近代麻雀総合スレッド ★5巡目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
毎月1・8・15日に発売の漫画雑誌、近代麻雀の総合スレッドです。

公式
http://kinma.takeshobo.co.jp/

前スレ
近代麻雀総合スレッド ★2巡目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1350738536/
近代麻雀総合スレッド ★3巡目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1354526922/
近代麻雀総合スレッド ★4巡目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1358161397/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 21:34:42.46 ID:8ZB7Cpbo0
【関連スレその1】

■闇に降り立った天才 アカギ 36■
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mj/1362898353/
【へろ】HERO-逆境の闘牌-前田治郎総合【ナグモ】4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mj/1337610532/
【凌ぎの哲】原恵一郎総合スレ 5本場【ワシズ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mj/1306926819/
【虎?獅子?】むこうぶち49【はたまた、鮫?】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mj/1362093690/
片山まさゆき総合スレ 33
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1354191446/
【野性】近代麻雀「兎」10本場【闘牌】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mj/1284946774/
【なまけもの】押川雲太朗総合4【麻雀小僧】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mj/1327200288/
【ムダヅモ】大和田秀樹総合その4【ラブキュリ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1349703892/
山根和俊(バード)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1323869616/
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 21:35:32.40 ID:8ZB7Cpbo0
【関連スレその2】

ヤングチャンピオン連載「凍牌」志名坂高次 第四巻
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mj/1341062078/
西原理恵子 67
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1361596333/
『科学する麻雀』著者 とつげき東北 二
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mj/1316236291/
【あしめし】葛西りいち【あしなり】七杯目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1327770156/
カラスヤサトシ(dat落ち)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1277900363/
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 21:40:19.20 ID:8ZB7Cpbo0
前スレに4だけじゃなく2と3も入ってるけど次スレ以降で消して下さい
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 21:51:23.49 ID:61AYHqZ70
いちおつ
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 22:14:42.68 ID:jPF30sG10
賭け麻雀は犯罪です。
漫画の中で行っているからといって、現実では絶対に行わないでください。
過去に0.5での賭博逮捕があります。

2011年4月 3店一斉摘発 プロ協会Aリーガー逮捕
2012年2月 麻雀さん京都店摘発 従業員と客が逮捕
2012年6月 アルバンを賭博ほう助で逮捕
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 03:45:59.34 ID:vYAr0ZxMI
>>1

質問ですがバードの面白さわからないけど何が楽しいの?
エロ描写?
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 06:39:34.10 ID:h00SjO4Y0
世の中にはたくさんの漫画があるので、無理してつまらないものを見る必要はありません
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 08:54:49.42 ID:VGnx2F9V0
ぶっちゃけ今のバードは誰が見てもつまらないのであなたの感覚は正常です。
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 09:21:11.72 ID:8UG2cDYL0
面白くないと思う人がいれば面白いと思う人もいる
世の中万事そういうものです

というわけで鷲巣様地獄編は個人的に楽しみな展開と言わざるを得ない
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 12:52:36.91 ID:Ymc4iLcIO
アカギは麻雀漫画として見るからギクシャクするのであり、ギャグ漫画として見れば余裕でアリといえばアリ。
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 13:07:12.03 ID:9dbYBQcg0
昔ガチでやってた漫画が廃れると必ず見方を変えて云々とか言い出すから
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 14:37:16.12 ID:wrsYVYI/O
オリジナルは次は420円か
でも、この2ヶ月で買うの辞めた人多いし帰ってくるかな?
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 16:43:01.74 ID:A5epdN5uP
ナナオ最後気になったから今月買ったけど、次も580円だったら切るところだったわ
あの内容と誰得DVDで580円は足元見すぎ
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 19:48:28.62 ID:fG4/Wnpq0
もう久しくオリジナル買ってない。
近くのコンビニが置かなくなったからだが、今では別に買わなくてもいいやって思うようになったきた
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 22:02:40.58 ID:dwm4sz2Q0
大学んと気は必ず買ってたのに最近立ち読みすらしなくなった

西高ジャン馬鹿列伝かほりさんはまだやってる?

@かほりさん
A爆牌
B赤木
コレだけで雑誌作れや
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 02:14:38.74 ID:R3k+HAur0
>>14
ナナヲクライマックスを踏んでの露骨な値上げだろうな
あまりに売れないので急遽値段ダウンw
そりゃナナヲがラストでも見るもん1〜2タイトルしかなきゃ立ち読みで済ましますわ
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 05:38:10.82 ID:tkw+0mioT
>>17 ナナオの最後のBBA惨殺エピはなんだかコンクリ事件を想起してメシマズだった _| ̄|〇
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 15:57:34.93 ID:VLqv28AGO
>>16
アカギが読みたいリフトに挙がってるなんていつ読むのやめたんだ?
立ち読みでもいいから読んでみ
ワシズが鬼と戦ってるからw
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 22:41:58.86 ID:XyKj22ct0
ワシズ編ってもう何年やってるの?
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 14:25:02.33 ID:J+mqcSRU0
>>18
ゴォォとか工場が炎上してるっぽいコマにわろた
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 14:35:55.73 ID:MxIYO4asO
ワシズ編は15年でやっと終了か
今は鷲巣地獄黙示録編だよ
夏頃に鷲巣と鬼で麻雀打つね
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 18:47:27.85 ID:HJqnOOZJ0
鷲巣が生き返ったらアカギ達は帰ったあとで
一文無しになったけど全盛期のエネルギーになった鷲巣が日本を牛耳る!って結末
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 18:59:20.09 ID:0pjWJTe10
天の続編でいいよ
自殺したアカギが地獄行き
だが、地獄はすでにワシズに制圧されており、ワシズランドと化していた
アカギを待ちながら地獄をギャンブル場に変えていたワシズとアカギがあの世で決戦
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 19:37:24.72 ID:VZ1stjtk0
オリジナル、買ってない奴かわいそうに
森山塾が面白いのにな
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 19:57:20.44 ID:ti+PCcp00
ワシズがアカギの生涯最強の敵って流れが嫌だな
ワシズなんてただの強運&差し込ませ野郎だろ
天までの間にワシズより強い奴は普通にいたと思うわ
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 20:03:10.58 ID:WsnFFA9j0
金というHPが高いからな
普通の相手と違って何度も倒さないといけない、まさに最強の敵よ。
こちらは数発食らっただけで終わるんだし。
本人の実力は二の次で
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 20:25:21.34 ID:O2uf00k/i
>>24
ちょっと見たいと思ってしまった
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 00:44:26.25 ID:Ku7vHwh10
焼きサンドの人間服を着たまま食うなよ
てかガンツの巨人編(なんか漬けて食ってる)の思い出したw
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 00:49:27.52 ID:4Fz4kpvN0
こまけぇことは気にすんなよ
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 12:51:35.68 ID:biUtRrIfO
さて明日発売か。ようやくクイズの答えがみれるんだな…
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 13:31:50.10 ID:ANw2jeJS0
今のとこ一番の回答予想は前スレに出てた

手牌 二二二5556白白白中中中
河  一九字牌のみ

で、高め役満、安め満貫をテンパイしてる34面待ち
でOK?
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 20:18:06.52 ID:yanYw+dwO
ナナオチートイツツマンネッ
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 09:01:55.04 ID:agz0bqA7O
バードと無駄ヅモの帳尻合わせ感がすごい。

へろは、健がいきなり出世?しててワラタ

傀の振り込みは新鮮

マツコのリーチは三味線じゃないのか
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 09:18:09.59 ID:8ovz68AK0
二代目魔神で渋川登場だなこれは
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 10:56:03.81 ID:+4bXs1xH0
バード、この不破の逆転の流れで完結まで残り2話って・・・
最終的に星野だけ肉便器になるけど、セックスにはまって教団の女王化でいいんじゃないか
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 12:13:38.24 ID:9/YEMyB90
むこうぶち、めったにないというか初めての展開になりそう?
あんな顔させた奴って他にいたっけか
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 14:08:23.97 ID:8/2Dntsi0
近所のコンビニから近代麻雀が消えた理由をそれとなくオーナーに聞いてみたらPTA軍団の巡回で指摘されたらしい
マジかと思ったが一時期話題になったらしく、それで近隣のPTA軍団が触発されたんだとか

あるコンビニオーナーの経営談議 「コンビニのエロ本陳列論争」 2012年11月21日
巷で騒がれているらしい。
季節の変わり目に地域のPTA軍団が大挙して店にやってくる。別に何を言われるわけではないが、陳列の状況を確認して回っているらしい。
たまに、小学生がエロ本回りに集まることはあるが「子供の見るものじゃないだろう」と、声をかけると一目散に逃げる、そんな状況だ。
<以下略>

そのコンビニは帯封もせずモーニングの隣に近代麻雀を陳列していた店だが、オリジナルのエロ描写のせいで近代麻雀全誌、成人コーナー送りを示唆された
しかし成人コーナーのキャパに限界あるし作業が増えるだけだから入荷自体やめたんだって。まあナナオの描写を見たらおばさんも驚くだろう
「取り置きできるよ?」って言ってくれたけど、必ず毎回買うわけじゃないから断った
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 14:30:14.49 ID:+4bXs1xH0
HEROで34に指紋あったくだりは蛇足だったと言うか
じゃあ注意して見れば指紋でクリアできたんじゃねーかよって間抜けな話に
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 14:51:52.76 ID:e6PajftC0
そこフォローしないならしないで
「指紋探してたおっちゃんなんで見つかんなかったんだよ」
って散々叩かれるだろーがw
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 15:36:01.77 ID:8x7LfvtrO
杉本部長ふざけんなよ
後ろで「人鬼が振りこんだぁ〜?」なんて騒いだらやりにくいだろが
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 16:03:04.14 ID:d7chLteW0
巻頭のケンドーコバヤシのインタビュー良かった。
麒麟児面白い。デブババアの若いころの写真見てワラタ。ていうか、月子はファザコンなのか? 頬を赤らめてたぞ。
ぴんきり先が読めないけど面白い。
バードつまらない。早く終わってくれ。
読み切り@の方はまあまあだけど、Aの方は詰まらん。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 16:48:43.35 ID:+79oi10K0
近代麻雀は成人のエロ本だろ
広告も普通にエロだし
漫画もセックス描写あるしな
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 17:45:41.66 ID:agz0bqA7O
誰も、不破が発情して3人やっちゃったことは言及しないのか。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 17:49:56.75 ID:y5Uv2aR0O
>>37
いない。

ってか今回むこうぶちむちゃくちゃ面白いじゃないのw
ぴんきりもこれからが楽しみだわ。


>>38で気になったけど、オリジナルのナナオとやらはエロいの?タイトルなんなの?
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 18:26:57.91 ID:pwgPBlQm0
>>45
ナナヲ・チートイツ(近麻のスレではナナオとナナヲが混在)
いい意味で最低。エロ・牌・バイオレンスっていう感じ
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 19:16:14.94 ID:ZVDomUCtO
>>43
エロ描写ってよりも、『麻雀』の雑誌ってのがダメなんだと思うよ
ネットの普及で間口広がったけど、PTAみたいな人達からしたら、麻雀=ギャンブル=悪の図式だろうからね
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 19:24:16.33 ID:OPRxi5ER0
ボコられてるのかと思ったら掘られてるのか
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 19:27:17.04 ID:akTiqHw+i
二代目魔人が月子の旦那で子どもほったらかして打ちに行き、独り留守番してた子どもが火遊びして死んだ、とかかな?
とりあえずマツコはどの辺が効かざるなのかわからん
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 19:56:50.61 ID:WzXRU57XP
今回のむこうぶちは新鮮だったわ。
今まで傀は全てが見えてる人外だと思ったが、普通の振込みもするのか……

麒麟児は安定の面白さ
主人公の冷静な分析が良いね
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 20:54:26.07 ID:2X0uE9tl0
石川さんはポンチーされただけでキョドっちゃうんだから、確実にそこを突かれて負けるだろうw
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 21:34:10.47 ID:u9UYCMB40
いまさらだけど、健の紹介が「大阪の悪鬼」になってるってことは
今回の東西戦で健は西側?
それとも東の予選に顔出してるから単純に東の代表の一人?
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 22:04:26.73 ID:zEPS+uNwO
>>52
そこは進まないと分からんな。

安易な考えをするなら、天はシード選手として拉致されたのかも。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 22:44:01.58 ID:+79oi10K0
>>47
麻雀界がコンビニにおいてあっても誰もダメだとは言わない
お前は麻雀の雑誌読んだことないだろ?
お前が読んでるのは麻雀の雑誌以前に、エロ本であり、悪の賭博漫画なんだよ

自分が見てる雑誌がすべての麻雀雑誌だと思うなよ
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 23:07:22.21 ID:0Uv/9+P20
傀が振り込んだのって、ゴルゴが狙撃を外した(避けられた)のを見た並みの衝撃だったわw
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 23:32:49.91 ID:u9UYCMB40
傀は振り込み自体はときどきあるよ
ただ、あの「!」のコマの反応は今までない気がする

石川さんが何故、1s単騎にしたか
そして、なぜそれに傀があそこまで反応したかが見所かな
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 00:31:41.04 ID:jtvNtMPC0
確かサントスに振り込んだことはありますが・・・

石川さんの気配を感じなかったのは初めてではないでしょうか。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 00:34:22.90 ID:eca9K3/x0
バードってホントに原作青山なの?
仮面ライダーシリーズみたいに一応原作者に元になった人を置いてあるだけじゃないか?
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 00:35:43.46 ID:uwbb3dEO0
カイの「!」はまだヤクザ化する前の江崎に振り込んで以来10年ぶりぐらいじゃね?
池沼みたいなツラしたデコ野郎が想像を超えた手順でロンしてきやがったから驚いたのでは
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 00:48:28.69 ID:6r946O2HO
傀の振り込みは結構あるよなー
弱いふりして相手を調子付かせてビンタ上げるのが常套手段だしな
ただ今までは計算づくだったけど池沼相手じゃどうなるか想像もつかんわw
しかし昔の話を思い出しながら思ったけどむこうぶちは絵が変わったな…
昔の劇画タッチが懐かしい…
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 00:53:39.77 ID:IDbrcgnxP
相手の手そのものではなく思考を読んでるから、バカすぎて考えが読めない相手が苦手なのか?
だとしたらまるでどこかの超能力者だな
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 00:56:53.22 ID:4WOSNW1q0
ネタは一発でわかったけど「そこかよ!?」って反応かも
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 01:06:41.43 ID:BG+LruP90
城埜の漫画の森田ってやつ何なの?
糞強いくせにロンすんなとか言い出して
ロンしたらマジギレって意味わからんわ
頭おかしい
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 01:13:06.14 ID:lYR+0zQi0
傀がマジ振り込みしたのって今回初?

って思ったけど、>>59で江崎そんなだったかなーってもうかなりうろ覚え
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 01:22:15.78 ID:DJD+2/ZvO
>>54
何言っちゃってんの?
麻雀の雑誌なんて近麻くらいしかねーじゃん
それにエロ広告なんて青年誌〜大人向けなら当たり前じゃねーの
だいたいあんな程度のエロ描写でエロ本扱いなら、ヤンマガやジャンプスクエアはおろか、ほとんどの漫画は成人向け雑誌になるわ
近麻がエロ本だと思うのはお前くらいだぞ
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 01:24:30.89 ID:/YsKj1VQ0
>>65
お前は麻雀雑誌を何も知らないんだな
本当の無知なんだな

キンマは一般的にはエロ本

他の雑誌がどうであるかなど関係ない
他の本にエロ描写があったらなんだ?キンマがエロ本じゃなくなるのか?
なくなるわけねーだろ
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 01:33:58.22 ID:IDbrcgnxP
>>66
横レスだが、無知な俺に麻雀雑誌の何たるかを詳しく教えて欲しい。
その発言の根拠と。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 01:52:21.68 ID:fSUKYb6SP
まーたアマチャアが一人相撲始めたのかよ
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 02:23:50.30 ID:IsYdEaSN0
>>66
近麻は種別ではエロ本ではないよ
だからコンビニとかでもテープ封無しで販売可

一般的にエロ本と思われてるかどうかは知らないけどね
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 03:01:40.76 ID:dm6pJ+C8O
人鬼の振り込みはマッチョ地蔵のジョージ
ムショ帰りの秀があるな
あと御無礼後の田河の8000!(どや顔
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 03:51:53.81 ID:a5a3PLBw0
別にエロ描写だけでいえば少年ジャンプでもセックスしてたしな。
近麻はバードの変態か
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 03:54:37.71 ID:A+qJKrY7O
>>46
ありがとーありがとー( ゚∀゚)o彡

麒麟児のネト麻パートは好きだけど、離婚だとか子供がだとか、変にリアリティある所がなんかイヤだわ…。
ってか卓上のコビトまた描いてくれw

そういえば、妖怪麻雀の話、突然打ち切りになった?
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 04:44:13.71 ID:bdIYr4nO0
指紋残ってた解説が先にあったからヒロが指紋頼りに正解したのかと思ったw
健の悪鬼ってのは最初に出会った時に、悪鬼、骨(牌)に集まりって言われ登場したから
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 04:54:01.98 ID:OyI89o/e0
石川さんかわいすぎたまらんw
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 05:02:26.67 ID:fSUKYb6SP
しかしへろは待ちの数といい指紋の伏線といい、例に漏れずスレでことごとく予想されてるな
ぶっちゃけ、トリックやギミックが大したことないのに月一連載は間延びがすぎる
他の連載持ってるわけでもないのにスケジュール間に合わんのか
つか、福本のアシだって聞いたから若い人かと思ったらもう四十路いってるんだな
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 05:52:05.43 ID:nauMs2nR0
指紋の後が「どこにもなし」と書いておいて「実は34の所に残ってました」は反則だろう
「見つけられなかった」と書いておけばよかったのに

あとシルルはこの後どうやって話続けるんだ?
祝勝会で「ウシューも頑張ったよ」と励ますんじゃ最初と何も変わらんぞ
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 06:06:25.56 ID:lYR+0zQi0
>>75
まあ、いくら考えてもわからんようなもん出されても困るし
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 07:24:09.21 ID:IDbrcgnxP
>>76
薄葉(あ……握手?)

シルル「しかしあんなバカヅキからまくられる奴初めてだぜ。ツイてるのがお前がよかったぜウシュー」
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 08:17:00.43 ID:nZ+uXHKb0
またそれかよw
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 08:24:06.95 ID:HL/8OKUS0
>>76
多分、終った後でも
皆の心に強く残って〜的な話じゃね
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 10:18:07.13 ID:yaeRctRV0
>>76
「この日、ある一人の男がひっそりと麻雀界を去った…(完)」かな

まあ普通なら観戦してた客席の女の子に励まされ引退撤回だろうな
元々薄い存在だから翻意したところで叩かれることもないだろうし
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 12:09:46.21 ID:eiMSY5Gf0
人鬼の放銃ワロタ
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 12:52:45.45 ID:bdIYr4nO0
バードはこのままだと役満級振り込んだ薄幸が姉を上回れないから
差し馬負けで肉便器確定じゃないのか?
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 12:58:47.40 ID:wvZfqmmd0
天和でフィニッシュとは言ったがバードが自分であがるとは言ってない
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 13:47:44.31 ID:EWppyPZZ0
シルルは客席の女の子に主人公交代してウシューは波溜ポジションに
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 13:53:52.89 ID:yaeRctRV0
>>83
鯨丘さんが身代わりになる展開が猛烈に見たい
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 13:59:40.18 ID:eiMSY5Gf0
>>84
だよね
でも同じ展開が蛇でもあったような・・・
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 14:59:22.69 ID:wvZfqmmd0
>>87
そこなんだよねぇ。土壇場で他家に役満送り込むのってすでに教団編でもやってるし。(天和じゃないけど)
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 15:13:16.31 ID:UeY5Xl6q0
天和破りの方法は、アルティマの配牌機能停止なんだがそれに気がつくかな
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 15:57:03.76 ID:Z39x/rLK0
石川さんは強さランキングNo.2の実力者。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 17:30:03.97 ID:kmR6K4oR0
天和と見せかけてからの幸薄と役満ダブロンとかあるかもね
点数的にも丸く収まるし、ネタとしても未使用だし
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 17:42:40.30 ID:/YsKj1VQ0
>>67
現在、麻雀雑誌は麻雀界だけ
近代麻雀は麻雀雑誌ではなく、漫画本、賭博本、エロ本というジャンル
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 18:59:58.59 ID:a5a3PLBw0
ドヤ顔でぴんきりの高説してたやつ息してんの?
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 20:40:27.59 ID:7SlhkuHc0
ぴんきりガチで捕まったけどこっからどうすんのさ
懲りずに再起して経営する所まで戻せるのか?
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 21:20:58.34 ID:kmR6K4oR0
担当検事が常連客で奇跡のお目こぼし・・・ないか
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 22:03:48.57 ID:JqaXSwut0
>>94
夢オチくらいしか想像できん
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 22:50:24.54 ID:xNUPQ8aA0
今ほんとキリンジぐらいしか面白いのナイことない?
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 23:16:00.94 ID:OyI89o/e0
面白い
むこうぶち、麻雀小僧、天国か地獄、麒麟児

まあまあ面白い
シン、ぴんきり


アカギ
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 23:42:11.40 ID:nauMs2nR0
シンはまさか花田が負けてシンヤが仇討ちなんて展開になるのか?
それだと花田と決着つけられないか
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 23:48:11.55 ID:KdHOmPdQ0
麻雀小僧最近面白いか?
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 23:53:10.84 ID:xzlCmlTpO
>>99
シンヤってだれ?
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 00:08:47.07 ID:hHd8vm6N0
ケンコバさんとホトチさんの最強戦出場マダー?
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 00:25:09.13 ID:l00Kay1P0
ジョーノの漫画が面白いってどうかしてるんじゃねえか
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 02:32:19.81 ID:VfsiIfEC0
麒麟児が麻雀薀蓄漫画としても機能してるが
代わりに片山の漫画が完全に空気だ

>>94
お金預けた分は隠し通せれば
女が逃げたら知らん
雀卓はメンテも考えてレンタルだと思い込んでたわ
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 04:12:41.20 ID:2HYZPJ690
>>101
シンヤだヨ
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 11:44:42.42 ID:Eo2BiTM+0
花田さんの腕がなくなる未来しかみえねーなこれ
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 12:09:13.08 ID:L0winMnM0
違法行為はこんなにひどい目に遭いますよーってアピールしなきゃならないから逆転はない
デスノみたいなもん
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 12:18:06.32 ID:eKaF7A+d0
バード残り2話ってエピローグなしで終わるんじゃないかこれ
まあ、たぶん姉妹が負けて帰ったら蛇が消えてたとかそういうオチなんだろうけど
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 12:23:20.81 ID:1AsBW5dr0
バードまじでつまらん
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 13:58:12.61 ID:/qnWntRM0
バードの新天和のシステムは、あまり評判になっていない印象だけど結構画期的。シンプルで実行可能(ちょっと体勢が辛いが)
でも連載の途中で思いついたんだろう。話の展開が冗長でせっかくのアイディアがその他の描写に埋もれてしまった
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 14:04:09.80 ID:/qnWntRM0
あとナナヲ・チートイツの原作者のWikipediaみたら 花鳥風月(作画:前川かずお、近代麻雀 2013年6月-)
ってあったからバードはあと二回だからともかく、それ以外のやや有力な連載が終わるんだろう
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 15:43:43.40 ID:4yJS3skU0
>>103
あの人はいい加減身の丈に合ったレートで打ったほうがいいと思う

あんなのちょっと麻雀知ってる程度の人間が打つレートじゃないよ
それじゃあネタにならないんだろうけどさw
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 16:13:19.71 ID:CocdydK80
身の丈にあったレートってどのぐらいだろうね。フリーじゃ無敵なんでしょ?
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 16:36:50.27 ID:JqXngfwz0
というかあの人実際どれだけ強いん?
漫画は話半分で結構面白く読んでる
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 16:39:47.31 ID:s0FYLAkF0
あれで出てる店って結構有名で、知ってる人ならすぐピンとくる店なん? 自分は当然知らんけど
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 16:52:35.24 ID:2T9yADJPP
ちょっと前に出た千葉のリャンピンの店はすぐ分かった
モデルとなる店舗で打って、そこでの麻雀を面白おかしく脚色してるんだろう
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 17:28:16.30 ID:IbMpTH78O
花田はまあ確実に右腕落とされ→シンが復讐なんだろう。十字架の絡みもあるし。花田が勝って最終決戦てな可能性も微粒子レベルで。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 18:00:27.96 ID:cGrBTcoWO
ぴんきりはこれ以上ないいいオチだな
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 18:03:52.34 ID:1dyQwbpT0
あんなのやるんだからタイーホされるところも書かないとな
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 18:24:25.93 ID:cG1o/4w70
あと2話なのか・・・てっきり復活した蛇と最終対決かと思ってた
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 18:33:38.70 ID:g3lQoIhs0
石川さんは打牌の音でテンパイかどうか感じ取ってるのかな
精密ななにかってのがヒントだよね
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 18:39:12.97 ID:1dyQwbpT0
ぴんきり読者の声ワロタ
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 18:49:21.34 ID:Kb0zWvMU0
バードは増ページするだろうから単純な2回分って考えるよりは大丈夫だろうけど、
次回ラストで不破の予想の上を行く手で逆転勝ち、
最終話で解説と旅立ちってところだろう。
前もそんくらいのペースだったしな。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 18:54:56.97 ID:g3lQoIhs0
みんなバード好きらしいけど俺は飛ばしてるわ
イカサマバトルってなんか燃えないわ
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 19:23:07.72 ID:TlZaSdda0
バードはエログロ要素がパワーダウンしすぎ
ナナヲに全部持ってかれてる
卓上で潮噴き対決とかしないとダメでしょうが
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 20:47:17.05 ID:UoBBg9Sl0
イカサマ対決メインの麻雀漫画だからこそ貴重とも言える
超能力対決(まがい)ばっかも飽きちゃうし

