2 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/12(土) 20:39:34.00 ID:VyCluUBBO
小笠原道大が2ゲト!!
4 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/13(日) 09:31:32.93 ID:xV5GqAhx0
|:::ハ:.:.:.:.:.:i:.:.:i.:.:i./.:.://メノ 左ォ}::::ノ::ノノ
|::::i:::';::::::::l、::i:::ハ:/,ィチ爪' {ヒチ'!::イイ
|ハ::::::ヾ::::ハ 'Vリ ゙´ {、込ソ ゛″!:::i:.:l
|:.::ト、:.:.:ヾ:.ハーi| :::::::: 〉 ノ::::i::.|
{:.:.ト、ヾ.:.:.:ヾハ lト、 _, , イ:.:.:.:i.:ハ
ヾ::ヽゞ、\.::.\!! ヽ、. ´ /!.::!.:.i:.:!:.!:l
>>1乙ぱい
, '" ヾ\ \:::::::::k /` ー ' `メ'リ:.:.ノ.ノ:ノノ
/ 川 リllVハ. ( i `\ ,イイ// //
/ |l ̄`ヽ ノ `メ、
,/ {:} `ー'- ニ_
,/ _∠ |l \ , \
/ _ ,. イ´: |l \ ,λ
/ -‐‐‐-<´ .! / |l ' , _,ィ'ンy}
〈 \ .ノ`ー斗rェ,,_,_,_|l ,.ir'彡イy-´ !
`ヽ、 ` ' <._ {jt=t-t-ミ`^Yーrヘr-彡'水k} !:} .ノ
` ー- .._ ` -ヽ. l`亠^{:i ̄ {:リ |ハ ノノ/ノ
_,. -‐ '  ̄ ´ ̄` ー- 、 \{{ {:l {:i ノ_,ィニ_ン´
// `ヽ 、\ \ {:l {∠ニァ--'
/ / `ヽミニ>ァ┴ '´
/\V| /
./ ヾ.、 ,. ' ´
13歳になる
>>4の頭と手足が入っていた
でもハルパゴスの凄さは
ここで顔色一つ変えず
ただただ>>1に乙したって事なんだ
6 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/14(月) 20:09:45.79 ID:8XK/mJg40
ぼんとりえ
世界中の誰かがふと思った
皆の
>>1を乙らねば、と
この漫画は何巻ぐらいで終わりそうだと思う?
さっさと続き描け
ところがドッコイ>>(・∀・ )
/ ///////////////
/ ///////////////
/ ///////////////
/ ///////////////
( ・∀( ・∀( ・∀( ・∀( ・∀・)・∀・)・∀・)・∀・) <ディアドッコイ
| ̄ || | ̄ || | ̄ || | ̄ || | ̄ || ⊃────────
\/ \/ \/ \/ \/-J -J -J -J
こりゃまたドッコイ>>(・∀・ )
/ ///////////////
/ ///////////////
/ ///////////////
/ ///////////////
( ・∀( ・∀( ・∀( ・∀( ・∀・)・∀・)・∀・)・∀・) <ディアドッコイ
| ̄ || | ̄ || | ̄ || | ̄ || | ̄ || ⊃────────
\/ \/ \/ \/ \/-J -J -J -J
>>1乙(´Д`) ←387
師匠の上村は、最終回だけ残して絶筆。
岩明は何話残すんだよ。
アニメ化はやらない
連載はたしなむ程度
一回大ヒットを飛ばして日本の田舎を描いたら
そのまま死ぬまでギリシアさ
14 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/15(火) 21:46:09.12 ID:NfAKYXXj0
ヒストリエの連載ペースが遅いのはアシスタントを使わずに全部一人で描いてるせい
なんだけど、これは行動経済学的には正しい選択。
岩明の場合、過去の「風子の店」とか「七夕の国」、「寄生獣」の再販や重版で
生活できる程度の金はほっておいても入ってくる。
一方、最近の出版不況・漫画不況で、メジャー誌に連載持っていても経費がかさんで赤字かつかつの漫画家は結構多い。
経費、というのはすなわちアシスタント代。アシスタントを三人以上使ってる漫画家は、連載に関してはほぼ赤字。
単行本でかろうじて回収している状態。
ネーム自体が遅い岩明の場合、下手にアシスタント使うと固定費が大きくなるばかりで確実に赤字になる。
それなら自分一人でやって描いた分は確実に金になる今のスタイルを選ぶのは正解。
>>14 >岩明の場合、過去の「風子の店」とか「七夕の国」、「寄生獣」の再販や重版で
>生活できる程度の金はほっておいても入ってくる。
入って来ねーよw
掲載するときは背景下書きのままなんだからアシがいようといまいと関係ないだろ
17 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/16(水) 01:37:10.96 ID:+7/CIoy90
風子って絶版じゃなかったっけ?
文庫になってるなら欲しいな
>>14 >ヒストリエの連載ペースが遅いのはアシスタントを使わずに全部一人で描いてるせい
そうとは限らない
むしろ、ネーム(構成)の遅れ、
あるいは本人(または家族)の事情(心身の病気や介護等で仕事ができない状態)によるものだろう
>>16 その通り
21 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/16(水) 19:38:03.07 ID:+7/CIoy90
>>18 文庫も単行本もアマゾンmarketplaceで買える。
風子のいる店は誰も死なないほのぼの作品だから嫌だな
ボクサーに殴られたり店長が刺されたり結構物騒だろjk・・・
26 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 23:46:51.87 ID:zbV8FCw30
風子のいる店の単行本を買いたいと言ってるやつは
間違いなく、風子が制服を着たまま失禁するシーンを読み返したいと思ってるやつら。
最終回の風子の着てるシャツが凄くダサかったことしか思い出せない
>>26 そんなシーンあったっけ?思い出せんわ。
初期風子のほうが後期風子よりなぜか可愛いのは
覚えている。社会性を獲得した少女よりも、引っ込み事案な
少女の方が可愛い。あるいは岩明の好みなのかも。
なんか預かっちゃったばっかりにヤクザに追われて「ロドス」に逃げ込んだ話な
やたらに事件に遭遇する高校生だったな、コナンや金田一には負けるけど
俺が好きなのは「龍を見た日」
ここはヒストリエスレだったな
寄生獣その他諸出珍子スレに行くわ
31 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 19:58:19.95 ID:Y3myWRhE0
>>26 その話、中学生の頃モーニングで読んだことあるようなないような…
コミュ障っぽい主人公の地味〜な漫画だったことだけは覚えてる
ちょっくら漫喫行って確かめてくるわ!
8巻は今年中に出そうですか?
>>31 その後の着替えさせるシーンを割愛してたので駄作
35 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/19(土) 12:30:09.68 ID:hD61VpyO0
もうすぐアフタ発売日なのにヒストリエの話題が全く盛り上がらないのな
連載当初とはえらい違いだ
ちなみに今月で連載10周年、2003年1月25日発売の2003年3月号から連載開始
なあ…10年経ってもたいして話が進んでなくね?
39 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/19(土) 23:09:41.99 ID:hD61VpyO0
出されたものをだまっておいしくいただくのが良い読者。
いや、それは都合の良い読者だ
本当の店の常連っていうのは
店の我侭を聞いてやるひとっていう話もあったなぁ
>>36 ♪何ンにつけ 一応は 絶望的観測をするのが癖です
「続きを(少しでも)読める」と思ってたら休載(数頁)だった、
「続きを(がっつり)読める」と思ってたら下書きだった、
そんなことが続いているからサ
>>39 いただきものならそうするが、
自腹で買った菓子折りの中身が空だったり少なければ文句を言うのは当たり前
「お前らヒストリエ1巻出たとき何してた?」って感じで昔を思い出せる漫画
何してたって?
本屋をぶらついてたら売ってたから買って帰っただけだ
46 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 18:36:51.99 ID:5YoVJvrz0
47 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 19:03:41.09 ID:xwnWNnkH0
5巻のメナンドロスとエウメネスの斬り合いから追跡までの一連の流れって、
後継者戦争であったエウメネス軍を追跡するメナンドロス軍という出来事への
壮大な伏線ぽいが回収される日は来るのだろうか?
10周年か
もう「ヒストリエは9歳だから休載」と言えなくなったな
同時に始まった「おおきく振りかぶって」が産休はさんで20巻
50 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/21(月) 22:26:28.57 ID:tLL6MPMy0
午前の星という糞漫画
月スピでよくもだましたなあネタ
元はエヴァ
元ネタがエヴァってことはさらにその元が絶対に存在するな
>>37 この前まとめ買いしたんだけど、2003年連載開始!?
俺、小6か中1だぞ
お前は20年後も同じ事を言う
56 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 02:52:04.64 ID:7fjpF/g40
ベルセルクとかみたいに書き込んでる訳でもないのにダラダラしすぎ
寄生獣で一生分のお金稼いだ
あとは趣味レベルで漫画を描き人生を謳歌したい
と俺なら思う
おまえらはそんな勝ち組オナニーの
残り滓精液をお掃除フェラしながら
「もっと!熱いのを口で受け止めたいの以下略
>>53 エヴァは特に顕著だが、まぁそんなことってあるよね
俺はセーラームーンというのはゴレンジャーの設定(5人戦隊)のパクリと思っていたが、
よく考えたらゴレンジャーもガッチャマンのアレンジに見えないこともないw
(Wikipediaより)
科学忍者隊ガッチャマン:1972年10月 - 1974年9月
秘密戦隊ゴレンジャー:1975年4月5日 - 1977年3月26日
ガッチャマンの方が先だったのか。知らなかった。
ユダに裏切られてキリストが悔しがる聖書の有名なシーンのパクリだよw
>>62 >キリストが悔しがる
福音書をみるかぎりそんな場面はないと思うが?
あ、ごめんイブが蛇に騙されリンゴ食わされて楽園追放のシーンだったわw
それはアリウルな
生首(リンゴ?)を呑んだヘビはヒストリエの重要なモチーフになってるし
安心だった場所、奴隷、支配などいろいろな所からの解放と
その後どうしたのかがテーマになっているね(キリッ
キリストはユダが裏切るの知ってるしw
で、イブが何を「悔しがる」んだ?
そう考えると大元は白浪五人男かw
「我らがB・Fのために!」
五虎大将軍
4人で良いなら三銃士とか。
人数関係ないなら七福神でも四天王でもw
五不動六地蔵七福神というのもあるぞ
だから8巻はいつ出るんだよ
暑さで発汗する頃には何とか
今月の休載って予告あったっけ?
ビンサガは話進まねえしあ〜〜〜〜〜もう!!!
ヒストリエとビンサガが同時休載だと萎えすぎる。
好きな漫画に限って休載多い俺マジ涙目
ベルセルクセスタスヒストリエヴィンサガetc.etc.
80 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 22:25:23.08 ID:ZJfcinyt0
アフタヌーン 編集部のジツ力だな、それでも売れてるン?
単行本は売れるだろうけど、こう休載が多いと本誌を買わなくなる
そうなると他の連載が知名度不足で売れなくなるので
長期的に見るとやばいだろうね
アフタヌーン終わってもヒストリエ、ヴィンサガは受け皿あるだろうけどさ
ヒストリエの連載を読むためにアフタを購入している連中は
その他の連載を見下していてコミックの売り上げ増に
つながらないイメージがある
ふーん
読む読まないはあっても
「連載を見下す」なんて発想自体がないわ
>>82 単行本の売上に繋がらないというのは同意だが、
「好きの反対は嫌いじゃなくて無関心」
だから見下すというのはないな。
>>82 こういう若気の至りなレスが見られるところが
匿名掲示板のいいとこだなw
>>82 普通一つの作品目当てに雑誌読んでるうちに
気になる連載作品が増えてくるよな
>>82のレスに反論した奴ら
おまえら見下してるだろ他の漫画
そんなんだからちっとも話がすすまないこの漫画に執着するんだろ
暗い森の中の同じところを、ぐるぐるとまわっているようなもんだ
一歩でもいい、外に踏み出してみろ
見渡す限りの草原が広がっているぞ
>>86 あーっ、それオレだわ。
でも、ハトヨメはなぁ、いったいあれをどうしろと。
漫画を見下すとか言ってる奴は2chに毒されすぎ
作品と作品を比べてどっちが面白いだのつまらないだの言ってるのは
2chの一部の鬱屈した奴だけだから
それくらいは言うけどな
「代表作が寄生獣と言われないよう…」
92 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 16:37:01.58 ID:PmsMzEtw0
ヒストリエって単行本まだ売れてるの?
大きめの書店だと、
けっこう平積みになっていたりするなぁ
それなりに売れてるんじゃね?
もちろんワンピースやジョジョとかの比ではないかもしれんが
アフタヌーンでは3、4番手くらいじゃねーの
ラブやんがNo.1だよな
>>60 リアルタイム世代ではないが
ゴレンジャーはガッチャマンのパクリだと思う。
忍者部隊月光 1964-1966年 全130話
当時の日本人はヘルメットが似合わないのが良く判った・・・・
>>97 この間見たけどさ、あれって女性隊員が女性である必要ないよね。
>>96 セラムンもゴレンジャーも何かを元にアレンジはしてるが、
別にパクリ(盗作)とは思わんなぁ
設定やら意匠(衣装じゃないよ)はかなり異なっているので、
あれらはあれらでオリジナルといっていいと思う
しょぼければパクリと言われ
後が続く様な偉大な物は様式美と言われる
要するに勝てば官軍w
白浪五人男か五虎将でおしまい
>>99 戦隊モノの元祖は里美八犬伝ではなかろうか?
八犬伝は水滸伝のパクリ
エロパロが凄いぞ>>南総里見八犬伝
八犬伝の犬士たちはキャラ立ても現代に通じる
生真面目な男の娘とか
ニヒルな世話焼きあんちくしょうとか
潜在能力高いショタとか
でっかい人懐っこいにいちゃんとか
最初は敵として出てきたり
それならアストロ球団だな。刺青で誤魔化してるヤツとかいるしw
桃太郎だろうな
特殊能力もった仲間を集めて悪を討つ
三銃士もあるな
西遊記も
>>106 アストロ戦士をかたったキャッチャーがいた漫画かな?
本物の球二って登場したの?
いやはや8巻が楽しみだのう
ママはパパのナニをパクリ
>>109 本物は偽物が死んだ直後に判明してるぞ。ネタで言ってんだよな?
つうかそんな超初期のネタ覚えてるあんた幾つだw
ちなみに自分が「アストロ球団」を読み始めたのはその少し後の、巨人入りを賭けた無七志との対決で
川上監督が(偽球二を死に追いやった)L字ボールをホームランした辺りから。当時小2。
このスレから加齢臭が!?
アストロ球団のドラマ化は驚いたw
そろそろ岩明のどれか映像化されて良いんじゃね?
>>114 ハウスバーモント加齢だよ〜〜〜〜
りんごとはちみつとろ〜りとけてる
「ヒデキ、還暦!」
>>113 ネタじゃねーよ
小学校のとき読んでたが(学年は覚えてない)、
偽物のほうが圧倒的に印象が強くて本物なんて覚えてない
そうか、直後に登場してたのね。あんがとよ
ついでに、記憶力が大変よろしいようなので質問です。
俺の記憶では外野は二人(球七と球八の兄弟)しかいなかったが、球九って登場したの?
ボケに対するツッコミまでなら許容できるが、そこからさらに広げるのはスレ違いにもほどがあるだろ
マン喫でも行ってこい
アパッチ野球軍ってのもあったよね
そんなことよりアレクサンドロスの話しようぜ!
122 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/03(日) 18:11:13.91 ID:MP/bgLTo0
サテュラと元カノ出る展開やれよ
123 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/03(日) 21:10:58.93 ID:5P9+W/TY0
怒りに燃える弟君はそのうち出てくるよ
>>118 中身のなんもないレス返すくらいならスルーしてくださいよ
連載もほぼ不定期で話題ないんだから、
いーじゃないの。と俺は思うが、違うと思うなら反論しないでヒストリエのネタをお願いします
なんでスレ違いを指摘されたやつは開き直るんだろうな
しかもてめえが何か要求できるとでも思ってるらしい
ちゃんちゃらおかしい
反論だと?
反論する必要のあることを言ってから妄言をほざけ
スルー出来なくてごめん、もう寝る
ヒステリエ
言い得て妙やな
その昔オヤジギャグというものがあってだな
>>119 最後が、まともな大人かよ!って話だったな。
それともギャグで゜終わらせたつもりだったんだろうか…
猫ひろしは被害者だけど。
>>120 アレクサンドロスといえばゴルディアスの結び目
猫ひろしといえば「アレクサンダー大王」国際マラソン大会なんてあるんだな・・・
ゴルディアスの結び目と言えば小松左京
>>119 アパッチといえば小松左京(日本アパッチ族)
>>125 逆切れじゃないのかもしれんが、逆切れに見えるw
球三郎とあべ先生は他人です
どちらも長髪
たまさぶろうの父はたまにぎろう。
娘はたまなでしこちゃんだったな(byコンタロウ)
・・・ちと脱線しすぎたからさっさとアストロ球団の話に戻ろうぜ
その話題は悪しゅうございます
定岡くん……なつかしいなぁ
コンタロウて引退したのか?
