【すずね】 魔法少女まどか☆マギカ シリーズ統合スレッド56【たると】
アニメのコミカライズ(ハノカゲ)
全三巻発売中
・『魔法少女まどか☆マギカ The different story』(ハノカゲ)
全三巻発売中
・『魔法少女まどか☆マギカ 叛逆の物語』コミカライズ(ハノカゲ)
全三巻予定、現在上巻・中巻発売中、下巻1/10発売予定
・『魔法少女おりこ☆マギカ』(ムラ黒江)
全二巻+別編一巻発売中
現在『[新約]魔法少女おりこ☆マギカ』がまんがタイムきらら☆マギカで連載中
・『魔法少女かずみ☆マギカ The innocent malice』(平松正樹・原作、天杉貴志・作画)
全五巻発売中
・魔法少女すずね☆マギカ(GAN)、1巻を書き下ろしコミックスで11月刊行、 続きをきららフォワードの1月号から連載中
・魔法少女たると☆マギカ(枡狐/蛙空)、現在まんがタイムきらら☆マギカで連載中
すべて芳文社より。
>>970超えたら、新スレを立てること。
特定キャラ、特定カプ、特定作品へのヘイト、disはアンチスレ等然るべきスレへ。
荒らしにレスを付ける人も荒らしです。
【すずね】 魔法少女まどか☆マギカ シリーズ統合スレッド55【たると】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1387892616/
Q・まどか・おりこ・かずみ・すずね・たるとの違いって?
A・漫画版まどかは本編コミカライズ。
アニメより先行して描かれたせいか、微妙に解釈は違うものの話の展開自体は同じ。
ちなみに雑誌連載はされず単行本書き下ろし。
おりこはオリジナルキャラ美国織莉子を主人公にした本編の外伝。これも雑誌連載なしの単行本書き下ろし。
一、二巻は本編キャラも出ますが別編はキュゥべえを除いてオリジナルキャラクターのみになります。
新約は一話時点では別編と同じく本編キャラクターは出ていません。
かずみはまどか達の住む所とは違う町(あすなろ市)の物語。
記憶喪失の魔法少女かずみと彼女が所属しているチームのプレイアデス聖団を中心とした物語。
なお、かずみ☆マギカ1巻は「プロローグ」になっており、2巻から本章が始まります。(作者談
なので新規に購入される場合は発売している既巻5巻をセットで購入するのを推薦します。
新編後の平松氏のツイートに関しては荒れる元なので極力触れないように。
すずねもまどか達の住む所とは違う町の物語。TV最終話よりも以前の話。
「魔法少女の善悪を問う」がテーマなだけに、キュゥべえ曰く「二つ返事で契約してくれる大概の子」が良く登場します。
ハルカさんの願いはマギカシリーズ随一のブラックなもの。
たるとは「ほむらリベンジ」の作者の作品ですが、キュゥべえ以外オリジナルキャラの作品です。
主人公がタルトと名乗るジャンヌ・ダルクと仲間達の話で、虚淵繋がりでお馴染みの青髭の旦那ことジル・ド・レェもおっちゃんとして登場(ただし正気)。
魔法少女を軍事利用している節があり、現代ものをテーマにした他の作品とは毛色が異なり、1話の時点では「ほむリベ」よりも好評。
プロローグでTV版のジャンヌ・ダルクと思わしき人物が処刑されてる場所も出てきます。あとキュゥべえマジ天使。
糞スレ立てるな
6 :
怪盗コッペパン:2014/01/13(月) 18:58:11.98 ID:AWIccb2OO
あれ? IDでNG登録しているはずの
>>6が消えないよ
教えてえらい人。使ってるのJane
と思ったら消滅した。ごめん忘れて
>>1乙
しかし毎回毎回、新しく本が出るたびにここは荒らしが寄ってくるな
何人いるのか知らんが暇なことだ
今のとこアラサーしか面白かった作品が無いんだが
原作のマミさん嫌いだったけどアラサーまみさんは厳しくなくて好きになれた
12 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 03:25:43.12 ID:0EhqQ4NB0
平松って人のほむら嫌い発言って何処に載ってるの?
最近の雑誌とかを見ても新房とか虚淵とか声優のコメントしか無いんだけど
学生が祭り気分で犯罪自慢するSNSといえばわかるかな
継続オファーがないからってあんなツィートすればくる仕事もこないよなあ
>>12 もう消されたかもしれんがこれだろ>ほむら嫌い発言
「まどマギ叛逆」の感想(1) まあ、とにかく凄いモノを見た。映像も演出もシナリオも凄かった。虚淵さんは何次元も先へと飛び抜けた存在になったんだと実感。
劇場に関わる作品のポスターが2つもあって、その劇場の裏の撮影所で仕事をされているのは奇跡ではなく必然のこと。すばらしかったです。
? 平松正樹 (@hiramac10) 2013, 11月 22
「叛逆」の感想(2) 「かずみ☆マギカ」で、マギカに関われたことは「奇跡」だと思った。それだけで十分。自分の格がどれくらいなのかよく分かったし、
マギカにおいて自分ができることはもう何もない。というかやっても恥かくだけ……というほど凄い作品だと思う。
? 平松正樹 (@hiramac10) 2013, 11月 22
「叛逆」の感想(3)とにかく、冒頭から最後まで「不気味な気持ち悪さ」が一度も拭えないまま、怖いのに見入っちゃう感じが、まさに「ナイトメア」だった。
そして、なんとも後味の悪い話で、それがまた「まどか」っぽいと思った。
? 平松正樹 (@hiramac10) 2013, 11月 22
「叛逆」の感想(4) 見終えて……私見だから怒らないでね。やっぱほむらは嫌い! つーか、怖いよ、性格悪いよほむら!
きっと今日を見越して、かずみにはほむらを出さなかったんだ、昔のオレは(w ほむらが嫌いだったんだ、オレは(w 誰かほむらを倒してくれ! 以上です。
? 平松正樹 (@hiramac10) 2013, 11月 22
モチベアップどころか、自分のレベルの低さに愕然としたけれど、オレはオレの現実を見つめて、
今ある仕事を、背伸びせず、でも全力でやり続けるしかないと「叛逆」を見て思ったのでした。今夜は色々と悪夢を見そうだなぁ……(w
? 平松正樹 (@hiramac10) 2013, 11月 22
@t_matsu マギカはもう卒業(放校が正しい?)です。「かずみ」に関心を持っていただけてありがたいのですが、
やれても既刊分で駆け足気味だった聖団とかずみの関係を掘り下げる程度で、物語としての飛躍は難しいでしょうね。もっともオファーもないのでやりようもないですけどね。
? 平松正樹 (@hiramac10) 2013, 11月 22
つーかどんな気分であのツィートしたのか本気で気になる
次のまどか関連の仕事がこなくて酒飲んだ勢いでむしゃくしゃしてやった、ってのが妥当な線かな
社会人としてありえないよなあ
まあ消されようがHTML形式と画像で保存してるからなんともないな
必要に応じてもってくればいいだけ
後になって消したのは周りから言われて消したのかな?
だがもう保存してるやつもいるから、平松の発言は残ったままという
公言こそしないが作品でほむら嫌いを主張するハノカゲ
一体どちらが悪質なのか
20 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 04:09:55.88 ID:0EhqQ4NB0
>>14 >>16 ありがとう
何かと思えばツイッターかよ
叛逆に携わってる人がほむら嫌いを公言してるのかとショックだったけど
公式の発言じゃないんだな
平松はハノカゲどころかポスト平松のほむらアンチより飛び抜けてないか
ほむらアンチなんて捏造自作自演やり放題の2chで匿名でしか暴れられないが平松は実名かつ本人証明をしたうえでの批難だし
おまけに猫好きだからQBを虐げたのがーの最後っぺ、完全に馬鹿にしてる
ツイッターだから質が悪いのにツイッターかよ、とか
雑誌で冗談混じりに言ったわけでも平松っていうbotが言ったわけでもない
平松本人がわざわざ数日後に数ツィート使って長々と弁解する必要があると判断したくらいには過失行為
>>20 ?
本人公認アカウントから公言された公式(カルテットではなく平松の)の発言だよ?
悪魔ほむらについて報知特別号より
虚淵「リテイク出たんですよね。最初のテイクが、あまりに女っぽかったんで。
魔性の女みたいな」
新房「さすがにこれを聴くとみんな心が折れてしまうかな、と」
虚淵「完成された悪魔なのか、未完成な未熟な悪魔にするのかっていう二択があって」
岩上「悪魔の力を身につけたほむらなのか、ほむらの姿をした悪魔なのかってところですね」
新房「この映画一本の完成度をとるか、伸びしろを残して次が展開できることを考えるか、なんですよね」
新房「(リテイク前は)ほむらのキャラクターが壊れたと思われちゃう可能性も否定できませんし。
これで終わっちゃうかもしれない、と思いました」
虚淵「成長の余地がないぐらい、完成されたほむらでしたから」
新房「でも、納まりはいいんですよ。それを含めて惜しいと思うから、別な形で世に出したいと思ったんですよね」
ハノカゲ版の悪魔ほむらがああなったのはそういう事なんだろうなぁと
しかし実際世に出されてみると新房の心配が的中してるから笑える、本当に心折れた連中が暴れていらっしゃるようですし
>>15 スタッフじゃなくなってフリーになったから一個人として「ほむらのことが嫌い」って言っただけだろ
「俺ならもっと叛逆を上手くまとめれたのにー」とかでも言ってれば別かもしれんけど
コレ位でもう仕事こなくなるとか虚淵とか敵に回すとかどんだけほむらは偉いんだよw
ほむらアンチはこのスレで暴れる前に現実を見なさい
現実
最萌優勝キャラ=復活
最萌準優勝キャラ=復活、次回主人公決定
前回一回戦負け、今回二回戦負けの不人気キャラ
悪堕ちw
次回ラスボスw
現実見ろよw
キャラ個別のほむらスレ覗いてくるとわかるんじゃないかな
あそこの連中、互いを疑心暗鬼の目でしか見てないでwww
他のキャラスレとは異質だなと思ったわ
>>27 未だに最萌とか言ってて恥ずかしくないの?
現実から逃げるなよ
ツイッターだから質が悪いって意味がよくわからないんだが
ハノカゲ版もアニメ版より印象変わってるけど
アニメ版よりエグイ描写もハノカゲの案なのかよ?
↓例えばこんな感じのやつとか
773 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2014/01/11(土) 22:03:17.07 ID:C8gHeHA5I
本編漫画版でもさやか殺害未遂の時ほむらの病んだ笑みには文句が出てたな
エグく描かれたマミ死亡シーンやさやか暴走シーンには文句出てないのに
>>32 そうなる。ハノカゲはとにかくほむらが嫌いだから意図的に貶める描写をしている
新編での映画と違う部分は皆ハノカゲによる改変や創作
平松はTwitterで、あくまで作品の外で発言していたけどハノカゲは作品の中で描写してるからたちが悪い
嫌われて当然のキャラですしおすし
さやかを嫉妬で爆殺しようとしてマミさんとまどかに追放された逆恨みで
神の寵愛を受けたさやかを人間に堕落させた悪魔だからな
糞ブログのアドレスを貼る奴はNGなんだよなぁ
>>32 だね
ほむらファンの質の悪さが比較できる
ファンが最大のアンチになっている
岩上Pも「ほむらファンはほむらをきれいに見過ぎる、だから叛逆ではああした」と言ってるしねえ
あの身勝手さがほむらの本質だとほむら厨は気付かないんだろうか
何故平松やハノカゲはほむらアンチなんだろうか
客観的に見れば、アニメキャラにそこまで入れあげてるって点ではどっちも痛いが、
一般論で言えば、好きになるより嫌う方が痛さが増す
ほむらを嫌ってるだけでアンチ呼ばわりするのが間違いなんだよなあ
ほむらは最初から嫌われるために作られたキャラなんだから
まあほむらちゃんwを好きになる人はほむらちゃん同様のコミュ障なんだろうけどね
だからリア充のさやかを嫌うんだろう
>>39 出たよほむら厨
あいつのどこに好きになれる要素があるんだよ
外見は良くある萌えキャラだからそこに入れ込んでるだけだろうが
じゃあほむらのどこに好きになれる要素があるのか言ってみろよ
全部論破してやるから
必死だなw
キチガイ末尾P
おら出番だぞさっさと出て来いクソコテ
公式コミカライズを半ば私物化するハノカゲは悪質。作品の外で愚痴をこぼす平松の方がまだマシ
>>41 俺は中立だ
厨を叩きたいんならアンチは身を慎め
ほむアンは関係ないスレで暴れて
挙句の果てには声優も叩くし本当ゴミすぎる
ペンタグラムをやってほむ杏もありだなと思いました
ほむらと杏子は利害関係で組んでただけだからなあ
叛逆でもほむらの事をキチガイ扱いして離別してたし
さやかが戦うから一緒に戦ってただけで別にほむらの為じゃないし
まあ杏子の責任じゃないけどネ
ほむらちゃんが他人から信用されないのはいつもの事だから
3周目ではさやかを殺そうとしてまどかとマミさんからも疑われて追放された訳だし
はむらアンチはほむらを叩くついでに他のキャラまでクズ化するから困る
こいつら「ほむらアンチ=作品アンチ」って言われる理由が解ってるのかね…
この所一番酷いのは
叛逆コミカライズを杏子ageほむらsageで私物化したとか
馬鹿な主張をしていたハノカゲアンチだけどな
嫌ってなんかないよな
ほむらは最初から悪役として作られたキャラなんだから
最終回を見れば解るだろうんに
まどかはさやかを神の眷属に選んで
ほむらは一人地上で孤独に発狂していくエンドだって
ほむらアンチスレで考察されてた通りじゃないか
53 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 20:59:51.71 ID:0EhqQ4NB0
3周目のほむらって追放されてたのか
さやかが魔女化した場面には普通にほむらもいたからまどかともマミさんとも仲良くやってたのかと思ってたけど
>>53 俺の記憶が曖昧だけど、確か山に銃の修行に行ってたんじゃなかったっけ?
で、戻ってきたらアレだったという
ほむらと仲良くする理由がないからなあ
マミさんにとってほむらは余所者だし
まどかはさやかを殺そうとしたほむらを警戒してるだろうし
最後にループさせたのも「お前と一緒に死ぬなんて御免だ、
一人で死ぬまで苦しめって意味じゃないのかな
>>54 Yes
だから「3周目は人間関係がギスギスしてた」ってのが本当だとしても
ほむらはそれにはほとんど関わってないはず
57 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 21:16:08.40 ID:0EhqQ4NB0
>>54 さやかの為にそこまでしてるのにまどかとマミさんからは嫌われてたのかね
ほむらに爆弾以外の武器を使う事を提案したのはマミさんなんだし
少なくともマミさんとは交流は有ったんじゃないの
初期稿だと8話の殺してあげるわ〜って辺りって殺意ムンムンだったんでしょ。ハノカゲは忠実にほむらを描いてるよ
それが一部の「ぼくがみてるさいきょうのほむほむ」とズレてるから叩きが出るだけで
ちゃんとほむらを好いてるほむら好きと、(略)ほむほむしか見てないほむら厨で隔たりができるのは仕方ない
仕方ないから、どっか専用のスレにこもっててくれ
専用のスレに篭もれないからほむら厨と言われるのにな
マギカシリーズの嫌われ者として作られたキャラがほむらなんだから素直に嫌われてろよ
キャラの話題は専用板でやれよ
ここはきらマギのスレだ
ギスギスの初っ端の原因はほむらの爆殺未遂と
証拠固めを全くしないままQBに対する不信をぶちまけちまった事だよ
そっから先はいつも通りさやかが上条絡みで魔女化しただけだから
そこからの事はほむらには全く関係ない
ほむらアンチは厨がどうこう言う前に自分たちのレスは省みれないのか
は?さやかの魔女化は魔力の使い過ぎとまどかを傷つけた事が原因で
上条は全く関係ありませんが?
インタビューも読んでないにわかわこれだから困る
そんなにさやかが憎いのかねほむら厨は
>>57 その後あの約束に繋がるところを考えるに、流石にまどかに嫌われてるってのはないと思うな
マミさんはどうだったんだろう。まぁ何のかんので世話をやいていそうではある
さやかちゃんとかあの発言の後で言い過ぎた―とか後悔してそうだなぁと個人的には思う
>>62 ご自分のレスを反省した方がよろしんじゃないですかねぇ…
>>64 まどかはほむらとさやかならさやかを選ぶというのが公式設定ですが
親友を殺したほむらを許すとか本当にあり得ると思ってるの?
マミさんもほむらを全く信用してないのは叛逆で解ったはずですが
本当に映画見てますかあなた?
>>57 ほむらが銃の練習をする描写は小説にしか存在しないが
小説では3周目はループ開始時点で既にまどかとさやかは契約済みでマミとチームを組んでいる
まどか、さやか、マミからすれば自分達のチームに後から入ってきた新人が
爆弾使って仲間巻き込みかけたりしてチームワークを乱してるという事になる
嫌うまではいかなくても「扱いに困る新人」という程度の事は思われているんじゃないか
厨と戦ってる自分たちは正当性があるとでも思い込んでるだろうか
アンチという性質上まさか自分たちがアンチ行為を正気でやってたりまともな行為だとは思っないと信じたいが
何処にいっても荒れる原因は協調性のないアンチ行為を自重できないお子様思考のアンチだな
ほむらアンチスレは本編の真面目な考察も行っているスレですが何か
本スレはほむら厨に選挙されて考察なんてできないしな
そうかそうか
じゃあまともな考察が行われていると自負するスレへ帰るといい
主観まみれの意思統一されたようなスレなんてあの場所くらいだし
マミさんべべの言うことすら完全には信じてなかったからなー
そのへん狡猾だからこそ長年正義の味方やってられたんだろうけど
アメコミヒーローとか結構うたぐり深い正義の味方多いし
お前ら小説版設定は割と受け入れてるのな
叛逆の小説版とか出ないかなぁw さやかとまどかの出会いが小5設定と
まどか3年間アメリカホームステイ設定をどう噛み合わせるのか面白そう
>>70 むしろ客観的だと思うんですがね
ほむらちゃん大好き主体思想に凝り固まった
マミさんアンチ、さやかアンチに支配された本スレから
避難してきた人間の集まりだから
それにこのスレもほむら厨に攻撃されたおりこ好きの為の場所だから
本来ならほむら厨の居るべき場所じゃないんですけどね
結論ありきのこじ付けを真面目な考察とか笑わせんなwwww
で
>>66こそどんな自作副音声流しながら叛逆見てたらそうなるんだ
まず一行目が根拠なしの妄想丸出し
二行目はさやかの自業自得を殺したとかまどかはどんなDQNだ
三行目なんてマミがほむらを引っ張り込んだのになんで全く信用してないなんて
どこをどう腐らせたらそんな結論が出てくるんだよwww
好意的な面があるとみるや狡猾にまどかを魔法少女に勧誘するのが本当のマミだしな
あとアメコミヒーロー=正義の味方はあり得ない、ときには手段を選ばないヒーローなんてのはよくいる
そういう汚い手段も平和のためならやむを得ないという意味じゃマミはアメコミヒーローかもしれない
小説版読みました?まどかにとってさやかがどれだけ大きい存在か解かろうというモノですが
それにマミがほむらを引っ張りこんだというのがまず妄想なんですが
78 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 21:51:38.57 ID:0EhqQ4NB0
>>67 3周目のほむらは2周目と同じような感じでまどか達に接してるだろうから
自分が時間停止の魔法を使う事も自分の武器が爆弾である事も事前に知らせてるだろう
マミさんのアドバイスもちゃんと聞いて銃の練習までして来るんだから
3周目のほむらはむしろ扱いやすい部類に入るんじゃ
>>71 マミさんは怖がりだからなぁ
だからこそ用心深くて、まぁだからこそもう何も怖くないであーなってしまったのかもしれんと当時思った
まぁ結局油断ではなくて相性だったという事はTBSで言われてたけど、叛逆見る感じやっぱ油断だったんじゃないのと思わないでもないw
この末尾Pの糖質具合がすごいな
今までにも多数の脳内キャラアンチとの戦いや陰謀を打ち砕いてきたのだろう
実際は対立厨の玩具だったり独り相撲してるだけなのが滑稽
お前こそ最初のナイトメア戦翌日の会話を暗記するまで聞き直せ
小説でも「どれだけ」とか誇大妄想にすぎるわ
あれはほむらに洗脳されてるからなあ
ほむらが狂っててもすぐに始末できるようにさやかとなぎさを用意してた位だし
結局ほむらちゃん信用されてないんだよなあ
ああしまった
こいつ愛媛か
NG
>>66 >>82 つまりマミさんはほむらの洗脳が通じないすっごい人って事でよろしいか?
