【すずね】 魔法少女まどか☆マギカ シリーズ統合スレッド53【たると】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
アニメのコミカライズ(ハノカゲ)
全三巻発売中

・『魔法少女まどか☆マギカ The different story』(ハノカゲ)
全三巻発売中

・『魔法少女まどか☆マギカ 叛逆の物語』コミカライズ(ハノカゲ)
全三巻予定、11/12、12/12、1/10にそれぞれ発売予定

・『魔法少女おりこ☆マギカ』(ムラ黒江)
全二巻+別編一巻発売中
現在『[新約]魔法少女おりこ☆マギカ』がまんがタイムきらら☆マギカで連載中

・『魔法少女かずみ☆マギカ The innocent malice』(平松正樹・原作、天杉貴志・作画)
全五巻発売中

・魔法少女すずね☆マギカ(GAN)、1巻を書き下ろしコミックスで11月刊行、 続きをフォワードの1月号から開始

・魔法少女たると☆マギカ(枡狐/蛙空)、現在まんがタイムきらら☆マギカで連載中

すべて芳文社より。>>970超えたら、新スレを立てること。

特定キャラ、特定カプ、特定作品へのヘイト、disはアンチスレ等然るべきスレへ。
荒らしにレスを付ける人も荒らしです。

※前スレ
【すずね】 魔法少女まどか☆マギカ シリーズ統合スレッド52【たると】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1381864241/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/09(土) 00:41:06.37 ID:s8erbvw00
Q・まどか・おりこ・かずみの違いって?
A・漫画版まどかは本編コミカライズ。
  アニメより先行して描かれたせいか、微妙に解釈は違うものの話の展開自体は同じ。
  ちなみに雑誌連載はされず単行本書き下ろし。

  おりこはのオリジナルキャラ美国織莉子を主人公にした本編の外伝。これも雑誌連載なしの単行本書き下ろし。
  一、二巻は本編キャラも出ますが別編はキュゥべえを除いてオリジナルキャラクターのみになります。
  新約は一話時点では別編と同じく本編キャラクターは出ていません。
 
  かずみはまどか達の住む所とは違う町(あすなろ市)の物語。
  QB以外の本編キャラはほとんど登場していない代わり、QBは相変わらずQBです。
  記憶喪失の魔法少女かずみと彼女が所属しているチームのプレイアデス聖団を中心とした物語。

  なお、かずみ☆マギカ1巻は「プロローグ」になっており、2巻から本章が始まります。(作者談
  なので新規に購入される場合は発売している既巻をセットで購入するのを推薦します。
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/09(土) 00:41:36.55 ID:s8erbvw00
◎避難所及び関連スレ

【かずみ】 まどか☆マギカ 漫画スレ避難所【おりこ】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/8286/1369319365/

【おりこ☆マギカ】美国織莉子と呉キリカは魔法少女可愛い6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1373748719

【おりこ☆マギカ】千歳ゆまは猫耳可愛い4匹目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1325490621/

【かずみ☆マギカ】あすなろ市の魔法少女達を愛でるスレ【立花さん】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1350711229/

【ズワルト】ムラ黒江総合スレ【おりこ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1373469327/l50

◎NGexのススメ ※Jane向け
細かい条件を指定してのNG設定に。
 「ツール」→「設定」→「機能」→「あぼーん」→「NGEx」→設定の適当なタイトルを入力→「追加」
 【対象URI/タイトル】タイプ:含む キーワード:魔法少女まどか
 【NGWord】タイプ:正規(含む) キーワード:任意のNGワード
 (キーワードを増やす時は「 | 」で区切って追加)
 最後に、左下のボックスで「透明あぼーん」を選んで「OK」
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/09(土) 04:09:39.89 ID:cW3GKYwG0
>>1
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/09(土) 05:42:10.21 ID:rYckeh6Y0
>>1
まどか劇場版、公開二日目にして初回推移が下落率6割 絶望の超初動型ならぬ超初日型か
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1382837815/
    さいたま 宇都宮  仙台  日吉津  亀有   川口   倉敷  伊勢崎  八尾   京都   つくば   三好   周南  柏の葉
土曜 504/504 504/504 383/383 *38/310 250/460 239/427 456/456 244/508 174/260 383/451 381/471 457/519 143/451 371/473
日曜 274/502 225/504 182/284 *20/310 *96/234 *55/427 178/456 *31/508 *72/260 108/451 *82/471 198/332 *59/452 153/473
合計 4527/6177 1733/5664

二日目にしてこの有り様 まどマギのスレは「まどかスレがけいおんスレ抜きそう!!!!」って大騒ぎしてた…現実逃避か
 パート数自慢はアニプレックス公式 売り豚を広げたのも化物語の時に他アニメ叩きまくったから
まどかオタは他作品の事ばかり気にしてる 流出騒動で運営()がけいおんスレとまどかスレ行き来し対立煽ってるのがバレてた
 つぶれ大福みたいなキャラでほんわかアニメと思わせ実はエグイ内容のギャップで吃驚させるだけのアニメ
ストーリーなんてコミュ障メンヘラ女が魔法を手に入れたから思い通りにしようという キャラ儲はそいつに自分を重ねて感動してる

魔法少女まどか☆マギカ前編
・10/8の入り(数字は1館当たり 土日平均との比較
 [ツナグ - 99.7%] [ロラックスおじさん - 131.7%] [アウトレイジ - 78.4%] [神秘の法 92.4%] [新しい靴をかわなくちゃん - 95.5%] [あなたへ - 169.7%]
[魔法少女まどか - 56.9%]
 [TIGER & BUNNY - 88.5%] [バイオハザード - 99.7%] [天地明察 - 128.0%] [ボーン・レガシー - 86.0%] [踊る大捜査線 - 91.3%] [るろうに剣心 - 92.7%]
・MOVIX予約状況
さいたま 10:15_168/502  13:05_*91/502  15:50_*87/502  18:30_*45/502  21:10_*50/502
三好  10:30_*78/332  13:20_*54/332  16:10_*33/332  18:20_*13/228  21:00_*30/228
仙台  10:10_*13/284  13:00_*25/284  15:50_*10/284  20:40_*10/284
つくば  09:30_*26/471  12:15_*27/471  15:00_*29/471  20:20_*17/471
宇都宮  10:30_125/504  13:10_*41/504  15:50_*15/504  18:30_*17/504  21:10_*17/504
倉敷  09:20_*60/310  12:05_*43/310  14:45_*27/310  20:20_*32/310
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/09(土) 06:59:12.57 ID:e0dupC9j0
さすがに叛逆設定で書くには情報が間に合わないか
小巻さんが死ぬフラグにしか見えない
たるとは無残に裏切られて絶望していって欲しい
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/09(土) 07:55:45.70 ID:zay6DUoY0
たるとの人ってリベンジの時よりコマ割り(ネーム)が劣化した気がするが気のせいか
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/09(土) 10:04:19.92 ID:duxs0h+w0
>>1


>>6
ラストでタルトが円環されて終わり とかじゃね?
裏切りで絶望とかは普通にあるだろうな
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/09(土) 10:19:25.79 ID:w6eYrbc70
たるマギのメインはタルト×メリッサだな
残り二人は死んだか
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/09(土) 11:22:12.73 ID:Kd0kLxeI0
>>8
魔女がいるからまどか改変の前の世界
だから普通にラストで魔女化か正史どおり火炙りで(肉体は)死亡のどっちか
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/09(土) 19:50:30.30 ID:qAlvzkdhi
まどかは時間・空間を超えた存在だから、ラストに登場するかどうかは作者の匙加減次第じゃないかな
あらゆる世界の魔女を消し去るってこと、その辺を厳密に考え出すとキリがないとは思うけど

たるとは本編でキュゥべえが言ってた特別な因果をもつ魔法少女なわけだけど
今回みせた火力以外にもなにか特別なものがあるのだろうか
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/09(土) 21:03:14.22 ID:xl+h/2kF0
たるとも史実にあったような事が描かれるんだろうな。
特に最後近く。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/09(土) 21:09:56.87 ID:78TpzvRW0
おりこ新篇は原作レギュラーキャラ出すのかなぁ
別編も良かったけどやっぱ個人的におりこと言えば杏子とゆま、そして強いマミさんと元気なさやかなんだ。
無印と別編合わせたオールスターを読みたいわ
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/09(土) 22:06:59.32 ID:VB+PJ1fb0
ハノカゲのアフレコレポ、誰が誰だかわからんなw
正直、あいぽん以外は全然似てない

>>13
無印と似たようなストーリーにするなら本編組は外せないはずだから、きっと登場すると信じてる
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/09(土) 22:36:26.03 ID:zGCSkC5V0
こわいはどこのことかな
待ってたわか黙りなさいかのどちらかだよね
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/09(土) 23:47:44.32 ID:FaGGRTQp0
ジャンヌダルクって確かシャルル(ISじゃないよ)に裏切られて火あぶりだっけ?
去年やってたイナズマイレブンにもジャンヌダルクって出てきたけど
それでもシャルルは胡散臭そうな人っぽく書かれてたしたるとのジャンヌもそんな感じなのかね?

ただたると作者の絵で胡散臭そうな人の絵がちょっと想像できないぜw
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/09(土) 23:58:59.84 ID:s8erbvw00
え、単純に戦場で馬から落とされて捕らえられてそのまま火炙りなだけじゃ
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/10(日) 00:10:56.08 ID:UDi62MV90
大姫とか魔法少女にして欲しいな
義高様を助けてって願いで
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/10(日) 00:19:03.65 ID:OXRfVpis0
>>17
身代金払うのをシャルルが拒否した
シャルルは停戦派だったから徹底抗戦派のジャンヌをうっとおしく思ったとか
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/10(日) 02:48:04.57 ID:1ZIRD56+0
下から凄い勢いで成り上がってくる奴は上から見たら驚異だからな
しかも戦いになったら強いやつなんて、どこかで潰しておきたいだろ
狭量かつ半端に賢い君主ならそうする

三国志の曹操みたいに度量有りかつかなり賢い奴ならそういう戦さ馬鹿の手綱を握れるんだが
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/10(日) 08:49:34.41 ID:q71jQOOw0
>>19
あとは魔女裁判的なのやるんかね?
ジャンヌは文字の読み書きでなずそのままその書類のやり取りが火炙りの決定打にされたヤツ
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/10(日) 09:03:37.93 ID:KC5rjS6D0
まああのジャンヌだったら魔女判定されても仕方無い
魔法少女だから水に沈めても死なないわ焼きごて当てても回復するわ
言い訳できないよね…
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/10(日) 11:40:56.29 ID:dnr3QXUj0
ジャンヌの本体がソウルジェムだからな。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/10(日) 19:12:49.24 ID:PwRAJifa0
>>13-14
叛逆で円環サイドの掘り下げがあったからなー。
織莉子が円環教につくのかニュートラル勢力として悪魔とも円環の魔法少女とも戦う道を選ぶのかは気になるな。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/10(日) 20:54:56.69 ID:FNvvKb0a0
たるとは天使扱いされるキュウべぇで吹くw
現代社会だと胡散臭いけど中世なら様になってるな
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/10(日) 21:20:36.56 ID:uzmgEkwX0
えんがわでシャルが出てきたのはなぎさフラグかな?
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/10(日) 21:22:29.82 ID:R/wZo0OG0
生き別れの末っ子(小学生)で出てくるのかな
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/10(日) 21:43:26.43 ID:v3VQyjCH0
わざわざなぎさ出すほどネタないだろう
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/10(日) 22:01:33.41 ID:PwRAJifa0
なぎさ☆マギカでも連載しないかね。
改変前のシャル化するまでの話でも、改変後でもストーリーとして組み込めば評価も変わるキャラだと思う。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/10(日) 22:22:39.62 ID:9GtPN/hx0
今までのアニメ外伝って本編の焼き増しばかりだからな
あまり保管系の話は期待しない方がいい
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/10(日) 22:23:08.69 ID:dnr3QXUj0
>>25
QBの「天使様」は爆笑レベルだ
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/10(日) 22:50:18.24 ID:/GORNxa30
天使って自分たちに都合悪くなるとすぐ悪魔だの異端だの貶めて消そうとするけどね
契約不履行やらかす分悪魔よりタチ悪い
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/10(日) 22:57:34.20 ID:a5sFIEHW0
そもそも、天使達の上司の神様が畜生だからなあ〜
聖書内でも対価をちゃんと支払って規約違反さえしなければ、
約束は守る悪魔の方が余程良心的という
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/10(日) 23:49:35.14 ID:PwRAJifa0
天使と呼ばれるインキュベーターが悪魔に負けて支配下に置かれるというのも面白い構造だな。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/10(日) 23:52:43.99 ID:v3VQyjCH0
そもそも天使なんてタダの使いっぱしりやん
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/11(月) 00:06:08.26 ID:JfUdi4v50
つまりQBは鞄持ち…
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/11(月) 00:22:08.16 ID:PdKFXFt50
そもそも天使って読んでるのは特定個人だけだろういいかげんにしろ
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/11(月) 01:36:47.99 ID:2PgUQ1XT0
ってか、べぇさんはほぼメフィストフェレスみたいなもんだよね。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/11(月) 02:12:44.02 ID:HIB2TS280
すずねとかたるととか、魔法少女同士の殺し合いはもう沢山って感じがする。
もうちょっとこう、平和的に過ごす話はないもんかね。

ところで、青髭卿だけでなく、ジャック・オブ・ハートまで出てきたな。
さてさて、歴史的な人殺し達がどんな素晴らしい虐殺を演じてくれるんだろう。ロン毛の方は既に伏線っぽい描写があったけど、怒りんぼの方はどうだろ?
正直、ウロブチセンセの書いたキャスターは温くてつまんなかったからな。オルガンは渋のネタの方がいいし、折角の魔物も永井豪のジンメン以下の活躍しかしなかったし。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/11(月) 02:16:11.80 ID:PdKFXFt50
マギカで(立場的に)モブ男の変態性癖大公開とか誰得だよ…
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/11(月) 02:27:48.67 ID:vK4UBbOw0
変態はほむらちゃんだけで充分だよ!
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/11(月) 07:43:00.53 ID:z5FtJcLs0
>>30
まぁ補完系でもzeroや阿知賀みたく信者や厨の思い描いてた内容と少しでも外れるとあの惨状になる訳だからな
阿知賀みたくそれこそ作者は同じのですらだし(あぐりはあくまで作画のみで内容は100%りつべ産)
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/11(月) 08:31:36.09 ID:m+Zk+YYf0
>>42
ちょっと毛色は違うがマギカシリーズでもおりこがかなり引きずってるからなぁ
円環勢力の軍門に下るのか、それともまどかの思想を改めて否定してさやかやなぎさ含めた円環軍団の敵になるのか
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/11(月) 08:55:04.07 ID:i9yXQpyr0
敵になった所で概念相手にできる事なんてたかが知れてるけどな
しかも、概念様魔女以外にも干渉できるっぽいから余計な事すると消し炭にされそう
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/11(月) 09:18:02.03 ID:LUHZdR/e0
明日叛逆とすずねのコミックス発売だけど、アニメイトとか行けばフラゲって出来る?
今週は休みが今日しかないんでフラゲできるようならこれから秋葉に行こうかと思うんだが
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/11(月) 12:46:14.83 ID:6AjU4jjHO
Zeroは騎士道関連でキャラ改変されまくった本編キャラとかいるし…
なんだかんだでおりこは本編キャラ改変あんまなくてよかったよ
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/11(月) 13:00:56.78 ID:f+0LsQ6c0
>>43
織莉子が円環の的になると思うか?
むしろ円環側について悪魔と戦う組だと思うよ
円環に敵意はなくてもほむらに共感して悪魔側に行かないとは言えないけど
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/11(月) 13:12:23.42 ID:bOnORwta0
>>44 今のご時世概念様なんて(笑)がついてしまう程度の存在でしかない
無限に有限の愛を持つ人がいるからその気になればどうとでもなるだろうよ
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/11(月) 13:48:07.66 ID:YQR7NaYZP
そういやおりこの件、このあたりって既出だっけ?ニコ百の記事のスレ見てて、
おやっと思ってムラさんのTwitter見に行ってみた。

@toyphel
@masa7ok おりこ☆マギカと同じ時間軸なので平和な別編とはうって変わって
織莉子がまたラスボスオーラを放ってます 
おりこ本編読んでる人も読んでない人も楽しめるようにその他諸々担当さんに
無茶ぶりをされまくったので苦心していますがその分楽しんで読んでいただけるよう
頑張ります

@toyphel
新約はシンメトリーの2話掲載あたりであーもうすぐおりこも終わりだなーなんて
しみじみしてたとこに新作やりましょ!て担当ちゃんが言い出したので何言ってるん
スかて思ったついでに口に出した思い出

ということは本編の5人(+1人)は出るかはともかく、ゆまちゃんの魔法少女姿が
また見られるかも?つーか担当無茶振りしすぎだwww
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/11(月) 14:20:17.11 ID:pBos6hi80
>>48
どっちかっていうとなぎさクラスの魔女化魔法少女が取り残されてる方が戦力的にやばそうだが
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/11(月) 14:33:38.08 ID:crv9eToS0
>>49
うわーマジか!じゃあ新約はおりマギと同じ世界で視点が違うって感じか
綺麗なキリカじゃなくてガイキチ全開のキリカがまた見られるのは楽しみだ
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/11(月) 14:37:25.82 ID:pBos6hi80
>>49
今のままだと中途半端に終わるからな
新編込みで円環設定を組み込んで欲しいところだが
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/11(月) 14:57:02.98 ID:f+0LsQ6c0
>>49
確かきらマギの紹介で「おりこ本編とも別編とも違う物語」とか書いてあったのに、作者のツイッター見て吹いたなこの間
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/11(月) 16:29:57.63 ID:m+Zk+YYf0
きらマギは新編設定を取り入れる事が許されてるんだろうか否か
今月は単に原稿間に合わなかっただけで来月から悪魔やベベのネタも出てきたりするのかね
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/11(月) 16:47:39.42 ID:bOnORwta0
おりマギ本編で二人とも最後死んだんだから過去編やるって事?
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/11(月) 17:02:46.14 ID:Ap8PuJOp0
旧編と同じなら杏子マミほむらも出るな
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/11(月) 17:09:12.81 ID:rTHTPI8x0
ラスボス織莉子モードなら杏子たちも出そうだな
楽しみ
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/11(月) 20:26:09.48 ID:JfUdi4v50
>>49
よりいっそう小巻さんの無事が危うい気がして来たぜ…
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/11(月) 20:35:30.14 ID:m+Zk+YYf0
何気にすずねが楽しみだったりする
円環や悪魔の概念があれば貴重な一作になる
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/11(月) 20:38:37.85 ID:XoSd7eRVO
すずねは一話から魔女出てるだろ
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/11(月) 20:54:58.97 ID:m+Zk+YYf0
読み返したけど「使い魔」じゃなかった?
まぁ確かに新編後の可能性は低いと思うが
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/11(月) 21:38:32.94 ID:u1xP2wrL0
アカン、日本史地理選択だったから、世界史に疎すぎてイングランドの戦争分からん。


誰か解説して、どうぞ(投げやり)
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/11(月) 21:42:41.12 ID:XoSd7eRVO
>>61
最初に出てきたちっちゃい子が使い魔で、カナミと戦ってた髑髏つきの子が魔女だと思ってた
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/11(月) 22:05:12.33 ID:tgql9Nd00
>>62
おまおれorz
史実のジャンヌ・ダルクについて興味持ったが…
世界史日本史両方取ったけど、自分の専門は近代日本史(世界史も)だったから
こっちの時代の世界史は完全アウェーorz
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/11(月) 22:07:48.58 ID:3uxpakrJ0
どうでもいいけど結局原作設定に現在一番近いのが魔法少女部という…
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/11(月) 22:16:16.02 ID:sWF9W6rD0
ジャンヌダルクってのは、TVアニメ本編に出てたのとは別人なのか?
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/11(月) 22:20:53.78 ID:m+Zk+YYf0
>>66
たると冒頭で火あぶりにされてるジャンヌダルクがTVアニメ本編でまどかに円環されたジャンヌとそっくりだから同一人物だと思う
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/11(月) 23:29:08.36 ID:qjgNvjgy0
とりあえず歴史背景知りたいなら百年戦争でググるなりWikipedia見るなりその手のことを書いた本を読むなりすればいいけど、大雑把に書くとこんな感じ。

もともとフランスとイギリスはそれぞれの王家が縁戚関係にあったわけだが、次第にフランスがイギリスの持っていた領土を占領して行く。
これに交易問題とか絡んで険悪な関係にあったのだが、フランス王位継承で火がつき、ブルターニュ公家相続問題に互いに介入して戦争開始。
最初のうちはイギリス優勢で進み、ノルマンディなどの領土を回復させて休戦となるが、火種は燻ったまま。
フランスでの内部対立や当時の王の狂乱から混乱するさなか、イギリスが一気に攻め込んでフランス北部を掌握し、英仏兼任の王となろうとする。
フランスはオルレアンまで退き風前の灯火となるが、そこに現れたのがジャンヌ。
神の啓示を受けた彼女が率いる軍勢によって急速に反転攻勢となり、一気に勢力を回復する。
しかしパリ奪回に失敗したジャンヌは魔女の疑いをかけられ、火刑に処せられる。
一方フランスはその勢いのままイギリスを圧倒、最終的にはフランスからイギリスを追い出すことに成功し、現在の英仏の国境線が確定することになる。

この辺のゴタゴタとか中世ヨーロッパの歴史は読んでて結構面白いので、機会があれば一読されたし。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/11(月) 23:49:29.79 ID:wjKjIJdV0
魔女認定されて処刑されましたが後に聖人認定されました
戦い方がマジキチな事で有名
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/11(月) 23:55:20.59 ID:f+0LsQ6c0
何その源義経みたいなの
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/12(火) 00:53:23.81 ID:2FDH8VE40
子どもの頃にジャンヌの事を知ったが、聖女からいきなり魔女扱いという展開に一番びっくりした。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/12(火) 00:54:31.48 ID:2kIgE1Ap0
わかったか、ボウス それがキリスト教だ
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/12(火) 01:14:53.28 ID:lLXQPWEO0
まどか以外のマギカシリーズ(おりこ、かずみ、たると、すずね)で結構漫画で展開されてるが
ここまで外伝が色々あるのは中々見た事ない
虚淵とか関わってるのかどうか知らんが
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/12(火) 01:29:15.79 ID:937ky/Lr0
北斗の拳には負ける
あと天とか・・・
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/12(火) 01:45:48.35 ID:rNmYeNkM0
根回しとか後ろ盾とかないままに勝ちすぎて厄介払いされたってだけの話
戦争に勝つにしたって相手のメンツを立てる勝ち方ってものがあるんだから
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/12(火) 01:54:46.24 ID:2WT1sahU0
sadness prayer てエルザマリアのことじゃないか?
同じ時間軸と言っても、全く同じ結末になるだろうか…?
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/12(火) 02:08:56.15 ID:2kIgE1Ap0
>>75
人類マジ面倒くさいな
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/12(火) 03:59:42.09 ID:qv5K1yCSO
>>75
韓信とか義経とか…
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/12(火) 06:03:34.68 ID:K4fAkmcZ0
>>75
人間のしがらみって怖いな
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/12(火) 09:43:15.29 ID:Gr9Gu+t90
>>74
北斗の場合は正史としてカウントしていいのってどんだけあるのか疑問だけどな
アンチとかじゃなく内容的なものからの素の感想で
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/12(火) 10:19:20.86 ID:mYuyT4z00
>>78
義経はアレ勝ち方が卑怯過ぎる上に、天皇側に寝返ろうと(本人に意思があるかないかに関わらず、能なしとしか思えないような)行動したからあいつが全部悪い
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/12(火) 10:35:44.49 ID:Mudl1g3C0
卑怯汚いは敗者の戯言って言葉もある
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/12(火) 10:41:27.45 ID:QxsbBUXs0
>>80 それだとまどマギの方も正史としては繋がってないの多いぞ
コミック、小説、TVは全部別の世界とか言ってるし
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/12(火) 11:04:56.17 ID:CqDSLLpw0
叛逆とすずねの1巻買った人に聞きたいけど
叛逆はどこまで、すずねはどんな話だった?
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/12(火) 11:21:32.63 ID:T5itH+4e0
>>84
「叛逆〜」は、ほむらがメガほむからクールホムになるところまで
「すずね〜」は、むしろ亜里紗が主人公ですずねは謎の殺し屋みたいな感じ
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/12(火) 11:26:09.15 ID:2kIgE1Ap0
そういやすずねは何巻まで出るのだろかと思ったが
連載なし書き下ろしと考えると、2巻か3巻が妥当なところなんだろうか
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/12(火) 11:31:18.39 ID:JJnAfHaVi
まどかの本編は虚淵の原稿を元にそれぞれの媒体ごとの解釈をして、ってスタンスだから映画以外はパラレルなんてほどのものじゃないでしょ
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/12(火) 11:31:53.37 ID:T5itH+4e0
ちょい加筆

「すずね☆マギカ」は、都市伝説「切り裂きさん」の正体が、対魔法少女の殺し屋(というか連続殺人鬼)の転校生魔法少女のすずねで、
冒頭ですずねに殺された遙香の仲間である亜里紗達がすずねに対して敵討ちをしようとするといった流れ。
ただし第1巻は亜里紗が魔法少女となって遙香と知り合いグループを結成するまでの回想がメインの内容。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/12(火) 11:32:32.91 ID:JJnAfHaVi
すずねは悪魔側の勢力って設定がでてくればかなり売れる予感
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/12(火) 11:34:06.29 ID:T5itH+4e0
ごめん88は勘違い忘れて(汗
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/12(火) 11:37:09.54 ID:DmdcMGaX0
>>84
この偽りの〜のとこまでだった

てかすずね売ってなくてなぜかえんがわを買ってしまったぞオイ!
よその本屋をあたるか…
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/12(火) 12:01:40.09 ID:CqDSLLpw0
>>84
教えてくれてありがと

>>85
すずねはコミックス1巻は書き下ろしでそれ以降は連載
まんがタイムフォワードで連載する
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/12(火) 12:15:01.90 ID:T5itH+4e0
>>89
今のところ円環の理はまだ無いっぽい。
あからさまに、すずね=3週目のマミさんが生き延びちゃった版な感じがするし。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/12(火) 12:20:15.57 ID:VH+9NVrN0
さやかちゃんがもう何も怖くないのポーズをしているのは、ちょっとした伏線なのかなと思いました
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/12(火) 12:55:39.01 ID:pqu/1axg0
>>93
逆に新編以後だと円環勢力に組み込まれて救われそうな子になりそうね>すずね
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/12(火) 15:45:49.20 ID:R4i6vzwH0
すずね買って読んだ
今までのスピンオフの中では正統派な萌えと微エロで攻めてきてるな
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/12(火) 16:11:32.31 ID:pqu/1axg0
赤い子が可愛いと思ってたから主人公化は俺得>すずね
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/12(火) 16:37:16.09 ID:VH+9NVrN0
すずねは何ていうか、まどか本編でも感じた、次に死ぬのは誰だろうというゾクゾク感がある
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/12(火) 16:46:08.56 ID:T5itH+4e0
見た感じ
赤:さやかポジ
緑:まどかポジ
黄:マミポジ
青:杏子ポジ
灰:ほむらポジ
って感じがひしひしと・・・。

しかしすずねの魔法少女服は、全身がコマに入っていないとジャージに見えて仕方が無いな。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/12(火) 17:00:00.05 ID:RQNObcPQI
すずねはこのペースだと二巻か三巻で終わりそうだな
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/12(火) 17:07:47.07 ID:RQNObcPQI
後書きのメイド服すずねが可愛い
本の帯の裏を見るとおりこ辺りから比べると色々増えたなあと思う
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/12(火) 17:18:58.31 ID:x8ael4vy0
すずねのやってることって彼女なりの救済みたいなものかな
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/12(火) 17:41:42.88 ID:RcGGGS8Y0
きらマギとすずねとハノカゲの叛逆コミカライズ飼ってきた
ハノカゲはコミックス出すたびに絵が良くなってくるな〜
最初のテレビアニメのコミカライズは物足りない気がしたけど今回のは割と満足
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/12(火) 18:07:08.81 ID:7d2yci/t0
ちなみにすずねは恒例のカバー裏はなし
叛逆のカバー裏は相変わらずヒデぇ、いい意味で
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/12(火) 18:08:48.32 ID:pqu/1axg0
すずねの作者って、某ホモ水泳やる前にFreeというタイトルの漫画を連載してたけど救済した人なのかね。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/12(火) 18:10:32.46 ID:VH+9NVrN0
叛逆の話だけど、まぁるいケーキのところで絵柄をガラリと変えるのはいいなーと思った
あのシーン漫画でどう再現するかと思ってたけどいい意味で期待の斜め上をいった感じ
後はナイトメア倒して仁美と恭介が昇っていくところでのさやかちゃんの
何ともいえない表情、それとその後に杏子がさやかにスッとお菓子を差し出す辺りが個人的にじわっときたな
次巻が何故一か月後なのか、待ち遠しいぜ。セイクリッド☆ペンタグラム!
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/12(火) 19:01:58.82 ID:Gr9Gu+t90
>>83
かずみ→本編の一月以上前のあすなろ市での魔法少女たちの物語
おりこ(本編)&TDS→○周目のループ世界
おりこ(別編)→織莉子がクリームを予知しなかった場合のifかほむらがループに入らなかった(契約しなかった)世界線の物語
ハノカゲ&小説版→基本虚淵の脚本どおり+監修ありきでのアレンジ等入り(小説版ガンダムとかみたいなもん)
ゲーム類→月姫とアーケード版メルブラ(初代)みたいなもん

というかハノカゲ&小説版はガンダムで言えば小説やコミカライズ版であってスピンオフではないだろ(てか実際そう銘打たれてるし)
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/12(火) 19:03:50.90 ID:K4fAkmcZ0
すずねはどういう終わり方するのかねぇ
普通に皆殺しENDか?
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/12(火) 20:16:32.02 ID:hTAyz0gX0
すずねはぱんつの描写がおおいのでうれしいです
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/12(火) 20:56:36.25 ID:U2MuO+L00
すずねはピンクと緑のどっちかは生き残って、
黄色は魔女化っていう風になりそう(すずねはまだわからん)
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/12(火) 22:18:58.76 ID:0CQ/GbCf0
わざわざ背中側から胸部のSGを狙いにいくスタイル
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/12(火) 22:26:08.04 ID:RQNObcPQI
マツリちゃんを見るとゆるゆりのあかりが頭の中に浮かんでくる
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/12(火) 23:03:07.18 ID:T85hXx8B0
>>68
サンキュー世界史ニキ
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/12(火) 23:05:46.37 ID:T85hXx8B0
背中ぶっすりの時、変身とけてないところ見ると、チサトはSGは破壊されてないんかね。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/12(火) 23:21:35.66 ID:10R1lvFu0
>>68
詳しくは分からんけど、説明文をサッと見た感じだと
戦後の論功行賞で邪魔になりそうだから頃合い(自軍が優勢に傾いたころに)粛清された感じがするねジャンヌは
貧民出の人気者ってこの時代は中世封建期だろうから貴族階級にはメチャクチャ目障りだったと思う

説明サンクス
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/12(火) 23:25:23.34 ID:2FDH8VE40
>>68
超とん。百年戦争の事だったのね…すっかり忘れていたorz
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/12(火) 23:34:28.74 ID:YRoEgC7Y0
まどか・杏子・サキが弟か妹持ちだったが、もしかして妹キャラって今回が初めてか?
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/12(火) 23:49:33.39 ID:yuAvg9q40
もう何も怖くないのポーズとってるさやかちゃんマジかわいい
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/13(水) 00:53:58.39 ID:lzcy6tGIi
第二話にしてお気に入りになったキャラが殺された人の気持ちかんがえたことありますか?

