【速報】藤子不二雄ランド、復刊決定!!【速報】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=1

つーか、俺もちゆメモで知ったんだけどな。
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 00:07 ID:???
ずざっ
3月宮どれみ:02/01/29 00:25 ID:GcaF1k6L
Aはいらん
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 03:45 ID:hh3davmd
いや、いる。ひっとらあ伯父サン!!
5:]4t:02/02/03 01:14 ID:NLhAmVOq
援助交際な出会い
http://www.kgy999.net/e.html
女子小学6年生レイプ画像
http://www.kgy999.net/imc/434233455231.jpg
女子小学6年生レイプ動画
http://www.kgy999.net/imc/94324.mpeg

wer
5
rwe r
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 01:42 ID:qNWmy8S2
Aも(←強調)要るよ!
しかしなんでF側は了解しないんじゃ?

FプロダクションはドラえもんズだのドラベースだのF先生の
築きあげてきた世界観をぶち壊そうとしているのではないかと。
さらにF系復刻を了承しない・・・。 腹たつなぁ
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 00:16 ID:tN4MgDQj
藤子不二雄ランドの怖い点は
小学館版のドラえもんに載せられなかった
ヤバネタを載せてるところだな。
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 01:02 ID:4JgPBc5y
くだらんセリフの改ざんとかするなよ

手塚治虫みたくおことわりの文章1ページ載せるだけで十分
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 02:45 ID:sM589/H6
>>8
激しく同意。F氏の漫画はあの台詞回しが面白いのだ。
A氏の漫画は救いのなさが面白いのだ。短編はいいね。A氏。
ひっとらあ伯父さんは文庫で見たけど、何回も読み返したよ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 20:14 ID:???
ドボーン
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 03:29 ID:irSVY09C
uoooooooooooooooooooooo魚おおおおおおおおおおおおおおおおお
ああああああああああああああああああああああああああああああ
うれしいイイイイイイイイいいいいいいいいい!!!!!!!!!!
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 23:26 ID:4Dt1XGP9
復刊ドットコムの交渉情報更新あげ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 23:31 ID:3zZC/HqA
オバQは差別表現が多くて復刻できないと聞いたことがあったんだが、
大丈夫なんだろうか?
復刻されるなら本当に嬉しいんだが。
14 :02/02/27 23:59 ID:???
ついでに漫☆画太郎に投票
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 00:35 ID:35eBH/jB
・・・てか、ジャングル黒べぇは無理じゃないの?
黒べぇもギリギリとかって話だったけど、そこら辺はどうなっているんだろ?
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 00:48 ID:7IRhac/5
ジャングル黒べえは読みたいけど多分無理だろうからあきらめている。
安孫子先生の黒ベエは大丈夫なのかな?
個人的に気になる作品なので復刊してほしい。(結構ブラックな作品が好きなもんで)
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 14:20 ID:x2lY89k8
俺はオバQは権利関係が複雑だからと聞いたぞ
本当のとこどうなのよ
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 17:20 ID:jDJNyBqx
どっちにしろ全301巻完全復刻は無理だね。
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 18:00 ID:FWTr2man
>>17
今は亡き駸々堂の三宮店の張り紙にオバQの復刻は要望が多いが
差別表現の関係でかなり難しいらしいとあった。
もう5年以上前のことではあるが。
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 01:10 ID:kHMiJ3Oh
発売されるまでこのスレ残したいんで上げときます。
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 01:43 ID:???
す、すげーなぁ。欲しいよマジで(海の王子しか買わなかった男)
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 02:31 ID:???
俺の親父はまんが道しか買わなかった男です。
こないだジャングル黒べえにかなりのプレミアがついていることを話したら
「あ〜ジャングル黒べえか。買っときゃよかったな」と言ってた。
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 04:33 ID:???
(マネーハンター)フータ君しか持ってなかった。
ルンペン(;´Д`)ハァハァ
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 23:40 ID:LkOcWNzW
藤子藤雄ランド・・・・あの
ものすごいCMまで復活するんじゃなかろうな。

時代が時代だけに・・・CGだけはやめてくれ
ドレミファ、ファンタジー
ミファソラ、ドラマチック
ザッツ、グレイト、コミックス〜・・・・あああ死ぬ
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 01:50 ID:g1snynPC
>>24
ソラシド、ドラマチックじゃなかったっけ?
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 01:55 ID:LHebSGPK
おれなんかは

出ーたんだよ出たんだよ

のほうを思い出すが。
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 02:30 ID:ZDrxl1lk
てか、いつ出んの?
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 23:37 ID:47b/hmXp
復刊ドットコム! 早く出させろ!
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 01:46 ID:r5ktCry4
復刊ドットコム掲示板より引用

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

タイトル:もろもろ        野猿
復刊ドットコムです。刊行予定、特典、販売方法など、いろいろなご質問を頂いて
おりますが、詳細を詰めている最中ですので、しばらくお待ち下さい。交渉内容など
は表にできないことも多く、頂いたご質問に答えたくも、すべてお答えするわけに
は立場上いかないことを、ご容赦下さい。今、はっきりと何時とは言えませんが、
いずれまとめて発表します。
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 00:03 ID:h3XjlaF4
復刊ドットコム、安孫子先生から許可が出たとの報告が1月25日、
読者特典について協議という報告が2月27日(実は俺の誕生日だったりする)
という風に、ほぼ1ヶ月毎に更新されているので、次の情報が出るのは
3月下旬ごろだったりするかも知れない・・・。
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 13:21 ID:Yo+q5HPv
>>8
セリフの改ざんしつつお断りのページのせてるんだよ。
BJだって昔のはないけど、現行のチャンピオンコミックスは改ざんされてる。
セリフの改ざんしないと発行は無理。
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 13:45 ID:7Za6HaKU
Aの作品だけでもいいから早くしてくれ〜〜
Fは結構「きちがいだ」とかいう台詞を使ってるからある程度の改変はあるだろうが、
笑いを損ねないようにしてくれ!
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 14:08 ID:pGTvhtPO
>>26
あったなぁ…

(セリフ)「そうなんです、(うろおぼえ)毎週一冊読めるんだ」
たのしいよ♪
表紙をめくれば、セル画がついてる♪
新作漫画ウルトラBものってるよ♪
藤子不二雄ランド〜♪

ってCMをおもいだした。
34宇宙大統領 ◆MGRLiAK2 :02/03/14 14:36 ID:???
懐かしいなぁ
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 01:57 ID:1gAEo.0Q
ウルトラBは超駄作だったな。
毎週、いやいや描いてる感じ。
あと、ビリ犬なんてしょうもない奴もあった。
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 02:02 ID:Ln2fgzoY
そうかなぁ?確かに面白いとは思わんが駄作ってこともないと思うよ。
ビリ犬は読んだことがないのでワカラン。
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 03:05 ID:MQkaWTx6
>ウルトラBは超駄作だったな。
>毎週、いやいや描いてる感じ。
>あと、ビリ犬なんてしょうもない奴もあった。

作者違うし。
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 03:12 ID:3H9PM91o
オバQを全部読みたいな。
あと20年は無理かなあー。
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 03:22 ID:IKDiTCtw
ウルトラB面白買ったけどなぁ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 18:14 ID:/IoSLC4U
>>37
ウルトラBもビリ犬もAだよ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 18:19 ID:???
test
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 18:28 ID:???
やっぱウメ星デンカだろ?
43名無しさん:02/03/18 18:34 ID:Ro2KlWuU
>>37
お前、ここにカキコむ資格なし!
44復刊ドットコムの交渉情報:02/03/20 14:31 ID:???
交渉情報入力日 2002/03/20 12:39:57 交渉方法 訪問 交渉相手 出版社以外



藤子不二雄A ランド確定
発売方法について協議を重ねております。
お待たせて申し訳ございませんが、もう少々お待ち下さい。
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 20:39 ID:???
チョット、復刊ドットコムのFFランドの掲示板見てごらん。
凄いことが書いてある。見に行くのが面倒くさいならメアド欄を。
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 21:22 ID:???
>>45
まっまじなのか!?短い間お世話になりました。さよなら・・
4745:02/03/20 21:24 ID:3hCu5WaA
マジかどうかは復刊ドットコムの返事を待つしかない。
今のところはあくまで噂だから。
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 21:25 ID:???
http://www.fukkan.com/bbs.php3?act=topic&t_no=3

<<45
まじで〜!!発売中止!?!?
49ドラえもん:02/03/20 21:45 ID:???
今週は僕なんで〜す
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 00:24 ID:???
今日の昼交渉情報が更新されたばっかりなのに、
こんなウワサがながれるとは・・・。
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 01:48 ID:r.R.xea6
発売中止はデマだったらしい。ホッ。

http://www.fukkan.com/bbs.php3?act=topic&t_no=3
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 15:27 ID:hzT5N0T.
FFランドオバQって、全12巻?
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 16:31 ID:mY75/UiU
>>6
ホントにお前はドラベースをきちんと読んだのかと問いたい。
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 16:57 ID:Qt0OvAW2
>>52
FFランドオバQは全20巻。全12巻は虫コミ版。
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 18:32 ID:???
復刊ドットコムでの投票数が1000を超えたね。
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 19:02 ID:hzT5N0T.
>>54
どうもありがとう!
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 19:59 ID:???
当時小学生で読んだそばから、バシバシ捨てていってたなぁ。
何も考えてなかったなぁ。馬鹿だったよ。雑誌感覚だったんだよなぁ、何故か
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 20:37 ID:xCejidvA
>>57
ああ、もったいない・・・。
当時はまさかここまで古本屋での価格が高騰するとは思ってなかったから
バシバシ捨てて後悔してる人が多いだろうな。
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 21:40 ID:EZB57Nes
>>59
これは古本のパラドックスというかジレンマ

バシバシ捨てる人がほとんどだったから
高くなったんであって
だれも捨てないで取っていたら
全然高くならないんだけどね。

自分だけ取っていたらいいんだけど
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 21:41 ID:EZB57Nes
>>59

>>58
のまちがい

自分がパラドックスしてしまった
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 22:02 ID:???
もはや、たまたま捨てそびれたドラのVOL1が残ってるだけだなぁ・・
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 13:29 ID:DsE63v1i
いつ発売するんだ?
交渉情報見たらもう少し待たされそうな雰囲気だが。
63名無しさん:02/03/23 01:20 ID:tcpX65g6
みんなFFランド何冊くらい持ってるの?
俺は33冊。(まんが道全23巻、21エモン全5巻、ドラえもん1,2巻、
キテレツ大百科1,3,4巻)
まんが道は親父がリアルタイムで買ったもの。それ以外は俺が古本屋で購入。
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 03:08 ID:???
俺は70冊位。全部100〜300円でかった
結構お得だったかな
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 21:18 ID:???
お得だね。その中にオバQとかがあったら更にお得。
6664:02/03/23 23:22 ID:???
オバQは4冊くらいあった
何が価値あるかはよくわからないけど持ってる中で珍しそうなのは
ジャングル黒ベエ、黒べえ、バウバウ大臣、UTOPIA
みきおとミキオ、ドビンソンとかかな
どらえもんとかまんが道がほとんどないんで種類的には結構ありそう
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 23:32 ID:???
>>66
スゲェ!それ全部100〜300円で手に入ったの?
ジャングル黒べえは30000円くらい、UTOPIAは10000円くらいするよ。
その他の作品も結構する。
6864:02/03/23 23:45 ID:???
え………まじでそんなにするんですか?
今までそこら辺に置いてたよ
よかったー、セル画切り取らなくて
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 00:33 ID:uF4utgUY
なんか実感湧かないんだよね、復刊するって。
ホントにもうすぐ怪物くんが読めるようになるのかなぁ。(早く読みたい)
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 18:31 ID:bx72/e4Y
フータくんって犯罪者や狂人ばかり出てくるって聞いたけど大丈夫なの?
個人的にカナーリ読みたい作品なんで復刊して欲しいのだが。
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 18:40 ID:???
フータくん、2巻だけ読んだことある。秀才がみんなキザ君なのには藁た。
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 19:08 ID:xc99R5ww
    (()))   「藤子不二雄ランドってなぁに?     |
  ⊂\(´ゝ`)/⊃ <藤子不二雄少年SF(少し不二雄)短編集も|
   \ ̄ ̄\/ ̄/  |そうなの?これならもってるけど    |
     ̄|  |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 19:43 ID:guQV4gbU
絵文字を使われると、煽りとマジレスの区別がつかん・・・
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 01:21 ID:jgvs25uw
>>72
AAズレまくり
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 01:27 ID:aZ7t31Zs
しかし、「エスパー魔美」の少女ヌードシーンはどうするの?

もう児童ろり法にひっかかっているのでは?
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 01:35 ID:jgvs25uw
復刊されるのはA先生の分だけなんで、「エスパー魔美」は出ない。
でも「魔美」は文庫版が出てるんだよなぁ。しかもドラマ化に際して
増刷されている。増刷されるってコトは大丈夫じゃないの?
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 16:03 ID:fn6lhaXQ
美術なのだよ!!
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 18:08 ID:8VIBPv5Q
そう、美術なのれす。
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 21:53 ID:ly4yAPus
結局、藤子・F・不二雄全集が出る可能性はあるのか?
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 00:58 ID:tUHJmR4w
藤子プロがドラえもん以外の作品にも力を入れてくれたら、
可能性もあるけどねぇ・・・。
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 14:09 ID:zQsfgKZA
なぜF陣は復刊を認めないのか!
藤子作品がこのまま野に埋もれていくことこそ、大罪ではないのか!
少しくらい台詞が改竄されてもいい! おれはあの絵を見いたいんだ!
焦点の定まらない目をした、あの絵を…
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 12:13 ID:???
交渉情報入力日 2002/04/04 15:09:19 交渉方法 訪問 交渉相手 出版社以外



交渉情報追加
定価、発売時期など重要事項について、正式に合意完了。事務方で、さらに詳細の詰めに入ります。正式発表も近し!
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 13:37 ID:.Wg8gkJY
藤子F全集出してくれ〜!!
まぁ、A先生の分だけでも復刊してくれるだけありがたいが。
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 14:06 ID:MNgAKvo6
藤子Fランドの復刊の実現が難しいのはどういう理由で?
単に藤子プロが出し渋ってるからなのか。
それともF作品の大部分の出版権をもっている(?)、小学館の意向?
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 14:37 ID:Sp87Uptg
>>84
たぶん両方
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 15:26 ID:DnZ/.nr2
仮に後者(小学館の意向)が主な理由としたら
当然小学館は将来藤子F全集を出すんだろうな。

