漫画の題名・作者名がわからない★質問スレ51

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
うろ覚えで思い出せない漫画作品を捜索するスレです。
  作者の名前はわかっているのに題名がわからない。
  題名は覚えているけど作者の名前がわからない。
  以前、雑誌等で見て内容は覚えているけど題名・作者名両方わからない。
そんな時に質問をするスレッドです。
  質問さん:「思い出せない! あの漫画のタイトル、作者は何ですか?」
  回答くん:「それはガチョン太朗の大相撲刑事です」
  質問さん:「ありがとう!」
ただし、答えがわかる人がいるとは限りません。質問者回答者お互いにマターリ精神きぼん。親切な住民さんフォローよろしこ。

●●●●●  質問者は以下の[質問用テンプレ]を使ってください  ●●●●●
          使用例と書く時の注意は>>2を参照してください。
【タイトル】
【作者名】
【掲載年または読んだ時期】
【掲載誌・単行本またはジャンル】
【絵柄】
【その他覚えている事】

●●●●●     注 意 事 項     ●●●●●
★ エロ漫画、BL漫画等の ■18禁作品は質問禁止■ です。>>5にある類似スレで質問してください。
★ アップローダ、画像掲示板等に貼られた画像の質問は、一般作品か18禁作品かを問わず ■エロ画像禁止■ です。
★ このスレは ■常時age■ でお願いします。
★ 質問する前にGoogle等で検索を。
★ 『懐かし漫画板』『少女漫画板』等にも類似スレがあります(>>5-6を参照)。
★ マルチポスト(同じ質問をあちこちのスレに書くこと)は嫌われます。
★ いい回答が得られなくて他のスレに移るときは、両方のスレに一言断わりを入れましょう。
★ 単なる回答の催促も嫌われます。新しい情報を追加するなどしましょう。
★ ネタ厳禁。相手にしてネタにネタで返したりするのもやめましょう。
★ テンプレ不備、言葉遣いが気に入らない等なんらかの理由で答えたくない人は華麗にスルーで!
● 注意事項の詳細は>>3-4、類似スレ一覧は>>5-6、過去ログは>>7-9、頻出作品は>>10-16を参照。
    特に初心者さんはよく読んでね(たくさんあって大変ですが……)。
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/18(金) 21:02:29.32 ID:4/URkKSW0
[質問用テンプレ使用にあたって]
★ 使用例(雁屋哲:作/由起賢二:画「野望の王国」の場合)
【タイトル】よく覚えていません。「なんとかの国」? 「国」という字が含まれていたと思います。
【作者名】小池一夫か雁屋哲が原作? 作画は不明です。
【掲載年または読んだ時期】見たのは15年位前でしたが、もっと古い(80年代初頭?)と思います。
【掲載誌・単行本またはジャンル】一般劇画? 週漫かゴラクか、とにかくその系統の出版社のコミックスでした。
【絵柄】池上遼一調の絵でしたが、検索して見つけた池上作品リストに該当するものはありませんでした。
【その他覚えている事】
確か学生服を着た東大生2人組がヤクザを使って日本を乗っ取るとかそんな様な話で、
とにかく建物とか悪役が大袈裟な位巨大で、それをネタに笑っていた記憶があります。

★ 質問するときは
【掲載年または読んだ時期】
  −いつ頃のマンガか、またはいつ頃読んだのか?
    19○○年〜××年あたり・○○年くらい前に読んだ 等
    「小学生の頃読んだ」ではなく、具体的に「○○年生まれの自分が小学生の頃読んだ」という形で。
【掲載誌・単行本またはジャンル】
  −どんな雑誌や単行本に載っていたか?(本の版型や雑誌・単行本のジャンルを)
    平綴じ・ホチキス綴じ・非常に分厚い 等
    コロコロサイズの雑誌・青年コミックサイズの単行本・A5大判サイズ 等
    ジャンプ以外の週刊少年誌・マニア向けのアンソロジーコミックス 等
【絵柄】
  −絵柄の特徴などは?
    誰々の絵に似ていた、劇画系・ギャグ系・萌え系、描き込みの密度 等
【その他覚えている事】
  −キャラクター、舞台設定、印象に残るシーンやセリフなど
    覚えていることを ■全 部■ 書くように心がけましょう。
    後から「実はこういうのがあった」と小出しにするのは質問がわかりづらくなるので避けましょう。

  以上、手がかりになりそうな情報をできるだけ多く書きましょう。
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/18(金) 21:03:08.18 ID:4/URkKSW0
[注意事項の解説 その1]
★ エロ漫画、BL漫画等の ■18禁作品は質問禁止■ です。>>5にある類似スレで質問してください。
    『エロ漫画小説板』『801板』(18禁注意)に類似スレがあります。質問はそちらにお願いします。

★ アップローダ、画像掲示板等に貼られた画像の質問は、一般作品か18禁作品かを問わず ■エロ画像禁止■ です。
    >>5にある半角二次元板(18禁注意)のスレで質問してください。
    非エロ画像についてはここで質問していただいてかまいません。
    (内容に差しさわりがあるようなものは「グロ注意」等の注記をお願いします)
    ただし画像の内容が非エロであっても18禁作品ではないか? と疑われるものはここでの質問を控えましょう。
    質問頻出画像は>>15-16を参照。
    画像一覧:http://book.geocities.jp/mangagazo/ (ホラー・グロ系の画像もあるのでご注意を)

★ このスレは ■常時age■ でお願いします。
    sageで質問したら、気づいてもらえないかもしれません。
    sageで回答するのも、質問者が気づきにくく不親切です。

★ 質問する前にGoogle等で検索を。
    題名や作者名がわかっている時は、ググってみたら見つかる可能性があります。
    雑誌掲載作品のリストをまとめてくれているサイトなどもあります。
    検索エンジン Google:http://www.google.co.jp/
           Google 画像検索:http://images.google.co.jp/

★ 『懐かし漫画板』『少女漫画板』等にも類似スレがあります(>>5-6を参照)。
    それぞれ専門である板の質問スレで聞いた方がわかる確率は高いでしょう。
    目的によって適宜使い分けるとよいでしょう。
    類似スレの場所は>>5-6を参照してください。
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/18(金) 21:03:48.35 ID:4/URkKSW0
[注意事項の解説 その2]
★ マルチポスト(同じ質問をあちこちのスレに書くこと)は嫌われます。
★ いい回答が得られなくて他のスレに移るときは、両方のスレに一言断わりを入れましょう。
    他でわかった場合や自己解決した場合は、何の作品だったのか報告してください。
    (将来同じような質問が出た時の参考になります)
    また、移った先のスレにも、それぞれスレ内ローカルルールがあります。
    そちらにあるテンプレに目を通してから質問してください。

★ 単なる回答の催促も嫌われます。新しい情報を追加するなどしましょう。
    前と同じ文章を貼って再質問するのは次スレに移行するまで待ちましょう。
    単に催促だけしたい場合は他の方の未解決依頼もまとめてアンカーを貼ってください。

★ ネタ厳禁。相手にしてネタにネタで返したりするのもやめましょう。
    質問スレは質問する側と答える側、お互いの信頼と善意によって成り立っているものです。
    ネタで質問や回答をするのはその関係を損なうことになるのでやめましょう。

★ テンプレ不備、言葉遣いが気に入らない等なんらかの理由で答えたくない人は華麗にスルーで!
    ルール違反と判断される質問に対しては違反理由を指摘するのみにとどめましょう。
    煽りや叩くような言葉遣いは他の質問者や回答者の迷惑になるので控えましょう。
    テンプレを使わない質問は>>1を読んでいないとみなされ答えを貰いにくくなるかもしれません。


[補則]
★ このスレを引っ越すときは、2ch運用情報板の
  「ローカルルール等リンク先更新総合スレッド」に報告をお願いします。
    2ch運用情報板 http://qb5.2ch.net/operate/
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/18(金) 21:04:28.63 ID:4/URkKSW0
[類似スレ一覧 その1]
★ >>3でも書きましたが、「マルチポストは嫌われます。」
  他のスレで聞きなおす場合は、一言断ってから移動しましょう。

★ 他板の類似・関連スレ
    [懐かし漫画板]あの漫画なんだった? 44巻目
    http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1381665264/

    [少女漫画板]少女漫画のタイトル&作者名捜索願(50)
    http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1379069047/
    [少女漫画板]最近見かけない漫画家 その9
    http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1285776732/

    [エロ漫画小説板](18歳未満立ち入り禁止)
    【うp質問禁止】 漫画の作者・作品名 質問スレ 34
    http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1376304473/
    【うP画像禁止】エロ漫画総合質問・雑談スレ Part26
    http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1381563786/

    [801板](18歳未満立ち入り禁止)
    商業 801作品、801作家の捜索願い 12
    http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1353074325/

★ エロ画像の質問(アップローダ、画像掲示板等に貼られたもの)は
    [半角二次元板](18歳未満立ち入り禁止)
    【テンプレ厳守】 この娘 誰? 二次元詳細スレッド 285
    http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1369192253/
    【この娘誰?】気楽に詳細を聞いてみるスレッド 285
    http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1380430348/
    (ここはスレ進行が速いため、新スレに移行していることが多いです)
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/18(金) 21:05:08.63 ID:4/URkKSW0
[類似スレ一覧 その2]
★ タイトル、作者名が共に判明している漫画のストーリーだけ聞きたいときは
    [漫画サロン板]ストーリーを教えてもらうスレ Part25
    http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1359967692/

★ 「こんなジャンルの漫画が読みたい」という質問なら
    [漫画板]漫画購入相談所 その42.5
    (dat落ち、後継スレ未作成)

    [漫画サロン板]★☆ あなたが好きそうな漫画を紹介します 67☆★
    http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1377055303/
    [漫画サロン板]好きな漫画ベスト10を書いてオススメを聞くスレ25
    http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1381976828/

    [少女漫画板]少女漫画図書館 Part26
    http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1350020173/

★ アニメ作品の質問なら
    [懐アニ昭和板]【質問】うろ覚えアニメのタイトル教えて49【昭和】
    http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1341184699/
    [懐アニ平成板]【質問】このアニメの題名教えて下さい Part11
    http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1362894318/

★ 漫画ではないイラスト画像の質問は
    [イラストレーター板]【エロ禁止】この絵の絵師を教えてください5
    http://toro.2ch.net/test/read.cgi/illustrator/1317595370/

★ その他の質問・雑談はこちらへ
    [漫画板]●スレッドを立てるまでもない質問と雑談二十二代目●
    http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1289475554/
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/18(金) 21:05:50.23 ID:4/URkKSW0
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/18(金) 21:06:34.57 ID:4/URkKSW0
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/18(金) 21:07:18.20 ID:4/URkKSW0
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/18(金) 21:07:58.34 ID:4/URkKSW0
[質問頻出作品 週刊少年ジャンプ:その1]
★ マウンドの稲妻(ゴッセージ)1980年33〜42号
    超人野球漫画、投手が物凄いえびぞりで剛速球を投げる
    外野手がローラースケートを履いている
    (JSC「スターダスト11」[作者名:こうのたけし]2巻に第1話のみ収録される)

★ 海人ゴンズイ(ジョージ秋山)1984年40〜50号
    昔の漁村、真っ黒な少年、槍持って踊る、あちょぷ

★ 飛ぶ教室(ひらまつつとむ)1985年24〜38号
    核シェルターで生き残った小学生達、死の灰をあびてしまった!、ヒロインのパンツ洗濯

★ GENIUS零男(平松伸二)1985年37号(読切)
    ボクシング漫画、減量で全身の毛を剃り血も抜く、食堂でカレー

★ 柳生烈風剣 連也(野口賢)1992年14〜24号
    姉と敵がくっつく、超弩級移動要塞他

★ ファイアスノーの風(松根英明)1993年13〜24号
    中世風ファンタジー、干し肉咥えた主人公(+巨大剣)
    ヒロインが水を飲む川上で立ちションしている主人公

★ 士魂 鉄忠左衛門の最期(鶴岡伸寿)1995年18〜19号(前後編読切)
    鉄忠左衛門乱心でござる!、原哲夫風絵柄
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/18(金) 21:08:38.53 ID:4/URkKSW0
[質問頻出作品 週刊少年ジャンプ:その2]
★ 竜童のシグ(野口賢)1995年24〜36・37号
    キンクリ、骨抜き拳法

★ 惑星をつぐ者(戸田尚伸)1995年41〜49号
    SF、短期連載、腕から光の剣=自在剣(スパイラル・ナイフ)を出す、虫の触角持った少年

★ COSMOS(池本幹雄)1997年30号・1999年20号(読切)
    主人公の名はバドワイザー、他のキャラ名はタバコの銘柄
    ダスキンでーす、顔のある三日月、詩的?

★ 忍者総合学院IGA!(津田今日子)1998年9号(読切)
    忍者養成の専門学校に無理やり進学させられる、ギャグ漫画、絵が綺麗、担任が敵の勧誘員?

★ 鉄条 -TETSUJO-(鈴木信也)1998年赤マルジャンプWINTER・SPRING・1998年51号(読切)
    ミスフルっぽい絵だけどシリアス、人がバタバタ死ぬ、妹が石化、エロ
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/18(金) 21:09:19.40 ID:4/URkKSW0
[質問頻出作品 週刊少年ジャンプ以外の雑誌:エロ系]
★ 気ままにアップダウン(ますなが芳)月刊少年マガジン1986年頃
    中学生くらいの女の子が薬を飲んで背が伸びる(大人になる)
    ボーイフレンドはそのひみつをしらない

★ あぶない!ルナ先生(上村純子)マガジンSPECIAL1986年
★ いけない!ルナ先生(上村純子)月刊少年マガジン1986〜88年
    落ちこぼれ少年についた美人家庭教師
    毎回「○○ができない→悲惨な将来」と想像して体を張ったレッスン

★ 1+2=パラダイス(上村純子)月刊少年マガジン1988〜90年
    産婦人科の息子だが女性恐怖症の主人公高校生
    ロングヘアーのおしとやかな姉とポニーテールの積極的大胆な妹の双子姉妹と同居
    二人は主人公の玉の輿を狙い色気で迫る

★ ホールドアップ・キッズ(小谷憲一)月刊少年ジャンプ1986〜90年
    じいさん博士の作った若返り薬を飲んで小学6年生になってしまった男2人女1人の刑事トリオ
    男刑事の1人は子どもになってもサングラスをしている
    女刑事はメカフェチでオイルの匂いを嗅ぐとパワーアップ

★ 松野湯ただいま銭湯中!(ともながあきひろ)コミックボンボン増刊1994年夏・冬・1995年春
    液体化して女湯に侵入、じいさんは女装してマッサージと称し乳を揉む

★ ショッキングBOY(雨宮淳)月刊少年ジャンプ1997〜98年
    オシリにハート型のアザを持つ女の子を探す

★ ショッキングボーイEX(雨宮淳)月刊少年ジャンプ1998〜99年
    体のどこかに月・星・太陽のアザを持つ女の子を探す
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/18(金) 21:09:59.17 ID:4/URkKSW0
[質問頻出作品 週刊少年ジャンプ以外の雑誌:恐怖系]
★ 呪い猫の恐怖(かたおか徹治)コロコロコミック1982年8月号
    成績優秀な友達が崖から落ちるがわざと手を離す、呪ってきた友達の飼い猫
    呪い猫を殺して引きずっていたが振り返るとそれは崖から落ちたはずの友達の死体

★ 次元生物奇ドグラ(石川賢)コミックボンボン1985年夏休み増刊
    林間学校に行った小学生たちが古墳の石室で聖剣を見つける
    先生の体にとりついた異次元の穴、そこから出てきて襲いかかるバケモノ
    聖剣を使いバケモノを倒すが飛び散った穴にとりつかれてしまう主人公
    「ぼくが食べちゃったんです」「でも今はこんなに大きくなりましたよ ほら!」
    (双葉文庫「虚無戦記」4巻に長編の一部として収録される)

★ 滅びの魔光伝説(久間まさあき)別冊コロコロコミックスペシャル1986年10月号
    謎の光を浴び大量の生肉から果てはムカデゴキブリなどを食べるようになる人類
    主人公は洞窟にいたおかげで正常だったが再度の光をあびて皆と同様に
    もう食料がないのと母親が包丁を持って主人公に襲いかかるラスト

★ 蓮華伝説アスラ(菊池としを)マガジンSPECIAL1986〜87年頃
    地面から魔物の大群、ゴキブリの群れが人間を中から食う
    現代社会が天変地異で魔物の支配する北斗の拳的な世界になる

★ キムンカムイ(三枝義浩)週刊少年マガジン1999年12〜51号
    中学生男子3人がキャンプに行ってヒグマに襲われる
    テレビ局の撮影スタッフ一行と出会い一緒に逃げ回る
    吊り橋が切れていて山に閉じ込められる
    逃げ回った先で逃走中の殺人犯と遭遇しその奴隷に
    メガネのADが殺人犯の子分面して威張り出す
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/18(金) 21:10:39.32 ID:4/URkKSW0
[質問頻出作品 週刊少年ジャンプ以外の雑誌:その他]
★ リュウ(矢島正雄・作/尾瀬あきら・画)週刊少年サンデー1986年39号〜1988年1号
    文明崩壊後に中世風社会となった未来へタイムスリップした高校生
    埋もれていた拳銃や戦車を使いその世界の王に対抗する
    一度現代社会に戻るが雨が降りだすとともにまた未来へと帰る
    現代でのメガネの親友が老人となり未来にも現れる
    松田聖子「Strawberry Time」が作中で使われる

★ 新人類 〜THE DUST MAN〜(KAMATA)増刊少年サンデー1990年8月号
    第26回小学館新人コミック大賞入選作
    植物から開発された人造人間、核シェルターに閉じ込められた主人公の少年と人造人間少女
    人造人間少女は自らの体を削り取って少年の食料のために与えていた

★ D[di:](洞沢由美子)月刊アニメージュ1987年10月号〜1990年2月号
    アニメーター系の絵柄、描線はすっきりとして細くシャープな感じ
    謎の伝染病で人々が死に絶えた東京が舞台
    主人公を含め数人の男女が生き残る、生き残った人々は2つのタイプ
     ・半陰陽(主人公少女、くせ毛長髪を束ねた青年)
     ・頭頂部に記号のような印がある(主人公と恋愛関係になる青年、黒髪長髪の女性)
    黒髪長髪の女性は妊娠中、その後に出産し新たにやってきた大柄な髭男とくっつく
    ラストは主人公と青年が更なる生き残りを探すために海を渡る
    アニメージュコミックス全3巻(B5大判)、宙出版ミッシイコミックスDX全2巻(再刊)

★ イキガミ(間瀬元朗)ヤングサンデー→ビッグコミックスピリッツ2005〜12年
    「国家繁栄維持法」により選ばれた若者は死ななければならない世界
    小学校入学時に特殊カプセルを注射、18〜24歳で通知がされ、24時間経つと爆発して死ぬ
    主人公は区役所職員、彼が「逝紙」を届けた様々な若者達の姿が描かれる
    (2008/9/27実写映画公開、主演:松田翔太)
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/18(金) 21:11:39.58 ID:4/URkKSW0
[質問頻出作品 画像掲示板で見かけるもの:ダメ人間系]
★ オメガトライブ(玉井雪雄)ビッグコミックス<スピリッツ>第1巻
    「学校にも行かん! 働きもせん!」
    「なんで俺がそんな奴を食わせなきゃいかんのよ!?」
    「胃に穴があいて血尿たらしてなんでお前を飼わなきゃならんのよ!?」
    「お前なんか生きてる価値あるのかよっ!!」

★ きっとすべてがうまくいく(甘詰留太)白泉社「甘詰留太短編集」
    「自ら何もしなければ…人は」
    「ただ齢をとった子供でしかないっていうこと…そして」
    「そしてもう自分は何かをするにはもう齢をとりすぎてしまってたという事」

★ ドスペラード(大和田秀樹)チャンピオンREDコミックス
    「ど どうしよう誘われた…? これ もしかして 童貞卒業(アタック)チャンスか…!!!?」
    「でもなー 全然タイプじゃないしなー うう…」「どうする…」「どうする 俺…!!?」
    「お!! すごい TYPE−R復活したんだあ!!」「な! 次の車コレにしないか? 3ドアだけど五人乗れるし…」

★ 友だちロボット Z-aya オブ・ジョイ・トイ(古泉智浩)青林工藝舎「ピンクニップル」
    「オレが仕事も勉強もしないのは別にできないからじゃない。」
    「やりたくないわけでもない。今がそういう時期なだけだ。」
    「くだらない事に時間を費やすくらいなら、今は自分を見つめていたい。」
    「こんなことって、世間のがさつで無神経な奴らには絶対に理解できないだろうし、してほしくもない。」

★ 僕の小規模な失敗(福満しげゆき)青林工藝舎「僕の小規模な失敗」
    「間もなく…大学敷地内の」
    「…何か用途不明の地下みたいなところでたいはんの時間を過ごすようになった…」
    「こんな状態は…よくないよな…いいはずがない……どうしよう…」

★ 闇金ウシジマくん(真鍋昌平)ビッグコミックスピリッツ連載中
    ニート、フリーターのネタ画像として色々なコマが頻繁に貼られる
    絵柄はかなりドライな感じの劇画、実物は>>16の参考リンクを参照
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/18(金) 21:12:19.54 ID:4/URkKSW0
[質問頻出作品 画像掲示板で見かけるもの:その他]
★ 阿彌殻断層の怪(伊藤潤二)ビッグコミックス<スピリッツ>「ギョ」第2巻
    「恐ろしい事に、このトンネルは首の部分が徐々に長くなっており…」
    「進むにつれて、首が伸び、やがてちぎれる仕掛けなのだ。」

★ CYNTHIA THE MISSION(高遠るい)一迅社REXコミックス第3巻
    美少女系の絵柄でエグい格闘シーン
    拳銃を持つ手首をへし折られた制服少女
    金髪くせ毛の少女は爪先からナイフの飛び出るシューズで制服少女の股間を蹴り上げる

★ 愛安明伝(旭)コミックメガストアH2007年7月号(18禁作品注意)
    「そんな私が屋敷のために出来る事といえば――」
    「屋敷に忍び込む野犬を夜中密かに追い払う事ぐらいでした」
    「ただそれは命じられた仕事でもなく半ば鬱憤晴らしの自己満足にすぎなかったのです」
    「ランがやっつけてくれるから! ランはいつもお屋敷を守ろうとしてくれてるでしょ?」
    「…見てくれていた……私の事…!」

★ 付き合っているわけではないんだが(よしの)コアマガジン「マイクロホリック」(18禁作品注意)
    「お…オレの言うことならなんでも聞くの…?」
    「ああ 私に出来る範囲できみのためになることならな」
    「じゃ…じゃあえっちしたいって言ったら…?」(ぬぎっ)「うわぁああああああ!?」


[質問頻出作品 画像掲示板で見かけるもの:参考リンク]
http://book.geocities.jp/mangagazo/
(ホラー・グロ系の画像もあるのでご注意を)
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/18(金) 21:13:26.90 ID:4/URkKSW0
テンプレは以上です。今回の変更点はありません。
それではこのスレも皆様の御力で活用されていく事を願って。

●●●●●  まだ回答が出ていない質問は新スレに貼り直すことをおすすめします  ●●●●●
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/18(金) 21:18:16.29 ID:RaLTzIfx0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 読んだ時期が10年ほど前 発行年は不明です
【掲載誌・単行本またはジャンル】 単行本 やや大型サイズ
【絵柄】 劇画に近かったと思います
【その他覚えている事】
氷河期かそれに近い世界、地球であったかなどは不明、恐竜と人間、巨人がいる世界
覚えてる唯一の場面 姉弟が吹雪の中歩いてて、恐竜がなぜこんな小さな生き物がとか考えるモノローグが出る。
その後姉弟のまえに巨人が登場。すぐさま逃げ出そうとするがどちらかがクビを引きちぎれて食われる。残った方も食われて死ぬ。
しかしその巨人も、後をついてきていた恐竜に頭を食いちぎられて死ぬ。吹雪が止んだ後歩く恐竜の後ろ姿。
非常に断片的ですが、わかる方いたらどうかお願いします。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/18(金) 22:45:10.37 ID:UWIyv4+70
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 20年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 少年漫画 ギャグ
【絵柄】
【その他覚えている事】
金持ちの家の子供が食べたことのないカップラーメンをなんとかして食べようとする話。
話の一つでしかないですがよろしくお願いします。
20漫画の記憶 ◆et.QE.iScc :2013/10/18(金) 23:44:02.71 ID:f+Cdh35r0
>>1-17乙です。こっちの方がテンプレ長いんですね。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/19(土) 01:14:45.08 ID:8b5JQ35N0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】25年以上前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 単行本 通常サイズ
【絵柄】当時の児童誌(ボンボン、コロコロ風)的な絵柄だった記憶
【その他覚えている事】
忍者の里の子供達を描いたギャグ漫画だった記憶がありますが
駄菓子屋であの手この手を使って一等の当たりクジを引こうとする、みたいな話しか覚えていません。
曖昧で申し訳ないのですが、どなたか分かる方おりましたらよろしくお願いします。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/19(土) 09:48:36.07 ID:4YbYEMzE0
【タイトル】 覚えてません。確かリデルとかリゼルとか女性名が最初に入ってたと思います。
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 多分、まだ連載中?
【掲載誌・単行本またはジャンル】 わかりません
【絵柄】 森薫さんの画風に似てた気がします。
【その他覚えている事】 最近新刊が出た気がします(アフィリンクか何かでみたような。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/19(土) 09:50:37.61 ID:4YbYEMzE0
>>22
うお、すいません。自己解決しました。ジゼル・アランでした。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/19(土) 18:16:32.34 ID:4z7+RgCT0
>>21
河合一慶の忍者マン一平かと。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/19(土) 23:14:57.91 ID:8b5JQ35N0
>>24
その名前で調べてみた所駄菓子屋の話は見つからなかったのですが
主人公の忍法に覚えがありましたので恐らくこれだと思います、ありがとうございました!
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/20(日) 00:04:46.11 ID:6ma1RCCr0
【タイトル】 覚えてません
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】10年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 ラブコメでジャンプだったような気がします
【絵柄】
【その他覚えている事】
高校のカップルコンテストに出場しようと誘われ旧校舎の使われてない教室に
監禁されてしまうというところしか覚えてません。
情報少なすぎですがわかる方おりましたらよろしくお願いします。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/20(日) 00:56:26.43 ID:rkOIHDkQP
前スレ995さん、おかげさまで長年の疑問が解けました。

ありがとうございました。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/20(日) 02:18:29.41 ID:H5uKl2Aq0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】20年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 漫画雑誌
【絵柄】 線が太い、水彩画調?
【その他覚えている事】
蛙が主人公?のシュール系の四コマ漫画、くらいしか記憶にないのですが
ずっと題名が思い出せず気になっています。 
どなたか分かる方おりましたらよろしくお願いします。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/20(日) 10:52:01.81 ID:riJMPmSs0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】20年ほど前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 マガジンかサンデー?少年誌だったと思う
ジャンルは高校野球モノ
【絵柄】記憶がおぼろげなので・・・すみません
【その他覚えている事】
まったくしゃべらない無口な男が主人公の漫画
主人公の親の仕事は八百屋だが両親ともに無口な為呼び込みできず閑古鳥
主人公の顔は長め
よろしくお願いします
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/20(日) 12:35:55.51 ID:t32WdxO4P
>>28
伝染るんです?
カエルよりかわうその方が印象に残りそうなので違う気もするけど
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/20(日) 14:02:20.12 ID:hppqJLWp0
>>28
田中圭一「ドクター秩父山」のケロタンとか一応
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/20(日) 17:15:08.05 ID:ULjdp6GO0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】ブックオフで1年〜3年前に読んだ
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本、ジャンルはファンタジー
【絵柄】かわいい感じの絵だった
【その他覚えている事】
歴史好き(兵法好き?)の高校生位の主人公(男の子)が
人間とモンスターが戦争している世界に飛ばされる
魔物側の支配者がオタクの人間で魔物の町が秋葉みたいな感じになってた
その支配者が軍事関係分からないからやってほしいと主人公に言っていた

ブックオフで読んだのふと思い出し気になってます。よろしくお願いします。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/20(日) 17:39:53.28 ID:3rdN8Ul40
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】エロ
【絵柄】URL //zipdeyaruo.net/image/201101210227/zipyaru-20110805-50-00117.jpg
【その他覚えている事】 なし

修行中のためh~p:は抜いてます
どなたかわかる方いたっしゃいますか?お願い致します。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/20(日) 17:41:56.34 ID:3rdN8Ul40
スレチでしたごめんなさい
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/20(日) 19:29:42.66 ID:phfrn/au0
>>32
A君君(17)の戦争
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/20(日) 19:31:19.68 ID:phfrn/au0
>>35
すまん、君が一個多いw
A君(17)の戦争
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/20(日) 19:46:43.44 ID:EBCknHrF0
【タイトル】 不明・すべてカタカナで4〜7文字くらい
「○○カムリ」のような記憶があるけれど、カムリで検索しても車しか出てこない
アイヌ語や古代語のような雰囲気の言葉だったのは確かです
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 おそらくここ数年以内に掲載されていた・いると思う
【掲載誌・単行本またはジャンル】 おそらく伝奇漫画
【絵柄】
宮崎駿を少年漫画っぽくデフォルメしたような絵柄?
厚塗りっぽく、色彩はあまりぱっとしないイメージ
流行の絵柄ではない
【その他覚えている事】
以前本屋で単行本一巻をみつけて、伝奇漫画かな? と興味をもったものの
買わずにしばらくたち、タイトルも思い出せなくなってしまいました
諸星大二郎や星野宣之等の古い作家さんではありませんでした

うろおぼえのワード+伝奇や漫画 で検索しても引っかからず往生しております
心あたりがありましたらよろしくお願いします
3837:2013/10/20(日) 19:56:28.65 ID:EBCknHrF0
上に加えて、条件的にまぎらわしそうですが除外するものとして

五十嵐大介
アフタヌーン作品
カムナガラ

も追記しておきます
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/20(日) 20:35:27.18 ID:H5uKl2Aq0
>>30>>31
回答有難うございます
調べてみたのですが両方とも恐らく違うようです…
絵柄は蛙男商会さんの蛙の線を太くした感じだったと思います

それと直接は関係ないのですが、その雑誌に載っていた漫画に
長髪の男が高所から街を見下ろしていると髪が風にたなびいて顔にかかり、
「散髪に行かなきゃ…」と呟く、みたいな場面があった記憶があります

読んだ雑誌もかなりマイナーだったと思うので、かなり分かりづらいと思いますが
引き続きよろしくお願いします
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/20(日) 22:34:42.27 ID:JU1+qyBa0
>>37
伝奇物じゃないけど、「マガツクニ風土記」とか?
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/21(月) 00:24:12.78 ID:CuBJ2HPC0
>>37
語感的に「カミヤドリ」が思いついたが違いそうだなあ
怪・力・乱・神クワン …でもないか
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/21(月) 00:37:35.89 ID:3kThQRqd0
というかなぜ伝奇だと思ったのか
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/21(月) 00:43:00.79 ID:zSXc4owwP
>>37
「アラタカンガタリ」とか?
作家は少女漫画界で有名だけど
4437:2013/10/21(月) 00:45:33.24 ID:4pKH7LiN0
すみません、連想と検索の繰り返しで自己解決しました
「イムリ」でした…これ伝奇じゃなくてSFですね 本当すみませんでした
絵柄とタイトルで伝奇だとなぜか思い込んでいたようです

>>40-41 ありがとうございました
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/21(月) 01:44:42.81 ID:xfDmccaO0
                      |:::ハ:.:.:.:.:.:i:.:.:i.:.:i./.:.://メノ  左ォ}::::ノ::ノノ
                  |::::i:::';::::::::l、::i:::ハ:/,ィチ爪'    {ヒチ'!::イイ
                    |ハ::::::ヾ::::ハ 'Vリ ゙´ {、込ソ    ゛″!:::i:.:l
                      |:.::ト、:.:.:ヾ:.ハーi|   ::::::::      〉 ノ::::i::.|
                  {:.:.ト、ヾ.:.:.:ヾハ lト、        _, , イ:.:.:.:i.:ハ
                   ヾ::ヽゞ、\.::.\!! ヽ、.   ´ /!.::!.:.i:.:!:.!:l    >>1乙ぱい
               , '" ヾ\ \:::::::::k   /` ー ' `メ'リ:.:.ノ.ノ:ノノ
                  /     川   リllVハ. (  i `\ ,イイ// //
              /              |l ̄`ヽ  ノ    `メ、
             ,/            {:}          `ー'- ニ_
          ,/         _∠     |l     \ ,      \
      /        _ ,. イ´:       |l      \      ,λ
     /   -‐‐‐-<´   .!   /    |l       ' ,   _,ィ'ンy}
    〈            \  .ノ`ー斗rェ,,_,_,_|l          ,.ir'彡イy-´ !
     `ヽ、        ` ' <._ {jt=t-t-ミ`^Yーrヘr-彡'水k} !:} .ノ
          ` ー-  .._       ` -ヽ.  l`亠^{:i ̄ {:リ |ハ ノノ/ノ
      _,. -‐ '  ̄ ´ ̄` ー- 、    \{{   {:l   {:i ノ_,ィニ_ン´
    //                  `ヽ 、\ \  {:l  {∠ニァ--'
  / /                 `ヽミニ>ァ┴ '´
 /\V|                          /
./   ヾ.、                  ,. ' ´
4645:2013/10/21(月) 01:46:20.36 ID:xfDmccaO0
【タイトル】                 不明
【作者名】                 不明
【掲載年または読んだ時期】     不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】   不明
【絵柄】                   >>45を参考に
【その他覚えている事】         なし

最近貼られるようになったAAです
キャラ名と作品名教えて下さい
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/21(月) 04:29:08.51 ID:RqqFaVIG0
【タイトル】カタカナ、見慣れない単語だった様な…
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2007年以降
【掲載誌・単行本またはジャンル】かなりきわどい描写があったので青年誌と思います
【絵柄】結構女の子は萌え系、綺麗目な線
【その他覚えている事】少しホラーでグロテスクな内容だったと思います。
覚えている話は、ヒロインがメイドカフェに勤めた先で事件が起こります。薬で変貌してドロドロになった男がメイドを犯します。そこに主人公がきて能力で倒す。他に印象的な描写は異変が起こると巫女が手マンしながらワレメと連呼していました。
よろしくお願いします
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/21(月) 04:53:28.46 ID:ORAbPdOM0
>>47
クラック・ハウンドだと思う
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/21(月) 05:17:26.05 ID:RqqFaVIG0
>>48
ビンゴでした。
即レス感謝です!
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/21(月) 12:57:05.55 ID:1lRKpRuqO
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 今年
【掲載誌・単行本またはジャンル】 青年マンガ、B6
【絵柄】
【その他覚えている事】 ヤンキー少女と真面目な学生が付き合っている、ヤンキー少女をお姉さまと呼ぶ後輩の少女がいる。
真面目な学生と後輩少女が暴走族?に拉致され人質にされる。
ヤンキー少女は特攻服を脱がされ特攻服を踏みにじられる。
後ろ手に縛られ小さいペットボトルと缶コーヒーを見せられどちらが最初が良いか聞かれる。
ヤンキー少女は見ないでくれと真面目な学生と後輩少女に言う。
後輩少女は私たちに構わずコイツらをやっつけてくれのような事を言うがナイフを顔に突き付けられる。
ヤンキー少女のライバル登場、人質は通用せず暴走族殲滅。
普通のヤンキーマンガで単巻だったと思います。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/21(月) 22:45:44.95 ID:ZTTfwC8X0
>>33 これが自分気になります。
どなたかわかる方いらっしゃいますか?
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/21(月) 22:49:43.77 ID:nTif+t/y0
>>51
スレチ
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/21(月) 22:57:36.95 ID:0EMQ5gYQ0
>>36
ありがとうございます!!
元はライトノベルだったんですね。
マンガ2巻までしかない……
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/22(火) 07:01:20.79 ID:564ixFNi0
>>53
ラノベも漫画も未完放置状態なので購入はオススメはしないw
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/22(火) 15:36:38.97 ID:2+AgQkos0
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/22(火) 16:02:23.13 ID:6umID7Pf0
>>55
二枚目にキャラの名前出てるしせめて検索ぐらいしようや
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/22(火) 16:02:27.35 ID:PQAJqEBZ0
>>55
苺ましまろ
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/22(火) 19:08:23.34 ID:MThIt4Oe0
【タイトル】不明
【作者名】不明、エロスのなんたらという肩書きがあるそうです
【掲載年または読んだ時期】今日
【掲載誌・単行本またはジャンル】エロ? 青年漫画よりも一回り大きいです
【絵柄】淡々とした絵だったと思います
【その他覚えている事】
2人しかいない田舎の学校で、行為をする
転校生が来る

いわゆる18禁漫画のようなものではないと思うのですが、よろしくお願いいたします
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/22(火) 19:35:02.13 ID:mZl2OrA40
山本直樹
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/22(火) 20:06:48.93 ID:EyI4+uKY0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】ここ3年くらい
【掲載誌・単行本またはジャンル】 青年漫画か少女漫画
【絵柄】あっさりしたかんじ
【その他覚えている事】
修道院で過ごす2人の仲のいい少女
あるときそのうちの一人(A)が、もう一人の少女(B)がじつは貴族の娘だということに、修道院の記録を見て気がつく。
AはBを迎えにきた馬車に、自分をBだと偽って貴族の娘となる。
Bは成長後その事実を知って、Bを題材にして小説を書く。
その小説が評判となりBは名を高め、二人は舞踏会の席で再び出会う。

漫画自体は古いものだとおもいます。
よろしくお願いします。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/22(火) 21:11:03.10 ID:1YJruFk10
>>60
山下和美「不思議な少年」1巻「エミリーとシャーロット」
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/22(火) 22:04:45.18 ID:qw9Y+pwT0
>>58
読んだの今日ってなんだよ
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/23(水) 01:29:57.98 ID:t31ZhbsK0
>>55
これって、ばらスィーが書いてるのか?
絵のタッチが違うように見えるのだが
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/23(水) 02:08:39.40 ID:vgQkRXnt0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】10年ほど前
【絵柄】不明
【その他覚えている事】
母と娘(共に成人)がエロ漫画を読んでいて
そのエロ漫画の登場する女がセックスしていて
「イク!イッちゃうー!」とイクシーンを読む
すると親子が
「こーんな簡単に イクわけないわね」
「10回に1回は嘘よ」と会話
それを聞いていた娘の夫がショックを受ける

お願いします
6550:2013/10/23(水) 02:35:11.67 ID:VWCILg4PO
>>50ですが、ひょっとしたら雑誌だったかも知れません。
今年読んだと思うのですが古本の可能性も有ります。
曖昧な記憶ですが、ご存知の方よろしくお願いします。
気になって眠れません…

それとヤンキー少女は特攻服の下はサラシでした。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/23(水) 03:26:52.99 ID:Ydn7KsjJ0
>>63
苺ましまろの最序盤知ってて言ってんの?
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/23(水) 07:13:05.36 ID:KuyAFP40O
>>64
新井理恵『×(ペケ)』
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/23(水) 11:41:52.41 ID:vgQkRXnt0
>>67
立ち読みしてきます
ありがとう
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/23(水) 14:01:42.89 ID:pmJzz5yq0
>>50
>>65
パラパラ見た程度のうろ覚えだけど
黒柾志西「辻堂さんの純愛ロード」?
エロゲー原作
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/23(水) 14:36:34.39 ID:ZxPkyYfrP
・ここ数年で読んだ作品だと思います
・はじめ同人SSか何かかと思ったけど覚えてるキーワードで検索しても引っかからないので
アフタヌーンの四季賞みたいな半商業漫画かゲームとかの隠しストーリーを文字化したものかも

・宇宙人かなにかが人類に食料を生成する装置を与えるんだけど
与えられることに慣れた人類は装置の周りで食料を出てくるのを待つだけになって
それはまずいと装置からモンスターも出るようにして食料を手に入れるのに試練があるようにした
時が流れて装置は魔王と呼ばれるようになっていて ついに勇者が魔王打倒に成功する
宇宙人の一人は人間は愚かだというんだけどもう一人は少し嬉しそうにして終わる短編

思い出そうとしていたらなんで思い出そうとしていたのかが思い出せなくなった
7150:2013/10/23(水) 14:49:48.15 ID:VWCILg4PO
>>69
辻堂さんの純愛ロード
ではありません、情報をありがとうございます。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/23(水) 15:00:47.47 ID:j9EDH9MW0
>>70
「九井諒子作品集 竜の学校は山の上」に収録の「支配」
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/23(水) 15:04:03.38 ID:w9Iux8NfP
>>70
九井諒子「竜の学校は山の上」収録の「支配」
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/23(水) 15:05:24.36 ID:w9Iux8NfP
ごめん被った
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/23(水) 18:32:00.33 ID:ZxPkyYfrP
>>72-7
おふたりともありがとうございます
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/23(水) 22:44:43.71 ID:S6K93QbE0
>>59
それでした!有難うございました!
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/23(水) 22:47:26.96 ID:f2jJ0Hk70
>>58
分光の一太刀
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 06:34:18.79 ID:Kwz0E8720
>>64>>68
作者は新井理恵で間違いないけどそのネタがあるのは『ペケ』じゃなくて『日常茶番事』だよ
7950:2013/10/24(木) 09:47:19.66 ID:IMMoIf7pO
>>50です。
>>18は恐竜絶滅の大真実 / あすかあきお
でしょうか?
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 13:54:38.45 ID:8lnuHDVN0
>>79
画風がだいぶ違うので恐らく違います
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 23:50:21.31 ID:j+18/Ub90
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】一年以内 書店のお試し小冊子で
【掲載誌・単行本またはジャンル】 掲載誌不明 ファンタジーもの
【絵柄】 女性向け キラキラしたかんじ
陸と海底に街がある世界。主人公の少年(人間)は幼少の頃海で溺れ、 それを助けてくれた少女(人魚?)と友達になる。
なんやかんやあってその少女は死んでしまう。
数年後、陸の世界で成長した少年は、就職(研究施設か何か)で海の町に戻ってくる。
そこで死んだと思っていた少女が、死んでいなかった可能性を知る…
心当たりあればおしえてください〜
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/25(金) 00:03:10.81 ID:N9r4GXl60
高畠エナガ 「人魚の花籠」
http://sdgo.shueisha.co.jp/feature/1212/index.html
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/25(金) 14:55:03.42 ID:9lkKB8k9O
【タイトル】「空のはるか虹のかなた」 だと思っていましたがヒットしないので違いました 「はるかかなた」「虹のかなたに」 ではないです
【作者名】不明
【読んだ時期】少なくとも10年前
【掲載誌】100円ショップの薄い単行本
【絵柄】自動向けか少女マンガ
【その他】小学生の女の子が主人公(たぶんはるかちゃん)。母子家庭でお母さんはジュニア小説家。
同級生のおかっぱ頭の女の子が出現頻度多い。
著名な登山家(髭面)が遭難しかけたがジュニア小説(作者はお母さん)を燃やして暖をとり命をとりとめ、
それが縁で母娘と知り合う。
登山家はお母さんに彫れている。
1話完結ですが物語が続いていく形ですのでどこかで連載されていたと思われます。