>>114
数ページ後に制服に戻って倒れてるシーンがある
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/13(水) 00:56:41.32 ID:1T611pOO0
>>108
マツリだけは生き延びる気がする
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/13(水) 01:13:53.85 ID:Z1VEg/6z0
本編だってメインキャラが3話で死んだんだから問題ない
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/13(水) 01:22:47.76 ID:7Vr5F8NR0
>>119
ドンマイ

けど1巻の表紙を見るに
「下の2人は目立ってるし中盤まで生き残って、右上の子は4人の中で
目立ってないから最初にやられそうだな〜」って予想がまさか当たるとは思わなかったぜ
かずみと同じで1巻目は誰も死なないと思ってたのに
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/13(水) 02:07:14.56 ID:fvJqEBzZ0
>>121
マミさんは美麗な戦闘シーンがあってそれからの死だからまだ良いが、千里は回想含めて戦闘シーン0だし・・・・。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/13(水) 02:26:53.76 ID:lzcy6tGIi
世界再編されたとしても魔女化による消滅ではないから円環の理による救済もされずに終わるってことだよな・・・
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/13(水) 03:26:33.16 ID:2rle1yrt0
すずねマギカはアニメ化でも狙ってるのかってくらいキャラデザがまとも
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/13(水) 05:32:02.82 ID:LMonIS7H0
まどか絡みのメディア(漫画も映画も含む)もあるけど
叛逆のは「死んだキャラが出た」と言って良いのかわかりにくい
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/13(水) 05:36:50.25 ID:LMonIS7H0
>>125
かずみもキャラデザは普通じゃね?
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/13(水) 05:39:56.84 ID:ZG99LDTx0
今更だけどマミさんメインの漫画(TDS)って
本編で3話の部分で死ななかったらというIF話として読んだんだけど間違い?

それとTDSでは自殺だったけどそれでも本編のアレよりは
覚悟の上で自分の意思なので救われてるんじゃね ?
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/13(水) 05:40:16.99 ID:eUIpbjh30
>>127
かずみたちのコスだって普通だろ!
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/13(水) 08:03:37.48 ID:Z1VEg/6z0
>>128
いいと思う
人によっては過去話部分のフェアウェル設定も含めてIFと見なすかもしれない
ほむループ中のある周回の出来事、と表現してもいいけど
まどかにおいてはそれはIF話の見せ方のパターンでしかないから意味としてイコールだよな

個人的には救いがあるともないとも思わない
単に無情な魔法少女の現実がまた降りかかっただけという感じ
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/13(水) 08:40:41.38 ID:fBX9W2Xu0
すずねはなんというかムラ天杉の癖になれたせいか、こんなに見やすくていいの?とは思ったwwww
それに展開もなんだかんだ気になるように作ってあって面白い
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/13(水) 09:31:39.71 ID:52lqg7bE0
同じようなダークネタで飽きてきた
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/13(水) 09:32:59.41 ID:GT2nEj4V0
>>128
どっちかというとネタが思いつかなくてまどポから引っ張って終わらせた感じがする
まあ杏子が死んだからマミさんも道連れにしようとしたのもあるかもしれんが
杏子放置でマミさんがさやかとコンビ組みなおして終わりとかハノカゲは絶対嫌だろうし
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/13(水) 10:19:47.82 ID:WQx4C6IS0
>>128
IFと言えばIFなのだけど本編では語られなかったほむらのループのひとつって位置付けかと
ほむらの視点からしたら、マミと共闘は出来ない、頼りになるのは杏子だけという結論に至ったループになるかと
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/13(水) 11:14:27.08 ID:Fj/ZTW2B0
>>73
まどポで多少の口出しをしたりはしたみたいだけど
派生作品にはほぼ関わってないよ
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/13(水) 11:49:58.27 ID:U3MfOKPlO
ムラさんも天杉さんも絵に癖があるから、
すずねのほうが受け入れやすいかも知れないね。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/13(水) 11:53:04.74 ID:IddyfjkPi
TDSは最後のあたりまとめ方が雑に感じたな
絵はどんどんよくなってるけど、話の作り方がいまいち
散々言われてはいるけど、マミと杏子の話ってことにこだわりすぎて、他が疎かになってる印象
正直、途中から同人誌読んでるような気分になった
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/13(水) 12:19:57.89 ID:j4kqfGAW0
すずねってやつこれつま…つま…
まぁかずみも一巻くそつまらなかったから今後化ける可能性あるけど…
ハノ漫画はカバー裏が相変わらずおもしろくていいね
欲を言えばもうちょい先まで進めてほしかった
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/13(水) 12:27:47.12 ID:sCHWs3YI0
>>137
俺は逆に感じた杏子とマミの話にするならまどほむさやはもっと削ってもいいくらいだと思った
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/13(水) 12:41:20.37 ID:SeHlBDhR0
>>138
かずみの1巻はつまらない中にも伏線が詰め込まれていて次に期待できてたけど、スズネは動機とか次の展開なんとなく予想ついちゃってるしなぁ…
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/13(水) 12:41:47.41 ID:eGFci0n60
俺は杏子を殺すなと思ったね
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/13(水) 12:42:27.02 ID:FzcsEYzX0
>>140
流石に魔女化防ぐ為だったらクソすぎるからそんなことはないと信じたい
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/13(水) 12:43:01.88 ID:GT2nEj4V0
てか当初はマミさん主役だったんだから杏子削れよって感じ
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/13(水) 13:00:11.71 ID:8+tB8wqm0
すずねは円環世界編までやれば印象かわるかもな
アリサがかわいい
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/13(水) 13:26:57.78 ID:elvWIJyK0
>>139
俺もそう思った
さやかが嫉妬して迷って世界を恨んでいく描写は本編で散々やったんだから
もう少し削って、杏子の内面描写を多くするべきだったと
146 忍法帖【Lv=26,xxxPT】(1+0:5) :2013/11/13(水) 13:28:01.23 ID:dPQipYOn0
 ばる〜ん♪
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/13(水) 13:53:43.88 ID:SeHlBDhR0
そういえばフォワード発売まであと9日!(今月は22日発売)
あれの続きから読む本誌組は果たしてついてこれるのか?w
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/13(水) 14:13:00.06 ID:lR6JgeBii
久しぶりにこのスレに来た
かずみ読了以来だから結構経つな

叛逆の1巻買いに行ったらすずねいうのが並んでたのでついでに買ってみた
「リン…」の所でかずみ登場かと思ったよw

例によって序盤は騙し展開なんだろうけど(これまでとは逆パターンか?)、どういう話になるんだかね?

>>147
>そういえばフォワード発売まであと9日!(今月は22日発売)

1巻の続きがこれに載るってことで合ってる?
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/13(水) 14:18:22.85 ID:vmgPWj1D0
きらマギ読んだらおりこの新編が載っててワロタ
なんかおりこだけやたらと話掘り下げてるよな
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/13(水) 14:25:01.77 ID:8+tB8wqm0
おりこは長く続いてる一方で円環世界と折り合いつける気があるのかないのかわからん
まぁ円環世界ではみんな魔女化能力持てるとか後付けもいいところだから仕方ないけどさ
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/13(水) 14:26:40.19 ID:SeHlBDhR0
>>148
>1巻の続きがこれに載るってことで合ってる?

会ってる。
ttp://www.dokidokivisual.com/madokamagica/
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/13(水) 14:27:49.65 ID:fvJqEBzZ0
>>おりこは長く続いてる
それでもまだ分量的にはかずみに及ばないけどな。
外伝込みで原作のハノカゲコミカライズにようやく並んだ程度だし。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/13(水) 14:28:36.88 ID:lR6JgeBii
>>151
サンクス、久々にフォワード読むかな

(かずみ終盤の頃、フォワード発売日直前のワクワク感は異常だったw)
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/13(水) 14:31:12.13 ID:FzcsEYzX0
前回だか前々回だかのきらマギの作品紹介で「まどかスピンオフとして絶大な人気を誇る」とか紹介されてたからかずみとかTDSより人気あるんじゃね
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/13(水) 14:33:19.52 ID:8+tB8wqm0
>>154
ジョジョのゲームがクロスレビューで40
点並みの大人気っぷりだな

おりこはほむらの思想は対立したけど、まどかに対してどう思うのかは描かれてないからそこを掘り下げるかどうかは気になる
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/13(水) 14:50:31.78 ID:elvWIJyK0
仁美の昇竜拳がオルテガハンマーになったのは
脚本かコンテの段階では「枕を殴る仁美」としか書いてなかったんだろうな
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/13(水) 14:54:56.72 ID:lR6JgeBii
叛逆のマンガは制作資料どこまで見て書いてるのかね

少なくとも美術設定は見てると思うが(仁美のベッドなんてまさにそれ)
もしくはコンテまで見た上でアレンジしてるのかどうか?

個人的には本編の時のように、脚本のみからハノカゲオリジナルの作画が見たかった
(あれも最後の方はコンテを見て参考にしてたらしいけど)
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/13(水) 14:59:42.33 ID:dYxj/22Z0
そういうのだろうから、個人的には叛逆のコミカライズは要るのか?と思う
2巻が12月12日で3巻が1月10日発売ってなってるけど内容は叛逆のまんまだろうし

まかり間違っても抱え大筒フィロフィナーレみたいのもないだろうしな
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/13(水) 15:03:18.87 ID:lR6JgeBii
「この時を、ずっと待ってた」以降を改変したら神作認定するw
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/13(水) 15:05:43.22 ID:fvJqEBzZ0
場合によってはおまけのIFエンドとして素直に円環に導かれるVerもあり得るかも?
まあ、たぶん無理だろうけど
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/13(水) 15:07:52.71 ID:dYxj/22Z0
どちらかというと表紙裏ネタだろう、ハノカゲ的に考えて
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/13(水) 15:08:17.71 ID:elvWIJyK0
一巻の段階ではコンテの決定稿は間に合わずに準備稿だったんじゃないかと
二巻は映画に忠実な内容で、三巻はハノカゲの独自解釈を入れる余裕が出てくると予想する
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/13(水) 15:19:36.21 ID:lR6JgeBii
>>160
ゲームブック形式でページが分岐して行ったら面白いだろうな
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/13(水) 15:25:36.67 ID:U3MfOKPlO
バルサスの要塞みたいな
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/13(水) 15:27:20.97 ID:GSRR/tec0
火吹山の魔法使い的な?
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/13(水) 19:55:00.38 ID:R4DFKfCV0
すずねを買って読んでみたけど、
変身時のすずねのSGってどこにあるんだろう?

もし、首にかかっているペンダントだった場合、
すずねはSGが体についていない魔法少女という特殊な存在になるけど
そこのところどうだろう?
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/13(水) 19:58:17.49 ID:P1Hmr2yS0
ならば14ページは虚淵自らネームを切らねばならんな
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/13(水) 20:08:02.40 ID:BMJSG5Yy0
虚淵「ほむらの戦いはこれからだ!」
こうですね、わかります
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/13(水) 20:12:44.32 ID:BPFGNoZ90
すずねはまどマギ初期のコンセプト「魔法少女でバトルロワイヤル」を踏襲する気かな

本編5人はなんだかんだで仲良いし、ほむらもナイトメア世界みたいなのを望んでたみたいだし
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/13(水) 20:23:51.17 ID:KkqZJ5De0
>>166 キリカも体表にはSGなかったと思うんだが
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/13(水) 20:41:48.63 ID:BMJSG5Yy0
体表にSG置かないのは理にかなってはいる
特に対魔法少女を意識したキリカやスズネならなおさら
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/13(水) 20:55:35.46 ID:0Fj08yER0
そういや早乙女先生にスポット当たった話ってアンソロジーの1巻しかないね・・・
中沢とかまどかママとの仲を掘り下げた話すらないしそんなに掘り下げ難しいキャラなの?
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/13(水) 21:04:41.72 ID:ln8aNODd0
>>172
おりマギで骨が剥き出しになるほど掘り下げたじゃないか
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/13(水) 21:10:51.58 ID:eUIpbjh30
>>172
それこそ単純に需要の問題だろうな
そんなの見たい人だ居るのかという
早乙女先生ならひぐらし公式アンソロのお見合い話みたいなのはできそうだけど
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/13(水) 21:19:45.61 ID:GSRR/tec0
4コマアンソロの4巻で早乙女先生ネタはあったで
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/13(水) 21:26:25.06 ID:zOLK0x880
>>175
隅々の黒いネタが結構好き
仁美を炊きつけてさやかにトドメを刺したのが早乙女先生だったり
「命を代償にした訳じゃないんだから」とか言ってる後ろでさやかが魔女化してたり
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/13(水) 22:11:21.82 ID:R4DFKfCV0
>>170
今、おりマギを読み返してみたら、確かにキリカのSGも体にくっついていなかった

いやあ、かずマギで双樹ルカが
かずみのSGが体から離れているレアもの
という感じのセリフが気にかかったからなぁ
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/13(水) 22:24:37.07 ID:eIB1x69D0
>>119
たしかに。

ただ、TV10話でマミさんに撃たれた杏子の描写から察するに、一瞬で変身とけそうだから・・・
背中ぶっすりのあとの数コマ後はまだ変身状態だったし
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/13(水) 22:43:02.89 ID:7Vr5F8NR0
>>178
千里が生きてるにしても遺体?は見つかってて
(お婆さん先生が朝礼開いてて、葬式もやったみたいだし)
千里生きてるってのはないと思うけどね
すずねが千里のSGを持ってるにしても、体がそのままじゃ腐っちゃうしさ

1巻見る限りだと亜里沙達はSGが自分たちの本体ってのを知らないみたいだけど
これからどうなるか楽しみ
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/13(水) 22:59:38.83 ID:PSuQ/oXz0
すずねの同胞殺しの動機はどう考えても魔女化阻止としか思えないが
とう話を持って行くつもりかな
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/13(水) 23:06:19.38 ID:AK5W40bf0
すずね読んだけどなんか穢れ設定無視してない?
無理矢理感がやばい
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/13(水) 23:16:06.39 ID:BMJSG5Yy0
>>181
最後にハルカがなんかSG濁って魔女化フラグ立ってたが
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/13(水) 23:23:47.51 ID:SeHlBDhR0
穢れの設定無視しているとしたらすずねの目的が皆目見当がつかない状態になるなw
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/13(水) 23:33:43.11 ID:eIB1x69D0
>>179
そう考えると、すずねから3人がチサト放置して逃げた後にSGは改めて破壊した可能性もあるね。


そういやチサトさんはさやか以来2人目の葬式だされた魔法少女になってしまったのか・・・二丁拳銃アクション楽しみにしてたのに
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/13(水) 23:41:37.95 ID:eIB1x69D0
過去の魔法少女暗殺団まとめ
呉キリカ(&美国織莉子)・・・QBの目くらまし
プレイアデス星団・・・魔女化阻止
聖カンナ・・・新人類
双樹姉妹・・・趣味
優木沙々・・・縄張り拡大
天乃鈴音・・・???
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/13(水) 23:46:19.61 ID:+7maAhje0
>>185
> 双樹姉妹・・・趣味
> 優木沙々・・・縄張り拡大
安定のゲスさ
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/13(水) 23:48:49.45 ID:eIB1x69D0
>>186
縄張り拡大のための他の魔法少女襲撃は(殺しはしないまでも)杏子もやってた。

やっぱり双樹って外道だわ。まどか世界でも異色
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/13(水) 23:51:26.21 ID:eIB1x69D0
魔法少女殺し歴という意味では、
巴マミ・・・みんな死ぬしか(略
もあった
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/13(水) 23:52:06.37 ID:p8zJAzJz0
魔法少女システムの真相知っても動揺するどころか魔法少女ライフエンジョイするある意味最強のメンタルの持ち主だからな
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/13(水) 23:55:52.88 ID:dYxj/22Z0
>>188
それをいうとまどっちもみんな死ぬしか(略 マミさん殺害とかになるが
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/14(木) 00:00:19.10 ID:eIB1x69D0
>>190
無差別殺害という観点でみると、
マミさんは魔法少女全員殺害しそうだったけど、まどかは暴走止めるための手段だから(震え声)
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/14(木) 00:03:35.83 ID:TW6lYPm40
>>187
二人とも清々しいくらいに悪役だけど追いつめられた時の行動は結構違うよね
だましうちや人質を取ろうとする沙々と高笑いして負けを認める双樹
どちらもなかなか良い外道だった
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/14(木) 00:09:33.93 ID:HMDfll0p0
>>192
確かに。
優木は最期もGS配給した上に自害だし(いや、SG砕くと死ぬとは分かっていなかった?)
一方双樹は無事魔女化した上GSを落とさないというね。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/14(木) 00:10:07.84 ID:zfV5LxrN0
きららフォワード発売まであと8日!
(すずね☆マギカのキャラのAA未発見につきAA略)
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/14(木) 00:14:41.97 ID:6m4R3IfU0
>>185
織莉キリ抜いたこいつらと悪魔が出会ったらどんな反応を示すんだろうな
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/14(木) 00:15:20.36 ID:L/A4VJY10
すずねの1巻読んでない人からするといきなり
すずね対亜里沙&マツリ
ハルカ対魔女の話から始まるわけか

あとハルカの願いは「姉さん以上の才能が欲しい」とかそんな感じっぽいね
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/14(木) 00:18:07.72 ID:MPqatYZ3i
>>187
ツインドライヴだしな
宇宙全体とは言わんまでも太陽系ぐらいは変えられそうだ
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/14(木) 00:19:00.90 ID:HMDfll0p0
>>195
双樹は悪魔のダークオ―ブ(だっけ?SGが変形したやつ)欲しがりそう。


関係ないけど、すずねの炎の攻撃描写って、テニプリの真田の風林火山の火に似てんなあ・・・とか思ってた
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/14(木) 00:28:06.51 ID:6m4R3IfU0
沙々が悪魔と出会ったら新編ラストのインキュベーターの仲間になってそう
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/14(木) 00:32:43.40 ID:7f+/Tt/T0
なんつーか、魔法少女同士の殺し合いってのはもうおなか一杯というか、吐き気がしてくる。
喧嘩程度のバトルならいいけど、本気の殺し合いってのはマジ勘弁して欲しい。
そんなわけで、すずね☆マギカがさっぱり読み進まない。


ホムホムによるおりキリの虐殺とか書いたけど、最後は救った。準公式でいろいろ酷いことやられると、その、なんだ、辛い。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/14(木) 00:37:15.73 ID:6m4R3IfU0
悪魔はまどかに手を出さない限りは笑って許しそうだが、まどかに手を出した時点で悪魔を殺してやるかインキュベーターの仲間にされるかの二択だと思う
でもほむらはキリカやゆまの事はそれなりに評価してると思うんだけどな
愛による魔女化コントロールはキリカの応用とか考えるとちょっと熱いかも
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/14(木) 00:49:31.03 ID:+cdm811O0
悪魔は他人の事なんてどうでもいいでしょ
自分の思い通りに動いてくれるか否かが全て
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/14(木) 00:53:48.76 ID:2PNxwlXV0
すずねも状況的に叛逆設定いれれるかな

しかし絵がエレさわに似てるからちょい興奮しました
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/14(木) 00:56:52.76 ID:6m4R3IfU0
悪魔はまどかが絡まない時は成長してたし……まどかが絡んだ時のキチガイさも成長してたが。
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/14(木) 00:58:20.34 ID:zkSWJVgSI
すずね読んだけど、魔法少女狩りは古くはおりこの頃からの、もはや定番ネタだからな。
どう話を捻っていくのだろう。

漫画版叛逆はなんか雰囲気がいいね。ケーキの歌で絵が変わったり。
あともう何も怖くないさやかにわらった。
表紙裏にしろ、ちょくちょくネタを挟むな。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/14(木) 01:11:21.62 ID:7XxkYvGS0
>>200
まどマギシリーズって基本的に魔法少女残酷物語なので…
殺し合いメインじゃない残酷ネタだと本編が大体やっちゃってるし
魔法少女いっぱい出して能力バトルもいい加減ワンパタと言えばそうなんだけど
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/14(木) 04:47:59.22 ID:FMpbmZgPO
>ホムホムによるおりキリの虐殺とか書いたけど、最後は救った。
はあ。てめえが二次創作でやったわけ?
最後がどーとか知らねえけど。
てめえがやりたかったわけ?
ほむらがそうすると思ったわけ?
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/14(木) 05:02:55.51 ID:P0nXdeFm0
むしろ円環成立後のスピンオフを見たいんだがな
きらマギってなんでか知らんけど円環成立する前の話ばっかじゃん
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/14(木) 05:19:02.14 ID:RMkNSDVs0
>>208
そらまあ、円環成立後だと、まどマギの最大の特徴である魔女化が無くなるし、敵も魔獣1種類で単調になるからねえ。
話を作りにくいとかはあるのかもね。(円環以前なら、比較的まどマギらしさを出しやすいけど、円環後だと、オリキャラだけだとらしさを出しにくそう)
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/14(木) 05:22:02.29 ID:zkSWJVgSI
円環前じゃないとあの特有の暗い空気が出しにくいんからかな。
魔獣相手じゃただの魔法少女モノだし。デビほむ界は劇場終わって、設定が公開されないとむずかしそうかな。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/14(木) 05:33:20.96 ID:FNuNwayt0
>>208
やるとしても今やってるおりすずたるとが終ってからだろ
というか劇場版が公開終了してからじゃないと無理でしょ(内容的に)
あとは>>209も言ってるようにキモの魔女化とか魔法少女システムとかが使えなくなるから
普通にプリキュアとか龍騎的な路線になるだろうし
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/14(木) 05:33:27.35 ID:lw/KA8ay0
すずね読んだが、なんかありきたりな話で微妙。
すずねも淡々と処理してる上に隙が多いから、魔法少女殺害に対する熱意とか誠意が見えてこない。なんか「どうでもいい」ことをこなしてるだけに見えた。
あと友人殺されてるのに冷静な緑の子にも違和感。
宣伝文句じゃ魔法少女の存在そのものの善悪を問うって言ってるくらいだから、奇跡を願うことが罪、くらいぶっ壊しにきてくれるのに期待
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/14(木) 05:42:32.90 ID:XKdCl7PX0
>>209
魔獣がショボい敵だからかねー
新編は魔女という概念の維持も裏テーマだと思った
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/14(木) 05:52:41.09 ID:nmsEPBwt0
そりゃまだ円環後の設定は出回ってないからな
劇場公開終了あたりで使えるようにはずだからこれからだろ
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/14(木) 05:54:47.92 ID:lw/KA8ay0
ネタギレ談義眺めて思ったんだが、まだ特定の魔女に因縁を持ったキャラって出てきてないよな。
元親友とか仇とか理由つけて長年追ってるみたいな。
魔女が元魔法少女って設定を利用するならこんなにおいしい題材ないと思うんだがなあ
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/14(木) 06:03:50.15 ID:Dfey1M0x0
新編マギカ見た後だとキリカ相手にマミさんが苦戦する姿が全く想像出来ない・・・
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/14(木) 06:45:45.00 ID:DriZSPeii
マミさんはメンタルの状態で戦闘力が変動する人だからな
充足してるなら、通常の魔法少女としてはもうあいつ一人でいいんじゃないかな、レベル
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/14(木) 06:46:11.14 ID:wVBPOTp60
キリカ本人が魔法の性能も手伝って近接のスペシャリストだし
何より魔法の性質を事前に知っているかどうかの違いも大きい
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/14(木) 06:56:30.50 ID:XKdCl7PX0
>>215
一応ほむらとワルプルギスには因縁あるけどまどかの概念化でどうでも良くなった感じだしな
シャルとマミさんの因縁も霧散したし
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/14(木) 06:58:17.59 ID:nmsEPBwt0
基本的に同じ魔女と2回以上戦うケースが極端に少ないからなあ
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/14(木) 06:59:47.05 ID:f15p2PDA0
ほむらは時間停止がネタバレしてるとそれ以上の応用とかないからある意味楽な相手
お互い動きの読み合いとマミさんが言ってたように、
他の魔法少女戦ならそれプラス相手が魔法で何してくるかの読み合いも加わるはず
マミさんがリボン分身仕込んでたように
見た目の撃ち合いに気を取られてる裏で何か仕込まれるかもしれん
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/14(木) 07:00:20.91 ID:C9DjGlil0
マミさんは出番が増えれば増えるほどパワーアップしていく存在だからな…

初期からまどマギみてる層と、最近見始めた層だと「こんなにも意識の差があるだなんて思わなかった」と思わず霧も呟くのは必至
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/14(木) 08:42:11.14 ID:whktPgb60
魔法少女の強さとか結構いい加減だからな
しかも今回の映画で何でもありな感じになったし強弱なんて誤差の範囲よ
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/14(木) 08:57:29.35 ID:gSkVCroP0
魔女も繁殖できるし、杏子が「相変わらずバカ力」とか言ってたし確かに因縁の魔女が居てもいい。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/14(木) 09:00:41.87 ID:dxNiyZNd0
>>221
時間停止無かったら雑魚という意見は昔からよくあったが
時間停止無しで戦闘力は普通に絶好調のマミさんと互角だったぞ
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/14(木) 09:06:19.28 ID:zkSWJVgSI
魔獣世界で円環の理から派遣された魔法少女の話とかどうだろね。
魔女の力が使える設定が今回出てきたし、なぎさみたく体の一部を魔女化してたり、使い魔だしたり戦い方もバリエーション多そう。
なにより原作登場の魔女の魔法少女姿が見れるかもしれないし。

まあこういう設定も劇場終わってからか。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/14(木) 09:15:30.79 ID:pvpkR8gU0
>>226
あれはQB実験下で普通に迎えに行けないという超レアケースだから、基本的に派遣はしないんじゃないかな
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/14(木) 09:21:03.13 ID:5wCHxfFa0
>>227
ジャンヌとか熊子とかまどかしか行ってないからな
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/14(木) 09:42:17.21 ID:x372JZNZ0
今更魔女の話を見たいのはジャンヌくらいだよな

マミさんフェイク作れるならなんで
TV3話でおとなしく食われたのか
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/14(木) 09:45:51.91 ID:Bm+0GF540
『慢心』だったのではないでしょうか
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/14(木) 09:54:44.98 ID:2X9WjCUh0
>>216
逆にキリカがマミさんに迫るレベルだと考えればいい
織莉子より弱いとはいえ、一応魔法少女狩りしてるし
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/14(木) 10:16:19.70 ID:tknHAVjd0
絶好調じゃないから
マミさんはムラがある
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/14(木) 10:22:23.33 ID:bAjSOi9x0
>>231
キリカは普通に強キャラ
マミさんはトラップ系が得意ではあるが近接戦主体の相手に接近されたら基本的に苦戦する
外伝ゲームドラマCD全てで後輩の杏子に勝てないのはそのせい
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/14(木) 11:02:04.00 ID:p8ZaPRHUO
>>220
マミさんと杏子にとっちゃ銀の魔女ギーゼラは宿敵といってもいいかもしれないな。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/14(木) 11:35:24.30 ID:Rir9p/gL0
個人的にはアンネ・フランクの魔法少女時代が見てみたい。
でも話は作り難いだろうな。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/14(木) 12:06:00.69 ID:p8ZaPRHUO
>>235
伝記も読んだしそういう方向じゃないシリアスなのは分かるんだが、
ナチスが絡んできた瞬間にナチ魔女やナチ魔法少女が闊歩するB級ワールドが展開しそうなのが困るw
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/14(木) 12:13:58.43 ID:DFAT83lt0
>>225
戦闘力の話じゃなくて戦いやすいかどうかね
対ほむらでは時間停止さえされなければ見えてる動きだけ気を付けておけばいい
これが例えば杏子相手だといつの間にか幻覚と入れ替わってたり
結界トラップ仕込まれてるかもしれないから
そっちにも気を配らないといけない

ほむマミがお互い積極的に相手を傷つける気がないとはいえ
ほぼ互角だったのは俺も驚いた
まあ魔法抜きでもあれくらい動けないとワルプル戦で生き残れないんだろうな
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/14(木) 13:13:31.11 ID:uTOZ6YvJ0
>>229
ガンカタ中も最初からフェイクだったんでしょ
瞬時に入れ替われる訳じゃなくって
対策を練っていた

そういやムックで見たけど、マミさんの魔法の本質はリボンなんだよな
あの銃もリボンの派生
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/14(木) 13:16:01.30 ID:XKdCl7PX0
すずねイケるやん!
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/14(木) 13:21:23.57 ID:DriZSPeii
マミさんの場合は魔法の応用力高すぎってのがな
しかも、後先考えずに相手殺すだけなら劇場版ティロフィナーレぶっぱでほぼ済むっていう
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/14(木) 13:30:28.73 ID:C9DjGlil0
マミさんは出番が増える度に技が増えていくからしかたない、さすがあの悪環境システムで2年近く生き延びた実力者よ