そういやキリンジのおばちゃんはサマ使いなんだろうか
1271飜1点幺二式派:2013/03/17(日) 21:15:52.87 ID:KyL3+TLA0
北海道最強位戦から更に進めて、
得点計算は下からも全部1飜500点幺二式にしたらいいんでね?
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 21:18:10.88 ID:nR1OeDVO0
>>125
6月から始まるらしい花鳥風月(ナナヲの原作・作画コンビ)について原作者が作画者にTwitterで
「こちらこそ最高の漫画をありがとうございました! 「花鳥風月」も、悪ノリしてやっていきましょう」

だから今度は本誌で潮吹きを描いてくれるんじゃないの 
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 21:41:10.55 ID:1dyQwbpT0
バードのあの女眼鏡は頭悪すぎだろ
リーチ
追っかけに振込みって何回やるの
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 22:48:21.01 ID:l00Kay1P0
リーチ後の振込は許してやれよ
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 23:07:09.16 ID:5DX0hmCb0
不破が思い出したように取り巻き掘ってたな
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 23:20:17.38 ID:wR3ND3Af0
なぜバードは近麻新号発売後、なんだかんだ結構話題になるのか
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 23:58:50.88 ID:Yvgi6Ax50
そりゃ、他の連載陣と違う独特の切り口なのと
何だかんだで話題になる作りだからだろ
浮いてるとも言えるが、目立つのは間違いない
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 00:12:23.79 ID:yIBhJ4Ce0
最悪なのは空気になることだからな
サザエさんクラスならともかく
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 01:35:40.69 ID:mqcfKvP/0
そういやインパチ先生は?
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 01:40:33.33 ID:yIBhJ4Ce0
なかったな。とうとう文句付けられたか?w
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 01:41:12.37 ID:XkUbLEhp0
今回は無かったな、不定期連載だから仕方ないが
インパチと近オリのMMRは安定して面白いギャグ枠だから無いと残念だ
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 04:44:53.59 ID:qmNHSHDv0
>>129
あれは振り込ませるようにEシステムで手牌操作してるんだからしょうがないだろ
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 06:01:55.84 ID:XY8Rzg6/0
>>138
それはそうなんだが
Eモードと忘れたけど抜き牌のシステムが分かってるのに
同じミスやらかす辺りが不思議なんだ
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 06:32:02.97 ID:40W54PW80
一八先生は次いつだ?
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 07:21:14.64 ID:v1fw60Jf0
一八先生無いと寂しいけど元々不定期の読み切り扱いだし
変に毎回のように載せてクオリティ落としちゃうよりは
たまの掲載でもきっちり練ってくれたほうがいいかも
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 13:33:24.18 ID:xXW3WW3RO
一八先生は雑誌だとかなり面白く感じるけど単行本とかでまとめられたら微妙な感じになりそうで怖い
ある意味ギャグマンガの宿命だが
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 00:09:29.57 ID:VDivdGi40
不破さんが男を掘ったの久しぶりな気がする
しかも3人…楽しそうな不破さんを見て自分も元気が出ました
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 00:19:58.47 ID:NuUFfhD20
バードは今の敵の技が地味だからな〜。蛇の天和ほどのインパクトがない。
トリックそのものは蛇よりも若干現実的で面白いけど(それでも実際にやるのは無理だがw)
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 10:18:18.21 ID:k8eR8XGQP
なぜへろは前に入ったおっさんが指紋を頼りにしていたことを知っているのだろうか
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 10:22:42.29 ID:uxdb2rcK0
ヒロの眼は千里眼の域に達したのだよ
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 12:23:25.92 ID:XTBBE+fwO
>>125

バードの原作者が描いた、初代バードには元々エログロ要素は少ないぞ。
蛇がキモすぎ不気味すぎなだけで。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 13:37:29.59 ID:H95pIQcB0
>>145
落ちる時に、「指紋がぁぁぁぁぁ」とか叫んでたんやろ ・・・きっと
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 14:32:34.31 ID:Tvi0cJCp0
>>147
少ないとはいえ
蛇が畑の肥料にする為に
人間をミンチにしてたのはインパクト強かったわ
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 14:32:38.95 ID:MKm9Uizy0
>>147
エロは入浴と沙羅ちゃんが蛇に全裸でやられる(リメイクのようなレイプ描写はないが)
グロは蛇さんが結構殺人してるからな。人間肥料は良い思い出。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 14:33:24.93 ID:CNW/o5V80
>>147
蛇に関しては初代の青山が描いてた時の方がずっと怖かったなあ
その他のキャラのはっちゃけ方については山根が書いてる今の方が好きだけどw
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 14:45:38.45 ID:Cx+6r5OX0
>>106
>>117
花田負けで右腕失う→男にしか欲情しなくなる
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 14:54:02.75 ID:LLikkvS00
>>149
あれはエグかった。動物の死体を肥料にするという発想(知識)がなかったから、俺もトラウマになった
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 16:20:42.95 ID:JDULKYBbO
片山の漫画ひでぇ
負けたら引退宣言までして、技術や理論で打ってるのに勝ったのは訳の分からんオカルト野郎かよ
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 16:23:29.80 ID:XTBBE+fwO
>>149

あれはすごかったな。
まるで農家のオッサンのような笑顔で「いい肥料になるんだあ!」が逆に恐ろしかった。
あと、車の窓に顔つけて「沙羅ちゃんだぁ」もすごいキモかった。


>>151

蛇については完全同意。
バードも青山の絵のほうがいいな。
淡々とした線だけど、表情を描くのは青山のほうがずっと上手いと思う。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 16:53:02.52 ID:E3kO/sQC0
青山は決して絵が上手いとは思わないけど、男キャラに不思議な愛嬌や凄みを感じるんだよな
女キャラにはそういうのをあまり感じないのはなぜなんだろ
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 19:05:59.06 ID:u+jtvxKA0
ただ単に上手い絵
青山はその逆
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 19:11:51.48 ID:/VCe2b5Q0
女描くの苦手って言う男性漫画家は意外と多いようなイメージ
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 23:38:06.18 ID:B8IzsdrV0
今更ながら今号のライオンの話なんだけど
あんな捨て牌に初牌の中なんて普通切らないだろ
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 23:44:28.72 ID:qTZjoCty0
>>159
降りても負けてしまうって判断だろ
あれで降りて「堂嶋が三倍満ツモで逆転だー!!」
よりは全然いいと思うが
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 05:12:29.98 ID:wPs+P4AY0
堂島なら清老七対できそうで怖い
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 21:36:25.46 ID:H6bh0RQB0
関西式の同じ牌4枚で2対子扱いになるルールなら問題ない
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 22:08:51.62 ID:pcZ4yGWV0
二木もこの局は和了りに行くって決めてたからね
役満を考慮せずに一番怖いのが筒子の清一だから中なら清一に振るよりは2翻安いしな
まあ普通ならベタ降りするだろってのは言いっこなしだなw
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 03:12:08.11 ID:aWubw/tBP
オサゲのなんちゃらとかいうキモイ漫画は何が面白いんだコレ…
ページ水増しのためにろくでもないもん載せるなよ
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 14:37:17.68 ID:rRu/n2epO
禁断症状が…。週刊で出してくれ
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 18:58:22.58 ID:LpG647hZ0
どこの書店でも鉄哭きの麒麟児が売ってない


ネット注文もだるい
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 19:21:58.49 ID:WfLpxk830
麒麟児はつまらんから小人の続編はよ
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 21:27:29.97 ID:QwBieKkkO
子人って単行本出でっけ?
ネタ切れするまで麒麟児でいいじゃん
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 22:55:41.62 ID:5xXVbMyQ0
テスト
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 22:57:41.55 ID:44DA9RJiO
ほしゅ
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 10:39:03.36 ID:9Aj8oNlK0
シンがコンビニ版で売ってたけど別に絶版でもない本をわざわざ廉価版で出す意味は何なの?
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 10:48:35.42 ID:oaT307280
単行本は買わないけどコンビニ本なら雑誌代わりに買うというリーマン狙い
大抵コンビニコミックってオッサン層目当てでしょゴラク系とか

コンビニ版でいいから東風のカバとか出ないかな あとぶんぶんレジデンス
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 11:08:27.07 ID:9Aj8oNlK0
あーなるほど
確かに40代くらいのおっさんはコンビニ本買って職場で読んでるイメージがあるな
俺の周りだけかもしれんが
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 19:38:19.07 ID:UNopltEg0
コンビニでバイトしてた頃、天牌とかミナミの帝王とかのコンビニ版がよく売れてたな
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 22:14:05.97 ID:SNVZMFbb0
ちょっと電車で長めの移動するとき(not仕事)なんかに買ったりする
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/24(日) 00:45:12.24 ID:sMiEP1uj0
コンビニ本は安いのはいいが再販できるようにしてほしい
リスキーエッジ欲しくなったときにはもう中古でしか手に入らんかったし
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/24(日) 01:07:56.83 ID:AhkgSoMJP
錆びた刀もコミック化してください!
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/24(日) 01:32:13.14 ID:v+KLb5He0
>176
中古で買えるんだから再販はされてる・・・という揚げ足取りはさておいて
リスキーエッジのコンビニ本は重版されてるだろ。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/24(日) 20:18:23.34 ID:Q1rscdgw0
リスキーと 今連載されてるヤツとどっちが面白い? 終わってないのにこんな質問ナンセンスかもしれんけど
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/24(日) 21:27:06.54 ID:ym3iiOCZ0
作風が微妙に違うからなー
常にピリピリしたリスキーにたいして小僧はピリピリしたりほんわかしたり
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/24(日) 22:47:31.75 ID:7AILEhcV0
こんなのがいたよ…

ベリースペシャルワンパターンwwwwww
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/25(月) 08:20:08.55 ID:M1NF2fr00
(間違いなくこれは奴の当たり牌だ…)
(回すしかない…)
パシッ

単騎とか中膨れとかで仮テン

(海底か… なんとか流局にこぎつけたぞ)
「!」
「こんなのがいたよ」
パシッ
「2000・4000」


後ろで見てる人 (し… しのぎやがった)
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/25(月) 08:50:27.88 ID:q9DlszDci
>>182
でもなんかの能力者じゃなきゃそうなるからいいんじゃないの
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/25(月) 11:23:01.15 ID:0BirLKOs0
>>171
ネットで買えよと言われたら身も蓋もないが
わりとでかい本屋じゃないと近麻の単行本って見かけないんだよな
(アカギはそこらのコンビニにもあったりするが)
鉄鳴きのシンなんてまあ小さい本屋で見ないからコンビニとかで手軽に入るならありかと
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/25(月) 18:59:40.13 ID:dpwYggNz0
「ちっ一発はなしか」とか負けフラグをテンプレ化してあるよな
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/25(月) 20:03:20.09 ID:1vuH7ovB0
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/26(火) 19:57:42.92 ID:gYenvwIMP
思ったんだがむこうぶちのおっさんは雅みたいに、山に積んである牌の厚みでどの牌なのか判別できる能力を持ってるんじゃないか?

狙い撃ち重視:誰のツモ筋に自分の待ち牌があるかが分かるから
鳴かれるとパニクる:ツモ筋がずれるから
振り込みしない:ツモった牌のうち何が手の内にあるか分かるから
傀からの直撃:ツモ切った1sで和了した(手を読んだわけじゃなく、山を読んでいる)

と考えると、今までの描写としっくりくる気がする。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/26(火) 20:12:51.35 ID:+k0yepb+0
>>187
なるほどそうかも。コンマ何ミリの差がわかるから(牌って微妙に厚さが違う)直撃できると考えられる
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/26(火) 21:30:27.49 ID:WMGRAYSS0
最初の話を見る限り見て分かるわけではないんだろうな
触れば分かるんだろう
つまりツモる際に山を触ることで周囲の牌が分かるんじゃないか?
ワシズにこんな敵が居たけど
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/26(火) 23:06:08.79 ID:KFPz3HSn0
>>187
なるほど
職人で微妙なサイズの違いとか分かってたしな
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 02:55:41.05 ID:QjyRmeYbO
>>187
すげー。漫画の原作者てのは、こうゆう考え方なんだなあ
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 03:20:49.47 ID:KRYuq3VJ0
哲也に出てきたな、重さで全ての牌が分かる奴
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 03:29:47.37 ID:2DciiThKO
>>187

それだと最初にどの牌がどれくらいの厚みかわからないといけないから、始めの数局はだめなんじゃね?
確か自動卓だと思ったから尚更。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 03:41:40.09 ID:uqQFGjHa0
まぁ何か、サマじゃないけど特殊な能力使ってる感じの描写っぽいよね
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 03:45:08.54 ID:lGe1uaQy0
牌取る時に他の牌を触るような描写がこっそりあるかな?と思ったら微塵も写ってなかった・・

1話目の方読んだら、手積みだと集中切れるから自動卓じゃないとダメってあるけどどうなんだろ
重さで分かるのなら手積みが超有利のはず、 まぁあんな感じの人なので関係ないかも

よくわからん異端の戦牌系のまま終わる可能性もあるかも?
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 21:16:32.06 ID:kb0BfUQM0
むこうぶちとアカギの展開が気になる
来月号が待ち遠しいなんてかなり久しぶりだわ
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 23:00:34.60 ID:StP/UzYE0
アカギは死ぬほどどうでもいい
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 01:21:35.59 ID:VrINbG230
>>197
死ぬほどっていうか
死んでる
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 02:05:05.33 ID:troWjS/L0
やっぱぶちは割と強いポッと出の話が盛り上がるな、前回のシェフとか

そればっかやってると飽きられるから必要ではあるんだろうが、
調子乗ったおっさん潰す話は本当に箸休め程度にしかならん
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 04:57:09.38 ID:Hg8DjB7Y0
残り2話で完結のバードも気にしてあげてください
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 06:28:07.55 ID:b74oTS760
不破との対局は終わるだろうが、話は結局続くんじゃないの?
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 20:15:35.08 ID:nHcI+uli0
不破くん勝ってくれないかな...
このまま負けるのはあまりに可哀想
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 21:10:21.46 ID:ElqmlqWY0
結局バードの第二部って緩慢で筋がぼやけた印象
バードの新天和って第一部の蛇によるアルティマ天和級のネタなのに、もっと盛り上げてもよかったはず
不破側の技も姉妹の特殊身体的能力とEモードだもんな。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 22:15:43.02 ID:LvFQdf1j0
不破負けたらどうなってしまうん?
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 22:29:29.70 ID:DCT8Z/Gw0
>>204
今まで掘りまくってた取り巻きとかから逆に掘られる展開ならアカギ全巻売る
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 22:41:31.44 ID:d0rd2stW0
>>204
ナナオのBBAみたいになるんじゃね?
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 01:27:16.23 ID:rD8DEWfP0
ホモに掘られたものはホモになる
ゾンビか!
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 11:57:14.65 ID:CwQJ1StV0
アカギ全巻とばっちりじゃねえかw
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 12:39:07.15 ID:4B3tZSWv0
ふと思った
別にこれ不破負けても特許権もらえないだけで現状の組織自体を失うとかそういうの無いわ
もともとイカサマ暴いて失墜させてやろうぜみたいな作戦だったけど肝心の牌すり替えとか結構おざなりだったしどうやってオチつけるんだこれ
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 13:22:16.17 ID:kWJW7Qlb0
>>209
常勝無敗のエンジェルパワーが否定されることで求心力を失い破滅ってのがオチなんだとずっと思ってたんだが違うのか
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 13:41:23.88 ID:bpe6tjq80
前から言ってるんだけど
実は姉妹は男でそれがバレるというオチだと張っている
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/31(日) 01:46:00.35 ID:07/tQlEW0
無敗じゃなくなっても勝率99%出せるなら崇められそうな気がするな
組織としてお金集めるのはダメになるかもしれないが
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/31(日) 13:41:09.92 ID:UTPx4maH0
じゃい強戦誰が勝つと思う?
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/31(日) 22:13:47.37 ID:liwCDpqH0
鷲頭様IN地獄のカフェバー編にあわせて、
「地獄に雀」の再録マダー?
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/01(月) 00:09:28.03 ID:rzh8euNM0
今週のアカギが最強伝説黒沢にしか見えなかった
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/01(月) 04:24:54.71 ID:Jlfcl09AT
>>215 黒沢再開のリハーサルだろwww 今月の鷲巣様はwwwwwww もうアカギすらも出てこないしwww
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/01(月) 06:37:30.34 ID:DgGtvewa0
>>215
彼岸島だろw
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/01(月) 07:42:51.16 ID:fjjTUIHLO
バード→結果はまあそうだろけど、進行が雑な感じ。ちゃんとトリック考えてないだろ。

シン→誰がヤクザに連絡?てか、あんなもん部屋に持ち込ませるなよ…。

傀→欲張ると死ぬフラグ

アカギ→(苦笑)
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/01(月) 08:02:17.20 ID:B8j6ZYeu0
ワシズが生き返って全盛期のパワーでアカギと勝負するんだろうけど
そこで負けて本当に死んだら今度は天国行くのか?

バードは無茶苦茶すぎてちゃんと説明できるのかこれ
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/01(月) 11:58:49.13 ID:1dN7WBci0
ワシズ様全盛って黎明編の地和四暗刻やった頃だろうか
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/01(月) 16:40:59.01 ID:DXjgEH0M0
これだけは言わせて。
読み切りが死ぬほどつまらなかった。読み切りが死ぬほどつまらなかった。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/01(月) 16:51:02.75 ID:DXjgEH0M0
渋川は「デジタルとは何か」とか言い出して、ネタ切れ感が半端ねえ。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/01(月) 16:59:15.85 ID:nhnKI+U00
まあ年内は地獄編だな
どうせこのあと閻魔とかが出てきて引き伸ばすだろうし
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/01(月) 17:38:25.43 ID:nboTGWbF0
バードは勝ったッ!第3部完!で本当に終わったような肩透かし感しか無いな
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/01(月) 18:10:10.23 ID:BoM7TgyH0
石川さんすげぇな
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/01(月) 18:54:57.43 ID:D32VPIu0O
傀の石川さんと、小僧の山本さんは良かった。他の作品はイマイチに感じ。ヨはこの後連勝→でも不破と同じな感じがするし、バードは少年漫画な展開だし、マツコは単なる悪待ちだし、鬼は乾いた笑いしかねえし。てかアカギが出てないし…
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/01(月) 19:01:35.49 ID:SJ936Acz0
石川さん応援したくなるなw
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/01(月) 19:20:51.56 ID:+tP/noYG0
石川さんは神キャラ過ぎるなぁ・・・せめて引き分けて欲しい

それとバード、これ幸薄が役満振込んでるから肉便器確定じゃねえの?
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/01(月) 20:21:33.11 ID:JIhyc39y0
石川さんはいいな
久しぶりにむこうぶちで強いキャラが出てきたし面白い展開だわ
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/01(月) 21:13:56.17 ID:asbEkSm00
鉄火場のシン、どうも柏木と花田の見分けがつかなくて
いちいち確認しながら読むせいか話が頭に入ってこない…
(よく見れば分かるけどパッと見で混乱する)
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/01(月) 21:49:31.21 ID:lWl+BRWzP
Eモードは肉便器さんが解読して打ち破るものだと思ってたがそんな事は無かった。
これだと肉便器さんをおヒキに選んだ理由があまり無いよなあ。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/01(月) 21:52:37.21 ID:ggnta8V10
バードが終わってくれてほんと嬉しい。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/01(月) 22:09:04.45 ID:UozhrcKb0
石川さんとか山本さんみたいな貧相な中高年なのに強いキャラは
オタクが大好きなタイプのキャラだな
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/01(月) 22:10:43.30 ID:R2Txoqns0
ヨ、いつの間にか5巻でてたのかヨ
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/01(月) 22:38:18.89 ID:+Vdi28J3O
ツモだから差し馬は負けだから肉便器確定
まぁ教団が潰れて助かるんだろうな。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/01(月) 22:46:15.99 ID:vL/A0k7B0
アカギはワシズ様さっさと倒して農業に挑戦する話で
引き伸ばせばいいんじゃない?
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/01(月) 23:49:15.27 ID:90vJ1ii10
「空手部」に続いて「ゴルドオ」の麻雀版もキテー!!
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/01(月) 23:56:25.62 ID:SJ85QF7iT
>>233 ちょっと俺、石川さんに惚れちゃったんですが・・・
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/02(火) 00:22:51.93 ID:7ofsUJiG0
見るからに強そうで強いキャラは徐々に見慣れてくるからなあw
見た目弱そうで意外と…にはつい食いついてしまう
というか石川さんはある意味、能力も貧相だけど
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/02(火) 00:50:53.15 ID:tjiZtc7r0
テンパっちゃう石川さんがかわいいw
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/02(火) 01:58:13.54 ID:7J+hAgij0
>>230
外見も似てるし、ポッと出なのに昔から居ましたヅラしてるからなぁ・・・
「父親殺した犯人は花田でした」っつーベタな展開の方がまだ読みやすかったかも
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/02(火) 02:36:13.77 ID:xeT8tv6D0
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/02(火) 06:41:19.35 ID:gSJjpFQv0
暮子がせっかく名前呼んでくれてるのにスルーする薄影
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/02(火) 06:57:04.84 ID:mkz7EtLDP
話的にはうまいこと第二部みたいになってるけど、
結局シルルが雀術()で無双する展開しか見えないからなんか期待もてない
アカギはもうどれほどクソ漫画になるかという別の期待で読み流してますハイ
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/02(火) 08:29:01.94 ID:A/K3gBvy0
アカギは「もうギャグ漫画として見ても笑えねぇよ」という現状を笑う漫画
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/02(火) 10:16:36.94 ID:j6d2OW4a0
しるるは爆牌党なぞるならこっから他の雀士が力つけてくると思うけど
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/02(火) 10:19:29.68 ID:zF2dK1y60
確かに、微差ゴーストは爆牌党の焼き直しになるんだろうな
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/02(火) 11:16:48.11 ID:CySN3xyq0
ぴんきりってあっけなく捕まってたけど
宅配便が着たら一応お客に金をしまって貰うとかすればすっとぼけられるんじゃね
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/02(火) 11:26:01.70 ID:g9vIAx0AT
アカギはこんなんでも単行本買う馬鹿居るの?
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/02(火) 15:59:05.81 ID:Sbyb1pJ0O
>>246-247
どの辺が爆牌党っぽい?
強いて言えばオカルティ系だろ。

爆牌党っぽいと言うからにはシルルが観葉植物育て始めるんだな?
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/02(火) 16:07:12.09 ID:Dapu/5vW0
むこうぶちと麒麟児以外みどころないな・・・
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/02(火) 16:15:28.97 ID:x1Ivt55Q0
>>251
それな
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/02(火) 16:15:41.38 ID:A/K3gBvy0
アカギ、兎、ムダヅモ辺りを終わらせて
天牌、凍牌、咲を引きぬこう
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/02(火) 16:18:56.35 ID:4ywD761y0
つか凍牌って秋田だよな?
何でライオンは違う出版社なのにスピンオフできてるんだ?
秋田と竹って資本が一緒だったりするのか?
255247:2013/04/02(火) 16:28:14.21 ID:cxzsyslt0
>>250
246は「爆牌党になるなら」だから、これからそうなるのかもという予測だよ

おれは247だけど、今後は薄影が鉄壁のポジションになって進行するだろうと感じた
薄影が引退決意書をやぶって新たにシルルに挑戦するぞと決意した描写が、鉄壁がバカつきで大量リードをした大会で爆岡にまくられて落ち込んだ(周りからやめちゃうんじゃないと心配される)
ところからの復活が似ていると思ったから。
シルルは謎の麻雀強者のキャラとなるとして、爆岡も最初は解説不能な強さだった。

まあ爆牌党の焼き直しでも、マンネリ展開と呼ばれてもいい。そんな片山漫画が読みたいという個人的な願望ですよ
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/02(火) 16:37:05.50 ID:z5HU8VssO
爆牌かぁ…。懐かしいな。そう考えると、近代麻雀にはだいぶカネ払ってるなあ。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/02(火) 17:11:25.34 ID:VbPAkxrO0
片山にデジタルvsオカルトはもう無理だろ
ネタ枯れだよ
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/02(火) 19:23:14.03 ID:kKBHbA/xO
>>253
少なくとも天牌はいらない
もう行き詰まってる感ある
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/02(火) 19:25:52.37 ID:cXvR1KQl0
天稗は主人公がチート過ぎて扱いに困ってたな
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/02(火) 19:41:12.33 ID:Tf/gvQZn0
>>253
むしろ、近麻でおもしろいヤツが一般紙に移って欲しいわ
月二回、オリにいたっては一回なうえにアカギみたいなのの連載を許す
弱小誌なんて別に廃刊でいいわ
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/02(火) 20:14:16.36 ID:X56DeXAr0
>>253
咲も月2回発行の雑誌で月1回載るかどうかの漫画だぞ
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/02(火) 21:15:19.98 ID:l497m9Wr0
長期連載してるのもええんだけど、
それほど長くないスパンでさらっと完結する話しがポチポチあるのがええねん