厨だろうがアンチだろうがどっちでもいいから議論ならよそでやってくれ
ほむらちゃんバカだからなあ
怪しい行動取ってバラしちゃったんだね
まあバカだから仕方ないけど
1000回繰り返してもまどかを助けられないくらい
ほむらアンチの品性下劣さが広まった以上もう荒らしとして処理したほうがいい
ほむらアンチスレのまともな考察とやらをみたらいかにほむら厨か、なんて考察もとい無根拠の憶測しかしてなかったし
気に入らない流れを厨のせいだと盾にして暴れ回っていると判断した
>>78 それなら爆弾で巻き込みかけるとか何回もやらんと思うぞ
爆弾は範囲攻撃だから巻き込み安いけど、後ろから仲間を誤射してしまう可能性は弓や銃にだってあるんだから
爆弾投げる前にテレパシーでさやかに一言声をかけるとか幾らでも方法はある筈
ここまで露骨だとこれほむらアンチというよりほむら厨の自演に見えてきた・・・
ほむらを擁護する→「ほむら厨だ!」
ほむらを叩く→「ほむら厨の自演だ!」
…性質は自己完結…
ホント、お前らよく飽きもせずループするよなw
まるで、ほむらみたいやでw
末尾Pはキチガイ揃いってことが再確認できたわ
>>91 ほむらちゃんは最終(?)的に悪魔になったが、このスレの連中は何になるというんだ…
なんだよあのゴミクズのコテまったく相手になってねーじゃねーか
使えねー
>>85 ID:GZCH4hBh0 = ID:viFYim6cP っしょ
論議なんてされてないよ
両方NGすりゃ普段と大差ないスレ
よし、デイリー任務終わって遠征出したし寝る!
すまん、誤爆
>>95 荒らしをいつまでも同じやつが相手をしている時点でみんな察しだよ
ほむらアンチとほむら擁護を1人で演じているからくさすぎ
そう思いたければ思えばいいんじゃないかな
最萌一回戦敗退w
100 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 22:31:12.08 ID:0EhqQ4NB0
>>88 ほむらが銃を使ってもさやかを誤射してしまう可能性は有るでしょ
それにほむらがさやかとの連携を怠っていたならマミさんが真っ先に指摘する筈
マミさんが新人のほむらに遠慮する道理なんて無い訳だし
マミさんが爆弾以外の武器を使う事をほむらにアドバイスしたという事は
ほむらの爆弾がさやかと相性が悪いと判断したからでは
末尾P=ほむらアンチ
末尾O=ほむらアンチ批判
これほむら信者の自演じゃね・・
末尾Oがほむら信者はそんなことしないよ(一生懸命)
「ほむらアンチってキチガイだろ?な?な?」をアピールしたい人が一人でやっているようにしか見えんな
ほむらアンチスレをやたらアピールとかもっと上手くやれよ
本当にアンチならもっと陰険にほむらsageをするとおもう
最萌とか存在自体忘れてたけど、それで一喜一憂してる奴がいまだにいるんだな…
キチガイってすげえ
ほむらアンチは最萌住人
これ豆な
「陰険なsage」の実例を上げておくれでないか
>>100 「お前ら3周目のゴタゴタをモンハンに例えるけど
モンハン的に言うと双剣は弓やライトとも相性悪いからな」は
もう半分テンプレだな
最萌とか老害どもの糞の肥溜めどうでもいいよ
>>100 爆弾よりはマシだろうって妥協案でしょアレは
マミの性格からして明確な落ち度がないならほむらにだけ注意して
さやかの方には何も言わないなんて事しない筈だ
そもそも肝心の「爆弾で巻き込みかける」シーンが無いんだよね
さやかが連携取れてたってのも小説版がソースで、肝心のその部分は
自己嫌悪の塊のほむら視点だから信用ならないし
108 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 23:02:19.68 ID:0EhqQ4NB0
>>106 ほむらが連携を怠っている限り武器を変えた所で根本的な解決にはならない気がするんだけど
マミさんが何故「もっと周りに気を配って」では無く「爆弾以外の武器を探して」とほむらにアドバイスしたのかって事
単純に爆弾と近接の相性が悪いだけで、ほむらにもさやかにも落ち度は無いと判断したんじゃないの
まあ武器を魔力で生成してるさやかよりも外付けのほむらの方が武器の変更は楽だよな
あれは只の合理的な判断で、感情の入る余地はない
このスレは普段は過疎なのに荒れて伸びる時はねーよってくらい人が来て(つか1人の自演)で伸びるからな
まあだいたいサイクルでいうと
アラサー叩き → 平松・外伝叩き → ほむら叩き → さやか叩き の順番で現れる
ほむら叩きとさやか叩きはだいたいほむらvsさやかの対立の流れから両キャラ叩きの流れ
昨日が平松叩きだったから今日がほむらとさやかで対立っぽいキャラ叩きの流れなのでまさにサイクル通り
このスレを定期的に荒らしているのは外伝・ほむら・さやかがおそらく大嫌いな人
つか○○アンチスレから来た○○アンチですって自己紹介するアンチとかww
自演するにももっと頭を使えよこの荒らし君
>>108 だから妥協案なんだよ 銃なら爆弾程攻撃範囲広くないし避ける側の負担が減る
そもそも魔法少女の能力を使えば別に爆弾+時間停止と近接の相性は悪くないんだから
113 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 23:30:52.46 ID:0EhqQ4NB0
>>112 「いきなり目の前で爆発とか勘弁して欲しい」とかさやかが言ってなかったっけ
時間停止中に爆弾が設置されてるならさやかに爆風を避けられる筈が無いから
一応さやかに配慮してはいるんだろう
ただ実際に前線にたつさやかから見ると危ないってだけで
末Pが漫画スレではほむらを叩いているのに
ほむらスレではほむほむ言って和んでいるのにワロタw
何がしたいんだよコイツ
それ言うたらまどさやスレには毎日30〜40レス付ける末尾Pが居るんだぞ
ここまですずねとたるとの話題なし。
すずねの場合、このタイミングに売り出すのだったら、
円環の理ありの世界観でやっていた方が
良かったのではなかろーか・・・。
最後に救済に来て終わりじゃないかな
全部対立荒らしだろ
まどほむvsまどさやという対立構図にしたい一派みたいなのもいたしまさにそれやん
最後にだけ救済がくるのも変な話ではある
3周目の爆弾云々はテレパシー設定がどう見ても足引っ張てんだよなぁ
特に小説は杏子が自分の記憶を映像として他者に見せたりまでしてるし
てかマミさんが指示してサポートに徹させればよかったんだよ、ほむ結界みたいに
ほむらアンチがどうこうってのはわかるけどそのアンチをいつまでも相手して漫画とは関係ない話をいつまでも続ける信者の方もどうなのよと。。
テレパシー使えるようになろうが引っ込み思案はどうしょうもない
放映終了後に「少しは前向きに成長したかも」とか言ってたのに叛逆でクレイジーサイコレズ化だよ
>>117 円環ありだとそれこそ王道魔法少女ものだ
みんなやっぱり魔女化を扱いたいんだろう
別に魔女にならないだけで死ぬ悲劇性は変わってないから力量次第だとは思うが
ただ魔女の後継である魔獣が作品のギミックとしての魅力が無くて死んでるから
このシリーズ更に続編出して転がしてくなら結局魔女復活になりそうなのがなんとも
魔獣は犠牲となったのだ
当初の予想を上回る反響により劇場版! 叛逆! 二期構想!?の犠牲にな…
>>126 死ぬんじゃなくて消滅だが、まあ死ぬようなもんだけど、それだと普通だからな
すずねの場合だと、「魔女にさせないために、魔女になる前に殺す」が、
「死なせないために、死ぬ前に殺す」みたいな意味不明の漫画になる
魔女化しかない世界だと砕くのは介錯の意味にもなるけど
救済ある世界でSG砕くとな……まぁずっとまど界いるのが幸せかどうかは個人の解釈によるだろうけど
>>1 AK豚と同類の特典商法で観客を増やし喜ぶ害悪たち
まどか劇場版、公開二日目にして初回推移が下落率6割 絶望の超初動型ならぬ超初日型か
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1382837815/ さいたま 宇都宮 仙台 日吉津 亀有 川口 倉敷 伊勢崎 八尾 京都 つくば 三好 周南 柏の葉
土曜 504/504 504/504 383/383 *38/310 250/460 239/427 456/456 244/508 174/260 383/451 381/471 457/519 143/451 371/473
日曜 274/502 225/504 182/284 *20/310 *96/234 *55/427 178/456 *31/508 *72/260 108/451 *82/471 198/332 *59/452 153/473
合計 4527/6177 1733/5664
劇場版公開記念2時間でわかる!大ヒットアニメ・魔法少女まどか・マギカ テレビ東京 '13/11/04(月) 8:00 - 120 1.3
劇場版魔法少女まどか・マギカ・前編・始まりの物語 TBS '13/11/04(月) 2:42 - 131 0.9
劇場版魔法少女まどか・マギカ・後編・永遠の物語 TBS '13/11/06(水) 3:05 - 115 0.1
社会現象・・・祝日朝8時に・・・1.3・・・結局深夜アニメなんて都合つく時間に変わろうが見る奴しか見ないわな・・・
>>2 魔法少女まどか☆マギカ前編
・10/8の入り(数字は1館当たり 土日平均との比較
[ツナグ - 99.7%] [ロラックスおじさん - 131.7%] [アウトレイジ - 78.4%] [神秘の法 92.4%] [新しい靴をかわなくちゃん - 95.5%] [あなたへ - 169.7%]
[魔法少女まどか - 56.9%]
[TIGER & BUNNY - 88.5%] [バイオハザード - 99.7%] [天地明察 - 128.0%] [ボーン・レガシー - 86.0%] [踊る大捜査線 - 91.3%] [るろうに剣心 - 92.7%]
・MOVIX予約状況
さいたま 10:15_168/502 13:05_*91/502 15:50_*87/502 18:30_*45/502 21:10_*50/502
三好 10:30_*78/332 13:20_*54/332 16:10_*33/332 18:20_*13/228 21:00_*30/228
仙台 10:10_*13/284 13:00_*25/284 15:50_*10/284 20:40_*10/284
つくば 09:30_*26/471 12:15_*27/471 15:00_*29/471 20:20_*17/471
宇都宮 10:30_125/504 13:10_*41/504 15:50_*15/504 18:30_*17/504 21:10_*17/504
倉敷 09:20_*60/310 12:05_*43/310 14:45_*27/310 20:20_*32/310
この作品は物語構造上まどほむが主軸に組み込まれてるわけなんだが
それに不満を持つ時点で、そもそもまどかという作品が好きじゃないのでは
せやろか
>>132 再放送以後に入ったファンは知らないかもしれんけど、ほむらがもう一人の主人公と言い出したのは放映終了1年以上経ってからで
それ以前は「ほむらは1回の脇役、全く重要な存在ではない」ってのが主流の意見だったんだよ
>ほむらは1回の脇役、全く重要な存在ではない
それはない
当時からCDやBD特典の版権絵はほとんどまどほむがメインで信号機組とは扱いが違うのは分かっていた
序盤はライバルポジだと目されていたが
まどか好きとマギカワールド好きは作品に惚れ込んでる部分が違うからしかたないね
前スレの半ばでアンチスレ立ててもらって誘導され
このスレでも
>>4で誘導されてるのにしつこく平松やハノカゲ叩いてるのは荒しだろ
もっともほむらアンチスレにも定期的に凸してくるような連中だから住み分けなんて概念が存在してないんだろうけど
更に言えば他キャラや他作品スレにまで出張ってほむほむ鳴いて乗っ取りかけてくるような奴等だし
元の絵コンテとかの話は知らんが
コミカライズや外伝の演出で
新房や虚淵らしさが感じられなかったとしても仕方なくね?
新房も虚淵も、コミカライズや外伝には一目置いてるんだろ?
一目置いているんじゃなくて好きにさせているだけ
ただし本編には関与させない
漫画は漫画、本編は本編
全く別物で各々に関係性はない
ほむらアンチスレに凸 ×
ほむらアンチが凸 ◎
アンチ行為すら厨のせいにして好き勝手荒らすのはスルーっすか
キャラアンチは暴れて信者のせいにするから手に負えない
あと厨のせいと言い張るならせめてほむらアンチスレにここと全く同じ主張のレスしないほうが良いんじゃないの?
数十レスも厨の自演でほむらアンチスレ伸ばしただけなんて下手くそな言い訳するなら別にいいけど
最近のほむらアンチスレの殆どが厨自身が伸ばしたっていうおかしなことを納得できるよう説明してもらわないとな
>>126 それだけに、魔獣世界では作家の真の力量が問われる
そして、そうした力量のある者は、とっくにオリジナルを描いてる
>>134 アンチ視点だとそういうことになってるのか
放映前の版権絵でまどかとほむらが抱き合ったりしてるのに
それは無いわー
ほむら厨を釣る為の撒き餌だからな
実際は敵キャラだった訳だが
騙された豚はご苦労様w
まずこのスレの前提として
>>1で「特定キャラ、特定カプ、特定作品へのヘイト、disはアンチスレ等然るべきスレへ。」
と書いてある訳だから、ほむらアンチはこのスレに書き込むことを許されてない
いい加減このスレを荒らさないでくれますかねえ
(うわ例の末尾Pがきた)
>>148 ほむら厨には事実を書いただけでアンチに見えるんだなあ
ぼくの考えたさいきょうのほむらちゃんが否定されたのがそんなに嫌なのかな
>>131 AK豚ってなんだ?と思ったらAKBの事かw
所構わず暴れて本当ゴミだなキャラアンチは
キャラ厨も同じだろ
ほむらの扱いが悪いってハノカゲ叩いてたのと何が違うのか
別に悪くはなかったと思うが
どう扱いが悪かったのか気になりますね、えぇ
アンチしたいニダ!まどか本スレ荒らすニダ!
↓
人多すぎニダ!構ってもらえないニダ!おちょくられたニダ!
↓
もっと人少ないところに逃げるニダ!
ここ荒らしてる人はこんなイメージ
だいたい合ってる
158 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/15(水) 23:10:20.29 ID:d+W1QZy9O
アリサは魔女にどう考えるか
159 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 00:16:17.04 ID:xmy7+iyg0
>>158 元に戻る方法を見つける!って言って鈴音と敵対しそう
なんとなく共闘しそうな気がする
本編であの二人が共闘するとこうなりますよ的な
>>154 劇場版より扱いが良い悪いで考えたらハノカゲ版での優遇度はこうだろ
さやか>マミ>杏子>>>ほむら>まどか=なぎさ
ほむらは良いとこ無しだったが
まどかとなぎさはさらに輪をかけてひどい
具体的になにがどう酷いのか挙げられない時点で
ひどいのはお前の頭だけだ
>特定キャラ、特定カプ、特定作品へのヘイト、disはアンチスレ等然るべきスレへ。
>特定作品へのヘイト
ハノカゲ個人に対する批判だからルールに則ってる
>>162 ただでさえさやかとマミは叛逆で株が上がった、ほむらはひたすらドジを踏んでた、まどかとなぎさは空気だったと言われてるのに
ハノカゲ版はさらにさやかとマミを持ち上げ、ほむらはアニメにあったフォローをカット、なぎさとまどかには活躍無しどころかマミに助けられる始末
これに何も感じないのであれば単なるさやか厨マミ厨だわな
そやなハノカゲのマミさんさやかちゃんかっこよすぎる
ハノカゲ最高やな
>>165 どう考えても悪意が感じられるしな。もはや公式コミカライズの域を逸脱してる
ハノカゲが私物化して好き勝手やった結果
ちなみにこのスレ以外でも不評で叩かれてる
ハノカゲはもう二度とまどかに関わるなってのが全まどかファンの総意
そやな監修が認めてる以上
ハノカゲ叛逆はカルテットの総意だな
>>168 監修は杜撰じゃないか。だからこんなひどいものが世に出てしまったわけ
しかし、ハノカゲは本編3巻の頃から比べるとずいぶんと上達したな
また今年の秋頃にでもTDSみたいなスピンオフを描いて欲しいもんだ
全まどかファンの同意(自分以外をファンに含めるとは言っていない)
これもうわかんねえな。お前どうよ。
ほむらの蔑称でクレイジーサイコレズってよく言うけど
キリカとかみらいのほうがそれっぽいなといつも思う。
だからヘラとヤンを混同するなと
175 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 22:03:39.98 ID:1IuZGo1o0
ヤンデレ
キリカ
メンヘラ
ほむら
みらいとあいりはどっちだろう…
>>171 でも勝手に改変したり自分の好みを入れたりするから論外
そもそもサイコでもレズでもどちらでも無い
原意を知ってから日本語を使って欲しいものだ
キリカもほむらもメンヘラじゃね
ヤンデレは好きすぎて相手を殺してしまいかねない
メンヘラは好きな対象の邪魔になるものは徹底的に排除する
ほむらもキリカもメンヘラ
>>1 特定キャラへのヘイト、disはアンチスレ等然るべきスレへ。
いい加減スレ違い
>>24 最初のテイクは今流れてるより破壊力あった
>>171 ここでネガキャンやってるだけどクズ人間とは違うからな
コミカライズがハノカゲで本当によかったわ
つまり痴女ほむらか
>>172 そもそもファンじゃなくて作品アンチだし
きらマギの話が全く出てこないな
きらマギの連載で好きなのはえんがわ、ほむらとさやかの迷コンビがいい
あずまんが大王のともちゃんと大阪みたいで
隔月って何気に長い気がするわー
まぁ、そんな事言ったら季刊はどうなるんだって話なんですけどね
芳文社お抱えの作家は結構いるんだから、毎月出してもいいんじゃないかってたまに思う
流石に、おりこ新編をあの引っ張り方は気になる。非常に気になる。
サイコレズの話蒸し返して申し訳ないが、
まどか→ほむら含めて全魔法少女への愛
ほむら→まどかオンリーの愛
サキ→みらい含め妹的存在への愛
みらい→サキオンリーの愛
という点ではほむらとみらいは似てる気がする。おりキリは共依存だからなんか別の感じ。
ほむらの場合、必ずしもまどかオンリーって訳でもないしなぁ
杏子とは普通に友人付き合いができて、
マミさんの事も大事に思ってるってのが叛逆で明らかになったし
「まどかは別格」で、まどかとそれ以外を天秤にかけてまどかを取ってきたのは事実だし
キリカもそのへんは大差ないけど
みらいの場合そもそも天秤の上にサキ以外が乗ってそうにないっていう…
すずねは今どんな話?
かずみの時はまとめてくれる人や考察のおかげで
ある程度話がどうなってるかわかったんだが
ほむらは殆どまどかの事ばっかだけど、時に周りにも情を
見せる優しさもある、しかし友達付き合い分からないからしっかりした
対応が出来ないので失敗して、結局は元も子もなくすタイプ。
キリカは100%おりこLOVEで周りの犠牲は全く考えないどころか、
その過程すら楽しんじゃうタイプ。ほむらと違うのは相棒(おりこ)を
理解しており、おりこのやってほしい事をこなす出来た嫁タイプ。
みらいさんは…どうなんだろ…?ちょっと擁護できないかも…
あ…くさい
>>188 ほむらはマミさんとかも恩人だしさやかも友人ではあるのではないかと思うが、他の時間軸で色々あって信頼感が地に落ちている(杏子は信頼しているみたいだけど)のは分かる。っていうかまどかポータブルのほむら√やるとさやかキライな理由も少しは分かる。
みらいは一応星団全員が初めてできた友達にも関わらずサキさん一辺倒だったりするからちょっとよくわからんよな。
ほむらもまどかのことを分かってないわけじゃないと思う
ほむらとキリカで何が当人にとっての幸せかって考え方が違うんじゃないかと
ほむらはまどかの事を神聖化しすぎててまどかの弱い部分を見てなかった感じだな
まあほむらはコミュ障害でまどか以外とむしろまともなコミュニケーションを取れていない
特殊な環境だからまわりに信じてもらえないってのもあるけど
よくほむら好きすぎる人がほむほむは優しいのにまわりのキャラがほむらを理解してあげられないって言う人がいるけどそれは違うと
ほむほむも運の悪さもあるけど基本的にコミュニケーション不足で回りに誤解を生むのでほむほむにも非がある
>>184 あの二人の予行演習シリーズは地味に好きだ
それとさやかのソウルジェム紛失ネタも
>>194 むしろまどかの弱い部分だけ見て弱者扱いしてたように思う
>>194 まどかちゃんからみたほむらちゃんもそうかもしれないけどね…
>>198 「貴方にしか出来ない事があると知った時、貴方は優しすぎて強すぎる」みたいな事言ってなかったっけか
ほむまどはむしろお互いが見えているようで全く見えてない二人
今後の課題だよな
ほむらは人の気持ちが読み取れないアスペっぽい
気持ちを打ち明けられないとわからない
または打ち明けても表面しか読み取れない
感情を持ったインキュベーターみたいなキャラだ
煽りではなくそう思う
ほむほむはアスペだろうな
自己完結型の性格だからね
周りには何考えてるかわからない人に見えて
仲間にはなりたくないタイプだろうな
心の奥底では皆が協力し合う世界を望んでるというね
せめてもうちょっと感情を表に出せよと
そこがアスペ
コミュ障害だから自分の思いを上手く伝えられない
逆に相手を不安にさせてしまう
ほむらに足りなかったのは「本当に救いたいという気持ちがあるのなら(中略)焼き土下座の根性」だからね、しかたない
出したら出したでさやかがアレだったから引っ込めたんだろw
まあ改変後の今なら問題は解決してるんじゃないかな
結界の出来事は心の奥底の反映とは言うが中澤くんはそんな重要なキャラなんですかね・・・
>>200 それがわかっててなお、弱音の方を本心と思ってしまうのは、ほむらに限った話ではないけどね
多分クラスメイトの男子では一番印象に残るメンでしょう、彼は
>>1 特定キャラ、特定カプ、特定作品へのヘイト、disはアンチスレ等然るべきスレへ。
真実を知ったマミさんに射殺されそうになったり、まどかの事を自分しか覚えてなかったり
自分の思いを伝えようにも出来ない、もしくは伝えても無駄って状況が多すぎたのかもなぁ
まあゆまは1回で上手く伝えられたからほむほむのコミュ能力が低かったってのも問題
現在のまどかは助けを求めてないのに
過去のループのまどかの遺言を優先するってのは
自分勝手と言われてもしょうがないよ
>>210 魔法少女を救いたい気持ちも皆と別れたくない気持ちも、どっちも本心だとは理解してるんじゃ
だから円環も一応は残してるし、円環を手にかけた自分を悪魔だと名乗る
本物のまどかは円環でしょ?
