを、
 複数具現化したい分だけ消費するだけでOK


上記にあてはまらないことも多々あると思いますが、その時は話し合いで。
当然のことながら、具現能力は具現化系が優遇されます。
451他スレからのコピペ:02/12/19 22:23 ID:???
高等応用技(周以外、重複して覚えることにより威力上昇が可)
『円』3ポイント消費で習得
『隠』2ポイント消費で習得
『周』1ポイント消費で習得
『流』2ポイント消費で習得


初期ポイントは12を予定。
452こんなふうにやるらしい:02/12/19 22:30 ID:???
523 :作者の都合により名無しです :02/12/03 19:21 ID:lblVmO6q
変化系
オーラを針状に変化
30cmくらいの長さの針を全身から生やしたり、一本にまとめて2mくらいの長さの錐状にしたりする
縦方向に対してはきわめて強いが、横からの衝撃には弱く、すぐに折れる
>>380-387でいくとLV4と6ってところか
残りは「陰」習得で12ポイント
453名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 23:37 ID:???
それいいな
454名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 20:52 ID:???
          _.. -‐-、/ ̄``ー、...__
.      ,.-'´ ,.ニミノ_.-ヽ、   ヽ `‐、
     / .‐´/``´   ヽ   ヽ   ヽ
    // ∠._    ____ ヽ     l.   ヽ
.   ∠._/ レ-,.!-ヽ=',ニ、  l    l     ヽ
    // /)`‐ソ   ヽ ‐`′/ .ハ  l.l    l
    -‐イ./ l  ゝ`       // .l ハト、    ヽ
     |/ l  r ‐-、        l /-i ト、!   .ヽ  
      |  l  ト7'''''ヽ      、_.ノ / .l  ト\
     レi  } .ヒニ二ノ     /ーr‐'´   l ! l   
      ノ /.}  -‐     . イ  .l       !lキングゲイナー以外が一位!?冗談だろ?オイッ!   
    // ヽ、--‐‐…''"´ /  _」/     ll
     -‐ '''ソ  `lヽ    /  ̄7/    l
        /‐'´`'|    /   '´ヽ./ 、 ト、ヽ
          ノl     /      >ト、!  ``
     -‐'´く .ノ   ./   _.. -‐'´.:.:.:.:.:`''ー-
455名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 21:11 ID:???
性別を自由に変えられる特質オーラ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 11:56 ID:Hk90VxYM
腐りスレsage
457 :02/12/25 11:59 ID:4TUy9D88





               男  は  皆  放  出  系




458名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 02:53 ID:fWbTKfif
放出系

猫口

【猫の声】
 にゃ〜んと長い声で鳴く
 鳴き声を聞いた人は脱力する。
【猫の息】
 肉とも魚ともつかぬ口臭を敵に吐きかける。
 嗅いだ人は何ともイヤなビミョウな気分になる。

制約 一日一缶、猫缶を食すべし。
459名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 03:24 ID:???
強化系 132point
変化系 17point
放出系 153point
具現化系 47point
操作系 63point
特質系 188point

だったわよ
460名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 05:21 ID:69m2Ir6W
変化系
能力名「記述」
神代文字を表現することにより様々な念を使用。
文字は自分の円の範囲内ならどこにでも描ける。
461名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 08:50 ID:???
時間を止める、
物を治す、
物に生命を与える、
身体が糸になる

オラオラオラオラオラオラ!

すんません、
462名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 18:16 ID:???
>>459
氏ね
463名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 16:20 ID:???
>>461
笑った
464名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 16:56 ID:???
強化系:158point
   変化系:87point
   放出系:137point
   具現化系:117point
   操作系:233point
   特質系:198point

微妙な結果だな・・・
465名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 21:19 ID:???
>>464
はい、死んでね
466名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 01:42 ID:kD9iRF+2
強化系:220point
変化系:95point
放出系:190point
具現化系:125point
操作系:235point
特質系:215point
の操作系でした。

【主からの指令】
自分や相手の脳ミソを操作し細胞に働きかけてケガ・病気を治療、潜在能力を発揮する
【制約】
殺し目的に使うと脳ミソ破壊で廃人ケテーイ
467名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 01:51 ID:???
強化系 206point
変化系 46point
放出系 155point
具現化系 166point
操作系 146point
特質系 181point

・・・変化系が・・・ねぇ・・・
468名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 02:16 ID:+lwa0xml
強化系:126point
変化系:217poin
放出系:81point
具現化系:142point
操作系:252point
特質系:172point

まぁあえて今ごろ書き込むわけだが
469名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 14:06 ID:???
ポイントうぜぇ。
頭おかしいじゃないの?
そんなオナニーレス書き込まれても誰もうれしくねーよ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 15:21 ID:5obUObZT
放出系だったから、威力は低いけど、
ホーミング性能のある
念弾がいいなぁ
471名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 17:03 ID:???
般若ー般若ー
472名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 04:02 ID:nrK2ShXR
放出系 ネルネルネルネ
相手にオーラを飛ばし付ける。
付けられた相手に心の中で質問すると
Yes、No程度の質問なら付着したオーラの色の変化でわかる。
473名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 18:49 ID:???
無色透明の愛
スケルトンガムってのはどうよ
能力考えてないんだけどな
474打田さん13:03/01/07 23:17 ID:FbnWlNkR
具現化系
最後の一振り(ラグナロク)
自らの左腕に寄生、剣のような形。自らが受けた攻撃(念も含む)を相手に
そのまま、返すことができる(ただし、寄生している左腕のみ)。
痛みや操作などはそのまま受ける。剣は砕けることはない(耐え切ること
ができない場合使用者が砕ける)一振りに蓄積分をすべて放つ。
制約
一度、使うと一日使用できない。
死ぬと意識と記憶が剣に乗り移り、ソーディ○ンみたいになる(w
475名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 23:35 ID:???
ルパンは何系?
次元は操作系だとおもうけど
476名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 23:41 ID:???
↑ほんと意味わからん。
頭大丈夫か?
477名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 23:47 ID:LREv9sKE
強化系:252point
       変化系:122point
       放出系:81point
       具現化系:131point
       操作系:207point
       特質系:167point

478名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 23:51 ID:???
名無しさんは強化系:173point
       変化系:123point
       放出系:113point
       具現化系:249point
       操作系:149point
       特質系:213point

具現化系がぶっちぎりで多いな・・・
479名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 14:21 ID:???
>>475>>477-478はどうしもうもないクズ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 18:56 ID:???
>>475>>477-478
って空気読めないバカなんだろうね。
481名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 22:19 ID:???
>>479>>480
ヲタの空気を吸ってるヲタにはわからないギャグだろ?君のような
482名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 18:21 ID:???
>>481
真性のキチガイさんかな?
483合コン・仲間募集・写メ−ル:03/01/12 16:13 ID:5sI3p5Ef
昔自分が考えたの練り直してみた
操作系(能力者は)
強制的な約束(ゴルゴルール)
弾丸を具現化し、その弾丸に自らの背負っている制約を付加して
ライフルで相手を打ち抜くことで、相手に自分の制約をひっかぶらせることができる
制約は
「真後ろ3m以内に人が立っていてはいけない。」
「利き腕で握手をしてはいけない。」
撃たれた瞬間に相手には能力の名前と内容が自動的に脳に伝えられるが
制約の内容まではわからない。
撃たれた直後はダメージはないが制約が破られた瞬間、弾丸は爆発する。
そのときの威力は
制約によって威力を上げているうえに、
能力の発動条件までつけているのでかなりのもの
爆発後は握手した人物ないしは後ろに立っていた人物に自動的にとりつく。

484名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 16:23 ID:???
名無しさんは強化系:121point
       変化系:101point
       放出系:82point
       具現化系:122point
       操作系:112point
       特質系:62point

あんま特徴無いな
485名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 01:10 ID:???
>>484
うわっ、キモ。
誰もおまえのステータスなんて見たかねーんだよ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 17:30 ID:6Pk5eP6B
もげ
487名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 01:52 ID:???
操作系:斜め下がり
金が斜め後ろに動けるようになる
488名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 02:59 ID:???
もう能力系マンガでは出て当たり前だが
特質系:無効化
全ての念能力を無効化させる、
使える奴はひ弱タイプで戦士系とペアになって初めて真価を発揮する
489名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 04:00 ID:???
ジン=フリークス (特質系能力者)

自分のオーラを(中略
この能力を目の当たりにした人々は、尊敬と畏怖の念を込め いつしか
その能力を『目覚めた世界(ネオ=ユニヴァース)』と呼ぶようになった
490紅く紅い巨人・ウォーザイ:03/01/16 06:13 ID:???
感情が色で見える
空が飛べる
かめはめ波を使用できる(放出した念を強化)
491山崎渉:03/01/16 06:56 ID:???
(^^)
492名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 14:27 ID:2E05bWm1
>>487
凄いな。王と同じだ。
493ラディンはマイちゃんが好き:03/01/17 01:07 ID:???
自分の藍液を飲ましたら相手は肉壷ゲッチュー
494名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 23:32 ID:???
>>493
藍液って前立線液のことか。
つーかおまえ長野県民だろ
495名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 07:44 ID:meP4lWt1
変化系:www(world wide web)
能力:円をさらに進化させたもの。半径5〜50メートルに存在するもの全ての動きを遅くする。
   円の範囲の大きさと動く遅さは反比例する。(広ければそんなには遅くならない)   
   銃弾、人の動き、機械、オーラ、空気、温度計までなんでも遅くすることができる。
   自分自身は遅くならない。(ただし、自分が発射した銃弾は遅くなる)
   ただし、遅くするだけで止めることはできない。

弱点:自分の動きが速くなるわけではない。相手と比べて相対的に速くなるだけ。
   遅くしてもどうにもならない状況が存在するのは否めない。
   毒ガス発射されたり、逃げ場の無い状況でダンプで突っ込まれたりするとやられる。
   動きがゆっくりになれば自分が逃げ出せる状況をつくらなければいけない。
496名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 11:53 ID:W6Al5Hle
操作系
他人の念を操作する。
497名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 13:49 ID:ITWss3EF
空間位相をずらす。
498名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 19:15 ID:a4ZjhSdx
絶の状態で他者の念を吸収
499名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 19:15 ID:b0NpT9Xo
家族一緒になりなさい
家族一緒に成り始めている
           林 メリイ
500名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 11:05 ID:9T6pKmho
ザ ハンド

右手で空間を削れる
501名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 11:29 ID:???
たまにマジで考えてるやつがいて笑える
502名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 15:26 ID:z5AjC5ya
そう言うのを優しく見守るスレですから
503名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 15:37 ID:piEclnfg
名無しさんは強化系:251point
       変化系:186point
       放出系:146point
       具現化系:141point
       操作系:221point
       特質系:135point
強化系と操作系は相性悪いんだよな、その二つが高いってのが疑問だ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 11:56 ID:???
操作系

富樫の漫画を描くスピードが上がる。

弱点:スピードが上がれば上がるほど絵が雑になる。
505雪割:03/01/26 15:33 ID:mXP6DtKW
こんなんでました。
強化系:171point 変化系:181point
放出系:90point 具現化系:181point
操作系:111point 特質系:226point
ちゅうことで以下の能力考えました。
506雪割:03/01/26 15:41 ID:mXP6DtKW
特質系(具現化系より)
愉快な落書き(ファニーグラフティー)
具現化したスプレーにより書いたものを実体化することができる能力。
実体化するものは生物でも可能。
しかし生物を実体化した場合それを能力者の意思でコントロールする事は出来ない。
だが、実体化した生物には物理的攻撃は効かない。
スプレーの塗料は、オーラを変化させて作るためオーラが尽きない限り絵を書きつづけられる。
誓約@:同時に複数のものを具現化できない。
誓約A:実体化しているのは12時間たつと自動的に消えてしまう。
誓約B:実体化させている間、具現化したスプレー缶を持ちつづけなくてはならない。
507雪割:03/01/26 15:42 ID:mXP6DtKW
特質系(具現化系より)
便利な鳥類図鑑(フェザーコレクター)
実在する鳥に特殊な能力をあたえ、特殊な能力を持った念鳥を作る能力。
念鳥は具現化した図鑑に記録しておく事が出来る。
念鳥はとある手順を踏む事により作る事ができる。
誓約@:新たな念鳥を作るには以下の手順を踏まなくてはならない。
1:能力を与えたい鳥を見つけて、図鑑を具現化する。以後作業が終るまで出したままにしておく。
2:鳥を捕まえ、その羽を一枚取る。
3:取った羽を図鑑の最後のページにはさみ、図鑑を一度閉じる。
4:再度図鑑を開けると最後のページに鳥の挿絵が浮き上がってきているので、はさんでいた羽をペンにして鳥の学名とその鳥に与えたい能力の詳細を書き記す。
5:最後に図鑑を閉じて完了。
※この手順を一時間行わなければいないに成功しない。
誓約A:図鑑に同じ鳥を複数記録する事が出来ない。
誓約B:同じ種類の鳥は同時に複数具現化できない。
誓約C:具現化した鳥を、図鑑に戻さないとその鳥を記録しているページは消滅する。
誓約D:鳥を具現化している間は図鑑を出しておかなければならない、もし図鑑を消すと同時に念鳥も消滅する。
誓約E:具現化した鳥は十日以内に時間に戻さないと消滅する。
508名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 15:58 ID:???
名無しさんは強化系:183point
       変化系:92point
       放出系:102point
       具現化系:113point
       操作系:183point
       特質系:167point
強化系と操作系が一緒になっちゃた。
509雪割:03/01/26 16:14 ID:mXP6DtKW
特質系(具現化系より)
七色能力(レインボーパレット)
七色の絵の具が出されたパレットを具現化する能力。
それぞれの色には決められたマークがあり、そのマークを体に書く事によって、
対象者に特集能力を与えることができる。
一度書いたマークは24時間どんな事をしようと消えないが、
24時間たつと消滅する。
誓約@:対象者は同時に複数の能力を使用できない。
誓約A:複数の能力を同時に使用した対象者は死ぬ。
誓約B:能力者は自分にマークを書く事が出来ない。
誓約C:マークは能力者がパレットと同時に具現化した筆で書かなくては無効。
誓約D:マークは対象者の額もしくは背中に書かなくてはならない。
以下は与えられる能力の詳細である。
赤:紅蓮炎術(クロスファイアー)変化系能力
オーラを炎に変化させる能力。能力者は炎でやけどしない。
橙:光学的偽装術(カメレオントリック)変化系能力
光を歪めるオーラをだし姿を隠す能力。
黄:光陰雷撃(ライジングアロー)変化系能力
オーラを電気に変化させる能力。能力者は感電しない。
緑:深緑の施し(ナチュラルヒーリング)強化系能力
自己治癒力を高めることのできるオーラを放つようになれる能力。
青:無間の泉(アクア)操作系能力
水を操る事ができる能力。
藍:闇の監獄(ディープブルー)具現化系能力
対象者の動きを封じる能力。
紫:瘴気の渦(ポイズンミスト)
毒の霧を作る能力。能力者は毒の影響を受けない。
具現化系能力
510雪割:03/01/26 16:15 ID:mXP6DtKW
上の続き

