新装開店!じゃりン子チエ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
旧スレ。
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=979144033

tp://homepage1.nifty.com/pdo/jarinkotitle.htm
tp://www18.tok2.com/home/osaki/2nd_creation.htm

後につづくを信ず!
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/24(土) 01:59
なんか旧スレありあそうだけど、ま、いいか。

大阪のテレビではこのアニメが頻繁に流れるんだってね。
3旧915:2001/03/24(土) 02:36
>>926

>気になったので、デパ地下ではったい粉みつけて、原料見た。
>麦を荒めに挽いて、炒るかなんかしたものみたい。

わざわざどうも。一応自分でも調べてみたら下記のような物らしい。
http://www.ehime-iinet.or.jp/co/ued/wakadanna/s010_0012.htm
由来はこちら。
http://www1.sphere.ne.jp/pilehead/osaka/osaka_word/text/honbunhata.htm#indexha

なんかあまりおいしそうではない。
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/24(土) 02:38
>2
なぜコピペ?
5名無しさん@じゃりン子チエ:2001/03/24(土) 05:02
まさかスレを引っ越す事になろうとは思いませんでした。
でもこれで「OUT]のチエちゃんの絵を待つ事が出来ますな。
いや私も描かんといかんのですが……。

6名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/25(日) 09:11
OUTの絵がどんだけのもんか知らんが、名無しさん@じゃりン子チエさんの絵も相当なものだと思う。
「チエの青春」のトップページ見て本気で萌えそうになったよ。

7名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/26(月) 06:24
じゃりン子チエさんがんばってね〜!
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/26(月) 23:07

                   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄
      ∧∧          (´∀` )< 揚げ
   ∫ (;゚Д゚).∫ ∫ ∫   (    ) \___
    _ |っ っ ∩∩〜 _   | | |
    \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ (_(__)
      \_____/
    从从从从从从从从从
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/27(火) 07:14
俺もチエの青春書こうっと。漫画はかけないからセリフだけ。
やっぱりマサルとチエが・・・ていうのがいいな。
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/27(火) 07:16
>>9
まったくだな。
スーパーマンみたいな新キャラはいらん。
大阪の日常を描いて欲しい。
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/27(火) 07:44
俺はあれでもいいと思うぞ。
マサルとチエをくっ付けるには、マサルのマザコンを
何とかする必要があると思うな
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/27(火) 21:53
今日70年代のビーチボーイズを聞きながらじゃりん子チエを読んだら、
なんか気持ち良かった。
じゃりン子チエに合う曲って他に何かな。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/27(火) 21:56
へーい!!どうしたみんな!?新スレが沈んでるじゃね〜か(藁

ttp://homepage1.nifty.com/pdo/jarinkotitle.htm
「青春編」その他、けっこう動いてるみたいだぞ。
またもりあがろうぜ!!(w
14凸(´Дヽ),Fuckyou!!:2001/03/28(水) 00:09
>13
ネタがないんだから仕方ないだろ。
つーか、藁、藁、気に食わんねぇ
お前冷やかしだろ?春房が!
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/28(水) 07:49
>>14
まあまあ…。これでも見てなごんでください
http://www18.tok2.com/home/osaki/chie/images/rough3.jpg
16チエ:2001/03/28(水) 11:07
はぁ・・てお母はんひょっとしたらもぉ完全におかしなってるんとちゃう?
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/28(水) 20:39
マサルとチエは、手のかかる親を持つ者同士、
無言で理解しあっていた気がするんだよなあ。
大変な親がいるのはコケザルも一緒だけど、
チエに関してはコケザルの方が素直だね。

以上妄想。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/28(水) 22:25
チエの横顔が好き。
単行本7巻p49、59、229、231の横顔は絶品。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/28(水) 23:16
今日チエのパチンコ台見たんだけど、なかなか
面白そうだった。
しかし、俺は金欠・・・
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/28(水) 23:26
>>19
パチンコNOWって番組で紹介してた。
ジュニアが似てなかった。
あとは概ね良い感じで面白そうだったよ。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/28(水) 23:30
店内がうるさくて聞き取れなかったんだけど、
キャラクターは喋ってました?
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/29(木) 00:58
「ばかズキや〜!」
「きゃっほ〜!」
「ツイてきた〜!」
「こーい!」
「もう一丁や!」
「あかんインケツや!」
「うっあげそう・・・・!」
「メチャメチャや!」
などだったら楽しいのだが。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/29(木) 01:58
チエが「テツー!」って喋ってたような。
他にも喋ってたかもしれないけど、
ちゃんと見てなかったから覚えてないや。

音質は悪かったけど、多分アニメから
サンプリングした声じゃないかな?
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/29(木) 04:02
>>22
あったら最高だね

>>23
む〜・・やっぱりそうなのか
25おばあはん:2001/03/29(木) 09:06
ホナわたい行ってきますわ、
まだ腕は落ちてまへんでぇ!
チエあんたも来るか?
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/29(木) 09:11
パチンコつまんないですよ。
BGMもあの主題歌じゃないし。
リーチアクションも単純だし。
10時間もやれば飽きると思います。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/29(木) 13:54
10時間もやったんか・・・
主題歌が違うのは萎えるね
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/31(土) 01:27
age
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/31(土) 22:15

         1UP
   Λ_Λ ∩
  ( ´∀`)丿
  ⊂   )  1UP
   ノ  γヽ
  (__丿\__ノ
      ヽ(´Д`;)ノ| ̄ ̄ ̄ ̄
      (___)|
      ◎ ̄ ̄◎|
      | ̄ ̄ ̄ ̄
      |
      |
| ̄ ̄ ̄ ̄
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/01(日) 22:56
↑これって小鉄とジュニア?
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/01(日) 23:29
2ちゃんねるの名物男?モナー(猫)と五体不満足のオトタケ君だよ。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/01(日) 23:59
おとたけくんがジュニアに見えたのでしょうか
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/02(月) 00:47
知らなかったからそう見えるかな?
ちゅーか、「?」と思ったから聞かれたのでしょう。

「じゃりン子チエ」では所々の回想でしかエピソード関係での話はなかったね。
「こち亀」じゃ多用しているし、「じゃり」関連でも「どら猫小鉄」がそうなんだ
から本編の「じゃり」でもやればよかったのにね。


34名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/02(月) 00:51
>>33
ごめん、君が何を言ってるか理解できないよ・・・
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/02(月) 05:09
アイ アム ア ポリコマン
36ジュニア:2001/04/02(月) 06:35
おまえチエちゃんがらみになると全くタダの猫やな。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/02(月) 11:44
結局人生をビクトリーしちゃうのは死んだふりしてる一般市民なんや。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/02(月) 17:45
速報!チエちゃん生活苦に絶望し自殺!
http://home.inet-osaka.or.jp/~senoya/buy011c.htm
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/02(月) 18:36
>>38 いかん、笑ってしまった。。。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/02(月) 23:27
>>38
オレモワロタ・・・。
ライトの当て方が絶妙(藁
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/03(火) 00:39
これ、通天閣の物販コーナーでも吊られてたわ。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/03(火) 03:35
ヨシ江はんが、おらんのが
せめてもの救いやね。
しかしチエちゃん笑うてるでオイ(藁
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/03(火) 05:20
苦悩から開放されたからでしょう。
ヨシ江はんってやっぱり自分だけの幸福を求める人やたんやな〜(藁
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/03(火) 22:28
何年もかけてちょっとずつ集めてきたじゃりン子チエの最終巻をついに購入。
これを読んだらもう二度と西萩のメンバーに会えないのかと思うとアホみたいに悲しくて、
こんなに辛いならいっそ集めなきゃ良かったとすら思う今日この頃。
逝ってきます。。。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/04(水) 02:24
でもチエは繰り返し読め、その度に笑えるからずっと手元に残しておいてね。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/05(木) 21:54
age
47名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/04/06(金) 20:25
やっぱり名作上げ
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/06(金) 22:12
ヤフオクで「状態:背焼けのみ」を信じてまとめ買いしたら、
背表紙に油性マジックででっかく名前が書いてある巻が数冊あって凹んだ。
背焼けていっても明らかに染みと思われる茶色い点がボツボツついてるし。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/06(金) 22:14
背表紙がやけくそ状態の省略と思われ。
お気の毒です。
合掌。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/06(金) 23:21
はるきえつみ
情報求む
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/07(土) 14:27
はるき氏の顔、見てみたい・・
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/07(土) 15:05
www.ne.jp/asahi/osaka/yorozu/h_genba/game-txt4/TIE_1.html
こんなチエちゃんを発見。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/07(土) 17:30
>52
うーん、これは…。
私的には十分アリなんですが…