出す気もないのに版権だけ独占するつもりなら逝ってよし。
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 15:59 ID:nCV2Fg1o
Fは最高。
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 16:10 ID:cYCVRepM
>>87
同意。
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 16:18 ID:EJSKaDAg
>>87-88
君たちはAのことをどう思っていますか?
今回の復刊はAの分だけですが買うつもりはありますか?
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 17:26 ID:VDvEsa3Y
俺は87-88ではないが…Fは天才。Aは少々劣る。
その点で、もしお金が少なかったらFのほうを迷わず選ぶが、
両方買う金がある現在は、Aの(今の漫画家にはない)味も楽しみたいので買う。
社会人で良かった。
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 17:29 ID:BOUJERMU
正直、買う気なし。
Aはまんが道だけという典型的パターンでスマソ
9289:02/04/06 18:09 ID:AXVqbL2s
>>90-91
ん〜何だかなぁ・・・。Aファンとしては少々悲しい。
俺は学生なんで時間をかけて全巻集めていくつもり。
F>Aってのは認めるけどね(どっちも好きだし)。
93nanasi:02/04/06 18:12 ID:CO.zv5Qs
もし301巻すべて復刊したら いくらくらいで買えるの
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 18:17 ID:AXVqbL2s
1冊500円で復刊されたとしたら500×301=150500で15万500円
1冊1000円で復刊されたとしたら1000×301=301000で30万1000円
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 22:38 ID:???
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、A作品だけなら投票しなかった。でも買う。
|| | | |  \ ┃  ┃/    \_____________
| || | |    ̄  ̄|
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 02:11 ID:a8UxK/7w
怪物くんが早く読みたい
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 04:00 ID:PacCwEo2
Aだけなのに「藤子不二雄ランド全301巻」復刊とかずっと言ってるんじゃねー復刊.com!
でも、シャドウ商会とか魔太郎とか読むので結局買う俺。
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 19:12 ID:a8UxK/7w
NUの掲示板に6月発売とかいてあった!!(サイン会で聞いたらしい)
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 19:14 ID:hLQkoKcU
>>97
ホント紛らわしいよね。
俺なんてF作品も出ると思いこんで、一人で浮かれて
Fスレに書き込んじゃったよ(恥)。
なんでAだけだってすぐ分かるように書かないのかね。
100100:02/04/07 19:17 ID:HlXqQj8w
100
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 19:28 ID:HlXqQj8w
>>99
そういや投票者のコメントの中にも全301巻復刊されると思い込んでいる
っぽいのがあるよね。
10298:02/04/07 19:37 ID:HlXqQj8w
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 00:55 ID:???
Aって別に愛蔵版やら文庫やらで普通に読めるもん多いのに・・・
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 01:12 ID:Hpk4vuvA
愛蔵版やら文庫版やらで読めないA作品
怪物くん、フータくん、わかとの、ビリ犬、きえる快速車、くまんばち作戦、
シスコン王子、黒ベエ、怪人二十面相など

でも、この中でメジャーなのって怪物くんくらいか。
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 02:08 ID:SEv1vPAA
つーかFの全集出さないとテロおこすぞ俺。
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 02:10 ID:Hpk4vuvA
>>105
出して欲しいなら藤子プロとF作品の版権を押さえている小学館に
嘆願の手紙を出せ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 16:39 ID:5kKNo5F2
>>104
ビリ犬は10年ちょい前くらいにアニメになったので知っている人も多いかも。
全然原作と違うけどね。
>>106
出版元が小学館でもいいから出して欲しいよ、ほんと。
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 18:58 ID:Me09gLEI
原作とちがうって、どの辺が?>ビリ犬
原作もアニメも見たことないんだが。
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 19:17 ID:???
>>108
俺も見た事ないなぁ。やっぱビリケン様からきてるのかな?
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 19:19 ID:1itdMpHw
藤子不二雄ヲタも相当な数存在してるんだから
一人くらい大富豪になって小学館ごと版権買い取れる奴はいないのか?
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 20:17 ID:aIiq19O.
小学館のやりかたにはウンザリ。誰かほんとに小学館買い取ってくれぇ〜!!
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 19:54 ID:gpq4B9Fo
誰か小学館と藤子プロに「F全集を出してくれ!」という旨の手紙を
出してくれ!それとも俺がだそうかなぁ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 16:53 ID:AozBHRc6
>>112
出すんだ!
さあ!早く!

藤子世代が収入に余裕がでてきた「今」を逃すな!
って書いといてね。
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 19:04 ID:xl1cRMOk
AとFどっちが好きなの?
115112:02/04/10 20:42 ID:HljAkJxg
>>113
分かった、出すよ(多分)。ところで藤子プロの住所が分からないんだけど
どうやったら調べられるの?
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 22:34 ID:9R9AxGRg
>>114
そりゃあ、F!
ぶっちゃけた話、Aはいらん。
存在そのものがいらん。逝ってよし!
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 23:17 ID:eEY1Nj4E
>>114
両方。わずかにFの方が上かも知れん。

>>116
お前が逝ってよし!!
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 23:18 ID:In7hmNM2
>>116
全国30万人のAファンを敵にまわしたなぁ〜。
119116:02/04/11 01:54 ID:VJsDZ6e2
みんな、いいかげんはっきり言おうぜ!
Aはつまらん。Aの作品は全て駄作。
奴には「マンガ家の才能はない」と!
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 02:01 ID:Jn7r/jVA
>>116,119
お前の発言をAスレにコピペしとく。
Aスレの住人にどう思われるか一度見に来い。
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 07:23 ID:xSJsMycY
>>119
お前に藤子ファンおよび、F先生を語る資格無し!
さっさと逝ってくれ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 07:44 ID:P6LuW.f6
>>119

ウラミハラサデオクベキカー
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 09:18 ID:2Vw2W44w
>>116,119
禿同。
藤子Aなんて藤子Fのチンカスみたいなもんだ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 10:29 ID:???
まんが道面白いよ
125 :02/04/11 11:02 ID:XzGAcn/Y
>>116
激しく、激しく堂井!







だったんだよ、去年まで。
それがさあ、少年時代をひょんなことから手に入れて、
読んでみたらばこりゃ大変!
おい!おもしれえじゃあねえか!
ってことで、その後「まんが道」と短篇集を何冊か買った。
まんが道は読んでないけど、短篇集は数冊読んだ。
つまらなかった。

でも、アンチAの考えは今はない。
読んでみてよかった&まんが道楽しみだ。
ちなみにオレはF作品はけっこう所蔵してる、いわゆるFファンだ。
まんがを数千冊所蔵しているまんが好きでもある。
126113 :02/04/11 11:03 ID:XzGAcn/Y
113=125です。
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 18:18 ID:???
どうなってんだ?いろんなスレで同時多発的にケチつけ野郎が暴れてるが・・・
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 18:37 ID:KhmiO90w
>>125
まんが道はカナーリ面白い。今すぐ読むべし!
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:43 ID:kotrf4iw
>>127 無視するよろし
>>128
Aの作品だったらやはり少年向けより、大人向け漫画が面白いよね!
まんが道は大人になって面白さがわかった。
フータくんとかも好きなんだけどね。
130125:02/04/11 21:12 ID:nqmcseGU
>>128
うん、読んでみる。
今、銀と金読んでるからその後で。(w
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:48 ID:gE7sUSQI
>>130
まんが道読んだらAに対する見方が更に変わること間違いなし!
藤子Aの短篇集は好き嫌いが別れるね。別につまらんと言っても構わない。
俺は好きだけど(マグリットの石とかかなり好き)。
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 01:24 ID:T4.Mi9Xg
「仙べえ」と「ドビンソン漂流記」読みたい。
誰か俺の「添乗さん」と「ミス・ドラキュラ」と
交換してくれ。今なら「無名くん」もつけるよ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 02:14 ID:Jm5Gwxs6
自伝が最高傑作というこの矛盾。
いかにAがFに寄生して生きてきたかという、よい証拠である。
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 04:26 ID:T4.Mi9Xg
Aは画風が丸くなって最後にコマが太くなった
頃からが嫌だな。
時期的にはハットリくんとかがリメイクされてた頃。
それ以前は割と好き。フータくんとかわかとのとか。
ぶっとび具合が。
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 05:36 ID:j.fyg/Kc
自分、まだ21歳なのに藤子不二雄の古臭さがすごく好き。
Aが昔フツーの週刊誌とかで書いてたような、線の荒い感じの漫画が結構好き。
おばけのQ太郎も好きなんだけど、これってもう読めないのかな…
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 07:51 ID:???
なにやらプレミアが付いてるらしいジャングル黒べエだけど、
正直これ藤子の中では駄作の部類でしょ。
特にアイデア凝らしてるわけでもなく
心にのこるエピソードもない思いつき作品だとおもう。
137135:02/04/12 16:42 ID:j.fyg/Kc
>>136
おれ藤子不二雄ランドの持ってるんだけど、アカべえがいつ日本に来たのかがわからん。
まーそれはいいとして、プレミアついてるのは黒人差別だとか言い出したキチガイがいたから
再販不可になったせいでしょ?
138120:02/04/12 18:46 ID:ku8EBP8A
A否定派結構多いね。俺も怒ったりして大人げなかったと反省してる。
カニ缶の相違ってコトで納得するよ。世の中にはAファンも多くいる事も
お忘れなく(Fファンよりは少ないけど)。
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 19:57 ID:Mg.YZD4A
FはAより前からテレビに顔だしてますね、
洗濯屋ケンちゃんとか
自分もFが好きだけど魔太郎がくるは好きだな
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 22:51 ID:4rgem33E
Aは寄生虫。
Aはコバンザメ。
Aはビートきよし。
AはFを利用してビッグになった。
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 23:41 ID:z7kIxoqY
No.17252 発表予定 野猿 02/04/12 23:35:38
お待たせいたしましたが、4/18の夜には発売計画を非公式発表する予定です。気を持たせてすみませんが、それまで、しばしお待ち下さい。

http://book-ing.co.jp


復刊ドットコムの掲示板より引用。
Fファンには申し訳ないが、俺はAランドが発売されたら存分に堪能するつもりだ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 11:50 ID:fWZbxzMA
>>136
もともと、アニメ会社側から来た企画だったからね。
黒べえのキャラクターになかなか感情移入出来なかったとか、後に言ってる。
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 13:42 ID:oJjCFuEY
>>132
俺は「仙べえ」も「ドビンソン」も「添乗さん」も「ミス・ドラキュラ」も
「無名くん」も読みたい。「チンタラ神ちゃん」も読みたい。
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 16:45 ID:???
>>143
チンタラ神ちゃんはやめとけ。
145143:02/04/13 17:20 ID:fzQYT3Hk
>>144
駄作ってこと?
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 17:33 ID:???
>>145
YES
ドビンソンと同じパワァ・コミックスだったが、出来の方は……
ん? そういえばドビンソンはFだろ。
147143:02/04/13 18:01 ID:fzQYT3Hk
ドビンソンがFって事は分かってるけど読みたいんで・・・。
FFランドが全301巻完全復刊したらドビンソンも読めるんだが。
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 00:38 ID:wOSUHtM6
>>140
AはFを利用してビッグになったってのは当たってるかも知れないが、
Aもそれなりに才能がある(一般受けはしないかも知れんが)。
ビートきよしなんかと一緒にするな。
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 00:53 ID:cBUbFdzo
「2人そろって藤子不二雄、どうぞよろしく」と思ってる当方は、
Fファンだけど、A否定されるのは見てて辛い…。
150 :02/04/14 00:53 ID:???
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 00:54 ID:6QjycNqc
 あなたの欲しいものは何ですか?
どんな人間になりたいですか?
お金、恋人、おしゃれ、ダイエット、健康、仕事・・・・
人それぞれ違います。いろんなもんやに来てみて下さい。
あなたの欲しい物がきっと手に入るはずです。
あなたの夢のお手伝いをさせていただきます。
http://www.ironnamonya.com
お客様のお越しをこころよりお待ちしております。
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 01:00 ID:???
当方「藤子不二雄は二人で一人」という人間(物心ついた時にはすでにコンビ解消してたのにそういう主義なのも変だが)。
だからAが叩かれるのは許せない。
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 03:16 ID:FW9kuFwQ
まー有名になれば否定的な意見も出るのは当たり前。あんまり気にすることないよ。
自分が好きかどうかを他人に決められるわけじゃないし。
それより、新オバケのQ太郎の正ちゃんと伸ちゃんは藤子不二雄Aじゃないとダメだ!
って思うのは俺だけ?
Fが書いてた回もあるけど、なんかしっくりこなかった。
154 :02/04/14 16:35 ID:JFdWhVoA
                      _______
                _,,,、-‐''''゙゙゙゙、‐‐-、゙゙゙゙゙゙'''ー、,,_ 
              、-''゙゙    /     ヽ     ゙゙ー、_
.            /    __,,,,,,,,,,|       |_、-‐‐-、     ヽ
          / _,,、-''゙゙゙    l     ●/      ヽ    \
.        ,-‐‐-(     \   `;-‐‐-、/ ●     |      ヽ
        /     ` `‐、_  \  l    l      ./       .\
        |         `-、_.  ヽ、____ノ\__  .__/ヽ、       丶
        |\   ゙゙'''ー-、_     /      . ̄     \      丶
.       |  \_.      ゙゙'''   /      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ヽ      .l
.       |    |ヽ、       /     ゙゙゙゙''''''ー‐--、,,,,,,,  丶       l
        |    |  `ー-、__  /     ゙゙゙'''ー-、_        .l     .|
.        |    |     `'''┴-、_____      ゙゙゙''''ー-     |     |
.    _、--‐┤    l            `ー‐‐---、___________.  |      l
    /     l    ヽ                    /   |     /
.   |     ヽ    \   _,,,,、-‐‐‐‐‐-、,,__      ノ    |    ノ 
    l      lヽ    \/          \    /.    /    /
.    `ー‐-t-‐'  ヽ     `-、           \/     /    /
        \   ト-、,,,___   `ー‐-、________,,,-‐'''''゙゙゙    .ノ   /
         \ `ー---、`'''‐‐---、,,,,,,_____       /   /
.     ___.   >/ ̄ ̄/゙ ゙̄ヽー--、,,,,,,,,,゙゙゙゙゙゙''''ー-、/___ /
   /     \//     |゙'''''''''゙|    \. ゙゙゙゙゙゙''''ー-、二)
  /        \|     `''''''''''゙     \       \_
 /         │l ̄ ゙゙゙゙̄''ー--、_      l         ト-─-、
 |          | |          `l     |   ____   ./     l
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 19:09 ID:01drWBXs
元ユートピア会員ですが・・、当時はドラファンばかりで藤子ファンは
皆無だったよ。(入会時150人)
Aは正直あまり・・・好きではない。
ただし「まんが道」は別格!し、しかし!新しい「まんが道」はなんとも
いえない。
そもそもAさんの方がコンビ解消を言い出したのだから・・・その辺も
あまり好きではない理由(実は色々あったみたいでテレビでは死人に口
なしで自分の都合言いように言っていたけど・・、ま、かく言う私も情報
に確信がありませありませんが・・、元チーフアシから聞いた話ですから)
ただ、藤子ファンがお互い(A、F)と比べるのが・・・変。
やはり2人で藤子不二雄でいてほしかった、2人がいなかったらオバQは
なかったもんね、その後のドラもなかったかもしれない(いろんな意味で)
156155:02/04/14 19:10 ID:01drWBXs
あ、失礼!
「初めまして」を入れるのを忘れてました。
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 19:32 ID:c4P7K2mc
別に2chでは「初めまして」なんて言う必要はないが。
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 19:44 ID:???
Aの方からコンビ解消を持ちかけたのはFの事を考えての行為だと思う。
コンビ解消前は大ヒット作ドラえもんの印税も折半だったからAは「自分は何も
していないのに印税だけもらっては藤本氏に申し訳ない」と苦しんでいたはず。
だからこそ「ドラえもんの版権をすべて藤本側に譲ろう」と思ってコンビ解消を
持ちかけたんじゃないかな。
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 19:44 ID:Pa.FgQzI
>>154
(・∀・)イイ!
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 19:55 ID:???
たしかにFのほうからコンビ解消を切り出したら、別れ話みたいで
その後絶縁になりそうだな…
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 20:10 ID:c4P7K2mc
藤子不二雄の分裂について@漫画板
http://piza.2ch.net/comic/kako/958/958886924.html
162155:02/04/14 22:58 ID:01drWBXs
161で「分裂について」読みましたが、
正直・・、私が聞いた事は載っていませんでした。
あくまでも当時のスタジオでも噂話ですが、元チーフアシスタントを
なさっていた「たかや健○」氏より直接聞いた事ですが。
少し嫌な話ですが語ってもいいでしょうか?
語ってもイイという意見が多ければお話いたします。
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 23:33 ID:V2V.sflY
>>162
語ってもいいよ
164名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/14 23:36 ID:hIgk.dmg
>>146
「チンタラ神ちゃん」、クルパー教の回は異様に面白かったよ。
図書館で読んでたんで笑いを押さえるのに苦労した・・
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 23:48 ID:???
むしろ語って
166155:02/04/15 00:09 ID:Qvtd369s
先に「不愉快」な思いをされたならあやまります。
ただ、これは語った本人も「噂」として聞いた事ですので(じゃ、無いところ
もありますが)若干、藤本先生よりのかたでしたのでしあたないかもしれません。