封じの刺青(スキルタトゥー)
七色能力で与えた能力を永遠のものにする能力。
具現化した針でマークの部分を刺すことで能力を永遠のものにできる。
しかし、これは対象者の同意が無ければ効果が無い。
対象者はこの能力を受ける時すさまじい激痛に襲われ、
その後も能力を使うたびに激痛に襲われるようになる。
511 ◆tLo9ENg8wk :03/01/26 16:17 ID:???
能力名[逝ってよし。]

能力:こういうスレをさっさとアボーンに出来る能力
512名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 16:17 ID:???
>>509>>510
FFとかやりすぎなんじゃね?
そんな能力ちっともおもろない。
513名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 16:19 ID:???
モナー板の糞コテ・リュークレオンみたい
魔法系の能力とか書きまくりのカス
1人でワードパットにでも書いてろ
514名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 16:27 ID:mRujlcnL
グラフ 結果値
(単位:point)
強化系 206point
変化系 111point
放出系 125point
具現化系 171point
操作系 131point
特質系 276point


こうなったあとは興味なし
515雪割:03/01/26 16:35 ID:mXP6DtKW
特質系(具現化系より)
弘法の筆(スピリチュアルメッセージ)
具現化した筆で書いた漢字に言霊の力を与える能力。
例えば、転がっている小石に『大』という文字を書くと、
その小石が巨大な岩になる。
誓約@:漢字は一文字で意味をなすものしかつかえない。
誓約A:筆順は正確でなければならない。
誓約B:一分以内に文字を書き上げなくてはならない。
誓約C:文字の効果は24時間で切れる。
誓約D:同時に百文字までしかかけない。
誓約E:漢字を鏡文字で書くと、本来の意味と逆の効果を与えられる。
但し、逆の意味の無い文字では無効。
誓約F:画数が多いほど効果は大きい。
誓約G:楷書>行書>草書の関係で効果が大きくなる。
この能力は対象者に筆という文字を書くことで、譲渡する事ができる。
この能力を受け継いだものは今までの能力をつかえなくなる。
一度この能力を放棄したものは再度この能力を得ることが出来ない。
もし能力者が死んだ場合、この能力は筆の形で残り、
その筆に最初にふれたものに受け継がれる。
516名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 16:51 ID:???
強化系:161point
変化系:222point
放出系:152point
具現化系:171point
操作系:167point
特質系:147point
ですた。
そこで変化系能力「田代鏡 」
せんめんの水でどこでも覗ける
517名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 17:35 ID:ETUDLV6B
>>468
変化系:217ポイン

ポイン・・・?
518名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 17:43 ID:ACRNqux9
名無しさんは強化系:275point
       変化系:175point
       放出系:110point
       具現化系:160point
       操作系:50point
       特質系:100point

こんなもんか
519名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 18:30 ID:NGmIEpM/
>>415は、
>>412のネタによく気が付いたな。
自作自演やろか?
いずれにしてもそこでキバヤシ出すとはなかなかのセンス

ほかにもこんなのきぼんにゅ  
520名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 06:33 ID:2IyhqFxk
具現化系
濡れやすい悪魔(オマムコ)
オマムコを具現化できる。しかし思い通りのオマムコが具現化できるわけではない。
その時の体調、精神状態、温度、湿度等々に影響される。
制約
オナニーは一日一回まで。
521名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 06:35 ID:2IyhqFxk
具現化系
幸運のわりばし

絶対にきれいに割れる割り箸を具現化できる。
自分から離れると精度が落ちる。
制約、きれいに箸が割れたら5秒以内に「両思い」とつぶやかなければならない。
522名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 08:31 ID:???
名無しさんは強化系:121point
      変化系:101point
      放出系:106point
      具現化系:140point
      操作系:46point
      特質系:176point
特質系だたよ
523名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 13:05 ID:???
>>522
うわっ、キモ。
誰もおまえのステータスなんて見たかねーんだよ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 20:09 ID:UTQq4+A1
放出系のワザで「人差し指のオーラ銃」。
人差し指にオーラと貯めて一気に放つ・・・・・・・ってただの霊丸かそりゃあ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 20:15 ID:???
あskfdんがrんがうrb
きもももももももももももおm
526名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 20:17 ID:???
           ( ´∀` ) < キモイよ君たち
          /,  /   \_______
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     ( ´∀` ) < キモイよ
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_______
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \     (゚д゚) キモイヨ
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     ゚(  )−
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / >
527流れ者 ◆/i4oRua1QU :03/01/27 20:19 ID:RfG1jce7
流れ者さんは強化系:236point
       変化系:162point
       放出系:221point
       具現化系:222point
       操作系:272point
       特質系:237point
528流れ者 ◆/i4oRua1QU :03/01/27 20:20 ID:RfG1jce7
操作系なんだけど、けっこうみんなよりポイントが均等的に高めだな
529名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 21:00 ID:l3nwLhkE
シャア特用さんは強化系:211point
       変化系:176point
       放出系:115point
       具現化系:251point
       操作系:121point
       特質系:176point

だから?
530流れ者 ◆/i4oRua1QU :03/01/27 21:11 ID:RfG1jce7
>>529
平均的に高め=強い
531雪割:03/01/27 22:42 ID:X3ndOSC2
具現化系
念遊魚(サーチフィッシュ)
オーラの中でしか生きられない念魚。
泳いでいるオーラの質によって体の色が変化する。
発などによって発生した濃いオーラに群がりそれを食べる。
この念魚を食べると念魚が食べた念とその能力者について知ることが出来る。
ただし、味はあまり善くない。念魚のサイズは鰯くらいである。
この念魚はオートで動き回り能力者が死んでも、オーラの中に居れば生きていられる。
この念魚はオーラの中から出たり、攻撃されたりすると死んで消滅する。
532雪割:03/01/27 23:00 ID:X3ndOSC2
特質系(具現化系より)
創作的獣使い(スキルプレゼンター)
他人に何らかの能力を持つ念獣を譲渡する能力。
・念獣の作り方
1.念で具現化した粘土に念獣を譲渡する対象者の血を混ぜる。
2.粘土で念獣の姿を作る。
3.念獣に付加したい能力を血で紙に書き粘土の中に入れる。
4.作った人形を火の中に入れ、焼き固める。
5.焼き固めた人形を砕くと、中から煙が出てきてそれが念獣になる。
念獣譲渡の際に対象者は以下の制約を受ける。
制約@:念獣に己の肉体の一部を食べさせる。
与えるまではこの能力者の能力だが、譲渡後は対象者の能力となるので、
対象者が死ねば念獣も消える。が能力者が死なない限り、念獣は死なない。
念獣の強さは念獣を作る工程で使った血が多いほうが強くなる。
533 :03/01/28 03:15 ID:goBt1v6F
強化系 76point
変化系 212point
放出系 52point
具現化系 71point
操作系 247point
特質系 92point
534名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 09:22 ID:???
>>533
うわっ、キモ。
誰もおまえのステータスなんて見たかねーんだよ。
535山崎渉:03/01/28 17:10 ID:???
(^^)
536名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 20:07 ID:aWQRz1vR
>>532
>念獣の強さは念獣を作る工程で使った血が多いほうが強くなる。
なんか幽遊白書の御手洗の能力みたい。


537名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 21:33 ID:gAjwoLXm
強化系 106point
変化系 92point
放出系 91point
具現化系 92point
操作系 82point
特質系 287point

だった

538名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 22:51 ID:pBjN+6pq
名無しさんは強化系:166point
       変化系:122point
       放出系:121point
       具現化系:152point
       操作系:172point
       特質系:257point
ですた。
539名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 23:03 ID:???
具現化系
魔法泡姫ソープちゃん
彼女の様々なマッサージは至福の愛撫!!
余分な雑念を燃焼させ、身も心も楽園へいざなう。
オーラを特別なローションに変化させ、お湯に溶いて
マットに伸ばせばそれはも○×△!!
前立腺マッサージは体の中から美しく!!
ED、便秘、不感症などの悩みをすっきり解消!!
540名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 00:48 ID:???
操作系
体内時計(ボディーウォッチ)
自分や相手に念を送る事で体内時計を操る事が出来る。
自分の体内時計をいじり、3日間動きっぱなしで1日熟睡や、
相手の睡眠欲などを発生させたり。ただし、緊張している相手などには無効。
慣れると体温を急上昇させたり、冷たくしたり、痛覚を感じさせなく出来る。
仮死状態も可能。
洗脳して操る訳ではなく、あくまで感覚器官の一部を操る事が出来る能力である。
541名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 14:18 ID:???
名無しさんは強化系:216point
変化系:142point
放出系:141point
具現化系:127point
操作系:147point
特質系:157point

バランスよさげ
542名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 15:30 ID:???
>>537-538
うわっ、キモ。
誰もおまえのステータスなんて見たかねーんだよ。
543いいお:03/01/30 02:01 ID:idc/oMc+
あげるか。
放出系
物体内部にオーラを蓄える。物体を介してオーラを放出する能力。
対強化形能力。直接体内器官を破壊できるため、強化形の防御力が通じない(直接触る必要あり)
金属や、地面、繋がった手錠等で、オーラを伝播させて攻撃する。地面にオーラを蓄えて、地雷の効果も出せる。
水にオーラをあらかじめ蓄えておくと、イザというとき消耗したオーラをある程度回復できるドリンクを造れる。

弱点:直接オーラを放出できない。同系等の放出系に弱い。
544雪割:03/01/30 15:27 ID:hEHv0fUT
具現化系
命懸けの賭け(ギャンブルデリンジャー)
超強力な念砲を放つ事ができる銃を具現化できる能力。
この念弾の威力は東京都庁クラスのビルも一瞬で消し飛ばす事ができるほどの威力を持つ。
制約@:銃を具現化した状態で携帯し、オーラを溜めておかないと発砲できない。
制約A:オーラを溜めるには24時間かかる。
制約B:この銃には一発分のオーラしか溜められない。
制約C:具現化を解くとそれまでに溜めたオーラは無効になる。
制約D:1/2の確立で念砲が発射できない事がある。
545名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 15:30 ID:???
具現化系。

12人+αの妹が現れる。
546雪割:03/01/30 15:38 ID:hEHv0fUT
操作系
電子の仲介者(ブレインボックス)
パソコンに念を通す事により、念を数値化する能力。
機能としては以下の機能が上げられる。
機能@:デジタルカメラなどで相手を捕らえる事により、
対象者の念の質、量などを数値化し、パソコンなどに表示できる。
機能A:円を応用し少量のオーラで、正確なレーダーの機能をパソコンに持たす事ができる。
性能B:相手の発を解析する事ができる。
などなど・・・
戦闘にはまったく使えないが、データ収集には最適な能力だと思われる。
547はい、ちょっとごめんよ:03/01/30 15:45 ID:???


名無しさんは強化系:142point
       変化系:98point
       放出系:187point
       具現化系:203point
       操作系:223point
       特質系:107point

548名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 16:05 ID:???
>>547
うわっ、キモ。
誰もおまえのステータスなんて見たかねーんだよ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 16:07 ID:???
>548
ありがとうよ・・・。(ふっ
550名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 16:14 ID:???
具現化系『イラストレーター』
どんな絵も自由に描いてくれる
だけど同人誌にしか使えない
商業誌に転載されると死ぬ

…アフォだ
551名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 16:18 ID:???
>>545
死んでしまえ
552名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 16:55 ID:???
>>551
シスプリはおきらいですか?



私は嫌い以前に名前が覚えられん
553名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 17:52 ID:???
確か某アニメで
なんちゃら「三姉妹」を
「気合」で『出す』ような技(?)があったなぁ。
554雪割:03/01/30 19:42 ID:hEHv0fUT
>>531
念魚シリーズ第2弾
具現化系
審解魚(ジャッジメントフィッシュ)
能力者が円で広げたオーラの中でしか生きられない念魚。
この念魚を具現化したとき、能力者は一つのルールを考える。
円の中にいる者はそのルールを守らなくてはならなくてはならない。
守らない者は念魚に攻撃させる。
念魚はホオジロザメに似ており、非常に攻撃力・防御力が高く凶暴である。
この念魚を具現化して使うためには、最低でも円を半径100mほど広げなくてはならない。
さらに、この念魚は同時に複数具現化できない。
555雪割:03/01/30 21:25 ID:hEHv0fUT
>>531>>554
念魚シリーズ第3弾
具現化系
干渉魚(シンクロフィッシュ)
オーラの中でしか生きられない念魚。この念魚はオーラを発していて、
そのオーラは他のもののオーラと干渉する性質を持っている。
オーラを干渉させることにより、この念魚は干渉した対象の記憶を読むことができる。
それは人でも物でも同じである。この念魚を食べる事により、
この念魚が読んだ記憶を見ることができる。味はあまりよくない。
サイズは秋刀魚ぐらいである。この念魚はオートで動き回り能力者が死んでも、
オーラの中に居れば生きていられる。この念魚はオーラの中から出たり、
攻撃されたりすると死んで消滅する。
556名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 21:52 ID:zKysegeb
>>554は随分都合が良い能力ですね
557雪割:03/01/30 21:57 ID:hEHv0fUT
特質系(操作系より)
21世紀の精神爆弾魔(ソウルボマー)
精神の一部分を破壊し対象者が念能力を使えないようにする能力。
能力を発動するためには以下の手順を踏まなくてはならない。
@:対象者の名前・性別・身長・体重・念の系統を調べる。
A:対象者の発を見て、その機能・性質・名前などを調べる。
B:対象者にその発についての質問をして、相手がその質問について答える。
C:対象者の首の後ろを触りながら、対象者の名前を呼び、ソウルボムを仕掛ける。
D:対象者にこの能力についての説明をする。
但し、ソウルボムの発動条件は説明しなくてよい。
これによりソウルボムがスタンバイ状態になる。
E:対象者が発を使うと、ソウルボムが発動し、対象者は念を使えなくなる。
制約@:@〜Dを24時間以内に行う。
制約A:ソウルボムを仕掛けるのに成功しても、1年経つと無効になる。
558雪割:03/01/30 22:03 ID:hEHv0fUT
>>556
確かに都合がいいように見えますが、防御力が強いとは言えども、
所詮はサメですから、例えばビックバーンインパクトとか喰らえば、消滅しますし、
円の中から出てしまえば能力の影響を受けなくなります。
例えばレイザーの念弾を使われたら、円の外から攻撃されてやられてしまうと思います。
意外と弱点がたくさんありますよ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 22:11 ID:???
軍魚(アーミーフィッシュ)
能力者はこの念魚を具現化した後操作しなければいけない
この念魚は常に群れで行動し、能力者が常に小隊の指揮魚に命令を出し続け
小隊単位で行動する。念魚の種類は多用で念弾を発射出来るもの
ターゲットに対して自爆、又は爆撃を行ったりする
念魚自体が生きる環境は自由だが念魚の攻撃は相手のオーラに
干渉出来ず、念魚自体脆いため簡単に殺す事が出来る
数が非常に多いために消費するオーラが多い事や、操作のために
常に念魚に対してオーラを放出しなければならないために
能力が長続きしないのが難点である
能力者の工夫で大型の念魚からいきなり多数の小型念魚を出撃させたり
相手の虚を付き一気に決着を付けるのに有利なタイプである
因みに念魚操作にオーラを常に放出するので能力者は発動中
常に絶の状態であり、念魚のオーラを元に戻さなければ纏程度しか
行えないのが難点である
560名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 22:15 ID:???
そうですか。
分かりました。
>>554は随分と弱い能力ですね
561名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 22:18 ID:???
>>559
>纏程度しか行えない

