月刊アフタヌーン総合スレッド Part146

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
公式ページ
http://kc.kodansha.co.jp/magazine/index.php/13871
アフタヌーン編集部のtwitter
https://twitter.com/#!/afternoon_manga

前スレ
月刊アフタヌーン総合スレッド Part145
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1351404811/l50

関連スレ
【薄くて高い】good!アフタヌーン 9gdgd【合併間近?】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1327499007/
四季賞 総合スレ part13
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1338489978/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/29(土) 12:45:18.48 ID:S/7CI6Y30
巨獣はツマラナイうえにスレが荒れるのでスルーで
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/29(土) 15:27:14.36 ID:DLdjjRFq0
アホをスルーするだけです
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/29(土) 15:41:41.31 ID:1/S6BChu0
>>2
つまらないって主観すぎるだろw
まあ俺もおもしろいとは思わなかったけど
荒れるのは作品関係なく一人変な奴がいると荒れるよとマジレス
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/29(土) 15:57:46.95 ID:Nl4uHWqx0
巨獣のひとは安定してるけど、いい加減奇形・昆虫物から離れろよとは思う。

読みきりの筈なのに、この人のオムニバスを不定期に読まされてる様にしか感じない。
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/29(土) 16:00:31.25 ID:8Lz70Gx90
客観的な第三者だけど、他の雑誌の作品だから伏せ字にしてあるわけで、その配慮が叩かれてるのはおかしいと思った
それに既視感があるのは確かだしね
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/29(土) 16:10:02.73 ID:mpLz5eCB0
他誌に対する配慮!・・・その発想は無かったわ
それにしてはその後開き直って名前連発してるけどな
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/29(土) 16:13:23.19 ID:KDtdtykv0
関係者が伏字にするならわかるが匿名個人が一体何に配慮するというのやら
しかもその後の書き込みを見れば配慮とは全く無縁の人格だし
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/29(土) 16:17:20.53 ID:kYMC6mv50
ヴォグって結局化けずに粛々と終わっていったな
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/29(土) 16:26:59.94 ID:yB3EowzF0
グフタをSQみたいにして棲み分けをしてほしい
あと
グフタスレが寂しいから、こっちとがっぺいしたらだうだろうか
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/29(土) 16:44:41.90 ID:s3uP1EnQ0
便所の落書きに他誌の配慮もクソもあるかよ
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/29(土) 17:31:48.64 ID:YzCjSPAz0
>>9
そうか?
テコ入れるような内容でもないと思うし、ブラムみたいに今終わっといたほうがいいとは思う
変にまとめようとして結末が蛇足だったエデンよりはいい終わり方だと思う
竜化人間トーナメントはもう少しちゃんと見てみたかったけどw

次は(あったらだけど)もっとやわらかくというか解説ちゃんとつけるといいんじゃないかな
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/29(土) 17:35:12.25 ID:iIWuCQtZO
とりあえず、影技のコミック発売が今から楽しみ
初代クルダ王“紅”カイ・シンクの出番はまだかな
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/29(土) 22:09:36.59 ID:yom5LbKl0
ヴォグ、ナチュンは初めのうちは内容理解してるつもりで読んでたけど途中からわけわからんくなって字読んでるだけになった
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/29(土) 22:16:27.98 ID:A6jluMVf0
Name としあき 12/12/29(土)22:14:34 No.164098259 del
age2 70M ロダ

深く美しきアジア1〜11話
age7537.zip 深く美しきアジアa

深く美しきアジア12〜22話
age7539.zip 深く美しきアジアb

DLKEY=ASIA

http://may.2chan.net/b/res/164097585.htm
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/29(土) 23:25:43.82 ID:J1O9zhTi0
前スレ>>983
ジェノムス作者降臨について詳しく
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/30(日) 06:24:36.37 ID:n6Cw2E550
同じ作者の害虫駆除局をまず読んでほしい。そしたらだいぶ感じ方が変わると思う。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/30(日) 12:21:37.35 ID:lDdJYE620
田中雄一って人
前回「まちあわせ」
今回「箱庭の巨獣」
次回「仮題・年末進撃まちあわせの巨人」・・・・・(打ち切り又は休載多発時掲載予定)

アフタは方向性の迷走と不安定さは安定してるから
読み切りがたまれば単行本出せるかも


追伸
アフタの作家陣の構成と
紅白の出演陣の構成は年々似てきている。
ジャンル・年齢層と受ける窓口を広げては吸引力が弱り、ジリジリ見る人減らしてる
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/30(日) 12:35:49.41 ID:6210uWvT0
無理して上手い事言おうとしなくていいのよ?
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/30(日) 13:49:04.37 ID:lDdJYE620
すいません、仮題は調子に乗りました。
他はふと思った意見です。

(あとてっきり零崎双識って死んで別の兄弟が主人公になるとも思った。)
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/30(日) 13:59:58.45 ID:eG1k5Hip0
無理してふと思った意見を書き込まなくてもいいし追伸もカッコ書きも要らないよ
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/30(日) 14:38:49.09 ID:SN+u/Sxs0
でも紅白の例えは近い気がする
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/30(日) 14:41:25.02 ID:SN+u/Sxs0
コミカライズとか腐女子ウケとかライトオタクウケとか狙って延命してないで
廃刊覚悟で勝負に出てほしい・・・
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/30(日) 15:02:17.21 ID:DwewheTz0
自演すな
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/30(日) 16:25:53.36 ID:lgq0lCIE0
女性取り込みによってカラ―が大分変わった感じはあるなあ
おお振りが当たった影響なのか部活ものと女性作家が増えて
そっち向けの雑誌になってきた
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/30(日) 16:55:22.67 ID:ZNI+XeRo0
単純に作家がいないだけだろ
安彦とか篠房とか園田とか今更いらん
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/30(日) 17:07:18.49 ID:FdOhwsoR0
そのおおふりも作者暴走によって、少なくともスレはかなり書き込み減ったしな…
ダブル主人高は無理なのにやってしまった為に展開超遅くていろいろ不満貯まりまくり
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/30(日) 20:51:58.51 ID:fElpTF8P0
>>14
ナチュンはわかったが、ヴォグはよくわからないなぁ。

>>18
ネームストックがなくなったら別の方向にいくんじゃね?

>>27
おおふりは未だにキャラがわからん。5人くらいわかってればいいよな?
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/30(日) 23:02:10.82 ID:nAXexxOc0
ヴォグランパの戦闘描写は呪街を彷彿とさせる
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/30(日) 23:16:08.58 ID:f1K2QRqT0
呪街って絵は超絶下手糞だったけど勢いだけはあったじゃん
ヴォグはあんなに下手じゃないけど止まって見える
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/31(月) 00:14:07.93 ID:RFemwtyC0
つ効果線
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/31(月) 00:16:40.80 ID:nyKNOvJT0
スピリット魂だかスピリッツ魂結構好きだったんだけどお知らせもなくいつの間にかなくなったけどあれはなんなだろ
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/31(月) 00:33:39.24 ID:l2cwzkBW0
アフタヌーンではよくあること(絶望)
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/31(月) 05:15:55.98 ID:PvImAFXU0
巨獣のとこの読者投稿、龍涎香本物なら結構な高値になるのに墓場に放置とか勿体ねーな
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/31(月) 13:06:14.26 ID:K4lLFr0oO
天の血脈がおもしろくなってきたなぁ。ハナちゃんかわいいし。
27ページの3コマ目、安積が眼鏡かけてないけど、眼鏡は後から書き入れてるのかな?
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/31(月) 14:04:44.72 ID:FEDYkSkw0
>>32

アフタヌーン掲載分は作者が自分で同人誌として出してるよ
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/31(月) 14:15:35.03 ID:B0TWZIkV0
尿バイクは別の雑誌にちょこっと載ったとか過去スレで見たな
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/31(月) 14:58:51.02 ID:RFemwtyC0
>>34
読者投稿はかなり嘘が多い。
上位陣ほど脳内。
ゆえに終了。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/31(月) 16:00:53.26 ID:SDTUf3Qz0
読者投稿ってカラスヤが編集部に内緒で投稿してたんだろ
バレバレだったらしいけど

ペンネームはリトルフォレストさん
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/01(火) 01:41:42.56 ID:7fvmdluU0
「午後3時の魔法」に登場した白衣の天使に匹敵するほどの
激萌え癒し系美人ヒロインを、アフタで再び見たいな…
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/01(火) 17:42:23.35 ID:RKxivbDe0
goodアフタヌーンの方を定期購読したくなる不思議
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/01(火) 18:44:15.25 ID:c7y8nWGi0
アフタよりも微妙だ>>goodアフタヌーン

もともと読んでないのが多いけど、広告ページ見てると読んでいない種類のマンガが増えそうで
とても鬱になる

唯一の歯止めが新人トーナメント、だからなぁ
はやく戻ってこい>>鉄風
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/01(火) 22:57:28.54 ID:NeCLVf7E0
ベルセルクやユーベルブラッド、BLAME!や暁星記やウィッチクラフトワークスみたいな
濃密な作風のSF/ファンタジーが好きだからそういうのがもっとアフタで増えてほしいな
ヴィンランドサガは面白いのは面白いけど伝記モノだからどっか退屈なんだよな
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/02(水) 00:44:07.44 ID:Z102cG2j0
尿バイクはなんか俺も好きだったなあ
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/02(水) 02:16:22.95 ID:sjFha8P10
>>43
史実のクヌートを調べちゃったりするとさらにけっこう先が見えてしまう罠。
わりとマジでお勧めしない。ほんとに。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/02(水) 07:59:56.78 ID:Z102cG2j0
調べたけど忘れたから大丈夫大丈夫

いや実際調べた頃はまさかとびだせ奴隷の森漫画になるとは思わなかったし
主人公はあくまでドルフィンなんだから展開はわかんないよね
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/02(水) 09:17:03.65 ID:qJzSW4SY0
イルカじゃねえよ!
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/02(水) 22:15:00.03 ID:UUi5ycwc0
むげにんの幼女くそかわ 
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/02(水) 22:36:05.55 ID:QTFW6ctO0
おまわりさんこの人です
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/02(水) 22:53:23.02 ID:ZFSgYxPM0
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/03(木) 04:23:10.76 ID:3zJaS7P50
>>48
明治子連れ狼万次さんのほうが本編より面白そうだった
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/03(木) 22:17:19.17 ID:oGo+IOBy0
Jコミのリストみててタイトルと内容に見覚えあると思ったら
女禍ってもともとアフタ連載だった? 増刊?

確か読んでたはずなのにオチ覚えてないや
(といいつつ読み直すほどのヒキもない)
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/03(木) 22:17:51.45 ID:FvYrca2M0
>>52
連載してた様な気がする
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/03(木) 23:21:20.68 ID:KR/8yLWY0
女?〜JOKER〜

講談社「アフタヌーン」にて連載。
?1999年11月号開始。
2002年2月号終了。
単行本は全4巻。

ttp://ohnishikoichi.jimdo.com/works/女?-joker/
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/04(金) 03:43:42.38 ID:ubuvb5Wz0
>>53-54
おお本誌で間違いなかったのか
ID変わってると思うけど52ですありがとう
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/04(金) 03:44:27.82 ID:7d9Gx1D50
クヌートって本当にいた人なのか
登場人物の大半はファンタジーだと思ってた
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/04(金) 07:42:59.28 ID:zpDDubie0
>>56
ドルフィンも一応実在の人物だよ
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/04(金) 08:46:15.37 ID:Xw+Xxeh30
イルカかよ
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/04(金) 10:22:04.56 ID:ya9AUicu0
城みちるか
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/04(金) 10:48:32.59 ID:rB/KPtGY0
誰がドルフィンブレインやねん
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/04(金) 10:59:38.10 ID:ueY+KdqQ0
イルカをレイプなんてシーシェパードが黙っちゃいませんよ
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/04(金) 12:11:23.59 ID:YVAK6Q2Y0
違います
これは種族を超えた愛です
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/04(金) 22:09:44.07 ID:8z4okLPc0
同じ講談社のITANって雑誌が古き良きアフタらしいと言われてるんだが
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/04(金) 22:11:31.14 ID:DJe89kJA0
ちょっと見てみるわ
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/05(土) 01:03:11.16 ID:Q1+XwHYt0
アフタの広告にもあったやつだよな
初めて知って興味持ったけど売ってねえ
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/05(土) 01:41:50.95 ID:7kMNsaLn0
公式見たらすげー女子向けっぽいんだが
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/05(土) 08:07:13.89 ID:pec+5Euo0
なんか昔のASUKAみたいだな
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/05(土) 11:19:41.43 ID:a0UxbVzX0
裏表紙見返しのこの広告はどんな判断かと思う
http://i.imgur.com/zBvNB.jpg
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/05(土) 11:54:00.85 ID:D47hTEbE0
トルフィンもモーニングの宮本武蔵もすっかり百姓が板についてるが、
人間の生き方としてはこの方がまともだな
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/05(土) 12:18:34.64 ID:pec+5Euo0
>>69
駿かお前は
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/05(土) 12:37:56.23 ID:pDjhKOJWO
>>68
それよりも、表4にドリ車専用エンジンオイルの広告が入ってたのが不思議でならん。
最近はないみたいだけど。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/05(土) 14:53:23.61 ID:hAX5ZLL60
>>68
真ん中グロ
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/05(土) 22:42:09.46 ID:2Gx3pR+Z0
>>68
俺も内心この公開処刑はどうかとおもってたら
案の定突っ込んでる人が何人かいたからあえてスルーしてたというに・・・
バキだバキだ言われてるけど改めてみると確かに範馬刃牙だな
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/05(土) 22:57:53.63 ID:TYgv4D5f0
真ん中がいるからかすんでるけど単体で見たら右も中々のもんだぞ
絵柄の垢抜けなさ
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/06(日) 03:00:42.78 ID:5mmgJJij0
>>74
それはまぁこの手の原作モノにはよくある話だし…
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/06(日) 09:52:28.49 ID:fcN4r7cM0
その人どことなく虎哉孝征っぽいんだよな
ガンダムUCの挿絵描いてたけど、まるで合ってなかったな
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/06(日) 17:51:19.10 ID:w//z3cD70
無限の住人好きだから15年くらいアフタ買い続けてたけど、終わったので買うのやめるわ。
3割くらいしか読んでなかったし。
むげにんも後半は惰性で読んでたけどさ。

今までありがとう、そしてさようなら。
しかしつまらん漫画が増えたな。
最後っ屁で全部文句ぶちまけるわ。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/06(日) 17:52:45.96 ID:w//z3cD70
宝石の国……わけわからん。もっとわかりやすく書けよ。読み切りだけ描いてろ。
零崎双識……中二病全開で痛すぎる。少年誌でやれよ。
ヴォグランバ……おもしろそうなのにわかりづらすぎる。キャラに感情移入できない。設定がダメ。
今日のユイコさん……ファミリー4コマかよ。ありがちすぎる。
APPLESEED……絵だけリアルに上手に描けばOKって思ってんの?
薬師寺涼子……絵が古い。白すぎ。手抜きすぎ。フキダシ外セリフうざい。
女神さま……もういい、お前は10年前に諦めた。
謎の彼女X……よだれがキモイ。
シドニアの騎士……悪くないんだが、描写力がなさすぎて何やってるのかわかりづらい。特に戦闘。
百舌谷さん……もう終了して新しい連載始めろ。
ラブやん……低空飛行であと20年連載しとけ。
BUTTER……いかにも女が描いた感じで嫌。女性作家はいらね。
ヴァムピール……絵が嫌。ロートル女性作家はいらね。
ブレット・ザ・ウィザード……絵がダサい。
おお振り……絵が下手。
ヒストリエ……おもしろいけど内容が薄くて展開がたるい。

全体的に言いたいことは、
「わかりやすくしろ」
「女性作家と落ちぶれたロートル作家を使うな」
「マニアックなことやるにしても、必ず万人向けの要素を入れろ」
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/06(日) 17:56:26.80 ID:jWh51T+E0
>>78
注文の多い料理店行った事ある?
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/06(日) 18:06:57.49 ID:Io8usIqt0
>>78
もう他の雑誌よめ
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/06(日) 18:12:53.17 ID:oaSfvCuv0
こういう時にも話題にのぼらない
シャドウスキルと天地明察と天の血脈の影の薄さは異常
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/06(日) 18:17:34.79 ID:hzcDe0Dv0
馬鹿の一つ覚えみたいに女作家叩きするよな
さすがは馬鹿だけある
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/06(日) 18:43:38.64 ID:89q8X4P00
女作家は青春物描いたらダメだ
こたつやみかんお前だよ
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/06(日) 18:45:32.10 ID:hqbQJR2k0
宙のまにまにとかいう青春漫画行けるやん!

百合姫で書いてないでアフタもどってこいや
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/06(日) 18:45:58.31 ID:wjbXhwev0
>>78に同調する気はさらさら無いが女作家に関してはな、どうも匂う漫画が多いんだよな
少女漫画で描いたらいいのに
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/06(日) 19:11:53.44 ID:i2j9L0uJ0
アフタもっとエロくなんねーかなw
昔みたいに。乳首解禁してもいいよね。

>>78
好きな奴だけ単行本で買えばいいよ。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/06(日) 19:30:06.62 ID:QYC+om070
樹なつみの描く少女がツボるわ
カミル再登場しねーかなー
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/06(日) 19:38:05.47 ID:mRNAr8eT0
樹先生はSF物描けばアフタ受けするだろうに何故にオカルトに走るんだろう・・・
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/06(日) 19:52:17.29 ID:eR/7vtho0
ミャンマーあたりの話描いてた人か
万人受けってあんな感じか
西山優里子みたいなあの辺の話また描いてくれないかな
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/06(日) 20:39:56.51 ID:WoHLLb0x0
>>78
大体同意できるがなぁ
ちなみにその調子で無限の住人も寸評するとどうなるの?
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/06(日) 20:39:57.00 ID:2Zyvo+H70
巨獣の最後なんで女はヒヒになる予定なんだ?
ヒヒの働き獣は人を食うから巣に居ると困るんだろ?
主人公苦労してヒヒ倒したのに意味不明
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/06(日) 20:44:06.41 ID:jHgUhUy60
>>91
おまえ、小学校のとき国語の成績悪かっただろ
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/06(日) 20:54:41.18 ID:Ovnfn4nQ0
>>91
主人公のキリンが余りに弱すぎて
他の巨獣が襲ってくるたび甚大な被害が出る(けどかろうじて倒す)

その繰り返しで住民たちはすっかり疲弊
働き獣に住民喰われてもいいからヒヒに守ってもらおうという結論になった

ってことだろ

市長だか長老みたいな人も普通に年老いてるし
主人公の子孫も一見みんな無事だし
主人公の子供がいう「ほんとうに悲惨」がその台詞以外で感じられなくて
日常的に住民喰われる方がマシに思えるほど悲惨なの?と
読者に伝わりづらいのが話の欠点ちゃ欠点だよな
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/06(日) 21:25:22.17 ID:jZi6ToRIO
>>93
あの奥さんは自分の手下(働き獣)が自分の家族を襲ったら、捕まえて握り潰すのかな?
融合した後も意識と記憶は保たれるようだし。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/06(日) 21:29:09.22 ID:w//z3cD70
>>90
初期は良かったけど、中盤以降は劣化した。初期のぶっとんだキャラや、凛を守って逸刀流を倒すという
感情移入しやすいストーリーのほうが良かった。後半に出てくるキャラが魅力ないし、弱い。

ヴィンランドサガ、ヒストリエ、げんしけん、天地明察は単行本買って読む予定。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/06(日) 22:11:45.50 ID:Uy48NIqK0
女神は最近の展開ちょっと面白いと思うんだけどな。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/06(日) 22:12:07.24 ID:2Zyvo+H70
>>93
そういうことだろうとは思ったけど
ご都合主義過ぎて色々腑に落ちない
巣って元々キリンの巣なんだろ?
キリンの巣にヒヒ連れて来ても普通に居着くの?
冒頭の幼獣はなんであんなに小さいの?
ヒヒが襲って来るって分かってから、主人公幼獣と融合して間に合うの?etc
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/06(日) 22:20:11.62 ID:jHgUhUy60
>>97
100回読み直せって。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/06(日) 22:30:22.28 ID:2Zyvo+H70
>>98
なるほど
100回も読み直さなきゃ理解できないようなマンガなわけだね
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/06(日) 22:30:50.64 ID:2J+5pWj90
>>78
絵がダメって言ってんの多いのに、女神様とかは拒否してんのな
絵で喰わず嫌いしてるんだったらアフタは元から合わないんだと思うよ

絵も話も完璧なんてのは今も昔もアフタのカラーじゃないだろうに
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/06(日) 23:11:47.65 ID:jHgUhUy60
>>99
おまえの国語力じゃ1000回でも無理だな
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/06(日) 23:44:13.35 ID:hFudmr5A0
なんでド新人のB級マンガが読み手にまでスキルを求めてるんだよw
普通に伝えるのが下手なだけ
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/06(日) 23:51:00.26 ID:w//z3cD70
読者に頭を使わせるのは、登場人物の心情とか、話の根幹に関わる重要な部分だけにしてくれ。
どーでもいい設定とか、どーでもいいセリフとかまで、
読者はいちいち頭使って考えたくないんだよね。

売れてる漫画はたいていちゃんとわかりやすく伝えてるよ。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/06(日) 23:55:22.08 ID:2Zyvo+H70
>>101
作者オツ
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/07(月) 01:14:25.72 ID:ozqX8pFq0
>>93
バッドエンドにしたいがための駆け足にも感じられたな
あの感じだとヒヒの荒れっぷりに辟易してどうせまた
「キリン時代の方がよかったな」みたいに路線変更するんだろうw
つか一巣一匹の掟なんか辞めちまって軍隊化してハイパーキリン軍団作ればいいのに
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/07(月) 04:38:50.25 ID:cHUMHtjC0
あの程度で理解できないアホがアフタ読者にも増えたってことか
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/07(月) 08:53:34.45 ID:wGSJP4Jc0
戦闘シーンは巨大感がよく描けてたし、作者お得意のクッソ気持ち悪い化け物が出てくる必然性もまだある
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/07(月) 09:12:45.62 ID:j11gaXnvO
ヒヒになったあの女がどれだけ人間の心を保てるのか知らんが、あの巣はあのままヒヒの手下に住民が食われまくって全滅しそう。
急いで麒麟を造っても、多分負けて終了だろうし。
つか、手下が人食いなのにヒヒ自体は人を食わないってのもよくわからんな、麒麟も普段何食ってんだよと、あの大きさと手下の数だと、食べる量は相当なモンだ。
住民は自分達で育てた作物の殆どを麒麟に与えて、あの分泌物を主食にして生活してるんだろうか?
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/07(月) 12:26:33.46 ID:0HuXowCk0
戦闘シーンどれが何やってるんだかさっぱりだわ
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/07(月) 14:00:16.47 ID:j11gaXnvO
>>105
1つの巣に一体って事は、複数の群を置いたら獣の本能が働いて、縄張り争いするんじゃないかな?
というか、人間でも自分の家に他人がズカズカ入って来たら、何勝手に人ん家入って来とんじゃボケ!出てけや!ってなるしな。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/07(月) 15:15:33.38 ID:XEHLAlh30
>>109
アフタ作家は戦闘シーンが下手でもゆるされるのだ
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/07(月) 15:44:16.95 ID:ol4lbJj10
なんだかんだで毎回話題にはなるな田中雄一

