r、_, ァ
/.::  ̄ `ヽ
/ . :: } / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ .:: / | おい、おまえ!
」 .:: ,′ _ノ おれの名をいってみろ!!
,rイ { :: ,′ ̄\____________/
,r'´/:iミヽ ハ
/. : : フ ト、ミミミミミミミミシ':ト、
/: : Vく: : ', `ーーーイ: : :l :i
./: : :/. : :\:', i: : : |: |
{: : :.|: : : : : ヽi |: : :.:|: |
\ |: : : : : :.:.| |: : :::|ノ
|: : : : : :.::| |: : : |
|: : : : : ::::| 」: : :.:|
 ̄`7ー ' ``T´`L: : :.|
/ ノ `T
/ /⌒ヽ !
i { } ,′
,ゝ i / ノ
/´ ̄`ヽ丿 ( ̄ ̄`ヽ
`ー‐‐' `¨¨¨¨´
こんなAAあんのかよwwwww
稗田礼二郎に関する頻出キーワード
・鰻重
魔障ヶ岳第4章より。鰻重を奢られてシリーズ最高の爽やかな笑みを見せる。
直後に鰻重を取り落とし、ことのほか落胆した。
・変な顔
魔障ヶ岳第4章より。モノに迫られて不敵な笑みを見せる。変。
・花柄
天孫降臨第1章より。自室ベランダの外壁が花柄である事がPart14で指摘される。
また同章にて稗田がオンザロックをたしなむ事、所有するTVが縦横比伸縮自在である事が判明。
・すぐつぶれそうな家
黄泉からの声第1章より。「化物屋敷」と噂される家屋に住む友人に向かって
「すごい家だな住んでるのか?」「たしかにすぐつぶれそうな家だが…」などと暴言。
・特技他
裸眼立体視ができる
スキューバダイビングができる
携帯はマナーモード。メールの早打ちができる(人差し指使用)
美少女専門である
学者らしくないバッグを持つ
山歩きの際はズボンの裾を靴下にたくし込む
脱ぐとすごい(映画「奇談」より)
・その他語録
「海はつながっとるけん」(海竜祭の夜/彦ジイ)
「深夜の墓あらしか……学会の異端者にはそれもふさわしいだろう」(黒い探求者)
「ば…ばかな…この番組は録画のはずだぞ…!?」(天孫降臨第1章)
12 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 20:12:14.19 ID:7GzqTnLb0
('A`) ('A`) ('A`)
|ハ| |人| |ヘ| い、いんへるの
. | |. | |. | |
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
>>1乙
いつの間にか新スレだ。何か新刊でないかな。
新スレさ行くだ!
おらと一緒に新スレさ行くだ!
「鯖イバル」がまた読みたいんだが、
入ってる単行本あったっけ?
マッドメンの二分冊のやつの二巻目の方かな?
手に入れやすいのは
>>18 ありがとう。
マッドメンはなぜかちくま文庫で持ってたりするから、
そっちに気づかなかったわ。
稗田の生徒シリーズ、単行本1冊分ぐらい貯まったし、今年中には新刊出そうに思う。
ネムキの新作も気になるね。
最近ファンになったんで既作も追いきれてない状態だけど
22 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 17:45:59.83 ID:hpTxFliu0
西遊奇伝 大猿王
紙魚子はタイプだわ
変に醒めたとこが
古本好きでないと付き合えないw
>>25 俺、名字が「古本(ふるもと)」だけどだめか?
古本は嫌いではないが研磨された本が嫌いだ(スレチだけど)
>>24 長姫に一歩も引かない気の強さに対して覚悟が必要だな
紙魚子にビンタされたい
成仏したいのか
紙魚子が好みのタイプとかこのスレはもののけだらけだな
もつのけたまのけあなのけ
これは女のモノの毛だ!
……
>>32 甘いな、ここにはキトラさんやミセス団が好みの猛者がわらわらといる
ロリコンだってクトルーちゃんなんだから一筋縄ではいかない
キトラさんの担当編集者もなかなかのものですよ。
あんな感じの女子はクラスに2〜3人いたよな
昼休みに教室の隅っこの方で本読んでるの
そういう女子に限って夏休みに赤唇観音に取り憑かれる
俺は男子校だから女子を見ることすら稀だったがな
あれは、最初お堂に入っただけなのに、どうやってとり憑かれちゃったんだろう
坊さんの腕のミイラだってすぐそばにあったんだし
五行先生と房中術したいよぉ
キョウコと蜘蛛の糸って面白い?
嫁として考えるなら顔の大きな奥さんがいいなあ
キンタロー。だな
>>41 やっぱり朱唇は素質のある人間を選んで、その時までパワー溜めてるんじゃないかな
一回の乗り移りなら腕を無視できるくらいの
1000年に一度の素材だったんだろうな
48 :
41:2013/03/17(日) 18:07:34.52 ID:ASDvW+OE0
レスありがとう〜♪
孔子暗黒伝ってほんとにジャンプ連載アニメだったのかってくらい大人向けの内容だよな
ドラゴンボールが絶頂になる頃までは、ああいうのも結構載ってた
ヤンジャンが創刊されたかされないかの頃だったから、
まだ青年誌と言う概念も確立していないし、
当然、かなり兄目線の漫画も少年誌に掲載されていたんだね
あすなひろしが少年週刊誌で活躍できた時代だったからなあ
渋谷駅の更なるダンジョン化のニュースを見てるとアレを思い出すよね、アレ、アレアレ
┌ ┌ | ミ
┌ ┌ | ζ
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
地下はつながってるけん
おっさんに話しかけたあんチャンの言うとおりヒカリエが捕捉します
い、いんへるの
エビス、エビス・・・
えびすだけに流されてしまったんだな
アリソン・ネルソンさんって名前が良いな
派手な色のえびすさんだな。まるで生きてるようだ。
韓国だったら自分の物にしちゃうよね
寄り物を自分のものにしちゃうのは眞勝神社だろ
俺は何者だ? 教えてくれ解明獣!
68 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 21:23:00.14 ID:KVPvWoum0
パソコン遠隔操作犯・通称ネコ男。
何故かボリスが化けたオッサンを思い出してしまう。
わからなくてもいい、扉を開けろ
ちょっと通りますよのAAはカオカオ様が起源だよね
未来の戦争 漫画家たちの戦争 5
未来の戦争
中野晴行 監修
定価3,360円 (本体3,200円+税)
原爆、子ども、銃後等のテーマ毎に戦争漫画を収載。手塚治虫、ちばてつや、赤塚不二夫、水木しげる等の巨匠から、『社長 島耕作』の弘兼憲史、『シティハンター』の北条司など第一線の作家、気鋭の若手まで内容も年代も幅広く収録。
“こち亀”の秋元治の作品など出版社や掲載誌の枠を超えて収載した奇跡的なシリーズです。今こそ漫画で平和と戦争について考えてみませんか。
巨匠たちが描く近未来戦争・第三次世界大戦/人気の高い「飛ぶ教室」は現在ではこの本でしか読めない貴重な収載――
【収録作品】
石ノ森章太郎『くだんのはは』(原作・小松左京)
星野之宣『落雷』
山上たつひこ『地上』
ひらまつつとむ『飛ぶ教室』
諸星大二郎『百鬼夜行』←書き下ろし?
松本零士『THE WORLD WAR3 地球 THE END』
手塚治虫『山の彼方の空紅く』
藤子・F・不二雄『ある日・・・・・・』
バイオの黙示録に入ってるらしい どんな話だったか覚えてないが
>>71 風じゃ!バイオの風じゃ!に収録されてたやつだろ
>>72 子供がクスリ飲まされて発症おさえてるやつ
蝶々少女が爆風で飛ばされるやつか
読んでいるのに全然思い出せない。
妖怪ハンターの新作キタ━(゚∀゚)━!
エイプリルフールは午前中、つまり本当か
パラ
スレ落っこちませんように
記憶で書いてしまうけど、子供の王国のラスト。もう終わったのに何故。と思うと同時に、流行りものには気になりつつも手を出せず、みんなが飽きた頃もう遅いのにと思いつつおず怖ずと始めてしまう自分と重なるんです。何故。。。
>>81 俺は主人公が全てを忘れたいために自らリリパット化したんだと思ってた
恋人の死と歪な子供社会への絶望でアイデンティティ崩壊
書き込む人が減ったね。そろそろ、単行本を。
西遊妖猿伝は休載中?
1週間規制せれてたので
スレ落っこちないように
井の頭弁財天のご開帳今日までだったのか
行ってくればよかったな
裸じゃないと思うが…
「風が吹けば桶屋が儲かる」が主題?の40年弱前にジャンプに載った短編の題名分からないでしょうか。 (40年て、自分でびつくり)
レスありがとう。「猫パニック」思い出したけど違うものです。シリアス・アパート・「風が、、、」くらいしか覚えて無いんでどうかと思ったけど、スレ落ち心配されるぐらいなら書いちゃえと。
すみません、教えてください。
昔ジャンプに載った読み切りで、人は皆、地下都市に住んでいて、
最後の方におじいちゃんが死んだおかげで夕食(配給?)が増える
ってエピソードがある少年が主人公の短編。
何かの単行本に入っていますか?タイトルは?
40年近く前の記憶ですみません。
侵食惑星ですね
煬帝の墓が見つかったようだい
なんでこのひとだけ「てい」えなく「だい」なのだろうか
>>94 マジレスすると、遣隋使のお陰で、当時のリアルな発音がダイレクトに入ってきたから。
ナタ太子が居すわってそうだな
ふーん よーてーだと幼帝とまぎらわしいせいもあるのかな
青ヒゲおじさん 週刊少年ジャンプ1974/12/23//52号 単行本未収録
「風がふくと桶屋がもうかる」から凧と大企業である青ヒゲの会社を結びつけ、
完全犯罪の道具にすることで桶屋を棺桶屋にしてしまうのがさすがモロ☆な構成だと思いました。
はえ〜
凧の記憶は有る?のでそれかな。単行本未収録って多いのかな。 どうもアリゲーター。
>>94 何か悪い意味があるらしい
多分、李世民あたりがボロクソ言ったんだろう
ぐぐったところ中国語では他の帝と同じ発音だそうだ
>>92 ありがとうございます。これって、「夢見る機械」に入って
いるんですか?持ってるはずなのに、記憶がないなあ。
その「夢見る機械」は
昔出た新書サイズ(ってか普通の漫画サイズ)版の方ですね
新しい(でも20年位前)A5版は載ってないんだよね
108 :
104:2013/04/17(水) 12:44:15.14 ID:mtKEMU6K0
家じゃないので確認出来ないが、
>>107に入ってるのは全部
読んでるようなので…。ああ、残念。読めないのか。
そいや、モロ☆って電子書籍出てる?