分裂理由

1.安孫子先生の奥さんの母親(又は奥さん)がマネージメントと言い出した。

2.スタジオ内での仕事時間が合わなくなり、アシスタント(それぞれの)
  時間、給与、規則などが折り合わなくなった。

3.小学館の藤本先生への待遇と安孫子先生への待遇に差がでてきた。

大まかにはこの3点です。
特に聞きたいのはどれでしょう?長いレスを避けるため聞きたいことから、
んんんん・・・、今日は1時ぐらいまでカキコします。
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 00:11 ID:b0I3hvj2
3が聞きたい。
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 00:30 ID:IDoHndeE
ていうか、全部聞きたい!!
3日間くらいに分けて、おもいっきり語ってくれ〜!!
169155:02/04/15 00:32 ID:Qvtd369s
その3は・・、当時コロコロが創刊された頃から、差が出てきたことは
中学生だった私でも理解してました。
その後ゴリ押しに近い「ドラえもん」のヒット、アニメ化(かつて日本テレビ
系列で放送したが全くヒットしなかったのに・・・、ちなみに黒べえは藤子先
生の原作ではありません)常に2番目に安孫子先生の作品を載せたり、映画では
「おまけ」扱い・・・(厳密に言うとリメイク版ばかり「怪物くん、ハットリ
くんなど」)テレビでは藤本先生が非常に「無口」だったので表に出ていたの
ですが・・、マンガは影となっていた。
また、安孫子先生は一橋グループをはなれ、しばしば「まんが道」などをよそで
かいていたのも理由かと・・。
とにかく小学館の安孫子先生への「弾圧」といってもいい行動は分裂後のコロコロ
や虫コミックスをみれば一目瞭然です。抹殺されていますから。
えーーーーーー、と、参考になりましたでしょうか?
(字が間違いだらけと思いますが・・・すみません)
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 00:37 ID:b0I3hvj2
>>169
そりゃヒドイね・・・。
まあ、小学館が糞出版社だということは分かっているから、
今さら憤慨したりなどしないが。
171155:02/04/15 00:56 ID:Qvtd369s
確かに・・・、当時、コロコロで連載していた安孫子先生の作品(題名は
忘れたけど・・・、ビリ犬?ちがうな・・・、なんか傘持ってたぷよぷよ
したキャラ・・・なんとか「べぇ」)が分裂後2.3ヶ月でうち切り、虫
コミックスではぜーーんぶ廃刊だもんね・・・・、さすがに合作のオバQ
と新オバQだけは残したけど、ドラえもんは最後までもめたみたいですね。
(発行が1年以上遅れた)
172155:02/04/15 00:58 ID:Qvtd369s
あ、もう寝ます・・。また明日、時間がありましたらカキコします。
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 01:20 ID:cWLtftcU
>>172
パラソルへんべぇは小学館じゃないよ
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 01:32 ID:u28WVFiM
ヘンべえは講談社だったよね。
175155:02/04/15 01:32 ID:Qvtd369s
>>173
あ、そうか・・・、じゃーーーえーーーと?やっぱり忘れた。
ごめん。
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 01:34 ID:u28WVFiM
>>175
もう寝たんじゃなかったの?
177155:02/04/15 01:45 ID:Qvtd369s
>>176
あ、そうか・・・、
寝まーーす(コロコロをすでにスクラップしているので、資料が
ないのです。またはどこにいったか不明なものでしてごめん)
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 07:51 ID:bkjIg7Jw
時期的に考えて、やっぱりビリ犬じゃない?
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 07:56 ID:yoYNjk1I
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 13:06 ID:usAxq.m2
オバQは無理なんだねぇ。残念。
181155:02/04/15 19:58 ID:Qvtd369s
どうも、とりあえず。
1.が本当のきっかけなのですが、そこに行くまではやはり、
2.についてお話してからの方が理解できるかとおもいますので、
そちらからお話いたします。

単刀直入に言うと規則的生活となさる藤本先生と自由奔放な生活をなさる
安孫子先生とでは仕事をなさる時間帯がまったく合わなくなったと言うことです。
家族の多い「奥さんと娘さん3人」の藤本先生はサラリーマンのような仕事の配分
だったそうですが、奥さんとお二人の安孫子先生はかなり・・・言いにくいですが
奔放だったそうです・・・(詳しくはご想像にお任せいたします。なによりもゴルフ
が・・・)別に藤本先生が直接愚痴を言ったとは聞いていませんが、その元チーフの
方が言うには「なぜ?同じ事務所で描く必要があるのか?」と、言う風潮があったそ
うです。
つまり、解散時以前からすでに絵柄だけでなく、背景、いや枠線の太さでさえ違う
ものだったのでアシさんもそれぞれ分かれていたので・・、辛かったそうです。
(ひどい時は、結構有名なエピソードだそうですが・・・、安孫子先生自身が原稿
を無くされた騒ぎもあったとか・・・後から出てきたとか・・、元チーフのかたか
らも聞きましたし、「田中道○」先生のマンガでもあった」)
すでに「時間」も「仕事」も「趣味」も「友人」もそれぞれ違うようになっていた
のは当たり前と言えば当たり前ですが・・。
ここで共通する事は「すべてにおいて折半」だと言うことと、「テレビ出演」は2人
で必ずでる・・・これが次へのキーワードです。
ふーーーーー、疲れた・・、資料的には18年前ぐらいだと十分「マニア」として
通用できたけぞ、あのころから止まっているし、今は「ファン」だとも言いにくい
ので「資料的」には勘弁してください^^;
ただ、言える事は分裂頃をリアルタイムで見ていた方が次を読めば理解していただける
と思います・・、当時私も聞いて頷くしかなかったから・・・・、
ま、相手が直接ご本人とお仕事をしていた人ですからね・・。
182_:02/04/15 19:59 ID:???
>>169
>また、安孫子先生は一橋グループをはなれ、しばしば「まんが道」などをよそで
>かいていたのも理由かと・・。

我孫子はまんが道とほぼ同時期にサンデーでプロゴルファー猿を描いてるし、
何年か前はスーパージャンプにゴルフ漫画を描いている。
一橋グループと疎遠てことはないとおもう。

単に我孫子の作風が児童向けではないから淘汰されただけの話じゃないのか?
183155:02/04/15 20:07 ID:Qvtd369s
>>182
簡単な理由です。一橋グループに取ってどちらが「ドル箱」かで
説明が付きます。
分裂前にはサンデーでは描いていませんし、勿論藤本先生も朝日ソノラマや
潮出版などでも連載していましたが、問題は「ドラえもん」をメインにしている
のになぜ安孫子先生が必要なのか・・・と、言うことです。
本当は2人あっての「藤子不二雄」先生なのに・・・、「藤子不二雄」先生に
限っていえば「怪物くん」「ハットリくん」時代は安孫子先生の方が柱の時も
あったことを忘れてはならないのに・・・・。
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 21:01 ID:rl.iSRVo
本人と仕事していたから発言に信憑性がある、という論理は全く賛成しかねるね。
その線でいくと石坂啓の手塚論を受け入れざるを得なくなる。
185155:02/04/15 21:22 ID:Qvtd369s
>>184
確かにそうですね、先にも述べた通り「藤本先生」よりの方でしたし、
でも、信憑性が全くない訳でも無いと思うよ。
ま、この辺は水掛論になるから、本当の答えは片方がすでに「故人」
ですから出てこないでしょう。
186155:02/04/15 21:43 ID:Qvtd369s
覗いたついでに、3についてですが・・・、
あくまでも、聞いた話ですので(しかも15年も前の話ですし、確か元チーフ
の方も分裂時にはすでに独立していたと思います、ただ、交流はその時もあった
そうです・・・、すぐに辞めないで・・一緒に藤本先生に会いにいけばよかった)

前にも述べたように、お二人の収入は折半です。当時の長者番付で明かですが(若干
扶養家族や必要経費?などで少しのズレはありますが)そして主な収入源は異論も
あると思いますが「印税」と「出演料」です。
「原稿料」は節税対策のためあまり高くは無いと聞きました、当時そのため他の
漫画家さんの(小学館内)原稿料が藤子先生を上回れないのでおもしろくない方も
いたことは確かです(2番目に私がアシした先生はコロコロで10年連載していたが
一枚2万円だった、勿論15年前の話ね。)
そこで思い出して頂きたいのですが、テレビでお二人が出演していた頃、主に説明
していた先生はどちらでしたでしょう?
勿論、安孫子先生ですね。(ご本人は「私も無口だが藤本はもっと無口なので私が接客
係になった」とどこかのインタビューで語っていたことを聞いた事が・・)
ここで勘違いした「お義母さん」がしゃしゃり出てきたそうです・・。
(実のお母さんではありませんので注意、ただ、信憑性はおのおの判断して
下さいね。)
187155:02/04/15 21:53 ID:Qvtd369s
しまった!!また省略された!!
短めに言うと、「安孫子先生が損をする」覚悟でおこなった「だけ」
ではないと言うことです。
その「お義母さん」からみると高額な出演料をなぜ「無口」な藤本さん
と折半しなければならないのか?と!言う事で、独立させて、どんどん
テレビ出演させて(自由に1人で)マネージメントするために、コンビ
でいることが足かせになっていたのです。
ご存じの通り分裂後、安孫子先生はレギュラーで某番組に出演し、当初
の予定通り事は進みました・・・。
188155:02/04/15 22:07 ID:Qvtd369s
もちろん、安孫子先生にもそれなりの考えがあって(この前、テレビで語って
いましたが・・・、この辺はみなさんの方がくわしいと思いますのでかつあげ)
ちょうどいい機会だと思われたのでは・・・、いろんな要素がお二人の仲にあった
のでしょう・・・。
ただ、その後の小学館の態度はすごかったのはお察しの通りです。

でもこれだけは言えます、やはり「2人で藤子不二雄」だと言うことを、
よくAとかFとか言われても私は藤子ファンだったので・・・。
安孫子先生がいなければ「藤子不二雄」はなかったし、それは「ドラえもん」
さえ、なかったかもしれない事を意味する
まさに「静と動」、今でこそ安孫子先生の評価が藤本先生より低い意見を
おおく聞く事がありますが・・、少し残念です。
私もかつて、同じユートピアの会員に会って「好きな作品は?」「あ!魔太郎!」
と返事され・・、それっきり話が合わない事もありましたが。
もし、「怪物くん」や「ハットリくん」(実写版)が放映されていたころで
あれば評価は全く逆だったかもしれませんし・・・・。
あ、歳がばれるな・・。
では、この辺で!
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 22:15 ID:???
真偽はともかく、綺麗話だけが解散理由ではなさそうだね。
時々、安孫子がTVでコンビ時代の事を語っていたという話を聞くけど
聞く話のほとんどが、藤本をを立てていた話しぶりだったと言うから
(無知な司会者に、故人のFの事だけをしきりに聞かれても嫌な顔をせず
応えていたとかも。ただ、いろいろ下心があったと勘ぐればきりがないけど)
不仲が解散理由じゃなかった事だけは祈りたい。
190155:02/04/15 22:29 ID:Qvtd369s
聞いたお話のなかでも、お二人が「喧嘩をして別れた」と、言うのだけは
聞きませんでした。
ただ、藤本先生も安孫子先生の「コンビ解消の申し出に反対をしなかった」
いや、むしろ「反対する理由がない」のが真実に近いような印象を受けました。
でも、ショックだった・・・。
191名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 00:49 ID:FhxaWFwM
「まんが道」を読めば分かるように、二人の友情は本物!
喧嘩別れなど有り得ない。
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 02:44 ID:???
ま、ある程度盛りあがってきたのは悪いことではないのだが、
そんな裏側を詳しく知るよりも、なんかこう、思い出のFFランドみたいな話をしようよ。
宙犬トッピ知ってる? なぜか何も言わないのに親が買ってくれた漫画だよ…
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 03:15 ID:CcVtc52Q
>>192
せっかく盛り上がってんのに、話の腰折るようなマネすんなよ!
今まで誰もが知りたかった裏話がたっぷりと聞けてみんな感動してんだよ!
155とは、もっと濃い話をしたいんだよ!邪魔すんじゃねえ!ボケ!!
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 03:20 ID:???
>>164
>「チンタラ神ちゃん」、クルパー教の回は異様に面白かったよ。
復刊しにくそうだな(w
これが問題で読めないのはAの作品が多いよね。「狂人軍」とか。
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 03:27 ID:6plhQWJk
>>192
自己虫は逝ってよし!
196155:02/04/16 08:58 ID:QrHUX/EM
>>192さんへ
確かに板違いですね・・・、ただ反応があまりなかったので「どうかな?」
と思いつつカキコしたのですが、
ま、私が聞いた「解散エピソード」はこれくらいです。
その後お二人が疎遠になったのは仕方無いことですが、それは「いつでも会える」
が前提だったのでしょう「友情」を超えた「兄弟」いや「双子の兄弟」みたいな
関係と理解しています。
ユートピア9.10合併号のなかに藤本先生の長女さんが「我が家」についての
エピソードマンガを載せられていました、普段「無口」な印象のある藤本先生の
私生活?が描いてあって笑いました。
その中で長女さんと藤本先生が布団を丸く棒のよにして「殴り合いごっこ」を
するシーンがあるのですが、その後夕日をバックに「昔は安孫子とやったな・・」
と言うシーンで「やっぱり仲良いんだ」なんて思いましたよ。
このマンガ「知られざる藤本先生の素顔」がおもしろくかいてあってよっかたです。
4ページのマンガですが、今ご長女さんはどうしているのか?漫画家になられたの
でしょうか?(あ、俺なに描いているだ・・・、まったくあれから先は無知でして)
また、覗いて私でも答えられる事がありましたら板をじゃましない程度に現れます。
それでは失礼します。(ついつい長くなるな・・)
197名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 15:54 ID:???
>>155さん
とても貴重な情報THXです。
藤子不二雄はやっぱり2人とも好きだって人も多くいると思いますし、
私も事の真相が気になっていました。
円満に別れられたのと喧嘩別れじゃ雲泥の差ですしね。
ちょっとだけ安心できた気がします。

藤子不二雄ランドを語るなら決して板違いじゃないと思いますよ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 17:36 ID:6XM.mThg
煽りではないが、そんな裏話聞いてなにが楽しいの?
子供の頃の純真な気持ちを思い出せ!
199198:02/04/16 17:42 ID:6XM.mThg
俺は単純に子供の頃から藤子作品が大好きで
大人になった今、ノスタルジーと多少の金銭の余裕から
集めてるだけであって、そんな話よかもっと大切なことが
あるだろう?と思いカキコしました。
失礼しました。
で、みんなが一番欲しい漫画は何?
俺は「ドビンソン漂流記」
永井豪ファンはぞくぞく復刊されてるからうらやましい。
200名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 17:51 ID:jbtz1Mg.
200じゃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
わぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 18:28 ID:QBQ7fPVA
>>199
Fなら「ドビンソン」「宙犬トッピ」「バウバウ大臣」「ジャングル黒べえ」
Aなら「無名くん」「毛沢東」「愛ぬすびと」「愛たずねびと」「狂人軍」
合作なら「オバQ」「UTOPIA」「仙べえ」
202192:02/04/16 18:31 ID:NZbpsBRg
155氏のことを全否定したつもりはないのだスマン。
藤子ファンとしてはあんまり聞きたくない話だったんでな。
ま、ともかく>>196
>その中で長女さんと藤本先生が布団を丸く棒のよにして「殴り合いごっこ」を
>するシーンがあるのですが、その後夕日をバックに「昔は安孫子とやったな・・」
>と言うシーンで「やっぱり仲良いんだ」なんて思いましたよ。
トキワ荘だったか、安孫子氏と藤本氏二人で上京した直後、こういうことして遊んでいたような話を
どこかで目にしたような気がする。上京当時は結構大変だったみたいだよね。
203155:02/04/16 19:15 ID:???
192さんへ
>藤子ファンとしてはあんまり聞きたくない話だったんでな。

確かにそうですね・・・・、当時漫画家を目指して上京して、その元チーフ
アシスタントさんのアシスタント(ややこしいな・・・)をする事となり、
やはり元ファン、いや元「マニア」としては・・・、やはり聞きたくなる
のが必然となってしまったのです。(ごめん、話したくなったので)
やはりここを読んでいる内に当時の事を思いだして、ほしくなってきたな。
し!しかし!!なんじゃーーーーーこの値段は!!
FFランドでた頃はすでにファンとしては下降気味(当時色々と藤子先生
には裏切られたからな・・・・・TPぼんと魔美はいつやるかわからんし、
ミラクル1や宙ポコは突然の打ち切り!編集に電話したちゅうーーーの)
当時サンコミックス版海の王子でも1200円ぐらいで買った私にこの
値段は・・・、あ、ドビンソンはPCコミックスで全2巻あった。(出て
きた・・・・)とにかく高い、とくにFFは冗談かと思った^^;
204155:02/04/16 19:25 ID:???
んんんんんんんん!とにかく「バウバウ大臣」はぜーーーたいほしい!
小学5年生の時リアルタイムで「小学五年生」で読んでいたよ!
4年生の時なんか「ドラえもん」「バケルくん」「バウバウ大臣」が
重なった時があってすごかった!!正に私が知るフルパワー時代。
(つーか俺、歳バレバレだな)
205名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 00:14 ID:jMlesGRQ
>>198
そんな裏話聞いて何が楽しいの?