よろしくお願いします
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/25(金) 16:48:42.84 ID:AnnrWrn80
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】10年前程
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】リアル風
【その他覚えている事】シスターがレイプされて、ロッカーに軟禁されているシーンがありました。

お願いいたします。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/25(金) 20:15:23.27 ID:Xlpg0Jon0
>>83
そのタイトルであってる
作者は夏目けいじ
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/25(金) 20:51:59.85 ID:9lkKB8k9O
>>85
ありがとうございました
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/25(金) 21:26:13.40 ID:/5xYMDc50
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】二十年ほど前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 不明
【絵柄】 不明
【その他覚えている事】
家族モノの漫画
父親が水と一体化、悲しむ家族に父さんはどこにでもいる、みたいな台詞があった
覚えているのはそれだけだが妙にインパクトのあったシーンなので詳細を教えていただけるとありがたいです
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/26(土) 00:05:05.94 ID:Y7Ex9AzM0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2年程前
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】萌え絵?最近の絵
【その他覚えている事】2年程前にまとめサイトでマジキチな漫画の画像を貼るスレで見ました
ギャンブルなんて余裕と台詞をしゃべった女の子が
眼帯や包帯を巻いて目を覚ます場面だったと記憶しています

ご存知の方、お願いします
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/26(土) 00:25:36.05 ID:+e5lSile0
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/26(土) 00:27:22.79 ID:0qAHWpOM0
氏賀Y太っぽいな
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/26(土) 12:02:08.41 ID:NVORgY8Y0
>>87
母子の話だしそんな古くないから全然違うかもしれんが一応
「蟲師/9巻」に色々あって息子が霧みたいになって溶けて
その後母親が雨に打たれながら「あんたはどこにでも居るんだものね」
で終わる、雨と川がテーマの話がある
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/26(土) 19:06:27.32 ID:7TFfFF8X0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】読んだのは5〜6年前だと思います。掲載年は不明。
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明。
【絵柄】青年誌風リアル寄り(のような、佐々木倫子風のような…)
 かなり記憶が曖昧なので、もしかしたらもっとギャグ調の絵だったかもしれません。
【その他覚えている事】
読み切りか一話完結式。少なくとも長編ではなかったと思います。
ストーリーの一部が
 男性がレストランに行き、ぼーっとしていて、
 給仕に注文を聞かれ、香水の夜間飛行の名前を出す
 男性は(そんなものあるわけないから)ハっとしたが、給仕は
 「シェフに聞いて参ります」と引っ込んでしまう
 ちょっとして給仕が戻ってきて「申し訳ないのですが夜間飛行は今の季節お出しすることが出来ません」云々
 男性は、“夜間飛行”というメニューが存在したことに驚く
と言うような流れだったと思います。

記憶にあるストーリーの一部以外はかなり曖昧なところだらけですが
もし分かる方いらっしゃいましたら教えて下さい。
長文すみませんでした。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/26(土) 19:28:25.26 ID:gJfYvzTo0
>>92
魔夜峰央の「ラシャーヌ」
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/26(土) 20:25:35.17 ID:s6Kl9utK0
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/26(土) 20:47:37.27 ID:YZrjakFTO
>>94
上 植田まさし「コボちゃん」
下 同じ作者の「フリテンくん」、確証はない
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/26(土) 20:50:58.75 ID:Ya4R5fDG0
>>94
上も下も「コボちゃん」……のコマをつぎはぎしたり、
セリフや人物変えたりして作られたコラ
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/26(土) 21:08:08.80 ID:7TFfFF8X0
>>93
それです!
ありがとうございました。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/26(土) 22:46:22.30 ID:WuY2vjvz0
>>92
「コンシェルジュ プラチナム」の2話のタイトルが「夜間飛行」ってあるからそれじゃね?
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/26(土) 22:47:28.51 ID:WuY2vjvz0
おっと違ったか。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/27(日) 13:12:45.91 ID:EDQdVxSy0
>>91
うーん、父親ってのははっきり覚えてるし体格の大きな男だった
追加情報になるけど最初はそいつが主人公だった気がするんだよ
それで次はその息子が主人公になった
事実は記憶と食い違っていたってこともあるし違うって一概には言えんが
機会があればその巻だけ読んで確かめてみるよ、サンクス
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/27(日) 17:59:38.64 ID:IZYcmx2Q0
?いあにしにあってざをとかんのさらかd
?あらかdんあのおさらかd
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/27(日) 18:06:37.90 ID:IZYcmx2Q0
?いあのとかてあgんあk
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/27(日) 18:09:32.04 ID:IZYcmx2Q0
?いあねきあうぇちそとかんのしにあってざらかd
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/27(日) 18:13:20.30 ID:IZYcmx2Q0
?うらのおさらかd
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/27(日) 18:16:24.96 ID:IZYcmx2Q0
?おらどおs
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/27(日) 21:45:59.21 ID:zkDwi2M30
どこかで見たけどハングリーブレードだかハング
リーソードだかって武器が出てくる作品があったん
だけど誰か知ってる人居る?ネットで画像検索で探
しても出て来ないし題名も出版社も思い出せない・・・
内容は
なんかよくネットの広告で目の血走ったアフリカの
飢餓でガリガリにやせ細ったガキが居るじゃん?そ
ういう感じの8歳位の子供が主人公で空腹であれば
ある程強力な力を発するハングリーソードっていう
少数民族の木製彫刻の木刀みたいな精霊でも悪霊で
も戦車でも何でも切断出来る斬鉄剣みたいな武器を
何故か持ってるんだけど、その剣のおかげで数年間
何も食べていないのに生きている。
その存在が内戦中に国連とかに知られて保護される
んだけどそれと同時に異星人が攻めて来たり世界大
戦が勃発したりとかで、現時点で人類の中で一番空
腹で苦しんでるその少年に木刀を持って戦って貰わ
ないとならない状況が産まれてしまい大活躍する少
年に何も食べさせてあげられないという大人達のジ
レンマというかそういうストーリーのSF、もしかし
たら同人誌か何かだったかも知れないんだけどそうい
う漫画みたいなのがあったんだけど誰か知らない?
登場人物の名前とか題名が全く思い出せないんだよー
もしかしたら海外の漫画だったかも知れないしそう
すると探すのは困難ですかねー?

ああー続き読みたいー
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/27(日) 21:52:13.73 ID:zkDwi2M30
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】読んだのは最近、掲載年は不明です。昔なのか最近の作品なのか知らん。
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明(同人誌か海外作品だったかも?)
【絵柄
建物とか人物はリアル系かな?花沢健吾のアイアムアヒーローみたいな
感じ?女は萌え系(?)だったかと・・・
【その他覚えている事】
内容は上>>106に書いた通りです。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/28(月) 00:01:46.28 ID:JMCqOqi20
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2005年以前
【掲載誌・単行本またはジャンル】プレイボーイや週刊現代などの週刊誌
【絵柄】江川達也っぽいけどあまりくせがない感じ
【その他覚えている事】
エロ漫画です。ストーリーは覚えていませんので覚えているシーンを書きます。
主人公の女の子が山小屋でくまにクンニされる
男が主人公の忘れ物のカエルの電動ハブラシを股間に当てながら自慰行為にふけるシーン

相当前に読んだ漫画なので記憶が曖昧で申し訳ありません。
よろしくお願いします
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/28(月) 00:22:17.75 ID:7ZoUqj/n0
>>108
エロ漫画は板違い
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/28(月) 00:24:38.19 ID:BAR5Wg870
>【掲載誌・単行本またはジャンル】プレイボーイや週刊現代などの週刊誌
だからエロ要素はあるけど一般漫画じゃないの
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/28(月) 02:48:00.02 ID:RQWNbT0P0
言葉の文とか理解できない人なんだろ
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/29(火) 07:34:02.03 ID:RUkUP+y90
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】不明
【その他覚えている事】
ラストのほうでヒロインがいなくなる。
みんな彼女の記憶が無くなるが、主人公的な男子が花火を見て思い出す。
ヒロインが消える前に、ビー玉がいっぱい入った瓶の話をする。
(いっぱいのビー玉が入った瓶にはもうビー玉は入れられない。
もし入れようとすれば、どこかのビー玉が物理的に無くなっている。
私はその無くなるビー玉だから、この世から消える……的な)

すみません。本当にうろ覚えでこれしか覚えていません。
かなり昔に読んだ気もしますが、それも曖昧です。
わかる方がいましたら、何卒よろしくお願い致します。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/29(火) 15:48:26.68 ID:K7U3abtG0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【読んだ時期】2000年前後
【掲載誌・単行本またはジャンル】スチームパンクっぽい
【絵柄】5〜7頭身 美少女系というより、丁寧な少年漫画系
【その他覚えている事】
エプロンドレス風の服を着た少女がでかいトランクとグレネードランチャーを
持っていて軍隊か何かとドンパチやりながら逃げつつ 旅を続けるといった感じの
ストーリーだったと思う。 そしてこの本は続き物じゃなく1冊だけ出たやつ
だったような記憶がある。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/29(火) 22:32:06.12 ID:3ORMCBkL0
【タイトル】てんとう虫ナントカカントカ?
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】暗い感じ
【その他覚えている事】
てんとう虫 が漢字で当て字のようでした。以前Twitterで表紙の画像を見ただけなので情報が少なくてすみません。表紙は女の人とてんとう虫?だったかと思います。うろ覚えですが宜しくお願いします。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/30(水) 01:21:59.63 ID:hF0vxXeB0
>>114
「十十虫は夢を見る」かな?
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/30(水) 01:46:36.18 ID:o/MuHHwb0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 10年程前に散髪屋で少し読み、その時点で10巻弱はありましたが、そこで完結なのか、等はわからないです
【掲載雑誌または単行本】 不明
【絵柄】いかにも少年漫画、という感じだったと思います
【その他覚えている事】 いわゆるサービスシーンのようなものが多くあり、ヒロインが主人公の傷を舐めるシーンと、主人公を襲う敵の少女が水着であったことを覚えています。
巻数も出ているようなのですぐにわかると思ったのですが、わかりませんでした、よろしくお願いします
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/30(水) 01:49:46.75 ID:o/MuHHwb0
>>116です、以下を書き込む前に送信してしまいました、すいません
懐かし漫画板 あの漫画なんだった? 43巻目362レス目に投稿しましたが、
10年前位のものならこちらのほうがいいのかも知れないと思ったので、同じ内容
を投稿します、よろしくお願いします
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/30(水) 04:09:16.40 ID:G/0QjG0w0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1、2ヶ月前くらいに連載していました
【掲載誌・単行本またはジャンル】スピリッツやモーニング等の青年向け週間誌
【絵柄】不明
【その他覚えている事】
主人公は格闘技を習っているヘタレな男。ラブホテルで何分か好きに犯して良いという女に絞め落とされる。
最終的に主人公の先輩でプロの格闘屋が挑戦し、勝利するも何もせずに立ち去る。
色んな雑誌のバックナンバーを探しましたが、見つかりませんでした。
お知りの方がいらっしゃれば、よろしくお願いします。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/30(水) 08:05:34.48 ID:u/8dHb1D0
>>118
岡仁志太郎 ヒガンバナの女王
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/30(水) 11:33:31.55 ID:8g8Bi+fk0
>>116
バスタード?
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/30(水) 12:37:25.94 ID:/giyuVgJP
>>119

ヒガンバナの女王だね。
単行本全1巻で終了。
もうちょっと続けばね。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/30(水) 14:24:50.13 ID:Sl2cvtNj0
>>115
有難うございます。タイトルがそれっぽい気がします…! ただググっても女の人の表紙が出て来ないのですが、表紙じゃなかったのかな…?

もし似たようなタイトルの作品が他にもあったら教えてください。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/30(水) 18:07:01.17 ID:grUF+Kop0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】何年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】きわどいシーンがあったので青年誌かと
【絵柄】不明。
【その他覚えている事】
主人公は日本人の傭兵?で、異国の地で上司の傭兵(日本人)に切り捨てられるか、裏切られるかする。
主人公は異国の地で生き延び、恋人ができるが、上司のせい?でその恋人を失う。
日本に戻った主人公は上司が部下と共に立て籠る屋敷を襲い、上司を殺して復讐を果たし、物語が完結。
ブックオフで読んだのですが確かコンビニコミックで一巻完結でした。
ご存じの方がいらっしゃいましたら、何卒宜しくお願い致します。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/30(水) 19:21:54.68 ID:ES0rnqdq0
>>123
猛き箱舟かな?
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/30(水) 20:38:01.35 ID:grUF+Kop0
>>124
そうだと思われます。どうもありがとうございました。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/31(木) 01:20:19.89 ID:5g/0+9OC0
よろしくお願いします
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 おそらく15年以上前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 コロコロ、ボンボン辺り?
【絵柄】 あまり上手くない、むしろヘタな新人少年漫画レベル
【その他覚えている事】
中学〜高校モノ。色んな特殊能力を持った生徒が集まる学校?
そこに主人公(男)は転校するが、その前に一悶着(バトル)あり。

主人公の能力は「発した声が石になり飛んでいく」←これで戦う。
1話のラストは、主人公が校庭から校舎に向かって「よろしくな」と大声を発し、
巨大な「よろしくな」という形の石が校舎にのめり込んで終了。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/31(木) 02:17:44.26 ID:69jtVCuX0
>>120
116です 
ありがとうございます、ただ、舞台は現代?であったと思うので
違うみたいです
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/31(木) 16:31:48.12 ID:qIglfU7U0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】 不明
【絵柄】 萌え系?ぷにっとした感じ
【その他覚えている事】
2ちゃんで張られてた画像を見ただけなんですが、
夜の町中で女の子が何かにおびえて隠れてたんだけど、
ふと見上げるとよだれをたらしたバケモノの顔がまじかに
あっておしっこ漏らす感じのシーンだったと思います
化物の造形は、顔が人の顔(これもリアルじゃない萌え系)で
体は翼のある獅子だったとおもいます
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/31(木) 16:55:38.33 ID:1iDcYZyp0
>>128
ぷに系+クリーチャーだと富沢ひとしか掘骨砕三あたりか?
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/31(木) 17:02:10.25 ID:z+P+oo070
>>128
掘骨砕三の夜に虚就くかな
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/31(木) 18:08:32.82 ID:vcizOwBA0
【タイトル】 何とかの島?
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】 ジャンルは成人向けだと思います
【絵柄】 バガボンドっぽい感じです
【その他覚えている事】 最初主人公が何かで島流しみたいな
  事されてそこからその島で何か無双してる感じです。
  何となくですが、主人公の顔も宮本武蔵っぽいかんじだったと
思います
132128:2013/10/31(木) 18:25:40.67 ID:qIglfU7U0
>>129
>>130
「夜に虚就く」でした!ありがとうございます。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/31(木) 19:34:47.49 ID:NIgyHnSt0
>>131

連載中の作品なら・・・橋本エイジ「紺碧のプリズナー」とか?
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/31(木) 20:08:53.38 ID:dbXfYTHY0
>>126
「ウラテン学園」 樋熊魚月
別冊コロコロコミックの読み切り
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/31(木) 22:40:05.12 ID:dtqMTPYZ0
>>131
適当の天獄の島とか
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/31(木) 22:43:33.12 ID:5g/0+9OC0
>>126です

>>134
有難うございます
画像出てこないんで100%とは言えませんが、多分それです
自分以外にも沢山探してる人がいることにビックリしました
もしかしてここでも結構出てきます?
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/31(木) 22:58:07.75 ID:vcizOwBA0
>>135
ありがとうございます!
天獄の島でした!
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/31(木) 23:02:16.89 ID:dVsaCC4F0
(#゚Д゚)っttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira018107.jpg

よろしく御願いします
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/31(木) 23:09:44.93 ID:KyZkSVLO0
>>138
>>3
>★ 質問する前にGoogle等で検索を。
>           Google 画像検索:http://images.google.co.jp/

検索ボックスのカメラマークをクリックしてURLを貼り付け
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/31(木) 23:45:09.31 ID:dVsaCC4F0
>>139
すげぇ
こんな機能あったんだ
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/31(木) 23:53:42.64 ID:AlE/9+vI0
テンプレに明記してあるものを指摘されるような輩に限って、お礼もお詫びも無いという見事な無教養ぶりw
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/31(木) 23:56:22.36 ID:/1gzzctqP
よく芸スポに画像貼ってるコテだ
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/01(金) 00:00:14.51 ID:dVsaCC4F0
すんませんでした
感動のあまりお礼わすれました
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/01(金) 00:21:25.99 ID:BKPUaDFB0
>>141
>>4
>煽りや叩くような言葉遣いは他の質問者や回答者の迷惑になるので控えましょう。

人に言うならまず自分から
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/01(金) 00:27:23.78 ID:NxZYsUIU0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】5年ほど前から昨年くらいまで
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】不明
【その他覚えている事】
・急に頭の中に何かの漫画で読んだセリフが気になったもののどうにも思い出せません。
・セリフそのものは「その人は、お前なんかが何々していい人じゃない!」というセリフです。
・シチュエーションとしては少女?が敵にやられてる仲間の男を見て言い放っていたと思います。

こんな情報だけで申し訳ないのですが、お心当たりのある人がいたらどうぞよろしくお願いします
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/01(金) 12:38:27.37 ID:Y0HZfdQT0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】5〜6年以上前に連載していた
【掲載誌・単行本またはジャンル】週刊ヤングジャンプ
【絵柄】 少年漫画と青年誌の中間くらい
【その他覚えている事】
近未来のsf恋愛モノ。作られた仮想空間(ゲーム)の中に入る事の出来る機械があり、
キモイ、デブ、貧乏、童貞のおっさんがそこそこかっこいい若い男のアバターを作って
ゲームキャラの女の子と恋愛する話。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/01(金) 12:43:15.29 ID:Y0HZfdQT0
146の続き
仮想と現実世界の自分の違いに悩むおっさん
の葛藤が印象的だった。ヒロインの女の子はおっさんが本当の姿をカミングアウトしても
許すくらい純粋な心を持った子、仮想空間の構成に関する重大な謎を持っていたと思う。
そこそこのエロあり、下品な表現も多い。
こんな感じでした、よろしくお願いします。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/01(金) 12:55:03.68 ID:7jfjvIno0
>>146
花沢健吾のルサンチマンじゃね?
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/01(金) 12:58:34.48 ID:kvKeeZfN0
>>146-147
スピリッツだけど花沢健吾のルサンチマン?
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/01(金) 13:54:32.60 ID:Y0HZfdQT0
>>148
>>149
探してたのはこれでした、ヤンジャンではなくスピリッツだったんですね
どうりで見つからないはずだ…
きちんと読みたいのでさっそく単行本を買ってこようと思います
速やかな返答ありがとうございました
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/01(金) 22:12:20.45 ID:njJVBICt0
>>119
>>121
ありがとうございました!
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/01(金) 23:29:53.10 ID:3O2pGu7Ai
【タイトル】
不明
【作者名】
不明
【掲載年または読んだ時期】
10年ぐらい前?
【掲載誌・単行本またはジャンル】
ボクシング漫画
【絵柄】
主人公♂の試合中の顔が不気味な笑顔
からくりサーカス的な
【その他覚えている事】
めちゃくちゃ卑怯なボクサーが主人公。
序盤でポイントを稼ぎあとはひたすらガード。
そのスタイルになった理由は、昔死なせた対戦相手への償いであり、
いつかその息子に試合で殺される為だった。
みたいな内容でした。

お願いします。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/01(金) 23:48:54.17 ID:HQV7LqRN0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】20年ほど前?
【掲載誌・単行本またはジャンル】ギャグ漫画だと思います。
子供の頃読んだ気がするので、少女誌か少年誌ではないかと思います。
【絵柄】思い出せず
【その他覚えている事】
「晴れた日にレインコートを着てはっぱふみふみと叫ぶと変な目で見られる」
「ノートに好きな人の名前を蛍光ペンで書きまくると目が悪くなる」
「米粒に自分の名前を書けたら字が上手くなる」
などというおまじないが出てくる漫画は何だったでしょうか?
おまじないと見せかけて実は言っていることは当たり前のことである、というギャグだったと思うのですが…
色々なキーワードでぐぐってみましたが、作品名は分かりませんでした。
気になって仕方ありません。
どうかよろしくお願いします。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/02(土) 00:22:34.94 ID:qHgxJPWW0
>>152
村上真裕「チキン」
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/02(土) 00:36:46.23 ID:paV1MYPOO
「チキン」は読み切り版・集中連載版と連載版(単行本)で主人公の顔が違う感じになっちゃったよな
ドレッドだった髪も短髪になったし
からくりサーカスっぽいのは前二つのバージョンの方だと思うから単行本見つけて読んだら違和感あるかもな

結局どれもストーリーが一緒でガッカリした覚えがある
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/02(土) 00:54:51.05 ID:kNa4wNyn0
>>154
>>155
これだわ、ありがとう。
明日ブコフまわってみるわ。
15750:2013/11/02(土) 14:33:05.67 ID:NhDsgB/hO
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】一年位前
【掲載誌・単行本またはジャンル】雑誌、コンビニか本屋かスーパーの雑誌コーナーで立ち読み
【絵柄】少年か青年マンガ
【その他覚えている事】
学園?屋外で三人位?男2女1が何かに襲われている。
何かはそんなに大きくなかったハズ。
警官隊か機動隊が盾と拳銃で何かと戦う。
犠牲者が出ていた?
そんなストーリーでした。
ハカイジュウ
魔法少女・オブ・ジ・エンド
バーサスアース
では有りません。
掲載雑誌も覚えていません。
ご存知の方よろしくお願いします。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/02(土) 14:47:04.54 ID:v2SlHzQS0
「インセクツR」杉山敏?
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/02(土) 15:01:58.30 ID:UCDI5TvM0
【タイトル】
【作者名】  不明
【掲載年または読んだ時期】 不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】  週刊少年ジャンプ
【絵柄】 不明
【その他覚えている事】 10週で打ち切りとなり、最終回に「俺たちの戦いはまだ始まったばかりだ」で終わった。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/02(土) 15:09:57.47 ID:zO9w1qJx0
>>4
★ ネタ厳禁。相手にしてネタにネタで返したりするのもやめましょう。
    質問スレは質問する側と答える側、お互いの信頼と善意によって成り立っているものです。
    ネタで質問や回答をするのはその関係を損なうことになるのでやめましょう。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/02(土) 19:38:18.18 ID:qurs82TT0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 22年前にクラスの図書に混じってたので読んだ
【掲載誌・単行本またはジャンル】 ヤンマガ位の大きさのコミックス
【絵柄】 リアル風だけど原哲夫程じゃない
【その他覚えている事】
少林寺拳法風の格好をしたのが戦う漫画
棒術の戦いで、調子に乗ってる奴とクールな奴が戦い、
調子に乗ってる奴がホレホレ!と言わんばかりの連撃
クールなヤツがそれを避けてトン、と軽く頭を一突きして背を向ける
周りはアレ?なんで戦いやめんの?と思った次のシーンで
突かれたヤツが口から内臓や骨を吐き出し裏返しな感じのグロ死体に

当時は単なるグロ漫画じゃんとすぐ興味を失ったんですが、今改めて読んでみたいです
お願いします
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/02(土) 20:04:24.59 ID:tn7YmGxS0
>>161
当てずっぽうだけど、昔ジャンプでやってたバラモンの家族?
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/02(土) 20:56:11.58 ID:KULr0uFx0
覚悟のススメは?
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/02(土) 23:24:04.37 ID:IuSF8+wR0
>>161
>ヤンマガ位の大きさのコミックス

大判コミックスってことだよね
寺沢武一のゴクウとかかな?
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/03(日) 00:27:26.79 ID:qfLoueSM0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】1990~2000年くらいです。
【掲載誌・単行本またはジャンル】 読み切りの単行本でした。
【絵柄】 ゲットバッカーズのような感じでした。
【その他覚えている事】
サイコ?という能力を使うバトル漫画。
男性2人、女性2人?が主なキャラ。
ゲームも出てたかもしれません。

主要キャラの外国人男性がこれが日本の寺か〜というセリフがあったと思います。
その後外国人男性が水浴びをしている主要キャラの女性と鉢合わせて殴られるシーンがあったと思います。

情報が少なく申し訳ないですが、分かる方お願いします。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/03(日) 03:42:37.50 ID:NQa5n3g+O
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 ブックオフで2000年以降に読んだ、絵柄からしてそこまで古い漫画ではないはず
【掲載誌・単行本またはジャンル】 不明、単行本
【絵柄】
【その他覚えている事】
超能力バトル漫画で主人公がすごい能力を持っている(時空に関する力だったような…?)

敵の一人にロン毛のにーちゃんがいて、そいつはテレポートができる
同じ場所にテレポートし続けることにより浮いてるように見せかける
最終的には洗濯紐かなんかで自分とにーちゃん、家屋を結び、「地球ごとテレポートすることはできない」みたいなことを言って倒す


よろしくお願いします
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/03(日) 13:35:11.01 ID:o6TAptJr0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】10年以上前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 ヤングジャンプ
【絵柄】
【その他覚えている事】 主人公は何かの継承者で、セックスの体位を会得
していく必要がある。
16850:2013/11/03(日) 13:54:25.67 ID:F6l3cO2UO
>>157です。
>>167は 前川かずおの闘破蛇烈伝DEI48
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/03(日) 14:08:31.39 ID:o6TAptJr0
>>168
ありがとうございます!これです!
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/03(日) 14:13:48.08 ID:EL6/KXlE0
>>166
神星記ヴァグランツ ?
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/03(日) 15:42:21.93 ID:NQa5n3g+O
>>170
もっと最近のものだったと思います
原作つきではなかったような…?
後だしうろ覚えすみません
17250:2013/11/04(月) 13:23:27.15 ID:LtS5V7l7O
>>157です。
>>158では無かったです、情報ありがとうございます。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/04(月) 14:03:30.50 ID:HqDeqzvC0
>>171
話し的には jumper なんだけど。漫画化されていたっけ?
174107:2013/11/04(月) 18:49:05.29 ID:sDfpSPam0
えーっと・・・
返信が無いって事は
見つからないって事
ですかね
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/04(月) 19:09:13.37 ID:o6Mk8PmYP
>>174
>>4
> ★ 単なる回答の催促も嫌われます。新しい情報を追加するなどしましょう。
>     前と同じ文章を貼って再質問するのは次スレに移行するまで待ちましょう。
>     単に催促だけしたい場合は他の方の未解決依頼もまとめてアンカーを貼ってください。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/04(月) 21:07:29.44 ID:ipUEunLt0
お前ほど嫌われたりしないから心配するな
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/04(月) 21:09:55.40 ID:NhE3Hiec0
>>176
いい加減、二人称と一人称を間違えるのはやめろ
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/04(月) 22:59:11.29 ID:uLBQ54jr0
>>174
頭の悪さがここまで滲みでてるレスも珍しいなw
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/04(月) 23:17:57.63 ID:aUgOhrKi0
お願いします

【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1ヶ月ほど前古本屋で
【掲載誌・単行本またはジャンル】コミックス
【絵柄】パンク系CDのジャケットみたいな絵柄
【その他覚えている事】
宇宙が舞台?で
パンクな少年2人が、悪いことをする漫画
紙の色が黄色か何か特殊な色だった記憶がある
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/04(月) 23:28:14.02 ID:wWf6lQCi0
>>176-178
>>4
>    煽りや叩くような言葉遣いは他の質問者や回答者の迷惑になるので控えましょう。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/05(火) 00:42:58.17 ID:XG29wYnY0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 2000年〜2005年ごろ
【掲載誌・単行本またはジャンル】 ガンガン系だと思います。
【絵柄】
【その他覚えている事】
読み切り
嘘をつくと殺される
教室内での話
声で嘘をついているかついていないか判断される
ヒロイン?(委員長的な子)が実は黒い性格だった
最後はヒロインと主人公だけが残ってヒロインに何か言われて終わる
ゾクっとする感じ。後味はよくない

検索するとバクマン劇中劇のシンジツの教室ばかり引っかかりますがそれではありません
わかる方がいたらよろしくお願いします。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/05(火) 21:02:26.47 ID:fSzJc/Hh0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】読んだのは23年前くらい。掲載年は不明。
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明。
【絵柄】青年誌風リアル(叶精作風な絵)
【その他覚えている事】
ストーリーの一部が旅の途中の二人組の男性が洋館に立ち寄る。
二人組の男の特徴はお調子者で中肉中背、もう一人はおっちょこちょいな肥満体形。
その洋館には女ばかりの大家族がおり、彼女らから夜な夜な性接待を受ける。
召使いの男性達は老人ばかりだが、昔、この女家族達に精を吸い尽くされて、
こき使われていると警告される。
恐ろしくなった二人組は自転車に乗って洋館から逃げ切る。

まんまエロ本みたいな話だったがエロ本ではなかったような・・・
内容がちょっとアレなんで人にも聞けず、
3年近く探しているのですが、半ば諦めております。
どなたかご存知の方がいらっしゃったら、どうか教えていただけないでしょうか。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/06(水) 00:14:21.50 ID:xpsKXjfxP
情報がかなり少ない為検索でも出てこないのでお願いします。

【タイトル】不明点
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1999-2000年頃に単行本化してました
【掲載誌・単行本またはジャンル】多分青年誌系のギャグマンガ
【絵柄】そんなに線は多くないさっぱりした印象、万人に好まれる絵柄の覚えがあります
【その他覚えている事】
本屋の新刊コーナーで立ち読みしました。
当時まだ流行っていたギャル(ガングロや厚底)を捕まえて更生?ギャル滅亡を目指す様なストーリー。
単行本の表紙に戦車や大砲などを持った人が書かれていたような…。
題名は「女子高生@@@」みたいな感じだったかと思います。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/06(水) 11:48:49.24 ID:a+br96jC0
すいません、情報少ないですが、もしわかりましたら教えて下さい。
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】最近のものだと思います。
【掲載誌・単行本またはジャンル】 SF?
【絵柄】 不明
【その他覚えている事】
エイリアン?かなにかの侵攻で、小学生男女3人くらいを除いて全人類が滅亡。
残った子供達がのんびり暮らしていくようなはなしだったと思うんですが・・

宜しくお願いします。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/06(水) 12:15:17.37 ID:Wsy0J89r0
>>184
地球の放課後?
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/06(水) 12:16:34.90 ID:50cgxPQf0
小学生ではないけど、地球の放課後・吉富昭仁かね。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/06(水) 14:59:53.89 ID:6OBQ5NqR0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】2012年中
【掲載誌・単行本またはジャンル】 単行本で読みました
【絵柄】シンプルでスッキリした絵柄
【その他覚えている事】
「小さいおじさん(おっさん)を見たことがある?」
「ある」「ある」というシーン
もう一度読み返したいけど誰が描いたどの作品だったか思い出せない
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/06(水) 15:42:28.65 ID:7qQPcmf90
次の漫画を探しています。タイトルがどうしても思い出せません。

【タイトル】
不明。
「血の呪いの果実」というタイトルだと思い込んでいたが
どうも違ったようです。
【作者名】
不明
【掲載年または読んだ時期】
2005〜2010年のいつか
【掲載誌・単行本またはジャンル】
ホラーM
【絵柄】
普通の少女漫画風、特に特徴なし。
【その他覚えている事】
読みきり。雑誌上で見たので単行本に収録されているか不明。
美しく優しい性格黒髪ぱっつんロングで中学生?の双子?の妹(まだ生理きてない)
醜く気の強い姉。妹は姉に虐げられている。
ある日、妹の生理がくる。姉が妹に瓶に入れてた自分の生理の血をかけ、
妹の生理の血を浴びることで、姉と妹の顔が入れ替わる
姉曰く、最強の美貌と最強の精神を手に入れるには二人に分けて生まねばならなかった
生理が来たらあなたと私で顔を入れ替えることで、私は両方を手に入れられるのだ。
私たちの母と母の妹もそうだった。
妹はいい関係になりかけていた、イケメン君を姉にとられその後死ぬ。
醜く優しい、母の妹が、死んだ妹を助けてあげたかったとつぶやきつつ
埋葬する。END
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/06(水) 15:44:59.19 ID:7qQPcmf90
すみませんage忘れていました
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/06(水) 17:39:05.98 ID:R4qdJpfr0
>>187
大塚英志/樹生ナト「とでんか」 とりあえず4巻にそんな話が…
191184:2013/11/06(水) 18:16:50.52 ID:r9zEtePd0
ID変わりましたが184です。
>>185
まさに地球の放課後でした!有り難うございました!!
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/06(水) 22:47:46.25 ID:qJNqbOyT0
>183
秋田書店きらら16コミックスの「コギャルバスターズ」ではないだろうか
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/07(木) 06:55:53.53 ID:+5uYMnJCP
>>183

ケンペーくん、では無いかな?
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/07(木) 11:01:36.68 ID:88bUVQWS0
【タイトル】わかりません
【作者名】 わかりません
【掲載年または読んだ時期】去年くらいに2chに張られた画像で見ました
【掲載誌・単行本またはジャンル】 ウルトラマンの漫画版です
【絵柄】 かなりリアルな感じの絵柄でした
【その他覚えている事】
 ウルトラマンシリーズに登場したメジャーどころの宇宙人が次々と紹介されて
 打倒ウルトラマンだったか地球侵略だったかの為に同盟を結ぶというくだりでした。
 テンペラー星人、マグマ星人、ナックル星人あたりが出てきていたような気がします。
 いつか読んでみたいと思って2chに貼られた画像を保存しておいたのですが、
 その後にPCが壊れて画像も無くなってしまいました。

 よろしくお願いします。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/07(木) 12:46:51.23 ID:6YPKv0C80
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/07(木) 16:22:02.24 ID:88bUVQWS0
>>195

リンク先の画像が以前見たページではないので確証はありませんが、
絵柄的におそらくこれだと思います。
Wikipediaを見てみたら、「星間連合」という言葉が出てきて、
確かに宇宙人がこの言葉を言っていたような気がしますし。

思ってたよりも壮大な話だったんですね。
単行本13巻まで出てるとか・・・。

とりあえずスッキリしました。
ありがとうございました。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/07(木) 16:26:16.44 ID:88bUVQWS0
あ、wikipedeiaに13巻までしか載ってないけど
amazonで検索したらもっとでてきたwww
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/08(金) 23:49:35.73 ID:WGUyccmy0
>>45 >>46
「きみはぐ」の芹沢マドカと思われ
ちなみにエロゲ
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/09(土) 01:12:43.67 ID:6OjUK9iA0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 2012くらい
【掲載誌・単行本またはジャンル】姉妹もの、学校
【絵柄】 ホムンクルスに似ている感じ
【その他覚えている事】
 3話構成 全くドロドロしたところなし
 双子の美人姉妹で、自由奔放な妹とカタめの姉が主人公を取り合うっていうマンガ
 1話・・・妹が誘惑し、主人公とヤる 姉がその現場を見てる
 2話・・・姉が誘惑する。それを妹が見て取り合いに
 3話・・・文化祭(メイド喫茶)で勝負  最終的に両方をとる

タイトルが思いつきません。みなさん宜しくお願いします
200199:2013/11/09(土) 01:22:11.90 ID:6OjUK9iA0
ミスったスマソ
無かったことにしてくれ
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/09(土) 02:33:43.04 ID:jC1h+AK9P
>>192
この表紙の構図と枠の緑色に見覚えがあるので多分正解です!
スッキリしましたありがとう、ブコフで探してきます!
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/09(土) 02:51:45.70 ID:jC1h+AK9P
>>201
今気付いた、この作者って神の雫の作画担当の人なのか。
確かに言われればって感じだー
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/10(日) 01:05:48.27 ID:WsOw4XV10
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 2001年くらい
【掲載誌・単行本またはジャンル】週刊少年ジャンプ
【絵柄】 シリアス路線
【その他覚えている事】
 第一話の筋のみ覚えています↓
少年2~3人が、大きな橋の下にある廃下水道を探検する
奥で湖状の場所(地底湖と表現)を見つけ、「この世の終わりの場所。命を全く感じない。ここに落ちたら誰にも見つからない」などと発言
少年の一人が落ちるか増水したかで水にのまれ、あわや溺死というところ
そこに救世主の少年が現れ、少年達を救って終わり

↑面白かった覚えがあり、なんという漫画だったのか気になります
「ジャンプ 地底湖」などでググっても当たらず、もしかしたら読み切りだったかも知れません
判る方いたらよろしくお願いします
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/10(日) 02:16:42.20 ID:+zhiftD30
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2006-2009年?辺り
【掲載誌・単行本またはジャンル】少女漫画の単行本
【絵柄】
【その他覚えている事】 らきすたに出てくる猫をデフォルメした?感じの生物が
ペットとして飼われてる世界
主人公が卵を見つけたらそのペットが3匹ぐらい生まれたが他の子と違って特殊能力を持ってる?
最終的に本来居るべき島に返しに行って終了…だったと思う

わかる方お願いします
205あああ:2013/11/10(日) 11:37:04.18 ID:Q/wDtlmD0
タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2010-2011年あたり
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】
【その他覚えている事】
主人公は男勝りな女子高生で処女。なんかの経緯で野球部かサッカー部かの
幼馴染と付き合う。その幼馴染と主人公が偶然に教室でクラスメートがSEXしているのを見かける。
たぶん主人公はショートカットだったと思います。読んだのは1巻だけだったと思います。

これだけで誰かわかる方、お願いします。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/10(日) 12:01:34.83 ID:FtZlNPxN0
タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2009-2012年あたり
【掲載誌・単行本またはジャンル】多分ヤング○○○○〜系
【絵柄】歴史漫画的な絵がら
【その他覚えている事】
中華か西アジアの歴史漫画で、陣地で湯あみしていた姫様が
浴室から出た途端に、裸のまま敵軍の兵士に捕まってしまう。

後でまとめて読もうと思っていましたが、題名が思い出せず断念しました。
よろしくお願いします。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/10(日) 12:22:45.59 ID:LL0mDH0r0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 2003くらい
【掲載誌・単行本またはジャンル】少年チャンピオン? アウトロー系
【絵柄】
【その他覚えている事】
 主人公は二人の不良コンビ、一人はロン毛、もう一人は短髪の金髪。
 渋谷やかなんかを舞台に暴走族、チーマー、カラーギャングとかと喧嘩を
 していくストーリーだったが、あまり人気がでず最初の相手、暴走族と喧嘩して
 連載終了。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/10(日) 12:58:26.40 ID:/4F5Ya+/0
>>207
作・藤井良樹、画・旭凛太郎「TWO突風!」
暴走族とのバトルが最盛期でその後の新展開で失速、最後は数年後…って展開だったと思う
俺は好きだったんだがな
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/10(日) 14:21:55.75 ID:4o34vJlW0
>>206
冨 明仁「ストラヴァガンツァ -異彩の姫-」
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/10(日) 15:13:08.93 ID:FtZlNPxN0
>>209
ありがとうございます。探してきます!
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/10(日) 16:48:27.79 ID:D/CaydMb0
>>203
ジャンプの読切漫画『はじめ』か?
原作:乙一
作画:小畑健
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/10(日) 20:17:20.51 ID:ins8fKtN0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 10年以上前(2000年以降?)
【掲載雑誌または単行本】 チャンピオン、ヤングチャンピオン、ヤングアニマルのどれか

【その他覚えている事】

男の教師が主役?だったような気がする
可愛い女子高生に囲まれて、そのうちの一人が股を触らせる(ギャルっぽい子)
今度はパンツに手を突っ込まされて男教師が絶叫。

その顔が面白かったから?という理由で、女子高生たちがいろんなエロい方法でその顔をさせようとする
最後はハプニングで生おっぱい触っちゃって、その変顔を写真に撮られちゃう

↑みたいな内容だったのですが、全然思い出せません
お願いします
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/10(日) 23:45:32.79 ID:FNhkqCFe0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2000年代
【掲載誌・単行本またはジャンル】少年コミック。表紙が牛っぽいキャラがいた。5巻ぐらい出てた。ジャンルはギャグエロ
【その他覚えている事】ヒロインが主人公に全身タイツをプレゼントし、それにはちんこの枠も作ってある。
ウォータースライダーに入ると、ヒロインがいる保健室?に出てイチャイチャしてくる。
ギャグで3つのお願いでまずお願い事を100こにして100円ちょうだいをずっと言って残りわずかになったら、また100こにしてと、繰り返す。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/11(月) 06:23:34.02 ID:slTXfyE50
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 九十年代後半
【掲載誌・単行本またはジャンル】 ヤングマガジン増刊赤BUTAか増刊青BUTAだったはず
【絵柄】 説明できるほどよく覚えていません
【その他覚えている事】
主人公は若いころにいろいろあって男の先輩だか同級生に人工呼吸して助けてもらう
それがきっかけで相手が好きになって性転換して数年後
相手と再会し、つきあうようになるが
自分が元は男で過去にそういう経緯があったことをいえずにいる
……みたいな感じの読みきり
多分、新人だと思う
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/11(月) 13:19:09.59 ID:86rcGZzS0
nijibon.com/archives/34456509.html

1〜6のタイトルを教えてください
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/11(月) 13:21:48.27 ID:86rcGZzS0
↑スマソ、エロ系は板違いでしたか
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/12(火) 15:57:50.36 ID:Zdgv8JjT0
お願いします。なんとかタイトルだけでも…