111 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/17(水) 18:35:21.95 ID:hiaIpD+N0
諸怪志異が重すぎるので自炊したお
大昔に買った諸星大二郎ファンクラブの会報見ていたら購読者から
「今度、少年サンデーでマンガ家デビューします。主人公の名前は先生から頂いちゃいました」
って投稿が載ってた。これはアノ人なのねw
ちなみに表紙が黄金の胎児の号です
諸星大二郎はレンタルビデオ店に入った際、突然「よく来たな諸星!」と言われ、あたりを見ても近くに誰もいないので気味が悪くなって出ようとしたら「どこへ行く諸星!」と言われ、おもわず立ち止ったと言う。
後になって分かった事だがこれはうる星やつら2 ビューティフル・ドリーマーにおける面堂の台詞で、丁度レンタルビデオ店で流していたビデオだった。(高橋留美子展に展示されたイラストのコメントによる)。
まじかよ
高橋留美子展でモロ☆氏のラムちゃん画は見たが、そんなコメントは気が付かなかったな。
三宅しのぶ
>>112 ウルトラセブンから来てるのかと思ってたわ
諸星ダンからと言うのを昔見たな
>>112 諸星あたるWikiに書かれているな
>実在の人物である漫画家の諸星大二郎と巨人の江川卓の弟、江川中(あたる)に由来する
>(少年サンデーグラフィック誌上の原作者インタビューより)。
>様々な災厄に見舞われるという意味で「諸々の星に当たる」に、上記の名前をそれぞれかけたものであると考えられている。
初期のうる星とかでオマージュというかパロというか少しやってたね
思い出す限りでは、
節分の話 → 施餓鬼会(暗黒神話)ネタ
精神を反映する卵の話 → 背後の風景が溶解融合ネタ(生物都市他)
開明獣がいたことなかったっけ?>うる星
モロ作品電子書籍化してほしいな
まだ書籍化されてないウルジャンの妖怪ハンターシリーズとか
1話ずつでもいいから買えるようになってほしい
1・2のアッホに開明獣がいたのは有名な話
明快獣なら吾妻ひでお
錯乱坊、「チェリーと呼んで」
現代間引考ネットに途中まではうpされてるんだね
そういや1・2のアッホは萩尾望都の「百億の昼と千億の夜」も茶化したな
阿修羅王ならぬ足裏王を出して彼岸の彼方へ行こうとするのを
「彼岸へ行っては彼岸(いかん)」なんて止めたりして
栞と紙魚子だけは電子書籍あるのな
>>128 30年以上前にジャンプで読んだ記憶がいきなりよみがえった。
「ほら、やっぱり燃えた」ってやつかw
>>128 ゴキブリ退治屋のゴルゴ十三を忘れてはならんぞ。
ゴルゴじゅうそう
そういうラブホテルある
しゅじゅつに失敗か?
ゴルゴはここにごるご。
ジャンプ懐かし漫画スレか、ここ。
ジャンプ懐かし漫画スレ と仮定してお聞きしますが、加速装置的な液体を飲んだ女科学者が、速さのあまり空気の粘性にもがきながら、飛行機の墜落に巻き込まれそうな子供を助ける話、判りますか。加速で服は破れるけど、下着はそのままのが、当時のジャンプ的かな。
地上最強の男・竜 じゃないことは確かだな
答えられないですまないが
そればかりか何のはずみか関係ない古い漫画思い出しちゃうわw
サテライトの虹 とか
ピンクパンチ雅 とか
風・花・龍 とかwww
便乗すまん
竜崎遼児風の絵、画期的な制癌剤の錠剤を軸にしたサスペンス風の漫画
時期的にこち亀が連載初期でまだサーキットの狼とか1・2のアッホ!が連載
されてた頃, ってだけのうろ覚えだけど
どんな漫画でどういう結末だったか知ってる人いる?
ときどき思い出しては妙に気になる
>>141 原作高山紀芳画加藤雅史「闇の逃亡医」
結末は能登で新薬を発見して真犯人は結婚式で逮捕だったかな?
新婦は初回に盲腸の手術を受けた娘
>>142 オオオオオオオーーーー!!!(コブラ風に)
ありがとう!
まさかこんな形で詳細が判明するとは!!
ガキの頃親戚の兄ちゃん家のジャンプで妙にドキドキしながら読んでいて
でも飛び飛びだったし結末はわからずじまいでずっと気になってた
スレ違いの質問だったのに本当にありがとう
ごめんもう回答ついてたか
>>145 いや、ありがとう
当該ページを見ていてなんかすげー懐かしい気持ちになった
死期を目前に走馬灯を見たジジイというか、飛鳥に上る朝日を見る隼人の気持ちというか
まだ40だけどw
その漫画!
ずっとタイトルも知らなかった、ありがとう。
フィアンセが盲腸の手術受けるエピソード 「盲腸だけに場所が場所だもーん(はあと)」とか
脚を切断しちゃった人の縫合するとことか覚えてるわ、線路のある場所で
ずっと後年に、Monster(浦沢)が始まったときすぐこの漫画のこと思い出した
盲腸の手術受けた女は主人公のフィアンセじゃなくて、
主人公のライバル医師(悪人)のフィアンセで、大手製薬会社の令嬢だったと思う。
その製薬会社で開発した抗ガン剤を、ライバル医師が違法に患者に投与して人体実験した結果
大量の死者が出て、その罪を全部主人公になすりつけちゃったって話。
連載第一回目から、血を吐いてカッと目を見開いたまま死んだ患者たちとか
線路に転落したバラバラ死体の検死途中にあとから回収された頭部が運び込まれて、
それが主人公の親友だったとか(秘密を知ったために殺された)、めちゃくちゃカッとばしてたな。
お前らのその記憶力の良さは一体何なんだ
ン・バギの力を借りているのか?
>>149 なんでも明解に答えてくれる明解獣がついてるからな。
あんまり明解獣を横に置いてると聖痕食われるぞ
夜の散歩してるんだが、暗い夜道をあるいてるとたまに白い布とか看板が一瞬人のように見えたりしてなかなかおもしろいわ
住宅地から抜けて田んぼ道や木々に覆われた昔の古い家とか人がいるんだかそれ以外のものがいるんだかで創造力を描き立てられる
幽霊の正体見たり枯れ尾花
今風の説明だと、何でもないものでも脳が誤認識して意味あるものと勘違いするみたいに言われるけど、
どっちかというと、何でもないものにも魂魄は宿るのだ的な諸星風説明のほうがあってそうな気がする
というかそのほうが楽しそう
なんの楽しみも無い私にそんな解釈としての楽しさを与えてくれてどうもアリゲーター そしてモロ☆
>>138 超高速の香織 ガバメントを持った少年に収録されてる
>>155 獰猛アリゲーター。 マガジンでしたか。そして親子。強く印象に残ってる事でも、年月経つとずれが出ますね。
正体はピッチングコーチかよ
うちの嫁がバイオの黙示録をハシオの黙示録と間違って読んでた
どうもアリゲーターって何のオチだったかと思ってググったら、ほかにたくさん使われててなんだかな。
>>139 超高速の香織と作者一緒なんだ
スレ違いスマヌノノムラ
56億7千万年、、、
>>161 目玉と手が生えたような気がするんだが
目覚めが近いのか?
どうしようか迷っているのか?
ヒラニア・ガルバかと思った…
アートマンが接近しているんだな。武か?
僕も前は京王線沿線に住んでました
「夢の木の下で」、古本屋にあったので初めて読んで、絶望的シリーズかとも思ったけど、最後に小さな希望が有った。
辛い人の話し?
ネムキ+(リニューアル創刊)に新作が
>諸星大二郎はブラックメルヘン「竹青(仮)」を3号連続で執筆する予定だ。
栞と紙魚子じゃないのか、でもまあ新作読めるなら…
>>169 世界は狭い的な。誰かネタばれせずに説明できないかな。
喪木の話でしょ
メルへンじゃなくて中国古典ものキボン
栞と紙魚子の新作が読みたかったなあ
モロ・モロ☆
終末アイドルもろぼしクローバーZ
かわおそろしい?おどおどろしい?
粘土状にした磁石が物を飲み込むっていう動画を見たんだが、
思いっきり諸星の世界だった。
「・・夢のようだ・・・ユートピアが・・・」 ちょっとちがうか
死人帰り読んだ
先生はなんでこれ出すの嫌だったんだろう
疑似生物の描写がちょっと安っぽかったかんじがするグルル〜ン
話がでかすぎるんだよ あれじゃ自衛隊出動するレベル
185 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 12:47:17.61 ID:4UVNi0mAO
ぶっちゃけ自衛隊ってどういう時出動するんだろな
巨大なサナダムシが発電所で暴れたりする時
普通にテポドンとかラドンとかゴジラとかギャオスとかだろ
おまえらもう大震災忘れたのか
妖怪みんな(ヒルコも唇のも)擬似生命体です、その根源は地下のなんかデカイ奴です、
ってのが少々安易な結論づけと思ったんじゃない? まあ諸星先生まだ20代の頃の作品だし
このマンガだけ少年の顔が他の作品と描き方がちがう
妖怪ハンター初版で載らなかった「死人かえり」の古代生命体かね?
新しい初版でしょ(つまりジャンプスーパーじゃない)
物置から1974年のジャンプ発掘。「死人返り」第1回目
掲載順はうしろから6番目でした
ちなみに巻末は「侍ジャイアンツ」
194 :
193:2013/05/02(木) 06:58:31.14 ID:jBxMfffV0
おっと、原題は「帰ってきた死人(1)」だったわ
東京・井の頭公園の神社焼ける 放火の疑いで捜査 警視庁 2013年5月2日(木)15:29
1日午後11時10分ごろ、東京都三鷹市の井の頭公園内の「親之井(おやのい)稲荷尊神社」から出火、
ほこらや鳥居などの一部が焼けた。神社付近には火の気がないことから、
警視庁三鷹署は放火の疑いがあるとみて、詳しい出火原因を調べている。
同署によると、神社のほこらは高さ約2・5メートル、奥行き約4メートル。
線香などを立てる燭台(しょくだい)は置かれていない。
現場近くの喫茶店従業員が神社から火が出ているのを発見し、119番通報した。
井の頭公園は夜間も人の出入りが可能だといい、同署は付近の防犯カメラの解析などを進めている。
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/nation/snk20130502545.html 酔っ払った結界が燃えちゃったんだわ
弁天堂?
これは邪悪な事件だ
ってかマジで嫌だな
稲荷尊とあるからコン太のほうかもしれん
オームオーム…
クトゥルーちゃんが何とかするさ
首が転がっているかもしれん。
201 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/04(土) 21:29:38.05 ID:Y8rzYzDc0
ムルムルダンスで火を使ったのか?
きとらさんのうっかりだろ
>>203 >グッズを店頭にて販売
なんだろう気になる!
ムルムル消しゴム
あ、欲しい・・・
ムルムルグミ
ちゃんとキャラのフィギュアとかでもいいのよ・・・
但し、引き渡しは弥勒の降臨と同時とする
ちょっと泉に飛び込んでくるわ
段先生のぬいぐるみ
奥さんの抱き枕
たまごっち!
生首
の模型
井の頭公園の焼け跡を見てきた
焼けた稲荷尊は弁天堂の対岸にあって、弁天様は被害なし
稲荷尊は炭化した祠の回りを陶製や石像の狐が囲んでいて無惨な様子だったよ
>>217 小銭が入ったガラス瓶があったからお賽銭はあげた
結界がミスって引火したんじゃないか?
コン太の盗撮カメラがショートしたんだろう
弁天様のフィギュアは無事か?
コン太は実家に臨時避難かね?コレクション持って
>>223 弁天様に取り上げられたままなんじゃないかな
ああ、ソレを今頃貼るの?
っていうミサワみたいな気持ち
蓮コラを貼られた気分だw
「うるむびと」「おっぺしの日」という言葉の出てくる漫画の題名をご存じの方は
いませんか?
230 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/12(日) 08:42:35.39 ID:MPeGu84p0
良いことがあっても黙っていると くちもぐら だったか?
232 :
229:2013/05/13(月) 20:19:16.33 ID:7HzqtswK0
原画展いってきたよ
記名帳に「この展覧会を何で知りましたか」とあったから2chて書いといた
235 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 07:23:55.85 ID:iPcHeoYa0
今日が最終日か!
銀座のスパンアートギャラリーだな。地図プリントアウトした
なんとしても行くわ(11時〜17時と短時間だから注意)
単行本待ち遠しさのあまりか
新刊買う夢見ちまったw
夢みる人間
鶯特性ウイルスに感染してしてしまえば気にならなくなるよ
巨大なモボクの木に導かれたい
夢見村にて ウルジャン 妖怪ハンター
ウルトラジャンプのサイト見たら、
「夢見村にて 稗田の生徒たち3」とあったんだが、1と2ってなに?