その一部のアメリカまどかは過去のまどかの複製でしかない
複製というより人格部分をトリミングしたもの
どっちも本物のまどかでは
円環になる前と円環になった後とに分かれたってだけで
トリミングして作った分身だから本物?
円環の分身なら人間の姿をした何かだよね
記憶が戻ったら円環になる人間なんていないし
悪魔世界の様にほむらに都合の良い人格、記憶、過去を捏造した存在ではなく
本物のまどかから一部を引きちぎって生み出した存在が新劇まどかだから偽物という訳ではないんだが
思想や思考って過去のあらゆる記憶や経験の影響受けるもんだから
記憶を引きちぎられたまどかの吐き出す言葉はどこまで行っても本音にはなりえんって話
ほむらは別に人格まで捏造してる訳じゃ無いでしょ
というか人格まで捏造出来る力をそもそも持っていない
アメリカまどかは悪魔世界に違和感が出ないように記憶と過去は操作されてるが
まどかとしての芯の部分は同じだと思う
自分に都合の良いまどかで居て欲しいなら最初からまどかが嫁になってる世界を作れば良いだけだしね
鹿目家一家をアメリカ帰りに変えた場合と従来の場合とで記憶操作量にどれだけ違いがあるのかふと疑問に思った
本編の決断は何よりさやかの結末を見て、考えに考えた決断だと思うからさやかと幼なじみでないまどかが円環であることに本編ほど望むとは思えない
そういう意味では帰国子女にしてさやか達と関わりを薄くしたのは正解
ただその記憶を無くしてしまったまどかの本音が果たして本音と言えるのかな
考えに考えた決断でもない
悪魔世界のまどかに花畑と同じことを聞いたら今度は家族と離れたくないにしかならないんかな
>>225 まるでまどかの本音が一つしかないかのような言い方だな
世界の数だけまどかの人生も変わるんだからその時の環境によって本音が異なるのは当然だろう
>>227 そりゃ困ってる人間を助ける為に家族と離ればなれになる事を我慢した訳だし
悪魔世界で困ってる人間はまどかの周りには居ないんだから命を投げ出す理由も無いでしょ
まどかに自殺願望があるなら話は別だけど
まどかの人格形成への貢献は父親母親に次いでさやかは高いだろうから
さやかと出会った過去を全て無かった事にしたら大分性格変わりそうだな
「何かをなすことができるのは、何かを捨てることができる人間だけだ」byアルミン・アルレルト
>>228 その環境をコロコロ変えさせるほむらちゃんってどうなんだ、と思ってしまったよ
私が思うまどかの幸せ、をまどかに押し付けてるだけだしな。リボン結んでるセリフからも見て取れる
で、まどかは知らないからそれを否定や拒否のしようがない、やれるとしたら知ってるさやかという
感情移入できる側ですればいいんじゃないの
>>233 知らない方が幸せだろう
現に叛逆ではほむらが一人だけ知っている環境で妄想と区別つかなくなり絶望したんだし
さやかの記憶を消したのは正解
そういう明後日の方向の気遣いじゃなくて
記憶消したのは単にさやかに自分の作った世界壊されたくないからじゃないの?
記憶を消した動機はどうでもいいが
そもそもさやかが世界を壊そうとするのか?
まがりなりにも正義の味方やってたんだし無理だろう能力的にも
まどかに魔法少女の希望のために死んでくれとけしかけることしかできんな
>>236 さやかそのままで放置しといたらまどかの記憶呼び起こそうとするのは間違いないじゃん?
で、まどかが記憶を取り戻したら悪魔世界に大人しく閉じ込められてるわけないから結果的に世界が壊れる
まどかが記憶を取り戻したら世界が崩壊するという設定のソースは?
まどかそのものが魔女や使い魔の存在を許さないシステムなんだから
魔女や使い魔が闊歩してる悪魔世界は当然崩壊するでしょ
悪魔世界はマミさんが殉職してさやかが魔女化して杏子がオクタと相打ちになった世界よりはだいぶマシだし
人として暮らす分には今の所不自由はなさそう
少なくともあの世界のまどかに神様になる事を決意させるだけの不幸は存在しない筈
自分の記憶を取り戻すのって十分な決意じゃね?
ほむ改変世界は、基本まど改変世界に登場人物を3人増やしただけなんだが、
そもそも未来を見通せるまど神が、ほむの決意を見抜けなかったのは如何にも不自然
というわけで、こんなシナリオが考えられる
「まどかさま、あなたの狙い通りです、あなたのほむら作戦が成功したのです」
「あの日、ほむらを救いに赴いたあなたは、ほむらを満足させるために、あえてほむらに裂かれることを選んだ」
「ほむらは満足し、その生を全うした」
「見事ですよ、まどか」
「そうだったわね、なぎさちゃん」
(中略)
「そのために私は、多くの仲間を失った」
「そして恐るべき、ほむら軍団と戦わなければならなくなった」
「ほむらちゃん・・・戦いたくない・・・」
「暁美ほむらと戦わずにすむ方法はないのですか? まどかさま」
「ないわ、ほむらちゃんの性格はわかってる、彼女は・・・私と戦わずにいられない!」
「そうだったわね、
最後一行消し忘れ
まあ今のさやかって昔のほむらと同じ「誰にも信じてもらえない情報を一人で抱え込んでる」状態だからなぁ
「あのクラスから浮いてる奴は悪魔であたしは神の力を分け与えられた使徒で転校生は神の生まれ変わりなんだよ!」
「マミさん、杏子、悪魔を倒す為あたしに協力して!大丈夫、悪魔だから殺しても罪にはならないから!」
「ちなみに転校生が神に戻って天に帰ったらあたしとなぎさは消えていなくなるよ!」
…まぁ3周目の再現になるのは目に見えてるな
もちろん白い目で見られるのはさやかで
さやかもそこまで空気読めないとは思わないしだから「孤独のヒーロー」になっちゃうんだろうけど
忘れてるならなおさら大変だし…
「あいつは悪魔だ!だから倒すのに協力して!」
「…美樹さん、何言ってるの?」
もっと酷ぇ
「あの悪魔に慈悲をくれてやるんだ!」
さやかが忘れてるってことね
「これだけは忘れない・・・あんたが悪魔だってことは」
これ引っ張るなら、なんかわからんけどあいつは悪魔だって認識になる
>>248 でもさやかが覚えてないと続編が作れないというメタな理由が
さやかちゃんが前のほむほむのようだというならば
さやかちゃんにも裂く力がある可能性が微粒子レベルうんぬん
>>242 ジョジョっぽいなと思ったらデビルマンか
デビルマンだとしたら神と悪魔の戦いを人間が双方ビンタで終結させるオチも期待しようか
スレが平和である^^
スレ内容は本スレでやれな事だけどな
本当にもう外伝(作者込み)&アラサー叩きと本スレの出張所状態になってしまったな
ふわっとが三分アニメになったりしないかなぁ
>>254 あってるつうかアレが一番収まりよくオチただろw
シレーヌより先にサタン潰したときはどうなるかと思ったけどな!
なんだかんだできらマギで一番好きなのは(スピンオフ除いては)ぽむマギかな。全く話題に上らんけど
ぽむは正直最初の頃どうなるかと思ってたけど、今は安定して面白い
ゆるいのはいいね
まほう組とかも
個人的にはすてマかなぁ
マミ仁という新しい可能性
たむらかな
うん、面白いってよりほむらちゃんがかわいいってのが主な理由なんだけどね
えんがわのほむさやとキュぅべえもいいね
俺はえんがわとアンチマ ぽむマギは最初はあんま好きじゃなかったけど今は良くなった
あれ、ひょっとして魔法少女部好きって少数派?
てか、正直今のきららマギカの連載組では嫌いなものがない
魔法少女部結構好きだよ
あれは一番には挙げられないが2番3番に挙げられやすいイメージ
アラサーとかなめけがないな
かなめけは今のところ無難過ぎて印象が薄い
日常系が多いところに後発だから、何かしら特徴が感じられないと…
実はさりげに珍しいまどかメインの話だったりもする
かなめけは
・ほむらがまだメガネ
・まどかとキュゥべえに接点がない
・マミは誰とも接点がない
・まどかパパの影が薄くない
この辺が他と違う
きらマギ連載は全部楽しみにしてるけれど
特に楽しみなのと言えばやはりストーリーが続いている
たるととおりこだな
たるとはどうなるかね
隔月刊の雑誌の連載にしては、壮大すぎやしないか
戦争は人間に任せておけばええねん
僕と契約して魔法少女になってよ!
>>272 たると側より敵側をどう描くかで成否決まるかな
単なる悪い魔法少女が敵ならガッカリだな
流れに乗り遅れたけどえんがわ好き
たるとはちゃんと描きたいもの描いてほしいな
尺とか気にしないで済むように
ぽむマギは結構好み
えんがわすき
そういえば次号辺りからなぎさ解禁しそうだけど全作品に出てくるのかな
えんがわはなぎさというかシャルロッテを飼いそうな雰囲気だけど
ここで急に6人姉妹になるとかはやめてほしいw
すてマでどう扱うのか非常に興味深い
魔法少女部じゃ普通に仮面の軍勢やってるだろうがw
>>271 なるほど道理で俺の目が滑るはずだ、かなめけ
>>280 近所の円環さん家の子とかでいいんじゃないの
シャルはなぎさのペットみたいな何か
まあそもそも後から無理にねじ込む必要もないんじゃないかと言うのは置いといて
まあキュぅべえにしも、思わせぶりな描写の割に、単なるペット扱いだからな
えんがわって珍しくほむらとさやか仲いいよね。
一緒に松茸食べるシュミレーションしてるし。
ぶっちゃけ劇場版要素を無理に捻じ込む理由ってないしな
なんかココじゃ使うのを義務みたく思ってるの多いそうだけど
そういやえんがわの世界って魔女から魔法少女に戻れるんだよな
確かさやかちゃんが戻ってたし。って事はなぎさも…
えんがわのほむさや好きだわ
えんがわは和む
ほむさやキテルネ…
>>290 キテルな
えんがわはみんな仲良くてほのぼのしてて好き
>>284 あのネタとQBネタとさやかのSGネタが好き
えんがわ読んでみるか
あんこちゃんとセックスマンコしたい
マミさん見てたらカップ酒惹かれるなあ。ふぐひれ酒うまそうだ。
あのマミさんすごく可愛くて、見てると私も幸せになりたいという想いが込み上げてくる。
あの話を見た後一人で公園辺りに行ってあれを再現した奴は結構いると思う
まぁ、俺もやったんですけどね
最近物騒だから公園での一人酒って怖くないか?
あのマミさん見て薄い本的想像しちゃったぞ。
てか寒いだろ
三本も飲めばもう何も寒くない
301 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/21(火) 22:50:06.55 ID:niEHDJ9U0
えんがわは全キャラに優しいな
あと珍しくほむさやがあるのもいい
>>296 まあまどかマギカと関係無いけどね
オリキャラでやればいいのに
>>302 その物言い、なんだかなぁって感じだわぁ
つまんない人って言われない?
せやろか
そんな事言う奴の方がつまらんだろ
艦これ同人でもダメキャラ被らせってて内容だから
もうあれがあの作者の芸風ってことで気に食わないなら見ない方がいいな
マミさんは単体で大人気だからいいじゃん
まどか、さやかェ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
まだそんなの信じてる奴いるのかw
一番作者がまどマギ好きなんだな・・・とか思うのはアンチマテリアルズかな。
ポータブルネタとかもあったりして細かいし、キャラ崩壊とかない安心して楽しみたいならおすすめだよな、と思う
>>307 マミさんの人気は最近さやかに負けてるだろ
人気の上下を言うと最萌厨が来るぞ
一番人気なのはキュゥべえ
異論はばっちこい
一番嫌われてるのはショウさん
アンマテのまどポネタって醤油買って来るってやつ?
あとまほう組のハロウィン回での衣装がまどオン由来っていう小ネタをこのスレで知った時はちょっと感動した
アイドル目指せば、とか
一緒に爆弾作るシーンとかの話よ。
人気とひとくくりにすると分かりづらく話が抽象的になりやすい。知名度とかマスコット的とかそういう意味の人気だとマミさんは3話があるから抜けてそうだけど。QBもね
顔の知名度だったら版権絵の露出的に
QB>まどか>ほむら>その他
名前の知名度だったら
まどか>>>>>マミ>その他くらいでしょ
「マミる」がどこまで有名かは分からんけど
人気投票はテレビ版放映中から色々とあった気がするが
ほむらはたいてい1位or 2位で安定した人気を持ってるイメージある
さやかは今も版権物では一番苦戦するらしいな
カプ人気特化型っぽい
叛逆後に発売されたキューボッシュとかさやかはかなり売れ行き良好らしいよ
ツイッターの人気投票とか今まで最下位が三位に上がっていたらしい
さやか、VIPだと一位だっけ?
グッズにまで積極的に金を落とすファンと
グッズにまで金は落とせないが無料投票みたいなのは熱心なファン
これがあるから実際はよく分からん、グッズはなんだかんだで全員大体売り切れるし
>>319 vipでもさやかは3位だった
1位は貫禄のほむほむが1位
デビほむで人気が落ちるかと懸念されていたけど逆に人気が上がったので良かった
>>320 後者には腐女子層も多いから
そういう場合はカプ人気が根強いさやかは善戦すると思う
女子は昔から人気投票には命を懸けるからね
外人はさやかが好きそうだね
はっきりしたキャラが好きだから
投票がダントツで強いのってほむらじゃね? ファンもアンチも一番多いイメージ
さやかは値段の高いグッズでも黙々と買い続けるコアなファンを一定数ずっと所持し続けてるイメージ
一般的な投票とかグッズでの売り上げは断トツでそりゃほむほむよ
叛逆後にさやかも人気が上がってきたって話
>>323 それ信者同士が意地になって操作しとるやん
ほむら厨もさやか厨も死ねや
この二つはまどかスレの癌
人気云々は末尾Pが発狂するからほどほどにしろよ
そうだな変なやつを呼ぶからそろそろ漫画の話題へ移るか
次のきららフォワードはあさってか
次辺りすずねの過去が明らかになったりするのかなぁ
さやかは版権物で苦戦する→4chanじゃさやか1位だよ→信者の投票操作乙!さやか厨とほむら厨は死ね!!
末尾P あっ・・・(察し)
もっと先延ばしになりそうだけどな
まだ過去は明かさないような気がする
過去予想とかあった?
すずねって面白い?
かずみと比べてどうよ?
今のすずねの展開を誰か教えてくれ
そういえば2巻完結とかいう話あったけど、どうだったんだアレ
そういやこの前のまどかオンラインの人気投票(っていうか獲得したGSを好きなキャラに配分して1位のキャラのアイテム貰える)だと、どのサーバーでもほむら1位だったな・・・さやかは割と苦戦してた。
とはいえまどマギは割と主要5キャラ(+白いの)にはバランス良く人気ある方な気もする。
カップリング人気投票でもすればいいんじゃない(適当)まあ1位まどほむ2位杏さやだろうけど
ほむらアンチが湧く前にほむら厨は自重しとけ
とりあえず全員に配っておいたけど、ほむらだったのか マミさんのかと思ってた
ほむらさん好きになったり、逆にキライな気持ちでみたりして、本編とか叛逆とか2度楽しめる。多分。
あのイベントは投票数の少なさに驚いたな
まどオン10万人越えとか言ってたのにみんなどこ行ったんだよ
艦これに行ったんじゃね?同じブラウザゲーだし
とりあえずほむら人気云々の話題出るとキチガイアンチがまたファビョってスレ荒らすからやめてほしい
信者がそういう下地作ってたから自業自得なんだよなぁ
まぁそれをここで繰り広げられたら困るんだけど
なんだ本スレに変なの沸いてると思ったら
Pで恥ずかしいことしちゃったから逃げ込んできてたのか
>>340 一年ぐらい前で4つの各サバの平均アクティブ1000人ちょっとで
今は同じイベント延々と繰り返して間違いなく過疎進行してるだろうから
各サ−バ300〜400で計1500前後と予想
人気とか売上げ気にする人が理解できないな
可哀想な生物
>>333 個人的には意外に面白かった
けどまどかっぽさをまったく感じなかったかな
難しいところ
ほむらアンチ「沸くから!そろそろ沸くからな!本気だからな!」
>>327 それアンチも同じじゃん
結局同じ土俵で負けてるだけ
すずねの2巻って何月頃になりそうなん(単行本組並みの感想)
すずねは、かずみと違ってほのぼの期間なしでいきなり黒展開なんで1巻買った人は2も買いそうじゃない?
とりあえず二巻は買い確定かな
一巻だとまだ良いか悪いか判断できないってのもあるけど
結構期待はしてたりする
まどほむ あんさや
片方は人気でもう片方は不人気バランスがいいね( ´∀`)/マミさんはなぎさタンをゲットしたから両方人気カプを目指すぜぇ
>>314 プール回の水着はビーチク由来だったり
まほう組は割と小ネタ多いよ
ほむらアンチはここ監視してるからなー
本当キモい
何が嫌いかより何が好きかで以下略
絵で敬遠してたカフェグリ、書店のお試しで実際に読んでみたら中々面白かった
その場で買っちゃったよ
被害妄想が流石にキモいんだが全員一人の自演か何か?
キャラ好きになるのは良いけど、敵キャラやモブでも無い限りは
嫌いなキャラは絶対に作らない方が良いよ…
一時期ほむら嫌いすぎて頭おかしくなって、次にさやかが嫌いになって、
もうどうでもよくなってまどマギ自体を毛嫌いするようになったから…
ああ、プロダクションノートとコミカライズ売らなきゃよかった…
キャラクターも作品の構成要素だからな
それにわざわざ嫌いな物を語る必要性も無いしね
変態ネタ嫌いな友人に「マクシーム方面での変態で置き換えれば?」と言ったら解決したので、まあその程度の問題と思っている
なるほど、わからん
カフェグリは意外に楽しい
もう少し続いてほしかった
すずねネタバレ来ねえなあ
…と思ったら明日発売かorz
何時までバレ禁止とかないよね
カフェグリで悪魔ほむら見てみたかった
>>360 かずみに準じるなら発売日の正午がネタバレ解禁
ザーメンが出た
アラサーマミさんは、性格的にモテないのか、彼女の理想が高すぎるのか、外見だけはボンキュボンな美人なんで男どもが敬遠するのか、どれなんだぜ。
彼氏欲しいのにいないアラサーにありがちな、理想が高すぎる、だと思うなw
度々、白馬の王子様が〜的な事を言ってなかったっけか
理想が高すぎるに一票。
高嶺の花とパンピーの間あたりの女性は
高嶺の花狙いの人からもパンピー狙いの人からも敬遠されるから意外にモテないとかなんとか
すずね作者ブログ(リンク貼れないorz)によると、
GAN氏が休載してた4コマが再開したみたいだし、すずねの原稿も一段落したのかな?
すずネタバレ
切腹回の次は介錯回ですよね!
すずねの願いそのものは明かされなかったが、能力は「魔女の生前(魔法少女)の能力を奪取する」
能力のストックは一人分限り。で、今まで使ってた火炎はすずね当人の能力ではなくツバキのもの
373 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 10:43:57.45 ID:ckpwMsuuO
天使様はどうした位置にいるんだろ
このペースで2巻に収まるのか少し不安になってきた
>>372 願いは何なんだろうなその魔法だと
「魔法少女の死を無駄にしたくない」とかかな?能力を受け継ぐともとれるし
マミさんって典型的なモテない女だよな
面倒くさいっていうか彼女にしたくない
ぶっちゃけまどか以外は全員めんどくさいやろ。サスカ、ウタレルカ。
あれ2巻で終わるペースだったのか
残念
マミさんのパイズリで射精三昧
>>374 これまでのマギカシリーズだと1巻につき3〜4話が相場だから、来月で最終回とかじゃないと2巻以内には収まらんな
結局3巻くらいまで出すのかな?
