21世紀に迷走?角川系漫画誌総合スレッド第2章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
少年エース、エースネクスト、コミックドラゴン
コミックドラゴンjr、コミック電撃大王、電撃コミックガオ!
等角川系雑誌に関する話題なら何でもオッケーということでお願いします。

過去ログ
21世紀に羽ばたけるか?角川系漫画誌総合スレッド。
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=975343851&ls=50
21:2001/04/16(月) 00:31
過去ログの「エースネクストとか角川系。」は
データが無くなってしまったようなので省きました。
関連作品スレッドのURLは探せなかったので各自てきとーに張ってください。
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/16(月) 00:51
41:2001/04/16(月) 00:56
>>3 あ、前々スレッド残っていたのか。ごめん。
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/16(月) 20:30
コミドラ、また六ヶ月連続で全プレテレカやるらしいけど
本当に売り上げアップに繋がってるのかね?
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/16(月) 23:57
繋がってないでしょ多分。
でも好評だとかなんとか言ってたし、テレカ自体は売れたのかも。
しかし6ヶ月全12枚応募するとコミドラのテレカケースが貰える
とか書いてあったが、ンな事する酔狂な奴は…やっぱりいるんだろうな。
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/17(火) 00:03
実売2万しかないのにそれを達成できる読者何人いるのだろうか?
8名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/17(火) 05:54
>コミドラ
今月号のアンケートハガキに「購入したのはテレカ全員サービスがあったからですか?」
という質問があったのだが、ここで「はい」の選択肢に○を付けてもらった場合
編集部は喜んでていいのだろうか・・・。
こんなその場しのぎの企画に依存してるうちは坂道転がり堕ちる一方だと思うのだが。
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/17(火) 10:55
いつのまにか新スレが立っていたな。
ご苦労さん>1

>>6-7
ネットオークション転売目当てのやつがテレカケース申し込むんじゃないか?
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/17(火) 11:07
好きな作家のテレカが出るのであればまだ読者サービスだとも思えるのだが、
所謂萌え系作家だけがローテーションしているのを見ると萎える…。
それともコミドラの読者はリアルバウトとクロノとフルメタしか読んでいないと思っているのか。
11名無しさん@お腹いっぱい:2001/04/17(火) 11:47
エースネクスト、近所の本屋で置かなくなりました。また置いてある
本屋探さなきゃ…
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/17(火) 16:58
コミドラはモンコレさえちゃんと終わってくれさえすれば、もういいよ。
他の漫画はキャラ萌え系ばかりで内容がつまらない…もう…いらないです…
かつての栄光はすでに過去の遺物になってますから潔く散って下さい。
13名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/04/17(火) 18:15
近くの本屋でコミドラだけラップされていない
立ち読みできて良いとするか、哀れむべきなのか。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/17(火) 18:45
コミドラが仮に廃刊になっても、すぐに別のが創刊されるんだろうか?
だとすれば3流漫画家ゴミ捨て場として存在してた方がいいのかも。
コミドラの漫画家が他の雑誌に迷惑かける可能性もあるし…
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/17(火) 20:39
>>10
>萌え系作家だけがローテーションしているのを見ると萎える…。

拳を突き上げて激しく同意。
「○○先生は2号連続でテレカ」なんて言われても、他の作家のファンは傍迷惑。
テレカだけじゃなくて最近は表紙もローテーションだよな。
2〜5月号までで、リアルバウト+フルメタル→フルメタル→リアルバウト→フルメタル
という流れには心底呆れてるよ。他の漫画は売り込む気ゼロなのかね?
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/17(火) 20:42
テスタロトが一番面白いと思うのは俺だけ?
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/17(火) 20:48
おお、三部敬スレッドが速攻で消えたのでもう
テスタロトの話ができる奴はいないのかと沈み込んでたよ。
面白いよな。硬派度じゃモンコレ以上だと思うぞ。
>>15
おそらく来月号の表紙はクロノの予定なので
1〜6月号までの表紙を飾るのが3作品だけという異常事態に。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/17(火) 21:43
アフタスレと前の角川スレで評判悪くも無かったので立ててみました。
ご利用ください。

【岩原祐二総合 狼の瞳・クーデルカ・地球美沙樹】
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=987509969
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/17(火) 23:41
>>15
フルメタもリアルバウトも小説からの漫画化だけど、これってスレイヤーズや
オーフェンみたいなメディアミックスを角川が狙っていたんだろうな。
でも二つとも小説人気はあるのかもしれんが、漫画としては本当に
つまらないんだよな…
まあ、リウイがアニメ化したわけだから今更だけど。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/18(水) 00:12
>>20
リ、リアルバウトって小説として人気があったのか!?
どっちかってーと、漫画の方がまだ面白いと思っておったんじゃが!
まぁ、フルメタの漫画版がつまらないと言う事に関しては同意。

しかしリアルバウトとフルメタを漫画化しておいてなぜ廃棄王女が
棄てられているままなんだろう。(小説話sage)
2220:2001/04/18(水) 02:47
>>21
いや小説の方が良い悪いは別にして、ある程度の需要が無いと
漫画化もできないと思ったから、そう書いたんだけど…。
ライトノベル板見ても叩かれまくりだし、2チャンだからって事もあるけど
実際に小説がとても人気があるとは思ってないよ俺も。

ただリアルバウトの挿絵を書いてる「いのうえ空」の漫画ってゲーメストで
やってた頃と全く変わらないからセリフ回しや、話の展開、コマの構図とか
すごく古臭い感じがして、おもしろいとは俺は思えないな。
いのうえ空が書いた別の漫画読んでみると、よくわかるけど似たりよったりの
展開の漫画ばかりで原作付きのこのリアルバウトでさえも、それらと同じ事を
やってるから頭使って書いてないって思えちゃうんだよ…。
同じ事ばかりされたら、やっぱり飽きるでしょ?

フルメタがつまらんとゆうのは小説とまんま話が同じとゆう事もあるけど四季に
書かせないからだな…宗介が完全にふけ顔になってるから別人に見える…。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/18(水) 06:25
コミドラで1、2を争う人気(らしい)リアルバウトとフルメタルも
2ちゃんねらーの間じゃ評判最悪だな。
ノベル板は行ったこと無いんで知らないけど、漫画板でこの2作のスレッド立ってるの
一度も見たこと無いし。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/18(水) 13:01
>>23
いのうえ空のスレはあったよ。
でも絵だけで内容がつまらないしか、レスがなくて過去ログ行き。

http://comic-old.hoops.ne.jp/pizalog3/974777633.html
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/18(水) 13:40
>>23
人気があると言ってもキャラクターランキングで上位なだけだから
漫画そのものを評価しているわけじゃないと思うが…
しかし、なんで都合のいい時だけ、か弱いお姫様のかなめや、手前勝手
な理屈ばかり言う自己中の涼子が人気あるの?イラスト?
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/18(水) 19:07
これでテスタロトを打ち切ったらマジでもう読まん。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/18(水) 19:50
>>26
打ち切られる可能性有りかもな。
コミドラ誌上においてあれほど女性キャラに見せ場の少ない作品は
珍しい、っつーか異彩を放ちすぎ。あれじゃ女好きエロ編集長に嫌われるぞ。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/18(水) 20:28
何であのラブひなもどきの女キャラは一人を除いてウザイ奴ばっかりなんでしょうか?
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/18(水) 20:34
>>28
た、「たべぱ」の事かな?
あの漫画そのものがウザ過ぎるので読んでないけど、一人でも
まともな娘っていたっけ?
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/18(水) 20:51
新連載『やえかのカルテ』読んだ。
あまりの気色悪い内容にゲロ吐きそうだったよ。
あのヒロインからどうやって魅力を感じろと言うのだ………。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/18(水) 22:06
>>30
あからさまにロリな奴だろ?
かなり特殊な読者だけがターゲットの一点射撃の漫画。
狙いすぎだっての…

ところでコミドラの値段が650円とゆうのは暴利だよな。
コミックもやけに高いし、テレカ全員プレゼントも結局やってる事は
ただのテレカ販売だし…なんとかならんのかねえ。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/18(水) 23:03
電撃大王、次号6+7月号5月18日発売。
……6+7月号ってなんだ? 6+7月号って!
隔月刊化に逆戻り?
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/18(水) 23:07
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/18(水) 23:09
>32
書店員から応えよう
発売日変更になるから
号数表記調整だ
18日は前〜中盤あつかいだが21日は後半あつかいになる
それで合併号あつかいの表記になる
年間の発行数は12冊のままかわらない
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/18(水) 23:54
>>34
つまり6月からは21日発売で、
その号は8月号になるということですか?
なんとなく分かりました。ありがとう。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/19(木) 02:22
ニア・アンダーセブン
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=985988147&ls=100
『ココロ図書館』でマターリ。
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=986743269&ls=50
行殺▽新選組 原作 ライアーソフト 作画 八雲剣豪
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=984806392&ls=50
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/19(木) 07:03
>>33
すげぇ、いつ立てられてたんだか。全然気付かなかった。
賛美カキコ皆無でかなり悲惨なようだが・・・
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/19(木) 07:30
>>37
みんなたべパが好きなのさ(藁
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/19(木) 07:48
今月号のコミドラはたべぱが待望の全プレテレカに選ばれてました
最高だぜ、うへへへへへ
690円払って買おうぜ、ハアハア
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/19(木) 07:58
へっ?690円?
また値上げしたの?
もはや雑誌の値段じゃない…
休刊時のガンマを見る思いがする…
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/19(木) 08:06
コミドラ創刊時から考えると倍値なんですけど…
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/19(木) 11:18
いや、少なくとも今月号は650円だったよ。
http://www.kadokawa.co.jp/20010409/anime-comic/anime-magazine/comidora/

しかし創刊号っていくらだったの?650円になってからの読者だから
創刊当時の定価って知らないんだけど。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/19(木) 12:45
大王の発売日変更はUJやサンデーGXあたりとのバッティングを避けるためと思っていいのかな
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/19(木) 13:33
大王は部数10万、他は2〜4万の低迷誌だから
それはないと思うよ
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/19(木) 15:14
>44
誰に聞いたか知らんが、本気で信じてやがるゲラゲラ
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/19(木) 16:01
代理店の書類だよ
これ以上確実な書類はない
あんたバカだろ
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/19(木) 16:16
「コ・・コミドラがっ……堕ちる…」のは今年中かね?
読者を無視して金集めに奔走するなら、そう遠くないと思うが…
48出版社:2001/04/19(木) 16:21
代理店の部数は公称部数。全然アテにならない。
印刷会社、取次から出版社の業務部には他社誌の正確な部数がくる。
大王10万はむろん大嘘。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/19(木) 16:38
公称じゃなくて実数調査書類
×版が昨年から某出版社あてに提供はじめた書類だよ
ちなみに公称書類もあるよ
公称だと20万部でした

50名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/19(木) 16:43
まあ
あずまんが、コミパ、カノンがあればそのぐらい
いくわなあ
51コミドラ大丈夫か...:2001/04/19(木) 16:49
 確かに大王は他より5倍くらい捌けるが・・・。エースも悪くはない。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/19(木) 16:54
正確な数なんか、どうでもいいじゃん。
大王様が他誌よりは売れてる事に変わりないんだろ?
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/19(木) 17:09
どこでそんなに売れてるんだろ?
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/19(木) 17:17
>53
こうなりゃ大安売りだ
その書類もある
あんまし詳しいことはいえないけど
アニメショップや漫画専門店系の流通と関東圏
1週間のPOSが80%以上
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/19(木) 17:28
エース 「大王様強〜い!!」
コミドラ「大王様バンザ〜イ!!」
N大王 「ワハハ!嬉しいだがや〜」
って感じに?
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/19(木) 18:21
大王に連載してる『罪と罰』ひどいなありゃ。
ありゃもう漫画じゃねえよ。もうちょい手をいれろよ。
べつに白いのが悪いわけじゃないが。
シンプルなのと、白いだけってのは別物だ!
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/19(木) 18:42
>>40-42

>>39が言ってる690円というのは雑誌の値段じゃなくて
テレカに払わなくてはならない料金の事でしょうね。
欲しいテレカがあれば合計で1300円以上必要だから>>31
書いてる通りもはや「プレゼント」とは言わない。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/20(金) 00:25
コミドラの定価は250円ぐらいが限度かな…
あんな内容の月刊誌では、これ以上は読者も
金を払う気にならないと思われ。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/20(金) 02:28
大王が勝ち組みってのは疑問だね。張子の虎だよ。
いくら他メディアのビックタイトル引っ張ってきて同人作家に
描かせたって、所詮はその場しのぎにすぎないしー。
だいたいここの書き込みをみたって、作品論というよりモトネタ論だしー。
あの作品構成じゃ、どうみてもオリジナル作品の評価は目立たないしー。
オリジナルで当てたの「あずまんが」だけだしー(=四コマ)。

まぁコミドラがヘボなのは、当然として(藁)。

>54
ヲタ雑誌がヲタ本屋で売れてるなんて情報、意味ネーヨ。
もっとキチョーな情報を書きヤガレ。

>56 同感

60名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/20(金) 02:44
後藤なおさんは連載を続ける根性が無い。
61>59:2001/04/20(金) 10:37
煽りカキコだけのアンタに言う資格無し。
6242:2001/04/20(金) 11:52
>>39,>>57
テレカの値段の話だったのか。
テレカの申し込みをした事がなかったからてっきり定価の事だと思ったよ。
スマソ

そういえば大王も全プレ企画をしていると思うのだが
あまり批判が来ないのは大王読者がここに少ないのか、
雑誌本体に勢いがあるからみんな気にしていないだけなのか…。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/20(金) 12:40
張子の虎なら、まだましだと思うが…
他誌はハリボテの上半分が吹き飛んでる感じだし。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/20(金) 12:57
>59
何気に、ドールマスターも好き。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/20(金) 13:09
同じく、Doll Master好き。
早く単行本にならないかな。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/20(金) 19:08
>>58
テスタロトに100円、モンコレとクロノに70円ずつ、オルフィーナに50円
他の作品に10円、計300円なら払えるよ。650円は最悪だよな。
電撃大王はますます注目だな、まさかシ○プリを
連載で持ってくるとは(藁
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/20(金) 19:58
今月の電撃大王は連載よりもまんだらけの広告
で萌えたよ、猫アルクたん…
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/20(金) 20:36
>>56の漫画面白そうだね。今度立ち読みしてみるよ。
他にも角川系でダメダメな作品あったら教えてくれ。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/20(金) 20:38
高野真之氏の新連載には期待してます。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/20(金) 20:45
影崎由那の巻末あとがき読んでると漫画描かせるのは
やめた方がよかったんじゃないかと思えてくる。
体調不良を始めとした愚痴ばっかし。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/20(金) 21:15
コミドラの新山たかしの「いきなりD・F」はOK?
俺には絵が……
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/20(金) 21:25
新山たかし俺的にはOK!絵はナンだが読みやすい。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/21(土) 01:06
>>73
読みやすいは読みやすいけど…センスがなあ
オヤジ系っぽくて
もう少し別のたとえば誰だったっけ?
ももえサイズみたいなほうがよかったなあ
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/21(土) 04:43
いまのコミドラは本当につらい
ヴェトゴニアがイタすぎて購入やめました
しばらくは立ち読み生活
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/21(土) 05:56
>>75
読んだのか・・・漫画版ヴェドゴニアを。
ご愁傷様です。

あれはエロゲー板のニトロプラス信者からも完全黙殺されてるほどの
大傑作だからなあ。誰か他に作画の適任者いなかったのかよ。
77なぜに:2001/04/21(土) 16:21
 宵闇眩燈草紙が載っていない・・・。来月の予定にも。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/21(土) 16:28
前回かなんかに単行本作業で休みとかいてあったけど?
79六百円超えてるのにバカ売れって:2001/04/21(土) 16:35
 そうだったのか。妙にクライマックスな感じだったんで期待して
た分・・・。高野真之の新連載あったし久々に買ってみたら宵闇載
ってなかったんで損した感じ受けからつい。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/21(土) 16:36
うちの知り合いのところにコミドラの某人気1番マンガのアニメの
仕事が舞い込んできた(スレー○−ズじゃないよ)
いや予算のやすいことといったら
おかしくおもって初期予算を裏ルートでさぐると…
いやー抜く抜くわ
半額近くと中で抜いてる
頭に来て断ったそうです
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/21(土) 16:39
うへ、そりゃきついわ
そこらあたりで某魔法戦士アニメでバンビジュと大喧嘩したんだよね
角川や富士見の部署ごとに制作費トップオフしてアニメの出来が
ズタボロになって視聴率低迷、ソフトも売れず
バンビジュ激怒らしいよ
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/21(土) 17:56
恐ろしい話ですな

で、コミドラの某人気一番マンガてのはフル○タルなんでしょうか?
それとも某似非格闘マンガ?
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/21(土) 18:27
フルメタじゃない?ドラマCDも出るみたいだし…
アニメ化の問題は銃の事だけだが…。

リアルバウトは小説の人気のない主人公が外されてるから
話のつまらない萌えアニメになりそうで嫌だな。
小説の南雲が主人公でも感情移入できないから、やっぱり問題あるし。
84花と名無しさん:2001/04/21(土) 19:37
ここで評判の悪いヴェドゴニアだけど、読んでるよ。
ゲーム知らんけど、それほど酷いとは思わんのだが・・・
絵が酷い?ストーリーが酷い?
85名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! :2001/04/21(土) 20:12
>>84
あの漫画に関しては作画レベルの拙さを責めるとかよりも、
作品に対する意欲の無さがこれでもかってくらい伝わってくるのが
むかつくのよ。
いかにも「嫌々描かされてます、やる気ありません」って感じで。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/21(土) 20:28
このスレッドで文句無しに駄目漫画と評されてるのは
大王の『罪と罰』、コミドラの『たべぱ』『やえかのカルテ』
『ヴェトゴニア』ということでよろしいか?
もっと評判の悪い漫画読みてぇ。ハアハア
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/21(土) 20:52
評価ができる作品はテスタロト、クロノぐらいじゃない?
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/21(土) 21:08
テスタロトはヒロイン不在が痛いね。
カプリアはうざいだけだし、ルチッチは出番無いし。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/21(土) 21:18
俺はオルフィーナだけ立ち読みして他のは無視してる
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/22(日) 01:50
大王の合併号はなんだかコミケ対策の匂いがぷんぷんするんですけど・・・
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/22(日) 02:02
ああ、やばい。こみっくパーティが、本気で面白く感じてきた。
ギャルとは全く別の部分で。
ゲームもあんな感じなんですか?
92>90:2001/04/22(日) 02:57
単に発売日変更で月号表記が変わるから、合併号に
なってるだけだよ(20日以降発売の月刊誌は月号
表記が+2ヶ月になる)。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/22(日) 03:05
いゃ何故わざわざこの時期に発売日変更なのかっていうのが臭うのよ。
発売日が三日延びるということは、単純に締め切りも三日延びると
大王の作家は思うだろうねぇ(藁
もしオチる作品が多かったら、それこそあやしいとか勘繰る。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/22(日) 03:16
単行本作業ごときで休む作家もおるしな。(笑>大王
95>94:2001/04/22(日) 03:19
単行本なんかと無関係に休む作家よりははるかにマシだと思われ。
96>94:2001/04/22(日) 03:25
八房龍之助のことか?
でもあの人、何かアシスタント使わず全部一人で描いている
そうだからな……最近の回はそうとうギリギリっぽいのも多
かったし、休みは致し方なかろう。普段休んだり落とさない
人なんだから、たまにはいいんじゃないのか? うたたねや
CHOCOみたいなサボり魔がやるなら話は別だが。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/22(日) 03:33
>>96
まぁ読者には描き手の「プロセス」は見えないモンだから
いつもきちんと上げてる作家が休むと「ああ、この人もか」
と思ってしまうのでは?
それ以前に大王本誌も同人作ってるから余計にいい加減に
みえるんだろうよ。
98名無しさん:2001/04/22(日) 03:40
電撃大玉は便宜上&受け狙いで「同人誌」と言ってるだけだろ。一応
全部買ったけど、むしろ「別冊付録」って感じの作りだったぞ。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/22(日) 03:55
そういや大王にうたたねお得意の「休載いいわけトーク」・・載って
なかったな。(藁
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/22(日) 03:57
角川の作家は1日1回のペースで
オナニーかSEX、かかさない。嘘だと思うなら作家に聞いてミレ。
真剣これホント。
101>100:2001/04/22(日) 04:36
良かったね。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/22(日) 06:14
>>100
幸せそうですな(^-^)
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/22(日) 12:40
>>100
健康の秘訣ですな。
見習いたいもんです。
あ、女の子には無理だけどね。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/22(日) 13:51
>>100
それ出来てたら健康体だね。うらやましい。
漫画描いてると運動せんから体力無いし
毎日なんて辛いだけっす…。
ダメだ…老いてる…
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/22(日) 19:16
>>101-104
なんでこんなにマターリしたレスばかりが付いてるの?(苦笑
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/22(日) 23:11
それは桜前線が進行中だからです。
あげ。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/23(月) 00:08
コミドラの新連載「みかんとさくら」ってどう?
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/23(月) 00:14
>>107
わりと好意的に見ています。掲載誌を覗いては。
109108:2001/04/23(月) 00:14
>>107
設定がなかよしの漫画みたいです。
110107:2001/04/23(月) 00:17
私も>>108と同感っぽいです。話題がなかったので(^^;
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/23(月) 09:42
>>30 >>31
 何いってんの。やえかちゃん最高じゃん。最高にいいよ。
 はぁ、近くに幼稚園児いないかなぁ・・・。
 マジでたまらんよ。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/23(月) 10:14
>>107
「あたい」ですか?

>>111
なら幼稚園の保夫さんになれば?
園児を危険な目でみる人間がなれるかどうか知らんけど。
113111:2001/04/23(月) 10:22
保夫さんなりてぇ(涙)
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/23(月) 10:54
頼むからならないように。(笑)
115111:2001/04/23(月) 10:58
>>114
うん、大丈夫。なれっこないから(涙)
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/23(月) 13:19
「光源氏計画」ならのってもいいな俺は。(笑
117名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! :2001/04/23(月) 15:19
>>107
同時に連載開始されたもう片方があまりにも糞だというのを
差し引いても、けっこう好意的に読めるね。紗夢猫好きだし。
中には>>111さんのような猛者もいるようですが(w
118111:2001/04/23(月) 19:58
>>117さん
 幼女、いいッスよ。
 でも、「みかんとさくら」結構面白かったですね。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/23(月) 21:39
こんな考え方する奴少ないだろうけど、俺は男性キャラがまったく登場
しないような作品から女性キャラの魅力を感じ取る事はできない。
「ACCEL」も第一印象から最悪だったし。
やえかって絵以外に何か売りになるような要素あるのかな?
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/23(月) 23:49
>>119
俺も同意見だな。
男性キャラがまるで登場しないのもそうだけど、登場してもろくにキャラとして
立っていない、ただの脇役か引き立て役でしかないようなのは嫌だな。
キャラランキングでもフルメタの宗介とモンコレのコルボ以外全部女だし
今のコミドラはそんな漫画ばかりだってのがよくわかる…
121120:2001/04/23(月) 23:51
クロノを入れるの忘れてた…
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/24(火) 01:16
エロ漫画板によると、都築がまた落としたそうな。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/24(火) 01:38
>>122
アンケート上はけっこうよかったらしいのだが・・・・・・。
124名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/04/24(火) 02:22
>>120
魅力ある男性キャラか…。
個人的にはリアルバウトの小説の方の静馬が作品中で良い味だしていたから
漫画で期待してたんだけど性格、容姿ともに別人になってて萎え。
特に涼子は静馬とセットじゃないと、ただの嫌われ者のヒス女にしか見えないから
119の意見に同意するよ、俺も。

そういえば、ライトノベル板のリアルバウトのスレでもちょうど
同じ事が言われてたな…
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/24(火) 04:27
大王、八房さん休みなのかぁ・・・残念。単行本作業の息抜き?じゃないけど
高岩博士〜を描いて欲しかった・・・けど無理か。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/24(火) 05:29
>>124
確かにコミック版はキャラの性格づけが薄っぺらで
小説のよさで全然でてないなあ
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/24(火) 06:28
女しか登場しないベタベタなヲタ向け作品を好んで読む人って
エロ漫画でもレズ物しか読まなかったりするのだろうか・・・。
感情移入する楽しみとかどうなんだろう?理解できん。

魅力的な男性キャラがいてこそヒロインの輝きも増すのに、と思う
自分は古いタイプの読者なのかな。
コミックドラゴンはそう言う意味で薄っぺらい人気のヒロインばかりだな〜と思う。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/24(火) 08:21
>>127
それをいうなら電撃大王なんてペラッペラじゃんか(ワラ

リアルバウトはストーリー的にブツギレで、もうよくわからん。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/24(火) 09:04
コミドラのほとんどの漫画は大人向けと言うには話がペラペラ、
小さい子供向けと言うには女だらけ過ぎる。
つまり「大きい子供向け」でしかないのね……(泣)
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/24(火) 11:36
なんか原作があっても妙にコミドラっていじって失敗するよなあ
原作自体はけっこういいのに
不思議?
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/24(火) 12:46
原作の場合は主人公南雲が自分を正当化する言い訳ばかりしてて
読者に嫌われるキャラになっていたし、影も薄いから主人公を
変えるってのは別に悪くなかったと思う。

ただ、キャラ萌え目指して南雲と全く同類の涼子を持ち出した為に
主人公を変えた事に意味が無くなってしまっているな。
しかも小説だと静馬の性格が笑いのとれる清涼剤になってて南雲達
の不快な部分をある程度は消してくれてたのに、漫画じゃ別人
になってしまっていて涼子の馬鹿っぷりの独壇場だもん。

小説の性格の静馬を主人公にすれば良かったのにと思うよ…
別に涼子の人気は外見だけで中身はまるで好かれてないんだから
主人公を無理にやる必然はないし、ヒロインでも構わないはずだもの。
その点フルメタは絵に少し問題あるが、それ以外はリアルバウトよりましだ。

なんか板違いだ…sage
132111:2001/04/24(火) 15:08
もう何回「やえかのカルテ」読んだか分からん。
来月号はやく出らんかな。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/24(火) 20:52
>>131
南雲って誰?小説にしか登場しないキャラなの?
>>132
相変わらずの漢ぶりですな。頑張れ!!
134111:2001/04/24(火) 20:56
>>133
 おお、まさかご声援いただけるとは思いませんでした。
 有難うございます、頑張ります!
135( ´∀`)さん:2001/04/24(火) 21:36
>>133
南雲ってのはアレだよ、『うろつき同時』って漫画の主人公さ。超神だぞ。
136131:2001/04/24(火) 22:48
>>135
違う、違う、似たようなもんだけど(笑

>>133
原作の小説の主人公である「南雲 慶一郎」は30近くのオッサンで神威の拳と言われる
静馬の「炎の虎」と同じ力を操る超人拳法をマスターした世界一強い男。
異世界の巫女になぜか召還されて勇者として化物と戦いながら大門高校の教師
をやっているという奴だよ。

ちなみに作者の雑賀が、自分の分身として活躍させる為に作ったキャラで
狂人のような考えを持ってる為に読者の反感を買いまくって嫌われてるるのが
ポイント。特に4巻。

他にも、この南雲の為にいろいろな御都合主義で世界が動いてるので、ラスボス
でさえ本気で戦えば瞬殺できたり、自分にベタ惚れの美人の許婚もいたりするとゆう。
ただ、静馬と涼子の二人に完全にキャラとしては食われているので、とても影が薄い。

それと漫画の方は南雲がやってくる半年前の大門高校を舞台にしているので
嫌われ者の南雲が登場しないのを喜んだ小説の読者は多かったみたいだ。
それで漫画の静馬と涼子の活躍に期待が寄せられたんだけど…………ね?