【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 約25年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 不明 青年コミックB6判
【絵柄】 ラフっぽい感じ?
【その他覚えている事】
全2巻くらい
主人公の名はたぶん「セリカ」漢字名だけど難しい字
下着を集めるのが趣味のお嬢様女子高生。
最初は気弱で犬が恐い。
自分の力に目覚め仲間と一緒に妖魔?と戦います。
最後は両親を追って未来?へ旅立ちます。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/12(火) 15:59:57.59 ID:Zdgv8JjT0
217の追記
仲間
・親友の女子高生(名前不明)なんの力もないけどいつも一緒にいます。明るい性格
・南方(ミナカタ)メカおたく。いろんなメカや爆弾、主人公の武器防具を作ります。
・ヤマト 超ワル。面白いと思ったことならなんでもする男。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/12(火) 19:03:27.04 ID:3sLftewT0
>>217
ヤンマガ連載の
羅門FULL POWER
加納隆己
だと思うが
ぐぐっても古本の表紙しか引っかかってこないな
家を探せばコミックス出て来るんだけどな
古本は在庫豊富みたいなんで表紙でピンときたら自分で確認してくれ
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/12(火) 20:05:54.97 ID:Zdgv8JjT0
>>219
大当たりです!
すごい!!
相当前の2巻しか出てない作品なので絶対無理だと思ってました
ありがとうございます!!
感謝感謝
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/12(火) 22:19:51.08 ID:3dm5DTbj0
【タイトル】不明点
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1990-2003年頃
【掲載誌・単行本またはジャンル】成年系の雑誌
【絵柄】主人公イケメン ヒロイン?可愛い 少女漫画ちっくかも
【その他覚えている事】
女子高生ぽい制服着た女の子が異世界でオークションにかけられてる所を主人公に助けられる的な話
何話か続いていたぽい
何話後かの話で、二人で小屋に住んでてセッ○スしてるのをのも読んだことある
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/13(水) 02:06:22.06 ID:Pz/zo3Em0
【タイトル】 不明
【作者名】不明
 【掲載年または読んだ時期】 1999年前後?
【掲載誌・単行本またはジャンル】おそらく少年誌
 【絵柄】?
 【その他覚えている事】 
砂場で男がおっぱいを作り、本物を触りたいと妄想
一人の学生がヘッドギア状の発明品をつくり、イメージしたものを写し出す。
最後はゲロという発言でゲロを想像してしまい終わり
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/13(水) 12:45:47.96 ID:KU8+LG4Q0
>>221
>>成年系の雑誌
成年コミックって事なら板違いだから>>5を参考に該当スレで聞いとくれ
多分これだろうって漫画の心当たりはあるけど、ここでは回答出来んし
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/13(水) 14:38:16.28 ID:tObM6jPR0
>>188ですが
一週間たっても手がかりがつかめないので少女漫画の方で質問します。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/13(水) 16:45:16.12 ID:dys2rv8/0
>>188
瀬口恵子の「赤い月の果実」であると判明しました
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/13(水) 19:10:50.06 ID:0IBojIjx0
>>222
発明系のギャグなら・・・おおひなたごう「フェイスガード虜」とか?
227925:2013/11/13(水) 19:49:55.24 ID:L1iLeV220
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 10年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 少年漫画 バトルもの
【絵柄】
【その他覚えている事】
主人公の男がラスボス?のいる所へ向かおうとするとその前に敵としてライバルキャラが立ち塞がる
しかし主人公はライバルと闘おうとせずスルーしてラスボス?の所へ向かおうとする
去り行こうとする主人公を背中から呼び止めるライバル
主人公が闘おうとしてくれないことがショックだった様子
「俺は、お前にとって闘うにも価しない男なのか!」
惨めさに悔し涙を浮かべながら声を絞り出すライバル
それを見て主人公は「お前とはこんな所で決着をつけたくないんだ」といったような感じの台詞を残してラスボス?の所へ向かって去って行く
ライバルは自分の価値を主人公が認めてくれていたことに安堵しその背中を見送る

立ち読みした作品でほとんど覚えている情報がありませんが、
ここの場面だけライバルキャラが憐れで印象に残っていました
もし作品名等お分かりになられる方がいましたらお力をおかしください
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/13(水) 20:59:30.05 ID:a4F5BUZO0
>>223
さんくす
成年系に書いときました
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/13(水) 22:22:06.87 ID:cz/Jy4X00
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 およそ25年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 単行本 やや大型サイズ
【絵柄】 少年誌系
【その他覚えている事】
外宇宙探査の話
超能力者の天才少年がいた
海で泳ごうという話では水が硫酸で皮膚が再生不能になるよという話があった
ワープで銀河の縮尺の話で銀河系がマグカップの大きさという話があった
クルーの1人がワープ装置をいじって目的地のからズレた所でワープアウトしここはどこ?みたいな感じで1巻終了だった

お願いします
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/13(水) 23:07:57.00 ID:TJ8vIBBD0
インテリ五衛門とか?
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/13(水) 23:29:59.67 ID:8ldLjCgS0
>>229
前スレでも出てたけど、井上大助「銀河宇宙オデッセイ」にそんな話があった
NHKの番組の関連書籍。内容はオリジナルで上下巻
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/14(木) 10:33:54.91 ID:iIk2MvvI0
>>222です

>>226さん、どうやら違うみたいです。すみません。


追加記憶といいますか、
設定は高校生?で男の子3人ぐらいが主要キャラだった気がします。
太った男にブラジャーつけておっぱい揉んでたシーンもあったような、、、?
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/14(木) 10:41:09.98 ID:GGI6RWV20
>>232
「おまかせ!ピース電器店」は?
連載時期と発明ネタってだけの発想だけど
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/14(木) 22:34:22.21 ID:ZQAYCUI50
>>211
それですね!感謝
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/16(土) 21:34:56.83 ID:s2oOWe1l0
【タイトル】 不明 漢字3文字だったような?
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 数ヶ月前にWEBでコミックの試し読み。
【掲載誌・単行本またはジャンル】 SF?
【絵柄】
【その他覚えている事】
小学生の女の子が主人公で、家族から(養子?)虐められていて暗い、無口。

ピエロみたいな怪物に、夢の中のような空間に男女複数人と閉じ込められて、怪物と戦わされる。
高校生や自衛隊員(精神障害持ち)が居ました。

戦闘で怪我をしても、死んでいなければ勝利後に現実に戻ったら健康になる。
知識と想像力によって、銃器等の武器を物質化して怪物と戦うが、ルールとして怪物にトドメを刺した人の、近しい人、大事な人が現実世界で死んでしまう。
このルールを知った他の人物たちは戦う事をためらうが、主人公は家族が死んでも構わないので、トドメは任せて、と敵に向かって行く。

「ぼくらの」とか「GANTS」などなど、あちこち設定が似ているなーという感想を持った作品でした。
たまたま、どこかのブログで見つけて試し読みしただけで、あとでチェックしようと思ったまますっかり忘れてしまいました。
どなたかよろしくお願いします。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/16(土) 22:00:53.88 ID:eUQnGhti0
>>235
裏サンデーの「世界鬼」じゃないかな
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/16(土) 22:11:00.72 ID:s2oOWe1l0
>>236 それだ!
思い出してから、何日も見つけられずにモヤモヤしててスッキリしました。
どうもありがとう!
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/16(土) 23:39:25.56 ID:zVNq3/qT0
【タイトル】
 不明
【作者名】
 不明
【掲載年または読んだ時期】
 不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】
 不明
【絵柄】
 不明
【その他覚えている事】
サイボーグ009のようなの一人一能力を持ったバトル物で、
主人公側の味方の一人の能力が「身軽」あること。
これだけしか覚えていません。

難しいとは思いますが、心当たりのある方、
よろしくお願いいたします。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/16(土) 23:42:13.68 ID:zVNq3/qT0
「身軽」あること。
   ↓
「身軽」であること。

でした。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/16(土) 23:45:56.01 ID:DJk2PnIV0
>>238
瑪羅門の家族
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/16(土) 23:47:32.99 ID:tZ9P6wgb0
読んだ時期も不明とかありえんだろ
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/17(日) 02:06:55.79 ID:3D3UsLDj0
断片だけ頭に残ってて読んだ状況も何も欠落するのは年を取ればないわけじゃない
まあ自分の年齢だけでも書いた方がいいよな
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/17(日) 02:22:39.24 ID:vteU8LQ50
「難しいとは思いますが」ってクイズじゃねえんだからよ
本当に読みたかったらもうちっと思い出せないのかね
逆にそんなに覚えてない漫画を何故読みたいのかが判らない
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/17(日) 02:22:42.94 ID:j6WRu5gs0
あまりにも情報が少なすぎて
そこまで断片的なものなんで見つけたいんだって気にもなるな
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/17(日) 02:30:35.56 ID:EKhqkHbm0
8年くらい前だかにジャンプで読み切りやってたバスケの漫画…
丁度いまの黒子みたいな感じで弱いんだけどパス(砂糖って言ってた?)回して勝つみたいなやつ
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/17(日) 03:04:01.77 ID:J8BIZiWl0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】12〜14年位前
【掲載誌・単行本またはジャンル】
ホラー系の雑誌
ジャンプくらいの厚みのある雑誌
大きさは一回りくらい小さかったかもしれない
【絵柄】リアル系の耽美っぽい絵柄
【その他覚えている事】
美しい母親と小学生くらいの娘が出てくるマンガが載っていた
娘が母親の不思議なくらいの美しさに感心している描写があった
父親の存在はあったような・・・あやふやです
母親の美しさの秘密は今まで生んだ娘の目玉を取り出して食べていたからというオチだったと思う
母親がその娘の目をくり抜きプチっと噛みちぎるコマが印象に残っている
雑誌名が分かれば嬉しいです
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/17(日) 05:14:41.64 ID:wJtLgreS0
【タイトル・作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】5,6年ほど前
【掲載誌】web上 おそらく出版社のhp 読み切り
【絵柄】 最近の少年・青年誌風
【その他覚えている事】
中学生か高校生男子の主人公が偶然出会った同じくらいの歳の女子に公衆電話を使った街中での鬼ごっこのようなゲームを挑まれてそれに付き合う
途中で主人公がズルをしたところをヒロインに見られてしまい、それを見たヒロインは泣き出しどこかへ行ってしまう
主人公はヒロインが幼馴染だったとことを思い出し昔の遊び場に向かい、そこにいたヒロインと和解する
という内容でした
タイトルか作者が知りたいです
よろしくお願いします
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/17(日) 11:52:08.58 ID:dg4TjYyP0
一行目だけならブラパなんだけど他が合わないな
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/17(日) 11:55:18.74 ID:9PM/Gzx40
>>247
前半だけだと「ブラパ THE BLACK PARADE」
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/17(日) 12:27:03.89 ID:w8GT3HLK0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 1986〜88年あたり
【掲載誌・単行本またはジャンル】 おそらく月刊少年マガジンの読み切り
【絵柄】 お色気漫画らしい絵
【その他覚えている事】
ロボットか宇宙人が忘れましたが
ヒロインのパンツの中がどうなっているか知るのに執念を燃やすキャラで
粘着とか触手みたいなのを使ってヒロインのパンツを脱がそうとする話でした

ラストに実際はサポーターでしたが
パンツの中身を見て大喜びしていた記憶があります
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/17(日) 15:19:33.00 ID:Se9M9EPv0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 25年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 少年漫画 新書版 続き物
【絵柄】
【その他覚えている事】
 特殊な能力を持った人間VS怪物?のバトル物のようでした。
 主人公は男女のペアで、男は無表情で冷たい感じ、女はロングヘア
 覚えている場面は、
 怪物にとりつかれた妹が姉に毒入りのコーヒーを出して、飲んだ姉が倒れる、そこに主人公登場

 うろおぼえなので間違っている部分もあるかもしれません。
 どなたかご存知でしたらよろしくお願いします。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/17(日) 20:33:14.43 ID:KiXyO6J60
【タイトル】分かりません
【作者名】分かりません
【掲載年または読んだ時期】1990年代だったと思います
【掲載誌・単行本またはジャンル】週刊少年ジャンプ、週刊少年サンデー、週刊少年マガジン、週刊少年チャンピオンのいずれか
【絵柄】覚えてません、ギャグ系
【その他覚えている事】
主人公は男子高校生、16歳だかの誕生日になると時間が止められる能力があると家族から教えてもらう。
時間を止めた分だけ、後で動けなくなる。
毎回ピンチやエロ系の場面などで時間を止める→落ちは恥ずかしい格好(アソコがおっきくなったままとか)で動けなくなる時間が来るという終わりが印象にある

かなり少ない情報ですがよろしくお願いします。
20年前位で通ってた病院で読んだだけなので…
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/17(日) 20:42:53.60 ID:a/0G3Bl90
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】10〜12年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】多分読みきり
【絵柄】
【その他覚えている事】
 主人公が大学の飲み会で小学生時代「娼婦の娘」として虐められていたヒロインと再会。
 しかし当時に花を摘むヒロインを見かけ、綺麗な女の子だと思う。
 回想で母親達が麻雀を行う傍ら、中年が500円でヒロインを強姦。
 その後花を摘みながら「20歳を超えたらもうsexしない」と一人つぶやく。 
 しかし大学生となった今はAVに出ており、少しもきれいではないと主人公に言う。
何卒よろしくお願いいたします。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/17(日) 22:05:46.86 ID:wJtLgreS0
>>248 >>249
後半かなり勝手に脳内補完してましたがそれでした
ありがとうございます
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/18(月) 01:17:31.09 ID:lQuAa5fL0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】80年代
【掲載誌・単行本またはジャンル】月刊少年ジャンプ、月刊少年チャンピオン、週刊少年チャンピオンのどれか
【絵柄】不明
【その他わかっている事】
主人公が猫を見ると透視能力を使えるようになるちょっとエッチな漫画
読んだ回はジェットコースターに乗る女の子を透視してた記憶がある

わかる方おられましたらお願いします
長年気になってます
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/18(月) 04:17:34.44 ID:x/aVE3Al0
>>255
ニャンですかァ?
瀬里果
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/18(月) 06:44:16.00 ID:g9nJqdj7O
>>252
平沢たかゆき「だから君にkiss」かな
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/18(月) 07:54:15.98 ID:Ugu6olP70
>>257
おお!ありがとうございます!
中古探してみます♪
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/18(月) 10:31:22.42 ID:lQuAa5fL0
>>256
おおっ!ありがとうございます!まさかこんなすぐ回答くれる人がいるとは
漫画マイスターだ!
マジでありがとうございます!おかげで長年の心のひっかかりがなくなりました
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/18(月) 11:26:15.93 ID:bSQBu+wzO
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1990年〜1995年くらいだったと思います
【掲載誌・単行本またはジャンル】スピリッツかヤンマガかヤングサンデーでSF系
【絵柄】AKIRAみたいな感じ
【その他覚えている事】ヒロイン?が二重人格で2〜3人のチンピラに襲われて逆レイプ。騎乗位しながら「もうひとつ穴はあるわよ」的なセリフ。
主人公の男が最後は施設?に入れられ廃人になったような描写。
半年くらい連載されてたはずです。宜しくお願いします
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/18(月) 20:25:47.69 ID:vAjb9ksB0
【タイトル】【作者名】【掲載年または読んだ時期】不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】多分少女漫画
【絵柄】線が細くてシンプルな感じだったはず
【その他覚えている事】
おじさん(たしか眼鏡を掛けてた)が「私は永遠に振られてしまったよ」
みたいなセリフを言うシーンが有る(「永遠に失恋してしまったよ」だったかも)
直接の意味で振られたわけじゃなく、相手の女性が死んでしまった後のセリフだったはず
これは特にうろ覚えなんですがおじさんと女性とはかなり年齢差があったような気がする

憶えていることが少なくて申し訳ないですが
セリフだけ急に思い出してもう一回読みたくなりました
分かる方、回答よろしくお願いします
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/18(月) 20:31:42.04 ID:eqaVA1uT0
お願いします
【タイトル】 ?
【作者名】 ?
【掲載年または読んだ時期】 ここ数カ月
【掲載誌・単行本またはジャンル】 雑誌
【絵柄】 萌え系や劇画調などではない。
具体的には全く覚えていないが、漠然と銀のニーナとかとなりの関くんみたいな感じ?
【その他覚えている事】
新連載の第一話
嫁となるため日本に来た少女。日本語が話せない。
文明的にかなり遅れている?(鍵も知らない)、民族衣装を着ていた?
公園のベンチ?で旦那を待っているときに
寄って来た知らない子供たちと遊んでいるうちに家の鍵を無くしてしまう
が鍵はベンチに置き忘れていて旦那が回収していた。
最後二人で新居の前で終わる。

旦那は優しそうというか気弱そうというかそんな感じの年上の青年。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/18(月) 21:26:27.02 ID:e1MRPBlZ0
>>261
少女漫画と分かってるなら
テンプレに少女漫画板の質問スレあるので…
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/18(月) 21:33:18.03 ID:pm3nWGC60
>>262
『スイようび』

フラッパーで連載中
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/18(月) 21:57:16.10 ID:vAjb9ksB0
>>263
いや本当に少女漫画かどうか分かんないからこのスレ選んだんだ
今ぼんやり浮かんでる絵柄的には少女漫画な気もするけど
少女漫画はたまにしか読まないから正直怪しい
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/18(月) 22:38:13.95 ID:eqaVA1uT0
>>264
それだ。
ありがとうございます
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/18(月) 23:00:42.46 ID:ArwJ4cJH0
>>265
少女漫画ぽければ、確実にそうとは限らなくても
少女漫画板で聞いたほうが回答が得られる可能性が高いと思う。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/18(月) 23:10:40.40 ID:cfUR9C+s0
どっちでもいいだろ
ここで答えがなければ断り入れて移動すればよいまでのこと
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/18(月) 23:24:37.74 ID:6t/qwNW+0
エロ漫画質問のときもそうだが「そっちでも聞いてみれば?」みたいに誘導するのは親切だが、
なんでどいつもこいつも「ここで聞いてんじゃねぇよ!」とここから追い出そうとするんだ
自治厨マジきめぇ
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/18(月) 23:40:02.14 ID:Fza76jWy0
エロ漫画は『エロ漫画質問スレで訊けよカス!』が正解

少女漫画も同様
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/18(月) 23:51:34.21 ID:KneSXV5t0
少女漫画はあっちにいけばより確度が上がるだろうってだけの事で排除対象ではない
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/18(月) 23:53:18.07 ID:XvhtjnoX0
エロ漫画はゾーニングで「禁止」だからけつ蹴り飛ばされても文句言えないが、
少女漫画はそっちのが詳しいから教えてるだけでしょ。
テンプレ意訳
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 00:00:33.43 ID:6t/qwNW+0
だけどヤングマガジンとかの微エロ漫画ですら
エロと聞いただけで噛みつく奴が多いじゃん
本人が勘違いしてるだけでエロ漫画じゃなく一般漫画の可能性もあるわけで
流石にエロ漫画雑誌に載ってたとかだとスレチだけどさ
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 00:09:07.48 ID:0RDuvyCy0
いきなりあpろだの画像貼りつけて質問する携帯馬鹿が後を絶たないから
神経質になってるんだろう
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 00:37:16.70 ID:X1Jw/lb00
【タイトル】カタカナだったような気がします
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】SF?
【絵柄】
【その他覚えている事】
どこかの惑星のお話で一部の種族が土着?の種族を侵略し奴隷的身分にする。
確か土着種族にはテレパシーのような特殊能力があったが、支配階級制度下で
徐々に失われていった。

こんなかんじの設定でお話が始まる漫画だったような気がします。
情報も少なくあやふやですが、よろしくお願いします。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 00:49:25.08 ID:31JTeOl30
>>275
ビームコミックスのイムリ(著・三宅乱丈)じゃないかな
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 00:55:45.55 ID:X1Jw/lb00
>>276
それです!!
即レス本当に有難うございます。
これで心置きなく寝ることができる・・・
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 01:20:47.38 ID:kbuq30Db0
>>270
不正解

>>4
>    ルール違反と判断される質問に対しては違反理由を指摘するのみにとどめましょう。
>    煽りや叩くような言葉遣いは他の質問者や回答者の迷惑になるので控えましょう。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 02:26:15.54 ID:4GkIfBDy0
自治厨しね
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 02:34:18.12 ID:rPEhD6Bm0
>>278
自分が煽ってるんじゃ説得力無いよ
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 02:55:27.41 ID:SwuNWwTo0
質問と回答、及び、質問内容に関する質問以外は荒らしとしか認識できない
はっきり言って邪魔
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 10:33:38.87 ID:xq9UpEUX0
>>261
近藤ようこの「見晴らしガ丘にて」?
主人公はメガネかけてないし最後のセリフもちょっと違ったから
あんまり自信はない。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 11:08:53.40 ID:DlVT0xRI0
>>279-280
ttp://dic.nicovideo.jp/a/%E8%87%AA%E6%B2%BB%E5%8E%A8
なお、予めコミュニティで定められたルールを遵守し、そのルールに則って行動する者、注意を促す者は自治厨ではない。
(前述同様荒らしが己のアナーキーを正当化する為に、そのような人間へのレッテル張りに用いるケースがある)
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 12:11:57.44 ID:HfKidZZe0
情報少ないですが、分かる方いればお願いします

【その他覚えている事】
妊婦?が軍隊で戦う
胎内にいるのは、胎児ではなく異生物だったはず
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 13:03:54.38 ID:ibdCiis10
>>284
白井弓子「WOMBS」
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 14:20:49.45 ID:HfKidZZe0
>>285
それです!
ちら見して以来、ずっと気になっていました
ありがとうございます
28750:2013/11/19(火) 20:15:53.12 ID:EMctPj+IO
>>157です。
>>260
岡田ユキオのGARDEN
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 22:02:59.13 ID:9gPPZTjuO
>>287
これっぽいです!ずーっと探してたのですごく嬉しいです
本当にありがとうございます!
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 23:15:23.41 ID:4H0gCCzw0
これなんって漫画だ?
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 00:36:06.98 ID:tMj5SV9M0
>>289
どれ?
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 08:24:53.61 ID:2fUTnYxD0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】ここ一年ぐらい?
【掲載誌・単行本またはジャンル】マガジンのアクマゲームのようなジャンルかと・・・
【絵柄】ふつう
【その他覚えている事】 一場面しか覚えてないのですが電車の中で主人公が着ぐるみ来た男
にナイフで襲われてたような気がします。襲われる前に主人公は携帯見て殺し合い開始みたいな画面が出てで「は?」
みたいになってた気がします。全然覚えてなくて申し訳ないです・・。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 08:37:21.60 ID:HCFnlpja0
>>291
ダーウィンズゲーム
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 17:02:08.56 ID:fcTY+zWY0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】数ヶ月前
【掲載誌・単行本またはジャンル】マンガ雑誌の立ち読み
【絵柄】不明
【その他覚えている事】
散骨が解説される。
石原裕次郎や立川談志も散骨された、の台詞有り。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 21:58:16.53 ID:V528segrI
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】7年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】
【絵柄】少女漫画ぽい絵
【その他覚えている事】 男のようにゴツい腕を持つ女の子。戦いたくないが生きるためにキマイラのような化け物と戦う。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 22:54:28.54 ID:4hfM1A2d0
>>294
杉基イクラ「Variante」かも
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 03:44:27.12 ID:/i4B0IWr0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】10年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】週刊少年マガジンの読み切り
【絵柄】シリアス系
【その他覚えている事】
ヒロインがコンクール用だったかに描いた絵画が切り裂かれて
主人公がヒロインの預かり知らぬところでその犯人に異能っぽい力で精神的な制裁を加える話
子供じみた性格の主人公が豹変したりトリガー的な感じで腕輪だか指輪だったかのアクセサリーが描写されていた記憶
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 19:59:27.41 ID:XYGpEuLh0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】多分1997〜2000年辺り(だと思う)
【掲載誌・単行本またはジャンル】詳細は不明。ただし少年誌ではないのは覚えてる
【絵柄】雰囲気はうるし原智志に近かったと思う
【その他覚えている事】
・通っていた病院で読んだ記憶があるので話の内容は飛び飛びだった(覚えてるのは二話分)
・主人公とヒロイン?が別のヒロインの登場でもめるシーンがあった
・その時にヒロインが服を脱ぐシーンがあって主人公がその様子を凝視して興奮する描写があった(ただし手は出してない)
・別の話に変わって微妙にカタコトの主人公の親の従妹?の様な褐色黒髪ウェーブのヒロイン登場
・そのヒロインが主人公と何らかの約束?をしていて主人公は覚えておらず思い出してもらう為にエロいことを持ちかける
・具体的には尻を見せたり、M字開脚で下着をずらしてそこにある刺青を確認させたりした
・その刺青はイルカ?の形をしていた
・親父にも同じものが同じ位置にあるらしく回想シーンが入った
・その状況を最初に話したヒロインに見られ誤解が生まれる
 これが二番目にいったもめるシーンの部分にあたる(この時ヒロイン1は飲み物を持ってきてショックで床にカップを落とした)

シーンの状況はやたら記憶に残ってるけど小学生時代のことだからそれ以外はまったく覚えていません・・・
これだけの情報で分かるようでしたら教えてください
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/22(金) 02:06:12.13 ID:dcCp4oWd0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】不明
【その他覚えている事】
「それはいざという時のための…」
「いざと言えばいいんだろ いざ! いざ! いざ!」

こういうやり取りのある漫画が思い出せません
よろしくお願いします
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/22(金) 03:05:07.44 ID:+Wbz64rW0
>>298
ドラえもん39巻?
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/22(金) 21:42:36.28 ID:Iw/kxT+NI
>>295
それです!
ありがとうございます!
ずーっときになってたんです。
スッキリしました〜。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/22(金) 23:25:48.65 ID:liLTtn2w0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 わりと最近
【掲載誌・単行本またはジャンル】 萌え系?
【絵柄】 萌え系?
【その他覚えている事】
とにかく、覚えているのは、
食事をしている女の子に対して、男が実況中継みたいなことをするシーンです。

「あーっと次はカラアゲだー」
「今まさに飲み込まれようとしている!」

こんな感じで。
舞台はたぶん高校。食べてるのも実況しているのも、高校生だったような。
一応ジャンルは恋愛もののオムニバスのようなものだったような気がします。

あやふなな記憶ばかりですみませんが、よろしくお願いします。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/22(金) 23:29:34.56 ID:IQLpX5jH0
>>301
「空が灰色だから」
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/22(金) 23:31:02.70 ID:VtX8b8BZ0
画像を見ただけの質問でもエロじゃなきゃ排除されはしないから正直に言おうぜ
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/22(金) 23:42:04.74 ID:liLTtn2w0
>>302
ありがとう!まさにそれだった!!
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/22(金) 23:46:07.09 ID:liLTtn2w0
なんで、単行本全部買ってるのに忘れてるんだろうな。
さっき教えてもらって1巻見たら、載ってるし。
本棚の見えるところにあるのにな。

不思議。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/22(金) 23:57:34.36 ID:gWlh+dK30
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 2000〜2005くらい、少なくとも2006以降じゃない
【掲載誌・単行本またはジャンル】 コロコロorジャンプ
【絵柄】 ギャグっぽい絵だったような
【その他覚えている事】
小学生の金持ちのキャラ(かわいいマスコットをほしがってたからたぶん女)が
同級生がランドセルに着けてたマスコットを私にくれと要求して
その女子が断るとSPみたいなのがスーツケースを開けて
この中のブランド品だか宝石だかと交換してくれと頼んで女子が「本当にいいのー!?」みたいに喜ぶシーンがあった
たしかその後主人公の何かを同じように交換してくれと頼む展開になったような・・・
たしか一話完結の漫画で、これは間違いなくその話の最初のシーンでした
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/23(土) 00:32:27.82 ID:u28LJiYB0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】7年くらいまえに読んだ
【掲載誌・単行本またはジャンル】歴史、戦記
【絵柄】不明
【その他覚えている事】
ヒストリエみたいな感じだったと思う
君のナイフみたいな表紙だったような気がする
回転する刃みたいな罠があって攻めていた兵士が真っ二つになるシーンがあったような・・・

よろしくおねがいします
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/23(土) 00:46:20.29 ID:ACnjUJlI0
ヘウレーカ 岩明均?
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/23(土) 00:57:17.45 ID:u28LJiYB0
今検索したらヘウレーカでした
裏を表紙と勘違いして覚えていたみたいです
ありがとうございました
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/23(土) 10:45:31.99 ID:SJ67oJZRP
>裏を表紙と勘違いして覚えていたみたいです

ワロタ
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/24(日) 00:42:57.69 ID:NLWr3BBV0
前スレでも同じ質問をしたのですが…
この漫画の詳細を教えて頂けませんか?
http://i.imgur.com/jkmTIvt.jpg
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/24(日) 01:15:10.42 ID:8p5qyEs20
>>311
>>4
>    テンプレを使わない質問は>>1を読んでいないとみなされ答えを貰いにくくなるかもしれません。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/24(日) 01:49:45.12 ID:NLWr3BBV0
>>312 申し訳ありません


【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】不明
【その他覚えている事】
http://i.imgur.com/jkmTIvt.jpg
手がかりはこの画像しかありません。
どうかご存知の方がいらしたら、
教えて頂けませんか?
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/24(日) 01:58:49.28 ID:GvcKMy9o0
>>299
ありがとうございます
悪人してみます
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/24(日) 04:29:42.99 ID:MEQZ728f0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】94〜96年ごろ
【掲載誌・単行本またはジャンル】少年ジャンプ 読み切り ファンタジー
【絵柄】少年漫画ぽかったけど、たぶん描いてるのは女性だと思う
【その他覚えている事】
 ストーリー
 常に顔面をすっぽりおおう鉄兜を被って生活している少女がいて
 その噂を聞いたい若い領主が面白半分に彼女を捕らえて兜を脱がすと
 その子はほとんど猫のような顔をした女の子だった
 やがてその地が敵に攻められ領主が殺されそうになったときに
 その子が化け物のふりをして助けるという話 

 これとは別の話で、若いサンタが妹たちを一人暮らしの男性の家にあずけて
 次のクリスマスのときに迎えにくるという話も書いていたと思います

 二つとも読み切り作品だけど、知ってる人がいたらお願いします
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/24(日) 05:11:39.78 ID:ereE/pUb0
>>315
内容はさっぱりおぼえてないけど
ジャンプで人情ドラマ系の読み切り何回か載せてたといえば
結局連載しなかった岩泉舞じゃないかな
短編集「七つの海」だけ出版されてるから
画像見て確認してみるとよい
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/24(日) 05:25:31.41 ID:MEQZ728f0
>>316
解答ありがとう、でもたぶん違ってると思う
けど面白そうなのでポチってきたよ
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/24(日) 07:04:49.93 ID:OXHI/oB00
前者は山川かおりのミニガミッツの猫かな
319漫画の記憶 ◆et.QE.iScc :2013/11/24(日) 07:40:00.11 ID:xIOTlpH30
>>315-317
いずれも週刊少年ジャンプの山川かおり氏の読み切り作品
上は>>318さんのおっしゃる通り「ミニガミッツの猫」
(1995年第21・22合併号掲載、単行本には未収録の模様)
下は「メイプルハウスの私たち」(1996年第8号掲載
『めざせ漫画家!手塚・赤塚賞受賞作品集』17巻収録の由)
で間違いないと思います。

余談ながら、岩泉舞氏もですが、この時期のジャンプには
単行本未収録の読み切りで良作が結構あったりしますが
なかなか手に入らないのが惜しいですね〜
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/24(日) 21:58:28.00 ID:pPVQGXwd0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】6年以上前
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明・シリアスコミカル半々?
【絵柄】ラフな感じ
【その他覚えている事】
普通の人間だと思って生きてたけど実はロボット(サイボーグ?)だったという少女の話
腕とか頭がもげたシーンなどがありました
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/24(日) 22:56:53.61 ID:aClW/zjo0
>>320
wingsな? フェザータッチオペレーション かな?
YJにもそういうのがあったかと
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/24(日) 23:00:04.80 ID:MoR6VlK+0
フェザータッチオペレーションは身体は普通の人間だからそんなシーンは無いはずなのだが
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 01:27:06.00 ID:Ir1hnUft0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】20年以上前
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本
【絵柄】
【その他覚えている事】
単行本は何冊かあった
女子大生(?)が男子高校生(?)の家庭教師をして、男の子に好かれる話
確か数学を教えていて、あなたとは平行線でもなく交わることもないねじれの関係よ、みたいなことを言っていた
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 01:40:28.65 ID:eN9ZBuX0I
【タイトル名】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】ほんの数年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】なんかの読み切り
【絵柄】下手な方
【その他覚えている事】女子高生が卒業式に幸せか不幸かを鑑定する人を呼び出して判定してもらい、不幸であったと診断される。その後鑑定士?により運命を変えられ、双子の妹?が生きて、犯人だった教師がこの世から消された世界に変わった
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 02:49:45.30 ID:uesLUfhF0
>>320
初出は3年前だがヤングジャンプの『あるみちゃんの学習帳』かも
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 07:22:21.57 ID:7Xa45sQ40
>>320
わりと定番のシチュエーションだから候補はかなりありそう
「機械仕掛けの花」 天稀孔一も挙げておこ
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 11:08:46.88 ID:iuqCqvLZ0
>>318-319
「ミルガミッツの猫」でした!
どうもありがとうございました!!
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 12:20:11.99 ID:Ho+JJRov0
【タイトル】○○○○ちゃん、みたいな感じだったはず
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】覚えてないです
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】少し古い絵柄
【その他覚えている事】
キリスト教を題材にしていて天使が登場する
登場人物に女子が多い
登場人物が生まれ変わり?
ガブリエルが登場人物を妊娠させるシーンが印象的だった
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 12:25:49.44 ID:QokPufVv0
>>328
しはるじぇねしす
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 12:27:13.74 ID:Ho+JJRov0
あっそれです
ありがとうございます
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 13:23:35.99 ID:ANjnZbr10
>>323
女子大生が男子高校生の家庭教師ってことしか覚えていないが
克・亜樹の「はっぴぃ直前」(全六巻)ではなかろうか?
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 14:11:40.05 ID:xb+gQzVr0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】17年ほど前にブクオフで立ち読み
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】白め
【その他覚えている事】
舞台はおそらく中国。 人を食う化け物と戦うお話 うろ覚えですが主人公は「リュウショウ」
みたいな名前だったかと。化け物は序盤は出てきませんでした。確か20巻もいかずに
完結済みのはずです。世間の評判は余り高くない漫画でした。よろしくお願いします。
333332:2013/11/25(月) 14:17:41.50 ID:xb+gQzVr0
追記です。

作中にモブの母親が化け物に食われながら息子を主人公に託すシーンがあったような。
食われる描写は結構はっきりしていた漫画だったと思います。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 14:22:30.33 ID:ZziezZVd0
>>332
木内一雅/八坂孝訓「青龍ブルードラゴン」とか?
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 15:49:51.92 ID:i9KdHZot0
【1-6を読んだ】 はい
【作者名】不明
【作品名】不明
【掲載年or読んだ時期】2000〜2003年頃
【本の形態】雑誌
【誌名】不明 ペンギンクラブかも?
【絵柄】
【ストーリー、その他覚えている事】
 雑誌巻頭カラーだった気がする。
 どこかの遺跡か何かで発掘してきた物の呪いで小さくなってしまった
 女の先生が生徒(男)に助けもらう。Hなことをしたら小人化する呪い?
 経緯は覚えていないのですが、Hした後に先生が生徒をフェラ。
 先生は元に戻って生徒が今度は小人化してしまったというお話。

 うろ覚えなところが多いですが、よろしくおねがいします。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 16:16:14.49 ID:gK8r/Vs80
>>335
>>【誌名】不明 ペンギンクラブかも?
ペンギンクラブは板違いでしょ
>>★ エロ漫画、BL漫画等の ■18禁作品は質問禁止■ です。>>5にある類似スレで質問してください。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 18:02:11.68 ID:ynQfyvZu0
>>332
チキタ★GUGUかも
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 21:44:35.82 ID:WWn7YKfc0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】今から15年〜20年前ぐらいの間
【掲載誌・単行本またはジャンル】掲載誌不明。単行本は何冊かあったはず。
【絵柄】島耕作みたいな真面目系の絵柄。
【その他覚えている事】
ホラーというかサスペンス漫画だったはず。何かカプセル?薬?のようなものを使用していた。
ベッドシーンなどがあったはずなのでヤング系?少年少女向けではなく、おじさんが読むような漫画だったはず。
イメージでは笑うセールスマンに近いような話だった気がする(バッドエンドのような)。
一話完結型だったかもしれない。
単行本は複数あったはず。床屋の本棚に置いてあったのでそれぐらいしか記憶がありませんが、宜しくお願いします。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 22:08:26.14 ID:6bDt8Cck0
>>338
はやせ淳・矢島正雄「東京爆弾」
…とか?
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 22:11:31.69 ID:X16ZYlrp0
>>338
「東京爆弾」(原作:矢島 正雄、作画:はやせ 淳)かな
飲むと知力や体力などの能力が3倍になるけど東京内限定の効果で
しかも東京から外に出ると爆発しちゃう「東京爆弾」ってカプセルを巡る物語
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 22:20:06.94 ID:XZ8zEswl0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】 10年かもう少し前頃
【掲載誌・単行本またはジャンル】 単行本が3〜5ぐらい。掲載誌は不明ですがジャンプとかみたいなメジャーではなかった気がします。
【絵柄】美味しんぼの主人公がぽけ〜としてる時のような顔
【その他覚えている事】
中学生か高校せいぐらいの男女が主人公で
男の子はちょっと天然で女の子は普通。男の子が女の子に告白するぐらいから始まるほのぼの日常系
男の子は両親と姉がいて母親以外は似た性格。母親以外すぐに討論みたいになる。
女の子には弟がいる。
男の子の将来の夢は宇宙飛行士(だったと思う)
女の子が恥ずかしがるからSEXのことをミカンと言うことになる。
キャラの名前とか1人も覚えてませんがよろしくお願いします。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 22:29:11.80 ID:WWn7YKfc0
>>339
>>340
多分これです!どうもありがとうございました!
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 22:38:54.49 ID:ltnzWHtL0
>>341
とよ田みのる「ラブロマ」
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 22:45:10.97 ID:XZ8zEswl0
>>343
それです!どうもありがとうございます。
絵とか内容は思い出せるのにタイトルやキャラの名前が出なくて探すに探せなかった。
助かりました。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 23:55:47.23 ID:Ir1hnUft0
>>331
それです!ありがとうございます!!
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/26(火) 00:34:14.99 ID:25Zs0whq0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】 ハーレム漫画
【絵柄】 不明
【その他覚えている事】
Wikipediaで見て、そのうち読みたいなと思っていたがタイトルを忘れてしまいました。
長期間家を出ていた男主人公が帰宅すると、ペットの犬3匹が少女になっていて…という内容です。
情報が少なくて申し訳ありません
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/26(火) 00:46:27.22 ID:a4A41aH50
いぬみみ「中島零」
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/26(火) 01:13:43.70 ID:25Zs0whq0
>>347
まさしくそれでした。ありがとうございました
349332:2013/11/26(火) 16:20:15.46 ID:jenvmT8J0
>>334

それです! もやもやが取れましたー
ありがとうございました。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/26(火) 17:57:42.76 ID:3ZAeltQ40
>>321>>325>>326
御回答ありがとうございます!
ちょっとどれも違う感じですね…
「あるみちゃんの学習帳」が1番近いと思います
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/26(火) 20:48:03.12 ID:Fj3dJAGN0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】先月
【掲載誌・単行本またはジャンル】 妖怪物?
【絵柄】 少年漫画風味
【その他覚えている事】
先日か先月あたりに何気なく立ち読み
小説家が主人公で小説の登場人物が現実化。
エピソードのラストだったらしく
女性の父か誰かから継承した「黄金髑髏」の最後がかけないとかどうとか言うもの。
解決法が主人公をモチーフにした俺TUEEEEでフルボッコというもので
後日タイトルなんだっけと思うも思い出せずに。

確か月刊誌。それも表紙だったような。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/26(火) 21:27:17.70 ID:6pLSD/Xoi
>>351
文豪ストレイドッグス?
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/26(火) 21:45:14.99 ID:Fj3dJAGN0
>>352
かなあとも思ったのですが
書生葛木信二郎の日常だったようで。

表紙じゃなかったです。申し訳ない
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/26(火) 23:49:04.17 ID:zY5nemrW0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期 2005年〜2010年くらいの間のどこか?
【掲載誌・単行本またはジャンル】マガジンやモーニングあたり(ジャンプ系や少女漫画系ではない)
【絵柄】覚えてない
【その他覚えている事】連載作品。主人公が童貞で、とにかく童貞を奪われてはいけない設定(?)。でも、色んな女の子が代わる代わる襲いに来る。覚えてるシーンは、確かお寺に誘い込まれてきょろきょろしてた隙に、主人公が女の子につかまっちゃうところ。
ヒロインである女の子が襲われかけた主人公をタイミングよく助けたこともあった気が。
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/27(水) 02:24:13.65 ID:Gy6AHdV30
【タイトル】アンダーという単語が入ってた気がする。全部カタカナ
【作者名】漢字だった
【掲載年または読んだ時期】謎。おすすめの漫画スレで挙げられてた
【掲載誌・単行本またはジャンル】ジャンルは恋愛もの?挙げられたら画像にはちょっと不思議な恋愛だかが書かれてたような気がする
【絵柄】今時の絵ではない。独特で完全に白黒カラー
【その他覚えている事】 女の子が武装だか装飾だかをつけてた

情報少ないけどよろしくです
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/27(水) 02:31:43.33 ID:wNb1VZB60
>>355
ちがうと思うけどアンダーとつくのだと
ニアアンダーセブン
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/27(水) 03:31:49.12 ID:vC8sreYx0
>>354
原田重光・瀬口たかひろ「オレたま」
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/27(水) 13:41:49.23 ID:JFxWLJpU0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 覚えていない
【掲載誌・単行本またはジャンル】 単行本の付録短編。ジャンルは覚えていない。本編に対してこのジャンル?ってのだけは覚えてる。
【絵柄】 古くて、線が濃い。
【その他覚えている事】宇宙人に拉致されて、四角いスペースに監禁されている。隣の房の人が脱出を試みている。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/27(水) 17:11:02.29 ID:Fm0uwNPm0
社長の娘の友達(実際はもっと複雑?)になってくれれば借金をチャラにしてもらえるみたいなエロめの漫画のタイトル分かる方いたら教えてください
一巻の序盤しか読んでいませんがその時点ではエロ漫画というほどエロくなかった気がしますのでここに質問させていただきます。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/27(水) 17:14:29.88 ID:QljPziQn0
タイトル】【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 15年以上前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 不明
【絵柄】 萌え系ではなく、今で言う鬼ノ仁っぽい絵柄だったような…
【その他覚えている事】 内容は小学生?がテストで1位を取ると担任の女教師にいたずら出来るという設定で常に1位をとっている生徒(いたずら常連)と並んで初めて1位をとった生徒が担任教師にいたずらするという内容。
スケベ顔の教頭?が女教師にバニーコスチューム?を着させて登場してきたような…。随分前から自力で探していますが、タイトルも作者も覚えておらず しかも15年以上前なので、内容しか覚えておらず申し訳ない。 宜しくお願いします。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/27(水) 17:24:35.01 ID:UlailYmp0
>>359
ハルミチヒロ「ベルベット・キス」 かな
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/27(水) 17:28:19.73 ID:Fm0uwNPm0
>>361 これです!ありがとう
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/27(水) 17:52:07.91 ID:2DxweiGD0
一シーンしか覚えていないのですが、印象にのこっていたので、わかる方がいたら教えてください。

【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】20年前程
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明・アニメ誌の増刊とかのマイナー誌かな?
【絵柄】
【その他覚えている事】
回想シーン?
絵描き?研究者?のような男
その娘が病気になるが、保険証もなく医者にも見てもらえず死ぬ
男はその後狂ったように絵を描く
たぶんサブキャラの女の子が迷い込んだ男の部屋で、男の絵を見て
「人間がこんな絵を見たら、気が狂ってしまうぞ」という
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/28(木) 01:08:58.01 ID:VSYp/TPd0
>>356
違いますね...
わざわざありがとうございます
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/28(木) 09:51:48.05 ID:FAIzOigM0
>>363ロクニシコージ「こぐまレンサ」かな
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/28(木) 11:50:04.72 ID:YXsBFx5q0
>>355
荒川アンダーザブリッジ
東京アンダーグラウンド

どっちも漢字が入るなぁ
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/28(木) 12:40:02.54 ID:pjlmYf8S0
>>355
船戸明里『Under the Rose(アンダー・ザ・ローズ)』ってものあるが…
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/28(木) 13:35:54.81 ID:kTjjdrWj0
スレ違いなんですけど
連載の最終回で主人公が生きているとも死んだとも受け取れる
不明確な表現で終わった漫画ってありますか?
『あしたのジョー』とか『岳-みんなの山-』みたいな
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/28(木) 15:04:56.10 ID:JSMF0OTF0
>>368
俺の知ってる範囲では「最強伝説黒沢」とか
挙げればキリがなさそうだからそれこそ別スレ立てた方がいい
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/28(木) 17:24:26.19 ID:ifar+oim0
>>368
>>6
> ★ その他の質問・雑談はこちらへ
>     [漫画板]●スレッドを立てるまでもない質問と雑談二十二代目●
>     http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1289475554/
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/28(木) 17:27:41.06 ID:wEq1ae8t0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】10年ほど前?
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】少女漫画調?
【その他覚えている事】3人の整形美人の話
主人公は顔だけ整形、一人は全身整形、もう一人は顔だけ整形?
ちっぱいを大きくしようとして太ったエピソードあり

よろしくお願いします
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/28(木) 18:11:44.45 ID:ZzT3y/Pc0
>>365
情報ありがとうございます。
確認してみますね
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/29(金) 16:37:50.99 ID:1seOiLao0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】20年ほど前?
【掲載誌・単行本またはジャンル】野球漫画
【絵柄】少年漫画
【その他覚えている事】野球漫画です。
主人公は小学生ぐらいの「島原」という凄腕のピッチャーで、
大人の草野球に参加してはお金を稼ぐようなずる賢い子です。
あるとき「西大寺」という同い年ぐらいの天才バッターがやってきて
コテンパンに打たれてしまいます。
このあたりからうろ覚えですが、何年か後に甲子園?で再対決だったような?

