【渡辺道明】ハーメルンのバイオリン弾き Part19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
渡辺道明作品総合スレッドらしい・・・・

前スレ
【渡辺道明】ハーメルンのバイオリン弾き Part17
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1333787287/

作品一覧
ハーメルンのバイオリン弾き:全37巻(スクウェア・エニックス出版)
PHANTOM DEAD OR ALIVE:全8巻(スクウェア・エニックス出版)
ラッキーナイトカスタードくん:全3巻(ポプラ社)
サスケ剣風録:月刊少年ガンガン2007年度7月号で読み切り掲載
ハーメルンのバイオリン弾き 〜シェルクンチク〜:全8巻(スクウェア・エニックス出版)
続ハーメルン 愛のボレロ(同人誌)

過去ログ倉庫
http://hammatome.web.fc2.com/
テンプレなどは>>2-3
次スレは>>980辺りで立てること
【渡辺道明】ハーメルンのバイオリン弾き Part18
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1342943493/l50
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/15(木) 23:02:58.33 ID:8xMBW/siT
【渡辺道明】ハーメルンのバイオリン弾き Part16
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1325862345/
ハーメルンのバイオリン弾き〜シェルクンチク〜Part15
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1318001826/
ハーメルンのバイオリン弾き〜シェルクンチク〜Part14
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1307347715/
ハーメルンのバイオリン弾き〜シェルクンチク〜Part13
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1296912888/
ハーメルンのバイオリン弾き〜シェルクンチク〜Part12
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1283441638/

関連スレ
ハーメルンのバイオリン弾き 第14楽章(懐アニ平成板)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1256498446/
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/16(金) 06:34:49.57 ID:SX+2HEygO
おはバラライカーー!
1さんに乙・・・・らしい・・・・
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/16(金) 10:50:52.46 ID:+0Jee9OL0
作者ブログ(通称道ブロ)
ttp://michiakiblog.cocolog-nifty.com/blog/
続ハーメルン 愛のボレロ
http://p.booklog.jp/users/watanabemichiaki
有料版と無料版の違いはおまけ漫画の有無のみ/冊子化の予定有?

かわせひろし関連はこちらへ
かってに応援団(作者公認/ハーメル回顧録参照)
ttp://ouendan.cocolog-nifty.com/blog/
【30円の】かわせひろし隔離スレPart3【値打ちもない】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1328717544/
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/19(月) 22:25:34.66 ID:QCseweJu0
前スレの終わりがマジカオス
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/19(月) 22:46:26.20 ID:LkMICCV30
無理に勧められて反発したらめちゃくちゃ怒られた
一番売れてる漫画だとこういう反応されるんだと言う事がよくわかったよ
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/19(月) 23:29:27.68 ID:F3fXxijg0
スレチな上に
よく分らん基準で頂上はどれかとか言い出すからだろう
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/19(月) 23:35:10.28 ID:Nk5ZnZgr0
誰が無理に勧めたんだよ?ホンマにアホかおまえ?
まあえーわスレチやし、辞め辞め、
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/19(月) 23:38:55.07 ID:DSqpTHIG0
好きな作品を悪く言われて喜ぶ人がどこにいる
このスレは批判意見多いけど、あまりにも度が過ぎるものは見ていて気分のいいものじゃないぞ
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/19(月) 23:49:49.85 ID:l/oUKNhM0
ID:LkMICCV30のレスは見たけど
怒られたからってしつこいよ
だいたい初めにあんたが渡辺スレにまるで関係ない絡み方するからでしょうが
ワンピースの話題が出たのは渡辺が以前に没パロネタとしてワンピ出したからでしょ?
他はやっぱりレトロな作品ばかりでワンピそんなに好きなのかと驚いたけど
今にして思えば、尾田が編集者に口を出させずに成功しているというのがポイントだったんだろうなあ
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/19(月) 23:52:09.66 ID:4BkSI8Mb0
珍獣へらちょんべ
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/20(火) 00:26:52.99 ID:1HsDAdyR0
ID:LkMICCV30にとってナルトは
マイナーで日本代表らしい

意味ワカンネ
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/20(火) 01:07:15.91 ID:Xn8T1rX40
ハーメルが一番で描いてるとスゲーおちつく〜
みたいな贔屓を隠そうともしないのがオワットル
他作品にも愛情そそいでやれ
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/20(火) 01:53:12.38 ID:g/6Ik8PF0
ワンピースはどうでもいいけど、やっぱワンピ信者気持ち悪いな
スレチだと思ったらスルーすればいいのに
スルーできていない自分もスレチなうえ荒らしみたいなもんだけど
スルー推奨
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/20(火) 04:01:51.28 ID:vrB4Qlc90
渡辺ごときの漫画を面白いと思ってる腐れセンスの奴が
格の違う国民的漫画をdisり続けるとか
もうね
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/20(火) 06:32:01.05 ID:nky+ZDFd0
1話は7000越えとかなりのダウソ数だけど
2話以降ガクンと下がってるのが今の渡辺をよく表してるな
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/20(火) 09:54:46.53 ID:rRpd03WN0
ここってアンチスレだったんだね
普通この漫画は途中までが面白くて今の渡辺には才能はないって誰だって思う事だよ
それでも途中までは夢中にさせてくれたのは事実だし、今は才能が枯渇して他の漫画より劣る漫画でも
渡辺先生には頑張って欲しいと生暖かい目で見てるファンだっていると言うのに
シェルが駄作化しそうな事なんかハーメルン後半見れば分かりそうな事なのに
金返せと言わんばかりに渡辺に粘着してヲチしてるのが気持ち悪い
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/20(火) 10:17:01.58 ID:mr+zGH05O
生暖かい目と言うのはちょっと不適当だろ?
アンチ云々とか今更ながらに蒸し返して煽るような言い回しもだ、何かしらんが
ナルトの人か?だったらもう少し考えてレスしな
ここに来る奴らはみんなハーメルの経緯は理解し、認識してるんだから
言いたい事もわかるけどね
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/20(火) 10:42:36.65 ID:rRpd03WN0
ここに書き込んでない層で生暖かい目で見てる人はいるよ特に女性は
正直、ハーメルンは好きだけどここのスレも一、二度しか除いてないし
距離を置いてる作品
そういう人は多いんじゃないかな
渡辺の事にいちいち突っ込む気力はないよ
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/20(火) 11:01:26.39 ID:eEukUwUu0
そういうのは本人のブログ行ってやってくれな
ここはブログの書き込みとしてはマズイと伏せてることを言ってるだけから
考えなしに凸してくるなよw
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/20(火) 11:03:54.74 ID:rRpd03WN0
距離を置いてるファンなんだから凸なんてしないよ
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/20(火) 12:11:03.13 ID:mr+zGH05O
だからなんで煽り口調なんだよ?おたく歳いくつなんだ?
舌っ足らずな子供みたいで逆に恥ずかしいわ
ピュアなファンなら道ブロでカキコした方が有意義だぜ?
このスレだって渡辺が良いもの描けばいたって普通に評価も喜んだりするんだぜ?
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/20(火) 12:18:12.24 ID:pv1IMFD20
今の渡辺の動向に注目してる人は根本的に熱心なファンでしょ
あしざまに言おうとも読んで言ってるわけだしさ
もう渡辺に関しては諦観してるから期待しません、アンチ発言の多いスレにもうんざりです
というのは個人のスタンスであってどうでも他の人にとってはどうでもいいことだよ
女性でそういう人が多いと断言するなら同じように生暖かいファン同士のつながりがあるんでしょう
だったらその層で生暖かくやっていればいいじゃない
自分は現在の渡辺ファンなんてここでしか見ないし
閑古鳥が鳴いてるスレより書き込みあるぶんよほどマシだと思う
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/20(火) 12:42:07.17 ID:77yfJLbk0
旧作後半で見限りつつ見守るなんて偽善もいいところだな
よくそれで自分だけ高みに置けるよ
次はアンチスレ作れか?
まあ距離置いてるなら今日一日だけ好きなこと言ってりゃいい
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/20(火) 13:11:10.04 ID:qH32wWB80
唐突な感じがID:LkMICCV30とまったく同じなんだが
腹に据えかねたから暴れようってことか?
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/20(火) 14:42:10.66 ID:rRpd03WN0
そうだねここに書き込んでる人が本当のファンなんだろうから私が悪者だと言う事で
文句を書き込んでれば良いよ
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/20(火) 14:50:52.73 ID:M462xOVi0
ID:LkMICCV30 こう言う手合いが一番のスレ嵐で始末におえん
人の話なぞ一向に聞く耳持たんで的外れな事を延々と言って
最後にはアンチスレに行け!出て行けだ、
自分が自分が自分が〜 てなW
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/20(火) 14:53:12.42 ID:rRpd03WN0
ラーメン屋の頑固親父のようなファンが多い
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/20(火) 18:15:48.48 ID:f1b2SRhX0
かわせが名無しで暴れてたのか
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/20(火) 19:13:04.03 ID:oNc4aHzx0
ID:rRpd03WN0の発言もどうかと思うけど
それに対するレスも微妙にかみ合ってないような気がするのは気のせいかな
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/20(火) 22:49:39.97 ID:p0TCckig0
あんたの発言が一番分からん

>ID:rRpd03WN0
今までここに3度しか来なかったんだろ?
一挙にログ読んだらそりゃ頭にくるだろうが意地張っていちいち言い返さないで落ち着いて考えてほしい
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/20(火) 23:31:27.25 ID:Vi6xcpK10
粘着してヲチっていうけど、ここ実質総合スレだし
今のところ連載も持ってないわけだから
持ち込みしてるっぽいとか、次はこういう作風できそうとか、
これまでの傾向からまた失敗しそうor成功しそうとか、
そういう話するのはあたりまえじゃ?

持ち込みはシリアス一本で絞られたみたいだけど
渡辺の鬱展開に整合性のあるストーリーを考えられる原案がつけば
結構良い線いけるんじゃないかと思う
ただ、原案付けたところでかわせ二号みたいのじゃないと喧嘩別れしそう
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/21(水) 01:17:19.17 ID:Y0PaT2TF0
>>32
このスレの大半は好きで残ってる人たちだろうけど
旧作の〜で切ったとか、シェルクンチクや愛ボレの内容に全く魅力を感じてない人が
何でわざわざ作者の見づらいブログまでチェックしてるのって話じゃないの?
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/21(水) 07:41:13.88 ID:YtHPLz5u0
人間どうしても不調な時があるから、うまく描けなかったり落ち込んでしまったりそういう時期もあるよ
自分は渡辺先生の作品が大好きだからこれからもずっと応援する
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/21(水) 10:16:41.44 ID:aQ1xy+ZN0
シェルクンチクの続編どの雑誌でもええからはよ描いてくれ
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/21(水) 13:39:58.09 ID:MAr+rHH7O
たしか出版契約が切れるのは3年後とかブログで言ってたな

ないわ、年齢的にも雑誌的にも
そんな駄作より新作が連載され人気が出た方が
建設的で前向き、むしろそれが達成したあとの方が
発言力があって実現の方が高い、だから今やってる企画ひ是が非でも通すように
頑張って欲しい所だ
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/21(水) 17:31:43.25 ID:RhvcyLtgI
>>33
そんだけ旧作を楽しんだ人がいたってことじゃないの?
同じ作者でも全部の作品を好きな必要もないんだから、
また面白いの描いて欲しいなと観察されてるって
ありがたいことじゃ
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/22(木) 00:15:41.33 ID:8CYUapRE0
ていうかそこでスレの外の話をする必要はなくね>>33
しかも外部では距離をおいて生温かく見守っているそうだし
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/23(金) 12:35:17.87 ID:1IGN0eY5O
なんかしらけちゃったな
で、ブログなんだけど何あの目の下クマのできた
やさぐれキャラのラフ?この人キャラに帽子かぶせないと
ほんとに薄っぺらい絵になるな?
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/24(土) 03:35:38.39 ID:9A3cqIxQ0
帽子かぶせないのはファントムくらいだけど
まんまブログと同じ髪型だったからほんっとうに引き出し少ないよな
本人は再びきつい思いしてるらしいけど編集がビシビシ指導するしかないだろう
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/25(日) 03:32:41.92 ID:JyTS8Jgo0
伸び代がある歳でもなく、続編商法って札も切った漫画家の持ち込みなんて
過去の名前から見るだけ見るにしても指導なんかしてくれんだろ
ダメ出しくらいはするかもしれんけどさ
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/25(日) 14:30:08.78 ID:neUcowT00
連載を何度も勝ち取れるなんて余程の才能のある漫画家だけだろ。
2本当てたら、マジで天才だわ。
赤ずきんチャチャの人でも、リボンで何本も読み切り書いてるけど、やっぱり連載取れなかったし。
続編、ばっちり面白く書けてるから、渡辺より全然格上だけど。

それでも、旧作ハーメルはデビデビとかいうサンデーに乗ってた漫画より、
全然面白かったわ。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/25(日) 20:16:17.33 ID:6dQfi1Uq0
言ってること矛盾してるわ
性懲りもなく他漫画sageするわ
しょうもない
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/25(日) 22:44:47.49 ID:LviIuoBV0
何で他作品さげるかなW
日常でもこういう言い回しなんだろうな、典型的な
嫌なヲタク

まあそれは別にしてネームが形になった渡辺は
編集と打ち合わせをやったのだろうか?
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/27(火) 16:45:12.06 ID:5fW8oWmCO
編集「没!」
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/27(火) 20:44:43.11 ID:jd8k9RLV0
…好きだったなあ…
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/28(水) 21:44:35.24 ID:HvzV0Z/P0
とりあえず、めげないでください、渡辺先生
そのうちきっと…
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/28(水) 22:30:13.13 ID:EyAXYzwp0
きっと少年ジャンプの看板を張る
スーパー宇宙大銀河漫画家になります

          _____
          /ノ      ヽ \
      / /・\  /・\ \   
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
      |    (_人_)、     |
      |     \   |     |
        \     \_|   
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/28(水) 22:34:42.90 ID:HvzV0Z/P0
そういやガンガンが隔週のときも月間と同じくで45Pくらい書いてたんだっけ?
速さ的には週刊誌十分OKか
速さはね
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/29(木) 11:10:03.04 ID:4uqxecAm0
渡辺なんかに週刊雑誌はネームノーチェックなんてさせてくれないぜー
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/01(土) 01:00:52.03 ID:M677TELn0
更新北 なんか進展あったようだage
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/01(土) 21:27:12.13 ID:ZSsv8IG10
ハーメルンの下ネタは面白くて普通に笑えたはずなのに
炎のボレロの下ネタは何故か気持ち悪く感じる不思議
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/01(土) 22:48:45.60 ID:ZQ51qNXa0
進展ってか、
続編を今月までに出すって言っといてできなかったお知らせじゃん
知っているおるのかー!?とどう違うんですかこのコマ そしてどこが仕上がってるページなのか・・・わからん

シリアス漫画が評価を受けたっていうのは前回とあまり変わんねーし
あくまで評価とか、国語力はなくても自分を立てる言い回しは得意なのなw
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/02(日) 01:10:53.84 ID:XXCQ7Gjf0
まあ来年に繋ぐきっかけが出来た事がうれしいと言う事を
報告したかったんだろな、それはそれでいいと思う
そこから連載、単行本等、がんばって持っていければいいんじゃね?
でもここまで行ってやっと普通の漫画家だしな、まだまだ遠い遠い道のりだって
続編は正直もう空気だしある意味どうでもいい

それよりかわせがどこぞの出版社の小説大賞とって小説家デビューしたってよ
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/02(日) 01:52:18.12 ID:C8aXSv6X0
かわせマジでw
まあそれはかわせスレでじっくり話そう

続編なぁ
今までもきっちり一ヶ月で出たことはないし
いくつも持ち込み作描いていて出来るはずがない
ぶっちゃけ設定崩壊が取り返しがつかなくなってるからフェードアウトさせるいいチャンスだと思うぞ…
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/02(日) 18:34:22.79 ID:s4bm4xSE0
シェルクンチク打ち切りで単行本買っただけ金の無駄になった
はあ
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/02(日) 19:53:14.06 ID:19x3Ln/yI
>>53
でも、2回目3回目のネーム持ってこいって言われたなら進展してるんでない?
…っか、連載視野に入れてきた?
担当編集も変わった人だよな、渡辺にドシリアス描かせようって。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/02(日) 21:04:16.50 ID:s4bm4xSE0
ハーメルンはギャグとシリアスの両方があって受けたわけだけど
ドシリアス描けるのかね
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/02(日) 21:53:32.16 ID:pdX9RTc80
今の下ネタと意外性のないギャグに頼ったミッチー節はもう駄目だと判断されたってことかな
ただ悲惨な設定を精神論だけで突破していくだけの漫画にならないといいが
いい加減ハーメルン以外の漫画も読みたいから、とにかく連載決まるといいね
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/02(日) 22:00:16.75 ID:6LNoYRfU0
一回目の反応が良かったら連載とかいう流れにもなるかも?
もしかしたら最初から連載確定で掲載かも。とりあえず期待

今の渡辺だとシリアス+ギャグじゃ雑誌にとってページ食いおばけにしかならないから
どっちかに絞るのはアリだと思う
問題は話の筋が通ってるかどうかの気もするけど
その辺は編集がなんとかしてくれると信じたい
シェルは結局登場人物がみんなアホなことやらかしたから
シリアスな展開になってしまいました、みたいなオチになっちゃったからなー
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/02(日) 23:40:22.56 ID:oQ/xxajk0
そういや渡辺先生、いつから頭ちょっとつぶれた感じの絵になった?
あれはもうちょっと昔の描き方に直して欲しいんだが
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/03(月) 07:56:13.06 ID:XDjPxFhz0
顔がみんな横に広くてコマまで横長を多用するからいつも顔漫画なんだよなー
ブログに上げてくる画像も
キャラの他に見せたいシーンはないのかとざっと見返してたら見事にキャラを詰め込んだページばっかり

シリアスオンリーにさせてギャグに頼って誤魔化しや破壊をしない話を再び作れるようにするつもりなら
渡辺の言い分より編集の肩を持ちたい
ボレロがアレすぎて渡辺自身の成長はまだま見込めそうになくて不安なんだが
そのボレロを無料で上げるしかなくて焦ってんのかな渡辺…
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/03(月) 12:00:01.29 ID:N2xct8IeP
シェルって打ち切りされたの?
完結した?
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/03(月) 12:42:34.88 ID:MZ4dHJ8P0
>>63
俺たちの冒険はこれからだEND
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/03(月) 14:51:11.67 ID:N2xct8IeP
>>64
そんな終わり方だったのか・・・
俺も途中で読むのやめてたし仕方ないか。
続ハーメルってのを読んでみたけど、シェルより面白いと思った。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/03(月) 19:03:26.36 ID:wQ8gBJ4s0
>>65
しかもダメな部分を作中で全部シェルに責任擦り付けて終わったんだぜ
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/03(月) 21:34:45.01 ID:97CGumLN0
>>65
原因が何であれシェルクンチクは方向性が定まってなかったからなあ
シェルの体の秘密どうなった?とかタイムリミットは?みたいな事を突っ込まれながらも
しっかり学園ものとして進めていれば違っただろうなって思う
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/03(月) 22:12:29.02 ID:PKzUwzqO0
シェルの終わり方に比べたらファントムってだいぶマシな終わり方だったんだな・・・
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/04(火) 00:31:31.51 ID:pAw7bXrx0
シェルクンチクも炎のボレロも、ギャグは旧作ネタに依存してるよね
焼き増し、または新しいギャグが出てもすぐ昔のギャグに繋げる流れ
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/04(火) 05:52:33.20 ID:vet6ZqCH0
身の丈に合わないことをしようとして自分からぶっ壊したシェルと
焼き直ししかなくてつまらないボレロとどっちがマシかなぁ