よしながふみと荒木の爪の垢を飲ませるといいらしいぞw
//kohada.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1357557053/l50
142 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 19:42:44.82 ID:MUZhGOAu0
エウメネスって史実じゃそんな知名度ないのに漫画じゃ負ける気がしないキャラ設定だな
オリジナルがトップレベルの軍事能力を持ち、個人レベルの戦闘能力にも優れ、優秀な行政官という
チート野郎なんだから仕方ない罠
でも最後は無残な死が待ってる
敗死エンドまでたどり着ければね
その前に自分の寿命が尽きる悪寒・・・
この先生、外見が健康そうじゃないけど?
「けど?」と言われてもリアクションのしようがない。だからなんですか?
健康そうな漫画家ってのもあんまり見ないけどな
つ荒木先生
荒木は柱の男だ。年はとらない。
柱の男がなんで漫画なんか描いてるんだよ
現代日本って柱の男に使命すら忘れさせるものがあるのか
吸血鬼なのか波紋なのか幽波紋なのか柱の男なのか黄金の回転なのかハッキリしろ
で、ここ何のスレだっけ?
いちいち確かめるなよ・・・アストロ球団だろ!
岩明先生が仕事を休むと読者が自我を失う。
誰もモーニング巻末のインタビュー読んだやつはいないのか
ここに全文乗っけると幸せになれるよ!
エウメネスって孔明先生みたいな立ち位置か?
徐庶くらいじゃね
>>159 孔明は上から目線が現代若者風でなじみやすいね。
だまらっしゃい!
あーはやく続きが読みたい
本来マケドニアの書記官ってのがどういう業務を担ってたのか、よーわからんな。
行軍記録を記すってのは当然だが、兵站の立案・実行も職責の範囲内だったんかな。
まー、本作エウはそれに戦術助言や実戦までやってしまう万能君なわけだけど。
そんなこたぁどーでもいいから、まともな連載回を読みたい
書記官≠記録係
事務関係の仕事を何でもやるような所じゃないのかね
戦闘行為のための兵站は事務方の責任だろうし
とりあえず文官ってことで深く考えないことにしてる
従軍するだけで十分異例だみたいに言われてたし
>>159 一般的に孔明って評価がすこぶる高いけど
関羽が敗死した後の劉備の暴走を止められず
「法正が生きていたら止められたものを」と愚痴をこぼす始末
結果、張飛を失い、大軍を失い、劉備まで病死させていまった
>>170 皇帝が本気で暴走したのを止められなかった責任を宰相に押し付けるのは…
書記官って今でいうとどんなポジションだろ ?
書記長とか
参謀みたいな感じでより戦略に関わる感じかな?
ヒストリエでの描かれ方は秘書官という感じがする
日本史で言うと森蘭丸とか?
日本史は文吏でも武士だから完全にしっくりはこないけど
行軍記録を記したってことでは、「適材適所」のカリステネスさんのほうが有名だよな。
あの人、書記官扱いで従軍したんだろうか。
そりゃ従軍しなきゃ記録できないんじゃないか
安彦漫画ではついてきてた気がする
書記官は戦闘にも戦略に関わらないポジションだけどエウが色々やってるんだろ
今だと経理だろうな
アレクサンドロスはせっかくアリストテレス先生から学んだんだからさ
もっと、自分の残した歴史をこと細かく、嘘無しで、絶対に風化しないような
記録を作っておくべきだったよな
だから今になってああだったんじゃいか、こうだったんじゃないか、と騒ぐことになるんだよなぁ
記録係、使者、苦情相談係、後方勤務部長、近衛隊の臨時指揮官、占領地の臨時総督、宴会部長
国王の話し相手、御用取次係etc.というのがマケドニアの書記官らしい
ブラック外食産業の店長並だな
>>171 蜀漢は人材不足だったしねえ。
第一次北伐で、人を使うことに長けた劉備からあいつ口先ばっかだから重用するな。
と厳命されてた馬謖を重用し続けたのは問題だけど
魏延大好きな劉備に言われたくはないだろう
第一次北伐は魏延が献策した奇襲作戦を採用していれば
一発逆転可能だったのに正攻法で北伐したお陰で勝機を永遠に失った
>>179 アレクサンドロスが「歴史」を意識していたか定かではないが。
記録は残していたでしょ。
ほとんどが散逸している、というのが問題なのであり。
たしかに全く散逸してなかったら、カリステネスよりエウメネスの記録のほうが上になったかもしれない。
東征中、より中枢に近いところにいたもんな。
え?歴史まったく把握せずこの漫画読んでるんだが、最初に出てきたカリステネスさんて結構有名な人だったの?
おお
流れが正常に戻ってる
うんちくたれが正常とはバカス
いや正常だろ
少なくとも「『アストロ球団』の大半は、対ビクトリー球団編が占めている
(太田出版版全5巻のうち3〜5巻に相当)」なんて蘊蓄よりは
ディアドコイ戦争期の地中海・オリエント史に関する蘊蓄が語られている方が
よっぽど正常ではあるな。
なんだアストロ球団の話したいんじゃないか。そんな遠回しに言わなくてもいいのに
ボケやネタをいつまでもしつこく引っ張り続けても、面白がってるのは当人だけだぜ
『群竜伝』ってのもあったっけ
よく覚えとらんが、背中に生まれつき龍(の一部)の入れ墨があって、
9人そろうと一匹完成ってやつ
外国まで含めると6億5700万らしいよ
インドの人口
どんな大ベストセラー漫画だよ・・・・ドラゴンボール超えとるww
1000万部売れたとして、1冊辺りの印税はいくらくらいなのかな?
30円だとして、1000万部だから3億円か。
税金引いて1.8億円くらいなのかな。
10年間で1.8億だとして、1年で1800万円だ
アシスタントに200万円くらい食われるとしても、それなりに良い生活ができるね
まぁ、これからヒット作をもう1つか2つ描かないと、老後は心配だな
205 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 20:11:57.92 ID:4A4mCZEN0
イワーキセンセにはもう長いことアシはいないよ、描く方も資料集めもほぼ一人でやってる
せいぜい家族に手伝ってもらうくらいだとか
あとアマゾンの電子書籍でも寄生獣、ヒストリエが上位に入ってたよ
日本で本の電子化がどれだけ進むかわからないが、安定して売れる人には不利にはならないかもね
つうか、ちゃんと所得税or事業税、年間一千万超えるなら消費税、健康保険も結構とられるぞ
一度描いて人気出れば不労所得みたいなものだが税金とか保険とか高過ぎだと感じるんだよなぁ
まぁ好きな漫画で稼げるから妥協してるのだろうが・・・
寄生獣の、「人間の上に捕食動物を設定してみる」という思考実験は比類なきものだから、だから、新しいアイディアをまた出していただきたいと期待しているのです。
ヒストリエ、そろそろ驀進してほしいなあ
>>210 楳図かずおがすでにやってるから。比類はある。
SFにはよく在るだろ・・・・
その分野に明るく無い諸人も購読しているという事実こそが規制]が六億冊も売れた証左ではないか
>>213の文章を構造分析すると意外な事実が浮かび上がる!
215 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 09:38:20.68 ID:GIlUNErf0
漫画の印税は作者と出版社の力関係にもよるけど 10パーセントが多いのでは
昔は刷り部数…初刷り1万ならその分支払われたが いまは実売部数
一万部刷っても保証部数…たとえば5千部分だけ支払い それ以上売れたら
その分追加で支払う 増刷についても同様 せちがらいです
売れない作家はやっていけない…だろうなあ
>>204>>207 2割なんてねーよ……(あるとしたら例外中の例外)
印税は普通は1割(1000円の本なら100円)
ただし、作家や条件によって1.2割とか0.8割というケースもある
>>210 そんなの40年くらい前に星新一も書いてる
他にも国内・海外問わず前例はあるだろう
おまえらは人の間違いを訂正するのが大好きだよな
誤字脱字なら放っておくが、
俺の指摘は知っておいたほうがいいことだよ
印税2割なんて思われてたら、作家もいい迷惑だろう
>>218 コミックに関しては「6〜7.5%くらいが相場」って噂で聞いたことがある
ソースがないので話半分な。
寄生獣みたいな作品ってよくあるネタなのかね
なんでウけたんだろ
それともちっとも受けてない部類なのか
10巻くらいしか出てないのに1000万部は凄いよ
20巻まで続けていれば2000万部以上だったはずだ
今で言う、ナルトくらいの人気だな
>>219 出版不況になってからは書籍でも8%とか割とよくある
また、以前は刷り部数で原稿料もらえたが、最近は実売部数であとから入金が普通
それと漫画業界はここ数十年で出版点数が膨大に増えたので、
売れるかどうかわからん若い作家さんなんかは最初は安いかもね
コミケあたりで作家を発掘してくるようになってからは増えたと思う
まぁ、岩明のような古い作家は普通に10%(+α)と思うが
>>221 そうとは限らない。ダラダラ続けることで失速するのもよくあるパターン
>>222 じゃあ、古い作家は8〜11%
新しい作家は6〜9%くらいなのかな。
寄生獣って一冊いくら?
>>223 だから、一概にはいえないんだってばよ
相場は1割、条件やキャリアで多少の前後あり。以上
本の値段なんて目の前にある機械で調べろ。単行本と豪華本とでも違うしな
古い新しいが問題じゃなくて、売れるか売れないかの問題
初版1万の作家なんてのは本出してもらえるだけで御の字だから、5%とかありえる
初版10万なら出版社は作家を引き止める必要があるから10%以上になる
作家と出版社の力関係でもあるから、強い出版社ほど作家の印税を低く抑えておける
>>224 じゃあ、ワンピースは13%くらいありそう?
部数が無駄に多いからその分抑えられてるんじゃないの?
>>227 抑えられないだろう
抑えたら、「じゃあ、別の会社に頼みます」って言われたらヤバイし
いまさらだが
「ああ自由になった」ってときのエウメネスって
主人をぶっ殺して逃亡した奴隷みたいなもんでねーか
そのへんの法律どうなってんだ
いまはマケドニアで身分保証されっからいいけど
たぶんガイシュツそうですまんw
世間的には遭難事故で行方不明、多分死去
所有者が死亡したから自由なんじゃね?
相続人が申し立てする時に立証義務があると思われ
>>227 君が学生さんだと思いたい……
>>229 まー別にエウは手を下してないし、所有者も死亡してるしなぁ
当時の該当国の相続システムなんかわからんし
遺族に奴隷の相続権があっても難破した船に乗ってた奴隷さがしたりせんだろ
ただ、マケドニアに拾われてなかった場合
カチコミされたヘカタイオスが遺族にチクってたらどうなるんだろうなw
死の直前に解放されたって言えばどうしようもないんじゃないか?
遺族側にそうじゃない事を示す立証義務があるうと思う
それこそヘカタイオスとの奴隷裁判を見るに
奴隷(であると思われる)のエウメネスに発言権なんてないだろ
立場の強い方が勝つと思う
いやいや債務奴隷自体が法のイレギュラーだし
動産の相続は文言ないと流動的
やあ、そんな当時の法律の話しじゃ無くて漫画内描写の話だよ
これこそ正常な流れと言うべき
また伝奇やSFもの書いてくれないかなぁ・・・
歴史ものは地味でそんなに超展開も出来ないし資料集めで凄い時間が掛かってるんだよね?
>>228 WJとかの「専属契約」には、原稿料と印税だけじゃないオプションが色々とあるらしいぞ。
>>233 ヘカタイオスもそこまでヒマじゃねーよ
っつーか、現代の距離感、そして情報網や伝達スピードで考えんな
奴隷として出て行ったら、それでオシマイだったんだよ
帰ってくるなど誰が思うもんか
>>238 変だろ。2013年の世界観や常識を紀元前の西方に持ち込んだりしてw
>>240 そりゃ仮に「専属契約」してるなら、
いろいろオプションがあるだろ。なかったら「専属」の意味がない
アシスタントを紹介してくれるとか?
ツィッターで
「若い頃に専属契約してもらえたんで助かりました」
とか言ってる漫画家さんがいたような気もするが
そりゃ他の雑誌で漫画を自由に発表する権利を囲い込んじゃうわけだからな
実績あるベテランならともかく、かけだしの漫画家には金銭的優遇だけでもかなりおいしいだろう
>>235 文化がちがーう
じゃないけ先代ヒエロニュモスの目が光ってるうちは大丈夫だったろうし
マケドニアで王の下についてれば実際エウの方が立場強いからな
争ってもヘカタイオスの負けだろうな
結局は文化の中でのパワーバランス次第だな
別の文化圏にいればヘカタイオスに知られることすらないだろうし
マケドニア包囲網の中で開門させるくらいのエウなら
マケドニアのバックがなくてヘカタイオスの権力とやりあう自信がなければ
巧妙に逃れるだろうし、バックがなくても自信があれば舌先三寸で公然とやりこめることもしそうだな
モーニングのインタビュー読みたかったのにもう次号出ちゃうから
第一回読めないのが悲しい
>>245 ええー、そんなのあったんだ。めっちゃ読みたい。どっかまとめとかないかな?
>>245 漫画喫茶に行って読めよ
先週の既巻くらい余裕であるだろ
>>243 アシスタント紹介くらいは専属じゃなくても、
作家が頼んでアテがあるなら編集が手配するでしょう
専属ってのは、
「定期的に、ある程度以上の仕事を必ずくれる」とかだと思うよ
漫画家は知らないが、少なくてもフリーライターの世界はそんな感じ
>>247 近所の漫画喫茶、モーニングの既刊置いてない
短篇集とか出る時にでも全部の回まとめて入れて欲しいな
>>241 それは誤解だ
アストロ球団の話が終わって、ヒストリエの話をしているから
「これこそ正常な流れと言うべき 」と言ったまで
>>248 某少年誌の専属は、一定の原稿は要求されるけど、一切掲載されずに飼い殺しって言うのも有ったらしい。
勿論無駄な経費に成るんで、そうなるには色々理由もあったのだろうけど。
>>251 掲載されないのは単に面白くないからだろ
飼い殺しっていうのとは違う気がする
世に出さないというのはな
よそに与えたくない程度の見所はあったんだろうし
飼い殺しの、まさに見本のような例だと思うよ
ま、他だと掲載されちゃうんだろうからな
いつ休むか分からんやつ抱えてれば
穴埋めの保険は欲しくなるもの
いや、というより
集英、小学館は世間の趨勢に超敏感
講談、秋田は時代の流れは自分たちでつくるぜ!仕掛けるぜ!って感じ
集英、小学は世間の流れが変わった時に備えていくつかプールしてるわけでしょ
秋田とかだとページもらえそうでも売れ筋じゃなければ(マーケットリサーチで反応が出なければ)飼い殺しにしとくんじゃねーかな
ま、講談でも逆路線はきっちりキープしてるんだろーな
つぶしが効かないヤツは月刊送りでw
これこそ異常な流れというべき
秋田は時代の流れを先取りしたつもりで乗り損ねたって感じだけどね。
大体飼い殺せるほど金は有るのかな?
話を聞くと他よりかなり安いみたいなんだけど。
>>257 というか
本編の話じゃネタや会話が続かない人が多いんじゃなかろうか
バクマンとか読んでない奴多いのかな?
ジャンプやマガジンの専属契約というのは、そこ以外では書かない代わりに毎年金を貰えるというもの
バクマンでも新人で1000万とか貰ってなかったっけ
何も連載してない状態だと編集からは新作を要求されるけど、適当に流して専属料で遊んでる人もいるらしい
ネットで落書きやらUPするのも、ブログ書くのも制限されるのか?
まぁ、名前変えてやればどうとでもなるが・・・
少年Jは読んでないし合う作品が無い・・・
263 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 06:20:43.62 ID:Li11HbKd0
景気の良かった昔はデビュー前の卵たちに研修費とかの名目で
月2、3万のこづかいを与えて囲ってた雑誌もあったとか
コミックの保証部数も現在と逆で5千しか売れる見込みないけど
(それじゃ食えないので)印税1万部分保証してやるから食いつないで
頑張れと……もうそんな時代こないだろうね
>>251 発表はされないが原稿料だけ渡すっていう方式か?