死者から携帯がかかってきたのといつもの潮と渚の話
美加と境界の神と悪魚の海
そろそろ単行本だせるはずなんだが
夢見村はあれだけで1冊にするんだろうか
知識に饕餮なのですね
いかん、その知識は破滅する
新聞に孔子は聖人ではなかったみたいな記事があったが、
白川静の孔子伝は書かれていたけど、孔子暗黒伝にもふれていて欲しかったなー。
小人怪で抜いたの俺だけじゃないよな?
若いころはいっぱいあったなモロ☆で抜ける作品が
思い立って「奇談」中古DVD、Amazonで取り寄せたらセル物で、特典映像に予期せぬ動くモロ☆せんせ。ちょっと興奮したけど、抜けなかったよ。
山岸凉子の「肥長比売」という短編で主人公が「トコイ」で出てきたのと同じような仮面を
持ってるページがあった
あの仮面って創作じゃなくて実際にあるのかな
どっかの博物館とかに展示があるなら実物を見てみたい
子供の時読んで怖くてたまらなかったけど
理不尽な目にあって猟師がかわいそうだと思った
似たような話で鬼ごっこのやつも怖かった
村の祭りの鬼兼人身御供で片目えぐられて最後食人鬼になっちゃうやつ
>>256 オチが現代に突然戻って「ポカーン」てのも間抜けてたけど。
あのネタ好きみたいだね。
都庁がまだ有楽町にあった頃の地震の話もそうだったし。
被害者の名前がひどかった記憶が
へっへっへ3Pも乙なもんだぜカァカァカァ
>>256,258,259
片目怪我させられて豪遊with愛人、最後都庁の礎になっちゃう贄田くんか
そんな人生もありかも、ね
そーかも、ね
ネムキ+ 新創刊2号 売ってた
264 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/14(金) 04:59:25.38 ID:4BilRMeN0
まずトゥルーデおばさんの出版が7〜8年以上前という事にショックを受けた
狂天ちゃんのラップは韻を踏まなくてもいいオールドスクールスタイルとミクスチャーの融合と思えば
そうおかしいものではない
韻を踏まざるはラップにあらずな今が異常なのだ
狂天ちゃんは美味しいキャラだから
つどつど出してほしいなあ。
狂天ちゃんいいよね、準レギュラー化希望してる。
そのうちオーケンが狂天主人公のスピンオフ小説書いたりな
かませみたいなキャラかと思ったら強かで驚いたな
稗田先生の隣にいるだけで面白いからまた登場してほしかったり
あいつだけじゃなくてあいつの仲間もああいう場慣れしてるっぽかったな
>>270 かませでまた死ぬのかと思ったら稗田より核心をついている強キャラなんだもんなw
リボンウオの一種だな
最近レア度下がりっぱなしのリボンウオの一種様
仕事……仕事ください……
諸怪志異、古本程度良買ってきたけど、積ん読だ。読む気がしないのはなぜ、
> 積ん読だ
なんて読むん
自己解決したわ
名作なのにもったいない
著名なのは置いといて、みんな何がすき? 僕は「無面目」の奥さんだけが年老いていくのがなんとも 悲しくて。
↑モロ☆作品全体でね
全部好きだけど、続編というか
同じテーマで読みたいのは、鳥類図鑑の中の塔の世界の話
>>284 あれはなんとなく、俺の心の中描かれたみたいでむず痒くもズキンと来るせつなさというか・・・
でも好きな作品
モロ先生作品にはそういう話いくつかある
>>282 著名なのというと妖怪ハンター、西遊記、マッドメン、暗黒×2あたり?
なら「ダオナン」と「感情のある風景」かな
子供の王国・子供の遊びなんかは傑作と思うけど、好きとは言い難い…
ほぅ、、、や、3時だ。
「子供の遊び」、文藝の特集号で高橋葉介も絶賛してたなぁ
と見直したら気づいてしまった
自分の記憶では(高橋葉介も)「オトウ…サン」なのに
手許にある『不安の立像』所収では「パ…パ…」になっている!
古い『地獄の戦士』、また新しい『自選短編集』をお持ちの方
どちらになっているか教えてくれまいか?
手元にある地獄の戦士1987年10月15日第4刷発行ではパパになってる
最後のコマの「ハイ…オトウサン」とごっちゃになってるのでは?
>>287 「感情のある風景」は俺も大好き
最後の余韻がなんとも言えない
テレパシーで心の中を見るなんてのと一線を画した
ああいう発想はどこから来るのか
>>290>>291 レスありがとう。そうか、ラストとの混同はあり得るな
雑誌初出でも「パ…パ…」だったのだろうか?(未練がましいぞ)
「ダオナンは/困惑した」、何でもないセリフなのに何故か忘れ難い
自分は鯖イバルも好きだ
,,、、、、、、、、、、
, .:.'゙´;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:.:.丶、 困 ダ
,r'´;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;;:;:;:.:`ヽ 惑 オ
/.:;,r'´ `゙゙`゙゙`゙゙゙`゙゙゙゙`゙゙`ヾ;:;:;:;ヾ し. ナ
{;;:;,' .: .:. :. :. :. . . . . . ヾ;:;:;:;:! た ン
{;:;j .: .:. :. :. .: .: .: .: ';;:;:;:;! は
{;:;! .: .:. :. : .: .: .: ;;;;;;;}
/;;;i,._-‐_‐- 、ノハ、,,_ _ ヾ;;;、
!;;;;;!.< _tテソノ.:::.:'´ tテソ` /:} .!
';;;;;;!::. ¨¨´.:.:,'´ `  ̄` ;:'. レ'.:/ //
, .:.´.:.:::.;;;,. ,;;ィ;;,,,...,, )ヽ、 .;:'. レく //
/.: . .:.:.::.:.',',.: . :. ,,,.::,.._ _ .: / .:'゙. ヽ // /
. :.: .:::::.:ヽ: {.:く ー---.ヽ .: / .:'´ /´  ̄ 二ニヽ // /
.: .: . :.:::::::.:.\:. `ー‐ ' .: / ,:'´ / / ̄ V /
i .:.::::::::.:.ヽ.:._ _ _/ .:;'/ /.:.:.:.:.:. V
.:::l .:.:.::::::::::::::::::::::.:. : .:,:'/ /.:.:.:.:.:'´ i!i
.:::::::l ....: .: .: .'゙´ , .:-‐ l/.:.:.:.'´ ii!
.:::::::::::l ,. :'´.:.:. /.:.:.'´ リ
ツァ…ツァ…
ツァ・・トゥ・・
6月25日のビッグコミック
闇綱祭り
読み切り
なにそれ稗田礼二郎シリーズ?
渚君から手紙をもらったシリーズでは
1スレに1回出てるような頻度ならまだしも
そこまで神経質にならんでも
r 、 <
|\ / | /
| ヾ\ / ミ | \ ツ
""ハミ::\\-―== ' --く / < ァ
ハミ、 } ミ `ヽ、 / !
ミ ミ、ミ ` `\ヽ\ \
ミ` `、='" ___,.)、}ミ、l-、_, |
_ 二 <乖莎'` -、::::`く_ |/∨\/∨
-三 __ `¨´ : :-::ミヽ:_`_ー_、
- ニ  ̄ ー ,_ ...:-::ゞ、三f'ノ
- -ニミヽ、 f(Vーニ、-、:___:フ=ソ
, 冫 三ミミ `ヽミi:レ、くVV‐'′
彡'´ ミ ゞゝ、 `i_vv、i)
//彡/彡,,_,,. -‐''¨ヽ、 -`ニノ
//ノノ彡ノ/  ̄
///ノ彡'
////
先生の描く髭男好きだわ
エロカッコいいよな
>>303 ヒゲ…
自称民俗学研究者の橘か、ど次元の怒々山博士かw
(古代中国はほとんど全員ヒゲなので除外)
ヒゲ男が妊娠する話もあったな
ヒトニグサの嘉一とかほむちわけとか髭は微妙だろう
>>305 行方不明の娘を探すためにおんぼろ一軒家を買い取った稗田の友人の人とか
そういえば、その話で自閉症を思いっきり間違えて使っていたが
(当時は誤解されてたから)、今はもう修正されているのだろうか。
なんです こいつら
まるで○○か××だ
諸星大二郎原画展:不熟1970−2012
会場 京都国際マンガミュージアム 1階 エントランスホール
2013年6月29日(土)〜9月29日(日)
「西遊妖猿伝」など独特の世界観が展開する作品で
多くの熱心な読者を獲得し続けているマンガ家・諸星大二郎氏の
原画作品のべ60点(3期合計)を紹介する展覧会を開催します。
今回は、展覧会を3期に分け、それぞれ展示される作品の選定を、
諸星氏を敬愛し、ご本人たちも唯一無二の作品で人気のマンガ家である
高橋葉介氏(「夢幻紳士」シリーズ)と藤田和日郎氏(「うしおととら」)、
そして諸星氏自身が行います。
3人の天才の目を通した、諸星大二郎の不思議な世界に浸っていただけたらと思います。
http://www.kyotomm.jp/event/exh/morobshidaijiro1970_2012.php
銀座でやってたの行けなかったなぁ
ネコ・ネコ・ネコ
諸星の原画展なのに他の漫画家の原画も展示するのかw
あれ?違うか?
諸星の原画の選定を3人でやるって事かな
オツカレーション
通臂公と地湧夫人のエロ描いてたら一日が終わったぜ
まだまだいんへるのって感じじゃねぇな
いもあらいだな
い、いもあらい…
ということか。
NHKのクジラVSシャチ見てたら
ベーリング海に何十万羽の鳥が海を埋め尽くすシーンがあって、何故かアダムの肋骨を連想してしまった
あれは騎乗位かな(*^_^*)
西遊妖猿伝は連載休止中?
終わったよ
だいたい毎年秋ごろだよね始まるの
>>323 モニツーに移籍。7月22日発売の次号から再開。
読み切り読んだ。
お前らこれを読み逃したら後悔するぞ
ん?何に掲載されてるの?
今日発売のビッグコミック
234 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[] 投稿日:2013/06/10(月) 07:25:57.29
{闇綱物語」 ビッグコミック13号6月25日
諸星大二郎
創刊45周年記念特別読切36P!!鬼才・諸星大二郎氏、約40年ぶりのビッグ登場!!
とある田舎。毎年6月に世にも不思議な奇祭が行われる。
神社から選抜された若者が、深夜に綱引きをする。
奇妙なことに、綱引きの相手は闇の奥にいる。相手はいったい誰なのか分からない。
そして勝負は必ず、引き分けなければならない。ところがある年、勢い余って我々は…!?
ttp://big-3.jp/bigcomic/yokoku/index.html
すまんリロってなかった
1973年にビッグ・コミックに載った作品は何だろう(ググらないで質問してます)
ちなみにそのゼピッタシリーズの女は世界を滅ぼすはビッグコミックセレクション名作短編集に入ってる
読み切り、地方でまだ買えないので
ネタバレはやめろくださいね
流れ豚切り御免
既出だったらもっとゴメン
発見してしまったんだ…
>>10にある「花柄」マンションは
1975年にはすでに存在していたということを!