それは能力を解除途中の段階での話でつか?
そうじゃなかったら非常に矛盾
562名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 22:19 ID:???
>>557は修得しても一生使えなそうですね
563559:03/01/30 22:23 ID:???
>能力者の工夫で大型の念魚からいきなり多数の小型念魚を出撃させたり
相手の虚を付き一気に決着を付けるのに有利なタイプである

間違えた 出撃させたりじゃなくて出撃させる事も出来るですた
2行目には繋がりません
>561さんサンクスです
564名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 22:47 ID:???
>>561が指摘したかったのはそこじゃないと思うんだが。
知障?
565雪割:03/01/30 23:14 ID:hEHv0fUT
放出系
電子狂の詩(01メッセンジャー)
対象者にしか伝わらないようにメッセージを込めた念弾を出す能力。
@:この念弾ではダメージを与えることが出来ない。
A:念弾は対象者のオーラを感じ取り飛んでいくため、
相手のオーラの質を覚えておく必要がある。
B:メッセージは、頭の中のイメージを送る。
ぶっちゃけあんま使えない能力です。
566名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 23:32 ID:???
ていうか、雪割の考えてるのってどれも既存の能力をいじくっただけで新鮮味に欠ける。
567雪割:03/01/30 23:50 ID:hEHv0fUT
>>531>>554>>555
念魚シリーズ第4弾
具現化系
天使魚(エンゼルフィッシュ)
オーラの中でしか生きられない念魚。
この念魚は傷を癒す、ヒーリング能力を有している。
この念魚は物質の中をすり抜けて泳ぐことができる。
この念魚は負傷している部分に集まり、ヒーリング効果のあるオーラを発する。
この念魚はウイルスなども癒す事ができる。
但し、オーラによってウイルスを浄化する事が出来ないので、
体内に入り込みウイルスを食べて、それを浄化する。
この能力の効果を受ける時は体は絶の状態にして置かなくてはならない。
568名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 23:55 ID:???
>>566
同意。

あと雪割よ、もう少し文章を要約して書いてくれ。
569言ってみただけ:03/01/31 01:33 ID:???
>>雪割殿
叩きが多いみたいスけど
自分は楽しんで読ませてもらってますんで

あ、いえ・・・・・、

言ってみただけ、言ってみただけ
570名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 01:54 ID:dSTexzCf
努力次第の不老(カスタマイズ・ライフ)
自分の脳以外の体のパーツと対象者の同じ部分のパーツ同士を交換できる。ただし条件として、相手には能力の説明をして同意を貰うか、相手を殺したり意識を無くしてからでないと自分の交換したかったパーツが苦痛を残しながら消えてしまう。何てのはどうでしょう?
571名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 02:00 ID:???
>>570
改行しる。

あと、何系?
572言ってみただけ:03/01/31 02:00 ID:???
>>570
興味深い能力だけど、
なんかありがたみに欠けるとゆーか・・・、
リスク大きくありません?

でも『パーツを交換』のところは好き!
(もち能力名も!)


あ、いえ・・・・・、

言ってみただけ、言ってみただけ

573570:03/01/31 02:06 ID:dSTexzCf
あ、改行してねぇ・・・

スマソ

漠然としたイメージしか無いもんで、特質と操作かな?
ほんとあやふやでゴメンな
574石割 ◆YhIKFgAwDc :03/01/31 02:27 ID:???
粘土工房(オーラクリエイト)

オーラを粘土状に変化させる変化系能力。
まるで粘土のようにオーラの形を変えることができ、
硬化させることによってその形を固定することができる。

@一度硬化させたものは形を再び変えることはできない。
A身体から離れると硬度が格段に落ちる。
575いいお:03/01/31 02:58 ID:tXhOtqOg
あげます。これはどう?といってもキンゲのぱくりだが
放出系よりの操作系能力者
一言で言うと次官を停止させる。
操作系は、アンテナを指す。針をさす。世話をする等、一種の制約の元に
対象をそうさする。しかし、この能力者はオーラを放出し対象にぶつけるだけである。
このままでは、何の制約もないし操作もできない。しかし操作はできないが動きを一瞬だが
止めることはできるだろう。止めるだけのことは。なお放出したオーラに攻撃力はない
576いいお:03/01/31 03:02 ID:tXhOtqOg
つづき。
変化系。
オーラをガス化させる。
ガス化したい成分の物質をほんの0.1mgでも服用する必要がある。
アルコールを飲めば、オーラがアルコール性質に。毒を飲めば、その毒の
性質にガス化する。本人は無事。自分が死なない程度の物質を服用する、注意が必要。
577名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 03:02 ID:???
>>575
頭の弱い子は帰れ
578名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 03:50 ID:???
テントを具現化すると何処でも寝れそうだね。
579名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 08:56 ID:???
テントは便利だな。
多分このスレで一番便利な能力だ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 18:38 ID:i85xQe5c
雪割の能力
 
具現化寄りの特質系
「パクリ漫画家級の発想力」(ガイシュツスキルデザイナー)

オーラで知欠先生を具現化し、知欠先生と一緒にオリジナルの能力を考えようと試みる能力。
考えついた能力は、さも「自分の物」のように2chに発表する事が出来る。
ただし、この能力には以下の制限が課せられる。

@既にH×Hに出て来た能力を改竄する事しか出来ない。
A思いついた能力の発表は2chのスレにしか発表出来ない。
B能力の名前も既出の物をいじくったものでなくてはならない。
581名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 18:47 ID:???
>>580
かなり藁タ(w
みんな素人なんだから仕方ないだろー
あんなに考えて全部オリジナルの方が逆に怖いよ
582名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 18:53 ID:1NJK/kTh
能力名 マスター
どんなところでも日本酒をお湯割りにできる。
どんなところでもウイスキーを氷で割ることができる。
どんなところでも無口なダンディーになれる。
どんなところでも聞き上手になれる。

制約は一日3杯まで。どんな強力な度数でも同じである。
しかし、お酒、コップ、お湯、氷は持参のこと。
583名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 19:04 ID:1NJK/kTh
すまん!逝って来る!
584雪割:03/01/31 20:30 ID:qVSgp4TV
>>566
「ていうか、雪割の考えてるのってどれも既存の能力をいじくっただけで新鮮味に欠ける。」
って言った奴と
>>580
「パクリ漫画家級の発想力」(ガイシュツスキルデザイナー)
を書いた奴、
おまえらもなんか能力かいてみろ!!
俺の事をけなせるだけの資格があるか見てやるよ!!
大口たたくだけあるんだからそれなりの能力考えられるんだろ!?
まぁ、口だけの奴らならしかたないがな。
585名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 20:55 ID:???
>>580
能力名長すぎないか?
考えてみたんだか
黒猫(ブラックキャット)

がなんかしっくりくる気がするよ。
586雪割:03/01/31 21:28 ID:qVSgp4TV
放出系
音痴なガキ大将(ジャイアンリサイタル)
歌にオーラを込めて飛ばし、相手の脳細胞に直接攻撃する能力。
この能力を使うためには、声が大きい事と、音痴である必要がある。
587雪割:03/01/31 21:31 ID:qVSgp4TV
特質系(具現化+変化)
質量とエネルギーの等価性(アインシュタニウム)
オーラを吸収し、質量と体積を増加させる物質を具現化する。
物体の型は自由に変えられる。体積が変化する時は相似形に変化する。
能力者はこの物質からオーラを取り出せる。

能力を考えたはいいが使い道がいまいち思いつかなかった。
誰か考えてくれ。
588雪割:03/01/31 21:49 ID:qVSgp4TV
特質系(具現化+変化)
三分間の強攻(インスタントモンスター)
カップ麺をモンスターに変えるお湯を出すやかんを具現化する能力。
このやかんからカップ麺にお湯を注いで三分待つと、カップ麺からモンスターが現れる。
モンスターの種類はカップ麺の種類によって変わる。モンスターは三分で消える。
このやかんのお湯はオーラを変化させたものなのでオーラが尽きない限り出せる。
589名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 22:38 ID:???
中井貴一(Mr.ミキプルーン)
オーラをゲル状に変化する。
味は自由に決められる
590雪割:03/01/31 22:54 ID:qVSgp4TV
>>566
「ていうか、雪割の考えてるのってどれも既存の能力をいじくっただけで新鮮味に欠ける。」
って言った奴と
>>580
「パクリ漫画家級の発想力」(ガイシュツスキルデザイナー)
を書いた奴、
おまえらもなんか能力かいてみろ!!
俺の事をけなせるだけの資格があるか見てやるよ!!
大口たたくだけあるんだからそれなりの能力考えられるんだろ!?
まぁ、口だけの奴らならしかたないがな。
591名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 23:13 ID:???

ショタ&ゲイビデオを好きなときに手に入れる方法があります
★重要なのはお金をかけない事と家族にもバレない事★

http://www2.free-city.net/home/aliceya/shota.html

592石割 ◆YhIKFgAwDc :03/01/31 23:14 ID:???
植物公園(フリーガーデニング)

植物の種子や胞子を媒介にし、その種子の成長した姿を具現化する。
植物の成長速度や栄養状態は種子に注ぎ込むオーラの量で決まる。

@具現した植物は、再びオーラを供給してやらない限り数日で消える。
A植物には円の効果有り
593雪割:03/01/31 23:19 ID:qVSgp4TV
>>590
に書き忘れたか書いとくけど、
上のカキコミに対する反論の場合はわかるように書いとけよ。
594石割 ◆YhIKFgAwDc :03/01/31 23:21 ID:???
雪割たん熱くなっちゃイヤン
595雪割:03/01/31 23:31 ID:qVSgp4TV
自分以下の奴に色々と言われるとムカツクんでね。
俺にイチャモンつけられる奴だかそいつの実力知りたくてね。
まぁ、ハンター用語で言うところの
「錬を見せろ」ってとこかな。
596石割 ◆YhIKFgAwDc :03/01/31 23:35 ID:???
>>595
漏れは合格ですか?

>>574>>592
597名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 23:42 ID:???
きもい魚シリーズは終わったか?
598雪割:03/01/31 23:45 ID:qVSgp4TV
>>596
粘土工房(オーラクリエイト)は色々と使い道があって、
面白い能力だと思う。応用力も結構あると思うし。
ただこの能力を有効に使いこなすためには、
それなりの戦闘能力が必要だと思われる。
それから、この能力は幽白に出てきたリショウとか言う奴の能力に似ているような気がする。
ちなみにこいつは暗黒武術会の時に陣とかのチームのリーダーやってた奴の事です。

599雪割:03/01/31 23:50 ID:qVSgp4TV
>>596
植物公園(フリーガーデニング)は戦闘には使えないが、
円の効果があるため、スパイなど色々と使い道があると思えた。

しかし幽白の鞍馬の能力を連想させられる。
600雪割:03/01/31 23:51 ID:qVSgp4TV
>>597
そのうちまたやるかも。
601名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 23:51 ID:???
>>598
何を偉そうに(プ
602名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 23:53 ID:???
念能力と悪魔の実、どっちが強い?
603名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 23:57 ID:???
>>584
>>580はちゃんとした能力書いてるじゃん。
604石割 ◆YhIKFgAwDc :03/01/31 23:59 ID:???
>>598
>ただこの能力を有効に使いこなすためには、
>それなりの戦闘能力が必要だと思われる。
なぜだかよくわからないのでもっと詳しく説明希望。
どんな能力でも戦闘能力があることに越したことはないと思う。

ちなみにおもな使用方法は、簡単な鍵作りやはしごを作ったり。
戦闘時には簡単な武具も。
605雪割:03/02/01 00:00 ID:nhjQaw3+
能力の内容によるんじゃないですか。
ゴムゴムの実の能力は念より劣っていると思うけど、
スナスナの実やメラメラの実の能力は念より優れてると思うよ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 00:02 ID:???
つまり、悪魔の実にも系があって
やはり特質系のほうが強いわけか
607雪割:03/02/01 00:02 ID:nhjQaw3+
>>603
>>580の能力は存在価値が無い。
608石割 ◆YhIKFgAwDc :03/02/01 00:06 ID:???
>>599
さきほどから「〜に似ている」との発言がありますが、
確かに似ているけれども、指摘されるほどは似てはいない程度のものだと思う。

なぜこじつけたがるのですか?
609名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 00:07 ID:???
>>601
非常にワロタ
610雪割:03/02/01 00:11 ID:nhjQaw3+
>>604
例えば、操作系の能力でものを操作して攻撃する場合。
能力者がまったく動かなくても、場合によってはかなりの攻撃ができる。
水を操る能力者がもし洪水を起したら、能力者に戦闘能力が無くても、
かなりのダメージを動かずに与えることができる。

しかし、粘土工房(オーラクリエイト)ではそのようなことは、まず不可能である。

ちなみに有効に使えないというのは、戦闘において言ったことである。
611雪割:03/02/01 00:14 ID:nhjQaw3+
>>566
の台詞をかなり根に持っててただの八つ当たり(笑)
612名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 00:19 ID:???
具現化系能力
底無し貯金箱(オーラバンク)
手のひらサイズの貯金箱を具現化しオーラを好きなだけ貯めておく事が出来る。
この時に貯めるオーラは誰のものでも良い。
貯金箱を割る事で対象のオーラの総量を爆発的に増やす事が出来る。
増加するオーラの総量は事前に貯めておいたオーラの量に比例する。
割った後の増強効果は貯金箱を再び具現化するまで続く。