アイギスの鏡? 知らない子ですね
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/14(木) 13:31:18.14 ID:x372JZNZ0
すずねは割と読みやすいのが良いと思う
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/14(木) 13:40:43.78 ID:A2kircwt0
実は偽物でしたってのはテンション下がったわ
話の展開的にほむらが負ける必要があったとはいえあのオチはどうかと
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/14(木) 13:44:30.70 ID:OW0ENu1i0
映画見てからおりこ読み直してたけど一話最後の織莉子のセリフにドキっとした
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/14(木) 13:52:48.51 ID:XKdCl7PX0
>>243
そもそもマミほむにガンカタさせたいだけのシーンだし。
アクション動いてるしべべを守ろうとするマミさんというのも悪くないが
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/14(木) 13:54:01.66 ID:XKdCl7PX0
>>244
なんて言ってたっけ
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/14(木) 14:05:42.03 ID:lrXL2F4c0
>>245
そうなんだけど実は幻術でした的なオチでなくて他の勝ち方はなかったのかと
時間停止は反則だからあんな展開にでもしないと無理なのは分かるけどさ
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/14(木) 14:21:07.64 ID:DFAT83lt0
>>247
殺す気はなくて、しかもべべを追えないようにしないといけないわけだから
他の勝ち方って言ってもゲルト戦のように弾丸からのリボン拘束くらいしかなくね?
まあその方が決着は早いだろうけど、
あの時点で「事情を話さない限りこの場を切り抜けられない」と思わせないと
ほむらがべべを狙うのを諦めないだろうし、
本当にほむらが乱心したのか他の事情があるのか確かめるためにも
銃撃戦に付き合ったんだろうと思ってる

そういう意図も含めたら一番合理的な勝ち方だと思うけどね
時間停止が効いたと思わせておいての不意打ちだからこそ
ほむらも見事に引っかかったわけだし
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/14(木) 14:29:36.40 ID:P0nXdeFm0
>>244
今帰ってきたから読み返したら「人の思いが神を作り悪魔を作り」とか言ってるな
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/14(木) 14:34:25.92 ID:ewyLiW9U0
>>249
興味深いね
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/14(木) 14:37:01.61 ID:6m4R3IfU0
>>249
まさかまどかが神になりほむらが悪魔になるとはな……。
そういえば新編設定だと円環の理の魔法少女は魔女化を使えるから、アルティメットまどかの強さはコントロール出来る最終クリームヒルトでいいんだろうか。
織莉子だとアルまどに勝てそうにないな。そもそも悪魔はともかくアルまどと戦う必要が織莉子にあるかは微妙だが。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/14(木) 14:57:02.22 ID:OW0ENu1i0
>>246
ああ 深いわ とても深い
人の思いはとても深い
人の思いが神を創り 悪魔を創り 全てを創るのだわ
QB「全てか それは素晴らしいね」
そう 貴方もそれを感謝するべきよ キュゥべえ
貴方の望んだものが創られるのだから!
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/14(木) 15:06:08.10 ID:kL1t7ENw0
>>252
ムラすげえ
まあまどかが神になるオチを知ってたから書いたんだろうけど
悪魔のことも言及したのはナイスプレイ

でもキュゥべえが全く望まない最後なんですが
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/14(木) 15:10:00.46 ID:6m4R3IfU0
>>253
まぁムラが最初のおりこ書いた時に虚淵がほむらを悪魔化させる構成を練ってたかは知らんけどね
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/14(木) 15:11:46.29 ID:4qFwu0fL0
>>243
ほむらはストーリーの最後に神にも匹敵する最強キャラになるから途中で負けさせてもいいやってことで
度重なる失態を演じさせたんだろうなと思う
初期の円環エンドの予定通りだったら大方の予想通りマミさんが噛ませになった気がする

まあ、ホムリリィの使い魔に拉致られて洗脳されてる時点でマミと杏子は大失態を犯してるのではあるが…ホムリリィの目的が演劇じゃなかったら殺されててもおかしくない
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/14(木) 15:15:17.53 ID:lIym44Tf0
>>251
最終まどかのSGから産まれた魔女は宇宙を滅ぼす魔女だよ
クリームヒルトはとっくに型落ちしてる
んでその宇宙を滅ぼす魔女すらアルティメットまどかは瞬刹してる
たった一話で亀仙人から魔神ブウまでインフレしたような極端さ
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/14(木) 15:19:30.65 ID:2X9WjCUh0
>>236
ヒトラーは聖杯探してましたね……

>>243
最初から偽物とは限らないじゃないの
頭撃ってリボン切れて止まるまでのラグでカウンター魔法(ハクメンのDみたいな)のを仕込んだのかもしれない
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/14(木) 15:22:14.16 ID:DVjEtb/70
>>251
むしろ円環勢として悪魔と戦うと思うよ織莉子は
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/14(木) 15:23:53.12 ID:EQyDx9s70
>>257
頭を撃つ場所に落ちた時に時間停止解除で大々的に砂ぼこり
その時に入れ替わったってのが多勢の意見だと思ってたんだが違うのか
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/14(木) 16:04:25.91 ID:p8ZaPRHUO
>>259
自分もそこだと思った。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/14(木) 16:22:58.58 ID:ZcSI+5ohO
まず知らないだろ。しかし愛とか悪魔とか魔女化とか何だろこの妙な面白さ
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/14(木) 16:34:06.71 ID:Xr/vsqHU0
織莉子とキリカは名前ルールにも当てはまらないし、悪魔世界を変えてくれるようなキャラだと信じてる
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/14(木) 16:43:35.22 ID:Bm+0GF540
どうなんだろ
織莉子はほむらの作り上げた世界に何かしらの不具合があって
例えばそれが原因で多くの人が犠牲になったりとかしなければ、
この世界を守る為にほむら側につきそうな気もする
キリカは織莉子の方針に従うと思うけど、内心ではほむらを嫌ってそう
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/14(木) 16:53:43.15 ID:p8ZaPRHUO
>>263
自分が嫌いで人に愛を注ぐタイプは自分と似たタイプを激しく嫌うからなぁ。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/14(木) 17:06:19.53 ID:DriZSPeii
オリコのこと過大評価しすぎな気がするような
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/14(木) 17:27:01.03 ID:p8ZaPRHUO
>>265
まぁ、いずれ悪魔を制するのはメインのうちの誰かの方が作劇上きれいだしな。

この新約でなにか展開があるならおりこ魔女がどんな感じになるか気になるな。
魔女ネタでマルゴットだけ一人だから。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/14(木) 17:41:18.91 ID:6m4R3IfU0
正直、おりマギ無印で織莉子が否定したのはほむらの思想ピンポイントなはずなのになぜかまどほむ否定扱いされてるのがこんがらがってる理由じゃないかね。
新編でまどかとほむらが根っこの部分で真逆というのが描かれて、んじゃ織莉子はどっちにつくのかが見えないのはありそう。

ジャンヌは間違いなく円環側。
スズネはもし仮に魔女絡みで暗殺者に転向したのなら普通に円環側につきそうだが。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/14(木) 18:46:04.43 ID:DriZSPeii
>>266
いや、制するもなにも普通の魔法少女の域をでないならなんもできないでしょ
クリームヒルトレベルでさえ、世界が滅ぼされる=その時代の全魔法少女が太刀打ちできないってことだし


マギカカルテット監修で新篇後の公式漫画とかでれば話ははやいんだよな
円環側と悪魔側がどういう戦いを繰り広げてるかが判明すれば、外伝系列も幅広く展開できると思うし
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/14(木) 18:54:40.50 ID:yJKMCmrP0
>>267
織莉子が否定したのは思想っつーより単純にほむらの行動だな
グルグル回ってるのに先に進めるわけないだろみたいな?
守りたいっていう意思やら理念自体は否定しないと思うな
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/14(木) 19:17:11.20 ID:fda0CvDEI
そういえば、円環側とか悪魔側とかの中にかずみは入れないんだよな……
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/14(木) 19:19:04.31 ID:6m4R3IfU0
>>270
新編で魔法少女が魔女になった記憶そのものは否定されてなかったから、あながちかずみも円環に取り込まれてるかもしれん
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/14(木) 19:19:58.70 ID:EyIWQmrSO
>>259
今初めて気づいたわ。
ずっと「どのタイミングで入れ替わったんだろ?」って悩んでた自分がバカみたいw
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/14(木) 19:20:25.24 ID:Bm+0GF540
かずみはまど神様が気を使ってうまい具合に円環に導いてあげてるんじゃないかなーと思う
割といろんな融通ききそうだし、あの世界
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/14(木) 19:24:00.36 ID:Rir9p/gL0
>>236
そっちは考えていなかったorz
現代なら中東戦争の魔法少女ものとかありそうだ
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/14(木) 19:46:03.36 ID:iMyQjFq60
>>272
最初から遠隔だと、ほむらが最初に銃でリボンを撃ったときに瞬時に修復もしくは透明化させて弾丸をすり抜けさせることができないだろう。
ほむらが眼をつむったときのタイミングまで本体が対決してないと、同じ条件で戦うといったマミ先輩のプライドも地に堕ちて辛い
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/14(木) 20:33:38.14 ID:nmsEPBwt0
おりこの神と悪魔云々についてはたまたまというか
もともとムラの話の回し方が虚淵に似ているからUまどかの存在を知った時点で
誰かが悪魔になるのは予想できそうというか
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/14(木) 20:39:10.47 ID:pAkKU9rt0
悪魔は虚淵案じゃないのだから
話の回し方が虚淵に似ていても未来予知は不可能では?
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/14(木) 20:41:10.95 ID:6m4R3IfU0
マジンガーみたいなもんだろうな>神か悪魔か
あの時点では織莉子もムラもほむらも虚淵も誰も悪魔化するなんて思いつかねえよ
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/14(木) 20:50:40.02 ID:yJKMCmrP0
>>277
悪魔自体は多分虚淵案だろ
新房岩上が言ったのは「まどかとほむらが対立関係になる事」だし
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/14(木) 20:51:56.04 ID:x372JZNZ0
神とか悪魔って虚淵他アニメでやってるしなw
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/14(木) 20:52:37.97 ID:7XxkYvGS0
おりこの救世は世界の破滅が近づいてるという具体的な危機意識と本人の
個人的思想からの物で魔法少女の苦悩というテーマとは近接してないから
神や悪魔とは接点がなさそう。
ほむらと対立したのも一人を救うために世界全てを危険に晒す行為の是非
という点であって滅びがどうとか言う話にならなきゃ気にしないだろう。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/14(木) 21:08:02.61 ID:HMDfll0p0
マミさんが叛逆で身代わり使えたのは、杏子に幻惑魔法習ってたからなのかなあとか思ってる。
杏子もマミさんのリボンみたいな魔法使えたしね。


そういや、前後篇公開前のトークショーで、映画に期待することは?って聞かれて千和さんが「私も理になろっかなー」的なこと言ってたのが今だと感慨深かったり
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/14(木) 21:20:56.70 ID:YnJwYLBw0
すずねマギカの黒髪二丁拳銃の子はヤムチャだったの?
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/14(木) 22:15:35.95 ID:gSkVCroP0
>>236 鈎十字のソウルジェムか。 ちょっと面白いかも
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/14(木) 22:29:41.19 ID:9BWUYXbq0
対抗馬はダビデの星のソウルジェムですね違います
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/14(木) 22:39:23.33 ID:p8ZaPRHUO
>>284
“魔法少女アンネ☆フランク”のライバルの魔法少女は“魔法少女アンゲリカ☆ラウバル”になるのかなぁ、とも想像した。


考えてたらマジでナチス魔法少女がでる話が読みたくなってきた。誰かB級映画好きな人が描いてくれないかな。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/14(木) 22:40:14.81 ID:CPOC8yab0
織莉子「ご町内の正義の味方にコズミックビーイングと喧嘩しろとか無茶言わないでください。ゴッサムのコウモリ男じゃないんですから」
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/14(木) 23:32:25.52 ID:6m4R3IfU0
ハルカさんの魅了魔法は動きを止めるために使われてたけどアレが願いに繋がってるのかね
お姉ちゃんより優位に立つために使っちゃったとかそんな感じになりそう
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 00:08:29.48 ID:pdQhStNQ0
魔法以前に、女子だけの世界だと
マミさんの包容力そのものが桁違いだということに気づかされる
それが本来矛盾するような要素を全て兼ね備えていることに納得できる

強いのに弱くて、賢いのに天然で、優しいのに厳しくて、温和なのに冷淡で
アットホームなのに孤独で、萌えなのに燃えで、明るそうで寂しそうで
どんなに厳しい環境におかれても、攻撃対象はあくまで他人ではなく自分みたいな
一見余裕に見える中に、とんでもない強さの裏づけがある
だからこそ優しさと爆弾が同時に埋まってる
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 00:17:51.54 ID:zs0xpaTW0
                      ,  ¨,
       i`   ,   ___, '   .i
       !    ` "          !
       / /             ヽヽ、
      / /        __ ,    ・  ヽ.ヽ
     / ./  ・        '  /ヽ       ,\ きららフォワード1月号発売まで後7日!
    /  i           ト '         i  .ヽ__
   __/  .,          |          ,   .V  
  V    、         ` 、     X   / \
../ \   / .、        /     /(| - '  ,-‐`
` ,、 ` 、i_) `  ,  ____   ィ   .レ ヘ /
 / ヽ へ,、.!-- /            \
 !    {    ─┐            r  ヽ
  、   ` __, .イ           ,
  ` 、    , .ィ   _,  -‐- 、    ,
      ̄   └‐ "      `  --`
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 00:23:27.35 ID:bNZej1s80
ポエムはNG
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 00:37:41.42 ID:pdQhStNQ0
じゃあ漫画とか問題外じゃんw
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 00:49:09.13 ID:Uvbn1t+k0
中学生なのに子持ち主婦に見えて
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 01:56:59.68 ID:1Lj3B4XE0
>>207
yes! yes! yes!
ちなみに、ほむらを神格化させてみたこともあるよ。

>>287
ワンパンマンって知ってるかい?
町内防衛隊RPG―空想科学MAGIUSって知ってるかい?
天然戦士Gって知ってるかい?
(以下略)

>>284
単にナチスだと、キリカの服装がそのイメージだな。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 03:11:29.57 ID:b+MJPlGC0
気持ち悪いんで他所でやってくれ
ここ公式作品のスレだから
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 06:31:42.06 ID:C/aVE+IO0
>>280
虚淵が関わると大概その辺は組み込まれてるからな
そもそも言い方が違うだけで神も悪魔も人間から見りゃ似たような存在だし(傍迷惑っぷりが)
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 06:55:42.61 ID:LHCw1Py+0
>>296
QBから見るとまどか(神)もほむら(悪魔)も傍迷惑とな!?
だいたいあってる
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 07:44:57.73 ID:ZGBfAPrEi
全宇宙規模で見たらWBは被害者だからな
すずねはエネルギー枯渇問題を救う経済の理に…ならねぇかw

そういう大局視観はおりこさんが得意っぽい
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 07:45:27.39 ID:ZGBfAPrEi
WBってなんだよ俺w
ホワイトベースかよww
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 08:57:43.62 ID:JgHYaRid0
叛逆漫画みたけど、すげーな。めっちゃ画力上がってるやん
ハノカゲにコミカライズ依頼してよかったなぁ
あと、すずね買ったけどなんだこれ・・・・・。まどかである必要ねーじゃん
仲間が死んでたから助けられない、生きてても重症だってSGの設定忘れてんのかこの作者
それとも複線なのか?すげーつまらんかったわこりゃ次は買わない

マミさん30歳の本どこにもうってねーw
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 09:09:34.02 ID:Yk/XExkUO
>>300 そういやかずみ☆マギカのときもそういう感じだったな後々そうなるかもよ
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 09:26:38.10 ID:JgHYaRid0
そっかなぁ・・・?QBが出てくるだけでそこらにある魔法少女漫画との違いが感じられなかったわ
ぜんっぜんまどかマギカのスピンオフって感じがしない。ガンダムとかと違ってまどかの登場人物が出ないと別の漫画にしか感じないわ
そうとう上手く原作の設定織り込まないとまどかスピンオフって成功しないんだな。現時点だと題名が似てるだけのパクリ魔法少女マンガって印象だわ
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 10:19:06.26 ID:fPaEZLSq0
>>300
SGごと貫いてるんでしょ
あとアリサ達は自分達がゾンビということを知らないんだろう
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 11:23:27.75 ID:anZ0i2Ej0
外伝にしろ毎回SGが本体展開や説明いれないといけないのがマギカワールドのつらいところだな
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 12:11:51.28 ID:LHCw1Py+0
むしろすずねは「知らない故の迷走」が取り込まれててすごくマギカワールドらしいと思ったけどな
アリサ達はSGのことを具体的に知らない可能性が高そうだし
新編だって「忘れてる故の迷走」があったわけだしな
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 12:17:48.07 ID:LHCw1Py+0
魔法少女になった途端に調子こいてビッチ臭くなるアリサちゃん可愛い
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 12:22:14.31 ID:PyS6q7Je0
小巻さんがあれだけ「素直じゃないだけの実はいい子」アピールをしたってことは
あと1話2話の命かなあと思ってしまう
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 12:24:53.91 ID:cVRZnhxLO
>>303
ただの外伝アンチに触っちゃいかん
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 12:27:50.75 ID:LHCw1Py+0
>>307
無印時間軸なら最初に殺される役割かな小巻さん
FateZeroのシャーレイポジションで
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 12:28:30.35 ID:AjNA2xX40
沙々ちゃん復活しないかな
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 12:42:14.04 ID:anZ0i2Ej0
連載数が何話になるのかが問題だ
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 12:48:29.26 ID:E9YiJGjs0
>>300
ヲタ系じゃない本屋、ヲタ系入っているけど、ショッピングセンターに店舗
がある本屋ならあるかもしれん。>マミさん30歳
自分はそれでゲット出来た。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 12:50:14.85 ID:x3qW/gYL0
>>307
本編と同じ時間軸だけど織莉子が殺すのが最終話で、マミ軍団と戦うのは具体的には描かれないかもしれない
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 13:02:09.14 ID:AjNA2xX40
なんかある意味虚淵は二次創作を認めてきてるみたいな発言だよね
http://i.imgur.com/SHlIUD2.jpg


正直外伝アニメ化もワンチャンあると思う
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 13:05:31.75 ID:oGnz/mhHO
>>310
二次には地味に使いやすいキャラなんだよなぁ沙々ちゃん。
元から悪役だし、月島さん状態になったり、操った魔女軍団をけしかけたり、非対立者同士の魔法少女バトルも誘発できる便利さ。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 13:10:42.32 ID:6xKwOhII0
>>314
現実に作られそうなのはすてマみたいなやつの方だろうけどね>アニメ
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 13:21:54.95 ID:1WYQDOD/0
TDSは本編コピー率高いしおりことかずみは資金回収できるかわからんしな
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 13:36:24.54 ID:Jgs9lb0l0
>>314
要望多かったらおりことかはあるんじゃないの
その要望を送る先がきらマギのアンケートくらいしか思いつかないけど
ただ、ちゃんと「テレビアニメ」って書かないと仮に実現したとしてもOVAで相変わらず知名度低いままになりそう
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 13:47:21.77 ID:hgHKmoe0O
キャラクターデザインがこれじゃ駄目だろ
わざわざ本編と擦り合わせるような手間は掛けるくらいなら新作やった方が良いし
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 14:23:18.80 ID:p/chp36bO
すてマとかえんがわはアニメ化したら楽しいだろうな
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 14:28:44.29 ID:anZ0i2Ej0
ああいうのは円盤の特典くらいでちょうどいい
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 14:51:46.45 ID:H2POqz3n0
>>314
まどかとほむらの戦いは見滝原中が舞台ってのが大枠になるのか
マミと同級生のキリカにもチャンスが!?
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 14:54:16.37 ID:GgR988G60
あと外伝のアニメ化はあるとしたら
すずねかたるとだと思う
人気出るかどうか分からないままエイヤで始まったおりことかずみと違って
すずねとたるとはある程度人気出るの見込んで始めただろうし
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 15:01:56.60 ID:av6gcUUm0
結局おりこ新約の狙いって何なんだろうか
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 15:32:17.45 ID:rN9Kd8H40
旧約と同じでまどか暗殺じゃね? まだ迷ってるみたいだけど
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 15:41:19.04 ID:anZ0i2Ej0
そういう意味じゃなくて、新約でまたおりこ本編の流れではじめる狙いって意味だろう
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 17:06:57.75 ID:gbhU3me70
>>302
そうは言うが、まどマギはガンダムで例えると「ええいこのスイッチだ!」って言ってるような段階だぞ。
らしさの再現は多目に見てやってくれ。単純につまらないというならそれはまた別の話だけど。

ってかマギカらしさってなんだろ。ループ?プレイアデスも何度も繰り返してたし
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 17:11:24.80 ID:zdawzEYF0
そもそもマギカって何?って本編なんだけどねw
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 17:14:31.49 ID:6cjDvvu/0
>>326
虚淵曰く新編で「神と悪魔が同じ学校に通ってて裏で勢力争いをしてる」という構造を作ったのに合わせたのもありそう。
ほむらが悪魔になった事で円環勢力と敵対する可能性が出てきた。

問題は織莉子が円環勢力か悪魔のどっちにつくのか。あるいは無視するか、どちらとも敵対するのか。
そういったものが見えないから改めて織莉子の立ち位置を確立したいんじゃないかと思うけどどうなんだろうな。
少なくとも悪魔世界からいきなり初めて円環に取り込まれてる織莉子とか書かれても過程がすっ飛んでるように感じる。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 17:38:29.47 ID:sUqUvRfK0
>>326
おりこ本編は尺の都合で色々吸っ飛んでる部分もあるだろうし、作者の中でも織莉子達の像が変わってきた部分もありそうだから掘り下げたいんだと思う
まあおりこ本編の単行本持ってないきらマギ読者に向けての作品でもあるかもしれないけど
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 17:41:54.94 ID:6cjDvvu/0
織莉子は無印の頃は超越者ぶってた所あるけど、別編から精神的にはよっぽど常人だった事を匂わせてるしな。
なんかニトロプラスの某悪鬼を思い出す。無理して悪人ぶってるタイプ。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 17:46:00.03 ID:dC12TLtR0
アラサーは相変わらず糞みたいな内容だな
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 17:46:49.29 ID:I8du5iuG0
おりこだけじゃなくかずみも何か補完があってもいいんじゃないですかねえ…。
ところで天杉は元気?
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 17:46:55.19 ID:0wGhUIbM0
でもにわか人気は高いアラサー
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 17:47:52.82 ID:6cjDvvu/0
>>333
新編で円環が融通効きそうな展開になったから、かずみがなんとか鞄持ちになってる展開があってもいいと思う。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 17:53:37.60 ID:rN9Kd8H40
ミチルやアイリ、ユウリにカンナも加えてプレイアデス聖団完全版か
胸が熱くなるな
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 18:19:10.11 ID:Uvbn1t+k0
アラサーの担当はお前の画力じゃ15歳と30歳の違いがわからないからこのネタはやめとけって
注意しなかったのか
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 18:44:00.06 ID:QBnjui2ZO
円環勢力という単語を聞く度に「英霊の座には反英霊も居るんだよ?」と漏らしたくなる今日このごろ

双樹さん並の外道が来て反悪魔側が心理的に曇る展開も無くはない
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 18:52:19.01 ID:JgHYaRid0
まどかのスピンオフがいまいちなのって、ガンダムとかFATEとかに比べるとまだまだ設定の遊びやすさがないんだろうね

ただ魔法少女だして魔女だして〜じゃ本当話広がらないんだな
なんか全然ワクワクしない。魔女がアニメじゃ犬カレーで絵的に映えたけど漫画とかだとなんか微妙なんだよな
だから魔法少女のバトルになりがちなんだろうが。原作の設定からしてガチで殺しあうのが不自然にみえるんだよな
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 18:57:06.50 ID:6cjDvvu/0
新編がガンダムで言う所のCCA、Fateで言う所のホロウって感じがしたけどな。
個人的にすずねはすごいワクワクするんだけど、円環世界でどうするのかを想像するのが楽しい。
あんま捻くれてないからこそ面白いんだけどな。

そういや報知だと反悪魔出来そうなのがさやかしか居ないと言われてたな。
まぁさやかなら悪魔止める資格は十分あると思うけどね。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 18:57:43.69 ID:QLmgY1ug0
それこそシンプルに一人の少女が希望を願い絶望に沈む話でもいいと思うんだけどな
きらマギで3〜4話、一巻分ぐらいのそういう話をやってもらえないだろうか
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 18:59:43.84 ID:tJKruvVk0
>>337
編集が口出す気持ちがあるくらいなら最初から連載させないだろ
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 19:02:15.76 ID:FkPIDksP0
>>340
ほむらにあなたにな無理よって釘刺されて拍手しただけで手も足も出ない状態なのに資格も糞も…
あとぶっちーにもスルーされてるなぎさェ・・・
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 19:02:35.73 ID:6cjDvvu/0
すずねはアリサやハルカさんを見てると、いい意味で「二つ返事でQBと契約した魔法少女」の話っぽいから楽しみなんだけどね。
良くも悪くも見滝原5人娘自体がインフレしてぶっ飛んできちゃった所もあるし。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 19:04:47.12 ID:bNZej1s80
>>343 愛(笑)でどうとでもなるから 本当ちょろすぎる世界
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 19:10:43.58 ID:nZuODzro0
ほむらほど愛を原動力に因果を貯めた魔法少女は他にいないからな
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 19:10:59.55 ID:6cjDvvu/0
悪魔「呉キリカが愛の力で魔女化をコントロールしてたので私もやってみた。案外イケるものね」
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 19:11:26.88 ID:rN9Kd8H40
でも、続編がでたら何だかんだでなぎさも大活躍しそうな予感がするのです
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 19:13:17.85 ID:WQj0LlEL0
あんな閉じた愛でどうにかなるなら他の魔法少女もどうとでもできそうだよな
そもそもキャラ的にほむらが「無理」とか「できない」ってできるフラグだし
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 19:13:46.37 ID:0wGhUIbM0
なぎさはシャル化した話も悪魔改変後でも使いやすい立ち位置だからな
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 19:15:44.05 ID:6cjDvvu/0
>>349
まどかとほむらはむしろ思想的に相いれてないからこそ世界を変えたり潰したりしあってるイメージがある。
因果溜める愛ならキリカでも出来そうだけど、あの子は織莉子と思想的に全く対立してないし。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 19:16:50.67 ID:tJKruvVk0
悪魔ほむらは新編さやかに匹敵する戦闘力の使い魔を最低でも5体抱えてるからな
しかもそれはホムリリィにさやかと互角だったから悪魔化した今はそれ以上の可能性もある
戦力はどれほど強大なのかもわからない


まあアルまどは円環に導いた魔法少女を魔女と使い魔ごと手駒に出来るから
悪魔ほむらでもアルまどと全面対決になったら勝ち目無いだろう
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 19:18:31.41 ID:tJKruvVk0
>>349
まあほむらみたいに何度でもやり直せたらそうかもね
実際には数千年人類を見ていたQBがこんな事態に陥ったのは初なわけだから
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 19:20:05.20 ID:QLmgY1ug0
なぎさはぶっちゃけ一足先に導かれて円環の実態をさやかとかに伝えて思い出させる役になりそう

>>352
さやかはあれでも手を抜いてるって宮本監督が言ってた
どっちにしろ悪魔ほむらには勝てんだろうけど
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 19:20:33.40 ID:WQj0LlEL0
>>351 あの二人の願いなら他の魔法少女に幾らでも思想的に相容れない奴いるだろうよ
偽りの世界に閉じ込められて喜ぶ人間ばかりじゃないし、死んで尚訳の分からん世界に囚われるのにキレる奴もいるだろうし
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 19:21:36.23 ID:QyxXM+1j0
>>343
あのさやかはフェイスレスに手も足も出せずにやられたギイさん思い出したわ。

まどマギの場合だと、何かの理由づけで簡単に強化させたり弱体化できたりしそう。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 19:25:03.99 ID:6cjDvvu/0
>>355
織莉子がそうなってくれればいいね(ゲス顔)

なぎさの存在意義わからんとか言われてるけど、円環世界をエンジョイしてる小娘としては居て良かったんじゃないの
さやかだけだとどうしても身内だけで終わっちゃうから。
円環勢力に普通に取り込まれてくれそうなジャンヌ一派は貴重だなー。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 19:25:44.77 ID:bhQdXIl90
>>354
手を抜いてるのはナイトメア戦くらいだべ
他で手を抜く理由が無い
そもそもさやかは最終的に円環から切り離されてるから元に戻ってるし
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 19:26:29.40 ID:WQj0LlEL0
>>353 ループは関係無いでしょ、因果溜まったのはまどかであってほむらは関係無いんだから
ループも百回以下の範囲内だし時間的に精神が滅茶苦茶老生してたわけでもない、つか精神はむしろ後退気味
そもそもこんだけ世界改編がちょろいとQB自体が記憶消されてるだけで本当は何回もあったんじゃないかと疑いたくなるレベル
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 19:27:04.21 ID:6cjDvvu/0
(なんだほむら厨連呼さんか)
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 19:30:13.30 ID:duRV9b8u0
強さ議論は今すぐ死ね
氏ねじゃなくて死ね
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 19:30:44.62 ID:6cjDvvu/0
各スピンオフと円環の関係の予想
おりこ・織莉子が鹿目まどかの思想をどう受け入れるのか実は書かれてない。魔女に恐怖した沙々ちゃんは反英霊になりそう。
かずみ・融通効いてるからかずみも円環に取り込まれてそう。>>336よろしく真プレイアデス聖団とかなにそれ萌える。
たると・まどかに救われた象徴の一人だけあってどう考えてもロウ側なんだよなぁ……
すずね・どう来るかわからんけどスズネが暗殺者になったのが魔女化阻止なら普通に円環入りしてそう
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 19:34:33.36 ID:WQj0LlEL0
>>357 最後の魔女大戦の時に本編周の魔女である
ゲルト、エリー、エルザ、ワルプルとか出て来てもよかったな 端っこにちょっと映るだけでもいいし
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 19:35:30.34 ID:0wGhUIbM0
悪魔の欲望を「まどかは楽しそうじゃないか」と否定する事が円環世界のマンセーになるという二段構え
どちらにしろ反円環=悪魔でしょ
両方の否定をするキャラは当分出ないんじゃねえかなぁ
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 19:41:03.19 ID:tJKruvVk0
>>359
それだと因果も貯めずに独力で宇宙改編してQBを絶望させたほむらさんパネェってことにしかならんが…
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 19:45:57.38 ID:duRV9b8u0
魔女大戦でさやかが攻撃くらってるのって
「杏子はやくこっち助けに来ないかなチラッ…チラッ…」にしか見えんのだがw
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 19:49:01.57 ID:QLmgY1ug0
すずねも実は叛逆とかかずみみたいにこの街は何かおかしい的な仕掛けがあったりするのかな
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 19:49:58.02 ID:xpazPpRsP
>>365
パねぇな
流石は主人公の片割れ