あんまり記憶には残ってないけど、近麻のそういう小出しに撃ってくる感じが好き
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/02(火) 21:37:16.80 ID:JN65EjhSO
麒麟児読んだ感想は昔から自分が実践してきたことばっか書いてあって笑えた。
多分ある程度の打ち手には当たり前のことしか書いてなくて内容が薄い気がする。
タイトルに麒麟児とかつけるレベルの内容じゃないよね。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/02(火) 21:44:50.89 ID:gSJjpFQv0
はいはいお強いですね
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/02(火) 22:28:01.23 ID:dRvbofPVi
鷲巣は好きだが今の展開にはマジで付いていけない
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/02(火) 23:17:06.20 ID:z5HU8VssO
アカギは絶対に、オチを考えてないw
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/02(火) 23:28:14.56 ID:j6d2OW4a0
>>250
フォーマットは爆牌党かなーって
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/02(火) 23:32:15.06 ID:5y2jp2Jh0
符ってありえる最高値だと134符だよね?
でもそれだと役マンだよね
3ハンまででありえる最高値ってどんな役だろう?
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/02(火) 23:45:42.79 ID:jF6TjcaX0
もうアカギは火星でゴキブリと戦えよ
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/02(火) 23:56:42.98 ID:uBPWlMX40
>>253
> アカギ、兎、ムダヅモ辺りを終わらせて
その三つは完全に作者のオナニーと化してるからな
もうギャンブルも麻雀も関係ないレベル
新人でも良いからなんか読み切りとか短編でも載せた方がマシ
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/03(水) 00:22:07.52 ID:wepjK7i40
>>新人でも良いからなんか読み切りとか短編でも載せた方がマシ

新人か知らんがオサゲのおっさんのようなとんでもなく、つまらんのが載るわけだがw
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/03(水) 00:38:56.70 ID:uvmIDw4lP
>>266
人間の亡者あつめて鬼に反逆
なんやかんやで閻魔様に辿り着いて勝負
それに見事勝って現世に復活
それからアカギとオーラス(だっけ?よく覚えてない)
で、結局アカギに負けて終了

まぁ。ざっと3年ってとこか…
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/03(水) 00:49:41.00 ID:MILzUEc10
警察24時・麻雀賭博逮捕の瞬間 .
http://www.youtube.com/watch?v=GG01TbHlLkE&feature=youtube_gdata_player

賭け麻雀やってる奴って、賭けて何が悪いとか、みんなやってるとか、パチンコはどうなんだとか
ほとんど言い訳するクズばっかだが
実際逮捕されるときにあると結構おとなしくなるんだよ

違法逮捕だとか最高裁まで争ってやるだとか、ならない
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/03(水) 00:52:35.47 ID:oECbnyYN0
ここ漫画板ですんで・・・
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/03(水) 01:12:30.43 ID:MILzUEc10
まあそこはいわゆるモグリで営業許可のないマンションみたいなとこではあるが、
営業許可があっても賭博許可は降りない
出てる金額が1万程度とかだったから
レート的には普通の雀荘と変わらんと思うが
だから自分が明らかにやばいレートでやってるとは思ってないかもしれない
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/03(水) 01:35:12.32 ID:/ShLfCrZO
バードで不破がオーラス最初のツモを表に向けて見せてるのは、イカンのでわ
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/03(水) 01:36:10.58 ID:h9FF68vK0
またこいつか
日が変わってすぐだとNGが捗るからいいけど
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/03(水) 10:35:06.04 ID:V7cATHb/O
>>268
「有り得る最高値」っていう意味がよく分からないけど、
幺九牌の暗槓4つ+役牌単騎待ちで162符
(連風雀頭が4符のルールなら連風牌単騎待ちで164符)
までいくんじゃないかな…。

通常役に限るなら、混老頭・対々和・三暗刻・三槓子で132符(または134符)、8翻。

満貫未満なら、三暗刻のみか三槓子のみで106符(または108符)、2翻。

1翻だけなら
456m11p東東 9s(暗カン) 中(暗カン) 1pロン
こんな感じで、100符(または102符)かな。

ざっと考えてみただけなので間違ってたらゴメン…
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/03(水) 12:28:54.55 ID:F6HTrQmxi
>>276
それは思った。他家の手牌を故意に見せ牌してるからチョンボだよな。
となると天和は不発で不破の満貫払いか。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/03(水) 14:03:00.09 ID:EvfrwKDq0
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/03(水) 14:17:38.93 ID:ESZXuES10
天和縛りと自分で言ったんだし
いいんでねえの
そもそも対戦相手に牌をツモれっていうのも問題あるし
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/03(水) 15:46:27.90 ID:jRzKeI+Y0
だって手が痛いですし
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/03(水) 17:53:25.89 ID:WSZZBOwT0
そんなことより星野は姉に直撃くらってるんだから
天和で二人の点差はそのままなんだから肉便器確定なのでは
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/03(水) 21:39:44.15 ID:1RO89w+nP
最初にした約束をよく覚えてないけど
「教団の肉便器になる」とかだったら教団自体が無くなっちゃえば問題ない
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/03(水) 22:08:46.77 ID:oECbnyYN0
勝ったけど、これでエンジェルパワーを否定できたかってーとかなり疑問が・・・
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/03(水) 22:26:11.92 ID:O3+Szp4R0
小倉プロのキンタローコスプレマダー?
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/03(水) 22:42:04.82 ID:Cc+3aR7eO
鉄火場シンはなんだか急に詰まらなくなった。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/03(水) 23:21:54.42 ID:g7gRrqK40
>>278
幺九牌の暗槓4つ+役牌単騎待ち+ツモで
32*4+2+2+2=134符じゃない?
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/03(水) 23:30:36.07 ID:V/TBU/EU0
フーテーの20符あらへんがな
あとツモよりメンゼンロン
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 01:02:38.40 ID:D8728n200
信者たちのって言ってたから信者が居なくなればノープロブレム
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 01:12:42.38 ID:h7ug4rnT0
全員暴走した不破理事長に掘られて
男でしか勃たなくなるから無問題、というオチは無いか
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 11:24:02.52 ID:NGamIAL60
鉄火場のシンは片腕賭けて真剣勝負やってるのに、頭ハネですとか言っててワラタ 今どき頭ハネってw
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 12:02:09.71 ID:jR0EIUvi0
近麻の漫画は上家取りルールが好きだよな。
「ロン」とドヤ顔の後で「御無礼頭ハネです」の方がドラマチックな展開になるのは判るんだけどさw

競技麻雀以外でダブロンなしなんて採用してるとこ、あるもんなのかね?
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 12:10:54.25 ID:7a1JOnq3O
そういやそうだね。
人鬼さんが行くような違法丸出しな高レートの場でもダブロンなしなんだよな。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 12:42:32.13 ID:dhOCVWds0
頭ハネの場合でも明らかに遅いロンは認めないって場合が多いと思うんだけど

>「ロン」とドヤ顔の後で「御無礼頭ハネです」
これは麻雀漫画でも超かっこいいシーンのひとつだからな
まあ仕方ないか
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 12:49:04.65 ID:WXbU1iZQ0
頭ハネ否定派おおいな
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 12:56:06.48 ID:xwZ/s7uo0
麻雀マンガってレート以外にルールの確認してる描写はあんまない気がする
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 13:18:53.27 ID:O6TY9ME+0
>>297
南郷「上家からしかチーできない」
矢木「ポンはいつでもできるぞ」
アカギ「なるほど」
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 13:54:51.07 ID:7a1JOnq3O
>>298
ダブロンが原因で負けたり頭ハネが原因で負けたりしたアカギさんじゃないですか。
南郷さんがダブロンを教えてくれなかったから天に負けたんや・・・
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 14:21:28.57 ID:1AynkYC10
>>297
迂闊にルール確認の質問タイムを作ると、
ピンフは何点ですか?とかで時間が過ぎていくので‥
(これは近代麻雀掲載じゃないか)
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 14:41:16.97 ID:GpcPhrZP0
ホーリーの鳴けない愚形まみれより鳴いて役付けて出来メンツ落としの方が早いってのは
理屈としてなるほどその通り!って思うんだけど実戦で手が動かん
789から6鳴いてタンヤオ喰い替えも忘れる俺では無理かぁ
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 16:35:22.95 ID:O6TY9ME+0
いまの近マってギャグ漫画が微妙だよねぇ
石川さんがツボなのはその影響もちょっとあると思う

最近の無駄ヅモはなんかダラダラしてるし
角刈りすずめ再開しないかなぁ
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 17:36:13.45 ID:v44prpuL0
>>218 >>219
最後のページ、ドーンとバードのカメラ目線ドアップぶち抜きで
「不破にも暴けなかったこの仕組み、キミには解明出来るかな?」で
(バード第二部 完)ではないだろうか。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 17:39:28.39 ID:b6Ss2m2L0
蛇はこのまま最終回にでてこないんだろうな。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 17:47:00.30 ID:Q0W3+XLl0
蛇が出て来なかったら誰が負けた不破を掘るっていうんだ
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 17:52:33.41 ID:FuSr5CnHP
Eモードを真っ向から破ったわけじゃないのが消化不良な感じ
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 17:52:46.57 ID:7a1JOnq3O
最終回は青山版1話の蛇さんが不破を畑に撒いてるんですよ
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 17:54:31.90 ID:b6Ss2m2L0
Xモードは?
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 22:04:57.54 ID:8D1R8inE0
>>289
ほんまや
ありがとう
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 22:15:46.59 ID:oiv8rwRS0
つまり全国の雀荘でEモードを駆使したコンビ打ちが猛威を振るうんです?
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 00:33:36.81 ID:6yxfD0l+T
>>304 キレイな蛇さんになって登場→姉妹が涙流してバードに感謝。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 00:40:58.74 ID:dIjQqV05O
>>299

鷲巣に「残念、頭ハネです!」と言ってたのは覚えてるんだが、アカギが頭ハネされたのってあったっけ?


それにしてもアカギの展開はひどいな。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 00:50:35.41 ID:dIjQqV05O
>>294

そういや「むこうぶち」の時代設定ってバブルのころだから1980年代なんだよね。
その頃はどうだったんだろう。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 01:05:28.44 ID:gex9MKxz0
>>312
他家に差し込んで終局させようとしたところを天に頭ハネされたってことならあった。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 01:07:09.33 ID:mabqzVWF0
今回のむこうぶちで345mが鳴かれてて
捨て牌 1s 南 北 8p 9m 1p 中 3p
最終打牌が6sポンからの打8sで「47pミエミエ」って言ってたんだけど何で47pって分かるの?
確かに喰いタンってのはわかるけど待ちまではわからないと思うんだが
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 01:07:39.14 ID:gex9MKxz0
今見直したら頭ハネじゃなくてダブロンだった
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 01:12:52.62 ID:65haj8XSP
>>315
3568の形から外されるのは8と3なので、それが捨て牌にあれば4-7の待ちになりやすいといういわゆる間四軒というやつ
実際には入り目もあるし気休め程度の読みにしかならないけど
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 02:27:06.35 ID:E/J3RwRu0
>>315
まあ、漫画だから…

萬子索子と鳴いたら筒子が残った、てのは
ありがちと言えばありがちではあるけど。

>>317
その形から第1打に1索を切るわけがない。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 02:27:53.41 ID:E/J3RwRu0
あ・ごめん3568は筒子だったな。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 02:37:19.25 ID:LiFjy2o3P
1p3p8pて捨て順ならむしろ47pは通りそうな感じだけどね。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 02:38:23.25 ID:LiFjy2o3P
じゃなかった8p1p3pか。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 02:48:39.01 ID:R5MyC6Dn0
まあマンズ鳴いてソーズ鳴いて残りの待ちがピンズだとするともう47pしかないしな
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 07:02:49.11 ID:1F9RaS/F0
25pは無いんですかね?
8pは孤立牌だったから先に切って、1334pから13切って25p待ちってのは?
どっちみちpが一番危険なのには変わりないけど
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 08:17:41.10 ID:vDbeLMVDO
>>312
ごめん、わざと微妙な表現した。
東西戦の満貫縛りの時にサマ上がりでヒロが飛びそうな時に白を摩り替えられた別牌と見なして頭ハネ、
結果gdgd有って敗退したのを《頭ハネで敗退》と表現した
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 08:46:42.05 ID:R5MyC6Dn0
>>323
3pが手出しじゃなくてツモ切りだからね
まあ手出しじゃあないからってなくはないけど
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 21:44:28.12 ID:tdpa60K50
ただ単に典型的な間四軒だろう むこうぶち間四軒大好きだしな
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 03:04:33.00 ID:WsoiaAd5O
アカギはここ半年くらいで一番面白かった
北が出るの見逃すの何のかんので「同感だ」って引き延ばしよりは動きがある分良い
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 03:22:39.36 ID:Gq3mb6W7O
まあ鬼と地獄麻雀編とかやって、ダラダラ引き延ばししないことを願う
麻雀漫画だからって無理やり麻雀させなくていいんですよ福本先生w
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 05:41:52.09 ID:ruuKApkn0
警察24時・麻雀賭博逮捕の瞬間 .
http://www.youtube.com/watch?v=GG01TbHlLkE&feature=youtube_gdata_player

これはいわゆるマンションだが
一般の賭博フリー雀荘でも近年は摘発があるから
踏み込まれたらどうなるか見ておいた方がいいぞ

キンマ読んで喜んでるアホは
フリーで賭博やってる犯罪者多いからな
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 06:14:27.23 ID:oICTYHVM0
>>328
> 麻雀漫画だからって無理やり麻雀させなくていいんですよ福本先生w
まあ、そこら辺は天でお通夜だけでしばらく連載してたくらいだから心配してないけど
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 08:21:27.72 ID:JwjtYR2Q0
毎日ぴんきりが云々ドヤ顔で語ってた奴が
ぴんきりのぴの字もださなくなったな。
それでもスレに居座ってるんだから頭おかしい。
編集長がなんだって?wwwww
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 13:22:39.76 ID:CpupU9hC0
重ちーは竹書房を退社、編集長の辻野は近代麻雀から移籍(15年近麻だったらしい)
これで近代麻雀の紙面の傾向がかなり変わるんじゃないなかろうか。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 13:46:48.56 ID:YaAGDmiy0
萌え系増えたりするんかのぉ・・・
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 14:20:14.80 ID:KRVOl7KM0
6月(6月1日号かも)花鳥風月(ナナヲの原作・作画コンビ)が本誌で始まるからオリジナルっぽくなるのかも
ムダヅモは重兼氏が担当だったはずなので、路線が変わるのかもしれん。というかムダヅモの迷走っぷりをどうにかしてほしい
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 18:02:52.73 ID:H/uLuxg50
迷走っつーか、根本的にもうネタ切れだからどうにもならんだろ
ヒトラーとかネタに出来そうなのは一通りやっちまったから、
もう時事ネタによる出オチと対戦相手は政治家や芸能人で食いつなぐしかない訳で、
ああなっちまったのは必然
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 20:31:43.37 ID:GEXAY+ca0
ヒトラー倒して円満終了にすればよかったのに
グダグダ続けちゃったのが失敗だな
こっから面白くなる展開とか無理だし
きり良く終われるタイミングも作りにくそうだ
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 20:36:53.35 ID:kV8BTc/w0
仕方ないだろ
アカギにしろムダヅモにしろ、金のなる木はとにかく続けさせるのが竹編集の方針なんだから
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 21:12:39.28 ID:YaAGDmiy0
竹編集つーか、世の中の常識ですやん
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 21:42:58.04 ID:jpPoWGA60
ヤンガンに小林立の骨折の経緯とか描いてる場合ではないな
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 22:37:09.97 ID:KHdOQkra0
> アカギにしろムダヅモにしろ、金のなる木はとにかく続けさせるのが竹編集の方針なんだから
編集の意向以前に書いてる作者のほうでも「あれの展開で受けてる、俺の方向性は間違ってない」
思って書いてそうなのがちょっとアレだけどな、その両人は
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 00:37:30.81 ID:1iUMyPoFP
そんな根拠の無い主観を語られましても
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 01:35:31.92 ID:+LQxODz60
期待値が高い内に円満終了させて
あまり期間おかずに新連載させるって手もあるんじゃないかと
読者から見ると思うが、実際はその梶きりは難しいんだろうな
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 01:37:35.61 ID:2PIX6ZzC0
それで読者が「いい所で終わった」って評価した所で、あんまり金になりもしないしの・・・
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 01:53:02.12 ID:R+dBRvNOO
まあ福本は元々脱線する傾向があるよね。
カイジでも、主人公は見てるだけ、ってのを延々とやってたし。
しかし鷲巣はどうやって娑婆に戻らせるんだろう。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 01:57:41.38 ID:zVv8sU+D0
まーベルセルク一本頼みのアニマル

そして

バキ終了と星矢が連載しない間にツブれるんじゃないかの少年チャンピオン

よりはマシなんじゃないかな

昔は少年ジャンプなんか、読むとこ=全部 だったのに今じゃせいぜい5つぐらい

どこもかしこも才能が枯渇しとるんじゃないかと
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 02:13:07.66 ID:840LHrCX0
鷲巣は地獄を抜け出して全盛期の力を得て復活、
勝負再開してアカギを圧倒するけど後一歩のところで力が抜けて敗北→死亡
最後の言葉が、「アカギ、お前ほどの男でも老いには勝てん。今に判る・・・」

見たいな感じか?
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 02:13:58.50 ID:qVNd1/020
アニマルはとっくに3月のライオンの方が売れるようになって
二枚看板だよ
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 02:16:14.53 ID:wznpx1810
3月の堂島
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 02:35:30.18 ID:OolLumhS0
>>345
バキと聖矢とかいつの時代のチャンピオンだよ、おっさんwww
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 02:35:45.50 ID:muJ5Hygz0
>>345
ジャンプ全部読めてたなんて何十年前の話だよ
チャンピオンもちゃんと読めよ新人調子いいぞ
新人発掘なら近麻が一番やばいだろ
麻雀漫画はヒットしてるのに近麻以外とか編集の腕がないだけだろ
冷牌だって何逆輸入してんだよ情けない サンデーじゃあるまいし
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 04:01:26.24 ID:+LQxODz60
アニマルはセスタスとか面白いだろいい加減にしろ!
あれも大概遅いのが辛いが

>>344
もう生き返らずに地獄の王様にでもなった方が幸せなんじゃないかな
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 04:11:09.51 ID:2w7qcD22O
>>254
俺も気になってた。

今回のボクシングの話し、あんまり話題無いみたいだけど割と好きだな。どうも俺は頼んない主人公がなんか好きだわ。
麻雀漫画ではないけどw

山本・石川の頼んないおっさんコンビもいいよね。お願いします。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 04:39:15.35 ID:OolLumhS0
>>350
近麻は本当に新人確保・育成下手だよな
だからいつまでも同じ作者、同じ作品に頼りっぱなしになるし
最近長期連載してるバードやナナヲ、ライオンみたいに他誌から作画を引っ張って来なきゃいけなくなる

同じ竹でも4コマ雑誌系はここんとこ順調なのに、なんで近麻は…
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 04:40:33.00 ID:1iUMyPoFP
>>350
そもそもニッチな麻雀漫画というジャンルの上、単行本出るかすら怪しい近麻でやりたがる新人がいるのかどうか
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 06:54:18.63 ID:IffHJ0AJ0
ニッチだからこそ滑りこむチャンスが有ると思うですよ
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 09:01:22.81 ID:rzVpQoS60
>>345
チャンピオンは既にサンデーに迫るくらいに発行部数伸びてきてるんですが
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 10:11:32.26 ID:UIYQ5cDv0
サンデーが落ちてきてるんじゃないのかそれ
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 10:36:46.37 ID:rjm9ZK+L0
チャンピオンは横ばいからやや伸び、サンデーは急落
こんな感じだな
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 11:36:09.02 ID:dI9JUNlA0
雑誌の黄金期を支えてきた作家陣の介護施設に成り下がっている辺りは、
近麻とサンデーに通じるものがあるな。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 11:54:41.35 ID:zVv8sU+D0
セスタス忘れてた(−−; ありゃ確かに面白い、絵も好きだし
てか主人公より、まわりの格闘家達が魅力的なんだよな

頼む、チャンピオンの面白い漫画を教えてくれ、おっさんには読む気すらおきんのよ
せいぜい月刊のほうのワーストぐらいしか見えない

片山がもっと伸びると思ってたのに、ここまで才能が枯渇してるとは残念だ・・・・
凄い人気があったワケではないけど、オバカミーコあたりまでは面白かったのに

スタンド漫画描いてたネット雀士のがどこまで伸びるか期待してるのだが・・・
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 12:07:20.37 ID:u9yfAQ6n0
つりコミックとかゴルフコミックとか何故出続けてるのかわからない、
ヒット作ゼロなんじゃないかっていうニッチジャンル漫画雑誌もあるのを考えれば
まだ近麻はいい方なのかもしれない。竹書房潰れそうだけど
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 13:02:29.41 ID:C6hv8qYL0
>>360
うぜえよオッサン
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 13:12:47.81 ID:c6X+02e40
竹は潰れる潰れる言われてるけど新雑誌創刊するくらいだし平気だろ
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 15:26:55.40 ID:R+dBRvNOO
竹書房のラインナップって結構なんでもありだよな。
麻雀とかギャンブル系があったり、ぼのぼのみたいな4コマ系があったり、
エロやグラビア系があるかと思えばダイエット本やドキュメンタリーがあったり。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 15:30:23.53 ID:9RNzwUESO
そういえばオリジナル明日発売か
正直もう読んでるのがなまけものライオンサエコさん純チャンワシズくらいしかない
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 15:30:57.89 ID:lih7A8N/0
>>365
俺の1.5倍くらい読んでるじゃないか
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 15:34:00.64 ID:U60FC4vR0
それ現行の連載陣ほぼ全て読んでんじゃね?

個人的にライオンが終わってしまいそうで少し悲しい
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 15:48:39.66 ID:hd6hqefAi
四月の堂島
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 16:29:30.10 ID:/JiDRaUD0
>>364
竹書房のサイトみりゃわかるが
基本竹書房というのはエロと漫画本やってる出版社
社会派の本出したり、ベストセラー小説なんか出せない
低俗なマイナー出版社の1つという位置づけ

麻雀やってるといっても、近代麻雀は専門雑誌じゃなくてただの漫画本だからな
しかも賭け麻雀やって人が死んだりするようなアウトロー系ばっかりだし
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 16:43:11.63 ID:s5pye3wN0
麻雀漫画の王道はアウトロー系じゃないのかなあ
咲みたいな漫画が異端なだけで
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 17:02:43.85 ID:muJ5Hygz0
>>360
チャンピオンは
囚人リク バチバチ BURST が熱いぞ
悪いやつは本当に悪く書いてて主人公側に感情移入しやすい
萌えの腐った漫画多いのに反して熱い漫画 少年誌て感じするわ
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 17:07:33.91 ID:RDoUfhQj0
バチバチはここ1年くらいネチネチって感じが続きすぎてちょっと…
今週はちょっとよかったけど
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 17:08:09.97 ID:Eb+f+7DW0
麻雀漫画も一昔前は新人発掘してたと思うけどね。

赤名修のTATOOとか
青山広美のトーキョーゲームとか。
かわぐちかいじのはっぽうやぶれや
能條純一の鳴きの竜…はすでに新人じゃなかったかも。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 17:12:12.69 ID:IffHJ0AJ0
チャンピョンで一番面白いのはドカベンで今の糞さに嘆き
それを肴に名作水島漫画を語り合うのが最高に面白い
聖闘士星矢は絵は劣化しまくってるが内容は最高に面白いな
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 17:13:31.29 ID:RDoUfhQj0
>>373
青山ってトーキョーゲーム以前にもパセリだかブロッコリーだかのペンネームで少女マンガ書いてなかったか
まあ実績がほぼ皆無という意味では新人と変わらなかったけどさ
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 17:34:45.50 ID:zVv8sU+D0
すまない、ありがとう
年くってくると絵だけで入るかどうかをより判断しがちになってくるので
まず面白そうとあげたもの読んでみるわ〜
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 17:42:38.42 ID:+LQxODz60
>>374
一歩とか美味しんぼに通じる楽しみ方だな
いや、楽しみ方と言って良いのかどうか判らんが

星矢は絵の方も一時よりは良くなってきてると思うよ
リンかけ2の中盤以降とか絵も話もドン底だった
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 19:04:34.15 ID:OolLumhS0
>>360
片山はやっぱりオバカミーコがあたり過ぎてそれに引っ張られちゃってる感じがする
正直、作画は他の人に任して原作に集中した方がいいと思うんだけどなぁ

>>363
俺も竹全体でみればそれなりにいいと思う
伸びてる感じのあるジャンルもあるし
ただ、近麻編集はやっぱりダメだと思うぞ
ここ1,2で近麻の取扱店めっちゃ減ってるしな
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 19:47:07.59 ID:Rs0gNjbw0
>>378
>>ただ、近麻編集はやっぱりダメだと思うぞ
>>ここ1,2で近麻の取扱店めっちゃ減ってるしな

そういう売上不振などを含めての近代麻雀編集部の刷新なんじゃなかろうか。
あの出会い系の広告でエロ雑誌と間違えられた一件とか、コンビニから撤去されている件とか、世間と感覚がずれていたのがこんな結果に
近代麻雀は思った以上に普通の場所で読まれていたのに、エロやグロい描写が唐突にでてくるから困る
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 20:01:56.63 ID:Rs0gNjbw0
近麻のエログロ描写なんかヤンジャンとかと比べたら全然おとなしいけど、近麻の読者層は幅広いことに忘れている。
投書やメールで反応するのは漫画を良く読んでいる層。他の鬼畜漫画とか読んでるから全然平気で「もっとエロを!」だろうけど、近代麻雀を継続的に購入している年齢が高い人達がいたはず。
その層が飽きたのか呆れたのか、ついていけなくなったのかわからないが徐々に売上低下で現在にいたってるんだろう
とにかく、コンビニにないと今まで習慣的に買っていた人達は購入をやめちゃうから。一度やめたらなかなか戻ってこない
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/08(月) 00:39:27.76 ID:42dnAjHa0
バードってあと2話?それとも次の号で完結?
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/08(月) 01:04:50.58 ID:QBJFUfSp0
次で終わりじゃなかったけ?