>>67
一人で勉強していればグローリアという国をこっそり倒せると思っていた
シェルが池沼すぎてどう展開しても嫌な主人公になったと思うぞ…
魔法が使えないと知るまでピロロさえ賛同していたからシェルのキャラのせいじゃないし
クラーリィとの縁を作ってスフォルツェンドへ来させる動機としたのに
体のことを知られるのが怖くて言えなかったり臆病なのか勇敢なのか
まったくキャラが定まらなかった
こいつが秘密にしていたせいであのスフォルツェンドが崩壊するとか
アホだったがゆえに罪が重くなるなんて好きになるなと言われてるかのようだ
そんな主人公をマンセーし続けていたグレート一行といいものすごく不条理な世界だったと思う
渡辺も途中から気づいて嫌になっちゃったんだろうなぁ
パブーで続きを描いたら普通にマンセー漫画に戻ってそうだが
版権が自由になるまでもうあと2年なんだなぁ
ボレロ進まなすぎなんだけど
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/04(火) 05:55:26.37 ID:vet6ZqCH0
連レス

>>68
ファントムもヘタレ少年に勉強と戦いをやらせたいがためにかなり無茶した漫画だったと思ってたけど
シェルに比べたらものすごく読めるな…
どっちも全8巻で打ち切り宣告されたのも同じくらいに見えるけど
ハーメルンへのプライドと電子書籍というかわせの甘言でシェルは何もかも放棄しちゃったのかねぇ
渡辺道明という作家が>>66のようなことをするというのがものすごく悲しかったし
業界的にも作家イメージが著しく低下したと思うんだけど

>>69
そういうのが続編として粋だと思ってるんだろうな…
昔のようなシーンを描いても絶対に絵面が劣化しているからやらないで欲しいくらいだが
今のギャグシーンは目が死んでるよ
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/04(火) 09:14:08.36 ID:j+OIQ+Mm0
今やってる漫画持ち込みも放棄しないようにと願う所だが、
またかわせに「ネーム見てもらいたい」とか言うのも
いい加減やめんとなあ、今の編集が有能ならばそっちで
やって欲しい しかしもし来年連載できたら4〜6月くらいからか?
スタッフも仕事場も手配しなきゃならんだろ?長野でやるなら
よけいになああ、描き駄目ストックとか正直今からじゃないと
無理だぞ、全部ひとりでやるのか?
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/04(火) 18:49:47.95 ID:Ic/yASiy0
シェルでこの人がいつブン投げるか分からなくなったのはマズいよな
読者としてもビクビクしながら読まなきゃならなくなった
かわせはどこかで小説家デビューしたらしいので
渡辺に寄生することがなくなったであろうのはお互いのために良かったんじゃね?
今のこの人には「渡辺さんこれはちょっと面白くないですよ」と新しい視点を示せる人物こそ必要だと思う
かわせや取り巻きの信者みたいなのじゃあね…
賞味期限切れのギャグを何回も焼き直すようなのが面白いはずがない
>>72
かわせ以外のスタッフの情報ってただの一回も出さないよな渡辺
どんだけかわせに依存してるんだよ…
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/04(火) 21:21:59.12 ID:28rKf55I0
>どんだけかわせに依存してるんだよ…×
どんだけかわせに洗脳されてるんだよ…○
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/04(火) 22:12:39.90 ID:lAyrNF/N0
>>73
いないスタッフの情報なんか出せないだろ…
ぶん投げはファントムでもやらかしたけどシェルで悪化した
何ヶ月も前から「この号で終わり」って分かってたんだから風呂敷畳めば良かったのに
往生際悪いというかガキっぽいというか
それでも「次こそは」って思っちゃうのがファンの悪い癖だな
渡辺頑張れよ 聞く耳持ってなさそうだけど
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/04(火) 23:18:25.02 ID:pAw7bXrx0
渡辺の良い所を引き出してくれる良い編集に恵まれることを祈る
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/04(火) 23:47:19.60 ID:lWHoIYsB0
編集が引っ張れるのは最初のうちだけ、みたいなんを
なんかの漫画(銀○あたりだったと思う)で見たけど
実際のところどうなんだろ
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/04(火) 23:49:46.64 ID:lWHoIYsB0
↑渡辺みたいに一度はアニメ化までしてる漫画暦長い作家でも
編集が引っ張る的なのをやってくれるかどうかって意味ね
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/05(水) 03:04:01.58 ID:K4mDrrnA0
それは作家のプライドが邪魔するってことかね
渡辺みたいなタイプに最も合致しそうだが
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/05(水) 18:29:37.87 ID:rfMZsdyd0
さすがに今回は必死にやってんじゃないの?
これ滑ったら終わりだろ

縋り付く思いだろうよ、実際続編はまったくゼニが実らない
腐った丸太だしシェルの版権が切れる2年後なんてどーなってる事か
正直俺なんかもうここには来てないだろうよ

編集に菓子折り送ってへコへコしてでも連載は獲らないとな
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/05(水) 20:53:49.88 ID:Hn8tYsVf0
持ち込みにはハーメルンという後ろ盾がないもんなぁ
けっきょく解き放たれる以前より編集の力は強まってるだろう
電子書籍でやっていけるとなぜ思い込んでしまったんだ渡辺…
パブーで売れなくて渡辺に大差を付けられていたかわせが逆に商業へ返り咲いてしまうありさま
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/05(水) 23:43:14.30 ID:v0ohu7alO
腹の中で渡辺の事あざ笑っているんだろうなあ
コイツの影響で漫画稼業から
解き放たれたんだからな
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/07(金) 05:48:07.86 ID:iTr4F9V7O
来年はジャンプで連載アリだな!
ついに主力作家と肩を並べる時が来た!
アンチは謝罪しろォ!!
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/07(金) 15:33:17.68 ID:FGmazu8c0
アンチスレじゃないのにアンチスレ状態になってる時点でどれだけファンが失望しているかがよくわかるな
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/07(金) 22:30:31.01 ID:4ZZZI7Ae0
失望の数だけ期待もあったということだ
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/07(金) 22:49:24.49 ID:8O8m5w1f0
今回でポンポンポーンと汚名返上すりゃいいこと
楽勝だねW

    _____
          /ノ      ヽ \
      / /・\  /・\ \   
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
      |    (_人_)、     |
      |     \   |     |
        \     \_|   
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/08(土) 08:59:10.60 ID:q+tfrPrv0
渡辺もかわせも結局商業で食ってくしかないんだから
公然と編集disるのはやめりゃいいのにね
本人たちが自由に描いたものが結局微妙なんだから何言っても説得力ない
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/08(土) 11:38:55.09 ID:DSOusLP40
炎のボレロ読んだらどうしても「日本語大丈夫か?」と思ってしまうし
ハーメルンが評価されたのは編集の修正力のおかげなんだなあと実感した
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/08(土) 17:11:07.02 ID:yGakhEl1I
いろんな漫画家のアシスタントを経験しただけあって
ハーメルン初期は漫画の基礎がしっかりできていたけどな
暴走して基礎的な構成が出来なくなっていった
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/08(土) 18:06:18.88 ID:vWyJLHew0
今はただ皆をあざむいているだけ
来年からは誠の爆勝ドリームロードが始まる
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/09(日) 00:36:02.81 ID:yqaIGqMJ0
>>89
サイザーが仲間になるあたり一挙100ページとかやったあたりから
絵が一気に白くなってどんどん読みづらく…
手抜きを覚えるより自分からページ請求する癖を治すほうが良かったね
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/09(日) 11:33:29.85 ID:Yds6AYXlO
現在のナベちんは末期のミンスみたいだな、
来年は花のメジャー誌に返り咲く事はできるか?
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/10(月) 01:52:00.17 ID:fA9NUjSC0
>>75
ファントム、ちびサイザーみたいな女の子の復讐だけ無理矢理描き切ったのはまいった
本題のフランとファントムはといえば「とにかく戦争が悪いからフランだけ氏んでくれ」って…オイオイ
あの女の子はクールな所含め萌えアニメのキャラみたいだったから
編集部にテコ入れさせられたのかと思ってたがサイザー的贔屓キャラだったのか
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/10(月) 02:31:07.64 ID:KYqtKTa30
あれフランにする必要全然なかったよな
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/10(月) 10:28:57.61 ID:BiuAlvLCO
実際不乱のあたりで編集がどーのこーのと
テコ入れしたとはおもえん、やりたいからごり押しで渡辺がやった
そんな所だろ、ぶっ殺ぎゃ〜〜〜〜!!
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/10(月) 15:17:33.66 ID:cHtcKJLg0
>>78
復活キン肉マンの評価が高いのは担当の功績も大きいらしいって話はある。
元が直撃世代の子供なのもあって、色々アイディアを出してくるし
ゆで達も覚えていないような設定のことを言って来たりもするんだとか。

実際復活になってからは、究極超人タッグ編のクソっぷりがウソのように面白いし
地味にこのマンガがすごいでトップ10に名を連ねていたりもする。

昔のこととはいえ初代は大ヒットだったし、II世もある程度の結果は残したし
Web移籍の時のあれこれを考えると 扱いやすい作家 かも微妙なところだから
渡辺相手でも熱心な編集ならガンガン言ってくれるんじゃないだろうか。
渡辺の場合はハーメルン以降全く結果が出ていない状態だし、本人もさすがに今回は…。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/10(月) 22:31:37.63 ID:3mBIGWpq0
なんかいい話だな
マニアが参画して良くなったというのも珍しい

シリアスを勧められてさっそくネットで不平を鳴らしてる渡辺の方はどうかなあ…
時代がーなんて言って誰のために漫画を描くつもりなのかと思う
ハーメルが一番なのはよく分かったけどオリジナルはそっちの読者向けに描くわけじゃあるまいに
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/10(月) 22:35:46.41 ID:JIEgk4fY0
その熱心な編集に後ろ足で砂かけて砂金掘りに行ったんだからないわ
今回の持ち込みの編集に対して渡辺はどうやってるかは解らんが
ネームを評価されたらしいし、まあ渡辺自身大人しくしてるみたいだな
続ハメはいらん、ただの資源ゴミ
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/11(火) 12:15:49.05 ID:/o1OFlCY0
ブログはバレバレだと思うけどねえ…
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/11(火) 16:37:40.29 ID:94nFGO+sP
渡邊はプライドが高いから、どんな編集の言う事でも聞きそうにないな。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/12(水) 01:13:08.86 ID:XMF8sZdc0
つか、、、もうホントに後がねーんだし
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/12(水) 05:58:13.79 ID:Fu+tFZJv0
続編あがんないな
どんだけ仕上げやってるんだよ
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/12(水) 11:16:42.94 ID:x98V1YWO0
そもそも、作品として続編が必要か、と思う。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/12(水) 17:24:51.16 ID:XMF8sZdc0
必要なし、ブログもいらん
雑誌に連載して漫画で語れ
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/12(水) 18:41:32.31 ID:kJeTLezd0
つか一応綺麗に終わった作品の世界で頭の悪い火種作って引っ掻き回す必要がない
一定周期で封印が解ける魔王と勇者の戦いとかじゃねーんだし
魔属の細胞云々とか後のオチが見えたからマジで死ねって思ったわ
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/12(水) 20:19:07.72 ID:x98V1YWO0
友達の西川秀明は、エロ漫画家に転身して頑張ってるのに。
プロなら発注あったらなんでも描かんと。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/12(水) 21:15:05.58 ID:XMF8sZdc0
ちょっと違うと思います
西川はエログロハードアクションダイナミックバイオレンス漫画家です
そして御大永井豪先生のお墨付き

がんばれーナベチョン!
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/12(水) 21:33:13.15 ID:jCAP13C30
学園モノをちゃんとやれば「平和なスフォルツェンド」で楽しめたろうになあ
計画性も構成力もないって確認して終わってしまった
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/13(木) 06:28:41.18 ID:I+Nfz/SpO
この人は平和を描けたことがないと編集も読者も気づくべきだった
ハーメルンだって普段は明るく楽しいけれど設定はやたら暗いから
早くケストラー倒して楽になってほしいと寂しいけれど思っていたくらい
なのに続編乱発
シェルの頃から要望に応えて描いたと一言もいってないのが気になる
自キャラが気になるから続き描くとか
描いてて癒されるので読者の皆さん「も」楽しんでください!とかおかしいよ渡辺…
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/13(木) 15:18:06.06 ID:l26KA90w0
なるほどね、確かにそんなとこある
正直ブログを見た時虫唾が走ったよ、アホな露出狂の変態が
自分のモノをしごきながら

「ぁひぁヒ、ワシの汚何〜見てお前らも感じてええええ〜」

と言ってるようなものだったからな、まったく文章も上手く書けない
馬鹿にかわせがブログを覚えさせたのは罪だわ

あと悲しけりゃ、過酷なら名作大作って考え方はどうかと思う
それだけじゃ辛いからギャグてんこ盛りと言うのも、

今回の持ち込みがいかような結果になるかは解らんけど
今までのままじゃ駄目だわ
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/13(木) 21:09:27.69 ID:Gl7i3vtE0
「ハーメルンのバイオリン弾き」…前半は確実に面白かったと思う。
「魔曲使い」とか、凄いって思ったもん。
でも、半端に売れちゃったのが悪かったんだろうね、後半がめちゃくちゃで、
連載が終わった時、揃えたコミックスを編集部気付で作者に「責任とれ」って
送ってやろうかと思った事を憶えてる。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/14(金) 01:05:57.86 ID:JwjWc8kxO
最終回だけ魔曲使ってみたら1発で勝てましたってなぁ
それまで魔王の挑発に簡単に乗ってさんざん苦しめられたのはなんだったのか
ベースを全員で叩いてからケストラー行くだけで良かったのでは
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/14(金) 03:39:11.97 ID:5bkcmkIS0
でもハーメルンの バトル に魔曲を活かしてうんぬんじゃない
単純なバトル的な展開が増えたのって、ガンガンがとち狂って
いきなり隔週誌にかえて以降のことじゃなかったっけ。

ハーメルンに限らず、内容や作画の面で劣化した作品がいくつもあったのを覚えている。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/14(金) 12:26:01.21 ID:JwjWc8kxO
ジャンヌ=ダルク以降すでに魔曲が精彩を欠いていたと思う
しいてあげるとワルキューレや火の鳥みたいなおなじみキャラの召喚くらい?
死の舞踏は曲かどうかもわからないし
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/14(金) 17:33:02.10 ID:AMdg1EQdO
正直魔曲は最初のマリオネットで
終わってる、フルートいじりまで、要はギャグネタなんだよ
後が続かないのは渡辺の表現力の無さだ、
召喚魔法バトルになりきれないし
クラシックを軸にしてエピソードを作るのに
苦労するのが嫌になったのは本編みればよくわかる
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/14(金) 20:02:53.86 ID:E8K+XmQJ0
魔曲を活かした戦いは正直ライエルの方が印象に残ってる
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/14(金) 22:00:47.91 ID:YvPfjkDz0
支離滅裂な悲劇ばっかり重ねてないで、
もっと掘り下げれば良かった事が魔曲だろうね。
いろいろなクラシックの名曲を紹介していく、とか。
当時はハーメルンで出てきた曲が流れると、おっ、と思ったよ。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/14(金) 22:57:19.49 ID:nf+W1AUj0
ただハーメルがここぞと言うときにバイオリンよりも魔王の力に頼らず
パンドラのように魔曲だけで戦えるようになるとハーメルが魔王の血に悩む要素が減るから
ストーリーにかなりの影響が出そう
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/14(金) 23:08:03.93 ID:xArfoCub0
中盤以降魔曲の割合というか…が減って行ったのは仕方ないと思うなあ

曲の解説いれながらの魔曲で終了!もあまりパターン化するとあれだし
後半のストーリーにはあの方が合ってたと思う
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/14(金) 23:10:22.80 ID:xArfoCub0
>>116
魔曲のみで戦う はライエルがいたのもあるよね

ハーメルの場合少なくとも魔王の力の方を強力に描いておく必要はあった
その辺を活かしきれなかったのはまぁ力不足もあるだろうけど
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/15(土) 03:03:07.08 ID:E1RCpJz4O
こうなると最初からバイオリンも魔曲もまったく必要ないような気になってくるわ
単に見栄えがいいだけなのかと思ってしまう
魔曲があるにもかかわらず肉弾戦挑んで寿命が来るってパターンはうんざりなのに
ギャグ漫画にしかつめらしいクラシックを持ってきたら面白い、くらいの発想だったのかね
続編で掘り下げて能力バトルや音楽漫画にする道もあったろうに
魔法学校なんかより渡辺自身興味を持てるはずだと思ったんだが
シェルクンチクでは演奏の機会は増えたけど
弾いたら絶対に勝つ、かえってつまらなくする原因になっていたという
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/15(土) 18:17:00.96 ID:F7U3IpXv0
つーか魔曲に比べて敵をインフレさせすぎだったんだよ
あれじゃ魔曲使う意味もなくなるわ
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/15(土) 21:09:46.73 ID:UGM24QZA0
重いストーリー作りに傾きすぎちゃって、
せっかくの「魔曲」というアイデアを生かしきれなかった。
もったいない。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/16(日) 19:15:36.22 ID:oijaI4p5O
魔王の力で魔曲を強化みたいにしたらよかったのに…。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/17(月) 14:56:39.70 ID:lfWum5A/P
シェルクンチクは、今更ケストラー級の相手なんて出す必要なかっただろ・・・
前作は一体なんだったんだって感じだわ。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/17(月) 18:26:10.86 ID:MqSWCJZd0
どうせ最後は細胞からケストラー復活とか頭の悪い事やる気だったんだぜ
しかも箱が効かないとか
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/17(月) 21:32:09.21 ID:MNNO0AlE0
>>124
一応それっぽいことをスフォルツェンドでギータ相手にやってたな
ギータがそう感じただけで実際に魔王の力を上乗せしてたかは不明だけど

魔曲が魔王の力の影響で強くなる一方、どす黒くて凶悪な物になっていくって展開なら
魔曲を使いつつ、ハーメルが人と魔族との間で葛藤する展開に持っていけたのかな
真っ先に頭に浮かんだのは魔族の姿で巨大バイオリンを弾くギャグとしか思えない絵だったがw
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/17(月) 22:24:43.03 ID:rjScr3cw0
そもそも初期の頃から、魔族が魔曲で改心?したところをボコボコに殴って倒してたからなw
その後もフルートのマリオネット頼りだったり、音楽で敵をどのように倒すのかっていう所をギャグで誤魔化しちゃったから
シリアスな展開で魔曲での戦いををどう漫画で表現するかを考えられなかったんだと思う
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/17(月) 22:37:04.36 ID:DcHD/kX00
魔族化しないで魔王の力を使えるっていうのがハーメルの魔曲って設定だったら上手くいってた気がしないでもない
でもジャンプ系インフレ型戦闘しか描けないっぽいミッチーには使い辛い設定だろうな
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/17(月) 22:53:00.31 ID:MqSWCJZd0
問題はインフレ起こすのは敵ばかりというのが
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/17(月) 23:43:33.05 ID:2Ad/5YhaO
今の渡辺はバトル脳がないと言うか
バトル絵が駄目すぎる、前のサスケの読み切りなんか最悪だった、
ただ手足おっぴろげて大の字になって絶叫しているだけ
それが連続してアクションコマで描かれていた、雑で大味
工夫がない
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/17(月) 23:56:16.59 ID:P3csFlSOO
魔曲使っても呪われる設定でも良いと思うよ
なんにせよわざわざ殴りに行ってジュミョウガーとなるのが嫌なので最低限バイオリン弾きであれと

初登場トロンを立てるために「魔曲は剣より遅い」と言い出したのがまずいんだろうな
結局マウスピースの攻撃は根性で耐えて弾いちゃったから何もかも無意味に見えて
しょうがなかったが

グレートの兄弟にもなると誰も魔曲使わなくなってるし
不利なのは怒りっぽくてすぐ体が壊れる主人公親子ばかりって シェルもそうか
不幸不幸死ぬ死ぬばかりやるからもう他のやつを冒険させればいいだろって話になってる
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/18(火) 17:55:49.51 ID:WwPjBY910
>>132
最低限バイオリン弾きであれ

まさしく、そのとおり。
バイオリン弾きである必然性が弱かった。
バイオリン演奏が好きで好きで堪らない、という描写も無かった気がする。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/18(火) 22:32:31.86 ID:YrqqtFZI0
チョー昔なんで忘れてしまったんだが
魔器を作ったのはオリンだよな、何の為に作ったんだ?
パンドラも魔器を引けたんだよな?どうしてなん?