…つーか、本編ではさやかに食われ叛逆ではほむらに食われ
TDSでは微妙に疫病神気味でおりこじゃ多分死ぬだけと
次こそ活躍しないとますます主人公(?)とか言われちゃいますよまどかさん
2期は早くて2年後だろうし
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 19:51:32.44 ID:6cjDvvu/0
>>368
まどっちはヒロインだから(震え声)
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 19:53:01.54 ID:GXCfNqjG0
>>367
似たネタはそんなに使えないからすずねの目的に捻りがあるんじゃないの
そうじゃなかったらすずねの素性と目的を隠す意味が無い
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 19:54:02.80 ID:GXCfNqjG0
>>368
さやかに食われたっけ?
さやかはチュートリアル的な存在だった記憶しか無いが
あと叛逆の主人公はほむらですぜ
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 19:55:26.31 ID:6cjDvvu/0
すずねは捻っててもいいけど、捻らなくてもいいと思うけどな
魔女化が技みたいになってる今の状況であえて魔女化を嫌がって壊れた魔法少女を掘り下げても面白いと思う
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 19:56:35.00 ID:b+MJPlGC0
さやかってTV版の半分使って魔法少女になってから死ぬまで描かれてるから
そう感じる人がいるのもまあ普通じゃないかと思う
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 19:59:43.93 ID:tJKruvVk0
>>373
だからチュートリアルって言われてるんじゃね
普通の魔法少女はこういう運命ですよって視聴者に分かりやすく伝えるポジション
主人公らしいことなんて何もしとらんぞ
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 20:00:57.04 ID:fPaEZLSq0
>>373
さやか編は三話分だけですが…
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 20:05:52.49 ID:jx/NDRNp0
すずねは確実に相手の魔法少女の擬態したソウルジェムをしとめているのがいいな
そして他の魔法少女が肉体に致命傷を受けたから死んじゃったと思い込んでいるのもまたいい
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 20:06:49.93 ID:QyxXM+1j0
さやか&杏子編で半分使ったな。
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 20:17:22.66 ID:WQj0LlEL0
>>365 だから愛でひっくり返る程度と言われてるんだよ
ほむらちゃんSUGEEEEじゃなくて世界観ショボいって感じ
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 20:21:39.57 ID:6cjDvvu/0
マジレスすると新編は今までの世界観を潰すための話だろうから、悪魔世界をどう持ち上げていくのかが重要だと思うけどね
そういやアドベンチャーゲームのクリエイター座談会とかいう企画で、ニトロの下倉に「うちの虚淵はストーリー作るのは得意だけど世界観作りは苦手」とか言ってたな
なぎさはストーリー的には要らなかったけど世界観のノイズとしては居て良かったと思うから、早くプッシュしてやるべき
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 20:23:12.54 ID:x3qW/gYL0
>>378
ほむらも因果溜まってるんじゃないの
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 20:23:23.47 ID:GgR988G60
>>378
少なくとも他の三人じゃひっくり返せてないのにショボいと言い出しても…
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 20:27:28.45 ID:B+rhuKdk0
>>379
なぎさのポジは実はさやかと同じだからなぎさが要らないと言うのはさやかは要らないと言うのに等しいんだが
まあ、実のところほむらとまどかとべえさん以外はミスリード要因でしか無いんだけどな
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 20:29:26.89 ID:WQj0LlEL0
>>380 説明係のQBが何も言ってないから何とも、仮にそうならQBはほむらを魔女化させるのにもっと熱心だったと思うが

>>381 さやかはまどかを肯定する者だし、マミと杏子は記憶がないんだから比較する意味がないよ
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 20:30:18.37 ID:6cjDvvu/0
>>382
そのさやかだけで十分ではあるけど、でもさやかだけだと本当に5人組だけで閉じちゃうよねという事を言いたかった
まぁミスリード要因でしかないんだろうけどね

もう何度も言ってるけど、せっかく円環勢力っぽいの出て来たんだからそっち掘り下げて欲しいわ
今はネタバレ配慮時期だから仕方ないのかもしれんが。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 20:31:14.74 ID:6cjDvvu/0
>さやかはまどかを肯定する者だし
シビュラシステムを本気で否定するのがクレイジーサイコホモの槙島しか居なかったサイコパスというアニメがありましてね……
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 20:34:12.02 ID:0wGhUIbM0
まどかの自己犠牲を否定したのが悪魔しかいないのがまどマギの面白い所だしなぁ
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 20:36:33.01 ID:WQj0LlEL0
>>385 二期で趣旨変えとか余裕でありえるから迂闊な事は言わない方がいい、っていうか虚淵繋がりなだけでスレチ
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 20:39:00.04 ID:x3qW/gYL0
>>383
会っても殺されてばかりだったし、何よりまどかがいたからね
でもキュゥべえの言葉は11話で見事ほむらを濁らせたじゃないか
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 20:41:52.73 ID:6cjDvvu/0
「円環の理は全部間違っている!」的な断罪は虚淵が関わってる限りはやらないと思う。
ほむらだって「まどかが辛いと言ってた!自己犠牲は間違ってたのね!」とか限定的に屁理屈こねたら出来るというくらいでしょ。
他の作品はともかく虚淵作品はそういうのがないから良い。

なぎさは円環組が割と楽しそうな感じを見せてて世界観的には良かったと思う。

>>388
まどポだとあの時点でほむら魔女化しかかってたからなぁ……。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 20:44:40.76 ID:WQj0LlEL0
まぁ「犠牲の上に成り立つ世界なんて間違ってる!」じゃなくて
「まどかのいない世界とか意味ないから世界作りなおしてそげぶする」だからな
エゴをより強いエゴで塗りつぶしただけで正義とかはどこにもない
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 20:46:24.71 ID:6cjDvvu/0
虚淵作品に正義を求めたらいかん。良い意味で。
正義が信じられない中でエゴの押しつけで部分的にまどかの自己犠牲を否定したのが新編だったわけだしな。
スレチだけど鎧武だってインベスゲームに乗っててヒロインがインベス使ってるのは他のチームと「同じ」だからね。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 20:46:54.33 ID:XadfqNR/0
でもまあ結果的にみんな生き返ったしQBボコったしハッピーエンドだよね(悪魔的笑顔)という

うん、やっぱまどかさんほむらちゃんを正座させて小一時間説教するべき
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 20:48:21.66 ID:0wGhUIbM0
さやか・おりこ・かずみ・スズネ・ジャンヌら円環一味VS悪魔をやろう(提案)
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 20:54:25.59 ID:5VPKElHw0
本編おりこかずみすずねたるとのキャラでスーパー魔法少女大戦やればいいじゃない?
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 21:01:56.54 ID:xlUdJLJl0
それ、たるとの一強だろう
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 21:03:38.61 ID:6cjDvvu/0
たるとは最初から軍事的に魔法少女の力を使ってるのが面白いよな。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 21:06:47.00 ID:Ayy6KqZ5O
すずねのパンツ
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 21:07:32.36 ID:x3qW/gYL0
あとまあ因果増えても契約後だから意味ないのかもしれない

>>394
誰もたるとに勝てる気がしないのですがそれは
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 21:11:15.71 ID:bhQdXIl90
>>393
まど神がいないとほむらが所有する強使い魔と鳥使い魔の相手で手一杯で近寄れもしないんじゃないかな
量産型メガほむと胡桃を飛ばす歯もいるし
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 21:24:08.57 ID:R/evEQzI0
>>392
それはほむらさんにとってご褒美だと思う
「もう小一時間延長で!」
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 21:29:43.33 ID:6cjDvvu/0
かずみ読み返してるけど、あいりが魔女語でコミュニケーション取れない所とか今振り返るとあの世界観だからこそだよなぁと思った
何よりかずみがいい子過ぎる。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 21:30:22.03 ID:uopd92Kl0
>>385
小説版だと「今は現実的に無理だけど」って前置き付きで常守朱がガッツリ否定してる
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 21:33:12.66 ID:6cjDvvu/0
>>402
朱と狡噛は2期で別の方法でぶっ壊そうとする機会伺ってそうだよね。スレチだからこの辺にしとくけど。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 21:57:09.98 ID:Utip2jdy0
>>390 虚淵は正義感が悪になるとか考える人だったけ
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 22:02:46.64 ID:WQj0LlEL0
>>404 「誰かの正義は誰かの悪」とかは言ってた
この作品においてはどっちも正義としては書いてない
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 22:09:11.17 ID:1mGrH+rD0
続編は見滝原市で爆弾魔だか連続婦女殺人事件の犯人だかを探す話だな(確信)
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 22:12:52.03 ID:6cjDvvu/0
円環の理って魔女消滅から魔女コントロールのための概念になった印象。
沙々ちゃんは円環世界だと魔女化を恐れない事で逆に調子ぶっこいてそう。
小悪党でも救ってしまうという意味ではよっぽど円環アンチテーゼと言えるのかもな。
それでもキリカの方が魔女化上手く使いそうだがw
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 22:13:44.11 ID:5VPKElHw0
>>406
あれ?今たしか連続殺人事件の犯人が主人公のスピンオフあったような?
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 22:28:18.79 ID:6cjDvvu/0
必死こいておりこ・かずみを使って円環叩きしてる人居たけど、プレイアデスの連中は普通に鞄持ちやりそうだけどなぁ。
魔女の存在を消し飛ばすんじゃなかったから、どうにかしてかずみも生まれてる可能性も出て来たし。魔女肉の代わりに魔獣肉を使うとか。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 22:35:08.06 ID:QLmgY1ug0
というか改変後でもさやかとなぎさが魔女肉持ってるじゃないか
あのスタンドの扱いがよくわからんけど可能性が無いわけではないな
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 22:40:50.67 ID:6cjDvvu/0
そもそも悪魔改変のせいで「使い魔」は闊歩するようになったんだよな、ヒゲのアンソニーとかも居たし。
使い魔肉で代用してかずみ誕生とかありそうだね
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 22:43:28.41 ID:iZHo99bM0
前の探索できなくなってない?
quest2の2を消してもダメっぽい
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 22:46:12.52 ID:XadfqNR/0
>>411
…あれ、さやかが借りてきた連中が取り残されたのと違う?
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 22:47:31.57 ID:WQj0LlEL0
あれは悪魔世界がヤバイ代物である事の表現だろ
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 22:49:15.10 ID:6cjDvvu/0
でも魔女はまどかに殲滅されたから今後は出ませんよーよりは使い魔が闊歩してた方がカオスで面白いと思うけどね
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 22:53:28.87 ID:0wGhUIbM0
面白ければなんでもいいしな
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 22:57:26.84 ID:6cjDvvu/0
ニコで一挙見てた
たるとの火あぶりプロローグがちゃんと原作準拠になってるのがいいな
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 23:43:26.06 ID:++gjIOAo0
>>413
ほむらの言からするとそういうことだよな
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 23:45:22.26 ID:s94NLzm+0
>>417
つかそこ外すと「何じゃコレ」になりかねないから。
とりあえず、ほむらリターンズでズコーな気分を味わったので、単行本出るくらいの量になるまでは、まだ安心できないかな?

ときに、たると☆マギカでは、魔法少女契約と同時に「たると」と名乗り始めたみたいな内容だったけど、
「tart」って英語で「不身持ちな女」「売春婦.」って意味だから、どう考えても火刑後の蔑称なんだけど、そこをどう調理するか気になるところではある。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 23:50:38.99 ID:oxvk0+cS0
>>339
もともと魔法少女残酷ショーという一発ネタに近い話でヒットしたけど
結局売れてるのは世界観でなくてあの5人のキャラクターなんだよな
魔法少女の残酷な真実!ネタでどんでん返しというストーリーテリングも
使いすぎだし第一もうネタが割れてる
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 23:56:03.43 ID:eWxFf0Vt0
例えばの話(あくまで例えばね)
スピンオフ系(おりこ、かずみ、たると、すずね)のどれかアニメ化するとしたらどれよ。

やっぱり順当におりこかね
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/16(土) 00:13:05.50 ID:0JZM+g6m0
>>421
おりこ一択かな
今ならおりこ利用して(TV版の)ほむら叩きする奴も殆ど出てこないだろうし、叛逆の内容とリンクしてる所多いから意義はあると思う
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/16(土) 00:17:59.17 ID:pphuf6h9I
>>421
その4つの中だとやっぱおりこだろうね
まあやらないだろうな
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/16(土) 00:18:44.47 ID:lZut/LNt0
>>422
確かに。
本編のほむらの時間遡行の意味の否定としておりこは重要な意味もつね
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/16(土) 00:19:23.40 ID:lZut/LNt0
>>423
まあそうだろうけど。

やったらやったで人気でるとは思うんですけどねえ・・・
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/16(土) 00:19:54.35 ID:HCJZwzcS0
当時TDSの評価ってどうだったの?
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/16(土) 00:21:48.91 ID:0JZM+g6m0
>>426
今も昔も両極端
とはいえツイッターでは基本絶賛、2chでは真っ二つに分かれてる
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/16(土) 00:22:24.20 ID:JUiYSt6V0
                             、
                           / |
         |` 、             /   |
         |  \           /  /  |
         | ヽ  \        /   /   |       つ
         |  |   \ ,,. --‐'  ─-- 、   |     つ
          |  l ,.-‐''"´          \  ヽ       つ
          | /                 ヽ  l
          |/  >               l  l
          l      (_人__ノ     <   |  |
          ||  ´´    |  /  /    , ,   |  |    ___
         l l      ヽ_{   i  , '" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    `ヽ
         | `、         ヽ ゝ ________
         |  ヽ              , /  /  ヽ\
        <=====ゝ─ 、   -t─ ' < ===/   ノ フヽ
        /    |   /    |    |   〈  ーく く く ノ
       /     |   /     |    |   \/ ̄i ̄
     /      |   /       |     |    ゝ ⊥___,. --

きららフォワード1月号発売まで後7日!
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/16(土) 00:23:00.22 ID:JUiYSt6V0
miss きららフォワード1月号発売まで後6日!
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/16(土) 00:27:26.91 ID:uVT+rByS0
>>424
元々本編のストーリーのコアな部分をほむらとその時間移動が占めてたのが
叛逆でさらにキャラクターとして存在が大きくなってしまったので
そこに物申す内容のおりこをマギカカルテットの四人がやりたがるか?
というと甚だ疑問ではある
むしろ本編の五人とほぼ無関係なかずみのがハードル低いんでないかな

ただ、スピンオフって基本円環前の世界設定ばっかだからその辺どうすんだよ
という問題はある。まして悪魔世界が誕生した今だとこんがらがりそう
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/16(土) 00:27:30.04 ID:HCJZwzcS0
>>427
見方が変わって腑に落ちなかったんだが賛否両論なんだな
過去ログ漁ってくるありがとう
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/16(土) 00:27:49.27 ID:IbPLZZuU0
>>424
ほむらが成長したという虚淵の言い分を踏まえる上でも必要な話だしな。
仲間達と力を合わせる事の強さとか、やっぱり愛が強いとか。
虚淵的成長譚に当てはめるなら、ほむらがレドで織莉子はチェインバーだから。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/16(土) 00:34:58.54 ID:lZut/LNt0
>>430
確かに初期5人と無関係なほうがやりやすい見方もあるか。

かずみなら、叛逆みたいに「魔法少女っぽいけどまどかと違う・・・?」→「やっぱりまどかワールドじゃないか」の構成があるから、漫画見てない人も毎週楽しめるかもしれん。
漫画読んだネタばれ勢が割といるのが難点だけど。


円環前なのは・・・うーん、っていうか円環後か悪魔誕生後のスピンオフはいずれ出るのかもなぞだけど
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/16(土) 00:38:51.92 ID:84O70I870
続編の展開的は魔獣さんがどう考えても魔女より華がないので
悪魔ほむらさんにより魔女世界をもっかいリピートという身も蓋もない事になったんだろうな
次の世代の最終目標は悪魔ほむらさんにそれは愛じゃないよパンチを喰らわして目を覚まさせる事
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/16(土) 00:41:50.83 ID:lZut/LNt0
スピンオフ勢が結集して悪魔討伐する話。

2次創作的には結構いけそうなネタやね。まあ悪魔さんどれくらい強いのか知らんけど
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/16(土) 00:49:14.54 ID:TI2CuoTQ0
スピンオフが作りにくい、原作のキャラクター人気が強すぎるってのはよく比べられるエヴァと似てるな
映画も旧劇エヴァに似てるって言われてるし。しかもパチ化・・・・。じゃあこの後の展開としては
スピンオフ漫画が色々続いて10年後に新劇場版なのかね
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/16(土) 00:52:55.28 ID:pphuf6h9I
>>425
個人的にはおりこやかずみはアニメ化とまで行かなくてもドラマCD化でも十分嬉しいけどね
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/16(土) 00:52:56.92 ID:lZut/LNt0
言うほどスピンオフつくりづらいか?

時間遡行ものだし、こういう時間軸ありましたでオーケーだったり、ルールのっとれば場所変えても似た話造れたりと、むしろつくりやすい部類ではなかろうか
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/16(土) 00:58:34.05 ID:IbPLZZuU0
アリサの「いじめられてたから見返したい」という本人的には切羽詰まってたけど自分一人で完結してる願いをしちゃった子がどうなるかは気になるけどな。
本編がおりこ・かずみのようなドッキリ作風に近づいたけど、淡々と進む所とか逆に期待出来るわ。
まだ実際に魔女化したわけじゃないし。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/16(土) 01:02:18.23 ID:lZut/LNt0
アリサの魔法ってやっぱり願い的に肉体強化する感じの魔法なのかね。にしてはチサトやすずねに対して遅れをとりすぎな感あるけど。


あとハルカさんの魅惑の魔法、あれ固有魔法だとしたら使い勝手悪そう(こなみかん)
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/16(土) 01:07:17.77 ID:TI2CuoTQ0
>>438
そりゃ作れるけど、作った物が到底原作に及ばないレベル。少なくとも俺の感想でいえばだが
今まどかのスピンオフやアンソロ系の漫画凄い出てるけどハノカゲ以外は有象無象で
とりあえずまどかが売れてるから波に乗って書いてるだけにしかみえない
まどかの続編作られるとしてもその間を繋ぐコンテンツレベルと考えるとギャグ系はまだしもシリアス系はキツい
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/16(土) 01:12:54.74 ID:UOU06zJS0
原作に〜とはいうが、映像とBGMが9割だしなぁ
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/16(土) 01:14:03.10 ID:lZut/LNt0
>>441
原作と比較しちゃしゃーない。
ハノカゲさんも今の絵と比べると前のはアレだと思う(小声)
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/16(土) 01:14:37.09 ID:IbPLZZuU0
>>441
俺は逆でハノカゲ漫画を流れで買ったけど結局積んでて、すずねを楽しみにしてる派だな。
ハノカゲの漫画は上手くなったと思うけど、話が動き出すのは中編からだしな。
すずねもたるとも、まどか本編より小規模の話だからこそ有象無象のスピンオフで面白いと思ってるんで。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/16(土) 01:23:45.23 ID:uVT+rByS0
>>438
スピンオフでほむらの時間遡行をネタにすると結局本編の五人の話になるんだよな。
しかもおりこみたく結局バッドエンドでTV最終話に続くという結末にしかならない。
それに
>ルールのっとれば場所変えても似た話造れたりと
逆に言うと場所とキャラ変えても結局似たような話にしかならないって事でもある。
魔法少女は魔女で絶望して殺しあって云々、もう天丼ネタの域だろ。
逆にまどマギの設定で今まで見た事のないような話を作れたらそれだけで勝利と言えるか。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/16(土) 01:26:57.49 ID:IbPLZZuU0
すずねはオチが円環成立エンドであってほしい。そうでもなきゃ差別化出来ないだろう。
かずみも人間ENDはあれはあれで味があって良かったんだけどね。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/16(土) 01:45:29.56 ID:9taUU/F70
旧編おりこの本編のキャラと対立というアイデアが良アイデア過ぎた
アイデア面であれを越えるまどマギスピンオフは今後も出ないだろうなあ
それだけにおりマギが続くのは嬉しいが、何かもう杏子達と絡むことが無さそう
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/16(土) 02:14:15.89 ID:R9Xn+dtV0
>>447
なまじ新約が無印と同じ周回とか言っている辺り、まどか達に絡む前に終わりかねないからね。
まあ、それだけにヘタすると紗々辺りは新約でも出番有るかもだけど。
(織莉子がシメントリダイアモンドで小巻が魔法少女な事に気付いているクサイ辺り、番外編2作品より時期的に開始の時点では前かもしれないし)
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/16(土) 02:22:21.64 ID:TI2CuoTQ0
世界中に魔法少女が有史以来いる設定なんだからいくらでも回せそうなんだが
原作は妥当ワルプルってゴールがあったけどそれがないとひたすらスライム倒しなだけでイベントが起き難いんだよな
原作+ストーリーを回すアイデアが必要なんだね
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/16(土) 02:36:14.17 ID:R9Xn+dtV0
>>449
別にスライムってワケでも無いかと。
マミにとってのシャルロッテみたいに相性次第で強敵になる魔女ってのはいくらでも居る。
例えば杏子やほむらにとってのキルスティンはかなり強敵だろうし、
影の魔女なんかは、バーサヤカー殺法以外で倒すのは大変そう。
ついでに言えばより過去の時代なら、中世以前の一国の王女とか救世主のような、
極端に高い影響力=因果=魔法少女の才能を持つ少女も多いので、そうした存在なら、
ワル夜程では無くても、それに比類する力の魔女の方もかなりの物かと。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/16(土) 02:42:29.65 ID:pXzwmh8YO
けっこう頑張ってたかずみが忘れさられてきて寂しい。

長い間、スピンオフはおりことかずみしかなかったし、ここもかずみで盛り上がってたわけで。

平松みたいな力のある原作者を起用した、骨のあるスピンオフがまた読みたいね。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/16(土) 02:42:59.59 ID:jeFYS9SG0
>>390
亀レスだけど

ほむらの行動って功利主義とは正反対じゃね?
世界全体よりも個人(まどか)を優先という(良くも悪くも)
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/16(土) 02:46:46.87 ID:TI2CuoTQ0
ワルプルって歴代最強魔女なのかな?
なんかアニメとかでほむらとあんこで2人なら倒せるかもしれないとか言ってる聞いて
そこまで強くなさそうに見えるんだが。5〜6人でなら確実に倒せるレベルなのかい
Fateはそこらへんの設定が上手くて26使徒だっけか色々と想像できるんだよな
魔女より更に上に魔王と呼ばれる存在が7人いてワルプルはその中の一人とか
魔法少女の中でも伝説の魔女狩りハンターとかもっと設定厨が好きそうな要素があれば妄想やスピンオフも捗るな
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/16(土) 02:46:59.46 ID:0JZM+g6m0
というかそもそもワルプルギスって過去何度も襲撃しに来てる魔女でしょ?
別の作品でもワルプルが一大イベントとして出てきてもいい
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/16(土) 02:54:00.13 ID:E4KOF1fO0
ファテとかいうエッチゲームの話とかどうでもいいよ
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/16(土) 02:58:27.70 ID:84O70I870
長い年月重ねる内に尾ひれが付いて
実像より強く伝えられてしまったのがワルプルさんだと思ってる
実際は文明が壊滅するような力とか全然持ってないし
頑張れば二人くらいで倒せるっていう程度
まぁ文明に関しちゃ数百年前なら集落が一つの国みたいな時代もあった訳で
そういう時代なら文明を壊滅させる魔女とか言われても仕方ないかな的な
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/16(土) 03:07:06.69 ID:zgFPAfgd0
>>453
まどマギの戦闘は、相手の情報がほぼ皆無の状態で戦わないといけないってあたりがミソだと思うけどね
だからループ知識のあるほむらはそれだけで圧倒的に優位に立てるし
ベテランのマミでもまともに不意打ち食らったら1ミスで死ぬ

杏子のあの発言は
ワルプルギスの夜という名前とその存在は魔法少女の間では常識レベルで知られてるが、
「強い魔女」という程度の曖昧な情報しかないということじゃないの?
実際の作中では周回で因果の溜まったまどか以外誰も勝ててないわけだから、
杏子のあの自信は全く根拠のない楽観的想像にしか思えない
(まどポでの勝敗パターンはゲーム的都合が大きすぎるので根拠としては弱い)
おそらくワルプルとまともに戦った魔法少女自体ほとんどおらず、戦ったらほぼ全員死んでるんだろう
だから実際の強さが伝わってない
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/16(土) 03:08:27.17 ID:TI2CuoTQ0
アニメの描写だとビルが宙を舞って壊れて大型台風以上の災害レベルだったけど
国を壊せるレベルじゃないなぁ。まどか山は数日で地球破壊できるレベルとか言ってから
滅茶苦茶差があるよな
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/16(土) 03:12:39.54 ID:zgFPAfgd0
>>458
クリームさんは地球破壊なんてしないでしょ
直接生命吸い上げて救済しちゃうから、地球上の人類だけなのか全生物なのかわからんが
全滅させるのに10日くらいってだけ
それとイヌカレー設定を考慮するならアニメのワルプルさんは一度も本気になってない
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/16(土) 03:37:58.96 ID:2vCydAziO
まどオンのワルプルギスなんて、一撃で沈むからな…
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/16(土) 04:32:12.67 ID:op68JTEW0
ワルプルさん、作中本気だしてないんだぜ
本気出したら国をひとつ壊滅するレベルらしい

という訳で
なにかで掘り下げて欲しいかな
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/16(土) 05:19:27.51 ID:IbPLZZuU0
>>453
まどマギの戦闘力は成長に縛られたものだから型月とは毛色が違うと思う。
あっちは才能が良くも悪くも大きいけど、こっちは努力厨の世界観だな。
虚淵も月厨だからどっちがいいというわけではないだろうけど、結果的にそんな分けられ方になった感じ。

マミもまどポだと最初はマスケット使えなかったそうだし、杏子も最初弱かった。
さやかだって総集編パンフで雑魚扱いだけど鍛える機会さえあればオクタヴィア抜きでも十分強い。
まどかも因果の自覚ないとそんな強くなさそうだし、今は自称悪魔なほむらも最初メガほむだった。
起点が「小娘がインキュベーターと契約する」というものだから条件はあんまり変わらないのよね。

そこらへん魔法少女になった事で調子ぶっこいてたアリサがあんま強くなかったのは、まどマギらしくてよいと思う。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/16(土) 06:12:25.39 ID:Tzvs1aE90
>>427
俺もツイッターやってるけど変なのに粘着されたくないからTDSは建前褒めてるわ
本音で言えばかなりアレだったが
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/16(土) 07:08:43.05 ID:6fq+L+qy0
>>452
逆に功利主義(多数のために少数の犠牲)な魔法少女はどれくらいいるのか
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/16(土) 07:22:24.69 ID:jUzCL9u70
魔法少女の抗争ばかり話題にされ、ついぞ兵器としての出番の方が多くなってしまった魔女の皆さんにもっとスポットライトが当たることを望む。
魔女化の恐ろしさが薄れるのは円環の意味まで薄れるようで納得いかんよ。

そんな感じで魔法少女なぎさ☆マギカ出ねえかな…無論ラストは魔女化のシーンでさ
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/16(土) 08:24:38.43 ID:J8SIZRmgO
なんかワルプルギスの夜のスカートの中に入れそうだと思った。
2段階ボスみたいなイメージで
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/16(土) 08:25:35.00 ID:KQeXyslPI
ワルプルギスに関していえば、頑丈この上ない日本の現代建築があのざまなんだから、
近代以前なら逆さまなままでも、通り過ぎるだけで全てが跡形も無く吹っ飛んでるんじゃないかな。
それが都市国家とかあまり国家や文明の範囲が広がってない時代なら、確かに一発で全てをひっくり返す魔女なんだと思う。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/16(土) 08:37:20.97 ID:tvmMxVgA0
TDSは序盤から途中までは面白かったんだけどなぁ…

まどかが恭介にさやかの事を告白した時はホントワクワクした
これまで無かったif展開だったから

きっと恭介がキーパーソンに加わって(契約しろとまでは言わないがw)
何らかの形で「different」 な話を繰り広げてくれるものと期待したが、下巻でなし崩しに裏切られた
少なくともさやかが自暴自棄になるんじゃなんの意味もないってばよ

マミの最期も、なんか無理矢理バッドエンドで畳んだ感じだし

ファンには悪いが、ハノカゲはストーリープロット書くのは駄目だなと思ったよ

ただ、完成したシナリオを膨らませたりアレンジしたりするのは抜群にうまいけどね
本編のコミカライズは大傑作だと思ってるし、叛逆も随所のアレンジが絶妙だと思いながら読んでる
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/16(土) 08:46:45.21 ID:TI2CuoTQ0
コミカライズ作家だしなぁ。同人的な能力と1から創造する能力は違うし
そっちの能力が高かったら自分の漫画で当ててるだろう
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/16(土) 09:01:08.94 ID:tvmMxVgA0
>>469
かもね

一度 平松×ハノカゲ で何か作って欲しい
マギカシリーズでなくてもいいから
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/16(土) 09:46:37.42 ID:wJQgcKPO0
>>465
すずね(震え声)

魔女化を緩くするのは円環の存在意義だからなぎさがべべ化を楽しんでるのは別に良かったと思う
たるとは魔女化による絶望ではなく裏切られたジャンヌ故の絶望をどこまでかけるかだな
ほむリベはあんまりだったが汚名そそげるか
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/16(土) 09:49:06.66 ID:+1HvC1o00
外伝がパッとしないのは「魔法少女」に重点を置きすぎてるからだと思った
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/16(土) 10:02:09.94 ID:Vuo6Iz+v0
>>465
>魔法少女なぎさ☆マギカ
上手い人が描くなら読みたいね
ただシャルの過去ってご想像にお任せします要素が一番キモな気もする
同人でも色んな解釈があって面白かったし
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/16(土) 10:18:01.32 ID:84O70I870
>>468 中巻ラストの釣りだけは絶許
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/16(土) 10:24:59.16 ID:Iabrbl1O0
TDSはと良いところもあったけど話の流れが無理矢理な部分があったからなあ
QB「マミが魔女化したのはおまえら三人のせい」→QB「君たちは魔女をさやかに譲ってたね」
さやか「仁美見殺しにしたー」→その思考に至るには無理がある
杏子「あんたたちの幸せを願ってた」→ようには見えない
まどか魔法少女になってマミさん自殺→マミさんちょっとまどかのこと軽く見てませんか
ほかにもいろいろあるがな