真実を知りたいという欲求を満たしてくれる。だから楽しい。
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 00:31 ID:5Wwa35F2
>>198
子供の頃の純粋な気持ちを思い出せ!

今でも持ってるつもりだ。お前よりはるかにな。
真実から目をそむける藤子ファンイタすぎ。イタタタ・・・
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 16:46 ID:???
どーでもいいが155の話はかなり偏ってるだろ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 16:50 ID:???
金の話で言うならF側の親類が騒ぎ出したのは定説。
死後のドラえもんの使われ方見りゃわかるだろ。
209155:02/04/17 18:42 ID:???
確かに偏っています。何度も言うようで申し訳ないがお話を聞いて人が
藤本先生側のチーフでした「たかや○二」先生ですから・・。
ご本人の意思よりもバックの身内方の意見の方が大きかった印象を受けました。
ドラえもんは藤本先生側だけではなく安孫子先生、小学館の三つどもえでもめて
いた事を(これは・・詳しくは聞いてませんがコロコロの編集者から聞きました、
さすがに詳しくは内緒でしたけど)
ただ、今のドラえもんは「金のなる木」で主に小学館に使われているのが腹立たしい
ですね。(勿論個人的にですが・・・・)
私にとっては(いろんな最終回話がありましたが)第6巻の「さようなら、ドラえもん」
が唯一の最終回です。
と、この辺で私も引き際かと思いますので・・・、失礼しました。
210名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 21:34 ID:???
だからそのチーフアシの名前出すのやめろ。
お前の書いてる小学館の悪口がその人のせいになったらどうすんだ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 22:21 ID:6YUdHxeY
>>210
そんなもん、赤の他人のお前がドウコウ言うような問題じゃねえだろ。
なにいちいち敏感に反応してんだ、お前は。バカじゃねえか!
お前みたいな痛い奴が同じ藤子ファンだと思うと本当ウンザリだな。
まあ、お前みたいな奴は「まんが道」でも読んで幻想の世界で生きてろ!
212名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 01:21 ID:aJveRwIE
>>211
真実かどうかも眉唾な話を聞いてなにが楽しいんだか。
お前のほうが痛いよ。バッカじゃねえの。
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 01:39 ID:???
>>211
そんなことよりまんが道を意味無く貶めるのはやめろ。
あれが70%くらいファンタジーだってのは
漫画好きならみんな知ってる。
214名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 04:55 ID:???
>「まんが道」でも読んで幻想の世界で生きてろ!
ちゃんと「幻想」といっておりますね。
まあ、裏話ってどこまでが真実かわかりかねるし、評価されるのは
あくまで作品ですしね。
ただそういう政治的要因とかで、過去の作品がお蔵入りになるのは
やはり悲しいし、その辺の事実を知りたいのもファン心理ですが・・・。
215名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 06:22 ID:BoBV0GKU
分かれたときに、各大物漫画家達がそれについての感想を短く書いた
(解散記念パーティというわけだったかどうだったか忘れたが)
記事が多分ビックコミックあたりに出ていたはずだが、、、、
(手塚も一言、二人はいつかそのうち分かれるだろうなと思っていた、
などと書いていたはず。)
もっとも、このような取材での編集者の手が入っているコメントを
そのまま鵜呑みにしてはいけないし、ビジネストークは本心とは
違うというのが、大人の社会。
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 06:50 ID:APVmmQEk
ま、このスレには余計な話題だったよね。
217211:02/04/18 09:00 ID:MqjRyyo6
>>213
おれは「まんが道」ファンだしそういうつもりで書いたわけじゃないんだ。
ただ「藤子の友情」にしても「トキワ荘伝説」にしてもマスコミには出ない裏の部分てのがあるわけじゃん。
おれはそういうのを全て認めた上でも「藤子の友情」や「トキワ荘」に憧れる。それでいいじゃん。
だから212のような眉唾だのなんだのケチつけてる、せまい心の痛いファンを見てると殴りたくなってくるんだよ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 10:00 ID:A./xD8jM
>>217
作品自体に全く関係ない下らない噂話はよそでやってくれっていってるんだよ。お前みたいなのがワイドショーとかパパラッチを
助長させてるんだよ。
それともストーカーまがいで藤子氏の事はなんでも知りたいって気持ちがなきゃファンじゃねえのか?
馬鹿、だから漫画は世間で認知されねえんだよ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 10:02 ID:A./xD8jM
それと下らない話長文でカキコした奴、
本当ならばお前のこともちゃんと書け!
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 16:22 ID:d41xRMQc
交渉情報追加
これまでも、折に触れて、交渉情報や掲示板の中で中間報告はさせて頂いたように、
われわれの復刊交渉において、藤子不二雄A先生の作品について、A先生ご本人から
ご了承を頂きました。しかしながら、現時点では、F先生の作品については、関係者
の方々から復刊の了解を頂けておりません。従って、今回は「藤子不二雄Aランド」
の刊行といたします。

刊行の計画立案に際しては、藤子漫画復刊運動を始めとした多くの方々のご協力の
下に、本の仕様や作品の人気度などをアンケート調査して頂きました。藤子漫画復刊
運動で集計したアンケートの結果については、別表の通りです。この場を借りて、
皆さまのご協力に感謝いたします。調査結果についてはA先生にも、ご覧いただいて
復刊計画の参考とさせてもらいました。その結果、次のような方針で復刊を行います。
221名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 16:22 ID:d41xRMQc
尚、「藤子不二雄Aランド」の購入予約については、5月ゴールデンウィーク明けから
受付の予定です。申し込み方法の詳細については、その際に改めて特集ページを開設
してご案内する予定です。又、全巻お申し込みの方へは、A先生からお宝プレゼント
も計画しておりますので、お楽しみに。
今回、巻数の多さから、価格面でも最大限の努力と工夫を行いましたので、投票者の
皆さまの申し込みをお待ちしております。

■「藤子漫画出版署名運動アンケート結果」
http://www02.so-net.ne.jp/~kawaji/fujiko/sign/result.html

刊行予定作品
http://www.fukkan.com/title.html
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 16:25 ID:d41xRMQc
1.版型(本の大きさ)〜原本と同じB6版、カバー付
2.本の編集〜セル画、巻末漫画は収録いたしません。
3.刊行対象〜藤子不二雄A先生の作品149巻(別表をご参照下さい)
4.定価〜本体価格390円
5.刊行計画
 5−1.月末に4冊を同時刊行
 5−2.2002年6月末予定
 5−3.刊行計画「怪物くん」「ビリ犬」など、現在は入手不可能な作品
から優先的に刊行予定。
223名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 18:35 ID:lGWgwaNA
>>220-222
1000円くらいになると覚悟してたので、390円というのはうれしい。
224名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 20:42 ID:???
う〜ん。
確かに390円は安いが採算とれるのかな?
おもいっきり紙質とかが悪かったらいやだな。
今回は明らかに大人が購入者の大部分を占めると思うし、
(ていうか子供で買う人はあまりいそうもない)
もうちょい高くても(かといって一冊1000円とかだと困るが)
いいから、紙質良いのを使って欲しい。
225名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 21:04 ID:???
>>224
新連載の原稿料とセル画のぶん安くなってるんじゃない?
紙質は普通のマンガなみでしょ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 22:11 ID:???
カバーはコーティングされるのかな?
227名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 22:38 ID:???
【藤子不二雄Aランド収録予定作品】

No. 書名 巻数
1 怪物くん 21
2 忍者ハットリくん 4
3 新忍者ハットリくん 8
4 まんが道 23
5 プロゴルファー猿 22
6 黒ベエ 3
7 新プロゴルファー猿 9
8 魔太郎がくる!! 14
9 ビリ犬 1
10 怪人二十面相 2
11 少年時代 5
12 ブラック商会変奇郎 6
13 フータくんNOW! 1
14 きえる快速車 2
15 ビッグ・1 2
16 シルバー・クロス 6
17 スリーZメン 2
18 仮面太郎 1
19 シスコン王子 1
20 わかとの、怪人わかとの 4
21 マボロシ変太夫 2
22 オヤジ坊太郎 2
23 くまんばち作戦 1
24 マネーハンター フータくん 7
  合計 149

149*390=58110、と…バイトしなきゃ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 23:51 ID:/HyFAsWY
>8 魔太郎がくる!! 14

14?
期待していいのか?
クラスメイト殺して生コンにまぜちゃうバージョン
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 23:58 ID:TQjZYXCs
魔太郎は元のFFランドでも修正&削除されまくりだったのに
全14巻だったよ(確か14巻には「恐怖探偵局」同時収録)
だから期待しない方がいいと思われ
230名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 00:11 ID:WzJy8oYc
>>229
そうなのか……ガッカリ
231名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 03:52 ID:???
フータくんっておれの持ってるのは4巻で100万円たまってるんだけど、
ほんとは7巻まであるの?
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 11:30 ID:???
ヽ(´ー`)ノ まんが道
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 11:30 ID:???
総額いくら?
234名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 18:06 ID:.j8LVDpI
>>231
サンコミックのやつだね。
あれはカットが多いんじゃないかな?
235231:02/04/19 18:34 ID:???
>>234
いや、FFランドなんだけどな…4巻は大阪珍道中からついにたまった百万円まで。
おっかしーなー、ま、いっか。買い直すべ。
>>233 >>227にあるけど5万8千110円らしいね。でも月末に4冊ずつ刊行だから
そんなに痛手にはならないと思う。
236名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 18:48 ID:IhlN/qxk
フータくんは百万円たまったら47都道府県をすべて巡る旅に出るらしい。

http://www02.so-net.ne.jp/~kawaji/fujiko/tankou/L1/futakun/index.html
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 01:16 ID:d8ThTavQ
>>218
だから漫画は世間で認知されねえんだよ。

ハア?何ワケわかんねえ事言ってんだ。
いつの時代の話だよ。お前、頭おかしいんじゃねえの?
大体お前アイドルのファンと同じで裏のドロドロした部分を知る事によって、
自分の美化されたイメージが汚されるのがイヤなだけだろ。
どうしようもねえな。このヒッキー藤子ヲタは・・・・・・
238名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 01:31 ID:Bni4y0Rw
>>237
しつこい。
とっととストーカー行為に戻れ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 01:53 ID:d8ThTavQ
>>238
言われてる事、図星だもんだから何も言い返せない中年藤子ヲタ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 01:55 ID:MFQXgI0I
どどどどどどどどどどどどどどどどどどあほ
241名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 02:49 ID:3pfin/jw
全部クソの小学館が悪いんだよ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 03:34 ID:CiUvu.oY
>>241
まあでも、復刊したAランドが予想以上に売れれば、
小学館とかFの事務所も動きだすよ、きっと。
243名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 03:50 ID:???
>>242
よーし、パパ読書用と保存用とプレミアがついたときに売却用買っちゃうぞー
…まさか今更プレミアはつかんだろうな。
244名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 03:51 ID:???
>大体お前アイドルのファンと同じで裏のドロドロした部分を知る事によって、
>自分の美化されたイメージが汚されるのがイヤなだけだろ。
みんなそうじゃん?
245名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 08:20 ID:???
作者に作品のイメージを強要する方がおかしい、みんな子供じゃないだろ?
大人なのだから作者の姿みて「作品」の評価が変わるのはおかしい。
どんな人がどんな目的で描こうが本当の作者は「人間」だから本心なんて
誰にもわからない。
でも「作品」は見えるものがすべて。
246名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 08:25 ID:???
だいたい「漫画家」をアイドルと同じにするのがおかしい。
「藤子不二雄」先生をみているの?
それとも藤子不二雄先生の「作品」をみているの?
作品でしょ?
ま、「あのベレー帽姿がしびれるーーーー!」て、人は別だけど
それはなにか外れてるな・・・・。
247名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 09:09 ID:???
>>245-246
何を言いたいのかいまいち解らんが。
もし>>244に対する意見だとすれば、その文章の指すアイドル=「作品」であって、
裏でドロドロした部分=「作者」だと思うがようするに>>244の援護射撃?
それとも言語構築能力に乏しい人なの?
248名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 10:34 ID:AUee7CFw
頼むから、置き場所などの問題もあるし、いつまでも持ちつづける為にも、
ぜひともDVD収録バージョンを出して欲しいです。
249名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 10:50 ID:IqYZG.Gg
>>247
え?アイドル=藤子不二夫て意味じゃないの?
250名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 18:02 ID:???
やっぱ好きな作品であれば、その作者も気になってくるわな。
で、情報を持ってる人間が居たら聞きたくなる。
信じるか信じないかは自分の中で判断すれば良いことだから。
251あああああ:02/04/20 19:47 ID:iakowaD2
ワーグナーを馬鹿にしなければよかったのに・・・
252名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 20:08 ID:o0QEqBNE
まんこってなんでくさいの?
253名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 20:18 ID:???
>>251
ひっとらぁ伯父さん! ぜひ制服ください!
…この作品は文庫にもなってるし、一応幸せな待遇だよな。
オバQ読みてえ!!!
254名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 01:12 ID:2eyqR.Dc
復刊ドットコムを藤子サイトの掲示板で紹介してから2年弱、
書き込んだ甲斐がありました
255名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 04:34 ID:???
ちゆ12歳も君も良い仕事した!!>>254
256名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 11:43 ID:???
痛いよ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 15:42 ID:fU97yEP2
>>240
君が一番どどどどどどどどどどどどどどどどどどあほ
258楽しいです♪:02/04/21 15:51 ID:Em048PUI
259名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 17:57 ID:NSnwG8ZU
早く6月になってくれ〜!
260名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 15:00 ID:???
昔のようなまたーりした良いスレに戻ったね、良かった良かった。
261名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 00:04 ID:j7fFFwtE
ついでに、FFランドスペシャルの「ウルトラB」「第二部まんが道」
「タカモリが走る」も復刊して欲しい。
262名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 15:16 ID:zV2h8dDQ
261
禿同
263名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 16:02 ID:???
凄い遅レスだけど
>>196
>その中で長女さんと藤本先生が布団を丸く棒のよにして「殴り合いごっこ」を
>するシーン