あまりにも・・・むかし・・旧作も廃棄し・・・とても・・・

いるおる・・・・寿命・・・わからん・・・・・
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/19(水) 00:43:26.60 ID:M0wYO2l70
ブログ更新・・・きた・・・全部・・・没話・・・・

ファントムの生まれ変わり・・・没・・・原発漫画?

身の丈にあった事をやれよ没・・・何を描いてもハーメルから抜け出れない・・・

だから没・・・・・来年に大逆襲いるおる・・・?・・わからん・・・・

漫画だけやってた方が楽だった・・・・悪い・・夢・・・ケヒョケヒョ
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/19(水) 04:55:02.45 ID:quF7JOzjO
記事100回目にしてボツ祭りかあ
営業活動とやら、いろんなところの編集に頭下げまくって凹んでそうだ
仕上げの次に写植をいいわけにするとは…大した漫画家だ…わからん
ファントムもどき漫画…まだこんなパターンを描くつもりなのかこの人…ファッションひどすぎ
渡辺道明の時代はとっくの昔に終わっちゃったんだなーと実感する

>>135
いつも使命感ばかり先走って
めちゃくちゃな理論を振りかざすからなあ
完全に原発ヒステリーなコメントを読むに絶対ボツにしとくべき
政治家の言動を笑えない幼稚さだよ先生…
おまえが自分で漫画描け!って煽る2ちゃんねらーか
あとどこの誰かも分からない友達のことをいきなり話し出す
感情的になったら中立じゃないよ先生…
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/19(水) 07:09:41.61 ID:M0wYO2l70
まじめな話、中立って所でどんな漫画なのか解らん
感情ばかり先走ったコメ見ても結局は原発反対漫画なんだろうな、

と言うかこれって前に気球とか飛ばしてボランティアやってた
あやしい運動団体から来た依頼をやってたんじゃないの?
「稿料は電子書籍で…いけますよおおおお!」みたいな

いいように踊らされてるわマジ、そろそろ高価な壺とか
ピースボートよろしくな信者系人間に変化しそうで笑える
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/19(水) 22:15:57.02 ID:O3Z7cKvj0
原発は没になって正解だったな
現実世界のことよりより丸っきりファンタジーの世界の話の方が向いてる
というかファンタジーの世界じゃないと無理だと思う
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/20(木) 00:25:00.42 ID:SW3JEW820
これは世に出ないで良かった仕事だろうね
ブログも支離滅裂なのに解説漫画とか
渡辺のどこに目を付けてそんな話を持ち込むのか
なぜ自分がその仕事に向いてると思ったのか?謎だよ
来るものは拒まずか知らんが企画が来た事典でダメだ向いてないと思わないのか
二世ものは投げやりで終えといて続編でも何をやりたいか分からんし
人から言われてブログを始めたら愚痴ばかりだし
もうほんとになにがやりたいんだこのひと
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/20(木) 17:49:10.44 ID:EhKl2gP1P
打たれ弱いぞ
優しくしてね
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/20(木) 21:01:59.17 ID:rKNI+Tj20
>>138
それ以前に原発問題なんて言うややこしいネタは関わらない方が吉
そういうネタを扱えそうな漫画ってこち亀くらいじゃないかな
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/20(木) 22:56:20.67 ID:g3oo3Nvj0
まあ後は、というかそう言うガチで原発書いてるのは
美味しんぼだけだゼ、10年以上も前から食品の安全〜原発の
危険性〜3.11の地震や復興する人達を単行本1冊まるまる
やってのけるのは実はこの漫画だけ、ここまで渡辺は真剣に
取り組んでやりゃあ凄いけどな、まあ、、「打たれ弱いぞ 優しくしてね」
じゃあなW

編集「それでは持ち込みの打ち合わせを、、、」

鍋韓「打たれ弱いぞ 優しくしてね」

編集「帰れ、、、」

鍋韓「 打たれ弱いぞ 優しくしてね」

ブログで公言してて内容は編集の愚痴ばかり、仕事は全然、
新年からブログは完全リニューアルしたほうがいい
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/21(金) 01:59:29.89 ID:vUqY0VaJO
周りの人はもうハーメルなんて誰も知らないよ、(´_ゝ`)
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/21(金) 13:58:56.61 ID:0cgZ76zG0
>>143
まあね。
当時だって、せいぜい中ヒットだったもんな。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/21(金) 18:35:33.13 ID:a96W7zJR0
今でこそスクエニといえばアニメ化するような作品を何本も持ってる会社だけど
当時は雑誌自体がマイナーで、アニメ化しても微妙なできの作品ばかりで宣伝にもならなかったからな
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/22(土) 01:02:37.24 ID:dPjKZZkKO
シェルもアニメ化ねらってたのにな、渡辺の脳内

それをことごとく編集の妨害と嫌がらせを食らい
救えにを追い出されたんだよな、許せないよな!

渡辺の脳内読者の声
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/22(土) 03:52:40.65 ID:iLzRgLXl0
仮に万が一アニメ化されていた場合、どういう時間軸になったのだろうか

アニメ版続編だとまたオリジナル超展開紙芝居劇画アニメか
リュートもホルンも生きてるしスフォルツェンド安泰フラグ?
でもハーメルとフルート再会してたら世界滅んでるよね

原作準拠だと、なんか前作で世界救ったらしいよと匂わせつつ説明不足の前作キャラ三昧で置いてけぼりぽかーん

始まる前から詰んでないか
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/22(土) 10:11:34.61 ID:A+ypSCQw0
過去のちっさい栄光にすがっている、でよろしいか。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/22(土) 12:57:54.68 ID:dPjKZZkKO
やはりブロだったら連載取ってなんぼだし、しっかりしろと
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/22(土) 14:57:43.71 ID:ORX5dLFl0
>>142
震災関連はともかく 原発やらなにやらについては
原作者のアレ系思想が絡みまくってるからなんともいえないんだけどね

あの原作の政治や時事ネタに絡んだネタは美味しんぼの中でもかなり評判悪いし
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/22(土) 17:38:50.38 ID:8NVF2UU2O
美味しんぼに勝てる要素が渡辺にあるかねぇ
おかしいならおかしいなりに主張し通す覚悟とかね
50年前のことを指してほら壊れたじゃねーかてめえ直しに行けなんて果たして言い続けられるのか?
ブログで自分の原発への取り組みをアピールしているつもりかもしれないけど
渡辺の考えがまるで使えないからボツにされたというだけだよね
ボツにされたらブログで感情をぶちまけるみたいなやり方がすごく気になる
いやボツになる前から企画のバレやってるか…
アイスホッケーのあたりから数えるともう10個ほどボツ?
この人の感情第一主義も今回求められたであろうジャーナリズムとまるで逆だと思うんだが
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/23(日) 08:35:17.33 ID:k4asKI3/O
原発漫画は中立の立場で描きます!えっへん!
渡された資料見た→政治家悪い→住民かわいそう→
→ワシの友達原発派遣→ゆるせん!原発ゆるせん!!

原発漫画は中立の立場で描きます!えっへん!


没で〜す♪ショボーン(´・ω・`)

正直向いてないけどそれ以上に漫画家として駄目だわ、
前に来年の準備がめんどくさい、ハーメル楽しすぎ〜!とかブログで書いてたしな、
いかんだろそれって?受自分が受けた依頼だろうに、
それとも無理にやらされたのか?どちらにしても駄目だわ、こんな感じで
あったら持ち込みなんて没くらうわ、ぜんぜん真剣味が伝わらんよ、
いまだにハーメルにあぐらかいてるんか?ショボい、ショボすぎだわ
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/23(日) 13:09:02.60 ID:M6zcLfUo0
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   中立で原発まんが描くお    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/23(日) 16:08:01.87 ID:z1RTkJSQO
>>138
ファントムでさえ音を上げたんだからなあ
渡辺の原発漫画が世に出たらどんなことになっていたか
報道だってエネルギーの取り扱いと同じくらい危なかっしいものだと分かって欲しいんだが
本気で思っているらしいブログのコメントェ…

>>152
最近言ってる持ち込み企画とかいうものじゃない?
義憤と自分は何でもやればできるんだという気持ちだけ強くて技術が追いつかないんじゃ
ベテラン漫画家にこんなこと言いたくないんだけども
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/23(日) 17:00:27.29 ID:thICilCT0
つーか自分から中立とほざく奴ほどどちらかに偏っているという…
そもそもアレルギーのように代案もなしに反対ほざいてるやつ等は生きる資格無いわ
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/24(月) 03:17:50.23 ID:SJdKy8VIO
この原発漫画って内容もテーマもはっきりしてないよね、
中立って「何その賢者モード?」だし、実際この仕事はお金にならない
一種のボランティア的な扱いだと思う、正直こんな銭にならない物を
電子書籍で、人気が出たら一般書籍化なんて…
俺編集プロダクションの仕事やってた事あるんだけど、まず駄目、企画自体通らない、
原発ネタはちょっとした解釈の違いや書き方次第で
どんな運動団体からクレームが来るかしれたもんじゃない、
中立なんて実際事故が起こってしまってる、現在にいたっては無理、無駄、無知、
ありえん企画だ、おそらく渡辺は騙されているか、それか、ブログで大見得、カッコつけて
中立で、と言ったのかもしれない、あとこのような話で実際企画があったにしても


渡辺道明はそれを実際に着手した

そんな事実はどこにも証拠はない、ただのカッコつけのフカシである、
そう取られつもおかしくない、実にいいかげんな発言だ
こんな事で勇ましぶるならブログで原発について
自分なりの考えや思いの程をしっかり公表して、ブログを機能させるべきだ、
それさえ出来ずにただ没の同情引きに終始しているだけの渡辺には
反吐が出る、漫画を描くにしても自分の癒やしのためなんて公言さえしている
そんな奴に魂、ソウルなぞ描ける訳がない、大概にしろと言いたいよ、
来年に大逆襲するらしいがもっと真剣にテーマをとらえてやってほしい

悲しい過去や大声で喚いて大風呂敷広げるだけで人間賛歌だなんて
愚かな勘違いはしなさんなよ、 渡辺先生w
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/24(月) 05:52:09.37 ID:SOvNXc9o0
原発の友達のところフカシくせえええええW
都合よすぎ、嫌ならクビって派遣か?
なんか弱みでも握られてんのか?借金とかW

中立なのに否定かよ、ビジネスにならねえよW
これダチの事は間違いなく嘘だぜえええええWWWWW
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/24(月) 07:02:12.69 ID:Io2cKgTUO
そういや森川ジョージの瓦礫漫画はどうなったんだ
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/24(月) 16:52:42.60 ID:GFU298/ZO
ありゃ手がけてみたらスケジュールの都合が付かなくてみっともない姿を晒しているだけなので
政治の問題は含まれてないから
渡辺の方のボレロはどうなったんかな
かわせももう都合付かないだろうし自然消滅でも別にいいけど

>>156
デジタル配信という言葉がポイントだな
渡辺は誰かさんの影響で電子書籍やブログなら何でも自由に発表できるものだと思ってるから
あと先方はボツにする判断力があるんだから良心的だろw
騙すつもりなら時間を掛けずにカネだけ奪うね

>>157
もし本当なら足がつくようなことをバラすなって感じだ
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/25(火) 05:05:06.06 ID:O7kfnYJP0
早いなあ渡辺が無職のプー太郎やって1年経とうとしている
解き鼻垂れた野生の来年に期待W
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/26(水) 11:17:20.92 ID:D0yLp9DEO
渡辺道明とは何だったのか
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/28(金) 00:17:42.54 ID:je/q9C9IO
前にも聞いた生まれ変わりみたいな企画、読み返してみたら
いい評価をもらったはずだったんだな
情勢はかなり厳しいらしい・・・・

ボツかもしれないのですが、ひょっとしたら何かの形になるかもしれないので、すみませんです。
という文の意味はわからん・・・・
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/28(金) 14:42:53.60 ID:nIXrnzfSO
生まれ変わりならその末路も同じ道のりを行くだけだしな、
つまり、今までと何も変えられなかったって事じゃない?
だからいろんな営業やってもどこも通用しなかった
そう言う事でしょ??変わろうじゃなく変われない、辛いから変えたくないじゃ
とてもとても、
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/28(金) 22:10:23.79 ID:cUHDcJlU0
原発モノはムリだろw
手塚治虫のBJで、放射能が原因の奇病の話とか発禁にされてなかったっけ?
もっとオブラートに包んだ自然環境系は宮崎パヤオが作りまくってるし。

原発なんて、エネルギー問題と、官僚や、政治家が、裏で何を狙って、何を目指してるか知らないが、
日本の核武装論にも繋がるような問題を扱える漫画家とは思えないわ。
事故後の今じゃ、その辺の大学生の卒論テーマに選ばれそうだから、それ以下の出来じゃねーの?

俺が怖いと思ったのは、国中が原子炉だらけでウランだらけなのに、
横須賀に原子力潜水艦が来るだけで反対してたような有様だったって事だな。
原発→中曽根批判なんて三流大学生の手抜き卒論かよって内容だわ・・・。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/29(土) 10:45:20.63 ID:S2YTdMGS0
危険だから原発やめましょうですむ話なら、世界中からとっくに原発なんてなくなってるよな
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/29(土) 15:47:43.77 ID:oOeUrMe+0
原発中立漫画ってありえんわW
一体どう言う展開になんだよ?

賛成派「国が豊かになります」

反対派「国の環境が危機状態に、、、」

中立漫画「、、、、と言っております、みんな仲良くね〜」

売れんわこんなん、まあでも企画がとん挫してしまったのは
アホ企画も原因だが実際の理由ってさ

企画部「この渡辺って漫画めっちゃ下手でね?ページもオーバーするし」
   「何で悲しい過去話で原発憎いになってんだ?中立なんだろ?」
    「おいおい空から赤い鎧をきた女天使がでかい横笛吹きだしたぞ・」
    「賛成派と反対派が号泣しながら抱き合ってENDって、、、」
   「おいおいアニメじゃねーし、現実味皆無だろ、駄目だこれ」

こんなんじゃねーの実際?
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/30(日) 17:42:56.32 ID:whvpT3c60
年魔津更新きた


>悪徳、自動車整備工場にカモられそうになったりもしました。
>裁判沙汰になりそうだったり、 町内関係のトラブルで、
>気持ちが落ち込んだりもしました

どうやら地元の暮らしでも踏んだり蹴ったりだったらしい・・・・
しかし、まあなんだ、、「フランダースの十字架」って、、、、、おい

ダサいにも程があんだろおおおWそれもバンパイアネタWWW
結局全没かああああWWW なんだよそれ?
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/30(日) 17:49:09.33 ID:AjdvXnM80
どうでもいいけどこの人しみじみし過ぎでしょ。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/31(月) 12:55:18.18 ID:sfwiVZ1eO
渡辺は来年もショボくせーな
しかし地域住民の嫌われ者だったとは、、
どれだけDQNなんだよ?
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/31(月) 18:01:20.28 ID:56DCXfLe0
漫画家は近隣住民との接触も少ないし
町会内の持ち回りでやっているような仕事や活動にも参加し辛いからな

都内ならともかく 地方や田舎だと自分で公言でもしない限り
いい年こいてニート?ひきこもり?とかそんな印象持たれることもあったりする
んで地方や田舎は都会よりはるかにそういう存在に厳しい
ニートかよw じゃなくて え?あの人働いてないの…? みたいな
冗談抜きにニートは見下されるし家族にすら恥ずかしいと思われる存在
他人であろうと確実なマイナスで 付き合いが無いと評判の悪さや変な噂に繋がることもある

まぁいまの渡辺がそこまでかかりきりになるほど仕事があるのかも
最初にそういった部分から嫌われるようになった(?)のかもわからないけど
(ほぼ)個人で翻訳やってる親戚の兄ちゃんは 誤解が解けるまで結構苦労したそうだよ
普段から なぜかあまり良く思われていない雰囲気がひしひしと感じられたそうな
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/01(火) 11:18:34.73 ID:d9RFqxNgO
新年おめ、元旦から2ちゃんもアレだが
更新みた、何ともダメダメな内容でワロタ
もうちょっとマシな事書けないのか?恨み節ばっか
ぜんぶ自分のせいじゃん?スキルがあがった?どうかね?
フランダースの十字架って、、、ダサすぎにも程がある、結局ハーヌルの二番煎じまんま
ありえん程の創作の欠如そして住民とのトラブル
今年も何かやらかすだろうな、
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/01(火) 20:41:41.47 ID:JZT9zqER0
なんか、転職を勧めたほうがいい人になっちゃってたのね。
小当たりした漫画家って逆に大変だ。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/02(水) 01:57:35.02 ID:btR4bxxUO
漫画なんて正直な話、誰でも描けるからな
面白くて売れる漫画は全く別だからな、
続編のソレは前者の方、渡辺は漫画と言うより好き勝手にやりたい放題し放題に
描ける事が好きなだけ、それがたまたま漫画だっただけ、
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/02(水) 11:31:05.78 ID:emj5IMflO
ハーメルンの笛吹きからタイトル借りてたときとなんら成長してないとか
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/02(水) 21:15:13.96 ID:6WVkOFEOP
なまじハーメルンが当たったから、人生狂ったのかもな
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/03(木) 00:17:09.80 ID:MX9E+Xwu0
続ハメ新作来てた
ピロロの存在価値がマジでわからん
クラーリィやスフォルツェンド側とピロロとの接触があると
その後のシェルで矛盾が発生することになるんだけどその辺は考慮はしてないのかな
あと腹膨らんで死ぬとか地味にグロい
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/03(木) 13:25:06.05 ID:I3K54ZM30
ハーメルンが半端に当たって変な事になったのはそうだと思うけど、
仮にもプロなんだから、言い訳にもならん。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/03(木) 15:29:25.31 ID:4gnBpLLu0
扉絵のヘイザ―カラーになっても体が変、しかし
スイザ―の上のライエルはなんで金だらいを持って
洗い物をしてるんだ?
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/03(木) 20:58:27.03 ID:dMetU2rUO
何かセリフに全然真実味が無い、ギャグが凄い
テンポ悪い、あと横暴の「まるで他人の夢の中にいるような、、、」
これ変、横暴は他人の夢の中に入った事あるんか?
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/03(木) 21:01:34.07 ID:woRLSO3F0
ああ、確かに金ダライだな

今回は割と昔のノリみたいで楽しめたわ
ライエルはやっぱり鼻血ネタで引っ張るのかw
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/04(金) 17:25:44.86 ID:T0RGQi+4O
シェル開始からずっと>>179みたいな感じだよなぁ
キャラが死んでるのに浮かれたギャグ連発して
銀行のカンバンとか先にバラす意味がわからん
自然に読めたのは読み切りぐらいだ
「弄びやがってェェ〜」とかギャグ描写かと……ってこのコマオーボウが二匹いるわwwww
渡辺あなた疲れてるのよ
作画もシェルクンチクみたいになってきたしさすがに働きすぎだろ
>>178
本編のライエルはピアノが消え失せてるし…次回は不意に背負ってるんだろうな
修正されないサイザーも自信があるのか…この人は原稿チェックがないとほんっっっとにダメだ
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/04(金) 18:57:50.98 ID:vhuM9XMa0
ほんとだったオーボウ2匹いたWW
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/04(金) 19:51:31.69 ID:iYJEA04c0
マジだWWWWWオーボウが二匹WWW
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/05(土) 02:54:48.82 ID:wLFA5Tk40
テンポ悪すぎィ!
5、6話は無駄なギャグ描写削って練り直せば1話分のページにまとめられただろこれ
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/05(土) 17:41:25.59 ID:6pDOP5RQ0
いやあのさ、、セリフでさ、あのオーボウ2匹いるとこ、、

「オレの・・一番・傷の深い・・・とこrp〜弄びやがってえええ」
〜てとこ1ページ使ってしゃべるとこかあ?前のページの
ハーメル激怒の顏アップの所に入れ込めば収まるセリフだろ?
もう過呼吸で失神寸前でゼェゼえ息切りながらしゃべってんのか?
キメゴマがおっとりしたユルユルページの氾濫で相殺されとる!