@オーラを貯めておける期間は半年まで。
A貯金箱を割る時は増やしたい人間の頭で割らなければならない。
(貯金箱はどんな人間でも必ず脳震盪を起こすほど硬い。つまり割る時は必ず脳震盪を起こしてしまう)
B貯金箱を一度でも消すと中身のオーラも一緒に消えてしまう。
613石割 ◆YhIKFgAwDc :03/02/01 00:21 ID:???
>>610
確かにその通りだが、
操作系に近ければ戦闘能力があまり必要なく、
操作系から遠い強化系や変化系は戦闘能力があったほうがいいというだけではないの?
614名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 00:21 ID:/RT7OR8G
>>611
雪割キモ過ぎ
615名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 00:23 ID:???
>>612
貯める時のオーラもコインに具現化しなくちゃいけない、とかどう?
616雪割:03/02/01 00:27 ID:nhjQaw3+
>>613
そうとは言い切れないと思う。
例えば、キルアの放電能力も使い方によっては、
戦闘能力がいらなくなる。
まず地面にあたりの地面をマイナスに帯電させ、
手を上に上げてプラスの電気を放電すると、
電気があたり一面に放電される。
相手によってはそれだけで倒せる可能性も出てくる。
617雪割:03/02/01 00:31 ID:nhjQaw3+
>>616の続き
放出系でも戦闘能力が要らない場合がある。
レイザークラスの念弾が放てれば、
殴り合いの戦闘能力が低くていい場合も出てくると思われる。
ただ、強化系だけはどうしても戦闘能力が必要だと思う。
618石割 ◆YhIKFgAwDc :03/02/01 00:32 ID:???
>>616
変化系の、
「放出系が苦手なので、オーラを身体から離すと極端に弱くなる」
という特性がありますが、これは考慮した?
619名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 00:34 ID:???
自分のネタがつまらない事(ガイシュツの組み合わせだけやし)を棚上げして他人に難癖とは見苦しい
受け入れられないからって逆切れすな
お前がつまらんのが全面的に悪い
「パクリ漫画家級の発想力」もお前の事を上手く表してるよ
悔しいなら他の人達みたいに違うの考えたら?
少なくとも石割にとやかく言える身分ではない
集英社の新人賞で新人の絵に酷評付けてるガモウみたいだ
620612:03/02/01 00:36 ID:???
>>615
なるほど。
そっちのがアリですね。
621雪割:03/02/01 00:37 ID:nhjQaw3+
>>618
キルアの例の場合そこは、あまり考えなかった。
あくまでも可能性の話をしているので、そこまで厳密に考えなかった。

でもヒソカのバンジーガムも使い方によっては戦闘力が要らなくなる。
その方法とはヒソカが天空闘技場でゴンと戦った時、
最後のやった方法である。
バンジーガムを使い無数の飛礫をあてればそれなりのダメージになるのではないだろうか。
622いいお:03/02/01 00:38 ID:KEK/yobc
575,576はどうすか?
623雪割:03/02/01 00:40 ID:nhjQaw3+
>>619
その台詞俺のカキコミ全部見ていってる?
624石割 ◆YhIKFgAwDc :03/02/01 00:40 ID:???
>>621
相手にガムをくっつける作業も戦闘能力が必須だと思うが。
625雪割:03/02/01 00:42 ID:nhjQaw3+
>>624
飛ばせば戦闘能力はいらないと思う。
626名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 00:42 ID:???
612はどうっすか?>>雪割師匠
>>615も足しで。
627石割 ◆YhIKFgAwDc :03/02/01 00:43 ID:???
>>625
ガムを飛ばす?
どうやって?
628名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 00:44 ID:???
>>625
普通は殴りながら付けるんだけど?
飛ばして付けるのは油断してる時だけ。
相手が油断してくれるまでボコられるのかね?
629名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 00:49 ID:???
操作系念能力
膣内射精(ナカダーシ)
中田氏した精子を媒体に対象の女性を好きなように操作する能力
効果はその女が死ぬか出産するまで続く
630雪割:03/02/01 00:51 ID:nhjQaw3+
>>626
かなり使える能力だと思う。
戦闘において自分が劣勢に立たされた時、
オーラの量が一気に増大すれば起死回生のチャンスを作れる、
この能力と同時にオーラを大量消費するがかなり強力な効果が見込める能力を、
持っていればなおいいと思う。
ただAのリスクがかなりつらいと思った。
Aの変わりに>>615をリスクとすればいいのではないだろうか。
しかし、それぐらいのリスクではこの能力は作れないかもしれない。
631名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 00:51 ID:???
>>623
自分では面白いと思ってるのか… (´-`)
632雪割:03/02/01 00:52 ID:nhjQaw3+
>>631
全部じゃないがいくつかは…
633雪割:03/02/01 00:54 ID:nhjQaw3+
>>627
頑張って。
634雪割:03/02/01 00:56 ID:nhjQaw3+
>>627
ガムを蜘蛛の巣状に張り巡らして、
ターゲットの全身にガムを付着させる。
635石割 ◆YhIKFgAwDc :03/02/01 01:01 ID:???
>>634
つまり、策をいろいろと弄しなきゃダメってことですね。
なんだ、普通に使おうと思ったらやっぱり戦闘能力必須じゃん。
636名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 01:01 ID:???
>626
この先それに似たような能力が出て来るかも。
637名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 01:13 ID:???
変化系能力
養老の滝(アルコールレイン)
雨を酒に変化させ、みんなでおいしく頂戴する事が出来る。
さっきまで戦っていた敵も味方もみんなどんちゃん騒ぎして平和的解決を試みやすくする。

@雨が降ってる時しか使用できない。
A下戸には違う効果を与えられる。
B敵が物凄い酒豪だと覚悟する必要がある。
638名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 01:13 ID:???
今日は雪割の痛さを露呈させることができたので終了?
639名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 01:14 ID:???
>>638
正直、雪割以外のネタは普通に面白い。
640名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 01:16 ID:???
>>637
ネタ能力といえども念を間違えるのはイクナイ。
変化系は「オーラを何かに変化させる」能力。
もともとある物質を他のものに変えるものではない。
641名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 01:18 ID:???
>>640
「水見式」って知らないか?
642名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 01:21 ID:???
>>641
間近にあるコップの水にオーラを混ぜるのと、
空から降ってくる雨にオーラを混ぜるのはだいぶ違うと思うぞ。
貯水タンクか何かに溜めた雨を酒に変化させるのか?
643名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 01:25 ID:???
>>642
雨雲にでも撃つか、自分達の頭上にオーラを合わせりゃいいだろ。
能力系統を調べる手段を応用するくらいなんて事ないはずだ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 02:59 ID:hISbhpRR
雪割は発言からリア厨臭がぷんぷんしてるよ
645名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 03:07 ID:???
>>634
(´・∀・`)ヘー
戦う前に準備でもしとくんですか?
大変ですねー。
646いいお:03/02/01 03:10 ID:KEK/yobc
575,6はーーーー!!
647名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 03:33 ID:???
神字を使った念能力考えてよ。
648クソピカ:03/02/01 04:24 ID:???
   _ _ _ 
   ///////\
  ノノノノノノノ
 丿 |  ・ ∀ ・ |   ふさふさー。
 ノ \__/      ヒソカはドッキリテクスチャーで神字を一瞬で再現するよ。
 ノノ/\/\ 
   | | @  | |
   ∪==== ∪
   /___ \
  /____\
    ∪ ∪
649名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 17:32 ID:???
具現化系能力
与一の弓と三本の矢(ホーミングアロー)

念で具現化した弓矢で対象をどこまでも追跡する弓矢で攻撃する。
この矢は対象に命中するまであらゆる物を貫通する。
使用する上での制限は以下の通り。

@矢は3本までしか具現化出来ない
A矢を射る時は3本同時に射る事。
B1度この能力を使用した場合、最低半日は絶でいなければならない。
C目標が人間の場合、なんらかの会話を交わしておく事。物質の場合は触れておく必要がある。
D矢を撃つ時は馬上から撃たなければならない。
650名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 18:00 ID:???
具現化系能力
悪魔の虫メガネ(ワンダーレンズ)

具現化した虫メガネで、実際に見た対象を巨大化させる。
自分を巨大化させる事は出来ない。
巨大化出来る対象は無機質に限定される。
使用する上での制限は以下の通り。

@巨大化させる場合は、使用する直前にその能力を誰かに説明しなければならない。
 (一人では使えない)
A虫メガネを使用する時は「練」を持続していなくてはならない。
 (練が途切れると巨大化した物質は元に戻る)
Bもともと自分より大きい物を巨大化させる事は出来ない。
C虫メガネを具現化する直前までに対象をどれくらい巨大化させたいかをイメージしておく必要がある。
D巨大化させたい物質は「円」の範囲内にある事。
(円は使用しなくても良い)
E以上の条件のどれかでも守れなかった場合、使用者の片目は完全に失明する。
651名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 18:17 ID:+MZIoAJy
雪割まだー?
652名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 18:53 ID:???
今のとこ>>580が一番
653名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 18:56 ID:???
>>649
あらゆるものを貫通するってところが不可能。

>>650
Aがよくわからない。
Dもよくわからない。
654石割 ◆YhIKFgAwDc :03/02/01 18:58 ID:???
能力をつくるときに重要なのはその能力を自分が身につけるとして、
その能力を身につけてうれしいのかどうかってところが重要だと思う。
655名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 19:02 ID:???
>>652
俺もそう思う(w
656名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 19:07 ID:???
おい、おまいら!このスレNo.1は雪割だぞ!!























       痛       さ       が       な     
657名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 19:09 ID:+MZIoAJy
>>580は実に上手いところを突いたな

>>607存在価値も何もお前の発想力の程度を皮肉ってるだけだと思う
658名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 19:11 ID:???
今のとこ>>580が一番発想力がある
659名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 19:24 ID:???
もう一つの雪割の念能力
変化系
「俺って最高!」(ウリナラマンセー)

雪割が今までの人生で常時使用し続けて来た(気付かないうちに)と思われる能力。
オーラを電波(自分は面白いと言う思い込み)に変化させ、ひたすら脳内に送り込む。
これにより、他の能力が出て来ても難癖を付けて貶し、自分以外を決して認めない性格になる。
利点は一つもない能力である。

@痛い所を突かれると、「火病」(頭に異常なほど血が上り、顔を真っ赤にしてブチ切れる病気・死ぬ場合もある)になってしまう。
A常に使用していなくてはならない。
B頭がどんどん悪くなる。
660名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 19:26 ID:???
雪割シリーズやろうぜ。
661659:03/02/01 19:31 ID:???
やっぱ>>580氏には及ばないなぁ・・・(藁
662名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 19:35 ID:+MZIoAJy
>>661
ガンガレ

で、雪割まだー?
663雪割:03/02/01 19:36 ID:nhjQaw3+
これならどうだ!!

変化系
太陽の恵み(ソーラーエナジー)
太陽光に反応して増量する性質を持つオーラを作る能力。
月光を浴びると逆にオーラの量が減少する。
664名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 19:37 ID:+MZIoAJy
雪割キタ―――――――(゚∀゚)―――――――――!!
665名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 19:38 ID:???
オーラの増減が何故変化系なんだか。
666名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 19:39 ID:F3K7CBcY
雪割はスキルハンターが使えます
667名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 19:40 ID:???
>>666
正確には、>>580
668名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 19:41 ID:F3K7CBcY
>>663
別に月出てる時に昼用の能力使う必要無いと思われ









    あ    っ    雪    割    だ    か    ら    か
669名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 19:42 ID:???
>>659
元々、雪割は頭はわるい。
バンジーガムは戦闘力いらんとか言ってる時点でそれは伺える。
670名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 19:45 ID:???
盗賊の極意(>>580

既出ネタを少々いじくり自分では傑作と思い込んだ上で発表する
ネオンのゴーストライターと同じで生まれつき無意識な能力
671名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 19:46 ID:???
>>663
月光でオーラが減少するメカニズムがわからん。
月を通して反射しているだけで、同じ太陽光だぞ?

それに、この能力をしようしたとしても基本技のパワーアップにしかならん。
そんなもんは強化系にまかせとけ。
672言ってみただけ:03/02/01 19:50 ID:???
え〜、大変見苦しいスレになりつつありますが、
皆様のご協力をですねぇ・・・、

欲しかったりなんか・・、
しちゃったり・・して・・・、

あ、いえ・・
言ってみただけ、言ってみただけ
673名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 19:53 ID:???
>>672
何を協力するんだ?

能力の添削?

言ってみただけ=>>649-650
能力製作者はトリップつけたほうがいいと思う。
674雪割:03/02/01 20:42 ID:nhjQaw3+
>>669
俺の頭が悪いというのなら、
この能力を見れば考え方が代わりよ、
でも、この能力は学が無い奴には理解でき無いけどね。

特質系(具現化+放出)
お菓子好きな悪魔(インシュリンウイルス)
体内のありとあらゆる糖質を分解し、血糖値を急激に低下させるウイルスを作る能力。
制約@:このウイルスを具現化している間、能力者はこのウイルスに感染していなくてはならない。
制約A:このウイルスは感染者の皮膚に触れるだけで感染する。
ちなみにこのウイルスの潜伏期間は1週間。
675名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 20:57 ID:???
>>674
更に確信したよ。
お前、やっぱ馬鹿。
676名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 21:00 ID:Wc8jJ5u6
雪割 アンタそれ本気で言ってるのか?
だとしたら俺 笑い死ぬぜ
677名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 21:02 ID:Wc8jJ5u6
片腹痛いんですけど>雪割
678名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 21:06 ID:+MZIoAJy
>>674
制約が矛盾してしまってるんだが。
具現化をやめたら能力者内に潜伏中のウイルスどうなんの?
もしかして消えるとか?
だとしたら、そんな都合のいい能力の制約としちゃ弱すぎる。
消えないんなら能力者死ぬよな?
 
こんな馬鹿な能力は学がある奴でも理解出来ないと思うが?
679名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 21:08 ID:Wc8jJ5u6
同感です(笑)↑
680雪割:03/02/01 21:09 ID:nhjQaw3+
>>675-677
このウイルスにより、どのような症状が出るかも解らないような馬鹿に、
何を言われても痛くも痒くもない。
681名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 21:11 ID:???
>>674
制約の@が何故必要なのかわからない。
特質系の必要性が謎。

具現化系は放出系が苦手なので、近距離でしか能力を使えないはず。
潜伏期間が1週間というとこが矛盾してる。
放出系や操作系が本来こういう能力を使うべき。
(+放出&操作系なら、実際のウィルスを使うべき)

即効性のウィルスを具現しろ
682名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 21:11 ID:???
>>678
馬鹿な能力は馬鹿にしか思い付かないものなのです
ていうかこれ、幽白に似たようなのなかった?
蚊を媒体にしたり直接触れてウイルス送りこむ能力
やっぱ「ガイシュツスキルデザイナー」だな(藁
683雪割:03/02/01 21:12 ID:nhjQaw3+
>>674
ウイルスに感染してることだけで制約としては十分だと思われる。
なぜなら、このウイルスが発病すればかなりのリスクとなる。
ゆえに制約として十分である。
684名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 21:13 ID:???
>>682
一行目は激しく同意だが、
似ているうんぬんは、
ただの能力が同じウィルスというジャンルだけでは?
685雪割:03/02/01 21:15 ID:nhjQaw3+
>>681
即効性のウイルスだと感染が広がらないから、
潜伏期間がそれぐらい長いほうがいい。
686名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 21:16 ID:???
>>685
じゃあ、放出メインの能力であるべきじゃないか?
687名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 21:17 ID:???
>>684
だから「発想力」の問題だよ。
ウイルスを操る能力はすでにガイシュツのもの。
細かい病状とアホな制約は雪割が色つけた程度の物なので、オリジナリティとしてはかなり薄め。