>>376 マミさんよりも世界を改変して悪魔になってしまうほむほむがダントツで面倒くさいとおもう
他の作品でもあんなに面倒くさい人はいない
>>380 多分かずみと同じページ配分だから5話分までなら収録が可能だと思う
まあ最悪の場合2巻は若干ページ(と値段)増量って手法で2巻にまとめてくると思うよ
スズネは他のキャラのカラーリングからしてほむほむポジションかと
思いきやまさかのゆまおよびあいりポジだったでござる
いや確かに緑もいるがさこの作品
>>366 単にあらたまいがマミさんを嫌いなだけだから考察しても無駄
あと仁美がさやかに上條を取られるポジションで扱い悪いから仁美のことも嫌ってそう
美人が嫌いなんだろうな
ほむらもまどかのことを取られてる上にショタと無理矢理くっつけられてるしね
あらたまい的には美人は想い人と添い遂げてはならないのだろう
>>381 めんどうくさいめんどうくさくないで考えると杏子あたりが一番現実主義的だから面倒くさくなさそう(こなみかん)
マミの母乳飲みたいです
>>384 さやかちゃんとまどっちは美人じゃないと申すか
さやかちゃんなんかあんな露出高い衣装なのに
女同士でレズみたいな気持ち悪い執着持ってる時点で男からしたらドン引きだし、誰も寄り付かないだろ。
作品内の描写で考えると上手くいってる内は5人全員安泰と思う
問題は不仲が生じたり別れを切り出したりした時だろうな
まどかは自分に非を求めるスタンスで悪い所は直すから別れないで的なノーマル
さやかも自分に非を求めるけど別れを切り出すと案外さっぱりと綺麗に別れてくれる
しかしそれは唯の恰好つけで別れた後に自分の何が悪かったんだろうと日々自虐と自傷を繰り返している
マミは精一杯引き留めようとするけど駄目なら大人しく別れ、その後も何事も無く日常生活に復帰するが
それは表面上だけで内面の未練は非常に強い。また状況によっては別れ話切り出すと心中のワンチャンの可能性有り
杏子はマミ以上に別れを避けようとするがそれでもどうしても駄目だった場合は別れる
以後それが原因で荒みに荒みまくって転がり落ちていき、ある日街中で変わり果てた姿を見つけ陰鬱な気分にさせられる
ほむらは何を言っても絶対に別れない、こちら側が物理的に遠ざかって関係を遮断するとストーカー化
本人には決して危害を加えないが周りの人物に対しては保障の限りはないというデンジャラスな存在に
無理やり2巻に収めるくらいなら3巻まで出した方がいいと思う>すずね
>>390 それはそれで今度は中だるみしそうだけどな(すでに起承転結で言えば結に入ってるし)
3巻分となると+4〜5話くらい描かないといけないから
私はようやく登り始めたばかりだからな
この果てしなく遠いマギカ坂をよ…
すずね☆マギカ 完
【次回予告】
巴マミを喪った痛手にもかかわらず、美樹さやかを新しい魔法少女に迎えたホーリークインテットは
ジャパンマフィアのヘロイン密輸ルートを壊滅すべく、そのナンバーワン・黒幕割り出しに立ち向かった。
ホテル・大講堂・成田空港を舞台に繰り広げられる、ジャパンマフィアvsホーリークインテットの壮絶な闘い。
スーパーポリスアクション・大激闘−まどか☆マギカ80−「No1抹殺計画」にご期待ください。
394 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 13:11:06.64 ID:yBYrgg5K0
まどマギって池沼キャラはいないから、そういう意味ではイライラしないけど、
その代わりに精神的に病んでる子ばっかよね…外伝は基地外のバーゲンセールだし…
QBさん、そういう子ばかり選別して魔法少女にしてるんですか…?
まどかは一応マトモかな? 頑丈すぎて恐いレベルだけど
皆、戦闘のPTSDに罹患してるようなもんじゃないの
まどかも別にまともじゃねぇかな
自分への自身の無さが高じてメサイアコンプレックスを患ってる
まどかのコンプレックスはバイトすれば治るって虚淵が言ってなかったっけ
すずね読んできた
すずねの魔法少女狩りの理由は割と度直球だったな
みんな死ぬしかないじゃないを地でいってるというべきか
ここまでは予想通りな展開だけに、逆にこの先の展開が予想できなくて気になるところ
マツリやアリサはそれを否定するのか、受け入れてしまうのか
それはさておきツバキちゃんが和服かわいい。モバゲーのこまちから続いて2人目の和服魔法少女かな?
ビジョンまで見せて入念に説明するプレゼン好きのキュゥべえさんに吹く
叛逆に出てきた個体はコイツだろ
>>401 むむ
だとすると意外と和服魔法少女っていないんだな
かずみでいうと強いて言えば双樹のルカのほうが和風じゃないか?口調とかコスチュームとか。
そういや魔法少女sって変身してないときってどれくらい魔法使えんのかね。
杏子はSGから槍だしてる(8話)
ほむらは突如マミの背後に瞬間移動(3話、変身してないと思う)してるけど叛逆だとマミの家でわざわざ変身してから時止め
まどかはmemories of youで体育の授業中ほむらに魔法掛けてたり。
まあ多少は使えるのか。
聖闘士が聖衣着なくてもその辺の雑魚兵は軽く蹴散らせる(ほむらが体育の授業で無双)けど
ペガサス流星拳(盾ガシャンでザ・ワールド)は使えないのと同じ感じに考えりゃいいんじゃね?
>>404 まあペガサス流星拳は聖衣纏わなくても撃てるけどな
むしろ脱げば脱ぐほどパワーアップする奴もいるからな
407 :
ほむら:2014/01/25(土) 22:57:15.25 ID:tdBUwjmG0
おりこ、かずみ、すずね、たるとの4人が、
まどか関連のゲーム作品にゲスト参戦して、
声を当てることになったら誰が合いそう?
そういえばまどオンでなぜかカード化したすみれであった
あっちもちょくちょく見てるけど、もう外伝キャライベントはないっぽいのか
>>407 かずみは福圓美里さんかな。
おりことかはぶっちゃけ誰でも面白いと思う。っていうかキリカ次第。
たるととすみれ、あと新編おりこは予定にあるとは思うけどね
小巻はよ
だからどうしたって話でもないけど、
亜里紗みたいに「強くなりたい」とか、カオルの願い事(嘘)の「丈夫な体を」とかの願いって、SGの秘密考えるとめっちゃ皮肉だよなあ・・・魔法少女になった時点で達成されるわけだし。
不老不死とか願った奴いないけど、それ願ってもおなじ感じ
そういえば、フォワード買い続けてる層のすずねへの反応ってどうなんだろうな
どうだろうな?
自分の場合は逆でかずみのためにフォワード買って、今回はすずねのために連載中は買うことにしてるけど
他は全然読んで無いな(かずみのときは麻宮さんちの妹と黒江のは読んでたけど)
フォワード全然見当たらないんだが
>>415 今出てるきらマギの読み切りだぬ
まどかが萌えに目覚める話
めがねさやかちゃんが見れる奴か
きらマギは映画までいう見方もあったが、意外に長続きしそうな・・・
マミの平凡がまたまたまたまた重版出来だし、他もかかってるのがあるかもしれないし
420 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 01:41:18.09 ID:GWS8BVsJ0
あんこちゃんあんあん
>>419 平凡はライト層向けなんだから
わざわざきらマギ買うような層とは一致してないっての
今時、眉根よせて考察スレに俺設定を書き込むような層はどこのアニメでもお断りだよ
そういうのは考察スレに篭って明後日の解釈披露しててくれ
>>421 単行本買う層が雑誌買う層とは別なんて理想的じゃないか
今のきらマギは少年誌的な立ち位置にして、青年誌的な立ち位置の増刊も出ないかなあ。
TDSのカバー裏で「一応フォワードは青年誌」とさやかが言ってたような
ちなみにきらマギはキャラット別冊
全然知らんかった。
そうだなあ、もう少しハードコアな感じで頼みたい!
つまり無印ですら自重してアレなおりこをもっと酷くしていいんだな!
おりこは作者がうっかりいつもの癖でやっちゃってリテイクかかってるんだから
枷外したらフツーに首ちょんぱするぞw
>>425 元々まどマギ関連扱ってたのはフォワードなのにキャラットの別冊ってのも変な話だよな
キャラットはうめてんてーが居るからそれ繋がりかね?
ヤングきらら☆マギカとかビッグきらら☆マギカとかホットきらら☆マギカとかメガきらら☆マギカとか快らら☆マギカとか
>>425 青年誌にしては冒険心が足りないな
少女たちは円還の理を目指し、夢を追い続ける。世はまさに、大魔法少女時代!!
それじゃ少年誌だろ
怪人森宗インキュベーターの忍法魔界転生によって蘇る過去の魔法少女
彼女らはこの誘惑に抗えない…!
世はまさに大魔法峠!肉体言語で語り合う少女たち
半人半魔の魔法少女達が背負う過酷な運命!
ジャンプSQにて連載決定!
戦国MADOKA
なぎさタンのロリまんこー
ツバキっていくつ位だったんだろ?
見た目や雰囲気的に某魔王さま前後だろうか?
今のところマツリの優等生&冷静っぷりが違和感というか気になるんだが
チサトが死んだ後もスズネへの対応変わらないし魔法少女の真実知っても冷静だしで
自分の願いからスズネを責められなかったハルカみたいに願いが真黒だったりするんだろか
探知魔法からして願いは人探しなんだろうか
しかし未だにマツリだけが願いも過去も未知数ときているのが怖いな
まどマギでこのまま優等生で黙ってるとも思えん
本体からしてすずねのSGってあのペンダントなんだな
体と分離しているレアものか
マツリラスボス展開か……
読者のソウルジェムが濁るな
すずねは内容的に後2回で完結だろうな
そうすると2巻は5話収録でちょうどいいし
>>439 身体とソウルジェムが分離してたのって、外伝のかずみとすずねだけ?
なぎさはどうなんだ。アレも実はさやかみたいにお腹にくっ付いてるのか?
かずみのは双樹戦時点じゃSG自体持ってない
鈴音は現時点じゃ不明(それっぽい装飾品な可能性も十分あるため)
あと数回だとしてもすずねは現状ラスボスどうするんだろうね
スズネ因縁のツバキだった魔女も既に倒しちゃってるし
ソウルジェムの秘密知ってるだろうから身体殺した後ジェム
砕いてるはずだからヒュアデスの暁みたいなのは生まれないだろうし
まどオンさ、色んなサイトに「大幅アップデート!新PV公開!」ってバナー出してんのに、PVいちまでたっても公開されないってどういうこっちゃ。
そんなことより早くユウリ様だすなり、すずね参戦させて、どうぞ
外伝キャラ祭りは終わりました…
今月の見てないがすずね二巻で終わりか…残念だ
きらマギまだかー
ここで「2巻までときっぱり言ったばかりだったのに、スマンありゃ嘘だった」と言ってくれればな
まどオンは続けば鈴音やタルトはその内出るだろ
・・・実際公式関連で外伝を一番宣伝してたのってあそこだし
TDS中巻の魔女の結界の性質が変化した?と一瞬マミが錯覚した
結界の中に隠れてた別の魔女って
上巻のはじめに出てた姉妹の魔法少女の成れの果て?
そうだよ
コミック自体持ってれば聞かずとも書いてる情報な気もするが、立ち読みは知らん
書いてるのは下巻だからな。まだならはやく揃えるよろし
ところで、すずね2巻とたるとの単行本発売はまだ決まってないのか
たると次で3話だからまだ先だろう、算数的に考えて
すずね2巻はかずみ時のペースなら5月くらいだろうけど
タルトは隔月に戻ったからおりこ別編時同様に余裕で半年以上先だろうな
>>450 あれマジで?こっちが悪いんか。普通に開いてるつもりなんだが
まどマギ関係者のツイッターの発言で荒れたのは平松だけか
虚淵か新房もツイッターやってるけど、平松の時みたいに荒れた事はないな
虚淵か新房が賢いというより、平松がバカだったのかな
ひらまっちは好き嫌いでキャラの扱いを変えない程度には大人だし
「ほむらがヒロインなんて納得いかないんだわ!
まどかが神なら救うのはさやかであるべきよ
ほむらは孤独に発狂して死ねばいいんだわ!キーッ!」
とかやらかした小説版の作者に比べたら可愛いもんだし
劇場版のOPでわざわざ小説版の内容否定しにかかってたからな
TVも映画も漫画も小説も全部パラレルだから
どれが間違ってるってわけじゃないんだよ
>>462 あれちゃんとほむら見捨ててさやか捜しに行く場面にフォロー入れてたり
まどかが契約の決意決めた理由が「ほむらが自分のためにずっと頑張っていたことに気付いた」ってことになってたり
改変後も「まどかの心が潰れないのはほむらが覚えていてくれるから」ってことになってたりしてるから
別にほむらが冷遇されてるわけじゃないんだけどな
まあさやか至上主義者にはそんな文字列見えてやしないんだろうけどねw
叛逆でまどかが3年アメリカ行ってたことになってたのは
五年生のときに見滝原に引っ越してきたからだと思った
叛逆は総集編の続きとして作られた訳だから
総集編のまどかが一年生の時から見滝原にいる以上、叛逆で五年生の時に見滝原に来たってのは考えにくいな
新劇で全部ちゃぶ台返しされたからな
ほむらを美化してた奴が発狂しててとても面白かった
劇場版のOPってほむらの夢だったんだよなあ・・・
ほむらの夢ってより夢を見ていることに気づいてしまったほむら?
最後のイヤーカフどこから来たもんなんですかね
>>467 その辺はほむらが自分に都合よくまどかを関連を改竄しただけだろ
TVシリーズと総集編って別物なん?
良くも悪くも
存在は別物
叛逆も総集編の続編という体だし
ぶっちゃけアニメ本編と総集編の内容の違いが分からないんだぜ…終わり方も同じだったし…
>>467 そもそも叛逆の時間軸はまどかによる改編後だからまどかは生まれていない
さやかも「改編前の記録を持っているが、中身は改編後のさやか」だからまどかとは別に親友でもなんでもなく
なぎさと同じ「円環の理とその使途」という関係でしかない
(ほむら救出の手伝いを引き受けたのは「杏子の事が心残りだったから」であって「親友の頼みだから」ではない)
ホムリリィの結界内でまどかとさやかが親友だったのは、ほむらが改編前の人間関係を基に記憶を捏造していただけ
その証拠に、さやかはまどかが家族と再会できた事は無視して円環の理の機能不全の方を心配していただろう?
改編前のさやかは鹿目家とは家族同然だったけど改編後のさやかは鹿目家とは赤の他人だからな
>>476 長文ご苦労だがすべてぼくがかんがえたせっていだな
そういう関係だと改変後ほむらにブチ切れるさやかがおかしい事になるからな
円環の使徒だから切れてるならなぎさも同様の立場とリアクションとんねーと
>>475 オンエアー版は作画が安定してない
話によってEDが流れない
でも全話エンドカードが観れる
最終話のてんてーのエンドカードが唯一見れる
TV板の円盤はオンエアー版でEDが流れなかったところに
キャラソンがEDとしてあてられている
ただ、一部作画が修正されてない部分がある
屋上の柵の網目が細かくなって、高さも上がっている
最終話のてんてーのエンドカードはない
限定版はドラマCDが付いている
劇場版は作画がすべて修正されている
オンエアー版やTV版の円盤で未修正だった部分がすべて修正されており綺麗になっている
ただ、本来6時間のものを4時間でやらなくてはならないので一部カットされている
だが、一部セリフが増えている
QBの魔法少女→魔女に関するセリフが変わっている
変身したさやかに髪飾りが追加されている
屋上がまるで宮殿のような豪華さになっている
新編の直接的な前日譚
>>478 切れてる内容が「まどかを傷つけたor裏切った」じゃなくて「円環の力を奪った」だからな
もしあのさやかがまどかと友人だったとしたら、友情より先に自分の円環の使途としての立場を優先した訳だ
…って事になるからあまり「まどさやは親友!」って言わない方がいいと思う
ただでさえ「あたしの為にゾンビになれ」発言で親友()呼ばわりされてるのに
何したか分かってるの?って怒り方だったじゃん
何でも我慢するのが親友かね
>>480 円環の力奪った=裏切っただと思うんですが・・・
それに円環の使徒の立場優先なら上条仁美見て涙ぐんでるのも訳わかんないし破綻してる
>>482 「叛逆のさやかは改編後の世界のさやかだからまどかとは出会ってもいないし親友でもない」がなぜ
「改編後の世界では上条や仁美と友人じゃない」になるのかイミフなんですが…
>>482 ああ、「手下が親分に対する裏切りに腹を立てる」程度には怒ってるかもしれないね
>>483 いや君が言ったんじゃないか
>さやかも「改編前の記録を持っているが、中身は改編後のさやか」だからまどかとは別に親友でもなんでもなく
新劇ラストでさやかが上条と仁美との再会に涙したのは生前の記憶があるからで
さやかには改編前のまどかと共に人間として過ごしていた時の記憶もあるんだろう?
上条と仁美は生前の記憶があるから再会に涙したのに、まどかは生前の記憶持ってるけど全く何の好意も絆も無いって破綻してるよ
さやかはまどかの記憶を預かってたカバン持ちだからどっちでもいいかと
円環の記憶が無い家族と暮らしているまどかって
ほむらの都合のいいまどかだよね
魔女空間でのメガほむも、まどかの都合のいいほむらっぽかったから、
お互い様という感がある
魔女なんて知らないわ(マミさん)
な世界で、お菓子の魔女や人魚の魔女が元になっている時点で
改変前の事をすべて知ってるのは前提だと思ってたんだが。
またほむらアンチが湧いてるのか…
ここ最近はどこでも相手にしてくれなくなったから自演でほむら厨を演じたり自分の垢を晒したりして
「ほむら厨に虐げられる可哀想な普通のファン」を演じてるんだよな
490 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/03(月) 21:17:27.85 ID:Rknx+IuC0
きらマギはよ
一週間後や
>>462 これがほむら厨ってやつか・・・
小説版の10話を読んでないのか・・
ほむら優遇されまくりじゃん
つかほむら厨に見せかけた平松本人かもしれないけど
平松こそ漫画でほむらの存在無しにするくらいほむらだけ描かなかったからな
もうやめよう きりがないから
こうやって嫌がってる住人がいるのに延々とキャラ叩きを続ける
ほんとほむらアンチってキチガイしかいねえな
平松の名前が出ると急にストッパーが入るってやっぱ犯人は平松かよ・・
ほむら厨に成り済ましてさやか叩きとかどっちも平松の嫌いなキャラなので納得
自分の名前が出たから焦ったか
きりがないっていうか
一人でほむら厨とほむらアンチやってるだけだし
一人芝居は放置で問題ない
いつもは過疎なのに急にレスが多くなる
携帯とIDがコロコロ変わるパソコンとで続く会話
まあわかっていたけど
不自然にここが伸びる時ってそういうこと
外伝叩きか対立厨が現れた時
>>485 ここまで理解力が無いのはどうかと
あのさやかは円環世界のさやか
円環世界=まどかのいない世界だからさやかは生前からまどかと親友では無いってことだろ…
仁美や上条の記憶があるのは当然だ
平松が対立煽りしてもなんらおかしくない
神様の手帳だかの糞ラノベの作者と取り巻き数人がやっていたように
平松何てツイッターみてれば精神的に未熟なのが丸わかり
虚淵もツイッターやってるけど炎上はないな
虚淵は平松より大人ってことか
>>499 時系列おかしくね
そもそもまどかが一番最初に円環したのは改編前さやかなんだから
順序でいけば改編前さやかに改変後さやかの記憶が統合されるのが普通
何か公式からの明確なソースでもあるの?
新劇のさやかは改編後さやかの人格しか存在せず
神まどかに対しては円環による義理関係だけで友情も思いやりも皆無ですってソース
sage
ほむらとアルティメットまどか以外は時間軸が違えば別人なのに
円環されたら記憶が一人に統合されるってのも意味不明だな
だからあのさやかは
・まどか経由で改編前のさやかの情報を得た改編後さやか
・改編後に杏子と友達になったさやかとは別人の改編前さやか
の2択になる
>>482 まあ 円環の力を奪う=まどかの願いを踏み躙る だからキレるのは当然だしな
改変後の使徒としても改変前の記憶を持つ親友としても
あれが「改編後のさやか」だっていう状況証拠はあるんだよな
・監督は対ホムリリィ戦のさやかは手を抜いてたと明言している
・ホムリリィ戦でのさやかは使い魔相手に無双していただけで本体には攻撃していない
・本体相手ならともかく使い魔相手に手を抜く義理はさやかにはない
(記憶と能力が制限されているまどかを危険に晒す行為ですらある)
・よってさやかが手を抜いていた理由は「杏子と少しでも長く居たかった」以外に考えられない
・改編前のさやかにとっての優先順位が「まどか>杏子」である事は杏子自身すら認めている
(実際さやかが円環されるシーンでは杏子について一切口にしていない)
・「改編前のさやか」がまどかの意向より自分の都合(杏子と一緒にいる事)を優先するとは考えられない
・故にあのさやかは「改編後のさやか」である可能性が高い
>>505 それだと「力は奪っていない」と説明されたのにプンスカしていた理由が付かない
さやかが親友に「世話をかけさせた」ままでいる事に何の呵責も感じないとも思えない
最初からまどかが親友じゃなければ別だけど
さやかは身内以外には割と冷淡だし
円環が維持されてるようなら別に裏切ってる事にはならん気が
魔法少女の救済とまどかの復活が両方叶ってるならいい事だらけだし
円環が維持されてればの話だが
>>504 それで行くと並行世界は無数にあるわけだから
各並行世界のさやかがそれぞれ別個の存在として円環に無数に存在してるって事?