ページ無駄に多いよ、あとみんながみんな「そう言えばー」「強力なー」「うんたらだー」
とにかく、―――― が多過ぎ、知恵遅れかよ?あと最後に


ケータイ連絡装置ってなんなんだよおおおおおおWWWWWWWWWW

名前くらいこだわれよおおおおおW頭焼き切れてんのか?????
扇子とか世界観薄っぺら過ぎだろ渡辺!!
これがやりたい放題ならあまりにもレベル低過ぎかわせ漫画並みWWWWW
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/05(土) 23:44:12.26 ID:E3vJ2hTEO
読みづらさパネェ
全員使い古しの持ちネタを披露してくるから
そのたびに読んでいる手がガクッガクッと止められる感じ
とりあえず、一般人が死んでいってるのにギャグするのはやめれ
モブの扱い相変わらず…
ケータイなんてシェルクンチクじゃ見なかったぞ
しかもそんな物があるのにサイザーたちとはお互いgdgdしていたのを知らなかったってなんぞ?
旧作で現代兵器みたいなものが出てくるのはまさに秘密兵器って感じでよかったと思うけどさー、
古めかしい町の普通の住民が自動車乗り回したりするのってもうなんなん
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/06(日) 00:19:24.70 ID:FIUr3vUsO
ケータイ連絡機、ゴロ悪すぎ
これってさ、今日日のゲームやらカードバトルやら
自分で見て調べて描いたんじゃなくて
かわせの現代化ファンタジーの残り香だけで
しったか情報で描いてんだろな、完全に取り残されてる
つか、手癖だけとかやっつけで世界観やるなんて
失笑されるだけなのに
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/06(日) 18:32:23.79 ID:epG3o0rK0
ギャグも前作の使い回しばかりだし、新しい物を作れないんだろうな
ハーメルンとは全くつながりのない世界とかも作れないんじゃなかろうか
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/06(日) 20:18:05.37 ID:CFPN5CoxO
設定崩壊という意味では新しい(´A`)
ケータイとか自動車とか、渡辺はシェルの時代と混同して描いてないか?
普通に言ってホルンの水晶玉を使うフルートとクラーリィの方がいいと思うんだけど
いやそっちはシェルクンチクで使ってたっけ?なにがなんだかさっぱりだ
パンドラもまるで既に死んでるみたいな扱い
本人が生きてるんだから全然気にしなくていいじゃん
サイザーも母親について何も言及しない
既に仲が悪いとかは頼むからやめてくれ
あと悪夢って現実とギャップがあるから恐ろしいと思うんだが
これだと使い回し以前にインパクト薄すぎ…
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/06(日) 22:29:38.36 ID:YyDVfe9o0
パンドラ生きてるなら何でもないじゃんか?
それでも億編のハーメルは過去引っ張ってるの?
今まで多くの犠牲と血の涙を乗り越えて勝ち取った愛とか
平和とかは一体何だったんだ? 成長したからこそ買ったんじゃないか?
ならば何も恐れるものは無いだろう??

メンタル弱過ぎだろ、いくらなんでも後ろ向き過ぎ
なにあのパンドラロボって
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/07(月) 03:24:24.54 ID:xq7SOELb0
一話で二度も三度もギャグ入れる必要性を感じない
テンポ悪くしてるだけ
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/07(月) 14:08:23.22 ID:JAFWwrkIO
やっばり、自分だけが楽しいマンガだよな、
持ち込みの方はうまくいってるのか?
あっちは編集がシェイプしてくれている感じだけど
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/07(月) 15:40:21.13 ID:KEMHITF+0
設定崩壊もテンポの悪さも旧作からだよ
そこら辺はあんま突っ込む気にはならんな
旧作しらなかったらパンドラ死んでると勘違いしそうなあたりは確かに気になったけど
いい意味でも悪い意味でも今回は旧作のノリに見えた
個人的には今のノリのまま展開してくれれば十分だな
ミッチーにそこまで高望みしてやるな

ミッチーはどうもその場の思いつきで話を進めてしまうから
今実際に動いているギャグ無しの企画がどうなるか気になる
ハーメルンならまだ設定崩壊もギャグマンガだから的な免罪符が一応通用してしまったが
シリアスに展開するとそれは使えないんだし
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/07(月) 17:49:30.42 ID:UhHy8Ii/O
まさにオヤジギャグを延々聞かされてる気分でした
シリアスは成長しないが故の悲劇なんてもうたくさんだと思った
続ければ続けるほど無理が出てくる
犠牲になった者さえあの世でダラダラしてるときたらもうなんのための旅なのかと

>>192
フランダースの十字架(…)について初めて自作批判したけど編集が指摘してくれたんだったらありがたいな
ちょっと前進したみたいだ
あのネロとパトラッシュとラストシーンをそのまま借りてるくさくて
「ハーメルンのバイオリン弾き」より後退してるのはなんともアレだが
あのラストに対して俺フランダースを描くとかは本当にやめてほしい
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/08(火) 14:51:09.79 ID:QuNMcMek0
始めの方に出てくるあのロボが
どうしても西川氏のZ MANの
アジャンタとギャンザの合体召還ケルベロスのパクリに感じる
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/08(火) 17:58:12.43 ID:9NCUI1KPO
ああ、と言うかジャイアントロボだな
まあ当時に言及するなら旧作の最終回の転生ネタとか
ZMANのパクりだし、妖怪寿命男覚醒変身もモロマゼンダだし、
お互い刺激しあっていたと思う
今の渡辺は・…
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/09(水) 06:50:56.63 ID:6tm7DqtH0
アンチスレかと思ったら本スレだった
元信者ばっかだからか普通のアンチスレより怨念籠ってて怖いわ
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/09(水) 07:12:12.04 ID:RzOhIxOvO
スラー聖鬼軍は西川デザなんだっけ
渡辺が一方的にいただいている気が…w

オーボウが真っ白なコマも見つけてしまったよ
スフォルツェンドは完全にスフォルツエンドになっちゃってるし
スキルって一体…
上達したならブログの変な改行をまずなんとかしてほしい
ケータイ用にしてるんだかなんだか分からん…らしい
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/09(水) 19:30:46.33 ID:UzzRp84t0
今日日のファンタジーものって描写の緻密さとか
設定のしっかりしたものじゃないと駄目なんじゃね?
もうただのお空に浮かぶお城とかなんちゃって西洋風建築じゃ
もうね、そんなのに加えてその場のノリ進行じゃ
キャラも立たないし深みも無く凄く嘘っぽいものになる

渡辺の続編はそんな感じ、もっと粘ってやんないと、
考えないと

しかし渡辺はごっちゃん主義だよな、オリジナルからパくって
「これはウリが作ったニダ、」ってやらかしてる訳なんだけど
まあ漫画に面白く反映してりゃリスペクトで解釈できる…けど
今は駄目だな、
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/11(金) 00:33:48.78 ID:dGfYdpbG0
別に社会や政治を一切書かなくても面白い少年漫画はいくらでもあるけど
王政国家しか書けないあたり、あんまり地歴、政経に関する素養はないんだろうなと思ってしまう
それならそれでハーメルン7巻あたりまでのようなの熱い少年漫画描いてくれりゃいいんだけどね・・・
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/11(金) 02:49:43.85 ID:5x/Y1qyqO
アニメで悪いけど、ジブリなんて
食べ物のシーンだけでもその世界の香りを
感じさせてくれるんだよね、大人の事情みたいな
政治劇やれとかじゃなくてもっと漫画世界を深く探求して描いてほしい
今はただのむかしの型に沿っているだけ、
だから薄ぼんやりしてつまらん
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/11(金) 21:33:20.44 ID:qRNOxksBO
クラ―リイだっ!
観客または今回のように殺されるためだけに出てくるモブや
いつも旅と戦いばかりだったり
世界観なんてあるようでないなぁこの人はシェルクンチクだってどこかよその魔法学校みたいでどんな生活があったのかは分からない
今回でスフォルツエンドや他も眠らせちゃったみたいだしもうレギュラーだけの世界になりそう
シェルクンチクみたいに強いキャラがたくさんいるのにってツッコミを封じたのかもしれないけど
今度はバラライカがケストラーより強くなってるっていう
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/11(金) 22:14:02.84 ID:qS8tb/9L0
同じく不評続編のロト紋も 単行本売り上げ見たら失速してきてるみたいだな
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/11(金) 22:54:12.52 ID:4qv8mepL0
夢魔ってさ悪夢を喰らってなんぼの妖怪なんだが
てんで悪夢じゃないのが変だ、つか、悪夢なんだろうけど
全然そうに見えない、つまり怖くないんだよ、それに
小さい吹き出しで個人差ってなんの逃げ口上発生ユニット
なんだ?一貫してないのがもう茶番くさい
弄ぶと言う意味であのギャグ夢だと言うなら転じて悪夢に
ならない、絶望、恐怖に陥れてこその悪夢だし糧になるんだろうし
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/11(金) 22:56:02.02 ID:0rA0mW2P0
>>203
あれもあれで何がやりたいか良く分からないままだらだら続いて
折角完結した世界ダメにしてる感じだしなぁ…
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/12(土) 15:21:22.66 ID:HwsY1uBG0
はっきりとしたツッコミどこやひっかかる点は無いってだけで
漫画としての面白さはシェルと同じレベルだと思ってる

でもロト紋は あんな状態でもある程度買い支えるファンがいたのは凄いと思う
まぁそもそも あっちは前作がさほど大きな失速はせずに終わったってのもでかいんだろうが
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/12(土) 19:23:59.99 ID:ZZ/YQJQ+0
>>206
一応ドラクエってのもあるんじゃね?
もし完全オリジナルの漫画だったらシェルと同じく打ち切りコースだと思う
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/12(土) 19:52:10.79 ID:7luXzbPuO
紋継ぐもシェル・愛ボレと同じ枯れきった漫画だけど
それを重厚さと捉える人もいるんでしょう
ギャグ偏重で雰囲気だいなしな渡辺よりまだそれっぽい

>>204
・普段のパンドラもやりそう
・所詮夢オチ
フィクションの中でフィクションやってもなーと思う
個人差っていうからには美味しい食事が欲しいバラライカが
適当に遊んでるうちにハーメルたちが根性と奇跡で勝つってケストラーコースかね…
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/13(日) 20:10:06.51 ID:yBrvet4C0
おおシェル打ち切りからいつの間にかこんなことになってたのか
大体>>193と同じ感想だけど
なんて言うか幻覚系とか夢系ってバトル物で
メインに据えちゃいけない系能力だと思うんだが
一番書くのが難しいジャンルじゃん
あと10人の夜会ってちょっと多すぎじゃないですかねえ…
ネット連載なんでサクッと終わらせるのかと思ったけど
ミッチーの首を一番締めてるのはミッチー自身なのが心配
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/14(月) 03:17:52.30 ID:0zJQDSK20
本人はすっごい考えてるつもりなんだろうけど
やりたい放題のままなだけ、連載の制約がないから
いくらでも伸ばして帳尻を合わせればいいと思ってるだろう

危機感とかプレッシャーがないからね、続編は今や現実逃避の場所
もう外の仕事が怖くて怖くて堪らないんじゃない?
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/14(月) 04:48:23.91 ID:RNrbr+TBO
おう更新きた
新しい企画が舞い込んで
しみじみしとる、しかし、馬鹿だなこいつ
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/14(月) 20:31:40.83 ID:gx0OMzK2O
まあ電子書籍だけで暮らしていけると思っていたであろう人だから…;
だから愛ボレがやたら遠大な設定なんだと思う
この人ハーメルだけはなにがなんでも続けそうだけど
並列連載なんてただでさえしたことないのにこれからどうするんだろう

新企画が舞い込んだというよりまたボツにされて持ち込みからやり直してるのでは…
渡辺に高望みしないどころかもう本人がどん底なんだから
今までのやり方を全部捨てるくらいじゃないといけない気がする
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/15(火) 01:25:07.91 ID:ebEHGzy00
旧ハーメルン読みたくなったけど絶版なんだっけ
清杉が連載してたあたりで読み始めて既にケストラー戦だった気がしたから
全巻読んでみたいものだわ
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/15(火) 20:58:13.33 ID:yLN8QcCd0
>>213
「ハーメルン 全巻」とかで検索掛ければ安売りしてると思うよ
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/15(火) 22:25:35.19 ID:6m/l70ZD0
>>208
最後までボケてくれなかったケストラーと違って
バラライカはうまくいけばハーメルと悪友になれそうだなあ・・・
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/16(水) 04:51:51.26 ID:hxmEpy/u0
悪友になってどうすんの?
意味がわからん、腐ネタを提供しろって事か?
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/16(水) 21:00:52.83 ID:BdZOE8ck0
バラライカって確かゲームブックに元妖鳳軍士官って敵キャラでそういう名前のが居た気がするけど
同じキャラ?
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 02:56:40.85 ID:xMXIc81A0
前は作品売ってお金になればプロだと思ってたけど
同人だってお金にはなってるからそれは違うわな
じゃ、何処でプロとアマの違いを判断するのかというと
お金出してくれる相手の注文にどれだけ応えられるか、って事かも知れない
編集と上手く付き合えないのはプロとは言えない
納期守れないようではプロ失格だし
一定の質を保てないのも失格

で、ハーメルンは旧作のボーカル登場までは間違いなくプロの作品
後半は判断が難しいな
愛ボレは好き勝手にやってるだけの同人
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 15:26:22.87 ID:sWWcM+sQP
バイオリンがロケットになったり、ミサイル出たようになった時、この作品終わったと思った。
作品のコンセプトを自分で壊しても、ギャグでもなんでもない。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 18:54:38.94 ID:8/vWuoOm0
アニメはどうなんだろう。
原作のギャグはテンポ壊したり雰囲気駄目にしたりで
まあそういう作品だと思いつつ不満にも思ってた俺にはぴったりだったが
結局打ち切りという悲しさよ、途中省いて終わりはきっちりやったけど

>>219
その辺それなりに2つに別れるんだよね
完全ギャグでやってたラッキーナイトカスタードくんは
ギャグ好きだったっていう人からはどういう評価なのか気になる
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 20:13:29.14 ID:D4KbnDiD0
バイオリンジェット化は最初だけは笑ったけど
置いてきぼりをくったから移動する、みたいな状況がいつも上手くないので不要でしかなかった
ミサイルやビームは使えるはずがないし
シリアスとギャグをちゃんと絡ませて、それでいてけじめもちゃんと付けないと
この人の漫画は面白くなくなる
なんでもありみたいな高度なものを描く技量はとてもじゃないけど持ってないだろう
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 21:54:32.86 ID:iotUhAlxO
ギャグ入れるのは良いけど空気読めないギャグはやめて欲しかったな
大事な闘いの最中に入れられるギャグとか普通に寒いだけだった
一番えって思ったのは回想でのパンドラの扱いだけどね
あそこは茶化したら駄目なところだろう
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 02:57:03.79 ID:qnoW+xlF0
弄ぶの意味のとらえ方が何か「え?」な感じなんだよな
パンドラロボがど〜〜〜してもやりたかったんだろうが
意味ないし、そんで前とリアクション同じだし、もういいよ、こんなん

そう言えばナベブログで西川がJコミでZMAN無料配信してるのを
報告してた奴がいたな
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 20:41:15.97 ID:S1+O2Nrq0
>>222
自分はギャグが戦いの最中に入れられるのが好きだった
つか絶対空気読んだうえでボケてる
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 20:42:48.25 ID:Q9r/WDyL0
>>224
ドラム戦中のライエルを起こすドラムのシーンとかは好きだったw
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/19(土) 04:20:37.67 ID:Dwu5FOOh0
昔の事なんかどーでもいい、そんな話懐慢でやればいい

ぶっちゃけた今の続編じゃ同じ事やっても
話を台無しにするだけなんだよ
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 01:12:52.10 ID:/EWsh3j30
ドラムがライエルを助けたりしても
依然強大で絶望感のあるボスなんだよなー
シェルクンチクでハーモニーの前でみんなでふざけてまた離れ離れにさせられたのはイラッと来た
なにが違うんだろう
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 11:25:12.31 ID:K9Oh9Hv30
初代はハーメル自身は魔曲もあるし魔王の血の力もあるし
ライエルも勇者として実績あるしで強いからおふざけやっても余裕あるし
仲間に隠しごとする理由も子供の頃の経験とかがあるけど
シェルは魔法は全然使えない上に戦闘能力も全然ないのに
何故か一人でなんでも抱え込んだりでキャラが全然違うからじゃね
最終巻のおまけでも書かれてたけど
シェルみたいなキャラはある程度成長させるまでの間が長いから
あまり重たい話は入れないでそれこそ学園モノの成長話しメインに据えて
間延びさせないためにもギャグはもうちょっと控えるべきだったろうね
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 19:18:19.39 ID:IKPgzgoJ0
今はギャグ描くためにシリアス描いてる
みっちー節だか何だか知らんが
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 19:25:57.39 ID:cFfUMOBO0
あとおふざけをした結果が重大すぎる
ドラム戦で例えるとふざけたおかけでホルンがマジで傷を負ったみたいな感じ
そんなことになったら面白かった頃だって許されないと思う
ハーモニーをあそこで取り返せなかったから最終回脳解剖されるんだぜ…
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/21(月) 01:43:22.67 ID:1u3oEKe/0
全くだ、
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 15:28:29.51 ID:jTU3iHkpP
結局同じような話しか作れてないな・・・引きだしがなさ過ぎる。
ギャグが好きなら、ギャグだけのストーリーつくればいいだろう。
ケストラー後の世界だったら、そういう設定でやれたのに、結局ケストラー級を又だして同じことの繰り返し。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 21:35:12.81 ID:ew6muLLi0
大きい話が名作と思ってるんだろ?
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 22:10:42.91 ID:/osQTxLO0
旧作はハードなバトルの合間にギャグをクッションにしてる感じだけど
シェルは敵に都合のいい方向に持ってくために
舐めプレイのギャグ入れて結果悪い方向に話が流れてるだけなんだよな
下らんギャグやらないで全力で行けばハーモニーも回収できただろうし
敵も半分くらい始末できただろアレ
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 04:27:30.05 ID:wk6xoOL/0
グローリアとかいうほとんどポッと出の国がスフォルツェンドを圧倒していたのは
もっとポッと出のバラライカのおかげでしたってなるのかね?
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 23:45:54.50 ID:I8PLpegg0
>>227
上のライエルとドラムの戦いもそうだけど、旧作だと敵も味方も巻き込んでギャグシーンをやってる
散々大ボケして、何事もなかったかのように仕切り直しって感じだった
コルネットの聖母殺人伝説でもヴォーカルが真っ白になってコルネットを蹴飛ばしてた