登場人物の名前は2人が反対かもしれません。

宜しくお願いします。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/29(金) 18:41:45.70 ID:PCBy6iy00
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 2000年頃
【掲載誌・単行本またはジャンル】 単行本 やや大型?
【絵柄】 青年ギャグ
【その他覚えている事】
断片的ですが主人公はオッサン
「ファッ○ミー」「ファッ○ユー」のやりとり
主人公の後輩の熟女マニアと乳が垂れてるお婆さんのカップルが出てきた気がします
だいぶ下ネタが多く下品な感じです
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/29(金) 18:51:01.82 ID:Z/ncYHUC0
>>374
『えの素』榎本俊二
376374:2013/11/29(金) 19:06:34.28 ID:PCBy6iy00
>>375
ありがとうございます!
ずっと思い出せずにいましたがスッキリしました
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/30(土) 15:33:31.75 ID:zI/L/lm60
【タイトル】           不明
【作者名】           不明・女性作家
【掲載年または読んだ時期】 平成元年〜平成5年頃
【掲載誌・単行本またはジャンル】 週刊ヤングマガジン(と思います)
【絵柄】             女性作家らしい書き込みが少なく絵柄も独特
【その他覚えている事】
舞台は主に高校とか。
無口で高校ではほとんどしゃべらない背の高い女の子(髪が長い)と調子のいい男の子。
この接点のない2人が、何かの賭けをして(?)その賭けの報酬としてホテルに行く。
で、男の子は童貞らしく何をしていいのかわからない。
女の子は経験あるらしく指示を出す。
まず、押し倒す、そして服を脱がす、という感じに。
なんだかんだで性交には至らない。
女の子は高校を中退して本格的にモデルを目指す。
教科書とかをドサドサとゴミ箱に捨てる。
単行本も出ていたような気がしますが、1〜2巻だったような。

作者が音楽の趣味が深いのか、色々音楽の話が出ていたようですが、当方は知識がないので記憶に残っていません。
その後、しばらくして雑誌SPAを読んでいると、その作者の記事があり渋谷(?)かどこかでホステスをしていたような。
ホステスとの兼業か、マンガ一本で食べられないのか、そのような内容でした。

内容らしい内容が思い出せなくて、申し訳ないですが、この情報でわかりましたら、よろしくお願いします。
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/30(土) 15:38:23.34 ID:77Y0MyJCi
>>374
多分、そこの台詞は「ロールミー!」「ロールユー」だな。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/01(日) 12:16:00.12 ID:GXfCjMc80
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 20010年頃
【掲載誌・単行本またはジャンル】 マンガのまとめサイト
【絵柄】 特徴は特に無し
【その他覚えている事】
漫画家を目指す主人公(男)がアシスタントとして雇われたが、先生がエロくて困ってしまうストーリー。
他にチーフと模擬デートする話。別の漫画家のところにアシスタントとして行かされる話。もう一人のアシスタントに鞭で叩かれる話などがあった。
情報少ないですがお願いします。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/01(日) 12:43:48.60 ID:3S6xGUc/0
>>379
此ノ木よしる こみっく☆すたじお
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/01(日) 14:17:34.93 ID:D5mUIi0r0
>>379
18000年後の未来にもマンガはあるのか
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/01(日) 16:19:36.94 ID:iPF0rSTu0
タイトル 不明
作者 不明
エロ漫画
1980年代
背表紙にヒロインのエロ画
りゅうじ というキャラクターがいる

りゅうじがヒロインの部屋に窓から侵入し、おっぱいを吸ってた
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/01(日) 16:34:41.14 ID:FJC/wlTC0
>382
>1
★ エロ漫画、BL漫画等の ■18禁作品は質問禁止■ です。>>5にある類似スレで質問してください。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/01(日) 17:51:14.89 ID:li4cZZ5d0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】4〜5年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】少年誌
【絵柄】原寸大の等身
【その他覚えている事】
主人公は中学生の男子。
好きな子がスナックで働いてるという噂を聞く。
たまたまその子がスナックに入っていくのを目撃する。
事情を聞くと歌手になりたくて親戚のカラオケスナックで放課後に練習しているとのこと。
秘密にしてと頼まれる。
その後の展開は覚えていません。
お分かりになる方よろしく御願いします。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/01(日) 18:00:04.91 ID:ftVW7UR70
>>384
モリタイシ「まねこい」
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/01(日) 18:00:18.16 ID:T7C2pbaE0
>>384
モリタイシ まねこい
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/01(日) 19:59:09.31 ID:GXfCjMc80
>>380
ありがとうございます。ただ萌え系ではなかったので違うマンガでした。
>>381
記入ミスw
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/01(日) 20:05:32.90 ID:5x8dTj6YP
>>379
DISTANCEの「妄筆ハルシネーション」
かもしれない
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/01(日) 20:23:29.45 ID:GXfCjMc80
>>388
あなたが神か。妄筆ハルシネーション正解でした。ここ数日のもやもやがなくなった。ありがとう!
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/01(日) 20:33:17.26 ID:iYcy/aci0
【タイトル】調子いいぞ(こんな感じでした)
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】30年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本(貸本?色付きのページもあった)
【絵柄】ギャグマンガ
【その他覚えている事】
作品自体はもっと古いかも。
マイナーな出版社だと思う。
男の子が主人公で4コマ漫画が中心だったような。
少しシュールな作風だったような。
子供だったので、うろおぼえです。
391384:2013/12/01(日) 21:45:16.39 ID:li4cZZ5d0
>>385
>>386
どうもありがとうございます。
まねこいでした。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/01(日) 22:25:42.06 ID:n/vsToF80
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】この一年以内なのは間違いないです
【掲載誌・単行本またはジャンル】少女漫画・本屋の試し読みで読みました
【絵柄】目が大きめのいかにもな少女漫画絵でした
【その他覚えている事】
主人公は演劇部での活躍が評価され、国内でも有名な演劇の学校に入学するのですが
入学早々クラスメイト全員で「ホラー物のロールプレイ」をやることになります。
提案した生徒会長(?)は「猟奇殺人鬼血まみれクイーン」(?)役で生徒を追い回すのですが、
たまたま転んだ生徒をバットで撲殺(殴っただけかも……)します
これ、演技じゃないぞ……ガチなの?ゴクリ……!な展開でした
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/01(日) 22:52:42.31 ID:dvzKaPGA0
>>355
自己解決
ディスコミュニケーションでした
アンダーは何処へやら...

>>366
>>367
ありがとうございました!
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/01(日) 23:02:43.75 ID:Ar6FF8qT0
【タイトル】 不明
【作者名】
不明だけど雑誌に○○先生の読みきり!!と宣伝されてたと思うので人気のあった人かなと思う
【掲載年または読んだ時期】
1989年か1990年(1988年の可能性もあり)
【掲載誌・単行本またはジャンル】
雑誌に掲載。単行本になってるかは不明。ホラーの月刊誌か季刊誌。女性向けのもの。
【絵柄】
かなり上手い絵だった記憶あり。少女漫画系の絵柄。
【その他覚えている事】
上記雑誌に、前後編で掲載。前編しか読んでないので話が気になる。
学園もので、主人公は女子高校生か女子中学生。
自分か友達が徐々に変わってく系の話だったと思う。
徐々に醜くなるか美しくなるか、不幸になるか…。
よく覚えてないけど、当時凄く気になってたのに後編を読めずモヤモヤしているので情報よろしくお願いいたします。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/02(月) 20:16:10.76 ID:27HzYXVW0
【タイトル】解りません
【作者名】 覚えてないですが、多分男性
【掲載年または読んだ時期】 7,8年前か10年前くらい前?
【掲載誌・単行本またはジャンル】 ↑の頃単行本で読みました 少年誌かもしれません
【絵柄】 割とあっさりというか、書き込みは少ない方? 少なくともごちゃごちゃして絵柄ではなかったです
【その他覚えている事】
多分ギャグ漫画
ワンシーンを覚えてます
男の子が何かがきっかけで、カマドウマを女の子に見せる
男の子が女の子に「これが君に似てる(?というようなセリフ)」と言うと
女の子が「いやぁ!別名便所コオロギじゃない!!」と言って涙目になる
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/02(月) 23:26:57.69 ID:frL4+NTf0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】10年くらい前?
【掲載誌・単行本またはジャンル】少コミ・マーガレットなどのコミック誌
【絵柄】少女マンガ系
【その他覚えている事】
 高校生のラブコメ。主人公は姉妹の姉 守りたい系のモテる妹と綺麗モテる母
 が家族。姉は彼氏を家に連れて来ると必ず妹か母に取られウンザリしている。
 主人公に告白する彼が現れ付き合う気が無い主人公は家に連れて来るが家族の
 誘惑にはのらない初めての人だった。付き合うことになったが、過去に妹と関係
 があったのが判明。彼は遊びまくっていた過去が判明するって内容です。 
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/02(月) 23:30:35.28 ID:frL4+NTf0
396追記です。
彼はライブハウスで歌っていたような?
妹が彼と遊んでいた頃の写真をネタに彼に関係を迫る・・・

そんな内容です。
お心当たりの方よろしくお願いします。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/02(月) 23:36:02.46 ID:H6pm/RxX0
>>396-397
まったく心当たりはないが読んでみたい
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/02(月) 23:59:21.42 ID:3L/DUKIF0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 90年代後半
【掲載誌・単行本またはジャンル】 少年誌読み切り
【絵柄】
【その他覚えている事】
主人公は自衛隊の秘密部隊「旅団」に所属
冒頭作戦中負傷した女上官を介抱
上官昔教師?になりたかった夢を語る
数年後日本で暮らす主人公
世話になっている女の子が借金でヤクザの事務所に拉致される
乗り込む主人公、組員を軽々制圧
ヤクザの拳銃を奪い俺が旅団で使ってたのと同じと口にする
旅団で稼いだ金で女の子の借金を精算

数日前よりずっと気になってます、お願いします
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/03(火) 00:19:25.95 ID:5/7RePI/0
「○○は?○○は?」って言いながら往復ビンタ繰り返すシーンがある漫画のタイトルを教えてください
あと、○○に入るセリフももし分かるようであれば・・・
浦澤直樹かなという気はするんだけど・・・
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/03(火) 00:23:40.83 ID:BKavzDCI0
>>400
テンプレ埋めて質問してくれ
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/03(火) 00:27:29.22 ID:5/7RePI/0
正直スマンかった
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/03(火) 01:34:37.40 ID:R0PW7WS50
>>400
マスターキートンのハーメルンの笛吹の話とからめたエピソード(3話からなる)と思われます
平野耕太さんがhellsingの単行本(何巻かはわすれましたが)のカバー取ったあとの表紙でパロってるので
そちらで見てらっしゃるのかもしれません(マスターキートングで画像検索されると吉)
次からはテンプレに沿ってご利用を
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/03(火) 02:08:53.41 ID:yGKnrJnv0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】多分90年代後半
【掲載誌・単行本またはジャンル】少年誌、おそらくマガジンかサンデー
【絵柄】少年漫画 特別印象強くはなかった
【その他覚えている事】
バトルマンガで姉弟が主人公、枠外のキャラクター紹介に すごく強い姉/すごく弱い弟 と紹介されていた
明確に覚えているワンシーンが、土俵での戦いで女は上がりたければ上半身裸になれとそそのかされて
姉が最後1枚脱ぎかけたところで遅れてきた弟が割って入ってきて姉が弟に泣きつくところ
姉がスタイルよくて技かけられたところでパンツ見えたり結構セクシー担当になっていた気がする

子どもの頃の記憶であやふや点もありますがよろしくおねがいします。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/03(火) 02:45:33.52 ID:stMJFta80
>>404
「風の伝承者」
かもしれない
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/03(火) 07:31:25.30 ID:dvnXysrZ0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】20〜25年以上前
【掲載誌・単行本またはジャンル】月刊誌
【絵柄】昔のライトなえっち漫画
【その他覚えている事】
主人公は女の子で、ウルトラマンみたいに一回死んで蘇ったような…、
バニーガールに変身する、胸が変身スイッチだったとか、あった気がする。
すけべそうな博士とかいた気がする……連載だったのかな、読切かも。
安西信行の漫画ではなかったです。昔のえっち系漫画。

あまりにもうろ覚えすぎるけど、ずっと気になってる。
いったい何てタイトルだったんだろう…
教えてくださいー!
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/03(火) 10:44:46.70 ID:3mvgEJn80
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 1,2ヶ月前、オンラインで無料試し読み
【掲載誌・単行本またはジャンル】 学園物
【絵柄】 最近ありがち
【その他覚えている事】
主人公には幼馴染の女の子がいてよく遊んでいたが、高校生になると会話もなくなり、クラスの高嶺の花の様な彼女には無視されるようになる。

何かと契約を結ぶことで、主人公の部屋のドアとヒロインの部屋のドアがつながってしまう。
その代償に自制心or羞恥心を奪われてしまうことになるが、奪われたのは主人公ではなくヒロインだった。
先にヒロインの側が契約していたので主人公には代償がなかった。

実はヒロインは主人公のことが昔から好きだったのだが、主人公の「女性らしい人が好き」と言う言葉から
そうなろうと演じていた結果であって、素直になりきれていなかった。

契約によって理性の歯止めが効かなくなってしまい、ヒロインは主人公にその全てを話した上で身体の関係まで迫ってしまうが主人公は拒否or躊躇する。

翌日、ヒロインはそのブレーキの効かない感情をぶちまけたことを記憶しており しにたいorころしてを連呼して錯乱状態に、それを戸惑いつつ見守る主人公
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/03(火) 10:55:07.76 ID:501lFOeq0
>>407
君は淫らな僕の女王
409407:2013/12/03(火) 19:43:21.98 ID:3mvgEJn80
>>408
遅くなりました、解答ありがとうございました。。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/04(水) 00:01:35.51 ID:NplFOP7N0
>>405
おそらく当たりです。今度読んでみます。ありがとうございます。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/04(水) 13:51:10.25 ID:isFc8QBr0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2009??2010頃
【掲載誌・単行本またはジャンル】
Web掲載の読み切り
【絵柄】可愛い感じ
【その他覚えている事】
近未来の日本で、水没した都市が舞台
主人公は明るい性格の高校生位の女の子で、普段は大人に混じって水没都市をボートで探索か何かをして暮らしている
ある日、主人公の元にツンデレっぽい女の子がやって来て、何だかんだありつつもコンビを組む
実は主人公は水中スポーツのスター選手だったが、競技中の事故がトラウマになってその競技を辞めてしまっていた。ツンデレ娘は主人公のファンだった

閲覧無料のWeb掲載誌に、1??2ヶ月位掲載してありました
また作者は違いますが、その掲載誌にはビーチバレーの読み切りやトイレの花子さんの読み切りもあったと思います
よろしくお願いします
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/04(水) 14:19:38.96 ID:+Oa+oCtV0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 昨日
【掲載誌・単行本またはジャンル】 四コマ
【絵柄】 比較的かわいい
【その他覚えている事】
2chまとめの「トラウマになったアニメ、漫画、写真」に載っていた四コマです

K市の河川敷で両手両足が見つかった
ニュースではバラバラ殺人事件として扱われているが、実は被害者は生かされている
「だって僕はまだ生かされているもの」

よろしくお願いします
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/04(水) 15:05:09.05 ID:VH6/VFQJ0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明 一話完結の読みきり
【絵柄】不明
【その他覚えている事】
これが漫画はおろかアニメだったか実写だったかすらもはっきりとはわかりません
一番高い確度の記憶として多分読みきりの漫画だったと思います

まず主な登場人物は小学生の少年二人。
1人が重力を遮蔽する板?を見つけるか開発するかして、これで宇宙船を作って宇宙へ行こうと親友に持ちかける
その2人で、捨てられている車を空気が漏れないように改造したうえで、その重力遮蔽版(仮)を自動車の外、上下左右に貼り付ける。
宇宙へは行くことができるが、少年の一人は怖くなって地球へ戻る。もう一人はそのまま宇宙へ旅立ってしまい行方不明になる。
ラストの方、歳月がすぎ地上に残った少年は大人になってて、行方知れずになったもう一人の少年が宇宙で生きていることを知って終わる。

おねがいします。
414413:2013/12/04(水) 15:06:45.42 ID:VH6/VFQJ0
書き忘れたけど読んだ時期はここ20年の間のいつかになります。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/04(水) 15:16:15.00 ID:vXsxulUW0
>>413
アウターゾーンじゃないの?
一人は宇宙人に保護されててそのままの姿で
宇宙飛行士になった友達と再会する
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/04(水) 15:22:10.16 ID:vz1AhtNl0
>>413-414
その話ってH.G.ウェルズの「月世界最初の人間」ってヤツじゃない?
それを手塚治虫が漫画化したのをSF短篇集「SFファイブ」で見たことある
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/04(水) 15:46:20.26 ID:P44YkCXb0
>>412
うえやま洋介『バラバラ』
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/04(水) 17:25:44.29 ID:+5c7AYrn0
>>416
アウターゾーンはいろいろ元ネタあるからアウターゾーンだと思う
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/04(水) 18:36:34.05 ID:h34uTLgT0
>>412>>415
アウターゾーンの「目標・月世界!」だと
月世界のエイリアンに遭遇した少年二人は
二人とも地球に逃げようとするけど一人が逃げ切れず、
地球に帰ってきたほうは「あいつを地球に連れ戻すんだ」という思いで
宇宙飛行士になり、月まで親友を迎えに行くが、
エイリアンは有効的種族で月に残された少年にも帰る意思はなく、
二人は改めて決別する、という>>412とは微妙に違う流れになる
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/04(水) 19:24:55.84 ID:h2RnNsAo0
【タイトル】 覚えてません
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】最近
【掲載誌・単行本またはジャンル】 分かりません
【絵柄】 萌系
【その他覚えている事】
1頭身の姉?女の子が主体のギャグ漫画
該当する漫画あれば是非おしえてください!
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/04(水) 19:25:56.23 ID:h2RnNsAo0
すいません2頭身でした・・・
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/04(水) 19:47:25.30 ID:1ns88X4e0
妹なら干物妹!うまるをあげるがな姉では
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/04(水) 20:03:56.37 ID:h2RnNsAo0
ビンゴですっ!ありがとうございます妹でしたねw
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/04(水) 22:20:56.58 ID:1NSabpYu0
>>398
たまたま勤め先の休憩室にあって読んだんです。
新人さんだったのかもしれません。
数回しか連載してなかった記憶もありますし
とてもおもしろい内容だったので読みたいんですよね。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/04(水) 23:12:32.57 ID:6D96/Lze0
>>412
うえやま洋介犬改め洋介犬のWEBサイト『イヌギキ』で公開されてる
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/05(木) 08:47:48.97 ID:RMqLX/tj0
多分、とても、難しい質問だと思うが、
学習雑誌に小学六年生とか小学五年生ってあったよね?
俺は昭和43年3月10日生まれで
それ(小学三年生か四年生か五年生か六年生)の付録の漫画が何本か載った小冊子で
そのうちの一つのが印象深い漫画だった。

少年がどこか海沿いの田舎に行き
多忙な父親と釣りか何かに一緒にでかける約束をすっぽかし、
海岸で遊ぶ、そして不思議な少女と出会うそして貝か何かを拾って別れる。
父親は約束をすっぽかされたことに怒るが少年が拾った貝を耳に当てると懐かしい漢字がして気分を鎮めた。
そして、これからは仕事を減らし親子仲良くやろうと誓う。
少年はまたあの少女と会いたくて海に行くがあの不思議な少女に出会うことは二度となかった。

いやはや35年も前の学習雑誌のしかもその付録に掲載された漫画なんて調べる方法ないよね?
まあ、小学生シリーズは当時はかなりメジャーだったから同学年の子はみんな読んでただろうけど。
ちなみに私の呼んでた小学生シリーズには「具志堅用高がカンムリワシになる事を誓いボクシング始める許可を父親にもらう話し」とか
「いいなづけの女子小学生捕手とバッテリーを組む速球投手」の話し(これのタイトルも知りたい)とかあった。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/05(木) 09:10:21.23 ID:p7v4Ciu+0
国会図書館行って来い
わかるかどうかは知らんが
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/05(木) 13:08:04.95 ID:fUgKGYXh0
>>426
>「いいなづけの女子小学生捕手とバッテリーを組む速球投手」
これは大島やすいちの「ストライク一平」では?

学年誌の情報なら「学年誌まんが照会」ってサイトで
自分が読んだ年代と学年の所を総当たりするのが
一番手っ取り早いと思う。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/05(木) 14:17:13.83 ID:ymAlBVgD0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】おそらく7〜10年程前
【掲載誌・単行本またはジャンル】おそらく月刊コロコロコミック
【絵柄】コロコロっぽい
【その他覚えている事】
主人公の少年が犬(?)を拾うところから始まる
犬は着ぐるみのようになっていて主人公が寝てる間に犬の中身が出てた
犬は強くて主人公を殴ったり公園でライオンと戦ったりしてた

他の作品と混ざってる可能性もありますが、どなたかお願いします
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/05(木) 15:06:01.70 ID:7xhdZlvS0
【タイトル・作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2005〜2007年頃
【掲載誌・単行本またはジャンル】おそらく少年サンデー・マガジン・チャンピオンのいずれか
【絵柄】よく分かりません
【その他覚えている事】
上京してきたオタクの男が主人公で、命がけのゲームを開催する団体を潰そうとする話
先に上京していた友人の家を訪ねるが、友人の姿はなく一台のノートパソコンが残されていた
中には動画ファイルがあり、内容はやせ細った友人が上記の団体が開催するゲームに参加するというものだった
後日、この友人は四肢を欠損した遺体で発見された

よろしくお願いします
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/05(木) 17:07:05.13 ID:B0I67l4t0
>>430
石田衣良原作で朝基まさしが漫画化した
「IWGP 電子の星」じゃないかな。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/05(木) 17:52:48.49 ID:7xhdZlvS0
>>431
これでした、ありがとう!
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/06(金) 15:50:04.77 ID:z/HbBwia0
【タイトル】 不明
【作者名】  不明
【掲載年または読んだ時期】 12/5
【掲載誌・単行本またはジャンル】 不明・青年誌
【絵柄】  団地ともおみたいな、下手っぽい絵柄
【その他覚えている事】
     中綴じの青年マンガ誌だったと思います
     女の子がニコ生?みたいなネットで自殺実況をする話。
     実行したけどゾンビなので死なない、というオチで「続く」でした
     時節柄やばいんじゃないかこれ…と思って、そして下手な絵だったので
     代原や読みきりだと思ってたので連載と知りびっくりしました

宜しくお願いします
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/06(金) 19:52:56.13 ID:rF90sv5m0
>>433
まともに本編は読んだことが無いけど・・・最近のゾンビ系ギャグ漫画なら

相原コージ「Z 〜ゼット〜」とか?
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/06(金) 20:55:28.77 ID:0UWdFxndO
>>429
サイボーグクロちゃん?違ってたらゴメン
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/06(金) 21:24:43.93 ID:z/HbBwia0
>>434
あー多分これだと思います!ありがとう!
437413:2013/12/07(土) 10:05:30.96 ID:lwGxWkMY0
>>415-419
ありがとうございます
アウターゾーンのようです
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/08(日) 00:14:47.73 ID:u5/2eDfk0
>>429
コロコロで犬だかが強いってなると
でんぢゃらすじーさんしか思い浮かばないな
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/08(日) 00:34:49.25 ID:bgk0UuvY0
【タイトル】覚えてません「カミ」か「神の単語が入っていたと思います
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2013年、連載中だと思います
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】綺麗目な線
【その他覚えている事】
鬼灯の冷徹(講談社 モーニングKC)11巻に挟まれていたチラシに第1話の始まりが書かれていました。

内容はうろ覚えですが、下記のようなものでした。
受験生の少しドジな女の子がいじめられていてトイレで泣いていると、トイレに書かれた落書きの電話番号が目に留まり電話を掛けます。
現れたのは男(神様)と助手の女の子、ドジな女の子がいじめられているのは、受験生が発する負のオーラが悪霊だか、悪い妖怪を引き寄せてしまっている。との事。

情報が少なくてすみません。ググってもわかりませんでした。よろしくお願いします。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/08(日) 01:10:51.19 ID:870dDezJ0
>>439
「ノラガミ」では?
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/08(日) 01:21:58.89 ID:bgk0UuvY0
>>440
ノラガミです、ありがとうございます!
明日早速本屋に行ってきます!
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/08(日) 06:10:04.73 ID:i0HSYeMQ0
【タイトル】 不明
【作者名】 樹るう
【掲載年または読んだ時期】けっこう昔(あいまいですいません)
【掲載誌・単行本またはジャンル】
【絵柄】
【その他覚えている事】
股間を蹴られて悶絶した話が思い出せません。女の人でも痛い、っていう描写。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/08(日) 11:01:16.17 ID:cG8mrze50
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】2〜3年くらい前に、ネットの紹介記事を読んだのみ
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】不明
【その他覚えている事】
さえない男性が何か不思議な力で幸せな環境を手に入れるのですが、
その代償として本来は幸せだった女性が不幸になり風俗に落ちていた…というような話だったと思います。
何か案内役?っぽい女の子も登場していたような気がします。


不明な点が多すぎるし、あらすじですらうろ覚えなのですが、なぜか突然思い出して以来
どうも気になっている漫画です。心当たりのある方は教えていただけると幸いです。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/08(日) 15:48:12.03 ID:ANtfj85B0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 10〜15年くらいまえ
【掲載誌・単行本またはジャンル】 短編集のようなものに掲載されてたような
【絵柄】 ほとんど覚えてません、申し訳ないorz
【その他覚えている事】
主人公が明治時代だかにタイムスリップして
そこでモダンガール(モガ)な女性と出会う
色々あって恋心的なものも芽生えるんだけど結局かなわず
主人公が現代に戻ったときそのモガが実は自分の
祖母だか曾祖母だかだったという結末でした
連載だったのか短編だったのか全くわかりませんが
何故かその話だけは覚えていて、今でももやもやしています
わかるかたいましたら是非教えてください
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/08(日) 17:44:16.17 ID:7gVel/wU0
今度のラジオドラマ、何気に面白いね。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/08(日) 20:26:28.93 ID:frOi1Lal0
>>442
「ナチュラル・ハイ 癒し系ヒーロー誕生!?の巻」だな
ttp://imepic.jp/20131208/733490
蹴られたんじゃなくて手を突っ込まれたみたい
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/08(日) 22:12:08.69 ID:0iFmo1xL0
>>442
テンプレの頻出作品に出てるシンシアか?
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/08(日) 22:20:57.34 ID:ks1kvUoK0
>>447
>>442
>【作者名】 樹るう
>>446
449447:2013/12/08(日) 22:27:29.30 ID:0iFmo1xL0
>>448>>442
おう、失礼
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/09(月) 00:19:35.85 ID:ai0mNupf0
【タイトル】分かりません
【作者名】分かりません
【掲載年または読んだ時期】不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】覚えていません
【その他覚えている事】
何らかの原因で凍傷にかかった指をお湯とマッサージで看病しているシーン
最終的に指の切断を受け入れるシーンのみが頭に残っています
情報少ないですがお願いします
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/09(月) 00:31:58.65 ID:pJpYcsZw0
>>450
凍傷で指が切断される話と言えば
ブラック・ジャックの「雪原とヴァイオリン」
とか?
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/09(月) 00:32:28.03 ID:09V5bmvv0
>>450
ブラックジャックにあったな
バイオリニストとストラディバリウスの話
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/09(月) 00:38:07.54 ID:ai0mNupf0
>>451-452
間違いなくそれだありがとう
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/09(月) 12:28:58.18 ID:jjQqyyUk0
>>443
真野真『笑えぬ童子』
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/09(月) 13:18:24.85 ID:aY552irP0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】12年くらい前に発売されて1巻、2巻は購入して読みました
【掲載誌・単行本またはジャンル】少年コミックだと思います
【絵柄】不明
【その他覚えている事】学生の男の子と女の子がいて、女の子が突然えっちになってしまう話だったと思います。女の子はその事で悩んでいました。女の子はツンデレな感じで、男の子はやんちゃな感じで朝からカツ丼を食べていました。
よろしくお願いします。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/09(月) 13:22:45.78 ID:Xmq1EWOp0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1991〜96年くらい
【掲載誌・単行本またはジャンル】ハードカバーの単行本、4巻以上あったと思います
【絵柄】シンプルな絵柄でした
【その他覚えている事】
日常系の作品で、3人の少年が主な登場人物
少年その1…主人公で、姉から女装をさせられる話がある
その2…非常に無口な少年で、怒っても表情は変わらない
その3…主人公の学校に転校してくる、タクミという名前だったと思います

よろしくお願いします
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/09(月) 13:38:58.81 ID:qCgMkC4G0
>>456
玖保キリコ「いまどきのこども」
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/09(月) 14:37:38.20 ID:+UtvP5l40
【タイトル】 不明
【作者名】  不明
【掲載年または読んだ時期】
ここ数年内に、コミックスで読んだ気がするが
そのコミックスがいつ発売されたものかは知らない
でも多分、そんな昔の作品ではないと思う
 
【掲載誌・単行本またはジャンル】 不明
内容は大人向け(エロという意味ではない)
少女漫画でない

【絵柄】
どちらかと言うとリアル志向だったような気がする
(萌え系や漫画チックなカンジではないという意味で。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/09(月) 14:37:38.45 ID:Xmq1EWOp0
>>457
これでしたっ
ありがとうございます
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/09(月) 14:38:43.72 ID:+UtvP5l40
>>458つづき

【その他覚えている事】
・設定は現代の日本
・主人公は多分 男
・恋愛物、バトルもの、ギャグ漫画ではないと思う
・現実の世界での話
(不思議なこと起きない、超能力等も無い、ビデオから女の子が出てきたりもしない

漫画本編の内容は全く覚えていない。何をテーマに扱った話かも覚えてない
唯一覚えているのは その話の中の、ある1話についてだけで、

その1話というのは、主人公の周りに居る あるサブキャラにスポットをあてた話
そのサブキャラの休日の普段の様子を描くことで、人物描写に深みを持たせようと
挿入された、本編ストーリー進行とは全く関係ない内容。
少しだけ主人公も登場する。。。

そのサブキャラは、主人公と同じ会社・組織・グループに属する、
同僚・部下・仲間で、様子はサラリーマン風の中年のオッサン

資格マニアで、休日だか有給だかを使って、一日で3つだか5つの
資格を受験して、合格するという、自分の中だけでの新記録達成を
為そうとしている

途中なにかトラブルで試験会場に間に合わなくなりそうなところを
たまたま通りかかった主人公に、バイクで送ってもらうとか
そんな内容だったと思う(細かいところは違うかも。。

オッサンは自分にそーゆー趣味があることを、周囲に言ってない(隠してる?

覚えてるのはこれだけ。
ウシジマくんだったような気もしたけど違うッポイ(むー
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/09(月) 15:00:06.97 ID:jPa1U2bB0
>>458
佐々木倫子「HEAVEN?」の第19話かなあ
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/09(月) 15:20:55.95 ID:+UtvP5l40
>>461
それでした!アンタすごいわ!
提示した条件も間違ってたのに(主人公は女だったし、少女漫画だし。。
ネットの底力すごすぎるよ!!スッキリしました!
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/09(月) 16:26:19.10 ID:TZ1eniWQ0
>>462
HEAVEN?自体はスピリッツの連載だから少女漫画ではないよ
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/09(月) 20:55:51.54 ID:C2QueLpq0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】
1999年から2001年
【掲載誌・単行本またはジャンル】
マガジンな気がします。
【絵柄】
萌え系?
【その他覚えている事】
昆虫の擬人化?の漫画だった記憶があります。
男の子はあまり良くない容姿で、女の子は美少女に羽と触覚が付いた容姿でした。
すこしお色気シーンがあったような気もします。
よろしくお願いします。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/09(月) 21:01:03.66 ID:JkbpzvuE0
読んだことないので違うかもだが、昆虫物語ピースケの冒険
466443:2013/12/09(月) 21:04:52.25 ID:LaKG+Xu40
>>454
検索してみたところ、それで間違いないようです。
どうもありがとうございました!
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/09(月) 22:11:26.86 ID:SdWszNwM0
>>464
「むしまろ」かな
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/09(月) 22:27:15.60 ID:nsEoUS+W0
【タイトル】不明
【作者名】 不明。
【掲載年または読んだ時期】 昭和47〜56年頃
【掲載誌・単行本またはジャンル】 おそらく小学○年生。
小生が昭和44年生まれ、兄が昭和41年生まれ(どちらも早生まれではない)
なのでそのどちらかの学年用。
【絵柄】 記憶ではちばてつやっぽい絵柄?
【その他覚えている事】
主人公:名前は安一。父親は交通事故で他界、形見の傘(「安全第一」と書かれて
おり彼の名はその一文字目と四文字目をとった)を持ち歩いている。母親と二人暮らし。
喧嘩では「必殺玉潰し」(相手の金玉を握る)で勝つ。

担任:ごつい感じの独身男。安一の母親(美人)が好き。

クラスの不良生徒:あしたのジョーを小さくしたようなキャラで、鎖を振りまわす。
実は女の子(安一が必殺玉潰しを仕掛けて判明)。主人公といろいろあった上で
突然スカート姿で登校したりした。今で言うツンデレ気味?
(一旦切ります)
469468:2013/12/09(月) 22:28:31.41 ID:nsEoUS+W0
(468の続き)
終盤の展開:安一の母が交通事故に逢う。幸い軽傷だったが、夫を交通事故で
亡くしていることもありすっかり自動車を怖がるようになり、自動車のない
田舎に引っ越そうと決める。上記不良少女が安一の母を「おばさん全然
がんばってないよ〜!」などと非難する。そこに担任が現れ、今時自動車の
ない田舎なんてないと指摘した上で「給料は安いが、安一くんを見守れる
仕事があるんです」と持ちかける。
後日、朝の通学風景。緑のおばさんをしている安一の母。様子を見に来た担任が
「どうです今度食事でも……」と安一の母を誘おうとするが、安一が「母ちゃんに
触るなー!」とゴミバケツを投げつける。最後は「この〜クソガキ!」と
安一を追いかける担任でEND。

当時は男装女子の魅力はおろか女児の股間を触る意味すらわかっていなかったのにw
上記不良少女関連の場面を中心に印象に残っています。
対象雑誌の年度が制限されるので国会図書館あたりで丹念に調べれば確実に
見つかるのでしょうが、丹念に調べる時間がとれません。学年誌だし単行本化は
期待できないでしょうからもう一度見るのは無理でしょうが、せめて作者と
タイトルが知りたいです。
よろしくお願いいたします。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/09(月) 23:08:15.65 ID:B04QOWH+P
>>468
学年誌まんがならまずここを当たって見るべし
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Cell/4855/index.html
471468:2013/12/09(月) 23:57:52.13 ID:nsEoUS+W0
>>470
ご紹介どうもありがとうございます。
該当年度の作品リストを当たってみたのですが、それと確証の持てるタイトルを
見つけることができませんでした。(タイトルや作者名で記憶が蘇る作品が
多数あるので学年を間違えているわけではないようです)
一番怪しいのは78年「小学三年生」〜79年「小学四年生」連載の
ひとみとしおさんの「風ッ子大将」かな?と思ったのですが、このタイトルで
検索しても同名のラーメン屋さんしか検索できず確認に至りませんでしたw
当時継続的に買った漫画(が載ってる)雑誌が小学○年生と学研の科学・学習くらい
なので小学○年生だろうとずっと思っていたのですが、もしかするとこの前提に
誤りがあるのかもしれません。引き続き情報お待ちしております。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/10(火) 00:33:13.67 ID:RQyhdZZI0
【タイトル】 不明
【作者名】 平松伸二だと思う
【掲載年または読んだ時期】 80年代
【掲載誌・単行本またはジャンル】 少年漫画 バイオレンスな感じ 雑誌に掲載されたものを読んだので単行本があるかどうかも分かりません
【絵柄】平松伸二
【その他覚えている事】
公害に苦しめられている港町で住民達が廃液を垂れ流している企業の担当者に詰め寄っている
担当者は廃液は綺麗に処理してから海に流していますと説明するが、住民はバケツに汲んだ汚い海の水を突き出し、安全だというのならこの水を飲んでみろ!と詰め寄る
明らかに汚染されているバケツの海水を見て担当者は怯み口ごもる
そこで黒幕っぽい企業の社長?が登場
「これを飲めばよろしいですか?」とバケツの汚水を飲み干す
ドヤ顔で住民達を見渡す社長、住民達はなんとも言えない異様な雰囲気を感じ取り引き下がる

社長の正体は妖怪か何かで公害を垂れ流すことで自分達に適した環境を作ろうとしていたと思います
最後は主人公にぶち殺されて終わり
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/10(火) 00:45:13.35 ID:NvYgxMCL0
>>472
モンハン
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/10(火) 00:46:25.18 ID:gLV3LO1y0
>>472
「モンスターハンター」(同名のゲームとは関係有りません)
ttp://blog.livedoor.jp/textsite/archives/50858230.html
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/10(火) 01:24:34.48 ID:RQyhdZZI0
>>473-474
早速ありがとうございます!
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/10(火) 16:50:23.12 ID:zq0TajJm0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】6年~10年前くらい
【掲載誌・単行本またはジャンル】おそらくマガジン
【絵柄】青年誌
【その他覚えている事】
主人公の中に、ペインという人格(?)が宿っている
敵も何かを宿している
DD(なんとか探偵)と名乗っていた
ジキルとハイドの話が登場した
主人公の能力に痛覚が関係していた
DDという言葉に2つの意味があった気がする。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/10(火) 22:10:13.88 ID:n/cY8JE50
テスト
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/10(火) 22:17:29.23 ID:n/cY8JE50
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】10〜 15年ほど前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 不明
【絵柄】 巨人の星のような、やや昔風。でもそんなに粗くはない。
【その他覚えている事】 小さい男の子が知り合いのおばさんを疑っている。
そのおばさんの作ったミートボールが、そこの家の女の子の肉で作ったんだと。
その男の子は小学校低学年くらい。緊迫した感じでおばさんを疑っている。
警察犬のような見た目の犬が出てきた気がする。(これは不明確)