掲載レベルではなかった、ということも多々あっただろうなぁ
作家のほうはストレスハンパないだろうが、
当時の少年誌はすさまじい競争だったから。
編集側も常時作家の開拓、そして一定レベル以上の作品確保をしたかったんだろう
それがいいやり方かどうかは別として
>>261 その漫画は読んではいないが、
半世紀近く前(少年誌100万部突破!などとニュースになったころ)と、
ここ十数年では漫画業界にも変化はあったろうし、
作家に対する扱いや条件はいろいろ違ってきた部分はあるだろう
漫画ゴロのスレッドへようこそ
>>260 気持ちはわかるがそろそろ戻らないか?アストロ球団の話に
268 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 15:31:33.24 ID:xBd42fXS0
寄生獣と歴史物混ぜろよ
ベルセルク 七夕の国みたいな漫画に成るぞ・・・・
丁寧に完結まで描いてくれればイイよ
ヒストリエも目つきの悪い登場人物を見つけると
こいつ寄生獣じゃね?と
今でも思ってしまう
ストーリーは岩明が考えて、絵はアシ雇って手伝ってもらえばいいのにね
進むのが遅すぎると読む側も描く側も萎える
それは無い。読む側が萎えてるなら読まなけりゃいいだけ
>>272 人を応援する気持ちは持ち合わせていないのね。
自分のことだけ考えてなさい。
背景自由に書いてもらうだけならともかく、岩明作品の場合、ちょっとした伏線とかさりげなくコマに配置されてるので
アシに指示して書かせるのは無理だと思う。
>>275 同感
アシとの人間関係がわずらわしいってのもあるかもしれんが
絵での伏線も含めこだわりたいってのがあるんだろうな
アララララーイのときもファランクスみっちり描いてたし
街なんかの俯瞰図なんかも細やかに描いてるし
>>271なんかは本末転倒というか
ヒストリエとは似て非なるものを求めてるように思える
ブラックジャックに岩明がどこまで関わってたかはわからんけど
人物のこれじゃない感すごかった
福本原作でかわぐちが作画した漫画も読んだことあるけど
絵が上手けりゃいいってもんじゃなくて
読んでて福本のアクの強さが恋しかった
それと同じようにやっぱり岩明の漫画は岩明の絵で読みたい
>>276 伏線を描くコマなんて、すべてのコマの1/10以下の量だろう
そういう部分は自分で描いて、あとはアシに手伝ってもらえば良い
それなら今まで通りのヒストリエだろう
まーたくだらんアシ云々の流れかよ
本人が嫌がってるものを無理強いできるわけねーだろ馬鹿
>>278 作家がどういうスタイルで作品を仕上げるかは作家の自由だよ
それで連載が滞って打ち切りになるならそれもしょうがないし、
ファンに飽きられるのも仕方ない
(出版社側には大変同情する)
ただ、岩明の今の連載ペースはアシ云々じゃないだろうけどな
やっぱり歴史考証と作画を並行してやってるのかな?
考証は編集かブレンがしてるなら楽だろうけど。そうはいかないね。
単に馬力が落ちてるだけだろ
モチベーションが低下している、という印象だなぁ
作者近況で
体にガタがきてるとか、体調を崩したとか、眼に異常が・・・とか、歴史物は艦隊やら大軍で作画にやたら時間がかかるとは言ってるな
いろいろ「言い訳」をしてるってことは(特に体について)、
やっぱり創作意欲の低下って感じがする(自分にもよく当てはまるw)
体調が本当に悪いのであれば「体調不良で休載」と明言するでしょうし
>>280 確かに自由だが、ビジネスっていうのは相手の意見にある程度譲歩するのが鉄則だからな
媚を売れとまでは言わんが、ワガママを100%通すのは傲慢だよ
多少、丸くなることが大切
ワガママを100%なのか
意味がわからん
「連載なら連載するのがビジネス」というのは、出版社と作家の間のことだろう
出版社が認めているんだからしょうがない
読者に対して失礼、というのであれ、それは出版社側が対処すべきことだ
富樫を切れ、少年J!まで読んだ
290 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 18:12:27.68 ID:hNdjXq9R0
話進むのは遅くはないが休載しまくりでベルセルク並みにダラダラ感がある
もしかしてベルセルクと同じパターンかね?
先の話考えずに何とかなるだろうと連載はじめたんだが過去編が終わってしまって困っちゃった、と
ベルセルクはマジで何も考えてなかった感が半端じゃなかったからなw
>>281 歴史考証には全然こってないだろ、この作品は
むしろ伏線を張る事に集中して伸び伸びになってると思う
いや、集中はしてねーだろ
もしそうなら、いったん休載にして練りに練って再開でも構わないのに
(諸星の妖猿伝のように)、
連載継続してるくせに休載、頁削減でお茶を濁している
やる気がない(あるいは出ない)の典型的症状だw
>>288 漫画家が漫画で飯食ってるんだからビジネスだろ
休載するときは出版社にスミマセンって言ってるだろう
謝るということは悪いことをしているということだ
迷惑行為だな
仕事に穴を開けるのはプロではない
アシを雇わずに、自分の考えを貫いているのは結構なことだが、
仕事の穴を開けてでも貫いて良いことではない。
そこはちゃんと折れないとな。
常識があるのは俺で、非常識なのはお前のほうだと思うよ
気にいらないなら読まなきゃいいだけ
まぁ、アレだ どうしても我慢できんなら
こんなトコで下らんこと言ってないで編集部にカチコミにでも行けば?
何だかんだいって去らずに読み続けているんだから岩明均は幸せ者だな
面白いもの描くからな
どうせここ見てるだろうから、応援しよう。
心機一転、晩飯三合でがんばって休載でガッカリさせないで下さい。
で、今月は載るのかね
岩明よ…これ以上ファンに同士討ちさせるのはやめてくれ
304 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 06:21:32.03 ID:GMhgjZ4a0
冨樫みたいに落書きでも載ってる方がありがたいというのがよく分かる
話ぶったぎって悪いが
エウメネスのように子供のころから本読んで
それを村の人に教師として教え
知識を自分の血肉としたことが、この漫画の惹きつける魅力の一つだよな
俺を含め普通の学校教育を受けてきた多くの者は、エウメネスを通して
自分が経験できなかった道を疑似体験させてくれる
漫画やアニメで高校生なんかが主人公のものがとても多いが
あれはあれでいいと思うけど
やはりこうやって、思い切った漫画やアニメを、もっと作ってほしいぜ
エウがボアの村に拾われた直後は
なんだがアヤしい村だなって伏線があったよーだが
わざとそう思わせるフェイントだったんか
308 :
442:2013/02/17(日) 10:13:39.71 ID:FwUvRIZD0
>>294 だから、出版社側と作家ではビジネス上で折り合いがついてるらしいから、
それでいいじゃんか
読者やファンが作家に文句言うのはまぁ構わないと思うが、
ビジネスとは関係ない
ビジネスとして雑誌購読者に責任とるべきは編集であり雑誌側だな
休載させるなり、きちんと事情説明するなりね
……そもそもアシ雇えば解決する、というのも単なる希望的観測なんだよなぁ
昔はアシ置いてたじゃない。いないほうがいいんだろ。
アシが必要なところまで制作が進んでないって可能性もあるなw
だってアシ使うってのは、制作段階としてはもう最終のほうだろ?
背景描くにしてもベタ塗るにしても、
原稿の下書きが終わってるってことじゃん。それって、ほぼ8割方制作終了段階だ
>>306 開始時点では青年期だがすぐさま少年期の回想入ってそれが結構続いたからなあ
厳格な定義なら青年主人公だが感覚的には少年期からスタートと思うしその意義も大きい
話の大きな転機はやはり「よくもだましたアアアア」でFAか
恵まれた人生もタダではなかったが、得たものは本当に大きかったね
>>307 エウメネス以外見殺し、いやもしかしたら処分もしたのかも
こういうタダでは転ばない強かさはやはり歴史物よのう
編集部が読者の歓心を維持できるような仕掛けを提供出来てるかどうかならビジネス云々はわかる
が、作者が云々はビジネスとしてはベクトルが違うだろ
創作活動と業務活動をビジネスでひとくくりにして語るから違和感が生まれる
いつまで経っても平行線なまま
いっつなんのぶゆあびずねす
ファッキンジャップくらい分かるよバカヤロー
315 :
442:2013/02/18(月) 10:06:21.21 ID:Rlzu1gGd0
>>311 わざわざ殺したかどうかはわからないが、
エウ以外は見殺しにしたという示唆はあったよ
あの村だって生き残るのに必死だしな。現在だって似たようなことは珍しくない
あの女はヘビとエッチしてんの?
318 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 20:09:16.12 ID:zLmwgQHf0
生物研究所の変人のおっさんって結局何だったんだよ
>>318 メムノンの最後の絡みで出てくるかもな
そこまで書くならばだが
>>318 そういう伏線らしきものがまだまだあるから楽しみだ
別に必ず連載しなきゃあならないと言う決まりはないから、載せますと言っといて落とした時以外は誤る必要はないよな。
落としたり、下書き載せてたりしたら、何だこいつ、と思うけど。
メムノンって遅漏の人か
323 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 04:05:55.47 ID:MTtLRKu20
今の岩明は落書き載せてた冨樫より遥かに糞だな
>>323 冨樫もコミックで修正してくれると信じて絶望したハンタ32巻
>>321 事前に「次号は休載」等のインフォメーションがあれば問題ありませんが、
何も事前情報なしに掲載されていない場合、
雑誌側から謝罪があっても当然でしょう
「連載」というのは「毎回掲載する」ということですから、
事前情報なしに未掲載というのは「落とした」ということです
また、ラフ等の下書き状態というのは未完成ですから、
これも普通は雑誌側が謝罪すべきでしょうね
もし自分が漫画家になったら、と考えれば分かりやすいよね
連載するには口約束だけではなく、書類にサインするのは当然のこと
そして、間に合わなかったときに「自分にはポリシーがあるから仕方がない」では通用しない。
契約したからには間に合わせないといけない
立場や役目を理解すれば、上のほうにある議論でどちらが正しいのか分かるんじゃないかな?
十分稼いだんだからOK
そういう考え方の人に、ヒストリエの良さが分かるとは思えん・・・・
永野が連載再開! まで読んだ
良さがわかるとは思えん、って何そのチラウラ
お前の社会理念をここで振りかざして何がしたいんだ?
世の中は地球の様に理不尽に回転しているというのに
332 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 12:40:50.96 ID:hQu5DkE80
最近図書館で借りて読みはじめたんだけど
このスレ見たら一気読みせずに半年に1巻ペースで大事に読んだ方が
いい気がしてきた。もう3巻まで読んじゃったけど。
普通人が社会の安定を求めて社会規範を守らないものを糾弾するのは無理ならぬ事
→しかしながら、枠にはまらない人々こそが世の中を変えたりいい作品を作ったりするのも事実
→とはいえ大多数の普通人が枠にはまってくれないと世の中は乱れっぱなし
→1行めに戻る
一般論としてはそうかもしれんが
問題はこの個別具体的なケースで
遅筆を理由に岩明に実効的なペナルティを加えられる人間が
誰もいないということだ
編集部は遅くても描いてほしいだろうし
ここで文句を言っている人もそれに反論している人も
連載されたら読んじゃうしコミックスが出れば買っちゃうんでしょ
>>332 (時間さえあれば)一気読みするのが普通w
>>334 別に岩明にペナルティを加えたいわけじゃないだろ
ただ、連載とうたっているなら普通に毎回載せてくれ、というだけのこと
いっそ「不定期掲載」にでもすれば?w とかマジで思うぜ
>>334 そうだとすれば一般人には描けない物が描ける作者の一人勝ちだな
けれど実は病気とか産みの苦しみとかで非常に苦しんでいるのかもしれない
暗黙の了解で実質不定期連載作家が集まる雑誌での連載なんだから
日本人なら空気読むとか察するとかできるものなんだが
未だにグチグチしょーもないこと言いながらスレに張り付いてるヤツってなんなの?w
岩明が褒められないのは事実だし期限を守る安定した仕事は尊いものだが
固有の才能というのも他に替えがたいものだからなあ
真面目なだけの凡人が上からモノ言うのも滑稽だねえ
実力だけでも一流にはなれるが超一流となるとまずバイタリティがモノを言うんだろうな
勇次郎のセリフっぽいな
バイタリティ………(日本語訳ふりがな)
>>324 あれはああいう風な絵を描きたかったんだろうから直すわけないだろ
まあ作品を楽しみにしてるファンのとりとめのない愚痴にすぎないんだからここはそのへんでかんべんしてちょ
この作家はこういう執筆ペースなんだから、それに合わせられないなら読むのをやめればいいだけ
アフタヌーンとジャンプを同じ感覚で読んでるのがマチガイ
>.334
何様?
読者の権利をはきちがえると滑稽だな
>>344 きもっと言うところか?言ってみたかっただけか?
>>343が何を言いたいのかさっぱり分からん。
>>342 まあジャンプにどっぷり浸って育った子も多かろうし
なんでもジャンプを基準に語る考え方もひとつの文化なんだろう
そろそろアフタの文化にもなじんでほしいところだが
それにつけても続きはまだか
週刊ペースが当たり前、月刊ペースで遅いと感じるような
一般層の読者までいるってことだな
作者はもうライフワークでやってるんだし
読者もライフワークで付き合っていこうぜ
ペナルティ云々には全く同意しないが。
もう少し連載ペースは上げて欲しいと思うぞ。
岩明御大は1960年生まれで今年53歳。
ヒストリエの連載は2003年3月号から連載、10周年を迎える。
単行本は2011年11月発行の第7巻まで。
ディアドコイ戦争まで行けるのか、と心配になるよ。
フィリッポス大王はまだご存命でしょ?
ディアドコイ戦争まで期待するのもわかるけど
別にエウメネスの伝記を描いてるわけじゃないんだし
おもしろけりゃ東征あたりで終わってもかまわないな
少年時代のエピソードだけで
「後のマケドニア王国書記官である」エンドでも充分いい作品になったと思う
いまだに
>真面目なだけの凡人が上からモノ言うのも滑稽だねえ
こんな見当違いのことを言ってるヤツがいるんだなぁ
すばらしい漫画を描けない者は、作家の批判しちゃいかんのかよ?w
>>348 上段に同意だ
>>349 え、そうだったのか!
俺はてっきりエウ視線を兼ねてのエウ伝記(岩明版)とばかり思ってたよ
まぁ、下2行の路線でまとめてもよかったが、
岩明の考えで先を先を続けてるんだろ?
そうじゃなきゃ、1巻冒頭の説明がつかん
それとも、「けっこう人気出たから」」って編集さんが無理に続けさせたの?
月刊で穴開けるのも論外だとは思うが他の漫画読みながら待ってりゃいいんじゃねえの
面白いのがバンバン連載してりゃ隅に追いやられそうなもんだが
そうはならないって事は、つまりそういう事なんだろう
飲み屋は一日休むと客が離れるが、アフタの読者は行き場がないので
急に休んでも安心だ。
岩明が死んで未完で終わるのはしかたないと思うが、
完結であれ未完であれ、最後を見届けてから死にたいと思う。
そんなスケールでとらえている漫画はヒストリエだけ…
>>352 待つ待たないの問題ではなく、わりと頻繁に穴開けることに対して
社会人として漫画を描くことを仕事にしているんだから、ペースは間に合うようにしないといけないと思うよ
皆、間に合わせる為に必死こいて描いてるしね。
穴を開けても良いっていう考えはちょっと間違っていると思う
やっぱダメでしょ。
休載と穴を開けるのは全然違うんじゃねえの?
ヒストリエ連載時に穴を開けた事例詳しく知りたいからまとめてくれ
描けない時は仕方ないね。凡人が何を言っても無駄
非凡なら休載しないんじゃない?
だから、描けないのは仕方ないでしょ?
岩明=凡人って言いたいの?
こういう馬鹿は仕方ないなw
休みまくりの漫画家を無理に擁護するから頭がおかしい
なんでもいいのなら描けるでしょ!
>>365 それは意味が違う
>>363 そうだよな
本当に非凡なら休載せずにハイクオリティのままキープする
休んでいるのに非凡ですって言われてもな・・・
阪神で例えると「代打の神様」だよ
と、休まないのが唯一の売りの凡人が言ってもねえ
アフタヌーンは薄く軽くなるのも読者サービスの一環
>>367 俺はよく休むよ
なんか、人のことを決めつけないと気が済まんのかな
荒らすなら出て行ってほしい
面白い作品で
俺達が死ぬまでに完結してくれたら他はどうでもいい
非凡は休まないってのがわからんね。皆勤賞は凡人の最高の勲章だろうに
チャットかなんかと勘違いしてねえか?
>>371 そうじゃなくてな
非凡ならアイデアが溢れ出てくるだろう
それなのに何故、筆が止まる?