しかし今更なんだが本当に小さな子供が考えたようなキャラだね。
137131:2001/04/24(火) 22:57
あっ!しまった。下げるの忘れた。
sage
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/24(火) 23:29
ホントみんな角川マンガ好きなんだね〜(藁
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/25(水) 00:10
細雪 純はどないでしょ
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/25(水) 00:13
>>139
興味なし。
141かたゆで:2001/04/25(水) 00:19
111さん頑張れ。
俺も密かにやえかに直撃食らったクチだ。 (;´Д`)ハァハァ
あの絵は割と良いぞ。>all (何がだ)
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/25(水) 00:27
皆ドラ息子は完全に眼中にないね。無理もないが。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/25(水) 00:34
まったくだ。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/25(水) 02:13
>>131 ライトノベル板の住人だね?
145111:2001/04/25(水) 03:20
>>141さん
 おお、あなたも分かりますか!いやぁ、嬉しい限りです。

 というか幼女愛好家の私に、なぜか皆さん暖かく戸惑っております(汗)
 これからも精進いたしますので、かわらぬご支援お願いいたしますm(_ _)m

146名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/25(水) 06:51
>>141
絵はかなり上手い部類に入るだろうとは思う。
が、あの類の絵柄ってもう食傷気味ではないかね?
こういう系統のは吐いて捨てるほど見てきたし、特に個性的とも思えないんだが。
147131:2001/04/25(水) 09:47
>>144
ソウデース。
って別にライトノベル板だけじゃないが小説は読んでるよ、フルメタも。
ただ南雲が自分の強さをいいことに手前勝手な行動ばかりしてて、それを歪んだ理屈で
いちいち言い訳ばかりしているのが、むこうの板で非常に嫌われてるのは事実だよ。
だから漫画で同じ事してる涼子も嫌われてる、とってもね。

>>146
同意。
あの絵柄を見た時デジキャラットとか他にもよくあるね。
あ、それは服のせいか。
しかしメイド服か…エロゲ?
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/25(水) 10:16
>>139
結構好きだ。細雪が休載入るとただでさえ読めるものがないのに
ますます読めるものがなくなって困る。

どら息子と言えば少し前に載っていたリングのギャグ漫画と
電撃大王のDoll Masterの作者が同じ人だと知って驚いた。
「となりの貞子ちゃん」好きだったんだが知っている人居る?
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/25(水) 18:37
「やえかのカルテ」は獣姦マンガとして売り込む予定です
150名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/25(水) 19:08
>>148
昔、NORAで「雪乃すくらんぶる」を描いてた人だね。
他には「綾音ちゃんハイキック!」とか……。
151名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/25(水) 19:24
今月のエース、ショーグンコップがある意味伝説となって終わりました(藁
152111:2001/04/25(水) 19:52
 今日ファミレス行ったら、凄い可愛い幼稚園くらいの少女がいた!!しかも二人も!!!
 たまらんかった。ハァ、切ないものですねぇ・・。

>>146
食傷気味ってのは同感。でも私はクォリティの高い作画が好みですので、評価してます。作者には頑張ってもらいたいですね。
153名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! :2001/04/25(水) 20:17
「やえか」は作画クオリティの高さはともかく、あの内容は
いくらなんでも読者バカにし過ぎ。
獣医をテーマにする必然性が一切感じられないスカスカぶり。
第一話読ませて「やえかタンはすごく優しい子なんだなぁ〜萌え〜」なんて
反応してもらうには苦しすぎるだろ。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/25(水) 21:15
>>135

最強キャラだけど影の薄い主人公という意味で
>>136の言う「似たようなもん」てのに納得できたよ。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/25(水) 21:22
都築を切れ。
なんで続投させるんだ。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/25(水) 21:44
影崎を切れ。
38度の熱だか外耳炎だかで満身創痍らしい。
漫画描くのに疲れてるはずだ。読んでて痛々しい。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/25(水) 21:56
>>131
フルメタルのヒロインが嫌いで嫌いでしょうがないんですけど、
小説版の方もあんなキャラなんですか?
賀東招二の小説は蓬莱学園の時に結構好きだったんで一応興味はあります。
四季童子の絵も漫画の1万倍は好きだし。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/25(水) 21:57
今エース読んだ。確かにショーグンコップは凄い最終回だ・・・
159131:2001/04/25(水) 22:36
>>157
フルメタはリアルバウトと違い、小説の内容をそのまま漫画化
してるから、ヒロインのかなめもまったく同じだよ。

157さんの言うようにライトノベル板でも>>23さんが言われてるのと同じで
かなめは普段は強気なくせに都合の悪い時だけ、か弱いヒロインになるんで
かなり嫌われてた…
ンが、しかし20日に発売された新刊でかなり良いキャラになってたんで
かなめの株は今はすこし上昇中でございます。

よければ、小説の方も読んでミレなさってはいかがだろうカ?
個人的には美形の筈の小説のクルツが漫画でオジサン化してるのは嫌ですわ。
スゲーいい奴なのに…

しかし、なんか漫画化した小説の広報じみてきたね、俺。
漫画は読んだ事ないけど、リウイの小説も読んでるし…
160131:2001/04/25(水) 22:39
>>23ではなく>>25の間違いだ。スマヌ
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/25(水) 22:49
そういえば、フルメタの敵役のガウルンは命のスペアを2つ持ってるから
一度殺したぐらいじゃ死なないんだよな。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/25(水) 22:55
>>161
もってない、もってない(笑
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/25(水) 23:17
>>162
レナードがガウルン愛してるからな。
スペアがいるかも。
なんつーても、ラムダドライバ適正あるしね。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/26(木) 03:21
>>148
ドラ息子で最近までやってたおじゃる丸も同じく井原氏だよ。
芸風結構広いな、この人。(藁
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/26(木) 03:59
井原裕士はマイペースなのは良いが、もっと評価されて良い人だと思う。
今回のドールマスターのオチは構成上かなり巧いと思うんだけどな。
あのネタを二度持ってくるとはやるねー
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/26(木) 10:05
>164
角川・富士見ではネタものばかりやらされてるけど
大王ではオリジナル
大王のほうが見る目があるように思われ
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/26(木) 11:33
おじゃるだけに限って言えば本人もともとおじゃる丸好きだったようだけど。
おじゃる丸の単行本買ったら後書きにそう書いてあった(笑
Doll Masterのコミックが出ていないものだからつい勢いで買っちまったよ。
「雪乃すくらんぶる」は見つけたんだけど他の作品が見つからない…。

>>165
しかも2度目のオチで値段が上がっているあたりが笑える。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/26(木) 12:02
宵闇だけよんでる。
他の連載は見る気も起きない。
いっそのことバーズあたりに引っ越してくれないかなぁ(藁
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/26(木) 14:43
>>166
息子の方では「モンコレ・キッズ」のコンペ(連載前にキャラ表とかを出させて、
どの漫画家に描かせるかを決めるやつね)にも参加したそうな。
落ちたんで、買い込んだカードとかが無駄になったとか同人誌に書いてあった。
「DOLL MASTER」を読んでいると、つくづく受からなくて良かったと思う。

>>167
「綾音ちゃんハイキック!」も、OVA及び現実の女性キックボクサーとの
タイアップ物。全2巻予定のビデオは1巻しか出ず、あおりを食ってコミックも
2巻を出してもらえなかったという不遇の作品です。
内容、というか質は別物なので、漫画版のほうが100倍楽しめます。
170もったいない:2001/04/26(木) 14:55
>>168 あずまんが面白いのに・・・。気付いていないのか。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/26(木) 15:31
>>168
クロノスヘイズとかニニンがシノブ伝もあるのに
ドめくらクン
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/26(木) 15:32
>>169
「DOLL MASTER」好きなんだがモンコレ者としてはその情報は
喜べばいいのか、悲しべばいいのか判断に苦しむ…。
大虫工業あたり、すごく変で面白いキャラになりそうなのに。
「モンコレキッズ」は低学年向けなので
絵柄的に合わなかったんだろうけど残念といえば残念。
173169:2001/04/26(木) 17:44
>>172
ごめん! 間違い! 大間違い!
「キッズ」じゃなくて「ナイト」の方だった。うひ〜。
174172:2001/04/26(木) 19:06
あ「ナイト」の方だったのか。わざわざ訂正してくれるとは良い人だ。
ナイトの方はもう西川秀明版以外では想像がつかなくなっているから
残念だとはあまり思わないな(笑)

同人読んでみたくてやふおくで検索かけてみたけど全然出まわっていないみたいだね。
175168:2001/04/26(木) 19:16
>>170
いっかい読んだけど俺ああいうの好きじゃないんで。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/26(木) 19:22
>>170-171
まあまあ、人の好みは様々ということで。
マターリ逝きましょうや。
ちなみに俺はあずまんが大王好きよ。
177やえか:2001/04/26(木) 19:50
あったかくていーにおいなのーっ
178111:2001/04/26(木) 20:38
ゲヘへ
179名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/26(木) 21:17
>>177
この動物を保健所で薬殺処分してください。
111は興奮してるみたいだけど。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/26(木) 23:13
>>168
そうだよなコミドラのほうがずっと面白いよ
バーズなんてコミドラに掲載断られたまんが家の逃げ場だし
コミドラマンセー!
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/26(木) 23:16
>>180
おいおいバーズって、ソニーがだまされて3億はらって買ったダメ本だぞ?
続いてるのは休刊にしたら、その不祥事がバレてえらいさんの首が飛ぶ
からイヤイヤ続けているダメダメ本
それでも持ちこたえられず来年3月で終わり
これは基幹まんが家に連絡済だよ?
182名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/26(木) 23:33
ショーグンコップは打ち切りが決まって無理矢理バッドエンドにしたって感じなんですが、本当の所はどうなんでしょうね。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/26(木) 23:34
スレと違うぞ
バーズ信者もアンチバーズも消えてくれ
バーズがダメなことはだれでもしってるわい
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/26(木) 23:35
>>182
バッドエンドもなにも編集が無能の某だから
シリーズ構成なしではじめてわやくちゃ
ついでにアンケートも最低でウチきり
185かたゆで:2001/04/27(金) 00:42
微妙に亀レスゆえsage

>>146
そうなのよ!
……えーと、あの“類”は食傷気味ではあるけど、あれは良いの。
何故と言われてもフィーリングの問題なので答えようがないけど。
その微妙な差異を感じ取るあたりがニュータイプと呼ばれる所以。(>呼ばれてねぇ)

ってゆーかある意味111氏より俺のが業が深いような気がするよ……。

あと、見た感じ178は騙りです。>179
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/27(金) 01:51
>>174
その同人誌には井原版のラフ設定が載ってるとしたら、見てみたくならない?
やっぱデザイナーが違うと、同じキャラでも印象が全然違うわ。
187名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/27(金) 02:10
モンコレ、ゲームの方に興味無いから読んでなかったけど
井原さんがやるなら読んでたかモナー、と思う。
188172:2001/04/27(金) 02:33
>>186
いや、だから同人の方を探してみたんだけど見つからないんだって。
多分もう完売してしまっている本でしょ?

しかしナイトでコンペが存在していたとは思わなかったな。
当時なぜ富士見で西川秀明なのか心底悩んだ覚えがあったよ。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/27(金) 02:58
富士見ってマジで見る目ないよな…
190>189:2001/04/27(金) 03:29
あそこの編集部は、他の漫画誌から来た外様以外はみんな
小説畑の人ばかりなので、漫画家&作品を育てるスキルが
ありません(あずまんが大王の企画を蹴ったそうだし)。

で、結局他誌で活躍してるベテランや良さげな新人を好条
件ちらつかせて引っこ抜いてくるしかないわけだ。んなも
んだから、出だしはうまくいってても仕事が長引くにつれ
て色々と軋轢が生まれだしてこけるっていうのが王道パタ
ーン。大手ならともかく、この手のマニア向けマイナー誌
で作り手たる編集がマンガ嫌い&興味無しでは成功するわ
けがないっすよ。
191169:2001/04/27(金) 14:24
>>188
うん、完売。我ながら舌がうまく回らんですまん。
本人のWebページで、一部については通販もしているようなので覗いてみては?
「ぱら・さいと」でけんさくしてみてね。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/27(金) 14:42
>>190
編集がマンガ嫌い&興味無しと言えばガム編集部が最強だろうなと
思ってたけど、富士見も相当ひどいのね・・・。鬱死
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/27(金) 18:10
>>180
コミドラで面白いと思う漫画をいくつか挙げてくれ。
あの雑誌に600円以上払う価値があると思うか?
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/27(金) 18:42
>>193
俺の場合はモンコレのトカゲのオジサンの活躍を見るために買っている。
だが、それでもオジサンだけに600円はツライ。非常にツライ…
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/27(金) 18:47
180ではないが雑誌が存続してくれるのを祈願して毎月650円払っている。
ここで購読を止めると一気に雑誌が潰れそうで怖くて買うのをやめられない。
ほかにもそういう人いるんじゃないか?
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/27(金) 20:01
俺は潰れても構わんよ。テスタロトの為だけに買ってるし(w
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/27(金) 20:19
>>196
テスタロトは連載終了までにあと数年かかりそうな雰囲気だから
もうしばらく雑誌に耐えてもらわんとヤヴァイぞえ。
1年以内に潰れても平気なのは、終了間近なモンコレのファンだけかも。
198111:2001/04/27(金) 21:22
>>185
 騙りのようで本物です。
 お互いこれからも、より一段上の変態をめざして頑張りましょう!
199195:2001/04/28(土) 00:51
>>196
え?いいのか?自分は伊藤勢ファンだからモンコレが終わるまで
持ちこたえてくれれば万々歳だが、テスタロトのためだけに買っているなら
今コミドラに潰れられたらテスタロトは確実に未完作品になるぞ?
未完作品を引き取ってくれる雑誌なんてそうそうはないぞ?
197とかぶっているのでsage。
200かたゆで:2001/04/28(土) 01:05
>>111
うぁ、あんた強えな。

あと、俺は幼女専ってニッチじゃなくて
広〜く萌える人なんで、「もう一段上の変態」ってのはヤメレ。
目指さんちゅーねん。
201111ではありません:2001/04/28(土) 06:18
かたゆでタン、(;´Д`)ハァハァ
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/28(土) 12:24
俺もモンコレ以外はもう諦めモードだ。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/28(土) 15:52
ショーグンコップ性欲処理場面楽しみにしてたのに
終わっちまってがっくし。怨むぞ。

やえかはココロネタ引っ張ってきたんだろうなぁ。
自分の中ではげっちゅコンパチとして「いいにおいにゃのー」
って変換されてます(藁
(げっちゅわからん人はwww.comike.com見れ)

ところでトウジについては誰も触れてないがやらないほうがいいのかな?
204(;´Д`):2001/04/28(土) 21:56
なにかと話題のショーグンコップ今日読んだよ。
マジで引いた・・・・神崎氏のファンだったが彼に対する信仰心の
貯金もそろそろ底が尽きようとしている。
少しだけ横山ミッテル先生の「マーズ」を思い出した。
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/28(土) 22:14
ラグナロクはどうですか?
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/28(土) 22:26
何であれ漫画化なんだろうね。
原作だって内容が本当に戦闘シーンしかないので有名なのに。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/29(日) 05:00
オタクな社長命令です。<ラグナロク漫画化
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/29(日) 05:46
ファントムウィザードはちっとも話題にならないね
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/29(日) 14:51
最初は期待してたんだけどね・・・>ファントム
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/29(日) 15:55
ハーフ&ハーフ再販版購入age
描き下ろし入ってるのでファンは買うべし。
ハイパーハーフ&ハーフとして連載開始バンザーイ!ネクストだって。

ばーちゃんの決めた許婚とか出ないかなぁ。高畑に惚れてそうだけど。
嫉妬する龍宮殿タンが見たい〜
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/29(日) 18:46
オルフィーナも3巻くらいまではワクワクしながら読んでいたんだがな・・・。
今は俺脳内でかなりどーでもいい作品に分類され始めてる。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/30(月) 15:03
連載か〜。サンクス>>210
なんで角川で再販なのか(S×Sのせい?)とオモテターヨ。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/30(月) 21:00
>>210
コミックスを購入した。
表紙を見た第一印象……、誰?
書き下ろしを見た……、ドユコト?

エガニテイル、ベツノヒトガカイタノデスカ?
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/30(月) 23:20
>>204
ここ1、2年の間の連載分しか神崎氏の連載は読んだことが無いのでなぜこの人に
ファンが付いているのか本気で分からなかったんだが、
どのあたりの作品を読めば良さがわかるのかね?煽りでもなんでも無くて
結構いろんな所で誉められているようなので読んで見たいんだけど。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/01(火) 01:54
>206
戦闘シーン以外を出来るだけ漫画で説明させておいて
戦闘シーンに集中した内容で深夜アニメを作る。

イメージ統一を図るために
アニメ製作にも共用できる寿司を抜擢。
コミックから入ったファン層には
最低でも違和感無くアニメを見せることが出来る。

小説の挿絵も寿司に抗体との噂もあるようだが
そこまでは流石にしないでしょう。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/01(火) 20:25
>>210
ハーフアンドハーフの下巻裏の女の子は誰?
竜宮殿たんから浮気しそうにかわいいんですけど〜
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/01(火) 20:34
桜子さんじゃないの?
218216:2001/05/01(火) 20:45
>>217
言われてみれば……って巻き毛しか面影が無いんですけど……ッ?!
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/01(火) 21:00
巻き毛に腰までの長髪であること。
抱えているのは太郎次郎のぬいぐるみ(?)らしいこと。

髪の色だよな、1巻のカラーと全く違う。染めたか?
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/02(水) 00:28
ハーフ、あんなにカッコいい表紙なんて、一瞬気付かなくて
見逃しちゃうところだったじゃないか〜〜(特にオヤジ)
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/02(水) 00:54
忘れた頃の巣田祐里子 〜雑誌の命尽きるとも〜
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=988646663

巣田先生はスレあります。
222210:2001/05/02(水) 01:22
言われてみれば確かに変わった…連載から6年?SFCか。
裏表紙は気にしてなかった。あれじゃ幼女(ぉ

>>221
「ある」ってより「できた」ですな。
連載始まるまでネタが無いので撤退しとくよ〜
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/02(水) 09:25
208>>
近親相姦シーンがなくなった時点で終わっちゃったんでしょ。
ほとんどの連中がそれ目当てだったみたいだし(w
もうどーでもいい人が大半なんじゃないの?
224名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/02(水) 21:52
樋渡高校に笑った。大先生って本当に遅かったんだ。
カラー上手だね。自画自賛してたくらいだし。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/03(木) 15:01
上げておこう。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/03(木) 16:53
えんじぇりっくってアニメになるほど人気あると思えないなあ
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/03(木) 17:12
人気無いですよ。
だから大手スポンサーも予定がついてないのに
CLAMPが強引に進行しちゃったから
いつもと違うアニメ会社使わないといけなくなって
テレ東のあんな時間帯になっちゃって
角川も付き合いでなんとなく押してあげないといけないかなぁ
程度にしか考えていません。

でもね、CLAMPの戦略としては
アニメにならなかった作品が生まれると
「ああ、CLAMPもそろそろ終わりかな」と思われてしまうので
強引にでもアニメ化せざるを得なかったんです。
これでアニメの方だけでもキチンとしたスタッフで原作以上に
ウケてくれたりすれば救われたんですけど
余計に泥塗る結果になりそうですね。
228肺魚:2001/05/03(木) 17:17
アニメはこたろうちゃんがかわいくないーん
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/03(木) 17:45
原作はかわいいか?>228
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/03(木) 20:46
>227
CLAMPってそんなに力持ってるんですか?
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/03(木) 21:14
今のエースにはCLAMPしかアッピールできるものがなかったんじゃないかと。
正直、ほかにアニメ化できそうな物ってあるんだろうか。
成恵は企画蹴られたらしいし。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/03(木) 23:14
ケロロ軍曹は人気有るのでは?
個人的には樋渡希望。
233    :2001/05/03(木) 23:20
ケロロではヲタ臭が強すぎて柱にはなるまい…
好きだけどね。
>>232
話の中にガンダム(ガンプラといえど)使えるわけが無い。
それくらいバンダイはケチなのだ。

・・・バンダイがスポンサーという手はあるな。
235名無しっ子:2001/05/03(木) 23:57
成恵はガイナにアニメの企画持ち込んだけど
「絵の再現が難しい」とかゆう理由で蹴られたそうです…。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/04(金) 00:58
>>235
違います。スタッフで読みくらべて
魅力を感じないということで流れたのが本当。
まほろ以下…てなかんじでショック受けてたよ。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/04(金) 01:14
ケロロの部数は、なんとライと同じくらいだそうな
こりゃアニメ化無理だよ
238直訴君:2001/05/04(金) 01:32
で、で、で、でもライ、アニメ化したじゃない・・・
した・・じゃな・・い・・・
239>234:2001/05/04(金) 02:07
あれだけガンダムネタ使って、プラモとはいえガンダムまで出しておきながら
バンダイに一銭も金払っていないらしいからダメだろう。ちなみに「濃爆おた
く先生」はちゃんとロイヤリティ払ってるらしい(笑)。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/04(金) 02:37
ライのアニメ………嫌なものを思い出させてくれるな…。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/04(金) 03:32
>>234
アニメ化の際にはモビルフォース・ガンガルに置き換えられます。
242名無しさん:2001/05/04(金) 03:38
そういや電撃大王の「こみパ」で、大志がF91のプラモで
遊んでるコマの下に、ちゃんとガンダムのクレジット表記が
あったよなあ(笑)。そういうマメな対応がケロロにあれば
アニメ化も楽だったろうに……。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/04(金) 04:54
でも結構角川の人間に良くしてもらってるから
工場見学や企画部とも顔なじみになってるみたいよ。
カトキとも仲良くやってるみたいだし
模型誌と同じ時期にテストショットとか
もらってるし・・。
安彦も角川で今ガンダムの漫画書き溜めしてるみたいだし
版権元とのその辺の事は意外と楽にクリア出来ると思うぞ。

多分アニメ化していない原因は
他にあるんじゃないのかな。
もっと単行本溜まってから出したいとか。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/04(金) 07:09
うんにゃ、版権5〜7%いるんだって
角川の季刊ガンダムコミックは関係なし
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/04(金) 07:18
角川のアニメのシステムが変わったため
アニメ部門は宣伝扱いではなくて自己採算に変わったの
やはり自社系であたった企画がスレイヤーズぐらいというのはちょっと…
エヴァは所詮他社企画だし
ケロロの部数では採算がきつい
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/04(金) 08:12
まあ、ケロロ、あずまんが大王の10分の1以下の部数だしな…
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/04(金) 08:34
本数やってるわりには角川のアニメって成功してないからね。
えにくすでも見習え(笑)
248名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/04(金) 10:40
>>245
アニメ+小説、コミック等の売上を含めても赤字が続いた結果でしょうか?