手がかりが少なくて申し訳ございませんが、よろしくお願いします。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/10(火) 22:23:22.76 ID:Wj98X/at0
>>464
「二軍昆虫記」なんかどうだろう
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/10(火) 22:33:40.11 ID:/UHXnWba0
>>467ありがとうございます!この漫画でした。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/10(火) 23:16:52.16 ID:NikJ4hoGi
>>478
楳図かずおの「おろち」でそんな話があったよ
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/10(火) 23:20:25.82 ID:KWiCm1le0
>>357 ありがとうございます!
検索かけて見た表紙の女の子に見覚えはないんですが、漫喫でも行ってみてきます
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/10(火) 23:25:14.18 ID:NikJ4hoGi
>>478
補足「おろち」の第三話目の「鍵」ってタイトルみたい
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/11(水) 01:08:29.30 ID:mwL9NUFe0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【読んだ時期】2〜4年前
【連載誌 ジャンル】不明
【絵柄】わざと懐かしさを出している
【その他】その漫画のあらすじは外国人である主人公が日本に工作員かスパイで女子高生として潜入していたが、祖国が潰れたのでそのまま女子高生としてたのしんでくださいという通達がとどいて日本にとどまり女子高生として暮らしはじめるのだが、、、
ということしか覚えていません。
どうかわかる人は教えてください よろしくお願いします。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/11(水) 01:32:51.55 ID:rz5NxcAg0
>>484
近藤るるる「アリューシャ」
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/11(水) 08:57:29.18 ID:mwL9NUFe0
>>485
それです
ありがとうございます。
もやもやが消えました。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/11(水) 12:42:11.44 ID:syqFxDZhO
>>444
作者は矢上裕
電撃コミックの「その冒険者キケンにつき」か「日替わり矢上ランド」のどちらかに収録されてるはず
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/11(水) 12:50:55.67 ID:QHAAficn0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】11〜14年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】ギャグ オタク寄り少女漫画雑誌の読み切りだったと思います
【絵柄】不明
【その他覚えている事】すごく聞き間違いの多い高校生くらいの男の子の話
友人から「耳に妖精が住んでいる」とまで言われ、どれくらい聞き間違ってるか試してみると
今日は猛暑だった→今日は盲腸だった
近所を散歩→金魚を散歩
現実逃避していた→連続放屁していた
と、聞き違いをしてました。
その男の子はその後学校を休んで修行だか特訓をしていたような気がします。
うろ覚えですが、分かる方がいましたらお願いします。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/11(水) 13:10:15.88 ID:Dmkniueg0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】80年代〜90年代前半
【掲載誌・単行本またはジャンル】コロコロかボンボン、ジャンルは多分ホラー だと思います
【絵柄】不明
【その他覚えている事】主人公が多分小学生の男の子で、同年代くらいの女の子(人間?幽霊?)が
出てきたような
読み切りだったか連載ものだったかはちょっと分かりません
コロコロかボンボンどちらかなのは間違いないです
あの頃のコロコロやボンボンが欲しい...
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/11(水) 15:20:02.59 ID:iWpGVbg20
>>488
読み切りじゃないけど「南国ばなな/もっそれ」?
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/11(水) 16:39:27.52 ID:eNDA8gsZ0
>>490
そうです!このあほもでした!ご回答ありがとうございます
覚えていたこのエピソードを検索しても出てこなかったので、本当にすっきりしました
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/11(水) 18:46:54.75 ID:XY4kAuR70
【タイトル】不明です
【作者名】不明です
【掲載年または読んだ時期】半年ほど前に古本屋で
【掲載誌・単行本またはジャンル】女性向けの恋愛?もので大判のコミック
【絵柄】海月姫の人みたいな絵柄だったと思います。
【その他覚えている事】
・妄想癖の女の子が主人公(モテない設定だったような…)
・女の子が新しい職場の歓迎会で恥ずかしい一発芸をやってしまい、しかも同僚の女の子に写メで撮られてしまう。
その時は酔っていて翌日になりショック…(職場のカッコイイ男の子にも写メを見られる)
・電車でいつも乗り合わせるカッコイイ大学生が実は女の子だった…
と言う男運が無い?女の子のお話でした。
もう一度読みたいのですが、タイトルを忘れました・・。
分かる方、教えてください〜!
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/11(水) 22:16:04.66 ID:Jshp3j5+0
>>481
調べたところ、それっぽいです。
ありがとうございます!
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/13(金) 15:46:53.95 ID:crcATHgw0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】7,8年前に友達から借りて読みました
【掲載誌・単行本またはジャンル】 不明
【絵柄】 少女漫画風だったと思います。全体的に白かったような気もします。
(すみません、長過ぎと言われたので一度切ります)
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/13(金) 15:49:42.86 ID:crcATHgw0
(続きです)
【その他覚えている事】
・全2巻で終わり方が打ち切りのような感じ
・主人公は女の子
・安全ピンのピアスをした男の子がいる
・「天使の梯子」がキーワードとして出てきた
・うさぎか鳩の被り物をした男の子がいる(回想か犯人の比喩のような感じ)
・幼少期遊んでいたグループが高校か中学で再会、もしくは同じ学校に通っている
ところから話が始まる
・幼少期にそのグループにいた男の子が一人亡くなっているが、犯人はまだわからない
・犯人はグループの中にいた誰かみたいな雰囲気
あいまいな部分が多いですが、よろしくお願いします。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/14(土) 02:21:46.70 ID:UoyeeEr70
【タイトル】
【作者名】
【掲載年または読んだ時期】 分かりません
【掲載誌・単行本またはジャンル】 分かりません
【絵柄】 分かりません
【その他覚えている事】
少女と少年がいて、二人は過去にある村に住んでいた。
その村には強力な魔物がいて、村人の中の誰かが代表でその魔物を体内に封じ込めなければならなかった。
ある年、誰も適任者がいなくてどうしようってなったとき、少女が自らその役目を引き受けた。
だが、それは少女には耐えられないほど辛い役目で、ある日少女は暴走してしまう。
村人は少女を始末しようとするが、少年は少女を助けるために村人を皆殺しにする。
そのことは少年だけが知っている。
みたいな話です。よろしくお願いします。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/14(土) 16:04:28.99 ID:jdmAynvJ0
【タイトル】
【作者名】
【掲載年または読んだ時期】 90年代前半?
【掲載誌・単行本またはジャンル】 マガジンorサンデ-orチャンピオン?
【絵柄】 分かりません
【その他覚えている事】
3姉妹のくのいち?がいて占いか予言を使命にしなくてはいけない
そしてヘアヌード写真集を撮影することになる。
途中まで撮影して3女が恥ずかしさのあまり霧隠れの術?を使いおしまい

何故か編集でヘアーの部分はすべて髭親父の顔に編集されて発売されそれでも売れる。
その後調子に乗った髭親父が単品でビデオを出すがヒットせず終わる

こんな感じの話をおぼろげに覚えています 宜しくお願いします
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/14(土) 16:35:40.76 ID:vAgYa4Ms0
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/14(土) 16:52:15.38 ID:jdmAynvJ0
>>498
これです!ありがとうございました
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/14(土) 21:00:15.06 ID:BimHIdNS0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2008年に読んだ
【掲載誌・単行本またはジャンル】少女漫画
【絵柄】不明
【その他わかっている事】
駆け落ち結婚したカップル、小さなおうちで生活を始めるが男は事故で急死してしまう。
残された女は一人で娘を育てる。死んだ男のお金持ちの両親は健在で娘はあしながおじさん
のようなおじいちゃんが大好き。女は若い男性と出会い死んだ夫の事への気持ちとの間で葛藤する。

羽海野チカさんのようなホワンとした母と娘の幸せな漫画です。
タイトル、作者等わかりましたらお願いします。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/14(土) 21:20:38.09 ID:dzCgnSbY0
>>500
確実に少女漫画とわかっているなら>>5の少女漫画板の質問スレの方が早いと思う
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/14(土) 22:00:56.02 ID:0wNflKMh0
>>500
世界でいちばん優しい音楽?
読んだ事はないんだけど…
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/14(土) 22:36:31.54 ID:BimHIdNS0
>>502
これです!!!ポチってきます
ありがとうありがとう
>>500
今度から気をつけます、レスありがとうございました
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/15(日) 19:28:37.59 ID:V0OzsP7m0
>>498
ジャぱんの人だったのか
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/15(日) 21:57:03.11 ID:cdqMWgJi0
>>498
週刊少年サンデーかよ、こんなの読んだ記憶ねぇぞw
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/16(月) 00:07:52.06 ID:ZQYTA0SP0
>>505
この頃確か、サンデーで雛形あきこの漫画も描いてたよ
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/16(月) 11:01:31.85 ID:U6exdBcf0
【タイトル】 おそらく「動物」という文字が入っていた気がします。
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 ここ1年以内だと思います。
【掲載誌・単行本またはジャンル】 単行本で1巻を買って読みました。
売ってしまって手元にありません。続きが読みたいです。

【絵柄】 詳しくはありませんがジャンプとかサンデーっぽい絵柄です。
【その他覚えている事】
遠足もしくは合宿みたいなのに来ていて、
小学生もしくは中学生が古い校舎に逃げ込む。
逃げ込んだ理由は、野生動物から逃れるためです。
外には野犬の群れがいます。
超常現象等がからむものではなくて
野生動物がいかに強いかを強調するような内容だったと思います。

よろしくお願いします。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/16(月) 11:08:31.49 ID:A0Kdzgx80
>>507
伯林 ケモノシマ
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/16(月) 13:46:30.34 ID:U6exdBcf0
>>508
おお、まさにこれです。
ありがとうございます!
題名に「動物」の文字は無かったですね。「ケモノ」でしたか。
お手数おかけしました。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/16(月) 16:46:49.40 ID:OxK5zcu8O
444ですが今日確認がとれまして、日替わり矢上ランドでした
>>487さんありがとうございました
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/16(月) 18:25:30.71 ID:EsYYe7VfO
手掛かりが少ないのですが。

【タイトル】?
【作者名】?
【掲載年または読んだ時期】去年
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本。格闘もの。青年誌系?
【絵柄】そんな古くない
【その他覚えている事】主人公は徒手空拳で戦う。すごい女好きで、倒した敵の女武道家をお持ち帰りしてた気がする。
変わった武器とかいっぱい出てきた。

ちゃんとタイトル覚えておかなかったことを悔やんでいます…。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/16(月) 18:45:37.55 ID:EdJsUIZc0
>>511
愛気 ISUTOSHI?
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/16(月) 19:12:59.20 ID:EsYYe7VfO
>>512
それです!ありがとうございます。
てか検索かけた時に後ろの方に出てたのに何故かスルーしてた…。
すみません。ありがとうございます。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/16(月) 21:29:02.25 ID:NylwzcQnO
【タイトル】
不明
【作者名】
不明
【掲載年または読んだ時期】
ここ数年
【掲載誌・単行本またはジャンル】
【絵柄】ゼットマンの作者の少年ジャンプ時代に近かったような
【その他覚えている事】
ゴミの山の中から裸の女性が出てきて「お腹空いた」と言い落ちてた服を着てマクドナルドっぽい店に行く
その後店の女の子にキスする
された女の子はそのまま衣類だけ残して消える
といったシーンがありました
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/16(月) 21:32:59.68 ID:dbymdqz/0
>>514
適当にハルシオン・ランチとか?
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/16(月) 21:34:46.90 ID:5sycCbsa0
>>514
宮崎摩耶「ミニマム」かな?
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/17(火) 16:53:48.14 ID:1it88+Wq0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2000年代前半?
【掲載誌・単行本またはジャンル】ヤング系? 女の格闘漫画
【その他覚えている事】おじいちゃんと格闘娘の貧乏な二人暮らしで
じいちゃんは時折、娘の風呂の覗きしてる。
最終的にまわされそうになったり、薬物っぽい描写もあった気がしますが
常に重い雰囲気ではなくギャグチック、ラブコメチックな雰囲気?で
ボーリング場やら駐車場で男複数に絡まれバトる展開もあった気がします
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/17(火) 17:19:02.89 ID:v28bpip90
>>517
おじいちゃんと格闘娘なら・・・

石川優吾「格闘美神 武龍」とか?
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/17(火) 17:50:53.55 ID:V5PtLp4D0
【タイトル】?
【作者名】?
【掲載年または読んだ時期】最近
【掲載誌・単行本またはジャンル】少女漫画???
【絵柄】最近の絵柄
【その他覚えている事】妹の彼氏は先日私がフラれた人だったっていう描写がある
姉の名前がさつきだった気がする
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/17(火) 20:00:36.33 ID:5jzzsR9d0
【タイトル】   ?
【作者名】    ?
【掲載年または読んだ時期】   10年くらい前?
【掲載誌・単行本またはジャンル】  月刊誌でマガジン系だった気がします 別冊マガジン?
【絵柄】           トーンをあまり使わないタイプ やや萌え絵より
【その他覚えている事】
 作者のデビュー作だと思います  全一巻  その後この方は見ていません
 あそびにいくヨ!的な 落ち物萌え漫画で ヒロインは宇宙人
 主人公は小学生?  宇宙人が攻めてくる 二人で防衛 イチャイチャする感じ 
 非常に勢いのあるタイプの漫画を書く方でした
 コマ割りが大胆で大ゴマが多かったです
 よろしくお願いします
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/17(火) 21:58:54.27 ID:AS/ULB560
>>517
サンデーGXでやってた美女で野獣じゃないかな
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/17(火) 22:05:09.35 ID:NpwrWmzA0
【タイトル】わかりません
【作者名】わかりません
【掲載年または読んだ時期】読んだのは15年程前でそのときすでに単行本が10巻程は出ていたようです
【掲載誌・単行本またはジャンル】わかりません
【絵柄】リアルタッチだったように思います
【その他覚えている事】
印象に残ったシーンは
・よくエロシーンがある
・サイボーグのような人が出て来る
・札束か拳銃じゃないと感じない女の人
・機械の指で愛撫されているシーン
・主人公が大量の蛇の中に落ちるシーン
・復讐の為に銃で股間を打ち抜く練習をしているシーン

よろしくお願いします
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/17(火) 22:38:34.64 ID:X5HtrIZi0
>>522
小池一夫・叶精作「BROTHERS」だと思う
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/17(火) 23:13:05.67 ID:NpwrWmzA0
>>523
ありがとうございます!助かりました!
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/18(水) 01:16:07.78 ID:gAy+HPs50
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】10年〜15年

【掲載誌・単行本またはジャンル】
【絵柄】渡辺潤風の絵柄
【その他覚えている事】
ある日隕石が落ちてきて、隕石に付着
ウィルスによって主人公の男以外インポ
になって世界中の女からもてるという
話だったとおもいます
うろ覚えですがよろしくお願いします
526漫画の記憶 ◆et.QE.iScc :2013/12/18(水) 01:48:49.28 ID:vKfNCKnW0
>>525
過去スレによると以下の漫画だそうです

木内一雅+渡辺潤『気分はスーパータフ』
(ヤングマガジンコミックスエグザクタ)
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/18(水) 07:50:04.52 ID:VWZANIoW0
>>517
天然少女萬かな?
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/18(水) 18:43:42.00 ID:TIIypAuL0
作者名を知りたいのですがよろしいでしょうか?

【タイトル】ほんとにあった!霊媒先生(?)確証はありません
【作者名】わかりません(松本ひで吉さんではないようです)
【掲載年または読んだ時期】まとめ系ブログで見かけて気になって検索
【掲載誌・単行本またはジャンル】4巻のおまけ漫画と2ヶ所で見ましたが作者名まで分かりませんでした
【絵柄】この画像です↓
http://i.imgur.com/rka9t.jpg

霊媒先生の4巻を見て本当に分かるのかも確認出来なかったので
ここでまず質問させて頂こうと思いました
すみません
529528:2013/12/18(水) 18:45:11.94 ID:TIIypAuL0
age進行するの忘れました
すみません・・・
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/18(水) 19:12:39.00 ID:ErMTBdiT0
カヅホっぽいけど定かではない
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/18(水) 19:29:51.25 ID:TIIypAuL0
>>530
これがヒットしました><
ありがとうございます!
http://naomani.com/articles/16208.html
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/19(木) 03:45:25.45 ID:W6LwnCKVP
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】不明
【その他覚えている事】
間瀬元朗さんのイキガミという漫画を読んでいて思い出した
これと同じように国の政策のようなもので国民の中からランダムで選出された人が殺されるという内容だったと思う
覚えているシーンは、それを仕事としている男性二人が車に乗ってその対象リストを見て、順にまわろうとしており
そのリストの中に自身も入っているというようなもの
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/19(木) 03:56:14.11 ID:OevYrzxq0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1ヶ月くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 商業のWeb4コマ漫画
【絵柄】デフォルメの強い、可愛らしい絵柄
【その他覚えている事】

・主人公は玩具メーカーの女社長
・お湯につけると動き出す、手のひらサイズの少女型アンドロイドみたいなのを開発(確か3体)
・年の離れた小学生の弟や、隣人の少女にモニターになってもらう
・1ヶ月前の時点で十数話連載

タイトルがどうしても思い出せないので、判る方いましたら宜しくお願いします。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/19(木) 04:32:16.70 ID:fjDCJvgd0
>>532
「コミック☆星新一・午後の恐竜」に収録されている「生活維持省」(志村貴子)かな
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/19(木) 05:48:31.04 ID:mIORJ8Wy0
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/19(木) 07:03:37.79 ID:W6LwnCKVP
>>534
それです!ありがとう
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/19(木) 14:18:22.40 ID:KpFDxEt40
よろしくお願いします
【タイトル】わかりせん
【作者名】わかりません
【掲載年または読んだ時期】
たぶん3〜4年前の時点でリアルタイムで掲載しておりコミックも、発行されていた
リーガル
【掲載誌・単行本またはジャンル】
わかりません
【絵柄】
劇画タッチで山口貴由っぽい絵だと思います
【その他覚えている事】
現在の日本では無い帝國(軍国主義?)
高校の生徒会長になろうとする話
ライバルと対決をしながら先輩に取り行って生徒会に入ろうとしていたと思います

3〜4年前に友人が読んでいて話を聞いてその時はネットで調べたのですが
タイトルを忘れてしまいました
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/19(木) 15:12:59.29 ID:VU+Wmgxl0
>>537
古屋兎丸『帝一の國』?
ジャンプSQで連載中
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/19(木) 15:13:36.54 ID:E5/3PqJN0
>>537
多分古屋兎丸の帝一の國
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/19(木) 16:30:17.29 ID:z1h8yRm+i
>>538 >>539 確認したらこれでした。ありがとうございます
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/19(木) 21:59:36.47 ID:lVPXChfN0
【タイトル】わからない
【作者名】を思い出せない
【掲載年または読んだ時期】わからない
【掲載誌・単行本またはジャンル】わからない
【絵柄】昭和くさい
【その他覚えている事】
中国の纏足の太った歌姫(もしかしたら男)←これは鳩山郁子だったかも

それと、どMの女が足を車で轢いてもらって冴えない男の奴隷になる話、ベランダで吊るされてカラスにつつかれたりする漫画
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/19(木) 22:02:19.88 ID:umIQ7KEl0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 週間少年ジャンプ
【掲載誌・単行本またはジャンル】読み切り 1冊のジャンプで前後編あった
【絵柄】
【その他覚えている事】 覚えている作品の内容
宇宙人によって頭に爆弾を埋め込まれた少年を地球防衛隊が保護したら
実は防衛隊のリーダーの頭に爆弾が埋め込まれていた

リーダーの持ちネタが宇宙土下座

内容はギャグ漫画

分かる方が要ればよろしくお願いします
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/20(金) 10:46:50.45 ID:RHHVfz760
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】1990〜2000
【掲載誌・単行本またはジャンル】雑誌だったと思います。単行本の1巻の中表紙がブルーです。
【その他覚えている事】

月に1度?週に一度?
一定期間内にセックスをしないとイチモツが破裂してしまうと言う奇病にかかった男のマンガですがタイトルと作者が思い出せません。
ミスターマリックのパロディのようなキャラクターが出てきたり最終話では奇病が治ったりなど細かい事は覚えているのですがタイトルと作者の名前が明確に思い出せなくて歯がゆい気持ちです。
どなたかこの情報だけで漫画のタイトルや作者がわかるかたいますか?
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/20(金) 10:59:12.45 ID:aOKFBRIL0
>>543
アレかな?って心当たりはあるけど成年コミックなんだよナー
>>5の該当スレで聞いてみた方がいいかも
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/20(金) 11:08:42.01 ID:RHHVfz760
>>544
ご指摘ありがとうございます。
移動します。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/20(金) 14:19:31.98 ID:CRatjrkw0
>>543
フルヤヒロムのもうぎりぎりじゃね?
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/20(金) 18:42:10.09 ID:m0pahTnmi
よろしくお願いします
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】ここ1年弱のなかで
【掲載誌・単行本またはジャンル】週刊ではない雑誌。月刊誌サイズだったと記憶しています。
【絵柄】今井哲也さんの作品だと記憶していたが違う模様。似ていた絵柄だったのかもしれません。
【その他覚えている事】
読み切り作品。
大学で知り合った(曖昧な記憶)友人たちが久しぶりにアパートの一室に集まり、それぞれ自分の道を進み出した近況の話をしながら鍋を食べ、学生の頃のようにはしゃぎ、またそれぞれの日常に戻っていくという話だったと記憶しています。
鍋がおいてある食卓を上から見下ろしたコマが多かったように記憶しています。
よろしくお願いします。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/20(金) 18:59:34.24 ID:h6XsKjHs0
【掲載年】1990年代
【掲載雑誌】少年ジャンプ、少年マガジン、少年サンデー、月刊少年ジャンプのいずれか
【その他覚えている事】
・ヒロイン(妹)とサブヒロインがテニスをしながら
「兄妹仲はいいの?」
「とっても。お風呂にも一緒に入るし」(台詞はうろ覚え)
と会話するシーンがある。

・男女数名で何かトラブルがあって、女部屋に一人男を入れないといけない状況で男たちが争っているとき、妹が
「私はお兄ちゃんがいい」
と言って場を収める。
他の女子も「そうね。○○くんなら安心だし」と言って同意する。

二つは別の漫画かもしれません。よろしくお願いします。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/20(金) 21:23:01.35 ID:2J0nTUDk0
>>492
たら子「もうそうのアキ」?
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/20(金) 22:35:05.52 ID:XEhtbENdO
>>547
宮川輝のSLDKじゃないかな
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/20(金) 22:50:42.19 ID:zRxKK3Hu0
>>550
そのようでした。ありがとうございました。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/21(土) 13:25:01.01 ID:v1EI8MBnO
【タイトル】 不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】5〜8年前くらい
【掲載誌・単行本またはジャンル】 少年誌。週刊、もしくは月刊少年ジャンプだと記憶していますが、定かでは…。単行本は1、2巻で完結。
【絵柄】 割とすっきりとした絵で、ベタが強かったような。
【その他覚えている事】
明治大正みたいな時代で、主人公は『葛葉ライドウ』みたいな格好をしていた。
つくもがみ、もしくは意思を持った機械、といった異形の怪物を倒していく話。
主人公の腕が機械みたいに変化して戦う(だった気がします)

よろしくお願いします。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/21(土) 19:32:42.16 ID:m4gdubO90
>>552
「幻燈倶楽部」かな。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/22(日) 09:02:25.22 ID:wW2Dr3WM0
>>549
すごいです!これです。ありがとうございます!!
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/22(日) 11:28:31.23 ID:38PGXAdvO
>>553
その漫画でした!
思い出せなくてもやもやしてましたが、すっきりしました。
ありがとうございます!
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/22(日) 13:22:56.30 ID:9m1TZQi70
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】不明  自分が今30なのでここ10〜20年間くらいかな?としか、すみません
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明 ジャンプ・マガジン・サンデー・チャンピオンの週刊/月刊やSQや19や
                        モーニング・イブニング・スピリッツ・アフタヌーン辺り一通り読んでるので絞れず、申し訳ない
【絵柄】不明
【その他覚えている事】
恨まんでたかで何か因縁がある相手が別の奴と戦って負けて
瀕死の状態に現れて、あっさり殺せるのに態と急所外して苦しめて踵を返す
みたいなシーンがあるのって何だかわかりませんでしょうか

拷問で凄く陰惨とかじゃなく、「殺さずに急所だけ外して致命傷追わせて去る」みたいなシチュで
「良い趣味してやがる、見どころあるなアイツ」みたいな感じの余韻で死んでいく奴です

因縁の決着とするとそこそこメジャーというか、話数の多い物の最後の方じゃないかなぁと思います

バトル物なのか人情物の果てなのか
ファンタジーなのか現代なのか異能物なのか
雑誌なのか単行本なのかリアルタイムで見たのかや
服装キャラその他一切思い出せずこのくらいしか提示できません

王将社長事件を見てボヤっと思い出してモヤモヤしてます
わかり辛いと思いますが宜しければお願いします
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/22(日) 19:22:21.54 ID:RoDR/FVD0
【タイトル】 不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】昭和58年位。
【掲載誌・単行本またはジャンル】 週間少年チャンピオン。
【絵柄】 ツヨシ しっかりしなさい を上手に描いた様なほのぼの絵柄。
【その他覚えている事】
主人公はスケベな忍者高校生。
第1話で山から下りてきた主人公が公園でテント生活してる処を警官に怒られてヒロイン宅に居候する事になる。
背中の忍者刀は実は刀の柄のフライパン。
後に敵対グループ(H・Y同好会、ヘンタイ・スケベ同好会)と対立する事になり
ヒロインのパンチラアクションカメラ勝負を行う。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/22(日) 21:50:39.12 ID:QNfP7tjm0
>>557
「忍びの風太」かなぁ
同時期の他の連載作品を覚えてないかい?
559558:2013/12/22(日) 21:53:26.73 ID:QNfP7tjm0
こんなの見つけた
参考に
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n75848598
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/22(日) 22:33:19.51 ID:lsVrmyKR0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】 1990年代ぐらい
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明 おそらく少年誌?
【絵柄】不明
【その他覚えている事】
不明が多くて申し訳ないんですが、野球マンガ(多分高校野球)で、とあるチームが特徴的だったのが印象深いです。
打撃担当と守備担当で役割分担をしていて、セカンドより左側(右側だったかも)の選手は守備がとにかく上手い代わりに
打率は低い、反対側のポジションの選手は、守備はザルだけど打率が高い、みたいなチームです。
ここぞと言うときは守備力が高い側に打球を打たせるようにして難を凌いできたチームだったと思います。

 そこまでマイナーなマンガだったのかメジャーなマンガだったのかもうろ覚えで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 04:11:15.28 ID:qq8mOZqL0
>>560
キャットルーキーだと思う
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 07:03:56.03 ID:AgsPbsKiO
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】4、5年前にブックオフで立ち読み
【掲載誌・単行本またはジャンル】掲載誌不明、単行本
【絵柄】吾妻ひでおっぽい感じ
【その他覚えている事】惣流アスカラングラー(制服)っぽいキャラと博士(白衣の若者)とキングダムハーツソラのアンチフォームみたいなキャラが一話完結で「シュレディンガーの猫」とか「臨界」とか「下水処理」をギャグテイストで解説する感じだったと思います
わかる方おられましたらお願いします
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 07:20:35.63 ID:k98Btn7Z0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】 読んだ時期、2013年7、8月頃。
【掲載誌・単行本またはジャンル】 単行本だと思います。
【絵柄】 ローゼンメイデンに近い感じ?です。
【その他覚えている事】
目的となる本を奪い合い、多少残酷な表現があったかと思います。
図書館のような雰囲気だったと思います。
登場人物は女性が多く、男性は登場していなかったと思います。
ピアノ線らしきものが目的となる本周辺にはりめぐらされていたはずです。
目的の本を入手した瞬間に、何か罠が差動もしくは何かしらの戦闘があったと思います。
表紙は紫が基調で女性が一人?と背景に本?が書かれており、この漫画自体の本のサイズはB5ぐらい、厚さは多少厚めだったはずです。
7、8月頃の新刊コーナー(新刊だったはず)にありました。

私の記憶に間違いが無ければ上記のような表紙、内容だったと思います。
宜しくお願いします。
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 08:19:17.92 ID:NC4MjFZG0
>>562
あさりよしとお「H・A・L」 とか?
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 08:48:05.17 ID:AgsPbsKiO
>>564
うひょー!それっす

もう一回読みたくて買おうと思ったんですがタイトルとかわかんなくて
マジありがとうございます!
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 09:46:34.83 ID:NC4MjFZG0
>>563
中身を読んだことないけど、図書バトル系で新刊だと・・・
藤ちょこ「R.O.D REHABILITATION」とか?
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 10:07:16.82 ID:rdQ7HjIt0
スレッド立てるまでもない質問スレから誘導してもらいました
よろしくお願いします
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】少年漫画、多分ジャンプとかサンデーとか
【絵柄】 不明 
【その他覚えている事】
悪役が主人公に罵られて「そんなこと言うなよ」だか「そんな悲しいこと言うなよ」と言い、涙を流すシーンのある漫画を探しています。
悪役は純粋悪って感じで若干サイコっぽい?涙は流しているんだけど表情は無表情だったと思います。
おいおいお前が言うなよ、とつっこみたくなるようなシーンでした。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 16:31:57.94 ID:F4aYf+TW0
>>561

 おおお、ありがとうございます!
タイトルを出して頂いたおかげでいろいろ鮮明に思い出せました。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 19:05:39.35 ID:8kwNw8Yv0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】1990年代半ば
【掲載誌・単行本またはジャンル】多分メジャーな少年月刊誌
【絵柄】いかにも90年代のラブコメというかんじ
【その他覚えている事】
主人公は中高生の少年で、幽霊の女の子に憑りつかれるちょいエロラブコメ
幽霊の子とは別に本命の好きな子がいる
確か主人公が水泳をやっていた気がする
生前女の子のほうは主人公のことを知ってたが主人公は知らなかった
3〜5巻くらいの長さだったと思います

古い作品でかなり断片的にしか覚えていません…
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 19:35:29.55 ID:LZxCriwI0
>>569
立ち読み確認したら違うようにも思えるけど
西野つぐみ「ゆらめき!パラダイス☆GIRL」をとりあえず
ttp://www.ebookjapan.jp/ebj/title/130146.html
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 19:51:47.38 ID:k98Btn7Z0
>>566
そのRODという本調べてみましたが、それでした!
ありがとうございます!
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 21:41:59.03 ID:8kwNw8Yv0
>>570
ありがとうございます!
これだったような気はするのですが、でも細部が違うような…
もしかしたら他の漫画の要素が記憶に混ざってしまっていたのかもしれません
読んで確認してみます
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/24(火) 17:20:20.11 ID:kwBb4wWW0
【タイトル】・・・不明
【作者名】 ・・・不明
【掲載年または読んだ時期】 ・・・発行年は2000年以降
【掲載誌・単行本またはジャンル】 ・・・マイナー雑誌の作品かと
【絵柄】・・・チェーザレとか、あの辺に似ている
【その他覚えている事】
中世ヨーロッパの話
医学だか錬金術だかを目指す者が主人公
ある時、伝染病のペスト?が蔓延し、人々が死にまくる
原因を突き止めるうちに貴族の城に行き当たる
その貴族の城の地下には死体の山があって、その腐敗死体が病原体を撒き散らしている原因
主人公にキツく当たっていた高飛車な女がその死体のプールに落下して狂死
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/24(火) 17:31:27.61 ID:b1/XRx/S0
>>573
星野之宣「妖女伝説 ボルジア家の毒薬」は?
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/24(火) 18:15:30.30 ID:pKUpynxC0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】
巻数は多くなく6巻とか10巻程度だった気がします。もっと少ないかも知れません。
ホラー系ではないです。
【絵柄】不明
【その他覚えている事】
物語後半にストーカー女が出て来て、その女は結構身体能力が高く、追いかけ合いになり
転んで服が破れて乳首(たぶん左側)が見えるというシーンがあったと思います。
その時、雨が降っていた様な気も。
ストーカー女が結構魅力的なキャラだった気がします。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/24(火) 20:54:47.15 ID:kwBb4wWW0
>>574
それでした!ありがとうございます
空き時間にたまたま寄った、二度と行く機会の無いブックオフでテキトーに見ただけなので、探しようがなかったのです
ググってもさっぱり見つからず「あれは何て言うマンガだったのか」とずっと悶々としてました、大感謝!
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/25(水) 14:32:53.08 ID:mRvXfOtf0
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/25(水) 14:34:51.98 ID:mRvXfOtf0
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/25(水) 16:39:06.12 ID:Pw95zUHN0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】6年前(大体)
【掲載誌・単行本またはジャンル】ティーンズ系で短編集
【絵柄】綺麗
【その他覚えている事】主人公が美容学生(?)で、彼氏にふられたとかでやけになっていた時に、美容学校の先生(オカマ)と仲良くなって、一回だけHしちゃうっていう内容だったと思います。
だいぶ前に見た上に、何の雑誌に載っていたか、作者すら分かりません…
もし見た事がある人がいれば、教えてもらえると嬉しいです
580579:2013/12/25(水) 16:41:26.75 ID:Pw95zUHN0
すみません、注意事項を下まで読んでいませんでした。
ティーンズ系の質問はなしだったんですね><失礼しました
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/25(水) 17:07:56.80 ID:dVq3vDPn0
>>577-578
>>3
>★ アップローダ、画像掲示板等に貼られた画像の質問は、一般作品か18禁作品かを問わず ■エロ画像禁止■ です。
>    >>5にある半角二次元板(18禁注意)のスレで質問してください。
>    非エロ画像についてはここで質問していただいてかまいません。
>    (内容に差しさわりがあるようなものは「グロ注意」等の注記をお願いします)
>    ただし画像の内容が非エロであっても18禁作品ではないか? と疑われるものはここでの質問を控えましょう。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/26(木) 01:21:19.21 ID:unVG5T9E0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 25年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 月刊誌 月刊少年ジャンプあたりかな
【絵柄】 泥臭いとうかビック錠っぽい
【その他覚えている事】
主人公は頭のでかい少年でスキンヘッド&眉毛が太くて繋がってる(頭がいい)
数人が森で迷い雨の中焚き火をしようとするが他の人が枯れ木の枝を拾ってきて
「雨降ってるのに濡れた木なんか拾ってくるのかよ」とか言って生えてる木をの枝を折って焚き火をする

よろしくお願いします
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/26(木) 01:36:22.16 ID:H/0zQ4rE0
>>582
年代と主人公のキャラ造形から「ガッツ乱平」と思われ
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/26(木) 01:43:16.76 ID:unVG5T9E0
>>583
それでした
どうもありがとうございます
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/26(木) 09:56:02.89 ID:6j/hc01D0
96年くらいに見た雑誌?に載ってた、
肥満だった女性がダイエットして凄く痩せる漫画
寅さんみたいな格好した男が女に縄で縛られてる漫画

この二つの漫画 もしくは載ってた雑誌名がわかればお願いします
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/26(木) 12:13:04.66 ID:YFkCzPxd0
>>585
ちょっと年が違うかもしれないけどダイエットして痩せる漫画で「恋の奇跡」は?
雑誌kissで連載されてドラマにもなった
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/26(木) 14:50:39.20 ID:aU35FGO00
>>585
ヘルタースケルター
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/26(木) 14:57:08.53 ID:G2ZKvj5n0
>>107
心当たりはあるが、同人誌かもとか大雑把すぎだろ?
もちっと具体的な情報を書いてくれませんか?
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/26(木) 21:39:31.76 ID:eoonNavR0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 5年前-前後
【掲載誌・単行本またはジャンル】 ヤンマガ、スピリッツ等の青年誌だったと思います
【絵柄】不明
【その他覚えている事】高校生が指かちんこをワープさせて生放送中の女子アナに悪戯する。
この能力について語るスレがあり、女子アナにやった悪戯について指摘されていた。
自分がやったと本人が書き込み名乗り出て・・・その後は読めていません。よろしくお願いします
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/26(木) 23:16:05.05 ID:xZRD0PCW0
>>586 >>587

どちらも違うと思います
95か96年の雑誌か漫画雑誌に載ってたものだと思うんですが

大人が読む漫画って感じです
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/26(木) 23:35:16.92 ID:DCnj5iVz0
>>590
週間女性に載ってた「やせなきゃダメ!」安野モヨコは?
単行本では「脂肪と言う名の服を着て」のタイトル
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/27(金) 07:18:57.75 ID:+7GODhA80
>>591
違いますね ダイエットする漫画の方はギャグ漫画という感じではないと思います

漫画が主の雑誌ではなかったかもしれません
表紙がアトムボーイの絵だったような気もします  気のせいかもしれませんが
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/27(金) 11:35:48.24 ID:5VDtXdnk0
>>589
モーニングに載ってた花沢健吾の「チンパー」じゃないかな
連載途中だったがパクリ疑惑が発生してそのままフェードアウトした
594589:2013/12/27(金) 19:39:48.28 ID:wsBZdtmh0
チンパーでした。情報ありがとうございます。読みたかったーやっと探せます感謝
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/27(金) 20:38:37.37 ID:uY+vXBny0
【タイトル】・・・不明
【作者名】 ・・・不明
【掲載年または読んだ時期】 ・・・2、3年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 ・・・青年雑誌?
【絵柄】・・・
【その他覚えている事】
オナ禁がテーマ?
ヒロインの足の指なめたりシャワーで放尿
実写映画化もしくはドラマ化された
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 01:56:49.42 ID:wJgH+Nqe0
>>595
岡田和人「すんドめ」?
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 02:58:18.64 ID:rzghGv+x0
【タイトル】…不明
【作者名】 …不明
【掲載年または読んだ時期】… 1980年代後半から90年代前半
【掲載誌・単行本またはジャンル】… 少年コミック ファンタジー
【絵柄】…安西信行さん(烈火の炎、MAR)の絵に似ていた気がします。
【その他覚えている事】
 ・敵役は魔族(悪魔)?で、人間対魔族の構図だった気がします。
 ・人間のヒロインが魔族にさらわれて、そのときヒロインが何かされて魔族になる。
  魔族になったヒロインの頭(か背中)から羽が生える。
 ・それを見た敵の魔族が「羽が生えた魔族は珍しい」的なことを言っていたと思います。
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 03:38:47.60 ID:9G2awB1p0
>>592
脂肪と言う名の服を着て、はホラーっぽいシリアス漫画だよ
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 17:32:37.89 ID:EQFZGbPA0
【タイトル】…不明
【作者名】 …不明
【掲載年または読んだ時期】… 1970年代後半から80年代前半
【掲載誌・単行本またはジャンル】… 少年コミック 単行本
【絵柄】…ギャグでなくストーリー調
【その他覚えている事】 主人公の少年が旅先で気違い老婆に抱きつかれ
恐怖でマジ泣きする。老婆は「こんたらめんこいわらしを死なせてよいものけ」
と泣く。そこで主人公は老婆にも同じ年齢の孫があったが、この村の「何か」に殺され、悲しみで発狂したのだと悟る。
多分主人公はその「何か」を倒す?ラストでもう一度主人公はその老婆に会いに行く。孫の墓に花を手向けた?
分かる方よろしくお願いします。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/29(日) 18:42:00.13 ID:pUhjb6rk0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 5年ほど前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 Webコミック(書籍化もされてたような)
【絵柄】 クレヨン王国みたいな感じ
【その他覚えている事】
覚えているモチーフを列挙します。
主人公は女の子。幼女。二足歩行の犬のような郵便屋。喋れる猫。
父親?と田舎町のようなところに暮らしている。
母親?は有名な歌手かなんかで別々に住んでいる。家は森のなか。家政婦も犬。
弟?もいる。この3人とは実の親子姉弟関係ではなかったような。
よくおねしょをする。初めはお下げだったが、途中でショートになる。父親?はショックを受ける。
1話冒頭では成長した主人公が家を離れるシーンから始まる。

こんなかんじです。分かる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/29(日) 19:15:52.61 ID:svzgporM0
たぶん「はねむす」
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/29(日) 19:41:41.86 ID:oOpxdrCu0
【タイトル】…不明
【作者名】 …不明
【掲載年または読んだ時期】
不明。数年前にネットで紹介されていました。
【掲載誌・単行本またはジャンル】… 不明
【絵柄】…可愛らしい感じ
【その他覚えている事】 宇宙全体でじゃんけん大会が行われる事になり、主人公の少女は何回勝って、地球代表になります。その後様々な宇宙人達とじゃんけんをする話だったかと思います。

よろしくお願いします。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/29(日) 20:39:52.72 ID:D5/eV4JQ0
>>602
八木ナガハル『2^999』
ウルトラジャンプ2008年5月号掲載
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/29(日) 21:15:05.81 ID:oOpxdrCu0
>603
早速教えていただき、どうもありがとうございます。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/29(日) 21:32:02.12 ID:pUhjb6rk0
>>601
はねむすでした。ありがとうございます。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/29(日) 21:56:14.11 ID:NWZ89UKxi
【タイトル】わかりません
【作者名】わかりません
【掲載年または読んだ時期】1994〜1999年頃
【掲載誌・単行本またはジャンル】読んだ時は単行本ではありませんでした。
【絵柄】わかりません
【その他覚えている事】
若い女性(女子高生?)が、塾か何かの帰りの夜の街でオジサンに追いかけられていて、オジサンは人間ではなく触手を操る魔物で
逃げていた女性が捕まってしまうと
そのまま空中に連れていかれ
体を弄られ上空で失禁してしまいます。
女性が塾や何かの帰り、という事も曖昧なのですが
記憶だとここまでしかなく、思い出せません。どうかよろしくお願いします!
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/30(月) 05:43:44.91 ID:x8KfaC5q0
>>598
違いますねえ  読みきりだったかもしれません

95か96年の雑誌で表紙はアトムの絵だった気がするんですよね

ダイエットの漫画ともう一つは少しエロい漫画だったように思います
どちらも絵がリアルな感じでした
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/30(月) 10:40:45.06 ID:8o0SauUa0
>>607
雑誌名はCOMIC CUE?
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/30(月) 12:39:09.01 ID:R3I3xyxV0
>>607=585
>>1
●●●●●  質問者は以下の[質問用テンプレ]を使ってください  ●●●●●
          使用例と書く時の注意は>>2を参照してください。
【タイトル】
【作者名】
【掲載年または読んだ時期】
【掲載誌・単行本またはジャンル】
【絵柄】
【その他覚えている事】

>>2
>    覚えていることを ■全 部■ 書くように心がけましょう。
>    後から「実はこういうのがあった」と小出しにするのは質問がわかりづらくなるので避けましょう。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/30(月) 18:30:52.09 ID:WJJogxdH0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】女の子が上手かった
【その他覚えている事】見た目は女の子なんだけど実は男な主人公が
女子校だか女子寮だかに転入してくる。
主人公が男だと明かされるのは1話の最後か2話だったと思います。
確か主人公の名前は一(にのまえ)でした。
出てくるキャラクターの名前が大体数字一文字の苗字でした。
二(したなが)というキャラクターもいたと思います。

乱文申し訳ない。よろしくお願いします。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/30(月) 19:19:55.11 ID:mJ6FMJA50
>>610
Death/こみゅにけーしょん
まりお金田
かな?
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/30(月) 20:03:00.78 ID:OJ7G5ZWHO
【タイトル】不明
【作者】ジャンプ打ち切り作家が出世したとスレで見てチェック(別人と混同してる可能性あり)
【掲載誌】青年誌
【ジャンル】料理・レストラン物
【読んだ時期】たぶん5〜6年前
【覚えてる内容】作中作(テレビ?)の人物の「虫でさえ食わない野菜がうまいわけない」発言に
(なるほどねぇ〜、農薬否定派の考え方ってこういう感じなのかぁ)
(でも虫喰いに対する野菜の防衛反応、自家農薬で不味くなるは体にも有害でいいことないんだけどなぁ)
みたいな感想を持つ、ちなみにあれは美味しんぼ批判でok?
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/30(月) 20:33:00.14 ID:Dxkm7JSc0
>>612
ジャンプで打ち切られて最近まで料理系?漫画描いてた人と言えば元・キユ、現・松井勝法の「ソムリエール」かなぁ?
キユでジャンプで「ロケットでつきぬけろ!」って漫画描いてて、確か10週くらいで打ち切られてた
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/30(月) 20:41:41.27 ID:Dxkm7JSc0
>>612
ごめん、「ソムリエール」じゃなくて「コンシェルジュ」の方が合ってるっぽい
ジャンプ打ち切り云々はソムリエールの作者だと思うけど、野菜農薬云々は「コンシェルジュ」の話だわ。
Yahooで「ソムリエール 漫画 農薬」ってやれば頭に「コンシェルジュ」の野菜農薬の詳細が出てくる
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/30(月) 21:18:29.11 ID:OJ7G5ZWHO
>>614やっぱ帯にソムリエールとでもあって混同してたみたい、ありがとう
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/30(月) 23:35:59.10 ID:GxjnAHI80
>>608
調べたらアトムの表紙ありますね
しかしこれだけではわかりません 記憶が確かじゃないんで