キャラの「実は〜はどうでもよくて〜したかっただけなんだ」の思考もなんだかなあ
本編と違いキャラの心理描写も文章で表しているのが多いせいで
本編の表現と各所インタビューだけで理解できなかったやつが
TDSを参考書か何かのようにしたキャラ観を本編の考察に持ち込んでくる
ハノカゲ教か何かかあいつら
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/16(土) 10:31:36.78 ID:AHK/OdQ70
自説のためになんでも持ち出すバカが沢山いるからな
都合よくまどポ持ち出しといて、同じまどポの相反する点は完全無視とかね
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/16(土) 10:33:51.81 ID:IbPLZZuU0
やたら自説のため(しかもキャラdis目当て)に都合のいい文献を利用して持ち出すバカが多い界隈だったからなぁ。
そういうのをリセットした事にも新編の意味はあったと思うよ。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/16(土) 11:04:17.06 ID:zgFPAfgd0
マミあん好きとしては設定周りでファンサービスもらった気分ではあるけど
それが中心に来てるキャラ造形とかが納得行かない人も多数いるだろうから異論は認める>TDS
ただの公式カプ原理主義者とはいくらでも殴りあうけど
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/16(土) 11:21:24.73 ID:jeFYS9SG0
>>477
新編をああした理由ってのはわからんが(無知ならスマソ)
公式側はカン違いユーザーに思う所もあったのかね?
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/16(土) 11:25:05.27 ID:IbPLZZuU0
>>479
先へ進めることでキャラ関係をリセットしたという意味ね>新編
おりこ・まどポ・小説・TDSでどうであろうとも、新編がその先を書いたから新編が今後の指標になる
そこが虚淵の言う所の「成長」なんだろうな。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/16(土) 11:26:00.06 ID:jeFYS9SG0
>>480
なるほど
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/16(土) 13:08:52.04 ID:uVT+rByS0
>>464
おりこがもろにそれじゃね。
もっともおりマギの最大の欠点はまどか抹殺と魔法少女狩りや虐殺祭りの間の論理が
破綻している点だから何とも言い難いが。

>>471
たるとはいっそまどマギ世界観で百年戦争史をガチでやればいいと思うの(震え声)
政治と陰謀の間で翻弄された少女の純情というジャンヌ・ダルク物のテーマは
まどマギ的魔法少女と相性いいけど、魔法少女の希望と絶望ネタだけでは今やっても
独自性に欠けると言わざるを得ない。

>>478
叛逆でマミあん弟子設定がちょっとは拾われるかと思ったら全然匂わされもしなくて
ちょっと驚いた。あの辺はもう本編では拾わずに外伝やスピンオフに全部おまかせ
って事で進めるのかね。
個人的にはベタベタした情念のない同業者同士のクレバーな利害関係なマミあんも
好きだからいいっちゃいいのだが。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/16(土) 13:42:35.69 ID:TI2CuoTQ0
有史以来から存在してきた魔法少女という超常的な存在をまったく世界中の組織が知らなかったっても変だから
バックアップしたり暗躍する秘密組織みたいのがあると面白いかな〜と一瞬思ったけどそれだともうまどかマギカ関係ない
サイバーパンク的な世界になりそうでダメだな
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/16(土) 13:48:31.24 ID:LnDGjHzH0
かずみで立花さんと刑事さんが魔法少女の話をするシーン良かったな
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/16(土) 13:54:16.70 ID:zgFPAfgd0
>>483
むしろ本人の意思と関係なく協力させられ使い潰されるブラックな話しか思い浮かばない
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/16(土) 14:51:13.32 ID:R9Xn+dtV0
>>782
確かアレは、おりマギ開始の時点で、救済の魔女の正体(というか誰が救済の魔女になるのか)が不明で、
見滝原近隣の魔法少女ないし素質保有者と推測を立てて、QBの目を派手な行動を起こして逸らしつつ、
救済の魔女たり得るほどの強大な魔法少女ないし資質保有者を地道に探索している。
という物で無かった?
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/16(土) 15:16:41.98 ID:tvmMxVgA0
時間遡行者>>486
君は>>782を見て来たんだね?
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/16(土) 15:27:05.60 ID:UF+Zw+390
>>471
いやほんとすずねにはそこんとこしっかりやってもらいたい。まだ魔女全然出てきてないから不安だけどさ。

もっとこう、爆殺されるだけの怪人でもアポロガイストやジェネラルシャドウ、メガール将軍みたいな重要な役割を与えてあげてほしいのさ。
ワルプルさんも悪くはないんだけど、ただの舞台装置なのが不満なのよ
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/16(土) 15:35:37.17 ID:R9Xn+dtV0
>>486
>>482 だったわ。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/16(土) 17:33:48.21 ID:Hpzm+qLm0
少女たちが運命に抗おうと最適解を求めてもがく話、という点では
かずみはいいと思うんだけどな
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/16(土) 17:42:20.26 ID:emFB1Y330
かずみはもうちょっと馴染みやすいキャラ造形にしてほしかった
どのキャラも一般人離れしてる感が強い
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/16(土) 18:13:58.62 ID:6knki5i60
かずみに度々出てくる読みにくいだけのカタカナ表記
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/16(土) 18:25:22.45 ID:UiJmmR980
たるとってよく考えたら、全員が魔女化のことを当たり前に知っているんだな。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/16(土) 18:29:35.22 ID:UOU06zJS0
魔女化は敵国の魔法少女の仕業って思ってるんじゃ

時代背景的に考えて敵国民ならパンピーでも魔法少女でもぶちころがすってスタンスみたいだし
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/16(土) 18:48:08.96 ID:559BBFEr0
当時の非戦闘員殺傷ってどんな扱いだっけか
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/16(土) 18:54:51.03 ID:UOU06zJS0
ああ、パンピーって一般兵士って意味です
気分はライダーを相手にするショッカー戦闘員みたいな感じだな
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/16(土) 19:35:31.01 ID:4M917DR4O
>>488
キリカ(マルゴット)の例もあるから、例えば非魔法少女キャラと魔法少女だった頃の魔女と恋仲、親友とかで、
魔女になってから二人で組んで人間狩りをしてるとかみたいなキャラもいけそうだよな。
“非魔法少女の敵”っていうのが賛否両論かもしれないが見てみたい。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/16(土) 19:39:34.26 ID:IbPLZZuU0
サキさん=あすなろの昴も、かずみを守ろうとしてた所はキリカと同じだったのかなと思う。
でも「魔女化キャラと魔法少女のコンビ」はそれこそ円環後の方がやりやすそうなイメージがある。
さやか・なぎさ・ほむらが使い魔操って大暴れしちゃったからねぇ……。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/16(土) 19:52:01.20 ID:R9Xn+dtV0
>>495
単に不名誉止まりなんで、名誉とか関係ない一般兵士だの傭兵だのは略奪し放題。
大体そんな下級兵士のやりたい放題は19世紀くらいまでは続いたはず。
そもそも史実のジャンヌダルクは、戦場の不問律とか破りまくりで勝ちに行ったみたいな話もあるし、何やったって特に違和感は無い罠。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/16(土) 20:17:51.01 ID:4M917DR4O
>>498
既にマミさんとシャルロッテはコンビみたいな感じになったしね。
でも結構な例もあるし、洗脳以外の“魔女使い”もいけそうな気がする。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/16(土) 20:25:20.74 ID:6knki5i60
そう言えばモバゲーオリジナルのエリーゼって魔法少女が第二形態シャルロッテみたいなの召喚してたな
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/16(土) 21:16:57.42 ID:Khg/CKkj0
懐かしい
モバゲはうめデザインの魔法少女出すほど力も入れてたな
あいつら無かったことにされてるならスピンオフで拾ってやれよ
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/16(土) 21:21:41.60 ID:iSRHXBG60
マミ杏の関係性については魔獣世界だとどうなってるかわからないから本編で描かなくて正解じゃないかな

>>483
>サイバーパンク
全てはニン・・・ってやるには、魔法少女って基本的に上に立てない少女だから難しそうなのよね
魔法少女って立場上、簡単に人を支配する悪役にもし辛いし。上手くやれれば面白そうだけども
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/16(土) 21:25:09.26 ID:UOU06zJS0
モバ魔法少女ってうめすデザインだったっけ
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/16(土) 21:28:14.62 ID:84O70I870
>>502 オリ魔法少女のお陰で杏子は最初から善玉になったが、それと引き換えに空気気味になってたな
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/16(土) 21:34:27.25 ID:IqqGjKO70
>>503
マミが困ってるから助けに来たとか
べべとの出会いについて、まどかやさやかより前としか言わず杏子の名前は上がらないとか
何気に旧知の仲であることと矛盾しないようにはされてたりする
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/16(土) 21:41:44.31 ID:iSRHXBG60
いっそガチSF振りのシリーズでもあれば面白そうな気がする

>>506
詳しく突っ込んでないだけで細かいところは配慮されてる感じなのな
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/16(土) 21:49:39.87 ID:aitaago20
愛で世界がひっくりかえる世界観でガチSFは厳しいのでは…
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/16(土) 22:10:28.32 ID:4M917DR4O
>>483
杏子の親父は妙な方向に真面目だったが、カルト教団を作ってる魔法少女とかはいてもよさそうだよな。
そういうのがでてくる外伝を作るとなるとどうしても杏子をだしたくなるが。

>>507
ガチSF。
“ある星が滅ぶまで、そして忘却の魔女誕生秘話”か。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/16(土) 23:23:04.87 ID:gWxFcw9v0
SF(すこしふしぎ)シリーズ
未来から青いQBが歴史を変えるためにやって来る
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/16(土) 23:47:20.81 ID:P/WuLUiF0
マミさんがティロフィナーレを撃つ時に流れている曲
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/17(日) 00:20:27.00 ID:p5x4wniI0
コミック作品の内、どれかでアニメ化する可能性はあるのかないのか

アニメ化する可能性があるのはどれか?
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/17(日) 00:24:27.62 ID:kuHZqN800
その話題昨日も日付変わった辺りでやったような……
まあ要望次第じゃねえの
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/17(日) 00:38:55.69 ID:y2yxz5rs0
                              r 、        /|
                           ', `ヽ. --- '  |
                           }           リ、
                          _.._/:i        i ハ _
                     _r_‐〃ァ' ィヘ.       ハ  X'
                    ,゙=-___..ゞ≦ノ `7   ┌ ´ ム" ` ー- 、
                         ̄        ノ゙ハ  |    \ 、. マ′
                             ,.ィ::廴ノリ  |        ヽ)  ̄
        . < ̄ ̄>。.              / ゞ==彳 / |
    /          > .        .イ '     .イ |
   /                >。.. _ ..。<  /|:l   rく:jヘ !
   ,'                       /八} ,ノ   `¨
  :!                       /   { ト、
  :!   . ャ==‐- ..__         _. イ     ゝ- '
   ', /: :i       ̄¨¨¨¨¨¨ ̄
   \八_

      ̄

きららフォワード1月号発売まで後5日!
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/17(日) 02:00:41.74 ID:iTDhXKRW0
マッポー少女
ネオグンマー炎上
不滅のソウルジェム
見滝原強襲
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/17(日) 04:15:30.24 ID:fYKS+Yzf0
新編コミカライズのまぁるいケーキ♪は、『魔法陣グルグル』のくまたいようを思い出したなw
丸一話分の戦闘シーンがなぜかミュージカルだった
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/17(日) 08:13:35.93 ID:2PRO+l8Q0
>>512
かずみアニメ化、なぜか制作JC
とかだったらすごくイヤだ
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/17(日) 08:29:26.43 ID:j5ipkMk20
JCでも桜美が関わらなければわりと問題ないような
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/17(日) 08:35:45.32 ID:19MTfGl20
キルミー監督に作らせよう(提案)
赤崎はまどマギ好きで生徒役としても出てるんだよな
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/17(日) 08:37:50.40 ID:p5x4wniI0
万一、漫画版のどれかがアニメ化になるとして
本編や映画と違うスタッフになる可能性はある?
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/17(日) 09:09:53.00 ID:nZ/5nh7Y0
シャフト次第かね。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/17(日) 09:39:18.66 ID:dVA8caqN0
>>517
そこは平松正樹脚本、ufotable制作だろう!(力説)

個人的にはシャフトよりもそっちで作ったのが見たい
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/17(日) 09:40:17.31 ID:wJ3QHOty0
なんか他のアニメ化とかufotableがやりそうだけどなw
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/17(日) 09:41:05.22 ID:nZ/5nh7Y0
かずみの作画をアニメっぽくした上でのufoアニメ化だったらみたいな。
ゲス顔とか上手そうだし、かずみって夜間戦がかなり多いからな。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/17(日) 10:12:22.39 ID:zvpg/S4S0
双樹戦見てみたい
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/17(日) 11:10:34.98 ID:y567tRTK0
アニメ化あるとしたらすずねだろ
メンバーの色の構成とか動かしやすそうな衣装デザインとかアニメ化を視野にいれてるんじゃないのかってくらいだ
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/17(日) 13:08:27.40 ID:byjRbsq/0
かずみはまず最近まどオンのレイド以外ロクな動きがなく半ば存在が抹消されそうになってるのを何とかしないと
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/17(日) 13:12:29.41 ID:/fcoK8tk0
そういうスピンオフのTVアニメってガンダムでも無いくらいだからやるとしてもOVAとか劇場版か
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/17(日) 13:17:26.94 ID:dVA8caqN0
ガンダムはOVAが正史でテレビがスピンオフだからなぁ
ビルドファイターズ意外と面白いけど
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/17(日) 13:40:43.20 ID:iPfhR8ua0
普通にドラマCDが欲しいです。
きららのオマケでもいいからさ・・・
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/17(日) 13:44:36.87 ID:iPfhR8ua0
まぁ、可能性が一番高いのはマミさんの日常だろうなw
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/17(日) 13:46:52.22 ID:nZ/5nh7Y0
メロブでも売切れてたし、にわか人気は高いんだよな>アラサー
個人的にはすてマが欲しい。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/17(日) 13:48:48.25 ID:kuHZqN800
流石にアラサー映像化は色々とアカン
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/17(日) 13:56:42.60 ID:zvpg/S4S0
アラサーはアンソロ陣の中では売れてるんだろうけど
ドラマCDとかにするのはマジでやめたほうがいいと思う
芳文社もそれくらいの線引きはできてないとアカンよ
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/17(日) 14:04:20.82 ID:RkwRVZaV0
売れてるといってもかずみよりもさらに売れてないのにどうしろと<アラサー
まあそれ以前にクズ作品だから映像化の許可は降りまい
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/17(日) 14:11:42.62 ID:nZ/5nh7Y0
Vita版でDLCでもいいから出せば面白くなりそうなのにな。まどオンみたいに。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/17(日) 16:18:10.93 ID:dVA8caqN0
5分枠のフラッシュアニメ展開なら4コマ組にも芽があるかもな
最近あのジャンルが一番黒字化し易いらしいし(というかローリスクローリターン?)
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/17(日) 17:03:52.94 ID:2PRO+l8Q0
>>528
つい最近プリヤやったろ
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/17(日) 17:11:04.13 ID:eOXOHaRx0
アラサーはフルカラー劇場みたいなもんだから無理ではなくね。
ギャグのスピンオフったら最近だとハルヒちゃんとかあるし道は絶たれてない
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/17(日) 17:30:15.54 ID:kuHZqN800
いやネタ的にな……
すてマとかなら可能かもね
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/17(日) 18:44:19.12 ID:FdaagfOv0
>>539
アラサーは無理だろ
新編でまどほむ、杏さや、マミなぎの三カプ体制でやる方向になったのに
それを全てぶち壊す必要がどこにある

やるならせめてステ魔か縁側じゃないとこれまでと整合性がつかにい
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/17(日) 19:27:29.19 ID:zvpg/S4S0
そういう問題か…?
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/17(日) 19:30:04.11 ID:yfyz2Chm0
でもバトルペンタグラムでは全方向カプやるんですよね
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/17(日) 20:55:39.83 ID:JkjsxSP80
バトペンでもさすがに恭介やタツヤとくっつけるなんて暴挙はしないべ
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/17(日) 21:01:59.13 ID:F2Vjxy5kO
>>527
まどオンは解析でユウリ様と沙々が出るらしいという話はあった

…が、この2人を飛ばしてメガほむが実装されたという
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/17(日) 21:17:24.33 ID:jtlVA1ZmO
GANさんには2巻でカバー下にちょいと描いて欲しいな
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/17(日) 21:25:45.42 ID:zvpg/S4S0
確かにカバー裏特に何もなくてちょっとがっかりしたw
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/17(日) 22:54:37.89 ID:CKUvuGUy0
言うだけならタダということであれば
ほむら☆たむらをアニメ化してEPISODE6で斎藤千和さんに
演技力の限界に挑んでいただきたい
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/17(日) 22:59:56.86 ID:yjzZcgSw0
そういうのは円盤の特典に期待しろと
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/17(日) 23:16:03.55 ID:vglqhKj00
>>544
あけみ屋にデビほむが呑みに来るエピソードはいつ頃になるか
劇場版が公開されてる間は劇場版ネタは出せないかもしれないけど
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/18(月) 00:13:17.50 ID:LaPuCnPS0
                r − -  、
            /          \
           /             ヽ
           {          __  .ヽ
        ,.ィ、 l        .r´    マ ハ
       / | |  l        l      V
      o´ ̄ ヽ≧_      .l      .リ
    r/{ _  o  r<7      }
_r、rゝ'_>~    } .「´ \    ,'
`ー---‐ '  `T 'イ ト、  `}> /
         {Vゝト‐K ヽ_ノ ノ
          ハ| |   ヽ、{´
          'イ_八 ゚ 、゚ r'
             ヽ'  ̄

きららフォワード1月号発売まで後4日!
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/18(月) 00:47:43.86 ID:oYK12bo50
これだけコミカライズが出てるなら時系列の話題も出たのかな
本編の前とか、本編の後とか
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/18(月) 02:08:19.01 ID:n3t49lce0
かずみ最終話がまどか本編の直前くらいだってのは判明してるよ。
ただ、かずみの物語がどれくらいのスパンなのか、かずみシリーズの製造にどのくらいの時間を費やしたのかも不明。

作中学校に行ってる描写が無かったから、俺はかずみ本編は2012年の夏休みの出来事だと思ってる。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/18(月) 03:09:43.15 ID:feTpWUmS0
千里ってすずねに殺されたけど
この時に千里のソウルジェム破壊されたって事?
魔女になるか、ソウルジェムが破壊されない限り死なないって設定ってあるっけ?
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/18(月) 04:01:53.03 ID:oYK12bo50
千里は序盤で殺されて退場したけど決してお涙頂戴〜なノリではないと思った
まどか本編のマミさんもああいう最期を迎えたけど単なるお涙頂戴ではなかったし

まあ必ずしも「キャラが死ぬ=お涙頂戴」ってわけじゃないし
泣くキャラはいるけど良くも悪くもそんな暇はねえってハードな状況だ
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/18(月) 06:39:55.64 ID:68nCyu1v0
>>554
前に虚淵が自分が死んだと思った上にソウルジェムの真実を自覚してなかったら濁って死ぬと言ってた
でもチサトはソウルジェム砕かれたんじゃね
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/18(月) 07:15:39.68 ID:RUflIS700
アラサーマミ、アキバで探したけどどこにも売ってなかったわ・・・・
ハノカゲ以外だと一番ほしいのに
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/18(月) 08:17:18.64 ID:lYPn34Ym0
>>554
SGが魂本体なの知らず、チサトが死んだと思って他3人がチサト放置して逃げた結果、改めてスズネにSG破壊されたんじゃないか?

背中ブスーの直後数コマに変身が解けてないところをみるとその時点ではSGは砕かれてないはず。その数ページ後には変身解けてるのは、怪我の大きさに身体が耐えられなかったから自動的に変身解けたとかそんな感じじゃない?
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/18(月) 08:19:09.56 ID:lYPn34Ym0
チサト死亡はアレだね。
「今回も味方の魔法少女も容赦なく殺していくゾ」っていう記号みたいなやつなんだろうね。グッバイ千里、フォエバー千里
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/18(月) 08:33:26.19 ID:NSZJ8kpz0
まぁ 体SG ← からならともかく  →体SG の方向でSGが破壊されるわけがない、力学的に考えて
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/18(月) 08:47:15.42 ID:Q/wAFrqH0
マギカシリーズのキャラ死亡シーンで
泣かせ、感動っぽいのは強いて言えば本編の杏子くらいじゃね?
かずみマギカのカンナ、TDSのマミさんは何て言えば良いのかわからん
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/18(月) 08:58:32.66 ID:rmoZumjq0
なんか、デコイランとか使ってたらとか思った
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/18(月) 09:23:56.59 ID:UbDaPoq30
カンナは餓狼のギース的なアレ、マミのは油断としか言いようがない
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/18(月) 09:57:16.85 ID:QZzvGdyT0
>>560
スポール破壊的な仕組みで…人体でそれはないな

>>561
TDSのマミさん死亡は幕引きの意味でしかないでしょ
実質的な話としては杏子がマミさん助けて自分は死地に赴いた時点で終わってる
後はどう片付けるかだけの話で、ワルプルと戦うとか戦わないとか
さやかが生き返るとか生き返らないとかその辺はただのおまけ
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/18(月) 10:49:57.21 ID:YksRksfH0
>>561
カンナのはとらの特典冊子分含めて完成するから
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/18(月) 12:01:58.40 ID:AC/IfdD/0
すずねは絵柄も相まって森山大輔のワールドエンブリオ読んでるみたいだった
やっぱり魔女になる前に介錯するっていう
まどかとは別ベクトルの救いをもたらしてるつもりなのかな
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/18(月) 12:33:00.32 ID:MU1QmnGT0
でも今更それだと面白くないし、多分もっと違う理由があるんだと思う
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/18(月) 12:41:11.48 ID:68nCyu1v0
むしろ今更だからこそ魔女ネタやるのかもよ?
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/18(月) 14:43:30.04 ID:K+9WLbOH0
実は…ただ魔法少女殺すとゾクゾクして気持ちいいからだったんです!という展開だったら尊敬するが
まぁ普通に魔女化防ぐ為だよなぁ
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/18(月) 15:36:13.35 ID:QZzvGdyT0
3周目マミさんみたいなもんか
あっちは全員始末した後自分も死ぬつもりだっただろうけど
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/18(月) 17:24:36.23 ID:vhfe8VHT0
魔法少女を魔女になる前にある一定以上殺すと人間に戻れるかもとキュゥべえに吹き込まれていたりして
で、そんなことはないと分かった時の希望が絶望へ相転移するときのエネルギーが
その一定以上の魔法少女が普通に魔女化する絶望より大きいからキュゥべえはすずねの行動を放置しているとか
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/18(月) 17:54:14.72 ID:rmoZumjq0
なんか効率悪いからないだろうな、それ
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/18(月) 18:04:53.70 ID:zARPh+CL0
初見では何かしらの怨恨が動機なんじゃないかと思ったけど、
どうやらそんなこと考えてたのは俺だけらしいな!
ちょっと復讐対象が広いユウリ様みたいなさ
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/18(月) 18:16:02.43 ID:NSZJ8kpz0
魔法少女をころすとパワーアップするタイプの魔法少女なんじゃないの
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/18(月) 18:36:37.28 ID:Yc5yR8Kb0
>>574
なにそれ素敵
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/18(月) 18:58:41.31 ID:gOYq40Nb0
>>573
あいりちゃんは真ユウリさんだった魔女が悲鳴合唱団に殺されるのを見てた上に、QBから誤解するような説明受けてたからなぁ。
無差別に魔法少女狩りやってるスズネとは事情は違いそう。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/18(月) 19:22:13.61 ID:rv+xmHInO
イヌカレー感をGペンで出すの無理だろうな
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/18(月) 21:28:51.53 ID:4Fsldye8O
>>575
殺した魔法少女の固有魔法取り込みが固有魔法・・・!
それはかなり面白そうだな。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/18(月) 21:32:34.49 ID:MU1QmnGT0
>>578
それでワルプルに対抗しようとかそんなんか
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/18(月) 21:46:56.36 ID:K+9WLbOH0
>>579
それ面白いね
1人で他の魔法少女の力を溜め込んで魔法少女版ワルプルギスの夜になって対抗するのか
そこまで捻ってくれたら凄いが
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/18(月) 21:56:09.31 ID:gOYq40Nb0
かずみのヒュプノスの暁はいいラスボスだったよな。
ワルプルギスの夜をSGと魔法少女遺体を使って人工的に作り上げたという設定が、かずみとカンナにも合ってて良かった。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/18(月) 22:43:09.35 ID:4Fsldye8O
>>580
この“相手の能力を手に入れる能力”は好きだからもしそうなら嬉しい。

>>581
叛逆観てからだと、実はワルプルさんってQBが魔法少女の熟練者の絶望用テコ入れとして人体実験で作ったんじゃないかと勘繰る。ヒュアデスの暁を名付けたのもQBだし。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/18(月) 23:54:26.56 ID:rBYtxwix0
>>580
さらに能力だけで無く、自分のソウルジェムの中に、殺した相手の人格と意識も保存する結界を持つ「魔法少女版クリームヒルト」状態で、
不安定だったり弱すぎる魔法少女を自分の中に封じることで魔女化の末路から回避させるのが目的とか?
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 00:31:34.58 ID:GUZuSOwp0
さすがに妄想がすぎる
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 00:50:48.48 ID:YpMO2HOn0
妄想したっていいじゃない
スピンオフだもの
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 01:02:53.66 ID:L8RWMhMM0
千里も、決してお涙頂戴とは言えない死に方だったけどこれも狙ってやってんのかね?
(TV本編のマミさんも心情や戦闘こそあれど、お涙頂戴な死に方ではなかったが)

つまり「感動的な死に方じゃない」って感じるとしたら、それは書き手の狙い通りって事か?
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 01:09:44.25 ID:QZRVi+wZ0
感動的、泣ける的な死に方をしないキャラが出てくる作品は珍しくない
ホラー作品、ミステリー作品はモロそんなタイプ
青少年向け、特撮作品にもそんな感じのはある
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 01:15:28.54 ID:L8RWMhMM0
>>586の自己レス


例えば「そいつ(死んだキャラ)は残念だったな」「これが現実だ」みたいな感じ

>>587
魔法少女では珍しいかな
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 01:19:09.55 ID:E3uxI2yj0
TDS下巻のマミさんとかもお涙展開っぽかったけど
考えたらさやかと心中するのを止めたのに、杏子死んだらなぜか道連れとして杏子と心中ってか後追いされてて無理だった
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 01:26:22.02 ID:mEWem16a0
すずねは魔法少女同士でも殺しがあるみたいな話だが
まだその動機ははっきりしてないな
ツバキがどんな感じなのかもわからんね
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 05:50:40.40 ID:8ZzUMz790
すずね超可愛い
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 06:00:13.33 ID:LsW4paRf0
えっ
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 06:15:17.43 ID:A3tB/Kz90
アリサの方が可愛いだろ!
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 06:45:56.34 ID:G4s0oXKd0
すずねみたいに悟った感じのキャラが
絶望して取り乱して死にたくないと泣き喚く姿が大好きなのでそういうの期待(ゲス顔)
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 06:49:45.10 ID:LPKZzZCj0
何度もいうが絵がエレさわににている
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 07:30:40.28 ID:LhE4cTyY0
殺した魔法少女の能力吸い上げるのって『ほむら☆たむら』の
「マミだらけの時間軸」で紅茶の女王(=マミさん)がやってる。
殺したのは他の時間軸のマミ(自分)だが。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 07:35:14.15 ID:LPKZzZCj0
>>596
たむらちゃんはギャグだからアレだけど
そういうのを外伝でやったら面白いよな
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 08:55:56.56 ID:pEDFr/wu0
マミのアレは厳密に言うと平行世界の自分を消して存在係数上げてるんだけどまあいいや
元ネタB級映画だし
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 09:05:26.67 ID:36Mzt9vI0
ラスボス誰なんだろ
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 09:13:27.85 ID:UGwE+kyT0
千里?
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 09:17:30.34 ID:P+LTbY6S0
>>584
ある意味「叛逆」のほむら状態とも言う。
SGの中に魔女結界と同質の物を〜というなら可能クサイし。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 09:40:45.96 ID:RcDl24OzO
http://www.youtube.com/watch?v=a3U28MhjGoY

2011年 社会現象
アニメ賞総なめ
奇跡も魔法もパチスロもあるんだよ
マギカラッシュ
円環の理
ワルプルギスの夜
アルティメットバトル
社会現象 再び
黄金の美脚
社会現象 再び
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 09:49:01.83 ID:LsW4paRf0
マギカシリーズは好きだけど、社会現象という単語を見ると臍が茶を沸かすような思いになる
外伝も全部映像化はよ
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 10:12:52.49 ID:4j8KbuZM0
        |\           /|
        |\\       //|
       :  ,> `´ ̄`´ <  ′
.       V            V    きららフォワード1月号発売まで後3日!
.       i{ へ      へ }i
      (ヽ、   、_,_,   /  )
.     /| ``.―  ― |  ヽ',
.   _/ ゝ ノ      ヽ  ノ ',__
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 11:34:59.48 ID:zyt1+EDvi
すずねの絵を見て「貞本直系だね!(それもアスカ萌え!)」と思ったんだけど、
同感の人は案外少ないっぽい?
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 11:59:19.37 ID:CqgAzGZc0
今月からまたあの分厚い雑誌を買うことになるのか
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 12:18:27.95 ID:af9pSua60
>>605
アリサが赤っぽい茶髪だったらモロだな。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 12:25:22.68 ID:A3tB/Kz90
おりこを止めるために悪魔と手を組む小巻さんが見たい
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 12:51:15.86 ID:aCngeDT+0
おりこテレビアニメ化はまだですか
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 13:24:53.01 ID:CqgAzGZc0
>>609
話数がOVA向きなんだよな
本編にしても外伝にしても
そういう意味だとかずみも1クールじゃ収まらないから今後も無理だろうな
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 13:48:09.26 ID:A3tB/Kz90
でも円環成立前じゃないと成り立たないおりこのアニメ化とか今のアニプレがやるかね?
円環悪魔の成立後というオリジナル脚本なら見たいが
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 15:01:48.82 ID:3UgcthgD0
新約やってるし、別編とかもうまく組み合わせれば綺麗に12話になるだろうけどね
今おりこをテレビでやる意義はかなりあるだろうし
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 15:33:44.95 ID:8sW6vYlF0
きらら☆マギカを月刊化してこっちにすずねも連載すればいいのに
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 15:36:14.54 ID:sWpCUhL30
きらマギももうちょっとストーリーモノ増やせばいいんだがフォワードをストーリー雑誌として鍛えたいのかねー。
すずねの連載開始1話目がどうなるかわからんけど、まどマギにあまり興味ないフォワード読者に不親切な構成になる可能性も否定出来ないし。
すずねの単行本買うようなファンはきらマギ読者の方だと思うんだけどな……。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 15:41:55.34 ID:UM4ZBN1t0
>>612
だからわざわざ叛逆で設定リセットした現状で悪魔誕生前の話であるおりこをテレビでやる意義があるか?
おりこが悪魔に立ち向かう新作ならやる意義あると思うが
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 15:43:39.61 ID:sWpCUhL30
芳文社がネタバレ配慮してるのか、それともネタバレを取り入れた展開をやりたくないのか分からないんだよね。
虚淵がパンフで言ってた「キャラがぶれる事を恐れる」という傾向って、偏見があるかもしれんけどきらら日常系にも通じる要素だからな。
来月のきらマギでなぎさ・デビほむが解禁されるかにもよるけどな。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 15:49:58.96 ID:19HGzQkcP
>>615
叛逆後の世界設定が、だれにもわかるほどハッキリ呈示されてるわけでもなし…
意義とかいわれたら何にも意義なんてないよ。
どれもこれもただの萌えアニメ&漫画にしか過ぎないよ。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 15:53:04.02 ID:CqgAzGZc0
>>612
といっても全部平行世界での話だから構成的に無理だろ(ほむらみたくリセットとかできんし)
強引に別編を本編前日譚とかで繋げ様にもやっぱ色々無理あるし