アニメ化した時に、コミックを増刷したのは見ても、売れてるようには見えなかったからやっぱり赤字だったのか。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/04(金) 10:54
テレビ局は漫画原作だと単行本30万くらいは売れてないとアニメには
したがらない…ってことは、角川はCLAMP以外はアニメに出来なくな
る。仕方なく、金出してなんでもかんでも、3万部売れてない作品で
もアニメにしたけど、結果として成功しなかったんだよな。
結局、声優で稼ぎたい大月の食い物。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/04(金) 11:20
でもエンジェリックってさ、30万も売れてないだろう?
3万てことはないけどさ
251名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/04(金) 11:34
>>249
売り上げ30万部か…
販売部数や業界には無知だけど、掲載雑誌がコンビニには置いていない。本屋で
も縦に並べられていて1冊かせいぜい3冊ぐらいしか入荷してない現状じゃ、コ
ミックのほうでも30万部いくってのはないと思うんだけど…

角川のアニメ化した作品は花火みたいだね。
アニメ化時に、角川系の雑誌で特集。コミック、小説を増刷して本屋に並べる。
アニメ放映が終わった時には、跡形もない。
万猫なんて好きな作品だっただけに、寂しかったな〜
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/04(金) 11:41
CLAMPは「売れるかも」ってのはあるでしょ。さくらもXも遙かに
超えてるから。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/04(金) 18:08
>252
出来が違うだろ・・。
254GUMスレッドより:2001/05/04(金) 19:32
>>236
>ガイナの人間に聞いたけどまほろはガイナ的にはやりたくなかったけど
>武田氏がコラムを連載している縁で受けざるえなかった
>でもガイナ的にはプリメのアニメや鶴田健二デザインの新作でそれどころじゃなくて
>下請けに流したそうだ
>結局ガイナがやったのはメインキャラのラフだけだって

今はめんどくさい制作の仕事をしたくないだけじゃないんだろうか。>ガイナ
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/05(土) 01:09
>253
そんなこと本人たちに言えないでしょ…。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/05(土) 04:06
ドラ息子の新連載、ハナっからアニメ化決定済みよん。
257dexiosu:2001/05/05(土) 04:33
角川アニメはメディア戦略なんだし、
戦略で作ってるアニメは消費物だよ。
ハヤリモノ。終われば消えて無くなる。人の心にも全く残らない。
宮崎アニメなんか、発表から2年3年位みんな平気で待つじゃない。
データでつくってるアニメだもん。所詮。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/06(日) 02:44
>>256
新連載って・・沢田一のアレ?
完全オリジナルの血を入れてメディアミックスに頼りっきりな
体質を変えていくもんだと思ってたけど・・・
まぁ別にどうでもイイか。不死身だし。(藁
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/06(日) 05:00
>>258
YES。完全オリジどころか企画持ち込んだのがGONZOだそうだ。
でも表向きは「大人気につき、オリジナルからアニメ化決定!」
の運びになるんでしょう。不死身だし。(藁
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/06(日) 13:28
沢田一・・・マトゥルスの頃は最高だったのに・・・
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/06(日) 13:32
かつてのジャンプ黄金期を思い出しました。>角川アニメ&マンガ
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/06(日) 14:36
不死身・・・奥田をもう自由にしてやれよ・・・・
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/06(日) 21:24
>>260
私も激しく同意、あの頃の沢田さんは輝いていた…。
3巻以降は少しダレたけど。
264花と名無しさん:2001/05/06(日) 22:00
>262
でも奥田はやる気満々らしいよ?
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/06(日) 22:30
言ってやれよ…>255
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/06(日) 23:57
不死身じゃカッコよすぎるので腐死身にしましょう。
267名無シネマさん:2001/05/07(月) 18:35
都築先生、きちんと載せて欲しい下さい。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/07(月) 20:13
都築先生って誰だっけ?
269基地外:2001/05/07(月) 22:57
むかし日本ファルコムでキャラクターでざいんの仕事してた人じゃないですか?
270ノスイニ彦:2001/05/07(月) 23:22
>>269
俺のことじゃなくってヨカッタ(ホッ!!
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/08(火) 01:35
漫画誌じゃないけどドラマガに連載されてる「はいぱーぽりす」は?
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/08(火) 07:19
「はいぱーぽりす」って昔はコミドラに掲載されてなかった?
いつからドラマガに移動したの?
273少年エースの未来を憂える者:2001/05/08(火) 11:46
今までの流れと違ってすみません。
少年エースの2作品、ケロロ軍曹・成恵の世界についてです。

ケロロ軍曹って、少年エースの中でも珍しい、一般受けしそうな漫画
(回によってはマニアックな話も多いですが)だと思うのですが、
そこまで人気はないみたいですね…。具体的に何部くらい売上があるのでしょうか。
各漫画の売上が分かるサイトなどがありましたら紹介していただけるとありがたいです。

あと、私見を述べさせていただくと、成恵の世界って、ちょと内容が偏っているというか、
ターゲットがかなり限られている気がします。面白くない人にはとことん面白くないというか。
少なくとも私は全く魅力を感じることが出来ませんでした。(ファンの方、ごめんなさい)

角川書店って、他の出版社みたいな漫画雑誌は作るつもり無いのでしょうか。
発行している雑誌を見ると、アニメ系にのみ力を入れているラインナップのような気がしてなりません。
それが角川書店の戦略だというのなら仕方ありませんが。
少年エースも安直な「女の子だけが売り」の作品が多い気がします。
(エロ漫画からエロをとったような内容の作品が多くありませんか?)

以上、質問と私見を述べさせていただきましたが、みなさんはどう思われますか?
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/08(火) 11:58
都築先生、ザナドゥの第二巻はまだですか?
もう10年以上待っています。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/08(火) 12:42
>>274
似たよーな状況の漫画(富士見だけど)・・・ルーンマスカーの出渕裕、
ウェルヴァーサーガの結城信輝
276トニー:2001/05/08(火) 13:30
コミックドラゴンもドラゴンJrも
創刊号から購読し、保管していたんですが
先ほど全冊処分しました。
もう、読み返すのも面倒だし、邪魔でしたからね。

ただ、コミックドラゴンは95年ごろに
読みきりで、宇河弘樹氏が短編書いてたから
読みきりの掲載されている号だけ
保管しておくのも一興かと思って居たりします。

277名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/08(火) 14:02
コミドラの創刊ていつ頃でしたっけ?
278おっさんの戯言:2001/05/08(火) 15:05
コミドラってコミックドラゴンだよな。
そんな略称存在することすら知らなかったヨ。
創刊は1991〜4あたり?3年も幅があるくらい
忘却の彼方だ。でも創刊当初はすげえ好きだった。
同人っぽかったけどね。(いまの大王みたいに)
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/08(火) 15:45
>>276
昔のコミドラをやふおくに出してくれれば買うのに…。
井原裕士が読みきり描いていた号探しているんじゃよー。
あとモンコレの予告編が載っている号。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/08(火) 17:41
>ケロロ軍曹って、少年エースの中でも珍しい、一般受けしそうな漫画
>(回によってはマニアックな話も>多いですが)だと思うのですが、

もろマニア向けだと思うぞ。
つーか、ケロロが一般向けだと感じる感覚がすでにかなりなマニア
だと思うぞ。
角川はコミック本体よりもメディアミックスに重点置いてるし。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/08(火) 18:02
そう言えば朧はどうなったんだろう?
講談社が「シャドウスキル」を引っ張ったから講談社から
でるのを期待してたんだけど…
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/08(火) 18:10
>ルーンマスカーの出渕裕

これって本人が「無かった事に」発言をしたと人に聞いた事あるけど…。
真相は知らんが。
284273:2001/05/08(火) 20:01
>>280
>ケロロが一般向けだと感じる感覚がすでにかなりなマニア
・・・う。確かにそうなのかもしれません。
一般受けっていうのは、確かに言い過ぎかもしれません。
でも、そう思ったのには少しだけ理由があります。
1.ヴィジュアル的に親しみやすいキャラクター(ケロロ)が存在する
2.ほのぼのした話が多い。(先月号で初めて読んだのでその話の印象が強いのかも)
この二つの要素って、小学生以下の子供にも支持されるのに必要な条件だと思うのです。


ただ、直接的に用いられるガンダムネタやエヴァネタに関しては、私も好きではありません。
(無ければ無いで、笑いの要素も減ってしまうのでしょうが・・・)

285名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/08(火) 21:36
>284
全然ほのぼのとしてないと思う。
むしろシュールだ。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/08(火) 22:23
角川の毒にやられているね>284
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/08(火) 22:32
>>274,275
あの頃の角川・富士見は漫画に限らず、そんな企画ばっかりだった。
大先生様が途中まで書いてその後さっぱり、ってのが。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/08(火) 22:32
ケロロは朝日新聞で紹介されていたゾ
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/08(火) 22:47
外見だけでは判断できないという代表例です>ケロロ

どうでもいいけど、ケロロの5人目は忍者っぽい格好をしていたと思う。
かなり前の折り込み広告に描いてあったから。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/09(水) 01:33
「日常への闖入者によって破壊される平穏」っていうベタな
藤子不二雄フォーマットを踏襲しつつ、ネタそのものはバリ
バリのオタク向けっていうのが「ケロロ」の味だからね。一
般向けとは言い難いわな。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/09(水) 13:54
っつーことで、エースは全てオタ向けの漫画ばかり集めた雑誌ですか。
292元知らないもの:2001/05/09(水) 15:45
そういうフューチャーはオタしか気づかないでしょ。一般人は単純に
面白いと思うだけなのでOKっす。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/09(水) 16:43
結局今月もコミドラ買っちまった・・・(w

テスタロトが教皇派の章終わりだってさ。
てことは主人公変わるのか?
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/09(水) 20:22
>>293来月も載るのかな?予告どうなってた?
体良く休載とか・・・。

テスタロト、レオニダスとカプリア、どっちが主人公だか微妙じゃねぇ?
個人的にはレオニダスであって欲しいけどな。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/09(水) 20:42
ガリンシャが氏んでも涙を流せないレオニダスに対して
読んでる俺の方が泣きたくなってきたよ。(先月号の話な)
まだ今月号入手できてないけど新展開に激しく期待したいね。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/09(水) 20:57
今月のコミドラはヌきどころ満載だな(藁
フルメタルパニックのテレカとかいのうえ空とか・・・ハァハァ・・・
今月だけは買ってもいいと思った。
297(;´Д`)ハァハァ:2001/05/09(水) 21:09
え?いのうえ空がどうした?
散々勿体ぶらせておいて遂にパンチラ解禁?
モンコレが急に乳首解禁になったみたいに。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/09(水) 21:36
リアルバウト、やっぱり原作モノでは乳首は駄目なのか・・・?
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/09(水) 22:33
>>298
リアルバウトの温泉にただ入ってるだけのヤツの事?
はっきり言うとアレ読者をマジでなめてるようでムカついたんだけど。
あの漫画はどうせすぐ終わるんだから、いいかげんにお色気みたいな
小細工はやめてさっさと話を進めて終わってほしいよ、個人的には。
前に萌え漫画家に見られて悲しいって自分で嘆いてたのに…
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/09(水) 23:03
ザ・サード…。漫画化しないのかな??。
俺的にはドラマガの中で一番好きなんだけど…。
あんま媚キャラいないし…まぁ主人公強すぎの感があるが…。
301>300:2001/05/09(水) 23:21
描き手は後藤なお?
もしそうなら、電撃大王でオリジナル連載中断させっぱなしの前科があるから
無理にやっても中途半端なものになりそうだよな。今はエンターブレインの方
と親密みたいだし。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/09(水) 23:49
>>300
俺もザ・サード好きだよ。
でも、コミドラに連載中の小説から漫画化した二作品を見ると
漫画化はあまり歓迎、とゆうか期待できないな…
303ガンオタ:2001/05/10(木) 00:01
6月末に新角川季刊誌ガンダムエース(仮)登場
安彦が1stのリメイク漫画を描くらしい。

TV新作だと思って期待してたのに・・・・・・・・・・・・・・・
304>303:2001/05/10(木) 00:31
それではニュータイプで連載している「フォー・ザ・バレル」の立場は一体?(藁
ついでに電撃大王でやってる近藤版ファーストガンダムの立場は?(キャラはアレ
だが、MS戦の描写はガンダムコミックの中でもトップクラスだと思うが)
305かたゆで:2001/05/10(木) 01:59
先月の新連載2つ良いなぁ。
紗夢猫は普通に(褒めてる)先が楽しみ。
ファルスよかストーリー度が上がってるっぽいが
こっちの方が好きかもだわ。

あとやえかたん (;´Д`)ハァハァ……
話のテキトーさは気にしない方向でひとつ。 Σ(゚Д゚;)
>>111 氏は消えたのかな?)
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/10(木) 02:53
>>305
やえかマンセー派でありながら、話の駄目っぷりはちゃんと認めてるかたゆで様にハァハァ(;´Д`)
俺も絵柄そのものは嫌いじゃない。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/10(木) 10:08
>>303
安彦はもうガンダムの仕事やらないと思ってた。見たい・・・。
でも、ガンダムエース(仮はどうかと思う。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/10(木) 12:05
近所の本屋がコミドラを仕入れるのをやめたそうだ。
崩壊の足音が聞こえる…
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/10(木) 12:12
>308
近所の本屋がエースネクスト仕入れるの止めました、
ホント崩壊の足音が聞こえてきます…
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/10(木) 12:15
>>308
>>309
コミックは売れても本誌のほうは売れないのかな…
頑張れ角川&メデイアワークス!
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/10(木) 12:18
>310
スマン、単行本は買ってても本誌のほうは買ったことないわ。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/10(木) 12:21
>>311
滅殺!(^^)。
いや、悪いのは買わせるだけの魅力がない本誌のほうか…私も買ったことはほとんどない。 
313310:2001/05/10(木) 12:26
滅殺されちゃいました(笑
うーん、でも一つの雑誌に2つぐらいしか読みたいのがないので
立ち読みとかで済ませてしまうんです。昔徳間から出てたキャプテン
ぐらい粒が揃った漫画を載せてたら毎月買うんですが…
314111:2001/05/10(木) 12:36
>>305
 なんとか存在してます。あいかわらず幼女好きですね!
 しかし、私的にもう一方の連載は不可です。つの丸風ジジィみたいに、若いキャラしか描けない作家は私的に駄目です(やえかの作家はどうか知らないけど、幼女なのでOKです)。まぁ、どうでもいいですね。
 今月もやえかが獣どもと、どのように戯れるか楽しみです。
 
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/10(木) 13:54
本誌売れてないのか。ビミョウに価格設定が高いんじゃねーの?
金持ってる持ってないにカンケーなく、これをこの値段で?
とか思うんだよな・・・。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/10(木) 14:01
微妙どころでなく高いよ。もうちょい低くしてもらえないだろうか…
そういえばドラゴンマガジンとコミックドラゴンって価格設定が同じ。
小説誌と同じくらいしか出ていないということか?
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/10(木) 14:53
小説誌よりは多く出してる、でも売れる数は同じかそれ以下って所だと思う。
だから値段も最初と比べて高くなってきたんじゃないかな。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/10(木) 14:56
馬鹿馬鹿しい値段だろう。一応少年誌でしょ?
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/10(木) 14:59
>>317
大量に安く売る薄利多売の採算が合わなくたってコト?
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/10(木) 20:23
>>314

118の時は「結構面白かったですね」と割かし好意的な意見だったのに、
今度は一転して「不可です。駄目です」とはどういう心境の変化ですか…。
も、もしかして社交辞令レスだったのかな?(´Д`;)
321111:2001/05/10(木) 20:32
>>320
あ、本当だ(^^;
私の言う事もフラフラしてるな・・。結構好きな部分もあるかも。
気にしないでくださいm(_ _)m
322名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/10(木) 21:16
パンツ解禁(?)

いのうえ空は漫画家として一段階成長したのかな?

来月のリアルバウトにサービスシーンがあるかないかでそれがわかるかも?
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/10(木) 21:28
>>322
お色気サービスはもうないと思うよ。
リアルバウトに関しては静馬と涼子のKファイトが終われば
漫画も終了するだろうから早ければ今年中、遅くても来年の頭ぐらい迄だろうね。
そのまま小説編へ続けても辻褄が合わない所とか他にも問題が出てくるし…
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/10(木) 21:34
リアルバウト、アニメようやく決まったはずじゃなかったかな?
後藤圭二だったような…
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/10(木) 23:03
このレスぼーっと眺めてて思った。
角川、漫画雑誌部門やべぇんすかね?
コミックも、俺が働いてる書店じゃ極々狭いスペースしか占めてないし。
漫画家とのいざこざとか、編集部の評判も良くないらしいし。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/10(木) 23:05
漫画家とのいざこざが無い編集部が異常。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/10(木) 23:13
325だが、れす→スレの間違い。すんません。逝ってきます。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/10(木) 23:29
>325=327
逝くな!これからもこのスレに参加してくれ。
話題に飢えてんだよ。角川マジでやばいし、世間の関心ゼロになっちゃうのが怖い。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/11(金) 00:00
車田正美センセはもう角川じゃ描かないのかな。
ぱっとした連載が無いのが痛いよなぁ…
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/11(金) 00:41
>>325
ドラゴン系はともかく、エース系はコミックス少ないからね。
うちの店でも棚は少ししかないよ。そのうえ動きの悪い長編系の切替とか多いし。
週刊誌がないってのが痛いのかな。人気のある作品がテンポよくコミックスにならない。
なっても、ついこの間読んだ雑誌に載ってた話だったりするし。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/11(金) 00:44
>>330
なるほど!あげ。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/11(金) 00:44
327>
ダメだのクソだのそんな罵倒ばっかりだから
ここに書いてる連中はみんな雑誌がつぶれて
ほしいのかと思ってたよ。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/11(金) 00:46
なんか角川の雑誌ってゆわゆる「王道」の形態でなくて

失礼、「マニアック」な路線なんで
バカ売れもしないけど  それが在り方なのですよね?_
334332:2001/05/11(金) 00:46
327→328だった。すまソ。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/11(金) 00:51
少年エース
エースネクスト
コミックドラゴン
コミックドラゴンjr
コミック電撃大王
電撃コミックガオ!

月刊誌でこれは多すぎだな。リストラを断行すべし。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/11(金) 00:53
>>332
いやぁ、つぶれて欲しいなんて事は無いけど…でも、現状に不満を持っているのは確かも。
>>333
なのかなぁ、やっぱり。仮に王道に挑戦し、週刊誌を創刊するとして、週刊で、さらにクオリティも維持できる
漫画家を集めることが出来るのだろうか。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/11(金) 01:03
週刊だとキッツイだろ。

現行でもコミケ前に不思議な風邪引くヤツとか、
月刊なのに〆切守らないヤツとかぞろぞろいるのに。

コミケ付近だと読み切り作品しか載っていない週刊誌なんかみたくない。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/11(金) 01:06
でも月刊であのページ数しかないってのもつらいよな
一月待ってたった12ページかよ〜〜!とかさ
載ってたことも忘れるっちゅうねん
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/11(金) 01:07
>>337
コミケ出身の漫画家は、やっぱり妙なこだわりを持ってるのかな、
コミケに参加しつづけることに。プロになったんだからアマチュアとは一線を画して欲しい。
340かたゆで:2001/05/11(金) 01:08
>>335
全部統合して
「一作4〜5Pの漫画が90本」とかやったら
それはそれで見てみたい。(そうか?)

うたたねは月イチのままで。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/11(金) 01:10
>>335
ドラゴンとドラゴンJRの区別がつかん。
大王はヘタすると作家陣が隔月掲載になってる。
ガオ!ってまだあったのか・・・。っつー印象。どれが
先に消えるんかなあ。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/11(金) 01:14
エースには雄度の高い漫画が欲しい。
汗臭くて業が深い奴が。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/11(金) 01:15
ドラゴンはドラゴン。エースはエース。電撃は電撃。
まとめりゃ3冊になるわな。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/11(金) 01:17
>341
そのへんは出版社も一応(w考えてて、漫画家&読者の
住み分けを図る予定も近々あるみたいよ。
それが上手く行くか否か…対抗のエニックスなど
見てると、意気込みはあってもヲタ雑誌の身から出た錆で
少ない読者の観念が固定化されちゃってて、結局
グダグダにかき回した挙げ句元の木阿弥に
なってしまいそうだが。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/11(金) 01:20
週刊誌・・・・・なくなるには切ない雑誌形態です
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/11(金) 01:27
角川系には、角川純粋培養の少年漫画家いるのか?
つか、ここは同人の引き抜きをよくやるけど、新人漫画家養成する気あるのかな?
347名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/11(金) 01:31
>>346
新人を養成するきは・・・ない模様。
「〜賞」みたいなのあったっけ?
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/11(金) 01:39
1〜2年くらい前のコミドラに新人の漫画が載ってたような
気がするんだけど消えてしまったな。あそこも新人育成枠無しか。
>>346
コミドラは一応奨励賞か何かあった気が。
ほら、リョフタロとか。>コミドラ新人

もうドラゴンに描くのは辞めたみたいですが。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/11(金) 02:04
>>342
「警死庁24時」はどうよ? 今んとこ「たの甲」のが良かった気がするけど、
相変わらず熱くて臭いよ(w
あと、まっとうな意味で「ガバメンツ」とか。好きだけどな。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/11(金) 02:12
>>350
「警死庁24時」はどうかと思うところもあるが、確かにワラエル。今後に期待。
「ガバメンツ」は、コスチュームがちょっと嫌だけど、エースの中では硬派だよね。期待できそう。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/11(金) 06:14
話題にも上っていない「G」が可哀想・・・。まぁ自業自得ですからね。
きっちり載って話が進むにつれ汗臭くて業が深くなるかも・・・。
353意味も無く:2001/05/11(金) 08:32
あげ!
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/11(金) 12:52
>>346
臣士れい、吉富、矢上とかコミックコンプの新人賞
あと、なんとあずまきよひこもコンプ新人賞出身
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/11(金) 13:09
>>354
臣士、吉富、矢上はともかくあずまきよひこは意外だった。

あずまセンセはコンプ(ガオ)抜けして正解だな。
ガオに残っていたら、真鍋の毒舌攻撃で散々叩かれていただろう。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/11(金) 17:16
ガバメンツは中途半端。
SFならSFらしくしろよって感じ。
雰囲気はマガジン系だから
オタク向けではないよな。
アンケートにもきっと反映されない作品だよ。
357名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/11(金) 18:41
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/11(金) 19:16
ガバメンツの作者はロードスの企画を持ち込まれて連載したがFANには不評、それでオリジナルで連載したら中途半端・・・
どうやら彼は原作付でないと駄目なようです。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/11(金) 21:02
>>358 海底大戦争は面白かったのにね。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/11(金) 21:10
ギャグ漫画は良い線言っているのが多い
樋渡とか成恵とかケロロとか警死庁とか
361かたゆで:2001/05/11(金) 23:25
成恵ってギャグか……?
シリアスじゃないにしてもなんか違う気が。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/12(土) 03:03
>>342
雄度の高さならコミドラの方が不足してるよ。
あの雑誌は雌度が高すぎ。
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/12(土) 03:45
ファントムウィザードって今どうなってる?
ちゃんとソニックウィザードに繋がるのかな。
つかそんなもん自体知らんか…
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/12(土) 06:26
>>363
なんだか訳がわからんけどルディスが死にかけてて
今から救出に向かうという展開でございます。

近親相姦の描写が曖昧にされたので一気に冷めました。
おかげで今はほとんど読み飛ばし状態。
365名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/12(土) 10:34
最初は妖塊イチオシだったくせして、妖受けなんかもアリだろ!
なんて。最近すげぇノンポリシィ。
妖受けに関して更に語ると、堅作くんが第一候補☆榎道さんも捨てがたい。
塊妖も結構大丈夫です。バチバチライバルしちゃってくれれば
どちらが攻めでも構いません。塊攻めだって超オッケイ。
ていうか以前、奇面組本のゲスト原稿執筆時(だと思う)何故だか恐ろしい夢を…。
塊くんが他のメンバーに向かって「一堂の良さがお前らにわかるかよ!」
とかいって顔を赤らめちゃったりなんか。塊×零チックな夢でした。(爆)
そりゃー起きたら冷や汗かいてたサ!(^^)
「ああそういえばコレもアリかもな」なんて思った自分が何だかなあ、と。
でもホント、色々つっかかってってるし。妖→塊→零な片想い☆どうよ。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/12(土) 10:35
こぴぺはなはだうざし
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/12(土) 20:28
ラグナロクのコミック化には
結構期待していたんだけど
フタを開けてみたら原作ファンからの
パッシングしか目立たず
寿司に対していい評価がされているのを
見たことが無い(笑)

やはりやおい系に一度でも受け入れられて事のある作家は
硬派な作品に取り組んでもなかなかイメチャン
出来ないモンなんだなぁ・・
368花と名無しさん:2001/05/13(日) 01:02
ガバメンツってSFだったんだ!?
近未来だとは知ってたけど、SFと思わずに読んでたよ・・・。
そーか・・・SFなのか・・・
ってゆーか、近未来とかが舞台だと全部SFのくくりになるの?
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/13(日) 02:24
考え方が捻くれてなければな
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/13(日) 02:26
>>367
寿司、やおい系受けしてたのか・・・

ちなみに「イメチャン」ワラタ
371族を1000人切れば神です:2001/05/13(日) 11:22
警死庁バッヂほしーな。くれ。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/13(日) 15:39
今日のレボで某ドラゴン系のマンガ家と話した
ドラゴンとコミドラって仲むちゃくちゃ悪いのだって
理由はコミドラがサイレントメビウスとかでブイブイいわせてた時期に
ドラゴンの売上がかなり落ちて
コミドラ編集長がドラゴンを寄生虫呼ばわりしたんだって
それで、ドラゴンのマンガ家の大半をコミドラから引き上げた
それからしばらくすると…いまのようコミドラ超ジリ貧に
どうも実力を理解してなかったみたい
373名無しんぼ@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 16:09
 本当にそういう噂流してる編集者がいそうだなぁ。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/13(日) 16:16
>>373
うわさじゃないと思うよ
前編集長、閑職に飛ばされたじゃん
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/13(日) 16:21
>>372
ドラゴンってドラマガのことだよね?
一時期アニメ誌みたいになって、哀愁を感じたなー。
いまは逆転してるモンね・・・。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/13(日) 16:26
そういえばT元編集長、心身症だってね
口が過ぎたというわけか
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/13(日) 20:59
6月号のアンケートハガキに「コミック化してほしいゲームの題材はありますか?」
という項目があった。コミドラはもう末期的やな。
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/13(日) 21:07
>>377
「たけしの挑戦状」とでも書いておけば?
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/13(日) 21:29
「暴れんぼうプリンセス」とでも真面目に書いてだしておこうか…
角川のゲームだから放っておいても漫画化させるだろうが、伊藤勢でぜひ見てみたい。
(発売頃にモンコレ終わらないだろうが)
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/13(日) 23:15
テトリスは?
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/13(日) 23:54
インベーダーゲームは?
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/13(日) 23:57
パックマンを是非!
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/13(日) 23:59
・・・なんのスレッドなんだか。(藁
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/14(月) 00:01
知らん顔でドラクエいっちゃえ。

……ときメモの方が後の展開は楽しそうか?
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/14(月) 01:01
新週刊誌創刊は難しいって話(?)んとこ面白かったな。
出版社の内部事情に詳しい人の話って興味深い。
386名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/14(月) 02:28
>>377
「螺旋回廊」を激しくきぼーん。
適任者はもちろん天王寺“動物園”だ(藁
恋人がボロ雑巾のようにリンカーンされまくるシチュエーションならお手の物だろう。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/14(月) 02:37
せっかくだから俺はデス様を選ぶぜ!
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/14(月) 02:39
おたくマンガ雑誌を週刊で出したってしょーがねーじゃん
389コンバット越前:2001/05/14(月) 05:46
>>387
デスクリムゾン?
あの伝説のゲームはヤバイですよ。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/14(月) 10:39
>>388
フリートークだけで雑誌が構成されてたりして。
391363:2001/05/14(月) 16:00
コミック化して欲しいゲーム…
「セガガガ」なんかやってほしいなぁ。

>>364
情報感謝。つぅか外出だったね。ゴメン。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/14(月) 21:39
デスクリムゾンを美少女漫画にしてしまうコミドラ編集部。
作画は臣士れい。
393代打名無し:2001/05/14(月) 22:00
>>392
脚本はあかほりかよ?(ワラ
394狂人:2001/05/14(月) 22:14
いのうえ空に「ナチュラル」描かせようぜ。
今描いてる漫画とどちらもヒロインの容姿が似通ってるしな。

あとC−SHOWには「ラブひな」描かせるべし。
ゲーム化されてる作品なんだから何の問題も無いはずさ。(藁
395名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/05/14(月) 22:29
>>394
いのうえ空が描くヒロインなんて髪型が違うだけで
何を描かかせても全員容姿は同じになると思われ。

ところでコミドラが萌え雑誌に堕ちてしまったのは何が
原因だったのでしょう?
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/14(月) 22:41
ソニックウィザードの続編は絶対になさそうだな・・・鬱だ。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/14(月) 22:43
>>395 コミドラが萌え雑誌に堕ちてしまったのは何が原因だったのでしょう?