今回はエロが足りなかった
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/07(月) 15:44:26.13 ID:i1HtC0DXO
>>111
岡田芽武の事?
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/07(月) 19:09:33.60 ID:wGSJP4Jc0
>>111
とりあえずカッコイイ四字熟語を配置してあとはインクを大量消費すれば
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/07(月) 19:11:48.57 ID:1tjc4ZEg0
>>103
は「読者は」という部分を「ボクちゃんは」にすると筋が通る
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/07(月) 19:13:38.26 ID:m5W+/nO+0
>>115
自演はほんとにもういいから
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/07(月) 19:16:25.62 ID:C8iUdw3G0
また前スレのヒステリックなアンチがきたのか
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/07(月) 20:19:28.93 ID:XEHLAlh30
>>113
でももう雑誌の方向性的にもうむげ人みたいなアクションモノはいらないんだろうなあ
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/07(月) 20:40:49.88 ID:y/zYXRb50
確かに最近増えてる作品はベクトルが違うよね
勿論いいものがあれば入れるんだろうけど
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/07(月) 20:43:13.97 ID:wDOR0Qju0
今大合作やったら何一つ面白くなさそうとは思う
まあ、今の方針ってそういうのやらないだろうけど
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/07(月) 22:58:37.16 ID:n6DpOn6z0
青春日常モノでも昔いた芝のようにアニメの耳をすませばや
海がきこえるくらい作りこまれてれば見る気になるけど
数千あれば超絶大作ゲームも簡単に手に入るこのコンテンツ飽和の時代に
クソみたいな作画の毒にも薬にもならない学生の日常モノとか並べられても
かつての名店が自称なんとかロール風の無駄にでかいカッスカスのパン500円でドヤ顔で売ってて
「100均でももうちょっとマシなのあるだろ」ってなる感じなんだよ
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/07(月) 23:03:15.63 ID:yq2IGz8F0
長い
三行で
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/07(月) 23:13:11.45 ID:n6DpOn6z0
日常系とかいらねーから殺伐で濃密なSF&ファンタジーくれ
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/07(月) 23:16:22.40 ID:C8iUdw3G0
SF&ファンタジーこそ数千円出して超絶大作ゲームで味わえば良いんじゃねえの?
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/07(月) 23:18:46.53 ID:aQNF8QXq0
>>123
同意
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/07(月) 23:22:12.30 ID:n6DpOn6z0
>>124
漫画で読みたい
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/08(火) 00:22:04.20 ID:+tc8KjuB0
>>123
これから新人いっぱい載るらしいけど
その手の作風は最近皆無
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/08(火) 02:20:54.43 ID:XPRua2Yo0
だって描くのめんどくさいんだもん・・・
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/08(火) 02:48:39.52 ID:YV8u2Iuj0
ラノベとかだともうSF書くの禁止らしいけど(売れないから)
アフタには時代を逆行していって欲しいね
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/08(火) 02:57:41.91 ID:E45mWNQZ0
>>121
>クソみたいな作画の毒にも薬にもならない学生の日常モノとか並べられても

ここは同意。
「今日のユイコさん」「午後のお花屋さん」みたいな作品は本当誰得。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/08(火) 08:33:52.28 ID:lDzjtPmM0
午後鼻とかほんともう勘弁して欲しい
話はつまらんわ
絵は見づらいわ
気持ち悪いわ
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/08(火) 09:07:35.59 ID:sRYgOMIF0
>>131
最早ひっそりフェイドアウト枠だから安心しろ。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/08(火) 09:08:04.92 ID:gkB5gnDE0
あれ読んでる奴いるんだw
誰も読んでないからここでも文句ないんだと思ってたよ
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/08(火) 13:31:11.81 ID:2cmOHA/u0
花屋はあのキモさがすごいな

絵が受け付けなくてほとんど読んでなかったけど
偶然読んだ回が放尿の音に熱帯雨林感じるとかいう話で
どうかしてるわと逆に感心した
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/08(火) 13:34:19.34 ID:uxCj/XoR0
>>133
読んでるけど少しずつ記憶から消してるw
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/08(火) 13:47:49.39 ID:sBXwCw0p0
90年代っぽい
今月のあのバンドの感じとか
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/08(火) 14:15:45.54 ID:a/112GhwO
ビームっぽい
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/08(火) 18:55:00.30 ID:ovJtLKF70
重い話ばかりでも疲れるんで、ああいう読んだ瞬間から忘れるような漫画も必要
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/08(火) 21:44:07.43 ID:dtLM9EFZ0
>>130
お花屋さんは明らかに「毒」の方じゃない?
好き嫌い分かれそうだけど自分はとても好きだな

作者はたしかポータブルで魔球セックス書いてた人だよね
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/08(火) 21:48:19.70 ID:dtLM9EFZ0
連レス失礼

お花屋さん嫌いって人が多いんだな
でも確かにポータブルに載ってた魔球セックスその他短篇と作風が相当ちがってるんだよね
俺もポータブルのあの人かーと思うから好意を持てるんだが
もうああいう軽やかなのは書いてくれないんだろうか…
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/09(水) 00:25:54.62 ID:ceF3gJ1W0
アフタがビームとかIKKIとかそっち方面に全力で向かってる気がするんだが気のせいか。
よく分からないけど面白い、ってのがアフタだと思ってたんできつい。
まあちょっと前までの萌え路線もどうかと思うんだが、これもどうなんだろう。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/09(水) 04:20:41.71 ID:Zb/cNed/0
花屋が多数に本気で嫌われていたら連載当初のアップルシードみたいな反応をされてるんじゃ?
趣味が合わない数人が書き込んだだけの気がする
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/09(水) 06:09:04.74 ID:rSVWg38Q0
>>142
個人的にはアップルシードは「今更」で、花屋は「うわぁ・・・」なんだよなw
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/09(水) 06:50:31.92 ID:sQClNUu30
花屋はかなり独特で特殊な感じだから、好き嫌いがはっきり分かれるわな
俺的には毎回工夫がされていて、次はどんな話で来るかわからないところが
面白いから嫌いじゃないな
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/09(水) 07:15:48.31 ID:6Gs0gD6D0
趣味が合わない人:数人
趣味が合う人:0
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/09(水) 12:07:21.83 ID:KOi7HOB70
なんでや!蛍と小野小町の話はよかったやろ!
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/09(水) 12:42:37.89 ID:xHRES44j0
>>146
あのエピは怖くてキモいけどすごく幻想的で好きだ
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/09(水) 17:08:38.65 ID:Yzmt+X0d0
>>123
グフタの亜人は絵が濃厚で迫力あるよ、
雑誌内で完全に浮いてるけどなw
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/09(水) 18:25:59.82 ID:7JUeEC900
あれは濃厚じゃなくて線が汚いだけだろう
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/09(水) 19:10:02.58 ID:6T2lLOhl0
最近のアフタはエロくもないしバイオレンスでもないし萌えもしないしどう楽しめばいいのかわかんない雰囲気カフェみたいだな。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/09(水) 19:11:34.35 ID:PJxa4u1w0
>>123
殺伐として濃密な落語部内の痴情のもつれに期待
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/10(木) 01:21:55.16 ID:BYXt4N3g0
みかん師匠とまほ吉師匠の濃密な百合描写を期待しています
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/10(木) 01:44:00.53 ID:hyhpoX8m0
ゆりらく、ですね分かります
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/10(木) 10:36:40.56 ID:zTQCxAOI0
住人のレベルが低いのか知らないが、炬燵のまともな感想が無くて笑った
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/10(木) 11:38:16.68 ID:P+mSzSyi0
まともな感想の見本をどうぞ
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/10(木) 11:52:28.08 ID:E0DzmTJD0
特定の作品の感想出てない→住人のレベル低い

どういう思考回路w
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/10(木) 12:03:37.10 ID:cF2Xdz9d0
秋山信者はキモいから巣のレズ・百合萌え板から出て来ないでください><
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/10(木) 12:31:50.62 ID:5KcIbMum0
みかん師匠が適当な編集者の男にやられちゃう展開
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/11(金) 06:03:57.34 ID:AFLT7bhR0
秋山さんの作品は特別好きでもない
かといってアップルシードみたいに叩くほどきらいでは全くない
だから語らないだけです
スズメすずなりだっけ最初の連載
あれが今までで一番おもしろかったな
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/11(金) 12:51:59.94 ID:+7WLFqsl0
オクターヴは好きだったけど今回のは随分毛色が違いそうだな
今のとこはそこそこ楽しめてるよ
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/11(金) 14:00:31.22 ID:R433uxnP0
東日人民よの山口甚八が、グフタで読み切りやってたのか。読みのがしたのは残念だな
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/11(金) 16:51:09.00 ID:VZAnL5mO0
スレで話題に挙がる漫画って良い意味でも悪い意味でも語るべき所がある。

ヴァムピール・天の血脈・こたつとかは悪くはないけど、別に語るほどの内容も無いって言う・・・
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/11(金) 17:34:59.50 ID:rFfvCpUf0
吸血鬼マンガ面白いしわりと好きだけど
アフタスレで語るほどじゃない
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/11(金) 20:03:08.94 ID:m8dVd3td0
吸血鬼は本編投げ出したの?
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/11(金) 20:33:42.73 ID:8M0VDlHF0
悪いけど本編(現代編?)よりはおもしろい
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/11(金) 21:42:47.43 ID:JZwwAWIaO
噺の江戸描写が絵的にいろいろ微妙なのはみかんがまだ下手だからなのだろうか
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/11(金) 22:02:29.57 ID:qpSf4VKA0
吸血鬼の現代編は別の吸血鬼が知り合いの女の子乗っ取って
帰ってったとこでもう続きはいいや
あそこできれいに一段落してるし

今やってる方が吸血鬼ってネタにはあってる
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/11(金) 22:24:23.76 ID:gb+CIATz0
元々番外編大好きな樹先生だしね
このままテキトーにポチポチ描いてくれればいいよ
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/11(金) 22:51:43.93 ID:nGUkz30P0
吸血鬼はどう考えてもロンドン編の方が面白い
女を出さないときが面白いとか、平常運転だな
OZや獣王星みたいなのを期待しているんだが、アフタではSF書かないよな

現代編はもう煮詰まっているんだろう、特に狂言回し主人公とクイーンになりたくない子の関係とか
いつの間にかかなり目立ってきた脇役のはずのクロとかw
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/12(土) 13:02:17.57 ID:YHw6SEFX0
やっぱりみんな思ってるのか…番外編の方がまだ読めると
本編でもメインキャラよりそれらに憑いてるキャラの方がおもしろそうだったしなー
番外編続行でいいからそのうち魔女カンタレラ(だっけ?)も出してほしい
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/12(土) 15:11:04.53 ID:rZC+Mj7P0
今のヤンマガ編集長って元アフタヌーン編集長?
なんか大変なことになってるが
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/12(土) 19:29:54.51 ID:9pC8ZE+X0
子供に手ブラやらせた件か。
あれで芸術気取ってたんだろうな
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/12(土) 22:00:09.48 ID:gFHcGGYW0
あれはAKB側が用意したものだろうから、ヤンマガ側で責任云々ってのも可哀想だがな。
児童ポルノというより強制わいせつって言うのは正しいかもなw
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/12(土) 22:13:56.69 ID:GP9Hxjpr0
懸賞当選者の欄は結構女性多いな。
読者層男:女=3:1くらい?
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/12(土) 22:51:42.64 ID:JqgNMZmJ0
>>174
それはアンケート答えてるのが
女性の方が多いからだったりしないか
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/12(土) 22:52:30.13 ID:JqgNMZmJ0
あ、女が少ないのか、失礼
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/13(日) 00:49:57.99 ID:ikmxvSp60
女作家がどうとか言ってる奴は高橋留美子ディスってんの?
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/13(日) 01:24:59.81 ID:SPgMuoTT0
ヴァムピール全然よんでなかったわ
面白かったのか
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/13(日) 01:25:02.77 ID:LvbpTzsR0
高橋留美子とか正直アニメ作った人らの功績が7割じゃん
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/13(日) 07:02:44.87 ID:w0RfIF8a0
メチャクチャな打ち切りラッシュで読む物が減ったんで、ヴァムピールの人の漫画を
今月初めてまともに読んだが・・・古い少女漫画をそのまま持ってきただけで
特に目新しい物もなく、殆ど記憶に残らない内容で面白いともつまらんとも
なんとも思えなかった

アフタにというより、なんで今更こんな時代遅れの少女漫画を載せてるのか理解に苦しむ
薬師寺、こたつ、バター、さらに来月から始まる新連載といい、少女漫画雑誌にでも
するつもりか編集長は
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/13(日) 07:06:37.28 ID:n2pFn8Hr0
実績と信頼でしょ。ガンダムの人と同じ扱い
興味ない人には空気だけど信者には美味しい餌
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/13(日) 07:28:15.85 ID:GfHzhD+g0
薬師寺は原作からしてオッサン向けだろ
絵の人は話古臭くてもいいから吸血姫美夕やってくんないかなあ
ヴァムピールとネタかぶるけど

オンライン雑誌の電撃コミックジャパンが先日あぼーんしたので
あそこから何人か引っぱってこれないかな
阿部洋一とかけっこうアフタ向けだと思うんだが
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/13(日) 09:48:24.66 ID:xnwdUqU70
>>180
>特に目新しい物もなく、殆ど記憶に残らない内容で面白いともつまらんとも

本編はつまらなかったんだよ
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/13(日) 09:50:23.68 ID:Y0dS92xM0
>182
ttp://natalie.mu/comic/news/82178
うわっ、あぼーんマヂかよ。
そういや垣野内成美は「ぴたテン」の後追いみたいな(それよりずっとつまらんが)天使試験ラブコメをあそこで描いてたが、一体どうなるんだろ?
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/13(日) 11:56:19.48 ID:RmpVrxoO0
ぴたテンは可愛い絵のくせに案外ダークな話だったなあ

人間試験ももうすぐ終わるだろうし天地明察も佳境にきてる?
おお振りと百舌谷さんはしばらく読んでなかったら話においてかれたw
宝石の国とげんしけんとヴィンランドとシドニアあるから
自分にとってはまだ買う価値はある

あとたぶん読んでるの俺くらいな気がするけど
影技もオチどうなるかひっそり気にしてるよw
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/13(日) 12:33:59.71 ID:WIs4V59u0
天地明察は原作小説の半分くらいかな
ここまで良アレンジで来てるので、じっくり続けてほしい
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/13(日) 18:32:01.99 ID:o/+oIUpw0
まだ半分だったのか
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/13(日) 18:35:11.74 ID:db1U8GqL0
樹とか垣野内とかげんしけんとかリニューアルの時の保険要因として戻ってきてるんだとおもってたが?
一時、おお振りも産休でいなかったし、かといって次の柱候補が見つからないし、そこそこがんばってるのは原作もの出し、、、
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/13(日) 20:58:17.52 ID:WIs4V59u0
>>187
山場はおっさんになってからだし
映画はかなり短くしたらしいから、それに合わせるかもしれんが…
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/13(日) 21:02:26.23 ID:4paSj5Eh0
映画はどうしても尺の長さが限定されるから参考にはならんだろ
まだまだ楽しめそうなのは嬉しいが原作付きってのが微妙だなぁ
オリジナルで長編の良作が出て欲しいわ
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/13(日) 23:07:39.37 ID:o/+oIUpw0
ナチュンの人毎月4Pずつくらいでも描いてくれんかねえ…
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/13(日) 23:57:17.76 ID:JZfQRnRO0
ナチュン読み返してヴォグ発売待ってる
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/14(月) 06:43:04.28 ID:UeTDfSVy0
ナチュンは後半が急ぎ足で打ち切りぽい感じに見えたけど、連載終了後は
研究活動に忙しいみたいだし、本業の学者の為に作者が自分で早めに
幕引きしたようにも見えるから当分新作は無理じゃない?
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/14(月) 07:44:59.84 ID:n7+pO3FY0
むげにん終わって、販売部数がどのくらい変わるかね
サムラさん新作またアフタでやらないんだろうか

卍さんがフリーターとして色んな職業を転々としていく感じの現代ものとかで
幼女と一緒に生計支えて生活してるような作品
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/14(月) 12:15:03.90 ID:SPcMk1vf0
大昭和怪人伝みたいなやつか
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/14(月) 12:33:19.13 ID:q6IYbKqp0
目次欄眺めてたら薬師寺涼子のサブタイトルが「女王陛下の招き猫」って書いてあったから
前回からの続きのエピソードだったかな?と漫画の最初のページ見に行ったら
「魔境の女王陛下」だった。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/14(月) 15:09:00.20 ID:NELd8yNJ0
沙村氏年内に連載開始予定とどっかに書いてあったよ。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/14(月) 16:38:08.81 ID:sbGAcXbC0
前作からの続きで「無限の住人U - 明治剣客浪漫譚」だな
人の世の無常を感じた卍が人斬りを戒めた逆刃刀で活躍する完全オリジナル新作
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/14(月) 21:08:06.90 ID:Rhj8d1hP0
セクシーな無職と何でも食べる美少女の話とかどうかな
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/14(月) 22:10:55.10 ID:k8XNIJBD0
>>199
それオワタよ。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/14(月) 23:32:53.06 ID:/JHbTGsA0
沙村には冴えない普通の高校生の主人公がふとしたきっかけで
学園一の美女に助けられるけど実は彼女は主人公を守る使命のある炎の魔女で
獣耳のねーちゃんとかロリババアと戦うみたいな学園モノ描いてほしい

実際絵は漫画界屈指の上手さだし現代モノから西洋までなんでも描けるし
漫画作り自体も上手いし性癖以外は至極重畳素晴らしい漫画家なんだよな沙村
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/14(月) 23:37:16.06 ID:NdlxnlQo0
沙村の絵自体は好きなんだけど猟奇的なものを描かれると引いちゃうんだよな
だからブラッドハーレーとかハルシオン(?)とか手出せない
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/15(火) 00:38:07.19 ID:xd/xP8pW0
百淋がいぢめられる巻も素通りしたのか。もったいない。ちなみにネメシスだかで連載されているのが単行本になるけど極道ものであんまりぱっとしなかった。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/15(火) 01:35:49.17 ID:TuFNnBxk0
ハルシオンランチは初期むげにんにあるギャグ要素だけを集めたみたいな万が
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/15(火) 08:01:27.21 ID:dwT+sojQO
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/15(火) 12:49:39.58 ID:uomSrQeB0
無言でリンクを貼る奴は脳がぶっこわれてんの?
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/15(火) 20:44:54.22 ID:aGzf90g+0
>>204
エヴァのry

>>206
怪しいリンクは踏まなry
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/16(水) 00:39:30.43 ID:p7UTqx810
2000年から2011年までシーズン増刊とか含めて150冊程度以上アフタ関係が付録も含めて全部あるんだが、引越しするから処分に困ってる。
遠藤浩輝の回収された号とかもある。
やっぱ捨てるしかないんかな
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/16(水) 00:48:13.02 ID:FfEpy7O+0
各年ごとでまとめるか、レアな付録・読みきり掲載号だけ選ぶとかしてヤフオク
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/16(水) 00:54:38.35 ID:p7UTqx810
>>209
古本屋とかでも全然相手にされないし
オクでも売れる気がまったくしないんだよな…
まとめて欲しい人がいて車とかで取りに来るなら全然あげちゃうんだが
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/16(水) 01:20:07.67 ID:IBZ3R5Hh0
こういうガチオタはコレクションを自慢したいだけで捨てずに持っていく。
迷惑なのは一般人家族だがオタの嫁はオタかも、子供も親の本読んでオタになる。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/16(水) 01:20:22.72 ID:6sCYYTOy0
断捨離w
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/16(水) 01:25:43.49 ID:y9s4xS2a0
読みきりや未単行本化作品だけカッターで切ってスキャンして軽量化して保存
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/16(水) 01:36:50.84 ID:p7UTqx810
ガチオタでもないし、そういうことする時間も情熱もないんだ
でも勿体無い気はするし、誰か本当に好きで欲しい人がいたら、と思ったのですが

捨てアド晒すので気になる人がいれば。
afternoonp7UTqx810 以下ヤフーメールドメイン
ちなみに家は都内
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/16(水) 01:49:32.34 ID:my0fpXT40
全部スキャンすればいいじゃないか
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/16(水) 01:53:11.57 ID:CptHjh1j0
何年か前に引っ越す際にドキュメントスキャナで漫画雑誌を自炊したが
普通の書籍と違って紙質とインクが悪くローラーに汚れというかインク塊が付き易くて難儀した
微小なインク塊でも縦線が入ってスキャンやり直しだし
だからといってフラッドベッドだと作業効率が悪すぎてやってられない
アフタの紙質はマシな方だけど、それでも時間が余って仕方ない奴以外は止めた方がいい
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/16(水) 02:39:35.34 ID:h/QSAy+u0
>>214
市原春子の「ヴァイオライト」(2008年7月号掲載)は
単行本収録時に全面描きなおしされてて雑誌掲載からかなり変わってるから
その号オクに出せばそれなりの値がつきそうな気がするけどな
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/16(水) 03:17:51.24 ID:uPe4yCmX0
>>214
何月引っ越しだよ
来月まで待てるならちょっと考える
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/16(水) 05:17:42.42 ID:FWhu5OBK0
>遠藤浩輝の回収された号とかもある

回収?何があったんだっけ?
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/16(水) 05:41:39.24 ID:z2VjgFoI0
エロ関係
221214:2013/01/16(水) 07:50:20.90 ID:p7UTqx810
>>217
情報ありがとう
ちゃんと調べればそういう号はいくつかあるんだろうね
>>218
3月くらいまで待てる
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/16(水) 18:03:26.36 ID:5Nl5Do5b0
>>219
シーズン増刊の作品で性行為中の性器を写実描写した時のかな
その後本誌の作者近況で文句っぽいこと書いてたような
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/16(水) 19:01:23.72 ID:LgAGQ9Sf0
>>222
遠藤は編集が修正すると思ってたんだっけ?
普通ならヤバい描写やセリフは編集サイドでどうにかフォローするもんだが
アフタヌーンの編集は仕事しねえんだなと思った
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 00:10:14.08 ID:yaZbRYTX0
そうでもない
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 11:49:57.99 ID:fz5wsi560
四季賞わりとどれも面白かったけど、生理って痛みで気絶したりするのか・・・?
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 13:11:16.71 ID:vPUejpjD0
する
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 13:15:20.80 ID:fz5wsi560
生理こえぇw
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 18:38:43.81 ID:HlaM10iw0
あれ痛みじゃなくて貧血だろとマジレス
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 04:03:52.71 ID:1ToYgvjI0
あーちょうど生理始まったころだなー、来週末にセックス誘おう
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 12:26:33.37 ID:zPICcd1H0
俺が孕ませたからしばらく来ないと思う、すまんな
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 14:23:55.96 ID:Ol/PwkIL0
なにいってんだこいつら
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 14:29:53.72 ID:S4O9RWr90
〜ここまで童貞の妄想〜
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 14:54:45.07 ID:BSwcDVLH0
なんで童貞って孕ませるとか高すぎる目標抱くの?
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 18:16:16.27 ID:OYu4S72p0
童貞だからだよ
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 19:48:18.55 ID:h2ShfB440
>>233
ボテ腹最高や!
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/19(土) 00:56:37.11 ID:zwHogKjvO
「アフタヌーン大収穫祭 2012 愛読者プレゼント」って、何だっけ?
何か年賀状(笑)が届いたけど…何かに当選したのかな?
年賀状そのものがプレゼントとか?
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/19(土) 08:18:55.76 ID:RvkGX3oF0
>>236
良かったね
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/19(土) 19:50:35.93 ID:YLT7B9xf0
>>228
血球が足りないとかそういう本来の意味の貧血じゃない
満員電車や朝礼で血圧がすーっとさがって冷や汗でて意識が遠くなる脳貧血ってあるだろ?
あまりの痛みでああいう感じで気絶することある
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/19(土) 20:20:21.09 ID:jJJkJWAh0
むげにんの最終回だから単行本待ちで確保して他の作品読んだけど
巨獣欝すぎてワラエない…
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/19(土) 20:28:36.14 ID:+KO3vlLE0
前よりはマシなんだぜ。アレでも・・・
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/19(土) 20:40:11.95 ID:jJJkJWAh0
なんか90年代のアフタ思い出した
エンブリヲとかΩとかダークな雰囲気のSFいっぱいあったな…
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/19(土) 21:40:25.10 ID:oA132Op30
オメガーーーー!
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/19(土) 21:42:37.70 ID:ar7tKDtn0
エンブリヲは好きだったな
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/19(土) 22:08:15.43 ID:MovKpjO80
>>239
巨獣はラストのオチが納得いかない。
ボス狒々の大きさにもよるんだろうけど、何メートルもありそうな人食いの手下が何匹もうろつく街なんて、被害云々の前に「恐ろしくて誰も外へ出歩けない」。
普通の民家ならブチ壊されるだろうから、分厚い壁の建物の中でしか安心して暮らせないし、外出する時どうすんの?と。
おまけにあの巣長の様子からすると、狒々の手下は相当に手強い(手に負えない?)ようだし。
キャラのセリフだけで済ませてる上、巣長達も普通に生き延びているから、大きなリスクを背負う程あの居住区が荒廃してるようにはとても見えない。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/19(土) 22:49:54.45 ID:lKXPFnBy0
またコイツか
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 00:45:16.96 ID:yF3HywhC0
エンブリヲとか懐かしいな
自分は90年代中〜後半がピークだった