物事の流れを考えれてレスしないと意味無いよ
勲章とかワケ分からん
と凡人が言っても意味がないんだよw
だから、創作と業務を同じように『仕事』でくくるからおかしいんだっての
社会人としてなんてw
漫画が副業の可能性もあるだろ
創作が出来ていれば筆は止まらんよ
休載するほど創作が遅いのであれば、それは非凡とは言わん
リーマンに創作の話なんて無理なんだよ
>>376 これ一本に絞っているのに間に合っていないという可能性が極めて高い
副業だなんてとんでもないよ
反論している人の意見は支離滅裂だな
・アシを使っていないから間に合わない
・副業の可能性もある
滅茶苦茶だな
>>378 また決めつけたね
今度は職業をリーマンだと妄想しているのかい
気にいらなきゃ読まなきゃいいだけ
カンチガイ読者『さま』w
作業員のように毎月きっちり量産できなけりゃ『創作』じゃないのかと
読者の権利をはきちがえると滑稽だな
>>381 期限を守るのは当然のことだと思うけどな
それこそ、自主出版なら好きなペースで良いと思うが。
>>382 どこをどう読めば「読者の権利」だと思えるのか分からん
契約上の義務や責任の話をしているのだが。
図星なところがあると
ついつい意識過剰に反応してしまうってところか
お前が全く見当違いな指摘をした理由すら分からん
jAOxFYQv0
ID:WffKkG1w0
389 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 16:10:19.85 ID:pgW26oYr0
>>377 ピカソは非凡でフェルメールは凡才?
寡作の画家は沢山いるし、遅筆だから凡才とかは関係ないと思う。
>>389 ピカソやフェルメールには契約も期限も無いし。
あの人たちは、自分が納得いくまで時間を費やして完成させるのが仕事
岩明は漫画家で、期限を守らないといけない立場
それを守らないのはどうかと思うってことを言っているだけ。
そしてその反論として、「非凡だから遅くても良い」という意見を言う人がいる。
俺は岩明のことを、非凡とも凡人だとも言っとらんよ
ただ、非凡だと言っておいて、筆が止まるっていうのはおかしいよな
アイデアが溢れ出てこないのなら、非凡ではない。
ピカソやフェルメールはアイデアに時間かけているわけではなく、
仕上げるのに壮絶な時間をかけているだけだよ
岩明が毎月の締め切りを守れと言う契約を講談社と交わしているのかは疑問の余地がある
>>391 疑問の余地は無いよ
間に合わなかったら出版社が、何かで埋め合わせないといけない
それも無限にあるわけではない
要するに、スネ齧ってるようなもんだ
そういうことも「多少なら大丈夫ですよ」という空気があったとしても
やっぱり「非凡だから、間に合わなくても良いんだ」って思うのはどうかと思うね
そこは日本人として社会人として、申しわけないと感じるべき部分だろう
ないね。描けない以上仕方がない。気にいらないなら買わず読まなければいいだけだ。
394 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 16:36:48.89 ID:pgW26oYr0
>>390 >フェルメールはアイデアに時間かけているわけではなく、
>仕上げるのに壮絶な時間をかけているだけだよ
うわ、寡作の画家、フェルメールの謎に新説キタコレ
ぜひソースつけて発表してw
自分、芸大のデザイン学科出なんだけどさ、
職業デザイナーは納期命、納期に間に合わない課題はいかに優れた出来であろうとゴミである。
的なことを最初の授業で教授に言われたのを思い出した。
芸術家はこれにあらず。
「いついつまでにこういうの作って」と発注されて注文に沿って物を創る人と、
好きで創った物を周りが勝手に欲しがってくれる人の違い。その才能の違い。
現状で許されてるんだからそれだけ才能があるって事なんでしょ。
あなたが許さないと思っても、許すと言う読者、待つと言うファンがいる限り
言っても詮無いことだと思わない?
>>393 気にいらないなら買わず読まなければいいだけだ。
ないなら買わず読まなければいいだけだ。
買わず読まなければいいだけだ。
読まなければいいだけだ。
いいだけだ。
ゆとりか?
自己紹介乙です
お、喧嘩ですかな?
遅筆岩明均を糾弾するスレでも立てればいいんじゃね
頼んで5分で出てくるシステム化されたチェーン店のラーメンと
人使いが苦手な頑固親父が一人やってる店の激うまラーメンを同列に語っても意味ねーよ
頼んでから30分以上かかろうが常連が付けば商売できるって事がわからなけりゃ話にならん
それをワザワザ常連の溜まり場までわざわざ来て
出てくるのが遅いだのギャーギャー喚かれても迷惑がられるだけだから
コレずっと粘着してるヤツでしょw 執念深いなあ。
なんてこと!一瞬にしてスレが荒れて...いやずっと
何言ったところで現実に「連載」できてねーんだよな、勿論出来るのが望ましいけど
結局そこら辺の調整は雑誌社がすればいい、調整に対する反応は読者次第ってこと
漫画家は早死にも多いって言うからそこも心配だな
死なないまでも倒れた人だっているし、どうしてもダメならその時は仕方がないよ
れんさい【連載】( 名 ) スル
小説や記事などを新聞や雑誌に,何回かに分割して続けて載せること。「新聞に−された小説」 「 −読み物」
本来の意味で「連載」はしてるけどな
なんか「連載」って言葉が独り歩きして恣意的に歪められてる印象があるな
>>403 こうやって辞書を引いたところから話を始める人いるよね
この一連の流れで連載というと
定期的に掲載するという意味合いで話が通じてるんだから
それが辞書的な意味と違うという理由で
議論自体が無効だということにはならない
>>403 ”一般的”に連載とは週刊誌なら毎週、月刊誌なら毎月掲載されることを指すだろ。
つか誰も「連載の定義」なんか問題にしてないっての。
ローテーション休載くらいどこの雑誌でもある
少女漫画なら月刊誌で年2〜3回なんてのも結構有るがね。
脳内で毎月掲載を作家と契約してるんだな、きっと
>>406-408 お前ら何言ってるのか自分で理解してるのか?w
「今月は載ってた」ってのと「来月は休載かぁ」ってのとは全然違うぞ。
408の言ってる事はそのくくりに入らないと思うけど
外枠に次は休載でいつから掲載て書いてあるだろw
岩明って、そのあたりの読者のイライラわかってて
「遅筆ですみません、でもなかなか進まないんです。
背景かき込む時間なかったけど、これで今月は勘弁してください」と
胃に穴を開けるタイプに思える。
少なくと「うむ、今回もいい出来だ。編集よ、取りに来るがいい」って
タイプじゃなさそう。
>>411 俺は単行本派なんでわからんのだが、
「次号の『ヒストリエ』は休載です。◎号からは掲載予定です」
って毎回『アフタヌーン』に載ってるってことか?
※◎は常に2号先w
ヒストリエの最終ページには大体書いてるよ
でもその通りに掲載されてるかは知らん
書いてある通り
違ってた記憶はない
416 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 13:23:28.32 ID:QhfXei/d0
1年に1巻以下のペースか
作者が死んで未完で終わる確立の方がはるかに高そうだ
>>414 ってことは、毎号保険かけてるわけだなw
だとすれば、
編集も作者も連載ではなく「不定期掲載」だと考えてるんだな
七夕の国ってどうだったっけ?
ヒストリエみたいに休載多かった?
まあ全4巻しかないけど
七夕は月2だったけど、正常運行ていうかまだ若かったしぃ
>>417 推測でしか語れんがアフタ連載って時点で
月刊連載でも不定期連載でも可ってスタンスだろ
あとイワーキの予定より早かったことはあった気がするな
「長期休載」します的な事書いてて2ヶ月後に掲載とか
そういうお断りが書いてあるのを知ってか知らずか、休載=穴を開けてる=周りに迷惑かけてる
と、解釈し憤慨してる彼は本当にアレな方ですね尊敬します
新規で読み始めて連載に追いついたとこで誰もが感じる不満だろ。別におかしな感想でもないと思うよ
後は掲載ペースの遅さに慣れるか無理で諦めちゃうかってだけの話
何度もスレ内でこういう話題が出るってことは定期的に新規層が来ては去りしてるってことだし悪い話ではないんじゃない
一部は残ってくわけだし
いや、いつもの粘着君だよ。定期的に顔見世してるだけw
最近読んだのでこんなに連載が止まってる漫画とは思わんかった
何に時間がかかってるのか不思議
ベルセルクとかなら絵に時間かかるんだろうなぁと分るんだけど、手が遅いのかな
A watched pot never boils.
>>424 だから絵を描き出す段階ってのは、
もう半分以上できてんだよ
岩明が時間かかってるのは、全体構成に各回のネーム(ラフコンテ)だろ
なにしろ一応は歴史物だから、
毎回その場しのぎの展開で続けていくわけにはいかんし
まーーー、いまはただの戦闘場面だから
テルマエ・マケドニアエか?
まあ、どこぞの週刊少年誌で病気休載なのにコミケで同人誌売ってる奴よりは何百倍もマシだがな。
最近の作者談としては
>>284 言葉通りに受け取って、制作意欲が落ちてる訳じゃないと信じたいぜ
>>429 アレまだ休載扱いなんだ
岩明はアレに比べると働き過ぎだな
寄生獣の殺気表現てこれが発祥なの?
ちょっとリアルな目にして殺気出してることを表現したり
人物のバックにクモをモンタージュさせたり
これってどれ?
>>431 >ちょっとリアルな目にして殺気出してることを表現したり
ウサ美ちゃんか
だがな それこそが岩明の最大の取り柄なんだ
スケジュールに余裕(ヒマ)がある漫画家 なんとすばらしい!!
>>430 その近況が出たのは、いつ発売された号?
モーニングに座談があったけど。
週刊誌復帰か!ww
風子のいる店はモーニングだったけど不定期連載だったかな
>>435 2012年6月号「体にガタがきておるところでして、お気遣い下さった読者の方ありがとうございます。〜」
2012年11月号「〜途中、体調をくずしたということもありますが、それ以外にもこの[歴史物]、作画でやたら時間をくったりする時があります。艦隊とか大軍とか、〜」
2013年2月号「片方の眼がゴロゴロと痛くて、それが7日間つづいたので、眼科に行っていろいろ調べたのですが、異常や異物は見つかりませんでした。そこで〜」
漫画描くのって結構重労働だからなあ…
年とって体力落ちてきただろうし、何か病気患ってるのかもしれないし
男でも更年期ってあるしきついのかもね
いや、肉体労働と比べれば重労働ではないだろうjk
アイデア出すのがとんでもなく大変なわけで、、、
>>432 冨樫がやってるような突然劇画並に書き込んで怖い顔にしたり
殺気で鳥があわてて飛んでいったり
キャラのイメージとして背後にクモとか蛇とか書くパターンてあるじゃん
あれほとんど寄生獣から取ったものだと思うんだけど
岩明は何参考にしたのかなって
富樫って誰よそんな奴知らねえ
当たり前のように語ってんじゃないよ
福井県の人じゃないか?
岩明より単行本売ってる漫画家だから皮肉にもなってなくて痛々しい
富樫、何それおいしいの? の流れなのか。
んで。
キャラのイメージとして背後に描いたのは、『ジョジョの奇妙な冒険』第二部が
先だね。鳥とかゴリラとか死神が出てたし。ゴゴゴゴ……って。
つか、『HUNTERXHUNTER』にクモとか蛇とか出てたっけ?
>>445 いや、おれも知らんし、皮肉だとも思っていない。
て言うか知らないといけないのかなぁ
惨めやね
>>446 ジョジョかー
北斗の拳はそんな表現ないのかな
>>431 バックの蜘蛛が岩明の独創だとか
他の漫画家がそこから影響受けてるとかいうのは
よほど読んでる漫画の幅が狭いってこったろうなあ…
普遍的すぎて一作者に帰する発想が恥ずかしい
ましてや冨樫だの荒木だのとの影響関係を論じるなんて
>>451 そもそもその手の表現は漫画にさえ限らんぞ
一般的すぎて個々の該当作品をおぼえていようという気すらおきない
興味があれば岩明なんかよりはるかに前の時代の漫画(手塚とか)を
何作品か読んでいけばいきあたるんじゃないかねえ
人物のバックに何か絵入れるのはあったのかもしれんが
それを殺気の視覚化として最初に描いたの誰って話だよ
いいかお前ら
このスレはな
何種類かの人間がいるんだ
まずは寄生獣が好きだった奴
俺も昔、兄弟が持ってたのを楽しんで読んだ記憶はあるが
今はもうどうでもいい、過去を振り返るのもあまり好きじゃないからな
次はいろんな漫画を読みまくってる奴
ジョジョも富何とかも、俺は題名だけしかしらない
でも読みまくってる奴からしたら、もう常識中の常識らしい
おそらく他の漫画家のスレにも頻繁に覗きにいってるんだろう
俺はこのスレしか読まないから、感覚の違いは、当然と言えば当然だろう
次は、歴史オタク
これは古代のギリシャやローマの時代が大好きな奴だ
たまにローマの話をしだす奴もいるが、俺から言わせれば時代が違いすぎて
ちょっと違うんじゃないかとツッコミたくなるが、まぁ我慢してる
他の住人からは知識のひけらかしと受け取られることが多々ある
他の種類もあるかもしれない
殺気の視覚化・象徴化がさほど珍しいかねェ
つべこべと理屈をこねくり回してるヒマがあったら
いろいろ読みあさってみればいい
岩明に関する話題を読みたい・話したい俺としては
岩明が開祖ではなかろうってことがわかったからもういいんだけど
気になるなら懐漫板の質問スレで訊いた方が早いんちゃう?
めずらしいだろ
バガボンドの一旦殺される絵を書く殺気の視覚化も
バガボンド前にはなかった
ああ、なんだ本人もちがうとわかってやってるあからさまな釣りか
>>457見るまでそうとは思わんかったよ
>>458 はあ
具体的にタイトル出してみろよ否定するなら
釣りでないとすれば
よほど漫画や他メディア作品を含め接した作品数が少なすぎる人か
重度のかまってちゃんか
>>458 例えば顔の上半分斜線引いて血の気が引いてる表情を開発したのは
本人も言ってるけど楳図かずおなの
乳首の残像はガンツの人が最初
漫画のありふれた表現の発祥は結構最近なんだよ
漫画自体新しい文化なんだし
寄生獣が殺気視覚化の発祥でもフシギじゃないんだよ
一作くらい出してくれよ寄生獣以前にあるなら
俺に文句言ってるだけじゃんあんたは
表現方法がどうとかはうさんくさすぎるしわからんけど
冨樫が寄生獣のお母さんのネタとかちょこちょこネタパクしてるのは本当じゃなかったっけ
ハンターはバキからもネタパクしすぎてて既視感すごいし寄生獣に限らず
つぎはぎで漫画作ってるんだなとは思う
そのつぎはぎが絶妙に上手くてそれも才能だし売れてるのもわかるけど
母親のヤケドのエピソードは言い訳の余地もないほどの丸パクリだな
仙水の「七人」ミスリードの方も類似性は高いがパクリじゃないだろうな
バガボンド4巻で武蔵が胤栄に近づくと突然胤栄が武蔵に鍬をぶち込む
次のページでは胤栄と武蔵に距離があるコマが置かれ、さっきのは幻覚シーンだったことが読者に説明される
それまでの漫画は主人公が幻覚見る時は幻覚を見てることを読者に分かるように書いてた
バガボンドでは予告なく幻覚シーンを見開きで見せて
次のページをめくってやっと読者はさっきのシーンは幻覚で、殺気の表現だったと理解するようになってる
これは99年に出た
今じゃDグレやハンタやトリコに模倣されてるしバトル漫画じゃ当たり前の表現になったけど
バガボンド以前はなかった
映画でも何でもいいから前例あるならタイトル教えてほしい
前例がないとは…
99年なんて具体的な数字を出してるけど
たとえば
いったん取り返しのつかないキャラの死などを見せておいて
殺気や緊張感が見せた幻影だったという
悪く言えば夢オチの類型みたいなのは
80年代以前からある手法なのにな
やはり根本的に見聞が狭すぎるわ
話が進まないから大コマ使わないで描いて欲しい
>>465 サスペンス映画の手法でしょそれ
それを殺気と組み合わせたのは最初誰なんだよ
映画のそれは殺気表現じゃないでしょ
悪い予知夢みたいなやつじゃん
組み合わせの新しさなんだよ
2001年宇宙の旅で初めて宇宙空間の映像にクラシックを合わせたように
パーツパーツは既にあったものでもそれまでなかった組み合わせが独創なんだよ
一回もタイトル出さないね文句言うわりには
挙句に俺の人格批判だし
逃げてるだけじゃんあんた
一週間でも待つから一個でもタイトルもってきて
はたから見ても、ID:FLqe5vNb0は逃げてるだけのように見えるw
まあ基本スレチだから他所でやってくれって話だけども。
で、そのなにかの独創表現はコミックのどこにあるの?
追い詰められたときに蛇とカエルを背景に出すとか
もし右によけたらて回想が入り左によけるとか
手塚にあった、ただ全集を読み返す勇気は俺には無いw
なんてこと
文化の違う言葉をいくつかを非表示にしたら一瞬にしてほとんどのレスが見えなくなった
>>472 そこで「文化」と「違う」を入れちゃ突っ込みようがないだろ!!