今まで出た意見をまとめると「編集長の趣味」というのが大方の見解のようです。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/14(月) 22:55
>>397
つまり編集長を殺ればコミドラは生まれ変わるって事?
399 :2001/05/15(火) 00:37
>>395
さあ、なんだろうね?
創刊当時羽振りが良かった頃のコミドラだって女性キャラが主人公の
作品ばっかしで溢れかえってたような気がしたんだけど。
それでも今みたいな悲惨な状況じゃなかったけどね。やっぱし編集長が無能すぎという
結論でよろしいのか。
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/15(火) 02:28
コミドラ編集長はねー
今治水みたいな即効性の「クスリ」が好きなの。
虫歯をだましだまし。で、いつのまにか歯ーボロボロ。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/15(火) 02:48
>>397
拾った漫画家が同人出身者で大半を占めてしまったのが原因でないの?
絵重視、内容軽視の作家がほとんど。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/15(火) 08:37
コミドラはつまり漫画雑誌でなくイラスト集…
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/15(火) 10:29
コミドラは創刊当時から同人作家揃ってたよ。
他には伊東岳彦とか士郎正宗が描いてた。サイレントが始まった頃には
既に読んでいなかったなー。いまはいのうえ空あたりがメインなのか・・・。
ま、ファンがついてるからおもしろいんだろう、たぶん。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/15(火) 10:47
ハーフ&ハーフまで復活したんだらら
内田美奈子のBOOMTOWNもそろそろ…と期待してるのだが(;´Д`)
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/15(火) 20:21
>>396
ファントムウィザードは続編ではなく外伝的な扱いと捉えてるのですか?
406396:2001/05/15(火) 20:31
>>405
いや、あれは続編じゃなくてリニューアルだろ?
俺が読みたかったのはソニックの中断した所の続きから。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/15(火) 21:09
>>403
いや、いのうえは面白くないよ。
編集にとって都合がいいだけって感じ
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/15(火) 21:18
ドラゴンはスタジオ編集部とか問題の多いところ使って信用なくしたよね
原稿料ピンハネとかかなりあったし
なんか沢田一の原稿なんてまんだらけに売り払われてたし
人を見る目がなさすぎ
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/15(火) 22:44
同人板のレボスレより転載…とほほ80 名前:漫画家は見た! 投稿日:2001/05/15(火) 21:54
開場前に某電撃○王の編集長のベンツこと○沢淳を目撃
ぶるまほげろーと談笑してた
そのあと、開場直後の鬼畜系ロリ本に真っ先に走る姿を目撃
あんた真性だったのかい!
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/15(火) 22:56
ショボーン
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/15(火) 23:40
鋼鉄天使くるみは昔の路線に戻しつつありますね。
介錯はもう実力が伸びる余地がありませんから、
今まで培ったノウハウで如何にオタク相手に
商売するかというのがテーマですかね?

絵柄で言えば、
介錯>>>>>2式
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/16(水) 00:13
くるみの1巻見てたら、ちゃんと頭身が7〜7.5くらいあってビックリ。
いつの間にあんなに縮んじゃったんだろう・・・
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/16(水) 06:02
介錯はアニメのくるみを参考にして作画してるそうだ。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/16(水) 06:07
>>401
>>403
今のコミドラに同人あがりじゃない作家って誰かいる?
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/16(水) 10:12
伊藤勢はキャプテン流れではあるけど同人上がりではないはず。
ほかに同人ぽくないといえば阿部しのぶとか(本当に出していないかどうかは知らないが)。
紗夢猫はファルス!で単行本にならなかった部分を同人でだしているからほとんどいないな(苦笑
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/16(水) 10:47
>>411 ドライやな、キミ。
>>412 雑誌読んでなかったから、同人誌見て驚いたよ。絵が違う〜って。
>>415 伊藤勢はたしか藤原カムイのアシスタントやってたよーな?
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/16(水) 11:34
確かに伊藤勢は藤原カムイのアシスタントだったはずだが、
藤原カムイのアシなら同人やっていたということになるの?
いや、本当に同人出していたのならば欲しいからさ(笑

藤原カムイ自体は昔の原稿とかを集めた同人誌を最近出しているみたいだけど。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/16(水) 13:04
同人上がりでも何でも、面白けりゃ問題無いんだけどね。
面白ければ。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/16(水) 15:05
鋼鉄天使くるみの6巻の作画を拝見するにつけ、
介錯に見きりをつけかけていたのですが、
作者本人もやばいと思ったのか、エースネクストを読む限りでは、
最近絵柄を良い方向に変えつつありますね。

3巻の絵柄が一番好みで不平ばかり言ってたのですが、
長い目で見守ろうかなという自分はちょっと甘いかな?
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/16(水) 17:03
>419
介錯の所には一般公開してないアニメの設定があるから
それをトレスしてパクってるだけだよ
だからくるみのアニメムック出したがらない
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/16(水) 17:59
>>420
一応、出ているけどね。1500円の本が。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/16(水) 20:26
萬国美少女博覧会?
あれは介錯の絵ばっかり載っているゴミ本
チバユリコマンセー
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/16(水) 22:32
>422
スコーシだけどアニメの設定も入っている
でも後半の設定は無い
角川の100%で早く出して欲しいねアニメくるみ
介錯のインタビュー(書き下ろし漫画)はノーサンク
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/17(木) 01:14
介錯は
まじめだよ。
方向性がわからないだけ。
「なんか、おねがい。」って編集にかかわっちゃってるだけなのでわ。
オレが編集だったら「こんなのお願いします」ってネタアいっぱいあるんだけどなー。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/17(木) 01:15
はいキミハダメー。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/17(木) 02:25
>>424
それはまじめって言うより
ただの駄目作家…
なんかおだて上げられてその気になって
原稿料アップして代わりの新人が出たら速攻で捨てられそう
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/17(木) 03:00
介錯は自分の立場も実力も承知してると思うよ。
それでもやめられないのよね。悲しいよね。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/17(木) 05:07
同情してやりたいところだが
アニメで半端でないギャラが入ったことを考えると
チバユーのパクリなんかやってんじゃねーよ
血管切れるまで出すぐらい頭使って働け!
アニメの寄生虫!

と・・・まではいかないけど
かなりそんな気分あるよ
アニくるみオタとしては
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/17(木) 05:42
とにかくあのムックはいらないよね。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/17(木) 07:39
チバユコリを画力100とすると
カイャシクは30ぐらいか?
431:2001/05/17(木) 12:31
 それほどひらいてはいない。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/17(木) 12:44
こうなったらパクリを昇華して欲しいね。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/17(木) 13:11
介錯スレ行けや。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/18(金) 00:43
>>433
介錯スレはこの度昇天いたしました。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/18(金) 02:54
リアルバウトハイスクールがアニメ化されるって噂はネタじゃなくてマジ情報なのか?
なんか鬱だ・・・。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/18(金) 03:35
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/18(金) 05:16
スレ違いでスマソ
魔法少女猫たるとって綿の国星のまんまパクリだよね
こんなやつを原作者扱いにするアニメ界は
ヴァカしかいないのですか?
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/18(金) 13:34
>>435
俺もスゲ〜嫌。できれば嘘言であってほしい。
ちゅうかソースはどこなん?
俺は聞いた事あらへんケド…
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/18(金) 15:52
リアルバウトのアニメ化ネタ。ライトノベル板のフルメタスレより。
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=987872925&st=490
>漫画専門の本屋に書いてあった
>だから情報としては不確か
>でも、ああいう所が、嘘やいい加減な情報を載せるとも思えないから、
>信憑性はそれ程低くもないと思う

ネタ臭い…というかネタであってくれ。リアルバウトやられるくらいならフルメタの方がマシ。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/18(金) 17:48
>>439
俺もフルメタの方がいいな。商業的にもその方が売れると思う。
しかし、なぜ本屋なんだろ?
あそこの板はそのあたりの関係者は多い筈だから、普通は決定したなら
編集や制作関連からのリーク情報が先だと思うが……
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/18(金) 20:11
あぁ…やっぱり八雲剣豪に漫画は無理だったか…
かなりガクーリ。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/19(土) 00:49
かぎりなくネタのパターンだね。

>でも、ああいう所が、嘘やいい加減な情報を載せるとも思えないから

ここがアヤシイ(藁
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/19(土) 01:08
八雲剣豪が漫画ヘタなのはカラフルBeeで見てたからなぁ。
止まってるようにしか見えないのは致命的だろうて。
やっぱイラストのひとなんだろう。

それよりいいんちょだ!すけすけいいんちょ
ち●こに乱射いいんちょ萌へ〜

秋葉話はなんて言ったらよいのやら…
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/19(土) 02:24
>>439
俺もアニメ化するならリアルバウトより断然フルメタルの方に天秤が傾くね。
フルメタルは漫画の出来がショボいと思うけど、小説の方はけっこう好きだ。
リアルバウトは漫画小説両方とも不愉快だ。
445540:2001/05/19(土) 02:29
山野一だろ、これで女はいいちこ・・・・
じゃなかったイチコロ(W
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/19(土) 04:35
バカヤロー。
「むっちりふともも美少女アクション」を
アニメ化しないでどうする。むろんパンチラあり。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/19(土) 12:41
>>446
でも、漫画と違いアニメじゃ涼子が主人公になれるわけないから
貴方が見る事になるのはオッサン臭い主人公の活躍がほとんど
だと思うぞ。
漫画と小説は別物なんだから……。
とゆうか、そもそも何故そこまでパンツにこだわるのよ。
俺はあまり「いのうえ空」の絵に魅力を感じないんだが、それほどのもんかね?
448名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/19(土) 13:56
とりあえず、パンチラ万歳(笑

それよりも、リアルバウトもフルメタルもアニメするには問題のある作品なの
では?
衛星や深夜ならOKなのかな?
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/19(土) 14:40
パンチラなんぞ好みの問題だからどうでもいいが、もしアニメ化を
するとしたら多分リウイと同じくWOWOWだろうな。
ただ、フルメタの学校で銃を乱射するってのはかなり問題があるし、
リアルバウトも主人公がオヤジで感情移入できんし、抵抗できない人間を
リンチしたり、生徒がナイフで教師を刺したりするもんな…
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/19(土) 23:46
バカヤロー。
視聴率と話題性のために涼子が主人公に変更されるに
決まってるじゃないか。パンチラもむろんあり。
それに井上の絵のような、昔の絵柄が好きな人も
結構生き残っているのだよ。

ついでにフルメタの白ブルマはブリーフっぽくて萎える。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/19(土) 23:47
>視聴率と話題性のために涼子が主人公に変更されるに
>決まってるじゃないか。

Dr.スランプみたいだな。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/20(日) 01:38
後藤圭二が次のニュータイプでポスターかくから…GONZOかなあ
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/20(日) 02:12
>>443
だって八雲のアンケートって八雲スレみてもわかるけど
信者の組織票だよ
さすがに電撃の編集もバカじゃないから見りゃ気づくよ
打ち切りは当然
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/20(日) 02:46
たしかに行殺はひどかった
話題性もそれほどないし
広告料目当てじゃない?
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/20(日) 02:53
行殺はもともと短期連載だったんですが?

つまんねぇってのは超同意。絵は好きなだけに……
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/20(日) 02:54
来月の大王に後藤なおの短期集中連載の予告が・・・
よく臆面もなく戻ってこれるもんだね・
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/20(日) 02:54
行殺は二回目だけ楽しめたけど、
総合的に見て全然ダメ。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/20(日) 02:55
スペシャルハーモニー・・・
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/20(日) 03:25
滅殺!
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/20(日) 05:39
>>455
当然、人気があったら継続のはず
あれだけ組織票いれてダメだもの
よっぽどアンケート悪かったんだろ
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/20(日) 06:11
後藤なおのhpから日記消えたよねえ
あれって、あからさまなエンターブレイン批判があったので
やっぱり、つっこまれたみたいだね
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/20(日) 06:41
後藤なおって前に不死身の批判を書いたのがばれて
隠し掲示板消してたでしょ
学習しないただのバカ
463名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/20(日) 07:50
>>450
リアルが南雲主人公のままアニメ化されたら、トライゼノンと並ぶ、視聴者が共感
できない主人公の誕生ですね。

涼子もアレですが、まだマシです。
464447:2001/05/20(日) 09:49
>>450
いや、いのうえ空が悪いとは言わないのよ。
ヴァンドレッドとか見てもそうだが、一般受けする方だと思う。
ただ、パンチラがあっても騒ぐ程のもんでもなかろ、と思っただけだよ。
それに漫画が既に萌えだらけになってるから、これ以上酷くなるのは
勘弁して欲しいんだよ正直、俺もいのうえ空はそんなに嫌いじゃないし。

しかし涼子を主人公にしろってのは小説読んでる人間としては信じられないぞ。
静馬なら、まだ理解もできるが…
小説読んでれば涼子も南雲もやってる事の規模が違うだけで中身は同じだし、
人によっては南雲より嫌ってる事もかなりあるんだから。
ひょっとして漫画の方だけしか読んでないんじゃないかな?
もし、小説も読んだ事があって言うなら、よほど涼子が好きって事だから
もはや何も言うまいだが…
465名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/20(日) 10:17
>>464
美少女出して、太もも出して、ミニスカ出して、パンチラ出さない。
読者サービスなしでもいいが、それなしでな成り立つほど話に魅力がある?

(角川系のマンガ全般に言えることだが)萌えや読者サービスなしで読ませる
だけの力量がない(と思う)マンガが、変にこだわりを持ってもね。

俺は連載開始時から読んでいて、魅力的な野郎は作者には書けないと思うから
萌え一直線でOKです。
466447:2001/05/20(日) 11:40
>>465
いや、だから話が魅力的でおもしろいとは俺も思ってないよ。
でもさ、逆にパンチラが出さえすれば読める程の魅力になるの?
一部の特殊な人だけじゃないの、それだけで読み続けられるのは?
たまにならともかく普通は飽きるぞ、いくらなんでも。
それに、萌え一直線で爆進して、ただでさえおもしろくない話が
さらに酷くなる悪循環を繰り返した結果が今のコミドラでないの?

だいたい既に萌えでさえも読むのが苦痛の作品が他にもいくつもあるじゃん。
だから、読めない萌え漫画よりは、絵だけで内容がつまらないだけの
漫画のままの方がまだマシだと思ったんよ、リアルバウトに限らないけどコレは…

ところで465の言う事を総合するとコミドラの現状に大満足って事なの?
467名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/20(日) 12:27
>>466
コミドラ及び角川系の現状には全く満足していません。
ただ、燃えるor魅せる絵、話が描けない作家に447さんのようなことを求めても
仕方がないかと。

だから、絵だけの作家は萌えや読者サービスに徹するべし。
ただし、萌えや読者サービスだけマンガばかりの雑誌は買う読者は限定されるので
作家を厳選する。そのマンガが雑誌のメインになってもいいが、そんなマンガばか
りになったら、その雑誌は美少女誌であっても少年誌でも青年誌でもないでしょう。

絵だけの作家はそうしておいて、あとは新人育てるなり引き抜くなりして、燃える
or魅せる絵、話を描ける作家を雑誌に入れる。
簡単なことじゃないとわかってるけど、そうしないといつまでたっても非18禁美少
女雑誌から脱却できない。

結論
リアルバウトに関しては、絵だけの作品なんだから、開き直って萌え一直線。
もしかしたら、そのうち大成するかもしれん。
コミドラに関しては、燃えるor魅せる絵、話を描ける作家を入れる。絵だけの
作家は半分以下でいい。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/20(日) 14:30
>>467
コミドラはガンマ、キャプテン、ノーラとかの敗残兵が作ってる本なわけよ
潰れるにはそれだけの理由があったはず
それを解決しないままドラゴン作ってるわけだ
そりゃ売れないよ
まず自分たちのセンスを改善せねば
だいたい、あずまんが大王を断るような見識だったら
プロを名乗る資格無し
469名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/20(日) 14:58
>>468
う〜む。マンガ家の前にまず編集からか……
コミドラは開き直って18禁美少女誌に移行したほうがいいのでは?
470名無しさん:2001/05/20(日) 15:15
後藤なおの大王復帰っていうのは、やっぱマジキュー・プレミアム
の先がなさそうだからってことなんでしょうかね(藁 萌えだけ集
めても仕方ないっていう失敗例のサンプルみたいなもんだしなあ、
あの本は。
471447:2001/05/20(日) 15:34
>>467
お〜い、話をおもしろくしろ、なんてハナから要求してないってば。
まともな話が描けないなら、それでもいいからこれ以上萌えだ、お色気だで
作品の話の質を落とさないでくれって頼んでるだけなのよ。
現状維持の方が悪化するよりはマシでしょ。
萌えにはいいかげんにもう飽きてうんざりしてるんだよ。
しかし、そんなに変な事は言ってないつもりなんだが、俺だけかね?
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/20(日) 15:45
現状維持ではジリ貧で気が付くと廃刊ってことにならないか?
なって困るとか聞かれると困るけど…
473447:2001/05/20(日) 16:36
>>472
いや、でもこのまま萌え路線で続ければ廃刊速度(?)が加速するだけって気がするんだ。
萌えがブレーキになるならコミドラの売り上げは今まで落ちてこなかった筈だし…
はっきり言うと、もう改善(おもしろくなるって意味)の余地は時間的にも不可能っぽいから
最後だけでも小奇麗にして安らかに逝かせてやりたい。(笑
474名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/20(日) 17:25
>>473
僕も簡単そうに書いちゃったんで悪いけど、萌えで金取れるレベルに達するのも
これまた大変だよ。

絵が上手いだけの作家が萌えに走った=山程オタクが買ってくれる。売り物にな
る萌え作品が簡単に造れるほど世の中甘くはないよ。
コミドラが萌え路線を選んだからといって全然安泰じゃない。
いのうえ空程度の萌え路線なんて甘い甘いだよ。

でも、単行本3巻分描いて燃える話を描けなかったんだから、後を取る道は萌え
路線しかないんじゃない? って僕は思うんだよ。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/20(日) 17:50
すんごい話で盛り上がってるな。
コミドラはね〜、三部敬や伊藤勢クラスの萌え抜きで勝負できる
作家がせめてあと二人ほどいればバランス取れそうな気がするんだけど・・。
多分、編集部とあそこの読者の大半がそんなもの求めてないから無理。
鬱死
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/20(日) 18:27
>>474
う〜ん、言い分を聞いているとコミドラが落ちぶれた原因は萌えが
足りなかったからだとも聞こえるんですけど……。

ちなみに、安泰な満足する萌えってどうゆうのですか?
コミドラは今まででも充分に萌え雑誌だと思うのですけど
これ以上進めば、ただのエロ本と変わらない気がします。

そもそも、少年誌で何故わざわざ別にそんな大変な茨の道を残して進む
必要があるのかわかりませんが……。それは、ただの願望では?
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/20(日) 18:44
硬派な漫画は信者とマニアが食いつくけど、今の市場では
雑誌としての売り上げには直接貢献しにくいからどうして
も厳しくなるんじゃないですかね。
それでも昔のコミドラが売れてたのは読者に指名買いで雑誌
を買わせるほどのカリスマを持った作家が多かったからで
今のコミドラが低迷してるのは作家のカリスマにせよ萌えに
せよ突き抜けない中途半端な所なのではないかな。

市場の欲求に反応して手段を選ばず突っ走ってる分大王が
売れてるんだろうけど、今月のをみるとさすがに無理が出
てきたかなという感が‥‥。
478>>470:2001/05/20(日) 19:04
たしかにそうだろう。
マジキューって6万部つくったのだけど返本半分超えたらしい
それで慌ててコミケとかイベント用の販促グッズあとでつけたのだけど
焼け石に水
だいたい58億も赤字があるので本の値段ボッタのがまずい
マジキューの部数なら700円でだせるよん
後藤なおが見切りつけてhpの日記に批判かいたのもわかるよ
479>>477:2001/05/20(日) 19:05
さすがに今月のシスプリには萎えましたよ
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/20(日) 19:09
いのうえ空が燃える話を描けないなら、ダメ漫画家として
見限ればいいだけだと思うのだが・・・
萌え漫画家として超一流ってわけでもないみたいだし
単なる好きな漫画家を贔屓してるだけだと思うがな。
それに、作者本人に萌えでどんなメリットがあるのか不明だ。
誰かが言ってたが、単に編集に都合が良いだけなんだろ?
481477:2001/05/20(日) 19:10
萌えの基本はキャラの絵や仕草を見てなごめるというか
にんまりしてしまうような気持ちなのではないのかな。
萌え=露出度と勘違いした作家がひたすら露出を増やして
もエロくなっただけで萌えにはならないと思う。
俺としては萌えもそれなりに心得て隠し味に使いつつ
それでいてメインは燃えてる漫画が読みたいよ(笑
482名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/20(日) 19:21
>>476
願望というか‥‥中途半端な萌え雑誌はいらない。萌え雑誌なら売れる萌え雑誌を造
ってよってこと。
コミドラが萌え雑誌を目指すならリアルバウトのような絵だけの作品は、開き直って
萌え一直線でいく。

少年誌を目指すなら、絵だけじゃなく、萌えぬきで勝負できる作家を揃える。

萌え雑誌でも少年誌でもない中途半端な雑誌が売れるとは僕は思わないから。

正直言ってしまえば売れるならなんでもいいの。
100万部以上売れるマンガ雑誌、単行本を一つでも出して欲しいんだよ。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/20(日) 19:48
大王は「ToHeart」と「ブギー」が100万こえてるからなあ
「あずまんが大王」ってどのぐらいなのかな?
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/20(日) 19:50
大王やっと「行殺」が終わってほっとしたのに
あの「シスプリ」のヒドさはなに?
まさかクソつまらないアニメまんまやるとは!
この2作品の担当は死んでくれ!
485名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/20(日) 19:59
ToHeartとブギーポップは100万部売れたのか。
1巻当たりの話ではなく、全巻の累計としてもなかなか凄いですね。
486>484:2001/05/20(日) 20:00
あの手のメディアミックス物は「編集&作家サイドがやりたくて
持ちかける場合」と「原作サイドがやってくれと編集部に持ち込
む場合」があるから、一概に編集を責めるのはどうかと。特に後
者の場合は商売的な部分での絡みで、会社の上層部から「やりな
さい」と押しつけられる場合もあるからねえ。シスプリがアニメ
版準拠なのは、後者の方的な理由があるような気がするよ……Gs
ってなんかうるさそうだし。
487477:2001/05/20(日) 20:24
>>482
でも、中途半端云々だけでなく萌え狙いだらけになったコミドラに萎えて
本を買わなくなった読者はやはり、かなりいると思う。

それに俺としては売れる売れないは関係なく読者として楽しめればイイよ。
だいたい、萌えって目指すものじゃなくて、おもしろいと思った作品に
ついてくる付属物であり、結果論でしかないと思うんだよな。

絵抜きとかありとか、そうゆう事じゃなく、おもしろいと思える物を作ろうとすれば
後はまわりが評価する物だし、その中から良いと読者が思う部分が萌えになると思うから
萌えを目指す姿勢みたいなものはそもそも役に立たないんじゃないかね。

結局、嫌がられるのは何かのモノマネみたいな二番煎じな萌えもどき。
だから漫画家自身に方針を強制するような真似はしてほしくないね。
こうあるべきってヤツ?
漫画家が良い物を作ろうとさえしてくれれば、それでいいよ。
任せてダメなら自分に合わないってだけだ。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/20(日) 20:43
後藤なおのコピペきぼーん
489名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/20(日) 20:45
>>482
>>487
コミドラの読者があなた達のような人ばかりで、アンケートハガキにも
そういう厳しいことばかり書いてやれば現在ほど悲惨な状況は避けれたのかな…。
そんな甘いもんでもないか。俺は毎月愚痴ばっかし書いて送ってやってんだけど
編集部にはウザがられてんだろうな、ちくしょう。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/20(日) 22:37
>>488
スマソ気づいたら日記ごと消滅
なんか編集部が読者のことを考えないで…みたいなこと書いてた
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/20(日) 22:43
>>486
いや、それにしたって良心ってものがあるだろ?
なんだよ、あの落書きみたいな背景は
最近、カノンも手抜きと休みでガタガタ
行殺と罪と罰も最低
どうもメディアミックスだと自動的にアンケートが取れるので
担当が手を抜いてるんじゃないかと
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/20(日) 22:50
「To Heart」とブギポが100万? どういう夢見てるんだ?(笑)
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/20(日) 22:53
イグナクロス零号駅と
あずまんが大王と
ココロ図書館だけで良いよ
494493:2001/05/20(日) 22:56
高野真之を忘れていました。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/20(日) 22:56
>>492
読書人のデーターという夢をみています(藁
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/21(月) 00:13
>>488 (この場合違うかも)
googleのキャッシュを漁ってみた。
ttp://www.st.sakura.ne.jp/~galaxy/cgidiary/diary.cgi?start=4&pass=
リンク切られてるだけでまだあるっぽい。(コレのことだよね?)