また 新たな敵が!的な煽りで終わって1年後くらいにまたやったりするんかな
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/08(月) 04:51:34.17 ID:4xEL9Xp30
バードはもともと蛇の次にどうしても戦わなきゃならない相手がいるって話だったから
次はそいつとの勝負で完全に完結だろう
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/08(月) 08:18:14.10 ID:bCv2A/NA0
>>380
近麻ってそんなに読者層広いっけ?昔は広かったんかな?
今は毎年一定数が読むの止めてるのに、その分の新規読者を全然確保出来てないよな
特に置くコンビニが少なくなってるのが、新規読者減少に拍車をかけてると思うわ

>>370
王道がアウトロー系ってのは賛成だが
あっちの方が商業的に成功するように編集は頑張ったと思う
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/08(月) 09:05:33.24 ID:9U5Ged1UT
>>383 アビイ?
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/08(月) 09:14:55.81 ID:Xb1IpUQM0
>>384
アウトロー系にがんばる必要はない
少なからずそれによって麻雀のイメージが悪くなったこともあるだろ

咲みたいな萌え系じゃなくとも、ひかるの碁のようなものでも
がんばれば麻雀にも囲碁のようなブームが来てたかもしれない
そういう意味ではキンマ編集部は無能
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/08(月) 09:27:01.43 ID:zSQsO3KGO
>もともと蛇の次にどうしても戦わなきゃならない相手がいるって話だった

そういやそんなこと言ってバイクで去って行ったな…。
「実は単なる枕詞でした」かもしれんが、よう覚えてますな。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/08(月) 10:52:00.42 ID:DiR9SV3C0
(ラティーノ風に)ノーヘルで捕まるバード
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/08(月) 11:36:24.85 ID:1BL5RRatO
>>383

初代しか覚えてないが、「俳優を使わないでマジシャンとして成功してみせる」ということだったような。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/08(月) 17:50:19.72 ID:Cz+rXWgu0
> 咲みたいな萌え系じゃなくとも、ひかるの碁のようなものでも
> がんばれば麻雀にも囲碁のようなブームが来てたかもしれない
> そういう意味ではキンマ編集部は無能
いや、無理だろ……
あれは集英社、週刊少年ジャンプというブランドがあったから出来た話であって、
ドラックの運ちゃんとかがコンビニで買ってくようなのが基本の
竹書房のギャンブル誌で世間一般にブームを巻き起こすとかないわ
どだい、読者層が狭すぎるんだってば
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/08(月) 17:56:42.90 ID:tFr4UDYt0
マガジンで哲が連載されてた時はどうだったんだ?
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/08(月) 17:59:46.92 ID:cSvlewg+0
>>391
中高生の間でマージャンが流行った、これは本当
ただそれがブームと言えるほどのものには至らなかったって感じ
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/08(月) 18:00:23.43 ID:1BL5RRatO
>>391

まあまあ面白かったけど、麻雀知らなくても楽しめる漫画だった希ガス。
哲がいい子過ぎだと思ったが。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/08(月) 18:24:44.33 ID:45A8Nfg50
ダンチ
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/08(月) 18:49:53.86 ID:KaWNbtzW0
散々鳴いた後にリーチかけた子供がいたのには笑った記憶がある
あとダンチの両親をハメた夫婦のうちで嫁の方の容姿が、
その直後に起きた毒入りカレー事件の加害者とすげー似ていたのには不謹慎だが吹いた
あんな偶然ってあるもんなんだな
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/08(月) 18:57:30.08 ID:5nKvOfowO
マガジンの哲也は麻雀知らないころは楽しく読めてた思い出があるけど
ある程度麻雀の知識がついてから読むと闘牌描写がかなり少ないことにびっくりした
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/08(月) 19:05:22.65 ID:WMIV0gBB0
そういや哲也読んで麻雀始めたな
終盤は酷かったけど面白かったよ 房州さんが死ぬあたりまでは特に
イカサマの謎解きを雰囲気で楽しんでたような気がする
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/08(月) 19:08:47.11 ID:42dnAjHa0
個人的に・・・ヒロポン打つアイツが、全ての牌が見える!(って・・・妄想?)が最高潮だった
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/08(月) 19:48:12.60 ID:VqrsULt60
ジャンプで麻雀漫画は・・・無理そうだな
チャンピオン辺りなら連載されてても全く違和感無さそう
まあチャンピオンも読者層がおっさんっぽいけど
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/08(月) 19:51:37.51 ID:KM+gx2Rr0
哲也はあんまり麻雀やってないけど何故か面白かったな
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/08(月) 19:55:12.64 ID:158snoDPO
>>371
一時期チャンピオンにはバキとドカベン以外萌え漫画しか無かった反省かな
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/08(月) 20:10:15.40 ID:Df1ciWJi0
>>399
チャンピオンでやってなかったか?
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/08(月) 20:18:51.93 ID:WMIV0gBB0
凍牌のことならヤングチャンピオン
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/08(月) 20:45:02.40 ID:ioZxFKcei
オリジナルの新連載さすがに酷くないか・・
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/08(月) 20:52:10.30 ID:bCv2A/NA0
>>390
まぁ、今の読者層には受けないだろうけど
今の読者層に受けようとする漫画ばかりにした結果、どんどん読者が減ってるわけで…

なにも全部今の読者層に合わせようとしなくていいから
何本かは新規読者を獲得出来るようなのにすればいいのにって意味じゃないか?
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/08(月) 21:26:50.01 ID:18jVxfeB0
押忍!空手部なつかしかった
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/08(月) 21:40:37.86 ID:D+kuqXjO0
押忍!麻雀部糞ワロタ
なんで高木が麻雀してんだよ
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/08(月) 22:40:43.87 ID:reenQOZD0
>>390
ドラックの運ちゃんwジワジワくるw
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/08(月) 23:09:46.96 ID:L41+bpivP
麻雀漫画専門の漫画喫茶があったら行ってみたいな。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/08(月) 23:16:51.46 ID:QBJFUfSp0
>>389
初代は、舞台に再度挑戦して見せるぜ ENDで
今の絵のやつは、倒すべき敵が待ってる ENDやったはず
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/09(火) 02:16:57.42 ID:pjxrBa8T0
むこうぶちだけど、みんなは何切る?
あと、石川さんなら何切ると思う?

東1局、親番、ドラ8s
3478m378s567p中東東 ツモ白

河&仕掛け
東 北9p1m5s9p8m
南 1m8p7m4m 5sチー(456s)
西 2p4s7p7s3s 8mポン
北 9m3s2m5s5m? 9pポン(2枚目の9p)
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/09(火) 02:36:53.68 ID:BQjcLhfc0
>>402 >>403
多分、ウキョウのことだな。
もう15年くらい前だわ。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/09(火) 08:47:43.63 ID:jSk3JQUj0
>>409
雀荘って高確率で麻雀漫画置いてあるし、場代払えば読ませてもらえんじゃね
有名な麻雀漫画はほぼ全部揃ってるところとかもあるぞ
麻雀ちょっとしかないのに銀と金全巻揃ってたり
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/09(火) 10:26:03.34 ID:ktbyAkn/0
警察24時・麻雀賭博逮捕の瞬間 .
http://www.youtube.com/watch?v=GG01TbHlLkE&feature=youtube_gdata_player

これはいわゆるマンションだが
一般の賭博フリー雀荘でも近年は摘発があるから
踏み込まれたらどうなるか見ておいた方がいいぞ

キンマ読んで喜んでるアホは
フリーで賭博やってる犯罪者多いからな
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/09(火) 13:46:37.27 ID:WaKMvZJeO
>>391
中高生のグループの2番手以降にリーゼントが流行った。
鳴けるぜってやってグループリーダーの支援する為に。
これは捏造。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/09(火) 14:00:25.09 ID:B/iUpLMB0
>>391
友達同士のセットで、口に手あてて「○○を鳴かせろダンチ」だとか、
ロンしたら「ナイス差込だ、ダンチ」とか言うのが物凄くはやったわw
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/09(火) 17:53:02.59 ID:LVZOf9FvO
>>411
俺なら3s
石川さんは東じゃないかな
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/09(火) 17:59:50.31 ID:xYxmxKWI0
>>411
下家はチーされる分ソーズを絞って
ピンズかな
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/09(火) 20:02:27.69 ID:LiiLMzdU0
近オリの新連載陣ハズレばっかじゃねーか
空手部のやつだけおもしろかった
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/09(火) 20:45:51.65 ID:4bGlVxfW0
新連載、超能力麻雀はもうお腹一杯だよなぁ
ジャンケットの時みたいに、麻雀に拘らないで別のギャンブルものの一つでも
始めた方がいいんじゃなかろうか?
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/09(火) 20:59:27.26 ID:lb+dSv7H0
>>391
カツ丼三杯食べた記憶が。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/09(火) 21:02:44.74 ID:ANtagY8H0
超能力麻雀って、渋川が原作がどうとか言ってた奴?
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/09(火) 21:10:50.94 ID:UZOxzGUO0
来月でライオンが終わり、なまけものももうすぐ終わりそうな
悪寒がする あとはサエコさんぐらいしか読むものがない
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/09(火) 22:08:35.03 ID:ukH9AgYy0
今ならコンピュータソフトを作成し試合させるというコンセプトもありか?
プラレス3四郎のように。



…面白いか?
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/09(火) 22:17:17.33 ID:NxkWXZqK0
>>424
面白いかはともかく
打ち方はかなり収斂されていくだろうな
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/10(水) 01:49:43.05 ID:Kl/ODirm0
そっち方面の研究ってあんまされてないんじゃないの?
麻雀悟空に搭載されてるシャノアール製のCPUはなかなか強いけど、
あれ以上に強いCPUはここ15年ぐらい見たことがない
ちゃんと再生機能でイカサマしてないのも確認できるしね
というか、そのほかの麻雀ゲームのCPUが弱すぎるんだよなあ
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/10(水) 02:03:20.03 ID:qh6SIOCQ0
多分将棋と違って、麻雀のCPUは製作者の打牌傾向が反映され過ぎるから
そこまで強いのも、凡庸性があるのも作れないんだろうな
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/10(水) 04:05:13.16 ID:oINAh+yMP
あまり研究されてないだけで、
将棋や囲碁のプログラマーが麻雀に興味持てば
人間が絶対勝てないプログラムなんて瞬殺で作られそうな予感。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/10(水) 04:06:55.08 ID:oINAh+yMP
ごめん、絶対勝てないは言い過ぎw
「半荘8回打ったトータルだと人間は95%勝てない」
ぐらいの物はすぐに作れそう。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/10(水) 04:46:18.00 ID:SoCQnMCO0
作れるわけ無いだろw
やっとポーカーが競技者レベルになったところだというのに
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/10(水) 04:55:39.08 ID:qh6SIOCQ0
>>429
いや、作れないと思うぞ
麻雀は将棋と違って判別式が確定してない要素が多すぎる
科学する麻雀でさえ、せいぜい押し引きの判別式(それも、かなりの特定条件下)程度しか作れてないんだし
どんだけ頑張ってもトップレベルの人と同じ程度のCPUしか無理だと思うわ
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/10(水) 04:59:20.82 ID:nebvLsxM0
将棋CPUのボナンザ作った人は将棋わかってる人じゃないぞ
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/10(水) 05:06:40.82 ID:ZjVoo9bkP
まぁ将棋とかは純粋な頭脳戦だからこそ技術のアピールになるんであって、
どれだけ正着を打とうが負けるときは負ける麻雀なんかをCPUでやる意義はないな
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/10(水) 05:26:32.89 ID:qh6SIOCQ0
>>432
製作者がその競技・ゲームに対してどうかとかではなく、計算式(判別式)が作れるか作れないかの問題
将棋は作れるけど、麻雀は作れない
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/10(水) 06:43:22.97 ID:Erym8fr60
>>434
勝てるかどうかはともかく作れないってことはないと思うぞ。
ただ、対戦が1対1ではなく1対3ってことで計算式は膨大な量になるだろうね。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/10(水) 07:15:08.23 ID:qh6SIOCQ0
>>435
確かに、作れないは言い過ぎだったわ
正確には、(技術的・費用的に今現在は)作れないが正しいな
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/10(水) 08:17:57.19 ID:n93PDFDu0
作っても将棋ソフトほど金にならんだろうしな。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/10(水) 10:06:23.63 ID:aDSGbt380
定石がないし運に左右されるからねぇ
デジタル派の最強見たいな打ち筋になるし、将棋みたいな妙手もないからロマン感じないね
まぁ金にはならなそうだね
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/10(水) 10:26:08.16 ID:CO3LM4RaO
麻雀は不完全情報ゲームだから完璧なCPUってのは無理だと思う。
仮に最強のCPU作られても起家のW役満天和が発生しうるゲームである以上必勝は有り得ないし。

チェスやら囲碁将棋やらは完全情報ゲームだからいずれはどんな名人も勝てないCPUが出来るとは思うが。

麻雀CPUは某ジャンラインみたいな亜空カンしない程度に優秀ならそれでいい。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/10(水) 11:02:16.40 ID:aDSGbt380
あー完全情報ゲームとかそんな単語あったね
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/10(水) 11:06:42.70 ID:Erym8fr60
>>439
> 麻雀は不完全情報ゲームだから完璧なCPUってのは無理だと思う。

一足飛びに最強とか求めるんじゃなく、いろんな打ち筋の思考ルーチンをそれぞれ進化させていくと面白いんじゃないかな?
漫画とほぼ関係なくなっていくと思うけどw
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/10(水) 12:05:41.69 ID:XRN9oLis0
鳴きの分析プログラムとかあると強いかもな
自分じゃなくて相手の
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/10(水) 12:09:58.39 ID:0eXJYLFx0
鳴きとか挙動なんて相手のレベルにもよるしな
流れ()なんて言っちゃってるやつの手なんてCPUじゃ
絶対に読めないw
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/10(水) 14:42:46.51 ID:QPkT3G6nT
雀ピューターに100円入れたら、いきなり天和を食らった思い出・・・ (´・ω・`)ショボーン
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/10(水) 16:31:18.84 ID:gpioIDp/0
警察24時・麻雀賭博逮捕の瞬間 .
http://www.youtube.com/watch?v=GG01TbHlLkE&feature=youtube_gdata_player

これはいわゆる「マンション麻雀」ではないよ
映像見れば分かるけどやってる麻雀はピンの東南戦
田舎の年寄りが無許可でやってるピンのフリーをイジメやすいから摘発しただけ
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/10(水) 16:32:42.52 ID:gpioIDp/0
↓これ貼ってる奴が田舎の奴なんだよ。フリーもマンションもよく分かってない糞田舎の田吾作

414 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/09(火) 10:26:03.34 ID:ktbyAkn/0
警察24時・麻雀賭博逮捕の瞬間 .
http://www.youtube.com/watch?v=GG01TbHlLkE&feature=youtube_gdata_player

これはいわゆるマンションだが
一般の賭博フリー雀荘でも近年は摘発があるから
踏み込まれたらどうなるか見ておいた方がいいぞ

キンマ読んで喜んでるアホは
フリーで賭博やってる犯罪者多いからな
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/10(水) 17:19:50.02 ID:CAvdZp/S0
>>351
そいや「ワシズ」のサブタイトルは「閻魔の闘牌」だったね。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/10(水) 17:55:13.16 ID:ZjVoo9bkP
ワシズが地獄で大暴れの展開には原恵一郎先生も苦笑い
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/10(水) 19:04:32.51 ID:U0c91b8dO
>>411

俺なら中だけど、石川さんは7mとかかな?
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/10(水) 19:05:13.94 ID:+exdk5GS0
>>447
なんという伏線
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/10(水) 19:08:21.51 ID:l4P8+wT60
原恵一郎の方が書きそうな展開なのに、本家でやっちゃうとは予想外だろうな。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/10(水) 19:26:57.13 ID:U0c91b8dO
>>439

それでも確率を追求すれば、完璧な初期日陰みたいなソフトはできそうだけどな。
イカサマ無しの前提だが。
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/11(木) 00:19:20.51 ID:T39/37f00
むこうぶち何切る予想(>>411)

・スレ民本人
3s 2票
中 1票
ピンズ 1票

・石川さん
東 2票
7m 1票
ピンズ 1票

締め切り、あと4日
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/11(木) 00:34:32.07 ID:g+Mc2xZI0
バードのラストどうなるんだろうね
*不破のSモード、Eモードを完全攻略せずに天和で全てケリ
*心理誘導(麻雀用語ではシャミセン)で真っ向勝負はしない
*最後は役立たずのオヒキ星野さんまでドヤ顔

「姉妹のイカサマを攻略して信者を目覚めさせる」のが目的じゃなかったっけ?
イカサマ師が暴れただけで信者はそのままだから何も変わらんよな

ああ、このオチだから「負けたら特許手放す」へ敗北条件変更したのか
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/11(木) 00:35:55.61 ID:ObB/8AKzT
>>453 締め切り日は、4月12日にしないとマズイぞ。

13日土曜日には一部地域でフライング販売されるからな。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/11(木) 00:51:43.12 ID:g+Mc2xZI0
>>410
初代はバードにサイコパスの気があるような性格にして
「人の長年の努力を一瞬で踏みにじるのが楽しい」という主役にあるまじきキャラだったのがよかった。

……あれ?こっちの性格の方が今回の話には向いているような
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/11(木) 01:00:48.86 ID:4MDWlJ3P0
>>456
蛇の努力を葬りさるエクスタシー みたいなこと言ってたなw

青山絵の本買ったんだけど、売っちゃたんだよなー 古本で探してみようかな・・
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/11(木) 06:05:26.04 ID:qngIAe8dP
>>411
いい手で他家全てにブラフ臭がするので、自分なら攻める。
万が一他家に手が入っていることを考えると、字牌→索子と切りたい。
(3sを鳴かれた後だと余計に字牌が切りづらくなる)
よって白か中。
自分の好みで、今ツモってきた白より中を切る。

石川さんは何となく3sを切りそう。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/11(木) 06:53:33.31 ID:AQkNZk5V0
>>411
8mまわりは処理済みと見て8mにイピョーウ。

石川さんは8mと予想(理由は不明)。
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/11(木) 10:08:16.83 ID:1jW8Ogvs0
>>445
それはいわゆるマンション麻雀だぞ
お前はマンション麻雀をなんと定義してるんだ?
レートで定義してんのか?
無許可の賭博でフリーのような形態をしてたらマンションなんだよ馬鹿が
やってるレートなんか関係ねえし、ジジイかどうかも関係ねえわ
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/11(木) 12:09:58.24 ID:yKB37A7L0
構うなって
ま?
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/11(木) 13:53:58.01 ID:uTjZeYW70
>>447
残念ながら今は「天下創世闘牌録」なんだな
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/11(木) 16:21:49.42 ID:2vpkmsZJO
警察24時・麻雀賭博逮捕の瞬間 .
http://www.youtube.com/watch?v=GG01TbHlLkE&feature=youtube_gdata_player


関西のサンマ屋なんだよな
「店主が入って3人で打ち始めた」「トップがゲーム代払う」っていうセリフがある
レートは不明だがカードとチップが8000円と数百円、
いずれにしても動く金はピンレベルの小博打

これは普通「マンション」とはいわない
どっかで店出してて潰した感じだろこのジジイ
面倒臭いし資金もないから許可取らないで小博打してるだけ
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/11(木) 16:24:29.93 ID:2vpkmsZJO
↓田舎の奴なんだよこれ。フリーもマンションも全然知らない糞田舎の田吾作

460:04/11(木) 10:08 1jW8Ogvs0 [sage]
>>445
それはいわゆるマンション麻雀だぞ
お前はマンション麻雀をなんと定義してるんだ?
レートで定義してんのか?
無許可の賭博でフリーのような形態をしてたらマンションなんだよ馬鹿が
やってるレートなんか関係ねえし、ジジイかどうかも関係ねえわ
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/11(木) 17:11:56.62 ID:1jW8Ogvs0
だからマンションの定義言ってみろつってんだよ馬鹿
アホは質問に答えずに同じこと繰り返すなよ馬鹿

いわゆるマンションというのはレートやジジイかによらない
風営法の許可を得ずにフリーの形態で賭博やってる店をマンションつうんだよ
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/11(木) 17:24:39.01 ID:ZUyJGUF0O
そういえば次号でライオン終わるのか
本物の堂島についてとか黒田との再戦とかまだネタはたくさんあるのになあ
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/11(木) 17:28:28.57 ID:xKZx2gDd0
なんの話かと思ったらオリジナルの方か・・・
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/11(木) 19:14:28.25 ID:/zRS299g0
>>411
俺なら「今のうち」で3s切るな

石川さんは7p切りそう
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/11(木) 19:45:38.57 ID:Y2rEvjey0
ここは漫画板だからマンション麻雀の件はあっちでやってくれ。
あの映像の内容は警察の茶番だが、近麻の読者で無許可の雀荘へ行く人はほとんどいないだろ
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/11(木) 20:22:53.49 ID:Z2QXswvw0
どうせこいつ警察のメンツがどうとかって言ってたバカだろ
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/11(木) 20:37:08.81 ID:UXvHwT+JO
アマチャアじゃねえの?w
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/11(木) 21:06:34.02 ID:2cChRbja0
押収した金額が微笑ましくて和んだ
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/12(金) 09:04:08.22 ID:LOd0zcUXO
>>465
マンションの定義?
アパートやコーポって着いてるより若干高級気取りの事だよ!