それだと出てこなかっただけで、既に別の並行世界で円環されて使徒になってるマミや杏子もいるのだろうか
>>507 いや普通に切れるやろ
ほむらは知らん事だが、コンサートホールでまどかの心の内を聞いたさやかからすれば激おこ
>>502 さやかの浄化は改編後だぞ
熊子やジャンヌ達は改編前だけど
>>509 コンサートホールはさやかが泣いてただけじゃん
あの時点で杏子のことなんて気にもせず恭介のことだけ見て納得して成仏してたのに
突然杏子のことが心残りとか言い出してるから
まああれと叛逆のさやかは別人だろうね
>>509 ほむらは別に円環その物を否定した訳じゃないし
「さやかを死の運命から救うには契約ごと無かった事にするしか無かった」というコンサートホールでのまどかの台詞も
まどかが概念という自身の境遇に対してどう感じているかの回答にはなってないし
>>510 それなら改編前の世界で魔女化したさやかは浄化されずに放置されてんの? おかしくね
>>511 コンサートホールで失恋を受け入れて心に余裕ができた事で
円環されて杏子が自分の死後人魚の魔女相手に吐露した気持ちや、その後心中したの知れば心残りでも別におかしくない
本編さやかはまどかの心配も、ほむらや杏子の忠告も全く受け入れられないくらい一杯一杯だったし
>>512 契約ごと無かった事にすれば生き残らせることもできるけど
さやかの願いや魔法少女として成してきた事は大切だと思うから無かった事にはしないって会話やろ
まどかが自分自身にもこれを適応してるから全知全能パワー持ってるのに復活とかしなかったんだろうし
そこら辺の決意と想いを知ってるさやかからしたら自分の好きなように捻じ曲げちゃったほむらに怒るで
「有り得るかもしれない未来」まで見通せるんだから
平行世界も救済の範囲内だよね、普通に考えたら
>>513 あそこの台詞は「なにもかも無かった事にするしかなくて」だから普通に取れば
「契約した魔法少女を救うには魔法少女の契約システムを人類文明の発展ごと無かった事にするしかない」
「さやか一人の為にそこまでする訳にはいかない、魔女にはならないようにするから諦めて死んで欲しい」って意味だと思うけどな
大体「願いを無かったことにしない」事が必ずしも良い事じゃないのは
沙々(偉い奴を支配したい)やハルカ(お姉ちゃんを消して)の願いを見れば解るし
>>514 全知全能である事を考えるとどうやろ
やろうと思えばさやかの契約だけなかった事にする事も当然出来るんだし
それをやらないって事はそういう意味合いじゃなくて
さやかに魔法少女としての人生を否定してほしくないって意味合いだと思うんだが
人類の発展がなかったことになったらさやかは生まれないからさやかを救うことにはならないのでなかったことにするっていうのはさやかの魔法少女化だろ
しかし本当に見事にすずねもタルトも新おりこも話題に出なくなったな
ここってなんのスレだっけか?
まあきらマギから二ヶ月経ってるしね?
きらマギは次号まであと少しじゃん
>>515 遮断フィールドでどうなかなる全能だし…
前回のきらマギ発売後も全然話題に出ない・出ても本スレでやれな叛逆ネタに持ってかれてたけどな
そして延々平松とハノカゲ叩き
>>514 「何もかも無かったことにしたらさやかの願いも無かったことになるからできない」ってまどか自身言ってたやん
アホじゃないのアンタら!
そーんな話なら本スレでやってなさいよアホ!
まどマギはよく分からない描写が多いから、
みんな色んな考察するわけで、自分とちょっと違う
考えがあったからって、ムキになって否定するんじゃないわよアホ!
なんで私がいちいちそんなこと言わないといけないのよ、このアホ!!
>>513 おかしくね、と言われてもそういう描写なんだから仕方無いじゃん
改編前に浄化したなら改編前にコンサートホールに行くはずでしょ
つか最初に浄化したのはさやかだなんて、どっから出てきた妄想なの
あと杏子の心残りについてはその通りだとすると
さやかにとっては恭介>>>杏子でしか無いってことになるな
それよりも恭介よりも杏子のが大切な関係になれた時間軸もあったと考えた方が自然じゃね
>>523 いや全魔法少女の中でさやかが一番最初に浄化されたと言ってるんじゃなくて
改編前の世界のさやかの方が改編後の世界のさやかより浄化されるのが先やろって話
改編前→改編後は時系列的に絶対前後しないんだからあのコンサートホールって改編前世界のさやかじゃないの?
525 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/04(火) 17:08:29.86 ID:np66tbD40
ほむらアンチがここ監視してる件
やっぱ自演して荒らしてんのこいつらか
ファニーチェが売ってないから代わりに普通のウイング買ってきたが
昔のHGと比べるとえらいイケメン&モデル体型になってるな
昔の奴はもっともっさりしてた印象がある
誤爆した
さやかで荒れてるのになんでほむらアンチが食いつくんだ
>>508 この場合は結果的に上手く回ってるかどうかでなくその過程が問題となる訳なんだが。
その結果にしてもまどかはあくまでほむらに都合が良い様に作られた虚像的存在で本体は別に存在してる状態
世界もまどかのと違ってあくまで結果論に過ぎないから今後どうなるか分かったもんじゃない危うい世界
ビルドファイターもみとるんやな(ニッコリ
>>527 単に厨の被害妄想だろ
525なんてその典型だし
>>513 魔女を消した副作用でマミさんと杏子が復活しちゃってるんだけど
「死ぬ所まで含めて相手の人生だから相手の死を覆す事は相手の意思を踏みにじる行為だ」という考え方をまどかが持っているとするなら
まどかはマミさんと杏子の意思を踏みにじった事にならないか?
さやかの場合は救わなかったのでは無く救えなかっただけだろう
さやかが契約した状態で生き延びる世界が無かったから、仕方なく契約して早死にする世界を選んだというだけ
>>528 本体が別に存在してるならそれこそさやかが怒る理由が無くなってしまう気が
悪魔世界のまどかが100%ほむらの妄想で作られた偽物ならまどか本人には何の迷惑もかけてない訳だし
ほむらは人間のまどかと神様のまどかを分離させたんだから
悪魔世界のまどかは間違いなく本物のまどかでしょ
さやかアンチでなく杏さやアンチなんやろな
マミあん一派が暴れてるだけだからすぐおさまる
素直に言えばいいのに
「まどか神の使途になって杏子もマミも見下せる立場になったのに
それをご破算にしたほむらは許せない!プンスカ!」って
当のさやかは杏子とラブラブ生活満喫しててまどかは眼中に無さそうだけど
>>531 それ魔女を消した副作用じゃなくね
別の並行世界だからマミと杏子が生きてるだけで
ほむらの時間遡行(並行世界移動)と同じで別に復活させたわけじゃないんじゃ
>>535 まどかは魔女が存在する世界から魔女が存在しない世界に作り替えたから
新しい世界では魔女の犠牲者は復活して魔女の代わりに魔獣が存在してるとか聞いた覚えが
537 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/04(火) 19:22:26.35 ID:QTPgnTNh0
いざ2か月待ちとやっぱり間が長いな
一時期一か月で出してたから余計にな
r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l ガンプラ用墨入れペンを買う位なら文具店へ行けば
|ヽ ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) より上質なシャーペンが買える上、芯まで付けられるぞ!
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /| あとガンダムマーカーの白はゴミだからゴミ箱に投げ捨てろ!
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' |
│ /───| | |/ | l ト、 |
| irー-、 ー ,} | / i
| / `X´ ヽ / 入 |
>>536 そんな設定なのか
マミや杏子があの時点で存命という事は運命自体が
魔女の時とは変わってるんだろうによくあの世界に辿り着けたな
何千年単位で人の死期が変動すりゃ全く違う世界が出来上がりそうだが
魔女の部分だけ魔獣に修正された世界っぽいんだけど
それだとマミや杏子が生きてるのが変なんだよね
またほむらは病院に戻ってやり直ししたんだろうか?
うん 諦めちゃった……
何百回もやり直したけどダメで……
塞ぎ込んでたら ここから出れなくなっちゃった……
私はもうここを出て 鹿目まどか助けられない
>>541 あの時点で魔女になってた者は円環されて、魔女が原因で死んだ者は、原因が無くなったので死なないことになった
>>541 魔女がいなくなった世界だから魔女が要因で死んだ二人は死因がなくなったので生きていて
さやかは魔女に殺されたのではなく濁りきって魔女になったから改変後でも濁りきったと解釈してる
何を考察しても公式がそれをひっくり返しちゃうから無駄だけどね
12話の描写なんか大部分が叛逆でひっくり返されちゃったわけだし
魔女が原因で死んだ者は、何千年も前から何万人もいるだろうしそれが
死ななかったことになったら歴史も人も別物に変わってないとおかしいし
>>546 何万人いようと、歴史に関与してなきゃ一緒
んなわけない
>>541 違う
魔女に殺されたり魔女との戦いで死んだりしたマミと杏子は、「魔女が最初からいない」改編後の世界では死ぬ理由が無い
復活とも違う
単に最初から死んでないだけ
ほむらも「最初からまどかがいない世界」の住人になったのでやり直したというのとは違う
>>546 歴史は色々と変わってるだろうね
でもどこがどう変わったのかはほむら以外に知る由も無い
それだけの話だ
魔女に殺されたことが無かったことになったんじゃなくて
マミや杏子が死んでると話の都合で困るから死んでない平行世界に行ったと
君達ここが漫画スレだってこと忘れてないかい?
さやかアンチって親をさやかにでも殺されたのかよってくらい粘着質でマジキチが多いな
引くわ
ショウさん子供いたのかよ
ここってアラサー → ほむら → さやか → 外伝 で叩くの繰り返しだけど
どう見てもマミ厨が暴れているとしか思えん
平松本人が暴れてんのかよ
該当する点が多すぎ
その理論で行くと、まどかとさやかとなぎさを生き返らせたのに
ほむらに粘着するほむらアンチは正気の沙汰じゃない事になるな
557 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/04(火) 22:15:27.80 ID:48Pbq/s20
新約おりこはどこまで描くんだろうね
キリカさんと協力関係になったら終わっちゃうのかな…
で、今回はいつまで続けるんだこの茶番
>>557 キリカが織莉子を迎えに来たシーンに追加が入る ような気がする
携帯野郎が飽きるまで
マミ厨やばすぎだろ
ほむらの名声下げたいの
>>557 最後までやるとしたら一体どのくらいの期間かかるんだろうな・・・
おりこでは本編組はもう出てこないような気がする
織莉子がまどかを見つけ出すのはどのタイミングだろう
「また自分だけの時間に逃げ込むつもり?」って台詞も良く考えるとおかしいんだよな
ほむらの時間停止はほむら一人の物じゃないのはTV本編で杏子と一緒に脱出する時に描写されているし
マミのリボンで仲介すれば仲間全員で時間停止を共有できる事も叛逆で明らかになってる
ホムリリィは記憶は操作していても人格は弄ってないから、結界内でマミがそれに気づいているって事は
2、3周目でも同様に思い付いて実際に使っている筈で、3周目の記憶を持っているさやかが
それを知らない筈がないんだけど
>>557 本編直前で終わりそうな気がする
>>563 そういう能力の性能云々の意味で言ったんじゃないと思うが
どの道小細工しない限り他者は発動後は強制的に能力の影響下に置かれて自由に動けるのはほむらだけなんだから「自分だけの時間」って言われて当然
ぶっちゃけ「ほむらに触れれば動けるんだからほむらだけの時間じゃない」ってのは屁理屈(結局ほむらにのみ選択権があり他者は基本それに強制的に従わされんだから)
>>564 選択権があったら杏子に羽交い締めにされたり(8話)マミ相手に遅れを取ったり(3話、10話、叛逆)はしないと思うけど
あの能力はほむら当人に選択権が「ない」から使い勝手が最悪なんだし
まあディオの世界を意識した台詞なだけなんですがね
さやかは口が悪いから逃げ込むって表現を使っただけで意味が無い
最後はさやかの方が逃げ出すというブーメラン直撃オチの前振りですよ
>>565 まあそういう制限が無いとマジで他の魔法少女の必要性が無いからねえ
>>565 時間停止の発動権はほむらなんだから逃げ込むでいいでしょうよ
現実でも「自分だけの世界に逃げるつもりか」なんて言う場合
どう足掻いても絶対に触れる事もできないし干渉もできない状況じゃなくても言うだろ 唯の屁理屈
568 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/05(水) 12:32:17.58 ID:Do7GXKHm0
やっぱりおりこ本編丸ごとリメイクはできないか…
それでも新約終わっても続いてほしいな
後付ストーリーでも四コマでもなんでもいいから
>>567 最低でも3回は自分だけの結界に引きこもって
杏子を自爆させたりマミさんおかしくしたり…
正直さやかが説教できた義理でもないような
>>569 毎回さやかマジョカやってんのはともかく >杏子を自爆させたり この部分はねぇわ
死んだのは杏子の自己責任でさやかのせいでもなんでもない杏子厨か何か?
あたしのために死んでくれた杏子―とか言ってるのはさやか派だと思うが
>>569 魔女化すると結界に引篭るのはワルプルやヒュアデスやクリームみたいな超例外系以外の全魔女共通性質なんだけどな
そして杏子の自爆はあくまで自己責任(3周じゃそんな感じでない、TDSじゃ普通に引導を渡してるし)
マミの発狂はさやかがどうこうでなく魔法少女の真実知って今までの価値観が全否定された結果(さやかに限らず誰かが目の前で魔女化して真実知れば程度の差はあっても同じ様におかしくなる)
そもそも真実を知った上で何度もやり直してあの調子だったほむらと記憶や情報の引継ぎが基本無いさやかの本編や各周行動を比較して同こういうの自体が間違い
>>572 キリカの時はゆまの言葉一発で治ったんですがそれは…
「いつかはいまじゃないよ」を別編で明確に否定してくれたのは良かったな
>>572 自己責任とは言うが、杏子が自爆を覚悟したのは致命傷を負って助からないからほむらとまどかを逃がす為でしょ?
そして杏子に致命傷を与えたのもまどかを殺しかけたのも純然たる「さやかの意志」な訳でさ
ひと昔前までは「魔女化したら理性が無くなるから仕方ない」で済んだけど
叛逆で「魔女化しても理性は失われない、大事な物を傷つけようとはしない」と明かされて
実際にキリカ、サキ、ほむらと前例が3つも出てきちゃって…
杏子の自己責任にするのはちょっと無理があるかなぁ
さやかが他人に害を与えたくないと考えてたならサキやほむらみたいに自害する事だって出来たんだし
外伝は本編の考察の材料にはならないんだってば
本編と外伝は別々に考えるのが妥当でしょ
>>573 だから程度の差はあると言ってるしさやかの場合はキリカと違って可愛い後輩だったんだから特にショックもでかくて当然だろうと
それにあくまであの場は持ち直したがその後どうなったかはわからんだろう?(描かれてないし黒江も特にその後は触れてないから当然だけど)
ついでにマミのこの辺は公式ファンブックだかでも触れられてたと思ったが?
>「いつかはいまじゃないよ」を別編で明確に否定してくれたのは良かったな
どのシーンだっけ?
>>574 >自己責任
あくまで杏子が自分の意思で選んだ結果だから自己責任だろ
あとあの自爆はまどかとほむら逃がすってのも当然あるだろうが「親父に魔女扱いされたのが事実になることを避けるため(あくまで人間(魔法少女)として死にたい)」「過去の自分と重ねたさやかを一人にしたくない」って部分のがでかいと思うけどな
>さやかの意思
オクタになった時点で「美樹さやか」は死んでる
オクタの魔女としての性質に生前のさやかが反映してるのは事実だろうけど意思と=にはならん
キリカ魔女はそもそもあの時点でそんな設定があったか怪しい上におりこは監修とか無く黒江が好きにやってるって明言されてるからソースにはならん(あくまで結果論とか逆輸入の類)
サキはそもそも性質がそういう性質の魔女だっただけ(実際同作のミチル・ニコ・ユウリは大事な仲間や人を普通に攻撃してる)
またすずねでもツバキは鈴音を襲ってるし、実際QBも鈴音に「倒すか逃げるかしか選択肢ないよ」って助言与えてる
そして当のほむらに至ってはもうイレギュラー枠以外のなんでもないから他魔女と同列で考えるのが間違い
さやかを救い出す事に最後の希望を見出してたから
魔女からはやっぱ戻せない→絶望→それなら心中という諦めの心境もあるように見える
魔女の意志に関しては大元の魔法少女の意志が行動に反映されてるけど魔法少女とは別物だわ
そんなんなったら地球滅ぼすのまどかの意志かいな
>>576 「いつかはいまじゃないよ」っていうのは
「諦めて現実を受け入れればその内いい事もあるかもしれない」っていう事だからね
「理不尽な現実には立ち向かわないと自分が望む世界は掴めない」と
織莉子がゆまの甘い考えを正面から粉砕してくれたのはとても良かった
立場は違うが、織莉子はほむらと良く似た人間がなんだろうな
>>577 まどか当人は救ってるつもりだからなぁ…
馬鹿携帯はNG
>>563見てると「また自分だけの時間に逃げ込むつもり?」の意味を全くわかってないのがわかる
途中送信になった
あのセリフは誰かと一緒に時間停止云々とかいう問題じゃないよな
初見でもわかると思うんだが
「いつかは今じゃないよ」の解釈大丈夫か?
直前のゆまの台詞思い出してみ
今月のきらマギは付録付くの?
>>582 本編のゆまは何もしなかったらキョーコが来て助けてくれただけだからなぁ…
その揚句、ゆまには杏子に寄生していつかは魔女になる末路が待っていて
杏子は杏子でゆまという扶養家族が居る限り正義の味方には戻れず悪党のまま死ぬ
でも別編では声を上げて「いま」に立ち向かった結果、祖父母の元で健やかに育つ「いつか」を手に入れた
ムラ黒江先生も「別編は本編と真逆の話」と言っていたし、本編は本当はバッドエンドだったんだろうね
まあ馬鹿は子供が言った言葉だから素直に騙されちゃったんだろうけど
>>570 さすがにその理屈は酷い
杏子の死の責任をさやかに丸投げするのも杏子の自己責任に丸投げするのも両方違うだろ
>>576 ほむらだって魔女結界にみんなを引き込んだこを悔いて詫びてるのだから
魔女の意志=本人の潜在的意識ってことで良いんじゃないの
>>585 どう酷いんだよ 杏子が心中選んだのは杏子自身が選んだ事だろ
ほむらみたいに3周目のまどかに「助けて」とさやかに頼まれたわけでもないし
これで杏子の心中の責任はさやかにもあるとかどんだけですか
さやかが魔女になった責任はさやかにもあるっていうならまだ分かるが
心中の責任までさやかにもあるとか流石にマジキチですわ
>>581 あの時のさやかは自分勝手な願いで自分の都合のいい世界になるまで
世界を滅ぼしてきたほむらをまどかの代理人として非難しているんだよな
ほむらが余計な事をしなければまどかは神にならずに済んだしさやかも死なずに済んだ
大体まどかがほむらに好意的なまどかなんてありえないし
まどかにとってはほむらはただのキチガイ電波で常にほむらよりさやかを選ぶ
これが公式の設定
結界の中のまどかはほむらがでっち上げた偽物だし、さやかとなぎさ以外は
ほむらに都合よく洗脳されてる
さやかはまどかと一緒に居たくて手を伸ばしただけだし
それに、さやかにとって杏子は只の悪党に過ぎないよ
さやかの一番の友達はまどかだってTVシリーズでも言ってただろ
懐かれれば多少のリップサービスはするだろうがな
流石に臭すぎる…
>>585 何があってもまどかを殺そうとしたのは「さやかの意思」ってしたいんだなw
生前の魔法少女の「潜在意識とか願望」が反映してるのがその魔女の「性質」(魔女図鑑での説明内容)
オクタがまどからを攻撃したのはあくまで大概の魔女共通の本能行為(捕食であったり自身の領域を侵す外敵の排除行為であったり、性質に基づく行動であったり)でしかないから美樹さやかの意思などは反映してない
>>590 ところが自分の意志で殺意を押さえ込んだ魔女が3人も居てですね…
「おりこは黒歴史!」「かずみは黒歴史!」と主張するならまずスレタイを100回復唱して欲しい
今のスレタイにはおりこもかずみも無いという罠
>>591 >ところが自分の意志で殺意を押さえ込んだ魔女が3人も居てですね…
誰?