中身の漫画を見れば確信できるんですが
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/31(火) 03:06:11.13 ID:X10oye150
>>615
コンシェルジュで合ってた?良かったわ
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/31(火) 14:18:06.97 ID:XSIctvq20
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 七年ほど前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 青年漫画サイズの単行本。青年漫画だった気がします。
【絵柄】
【その他覚えている事】
 男2、女1の三人組が主人公。女戦士の国に到着していた。
女は、アマゾネスみたいに胸を片方切り落として、御神木の根本に埋めていた。
国のトップに三姉妹がいて、三女と男一人がいい関係になっていた。
三女の手から樹の種?が出てきて剣になり、男がおかしくなっていた。
剣に斬られると根っこがはっておかしくなっていた。
断片的ですが、よろしくお願いい致します。
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/31(火) 16:33:18.31 ID:jAmF5AcA0
>>618
男2、女1の三人組じゃなくて男三人組(一人は女っぽい見た目)なら
原作 中島かずき 画 唐々煙
「Takeru -SUSANOH 魔性の剣より」かと。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/31(火) 17:27:27.27 ID:XSIctvq20
>>619さん。ありがとうございます。
「Takeru -SUSANOH 魔性の剣より」でした。
顔に怪我がある少年を覚えていたので。
一人、女と勘違いしていました。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/31(火) 20:42:31.75 ID:ohmq6UdY0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】20〜15年程前
【掲載誌・単行本またはジャンル】週刊少年ジャンプに掲載された読み切り
1、2ページ完結型のギャグマンガ
【絵柄】上手い、とにかくかなり上手い
アイシールド21の作画の人、村田雄介と似たような絵柄だったとは思う
NARUTOの作者の絵のような感じでもあったかな?
【その他覚えている事】 ぶら下がり健康器に関するギャグがあった
その他、町並みを俯瞰した絵があった記憶があるがそれがとにかく上手かった
アレだけ上手い絵の人がプロの漫画家になれてないのはもったいないし
実際にプロになれていたのかどうか気になるのでどうかよろしくお願いします
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/31(火) 20:49:35.57 ID:B04f3PYu0
アシ経験が長くて背景は突出して上達したとか
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/31(火) 22:52:17.33 ID:r017Sb8oi
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】10年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】青年誌
【絵柄】?
【その他覚えている事】
主人公の男の子が好きになった女の子は陰があるかんじ
実はその女の子は実の父親に売春を強要されている(自宅で客をとらせる)
舞台は北海道?
父親がロシア語を口走るようなコマがあったような。
最後は家が燃える??
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/31(火) 23:55:57.23 ID:VhcTA//n0
>>623
甘い水 松本剛
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/01(水) 01:00:12.97 ID:0FJ/+kXT0
>>621
村田雄介の「さむいはなし」だって。
Yahooで「村田雄介 さむいはなし」って入れると知恵袋の「少年ジャンプの読み切りで探しているのがあります。」ってのが引っかかるんだけど、それにぶら下がり健康器具云々って書いてあるんで間違いないよ。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/01(水) 10:22:22.27 ID:d6gwkY2L0
【タイトル】 不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】70年代末〜80年代頭
【掲載誌・単行本またはジャンル】 週刊少年誌(多分マガジンORサンデー)。
【絵柄】劇画調
【その他覚えている事】
舞台は、人里離れたヤクザ幹部の養成学校。周囲を堀で囲まれ、収容所の様相を呈している。
主人公は、強権的な共感に反発し、脱走を企てる。
校長が射殺され、主人公グループの自主退学が認められたと思われたが、実は校長は防弾チョッキを着ていて生存。
主人公グループは危機に陥る。

だいたいこんな内容の作品でした。
よろしくお願いします。

 
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/01(水) 18:40:53.01 ID:EPcoZYXu0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2012冬〜2013夏間での間に、書店でコミックスを閲覧(1話試し読み)
【掲載誌・単行本またはジャンル】擬人化or人化した動物(犬か狼だった)のギャグ・ほのぼの
【絵柄】女性作家っぽいイケメンオンパレード
ベルバラとかハーレクインじゃなく今風に感じ
【その他覚えている事】男三人(それ以上かも…)の共同生活・正体を隠しつつ、社会に順応したい・一人がドジって正体がバレそうになり、他の奴に怒られる・怒った奴は会社役員だったような…
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/01(水) 21:36:55.60 ID:IZHQqgHv0
>>625
ありがとう
作者は村田雄介で合ってたのか
どこにも未収録だからもう一度読むには雑誌自体を買わなきゃいけないっぽいな
まんだらけとかで探してみるわ、サンクス
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/02(木) 01:37:36.01 ID:IaTqYuoP0
こんな内容の漫画のタイトルを教えてください

読んだのは6年〜8年前
舞台は中世〜戦国時代?の日本

@犯罪を犯した男が、無人島に流される
Aその島で戦いをしているところに、船が上陸
Bその船には、アキレス腱をきられた、異国の女
C船を奪い?島を脱出する

こんな内容の漫画をご存知の方、情報をください。
お願いします。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/02(木) 01:44:36.90 ID:IaTqYuoP0
すみません。質問用のテンプレを使って書き直します。
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 6年から8年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】  週刊青年むけの雑誌
【絵柄】 デスノートみたいな感じだったと思います。
【その他覚えている事】
舞台は中世〜戦国時代?の日本
@犯罪を犯した男が、無人島に流される
Aその島で戦いをしているところに、船が上陸
Bその船には、アキレス腱をきられた、異国の女
C船を奪い?島を脱出する
よろしくお願いします。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/02(木) 02:12:24.30 ID:pWbVCEbm0
>>630
花の慶次の琉球編じゃ?
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/02(木) 02:38:57.42 ID:kuLoc4Uf0
よく覚えてないけどインフェルノとか何とか?
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/02(木) 02:43:29.26 ID:kuLoc4Uf0
Burning Hell?
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/02(木) 16:46:09.31 ID:AbjhnAaI0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】10年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】ホラー雑誌
【絵柄】線が太くて荒い
【その他覚えている事】
小さめで分厚いホラー雑誌でたまたま読みました
主人公と召使みたいな人が異空間に住んでて、
主人公はなんか病んでる様子
男の人を異空間に呼んで、お母さんと会わせる話だったような
主人公のマントからお母さんがズバッと出る絵がシュールでずっと頭に残っています
気になって仕方ないのでどうぞよろしくお願いします
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/02(木) 18:15:33.51 ID:B3OHN+iU0
【タイトル】 不明
【作者名】 おそらく藤崎聖人
【掲載年または読んだ時期】 2003年後半
【掲載誌・単行本またはジャンル】 マガジンスペシャルの前・後編の読切作品
【絵柄】藤咲聖人の漫画に酷似
【その他覚えている事】
金にまつわるお話で金持ちのボンボンに金で買われそうになる貧乏巨乳ヒロインの為に
正体不明の関西弁の転校生が文化祭で客集めの勝負をする話です。

悪役のボンボンはちびでデブでリーゼントのへタレキャラで謎の転校生はクライマックスで
実は凄い人物の子孫と判明します。
タイトルは確か短く銭とかそんな感じでした。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/02(木) 19:29:36.77 ID:Z1m73aQ80
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】2013/9~12
【掲載誌・単行本またはジャンル】 平積み単行本
【絵柄】 横槍メンゴに似ている感じ?
【その他覚えている事】
表紙絵が女の子のドアップで口紅の赤が印象的な表紙でした。
表紙しか覚えておらず探してはいるのですが見つかりません。
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
よろしくおねがいします。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/02(木) 19:53:46.01 ID:QC/301ac0
>>636
高田サンコ「たべるダケ」とか?
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/02(木) 20:40:23.44 ID:467hC/Fv0
>>636
松浦だるま「累」とか?
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/02(木) 20:59:53.49 ID:wHDIoLyA0
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/02(木) 21:27:32.60 ID:dJh7H31d0
>>639
>>1
★ エロ漫画、BL漫画等の ■18禁作品は質問禁止■ です。>>5にある類似スレで質問してください。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/02(木) 22:33:43.62 ID:/D0UoCyI0
【タイトル】("ワールド"が付く題名だったと思います)
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】連載中のようです
【掲載誌・単行本またはジャンル】少年誌・SF,ファンタジー?
【絵柄】萌え絵寄り
【その他覚えている事】
1巻でレイプ未遂を止める主人公、あと狐耳みたいなのがついた幼女が繭から生まれてました
フツーの主人公が能力に目覚める系
12巻完結のようで11巻に終わる旨を書いた帯が付いていた

よろしくお願いします
642636:2014/01/03(金) 00:29:58.26 ID:HuJf4g0e0
>>637
>>638
両方とも表紙が違いました
表紙の女の子が正面を向いていて、鎖骨の下辺りからのアップの表紙だった気がします。
口紅というよりは唇の色の強調で赤が目立っていたかもしれません。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/03(金) 00:45:29.02 ID:Si25DbBd0
>>641
ワールドエンブリオ
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/03(金) 09:38:35.01 ID:NJetpLwb0
>>639
これについて解決したのでありがとうございました
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/03(金) 14:06:47.11 ID:dJKlgxiA0
>>631
>>632
>>633
ありがとうございます。burning hellだ!
すっきりしました。教えていただきありがとうございました。
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/03(金) 14:11:21.29 ID:MRqpbTJ60
>>643
正にそれでした。ありがとう
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/03(金) 15:37:49.83 ID:T7OqY05w0
>>611まさにそれです!ありがとうございました!やっともやもやが晴れました・・・!
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/03(金) 22:12:53.86 ID:Bg9nlaamI
【タイトル】 ジャングルの王者ターちゃんだと思うんだが、探しているシーンが検索に出ない
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 読んだ時期が2000年頃
【掲載誌・単行本またはジャンル】 おそらく少年漫画
【絵柄】 不明
【その他覚えている事】 彼女を親?にサイボーグにされてしまい、勝利?の報告に駆けつけた彼氏を「オメデトウ、スゴイワ○○」とロボ声で迎えるシーン。
親は「プレゼントよ」みたいな事を言っている。

断片的な記憶しかないのですが、どなたか覚えていませんか?
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/03(金) 22:42:22.19 ID:DLgF6NgD0
>>648
ターちゃんのクローン編で合ってる
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/03(金) 23:46:28.15 ID:Bg9nlaamI
>>649
ありがとう、検索不足でした。
651sage:2014/01/04(土) 11:41:02.38 ID:gLNO9iOF0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 1985年±5年ほど
【掲載誌・単行本またはジャンル】 コロコロコミックかボンボン
【絵柄】 見れば思い出しますが、コロコロ漫画っぽい絵柄だったかと思います。
【その他覚えている事】
主人公達(複数人)がプラモデルのジオラマの世界に入りこんで戻れなくなる。
ジオラマがミリタリーモノだったので、ロボ要素無しで大戦期の戦場が舞台。
確か、主人公がジープに乗っていた。
ファミコンロッキーと他1(?)作品との3作品協同で漫画が作られたことがある。

よろしくお願いします。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/04(土) 13:37:55.37 ID:jbuhu+rB0
>>596
遅くなりましたが、ドンピシャでした
ありがとうございました
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/04(土) 14:10:40.46 ID:KSsu69vY0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】4年程前
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本で読みました。サンデーやジャンプのメジャー系
では無かったと思います。
【絵柄】うろ覚えですが、島本和彦を雑にしたような絵柄でした。
【その他覚えている事】
第2次世界大戦のパラレルワールド?みたいな世界。
日本軍の兵士がロボット化されてドイツのような国と戦ってる。
ロボットは鉄人28号のような無骨なデザイン。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/04(土) 14:24:06.29 ID:OSHtgaZz0
>>653
横尾公敏『妄想戦記ロボット残党兵』
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/04(土) 14:40:32.84 ID:KSsu69vY0
>>654
まさにコレです!
ありがとうございます!
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/04(土) 16:43:33.30 ID:Kqii6WWs0
>>651
3D甲子園 プラコン大作じゃない?
657651:2014/01/04(土) 17:02:36.22 ID:gLNO9iOF0
>656
>3D甲子園 プラコン大作じゃない?
いえ、確認しましたがプラコン大作では無いです。
確かアレも、リアルシャドーのノリで作品内に入りこんでましたけど…
レスありがとうございます。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/04(土) 20:13:12.76 ID:Lw+o0Yln0
>>651
コンバット弾?
659651:2014/01/04(土) 20:44:27.92 ID:gLNO9iOF0
>658
>コンバット弾?
それでした!! ありがとうございます。
プラモじゃなくてチョロQだったのか…
電子書籍化されていたんで購入してみます。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/05(日) 17:20:19.86 ID:GF6zfumsi
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】ここ数年
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本だったと思います
【絵柄】青年誌系?
【その他覚えている事】
医師か博士みたいな悪者が
人体実験を繰り返して健常者を障がい者にして、生きる価値のないものに人体実験をして始めて役に立つ価値のあるものにしてやってる
みたいなことをしている
始めは障がい者達が主人公?か誰かにその悪者を殺してくれと依頼する?
最終的には悪者は改心して障がい者達と和解し?障がい者にされた人達が我々を本当に役立たせてくれと言う

確かこんな流れだったと思います
どなたかお願い致します
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/05(日) 17:43:34.20 ID:hEx0zK490
>>660
グラップラー刃牙の鎬 紅葉のエピソードでは?
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/05(日) 18:03:35.09 ID:GF6zfumsi
>>661
それです
スッキリしました
ありがとうございます
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/05(日) 21:17:33.62 ID:tXEBKdp90
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】2年以内に完結したはず
【掲載誌・単行本またはジャンル】 単行本
【絵柄
【その他覚えている事】
主人公は女刑事。
犯人はyoutubeにて犯行声明を出す。(犯罪内容は様々で被害者は悪人。)
犯人は4人くらいのグループで、日雇いの現場で知り合った。
たまに2chで以下の内容がUPされている
・正社員になるために頑張る犯人
・3年で正社員にする約束を破る社長(ホリエモン似)
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/05(日) 21:20:31.12 ID:tXEBKdp90
途中でカキコしてしまいました。

その他の情報としては、
日雇いの現場にて犯人の友達の外国人が死亡。
死亡動機は腎臓を売ってしまっていたため。

よろしくお願いいたします。
665663:2014/01/05(日) 21:23:56.82 ID:tXEBKdp90
すみません。自己解決しました。
予告犯でした!
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/05(日) 23:20:06.03 ID:ZDB1IVBm0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】9年程前
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本
【絵柄】ふしぎ遊戯っぽい
【その他覚えている事】
・四神、昔の都っぽい家がでてくる世界観
・女主人公。1巻で火事から?火事によって?朱雀か青龍の青年(ツンデレ?口が悪い)が主人公を助ける。その後一緒に旅にでる。
・途中主人公が湖?に落ちて青年が人工呼吸

覚えのある方お願いします。
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/05(日) 23:40:50.60 ID:HoGOpgv+0
ふしぎ遊戯?
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/06(月) 01:14:55.62 ID:gSkEBa/k0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】10年ほど前
【掲載誌・単行本またはジャンル】何らかの週刊誌または月刊誌で能力バトル物だったと思います。
【絵柄】不明
【その他覚えている事】
相手の能力?で地面からゾンビの女性(裸で体に包帯を少し巻いた)が大量に出現。「ゾンビのお姉さん達」と相手側が言っていたような覚えが。
その後主人公側と思われる男が氷の能力で全てを凍らせる。

10年以上前、この1話しか見た記憶がないのでこれ以上は全くわかりません。
よろしくお願いします。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/06(月) 01:46:50.55 ID:Ll32Mwz+0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】7~9年程前
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本 5巻以上出ていた?
【絵柄】萌え漫画のような感じ
【その他覚えている事】
ヒロイン?が主人公に対して恋焦がれているが正体はロボット
なので主人公を洗脳?しようとしていた(これらの内容は多分途中の5巻ぐらいの間のみしか覚えてない所です

どうかよろしくお願いします
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/06(月) 09:52:47.94 ID:cXIQIll00
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 15〰18年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 ジャンプ系
【絵柄】 バスタードっぽい
【その他覚えている事】ファンタジー系の漫画で人外の敵と戦う
 女性キャラの一人が胸に針を刺されて死ぬのが記憶に残っています。

 何卒よろしくお願いします。
671666:2014/01/06(月) 10:40:57.64 ID:/7ToUhzW0
>>667
ふしぎ遊戯のあらすじをみたのですが、最初に火事が発生していないのと、元の世界にすぐに戻りはしなかったので違うと思います。
レスありがとうございます。引き続きよろしくお願いします。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/06(月) 11:53:06.57 ID:z+qlrmg00
>>671
「ふしぎ遊戯 玄武開伝」の方じゃない?
2巻に火事と人工呼吸のエピソードがあるらしい
673666:2014/01/06(月) 16:18:39.86 ID:/7ToUhzW0
>>672
それでした!
絵や設定が似ているのに違う…とずっと探していました。
しかも玄武だったのですね…
本当にありがとうございました。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/06(月) 20:11:26.77 ID:FvmTXovu0
>>668
多分週刊マガジンでやってた
上条明峰の『SAMURAI DEEPER KYO』
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/06(月) 21:25:50.07 ID:HmtviOKiO
【タイトル】 ?
【作者名】 ?
【掲載年または読んだ時期】 1ヶ月以内
【掲載誌・単行本またはジャンル】 単行本だったような?
【絵柄】 ?
【その他覚えている事】
嫌な関係を目視化させた糸をハサミで断ち切る小人みたいのが出てくる
主人公?の女性にしか見えない
最初のほうでクレーマー?のおばちゃんと、おばちゃんに詰め寄られていた主人公?の糸を切り、おばちゃんが電話に出ていってしまう

これしか覚えていませんがよろしくお願いします。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/06(月) 21:31:23.62 ID:u4yIH72f0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】21世紀だと思います
【掲載誌・単行本またはジャンル】ヤンマガなどの青年誌だと思います
【絵柄】乱雑な線の迫力ある絵柄
【その他覚えている事】機械人間(バイク人間)と人間が出てくる。バイク人間とそれに乗る人間の性別は逆。一部乗りながらセックスしてるのもいる。セックスの興奮によりエネルギーが云々。一応学園ものっぽい設定があったが、途中から信長の悪霊みたいなのも出てくる。

よくわからないけど、やたらと強い印象があって気になってます。
よろしくお願いします。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/06(月) 23:02:00.72 ID:geOQXz8x0
>>676
ヒロモト森一のSEX MACHINEかな
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/07(火) 00:16:17.22 ID:VVNc+SM80
>>677
それでした! ありがとうございます。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/07(火) 00:54:31.59 ID:q4gEHUBm0
すみません、ここって画像で質問するのって駄目ですよね?画像質問スレがない…
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/07(火) 00:57:45.52 ID:sx/qO5QG0
主人公が転校してきた学校が女子高みたいなとこでボーイッシュな女の子とその友達とやる話なんだが・・・
委員長みたいな真面目キャラもいて本当は変態だった、みたいな記憶がある
タイトルは主人公が好きな女の子の名前がはいってと思う

誰かわかる人お願いします
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/07(火) 00:58:53.48 ID:sx/qO5QG0
あ、ここ一般だったな
誤爆スマソ
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/07(火) 01:38:57.78 ID:grrSH4t60
>>679
>>3
>    非エロ画像についてはここで質問していただいてかまいません。
>    (内容に差しさわりがあるようなものは「グロ注意」等の注記をお願いします)
>    ただし画像の内容が非エロであっても18禁作品ではないか? と疑われるものはここでの質問を控えましょう。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/07(火) 17:27:39.64 ID:3Hme317I0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 15年〜20年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 モーニング等の中綴じ誌
【絵柄】 しいていえば現在の相原コージ
【その他覚えている事】
読みきり。
男女がラブホテルで一発後、女にせかされて男が最近の話をする。
新品の炊飯器で中華プラフを作ったけど半年一年放置してしまった。さてどうしよう。
意を決して中を開けてみると炊飯器サイズの巨大な一匹のダンゴムシが入っていた。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/07(火) 17:43:38.09 ID:q4gEHUBm0
>>682
ありがとうございます。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/07(火) 21:29:09.72 ID:a56e7vbQ0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 10〜12年ほど前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 週刊ヤンマガ
【絵柄】 どちらかと言えば荒っぽかったですが、汚いという程ではなく読みやすい絵柄でした
【その他覚えている事】
短期集中連載か隔週〜隔月ぐらいの読みきりだったと思います
黒髪短毛で20代前半ぐらいのひょうひょうとした殺し屋が依頼で様々な人を暗殺してました、銃を使っていたと思います
ターゲットのボクサーに挨拶いったら殴り倒された回、自分を殺しに来た別の殺し屋に一度自宅で襲われて
コケにされるも命拾いしブチギレてリベンジした回、自分の暗殺を依頼したヤクザの結婚式?襲名披露?に黒ネクタイで乗り込み
今度やったら殺すと脅迫する回などがあったと思います
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/07(火) 23:11:34.37 ID:/MreCJ2b0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】00年前半頃
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】80〜90年代っぽい絵柄
【その他覚えている事】
30巻前後くらいで、遺跡探検?洞窟探検?みたいな内容だったと思います。
前半の内容は殆ど覚えてないんですが、後半は主人公とヒロインがラブラブに。
687686:2014/01/07(火) 23:13:41.51 ID:/MreCJ2b0
途中送信失礼しました。

単行本の表紙はほぼ全部似たような構図だったと思います。
内容ではっきり覚えてるのは、主人公がヒロインにキスしたら歯が当たって「下手だなぁ」みたいなことを言われてるシーンです。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/07(火) 23:33:06.70 ID:VbZJebCL0
ttps://itunes.apple.com/jp/app/id509972514
このアイコンそっくりの絵を見た記憶があるんだけどわかるソムリエいますか?
ワンナウツだっけ?
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/08(水) 02:57:54.39 ID:YAbj1YqF0
>>674
これです!ありがとうございます!
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/08(水) 04:36:17.62 ID:TSdmS/2g0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】 ヤングキングアワーズ? 廃刊かも?
【その他覚えている事】
ピルグリム・イェガーの最初のほうと同時期にやっていた。
掲載もおなじだったかも。廃刊になる雑誌に乗っていたような?
主人公:20台くらい。恋人に振られてなぜか錬金術師に弟子入り。
師匠:オカマ。性転換のために錬金術師になった人。
ストーリー:
植木鉢に兄弟子が封印されていて、そいつを救出することで、師匠は過去の仕事がチャラになる。
というのが最終回だったはずです。
691ダヤン:2014/01/08(水) 13:06:56.77 ID:2xRBMmUn0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 1990〜2000年頃
【掲載誌・単行本またはジャンル】
ギャグ漫画で当時読んでいたピッグコミック系、ヤングジャンプ、
 ヤングマガジン、ヤングチャンピオン、まんがタイムなどの
 駅の売店で購入する雑誌に掲載されていました。
【絵柄】
 登場人物は、やくみつるの漫画みたいに足が薄く平べったい
 キャラクターでした。
【その他覚えている事】
 唯一覚えていることで確かなのはクリスマスの時期に
 「♪ジングルベール♪ジングルベール金がない〜」と唄っている
 シーンです。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/08(水) 13:20:10.46 ID:8gP5bXG00
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2007年頃に単行本を読んだ。
【掲載誌・単行本またはジャンル】少年誌・学園、青春もの?
【絵柄】ウシジマくんや、GTO、に近い?
【その他覚えている事】
何巻か一気に読んだ。
693692:2014/01/08(水) 13:22:40.37 ID:8gP5bXG00
692続きです
◼︎主人公
・イジメられっ子(?)っぽいの男の子が主人公。(中学か高校生)
・ヤンキーみたいなのにボコられたりされてた。
・自動車教習所で出会った女の子と付き合う。
・ヤンキーが監禁され失踪した際、ヤンキーの彼女とヤンキーの居場所を探す。
ヤンキーの彼女は彼氏が心配で憔悴しきっている。
途中、泊まるホテルがラブホしかなく、一緒に泊まりセクロスしてしまう。(女のほうが一方的に)
・主人公の彼女には、ヤンキーの彼女とセクロスしたことを内緒にし「一緒にホテルに泊まったが何もしてない」と嘘をつく。
694692:2014/01/08(水) 13:25:14.89 ID:8gP5bXG00
>>692続きです
主人公の彼女
・自動車教習所で出会う。
・お酒に睡眠薬を盛られ、寝ている間に知らん間にレイプされるシーンがある。
・荒んだ無職のオッサンに狙われる。警戒していたので何事にも至らず。無職のオッサンは飛び降り自殺する。
ヤンキー
・主人公の彼女が可愛いから見直した、いじめるのをやめる、という。
・ヤクザの息子(弱そう)にカツアゲし、組の奴らにボコボコにされる。
・何者かに監禁される。

よろしくお願いします。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/08(水) 15:37:09.34 ID:6gJbJGjzO
>>692
違う気もするけど、『シガテラ 古谷実』かな?
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/08(水) 18:54:18.51 ID:BtLh06kt0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】30年以上前
【掲載誌・単行本またはジャンル】
何かの増刊号で、読みきりの恐怖漫画ばかり掲載されていました。山岸涼子や水木しげるなど大物作家の作品もありました。
男性誌か女性誌かは分かりませんが、当時としてはマニア向けだったのでは。
【絵柄】ちょっとバタ臭い大人向けの絵
【その他覚えている事】
大学教授っぽいインテリ男が主人公で、森の中で素っ裸の青年を目撃します。
誘うように逃げる青年を追って、主人公は森の中をさまよいます。湖で青年が泳ぐ場面もありました。
青年は人間ではなかったと思います。狼云々のエピソードがあったような…狼男だったのかもしれません。
全体的に台詞は少なくこれといった山場もありませんでした。
いまだに夢で見ます。結末が知りたいです。お願いします。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/08(水) 19:12:33.02 ID:BtLh06kt0
間違ってsageてしまいました。すみません。
698692:2014/01/08(水) 20:06:47.55 ID:8gP5bXG00
>>695
シガテラで合ってました!題名分かってよかったです。ありがとうございます。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/08(水) 22:16:33.17 ID:MPFJMwSf0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】恐らく2006年
【掲載誌・単行本またはジャンル】青年漫画
【絵柄】浦沢直樹の書く絵に似てた気がします
【その他覚えている事】主人公は典型的なモテ男
どんな女性でも簡単に落とすことが出来るが、ある日一人のお嬢様に惚れ、その女性を落とすことに全力を尽くす話だった気がします

1話目では、主人公に否定的な女性が居ましたが、合コンで落としトイレでセックスするシーンがありました

お手数ですが、分かる方がいれば詳細を教えていただけないでしょうか?
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 01:02:06.26 ID:U1Z47AFu0
>>699
たぶん
「この恋は実らない」 武富智
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 02:00:41.91 ID:gMdsiCmZ0
>>690
世縒りゆび
騎崎サブゼロ
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 05:03:57.75 ID:7mG0uesT0
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 07:28:34.60 ID:RpQrMmhX0
新井英樹のキーチVS
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 12:25:25.68 ID:GFB6E7et0
何の漫画だったか思い出せず悶々としています

【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】不明
【その他覚えている事】
作品中に登場人物が突然キチガイになり
編集者に「あんたは話に詰まるといつも登場人物をキチガイにさせるのね」と
イヤミを言われるシーンがあった

宜しくお願いします。
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 19:03:18.84 ID:2aZEy7m00
>>701
ありがとうございます。ようやくわかりました。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 21:34:13.38 ID:WsTBRoYx0
>>704
大和和紀「はいからさんが通る」では?
紅緒が満州で馬賊の頭目になっていた鬼島軍曹と出会うエピソードで
印念中佐が最後に発狂して退場するくだりでそういう楽屋落ちのセリフが入っていたと記憶している
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 23:56:19.49 ID:GFB6E7et0
>>706
これでした! ありがとうございます
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 02:23:13.57 ID:YKp8273PI
作品名が思い出せずどうすればいいか困ってます
【タイトル】よく覚えていません。
【作者名】わかりません
【読んだ時期】先月本屋で一巻が試し読み出来たので読みました。おそらく最近1巻が発売?
内容は男子高校生が主人公です。
彼女ではないがヒロインがいて、その子は色々な人と関係をもってる。
主人公は付き合いたいがヒロインはそんなんじゃないという。
そのヒロインと関係を持つのを辞めようとするが、一緒にスーパーの特売の卵を買ったのは主人公だけだよと言われて関係を取り戻す。
という一巻の内容です。わかる方がいらしたら教えて下さい。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 03:49:07.38 ID:g2NRerMd0
>>708
卵のエピに自信がないがたぶん
新田章 あそびあい
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 10:37:24.15 ID:cgofZ1Rs0
>>700
どうもありがとうございます!探してものに該当します!助かりました!
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 12:48:13.47 ID:/bRzMTlmP
>>663
初期の頃しか読んでないんで犯人の詳細は知らないんだが、
後段のエピソードは「予告犯」。
二年前って連載始まったばかりだから時期もあわないけど
エピソードについては間違いない。
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 12:49:15.74 ID:/bRzMTlmP
>>711
下のレス見てなかった
スレ汚しごめんなさい。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 14:57:17.05 ID:giTu840A0
>>696
なんとなく諸星大二郎の漫画なんじゃないかと思うんだけどあやふやでごめん。
「沼の子供」みたいな
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 15:30:34.70 ID:YKp8273PI
>>709
どうもありがとうございます!!
すっきりしました!!
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 17:30:27.37 ID:Z68ED6nL0
>>713
返信ありがとうございます。
ぐぐってみたのですがこれではないようです。
絵のタッチももう少し細く、ストーリーも起伏がなく、登場人物も二人ぐらいでした。
ガロ方面の作家かもしれませんね。探してみます。

ご存じの方いらっしゃるかもしれないので、もう少しスレに張り付いてますね。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 17:45:36.80 ID:HsCJEIiT0
ヤンキー漫画 17〜18年前にヤングジャンプかそれ系の雑誌で連載していた。
主人公は丸坊主のスカジャン系のファッション

白虎とかいう名前の暴走族?モヒカンの大男とかと戦う。
各体育会系クラブと喧嘩してたような気がする。

途中から絵が変わった。線が多くなって見やすくなくなった。

学園ヒーローみたいな名前だったはず。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 21:07:29.91 ID:EVpJerrn0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 十四〜五年ほど前に古本屋で
【掲載誌・単行本またはジャンル】ジャンプだった気が…ジャンルはSFファンタジー
【絵柄】うろ覚え
【その他覚えている事】 たこ焼きに下剤入れて兵士に売ってトイレ代ぼったくる。
湿気で体が動かない主人公に乾燥剤飲ませて動けるようにしたり。

すみませんがよろしくお願いいたします。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 23:50:46.05 ID:kYCpY95+O
>>717
ジャンプじゃなくてサンデーだったはず
『キャラバンキッド 真鍋譲治』

君が主人公だと思ってるのは主人公の友達の『バボ』だと思う。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/11(土) 14:44:20.24 ID:UJjIFlfl0
http://i.imgur.com/lMsU8j4.jpg
画像しか情報ないけど、誰か知りませんか?
お願いします!!
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/11(土) 15:33:48.01 ID:YMmnP8KR0
>>718
ありがとうございます!
アンドロイドの子を主人公と勘違いしてましたw
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/11(土) 15:57:13.82 ID:0Eow7GFXO
>>720
ごめん、うろ覚えで勘違いしてたけどそれはあってる
トイレの話と乾燥剤の話でバボと勘違いした
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/11(土) 19:44:35.00 ID:zH4GY3Xl0
>>719
>>3
>★ 質問する前にGoogle等で検索を。
>           Google 画像検索:http://images.google.co.jp/

検索ボックスのカメラマークをクリックしてURLを貼り付け
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 07:35:40.41 ID:fmx0tF8+P
というかその画像上の方にも貼られてたろ
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 15:38:33.75 ID:lViQzlYe0
【タイトル】わかりません
【作者名】わかりません
【掲載年または読んだ時期】15〜20年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】たぶん、角川書店のASUKA?
【絵柄】ちょっと耽美な絵柄。レディコミみたい
【その他覚えている事】
主人公は高校生くらいの女の子
実の父は超人気ロックスターで、育ててくれたのは確か実の父の兄夫婦
ロックスターが叔父さんだと思ってたら実の父だった…みたいな
「父だとわかる前に恋してた」って台詞があった
実母は死んでて、棺に入れるときにウエディングドレス着せてやったと実父が言ってた
実母が「男の人は結婚指輪なんてしないでしょ」って言ってたので指輪の代わりに丸いピアスをしてる
主人公が産まれたとき、確か実父は10代で若かった

お願いします
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 22:04:24.08 ID:MGh3m+jF0
【タイトル】? 【作者名】?
【掲載年または読んだ時期】 読んだ時期…15年ほど前。
【掲載誌・単行本またはジャンル】 少女マンガ。なかよしやりぼんではない気がする…
【絵柄】 昭和の少女漫画のような古いもの。けれどそこまで目の中はキラキラではなかった気が…
【その他覚えている事】 全3巻
 主な登場人物…主人公は中学生か高校生の女の子。
        主人公の幼馴染…か、ただの仲の良い同級生の男の子
        褐色の肌でロン毛な不思議青年(物語の鍵となる人物)。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 23:01:13.05 ID:u3sT7pYd0
>>725
ロンゲの青年が少年だしだいぶ違う気がするけど「那由他」佐々木淳子は?
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 23:12:44.87 ID:FhGwilMU0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】 不明
【絵柄】 不明
【その他覚えている事】
主人公は男でダメ人間。
で最終的に実家が銭湯か何かの幼馴染とくっつくんだけど、
そのダメ人間を選んだ理由が付き合いが長くて雛の刷り込みみたいな感じの理由だったと思う。
かなり記憶が曖昧でこれだけだと厳しいかもしれませんが、心当たりありましたらお願いします。
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 23:43:31.98 ID:MGh3m+jF0
726さん
ありがとうございます!
でも違います><
佐々木淳子大好きです!笑
でもキロに似ていた気がします…絵柄も…でも佐々木淳子さんの作品ではないんです…
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 23:51:07.50 ID:R+mwP8fr0
>>725
高港基資「マサイ」は違うかな?
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/13(月) 00:55:32.67 ID:moHOUoBE0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 25年前くらい
【掲載誌・単行本またはジャンル】 週刊少年サンデー増刊号だったと思います、ジャンルは釣りマンガです
【絵柄】 しっかりした太目の線、女の子が可愛かったです
【その他覚えている事】
 釣りマンガなんですが女の子がルアーで服をビリビリに破かれるお色気シーンが不自然なまでに多いw
 敵は虎の穴のような組織だったものが出てきたと思います
 
 釣りマンガ、エロ、増刊サンデー等々で検索しましたが全くかすりもしませんでした、よろしくお願いします
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/13(月) 03:33:49.39 ID:Z8GtauoCO
>>727
コージィ城倉『愛米(ラブコメ)』?
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/13(月) 04:00:44.34 ID:g/GvjAos0
>>731
それでした!
ありがとうございます!!
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/13(月) 10:24:14.01 ID:TCE4wvcX0
【タイトル】不明 【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】10〜15年前に連載?
【掲載誌・単行本またはジャンル】 不明・背表紙があるタイプの雑誌?競馬系漫画?
【絵柄】 リアリティ重視?
【その他覚えている事】
雨の日の競馬場で馬の汗が湯気のように沸き立っているシーンしか覚えていません…。
絵的描写だけではなく、登場人物が汗が蒸発しているんだ…と説明もしてたような。あと黒毛の馬だった気がします。
幼いころ父が拾ってきた雑誌を一度チラと見ただけで、情報量が少ないですが心当たりの方よろしくお願いします。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/13(月) 10:24:56.46 ID:6rrjYN1g0
>>729さん、ありがとうございます^^
けれど違いました>< もっと少女漫画した少女漫画でしたもん。絵も…

>>725続き
主人公は平凡な女の子…だったのだが、褐色の肌の男が来てから狙われる立場に。
褐色の肌の男は主人公を守るために異国(インドかエジプト)から来た。主人公はすぐに惹かれる。
覚えているシーン…褐色の男と敵の国で2人で逃げている時に囲まれる。褐色の男は主人公だけを逃がそうとするが、
主人公は嫌がる。それをキスでなだめる。主人公は逃げれたが、褐色の男は死んでしまう。
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/13(月) 14:45:23.70 ID:qOE8T9IT0
>>730
岩村俊哉「Let’s漁平!」だな
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/13(月) 15:13:06.29 ID:moHOUoBE0
>>735
ををを・・・古いマンガなのでやっぱり知ってる人いないか〜と諦めてましたがスッキリしました
最近でも執筆されてるみたいですね、どうもありがとうございましたm(_ _)m
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/13(月) 15:59:28.60 ID:ZSi7qjDr0
タイトルも作者も、本当に漫画だったかも忘れてしまった作品ですが、質問させてください

・持っていると祟りがあるという像
・持っていた人は病気になった
・実は像は、その病気になった人の血が塗られていた

とても曖昧ですが、最近急に思い出し気になっています
心当たりのある方がいましたら、ぜひ教えてください
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/13(月) 16:01:51.10 ID:G41IXuAA0
>>737
いつ頃読んだかとか、テンプレを埋めて質問したほうがいいですよ
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/13(月) 16:08:52.92 ID:ZSi7qjDr0
>>738
その通りでした。すみません
ただ、本当に覚えているのはこれぐらいなんです
10〜15年前に見たかなあ、ぐらいです
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/13(月) 17:36:45.40 ID:kb7v70Rv0
>>737
ライトノベルだけど『付喪堂骨董店』の1巻にそんなような話がある
読んだ年が合わないし、若干内容が違うけど(「持っていると祟りがある」⇒「像に触れた人は不治の病にかかって死ぬ」)
像に病気になった人の血が塗られていたってところは一緒。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/13(月) 17:48:20.49 ID:ZSi7qjDr0
>>740
こ れ だ
今一巻を引っ張り出してきましたが、これでしたorz
どうもなかよしあたりのホラーと混同してたみたいです…
ありがとうございました
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 15:03:57.58 ID:f18ylkCW0
タイトルも作者名も分からないのですが、
小学館から発行されているコミックで、
「30歳になって絵を描き始めた主婦が41歳にして単行本デビュー」とオビで宣伝されていた
漫画って何だか分かりますか?
数か月前に出たものです
雑誌連載ではなくwebコミックのようです
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 15:18:06.61 ID:iE2PqRGg0
女子のてにをは じゃないの?