『真夜中のプシケー』で囲われ者の女が住んでいた
高 級 マ ン シ ョ ン が同じ柄なのだ
昭和が平成になりバブル時代を経てもなお
先生の頭にはマンションといえばあの柄しかなかったのか
時間はつながっとるけん
340 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 06:26:38.05 ID:7SgIAMGE0
最近この人を知ってすっかりハマって今買えそうなものは
あらかた買ったんだが他にこの人みたいな作品書いてる人いたら
教えてください
抽象的な聞き方で申し訳ないんだがどういうジャンルなのかとか
よくわからないんだ
>>340にマジレス
ユリイカや文藝などの諸星特集号をには漫画家のみならず
学者ミュージシャンなど多くの著名人が寄稿しているが
そうした論評集で必ず言われているのが
「諸星は唯一無二の存在」「師も弟子もなく、模倣者もいない」ということ
つまり
>他にこの人みたいな作品書いてる人
は皆無であるというのが、衆目の一致するところなのだ
もっとも要素だけ見れば、他にも使っている漫画家はいなくもない
例としては古代日本を扱った『ヤマタイカ』(星野之宣)とか
現代における妖怪との関わりを描く『百鬼夜行抄』(今市子)とか。
怪奇幻想というなら、高橋葉介はじめ幾人かの名を挙げることもできるし
堂々“諸星大二郎先生の「妖怪ハンター」に捧ぐ”との献辞で始まる、
異端の民俗学者(!)を中心とした連作小説まで存在している(北森鴻『凶笑面』他)
しかしどれ一人をとってみても
空気が、世界が、諸星大二郎とは似ても似つかない
根本的な何かが全然違うのだ
諸星の「異質」さは、文字通り空前にして絶後なのである。
>>342二行目訂正
特集号をには→特集号には
(「特集号を見ると、」から修正した際のミス)
344 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 09:50:08.99 ID:CymL/pJi0
>>340 とり・みき・・・とかどうかな? 怪奇モノやナンセンス系SF等もいける
熊倉隆敏 ・・・は、日常系妖怪モノや中華仙術モノを描いてる
戸田誠二 ・・・マイナー系の絵柄の短編が特徴
漆原友紀 ・・・「蟲師」がヒットした作家
山田 穣 ・・・「からくたストリート」諸星ファンならニヤリと出来る
>>340 やはり星野之宣の宗像教授シリーズでしょう。
妖怪ハンターの堂々たるオマージュです。
室井まさねの「るべどの奇石」とか
五十嵐大介
初心者丸出しの質問で申し訳ないんだけど
西遊妖猿伝は双葉社版と講談社版を買えばいいんだよな?
潮出社版はスルーしても問題なし?
349 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 13:06:45.25 ID:CymL/pJi0
竜児女のアレとか、描き直しがけっこうあるからなあ
マニアなら潮出社版も手放さないとは思うな
双葉社と潮出社がかなり違ってて講談社版は潮出社版をまとめたものじゃなかったけ
講談社版と潮出社版の違いはほぼ無かったような
352 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 13:50:04.26 ID:CymL/pJi0
アレ、勘違いしてたかな? だったら 349 は取り消します
353 :
340:2013/06/26(水) 14:01:37.02 ID:7SgIAMGE0
レスくれた方ありがとう
やはり独特の存在なんですね
取り敢えず挙げてもらったのを読んでみます
>>335 おおこれは有難い。74年に「女は世界を滅ぼす」ですか。約40年ぶり。
>>353 諸星テイストを求めずに、別個の作品として読めば
好みに合うものも見つかるんじゃないかな
>>345 ソレダ
日本の漫画家で初の大英博物館入りを果たしたというのに失念していた
文藝別冊の高橋葉介さんの特集号に寄稿&対談載ってるよ
せっかく本屋行ってそれは買ったのに
ビッグコミックに読み切りが載っているとは知らなんだ
コンビニさいくだ
あ、また買い忘れた。コンビニいったのに…・
読み切り、あまり期待しすぎないほうがいいよ
個人的にはわりと好きな感じだな
ただ、なんかもう既に読んだ事がある気がしてくる
みたいな内容だなとは思った
個人的にはよかったけど鏡島の変形バージョンみたいな感じだったな
あっちでは引っ張ってたのは漁網だけど
頭屋のときも自分は正直ガッカリしたんだよね
礎は、日常とつながったまま小さい変化が重なった果てに…という怖さが
傑作たる所以だと思うんで
単に初回の衝撃と二番煎じの違いだけではないんだけども
ううむ 「読めて嬉しい」けど、期待が大きいからね。「読めるだけで有り難い」じゃ無いよね。(40年びっくり)
最初におもくそ時事ネタ入れてきたのに驚きだわ
まあモロセンセの金正恩が見れただけで満足だ
あの神社は四谷のを思い出したな
稗田センセが職務質問された話の
フトシ君は結局は闇の中へ・・・か
彼はミソダイコンの人だね
フトシ君ってまんますぎてワロタw
前に「青ひげおじさん」の質問したけど、モロ☆せんせって40年前は売れっ子流行作家だったのかな(^―^)
売れっ子じゃ無いのに、ずっと漫画家続けられる異才
何本も映画化ドラマ化されてんだから十分売れっ子だろ何言ってんだお前
作品の出来不出来にかかわらず固定ファンが買ってくれるので、出版社にしてみれば
ありがたい存在
ミュージシャンズミュージシャンというか
業界にもファンが多そうだし
大島弓子さんとかと近い
知識人文化人に受ける
意外と映像向き
この人にミュージシャンズ・ミュージシャンという言葉を使ったのが、江口寿史。
まあ神様みたいなものだな。
なんて物悲しい踊りほどのカタルシスというかオチが弱い話だったな。
ビックコミック。
何十年ぶりかでビッグコミック買ったわ
ゴルゴ読むと来月号買わなきゃならなくなるから読まないw
>>376 モロ作品には珍しくラストを現実にリンクさせるオチだと思った
均衡が破れたからこれからもっといろいろな厄災が(現実に)起きるよ的な
>>378 導入からしてなんだかのう。まあ、これだけ年の作者に新鮮なものを求めてしまうのは
普段からクオリティ高い作品連発してる証拠なんだろうが。
地質学者や地震学者は変動期に入ったって言ってるし、”何かが変わってしまった日常”というのが
現実になっちゃったからねえ
なんとなんく筒井康隆の熊の木本線思い出したな
それはそうと高橋葉介特集のムック買った
センセ・・・
ようやくビッグコミック買えた。
山口六平太とか、まだやってるんだな。
次に載ってた天智と天武も面白そうだった。
面白そうだった。と思ったけど読んで無いW
いや、読んだけど20話ぐらい進んでるから、1話だけじゃ面白いかどうかわからないじゃん。
とおりゃんせの話とあんとく様の話と大鳥村の話をごっちゃにしたようなストーリーだった。
あの娘の言う通り木に縛り付ければよかったな
というか、負けたほうが広くなっていいような…
>>384 僕も同じで、面白そうだと思ったけど読んで無いーって、事でした(^-^)
六平太マジか。怖くてとても読めないが・・・
俺はおもしろかったけどなー。
土地の削れっぷりが妖怪ハンター・闇の客人の
不毛が原を彷彿とさせて。
モロ☆センセが一番訴えたかったのは1P目
ウルジャンにのったときよりも感想が多いのは年齢層と、その辺に雑誌がおいてる率が
高いからか
ウルジャン読んだ事無いもんなー、って、書いた所で、
ビッグコミック買ったの初めてだった。のに気付いた。
>>391 > モロ☆センセ一番訴えたかったのは1P目
「いやなことばかり」なのか
「均衡が崩れてきたのかもな」なのか。
両方だろ
均衡が崩れてきたから嫌なことがよく起きるようになった
そうなんだろうけど、
素で「最近いやなニュースばかりだな」
と思ってたもので。
そろそろ太陽復活の儀式が必要
それだ!
>>394 1ページだから褌のことだろ
若い体に締め込み、ホモと腐女子に強く訴えたかったのだと思う
そっちか!!!
>>401 さっき、生物都市を久しぶりに読んだから俺的にタイムリー!
大阪研修で梅田の地下街をさまよったが、まさに「地下鉄を降りて」の世界だった
今日のふしぎ発見マッドメンだったな
藤田和日郎 ?@Ufujitakazuhiro 14時間
諸星大二郎先生の絵に、恐れ多くもコメントを
つけさせていただきはべる機会をいただかせまして……その……一生懸命ちう。
(笑)
もー、すごいわ。
なんて魅力的で、的確で、こわいのでありましょう。
みんな憧れるものなあ。この線に……。
さわとらしく興奮しすぎて、かえって周りがひくファンというのは
プロになってもかわらないものだな
さわ……さわ……
うしおととら
沢虎とは沢に住む水虎の一種なのである
せんせったらモノ知りね
モロモロ☆
毎日モロ☆
すいません嘘をついていました。
諸怪志異3週間で3話しか読んでねす。
燕見鬼って、あんな感じの女の子いなかったっけ
もろもろ毎日モロだらけ〜
ふいんき←変換できません〜
暑いからってどんなレスしても許されると思うな
どんどん論理的な会話が出来なくなっていく所が
諸星チックとも言える
諸★チック症
確かに暑いね毎日
暑さのせいで みんなで ありもせん死体を 見ちゃうかも。
何しろあの日は暑かったでな…
暑さのせいか
飛び出して一時停止した子猫を避けきれず
ひいてしまいました
踏んだ感触が無かったので
逃げていてくれと戻ってみると、
死体がありました。
近くの川に流しました。合掌。(実話)
どんまいダンス
暑そうだねって言うより熱そうだね。
こっちは暑い事は暑いけど、雨は降るし、まあまあだよ。
426 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) 01:40:10.15 ID:spjx1cHfO
427 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) 02:04:29.11 ID:spjx1cHfO
暑いからってどんなレスしても許されると思うな
あまりに暑いので窓に打ちつけてある板はずしてみた
罪深い迷える子羊のわたくしをお許し下さい。
>>427 Cats have nine lives.:「中々死なない」という意味の英語の諺(西洋では、ネコが高い所から落ちても死なないのは、9つの魂を持っているからとされる)。
9−1=8
9の1だから気にしないでいいのか8つに怯えるのか
スレチすま
私 今度この会社で「猫殺しの
>>422」を拝命しました佐藤と申します
モロ☆作品読んで無い物もいっぱいあるなあ
本高いしね
古本でいいんだけど
地方だとあんまり無いし
とて、ひどい黄ばみ茶色はヤだし
せんせにはお金行かないし
尼で沢山諸星古本を買ったんだけど 安く入手できたのはいいんだけど
紙が経年劣化してくっせーのなんの
尼も安いのはダメかー。読まないままよりか
一時読んで捨てていいんだけど
モロ☆作品捨てにくいよね
まず本を捨てるという発想が無いわ
未読のモロ☆作品が古本屋に有りました。それは紙が経年劣化して
くっせーのなんのと言う状態です。「あなたならどうする」
441 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/13(土) 18:43:03.10 ID:sUZruzx40
たいていはカビなので、タッパーの中に乾燥剤入れて一週間放置する。
こんな満員電車の中で新聞なんか読むことはないんだ…
俺も一度山の手のラッシュを経験したことがあるけど
アレは二度とはゴメンだね
ちょっと触れただけで舌打ちしてくるリーマン、痴漢冤罪の恐怖、単純に臭い、暑い
漫画内であんな風に描写したのも分かるわ
モロ☆でさえ歳を重ねて作風が低刺激なものになってくのはいかんともしがたいんだな
近年のユルさも嫌いではない
西遊記の、妖怪出てない時のドタバタとか
すっかりあのユルユル珍道中に慣れてたから
サソリ女が出てきた時は泡食ったわ
もう無支奇なんて出てこないような気もする
覚悟のススメ→エクゾスカル零みたいに古参読者を切り捨て…
アンラ・マンユとの戦いの最後で無支奇が姿を現すような気がする。
先生の引き出しはこっちの
想像を遥かに上回るから
古い読者もあせるなよ。
遠い国からなんて
続編が17年後なのに
世界観に全くぶれがない。
モロ☆先生が亡くなったら
藤子F以来の喪失感を味わうんだろうな
ドラえもんと稗田礼二郎とを同じにするな!