>>613
>>614
かずみの時も言われたが単純に商売的な都合だろ
きらマギは現状維持でも定期購読層はそのまま維持できるが
すずねをフォワードに置けばソレ目的でフォワードを買う新規なり呼び戻し(主にかずみ層)が一定数は見込めるから

>>615
そんなの言い出すとすずねやタルトやる意義あるのかって話になるぞ?
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 15:54:24.09 ID:sWpCUhL30
たるとやる意義はあるんじゃね? 魔女が居る前だけど円環の理に関わる存在だし。
すずねは今後の展開次第だな。こっちも円環絡めたオチにしてほしい。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 16:02:05.37 ID:CqgAzGZc0
>>619
円環に関わるって言ってもラスト導かれるぽいってだけだから
ぶっちゃければ今後おりすずでもラストにまど神が救済にくるってオチ付けられる点ではあんま変わらんよ
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 16:02:07.05 ID:UM4ZBN1t0
アニメという媒体ならアニプレがやる気あるかどうかの方が大きいだろうな
まだドラマCDの方が可能性ありそう
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 16:03:49.59 ID:sWpCUhL30
>>620
織莉子はまどかを殺したけど、まどかの思想をどう受け止めてるのか分からないから円環の理の救済を受け入れるシーンを書くまでどう転がるか分からんのだけどね。
新約はそういうオチになってもおかしくないけど。キリカが迎えに来るオチはもうやりきっちゃったし。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 16:05:40.74 ID:IxpJeLd+0
すずねは救済拒むオチかもな
濁りきる前にジェム砕けても円環は発動するんだっけ?
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 16:16:07.38 ID:CqgAzGZc0
>>623
不明
現状魔女化するハズのはする前にまどかによって消滅ってのが変更点で分かってる部分だから

ただ改変前の段階でもまどかが契約した時点でこのルールが発動してるから(アニメ最終話でまどかが概念化する前にあちこち飛び回ってるシーンがそれ)
織莉子にしろ本編同様その世界のまどかを殺しても魔女化する状態なら別の世界のまどかが救済に来るハズ。
織莉子がそれを拒むかどうか、そもそもそんな選択権があるのかはわからんけど
そしてジャンヌにしてもこれは一緒
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 16:22:03.23 ID:7hVjxSbk0
外伝キャラに対して円環派だの悪魔派だの勝手に妄想する奴って何なの
正直理解できないんだけど
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 16:42:37.91 ID:CqgAzGZc0
>>625
要は「本編で色々進展あったから外伝はそれを取り入れなきゃダメ」って考えなだけだろ
個人的には別にどっちでもいい
すずねならすずね達の物語が見たいわけで無理矢理本編組をでしゃばらせるとかは勘弁だし
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 16:53:57.71 ID:7hVjxSbk0
>>626
作品の世界線からして魔女のいる世界で救済に来るってのがありえないんだよね
12話のあれは改変時の描写だし、円環の理があるなら魔女がいない事になってる話じゃないとおかしい
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 17:16:16.86 ID:sWpCUhL30
本編組を出しゃばらせないでお互いに不関与を貫く方法として魔女のいる世界を使ってるというのはわかる。
不満はTV版最終話よりも後の展開がない事なんだけどな。
外伝は外伝といっても世界観として逃げてる気がするのがなんかやだ。けいおんの二の舞になるやん。
TV最終話後ならいっそなぎさマギカでもいいです、お願いしますなんでもしますから!
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 17:22:43.30 ID:sWpCUhL30
>>627
というか円環の理は過去未来全ての時間軸に作用するとか言われてたの鵜呑みにするなら、魔女のいる世界で救済に来る可能性は十分あるよ。
さやか・なぎさは魔女の記憶残してるから、魔女の記憶全てを消し去ったわけでもない……という後付けになってる。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 17:35:13.36 ID:FbyX1a170
すずねは円環以前の魔法少女を描けばいいけど、おりこは一度本編キャラとやりあったんだからとことんまで付き合わないとな
ムラがファーストまどか厨なのかは知らんが
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 17:39:59.33 ID:sWpCUhL30
悪魔「美国織莉子のおかげで力を合わせる強さを知り、呉キリカのおかげで愛の力は最強だと知り使い魔コントロールも出来たわ。私を成長させてくれてありがとう」
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 18:07:29.33 ID:TF+pGUH20
>>615
ほむらアンチがおりこダシにしてほむら叩きするのは癪だったし、あの当時やってもそういうの沸きまくるだけだったと思うけど、叛逆のほむらはおりこの内容に凄くリンクする話だから今がやるベストタイミングだと思う
悪魔と戦うのも相応しいキャラ達だけど、いきなり出してもアレだし、下準備としてもね
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 18:11:25.12 ID:UM4ZBN1t0
キリカの魔女化をラーニングしたと解釈出来るからな新編ほむら
QB虐殺に使い魔を操ってたりとか顕著
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 18:22:18.87 ID:Pjs2Wa5GO
マミより強い筈の円環さやかがあっさり無力化されるような相手とどう戦えと…
まどほむはもう2人でずっと痴話喧嘩してればいいよ
放置しておいても宇宙が改変される程度で大した害は無いし



でもほむらの事だから悪魔化していてもマミさんには縛られる
多分そういう因果がある
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 18:26:30.56 ID:lJzZRU790
だから愛でどうにかなるってばよ
強さなんてその気になりゃ簡単にひっくり返る
新劇でそれを学んだ筈だろ
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 18:35:27.48 ID:sWpCUhL30
かずみはあいりに悲鳴合唱団がフルボッコされてたけど技術力でボスっぽさをカバーしてたな
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 18:45:34.92 ID:biNwgZYT0
円環さやかは本当に円環の力を借りてるだけだから、円環を掌握したほむらに勝てないのは道理
しかし前編、後編、新編で縛られたほむら
きっと続編も縛られる
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 18:47:00.17 ID:aCngeDT+0
一応まあ他の使い魔召喚くらいであとは実力だと思うけどね
でも悪魔はらっきょの「」式みたいなもんだからなあ
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 18:54:56.00 ID:lJzZRU790
Uまどかは未来の事まで全部見通してるといってたから
新劇のあのオチも実は全て予想通りの出来事あり
悪魔ほむらは叛逆したつもりで実際はまどかの掌の上の猿という可能性が
ラストのまどかもさやかもなぎさも全部演技という
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 18:59:42.70 ID:wnel4sV50
ぶっちゃけた話、アニメ化に一番近い位置に居るのは
原作売上、キャラ人気、話題性、集客力全部揃ってるアラサーだと思うの
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 19:05:13.89 ID:aCngeDT+0
アラサー公式でやったら、公式設定とか騒ぎ出す輩とマジギレしだすマミファンが溢れだして地獄絵図になる
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 19:12:36.78 ID:lJzZRU790
あれアニメ化してどうすんだ
キャラのガワ被ったキャラがあるあるネタするだけだぞ
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 19:17:28.88 ID:gpB10vku0
貴重なシャフトリソースを外伝ごときに使うくらいなら最初から続編作れとなるわ
Magica Quartet以外でJC制作とかだったら別にいいけど
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 19:46:29.61 ID:41kZOULU0
続編までの時間稼ぎもアリだな
白紙らしいし
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 20:04:49.60 ID:P+LTbY6S0
>>634
叛逆のさやかって本当にマミより強いのかね?
単に、叛逆版のさやかは、最も経験値の高い「円環世界のさやか」+「自分魔女使役」+「借り物使い魔指揮」程度で、
マミとの実力差はそれでも尚超えていないイメージなんだけど。
ほむらの時間停止を阻止したといっても、ネタバレ状態だと極端に弱体化するのが、盾使用時のほむらだし。
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 20:20:44.96 ID:3EaR8PMx0
アラサーマミさんはハルヒちゃんみたく5分位の(web)アニメなら良くね?
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 20:37:49.12 ID:rPhGYmRj0
あのデタラメだらけの描写で強さ議論とかアホらしいって何故いつまで経っても理解しないのか
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 20:38:47.62 ID:4KazBMPK0
>>645
時間停止阻止したけれど最後は阻まれて蹴り食らってたからね
正直描写をみるとマミのが強く見える
ていうかマミ強化されすぎ
あのリボンで作った分身、声も出せるし、汗も流すし
分身としてはレベルが高すぎる

>>646
ああいうアニメなら5人+1が全員でる群像劇のほうがしっくりくる
ふわっとかえんがわかぽむマギかすてマか
アラサーは基本、マミ一人しか出ないからな
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 21:19:10.64 ID:QEk1ME+r0
戦闘能力的にはさやかちゃんの方が上だけど、経験だの戦術だので実際に戦わせるとマミさんが勝つようなイメージはある
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 21:26:42.20 ID:P+LTbY6S0
>>649
ティロフィナーレトレインの方があからさまに攻撃力あると思うけど・・・・
まあ、経験値0での基本攻撃力オンリーだと、武器的に
まどか(弓)>杏子(槍)>さやか(剣)>マミ(リボン)>ほむら(素手)
というイメージかな?
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 21:27:59.23 ID:GGRcyKuG0
アラサーマミもう探すの疲れた・・・・
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 21:29:55.89 ID:otHXVpkc0
>>651
オタ系の店とかだと腐るほど平積みしてるぞ
メロンとか
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 21:31:01.13 ID:GUZuSOwp0
マミさんの何がおっかないって
あの戦闘能力がまだ最終進化を残してる事だ
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 21:31:21.02 ID:5giDaU/oi
>>651
取り寄せも、通販もあるんだよ
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 21:34:03.19 ID:lJzZRU790
いい加減強さ議論スレに帰ってくれませんかねぇ・・・
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 21:36:32.54 ID:GGRcyKuG0
マジ?とらとアニメイト、ブロッコリーいったけどどこも無かったわ
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 21:37:40.41 ID:iID2hsii0
普通の書店で売ってるから
そういう宣伝しなくていいわ
658Lv.47 鍛冶屋の伊達:2013/11/19(火) 21:50:20.98 ID:My18DbGVO
>>644
白紙というか予定にないらしいよ
この場合の白紙は否定を意味するんだから
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 21:55:05.03 ID:aCngeDT+0
>>658
お、叛逆前に湧いてた「今回で完結厨」じゃん!
元気だった?
確か本スレにも前いたよね!
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 22:00:11.09 ID:QEk1ME+r0
レベルと名前はどうやって決めてるんですかねぇ(無関心)
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 22:13:27.88 ID:P+LTbY6S0
まあ、オタ系の書店より、普通のやや大きめの書店の方が、まどマギ関連の在庫は多いだろうね。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 22:19:08.28 ID:CqgAzGZc0
>>641
あとはほむらがタツヤとってのでもマジギレすんの多数だろw
現にそういうの散々わいてたし
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 22:20:25.38 ID:JzlUSwyR0
>>658
「白紙になった」と「まだ白紙」は全然意味が違う
「だめになった」と「まだだめよ」ぐらい違う
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 22:54:59.92 ID:L8RWMhMM0
そもそも続編の噂って出てるのか
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 23:03:05.89 ID:zcoLMTm20
噂はテレビ2クール構想がポロっと
続けさせるために円環ENDではなくなった
新聞の記事には続編は「まだ白紙」だが叛逆の脚本ができたのは11年7月

映画が好調だからまた映画の可能性も捨てきれない
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 00:00:26.19 ID:GGRcyKuG0
出るとしても3年は先だから今議論してもな
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 00:06:45.87 ID:YWYgXYXw0
>>646
アラサー厨って頭悪いね
何故アラサーが嫌われてるのか想像力が無いっぽい
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 00:19:53.65 ID:XZ1k9Sg00
              ,へ、
           /: : ヽ\
             /: ; -‐ヘ \,、
          厶'´   λ  `ー 
        γ__二二ミ 、j         、
      / / /    `ヽヽ    イハ  ヽ
        { { /       ハ }    弋リ   '
       ヽУ     l ノ/        l  きららフォワード1月号発売まで後2日!

       У      ヒ"           l      
      /、 r、 γl /        ーァ/
, --‐一 'ー'  ー'ノ ` /          /
  , -‐‐'´γ'´ ̄   λ      _  ィ 
`く____入__/ /       |  ハ
           /         ハ   ハ 
              ,        ,   ヽ、
.            |     i    ト、__入__)
              |   |  |   |     , <       > 、
              λ   |  |   λ    /             \
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 00:21:20.26 ID:Y6oT3Gsi0
フォワードバレはいつごろ来るんだっけ?
すずね連載開幕は単行本のダイジェストで終わりそうだが。
670Lv.89 強化屋の武蔵:2013/11/20(水) 00:26:36.10 ID:JU0uyDXCO
>>663
屁理屈だ
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 00:49:00.24 ID:aFIdKPDv0
たぶんMQ制作でアニメ化は無いんじゃないかなあ。
肝心の新房、虚淵が原作外のメディアミックス作品とは距離置く姿勢っぽいし。
あくまで二次創作としてやってねって感じ。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 01:11:38.98 ID:XZ1k9Sg00
>>669
板のルールでは発売日の0時からOKってことになってる。
スレの慣習では発売日の正午からだったけど今も続いてるかはわかんない。


かずみ連載してた頃はひらまっちの嘘予告見るのすごい楽しみだったなぁww
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 09:04:05.98 ID:G3RktaJP0
おりこ☆マギカ、どうせならシズルにもう一度でて欲しいな。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 09:05:00.73 ID:/q1aeY/W0
小巻vs.シズルってまた四肢断裂の未来しか見えない
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 09:35:07.29 ID:WGGxJK/J0
沙々ちゃん出して欲しい
今の魔法少女にはドクズ分が足りない
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 10:17:23.91 ID:sviTqDJ70
シズルって誰だっけ
キリカに殺された子っけ?
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 10:47:30.60 ID:/q1aeY/W0
杏子の手足をぶった切って死亡一歩手前まで追い込んだ魔女
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 10:51:44.38 ID:sviTqDJ70
>>677
ああ思い出した。ゆまいなかったらやばかった奴な
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 11:03:15.42 ID:LJkjac9YO
>>673
悲劇フラグだが織莉子魔女が見てみたいなぁ。魔女集合ネタだとマルゴットが絡む相手がいないから。
マルゴットと織莉子魔女でラブラブしてるのがみたい

>>675
魔法少女のドリームマッチ組んだりや魔女を操ったり、月島さん状態になったり夢が広がるキャラだよな沙々ちゃん。

>>678
“〜と見せかけて〜する”って攻撃がするんだよな。強かった
扉絵に見慣れない娘がシズルの頭に乗ってたからあの娘が魔法少女時代かな?
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 11:51:44.71 ID:NsEL0s4/0
シズルはいつの間にか趣の魔女って肩書きまで出来てたな・・・
意外と新約で魔法少女時代が出るかも。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 11:54:52.51 ID:69kYhI6q0
1巻巻末をだな
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 12:10:33.29 ID:B/vLy+hc0
>>674
基本的にシズルの性質って接近職殺しも良い所だからな
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 12:29:08.83 ID:S+1tB7bk0
>>680
それは最初からだよ
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 12:47:56.63 ID:LJkjac9YO
>>682
シャルロッテと同じく相性次第では格上すら封殺できるタイプの強みを持つ魔女だもんな。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 12:49:27.66 ID:Dtzp9YGa0
他のスレは劇場版のおかけでまともになってきたのに相変わらずここは狂ってるのな
荒れる話題はTDS、強さ議論、アラサー・・・あっ(察し)
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 12:57:22.37 ID:Y6oT3Gsi0
>>685
ぶっちゃけ他のスレは劇場版でリセットされたけど、漫画ネタが劇場版に追いついてないから仕方ない。
円環の理が存在するスピンオフが出れば状況変わるだろうけどな。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 13:05:32.92 ID:69kYhI6q0
>>685
単発…あっ(察し)
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 13:08:18.52 ID:aFIdKPDv0
正直芳文社はまどかってコンテンツをダメにした戦犯の一人だしある程度はしょうがない。

そんな事より>>668、正面やや左向いたオエー!!に見えるんだが。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 13:09:11.49 ID:69kYhI6q0
あ?まどオンスレでやれ
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 13:19:28.68 ID:Y6oT3Gsi0
>>688
今月号のきらマギは執筆陣が新編見る前のネームor取り入れる暇がなかったと思ってるけど、
来月号でもネタバレ配慮という名のネタ制御を行うなら逃げてるとしか思えない。
本家も来週の入場者特典の悪魔ほむらネタ入れるっぽいし、せめてなぎさくらいは解禁してやれよ。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 14:12:18.12 ID:DR9redPt0
かずみ外伝まだかなぁあああああ…
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 14:40:35.73 ID:69kYhI6q0
平松正樹は動かない
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 15:06:34.77 ID:kiG705Ga0
16: 作者の都合により名無しです [sage] 2013/11/19(火) 19:35:14.17 ID:848khtBG0
POS週間50位まで 

*1位 ONE PIECE 72
*2位 花君と恋する私 7
*3位 はじめの一歩 105
*4位 姉の結婚 6
*5位 亜人 3
*6位 君に届け 20
*7位 頭文字D 48
*8位 モンスター娘のいる日常 4
*9位 D.Gray−man 24
10位 名探偵コナン 81
11位 君のいる町 25
12位 あまんちゅ! 7
13位 ベイビーステップ 28
14位 トリコ 27  
15位 劇場版魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語 1
16位 聲の形 1
17位 87CLOCKERS 4
18位 妖怪アパートの幽雅な日常 5
19位 ハカイジュウ 11
20位 ヴァンパイア騎士 19
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 15:11:52.82 ID:69kYhI6q0
Dグレ新刊出てたのか、買っとくか
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 15:12:29.10 ID:dm83rOB80
>>693
まぁ。出るくらいには売れるかやっぱ
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 15:51:11.52 ID:UEakvEcD0
>>690
書く方も新編の内容を消化し切れてなくてネタ出さない
って可能性はあるんじゃね
たむらやえんがわなら、台詞ネタでも適当に入れりゃいいだろうけど
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 18:14:00.26 ID:B/vLy+hc0
>>686
というか本スレは当然劇場版が基準になるけど
ココはあくまで外伝枠(改変前の世界)がメインな所だから外伝の話してるときに改変云々の話捻じ込むのが間違いなんだけどな
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 18:15:45.37 ID:/SygJLEgi
叛逆コミカライズの話はここでいいんだろ?
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 18:18:27.10 ID:7dbQsmGi0
>>1にあるくらいだしいいと思う
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 18:39:15.67 ID:B/vLy+hc0
>>698
コミカライズはココ
ただしだからと言って劇場版での追加設定を改変前の世界である外伝に当て嵌めるのが当然って思考は間違い
その辺の住み分けしろってこと(改変後の世界議論したけりゃ本スレに行けという話)
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 18:46:37.79 ID:Y6oT3Gsi0
じゃあ改変後の外伝をやるとしたら、どういう立場がいいんだろうかねと話題を振ってみる。
魔獣があんまり魅力がないのは新編の内容からして公式が認めてるようなもんだから話作りにくいのは分かるけどな。

もうちょいラグを持たせてたら、すずねとか円環世界で初められたんだろうか。
今からやるとすると魔女化設定も下手な描写だと今更感しかない展開になりかねんし、どうするんだろうな。
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 18:51:52.01 ID:1zaV9+fX0
ムラが新編叩いてたってマジ?
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 19:08:32.90 ID:Y6oT3Gsi0
>>702
>>696のように「消化出来ない」のと、「叩いてる」は別問題じゃね?
新約終わったら今度は逃げないでほしいがな。
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 20:33:26.68 ID:bwj0uqbO0
や、逃げる逃げないって話なのか?それ
まぁ悪魔世界の話も見てみたい気もするけど、それっておりこの当時の状況からかけ離れすぎて話も作りにくいのかなって気がする
見てみたいけどさ
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 20:47:51.90 ID:3cJemGsB0
やっとマミアラサー買えたわ・・・
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 21:02:27.60 ID:C6sRVRvG0
>>702
そんな話ねえよ
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 22:02:15.91 ID:3cJemGsB0
アラサーマミ面白かったわ。QB出てきた回で笑ったw
これマミだけ出してる方が面白いな。全然30歳にみえないまどかとか出てもあんま面白さに結びつかないな
というか30歳であの髪型ねーわ。いかにも同人って設定だけどこれは次も買っていいかな
アンチマテリアライズも買ったけどこっちはフツーの話だな。本当ピクシヴや同人で見る話となんらかわらん。

いまんとこハノカゲコミカライズとマミアラサーだけかなー見れるもん。モー少しシリアスで面白いもんでないかね。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 22:05:23.00 ID:Y6oT3Gsi0
>>707
SD系の話として割り切るなら「すてマ」も面白い。キャラのバランスもいいし。
ほむらが一番幸せなルートなんじゃないかとすら思う。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 22:07:54.22 ID:7dbQsmGi0
>>707
シリアスって言ったら、今展開中のやつでいえばすずね、おりこ、たるとくらいかな
本編がシリアス中のシリアスだから需要がどうしてもね

個人的には一番えんがわが好き
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 22:13:07.28 ID:3cJemGsB0
すてマとえんがわ見てないけど面白いのかぁ
日常系ばっか人気あるな。ある意味皮肉。グリーフシードへようこそって本だけどこにでも置いてあるんだけど面白そうにみえん
ピクシブでたまーにガチで描いてるシリアス漫画とか面白いけどコミカライズのはあんまそそられないんだよなぁ
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 22:20:02.03 ID:Y6oT3Gsi0
グリーフシードへようこそは絵柄に癖がある記憶。
すてマ・えんがわは世界観がぶっ壊れて日常系に最適化されてるから割り切りやすいな。
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 22:48:31.80 ID:5vDXpq6qO
ぶっちゃけ新編の内容事前に知らせてもらえるのはハノカゲくらいだろうし
あの内容前提にプロット練り直せとか無茶苦茶ですがな
劇場版要素入れろとか言ってる人はちょっと頭おかしい
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 22:49:49.82 ID:69kYhI6q0
>>702
単発…あっ(察し)
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 22:51:09.97 ID:Y6oT3Gsi0
>>712
今月号のきらマギも新編から間が無かったしね。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 22:57:37.78 ID:lewhuKfT0
>>707
アラサー厨ってアホだな
ああいう低脳漫画をよく楽しめるな
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 22:59:24.94 ID:lewhuKfT0
>>710
こいつ他の見てないのに707でアラサーしか見るもの無いって書いてるのかw
こういうのがアラサーを持ち上げてるのなw
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 23:20:27.78 ID:yncSvnTr0
アラサー面白いじゃん、ぶっちゃけ
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 23:23:06.13 ID:69kYhI6q0
せやろか、なんか30歳も15歳も変わってない感じはした
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 23:26:17.88 ID:yncSvnTr0
本編の14〜15歳たちがマセ過ぎてるという感もあるが…

まああのアラサー共は良くも悪くも「女子」だわな
かなり何でもありの世界だから、一同リセットしてもいいから
叛逆設定を導入してもらいたい

てかリセットやりそうw
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 23:46:00.89 ID:XZ1k9Sg00
アラサーの世界ってかなり強引に叛逆後の世界って言い張れるような…
しまった魔女出てきてた
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 23:47:27.44 ID:yncSvnTr0
>>720
マミさん(30)「魔女なんて知らないわ」(しれっと)
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 00:15:19.00 ID:FLwHn5NH0
>>717
そうだね
面白いからわざわざまどマギでやらずにオリジナルでやってくれたら良かったのにね
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 00:15:25.47 ID:V+bZeOqL0
>>720
どこが?
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 00:19:08.73 ID:FLwHn5NH0
>>720
魔女がいる
ほむらがダークオーブじゃない
何故かほむらがタツヤと結婚してる
恭介が仁美じゃなくさやかと結婚してる
なぎさがいない

叛逆の要素が全く無いんだけど?
まあアンチだから何も知らないのか
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 00:19:30.18 ID:jX+Sn6YE0
>>722
「鹿目知久の主夫の知恵」とかならヘイト稼がないで済んだな
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 00:22:56.20 ID:Gwt489CC0
>>719
女子のことなんて何も知らんだろ
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 00:24:43.14 ID:cf/P+ACx0
                  /\               , イ
         __        |ハ ヽ            //||
  {:\      /ハ ,       ャ‐、 L_    - ――‐-</: :::||
__ゝ: \__{ l } |    rー/ ,、У `v ´:::..         \:!|
\: : : : : : 0  | | ̄ ̄  ーム ' 〈>'  ム┴ :::::::            \
  >: : : :0   | |     /      /               、 ヽ
<: : : : : 0.   | L z</      / r::c;i      γ::::ヽ     ヽ  、
.   ̄ ̄ ̄ ̄V /////>、   | ´ ̄`:::::::.    弋℃ノ    |  l
            ////////∧  .{、   r‐                  |
       ///////////∧   \__>≠、_   ,        イ   |
       ///////////////l       八   ̄      / ,
   , イ////////////////ル- 一´ ̄ 7  ` ー   r一 ′  |   |
  /  |////////////////     /           |     |   |
/    |////////////,'/       /         |     |   |
      |//////////,/        /              r‐ニ二 ミ、
      |/////////        ,           |    ゞ|    レ′
      |/////>'           |  |  |   l  ||      |o 0 ol
    ノ-一 ´                |  |  |   |  ||    ノ: : : : : |

きららフォワード1月号明日発売!
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 01:06:39.33 ID:ltBuEWi10
円環に導かれることを恐れる外伝があってもいい気がする。
でもそんなやつはそもそも契約しないか
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 01:08:01.64 ID:EFtNFrEc0
きらマギで面白いと感じたのはパロディ系だな。
カフェとか部活とかアラサーとかえんがわとかすてマとかたむらとか。
ほむリベとかはあんまり面白く感じない。
おりこもなんかこう、どーでもいいや。ゆまは杏子とからまないからつまらんし、織莉子本人の話もなんか魅力を感じないし。
たるともまだ魅力は感じられないし、すずねは頼むから勘弁してくださいレベルの欝だし。
やっぱ二次創作系に走るしかないのか……
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 01:40:36.90 ID:FLwHn5NH0
まあアラサーは無いわな
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 01:41:35.13 ID:ToFBsxtv0
ああ、アラサーは無い
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 02:14:40.46 ID:KdaWU8bh0
まどマギ系列でシリアスものは
「どういう過程で転落していくか」を楽しむものだと思ってるから
たるとでジャンヌがじわじわと追い込まれ絶望していくとか
小巻さんが惨殺されるとか
すずねが自分に死が迫ったら取り乱して泣き喚くとか
そういうのを期待している
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 02:26:18.92 ID:GUyAItqT0
>>729
分かりやすい奴だな
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 02:27:58.53 ID:FLwHn5NH0
さやかとかマミみたいなサブキャラが転落することはあっても
主役が転落したことは無い
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 02:34:21.34 ID:CF6t24G00
現在連載陣で一番叛逆世界に近いのは魔法少女部だよな

円環の理内の世界と言っても通用するし(上条や仁美がいるのがおかしいが)
叛逆後の世界と言っても通用する(キュゥべえがあそこまで活発なのがおかしいが)
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 04:04:00.79 ID:8FrmttcM0
>>734
そこで叛逆
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 06:31:18.56 ID:XSWO8vsN0
>>724
ぶっちゃけアラサーに限らずあの手のタイプの二次はジャンル問わず
従来設定と180度異なる新設定とか出ても普通にそのままぶち込めるのが強みだと知らんのか?
もともとその従来設定すら殆ど無視してるような内容(いわゆる「○○でやる必要あんの?」タイプ)だからやっても「まあ○○だし」で流されるのが基本
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 06:37:40.42 ID:BCvjD/1H0
>>735
よく考えたらほむらちゃんの性格も悪魔寄りな気がするw
イヤーカフスさりげにつけとけばいいと思うわ
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 07:05:21.32 ID:NdZXnRN90
>>737
でもアラサーは許されないな
少し上の方でレスしてる奴が典型だが他の作品を読んでもないのに他の作品をdisりアラサーだけを持ち上げる
そんなのに支持されてるのがアラサー
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 08:30:02.66 ID:7YavHO3Ti
執拗にアラサーdisってるやつも何なの?
それで他作disってる奴どうこう言う資格あんの?
ねえ、教えてよ、今すぐあんたが教えてよ


なんてね
所詮二次創作、本編を踏みにじり蹂躙する存在もあり得るよ
せめて表向きは仲良くしましょう
でないとあの子にNGされるよ
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 08:43:15.81 ID:4/gojdkz0
つまんね
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 08:47:34.33 ID:7YavHO3Ti
ご挨拶だね、単発
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 08:59:33.73 ID:IPO1qqvu0
マミファンなんだろw察してやれ
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 09:11:50.93 ID:7YavHO3Ti
そういうお説教はケーキと紅茶が(ry
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 09:43:00.41 ID:aY1qFg5L0
>「○○でやる必要あんの?」
これって逆に売りやすい要素なんだよな
特にまどかみたいな信者の考察がはびこってるジャンルだと
元ネタにはキモくて近寄りたくないがちょっと興味はある、って層の受け皿になる
エヴァやハルヒの派生ものが元ネタあんまり知らない層にも売れるようなもん

とりあえずマミってキャラの外見と典型的な記号(巨乳厨二ぼっち豆腐メンタル)さえ
わかってれば説明の必要なく読める
もともとまどかをよく知らない層向けなので、
その記号が正当な解釈かどうかなんて関係ない
むしろ二次創作的に歪曲されてる方がウケる

