銀河テレビ小説 まんが道

このエントリーをはてなブックマークに追加
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 00:14 ID:z/nXw2y6
6月28日(月) 23:00〜 「まんが道」作: 藤子不二雄A (6/26和歌山にて公開収録)
ゲスト : (なし)
http://www.nhk.or.jp/manga/mes/01/page_001.html
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 08:54 ID:Q3iGTtEo
昼の再放送が受験生時代、昼食取りながら見る唯一の楽しみだったなぁ。
なにげに見所多いんだよな。
河島のヘタだが心にしみる素朴な演技、ちょっとぽっちゃりしてた森高、意味
不明な追加エピソード吉幾三、食事シーンの多さ・・・。

漏れ的にはテラさんのインパクトがありすぎて他の新漫画党の漫画家連中の
キャラがいまいち際だってなかったように感じだった。石森はキャスティングその
ものの印象しかないし、赤塚、永田、坂本、鈴木、森安、つのだ、どれも
いまいちだったなぁ。

竹本はあの歌を歌うためにのどをつぶしたと昔聞いたことがある。
最初アイドル崩れとバカにしていたんだが、彼に対する見方が変わったなぁ。
132名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/24 22:50 ID:uQeIKaqt
漫画党のメンバー、おれは良かったと思うが。
石森役の小野寺丈は実子だし、赤塚役の松田洋二もその昔は天才子役。
森安役の森川正太だって、当時30代後半であの違和感無さはすごい。
133手塚治虫:04/07/25 01:28 ID:4JYvMTmt
あ、どーもどーもどーも
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 09:35 ID:qgoPkpUO
実子だから良いってもんでもないだろ。確かにインパクトあったが
漏れ的に石森はあんな爽やかなイメージじゃないなぁ。
赤塚は結構良い感じっぽいが、天才子役だったから良いって
訳でもないんじゃないか?

森安は・・・シランw
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 15:13 ID:eGHMmU9o
>>131

いまいちだからいいんじゃん
あの漫画は藤子二人で
脇はてらさんが光ってればいいんだし
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 07:32 ID:bEG+Q+bb
おれはBGMが良かったと思う。誰がやってたんだろう。
137ちんぽロケット ◆m/4IChinpo :04/08/02 12:33 ID:RblHhgC5
>>136
堀井勝美。映画ドラえもんの菊地俊輔の後釜。
コントで流れるようなフニャフニャ音楽だったような…
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 02:36 ID:5ceSgC6P
保守
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 01:35:09 ID:wtEsBFc+
age
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 16:50:53 ID:Hl5C7b8v
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 23:17:37 ID:9D3kUIdy
これ見て、映画「トキワ荘の青春」みたらテラさんのファンになってしまった。
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 20:03:13 ID:bfgweY2U
hosyu
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 00:41:09 ID:9tosYK4P
hosyuage
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 16:49:32 ID:N9iA2QXt
中学生日記で竹本みるたびに、まんが道おもいだすなー
4,5年前にBSで「おーい日本とことん富山編」のなかでこれの総集編やってたな。
観てた人います?
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 12:01:56 ID:tOu8HaNw
森高がかわいかったなぁ
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 23:26:29 ID:RZzMRZ0O
主題歌をnyに流してください
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 15:53:40 ID:pRHNNx85
「ホールドユアラストチャンス」
作詞・作曲 : 長渕剛 唄 : 竹本孝之
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 14:25:16 ID:vZFX9PXz
寺田ヒロオ役の役者が変わったのは何故だ?
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 13:27:14 ID:oWbgRuwQ
2部は全部録画したんだが、1部がない。
だれか流してくれよぅ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 04:03:17 ID:8gQLWTMD
高田純二やケーシー高峰などの編集者たちも個性があって面白かった。
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 07:22:08 ID:U1eUevkn
これこそDVD化して欲しいドラマだ。
でも去年ホームドラマチャンネルにリクしたら
柔らかく「やりません」って返事来たしなあ・・。
152夏さん:05/01/17 21:29:13 ID:vmcpoqrO
竹本さんは今どこに。。。。。
153名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 21:01:38 ID:gGMtM/7a
>>152
NHKの中学生日記に出演中
154名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 03:00:28 ID:z11e5Szh
DVDでほしいな。
もうビデオボロボロで見られる状態じゃないから‥
純粋に頑張ろう!って気になれるんだよね。
実直な若者のパワーが描けてて。
155名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 23:59:35 ID:8iMtEI+p
なんでDVD化してくんないんだろう・・・。
私は前半15話しかもってない。
156名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 06:57:18 ID:ynmVle84
オイラは第二部しか録画してない。第一部はドラマ化されてることさえリアルタイムでは知らなかった。
DVD出たら、貧乏なオレではあるが買っちゃうよ、もう。清水の舞台から飛び降りるつもりで!
157名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 09:37:42 ID:tkVEmqxd
漏れは第二部の二話からだ・・・orz
DVD化禿しくキボンだが、これをやるくらいならその前にやるやつが
いっぱいありそうだな・・・
158名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 11:03:25 ID:R1SFRqXa
このドラマを見て以来、何かヘマをやると、心の中で「ダラやの〜」と呟くクセが付いてしまいました。
159名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 10:26:34 ID:+lUgiPGA
吉幾三はイランかったと思う。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 06:20:04 ID:QoTUqwZ2
漫画のほうは全巻持ってるんだが、テレビ放映は知らんかった。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 03:26:03 ID:VqeP/BGa
いいよーテレビ♪
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 04:07:27 ID:KqKa+w0K
>>161
いいよなぁ、テレビ。俺も一台欲しいよ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 19:48:04 ID:mu29lVqO
竹本もあと一週間で不惑か‥
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 23:47:30 ID:5w0dN/Ef
頼むからDVD化してくれ・・・・・・・
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 01:44:29 ID:IyWENyv1
保守!
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 02:21:28 ID:aE5stb/3
北村総一郎が編集者で出てたな。
会社が倒産して最後は大変そうな役だった。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 11:23:46 ID:u5qKJM83
断る〜?、なんで断わんだよ?