54名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/08(日) 02:33
>>52
こういう作風の人はそもそもチエを書かない方がいいな。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/08(日) 02:38
いや、俺はアリだと思う。
結局は完全に似せるか、自己流の絵でいくかしかないんだから。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/08(日) 06:03
ええんちゃうの、愛があれば。
ただ、難癖付けるとすれば
テツとチエちゃんの等身バランスが
悪いっちゅうとこだけやね。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/08(日) 06:20
>>55
好みの問題だから反論されても困るよ。
チエのような個性的なキャラはオリジナルに忠実なのを俺は好きなだけで
(名無しさん@じゃりン子チエさんのような物)、あなたは独自のチエ像もあり
という考えなんだから。
あなたの見解を否定する気はないし>>56のような意見もあるわけだから。
5855:2001/04/08(日) 11:51
>>57
あなた54さん?
「書かない方がいい」は言い過ぎだと思ったんでね。あなたの好み自体は
否定するつもりはないよ。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/08(日) 16:27
確かに「書かない方がいい」っていうのは好みの問題とはちょっと違うけど、
>>52はイメージに合わないなー。
もしこの人がマサルやヒラメを書いたら、
やっぱり目ウルウルの美少年&美少女になってしまうんだろうか・・・。

まあ、私見です。
60名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/04/08(日) 23:32
ここの住人はチエには思い入れが相当強いからな。
まあ、俺はありだと思うよ
61ななし:2001/04/09(月) 01:12
近所の古本屋が閉店セールなので1冊35円で死ぬほど買ってきた。
今まで一冊300円で買ってた俺って・・・
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/09(月) 12:17
>>52は可愛いし好きな絵ではありますが、チエって感じじゃないですね。
テツ&小鉄はいい感じ。
まあこのHPはじゃりン子チエのページではないみたいですし、
この絵だけとりあげてあれこれ言うのもアレかな。

ところでチエは書いてみると結構難しいですね。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/09(月) 12:20
>>52肯定、俺ヲタクだしヽ(´ー`)ノ
要は愛だ!!
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/10(火) 04:45
そおゆうこっちゃ。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/11(水) 00:39

        |
桁下3.8m  |  o ∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____/ o (゜Д゜;)< ageるなやゴルァ!!!!!
        O∧∧U / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          (゜Д゜ )< age!!!!
        ⊂∧∧U / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         (゜Д゜ )< age!!!
       ⊂∧∧U / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (゜Д゜ )< age!!
       ⊂∧∧U / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (゜Д゜ )< age!
      ⊂∧∧U / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (゜Д゜ )< そろそろ
      ⊂∧∧U \_______
   o、_,o (゜Д゜ )
   o○o⊇⊂, | 〜
   /_/| /  丿コo 〜
  γ,-/| |UU'//耳     〜
   | |(),|_| | |/二) =3 〜  ぶべべべべ
   ゝ_ノ ̄ ̄ ̄ゝ_ノ
66名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/12(木) 07:45
さびれてるな。
67チエ:2001/04/12(木) 12:47
また赤字や、おばあはんが客どつくから
ちょっとも客来いひんようなった・・・・
うちは日本一不幸な少女や。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/12(木) 19:44
実際の所、チエちゃんみたいな少女が経営してる店があったら
皆さん行ってみます?
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/12(木) 21:07
行ってみたいですねえ。
でも実際、子どもが飲食店で働いてるのなんて見たことないですけど・・・。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/12(木) 23:14
テレ朝日曜の番組でやってるよ<子供が作ってる店
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/12(木) 23:42
>>68
チエちゃん「みたいな」ではなくてチエちゃん「まんまな」
少女が経営してる店だったら毎日行くっス!
肝臓壊れるまで飲みまくるっス!
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/12(木) 23:50
やらしい話したらイスが飛んでくる店はやだ。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/13(金) 00:04
名無しの客・ワシ、酒飲みながらスケベな話しするの生き甲斐やんけ
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/13(金) 00:08
客は、おばあはんの店より、チエちゃんの店に行くと思うんやけど。
近所やし・・・

原作の話しです。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/14(土) 15:22
「かたぎや」って、ほとんど客が入ってるの見たことないけど、あれで商売が
成り立っているのだろうか?

「チエちゃん」にしても、ふだん何人くらいの客が来てるんだろう?
常連さんくらいしか見ないけど。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/14(土) 15:24
ダイヤモンド飛田萌え〜〜〜!!!
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/14(土) 15:26
マンガだと何巻か忘れたけど
アニメの最終回でちえのお母さんが一言で喧嘩を止めたシーン
ダイスッキ!!!
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/14(土) 16:15
やめなさ〜い
以下カルメラ兄くりかえし
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/14(土) 16:16
そろそろ毒チクロマッカッカの氷イチゴのうまい季節ですね
80名無しさん:2001/04/14(土) 23:41
>>75
「かたぎや」は杉良太郎ばりの流し目で、おばさん連はいちころだったの
をお忘れか?

>>77
同意。あと空手家とおばあの対決も好き。特にヒラメの純情さがよく出ていた。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/15(日) 02:19
100以下のスレッド100以下がない。。。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/16(月) 01:48
age
83名無しさん@じゃリん子チエ:2001/04/18(水) 00:14
そういえば…
前スレでチエの青春の一コマをアップしたとき
「エプロンをしてるのが気になる」とのレスが有ったのですが
店に居るときのチエちゃんはエプロンしてない方が良いのでしょうか?
どっちか迷ってるので。
84名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/04/18(水) 00:20
名無しさん@じゃリん子チエ さん

チエちゃんの髪型には2つのバージョンがあるみたいですが
どちらを採用するんですか?
個人的には後にポッチリの方がいいな。
エプロンはかわいいからしたほうがいいです。
85名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/04/18(水) 00:26
84ですが、一人の意見ということで
86名無しさん:2001/04/18(水) 01:02
>>83
エプロン有りに1票。
掲示板読んだけど嘘のような奇遇ですな。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/18(水) 01:41
関係ないが俺も同じ誕生日だ
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/18(水) 02:32
エプロンに一票。髪型は後ろで結んだら活動的な感じですね。
新作期待age
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/18(水) 16:27
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/18(水) 19:07
「チエちゃんのいる店があったら・・・」という話が出ていましたが、
原作から抜け出してきたとしか思えない「チエ」ちゃんがいるなりきりスレなら
2chにありますよ。なぜかエヴァ板に、ですが・・・。