ところで、アパート麻雀っていうと貧乏学生が集まって手積みで徹マンに集まってる気がしないか?
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/12(金) 18:26:31.93 ID:ekP26deN0
>アパートやコーポって着いてるより若干高級気取りの事だよ

なにこれ?
在日か誰かが書いてるの?
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/12(金) 18:44:15.66 ID:yYqXxwkp0
誤字脱字のある文章を毎回在日判定して反応していたら面倒くさいだろう
ここはIDがでる板。在日認定したIDの文章を見たくないなら専ブラを導入してNGでいいのでは?
存在自体見えなくできるからすっきりするぞ
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/12(金) 18:57:33.53 ID:X37/jWke0
そういやショーバンでも清原・マリック・やーまだ先輩になんか車談義させてたな
コージィも車には何らかのこだわりがあるんだろうなあ
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/12(金) 18:58:26.91 ID:X37/jWke0
おっとすまん、誤爆
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/12(金) 20:24:59.61 ID:GawaCDvb0
最近どの板でもそうなんだけど、自分の価値観から外れた書き込みをすぐ在日認定する奴が多くて困る
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/12(金) 21:21:19.73 ID:ZVWlV60r0
「在日」はネトウヨにとって魔法の言葉だ。
自分と考えが合わない人間には、すかさずこの言葉を投げ付ける。
そうすれば、自分の中でつじつまが合うので、
その先は考えない。
論理的な思考ができないから、こうした状況に陥るわけだ。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/12(金) 21:32:46.42 ID:RyvoeeBv0
「ネトウヨ」は在日にとって魔法の言葉だ。
自分と考えが合わない人間には、すかさずこの言葉を投げ付ける。
そうすれば、自分の中でつじつまが合うので、
その先は考えない。
論理的な思考ができないから、こうした状況に陥るわけだ。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/12(金) 21:38:44.27 ID:A0xTy/H40
むこうぶち何切る予想(>>411)

・スレ民本人
3s 3票
中 2票
8m 1票
ピンズ 1票

・石川さん
東 2票
7m 1票
8m 1票
7p 1票
3s 1票
ピンズ 1票

締め切り、あと2日
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/12(金) 21:41:13.92 ID:6zZQEskLP
新連載はどれも微妙だし
なまけものも一段落着いたしで
近オリの購入止めるにはいい時期
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/12(金) 21:42:35.03 ID:QzfUAb080
>>481
3sか字牌だべ
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/13(土) 00:09:14.53 ID:KcWDsz5JO
はやく月曜日にならんかのー
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/13(土) 05:28:20.72 ID:I+uKcSMj0
>アパートやコーポって着いてるより若干高級気取りの事だよ

これだれか本気で訳してくれよ
本気で意味がわからんのだよいってる意味が
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/13(土) 06:07:57.94 ID:7Ny/rzgNO
↓こいつ映像からは何も読み取れないしフリーやマンションの話には何も食い付けないからな。間違いなくどっかの糞田舎の百姓

460:04/11(木) 10:08 1jW8Ogvs0 [sage]
>>445
それはいわゆるマンション麻雀だぞ
お前はマンション麻雀をなんと定義してるんだ?
レートで定義してんのか?
無許可の賭博でフリーのような形態をしてたらマンションなんだよ馬鹿が
やってるレートなんか関係ねえし、ジジイかどうかも関係ねえわ
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/13(土) 06:09:12.88 ID:I+uKcSMj0
だからマンションの定義言えよ馬鹿が
日本語で言えよ在日が
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/13(土) 11:48:32.67 ID:q1bdSClC0
ジャンケットとかギャンブラーが載ってた頃はオリジナルの方が本誌より面白かったんだがなぁ。
麻雀ネタはもうネタ切れっぽいし、麻雀以外のギャンブルもの集めた誌面に鞍替えした方がいいんじゃなかろうか?
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/13(土) 12:09:59.34 ID:j9c+WKxe0
それをやって失敗した雑誌があってだな・・・
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/13(土) 12:22:54.39 ID:bg9O1D6t0
オリジナルは本誌作品の外伝だけを連載すれば相乗効果でちょっとは面白くなるんじゃないか
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/13(土) 12:44:10.93 ID:uKPQoOOT0
>>454
不破さんのXモードが発動して今までのモードと併せたSEXモードを駆使して、
バードとアッーな関係になります。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/13(土) 12:49:34.20 ID:fTY+gGqJO
>>485
たぶん本人的には気の利いたギャグのつもりだったんだろ
ギャグ滑ったギャグは拾ったらいかんって婆ちゃんが言ってた
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/13(土) 14:18:26.25 ID:4VTrCn1p0
オリジナルの新連載の巻頭漫画、絵がちょっと無駄ヅモっぽい所があると思った。
経済ヤクザだったか確率ヤクザがお付きの人らしき人を殴るシーンとか。
本当に直感でそう思っただけなんだが。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/13(土) 15:19:09.59 ID:4fu6XC8k0
耐えられなくて読み飛ばした…
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/13(土) 15:21:19.00 ID:faw+qgyZi
オリジナルはなまけものと老化するやつ以外飛ばした
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/13(土) 17:56:06.30 ID:s79szRZO0
緋の国がって漫画、探しだすものが牌というだけで内容は戦闘アクション物だよね。まあ最後は麻雀シーンが何かの儀式になるんだろうけど
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/13(土) 20:01:17.02 ID:zhC1/C+H0
近オリは今まで迷ってたが今号見てさすがに買う理由がなくなった
次号から立ち読みにシフトチェンジします
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/13(土) 22:51:45.06 ID:rF1T+OAr0
オリジナルは新連載どう?
昔はそれなりに描いてたが、今は売れなくなった漫画家の墓場みたいなんだがw
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/13(土) 23:06:16.76 ID:4fu6XC8k0
>>498
昔から駄目そうな感じ。あくまで個人的な感想だが超読みにくい。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/13(土) 23:11:54.50 ID:im5EfP+z0
>>498
微妙
巻頭のはいつも通りのトンデモ麻雀っぽいし
途中のはちょっと珍しく麻雀はあんまり絡めないバトルものだったけど
近オリでそれは、元々の読者層にも新規にも合わないだろって感じ

まぁ、難しいと思うが近麻ともども編集には頑張ってもらいたい
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/14(日) 01:20:19.18 ID:NIihedHYP
昔の漫画でコミック化されてない作品を再掲載とかやってほしい。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/14(日) 06:26:36.01 ID:Gz4H8fCW0
本誌 雀荘でへろと鳥とむこうぶち 見て終わり
    麻雀小僧はパラ見でビタ止め祭りじゃ「なさそう」なら見る
オリジナル 雀荘にないのでコンビニで サエコさんとワシズとなまけものだけ見て終わり
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/14(日) 08:11:17.26 ID:uDE6YmeB0
結構読んでるじゃねぇか!
買えとはいわんけど
ジャンプは立ち読みですましてるわーって言われてるのと変わらん
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/14(日) 10:57:18.46 ID:kl/l2m+K0
昔は別近、ゴールド、オリジナルと月3回購入してたもんだが…
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/15(月) 01:34:57.74 ID:JfJlCAEU0
バードのトリックが一回読んだだけじゃよーわからへん
あとからじっくり読むかのぉ・・(もちろん購入すみ)

いつかしらんが3部はあるのな
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/15(月) 04:43:31.45 ID:ZUAQLaS30
バードのトリックはかなり完成度が高い。惜しむらくはこのトリックをもっと大々的にあおって盛り上ることができたはずなのに、それができなかったこと
このネタを考えついたのが第二部が始まってからなんだろう(想像だけど)
考えてみればアルティマの配牌機能をつかえば13枚吊るだけでいい(旧バードで蛇は17枚吊るために磁石を入れた)
13枚と17枚は使う技術が違うとバードが言っていたが、13枚吊ることは生身の人間でもできる。つまり天和やりほうだいとも言える
とにかく、今回の天和のトリックはよくできているということを訴えたいのです
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/15(月) 04:44:07.01 ID:P9Q3P03N0
バード、こうなるとは思ってたけどやっぱり蛇復活かよ・・・
肉便器回避出来たと思ってた星野さんが3部でいきなり肉便器になってる予感

つーか、そもそもバードが戦いたかった相手はいつ出てくるんだ
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/15(月) 04:56:37.70 ID:ZUAQLaS30
今号から近麻の編集長になった星野信夫は「すくすくパラダイス」(育児漫画:隔月刊)で松本ぷりっつを担当していたようだ
この松本ぷりっつの「うちの3姉妹」がかなりのヒットになりアニメ化もされたとか(知ってる?)
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/15(月) 05:16:07.50 ID:E6yveOqz0
>>508
「うちの三姉妹」知ってるわ
じゃあ、今後の近麻はちょっと期待してもいいかもな

もしかしたら、ナナオの人の本誌引き抜きも新編集陣の関係かな
別冊系で試して人気があれば本誌でっのは、最近の雑誌だと基本的なシステムだし
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/15(月) 05:46:29.16 ID:ldUY+0SBO
バード第3部やるって事は、既にトリックの構想も出来上がってるのか…。
不破は獄中で始末されるか、廃人になるかのどっちかしか考えつかない。

俺がよく行くゲーセンでは、兎(山城編)がまだ稼働してたりする。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/15(月) 05:58:27.20 ID:ZUAQLaS30
>>509
なんか調べたら、ロフトの画力対決で西原理恵子が松本の「うちの三姉妹」を「毎日かあさん」のしょば荒らしだってイジって盛り上がったらしい
そのあとコラボしているからやっぱり竹書房つながりなんだろうか
育児マンガの先駆け?的シリーズらしくて、竹書房内でもいい評価なんだろう>星野氏
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/15(月) 06:44:19.74 ID:/sLZTyZy0
>>507
初めの方を読んでないんでわからないんだが、ゴドフリーさんはどうしてるの?
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/15(月) 08:06:03.01 ID:P9Q3P03N0
>>512 新バードのゴドフリーはあの金髪の美少女だよ

HEROは何か急に緊迫感なくなったと言うか、かっこつけて出てきた健なんだったんだよって話に
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/15(月) 08:13:29.41 ID:/sLZTyZy0
>>513
ああ、そうなんだ。
ゴドフリーさんいないから、敵に回ったのかなあとこの流れを見て思ったわw
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/15(月) 08:48:19.76 ID:wqs+GTyi0
へろは既に立っている人物設定を捏ね繰り回して遊んでるだけ。
原作知らない人は置いてけぼり、知ってる人は違和感ありまくりの誰も得しない作品。
今雑誌媒体で連載されてるウルトラマンと同じ空気を感じる。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/15(月) 10:02:59.07 ID:ng0X0Kzr0
HEROはいい加減原作キャラから脱却してもいいと思う
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/15(月) 10:22:49.82 ID:eg7Egzx60
ひぐらし燕返し編もそんな感じだったな
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/15(月) 10:48:29.48 ID:aytC+UEI0
麻雀小僧の闘牌がかなり良かったと思うのは俺だけか?
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/15(月) 13:00:16.29 ID:hax2Oaz3O
>>518
5P鳴き直しはすばら。ついでに、カンダタとマツコのも。

傀と石川さんも良かった。発発中中のノーテンがなんかの布石?

兎は、DD軍とのバイオレンスはもうええから、さっさと麻雀でケリつけろや。

へろは既にgdgd

後は、まあ通常運転かねえ…。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/15(月) 16:57:17.86 ID:HuIRCzKx0
>>518
麻雀始めたばっかのど素人なんであれがどういうメリットあってのものなのかさっぱりわからんかった
誰か解説頼む
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/15(月) 18:08:35.83 ID:aytC+UEI0
>>520
まずまー坊は赤5p(ドラ扱い)を引けてればトイトイ、東か中の役牌、ドラ1で満貫手になりツモってトップが狙えた
しかし普通の5pを引いてしまいツモっても微妙に点数が足りずトップになれない手になってしまった
一応山本さんから直撃出来れば逆転できるけど、2鳴き以降現物を切ってのベタオリしてしまって直撃はほぼ不可能
しかしまー坊は「ベタ降りしていると言うことは現物なら必ず切る」「山本さんは赤5pを持っている」と読んだので、5pを切ることで山本さんが赤5pを切るように仕向けた
なぜ山本さんが赤5pを持っているのがわかったかは、劇中にある通り山本さんがチーできる形が赤5pを含む形しか無かったから
わかりにくかったらすまん
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/15(月) 18:39:44.91 ID:HFKQ0iBfO
8ピンが出払っていたから、カン7ピンでは鳴けないよね
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/15(月) 19:29:49.74 ID:/OqMLvQn0
ぴんきり終わっちゃうのか
面白かったのに
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/15(月) 20:17:26.49 ID:i+Rtq74yO
5切りで赤5ポンは燃えたわ
咲で衣がハイテイツモる為に捨てた牌を鳴くの思い出した
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/15(月) 20:44:34.92 ID:NVZd43eZP
お、石川さんの3s切り予想当たったか。
むこうぶちと麻雀小僧が良かった。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/15(月) 21:02:48.09 ID:x5heDvjL0
傀の「!」が小気味いいわ
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/15(月) 21:39:47.18 ID:+oXRdlWr0
>>519
赤5pは良かったね。

ただ麒麟児はもうgdgdな感じがするなぁ。
シャボ待ちか否かなんて看破できないネタ使っちゃって
どうせ最後は娘の白昼夢出てきてネトマ10段の直感でシャボだ!(キリッ
みたいなラストな予感しかしない。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/15(月) 22:47:45.44 ID:y7yi7Spm0
蛇怖すぎw3部待ち遠しい
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/15(月) 23:03:35.85 ID:WklqgIRLO
押川は守りの固いキャラを強引に追い詰めるのが大好きだなあ
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/15(月) 23:24:24.81 ID:uUaZ1xV40
>>527
麒麟児は迷走しすぎ。闘牌協力が渋川の意味がないし、結局何がしたいのかわかりにくい。
家族愛じゃなかったのか>テーマ
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/15(月) 23:37:34.77 ID:qfefU6Fn0
ぴんきりは次号で終わりか。編集長も交代したし仕方がないか。
あと今号は雀荘の広告が少なかったのはなぜだろう。時々少ない時があるけど今回は極端に少ない
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/15(月) 23:41:37.30 ID:JfJlCAEU0
あら、ぴんきり次回で最終なのか
やっぱり真面目に働くのが一番ENDだったりするのかな?w

バードはまた蛇かぁ・・ 新しい敵と戦ってほしい
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/15(月) 23:57:47.92 ID:sKOBCzC90
ええい早く石川さんの強さの秘密描けぃじらすなあああ
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/16(火) 00:50:34.70 ID:xPaEviED0
>>528
あの作者にしてはラストにエロもないし
主人公がまた惚れられるという展開でもなかったのが意外

というより蛇が看守ってことは不破は毎日毎日ケツ掘られるのかー
と思うとゾッとしたわ。蛇がどうのって前に無限ホモォはそこらのコピペより怖い
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/16(火) 01:15:05.65 ID:1s/g2zVc0
いや、看守になりにわざわざきたわけじゃないだろw
勝負のパートナーとして不破を強制連行しに来たんじゃね?
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/16(火) 02:17:15.66 ID:qiNImP6GO
今の不破は掘られても喜んじゃうから蛇としては物足りなくね?
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/16(火) 03:56:13.92 ID:+SsQER6V0
収監されてるしカマセ呼ばわりしてる不破をわざわざ連行しにきたとは思えんな
散々娘を犯してくれた不破にオシオキ(意味深)しにきただけじゃないか?
しかし不破逮捕の要因になって桐生さんも無駄死にじゃなくてよかった
不破も調子乗って殺したりせずケツを犯すに留めとけばよかったものを

ところでこの短期間で復活してるってことはあのミイラ状態の蛇は偽物だったのかね
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/16(火) 04:46:37.79 ID:QAEhN/Yw0
短期間っていうか、姉妹と会ってからそれなりに時間は経過してるわけで
その間はどっかの病院に入れて放置してたわけだから復活しててもおかしくない

HEROはこのままだと東軍のリーダー的存在がいないんだけど誰を持ってくるのか
ヒロはまだ頼りないしイケメンはそういうキャラでもないし
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/16(火) 05:41:24.58 ID:eCvibeX5O
>>534

原作者(青山広実)がいるんだが、「作者」ってどっちだ?
青山のほうはそういう作風じゃなかったはずだが。


ところで石川さんと傀は「ここまでは互角」なんだろうか?
最後は傀が石川さんの手を読んで待ち牌合わせたようにしか見えなかったんだが。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/16(火) 05:48:05.59 ID:QaeDzVWo0
>>531
確かに今回は雀荘の広告少ないね
編集刷新の影響かは分からんけど、漫画雑誌として再建するならこれくらいの方が俺は好印象だな

>>538
俺は東軍のリーダーには原田が来ると思ってる
541520:2013/04/16(火) 07:21:14.64 ID:8/XVCFi70
>>521
遅くなったけどありがとう、とてもわかりやすかった
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/16(火) 11:10:01.89 ID:4b20TyIIP
どうでも良いけど、革命4枚からでってことは3枚で革命のルールとかも有るのか?
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/16(火) 11:24:26.88 ID:sufWuqJYO
>>542
2は3枚で革命出来るってローカルルールがある。
スレ違すまない。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/16(火) 12:11:44.19 ID:ctvuIR+W0
>>539
ああごめん、作画の方ね。
ギャンブルフィッシュとかでそういう展開おおかったから。
作画の方がどこまで弄れるのか知らないけど
確かに一部も別にそんな展開なかったね
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/16(火) 12:58:11.52 ID:QaeDzVWo0
いや、案外いつも通りっぽいと思ったよ
ギャンブルフィッシュも途中はエロや惚れられ要素たくさんあったけど
アビとの最終戦辺りになるとどっちも殆ど無くなってたから
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/16(火) 14:23:25.45 ID:QAEhN/Yw0
あんまりエロやるとコンビニに置かれなくなるから規制入ったんだろう
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/16(火) 14:45:12.76 ID:N+KglPvl0
ぴんきり終わっちゃうのか。面白いのに。ぴんきり読んでマンション麻雀経営したくなった。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/16(火) 15:13:13.34 ID:N+KglPvl0
いつも近麻を置いているローソンが置かなくなったので、今回は4か所はしごしてようやくゲットしたなり。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/16(火) 15:42:22.28 ID:Mnnu9n2y0
>>548
俺も近くのローソンから消えたので、少し遠い7-11で買った。オリジナルはともかく本誌までコンビニから消えたら少し困る
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/16(火) 15:46:05.67 ID:pjDnDd0i0
堀内の漫画感動した
連盟の老害をディスってる感がそこそこ出ててよかった
堀内の打ち筋に文句言ってる幹部っぽい奴らの描写のとこでどうせなら森山と小島登場させろよ
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/16(火) 15:52:33.96 ID:+Z3vu5GB0
BLとか淫夢とかで慣れている人はホモ描写なんか普通だと思っているかもしれないが、一般には普通じゃないんだぞ
しかも男のアナルセックスが懲罰行為という描写が本物の人たちからも不評をかった。編集と漫画家の感覚が世間とずれていたんだよ。
ヤンマガで敵のヤクザの親分を貶めるために同様の描写をした漫画があったが、あれもかなり不評だった。すぐ打ち切りになったけど(打ち切りが決まったからめちゃくちゃしたのかもしれないが)
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/16(火) 15:53:12.84 ID:sufWuqJYO
>>547
経営したららめぇwww

経営するなら完全ノーレートなら無問題。
そもそも客がこないから問題以前か
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/16(火) 16:01:57.47 ID:+Z3vu5GB0
>>552
ノーレートでも不特定多数から場代(めちゃくちゃ安くても)をとるなら雀荘の許可が必要だよ。
お年寄り相手の健康麻雀でも警察は雀荘の許可をとれという指導をした前例がある
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/16(火) 17:54:48.35 ID:+WdgpysEP
不破は蛇に殺されちゃいそうな予感。
バードとの間でさわやかな感じで終わったのがフラグに思えた。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/16(火) 19:20:39.42 ID:dhTPDTQm0
>>551
ちゃんと懲罰からご褒美になってるだろいい加減にしろ!
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/16(火) 23:09:22.73 ID:1Xa5/oaT0
>>539
御無礼がもうでちゃってるんだよねぇ・・

このまま行って終わりかな?
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/17(水) 02:10:59.01 ID:7pG7Rd5DP
今回の麻雀小僧の闘牌はいいねぇ
久しぶりに「おおっ!」と来る内容だった
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/17(水) 09:33:18.68 ID:u8iV24ZMO
細かいところだけど5pをツモ切りじゃなくて手出しにして「前巡までに通った牌も危険、現物しか切れない」と思わせてるのもさすが
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/17(水) 10:26:48.79 ID:gznAAAzc0
バードは面白いが蛇の復活はもういいよ
あれは読者のリクエストなのか?それとも編集部の

アカギを久しぶり読んでいたが、アクション漫画になっていてワロたw
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/17(水) 11:12:47.81 ID:LvYPHh880
蛇は鼻がなくなっていたような気がしたが、見事に復活してるな
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/17(水) 11:23:16.21 ID:jwLPlo04O
>>558
そういう細かい部分も含めて自分がまー坊の立場なら絶対出来ない打ち方だけど、
自分が対面だったとしたらやっぱり赤5p切るだろうなと思わせるのはスゴいね。

俺ならドラの北単騎にしようとして終戦だろうな〜
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/17(水) 17:27:57.97 ID:m5cORwnd0
蛇は復活したと見せかけてバードの本来のライバルに完敗する役目
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/17(水) 20:20:58.60 ID:ePOs6AfF0
フリーザ役か
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/17(水) 20:34:31.56 ID:b7bSNPzG0
>>561
説得力有るよな
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/17(水) 20:41:04.55 ID:bwAg2p2h0
バードは相方の女が約束通り肉便器にされてたらどうしたんだろうか
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/17(水) 20:47:44.90 ID:B4/I9aoN0
バードの相手は結局蛇なのか
今回の新天和トリックの完成度はバード史上最高と言えるのに、盛り上げることができなかったのは残念
だから第三部で仕切り直しは仕方がないと個人的には思うが、もう少し全体のストーリーを練れよとは思う
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/17(水) 21:13:26.04 ID:TLYm3XTS0
新天和のしくみを誰かわかりやすく解説お願い
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/17(水) 22:27:32.86 ID:6ljBUN+u0
えっぴんきり終わるの
なんで読める方の漫画終わらせにいくのこのクソ雑誌は
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/17(水) 22:28:14.71 ID:7pG7Rd5DP
聴牌型13枚を抜き和了牌2枚をくっつけて落とす
ワイヤーで自分の手牌エレベータを空にする
一定時間が経つとくっつけた牌が剥がれるのでワイヤーで自山に積むようにする

次局上昇する空の手牌エレベータをシェルでごまかす
抜いた13枚を上からセット
第一ツモを自山にセットした和了牌とチェンジして天和
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/17(水) 22:34:01.67 ID:B4/I9aoN0
アルティマの牌の積み順 目の前の牌山の下列→配牌→牌山の上列
バードは聴牌形の13枚を事前に抜いて隠しもっている。配牌部分の積み始めを音で判断、積まれている牌をセンサー通過後にワイヤーでドラムに弾き返す
アルティマはセンサー前を通過した牌の数をカウントして判断しているので、実際に配牌が全くなくても積み終わったと判断
牌が上がって来るとき配牌部分がないが、それを特殊繊維のシェルでごまし、それを即座に隠し持った聴牌形の牌13枚で押しつぶす(シェルは回収)
牌山の上列に牌を仕込む(仕込み方は今号参照)親の第一ツモをこの仕込んだ牌とすり替えて天和完成
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/17(水) 22:59:00.81 ID:WK7qGw150
>>568
内容的に微妙だからじゃね
前編集は押そうとしてたみたいだけど新編集的には邪魔なんだろう
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/17(水) 23:27:40.30 ID:LKZKTHIa0
バード第一部の糸もそうだったと思うが、最終回一話のみで
トリックを一気に説明するのってどうなんだろう
何話も使ってダラダラ解説するよりはいいのかなあ
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/17(水) 23:31:13.60 ID:bwAg2p2h0
麻雀ほったらかして地獄行って鬼退治に何話も使うよりはるかにマシだろ
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/17(水) 23:34:17.14 ID:KiuyWvRj0
バード第三部とかいらねえから
二部がつまらん上にあんな終わり方しといて
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/17(水) 23:41:42.71 ID:Z17IfqlEO
ビューティフルだろう?
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/17(水) 23:48:42.93 ID:TLYm3XTS0
解説2人サンクス 理解した!
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/18(木) 01:04:58.16 ID:T3RQXLvv0
>>572
続きはWebで
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/18(木) 01:08:32.96 ID:v8jMXdJgP
ぴんきりはむしろやり尽くした感があるけどな
マンション麻雀経営の準備から始まり、客あしらい、他店との交流、で最後にガサ入ったときの処理
編集関係なく今のエピソードで終わりは見えてたよ
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/18(木) 01:14:49.62 ID:T3RQXLvv0
その「客あしらい、他店との交流」を続けても良かったんじゃないかなー。
傀みたいなバケモンが出てきた時にどう追っ払うのかとか気になるし。
サラリーマン時代の人脈とか知識を活かすような展開ももっとあって良かったと思うし
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/18(木) 01:37:02.34 ID:BRiYRktg0
現実に傀さんは居ないんですよ
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/18(木) 01:38:17.68 ID:lXg9cd5q0
ぴんきりはこれで終われば、きれいにまとまっていると思うけど
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/18(木) 01:41:29.78 ID:UHao/Ign0
>>579
それ面白いかな…?
普通に今のあたりでまとめた方がダメージ少ないと思うが
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/18(木) 18:18:34.36 ID:4LrRS3200
このまま行くとムショ内でひたすら金巻き上げられて罪の上乗せコースだからもう終わればいい
逆転勝利の可能性がないのはつまらん
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/18(木) 18:51:28.32 ID:N4LMX4nL0
>>577
Web…蜘蛛の糸か
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/18(木) 19:39:40.83 ID:ODAxqxC50
>>578
だよな
いい感じにまとめてる
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/18(木) 20:23:13.03 ID:w7wBqpB80
堀内のあれ3s3順目でも鉄鳴きって無理だわw
フリーであんな1000点上がったら絶対白い目で見られるだろw
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/18(木) 22:05:43.36 ID:qH4zTss10
白い目で見るとかw昭和脳すぎだろww
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/18(木) 22:39:53.83 ID:YbuRYnyl0
>>586
どんな牌姿だったかな
忘れた
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/18(木) 22:45:52.99 ID:w7wBqpB80
子 東1−1 東1でインパチ振った次局
234m44555p13356s  ドラ北 9順目 で3sポンする? 