でもそんなに面白くはないと思ふ。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/21(月) 00:53
イグナねぇ…
安い役で高く積んでるだけ?
大王は風俗誌だからいいのか(嗤)
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/21(月) 01:11
巻末の3Pやめて欲しい。
499名無しさん@某誌編集:2001/05/21(月) 01:25
ちなみに角川系じゃないので、念のために(笑)。
>486
別に担当が手を抜いたからといって絵に影響はないかと。そこらへんは
やっぱ作家の責任だと。それにメディアミックスものって、ヘタなもの
をつくるとメーカーに怒られるから、普通のマンガ以上に担当は気が抜
けないもんなんですよ。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/21(月) 01:32
500角川!!
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/21(月) 01:40
別で既出だけど栗橋氏はオリジナルの方が映えるね。
リヴァイアスはつまんなかった。
502501:2001/05/21(月) 01:41
期待してなかったし、センスが良いとは思わないけど、
意外にも面白かった。
503名無しさん:2001/05/21(月) 02:10
栗橋氏はがんばってたと思うよ>リヴァイアス
前の方に書かれてたけど、あれって典型的な「制作者サイドからの持ち込まれ系
メディアミックス」だと思うし。大王の性格を考えると、アニメのあの内容を見
て自分の方から「漫画化させてくれ」と言いにいくとは思えないしな(藁
504DOLL MASTER AGE:2001/05/21(月) 02:22
今後コミックス買うとしたらこれぐらい
妹萌えにはたまらないシチュエーションですの☆
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/21(月) 02:39
>栗橋氏の漫画
本人の資質と作風が合わないと無残な結果になるという見本。
まにぃろーどは期待できる。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/21(月) 02:40
萌えキャラファンにはコアな人が多い。
この萌えキャラマンセ〜なんてアンケートを
大量に送りつけるのでその結果を雑誌に
反映させるしかない。
そんな事を鵜呑みにしてる編集って...。
507名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/05/21(月) 02:49
斉藤日記の終了に大ダメージ。
ほかにはDOLL MASTERしか読むとこなし。
508名無しさん:2001/05/21(月) 02:49
「まにぃロード」はけっこう先が楽しみだよ。今回のオタク客
のアレな描写やら、ゲーマーズと虎の穴とアニメイトのビルを
合体させたオタクショップやら(笑)。こうなりゃ、とことん突
き進んでくれや。
509501=502=505:2001/05/21(月) 02:58
>本人の資質と作風が合わないと無残な結果になるという見本。
リヴァイアスのことね

いすずちゃん、可愛いな。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/21(月) 05:55
ふぅ・・たった一日で50以上も伸ばすなよバカヤロー。

真面目な話、コミックドラゴンは「そういう」雑誌としてしか
見られていないハズなのに、「そういう」方面でのサービスが足りなかった。
事実、いのうえ空にしてもやっと初めてパンツが拝めたぐらいなんだから。
もう一個のクロノにしてもそう。

今まで転落してきた原因は「サービスを求められてる作家に限って
サービスが足りなかった」から。
よってストーリー云々、バトル云々は度外視して、人気作家にこそ
エロッ気を導入させるべし。
あまり絵がうまくない新人とかに、失礼ながら
下手くそな安い裸を描かせないで欲しいね。
逆に萎えるよ。。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/21(月) 07:56
>>510
「そういう」方面の雑誌としてコミドラに求めるのは勝手だけど
今まで転落してきた原因はやはり致命的に漫画がつまらないからだと思う。

人気作家にいくらお色気が増えても、漫画雑誌であってエロ雑誌じゃないんだから
中身で勝負できなきゃ読者は買わないでしょ。
昔の売れてた頃のコミドラとの違いも結局はそこだし、立ち読みで済ませてた
読者が少しサービスが増えたぐらいで650円を払うようになるかな?

それに、いのうえ空も望んで萌え漫画を描いてるわけじゃなくて
編集の指示に逆らうわけにもいかないから仕方なく描いてるだけだし
そんな状況でサービスが足りないと言われてしまうのも少し酷。
本人が嫌がってるのに無理に要求しても、ろくな漫画にならないよ……
しかし、1日で50以上伸びるのは確かに脅威的(笑
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/21(月) 09:44
まにぃロードの
はったんべいべネタはワラタよー
絶対2ch見てるね
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/21(月) 10:02
いのうえ空っていつのまにか人気作家になってたのな〜。
昔、ゲームアンソロジーとかコミゲで描いてた平べったい漫画
しか知らん。

サービス云々で喜ぶのってリアル厨房くらいだと思ってた。
萌え萌え星人がいたな、そういえば。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/21(月) 10:27
とゆうか、そもそもサービスと言うけど、少年誌で何を望んでいるんだろ?
コミドラで、できる事なんてたかが知れてるんだから、エロが欲しけりゃ
エロ本を読めばいいだろうに。
少年誌でそれだけしか望まないのは、それこそ中途半端な気がするけど…
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/21(月) 10:31
>>510
>よってストーリー云々、バトル云々は度外視して、人気作家にこそ
>エロッ気を導入させるべし。

そんな漫画読みたくねぇ…。
エロを入れるならストーリー展開に合わせて上手く入れて欲しいと思うんだがな。
明らかにファンサービスだと分る、前後のストーリーとまったく関係の無いシーンを
入れられても、萌えるかもしれんが上手い漫画だとは思わんよ。
それともコミドラってすでに上手い漫画なんざ求められていないってことか?
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/21(月) 11:12
>>513
いのうえ空に人気があるって言っても、漫画がおもしろいからじゃなく、
萌えとエロにしか興味がないオタ読者人気だけだろ。
一部のオタが騒ぐだけだから、別にいなくなっても全く構わんな。
どうせ、また編集が代わりの生贄を用意するだろうしな。

>>515
俺も見苦しい読者へのゴマすりなんていらねえ。目障りなだけだしな。
つまらん漫画がどうなろうと知ったこっちゃないがね。

ま、とりあえずモンコレは無事に終わりそうだからいいが、
伊藤勢はその後はコミドラからちゃんと脱出してほしいぞ。
角川サヨナラ〜だ。
俺としてはヤンキンアワーズに逝ってくれるといろいろ助かるな。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/21(月) 12:07
このスレッドにはモンコレが終了したらコミドラを買わなくなる人間って多そうだな。
とりあえず自分がそうなんだが。

>>516
同意。アワーズだと何かと助かる。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/21(月) 12:33
>>516
アワーズにはエクセル、ジオブリ、ヘルシングとかもあるから
伊藤勢がいてもいいよな確かに。
コミドラで新連載なんてやられたら間違いなく斬魔剣伝と同じに
なるから、俺もアワーズへ脱出を激しく希望する。
そしてコミドラと永遠にさようなら(笑
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/21(月) 14:48
俺は作品の受け皿としての雑誌は多い方がいいと
思うから今ある媒体にはなるべくつぶれてもらい
たくないかな。今の世の中雑誌つぶすのは簡単だ
けど興すのは大変だからね。
コミドラは確かにいらない雑誌かもしれないけど
とにかく自分の気に入らない雑誌はつぶれてよし
ってスタンスだけじゃ、結局良作だけどマイナー
な作品が世に出る余地がどんどんなくなってく事
にならないかな?伊藤勢作品に限らずさ。
まあ残るからには多少なりともいい作品が出て
くれないと困るんだが(笑
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/21(月) 16:04
ここだけ読んでるとコミドラ廃刊になったみたいだヨ・・・
なんか哀れ。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/21(月) 16:54
しかしなんだかんだ言ってこのスレッドで
コミドラの話題が一番上るのだから愛されてはいるのかね。
2ちゃんねらに愛されても雑誌としては嫌だろうが(笑
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/21(月) 18:09
>>519
確かにマイナーな良作が生まれる受け皿が減るのはマイナスかもしれない。
でもコミドラでそうゆう作品の受け皿を期待するのは、かなりの賭けだと思う。

新人が育つ環境でもないし、良い漫画家を他雑誌から引き抜く程の魅力も今は
ないから仕事のない(貰えない)漫画家をひっぱるしかない。
伊藤勢にしても斬魔剣伝がキャプテンの休刊で終了して、漫画家として引退を
考えて仕事を持ってなかった時に偶然手に入れた稀な漫画家。

それに、既存の漫画家の実力は見てのとうりだし、読者にとっては続刊してても
当たり前だが損にはならないけど、出版社にとって商業的にも賭けをする程の
採算の見こみがなければ廃刊も仕方がないんじゃないかな。
だいたい漫画家にとっても居心地が良いとも思えないんだよなコミドラ…

>>521
生ける屍のようなコミドラに憐憫の情があるのは事実。
助ける(買う)気はないけど。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/21(月) 20:25
このスレッド、ここ数日の盛り上がりがすごいね。特にコミドラ関係。
>>519がいい事書いてるんでもうしばらく頑張って買い続けようかと思うのだが、
真剣に応援してる作家が伊藤勢と三部敬しかいないので辛い。650円はマジ辛い。

延命させたところで、ここんとこの新連載の糞っぷり見てると夢も希望も無いし、
テレカなどの企画で釣ろうと必死になってるのを見ると何かを期待するのが
アホらしく思えてくる…。俺はどうしてこんな雑誌を助けようとしてるんだ、って(自虐笑
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/21(月) 22:25
いのうえ空が新声社の倒産で角川に拾われた時も、富士見の新人の
雑賀の小説「リアルバウト」のイラスト描きとしてであって、元々
漫画家としてじゃないんだよな。

ひょっとしたら小説の挿絵で様子見って事だったのかもしれないが、
その小説関連でコミドラで漫画を描く事になって御覧のとうりの有様。
絵だけに目をつけてイラスト描きにしたなら英断だが、不可抗力的に
結果として欠点が露出するのはどっちにせよ、コミドラの受け皿作戦の失敗例。
やれやれだな…

そういえばフルメタが四季じゃないのは本人が嫌がったからなのかね?
だとしたら四季が描いた方がいいどうかは別として賢明だと思うな。

>>523
俺はすでに雑誌を買うのはやめて立ち読みで済ませ、コミックだけを
買う事にしてるよ。
やはり余計な漫画にまで金を払いたくはないもんな。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/21(月) 22:34
コミックも立ち読みだけなんだよなぁ、自分は…
再読できるような作品じゃないし。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/21(月) 22:37
最近買った角川系のコミックはあずまんが大王ぐらいだねぇ。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/21(月) 22:56
駄目な意味で話題沸騰のジャンプ新連載、ミスター(略)のスレッドに
「エースでやればこんなに叩かれなかったのに」みたいなレスが付いてた。

世間一般の角川系雑誌への見方ってこんなもんなんだって良く分かったよ。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/22(火) 00:20
うーむ、叩かれてしまった・・。
・・ので買ってしまったよ。これからも買ってやる。。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/22(火) 00:30
>>524
フルメタの漫画を四季さんが描かなかったのは漫画描きじゃないからだと
思っていたんだけど、あの人漫画描けるの?ずっとイラストレイターだと思っていた。
どっちにしろイラストの仕事が忙しくて漫画なんて描けなかったと思うんだけど。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/22(火) 01:42
>>529
昔、「卒業」のマンガをみたことがある。
だから描けないというわけではないんじゃない?
531漫画板全スレカキコ挑戦中:2001/05/22(火) 01:44
がんばれ、ファンタジー
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/22(火) 01:54
>>529と同じ質問しようとしたら先に書かれてしまった。
そうか、漫画描いたことはあるのね。
館尾じゃなくて四季なら漫画の方も読む意欲出てたんだけどな。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/22(火) 01:58
>>531
なかなかエキサイティングな挑戦ですな。
あなたの方もがんばれ!
知らない話題にも無理矢理ついていくのだ。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/22(火) 02:09
フルメタってだいたい原作どうりに描いてるけど
よく考えれば小説でさえ中盤に差し掛かった所だから
漫画なんていつ終わるか知れたものじゃないよね。
コミドラそのものが終わるのが先のような気が…
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/22(火) 03:23
たぶん現在のコミドラで最長連載と思われるオルフィーナはどうなんだ?禁句か?
中盤に差し掛かるどころか三分の一にも到達してないような気が…。
8年ぐらい続いてるのに終わる気配ゼロだぞ。フルメタルの方が先に終わりそうだ。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/22(火) 14:28
どの作家が拾われたとか別の仕事がきっかけで
たまたまコミドラでまんがを描いたなんていう裏事情は
サパーリわからないけど、いのうえ空のイラスト目当てで
呼ばれてきたっつーのはおもしろい。つくづく自分の印象は
あてにならねえなと思ったよ・・・。
>>527 山根和俊が週ジャンで連載してたころ、
「コンプへ逝け!」みたいなこと言われてた。(ワラ
>>535 え、まだやってたのオルフィーナ。長いね〜。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/22(火) 15:21
 ガンパレのアンソロ出しちゃう電撃大王ってちょっとステキ。ファミ通系
には無理だな。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/22(火) 16:48
大王関連スレって

あずまんが大王 あずまきよひこ
ガンパレード・マーチ さなづらひろゆき
クロノス・ヘイズ 高野真之
機動戦士ガンダム0079 近藤和久【シャア専用】

ぐらいかな?
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/22(火) 21:48
>>538
ココロ図書館 木信孝
も、あるんだな〜、実は。探してみよう。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/23(水) 07:58
>>524
いのうえ空は漫画のリアルバウトをコミドラで連載始める前のあたりの月で二話ぐらいの
読みきりで変な漫画を書いていたから、それが様子見だったのかもしれない。
名前は忘れたけど、あのデキで編集部がGOサインを出したのなら……。
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/23(水) 23:30
相川有の「ダークエッジ」好きだ。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/24(木) 01:08
数ヶ月前に掲載されてたいのうえ空の読み切り、コミゲに掲載されてたやつなんだよな。
あんな事してもコミドラの読者は大喜びしてたみたいだし。
メイン読者層があれじゃ自浄作用はとても期待できそうにないね。
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/24(木) 02:00
話の腰折るようで悪いけど、エースに最近載ってる
「樋渡高校COMIC」って何?
なんか、時々ツボなんだけど、いきなりはじまって
その漫画の世界がどうなってのかよくわかんない。
それが味ってことなのかな?
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/24(木) 03:09
>>542
あれは以前載ってたのが休載になって
最近復活したのだよ。
単行本が2巻まで出ているはずだけど。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/24(木) 11:01
>>544
それ「パラレルトラッパーズ」の事?
542が言ってるのは「風を抱きしめて」って漫画じゃないかな。
あと540が言ってるのは「ダイッキライ」って漫画だと思うけど
あれ、本当につまらないね。
しかしコミックゲーメスト読んでいた自分としては確かに使い回しが多いと思う
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/24(木) 11:12
>>545
レス番間違いだと思われ。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/24(木) 18:09
>>542
煽りや叩きではないが、お世辞にもコミゲのころの
いのうえ空は絵もマンガもウマイとは言い難い。
過去の作品が読めてうれしかったのか?年代的に
リアル厨房多そうだからなあ、コミドラ読者。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/24(木) 22:51
今月売りのエース、成恵が休み。でも四号ちゃんは桃組に載る。
ほのぼの話よりオタクうけギャル漫画をとったワケ?
ホントに21世紀に迷走してきた気がするよ角川は。
549名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/24(木) 23:19
むしろ桃組は都築先生が落としていられないか心配でなりません。
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/25(金) 00:09
いのうえ空の漫画のほとんどがゲーメストで連載して、コミドラ本誌や
特別増刊でも使って、さらに同人誌にもしてんだよな。
自分で描いた漫画なのは、わかるけどさ…
>>547
コミドラのアンケートハガキにも、おもしろい漫画を描いて下さい
とは、もう書かれてないんだろうな、きっと。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/25(金) 00:22
>>550
コミドラのアンケートハガキ出したことありますか?
「ていうか買ってない」という答えが来そうですが。

俺は毎月出してるんですけど、最近ではもう根性が萎えてきそうです。
現状を憂いてる読者が一人や二人いたところで、ハガキ出してる奴の
9割方がマンセーマンセーな意見ばっかしだろうから屁でもないんだろうなあ。
552結局:2001/05/25(金) 03:10
ここで意見具申してる人の要望は
無駄って事ですよ。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/25(金) 03:36
ゲー今月のエース表紙目黒三吉じゃん
少年誌路線すてたのか
それで成恵は桃組に?
554550:2001/05/25(金) 05:28
>>551
いや買ってはいるんだよ。
ただ、昔からの惰性でしかないから自分に疑問を持つ事があるね。
いいんかこれで?いい加減に買うのは止めた方が賢いやろ自分?ってね。
それにハガキを出さなくなって随分になるね。
巻末の状況には萎えるし、わざわざ出す熱意もなくなってしまったよ。
ひょっとして、そうゆう所から読者が減っていったのかもしれないな…
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/25(金) 05:31
2chでいくらいのうえ空を叩いてもコミドラでの一番人気は揺るぎないだろうし、
いくら誉めても伊藤勢は人気無いまんまだろうな。虚しいのう。
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/25(金) 05:43
>>554
ハガキにメールアドレス書く欄があるんだけど、あれ書く勇気あります?
なんか「案内を送付する場合がある」なんて書いてあるけど
俺、10回以上ハガキ出して一度も案内なんて送ってもらえないんですよ。
多分、ご意見ご感想んとこでキツイ事ばかり書いてるから編集部に
嫌な読者ブラックリストへ入れられたんじゃないかと妄想してるんですが。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/25(金) 05:50
>>556
奴らにメールを送る気は無い。
送る気あるなら、HPで大々的に宣伝する。

何らかの理由で、編集部が読者を取材するとき、
連絡が取りやすいようにしているだけ。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/25(金) 06:58
伊藤勢信者の大半はもうどこかにある新天地に心が
行っちゃってるみたいだから今更ドラゴンでの人気なんて
どうでもいいと思ってるんじゃない?(笑
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/25(金) 10:43
ドラゴンで人気出てくれればそりゃ嬉しいよ。
ただいつ崩れ落ちるか分らない足場で描かれるよりは
もうちょっと足場がしっかりしたところで描いてほしいと思ってるだけ。
あとたまには巻頭ページを貰えれば言う事は無い。
560550:2001/05/25(金) 11:25
>>556
よくある商品宣伝メールの為なのか、連絡の為なのかブラックリストの為(笑
かは知らないけど、不特定多数の管理がしっかりしてるのかもわからない相手
にメアドを教えるっていうのは嫌だよ。
ITそのもので商売をしているなら、そのあたりもまだ信用できるけど
html一枚だけの何も無いコミドラのHPを見れば、初心者が流行だから
少しだけ作ってみた、みたいに思える。
だいたいハガキで感想を聞くなんて面倒臭い手段なんぞ読者にとらせるより
掲示板一つ立てた方が読者の声も届き易いと思うんだけどな…
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/25(金) 11:40
アンケートだとメアド以前に住所氏名年齢、下手すると電話番号まで
書いてあるのだからいまさらメアドの一つや二つ、という気はするが…

たしか電撃大王の公式サイトには掲示板があったと思うけど
公式サイトでの掲示板はよほど上手く運営しないと荒れるから
付けたがらないだろうね。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/25(金) 11:55
荒れる原因の一つがここだからねぇ。
ウォッチング対象として定点観測されたらたまらないでしょ。

まぁ、よほどの常駐厨房に居座られなければ、定点観測なんかされないけどね。
563550:2001/05/25(金) 12:41
>>561
そういやそうだね。メルボムもいたずら電話もたいして変わらないか…

でも、コミドラの読者だけでなく編集部の人間がそれに対して
どうゆう反応をする輩なのかは知りたい気がするな。
くだんの編集長とか。

まあ、書き込むとは思えないけどハガキじゃ感想を書いても
反応があるわけでもないし、はたして読んでいるのかも読者には
わからないから、読者としてはあってくれた方がいいよ、やはり。

荒れる荒れないも一つの読者の声である事は確かだし、どう対応
するかも結局管理次第なら、上手くいく場合もあるわけだし
あんなHPじゃ存在する意味がコミドラにも読者にとってもないしさ…
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/25(金) 13:22
どうせなら商品宣伝メールくらいは出せばいいのにね。
少女漫画系のとあるマイナー雑誌は雑誌の発売日前に
今月の発売日と巻頭カラーが誰かとかの情報をメールで出しているところあるよ。
大き目の書店でしか扱っていないから買いそびれ易いんだけど
それのおかげで結構助かっている。
565名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/25(金) 20:10
桃組にヒラコー載ってる?
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/25(金) 20:31
>>564 ユニクロみたいにメルマガ形式で配信すればいいのに。
いまどき総理大臣もやってる。(w

角川やメディアワークスって、アンケートが誌面に反映されているのか
疑問だ・・・。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/26(土) 00:56
maron栗原って知ってる?
コミドラ関係者らしいんだけど。
別板でちょっととある情報を見たもんで・・・
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/26(土) 01:37
都築のがまた載ってないような気がしますが気のせいですか?
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/26(土) 01:56
>>567
もしかして森山大輔「クロノクルセイド」の担当してる栗原さんのことかな?
ネットやってるらしいけど、もしかして2chも見てるとか?
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/26(土) 02:46
>>567
なんか漫画家とやたらもめる人らしいよ
571やられたらお終い:2001/05/26(土) 13:51
 もめる噂はあるけど実際には何も出ないんだよなぁ。
森山ごと他に移るんじゃないかってとこが発信源?
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/26(土) 17:40
>>567
どっからの情報かね?もしかしてライトノベル板とか?

森山氏共々他に移るんだったら万々歳だね。伊藤勢なども含め
それなりに実力のある作家は逃げた方が正解。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/26(土) 18:48
ゴメンナサイ。伊藤勢がこんなに支持されてることを
知りませんでした。立ち読みしてきます。

ちょっと前にアワーズに移ったらとか言われてが、賛成ー。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/26(土) 19:03
マロン氏って残業キライで、しめきりすぎたらそのばで原稿引き上げる怖い編集
まあサラリーマンだからしょうがないけど
担当される漫画家は不幸だね
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/26(土) 22:28
567だけど。
http://www.bbspink.com/test/read.cgi?bbs=hgame&key=988447881
ここの62以降でネタになっていたので。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/27(日) 00:08
今月号のエースとドラゴンジュニアを買ってきた。
で、感想。

ロストユニバースを再開させるんならスレイヤーズ第2部描けやゴルァ!
・・・ま、どっちも終わった作品だけど。
577かたゆで:2001/05/27(日) 00:51
本編より予告が……。

伯林 (・∀・)イイ! >読んでないのに……。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/27(日) 01:02
萌たんに一途なあんなたんに萌え〜
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/27(日) 01:16
なぜかジュニアにDr・Aが描いてるなあ。
この人の4コマは安定して面白い。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/27(日) 01:33
>>575
エロゲーム板ではないか。
相変わらずヴェドゴニアのコミック版は無視されておるのう。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/27(日) 01:46
ロストユニバースって最後までちゃんとやらなかったっけか…。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/27(日) 01:49
>>576
このスレッド内に自分以外にドラゴンJrを買っている人間がいたということにビックリだ。
何の為に買っているのか聞いてもいいだろうか?