・トニたけ氏
・反町くんには彼女がいないの有川氏
・菫画報の小原氏
・やす子の太陽の山浦氏

オッサン読者としてはこのあたりが連載してくれたらまた10年買うんだが
まあないだろうな
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 01:50:38.11 ID:xYSFWiRC0
ドクター秩父山とか岸和田博士とかが好きだったけどなあ。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 07:40:34.21 ID:jLHNWXhg0
>>247
好きだったのか・・・w
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 08:56:29.66 ID:SKGSN4Pe0
>>246
小原はビームで連載してたけど、正直長編だとグダグダで話にならない。
菫画報の一発屋だったと諦めるのが正解かと。

トニーはガンダムやエヴァのパロディを角川系で連載していたから、アフタには戻ってこないかと。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 11:35:09.44 ID:2B/n1UC90
>>249
小原がビームって誰かと勘違いしてないか
基本ずっとフラッパーだったしアフタでもパノデリ書いてたし今はスピリッツで書いてるよ
二十面相は確かにグダってたけど、最近の作品はまたコメディ的な部分を出してて面白いよ
よく調べもせずに知ったかぶって一発屋とか言っちゃうアホは死ねばいいのに
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 11:35:28.18 ID:r3bdPOW5O
二宮ひかる「犬姫様」は名作だった
続編希望
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 12:10:10.76 ID:/4UB7uly0
>>298

カスヒサにはこれが年甲斐も無い恥ずかしい事であると言う自覚が全然無い。
なぜかというと今まで常識の世界で生きて来ておらず、同年代の友人がおらず自分を取り巻くガキどもと
精神年齢が一緒だから。
このさかりがついた犬みたいにことあるごとに女の事をそれも下劣な表現で言うのはやはり低能低学歴の証明。
素養教養のある普通の50才の人は自分を蔑まれるような事は言わないという事を理解していない。
何回言われても治らんしなあ。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 13:55:45.29 ID:SKGSN4Pe0
>>250
ああすまない、フラッパーだったな。
両方読んでたから間違った。

だが金を払って読んでた立場から言わせてもらうと、二十面相も
パノラマデリュージョンもコジカは正義の味方じゃないも、ストーリーが
行き当たりばったりな印象で取り立てて言うほど面白くなかった。

雑誌が変わって単行本買う気になるほど面白い漫画を書いているなら結構なことだけど、
長編なら原作付きじゃないと無理じゃないのか?
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 17:10:41.40 ID:JyYc6Ugx0
>>253
ビームとフラッパー間違える時点で何言っても無駄なんで、id変わるまで黙ってた方がいい
恥の上塗りするだけ
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 18:08:00.76 ID:b3cYyzmA0
どうやったら間違うのかイミフすぎるわ
本当に読んでるのか怪しいと思うのが普通の反応だろな
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 18:21:59.95 ID:z0ZYZdmf0
作品ととりあえずググって来ましたって感じ
二十面相おもしろかったし
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 18:23:18.55 ID:X03Isw4k0
>>254-255
三流の漫画読みは一流の漫画読みと違って
漫画雑誌の違いや漫画家の名前や作品名をいちいち把握してないんだから
そんなにいじめてやるなw
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 21:09:25.67 ID:LMw4771o0
一流って編集とかマニアとか評論家?
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 21:13:13.98 ID:5THHjJq10
卒業組のその後をチェックしてるって偉いと思うわ。他誌でも追ってるのって、沙村広明と遠藤浩輝と鬼頭莫宏くらいかな。
あとアモンゲームの人がセンコロールって自主制作アニメ作ってて評価され、つりだまってアニメのキャラデザに抜擢されたのは嬉しかった。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 21:24:27.10 ID:slKqjh9t0
センコロールの奴はどっかの会社に就職したそうだから作家としてはもうオワコン
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 21:31:57.23 ID:e9CvlHtO0
>>258
続けているのはマンガを読むことだけで2ちゃんにダメ出しカキコする以外は
なんの自己実現もできない人生のルーザーどものこと
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 21:33:51.98 ID:slKqjh9t0
昔からあるけど絶対に誰か釣られるんだなw>一流の漫画読み
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/21(月) 02:24:12.71 ID:g5fUHP5P0
ただ読んで文句言うだけに一流も二流も無いと思うが・・・・・・・・・・・・
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/21(月) 03:11:41.88 ID:p9nR0NBi0
古くからあるネタにマジレスかよ
みっともないから黙っとけ
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/21(月) 03:18:56.89 ID:sJE2n6i10
アフタヌーン読者は一流の漫画読みたることを定期的に啓蒙していかなければならない
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/21(月) 03:40:51.79 ID:LWyNzPmI0
一流の漫画雑誌には一流の漫画読みが付くのは当然。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/21(月) 09:36:07.70 ID:AGCePkC80
>>260
ソースは?
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/21(月) 23:01:43.93 ID:hzRzPibk0
>>267
ニコ生のある絵描き放送でリスナーとして来てて本人が言ってた
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 13:36:49.11 ID:/54dG6R1O
ラブロマ新装版て何で他社から出てるの?
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 14:21:45.23 ID:j2FOmMye0
他社に移ったからだろ
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 15:17:03.40 ID:UjZq6/0q0
あっもうそんな感じになってるのかとよ田…
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 19:30:11.50 ID:Fd5juvv/0
漆原友紀だけはアフタを裏切らないと信じてる
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 19:35:13.89 ID:Fd5juvv/0
「裏切らない」っていうより「見放さない」か・・・
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 23:26:46.77 ID:0Q3HIUOP0
とよ田作品では、ラブロマとか他のはノーテンキ過ぎてついていけんかったけど、
「ともだち100人〜」は結構練られた内容で面白かったんだよな

例によって「盛り上がってきたところでぶった切る超編集の凶行」の餌食に
なってしまったのが残念
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 00:55:52.62 ID:DvvhsEIf0
そんな凶行初めて聞いたけどな
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 06:23:03.01 ID:IRyVMvyZ0
他誌だけど『デラシネマ』はそんな感じやった
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 08:52:08.93 ID:3bbTolw6O
『からん』とか。
あの書生みたいな格好のにーちゃん、中途半端な存在
になっちゃったなぁ。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 10:02:49.74 ID:8KEoC67f0
上のセンコロールのもだけど
誰にも確認できないようなことを
もっともらしく吹聴するのやめようや
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 13:51:44.94 ID:4ElDR6WKO
>>276
コミック派の俺に詳しくお願いします
まさか打ち切り?
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 14:20:41.97 ID:3PLlm2zN0
人気がなくて打ち切りになっただけだろw
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 14:53:43.30 ID:ItCJOkJe0
>>279 担当が首になったからリメンバーと一緒に打ち切り。
魔法銃の奴は上手く締めたな。流石というか。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 16:54:56.82 ID:npxEu6Sc0
げんしけん二代目がTVアニメ化決定てマジ?!
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 17:51:06.97 ID:dDJtMOt80
なんで本スレで聞かんの
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 17:56:42.82 ID:npxEu6Sc0
い、いいじゃないですか!ここで聞いたって(^_^;)
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 19:30:11.17 ID:FoIPmjuy0
このスレの感想どうぞ

【画像】「げんしけん二代目」 アニメ化決定
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1358926034/
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 19:58:40.77 ID:DJAyzEXB0
>>285
アンチが群がって汚レス書きまくってるねえw

初代のアニメはまだ見たこと無いが、原作は初代より二代目の方が
面白いと思うから良いんじゃない?
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 20:28:57.32 ID:WtFCzl940
四季賞夏の審査員がジローからツトムに代わったらしいやん
この調子でそろそろ入れ替えてくのかね
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 21:16:14.58 ID:64ZUnU9r0
アニメ化に合わせて
本誌の掲載作風を無理矢理にアニメ層に迎合したものにしようとしてないだろうな?
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 22:01:48.84 ID:cYEwyU0g0
受賞者みても
ああもうそっちの路線で選んでいくのね
ってかんじ
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 00:21:05.75 ID:PMlmxxih0
昔のアフタ的なものを求めるならIKKI辺りを読んだ方が建設的
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 00:40:16.39 ID:l1qIYZvE0
IKKIはオサレでサブカルだよね
アフタとは似てるようで違う雑誌だと思う
アフタはオサレじゃない
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 00:55:22.75 ID:miLdHwNJ0
アフタとエロfの間でうろうろしてるのがIKKI
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 02:09:05.30 ID:dn+zj6jY0
今後期待できそうな連載ってまだあるか〜〜〜〜??
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 19:07:53.32 ID:oTBLIiVj0
やっぱり読者投稿終わったのか…あれ結構楽しみだったんだけど
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 21:44:08.91 ID:JjRtqvK/0
セカンドキーハ(*´Д`)ハァハァ
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 21:45:13.19 ID:C7sp5nn/0
それはセカンドバージンみたいなもんか?
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 22:48:22.10 ID:/H9oSBm80
IKKIが存在し続けられる余地がないから
アフタの今の路線は仕方ないだろう
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 23:54:54.91 ID:rJZoW0Cr0
そうでもない
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 08:09:23.18 ID:o2135hsh0
BUTTERってまさか来週で終わりなの??次号激動の新歓&フィナーレとか書いてあるんだが
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 09:56:26.88 ID:o2135hsh0
来週じゃないや、来月だw
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 10:59:39.84 ID:6zdSPIt/0
ケティルの旦那がいよいよ「鉄拳」の腕前を見せてくれると思ったら、まさかの贋物判明
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 11:56:57.19 ID:+Xb/fYbR0
BUTTERも終わらせるんだろうなあ
打ち切り続けていつのまにかモーニングと同じ厚さに戻したりして
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 12:44:36.26 ID:pKUILRcG0
廃刊準備号
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 12:52:40.38 ID:XwdAZGBW0
雑誌としても結構プッシュしてたように感じてたけどなバター
アフタはどこへ向かおうとしてるのか
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 13:09:38.75 ID:R3l0Rr1Q0
篠房のカスを生き残らせるため
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 14:30:30.95 ID:V3YPXtZbO
かわぐちかいじの審査員も今回で終了か。
夏の審査員も変わったし。
改革の手は四季賞にものびてるらしい。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 15:01:11.00 ID:/0GQaBSV0
BUTTERこのタイミングで終わるのは打ち切りてこと?
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 15:17:15.15 ID:0LkphVb10
むしろ作者の方があんまりって感じなんじゃないの。
実際、他誌で描いてる作品の方が面白い。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 15:36:51.38 ID:Q11lB7r80
寄生虫医療物がおもしろそう
読み切りの定時制高校いくやつは絵がすごくいいのに話はつまらんな

あと、キーハが真ヒロインだった衝撃
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 15:42:34.25 ID:PaSxHfrJ0
真も何も最初からバリバリにヒロインだったろ?
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 15:47:25.37 ID:pNtlydKh0
BUTTER打ち切りワロタ
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 16:22:30.25 ID:gdMPtn/50
ラブやんも打ち切れ
なんで次号表紙なんだよw
こんなコネなんだよwww
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 16:23:54.78 ID:Bn0Z4aI40
BUTTER終わっちゃうのか おもしろかったのに
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 16:29:04.19 ID:V3YPXtZbO
こたつやの243ページ、何で客があそこで笑ったのか
よく分からない。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 17:10:06.13 ID:iapOSs/g0
イッキなんてドロヘドロが終わったらなくなってしまうだろう
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 17:21:59.92 ID:L10bY8HJ0
ユイコさん可愛すぎだろ

チンコがびくんびくんした
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 17:43:16.17 ID:PaSxHfrJ0
>>315
昔のアフタみたいで堅実じゃないか
最近毎巻おまけつけて本誌買わそうとするのはやめて欲しいが
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 19:00:07.35 ID:Hh/FCl8I0
買ったらまずラブやんを読むな。

あとは数日かけて時間があるときに全体に眼をとおす。
最近、つかれぎみで仕事以外の時間に意味のある文章を読むのに体力いるんだわ。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 19:02:29.20 ID:oAaLbQvW0
ラブやんはいつ読んでもいいよな
内容が無いから
つか田丸はもう自覚しろよ、ラブコメは描けないんだと
アル伝のあとがきで血反吐はきながらラブコメ描いてるとか言ってたっけ
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 19:36:09.50 ID:vMz0RIpt0
四季賞は付録と書いてあるからまだポータブルだといいんだけど。
先月号には大賞は本誌掲載と書いてあったりして心配している。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 21:48:21.95 ID:CkZbQLE80
BUTTERがこのタイミングで終わる意味はまじわからんな。
終わる作品と残る作品の基準もわからん。

キーハたんマジ天使。
というか、ここからセカンドヴォグとのめくるめく愛の世界を…
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 21:57:50.78 ID:o6MgMap70
最近、連載終了が多いけど何でだろ?
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 22:39:30.25 ID:s3zus4k80
(一般コミック・雑誌) [アフタヌーン] [木尾士目] げんしけん 二代目 第84話 [2013-03].zip 八崎真悟NSG249Fao7 7,961,568 8802302fd4bb90a6f1efc935fa186228b0cbe4eb
http://may.2chan.net/b/res/169403989.htm
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 23:03:04.06 ID:ObNPHmIw0
キーハ、ユイコ、百舌谷はアフタヌーンツンデレ三闘神
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 23:27:32.01 ID:i52rfGkZ0
>>318-319
今日スカイラブ5初めて打ってたら、
艦長が「ラブさん、ラブさん」呼ばれててワロタ。
1400枚でしたが。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 23:54:31.34 ID:D6p4RUtE0
>>320
> 四季賞は付録と書いてあるからまだポータブルだといいんだけど。
> 先月号には大賞は本誌掲載と書いてあったりして心配している。

次のポータブルが最後だろ?

2012年冬のコンテスト募集には
 「四季賞ポータブルに全編掲載」
の記述があるぞ
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 00:20:47.13 ID:dm+ZYBEh0
なんか今月号読むトコすげー少ない!この上バターも終わっちまうの?かれこれ20年近く買い続けてきたけど流石に買うのやめそうだわ…
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 00:29:34.74 ID:smOjGKcg0
寄生虫のやつはちょっとアフタっぽくてよかった
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 00:43:29.93 ID:Un+zlZD20
YouTubeで「新唐人テレビ」を検索してみてください。
それを見ると中国人も中国の民主化を望んでいる事がわかります。

新唐人テレビは中国の民主化を望む中国人自身によるテレビ局で、海外に拠点をおき、
中国共産党の圧力に屈する情けない日本のマスゴミよりもよっぽど有益な報道をしています。

日本語による吹き替えも毎日アップしています。
日本では中共の圧力により報道出来ない、中供の悪事を暴くニュースが
沢山取り上げられています。
新唐人テレビのような勇気ある報道機関を広める事で、中共の圧力に屈し、真実を伝えない
日本のマスゴミの不自然さ、情けなさを浮き彫りにする事にもなります。

さらに新唐人テレビを衛生放送を使って中国国内に放送する計画まであります。
これはある意味、中国共産党に対する強力な「兵器」です。

新唐人テレビを日本や在日中国人の間に広めて、中共が日本に戦争をしかけてくる前に中共を内部崩壊させましょう!
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 01:06:09.81 ID:TglsgBJA0
バターは世界一面白いダンス漫画で50万部以上売れてんのに
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 01:14:52.45 ID:T5qr+I5U0
ヴォグ 良かったわぁー
バターが終わる!終わってしまうー!
他の人同様に¨なぜこのタイミングで¨???
新連載も社会派と学園ものかぁ〜
マジどうしよう‥‥
代替え本でオススメ教えて
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 01:33:51.47 ID:26U2C6EL0
毎月発売日には必ず買ってたが、正直面白くなくなってきたので今月は控えてしまった。
このスレを見る限り、特に後悔することはなさそうだ。
みんなスマンが俺は一足先にアフタを卒業するぜ・・・。
また新しくて面白い漫画が載るようになったら教えてくれよな!
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 01:35:58.38 ID:FpIKD1t50
どうやって伝えればいいんだ。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 01:39:33.05 ID:c9nLuF630
毎月毎月発売する度に卒業アピールする奴が出てくるなこのスレ
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 01:47:51.53 ID:26U2C6EL0
や、一応12年買い続けた雑誌だから未練あるんだよ。そんくらいアピらせて!
未練あるのでスレは見続ける。
黒田硫黄と五十嵐大介、その他諸々アフタ読んで好きになった漫画家は多いので寂しいが、
つまらなくなってしまったでしょうがないかなと思ってる。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 01:51:30.87 ID:IgJ4caZn0
壁にでも話してろよ
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 01:53:20.32 ID:lYLxCJos0
シンプルにひどくてわろた
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 02:04:26.61 ID:RPUx14VI0
7-8年前だったら、ぼくらの・魔女・ライドバック・ナンバーファイブとか熱かったIKKI勧めてたんだけど。
沙村広明が不定期で連載してたエロティクスFとか最近はたまにフェローズがいいかななんて迷走してる。
四季賞バトルが行われてるらしいグフタは読んでないけど、どんな感じでしょうか。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 03:01:52.36 ID:FpIKD1t50
こんなとこで卒業アピールするよりも
編集部にメールしたほうが建設的とか、そういう発想はないのか。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 04:10:39.04 ID:dm+ZYBEh0
>>339
仕事で読んでるわけじゃねえのに何故そこまで能動的に動かないといかんのだ、こっちはタダの消費者だ購入するかしないかでしか評価なんかしねーよ。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 04:32:26.71 ID:Vma+GKuR0
> 購入するかしないかでしか評価なんかしねーよ

このスレに評価を書き込んでるじゃねーか嘘吐き
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 04:38:22.65 ID:cPBI4/ph0
このスレへの書き込みなんてたいした意味ないだろw
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 04:41:46.31 ID:9mYBIpYl0
嘘つきは朝鮮人の始まりニダ。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 05:18:35.04 ID:7ZL3sr3z0
バターはツマランからどうでもいいが、今号以降はマジで見所少なすぎて
購読続けるかどうか躊躇してる人は多いだろうな

一応今月号までは買っとくが、ヒストげんしヴィンおお振りの大半が
休載してる月は立ち読みで済ますことにしよう
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 06:35:19.86 ID:Zh3NYU7h0
ヒストリエ、ヴィンサガ、天地明察、市川春子の単行本をそろえてる
雑誌は月マガのみ、アフタはやめちゃったんだよな
ここにはネタバレ未満のだいたいの筋を知りたくて来るが
アフタ休刊になりそうで心配だ
上に挙げた四作の行く末がな
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 08:50:34.82 ID:/8TTeiNQ0
読み切りのクソ女とバターのネット晒し野郎をブン殴りたいです
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 09:29:40.44 ID:fpCxSpSe0
例え離れるにしても今まで長年読者でいてくれた人に対して
感謝の言葉も無いとか終わってんなこのスレ
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 09:52:16.42 ID:zL4d03a00
打ち切りラッシュなんていう読者無視を改革とか
ほざいてんならいさぎよく廃刊して別雑誌でも立ち上げろよ
あと残ってんのはミッドナイトしけねーけどな
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 10:26:02.64 ID:KgOQP+6P0
その雑誌はまるでくるおしく身をよじるように発行(はし)るという。
幾度となく打ち切りを重ねながらも、まるで自ら意志を持つかのような作品を見せる・・・
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 11:37:57.70 ID:pNfN4Jn10
捨てゼリフ吐いて去って行く奴に読者の立場からなぜ感謝せねばならんの
いやマジで意味わかんない。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 11:42:38.84 ID:IqCbeW+2P
キチガイは放置で
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 12:37:07.93 ID:i+8Ii2ND0
なんでどうでもいいおっさんおばさんに素人が感謝とか言わなきゃいけないんた
別に社員が書き込んでいるスレじゃないんだぜ
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 13:26:31.78 ID:CFXmBjzZO
アフタスレの感謝率は異常
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 13:36:34.26 ID:rZo6Pp/R0
いつ応募したかも忘れたけどテレカが当たった
たぶん蔵出しグッズとかいうやつ
今の世の中テレカとかどう使えばいいんだろう
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 14:31:38.05 ID:me9qjET50
バターの小僧はマジでムカつくなw
描写うますぎw
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 14:48:22.37 ID:02dH+L120
>>304
月刊少年マガジン化 おお振りとか
少女漫画化 こたつやとか
オタク向け漫画 げんしけんとか

俺のイメージのアフタは、青年向け劇画とSFもの漫画雑誌だったんだけどな。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 14:55:24.27 ID:l3lj/JJv0
俺的なアフタヌーンのイメージは
・女神
・寄生獣
・むげにん
・なんか絵の汚いアングラ系漫画のるつぼ
こんな感じだったから今の路線ちょっと合わない
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 15:55:59.22 ID:1CBmdBEE0
絵の汚いアングラ系漫画のるつぼ

これには同意。
昔の漫画って絵はヘタでも勢いはあったね、
今のいくつかの連載は、
絵はヘタな上に、表情はぎこちないわ、
展開のテンポ・スピード感は間抜けなリズムだわで活力を感じないなあ
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 16:31:14.31 ID:FpIKD1t50
卒業宣言する人たちは、ただたんにウザイってことに気づいて欲しい。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 17:46:44.42 ID:m1UmaRQN0
バターを打ち切る意味がよくわかんない
嫌がらせ?
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 17:57:50.94 ID:IgJ4caZn0
左様
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 17:59:29.74 ID:i+8Ii2ND0
もういいじゃん
そういう人は
イッキだけ読んでれば
すぐなくなるかも知れない雑誌だけ読んでいれば
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 18:03:57.94 ID:cPBI4/ph0
バターはとりあえず部員全員の話やったから終わるだけじゃないの?
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 18:07:17.36 ID:m1UmaRQN0
>>363
意味がよくわかりません
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 18:21:33.58 ID:7ZL3sr3z0
卒業宣言程度にいちいち反応するアフタ編集人たちは、ただたんにウザイってことに気づいて欲しい。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 18:23:05.83 ID:MjSsJ1PK0
四季賞の小冊子なくなるような話が書いてあったけど
次号には付くし、なんかの誤解?
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 18:26:02.38 ID:lW9AkTyFO
だから作者本人の気力問題での円満終了も打ち切りって言う風潮
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 18:26:16.77 ID:iL7ZdGMCO
ポータブルは『2012年付けの冊子を以て終了』なのでは。
コレクションしてる人にもきりがよいだろうし。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 19:04:55.69 ID:4Ic16NkC0
ヒストリエって今月休み予定だったっけ?
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 19:22:24.87 ID:lYLxCJos0
ん?ヒストリエは
来月掲載します!って告知がない限り載らないよ?
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 19:37:53.42 ID:Vma+GKuR0
前回の枠外に休載予告あったろ
そもそも下書きのまま載せた次の号にまともに掲載されるわけがない
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 20:36:30.83 ID:CI62uECD0
ヒストリエがおもしろくて、この雑誌に興味をもったんだけど、
この雑誌ってどんな層向けなの? オタク向け?