定食・ホルモン【えばっちゃん】/27号店
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=eva&key=987498438
(このスレだと>>208から来てますね、チエちゃん。)
9190:2001/04/18(水) 19:12
雰囲気としては、とあるホルモン焼き屋のマターリした日常、といった感じですね。
「デューク=東郷」や「猪木」、名無しさんやラウンジからのコテハンさんまで
なんでもありの登場人物達が、毎晩のんびりとダベりやバカ騒ぎをしています。

「チエ@」(「@」はポッチリを現わしているらしい)ちゃんが店にいるのは
だいたい夜12時〜深夜くらいが多いです。こういうスレに興味のある方は
ぜひ一度。
見てるだけでも結構おもしろいですが、気に入られたらどなたか「小鉄」を
してみませんか?
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/18(水) 23:15
>>89
おもろい。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/19(木) 19:31
百合根の息子の話やカルメラのラーメン屋の話はアニメじゃカットされてるな。
94名無しさん@じゃリン子チエ:2001/04/20(金) 02:58
レス有難う御座います。
エプロンは装備させてみようと思います。
髪型はどうしようかな…。ぽっちりをキーアイテムとして
使おうかなと考えているのですよ。
脚本が変わる可能性があるのでミナミの民さんと
相談しないといけませんが。
95名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/04/20(金) 04:03
じゃリン子チエさんお願いします
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/21(土) 00:21
>>86
偶然にもほどがある・・・。
もうここまで来ると、運命の出会いというしかないね。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/22(日) 15:42
そろそろやばい。。。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/22(日) 22:30
ところでOUTの絵ってどうなったの?
99:2001/04/24(火) 08:28
あげ
100テツ:2001/04/24(火) 08:30
その内結論出すぞー。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/24(火) 21:52
根性あったら結論出してみい。
(このやりとり前にもしたような記憶が…)
102風の三郎:2001/04/24(火) 22:39
パチンコやってて懐かしかったです。
ただ、どうも原作のイメージをつかみきれていないようです。
103名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/25(水) 10:14
ヒラメちゃんの作文でズキっときたみんな・・・。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/25(水) 10:49
このスレを読んで
初めて「じゃりん子ちえ」を読もうと思うのですが
全何巻でてるのでしょうか?
教えてもらえないでしょうか?
検索をかけても明確なものがHITしなかったので
よろしくおねがいします
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/25(水) 18:14
>>98
>ところでOUTの絵ってどうなったの?
公約は必ず守る!心配無用。

>104
全67巻。第一巻から読むとよろしかと。
それから「じゃり”ん”子チエ」じゃなくて、「じゃり”ン”子チエ」ね。
ヤフオクでも「じゃり”ん”子チエ」が多いね〜

TV化20周年の節目ちゅうのにDVDの話はどうなっているのだろう?
こうなったらネットだな。
http://www.animedia.co.jp/animedia/default.asp
リクエス見ると強豪ぞろい。ネットでも難しいかのう〜
話数が少ないのが強みになるかな。。。(泣

106名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/25(水) 18:43
>>105
ありがとうございました
67・・・
がんばってみます
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/25(水) 18:53
旧スレにも書き込んだけれど、
9巻以降は「”後”じゃりン子チエ」として考えてね。
基本的に終りに失敗した作品だから(泣
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/25(水) 19:19
訂正、
9巻以降じゃなくて、10巻。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/25(水) 23:14
>>107
これから読む人に先入観を植え付けるのは控えた方がよろしいかと。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/26(木) 19:12
>109
「標準語しゃべくり協会」辺りから入られるとアレだと思ったんで。
あのバカバカしさも好きだけれど。
関西圏外なら十代後半でも知らない人いるだろうな〜
すでに関西でも消防は知らないそうだしぃ〜

111名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/26(木) 20:47
昨日、天使の格好したチエちゃんに救われたんだ!
よって、チエ萌え〜
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/26(木) 22:54
テッちゃんテッちゃんカネテッちゃん
ちくわとかまぼこちょうだいなー
113テツ:2001/04/27(金) 04:01
>>111
あほ!チエは親にも金くれん奴やど
天使なわけあるかい!
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/27(金) 21:55
>>113
パチンコだよ。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/28(土) 18:54
あげとく?
西萩探検隊結成
http://nagano.cool.ne.jp/xitoaki/adv/nisi1.html#st1
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/29(日) 10:31
山田まりあ≒チエ、ってことかよ(w


しのぶセンセやクラスの子供たち、新藤刑事に漆原刑事のキャラクターが
みんな楽しくていいですね。解説で宮部みゆきさんが、しのぶセンセは
「じゃりン子チエ」が大人になったときの姿、という風に書いてるんですけど、
言われてみると本当にそう! チエちゃんが大人になったらきっとこんな感じ
なんでしょう
http://member.nifty.ne.jp/cafebleu/livre/higashino.html#Shinobu

117名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/29(日) 22:06
山田まりあはイメージに合わないんでドラマは見なかった。

しのぶセンセが大人になったチエというのはかなり頷ける。
チエは優秀な教育者に恵まれているから、いい教師になれる素質を持っていると思うよ。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/30(月) 06:53
「あかん、チエ先生や!
タバコかくさな、どつかれるど!」
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/30(月) 07:45
「あのセンセ、ゲタでどつくからなぁ…」
120名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/04/30(月) 08:47
「こらっ!あんた今タバコ隠したやろ?ウチは見とったで」
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/30(月) 10:42
「セ、センセこれタバコちゃうで!」
「そ、そおや」
「せーの・・・」
「はいビスコ!!」
122名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/04/30(月) 16:21
「あほ!そんなもん通じるかいな。あとで職員室来いや」
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/30(月) 16:45
「くぅ〜っほんまに下駄でどつきよった!」
「誰や、これで逃げれるゆうた奴は!?」
124名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/04/30(月) 21:48
「煙出しとるビスコがどこの世界にあるねん!
コケザルみたいなやっちゃなあ・・・」
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/30(月) 21:53
やっぱり体育教師で陸上部の顧問でもしてるんかなあ・・・
(ストーリーの腰を折ってごめん。)
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/30(月) 22:18
>>123
大人になっても下駄なのか(藁
127名無しさん:2001/04/30(月) 22:32
やはり一番気になるのはレディー幕ごはんだな・・・。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/30(月) 22:48
もう出所したのかなあって?
129名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/05/01(火) 02:17
「あとでヒラメ・・平山センセと一緒にお好み焼き食べにいこ」
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/01(火) 04:45
「センセ聞いたでぇ美術のヒラメセンセと
お好み食いに行くんやってぇ!?」
「わしらも連れっててぇなぁ〜!」
131名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/05/01(火) 05:55
「・・・あんたら言うとくけど、ウチらが今から行くとこは
普通のお好み焼き屋やないんやど」
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/01(火) 09:27
「まあたぁ〜センセそんなんでワシらが
びびる思うてんの?」
「ワシらがびびんのはテツちゅう奴
だけやねんど」
「センセ、テツ知らんやろ?
教えたろうか?」
133名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/05/01(火) 13:10
「うわっ!?なんでウチ、学校でテツの名前聞かなあかんねん。」

「・・・別に教えてもらわんでもええわ。その人嫌っちゅうほど知ってるから」
(テツ有名人なんやろか)
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/01(火) 22:07
「なんやセンセ、テツと知り合いなんか?」
「センセ、テツ紹介してぇなぁ」
「わしらテツ憧れてんねん、何せ
ヤクザがしょんべんちびって逃げる
ゆう奴やからなぁ」
「かっこええなぁ!センセ、テツ
紹介してぇなぁ、わしらもハクが付く!」
135名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/05/01(火) 23:43
「あんたら憧れてるて・・テツのマネするとロクな事に
ならんから、止めとき。」
「テツ喜ばすだけや」
136名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/05/01(火) 23:55
(そお言えば、テツと関わった人らはみんな
カタギになってるなぁ・・・この子らもテツに会わしたら
まともになるんとちゃうやろか?)