まんま
「30歳になって絵を描き始めた主婦が41歳にして単行本デビュー」
でググってすぐヒットするやん
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 15:26:05.12 ID:Jo9bDO4C0
>>742
実際には高校時代に美術部と漫研に所属していて20代でブランクが
あっただけだそうだから、30歳から描き始めたというのは盛った話のようだ。
まあそのブランクのおかげで変に古い絵柄を引きずらずに済んだのかな。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 16:27:17.61 ID:/vgCUeNl0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 5〜10年前ぐらい
【掲載誌・単行本またはジャンル】 不明・おそらく青年誌
【絵柄】 輪郭線がはっきりしていて絵は緻密
【その他覚えている事】
仮想現実MMORPGを題材にしたものでそのゲーム内の世界の名前は「ボード」
そのゲームを遊ぶ人は白と黒の勢力に分かれて定期的に抗争をしている
主人公はそんなゲームとも知らずに参加して抗争に巻き込まれててんやわんやする
確か主人公の職業が商人系でゲーム内の外見は小さい女の子だったと思う

以上、お願いします
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 17:10:15.93 ID:D2fHS+L10
>>745
篠房六郎「空談師」
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 17:19:01.19 ID:/vgCUeNl0
>>746
おお その通りです
ありがとうございました
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 19:41:43.90 ID:uT+DpWhi0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 1994年か1995年
【掲載誌・単行本またはジャンル】 朝日ソノラマ社『ハロウィン』(恐らく冬の時期の号)
【絵柄】 当時の女性向け漫画にありがちな特に特徴はない絵柄。目が大きすぎたり足が長すぎたりとかはなかったです。
【その他覚えている事】
※女性向けホラー誌でしたのでグロ表現があります。
読み切りの短編。冬のペンションに泊まりに来た主人公とヒロイン
次々と他の宿泊客が殺害される中、ヒロインが行方不明になり探す主人公。
漸く見つけたと思ったら彼女は顔面を削られて瀕死。
最初に殺されたはずの女性二名が実は生きていてペンションのイケメンオーナーと共に事件を起こしていたことが発覚。
主人公が殺されかけてるところで描写は終わり、スナッフムービーの宣伝の音声が流れてエンド。
心当たりありましたらお願いします
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 23:17:57.82 ID:JJG68Stj0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 去年の秋くらいにコンビニで
【掲載誌・単行本またはジャンル】 月刊誌 ホラー?
【絵柄】
【その他覚えている事】
舞台は北欧でとある洞窟に探検し、そこで迷った子供達がなんとかその洞窟から脱出したんだけどその子供達が化物化して
大人達に襲いかかる・・って感じでした
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/15(水) 00:02:49.91 ID:nK75VBbC0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2013年に読みました
【掲載誌・単行本またはジャンル】Web漫画?
【絵柄】青年雑誌系で読みやすく綺麗。
【その他覚えている事】確かWeb漫画だったような気がします。
主人公は女の子で魔法使いの子です。
主人公が住む島?では、魔法使いになれなかった子は謎の妖怪に襲われるという言い伝えがあり、主人公もその妖怪に怯えていました。
ある日の夜、寝ていると突然部屋の中を破壊してしまい、魔法使いになれた…みたいな始まりでした。
また、魔法でトランプ対決?をしたり、謎の転校生がいたりというストーリーもありました。
難しいと思いますが、よろしくお願いします。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/15(水) 00:24:52.42 ID:KAf2ptab0
>>750
Web漫画じゃないけど
新世界より
及川 徹 (著), 貴志 祐介 (原作)
?
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/15(水) 00:46:03.17 ID:nK75VBbC0
>>751検索してみたらこの作品でした!
恐らくネットでサンプルか何かを読んでWeb漫画だと思っていた様です。
本当にありがとうございました。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/15(水) 13:20:11.25 ID:A/j+eCzg0
昔質問させてもらったのですが未解決で未だに気になっているので投下させてもらいます。(情報追加あり)

【タイトル】不明
【作者名】不明 (色々検索した結果、 なかがわらみか作品かも?と思っています 詳細後述)
【掲載年または読んだ時期】
1993〜1997ぐらい 90年代
【掲載誌・単行本またはジャンル】
ホラー漫画雑誌(ホラーM/ハロウィン/サスペリアなどの類)に掲載されていた作品。
【絵柄】
白黒が際立つシャープな絵柄。上條淳士・三原ミツカズ・楠本まきなどを思わせる特徴的な画と作風でしたが、巧くもなく絵としては拙い印象。この三作家の作品ではありません。

長文エラーになりましたので分割します。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/15(水) 13:24:31.55 ID:A/j+eCzg0
>>753 の続きです
【その他覚えている事】
読み切り1話完結。16Pほどの短い作品。
明日世界が終わるとしたら〜というような感じの、終わる世界の人々を描いたような作品で、ラストは主役と思われる男女2人が部屋で倒れている画(話としてはその時点で恐らく全人類が滅亡したという事が示される/1ページまるまるか、ページの半分以上を使った画)で終了。
また、大きい丸いテーブルにその2人が向かい合って対話するというようなシーンがあったかと思います。ラストの絵にもそのテーブルが描いてあったかも。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/15(水) 13:26:33.20 ID:A/j+eCzg0
>>753-754 の続きです

上記ホラー漫画雑誌のWikipediaに乗っている作家名を手当たり次第検索したところ作風から、なかがわらみか作品(桜井幽ほか別名義の可能性あり)かと思うのですが
検索で出てきた画像の絵柄は見たものと違っている事と、あらすじが一致する作品情報を発見できない事で確証を持てません。
人を待っている間サラっと立ち読みで読んだだけという事もありかなり記憶が曖昧ですが、よろしくお願いします。
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/15(水) 13:35:43.65 ID:A/j+eCzg0
>>753-754 の書き忘れです

また、この作品がデビュー作(掲載誌の漫画賞を取って掲載/最優秀とか、その漫画賞でいちばん良い賞をとっていたかと思います)だった事を覚えています。

長々とすみません。
よろしくお願いします。
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 03:21:18.02 ID:eLVi4Gij0
【タイトル】トップをねらえみたいなタイトル
【作者名】不明
【時期】2年位前書店に積まれていたのを目撃
【絵柄】少年漫画、萌え漫画っぽい絵柄でキャラは7頭身位
【覚えていること】漫画家か同人作家が主人公の物語

よろしくお願いします。
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 03:35:49.10 ID:IEHUQQxT0
>>757
Aをねらえ!
かもしれない
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 17:23:03.19 ID:JL2YYNQZ0
【タイトル】
【作者名】
【掲載年または読んだ時期】15年くらい前 
【掲載誌・単行本またはジャンル】ヤンマガ、単行本で見たことあり
【絵柄】汚い、松本太洋系
【その他覚えている事】主人公はサニトラに乗っている、ジャンキーorポン中
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 19:18:48.94 ID:IyPOZdx50
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】4〜5年くらい前(もう少し古いかもしれません)に書店に置かれているのを確認
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】不明
【その他覚えている事】唯一覚えている事は、その本の帯です。

デフォルメ調の女の子が「た行ってなんかエロイよね」と言っていて、もう一人の女の子が「ちつって入ってるからだろ」と言葉を返していたと思います。


あまりに少ない情報ですが、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂けませんか?
(検索をしてみたのですが、よい情報を得られませんでした。)
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 19:29:40.82 ID:It0cHPzR0
>>760
道満 晴明 著 ぱら☆いぞ
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 19:34:49.82 ID:It0cHPzR0
帯やデフォルメ調の特徴からすりゃ間違いないと思うが2011発行だし
如何な4コマ月刊連載とはいえ4〜5年以上前じゃ単行本はおろか連載すらされてないなー
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 19:37:25.60 ID:eK1m6lzN0
【タイトル】 不明(料理マンガの可能性があります?)
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】確かここ1ヶ月以内ほどと記憶しています
【掲載誌・単行本またはジャンル】成年誌だったと記憶しています
【絵柄】普通
【その他覚えている事】
1コマ見ただけなのですが確か中年くらいの男性が羊肉を
「おお、臭いな」と言って旨そうに食べるシーンがありました

※私も羊肉がとても好物で印象的だったので読んでみようと
思っていましたが掲載雑誌を忘れてしまいました。
手がかりが少ないですがお教え頂けると幸いです。よろしくお願いします。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 19:48:14.28 ID:n3jjJaMs0
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 19:52:22.82 ID:jA6eX+nO0
>>763
「駅前の歩き方」のローメンの回じゃないかな
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 19:55:41.09 ID:jA6eX+nO0
と思ったけど最近じゃないね
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 22:11:31.59 ID:/G7YkcQ70
【掲載年または読んだ時期】平成18年から23年の間に発売のはず
【掲載誌・単行本またはジャンル】A5サイズ(たしか)
【その他覚えている事】
舞台は第二次世界大戦かその少し前ぐらい、大陸で古代の神を復活させようする連中と陸軍の特殊部隊が戦う話。
主人公…いかにもな基地外型の大日本帝国陸軍の将校。丸メガネ。
主人公2…ツッコミ役の気弱な青年。狐のお面をかぶったような姿の神に変身して戦う。
幼女…スク水姿の幼女。たしかロボット。
立ち読みしたきり作品名を忘れてしまい、それ以来どこを探しても見つかりません。どなたかご存知の方がいたら教えてください。おねがいします
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 22:34:53.66 ID:eK1m6lzN0
765,766さん
もしかしたらこれかも知れません。ここ1ヶ月くらいで見みたでけ
であって他は記憶違いや勘違いもあると思うので
ご協力&書き込み有難う御座いました
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 22:40:29.89 ID:jtutk5j80
>>767
西川魯介「ヴンダーカンマー」? 日本軍でなくドイツのだと思うが・・・
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 23:56:31.04 ID:/G7YkcQ70
>>769
これではないです。正直うろ覚えなところもあるんですが、日本軍だったのは確かだと思います。
でも設定とかよく似てる(絵はあまり似てない)ので、またつながりとかないか調べてみます。
ありがとうございました。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 01:07:56.81 ID:1qfZu9G20
>>761さん
即レスありがとうございます。まさしくコレでした。時期については勘違いしていました。すみません。


>>764さん
わざわざレスして頂きありがとうございます。無事に解決しました。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 09:09:08.15 ID:Nbf49x0d0
>768
もう遅いかもしれないが、ヤングマガジンの「モンタージュ」じゃないかな?
羊肉じゃなくて山羊肉だが
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 14:11:21.57 ID:jj1qqTue0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】4〜5年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本
【絵柄】不明
【その他覚えている事】
男の子2人組がコンビを組んで漫画家を目指す話。
作品内で出版社に持ち込みなどのシーンがあったはず
片方の男の子の父親が漫画家に反対していた
もう一人の子はめがねをかけていた
念のため、バクマンではありません。

よろしくお願いします。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 14:16:47.13 ID:gWyRKRE+P
>>773
G戦場ヘヴンズドア
かもしれない
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 15:15:40.33 ID:hDe89iNJ0
>>758
それでした!
ありがとうございました(・∀・)
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 19:09:47.74 ID:jm/OlTg80
>>773
安倍川キネコ「ほわグラ」かな
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 21:34:41.64 ID:MJ21lgFd0
>>725>>734
あげさせてください〜><
10年以上前の記憶だから間違っているのかな…
ちょっと似ているって程度でも良いので、
よろしくお願いします(>人<)
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 22:15:35.15 ID:OrYICnik0
>>777
佐々木淳子好きならダークグリーンのアブドル(クレインの部下)と
何か他の漫画とが混ざってるんじゃ?
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 22:16:10.74 ID:u0Othj4qP
>>777
>>1
★ 単なる回答の催促も嫌われます。新しい情報を追加するなどしましょう。
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 22:45:38.91 ID:CYyD3ym10
>>777
少女漫画というのが確実ならここは締めて少女漫画板で質問し直してみたら?
あっちはここよりルールが厳しいけど、ここで催促するなら
より詳しい住人がいそうなあっちに移動した方がいいと思う。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 23:29:11.03 ID:XU9AVfe40
【タイトル】不明 【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】1980年前後
【掲載誌・単行本またはジャンル】 少年サンデーなどのような少年漫画かも?
【絵柄】 永井豪のバイオレンスジャックがよく似ているタッチと思います
【その他覚えている事】
もう35年ほど前に少年雑誌で見た記憶があります。
おそらく、第一話かなにかで、少年が山奥?の洞窟に監禁されており、
誘拐した犯人(父親?)がその少年を鍛えまくってたと思います。
例えば、木で作った大きな塔から、足首に細いロープを付けて、飛び降りて度胸を試したりとか・・・

以上です。よろしくお願いします。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 23:32:03.76 ID:e/dPEbTa0
>>777
少女漫画板で質問しなおすなら、キモい顔文字は使わないほうがいいよ
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 23:39:43.53 ID:MJ21lgFd0
>>778さん 探している本は佐々木淳子さん好きになる前から探していたのでそれはないと思います…ありがとうございます><
>>779さん すみませんでした><
>>780さん そんな掲示板もあったんですね…ありがとうございます、行ってきます!

ありがとうございました!
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 07:21:16.74 ID:vfFAr36p0
>>781
ちばてつや「おれは鉄兵」とか?  埋蔵金探してる野生的な父子の話。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 07:33:34.99 ID:WaNxahce0
>>781
ファイター幻の一話目がそんな話だったけどバンジーのエピソードは記憶に無いな

ttp://plaza.rakuten.co.jp/11janku/diary/200812070000/
>内容は夢破れたボクサーが子供を誘拐して無理やり自分以上のボクサーに
>虐待しながら育てるむちゃくちゃな話です。

絵はバイオレンスジャックに似ているかと言われればうーんだな
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 07:37:33.82 ID:WaNxahce0
こんなもんが今は電子書籍で読めるんだな
ちょっと驚いたw
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 07:41:23.96 ID:WaNxahce0
原作者がアストロ球団の人だからとりあえず読んで損は無いと思う
つか昔読んだっきりだけど泣けるよホンマ・・・

ttp://tomtomsakusaku.cocolog-nifty.com/manga/2005/11/post_6fe9.html
>で、プロデビューすんだけど、ボクシングの練習しかしてないから字が読めない、、
>サインをお願いされても書けない、、、
>主人公「幻」が誘拐された後、父親が「幻」を捜索するため会社の金に手をつけて自殺していた、、、、
>母親は生活のため万引きをして刑務所に、、、、
>姉と弟は施設に入れられるが、弟は脱走してゴミ拾いをしていた、、、、、
>弟は稼いだ金を姉の学費として送っていた、、、、
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 16:58:34.32 ID:0j3jRwfo0
【タイトル】【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 2,3年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 少年誌風ファンタジー。単行本全6巻ぐらい
【その他覚えている事】
主人公は女の子
世界を救う為にその世界の島宇宙的なものを調査団の一員として回ってる感じ
登場人物はみんな特殊能力を所持
最後に女の子の師匠がやってきて、自分を犠牲にして解決したような

2,3巻ぐらいでパーティに加わるツンキャラの女の子が
ボカロのLilyに似ていて、ttp://www.ssw.co.jp/products/vocal/lily/i/index_image/Lily_01.jpg
表紙にもなっていた
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 21:56:30.24 ID:hEvpEXVA0
>>788
榎本ナリコの聖モエスの方舟っぽい気がする
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 22:01:29.02 ID:4L8nuQf30
772さん
ご返答ありがとうございます。
そのシーン読んできましたがなんともいえませんでした
もしかしたらそのシーンも記憶のどこかに残っていて
前出にご返答していただいた方のシーンと重なって混ざって
しまった可能性もあるかも知れません。曖昧過ぎてすいません
ですが、重ね重ねありがとう御座いました
791788:2014/01/18(土) 22:34:27.89 ID:0j3jRwfo0
>>789
残念ながら違うようです。ありがとうございます

もちょっと線の太い少年誌的な絵柄だったような記憶。作者もおそらく男性かと
舞台は、剣と魔法というか、魔法で動く機械が存在するような世界だったと思う
キャラクター達の所持する能力は、スタンド能力みたいな感じ。(スタンドは出ないけど)
途中、レギュラーメンバーが死んだり、死んだと思ったら生きてたような展開もあったような

#ボカロ Lily 漫画 似てる 表紙 とか色々組み合わせて画像検索しても引っかからないな...
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 22:51:41.35 ID:vMS565RL0
すごい心当たりがあるんだけど固有名詞が全く思い出せなくてググれねぇ
絵を描く能力のメガネっ子とか箱に閉じ込める能力者(イケメン)とかが出てきたりする?
あと船に乗ったり
ニコニコしてる先生的な人が途中で裏切ったりするやつ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 23:24:33.88 ID:c9WheOKl0
>>767
吉田創「ブンダバー!AuSF.B」ではないだろうか
794788:2014/01/18(土) 23:45:00.05 ID:0j3jRwfo0
>>792
あああ、そうですそうですっ
小箱のイメージもおぼろげにありましたけど、閉じ込める能力でしたか
うううーん、もやもやもやもや。。。
795788:2014/01/18(土) 23:49:25.31 ID:0j3jRwfo0
>>792
って、「箱 閉じ込める能力」で引っかかりました。ありがとうございます!
筒井大志:「エスプリト」でした。はーすっきり
記憶にあった3巻表紙 ttp://www.amazon.co.jp/dp/4861276624
796792:2014/01/19(日) 00:44:43.47 ID:sZMnAWia0
>>795
こっちもすっきりした!よかったw
797781:2014/01/19(日) 08:14:38.04 ID:RS6ZNAsz0
>>785

ありがとうございます!
立ち読みしたらビンゴでした。
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/19(日) 09:15:38.74 ID:1cXHRFK20
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1993〜1995年頃
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本
【絵柄】線の細かい描写 結構独特な絵のタッチ 乳首の描き方が印象的
【その他覚えている事】
主人公かどうか分からないのですが、ショートカットの女子学生が出てたのは覚えてます。
どんな内容のストーリーだったかまったく覚えてないのですが、
魔女?妖精?っぽい巨乳なお姉さん達がでてきて、1P〜2Pくらいで全身のポージングが描かれていたような気がします。
単行本の表紙は緑っぽかったのを覚えています。すごく抽象的でもうしわけないです。
799宮井秀之:2014/01/19(日) 22:09:46.77 ID:Gg16p+RWO
大阪環状族の青春とギャグもありのオモローな漫画
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/21(火) 20:48:55.31 ID:UnDiLW/n0
いまさらだけど>>324

天の川隆彦の「悲劇駆逐法」
ミラクルジャンプ新人賞作者の読みきり
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/21(火) 23:26:32.37 ID:YjRaZMYE0
ここってweb漫画は駄目ですか?
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/22(水) 00:27:17.09 ID:A7n/EtNj0
【タイトル】 分かりません
【作者名】分かりません
【掲載年または読んだ時期】今から13年ほど前
【掲載誌・単行本またはジャンル】ジャンルは多分バトル物?
【絵柄】一昔前の少女マンガ(ガラスの仮面等ではない方の)
【その他覚えている事】 主人公達が妖狐とその飼い主?に分かれている。
その時に読んだ内容は洋館に一人の妖狐がいてその人を迎えに?主人公達が出向く→バトル→和解→洋館が燃えて(燃やして?)エンド、という感じでした。

全てが曖昧で申し訳ありません…お願い致します。
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/22(水) 04:07:24.59 ID:9zvNSDN40
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】17、18年ぐらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】
少年マガジンかチャンピオンだったような気がしますが詳細は不明です
【絵柄】濃くは無かったような気がします
【その他覚えている事】
雪国(北陸、東北?)の田舎町が舞台。主人公はボクサーに憧れる青年。
テレビで放映されている試合を見てカッコいいなと選手を褒め称え、側にいた針仕事をしている
母親に同意を促すも母親は、親から貰った大事な体をどうして自分から痛めつけるのか
とそっけない返事(父親の描写は無かったような気がします、母子家庭?)。それでもボクサーの夢を
捨てる事ができず日々をすごす青年(トレーニングとかしていたかも)。そんなある日、青年の下へ
母親が事故で死んだという急報が。母親の遺品の中には主人公への送るつもりだったのかプレゼントの箱
震える手でそれを開けると、出てきたのはボクシングシューズ。主人公号泣。
本格的にボクサーを目指す為都会へ。


細部はよく覚えていないのですがこんな感じの内容だったと思います。
よろしくお願いします。
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/22(水) 15:34:07.16 ID:+Mf25mqn0
あてずっぽうだし細部は違うけど
「はじめの一歩」のヴォルグ・ザンギエフのエピソードじゃないか?
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/22(水) 22:00:13.63 ID:ohFogFit0
>>793
これです!ありがとうございます、すごくスッキリしました。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 00:19:25.23 ID:8VbuN/w6I
【タイトル】 不明
【作者名】 小畑健
【掲載年または読んだ時期】 24年前くらい
【掲載誌・単行本またはジャンル】 週間少年ジャンプ
【絵柄】
【その他覚えている事】
江戸時代のような設定。
くノ一みたいな女性がロボットと戦って死ぬ。
のんびりした感じの主人公の男性が
ロボットをやつけて女性の仇をうつ。


読み切りだったと思います。
wikiを見ても載っていませんでしたので
こちらで質問させてもらいました。
よろしくお願いします。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 00:35:33.92 ID:G6hWcM+P0
>>806
野口賢あたりと混同してそうな気がする
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 01:53:26.18 ID:FZkL3HkR0
お願いします
http://i.imgur.com/gqgRV1V.jpg
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 02:16:43.20 ID:x129+ceh0
平本アキラ アゴなしゲンとオレ物語
だと思うけど、読んだこと無いので何巻収録かは他の人に任せる
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 15:25:57.02 ID:PrEgNWxm0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1994〜1998年の間あたりだと思います
【掲載誌・単行本またはジャンル】おそらくヤンマガ・ヤンサンなどの青年誌
【絵柄】確か勢いのある絵柄
【その他覚えている事】 ロックバンドものの漫画だったんですが、たしかバンドは3ピース。
ボーカルはでかくて金髪、最後の方で伝説的ロックバンドの人の隠し子?みたいなことがかかれていました。
そんなに長くは連載してませんでした。
ずっと探しているのですが見つけられないのでどうか知っている方が居たらよろしくお願いします。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 23:04:20.24 ID:YW8HL4acO
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】
少年誌系か妖怪が出てくるもの
【絵柄】不明
【その他覚えている事】
「ゴズ・メズ」または「牛頭・馬頭」というキャラかワードが出てくる。
検索して出てくるドラゴンボール、二人は牛頭馬頭、その他ゲーム等ではなかったです。
鉄拳チンミか魔夜峰央(始末人トラウマ)あたりのような気がするのですが…全く思い出せません。
何もわからないのですがよろしくお願いします。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 23:18:00.82 ID:Q87pRW940
>>811
鬼灯の冷徹にも牛頭馬頭が出てくるけど、読んだ記憶ある?
地獄の門番で、「ふたりでゴズメズ」とか言ってたりする
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 23:45:39.06 ID:7Q5fMeZW0
牛頭馬頭だけだと蓮華伝説アスラとか遡れば結構出てきそうだからのぅ
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 23:49:31.76 ID:VcoVmwHi0
牛頭丸・馬頭丸ならぬらりひょんの孫にも出てるぞ
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 00:11:49.15 ID:kgd9C5/R0
キテレツ大百科で地獄テーマパーク作った話にも出てきてるし
絞り切れるわけない質問に対してんで好き勝手な作品名を回答して収拾つかなくなるのはここでよくあるパターンだな
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 00:29:30.93 ID:bC+flBuFI
>>807
野口賢の幕末人斬り伝 壬生の狼って漫画でした。
ずっと小畑健の漫画だと勘違いしてました。

分かって嬉しいです。
どうもありがとうございました!!
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 01:16:37.29 ID:G6IZaEUI0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】 不明
【絵柄】 不明
【その他覚えている事】
 エロ漫画で、主人公は確か受験生。
 ヒロインは巫女の妹だったような、あいまいです。
 強く印象に残っているのは、そのヒロインが町中の男たちからHをして知識を
奪って、主人公に与える。主人公は肥え、町中の男たちが痩せ細っていく。
 そんな話しだったのですが。
 説明下手で、すいません。わかる方がいれば教えてください。
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 01:45:18.89 ID:UE4nhiV1P
>>817
>>1
>★ エロ漫画、BL漫画等の ■18禁作品は質問禁止■ です。>>5にある類似スレで質問してください。

ただしヤンジャンスピリッツとかの一般青年誌のエロ作品ならセーフ
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 03:38:06.86 ID:CyO8v66B0
【タイトル】 わかりません
【作者名】 わかりません 日本人であることは確かです
【掲載年または読んだ時期】 わかりません 絵柄的に2000年より昔かな…?
【掲載誌・単行本またはジャンル】 わかりません
【絵柄】 けっこう古い
【その他覚えている事】
暗い話 ホラーだったかな…?
貧乏な女の人?が赤ん坊?に水飴をなめさせる
化け物や幽霊のたぐいがでてきた

たまたま水飴を見て思い出したはいいものの、水飴以外ほとんど思い出せないので困っています…
ここで聞くのも申し訳ないくらいですが、どうかよろしくお願いします
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 06:00:54.41 ID:5cXBFr050
>>819
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%90%E8%82%B2%E3%81%A6%E5%B9%BD%E9%9C%8A
子育て幽霊は鬼太郎の元ネタになったぐらい有名だから
ネタ元を明確にするしないにかかわらず漫画になっててもおかしくはないけど
ぬーべーとか有名作の1エピソードならともかくホラー専門誌の短編だと
単行本化されてないのが多いからお手上げだな
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 09:15:45.82 ID:D3Brqt7a0
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 09:18:15.02 ID:D3Brqt7a0
リンク失敗したんでテキストで
ラブZ 1
著作:やまさき拓味 原作:小池一夫
価格 420円
提供開始日:2013年09月29日

ジャンル: 恋愛
原作・小池一夫、作画・やまさき拓味のコンビで、1982年〜1984年、黄金期の「週間少年サンデー」(小学館)で連載された、新境地を拓く意欲作。
主人公・早見公平は、同級生の小楯薫子(ル子)のことを、小学校からずっと想い続けていた。
遂にある日、募る気持ちを抑えきれず、自転車を疾走させながら「好きだーッ!! ル子ッ」と叫ぶ!
しかしその瞬間、トラックに激突し、不慮の死を遂げてしまう――! 果たして、公平の片想いの行方は?
意表をつく展開で、「幽遊白書」に先駆けること8年、死者と生者の恋愛を描く異色ラブ・コメディ、感動の名作。
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 15:02:20.36 ID:84uDrU2c0
幽遊白書がそんな内容だったの最初の3冊だけやんw
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 19:06:10.63 ID:rVxbGLLp0
【掲載年または読んだ時期】80年代の漫画雑誌
【掲載誌・単行本またはジャンル】 ぶ〜けやmimiDXやララなどに近い? 
小学生の頃母親がもらってきた漫画雑誌を読んだ時の連載の漫画の続きが読みたくて
ずっと探しています。
80年代の漫画雑誌です。ぶ〜けやmimiDXやララなどが有ったのを覚えていますが、どの雑誌に掲載されていたかまでは不明です
かなり古い作品の為、探すのが困難で困っています。
タイトルは英語で筆記体だったので小学生の頃の私には読めなかったように
思います。
母が読んでた物なので今の50〜60代の方が30代位に読んでたような漫画です。
小学生か中学生の女の子と男の子が出てきて猫も出てきました。
セーラー服と詰め襟を着ていたような気がするので中学生かもです
ある時、女の子の髪が何かに挟まって取れなくなったか何かで長かったおさげを
切ってしまいます。
女の子には多分お兄さんがいてそのお兄さんはいつも悪夢にうなされて
目が覚める…
といったほんの少ししか記憶が無いのですが何年経ってもその漫画の事が忘れられません
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 23:06:23.36 ID:arv7gGSf0
>>824
お母さんは覚えてない?
タイトルや作者まではわからないにしろ、もし何かしらの記憶があるなら
お母さんの方がはっきりしてると思うし、もっと詳細な情報が出せると思う。
もし聞けない事情があるのなら申し訳ない。

それからもしここで答えが付かずに、少女漫画系の可能性が高いなら
少女漫画板の質問スレで聞き直してみるといいと思うよ。
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 00:26:38.49 ID:XYP45I6n0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】 不明
【絵柄】 不明
【その他覚えている事】

前に偶然見た画像で、きょだいな鬼みたいなのが人の股をまっぷたつにさいたり
ぶんぶん振り回したりしてる漫画しりませんか?
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 00:39:20.69 ID:cx4qYsBz0
>>826
鬼が出てきてグロ描写がネタ画像になる漫画といえば「蓮華伝説アスラ」「明王伝レイ」とか
828811:2014/01/25(土) 02:13:32.97 ID:8+oIzuxmO
>>812-815 >>821
回答ありがとうございます。
>>812さん
鬼灯の冷徹がゴズメズというキーワードを思い出すキッカケでした。

友人と2人で気になっていたのですが、私のほうは挙げていただいたものの中にはないようです。
明日友人に挙げていただいた作品名を聞いてみます。
ありがとうございました。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 03:22:45.94 ID:JFBZku+GO
>>820
ありがとうございます、あらすじが完全に記憶と一致しました
有名な元ネタなんですね
ぬ〜べ〜ではなかったと思います
地道に画像検索などで調べてみたいと思います
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 15:10:54.06 ID:DqPpxIO60
結構古い漫画だと思うのですが、男臭くてガタイのいい、普通そんな高校生いないだろって高校男児が主人公の漫画で、他の高校とバトルする漫画なのですが、心当たりある方いらっしゃいませんでしょうか?
昔、漫画喫茶で読んだのですが、タイトルを忘れてしまって…。
不良系の漫画でググッたらオススメで出てくるような有名どころの漫画ではありません。
主人公は、どこかから上京して、高校の寮に入っていたかも知れません。
先生とかは、あまり登場してませんでした。
とにかく喧嘩ばかりでした。
昭和の漫画という感じです。
あまりグロいとかシリアスな感じではないです。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 15:16:01.18 ID:cx4qYsBz0
>>830
>>4
>    テンプレを使わない質問は>>1を読んでいないとみなされ答えを貰いにくくなるかもしれません。
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 17:34:22.79 ID:bZacilEQ0
>>830
番長系とかそんな漫画ばっかだしな・・・
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 18:09:44.01 ID:DqPpxIO60
>>830を書いた者です。
テンプレが使えておらず、すいませんでした。。
テンプレに沿って追記させてもらいます。

【タイトル】【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】5年ぐらい前に漫画喫茶で
【掲載誌・単行本またはジャンル】 単行本で、それなりに巻数はあったと思います。。
【その他覚えている事】
>>830に書いた通りなのですが、その後、自分でも更に調べてみたところ、ガクラン8年組ではないのですが、作風は似てると思いました。
どこかから上京した(?)ガタイの良いバンカラな中学生か高校生がライバル校とバトルをしたりする漫画だったと思います。。
主人公は下駄を履いていたかも知れません。
いかにも昭和の男臭い漫画という感じです
お心当たりのある方がいらしましたら是非教えて下さい…。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 18:25:46.66 ID:BqnmYXPJ0
>>833
金剛番長とか?
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 18:45:05.45 ID:DqPpxIO60
>>834
ググッてみましたが違いました…。
金剛番長はイマドキな画風ですが、僕が探している漫画はもっと昔ながらの画風でした。
ガクラン8年組ぐらい古い作品なのかも知れません。。
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 19:12:04.88 ID:qhRzS8xP0
>>833
男臭くてガタイのいい高校生がブサイクなら
「熱笑!! 花沢高校」は?
空手使いで変な剃りこみの入ったパンチパーマなら
「押忍!!空手部」
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 19:54:01.55 ID:omJNkixz0
>>833
適当にドッ硬連とか
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 21:46:39.76 ID:DqPpxIO60
>>836>>837
ご回答ありがとうございました。
ググッてみたのですが…違いました。。
ガクラン8年組に似た漫画です…。
何だかお騒がせして申し訳ないです。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 23:04:53.87 ID:omJNkixz0
ならしもさか保の極道キャンパスとか0の聖書は?
八年組と同じしもさか保だけど読んだこと無いから内容は知らんw
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 23:06:05.80 ID:Ys2s9o4HP
>>833
司敬「昭和バンカラ派」をあげてみる
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 23:28:34.31 ID:DqPpxIO60
>>830>>833を書いた者です。
『昭和バンカラ派』です!
>>840さん、ありがとうございます!
また、ご回答いただきました皆さんも
本当にありがとうございました。
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 00:44:38.44 ID:jrjHQirc0
調べてもなかなかヒットしません…わかる方、どうかお願いします。
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】ウルトラジャンプ2004年8月号以降(読み切り漫画)
【絵柄】地味で描きなれてる感じ
【その他覚えている事】
殺し屋が亜空間に呼ばれる。そこには政治家・宗教家・(と数学者?)がいて
「この世界が誰の見ている夢か分かった。」「世界を終わらせない為に、夢見る子供が目覚めないよう殺してこい」といわれる。
殺し屋は眠る子供をみて、この腐った世界より子供のが大事?だとか言って消滅する。←子供は黒人だったような・・
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 00:46:06.03 ID:PuQEY/4l0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 80年代終わり〜90年代前半
【掲載誌・単行本またはジャンル】 ビッグコミック スピリッツ
【絵柄】 青年誌らしい感じ
【その他覚えている事】
主人公は「児童耽美主義」なるもので一世を風靡しカリスマになっている男。
その価値観が受け入れられて、世間は子供を着飾ることに熱心になっている。
でもその男は本音では子供を着飾らせることをバカバカしく思っている。

男が付き合っている彼女は表には出ていないが、かなりブサイク。
女はそのことにかなり引け目を感じているが、
男はそんなことを気にせず真剣に愛している。

女が妊娠したり、彼女の存在が明るみに出たりやなんかで、
男は結局世間でのカリスマ的地位を失ってしまうが、
でもまあそれでいいか、的なハッピーエンド?みたいな終わりかたでした。

よろしくお願いします。
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 00:57:16.67 ID:KgShNrY70
>>843
松苗あけみの「原色恋愛図鑑」っぽいと一瞬思ったけどやっぱ違うか
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 01:02:33.00 ID:nZoRYeU50
【タイトル】 不明
【作者名】 不明ですが伊藤潤二じゃないかと思ってます
【掲載年または読んだ時期】 現在38歳の私が多分高校生か大学生の時代に連載中
【掲載誌・単行本またはジャンル】 推測ですがヤンジャンかBCスピリッツ、もしかしてヤンチャン(スピリッツ有力)
【絵柄】 伊藤潤二系、彼岸島や野望の王国みたいに黒が多い画風、さわやか系やカワイイ系では絶対無い
【その他覚えている事】
内容は覚えている範囲だと、主人公にヒロイン、ヒロインと付き合っている先輩がいる
高校生時はヒロインと先輩が付き合っていたが、○○を見たのをきっかけにヒロインが主人公に乗り換える?
大学生活に話が飛んで、主人公のもとに先輩(亡霊?夢?)が現れ「○○を見たからお前は今の状況になれたんだ」みたいな事を言う

この○○を今日まで「うずまき」だと思ってたんですが違いました
確か回想シーンか何かで、主人公がどこかの部屋のドアを開けるとSEX中で先輩がヒロインをバックで突いていて、主人公がそれをを目撃するシーンがあったと思います
情報が少なくて悪いんですが、誰かタイトルを分かる方はいないでしょうか?
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 01:06:59.62 ID:nZoRYeU50
845に追記しますが、ホラー・オカルト系だったと思います
あと上の【絵柄】欄の書き方が悪かったので訂正します
【絵柄】 伊藤潤二作品や彼岸島や野望の王国みたいに黒が多い劇画系の画風で、キャプ翼やドラエモンみたいなさわやか系やカワイイ系では絶対無い
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 01:18:32.21 ID:PuQEY/4l0
>>844
違うようです・・・。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 02:20:53.49 ID:nZoRYeU50
845です、スピリッツの過去マンガを見回してみましたが、どうもスピリッツではない気が・・・
ヤンマガかもしれません
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 02:25:48.25 ID:nZoRYeU50
何度もすみません845です、どうしても気になってしまっています
今思えば、主人公が空(流星?)を見て運命が変わる内容だったかも・・・
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 02:29:57.44 ID:V4YeutrrP
>>845
適当だがスピリッツの古林仁史「星に願いを」とか
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 08:40:22.82 ID:nZoRYeU50
>>850
今検索して試し読みコーナーで見てみたんですが、適当なそのレスが当たってたみたいです
思っていた劇画調じゃなくスッキリ系の画調でした^^;
これでモヤモヤが晴れました^^
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 00:08:27.67 ID:MLvOv7ss0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】何年か前に連載。あいまいですみません。
【掲載誌・単行本またはジャンル】青年誌 デスゲーム物
【絵柄】よく覚えていません。
【その他覚えている事】 一部しか読んでいませんが、トーナメント式の一対一のデスゲームに
主人公は巻き込まれる。主人公は勝ち抜いてきた殺人鬼と戦うことになる。殺人鬼は
元病人でその時に肉体関係を持った看護婦と組んでいたが、その女性は最終的に殺人鬼を裏切り、
殺人鬼はその女性と一緒にビルから落ちて、死ぬ。
主人公は館で少女と出会う。その少女は主人公に好意を持つが、館のトラップで全身に酷い火傷を負う。
主人公はこのデスゲームの主催者であるIT財閥だかのオーナーである若いイケメンから
自分と一緒に来いと誘われるが、それを拒否し、デスゲームに残ることを選び、完結。

説明がいい加減で申し訳ありません。ご存じの方がいらっしゃいましたら、お教え頂けないでしょうか。
宜しくお願い致します。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 00:30:20.77 ID:I1r7i9/U0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 2年ぐらい前終了

【掲載誌・単行本またはジャンル】 マンガライフ(オリジナルかも)
【絵柄】 4コマ
【その他覚えている事】 食堂の漫画 仕事をしない店主の老人と 働き者の孫のヤンキー女性

これ好きで、次回作はなんだったけ?と思って調べようとおもったけど
作者名も忘れたので よろしくお願いします
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 00:45:17.12 ID:ZjEpBad90
>>853
古川紀子のほんわかぱっぱとか?
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 00:57:53.79 ID:I1r7i9/U0
>>854
そうそれ。
次回作まだかな?と思っていたら、出てこなくてそれっきりになっちゃったね。

4コマってそういう漫画家多いんだよな・・・。
この作者、今連載ある?
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 03:47:45.75 ID:3oMM49rj0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】
昨年初めか、一昨年には連載していたのを何度か読んだと思います。今も連載しているかは不明。
【掲載誌・単行本またはジャンル】雑誌で読みました。少年誌だったと思います。週刊ではありませんでした。
【絵柄】キレイで癖がなくかわいかったように思います。
【その他覚えている事】
少年・少女が軍に所属して、街に攻め込んでくるゲリラのような集団と戦うような内容でした。
世界観は西洋的だけど地球の過去というわけではなさそうでした。
銃は有りますがマシンガンのようにまだ発展しておらず、単射なかんじの細長い銃で、服は軍服を着ていました。
街は要塞のようで入り組んだ町で、味方が出会い頭でよく殺されていました。
割と主要メンバーがバンバン死んでは補充されていき、死にそうにないと思っていてもあっけなく死んでいました。
自分が読んだとき一番長生きしていたのはポニーテールのような髪型の黒髪の少女で片目を作中で負傷して眼帯をしていました。
自分が読んだ内で最後のメンバーはほとんど補充メンバーで、ポニテ眼帯少女・優秀な少年・ふとっちょの敵のスパイの少年・娼館からきた明るい少女・←の少女を嫌う潔癖そうな少女がいたとおもいます。
この内ポニテと潔癖以外は死んだはずです。
スポットは少年・少女ですが大人もいたはずです。

偶に漫画喫茶などに行ったときに何かの雑誌で読んでいたのですが、もう雑誌のタイトルすら分からず申し訳ないです。
もし分かる方いたら教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 06:50:32.84 ID:ZjEpBad90
>>855
ブログに今年はマンガの仕事がしたいと書いてたから、現在商業誌では描いてないみたい。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 16:35:02.98 ID:bVRjPZii0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】ここ一年の間(発行時期は不明。そう古くない)
【掲載誌・単行本またはジャンル】Fellows!・ハルタ系だったような。おそらく短編集
【絵柄】丸山薫のような感じの、可愛らしいふわっとした絵柄
【その他覚えている事】
夏休みに入り、女の子が自分の下半身を大きな魚の下半身と入れ替える手術をする。
人工的に人魚になった女の子は、涼しげにずっとプールで夏休みを過ごすようになる。
が、友達の男の子はそんな女の子の元に毎日のようにやってきて、色んなことを魅せたり話したりする。
結局、女の子が夏休みの間プールから出ることはなく、夏休みが終わり元通りに自分の下半身をくっつけてまたいつもの生活に戻る。

ストーリーは覚えているのですが、何に掲載されていたのかを全く思い出せません。
丸山薫先生っぽい作品だったと思ったのですが、短編集には入っておらず分からず……。
もしおわかりでしたらお教えください。
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 16:54:50.19 ID:u8khtan40
>>858
クッ……
花山薫のどこがふわっとして、かわいらしいんだ?

と、マジで読み違いに気づかないで突っ込むところだった
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 17:02:12.81 ID:XCBntsT10
>>858
タイトル忘れたけど、アオハルってヤングジャンプの増刊に載った奴だな
作者は なかせよしみ ってひと
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 17:18:26.33 ID:bVRjPZii0
>>860
あった!
ありがとうございます!
最近いろいろ読んでたので、絵柄のイメージとかも混ざっちゃってたみたいですねw
丸山薫先生似てねえ!
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 20:23:16.57 ID:MAjbNlB80
>>852
壬生ロビン・橋本以蔵『アンダードッグ』
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 21:01:29.61 ID:Otjt6BAD0
タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】 不明
【絵柄】 ベルセルクっぽい
【その他覚えている事】
ローマ時代の剣奴が主役。ドラゴンやその他の種族は人間に狩られて剣奴になっている。
主人公はドラゴン一族で唯一生き残ってるドラゴンに剣の使い方を習い強くなる。
そして師匠のドラゴンと主人公の対戦が決まるけど最終的に戦いの最中にドラゴンと伴に逃走。
第1章完

第2章はミノタウルス?と拾われた人間の子供が主役。
二人は兄弟として育つけど結果的に第1章と同じ闘技場に所属することになる
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 21:23:06.53 ID:KjYxxc670
>>863
柿崎 正澄(かきざき まさすみ)
闘獣士 (週刊少年サンデー 2011年11号 - 12号、2013年36・37合併号 - 40号)
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 21:24:21.94 ID:Otjt6BAD0
>>864
ありがとうございます♪
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 21:25:30.36 ID:Ztqw1lmP0
>>856
ヤングアニマル嵐連載の
原作:吠士隆、作画:かたやままこと 「シェイファー・ハウンド」かな
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 23:02:38.32 ID:MLvOv7ss0
>>862
どうもありがとうございました!
868773:2014/01/28(火) 01:54:15.90 ID:o/HHjFap0
遅くなってすみません
>>776さんのほわグラでした! ありがとうございます
未完なのが残念…
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 04:26:37.06 ID:yF3t0bOh0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】萌えっぽい
【その他覚えている事】
まとめサイトでチラっと見たんですけど制服の女の子4人ぐらいがスカートをたくしあげていてモザイクがかかってるような感じでした
学園モノ?
調べても全然わからないので心あたりがあればお願いします
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 04:50:37.89 ID:sXZu2zr00
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】5〜7年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】多分青年誌。複数刊出ていた
【絵柄】
【その他覚えている事】
木が異常に繁殖して地上をほとんど覆っている
次々生えてくる木に人類は生活圏を脅かされている
覚えている木はそんなに大きくなく普通サイズ
搭乗型の人型ロボットが出てくる
木が巨人のようになって動くようになる
それを超能力で操作できる確か少女が出てきたと思う

色々検索してみたのですが出てきません
知っている方いたらよろしくお願いします
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 05:11:06.11 ID:yF3t0bOh0
>>869
表紙の絵の事です。
中身は全然わかりません
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 06:33:53.98 ID:IImLIeBM0
>>869
最近までイブニングで連載されていた「今日の思春期」?