ちなみに自分はモンコレのカードのため…。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/27(日) 03:25
>>575
それはそのHゲームの原画家がコミドラに書くって事?
イラストレーターがちゃんと漫画が描けるのかね?
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/27(日) 03:42
>>583
鳴瀬さんはエロ漫画家だよ。
ただしエロが薄いのでいつか一般誌に行くんじゃないか?とは
言われてた。が、まさかコミドラ(Jr?)に行くとはね・・・
ヤンチャンかアニマルと読んでいたのに(w
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/27(日) 04:22
コミドラのクロノ関連スレってありますか?
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/27(日) 05:42
>>585
立ててもすぐ消えます。ここでやった方がよいと思われ・・
587576:2001/05/27(日) 14:20
>>576
リウイだ・・・一応(w

モンコレのカードははっきり言っていらない。
誰か欲しい人いる?
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/27(日) 21:21
何で今更ロストユニバースを再開しますか?
589585:2001/05/27(日) 23:47
>>586
ありがとう。ではここで。

最近このマンガ(クロノ)の存在を知って、コミックス揃えて
激ハマリ中なんですが、ブレイクしてるのかと思ったら
そうでもないんでしょうか?もっとメジャーになっても
いいんじゃないかと思うんですが…
590582:2001/05/28(月) 00:04
>>587
あ、そうなんだ。わざわざありがとう。
リウイはあの雑誌の中では数少ない読める漫画なので好き。
ただあの雑誌本当に読むところ少ない。Jrに慣れたらコミドラが普通の雑誌に思える…。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/28(月) 00:04
↑良い漫画だと思うけど、掲載誌がね。
一応いのうえと並んで2本柱なんだから
売れてるほうなんじゃないの。

ここの住人には好かれないタイプの漫画だと思われる。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/28(月) 00:27
>>589
好きだという人間は多いのだけれども「語りてぇ!!」という
深いはまりかたをしている人間が2ちゃんには多くないのだと思われる。
このスレッドでちょっとずつ話を振って行って乗ってくれる人を探すとよかろう。
593585:2001/05/28(月) 00:36
>>591
掲載誌…でも、アニメ化するマンガ多数なんだから、
場所としては悪い所でもないんですかね?
今月初めて買ったけど、小説読んでたフルメタル以外は
よく分からんです。今後も買うかどうか悩み中。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/28(月) 00:55
>>593 うーん、このスレッドの過去ログ読めば分かると思うけど
コミドラについてはかなり色々言われている。
ちょっとその辺り読んできた方がいいかも。

あとアニメ化する漫画多数と言ってもそんなには無かったと思うんだけど。
どっちかというとアニメ化作品はドラゴンJrの方に流れてしまっているはず。
595585:2001/05/28(月) 01:04
>>592
評価は高いわけですね。良かった。
2chは伽羅もえ系だめだとは思うんで、いいんですが
一般お子様も食いついてないんかな〜と不安になってしまい。
うん、やっぱ来月も買おう。

ちなみに、神保町の本屋で大絶賛されていたんで買ったんですよ。<クロノ
海外でも人気あるって書いてあったんだけどなぁ。
596585:2001/05/28(月) 01:07
>>594
今年の分しか読んでなかったんで…ちょっとログ読んできます。
でも、秋からアニメはじまるんですよね?
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/28(月) 01:13
へ?!クロノアニメ化?!リアルバウトでもフルメタでもなく?
いや、初耳だけどどこからのソースか聞いてもいいかな?

一般のお子様受けだけで考えればコミドラではTOPクラスだとは思う。
598596:2001/05/28(月) 01:29
>>597
いやいやいやいや、リアルバウトとフルメタルの話っす。<アニメ化
誤解招く書き方誠にスマソ。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/28(月) 01:33
>>591
売れてません
実売1万台のときまである
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/28(月) 01:42
角川の内容なんかどうでもいいから、できるヤツはとりあえず
アニメ化しとけ的な芸風はどうにかならんのかねえ。
あれがアニメ化と思ったら、次にはすぐにこちらがアニメ化だもんな。
アニメ化する事だけに強迫観念を持ってるみたいだ。

ところでフルメタやリアルバウトのアニメ化は完全に確定したの?
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/28(月) 01:53
>>600
もっとも、アニメ化できるのは「小説」が売れている物だけだけどね。
漫画オリジナルの物はアニメ化する気も能力もないらしい。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/28(月) 02:06
たの甲をアニメ化して欲しい。
ワンダフルの10分枠ぐらいで。
603名無しんぼ@クロノ萌え:2001/05/28(月) 02:09
>>600小説、マンガ、アニメ、ラジオ…で
数増やせばいい、っていう傾向あるよね。
角川だけじゃないけど。それで小金を稼げればいいのかも。

秋から2作品ともアニメ化、と聞いたけど、
完全確定なのかは知りません。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/28(月) 02:26
メディアミックス麻薬中毒患者が作ってる雑誌だな
どんどん痩せ細っていくだけ
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/28(月) 03:02

これ読んでたら、オレもブチまけたい事が山程出て来た。
商売上書けないけどなー。言っちゃうと一線超えちゃうからネ!
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/28(月) 06:13
??
関係者の方ですか?
607605:2001/05/28(月) 11:11
>>606
一応ね。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/28(月) 11:27
昔はオタクに媚びてれば適度に稼げてたけど、
最近は読者の目が肥えてきて
あからさまなのが受けなくなってきたね。
ドラゴンの編集方針は壁に突き当たってますね。

電撃大王の場合は一見似たようなものに見えて読者のニーズに
微妙に対応できているような感じですか?
でもあずまんが大王が終わったら、やっぱり・・・
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/28(月) 11:37
>>605
なんだろう…気になる…
一線越えてくれませんか?(ワラ
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/28(月) 12:06
ほんとの話ならやばくならない程度で聞いてみたい(笑
ここんとこ事実と違う憶測先行のネタが多かったからね。
ドコが違うかは言えぬが。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/28(月) 13:43
>>610
てことは、貴方も何かの関係者なんですか?
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/28(月) 21:47
>>605>>610
思わせぶりでめっさ気になる・・・。
うまくオブラートに包んで暴露してヨ!

ネタじゃなければ。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/28(月) 23:17
2ちゃんだからネタでもいいけど(藁
614名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/05/29(火) 05:13

テユーカ、まろんくりはらの続報きぼんぬ
聞く話すげーはなしばっか
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/29(火) 05:49
なんか私怨の匂いがするんだけど。

悪い噂ばっかなん?
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/29(火) 09:22
いい噂は受けが悪くて。。。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/29(火) 15:27
 なんか麻宮がガオに戻ってくる(?)って噂聞いた。集英社の連載そのままで
って嘘っぽいけど。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/29(火) 16:33
ホントでしょ>617
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/29(火) 23:33
>>614
その話、どこに載ってるの?教えてクレー
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/30(水) 01:02
>>616
ある意味真理であるのう・・・2chはゴシップを楽しむような所であるわけで・・
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/30(水) 02:07
がお
ハルさんの胸元萌え〜エルタたんハァハァ
ホーンテッドじゃんくしょんやっと終了。お疲れさん。
最後の方わけわからんかったけどな。
プリズムも終わったか。

えーす
G、おめーいいかげん消えろや。
赤影と伯林は楽しみだ。

>>617
しっかり次号予告で出てるよ。いらね〜
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/30(水) 10:31
現物手元にないから詳細は分らないんだが、
今月号のドラゴンマガジンにフルメタアニメ化の記事が載っているらしい。

ライトノベル板「賀東招二 『フルメタルパニック 三度目の正直』」スレッドから転載
>570 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2001/05/29(火) 16:12
> ついにアニメ化が決定したな
> 賀東も企画に参加するようだから、結構、期待もてそう
> でも不安半分……
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/30(水) 12:47
いのうえ空はキャラクターデザインをとあるアニメーターに頼んでほしかったが
誤ンぞのゴリ押しであの人になったそうだ
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/30(水) 15:55
確かに見事にあの人デザインですな。前世の面影なし。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/30(水) 22:16
警死庁24時は笑った・・・
626名無しさん@一周年:2001/05/31(木) 01:09
>625
あのマンガは主人公の全裸が「売り」なのか?
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/31(木) 01:24
エースは、何気に新人発掘を熱心にしてる気がする。単に落とす人間が多いだけかもしれないが。
次の大和田・丸川は!?誰!?
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/31(木) 02:01
丸川もつに落としたが、消えたズシオよりいいね。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/31(木) 04:07
>>627
余所での実績がないとエースは使わない。
大和田は別みたいだけど、他の現役連載組は実績持ち。
たとえば丸川トモヒロは、ビームで賞取ってる。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/31(木) 05:07
ケロロ軍曹は鬼のように藤子・Fネタだなあ。俺は好きだが。頑張れ。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/31(木) 11:47
>>629
そうか、新人っても「エースでは」ってことだったのか
ビームでの賞は何?どこで調べればわかりますか?
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/31(木) 13:10
 今月のケロロって元ネタバケルくんなんだよね。パーマン方式じゃないとこが
細かい・・・。
633名無しさん@お腹いっぱい:2001/05/31(木) 21:00
今日、秋葉原に用事があったので、虎の穴に立ち寄って天王寺きつねの
「エデンズ・ボウイ」の同人誌をゲット。
え、エリツスたん最高(藁。本編も是非こっちでいってほしいな……ハアハア。
634>633:2001/06/01(金) 01:12
エリツスって何よ(笑)
エリシスの間違い?
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/01(金) 01:19
>>634
読めばwakaruyo!否、読むべし!!
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/01(金) 02:57
>629
賞つってもマンガのってなけりゃ実績でもなんでもないのでわ
637636:2001/06/01(金) 02:59
コミドラの宇河某のように
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/01(金) 03:03
大和田だって誌上投票で勝ち抜いたんだから、ある意味実績持ちかな?
あの読みきりのほうの「たの甲」、単行本収録されんかなあ。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/01(金) 03:05
丸川、あの作風でビームじゃなあ…
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/01(金) 04:08
>>634
ちょっとしたネタにマジ指摘でボケ潰しをするとは、残酷なお人だ・・・。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/01(金) 08:30
「リアルバウト」、ゴトウケイジキャラデザで7月から!
よかったね、いのうえ空。

「ごっきーさんもいのうえさんも好きー!」なんて書き込みを
見ると、微笑ましい・・・。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/01(金) 09:35
まりお金田「ガールズ・ブラボー」にハァハァ言ってますが、何か?
643>640:2001/06/01(金) 10:41
そうとは言えんだろう。だってエリシスとエリツスはあくまでも“別人”
なわけだしな(藁。で、おいらもエリツスたん、ハアハアっす。
644642様:2001/06/01(金) 14:02
貴方は真の漢だ…惚れる
645>641:2001/06/01(金) 14:47
後藤圭二とは、かなり最悪だな……
髪型以外全部同じ顔じゃんかよ。
646いいキャラデザ:2001/06/01(金) 15:27
 動画ににしやすいようにです。
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/01(金) 15:48
電撃大王ではクロノスへイズが気に入ってる。
やっぱ等身高くてシャープな絵が良いな。
胸のでかいキャラよく出してくれるし(笑)
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/01(金) 16:00
角川系6誌を統合するとしたら、どの漫画を集めて欲しいですか?
一部を除いて、ひとつかふたつは読む漫画あるんで、それが全部集まったらかなりの優良雑誌になると思うんですが。
 編集プロが違うから無理っぽいや。題材も違うし。
650648:2001/06/01(金) 16:50
まあ無理は承知で話のネタとして。
自分はこれとこれを読んでるってだけでも。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/01(金) 18:13
>>645
でも、いのうえ空も書き分けできてないよ。
涼子とひとみなんて眼鏡をとったら見分けがつかんし
髪型や服装で変えてるだけなのは同じだと思う。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/01(金) 20:53
>>631
成恵ファンページに載ってます。
後はOHPのビーム掲載リストとか。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/01(金) 21:42
いまの後藤圭二の絵柄はアレですが、パンチラ・パンモロ満載アニメ「ブルーシード」
の頃の絵柄なら、いのうえ空の絵柄にもマッチすると思ったりします。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/01(金) 22:25
まあ、何にせよ後藤圭ニが書く事に決まったんだから仕方がない。
それより問題なのは絵柄じゃなくストーリーなんだよな。
涼子が主役で南雲が登場してるオリジナルの話なんて、すごい不安。
まともな話を作れるのかね?
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/01(金) 22:26
http://www.interq.or.jp/happy/kouichi/
最近マンガよんでないです。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/01(金) 23:24
しかし、二作品がアニメ化すればコミドラの売り上げも少しは伸びるかねえ?
下手にアニメの話の出来が(あくまで、もしかしたら)良いと漫画はその反動で
叩かれるだろうけど…
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/01(金) 23:32
アンパンマンは漫画ってゆーかアニメってゆーかだけど
顔をあんパンにして正義のヒーローにしようとした発想はすげーと思う
658いのうえ:2001/06/02(土) 01:49
後藤キャラデザとは扱い大きいのう・・
枠はWOWOWだろうな・・そして話題にならぬまま
消えてゆく・・もちろんDVDではパンチラ追加。
ゲートのように。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/02(土) 07:22
後藤圭二はメガミマガジンで毎月パンチラポスターを描いているから、涼子のパンチラ
やパンチラポスターも期待していいのかな(笑。
660:2001/06/02(土) 08:18
アニメ版「リアルバウト」、放映は「キッズS」(CS)という話。
マジですかー?メイン読者層はほとんど見れないような・・・。

>>645
人気のある萌え18禁ゲェムの絵は、キャラ同士見分けがつきません。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/02(土) 10:03
桃ちゃん先生でぬきました。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/02(土) 15:49
パンチラ見せない、見せない言うから要求どうり見せたら、途端に今度は
さんざん内容よりお色気だと言ってたのが、内容をもっと面白くしろとか
文句を言わずに、それだけで満足してくれればいいとは思うけどね。
全然出さないから希少扱いなだけで、出したらそれで終わりって気がする…
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/02(土) 20:36
>>662
僕はいのうえ空に内容のある漫画なんて求めてないよ。

内容のある漫画を描けない。絵しか売り物にならない漫画家だと判断したから。

絵しか売り物にならないならパンチラでも裸でも萌えでも何でもいいから売り上げ
を伸ばして角川を潤してほしいだけだよ。
664名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/06/02(土) 23:25
フルメタもリアルバウトもどーでも良いから、
特約店だけに事前の注文を受け付けるのは止めてくれ。
買う方は困るんだ。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/03(日) 00:17
6月1日にモンコレの5巻とテスタロトの2巻買いに本屋逝ったら
なんとコミドラの5月号がまだ2冊置いてあった。もうすぐ7月号が出るってのに。
おそろしく売れてないのな、あの雑誌。
フルメタ、リアルバウトアニメ化ぐらいで売り上げ向上の梃子入れになるのかね。
666名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/06/03(日) 05:37
ドラ息子や大王みたくトレカ付ければ売れるんでないの?(ワラ
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/03(日) 07:16
>>666
「トレカ」を付けず、「テレカ」を売ろうとして壮絶な自爆を見せてます(藁
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/03(日) 07:25
>>663
つーか、面白い漫画を書く才能がない事を少しでも面白くする努力を
放棄する言い訳や方便にされたらかなわんぞ、一読者として。>これはいのうえ空にも
面白いと言われる漫画家が皆、元からある才能だけで描いてるわけじゃないだろ?
結果が全てじゃなく、少しでも面白くしようとする姿勢が、もしあれば俺なら評価するぞ。
切り捨てるだけならすげえ簡単だしな。
だいたい、ある意味、読者の要望が漫画家がどうなるかを左右する部分もあると思うぜ?

それに、角川か、コミドラ編集部の人間じゃないとしたら、なんとなく言ってる事が
おためごかしに聞こえる。
俺はただ面白い漫画が読みたいだけの読者だが、角川に利益なんて入れて欲しい
と思わんな。
とゆうかむしろ入れさせるな。甘やかし過ぎだ。
金が入って角川が潤えば良い漫画が出来るのか、かなり疑問だ。

萌えが好きなら好きと言ってくれ。個人の趣味にケチつける気はないから
「内容なんざクソくらえだ!!俺の目にはパンチラしか映らねえ!!!」
と言いきるぐらい潔いなら男…いや、漢だろうからアンタに言うべき事は何もないからな・・。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/03(日) 11:18
>>668
僕はいのうえ空のパンチラが売り物になるかというと、疑問なんだけね。
今月の下着&入浴に売り物のニオイを感じなかったし。

売れれば何でもOKだよ。同人誌出してるわけじゃないんだから。
売れない漫画家は方向転換か静かにフェードアウトしてもらって他のダイヤの
原石(かもしれない)有望な新人を探してほしいね。
売れない漫画家は商業誌ではいらない。

ちなみに、ファンはいのうえ空がこれから大成する可能性が大だという根拠が
あるの?
僕はゼロじゃないけど、昔の作品もそうだしリアルも3巻出してあれじゃ、一
度揉まれてこいというのが正直な感想だよ。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/03(日) 14:40
まあ、いのうえ空がおもしろい漫画を書いてくれるなら読者としてはOKだけどね。
大成するかなんて分からないけど、最初から諦められたら絶対に良い物はできない。
おもしろい漫画を書けば売り物になるし、読者にとっても悪い事なわけがない
んだから、もう少し考えてほしいとは思うよ。
売れる事を第一に考えるより、おもしろい漫画を書いて結果として売れてくれる
方がいいね、少なくとも自分は。
大半の読者を置き去りにする経営姿勢なんて最悪だし……
671名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/06/03(日) 16:03
>>669
有望な新人をコミドラが得られるとは、とても思えないけど
仮に偶然、手にいれたとしても才能という原石を修復不能、
成長不可能なまでに傷だらけにされそうだ(笑
672はじめまして。:2001/06/03(日) 22:02

☆『少年A』読者ミナサマへ。

――たぶん、はじめまして。

次号に登場予定の「伯林」という作者さんについてですが、お話があります。

「――勝者の筆名が、敗者した知人の姓に類似しており、
 敗北者の不名誉を強調するという、皮肉な効果もちうる」

という、事態が起こっています。私と作者は10年のつきあいがありました。
敗者たる私は、は、上記の「人道的な過失」に対して、

「改名か、公式釈明」

を、求め、すでに作者側ともめて、対話を放棄されております。
角川書店の担当さまへのメールも反応待ちです。
「いろいろな事情」があるのですが、私が作者ならば、必ず改名します。
(伯林氏の著作は少なく、筆名のブランド化は先の話と考えます。つまり、
「早期の解明ほど適切」でしょう)
(蛇足ですが、下記でのタタカイ?が参考になります)

http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ymag&key=986806980&ls=50

*後々の悪影響まで想定し、「人道的見地」からの、
ミナサマのご意見を知りたいと考えます。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/04(月) 00:08
うぷ
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/04(月) 03:16
おめーが改名しろ。

しゅーりょーーーーーーー
675672:2001/06/04(月) 03:19
ニシナリへ逝け。
仲間がたくさんいるヨ!
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/04(月) 09:51
バカはほっといて(藁
コミドラはついに最後の賭けに出たと思うね。
アニメ化して売り上げがコレ以上伸びなきゃおそらく完全に廃刊だろう。

しっかし、それでもあの650円ってのはどーにかならんのかね?
それにフルメタとリアルか・・・・クロノじゃないのか(鬱

アニメで成功すればクロノたんもアニメ化の方向性があるのだろうか?
それとも所詮、小説作家様たちへのゴヒイキ企画でしかないのか?
何にしても漫画家オリジナルモノには手を差し伸べないのだろうな・・
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/04(月) 10:30
もともと小説の漫画化はアニメへの布石でしかないのが角川のパターンだし
コミドラ編集部は小説の方ばかりで漫画に興味ない人達しかいないみたいだから
次のアニメ化も小説からだと思う。
おそらくは棄てプリあたりが候補なんじゃないかな。
678●伯林・改名希望者:2001/06/04(月) 11:07

*汝ら、子羊?
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/04(月) 11:26
廃棄王女のアニメ化はするかな。
あれイラストレイターの絵柄でごまかされているが内容はかなりぐろいぞ。
中継点に襲われるシーンとかはリアルな映像では見たくない。
もっとも角川アニメのあのやすっぽい作画ではリアルな映像などあるはずがないが。

そういえばリアルとフルメタの次の世代の作品って何になるんだろう。
ザ・サード辺りになるのかな。まぁそこまで行く前にコミドラが潰れる方が早いか。
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/04(月) 11:57
廃棄王女の漫画化、アニメ化は悪くないと思う。
原作に忠実にやれば、よくできてて面白い話だし、キャラも立っている。
中継点の部分を変えるくらいなら、どうにでもなるし他は問題ないんじゃないかな。

次世代は「ザ・サード」や「魔術士オーフェン」の秋田禎信の書く「エンジェルハウリング」
だと思うけどオーフェンは失敗してしまっていたから巻き返しをはかりたい所だろうな。

しかし、コミドラは何だかんだ言ってしぶといよね。
このまま続けば廃刊だろうと思われた所でアニメ化。
もう暫く棺桶に体が入るまで様子を見ていようかな(笑
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/04(月) 13:49
>>680
現状でどうなるか不安だからコミドラ以外の雑誌がいい。
しかし、ラクウェルに井上喜久子は似合い過ぎて違和感が全然ないと思ったよ。(藁
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/04(月) 14:15
最近はアニメやってもすぐに終わっちゃうし、メディアミックスの常と
してアニメが終わると原作の人気もひきずられて下火になってしまう事
が多いので必ずしもアニメになることがいいことばかりとは限らない。
確かに商品化権のお金は結構入るだろうけど後が続かなければそれまで
だしね。

ドラマガ作品の漫画はドラゴンかJrしかないんじゃないのか?
姉妹雑誌があるのにわざわざ違うセクションには持っていかんでしょ。
まあ途中中断はこわいけど、だからといって有望株はみんな他で
やれっていうんじゃ浮き上がるチャンスもなくなるのでは(笑
ステプリ、仮に漫画になるとしたら誰あたりが描きそうかなあ。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/04(月) 17:27
今回のエース桃組は戦車だらけだなあ・・・
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/04(月) 17:53
>>683
戦車以上にまほう少女だらけでごんす。
というわけで、age
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/04(月) 21:04
戦車にしろ魔法にしろ、二つをひっくるめて先取りしていた丸川は
キレモノか唯我独尊で突っ走ってるオタとみた。
今回の桃組、それの二番煎じのような漫画が多いのは痛い。
大和田のギャグは好きだけど。リリカルトカレフキルゼムオール!
686名無シネマさん:2001/06/04(月) 21:13
ヒラコーは除きます。
今回の題名は? 『進めば?』より短くは出来ないでしょうし。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/04(月) 22:09
>>671
リョフタロは捨てられたかなあ
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/04(月) 22:16
廃棄王女のキャラデザインの人、ラクウェルやパシフィカでエロ漫画描きたいと言っていた時期もあったね。
担当に止められたらしいが見てみたかった気もする(w
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/04(月) 22:25
>>688
いや、さすがにそれはちょっとあかんだろう。
つーか、そりゃ担当に止められるわ。
でもシャノン×パシフィカならば見てみたいと思ってしまった自分も逝ってくらぁ!
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/04(月) 22:52
廃棄王女はシナリオがやばいだろう。
原作でも収拾ついてないのに。
オーフェンみたくするなら別だがアレは勘弁願いたい。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/04(月) 23:13
ストーリーに関しては、後半が収拾つかない展開っぽいけど、これから
どうなるかによって変わるから置いといて、前半部は面白いと思ったな俺は。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/04(月) 23:18
桃組の表紙を見ていると萌えより殺意がわいてくるんですが。
どの面下げて表紙かいてるんだ?
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/05(火) 00:20
>>692
同意。なんで下手な絵でエースでの連載もまともに
描けない奴が表紙なんだ。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/05(火) 01:02
>>692・693
よく見ると雑だね、あの表紙。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/05(火) 02:15
でも都築さんスレでは
「桃組買わないつもりだったが、あの表紙見て思わず買ってしまった」
とか言ってる人居たよ。

そういう自分はあの人のコメントが辛かった。
…どこに気合い入ってるの?
696Theガッツ2:2001/06/05(火) 02:57
トンガリ耳の女の子が戦車で戦争する話、メガフリークでも始まってたな。

http://www.foxcomic.com/new/megafreak/megafreak06.html
中尉似てるぞ(笑
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/05(火) 04:51
>696
http://okw.comike.to/rad/

同じ世界観を二人でガチンコで描き合う企画なんだそーな。
698Theガッツ2:2001/06/05(火) 08:41
>>697
そうなんだ。
似過ぎだと思ったよ(笑
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/06(水) 01:35
あの戦車マンガ、何?
(もちろん4号ちゃんじゃなく)
700うぷぷ:2001/06/06(水) 02:53
あずまんが大王を蹴った時点でコミドラの見る目のなさは深刻だったと
いえるんでないかい?
仮に才能ある奴がいたとして、角川はそれを見抜けない、育てられないに
1兆ぺリカ
701nana:2001/06/06(水) 04:07
ガオ!って、どんな状態なんだろ?
連載打ち切りとかもあるって聞いたけど
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/06(水) 04:53
角川に限らず今のサードパーティーは[成った実をもぐ]が主流。
鉢植えを買って来て恐る恐る水をやるのが精一杯。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/06(水) 07:39
>>687
彼はなんかいきいきしてるよ。(HP)
離れてよかったんじゃない?
704真珠郎:2001/06/06(水) 07:40
アマテラス
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/06(水) 08:46
>700
その話って作者の人が言ってたりしたの?前にもその話して
いた人が居たけどけっきょく「らしい」で終わってたし。
大体大王だって最初からあんなに化けるとは思ってなかった
んじゃないかい?途中から扱いががらっと変わったのが
その証拠だし。売れるとわかった途端に4コマだろうと速攻で
プッシュかける大王のやり方はさすがだと思ったけど(笑
あずまんがは面白いとは思うけど、今みたいにはちゃめちゃ
にバカ売れしてだれもかれもが飛びつく状況や4コマを雑誌
の柱にしてバスまで走らせる大王の編集方針は何かおかしい
んじゃないのか?と思うのは俺だけか?