「ウチら今からお好み焼き屋に行くけど、そこにその
テツいう人がおるみたいやで」
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/02(水) 03:18
「ほんまか!?センセわしらも行くで、
テツに会うんや!う〜っツイてきたぁ!!」
「せやけど緊張するなぁなんぼセンセが
付いてるゆうても、しょせん女やからなぁ
わし、センセがテツにどつかれんの
見とうないぞ・・・」
138名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/05/02(水) 04:17
「ハハハハ・・・そうねえ。ウチがピンチになったらあんたら助けてや。」

(アホか!なんでウチがテツにどつかれなあかんねん!
・・・まあ、この子らにとっては、ええお灸になるやろ)

「着いたで、ここのお好み焼き屋や。こんばんわあ」
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/02(水) 08:56
「な、何や「かたぎや」って!?けったいな
名前付けよるのお・・・」
「あ、あかん、わし緊張してきた・・・」
「ここまで来て何ぬかしとんねん!
わしらも入るで!」
「ま、待ってくれマサオ!!」

140名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/05/02(水) 13:55
がらがら、ピシャン!!

「あ、あかん!今日は止めや、ヒラメちゃん帰ろ。
お好み焼き屋のオッちゃん一升越えとる」

「あんたらも今日はおとなしく帰り。テツも中におるけど、
完全ににびびってるわ」
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/04(金) 13:29
 
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/05(土) 08:22
「はぁ?テツがびびってる?センセ嘘付くなら
もっとマシなん言いや、わしゃあ入るで」
「マ、マサオ止めとこ!!」
「じゃかしい根性無し!」
ガラガラ
「こんばん・・・・」
「わあぁあぁあぁーーーーーー!!」X2
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/06(日) 23:04
「OUT」のより詳しい情報ないかな?
144名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/05/06(日) 23:09
「5分たっても、店から出らんようやったら助けよ」

「ウチとこの学校の生徒はこんなんばっかりやな・・・
ああ、ウチは日本一不幸な教師や」
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/07(月) 23:39
公式ページ登場記念あげ

http://www.futabasha.com/chie/
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/09(水) 00:53
>145
今更作ってもな〜
既存のファンサイトを越える物ができるとは思えん。
はるき氏が連載時のエピソードでも語ってくれたら面白いんだけれど。
147「チエはBだよね」by呉智英@封建主義者3級:2001/05/09(水) 22:55
呉智英のマンガ狂につける薬  第37回 
『じゃりン子チエ』
『気違い部落周游紀行』

〜〜人物の陰翳と物語の渋み〜〜

「漫画アクション」に足掛け二十年も連載されていた「じゃりン子チエ」が昨秋
完結した。単行本が全六十七巻。
偉業である・・・のだが、実はそう喜んでもいられない。こういう大作は、人気
もあり内容もよかったからこそ大作なのだけれど、意外と早く書店の棚から消え
てしまう。そして誰も読まなくなる。
活字の本でも同じである。
中里介山「大菩薩峠」は、新聞小説として二十七年間も書き続けられた。連載中
は無学な娼婦たちも争って読むほどだったが、今これを読み返す人はまずいない。
私が読んだ角川文庫の旧版で全二十七巻である。新たに手にとる読者は少ないし、
書店も店頭に並べるには場所を取りすぎる。かくて、誰も読まない名著、入手し
にくい名著、となった。「じゃりン子チエ」も、そうなりかねない。連載完結記
念で全巻増刷されたから、この機会に読んでみたい。
 おそらく、若い読者は、自分が生まれ育った頃に始まったこの作品の初めの方
の印象は薄いだろう。いささか惰性で続いていた後半部分のお決まりのユーモア
が、この作品の本質だと思っている人も多いだろう。
しかし、今あらためて読むと、とりわけ前半部分の人物の陰翳や物語の渋みに気
づくはずだ。
 もっとも、二十年前の連載当初から、「じゃりン子チエ」の人気は、いわゆる
下町人情劇としての人気であった。健気なチエやちょっと意地悪の秀才マサル、
その他元気で開けっ広げな大阪下町の人たち・・・・・。
その姿が微笑ましい、というわけである。
148「チエはBだよね」by呉智英@封建主義者3級:2001/05/09(水) 22:56
 しかし、細部をよく見てみると、底抜けの明るさ、人情の厚さ、というのとは
ちがう沈んだ暗さが感じられる。それは差別された人たちの存在である。我々は
まったく奇妙なことに、差別された人たちの存在に抽象的には敏感になっていな
がら、その人たちが具体的にどこでどんな風に生活しているのかについては、逆
に目を曇らせられている。差別されている人たちは、それを跳ねのけて成功した
少数の人たち以外、下町に多く住んでいるはずだ。
人情の厚さ、すなわち人間関係の濃密さは、差別そのものと差別への対抗との
複合として存在しているに決まっている。そんな単純なことさえ、我々は忘れか
けている。差別に抽象的に敏感になることと引き換えに、差別の具体性には鈍感
になっているのだ。
 私は今まであちこちで、「じゃりン子チエ」の大きな魅力は、繁栄した日本に
おけるマイノリティの存在を告発調ではなく描いたことだと書いてきた。
しかし、その原稿が没になったことも一、二度ある。理由は差別を煽ることにな
るからだというまことに理解しがたいものであった。
 抽象論ではない庶民を見るために、「じゃりン子チエ」の面白さを味わってお
きたい。

〜〜庶民を見るという差別と名著〜〜

 庶民を見るということは、そのこと自体が実は既に差別的である。誰がどのよ
うな権利があって、庶民を見るのか。見られる方はなんの義務があって見られ
にゃならんのか。こういう疑問が湧くのは当然である。後進国の蛮習観察して
論文にまとめる学者、黒人を啓蒙指導する白人知識人、こういった存在に批判の声
も出てきている。もっともなことである。しかし、それなら後進国の蛮習は誰も
報告しなくてよいのか。劣悪な環境は文化多元主義の美名のもとに放置されて
よいのか、という、これももっともな反論もでてくる。
 容易に答えのでる問題ではない。「じゃりン子チエ」の中に花井拳骨という
老先生が登場する。この人だけは、下町の庶民たちから超然とし、チエの父で
乱暴者のテツさえも恐れさせている。しかし、花井先生が庶民ではないからだ。
しかし、花井先生はチエやテツたちにも、この物語にも、不可欠の存在である。
これと同じだろう確実にいえることは、一面的な議論は不毛だということだ。
149「チエはBだよね」by呉智英@封建主義者3級:2001/05/09(水) 22:56
そんなことを思いながら、忘れつつある名著、きだみのる「気違い部落周遊紀行」
を読んでみよう。
 この本が忘れられているのは、偏にその署名の故である。忘れさせられているのだ。
この本は精神異常とも被差別部落とも何の関係もない。いや、そうだからこそ、何の
関係もないことにかかる名称を比喩的に使うこと自体が差別的だと、勝手に決めつけ
られている。この忘れかけた名著を、忘れられてはいけないをいうので教養ページで
取り上げた労組の機関誌が回収されたことさえある。それこそ狂気の沙汰だ。
 本書は戦後まもない日本の農村の庶民の実像を見事に描き出した傑作なのである。
著者きだみのるは、関東地方のある農村に住み、農民を中心とするそこの住人たちを
文化人類学者の目で観察する。これがありそうでそれまでなかった。性格で、辛辣で
、ユーモラで、苦くて、そして暖かい。日本社会論の走りとも言えよう。ここに描か
れた庶民の姿は、今もそんなに変わっていないように思える。
 きだみのるは本名を山田吉彦といい、「フォーブルの昆虫記」を翻訳している。
虫を見るような視点で庶民を見たからこそ、「気違い部落周遊紀行」が書けたと言え
なくもない。そうだとすれば、「見る」ことの罪深さとすばらしさを本書は体現して
いるのだ。