自分はオタク気味だけど、美少女漫画とかには興味が無くて、
歴史漫画とか、あとSFも星野宣之なんかは好き。
ブルー・ワールドはアフタヌーンでやってたみたいだけど、
単行本で読みました。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 20:43:00.28 ID:XE5Fzdiq0
>>372
ブルーワールドとか懐かしいな
今のアフタは正直微妙
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 20:56:03.32 ID:yZetDX4e0
ヲタク向け、じゃなくてマニア向け、だった
近年のリニューアルはヲタク向けの比重を増やす方向なきがして微妙だ
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 21:15:17.65 ID:F9ihsDg60
ヤマシタ終了でマジよかった
パクだわキモいわで嫌だったわ、あんだけ無理やりなテコ入れしたにもかかわらず
やっぱり売れなかったんだろうな、コミックスが
もう二度とヤマキチは使わないで欲しい




ダガヴォグヲ切ッタコドハ、アンマリユルザン
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 21:41:29.23 ID:zWX5wcIx0
ヴォグのどこが面白いのかマジで判らん
市川キモいし
マジで読むものがシドニアとげんしけんしかないぞ

昔の紙面に戻すかもっと昔の花ゆめみたいなのが好きだったのに(´・ω・`)
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 22:18:59.42 ID:+TqqvzeJ0
ヤマシタはあのメンツの中ではまだ売れてる方だと思うんだが・・・
まぁ細々と爆発力のない中堅飼うより新人登用して
バクチ打つほうがまだいいんだろうな
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 22:24:22.20 ID:9mYBIpYl0
げんしけんが一番気持ち悪いだろ・・・・
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 22:31:13.51 ID:YwNGYtbuO
>>372アフタヌーンにもヴィンランドサガ載るけどヒストリエから入ったなら同じ作者に短編歴史物で雪の峠とかヘウレーカとかあるよ
あとはヤンマガのセンゴクとかヤングキング?のナポレオンとかモーニングのへうげものとか
SF系は今中断してるけどスペリオールでガンダム描いてる人が近未来月面物描いてた
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 22:34:11.13 ID:fpCxSpSe0
煽るためじゃなくて苦渋の決断の上での不買宣言なんだから
裏切り者じゃなく名誉ある引退者と扱ってもいいだろ
読者も閉鎖的だと救いようもないぞ
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 22:43:47.72 ID:itn0l5U60
楽しんで読んでいるヤツにとっては「つなんない!もう買うのやめゆ!」
とかテメーのお小遣い帳にでも書いてろとしか
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 22:44:51.98 ID:+TqqvzeJ0
ていうかそもそも雑誌ってほぼ単行本で利益得てるんだろ
雑誌不買がそもそも抗議としてそんな影響あるもんなの?
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 23:02:56.19 ID:v3S4if8z0
>>382
単行本目当てだとその作品しか買ってもらえないしいずれ先細り
雑誌は目当て以外の作品も読んでもらう=別作品の新たな読者獲得 も目的のひとう
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 23:03:34.43 ID:gkQMtY470
げんしけんが終わってくれれば卒業できるんだけど、
アニメ化で当分続くのか…

バターは結局なにを描きたかったんだろう
3行でまとめて
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 23:06:25.75 ID:rGshf3N40
げんしけんと女神様
似たような引き伸ばし漫画

女神は絵が劣化してないのだけがまし
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 23:33:44.80 ID:7m6t2EYg0
バターは逆にあれ以上書くことないような気もした
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 23:42:47.88 ID:ZFXNz58C0
げんしけんを読んで喜んでるような奴らはキモい
どこが面白いのかこれっぽっちもわからない
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 00:01:39.95 ID:onCct+3bO
今げんしけんとおおふりが終わったらマジでアフタは廃刊だと思う
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 00:02:59.53 ID:RPUx14VI0
アニメ化作品群(割と最近)
宙のまにまに 謎の彼女X 大振り 女神さま TOKKO 勇吾 GON 江古田ちゃん げんしけん しおんの王 なるたる もっけ 夢使い むげにん 蟲師
アニメから、という新規読者をつかまえてたら今のようになったのではないか、と思っている。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 00:05:13.59 ID:2UFiGydn0
色々な場所で辞める宣言あるって反発受けること多いのに
何故わざわざ書くのかな?
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 00:20:12.34 ID:+xWhZgUY0
やめる宣言にそこまでひっかかる理由もわからんなあ
スルーしてりゃそれで流れて終わりじゃね?

今月号は表紙のレイアウトが雰囲気違って一瞬別の雑誌かと思ったよ
正直地味だけどこういうのもいいな

ここんとこ久々に女神さまを割と楽しみにしてる
最初期のベルが出てきてこの頃はアフタ買ってなかったなあとしみじみしたよ
この前に面白いって思ったのはダブルの話だったっけな
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 00:20:43.95 ID:ewItX/vK0
中国からの客を誘致したら、あまりのマナーの悪さを見かねて
地元のお客さんがへっちゃった旅館みたいな感じだなw
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 00:37:07.43 ID:LCHUiir00
>>379
ありがとう。
その中で、ヒストリエの作者さん以外のものはだいたい読んでます。
ムーンライトマイルも第1部は面白かった。
雑誌が読みたかったので、アフタヌーンはどうかなと。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 00:39:30.11 ID:ndb4Gaty0
この混乱を収拾するには、猪熊あき代を招聘するしかない
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 00:51:15.16 ID:cOdOudTW0
もともと客はいなかったからなあ
ただの世代交代だろ
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 00:51:49.24 ID:w51BQh6rO
げんしけんカラー見開き鳩くんが断トツで可愛かったな
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 00:58:18.89 ID:onCct+3bO
>>394
誰得
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 01:06:12.18 ID:O7Nn8PqB0
ここまでネガがでてきたのは最近だろ
以前の読める漫画が多かった頃はそんなのいなかった
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 01:11:46.31 ID:ewItX/vK0
ここ最近、毎月の様に連載終了する漫画があるしな。
ネガキャンしたくなる気持ちも分からなくもない。
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 01:14:36.87 ID:KsQKCE+G0
まあ当然ながら編集部はこのスレ見てるだろうしな
長年の読者で最近まで変わらず支持してたけど、今のアフタヌーンはあまりにもダメだ
会社としての方針ありきだろうけど今の編集部大概終わってるわ

こんな形で離れることになるなんて、
他の雑誌で感じたことはないけど勝手に残念だと感じてる
それを伝えつつ吐き捨てるには2ちゃんねるがふさわしい

これからの方針でどうしていきたいのか知らないけど、
もう行き着く先は廃刊だよ廃刊(呪いの言葉)
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 01:16:55.03 ID:H4lrLR0p0
キーハたんハァハァで一ヶ月は戦える俺に隙はなかった。



……来月からどうしよう。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 01:18:18.42 ID:ewItX/vK0
来月はヴォグランバの単行本が出るから、それで我慢しなさいw
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 01:39:05.53 ID:w51BQh6rO
医療漫画だか寄生虫漫画、結構面白かったな
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 01:45:53.39 ID:D8fFGP4x0
初期ベルの髪型懐かしいー
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 02:44:29.63 ID:L75mt1sC0
ヴォグハオモジロイノハオモジロガッダガ、キーハノ台詞ガ読ミズラグデカナワン
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 02:47:00.94 ID:ychl/Haz0
バター終わるなら次はヤマシタの変態漫画読みてえわ、女性向け雑誌までチェックできねーからアフタに載ってると助かるんだぜ。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 02:52:26.82 ID:LTRjXDYh0
女性誌方向に改変するつもりなのかと思ってたら、そのトップバッターたる
バターをも切り捨てるとか、ますます編集が何を考えてるのか分からなくなってきた

ここまでくると、もう廃刊準備以外に考えられないな
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 04:34:07.85 ID:ewItX/vK0
goodアフタヌーンも毎月になったし、漫画家を分散させたいのかねぇ。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 09:00:39.60 ID:edI8Av9S0
>>339
2ちゃんて軽く愚痴ったりアピったりするとこじゃないのか
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 09:02:24.62 ID:RYq6gUrJ0
ヤマシタはすぐ別の連載始めそうな気もする
もっとドロドロしたいかにも本人が楽しそうなやつ
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 09:04:09.12 ID:L75mt1sC0
淑女向け漫画雑誌月刊アフタンヌ
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 09:48:43.48 ID:w51BQh6rO
>>405
www
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 10:09:37.25 ID:VJb/tto20
そうだよな、カタカナ語はスーみたいに短くないと読みにくいよな
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 11:22:55.93 ID:dlJ3YX820
アフタヌーンにAKBのグラビアを載せよう
もっと売れるようになるよ!
手ブラだとなおよし
編集部の方々よろしくね!
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 11:36:09.81 ID:4vnpRtu80
>>407
女性誌とか青年誌とかいう枠組みにとらわれず
面白いマンガは面白いからとか考えてそう
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 12:03:17.00 ID:y2KNfsOT0
>>415
面白ければいいけどさ…
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 12:19:24.02 ID:SgGBBMfs0
・・・・・大して面白くはないんだよね、一昔前に比べたらさ
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 13:52:22.89 ID:ychl/Haz0
平野耕太とか呼んでこいや!月に1ページでいいから!
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 13:56:47.39 ID:mD34lWLl0
読み切りの人、デビュー作もそうだったけど完全に少女マンガだな。
主人公の男に全然共感できなかった。なんで外へ出た途端あんな目立つマンガアクションを繰り返すのか。
引き篭もりらしさが全然だし、暴力衝動の欠片も無いから男らしくもない。
ヒロインのための恋愛人形にしか見えなかった。
ストーリーの捻りも浅いし、オチもすぐ予測できる単純さ。なんでアフタに投稿したんだろ?

読みやすいし完成度は高いから、別の雑誌に移ってくれんかな。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 14:11:33.93 ID:GCVkauqRO
SAPIOを攻撃か

http://togetter.com/li/444910
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 14:13:55.93 ID:GCVkauqRO
すまん、誤爆
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 15:52:46.30 ID:qaMTiES40
>>419
「私、こういう絵が描けて漫画が作れます!」っていうサンプル作品にしか見えなかったわ。最近の女性作家の新人はこういうのが多すぎてかなわん。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 17:55:12.12 ID:5vZ5leqi0
薬師寺とか吸血鬼とか‥‥ウンザリ
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 20:02:37.15 ID:O7Nn8PqB0
どうみたってアワーズのほうが面白いわけで
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 20:18:59.13 ID:T0UHEfyo0
>>424
だったらアワーズ読んでろks
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 20:30:16.71 ID:O7Nn8PqB0
うむ
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 21:33:05.64 ID:9m0wcwBA0
アワーズもオモロイよね。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 22:11:51.00 ID:aruvTWxC0
ファンではないし異論もあろうが
セラフィックフェザーや影技ってある意味ではアフタっぽいよなあ
作品そのものってより常に一本ああいう長期連載ものがあるみたいなテイスト的には
薬師寺や吸血鬼みたいなロートル女性漫画家よりは貢献してるような
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 22:18:41.91 ID:mkSGgZyg0
セラフィックフェザーね
連載開始からずっと糞つまんねえ漫画だと思ってたよ
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 22:28:32.35 ID:TUnc4rLI0
影技はなにやら唸ったら超絶力が出てる感じで解説君が居ないと何が凄いのやらさっぱりわからない
その上でパワーインフレを起こしてるようだし、脈絡もなく更に上の力が出ましたという底の浅さが酷い
薬師寺もスーパーヒロインがいつの間にか下準備していて事も無げに解決しましたって構図ばかり
どっちも力に説得力がなくて作中で凄い凄いと言われると逆に読者が冷めていく

趣味が合う合わないはあるけどさ、コレ何が面白いの?
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 22:29:43.18 ID:mD34lWLl0
いきなり異論が出たねw
まぁ>>428の言わんとすることはなんとなく分かる気がする。
例として出た4作品はどれも面白いと思ったことないけど。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 23:05:04.88 ID:SgGBBMfs0
影技ってさ、
あのやたら黒っぽい絵柄、
スピード感・躍動感ブチ壊しのストップモーションと、
活字のネーム平気で絵の中に持ち込む無神経、

以上なんとかならんの???
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 23:16:47.36 ID:ApMIOcGp0
影技はそもそもアフタじゃなくてガンマ・ドラゴンのイメージだな
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 23:25:34.52 ID:O7Nn8PqB0
ていうか影枝ってストーりーあるのん?
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 23:26:43.40 ID:cER0xPt30
絵は下手でも書きたいことある人を発掘してほしいな。巨獣はその点ではいいと思った。
小手先の絵のうまさだけのがどうもここ最近多くてウザイ。
諸星大二郎みたいなのが出てきてくれんかんね。
鳩嫁は最後はグダグダだったが最初は切れててよかった。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 23:30:32.94 ID:crhwk6+80
>>435
アップルシード
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 23:35:02.56 ID:sgqqCzuZ0
諸星大二郎と星野は週刊少年ジャンプだからな
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 23:35:51.19 ID:pdVeczRC0
零崎双識がなんだって?
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 23:49:58.70 ID:cER0xPt30
紙面上における顔面の面積割合が多いほどつまらんマンガが多いと思うのは俺だけかね?
陰技とか女神はその最右翼。
萌やエロじゃなくてストーリーとしておもしろいマンガが読みたいんだよ
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 23:56:58.11 ID:lFTZrjVs0
そういや今月の影技はいつもより白かったな
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 00:17:07.86 ID:yIwUESvwO
絵は上手く無いけど読ませるのが上手いのが岩明均
まるで、歌は上手く無いけど聴かせるのが上手い中島美嘉のようにな
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 00:42:43.24 ID:72m1BqAz0
影技はなんで背景の岩は浮いてるのか気になって
それしか記憶にのこらない。

なんで浮いてるの?
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 00:46:05.94 ID:DSuEofzo0
>>441
中島美嘉?
顔は悪いけど聞かせる槇原敬之だろ
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 00:50:03.25 ID:Wve8JR8Q0
岩明均の絵が上手くないというのが納得いかない。
物としての死体を彼以上に表現できる作家を知らない。

はじめて事故死体を見たとき、まじで「岩明均の絵のようだ」と思った。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 00:54:05.63 ID:KYyCsPfv0
影技は単行本2巻まではファンだったガキの時代の思い出
いつの間にか気合いで全て解決になって、話の筋がいい加減すぎて
その場の勢いだけで押し通すのが本気で嫌いになったなw
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 01:01:14.91 ID:BiT9uH6O0
もう欄外に小ネタ載せるのさえやめたし
マジでどこに向かう気なんだろうな
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 01:19:20.11 ID:Eixrp05V0
方向性はずっと迷走中です。
どうにか昔のビッグネームまた集約しつつある感じ。
明らかにテコ入れ中。
安定すればまた購読してもいいが、まだ様子見だな。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 01:30:48.88 ID:2Z78uz8z0
影技は作者が難ありで有名だからな
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 01:59:43.25 ID:o/K0FQccO
新連載の病院のやつ、三田紀房かと思ってた
内容もなんかインテリ臭いかんじだし
でもなんか絵が下手くそになったな〜、て思ったら別人じゃねーか
こういうのはパクりとは言わないんか?
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 05:37:14.57 ID:MTb+qO7b0
全然違うだろ
目ん玉どうなってんだよ

これから三ヶ月で新連載6本とか大変だな
とりあえずそれまでは買ってみるか…
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 06:17:40.43 ID:9JP2XSNz0
新連載6本連続とか意味不明なうえに無駄に多すぎ
紙面刷新効果よりもリスクの方が大きいだろ、馬鹿か?

もし切られた連載陣の半分にも見合わないクソつまらなさだったら、
講談社はアフタ編集のトップ6名をクビにしてオトシマエつけろよ
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 07:58:21.00 ID:2f033aG60
零崎双識は終わりそう?
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 08:18:52.46 ID:MTb+qO7b0
>>451
余程売上がじり貧なんだろ

座して死を待つ廃刊か、ベテラン・中堅を切って刷新するリスクを負うかの選択で後者を取ったと。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 09:12:54.62 ID:+d28/M+80
先月号はたくのこと巨獣だけは面白かったな
女神様とかげんしけんとかラブやんとかクソつまんねーからやめろや
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 09:17:46.56 ID:X9hbhod70
>>452
原作は読んでないけど
「妹」が覚醒しちゃった時点で話は終盤なんだろうなと思う

双識死んでハサミを「妹」が形見にもらってくか引き継ぐとかいうオチだろどうせ
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 09:30:07.86 ID:qZthgTYg0
今まで連載陣大幅入れ替えをやって復活した漫画雑誌を見た事がないんだが
復活した例なんかあるのか?
売れる漫画を求めてるにしては、新しく始まった漫画も面白さはともかく売れそうな感じはないし。

ハトよめとか全11巻あるのに10巻がその中でかなり上位に入る面白さなくらい
劣化も少ない稀有なギャグ漫画だったのに、切るなよな・・・。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 09:31:15.48 ID:+d28/M+80
とりあえずあさりよしとお読んでこい
話はそれからだ
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 09:31:49.07 ID:+d28/M+80
読んでどうするんだ
呼んでだ
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 09:50:55.25 ID:3W4bLa3i0
復活っていうか連載大幅入れ替えなんてアフタではよくあることじゃね?
まあ連載終了時期が重なりすぎだとは思うが
あとハトよめは打ち切りじゃなくね?
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 10:28:56.19 ID:FQ63CBgGO
ギャグ漫画に長寿を求めるのは酷だよ
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 10:43:09.16 ID:BiT9uH6O0
企業だから採算ラインは必要だけれども
アフタはそこまで厳しく売上の上下を気にする雑誌ではなかったはずなんだがな
変なフィギア付け始めたあたりから雲行きが怪しくなったな
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 11:44:58.67 ID:3W4bLa3i0
>>461
それってもう10年ぐらい前じゃね?
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 12:11:05.82 ID:CZfL0mwIO
ミギーフィギュアだけは評価する。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 12:13:01.66 ID:+d28/M+80
黒衣鯖人のフィギュアとワッハマン灰皿が欲しかった
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 14:26:24.87 ID:j3hdPaDP0
いまだに潰瘍堂の作ったゴミを付録にしてる雑誌なんてアフタだけだわな
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 17:16:46.60 ID:CZfL0mwIO
角川の雑誌にも付いてるけどな
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 17:30:26.93 ID:CZfL0mwIO
カップ麺の話は『流行』ってキーワードで後ひとひねり欲しかったな。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 19:10:05.03 ID:ZN6/kBxH0
【漫画】 アフタヌーンの四季賞 業界人から高評価 マガジン編集長「四季賞はレベル高い」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1359360901/
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 21:43:29.29 ID:dot0IyQr0
ダム板でもないし、釣りスレでもなかったことに驚いた。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 21:55:24.89 ID:SIqi+BxY0
ちょっと目を離してる間に影技っていう単語だらけじゃねえか
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 23:31:21.30 ID:JSvBkwqM0
バター他複数のクソを取り除き新連載を6つも始めるというアフタ編集部の英断を俺は讃えたい
泣かず飛ばずのベテランどもがフライパンの油汚れの如く誌面にこびり付いたままでは
いずれ死の淵に追いやられるのは自明の理だ
アフタヌーンはどんどん新人を起用して流動化を促進し市川春子や秀河憲伸や水薙竜のような
他とは一線を画した作風でハイエンドで先鋭かつ洗練されてしかも売れる作家を揃えていくべきである
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 23:48:48.93 ID:1E8g/JUG0
市川春子は読み切りは面白かったけど、連載は微妙だよな。

秀河憲伸や水薙竜は、エロゲや萌えアニメの二番煎じみたいな話ばっかりで、正直気持ちが悪い・・・・
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 01:15:49.88 ID:Oxw40XAP0
売れる作家?売れてるか?
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 01:30:36.02 ID:o6yzk6+G0
なんか全体的に濃い絵が減ったな
指が黒くならない
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 02:39:26.11 ID:qTkL5QnK0
「他と一線を画した作風」なのは勿論歓迎だが
「ハイエンドで先鋭かつ洗練されてしかも売れる作家を揃えていくべきである」って言われても
それってもうアフタじゃないような気がするわ
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 02:58:32.02 ID:ASR8ObHp0
そういう路線だったら、寄生獣はまっさきに切られてたなw
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 03:39:02.81 ID:9rOBkhlu0
うちに『大合作』の単行本があるんだがほんとにこの頃とは雰囲気違うなーて感じする

話や絵はきれいにまとまってなくても勢いや情念みたいのはやたらあった
なんてーか殺気走ってる漫画雑誌だった
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 03:41:38.61 ID:reT2nWw60
泥臭い雑誌だったよな、若年層はさらりとしたのがお好みか?
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 06:29:28.71 ID:topUu7/s0
個人的に終わらせてくれて良かったのは、バターと爆走とりマスターだけだな

謎女と女神はいつ終わらせてくれるんだ?唾舐めあったりダラダラ延ばしてるだけの
気持ち悪い軟弱漫画が続いてるうちは紙面のイメージなんて変わらねえぞ
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 06:52:22.16 ID:Qdmr+Y5g0
ディスコミ程ではない
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 07:06:30.77 ID:HRLClb8p0
謎彼が終わったらアフタ読まないよ。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 07:39:55.74 ID:sqSmYwj70
>>479
ディスコミや女神が始まる前のアフタが良いってことは、30年以上前から読んでるの?
40オーバーでイライラしながら漫画なんて読まない方が良いよ
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 07:48:39.35 ID:pC9kX9mXP
何の望みもないおっさんの愚痴の捌け口なんだからそう無下にしてやるな
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 09:05:10.49 ID:CVi3Nrbv0
女神が始まる前のアフタが良いなんて書いてる人いたっけ?
妄想が高ぶって想像上の書き込みにレスするようになったらヤバイね
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 10:11:01.45 ID:maZD/6a+0
碁なんか一切分からないのにヒカルの碁を読む感覚
この感覚、久しぶりやねん
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 10:45:56.15 ID:smEDy9gu0
麻雀全く解らんが、咲は楽しく観てます
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 11:08:15.99 ID:4gtF0OvL0
   r'          ヽ--‐'"ヾ.ヽ `ヽ~_  /-=、,,,,ヽ. ,、‐'"ノ  }       ヽ.
.   {                ヾ=;;、   ヾ'''‐-、、-‐' ~,‐'~ ,,、=ヽ.         };
    ', ` 、,,               `ヾ=、,,_   -‐''~_,,、‐;'~''~  i       ; i;
    ',   \                  ~'''‐-‐''~`''''"           ,'´ i
    ヽ、  `;、                     .;            丿  ノ;
      ` 、_,{ `‐、_                 ,*           ,、' ~`y';
         )  r' ~`'rr-、、,,,_          ,ノ lll         _,、<   ,;;ゝ
        `~`i'   ,'r´:::::::::`;丶、 ,_    _,,、-'   lll,ノ      ,、 ‐'"`, ';‐'"
          ,'  ,','::::::::::::::,'    `````  `"   lll"´~`''''''''''T´::::::::::::::',', |
          i   ,','::::::::::::::,'            /\      ',::::::::::::::::::ii :!
         ,r'"  ,','::::::::::::: ,'           (⌒ ヽへ     ',::::::::::::::::::!! i、
       r''"'  ノノ:::::::::::: ,'          (´⌒ ⌒ ヾ       _____
       {____,、-'/:::::::::::::;;'          ('⌒ ; ⌒::⌒ )    |____  \□ □
‐‐‐‐‐‐‐‐゛''''''‐´‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐(´    ) :::  )‐‐‐‐‐`      / /  _____
                        (´⌒;:  ;; ::⌒`);;;;)         / /   |_____|
                         ( _ノ;;;;ヽ  ;;;;;;;;:          / /
                           ( _ノ   )          / /
                             ヾ彳ヾ            ̄
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 11:52:35.16 ID:HbkP0I8L0
バターってなんかハックス!と似てるよな
部活
いじめ
クズが邪魔してくる
唐突な最終回
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 12:25:48.62 ID:TzNqVU4p0
他者と争うわけでもない部活動ものは
まあとりあえず発表会とか文化祭とかイベント越すと一段落するからな