9順目ならまだわかるけど3順目でポンして1000点上がったら「は?」ってならねこれw
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/18(木) 22:55:44.43 ID:T3RQXLvv0
そういえばインパチで思い出したけど
インパチ先生って最近見かけないけど終わったの?
あれ割りと好きなのに
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/18(木) 23:29:46.82 ID:OQXq3l6HO
インパチ先生は実は連載じゃなくて読切扱いなんだよね
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/18(木) 23:40:08.46 ID:+IGhE4Sd0
どーシャボの残り三枚のテンパイよりポンテン2500のが優秀
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/19(金) 00:01:39.98 ID:OLVM+buA0
>>589
対子は速めに鳴かないと後手を踏むことが多いので
3順目でも鳴いてよいと思います。
リーチしても打点を見込めない(厳密には裏ドラ期待になる)ので
堀内プロの主張は正しいです。
今の局でじたばたするよりも次の局に期待した方が精神衛生的にも良いです。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/19(金) 00:07:18.52 ID:MedsOxwUP
>>589
この手メンゼンで進めてもリーのみかリーチタンヤだしなあ。
それならポンテンの1000点でいいんじゃね。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/19(金) 05:52:39.15 ID:fi+u3Epk0
36p引き打1sでマンガン狙えるけどね
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/19(金) 06:43:14.30 ID:0N4BUnUFT
うちの店でこんな1000点あがったら右手をドスで刺されるわ
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/19(金) 07:04:02.76 ID:Lb6zwlU50
祝儀のあるフリーの麻雀と競技麻雀を同じ基準で考察する方がおかしい
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/19(金) 09:22:49.90 ID:riYMYRBh0
右手をドス
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/19(金) 09:44:20.52 ID:Pwjzzos3O
>>596

麻雀放浪記の時代かよww
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/19(金) 09:46:23.40 ID:UplaOV0I0
堀内のコラムって競技向けなの?違うだろ
フリーとかネトマの一般向けだろ
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/19(金) 09:51:46.17 ID:xgVCXC4j0
>>590 >>591
予告みてると次号に載るみたいよ>インパチ先生
時々掲載でもいいから単行本出るまで頑張って欲しい
次号予告といえば近麻の誤植ってもう毎度の事だけど「ムダヅモなき革命」って…
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/19(金) 10:23:44.76 ID:Lb6zwlU50
>>600
東南戦って書いてあったんで競技麻雀の一場面かと思ったんだが…
ちゃうんかな?
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/19(金) 10:28:11.20 ID:UplaOV0I0
どっちにしても7000点しかないやつが3順目で仕掛けて1000点上がるのは心臓に毛が生えてないと無理な気がする
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/19(金) 11:06:21.17 ID:66sF4Po+O
いやいやこれは計略の一種なんですよ。
忍法昼行灯の術。

インパチ振り込んだ直後に仕掛けて1000点。
他家に「コイツはタコだな、絞んなくておk」と思わせてヌルい牌を出して貰おうっていうね。

親番でションパイのダブ東だって鳴かせて貰えるよ!
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/19(金) 11:31:07.11 ID:riYMYRBh0
>>591 >>601
あれ読切り枠だったのか。
安心して読める貴重なギャグ枠だから頑張って欲しいなぁ。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/19(金) 17:57:17.81 ID:O+is+E3F0
あたらしい読み切りが絵は悪くないけどギャグが・・・・
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/19(金) 18:25:25.19 ID:jOwftcGE0
絵も下手だろ……
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/19(金) 21:02:05.20 ID:svQkShe/O
3ピンは面白かった
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/19(金) 21:33:30.97 ID:svQkShe/O
言葉足らずだった
下半分がごちゃっとした3ピンは面白かった
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/20(土) 00:16:45.83 ID:3Rak21wK0
影薄は大会終わってからが本番なのかな
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/20(土) 00:38:12.16 ID:HdkVfEY60
なんかこれまでが序曲みたいな雰囲気でてるよね

と、思わしてさっくり終わるかもしれんが
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/20(土) 01:28:33.29 ID:mQBepbZE0
近代麻雀オリジナル5月号の森山塾ですが、
以下の状況で押しますか?引きますか?
東三局0本場 8順目 36900点持ちのトップ 25400点持ちの3着下家から1m切りリーチ
リーチ者の捨て牌にマンズは1mのみ。現物は37p。

668m33467p西西西白白 ツモ7m ドラ8m

ルールは一発裏無しです。
私はリーチドラ1で2600点の1シャンテンなので降ります。
安全牌も多く抱えているので降り切れます。
森山塾では1シャンテンになったから6mとすべきと言っていますが、
ホンイツやドラ3も無いのに6mは悪手だと思います。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/20(土) 01:54:11.19 ID:FFU4Nr53P
ただの強打大好きオヤジの戯言を真に受けたらあかん
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/20(土) 02:55:32.40 ID:mJ7NOytx0
そんなの「通るんだから通るんだよ!」と森山塾長が言っているんだから、どうしようもないだろ。理屈じゃないらしいからな
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/20(土) 02:58:41.68 ID:IILfAbT50
森山の実績
鳳凰位   0回
十段位   0回
王位     1回
マスターズ 0回

こんな奴の戦術なんか論も証拠もないわ
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/20(土) 03:20:01.22 ID:Mzh3bpiF0
これがずるいんだな〜 森山塾。
「必ず通る」とは言わない。

この状態なら普通は必ず通るが、
あたっても安いとか、振っても他家のチャンス手をつぶしているとか、
放銃したときはこれまでの麻雀の組み立てに問題があったとか、
3ページの中でいろいろ言ってるよ〜。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/20(土) 06:04:19.94 ID:FFU4Nr53P
読んでないけどワラタ
通ったら俺のおかげ、放銃したらお前のせいってかw
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/20(土) 08:15:58.44 ID:dhO+tzUUO
まあなんだ、結局堀内ってヒサトの二番煎じだよな
そんなヒサトも、プロになってスタイル変わったけどね
たださあ…結果がついて来ないのに持ち上げ過ぎ
鳳凰位になってからちやほやしろよとは言いたい
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/20(土) 11:02:38.70 ID:ny+i6rTp0
え、堀内って十段位取ったんじゃなかったっけ。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/20(土) 11:57:58.15 ID:tOya12rEO
森山はデジタルなんてプレハブ小屋なんて言ってるが
森山論はアナログでもなんでもなくオカルトの耐震偽装なんだよな
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/20(土) 12:24:38.68 ID:+NAfpvS00
アレがデシタルなら連盟の雀士はほぼ全員デジタルだわ
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/20(土) 17:28:56.45 ID:jDKy7OBW0
>>609
俺も3ピンだけは笑った
でもホントそこだけだなー
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/20(土) 18:49:22.59 ID:3Rak21wK0
コンソメはくどい
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/21(日) 16:11:20.11 ID:Vn6lvMaqO
今麻雀小僧を読み返してたんだけど、まー坊が「これだと積もって1300、2600…」って言ってる(思ってる)けど、これ1600、3200の間違いじゃない?
んでそれだと山本さんと同点になるからまー坊のトップじゃない?
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/21(日) 17:09:39.61 ID:UcTaBNOO0
ほんとだw
1600、3200だしツモれば同点トップだなw
せっかくいい闘牌だったのにケチが付いちゃったな、もったいないw
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/21(日) 17:19:21.33 ID:jB/McYjV0
多分、結末から逆算して考えたから
5pの刻子部分を赤5p鳴いた後の符で計算しちゃったんだろな
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/21(日) 17:26:00.10 ID:zERQr57+0
卓の全員が納得すればその点数は間違いない
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/21(日) 17:35:33.42 ID:4NgqKZecO
まあ1mを2mに脳内補完すれば違和感は無くなるかな
それにしても鳴いてカンなしで50符までハネるとか結構なレアケースだな
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/21(日) 18:15:15.75 ID:/PB3mB1m0
ついでに言うと7pが残り1枚だろうと山本さんは9mポンした方がいいんじゃねえか
ベタオリの脇からまた7p出るかもしれないし
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/21(日) 18:20:19.73 ID:UcTaBNOO0
いや7p待ちバレバレになった状況でそれはないわ
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/21(日) 18:57:50.35 ID:I/AkD3y80
ん?
なんで50符になるの?
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/21(日) 19:03:00.19 ID:I/AkD3y80
>>629
鉄ポンだよね
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/21(日) 19:17:03.81 ID:I/AkD3y80
>>631
ああ、めんご
5p、暗刻なのね
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/21(日) 19:18:27.58 ID:UcTaBNOO0
いや鉄スルーだろw
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/21(日) 19:19:39.82 ID:4NgqKZecO
降ったら駄目な状況で待ちがバレバレかつ和了り牌が1枚しかないテンパイは取らないだろ
脇二人が両者に迷惑がかからないように打ってるから7pスジはもう切られないし
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/22(月) 10:12:50.45 ID:a/+TyktaO
>>635
俺も9Pポンしてテンパイ取らない派だが、
このケースで降りたらダメって事はないんじゃね?

仕掛けてる所が満ツモ条件(実際は16、32でおkだったが)、
自分の上がり目は薄い、脇はベタ降り、2着でも決勝はほぼ確定。
まー坊を決勝に上げたくないという明確な意志がないなら降りおkでは?

自分だったら7P鳴き損ねた時点でベタ降り開始だわ。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/22(月) 12:44:25.07 ID:na11lb0fP
「おりたら」じゃなくて「ふったら」の誤変換だと思うんだが
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 13:58:41.29 ID:05/EJOAxO
結局麻雀小僧のタミーは何歳なんだろうか
まー坊が竹井の息子なら結構な年齢のはずだが
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 18:56:02.55 ID:uDoF+Ol70
自費出版で販売した「頑固なペンチーピン」て何処かで買えますか?
まんだらけとか行ったら売ってますか?
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 19:01:07.80 ID:TjALdj1n0
>>639
あれ作者のHPにアップされてなかったか?
641639:2013/04/24(水) 01:12:30.14 ID:tg6B5Vjg0
>>640
あそこで見れるのは一部だけなんです。
プロ雀士についてのパートが読みたいんです。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 10:47:22.30 ID:/Fj0XeHmO
次号は連休中だけど、5月1日に発売で良かったでしたかね?
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 10:52:39.04 ID:VOLZnzQ+P
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 23:21:27.86 ID:o7RIRbegT
>>643 ワシズ様wwwwwwwwwwwwwwwww どこにもアカギがいないwwwwww
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 00:42:18.41 ID:0MmtqlsT0
>>643
麻雀やってないのが一つ混ざってんだけど
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 18:39:33.53 ID:kn1P+xyU0
インパチ先生ってもう終わったの?
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 23:26:33.53 ID:YU9Zhtt90
一八先生は次号予告にはある
「ヒートアップ連載陣」に入ってるので「不定期連載」という扱いと思われる
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 23:51:56.04 ID:+PiDx8bM0
ムダヅモも「ヒートアップ連載陣」の方でインパチとか鉄火場と同類の「その他」扱いになってるな
ま、最近はクソつまんねーし、しょうがないな
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 22:51:07.05 ID:McQjGXIG0
アカギ予告の煽り、微塵も麻雀要素が無いな
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 23:32:55.38 ID:e4xRitFM0
カイジが再開されたしな
ぶっちゃけ、やっつけ仕事の地獄編の方が面白いわ
「亡者フレッシュブラッドです」
こんな台詞なかなか出てこないぞ
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 23:51:18.04 ID:Y8d9aFNe0
福本は零70%カイジ20%ワシズ10%くらいのパワーバランスで書いてそう
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/29(月) 01:18:20.70 ID:FgLZMV230
カイジや零見れば分かるが、元々描きたいことを一気に描いて休載
また描いこと出来たら再開って人だからな

いい金づるだと思って、とにかく描かせ続ける近麻編集が異常なんだよ
そりゃ、福本もネタ切れするわ
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/29(月) 02:08:51.79 ID:Ar//Qsup0
月イチであの展開ペースなんだからネタ切れなんかすんなよってのが普通の読者の感想
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/29(月) 02:10:50.89 ID:KzClrSzW0
俺はそうは思わないが・・

「普通」ってなんだ?
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/29(月) 02:15:17.00 ID:Ar//Qsup0
>>654
全員って意味じゃないから思い悩まなくて良いよ
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/29(月) 02:18:01.55 ID:KzClrSzW0
嫌味で書いたんだぞ?

アホが普通を気取るほど滑稽な物ないな
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/29(月) 05:13:11.59 ID:g5JMJiTgP
>>652
いや、カイジや零が文句なしに面白ければその理屈も成立するだろうが、和也編なんか引き伸ばしが酷すぎて読めたもんじゃなかったろ
テンポ重視と言われてる零ですら最近の謎解きはグダリ傾向だし、福本の引き伸ばし癖を近麻編集部だけのせいにするのは無理がある
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/29(月) 05:52:29.41 ID:Sqt62cUN0
大げさに見せてるだけで、そんな引っ張ることじゃなくても引っ張るしな さすがに地獄で鬼と遊ぶのはないわ
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/29(月) 07:51:51.05 ID:Ij7lHNI30
地獄ってことは当分カイジ出てこないんかな・・・
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/29(月) 08:03:04.27 ID:FgLZMV230
>>657
確かに引き伸ばしかどうかはともかく
あの福本のテンポを全て近麻編集のせいにするのは言い過ぎだったわ

でも、正直まともな編集なら鷲巣地獄編は
打ち合わせなりネームなりの時点で止めろよとは思う
まぁ、最近編集長が代わったらしいから期待はしてる
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/29(月) 09:02:22.62 ID:Ij7lHNI30
ワシズ終わらせてしまったら次の敵との対戦アイデア考えるのもう枯渇してるから のばしてるのかな?
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/29(月) 12:47:12.50 ID:CMg+qSuT0
アカギはワシズ編でもう終わるだろ
後2〜3年ワシズ編やって、アカギ終了
次はヒョウドウが始まるよ
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/29(月) 13:04:52.98 ID:DGVoWzai0
>>612
俺なら西連打…
チキンだし
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/29(月) 22:50:28.65 ID:Ij7lHNI30
今回のバードで蛇が出てきた近代麻雀って何号になるん?コンビニどこにもない徳島〜 またバックナンバーで取り寄せるしかない!
あきらかに前よりさらに取り寄せ減らしてるとしか思えん
消滅されたら困るな〜
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/29(月) 23:01:27.40 ID:Sqt62cUN0
本屋に行けばだいたい置いてあるよ
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/30(火) 01:33:58.78 ID:3YAytDRv0
>>664
2013/5/15日号ってことでええんかな バード最終回ってな
http://kinma.takeshobo.co.jp/kindai/

↑5/1になると内容変わると思う  バックナンバーが見当たらない・・
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/30(火) 02:19:15.40 ID:7Dh1ZA/v0
んー、やっぱ、蛇復活は蛇足だよな。
というか、やっぱり、リメイクバード自体がしっくりこない。キャラかわりすぎだろ。
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/30(火) 04:44:18.53 ID:sDyPtiat0
アカギはワシズが地獄を征服
その後自殺したアカギが地獄に来て、負けたら鬼に食われる麻雀がまた10年以上続くらしいよ
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/30(火) 17:56:02.54 ID:Hrj409HJ0
>>667
ギャンブルフィッシュではすごく息のあってるコンビだと思ったけど、
ことバードに関してはリメイク前のインパクトがでかすぎてちょっとイマイチに感じるんだよなあ
なのでこのコンビで完全新作をやってほしいや
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/30(火) 20:05:25.99 ID:MLzegFFiO
>>662

福本がインタビューで「アカギは鷲巣編で終わりじゃない」と言ってたらしいよ。
だったらとっとと鷲巣編終わらして次やれよ、と思うが。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/30(火) 20:16:29.68 ID:KPM/Fi9t0
そもそも何で福本は無駄な引き伸ばしをやりたがるんだ?
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/30(火) 20:48:03.90 ID:I9LIxYPL0
アカギに関しては竹も引き伸ばしてほしいと思ってるはず
今でも竹で一番売れてるのがアカギだから
673662:2013/04/30(火) 21:10:26.95 ID:+lOYCoj00
>>670
マジカ
福本にとってみれば、アカギとカイジはもうライフワークになってるのかもな
無理をしないで休載と集中連載を繰り返してるのも長く続けるためなんだろう
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/30(火) 23:33:05.52 ID:3YAytDRv0
いまさらワシズより大物 or 強い敵とか想像つかんなぁ
後日談的な感じかの
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 01:22:46.97 ID:WRMbnTO80
今のアカギを巻頭に持ってきたり、巻末の読者コーナーで「鷲頭の地獄編サイコー」とか載せちゃうんだから、編集部はどうしようもないよな。

今の展開が昔より面白い、そう思ってる読者が本当にいると思ってるのか編集や作者に聞いてみたいよ。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 03:08:39.96 ID:fgZu08WG0
>>671
ネタ切れしてるのに編集が休載なんか絶対にさせないからだろ
本誌もそうだが無理矢理にでも続けさせてコミック出せれば
どんだけ編集に旨味があることか
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 03:40:43.18 ID:diylBRyX0
休載じゃないかもしれんが、事実上月刊だしなぁ
地獄編が何話あるかしらないけど、描いて無くても構想だけで1年近くストックしてるんちゃうんか?

これで金貰えるなら福本も十分旨いんじゃねーの
(実際どうかはもちろんしらんけど)
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 05:25:13.13 ID:fgZu08WG0
今回のむこうぶち、いいな
個人的には今までの中でも5本の指に入る
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 08:57:30.98 ID:wWHfDBivO
>>678
バカガキがバラさなければもっと良かった気もするが・・・
にしても、ホントに出版コードの限界に挑むキャラだ
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 09:08:20.16 ID:b5tPZy1X0
むこうぶちのラスト、なんか笑えるというか
ほのぼの系というか・・・えらいドヤ顔だな傀w
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 09:51:13.54 ID:p7MSOZUVO
むこうぶちはマジでよかったな。傀も楽しんでたのか、この先むしれる算段での二着取り連発だったんだろうかねぇ?

傀が対戦相手を称えた珍しいシーンだし、一番の長台詞だったんじゃねw

ぴんきりも巧いことまとめた…かどうかはわからんが、無駄に引き伸ばすよりはるかにイイ。

ゴーストも盛り返した感じだわ。どうも俺は頼んない主人公に惹かれるw
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 10:13:25.98 ID:wWHfDBivO
代打ちで勝っても実入りが少ないからね。
あの場は楽しみつつ石川さんの実力計ながら雇い主の借金分勝って、
後日誘い込んで狩る、いつもの勝ちパターン。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 11:26:26.30 ID:b5tPZy1X0
欲をかいて福の神を利用しようとすると痛い目に遭うという
ちょっと昔話的なオチだったのかな<むこうぶち
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 11:35:21.60 ID:Cm1c4dkW0
このスレ開いてキンマ出てることを思い出し読みに行った
で読み終わった後パジャマ」なことにきがついた
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 12:00:46.75 ID:vuoX1lYV0
なんか小冊子付いてたけど無用の長物だった
しかしなんだかんだでバードがないと寂しいな、このスレ
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 12:01:47.97 ID:fhPgejJJO
むこうぶち面白かったわ〜
ラストの1コマにクスッときた
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 15:21:04.62 ID:b5tPZy1X0
読み切り(氷童)がどう見ても
アカギ南郷さんのコピーになっちゃってると思うんだが
載る前に指摘してくれる人はいなかったんだろうか・・・
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 18:09:35.15 ID:wWHfDBivO
>>687
・どうせそんな10年以上前のマンガなんか誰も覚えてねーよ!という竹編集の手抜き
・見る影もなくなったアカギ@福本を軽蔑する編集者の福本への当て擦り

さあ、どっち?
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 18:28:07.93 ID:uLdrR0GPT
>>687
思った思ったw

あとまあ仕方ないのかもしれんが
 「何っ! こいつがあのネット麻雀伝説の打ち手だと!?」  ってネタ多いなあ
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 19:37:36.62 ID:jh6GUvaG0
麒麟児とシンが面白いね
麻雀小僧は展開が読めてしまうのがなんとも・・・
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 20:00:29.99 ID:XN+LwT+n0
今号特に何切る問題少ないなぁ 読んだ後の楽しみなのに
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 20:25:09.84 ID:hb2wUBPO0
>>687
「銀と金」の誠京麻雀で、西条(いかさまポーカーの)が見え見えの大三元に放銃する時の心理描写を蔵前が解説する場面に似ていた
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 22:14:50.88 ID:PRzeRHaI0
ぴんきり無理矢理終わらせて
ゴーストもなんか打ち切りっぽいし
アカギはやりたい放題

非常に暗黒期臭がした
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 00:03:19.76 ID:N1z0s9BS0
何しろコミックスの売り上げを守ってる漫画が、アカギ改め「ザ・ワシズ」と、
あの実録シリーズでやってそうなクソみたいなワンパターン政界麻雀漫画しかないんだから、そりゃ暗黒ですわ
もう麻雀と関係ない物で売ってるんだからしょうもないわ
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 00:25:43.40 ID:cc7wRh3z0
>>689
話に使いやすいだろうしねw 麻雀好きなただの人でも知ってて不思議じゃない範囲だろうし > 「あのネット麻雀伝説の!?」
「あの伝説の代打ち」だとヤクザ縛りみたいなもんだし

ネット麻雀できて、麻雀も手軽になったもんだとしみじみ
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 06:30:54.97 ID:svR7y5B10
アカギ面白いなぁ
作者もホントは麻雀よりこういうマンガ描きたかったんだろうな
キャラクターが生き生きしてるし展開がスピーディーだ

むこうぶちも良かった
何かほのぼのしてるし最後欲掻いて損するのが
石川さん自身じゃないってのもグー
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 06:41:30.58 ID:vwD59zz7P
本筋の対局がクソすぎて、唐突に始まったバカ展開が相対的に持ち上げられるという稀有な漫画だな
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 07:55:18.99 ID:iIlEJ/x40
だって柱だった片山がもう枯れてるし
ソコソコ連載で好評なのは出ても単行本で稼いでくれる作品が足りない
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 08:14:45.76 ID:fKYwqCwF0
あれ・・・小冊子なんか付いてなかったぞ 俺の買ったのだけ無かったのか
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 08:22:04.57 ID:BnlHUQozO
ゴーストは片山漫画には珍しくヒロインが可愛い
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 08:41:45.83 ID:dOntoHFP0
勉強してるんだろうなぁ
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 08:56:15.41 ID:x3vJ76N20
ゴーストは前回今回と急に面白くなった気がする
ただシルルにはライバルキャラとしてもう一つ魅力を感じないんだよな

>>699
買おうとしたときポロって落ちるくらい適当に入ってたから
たぶん本誌に挟まってたのが陳列してる内に消えたんじゃ・・・
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 08:58:09.44 ID:fKYwqCwF0
>>702
そうかもしれn いらないから別にいいんだがw
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 10:37:15.73 ID:S/J+tOSI0
大崎さんの漫画、もっとちゃんと描けばいいのに、ところどころキャラが手抜きすぎて糞漫画に成り下がってる。
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 10:41:02.16 ID:4dIUCPlv0
>>700
同意だわ
でも次回では二位が役満直って薄影が
タイトル逃すかもな、このヒキだと
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 11:28:14.14 ID:S/J+tOSI0
プロ検定とかいう小冊子は0.5秒でゴミ箱にダンクシュートしたわ。こんなゴミ付けるぐらいなら、10円でもいいから安くして欲しい。
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 11:36:50.82 ID:EbiQQHyC0
近麻の購買層って10円をケチるような貧困層が多いんだろうな
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 11:38:59.83 ID:4m+//VJK0
立ち読みスンマセン!金が惜しくて…
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 11:41:54.69 ID:S/J+tOSI0
今月の奴は立ち読みできないように亀甲縛りにしてあったぞ。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 11:44:11.92 ID:cc7wRh3z0
近麻だけは買ってるなぁ 立ち読みじゃ細かいやり取り分からん

いい年こいてジャンプ立ち読みしてます(^p^)
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 11:48:42.35 ID:4m+//VJK0
>>709
ウチの近くの○Kは輪ゴムで小冊子を中に固定してあるだけだったから大丈夫だった
最近見始めて購読しようか悩んでたけど、読み飛ばす作品が少ないから次号から買うことにします
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 12:16:07.55 ID:dLd/BC5Y0
付録は邪魔だからいらないわ
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 12:21:40.87 ID:Bs0Db3rs0
バードがないとエロスが枯れ果てるんだな近代麻雀
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 12:25:19.71 ID:S/J+tOSI0
仕方ない。ぴんきりの京子ちゃんが襲われそうになったシーンで抜くか。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 13:39:42.75 ID:hprr3bztO
タミーってハーフかなんかと思ってたが田村かよw
田宮でもいいやん
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 14:31:19.34 ID:pzjW2bmY0
麻雀ファン的にはタミーと言ったらごきぶりタミィだろ
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 18:40:22.69 ID:/IdYN04+0
>>709
だから仕方なく買ってしまったよ
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 19:36:17.54 ID:ojFDkrJ/0
シルルがまとめに入っててわろた。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 19:55:11.70 ID:fKYwqCwF0
薄影が負けてからあっという間に3年経たせちゃったもんな 俺は好きだったから少し残念
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 21:09:53.68 ID:qjSYbuIFO
ゴーストは、もう一度呪術師とやらんと収まりつかないんじゃ?
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 21:17:01.97 ID:dkP+ONC60
爆牌党も確か途中で2,3年飛んだ
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 21:21:33.85 ID:r5os/jmKO
柏木のリーチは何だろうかねえ…。
ピンズの3、マンズの6、草は4×1と5×2
下の三色か?
それとも、単なる安手リーチで流局後に伏せてチョンボ扱いとか。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 21:27:07.84 ID:US/SGoG8O
>>721
バクハイ党よりシルルと次の対決で終わるツモクラテスパターンっぽい
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 22:00:21.87 ID:RxiblEIT0
漫画で麻雀なんてネタも限られてるし被っても仕方ない仕方ない
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 22:52:47.85 ID:VEUvKNPy0
片山の打ち切り臭がすごいな
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 23:06:50.38 ID:ojFDkrJ/0
アカギとイカ娘足したようなやつは夏まで保つかな。
インパチ先生はネタ切れしそうだけどやっぱ面白いな。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 23:24:01.90 ID:/kKviVKd0
山根先生画のはっちーマダー?
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 23:24:40.05 ID:BLTeuodp0
ぴんきりとシルルの駆け足的なまとめ臭が笑える
コアマガジンと同じ道に行くのかな
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 23:28:29.59 ID:PdwT5V4D0
シルルは見た目がギャグすぎて
爆岡みたいに麻雀界で天下とったとか言われても全然強そうに見えないのが残念だ
薄影とヒロインはいい感じなんだけど
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/03(金) 00:58:07.23 ID:rZ67AYZ3O
ギャグって言っても田中ほどじゃないだろー
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/03(金) 02:38:42.65 ID:dtkFskEfP
もう1枚あります
「田中って言うな理想雀士だ」
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/03(金) 09:34:03.01 ID:Y8gCDYSV0
最近の近代麻雀の表紙がパチンコ雑誌のようできらいだ
以前の表紙の方が近代麻雀らしくて好き
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/03(金) 11:36:22.89 ID:TGKsaVvAO
色使いがケバいんだよな
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/03(金) 12:05:46.29 ID:qof5tdQj0
あの表紙明らかに損してるよな
パチンコ誌に溶け込みすぎて、時々気づかずにスルーしてしまう
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/03(金) 12:33:44.46 ID:O5NtPyTjO
なんでなんだろうね?
竹書房的には麻雀愛好層とパチンカーは同ジャンルないし近いジャンルで、
パチンコ誌に近づけば売上が伸びると思ってるとかなんかねぇ?