そんな能力を持ち出して「この能力は学のない奴には理解出来ない」などと吹いてまわったところで、
恥知らずな脳内を露呈し続けるだけ。
688雪割:03/02/01 21:19 ID:nhjQaw3+
>>686
放出ではウイルスみたいな複雑なものは作れない。
だからといって、具現化系では感染を広められない。
ゆえに特質系の総合的な能力必要なのである。
689名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 21:19 ID:???
>>685
制約のAって制約じゃないだろ。
690雪割:03/02/01 21:21 ID:nhjQaw3+
>>687
別にウイルスを操るのではなく。
あくまでをオートで勝手に増えて活動するウイルスを作る能力である。
691名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 21:21 ID:+MZIoAJy
>>683
だから、俺が聞きたい点はただ一つ。
オーラを止めれば能力者内のウイルスは消えるのか消えないのかって事。

潜伏期間や制約上の問題はそれに左右される。
大して発症もせずにすぐ消えるような意味のない感染であれば制約としては間違いなく不充分。
692名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 21:22 ID:???
>>690
そんな能力、百害あって一利もないな。
馬鹿な能力思いついたもんだ(藁
693名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 21:23 ID:???
>>688
ハァ?
特質=エンペラータイムなのか?
違うだろ。

別にウィルスを無理に具現化する必要は無い。
放出系の人間が実際のウィルスを強化&操作するなりして使えばいい。
694名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 21:24 ID:???
>>690
屁理屈こねた所で目の付け所は大して変わらない。
貧困な発想力でご苦労様。
695名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 21:25 ID:???
>>688
もう黙ってろ
あとコミックス買って読め(藁
696名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 21:26 ID:???
具現したウィルスを使いつつ、
感染範囲や能力の持続時間を広く大きくしたいのであれば、
かなり大きな制約が必要。

つーか、ボマーのカウントダウン級の能力だぞ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 21:27 ID:???
特質系がいつから総合能力になったんだろう?
五系統のどれにも分別されない能力=特質のはずなんだが
698雪割:03/02/01 21:27 ID:nhjQaw3+
>>691
ウイルスは能力者が具現化を解くと全て消える。
ここの連中は低血糖の症状を少し甘く見ているのではないか?
酷い低血糖になると人は簡単に死ぬ。
大体、このウイルスは発病すると急激に血糖値を下げる。
そうなると対策をする前に死ぬ。
ちなみに詳しい低血糖の症状は以下のとおりである。
http://homepage.mac.com/yamajinaoki/tounyou/teiketou/teiketou.html
699名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 21:28 ID:???
>>696
自分も感染してなきゃいけないそうで。

あほな能力(w
700名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 21:32 ID:cb9xujWQ
>>698
それって自分も死ぬんじゃないの?
701けんしろう:03/02/01 21:33 ID:VLO+oXdm
ハンターハンターの16巻出るのもうすぐ^^楽しみにしてる34歳
702名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 21:33 ID:???
>>698
馬鹿か? ここにいるヤシらは、
ただ単純に能力の効果が弱いといってるんじゃないぞ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 21:34 ID:+MZIoAJy
>>698
なるほど消えるのか。
となると、感染速度の問題も出て来るな。
早いと能力者は死ぬ、遅いと制約としては不充分。
低血糖に関しては最初から甘く見た覚えはないが、ここで矛盾が発生してしまった。
>>690を見て欲しい。
オートで勝手に増えるウイルスを作り出す、とある。
これでは>>698の説明も丸々矛盾してしまうな。

さて、どう説明してもらおうか。
704けんしろう:03/02/01 21:34 ID:VLO+oXdm
ってゆーか、掲示板でチャット中なん?お邪魔してゴメンね
705雪割:03/02/01 21:35 ID:nhjQaw3+
>>700
常に糖分を大量に摂取しつづけていれば、
発病してもすぐに死ぬ事は無い。

勘違いしているようだが、この能力は特定のターゲットを攻撃する能力ではなく。
不特定多数に無差別攻撃するための能力である。
706名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 21:38 ID:???
>>703
だよな。
勝手に増えた分のウイルスまで能力者が發を止めただけで止まるなんておかしすぎ。
707雪割:03/02/01 21:40 ID:cb9xujWQ
覚えてろ!!
708雪割:03/02/01 21:40 ID:nhjQaw3+
>>703
一度具現化すると勝手に増えて広まってくれるが、
能力者の念を解けば、それを原料にして構成されているウイルスが消える。
ただそれだけだ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 21:40 ID:???
どのみち>>674だけじゃ説明不足。
学がある奴もない奴も理解出来んよ。
跡付けで色々付け加えていっても>>674はお粗末な発想力を露呈してしまっている。
710名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 21:41 ID:???
>>705
誰も勘違いしてないって。
711雪割:03/02/01 21:41 ID:nhjQaw3+
>>707
勝手に人の名を語るな(怒)
712名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 21:42 ID:???
>>708
それではウイルスを構成する際にも制約が必要になるな。
713名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 21:44 ID:nhjQaw3+
>>96
この能力はどう思う?
714名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 21:44 ID:???
>>712
そう?
ウィルスの具現自体は何も問題はないんでない。
ただ、その効果範囲や持続時間が具現化系の割には長すぎるってだけで。
715名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 21:46 ID:???
>>708
能力者の念を原料としているのに何故際限なく増えつづけるのか
それはともかく増えた分まで消えるのは変
ウイルスの一部みたいなミクロなオーラだろ?
そんなもんどうやって遠隔操作するんだか。
そもそも特質系(前提としても間違ってるが)だろ。

頭大丈夫か?
自己矛盾してんだよ、バーカ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 21:48 ID:???
>>713
能力の効果自体は問題ないと思う。
ただ、これも同様に効果時間や持続時間が微妙。

このままだと奴隷化したヤツの近くに本体能力者がいる必要がある。
717雪割:03/02/01 21:48 ID:nhjQaw3+
>>714
さっきから言ってるけど、この能力は特質系だ!!
具現化したものを放出系のオーラを使って広めているのだ。
考え方としては、クラピカのジャッジメントチェーンと同じような、
オーラの使い方だ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 21:50 ID:???
ていうか、そんなちっこい念を放出&操作&具現化できんなら、
もっと簡単な能力にすりゃいいだろうに。
小さい針みたいなオーラを無数に放出して敵の体内から破壊するとか。
隠で見えにくくしてもいいし。

わざわざ低血糖にしたがる理由もわからんな。
そんなにインシュリン大好き人間なのか?>能力者
719名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 21:52 ID:???
>>717
え?
この能力者もエンペラータイムの体質持ってるの?
720名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 21:52 ID:???
雪割の能力・ガイシュツスキルデザイナー&ウリナラマンセー発動!
721ONE:03/02/01 21:53 ID:NXzxXgW8
話す言葉にある特定の単語(WPO)をまぜると何でもできる能力
たとえば、その単語(WPO)が「嘘」だとすると
「お前が生きているのは嘘」
こういうと、相手が死んでしまう能力
もちろん特質で
722名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 21:53 ID:???
>>718
馬鹿の考えた能力ですから。
723名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 21:53 ID:???
>>721
ロマンサーうざい
724名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 21:54 ID:???
>>721
バショウの能力じゃん
725雪割:03/02/01 21:54 ID:nhjQaw3+
>>718
「小さい針みたいなオーラを無数に放出して敵の体内から破壊するとか。
隠で見えにくくしてもいいし。」
って能力はターゲットを決めた使う能力だろ。
ウイルスとは使い道がまったく違う。
ターゲットを搾って使う能力で、
相手を内部から破壊するなら以下の能力にする。
続く…
726雪割:03/02/01 21:55 ID:nhjQaw3+
>>725
放出系
見えない流星群(アトミックスターズ)
超微細な粒子状のオーラを光速で放つ能力。
このオーラは光子や電子などと同じような役割をし、
光電効果や崩壊を起こし、原子構造を変化させる事ができる。
この能力の使用により、あたりには光電子・α線・β線・γ線が放射させる。
727ONE:03/02/01 21:56 ID:NXzxXgW8
質問させてください
ビスケの能力って戦闘に使えるのですか?
728名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 21:57 ID:???
放出&操作&具現化&特質
ここまで色々使ってそんな能力ってなんなのよ。
雪割つまらん。
729名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 21:57 ID:???
>>726
その能力、どうやって覚えるんだ?
修行方法が思いつきません。
730名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 21:57 ID:???
そもそもウイルスを具現化するって辺りが既に無(ry
731名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 21:58 ID:???
>>727
ほぼ使えない。
732名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 21:59 ID:???
つーかさ、放出と具現化って対極なんだけど?
くだらん能力作るな。
733 ◆ZlZndUgxLo :03/02/01 22:00 ID:cC4qJAD6
自分の世界を具現化する能力
さらに相手をその世界に引きずり込む能力
734ONE:03/02/01 22:01 ID:NXzxXgW8
団長って特質というよりは、具現家計ですがね
735名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 22:02 ID:???
>>733
異次元空間をつくるってこと?
736名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 22:03 ID:???
念を使うと相手の全裸が見える技がいい。
737名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 22:03 ID:???
雪割って自分の事頭いいとか思ってそうな馬鹿なんだけど、
「念能力」って事おぼえてる?
電子顕微鏡レベルの科学や医学の世界を無理して持ちこんだって、
それを具現化したり操作するって事自体が既に不可能なんだよ。
根本的に人間レベルがどうにか出来るような領域じないだろ。

頭ひやしてこい。
738名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 22:03 ID:???
>>734
盗むって部分が特質で、
他人の能力を保存するって部分が、具現化した本。
739名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 22:04 ID:???
>>734
スレ違いだ馬鹿
740名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 22:06 ID:???
雪割たん黙っちゃったね(w
741名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 22:07 ID:???
>>737
同意。
742名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 22:07 ID:???
パクリ漫画家級の発想力←上手いネーミングだよな(藁
743名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 22:09 ID:???
ビスケたんハァハァ
744 ◆ZlZndUgxLo :03/02/01 22:12 ID:cC4qJAD6
>>735
自分のテリトリー内で幻影を見せる形でもいいけど
それだとちょっと弱い念能力者になるから
異次元に自分の世界を具現化した方が面白いだろうね
745名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 22:13 ID:+MZIoAJy
今日の雪割は頑張りすぎただけ。
いろいろ矛盾出来ちゃったけどね。
746 ◆ZlZndUgxLo :03/02/01 22:17 ID:cC4qJAD6
問題を丸投げする能力
747名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 22:22 ID:???
知欠雪割が泣いて寝ちゃったので静かになったな
748雪割:03/02/01 22:29 ID:nhjQaw3+
>>737
>>726の能力は別に操作する必要は無い。
ただ単に微細な念弾を飛ばす能力だ。
そして微細な念弾を使えば、原子中の電子等に影響を与えられるだろうといっているだけだ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 22:29 ID:???
>>735
ゲット馬鹿ーズの邪眼かよ!
750名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 22:31 ID:???
>>748
( ´,_ゝ`)
751名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 22:32 ID:???
>>748
そんなガイシュツスキルどうでもいいよ
念弾が微細なだけじゃねえか
752名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 22:36 ID:???
>>749
結局操作してるじゃん。
>光電効果や崩壊を起こし、原子構造を変化させる事ができる。

てゆうか、他人の発想横取りしてたのしいか?
やっぱ「パクリ漫画家級の発想力」だな。
753名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 22:37 ID:???
つまんねー能力を必死に守ってないで次の能力考えてみろ
「自称・頭の良い」アンタなら出来るだろ?出来ねーのか?
754名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 22:39 ID:???
御都合主義野郎は氏ね
755名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 22:43 ID:TQj14VDk
イエス・キリストの教会(チャーチオブサクリファイス) 特質系
 自分のテリトリー内で、自分の指定した相手のけが・病気・心の
痛み・等を自分にとりこんで相手を癒す。ただし、自分自身は、そ
の痛みに絶えるために、つねに麻薬・アルコール等を常用している
ため、意識がほとんどない場合が多い。直接的に死に関する事に
は、うけいれられない。
756雪割:03/02/01 22:45 ID:nhjQaw3+
>>752
操作しなくても、原子内の電子などに念弾で外力を加えれば、
勝手に光電効果や崩壊が起こる。
これはれっきとした物理現象である。
念によって物理現象を誘発させているのである。
757名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 22:49 ID:???
>>756
わかったから帰れ
ワードパットにでも書いてろ
758名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 22:50 ID:nhjQaw3+
特質系(具現化系より)
愉快な落書き(ファニーグラフティー)
具現化したスプレーにより書いたものを実体化することができる能力。
実体化するものは生物でも可能。
しかし生物を実体化した場合それを能力者の意思でコントロールする事は出来ない。
だが、実体化した生物には物理的攻撃は効かない。
スプレーの塗料は、オーラを変化させて作るためオーラが尽きない限り絵を書きつづけられる。
制約その1:同時に複数のものを具現化できない。
制約その2:実体化しているのは12時間たつと自動的に消えてしまう。
制約その3:実体化させている間、具現化したスプレー缶を持ちつづけなくてはならない。
759名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 22:51 ID:???
光の速さでどうやって撃つんだか。
外力ってのはそれが前提でかかるものだろう?
マジつまらんからもうやめたら?
760名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 22:53 ID:???
>>758
一度出したネタがどうかしたのか?
761名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 22:54 ID:???
>>758は何がしたいんだろう
762 ◆ZlZndUgxLo :03/02/01 22:55 ID:cC4qJAD6
自分の顔を世界一笑える顔に変形させて
敵を笑死させる能力

※アテナの鏡に注意
763名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 22:56 ID:???
>>761
758=雪割
764雪割:03/02/01 22:56 ID:nhjQaw3+
>>759
放出系の能力なら、オーラバーストの様に、
ものに対して推力を与えることが簡単にできると思うのだが。
粒子なら質量がほとんど無いから光速まであげるのも簡単だろう。
765名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 22:57 ID:???
今度は変化+具現化+特質か。
しょーもな
766名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 22:59 ID:???
念を粒子レベルまで縮小させるってのがまずありえん
無理して化学に結びつけなくて良いから
余計つまんなくなるよ?
767名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 23:00 ID:???
雪割=つまらんゴミ電波 って事は確定だしもう放置しといたら?
768名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 23:00 ID:nhjQaw3+
強化系
破壊狂葬曲 (デビルズシンフォニー)
声帯を強化・調整する能力。
声の周波数をコントロールして低周波や超音波を出せるようにする事が可能。
声の周波数を調節し共振現象や衝撃波音を起こさせてものを破壊したり、
低周波や超音波の反射を使い見えない場所のものを探ったりする。

※共振現象…原子が持つ固有の振動数と同じ振動数を与えることにより、
原子同士のつながりが断絶する現象。オペラ歌手などの中にはこれにより、
ワイングラスなどを割ることができる人が、いたり、いなかったりする。

※衝撃波音…超音速による爆発音。別名ソニックブーム。
769名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 23:02 ID:???
>>768
ウボォーがヤマアラシ倒した時に使用されてるガイシュツスキル
770名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 23:03 ID:nhjQaw3+
>>769
あれはただの大声だろ?
771名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 23:03 ID:???
さすが「パクリ漫画家級の発想力」(ガイシュツスキルデザイナー)
772名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 23:04 ID:???
>>770
無理。
屁理屈こねても出所は同じ。
オリジナリティ薄い。
773名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 23:05 ID:???
コテハンやめたの?>ID:nhjQaw3+
774名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 23:06 ID:+MZIoAJy
>>771
本当、不名誉な能力だな
775名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 23:08 ID:???
コテハンやめたの?
コテと名無し使い分けようとしただけ?
776名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 23:10 ID:???
みんな、雪割いじめんなー
 
 


 
 





なんて言うわけねーだろうが、バ―ーーーーーーーーーーーカ!
つまんねんだよ死音死ねシネシネ死ねシネ死ね
777名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 23:11 ID:???
777get
778名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 23:12 ID:nhjQaw3+
具現化系
光の記憶(ディスクスキャナー)
DVDやCDなど画像データを自分の円の中に立体的に投影してコントロールする能力。
投影されたデータは実体が無いので、攻撃などが出来ない。
要するに、ハッタリだけの能力である。
779名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 23:12 ID:+MZIoAJy
>>776
もっとスマートにやれないのか?
780名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 23:15 ID:???
>>778
雪割、知欠先生を具現化!
ガイシュツスキルデザイナー発動!