海神記の続きもいつ描いてくれるのかなあ
空白の4世紀に関する研究が進んで次々と学説が変わるから
描く気失せてしまったんだろうか
礼二郎のポケットはドラえもん並に便利だよね。
某ゴッドハンドのせいだと思うよ・・・
某ゴッドハンドって、ん十万年専門じゃな、 あっ
モロモロ☆
輝の事か
某藤村氏のお陰でモロ☆センセまで日本の考古学的題材を
扱いづらくなったと申すか
東京五輪誘致に向けて都庁は何か儀式を行ってたりするんだろうか
トコイ トコイ
見たことのない穴がいつの間にかあちこちに…
ガスタンクの急な移転
栞と紙魚子の新作読みたい〜
未収録分も無いんだっけ?
ちょうどぴったり百物語分で中断してるはず
しかし掲載誌が潰れたのが怖い、リニューアルしてるけど戻る前になくなりそう
キアレリリー
467 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 17:31:21.65 ID:3ubOL0qs0
妖猿伝はモーニングツーに移動らしい
そろそろ廃刊のジンクスが復活するかもしれんねw
火の鳥みたいに
雑誌を換えて復活するんだ!
COMなついなー
デトロイトが破綻して思い出したが、大鳥居の大鳥町も財政破綻してそうだな
ん、そらァ…なんもねえ村だでナ
いまごろ、町村合併でなくなってるだろ
モーニングツーは翌月にwebで読めばいいのか?
諸怪志異3、読み終えて、カラーページが巻末だけって珍しいね。ってしょーもない感想。
諸怪志異の完結編たった一話の為だけに完全版(?)
買うべきか悩んどる
同じく
買え
買わねば後悔することもできないぞ
あとがきもあるしな
?買えばよかった?
>>481 描きおろし200ページ。意味わかるよな?デマです。
読んでないけど書下ろしは50Pくらいなんでしょ
デマの意味が理解できん バナナより石を取った地底人?
>>483 なら、お前は人間が何者であるか知っているのか?
>>482 バナナではなく石をとったんですね、わかります
あの時買えば良かったと後悔しちゃうのが人間だっちゃ、
ラムちゃん!
489 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/22(月) 00:01:27.61 ID:MqSSxPOa0
関係ないけど
ナミコとデマ・カカラが二人で一緒に歩いて行くシーンって何か妬けちゃうよね!
ナミコは土偶:コドワのことしか考えてないだろうけどさ
一人でなにもできなかった波子が
どんどんたくましくなってくのがすごいな。
木のウロから出た時、ナミテへ転生を遂げるのが
民話っぽくていい。
コドワ色っぽくてかっこいい
土人をこんな格好良く描けるのはモロ☆先生だけ!
まあ山川惣治の少年ケニヤなんだろうけど
サイン会でコドワお願いした勇者っているのかな?
さすがに遠慮するが直筆コドワ欲しいわ
すごい簡略化すれば描ける・・・かな?
やっぱ自分は「神話の再現」っていう展開に弱いんだな
ブラック・マジック・ウーマンの2コマ目に出てたようなコドワなら…
情報ありがとう
たとえば、大友さんが短編アニメやるって最近知ったけど
そういうネタってどっから仕入れるの?
モーニングは毎号チェックかな
コドワは普段仏頂面なのに
波子には優しく微笑むんだよな〜
マッドメンをアニメ化する勇気のある
会社は無いものか?
パヤオが巨大なアエンが森から出てくるところとかアニメじゃ無理と言っていたな
小学生の時にマッドメンを読んで
コドワは悪者でハヤトが正義の味方だと思っていた
500 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/23(火) 01:38:27.62 ID:9KLKlzPt0
呪術的逃走だっけ
たしかにあの場面ではハヤトは神話の主人公だから正義の味方だ
森の力が隼人側に有利に働くって、コドワも「そりゃないぜ」って感じだったな。
今さら月刊に移籍とな
>>498 あの、ふと後ろ向いたら巨大アエンがガイドさんの首くわえて立ってた、ってとこ?
いや 「教えてやる わしと奴は昔森で戦った」ってコマ
>>497 そういう恋愛漫画の見本のような事を天然でやるからモロ☆先生は侮れない
バイオの黙示録で、少年が人魚にキスするとことか
なんでおっさんの描いたマンガにキュンキュンせにゃならんのじゃ
と思いながら読んでた
一瞬
「わしと奴は青森で戦った」 と空目しますた
バイオの黙示録でケモナーは大歓喜でしたね
>>496 コミックナタリーが比較的速報に強い気がする。
ありげーたー、見てみる
焼けたカレー屋のカレー、ウマそうだな食いたい。怖いけど
>>503 その場面思い出したとたん「マミった」って言葉が浮かんできてしまったorz
514 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/23(火) 22:57:27.91 ID:sB9RTsOH0
妖猿伝新作のエイリアンネタを見たら何か思い出してきた。当時にエイリアン
パロディのSFコメディ(四コマ?)描いてなかったかな? この先生。
絵入り案…
516 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/23(火) 23:11:03.33 ID:9KLKlzPt0
その話は、、、、
森の中の神聖な場所でしか話してはいけないものだ
特によそものには、、、、
先生の恋愛って本能的というか
生理的で自然だからいいよね。
男と女が引かれ合う描写もくどくないし。
確かにそれはあるな
本人が恋の百戦錬磨とは考え辛いんだけど(失礼)
よく漫画の恋愛描写でありがちなヲタクっぽさとか
童貞臭さがないんだよね
妖猿伝移籍初回は展開も早くてなかなか面白かった。
このページ数で毎月休まず連載してくれるなら、
モーニングで休み休み連載しているよりもうれしいんだがな。
>>517,518
なんか、納得です
>>519 早く読まなきゃ・・・
モーニングツーっていうの部数結構売ってますか?
コンビニ最近行ってないんで
そう言えば先月のもー2ってwebで読めるんだっけ?
>>520 モーツーは最近コンビニにでは見かけなくなったなあ
ちょっと大きめの本屋ならあると思うけど
ゾロアスター教の世界はほとんど知らないから、
この先、どんな洋間いや、妖魔がでてくるか楽しみだ。
カーゴカルトとアモックでしょう
さすがの物知りおじいちゃんもアマルカにはヤレヤレw
そろそろ天山山脈にさしかかるから、火焔山も近くなってきたな
ゾロアスターの悪魔が天竺では神様ってのはやってくれるだろうか
528 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) 12:39:22.77 ID:xSkaLC6H0
久しぶりのベー、べェーが見られてよかったです
赤が行ったのとどっちが先?
今回の無支奇はえらく簡単に出てきたね
でもまあ久々だからいいか
生存アピールか
あざといな無支奇
わしはどこにでもいるのだ
>>523 ゾロアスター教って初めて知ったのは70年代にNHKでやった
松本清張の「火の路」「ペルセポリスから飛鳥へ」だったなあ
古代日本にゾロアスター教の儀礼が渡来していたと言う仮説
丁度「暗黒神話」が発表された頃なんだよね
諸星先生はこれは意識されてるでしょうか
海は繋がっとるけん
わしは繋がっとるけん
どこと繋がってるんですかねぇ…(意味深)
海と繋がったままこんな街中歩くなんて頭がフットーしそうだよおっっ
わしはここだぞ
羊力大仙の薄い本下さい
アマルカのエロじゃなくて?
羊力大仙の実像がどんだけのバケモノなのか楽しみ
悟空との直接対決はいつやら
北の道を行ったのだからまた突厥との再会もあるんだろうな
カトリック神父の激しい腰使いで悶絶するぜずさま下さい
なんつーニッチな市場だ
グンマー帝国のマッドメン率は異常
ちょっと何言ってるかわかんない
tesモロモロ☆
関係無いけど携帯で見やすいとこ
(ブラウザ?)使え無くなってた、
ガラケー危うし。
きっと敵で呉龍府の使い手が出てくるとわしゃあ信じとるぞっ!
気の塊ををクラブで打ってくんの?
そういや仏教国タイではかつて中国の清朝に朝貢してたんだけど、中国皇帝を
王の中の王の意味でタイ語の転輪聖王と呼んでたんだよな。
19世紀以降の諸外国との外交でもその慣例は続いているから、日本の天皇陛下も
転輪聖王なんだよね。
>>542 ぱらいそさイグってそういう意味だったのか
いつ日本に朝貢したんだ?
説明の途中がとんでてアレだけど
「皇帝」扱いだと「転輪聖王」って事だろ、多分
「仏教の守護者」という尊称で 自国の王や
朝貢の場合だと間接的な王につけるものだろ
だろ
この世界の外にあって既に一兆年の世だろ
-だろ [-daro]
そのへんなものはよく動く たいそう原始的な生物だ
558 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/31(水) 23:19:01.98 ID:+r4JJujy0
高橋葉介本に寄稿してたな
お願い。要約して
「色々あった」
なるほどモロ☆先生らしいや
562 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/01(木) 12:41:47.96 ID:2+zezkiz0
563 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/01(木) 17:45:40.68 ID:OdNvcfbi0
ああ、ナタリー
先日西遊妖猿伝をまとめ読みしてハマったんだが
調べると今出てる奴の前半は大分加筆修正されてるらしいね
もともとの分とはどのへんが違うの?
もともとは老眼になる前なので絵が上手い わざわざヘタに修正するというわけわからん状態になってる
どの巻あたりかはっきり指摘できないが
あれはもはや加筆修正ではなく改筆とかリメイクのレベル
どなたか具体例を挙げて戴けないでしょうかっす
検証はじまるの?
並べりゃ明らかに違うのは分かるが
具体例て、なにをどう挙げりゃいいんだよw
七仙姑や竜児女については画の描き直しでなくて、ストーリーが改変されてる。
コマを並べて貰えればと思ったけど、571も具体例でしょ。ありがとう
例えば竜児女の首とか手篭めシーンとか
悟空て虎革の腰巻ずっとしてるけど気に入ってんのかな
575 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/02(金) 15:04:18.11 ID:QnD177ls0
悟空は虎猛者だから・・・
もう年取って覚えてねえよ
思えば連載開始の頃の私はまだ、20代前半だったわ。
中国の武将って虎皮の腰巻してる絵多いよね
虎=凄く強くておっかない=力の象徴みたいな意識が
現代より相当強かったものかと
当時は竜児女のヌードシーンでオナニーするような年齢だったのう
そうそう、あれでドキドキしてしまう中高生だった
小学生の頃に立ち読みした妖怪ハンターの、上人のミイラ化した腕が気持ち悪くてすごく怖かったんだが
中学生になって暗黒神話、孔子暗黒伝とマッドメンを読んだら、はまってしまった
>>580 朱唇観音の話はマジで怖すぎた
大人になってから読んだ人にはそんなに感覚わからんと思うが
妖怪ハンターの1stシリーズは神
ジュリーなんて知らない。
原画展で版画買った人っているのか?
>>583 ゴダイゴ版の銀河鉄道999のサビを聞くべし
586 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) 10:38:33.08 ID:Gf8dqBVp0
>>574 原作だと五行山から出られて三蔵の従者になった直後に
虎をぶっ殺して自分の腰巻にしてる
(三蔵に殺生戒を窘められる最初)
その設定を踏襲してるかと
リボンウオの一種だ
あんとく様?
>>585 「あの人はもう 思い出だけど」の部分?
>>589 いあ 「A journey to the stars」の所
なんですこいつらまるで
きち
すぐネタに走れるのが諸星スレの素晴らしい所だな
>>574 原典も読んだことないの?(笑)
俺なんか藤原カムイの西遊記で知ったけどね
カムイ〜、カムイーカムイーカムイー
横浜カム〜イ〜♪
ちげーよ
♪ひとーりー ひとーりーカムイー(カムイー)だろ
西遊記はたくさん見たけど、アニメの「悟空の大冒険」が最初かな。
ドォーモ(KBC)の、ただ、天竺を目指すのも面白かった。
ニンニキニキニキ
なにげにパタリロ西遊記もいいぞ
以外と真面目に原典からはずさずうまく味付けしてる
西遊記の原典の日本語訳ならネットで読めるぞ
パタリロ!!!にも西遊記あったんだ
>>597 虫プロのやつか。ガキの頃見てて主題歌も覚えてるわ〜w
DVDとかあったら見たいなぁ
見たいなぁ
パタリロは作風からギャグ一辺倒に見られがちだけど、
意外と下調べを入念に行ってからネタに昇華していて侮れない。
フランスでは市民のことをシトロエンという。
シトワイヤンが嫌だとォ?