麻雀は麻雀、パチンコはパチンコ。
被る層はあれど、別の娯楽なんだけどな〜
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/03(金) 13:11:21.51 ID:TkgPf3kv0
つーか、スポンサー(広告主)からのお達しで、読者をパチへ誘導したいんだろ
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/03(金) 13:32:36.89 ID:Y8gCDYSV0
パチンコの広告って2ページだけなのに
広告主からのお達しとかあるのかな
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/03(金) 21:58:10.88 ID:qzNlNJS5O
読みきり前編は椅子の上で正座して打ってたのが萌えた
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/04(土) 00:06:02.44 ID:zplLktkc0
桜井会長と連盟にも若干つながりがあって新会長の森山ともちょっと言葉かわしたってのがびっくりしたわ
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/04(土) 00:27:47.11 ID:P1DhSIgS0
薄影さん台無しフラグバリバリで不安しかない
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/04(土) 01:00:50.50 ID:6gih7eNvO
この状況から優勝できなかったら、いくらなんでもやり過ぎな気がして萎える
けど、多分簡単には勝てないんだろうな…
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/04(土) 05:53:07.66 ID:peO9GHQH0
Lカポネ・・・?
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/04(土) 08:26:46.63 ID:5E22CTP80
ぶち相当面白かったわ
しかし次回はまた箸休めに、その辺の調子乗ったおっさん潰すだけの毒にも薬にもならない話が始まる予感が
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/04(土) 08:33:29.91 ID:jCHFkKY90
リアル知的障碍者を出すのはさすがに・・と思ったけど、評判いいみたいだな
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/04(土) 08:51:44.85 ID:PWuo3tYGi
>>744
与太郎噺ってのは落語でもあるしな
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/04(土) 09:08:41.81 ID:+RXIGp76P
>>744
言うほど知的障害でもないしな

麻雀のルール分かってるし点数計算もまぁ分かってる
ザヴァン症候群に近い?
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/04(土) 11:56:03.82 ID:Iowebd8lO
アカギは永遠とも思える引き延ばしに、あげくに鬼編
かたやシルルは3年もの月日が・・・・
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/04(土) 12:29:53.90 ID:5E22CTP80
ものの半日の作中時間を、現実の時間にして15年以上かけて描いてる作品なんてサザエさん時空以外そうは無いぞ
誇らしいな
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/04(土) 13:00:50.95 ID:9GzYFiI00
>>743
無理に強敵ばっか出してもネタ切れするだけよ
オッサンぼこりつつ青龍会でダラッとしつつギャグ回も挟みつつ
ときどきガチバトルするのが楽しいんじゃあないか
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/04(土) 13:35:57.81 ID:ZsuCfEzU0
一八が安定して面白い
でも連載になるとダレるかな
時々載るから面白いのかもしれない
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/04(土) 14:05:06.05 ID:fGEVfM8iO
今回の一八は敵が役満作る意味が分からん
いや、役満作ってもいいんだけど
(111234567899)北
一二九(19)19東南北白發中
2233444666788
みたいに包囲したらいいのに
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/04(土) 14:23:08.74 ID:dPcNNKkk0
実は麻雀人口増加計画が好きなんだが
ここではあまり話題にならないから少数派なんだろうな
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/04(土) 15:02:22.93 ID:Iowebd8lO
>>748
後ろのヤクザが一本のタバコも吸い終わってないのみると、
ここ数年は作中では数分の出来事だろう
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/04(土) 15:33:13.68 ID:5E22CTP80
良い話に見せかけて、ってオチも今回無かったし
今回のはちょっと微妙だったかな一八。期待しすぎてたのもあったかもしれないけど
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/04(土) 17:50:38.00 ID:peO9GHQH0
でも三人が通しも使わずバカという前提で
三人がダブルトリプル役満のイーシャンテンだからヤオチュウ薄すぎて手は進まないし
先生に分がある
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/04(土) 19:39:37.01 ID:9GzYFiI00
ゴーストの引きは負けフラグっぽいがどうなんだろう
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/05(日) 05:55:44.32 ID:khnZJjfb0
>>754
ネタ枯れてたんだろう。北斗の拳とか全然関係ないネタ持ってくるあたり。
まぁたまにはいいと思うけど。

>>706
金看板がほぼ全て休載しまくりで中身スカスカ、DVDだのお風呂ポスターだのAKBブロマイドだの
誰得付録つけて420円もするヤングアニマルという雑誌があってだな。
人気作品は2ヶ月に1回掲載なんてザラなんだぜ・・・
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/05(日) 07:20:49.50 ID:P3H5zG+R0
ムダヅモの作者って歴史・政治・経済に精通してるんだな
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/05(日) 07:52:28.00 ID:toog0xP20
ねーよw
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/05(日) 08:09:54.06 ID:Yk5evHI80
ポルポトw
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/05(日) 09:16:54.51 ID:BXJ8iDEd0
>>754
なんか手抜きっぽい絵の時があるから。ちゃんと描いてくれればいいのに。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/05(日) 09:17:25.66 ID:BXJ8iDEd0
× >>754
○ >>752
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/05(日) 11:02:09.02 ID:mz9zfRb/P
>>757
枯れたっつーかムスカとかGTOとか関係ないのばっかやん
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/05(日) 11:27:38.92 ID:W0BgnZ7i0
麻雀小僧だけが楽しみ
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/05(日) 11:40:09.58 ID:khnZJjfb0
>>763
GTOは教師モノやから・・・(震え声)
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/05(日) 14:06:57.00 ID:wnXhe3y00
>>757
つ スナック「Z」 → Zeed(ジード)
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/05(日) 14:21:20.45 ID:fUXfq9ZmP
ゴーストは相手3人がシルシの時と全く同じような共闘の形になるんだろうな。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/05(日) 14:46:24.93 ID:fDlA9m1Q0
おれは近オリ購読をやめるぞ!竹ーーッ!!

新連載群も軒並み面白くないし、
今月号は買うのやめようと思うけどいいよね
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/05(日) 15:44:09.06 ID:gmNh228pi
近おりイラナイ
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/05(日) 16:58:28.70 ID:3wHQqEk10
> ムダヅモの作者って歴史・政治・経済に精通してるんだな
政経歴史に精通してる奴がなんで出版界底辺の竹書房にしがみついてクソ漫画書いてんだって話だな
政経に精通してたらもっといい職にありついてるよ
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/05(日) 17:07:12.43 ID:fUXfq9ZmP
政治オタクみたいなタイプなんだろ
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/05(日) 17:11:30.34 ID:t2mxODT+O
政治オタクっていうか、
ワイドショー政治のマニアなんでしょ。

仕事中に常にワイドショー流しててそれがそのままネタに投入される感じ
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/05(日) 20:03:00.64 ID:TjhyIcJpO
部屋の片付けしてたら2年前のオリジナルとか出てきたけど、
この頃はDVD付きでも390円だったんだな…
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/05(日) 20:22:44.29 ID:vGtYwfVz0
買うのやめたら
さっさと近代麻雀だけじゃなくて竹書房ごと潰れてもらいましょ
こんな糞雑誌世の中に垂れ流してたら麻雀界の癌だよ
文句言う暇あったら買うのやめよう
俺なんかまったく買わない
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/05(日) 20:59:44.71 ID:FcadzLmQ0
>>774
いやいや、なんだその理論w
糞な近麻編集と一緒に何で竹まで潰すんだよ
そのダメダメだった近麻編集も編集長変えて立て直そうとしてるらしいし
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/05(日) 22:23:09.63 ID:TUxLONQS0
押川雲太朗が一番安定してる
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/05(日) 23:42:55.35 ID:bpxHxEB/0
>>776
なまけものも面白いよな
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/05(日) 23:49:30.87 ID:TUxLONQS0
>>777
ハズレがなく期待してるものを見せてくれる いつでも押川雲太朗っぽいというか
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/06(月) 00:12:54.82 ID:XbmxMZOF0
安定しすぎて華がない
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/06(月) 05:13:43.69 ID:gV/GaOE00
この絵使いまわしか?とおもったら微妙に違うから
あぁ描いてるのかとかってに納得してる
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/06(月) 06:48:13.67 ID:LEo3NRbT0
押川雲太朗の絵って表情に変化がない
特に女性はいつも同じ表情なので
セリフで気持ちを判断するしかないというのが漫画としてどうなんだろ
話は面白いのに
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/06(月) 09:07:58.20 ID:CGu8+/gWO
まぁ、その辺が一般誌でやれない画力なんかな
麻雀漫画かパチスロ漫画にしか通用しないよな
麻雀漫画としては面白いから良いけど
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/06(月) 11:33:06.45 ID:gf7oxcQhT
女キャラは下手だな
リスキーエッジは面白かったけど
あのヒロインは 「なんでダッチワイフが動いてしゃべってるの!?」 ってレベルだった
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/06(月) 11:36:21.79 ID:HzqPYLDuP
男は皆バクチ打ちって感じの渋さがあっていいけど
女はもっと愛嬌あってもいいかなって気はするね。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/06(月) 13:35:30.07 ID:xdRp6CeK0
でも、みーちゃんとまー坊の絡みは好き。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/06(月) 15:24:14.91 ID:ZHujZiYy0
線が更に太くなって壊れた顔して「ははははは」とか言ってるの好き
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/06(月) 20:56:35.54 ID:FSLhViAP0
>>781
オレも前々からそう思う 下手なんかな? あんまり見てないんだけど根こそぎフランケンの時代から
そんな絵だったのか、それとも悪いほうに進化してしまったタイプなのだろうか 例えば孔雀王の作者みたいに
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/06(月) 21:09:13.67 ID:Kb8m0JXo0
特徴のある絵だと思うけど、下手だとは思わないけどな。
これで下手だって言ったら、近麻の雑誌の中でだれがうまいんだよ。
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/06(月) 21:11:12.68 ID:1JRHZMYk0
まぁうまいヘタは最終的には主観だし・・・
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/06(月) 21:27:45.53 ID:oD5d59D10
下手ってのはパースや人体が崩れてたりしてるレベルでその辺をちゃんと描けてれば後は好き嫌いの主観になると思ってる
そういう意味だと押川は人物とかはちゃんと描けてるので下手ではないが絵に癖があるから苦手な奴が多いってイメージ
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/06(月) 21:36:30.88 ID:vCgdYWfM0
>>788
上手いのはむこうぶち・キリンジ辺りかねえ
まあでも押川が下手なら片山・福本は息してないけど
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/06(月) 21:44:50.15 ID:cw+Z/deU0
井出プロ、土田プロ、片山先生、(あと誰か)、の眩しい対局マダー?
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/06(月) 21:49:28.00 ID:VwXr5FZb0
その卓なら荒さんは欠かせないだろう
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/06(月) 22:27:38.01 ID:BdD8eIP20
絵に関しては安定してても古いって言われると売れ無い
多少崩れてても勢いが有るとか色気が有るとかの方が売れるんだよな
てエロも仕事受けてる割に色気足りないでイマイチでって
某元ジャンプ作家が愚痴言ってた
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/06(月) 22:59:07.90 ID:0OfdtkMv0
>>770
あの人、生粋のガノタで角川の方がコネ強いと思うよ
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/06(月) 23:03:34.42 ID:9M5oe9MX0
> あの人、生粋のガノタで角川の方がコネ強いと思うよ
「初代ガンダムしか見てない、ネタも初代のだけ」とか言ってる奴がガノタとは言いがたいが……
ガンダムエースでも流石にもう飽きられてるし
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/06(月) 23:16:47.64 ID:Gkp/S6E3O
>>774

竹書房つぶれたらまんがくらぶを愛読してる俺が困るだろ。
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/06(月) 23:23:21.45 ID:Gkp/S6E3O
>>782

昔モーニングに連載してたポーカー漫画も結構面白かったけどな。
あんまり人気なかったのかな。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/06(月) 23:24:05.94 ID:eESUBWsv0
春香も、みーちゃんも激萌えだろ
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/06(月) 23:52:33.07 ID:HzjA6oNeO
春香は目デカすぎて笑ってしまう
茜ちゃんはアリだと思います!
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/07(火) 07:29:43.03 ID:YxiNdZeDP
一八は大三元と小四喜のやつが浮き牌を19にしてたかが謎
四暗刻狙いでも真ん中の浮き牌のくっつきテンパイ狙いでいい
国士やってるやつもいるし
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/07(火) 08:18:36.78 ID:LNLYPM4x0
>>801
だからダブルトリプル役満狙いだし
通しとかそういうんじゃないバカって前提があるんだってば
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/07(火) 08:26:17.33 ID:yOd4ZN8eO
>>790
デコに謎の突起が有ったり、
よくわからん切り取り線が入ったりしてる福本先生の悪口はヤメルンダッ!
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/07(火) 12:52:24.93 ID:wGknp3vH0
>>798
betもフジナミも好きだったが単行本が全然売れ無い不幸なタイプだよな
アンケ悪くても数出る作家の逆で
アンケ悪く無いけど買い支える程のファンが居ない売り上げに出ないタイプ
805792:2013/05/07(火) 21:06:17.54 ID:Oxnv85ak0
>>793
お教えthxです。 P.286(麻雀ジャーナル)で確認しましたw

同じくP.286の近藤最高位
P.2(表紙の裏)の河野プロ
表3(裏表紙の裏)前の村上プロ
…と、リアルシャインリバーが立ち上がりそうな勢いですね。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/08(水) 08:39:37.92 ID:8uw+LxI20
鉄鳴きの麒麟児2巻が近所の本屋コンビニで全く売ってない…
池袋まで行くか
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/08(水) 10:24:36.05 ID:ZdHeCcgP0
押川の絵の話が出ているようなのでついでに話させてもらうと
この人の絵は嫌いではないのだが目をつぶらせすぎ
目は大事だからしっかり描いてもらいたい

今回でいえば一番大きな絵はみーちゃんがリーチを賭けるときなのだが
このとき目をつぶっている
ハネ満をツモッたときもみーちゃんはアップになっているのに目をつぶっている
「3位のおれをラスにして入れ替わろうって奴が2人もいるんだからな」と言われた時も目をつぶっている
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/08(水) 11:04:33.08 ID:5T9WJF7T0
確かに目つぶってる絵多いなw
俺はあのすましてる感じが好きだけどね
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/08(水) 11:10:13.61 ID:b4tDSNDf0
漫画家的には目をつぶらせると楽なんだよね
両目を描くとバランスも必要になるから
だから片目をウインクさせるだけでも全然違うらしいよ

あの年で月産60ページだからしゃーない
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/08(水) 11:55:23.47 ID:I0ya2lmJO
>>806
うちの近所は2巻だけあって1巻がない。
1巻から集めようかやめようか・・・と思ったが、1巻ないから諦めがついたぜ!
マツコデラックスもどきとか鼻につく人物増えてきたし仕方ないな。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/08(水) 18:06:24.95 ID:qnFnNaFo0
つAmazon
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/08(水) 18:23:13.31 ID:KydrNL+Z0
あれ、今回何でバードないの?
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/08(水) 18:47:34.15 ID:I0ya2lmJO
バード2部終わったからな。
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/08(水) 19:21:39.43 ID:H36kEzxo0
近麻オリジナルが何かヤケクソになってる気がする
どこぞと無く何かがおかしい
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/08(水) 19:43:10.60 ID:sHMFqrEb0
オリジナル発売日だったか
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/08(水) 19:44:44.36 ID:DtQvXtnV0
うちの地域は明日発売だがさすがにあのラインナップでは買いませんわwサーセンw
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/08(水) 20:13:52.20 ID:jJ1RL5UU0
近オリ新連載陣
「フレーメン」だけは少し期待できる
絵が見やすいしちゃんと麻雀描いてくれそう
他のはちょっと
作者が麻雀好きなのか疑いたくなるレベル
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/09(木) 00:31:13.67 ID:s4rAQjst0
ワシズは気になるけどさすがに今号でやめかな。
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/09(木) 00:44:11.94 ID:kKUJOC0i0
隼がすぐ解けたのに俺にはさっぱり
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/09(木) 10:09:20.72 ID:5nqML9Ia0
押忍!!麻雀部のめちゃくちゃ過ぎる逆転劇に笑えた
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/09(木) 12:36:30.08 ID:Y1MpCU960
森山の言ってることは結果論じゃなくてなんなの?
1枚目スルーしたから結果ドラ単騎ツモられずにすんだとかアホなのか?
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/09(木) 14:08:46.81 ID:bOkr2yzd0
アカギなめてんのか
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/09(木) 17:25:06.52 ID:0kwMYT540
ライオンは何かもう終わりだから何してもいいやみたいな感じで終わっちゃったなあ
役満和了らなきゃ勝てない→和了るって麻雀漫画のテンプレすぎる展開を強引に入れちゃったから凄い違和感
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/09(木) 19:25:42.56 ID:Y1cQeSPz0
ライオンていつもそんな感じじゃないっけ?w
てか2部は近オリから移動するんだよね
読むのほんとに無くなるなあ
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/09(木) 19:27:35.07 ID:rm68CRau0
本編の凍牌でも堂島はだいたいいつもそんな感じ
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/09(木) 19:31:43.09 ID:H7Drtubp0
見るのが
なまけものとワシズとマコジの巻末4コマだけだしもういいや
新連載のラインナップマジでイミフ
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/09(木) 20:08:13.44 ID:ByGp4b/S0
>>825
堂島のような麻雀打ちたいわ
MFCでそんなうち筋してるのに勝てない
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/09(木) 21:26:56.48 ID:Kz2gBcDM0
さすがに月刊漫画雑誌としてのオリジナルは終わるんじゃないの?わざわざ買う気にならないもんな
一時期、オリジナルはB5版のコンビニコミック風に(新作はワシズで、他はアカギとかの再録など)なっていたけど、版は変えずに内容はそんな感じの雑誌にするつもりでは?と思う
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/10(金) 18:32:01.13 ID:hcxWZjWcO
>>822

アカギはもう「ワシズ」にしたほうがいいなww
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/10(金) 21:41:24.34 ID:HzkCw14t0
鷲巣戦終わった後に市川戦みたいな普通の勝負始めたら、それはそれで違和感がありそう
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/10(金) 23:30:03.64 ID:OXU8M8AH0
>>830
そもそも鷲巣戦って終わらないんじゃないかな
地獄編が終わっても鷲巣はまたどこかへ行き南4局はいつまでたっても始まらない
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/10(金) 23:45:53.72 ID:PerXF1wM0
ルンバ漫画が看板の麻雀雑誌があるらしい
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 00:17:49.24 ID:sbsCMJtzP
>>831
生き返るために死者の世界でドラゴンボール探しが始まっても不思議じゃないな
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 00:46:41.90 ID:jK5VC+E/0
地獄で亡者がジジイを盟主にして鬼相手に革命する漫画と、
わけのわかんない自衛官くずれがしょーもない芸能人や政治家相手に、
ワンピースみたいな寒い大ゴマで「ドン!」とかやるだけの痛々しい漫画が二大看板の麻雀雑誌
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 02:26:23.64 ID:CUBU143oO
もう一つの看板ってむこうぶちじゃないの。
15日発売の号は傀が表紙なのばっかりだし。
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 03:36:29.11 ID:qR2PZ6a90
俺もムダヅモを看板作品だと思ったことはないな
むしろそう思ってる>>834が怖いわ…
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 04:06:46.35 ID:7VIbqRuN0
いや、単行本の売れ行き的にはムダヅモは近麻としては
二位なのでそう違ってはいない、オリコンにランキングするぐらい売れるのは
アカギとムダヅモだけだし、あくまで売れ行き的なものだけね
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 04:10:49.17 ID:sbsCMJtzP
アカギの単行本を未だに買い揃えてる人間がどれだけいるだろうか
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 04:27:59.40 ID:pe6KSoLz0
>>838
ノシ

むしろ単行本派
発売までの待ちは長いけどさくさく読めるw
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 05:29:07.28 ID:sbsCMJtzP
さくさく読める…物は言い様だな
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 08:12:57.26 ID:OI+u0c0QO
そりゃあサクサク読めるよな、内容ペラッペラだからな。
紙の用途としての有用性は鼻セレブに完敗しているが
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 08:39:32.51 ID:zsPOES3d0
鼻セフレ?
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 09:48:41.25 ID:rTQ60uOs0
もう近オリは付録DVDとプロ雀士のコラムだけでいいんじゃないかな(提案)
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 11:17:26.57 ID:hu5cZZXv0
アカギは鷲頭麻雀の結末は気にはなるけど、今の調子なら長期休載してくれてもかまわないし、
アカギ休載でHEROが毎回のるならそっちのがいいや。
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 11:31:24.99 ID:1J9xAZVjO
近オリはもう竹ちゃんくらいしか読むものないなマジで
森山のコラムより沖ヒカルの方がまだマシな文章書いてるわ
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 14:27:30.17 ID:xdy8iWgfP
近オリ廃刊にしてゴールド復活して欲しい。
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 15:07:13.09 ID:yO+Yuj/J0
それじゃ雑誌名が変わるだけじゃね?
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 15:24:11.10 ID:PTAYl+PE0
福本はカイジ再開に全力だから鷲巣様では遊びたいんだよ
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 15:28:16.36 ID:tKmL2OZp0
鷲巣結局昇天→死体はいい笑顔→赤木に死に対する概念を考えさせて終了
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 15:42:18.82 ID:K2ogacJS0
頭踏んでも生き返らないからダメ
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 15:45:27.61 ID:xdy8iWgfP
さすがに生き返ってオーラス勝負はあるっしょ
順位でも全半荘アカギが勝たないと格好悪すぎる
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 17:11:51.49 ID:Le6VgHEM0
やっつけられた地獄の鬼がアカギに助けを求めて
ワシズ様の耳の穴あたりから這い出てくるんじゃないか。
それでアカギが地獄に出向いて最後の一局
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 19:30:05.36 ID:jFBvXf9o0
アカギもやはり大量に血を抜いた影響がでて、そのまま倒れこんでしまう
で、意識を取り戻すとそこは地獄だった。しかもワシズが鬼を追い回している地獄。
このままでは地獄の秩序がくずれてしまうと、閻魔大王がアカギにワシズを倒すように依頼してくる。
「おれは生きているワシズにしか興味はない」「ワシズを倒せば両者生き返るようにするから」
「ククク…地獄で生死をかけて戦うことになるとは」
以下5年ほど地獄編がつづきます
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 20:15:49.78 ID:I53ttHY60
まさかの新・最強伝説黒沢とのコラボ。
時代が合わねえかw
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 20:24:08.18 ID:tK0UmKzM0
>>834
ワンピースよりブリーチに近い気がする
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 23:15:24.78 ID:Ku7Le8Z00
真面目に麻雀やってる漫画や、バイニンが勝負する漫画が二軍以下の扱いで、
下手をしたらコミックスすら発売されずに打ち切られたりしてるのに、
あの老人地獄巡りと寒い一発ギャグの時事ネタ漫画がコミックス売り上げのツートップなんだから泣けてくる
「近代麻雀」と言う名前が泣いてるぞ
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 23:43:24.31 ID:D8fFkfXd0
ムダヅモは何が問題なの?
ムダヅモスレ見たら人気あるようだけど
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/12(日) 01:02:24.24 ID:1gQf61Fu0
専用スレで人気なかったらそれはそれですごいだろうな
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/12(日) 01:11:07.10 ID:2ngiMV3I0
スレの進む速度で考えれば大した事無いけどな
福本スレとは雲泥の差
褒める奴も少ないがアンチも少ない
ようするに空気
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/12(日) 01:23:45.14 ID:1gQf61Fu0
それなりに信者はいるんじゃない?
ウザそうだけど
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/12(日) 01:28:23.99 ID:yKhu71KbO
>>853
そんなー(´・ω・`)
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/12(日) 01:28:55.86 ID:gl3CNavJ0
ムダヅモって何を楽しむの?
まあ漫画としてはああいうのもアリだとは思うけどあれの単行本を買う意味がわからん
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/12(日) 01:32:48.70 ID:zV8gDv2Q0
>>856
近オリはもう麻雀すらやってないのばかりだけどな
特に新連載が糞以下
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/12(日) 01:39:36.66 ID:1gQf61Fu0
最近はマンション麻雀漫画が好きだったな
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/12(日) 01:41:04.82 ID:2ngiMV3I0
> まあ漫画としてはああいうのもアリだとは思うけどあれの単行本を買う意味がわからん
時事ネタだけのしょーもない出オチ漫画だからな
リアルタイムで読むのはまだわかるけど、旬も過ぎた後で単行本買って読んでる奴の気は知れない
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/12(日) 01:46:07.32 ID:1gQf61Fu0
時事ネタとしても周回遅れのような気が・・・
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/12(日) 01:50:53.27 ID:b2mkpLB+P
全くだ。
昭和時代のくせにツイッターやルンバが出てくるアカギを見習……あれ?
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/12(日) 05:35:46.25 ID:fHQewpQJ0
>>853
神域の男と呼ばれる由縁はそっちのほうかっっ!!!
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/12(日) 08:10:35.02 ID:a8i5taki0
>>854
昭和にルンバでて来るのに今更時代とか
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/12(日) 08:40:44.58 ID:DmLGhz430
>>861
もしも、もしもだけど本当にアカギが地獄でワシズと対決する展開になったら3年くらいはやりかねない
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/12(日) 08:46:26.94 ID:1gQf61Fu0
いや、ルンバの原型は大戦前にナチスが開発したから ワシズが知っていた可能性はあるぞ
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/12(日) 09:16:01.29 ID:VT6wGHzM0
ルンバの原型チリトリーだと思ってた……
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/12(日) 10:47:21.45 ID:u21BnfqO0
>>865
ただ麻雀やってる漫画よりは時事ネタテンコ盛りでネタ元がわかる漫画の方が
購買層に広くアピールできるってのはあると思うぜ
こういっちゃ何だが闘牌メインで売れる漫画なんて本当に、本当に一握りでしかないし
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/12(日) 11:06:17.50 ID:1gQf61Fu0
「ネットでも見てろよ」と言いたくなるな さすがにそれは
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/12(日) 11:23:39.85 ID:P4Gh0U5t0
鉄鳴きの2巻買った
ちょっと聞きたいんだけど18話でリンジが滅茶苦茶な打ち回ししてたけど
あれは差し込みに回ってたって解釈でいいんだよね?
微妙に解説が無かったからわかりにくいんだよね
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/12(日) 12:30:24.72 ID:XEzrStCM0
あーあれ俺も「?」ってなった。
連載の方でもまだ解説ないし。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/12(日) 15:15:05.94 ID:2ngiMV3I0
>>873
> 購買層に広くアピールできるってのはあると思うぜ
それはそうだろう
でも、アホなガキが喜んでるような2chまとめサイトや
ニコ動のMAD動画を漫画化したような物を近代麻雀で連載する意味がよく分からない
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/12(日) 16:04:27.38 ID:u7vKdhU+P
地獄界にルンバ登場って事は時間の概念が無いのかな。
そうすると死んだアカギと地獄で遭遇なんて事もあり得るのか。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/12(日) 16:12:31.14 ID:9s9TJNoY0
>>877
他の雑誌でも意味は無い
けど近麻では重要な戦力ってことなんだよ
察してやれ…
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/13(月) 02:59:10.52 ID:zVpQWR/o0
>>878
宗教的には時間とかはないものと扱っていい。
つか、ルンバ以前にワシズの時代の今時の若者はああいうんじゃないし
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/13(月) 09:17:59.98 ID:Xow6E6Ih0
>>846
そういや5/1発売の近代麻雀のコラムで
桜井が「雀鬼会は俺が辞めたらその時点で終わり」ってなこと書いてたっけな