この遊びってドラえもんに出て来てたよね?
確か積み木みたいに家の階数増やせる道具の話。
264名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 00:49 ID:???
>>263
マットフェンシングですな。オチが階段でおもらしの。
265名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 13:15 ID:???
著作権て死後50年有効だっけ?
266名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:42 ID:???
じゃあ2046年になったらF全集が出るのか?
267名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 02:20 ID:???
俺は65歳か…鬱 でも死んでるとも限らないのでそれでも出ることを祈る!
それ以前に誰か小学館のっとれ!
268名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 17:07 ID:kbi80RME
たまには上げるよ。
手塚治虫はけっこう良い全集を生前から刊行してもらっててうらやますぃ。
F氏にも光を!
269名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 20:40 ID:9Wr73dwg
怪物くんは、FFランドを買えば未読はないの?
愛蔵版には最終回が2種類あると聞いたことあるけど、それらも網羅してるの?
あ、それと、これはかっとけ!っていうのある?>Aランド
270名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 21:03 ID:???
素朴な疑問
かつて発売されてた秋田書店サンデーコミックスのハットリ君や双葉社パワァコミックスの怪物くんと今回のランドや小学館系コミックスは同じ内容のものなのでしょうか?素人質問でスマソ
271名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 00:08 ID:zS.KkkK.
>>269
未読があるかどうかは分からないが、怪物くんはFFランド版が一番多くの作品を
収録している。
272 :02/05/01 23:01 ID:T0vxwG7Y
かつてあれほど人気があった作家で、例えば桑田次郎とか横山光輝とか、
貝塚ひろしとか、赤塚ふじおとか、とかとか、、、も、既に原稿が
存在しなかったり、復刻は愚か全集もろくなものがない。石森は
どうだったか忘れたが。なるべく早く、必要なら雑誌からスキャン
トレースなどして、デジタルデータ-としてDVD化するなどして、
要求によって通販にするとかしないと、そもそも資料自身が劣化
風化して、後になにも残らないことだろう。
273名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 00:50 ID:HQyjkHcI
あげ
2745:02/05/04 02:53 ID:???
www.2chan.net/img2/img-box/img20020502053809.jpg
275名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 21:37 ID:5sH0pCFU
藤子不二雄論スレない?
276名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 19:54 ID:???
>>275
漫画板にFとAと総合スレがあったような。
277名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 22:26 ID:PIyu/9hw
いや「藤子不二雄論」という本が出たの。そのスレ立ったかな?て。
278名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 11:07 ID:L0EJU9CM
>>270
てん虫版ハットリくんは全16巻(らしい)に対して、ランド版は新旧合わせて全12巻
俺は前者しか読んだことないんでよー知らんけど、多分後者は完全版ではないと思われ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 14:20 ID:7lv5p.N2
ハットリくんはランドでしか読めない話もあるが、
てんとう虫でしか読めない話のほうが多い。
しかし、てんとう虫版には最終回が収録されてないが、
ランド版には収録されている。
全部読みたけりゃ、ランド版(or文庫版)全巻と、てんとう虫版の4,9〜16巻を
買わなくてはならない。
280270:02/05/06 22:37 ID:???
>>278>>279
レス、有り難うございました。最終回というのは見た事が無いですねぇ。そうですか、ちりじりで集めなければならないのはちと、難ですねぇ。
281279:02/05/07 23:59 ID:6CyiZeN2
てんとう虫版をバラで集める時にネックになるのは
13巻と16巻だと思う。
理由は、13巻には「ハットリくん+パーマン」が収録されているから。
この作品が描かれた頃はコンビ解消前だったからAキャラとFキャラが
共演できたが、今は権利問題が絡んで復刊は不可能と思われる。
それ故に人気が出て古本屋に出にくい。
16巻は最終巻なので(最終回は収録されていないが)古本屋に出にくい。
282名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 01:19 ID:???
全部買わなくてもいいんでしょ?
283名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 19:29 ID:2iepe2Ok
あげ
284名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 01:16 ID:???
もうすぐ予約できるようになるがみなの動向はどうか。
285名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 01:55 ID:mmUpSkKs
予約か・・・。特典は欲しいが送料がネックなんだよなぁ。。
286名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 02:04 ID:zbMjappo
>>272
確かに昔は漫画の原稿を保存するという意識が薄かったかも。
特に貸本漫画なんか、使った生原稿は読者プレゼントにしてたのが普通だったからなぁ〜。
287名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 02:41 ID:UYHFbPRs
毎月
送料380円+代引き手数料300円かかるんかな?
288名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 02:48 ID:???
送料は復刊コム側で一部負担してくれるらしい。

http://www.fukkan.com/bbs.php3?act=topic&t_no=3
289名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 18:10 ID:XG7NWL0Q
いよいよ明日から予約開始だ
290名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 18:31 ID:lbsEefl6
通販、予約オンリーって事ですか?
291名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 19:52 ID:WtvuQB3E
書店販売もする予定らしいけど。
292名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 21:08 ID:CGVsT9Kw
とりあえず、怪物君は全巻( ゚д゚)ホスィ・・・。
293名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 14:29 ID:07MuJdRs
まだ予約は始まらんのかね!?
15日開始じゃなかったか?
294名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 15:37 ID:yUa/hc76
予約開始キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! ヨ
295名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 15:52 ID:???
ハットリ君全巻欲しい。
296名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 16:05 ID:PXf0SI2.
どうする?
297 :02/05/15 18:18 ID:F7iP3iYw
どうしようかな?
298名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 19:53 ID:7zzK0C7g
予約したよぉ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 19:53 ID:6s1cwYIk
300名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 20:11 ID:H03a1g7Y
300じゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!

うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁい!
301名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 02:10 ID:D5RSlp..
う〜ん。すげー悩む。
買う気満々だけど復刊.comだと送料が結構いくね。
それに結局は全巻セットを一括で買えと言ってる様な条件だし・・・
ポーンと70000円を出せるほど裕福じゃないしな〜

特典も興味あるけど毎月書店でコツコツ集めて逝くか・・・
302名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 02:20 ID:NSCK3alQ
やっぱウルトラB
これで決まり
303窓際ストーカー ◆RXNews2k:02/05/16 03:37 ID:???
( ´D`)ノ< 書店にも並ぶのれすか?
        あたちも欲しいのれすが。
304名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 22:23 ID:???
>>302
それを含めたスペシャルは刊行予定ないのかねえ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 22:28 ID:TKKYr0sw
復刊ドットコム「ウルトラB」投票ページ
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=7746
306名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 21:47 ID:NXrePe7Y
 
307名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 00:33 ID:yizL95XU
228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/18 23:51 ID:/HyFAsWY
>8 魔太郎がくる!! 14
14?
期待していいのか?
クラスメイト殺して生コンにまぜちゃうバージョン
229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/18 23:58 ID:TQjZYXCs
魔太郎は元のFFランドでも修正&削除されまくりだったのに
全14巻だったよ(確か14巻には「恐怖探偵局」同時収録)
だから期待しない方がいいと思われ


 魔太郎が来るは、すげえもん復活しちまったよね。
それで生コンって何?
308名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 00:36 ID:yizL95XU
 生コンって、生コンクリート???
うわぁ、あの残虐なコンクリート詰め殺人事件と似ているな
309名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 00:50 ID:yizL95XU
 魔太郎がくる!!に感激しちゃって
昔のガキ大将の家族に、送りつけてやった。
さて、どんな顔しているかな??くっくっくっ
310名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 21:35 ID:SQSVzOiM
魔太郎がくる!!
は、ムカつくやつに送りつけると
すんげえ楽しいです。
311名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 21:40 ID:AI8srSA6
でも藤子ファンだったら喜ぶよ。藤子ファンだけど
いじめっこ(犯罪者)だった人、いる?
312名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 22:59 ID:yLHQA6vA
無修正魔太郎期待age。
313名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 23:00 ID:yLHQA6vA
青年魔太郎の活躍が読みたい。
314名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 21:51 ID:oGcaMwJM
おいおい
「ブラック商会変奇郎」はまさか
「シャドウ商会〜」に変更っつうことは
ないだろうな!?
315名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 23:22 ID:LUVRZfDM
>>314
No.19860 Re: ブラック or シャドウ 野猿 02/05/19 09:27:27
> > 収録作品の中に「ブラック商会変奇郎」とあるのですが、この題名のまま、発行していただけるのですか?

復刊ドットコムです。
その予定です。
刊行を楽しみにお待ち下さい。

だとよ。
316指桑 ◆WV.Chx/k:02/05/21 00:57 ID:???
sage
317◆owhU/nEE:02/05/21 00:59 ID:???
test
318◆eFZDycqU:02/05/21 01:00 ID:???
a
319 :02/05/25 08:50 ID:gL5yXZYE
保守age
320名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 07:48 ID:K5mreOEA
age
321名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 15:02 ID:???
  
322名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 15:57 ID:hRLPGyqY
我孫子センセの伝記立ち読みしてきた32まで童貞だったらしい
323名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 23:12 ID:???
発売されたら少しはその話題が出るのだろうが、さびれたなあ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 11:27 ID:w5vVtSaI
復刊ドットコムです。
いつも復刊ドットコムをご利用頂きましてありがとうございます。

「藤子不二雄Aランド」先行予約付全巻セットご予約につきまして、
本日より、毎月の発送毎のお支払い(毎月1,838円/4冊発送時)での
全巻セット予約を開始いたしましたのでご連絡いたします。

※上記文中の価格は税込価格[送料込み]です。代金引換の場合は、
 毎月の商品発送時に代引き手数料(300円)が発生いたします。

一括全巻セット予約の商品内容と全く同様に、6月20日まで(予定)の
2大特典(複製原画3枚[サイン入り100名様]・更に完結時に特典)も
付いてきますので、一括でのお支払いで敬遠されていた方にも、特典
つきでご予約いただけるようになりました。
http://www.fukkan.com/a-land/
325名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 11:28 ID:w5vVtSaI
また、いよいよ今月29日に発売されます4タイトルにつきましても、バラ
売りにてのご予約を開始させていただきましたので、特定の巻のみを
ご希望の方は「分売(バラ売り)」ページをご利用ください。
http://www.fukkan.com/a-land/?mode=4
※今後毎月1日に末日発送の3〜4タイトルのご予約を開始いたします。

[6月29日発売タイトル]
・新編集 怪物くん 第1巻
・新編集 怪物くん 第2巻
・新編集 怪物くん 第3巻
・ビリ犬 第1巻

一回当たりの送料につきましては、バラでのご購入の場合は復刊ドットコム
通常送料と同額の380円となっておりますが、毎月払いでの全巻セット予約
に限りまして、200円とさせていただいております。
また更に一括支払い全巻予約の場合は、送料は1配送当たり約184円となって
おりますので、ぜひ全巻セットでのご購入をご検討ください。

それではよろしくお願いいたします。
326名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 11:50 ID:???
毎月払いってことは毎月2000円弱の請求がクレジットカード会社に
行くってことだよね?しかも特典もらえる・・・悩む〜

毎月書店に買いに行く手間考えると(しかも3年間毎月)復刊で予約しようかな。
327名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 16:34 ID:wFdFkWhg
朝日新聞に広告が載ったね。
328名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 23:12 ID:???
普通に毎月本屋で買うことに決めた。
とりあえず、通勤の途中か昼休みに買って、電車の中で楽しみたいので。
宣伝もかねて(w
329風の谷の名無しさん:02/06/03 00:13 ID:???
藤子・F・不二雄は地獄で漫画を書いているだろう。
330名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 00:49 ID:???
地獄かよっ
331名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 01:04 ID:/XiiRXNA
クレジットで全巻予約したけど
あとで毎月払いのメールが来てガッカリ。

リボ払いだと月いくらになるんだろう?
332 :02/06/03 09:05 ID:n44mWvwg
書店で買えるの?
注文すりゃ買えるの?
全巻は買えないんだ。
おすすめのタイトルを教えてよ。
333332 :02/06/03 09:06 ID:n44mWvwg
言葉足りずでした。
予算がないんで全巻は買えぬ、という意味です。
334名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 17:57 ID:wpTUJ4qc
>>331
自分もクレジットで全巻予約してたけど、
復刊コムに「全巻予約をキャンセルさせてください」というメールを送ったら、
キャンセルさせてもらえたので改めて月払いの予約をしたよ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 21:37 ID:yhSVeok2
ドジャーン
336名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 19:55 ID:tBPL6vc.
予約しますた。
337名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 06:40 ID:YHL2kQ2o
全巻ほすい
338名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 11:28 ID:wD0qBkbA
age
339名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 14:07 ID:nMAGBeg2
毎月本屋で買う。近所に売ってなかったら鬱…
340名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 16:48 ID:???
3年間も近所の本屋が毎月新刊入れてくれるか不安だよ・・・
341名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 05:22 ID:/kJbvQ8o
どのくらい売れるんだろう 
投票したのは1200人だけど
342名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 10:24 ID:rz2mHE56
いじめっ子で藤子ファンでした。

俺のいじめっぷりもなかなか堂に入って来たな、クククとか
魔太郎め敵ながら天晴れな奴じゃなどと悦に入ってました。
343名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 11:58 ID:???
(゚д゚)ハァ?
344名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 12:49 ID:???
(;゚д゚;)ハァ!
345678:02/06/15 16:19 ID:00nlYs1Y
912
346名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 00:45 ID:???
俺は本屋で予約した。
347名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 20:12 ID:NqAbNedk
いつ発売だっけ?
348名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 12:21 ID:bMjv6fv6
みんなピンチ、ぬれ本屋店員なんだけど。うちは日販なんだけど6月の新刊リストには名前あるけど最近きた7月のやつにのってない。7月が単に発売なしなのか?それとも取り扱いなしになったのか?心配れす。だれか東販に乗ってるかわかる人、情報教えてちょ
349名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 15:26 ID:ulaXpFIU
TIME の表紙をドラえもんにしよう!

TIME の表紙を飾るにふさわしいものの投票が行われています。

投票ページ
http://www.time.com/time/asia/features/heroes/poll.html

ショートカット
http://www.time.com/gdml.dyn?page=www/time/asia/features/heroes/poll/asianheroes03.oft&gameid=asianheroes03&q1=doraemon
これでドラえもんに票が入る。
あとは F5 連打で票が入る。
みんな投票しまくって。
そしてこの文章を他のスレにも貼りまくって。
350名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 16:38 ID:0hcLji5g
スレ違いだがちょっと教えてくれ・・・
勉三さんは何浪して何処の大学に入ったんですか?
351名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 20:40 ID:XG4Bizrc
ぬれ本屋って有名な本屋さんなの? 行ってみたい店名だ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 05:06 ID:rPS.WayQ
age
353名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 08:09 ID:???
でーたんだぞっ、でたんだぞ
354名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 04:45 ID:???
発売されたのか? 人のいないスレだなあ…
355名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 23:03 ID:EAxfO3qw
まだでしょ28とか29だろコンビニでも売るから見つかるよすぐ
356名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 15:04 ID:66UTXAe6
まだ?
357名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/26 00:04 ID:???
6/29dayo
358名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/26 04:04 ID:???
早速ハケーン!
1番乗り!