悟空道の仏契(ぶっちぎり)はなんかツボったw
岩波少年文庫から出てる西遊記を読むと三蔵のヘタレっぷりにイライラさせられる
飛んでけ〜私の中の弱虫、泣き虫〜♪
リボンシトロ〜ン♪
記憶にあるような無いような
コレデイインダヨ
オトウサン
2001夜がやっぱり一番だと思う。
>>606 岩波文庫の本編でも十分ヘタレで役立たずだよ
それに悟空がぶち切れて話が転がるのは一緒
2001夜に「西遊記みたいだ。」があった?だっけ
玄奘=ヒロインの図式を創り上げた日テレ版西遊記が最強
スタージンガーはそれを踏襲したわけか
西遊記の翻案漫画なら小池一夫/小島剛夕の奴がぶっ飛んでいて面白い。
「仁義無き戦い」風にアレンジしてある。おやっさんが三蔵法師で。
日本人て西遊記好きだよなあ
どれだけの人がアレンジしたりパロったりしてきてるんだ
冒険譚というか
未だ見ぬ世界への旅立ちって類いの小説とか
日本にはなかったからかな
悟空が好っき! 好き! ♪
↑思い出したー、不思議な感情。
616 西へ西へ、みんな西を目指してるんだ。
にんにきにきにき♪にんにきにきにき♪
petshopのgo westって
にんにきにきにきのぱくりだよな
Go WestのオリジナルはVillage People
・・・二四んが三蔵、エラーいリーダー
付いて来るのだ〜、言うこときくんだぞ〜
エラソーにー!
ここまできまぐれ悟空なしであじま先生がまた欝に・・・
西遊記の頼りないたおやかな優男の三蔵法師のイメージをぶち壊したくて
誕生したのがあじまキャラ定番の黒メガネの変態おっさんの三蔵さん
怒って酒に戻らないでねアジマせんせ
?斗雲の子どもー子どもー子どもー
?斗雲の子どもー?斗うんこ♪
まあ考えてみると
リアルの玄奘三蔵がそこまで弱々しい優男だったとは考え難いしなぁw
いや「西遊記」としては、なんかヒロインめいた扱いの方が正統派なのは間違いなかろうが
ここ見てるアジマせんせ好き多いのかな。
"諸星大二郎、吾妻ひでおの大規模原画展、秋に連続開催"
諸星大二郎と吾妻ひでおの原画展が、11月に東京・西武池袋本店別館2階西武ギャラリーにて
連続で開催される。
会期は諸星大二郎が11月15日から20日まで、吾妻ひでおが11月21日から25日まで。
この原画展では本人監修のもと、原画や資料など約200点ずつを展示。
京都国際マンガミュージアムでは現在「諸星大二郎原画展:不熟 1970-2012」を開催中だが、
それを超える過去最大規模の展覧会となる。
会場ではグッズ販売なども行われる予定。本日8月9日には各展の公式サイトがオープンし、
続報はそちらで随時発表されていくとのこと。
諸星大二郎原画展
会期:2013年11月15日(金)〜20日(水)
会場:西武池袋本店別館2階西武ギャラリー
吾妻ひでお原画展
会期:2013年11月21日(木)〜25日(月)
会場:西武池袋本店別館2階西武ギャラリー
アジマ先生はモロ先生のファンだからなあ
>>626 三蔵のありえないヘタレっぷりとうらはらな筋の通った善良さは
生身の男で表現しがたいってのは確かにそう思うんだよ
男装の美女で見せて初めてしっくり来る
ちょっと観音様っぽい浮世離れした存在感
アジマせんせの生物都市のパロディ見て「そういえばこの感じ」って思い出したんだった。
悟空に八戒に悟浄は、三蔵の煩悩の部分を受け持っているのさ。
3人(3匹?)がいなけりゃ、三蔵は立派な男で僧侶だ。
そういや本場の中国の人間的には三蔵法師が女性ってのは
どうにも解せない(許せない)らしいな
自分的にはアリだけど
一応中国にも尼はいたんだな
屁くらいこくだろう
塀も乗り越える
仏跳牆は美味しいけど高いよ
塀は通り抜けるのだ。
で馬鹿が三人数珠つなぎになって
だから文明の遺物は遠ざけろとあれほど
あなたが名を付けてくれないから
ツァ…ツァ…
アンラ饅頭ってのは、旨いのか?
>>633 そんないうほど多くないだろ
夏目三蔵だって作中では男設定っぽかったし
話しはズレて
夏目三蔵は最高だけれど、西遊記Uの西田敏行外しの
がっかりっ感ったら無いッス
スレチな方向やめないか
まったく、みんな私の手のひらで、何を落書きしているのやら。
ブッダの視野は無限だ
ネムキ+に新刊のお知らせが載ってましたよ
ネムキ+とかモーニングtwoって町の本屋で見かけた事無いッス
政令指定都市のでかい本屋にあるかないかレベルだからな
街に行くのは怖い事です
雑誌売ってないし
そろそろ新刊が読みたい
ここに本屋なんて珍しいことです
朝日新聞出版だから朝日新聞販売店ASAに頼めば届けてくれるんじゃ?
やったことはないが
モーニングツーは電書がポイントバック実質140円で読める
>>652 旧村の辺ぴなとこだが、ツ○ヤに両方置いてるぞ。
ツ○ヤって、本屋だったんだ、、、
注:忌み言葉らしく、塗りつぶされている。
ツダヤとは
古代ユダヤの民が迫害の末、日本の東北に辿り着き起業した貸し物屋の店名である。
なお初名は蔦屋であり1号店は「蔦屋書店 いんへるの門前店」だった。
江戸時代に歌麿の浮世絵なんかで評判を取った蔦屋なんとかって人から名前を拾ってる。
創業者の屋号じゃないんだ、ふーん
ツ●ヤ、??シテ
>>658 あー やればできるらしいなソレ
それこそ、実際にやったって人は聞いたこと無いがw
アエラとか届けてもらったことはあった
系列は繋がっと
9月号のモーニングツーは手に入れるのに苦労した。30軒以上の本屋を回って、ようやく手に入れた。
もう交通費だけでいくらかかったかw
今回は売れてるんじゃない?
回ったかいはあったい
この頃は気が長くなって「単行本まで待てばいいや」ってなっちゃう
モーニングツーは編集部が認めるくらい売ってるところが限られる。
ウルジャンだったら割と何処でもあるんだけどなあ・・・・
腐っても鯛ならぬ、売れなくてもジャンプってとこですか。
ウルジャンは前は何かしら読むもの有ったけど
今はなさそう・・・
ウルジャンていう書店のチェーンがあるのかと思うてしもうたわ。
夏なので栞と紙魚子を全巻読み返したよ
やっぱおもしれー
新作読みたいな
ところでモーニングツー本当に月刊なのか?
実は、
>>677 お、シンクロw
自分も土日で読み返してた
ムルムルやゾン太郎たち、かわええわ
どう考えても無支奇は
でかいウンコで存在がバレると思うんだが
ドラえもんと同じで接種物は全てエネルギーに変えて老廃物を出さないから大丈夫
もの凄くマナーが良いから、ちゃんと埋めてるんだよ。
知らないのか?
アイドルはウンコなんかしないんだ
確かに「偶像」ではあるな。
無支奇なら俺に跨がって腰振りながら喘いでるよ
どんなブスだよ。
M、U、S、H、I、K、I、
ラブリー無支奇!!
>>680 講談社コミックプラスで雑誌の次号予告がうpされるのって
公式発売日前日くらい(早売り圏では既に店頭に並んでる頃)がデフォだから。
692 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) 09:31:56.08 ID:9QDQSNf80
そういえば、まどかマギカ全盛のころに、クマさんがアエンにマミられた
画像がアップされたりしたことはあったのかな?
今流行の進撃のなんとやらも巨人って要素が妙に諸星チックだったり
時代を先取りしてるよな
つまり
「進撃のカオカオさま」とか「佇む巨人」を描けと?
クマさんは戦争中に通訳をしてたというのだから
あの時点で60代ぐらいだろうか
ジャングルのガイドとかかなりハードそうな仕事だけど、達者だな
マッドメンは昭和50-55年頃の話で、クマさんは戦時中は少年だったんじゃないの?
ってことで50歳前後とか
ミヨトーカイノポッポッポー
NHK−FMでポール・サイモンの「僕とフリオと校庭で」曲が掛かったのだが、何か関係があるのだろうか?
ググったけどよくわからん(歌詞の内容と漫画は全然違うらしい)
そらポールなんちゃらがパクったんや
とにかくそうなんや!
ポールは一見タイム・パラドックスをおこしたようにみえるがそうではない
ハリ・ハラによってひきおこされた時空のゆがみを未来からのエネルギー収支で調整ってのは御神渡りの場面で粒子構造を持つと仮定された時間エネルギーの事だろうな
未来の時間エネルギーを過去に持っていって消費するからその分宇宙の寿命は短くなったということで、故に宇宙の寿命をカウントダウンする梵天の塔が一本増えて四本になったわけだ
実に論理的だよホント
諸星は天才だと改めて思う
>>698 モロ☆先生あとがきで書いてなかったっけ
「ぼくとフリオと校庭で」の後書きにある
先生の作品の中でも特に名作揃いだから好き
ということで「ぼくとフリオと校庭で」を読み直してみたら
「影の街」 巨人が人を喰らうシーンみて「進撃の巨人」の元ネタっぽいね
あれはまずエヴァのもとになってる
元ネタ認定は岡田斗司夫がBSマンガ夜話の諸星大二郎特集でしてたな。
あとはモヨコの監督不行届でまずは諸星大二郎一気読みかなんかのセリフがでてた。
僕とフリオが校庭で、だとBLっぽい
それはそうと呉壮令さんの薄い本下さい
「進撃」の作者は自分で元ネタになったものを公言してるから、諸星作品は読んでないだろうな。
でもエヴァを通して影響を受けたとかとはいえるのかね。
ジブリを通して世界中に諸星作品の影響が、ともわざわざいわないし。
表立たなくてもいろいろ影響与えてるから未だに現役だし
2ちゃんねるでスレもたつんだろう。
せやな
孫のようなものだろうな
FMスレで同じレスを見かけたものだから
まあ大したことじゃないし身に覚えがないなら気にしないでくれ
孫孫するんじゃない
って言ってみた
そうか、今の日本漫画・アニメの根底にあったのはモロ☆作品だったんや・・・・
マッドメンでハヤトが地底の海を発見した時のような気持ち
言い過ぎか
ハヤトが胎児のような肉を喰らった時のような気持ち
「どうせ、じ、じ、人・・・・・」
まあ、明確にコレはこれのオマージュですって
誤解の余地のなく分かるのはともかく
その手の作品間の影響関係は
そもそも作者本人が、自分ですら分からないで繋がってる可能性ってわりとあるからなー
べつに諸星がオリジナルってわけでもないし
>>719 根底の一つとして押さえとかねばならぬパーツ。
とくに作り手には受けたのだが、それ故にあまりメジャーになりきれぬ。
諸星作品自体の元ネタなら、妖怪ハンター・暗黒神話なんかは谷川健一『魔の系譜』、マッドメンは本多勝一『ニューギニア高地人』とか
だけど、同じ物読んでもそのネタの生かし具合は真似できないもんな。
フィルターが凄いんだろうな
人間がドロドロとまじりあったようなものが眠ってる
どまんなか祭りだからどまつりとか
ど次元に通じるセンスを感じる
悪い意味で
このスレとしてはとんまつりも捨てがたい
トウモロコシが
ホウサクだよ〜
見れないら
来月号で突厥の矢の男正体わかるかな
昔助けたあの男だろ
イリクとかいう?