ガイシュツスキル・どっきりテクスチャの改竄!!
二次元を三次元に転換!!
781名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 23:17 ID:+MZIoAJy
雪割もそろそろ今の四面楚歌な状況を楽しみ出したんじゃないか?
さすがに狙ってやってるだろ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 23:20 ID:nhjQaw3+
>>780
おまえもなんか能力を書いてみな。
俺にそこまで言えるんだからなんかあるんだろ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 23:21 ID:???
ていうか、名前欄消した理由が気になる。
まさかフェイドアウトする気か?
784雪割:03/02/01 23:22 ID:nhjQaw3+
>>783
その気は無い。てか、話そらすな!!
785名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 23:30 ID:???
 既出だったらごめんなさい。
念の不法侵入(センスオブクラッカー)
 相手の念にアクセスし、情報を盗んだり、こわしたりする。
制約
 1.相手が自分の10メートル半径にいる状態を30分間続ける事。
 2.相手に1分間接触している事。(ここまでだと、念の詳しい情報を知るだけ)
 3.相手の念を一度受ける事 (ここで壊す事ができます)

但し、10分間たつと、相手の念は復旧します。
786名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 23:33 ID:???
>>780
>ガイシュツスキル・どっきりテクスチャの改竄!!
>二次元を三次元に転換!!

それはいい過ぎ。
>>778はただのオリジナリティに欠けるだけの便利な能力だと思うが。
DVDプレイヤーやCDプレイヤーが無くても、どこでも楽しめるのは魅力的。
念能力としてはぜんぜん魅力的じゃないけどね。
787780:03/02/01 23:34 ID:???
実はオーラバンク考えたの俺なんだ。
788雪割:03/02/01 23:35 ID:nhjQaw3+
>>785
2までならパクの能力でできるじゃん。
しかももっと簡単に。
さらに言うと3番もパクの能力でやろうと思えばできると思う。

それからこの能力は何系?
789名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 23:39 ID:???
>>785
操作系だね。
具現化系の能力者に対してかなりの能力を発揮するね。
制約についてはもうちょっと後でカキコするよ。

雪割がなんか意味不明なこと逝ってるけど、きにしないでね。
790雪割:03/02/01 23:41 ID:nhjQaw3+
>>787
>>612のオーラバンクは念を貯めておける能力だよな?
俺が>>587で書いた能力でもできるよ。
791 ◆ZlZndUgxLo :03/02/01 23:41 ID:cC4qJAD6
操作系
洗礼(カンニングスキル・ブレインボンバー)
クラスで一番頭が良さそうな奴の記憶を盗む
盗まれた奴は知障になる上、以前の自分記憶は消えるので
何をしようとしてたかも忘れてしまう
ご利用は計画的に(つーか使う気か?)
792名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 23:42 ID:???
>>788
 何系なんだろな。パソコン操作しているみたいだから操作系かな。
パソコン具現化して。そのへん考えてないよ。確かに、パクの能力
に似てるなぁー。パクの能力が特質とかいってたから、特質系かもね。
793名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 23:43 ID:+MZIoAJy
>>790
使い道のわからなかった人間が言える言葉ではないだろう。
794789:03/02/01 23:45 ID:???
>>785
10分後に相手の念は復旧というより、
10分でこちらの能力が切れ、
相手が自分の能力を再起動しないかぎり元に戻らない。とやったほうがいいかも。

相手の念を知るってとこはこの能力のあくまで前座でしょ?
メインは除念だよね?
795雪割:03/02/01 23:48 ID:nhjQaw3+
>>789
どこが意味不明なんだよ(怒)
パクノダの能力でなら簡単に2をこなせるだろ。
しかも、1の制約なしで。
3番もパクノダのメモリーボムを使えば可能だし、
念の使い方忘れさせればかなり長い時間壊せるじゃん。

ぶっちゃけ、>>785の能力は使えねぇ。
796780:03/02/01 23:50 ID:???
特質系
気まぐれな僕(オーラチェンジ)
自分の思い通りに得意な念の系統を変える事が出来る。
ただし系統を変えた場合、オーラチェンジ以外の他の系統能力は一切使えなくなり、
威力と精度も二割ダウンする。
797雪割:03/02/01 23:54 ID:nhjQaw3+
>>793
あぁ、あれはいくつか使い道を考えてたけど、
他の奴がこれ見てどんな使い方を考えるか知りたくてわざと書いたんだよ。
他にも相手の体に埋め込んで念封じとか考えたし。
798780:03/02/01 23:55 ID:???
変化系
迷惑な愛煙家(スモーキングガス)
オーラを煙状に変化させ、辺り一面を覆う能力。
煙自体がタバコの副煙流のようなものなので少し体に悪い。
発生出来る量は念の総量に比例する。
799雪割:03/02/01 23:56 ID:nhjQaw3+
>>791
この能力もパクの能力でできると思う。
800789:03/02/01 23:56 ID:???
>>795
ハァ?
2ってのはこなせるこなせないじゃなくて、
相手の念を破壊するための必須作業なんじゃないの?
パクの能力で代用できる?
ゴンのグーはウヴォーのビッグバンインパクトで代用できますが、何か?
ヴェーゼのインスタントラバーはシャルのブラックボイスで代用できる。

ぶっちゃけ、>>785の能力は雪割の考える能力より確実に使える。
801名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 23:57 ID:+MZIoAJy
>>797
今更何を言っても遅い
それに一度は貯金箱の能力も認めてただろう
後の祭だ
802名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 23:58 ID:???
>>798
能力の連続カキコうざい。
この能力はどうよ?って他の人に見てもらいたいんだろ?
そんなにたくさんオナニーのように書き込まれたんじゃ、
見るほうはやる気なくすと思う。
803雪割:03/02/02 00:00 ID:TN7R/pd/
>>800
メモリーボムで念の使い方を忘れさせるほうがリスクが無くてすむ。
相手の念をいちいち受けたたら身がもたない。
ビックバーンインパクトやジャッジメントチェーンやられたら能力発動できないじゃん。
804雪割:03/02/02 00:02 ID:TN7R/pd/
>>798
この能力はワンピのスモーカーのモクモクの実のパクリ?
805780:03/02/02 00:03 ID:???
>>802
いや、雪割が「お前も考えてみろ」とかゆうからさー
ま、いいや。
この辺で。
806780:03/02/02 00:04 ID:???
>>804
ワンピースにあるの?
読んでないから知らないけど。
あるんなら見なかった事に。
807雪割:03/02/02 00:05 ID:TN7R/pd/
>>801
別に否定はしてない、
ただ単に、俺が先に同じような事ができる能力を書いたと言っただけだ。
実際、かなり使える能力だと思っている。
808雪割:03/02/02 00:07 ID:TN7R/pd/
>>806
知らなかったならいいや。
809名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 00:08 ID:t6By+Y2i
>>807
具体的に用途を示せなかったお前さんとそれを示せた者の差だ
そのくらい認められないようじゃ誰もお前の事認めないと思うぞ
810名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 00:08 ID:???
>>803
確かにそうだが、
能力のコンセプトが違うので>>785の能力を否定する理由にはならない。
つーか、筋違いの揚げ足取りにしか見えない。

>〜やられたら能力発動できないじゃん
これは同意。


>>785よ、この能力を漏れなりに改造してみてよい?
811雪割:03/02/02 00:09 ID:TN7R/pd/
>>796ってあんま意味無くない。
っていうか念の性質上無理だろう。
812780:03/02/02 00:11 ID:???
いやさ、雪割のアインシュタインの何とかでは
「オーラの上限無き積み重ねが可能」って辺りはハッキリしてなかったと思うんだけど。
使用法もわからんとか言ってた奴が後から出来る事にして言って来るのって反則だよなあ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 00:11 ID:???
>>811
特質だからそういうやつもいるってことで可能かと。
ただ、
>ただし系統を変えた場合、オーラチェンジ以外の他の系統能力は一切使えなくなり
という一文で全く使えない能力になってるが。
814名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 00:12 ID:???
雪割の難癖はどれも的外れだな。
揚げ足なんて誰にでも取れる。
自分のつまらなさを棚上げしといて勘違いもいいところだ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 00:14 ID:???
このスレ厨房くせーなーといいつつ参加します

変化系
通り抜けの罠(ステート チェンジ)
一度触れたものは全て通りぬけられる。しかしその効果は日が落ちる、日が昇ると切れてしまう。
つまり昼と夜しかまともには使えない。

816名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 00:14 ID:???
発想能力自体は雪割も780もそう大差ないと思うが、
性格の痛さからか雪割の能力のほうが何倍キモく見える。
817780:03/02/02 00:14 ID:???
晩成型の能力として考えたつもりだったんだが>オーラチェンジ
818780:03/02/02 00:15 ID:???
>>816
おいおい何気にひどい事ゆってるぞ
819名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 00:15 ID:???
>>810

 別にいいよ〜。改造しても。っていか元ネタも簡単すぎやし。
なにか、もっといいアイディアがあったらどんどん改造してよ。
820雪割:03/02/02 00:16 ID:TN7R/pd/
>>809
じゃあ、>>587の使い道をしめしてやるよ。
@:相手の体内にこれを埋め込み念を封じる。
A:念を貯める。
B:他人の念を完全にシャットアウト。
C:念を使う事により発動する罠の作製。
D:単純な形状の道具の作成。
などなど
821名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 00:17 ID:???
>>815
何を通り抜けられるの?
壁とかを身体が通り抜けられるの?
822名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 00:18 ID:???
ウイルスのことでのレスなんだけど…

>体内のあらゆる糖を分解
>能力者も感染


いやー虫歯によく効きそうな能力ですね。
まぁ




     五    分    で    脳    死    だ    け    ど    ね



発動できるのは一生に一度きりですね。

                   弱いなぁ。頭が。
823雪割:03/02/02 00:19 ID:TN7R/pd/
>>815って
ド○○もんのとおりぬけフープじゃないの?
824名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 00:21 ID:t6By+Y2i
>>820
>>587の時にそれを示せなかった、という事がわからんのか?
それに>質量と体積を増加させる物質を具現化 はあやふやも良い所だろ
そんな都合の良いもんがあるか。
825雪割:03/02/02 00:21 ID:TN7R/pd/
>>822
そこまで考えて無かった・・・
826名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 00:21 ID:???
潜伏期間を見落としてた。

まぁなんにしても
>>678に激しく同意
827名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 00:23 ID:???
>>587の能力もツッコミどころ満載だな。
ろくにまとまってないものをポンと出しておいて何言ってるんだか。
828名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 00:24 ID:???
>>823
>>815ってフープだったら具現だろ。
変化だったらありえない。
829雪割:03/02/02 00:26 ID:TN7R/pd/
>>824
前に書いたが、使い道をあえた書かないでおいて誰かが、
俺が考えてる以外の使い道見つけくれる事を期待してたんだ。

それから、能力として可能だと思う。
この物質は念のオーラから出来ている。
それに対してオーラを増量させれば、物質が増大するのは理にかなった事だと思う。
830名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 00:27 ID:???
雪割って説明が下手だね。
必ず何か足りないし。
んで後で忘れた頃に付け足し言って来るからうざいんだよな。
831雪割:03/02/02 00:28 ID:TN7R/pd/
>>828
元ネタがそれだろうという話だ。
832雪割:03/02/02 00:30 ID:TN7R/pd/
>>830
別にいいだろ。H×Hの作者だって同じような事してるじゃないか。
833名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 00:31 ID:???
>>829
いや、その「物質」を具現化するに至るのがまず不可能。
自分が具現化したい物を明確にイメージしなくちゃならないわけだから。
オーラで出来ててオーラを増大する物質なんかこの世にない。
お前の世界にしかない存在しない物を具現化する事自体有り得ない。
834名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 00:32 ID:???
>>831
つまり、パクリと罵りたいと。
雪割って性格悪いね。
835名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 00:32 ID:???
>>832
いきなり話を戻されても萎えるんですが
836名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 00:32 ID:???
元ネタわかりやすすぎてごめんなさい。
物体X(オブジェクトゴースト)
 相手(動物ならすべて可)に触れる事により、その相手と全く同じ物体
になれる。ただし、相手は、死んでいなくてはならない。なお、なんど
変化しても、自分の姿だけには、戻れることができる。

 
837名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 00:35 ID:???
>>836
ええと、変化系の能力?
それとも具現化系?
838名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 00:35 ID:t6By+Y2i
>>829
じゃあオーラで出来てて、
どんな相手の念も全て跳ね返せて、
どんな相手も必ず殺せる物を具現化すればいいじゃん。
839名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 00:37 ID:???
>>837
特質じゃね?
840雪割:03/02/02 00:38 ID:TN7R/pd/
>>833
可能だと思う。
具現化については作者がかなり曖昧だし、
ほぼ無限に吸い続ける掃除機や
包んだものを縮小できる風呂敷だって、
実際にはありえないものだし。
841名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 00:39 ID:???
では>>537は具現化そのものが不可能という事でよろしいか?
842名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 00:40 ID:???
>>837 839
基本は、変化で考えてたけど。特質になるかもね。
843雪割:03/02/02 00:40 ID:TN7R/pd/
>>838
それって傲慢だろ、大体、念じゃ無理だろう多分。
844名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 00:41 ID:???
>>840
少なくとも道具の特性を活かしてるだろ。
なんらかの制約でそれを可能にしているだけだ。
お前のは何?
よくわからん「物質」とやらを具現化して増大を可能?
何だそりゃ。きちがいか?
845雪割:03/02/02 00:42 ID:TN7R/pd/
>>841
誰に対するメッセージ?
846名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 00:43 ID:t6By+Y2i
>>843
お前が言ってる事は>>838で挙げたのと同程度の段階なんだよ。
もっと考えてから出せ。
つーか、クラピカとその師匠のやりとり見たか?
もう一度じっくり読み直して出なおして来い、糞電波が。
847名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 00:44 ID:???
>>842
自分の身体をそのようなものに変えることは不可能。
変化では不可能だし、
具現化系の付加能力か特質系でしか説明がつかない。
848841:03/02/02 00:44 ID:???
>>845
全員
849名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 00:45 ID:???
雪割は具現化系の仕組みそのものをよくわかってないと思う。
850名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 00:46 ID:???
>>840
ありえなくないよ。
851名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 00:47 ID:???
>>849
バンジーガムについても全くわかってないよ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 00:47 ID:???
>>849
同意。
853雪割:03/02/02 00:50 ID:TN7R/pd/
>>836
やり方によっては可能じゃない。
変化系のオーラで自分を包み、外装を似せて、
ヒソカのドッキリテクスチャーみたいな能力で外装を作れば可能じゃない?
854名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 00:53 ID:???
>>853
意味不明
855名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 00:55 ID:???
>>853
自分より大きなものにしかなれないぞ?
しかも、動きがぎこちなくなる。
完璧な変身は無理。
それに外装だけでいいのなら具現化系を使え。
856雪割:03/02/02 00:55 ID:TN7R/pd/
>>849
あの能力を細分化すると、他のオーラを浸蝕・吸収する性質をもつオーラを、
変化系の力でつくり、それを原材料に物質を構成する。
これによりあの物質が出来上がる。
857名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 00:58 ID:oNMQhT+c
亀レススマソー
>>768能力について思ったんだけど
>声帯を〜
>超音速で破壊
どうやって音が音速を超えるの?
音速は結局音速でしょ?
858名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 00:59 ID:???
>>856
無理
859名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 01:01 ID:t6By+Y2i
>>856
だから

   何   を   具   現   化   し   た   い   の   か   ?
 