やっぱり障害があったのか
今までで一番酷い下描き&休載…もう少し、いや、もっと頑張ってくれ。
エウメネスは知略と胆力と運が凄いな。
476 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 14:09:40.54 ID:yR5NrRDS0
うわああああああああああああああ
6月まで急さいいいいいいいいいいいいいい
無限もウォグもおわって、ヒスも休み休み休みじゃ
もうみるもんねぇな・・・・・
そんな状況なのか
他の仕事じゃないならよほど健康状態が悪いんじゃないのか、それは
漫画書いてる場合じゃない入院しろ
478 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 14:28:14.43 ID:yR5NrRDS0
まあしかしエウネは女運悪すぎというか
あそことこうなったってことはこれからの展開が色々見えてきて
その村のでのことも伏線としてまた出てきたりして
ああどうなるんだこれ!ってときに三ヶ月休載か・・・・
単行本制作で3カ月休載?
エウ、また女とデキるのかw
「風雲児たち」「ファイブスター物語」に続いて完結を諦める作品になってしまうのか…
知ってた
休載中に書き溜めした作品を一挙100ページくらい掲載してくれるよ
・・・・ごめん現実逃避中
結構ページがあるやった!と思ったら半分以上下書きだったぜ…
484 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 21:29:27.60 ID:r8OB80Hs0
この手の書ききれない漫画家っていうのは、
漫画を描くことには向いてないんだよ。
自己満足したいなら同人漫画家として活動するべき。
商業誌の連載はやっちゃだめ。
ベルセルクのウラケンも同じ
え、俺は読むときに満足を得てるよ
休載中も、不満とはいえ不利益を受けてるわけじゃないし
ということで続けてください岩明さん
そういうヤツは読まなけりゃいいだけなのに何を言ってるのかねえ。
どうもね、高野文子とか、ちったぁ仕事しろよみたいなねw
まぁ、しょうがないよな、手塚みたいなギネスに載っても不思議無いぐらいの人も居れば、寡作の人も居る、当人のペースだから。
>>464 幻覚があたかも事実のように読者にも提示されるのは、サイボーグ009の最終編にあるな
それがその手法の最初かどうかはちょっと自信がないが
下書きを掲載すると言う未だかってやったことが無かった斬新な事をやった編集社はやっぱり集英社?
赤塚のバカボンの方が先かな
逆転の発想で、ガチネームの段階のみで雑誌出せば、一回だけなら結構売れるような気がする
普段見えない漫画家達が、どういう風に作ってるのかちょっと見てみたい
手塚は完成前の原稿、編集者に許可無く持っていかれ掲載、
激怒するかとおもいきや、泣いて悲しんだんだよな。
王に将棋の相手としてエウリュディケ紹介してNTRか。
もうネーム連載(下書き)でいいよ
作品完結させてからゆっくり単行本だしてくれ…
>>492 手塚は異常だからな。絵どころかストーリーまで雑誌掲載時とはまったく別物なんてのがいくらもあるし
>>494 あれ、漫画家だったら必ずやりたい衝動に駆られるらしいね。
実際はきりが無いから絶対にやらないらしいけど。
手塚は一度やったせいで、きりが無くなった例なんだってさw
全部仕上がったところでいちいちアシスタントに「今回の出来はどうですか?」
って聞いて回ってひとりでも「今回はイマイチかな?」なんてこと言ったら、ストーリーから全部書き直し。
手塚はキチガイだな。そりゃ編集者が暴れるわ。
それでも落さない
498 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 20:21:19.31 ID:5EGDAgA10
まずは落とさないことが大事だと思う
499 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 21:08:41.32 ID:LarnwWug0
冨樫の影響なのかね
休んだり、ペン入れしてない=サボって遊んでる
って即思い込む奴が多いのは
病気だっていってんだろ なのに頑張って描いてくれてんだよ
昔のように、思い通りに線が引けない苦しみってのがわからんのかよ
500 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 21:18:39.66 ID:5EGDAgA10
>>499 何でそんな恩着せがましい書き方するんだ?
作者の代弁してるつもりかね、勘違いすんなよ
この漫画年に数回しか載ってないんじゃね・・・
ベルセルクやハンタよりマシって程度だよな。
502 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 21:55:32.56 ID:LarnwWug0
>>500 君なんでそんなに捻くれた受け取り方しちゃうの?
いや、俺も恩着せがましいと思ったわw
文化がちがーう
アシスタント雇ったり、改善の余地があるのにそれをしないのは作者の自己満だもんな
最後の作品になるだろうから自分の好きなようにして欲しいとは思うけど
読者側の作品を読めないフラストレーションはどうしても溜まってしまうよ
大御所とか目が悪くなったり腱鞘炎酷かったりでアシ任せの人も多かったりするし
年数回しか連載できないほど身体が悪くなったのなら作画担当でも据えてほしいくらい
しかし、王を守らないと!と必死になってる下っ端兵と
全部終わってから王の具合の心配をするエウメネスの対比が面白いな
エウメネスはどういうモチベーションでマケドニアに仕えているのか気になる
創作系の商売の締め切りなんてあってないようなもんだ
客がいなくなったらそれでオシマイだし、客が付いてるなら問題はない
何度も出てるが「不満があるなら読まなきゃいい」だけだな
イワーキ本人が言っちゃだめだが、こんなトコで無駄な煽り入れてるヤカラなら
諦めて待ってる常連客から突っ込まれれていいセリフだろ
なら商業誌止めて同人で出せよって話だけどな。
そしたら文句言われないよ。まぁ一読者が勝手に擁護してるだけで
それで飯食ってる作者は読まなきゃいいなんて思ってないだろうが。
だから、こんなトコロでクダ巻いてないで
講談社にカチコミでもデモ行進でもしに行って文句たれてくればいいよ
イワーキを商業誌に載せるなーってw
休載する作家は屑だから連載中止しろーってw
絵真似の達人と伏線張りの達人を雇って岩明先生は原案に専念してもらおう
ちょっと文句くらい言わせてよ、叶わないって分かっててもさ。
一番嫌なのは連載中止されることだな。
下書きでもいいから二か月に一回は載せて欲しい。
>>510 原案は嫌だなー
やっぱりイワーキのコマ割りと絵じゃないと。
ブラックジャックも原案イワーキだったけどなんかいまいちだったし。
続きが読みたいという愚痴すら許せないとか・・・信者は気持ち悪いな。
愚痴を聞き飽きていい加減ウザいかんべんしてくれ
あとただの煽りはクソウザいから死ね
>>512 続きが読みたいってだけなら誰も文句は言わないのでは?
最近目に余る誰かさんみたいなのなら「続きが読みたい」という要素を含んでいるとしても
それが理由で叩かれてるんじゃなくて理由は別の所にあると思うよ
誰かさんじゃないなら
>>512の現状認識がイカレてるってところだろう
しばらくROMって状況を把握することを勧める
今回の絵でも全然いける
単行本なんてニワカファンのために時間かけなくていいのにさ
かわいさ余って憎さ百倍、ってやつじゃね〜の?
>>512 むしろ、「続きが読みたい」とグチを垂れる信者のアンチ
って感じがする
>>509 まともな社会人はそんなことやってるヒマねーよ
だから、こういうとこで愚痴こぼして発散してるんだよ
ったく、ヒマ持てあましたヤツは発想が自己中で困る
まともな社会人はこんな時間に2chしません
wwwwww
アシ使っていないって話題になるセンセでは諸星大二郎かなぁ。
基本短編の人だけど、西遊記やっていて、掲載誌がつぶれたり、休刊になったり、廃刊になったりで、かれこれ30年。
今はモーニングでやっているけど、やっぱりちょこっと載せては長期休載で不定期連載なんだよな。
今のところ敦煌を出て砂漠地帯を旅行中で、行程の約2/3ぐらいの距離、あと何年で終るのか、終らないのか。
>>519 自分まではまとも
っていうことにすればみんなの意見が一致して平和
ずっといるじゃん。この人
今月ホントに下書きでワロタw
しかも次6月発売号ってw
黙って待ってろチンカス
信者しか言えね−のかよ語彙の少ない低能バカだな、おい
今月号。確かに下書きだったけどちゃんと書き込まれてるし違和感なかったけどな。
しかし口髭の将軍はあとでエウメネスを問い詰めたのだろうか。
物分りのいいおっさんでよかったな。
というか遅筆なせいで話のほうまで巻き巻きしてるように見えるから困る
小島あきらとか、峰倉かずやとか…
やっとこさアフタ買って唖然
岩明けセンセー言い訳はほんとみっともないっすよw
持病だの何だの、だったらネームに専念してペン入れはアシに任せりゃいいじゃないですか
本宮ひろ志やさいとうたかをみたいに他人に任せる度量を持てよw
さいとうなんてネームすらやってないらしいじゃんw
「俺の作品は誰にも関与させない、全部俺が書くんだもんっ」って、ほんと小物だよアンタは
また来たよ
まあ、読者としては。
・早く読みたい。早く描け。
今のペースじゃディアドコイ戦争まで行けないよ!
・作者のやりたいようにやらせてやれ。
編集部の事情や大人の事情で汚されて来た作品も多くあるゆえ。
この葛藤で揺れるんだよな。
>>519 土日出勤で月曜+αが休み、そんなサイクルの人もいます
みんながみんなウイークデイの日中に働くとは限りません
まともな社会人なら、そんなことわかってるはず
>>535 岩明の場合、どっちも当てはまらないんじゃねーか?
本当に心身の調子が悪いか、
普通にスランプ(構成ができない、プロットができない、ネームができない)ぽい
特に、編集の事情は関係ないだろうw
538 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 09:26:57.14 ID:5/fBG8ua0
そんなことより今月の話しろよ・・・
最後のアレ結構衝撃だぞ?
なんせあの女は後に・・・・・
539 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 09:39:49.94 ID:Ld7YVIr6O
ふたなり!
540 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 09:44:50.39 ID:fDYY5g+00
しかし冨樫も糞だが10年で7巻ってひでえな
週刊でもないしページ数も少ないのにこのうんこみたいなペースって
541 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 11:01:01.54 ID:5anlz0CF0
アフタって略されると口内炎のことかと思っちゃうわ
543 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 18:32:02.53 ID:C0DKsoPe0
岩明は死期も遠くないだろうしさっさと書いてくれないと未完のままは嫌ドス
ライフワーク宣言されてんだから諦めろ
死ぬまで描く=運が良ければ完結するだからな
作者の寿命は後2〜30年て所かな?
あと2年かもしれないんですか!
連載10年を迎える今年、物語はようやくカイロネイアの1歩手前のところまできた。
作者は今年53。カイロネイアの戦いを描き終える頃には還暦を迎えているはず。
アレクサンドロスの東征どころかフィリッポスの暗殺まで描き切れるかすら疑問だw
今月号のラストシーンで、フィリッポスの結末へ始まりつつあるのだろうか
>>548 ぉ?
そういえば、そうだな
どうなるんだっけ?エウリュディケはフィリッポスの嫁になるんだっけ・・・?
で、子供までできるんだっけ?
ん?そうだったっけかなぁ
はぁ・・・ググルのもメンド
史実と違う展開に期待する
バルシネちゃんは俺のもの
何年でも何十年でも待ってそうなやつだな
寄生獣がもっと売れなければ良かったのにな
やっぱ漫画家に金持たせちゃ駄目だよ
今月号見たがやっぱあの絵は描くの大変そうだな
手塚治虫先生の爪のあかを煎じて飲め
とは言わないが下書きの載せるなら俺は落としてくれた方が良いわ
雑誌は売り物だしプロ失格だろ
寄生獣があるのがデカいな、作家としてはすでに漫画史に名を刻んだし
本人としてはあれ以上のものでないともう意味が無いという考えなんだろなぁ
これもこのままのクオリティーで完結したら凄いけど
粘着叩きはアンチスレ作ってそこでやれつってんだろゴミクズが
信者がマンセースレつくってそこへい行けよ
んじゃ、このスレはいらないと言うことで
コナン的な展開だな
あと袖で書記官て分かるんだな△▼がそうなのか?
将軍のデザインはバラバラ? 一般兵はベタだな
読みかえして確認せんとならんとは・・・・見事な伏線w
>>554 俺も本心ではその意見に同意だ
が、代理原稿を毎回用意しておくというのも大変だし
(何でもいいならウジャウジャあるけど、そうもいかんだろうし)、
編集に同情して「下書きの適当仕事で我慢してやる」という心境
あるいは、
下書きでも載せておかないと岩明が全然仕事しなくなる予感もあるので、
やっぱり編集の立場から未完成品でも掲載するのはしょうがない、と思う
エウリュディケに手を出しちゃって良かったのか?
これがディアドコイへの伏線か
今回のスキタイ遠征のまとめ方だと再開後いきなり東征になってても驚かないな
563 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 14:51:14.74 ID:M+HiWx+e0
仲が良いなとは思っていたが、エウ同士で恋仲になっていたとは・・・
あそこにエウの子供を連れたサテュラが現れたら面白いだろうな
べつにどおもならないのでは?
第一と第二を決めるだけでw
ぽりゅぽりゅならぬエウエウか
いいや、第七番になるんだよ
よりによってエウとエウとくっつくとは
エウはつくづく女運がない設定なんだな
イワーキセンセは残酷
>>563>>565 まあ名前に使う語幹とかが限られてるから名前の一部がかぶるなんてのは
あの文化ではありふれてることだろう
名前の選択肢がもっと多い日本でさえ澁澤龍彦とか坂本竜馬とか妻とかぶってるし
つくづく岩明先生は悲恋が好きだな
将棋を習いたがるエウリュディケの妖しげな笑みにはなにか裏があるんじゃないかと思ってたが
ただエウメネスと仲良くなりたかったからなのか?
なにか企んでるのかと思ったが
エウメネスは玉の輿への踏み台かも
そうか、そういうことか
エウリュディケがエウメネスを踏み台にして
玉の輿になる
そして、それに腹をたてたエウメネスが王を殺す
いや、それは少し変か
三段櫂船艤装奉仕担当者決めの回まだぁ〜?
ファンなら今月号は買いだな
今月号だけ買ったって展開も絵柄も欲求が不満するんで、
単行本を待ちますよ
ただの健全なチェス友達だと思ってた人達がくっついちゃってたのはたまげた
5巻の深酒の王でEさんが書記官のことに言及してたシーンが意味深になるじゃない
エウは僕のものだと思ってたのに
エウに取られちゃってショックです
早く江川たみたいにテレビタレントに転身したら?
579 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 05:20:52.96 ID:sBWcCFiz0
いま旅行でトルコ来てるんだけどトロイとかヨーロッパ側から海峡渡ってアジア側に行ったりとか「ここにエウメネス立ってたのか」と思うと胸が熱くなる。漫画なのに
_,.. ---- .._
,. '" `丶、
/ ` 、
,..-‐/ ...: ,ィ ,.i .∧ , ヽ.
. ,:' .l .::;',. :::;/..://:: /,':/ ', l、 .i ヽ
. ,' ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_|, , ',.',
,' .::::::!'''l/!:;'/ /'゙ / '! ゙;:|:、.|、| 'l
. ,'. .:::::::{ l'.l/ 、_ _,. 'l/',|.';|
l :::::::::::';、ヾ  ̄ `‐-‐'/! ';. '
. ! :::::::::::/ `‐、 ゝ |'゙ |
| ::::::::/ \ 、_, _.,.,_ ノ::: !
|::::/. _rl`': 、_ ///;ト,゙;:::::./
.. `´ /\\ `i;┬:////゙l゙l ヾ/
,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l / !.|
. /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | |
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l /./
. /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{ | !`:、
,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:', | |`、:|
!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
ID:sBWcCFiz0が現代のトリバロイに襲われて氏にますように
欄外に作者コメント載ってたな
遅い理由は分かったが
完成させるとはどういうことなのだろうか・・・いきなり完だけはやめて
584 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 09:34:21.80 ID:dYvrlue1O
どちらかと言うとパルメにオンの娘と間男プレーを期待してたんだが・・・
欄外で完成させると言ってる。まー、でも、ここで言われたように何十年かかるやら。
歴史のどこかをはしょるしかやりようないようにも。
題名がアレなんでつい誤解しがちだけど、岩明先生マケドニアには興味無いような気がする。
岩明先生が興味があるのは、エウメネスそれも史料に現れる前のエウメネスのような気がする。
>>587 そうだよな
正史の隙間を描いてくれた方が創る方も読む方も楽しい
無茶を言う。
正史を把握してなきゃ隙間を描きようもないし。
正史の方も言及してくれなきゃ一般読者はついてゆけないだろう。
一般読者はむしろ史実へのこだわりより面白さをもとめるんじゃないかな
まあ誰もが「自分は一般」って思うものだしこういう議論は不毛だけど
>>589 そんな事はないよ。
古今東西正史の隙間小説は山みたいにある。
例えばギリシア奇談集や三国志演義とかもそうだし、
て言うか殆どの歴史小説って隙間だよな、考えてみると。
隙間って安定期の隙間=動乱期って意味で言ってる?