150名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/05/09(水) 23:09
アホか・・・
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/10(木) 17:43
有馬啓太郎氏が書いた「じゃりン子チエZ」なる同人誌があったらしい。
ご存知の人いる?
「うる星」「セラムン」「さくら」なら星の数ほどあるが「じゃりン子チエ」は
めずらしいな、さすがに。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/10(木) 19:55
>>153
ヤフオクで見たことあるけど落としそこなった。
153じゃりン子名無し:2001/05/11(金) 01:43
>>152,153
そ、それはどんな内容だったのですか!!?
…………エロ?
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/11(金) 19:11
>153
エロはないそう。どんな内容なんだろ?
http://waruwaru.hoops.ne.jp/work/index2.htm
155名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/05/15(火) 00:34
上げるど〜
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/18(金) 02:09
あげ
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/20(日) 22:07
3Coinsアクションオリジナル新刊
「相撲大会、大、大波乱!」が出たので心ある人は買うように。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/20(日) 23:29
http://www.geocities.com/Tokyo/Ginza/9912/tie.htm
オイオイオイって感じですな。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/20(日) 23:39
>>158
途中で読むのやめた、むなくそ悪いわ!
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/21(月) 00:49
>>158
ホンマや!読んでて腹立つ!
161名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/05/21(月) 07:05
最低
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/21(月) 20:11
テッちゃんに殺されるど。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/21(月) 20:46
勃起しちゃった
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/21(月) 22:38
>>158
名前と学年を入れ替えれば、誰でもいいやんか
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/23(水) 04:07
age
166名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/05/24(木) 09:04
age
167チエ:2001/05/27(日) 01:57
「何や最近ひまやわ〜お客さんちょっとも来いひん・・・・」
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/27(日) 02:02
じゃりン子チエ、関東でも再放送して欲しいよ。(地上波)
レンタルビデオで借りた、セレクト版だかじゃ観足りない。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/27(日) 03:21
盗む前にウンーコして阿鼻叫喚の地獄を見せてくれた泥棒のエピソードって何巻?
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/27(日) 04:07
>>169
9巻第三話「ドロボーのおみやげ」第四話「キツーイ取り調べ」。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/27(日) 05:37
お好み屋の鉄板の上で・・・・
あかん、これ以上書けへん!
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/27(日) 13:19
鉄板、かえたやん!
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/29(火) 01:23
大丈夫、鉄板は100℃以上あるから。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/31(木) 04:15
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/31(木) 06:24
>>174
ちくしょう可愛いじゃねーか。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/31(木) 06:44
「なっちゃん」のCMを見たとき、チエちゃんと遂思ったのわしだけ?
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/31(木) 06:46
>>174
だれだよ(笑
178もはや感想戦:2001/05/31(木) 07:10
「のほほんちゃ」?の子役がそれぽい雰囲気ですきだった。(2年位まえ?)
すぐに成長しちゃって退場したけれど。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/31(木) 19:10
>>174
いい! 好み!
このシリーズ続けて。「Myチエちゃん」
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/31(木) 21:29
鉄道板に「レイモンドとびた」なるスレッドを立てたんはだれじゃ?
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/31(木) 22:03
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/31(木) 23:20
チエかどうかは別として可愛いのでage

http://www.kandadaisuki.com/html/kanban5/kanban5index.htm
183名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/05/31(木) 23:49
>>174
たしかに、チエちゃんに似てる。イイ!!
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/01(金) 19:31
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/01(金) 21:09
こうして見ると似てるような似てないような…

http://www.horiagency.co.jp/Top/H06/H06_1/H06_1A/index05.html
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/06(水) 04:42
あげておこう
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/06(水) 07:47
>>168前にケーブルテレビで再放送しとったけどあれは原作に忠実でおもろかったなぁ。
>>176僕も思いました。会ったときその事言ったら「子供のときよく言われた」って笑ってました。(中学の友達です。)
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/07(木) 15:55
長年探しつづけた『どらン猫小鉄』を古本屋でついに発見! 250円でした。即買。
そういえばもう一つ番外編がありましたよね?誰か知ってますか?
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/07(木) 16:34
>>187
マジで?彼女は『チエ』読んでんだろーか・・・。
>>188
『どらン猫』自分も捜してんだけど見つかんないよう。
190ちょっと多かいあ:2001/06/07(木) 17:17
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/07(木) 17:18
>190
のハンドルはちょっと高いがあるぞにするつもりだった。。。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/07(木) 20:47
↑ありがとー。本当にうれしい。500円なら買っちゃう。
193テツ:2001/06/08(金) 20:03
なんやずいぶん下がっとるやないか。おまえらもっと根性入れんかい。
194花井:2001/06/09(土) 01:24
こらーテツー!またこんなとこフラフラしよってからに!はよ家帰れ!!
195テツ:2001/06/09(土) 12:47
なんや花井のどアホ来とったんか。しかもsageてからに・・・。くそーインケツやー。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/09(土) 14:30
「どらン猫小鉄」は本屋で注文すればまだ取り寄せがきくはずだが。
俺は3ヶ月前に普通の本屋で取り寄せてもらったぞ。
197カルメラ兄弟:2001/06/09(土) 20:02
「おい、なんかテツちゃん荒れてるど。」
「目が血走っとるな。こりゃ早よ逃げんと。。。」
198テツ:2001/06/09(土) 22:42
コラーカルメラ!おまえらなに逃げよとしてんねん。ん?まさか君たちsageよなんて考えてないよね?
違う?それなら何でおまえらの名前紫になっとんねん!。あんまりなめてるとしばくどー。
199名無しさんお腹がいっぱい:2001/06/09(土) 22:43
結局じゃりんこチエって、最後はどうなったの?
200団長:2001/06/10(日) 00:36
>>199
最終回「さようなら西萩町、また会う日まで」
チエの出産も無事に終わり、西萩メンバーも一安心。しかし子供の名付け親になりたいテツがまた一騒動起こします。
無理やり役所に出生届を出そうとしたり、子分のカルメラに自分の考えた名前を無理やり使わせたりして大変です。
いつものメンバーに加えてかおるやサっちゃん、小鉄の息子の孫鉄まで交えてもう大騒ぎ。
ラストはひょうたん池のほとりのベンチでチエと夫のマサルが二人で話しているシーンです。
その最後のとこだけ抜粋。↓
マサル「テ・・・お義父さん、スネてへんかな?」
チエ「ええて、あれはいつものことやねん。それよかあの子の名前、うちはあんたの考えたんでかまわへんよ。」
マサル「おれ・・・おれおまえと一緒になるて決まった時からずっとこのこと考えとったんや。」
チエ「マサルは完璧主義やから。」
マサル「おれ・・・おれノート10冊も使こて名前考えたんやど。」
チエ「あはは、変わってないなぁ。」
マサル「聞いても笑わんといてくれよ。」
チエ「笑うわけない。」
マサル「あのな・・・」
ここで会話は聞こえなくなり西日に照らされるひょうたん池と影になった二人が小さく映されます。
最後に暴れるテツをみんなで押さえつけてるコマが挿入されてこの長い物語は終わるのです。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/10(日) 04:25
こらこら
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/10(日) 04:36
>>200
すばらしい!(涙
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/10(日) 16:32
>>158
遅レスだでスマソ。担任は花井渉だろ!山本って誰だ。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/11(月) 01:05
>>200
マサルが夫になるのはいただけないと思ってたけど結構良いかな、なんて。
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/11(月) 13:33
>>204
例の小説みたいなわけのわからんヤツとくっつくよりはいいよね、マサルで
206204:2001/06/11(月) 15:57
>>205
あれはあれで面白かった。つーかあれ読んだ後はかなり納得してたんだけど。
ところで200ってコラコラ団の団長でしょ?今ゲリラと抗争中の(藁。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/11(月) 17:39
>>206
いや、あれが悪いって言ってる訳じゃないよ。チエちゃんが幸せならそれでいい。
で、コラコラ団って?(藁
208テツ:2001/06/11(月) 19:28
おお、おお、久しぶりに来たら結構レスついてるやんけ。
ん?こらー>>200おまえ何勝手なことぬかしとんねん。何でチエがマサルなんかといっしょになるんや。書き直せ、どあほ。
コラコラ団?ヤクザの親玉かおまえ。うふふ、僕うれしくて困っちゃうー。
209玉(200):2001/06/12(火) 15:00
あげとくか。最近このスレ盛り上がらんな。もう終わってる漫画だから仕方ないといえばそうなのかもしれないけど。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/16(土) 06:27
>>205
同感!
211あべちか古潭のラーメン食いたい:2001/06/18(月) 02:46
>>200
うっわ〜なんかエーナ〜
おれ天王寺出身でいまトーキョーやねんけど、200読んだらなんかもうメッチャなつかしなってきたわ
200のチエちゃんとマサルの会話えーなーホンマモンみたいや
これや〜これがホンマモンの大阪弁や〜
普段別に大阪意識してへんけどナンかもう、ゆーたら青春がよみがえるっちゅー感じやわ
ココ来て良かったわ チエちゃん読みたいな〜
212団長(200):2001/06/19(火) 02:00
>>211
本当の関西弁に思ってもらえました?僕東京の生まれで関西には行ったことないんですが、
「チエ」で関西弁覚えました(^^;。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/20(水) 09:50
初顔っす。やっと59まで集めたよ〜もうちょい!
こっからがなかなかみつからへんねんな〜。