牛魔王
737 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 18:50:52.84 ID:8/s/mUx40
牛魔王まだ出てないんだっけか
自分の娘にビキニとマント着せてアイスラッガーを着けるとか
まともな親のやることではない
娘を持つ父親のほとんどがやっていることではないのか・・・
団先生…
>>738 ドラゴンボールは西遊記の穿ったイメージの極致。
ち・・・珍遊記・・・
シシ神は悪霊アエンぽいとも思っていた
あともののけ姫って海神記っぽい気もするんだよなあ
海神記の続きが読みたいのう・・・
纏向遺跡とか、初期構想や連載中には無かった発見がいろいろあるからなあ・・
パヤオは諸星信者だからな
トトロの「木が避けてく」シーンもマッドメンが元ネタだもんなぁ
モロせんせは喫煙家だっけ?
昔タバコ吸ってる写真見たような記憶あるんだが
かなりヘビーな方だった気が
750 :
忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:5) :2013/08/31(土) 02:48:37.45 ID:S0K3vZrc0
美味んぼ山岡さんな稗田ww
/quincunx.blog14.fc2.com/blog-date-201308.html
751 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 08:07:21.36 ID:RXBoE2Ik0
>>744 もののけ姫は、手塚の「火の鳥」の方が近いっぽい。元祖もののけ姫も「ど
ろろ」っぽかったし・・・。
おまえに本物の山芋がどんなものか教えてやる。
うん、おいしい!
>>745 初期設定を貫き通してもいいしガラッと改変してもいいから描いて欲しいわ
実際続編を望む声も多いけん
あと諸星作品のアニメ観てみたいなー マッドメンとか
アニメ化する事は賛否両論あるだろうが
今は原作に絵柄とか雰囲気とか凄い似せたの作れるし
OVAとか出たら買っちゃいそう
757 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 15:24:19.08 ID:RXBoE2Ik0
ティラノザウルス号の生還2199とか見てみたいな
>>755 Youtubeで見た。でも、アニメで観ても面白くなかったなあ。
全身刺青をアニメで動かすのは 昔は無理だったけどいまならCGで可能だな
>>744 「もののけ姫」については
哲学者の梅原猛が古代オリエントの神話を元に書いた戯曲「ギルガメシュ」を
手塚治虫とアニメ化しようと企画していたが、手塚が亡くなってしまったので
宮崎駿にその企画を持ちかけたが丁重に断られた
しかしその後に製作された「もののけ姫」が同じ文明による森の神殺しをモチーフにしていたので
これにインスパイアされたのではないか、と梅原自身がエッセイに書いている
諸星の巨人譚も「ギルガメシュ」に繋がってるが、
諸星作品でやはり文明と原始との葛藤を扱ったマッドメンとギルガメシュ物語が宮崎氏の頭で一つになったのはありそうなこと
明言はしていないけれど確信できるだけの根拠があったのかもしれん
そうでなければ・・・
アニメ暗黒神話は原作を忠実に再現してて
あの諸星絵を巧いことアニメにするもんだなーと感心したが
内容的には特別面白くはなかったなw
大神のおっぱいだけだな
連載当時ドキドキしたもんな。
その後もそういうシーンがあるかと期待して読んだもんだ。
767 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 07:50:30.93 ID:Y5+UesGL0
暗黒神話・・・俺の本棚にLDが埋まってる 再生機はもう無いが・・・
子供の国みたいなタイトルの漫画あったよね? 子供にやられちゃうシーンでチンコ膨らませた思い出が。
小人怪でムラムラした記憶がある
>>770 あとでその様を見せられてブチ切れたわけですね
「カクカク」
「AV見るのも覗き」なのでせうか。
先月のモーニングツー読み損なったのでweb無料版を待ってるんだが、
西域編が配信されるの何日?
電子書籍なら190円の50円ポイントバックなんだから買えばいいのに
稗田先生って今60くらいになってるのかな
非時の花のせいで年齢リセットされてそう
西遊妖猿伝の完結まで先生は生きて下さるのだろうか。
不老不死の泉に入るか六福神の仲間になるかすれば大丈夫だよ
宮崎駿は引退して自由になったんだな
とりあえず諸センセと対談してくれたら面白いのに。マッドメン談議とかw
ヒトニグサ食いたい
うまそう
>>780 不老不死になる
西遊妖猿伝の完結までは生きてる。
あの姿では描けない
完結しない
でも不老不死
ああ
視床下部以外の全てをサイボーグ化する手もある
787 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 13:41:18.13 ID:Rlk4VlPt0
それまでの設定をぶったぎった終章が突然始まり
哲学思想的な描写や内容を満載しつつ
漠然としたラストで終わり
どこのガンツ
「HEN」読んでて、深くかかわっちゃいけないタイプだと感じた。
生物都市の世界になったら2chの荒らしみたいな発言も
頭の中に流れ込んでくるのだろうか・・・
そしてアスカに「気持ち悪い」と罵倒される
あれって同化したあとでも個別の自我って残るのかな
>>791 あれはシンジが結局人が人でいることを望んで不完全なインパクトになったから
「終劇」のすぐ後にシゲルあたりが速攻戻ってきて気まずい雰囲気になると思う
(−o−)y-~~~ あ〜?
違う話されるとわがんね
一瞬何のスレかと
まぜるな危険!
>>788 「さよならタマちゃん」読んで、漫画家としてはともかく人間としては凄くいい人だと感じた。
ガンツもエバもそこはかとなく諸星的だよね
意味不明な展開で異形が襲ってきたりとか
そもそも異形は意味不明に襲ってくるものだろう
異形だからって必ずしも意味不明ではなく
必ずしも襲ってくるわけでは
線路の片隅にただつっ立ってて、生きた人間には興味無いのも居るしな
ツァ
胃の頭町ではどんな異形よりもきとらさんのほうが強く思える
結構つかまったりしてるんだけどな、あの人
きとらのストーカー日記(ケヒリヒ)
夜の魚
何かが町にやってくる
三回も捕まってたんだ
ストーカー日記のクトルーちゃんと遊んでたコマが衝撃的だったなぁ
違和感の無さに
ムルムル食いたい。
ムルムルが逆剥ぎに
改めて栞と紙魚子の設定を見るとかなりはじけてるよね
ムルムルよりキトラさんが食べてた
殻付きのモノノ怪食べてみたい
エスカルゴみたいな食感に違いない
>>807 やめとけ。返り討ちにあって
喰われるのがオチだ。
もちろん味付けは友子さんがする。
異形も腹へっとるけん
タコノキの男VSきとらさん
いっそきとらさん&団奥さん&クトルーちゃんのタッグで
相手はアエンとか…
でっかい広口ビンの中に漬け込まれるアエンの図が…
アエンだけにあえない最後なのか。
アートマン=覚醒者?
マガツクニ風土記でアートマンと出てきたね
聖蹟桜ヶ丘懐かしいお
アートマン引越しセンターとかパロってほしい
いやマジで
竹内老人「麒麟さんが好きです、でも縄文の方が、もーっと好きです」
へへ
薄馬鹿下郎さん乙
東京オリンピックの総合プロデューサーには、元東京都職員の諸星大二郎を。
>>822 見たい
開会式に着ぐるみのムルムルダンス
七福神演奏の君が代
諏訪湖が割れて聖火点灯
選手村でサービスされる謎の肉&キノコ
選手村で起きた謎の怪異を鎮めるために鬼踊りを今のうちから習得しておかないと
ドンマイ・ダンスのほうが応用効きそうだぞ
新競技場では選手達が無機物と融合を始め、すべてが一つになり、やがて日本全土へ…
マラソンコースの沿道には真っ黒な装束の人影が…
>>826 なんかそれがいいな
救われるよ
読んだ時にはあの子どもと変わらない歳だったのに、今や腰も痛いしw
開会式のライブパフォーマンスは狂天さん
>>827 選手は頭に付けてる物を投げ捨てて神話的逃走を許される
競歩のコースは稀に霧が発生しますのでルング・ワンダルングにご注意ください
どの競技で大聖様発動させよっかな?
ちゃんと玄奘もスタンバイさせとくんで許してくれ
無支奇の初登場を考えるとシンクロナイズドスイミングとか
トライアスロンの海にはサイモチの神がおわす
五輪憲章の本文は字喰い魚に食われますた
あんとく様もお祝いに駆けつけるだろうか
アナウンサーには「そうそうたる醜男達が集いました!」と言ってもらおう
ブオトコじゃないよ
最後は鬼踊りで締めか・・
閉会式のあとはみんな一緒にぱらいそへ…
祭は終わった…永遠に…
841 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/11(水) 02:15:48.33 ID:+2V3gpW+0
巫女を××する
聖火台は左から回るのか、右から回るのか
あ、火の男が来た
お前ら何でこんなに盛り上がってんだw
オリンピック音頭をまた踊れるからに決まってるじゃないですか
表彰台で、さんじゅわん
大会3日目
物悲しい躍りのホテルには泊まりたくない。
虫は勘弁してつかーさい。
国内だからタイムラグもないし「これは録画のはずだ!」の心配も無いぞ
五輪は綱引きは無いんだっけ?
よく生物都市をエヴァの人類補完計画との共通点を挙げる人がいるけど
俺としては人類補完よりもデッドスペースのマーカーによるネクロモーフ化のほうが近いと思う
中々怖くて難しくて面白いゲームなんで鶯さんからお前らにまでオススメだぞ
すいません怒らないでくださいね
>人類補完よりもデッドスペースのマーカーによるネクロモーフ化のほうが近い
はどういう意味でしょうか
別の世界に逝っちゃってる人だから・・
バルバラ異界の話はだめですか(震え声)
ベルバラなら(ry
フンッ!はなれから空気を噴出し!
その圧力抵抗で軌道を変え!ぱらいそに戻ってやるわ!
諸星大二郎特選集 男たちの風景 (ビッグ コミックス〔スペシャル〕
これ再録ものかな
男タチの風景(意味深)
確実に痔になるよなぁ
862 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 01:22:04.38 ID:Z0XxLEc20
嫉妬深い老人達に折檻
なんかもう家に本が多過ぎて買いたくないんだけど出たら多分買っちゃうんだろな…
そんなあなたに電子書籍 諸星はほとんどないけど
チングイってウホッな名前だよな
人口過密の地球(?)が舞台、亡くなったおじいちゃんの遺体を
集合住宅のダストシュートから出棺する場面があった、70年代の
月刊ジャンプに掲載された読み切り作品の題名を、よろしければ
お教えいただけないでしょうか。
なぜか思い出して読みたくなりました。
浸食惑星
鯖落ちか
おお、短編集が愛蔵版になって出るのか
しかも第一弾ということは第二弾第三弾も出るかもしれないと
持ってるのが結構バラバラな版だし描きおろしも読みたいから買いたい
>>866 あれ週刊ジャンプじゃなかったかな?生物都市の次の読切だった気が
グリムみたいな物語って、出版社違うんだな。
知らんかった。
ディスポーザに入れるのは住人の噂だったかな?
内部をのぞき見た女の子がお爺ちゃんの顔が見えたと絶句するシーンがあったな
ああいう怖い未来社会のSFをまた描いて欲しい
まあソイレントグリーンの焼き直しだけど
食ってその分人口が増えてるってことはいずれ地殻から地表まで人類が積み重なった人類惑星になるわけ?