ま〜た休載かよ、しかも4ヵ月も
月刊誌だろこれなめてんのか
594 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 14:13:13.27 ID:sBWcCFiz0
>>580-581 カッパドキアで気球に乗る予定なんだからそういうこというのやめてください
595 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 14:18:46.59 ID:sBWcCFiz0
トルコ人ガイドさんがアレクサンドロスの生涯とか小ネタとかガンガンネタバレしてくるからちょっと勘弁して欲しい。
あとガイドさんオデッセウスを「ずるいやつ」ってdisってた
エウリュディケとフィリッポとの間に儲けた一男一女の片方、もしくは両方がエウメネスの種なんていう超展開が待ってるのか
ながいながーい単行本作業
毎度のことだけどさ、もうちょいなんとかしてほしいもんだ
>>586 完成させます宣言か。まぁ、それはそれでよかった
歴史は適当にはしょっても構わないと思うよ
あくまで主人公はエウだもの。
で、描写はしないけど物語の展開上必要な史実は文字で一言解説
これで全然OKだ
下書き掲載って前にもあったっけ。しかし酷いもんだな下絵って。物語に入っていけない
単行本で加筆修正されるからどうでもいい
今回の絵でいいよ
いつから漫画は今みたいに綺麗に書きすぎるようになったんだ
完成させますというのはこれまでの下書き部分の加筆修正のことだと思ってたわ
作品全体の事だったら…無理して完結させて欲しくないな。
舞台にアテネが出てきたということは
カロンそろそろ出るか?
ざっとみるとざらっとした絵なのに、よくよくよく見るとこまっかい線が一杯引いてあるねー。
これは手間かかる。1ヶ月で24ページは大変だろー。
昔は太い線でないとだめだったけど、いまは細かい線を引かないと、絵が古いとかで片付
けられてしまうのかね。
印刷技術の向上でスミ入れしなくても鉛筆で写るだけだろ
>>601 意味がよくわからんが、手塚の時代からまともな漫画家はきれいに描いてる
>>602の上2行
え、なんで? 未完成で終わっていいんか?
>>603 細かい線がいっぱいあるのは、
ペン入れ+消しゴムかけをしてないからじゃねーのか?
単行本派なんだが
>>575 > Eさんが書記官のことに言及してたシーンが意味深になるじゃない
王のところへ行きつつも
エウメネスとずっと続いてた……だとか?
>>605 まぁねぇ、実際問題として最近の漫画なんて、あたれば無理栗引き伸ばしで、だんだんだれてきて、
挙句は打ち切りに近い形で終了ってパターンばっかだから、正直完結とかは何の意味も無い。
お前がそう思うんならそうなんだろうな
お前の中ではな
無理栗?
無理やりヤリクリ→無理栗、ということなんだろう。
やりやりくりくりやりくりくり を思いだした
俺と悪魔のブルーズを待ってる俺には休載3ヶ月なんて短いもんですよ
>>607 最近の漫画はあまり読んでないが、
仮にそういう作品が多いとしても、
なぜ「(ヒストリエの)完結とかは何の意味もない」という結論になるんだ??
>>610 俺の地元の方言かと思ってたが、最近の若者言葉なのかも知れん。
背伸びしたいお年頃だから引き伸ばしなんて的外れな事言っちゃったんだろうよ
許してやれよ
>>355の書き込みでどうして炎上するのか理解に苦しむ
正論に見えるのだが
だから先生が一番感じてる今月号を読んだか
どうでもいい事を言って追い詰めると完結させるになっちゃうぞ
(すでに決断したかもしれんが)
>>616 みんな岩明とヒストリエが大好きだから。
というのは置いといて。
1.ヒストリエに一般的な漫画以上の価値を見出している
締め切りに追われ作者にとって不本意な出来になるよりは。
思うように書かせてやれよという気持ちが強い。
2.社会人として云々
失礼だけど、上から目線の青臭い押し付けに見えるんだよ。
サラリーマンの規範を、創作者に押し付けているように見える。
まぁ正論っちゃ正論なんだろうけど。
一言でいうと、ヒストリエへの“愛”を共有できてない視点で
語られているように見えちゃうから、かと。
売れなきゃちゃんと仕事してても食いっぱぐれる職だからな
サラリーマンの基準を押し付けるのはズレてる
いい麺打てなかったから休む蕎麦屋や、気に入らない客を追い出すラーメン屋も
商売が成り立つなら許される、どっちかというとそんな世界の方が近い
蕎麦屋はともかくラーメン屋のたとえはいかがなものかw
なんにしろいいもの描いてほしいな。どこかを描き損じたと言って
描き直しできないんだから。
再販時にこっそり修正すれば初版のかちあがる
もしくはディレクターズカットて事で出せばいい
間違い探しみたいで楽しいだろw
どうやって、アシを雇わせるか。
フィリッポスも足を負傷したんだから、その作者もちゃんとアシを使って
仕事せなアカンだろ。
っていうか、6月号再開じゃなくって、6月に発売する号から再開てぇ。ちゃんと3ヶ月休むいわな
>>612 いいじゃねえか、待つ間、パツキンエロメガネボディが
ラブジュースだか汗だかわからん液体をだらだらたらすマンガで
楽しませてくれるんだからよ。
「ヒストリエ」の休載、下書き掲載は、
アシスタントの有無とは関係ないと思うがなぁ
心身が不調なのかもしれんが、
それ以上に全体構成やネーム作りが壁にぶつかっている気がする
>>624 は?次回掲載が4ヶ月先でその理由が単行本作業ってんだから、
アシ雇って単行本化作業(表紙絵除く)やらせたら、岩明は連載専念していつもどおり2ヶ月先には掲載できるだろうが
ヒストリエ 完!
夏からのヒストリエ~地獄の鎮魂歌編~をご期待ください
>>625 ここんところ単行本作業がなくても休載、未完成品が多かった
そんな状況だから、
「単行本作業なんて態のいい言い訳」と思われてもしかたない
創作者の創作スタイルを外野がどーこー言ってもどうしょうもねーや
ほんといつまでもまったく空気読めないヤツだなー
仮に普通の社会人だとしてもなにやってっても周りの連中が可哀想w
何度も何度もここに同じようなレスしてご高説たれてないで編集部に電話でもメールでもすればいいのに
確かにここで愚痴垂れても何の意味もないな
631 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 12:02:19.30 ID:1ra9V4K50
あれがキスだと思ってるおまえらはDT
実はぎりぎり寸止め。
かなり高度な高等テクニック。
あのあとから、お互い3歩下がって向かい合い。
試合開始。
つまりフィリッポスとパルメニオンがキス寸前までいったという事か・・・
嗚呼、早く次巻出ないかな
富樫先生ェ
>>629 一番反応してくれそうでリスクも無いところで思う存分ボヤキたいだけの
チキンかまって君ですから。
論旨にもそういうタイプ特有の甘えやゆがんだ責任意識が多々見られるしね
>>626 どこのバスタードやねんw
あっちも完結して欲しいが、作者存命の中では最も完結する可能性の低い漫画だろうなw
このペースだとあと20〜30年かかるな。電子書籍で1〜7巻まで買ったから最後まで逃げないで完成させてくれよ。
>>627 まったくだ。まぁ、俺たちにできるのは待つことだけだから、
ここで適当に愚痴こぼして欲求不満をやり過ごすだけだな
「編集部に連絡しろ」なんてこと言う連中は、クレーマー予備軍だなw
愚痴は言うのも聞くのも嫌だな
せめて聞いて共感できる愚痴ならまだしも
ただの独りよがりの中傷は聞くに耐えない
>>638 貴様も俺も、作品の話したい連中にとっては、
同じような厄介者なんだけどなw
じゃぁ今月アフタの話しをしよう
将棋仲間だったエウとエウが出来てたけど
史実ではエウリュと王が結婚するんだよな?
5巻の深酒の回ではもう結婚してる?
>>640 5巻の深酒の回では既にお妃様だったね。
自分は、単行本派。
ネタバレあっても構わないので、教えて欲しいのだが。
エウとエウが出来てたというのは?
同衾アリのレベル?
遠征から帰還したエウメネスを出迎えるエウリュディケ
近寄って無言でキス これだけ
ネタバレとかいうけど、史実しってたほうがほぼ間違いなく楽しめるだろうに
小説や漫画や映画を、何の知識もなくても楽しめるなんて、ホラ吹きのことを
いい年したおまえらが
まさか本気で信じてるわけじゃないよな?
楽しめる方向性が全くの別物だからなんとも
この場合は史実バレじゃなくエウメネスとエウリュディケのことについてだからなあ
んだ
何故唐突に史バレ云々について文句を言いだしたのかわからん
史実を知ってればあのキスだって
え?この女ってフィリッポスと結婚すんじゃねーの?
どうなるんだ?
ってわかるだろ
知らなければ知らないでなんにも思わずにおわっちまうぜ
知らなきゃ知らんでいいだろ 後で気づく楽しみもある
史実知らなくても5巻の深酒の回を見れば
エウリュディケと王が親密な仲だって思うんじゃないか?
アッタロスの姪が下女みたいな事はしないだろうし
>>647 知らないなら、今後の展開でエウリュディケがフィリッポス王の後室に入る時の驚きが新鮮で大きいものになる
のではないか?
知らないいいわけは、したければしていいけど、知ってるほうがそりゃ面白いだろうな。
しかし、どこそこの娘がだれの嫁になるとか、おたくな知識まではおまかせします。
史実バレと言ってるけど、史実通りにならないケースもあるわけで
そもそもヘファイスティオンがアレクの別人格にされてる漫画なのにw
>>651 知らないでいることを選択する人にとっては「いいわけ」でもなんでもないだろ?
おれは「単行本派だから、スレで連載分のネタバレするな!」とか言われない限りは
なんでもいいけど。
推理小説の犯人教えられても許す。
同じ日本にいても文化が違うので
Ge7VKmTn0
なんなんだろうねーこいつはw
なんだか一日中同じバス路線の同じ席で乗り降りを繰り返してる池沼に
「なんでいつまでもおんなじことしてんの?」って質問してる気分になるなw
史実を知っていればいるほど深読みし過ぎる作品だわな
1話目のバルシネ登場で妹まだかと思ってるのは俺だけじゃないはず
史実を元に岩明的解釈を付け加えた歴史エンタメ漫画として読むのがベター
こういうのは史実を頭に入れないほうが漫画として楽しめる
史実との違いを楽しむのも一興
どちらの方が、なんてことは無いと思う
俺も史実を知っておきたい派だけど、まあそうだよな
>>643のような、他人を小馬鹿にした独善的な物言いの方が
よっぽどいい年した大人のものとは思えん
>>656 > 史実を知っていればいるほど深読みし過ぎる作品だわな
なんかわかるなw
フィリッポスがアンティゴノス名乗ったのなんて典型だし
このスレにいる以上
史実など互いに知ってる事を情報交換するのは当たり前の流れ
誰かが司馬遼太郎作品は史実1割っていってたけど
ヒストリエなんてどうみても史実1割未満だしバレでも何でもない
今までのトンデモ設定・・・・・・・・アレクサンドロスは実は間男の種
これから発覚しそうなトンデモ設定・・・・・・・
@エウリュディケの子が実はエウメネスの種
A暗殺されたのは容姿が良く似ていて影武者を務めていたアンティゴノス、フィリッポス王は眼帯とちょい整形して重臣アンティゴノスになりすまして存命
B自分の子だと思ってたのに@を知ってトリパラディソスの軍会ではエウメネス討伐を買って出る
ぼくの考えた「ひすとりえ」はイラネ
>>663 面白い。
が。
フィリッポス2世の死後、アッタロスの姪は蛇女の仕打ちを受けており。
ディアドコイ戦争で、我らが主人公は蛇女を後ろ盾にしていたフシがあり。
姪のコがエウメネスの種なら、むしろ蛇女への敵意がムンムンにならないか?
>>663 お前のおかげでまたプロットから考え直しじゃん
よって今年いっぱい休載ね
ってイワーキが言ってました
@作者の寿命、またはやる気が尽きて終了
A読者の寿命が尽きて見届けられず
B雑誌が休刊
C出版社がなくなる
D終わりそうにないので思いっきり端折って終わらせる。
E最終巻まで書き上げて不朽の名作に!!
思いっきりハードルたけーな。
F線がかけないから無念の完結 ←今
>>667 8、史実をなぞって長期化・陳腐化する愚を避け
物語としての面白さを描ききって数年で完結
アレクの東征ははしょるだろ。あれは安彦が描いてるところでもあるし。
それなら、あと10巻10年で普通に終わるんじゃない。
ぼくのかんがえたひすとりえ
10巻10年って、現実が見えてないんだろうか?
今は1巻3年の時代だぜ
>>667 H作者の遺族・元アシらが、遺された創作ノートを元に、死後に漫画を完結させる。
>>673 遺族が
本人が公開を認めてなかった日記やら創作メモを公開したり
他の作家に続編を書かせたりさせてたなー
グインサーガ
もっともあれは最初の2〜30巻以降は劣化してたからどうでもいいけど
どうでもいいなら書くなw
亡くなった作家さんのラフコンテやメモを元に、
生前親交のあった現役作家ができる限り再現したものといえば、
三原順さんの「ビリーの森、ジョディの樹」があったな
再現しても未完成だったが、あれは感動した……けれど、やはり本人が完成させるのが理想
>>670 御大今歳53歳。
連載十周年で単行本7巻。
バガボンドとかベルセルクとか、連載が止まっちゃっているパターンを見てみると。
連載開始時はアイデア一杯のモチベーション高めでバリバリ描いて、中盤−終盤
で失速しているのが多いんだけどね。
ヒストリエは……まだ序盤だよな。フィリッポス大王、現役で頑張っているし。
中盤−終盤ではもっとスピードが落ちてしまうのだろうか、と心配になるわ。
>>675 三原順は白血病だっけか。あまりに突然で後から闘病してたと知った
まー作者のみならず、読者も事故や災害で明日にでも命を落とすかも知れない
読者は何人死んでもいいがイワーキには長生きしてもらわねば
身も蓋もない言い方だが、その通りだなw
最近、アフタヌーン読んでないんだけど、
今は何話まで進んでるの?
80話ぐらいまで進んだ?
2月発売の最新号掲載が80話 24ページでほぼ全コマが下書き
前号は予告休載
前々号は14ページでキャラはペン入れで背景は概ね下書き
次号からは単行本作業でしばらくお休みです
岩明もまだまだだな
永野は連載再開直前で特集組まれるレベルになってる
特集するなら再開しろw
>>684 グロ
この娘はもとは超美少女だったんだよな
>>677 それは初耳だ。
「薬の飲み間違いらしい」と聞いたので、
「もしかすると自殺かな」と思ってた。
そういえば、命日は地下鉄サリン事件の日だったな……合唱
>679
なら、お前から死ね
読者が死ねば早くなると言ってるわけじゃないからな
不謹慎な。
読者人口が減る→岩明御大の収入が減る→モチベーションが下がる→ますます遅筆に
という負の連鎖が。
風が吹くと桶屋が・・・ みたいだな
桶屋なんて見たこと無いがw
後半になればなるほど描くのが難しくなり、遅筆に拍車がかかりそう。
福島市松だな
この当時のマケドニアやギリシャの貞操観念とかってどんなもんだったんだろうね
日本の戦国時代や江戸初期じゃ主君に家臣が妻を献上するのも、逆に主君の妻を家臣に下げ渡されるのも名誉なことだったみたいだけど
家康のお梶の方や斉藤道三なんかそういうエピソード残ってるが、江戸期中期くらいから武家に関して言えば処女が貴ばれるようになっていったっぽい
エウはエウリュディケをどういう形でフィリッポに譲るのか
ボアの村のために仕方なくエウを諦めたサテュラみたいに、
王に見初められたエウリュディケはエウやアッタロスら一族の出世のためにエウを捨てて王の妾になるのかね
貞操観念における処女性の尊重なんて、
キリスト教以降じゃないか?
キリスト教が現在の価値観に多大な影響を与えているというのには同意。
キリスト以前の規範がどうであったのか、理解困難な所が確かにある。
が。
処女性の尊重については、キリストに関係なく普遍性があるんじゃないかな。
日本でも生娘とかキズモノといった概念があるんだし。
日本でも夜這い文化とかあるじゃん
源氏物語とかみても、とりあえず忍んでってまず一発ヤッてから付き合い始めるかみたいな
貴族でもそうなんだから農民とかなんて普通に性に関するモラルは低そうだった気がするが
そうでなくなったのはキリスト教の観念が浸透したのかどうかって話ではなくって?
武士の娘や妻に貞淑を求めるようになったのは何による影響か、という話であって
日本は昔から処女性を重んじてたとか軽んじてたとかただそういう話をしているのではなくってよ。
キリスト教以前の、ローマ王政時代に王様に寝取られた人妻が
夫に復讐を誓わせて自害してるしそういうのはある
400で裏切り者を告発するシーンとか
>>696 日本におけるそんな概念、
ここ100〜200年くらいじゃねーか?