 
 
860名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 01:03 ID:???
>>856
そんな幼稚で曖昧なもんで何が面白い能力なんだか。
お前が言ってるのはただのご都合設定。
861名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 01:04 ID:???
雪割って相当頭悪いな(藁
ここまでアホだとかわいそう
862雪割:03/02/02 01:06 ID:TN7R/pd/
>>857
これはこっちの書き間違え、攻撃可能な音という事で書いたけど、
指摘させた部分をよく考えてみると、この能力では出せない、
音源が音速以上で動かないと発生しない現象なのスッカリ忘れてた。
ゴメン。
863雪割:03/02/02 01:07 ID:TN7R/pd/
>>862
3分で考えた能力だから穴だらけだな…
864雪割:03/02/02 01:10 ID:TN7R/pd/
>>859
それならば、オムツなどに入っている水を吸収する物体を、
念を吸収する物体として具現化するのならいいのか?
865名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 01:13 ID:???
他人の念を吸収する事自体不可能だろ。
シズクしかり、コルトピしかり
866名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 01:13 ID:???
>>864
それでいいよ。
オーラを取り出したりできるのは自分だけだよな?
867雪割:03/02/02 01:14 ID:TN7R/pd/
それはそれを制約にしてるからだろ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 01:15 ID:???
だから「物質」ってなんなんだよ?
具現化出来るのはなんらかの品物だろが。
869雪割:03/02/02 01:15 ID:TN7R/pd/
>>866
もちろん。
870名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 01:16 ID:???
ここでつか?香ばしいネタをぷんぷんさせておられる方がいるというのは
871名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 01:17 ID:???
少年漫画板からきますた。
872名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 01:18 ID:???
死に返し魂(最後にのこる一息の声) 特質系 
 死んだ人の最後にいいたかった一言の魂を追いかけて、つかまえて
聞き取る事ができる。ただし、この能力を持っているものは、しゃべ
る事ができないという障害を持つ。 
 制約  死後24時間以内に限る。
873名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 01:18 ID:???
>>864
よくねーだろ(w
874雪割:03/02/02 01:20 ID:TN7R/pd/
形を不定形にするためには具現化だけでは不可能。
ゆえに変化系の念も混ぜて形状を自由にできるようにした。
それのほうが応用が効くし。
そのためには、特質の方が理にかなっている。
875名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 01:20 ID:???
すさまじい亀レスー
>>726について
>光電効果
>光子、α線、β線、γ線と同じ性質
>オーラを微粒子状にするだけ

光電効果って光(粒子性)が金属に衝突した時金属内部の電子を金属外部に弾き出す現象のことだろ?
しかもすっげー微弱だよね。
そもそも金属に起きる現象でどうやって人体を破壊すんの?

>崩壊を起こす
何崩壊を起こすの?
もしかしてα崩壊、β崩壊、γ崩壊のことを言ってるのか?
α、β、γ崩壊って原子がα、β、γ線を放出することを言うんだけど。
α線、β線、γ線が物質に衝突したからって崩壊が起こる訳じゃない
876パクリです。はい:03/02/02 01:20 ID:???
具現化系
千年眼(ミレニアム・アイ)
具現化した目で相手の心の中が読むことができる。(マインドスキャン)
リスクは常に「凝」の状態で戦わなければならない。
なお取得するには片方の目を抉り取る必要がある。
877名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 01:21 ID:???
少なくとも相当の制約がいるでしょ>アインシュタニウム
他人のオーラを利用するんだから

ていうか、まだ完成出来てないよね。
跡付けしまくりでわけわからなくなってるからまとめ直したら?
878名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 01:22 ID:???
雪割は特質についても誤解してる。
あれは総合力じゃない、どれにも類別出来ないもの、だぞ。
879雪割:03/02/02 01:24 ID:TN7R/pd/
>>875
何でそんなに物理詳しいの?
そこまで突っ込んで来る奴いないと思ってたんだけど。
880名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 01:24 ID:???
おい、誰か念考察スレのアドレス貼ってやれ。
ついでに念妄想スレのやつも。
881名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 01:28 ID:???
はっきり言って雪割は念自体を理解出来てない。

変化系→状態・性質変化。
    相手の念を吸収して増大するなんて不可能。
具現化系→物品を具現化。
     特殊な能力は道具の特性を活かしたもので、様々な制約が必要不可欠。
特質系→強化・放出・操作・具現化・変化のどれにも類さない能力。
    別にどの系統もまんべんなく使えるわけではない。
    変化・放出・強化とはかなり相性悪い。

もっかい読み直せ。
882名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 01:30 ID:???
ていうかさ、何でそんな色んな系統使いたがるのかね?
雪割はボマークラスなのか?
883名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 01:33 ID:???
雪割が考えてる能力はほとんど念の総力が相当ある事が前提になってるものばかりなのでつまらない

そんな強い奴なら何でも出来するんじゃカス。

>>1を読めや。
884428:03/02/02 01:33 ID:???
ちぇ、まだ落ちてなかったのかよ
885名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 01:34 ID:???
>>884
どうでもいいレス番いちいち名乗ってこなくていいから(w
886名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 01:35 ID:0Gl3Ej1y
ガンツの人々
887428:03/02/02 01:37 ID:???
>>885
んなことはないぜ?!
428の煽りレス入れてから10日も誰もかきこまなかったんだぜ?!
すげーだろ

あーあそのままdat落ちしてると思ったのによー
888875:03/02/02 01:39 ID:???
途中で書き込んじゃった。

α、β、γ線についてだけど
α線は電離作用が強いから人体に影響あるかも。

>光子、α線、β線、γ線と同じ性質
>オーラを微粒子状にするだけ
あれ?光子とα線、β線、γ線じゃ全く別物なんですが。
光子は光子なんだけど、α線、β線の実体はヘリウムの原子核と(原子の)核内から放出された原子ですよ?
γ線に至ってはただの電磁波で、粒子ですらないよな?

要するにこれらは全くの別物であり、ただオーラを微粒子状にしただけではそれらの性質を保つことは不可能なんじゃ?
その変どうなん?
889名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 01:40 ID:???
>>887
せっかくですから楽しんでいかれてはどうでしょう?
なかなか愉快な電波を発信される雪割という方がおられるのですから。
890名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 01:41 ID:???
>>888
・・・や、やめろ!
雪割をぶっ壊す気か?!
891名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 01:42 ID:???
>>887
祭りを楽しまないなんてウソだぜ?
892雪割:03/02/02 01:43 ID:TN7R/pd/
>>877
しかたないだろバイト中に数分で考えた能力なんだから。
穴だらけだよ実際。まあ、後でまとめて見るよ。
>>878
俺は間違ってないと思ってる。
俺は12巻の66ページの説明を中心に特質を考えてる。
特質ならエンペラータイムほどでないが、
それに近いことが少し位はできると考えている。
エンペラーは五系統全て使えるが、
そうじゃなくても2系統くらいはできると、
特質ならできるそう考えた。
ゆえに間違っていないと思う。
893名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 01:44 ID:???
>>888
擦れ違い
894名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 01:45 ID:???
雪割ねちゃったー?
895名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 01:46 ID:???
>>892
ハァ?

>特質ならエンペラータイムほどでないが、
>それに近いことが少し位はできると考えている。
>エンペラーは五系統全て使えるが、
>そうじゃなくても2系統くらいはできると、
>特質ならできるそう考えた。
>ゆえに間違っていないと思う。

妄想全開にして間違っていないといわれても困る。
896名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 01:46 ID:???
>>892
どの能力も相性いいのは両隣だけ。
特質も例外ではない。
897雪割:03/02/02 01:48 ID:TN7R/pd/
>>892の続き
さらに言うとクロロもエンペラーじゃないが、
全ての系統を使えると思う。
そうじゃないと、スキルハンターは使用できない。
898名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 01:48 ID:???
>特質ならエンペラータイムほどでないが、
>それに近いことが少し位はできると考えている。
>エンペラーは五系統全て使えるが、
>そうじゃなくても2系統くらいはできると、
>特質ならできるそう考えた。

既に大間違い
899名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 01:49 ID:???
>>897
お前と違って盗む際は系統の相性くらい考えるよ。
900名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 01:49 ID:???
>さらに言うとクロロもエンペラーじゃないが、
>全ての系統を使えると思う。
>そうじゃないと、スキルハンターは使用できない。


もう雪割に説明するの諦めた。
誰か代わりにやってくれ
901名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 01:50 ID:???
大体、アインシュタニウムは変化中心だろう?
特質系能力者には荷が勝ちすぎると思うが。
902名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 01:50 ID:???
雪割って前の方で雪の念能力書いてイタいと言われてたやつか?

だとしたら 進 歩 な さ す ぎ
903雪割:03/02/02 01:51 ID:TN7R/pd/
>>888
すんごく安易に考えた能力なんだから、
物理の知識が無い奴が理解できないような突っ込みいれるなよ。
大体、物理やってる奴でも答えるのめんどくさいし。
904名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 01:52 ID:???
>>903
理解出来ないくせにそんな分野に手を出すからだろ
自業自得
905雪割:03/02/02 01:53 ID:TN7R/pd/
>>901
変化と具現化の丁度中間くらいが理想。
906雪割:03/02/02 01:54 ID:TN7R/pd/
>>904
理解はしてる、受験勉強で最近まで参考書と読み漁ってたし。
907名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 01:56 ID:???
>>905
じゃあ何故特質系能力になるのか説明してみろ
908名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 01:57 ID:???
変化系
念を質量の重いものに変化させる。
惑星位の質量を作り出せる。
万有引力が働いて、重力を作り出せる。

まあ、むちゃくちゃな能力だな。すいません。
よく、重力を代える能力をよく聞くのだが、
どうやって変えているのか分らんかったので作ってみました。
909名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 01:58 ID:???
>>892
じゃあ最初からそんな能力引き出してくるなよ。
大事にしまってろ。
910 ◆ZlZndUgxLo :03/02/02 02:04 ID:igwqIFdE
>>800-909お前らセンス無さすぎ
911875:03/02/02 02:04 ID:???
>>906
まぁ!物理選択者なのね!
必死で参考書を読み漁ったんですか?
ご苦労さまでつ。


でもそのわりには光電効果やらγ線やら意味無(略
912雪割:03/02/02 02:04 ID:TN7R/pd/
>>875
>そもそも金属に起きる現象でどうやって人体を破壊すんの?
人体を構成する元素からむりやり電子をはじき出す。

>何崩壊を起こすの?
α・β・γの3種類全て。
これも念弾をぶつけ強制的に起す。

>>888
>ただオーラを微粒子状にしただけではそれらの性質を保つことは不可能なんじゃ?
>その変どうなん?
オーラが変化するんじゃなくて、強制的に起した物理現象による産物。
だから問題ない。

こんな質問のやり取りして理解出てくるじゃん。
文系にはまったくわかんないんじゃない、この会話。
913908:03/02/02 02:07 ID:???
もう一個、重力変化ができそうな能力。

変化系
念を水のように流れるもの(力の流れ見たいな?)に変化させる。
制約は、円の中でしか使えない。
相手が円の中に入ってきたら、頭上から地面へ念の流れを作る。
押さえつけられるようになるので、重力が大きくなったように感じる。
914名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 02:10 ID:???
733 名前: ◆ZlZndUgxLo 投稿日: 03/02/01 22:00 ID:cC4qJAD6
自分の世界を具現化する能力
さらに相手をその世界に引きずり込む能力

746 名前: ◆ZlZndUgxLo 投稿日: 03/02/01 22:17 ID:cC4qJAD6
問題を丸投げする能力

762 名前: ◆ZlZndUgxLo 投稿日: 03/02/01 22:55 ID:cC4qJAD6
自分の顔を世界一笑える顔に変形させて
敵を笑死させる能力

※アテナの鏡に注意
915雪割:03/02/02 02:12 ID:TN7R/pd/
>>907
二つの系統の100%マスターは不可能。
しかし、それに近いことを出来ないと作れない。
そのためには特質である必要がある。

俺、最近思うんだけど、
特質って、作者の逃げなんじゃない?
最初は5個で考えたけど、それにあてはまらない能力を考えたしまった。
ゆえに特質が生まれたのではないか?
もしくは、思いついた時に5つだけだと説明がめんどくさくなるし、
何でもありぽくしとけば楽だし。思い作ったとか。
916名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 02:13 ID:???
>>913
で、その能力で何がしたいわけ?
その能力持ってうれしい?
917雪割:03/02/02 02:14 ID:TN7R/pd/
>>913
それは黒猫であったよ。
力士みたいなのが使ってた。
918908:03/02/02 02:19 ID:???
したいとかというわけじゃなくて、
もし重力変化のような能力をハンターで使うとしたら、
どんな風になるのかなと思っただけ。

簡単に重力変化とかいってる漫画見てると、物理知ってるのかと思ってしまう。
能力自体が物理に反してるけど。
919875:03/02/02 02:19 ID:???
>>912
あ、要は念で無理矢理ってことですか?










そんなん物理現象でも何でもねーだろ。知障か?
920切り裂きジャック:03/02/02 02:21 ID:???