そうなのか
すまん877は875に対して
着想はそのあたりからかもしれないけど
焼き直しって感じはしない
俺も知らなかったわソイレントグリーン
調べてみたら面白そうだ
「食事の時間」もちょっと似てるかな
でも諸センセのは子供を主人公にしてる所が秀逸だと思う
>>881 鎮守の森
「僕とフリオと校庭で」の後書きにもあるけど
元ネタは柳田国男の「一つ目小僧その他」
話の意味合いはともかく、内容はそのまんまだから読んでみればわかるはず
でも持衰と「鎮守の森」にある風習は似ているとは思う
どちらも人から神に近づく過程であるような気が
884 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 00:32:53.76 ID:GmN8gARy0
国書刊行会ってファンが編集者にいそうだよね
そういやカタワってその障害そのものがスティグマとされ
より神に近い存在とされたっての読んだ事あるな
黒い下等なものが流れ着いてきても、それを食べたりしないように
>>876 地殻なら掘って食べるイメージがわからなくもないけど
溶融してる地核に達したらどうなるんだろうな
圧力も半端ない
お父さん!
ああそうか。
ところで、昔行った若宮古墳は馬の絵は照明が悪くて見にくかったけど
密室感がたまらなく素敵だった。
キトラ古墳の壁画東京で公開するらしいやん
モロ☆先生のせいで、ずっと「とおりゃんせ」の二番は「かえりゃんせ」だと
信じてた。
ウルジャンだかに掲載された稗田の弟子たちって単行本になった?まだ?
894
まだ
>>895 かもな
爪らしきもので切り裂いてるように見えるとこもますますそれっぽい
馴染めぬ絵だがワロタwww
空気読まずにすみません
グリムのような物語 スノウホワイトで始めて諸星さんを知ったにわかですが
このスレ的にはこのシリーズどんな位置づけですか?
個人的には泥臭い絵柄が内容とぴったり合っててめちゃくちゃツボにハマった
ラプンツェルとかとりかえっ子の話とか好きです。
トゥルーデおばさんの方も買ったけどこちらは何か語り口が冗長で平板で面白くなかった
最近は泥臭いというか白く細く繊細って感じになってきてるな
昔はもっとグリグリ描いてた
>>901 ぜひもっと色んな諸☆作品を読んでください
僕のおすすめは海神記です
未完ですけど
僕のおすすめは西遊妖猿伝です
未完ですけど
他の短編も読んでみるといいと思う
スノウホワイトやトゥルーデおばさんはいつもとちょっと作風が違っている感もあるけど
なんというか、根底は同じに思える
ジャンルは本当に様々で
主にSF、中国伝奇物、ホラー、ギャグかな
あと人間の内面の不安というか、そういうものを書いた作品も多い
全部面白いからすごい人だよなあと
初学者のための諸星作品。
気になる作品をお買い求め下さい。
>>906 妖怪ハンターつか稗田礼次郎シリーズで
いいんじゃね。
小学生のときに読んだ
「生命の木」は衝撃的!
諸星作品に冗長などない
すべてのコマとネームに伏線ありだ
カタルシスのあの独特のうねりは誰も真似できないだろ
今はワンピースとかナルトとかいう作品達が連載されてるらしい
雑誌に連載されていた孔子暗黒伝というものもございます
伏線なら素直に暗黒神話をおすすめします
弥勒が降臨するまで待てばOK
暗黒神話→孔子暗黒伝の順だとさらに面白い
黄河の畔で視肉BBQパーティーしたいわ
初心者には短編集を薦める。
赤を助けだして逃げる場面で
視肉1個くらい持ち出さないともったいないなって思った
でも穴の近くでしか育たないんじゃなかったっけ
諸☆ワールドにどっぷりつかったころに僕フリ
民話や神話が好きならマッドメン
人魚の時間が怖い。
炒るな、悼公よ
921 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 09:26:36.82 ID:cD9U2DLs0
電子書籍化はやくしてくれないかな
木一の叔父さんの薄い本はまだ?
924 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 18:51:56.01 ID:qrkuP6Pp0
いま「マガツクニ風土記」って漫画で、少年が異型の怪物に印つけられて
アートマンに成れとか何とか言われてて、微笑ましかった。ついでに先輩
格で有資格者らしいライバルも怪物の力狙ってて香ばしかった(笑)
五行先生と、阿鬼または燕見鬼の薄い本ならあってしかるべきなのにな
新しく短編の単行本が出るみたいだけど
再録だったらまた沢山かぶりそうだなぁ
傑作集とかでもかぶりがあったから、更にかぶられるのはキツい
睡眠はちゃんと取る三じゅわん様の画像ください
>>926 かぶりはあるけど例えば「遠い国から」とか毎回内容が少し改変されててバージョン違いが何パターンか存在する作品とかあるよ
食事の時間の人口とか
有名なのだと西遊大唐編で生首になった竜児女が出てくるのと出てこないのとがあるんだっけ
あれは名シーンだったのにな
と過去スレでも嘆かれてたなあ
明らかに先生は昔より女性キャラへの扱いが優しくなってる
パヤオがあそこ感心してたな
マッドメンのニュースは結局戻ったのか
>>885 柳田センセの
もともと、生贄にされる人間が逃げられないように片目片脚をつぶすって現実的な逃亡防止策が先にあって
「だから」片目や片脚が聖なる存在になった
って起源説は、流石にちょっとつらい気がするんよなー
935 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/24(火) 11:53:22.04 ID:yOl3E+qC0
初心者におすすめの作品教えてください
グロ、不気味、不条理の耐性は問題ないと思います
できれば完結してるやつで入門編的な作品があればありがたいのですが
この質問ループしてないか?
暗黒神話&孔子暗黒伝とかマッドメンあたりはどうかな
初心者向け作品のテンプレ作って、次スレの頭に載せるとか必要か
初心者つっても一作品でも読んだからここに来てるんだろうし
何を読んだかは人によって違うんだから
テンプレあっても大して役にたたんだろ
>>936 まあ、不定期のカンフル剤、あるいは賑やかしぐらいに考えればいいんじゃない?
>>935 手当たり次第に読んでいけばいいよ
難しい勉強するわけでもないのに初心者とか関係ないよ
>>935 文庫で全2巻の自選短編集があるからそれを読みな
で、その中で好きだった話を教えてくれたら「それならこれもオススメ」ってこっちも教えられるから
スレの中でリングワンダリングにはまったかとオモタ
1スレの中で何度も何度も出てる話題なら兎も角
そこまで神経質に並んでも
945 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/24(火) 15:16:45.76 ID:yOl3E+qC0
なんかすんません
作品はまだ何も読んでないです
どこかのスレで諸星漫画の一場面がうpされてて(たぶん暗黒神話か生物都市だったと思います)
非常に興味が湧いたのでここに来ました
とりあえず
>>942の自選短編集「汝、神になれ 鬼になれ」「彼方から」ですかね?
これを買って読んでみます
ありがとうございました
すみませんsage忘れてました
お騒がせしました
>>925 五行先生と講談師のおじさまの薄い本じゃ駄目でしょうか?
短編集なら完結してるから続きを気にせずにすむし
どれ読んでも面白い稀有な作家だわな
>>934 普通に異相の者に非日常感というか神性を見出した故
とかしか考えらんないけどね
北欧神話のオーディンが
大いなる知恵を身につける為に片目を奉げたように
障害者は何らかの代償として体の一部を奉じたものと考えられ
それゆえに神聖視されたのだろうと宗教学では説明されてるね
でも天崩れ落つる日だけは中級者向けの気がするな
ゼピッタシリーズや怒々山博士シリーズが入ってるけど、
先生初期の実験的とも言える短編も多いから
安価付け忘れてもた
すみません
>>924 アートマン自体が暗黒神話以外で見かけないし、印までとはなあ
オマージュがわかる層向けに描いているのか、それとも・・・
神さんに気に入られてまともな部分を少し持ってかれたからまともじゃないとかな
諸☆マンガはグロでもホラーでもないと思うけどなぁ
不条理や不思議やしょーもないギャグははあるけど
ホラーやグロでもないのは確かなのに
そっち側顔負けの強烈なビジュアルがいきなり出て来るから始末が悪い
あんとく様とか
先入観なしにとにかく読め!としか言えんなあ。
>>956 あんとく様は、世間的にはホラーの範疇じゃね?
栞と紙魚子はホラーなんだろうか
きとらさんの設定は真面目に考えるとサイコホラーなんだが
>>958 あそこでよくある様な半透明の貴族装束の幼児出せば
陳腐な心霊マンガになるんだけどな
いっぺん化けてしまえば権力闘争の犠牲者たる幼児であっても
油断ならねえって教訓が身にじみる
はらいそさ行くだ!だってあそこだけ見れば立派なホラーだわ
>>959 設定だけ語るなら紛れもないホラーだろうな
あの作品じゃきとらさんに限らないけど
胃の頭町の住人が怪異をあまり騒がず受け入れてるから怖さがあまり無いのだと思う
公園にベビーカーの女の幽霊が出る話とか
全てを受け入れるのが諸星ワールド
生物都市の様に全てのジャンルが溶け合ってるのも諸星ワールド
ほら諸星だよ
あんとく様はゆるきゃら
ゆるキャラといえば暗黒神話の弟橘姫
壺中天のBBA
>>967 ゆるいの意味が違うだろ…
そういえばハローキティがムンクの叫びともコラボしてるのを最近知ったが、
諸星キャラとコラボするとしたら…
ムルムルとか良さげ
たまごっちくれ〜
小さい子向けになったものの、たまごっちは細々と生き残ってるな
ムルムルの顔がキティちゃんだったらその方が怖いと思う
ほれサンリオ座に似とらんかね?
たまごっちといえばあの鳥居にされちゃったJKはあの間ずっとケツの匂い嗅がれてたんだろうか
>【毎月5の付く日には、モーニング・ツー作品が無料で読める!】前号の『もやしもん』に続いて、
>今号から諸星大二郎の超大作『西遊妖猿伝 西域篇』がお引っ越し新連載スタート!
>巻頭カラー付きでお届けします。これからはモーツーで毎月『妖猿伝』が読めますよ!
なんて宣伝していたものだから、ニコニコ静止画にいったら・・・悟空の表紙だけ、妖猿伝は載っていないorz
あとどーでもいいが、もやしもんも載ってなかった
キ○ガイ宣伝に騙されおったな
そんなもの初めからありゃあせん
妖猿伝また懐かしいキャラが出て来たなあ
まあ、マンガ内時間ではそんなに経ってないんだろうが・・・・
遠矢のリュシカもいかにも諸星キャラで展開が楽しみ
>>978 (大雪などで)突厥が飢饉 → 唐領内に侵入
だったのは、漫画内時間では去年のことだな
>>959 ギャグホラーとか、ホラーコミックとか言うんじゃないの?
ホラーコメディって感じじゃないかな
映画だと「永遠に美しく」みたいなジャンル
>>981 例えが古過ぎる
ナウなヤングならアダムスファミリーだろ
おーとぅー(乙)
乙
別にこだわりがあるわけじゃないが
スレタイが変わったのは何か理由があるのだろうか
いつでも腹が減ってるから
>>985 特に理由はないよ
余計なものを排除してみただけ
特に理由なし
あ、あ、あんとく様ぁぁ
にゃんとく様お許しを!
埋めますか
千のスレ埋めましょ
万のスレ埋めましょ
ホ━━━━━━イ
ホ━━━━━━イ
みんな新スレさいくだ
おらといっしょに新スレさいくだ
おらもつれていってくだせ
おらもつれていってくだせ
海童が海道を照らして新スレへ導いて下さるじゃろう
海は繋がっとるけん
にゃんとく様wwww
残酷で不合理で魅力的な諸星……
おれは……
おれは諸星を読みたいのだ!
ああ・・・
新スレに日昇る・・・
\ /
\ 丶 i. | / ./ /
\ ヽ i. .| / / /
\ ヽ i | / / /
\
-‐
ー
__ わ た し で す --
二 / ̄\ = 二
 ̄. | ^o^ |  ̄
-‐ \_/ ‐-
/
/ ヽ \
/ 丶 \
/ / / | i, 丶 \
/ / / | i, 丶 \
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。