>黒歴史
誰も黒歴史なんて一言も言ってないんだけど?
いつ言った?
つーかID:4jL0LjvdOの発言見てると
叛逆以降おりこの都合のいい部分にだけ擦り寄ってきたほむら厨な気がしてならないな
ていうか、普通にただの釣りだと思います
こんな事本気で考えてる人間がいるわけないやろ
おりこファンとしてはほむらファン含めた本編のファンとも仲良くやって行きたいので
「ほむら厨」という単語を使う人とはお近付きになりたくないです
「さやか厨」「マミ厨」でも同じ事ですが
あと、たまにおりキリスレに来てアジ文投下していくほむらアンチの人は
マジウザいので来ないでください
どうにもこのシリーズは内輪もめがひどいと感じる
>>584 違うわ
死ぬことも魔女になることもどうあがこうが避けられない未来だろ
それに抗えって言ってるわけじゃなくて、それに絶望して動かないのではなく、精一杯生きようってことだろ
だから織莉子もゆまも言ってることは同じ
どうにかなる未来は変えようと努力して、どうしようもないことを悲観して自暴自棄になるなって話
>>570 その理屈はどうかと
杏子の死をさやかの責任に丸投げするのも杏子の自己責任に丸投げするのも同レベルの暴論だわ
あと、ほむらは杏子達を結界に引き込んだことを悔いて謝罪してるし
魔女の意志=本人の潜在的意識ってことでいいと思うよ
そうじゃなかったらほむらが謝る意味が無い
あれ?投稿したと思ったレスが無かったから投稿し直したら
>>585にやっぱりあった
失礼しました
>>586 例えば線路に落ちた人を助けようとして二人とも死んだとして
悪いのは助けようとした人になるかってことだよ
元はといえばさやかが魔女になったのが悪いんだし、そのさやかの考えは魔女は死ぬべし殺すべしだったんだし仕方無いよね
>>600 ほむらはQBのフィールドもあって唯のイレギュラー
それならまどかは地球上の人類根絶やしにでもしたかったのか?
>>598 「ゆまは結局親(母親だったりキョーコだったり)に気に入られる為にいい子を演じていただけ」っていう
身も蓋も無い真相は別編できちんと書かれてるんだけどなあ…
それは父親に縛られていた織莉子も同じで
「誰かの為にいい子になる必要はない、貴女のなりたい貴女になればいい」は
ゆまだけじゃなく、父親の影に踊らされていた自分への言葉でもあるんだろうな
まあ織莉子やゆまの抱えていた闇をあえて無視して
「ほむらをコテンパンにしてくれた!織莉子は聖女!」と持ち上げていた
自称ファンには辛いだろうけど
おりキリゆまはもっと魅力的なキャラである事を知ってめらいたいな
まだ未知数の小巻さんにも期待したい
>>601 んな事いってないし 自分のレス読み返してみろよ
君は「線路に落ちた人を助けようとしたら、助けようとした人が死んだので落ちた奴が悪い」と言ってるんだぜ
線路に落ちた人は別に助けようとする人間を巻き込もうとして落ちたわけじゃないし
杏子はほむらが助けに来てくれたんだから、救助してもらう事もできたんだから
>>603 えっと……話通じてる?
ちゃんと文章読めてる?
統合失調症か何か?
>>605 君こそ別編は読んだのかな?
2年ぶりに帰ってきた人は最近の流れを知らないからな…
最近は融和ムードになってきたのに、今さら
「おりこはほむらのアンチテーゼ」と言われてもファンとしては迷惑なんだけど
>>597 説明が少なくて謎が多くていろんな解釈ができる作品なんてどこもこんな物だろう
俺の考えが正しい、お前らは間違っている!って奴は多いから仕方ない
>>604 >杏子はほむらが助けに来てくれたんだから、救助してもらう事もできたんだから
血まみれの杏子の姿を見て、既に手遅れだと知るほむら(TBS129ページ)
ちなみに実際の画面でも脇腹をごっそりえぐられてる
魔力を使って修復しようにも、さやかの死体保存に余計な魔力を使ってる状態
更にまどポによると杏子は回復系が苦手
完全に詰んでるな
円環の記憶が無い家族と暮らしているまどかって
ほむらの都合のいいまどかだよね
それに対して何かを言えるのはまどかだけだろうね
そのまどかにした所で「円環と切り離された」と「家族と再会出来た」のバーターだし
もう一回人生をやり直せるさやか、なぎさに至ってはどう見ても得をしてる
まあ二期があればどこかしら不都合は出るんだろうけど
二期がなければこのまま丸く収まるんじゃないかな
ああ、「QBに騙されてチーズケーキ一ホールで契約してそのまま魔女化、
おまけに円環先には大好物のチーズがない」が幸福だと主張するなら止めないよ
根本的な疑問なんだけど
さやかはSGが濁りきった結果魔女化してしまっただけで、魔女になりたかった訳じゃないよな
何でさやかが意図的に殺したみたいな事になってんの?
ただの不慮の事故で済む話だろ
>>606 新約も読んでるよ
俺さ、ひとことも「おりこはほむらのアンチテーゼ」なんて言ってないんだけど
ちゃんと文章読める?
>>607 内輪で勝手に揉めてるならいんだけどさ、たまーに他所で大暴走する時があってな
全く関係のない場所ってわけでもないけど数スレにわたってオリコガーホムラガーキリカガーが続いたことがあったんだよ
魔女になっても後悔に捕われるだけで理性は失われないんだから
まどかや杏子を傷つけたくなかったなら自殺すればよかったんじゃないかな
サキやほむらみたいに
と聞いたら
>>612-613が「魔女化したのはさやかの責任じゃない!」
「だからさやかはまどかや杏子を殺しても許される!」と主張したでござる
さやかにとってはまどかが一番大事な存在だからな
近くにいる悪い魔法少女は殺されても仕方ないだろ
杏子は路地裏でもまどかを人質にとってさやかを脅迫した前科があるからな
>>608 それ例の0稿でしょ
QBは「体がどんだけ傷つこうがSG砕かれない限り無敵」とはっきり言ってるじゃん
君は作中におけるQBの説明は嘘だっていうスタンスなの?
最期の大技ぶっ放すだけの魔力が残ってるんだから十分延命の余地はあるでしょ
>>618 身体の修復で魔力を使いすぎて魔女化したさやかの悪口は止めろよ
>>616 どう見たら魔女に理性が残ってるようにみえるんだよ・・・
一定の法則にしたがって動いてるだけだろあれ
たとえばオクタヴィア=さやかなら演奏を邪魔する奴を排除する、だったはず。
その「一定の法則」にたまたま大事な人を攻撃しない、が含まれてる奴がいるだけ
魔女に人としての理性や意思が残ってるっていうなら、マミを頭から食ったシャルロッテ=なぎさはカニバリズム趣味があるってこと?
「叛逆」では魔女化のプロセスがほむら視点で描写された訳で…
ほむらは明確に「マミと杏子に殺される」事を目的に行動していて
魔女図鑑によるとなぎさは「怖い夢」という形でマミを喰い殺した事を記憶に残していて
当のさやかすら「今、一番辛いのはあいつ」と魔女化してもまだ理性が残ってることを示唆してる
これを踏まえて考えるとキリカが織莉子を傷つけなかったことも
サキがかずみの為に自殺した事も論理的に説明できる
…本当に叛逆を観てないらしいな、この人
曲がりなりにもまどかスレなのに叛逆観てない人間がこんなに居るとも思えないから
スマホで一生懸命ID変えてるのかな
>>619 そんなシーンどこにあった? 外伝、ゲームまで含めて一度も見た事ないよ
まだ馬鹿携帯の相手してるのか・・・
>>622 ほむらリベンジであったような気がする
まぁ、あれは正式なスピンオフじゃないしなぁ
>>583 B3ポスターが付くらしい
多分表紙のだと思うけど、あのほむらってどのほむらなんだろうなぁ
以前「さやかは恭介に失恋してソウルジェムを曇らせて魔女化した」と言ったら
「あれは魔力に使い過ぎで魔女化したんだ」と否定した子がいたんで
そうなのかーと思ってたんだけど、違うの?
>>621 なぎさは夢という形でしか記憶残ってないなら意思とか理性はなかったってことか夢なんて基本自分で操れるものじゃないし
じゃあほむら他2名に仮に理性のこってたとしても他の魔法少女全員が残ってるとは限らないね
>>625 失恋+正義の味方としての立ち位置が保てない+GS使わず連日連夜使い魔狩り
失恋だけが致命傷ならもっと早いタイミングで魔女化する筈だけど、実際は一切回復しないまま使い魔狩り続けてたし
>>625 エルザ戦の後とか明らかに憔悴してるしねえ…
さやかファンの聖典である小説版だとアニメよりもっと酷い状態から治療してるし
色恋沙汰で曇って魔女化っていう不名誉な方をあえて主張する勇気には敬服せざるを得ない
>>623 自分の携帯に自分が話しかけている1人言だから無視無視
このスレの名物です
ほむら兼さやかアンチらしい
その正体はマミ厨のひらまっち
全部イツトリって奴の仕業なんだッ
>>628 「QBが無敵だって言ってたからSGが砕かれない限り無敵なんだ」と
>>618で主張してたのに
なんで使い魔相手に魔力を消費するんだろう
末「携帯」野郎と末「P」とパソコンで会話が続いている時点で1人相撲はバレバレだしな
実は二重人格でもう一人の自分と戦ってるのではなかろうか
つまりは双…
このスレに!魔女の口付けのあるやつがおる!
ID見て赤ければその可能性が高い!
自演と思いたければ思えばいいんじゃないかな
面白いサンプルが取れたから近いうち面白い物を作ろうかと思ってる
出来上がったら知らせに来るよ
勝利宣言ログ集とかですか
>>633 レスの意図がよく分からん
さやかはほむらと杏子は使い魔狩らないで放置するだけと言ったから
街の人間守るためにGSでなくてもひたすら自分が使い魔狩ってただけだが
>>639 そっちが何を言いたいのかさっぱりだ
TV時点でのさやかの戦法って当たらない事に定評がある剣投げと
自己再生頼りの突撃しかないよね?
ならSGの消耗もそれが原因と見るべきだと思うけど
まさかノーダメで魔女や使い魔を倒してた訳じゃあるまいし
>>640 犬の使い魔は唯のマネキンなんだからノーダメに決まってるじゃん
>>617 杏子がまどを人質?
どこをどう見たらそうなるんだ
>>604 ええええええ
意図的であろうが意図無しであろうが
線路に落ちた奴に一切非が無くて助けようとして死んだ奴だけだ悪いって考えなんだ…
根本的に俺とは考えが相容れない…なるほどいくらレスしても平行せんだろうな
ネットは広いな
>>643 文章がおかしいな
補足する
意図的であろうが意図無しであろうが、誰かを救出しようとして死んだ人が出たら
救出される人にも責任が問われるって感覚が一般的だと思ってた
ガンツで線路に落ちたホームレスをケイちゃん達が助けて死んだ時、
近くのサラリーマンはそのホームレスに「あんたのせいで高校生が死んだんだぞ」となじったじゃん
それが一般的な感覚だと思ってた…
>>642 本編を見てない人なんで察してあげてください
つーかキリカサキとほむらを同じように語ってるが、ほむらの性質が「自己完結」なのを忘れてる奴がいるようで
おまけに行進を邪魔された時に直接ではないが思いっきり攻撃仕掛けてきてたよな
オクタの方に偽街の子供達を差し向けたり東部の多節棍の槍みたいなやつから盾型の砲台差し向けてきてたり
>>643 そうだなネットは広いな
俺はさやかに責任はないと言ってるだけで
杏子が悪いとは一言もレスしてないんだが
君の脳内じゃ「さやかに責任はない=杏子が悪い」なんだな
いやぁ本当にネットは広い
>>628 正義の味方がどうかなんて関係無いよ
虚淵監修のゲームでもさやかが魔女化へのフラグは上条と付き合えるだけで華麗に回避出来るし
魔女の性質も恋慕だし結界内は上条関連のことだらけ
さやかの魔女化に正義の要素なんて無いよ
まだ馬鹿がいるのか
>>646 杏子の自己責任って自分で書いてるくせに何言ってるの責任を
>>647 まさか外伝の事言ってるの? あれ全員キャラ崩壊してるし
ほむらルートの事ならそもそもさやかは契約してないんだから魔女化も糞もない
本当にゲームやってる? 聞きかじりの情報だけで滅茶苦茶言ってるでしょ
>>649 君の中では「自己責任」という言葉は悪なのか 凄いね
>>652 死んだのは杏子ひとりが全部悪いって意味にしか見えないけど
ほかにどんな意図があるの?
キチガイPの相手するなよ・・・
>>650 8話のどこだよ
まさか上条に振られた腹いせにホスト半殺しだか殺しただかした事案のことかw
>>651 キャラ崩壊してなかったよ
ほむらもあのキャラを無理に通して意味がなかったと最後に後悔するし
他のも基本的に従来通りだったじゃん
物事が全て上手くいってただけで
>>653 どんな意図も糞も
さやかは魔女になった時点で死んでさやか本人の意思なんて介在してないんだから
それを相手に戦って死んでもどう足掻いたってさやかの責任にはならんでしょ
さやかに責任があるとするなら杏子やほむらの忠告を意固地に効かず無茶し続けて魔女になったとこまでで
そっから先の魔女になった後の事の責任を求めるのは無茶苦茶
>>655 虚淵本人がお遊びシナリオって言っとるがな
本編で出来ない事をぶち込んだシナリオって言ってる以上従来通りじゃないよ
まどポを例に出す馬鹿まだいたのかw
>>656 上にも書いたガンツの例に取ると線路に落ちたホームレスは気持ち悪くて人事不正に陥って線路に落ちたわけで
そこにわざと落ちたわけじゃないしケイちゃん達を巻き込もうとした意志なんて全く無いわけだが
それでもケイちゃん達が電車に引かれたら「あんたのせいで」と言われたわけだが
杏子の死については成功率は低いであろう作戦にかけた杏子も悪かったのは確かだが
それでさやかに責は何も無いってことも無いだろ
>>657 公式ガイドブックにはあれも平行世界のひとつというか有り得る世界のひとつと説明されているからね
虚淵があれでOK出した時点であれもまどかの世界のひとつよ
>>659 全然駄目 意味のある例えになってないよ
その例え話だとホームレスは人魚の魔女であってさやかじゃないんだから
君は「魔女=魔法少女」と全く同じ存在として扱ってないか? 全く別物の存在なんだぞ
>>660 そのガイドブックより後の発言でゲームや外伝コミックの設定は本編にフィードバックされないといってますが
>>661 今さらオクタとさやかが別物だなんてならんだろ
叛逆を観てないの?
平行世界のひとつなら本編と関係ないじゃんw
馬鹿すぎ
>>662 設定は別物って発言あったっけ?
同じ設定の別世界だろ
>>664 そんな…全ての平行世界を束ねてってQBさんのセリフもあるくらい
平行世界を内包した物語がまどかマギカという物語なのに
だからなんだよw
>>663 お前こそ叛逆見てないのか TVは叛逆の前でまどかが願い叶える前だぞ
きらマギまで@4日
号替わりゲストアンソロが楽しみだー
>>669 いやいや
叛逆で魔女=魔法少女だったじゃん
改編後の話だから別物って理屈にはならないよ
べべにも改編前の記憶があるんだし、かつて呪いを振り撒いた者達って自分で言ってるよ
>>671 そりゃまどかが改編したからでしょ
以前からそうだってんなら魔法少女のまま自分の魔女をスタンドみたいに出す魔法少女いたか?
>>655 最後の拠り所だった「誰かを救い見返りなんて求めない」っていう最初の信念が、
ホストの会話聞いて自分はどこかで見返りを求めてたって気づいて折れてしまったところじゃね
何かの雑誌で虚淵か新房がそれが一番さやかに致命的だったって書いてた
だからこそ傍から見ればあんなチョイ役のホスト2人に大御所を用意したっていうのも見た
>>671 ベベにしろさやかにしろあくまで改変前の世界での自身の成れの果てである魔女を知り
変生してしまった姿であったとしてもその魔女もまた自分だから
その魔女がしでかしたことは人間時の自分の意思の有無に関係なく自分の責って認識だと思うけどな
ギアス辺りで例えればもしユーフェミアが生きてて後にジェレミア辺りにギアス解除してもらって正気に戻ったとして
自身がやった虐殺行為を「アレは自分の意思じゃないから覚えてないから私は悪くない」って言ってるかどうかみたいなもん。
それを例え自身の意思が無かろうが自分にはどうしようもなかったとしてもやったのは自分だからその罪は受止めるって解答を出したのが劇中のさやかやべべ。
そして延々逃げ続けてんのがほむら。
>>650 魔女の結界は魔法少女の本音がダダ漏れになるからな
救済の魔女は救済のための理想の世界で
おめかしの魔女はおもてなしの為のパーティー会場で
武旦の魔女は自分の理想を探し求める迷路
くるみ割りの魔女は友達みんなが幸せになっている世界
そして人魚の魔女は自分のためだけのコンサート会場で
正義どころか「他人」という要素すらない
これはもう何をどう言っても取り繕えない
まどポは〜とか言い出すかもしれないけど、まどポのオリジナル魔女はイヌカレー謹製の「本物」だからな念為
>>675 「さやかの為の上条人形」のホルガーと
「さやかのうさ晴らしの仁美人形」クラリッサは
「他人」の要素と違うの?
あいりを治療しようとしたユウリ魔女といい
最後にユウリを思い出して復讐を忘れたあいり魔女といい
魔女って案外個人に執着してる奴が多いよな
>>672 改編後だと魔女が本体で魔法少女はアバター扱いだよね
そりゃそうだよ
だって魔法少女の部分は肉体だけでその肉体は円環時に消滅してるんだから
つまり魔法少女の魂は魔女とイコールなわけ
そうじゃなかったらなぎさの「私たちはかつて呪い(災い?うろ覚え)を振り撒いた者達」みたいなことを言ってたことがおかしくなる
なぎさ達は魔法少女として呪いを振り撒いたのかってことになる
>>673 普通に取れば「誰か」=上条だよね…
ホストの会話って「男に貢ぐだけ貢いで何の見返りもない馬鹿な女の話」だし
「貢ぐ事自体が幸福なんだからそれでいいんだ」っていうほむらもそれはそれで異常だが
もし「正義の味方なのに何の見返りもない」が理由で絶望したなら
ほむらが言う通りさやかは正義の味方には向いてない
「大いなる力には大いなる責任が伴う」って名言もあるし
やり方こそ真逆だがまどかもほむらも「力に相応の責任」は果たそうとしてるな
自分の力が害になると知ったら自ら死を選んだ所も同じだ
まどかの方はともかくほむらの自殺はなんちゃってフェイクだろ?
>>678 そりゃ分かってるよ、パンフにもそんな風に書いてあったし
問題はそれは改編後の話であってTVの9話は改編前の話やろって事
>>682 まどかは「全ての魔女を消し去る=魔女化する時に魂を連れ去る、あるいは一体化する」だけだからな
魔法少女が魔女になるシステム自体には手を付けていないし、魔女の性質自体は改編前後で同じという事になる
>>682 いやだからさ
なぎさが自分達を呪いを振り撒いた者達って言ってるだろ
呪いを振り撒いたのは改編前なんだからさ
別物だったら自分のことをそう言わないだろ
あの場での最善手はほむらを放置して結界に穴を開けて逃げる事だろうな
どうせQB如きに円環の理がどうこう出来る訳がないし
ほむらは延々自殺し続けるだけで使い魔もそれを手伝うだけ
ほむらは勘違いしているがまどかは自動的にほむらを救いに来ているだけで
さやかとなぎさは捕われたまどかを救いに来ただけだからほむらを救う義理はない
杏子やマミもほむらに洗脳されているだけで仲間意識は無いしな
それはどうだろう
円環の理はあくまでソウルジェムを消滅させるシステム
SG内部にあるホムリリィの結界に穴を開けることは出来たけど
普通の結界であるQBの結界には無力でしょう
あの結界を円環組が破壊できるなら最初からやってるかと
>>684 それを言ってるのはなぎさの姿をしたお菓子の魔女でなぎさじゃないだろ
さっき上で人間形態が魔女のアバターって言ってたじゃん
>>686 全員でかかれば破壊できたじゃん
よく考えたら魔女になるのを待つ必要もないな
さやかとなぎさが侵入した時点でほむらを殺せばいい
ほむらが死んだ時点で洗脳は解けるだろうし事情はさやかが説明すればいい
>>688 破壊したのは魔女結界だけだよ
インキュベーターの結界はほむらがやらないと破壊できなかった
>>599 > あと、ほむらは杏子達を結界に引き込んだことを悔いて謝罪してるし
これってどこのセリフ?
ほむら厨の妄想
いつもの末尾Pか
円環である神まどか本人はそのまま放置なんだよな
アメリカまどかはクローンみたいなものだし
>>690 巻き込んでしまってごめんなさいって普通に謝ってますが?