そりゃあ誰も取り巻きが居なくなるわな
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/13(月) 11:57:19.75 ID:KXvUpi82O
そもそも地獄に女性が全くいないというのも(略)
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/13(月) 14:19:24.38 ID:30aEUa62P
>>882
現世にもほとんど女性がいないんだから、必然的に地獄にもほとんどいない
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/13(月) 14:32:42.69 ID:DAzKT42r0
>>882
×女性がいない
〇女性が描けない
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/13(月) 22:17:01.94 ID:pGJt2L000
鷲巣様生還&カフェバー開業マダー?
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/14(火) 00:58:18.74 ID:lQhTniwv0
>>871
ナチスの科学力は世界一ィィィ! ですね。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/14(火) 09:36:23.35 ID:VlzcJ7kG0
このまま鬼を平定して、地獄の王になったほうが鷲巣にとって楽しいんじゃなかろうか
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/14(火) 14:09:16.99 ID:Zyv7+Ug5O
これってワシズの脳内で夢見てるだけ? 地獄の王とかなって永遠に夢が覚めないってことは、現実では寝たきりってことだろw
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/14(火) 14:41:38.45 ID:dyfYPqJ0O
…という枕話だったのさ、というオチ。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/14(火) 22:09:52.66 ID:lynQ2e6y0
と言いますか、
ワシズって老いて力がなくなったり死ぬのが怖くて狂ったんだから
力が戻って死ななくなった時点で望み叶ってるし
アカギと戦う理由もなくなったような
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/14(火) 22:19:38.56 ID:YyYJ3nMVP
鬼を制圧して地獄の王の座に上り詰めれば正に閻魔の闘牌
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/14(火) 23:44:49.64 ID:72MoxU2v0
>>887 同意www
むしろそっちを目指してる人だよな
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/15(水) 08:11:56.60 ID:bgvlS9SBO
今日発売日?
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/15(水) 12:04:58.81 ID:aNsnKntkO
HEROの東軍の四人目ってあんな目が隠れたガキじゃなくてアゴがでかいおっさんだったはずだよな?
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/15(水) 12:49:09.42 ID:hLkXCjg70
HEROの月1連載であのペースマジでどうにかならんのか
書ききる前に作者死ぬだろ
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/15(水) 13:03:28.72 ID:v7bGfrvgO
台湾麻雀わらた。傀は面白いなあ。
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/15(水) 13:07:22.23 ID:c/pOFze10
>>895
作者が死ぬ前に竹書房が死んで打ち切りになるから大丈夫
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/15(水) 13:46:51.51 ID:Y8925qx30
いわさわの読み切りは女の子は可愛いけど人間力()とか三味線とか麻雀漫画としては全く中身がなかった
普通に一般誌で書いたほうが売れる気がするよ
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/15(水) 13:48:07.01 ID:PJDXLQ21O
今回のムダヅモで
二三四五六七八九345BBB ドラC
って牌姿で九切りリーチしてたけどこれ素直にB切りリーチのがよくね?
平均打点を考えてかもしれんけどメンタンとメンピンじゃ600点しか、一発裏を考えても1300しか変わらんし
何より高目満貫が4枚あるから得点期待値はB切りのが高いと思うんだが
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/15(水) 15:28:51.98 ID:bgvlS9SBO
九を切ってダマかなあ…。ドラ引いてリーチ一発高めツモで倍満じゃあ!
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/15(水) 15:31:23.37 ID:hLkXCjg70
自分から4枚見えてるドラ表は切りたくなかったんだろうけど
まあBはないかな、枚数的にも少ないし
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/15(水) 17:08:07.29 ID:p7yxoaDGO
>>895
同意。
あの回想で2、3ヶ月も引っ張られると思うと…。
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/15(水) 19:18:16.80 ID:8zWPErFX0
手牌が3枚増えるだけで図がうっとおしいことになるんだな。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/15(水) 19:31:15.89 ID:z4gzhhme0
17枚だけど、20枚くらい有るように見えてしまう
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/15(水) 20:16:09.27 ID:rkQ2LCFe0
Lカポネちゃんかわええんじゃ〜
可愛いだけでありだわ
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/15(水) 21:05:33.24 ID:suXaPRQUO
椅子に立って牌を蹴倒す演出はなかなか斬新
でも点数がそれどころじゃなかった
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/15(水) 21:15:19.56 ID:bgvlS9SBO
傀の情報ネットワークはただ者じゃねーや。しかし江崎と元秘書のコンビはなかなか楽しみ。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/15(水) 21:15:35.97 ID:U9e+mDg80
他の麻雀漫画は一応戦略的な部分があるけどムダヅモなんて、
異次元から牌が出てくるような漫画だから手牌や捨牌考えるのはバカバカしい
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/15(水) 21:22:49.66 ID:v7bGfrvgO
鬼ごっこ無いと、少し寂しい。

みーちゃんやりてぇ

ムダヅモの四条は死に役とみた。

へろの東西線は、もういい加減に、新キャラいらねえよ。既に、沢田さんて何でいるのだったかも忘れた。
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/15(水) 23:18:17.78 ID:2KCW1XQVO
シン、イーペーオモ1赤3ってのが好感触だったわ
普通なら三色赤3
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/15(水) 23:21:06.38 ID:W5Nkb6g50
333444555って順子系でこの形なら役は一盃口付いて終わり?
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/15(水) 23:28:40.38 ID:bACqA2a50
ローカルなら特殊役があった気がする
そうでないなら順子扱いすればイーペーのみだけど、そもそも順子扱いされず三暗刻のはず
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/15(水) 23:50:10.10 ID:8L8pNRxZ0
前回までの石川さんもそうだが最近のむこうぶちはおっさんどもがやたら可愛くて楽しいなw
あとタイトル忘れたけど片チンの漫画がちょっと面白くなってきた気がする
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/15(水) 23:56:21.18 ID:hLkXCjg70
>>911
三アンコーあんじゃん
基本的に高い方につけるからね

ローカルでは三連刻っていう食い下がりなしの2ハン役があるよ
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 00:10:28.74 ID:tctFMVAW0
一色三順だな、333344445555なら一色四順で役満。
こんなの採用しているのってゲームでもないんじゃないかな。
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 00:14:25.66 ID:KFfQAWXr0
111222333みたいに一盃口以外にチャンタとか他に2役付く場合なら一盃口扱いだけどね
つかウヒョ助天鳳8段だったのかよ 渋川の監修いらねえんじゃねの?
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 00:45:15.00 ID:Bjv24Z+10
鉄火場のシン
花田優勢→シンヤが到着→実は〜(過去描写)→花田が乱れて負け腕チョン
→シンヤ「親とかもうどうでもいい花田さんの仇打ちだ」→大勝利&大団円

もうこんなベタな展開しか残ってないような・・・
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 01:58:05.32 ID:0XsmdiePP
>>871
明代の拳法家流無馬が考案した床を這う暗器が元だと聞いたが、
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 05:04:04.04 ID:opWEi1tLO
HEROは何でいきなり予選通過者が子供に変更になってんだよ。
漫画家として最低な事すんなよ
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 06:16:46.12 ID:q3xYoREa0
別冊付録「近代土田浩翔」で>>792-793の対局キテー!!
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 07:52:48.34 ID:jn90NjGPP
予告にライオンの人と押忍の人とナナヲの人が近麻に移籍するってあるな
近オリとうとう廃止?
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 09:33:35.47 ID:6obuefBOO
読者の声紹介コーナー。
『ルンバには編集部も驚きました』
驚きましたって他人事みたいな物言いすんな、ちゃんとツッコムなりボツにするなりしろ。
仮に福本の機嫌取りでおkにしたなら最後まで庇いきれよ・・・
それこそこのスレのレスみたいに、『死語の世界には時間の概念なんてありません』とかさ。

全方向に無能さらしてる編集者ですね
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 11:34:54.02 ID:c4TjKZP30
廃止ならサエコさんも避難させて欲しい
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 13:04:51.32 ID:H3ztvMSK0
>>919
おっと、ゆでたまご先生の悪口は(ry
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 13:08:28.94 ID:VK+Wg7OP0
12才って生理まだなの?
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 13:44:48.78 ID:Jq4FZTEy0
平均程度ではあるらしい。
来てない方がそそる。
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 14:22:55.56 ID:VK+Wg7OP0
小倉のコラムで現物が2pしかないとか言ってるけど6s通ってるじゃん?
誤植か?ボケたか?むしろ一発目に6s切ってる親が怖いわ
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 15:05:45.68 ID:eEehybUiO
小倉のコラムは攻めるのであればなんで四萬or六萬じゃないのだろう…
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 15:52:11.86 ID:JzGLtjBk0
4m6m7p好きなの捨てればいいんかな
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 17:08:38.43 ID:JzGLtjBk0
オリジナル読み返して気づいたが、まともに麻雀してる作品がほとんど無かった
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 18:53:11.38 ID:J49ubtnz0
微差ゴーストはものすごい負けフラグが立ってるな
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 19:04:39.67 ID:jn90NjGPP
解説のやつが、どんなに小さくても優勝の目がある限り目指すのは当然みたいなこといってたけど
あそこに座ってるのが森山とか小島だったら「優勝wwwwぶひゃひゃぁぁwwww」みたいな台詞だったろうな
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 19:41:47.86 ID:kftBNM230
ところがどっこい! まだ可能性はゼロじゃないし!
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 19:45:40.97 ID:VoTUf1L90
>>917
まだわからんよ
俺はずっとミスリードだと思ってたけど、花田だと思ってた奴が柏木だっただろ
ひょっとしたらどんでん返しがまだあるかも
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 20:01:53.45 ID:NvohVY0a0
はっくんは面白かった
ああいうのはいいね

むこうぶちもこのエピソードは面白そう
台湾麻雀一体どうなるか
時々オカルトっぽい話が挟まるのは不満だけど
基本的にむこうぶちは安定して読める
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 20:18:39.40 ID:1W76RXGf0
ホーリーにも触れてやれ
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 20:19:18.74 ID:VK+Wg7OP0
>>928
46mどっちか切って5m引いたらもう片方切ることになるからだろ
それじゃただゼンツしてるだけだから
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 20:20:12.49 ID:loAOXUw00
マカオに金稼ぎ行ったときはジャックの息抜きにマカオ麻雀よくやったな
一局で1〜3万動いたから今のフリーで打ってるのを考えると凄いレートだな
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 21:13:31.97 ID:H2j4xeZh0
林修のインタビューが面白かった
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 22:19:26.54 ID:WiQI0MC+0
とこで石川さんはどんな能力使って当たり牌を看破したの?
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 22:32:16.27 ID:Pc2iL4Tz0
寿司をぱくつくマカオさんの魅力
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 23:28:19.47 ID:bkCJXrAN0
麻雀小僧のまー坊の卓、
みーちゃんが1位で終了、まー坊が2位、今西さんは最下位で決勝に進めず
まー坊は予選落ちかと思いきや、山本さんの卓がどよめく
山本さんが米津君の四暗刻単騎に放銃、なんと山本さんは予選落ち
1位田村、2位野口、3位みーちゃん、4位まー坊となり、
この4人が決勝進出
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 23:40:37.25 ID:I9wgoyGNO
ありそうやな〜。咲の千里山と一緒で、決勝卓では面子を洗わないといかん。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 23:55:04.97 ID:zTWdRtc20
米津ならやりそうだwww
自分の順位とか相手の順位とか関係なしで
いくらでも役満くらいあがるだろうな
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 23:55:30.22 ID:KxbuWgcuT
>>940 レインマン的な能力。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 00:19:24.79 ID:avvT6JkJ0
再会したときの傀

石川さん→微笑
江崎&後堂→無視
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 00:21:18.18 ID:yOzQ6fcj0
そもそも傀にあんな表情で「!」なんて吹き出し出させたの石川さんが初じゃね?
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 01:08:17.09 ID:30P7ImP00
俺も記憶の限りではあの驚き方の傀はあれしかない気がする
ちょっとコミック開いてみるか…
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 01:25:05.62 ID:U743J6780
江崎とやったときに似たような顔してたけどな
!はなかったと思うけど
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 02:20:38.34 ID:/9wykF7zP
みーちゃん(まー坊が誰よりも優勝したいのは知ってる……でも)

それは当たりなの

みーちゃん「ロン24000」

みーちゃん(ごめんね私が決勝で)

まさかのまー坊脱落展開
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 02:38:36.59 ID:JHSVHB0r0
でもまー坊が優勝するってことはタミー倒してしまうってことだから敗北すること自体は普通にありえることだよな
タミー倒すことが半分目標みたいになってるし
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 03:43:51.34 ID:A7/Rfdmt0
そうなんだよね。「ここでタミー倒すの?」って疑問はある。
とはいえ、そろそろ船に行くんじゃないか、という気もするし……。
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 04:06:07.02 ID:urWxJo/I0
>>950
それじゃノーマーク爆牌党のパクリだろw
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 05:29:29.38 ID:fZBZ4o+3O
wwwww
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 09:02:32.44 ID:wEfN6tKFO
田村は中ボスだろ
予選で田村倒して船で父親倒すんだよ
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 09:25:36.26 ID:xE7OFsUyO
バリカタさんがなんか急に好きになったw
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 12:53:34.29 ID:cI6cZ9+VO
ゴーストは負けフラグバリバリだけど、トリプル役満てなんだ?字一色大三元のスーアン単騎は、やりすぎだろ。
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 12:55:03.69 ID:J8k7Sks50
普通に親にまくられるんじゃないの
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 16:03:06.35 ID:lCQTx9jFO
まくられそうになるも愛の力(?)でギリギリ勝利と予想
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 16:04:50.53 ID:cLRDgNtG0
それも厳しいんでね
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 16:08:11.00 ID:rVP7otyQ0
トリプル役満直の条件があるから、自分で勝手にデッドマンライジング状態になるってことなのかねー
親が他家から見逃して薄影に山越しくらいはあって、あの時の決勝の再現みたいになるけど、それを乗り越えて勝利ってとこかな
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 16:55:53.94 ID:/ru0lUcrP
いつぞやの十段戦

(小島)「ハネ満直撃ったって出さないでしょww『配牌で聴牌してて打ったらローン!』なんてブッヒャッヒャwそんな麻雀劇画みたいなことあるわけないww」
「堀内くんは実質役満ツモ条件ですよね あの手なら・・・国士か四暗刻か」
(小島)「ブッヒャッヒャッヒャwww」
「(ヤオチュー牌は)4種類しかないですよねw」
(小島)「ブッフw」
(小島)「もう四暗刻じゃないの?w でも四暗刻も無いよなww南2枚切れるだろwww」
「これで国士がなくなりました」
「もう四暗刻しかないw」
「もう無理でしょ?w」
(小島)「メンホン一通って手があるな」
「でもその時はw直撃じゃないと駄目ですねww」
(小島)「直撃?wブッフww」
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 16:58:51.27 ID:cLRDgNtG0
ほーん
で、どうなったの?
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 17:07:17.13 ID:/ru0lUcrP
逆転手はできず流局して終了
現実は非情である
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 17:12:53.61 ID:x4DJdL0J0
まあ流石に積乱雲が勝つことはないだろ
普通に2位とトップラス+2位に3万点差つけられればまくられるんだし
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 17:22:21.99 ID:rVP7otyQ0
>>962
こんな配信しといて、コラムで「まるで連盟の古参が堀内をいじめてたみたいじゃないか! あのドキュメンタリ漫画おかしい!」
とか言われても全く説得力ないよな
漫画的誇張じゃなくて、あーやっぱりこういうことあったのか、と解釈した人間の方が多いとすら思うわ
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 17:43:18.33 ID:V0oC4JnyO
>>965
さすがにトリプル役満直撃条件からの負けは許されないよね、ムダヅモじゃないんだから。

・・・だが、マンガでわざわざこんな状況を作ったからにはすんなり終わるのもなあ。
現実のタイトル戦ならこんな点棒状況から波乱なく終了とか普通の出来事だけど。
マンガだから波乱なく勝たせないよね、片山先生ェ!
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 18:05:41.03 ID:urWxJo/I0
Lカポネ連載にしてくれんかな
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 19:05:11.42 ID:B3B/BZa00
ミスタースカイですらトリプル役満ツモでの逆転だったのに
積乱雲が直撃で逆転したらさすがになんかなあw
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 19:41:18.42 ID:X4FeLy8P0
Lカポネはおもしろ「そうな」雰囲気はある。
ただし、キャラがもっとクールな方が魅力的。自分が役満に振り込む可能性があるのに、ブラフかますとか小物臭がするのはやめた方がいいとおもふ。
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 20:33:49.92 ID:n54vFiLV0
小学生だから小物っちゃ小物やな
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 21:05:04.13 ID:V3h3hbT00
Lちゃんのパンツがもっと見たいです。
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 21:49:23.89 ID:cI6cZ9+VO
へろはどうせ、東北の龍二と佐伯が一億とかの差し馬を延長戦でどーのとか、グダグダな展開とみた。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 22:01:32.90 ID:qyHEpOkZO
へろは福本リスペクトが強いのかな
ワシズくらい福本が描けないことやった方が福本は喜びそうだが
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 23:22:26.91 ID:U743J6780
Lカポネが面白いとかマジで言ってんのか?w
闘牌内容もキャラもストーリーもすべてクソだったんだが?w
評価できたのはパンチラシーンだけだわw
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 23:27:02.83 ID:V3h3hbT00
>>975
だからパンツがよかったつってんだろw
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 23:28:41.10 ID:U743J6780
いや>>970とかパンツ以外を語ってるアホもいるじゃん
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 23:30:06.93 ID:epjslCST0
でも負けて彼女にさよならされて数年後に薄影がどう変わってるか気になるので負けてほしい
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 23:32:32.89 ID:U743J6780
汁るがいない決勝で勝ってもダメじゃん
だから負けるんじゃね?ていうかあのマンガどうでもいい
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 23:59:39.87 ID:fEI6+/zR0
鉄火場のシンは花田が勝つけど、実はシンの親父を倒したのは花田となって
シンと最終決戦じゃないか
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 00:53:50.72 ID:qKV9Hia2O
>>980
実は花田ってのはちょっと思った
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 01:06:18.94 ID:4PAv+BAr0
今回の不敵な笑みでひょっとしてって感が
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 02:49:10.59 ID:y+VRhpTLO
陣内戦の影キャラもどうみても花田にしか見えんもんな
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 04:20:53.36 ID:YElNW6vt0
>>962
これ何度思い出してもひどいと思うわ
正直、森山の目無しリーチよりもよっぽどこっちの方がひどいと思うよ
森山のあの程度のリーチなんて、過去の麻雀界では結構やられてきたもん
でも小島のこういう解説は他では聞いたことないくらい酷い
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 04:24:11.54 ID:9Z2dQxd50
おじいちゃんなら許す
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 13:44:06.12 ID:OdbLNzdX0
Lカポネで、対面のオッサンがチョンボものっつってたけど、何がチョンボ扱いになるんだ?
足で牌を倒したこと?
椅子の上に立ち上がったこと?
パンツ見せたこと?
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 14:10:47.37 ID:STBcSqCN0
>>986
足で倒牌でしょ
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 15:15:39.73 ID:EoOmcoug0
近代麻雀最強戦の鉄人プロ予選の8人のうち6人が連盟だとさ
他団体は井出さんと金子さんだけ

連盟の6人のうちの藤崎なんて去年まで新鋭プロ予選に出てたのに
せめて1年おけよ
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 15:20:48.70 ID:J3NnYxZ20
石川さんでスピンオフ作品創ってくれ
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 15:26:10.37 ID:EoOmcoug0
石川さんを呼び捨てにしていた生意気なクソガキも最後には
石川さんとさん付けで呼んでいたからよかった
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 15:34:04.16 ID:FCrW+1Bm0
>>969
懐かしいな
ウスバカゲロウってネーミングは片チンの作品の中でもトップクラスに上手いと思ってる
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 16:06:03.77 ID:RmEFM0Hq0
微差ゴーストは優勝確実みたいにあるけど2位から跳満直撃でまくられるってのを誰も言い出さないのはおかしいと思いましたまる

次スレ立ててくる
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 16:11:29.11 ID:RmEFM0Hq0
ヤングチャンピオン連載「凍牌」志名坂高次 第四巻
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mj/1341062078/
西原理恵子 67
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1361596333/
『科学する麻雀』著者 とつげき東北 二
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mj/1316236291/
【あしめし】葛西りいち【あしなり】七杯目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1327770156/
カラスヤサトシ(dat落ち)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1277900363/
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 16:12:31.72 ID:RmEFM0Hq0
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 16:13:24.55 ID:kjf6Fsyii
凍牌アニメになるんだっけ
キンマもなんか輩出しなよ
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 16:25:44.15 ID:nyUR7SOhO
>>992
半荘1回勝負じゃないんだから、
跳満で1回だけトップ取っても優勝出来ないじゃんか。
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 16:35:57.94 ID:uWv6YkV50
>>995
じゃあライオンで
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 16:44:49.32 ID:RmEFM0Hq0
>>996
最終戦時点で110P差だから2位(親)が跳満直撃すれば薄影ラスの2位がトップになって
ワンスリーだから60Pとオカの20Pで80P差が埋まって跳満直撃なら36P、つまり116Pが埋まる
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 16:47:26.37 ID:EoOmcoug0
フッ
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 16:50:18.49 ID:8t8Jvb/U0
1000なら就職できる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。