それでこそプロだ!!!
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 19:35:20 ID:YUQFrAZr
梶原一騎も出るのか?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 11:12:34 ID:vpD3s2Jn
>>167
ケーシー高峰?
連載落とすシーンはハラハラで見ちゃいられなかった。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 19:57:26 ID:rPpauQYe
俺が中学生の時、こんな生活送りたいと思いながら
ずっと見ていた。

あなたそうでしょ?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 21:43:05 ID:Vc7LwBID
いえ、純粋に竹本ファンでしたが何か?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 17:15:39 ID:R7uxTuIP
このスレを見つけて当時録画していたビデオを再生チェックしてみました。
キャスティングも豪華で原作を忠実に実写化されてて空気感、内容共に最高です。

せっかくの機会なのでVHSテープが駄目になる前に、
ほぼ完璧に揃ってる青春編だけでもDVD化(2枚組)する事にしました。

録画状態 VHS 3倍
まんが道 第一部  2話途中〜15話 数話前後数秒欠けあり
まんが道 青春編  1話〜15話 途中一話だけ最後がほんの数秒欠けあり

そこでお願いしたいのですが
まんが道(第一部)を全話お持ちで青春編をお持ちでない方おられましたら是非交換をお願いいたします。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 04:36:20 ID:UwgjvQRp
ttp://www.fami-geki.com/index.html
ttp://www.eigeki.co.jp/hdc/

とりあえずリクエストしよう
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 22:00:23 ID:IW1SzVys
BS2 朝ドラ再放送枠で9月からドラマ新銀河シリーズの番組
「拝啓、自治会長殿」が放送されるぞ。
この後の番組に期待!
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 00:24:12 ID:wIbfV9t1
主題歌よかったよね。

ところで森高とか鈴木保奈美はどんな役で出てたの?

全然覚えてないよw
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 13:28:46 ID:C0Pf58zb
森高はトキワ荘の住人。高木美保と姉妹役で。
鈴木はトキワ荘近くのラーメン屋の店員。出前もってきたりしてた。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 00:38:39 ID:KAKdjqce
βのデッキどっかに売ってないかな?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 16:47:37 ID:79TiSSld
sage
179堀達也
まんが道のトキワ荘界隈。豊島区椎名町・・・今は南長崎三丁目。
小生も青春時代、あの辺りに住んでいました。二又交番。哲学堂。
ラーメン屋「松葉」もよく行きました。中学を卒業して歌手を目指して上京して歌のレッスン、アルバイトに
明け暮れました。同じ目標の仲間が何人もいて、ジャンルこそ違ってもホント、楽しい青春でした。