この手の漫画で内容なんてどうでもいいのは、
何番煎じだよってテンプレの内容しかないサラリーマン漫画や日常系4コマが
いくらでも売れてることから明らか
逆に、この手の売り方するなら徹底してテンプレネタ・あるあるネタでないと売れない
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 09:48:34.22 ID:TKSMYnkE0
つかあらたまいは美人と百合が嫌いなんだろ
だから全員男とくっつける(マミは男を欲しがってる)
ほむらすら何故かまどかよりタツヤを選ぶ
おりことキリカのこともカップルじゃないとわざわざ書いてるし

で百合嫌いの需要がアラサーに集中してる
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 09:52:08.20 ID:ToFBsxtv0
その結論はおかしい
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 09:52:49.89 ID:pdlKvZvR0
>>735>>738
QBが必死なのはデビほむの対抗手段を確保したいからだと言い張ればOK

だがさやかが未だにアレ出たり引っ込めたりするのは齟齬
まあ仮面の軍勢みたいななぎさが出てくればもう叛逆後と言い切っていいだろw
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 09:54:10.05 ID:0sml9IoWO
QBがQBであれば、他はもうどうにでもなる。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 09:56:20.40 ID:itgsaUgc0
>>748
さやかが上条に執着してて杏子と全然イチャつかないのはおかしい
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 10:00:18.18 ID:aY1qFg5L0
魔法少女部と叛逆後の共通点って
使い魔的な奴がその辺にいるってことしかないような
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 10:02:39.37 ID:fGrV0jdA0
某スレから
叛逆は最終的に10万いくかいかないか微妙な感じだ
漫画は伸びやすいけどな

136 : 作者の都合により名無しです [sage] 2013/11/21(木) 08:50:28.12 ID:EMxcFjhX0 (2/3)
>>128
オリコン2013/11/25付 コミック (集計期間:2013/11/11〜11/17)

順位/先週/推定売上部数/推定累積売上部数/登場回数/集計日数(初週のみ)/タイトル

*1 -- *,202,265 *,202,265 **1 3 坂本ですが? 2
*2 *1 *,175,147 2,354,005 **3 - ONE PIECE 72
*3 -- *,*68,271 *,*68,271 **1 5 花君と恋する私 7
*4 -- *,*65,931 *,*65,931 **1 3 はじめの一歩 105
*5 10 *,*61,637 *,122,828 **2 - 姉の結婚 6
*6 *3 *,*59,526 *,179,421 **2 - 頭文字<イニシャル>D 48
*7 *5 *,*56,617 *,847,264 **4 - 君に届け 20
*8 *6 *,*55,992 *,133,675 **2 - 亜人 3
*9 -- *,*49,581 *,*49,581 **1 5 モンスター娘のいる日常 4
10 -- *,*48,909 *,*48,909 **1 3 艦隊これくしょん 〜艦これ〜 アンソロジーコミック 横須賀鎮守府編 2
11 *2 *,*48,425 *,380,365 **3 - D.Gray-man 24
12 -- *,*48,291 *,*48,291 **1 6 劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編] 叛逆の物語 1
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 12:19:14.65 ID:vwois+pH0
今後のきらマギ新連載に叛逆設定モノ増えるかね
神と悪魔の日常系とか
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 12:35:38.50 ID:IPO1qqvu0
それって日常系でもやっちゃいけないネタなんじゃね
本編を汚すというか・・・。叛逆ラスト後の展開を描いていいのは本編もしくはハノカゲくらいだろう
エヴァでもコミカライズ漫画沢山あったけど旧劇ラスト後の展開を描いたのはひとつもないわけで
やれるのは同人だけ
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 12:52:18.98 ID:vwois+pH0
ニトロ繋がりで魔法少女ほむら☆マギカ邪念編ならいいのか?
英雄リボほむVS悪魔デビほむ
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 12:57:33.88 ID:7YavHO3Ti
>>754
そうかな、次々出てくる予感がするけど

「神と悪魔が同じ教室で過ごす舞台装置を用意した、後は好きにして」と虚淵自身も言ってるし、
素人考えでも日常ギャグのネタには事欠かないと思うぞ
(むしろ難しいのは正式に話を繋げる時の方法論だろうな)

あとエヴァ旧劇は、あれの後を日常系でどう描けっちゅーんじゃの世界だと思う
「おはよう、アスカ、それにLCLのみんな」ぐらいしか書けないじゃんw
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 13:00:27.56 ID:ToFBsxtv0
名探偵まどか☆マギカで早乙女先生がもう一回遊べるドン!するのか…
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 13:40:02.99 ID:S1rwoVmH0
>>753
多分無理で無いかな?
改変後の世界での一般的な魔法少女の戦闘ってのが結局描かれずじまいだし。
製作委員会側のテコ入れでハノカゲかムラ黒江が、
改変後の「円環世界」ないし「悪魔ほむら世界」での一般魔法少女の話を描かされたら、
ようやく円環世界や叛逆アフターのネタが来るとかそんな感じかと。
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 15:23:07.05 ID:8zTor2lF0
ってか円環=魔獣世界を舞台にした漫画でシリアスなのが何一つ無い現状で更に先の悪魔世界に行くのはどうなんだ
今更アニメでやらないだろうし魔獣と魔法少女の戦いがどんなものかもう漫画で公開してもいいと思うんだけどね
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 15:45:26.79 ID:4/gojdkz0
べつに出し惜しみしてるわけじゃなくて、なんも決まってないだけだべ
ゲームのためならともかく
芳文社のために設定を書き起こすとも思えないし。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 17:31:21.89 ID:XSWO8vsN0
まあメタなこといえば760が言ってるのが現実だろうな
759のいうような戦いにしても基本的に本編にしろ外伝にしろ醍醐味の登場キャラたちの葛藤等を踏まえては全部魔女システムありきで回ってた訳だし
とりあえず表面的なシステムの問題点とっぱらってQBとも表向きは関係が大分改善された(本編にしろかずみにしろ決裂するキッカケ部分の撤廃)世界がまどかの改変世界だったわけだし。
結局そんな世界だと今更なにすんの?感がそれこそ否めなくなるし(むしろ特に小難しい設定とか無しでのアクションゲームとかで適当に回すのが向いてる部分)
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 17:47:04.39 ID:1xClGYo/0
叛逆設定といっても、魔女にも魔法少女時代があった事を伝えたり(なぎさの存在)
円環世界では魔女化コントロールできるようになってるとかそういうんでもいいんだけどね。
なぎさは空気扱いされる向きもあるけど、ある意味悪魔ほむらよりよっぽど回しやすいキャラだと思う。
ほむら好きだけど新編で書ききった所はあるし
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 18:28:39.53 ID:v/kE2yji0
神様がいてルシファーがいてミカエルがいる教室
なんか凄い教室だね。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 18:38:30.95 ID:1xClGYo/0
そういやすずねネタバレ解禁は明日か?
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 18:38:37.62 ID:HVGMSkhL0
ルシファー…ミカエル…うっ頭が
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 18:47:27.14 ID:OihY8sPvO
>>763
中沢「ラノベなら状況だけ見たらやれやれ系の主人公なってもいいよな俺って」
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 19:20:59.46 ID:gUrK9+zy0
>>763
さやかは既に円環と切り離されてるから普通の魔法少女だよ
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 19:24:20.84 ID:1xClGYo/0
>>766
中沢くんの声優ってキリトさんなんだぜ?
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 20:37:27.71 ID:gR6gWhaP0
すずねでジェムを壊されたわけでもないのに
魔法少女が死んでるんだけど何これ
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 20:49:14.21 ID:1xClGYo/0
>>769
アリサ達の情報量不足説。
そもそも「ソウルジェム砕かれたら死ぬ事を知らない魔法少女は、殺されたと思った時点でSG濁りきって死ぬ」という設定は前に虚淵が言ってたと思う。
だからちゃんと死んでるよ間違いなく。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 20:52:49.13 ID:cf/P+ACx0
>>769
普通にSG狙って攻撃してるよ。一人目なんか特にわざわざSGの位置確認している風に一コマはさんでるし
(あれ?もしかしてバレの話?だったら見てない私には何もわかんないなあ)
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 21:33:25.53 ID:OR4WICZk0
>>752
なんか低くね?
TDSの時でも初週5万いかなかったっけ
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 21:35:39.75 ID:+XSE3Syf0
>>772
行ってない。TDSよりは多分売れる
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 22:53:17.77 ID:IPO1qqvu0
ちょっとコミカライズ出しすぎだよな。どれ買えばいいかわからんし。日常系は被りまくりで飽和状態じゃん
シリアスに振ったほうがいいわ。アンソロジー抜かすとこういうの3つくらいで十分なのに
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 23:10:00.02 ID:S1rwoVmH0
そういや、きららマギカのバックナンバー読んでいて思ったのだけど、アンチマテリアルズって、
すでにVol9の掲載回の時点で「同居開始から数ヶ月」とか言っている辺り、すでにワルプルギス越えしている様だな。
第二話ですでにSG入れ替えによる肉体交換とかやっている辺り、一通りの知識が全員に行き渡っているっぽいし。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 23:42:20.02 ID:I35LMDim0
まどポのお茶会ルートの後かな
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 23:43:09.96 ID:+XSE3Syf0
>>775
でも、ほむらの新年の目標が完全勝利だったりでよくわからない
ループのことは話して無いっぽいし

他のやつでは
えんがわ:全部知ってる
すてマ:医者QBが腹黒でなければ全部知ってる

って感じかな
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/22(金) 00:00:01.75 ID:3ySGmtNG0
ぽむはQBが口を滑らせたから知ってる

たむらは設定自体がコロコロかわる
ふわっとは多分知らない
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/22(金) 00:33:26.56 ID:+0PkXS640
幼稚園は、現状ほむらが魔法少女で無くなっている可能性すらあり得る。(魔女狩りすらしていなかったり、普通に風邪でダウンしている辺り)
園側はそもそも初期設定からして別物。多分ワル夜も存在していない。
かなめけは、まどか未契約のほむらがまだ正真正銘メガほむという謎周回で多分初期設定からしてIF
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/22(金) 00:45:28.78 ID:rUrDPFrQ0
 __                   __
.::::::::::::::::::::......               }::`ヽ ....... /:}
:::::::::::::::::::::::::::::\        _    ..::::::::::::::::::::::::::::::::.
::::::::::::::::::::::::::::::::::::.       { \...::::::/i::::::O::::::::::::O::::.
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.      /:::::::::/ .乂:::::::::::::::::::::::ノ∧ __ 
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...... ___.:':::::::::::A..ヽ_ _..>::::::;:-‐´∨:::`´丿
\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j   厶:::::::\
  ` ‐-=ニ:::::ニ=-‐ ´   (/{:/ {:::::::::::::::::::::::::::::::::::|   .  \:::::::\
                  「:::::_:_ノ-‐ ´∨:::::|         Vヽ}ヽ}
                ∨:|      ∨::|
┃│┃┃│┃┃│┃┃│┃┃│┃┃│┃┃│┃┃│┃┃│┃
╋┿╋╋┿╋╋┿╋╋┿╋╋┿╋╋┿╋╋┿╋╋┿╋╋┿╋
┃中┃┃中┃┃中┃┃中┃┃中┃┃中┃┃中┃┃中┃┃中┃
╂┼╂╂┼╂╂┼╂╂┼╂╂┼╂╂┼╂╂┼╂╂┼╂╂┼╂
┃│┃┃│┃┃│┃┃│┃┃│┃┃│┃┃│┃┃│┃┃│┃
┃│┃┃│┃┃│┃┃│┃┃│┃┃│┃┃│┃┃│┃┃│┃
┃│┃┃│┃┃│┃┃│┃┃│┃┃│┃┃│┃┃│┃┃│┃

きららフォワード1月号発売日!!
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/22(金) 00:48:14.89 ID:s4j7JmtI0
魔獣世界で、魔法少女がみんな仲良く魔獣退治を頑張る話だってあっていいじゃないか!
本編組みとか、おりキリとかプレイアデスとかが、力を合わせて魔獣と戦う。そういう話が至福なんだが。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/22(金) 01:17:48.93 ID:mSnuU+yP0
魔獣世界の織莉キリは頼れそうだな
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/22(金) 01:22:58.56 ID:IuTKkNw50
>>781
ほむらにとっては、その幸せな世界はまどかの犠牲によって成り立ってるのが許せなかったんだろうな
死んだならまだしも、最初からいなかった事にされているのが
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/22(金) 03:08:21.01 ID:/pitXb9IO
>>781
読みたいな。
マミさん当たりが他の魔法少女グループと交流会をセッティングしてくれそうだ。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/22(金) 05:56:46.35 ID:/88bzuC10
>>781
それだとまどか出せないんだよな。
女神まどかがフツーに出てくるようなゆる〜い日常系話だと
別に魔獣世界でなくてもよくね?となるし。
魔獣世界でシリアスやるとなると魔獣世界を再改変しようとする話にしか
ならないんだが、叛逆でかましちゃった以上そのネタもね。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/22(金) 09:19:32.50 ID:S2QfFj240
ネタバレ

マギカ史上でも五指に入るブラックな願いが飛び出してきました
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/22(金) 09:28:49.18 ID:/pitXb9IO
>>786
な、何があった・・・・・・
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/22(金) 09:48:09.20 ID:ayWyIhyJ0
>>787
理解も共感も出来るが、絶対に口に出してはならないストレートな願い事だなと思いました(白目)

そしてネタバレだけじゃ何のバレか分からんな フォワードのネタバレね
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/22(金) 10:20:34.15 ID:nHctDl8v0
発売日ではないか、かまわん いけ
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/22(金) 10:23:56.49 ID:nHctDl8v0
発売日ではないか、かまわん やれ

のほうがいいか
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/22(金) 10:31:51.79 ID:DbuvAWw+0
それってハルカの願いだよな?
ありがち?だけど姉さんの才能を全部私にとかそんな感じ?
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/22(金) 10:45:46.88 ID:7XNrULzs0
 何について調べますか?
| ┌────────────┐
| | お前を消す方法       |
| |                   |
| └────────────┘
| [ オプション(O) ]   [ 検索(S) ]
|
`──────────┐ ┌───
           , '´l,  ..| ./
       , -─-'- 、i_  |/
    __, '´       ヽ、
   ',ー-- ●       ヽ、
    `"'ゝ、_          ',
      〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
       `ー´    ヽi`ヽ iノ
                ! /
              r'´、ヽ





……うん、そのものズバリで、「お姉ちゃんを消してほしい」
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/22(金) 10:59:22.55 ID:Hdk3PFxr0
ひでえ願いだなwwwww
殺したも同然じゃねえか
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/22(金) 11:05:46.09 ID:Bl+8/LB00
フォワードってことはすずね?
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/22(金) 11:06:16.99 ID:y0KkWoDH0
考えてみたらその手の願いって
願いがかなう系の話では定番ともいえるのに今まで出てこなかったな
まさか本当に言葉通りの意味で実現してしまうとは思わなかった、
と後悔するまでが1セットだからやりづらいのか
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/22(金) 11:08:42.00 ID:/pitXb9IO
>>792
マギカシリーズ最強レベルのひでぇ願いだww
釣りキャラの神名あすみの“周囲の人間の不幸”に匹敵するな。
ドストレートに黒過ぎてかえってありな気がする。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/22(金) 11:11:11.85 ID:/pitXb9IO
>>795
後悔無しでこのまま話が進んだらそれはそれでアリな気がするな。
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/22(金) 11:14:24.88 ID:+0PkXS640
>>791
どうせ奇跡なんて嘘に決まっているからと、無茶なこと言って憂さ晴らしに利用しようとしたら、
奇跡本物でその無茶かなってとんでもないことになって、最悪感まみれって感じ。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/22(金) 11:15:38.50 ID:nHctDl8v0
後悔しっぱなしだったら即アウトじゃないっすかー
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/22(金) 11:18:14.03 ID:+0PkXS640
罪滅ぼしに善行重ねて居るけど、魔女化は時間の問題という感じだね。
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/22(金) 11:18:45.85 ID:Hdk3PFxr0
でもあれ小さい頃の願い・・・
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/22(金) 11:22:40.68 ID:+0PkXS640
なまじ、本人にガチで叶うならソレを願う気が無いという意味合いでの願いだから、惨さが際立つ。
コードギアスでのユフィー死亡への流れにおけるルルーシュ並に惨い経緯。
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/22(金) 11:23:04.64 ID:7YJVyv9A0
>>779
お化けの回で変身して時間停止してたような
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/22(金) 11:33:11.15 ID:/pitXb9IO
>>802
“血塗れのユフィ”か・・・・・・そりゃひどいな。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/22(金) 11:34:45.10 ID:Hdk3PFxr0
たむらちゃんが一番悪魔ほむら出しやすいな・・・
あけみ屋で飲んだくれてそうな
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/22(金) 11:50:53.23 ID:PCd3uU9F0
>>804
最初の予想はユフィが狙撃されて…ってスレにあったね。
実際は斜め50度以上の結果でTVの前で呆然となった思い出がある。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/22(金) 12:19:46.90 ID:7MPfaISOO
>>775
まどさやは未契約だからソウルジェム云々は他人事だし


…こう書くと酷ぇなあいつらw
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/22(金) 12:31:23.20 ID:y0KkWoDH0
>>802
まさか本当になるとは思っていない、子供の無邪気な悪意から出た願いか
さぞやその絶望はうまかろうな
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/22(金) 12:43:34.26 ID:/pitXb9IO
>>808
あの白い獣も今のうちにウマウマしてるがいいさ、だな。いずれは自分が悪魔に魂を取られるわけだしな。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/22(金) 12:47:44.14 ID:GfgJ5NDD0
というかハルカの願いは魔女も魔獣も関係ないところにあるから、全時間軸でお姉ちゃんは抹殺されるのか
誰かまど神様に胃薬の差し入れを、急いで
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/22(金) 12:55:50.15 ID:FW5eLNItO
注目とかやってたから「自分を見て欲しい」 とかだと思ったけど「消したい」だったか 嫌な技使いそうだ
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/22(金) 13:02:43.37 ID:+0PkXS640
ハルカのダブルセイバーは、刃が触れた部分を消滅させながら切断とか、洒落にならん切れ味を見せそうだ。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/22(金) 13:11:37.63 ID:+0PkXS640
>>803
あ、変身している回があったか。
でも、そうなると、グリーフシード集めをどうやって居るかが気になるところ。
もっとも、存外園長がQBなもので、保護者の同意を得て、年長の魔法少女と合同で魔女退治したり、グリーフシードの支給があってもおかしくないか。

>>810
ただ、円環後だと、ソウルジェム濁る=消滅 だから、QB的には短命な魔法少女だと旨味が無いから、それなりのQBのフォローはあるかもね。
それあって尚、事前説明だけでは信じずに姉を消滅させて、より一層惨い状態になっていたり、円環の理の救済を拒絶して自決や悪魔ほむらと組む可能性もあるけど。
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/22(金) 13:17:08.28 ID:y0KkWoDH0
>>810
ああ、願いそのものに後悔してるから、まどかが救済できないし
まどかの「願ったことそのものは間違ってない」を否定するパターンでもあるわけか
救うにはさやかに言ってたみたいに「全部なかったことにする」しかなさそうだが
それが任意の魔法少女に対してできるのかもわからないし
下手にそれやるとまどか自身が自分の願いを否定したことになりかねないな
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/22(金) 13:33:06.48 ID:/pitXb9IO
>>814
気持ちもわからなくないしなぁ。難しいよね。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/22(金) 14:27:11.16 ID:mSnuU+yP0
>>810
全時間軸じゃないんじゃない?
それなら毎回さやかが上条の腕直してもらう契約する必要ないし
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/22(金) 15:11:47.36 ID:EeAPxvKO0
いやぁ、すずマギも黒いなぁw

そういえば、たるマギの魔法少女たちって
魔法少女=魔女を全員普通に知ってるのな
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/22(金) 15:13:48.23 ID:7YJVyv9A0
>>817
魔法少女が魔女になるのを普通に見てた
敵魔法少女の能力と思ってる可能性もなくはないが

それとは別に天使()が現れた時、たるとのみ笑顔で二人はきつい顔してるから知ってるかもしれない
819818:2013/11/22(金) 15:14:42.21 ID:7YJVyv9A0
ごめん。誤爆みたいなもんだから無視して
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/22(金) 15:32:52.72 ID:DbuvAWw+0
>>817
今の所味方に被害者(魔女化)したの0だし知らないんじゃないの?
あくまでも敵の能力とかそういう風にしか思ってないとか
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/22(金) 15:48:29.15 ID:y0KkWoDH0
もしかするとあっちも
魔女化させるのが自分の固有魔法とか思ってて知らない可能性も
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/22(金) 15:57:27.75 ID:lKIheDdY0
たるとは時代背景的に魔女=悪という意識が根強そうだから、天使()に守られた自分達は違うとは思ってるんじゃない?
でもジャンヌが処刑される背景に魔女化が関わってきそうだなとは思った。
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/22(金) 16:46:23.21 ID:/pitXb9IO
>>821
そしたら泥沼過ぎるなw
魔女スレ民としてはたるマギでは魔女がどういう認識なのか早く知りたい。

>>822
QBへの評価の変化ともかくジャンヌは怪物になるくらいなら自身の死は許容しそうだ。
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/22(金) 16:55:08.93 ID:y0KkWoDH0
>>823
時代背景的にもジャンヌ勢の思想的にも
魔女は死すべし慈悲はない、以外の扱いが想像つかんわ
本当の意味で一片の同情の余地すらないと思う
魔女化を知った時にどんな惨状が起こるか楽しみ
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/22(金) 17:10:28.44 ID:EeAPxvKO0
>>821
敵魔法少女は「魔力を使い果たし 魔女になってしまいなさい」って言ってるよ
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/22(金) 17:11:03.00 ID:nHctDl8v0
そもそも敵魔法少女の髪型が…
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/22(金) 17:17:34.14 ID:7MPfaISOO
>>814
願いそのものがまどかに直結してるせいで、どこをどう足掻いても救えないほむらを筆頭に
「円環では救えない魔法少女」は結構な数が居そうだ
そもそも存在すらできないかずみもそうだしな
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/22(金) 18:24:13.29 ID:T0qg+R6b0
おそらく来月、暗殺は失敗するだろうな。 さて、この後どうすんだろ。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/22(金) 18:26:01.02 ID:7MPfaISOO
>>828
「既に魔女化していて身体は抜け殻」だな
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/22(金) 19:47:09.72 ID:H9rB4g4h0
すずねの能力がfateの某アサシンと被って見える
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/22(金) 21:35:14.25 ID:DbuvAWw+0
>>829
だろうなあ
で、それを見たアリサとマツリがすずねが何かしたと勘違いして、
すずねとアリサ達に新たに対立の火種が生じるって感じなんだろうな
(今の所アリサ達はきゅうべえは信じてるみたいだし)
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/22(金) 22:06:20.28 ID:k02OnaJh0
本編やかずみみたいに、「そうきたか!」的などんでん返しが欲しいところ>すずね
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/22(金) 22:22:42.07 ID:nHctDl8v0
しかし最近近所の本屋やTUTAYAがフォワード入荷してなくて困る
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/22(金) 22:26:08.50 ID:mSnuU+yP0
見つからなくても店員に聞くとあったりするし、無くても注文できるから尋ねとけ
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/22(金) 23:02:15.02 ID:HRJrcIRz0
今頃気づいたが、きんこん土佐日記でまどマギネタが。

ttp://www.kochinews.co.jp/kinkon/kinkon.htm
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/23(土) 00:04:19.64 ID:+70Ke+jL0
叛逆二巻の表紙、よくよく見たらマミさんのポーズが…
二挺拳銃横撃ちとか本当にマミリッシュです。ありがとうございました
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/23(土) 00:11:43.20 ID:VPT6njYz0
>>832
すずねが魔法少女〇してる理由も魔法少女が魔女になる前に〜
って理由じゃありがちすぎるし、別の理由であってほしい

でもすずねも既にメインキャラ5人のうち1人ヤられて、1人魔女化?してるし
あとやるべき話が、
・魔女になったハルカを倒す
・すずねとマツリが魔法少女になった回想
・すずねとアリサ達のバトルor共闘?
しかないし最初からクライマックスな感じだから今後どうすんだろ
短期連載なのか今後新キャラが出てくるのか続いてくのかな
838781:2013/11/23(土) 00:52:28.17 ID:fV9ApSGt0
本編ではありえないなら、二次でやるしかないじゃない。
そんな二次創作を書いてみたこともある。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/23(土) 07:05:00.92 ID:Xw+PfgRu0
すずねは全何巻予定だっけ?
1巻があの密度だったから
>>837の内容でも3巻くらいには延ばせそう
かずみくらい続ける気なら新キャラか新展開来ないと厳しいな
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/23(土) 07:34:52.96 ID:pqcOw+0q0
>>838
魔獣は外見&能力が軒並み固定で変化に乏しいのが辛いところ
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/23(土) 08:15:31.28 ID:+YYdfEgWi
>>827
今回みたいな願いそのものに後悔してるタイプは契約自体をなかったことにくらいはしてくれるんじゃないかな
円環の中心にあるのはまどかの願いなわけだし、多少の融通はきく気がする

叛逆後は魔法少女連れてくべし、慈悲はないになってるかもだけど
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/23(土) 08:25:16.05 ID:ttrBZ9BD0
「願いに後悔してるっぽいから無しにします!」ってのが慈悲かってなるとちょっと違う気がするが
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/23(土) 09:00:37.78 ID:FecdLyl70
ぶっちゃけ「まどかだって家族や大切な人と離れ離れになるのが辛いって言ってた!私はためらわない!まどかを愛してる!」だって願いの範疇だしな。
それを汲み取れていたかというと、普通に汲み取れ切れてなかったような描き方だと思う。
そもそも仲介役がQBである以上そのシステムの歪みが出てくるわけで。すずねが善悪を問うのはそういう所もありそうな。
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/23(土) 10:13:05.80 ID:gwhJrRvaO
>>843
いっそ魔法少女化と浄化技術だけ貰ってQBをリストラして円環から契約マスコットを派遣するとかそんな世界線やらないかね。
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/23(土) 10:28:03.60 ID:FecdLyl70
>>844
ぶっちゃけ契約マスコット派遣業やるなら、まどかより悪魔の方がやりそう。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/23(土) 10:31:23.44 ID:gwhJrRvaO
>>845
まど神から魔法少女の魔女としての側面を貸し出してもらってマスコット派遣業をするのか。

キャンデロロ「私と契約して魔法少女になって」
ベベ「ベベと契約して魔法少女になるのです」
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/23(土) 13:33:23.77 ID:+70Ke+jL0
>>843
12話でさやかに言った「さやかちゃんを救うには、何もかもなかったことにするしかなくて」
のくだりからするにその辺なかった事にして救うことならできそうではある。
本人がそれを望むかどうか、望んだとして人の人生をまど神様がホイホイいじっちゃって
それが本当にいいことなのか、という問題は別にしても。

>>845
悪魔がQBを支配してるなら魔法少女製造業者の元締めになったと言える訳だからな。
まあ悪魔の使い魔がマスコットになってもあんまりかわいくないが…
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/23(土) 13:42:58.95 ID:gwhJrRvaO
>>847
まどかに繋がりもできるし、やっぱり可愛い系の魔女を借りよう
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/23(土) 13:49:00.33 ID:/kOUKBOm0
「『ソウルジェムを集めたい』?『自分より強い奴を支配したい』?この子達魔法少女を舐めてるの?却下よ」
「『お姉ちゃんを消したい』?後で物凄く後悔するから止めなさい」
「『復讐の為に友達と同じ姿になりたい』?その子が本当にそれを望んでいるのか良く考えてから決めなさい」
「『キョーコを助けて』?…あの駄犬何をやってるのよ…私が行くから待たせておきなさい」


「ほむらちゃん偉い。褒美に下界の私をファックしていいよ」
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/23(土) 14:03:43.22 ID:gwhJrRvaO
>>849
まどかwww 自分で自分の貞操をピンチにすんなw

実際問題、願いを叶えるの自体は仕方ないとして「こういう願いの方が後々良くない?」ってアドバイスが入るフォロー力がマスコットに欲しいよな。
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/23(土) 15:20:14.30 ID:I+deT2XWO
そういや 強要と助言はルール違反なんだっけ ほかにあるかな
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/23(土) 15:41:54.24 ID:gwhJrRvaO
>>851
まず頭に強要って置いてから助言って取ってつけるのがイヤらしいよなQB。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/23(土) 16:37:20.99 ID:isrtUqfP0
意地悪な意見をするなら、代替案は妥協案だからな。
獲得できる感情エネルギーの総量も少なくなると思う。魔法少女としての強さにも影響を与えるだろうな。
「この願いしかない」という思い込みによってのみ、因果を飛び越えて奇跡を起こす。スタンドと同じだ
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/23(土) 16:56:50.90 ID:gwhJrRvaO
>>853
だから悲劇が起こるって考えると胴元のインキュベーター1人勝ちシステムだよな改めて。

しかし「上条の腕」はともかく、「お姉ちゃんを消して」はもうちょっとなんとかって思うのが人情。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/23(土) 17:09:16.49 ID:ezMAMhYF0
サキさんの雷撃やカオルの硬化でも度々議論されてきたが
なぜハルカの固有魔法が消滅や隠匿ではなく、魅了なのか
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/23(土) 17:18:08.32 ID:+70Ke+jL0
>>851
直接的な暴力その他の強制力も(明らかにそれらを使った方が利益が得られる状況でも)
QBは使ったことがなく、基本的に口車だけで物事を進めようとする(例:杏子の排除)ので
その辺もQB的にはNGだと思う。
ただ叛逆でほむほむ拉致監禁人体実験してるからそこんとこどうなってんのと言う。
どう見ても当人の同意はなかったろうし。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/23(土) 17:24:06.75 ID:gwhJrRvaO
>>856
QB「それは契約のルールだよ。ほむらはもう契約してるじゃないか!」

基本的にこういう奴らだよね。
・・・なんとなく書いたが、わりとマジでこう返しそうだと思った。
858818:2013/11/23(土) 17:32:43.57 ID:lWQ4l0310
QB「暁美ほむらは何の抵抗もしなかったよ?」
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/23(土) 17:33:49.59 ID:UZ7AMHqE0
杏子のときも煽っただけで杏子が勝手に自滅しただけだったし、直接干渉することはないと思ってたんだけどなぁ
あの人体実験でQBの株だだ下がりだわ
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/23(土) 17:45:06.33 ID:nHqEZszA0
人類の為になる言っておいて人類を滅ぼすクリーム放置で逃亡した時点でQBの株なんか地に墜ちたろ
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/23(土) 17:48:56.14 ID:FecdLyl70
>>855
ハルカは元々親や周囲の連中がお姉ちゃんばっか目を向けてる事にうんざりしてたから、「注目」してほしい欲とかあるんだろう。
カオルが硬化なのは元々ケガした事と事故の原因になった子が虐められて自殺した罪悪感から、絶対にケガしない体を願った背景はありそう。
妹さんが事故死したっぽいサキさんは知らん
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/23(土) 18:23:20.25 ID:gwhJrRvaO
>>860
あそこで“自己責任”って意味合いの安い言葉を使うくらいだからなぁ。
「ああ、別に超越者じゃなく、そういう奴らなのか」ってのは昔から理解してた。


「天使様」扱いのたるマギだとどれだけ外道な振る舞いをするのか戦々恐々としつつ物語的には楽しみでもある。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/23(土) 18:57:19.80 ID:4BSU3wqf0
>>849
悪意のある操作を独自の判断でブロックし、地球上のどこへでもノータイムの迅速なアドバイス
緊急の要件に対しては実効的な戦力を提供いたします!
新型システム「Homura」、近日試験運用開始!