シェルクンチクだと戦闘中でも仲間内でボケあってることが多くて
ようは身内ネタで盛り上がってるだけだから場違い感が凄い
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 04:10:30.18 ID:ZGAkyiilO
もう今までの漫画の描き方じゃ駄目だわ
渡辺節とか言ってるけど単なるまとまりが悪い展開の遅くて
つまらん漫画、独りよがりの駄作
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 19:24:50.58 ID:st1eFiKZ0
>>236
なるほどなぁ
愛ボレなんて1年もやってるのに敵サイドがずっと意味不
ひたすらハーメルたちだけ描きたいんだろうなぁ
前回のサイザーの敵がまるごとカットされるとは思わなかったぜ
身内の焼き直しネタしかなければつまらなくて当たり前だよ…
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 01:32:38.72 ID:4bErAKHZP
旧ハーメルでサイザーがギリギリの所で箱の鍵を盾にするシーン、
あれジョジョ2部で石を盾にするシーンが元ネタだったんだなと今更気づいた
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 21:24:49.59 ID:JWB/kbvo0
渡辺は荒木みたいに続編のために主人公殺すなんて夢にも思いつかないんだろうなぁ
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 02:55:19.04 ID:j9XDU8my0
>あれジョジョ2部で石を盾にするシーンが元ネタだったんだなと今更気づいた

そんな事あったっけ?もう忘れてたわ、と言うかパンドラの箱って
特定の剣じゃないと斬れなかったんじゃなかったっけ? わからん・・・・

今思うと渡辺のハーメルって本当に奇跡のレベルで出来てたんだな
理由はもう二度とこんな話は作れないし現に他作品はすべて失敗作
時間と時代と運と本人のやる気頑張りがクロスした稀代の漫画だったんだ
今は「ヒットすればいいや、自分が楽して楽しければいいや」感
てんこ盛りだからな、だれも着いて来ないよ
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 08:16:26.77 ID:6MNwKbPf0
スラー聖鬼軍とヴォーカルの両方とも動きを止めた意味がわからんね
鍵を傷つけられるんだったらケストラーをすぐ永久封印できるはず(オリンソードは例外として)
聖鬼軍もゴーンが初めにミサイル撃ちまくってたよな
ヴォーカルは「やったか!?」なミスリードをさせたかっただけにしか見えん
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 16:02:37.51 ID:HAH25NCD0
スラーと言えば連載当時からあの5人兄弟が何歳なのかが気になってた
サイザーに殺されたけど15年前のリュート編にも出てきてたよな?
体を機械化したから見た目の年齢が変わらないのか(だったら子供の姿で成長止められた一番下の弟が可哀想だけど)
それとも作者が雰囲気で漫画描いた結果のミスなのか
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 16:08:19.98 ID:x5uqkVP40
何も考えてないだけだと思う
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 21:02:20.04 ID:Cpj8zpuM0
スラー壊滅当時はクラーリィがリラやショウのことを年端もいかぬうんたらと言ってたけど
15年前から同じ姿なとこみるにどう考えてもクラーリィより年上
何も考えてなかったでFAだと思う

シェルクンチクでしれっと復活(復興?)してたけど
メカだからコキュウとかみんな直ってまた王様王子様やってんのかと
微妙に気になってたが結局最後まで出なかった>スラー
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 21:54:07.54 ID:pokfwYrV0
ヴォーカル戦は腹に刺して勝った気になってるのがあり得ん
普段のサイザーなら首と腹の両方切断位するし
無駄なチンピラ贔が透けて見えて不快
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 00:21:01.04 ID:25jmoMMo0
かっこいいからって何も考えずメカ出すのがダメだな
スラーの雑兵は全員生身っぽくて統一感がない
感情ばかりじゃなくキャラの立場みたいなものも少しは考えてほしい
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 03:49:42.02 ID:c6CXZV120
そういやスラー編って兵器の名前が単行本で全部ゴーレムに変わってるんだよな
形が違うのに両方とも同じ名前で紹介入ってて凄いダサかった
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 11:45:04.80 ID:MKoOt/SVO
結局ハーメルン本編の時は付いていた担当が優秀だっただけじゃないのかな
現に今やってる続編の酷さはとても37巻の長編を連載した漫画家のものとは思えない
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 14:26:45.12 ID:L/dz8oVD0
>>243
スラー聖鬼軍はリュート編の時にはすでに機械の体になってるからリュート編で設定が変わったんだろ
ハーメルンにはよくあること
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 16:50:16.69 ID:cR4GrbpK0
>結局ハーメルン本編の時は付いていた担当が優秀だっただけじゃないのかな

渡辺はうまくいかない事はみんな編集のせいにしてたからな
そりゃ編集側もキレるわな、とどのつまり渡辺は幼稚すぎたんだよ
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 17:05:05.44 ID:VRcUjJrRP
当時は売れてたし増上慢だったんだろ。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 22:01:30.94 ID:QP1KDQ8W0
ってことはリラは結構いいトシ行ってるのかもな残念
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 00:35:37.77 ID:F0a55Bfk0
リュートとリラでラブコメしたらたのしーとか唐突に思いついたんだろ
今はリュートとオカリナくっつけようとしたり何がしたいのか
って有料版消えてる!?
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 01:29:58.40 ID:Di/fS2Ao0
ハーメルン当時の編集が優秀っていうか
売れてた頃から編集の言うことなんて聞いてなかったんじゃなかったっけ

ボレロ非公開になってるね
自分ぽちったから読めるけど新規で買うことは現状できない
また直したくなったのかおまけ漫画をなかったことにしたいのか
十中八九誤操作でそのうち戻るんじゃない?
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 14:51:42.22 ID:41FG2rBSO
なんかさ、何だろね?
この落ちぶれっぷり?漫画家としてけっこー最低の部類じゃね?
板違いだが柴田しかり松沢、増田しかり
初期の創刊組で健在なのってカムイ、衛藤、西川くらいか?
今になって差がついたな、長くプロやるって大変だなw
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 17:52:53.12 ID:zBhQW5Xu0
>>256
柴田はまだパプワの続編が売れてたじきがあっただけマシじゃね?
そういえば前にアカヒのペット紹介の記事で柴田がのってたw
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 18:51:01.92 ID:r84mWI4F0
>>256
というよりそういう漫画家の方がずっと多いよ
漫画家に限らんけど時代はどんどん流れていくからね
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 20:44:38.72 ID:VYiEWsdo0
>>256に上がった漫画家ってみんなパロディくさいんだよな
ガンガンがドラクエとそのパロから始まった雑誌だからしょうがないんだろうけど
オリジナルあってこその笑い、みたいな水物な感じがして
時代が流れても続編でずっと食っていくみたいなことはやっぱりやりづらいんじゃないかと
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 10:43:55.56 ID:29wdTPni0
少なくとも柴田氏は集英社、エンブレでも本出してるし、
最近は犬の本も出してるだけ、渡辺氏と同等扱いはかわいそうかと(苦笑)
カムイ氏は漫画家歴そこそこあるが知名度的はたいしたことないんでないの?
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 16:21:12.52 ID:e14eakVO0
最近の柴田は最低屑マンガ屋で通ってるんだけどな
絵も話も劣化の極みだし知名度とか以前に人間として終わっとる
渡辺なんかまだかわいい方、ただの幼稚なおっちゃんだもの
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 17:40:51.81 ID:+QoeLLJs0
最初のハーメルン以外当たりがない上に全部編集が悪いになってる渡辺の方がどう見ても下だろ
絵と話の劣化だって渡辺も酷いし
つーか話の劣化度合いは完全に渡辺の方が酷い
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 19:16:20.04 ID:1XKFYa2N0
>>259
そのガンガンも昔と今でかなり雰囲気変わったしな
渡辺の作風はシリアス路線ならGファンのほうが似合いそうだけど
あっちは女性読者多そうだから勢い任せの雑な展開には厳しそうな気がする

昔からおまけページにキャラの設定がびっしり書き込まれてるんだから
あの想像力をストーリー展開のほうにも絡められれば良い作品作れそうなのにな
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 21:02:07.80 ID:e14eakVO0
設定と言ってもあくまでオマケの域だし
構想練ってるようで実はその場の過剰な妄想を
描いてるだけじゃないの?
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 23:33:45.09 ID:MZtJQlmhO
>>261
さすがに別作者を引き合いに出すのはやりすぎ
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 06:06:23.52 ID:VeR5EqFl0
青年誌では稚拙すぎたし
少年誌に帰ろうにも流行を学ぶ気がないし
行き場所がないな
自分でも分かって自費出版の道に入ったのかもしれないが
有料版を取り下げたから漫画収入ゼロ…
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 14:33:53.56 ID:+Zy5LexjP
皆様、新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくね。 続ハメ6も読んで頂いて
ありがとうございます。 こちらも今年いろいろ書いていきたいです。 
6話目なのですが、製作中、原稿をフォトショップに取り入れる時、画像調整、するのをスッカリ忘れて、細かい下書きゴミが残り、それを消すのに、5日も かかってしまいました。
スッゲー疲れた、、ワンクリックで済むのに、アナログ消しゴムかけ、 本当に紙原、消す方が なんぼ楽でした。
もーしないぞ。あんなアホなこと。 そして今、次の下書きを書いてます。
ライエル、うーんしみじみ、サイザーとの二人のシーンを考えていると、切ないおもろい気持ちに なりますですよ。 
二人がハーメルたちに絡むと、画面が 濃くなって、とても楽しいです。 こちらも、ボチボチお待ちください。
それと今年、年始から いきなり、また別の企画が 進行中です。 ちょっと変わった企画です。 
これも毎度の事ながら、どーなるんだか、、わからないです。今年いろいろ、皆様に、前向きに 発表できればいいなーとおもいます。 去年と違って、ミッチー節、量産できたらいいなー 
ボチボチがんばりますので、よろしくね。   関係ないのですが、 BSフジで始まった
《北の国から》 の再放送と、NHK朝の連ドラ 《純と愛》 《八重の桜》にハマッテいますですよ。             では、またね。  みっちーでした。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 17:48:19.17 ID:taox/8xSO
相変わらずな池沼なブログだな、
去年と違ってミッチー節をどうたらって、、
これって評価があった持ち込みは頓挫したと言うことか?
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 20:53:10.86 ID:ke7nXZr70
普通に愛ボレを量産してたからね
つい口に出たんだろう
>>267でわからんのは取り入れるのをミスったなら
5日かけるよりもう一度スキャンすればいいじゃんと思うのだが
一体どういう状況なんだ?
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 22:38:05.57 ID:2+wvxXBN0
>5日かけるよりもう一度スキャンすればいいじゃんと思うのだが

そうだよな、もしかしてスキャンし直すのが面倒だったのか?
わからん・・・・・
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 22:38:56.31 ID:hTIuWn3d0
>>267
なんで、こんなに 読点と、空白を いれるのか、、わからないです。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 00:16:54.82 ID:0RFTrLmCP
この人どうやって生活してるのか不思議。
働いてるの?
でも働いていたら、ただで漫画upなんかできないだろうし・・・
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 19:58:40.51 ID:Zmcm9btu0
>ナベ先生がウチをベースキャンプに打ち合わせに。

どうやら我らのみみっちー先生はかわせの家を
拠点にして持ち込み営業をするらしいぞ?
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 20:34:26.18 ID:6q96fT1Y0
東京来るときいつもかわせんちに泊まってない?
ギリギリだったのかシェルの原稿持ち込んだときもそんなツイートかわせがしてたし
なんかホテル代わりにしてるイメージあるw
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 22:28:10.79 ID:5/32Py7A0
かわせと主客転倒したか
二人とも綱渡りだなぁ

>>272
愛のボレロと持ち込み原稿と描いてたら
他になんにもするヒマないだろうね
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/02(土) 00:33:21.48 ID:RfK6ZpfS0
ナベ先生は山にお帰りになりました。
今進行中の企画の話をいろいろ聞きました。
上手いところに収まってほしいです。

         _____
        /        \
      / /・\  /・\ \
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
      |    (_人_)     |
      |     \   |     |
      \     \_|    /
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/03(日) 00:29:56.38 ID:fJ3CHwAf0
どうも道ブロですよ。寒い日が続きますねー。お元気でしょーか?
今いろいろな企画を進めています。これもその一巻ですよ。
なんと現代劇どぇすねー。さて、どうなるのでしょー。企画も
うまくいったり、いかなかったり。返事も待たされっぱなしで、
困ったもんですねー。まだなんか
原稿ありますんで、そのうち、載せますねー。続ハメ、進めてますよ。
こっちは楽しい。
この間、電子書籍で発表している漫画家さんの,集まりがありまして、
いろいろお話伺いましたが、なんか みんな大変そうでした。
商業誌も発行部数が軒並み、下がりっぱなしで、
おおばけする作品を望みながら、手堅さを要求していたり、電子もまだ、
下地ができておらず、うよう曲折、みな、迷いながら、発進している様子、
過渡期なんですかねー。
でも、まあ、がんばりますね。とりあえず、いろいろあがいてますー。 

  ミッチーでした。


現代物の絵が腐に媚まくりで超キモかった 何だろあの
古さと生臭さとダメダメ感?
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/03(日) 01:58:59.01 ID:mumG5dar0
渡辺の頭に推敲と言う文字は無いのか
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/03(日) 02:22:42.41 ID:1+26eenPO
ブログ見てきた
この人ハーヌル以外まったく絵に熱がないよな?
本気をまったく感じない、だいじょうか?ちなみにコレ前のアイスホッケーのやつだよね?
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/03(日) 03:35:22.25 ID:XT3xIt+Q0
自分はブログ絵、良くなったと思う

腐女子に媚びるでも何でも、
この人は一度悪い意味でのこだわりを捨てて
流行を取り入れた方がいいよ

少なくともグダグダ過去の遺産にしがみつくよりよっぽど良い
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/03(日) 06:25:36.44 ID:JAitn74V0
あいかわらず文句タラタラで続ハメばかり楽しい楽しいか
そんなミッチー節はいらんわ…
好きでないものをきちんと描ける人ではないだろうに
待たされっぱなしとかこっちで悪口言われても困る
先方に普通に尋ねたらいいだろう
編集も覗くだろうに
原稿は許可取ってバレやってるのか心配になってくる
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/03(日) 15:20:32.30 ID:fJ3CHwAf0
>>280 の言ってる事はとてもわかる…が、
渡辺はわかってないぜ、その証拠は
いつもそうだが「この仕事やだな、ハーメル楽し」じゃなあ
実際仕事はきついさ、楽しく出来る事ってとても限られたものだし

だから手四つでがっしり正面からぶつからないと成果は望めん
あんな愚痴のあとで漫画ウプされて誰が真剣に取り組んでると
思うんだ?すべて途中、計画途上でやる気ねー宣言してるものに
誰がいい評価だすんだよ?ただのやってる、じゃん?
やり遂げるなんて微塵もない、もうロートルだぜ、「今からやってる」
そんなたいそうな空気公然に晒してる気持ちなんて理解出来んわマジ

>集も覗くだろうに
>原稿は許可取ってバレやってるのか心配になってくる

今までの経緯を考えると没濃厚だからうぷしたんじゃないの?

まだなんか
原稿ありますんで、そのうち、載せますねー なんて書いてりゃさ、
そうも思ってしまうわな、
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/03(日) 20:08:46.97 ID:XRYBaZKr0
>>277
>うよう曲折
おい…、
さすがにネタだよな…?
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/03(日) 21:38:10.60 ID:HuuEIguF0
なぜか変換できないをそのまま書いてくるベテラン漫画家ェ…
こないだのホッケーはリアル小学生のチームだったから違う
ボツにされたけど未練があるんだろうな
やっぱり顔がみんな同じ…
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 00:09:15.40 ID:rjyM/R250
頭がつるっとしてて脳みそなさすぎヘッドが引く
みんな密着しすぎでねちょねちょキモい
このアイスホッケーの奴って県の観光予算の編成が
始まったので業者が予算取りたいがための
コンペンション用のプレ漫画だろ?
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 12:08:50.73 ID:IeyPcjbt0
>>280
流行の流れに乗るつーか、
ネタの引出しが無いし、上辺だけ調べて知識の深みも無いから
何やっても浅いんだよな

悪い意味でガキのままなんだよ渡辺は
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 14:28:38.63 ID:VGTPSfVWO
これ黒バスのパクリインスパイアだったら死ぬw
しかしブログの前文のせいで印象悪すぎ、明らかに
嫌なのがわかる

「ウリは好きな事をしたいのに周りがやらせないセヨ!」
漫画は仕事なんだせ?まあ自覚はないのはむかしからだろうが
かわせともども実にキムチ臭いがな
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 18:37:04.10 ID:m52ptNlr0
>>277
一瞬、単行本出るのかと思ったわ
>今いろいろな企画を進めています。これもその一巻ですよ。
×一巻
○一環
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 01:15:21.50 ID:hSbJOov30
本出したいな〜って言っただけになってるな 同人作家かよ
パブーでも言っちゃってるのにどうするつもりだろ
あとこういうベタベタしてる絵って流行というかシェルクンチクの表紙と変わらないんじゃ?
男や子供を純粋に描きすぎてちと気色が悪いんだよな
ポーズがヘンに堅苦しいし
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 02:59:12.37 ID:OSFvltIl0
実際狙って描いてるだろ?あからさまに匂ってくるんだよ

コレちゃんとアレちゃんでカプよろ〜W って!
まさか嫁の趣味とか聞き入れてこうなってんのか?
もう臭くてかなわん
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 03:55:06.79 ID:hSbJOov30
なんかエロ漫画家の人がコメント寄せてるし
ガチでそっちの方向の漫画かもしれんな
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 12:47:59.24 ID:JG8+jrpTP
ついにエロ漫画家に身を落とすかw
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 12:48:53.94 ID:JG8+jrpTP
まあ、これからも漫画家やっていくには黒岩みたいなポジションで行くしかないかもね。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 18:34:07.09 ID:OSFvltIl0
まあ何だ、エロ漫画家に失礼
よくサイザーがエロかったとか何チャラが〜みたいのが
あるけどあくまで一般紙の範疇での事、
体もまともに描けんのに無理すぎ
トラブルダークネスより上手いのなら認めるけどW

くねくねカクカクした針金みたいなキャラで裸おどりはちょっと
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 00:45:57.78 ID:u+7DKUOF0
エロ漫画ってデッサン力高くないと悲惨だぞ・・・・
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 01:12:06.87 ID:/UTYVBlN0
黒岩ルートじゃ破綻じゃねーか

わけの分からない文句ばかり言って
なんのために漫画描いてるのか自分でも分からなくなってそうだ
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 18:25:51.59 ID:Rz5hwQir0
正直みたくもない、創造してみろ
頭のうすっぺらいフルート似のサイザー似の
多関節の女がまさに古いセンスの描き文字で
「アは〜ンウフ〜ン」と照れ臭そうに描いてるエロなんぞ…

ゴミだろ?チャラ銭でも買いたくねー
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 21:51:53.63 ID:3S60MFAj0
どう頑張っても渡辺には無理だろ
ラブコメやろうとしてもテレて寒い逆で落とすヤツだぞw