といってみるテスト。
359名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 01:04 ID:jFc4xKFs
ギニャー!
360名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 02:12 ID:???
フギャー!
361名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 05:07 ID:IaUaVeTw
こんな馬鹿なことがあっていいのか!
guest guest
363名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 17:05 ID:Dj5eHhbw
今回の編集は、復刊対象となった元本の「藤子不二雄ランド」と違い、巻末の漫画、セル画がありません。しかし、今回の復刊本には、そのかわりとして、一つの趣向が隠されています。
復刊スタッフの竹林による発案で、おそらく購入された皆さんが喜んで下さるであろう企画です。その企画内容は、表紙のカバーの折り返し部分に・・・・おっと、それは発売日の6月29日、発売日のお楽しみです。
364 :02/06/27 17:38 ID:TDscyNpY
はや売りゲトー! 7で買えた。
365名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 20:47 ID:9otN30MY
何県のセブンイレブン?どーせ首都だろ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 02:34 ID:ELV60b6Y
さあもうすぐだ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 04:28 ID:???
修正はいりまくり
368名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 09:37 ID:YT..G45A
怪物くんに?
369名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 11:12 ID:ugeQpaZs
当時とどう違うかを毎回検証して行こうぜ。

とりあえず
1、後ろのマンガ(ウルトラB、チンプイ、タカモリが走る等)
は当然無し。

2、「○○の世界、キャラクター紹介」
みたいなのも無し。

3、(あまりいらんけど)読者投稿欄も無し。
4、セル画も無し。

無し無しづくしですが
あるのは刊行にあたってのA先生の挨拶くらい
(ビリ犬のカバー折り返しに収録)
370名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 11:29 ID:ugeQpaZs
A先生の挨拶。
怪物くんの1巻にも載ってたYO
371名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 11:45 ID:TEFa4DqQ
つーか首都圏のセブンだけ?地方は?
372名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 11:54 ID:???
漏れはネットで買ったからなあ。
地方はどうなんだろうね。
373名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 11:55 ID:TEFa4DqQ
ネットで注文した人は、もう来たって事?
374名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 11:57 ID:TEFa4DqQ
地方ってマンガ本は2日遅れるんだよね。でもあずまんが4巻とか
なんでもう売ってんの?って場合もある。コンビニ行ってみるか。
375名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 12:01 ID:h3IxBA7w
376名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 17:33 ID:8cRnwKUM
===祝・発売===
377名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 17:37 ID:0XO/Ja2c
今、届きました。
感動!
378名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 18:02 ID:???
届かん・・・。
379378:02/06/28 20:02 ID:Gvd6s0ec
キタ━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━!!!!
380名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 20:15 ID:cingJeTA
おいらも届いた!
初めてFFランド買ったけど新書版よりちょい大きめなんだね。
早速読んでみよ
381名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 02:53 ID:qetM6mA2
月曜日に買って会社に持っていって、自慢する。
382名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 04:36 ID:VdEEwlbE
そして、カツアゲされる
383名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 12:17 ID:???
漏れも昨日キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 
ビリ犬おもろいね!
384名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 13:53 ID:.jxW1kP6
どこにも売ってなかった・・・。
もう売ってるよね?
385名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 14:07 ID:or963quY
最終手段でアニメイトいったけど売ってなかったセブンもないし、どこにあるんだー?通販しときゃよかったよ
386名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 14:38 ID:???
カバー折り返しにある「藤子不二雄Aランドギャラリー」ってセル画の代わり?
387oo:02/06/29 15:17 ID:VrTP1A4E
こないだ近所のブックオフ逝ったら「中央公論社F、Fランドスペシャル
チンプイ4巻」が100円で売られていた、即買った
388名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 17:24 ID:???
池袋とか大きい本屋さんがたくさんあるところに行ってみたら。
池袋ならアニメイトもあるし。>>385
389385です:02/06/29 18:56 ID:Xk6X0So.
》388すまん、自分群馬在住です。ちなみにメイトは、ブッキングと取引がないから予約も取り寄せも無理いわれました。ちなみに高崎店ですが。
390384:02/06/29 19:17 ID:.jxW1kP6
Aランドも手に入りにくいんだったらやだなぁ
391名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 19:23 ID:ny7O4Hl6
コンビニでも売ると今朝の新聞広告に書いてあるなぁ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 20:18 ID:gZIqZymg
e-honも本やタウンも取り扱ってないね
393窓際ストーカー ◆RXNews2k:02/06/29 20:19 ID:???
( ´D`)ノ< 買ってきたれすよ〜
394384:02/06/29 20:20 ID:.jxW1kP6
明日また探すかな・・・。
395388:02/06/29 20:24 ID:???
ごめんね>>389 そっかあ。そういう場合は通販しかないのかなあ。
396:02/06/29 20:53 ID:???
漏れはもう全巻予約購入してるんだけど
どれくらい積んである本屋に見に行った。



全然置いてないYO!!
397385です:02/06/29 22:17 ID:t.UV9O.w
ちなみに通販まだかえます?あと本屋が注文する二大会社、日販や東販がブッキングと取引してない可能生があります。
398名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 22:38 ID:TQB1Ah9o
結局は全巻予約しなければまともに買えないのか・・・
ブッキングちょいやり方汚い
399名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 22:41 ID:LYwulMhk
日販はブッキングと取引してたような・・・
400名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 22:49 ID:gZIqZymg
本やタウン
書名は出るようになったけど
在庫がない
401名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 23:36 ID:???
別に販売制限してるわけじゃないんだから
ブッキングを汚いって言うのはどうかと思うよ^^;
書店で売ってないのは
書店が仕入れをしていないだけ。
文句を言うなら書店に言おう。


ブッキングに文句を言うなら
「当時をもっと完璧に再現せんかゴルア」
等の話にしましょう。
402名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 23:38 ID:Das094Gk
九州はまだ来てないです2日遅れで月曜かな?
しかし首都圏コンビニに置いてないの?
少し遅れるのかなぁ
403385:02/06/29 23:52 ID:8zEhm5HU
日販のリスト六月は名前あったけど七月は消えてる。あと書店は日販なり栗田なりの新刊案内で仕入れしてるから案内にないと仕入れようがないと思うよ
404窓際ストーカー ◆RXNews2k:02/06/30 01:47 ID:???
( ´D`)ノ< サンクスで普通に買ってきたれすよ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 15:06 ID:3/RnzAU.
窓際さん何県のサンクス?
406名無し:02/06/30 16:15 ID:C50ysBIg
>>1さん死ね。
死ぬ前に顔文字大辞典作れ。(#´A`)凸作れゴルァ!!
407名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 19:13 ID:pt0bHorI
ビリ犬て、おもしろいの?アニメ化の時の原作コロコロで読んだけど
好きくなかった
408へなちょこ:02/06/30 19:14 ID:pwih7.Uo
でぇぇぇたんだよ! でたんだよ! (みんな知ってる?)
409名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 21:29 ID:C6.KYY..
コンビニってマンガ本いつ入荷するの?朝?
410続くんだ次から次へ:02/06/30 21:48 ID:???
漫画の本が続くんだ!
表紙を開けるとセル画がついてる!
新作漫画「ウルトラB」も載ってるよー!
・…で、あってたかしら、>>408さん。
411名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 23:17 ID:KBBa/tMg
表紙を開くとセル画がついてない
旧作漫画ウルトラBも載ってないよ
藤子不二雄Aランド

でも明日買いに行く♪
412名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 23:22 ID:nM01Eoy2
>>411
ワロタ
413名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 23:41 ID:2szGQRnA
思ったより盛り上がらないね地方のファンが多いのかな
414名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 23:53 ID:t7p8xYGQ
>>407
アニメとはだいぶ違うよ。Aテイストバリバリ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 00:44 ID:v8OBpaq2
>>414
「犬の村」とかAテイスト濃すぎ。Aファンにはタマラン。
416名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 00:48 ID:G0PBtN5.
つーかビリ犬の元ネタの「ビリケン」をよく知らん
417名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 01:45 ID:XHXSA81Q
ブッキングは日販と多いに関係あるぜよ。もともとそっから派生したんだぜよ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 02:29 ID:yky4iHn.
スレのびんと思ったらニュー速+にスレ立ってやがんの
419窓際ストーカー ◆RXNews2k:02/07/01 06:58 ID:???
( ´D`)ノ< >>405 都内のサンクスれす。

        >>418 あたちが立てちゃったれす。
420名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 13:13 ID:pyFa0/WU
首都圏以外でもう出てる地域ある?九州はまだっぽい
421名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 16:51 ID:IQZ.EXE2
>>416
大阪の商売の神様じゃなかったっけ?
422__:02/07/01 17:03 ID:???
通天閣にいるはず
423名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 21:25 ID:1Q/V4QV.
五軒回って全部無し。でも高橋名人物語は全店にあったよ
424名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 22:00 ID:UR3pPAnA
参ったな近所のチェーン店がトーハンだよニッパンの所でも取り寄せだって
425名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 03:33 ID:???
なるほどねぇ今でも変わらないんだね
http://www.book-ing.co.jp/diary_200102.html#0221
426名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 08:21 ID:/ET.nifc
ちと教えて。
怪物くんって最終回?(怪物くんがおかあさんと会う話し?)
が2話あるよね?
愛蔵版には両方掲載されてると思うけど、ランド版には両方掲載されてる
のかな?
ランド版は全話掲載されてるのかな?
427名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 09:32 ID:49LoNYSE
2つ、ってどんなん?
428426:02/07/02 09:52 ID:/ET.nifc
>>427
ごめん、良く知らないんだ。
429 :02/07/02 11:05 ID:VRH0P9BE
さんざん書店を探し回り、全く見つからず諦めて帰る途中よったampmに、各巻3冊ずつ置いてあった。
探しても見つからない人は、コンビニ巡ったほうが見つかると思うよ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 14:37 ID:???
>>426
ほいほい。
最終回は連載されてた、「少年画報」「週刊少年キング」でそれぞれ違う。
両方とも怪物くんが怪物ランドに帰るってのは一緒なんだけど、
「少年画報」はページ数も多いためか、怪物ランドに帰ったあとの
エピソードがある。そこで怪子ちゃんとの婚約があったり、お母さんに会うと
いった感じ。あとラストが見開きカラーという極めて珍しい形なのも特徴。

対して「キング」はヒロシとのお別れを重点的に描いてる。なんで怪物ランド
なんかのエピソードはなしだが、怪物くんの帽子の中が明かされるという
重要なシーンがあるのでこちらもはずせない。

最後に答え。ランドは両方収録されてるよ。長文スマソ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 14:57 ID:???
怪物くん

指が4本じゃないのは例の一家のせいだね?
そうなんだね?

氏ね!
氏ね!
氏ね!
432名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 15:28 ID:oWdAdtEc
福岡県市外の入荷情報、トーハンの書店が多く入荷なし。
日販の書店でも取り寄せ、店頭なし。コンビニ、ローソン
2軒に怪物くん123巻2冊づつ入荷、ビリ犬1巻なし。

博多の紀伊国屋や福家なら平積みしてあるのかな?
433名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 16:24 ID:???
新宿の紀伊国屋(本店だっけ?)
でも平積みしていない罠
434名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 17:14 ID:42CH2uhI
平積みしてないんだ。何冊くらいあった?
435名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 18:17 ID:wLUMMYtI
うーん、探すのめんどくさいなあ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 19:20 ID:jv7H1C26
とりあえずローソンとampmそれでなかったら
あきらめるか注文
437名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 20:24 ID:gD01ghE.
何気に黒ベエが楽しみ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 20:41 ID:JWeEhFlI
ドジャーン
439名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 21:11 ID:???
群馬県の高崎に住んでます。発売日に書店に並ぶだろうと鷹をくくっていたら全然
ありません。何軒も書店やアニメ○トまで電話しても店員の反応はいまいちですべ
ての店で発刊されたことさえ知りませんでした。復刊様、私に残っている初版の購
入法はないでしょうか。群馬で大量に納入した本屋とか解りますか。こんなんだっ
たらあらかじめ予約しておけば…トホホな気分です。
440名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 21:33 ID:5p0hmW7c
怪物くん、おもしろいなあ。ちょこちょこ歪んだ奴が
でてくるのがAらしくていい。
441名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 21:33 ID:5p0hmW7c
>>439
行ける範囲のコンビニしらみつぶしに
442名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 21:53 ID:???
うちのところは田舎で
日販と取引している書店がないことが判明
コンビニも取り扱ってない
( ´Д⊂ヽ
443名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 22:35 ID:8/ic8SIU
ローソンにもないの?じゃあネットで買うしかないのかな
444名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 23:57 ID:???
とにかく我々は、
書店で鼻歌まじりに購入することが
困難であることを学んだでありマス。

・・・次回配本からは何らかの手をうとう。
445名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 00:06 ID:nBHoaH/2
>>434
遅レスですまんが今日見てきた。
一応全部揃ってたYO
各5冊くらいづつかな?

あそこでの平積みは20冊くらいの単位だから(藁
446名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 00:11 ID:fzGadwBM
トーキョーの紀伊国屋で全巻あるならフクオカの紀伊国屋も
あるだろうな
447名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 09:18 ID:ULDe4tRw
>>430
ありがとう!
あなたのレスを見て怪物くん全巻買う事にケテーイ!
また教えてください。
448 :02/07/03 10:16 ID:sg9ouq8E
まだ買えてない人、もう来週金曜日に怪物くん4,5巻出ちゃうよ〜。
449名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 11:41 ID:nBHoaH/2
全巻予約組は来週読めないのか。
うひーん
450名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 15:22 ID:ws2ddNq6
ファミマにも怪物くんだけでビリ犬ないね。

しかし、どのコンビニでも最悪の位置に置かれてないかい?

出版社の大きさのせいか・・
>>450
うちの近所のファミマやローソンでは背表紙ではなくて表紙が見るように
置いてあった。しかも上から二段目のいい位置。店によるんじゃないかな。
でもビリ犬はないとこもあったね。知名度の差か。
わたしは近所の本屋に予約しといたから発売日にかえたよ。
今回置いてなかった本屋でも、予約しといたら入荷してくれるんじゃない?
453名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 00:58 ID:vx09nRNA
》439高崎駅前のローソン怪物くんだけならあたよ自分が1セット買ったから残り1セットまだあるはず、しかしビリ居犬がみつからない
454名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 03:19 ID:???
近くの
455名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 03:20 ID:alyDXaXc
ごめんミスった。近くのサンクスで全部買えた。サンクスを見なおした。
456447:02/07/04 07:59 ID:xT1yFIbE
怪物くん全巻購入を決めたんですが、購入方法としては
近所の書店に全巻購入したい旨を伝えればOK?
457名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 22:53 ID:???
親切で、しかも入荷予定のある本屋さんなら大丈夫なんじゃない?
458風の谷の名無しさん:02/07/05 01:41 ID:c6UKmNBY
痛みやすい表紙をなんとかして欲しかったよ・・・
459名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 05:25 ID:???
痛むねー。ちょっとつらいけど、なんか昔を思い出す痛みっぷりで逆に懐かしかった。
怪物くん面白い〜
460名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 12:14 ID:???
藤子不二雄atRANDOMによると、
次出る怪物くん4巻に差し替え(あるいは追加収録)の疑惑ありとか。
人食い土人がそんなに悪いかよ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 15:43 ID:d3/CoIyw
462名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 23:41 ID:uvYFhPyQ
ビリ犬age
463名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 02:07 ID:S1R/4dnU
ビリ犬、小学館のは色がやたらついてて不気味だったけど、FFランドイイ!