長くて新歓→合宿→文化祭→あれば追い出し会で1ルーチンみたいな感じだから
バターはとりあえず部がまとまったところで終わって早すぎる気もするが
各々にスポットあたって終わり、だからこんなものかも
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 12:25:56.17 ID:2QrpLGjz0
>>385
その2つを同列に並べるのはさすがに、げんしけんに失礼だ!
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 12:41:40.92 ID:6ZDB5U0X0
ヴォグは姉のパイオツに始まり、妹のパイオツで終わった良作だったな
次回作も期待してるから単行本はよぅ!
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 13:46:51.17 ID:d33m1ARXO
>>491は作者からも他の読者からも嫌われるタイプ
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 14:52:22.83 ID:oiLzlODvO
兄弟妹のごっこギャグ漫画今月は微妙だったな
来月2つ載るらしいが
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 18:04:29.55 ID:Ea1+Hj7h0
>>461 主力のマガジンとモーニングが青色吐息だからな。
ヤンマガが頑張ってる位で。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 18:29:18.50 ID:pC9kX9mXP
青色吐息…
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 19:17:30.31 ID:r2FJnUgK0
青息吐息?
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 19:48:18.25 ID:JFaOflVw0
桃色吐息?
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 20:04:38.81 ID:K03p5+Bt0
17年前に初めて手に取った時は
自分好みの漫画雑誌やっと見つけた!ってうれしかった
かなりの期間ガロ読んでたんだが自分が求めてるのはガロじゃなくてアフタだったよ
17年もたてば編集も上も入れ替わるんだからそのまんまってわけにはいかないし
それはわかるんだが、もうちょっとでいいから、変にサブカルぶってもいないおかしな漫画、
90年代にたくさんあったそういうのを載せてもらえたらうれしいね
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 20:06:47.14 ID:K03p5+Bt0
たくのこ、毎月こののりでいくのかな
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 22:17:12.15 ID:IBsd4Kfb0
>>493
今月のたくのこ、作者が新しいことやろうとしてgdgdになった感じだよなwしっかし兄貴はいつも同じ格好・体制で部屋でくつろいでるが、そのコマみるだけれ笑える。
来月の2本立てに期待するか…
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 22:21:03.66 ID:g2D8BV0I0
ヒストリエ載ってないとつまらん。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 22:38:42.29 ID:KWh5yfsD0
たくのこは四季賞時代から最新話にいたるまで常に一番面白いのは兄貴
これだけ存在が出オチなのは兄貴と範馬勇次郎くらいだろう
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 22:41:42.68 ID:5a3QEeSk0
もっともっとみんなのマイヒストリー聞かせて欲しいな
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 22:54:45.16 ID:SqRnTm9d0
五十嵐大介の初期作品で本誌に載ってた、
人間と鳥が融合したような異形の女の子が出てきたのって「そらとびタマシイ」であってる?
あれ見たときはグロくて怖い絵だと思ったのにすごく惹かれてドキドキしたわ
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 23:31:28.07 ID:MZtJQlmhO
>>330
スクールカースト底辺が集まって慰め合ってる構図があるのに
アフタヌーン漫画ってそこを突き抜けてスカッとする描写がないじゃん

「そのままでいい」なんてのは建前
延々暗い影が付きまとうのは見ててしんどい
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 00:45:32.74 ID:FEdnzPyc0
算術の渋川春海って実在の人物なんだな。
あとヒストリエのエウメネスもマニアックだし、ヴィンランド・サガと
天の血脈もあるし、歴史好きにはたまらない雑誌かも知れない。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 00:50:29.54 ID:gknsZY/M0
首斬り浅右衛門も実在だぜ?
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 06:01:39.11 ID:Dp9Dr/cK0
ヴォグランバのあのバケモンがあんな美人おっぱいだったとは
あの設定をもっと手前でだしといてくれればもっと楽しめたのにおっぱい

「生物は遺伝子の乗り物論がかつて流行ったけど、人間は実は言語の乗り物なのかもしれないよ」というのが心に残ってるわ
あとおっぱい
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 06:38:33.81 ID:hjNNr+6t0
>>508
大丈夫か、おまいさん。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 07:04:34.98 ID:Dp9Dr/cK0
>>509
おっぱい
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 10:28:29.71 ID:AG5eZicJ0
四季賞の弓の話は自分的にいまいちだったが、今回のひきこもりの話は良かったわ>白川蟻ん
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 12:36:06.79 ID:Of4jcdUH0
>>506
アフタと乱は毎月買ってる
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 16:25:33.10 ID:hjNNr+6t0
>>508
読解力というか日本語大丈夫か、ってこと。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 16:43:42.64 ID:HIjrE8Va0
おっぱいキーハ見てからだと竜化キーハの目までなんか卑猥な感じにみえちゃうよね
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 20:05:41.87 ID:m0fw4tQx0
>>511
あんなんが良いんなら少女マンガでも読んでたら?
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 20:26:42.16 ID:d/GFnici0
あらためて泉のキーハのおっぱい見た後だと
半龍キーハの胸のふくらみまでかわいらしく見えるから不思議なおっぱい
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 20:36:48.04 ID:2WqqRtO60
>>515
何様すか?
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 20:51:19.66 ID:IapISV02i
少女漫画推進委員会の方では…
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 20:55:24.64 ID:bzSSh/IF0
>>517
怒ってんの?しゃぶってよ
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 20:59:30.18 ID:d/GFnici0
二人とも俺のために喧嘩はやめて
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 21:00:24.38 ID:NllkZbZS0
>>508
>「生物は遺伝子の乗り物論がかつて流行ったけど、人間は実は言語の乗り物なのかもしれないよ」
それは前者の提唱者R・ドーキンス自身が後者についても同時に言及してるな
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 22:32:35.80 ID:CI0zPDoB0
しかしヴォグは打ち切られるべくして打ち切られた気がしてならない。
最後のほうは吹き出し内の解説しか読んでなかったからなあ。

最初の頃は次回がすごく楽しみな漫画だったのに。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 23:07:47.92 ID:FEdnzPyc0
シドニアの騎士、つまらん。
設定や小道具を和風にしたりして、面白味を出したりしてるんだろうけど、
展開はベタベタなロボットものじゃないか。
しかもどこかで見たような…
盛り上がりに欠けるし、とにかく淡々と話が進んで行ってる感じ。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 23:30:05.51 ID:cQX+9MsP0
マクロスFの悪口はやめろ
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 23:52:35.41 ID:9LuyOj080
>>522
理想的人類社会の机上論に始まり
妖怪大戦争に終わった感じ
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 00:24:51.72 ID:hFtSbXUG0
何を言ってるんだ。そしてキーハのおっぱいで終わったのだ。

単行本どうするか迷ったんだけど、買ってみたらやっぱり一話はゾクゾクした。
あと、二話の最終ページのキーハの顔。

…ここまでは本当にすげぇと思っていたんだが。

ところでヴォグも終わったことだし、野村亮馬か惣本蒼は帰ってきてくれまいか。
SF枠。

>>504
そう、「そらとびタマシイ」であってる。あのころの五十嵐大介が一番好き。
なんかエロい。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 00:33:52.30 ID:ADoYpUUU0
>>522
無期限で連載続けるつもりなら随時単行本出るだろうし
最初から話数決まってただけだろ
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 01:26:33.70 ID:+lnqW95+0
バターは結局何がやりたかったのかわからんかったな
部活青春系の話にするにしても、社交ダンス部である必然性とかからしてよくわかんなかったし
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 01:39:34.04 ID:0auChXzp0
姿勢の話とか出てきたから割と真面目にダンスの話描いていくのかと思ったら
部員全員の心の傷や闇の話に主軸が移ってしまったのは微妙だとは思った
熱血ダンス漫画で良かったのにね
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 01:44:34.23 ID:0ji30Ub70
あそこはバツーンぶん殴った方が少年漫画…というか男性向け漫画らしいと思うけどね
いや男性女性関係なくと、先月からモヤッとさせたままでフラストレーションの昇華がないじゃん

殴らないなら別の方法でスカッとさせてほしいのに、顧問にしみったれた呪いの言葉を吐かせるだけではなあ
で、来月最終回? どうスッキリと閉めるつもりなのよ
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 01:49:35.66 ID:YBI/ZntYO
>>529
熱血社交ダンス漫画なら、同じ講談社のマガジンの方でやってるから…
しかもあっちの方が話も面白い上に、画力も段違いだし、比べるとbutterが見劣りすんのは確か。

部活漫画ジャンルとしても、個々の登場人物の掘り下げが浅かったから……まあ、正直期待ハズレだったし、打ち切りもさもありなんという感じ。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 02:11:32.74 ID:ADoYpUUU0
女の書く話にフラストレーションの昇華なんか求めるもんじゃないだろ
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 02:35:59.90 ID:eL5sRex60
画力あるがただオサレに書きたいってだけ
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 03:03:52.47 ID:1Z6hzuYO0
バターみたいな鬱漫画にスッキリ求めんなよ…俺的にはヤマシタ漫画の割に変態度低いし鬱レベルも低いので腹八分目って感じだな。
次はもっとエロいの頼むわ、つーかアフタヌーン自体がエロ度下がったよな、リスクを恐れるくらいなら公務員にでも転職しろ編集者ども。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 03:07:32.12 ID:eL5sRex60
あの程度で鬱ってれべるひくすぎるわ
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 05:46:12.13 ID:G8HhGwhp0
エロ度を上げてとリスクを恐れるなってのは
どういう論理的整合性なんだろう
エロ漫画も載せろってことなんだろうか
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 06:27:50.09 ID:dQk2LCmq0
赤い核実験場を目指せと?
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 06:42:00.43 ID:hj9JUK6Y0
なるたるをのせろってことだよ言わせんな恥ずかしい////
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 08:10:36.84 ID:VhyXhNf10
漫画にエロを出すこととエロ漫画を載せることの違いという
基礎概念の関係さえ理解せずに論理的整合性を問題にするなど
飛躍も甚だしいとは思わんかね
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 09:29:10.97 ID:G8HhGwhp0
思わないね
18禁ギリギリのラインに挑戦するのがアフタの良さなのかい?
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 09:49:50.87 ID:+lnqW95+0
>>533
画力あるか…? 最近のバター、顔のデッサンがうおかしくて見るからに手抜き感溢れてたけどw
眼の位置とか顔のパーツとか何かズレてたし
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 09:52:27.83 ID:VhyXhNf10
漫画はそもそも社会制度の枠組みと完全には一致しない
人間にとって性は根源的なものだから
人間を描いていれば必ず性をも描くことになる
18歳から急に性が重要になるわけではない
もちろん子供を無制限に性に触れさせるのは考えものだが
そればかり考えて性をタブーにしてしまうと
漫画の生命力が衰えてしまうということだ
必要不可欠な場面では性描写もしたらいいのであって
漫画にエロを出すというのはそのことである

エロ漫画はエロを最終的な目的にした漫画のことで
まあ、これは…子供に見せるのはやめとこう
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 10:19:31.81 ID:aXlxtFui0
>>540
そして、こういうことしてるから規制が厳しくなるんだ
と、叩かれるんですね、分かります
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 10:21:38.43 ID:V+ajbTPL0
いざエロエロな漫画が連載されたら結局ボコボコに叩くんだろうなと思う
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 10:51:15.29 ID:XHqe1gzlO
男の好むエロを載せたら女性層にドン引きされるだろうね。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 10:58:07.25 ID:2W9OarwPO
バターは副部長が可愛かっただろ!
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 11:02:33.23 ID:TLt39+g30
>>540
もちろんそこのみがアフタの良さではないよ
でもエログロを避けすぎてやや面白みにかけてきてるとは思う
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 11:04:08.59 ID:TLt39+g30
>>544
ガンスミのメイにしろなるたるにしろそんなに叩かれた記憶ないんだが
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 12:07:44.41 ID:VhyXhNf10
>>545
男の好むエロ描写じゃなくて、男のエロ観を漫画で見たいのに
そんなことも理解できない女が来るからしっしっ
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 12:08:11.87 ID:O9UrWgKC0
キーハのオッパイはグレードダウンした
あんなにいっぱいあったのにたった2コに減った
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 12:51:47.38 ID:Gr1vZpeE0
夢使いが打ち切られた現状だとエロはダメなんじゃないの
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 13:13:15.54 ID:zrml/OS40
バターの作家スレ行って来たら、バターは勿論、同時進行で別雑誌に連載してる作品も雑になって来たから切られて当然みたいな流になっててふいたw
っていうかバターの作家って同人時代からパクラーで有名だったらしい
四季賞取った「ねこぜの〜」は完璧にパクリらしいし、そもそも絵柄自体が秀良子って別作家のマネじゃないかって

22 :パクリ・インスパイア元テンプレ[] 投稿日:2012/10/29(月) 13:57:22.53 ID:uIIkUDU+0
◎インスパイア元(と思われる)一覧

「イルミナシオン」表紙→かわかみじゅんこ「あかずのふみきり」表紙
「Love,Hate,Love」→西炯子「娚の一生」
「MO'SOME STING」→邦バンド『MO'SOME TONEBENDER』のバンド名(造語)から
「HER」→雁須磨子「いばら・ら・ららばい」
「イナズマ」→松本大洋「青い春」およびその映画
「ミラーボール・フラッシング・マジック」構成→真鍋昌平「ブログ」
「don'tTRUSToverTEEN」→『Perfume』「Baby cruising Love」フレーズ
「MUD」→雁須磨子「みずうみ」
「くうのむところにたべるとこ」タイトル→雁須磨子「くうねるところにすむところ」タイトル
「くうのむところにたべるとこ」→よしながふみ「きのう何食べた?」

◎パクリ確定

「ねこぜの夜明け前」→今市子「百鬼夜行抄」

随時追加
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 13:36:23.76 ID:pt4zV+PKP
今更突然どうした
何かのコピペか?
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 14:36:04.36 ID:zrml/OS40
>>552
ヤマシタトモコ8
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1351220447/22
のやつ
作家スレはちょっとアンチスレっぽいけど、過去スレとかでパクリ元との検証した上でのまとめだってさ
真っ黒過ぎワロエナイ
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 15:07:08.85 ID:pt4zV+PKP
だから今更突然どうした
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 15:22:34.72 ID:YBI/ZntYO
butterの作者ってパクラーだったのかよ……初耳だったわ…
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 15:38:11.23 ID:XHqe1gzlO
前に掲載されてた短編の頭が割れるシーン、どこかで
見た気がするけど気のせいかな…
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 16:03:39.53 ID:x4pZrJnE0
>>531
ボールルームへようこそ(?)だっけ?
あれ少年漫画の絵柄だけど勢いと画力半端ないよな
社交ダンスシーンがすごいリアル
BUTTERと比べたらかわいそうというか、ジャンルが違う気がする
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 17:28:08.68 ID:TwsEClha0
>>554
本スレ漫画の話してねぇw
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 18:38:58.04 ID:g3ptd6lo0
はいはいパクりパクり。良かったねぇー。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 18:57:31.80 ID:dL5pbzkE0
>>551
ガンスミもEDENも打ちきられなかった現状
イサキが打ちきられた現状
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 19:51:11.69 ID:0L6/xRhz0
BUTTERはティーンエイジャーの感情の揺れとかそういうのを描くのがメインで
それをのせる素材は別に何でもよかったんじゃないかと思う
もともと学園青春ものでも熱血部活ものでもなく、少女マンガなんだろうな
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 19:55:55.16 ID:OsnccVln0
ペアで行う競技だといろいろ人間関係を浮き彫りにしやすいところもあるしね
そういう意味ではダブルスのある競技とかでもいいのかもしれないけど
ダンスに作者がたまたま興味もってたとかその程度の理由かなと思って納得してる
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 20:20:39.05 ID:1Z6hzuYO0
ヤマシタアンチのキチガイっぷりが一番面白いわw
実際、凄いエネルギーだよな、なんで何年も粘着してられるんだろ?飽きないんだろうか?
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 21:11:35.99 ID:16IOsSdn0
その話題は勘弁してくれ
そういうこと言ってるとそのヤマシタアンチが乗り込んできて
うっとおしいんだよ
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 21:13:28.47 ID:ZF8EAJNu0
アンチがいて話題に登るだけいいじゃないか。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 23:11:02.41 ID:PjjGyzhq0
うっとうしい
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 23:19:53.15 ID:ciVKHbuoP
>>566
ヤサトシなんかコーナー変わったのに誰も触れてないしな・・・
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 23:26:20.09 ID:VuxL/Tkf0
ハト×マダってハトよめ2代目マダーってことだな。
ハグキを継ぐものこねえかな。
画太郎とハグキはなんかいいな。
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 23:34:47.60 ID:1Z6hzuYO0
やおいてさ、チンチンを肛門に入れるんだろ?単純に汚くないか?チンチンにウンコつくだろう。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 00:23:13.92 ID:T699UJNuO
こっちのスレでも作家の本スレでも「バターの連載終了残念」って意見があんまり無いってあたりが…w


多分、>>562路線目指そうとしてたんだろうけど、それを狙うには題材にしろ展開にしろ目新しさがあったわけでもないし、絵も特別上手いわけでもなかったし…。
結局最初から最後まで雰囲気漫画で終わったな。
本当にどこの層に需要があった漫画だったんだろう?
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 00:23:15.70 ID:mzYtEgUb0
>>488
わかるわ、バターもハックスも最初はすげーわくわくして読んでたんだよ
リア充になれない学生たちだけどマイナーな部活で活躍していくんだろうなあと…
具体的な活動の描写とか豆知識っぽいのも好きだしさ
なんで途中で部活のアイデンティティー無視して
つまんない人間関係に焦点うつしたあげくグダグダにおわっていくんだよ
ちゃんと大作アニメ完成させたり、自分たちなりのダンス道をみつけたりしろよ
この手のストーリーで主人公たちがたいして成果をあげられないまま終わるって
本当につまらないと思うんだが、こいつらや担当はそれが格好いいと思ってんのか?
おお振りみならえこの野郎
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 00:27:46.20 ID:mzYtEgUb0
ああくそむくわれない社交ダンスを思ってくやしくなってきたから
古本屋で名香智子さがしてくるわ
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 00:31:19.97 ID:Kus5QWNq0
>>561
ガンスミは円満完結なんだろうか?
最後尻すぼみで無理矢理決着つけた感が
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 00:42:42.16 ID:iPlQQQZR0
>>573
パートナーは名作だったなあ
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 00:46:34.17 ID:DZjqoXnm0
今気づいたんだけど、天地明察に出てくる関孝和も実在の数学者か。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 01:22:17.92 ID:f6o6nbYR0
天文部、げんしけん、落研、アニ研、ダンス部
とアフタのは文化部に偏ってるな
バンドのはあれ部活動だったんだっけ

体育系はおお振りくらい? 剣道もあったか
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 01:59:13.10 ID:PXeHA4UK0
>>570
本物の人は事前に洗浄するからつかない
あと病気とか尿道炎になるからナマじゃやらない

>>577
反町くんとか我らの流儀?とかなんかあった気がする
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 02:34:44.76 ID:GR99Ckf/0
>>577
我らの流儀
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 02:38:38.71 ID:f6o6nbYR0
我らの流儀ってサッカー?
それ多分自分がアフタ買ってない時期で読んだことないんだよな
このスレのおかげでタイトルだけ知ってるという

反町くんて部活やってたっけ
単行本が家のどこかにあるはずなんだが
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 03:15:58.54 ID:Hn+O6CHW0
>>570
謎のやおい穴があるから大丈夫
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 04:00:41.72 ID:ctx6WHFh0
>>578
>>570
>本物の人は事前に洗浄するからつかない
>あと病気とか尿道炎になるからナマじゃやらない

ロマンチックではないな。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 04:04:39.24 ID:4ChcprYp0
あらそうなの?
俺の知ってるAVと漫画では洗浄とか一切してないんだが
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 04:15:19.32 ID:0aaNb2dc0
>>583
生でも案外なんとかなるけどリスクは高い。
ホモなら尚更ヤバい。実体験より。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 04:52:37.98 ID:Hn+O6CHW0
そりゃ漫画ならなんとでもなるだろw
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 04:55:57.41 ID:5wpI79jiP
バター終わるのは残念って書き込みがないって言い張ってるけど
自分は別の雑誌でこの人の漫画の感想を好意的に書いたら即座に作者認定するぐらい過敏な人が数人いたから書きづらくて書かなかっただけだし、他にもそういう理由で控えた人いそう

バターもはとよめも終わったから個人的にはヒストリエをあとから単行本買うぐらいしかもう無いな
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 04:58:44.39 ID:4ChcprYp0
>>584
なるほど・・・さすがです
ホモだとエイズが発生したりするんでしたっけ
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 06:22:14.70 ID:msRo2LWJP
>>576
そもそも大筋が実話
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 07:48:22.61 ID:MCESniGr0
反町くんかー、懐かしい
あれ1巻丸々ちょっと暗い話あったけど
連載時はどんな反応だったのか気になるな
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 07:55:34.36 ID:VLEY6TDV0
新連載のネメシスとか、泥臭い内容で昔のアフタを思い出すなあ

原点回帰するつもりなのかしらんけど、今更こんな地味な話と絵を引っ張り出してきて
編集はいったいどこを目指してるのやら
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 08:25:01.40 ID:ZZgnA52L0
初音ミクのようにキャッチーでキュートでポップでファニーでオシャレな
女子中学生もファッション感覚で買える「オタ系だけど結構アリだよね」系漫画雑誌
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 09:10:28.18 ID:6bh8g8/L0
>>574
バーストは無理やり感強いし「は?」ってなるけど無印は打ち切りではなかったよ
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 09:13:32.59 ID:6bh8g8/L0
というか、エロだから打ちきられるみたいなレスからの流れだから
もし無印がエロが原因の打ち切りだったらバーストなんて連載させないんじゃないだろうか
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 09:35:15.77 ID:W4t3sirL0
>>572
おお、仲間がいたw
自分はバターは登場人物がみんないいキャラしてて好きだったし、ダンス系のマンガって最近そんなになかったからすごく楽しみに読んでただけに
ダンス部としてのアイディンティティとか必然性をを放り投げたままの形で終わるのは残念だと思ってたタイプ
ただ、やっぱりダンス漫画にしては動きが無さ過ぎだったし、
作者がダンス好きで造詣も深いのかと思えば、
別にそうでもないみたいだし・・・何か、ダンス系の知識とか小道具とかもすごく付け焼刃感がしたんだよね、副部長の大会のドレスとか結構違和感あった
最終巻に描き下ろしとかつくのかな? とりあえず最終回がどうなるのかは楽しみにしておく
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 10:31:49.89 ID:4lnve7F50
>>587
ウイルスは発生じゃなくて感染だろうが
お前原始人か?
切れたり擦れたりして体液に触れる事が多い=感染のリスクが上がる
当然まんこでも同様の事は起こる
昔は不特定多数とやる率が高いホモの病気と言われたが、今時は男女でも似たようなもんだ
ホモだからエイズになる訳ではない
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 10:48:24.09 ID:6bh8g8/L0
加えて肛門さんは女性器より傷つきやすいからね
同じ生でも男女の場合よりそれで感染率が上がってる
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 10:50:38.72 ID:NPWhNT5Y0
ホモ兄貴オッスオッス