なんかコミドラ擁護してるみたいだ‥‥鬱
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/06(水) 10:25
桃組、ヒラコーと大和田の漫画以外全然ダメ。
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/06(水) 13:50
>>705
でも、あずまんがはコミドラと比べたら大王で良かったんじゃ
ないかと思うけどね。
プッシュしてくれるのは漫画家としては、やはり嬉しいでしょ。
それに、コミドラで持ち上げてくれるとも思えないし、環境も…
708漫画家の方が平社員:2001/06/06(水) 13:59
 あずまの会社の社長の営業力の差では・・・。
709705:2001/06/06(水) 16:39
>707
確かに俺もそう思う(笑
仮にエースやネクストやガオでやっても大王ほどには売れな
かった、というかあれほどのプッシュはかけなかったと思う
けどね。そういう意味では大王って適材適所だったと思う。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/06(水) 23:40
>>706
そんなハズはないだろうと読んでみたら本当にあなたの言うとおり。
季刊で出しても売れないだろうこれは。
711乳タイプより:2001/06/07(木) 20:01
○○の旋律(○○部分失念)
月刊少年エースで今冬より漫画連載開始(アニメタイアップでは無いみたい)
原作 GAINAX
コンセプトデザイン? 榎戸洋司
漫画 片倉真二
ストーリーは↓な感じ。
魔物の支配する世界。魔物退治を教える学校の生徒である主人公は、
実際に魔物と戦う戦士の姿を見て、役に立たない精神論ばかりを教える
学校を出ることにしたのだった。

エースも、これがこけたら危ないだろうなあ・・・
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/07(木) 20:04
>>711
ストーリー読んだだけで萎えました。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/07(木) 20:47
へ?デクちんAで漫画書くの?
独自のエロゲブランド設立したばっかなのに。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/07(木) 23:02
大和田が…女の子物…
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/07(木) 23:48
>>713
古巣の絢波マニアともめてエースに持ちこみ続けてたけど
古巣とぽよよんろっくの威光でエースに干されてた
そこで浮いてたガイナの企画用に突っ込まれた
本当は最遊記みたいなのやりたかったそうだ
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/08(金) 00:12
片倉真二 ってぽよよんろっくといおうか渡辺明夫のパクリだもんなあ
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/08(金) 00:59
ズシオってどうなったの?
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/08(金) 03:29
>>716
パクリかどうかはそれぞれの主観だからどうにも・・・・・・。
ただまんがを描けるようにはみえないけどね。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/08(金) 05:24
>>718
それもあるが、片倉はアノクソゲーハンターの身内だものなあ
なんか、色々ありそうだよ
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/08(金) 14:40
>>711
榎戸洋司が絡んでいてアニメ化しないの?
大王の倉田や黒田原作まんがみたいなもんか?
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/08(金) 23:02
..717
eskaped to GANGAN(ENIX)
722かたゆで:2001/06/08(金) 23:10
>>721
意味不明。escaped?
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/09(土) 00:53
ズシオが「エスカペド」でガンガンなんでしょう。
やっぱり意味不明ですが。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/09(土) 05:17
エスケープ・・・だよね?
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/09(土) 05:35
エスケープか。この件を「引き抜き」と称して
ガンガン>エースの構図を語る人もいるが、
より正確なのはエスケープだろね。問題は、出たは良いが
あっちでも大した扱いはされていないので
もしもの場合どの面下げて戻って来られるかって事ね。
ガンガンやエース出の作家はこの辺を行き来するしか
使いみちが無いからねえ。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/09(土) 17:33
片倉って昔コロコロでまくらくん描いてた人だよね。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/09(土) 18:08
>>725
今のエースのラインナップ見ればズシオの人の方がいいと思うよ。
成恵スレを見てるとエースの編集は新人を食いつぶしているように
思えてくる。
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/09(土) 18:21
『ファントムウィザード』最終回の後についてた大森葵と担当の対談
どうでした? ギャグのつもりなのかも知れないけど、俺はあの担当
のはしゃぎっぷりには引いたよ……副編集長がこれでは、コミドラが
ダメになるのもわかるよな。
729>708:2001/06/09(土) 18:42
よつばスタジオが設立したのって、あずまんが大王がヒットしたあとだから
それはないだろう。そもそも里見氏は単なるデザイナーだし。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/09(土) 22:41
>>728
いいんじゃない。オレは笑えたけど。
あそこまで書くってことは、事前に大森も見ているはずだし。
オルフェの連中が書く文章みたいなモンでしょ?
あの程度なら誰でも書けるケドナー。
731名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/06/10(日) 01:20
リアルバウトはCSのキッズステーションで放送
するようだけど、こんなパイの少ないとこで
いいのだろうか?
しかも20:00-ではパンチラ無理そうだし、
話題にはならないから宣伝効果も望めないだろう
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/10(日) 01:42
角川系アニメは死々累々
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/10(日) 01:44
桃組もレベル落ちたな。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/10(日) 02:36
>>733
同意。別に前のレベルが高かったとも思わないが(w
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/10(日) 09:11
>>733
ひな。に表紙書かせてください。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/10(日) 11:50
>>721
無理して英語使うなよ(ワラ
この板からescapeしろ(ワラ
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/10(日) 12:19
>>730 オルフェのひとたちの文章っていかにもアホっぽくて
おもしれーんだけど、ジャンクフードだよなあ。電気っぽいし。

読者無視でマスターベーションな編集同士の対談?はひく。
末期のメストがそうだった。質の悪い同人かよとか思って
買わなくなったヨ。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/10(日) 13:25
>>731
リアルバウトはついでで本命はやはりフルメタでしょ。
原作を無視したオリジナルで主人公を涼子にしてる時点で萌え読者しか
相手にしてないのが分かる。
それに、フルメタの方がリアルバウトよりは単純に話としての面白さを考えて
支持は多いと思うよ。
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/10(日) 13:32
ニュータイプのポスター、きもちわりい…………
もう人間じゃねえー
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/10(日) 15:06
シスプリだけど同人やってる奴で
もっと絵が上手い人はいくらでもいるような。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/10(日) 20:18
>>735
ひなが表紙描こうが誰が表紙描いてもいいが、表紙の奴の
漫画がないというトホホな誌面にだけはしないでくれ。
読者に騙されたと思われても知らんよ。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/11(月) 06:36
>>740
ただでさえスゴすぎるアニメ版をなぞっているだけで、
しかもあの絵じゃネェ。ただあの作家<カラーはソレナリらしいよ。
どうせならフルカラーまんがにでもすればよかったのに(w
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/11(月) 15:15
ニュータイプのiモードサイトでの待ち受け画面。
ケロロが異常に多いが、成恵がない。
成恵スレにあった、編集との軋轢は本当か?それとも角川が
商売下手なだけ
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/11(月) 16:31
それで、エンジェリックレイヤーの売り上げは伸びたのかなあ…
なーんか売れてない気がするんだ、本屋でみると。
アニメ化するくらい人気あると思えなかったし
どうなんだろう、あれ。エース的に。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/11(月) 18:11
>>744
もともとアニメにして売るつもりだったんだろう、クランプは。
今のエースラインナップの中では浮いている
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/11(月) 18:16
いや、だから売れているとは思えないってことで……>745
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/11(月) 23:42
後藤はいのうえになにか恨みでもあるんだろうか・・・
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/12(火) 00:16
>>747
ゲートがあるからでしょ。角川が無理に後藤に頼んだだけなんだし
期待してもしょうがないよ。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/12(火) 10:42
>>746
ハナっから漫画ではなく、アニメにしてキャラ商品やらで儲ける為の漫画。
コミックが売れなくてもアニメになってしまえば角川は痛いが
アニメ好きのの子供たちからクランプのところに金が入るというわけ。
750>737:2001/06/12(火) 13:01
あの対談といい、やたらとギャルキャラを前面に押し出した次号予告といい、
どうにもコミドラは「萌えをアピールすれば売れるんだ」と過剰にはしゃい
でいるような気がしてならない。ああいうのはやりすぎると逆に読者が引く
っていうことがわからんのかな。大王とかはそこらへんを自然体でやってる
あたりがたいしたもんだと思うが
751Theガッツ2:2001/06/12(火) 14:31
エースネクスト「プリプリプリン」凄いね(゚ー゚)
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/12(火) 14:40
やえかのカルテはわりと楽しめるけど、
コミックドラゴンに載ってること自体が悲運。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/12(火) 14:51
やえか・・・あの漫画どこを楽しめばいいのでしょうか。
第一話から毒電波バリバリで、読むのに激痛を伴うんですけど。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/12(火) 15:00
>>728
太字ばっかし、それだけで鬱陶しかったよ。
内容はもっと鬱陶しかった。
「男に興味なし」って堂々と主張してるのにも引いたよ。
危機感ゼロと言うか今のやり方変える気は毛頭無いみたいだね、あの編集部。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/12(火) 18:04
>>754
「コミドラはこれで間違ってなどいない!萌えこそ正義なのだ!!
しかし、何故売り上げは落ちているんだろうか?はて?
ま、いっかあ〜不景気だからな〜そのうちきっとなんとかなるさ。
まだまだ大丈夫だろ(根拠ナシ)悲観的になってはダメだな」
…数ヶ月後
「なんでだあああっ!!どうしてうちが倒産するんだ!!
ちゃんと今まで、やってきたじゃねえか(ちゃんと何もしてない)」

といった感じにバブルでアッサリ倒産する会社みたいなものか…
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/12(火) 18:30
>>755
アンケートで批判的な意見書いてる奴も少なくはない
と思うのだが(つーか、そう信じたい)そういう雑音には
一切耳を傾けてないんでしょうな。
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/12(火) 19:03
>>757
仮にハガキに批判的意見が書いてあったとしても見るのはイラストばかりで
読んでいなければ……

それに、愛の告白コーナーとか、わけのわからん4コマなんて勘弁してくれ。泣けてくる。
758757:2001/06/12(火) 19:05
>>757ではなく>>756の間違い、ゴメン。
759コミドラ編集部:2001/06/12(火) 19:58
>>756-757
批判的な意見書いたハガキは全部ゴミ箱にポイしてますが、それが何か?
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/12(火) 22:55
また叩き大会になってきたね。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/12(火) 23:04
>>757
掲載されてるハガキ見てると、編集部もアレだが読者も相当アレな人達ばかりだな
と思ってしまう。いや、そういうのばかりを率先して選んでんでしょうけど。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/12(火) 23:09
ていうかソニックウィザードの続きはもう絶望的ですか?
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/12(火) 23:13
コミックドラゴン7月号発売。
そして発売された直後にまたこのスレッドで叩かれ放題。
期待の裏返しと勝手に捉えるのはポジティブ過ぎる考え方ですか?
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/12(火) 23:16
>>762
次期作品のラフ絵はどう見てもソニックではありませんでしたな。
絶望してよしでしょうな。(;ー人ー)|||~~~ ナムナム
765話は違うが:2001/06/12(火) 23:18
桃組の次の表紙は誰がやるんだろう?
どうせ表紙しか描かない(エロ)ゲンガーなのは確実だが。
一号の夢よもう一度、ってことで、七瀬当たりかなあ。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/12(火) 23:18
週末にどうしてコミドラネタが出ないんだろうと思っていたら全国だと月曜日発売のせいか。
角川もうちょっと流通に力を入れておけ…。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/13(水) 00:00
>>755
『カチカチ山』みたいですね。
タヌキさん「背中でカチカチ音がするんだけど?」
ウサギさん「ここはカチカチ山ですから」
タヌキさん「そうですか安心しました。今度は背中でボウボウ音がするんですが?」
ウサギさん「ここはボウボウ山ですから」
タヌキさん「な〜んだ、超安心した♪」
============数分後、タヌキ焼死============

警告音は聞こえてるはずなのに、余計なフォローで安心させる奴(踊らされてる読者)
が大勢いるもんだから、朽ち果てるまで自分の身に危機が迫ってると認識できない。
768コミドラ編集部:2001/06/13(水) 01:56
「余計なフォローで安心させる奴(踊らされてる読者) が大勢いる」ので、
じゅうぶん商売できてます。ワザワザ売れない方向(この板の意見)にシフト
する気はありません。
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/13(水) 02:58
>>768
大した鉄面皮ぶりだな。
いっそのこと、その勢いで18禁エロ雑誌へと進化してはいかがか?
美少女マニアがもっと大漁に釣れますよ。
770名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/06/13(水) 03:01
ていうか、やってるコトはエロ系雑誌以下。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/13(水) 03:24
>>767
カチカチ山のお話ってまだ続きがあるよな。
確か最後は兎に騙された狸が泥船に乗せられて沈没。
溺死ENDだったと思うのだが。
踊らせてるつもりの読者達に実は自分たちが踊らされてるという
悲惨な状況に早く気付いてね、コミドラ編集部さん。>>768
もう手遅れだとは思うけど。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/13(水) 03:27
元気が一番、元気があればかじめも焼ける!
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/13(水) 05:55
猪木さん?
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/13(水) 18:48
>>762
野郎が主人公で大活躍する漫画なんぞもう二度と読みたくないわ、という
編集部からのありがたい啓示を授かり賜いました。
ひじょーに無念ではありますが諦めませう。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/13(水) 21:41
「クロノクルセイド」「テスタロト」がダブル休載だとよ。
コミドラ8月号はとても買う気になれんな。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/13(水) 21:43
描き手の逆襲が始まったのか?(笑)
777762:2001/06/13(水) 22:03
アルシェルがいるじゃないか・・・それでも駄目なのかぁーッ!?>ソニック
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/13(水) 23:04
1巻のルディスはアルシェルより可愛かった…ような…
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/13(水) 23:06
>>778 表紙です…(;´Д`)
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/14(木) 00:36
>>777
アルシェルって誰だっけ?
ソニックの時のヒロインだったか?もう名前も内容も忘れかけとるよ
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/14(木) 01:35
>>780
オレも忘れてた(w
もうソニックはいいよ。10年近く前からの話だし。
というか、そろそろ違う世界観の作品を描いた方が
作者にとってもいいんじゃないかと思ったり。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/14(木) 12:21
もうそんなにたつんだ…
ガンマに連載されてて完結したのってなにかあるかな?
入江紀子ののらはいろんな雑誌を放浪した完結したってきいたことはあるが、
碧奇魂は新刊出るとか噂があったが出る気配ないし、影技はアフタ増刊でどうにか
続いてるけどまだまだかかりそう。…ほかになによんでたっけ?BOOM TOWNとか
ふぁんたじあ、忍ザード。ほとんど忘れてるなぁ。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/14(木) 13:09
>>782
結局、完結したり、他社の代行で単行本とか出せた作家は
講談社や集英社に引き抜かれてるし、(逃げたとも言うが)
所詮、廃刊のゴミの寄せ集めなんじゃないのか角川雑誌。
続編に手を出すことがそもそも間違いだろうし
作家もいつまでもズルズル引きずってやってるんじゃ
同人誌でオナニーしてんのと変わらないぜ。
確かに続編は読者にとって嬉しいが知らんやつにはついてこれないし
間違い無く時代とズレてる。
萌えの世はもう終わるぜ・・・(角川とともにな)
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/14(木) 14:11
783>
もう終わるもう終わると言われてはや数年。
当時よりさらに凄い勢いで萌えは加速してるよ(笑
いったいどこまでいけば萌えつきる日が来るのかねえ‥‥。
785クロノ萌え:2001/06/14(木) 23:57
ドラマCDコミック化
超がっかり
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 01:34
>>783
悟ってるね。アンタ自身、トシ喰いすぎてタンパクになっただけじゃねぇの(ボソ

>>785
ココはコミドラのやること全てにケチをつけるスレッドです。キタイスベカラズ。
787コミドラ作家:2001/06/15(金) 03:05
>>783.786
                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)< 僕の悪口言わないでよ ゴルァ!
             _φ___⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |腐ッタみかん|/
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 04:51
>>787は誰でしょう?

A:いのうえ空  B:館尾冽
C:大森葵    D:武田日向
789:2001/06/15(金) 05:01
18禁エロ雑誌じゃない、美少女雑誌だからいいんじゃないか。
すぐに「じゃあいっそのことエロ雑誌にしろ!」みたいな暴論カマス人が
ここの大勢みたいだけど、まともなストーリー漫画を望むなら
まともな他の漫画雑誌を読めばいいじゃん。
棲み分けによってそれなりに生き残ってるのよコミドラは。
先細りとはいえね・・
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 12:43
>>788
Bは違うと思うな。

>>789
オイオイ誰もエロ雑誌になる事など要求してないぞ。
編集部の耳があまりにも悪くて萌えとエロ路線でしか進める気がないようだから
とうとう皮肉を言われるようになってしまっただけだろ。
それに棲み分けと言うが同人誌って棲み分け場所がすでにあるのに商業誌で
そんな事をしなけりゃいけない理由があるのかね?

総合するとアンタは今のコミドラ大好きだから否定されるのは我慢できないとゆう事になるが…
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 16:00
結局の所雑誌を買って反応してくれるのがそういう層ばかりだから
自然とそっち向きのマーケティングに偏ってるのではないのかな。
中には苦言をかいて送る人も居るだろうけどそういう人たちはほん
の少数だと思うし。大多数の人はここでくだまいて終わりでしょ(笑
政治と同じで正論でも少数意見は反映されにくいんじゃない?
792:2001/06/16(土) 00:42
>>790
別に今のコミドラが大好きなわけじゃないぞ。
ここの意見と正反対の方向へもっと特化して欲しいだけ。

いちいち反論しておかないと、ここの意見を覗いた編集とかが
そのまま鵜呑みにして路線変更されると困るからね(藁
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/16(土) 17:36
テスタロトのウソ本格に騙されてるバカは何処のドイツだゴラ。
レベル低いんだよ。
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/16(土) 19:55
三部敬のスレが立ってた時もひたすら煽りまくる私怨臭い粘着君がいたな
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/17(日) 02:12
「G]があぽーんされたというのは本当ですか?
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/17(日) 02:38
>>793
確かにキャラの出し具合、ストーリのパクリ臭さ、
ベタ攻撃など本当に3流だけどドラゴンでは本当に
まだマシなんですよ。
その辺わかってくれ。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/17(日) 02:54
>>793は「たべぱ」や「やえか」の方がレベル高いと思ってるのだろうか。
敢えてテスタロトを槍玉にあげる意図が理解できん。
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/17(日) 03:18
テスタロト、こき下ろされるほど出来が悪いとは思わんが
ここでベタ褒めされるほど傑作とも思わん。良くも悪くも
地味なのが押しの弱さにつながってるのかな。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/17(日) 07:05
テスタロトねえ。あの漫画、ヒロインの存在感が無さ過ぎるんだよな。
女使って何をやりたいのかがさっぱり見えて来ん。
異彩を放ってると言うか、あの路線で押し通すとなると美少女萌え雑誌の
コミドラじゃ致命的な気がする。
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/18(月) 10:05
>ヒロインの存在感が無さ過ぎ
同意。
このスレ見てると、編集に無理やり「女描かなきゃ載せん!」とか
言われたとしか思えないですわ。(w

>>793
ウソ本格もなにも、普通の漫画だと思うが。
ドラゴンには「普通の漫画」が少なすぎるだけ。
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/18(月) 13:57
何故にsage進行?
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/18(月) 17:36
>>800
>このスレ見てると、編集に無理やり「女描かなきゃ載せん!」とか
>言われたとしか思えないですわ。(w

コミドラの場合、それは笑って否定できない…
モンコレの伊藤勢にしても主人公はカッシュ(女)だしドラゴンロアーズ
の時もそうだった。あそこは本気で男を嫌ってるな。
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/18(月) 17:49
クロノクルセイドの森山大輔も、でかクロノの戦闘シーンに
力入れて男性キャラの格好良さを描きたいと思ってるらしいのだが、
担当が「女の子中心に描いて欲しい」と要求してるって聞いたことがあるぞ。
804コミドラ編集部:2001/06/18(月) 19:15
オルフィーナの男性キャラもうぜえ!
本来ならシスンもシェタッフガルトも、大ボスのステアンも編集方針で
全員女性キャラに変更させてるところだゴルァ!!
男なんざこの世に必要無ぇ!!
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/18(月) 19:59
>>803
コミドラでは男は必ず脇役扱いになる規則?
とゆうか毒々しい斑点がついた桃色(笑)の掟かな?
でも、やはり魅力的な男キャラがあまりにも少ないね。
キャラランキングでもモンコレのコルボ、フルメタの宗介、クロノクルセイド
のクロノぐらい。
リアルバウトはそれまで完全に無視されてた静馬が何故か、6月号で初登場。
でもすぐに消滅、新キャラ連中もまるで人気なし……ま、こっちは当然かも。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/19(火) 01:39
【ルディス、乱人、レオニダス、惣太、康治、ハリー】
見ろ、こいつらは全員男性の主人公だ(笑)。しかし人気キャラランキングでは
常に圏外で一度も10位以内に入ってるのを見たことが無いぞ。
モンコレの某トカゲ親分ですら(脇役だぞ)2度もランク入りしてたのに、
こいつら主人公勢の体たらくときたら・・・・・・・・情けなくて涙出そうだよ。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/19(火) 05:05
>>806
だってそいつら・・・トカゲのおっさんよりキャラ薄〜いじゃん(藁
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/19(火) 06:36
>>806
黒眼鏡のおぢさんはモンコレの主役すら食ってますから比較するのは酷。
最初の三人は許してやってくれ。後の三人はショボ過ぎて救いようがないけど。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/19(火) 09:54
コミドラを毎月買っているけど、惣太と康治って誰だっけ…(汗
康治はなんとなくたべぱの主人公だったような気がするが
惣太の方はまったくわからん。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/19(火) 15:10
>>809
伊藤惣太、ヴェドゴニアの主人公らしい。
もはや「そんな漫画コミドラにありましたか?」ってなレベルだな。
悲しすぎる。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/19(火) 15:14
>>806
形だけの主人公で、主人公扱いされてないのが多い気もするけど…
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/19(火) 18:00
>コミドラ
意外と男性主人公の作品が多かった事に驚いたよ。
雑誌のカラーから受ける印象が悪すぎて、全作品女性が主人公というイメージがあった。
まあ、お飾りみたいな扱いばっかと言うのも頷けるけど。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/19(火) 23:05
>>806
レオニダスは連載始まった当時、一度だけベスト10に入ってたな。
その時はコミドラの読者層が変わったのかと思ってビックリしたっけ・・・。
しかし今は見る影もない。(藁
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/20(水) 00:49
そのうち、本草やえかが人気1位になる日が来るのかと思うと気分が滅入るよ。
漫画があんな内容でも初登場5位って……………………………キャラの魅力って何?
815名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/06/20(水) 23:29
みなさんコミドラがダメダメと仰っていますが、
元々たいしたものじゃなかったと思います。
2、3年前のコミドラもそんなに内容ないと思いますがねえ。
不思議に売上は激減してますが。
女性キャラの表紙ばかり目立つから不満が多いじゃないんでしょうか。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 00:11
ふふふ
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 00:21
うふふふ
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 00:25
ヒヒヒヒヒ
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 00:54
>>815
いや、2,3年前のコミドラと今のコミドラを比べて見たら明かに
今のほうがつまらないよ。
実際に今比べて読んでみた(俺の主観だが)
つーか、売上が激減している時点で不思議でもなんでもないだろうが(w
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 02:13
何も変わってないのに売上が激減していたら怖いよ〜。
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 03:36
>>816-818
こ、怖い・・・・(TдT)
822名無しんぼ@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 14:25
クロノだけでも。でも休み...。
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 21:37
電撃大王最新号のクロノスヘイズはどんな話でした?
こっちは土曜にならんと入らない。
824名無しんぼ@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 21:44
>>823
そうだ。未来のない雑誌の話なんか、もういいじゃないか。
未来のある大王やエースの話でもしようじゃないか。
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
スマン、言い過ぎた。少しでも寿命が長そうな大王やエースだ。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 22:03
エロゲー絵描きの表紙にたよる桃組… ガンダムオタにたよるガンダムエース…
エースは既に副作用がデカイだけで効果のない延命治療に入ってると思うが?
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 22:45
>>825
それらは増刊だから捨て置くとしても
ガイナ&デク起用の新企画は確実に効果なしの延命治療だな。
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 23:12
コミドラの全プレテレカも延命治療の範疇に入ってますか?
828823:2001/06/21(木) 23:23
>>824
そうだと言ってくれても、話が作品から雑誌の寿命に行ってるんですが(笑)
で、今月のクロノスヘイズ話の展開教えてくれませんか?
土曜まで待てない・・・・
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 23:34
>>823
スレ違い

高野真之の保健室
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=987827944

ここで聞いてダメなら諦めな
830823:2001/06/22(金) 00:45
有難うございます。行ってきます。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/22(金) 00:57
次スレは、
21世紀に墜落?角川系漫画誌総合スレッド第3章
かな?
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/22(金) 01:49
3つ目作って語るほどの漫画雑誌なんざ1冊もねえじゃん。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/22(金) 01:52
一応6冊も雑誌があればなんか語ることもあるんじゃない?
たまーにマイナー漫画家の話が振れるのと、
コミドラ叩きするのに3本目立って欲しいけど(藁
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/22(金) 02:06
コミドラ叩きか、それ専用を作れば。
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/22(金) 02:08
コミドラだけ独立するの?
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/22(金) 03:09
コミドラは駄作が多すぎて叩かれまくってるのを読むのが楽しい。
少年漫画板に乱立してる叩き系スレに近いノリだけど。
837超!名無し:2001/06/22(金) 10:31
ってゆーか、麻宮を出した時点でもう角川はだめだったと思う。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/22(金) 12:27
ええっ!>837
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/22(金) 12:29
>>837
うーん、角川は昔からその手の作家を持ってくる会社なんだよな。
昔のコンプティークしかり・・・。
840名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/06/22(金) 23:48
>>815
そうですか。私はドラマガなどの広告に載っているのを古本屋で読んでそう思ったのですが・・・
当時の主役と今のはあまり差が無いのでは?
当時 サイレントメビウス、オルフィーナ、天地無用
今 モンコレ、クロノ、テスタロト

ただ脇を固めるのがどうすることも出来ないもので
そのくせしょっちゅう表紙を取るからムカツクと思うのですがね。
841かなりいい加減な順位付:2001/06/23(土) 00:28
全部は読んでないので。