>>870
最初「シンバ・ラ・ダ」かと思ってぐぐったらストーリーが全然違ってた・・・
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 06:39:28.17 ID:IImLIeBM0
>>872訂正 正確には、こだくさん「きょうの思春期」
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 08:56:49.00 ID:QFkazhTo0
>>866
レスありがとうございます!
ですが、どうやら違うようです。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 10:30:12.85 ID:jR0EaDMK0
>>870
緑の王 VERDANT LORD
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 15:22:35.93 ID:sXZu2zr00
>>872
レスありがとうございます
それはそれで面白そうw

>>875
緑の王でした。続きを読みたいと思います
ありがとうございました
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 16:48:34.19 ID:yF3t0bOh0
>>873
間違いないです!
ありがとうございました!
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 18:35:47.39 ID:KyFwmSMl0
今日発売のイブニングで最終回だな
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 20:10:16.44 ID:c2fB/m+k0
すみません、スレチだとは思うんですが、AAの元ネタ(恐らく漫画・アニメ)の質問スレってどこにありますか?
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 20:21:36.09 ID:z5gCzY0W0
◆◆AAサロン QA【質問】スレッド Part 27◆◆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1390128494/
のテンプレ6にあるサイトで探してみて、なければ質問してみたら
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 20:30:01.04 ID:Px5v/WWn0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】去年古本屋で
【掲載誌・単行本またはジャンル】大判のコミックス。全1巻だったと思います。
【その他覚えている事】
主人公は少年で、今はダムに沈んだ父親の故郷を訪れ、何かの理由でダムに沈む前の村にタイムスリップする話。
そこで一人の老婆の家にやっかいになる。
その家にはやはりタイムスリップしてきた女の子もいる。
鍵を握る老人がいる?
後半元の時代に戻った主人公はバイクで再びダムの村を訪れる?
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 20:30:28.40 ID:WFhfbbNW0
>>879
   _,,....,,_
-''":::::::::::::`''
ヽ::::::::::::::::::::::::::`::..、
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!       本当に知りたい気持ちで…
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ         胸がいっぱいなら…!
    /l ̄  '-~三~-'  ̄h
.   / |   レ兮y′/ l         どこであれ聞けるはず…!
  〈  く   ∨ l/ ,イ |
   \_,.>、    /,L..」_           たとえそれが…
. 0ニニニ)而}ニニニニニ),リリニニ)
.   L| |_____|____| |          肉焦がし… 骨焼く…
    l | |._______| |  ,:
 ,  l \ヽ l  |   , '/  ;'            鉄板の上でもっ………!
 :, ____l_|_|_;_|_|___|_|__   ;
  |\゙;三三゙';三三三,;゙三三\ ;'
  |\\三三゙三ジジ三三,''三;'\,;'  ;'        ゆっくりしてってね………!
  |、 \\三゙;三三ジジ・'三三三;\ ;
  0ト、\\\;'三三;'三三三;''三三,;'\
    \\\| 炎炎炎炎炎炎炎炎炎 |
      \\| 二I二二I二二I二二I二 |
       \LI二二I二二I二二I二二」
        0」            0」
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 20:49:36.80 ID:TtgdJJPL0
>>881
それってアニメ映画の「虹色ほたる」じゃ・・
スピンオフ漫画かな
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 21:07:09.17 ID:c2fB/m+k0
>>880
>>882
ありがとうございました。ちなみに

        |///////∧,/          `ヽ.////////,'
      /|////////     i          \/////
     /   !/////       |     ヽ      \//
.    /    V/, '       /  /|      }ヽ     ヾ
    /    ∨      /  / !  |   リ !\    ‘,
.   '     /   - .._ /  /   :  !   / ノ         ,
   |     |      /¨ -/_   | ト、 / /|  | i      .
   |     |    | / | /  ¨ 十- 乂/ .ハ | |  |   | !
   |     |    | / |/      !|/´ヾ ,' ⊥|_|  |   | |
   |  /ミ|     |/_____ .リ   ! /  !ノ Г丁   ! !
   |  |  八    ! ``丶、__l::::}ゝ.    |/,. -;‐;ァ;|  !   ; |
   |  i   ハ   |      ̄´     、`-┴'ノ! /|   ハ j
   |   \ {   \|   ヽヽヽ           ̄ j/´|   ' |リ
   |    \ヽ               ,     /  ! /  |′
   !      ーt 、                '  | /    
   ノ   |     | \      'ー-==-'     /   ノ′     
  /    |     |_  、             /
. /      ノ     l:::::::\个 .      . ィ ´
/      /   /! |:::::::::::::::≧x..>‐<| | |
. ノ   /   /::| |::::::::::::::::::::::::::::!   | | |
. /   /   /::::| |:::::::::::::::::::::::::八   .| | |
/   /   /__:_:! !:-‐─≦三三三三三二ニ=- 、

なんですが…
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 21:31:52.48 ID:LCXIgv3S0
>>881
漆原友紀 水域

全2巻で主人公は少女で、村に居るのも爺さんと性別が違うが
ダムに沈んだ村、タイムスリップ(戦前の風景)、最後にダムを眺めて終わり 辺りは符号する
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 21:48:56.29 ID:bxhys3ba0
>>884
エイラ・イルマタル・ユーティライネン
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 23:32:19.90 ID:92cPJyu/0
>>883>>885
ありがとうございます。
確認したら、「虹色ほたる」のコミカライズ(あさひまどか画)でした。
アニメが原作だったんですね。全然知りませんでした。
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/29(水) 00:09:50.74 ID:y7TTS/K40
>>886
ありがとうございました。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/29(水) 00:44:37.53 ID:vgAtFElL0
>>856
如月芳規「ハスク・エディン」
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/29(水) 01:04:56.64 ID:mXFw0oUu0
>>889
ありがとうございます!
まさにその通りでした!

ゼロサムなので少年誌ではなかったことをお詫びします。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/29(水) 07:15:16.44 ID:R1raHoTri
【タイトル】 【作者名】 わからないです
【掲載年または読んだ時期】 10年以上前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 たぶん少女漫画?
漫画雑誌で読んだ気がする
【絵柄】 たぶん少女漫画風
【その他覚えている事】
学校で納豆を作る
誰かにひよこ電球は温度一定に保つから作るのにいいと言われ調達
学校で泊まりこみ、納豆完成
わかる方いましたらよろしくお願いします
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/29(水) 07:22:20.43 ID:R1raHoTri
>>891
少し思い出したので補足です
4コマとか短ページではなく、ストーリー仕立てでした
あとはっきり言えませんが、もしかすると漫画雑誌のなかよしかもしれないです
893レミ:2014/01/29(水) 20:32:39.29 ID:OPnSTH0YI
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 一年前ぐらい
【掲載誌・単行本またはジャンル】 怖い女の仕返し
【絵柄】 メルヘン?っぽい不思議な絵
【その他覚えている事】
主人公はいじめられていて、主人公のクラス全員を黒魔術で小さくして、
主人公がクラスの子をサンドイッチにして食べたり、
串で刺したりする結構グロい。

分かる方いらっしゃったらお願いします!
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 20:11:34.44 ID:lYMZQQT00
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 25〜21年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 単行本
【絵柄】 山田花子とか、伊藤潤二みたいなかんじ
【その他覚えている事】短編集みたいな単行本。グロ、ブラックジョーク、でもギャグ漫画。
小学生には見てはいけないもののような感じでみていました。ひとつだけ覚えているのは家族同士で包丁の差し合いをしているのをギャグ漫画ふうにかいていました。


昔過ぎて記憶があまりないのてすがまたよみたいのでよろしくおねがいします
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 20:23:53.93 ID:DXfVTAlf0
>>894
根本敬?
896894:2014/02/01(土) 19:48:28.69 ID:pg7ErsLh0
>>895
いま画像検索したらすごくそれっぽいです…
どの本を読んだかがわからないのてすが本をかって読んでみようと思います
ありごとうございました!
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/02(日) 02:16:16.57 ID:DM+C8rCD0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1980年代後半〜90年代前半
【掲載誌・単行本またはジャンル】おそらく少年、あるいはビックコミック系?
【絵柄】昔の克・亜樹や山口かつみ風
【その他覚えている事】
1話完結の読み切り作品で、作者の短編集か別の連載作品におまけとして載っていたのだと思います。
ストーリー。主人公は女子校生。クリスマスなのに受験勉強のせいで疲れ、当然聖夜を共に過ごす相手もおらず憂鬱な気分で街を歩いていると、スーツを着た見ず知らずのヤンエグが高級車で登場してクリスマスパーティに誘われる。
会場の高級ホテルに着くと高いドレスを着せられパーティ開始、サンタも登場してパーティは盛り上がり、非現実的な光景の中で主人公の憂鬱も吹き飛んだ…と思ったら、それは学校で見ていた夢で、結局憂鬱なクリスマスには変わらなかった。
夢だとわかってガッカリしながら街を歩いていると、夢の中と同じシチュエーションでヤンエグが登場、「夢じゃなかったんだわ!連れてって!」と懇願するも断られ、ヒロインは夢ばかり見ていてはいけない、頑張らなきゃと決意したのだった。
ここまで細かく憶えていて作者もタイトルも分からないという体たらく。どうか教えてください
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/02(日) 21:10:18.81 ID:DC6iSFRt0
【掲載年または読んだ時期】1990年代前半〜後半
【掲載誌・単行本またはジャンル】 SFか
【その他覚えている事】
お尻の露出が高めの女性が主役で、体系もムチムチしてましたが、役職は
警察か賞金稼ぎっぽいセクシー系漫画
メインキャラの男性が刑事っぽいですが、漫画の冒頭で女性とセックルしてる犯罪者だかを
追い詰めて台詞のあとに「チン○隠しとけよ」とボソッとつぶやいてたりしました
刑事の男性が主人公の女性の尻を軽く叩いたら主人公に「尻(けつ)ぅ!」とぶたれ怒られてたり

フィギュアも発売されてたらしい。
わかる方いましたら詳細をお願いします。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/02(日) 21:24:26.22 ID:hAGcuhjn0
>>898
適当に山本貴嗣の弾 アモウ
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/02(日) 23:39:17.99 ID:DM+C8rCD0
>>897
自己解決しました
山田賢二の「アクトレス」4巻に収録されている「HOTEL CINDERELLA」でした
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/03(月) 00:24:37.67 ID:kEtRbmjM0
えーと。
エロ漫画なんですが
2000年に入ってからのロリ物で
ストーリーは二部に分かれていて
一部では少女ロボットお試しで自宅に伺い一日デリバリー体験する話。
二部ではそのお店に行って格安の昭和時代のロリロボットを購入して
Hする話。
どうしても作者と題名が分かりません。
知っている方はいますか?
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/03(月) 00:37:56.93 ID:kEtRbmjM0
901です。
自己解決しました。
題名 おませで御免
作者 御免なさい
この中に妹ロリボの花子(昭和30年代のキャラ)が出てくる漫画でした。
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/03(月) 00:47:29.45 ID:DYrVAqpK0
>>901-902
>>1
★ エロ漫画、BL漫画等の ■18禁作品は質問禁止■ です。>>5にある類似スレで質問してください。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/03(月) 01:00:26.76 ID:6Oax+NJx0
>>899
情報ありがとうございます。
残念ながら探していたものとは違いますが魅力的な絵でした。

追記で恐縮ですが、絵や雰囲気的にはダーティペアに近かった気がします。
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/03(月) 02:53:56.69 ID:oUamokgi0
遊ばれてるのも判らないなんて可哀想だわ
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/03(月) 05:43:11.24 ID:V9kcNuhoi
最終話で主人公が、上下スウェットの引きこもり?の部屋でそいつと会話してた。
引きこもりは重要人物っぽい。多分SFかオカルト設定あり。
主人公が「まぁ今後まずいことになっても最悪あんたみたいに生きていければいいし」みたいなことを言って引きこもりちょっと感動。
アフタヌーンだったような...
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/03(月) 06:44:53.11 ID:XPZErTL00
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1994〜1997くらい
【掲載誌・単行本またはジャンル】週刊少年マガジン
【その他覚えている事】
主人公は刀を持ってて、技で相手の骨を粉砕させるような描写があったのを覚えてます。
読んだのが小学生の頃だったのでこれしか記憶にありませんがよろしくお願いいたします。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/04(火) 19:25:27.47 ID:nHBuBM3U0
【タイトル【作者名】
【掲載年または読んだ時期】10年前に古本屋で立ち読み
【掲載誌・単行本またはジャンル】絵柄】古めで主人公は機動戦艦ナデシコ館長のよう。敵女王はホラーっぽい。
【その他覚えている事】
地下空間の様な所でデブでブツブツの女王が支配していた。困窮していて原始人の様なみすぼらしい生活、服装だった。主人公は女王に対抗していたが、実は女王も子供だけは保護して貴重な水などを与えていた。いくら調べても分かりませんでした。よろしくお願いします。
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/04(火) 22:33:52.96 ID:APDZeSW30
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2012年ごろ
【掲載誌・単行本またはジャンル】エロ本 逆レイプ 不良娘
【その他覚えている事】
小さいころは隣の家のお兄ちゃんにべったりだったが数年後は不良娘になっている
そのお兄ちゃんが不良娘にテストで100点取ったら言うことを一つ聞くという条件で賭けをする
山があたって100点3つとってくる
お願いを3つ聞け!的な・・・
口答えするな! 今日から私の恋人だ(だったかな・・・) 忘れた
そのまま逆レイプ
久々に読みたいですどなたかお願いします 
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/04(火) 22:42:57.27 ID:hXMTzO+k0
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/04(火) 22:43:01.19 ID:lZ0eW7QT0
★ エロ漫画、BL漫画等の ■18禁作品は質問禁止■ です。>>5にある類似スレで質問してください。
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/05(水) 00:01:50.41 ID:5MRs/L5g0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】少なくとも7年以上前に読みました
【掲載誌・単行本またはジャンル】青年誌系の内容で読んだのは単行本 エロはなし
【絵柄】所々おかしいが全体的に小奇麗
【その他覚えている事】
冒頭から主人公が死にかけていて、雪が降っている様子を「雪が羽みたいだ」と表現。
ヒロインの名前は確か那由多。正体は天使。
その世界では地上に何人か天使が降りてきていて、人間に力を与えるも人間が間違った方向へ
力を使うと罰として腕や足などありえない所から羽が生えてきてそれを別の天使が狩る、といった内容。
力を与えた人間を狩られると天使としても損なので、必死に人間を守る一方でよその人間は狩りまくって力を得ていたような?
前からネットで検索していますが他の漫画ばかりヒットします。
どなたか知っている方が居ればお願いします。
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/05(水) 11:24:18.42 ID:dcTep8lZ0
マンガの中で例え話として挿入されていたエピソードだけが記憶にあり
それ以外が思い出せない状態です。
そのエピソードが実際の寓話なのかオリジナルかはわかりませんが、
元ネタがわかる場合はそれでも構いません。

【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】ここ1〜2年
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】デフォルメでも写実的でもない
【その他覚えている事】
とあるミスを王様に咎められた兵士が、架空の名前の兵士の名前をでっち上げる。
王様はその架空の兵士を左遷させるが、なぜかことあるごとに架空の兵士のことを
気にかけるようになり、城に戻し本人に会いたいと言い出す。
ウソをついた兵士は、彼は左遷先で死んだとさらにウソを重ねる。
王様は盛大な葬式を開いてやろうと、最終的には空の棺桶でいもしない人間の
葬式をあげるハメになった……。というエピソードです。
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/05(水) 12:14:17.66 ID:0wcAaTDOP
エスパー魔美?
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/05(水) 20:43:51.55 ID:Mck0cgjc0
>>908
和田慎二原作・島崎譲作画「リオン」かなあ?
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/05(水) 22:34:21.01 ID:4cJS7yxe0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】数年くらい前だったかと
【掲載誌・単行本またはジャンル】 多分雑誌、4コマではなかったと思う
【絵柄】 不明
【その他覚えている事】
主人公たち?が串揚げ屋に行く。
ルールを知らずに二度漬けしようとして怒られる。(1)
近くにいた人が、ソースを追加したい場合はキャベツですくってかけるんだと
教えてくれる。(2)

(1)の場面はそれ以降にも他のマンガで何度か見たのでわりとありがちなネタなんだと
思います。(2)の場面がある作品を教えてください。
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/05(水) 22:40:17.02 ID:B3CUyuqF0
>>916
キン肉マンU世で主人公と年老いたサンシャインが串カツ屋で遭遇する時のエピソードかな
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/05(水) 22:44:49.13 ID:FkKia1Lf0
>>916
            / 間…間に
    / : : : : : : : :/   キャベツを食べるんだ
    〈: : ;.:‐: ¨ ̄l
    // : ;.ィ::t‐|   そうすると キャベツの成分が
   /: イ´`示f |   胸やけを防いでくれる
  <´__| __」 `Y::ヽ___
    ̄ ヽ::::::l  ト、::::::::::ノ i :
    パリ |´フl__,,l: .` ̄  }: j
  パリ  _ヽ__ヽ-‐'  ヽ i :i
    //=-‐\-<フ:フ│:{
     ̄`Τ|l‐'^¨´ ̄_,. !: :',
      /:/^i:-、`ニ´‐'   /
     /_/  |  ヽ     _/
    / {   ヽ  \´ ̄
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 01:25:11.61 ID:ZJb9bBFi0
>>915
リオンでした!ありがとうございます!もやもやしてたのが晴れました。少ない情報の中、本当にありがとうございました。
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 05:15:28.99 ID:iPCZuX2B0
>>916
私のご飯がまずいのは、お前が隣にいるからだ
でもあったと思う
時期的に違うとは思うが、一応
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 10:09:53.53 ID:EsmU4cKZ0
>>914
それだ! 
エスパー魔美「うそ×うそ=?」に出てきた「キージェ中尉」という楽曲のストーリーだった。
家の中にあるマンガのどれかだという記憶だけありつつも、全部をひっくり返して読み返すわけにもいかず……。
散々読んだはずなのに、読み過ぎた上のど忘れってほんとにすっぽり抜け落ちてて恐い。
ありがとう。
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 19:51:47.65 ID:qnANe1wE0
>>912
天使でナユタで人と契約してどうたらだと
沢田翔の
DEATH SCYTHE悪神狩り
DEATH SCYTHE至高天崩落
では

悪神狩りまでが3巻で至高天が4巻
923916:2014/02/07(金) 03:58:18.49 ID:BFZT6XEX0
>>917 さん、>>918 さん、>>920 さんありがとうございます。
キン肉マンII世は一応雑誌で大体読んでいたはずで、
「私のご飯がまずいのは〜」は読んだことないので、私が読んだのは
おそらくキン肉マンII世のようです。
どうもありがとうございました。
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 09:21:09.87 ID:rR4Er6QF0
コミックスや雑誌じゃないかもしれません。
ひょっとしたら何かのエッセイ本に載っていたかも。
短いマンガです。

【タイトル】 「いなり」が付いていた気がします
【作者名】 わかりません
【掲載年または読んだ時期】ここ5年以内だと思います
【掲載誌・単行本またはジャンル】 わかりません
【絵柄】ラフな感じでした。西原理恵子さんをもう少し可愛くしたような。
【その他覚えている事】
ある国の小さなお姫様が、いなり寿司が大好きで、それしか食べないので
じいが心配して注意するけれど「美味しいから」と言うことをきかない。
妖精?が出てきて何か意見をして、お姫様が初めて別の物(おにぎり)を食べたいと言う。
じい大喜び。お姫様はたくさんおにぎりを食べる。
でもお姫様は「明日はまたいなりを食べよう」と思って、それでおしまい。
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 00:43:12.63 ID:ZhYBnEpc0
俺が小学生のころ、家族でデパートに行きました。漫画が好きだった俺はすぐさま本屋に行ってどれを買ってもらおうか、いろいろ見てた。
当時、普通のコミックスは包装がしてあり立ち読みすることができなかったが、文庫本は包装が無く、読むことができた(今もか?)。
なので面白いのはないかなーって俺は文庫本を立ち読みして探すことにしたんだ。手にしたのはたしか「修羅の家」という漫画だった。
絵は北斗の拳のようなリアル描写で、最初の数ページは台詞がなく、家の軒先を映してた。(と思う)
庭には猫の死骸があり、それを刺して嬉々とした表情を浮かべる少年。

俺は猫を飼っていたこともあってとてつもない嫌悪感を感じ、すぐにその文庫本を閉じた。怖かった。
すぐに俺はドラえもんの文庫本を手に取って忘れようとした。

誰かこの文庫本を知りませんか?「修羅の家」で調べても見つからない。おそらく記憶違いなのだろう。
いまから10年以上前のことです。最初の数ページ(猫を刺し殺して笑うキチガイのような表情を浮かべる少年)
で思い当たるものがあったら教えてほしい。まじでずっとさがしてる。。。
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 01:06:35.50 ID:CTEHfMvG0
教えてください。
10年位前に単行本で読んだのですが、
願いをかなえてくれる妖怪(?)がいて、
叶える代償として、目を食べられるという漫画のタイトルがわかりません。
内容は、生贄を捧げると願いが叶うという噂の井戸に不良たちが面白半分に
女の子を落として死亡させ、女の子の友達が、妖怪に殺しを依頼する。
依頼した子は、目を持って行かれるが、不良三人が井戸に落ちたため、
右目は復活、女の子も復活、妖怪の手には目玉が・・・という話。
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 01:12:27.30 ID:CTEHfMvG0
続き
ダイエットしたいという依頼を妖怪にして、何かを飲まされ、
ダイエットに成功するが、食欲は収まらず、それなのにどんどん痩せて行って、
不審に思ってのどに手を突っ込み、吐いてみると、大きな蛇のようなものが出てくる。
そしてリバウンドしてしまう。
というような話があったと思います。
内容は結構覚えているのですが、タイトルだけがわかりません。
確か、「からくりサーカス」のような絵柄で、妖怪は、
「特に右目がおいしい」と言っていたと思います。
わかる方いたらお願いします。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 03:43:55.27 ID:k+/RGWNg0
すみません、教えてください
10年くらい前の本だったと思います

ガンガンか、スクウェアエニックスあたりから出てた本です
ダークな雰囲気。妖怪とかが出てくる感じ
妖怪のオークションとかあったような覚えがあります

時代はおそらく大正時代とかそのあたり
確か4巻くらいまでしか出てなかったはずです
とても絵に特徴のあるマンガでした

どなたかわかりましたら、教えてください&#3645;
929928:2014/02/08(土) 03:46:56.08 ID:k+/RGWNg0
申し訳ありません。
テンプレ使ってませんでした。

【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】10年ほど前
【掲載誌・単行本またはジャンル】ガンガン、スクウェアエニックスなどのちょっとマイナーの少年向け
【絵柄】ダークな雰囲気のある絵。特徴的。
【その他覚えている事】
 妖怪の出てくる伝奇モノ。おそらく大正時代くらい。競売にかけられた妖怪とかがいました。
 四巻くらいまでしか出てなかった気がします。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 09:16:36.21 ID:6BH6bf0f0
>>929
赤美潤一郎「妖幻の血」とか?
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 12:51:04.94 ID:k+/RGWNg0
>>930
それだー!!!
ありがとうございます!!!
すごいスッキリしました!
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 13:53:53.04 ID:ZhYBnEpc0
【タイトル】不明 (修羅の家?)
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】10年ほど前
【掲載誌・単行本またはジャンル】おそらく青年誌。赤い表紙か黒い表紙かの文庫本。
【絵柄】原哲夫?蒼天航路の作画の王欣太に似ている、リアルなタッチ。
【その他覚えている事】数ページでトラウマになって閉じてしまったから少ししか覚えてないけど、
家の軒先?庭で猫を刺し殺している少年(顔つきは完全にキチガイ)。あと白目を剥いて泡を吹いているお父さん、がいたかも。
よろしくお願いします。
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 14:08:13.70 ID:Y34eFnNq0
ストーリーは覚えてないけど王欣太は「地獄の家」という作品があったよ
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 21:21:02.38 ID:PO+cR9P50
【タイトル】 不明 「心理カウンセラー田中太郎」みたいな感じだった気もしますが微妙です
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 2000年前後だと思いますがこれも微妙です
【掲載誌・単行本またはジャンル】 ヤングジャンプみたいな青年マンガ雑誌だっだと思います
【絵柄】 青年誌としては一般的なリアルめな絵柄ですが、劇画に比べるともっと薄くて線の細い感じでした

【その他覚えている事】
たまたま1話読んだだけなのでその回の情報だけになってしまうのですが
主人公は心理カウンセラーとか精神科医といった感じの仕事でクールな黒髪のイケメン
依頼を受けて人の心理的な治療をしたり立ち直らせたりする話のようでしたが、その回以外は違うかも

見た回では、治療対象はプロレスラーで、うろ覚えですが名前は大門みたいな感じだったかも
大門本人が依頼したわけではなく、主人公は一見偶然っぽい感じで大門と接触していました
その大門はスランプで落ち目になっており、会場で観客から「だらしねえぞ」「やめちまえ」などと罵倒されていました
会場を出て、スキヤキ屋で2人で食事をしますが、大門は野菜ばかり食べ肉を食べようとしません
その食事中に大門から、新人のプロレスラーに叩きのめされ絞め落とされたことで、怖くなりスランプになったことが明かされます

店を出たところで、諦めたように引退することを告げられますが
そこで主人公が強い口調で言い聞かせます
「なぜ肉を食べずに野菜ばかり食べる?なぜ未だにトレーニングを続けている?
アンタ自身があきらめてないからだろう 誰だって怖くなることはある
本気だからこそ、怖くなるんだ」みたいな感じだったかなと思います

直後に悪質な巨漢のファンに絡まれ、大門が応じようとすると
主人公に「本当に負け犬になるつもりか?」と静止され
細身の主人公が変わりに勝負に応じ、パンチ一発でその巨漢をノックアウトします

その後エピローグで、大門はふっきれたかのように立ち直り
依頼者は大門の母親だったことが明かされ、主人公の病院にプロレスのチケットが送られてきていて
それを見つけた助手っぽいカワイイ女の子が「先生ー、私もつれてってー」と言うところで終わっていました

長文すいません、よろしくお願いします
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 21:59:29.25 ID:+5aB4fFR0
>>934
エピソードに記憶はないけど「臨床心理士聖徳太一」をとりあえずあげとく
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 22:38:20.44 ID:PO+cR9P50
>>935
多分それみたいです!検索したところ該当エピはちょっと見つからないものの
タイトルや主人公の見た目など、うろ覚えながら記憶とかなり合致します
早レスありがとうございました!
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 16:58:21.34 ID:rqqTIhHf0
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 17:06:38.46 ID:EnSRHT4YP
雨蘭の無邪気の楽園
一応答えるけどテンプレ使え
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 17:36:43.77 ID:RFQ+cF990
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】多分20年ほど前。連載されてた雑誌を読んだ。
【掲載誌・単行本またはジャンル】青年誌 多分ビックコミック系だと思われる
【絵柄】覚えてない
【その他覚えている事】
 現代のバトル物。武器の使用の有無は記憶に無い。
 いわゆるトーナメント的な大会に出ようとしている主人公に
 テンプレ的なバニーガールの姿の女性が主人公の力を試すように挑発して私闘になり、
 「子供には刺激が強かったかしら」等と言いながら翻弄する。

あの漫画何だったかなーとふきになったのでもしピンときた方がいたらお教えねがいます。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 17:43:36.38 ID:7mIh8XNk0
>>939
神崎将臣「覇王街」
941939:2014/02/09(日) 18:04:28.33 ID:RFQ+cF990
>>940
サンクス。DL販売とかに回ってなさ気で見れてないけど、多分それだ。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 13:21:49.88 ID:0eUxx0Jv0
【タイトル】覚えていない
【作者名】覚えていない
【掲載年または読んだ時期】恐らく89年頃。ドラゴンボールがギニュー特戦隊編を連載していた頃
【掲載誌・単行本またはジャンル】恐らく少年ジャンプ、バトルもの?
【絵柄】ややリアル調だったと思うが劇画まではいかないイメージ
【その他覚えている事】黄金の義手を装着した敵キャラが居た。ある週の最後で、仲間の一人がその黄金の義手で腹部を刺されて血がいっぱい出て「次回に続く」になっていた。
編集の煽りは確か「○○(刺された奴の名前)、憤死!?」とかだった。
記憶違いかもしれないが、ギニューがボディチェンジを放った週にその話が載っていた気がする。

自分なりに調べてみて「CYBERブルー」がこれに該当するかと思って漫画喫茶で読んでみたが、黄金の義手なんて出てきませんでした。
掲載時期の記憶がそもそも間違ってるのかも知れませんが、黄金の義手に心当たりのある方、お願いします…
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 15:36:08.82 ID:a4vaaVix0
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 15:38:14.19 ID:X3wunJpuO
【タイトル】
 不明
【作者名】
 不明
【掲載年または読んだ時期】1998〜99
【掲載誌・単行本またはジャンル】
週刊少年マガジン ギャグ?
 【絵柄】
刃森尊っぽかった気が
【その他覚えている事
内容そのものは覚えていないが
最後のページで女の子(JC〜JK?)が大ゴマで野糞をしていて
最後のオチでみたな?みたいな感じでした

でカツオを見ても見つからず教えて欲しい次第です

よろしくお願いします
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 16:19:16.50 ID:eOq1eC3p0
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 20:35:34.18 ID:XdjGDbu10
【タイトル・作者】不明
【読んだ時期】2000〜2005年位
【掲載誌・単行本またはジャンル】読んだのは単行本。雑誌掲載していたかは不明
【その他覚えている事】
覚えている内容は
どこかの山の頂上に、人間とドラゴンが共に暮らしている秘密の里があって、主人公もそこに住んでいる
そこではドラゴンは自分の子供を人間の魔法使い(?)のもとに送り、魔法使いとシンクロ(?)することで術を覚える英才教育があって
主人公は子ドラゴン達に術を教える教師みたいな人
ところが様々な種類のロリやショタドラゴンに振り回されてしまい……というほのぼの展開です
よろしくお願いします
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 20:51:22.60 ID:ERozA29Q0
>>946
石動あゆま
コーセルテルの竜術士シリーズ
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 20:56:59.42 ID:XdjGDbu10
>>947
これだあああああぁぁぁぁぁっっっっ!!!!
大して仲良くない友人の家で読んで、数年前からずっと気になってたんです!!
どうもありがとうございますっ!!!
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 21:42:57.47 ID:2MyOv3S10
【読んだ時期】
読んだのは9,10年前くらいでしたが、単行本だったので、詳しくはわかりません
【掲載誌・単行本またはジャンル】
少年漫画単行本だったと思います
【絵柄】
ラブコメだったと。。。
【その他覚えている事】
ヒロインが作った弁当を主人公が食べる。
しかし弁当のおかずがとてもまずく、唯一食べられそうな白飯とフルーツ(苺だったと思います)をはさみながら、
無理やり完食するといった内容を含むものです。

よろしくお願いします。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 22:05:53.83 ID:FcVEVU6d0
>>949
阿部秀司「エリートヤンキー三郎」かな
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 22:11:19.24 ID:2MyOv3S10
>>950
ありがとうございます!読んでた覚えがあります
もしわかるのなら、何巻か教えてください!
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/12(水) 00:12:46.48 ID:ulQTceT20
【読んだ時期】
よく覚えていません五年以上前だと思います
【掲載誌・単行本またはジャンル】
少しエロ要素があったので青年雑誌だと思います
【絵柄】

【その他覚えている事】
カルト宗教に家族がはまっていく漫画でした
主人公はその家の娘だった記憶があります
宗教のトップは太めではげていました

よろしくお願いします。
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/12(水) 00:39:09.63 ID:XvMWR9Fs0
>>952
違うかもだけど
原作:新堂冬樹 作画:西崎泰正 「カリスマ」
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/12(水) 01:03:32.08 ID:ulQTceT20
>>953
これです
ありがとうございます(>_<)
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/12(水) 19:01:33.27 ID:zD3SO6CS0
バブル期のまんがですが、
モーニングのような週刊誌に連載され
柴犬がご主人の女児を探して日本一周
する物語。確か川崎のぼるが書いたものです。柴犬はひとなつこく、横着なテブネコとコンビでした。柴犬は風呂敷包みを背負っています。

どうかよろしくお願いします。
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/12(水) 20:48:22.69 ID:lP3aGm2g0
>>4
>    テンプレを使わない質問は>>1を読んでいないとみなされ答えを貰いにくくなるかもしれません。
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 01:44:56.70 ID:wn79HD9M0
>>956
どうもです。ではもう一度

【読んだ時期】
1994年辺り。バブル終わりの時期

【掲載誌・単行本またはジャンル】
不明。モーニングの類いの週刊誌

【絵柄】
川崎のぼる先生。
いなかっぺ大将を彷彿する
ほのぼのタッチ

【その他覚えている事】
柴犬が引っ越しではぐれた
ご主人の女児を探して日本一周する物語。
柴犬はひとなつこく、横着なテブネコとコンビでした。
柴犬は風呂敷包みを背負っています。
柴犬の名前は確かゴン太?
柴犬は言葉を話さず、ネコが代弁する
柴犬とネコ、よくケンカします。

川崎のぼる先生の記録を探しても
記録はありませんでした。
ひょっとして著者違うかもしれません
どうかよろしくお願いします。
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 09:50:54.74 ID:dh+pyyGc0
【読んだ時期】
ここ1ヶ月くらいだと思います

【掲載誌・単行本またはジャンル】
雑誌だと思います

【絵柄】
特に特徴はなかったと思います。

【その他覚えている事】
文化祭で主人公のクラスは映画を撮ることになる
主人公はやる気はなかったが、実行委員の気になる女の子に頼まれて編集作業をやることになる
上演前日の夜中まで作業して完成させるのに、誰もねぎらってくれない
いざ上演すると、気になる女の子が男とキスしている映像が流れて騒ぎになる
犯人は主人公に好意がある他の女の子でした
という感じの内容です

よろしくお願いします。
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 19:08:39.58 ID:aQZvhHc10
【読んだ時期】
4、5年前

【掲載誌・単行本またはジャンル】
コンビニに置いてある安い紙のお得な単行本でした

【絵柄】
デフォルメされたギャグ漫画調。

【その他覚えている事】
あらすじ。ハウスメーカーに勤める独身男3人組が、素敵な結婚を目指して
トラブルだらけの合コンを繰り返す。

ご存じの方、よろしくお願いします。
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 19:26:13.98 ID:Q/5os/1G0
「独身3」かな
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 19:39:58.25 ID:aQZvhHc10
>>960
おおっ、これです!ありがとうございます!
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 19:45:54.84 ID:KyY24xQD0
>>957
あんまり自信ないけど
「流れ犬かっちゃく物語」ひきの真二 を思い出した
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 23:49:10.02 ID:FywYLMV9P
>>961

ココリコ遠藤主演でドラマ化もされてる。
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 02:58:15.23 ID:9QEV3UfI0
>>958
犯人は主人公に好意があったわけじゃないけど
ヤングエースで連載中の「僕に恋するメカニカル」 作者 渡会けいじ
その話は今月発売の3月号ですね
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 03:00:29.30 ID:mwNAM/eB0
>>962
ありがとうございます。
これです。長年探していました。
まきの真二先生でしたね。
これからまきの先生の本を買漁ります
何もできませんが感謝しています
ありがとうございました。
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 03:02:05.95 ID:mwNAM/eB0
>>962
まきのじゃなくて、ひきの真二先生
ですね。失礼しました。
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 05:07:03.80 ID:X/bEFhqY0
>>964
ありがとうございます
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 20:03:25.04 ID:l+6c3yvf0
情報が少ないのですがたまに気になって仕方がないのでお助けください
よろしくお願いします

【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】20年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明。男性週刊誌?
【絵柄】こぎれいになった楳図かずおみたいな感じで掻き込みは少な目
【その他覚えている事】
主人公と思しき女性が盗聴器探査機を用いて、うんこうんこうんこー!
と叫びながら部屋に取り付けられた盗聴器を探していたこと
ホラー要素もあったような気がします
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 20:33:52.44 ID:GRBd772wi
【タイトル】わかりません。 杉作とかそんなんだった気が…

【作者名】わかりません…

【掲載年または読んだ時期】10年ほど前です

【掲載誌・単行本またはジャンル】青年誌 アワーズとかそのへんだった気がします

【絵柄】劇画チック

【その他覚えている事】主人公は勃起するとチンコが銃になってそれで戦います
たまおというおかまみたいになよなよした舎弟が居ます
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 21:22:54.69 ID:1q6o7Uxi0
>>969
山本康人「杉作」
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 21:46:24.16 ID:Z+F1HKIDi
>>970
ありがとうございます
杉作 チンコ 銃…etc.でググっても全然引っ掛からなくて諦めるところでした
作者名がないと漫画って分からないものなんですね
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 23:44:16.85 ID:HaDNMsYQ0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 ここ1、2カ月以内
【掲載誌・単行本またはジャンル】 コンビニに置いてある雑誌
【絵柄】 エロい…?
【その他覚えている事】
先輩の家で処女の血つきシーツの切り取りアルバムを見つけて、女の子がピンチな状況でした。タイトルお願いします!!
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 23:53:04.68 ID:3m6qwSyA0
>>972
渡辺静『思春期のアイアンメイデン』

ヤングガンガン連載中
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 02:31:34.45 ID:Vu2xA62a0
犬をメインに敷いたストーリーで、その飼い主のダンディなおっさん家族の日常系漫画なんだけど、それがなんだったか思い出せない。
おっさんが、どんちゃんだか、ごんちゃんだかって呼ばれてた気がする。奥さんはすごく若い。おっさんはサイドカーに乗ってる。

もうひとつ
ホラー漫画で、母親の脳を移植するために娘の身体を使うって話ですごく怖かった。全身のツボを針で刺して手術するシーンがあった。たしかオチは妄想だった気がする。

みんなの力を貸してくれ
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 02:35:25.05 ID:LMTa6rv/0
>>974
>>4
>    テンプレを使わない質問は>>1を読んでいないとみなされ答えを貰いにくくなるかもしれません。
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 02:43:09.94 ID:7ju2i3OIP
きゅうななよんのほらーのほうはうめずかずおのせんれいじゃろうな
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 02:45:49.19 ID:srl2UUIr0
守村大の考える犬だろうか
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 04:31:48.18 ID:7iVDGi3U0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 七年程前だったと思います
【掲載誌・単行本またはジャンル】 webコミック
【絵柄】 淡い色使い?カラーだったと思います
【その他覚えている事】 歴史(日本史)系
主人公が女性で「○○姫」のような名前だったと思います
他のキャラは許婚候補?の男性キャラが五名程
またギャグの色が結構強かったと思います
webコミックですがご存知の方はいらっしゃいますでしょうか?
スレチだったら申し訳ありませんでした、その場合どうぞスルーされて下さい。
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 13:00:14.63 ID:2NrgcBm40
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】2011年 ブックオフにて
【掲載誌・単行本またはジャンル】
【絵柄】冬川智子さんの絵のよう
【その他覚えている事】アンパンマンのような立ち位置のロボットと、バイキンマンの立ち位置の鼠小僧見たいなキャラクターが登場して
ほのぼのとした絵柄なのですがラストのほうで鼠小僧が銃で撃たれて死んでしまうという悲惨な内容でした。
単行本で1冊かぎりで完結しておりました。
タイトルが分かるかた、いらっしゃいますでしょうか?
980漫画の記憶 ◆et.QE.iScc :2014/02/15(土) 15:48:37.69 ID:eAtkl8Af0
●●新スレのご案内●●

新スレ無事立てられましたので、順次移行をおねがしいます。
なお当スレ終了後、新スレで再度同じ質問をしても構いません。

漫画の題名・作者名がわからない★質問スレ52
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1392443423/
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 18:43:39.84 ID:ZD1dVDZT0
>>なお当スレ終了後、新スレで再度同じ質問をしても構いません。

これはいい対応だな。
以前のスレの時もこんな事書いてあったんだっけ?
982漫画の記憶 ◆et.QE.iScc :2014/02/15(土) 19:16:10.57 ID:eAtkl8Af0
>>981
テンプレ>>4に同じ趣旨のルールが書いてあります。
実際問題として過去スレの質問はdat落ち後は閲覧しにくくなるし
移行直後以外はさかのぼって回答を得られることはほぼ無いので
妥当なルールだと思います。
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 21:00:18.88 ID:BYKEKSfd0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】ごく最近1ページのみアップロードされた画像を見た
【掲載誌・単行本またはジャンル】 4コマの繰り返し?のような感じ
【絵柄】萌え系でGA(芸術科アートデザインクラス)に似ていたような気がする

【その他覚えている事】
主人公らしき人が電車のような乗り物に乗っており、車掌のような人にカバンの中を見せ
「この中に人が居たら人攫いだよ」のような台詞を言い実際に中に人が入っていた
その後、その子は逃亡 主人公らしき人が追いかけようとするも車掌らしき人に止められる

かなりうろ覚えなので違いがあるかもしれません よろしくお願いします
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 21:27:50.87 ID:Gjynqg250
>>973
もやもやが取れました!
ありがとうございます。
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 03:17:46.77 ID:AmzeGMOT0
>>983
鳥取砂丘「境界線上のリンボ」
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 12:03:42.99 ID:K4SjdG+30
>>985
ありがとうございます
本屋で探してみます
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 13:26:39.68 ID:rEimJBNN0
>>974
おい、結局どうだったんだ
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 08:26:50.14 ID:KBUnZKcb0
【タイトル】覚えていません
【作者名】覚えていません
【掲載年または読んだ時期】十年ほど前
【掲載誌・単行本またはジャンル】なかよし
【絵柄】幸宮チノの絵をもっと少女漫画向けにした感じ?
【その他覚えている事】
・サーカスの話
・主人公は女の子
・相棒は喋る動物
・三つ子がいる
・団長は目がない

久々に読みたくなったのですが、タイトルがわかりません。
それ以前に単行本はあるんだろうか…
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 22:41:35.18 ID:5bP2cynS0
>>988
新スレが立てられたのでそちらでの質問をお願いします
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 03:01:59.16 ID:F8WDhQrYi
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】ここ一年間のうちに読んだと思います
【掲載誌・単行本またはジャンル】少年誌か青年誌かと
【絵柄】忘れてしまいました
【その他覚えている事】
主人公?と敵が戦うシーンだとおもうのですが敵が音楽のアルバムを聞きながら「このアルバム好きなんだ、ちょうど〜分で終わるからな」みたいなことを言って主人公?が同感みたいな感じで戦う感じのシーンだけを覚えています。
うろ覚えかつわかる事が少なすぎますがよかったら教えてもらえるとありがたいです。
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 03:28:12.28 ID:loZAO28J0
>>990
ハンターハンターのキメラアント編
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 09:02:22.84 ID:7Zghy+GF0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】10年くらい前?
【掲載誌・単行本またはジャンル】ガンガンYGまたはヤングガンガン
【絵柄】リアル系かな?
【その他覚えている事】読み切り
女の子が縄で縛られて縛られて乳首がアップになってました
同じ号で、すもももももも〜地上最強のヨメ〜でサッカー対決をしていました
パン屋のシュールギャグ漫画もありました


お願いします
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/22(土) 13:25:57.72 ID:19SalkMX0
>>992
>>998
新スレが立てられたのでそちらでの質問をお願いします
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/22(土) 14:46:49.30 ID:g2ACRAUl0
>>992
読み切りではないけどヤンガンだと後藤晶『カノジョは官能小説家』にそれっぽい描写はあったと思う
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/23(日) 17:36:26.57 ID:ngRLqYI50
新スレで質問した方がいいのでしょうか?

>>994
回答ありがとうございます
すみませんどうやら違ったようです
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/23(日) 19:18:06.78 ID:3K/6LGGm0
>>995
はい。そちらの方が多くの人の目にも触れると思いますので、新スレでの質問をお願いします。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1392443423/l50
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/23(日) 20:59:54.19 ID:IwX9nrSe0
こっちは埋めるか
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/23(日) 21:10:21.86 ID:QucfortI0
うま
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/23(日) 21:19:17.43 ID:23ZMA7BY0
うも
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/23(日) 21:26:57.29 ID:2D2HKaES0
漫画の題名・作者名がわからない★質問スレ52
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1392443423/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。