バターはもっとうまいやりようがあっただろうにという意味で惜しいと思われる漫画ですね
作品のなかでカタルシスがあるのは高岡センパイの思いが通じて女の先輩が劇的に変化して恋がうまくいくところくらい
でもそれも主人公たちでない本来脇役の人の話だから、結局この漫画でなにがしたかったの? というのがわからない

主人公ずっとグダグダしてただけだけど大丈夫なの? 本来の目的は何なの?という…
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 10:55:58.85 ID:mkVjS5CP0
サッカー漫画といえば
クラブに口だけは出したがる人間を皮肉って描いたのがあったっけ
アフタに連載された漫画だっけ?
違ったか

金も出さずに口だけは立派にクラブの運営に出したがる

煙たがられるよこういう人

こういうのはサポーターではなく
クレーマー扱いされても仕方ないっつうの
こういうクレーマーが偉そうにクラブ運営がどうたらこうたら
講釈垂れだすとうざくてうざくてしゃーないわ

運営どうのと口をえっらそーに出したいなら
その前に少しでもいいからクラブのために金を落として支えろだよな
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 11:14:36.06 ID:RkJqrfseO
なんかホモ話になってきてるけど、菊穴使う他にお互いの亀を皮でくるむやり方もあるらしい。
エロ漫画は基本ズルムケだから突っ込むしか無いと思うけど。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 11:49:21.38 ID:4lnve7F50
ケツに入れるよりむしろ弄りっこがメイン
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 11:57:07.80 ID:T699UJNuO
何でこんなにホモセクロスに詳しい奴がいっぱいいるんだ
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 12:01:55.59 ID:ZyC5gsbD0
>>598
アフタの編集さんチィーッス
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 12:51:02.37 ID:LpW65rd1O
>>591え?ミク?ヤンジャンに載ってたやつ?
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 12:54:56.89 ID:D/nLpAJR0
BLや ネットで読んだホモマンガでホモを知ったようにしったかでかたっいている奴は糞間抜け
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 13:03:17.16 ID:W4t3sirL0
>>597
そうそう、主人公の本来の目的ってのが話進むにつれて忘れ去られていった感じw
そもそも夏のダンス好き設定があんまり活かせてなかったというか、
その設定にする意味があんまり無かったよねーというか・・・
端場くんとかヨネコとかのオタク寄りのキャラづけとか、容姿にコンプ持ってるげっつのキャラづけは
作者のバックボーンや今までの作品で得意とする所だったからか、
ちゃんとキャラとして深みがあるというか親近感持てたんだけど
夏のヒップホップ好き設定とか掛井くんのヅカ好き設定は、それにまつわる描写も薄くてその設定にした意味あるのか?って気分に・・・
多分作者がダンスやヅカに対して詳しいわけでもないし、下調べもあんまりしてないんだろうなという印象

次回作に期待したいけど、どうも同時進行の他誌の連載より力入れててこの状態だったっぽいし・・・
今後化けるのかなぁ
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 13:06:26.06 ID:6bh8g8/L0
>>604
すまない
リアルでセクマイなんだ
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 13:33:45.68 ID:RbqTTDoM0
俺もここ数年美少年でしか抜いてない
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 13:35:47.00 ID:ctx6WHFh0
肛門て気持ちいいの?前立腺を刺激するかんじ?
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 13:38:41.36 ID:4ChcprYp0
>>595
そか発生でした。なんで男がリスク高いかも勉強になります

>>606
セックスマイスターですか
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 14:03:39.66 ID:5nOoYsKI0
どうしてホモが湧いてるんですかね・・・
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 15:13:55.88 ID:p0FOvISI0
アフタ読者全員が異性愛者じゃないだろ
そもそも面白がってゲイネタ始めたやつなんなの?
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 15:19:33.50 ID:0kl1cbkA0
>>609
>606
>セックスマイスターですか

AVや漫画の性行為がリアルと同じだと思ってるってだけでもアレなのに
面白半分にこういうレスして楽しい?
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 15:31:18.25 ID:Hn+O6CHW0
                              ,、、--‐.'∠,__
            __,,,、-‐‐───-- 、、,   ,,、‐'":::::::::::::::::::::Z゙´
        _,、-'''''"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽf゙:::::::::::::::::::::::::∠´,,_
     、ゞr ...:::::,、/:::://:::/i::::::::N:::::::..... ::::: :: :::::::::::::::,、-'''゙ ̄
   /'"/.::::/ /::::/ /:::/  l:::::| l:::::::: ::: ::::: ::::::::∠ --───-- 、
  /  , ::::/  /|:::/  |::i ,、r '|゙:|  |:::::ハ::::: :: .: :. : ::/            \
    /::::::/,_.  |/   、f'゙ .,,,,、、リ、、 .|::::| |::::::::..:: ..:::::|         何    |
    //|/i  ゙゙゙'ヽ   ‘゙';;;;;;;;;;;;;゙l   |:::| |::::::::::..:::::::.|   好    で    |
   / /,,、-‐ =i''    ゙'、 , ,..ノ   |/ .||r-- 、:::::|   き     そ     |
    / ,';;;;;;;;;ノ              .|:|゙ヽゝ、ヽ::|   な.    ん   │
  . ,'   ゙ "´               |::| (ii l |::|    ん    な   │
   i                    |::|  )i:lソ |::l.    で     に   │
  . i      、-‐ ''''' ‐ ,       |::|  ト |::|ノ:∠   す     ホ   |
  /,.、   ,"         ヽ     .|::|__,,、-''|::|::::/|    か.    モ  │
  /:/  \  !,,     _ ,,、 '     i::ノ:::::::::::::|:::|" |         が  /
 /::/  //ヘ、  ̄           ン'::::::::::::ノ|::::|  ヽ,______ /

ではここでお約束
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 15:34:57.08 ID:rnRil3ag0
>>598
それハトのおよめさん
およめさんの旦那さんが制裁くらってた
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 16:24:55.55 ID:0aaNb2dc0
>>614
ハトのダンナはちゃんとクラブのスポンサーになって金は出してたぞ。
戦術に口も出してヨメに制裁されたんだが。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 16:46:28.45 ID:qIJuIdxm0
ホモホモ言ってる奴は痔の苦しみを知らない奴やで・・・・
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 17:06:58.50 ID:PXeHA4UK0
>>608
とりあえず人間には排泄行為を気持ち良いと感じる快美神経といわれるものがあるので
慣れれば尿道や肛門性行も良くなるらしい
男は前立腺があるからなおさらだな
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 18:35:05.72 ID:4lnve7F50
>>609
お前何も理解してないだろwwwwwww
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 18:58:03.55 ID:0aaNb2dc0
中学生か高校生だな
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 19:01:45.74 ID:Wku+amCY0
お前ら全員腐女子だろw
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 19:10:23.57 ID:ctx6WHFh0
>>617
ほう、いっぺん試してみたいもんだな。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 19:11:02.50 ID:qIJuIdxm0
と、童貞が申しており
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 19:15:39.33 ID:ctx6WHFh0
既婚です。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 20:41:58.44 ID:w+rdvHbN0
おっさんのようなビアンです
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 20:44:28.00 ID:MzPjS1PM0
このスレくさい
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 20:54:03.88 ID:N2fGaBun0
ゲイやビアンの神経逆撫でするガキも便乗してるID:ctx6WHFh0もうざくて不快
スレ違いも甚だしいってこと自覚しろよ
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 21:54:21.66 ID:ctx6WHFh0
いいじゃん、どうせたいして他に話題もないだろ?
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 21:58:41.14 ID:nfA4gZO30
だからといって、煽るのは違うと思う。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 22:06:43.34 ID:ctx6WHFh0
じゃあなんか話題ふれよ、人のやる事に駄目出しだけして自分は何もしないとか、生産性なさ過ぎだぞ。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 22:17:19.30 ID:MzPjS1PM0
結婚しててこんなブーメラン放れるとかすげえな
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 22:41:37.41 ID:kljToN350
子供かよww
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 23:02:11.69 ID:qvJR2XdF0
ユイコたくのこ宝石と新人勢が良い感じだからこの調子で更に
WCWの水薙のようにヒット打てるヤツが出てきてくれればアフタ維新に弾みつくな
庄司が消えて大賞のあの微妙な日常系来るのはハズレくじ感満載だけど
全体としては良い方向むかってるわ
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/02(土) 00:30:14.49 ID:ET9hP3xV0
ウルドはBE FREE!とまじかる☆タルるートくん(一部を除く)に登場したキャラクターを吸収し、スクルドは逮捕
しちゃうぞに登場したキャラクターを吸収した。
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/02(土) 00:33:49.54 ID:p0TRJlvf0
>>576
遅いよ!
ちなみに冲方丁さんが渋谷の金王八幡宮行ったらしいけど何かそらと関係あるの?
通学路にあるから気になる
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/02(土) 01:27:06.80 ID:SAwaLIih0
>>615
> >>614
> ハトのダンナはちゃんとクラブのスポンサーになって金は出してたぞ。
> 戦術に口も出してヨメに制裁されたんだが。

斑目、金なんて出す話あったっけ?ハトが制裁ってどんなプレイ?
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/02(土) 02:58:23.04 ID:LhppRf/YO
ハトヨメのハトの事では。
そいやハトヨメ柄のワンピとかどの層の女の子が着るんだろ。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/02(土) 03:13:18.13 ID:nKq/XmyTP
>>635
ロメロスペシャルにきまっとる
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/02(土) 04:03:16.67 ID:kjW8zOA90
アフタヌーン読者にわかってもらおうと思って描くのと、世界に向けて描くのとではまったくエネルギー量が違うと思う。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/02(土) 16:15:07.15 ID:0w5GD+130
シーズン増刊捨てるのもったいないかな?
単行本未収録多い?
引越しは大変だ
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/02(土) 16:44:54.22 ID:Me140Hpw0
今の自分だったら捨てない
読んでは捨ててたあのころの自分を悔やんでるぜ
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/02(土) 18:41:33.91 ID:LhppRf/YO
いっそデータ化を
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/02(土) 23:15:21.98 ID:+XYsM9pq0
裁断機くらいも買えない経済状況だから言ってやんなよ
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/02(土) 23:33:33.24 ID:UFiuEVJr0
突然どうしたんだ?この人
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/02(土) 23:36:28.12 ID:mnd3Fo2f0
どうせCGよ
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/02(土) 23:40:00.32 ID:T+At/tl60
5年もすれば廃刊なってヤフオクで値上がりする。50年持てば紙媒体は珍重品
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/03(日) 04:01:36.15 ID:TeGJlRy+0
昔の読み切りとか電子書籍で再販してくれればいいのに。
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/03(日) 07:59:09.97 ID:ydJ33eNe0
>>605
次回作で化けるかどうかは別として
ヤマシタは他の作品のが遥かに面白い
取り敢えず部活もののパッケージングはあの人には向いてないんだろう
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/03(日) 09:06:15.99 ID:/uyKjNJ10
短編集は面白かったぞ>>ヤマシタトモコ
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/03(日) 09:53:27.93 ID:PMfmPxpM0
今回はなまじっかダンスっていう、ある程度専門性が要求される題材だったからか、そこら辺の取材や勉強の甘さがモロに出てて、
ダンス部ものを期待してた人は小手先でお茶を濁された感じがするんだろう。
ヤマシタトモコが女性誌でやってた元バレエダンサーの女と大学教授の恋愛話もバレエ要素がほぼなかったからw

今後どうなるかわからないけど、ヤマシタは短編集やオムニバスがまだ読めると思うよ。そのあたり良くも悪くも二次同人ノリが抜けきってないんだと思う。
アマゾンレビュー見てると「○○に似てる」「××に影響受けてる?」っていう指摘が付く話も幾つか収録されちゃってるのが玉にキズだがw
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/03(日) 10:45:29.99 ID:3iUngl920
ヤマグチトウコの単行本はいつ出ますか?
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/03(日) 11:05:50.98 ID:cNe5rFIN0
前代未聞のこのマン一位二位獲得の快挙を忘れてはならない
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/03(日) 12:13:58.03 ID:TeGJlRy+0
ヤマシタトモコの絵はエロいので次はエロいの頼むわ。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/03(日) 12:17:54.17 ID:RylD4H1u0
じゃり・・・じゃり・・・
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/03(日) 18:45:31.52 ID:8HIsjPf/0
イサキが終わっててびっくりしたが、結末みて更にびっくりした
なんなんだこりゃ
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/03(日) 20:08:16.93 ID:bEFLmDLpO
豊田徹也の略歴がWikiに載ってたけどどこからこうい
うの調べるんだろ。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/03(日) 20:27:36.18 ID:Q8UmaEd50
カブのイサキ最終巻を読んでて思ったけど、
結局この作品は何だったの?
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/03(日) 22:19:00.26 ID:HWafa+bD0
>>655
自分か関係者が編集すりゃいいんじゃないかな
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 00:11:57.05 ID:RWMUvsLO0
>>651
「このマンガがすごい!」って思われるような作者のマンガが打ち切りになるかよ・・・w
っていうかメジャーデビューしていまだに長編がロクに描けないってのはちょっとヤバいよな
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 01:39:32.20 ID:bnB8zpaq0
>>656
雰囲気作家が自分なりの設定すら作らずに適当に連載してたら
打ち切りで急にまとめる必要がでたものの何のアイデアも無く
読者を煙に巻いて作品を放り投げ逃亡した
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 01:46:00.06 ID:cVNzjilm0
>>657
いちおう出典が必要なんじゃね?Wikipediaって。

…と、思って見てみたんだが、アフタで豊田を追ってたら
載ってたことばかりだったよ>>655

だからまぁ、調べたって訳じゃないんじゃね?

ところで豊田の新作はまだか。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 02:53:57.94 ID:GDq6OBk/0
生活苦になればまたぼちぼち描き始めるだろう
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 13:01:08.09 ID:BWuEyiP40
真鍋昌平(まなべ・しょうへい)

漫画家。1998年、『憂鬱滑り台』でアフタヌーン四季賞を受賞し、本格デビュー。2004年から
「週刊ビッグコミックスピリッツ」で連載を開始した『闇金ウシジマくん』は、社会の底辺にいる
人々の生活や心理を克明に描き、コミックスの累計発行部数600万部を誇る大人気作品と
なっている。同作品で第56回小学館漫画賞(一般向け部門)を受賞。また、11年に『スマグラー』が、
12年に『闇金ウシジマくん』がそれぞれ映画化された。



賞金プレゼント雑誌
本誌ではパッとせず他紙で活躍するやつらばかり
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 14:49:23.48 ID:XOtHiy5h0
編集が売れそうなネームにOK出さないんだろ
漫画家は悪くねえよ
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 15:17:39.54 ID:dBs7RrKhO
四季賞受賞者が小学館で本格デビューする率高いような。
二月三月に続けてデビューする人いるらしいし。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 17:58:19.72 ID:SbeON3qX0
バクネなんとかの作者もそのパターンだっけか
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 19:10:10.79 ID:xlhktT+j0
「ばくおん」と読むものばかりと
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 19:49:21.86 ID:b91fvREx0
バクネヤングのことだと思うんだ
爆音じゃなくてさ
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 22:44:42.53 ID:HOUNlB2N0
>>656
広げた風呂敷のたたみ方が判らなかったんだよ(´・ω・`)
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 02:51:21.89 ID:u5747v9p0
なげっぱなしジャーマンは男のロマン
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 03:55:48.34 ID:yaHK6ilV0
やり逃げみたいなもんだしな。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 08:01:26.57 ID:elbR16QE0
>>668
むしろ広げてもいない風呂敷を突然畳始めた感じ
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 08:13:37.62 ID:yaHK6ilV0
ここ最近の連載終了ラッシュはどれも急な感じがするよね。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 10:22:51.52 ID:AOmou4Y40
影技をこれだけ長期間連載させるくらいの度量があるのにイサキはだめってのは微妙だった
絵柄変わって雑になったし何がおもしろいの?って言われても答えられんが
影技がいいならこっちもいいじゃんって気はした(´;ω;`)
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 10:36:11.55 ID:1pSICd2s0
影技は売れてるから…(震え声)
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 10:40:26.05 ID:YAr7lii20
もうおっさんだから、学園祭かサークルか知らないけど、
ああいう漫画はいらないな…
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 10:42:05.34 ID:Sjg5nanH0
おっさんおっさん言って、あだち充の立場は
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 11:22:02.71 ID:aicgha7U0
女神や影技が売れてるってことは
ここの大半の住人の好みはアフタ読者の中でも相当にマニアックなのだろうか
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 11:49:13.16 ID:ksuxIsfIP
一般人はこんなキチガイの集まるゴミ溜めに書き込みしたりしない
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 11:50:40.97 ID:sqFk2ZE60
末尾Pのキチガイ率は異常
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 13:25:09.57 ID:NvAe7XPm0
影技はうれてないだろ
バターより売れてない漫画が半分以上
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 14:01:14.56 ID:yHLR5Eky0
末尾Pの噛み合って無さは異常
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 14:03:17.95 ID:yHLR5Eky0
だとしたら影技や駒井が園田やイサキよりおもしろいわけでもなく売れてるわけでもないのに
切られない(切られなかった)理由ってなんだろうか
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 14:31:21.53 ID:7mnktOCp0
影技は角川っていうか富士見から引き抜いたわけだから
切るわけにいかなかっただけじゃないの
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 14:55:16.80 ID:HvrbAy5E0
たまにしか載らなくて載ったらそれなりにアンケートとれて
単行本もそれなりに出てる、とか……?(※全て想像です)

正直自分は別雑誌の連載時代から読んでてアンケートも出してるが
オチ見届けたいだけで今の絵が好きじゃないから単行本は買ってない

アフタ買ってる友人でも読んでるって人に会ったことないから
続いてるのは不思議でならない

イサキはスルーしてたから語れないけど
からんはもっと続けて欲しかったなあ
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 15:21:55.43 ID:yHLR5Eky0
>>683
引き抜いてまでつれてきた人材だったのかーー!
衝撃www
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 16:13:19.96 ID:wgBYe7Ks0
ここで話題の影枝を改めてみてみたが
全ページにわたってキャラと石が宙に浮いてるだけで
背景とか何もない
あれで意味判れと言われても (ヾノ・∀・`)ムリ
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 16:21:26.28 ID:7vloVraz0
大丈夫なのかアフタは・・・
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 16:29:16.84 ID:nhLLVdhV0
そらまあ異次元的な感じの場所で戦ってるから・・・だったっけ?
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 17:04:36.92 ID:ADoU9BsB0
長くてもニライカナイくらいの期間でまとめないと
見向きされないって本人もわかってるだろうになあ
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 17:07:24.70 ID:HvrbAy5E0
今月は主人公のオカン(主人公の国の女王様)がオトン(テロリスト)と
戦ってオカン敗北

ただしオトンはテロリストといっても魔法が使えるこの世界から
魔力をなくして人間の力のみで生きる世界にするのが目的で
主人公を次の世界のリーダーにしようと思っている

オカンも魔力が消えるのは同意だがオトンの強引ぶりに反対、
で壮絶な夫婦ゲンカ
孤児だと思い込んでいた主人公ポカーン

場所は主人公の国が他国から侵略受けて両軍が戦ってる場所…のはず
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 17:19:45.04 ID:vB2sBiYE0
ところで主人公ってだれ?
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 17:30:32.14 ID:9yIAT3V80
最初期は読んでた
カイシンクとエレラグの名前だけ頭にこびりついてるw
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 17:31:08.96 ID:9yIAT3V80
>>691
ガウバン(とエレラグ?)
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 18:52:42.46 ID:ICtbdUrN0
イサキの6巻買ってきた、ファンとしては他にできる事ないからな。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 19:48:52.81 ID:cl73huwy0
>>682
駒井は累計100万出たらしいから売れてたんじゃないか
最初は面白かったし
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 22:59:17.64 ID:D34LxOnp0
第○話とか話数カウントしてない連載って影技以外に見たことない
100回とかになっても祝ってもらう気ないのかな
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 23:20:05.61 ID:1pSICd2s0
掲載誌飛びすぎたり原稿無くして今何話か作者が把握してないんじゃ
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 00:00:59.75 ID:xtRHN3gC0
影技は最初は面白かったんだよ。ウソみたいだけど。

絵も今とは全く違って、むしろリアルよりの絵柄で。
連載開始は随分昔なので、こういう主役級の女の子が
格闘技で戦うというのも、その泥臭い絵柄と相まって
新鮮だった。

あいつらいつの間にセイントになったんだろうな。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 00:09:54.79 ID:Di4LmowG0
>>690
その両軍もなにがなんだかでポカーンだろうな
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 00:15:45.52 ID:K5HImTrl0
影技は2巻までは面白いと思う
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 01:46:56.89 ID:mF7VC/TO0
アニメ化したとこまではな。
既にガウがセバールになってたし。
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 02:23:35.53 ID:P223YJ2t0
最初期のエレラグ主人公時代は結構おもしろかったような記憶がある
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 02:39:05.70 ID:GYPdmPgO0
大酒飲みで借金まみれ、後先考えないお気楽女のエレ(実は最強の闘士)
その弟で貧乏クジな見習い闘士のガウ
エレのお目付役的存在の女魔導士フォウリィ
獣使いの女の子キュオ
融通きかないクソ真面目な聖騎士ロウ

ここあたりがパーティで旅してるへんはギャグも適度に入って良かったんだけどな
そもそもこういうスレイヤーズ系ノリのファンタジーがもうウケないか
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 03:04:36.52 ID:IlrX4JQb0
珍しく影技の内容に触れる流れだな
お前ら実は読んでんじゃねーか(笑)
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 03:11:44.39 ID:VsIdrXeU0
>>704
みんな最初の頃(=アフタにやって来る前)は読んでるんだなw
俺もお兄ちゃんが仁王立ちするとこまでは結構好きだ
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 03:13:48.64 ID:IlrX4JQb0
単独スレ覗いたら作者が影技新刊でそろそろ作品終わる的発言があったらしい
アフタで指が汚れなくなる日も近いのか
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 03:35:11.11 ID:ZZlqvLLV0
これで女神が終わったらアフタも終了かもな
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 03:39:04.34 ID:IlrX4JQb0
藤島も大変だな
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 03:42:09.10 ID:XLsUXBAO0
女神は内容が薄いし、もうどうでもいいけどなぁ。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 03:50:26.04 ID:D0iDniiN0
>>706
読んでないからスケジュール通りになってるのか知らんが今でも隔月連載なんだろ?
多分終了しても気付かない読者多数かと。1年位してからそう言えば最近見かけないなぁって
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 03:52:02.30 ID:GYPdmPgO0
まあガウが父親越えやりとげたら実質終わりというか
その後はガウがエレと戦うかどうかくらいしかもう展開させようがないだろうしな
作者が連載投げずかつアフタに切られなければの話だが