             /ヽ       /ヽ              
            /  ヽ      /  ヽ                 人       
  ______ /     ヽ__/     ヽ                     
  | ____ /           :::::::::::::::\            類        
  | |       //       \  :::::::::::::::|          み
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::| ・・・・・・・  な     
  | |      .|             :::::::::::::|          大   
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/         根
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::< 
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|


921名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 02:21 ID:???
>>917
氏ねカス。
てめーの指摘はただの揚げ足取りなんだよ
922名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 02:22 ID:???
>>918
なるほど。
923名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 02:23 ID:GeytaEI2
名無しさんは強化系:167point
       変化系:282point
       放出系:131point
       具現化系:132point
       操作系:182point
       特質系:156point

924908:03/02/02 02:38 ID:???
最近の漫画で、特殊な能力を持っていて、その能力に頼りすぎている。
また、都合のいい能力が多い。
ハンターでヒソカの能力を知ったとき、なるほどと思った。
よくサイコキネシスとかいって、ものとか飛ばしたりしているが、
それは万能すぎると思ってた。
ヒソカの能力では、念をゴムに変化さして使っていた。
念が見えなければ、ヒソカの能力がまるでサイコキネシスのように見える。
ヒソカの能力に限らず、変化系の能力はみんなそんな感じがする。
見方を変えれば、こんな風にもできるんだと思った。
ハンターに出てくる人は、能力に頼っているのではなく
能力を道具として使っているようで好きだ。

だから、能力を作るときすぐ特質系と言わないような能力を漫画に出してほしい。
925名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 02:44 ID:???
>>924
雪割に言え
926名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 03:05 ID:???
>>913に書かれているような能力ならまだいいんだすか?
927名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 03:07 ID:???
>>926
何が?
928875:03/02/02 03:19 ID:???
ちょっと目を離した隙に祭り終了してる…。

よく考えたら>>912の発言で>>726
>超微細なオーラを光速で放つ能力。
>このオーラは光子や電子などと同じ役割を持ち

が破綻しちゃってるよね。
光子や電子の性質を超えちゃったもんな。
結局、エセ光電効果も原子崩壊も念で何とかするんだもんね。
まぁ崩壊については理解してもらえなかったっぽいからもういいでつ。









雪割のしったかももう限界ぽ
929名無しさん:03/02/02 04:20 ID:7OheTNpF
強化系:11point
       変化系:282point
       放出系:137point
       具現化系:66point
       操作系:152point
       特質系:192point

HP低そう・・・
930名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 04:22 ID:???
>>929
はい帰っていいよ〜
931名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 05:49 ID:djsx9AY6

操作系:三つの僕に命令だ!ヤー!(ハージペトハアハア)
ペットのドーベルマン、ゴリラ、鷹を使う。
首輪付きの細くて頑丈な紐か、鎧操作してたネズミみたいに有線で操作。
能力の強さは紐>有線。
三匹の中から一匹だけ、精孔を一時的に開かせ、
能力者が念を送り込み、ペットの念を錬することにより
一時的にペットを念能力者にする。(全員強化系だった)
さらに紐などを通じて自分の念もペットに注入。
ペットはかなりつよ−い。弱点である能力者が狙われなければ、
陰獣にも楽勝で勝てるくらい。
ペットの操作自体はアイツは敵だから倒せ!くらいしか
命令できない。
発動後。ペットは非常に疲労してクタクタなので、
同じ奴はすぐには使用できないし、やさしくしてあげないと、すねる。
あと鷹を使い、空も飛べます。

932名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 05:51 ID:vI/KU8aE
http://jsweb.muvc.net/index.html
★☆★幸福になりたーい!!★☆★
933いいお:03/02/02 08:32 ID:dj7/Oc1G
902>ちがうぞ!!  マジレスだが雪を考えたのは僕だ!! 
すまんね進歩なくて、そんな僕の先日考えたのはどうですか?
雪割先生
934名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 10:25 ID:???
相手のオーラを吸い取る能力がいいな
935雪割:03/02/02 10:40 ID:TN7R/pd/
>>933
雪って>>227の能力の事?
936名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 10:44 ID:TN7R/pd/
>>931
桃太郎?
具現化系で念獣を作った方がよくない?
937雪割:03/02/02 10:47 ID:TN7R/pd/
>>921
あんたの指摘もただの挙げ足取りになってるよ。
938名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 10:50 ID:???
>>931
昔、別スレであったやつだね。
939名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 11:22 ID:m5DmcSuc
能力名「悦楽天国〜イッツハイテンション〜」
日曜の夜〜月曜の朝の憂鬱な気分を解消。
【制約】
他の曜日の鬱な気分も軽減できるが、効果弱め
【誓約】
日曜はオナニーしない。
940名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 11:26 ID:???
操作系:蝿の仕事(サイレントワーカー)
ペットの蝿を操作して、その視覚映像を具現化した画面に映し出す(シャルみたいに)

文字バレの段階で能力予想してたんだが、スキャン見たらどうも違うみたいなんでガッカリ
941雪割:03/02/02 11:30 ID:TN7R/pd/
>>940
操作系と具現化系じゃ相性悪くない?
わざわざ具現化しなくてもシャルの様に実在するモニター使えばいいじゃん。
942名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 11:39 ID:???
>>941
ツェズの仲間クラスの念能力者になると、それくらいはできるんじゃないかと。
能力のメインはあくまで蝿の操作で、具現化はオマケみたいなものだし。
特殊な付加能力も付いてないし、頑丈でも強大でもないただのディスプレイなら
苦手な系統であってもなんとか出来そうな気がする。

つーか文字バレに「具現化」って書いてあったからしかたなかった。
943雪割:03/02/02 11:52 ID:TN7R/pd/
>>942
機械を具現化すること事はかなり難しい事なんじゃない?
H×Hの中でそんなに複雑なもの具現化できるのいなくないし。
具現化系でも難しいものを操作系が出来ないよう気がする。
944名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 11:56 ID:???
雪割の特徴

@…文章が何故かおかしい
A…自分のことを棚にあげて他人のことをいろいろと指摘する。
B…後付けの設定が多い
C…特質系は他の五系統を100%引き出せると思っている。
945名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 12:03 ID:???
>>943
作中でも放れた系統を能力に組み込む能力者って結構いるぞ。
それにモニター程度ならそれほど難しくないと思う。
公共電波を受信できるような高度なもんじゃないし。

まあ、940は戯れに書いただけだからそんなに突っ込んでくれるな。
自分でも具現化するのは無理があるんじゃないかと思ってる。
946雪割:03/02/02 12:07 ID:TN7R/pd/
>>944
A他にもそうゆう奴はいる。
BはH×Hの作者もやっている。
Cは間違ってる。
五系統のうちのいくつか(2・3個)を100%に近い精度と威力で、
使用できると考えている。
947名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 12:10 ID:???
特質系:電波の確認と遮断(ツーホーシマスタ)
特殊な念(つまり電波)を探知するレーダーで某雪割の様な
人物を探し出し、檻の中に閉じ込め小一時間説教して
真人間に戻してあげる。

制約:電波以外の念に関しては見る事も感じる事も
   できなくなる。
覚悟:説教に失敗したら自分も電波になってしまう。   

948雪割:03/02/02 12:10 ID:TN7R/pd/
>>945
>作中でも放れた系統を能力に組み込む能力者って結構いるぞ。
例えば誰?

>それにモニター程度ならそれほど難しくないと思う。
ヒソカの言葉でいうところの「メモリー不足」になるよ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 12:15 ID:???
>>946

A他にもそうゆう奴はいる。>そんなやつはいない。このスレでは雪割だけ。
BはH×Hの作者もやっている。>雪割の後付けは痛々しい
Cは間違ってる。
五系統のうちのいくつか(2・3個)を100%に近い精度と威力で、
使用できると考えている。
>そんな設定はない。そんな重要な設定があるならきちんと作中で明記されるべき。
推測だとしても、判断材料が足りなすぎるのでCに対する雪割の反論はただの電波妄想にしかすぎない。
950雪割:03/02/02 12:21 ID:TN7R/pd/
A
俺はまだましだと思う。
自分では能力を書かないで、難癖つかるだけのほうがたちが悪い。
C
じゃあ、あんたは特質をどう考えている。
951名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 12:21 ID:???
>>946
>五系統のうちのいくつか(2・3個)を100%に近い精度と威力で、
>使用できると考えている。
さすがにこれは妄想入ってると思うぞ。
前の方で例に出したクロロの能力だって、これで使う能力はクロロの系統に
依存するんじゃなくて、盗んだ相手の系統に依存するってのが定説だったし。
盗んだ相手がモタリケクラスだったら、盗んだ能力もヘボヘボと。

スキルハンターの条件「相手が死ぬと使えない」
単なる制約のためだけに離れた相手の生死を判別する能力を覚えるとは思えない。
相手が死ぬと使えない、これは制約じゃなく能力を使用するための必須時効。

>>948
>前者
コルトピとかゴレイヌとかヒソカとか。特にゴレイヌは顕著。

>後者
モニターの具現化が大変ならそれも成り立つ。
大変でないなら、むしろビスケの言う「山なり」に当てはまり効率のいい能力となる。
そして、大変かどうかは冨樫しか知らない。
952雪割:03/02/02 12:25 ID:TN7R/pd/
>>951
コルトピとヒソカは離れた系統を使ってないと思う。

あとおそらく、ゴレイヌは特質であろう。
953名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 12:27 ID:???
>コルトピとヒソカは離れた系統を使ってないと思う。
コルトピは放出系をモロに使ってますが?
(制約でパワーアップそてるけど)

>あとおそらく、ゴレイヌは特質であろう。
ハア?
954名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 12:28 ID:???
>>952
コルトピは放出。ヒソカも放出(あと操作?)。
で、ゴレが特質か・・・。
955名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 12:29 ID:???


新念能力作成&妄想&議論スレ 3
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1029/10297/1029731426.html
 新念能力作成&妄想&議論スレ 2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1027506222/l50
新念能力作成&妄想&議論スレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1025598547/
 【具現操作特質強化放出変化どれがいい?】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1020834777/
956名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 12:31 ID:???
957名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 12:33 ID:???
★複雑な機械でも生き物でもない物に高度な命令を与えるのは不可能(byウイング)
★強い思い入れを持っている物ほど強い働きで答えてくれる(byウイング)
★ダブルは具現化系、具現化したダブルを操るのは操作系の能力が必要(byウイング)
★単純な命令しか聞けない人間大のオーラの塊を11体、遠距離操作で動かす=放出系(byクラピカ)
★具現化系・変化系能力者はオーラを体から離す能力が苦手(byマチ紹介文)
★鎖にあれだけ(ウボーを捕らえる力)の念を込める=具現化系or操作系(byウヴォーギン)
★俺の拳を生身で防御可能なのは肉体をオーラで強化できる強化系ぐらいのはず(byウヴォーギン)
★具現化能力を100%極めてもあまりに神がかったものは具現化できない(byクラピカ師匠)
★具現化系は物体化した物に特殊な能力を付加する場合が多い(by団長)
★操作系は物質や生物を媒介しなければ力を発揮できない、ゆえに「武器」は手放せない(byシャルナーク)
★物体操作の場合使い込んだモノでないと威力・精度が上昇しないことが多い(byシャルナーク)
★具現化系はイメージ修行が大変(byシズク&クラピカ師匠)
★放たれた剣をコントロールし、敵にルールを強いるのは主に操作系と放出系の力が必要(byクラピカ)
★強化系に必殺技はいらない、纏と練を極めればよい(byウイング)
★GIの街の人々はGMによって操作、あるいは具現化された人形(byシャルナーク)
958名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 12:40 ID:???
次スレ

新念能力作成&妄想&議論スレ 4
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1044157110/l50
959名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 12:49 ID:???
なんだ?
いきなりレスが止まったな。
960名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 12:57 ID:???
雪割どこいった?
961名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 13:07 ID:???
もうすぐ1000
962名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 13:07 ID:XqmSJPPG
>>943
お前はまず自分で考えた能力とか見直してみてからそういうこと言おうな。
963名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 13:07 ID:???
埋める?
964名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 13:20 ID:???
とりあえず雪割のキモさが露呈したスレだっな。
965933:03/02/02 13:27 ID:YTdTLNcD
935うんそう。なまえかえたけど。久しぶりにきたらすごいことに・・・
966名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 13:29 ID:???
下げろよ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 13:32 ID:???
アホはageる。
これ定説。
968875:03/02/02 13:34 ID:???
まだ埋まってなかったのか。
じゃあ雪割の思いででも語るか。
あいつマジでバカだったなぁ。
この会話、文系には分からないんじゃない?
とか言ってきたときはマジでワラタ






    お    前    も    う    頭    弱    い    の    バ    レ    て    る    ん    で    す    よ


あいつ必死だったなー
969875:03/02/02 13:38 ID:???
age進行でつか。スマソ

雪割タソは>>958のところに移動したと思われる。
コテハンはやめたらしい。







文章でもろバレプ
970名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 13:45 ID:???
>>969
次スレの雪割ってどれ?
971名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 13:57 ID:???
998
972名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 13:59 ID:???
972
973名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 14:00 ID:???
974名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 14:01 ID:???
雪割氏ね
975名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 14:03 ID:???
975
976名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 14:06 ID:???
999
977名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 14:10 ID:TN7R/pd/
変化系
まとわりつくもの(ストーンスライム)
糊とコンクリートの性質をもつオーラを作る能力。
通常このオーラはネバネバした粘液状の性質を持っている。
しかし、他人のオーラと触れると流動性を失い、硬化して質量を増加させる。
978名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 14:12 ID:???
979名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 14:12 ID:???


980名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 14:13 ID:???
>>970
14が雪割臭い
981名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 14:14 ID:???

982雪割:03/02/02 14:23 ID:TN7R/pd/
>>980
俺はそんなつまらん能力考えない。
一般的すぎる。
983次スレの14:03/02/02 14:25 ID:???
>>982
失礼ですね、貴方。
984名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 14:28 ID:???

985名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 14:30 ID:???

986雪割:03/02/02 14:31 ID:TN7R/pd/
火を使う能力者など色々と出てくる。
飛影・是流・はなびし烈火・キリサキ=キョウコ・ダルシムなどなど
987次スレの14:03/02/02 14:35 ID:???
>>986
だから何?
sageも知らない奴が喚くなよ。
988名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 14:35 ID:???
ダルシムは能力者ではなくただの火吹き親父だろ
989名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 14:36 ID:???
よくあるような能力を、ハンターハンターの世界で
どの様な能力としてできるか(特質をあまり使わず)が
面白いのだと思う。
雪割さんもすぐ特質といわず、変化や放出などを使った能力にすればいいんじゃない?
990名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 14:40 ID:???

991名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 14:41 ID:???




992雪割:03/02/02 14:44 ID:TN7R/pd/
>>989
変化系だけの能力は過去に書いたよ。
>>977
具現化もそうだし…
>>544
993名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 14:46 ID:???
>>992
上げるなって。
書きこむなら次スレに書き込めヴォケ。
994次スレの14:03/02/02 14:47 ID:???
>>992
私は無視ですか。
都合が悪くなると逃げるのが得意なようで(フッ
995きつね大福 ◆RDResaRED. :03/02/02 14:48 ID:???
なんだかしらんがみんな仲良くしてくらせい
996きつね大福 ◆RDResaRED. :03/02/02 14:52 ID:???
開始
997名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 14:52 ID:???
1000イタダキ (゜д゜)
998名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 14:52 ID:???
1000イタダキ (゜д゜)
999名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 14:52 ID:???
1000イタダキ (゜д゜)
1000イタダキ (゜д゜)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。