アニメもレンタルで全部見た。
91年アニメのほうが見たい…
なんとかならんかねぇ?
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 15:52
見た人の間では新シリーズは無かったことになっています。
新シリーズは造形、ストーリー(原作もダメになった)声優、音楽
すべてダメダメです。
あれなら作らなかった方がよかった〜!
どうせ作るなら旧テーストでオリジナルストーリでやって欲しかった。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 17:22
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=993108364
あがってないと↑のように分立するようですね。
しかし、旧スレがないとはどゆコト?
倉庫には旧スレより古いスレもあるのに・・・
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 18:26
おましたで〜旧スレ。
たいした内容やおまへんけど。
http://salad.2ch.net/comic/kako/979/979144033.html
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 18:59
久々に旧スレ読んだよ。
名無しさん@じゃりン子チエさんとこ最近更新されてないけど
もうやる気無いのかなぁ。ここにも書き込み無いし。
これを見てかなり楽しみにしてたのに・…。
http://www18.tok2.com/home/osaki/chie/images/anime.gif
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 20:34
>>200最高age
やっぱりチエにはマサルでしょう。
「マサルのマザコンをなんとかせなあかん」と言う意見が上にありましたが
チエちゃんのためにマサルがお母はんに初めて歯向かう、てのがいい!と思う。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/22(金) 00:12
いや、個人的にチエにはコケザルだろう!
チエはやっぱ最終的にテツのような男に落ち着くような気がする。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/22(金) 00:22
91年アニメってスカパーでやってたような・・
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/22(金) 01:29
チエちゃんには結婚して欲しくないな。
生涯独身を貫き通し、最終的にはマリラ・カスバートのような
女性になって欲しい。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/22(金) 01:42
>>221
やっぱり結婚してほしいですよ
かわいい子供が絶対にうまれるし。
コンビニで安いのをかいました。
おもしろいなあ。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/22(金) 01:47
小鉄の昔の通り名ってなんだっけ?
月影とか、月の輪とかそんなじゃなかったっけ?
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/22(金) 03:10
>>223
月の輪の雷蔵。
他にも「河内のネロ」「玉とりジャック」「放課後のマサカリ男」「木曜日の人間ゴリラ」
等二十幾つもの通り名が有るようです。
225223:2001/06/22(金) 08:49
>224
ありがとう。すっきりした。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/22(金) 09:35
このスレ読んでチエ読みたくなってきたよ。
マンが喫茶行こうかな。
この人の他の漫画が本屋においてあるけど面白いの?
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/22(金) 12:44
小鉄とJrの戦いはラーメンマンとプロッケンJrの戦いと展開が一緒。
パクリとかじゃなくて偶然だろうけどさ。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/22(金) 13:12
>>227
パロディてことはない?
パロディにする意味が見出せんけど(汗
229228:2001/06/22(金) 13:15
>>227
ラーメンマンはブロッケンJr.にとって、親父の仇。
小鉄もJr.にとって親父の仇。

どうか?
230227:2001/06/22(金) 13:28
>どうか? ・・・・・って
それを知らないでこんな指摘しないって。
パロディってことはないんじゃん。
偶然でしょ。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/22(金) 19:52
>>230
偶然てゆーて欲しかっただけかい!
パクリだよ!
232web連載!:2001/06/22(金) 23:33
「帰ってきたドラ猫小鉄」
http://www.futabasha.co.jp/web_mag/index.html
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/22(金) 23:53
え・・・とこれ。はるき氏の新作ってこと????
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/23(土) 00:16
>233
双葉だし、そうでしょ。
235サヲバク:2001/06/23(土) 03:51
>>232
どうしても初期の絵柄が好きで今のには馴染めないなぁ。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/23(土) 22:07
土曜は下がる下がるage
237ウヨ厨:2001/06/24(日) 19:43
「じゃりン子チエ」において不思議に思うこがある。
まず、劇場版監督の高畑勲。
「じゃりチエ」を賞賛した井上ひさし。
作者と対談しインスパイアされた作品まで発表した灰谷健次郎。
「じゃりン子チエ」をブームから終焉までウオッチしつづけた大新聞、朝日など、
関係した人間、機関は2ちゃん基準でサヨばかり。なぜだろう?
「じゃりン子チエ」にはサヨが好む要素があるのだろうか?
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 03:19
ジュニアちゃんも肥えてまあ・・・>>新作WEBマガジン
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 03:38
質問。文庫の方にはちゃんと全話収録されてますか?
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 03:57
>>237
部落礼賛
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 07:13
>>240
勝手に向こうがそう思い込んでいるだけだろ?
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 14:25
>>240
呉信者逝ってよし
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 22:50
どう考えても部落礼賛
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/26(火) 00:13
ジュニアちゃんも肥えてまあ・・・>>新作WEBマガジン
とってもたのしみ。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/26(火) 00:42
「竹本家」が世間一般の主流から外れた家庭、階層であることが、
サヨな人から共感をもって受け入れられることになったのかな?
チエの純真無垢(いいすぎだな)さもあるかな?
部落礼餐はいいすぎだろう。すくなくとも「礼賛」はないと思う。
246名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/06/26(火) 00:45
テツは部落なのか?
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/26(火) 00:46
>246
呉智英はそう言っている。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/26(火) 02:28
んじゃ呉智英はデンパってことでいいですか
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/26(火) 11:13
下らん理屈はイランのです。
誰が読んでも面白ければそれがいい漫画!
わかってるかい、ごちえいくん?
250名無しさん@占い修業中:2001/06/26(火) 14:47
チエちゃんの絵の色紙欲しいなー。
今まで一度も見たことないのですが。
まんだらけの目録にも出てこないし。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/26(火) 14:48
テツが特殊部落出身なら宅間のように公務員を
していてもおかしくない(w
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/26(火) 14:52
>250
色紙?
アクションの2巻表紙の絵を使った読者プレゼント用のヤツ?
ヤフオクでタマ〜に出ている1000〜1500円。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/26(火) 15:00
254:2001/06/26(火) 15:25
>253
よくわからんが踏まない方が吉かと思われ。
255どらんこ:2001/06/26(火) 21:33
東京・飯田橋(より正確には神楽坂上)の某書店に
直筆イラスト(1巻表紙)がございます。
当時近くにあった双葉社の社長と店主が仲良しだそうです。
256名無しさん:2001/06/26(火) 22:44
>>252
印刷ですか、それは?
直筆が欲しいんですけど。