>>707
女神信者じゃないがもはや女神載ってないアフタが想像つかないw
でもこっちもママ神さまからおつきあい許可出たらほんとに連載完結しそうだな
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 04:15:12.49 ID:IlrX4JQb0
確かにそうだな
90年代の前半にアフタ買い始めた時には既に載ってたし
最近頭身短すぎだろw
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 05:46:48.46 ID:HoUrM2UW0
女神はもういいよ。
逮捕や女神初期のような新連載を頼む。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 06:55:54.82 ID:XLsUXBAO0
goodアフタヌーンで新連載っぽい漫画があったような。
最近見かけないけど、あれはどうなったんだ?
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 08:01:12.99 ID:HoUrM2UW0
パラダイスレジデンスか。
グダフタ公式じゃ連載中作品に入ってないけどノベライズされたとか聞いたから、
女神終了後本誌で新連載の可能性はあるのかもな。
でも、一話が短いからかあまりおもしろいとは思わなかった。


wiki調べないとタイトル思い出せなかったのは秘密だ。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 09:38:30.39 ID:P0wINVVt0
女神終了=アフタ終了にならなければいいが。
作品としては興味ないから、むしろ永遠に続いてくれ。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 10:27:06.81 ID:XLsUXBAO0
まぁ、でも終わりそうな流れでもあるよな。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 11:38:20.31 ID:eaaXDi/V0
売上的に終わっても別にいいが
そこそこ売れていて休載がほぼない漫画というのはある意味貴重だな
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 11:47:42.49 ID:eHNshPhKO
女神とげんしけんとおおふりが休載しがちになったらマジでアフタ終わり
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 11:57:54.55 ID:tHhRJQRB0
どっちもクソだから新人枠空いていいわ
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 12:24:11.72 ID:9Qtii88x0
気になって調べてみたら女神は今年で25周年だったんだな
こうなったら30年越えいってほしい
読んでないけどな
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 13:00:15.73 ID:fuZVviTX0
読者としては720みたいなこと思う人もいて当然なんだけど
アフタという雑誌自体に愛着があると雑誌存続のために
女神はこのままいてくれていいという気分になるw
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 13:44:42.15 ID:8hkKKAh40
また「アフタとは何なのか」論だな
俺は愛着があったから現状を批判せずにいられない
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 14:02:57.22 ID:WbylbHUH0
まあここは自分に免じて矛収めてくださいよー
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 15:42:55.97 ID:AUoVXMcn0
どう考えてもアップルシードや幼軍隊って女神よりさらにクソじゃん
とても新人枠を有効に使えてると思えん
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 16:36:38.97 ID:ZZlqvLLV0
>>720
バカじゃねえの
鉄板の看板があるから新人とかチャレンジできんだろ
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 16:47:25.15 ID:XVy383YH0
女神目当てで買ってるやつなんかいねえだろ
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 17:58:10.12 ID:to5bZS2O0
えっ
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 17:59:29.74 ID:P985YfZA0
すくなくとも大半のアフタにのっている漫画よりは売れている
内容はともかく休載もなくたいしたもんだよ
貢献度はでかい
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 18:03:41.12 ID:to5bZS2O0
>>727みたいなこという人ってなんで女神がこれだけ長期連載で
付録もつけて単行本も売れてると思ってるんだろうか
俺らが好きじゃない=人気ない じゃないからな?
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 18:44:40.30 ID:v3vBQYkw0
ガンダムエーススレで「オリジン目当てで買う奴いねえだろ」的な
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 18:47:29.02 ID:mSMXqZue0
まぁ、でも、くっついて終り的な流れに、向かってる気がするけど・・・
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 18:57:34.94 ID:v3vBQYkw0
収束に向かってるんだろうな
スクルドと仲良しだった少年はどうなったんだろう
あのころは結構おもしろく読んでたな
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 19:42:14.89 ID:mF7VC/TO0
女神よりプー猫の方が好きなry

>>711
まぁ、でも血が繋がっていないことわかったし、
思い切りヤれるな、姉がw
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 20:53:21.35 ID:4XsY0gJb0
25年間・・よくもまあそんなに長い間同じキャラを描き続けられるな
尊敬するよ

全く読んでないけど
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 20:58:22.23 ID:Ujc39FGL0
物心ついたときすでにあったものがいまでもある。
25年くらいで尊敬するなら、もっと、こう・・
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 21:23:56.48 ID:Y2c/KFFw0
>>734
いやもともと拾ってきた弟なんだから血がつながってるわけ無いとわかってるだろうw
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 21:58:53.71 ID:c7sfXALu0
あれはアシが描いてるんだろ?
過去五年で7回表紙か>>女神さま たいしたもんだ

ちなみに、
げんしけんが5回、
おお振りが5回、
ヒストリエ、BUTTER、謎の彼女X、ビンランドサガ、無限の住人 がそれぞれ3回

表紙を飾ったことがあるのが28作品。けっこういろんな奴が表紙経験あるんだな
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 22:40:21.64 ID:nBwJ+vrc0
地味に1位はカラスヤじゃないのかな
毎号のように表紙の一部を飾ってた時代があったよね企画で


あくまで表紙の一部だけど
カラスヤが1位ではないかとwww
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 03:50:24.72 ID:HdnfVKCS0
>>677
女神は分かる、あれはアフタのこち亀。

影技は分からない・・・、なんであれが売れる??
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 04:50:14.19 ID:YHGVdt4+0
俺は女神も分からない
一桁巻数の頃は面白かったけど、なんで今でも単行本が売れるのか不思議
つまらないシナリオに型通りのリアクションで、どのキャラにも血が通ってない感じがする
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 07:25:03.25 ID:BOw0p6Sb0
>>740
女神に比べたら全然売れてないんじゃないの?
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 19:02:53.27 ID:uLhIz4nl0
女神は過去の黒髪を黒歴史にしてなかったり、ここ最近はちょっといい感じ

げんしけん2みたく、むげにん2とか再開してもいいのよ
明治剣客勤労譚で
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 19:47:23.51 ID:BYHGZrX80
ヨーピヨーピ
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 19:47:54.61 ID:BYHGZrX80
誤爆
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 21:32:50.98 ID:wnCPljtt0
>>736
絵柄が変わったので、今月号は前の絵柄っぽく書いてたところがちょいウケた。

>>737
途中、両親が〜からの異母兄弟ぽい設定きたけどなw
意外にカイシンクの息子がシアカーンだったりしてw
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 22:15:24.15 ID:ADREEkpW0
初代クルダ王って今どうしてるの
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 22:58:52.61 ID:SqkGD36y0
インク沢山使うからページあたりの印刷費用が高い・・・とかあるんかな
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 23:45:51.25 ID:ZVXljiKO0
>>747
初代クルダ王がカイシンク
ガウと戦って敗北認めてでも死ぬとかない身体持ちなので異世界へ行ってしまった

そういや昔々カイシンクと一緒に戦った七英雄って不老不死だったような…
今回シアカーン(こいつも七英雄)に殺された女王様って七英雄のはずなんだが
魔力が消えたから死ねるん?
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 00:08:40.22 ID:T8S5gjuF0
そんな設定岡田はとうの昔に忘れてるような気が・・・

影技の話題が珍しく盛り上がってるが
絵柄がなんかいつもと違ってるのはまだ誰も触れてないんだな
真っ黒で何が何だかわからなかったのが比較的すっきりした代わりに
キャラの顔が今まで以上に下手くそになってたように思えるんだが
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 00:45:39.70 ID:yDR8pNjj0
>>749
サンクス
連載第一回からしばらくは読んでたわ
体型のクリーチャー化についていけず脱落したよ…
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 03:46:15.84 ID:v4Rs7rqp0
お前ら影技読んでたんだな…
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 08:26:25.17 ID:EYA5mRCB0
いつ終わるかいつ終わるかと期待して
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 09:17:00.04 ID:HjZwHxQb0
かつてこれほどまでに影技がこのスレで語られたことはあったろうか
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 17:28:45.56 ID:5MMTlwt00
手が黒くなるとかならしょっちゅうだな
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 20:28:06.92 ID:l+jCWviV0
久しぶりにアフタ読んだけどすごく面白くなってるね
とりあえずヒキニートの話と落語の話が面白かった
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 20:47:54.92 ID:e+8ysCqO0
ちょっとまてや

ヒキニートってラブやんか?
お前どんだけ久しぶりなんだよ
いくつだよ
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 20:59:01.02 ID:J+l9fFR9O
読み切りのことだろ

こたつやみかんは上々の滑り出しだな
ていうか久しぶりにまともな連載が来たような気がするわ・・・
このスレで「秋山はるの新作はまだ?」と連呼してた奴の気持ちもわかる
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 21:33:27.31 ID:Q6+MT6260
>>757
読み切りのやつ
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 23:12:03.89 ID:c8zzJU/M0
ハグキ帰ってきてくれ
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 00:13:44.85 ID:NIJwt/vm0
この調子で清家も帰ってきてよ
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 13:09:16.89 ID:6wTf70G/0
ハトよめのブッコとクチ☆ベタオが仲良くて微笑ましかったわ。清家はブログの更新すら滞ってて寂しい。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 13:32:39.18 ID:ShX+yz3u0
まにまにの中の人も帰ってきてくれ
百合姫でやってた連載も終わったみたいだし
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 13:42:58.55 ID:x3q8pieI0
ニートのは痛くて読んでいられなかったので
ラストだけみたら、ハッピーエンド系で良かったような悪かったような


カラスヤなんかいい加減どっかに掃除して、ハグキ連れ戻してこい
なんでハグキが終わって、どうでもいいカラスヤなんか延々と居るんだよ
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 14:31:18.09 ID:EqPIh6S+0
本人の都合や意向ってものもあるでしょうなあ
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 17:39:42.95 ID:vh44Ii1X0
>>764
子供ネタがでてきたのがどうも・・・
他紙のネタ使いまわしは止めて欲しい

エノモトの映画評論今月で3周年なのな
てっきり1周年くらいだと・・・
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 17:48:32.65 ID:MxQdOAcL0
硫黄はもう漫画描かないの
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 18:40:18.62 ID:L29UjSl20
>>767
この前のコミティアで描いたよ
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 18:45:07.44 ID:4HHcV3K80
>>762
自分もあのコンビすきだわ
べたおがブッコ君にいろいろ食べさせてやってたな
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 18:47:01.40 ID:4HHcV3K80
からすやはニャニャドヤラはすごく好きだったんだけどまさかこんな芸風になるとはな
あのヤバヤバしいダークさはどこへいったんだー
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 19:15:37.70 ID:jPpi5nLi0
清家はおれも次作みたいな
作風好きだった
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 20:14:09.18 ID:g8LxIBir0
ハグキは近況で体調悪そうな事書いてたからなあ。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 20:18:15.99 ID:qc89ZQtf0
新しく始まった医療漫画へのまともなレスが無いな
ちょっと難しいと理解出来ないのがお前ららしいw
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 20:38:47.63 ID:ZvasDJMI0
あの漫画のどこに難しい要素あったのかわからない
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 20:56:39.36 ID:CmUlZY8G0
いきなり芝つけて語りだしちゃう人を触っちゃダメ
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 21:15:53.77 ID:MfwAT7Sh0
影技で一番面白かったのはあれだな、神聖包茎。
あれ、影技じゃなかったっけ?
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 21:30:24.43 ID:4cIVjECi0
>>773
面白かったり語る価値のある内容なら語られてるんじゃね
つまりつまんねえんだよ
作者乙
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/10(日) 00:46:12.58 ID:LHxyczLP0
単芝、しかも半角とか
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/10(日) 01:05:39.64 ID:SLEMXy/M0
>>778 なんにでも食いつくおつむ
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/10(日) 02:44:13.62 ID:AR6JJ26f0
それなんてブーメr
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/10(日) 03:00:38.82 ID:SLEMXy/M0
オマエモナー
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/10(日) 03:03:57.83 ID:CeJsrm140
つまらなくは無かったけど話題にするようなもんでもなかったかなって
なんだっけ?ちょっと前にやってた弁護士のシリーズ(中華一番の人)の続きかと思って読んでたわw
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/10(日) 03:26:33.67 ID:AR6JJ26f0
>>781
オマエモナー
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/10(日) 12:37:34.39 ID:USkrh6dQ0
だめだもうキーハたんの事しか考えられない
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/10(日) 13:34:15.48 ID:n4HE+s3m0
先月号買ってないんだけどキーハたん最後どうなった?
人間の姿は美人らしいけど
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/10(日) 17:20:14.41 ID:FAcJs6r/0
キーハが半裸でのしかかってるのが自分の中での最新号だったんだけど、
もしかして先月号買ってないのかなあ?
医療漫画とやらにも覚えがない
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/10(日) 17:30:19.64 ID:d0OQLDxk0
ヴォグは今月号で連載終了したがなw
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/10(日) 17:31:16.02 ID:FAcJs6r/0
ええええ……
まあストーリーとしてはラストに向かってると思ってたけど。今月号かい

完璧に買ってないや。本屋行こう
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 01:33:43.79 ID:63znPlIv0
本体の顔はともかく、「つむぎ」は本当に良い娘^^
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 01:38:05.40 ID:37DCDw+P0
結局四季賞新人で生き残ったのはユイコさんだけだな
これも実力の差か
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 01:42:16.85 ID:zzZRS2L30
毎日同じメニューが出てくる定食屋みたいな漫画じゃないか。
もう飽きた。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 02:06:27.01 ID:tpv06iIn0
女神の藤島が王将で

むげにんの沙村が飛車、地雷震の高橋が角
勇午の赤名と、EDENの遠藤が金銀とすれば

金銀飛車角は先月で遂に飛車まで全部消えて
残ってるのって寄生獣ヒストリエの岩明のみかな?(ト金か桂馬くらいの格付けで)

異論は指摘訂正して貰っていいですよ〜。ヴィンランドサガが当てはめられなかったし
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 08:41:42.09 ID:YX50NrFg0
遠藤と高橋は明らかに他誌の連載のほうが売れてて有名
真鍋も他所で売れっ子に……

沙村も他誌に行ったほうがもっと売れるよな
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 10:10:04.74 ID:abbI6eMR0
岩明がと金か桂馬ってないだろ。
アフタ編集的には王将が藤島で飛車が岩明、読者的には岩明が王将ってとこじゃないか。
好き嫌いは別として、寄生獣あるのに岩明がと金だの桂馬だのありえないわ。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 10:51:09.54 ID:OIzP3wE10
>>794
おまえは王将のパッシヴィティを理解していない
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 12:39:02.68 ID:Q9fW+3ey0
>>794
>読者的には岩明が王将

しつこいようだが女神は俺たちには不評でもアフタの稼ぎ頭だから…
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 13:24:54.66 ID:abbI6eMR0
>>796
だから編集的には王将が藤島って書いてあるじゃん。
アフタが色々遊んでこられたのは女神のおかげというのが大きいのは誰もが認める事でしょ。
しかし、女神買ってる人に話を聞くと、口を揃えて「画集だと思って買ってる」って言うのはなぜなのか。
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 13:31:45.01 ID:2qVZOXiH0
>>797
ここの住人=読者 じゃない
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 13:35:44.95 ID:QxtGdvns0
>>797
売れてるってことはは読者に人気あるってことだと思うよ
このスレでは人気なくても
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 13:36:15.22 ID:QxtGdvns0
被った
すまん…
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 14:40:01.22 ID:VBdaX8rE0
高橋も遠藤も若い頃の熱量がなくなって、オトナになっちゃったからなぁ
植芝もディスコミのような外に出せない感じの人でもなくなったし
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 15:20:51.80 ID:RI0GQDlS0
それでも岩明が桂馬なわけねーわな
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 15:42:06.43 ID:VeUmm6Fg0
あんま岩明にアフタ臭感じ無い、モーニングやイブニングのイメージ
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 17:38:54.09 ID:abbI6eMR0
でもアフタ読者と女神読者ってほんとにかぶってんのかな?
個人の印象でしかないけど、アフタ読んでる人と話しても女神買ってるなんて話聞かないんだよな。
むしろ、自分でも絵を描いてるような、いつもはアフタを読んでないような人が買ってたりする。
そして、不思議と女神様とむげにん両方とも買ってたり・・・。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 21:15:28.11 ID:/xLSqf1y0
へえ
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 21:16:25.87 ID:lRRazizs0
>>801
植芝はずいぶん商業向けになったね
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 22:07:05.10 ID:T00mzDyL0
俺はヴィンランド・サガさえ読めれはそれでいい。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 22:41:04.54 ID:vAWoy/Wm0
植芝はエロ絵なのにエロ成分が足りない残念さ
マイナー止まりでいまいちブレイクできない原因だな
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 23:22:31.09 ID:37DCDw+P0
>>804
>むしろ、自分でも絵を描いてるような、いつもはアフタを読んでないような人が買ってたりする。
>そして、不思議と女神様とむげにん両方とも買ってたり・・・。
この二人は絵が完成されてて教材としてもいいからこれは分かるな
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 23:40:58.15 ID:eUYaWjLa0
なぜ女神読者はアフタなんか読まないって話になるのかわからねえw
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 02:36:18.84 ID:kKmUteBB0
>>802
竜か馬って格付けあったな・・・、そんなとこか

寄生獣がそれどちらかで、ヒストリエはト金桂馬くらいでいいね?
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 08:27:30.80 ID:nrARyWfF0
>>808
パンツが残念すぎる
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 10:26:19.51 ID:XbZ4VfUW0
今の植芝はマイルドすぎる
あのキチガイじみた感じはもう年齢的に描けないのかな…ちょっと残念
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 11:25:32.74 ID:pvta5q8p0
やはり創作者たるもの、童貞を貫くべきだな
溜まったリビドーを創作にぶつけるべきだ

かくゆう私も童(ry
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 12:31:56.68 ID:BKFsqLM+0
バンド?漫画が終わったのになにも書き込み無いことにいま気づいたw
これは完全に路線誤ったと思うんだよな
絵柄も内容も
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 12:52:33.36 ID:lGQ/m+mnP
受賞作のデカダンスのノリで連載は厳しかったかもな
ところどころ面白いと思った話もあったんで、次の作品に期待
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 13:40:00.22 ID:NWAyAoqi0
>>813
今さらそんなこと言われても。
夢使いとディスコミ学園編をアフタ読者が叩きまくった結果だろ。
818813:2013/02/12(火) 14:11:44.25 ID:7JgHRJoh0
>>817
叩いたこともない自分に安価されましても…
あ、植芝さんですか?
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 14:16:28.50 ID:UapMmxab0
新連載の思春期はどーすんだろ?
2〜3ページの短編を毎月何編も作るのは難しいだろうから
毎月1話の短編集みたいな形をとるんだろうか?
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 15:08:16.72 ID:9eqjo0KN0
>>815
ギターのやつ好きだったのに残念だわ
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 19:32:23.66 ID:VLYiRPx+0
>>819
自分はそういうイメージだなぁ
毎月数ページでワンエピソードずつやるもんだと思ってた
流石に毎月32ページづつ載せるんなら描き貯め期間が必要だから
あんなに早く連載決定しないんじゃないかなぁと
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 20:44:07.87 ID:GJWJYooy0
思春期あるあるはもういい
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 21:11:35.20 ID:cZbHuEkE0
思春期シンドロームもザナフも好きだけどなあ
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 21:15:10.03 ID:xh4qy1BG0
>>822
30過ぎても漫画読んでるからそんな考えになる
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 21:55:15.83 ID:k7sjeW7X0
ザナフはない。さすがに寒い。
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 23:55:42.74 ID:FNoVQBRp0
アフタはもう少しターゲット年齢層高めだった気がするんだよな
高校生ぐらいの年齢層相手だと金持ってないから売れなくなるのは当たり前

立ち読みさせないために無理やり変な付録つけてコスト上げて自滅したんだろ
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 00:14:15.43 ID:ev1ce6Ew0
アフタは30-60歳用だな。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 00:17:24.13 ID:n7L+vS9u0
アニメ化に手を出すようになってから、やたら萌え路線が多くなって
内容の薄い漫画ばかりになっちゃったな・・・
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 00:41:20.51 ID:LDwoO+at0
おばさんとおじさん向け雑誌
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 00:43:33.21 ID:AENYZh5h0
ジャンプなんてお子様の読むものさ
大人な俺はクールにサブカル
だけどビームくらいガチなものにはついてけない

そんな高校二年生向け雑誌アフタヌーン
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 02:29:50.41 ID:yJwkYjEmO
リマスターズ終盤は四季賞の時より絵が劣化しちゃってたね
イコンもそうだけど、いきなり連載はきつかったんじゃないか
ユイコとかじゃりテンみたくページ数少ないのは絵の劣化はないもんな
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 03:57:34.65 ID:HnYT+QXi0
しかし二瓶や庄司みたいに工夫や考慮はあるが画力がイマイチ〜勢いもナシ・・
ヒロモトなど(画力は無論イマイチ〜)しかし技術はなくても勢いはある〜ってマンガじゃ
後者の方が読んでて面白かったね
昔はそんなマンガがもっとあって漫画の出版社も勢いがあった気がするよ
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 04:06:10.12 ID:a5ykXk7C0
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |
| |   !     `ニニ´      .!      デフレじゃ、デフレの仕業じゃ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 06:05:33.74 ID:ygGUMU0e0
二瓶や庄司は自分の中では結構アフタくさいわ
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 13:38:45.72 ID:ETybeOjL0
>>832
昔が〜昔は〜って言う人は
自分自身の感受性の老化も疑ったほうがいいよ
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 13:46:58.65 ID:VYZJbe0u0
>>835 感受性の話なんかしていない
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 13:48:30.41 ID:eMSYtQF60
こら!お年寄りには口を慎みなさい!
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 17:00:06.07 ID:U0MQ0Evb0
蟲師再開してくんないかなあ
蟲師が終わって5年もたつけどまた読みたい
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 17:09:58.81 ID:U0MQ0Evb0
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/16(火) 19:07:20.56 ID:ah+EVh0s0

蟲師とかヨルムンガンドとかは嬉しいんじゃないか


14: 萌豚太郎 ◆ANIOTA.E5. 2012/10/16(火) 19:11:41.58 ID:jj1VWscZ0

>>7
蟲師のアニメ化決定した時の本スレの阿鼻叫喚っぷりが凄かった
「アニメ化企画したやつ馬鹿だろ」
「どう考えても成功するビジョンが見えない」
「アートランドってどこだよ…」
みたいな

放送一話目の手のひら返しはそのさらに凄かった


33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/16(火) 19:21:41.16 ID:MV8Nxv2u0

>>14
鼻水吹いた
鮮明に想像出来たわw


蟲師のアニメってそんなに良かったの?
ここのスレ的に
映画がくそだったからアニメは見てないんだが
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 17:21:25.83 ID:vsKb+RjB0
そういえば蟲師の人って今なにしてんの?
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 19:48:52.52 ID:g/EbPuHw0
友紀なら今俺の隣で寝てるよ
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 19:59:16.65 ID:xHhVtQxs0
とものり君・・・
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 20:08:08.02 ID:AENYZh5h0
嘘みたいだろ、死んでるんだぜ、これ
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 20:54:18.24 ID:L1swU2z40
30歳以上の人間には、女子高生がテーマみたいな漫画はいらんなぁ…
こたつやみかんみたいに、高校が舞台でも落語がテーマとか、ああいう
のはいいんだよ。
おっさんになってから、ヒカルの碁読んだけど、おもしろかったし。
女子高生自体がテーマとか、ああいう漫画はいらん。
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 22:36:43.55 ID:Ctr1KF980
だから植芝みたいな煮え切らない高校生物は正直おなかいっぱいなんだ
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 22:45:07.72 ID:pVkxqCx70
読まなかったらええやん
なんでそんな気分になってまで読むの?
しかも金払ってまで
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 23:13:17.52 ID:Mt1V7JO50
>>844
漫画ゴラクとか読んでた方がいいんじゃないのか
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 23:21:14.65 ID:NjsvYLyg0
30以上だけどまにまにとか落語とか謎x全然楽しんでたけどな
まにまにの人が戻ってきて欲しいわ
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 23:27:06.14 ID:fWHXXEt30
3作同時新連載の人はどこでなにをしていますか…
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 23:28:12.87 ID:2V7ZyQ1n0
美大生とオッサンとラブドールがてんやわんやするの何気に見てたな
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 01:55:31.70 ID:l4yOTiXR0
女子高生ものとか、いまさら臭が半端なさすぎなんだけど