アッハーンの次のコマでギャグに走るオチしか想像つかん
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 04:11:02.81 ID:4CrJEr+bO
ひらべったい
あおりだらけの
かえるがお
あらぬところに
うでやあしやら
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 06:51:07.71 ID:eH4IHh4f0
本当に空気読めないギャグとか挟んで編集に叱られてそうだ
普通の漫画だって切り替えのタイミングまるわかりでつまらないんだからみっちり指導されりゃいい
何十回漫画描いては爆死してるのかなぁ
明らかに引き出しのない人なのに
ただの粗製濫造になってない?
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 18:11:02.94 ID:CIvTewNb0
エロ漫画を書いたら登場人物はすべて魔王軍の特殊部隊だな
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 19:34:13.77 ID:hn9469tk0
エロ漫画のエロシーンよりも
少年漫画の色っぽいシーンの方が萌える
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 21:45:50.85 ID:vFyujPcS0
今回もギャグ封印されてそうだな
このメガネ君もいつもなら言うこと聞かない部員の前でじたばた〜とかやってそう
棒立ちになって顔に縦線入れてオイオイ…な部員たち
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 23:42:18.16 ID:4CrJEr+bO
今回のホッケー臭い漫画
どう見ても商業誌じゃないから
長い話は出来なさそう、制約の中で実力を発揮しないと
採用されない、そんな企画なんだろ、
もうブログのコメントからも没供養臭い
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 16:57:54.19 ID:OFggAWFi0
そもそもホッケーとか誰得なスポーツ
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/10(日) 00:16:00.39 ID:uBtAYvTC0
柴田とか渡辺とか衛藤とかガンガン創成期を支えてた連中の、才能出がらし状態が悲しい…。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/10(日) 02:33:41.66 ID:6799HEO80
渡辺ってなんかスポーツ漫画描きたそうなんだよな
ホッケーにはまって、軽井沢のポスターがボツ食らってからオリジナルでやり直そうとしてるんじゃないの?
しかしポスターがボツってよっぽどなんだな
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/10(日) 04:03:42.29 ID:ugL+18GFO
好き、と描けるはまったく別だからな
今のスポーツ漫画は努力根性じゃ受けないし
しっかりした勝負論とぶれないストーリー、構成がないと
上っ面スポーツの渡辺じゃ無理
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/10(日) 04:44:06.84 ID:McWlkf2U0
>しかしポスターがボツってよっぽどなんだな

地元のチームのロゴを間違えるようじゃなW
描いた本人全く気付いてねーし
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/10(日) 09:48:06.60 ID:Km3Sx/zT0
つか、年間通してスポーツ観戦するような人とも思えんのだけど
どうせ1、2回程度見て
氷上の格闘技に興奮とか言って描きたくなったとかなんだろ
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/10(日) 12:21:10.87 ID:McWlkf2U0
ブログの文面からはそんな「これがやりたい!」みたいな
感じじゃない、悪までも依頼かコンペンション企画だろ
前にも書かれてたけど取り巻きがいてプロデュ―スしてるのが
いるんだろ?かわせも「渡辺はそう言うのは全くできない」
とかブログで書いてたし、指図を受けて書かされてるんだろう
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 18:00:07.97 ID:wqvwlKS20
更新来たな
文面から編集側の対応、
老害よりも将来展望のある新人発掘を優先されてヤキモキしてる感が滲み出てるw
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 18:01:47.01 ID:83TzWUH+0
読者の求めるものだけを冷静に描く訓練をした方がいいよこの人は
誰かのために剣を振るじゃないけど
無我夢中で持ち込みしててもう必死に長文連投してる輩みたいで痛々しい
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 18:10:12.28 ID:83TzWUH+0
なになに
あー原稿紛失きちゃったか
一年かけて探してたんだなスクエニ
補償とか言うならヘラヘラした文体やめれ

>>312
イライラをもう全然隠さなくなったなぁ
昔は自分の至らなさを反省して他人の悪口なんて全く言わない人だったのに
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 20:58:17.22 ID:HxpuHfQb0
もはや忘れ去られてるし再起のためにもスクエニを訴えてみるといいと思うよ
雷句ぐらいの知名度にはなるかも、示談ですませても得なことないし
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 22:53:16.94 ID:kHQONIR9O
正直20年以上の原稿だろ?
10枚ほどですんでよかったんじゃないの?
全36巻ぶんだろ?まあ否はスクエニなのは変わらんが、
まあなにが言いたいかと言うとハーメル愛してると言ってるけど
何で自分で原稿管理をちゃんとしなかったのかだ、お家騒動、スクエニビルの引っ越し、スクエニ絶縁、この間ぼさっと
してるだけだったのに、んなに大事だったらちゃんとするべきなのに
小物のくせに何大物ぶってるんだか?
いい加減にしろよ、大先生ならガッツリ連載してみろよ?
情けない、矮小すぎて卑屈すぎて、最低だなこいつ
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 00:20:16.90 ID:7AKYIE280
どうも道ブロです。 まだまだ、寒い日が 続きますねー。でも だいぶ日も 長くなってきたなー。 春は まだかなー。なんて思う今日この頃です。 自分の 春もまだ 中々 遠い
みたいでして、いろいろやっている各企画等の 結果が なかなか出ません。とても ヤキモキしています。 とある商業出版社の連載企画も 様々な会議を流れ、また、1ヶ月待ちに
なっており、なにやら、いつもより連載企画が 多く集まり、百本以上の作品の 中から
選考しなければ いけないそうでして、自分も そうなのですが、みんな連載漫画したいのだなー、なんて思いました。出版も 漫画家も 厳しい状況なのが、しみじみ感じました。
そんな中、採用されるか、わかりませんが、チャレンジは、し続けようと、思います。
相手待ちで、何も進まないのは 癪なので、自分で進めることは やって行こうと思ってます。
《続ハメ7》 は只今、仕上げ中です。 サイザーとライエル 描いていると、幸せです。
この間も、「サイザー、サインで描いてください。」 といわれ、描いていると。「サイザー、
きれいになりましたねー。」と いわれ、嬉しかったです。でも、「前もちゃんと デッサンとっとけよー。」と、自分で思い、反省しておりますです。二人のかわいい?ラブコメ?近日中に、アップできたらいいなー、なんて、思ってやってます。
そして、その、展開も いよいよ、真に迫る。と いった形になりそうなので、
こちらの方も、いろいろ、やっていこう と、企画中なのです。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 00:23:47.61 ID:7AKYIE280
そして、ようやくなのですが、
サンザン、スクエニに、言い続けていて、もう一年くらいたって、いい加減してほしいなー、
なんて 思っていた頃に、なんとか里子に 出していた、 《ハーメルのバイオリン弾き》の
原稿が帰って参りました。よかったなー、なんて、思っていたら、なんと原稿が十枚ほど、
紛失しているらしく、これには、まいりました。作家的には ムチャぶり怒りですよー
手塩に 懸けた大事な原稿が 無くなるなんてー!キャラの、人物の 生きたあかしですよーたぶん、補償問題になると思います。   まったくやれやれなのですが、手元に 帰ってきたので、これも いろいろ、やっていこう。と、思案中です。 
とにかく、今年、いろいろ、やっていこう。と思っています。ちなみに
この原稿も その企画の ひとつです。現代劇、しかも、女の子、絵も、変えていますよ。
どうなることやら、のひとつです。   ではでは、また、近々あいましょう。  ミッチーでした
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 00:30:22.57 ID:L8catHTr0
なんかこう転載されると文章おかしい感じがするな
読点が多すぎるだけかな
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 01:06:35.97 ID:7AKYIE280
転載した者だけどさ、まあ作家さんのブログ色々観覧してるけど
まあ、いろんな個性的な文章は多々ある、でもここまで一回終了した
作品にべったり溺愛、かわいい、とかラブコメとか、さらには
幸せとか、ちょっとないわ、気持ち悪い

渡辺にとって心のより所なのは重々承知、だけどここまで
自分かわいい好きな事楽しい全面に出してその逆に
仕事嫌、辛い、描けばいいだろみたいに投げてるのは
どうかと思う、〜しみじみどーたらとか、、、

あとスクエ二に里子に出してたって…意味違うだろと
兎に角みんな悪いのはまわりなのかと、あきれるわ
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 01:18:40.90 ID:RqQP3o4R0
>ハーメルのバイオリン弾き

・・・
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 05:47:51.20 ID:HlQMZoLu0
作品タイトル間違えてる輩に「手塩にかけた大事な原稿」とか言われても
全然そう思えないなー

相変わらず読む側のことを全く考えてない読み辛い文章だし
こういう姿勢からも没企画量産してる現状が良く理解出来るわ
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 07:28:08.32 ID:UqIfk6/30
スクエニ原稿無くしてたのかい。だから後半品薄増刷しなかった……のか?
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 07:32:50.38 ID:zoRRU/SgO
自分の好きな事、やりたい事→決してみんなが受け入れる訳じゃない

かわせのブログだと旧作を再販するらしいな、
たぶん渡辺の先輩の佐々木あつしと言う人の会社の電子書籍で
やるような感じだな
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 07:51:10.97 ID:7AKYIE280
>だから後半品薄増刷しなかった……のか?

いやそれは関係ないよ、製版した時点で単行本の印刷には支障はないから
36巻と長い巻数だとじょじょに売り上げは下がっていくものだよ
品薄になるのは明らかに人気の低迷と販売部数の減少
これはどこの出版社も同じ
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 09:14:34.91 ID:jUdZMm340
>>316-317
「、」使いすぎなのと、意味のわからない空白をはさむののせいで
何か病んでる人っぽく見えてこわい
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 11:19:16.98 ID:zoRRU/SgO
まんま今の続ハメのセリフ回しじゃん?
たぶん渡辺自身のしゃべり方もこうかもしれんぞ?
どう見ても会話口調の文章
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 13:52:18.70 ID:1FmW4aCgP
黒岩みたいに原稿売りに出そうとでも思ったんじゃないのw
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 17:27:58.58 ID:Nywma1mu0
>>327
本人と喋ったことあるけど、そのまま書き出したらこんな感じ
って喋り方だったよ。ボソ ボソ… みたいな。

スクエニって去年の10月に本社移転してるはず。
原稿がそこにあったかは謎だけど、本社移転を経由して10枚程度の紛失なら
むしろ御の字じゃないかと思うよ。
放置されてたとか文句言ってるみたいだけど、本当に返して欲しかったなら
編集部まで取りに行けば良かったのに…とか思ってしまう。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 17:59:45.55 ID:DEHzGno7I
コンビニ版の削られてたとこの原稿が無くなってるんなら、
原稿紛失が先でギャグ削ったってのはスクエニ側の言い訳かもしれんね
面白いから徹底的に争って祭りにして欲しい
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 18:49:42.21 ID:4K8WX5y+0
>>323
原稿紛失はどうせカラー原稿で身内(平編集)がギったんじゃねの

原稿なんて印刷フィルムに起こししたら
そうそう必要になるものじゃないだろうし
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 19:00:36.26 ID:4K8WX5y+0
>>326
半角アキは多分マンガのフキダシの文体参考にしてるんじゃないか?
だけど、マンガの文体なんて文章に使うようなものじゃないから
酷く幼稚で読み難い
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 21:03:05.86 ID:jKz3Jhdc0
転載してあるのみると3文字目辺りで目が滑って斜め読み余裕でしたとかもうね…
なんていうか目と頭がまともに読むのを拒否する…
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 22:37:51.71 ID:BpPLs1Sc0
渡辺もついに謝罪と賠償の人になるか
裁判にかまける作家は漫画描く暇なくなるけどむしろ良い(ry

>>321-322
自分が今までさんざんおかしなこと描いてきた人だからな
物理的にやらかさなきゃいいってもんじゃない
1冊200ページとして全7400ページ
その中の10ページならむしろ少な(ry
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 00:21:22.11 ID:trsYMAzG0
漫画業界のことよく知らないから適当言うけど
連載企画会議で流れまくり→担当に「100本以上の中から選考しなきゃry」
ってこれ、遠回しに君のまた通らないよと言われてる気がする
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 02:10:01.69 ID:UdOaJ6GF0
流石にそれは分かっているだろう

マンガに限らず営業活動ってのは新聞の勧誘が典型例であるように
粘着が基本
ダメ出しされたからといって素直に引く様じゃ社会でまともに生きてけない
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 03:01:36.58 ID:X6Oxq6WW0
正直こんな文章書いてる時点で仕事なんか取れないよ
稚拙で卑屈に取引先の不満を晒してその引き合いに
仕事なんかより趣味をやってる時がしあわせ〜とか、公然と
書いてるなんて愚かの極みだわ、仕事なのに無頓着過ぎんだって、

要はコンペンション、椅子取り競争なのに仕事に対する誠意も熱意も全く感じられないコメント
こんなのもし取引先の人が見たら即アウトだぜW
未だに過去の栄光を引っ張ってるなんて、ちょっと腐り過ぎだろ?
まあそんな状況を一発で脱出する方法はあるけどな

渡辺かわせが頑なに否定し続けているもの、売れる漫画 だ!
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 03:25:11.05 ID:+PKjcKpyO
原稿を無くしたのはスクエニの責任なのは当然の事
一枚いくらの値段で賠償していくしかない、しかし
古いし絶版の作品だし一枚10万円くらいが妥当、
フォローとして製版したフィルムの提供、データ化、最悪でも自炊して無くした原稿の処理を
スクエニがする、そんな所か?
渡辺が図に乗ってごね得で仕事をもらうって事もできない事もない
まあビビりだからむりだろうがw
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 01:21:45.18 ID:RKJ0owSd0
渡辺って脳に空気でも溜まってるのか?
池沼の作文じゃねーか
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 01:39:35.75 ID:s4ozeCZA0
そもそも過去の栄光といっても
スフォルツェンド編あたりがかなり盛り上がってたってだけで
ガンガンの看板だったわけでもなし、せいぜい中堅の上程度
それでも当時はガンガンで一番好きだったけどね・・・
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 06:58:36.52 ID:66fFyNsl0
>>336
それはそうだけどもブログでこっちに向けてアピールすることじゃないだろう
いいベテランの漫画家が今や百人のうちの有象無象です、なんて読者に言うべきことじゃない
ネットは思いついたことはなんでもすぐ言えるんですよみたいなことを
Kに吹きこまれたんだろうけど赤裸々すぎる
あとイラスト、ボツ供養ならもっと面白い部分を上げてみてほしい
どんな漫画を描いているのかイマイチ分からない
思い切ってパブーに丸上げしてみるとか…
アピール連発してもやり方が上手いとは思えん
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 16:16:40.54 ID:RKJ0owSd0
没供養の原稿はまる載せすると企画側と内容が特定できる
それは現在進行中のものなら権利問題でNGだよ

渡辺が没でも動いてるものならブログに載せる段階で違反行為だ
断片だけなの詳細は不明だからまあ、いいのかもしれんがこれから
企画商品化するため物の内容を発売実施の前に
参加者がばらして公表したら法的に引っかかる

例えば仮面ライダーの新番組のデザインコンペンションで権利無視して
ブログで没ったデザイン出してあーだこーだ新ライダーの内容をばらし
あまつさえライダー制作側への不満や作品批判なぞしたらタダではすまんだろうに

渡辺は天然なのか解ってないのかけっこうギリで危ないことやってるんだがな、大小どんな企画であれ
もう没だから関係ないとは言い切れない、まあ相手側から許可をとってるなら別だが
あと個人の漫画持ち込み没は別、この辺とかどういうスタンスか解らんが

まあ、正直 こんな事をブログに載せてる渡辺って実にバカでカッコ悪い、
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 02:29:45.36 ID:eviSO3ro0
そもそも成就するか分からない企画途中の絵をあげる人っているんかいな
大部分は月刊○○の○月号に載る漫画の作業してます読んでねーみたいな健全な記事だと思うんだけど
かわせブログでさえ渡辺みたいなことはしてない
仮にボツ供養として許可を取っているとしても
読む側が現在進行形と誤解しかねない表現はどうなんだろうかね
コンベンション規模とか相変わらずぶっちゃけ続けているが大丈夫なんだろうか
悪口といっしょに並べ立ててるからネットの善悪の境がわかってなさそうな…
なにより他の編集部に百人の中の一人程度と買い叩かれるだけじゃないかね
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 03:27:03.60 ID:tD0uHeRX0
要はネットで公然と「僕は陰険で使えない奴です (`・ω・´)キリッ!」と
言っている訳なんだが、、、確かにまだKの方が許せるし可愛げがあるわ
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 10:50:16.46 ID:XqMb0tsQ0
かわせは保身に走ってるだけだろ
他人(渡辺)の内部事情はつぶさにバラすじゃんw

シェル連載中に打ち切りとか
どっちも下衆いわ
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 03:09:27.12 ID:Ms/tUcu00
なくされた分渡辺が自分のコミックス裁断して5日くらい画像調整したらいいんじゃね(ホジホジ
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 07:04:18.65 ID:kRhD+qNp0
原稿無くしたスクエ二が悪いのは変わらんけどさ
以前ブログで車の事で詐欺まがいな事があって裁判〜とか
町内会から評判が悪くていざこざがあったとか書いてたけど

結構、渡辺って素行が悪くて何かトラブってない?ほとんどボッチ状態
漫画家の付き合いもなさげなのはブログで暴露するようなまねを
公私ともでやってしまうんじゃなかろうか?その事に本人は全くわかって
なくて天然でそれもブログの池沼なノリで振る舞って
まわりの信頼をなくしているのではなかろうか?
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 07:57:46.34 ID:pD76NwafO
渡辺どうせ暇だろうから自炊で画像調整すれば?
(ホジホジ
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 19:30:30.91 ID:0PAMblBn0
第2話のところの有料版の記述、ずっと消し忘れてるんだな
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 12:36:41.14 ID:CCx0vhhfO
こんな所から物事に対応する姿勢がよくわかるんだよな、
今の企画とかもどこか他人事みたいに感じる
確かに没ばかりで自信が無くなっているのはわかるが
それを外に吐き出すのはどうかと?そして
ハーメルたのしんごwwwwwwwwwwwwwwwって、
どうした、解き放たれた野生?
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 21:37:14.56 ID:YwAMYJwH0
解き放たれた野生って当時から失笑ものだったけど
いよいよシャレにならなくなってきたな
もう普段から機嫌悪そうだが
原稿紛失で怒り心頭だろうね
文章はふざけてるけど>>347
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 00:30:17.68 ID:ytyqn2Ih0
い〜も〜む〜し〜♪ おれは芋虫だよ〜♪
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 08:50:15.09 ID:93sLmFjyO
更新北、
ハーメル関連で動きあるみたい
あと2ちゃんチェックしてるのか?
軽く企画の事でキャッチボールあり、
やはり佐々木あつしルートでハーメル動きそうだな
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 12:17:11.31 ID:tYoAU3k90
パブーからリュートを引っ込めたのが布石で
特に2ちゃんねるは関係ないんじゃない
稼ぐのは実本だけにするつもりなんだろう
一度売ったものを作者の意思だけでコロコロ変えるなよとは思うが
形を変えてって、パブーでは売れないと思って撤退するんかねえ
更新がgdり始めたから読者がついてこれないのでは
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 14:21:16.02 ID:1WceeFoT0
どうも、道ブロですよ。今、《続ハメ7》の 写植作業中です。もうそろそろ、仕上がりそうです。
出来ましたら、、アップしますので、よろしければ、読んでみて下さいね。その続ハメですが、
その次の8話目から いよいよ、形を変えて発表しようと思います。前作のハーメルンも
含めて、いろいろ、進行中です。読んで下さっている皆様に 楽しんで頂けるように したいと
思いますよ。 企画が 確実になりましたら、皆様に 発表しますね。
ちなみに、これも 現代劇、企画中のモノですよ。  ではまた、です。
  ミッチーで

まあいいんじゃない?しかし現代もの、正直本人乗ってないよね?
絵もアレだけど向いてないよ、やはりハ〜メルだけの人だった
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 18:11:51.52 ID:WYB/3yhP0
旧ハメにも動きがあるって事は
ツインシグナルみたいに他の出版社で文庫版出すのかな
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 23:05:47.63 ID:v2ozuN2H0
佐々木あつしのところってまだ1冊しか本出してないのか…?
これじゃ渡辺が自費出版するのと変わらない気がする
逆にハーメルを看板にするのかね
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 00:05:24.21 ID:MVIyH3pEO
まあ古い付き合いみたいだからありそう
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 07:53:55.98 ID:sGTRVrhT0
そんなので全37巻マラソンをやる羽目になったら死亡しそう
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 13:01:41.67 ID:MVIyH3pEO
さすがに37巻は長いw
愛蔵版編集で15巻くらいだな、
単価は1200円から1500円か?長いのも
大概だな、どうなるか興味はある
1巻1万部でれば御の字だろ?買わんけど
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 20:26:23.12 ID:J2OQozE10
>>355
女の子とやけに描き込んだ背景のマンガばっかりあがるね
みんなの言ってる通り地域振興的なマンガなのかね?
雰囲気を変えたにしてはキャラクターがいつもの調子すぎると思うんだけど
白すぎていきいきして見えないので影トーンとか使ってしっかり描いてほしい
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 21:23:36.86 ID:4U2+akiv0
渡辺のキャラってのっぺりしてるんだよな、あと本当に
空間を描くのが下手、気球とかもアイスカップみたいだし
全く響いてこない、徳島県の阿波踊りのポスターとか
見て欲しいよ、マジで地域振興に力入れてるから
かわいいが正義 でないと採用されないんだぜ?