神代の八岐大蛇は生娘食ってたようなw
岩明先生……もっとヒストリエが読みたいです……;;
洞穴に穴居して野合雑婚してるような原始社会なら知らず、どの場所でも
所有や権利や契約といった概念が成立する程度に社会が成熟した段階になると
婚制が機能するから処女性に一定の価値が自然と発生してくるもんだ
いんやだ、おら、こっぱずぃ
自分の女を取られてなおマケドニアに仕える心理がわからん
そのあたりをどう描くのか気になるな。
エウメネスが「ば〜っかじゃねえの?!」なんて発したらどうしようか
女に関してはあまり執着しない
歴史のあちこちに種まいて
実はディアドコイの子孫はみんなエウメネスの種って結末に期待
つまんねーし、そもそもエウってさほど女好きという感じでもないしなぁ
聖闘士星矢ネタだろ
エウは女に好かれるという作者の願望みたいな設定だから。
今に変な名前の書記官呼ばわりされるんだな
何でエウリュディケと熱い関係になってんだよー
違和感しかないー
ああそれは同感だ
もっとこうフランクな友人関係っぽかったのに
男女間に友情は存在しないんだよ
気が付いたらチンコがマンコに入ってる、それが男と女
>>710 女に好かれるでしょ
王の信任も厚く才能があって、ちょっと異邦人っぽいところ絶対ウケル
>>714 男がそーゆー態度だから、女もしょうがなくそうなっちまう
そんなケースもありますな
男がハァハァし始めたら、関係壊したくないためにセックルに及ぶことはある
そりゃお互いさまだ
明らかに誘って来てるから傷つけないように仕方なくってのは男にもある
男同士で明らかに誘ってこられたらどうすればいいの?傷つけないように仕方なくするの?
差しつさされつ男の友情
というかそこに持ち込ませない。相手にOKだと誤解させない
これまじ?
7 : 名無し募集中。。。[] : 投稿日:2011/08/19 21:57:33 0
よく読むと寄生生物誕生の経緯に関するヒントがちりばめられてる
本来はもう一作書いて寄生獣・七夕の国とで三部作になる予定だったらしい
とてもそんな仕事量はムリだわ(^^;
>>719 アホか。
同性に性的興味はないといえば、普通に引き下がってくれる
そのへん変な女よりは身の程をわきまえてるわよ
っつーか、おめーは女なら誰でも据え膳くっちまうのか
ただの馬鹿だな、それw
据え膳食わぬはカモノハシ
>>723 引き下がらない同性だっていると思うけど。
女は力ずくで男をどうこうするのなんてほぼ無理なんだから
そんなに嫌なら簡単に逃げ出せるだろ
どっちみち手を出すんなら友情なんて元からなかったんだろう
単なる言い訳にすぎない
引き下がらない同性がいる場合の話にすりかえて、なんでもいいから
相手を封じ込めれば勝ち。
なんでも試してみればいいじゃないの
どんな穴でも穴は穴
そもそも男女の仲と違って
同性間の性交渉ってのは意味合いが違ってくるだろ…。
これからアジア遠征が始まるとあの村通るよね多分
>>723 こんなあからさまなネタにマジギレされると思わんかった
スレ違いなネタでグダグダやってるから混ぜっ返してやっただけなのに余裕無さ過ぎだろ
黒海沿いは通るかどうか微妙だな。内陸寄りかかなり南通りそう
こんだけ大変な遠征の上にサウジアラビアもーとか言うから毒殺されたかねw
アレクさんって随分あちこちでドリアを作ってらっしゃるのね
ちょうどいい機会だから言うんだけどさ
>>734の画像の経路で
エジプトのところで
北にぐるっと回る感じでシヴァ?について
そっからまっすぐ東に行ってるけど
最近読んだ本の著者によると、これは間違いで
シヴァについたら、そのまんま来た道でメンフィス?に戻ったらしいよ
たしか間違いの原因は翻訳を繰り返したことだった気がする
まぁ、本当にどうでもいいと言えばどうでもいいことなんだけどさ
>>731 ネタといえば何でも許されると思ったら大間違いだ
かなり前にTVで見たけど、イランあたりだと、男の子の1割以上の名前がイスカンダル
sとkを入れ替えるとアレクサンダーになるのか。
スカンダとか韋駄天とか安禄山とかカンダハルとかもあるでよ
角は?
角は生えてるの?
イスカンダル双角王の角はプケファラスの角なの?
椅子は?
椅子は噛んでるの
椅子噛んだる四脚王の脚はプケファラスの脚なの?
イスカンダルと聞くと自動的にスターシアが連想され、
どーにも女性のイメージだ
サーシャも同じ。これもロシアなどでは男性名だよな
双角王の由来は牛の神……か
>>745 普通に女性名だよ
フィギュアのコーエンとか女優のアレクサンダーとか
ボクサーのバクティンのように男性を女性っぽい愛称で呼ぶこともあるけど、本名はアレクサンドルだし
>>744 なに言ってるのかと思ったらイスカンダルのダジャレか
>>747 つうかアレクサンドル(男性名)とアレクサンドラ(女性名)に
共通の愛称形だな。
英語だと、例えば「パット」がパトリック(男性名)の愛称としても
パトリシア(女性名)の愛称としても使えるみたいなもの。
まあ柔らかくパティにするとか
アレクサンドラなら愛称はサンディだろ常識的に考えて
ワルキューレの冒険の緑色?
>>750 食い物かと思ったら人の話だったか
「食事はうまかったか」
「はい大変おいしゅうございました」
話ぶった切って悪いが
エウリュディケがエウメネスに好感抱いてた描写ある?
エウメネスがハゲよりエウリュディケとの将棋を優先してたけど
その時から好意を抱いてたと取るのがいいのか?
エウより先にエウリがエウに好意抱いてたとしたら
5巻の深酒の王の回で王の妻になってたエウリはアッタロスの指示で
王の妻になったって事でいいのか?
エウは何で自分の恋人取られて王に仕えてるんだ
意味が分からん
>>754 エウメネスは恋に生きる人じゃないだろ。
サテュラの件でも駆け落ちするとか選択肢はあったのに、身を引いているんだし。
王に求婚されて断るやついないだろw
浮気してても王様以外に文句つけられないぐらい偉くなっちゃうんだから
>>755 サテュラの件は、個人の恋云々ではもはやどうにもならず、
あれが最もベターな方法だったんだろう
(ベストとは書きづらい)
駆け落ちしたところで、
「愛があれば二人で生きられる」なんてのは幻想だし、
村もまたもや騒乱の事態に陥るだけだし
>>754 エウリュディケの件がフィリッポス暗殺に繋がると俺は信じてる
女は物です。
今の時代感覚ならともかく、
当時の感覚で他の男の手垢がついた女を王が求めるかねえ?って疑問はある
しょうべん臭いエウリュディケをフィリッポスが求めるとは思えんな
年増好きの意見入りましたー
親父の政治力だろ
またサテュラの叔父さんから受けたような扱いされるのか・・・
それとも、アッタロスさんはエウメネスを気に入ってそうだから違う展開があるのか・・・
エウメネスが活躍すると大切なモノを失う、次はエウリュディケ
>>761 処女についての価値感なんて、
単純に時代だけじゃ簡単に引っくくれないんだが……
768 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 16:25:12.09 ID:BSKpiYbu0
ラジオドラマじゃアルキメデス先生の超兵器に人体が粘土みたいに損壊されるシーンは再現できなさそうだな
どうせ、ありきたりの青春ドラマになって一同がっかり。
マジかwww
FMラジオ買いに行くか
ラジオドラマは実写化の流れだなw
フィリッポスってブス専なの?
女の趣味が悪過ぎないか?
この人背景全部自分で描いてるのか?
描いてる。
製本から包装まで全部自分でやってる。
あららら、この人の絵柄ならアシ幾らでも雇えるのに
全部自分で書くのは勝手だが、なら締め切りは守れよ
諸星の西遊みたいに休み→短期集中連載でいいから、きちんと仕事をしろ。
諸星はもうじいさんだがさぼらんぞ。
自分のペースでゆっくりやりたいようにやるとか読者を舐めんな
この人は天才で巨匠だからそんな縛りは無いんだよ
なんで皆締め切りを守るか?
締め切り守らなかったら人生オワタでマンガ業界から追放だから
絶対にマンガ業界から追放されない特別な超巨匠はそういうのは無縁だ
だから好きにやれる
寄生獣だけで何億円か入ってるし
もう好きなように生きる権利はあるの
資産100億とか目指すわけでもないんだろ
もう10億は最低でも稼いでるはず世界版権も含めたら
ハリウッドでも映画化されるし
日本映画だと10万くらいしか入らないらしいけどね
>>775で基本的な質問してた奴がなにやら語ってるw
アシ居たらもっと背景とかがんばるだろ
ていうか専属なら遅筆過ぎて暇すぎて壁殴ってるレベルw
>>773 ありがとう、録音予約テストしててもまにあいそうだw
春めいてまいりましたな
>>88 日本語の資料が少ないから語学から調べて資料集めしているとか耳に挟んだが…本当なら潔癖症だなあ
誤爆
>>786 新学期までの我慢なんて
このスレの住民にとっちゃ一瞬の辛抱
しかし単行本化のときにまた本チャン仕様に描き直したりするから
余計に時間がかかるんだよな・・・
単にペン入れするだけだろw
単にペン入れするだけなら連載に間に合わせろっていう話だ・・・
書き直してもたいした絵でもないのにな
上手くもないくせに何のこだわりだよ
俺はアフタ買ってるから気にしなくていいぞ
というかアフタ買ってなかったらペン入れ無しの下書き掲載なんて知るはず無かろう
購入はと立ち読み派で情報量違うだろうな
こんなこと言うとなんてこと一瞬にして荒れるかもしらんけど
>>789 ああ、春か。どうりで最近よく糞スレが立つと思った。
>>796 情報量の違いっても、
>>586程度のことなんでしょ
あと眼がどーしたとか体がこーしたとか、
普通に加齢や職業的な慢性病程度のことらしいし(逆に重病かもしれんし)、
欄外コメントなんてそもそも言い訳の場かもしれんし、
そもそもたいした「情報」じゃないだろう
だから読んでないと会話にならんのだよw
読んでれば分かるだろ先生が一番苦しんでるのが
広島の中国人による殺傷事件、あれTVで見たときなんとなくトラクスと重なってしまった
>>799 まぁ病気や怪我は仕方ないよ
しかし体調が悪くて掲載できなさそうなら事前に連絡して休載すべきだな
それを怠って結果的に下書きを正規料金で載せてるのだからそこは非難されても当然だろ
そもそも本人がそうすべきだったと悔いてるのに他人が無理矢理擁護しなくていい
>>799 プロなら言い訳してんじゃねえって話ですわw
巨匠で天才だから締め切り守らなくていいとか言ってる人いるが、巨匠でも
たいていの人は締め切りくらい守るよ。不定期連載なのは、甘えてだらしない人だけ。
まあこの人の場合は体調が悪いみたいだからちょっと事情が違うだろうけど
欄外コメントは落としてくれて結構
お前らに言われんでも先生は分かってるわw
だからあの発言なんだろうが
書くのが早くなるわけでもないのに先生追い込んで何の意味があるんだよw
ファンとして最悪なのが9巻ごときで完結されることなんだよ
永野のファンをみならえよ連載再開直前てだけでお祭りだぞw
FSSは名前のあるキャラだけで数百人くらい出てきて
基地外みたいに伏線をちりばめてあったから
なんか長年の疑問が解消されるというwktk感でいっぱいw
>>799 欄外コメントに本当のことが書かれてるとは限らんよなぁ
・・・・・・と思われても仕方ないよ、この連載状況では
いっそ休載宣言してくれたほうがいいくらいだ
イワーキ責め潰そうとしてる奴って何が目的なんだよ
こちとら「惚れたもん負け」状態だってのに
寄生獣書いてた頃は
休載なんてほとんどなかったんだよな。
作者が歳をとったというより
三浦、冨樫辺りから来た時代の流れかな。
いや普通に年はとってるだろ
年齢考えれば腕がしびれるだの目に違和感が続くだの言ってるのも言い訳だけだとは思わないよ
>>808 > こちとら「惚れたもん負け」状態だってのに
世の中って808を中心に回ってるのか?
知らんかったわw
>>809-810 両方あるだろう
世界が〜てのはなんでそんな考えになったのか追えない
責め潰そうとするのが世間的に当たり前の発想だろ、ってことなん?
見苦しいってことだと思うけど
そとでぶちまけられるなら、ここで吐き出していってもらう方が世のためだな
見苦しいし、不快な気分になるけどね
惚れたもん負けってのはな・・・
作品を読み続けたいという気持ちが第一なんよ
その他のことは目をつぶってひたすら待つしかないんよ
作品の存続自体デリケートな状況、風前の灯かもしれないからね
そういうスタンスって異常かな?
作者に作品の出来だけでなく連載遂行も要求し、できなきゃ非難し続け、
そのために作品の余命が縮んでも構わないって人もいるんだろうけど
その人はその人で自己中心的だと思うんだよな
下書き掲載の言い訳をお前がしなくていいから
>>814 責めて責めて岩明をつぶそうとしてるものがいるみたいだね。このスレに。
下書き掲載は編集が決めたこと。岩明が、「これっ」と言って出したわけじゃないだろ。
なんしか、人を責めないと気の済まないナニサマがおいでのようで。
>>814 気持ち悪いからそういうのブログでやって
>>808 ここで吠えたところで潰れるもんでもなかろう
要はかまってくれる相手がいるんでじゃれついてるんだろう
岩明先生そんなに年行ってるのかと思ったらまだ52じゃん
このスレの様子だととっくに還暦過ぎてるかと思った
wikipediaより:
『ヒストリエ』 (HISTORI?) は、岩明均による歴史漫画。
『月刊アフタヌーン』(講談社)において2003年3月号から連載され、
2008年2月号までが第1部、以後が第2部となる。
単行本はアフタヌーンKC(講談社)より2011年11月までに7巻が
刊行されている。作者がデビュー前から構想を温めていた作品である[1]。
-----
既に10週年となるのに、単行本7巻。
42歳で描き始めて、東征はおろかフィリッポス大王ご健在なんだよ。
今のペースのままだと……分かるでしょ?
別にいいじゃん
807だが
>>820 未完なら未完でもしょうがない
ただ、掲載するならきちんとペンくらい入れてほしいし、
体の調子が悪いなら「半年休む」宣言くらいしてもらったほうがいい
諸星の猿はそんな感じの連載じゃん
いちいち「また休載だ」「また下書きだよ」とがっかりしなくてすむ
編集だって「代原用意したほうがいいのか」とかいろいろ気にしなくて済む
なんだよ編集者かw
宣言して休載してる、落としたことはないよ
>>794
825 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 13:35:24.88 ID:O4gmF30c0
次が出るまで他の漫画でも読んでしのげばいいじゃない。
「アルカサル 王城」とかおすすめよ。
少女漫画とは思えない14世紀スペイン、カスティリア王を描いた歴史もの。
ヘウレーカは隔月連載にもかかわらず、一部の原稿が落ちた。欄外で謝罪してた。
隔月で落とすのはこの人くらいだろうw
宣言して休むとかじゃなく、きちんとしたペースで連載すればいいのに。
ページ減らして隔月とかでもいいから。
>>825 それは俺もお気に入り
だが最終巻の無理やりな終わらせ方がダメだったな
それまでは良かったのに、もっと最後までゆったり描いてほしかった
>>828 外伝おすすめ
最終巻はアレはしょうがないでしょ
>>825 お菓子はパンの代わりになりませんことよ
パンがないならケーキを食べればいいのに
お金がないなら結婚すればいいのに
832 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 11:59:23.72 ID:6dzom23G0
やっぱりヒストリエ読んでるような歴史物好きは
アルカサルも読んでたりするんだなぁ。
他なんかないかな。へうげもの以外で。
パンはいま稲もみを蒔いてるとこらしいし、
小腹が空いたからすぐ食べられるケーキが欲しい。
チェーザレとか西遊妖猿伝とかはどかね?
神坂智子もいいよ
アルカサルは基本歴史をたどると信じられないくらいのバッドエンド。
漫画の結末は変な方向になってた。
なぜか風雲児たちが出ないが結構考えさせる漫画だよ
蘭学黎明編のあたりおすすめだ
アルカサル好きな人はエロイカも読んでるよな
歴史関係ないけどw
似非歴史ってジャンルもある、イムリ
839 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 19:15:18.79 ID:9vNFvLXB0
アテナイの演説シーンよく見てみろ
懐かし?のあいつがいるから
少女誌のものは、どうも腰が引けてしまう・・・・
池田理代子「天の涯まで ポーランド秘史」だけは、ポーランドものという物珍しさから読んだ
思ったよりも面白かったのが悩ましいところ
>>839 誰だ?
フォーキオンとデモステネスしかわかんねぇ
いわしげ孝亡くなってたのか
寄生獣と同時期のスピリッツは面白い作品多かったわ
イワーキ、急逝だけは勘弁してくれ
えーぼっけもんが。絶句
>>845 紛らわしいんだよ名前
死人を侮辱。
なーんも気にかけなくていいから生きていくのが楽だろ?