最近のアフタって、流行ったものを周回遅れで追いかけてるような印象
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 13:51:04.42 ID:l/k3nTPu0
一周まわってかえって新しいとか考えてそう
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 17:04:55.62 ID:11frUxMC0
さすがにまだ一周回るほど時間立ってないからださいだけになるよね
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 20:01:55.12 ID:t5hFJugo0
別に女子高生を描くのがダサいというわけでなくて
ダサい女子高生しか描けない作家ばかりと言った方がいい気が
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 20:27:34.33 ID:VoQnT5Yz0
女子高生ものがあってもいいが
四季賞のあれは全く面白くなかったからいらん
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 21:43:31.60 ID:QjpWuZ/N0
たくのこはクオリティ落ちないな
てっきり出オチネタだと思ってたけど
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 22:44:06.26 ID:ADNZP34X0
たくのこはどこかで道を踏み外した岩明均みたいな作風だな
はやく単行本ほしい
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 00:27:49.36 ID:NXBCwuEe0
大江戸ロケット連載してた浜名海の新作が読みたい
ちなみに浜名はペン入れした絵も大したもんだと思う
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 01:04:59.97 ID:von4Fhvo0
おれも新作読みたいというか、あのころの作家で良い画を
書いていたのがなんにんかいたのに戻ってこない…
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 01:10:48.09 ID:NXBCwuEe0
浜名は下書きもペン入れもカラーもうまいわ
どこの馬の骨ともわからんワナビにもっと画力がアップしたらとかぐちゃぐちゃ
指図されるほど下手ではない

漫画 on webの話でスレチだったかなスマソ
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 02:20:19.30 ID:jmdxSYmM0
(;´д`)。oO(この人一人でなにいってるんだろう・・・)
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 02:37:41.56 ID:cv0lrx4O0
絵はまあ上手いと思うよ。
だからね、もっと下手なハグキだの二瓶だのがダラダラやれる雑誌には
長居しない方がいいかもよ。

(ただあの顔と目がシャープ過ぎなキャラで且つやや粗い描線は漫画向きでないと思う)
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 03:06:20.63 ID:Udu9oWha0
大丈夫なのかなこの人
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 03:50:19.95 ID:GybuNbZ00
流石、一流の漫画読みの集うスレ、会話の内容がレベル高いぜ…
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 05:39:57.75 ID:4iXWJfeZ0
話に付いてこれない素人どもが何を言うか
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 05:50:55.03 ID:nuiCxGa+0
>>863-864は、自分の意見を出すように。
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 05:54:47.93 ID:ogzIe2RX0
何で毎回ID変わってんの?
他スレを荒らしてる朝鮮人?
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 14:31:51.06 ID:ypO0sBOx0
別人じゃないのかな
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 17:22:53.96 ID:GybuNbZ00
>>866
すんませんでした!半万年ROMります。
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 17:37:33.30 ID:3hGcp02f0
>>866
すみませんでした半世紀ROMります!
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 17:42:03.12 ID:ypO0sBOx0
雑誌もあなたも死んでるんじゃないかな
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 20:49:38.09 ID:Yww3qAvd0
ワシャ100まで生きる気でおるぞ
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 11:53:56.45 ID:Tc50XptE0
大江戸ロケットは話が荒唐無稽すぎてついていけなかったな
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 12:00:19.67 ID:JhL0Gqn10
天狗が日本を乗っ取ろうとする漫画を載せた雑誌のスレで何言ってんだ
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 12:26:47.65 ID:Tc50XptE0
>>874
大日本天狗党絵詞のような名作と、大江戸ロケットみたいな愚作を一緒にすんなカス野郎
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 13:12:18.63 ID:UrgnekvJ0
>>875
別に駄作じゃないよ
結構おもしろかった
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 13:12:50.36 ID:UrgnekvJ0
駄作→愚作
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 14:27:08.71 ID:ZEDWcIHY0
大江戸ロケットはあんまりぴんと来なかったけど
Realize!っていう新作はすっげー面白かったよ
中二病の凸守みたいなキャラが笑えた

まだネームしか出来てなかったし
それも四季賞受賞作と同じでプロローグだけで終わってたけどw

でも全10話のネームはもう完成してるらしくて
ネームでもいいから全話読んでみたくなった
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 14:37:53.30 ID:ZEDWcIHY0
http://mangaonweb.com/creatorOnlineComicTop.do?cn=76649

ここに行けば新作ネームの第1話と第2話と設定資料集が読める
アフタで連載する予定だったものが流れたネームだそうだ

ネーム全部アップしてくれないかなあ
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 15:59:09.28 ID:YjgA95Vu0
アフタこそ電子書籍化を。特にバックナンバー。定価でも買うよ。
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 19:51:33.73 ID:CnECwdf20
四季賞ポータブルは続けてほしかったな
自炊はするけどさ
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 20:01:50.79 ID:JhL0Gqn10
荒唐無稽な漫画こそ今のアフタに欲しい
要塞学園みたいな
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 21:47:38.08 ID:nlec4eHQ0
ハグキ戻ってきてくれ〜
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 22:28:19.24 ID:MGIxO9qw0
慣れ親しんだギャグマンガが消えると寂しくなるよなぁ。
ハグキ帰ってきてくれー。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 00:11:23.84 ID:BayacGhR0
>>879
絵うまっ
ラフでここまで出来てても流れちゃうの?
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 11:11:46.63 ID:EqvG+6le0
絵はまあまあ上手いけど、キャラにクセがあり過ぎて好みが分かれるかと

それにラフ画以上でも以下でもないよ
アップルシードもそんな感じでしょ、綿密に描いたラフ画が作品の基調で
荒削りな作風そのまんまが完成品な人
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 12:48:12.84 ID:RgpXCWk/0
大江戸ロケットって別にラフ画じゃなかったが
好き嫌いはともかく
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 13:33:03.82 ID:9LQ2CYys0
>>879
大江戸ロケットよりは面白そう。でも内容がないな。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 14:41:21.13 ID:tkx2xs7B0
>>885
面白くないからでは
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 14:53:00.49 ID:cHJIBmhg0
>>885
879ですけど四季賞もこの作品もイントロはすごくいいんですよね
終盤のネームにどこか問題があったんですかね?
竜頭蛇尾だったとかw

ネームを全話読んでみないことには何とも言えませんが
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 18:09:53.81 ID:BayacGhR0
>>889
カブのいさきが載ってた雑誌だぜ・・・
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 18:14:07.88 ID:+YRpPwAmO
昔読み切りで載ってたオナホ漫画も連載予定だったのが
編集部の都合で流れたとか。そいうの多いんかね。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 18:16:47.41 ID:tkx2xs7B0
>>891
言われてみればそうである
でもまああっちは固定ファンがついてるだろうという判断だろ
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 18:31:00.13 ID:rPMzgNSlP
>>879
導入にページ数使いすぎと思った
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 20:40:51.65 ID:KuhUWRwF0
なんだよ、調べたらアフタヌーンの増刊が休刊して、いくつかの作品が本誌に移ってきただけじゃん
そんなん過去レスで何人か提案してた方法と変わらねーじゃねーか
道理で全然知らなかったわけだわ
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 23:26:17.66 ID:n83NHn0o0
は?
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 23:39:13.02 ID:0Ll5Tp0C0
グフタ休刊?!
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 00:53:18.36 ID:VUO9502M0
>>895
休刊したアフタヌーンの増刊ってなんだ?
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 01:41:41.26 ID:SNqEp0550
唐突すぎて何言ってるのかわからんな……
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 02:01:11.22 ID:rKYDo4120
>>895

>>の使い方を知らなかったんだな
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 06:37:34.31 ID:R/bKTsGs0
>>898

昔アフタヌーン増刊号あったの知らんの?
(goodのことではない)
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 13:22:23.00 ID:nL+DKZKm0
>>901
読んでたから知ってるけどこの流れで唐突に出てきたんで別の何かかと思ったわ
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 14:12:28.10 ID:FMKOlG8lO
アスペがいるwwwwww
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 15:37:23.64 ID:cbwiRXF00
もしもしってなんでこうなんだろう
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 15:48:08.30 ID:UBMdzT/G0
一流の漫画読みはコミュニケーション能力を犠牲にすることで一流たりえているのですね
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 16:53:08.30 ID:RU4cFOIQ0
コミュニケーション能力は無くてもコミケ能力はあるんだよな
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 21:40:40.04 ID:LS4B8EDE0
幼児のときに鞠と漫画を並べられて
漫画を選んだものだけが一流の漫画読みになることができる
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 01:45:28.28 ID:UYKHNMbm0
鞠を選ぶと翼くんに
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 06:30:53.99 ID:+LyrH04I0
今川氏真は鞠を選んだけど文化人としても一流だったそうだよ
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 02:09:05.86 ID:4NdiksXB0
でも大バカ。
結果、味方が徳川家の味方に
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 16:21:16.69 ID:Xx+U3adp0
ビームとくらべると
ただのミーハー雑誌
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 17:57:12.34 ID:zqLe+03w0
どんどん駄目になってくよな・・・
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 19:17:03.67 ID:IOPhKDnd0
今回のニートのヤツなんて面白くないとは言わないけど
もっと別のふさわしい雑誌があるだろ?ってカンジだしな
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 21:07:27.85 ID:abozuRjs0
季刊のときの遠藤のやつ復活しないかなぁ。
東南アジアからメス(人類)を連れてきてセッティングしたとこまでは覚えている。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 21:30:49.50 ID:tz9r9wBV0
またもしもしが湧いた
しっしっ
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 19:03:17.57 ID:dSp25B4S0
今日もう売ってたね。
休みを挟むと早売り日が読めないなー
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 21:58:40.85 ID:RoVVXaM6O
こたつやみかんでイッパツマン思い出した
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 23:15:41.66 ID:x0EwvdPO0
今井哲也がちょっと心配なんだが
ツイッターで電波なつぶやきが増えてるような気がしてな
情緒不安定なのか
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 23:45:09.35 ID:Ch7gO7070
あのくらいはネタツイートじゃない?
いたってよく見る漫画家のつぶやきな気がする
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 23:57:12.89 ID:x0EwvdPO0
ならいいんだ
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 02:30:23.09 ID:X4hnABbC0
桜玉吉が最近元気そうで嬉しい。
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 03:13:26.30 ID:sVSU7O6P0
>>901
知らなかった・・・・・・・・・・・・・・・・・
そんな余裕のある時期があったのね、へー
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 07:48:50.17 ID:T0xNFwKo0
>>149
このスレ見て気になってたので初めてgood立ち読んでみたが・・・・・
あの絵を汚いと言ってしまうのが今のアフタ読者だったんだな
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 19:54:35.16 ID:7rV+2Ib00
149はアフタ読者代表者の声かよ
って凄い遅レスだな。そんなに言いたくてたまらない重要な事だったのか
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 20:36:03.02 ID:bPnJNquy0
まだ2ヶ月と経っていない。遅レスということはない。
いったいどんな時間軸で生きているのか。
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 20:43:07.21 ID:cqKSE0bH0
思いっきりおせーよ、何言ってんだお前
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 22:17:40.24 ID:oMBIK2LL0
2ヶ月を遅いと言ってしまうのが今のアフタ読者だったんだな
昔なら「拡散」の次回を何も言わずに待つ余裕があった
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 23:06:23.69 ID:yhtkAyGc0
1ヶ月以上前なら十分過ぎる程亀レスだろ
アフタ読者とか関係ねーよ
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 23:07:40.14 ID:iL2fE7jL0
まあそれはともかくあの画が濃厚とか汚いというのは確かにピンとこないな
例えばそれが影技のことなら首肯せざるを得ないが
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 23:17:03.88 ID:EHIaupSf0
ブレット・ザ・ウィザード4巻買ったんだけど
これ打ち切り?やけにあっさりしてるなー
もっと続きが読みたい
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 02:20:37.56 ID:i0RMQXgw0
オナホ漫画の人はPixivに連載中止の経緯を実録漫画で載っけてるけど
余計な事描き過ぎると他所からも干されるの分かってないのかな・・・
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 08:01:44.07 ID:L5PCDI4e0
アドレスうp
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 09:07:17.07 ID:beU+qeIh0
編集部側の一方的な都合で干されてしまった新人漫画家。

でググれ
934名無し転がし:2013/02/23(土) 10:22:41.34 ID:CuBzMHi/O
新たな原作者とともに新連載、
…は良えけど新撰組の漫画の続きは
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 11:25:06.78 ID:SzMOLpfU0
>>933
よく分からんけど漫画が面白くないから応援する気にならない
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 11:29:36.71 ID:pkHN1jjM0
>>933
ぶっちゃけ面白くないし商業的に売れそうにないから切られただけじゃね
不況で微妙な漫画家抱えてらんなくなった末の終了ラッシュだったらしいし
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 12:15:40.97 ID:yrreA0OVP
編集部側の一方的って当たり前の話だろ
要らない人材だから切るのが何が悪いのか
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 12:27:01.44 ID:kSf2Oxbn0
載せるって決めて原稿書かせたものを一方的に破棄するのは契約違反だろ
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 12:32:38.77 ID:yrreA0OVP
契約違反(笑)
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 12:42:33.78 ID:yt7PYlHz0
契約違反ですよ
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 12:48:04.83 ID:nFFH9/we0
オナホ漫画の人急に話題に出てきたけど本人?
こんなところで同人誌の宣伝か?
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 13:28:15.68 ID:FB+8ind60
オナホの人の支部漫画読んできたよ
感想はこれだけ

「C先生…いい人や…」
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 13:51:17.58 ID:Uika5fqXO
>>941
本人じゃないです。
むっちゃ生暖かい目で見守ってるpixivユーザの一人です。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 14:35:31.52 ID:JuN6zG550
ざっと読んだけどAV視聴やらをところどころに入れたりする下品な感じが嫌だなぁ。
アダルト誌いきゃよかったんじゃないの?
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 15:20:33.05 ID:EWpE3e/n0
ソノケン総合スレ落ちちゃったからここで吐き散らし
4巻、展開変えすぎやろ(´・ω・`)
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 15:25:19.99 ID:1aFYKjyD0
出版社はまともに事前の契約とかしないからな
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 17:04:33.48 ID:YpzXDeHB0
最初は連載させるつもりがあったけど読み切りの反応が悪すぎたんじゃないの

支部の他のストーリー漫画でも思ったけどこの人の漫画コマの進み方は読みやすいけど
途中で読むのが面倒になるわ
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 17:06:28.89 ID:SdXkQch/0
契約確認せずに仕事するのは双方の問題だろ
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 17:36:24.33 ID:7BzwZ7Ek0
>>948
いいや違うね。
出版社の方が力があるから、漫画家がめんどくさい条件を出そうとして来たら即座に切れてしまう。
契約書を交わさないのは好き勝手するため。
漫画家に権利がある原稿を紛失しても何の補償もしなかったりする世界だからなあ。

力のある漫画家が団結して組合作って、活動費を払えば零細漫画家も入れるようにしないと
こういう状況は変わらない。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 17:58:42.97 ID:SdXkQch/0
>>949
義憤か私憤か気持ちの問題と契約の問題を一緒にしても
論点が違うから話にならないと思うけど
切られたくないから契約条件不明瞭または不利な契約で仕事したってんなら
後で文句言うのは勝手だけどどうにもならないのは大人ならわかるでしょ

法的に問題があるなら民事裁判するべき話だし
漫画家が供給過多なら不利になって当然の業界なんだから
そういうリスクわかった上で漫画で食おうとしてるんじゃないの?
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 18:32:47.65 ID:I7gnXlvO0
切られたとしても手元に原稿が残るわけだろ?
じゃあ別にいいんじゃね
よそへの持ち込みを妨害されたとか
同じような話を他の作家に描かせたとかなら話は別だけど
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 18:54:58.84 ID:YpzXDeHB0
契約書は普通単行本の時に交わすとどっかで読んたが…
雑誌で契約書なんか交わして締め切り守れなかったら違約金とか漫画家も大変だろ
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 18:59:34.43 ID:gqA/axe70
オナホ漫画が話題になってるけど、内容は忘却のかなたなのでpixivで読みなおしてみた

"オナホ出品してた女が隣に住んでた"以外の話のアイデア無さ杉で漂う出落ち臭
一人でウダウダ妄想→メールやり取り→絡まれてるのを助ける→仲良くなったと思ったら残念
もうちょっと面白いことが起こってもええやないの
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 19:03:21.23 ID:gqA/axe70
殴り書きのアシスタント漫画は面白かったよ
こっちをブラッシュアップしたほうが連載取れるんじゃないかと思った
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 19:06:33.12 ID:YpzXDeHB0
>>954
同意
アシ漫画や下積み漫画は体験エッセーとして面白かった
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 20:19:11.08 ID:E5UmCAo80
うっかり裏受けてレジに出しちまったぜ。
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 20:42:08.98 ID:gCzfmDCc0
ヒストリエ、また下書き状態での掲載か。最悪だわ。
面白いかどうか以前に、こんなん雑誌に載せちゃいけないだろ。

こういうと、もっと下がいるってレスくるが、そいつらなんぞ論外な。
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 20:43:39.91 ID:c5/3UZ+D0
今月号を読んでスレに来てみたら、なんだこの流れw
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 21:35:02.51 ID:yrreA0OVP
一応形式的には発売前だからな
25日過ぎても変わらない気もしないでもないが
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 22:35:45.43 ID:SJuZyWH40
オナホ漫画ってこんなのアフタに載ってたっけ??
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 23:13:54.47 ID:gwwS0oSi0
いつだか忘れたけど載ってたのは覚えてる
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 23:30:17.62 ID:2vEgzFm+0
>>923
一人(あるいは少人数)がそういってたからって
アフタ読者みんながそうだというような言い方やめてくれる?
「今のあふた読者」とかアホかよ
どんだけアフタ読者いると思ってんの
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 23:34:13.93 ID:SJuZyWH40
2007夏のフロムグングニルってやつ?
ポータブルには載ってないパターンだと思い出せないな
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 00:17:46.47 ID:v7fWKSDV0
>>957
新人じゃあるまいし、あんなスッカスカな絵すら仕上げられんのか・・・しかも月刊誌なのに。
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 00:29:16.35 ID:yaL4Nt5k0
前々回がページ数少ない上に下書きで、掲載時点で次号休載予告
前回予告通り休載して
今回も下書きですか?単行本作業が入ったら1年位休みそうだな
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 00:29:39.05 ID:t4E9AMRd0
作者近況読んだ上で言ってんの?
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 02:14:17.53 ID:Sru/jyJj0
じゅうりゅやくしらほうしゃせんしゃしゅしゅしょうしー!
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 02:30:43.80 ID:DggZHmMA0
オナホの実録漫画はバレないつもりでやってるようだけど
色々ナメすぎじゃね
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 03:29:37.70 ID:XzOFFV9F0
オナホ漫画上げた時点でバレ上等だろ
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 04:01:57.21 ID:xJVF845F0
ニコ生で沙村氏が完結記念イベント出てた。こりゃ貴重だわ
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 04:49:45.46 ID:xJVF845F0
沙村氏、夏からはエロティクスFで連載開始。アフタでは2013年末に新連載で戻ってくるとのこと。
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 06:03:49.48 ID:afcXEfW80
アシに来といて先生がテレビ見て笑ってただけで女性作家に偏見持ったって…
どこへ行っても相手の愚痴ばっか言ってるな
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 12:08:53.27 ID:uXLrZU/wO
ザナフ作者のツィート読んでて「ザナフみたいな作品ありがたがってる編集長とか、この雑誌本当に末期だなあ」と思うなど。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 12:26:22.92 ID:uXLrZU/wO
「僕は戸田誠二と中山敦支を合わせたような漫画を描きたいんですよ!」
「なるほど!だから『解体ザナフ』なんですね!」

オリジナリティとか念頭に無いのな。
作者も編集部も。
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 13:41:50.12 ID:CI4+nAAq0
ツイッターに書けよ
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 16:31:14.47 ID:g75QbsLv0
>>975
ツイッターだと書き逃げが出来ないからじゃね?
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 16:43:33.43 ID:5wlggonn0
ツイッターにそんなこと書いたら性格悪そうに思われるだろ
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 17:37:07.80 ID:LarnwWug0
読むもんがねぇなもう
まあ寄生虫のやつは面白し
新連載もそこそこだけど
毎月、楽しみにして早く読みたい!ってレベルの漫画はヒストリエしかねぇ・・・・・
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 22:57:47.30 ID:ifW/8fy+0
読んでる時間がどんどん短くなってるのは感じるな。寄生虫のは俺もわりと楽しみにしてる
バター途中アレだったけど終り方は良かったと思う
あと背表紙の広告は嫌がらせでしかないだろ
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 06:14:52.86 ID:sn9oOxys0
思春期はマジで誰が得しているのかわからん
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 08:38:38.72 ID:HO+yxem00
オナホの人の漫画ざっと読んだけど、「ツンデレ」って使うなって言われたのは百舌谷さんがあったから?
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 09:03:30.79 ID:szskGyv00
>>981
ユイコもあるし
下手なテンプレツンデレは禁止されてもしょうがないだろ
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 09:39:13.11 ID:oy3FYfwL0
Pixiv見たけどアクションピザッツみたいな香りがする・・・絵が古臭い
と思ったら作者そんなに若くなかった
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 10:52:14.96 ID:21YSZwjJ0
マジで読む漫画減ったなー新連載も軒並み平凡かそれ以下だ。
しかし短期連載の星のやつが面白かったので救われた。
あとポータブルも久々に個性感じた。プロレスは意味わからなかったけど。
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 13:08:40.84 ID:H4yXbgPE0
幼兄弟と長兄が小芝居してる漫画はどうなん?面白い回もあれば意味ワカンネって回もあるんだが?
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 13:27:02.75 ID:4br6vUzO0
アフタヌーン購読休止します
きっかけはバター終了なんですが、見ていた連載が大量に終わり
最近の連載が不振続きで、半分以上の漫画がつまらない状態に突入してしまって
金払ってまで見る価値はないなというのが理由です
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 13:35:09.27 ID:CxmqiKlw0
ここはお前の日記帳だ
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 16:28:08.55 ID:u1uIhKKI0
四季賞どうなの
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 16:44:34.48 ID:frvej7c80
>>986 年齢層が合わなくなったんですよ。おやすみなさい
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 19:08:41.55 ID:+QhcllQu0
おっ、勇午は交渉人廃業して医者でも始めたのかい?
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 19:54:46.59 ID:RJhCN6MS0
もうアフタヌーンは駄目かもしれんね
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 19:59:57.36 ID:+5FPdiZ80
駄目でいいから次スレ立てろや
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 20:05:34.18 ID:RJhCN6MS0
何で女神は連載終了まで、あと何話って告知しないんだろね。
無限の住人は告知してたのに。
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 20:11:41.82 ID:RJhCN6MS0
もうスレも終了でええやないか。
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 20:35:34.14 ID:kOIYtXl10
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 20:36:07.13 ID:kOIYtXl10
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 20:36:39.49 ID:kOIYtXl10
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 20:37:13.77 ID:kOIYtXl10
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 20:46:40.08 ID:+5FPdiZ80
立ててやったぞ愚図ども
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1361792758/
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 20:50:06.32 ID:OGpGs9Ss0
1000ならアフタ廃刊
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。