このスレに叛逆を観てない人いるのか
>>694 言ってたね
スマホで話してるとこ
バスのこと連れ回した件と軽く流してた
結界に関しちゃその気になればどうにかできたやろ
虚淵だかも所詮ただの宇宙人だから神様である円環には勝てないっつってたし
>>696 それは悪魔ほむらのことだろ
まど神はQBの力で神になれただけだしQBはそれくらい想定出来ていた
まどかが神になるところを見ても冷静に解説してて恐れていなかった
そしてまど神は上条の左手をどうすることも出来ない程度にやれることに制限がある
一方ほむらは自力で宇宙を改変したし
ほむらの悪魔化にはQBもガクブルして逃げ出そうとしててほむらの力は完全にQBを凌駕していた
そしてまどかを留学させたり通学路を異空間にしたり、かなり好き勝手出来るのが悪魔ほむらの長所
>>628 さやかが本編で魔女化した一番の原因はエルザに特攻した事だと思うわ
エルザ戦での傷を回復させる為に大量の魔力を使った結果、死期が早まってしまったのかと
ただエルザに特攻した原因は失恋から来る自暴自棄なので
失恋もそれなりに関係あるとは思うけど
自力だよ?
アルティメットまどかを抑えこんで鹿目まどかの人格部分を引き剥がしたり
世界の改変したり、あれ全部ほむらの愛の力
自力()
自力(強奪)
何だネタで言ってたのか
マジで言ってるのかと思った
そもそもまどかの因果も自力じゃないがな
なぜ実際に並行世界を渡り歩いたほむらじゃなく、まどかの方に因果が
蓄積されるのか? それこそほむらのまどかに対する愛の生んだ奇跡か。
え?今更それかよ
魔法少女としての力は全部QBとの契約で与えられた物だから自力ってのはありえないな
まどかにどれだけ因果があろうがQBと契約しないと意味無いし
ほむらに時間遡行の能力を与えたのもQBだし
その通りなんだが、キモいほむらアンチが単に
「ほむらが自力で」っていう表現が気に食わないからさっきから粘着してんだろうな
QBは因果と感情をエネルギーに変えるシステムを貸してくれるだけで、
後は自前だぞ。それで生成されたエネルギーの一部は天引きだし。
>>702 奪ったのはまどかが人間だった頃の記憶と人格だけど
それがどうしたんだろ?
全員QBからの授かりものなのに自力でやったと主張されるのはほむらだけというw
>>711 時間遡行と時間停止がQBからの授かり物である事は間違い無いが
悪魔化したのは今の所ほむらだけだから判断が難しい
まぁあれも元を辿ればQBの実験が原因なんだが
実験した張本人のQBでさえ悪魔化は予想外だったからほむら自身の感情の力による部分も少なからずあるんだろう
オラオラ〜オタク共〜♪
たかが深夜アニメ20億程度で、けいおんごときゴミに
勝って嬉しいのか?ゴミクズの馬鹿め!!
しっかり上には上(ワンピース)がいるんだから調子にのらないほうがいいぞ!!
わかったか!!バ〜カw
紗々ちゃんのソウルジェムの位置は一体どこなんです?
服にいくつか付いてる玉のどれかというのは分かるけど…
その時々によって位置が変わったりするなら面白いかも。
>>711 まあ同じdでも系のGBでいうなら
螺堂の爺さんがコンピュータやプログラムの基礎知識を授けた(QBポジ)
そっからマクベスは自力で腕を磨き電脳の化物になった(魔法少女ポジ)
こういう関係だがな
QBはあくまで入り口でそっから先に成した事は全員自力な結果
別にほむらだけ特別って訳じゃない
>>708はほむらだけ特別として認められないとお気に召さないらしいけど
その理屈だったらほむらが自力で宇宙改変したってのは正しいってことだね
てかほむらのQBからもらった能力は宇宙改変じゃないじゃん
自力でその域まで辿り着いただけなのに、QBからもらった能力と別物過ぎる
神になったまどかがSG浄化のためにしか受肉不可なのに対し自由に地上を闊歩出来るとか特別だよな、どう考えても
ほむらの自力(QBからもらった能力以外での実績)
・神になったまどかをガシィしてひっぺがす
・宇宙を改変する
・QBを管理下におく
・まどかの神の力を抑える
「ソウルジェムは絶望で曇ると言われていたが実は愛でも曇る」
「ソウルジェムが愛で曇ると魔女ではなく悪魔になる」
「悪魔は素で神にケンカ売れるレベルで強い」
だから、まどか含む魔法少女の力がQBの力だと言うなら
ほむらのアレもQBの力と言えなくもない
そういう意味では自力ではないよね
強奪()
まあ魔女でありながらもQBに浄化してもらってたという謎の状態を経てるからなんとも…
>>717 絶望でも曇るし、魔法を使ったときにも曇るし、
統一した説明は可能なんだろうかね?
つかほむら本人が愛と言い張ってるだけで多分愛じゃないよなアレ
偽街の子供達にもそれを示唆するような記述があるし
キュゥべえは魔法少女の魂をSGに加工するけど
ほむらはそれを自分で破壊してダークオーブに作り変えてしまった
絶望ではなく愛で濁ってた時点でキュゥべえの作り出したシステムを超越していた
お前の妄想はどうでもいい
「魔法少女の魂であるソウルジェムが暁美ほむらの感情の極みによってダークオーブへと再構成された」とかパンフにも書かれてるけどな
その「感情の極み」とやらにどれだけの魔法少女が至ったのかは知らんが
多くの魔法少女を見てきたQBが悪魔化を全く予想出来てなかったし
今の所「感情の極み」に至ったのはほむらだけなんだろう
もはやプレイアデスやカンナ様の超魔法科学すら軽く超越しちゃってるよな…
普通の魔法少女は時代遅れになって、そのうち擬似ダークオーブとか出てきそう
アンチ「魔法少女物は愛の力で奇跡が起こる夢のある作品にするべきだ」(キリッ)
新房&虚淵「お客様の意見を取り入れて、愛の力で奇跡を起こして夢もある作品を作りました」(微笑)
このシリーズこんなんばっかだからなw
アンチSForファンタジー設定がいい加減とかキャラクターの心情が根拠なくコロコロ変わるとかとってつけたようなエログロで子供釣ってるんじゃねえとか言っていたような気がするが
>>726 そりゃねーよ
本編は「可能な限りグロテスクにならないように」と注文付けてたそうだし
実際モツも断面もなし、血さえほとんど見せてない
むしろ漫画版の方が余程グロい位でさ
グロさが売りだと勘違いしたのか
バトロワをやりたかっただけのおりことか下品だしな
QBさんは並行世界の事は分からないレベルだから
他の次元の世界には感情の極みに至ったのが割とゴロゴロいるのかもしれんぞ
あの世界はしょっちゅう世界改変されてるんじゃないかと言われるぐらいだし
あー、アンチスレではよく聞くな
「ほむら程度の愛で世界が改変できるなら○○○ならもっと簡単に改変できるだろwww」的な
○○○は時ところによってさやかだったりキリカだったり
まぁ「迷いを捨てたシャアはアムロより強いと富野が言っているからフロンタルはアムロより強い」レベルの戯言なんだけど
フロンタルはシャアとは明確に別人なんですけど
今月のきらマギの表紙、買いにくいよ
叛逆後の展開をうまく表してる表紙だとは思うけどな
買いづらいのはわかる
>>731 福井晴敏曰く「フロンタルは迷いを捨てたシャアだから宇宙世紀最強のパイロット」なんだけど、知らなかった?
ちなみに、元発言の方は「シャアの本分は政治家だから迷いを捨てたら戦う前にアムロを政治的に葬るだろう」ってオチが付く
>>732 「まどかの1/1フィギュア抱きしめてるみたいで怖い」ってのは見た
確かに表情のギャップがあるかな
>>727 本編はあれでもグロさを抑えたつもり
ってのはマジなのか?
>>736 大人向けだから必要以上に痛そうに見えないようにしてるとは言ってた
子供には逆に痛いのを痛いって教えてあげなきゃいけないから
>>730 まあほむらの自己愛は半端無いからな
というかそもそもまどかの力を掠め取るっていうこと出来れば誰でもあの領域にいけるだろうし
>>734 何でそんなすぐばれる捏造をするのさ・・・
本気を出したシャアは狡猾な手段なんか使わずにアムロを一方的に倒せるって話だよ
>この表紙イラストがそのままB3大のビッグポスターに!!
まじか。……まじか
邪悪っぽい笑みでないといけない筈なんだが
デビほむの表情が「ドヤァ」に見える罠
マミ厨の平松が今日もほむら叩きに忙しいスレだなここは
>>738 悪魔化とまどかの記録を奪ったのは関係無いぞ
何か上の方でまどかが世界改変した時はそうでもなかったけどほむらの改変でQBが恐れをなしたみたいなこと書いてたけど
改変の場面に立ち会ったのはほむらの時だけだからそりゃそうだろって思ったんだが
まどかの時はQBがエネルギー回収できると思った矢先にまどかが宇宙魔女吹っ飛ばして、その後まどかとほむらの二人だけになったし
1/1まどかフィギュアを抱える悪魔ほむらw
的確な表現過ぎるw
きらマギ月刊発行維持すればいいのに
>>745 QBはまどかの宇宙改編に立ち会ってますぜ
姿は見えないけど、まどかのもたらした新しい法則に従って宇宙が再編されてるところだよ、ってほむらに解説してるよ
悪魔ほむらは人間としてのまどかを引き裂いてQBからも遠ざけた筈なのに
何で契約したまどかを抱きかかえてるんだろうか
結局ほむらが憧れたのは魔法少女のまどかなんだよ
せやろか
普通の中学生と魔法少女は住んでる世界が違うからね
グンマーと広島ぐらい違うよね、住んでる世界
754 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 02:24:09.04 ID:WGn+MQNE0
>>747きっとまたやってくれる…やる機会あるかはわからないけど
755 :
736:2014/02/08(土) 03:34:48.90 ID:Zrzwa1o40
>>749 悪魔契約で魔法少女にしたんだよ
いざとなったら私が守るわ的な
平松の本業は
まどか同人作家からほむらアンチになっちゃった
>>750 ほむらの中のベストオブまどかが魔法少女のまどかだったし
ループ初期のまどかを無意識の内に求めてるんだろうな
「あたしより強いまどかはいらない」なさやかとはえらい違いだ
なんやこの単発の群れ、たまげたわぁ
>>745 QBはまどかの宇宙改編に立ち会ってますぜ
姿は見えないけど、まどかのもたらした新しい法則に従って宇宙が再編されてるところだよ、ってほむらに解説してるよ
前に自分で書いたレスをコピーしてた…何してるんだ
>>756 宇宙を滅ぼす魔女をアルティメットまどかがぶっ飛ばしたその後もQBは、これで君ははひとつ上の次元にシフトしたどうこうって淡々と解説してるよ
QBはアルティメットまどかの凄いところもきちっと確認してるぜ?
よくそんな釣りというかアスペに真面目にレスできるな
>>760 それがまんまほむらだろ
自分を一番に見てくれないまどかなんていらないの結果が叛逆のアレ
キュウべえは宇宙改変に立ち会ったけど記憶なくしてる
改変後、魔獣が出る世界でほむらから
まどかや魔女の世界の話をされてるけどわからないって言ってる
と思ってたんだけどちがうの?
>>765 本編観たのかなこの人
「キュウべえから聞いたわよ。あんた誰よりも才能あるんでしょ?私みたいな苦労をしなくても簡単に魔女をやっつけられるんでしょ?」
「私の為に何かしようって言うんなら、まず私と同じ立場になってみなさいよ。無理でしょ。当然だよね。ただの同情で人間やめられるわけないもんね?」
「何でも出来るくせに何もしないあんたの代わりに、あたしがこんな目に遭ってるの。それを棚に上げて、知ったような事言わないで」
「ついて来ないで…!」
前後編でも特に削られてはいないんだけどな、この台詞
平松の単語出すとほむさや対立煽りが始まるな
やっぱそういうことか
対立煽りとは心外な
美樹さやかっていう名前のオリキャラを叩いてるだけでさやか自身は全く叩いてないよ
>>765 物語の内容をちゃんと理解してからレスした方がいいかと。
否定ありきの意見は意味ないですよ。
>>765 守られる私でなく、鹿目まどかを守る私になりたいか
ここらでID:o8uryWR20のさやかに対する誤解を解いておく必要がある
「あたしより強いまどかはいらない」じゃなくて
「あたしの役に立たないまどかはいらない」です
ここ重要だから間違えないように
わかりましたせんせいー
きらマギ日曜日発売だったらすぐ手に入ったんだけどな
月曜日とはめんどくさい曜日だ
>>766 記憶を無くしたのは確かだけど
ほむらのことは改編途中でも恐れて逃走しようとして人間に関わるのはもう無理だと言い出した
まどかのことは改編を見てても解説してるだけだったし特に驚いてもいなかった
>>776 それは契約の結果による改変と
すでに契約済みの魔法少女にもかかわらず
死にゆく状態からの改変だから
ぶっちゃけ最初のまどか以外は全員別人だからな
ほむらの守りたかったまどかは初っ端に死んだ
以後は延々とまどかと同じ姿をした別人に執着してただけ
別人って言い方は随分乱暴だと思うがまあ理論的にはそうか
>>778 今回のさやかも改変後のさやかだから別にまどかと友人だったりはしないしな
>>778 >特定キャラ、特定カプ、特定作品へのヘイト、disはアンチスレ等然るべきスレへ。
これ見えないの?
いい加減スレ違い
ほむらアンチはアンチ活動をdisとは思っていないし
ほむらアンチスレは正当な考察スレだと考えているので
「ヘイト禁止」と言われても自分の事だと理解できないのです
ここ試験に出ますよー
ほむらを好きすぎる人の盲目っぷりはたまらんな
並行世界なんだから実際別人だろうに
それをQBに教えられたから12話で敗北後一気に濁ったんでしょ
アンチってのはまどかを守れる存在になりたかったのに
自分のループのせいでまどかが滅茶苦茶強くなって
自分が守れる様な存在じゃなくなったから諦めたとか言うのだろ
「○○が好きすぎる人」っていうのはつまり「○○厨」の言い換えで
「厨とは言ってないからdisじゃない」と言い逃れをするための言葉です
これはほむら以外にも使われます
ここにも注意ね
>>784 並行世界の親子関係は腹を痛めて生んだ子じゃないから赤の他人!とか
いきなり難癖つけるからだろ
>>782 >御冗談を 唯の事実でしょ
本気でそう思ってるなら掲示板の書き込みをすぐやめて1年ROMれ
ま、どうせ釣りなんだろうけど
>>786 意味が分からん。並行世界の鹿目家は両親と弟も並行世界の存在なんだから赤の他人じゃないじゃん
唯一時間遡行というイレギュラーな手段で別の世界に移動していたほむらにとってだけ他人なだけで
>>787 いやいや本気も本気。つか普通悩むだろ?
時間を巻き戻して過去に戻りまどかを救おうとしていたつもりだったのに
並行世界なら自分は別の世界のまどかの人生に干渉した事になるんだぜ
「関わって良かったのか」「自分にそんな資格があるのか」的な葛藤あるじゃん
その結果どういう答えを出すにしろそういう考えを持って一度は絶望に至るのは王道やろ
各時間軸間のキャラには連続性が存在すると仮定しないと
「あんた(ほむら)の知ってる美樹さやか」=「改編前のさやか」が「改編後の杏子」と
自分の死について語ってるシーンに齟齬が存在するんだわさ
ああ、「改編前のさやか」が実質他人の「改編後の杏子」の話に
適当に相槌打ってるだけと解釈すれば矛盾はなくなる
でもそれって大多数のさやかファン杏子ファンには凄く残酷な考察だよね
そこが円環のいい所じゃないの?
各並行世界で魔法少女になる事を選んだ場合は最終的に円環されるわけだから
それぞれの並行世界の記憶とパーソナリティを統合した者になるっぽいし
なんでこのスレでくだらない言い争い始めるんだよ
ここ漫画スレだぞ?本スレでも行って思う存分語ってこいよ
>>778「ほむらの好きなまどかはもうどこにも居ない!神まどかは別人です!ほむらのやっている事は無駄なんです!(嘲笑)」
>>791「さやかの人格は統合されているんです!さやかと杏子は友達なんです!」
自分の発言が矛盾している事に気付いていませんね?
論理的に物事を考えられなくなる、これがキャラヘイトの初期症状です
みなさんも気をつけましょう
>>788 何か言わんとする事は理解できたし、まぁよくわかるのだが
それはそれとしてその話題をするべき場所はここじゃねぇ
本スレで話をすればいいじゃない
ここは漫画のスレなんだから、アニメ板とまったく同じ話をしてもしょうがないだろ?
そこはうまく棲み分けようぜ
てか漫画版ならではの話しようぜ。月曜日のおりこどうなるんだとか
もう続編が一切ないってのがね。後は皆さんのご想像にお任せします的なことになったし
>>794 すまんかった。本編も叛逆もコミカライズされてるからええかと思って
続編は新房が虚淵にどんだけ催促するかだろうな
少なくとも今年はライダーやってるから絶対無理で
その後にはサイコパスとガルガンの二期がある
虚淵脚本で作ってもらいたいって話なら2年くらいは絶対無理な気がする
虚淵本人は自分以外の人間が脚本やって続編作れよみたいな事言ってたけど
そうした続編の話はいずれも却下されてこれで終わりったなったみたいだよ。打ち上げでスタッフ解散宣言もあったみたいだし
じゃぁニトロの…奈良原とか?
>>793 >ほむらのやっていることは無駄
どこから無駄だったなんて言葉が?被害妄想激しいっすねw
けどほむらにとってはやり直した先のまどかが守るべき対象なのだから無駄ではないと思うがな。最終周までほむら自身が自分の能力を時間逆行と思っていたからそうなるだろう
んでさやかの方は、過去の周の記憶からくる「あたしはあんたの知ってる〜」ってセリフと
「(自分が先に円環に導かれてしまって)あんたを置き去りに〜」っていう改変後じゃないとありえないセリフから記憶は統合してると見て間違いないはずだが
キャラアンチってキチガイだわ
本当迷惑
本当はみんなと仲良く敵退治したかったらしいほむらも
何もかもわかってて結界世界の茶番に付き合ってあげてたさやかも
マミさんもあんこもまどかもみんな可愛いと思うんだがな
アンチってのはつくづく勿体ないことしてるな
なぎさは存在知られてなかったんだから仕方ないだろw
>>800 >>801 ほむら厨くらい全方位アンチしてる奴らもそうは居ないと思うけどな
全方位にとても迷惑な存在であわれなのだ
次にお前は「最萌で序盤敗北したほむらちゃんアワレwwwwww」と言う!
最萌で序盤敗北したほむらちゃんアワレwwwwww…はっ!
純粋に萌えキャラとして見る分にはなぎさが一番都合がいいよね
描写少ないだけとか言うな
スピンオフまだー?
>>804 >特定キャラ、特定カプ、特定作品へのヘイト、disはアンチスレ等然るべきスレへ。
メクラ?
とりあえずほむらアンチスレの「私達はさやかが大好きです」って全力で主張してるテンプレは改訂した方がいいと思う
あれには普通のさやかファンも迷惑被ってるし
ほむらとさやかを交互に叩く流れはいつ頃から生まれたの?
すずねの行動原理が分かってから一巻読む直したら面白かった
やっぱり主人公のバックボーンを隠しながら物語を進めるのは読んでて入り込めないから止めた方が良かったんじゃないかと思う
正直言って隠すほどの内容でも無いし
それを言ったら本編のほむらちゃんとかどうなのさ
主人公ではないけどさ
813 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 22:00:31.53 ID:7o1YHFee0
まどか・おりこ・かずみ・すずね・たると
マギカ初心者だったらどれから読むべきでしょうか?
おりこ、かずみ、まどかの単行本は古本屋で売っているので
買って読んでみようと思っています。
>>812 ほむらは叛逆では主人公だけどテレビ版の時点では訳有りキャラだろ
そういうキャラが一人もいないでシリアスなストーリーなんて無いよ
>>813 まどか→おりこ→それ以外
この順番で手を出す以外はお勧めしない
また平松信者が暴れてんのか
せやろか
つかマジで平松ってここのスレにいんの?