まで考えた
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/23(土) 20:08:06.22 ID:FecdLyl70
ハルカの願いは1巻でぶっこんだ方が評判良かったんじゃないかな。
あれは本編連中では出来ない類の展開だしな。アリサはまだ魔法少女になって得たものが大きいからいいけど。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/23(土) 20:19:19.06 ID:0h6C2EcG0
すずねはなかなか面白い
同じフォワードでもかずみとは随分違うな
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/23(土) 20:20:13.13 ID:eN7Tccnl0
本編→ご存知、3話のアレ
かずみ→平松「本番は2巻からだよ!」

こんな感じだから、多分すずねも
「ここまで二年も付き合ってくれたお前らのこと。1巻程度で判断するような浅慮はしないよな?」
なノリじゃぬ
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/23(土) 20:25:03.23 ID:pqcOw+0q0
正規の評価は3巻掲載分待ち?
流石に遅すぎるような・・・・。
まあ、ハルカの願いは衝撃的だったし、次号掲載分の内容次第かなと。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/23(土) 20:36:14.02 ID:FecdLyl70
かずみは終盤になるにつれて、まどマギ世界観の中で足掻いてる感じが見えて来て面白くなったんだけどな。
あれは今から見るなら大人買い推奨だと思う。3巻ごろからめちゃ熱。

すずねは普通にキャラ可愛いので普通に楽しみだけどね。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/23(土) 20:43:34.66 ID:9LXKjLKL0
3巻ってニコ退場後じゃん
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/23(土) 20:46:33.92 ID:xrIRCpd+0
ぶっちゃけかずみは1、2巻で切った人かなり多いだろ
流石に盛り上がってくるのが遅すぎたと思うぞ
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/23(土) 20:50:46.76 ID:eIkgVKYC0
2巻結構好きだけどなー。悲鳴合唱団最高!
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/23(土) 20:52:17.75 ID:pqcOw+0q0
とりあえずかずみは第一巻からユウリ様が本格的に出ていれば随分変わったと思う。
1冊丸々プロローグというのは、あまりに無茶が過ぎたよ。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/23(土) 20:56:53.16 ID:+td9npLv0
かずみ1巻切りしたのがすずねに興味持つと思うか?
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/23(土) 20:56:54.41 ID:0h6C2EcG0
>>868
かずみは絵が酷い
同人でももっと上手い人はたくさんいるだろうに
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/23(土) 21:12:47.68 ID:bsJxAZ+F0
すずね作者ブログより

お話自体は最初のプロットを立てる段階で最後までの大まかな流れは決めてあるので、あまり長い展開になる予定はなく、恐らく2巻完結になると思われます。(というのは、1巻の展開の早さを見れば分かるかもしれませんが…)
http://xxshanimunixx.blog92.fc2.com/blog-entry-85.html#more

なんだすぐ完結しちゃうんだ(′・ω・`)
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/23(土) 21:16:02.22 ID:+td9npLv0
ということは5話程度か、男坂ENDみたいにならないといいが
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/23(土) 21:17:46.11 ID:FecdLyl70
ハルカが魔女化したら残り3人になるしなー。
スズネの魔法少女狩りが魔女化絡みなら引き延ばす余地も無さそう。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/23(土) 21:24:40.85 ID:wa4HGGsR0
話考えてるのが他にいるのかと思ったら
やっぱ作者一人で作ってたか
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/23(土) 21:30:39.99 ID:MuRrNLOH0
2巻完結だとどんでん返しは無いから普通に魔女化防止の魔法少女狩りだな
まぁ今までが異端なのばっかだったんでこういう読みやすいわかりやすいスピンオフは有りだと思うよ
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/23(土) 21:55:22.69 ID:dlCvQ4Mb0
かずみが終わって以来このスレきてなかったけど新しいスピンオフきてたんだね
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/23(土) 22:04:54.58 ID:bsJxAZ+F0
全12話くらいなら、アニメ化ワンチャンあるで
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/23(土) 22:05:48.56 ID:pqcOw+0q0
すずねがさっくりエンドクサイ以上は、
とりあえず、新約おりこと次回のアンチマテリアルズ(家庭訪問回)だけが今のところは楽しみかな?
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/23(土) 22:39:57.92 ID:gBQIZVy/0
>>875
まぁすずねの行動理由が何であれ長丁場になりそうなことって本編・おりこ・かずみで大体やっちゃってるからな
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/23(土) 23:14:30.75 ID:gBQIZVy/0
>>881
本編コミカライズとかプリヤで分かるように1クールだとどうしても単行本でいうと3巻分くらいはいるから無理じゃね?
マギカシリーズではないが全2巻のプリヤは全10話にも関わらず中だるみ酷かったし(主にセイバー戦の引き伸ばしが)
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/23(土) 23:19:25.60 ID:EY+Nsw1r0
すずねの行動原理、「いずれ魔女になる前に殺す」だとストレートすぎるから、違う理由だといいな
判明した願いとその後のブラックさから考えると、すずね自身も願い関連で何かやらかしていて、
「奇跡を願うことそのものが間違いだからそんな間違いは全部消す」くらい突き抜けてほしい
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/24(日) 00:11:21.40 ID:sd0O164l0
マツリがカギを握ってるのかなとは思ってる。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/24(日) 00:18:05.50 ID:sZw7M2BT0
正直「絵が〜」の評価ばかりなすずねってあんまりなんだよな
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/24(日) 00:33:50.01 ID:sd0O164l0
インフレが始まった中での凡人キャラっぷりは好きだけどな。
ただ新編に合わせる必要はあんまりなかったかもしれん。
きらマギで1年前にやるべき漫画だったとは思う。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/24(日) 00:42:21.50 ID:mNDFqGuei
すずねはちさとの銃のショボさがいつも気になる

あと、はるかの魅了って一瞬隙をつくってるのか?
なんか効果がわかりづらいような
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/24(日) 00:45:57.96 ID:Gft5qMNm0
E4のゲージがデレやしない…
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/24(日) 00:46:33.01 ID:Gft5qMNm0
誤爆すまん
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/24(日) 10:21:55.05 ID:Eg4ieSBX0
すずねの1巻を発売日に買って、さっきやっとフォワード買って最新話読んだのでスレ開いたのだが…
これって2巻で終わるの?て事はあと数話(3話かそこら?)じゃん

作者ブログ(これって本物だよね?)に書かれているような急展開なんてどこにもないし、
起承転結の承にやっと入る所というか、ハルカが魔女化しそうになった事でようやく話が動き出したと思ったのに…
これ、きちんと納得いくストーリーになってるんだろうか?

単行本スタートという変則スタイルで始まったので食いついたんだが、叛逆発売日に便乗したクソ漫画だったら絶許だぞ

いい意味で予想を裏切ってくれる事を期待する
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/24(日) 10:46:29.49 ID:TGTVQLBS0
なんというかすずねは路線的にはおりこに近いから一気に駆け抜けそうな気がする
とりあえず後4話くらいと仮定して(1巻収録可能話数的に)
1→ハルカ魔女化&生き残り組が真実知る
2→すずねの真実
3→生き残り組みとの決着
4→QBさんオッス&エピ
こんな感じでまとめそう
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/24(日) 11:24:14.20 ID:qjzrvsoE0
なんでそんな短いスパンでスピンオフやるんだろ
ハノカゲも3巻のスパンだし。もっと他のコミカライズみたいに10巻でも20巻でもやりたい所までやればいいじゃないか
エヴァの学園ラブコメ漫画なんて俺にはクソみたいな出来にしかみえんがもう15巻以上出てただろ
一応は叛逆で終了なんだから最低3〜5年はコミカライズを続けてファンについてきてもらったほうがいいだろ

せっかくシリアス系のスピンオフなのにこれじゃ捨石にしかみえん
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/24(日) 11:52:28.77 ID:TGTVQLBS0
長けりゃいいってもんじゃないけどな
ついでにマギカシリーズの場合は性質上長期には向いてないし

>やりたいところ
マジレスすれば契約期間というのがある(全○話でまとめろ的なヤツ)
そしてTDSにしろおりこもどっちもこのタイプ
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/24(日) 11:55:04.91 ID:o94p+vRf0
とりあえず全2冊だとフォワード的には旨味ゼロな気がしないでも無いな。
せめてかずみ位の長さだと、キラーコンテンツ候補くらいにはなれるけど。
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/24(日) 12:13:53.79 ID:CNpTnreo0
そんなに見たいならきらマギにアンケート送ればいいじゃん
おりことか人気だし、作者本人がやる気あるから「叛逆後前提で長期連載で読みたいです」とか書こうよ
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/24(日) 12:31:29.37 ID:sd0O164l0
すずねはきらマギで連載すれば読者層ともブレないから良かったと思う。
あと新編よりも総集編に合わせてやるべきだったかも。
新編後だとどうしても今更感のある題材にしかならなそう。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/24(日) 16:02:37.87 ID:uDwXCjGy0
むしろ本編コミカライズの(嫌な言い方をすれば)売り逃げ的なやり方は面白いと思うけどな
未だに5,6年遅れのコミカライズとか載ってる雑誌見ると正直複雑だぞ
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/24(日) 16:59:42.32 ID:qjzrvsoE0
記憶にのこらねーだけだと思うんだけどな2巻程度なら。1年も経てば名前すら出てこないだろう
確かにエヴァの漫画なんてずっーーーとやっててまだやってるのかよwと厭きられてたけどな

ハノカゲに魔獣時代の話か叛逆後の話を10巻スパンでやらせるのが面白いと思うんだけどな
いつもコミックでしか出してないけど月刊じゃ描けないのか?
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/24(日) 16:59:47.63 ID:Zs+vqGgK0
まあ旬のものは旬に売り切れという理屈なんじゃないの。
まどマギシリーズだって本編のスピンオフはキャラクターで売れるからともかく、
世界観流用の別タイトルはシリアス路線で売りにくいというか、ぶっちゃけ
まどマギ式魔法少女残酷物語てもう本編やら映画やら今までのコミックやらで
パターン出尽くしてる訳で、キャラクター変えても似たような話にしかならん。
そしてキャラクター性で本編五人に勝てない以上は賑やかしネタぐらいにしか
扱われないのは仕方ないと言えば言える。
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/24(日) 17:07:01.32 ID:sd0O164l0
可能性を広げれるのはなぎさかな。
でもあいつシャルロッテの元だから完全に新規キャラというわけではないんだが。
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/24(日) 18:19:22.01 ID:TGTVQLBS0
まぁなぎさマギカを今後やってもやっぱり1巻完結の短編になるのがオチだと思うけどな
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/24(日) 18:47:02.46 ID:BLKpBQ9V0
>>899
とらドラのことかー
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/24(日) 19:26:05.91 ID:TGTVQLBS0
>>904
fate(ゴ凛)の事かもしれんぞ。完結したけど。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/24(日) 21:49:25.97 ID:j+UtMVI20
>>900
ハノカゲは他に話作る担当がいないと焼き増しみたいなのしかできないから無理だよ
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/24(日) 22:19:32.77 ID:Zs+vqGgK0
おりこがキャラクターとして人気あるのは最初期のスピンオフでファンがまどマギ関連に
飢えてた頃に出されたのと本編のメンツとがっつり絡んでたのが理由だろうから、今こそ
おりこかずみすずね含めて本編組とのクロスオーバー企画をがっつりやらかせばいい。
叛逆でファンの熱気が盛り上がってる今だからこそ。すぐに。来月。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/24(日) 22:24:58.24 ID:sZw7M2BT0
理想は叛逆と同時にドンッ!と出していくのだったんだろうけど
脚本含めまだ誰も完成系の構想はしてても固めるための決定打まで至ってないだろうから

「叛逆ネタでシリーズはじめるから(漫画の原稿)よろしくっ」出来ないんだろうなぁとは思う
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/24(日) 22:51:16.13 ID:epphuy/DO
アニプレ側としてはおりキリゆまよりなぎさ推したいだろうし…
「スピンオフをやるのは構わないがアニメ側では採り上げないよ」ってスタンスは今後も続くんだろう
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/24(日) 23:11:17.52 ID:CNpTnreo0
まあおりこ組はアニメ映像化したらすげえ人気出ると思うけどな
理由は言わずもがな
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/24(日) 23:12:24.84 ID:sd0O164l0
同じ事言ってるけどおりこアニメ化するなら悪魔世界のオリジナル脚本にしてくれ……
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/24(日) 23:16:29.14 ID:KBT/LKoa0
かずみも人気出るんじゃないかな
エログロ方面で特に
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/24(日) 23:37:23.08 ID:Zs+vqGgK0
そもそもまどかシリーズで元世界以外の魔獣世界ってのが描かれた事がなかったし。
まあ魔獣世界そのものがまどマギの売りである残虐魔法少女をマイルドにした世界だから
仕方ないんだけど。あのマイルドな世界で何やってもまどマギでやる意味なさそうだし。

悪魔世界はねー。情報が公開されないとね。
まだロクな情報が無いし
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/24(日) 23:53:43.70 ID:sd0O164l0
叛逆の前日談なら魔獣世界でやる意義あると思うけどな
ほむリベはループより魔獣世界でやるべきだったかも
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 00:08:08.97 ID:UlQwAPBi0
魔獣世界じゃ時間停止・遡行の能力無くなってるんだから
リベンジできないからダメだろ
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 00:14:25.84 ID:EO6gTdn30
>>899
旧TV版開始前に初めて新作劇場版が始まる頃まで優に15年以上続いた貞本版エヴァンゲリオンなんてのもあるんだし、ええやん。
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 00:21:15.86 ID:frYYJteo0
平松のツイッターの発言が何かに似てると思ったらジャンルに砂かけて去っていく腐女子だわ
ほむらが嫌い以外にもオファーがこなかったことや他にいろいろ不満持ってそうだな
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 00:35:21.23 ID:FtPulbIp0
ほむらは公式サイドから嫌われてるし…
ほむら悪堕ちもさやかの設定メガ盛り復活も全部監督の意向だぜ
優遇されてるのは版権絵の数だけ、もちろん「売れるから」が理由
商売って嫌だよね
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 00:41:11.61 ID:UlQwAPBi0
キャラの負の側面が書かれてると制作側から嫌われてるとかどんな理屈だ
じゃあ悪事働いてた杏子とかメンタル弱いマミも嫌われてるのか?
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 00:43:28.73 ID:JtXojVYR0
なんで荒らしにマジレスするんですかね……

>>911
つってもいきなり悪魔世界に出してもアレだから、両方やればいい
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 00:46:35.82 ID:9HqVVAv80
12話あるなら外伝分で分割すればいいじゃないという机上の空論
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 00:53:23.26 ID:FtPulbIp0
>>919
他の4人はインタビューやらtwitterやらで負の側面とやらに逐一フォロー入れてもらってるけど
ほむらにフォローが入った覚えは一度もないぞ?あるなら逆に教えてもらいたいくらいだ
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 00:59:16.13 ID:FtPulbIp0
まあ今後の展開で監督お気に入りのカッコイイさやかちゃんにフルボッコにされるだけのキャラにフォローなんぞ入る訳もないんだろうが
なんだっけ、監督の持論だっけ、「人殺しに救済なんぞいらん、苦しんで死ね」ってのは
その為にさやかのホスト殺しを必死になって否定してたんだろうと思うと、正直ね

まあこのスレ元からほむらアンチ多いし住人的には願ったりかなったりなんだろうけど
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 01:54:31.65 ID:QopJvGYJ0
>>917
ほむら嫌い発言で有名になったけど、反逆の感想ってよりはあれ仕事こない愚痴って感じだね
ハノカゲやおりこやほむリベはいっぱい仕事来てるのにかずみだけ総スルーだからよっぽど売れなかったんだろうなかずみ
あとあれだけがんばったマミあん師弟関係が映画でまったく採用されないし、相当激おこなんじゃね
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 01:59:28.32 ID:QopJvGYJ0
>>923
「人殺しに救済なんぞいらん、苦しんで死ね」
それブッチーじゃなかったけ?一回道はずしたらまとまな人生に戻れないとかやつ
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 02:43:13.00 ID:RE5AXMx60
明らかに荒らしなのに安価つけるなよ…
だから何かネタがあると毎回このスレに来やがるんだよ
いい加減、スルーってのを覚えないと
927Lv.89 強化屋の武蔵:2013/11/25(月) 02:58:01.44 ID:ZEsrQQTVO
叛逆って公式が強引にシリーズ全体を終わらせようとした感があるんだよね
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 03:15:52.40 ID:WU8tbV490
>>927
むしろシリーズについてこれるか試してる気がするね
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 03:23:15.38 ID:WU8tbV490
逆に魅力的なダークヒーローとしてほむらを掘り下げる漫画が出てきてもいい
ハルカみたいなのを救う話とかな
930Lv.89 強化屋の武蔵:2013/11/25(月) 03:44:01.45 ID:ZEsrQQTVO
でも公式は続編というか今後の展開自体に否定的なんだよね
これで終わらせようとしてるのは間違いない
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 04:24:14.49 ID:Jw6+qhxA0
おりこの人、だいぶ絵がすっきりして見やすくなったなぁ
かずみは最後まで何が起きてるのか本当にわかりづらかった。。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 05:54:36.86 ID:QsWjlyKX0
今更だけど漫画版(スピンオフ)って全体的に、TVや映画よりもグロくね?
漫画だとTVや映画より規制が緩いんか?
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 07:22:57.63 ID:yRLU5Nem0
まぁアニメ作ってるのシャフトだし
そういうのに向いてないだけだろ
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 07:31:16.05 ID:fjnZguHO0
かずみの作者性格悪かったんだな
そりゃおりこだけ描かせてもらってかずみが干されるわけだわ

もう関わるなよマジでこいつは
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 07:50:13.64 ID:QsWjlyKX0
>>933
シャフトってこういうのに向いてないのかー
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 08:26:43.11 ID:UlQwAPBi0
マミあん過去設定は一見叛逆で一切触れられていないようだが
よく台詞や演出を見ると否定もされないように気を遣っている
例)マミがベベと出会った話をするとき、皆より付き合いが長いというときに
  杏子の名前は出てこない=杏子とはベベ以前からの知り合い
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 08:50:17.61 ID:2MH+mDcG0
>>925
ぶっちーは苦しんで死ね、とかそういうことは言わない
苦しんで殺すつもりはないのに書いてくと結果的に苦しんで死ぬことになるだけ
地道にマイナスの数字とマイナスの数字を足し算し続けて結果的に悲惨な末路を迎える
けっして掛け算にはならない
あと救済が死だったり、その救済(死)を届けに来るのが主人公だったりする
アインエンドでドライの元に来たのが主人公だったりしたみたいな感じで
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 08:54:09.43 ID:QopJvGYJ0
>>936
あれだけ去年1年公式でマミあん押しだったのに積極的に使われなかったから平松としてはおもしろくないじゃないの?
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 08:57:59.65 ID:9HqVVAv80
周知の事実として固まったから敢えて言ってないのかもしれんが、当時違和感しかない設定だったから
わりとどうでもいいところではある
940Lv.89 強化屋の武蔵:2013/11/25(月) 09:01:28.56 ID:ZEsrQQTVO
で、平松と公式は完全に決別ってことでいい?
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 09:05:40.20 ID:9HqVVAv80
知らんがな
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 09:11:09.27 ID:QopJvGYJ0
>>940
公式知らんが平松自体は見切りつけたんじゃないかい?
もっとも内容からして先に見切りつけられたのは平松の可能性もあるけどw
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 09:21:29.96 ID:zw7ocaGo0
twitterとかも含めて平松ってアニメ(TV、映画) の制作者達より問題児に見えるなあ
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 09:54:39.57 ID:2MH+mDcG0
怖いもの見たさだけど、平松が描くほむらちゃんはちょっと見てみたい
めちゃくちゃ荒れそうな気はするけど…
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 10:09:51.01 ID:9HqVVAv80
「価値があるわ(キリッ」
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 10:19:54.90 ID:U34OUJ8e0
天杉にはとばっちりやな
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 10:23:22.71 ID:bBCOdnzy0
>>939
別にマミとの関係が師弟である必要はないと思うけど、
何らかの因縁くらいはないと杏子と見滝原組との接点がなくなって完全に浮く
他人のための願いが裏目に出ての家族心中というだけでは
さやかとの共通項として弱いからあの急接近はちょっとおかしい
放送当時、なんでこんなに急にすり寄ってきたんだ?と訳が分からなかった
師弟関係も急に出てきた感はあったけど
杏子の豹変ぶりに比べれば許容範囲だったわ
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 10:30:53.52 ID:yRLU5Nem0
>>944
性格ややるであろう事は本編とあんま変わらないだろ
原作設定なんて全く守る必要のない二次ネタならどうするか気にはなるけど
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 10:40:14.41 ID:9HqVVAv80
>>947
まどポでの個人心理描写パートがあんなにも「マミさんマミさん」で埋まってるとは思わなかったものな
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 10:48:51.67 ID:yRLU5Nem0
>>947
というか初登場時の「マミの奴がくたばったって聞いて」とか
さやかへの「巴マミはそんなことも教えてくれなかったのか」とか
この辺でそれなりに面識はあったと予想は出来るけどな
師弟関係とは思わないにしても
どっちかというと見滝原の状態に驚いてるって面でその辺は違和感あった
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 11:13:49.10 ID:frYYJteo0
マミあんが好きな奴がツイッターでいろいろ愚痴ってたし
虚淵や監督よりもフェアウェルとTDSを描いた平松とハノカゲにまどかを作って欲しいとか
平松もかずみに影響力を持たせたマミさんは好きだろうしマミあんが押されなかったことに同じように不満持ってるのかもな
今後マミあん師弟の設定がでてくるたびに平松が浮かんできて微妙な気持ちになりそうだわ
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 12:19:51.27 ID:rOyuNBcV0
>>944
メモリーズオブユーはマトモだったがアレは契約前のメガほむだったし
黒猫のエイミーネタも黒歴史になったな
953Lv.89 強化屋の武蔵:2013/11/25(月) 13:06:52.44 ID:ZEsrQQTVO
なんか叛逆って色んな意味で後味の悪いものになったな…
続編を含む今後の展開についても否定的だし、そして内紛…
シリーズの幕引きとしてはちょっとね…

なんかキャスト陣の続編希望に対して突っぱねてスタッフは実質解散したようだし…
なんか厄介払いするというか冷たい扱いというか…
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 13:18:33.57 ID:0f4gUivmO
外伝は外伝だからな
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 13:22:55.03 ID:rOyuNBcV0
外伝設定をリセットするための叛逆ですのよ
平松の代わりならいくらでもいるしさ

そういやフォワードかったけどお姉ちゃん消滅描写があっさりしすぎてた感
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 13:25:04.41 ID:QsWjlyKX0
よくわからんけど

今後の続編って取りやめになったのか?
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 13:25:09.63 ID:0f4gUivmO
外伝設定で尊重された部分は皆無だよな
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 13:26:34.62 ID:rOyuNBcV0
>>956
取りやめになってほしい(願望)

実際続きをするためのほむら悪魔化だと思うよ
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 13:27:47.97 ID:OoZJ8/Io0
>>956
上に居る統失バカはほうっておけ
ただの荒らしだ
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 13:37:56.23 ID:JtXojVYR0
まどかが終わって欲しい人と対立荒らしは定期的に沸くからなこのスレ
本人がID変えたり端末使い分けたりして自演するけど、他の奴は触るなよ
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 14:30:24.82 ID:yQd2CNwX0
今後のきらマギ新連載の願望
・ほむら☆マギカ魔界編(装甲悪鬼村正の漫画みたいに円環から色んな魔法少女が襲ってくる)
・私のクラスメイトが神と悪魔で日常系
・なぎさ☆マギカ
・えんかんびより(円環での日常系)
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 14:31:08.64 ID:OoZJ8/Io0
なぎ☆マギはどうせやるだろうな・・・
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 15:22:54.66 ID:NQIRP2M/O
>>962
個人的には是非やって欲しいな。待ちかねてる。
シャル化までの悲劇だとしても最後に改変後のマミさんとの出逢いで締めて欲しい。
まったく本編関係無い愛と勇気の小学生魔法少女でもOKだが。
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 15:47:22.57 ID:lK2Ruage0
ぶっちゃけマミあんまでが師弟関係なのはちょっと…

ライバル関係か腐れ縁ぐらいがちょうど良いだろ。平松はポイーで。
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 15:57:11.86 ID:AyH4se9D0
きららはそろそろアンソロものはお腹いっぱいなのでスピンオフメインでやってほしいね
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 16:00:44.02 ID:qtsMUT+E0
あほかよ
監修が大変じゃん
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 16:57:50.83 ID:hArbX8tUP
ヒット作()なんだから監修ぐらいしろよ…
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 16:59:09.58 ID:kKdxPS3c0
本編おりこかずみすずねたるとのキャラが札束で殴りあうクロスオーバー作品魔法少女すずか☆マギカ出そう
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 17:43:48.38 ID:yRLU5Nem0
>>952
黒猫はそもそも「本来のまどかの契約理由」だから出しようがないのが一番の理由だろ
4周以降のほむらが契約妨害始めた時点で接点そのものが消えてしまう訳だから
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 18:07:16.16 ID:QopJvGYJ0
>>964
お互い強くて有名だから名前知ってる程度でよかったよね
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 18:38:47.60 ID:yQd2CNwX0
新スレたてる
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 18:41:08.24 ID:yQd2CNwX0
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 18:46:27.23 ID:JtXojVYR0
>>972

>>1改変はいいが、>>2以降も貼ってね
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 18:50:45.76 ID:JtXojVYR0
>>972
良改変乙
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 19:06:49.52 ID:QopJvGYJ0
>>972
乙〜ん
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 19:15:19.20 ID:N2eTMmPy0
>>972
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 21:25:45.23 ID:k5XyNAcv0
しかし悪魔世界が出来た今だと魔獣世界について描く意義てないよな。
叛逆は一応TVとはつながってない劇場版前後編からのストーリーという体裁らしいが
だからって今さら古い設定(としか言い様がない)で描こうとする意味がなさすぎ。
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 21:34:09.73 ID:Lvb+0Thd0
>>972
乙ダス
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 21:45:34.62 ID:yQd2CNwX0
>>977
魔獣世界で書きやすかったら新編でああいう壊し方はしないしな。
でも平和な円環世界をやるなら魔獣世界なのかもね。
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 21:56:51.88 ID:0G53B9lp0
魔獣世界でも結局魔法少女は死ぬまで戦う修羅道であることは変わらんぞ
力尽きた後に化け物になるより消滅の方がマシというだけだ
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 22:02:15.42 ID:EO6gTdn30
悪魔世界の場合は、魔獣+さやか達が連れてきた使い魔軍団野放し状態 だっけか?
いずれ使い魔から魔女に成長するのも出てくるのだろうかねえ?
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 22:04:13.09 ID:yQd2CNwX0
危険度は増したけども、使い魔が否定されなかった事は作品的にはプラスだと思う。
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 22:53:47.48 ID:nbHbJggV0
今度出るゲームすら虚淵監修じゃなくてカルテット監修だし
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 22:54:39.30 ID:nbHbJggV0
途中で投稿しちった
真面目なスピンオフは無理じゃね
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 22:56:42.13 ID:9HqVVAv80
カルテットの中に虚淵はいってるでしょ!?
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 23:00:08.01 ID:nbHbJggV0
前作は虚淵監修って書いてあったのに今回はカルテットになってたのでお察し
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 23:03:35.42 ID:yQd2CNwX0
スピンオフキャラとかいっぱい出せばいいのにな。
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 23:30:28.92 ID:0G53B9lp0
あーゲームでこそ出して欲しいよなスピンオフ組
漫画の垣根越えた掛け合いとか見てみたいし
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 23:36:55.99 ID:QopJvGYJ0
平松排除したくらいだから外伝系はもう無理だろjk
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 23:41:56.03 ID:9HqVVAv80
そもそも外伝キャラ使うのに利権や許可とるのに面倒&出費かかるから自分で創るわとかやるだろうしな・・・
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 23:50:25.69 ID:wY0uWVlk0
今のところそこまで手を回してるのがまどTASくらいかねえ

>>981
使い魔ーズに人食いの習性が残ってるならありうる
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 23:54:24.97 ID:bRYorpQy0
いくらマミ杏が薄かろうが、元は平松脚本から出た「風見野」が取り上げられたことは忘れんなよ…
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/26(火) 00:06:27.44 ID:6y3BsckS0
平松ってそんなに問題があんのか?
発言だけでなく平松の作った物もやばいのか?
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/26(火) 00:15:43.10 ID:xBphBGve0
絵書けないライターはいらないって事ですか
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/26(火) 00:15:59.45 ID:6mZqwhg10
流石に円環から来た使い魔にそんな習性はないだろうし、あったとしてもほむらが矯正してるだろう
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/26(火) 00:40:15.94 ID:z/MjnpZz0
外伝とかはアニメでノータッチってのは、
単に芳文社と権利が行ったり来たりするのがめんどくさいんだろう
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/26(火) 00:45:24.79 ID:yDc+6R9t0
大体その通り
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/26(火) 02:39:54.35 ID:lXGi26IO0
アニメ化権、ゲーム化権、小説化権、漫画化権、どれも別っぽいしなー
アニメはシャフトの領分、コンシューマゲームはバンナムの領分、漫画は芳文社、小説はニトロと

こうして見るとまどオンの立ち位置がちょっと面白いけどあれはどうなってるんだろ
999818:2013/11/26(火) 02:52:10.57 ID:KGwlT/YV0
商品展開だけ考えればまどか本体を作る間に外伝アニメ化とかできた方が展望開けそうなんだがねえ
そういうことに耐えられる長さの外伝やるってのが前提になるけど
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/26(火) 02:54:37.05 ID:rj55anWC0
1000ならすずねちゃんはもらった
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。