>>255
売り物??
257>>200:2001/06/26(火) 22:45
え〜な〜何か涙出てきたわ。
俺は生っ粋の関東モンだけど、大阪っていいよな〜。
人間が魅力的だよ。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/26(火) 23:55
252のヤツは当然印刷。
直筆が1000〜1500名分けないでしょうが。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/27(水) 22:41
あげとこう。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/27(水) 22:44
作者知ってるゾ。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/27(水) 22:47
知っているとは?
260さんが本人を?
はるき氏がここを?
262落ちそうだ〜:2001/06/27(水) 22:52
お〜い260さん。
返答してくれ〜
誤爆か?
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/27(水) 23:52
はるき氏がここを、だとおもしろいね。
多分無いと思うけど。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 00:51
あんまりネットとか好きじゃなさそうだからなー
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 01:08
260氏・・・
双葉関係者か?
そうなら、ばれない程度で私生活を・・・
266名無しさん:2001/06/28(木) 09:13
>>260
サインくれ。
漫画家直筆サインは50枚くらいあるけど、チエちゃんのがどうしても欲しい。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 17:52
WEB第2話には、
ゆりねさんが声の出演。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 21:35
しかし、百合根のおやじは、連載中、アントニオを
パパアントニオと呼んだことはないのに。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 23:11
>>268
いや、ズバリあれは伏線とみた
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/30(土) 00:13
二回目
http://www.futabasha.co.jp/web_mag/index.html
>269
伏線・・・すでにネタばれな・・・嫌な予感。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/30(土) 05:55
>>269
なるほど。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/30(土) 05:58
ところで、あの連載、PDFが印刷不許可になっているけど、
解除できないでしょうか。画面じゃ読みにくくて。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/30(土) 07:53
WEBもいいけどさ〜
短編集出して欲しいな〜
「力道山がやって来た」(呉も激賞(wとか未見なんだよね。。。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/30(土) 10:05
「力道山がやって来た」(呉も激賞(wって
今年ビッグコミック増刊で再掲されたのでは?

それはそうと、
電話すらない一家の話がハイテクインターネットで読めるなんて変な感じ。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/30(土) 10:09
>>255
飯田橋駅ビルの本屋の本店のことでっしゃろ
不利点君もおる。
276260:2001/06/30(土) 18:04
うちの近所に住んでます。
それ以上は言えない…。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/30(土) 19:09
西宮でしょ?
278 :2001/07/01(日) 00:03
ゆりねさんの実家はどこの温泉なの?
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/02(月) 01:41
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/02(月) 11:51
チエが海水浴に行ったのは生涯で2回だけであったという・・・・・・・・
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/03(火) 07:22
新作アニメが無理でもラジオドラマで新作とかやってくれないものかしら。
もちろんアニメのキャストで。
282アントニオ3世:2001/07/03(火) 07:32
この掲示板のほうが関西じゃりン子チエ研究会よりもおもしろい。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/04(水) 04:25
うう〜ホルモン焼き食べたなってきた。東京で串焼きのホルモン焼き屋って
ないんかなやっぱり?
だいぶ大阪帰ってないけど最近は大阪でも串焼きで売ってるところ減ってるらしい。
昭和は終わったんやねぇ……。
284サヲバク:2001/07/04(水) 08:13
串焼きのホルモンて実物見たこと無いんだけど焼肉屋にある「豚ホルモン」とか「牛ホルモン」
と同じものですか?
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/04(水) 10:13
同じやと思う。記憶ではちょっと味付けが辛めなカンジ。
なんせリアル厨房以来食ってないからなぁ……。
286サヲバク:2001/07/04(水) 16:55
>>285
ありがと

やっぱり「チエ」の舞台になってるところは部落みたいね。大阪の知り合いが言ってた。
まあ、物語とは関係ないが・・・。
287名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/05(木) 07:15
ほんま、どうでもええこと。
チエがいて、鉄、よし江さん、オバァ、オジィ、小鉄、百合根、ジュニア、
カルメラ兄弟、花井センセ、渉、朝子、レイモンド飛田、コケザル、
そして、ヒラメちゃんが住んでいる街。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/05(木) 07:30
テツがおるから、カタギの人間でも住みにくそうだな(w
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/05(木) 09:45
ミツルモナー¥
290アントニオ3世:2001/07/05(木) 21:41
>>287
ええこといわはる(^^)
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/05(木) 23:01
ホルモンはのー、鉄板で焼くもんや!
串はあかん!
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/05(木) 23:03
文庫の最新刊はいつでるんでしょう?
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/05(木) 23:24
串ホルモン一度食べてみたいけどな
294285:2001/07/05(木) 23:42
なんか気になったんで大阪時代のツレに確認。
焼肉というよりは焼き鳥っぽいカンジ。一応つくりかたを書くと、
一度グタグタになるまで煮込んで臭みを取り、醤油、しょうが、はちみつ、
鷹の爪、みりん、煮きり(日本酒を煮込んでアルコールを飛ばしたもの)等を
混ぜたタレに半日漬け込んだものをあぶり焼きにするらしい。
家庭では市販の焼き鳥のタレで代用することもあるらしいです。