かわいくないんだよブログの女キャラ、何にもわかってない
もっと研究して粘って絵にしろよ
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 06:03:46.71 ID:cChCRRBO0
佐々木あつしのところ、いかにも渡辺系な人たちがいるのに仕事もらえないのか
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 10:33:15.79 ID:c6STDwhNO
前にやってたバンパイアものとか
フランダースの十字架(苦笑)や今の企画物がそうじゃないの?
たぶんそう言う仕事とか斡旋してるよ
渡辺だけじゃ持ち込みがやっとだろう、しかし

フランダースの十字架wwwwwwwwwwwwwww

ダサいにもほどがあるだろwwらしいっちゃらしいけど
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 13:57:56.60 ID:y9qbXAXG0
体やポーズがもう旧作時代からまんまなのに顔だけリアル風だからちょっとキモい…
といっても大人キャラの輪郭にして口元を少し描き込んでるだけっぽいが
横顔や目閉じ笑顔とかもうちょいがんがって
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 16:33:45.07 ID:7dsSTFCH0
渡辺は女描くのド下手くそなんだよ
髪が長いかスカートはいてなきゃ区別がつかんレベル
油臭いオッサンもバリエーションないし
今見ても手塚治虫の女キャラは艶っぽくてかわいい、
やっぱ人物が下手で下手で泣けてくるぜW
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 18:12:59.88 ID:t0/nnCMi0
オレは渡辺の絵に期待してないから今のでも全然おk
それよか面白い話かけるようになれや
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 19:07:08.75 ID:c6STDwhNO
それ致命傷じゃんw
即死レベル
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 19:47:57.03 ID:t0/nnCMi0
だって、渡辺が持ち込んでるとこって多分
萌えとか重視するような層と違うだろう

そこを改善しても意味無いって思うじゃん普通
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 21:09:37.38 ID:7dsSTFCH0
思わないね、可愛い女の子は描けたほうが断然持ち込みに有利
ストーリーにも彩りが増す、あと萌えの解釈がいかにもエロとか俗悪とか
ヲタ目線とかで捉えてるならそれはバカだわ
エンタとしても逸脱してる、大切な要素だぜ?今の少年漫画じゃありえないわ
それで話が面白くないなんて商業誌としても成立せんわW

逆に聞きたい、萌えとか重視しない層の雑誌ってどこ?
漫画娯楽?画報社の思いで横丁?リード社のJINとかか?
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 22:19:25.19 ID:ta+YM1c80
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 22:27:42.15 ID:eVjpg3t30
>>369
え?せっせと女の子ばかり描いてるじゃないか
あとシリアスホラーみたいなのもあげていた時期があったがそういうのだって描き込んで迫真力を上げるべきだと思った
愛ボレとか画面が薄くて読んでてすごく退屈なんだよ お約束の演出しかないし

>>371
手塚まではいかないが曲線がちゃんと描けてたんだよなぁ
いつからカクカクになったんだ
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 00:16:48.01 ID:oPUSNe4R0
ドラゴンボールやONE PIECEでも
ヒロインは可愛く色っぽく描いてるしな
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 00:37:01.51 ID:KlV0fxR00
サイザーやフルートは可愛くかけてた時期あるので
変に現代風に媚びようとしなくてもその頃に戻せばいいだけだと思う
今は迷走しすぎて何だかなーと思う
とりあえず愛レボの続きはよ頼むわ
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 01:01:24.68 ID:HaYJjIVj0
漫画不況だの先細りの業界で雇用が重いの通りに
ならないとか言って暗い顏してるのだったら
自分のスペック上げるしかないだろうに?
まあ他人のせいにしたくなるのも解らんでもない
絵、漫画ともにアレじゃあなあ、、、
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 08:47:41.97 ID:b73QAF3t0
最近の絵柄は結構好みだけど
横顔が相変わらずモグラみたいなのはそろそろ直してほしいぞ
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 08:49:44.99 ID:lmii05k/0
>>374
ごく初期の頃は肉付きもしっかりしてて、なんか女の子っぽい体つきしてた
今はカクカクしてて内蔵どこ?みたいな感じで
なーんか可愛くないんだよな、目ばっか大きくされてもっていう…
せめて連載初期に戻ってくれれば女の子は可愛いのに

ボレロはお友達が立ち上げた電子書籍に移動かな
パブーの方が大本しっかりしてるから支払う分には安心できたんだけどなあ…
小さければ小さいほどすぐ潰れるんじゃないかって課金ためらうよ
まだここで有料配信するって決まった訳じゃないけど
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 10:56:45.99 ID:a8buontYO
初心にかえるは賢明だな、結局いまの
渡辺は漫画に対してのおごり怠慢が自分を駄目にしてる
しかし、その今ってうまくて面白い漫画がたくさんあるのも事実だし、
むかしの方がましじゃ厳しいわ
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 12:52:49.49 ID:WIwDt+Pp0
絵も話もどことなく病んだ雰囲気だよなぁ…

パブーに7話まで置いといてそれ以上見たかったらあつしのところ来てねって感じかね
なんて【無料版】と毎回付けてるのか分からなかったが
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 14:53:15.79 ID:HaYJjIVj0
有料版はむずかしいぞ、大概は売れない
ましてや当のたった漫画なんぞ
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 19:52:21.59 ID:GxSLDVRJ0
有料販売の場所で活動してるからじゃね
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 20:45:53.97 ID:6J65jY3e0
>>381
おまけ漫画を付けた有料版もあったんだよ
結局第2話のみでやめてしまって現在はそれ自体封印してるけど
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 21:10:33.65 ID:b/lH+qWf0
>>371
なつかしいな
エロ小学生だった俺がリアルタイムで世話になったのもいい思い出だ
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 21:27:19.07 ID:HaYJjIVj0
ベルセルクが無料で読めると言うそんな時代なのに
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 00:38:48.72 ID:i0RMQXgw0
無料ならニコ静かPixivの方がPV多いのになあ
バブーだとそもそも無料掲載自体気づかれてなさそう
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 06:21:01.99 ID:B9qLZ5ND0
>>382
だからさ、パブーって別にハーメルだけ扱ってる訳じゃないでしょ
他の人が出してる本も無料ならイチイチ無料版なんて書く必要ないと思うけど
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 11:46:54.29 ID:w6ciaSAc0
それなら【無料版】でなく【無料】じゃね
1話には付いてないわけだしリュートやった時からの惰性だと思う
まぁどうでもいい話
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 15:01:37.56 ID:3prRIKirO
パブーはKからほだされて何の制約がなく
やりたい放題で金儲けができる神の電子書籍と
勘違いして参入したんだからなw
いろいろあてが外れてズルズル今の状態になってしまった
まあ仕方がないにしても渡辺の解き放たれたいい加減な
野生の性格がよくわかったよ
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 15:16:56.31 ID:Wl6+vWk/0
Jコミに持ってく気なのかな
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 16:02:41.15 ID:3prRIKirO
jコミ異様にガンガン率高いからな、
岩村よしむらなつき桜野みねね
西川マジックスターの人とか、、
今奇面組もjコミ来てるし、変に一儲けしようとするなら
こっちの方が断然メジャーだし、派ブーよりか金にはなるしな
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 18:14:35.44 ID:8Ad462eW0
>>390
それでまた自分より女作家の作品の方が人気高いと
ブログでディスりだす未来が…
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 19:28:01.91 ID:EZuVFVt30
それやったら過去に女性作家をディスってた事が
本当だった事になるよな、マジですかとW
37巻もあるんだからアクセス数で負ける事はないと思うが
と言うか何となくJコミはないんじゃないの?

現状がダメダメだから旧作でガッポリ稼ぎ狙ってそうだしなW
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 23:29:02.21 ID:Iy5N/g0+0
引っ越すんならちょいレトロなJコミがぴったりだよなぁ
オリジナル創作のイメージの強いパブーにいるのは
Kがパブーしか知らなかったから渡辺も何も考えずに…としか思えんw
でも現在西川たちとは親交がなさそうなのが気になる
あと実本にこだわりすぎてるのが死亡フラグっぽくて
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 00:29:52.10 ID:BwN4bFpi0
渡辺の究極の呪文だもんな、ハーメルは
でもその効力はあまり期待せん方がいいのに
西川と親交があるならブログとかでも話題が
出てきそうなもんだが マジぼっちなん?
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 10:13:19.37 ID:0+JorIro0
Jコミはいかないんじゃないかなあ
立ち上げ時人を募ってたとき、みっちーに感想と一緒に
「こういう方法もあります」ってメールしたけど
なんか反応微妙だった 中の人と仲悪いのかな…?
それともやっぱり本にしたいのかな
サスケとか潰れたポプラのカスタードくんとかは特に
今から読むとしたら違法アップロードしかないから
なんとかして欲しい
海外ファンは実際違法うpの読んでるって言ってたし
みっちーに一銭もいかない
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 12:57:35.45 ID:ocYW4Chy0
リュート版を最後に見かけた時は300ダウンロードをやっと越したところだった
カスタードくんの同人誌を作りたいと言っていた時期もあったけどサスケともども無理くさいなぁ
旧メルはあつしの生まれたてのところじゃ電子書籍とはいえ全37巻なんてすごい負担になりそう
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 03:43:24.38 ID:WCLspbUcO
一般書籍にしても第一弾が売れないとそこでアウツだし
北斗のようにパチ化する程人気があればねえ、
ないしw
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 04:04:09.56 ID:h+H0/ZEz0
その手の廉価本とかも今はコンビニ主流でしかも
飽和状態だし、だとすれば甘か?本作るにも金がいるんだが
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 13:03:09.46 ID:exK/pr5HO
更新きたが愛ボレがまだとな
何週間仕上げしてるんだ
昔の修正にばかりかまけてないで今をがんばれ
むしろ右下のハーメルがデブになってねーか
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 17:12:50.39 ID:WCLspbUcO
更新みた
愛してなまないとか気持ち悪い
デジタルでちょちょいのくせして
表紙なくすわめんどくさいとか
アホじゃねーの?
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 21:50:14.56 ID:PMBMx11F0
腕が細くなってる方が修正後?
好みの問題だろうけど顔は修正前の方が良いな
っていうか修正が微妙すぎて、これなら修正なんてあっても無くても変わらないレベル
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 22:14:12.89 ID:h+H0/ZEz0
どうも道ブロですよ。お元気でしょうか? 今、自分は 里子から帰って参りました《ハーメルン》の
原稿をチエック中しとります。ようやく、帰ってきました。その原稿を見ていて、しみじみ
思ったのですが、、あの時、愛して止まず、夢中になって描いていたハーメルンなのですが、、今、
冷静に見ていますと。いやーデッサンとか、むちゃくちゃで、目がでかい!頭、、顔、崩れている。
帽子でかい!などなど、こりゃあかんなーと、反省しきり、です。
皆様、こげな、映像なのに、読んで頂いて下さって。本当にありがとうございます。 
すみませんです。それで、これから、このハーメルンを 今後、デジタルの世界で
 復活させようと 企画しているのですが、せっかく、載せるのならば、ちょっと、
絵を整えてだそうかなーなんて思っています。これが、すごいというか、
昔なら。大変で、考えられなかったのですが、デジタルでは、この加工が とても早い!
すぐ、できる今だから、可能です。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 22:17:30.32 ID:h+H0/ZEz0
ただ、昔の絵を、懐かしむ方も いると 思いますので、
多く 変える訳じゃありませんよ。昔の 良さ、勢いも殺さず、
整えるだけです。やりだしたら、切がないですからね。 とりあえず、
例として、最初の方、救世主といえば、北斗の拳
だろ、と、ケンシロウイメージの強かったハーメルを、整えてみました。
いかがでしょーか?
違いが判りますでしょーか? こんな感じで 
進められたらいいなーなんて、思ってますよ。
デレクターズカット版ってゆーとこでしょーか。そして、
続ハメ7の原稿は 上がりましたよ。
ですが、いろいろ進行がありまして、まだアップできません。
どうも、すいませんです。
いろいろな発表といっしょに 上げられるかもしれませんよ。 しかし、トラブルか、
続ハメ7表紙を描いたのですが、カラーレイヤーがなぜか、紛失!見つかりません。
何故じゃー!もう一回同じ作業やるのいやー! 
とほほな訳ですよ。 まあ、 そんなこんなではございますが、
また、描きますねー。  ミッチーでした。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 22:21:01.24 ID:h+H0/ZEz0
>救世主といえば、北斗の拳
>だろ、と、ケンシロウイメージの強かったハーメルを、整えてみました

ケンシロウ…… あと扉絵 描いてないだけじゃないの?
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 07:44:54.87 ID:7lh3OXaMO
この人の漫画基本的に北斗だな
この前ファントムの生まれ変わりとか称していたのも北斗くさかった
今は今で変なクセがあるのになぁ
上はアゴ削りすぎだし下はモグラ化
天井はバッサリトリミング
昔の絵を恥ずかしがって今のテンプレ画風化させなきゃいいが
1巻はコミックスで既に修正してあるのに旧作楽しーで止まらなくなりそう

>>400
一瞬で矛盾w
なんでも思いつきで記事にするから
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 10:28:01.13 ID:E2a4bMOX0
ハーメルの初期より今の方が遥かに歪んでる件
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 19:53:17.84 ID:4KcsXQgH0
絵は明らかに今のほうが酷いから余計な手入れはしないでおくべき
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 22:45:21.43 ID:jZ60eznL0
これって37巻ぶんやるのかね?もうじいさんの盆栽いじりじゃんーの?
原稿修正してるんじゃJコミじゃないな、あそこの漫画はほとんどが
自炊だし、これに合わせて続編出すとなったら最低でも6〜7月はかかるんじゃない?

なんか損することばかり率先してやってるよな
愛しくて病ないんじゃどうしようもないか
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 18:46:33.18 ID:ryXtzCVWP
無職みたいなもんだから、なんか作業してないと漫画家としてのアイデンティティが保てないんだろ。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 22:41:09.47 ID:5/p8r6Gb0
ここ最近、漫画家のフリをしています 渡辺道明でございます
             ∧..∧
           . (´・ω・`)
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 08:50:20.90 ID:lsRQREuIO
また自分の殻に閉じこもるようなことしてるのか
1巻は絵柄は不安定かもしれないが
漫画として一番普通に読める時期なんだよな
手抜きせず細部まで一生懸命描き込んでいるからだろうけど
修正よりそのへんきっちり読み返してほしい
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 11:50:42.96 ID:EHxILY94O
旧作の原稿なんぞトーンはがれと写植抜けくらいにしとけよ
時間の無駄だろ?いつまでも注目されてる現役作家のつもりか?
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 15:36:51.48 ID:igfeDCe/0
どうせ修正するならヴォーカル削除しろ
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 18:02:58.73 ID:3cgXlfLt0
ヴォーカルじゃなくてオリン削除してほしい
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 22:08:59.27 ID:u+Poz0m30
削除のつもりが ありゃまエピソード増やしちゃった!

             ∧..∧
           . (´・ω・`)
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 11:36:42.22 ID:lx0wi4Kx0
>>404
初期のハメちゃんは妙に筋肉質だったよね
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 12:49:33.76 ID:sLHssOD90
初期は荒削りだし上手とはいえないけど丁寧に描いてあって好きだったよ
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 13:04:39.87 ID:PTUd/VoCO
この人修正といってはギャグを丸ごと封印することがあるからなぁ
編集ばかり責められないだろ
修正後のほうが意味がわからなくなることもしばしばだからあまり期待が…
以前からなかったことにしたがりだけどデジタル化してからとみに酷い
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 23:04:28.75 ID:N21C8jpU0
>ギャグを丸ごと封印
トロンの過去話だかなんだかに出てきた風のリルケット丸ごと削除されたんだっけ?
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 23:21:48.62 ID:PTUd/VoCO
そこもどうして切ったのか意味わかんないんだよな
フルートやリュートもボケが抹消されてつまんなくなったことがある
思い返してみると修正で良くなった試しがないようなw
必ずテンポが悪くなるんだよ
作画の追加は元が白すぎるから焼け石に水だし
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 01:07:50.94 ID:YeCWcwz90
物語の中盤以降で1エピソードほぼ書き直しみたいなのもなかった?
単行本で え?って思った事あるんだけどムカシなんで思い出せん
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 03:11:00.32 ID:HZJDsCiu0
オカリナ虐めはフルートも加担してたよなw

エピソード書き直しは記憶に無いけど
ヴォーカル登場回とその前か後の回が本誌と単行本では入れ替わってた記憶がある
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 08:07:47.70 ID:qxJrh1Yl0
まだあがってない例だと
連載時クラーリィはリュートのことまるで何も知らない様子だった
(大神官になったのも僕がホルン様を護るんだ!)