↑マンセー
あずまんが大王
クロノスへイズ
イグナクロス零号駅
ニニンガシノブ伝
宵闇幻燈草子
ココロ図書館
まにィロード
みのライカ
宇宙人プルマー
リスティス
こみパ
Kanon
シスターレッド
リトルワーカー
シスタープリンセス
エンジェルフォイスン
表野絵里の読みきり
はらしょ
↓逝って良し!
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/23(土) 00:34
>>841
ドールマスターは読んでいないと言う事か。
なんか完全に主人公交代しちゃったなぁあれ。
摩耶好きだからいいけど、雛子も好きだったのになぁ。
843読んでみた。:2001/06/23(土) 00:42
全部は読んでないので。

↑マンセー
あずまんが大王
クロノスへイズ
イグナクロス零号駅
ニニンガシノブ伝
宵闇幻燈草子
ココロ図書館
まにィロード
ドールマスター
みのライカ
宇宙人プルマー
リスティス
こみパ
Kanon
シスターレッド
リトルワーカー
シスタープリンセス
エンジェルフォイスン
表野絵里の読みきり
はらしょ
↓逝って良し!
844コミドラ7月号で同じことやってみる:2001/06/23(土) 01:18
個人差は当然あるだろうけど

↑マンセー
モンスターコレクション 魔獣使いの少女
クロノクルセイド
テスタロト
オルフィーナ
ファントムウィザード
リアルバウトハイスクール
陰陽探偵少女遊RANTO☆魔承録
フルメタルパニック
みかんとさくら
Sci−Fi HARRY THE COMIC
やえかのカルテ
いきなりD・F
たべごろSweetぱ〜ら〜
珠玉あとらす
櫻の一番!
ヴェドゴニア
↓逝って良し!
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/23(土) 01:27
では私も

↑マンセー
モンスターコレクション 魔獣使いの少女
みかんとさくら
櫻の一番!
Sci−Fi HARRY THE COMIC
テスタロト

後読んでいない。(一応雑誌購入しているはずなんだが・・・単価高すぎる(w )
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/23(土) 01:47
う〜む、>>845のような評価が正しいのだろうな。
面白い作品はちゃんと読んでるから順位付けれるけど、ダメな作品は
そもそも目を通す機会そのものが無いので評価すらできない。
だから下位になるほど細かいランク付けに迷う。

とりあえず大雑把に
Aランク:モンコレ、クロノ
Bランク:テスタロト、オルフィーナ
Cランク:フルメタル、リアルバウト、ファントム、
Dランク:RANTO、みかんとさくら
Eランク(つーか読んでねえ):その他
847     :2001/06/23(土) 15:55
なー。そろそろ収集つかなくなっちゃってんじゃねーの。天王寺のエデボ。
そんなのとっとと終わらしてオルフィーナに専念しろ!!!!!!!!!!
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/23(土) 17:07
>>847
天下一武道会は食傷気味だネ!
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/23(土) 18:45
>>847
オルフィーナ、今月号から「毎月連載決定」だってさ。
んじゃ今まではどうだったんだろうな?
とりあえず終わらせようと言う努力は少しだけ見えてきた。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/23(土) 19:54
オルフィーナってあんなに飛び飛びで不定期連載してたら
最近の若い読者には全然認知されないんじゃないのかな?
支持してる人たちの大半は昔からの読者なんだろうね。
ドラゴンってなにげに読者の年齢層高そうだ。
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/23(土) 22:29
伊藤勢スレッドの住人も実はなにげに年齢層高かったからねぇ。
実購買層が年齢が高い読者と厨房とではっきり分かれていそう。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/23(土) 23:50
実際にドラゴン買ってるのはほとんど厨房でしょう。
年齢高い読者はあんな高い雑誌買えるか!ってなわけで大概立ち読みで済ませてる。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/24(日) 00:20
前から思ってたんだけど
伊藤勢スレ住人と角川スレ住人ってかなりかぶってない?
伊藤勢マンセーなマイランキングとかね(笑
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/24(日) 00:58
間違い無く被っているだろう(笑)
ただ角川スレ>伊藤スレだとは思うが。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/24(日) 02:38
あずまんが大王スレ住人はどのくらい角川スレと被ってるのかな?
大王の評価もあずまんがの一人勝ちに近い。
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/24(日) 07:54
ところで結局、新スレ立てる時にコミドラは独立して専用スレを立てるの?
自分としてはレスがゴチャゴチャしたり、跳んだりするから独立は賛成なんだけど…
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/24(日) 17:57
ガンダムエース、安彦センセーの漫画以外読む価値ない。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 00:02
いくらなんでも下がり過ぎなのでいったんageときます
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 03:30
ガンダムエース、角川なのに
何故ことぶきつかさを使わないのだ?
ヤツならラグナロクを辞めてでも
ガンダム漫画描いてくれるだろうに。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 03:39
>859
単行本でも照れ隠しポーズかもしれんが「もうガンダムは
描きたくない」みたいなこと言ってたし、実際
現在の寿司では描けないだろうと思う。
季刊なので製作時間はともかく、じっくり腰を据えて
一つ作品に集中する姿勢をすでに忘れてると思われ。
描いたとしても、現在のサンライズ基準じゃあの
マーベットさんネタやGガンネタは絶対OK出ないしね。
861わーい:2001/06/25(月) 12:20

☆・・・伯林・改名希望者です。近日乱入???
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 12:44
☆…以降・無っ視♪即日終了!!!
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 19:16
>>855
他のまんがを読めというのかね、ちみは。いもーと12人とか。

>>860
寿司自体すでになつかしいんですけど。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 19:56
エースって、普段読まない人がどう読むのかが気になる。
伯林スレで聞いてみるか・・・
>>856
このスレッドはコミドラ叩きで持っているところがあるので、反対。
『角川系』なのに、ダブルドラゴンだけ独立させたらややこしいし。
865超!名無し:2001/06/25(月) 20:19
なぜか知らんが自分はエースを立ち読みする人を多く見る。
866超!名無し:2001/06/25(月) 20:34
確かに、現状のエースは厳しい。
一番人気のケロロ軍曹だって恐らく知らない人の方が多いだろう。
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 20:42
>>864
Jrの方は話題にならないから、いいんじゃない?
それに大王の話が続いてる時にコミドラのレスが割り込む形になったり、
その逆になるのは自分も前から気になってたし、大王やエースだけで
既にコミドラを読んでない人もけっこういるみたいだから、別スレで
盛り上がっても問題無いと思うが・・・
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 21:23
>>865 >>866
同意。ガンおた、アニメおた、メカおた、ロリ以外の人間が読める作品が
少なすぎる。あっても人を選ぶような作品ばかり。
読みたい作品は1つか2つって人は立ち読みで済ませてんじゃない。
俺は買ってるよ。警死庁と成恵とケロロしか読んでないが。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 22:24
>>850
激しく同意。
半分以上はRape+2πrとかの時代からのファンと思われ。
ちなみに漏れは27歳。スマソ。逝ってくる・・・(゚∀゚ )
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/26(火) 05:10
age
871わ〜〜〜い♪:2001/06/26(火) 14:31


*エースの{鳥コン}はとてもひどい。以上に短く、不自然な優遇。明らかなムリ押し。
 『初登場』の仕方としては、イビツ。変なコネか??? -ゲロロ・オエップ…
  ――チャンスをハンパに使うと反作用がキツイぞ!

 (シッカリと『ひとめぼれ』させないで、ドースンダ???)
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/26(火) 14:47
じゃ、誰に描いてほしい?
角川で、だよ…?
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/26(火) 15:02
874超!名無し:2001/06/26(火) 15:07
そのうち角川、柴田亜美を引っ張ってきたりして。
875動乱:2001/06/26(火) 15:52
 そろそろ伊東先生に戻ってきてもらいましょうか。...真鍋はいい。原稿見つからないし。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/26(火) 15:57
>>875
伊藤って2人いるがどっちの方なんだ?
877名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/06/26(火) 20:51
伊藤明弘(代表作:ベルスタア強盗団、ジオブリダーズ)
伊藤洋行(代表作:マスターチルドレン、レヴィフェイス・ツインテイル )

の二人だな。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/26(火) 20:58
『宇宙英雄物語』の伊東岳彦では?
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/26(火) 22:22
どうでもいいけど「いとう」姓の漫画家さんってヲタ系に多いねえ。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/26(火) 23:38
コミドラ独立するなら、スレタイトルは
『萌えよコミックドラゴン』を提案
>>879
いとうみきお(ノルマンディーひみつ倶楽部)とか?
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/27(水) 00:42
『萌えない者は読者に非らずコミックドラゴン』とか?

>>879
それ伊藤勢も仲間に入ってます?
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/27(水) 01:46
で、角川総合板はできるの?
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/27(水) 02:13
>>879
伊東リンチと伊藤かこは?
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/27(水) 17:31
モエナイドラゴソ。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/27(水) 17:58
まにぃロードとドールマスター、こみっくパーティ―、カノンはオレには正視できない。
886名無したちの午後:2001/06/27(水) 20:37
角川総合スレでいいんじゃない.
この板回転が速いから,ヘタに分散させるとどれも共倒れになるような気が.

で全然話は変わるが桃組の大魔法峠は萌えたよ.
プリンセス・ハンギングの場面を何度も読み返してる(w
桃組はむしろ,こういうお笑い路線を推し進めてくれると俺的にはありがたい.
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 10:55
>>885
カノンは作家さんは好きなんだけど。(w
連載はムリっぽい。
まにぃはとくにダメだなあ。もういいよこういうヲタ肯定&自虐まんがは。
888わ〜〜〜い♪:2001/06/28(木) 12:06
――りばーす・・・

*エースの{鳥コン}はとてもひどい。以上に短く、不自然な優遇。明らかなムリ押し。
 『初登場』の仕方としては、イビツ。変なコネか??? -ゲロロ・オエップ…
  ――チャンスをハンパに使うと反作用がキツイぞ!

 (シッカリと『ひとめぼれ』させないで、ドースンダ???)
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 01:16
もう900近いけど新スレはどうなるのかな。
俺は分散させずにこのまま角川総合第三章でいいと思うけど。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 01:19
伊藤明弘
伊藤洋行
伊藤勢
伊藤伸平
伊東岳彦
伊藤真美
…ほかあとだれかいる?
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 01:20
伊藤潤二。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 01:21
伊藤四郎 ニンニキハッカッカッ ヒジリキホッキョッキョッ
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 01:26
ウルジャンの伊藤悠
…だっけ?(イマイチ曖昧だが)
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 01:56
>892
ニントスハッカッカ
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 02:07
伊藤誠なんてのもいたな。マイナーすぎ。
伊藤潤二ともども、オタク系作家とは言い難い気が。
896ドジュ二:2001/06/29(金) 05:35
900踏んだ人が第3章立てておくようにおねがいします。
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 05:46
950までは使えると思うが。
もうちっと遊びましょ。
連載作品のリンク集も誰か作ってくれんかね。
あったっけ?
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 10:33
各自で持ち寄れば良いのでは?

とりあえず住人が被っているらしい伊藤勢スレッド。
「伊藤勢について語ろう 第五部」
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=992733922&ls=50
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 12:27
新スレもこの形態でいいんじゃないかな。分散させるほどのこともないっしょ。

7月売りか、8月売りの大王が見ものだな。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 20:19
エース系スレッドが漫画板から追い出されるやもしれん・・・
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=993741672&ls=50
901898 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 21:11
いっそのこと
富士見書房コミックス統合スレ(ドラゴソ、ジュニア、マガジン)
メディアワークスコミックス統合スレ(大王、ガオ)
角川本社コミックス統合スレ(A、ネクスト、桃、ガンダム)
の3つにわけてはどうだ?
902自治スレ住人:2001/06/29(金) 21:15
>>900
まだ決まってねえすよ。
いずれにせよ、月刊誌のスレなんて
少年漫画板じゃあ保つわけないんで、
漫画板に残す方法にしたいと個人的には思う。
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 21:54
>>901
ドラマガはさすがに板違いだと思うが、アレにも一応漫画ついてるとはいえ…

しかし総合スレと言いながら、コミドラ、大王、エース、桃組以外は
あまり話題にならんのう。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 22:56
ガオとネクストに関する書き込みは涙が出るほど少ないのう。
何か「これだ」というお勧めの作品はあるかね?
905かたゆで:2001/06/29(金) 23:10
>>904
ネクストは地球美紗樹が単独スレッドで頑張ってるYO!
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=987509969
906名無し@コカインパーティの張本人:2001/06/30(土) 14:56
私は「オルフィーナ」を読んでいます。高3の時偶然古本屋で
見つけたのがきっかけです。
907名無し:2001/06/30(土) 15:53
「アンネ・フリークス」の1巻を買って読んでみました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・ん?
アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!
何だこれ!?なんかすげーじゃん!おい。
既知買いばっか。
殺せ!殺せ!!
アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
908意外と潰さない:2001/06/30(土) 15:59
 なんかどんどん増えるなぁ・・・。
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/30(土) 20:24
>>901
富士見書房コミックス統合スレは「コミドラ」だけ
メディアワークスコミックス統合スレは「大王」ばかりになって個別スレと
変わらないから、それなら最初から雑誌別に分散させた方がいいのでは?

角川四天王(ドラ、大王、桃、A、)は個別にスレを立てて、専用スレのない
雑誌内の漫画専門とゆうか重視にして、角川総合スレでは四天王とそれ以外の雑誌を含めた
雑誌間の比較等の個別スレで扱えない物を重視したスレにするっていう方法もあるし……
でも、これだと重複になってしまうかな?
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/30(土) 20:40
>>907
あんた、笑いすぎだぜ。
こっちまで・・・・ばっふぅお!!
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/30(土) 20:47
新スレ立てるだけなのに
なんでこんなに悩まにゃならんのだ?
人に迷惑かけなきゃいられんようだな角川雑誌・・・・アヒャ
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/30(土) 21:28
>>909
それやってもまとめて落ちるだけかと(特に桃)
ストレートに総合スレ一本でやった方がいいと思う。
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/30(土) 23:27
角川総合スレや雑誌ごとのスレはなくても、語りたい人は個別に作品ごとの
スレ立てればいいのでは? って、今どれだけ作品のスレがあるんだ。
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/30(土) 23:29
掲載作品のスレッドをまとめてリンクするべきだね。
結構な数があると思うのだが。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/01(日) 00:05
>>911 雑誌が分裂している意味がないってことなのか?
似たような傾向の雑誌ってコト?

雑誌の個体識別ができていないので、総合スレのほうがまとめて
読めて楽なんですけど。(ワラ
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/01(日) 07:07
>>912
いや、他はちょっと分からんけどコミドラは、いろんな意味ですごい特性
を持ってるから大丈夫だろう。
ある意味このスレで生まれたエリート(もうすぐ雑誌がデリートされそうだが)戦士だし…
それに作品ごとに個別スレ立てるのが微妙な漫画が一番多いって事もある。
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/01(日) 07:45
>>907
なんだかよくわからんが、あんたの激しい文面で興味は湧いてきた
本屋で見かけたら立ち読みしてみるよ
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/01(日) 09:13
>>917
>>907はコピペを加工したものだよん。
919917:2001/07/01(日) 23:47
ちくしょー、そうだったのか騙された
コピペにマジ反応して恥じ晒しちまった
鬱だから逝ってくるよ
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/02(月) 11:36
天王寺は大丈夫か?!
それより、ドラゴンJrの「ちっちゃな雪使い・シュガー」に萌えました。
あひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
921arigatou:2001/07/02(月) 11:41
純粋に角川と富士見電撃系他でわけるとか。
でも統合のほうがいいや。
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/02(月) 14:17
でもなぜ、角川は近藤るるるをひっぱって来たのか?
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/02(月) 15:02
そもそもこのスレが存在してるのも毎月ネタを見つけては
ドラゴンを叩いてるからでしょ。ドラゴンと他を分けた時
点で他が沈むと思うヨ。

――今日の昼、警察からオドシの電話が来たよ。→糞どもはミンナよろこべ♪

――作者がついに、権力にすがりついたのだ。

――・・・なさけねえぇなぁ、表現者なんだろ? →偽りの多い存在でも。→魂売ってても。

――自作に関する問題は自身で背負い抜けよ。保身欲ばかりブクブク肥させちゃってまぁ・・・

――ださいダンゴムシが、いびつなヤドカリに変身しちまった。

――自身が【太る権利】を守るよりも、他人の【急所の傷】を治すことがより大事だ。

――なぜなら稼ぐことよりも癒すことの方が尊いから。美しいから。(*相手が誰でも*)

――『真・善・美』⇒*究極の三大価値のひとつやね。 ⇒常識や法律の上位・雲の上クラス☆

――よって、【類似・イタイ】の声に答えて譲歩の価値アリアリアリ!!!!!!!!!

 *よい例『・・・類似名がそんなにイタイのか、わかった!決死の改名じゃっ!!!』(ナウシカ?)
     (人徳→名前がノコル。本もウレル。代表作への道ヒラク←感銘)
      (ココも平和?になって、盛り上がって売れ行きアップ?)

HN * * *『いつも何度でも』* * * 02

――つづき。

 *---【作者・語録】---* (ほぼ、本当に事実)

 ●「柏木さんとはだいぶ考えが違うよーだ。
   俺は人類の大半が死のうが飢えようが気にしないし、
   ゴミ以下だと思ってるから。」

 ●「(元・雇用主の)るるるの絵は、ヘボイ。」

 ●「(連載前に)しゅーまっは、あまりやる気がない。」

 ●「(創作へのこだわりは?)-考えない。考えたら担当のOkでないから。」

 →。」-ワザト.

HN * * *『いつも何度でも』* * * 03

*載せ捨ての妥協案??? ↓あるいは、次スレのアタマに連名で書き込み。

⇒一回だけ、連載のトビラに文章だけ載せるとか。(双方の配慮不足/譲歩不足の謝罪・ココ向け?)

*(――この文章は単行本には収録しません。→とか書いておくと掲載号は激売れだ☆)


 ♪〜〜〜粉々に砕かれた鏡にも新しい景色が映る〜〜〜♪

 ♪〜〜〜海の彼方にはもう探さない〜〜〜♪

 ♪〜〜〜輝くものはいつもここに 私の中に見つけられたから〜〜〜♪


*裏のBGMは、『光の世界』
      『竹田の子守唄』
      『ヨイトマケの唄』
925☆すンばらしいよ!!!:2001/07/02(月) 17:26

――ヌクヌクもいいけど、↑こういう太陽みたいな
確信者の発言もいいよね
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/02(月) 19:27
924=925バレすぎ (ワラ
はいはいすごいねー坊やにはおやつでもあげまちょうか?

どうするんだ?次スレはやはりいつも通りでいいのか?
このままダラダラ続けてもしょうがないだろう。
900は新スレ作る気ないだろし…(前もそうだったよな)
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/02(月) 21:30
>>926
いつも通りで良いと思うよ。
それより、各雑誌の漫画単独スレッド(現役のみ)を早く集めた方がいいと思う。
と言うわけで
エース
丸川トモヒロ成恵の世界&魔砲少女四号ちゃん
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=975597019&ls=50
多重人格探偵サイコ
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=976376264&ls=50
サイコの脳花は可能か
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=991783121&ls=50
ケロロ軍曹であります!
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=991509177&ls=50
天津冴!らぶり〜 がぁーでぃあんハーツ(エロ漫画小説板)
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi?bbs=eroparo&key=988496461&ls=50
NEXT
【岩原祐二総合 狼の瞳・クーデルカ・地球美沙樹】
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=987509969&ls=50
大王
あずまきよひこ あずまんが大王14th わくわく月間
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=993796424&ls=50
イグナクロス零号駅
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=991150236&ls=50
電撃大王 さなづらひろゆきのガンパレードマーチ
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=988908597&ls=50
宵闇眩燈草紙(抜き読み含む)
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=992067068&ls=50
井原裕士 『DOLL MASTERドールマスター』
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=994063018&ls=50
木信孝『ココロ図書館』その2
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=988687820&ls=50
木信孝作画、『ココロ図書館』その2.5
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=994061196&ls=50
ガオ
「ぴたテン」てひひ〜♪
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=980364336&ls=50
「ひまわり幼稚園物語 あいこでしょ!」
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=991426009&ls=50
928書き忘れ@927:2001/07/02(月) 21:32
葉鍵板とかは管轄外だし、見落としもあると思うので補完求む。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/02(月) 21:59
俺も新スレは分けずに総合で逝った方が良いと思う。
反対意見はあるかな?
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/02(月) 22:16
>>922
近藤るるるは、ビームがあまりに玉吉べったりなので疲れて
脚本家の黒田に頼んでエース紹介してもらったの
931かたゆで:2001/07/02(月) 23:15
現状で回転が早すぎる訳でもないので総合で (・∀・)イイ! と思いますです。

http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=983801214
低俗霊DAYDREAMはエースだっけか。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/02(月) 23:52
あれ?コミドラは伊藤勢以外のスレなしなの?
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/03(火) 00:46
>>932
なんか、全部倉庫に逝っちまったようだぜ。
オルフィーナ、クロノ、リアルバウト、タカハシ君と、かなり多かった時期もあったけど。
たべぱスレもあったか?
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/03(火) 01:34
【シャア専用】 近藤和久についてまた〜りかた〜る
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi?bbs=shar&key=988963188
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/03(火) 10:06
そらここのスレッドであれだけコミドラ叩かれていれば
作家スレッド立てようとかレスつけようとする人も
少ないと思われ。>コミドラ系作家のスレッド無い
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/03(火) 10:38
ガイバースレが少年漫画板にあったような気が。
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/03(火) 15:24
そーいえば万猫って終わったの?
すごく中途半端な気もするが・・・。
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/03(火) 23:53

 *926←プププッ☆
939漏れ、引き続き募集:2001/07/04(水) 00:20
エース
ケロロ軍曹であります!
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=991509177&ls=50
多重人格探偵サイコ
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=976376264&ls=50
サイコの脳花は可能か
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=991783121&ls=50
低俗霊 DAYDREAM
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=983801214&ls=50
丸川トモヒロ成恵の世界&魔砲少女四号ちゃん
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=975597019&ls=50
天津冴!らぶり〜 がぁーでぃあんハーツ (エロ漫画小説板)
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi?bbs=eroparo&key=988496461&ls=50
エース桃組
装甲の少女たち しけたみがの
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=991559364&ls=50
ガンダムエース
安彦良和がガンダムを漫画化
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=993347538&ls=50
安彦良和総合スレッド
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=988994928&ls=50
ガンダムエース発売 (シャア専用板)
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi?bbs=shar&key=989339962&ls=50
NEXT
キカイダー02 って、どうですか?
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=994134568&ls=50
強殖装甲ガイバーギガンティック!
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ymag&key=987842649&ls=50
幽世に近き者〜闇の民俗学史〜 (木島日記)
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=979158059&ls=50
【岩原祐二総合 狼の瞳・クーデルカ・地球美沙樹】
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=987509969&ls=50
940抜けはないかな?:2001/07/04(水) 00:22
大王
あずまきよひこ あずまんが大王14th わくわく月間
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=993796424&ls=50
イグナクロス零号駅
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=991150236&ls=50
電撃大王 さなづらひろゆきのガンパレードマーチ
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=988908597&ls=50
宵闇眩燈草紙(抜き読み含む)
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=992067068&ls=50
木信孝『ココロ図書館』その2
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=988687820&ls=50
木信孝作画、『ココロ図書館』その2.5
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=994061196&ls=50
井原裕士 『DOLL MASTERドールマスター』
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=994063018&ls=50
「こみっくパーティー」漫画化 (葉鍵板)
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=leaf&key=972800622&ls=50
近藤和久についてまた〜りかた〜る (機動戦士ガンダム0079・シャア専用板)
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi?bbs=shar&key=988963188&ls=50
ガオ
「ひまわり幼稚園物語 あいこでしょ!」
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=991426009&ls=50
「ぴたテン」てひひ〜♪
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=980364336&ls=50
麻宮騎亜ってどう思う? (真・快傑蒸気探偵団)
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=993013416&ls=50
ドラゴン
伊藤勢について語ろう 第五部 (モンスター・コレクション)
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=992733922&ls=50
その他
★★ファイブスター物語18-純皿の騎士-★永野護★★
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=993652840&ls=50

後はエロ漫画板に都築真紀スレッドがあるが、
来月で終わる上にGの話はしちゃダメなようなので、保留。
941抜けてるよ:2001/07/04(水) 01:16
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/04(水) 21:24
エデンズボウイ新刊発売age。
いや〜 エロエロやね〜 巨乳ヒルダマンセーですが、何か?
巨乳に炉利に獣と、幅広いニーズに応えてるよな・・・
943コミドヲ編臭部:2001/07/04(水) 23:41
>>942
うちもビーチク解禁してるのにいまいちです
次のコミックスカバー裏はロリで逝きます ご期待ください
944コミドう変集部:2001/07/05(木) 00:11
>>942
7月号で数年ぶりに表紙まかせてやったのに反響がいまいちです。
もっと幅広いニーズに応えるためにも、コミックスカヴァー裏はトリファーとの
縦貫ネタという戦略を検討中です。実際、縦貫ネタは過去に経験済みのようですし。
945コミドう偏集長:2001/07/05(木) 00:58
>>944
それいただき!!
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/05(木) 01:05
>>943-945
ネタは、もういいから新スレ立ててくれ(W
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/05(木) 01:13
新スレ立てる準備はすでに整ってるはずなんだけどな・・・。
「誰か勇者現れないかな〜」なんて、皆さん人任せだったりするんです。
もちろんオレモナー。
948勇者A
21世紀も萌えで逝く!角川漫画誌総合スレッド第3章
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=994265747&ls=50

ほらよ