♯ひさびさに話したツレにボロクソ言われたよ……。
「へぇ。もうキミは東京モンになっちゃったんやね。もう大阪の味なんか
とうに過去のモンやねんね。お好みやのうてもんじゃなんか食べちゃったり
してるんやろね」
くそう。いやみったらしいウソの東京弁イントネーションで……しゃあないやんけ。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/05(木) 23:59
さらに補足。
ホルモンはとても脂っこいので(串に2、3本刺しただけで手がベトベトになる)
焼くときは弱火か中火でこまめにひっくり返してやらないとすぐ焦げるので注意。
イメージとしてはおでんのスジ煮込みをさらに焼き鳥にしたようなカンジとか。
296アントニオ3世:2001/07/06(金) 06:13
>>292
7月3日のはず。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 20:18
J-phoneの中田のCM、テツに見えてしゃーない……。
298292:2001/07/06(金) 21:03
>>296
レスありがとうございます。
もう出てたんですね。
近所の本屋には置いてないのでネット注文しました。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 22:25
web-magajine第3話
さらに深まる謎・・・・・・
300アントニオ3世:2001/07/07(土) 06:29
>>298
あたしは顔なじみの本屋さんに予約してあるんですけど、
まだ引き取りに行っていないので、発売されたかどうかは
不明です。まだ、だったらゴメン(^^;
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/08(日) 01:07
>>286
じゃんじゃん横丁は今はそんなに物騒じゃないよ。
20年くらい昔までは、女子は一人で歩いちゃいかんと言われてたけど。
いいホルモンは在日の人たちが抑えてるから、部落より在日なのかも
しれない。
302298:2001/07/08(日) 01:50
>>300
「発送した」とのメールが本屋から届いたので大丈夫なようです。
あぁ、楽しみ。
303アントニオ3世:2001/07/08(日) 06:58
>>302
別の本屋に行ったらありましたけど、最初の本屋に予約注文して
あったので、買えませんでした(^^; 青い表紙でした。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/08(日) 12:57
>>301
チエはジャンジャン横町とはちゃうやろ。
さらにガードを越えて南側の商店街付近ちゃうの。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 03:06
age
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/11(水) 21:45
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/11(水) 23:48
age
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/12(木) 18:19
Antonio-Junior
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/13(金) 19:57
web4
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/14(土) 00:11
「帰ってきた・・・」はどうも展開が遅いね
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/14(土) 02:46
というより、動きが少ないっす
312アントニオ3世:2001/07/14(土) 06:36
絵は連載時よりもていねいみたいだけど、
2匹の目が微妙に違うね。
2年も書かないでいたから無理もないかな。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/14(土) 06:51
チエの青春漫画化はやっぱりポシャるのかねぇ。原作サイトもなんか
最近……いや、電脳キツネ目組好きだけど。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/14(土) 09:00
百合根の愛にうたれたよ…
315ウヨ厨:2001/07/14(土) 11:24
>313
おお!
同じ感想を抱いている人がいた!
宮崎学はウヨサヨの範疇でくくれる人ではない、いい意味でいかがわしい人。
しかし、宮崎を分析するだけならともかく、選挙応援はいかがなものかと思う。
いくら氏のサイトとはいえ・・
政治が絡むようなことはして欲しくなかったな〜

あ〜鬱、鬱。sage
316313:2001/07/14(土) 20:54
いや俺は別に鬱になるほどいやじゃないけど。ただ短編の新作の方をもっと書いて
欲しいってだけ。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/17(火) 03:19
あげたらんかい!
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/17(火) 07:26
百合根の愛にうたれたよ…
319夏の夜。或る夫婦の会話:2001/07/18(水) 22:27
ヨシ江「あんた…」
テツ「な、なんや」
ヨシ江「…今日はどうやの」
テツ「ど、どうやの、て何がや」
ヨシ江「チエも寝たことやし…」
テツ「こ、こら! 何するんじゃ」
ヨシ江「大きい声だしたらあかん」
テツ「こ、こらっ、やめんかい、こらっ」
ヨシ江「ええやンか、たまには」
テツ「おい…ちょっと…それは…」
ヨシ江「…暴れたらチエが起きる」
テツ「あっ、あっ」
ヨシ江「……」
テツ「あーっ」
ヨシ江「……」
テツ「……………………」
320age:2001/07/18(水) 23:20
空ageはむなしいけど、そういうのもなぁ……。
age
321名無しさん:2001/07/18(水) 23:39
>>319
ワロタ
322名無しさんといっしょ:2001/07/18(水) 23:53
ネタなら一つだけあるけど、
喜ばれるようなものでもないだろうから自粛しているんだけれど、
良いか?
追記、発展性もない。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/20(金) 00:32
もうどらン猫小鉄の新作あがってるよ〜!
Go! 双葉社WebMagazine
324アントニオ3世:2001/07/20(金) 06:33
ありがと。行ってきた。
休み明けになるかと思っていた。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/20(金) 21:53
久々にアニメみた。
う〜ん、なつかしいなあ・・・・。
「おっ、オマエはイデンやぞ〜!!」
・・・マサルよお、イデンは病気ちゃうぞ!
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/20(金) 21:55
とお〜らのふううんどおしい〜 ひいぐうまあのおぱっちい〜
むかでえええのはあぶらあしいぶうらあさあげえてええ〜

フルコーラスで歌える人、いる?
327一番:2001/07/20(金) 22:13
トラのふんどしヒグマのパッチ
ムカデの歯ブラシぶら下げて
茶臼山でドンコ釣り
エテ公が真似して赤っ恥

せっせっせのよいよいよい

ウチの鞄にお日さんひとつ明日の分のお日さんひとつ
油の煙が擦りガラスバケツのお日さんつかまえた
ウチの鞄にお日さんひとつ明日の分のお日さんひとつ
雨が降ってもまた明日
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/21(土) 05:31
・・・しかし・・・これほどはまったオープニングは
無かったんじゃないか・・・・・?
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/22(日) 01:26
前スレでrmファイル落とせるとこあったよ。
確かに名曲だ。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/22(日) 11:21
>>214
 モーツァルトのレクイエムの後半は死後、弟子が作った。
 まさに神品としか言いようのない前半に比べると、後半は凡庸そのものだ。
 モーツァルトの音楽がなんたるかを語るのに、一聴して似ているからといって、弟子の曲を聞かせて、何が語れよう……
 むしろ、モーツァルトの作品と同じ芸術的深みに達した、絵画なり文学なりで語らせた方が、正鵠を射ることが容易かもしれぬ。
 (ビッグコミック「美味しんぼ」第11巻より。)
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/23(月) 04:35
>>313
私は漫画化ならずでホッとした。
「女2人と狭い部屋の中にいたらテツがおかしなる」の台詞が嫌。
これじゃあまるでテツがチエに性的虐待するかのようだ。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/23(月) 05:20
>331
そんな風に解釈するのは2chに染まりすぎてるせいだよ。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/23(月) 06:33
>これじゃあまるでテツがチエに性的虐待するかのようだ。

それ、逆。
334転載君:2001/07/23(月) 22:49
2001年8月より「じゃりン子チエ」がホームドラマチャンネルにて放送を
開始いたします。
ホームドラマチャンネルはSKyPerfecTVにてご契約の上、
ご視聴できます。よろしければ、ご覧になって下さい。
http://www.homedrama-ch.com/hdsvc315_8.html
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 09:32
あげ
336名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/07/26(木) 21:58
334は、関じゃり研にも書いていたな。せこい奴だ。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 19:43
今、NHK教育で新世界の特集やってるよ!
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 08:40
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 00:42
あげるど〜
340名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/08/02(木) 18:29
わしもあげちゃる。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/04(土) 02:24
すかぱーの事知ったの遅すぎ・・・(泣
がぁぁぁ!!どうしたら動画かみれるのでしょうか?
レンタルビデオ屋さんにビデオあるのかな?
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/04(土) 12:51
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/04(土) 22:47
>>342

うむ、悪くない。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/05(日) 09:08
だからと言って、よくもない。
345  :2001/08/05(日) 21:36
ところで、ばくだんって、どんな酒の事よ?
ウォッカもテキーラも水同然、だとか、
「(お好み焼きやのおっちゃんなら)1升飲んでも目ぇつぶれんやろ。」
とか、オッソロシイことばかり・・・・。
どなたか、どんなもんかごぞんじでっか?
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/05(日) 23:08
>>345
アルコールを水で割っただけのような酒。戦後の物資不足の折
主に密造酒として作られた。
特にひどいものはメチルアルコールが使われていて飲み過ぎると
失明したり死んだりする。
347 :2001/08/06(月) 09:30
ゾ〜ッ・・・・!
ンなモン、店に置くなよなあ・・・・。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/07(火) 20:57
  
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/08(水) 00:19
救済あげ
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/08(水) 18:34
わしもあげたろ
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/08(水) 18:54
たまにはしゃらずるあげたろか〜。
どーせ、あしたになれば・・・。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/09(木) 06:00
くそ、カブとれんかった>351
353名無しんぼ@お腹いっぱい