>>837 アルカサル1巻だけ買ってきた。
エロイカと同じ作家だったのか。
あー、なんというか、連載のときに読んで「そこのとこ」だけいまだに覚えていた。
・・・が、記憶と違う。
数人の聖職者たちが男女の結合部をまじまじと覗き込んで
これで結婚が成立した
と宣言したはずなんだが、コミックでは、ふとんでその部分を隠してベッドをぎしぎし
いわせてる。そして女があんあんと言って、普通の性行為の描写に直してるw
死人って凄い言い方だな
日本人の感覚じゃねーな
やっぱ一人は大変だ
デジタル入稿ならスタジオ化せずアシと顔合わさず
気に入らなかったら勝手に手直しとかできるのにね
故人、というよね。普通は。
敬意を持った言い方ではないな
普通は故人、譲って死者
846は一応、故人側に立っての発言だから、
単に日本語をあまり知らないだけじゃないか?
>>847 青池作品、いいよね
サラディンの日とか、修道士ファルコとか
指摘しているアナタが一番敬意を払ってないじゃないか、という話でしょ。
この話題、これ以上続けても荒れるだけだと思うぞ。
俺が言ってんのは、
846は日本語の語彙が少ないんじゃねーか?
ってだけのことだ
若い連中とか「故人」なんて言葉知らないのもマジでいるぞ
>>854 845の擁護などしてないんだがなぁw
845が酷いってのは真っ当な批判だと思うしそれの揚げ足取りしてるようにしか見えんけどな
まあID:eNTvpjJz0も鮮人だなんて言葉持ちだした時点でお里が知れるけどね
お前らアレを言いたいからってこんな流れにしやがって
まったく仕方ないやつらだ
あんま関係ないかもしれないけど
語彙は多いほうがいいのか
多いほうが、思考、文学、伝達のわかりやすさ、のレベルは上がるのかとマジレス
どうでもいいならスルーで
845はいわしげ先生に対して無神経と言えるのかもしれないが、岩明への愛を感じるんだよ。
846はどちらへの愛も感じない。
酷いとか酷くないとか、それは故人に対してであるのと同時に、故人を偲ぶ人々に対してでしょ。
自分は『ジバング少年』とかリアルタイムで追っていたから、今回の訃報についてもそれなりの思いがある。
んでその視点から見ると、846の方が形式的で表層的なものに見えてしまうんだよ。
845に全く問題がなかったとは言わないけどね。
>>857におおむね同意だわ。
861 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 20:38:02.37 ID:BTd0WnhlO
あげ
結局のところうわべをどうとりつくろっても
論争当事者の感情的反論の応酬でしかないんだなあ
なんてこと!以下略
語彙が少なくて死人と表現してしまうなんて、リアル小学生ならまぁ納得できるが
大人だったら一体どんな環境でどんな教育を受けたらこんな事になるんだろう?
心底不思議だ
荒らしの自演じゃあるまいし他人を中傷するような餓鬼は放置でいいじゃん
機械じかけ?とかどれくらい現実的なんだろ
日本で言うお茶汲み人形?みたいなのって西洋古代にもあったんかな
日本のカラクリは機械時計からの発展でしょ
操り人形的なものはもっと前からあったと思うけど
ヘウレーカ的なのはどうかと思うが伝説はあるからね
離れた船を燃やす灯台とか船を吊り上げる兵器とか
ヒストリエだと
噴水のやつぐらいならいけそうな気がする
アンティキティラが見つかってるから
(そもそもあの噴水は実在してたりするのか?)
>>859 語彙は多いほうがいい
物書きではなくても、
日常生活だと礼儀やマナーに反することにもなりかねんし、
誤解のもとにもなる。865のような人も多いからね、世の中
>>866 自動ドアはあったらしいね。ただみんな実用化はあきらめる。奴隷がいるから
>>867 まあ改良は大得意だわな。元の機械時計はオランダか、それとも経由して清からか?
わたくし単行本派でこのスレには久しぶりに来ましたが、1冊出せるくらいのページ数は貯まりましたか?
今お直しの最中でしょうか
また来年にでも様子を見に来てくださいな
毛利家当主の恒例の如くに
まだはやい
25日過ぎたからネタバレOK
おまいら今月号のヒストリエを語れ
ジャカルタの本屋で渋い表紙のヴィンランド・サガの単行本を見つけた
やっぱり人気があるのかと思ってパラパラめくったら中身はラブコメマンガの寄せ集め・・・
おちた?
信者「落ちてません。あくまで予告休載です」
だれか4ヶ月連続休載って言ってなかったっけ
ソースは予告じゃねえの?
隔月刊で1回休載なら、自動的に4カ月休みだな
四ヶ月も休暇とって何やってるんですの?
下々の者の知ったことか。
だまって陛下のご到着を待て。
岩明「もう頑張らない。単行本は5年に一冊のペースでいいでしょ?」
(普通の連載漫画家とは)文化がちがーう
岩明「漫画は趣味だから。仕事にして締め切りに追われて描くもんじゃない」
887 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/02(火) 01:42:40.94 ID:h2LQoV310
予告してるから別にいいじゃない
これ未完で終わりそうだな、割と真面目に
最初の頃のスレは掲載内容に触れるものばかりで新しい展開になるたびに盛り上がったもんだが
今は掲載されるかどうかでギスギスするだけ。誰も中身なんか気にしない
読者が離れてるんだから長続きなんかしねーよ
東征は大幅カットされて、いきなり大王死後まで飛びます。
>>889 こういう自分のなげやりさを周囲と共有したがる人は時々いるね
構想の練り直しばかりなんだろな
>>891 現実逃避してないでここの所の数スレでも読んでみたら?
>>889 離れたのは君で、読者全般じゃないでしょーがw
未完で(あるいは、はしょって)終わりそうな気配は濃厚だが、
俺は中身はものすごーく気になってますが
実はそうなんだ初期スレの盛り上げは全部俺が1人で書き込みしてたんだ
俺が離れたから閑古鳥なんだ
ダッタラヨカッタネ
そんな時は外に出て叫ぶといいよ。さあご一緒に、アッララララーーーーーーーイ
東征とかディアドッコイ戦争とかははしょるだろうな
歴オタがうるさいし歴史の隙間のほうが創作意欲がわくだろう
多分暗殺を免れたエウの旅立ちあたりがラストシーン
「ぼくの考えたヒストリエ」はブログにでも書いてくださいよ
載ってない載ってないって愚痴書き殴るより「ぼくの考えたヒストリエ」の方が1.15倍くらいマシだと思う
おれも同感だな。
元々歴史に出てこないあたりを狙っているし。
最後は黒海のあたりに落ち着くんじゃないと思っているんだけど。
標本男とバルシネのくだりなどきちっと決着つけてほしいね
ちょっと難しいんじゃないかな標本は、て言うかあれ何の伏線なんだろ。
今それを考えてるから休載してるんじゃね?w
>>893 私の属する文化では、そんなことに熱中することの方が
「現実逃避」だと言われます。
なにやらよっぽど悔しかったんだね
なんと、エイリアンだったのか
エイリアンのように執念深いということか!
大変なプライドをかけた鶏の争い。
どっちも負けるな。
執念深いってーと、エイリアンよりターミネーター1号を思いだす
まぁ、執念ではなく単なる命令の実行なんだろうけれど
エイリアンVSプレデター
どっちも凶悪で感情移入の余地なんか無いのにプレデターを応援しちゃう不思議・・・
韓国と北朝鮮が戦争になったら、とりあえず韓国を応援するみたいなもんかw
デリシャス
>>912 いや、共倒れで絶滅しろと思うけど。
半島が更地になれば薄汚ねぇ在日共もやっと出ていくかもしれんし
韓国は政府も民間も北のスパイが入りまくりで実質乗っ取られてるから
戦争が起きてもプロレスにしかならない
>>911 エイリアンは本能むき出しの化け物だが、
プレデターのほうはヒトに近い文明や文化を感じられるからじゃね?
当然ながらその価値感に同意はできんが、
第1作ですでにで「戦士」としての何らかの誇りは感じられたな
といっても、よく考えたら俺は「エイリアン」2作以降は見たことなかった
もしかしてエイリアンたちも知的生物だったのか?
「戦士」というのはちょっと違うか。むしろ「狩人」かな
そもそもあの映画はプレデター推しだし
すまんおれ暗喩とか苦手でついてけないんで確認したいんだが
ペルシャ=北朝鮮=エイリアン
マケドニア=韓国=プレデターってことかな
フィクションと現実をごっちゃにしてはいけません
>>919 このスレにそう思ってる人がいるだけだな
俺には全然ピンとこないな。
まぁ、920の姿勢が正しい
講談社の編集者は岩明先生説得して
アシ1〜2人採って創作ペース速めさせた方がいいよ
このままではホントに未完で終わりそうで心配
大王の死かディアドコイ戦争?まで完結させたらまさに歴史漫画の金字塔なのに
ヒストリエ一気読みした私が通りますよっと
困ったなぁ先がものすごく気になるんだが、そんなに刊行ペース遅いんだな…
ヘウレーカ、雪の峠剣の舞も読了、いよいよ寄生獣いきます
>>922 アシが手を出せる段階までいってないんじゃねーの?
っつーのも、
全体構成やネーム、コンテは岩明がやるしかないだろ
俺はアシ賛成派ではあるが、
岩明に限らず、
その部分にまでアシを踏み込ませる漫画家はあんまりいないぞ
編集の意見や意向を取り入れざるを得ない、
という作品や作家もいる(ある)だろうけれど
>>922 むりやり歴史マンガにしなくても今の路線でいいんじゃない
マジレスすると
ヘウレーカも雪の峠も剣の舞もいまいち
ヒストリエの直後にヘウレーカ読んだんで(書かれたのは先だけど)
アリストテレス先生の晩年が描かれてる番外編みたいな感じで楽しく読めたよ
ダミッポスものちに大成する実在人物?かと思って検索してしまったが
完全創作だったw
そっそっそっくらてーすかぷらとんか
釣りなのかマジなのか判断できない
げっ!マジだった
今まちがいに気付いたw
アルキメデスと
>>928のボケぶりはともかくとして
いままでのイワーキ歴史物がそうだったようにヒストリエもそんなもんだと思う
史実通りの展開を期待してる人たちはあとでがっかりすると思うぞ
岩明の歴史物っつーか、
誰の歴史物でも史実そのまんまってのは学習漫画くらいじゃないの?
そして学習漫画はつまらない
つまりは史実通り東征やディアドコイまでなぞる学習まんが系を期待するか
歴史の一部をステージにしながらも展開も結末も異なるオリジナリティある物語を期待するかの違い
展開や結末は史実通りに帰結しながらも
面白い創作や脚色をしてくれるものを期待してるんだがね
ベルばら位大ヒットした歴史大河漫画ってないよね・・・・?
アレは当時画期的な漫画だったんだろ?知らんけど
938 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/13(土) 10:09:02.81 ID:AlukSoQE0
ベルばらでは『軍服を考証通りにすると現代日本人読者の美意識にあわない』と
わざと十年ほどずらしたそうだ そうした脚色?もヒットの要因だろうね
>>935 普通の漫画に、
1行目を期待する人なんていないだろうに
>>937 『風とともに去りぬ』を歴史映画と呼ぶのにチョイと違和感があるのと同様に、
ベルバラも歴史漫画という感じじゃないなぁ
「どっちも歴史物だよ!」と主張する人もいるとは思うが
時代ものと歴史ものの差
時代劇と大河ドラマの差だな
…あっ、今は大差ないどころか、時代劇の方がマシな可能性すらあるなw
時代小説と歴史小説と歴史解説書の差
ヒストリエは歴史小説の時代小説寄りかな
小瀬甫庵太閤記のようなもの
>>938 萩尾望都が「王妃マルゴ」で貴族男性をちゃんとキュロット姿で描いたことに
池田理代子は感嘆したんだそうな。
まぁ時代も変わったからね
いま「ベルバラ」を連載したとして軍服が適当だったら、
けっこうクレームがつくかもなw
>>944 今は書籍・ネットで古来の軍装の資料が豊富だしね
昔は洋書とか取り寄せるのは金もかさむし面倒だったろうね
「べるばら」を語るならば
エカテリンとかエロも加えてほしいぞな
禿禿(チビハゲ)のボナパルトが三色旗を掴んで突撃するシーンは泪
それをアランが奪ってドブに突き落とし
お前はここで死んじゃなんねぇ この先まだまだ仕事はあるぜよ
アレク様ももう少し長生きして欲しかったな
944です
>>945 あーいや、そういうこともあるけど、
歴史にあんまり興味ない読者ならいちいち調べないでしょう
ただ、今は歴史オタの女性も増えたし、
少女漫画雑誌とはいえ男性も読む時代だし、
まー男女問わず歴史好きが読む機会が多いから間違いも指摘されやすいんじゃないかな、と思った。
「軍服デザインはこうこうこういう理由で敢えてそうしてます」って
最初と連載中ずっと講釈付けとく必要があるかもね、現代だと。
ベルばらはエリザベート・バートリがモデルの伯爵夫人が出てくる
外伝もまた面白かった。
友達は「女帝エカテリーナ」が一番面白いと言ってたな。
映画の「デュエリスト」とかTVシリーズの「ホーンブロワー」とか今は軍服マニア大喜びだよね
後は「勇将ジェラール」かな?
あれではじめて竜騎兵を知った。胸甲つけて単発拳銃2丁ぶっ放すとか
それからプロイセン名物擲弾兵
榴弾王子白ひげ
952 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/16(火) 01:01:13.90 ID:XVHCrwQy0
ほう 立木文彦が主演か
エピキュデスかな?
ハンニバルは出番ないかなーあれだけ濃いキャラで出番が冒頭だけとはもったいない
954 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/16(火) 09:55:51.19 ID:1qUjxvZW0
8巻で無さすぎだろ・・・
岩明の最高傑作なのに。
最高傑作か否かは完結してみないとワカラナイよ。
『七夕の国』に対する連載中のワクテカ感と、連載終了時の肩透かし感が忘れられない。
今、冷静に読み返して見ると、平均点よりは遥かに高い佳作なんだけど。
事前の期待度って読み手の主観に絶大な影響を与えるんだよね。
落差が大きいほど過小評価してしまう。
今の連載ペースだと唐突に「エウメネスの戦いは始まったばかりだ(完)」もあり得るし
>>956 終わらせる分だけまだいいかな
それよりも作者急逝のため未完だけは勘弁
大人の事情で超早足でやっつけ完結の方が勘弁してほしいわ
アルカサルの最終巻みたく
>>955 『七夕の国』には別に落胆はしなかったなぁ
落としどころとしてはあんなもんでしょ
今さら純血種のエイリアンが登場しても興ざめだし
自分の場合の「最高傑作から駄作へ急転直下」という作品は、
最終2話で「時間と金(レンタル料金)を返せ!」と俺を叫ばせた例のアニメだなw
俺の場合は同じ話を8週?繰り返して時間と金を稼いだ例のアニメだな。
リアルタイムで視てた漏れもちゃぶ台を引っくり返す勢いのあの、アニメか?
何が「おめでとう。」だ!?馬鹿にするな!!
岩明先生はプロだから投げないよw
>>958 そうそう、明らかに無理矢理終わらせた系が一番イヤだ
それならまだ未完のほうがマシ
>>961 投げないからこそ、いま休載や下書き連載なんだと思いたい
まぁ、あのアニメの方はもともと大風呂敷を広げてそのまま、
という性格の人ということは周知の事実らしい。
とはいえ、
彼にも何らかの大きな魅力はあるのだろう。事実成功してるしな。
まぁ、最初のアニメ「エヴァ」が駄作という事実は消えないにしても、
踏み台にできたあたり少なくても商才はある(商才があったのは周囲の人間かもしれんが)
荒らしは帰ってどうぞ
冷静に考えると七夕の国と寄生獣の「ああ、これで終わりなんだ」感は同じに思える
H×Hの作者が急死してもたいして困らないが、この人が腎臓がんなり
交通事故なり、強盗に襲われて死んだり、火災で死んだら泣く。
不謹慎ネタ、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
やめておこう。荒れるよ。
>>964 どれがアラシなんだろう?
966の来襲を予見していたんか?
自分が言われてる自覚があるから、とぼけるんだろうなぁって
みんな、荒れた時には例のセリフだ
アララララーシ
ID:SJ/mEkNr0
スレに新しい文化が育ってしまったようだ
次、5月末だっけ?
>>969 ボケでわからないんだから、どれがアラシが教えてやれよ
ゲームセンターあらし
負将棋は読者の時間稼ぎにはならんかったな
そろそろ次スレ
980が立ててね。
乙
次連載されうのはいつ?
今絶賛連載中かつ休載中だけど掲載はいつになることやら
あわてないあわてない
ちょっとムカつくw