早くフータくんを読みたい。
464名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 20:32 ID:xZ7RsvVE
ビリ犬だけ買えなかった。次の入荷を待とう。
465名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 00:23 ID:15Kw1r3s
今、コンビニやキヨスクで売られているAさんのブラックユーモア短編集、
「ひっとらぁ伯父さん」を読まれた方はいるでしょうか?
その中にある「明日は日曜日 そしてまた明後日も・・・・・・」という話は
どんな感じだったか、感想聞いてみたいです。

自分は凄く痛々しく切ない気分になりました。同情ではなく共感して。
恐らく一歩間違えたら主人公のような人生を歩いていたかも知れない人に、
特に響く話だと思いました。
自分にも内面的に自閉症な所があるので、この話の主人公みたいな人を
見かけると手を差しのべたくなります。
今まで読んだAさんの漫画の中で初めて心に残った漫画です。

長々とスミマセン。
466名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 05:18 ID:0OjeEi.U
>>465
あれはF先生の事を描いているんだよ(藁
467名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 04:30 ID:hUQ4UEIQ
発売されても盛り上がらんな。
468 :02/07/08 07:40 ID:T0FawQ7A
>>467
あんま売ってないから…

漏れが@ランドの販売を確認したコンビニ
サンクス、ファミマ、ampm、ローソン

売ってなかったコンビニ
スリーエフ、セブンイレブン、サークルK、デイリー

本屋はトーハン系は売ってないし予約も取り寄せも出来ないらしい。

売ってる(予約、取り寄せができる)本屋は
↓に「〜市の近隣でAランドを扱ってる本屋はどこか?」などと質問のメールすれば教えてくれる。
[email protected]

ちなみに漏れが質問のメールを送ったら3日ぐらいで返事がきた。
469467:02/07/08 08:06 ID:???
へえ。親切だね、復刊.com。F先生の交渉もがんばって欲しい!
470名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 12:00 ID:gB/KzpdE
>>465
COMの1971年4月号掲載ですね > 明日は日曜日

引きこもり問題を30年先取りした佳作でしょう。
471名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 12:02 ID:???
>>465
「自閉症」と「引きこもり」は関連は無いので念のため。言葉の使い方に
勘違いがありそうなので。
472名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 13:32 ID:???
>>471
つーか、作品のテーマとしては「ひきこもり」で正しいんだろうね。
ま、自閉症(先天性)の方々に対しても重大な作品であるのも確かだろうけど。
473 :02/07/08 13:33 ID:???
Aランドの本のカバーはビニールでコーティングされているのでしょうか?
474 :02/07/08 13:35 ID:l4rZ2K4g
紀伊国屋の通販でいくらでも買えるという罠。
在庫が減っていないところを見ると売り上げは芳しくないようだ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 14:33 ID:???
そうか・・・。
そうなるとF先生の復刻は難しいかもね。
F先生の版権を一手に握る小学館側は
わざわざ他の出版社を儲けさせるような事を
するとは思えないんだけど。
476名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 16:14 ID:1GZPGrYY
390円と言うのは奇跡のような値段。
買ってないお友達に買わせようね。

でないとFランドが出る可能性がますます低くなる
気がする(TдT)
477名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 17:41 ID:WI1hSkbI
博多に行った時紀伊国屋で買ってこようっと
478名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 18:02 ID:ENQHmmfQ
今月号のリラックスは絶対に買い。
ジャイアンのコンサートポスター付きだし。
http://www.magazine.co.jp/regulars/magamix/contents.jsp?shiCd=RE
479 :02/07/08 20:37 ID:T0FawQ7A
>>475
@ランドを出版してるブッキングには小学館も一応出資してるよ

売れてないのは宣伝が少ないのと、ほとんどの本屋で取り扱ってないってのもあるね
480名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 21:28 ID:???
ドラえもん最高!
481名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 22:59 ID:???
>>473
されてません
482ぷっころ隊:02/07/08 23:15 ID:9VrmkX76
おまえらガキだな、富士子糞冨士をなんて漫画じゃねえ
483名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 23:47 ID:???
みんな箱は保存してる?
484名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 07:27 ID:PXzEsr.6
箱はさすがに取ってないよ。
来た時は感動だったけどね
485名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 07:59 ID:???
38ヶ月分保存するつもり?
486名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 09:51 ID:???
俺は全巻箱に入れて保存するつもり。
487 :02/07/09 13:30 ID:???
カバーコーティングされていないんだ…。
また扱いに困るなこりゃ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 02:31 ID:???
一回ごとに箱もいっしょに送られてくるのか。
489名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 03:35 ID:???
ところで、いくら売れたの?
490名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 19:33 ID:???
>>488
化粧箱とかそういうんじゃないよ。単に発送用のボール紙が専用なだけ。
491 :02/07/11 15:39 ID:???
カバー保護する薄くて丈夫な紙買ってきた。
492名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 04:28 ID:???
カバー保護するなら、カバーを取って変わりに神を付けるとよろし。
493名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 05:41 ID:???
神→紙
494名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 14:18 ID:w.1LJUZk
ドジャ−ン!黒ベエ発売あげ
495名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 00:56 ID:a8geNBJs
半月先走り汁
496名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 00:56 ID:q1csBhhM
しっかし表紙の紙がヤワだねえ。
ちょっと壁にぶつけただけでクシャクシャになっちゃったYO(涙)
497名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 05:35 ID:DGTtZ9wk
漫画を壁にヒットさせる状況を詳しく伺いたい…
498名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 14:01 ID:???
>>494
俺「先走っちゃいやーよ
494「ゆるされて
499名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 23:40 ID:PZaVqvss
地方はたまらんのうローソンまだ怪物くん出てないよ
500名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 23:45 ID:???

       _______
    /ヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽ
   /彡彡ヽ| | | | | | | | | | | | | |
  /彡彡三ノノノノノノノノノノノノノノノノ
 /ノノノノノ三 ̄`~"~`~"~`~"~ヾ彡
 /ノノノノ三     ー--─    |彡
 /ノノノノ彡 lニニノ 》》ヽニコ|ミ
 /ノノノ:彡  ,ニ。=,   ,=。ニ、 |
 |::/ ^|:|  \  ̄ / ||  ̄ /  
 |::l∂|:|   |    _|  |   
 ヽヽ_|;;;;     ,,,,,,,,,,, ,,,,, /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | `ヽ;;    ,──,┘/   <  千葉よお前には荒らしの資質がある
   |   ヽ;;    ー==' /     \ここを荒らしてみるきはないか?
   |   ヽ:,,,,,,,,,,,,;;;;;;,,,,/       \
501名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 14:38 ID:???
次はいつ発売?
502名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 21:29 ID:UvyauGLg
27日 怪物くんと黒ヴェエがです  いや 出る!
503名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 00:22 ID:???
銀河テレビ小説 まんが道
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1026552265/l50
504名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 19:41 ID:hGGvrk9M
福家書店に平積みしてあったよ。でもビリ犬だけ少ないような気がする
やはり刷った数が違うんじゃないか?
505名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 06:57 ID:???
かまいたちの夜2の
メインシナリオ「わらべ唄篇」の
犯人はキヨ(小林今日子)
共犯者は村上つとむ(今日子の弟)
動機は亜希(今日子の娘)の仇討ち=みどりの殺害
第一の被害者は正岡慎太郎=しん太郎
第二の被害者は香山夏美=女郎蜘蛛=ソープ嬢
第三の被害者はキヨ=人形
前作はフィクションという設定
最初の分岐はかまいたちの夜をプレイしたかどうか答えるもの
506名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 21:07 ID:i.aQ0JW.
age
507名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 23:59 ID:???
>>505
俺は金にしてから見たから良いものの、
最低だな、愚図め
508名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 11:58 ID:???
愚図って違うだろ…

■[愚図]の大辞林第二版からの検索結果 
ぐず ぐづ 【愚図】
(名・形動)〔「愚図」は当て字〕はきはきせず、動作・決断を素早くしないこと。また、その人やそのさま。「―な奴」

「ぐずでのろまなのび太」を思い出したよ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 02:33 ID:gtmhgQqY
もうすぐ発売アゲ
510名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 18:51 ID:gtmhgQqY
誰も来ないのか(涙) あさってだよ〜! 買おうよ!
511名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 20:38 ID:???
昔一時中断したのはバブル崩壊のせいか
512名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 03:00 ID:PAk9cyTQ
あげ
513名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 03:08 ID:???
>505
勘弁しろよ
今日買って来たんだよ・・・
514名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 03:11 ID:???
>>513
オレも・・・でもピンクと青のしおりゲトー!
あとエンディング9個だ
515名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 04:40 ID:???
さあ、いよいよ明日だ。
516名無しさん:02/07/26 06:19 ID:EqgMGkhE
藤子不二雄ランド…聞き覚えがある
517名無し:02/07/26 11:22 ID:.Kd4pPpE
昔テレビでハットリくんとパーマンが共演してたんだけど(超能力を使える人や…サボテンも出てたかな?そしてアメリカへ行くやつ)、それが収録されている市販のビデオ、DVD、もしくは本ってあるかな?
518名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 12:02 ID:???
>>517
少しは調べようよ、、、。
ビデオ出てるからレンタルで借りといで。
519名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 23:20 ID:???
スレ立てるほどではないから便乗させてもらうが、TPぼんの復刊が決まった。
未収録分とやらが読てー!
うれしー!
http://www.fukkan.com/bookhist.php3?no=3978
ぶらぼー!
520名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 01:26 ID:bXiezpjE
未収録6巻も! F作品なのに、やるね復刊.com。
その調子でF・F・Fランドも頼むよ!
そして今日は発売日だー! 近くのサンクスでガンダムAとともに購入予定。
521名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 01:32 ID:???
1年前を考えると夢のようだなあ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 02:03 ID:HzHJg31w
世の中何が起こるかわからんね。
こんなに早く復刊するとは。
Aランドって調子いいのかな。そうは感じないが
523名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 02:03 ID:hN8EQ682
はっきりいってF作品は絶望的だと思ってたから素直に嬉しい。
524名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 02:06 ID:lV7bKRtk
魔太郎があまりにもかわいくて仕方がないんですけど
525名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 02:08 ID:???
>>517
ドラハッパーって奴でないかな?
昔、ビデオ持ってたよ
526名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 02:30 ID:???
>>522
一般層へのアピールがどのくらいあるのかが分からないからなあ。
Aランドのキラータイトルはなんだろう。
意外と少年時代あたりかな?
527名無し:02/07/27 05:07 ID:Q5xY7Zu2
>>518,525.サンキュ。俺の住まいは田舎なので品が豊富じゃないんだ…(マジ泣)。でもがんばって探してみるよ。
パソコン欲しい
528名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 06:52 ID:bXiezpjE
>>526
多分藤子不二雄Aファンって、ハットリクンとかに夢中になった、
40才くらいになった人たちも多いんだろうけど、そういう人には復刊したことさえ
つたわってなさそうな予感。もったいない…
529名無しさん:02/07/27 10:59 ID:9r1E8/vA
>>528
俺20代だけど、2日前ここを見るまで知らなかったよ(ニチャンネラーで良かった)。
昨日のドラえもん1時間スペシャルのときお知らせがあったとか?無いか…?
530名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 11:17 ID:kacLzToQ

           /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  \   )  あ
          /;;;;;;;;;;  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ;;;;;;;;;;  ヽ  )
         / ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ;;;;;;;;  ;;;;;;;     丶 )  ン
        / ;;;;;;:  ;;;;;:   ;;;;;    ;;;;;     │ )
        / ;;;;;;;;;;  ;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;; ;;;;; ;;;;; ;;;  ;;;;;;;; │ )  の
       │;;;;;;;;;;;;//|| ||||| || ||||| |||| || ゞ:::::::: :::::::│ )
       │;;;;;;;;;/|| || | |||| |||| ||| ||| || |||| | |ゞ:::::::::::│ )  頃
       ∩;;;;;;/丿,;::≡ミミ;;、、 ソ  __,,,,、、、.. ゞ::::: /  ノ
       |/|;;;;//   _" _''ヘノ ヾ彡=''_""`` ヾ:::/、 ヽ  は
       ((|ソ  ,─≦◎≧ヾ - , ≦◎≧- 、 ヾ|/)  )   っ
       ヾ|||    - ̄ '    ヽ  ̄ -     ||ノノ  )  !!!
        ヽ!|        /   ヽ        |ノ   )
        ゝ: 、    ( _   _ )      ノノ    )  金
        ` ヽ     /   _ヽ ノ  ヾ     ノ     )
        __>、    ,, '::_`_' _:` 、`    ./      ) 現
      /\ _/ ヽ   ( /----- ヽ) ,   ノ       )
     /   \ , 、 、 、ヽ、'  ̄ `ノノ_ ,/        )  子
   /      \ ヽ  ヾ、. ̄ ̄ (   )'丶       )  !!!
  /  ' "'' 、   \ \ _,, ̄ ''ノ ` ゙/  \      ⌒⌒⌒⌒
/ , - 、 ,,  `ヽ   \/   ̄ヽ '  ヽ    ,ゝ--、
             /      ヽ  |  /   ノ
     ,,  、    /    ヾ    ヾ  ヽ-' 、 ,/
  - ''      ヾ  (   ヽ  丶    ! ''  ,, ゝ" |
''"        \/ヽ  ヽ  ヽ _ 'i /    ヽ
531名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 22:32 ID:KTdutmgA
ぼん復刊は、注文しなきゃ買えないんだろ?未収録6話かー。むー。
532名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 23:39 ID:egpfBOKM
まんが道ってもう書くのやめたのかなあ
533名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 00:15 ID:???
タイトル変えて描いてるよ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 17:35 ID:iE.0DtV2
やばい、黒ベエおもしろすぎる! さすが藤子不二雄A。先生にしか描けないよ、このダークさ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 19:42 ID:???
>>519
情報サンクス! もし復刊情報が更新されたらこのスレにも情報を書いてください。
Fランドも復刊されないかな。
536名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 15:39 ID:???
age
537名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 18:43 ID:j4O5wuqo
>>535
未収録の6話は無理だったらしい……。

http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1023439407/128-129

つまり、最初の希望コミックスと同じってことですな。
まぁ、第3部(の一部)が見られるだけでも嬉しいけど。
538名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 18:57 ID:nprgwCUM
http://www17.big.or.jp/%7Eyonenet/fujiko2/books/b004.html

これを見ると、中公版を持っている人は最後の巻だけを買えばいいようだ。
539名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 18:58 ID:???
最終巻だけ手に入らない予感
540名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 19:07 ID:I.NIxk8o
未収録が読めなきゃ意味ないよ・・・
541名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 03:50 ID:???
まあF作品の復刊もありうるということがわかっただけでも収穫だよ…
と自分を慰めてみる。
542名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 17:53 ID:xNid1fik
未収録分を読むべく、まけじとまた投票した。
あきらめたらそこで復刊は終了だよ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 18:59 ID:4OaFzKSo
魔美たんハァハァ
544名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 23:39 ID:8tmkxyzo
TPぼん、もう100票越えてるよ(w
当然の結果だが・・・肝心なのはここからの交渉だ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 23:10 ID:AhKcsbiw
現在159票か。頼むぞ復刊ドットコム……。
546名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 16:54 ID:TCHpCSAg
コンビニ売りのペーパーバック、プロ猿が出てるね小学館から
547名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 00:53 ID:0OY4CtNE
SARUも載ってるな。
初めて見たが雰囲気の変わりようにびっくりした。
548名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 02:05 ID:usXcveu6
中公文庫収録ってなってるね。

もう小学館は手放したってこと?
549名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 16:12 ID:uyisxPjc
……両方権利持ってんじゃないの?
550名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 09:47 ID:fURCQttA
>>549
おいおい
両方が持ってるなら権利って一体なんだ?
って事になるだろ(藁
551名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 21:06 ID:???
>>550
実際そういう事態はある。
552名無しさん:02/08/12 00:46 ID:ZgPGQ7KY
TPぼんのLDって今買うと高い?
553名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 17:20 ID:fSw3iIbY
怪物7,8出てるのに盛り下がってるねage
つーか正直怪物ばっかり連投されると飽きてきた。
他のもうまくばらけて出して欲しい。更に欲をいえばやっぱF作品も一緒に無いとなんか飽きる
554名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 21:18 ID:RgjOdQ7Z
確かに怪物ちょっと飽きてきた。つーかローソンもエーエムピーエムも
怪物しか仕入れないんすけど。ビリや黒も仕入れろ!
555名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 21:19 ID:enh6DdK7
あれだ、FのSFは面白い
556名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 21:54 ID:CFKN+72/
怪物君もまだ半分行ってなんだよね
557名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 14:02 ID:UintLSOC
今月のラインナップは何よ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 14:31 ID:???
怪物くん 7、8、9
黒べぇ  2
559名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 22:46 ID:qkekz6PD
たぶんこう思ってる人いると思うのでおもいきって書きます。怪物くんはあまりおもしろく
ないよね。正直、いままで復刊しなかったのもわかる気がする。
560名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 23:37 ID:???
おもしろさが理解できない馬鹿が多いのが復刻しなかった
原因だよね。
561名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 23:41 ID:???
>おもしろさが理解できない馬鹿