ほむら叩きとかあんさや叩きとかアラサー叩きといい
マミ至上主義の平松らしいわw
>>813 まず、アニメを見るべきだと思います
その後の漫画は、まぁ自由でいいんじゃないかなって
819 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 23:00:47.42 ID:7o1YHFee0
>>818 自分はアニメとかは素人ですが、
映画版3本は見ていませんが
レンタルは見ました。
最終回は個人的に意味不明でした。
820 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 23:01:47.67 ID:7o1YHFee0
>>818 >その後の漫画は、まぁ自由でいいんじゃないかなって
それと、自分は古本屋でかずみ@マギカから買って読んでみます。
>>812 週1で更新されるテレビ版と月1の雑誌を同系列で考えてはいけない
それにTV本編は21分内でこれでもかと言うほどの濃度だった
3話以降は毎週ビッグイベントがあったし
それ考えると隔月連載で連続ものをやられると待つのがきついな
>>809 ほむらアンチはあの妄想テンプレを聖典の如く盲信してるから改訂とかしないと思う
さやかファンはいい迷惑だろうな
>>813 かずみ・すずねは本編と同一設定だけど独立した話
おりこは本編10話を知らないと話が分からない、あと絵がきつい
たるとはまだ発刊されていない
>>817 アラサーは誰のファンからも叩かれるゴミだから平松とか関係ないよ
ほむらアンチスレにさやかファンですって明らかに対立厨だしな
ほんまにさやかファンならまず隠そうとするだろう
典型的な対立厨の煽り文句だけどあれをまともに信じて対立厨の思惑通りに動いてしまうほむら信者が本当にいたらそっちのがやばい
827 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 23:19:04.02 ID:7o1YHFee0
>>824 感謝です
10話はほむらがループを何回か続けている
時間遡行者であるという話ですね。
>>813 とりあえず漫画買うのはアニメ見た、出来れば映画館に叛逆も見に行った前提ね
とりあえずThe Different Storyを三巻買った後におりこを1、2巻と別編買えばいいと思う
ああ、アニメは見てるのね
とりあえず12話はもう一回見てみてもいいと思うし、なんなら前後編見てもいい
とりあえずTDSとおりこ優先で、他も外伝とでつまらないのは無いからなんでも買っていいと思う
ただアニメ本編のコミカライズは後回しにしてもいいかも
830 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 23:21:20.61 ID:7o1YHFee0
>>828 レンタルでTV版は見たけど叛逆は見ていないですね。
>>824 >あと絵がきつい
有名な古本屋で立ち読みしたけど
漫画に興味がない自分も絵がキツイと思いました。
>>825 平松本人乙
ほむら叩きやさやか叩き
アラサー嫌いなくせにマミ厨が叩いていないと言い張る
ほむらアンチ歓喜のおりことフェアウェル元のTDSを勧める
完全にここは平松にのっとられているな
833 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 23:30:38.42 ID:7o1YHFee0
831に載ってる劇場だけど2週間限定公開が普通だからもうほとんどの所が終わってる
叛逆観るのならまずは最寄りの劇場がやっているか確認した方がいい
>>832 誰のファンからもの意味分かってる?当然マミ好きも叩いてるに決まってんじゃん
認定厨乙
どの界隈にいってもキャラに世間的ダメ女の皮被せるしか芸がないのが明らかになってしまったからな、仕方ない
>>835 マミ厨以外はアラサーなんて眼中にねーよ
マミ厨がマミ好きだけが叩いているように見せたくなくて自演やっているけどな
マミの絵師が他のキャラファンのなり済ましで2chを荒らしているのはすでに検証済み
せやろか
せやで
なんやと工藤
なぎさちゃんと中出しセクロスがしたい
ひらまっち信者のほむほむアンチっぷりが病的すぎるわ
マミマミと自分の中で妄想に篭っていればいいだろに
みゃまと平松、その信者たちが暴れてる
さやほむ対立で得する厨に同人叩き、平松擁護をみれば明らかにマミ厨の仕業
(今度は信者たちとか話を拡散しはじめたか…)
>>837 百合オタに喧嘩売ってる内容だしなあ
まどほむすら無いし杏さやは真っ向否定
846 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 02:57:44.16 ID:F0zRWa0u0
おりっきりおりっきり
ほむら厨という単語を出してる時点でNGでいいわ
全部自演だし
848 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 09:31:07.77 ID:y6G41Oxy0
どこでも暴れるほむアンチの民度の低さ
本当どうにかならないのかしら
お、大丈夫か大丈夫か(きらマギ発売前にして荒れているスレの心配をする人間の鑑)
織莉子のことが好きだったんだよ!(迫真)
ダイジョウブだって安心しろよ〜
あからさまで分かりやすすぎるからパパパッとスルーして終わり!
852 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 21:40:43.68 ID:hox7quMY0
沙々に出番があるかどうか
3巻以上尺とってるなら出るにしてもまだなのでは
あとこのスレ的な話題かどうか微妙だが今日の即売会でマイア完結
11日が祝日で助かった
月曜日どれだけ残業しようが明日を考える必要ないから
遠慮なくきらマギ買いに行けるね…
>>853 個人的にはビックニュースだわ
あれ終わったのか
読んではいなかったが初期からここまで続けた作者の執念には乙と言わざるを得ないわ
織莉子ってキリカと出会うまで何してたんだろう
QBがまどかの事を知らないって事はまどかの契約を防ぐ為にほむら転校前から何らかの策を講じてなきゃおかしいんだけど
キリカと出会う前から単独で魔法少女を狩ってたんだろうか
一人で悶々としてたんじゃないか
織莉子は燃費が悪いからな。
一人では大したことはできそうにないわ。
おっぱいだけやなおりこさん
計画立ててたんでしょ。キリカは駒になりきってるし
タルトは村や家族のことは諦めたんだな。
おりこの補完エピソードはやはり嬉しいし面白い
しかしまだまどかマギカのキャラが出る気配は無いな
キリカは相変わらずで安心感がある、そしてデフォルメおりことキリカ可愛い
あけみ屋のほむ姉に久々に会えて満足
えんがわ、マミさんが叛逆ネタをw
マミの平凡な日常1巻の各話小話の最終話
オチをこのページの何処かに書いておきますってどれ?
実は途中で寝て日中になってましたってこと?
キューブがまどかに対することと同じこと言ってるから
タルトはかなり強ランクキャラだな
さすが救国の英雄
最新号、アニメイトの特典はないみたいだな
とらのあなはイラストシートだったお
ところで、ヒゲのほらー!!!セリフは誤植ミス・・・?
コンクリにめり込む水晶玉の威力って、何が比較対象にできるかな
織莉子とキリカのバトルちょっとジョジョっぽくて面白かった
二次で時計を持ち歩くネタが増えるかね
すてマ契約元お前かよw
特殊なインキュベーターってのだけは当たってたが
>>868 5話で杏子が繰り出した攻撃が舗装された路面を数メートル抉るくらいで
ピッチ・ジェネラーティの外れ弾が30mほどのクレーターを作れるくらい
>>867 「ほらー(やっぱりこうなったー)!!!」だと思う
>>868 キャプテン翼の日向君の普通のシュートは
ボールがコンクリにめり込んでた
めり込むというか普通にぶち破ってたよね水晶玉
なんか描かれるたびに織莉子は強くなるのに、キリカは負け試合多くてちょっと悲しい
特徴がハッキリしすぎてるんだよな
仕込みに弱いって見抜かれると厳しい
てか水晶はもろい筈なんだが
あけみ屋のほむ姉再登場だと・・・?!
みなぎってきた
明日楽しみだわ…
タルトの最後のページにさやかちゃんと似た服の魔法少女が居るね
あけみ屋は定期的にやって欲しいね
ついに悪魔再誕か
魔法少女部はデビほむ世界ってことで落ち着いたみたいだな
まあ丁度良いよね
相対的な魔女の強さ
まどペン・TDS>>>本編・まどポ>>おりこ・かずみ
敵が魔法少女の集団?っぽいたるとが一番強い敵と戦ってることになるかな
他の魔法少女達がご町内の警備員に過ぎないところを国家を動かすレベルの戦いだから
たるとは少し凝ったストーリーになってるな
メイドとリズがレズキャラ枠か
>>882 マジかよw
魔法少女部柔軟性ありすぎだろw
886 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 13:32:42.49 ID:q+T6uDgb0
結界の中に照明とバケツがある魔女っていったい何があったんだろう…
リズが三年以上魔法少女してるのは何気に凄いな
マミさんの日常がなんかいい話になっててしんみりした。
ほむらは通常運転だったが。
饒舌に薀蓄をたれるほむらは、何か違う気がするがな。
それをいうと、アラサーになったマミも別な方向にこじらせそうな気がするわけだが。
ぬいぐるみを大人買いするとか。休日にはゴテゴテとフリルだらけの服を着ていたりとか。
>>887 リズの三年を見て他と比べるとどんなもんかと気になったので魔法少女やってる期間がある程度わかるキャラを並べてみた
鳥かごの魔女(推定十数年)>リズ(三年以上)>マミ(一年以上二年以下)>杏子(マミ未満)
ほむらは5週以上1000週未満らしいから期間は5ヶ月〜八十年くらいまでぶれるな
>>882 そういうふうにできた雰囲気だったけど
そうなったかー
>>889 アラサーのキャラが何か違うとか何を今更
アラサーマミさん今回は傑作
つまんない回は一人暮らしあるあるネタをマミさんでやってるだけだけど
今回は「マミさんの過去」「30歳(あれから16年…)」という要素を上手く使ってた
アラサー珍しく一番最後だったな、そろそろ終わりかな
幼稚園の皆の服、まどオンの冬服だなw
何だかんだでかなめけが一番安定してると思うの
とりあえずぽむ☆マギ推しとくか
トンカツ茶漬けって本当にあるんだね
知らなかったよ
えんがわはいよいよシャルがペットになるのか
>>899 最初と最後のコマで涙(?)を流してるように見えてかわいい
ただいまー
きらマギ買ってきた
今から読むぜフヒヒ・・・
たるととおりこは隔月連載でこの展開の遅さはきつい
完結するのに何年かかることか、きらマギが廃刊になるのが先か
おりこは別編と同じで1巻分ぐらいで終了すんじゃね
たるとは少なく見積もっても2巻分の7か8話ぐらい行くだろう
きらマギの終了は今年12月ぐらいがキリがいいとこかもしれんね
他の連載中の作品の単行本化の事を考えるとね
1巻分だと多く見積もって6話封入としても、今回で3話目なんだがぁ?
あけみ屋いよいよ登場するキャラ?が固定化しだしたなw
この人のほむらちゃん、回が増すたびに可愛くなってくな
ほむ姉かわいい
どうせ叛逆BD発売と同時に続編製作決定!とかやって
そのまま続けるんじゃないの?
そういや次号ハノカゲさん読み切りとか書いてなかったか。
キリカめっちゃ表情豊かでかわいいわ
えんがわ評判いいから読んでみたがこれ面白いな
さやかマミさんかわいい(棒)
>>完結するのに何年かかることか、きらマギが廃刊になるのが先か
昔『D'arc ジャンヌ・ダルク伝』(原作:酒見賢一,作画:近藤勝也)てマンガがあってな…
ジャンヌが村から旅立たないまま2巻で打ち切りになった
>>903 そうだろうね。続編の可能性がなくなった今となっては。年内終了は間違いなさそう
>>906 残念ながら続編はないよ…
チャンスがあったらとか個人的にはとかいう表現ばかりで全体としては続編なしというのがわかるから
続編あるかどうかは微妙なラインというか、とりあえずBD出てからって感じだと思うけど、
続編なしに自信ニキはもし続編あったら見ないん?
あれ、2期とかやらないんだっけ?
914 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/12(水) 01:28:45.99 ID:jBE3Xl0S0
すずね終わったらたるともおりこもすぐ終わっていきそうで怖いわ
なんだかんだおりこ続いてきたから終わってもどこかでまたやってほしい…なぁ
もうそいつは専ブラのNGにぶっこんどきなよ
いちいち反応するから書くんであって
>>914 その為のアンケートですよ
>>913 それらも結局ポシャったっぽい。続編などは一切ないというのが現状
>>903 ジャンヌダルクは世界で最も有名な歴史的英雄のひとりだし
まどかマギカサーガに於いて過去の魔法少女を取り扱う上で最大最強の弾だし、半端な物語にせず10巻くらい続いてもいいので描き切って欲しい
タイムスケジュール的にタルトの魔法少女人生は5年あるし敵の数は最低でも14人いるし青ヒゲや王太子などの魔法少女と無関係なエピソードも語られるだろうし
二巻で終わりってのは無いと思う
キチガイもう触れてさえもらえなくてワロタ
ジルドレさんってタルトの魔女にでも取り憑かれたんですかね?
改変後は魔獣になってそう。
>>819 最終回が意味不明ってそれ以外の結末を見たいってこと?
その需要に答えられるのってあるのか?
えんがわは積極的に叛逆ネタ使ってるなー
すてマが設定的にやりにくそうで見てられなかったわ
あとなんかたるとの顔が隠れてるボス的な人ほむらに似てそう
>>922 それは思った
というか、あれが悪魔ほむらの可能性もあるんかなと
まどかが世界改編の過程でジャンヌの時代にジャンプしたように
改編を改編するために悪魔の分身もジャンプしたとか
元が時間遡行能力者だし悪魔化で時間遡行能力も大幅に強化されてそうだし
たると、いいね。
歴史ものだと、残酷なシーンでも「だって史実ですから」と言い返せるのがいい。
それに絵がすっきりしていて、よい感じ。
カトリーヌかわいい。
>917
十巻は長すぎるけど、最低3、できれば4〜5巻は続いて欲しい。
たるととおりこがあると誌面が締まるな。
他の連載も好きだけど、アンソロだけだとやっぱね・・・
928 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/12(水) 22:20:30.98 ID:qTpo3rd40
個人的にはまどマギの2期より
おりマギ、かずマギのOVAが見たい
今号は言うほど叛逆ネタなかったなぁ
魔法少女部の人文字、柔軟性はもちろん
相当な腹筋と背筋がないと出来ないよな
>>928 おりこ・杏子の四肢切断
かずみ・かずみの全裸+パンモロ、里美滅多打ち
製作陣の度胸が、今、試される!
>>924 なんか見れば見るほど悪魔ほむっぽいんだよなぁ
まさかのってのもありえるか
リズはガルパンのノンナにしか見えない
外伝のアニメ化って版権とか人気の面で可能なのかねえ?
アニメ化は無理だとしてもドラマCDくらいやって欲しいなぁ
きらマギに特典として付けるとかさ
今月の魔法少女部のほむらちゃんが色々とかわいすぎてやばかった
やっぱチアほむ最高や
版権に関してはオリジナルのまどかに比べて少しだけ面倒なだけ
人気もまあおりこなら十分
ただまぁわざわざおりこアニメ化する位ならアラサー辺りをやった方が…って算盤は弾いてるんじゃないかと
そもそもまどか、ほむら、さやかの続投自体「いつもの5人以外では商売にならない」っていう生臭い理由もある訳だし
なんせ売上じゃおりこ別編よりリベンジの方が上で、アラサーは更に上だ
リベンジ上だったの初週だけやで
あとアラサーはどう考えてもヘイト貰いまくって無理でしょ
ここで特定のアンソロに文句言うとるのはちゃんとアンケート出しとるんやろうなあ・・・
ちなみに僕はまどペン欲しいので出しました
941 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 01:36:33.74 ID:HlRXa5eg0
おりこやかずみの円盤の特典映像できらマギの漫画映像化させればいいんじゃないかな(適当)
たるとは好感触
リズ×たるとが主軸なのか?そのうち、たるとハーレム?になるんだろうけど
メジャータイトルのスピンオフにして歴史物と魔法少女物の掛け合わせという前代未聞の試み
企画そのものも面白いと思う
キリカは別編だと普通に記憶あったのに…
平行世界とはいえ状況がそんなに変わるものなのか
たむらはほむら同士で百合百合しだしてますますカオスになってるなあ
それにしても可愛い
きらマギはちゃんとアンケート反映してるよね
あ、あと俺は別にアラサーそこまで嫌いじゃないです
あくまで過敏になっちゃうファンは多いと思うよって話
>>938 アラサーは無理だろ
アンチ多いのもあるがあれだけネット上で画像出回ってアキバブログでも応援されて
それでも本編キャラがほとんど出ないかずみ以下じゃ話にならね
アラサーは今号もなんか・・・作者あるあるネタにまどマギネタを無理矢理くっ付けたやっつけ感がなあ
駅の話は新宿駅だよな
スレは何度でも繰り返す・・・
そう、始まりはいつもアラサー叩きから・・・
なんがもうアラサーって魔法少女じゃないんだよね
むしろドラマ化してしまえと思う
アラサー5分アニメとかでええんやで
それこそマミ以外は一切出てこないくらいならアラサーアニメ化もありかもね
マミさんdisり漫画に他のキャラまで巻き込むから憎しみを集める
マミさんだけならマミさんファン内部だけの問題で済む
そりゃ外伝はメイン5人より人気が遥かに劣る上
余計な版権もかかるんじゃ消極的になるわ
おりこなら本編組も仁美もシャルも出るし、ほむらとまどかの意見の齟齬も出てて本編との親和性は十分
キリカとおりこも外伝の中では特に人気あるし
やり方次第ではイケると思う
問題は
まあ加えるなら
>>951みたいな外伝ってだけでバカしていいと思ってるのが多いのも原因だろうな
飛び飛びで見てないから分からないんだけど、
おりこって最初の奴と別編、今の奴とはそれぞれ
異なる平行世界という認識でいいの?
別編では二人ともラスボスどころか聖人君子だし。
たるとマギカ今読んだけど
期待してなかったけど結構面白いな
QBが若干達観した目線で的確な助言してて腹たったけどw
前号で今号の対談はあいぽんとキタエリでやるって書いてなかったっけ?
なぜかあいぽんだけになってるんだが本当に大丈夫なのか?この雑誌・・・
自分も今読んだとこだけどいろんな漫画で叛逆ネタ混ぜることなくない?と思った
くすりとはしたけどちょっと無理やり感を感じてしまったw
アラサー映像化とかまともな脚本なら選ばないだろ、ネタ的に
>>954 別編はクリームが生まれない時間軸
今やってる新編は本編と同一時間軸で
タイムテーブルはまだ杏子がゆまと出会う前
>>924 >>932 こういう場合のああいう手合いは「アニエス・ソレル」が相場
高級そうな部屋に住んでるし99%そいつ
知らんので調べたが陣営的には味方じゃないのか?
一体いつまで「悪魔陣営」ネタ引きずってんだよ
制作側さえアレを今後どう扱うか考えあぐねてるってのに
一介のスピンオフでどうこうできる訳がないだろうに
>>924 他人の空似だろ
ほむらがジャンヌらにちょっかいかける理由が何もないし
そもそもほむらが作った現世界にそういう記録としてでない過去が存在してるのかも怪しいし
更にメタなこと言えばほむリベと違って仮にもスピンオフ扱いのタルトでそんな本編ですら今後どうなるか全く決まってなさそうな部分を弄れるわけないし
>>964 まどママとOL、さやかと偽さやか、病院スタッフと審査員ぐらいの関係だな。
つうかあの黒幕っぽいロングさんちょっとふわっとしてるからストレートなほむらとは全く違うよな
叛逆のラストでほむらが悪魔化してなけりゃ現世にはマミと杏子だけで妙に気まずい関係になってそう。
そんなスピンオフ見たい
>>964 他人の空似ってか、キャラの使いまわしだろ
>>967 Twitterでほむらがそのいなくなっていればマミあん展開だったのにって感想をいっぱい見た
因果の強さが魔法少女の強さという設定上、ジャンヌがぶっちぎりで強いのはほぼ確実なんで
敵にもある程度強敵感が欲しいところだな
落ちが決まってる分、過程が命
ジャンヌはたしかに強い
だが、王族やその妾に勝てるほどの強さなのかな?
なんかジャンヌの因果の強さも
QBの様子から少し不思議な感じっぽいのが気になる
>>972 救国の救世主になる「少女」なんて歴史上ジャンヌしかいないから
王候貴族でも無い一介の小娘にこれほど因果が溜まった事例も当然過去に無い訳で
だからインキュベーターも困惑してたってだけだと思う
>>454 死ぬのは人気無い奴等ばかりじゃん
進撃はモブにも名前を付けてキャラの死亡率が高く見えるようにしてるだけ
何だかんだと主要キャラは死なないぜ
たしかにハンネスさんがあっさり逝くとは思わなかった、あと歴戦の兵士もわりとあっさり減っていって人的資源がジリ貧な感じもあるしね
なんちゅー誤爆だ…すまん
やっぱジャンヌがワルプルギスの寄り代なんだろうか
えっ
えっ
新スレは?
983 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 18:45:26.70 ID:qGJMoK240
984 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 19:07:22.03 ID:GlNUBRId0
マギカシリーズでエロがあるのって「かずみ」だっけ?
本編とかはあまりエロ要素がないよな
エロ云々を言うなら唯一パンモロがあるすずねも
988 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 23:40:10.29 ID:qGJMoK240
opや変身シーンはエロとは違うか
本編は全裸変身があったのにおっぱいが小さいから・・・
>>973 そういわれるとそうだね
しかしなんかしっかりした助言をするQBとか
なんかひっかかるんだよなあ…
レイプ、セックス、入浴サービスってあったけ?
エログロというにはエロが足りんな
グロだけなら四肢切断やってるおりことか眼球もげてる描写ある小説版とか?
まどかの入浴サービスがあれば良かったな、ひだまりみたいな
キスすらないのに・・・
次回でまどかの記憶を戻すためにさやかがキスすればいいんじゃね?
眠り姫とか白鳥の湖モチーフみたいだし
そして二人は優しいキスをした(ほむら談)
でも叛逆でもそんな感じだったよね足元しか見えなかったけど
>>975 もう次スレだからつぶやいとくか
ユミルが「クリスタは私の嫁〜」とか言ってたシーンで
さやかの「まどかは私の嫁」を思い出した
二人は幸せなキスをして終了
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。