この物言いは問題がある
562名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 13:09 ID:???
藤子不二雄Aの漫画はほとんどが「マニア向け」だからなあ…
ハットリくんなんかは少年でも楽しめるかもしれないけど怪物くんは微妙。
563名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 14:56 ID:???
わからない奴はアシスタントどもの描いた
ドラえもんでも読んでりゃいいんですよ
564名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 15:44 ID:???
小学生のとき結構読んでたよ、怪物君。借りてだけど…
どっちかつーと魔太郎が苦手。
565名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 18:04 ID:3t/S+jI8
今回は二回に分けて出るんだね。怪物くん9巻と黒ベエ二巻を必死で探してしまった。
566名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 21:23 ID:rBsnPsjY
ドジャーソ
567名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 21:24 ID:???
あぼーーんだよ
568名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 22:08 ID:A3QjPlGE
怪物ばかり出しすぎ。

もっとまんべんなくきぼんぬ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 22:13 ID:???
怪物くんは一話読みきりものだからいっぺんに出されるとげっぷが出ちゃう。
570名無しさん:02/08/23 23:17 ID:3Tvz3Qbz
そだね、もっとばらして売るべきだったね。
前回(藤子不二雄ランド)はそうだった訳だし、なんで今回(Aランド)は
まとめて出しているんだろう…。

個人的には
フータくんを、読んだ事ないので早く読んでみたいが
いつになる事やら…。
571名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 01:57 ID:etSpx6Wh
フータくんは面白いよ。早く出して欲しい。
572名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 03:02 ID:???
>>569
すげえわかりやすい表現だ。
この先のまんが道&猿が怖い(w
表紙めくった見開きの全149巻のタイトル見る限り
上のほうから配本されてるんだね
573名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 03:07 ID:???
旧FFランドのオヤジ坊太郎はなぜあんなに値段が高いんだ?
まんだらけに気楽な気分で買いに行って2冊で12000円とか
書いてあったから当然買わずに速攻で帰ってきたよ。
あと、くまんばち作戦、ハットリ君、わかとの、きえる快速車も
アホらしいくらい高かった。
574名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 05:09 ID:???
>>573どこから説明すればいいのかなあ・・・?
575名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 15:57 ID:???
>>572
つーことはヘンキロウ最後かよ!! がっかり。
576名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 23:10 ID:???
あげ
577名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 18:38 ID:???
どうだろうなー。
たぶん猿のが後だと思うんだけど。
最近別口で出ちゃったから。
578名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 18:53 ID:XtF+VNFU
変気労も文庫で出てるしなあ
579名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/27 00:29 ID:xdCwDu0i
確か入手困難なものから復刊するんだよ。それとパンピー向けに
「あっこれ知ってる懐かしい読みたい」って作戦が要るわけで
それで怪物からなんだろうなぁー
580名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/27 01:28 ID:???
>>579
確かに見開き全タイトルの下のほうは入手しやすいのが多いなあ

下から6つが
まんが道
プロゴルファー猿
新プロゴルファー猿
魔太郎がくる
少年時代
ブラック商会変奇郎
581名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/27 14:43 ID:???
まあ文庫で出てる=優遇されてる作品は、あせる必要ないか。
582名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 01:27 ID:???
黒ベエおもしろかったage
583名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 15:12 ID:???
黒ベエ地元の殆どのコンビニ置いてねぇよsage
584名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 11:37 ID:5/mfLGsw
黒べエ2巻の最初の話にすげえ感動した。せつなくて涙出そうになったよ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/02 00:06 ID:3FJqrs53
黒ベエ2巻

「ウマー」にワラタ
586プラットホームの女:02/09/03 03:04 ID:Ldk5CVSf
「送料負担に余りある特典です」とまで言われて
ファンが納得できるのは、やっぱ没にした生原稿ではないかと。
コマのきれっぱしでもうれしい。
これなら、ああ予約すりゃよかったと思うな。
587名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 03:18 ID:???
特典が生原稿だったら、トレジュアボックス作っちゃうぞう
588プラットホームの女:02/09/03 08:02 ID:drHecHnS
ああ、ホントに生原稿だったらいいな。
自分で書いてて欲しくなっちゃった。
ちっちゃいコマでも卓上スタンドに入れればかーいくなるし。
でも、アシスタントが描いた背景だけっつーのはカナシイかも。
589名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/04 21:36 ID:cpiVS25+
アックンアックンチュースケパー!
590名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 17:56 ID:???
次の発売はいつだ?
591名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 01:15 ID:g9oEqPRN
12日。怪物2冊。
592名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 09:12 ID:aw4XuZ64
教育テレビにA氏登場
593名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 09:46 ID:aw4XuZ64
今夜8時から再放送
594名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 20:44 ID:aqwlBY8C
みんな怪物くんでお腹いぱ〜いになったから
1月以降の復刊スケジュール変更になったYO。

なぜに変奇郎なのかな

詳細は復刊で確認するでござる〜
595名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 17:31 ID:2Tv0HVc3
ほほぉ…文句言ってみるもんだね。

更に言うとA自体飽きたFも読みたい、読みたい!読みたい!
596名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 18:38 ID:Bp+nY5Or
>>594
在庫を大量に抱えているらしいし、打開策としてかもしれない
変奇郎がそんなに人気あるとも思えないが・・・
597名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 05:53 ID:bYuLq/Cj
まんが道を早く。
598最新情報ランキング!!:02/09/12 06:34 ID:orcB97dy
599名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 20:06 ID:4R90kCRN
10巻の表紙はテロ1周年記念か?
600名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 21:21 ID:???
黒べえ買ってきた。
601名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 23:13 ID:???
テレ東ワールドビジネスサテライトでAランド,ブッキング,フッコムがでてるぞ
602名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/15 03:37 ID:FSp1yUbV
で売れてないって?
603名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 19:22 ID:???
やっと9/12のぶん買いました
604名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 16:01 ID:LJC8/mL8
感想ドーゾ
605名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/20 20:04 ID:jP8hFtwU
だんだん買うのが義務化している気がする。
イカンイカン…
606名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/21 01:08 ID:0C80+LPK
バラバラに出してくれ〜
面白いんだが、怪物くん何冊もよみたくねぇよ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/21 20:11 ID:kJrNLlpd
正直、怪物くんはAの作品の中では好きではないほうに入るので>>606に同意。
608名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 15:31 ID:vZrbgQhx
ジャングル黒べえが読みたい。まんだらけ行ったら2万以上してて、おじさんびっくり
だよ。
6092チャンネルで超有名:02/09/25 15:32 ID:Qq/UDM4k
http://tigers-fan.com/~pppnn

http://www.tigers-fan.com/~fkijjv

ヌキヌキ部屋に直行
  コギャルとヌキヌキ
  全国地域別出会い
610名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 21:58 ID:fun6SzEP
今日9月分が届きますた。
黒べえも今月で終わりですね〜
えぇ!!怪物君はまだ9冊もあるんですか!?
611名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/26 04:23 ID:???
怪物くんも面白いんだがなあ・・・。
612名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/26 19:52 ID:sUlQ3giJ
復刊での予約特典決まったみたいっすYO

はぁ、予約してよかったYO。
613名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/26 22:27 ID:R12UX1H5
今だったら
モンスターくん
とかになるのかな?
614名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/26 23:03 ID:QnYDc0dG
予約特典、何?
615名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/26 23:26 ID:???
>>614
未収録と新作とかなんとか。良く知らんが未収録はうらやましいかも。
616名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/27 11:43 ID:???
怪物君けっこう好き派もここにいるぞー。ギニャ〜!
617名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 01:57 ID:KTtAdS/S
正直、予約特典はどうでもいいよ。おまけだから。
FFランドを買い損ねた漏れにとってはAランドそのものがお宝。
618名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 06:02 ID:???
だができればFFランドスペシャルも復刊してほしいな。
619名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 00:03 ID:Gfyhsxbm
さがりすぎ
620名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 00:27 ID:???
次はまた怪物くんか?
621名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 14:09 ID:aXNON07a
ka
622名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 14:13 ID:???
怪物12巻なかなかおもしろかった。
だんだんてんコミ以外の読んだことないのが
いろいろ出てきて読みごたえもありました。
ゴキブリに運ばれるフランケンに笑っちまったよ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 18:54 ID:knl0plud
保全
624名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 20:46 ID:XbbEgQOa
なまけ怪物の最後のコマはヒッピー?時事ネタは若いモンには、わかりにくい。
625名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 23:13 ID:2X6GQQ6h
最近マタロウと変切ろうの文庫本を買ったんだがもったいなかったかな?
つうかコンビニ版のプロゴルファー猿を買ったんだが損だったか?
サルって全部乗ってるのか?
626名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 23:19 ID:2X6GQQ6h
ってか今更だが全スレで怪物君ばっかだしすぎとか言ってる奴は
マジで失礼というかなんつうか・・・・・。
失敬だな。買わなきゃいいじゃん。
いや・・・・そしたらF作品出ないくなるから見なくてもいいから買え。
627名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 23:43 ID:???
おいしい食事でも同じメニューをたてつづけに出されると、さすがに飽きがくるわけで。
配分を考えてくれれば、もっとおいしく食べられるわけで。
628名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 00:49 ID:3PRmQwC3
飽きるって同じ話がずーっと載ってるわけでもなかろう。
我慢我慢。おいしいものは取っておくべきだ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 19:48 ID:72OC8eFP
そのおいしいものでも(たとえばまんが道ほどの傑作でさえも)
ちょこっとずつながーい期間を経て出されると飽きるよ…
630名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 21:08 ID:???
まんが道はストーリー物だからいいよ。
怪物くんは一話読みきりだからちとつらい。
631名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 08:14 ID:BwbBEXyT
べつに買ってきたからって、すぐ読まなくても・・・
632名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 05:37 ID:E7Pb2LYl
>631
そういや俺、12日に買った怪物くんまだ読んでないや…
633名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 22:04 ID:???
おいらも2ヵ月前に届いた怪物くん3日前に読んだよ。

いつでも好きなときに読めるって幸せだなあ…。
634632:02/10/15 00:30 ID:???
今日暇だったんで読んだ。懐かしいね…怪物ポートレートイイ!
635名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 21:41 ID:Xy5h4biZ
キナパイポ
636名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 18:25 ID:aTfPMt9o
保守age
637名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 20:19 ID:oP8xqtF/
アニメ化しる!
638名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 04:14 ID:???
いまさら黒ベエ3と怪物くん12を買ってないことに気付いた。買わなきゃ…
639名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 18:39 ID:???
638です無事購入。っていうか、むしろ簡単にゲットできた。
売れてないんだな…
640名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 14:31 ID:???
怪人二十面相(・∀・)イイ!
641名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 23:25 ID:???
>>640
明日買うけどそんなにいい漫画なのか。期待アゲ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 16:44 ID:???
原稿が残っていなかったようで、画質が悪いのが残念。
643名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 05:42 ID:???
それは昔のFFランドからだからしょうがないでしょう。
644名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 19:27 ID:???
tamaniha age
645名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 14:07 ID:qV2MF5gW
突然で済みません。洋題を探してますが全く見つかりません。
どなたかご存知の方教えてください。
ドラえもん のび太の魔界大冒険/
クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲/
以上2タイトルの洋題、(輸出タイトル)お分かりでしたらお願いします。
646名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 01:12 ID:???
輸出されてたっけ?
647名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 13:52 ID:8AOe6W/Y
怪物くん早く終わって、他のが見たい。フータとか。
648名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 14:25 ID:01dAm0TL
怪物くんすごく面白いんで、もっとちびちび長く楽しみたいよ。
月1-2冊ぐらいずつにしてくれないかな。
649名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 14:31 ID:???
ふ〜じこFふ〜じおちゃ〜ん
650名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 00:16 ID:kCiH3BLP
649は天然か、それともわざとか。
651名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 01:32 ID:???
>>647-648のどちらの意見を取っても、怪物くん以外のを出せと言ってることになるな。
652650:02/11/08 18:16 ID:kCiH3BLP
あ、よく考えれば変なことしたかもしれん
653名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 16:45 ID:19Lv8N2R
やっぱF作品も読みたいよな?そうだろみんな?
654名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 16:46 ID:J0ZWczEM
味方であればあなたを理解し敵であれば
あなたを信用しない 説明はいらない
http://www.tyousa.com
655名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 16:48 ID:???
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1036594660/l50

みんな!このスレにいる、Z、G、3,5をどーにかして下さい!
みなさんの協力が必要なんです!!
656名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 19:28 ID:???
2002.11.09
株式会社ブッキング 左田野 渉

藤子不二雄Aランドの全巻予約申し込みは、第一期の予約特典分(複製原画3枚セット)を10月末日で締め切らせていただきました。
実に1200人もの方のご購入をいただき、この場を借りて、御礼申し上げます。
一冊々々は390円とはいえ、全巻購入すれば、それなりの価格になりますので、
この膨大な全集を刊行するに当たって、多くの方々の支持を得られたことに充足感を覚えます。
書店やコンビニエンスストアならいざ知らず、インターネット通販で送料コミ7万円強の全集が
1200もお求めいただけたというのは、それなりに画期的なことだと思います。
投票者自身が自ら呼びかけて刊行に至らしめた書籍を、自らの責任で共同購入する、
まるで生活共同組合のような自給自足の消費生活は生協生みの親、賀川豊彦先生の理想とするところでしょう。
尚、今後とも完結時特典付きの全巻予約そのものは受け付けを継続しておりますので、
まだお申し込みでいらっしゃらない方も、大丈夫です。

藤子不二雄Aランド完結時特典付きの全巻予約はこちら

http://www.fukkan.com/a-land/

657名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 19:32 ID:l5I7dpDY
Fランド復刊希望age
658名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 18:43 ID:UTTZe3qO
>>657
禿同age
659名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 22:49 ID:xkAqLYvP
サンリブで買えるようになった嬉しい
660名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 16:42 ID:???
661名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 20:59 ID:qzhBfhvf
小林少年は学校行ってますか?
662名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 13:45 ID:EK/YZhCG
ジャングル黒べえ読みてー
663名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 19:01 ID:v/doCMrA
映画 怪物くん デーモンの剣
664名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 21:12 ID:ul93fds7
>★書店・コンビニエンスストアでは、2002年6月下旬より半月毎の販売となります。

どういう意味でつか?

665名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 22:53 ID:???
そのままの意味でつ
666記念カキ子:02/11/26 10:56 ID:???
       @ノノヽヽヽ@ ミ _ ドスッ
       ( ・^▽^)─┴┴─┐
       /   つ.  6 6 6 │
      /_____|└─┬┬─┘
        ∪ ∪    ││ _ε3
667名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 16:43 ID:Pt35etDs
Aが売れずしてFの復刊は有り得ないのでしょうか?
668名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 18:45 ID:uXYXPJtu
全集はリスクが大きいからな
669名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 21:12 ID:Wxqyn29Q
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
670名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 21:14 ID:???
671名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 23:52 ID:mj274cvL
age
672名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 09:20 ID:???
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d23911449
どうだろーこれ買いだよな〜。まんが道って読んどいたほうがいい?
673名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 16:26 ID:MuGvDFwy
つーか、まんが道が一番おもしろい
674名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 19:33 ID:ntK+Yli+
あげ
675名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 16:50 ID:WP5j11PB
age
676名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 22:58 ID:jINAuhT8
age
677名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 13:08 ID:kns3koCR
ちょっとスレが停滞ぎみだよね。ネタがないからしょうがないか。
678名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 09:40 ID:Zt1XIqSR
先日、金沢・富山あたりに行ってきたんだが、
駅のホーム売店の少ないスペースの単行本コーナーに
FFAの怪物くんがたくさん売ってた。
さすがに地元は違うね〜。
679名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 21:35 ID:???
パジャママンは出ないの?
680名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 15:27 ID:H+t6P0a7
パジャママン……マイナーすぎ
681名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 16:49 ID:TYBzU3dJ
あえて上げる。
682名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 20:59 ID:N3t7nw68
age
683名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 22:18 ID:zzDLbRoM
age
684名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 14:23 ID:SkCFU75z
シスコーンって、まだ売ってる?牛乳かけて食べるアレ?
685名無しさん@お腹いっぱい。
age