単行本ではリュートに憧れて大神官にうんぬん に変更とか?
これはラストバトル時vsベースするキャラが一人もいないことに気付いた
渡辺の苦肉の策だと思うけど
因みに本誌読者でなかったからこの話はどっかのファンかこのスレで聞いただけ
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 16:03:37.99 ID:pyMTNqw50
>>420
1巻のフルート絡みは書き直したところだけ絵柄が変わってて浮きまくったりしてるんだよな

>>422
二人でやってたのが単行本だとコル一人の犯行に捏造されてた
汚いさすがフルート汚い
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 19:41:56.03 ID:cZi784GS0
書き直しとは違うけど第一次スフォルツェンド大戦は魔曲使いが活躍したって話あったのに
リュートの過去話ではそんな様子が少しもなかったのが地味に残念だった
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 23:33:11.72 ID:pgInyabzO
>>423
うn
連載だと「どんな人だったんですか?」「そう…クラーリィはリュートのこと知らないのね」
「教えてあげましょう」(ホルン笑顔)だった
そこを修正しても幼少の頃リュートと関わっていたのを覚えていないのがまんまだから
やっぱり戦いの動機を忘れすぎだろと思うがw

>>425
前の大戦が存在だけ頭にあってとりあえずハッタリ言いたかったんだろうw
魔法陣グルグルで「同じだな10年前と…」パターンを茶化したギャグがあって笑った
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 23:03:00.40 ID:Pgkj/8g1O
ショボクンチクは駄目だったけど
続ハメも駄目だった、どこが面白いかわからん
漫画が全体に駄目、同人以下、ただ長いだけ
飽きないのかこんなん読んで?
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 00:41:13.71 ID:8U1khg42O
一話の鳩殺しですげー笑ったのにな
作者にはあの笑いの取り方しか無いと気付いた時にはもう人気も無くなってた
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 08:24:35.50 ID:T0zMSTSi0
鳩殺しには必要な筋肉だった
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 15:52:18.21 ID:JXHFN+250
連載コンペ落ちたwww
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 17:07:20.90 ID:8N+F3xsC0
まー、案の定だな
最終に残ってたつっても今までの実績踏まえたお情けだろ多分
動機がガッシュに憧れてとか厨二丸出しなのは渡辺らしいけどw
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 19:35:16.88 ID:SO/Hq/Ir0
更新見てきた、かわせのつぶやきでもしかしてと思ったら、
しかしこのコメはどうかと

>みんなが、いいってやつほど、可もなく不可もなく、在り来たりに なるんだけどなー、

俺ら読者の事どう思ってんだ?つまり一般の、エンタ否定してるって事だよな?
この言い方だと「最近の読者はつまらん漫画で喜んでてバカだよねー」
と言ってるようなもんだよな?やれやれだぜ┐(´ー`)┌
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 19:50:36.84 ID:5Z6euSbJO
ダサ、超ダサw
これ商業誌廃業宣言?
自分みたいな個性強いタイプは
今の時代、試してもらう勇気は、
景気の悪い商業出版の世界では、もうないのかなーなんて
そうだね、あと言うなら

ぶっちゃけ売りがなかったからだろ?
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 21:05:56.44 ID:VTS2rhQ+0
個性云々じゃなくて人物デッサンが駄目というのが根本的な要因だろ…
むしろよく最終選考まで残れたなと
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 23:16:28.02 ID:eHFrQD4a0
デッサン狂いが一番足引っ張ってるのは間違いないな
しかしネームを見るとあれでも腐女子の一部には受けてしまいそうな気もする
と言っても腐女子狙いでいくと絶対滑るだろうけど
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 00:19:06.46 ID:TpoBe3Y90
渡辺の性格で腐女子向けやったら絶対途中で腐女子に逆切れ起こすだろw
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 00:38:28.40 ID:GYRUDDsg0
>腐女子の一部には受けてしまいそうな気もする

ないないW まずは本にならないと、それにオナベが腐をわかってないから無理
汚らしい下品なホモギャグになるだけ、しかしアレがシリアスオンリーの話なの?
相変わらず何も変わってなさそう、オナベはあまり腐のスペックを低く見ない方がいいよ

ま、ネームじゃ全く意味のない事だけどね、本当にいつもいつも人のせいにして
今回は正直いい気味だわ、かなりメシウマW
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 00:55:13.52 ID:Ht/NNZlM0
最後まで残れたのは多少のネームバリューだったり
連載ネームが切れたりしたからじゃないのかな
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 00:55:43.67 ID:N0End5Uf0
いい年したおっさんが王道が一番難しいってのを分かってないのが何とも…
こりゃ先が無いな
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 01:28:49.93 ID:WzXA6SijO
残酷だけど別に5本残ったと編集が言っただなんて
受話器ごしの発言ならいかようにも言えるからな
佳作なり賞なり穫るなら解らんでもないが
ただのコンベンションでしょ?
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 01:45:51.92 ID:wHxCbU3X0
今ってミッチーみたいな作家今多いんじゃないの
ミッチー以外にもそれなりのヒット作持ちいたかもよ
どうでもいいけど愛ボレはどうなったんだ
落ち込んでそれどころではないのかね
そういや楽天の電子書籍ストアで偶然パッパラ隊の新装版見かけたわ
旧作もそういう扱いしてもらえるといいね
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 09:23:47.98 ID:Wes5LMFn0
最終に残ったってのも担当のリップサービスかも、ってのは流石に穿ちすぎか
渡辺の考える「腐女子に受ける」と
実際の腐女子が喜ぶポイントは絶望的に離れてるし
それがシェルのファン離れでよ〜く分かったから
もう二度としないで欲しい。切実に
そんな媚び売るくらいなら整合性のあるストーリー考えたり
デッサン取ったりするのが先だろうw
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 10:53:04.94 ID:P11z9fuVP
渡辺の、文章の、かきかたは、一体、なん なの?めちゃ 読み づらい
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 11:13:01.62 ID:WzXA6SijO
前にも言われてたけど
渡辺のしゃべり方、会話口調が
そのまま文章になっているって、マジそんな感じじゃないの?
変なキャラ作ってるんじゃなく天然で
正直イラっとくる
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 04:28:12.78 ID:shcmjq9M0
面白い記事見つけた

【社会】「1万部で超面白い」「100万部でありきたり」どっちを担当したい? 講談社の「採用面接質問」に侃々諤諤★2

1 :春デブリφ ★ :2013/03/07(木) 23:33:42.25 ID:???0
★「1万部で超面白い」「100万部でありきたり」どっちを担当したい 講談社の「採用面接質問」に侃々諤諤

1万部売れているとんでもなく面白い漫画と、100万部売れているけど、ありきたり
としか言われない漫画、どっちを担当したいか?―――週刊少年マガジン(講談社)の
編集部員が、ツイッターで明かした「採用面接の質問」がネット上で話題となっている。

正解はないとしていたのだが、「マガジン編集長が『ありきたりでも100万部売れる
漫画と答えろ』と言っている」と、インターネット上の一部の人から誤った解釈を
され、それをもとに大学教員らから批判的な意見が相次いだ。このため、投稿した本人
は意外な余波に悩む羽目になってしまった。

「学生さんの好きな言葉」と「企業が望む言葉」の溝

話題になっているのは、週刊少年マガジン編集部員で、別冊少年マガジンの編集長
をしている人物(通称:別マガ班長)のツイッターアカウントだ。2013年3月6日、出版社
志望だが面接で落とされ続けているという就活生からの質問に答えて、アドバイスをした。
企業が就職試験で調べたいことは「その学生さんがどんな人か?その学生さんはお金を
稼いでくれる人かどうか?」の2点だとして、具体例として、自身が面接官になったときに
必ず訊くという質問を挙げた。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 04:29:16.68 ID:shcmjq9M0
「1万部売れているけど、とんでもなく面白く、漫画の歴史に残りそうで、読者の心にも
深く残りそうで、先輩や後輩もみんな凄い作品だと言ってくれる漫画。それと、
100万部売れているけど、先輩や後輩は面白いと言ってくれず、まあ、よくある漫画
だよね、としか言われない漫画。そのどちらの漫画を担当したい?」

この質問、正解があるわけではないが、学生のほとんど全員が「1万部のほう」と回答
するという。そんな中で、「100万部のほうを担当したい。なぜなら〜〜」と理由や夢も
含めて、しっかりした答えをした一人の学生がいたと紹介した。その学生は、講談社ほか
出版社のみならず、たくさんの内定をもらったという。
(続く)
http://www.j-cast.com/2013/03/07168644.html
※前(★1:3/07(木) 19:13:01):http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362651181

渡辺のありきたりってコレの事じゃね?
面白けりゃ売れるんだって、極論は極論であって
商法から逸脱してる、むしろそんなに面白いのなら売れるように
工夫するべきだろ?ありきたりって言うけどそれはそれ
大変な労力が働いている事を認識しないとな、なあミッチーさんW
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 04:32:32.45 ID:shcmjq9M0
そして、こう解説した。
「ヒントは、『作家さんへの貢献』ともうひとつ『面白いか面白くないかを最後に
決めるのは読者のみんな』という点です。自己実現が、作家と読者の仲立ちの延長線上
でできる人は良い出版人だと思います」
「『学生さんの好きな言葉』と『企業が望む言葉』の溝を埋める何かのヒントにな
れば幸いです」

また、「少しお金のことを強調したのは、実は、出版社を志望する学生さんは、
商業活動に関心がなさすぎる人が多かったりするんです」「100万人もの人が買ってく
れている漫画には何かがある、という視点は持ってほしい」といった説明をフォロワー
とのやりとりの中でしていた。なお、この質問を面接で使うことはもうないという。

出版社を志望する学生の多くは、商業活動に関心がなさすぎる

ところが、この一部が切り出され、まとめサイトの記事になると「マガジン編集長
が『ありきたりでも100万部売れる漫画と答えろ』と言っている」という誤った解釈が
インターネット上に流布されることに。「なんつーの『商業主義をあえて選択する俺
すげえ』的な企業人の言動もそろそろオワコンですよ、と。飽きられてる」などと批判
が寄せられた。
大学教員を自称するアカウントも「こういうドヤり方して採用してたんじゃ、そり
ゃマンガも今みたいなていたらくになるよなあ……としみじみ」「100万部売れるあり
きたりなマンガがないと1万部のコアなマンガも支えられない、ってのが『ビジネス』
のリクツの最大公約数でしょうに。いきなり二者択一にしちまってる時点でもう……し
かもそれを面接時のフィルターにして、前者こそがオトナでプロ、とドヤる、と」と
嘆いて見せた。「ドヤる」とは「ドヤ顔をする」の略で「得意げになっている」の意味
と思われる。
(続く)
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 04:33:32.89 ID:shcmjq9M0
(>>2の続き)
(>>4の続き)
厳しい就職活動に挑む大学生に「読者や作家を意識しよう」と伝えた言葉が、違う
意味で「拡散」する状況に、別マガ班長は「苦しくなります。作家に申し訳なくて」
「本当にそんなことを思っていたら、別マガのような雑誌を作ろうと思うでしょうか。
うまく行き始めているのに、新連載を誰でも応募できる公募で募集するでしょうか」。
そして、今後のアカウント運営に悩む様子ものぞかせた。

ただ、「意図はよーくわかる」と班長を擁護する声も少なくない。マガジン編集部
OBの樹林伸さんはツイッターでこうフォローした。
「ようするに『編集者たるもの、自分や周囲の少数の価値観より大多数の読者の
評価を信じるべき』ってことだろ?文章の巧い班長にしちゃ、ちょっと伝わりにく
かったけどな」
(以上)
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 04:54:49.08 ID:shcmjq9M0
まあ渡辺はき違えてるんだよな、売れないと個性が強いと

渡辺にとって 売れる→悪→人気漫画家→苦労を知らない安易な金儲け→→敵

だからな、何となく業界ボッチになった訳が解るよ
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 08:26:42.13 ID:0uBG4O+z0
>>447
> 大学教員を自称するアカウントも「こういうドヤり方して採用してたんじゃ、
> そりゃマンガも今みたいなていたらくになるよなあ……としみじみ」

渡辺の口癖のせいで、まったく関係ないのに
しみじみ で吹いてしまった
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 07:18:08.75 ID:UXdi8k2lO
しみじみワロタ
大学のオッサンもキチ鍋と同世代か?
しかし別マガの編集長のブログって
もろ鍋チョンの担当だったんじゃね?
共通点ありすぎw
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 13:16:14.64 ID:REVISu/mO
ミッチーまんせーしてた奴らどんな心境なんだろ?
もう秋田?
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 17:39:58.00 ID:0evoAQTTP
そんな人いたっけ?
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 23:05:27.94 ID:/fUfBiJY0
20年近く前のスフォルツェンド戦及びその前の面白かった頃ならまんせーしてたけどな・・・
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 23:24:54.10 ID:sy49vrAB0
ヤングガンガンで続編やると言い出して、なんとなく不安はあるにはあったけど
西川秀明がエログロで成功してるから、渡辺も青年誌でウマイことやるかもなと
そんな風に思っていた時期が、俺にもありました
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 06:40:40.44 ID:ZpMBPXLTO
ブログで渡辺が個性が強すぎとか言ってるけど
西川だってアクの強い絵柄だしアニマルでも異色の作風
でも藤田和日郎やヒラコークラス、とにかく漫画が上手い
作品に引き込む力が半端ない、
テーマがはっきりしていて16ページの短い話も作れる

一方渡辺は編集の横槍や政治的弾圧のせいでww
とても漫画が下手、それに輪をかけて解き放たれた野生になり
劣化まっしぐら

西川→プロ
渡辺→アマ

ぶっちゃけ渡辺は漫画にと言うか漫画と言う仕事に真剣じゃない
自分だけのたああぁのしいいお遊技、そんな感じかなw
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 01:02:35.40 ID:wl0tvLXq0
ガンガン作家って末路がなんかイカ天バンドみたいだな
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 10:05:37.42 ID:6zDyEgL9O
どっちかと言うとドリフだろ
打たれ弱いぞやさしくしてね→ダメだこりゃ!
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 11:52:39.06 ID:JxsqRdjNO
本当に何にも話題がないな、
続編の更新はどうしたんだ?

渡辺のブログのコメントで批判的なやつあったわ
何とかならんのか?あのブログの恨み節?!
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 14:07:54.94 ID:lmCANVmN0
561 :作者の都合により名無しです :2013/03/14(木) 21:20:06.36 ID:rrXOJhKJ0
ttp://www.koubo.co.jp/award.html#sk2
チョン顔過ぎワロタwww

やはり法則発動してたのか…
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 15:56:24.63 ID:/DXHdORc0
ミッチーの中では連載取れた気でいたんだろうな
落ち込むのもわかるが続編の更新はよしてくれ
表紙無くした言ってから半月は経ってるんじゃないか?

連載は頭脳バトルだっけかがテーマらしいがミッチーには最初から向かなかったと思う
きっちり話を組み立て展開していくタイプじゃないんだし
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 16:16:19.71 ID:JkQmkZBB0
作者より頭のいいキャラなんて出せないのに
頭脳バトルなんて無理に決まってるのにな
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 17:13:55.59 ID:/DXHdORc0
多分、旧作の版権は欲しい所が必ずあると思う
旧作の版権手土産にどっかとコネを作るしかないな
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 20:47:40.10 ID:kBY5Xs570
頭脳バトルWWWW

旧作の版権とか冗談抜きで厳しいんじゃないの?
そんなもんあてにするより新作で当てた方が賢明だよ
悪いがハーメルはそんなに価値ないから
他のファントムやらシェルやカスやらで自身の株を
大暴落させたから 無理
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 21:17:48.58 ID:/DXHdORc0
ガンガンの昔の作品が新装版になって電子書籍になったりしてるから
ハーメルンの版権欲しがってる所はあると思う
37巻だけ?長い作品なのもメリットあるかも
今は何処もコンテンツの充実っていうかとにかく質よりも数が勝負な段階だから
でもハーメルンの版権売ってしまったら本気で後がなくなるね
売れる物があるだけまだましかも知れないけど
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 00:16:54.65 ID:+Ff6d3F60
今時有料でだれが漫画なんぞ読むかと、渡辺よりもっと
人気があって爆売れしてた漫画が大量に、たくさん無料で配信されてると言うのにW
質より数と言うならこれらの電子書籍を軽く網羅する程のセールスポイントが
無ければまとまった金なんか作れないぜ?37巻ぶん有料で購読するには
それ相当の手順と労力を強いられるんだ、誰もネット漫画なんぞに金なんか
出したくはないんだよ、たとえ1巻10円でもな 違法やらZIPが消えないのも
そんな訳だし、そんなご時世に渡辺が旧作に夢を託してる姿がほんと痛々しくて笑ってしまう

万円チャラ銭くらいは稼げるがまあ、渡辺にはもう二度と春は来ないよ
新作で当てない限りな、残念だがそんなショボい漫画家だった人だわW
で、質より量、数が勝負って言ってるけどそれって暗に
数多のくずおもろない凡漫画家のマンガって言ってるように聞えるんだが
そんなん束ねたってどうにもならんのじゃないの?
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 01:50:15.96 ID:dFS4+GnNO
アマでハッチー売れててワロタ
なべチョン涙目〜〜
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 02:06:04.63 ID:A94lveR20
人気爆発した本は大量に出回ってるわけだし
人気がそこまで言ってない本は廃版になってるのも多いし
実際旧作はそうだしミッチーが版権持っている以上スクエニからもう出る事はなくなった
なので超絶人気作とは違った需要はあるだろう
ミッチーが思ってるほどには高く勝ってくれないの間違いないけど
新作当てるっていっても
マンガ業界自体が縮小しているような状況じゃあんま期待しない方がいいと思うわ
出版社も色々手探りな状態だし
コンテンツがあるに越した事はないのでうまくやればいけない事はないと思う
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 11:06:38.95 ID:q8ACOioe0
>>467
アマってどれだけ売れてるのか分かるんだ
どこで見られるの?
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 15:01:46.22 ID:VL3wsvTH0
赤松先生のブログで仕事募集中ですって宣伝してもらえるし
Jコミで出せばいいのに
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 21:27:04.35 ID:EpBJ3S/O0
ミッチ−のブログニュー即で吊るされて話題になってたんだね。
みんな総じて病んでるんじゃね?って見解でワロタwwwwワロタ・・・
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 23:15:19.47 ID:A94lveR20
アンチが持って行ったか
ミッチーも大変だね
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 01:30:32.07 ID:VCGCYMNgO
アマでポッチー残り3冊wwwwwwww
バカ売れwwwwwwwwwwwwwwwwwww
渡辺キチガイかwwwwwwwwwwwwwwwwww
かわせ大勝利wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 02:57:10.30 ID:mhxJQ+BA0
もうこれは駄目かもしれんね、もう商業誌では
仕事はとれないよ、ブログが仇となってる
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 14:50:56.20 ID:GEM9OoNW0
>>473
尼の仕入れが3冊じゃなくて?
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 15:37:26.74 ID:B9KoEiBw0
元々たいして刷って無いか入荷数少ないだけだろ
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 19:41:18.64 ID:0EOs50ub0
おれが見てる限り、土日くらいからずーっと

10点在庫あり。(入荷予定あり)

なんだけど
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 22:07:31.99 ID:9/6UucI9O
やべwwwwwwwwかわせ大先生wwwwwwwwwwwwwww
道明は腐ったゲロ袋wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
かわせの仕組んだ策略大成功ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 15:43:44.51 ID:5DLW3/aL0
>そろそろ、続ハメを、単行本で、出そうか?なんて考えてまして、本にするにあたって、その1巻にストーリー性の重要なエピソードを30ページ分、追加で加筆しています。
・・・何も言うまい
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 15:54:57.71 ID:cBp8Q3bW0
更新北

もうどにかしてでもハーメルで金儲けしようとしてるのはまあいいとして
ストーリー性の重要なエピ加筆て、、まるで今までが重要でなかったような
言い方で何ともマヌケである、しかし顧客の希望をスカすのも
大概にしろよなW
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 17:33:49.23 ID:tHOXQ8Bo0
単行本というか同人で出すのかこれ
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 19:16:15.22 ID:HDljCHza0
追加で加筆って今まで公開してた奴は重要な部分が抜けた出涸らしかよと
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 20:01:25.36 ID:TDzySJwK0
102

番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2013/03/07 17:10:39  ID:xPBwEbam0(1)
>54
絵が古い上に気持ち悪い
中途半端に絵が下手な野郎が長期間書き続けた結果
変な手癖が付いてしまった悪例
一番嫌いな部類の絵だわ


↑手厳しいけど今の絵柄の駄目なところはこれに尽きる
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 20:02:37.87 ID:TDzySJwK0
しかし悪例とはいってもミッチー以外にそんな人見かけないが・・・
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 23:22:24.56 ID:yaabOD0BO
うひょwwww単行本化wwww
もしかして印刷代ないから全国のハーメル不安にカンパよろwwwwwとかしたら
ミッチーは神の領域wwww正直自分でミッチー言うなwwwww
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 23:34:00.23 ID:uBnsuy6o0
>>484
西川秀明も同じ類じゃないか?
絵だけに関しては
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 00:41:21.04 ID:Jw74cVzb0
今の西川の絵知らんけど少なくともZマンで絵が終盤劣化したようには見えないし
その後のアークザラッドのコミカライズも良かった
カエル顔の渡辺とは比べものにならんと思うが
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 02:01:00.61 ID:keoYOgHV0
職業・殺し屋。見てみ?比べるのもおこがましい
今の渡辺なんぞ かわせ≧渡辺じゃ

西川はプロ漫画家で渡辺はメンヘラのしょぼい同人描き、格が違う
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 03:20:53.14 ID:pWT5oSvFO
西川の偽書ゲッタwwwwww
それ見たら渡辺はミミズのウンコwwwww(・∀・)
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 00:57:28.62 ID:Wvqe50md0
愛ボレの続きはどうなったんだろう
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 01:34:35.02 ID:C4BzL+Gt0
追加加筆の後じゃない?早くて来月中旬かも
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 01:38:29.34 ID:C4BzL+Gt0
追加加筆の後じゃない?早くて来月中旬かも
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/24(日) 00:04:57.35 ID:/8kTlXWZ0
やっぱガンガンに土下座して、泣いて懇願して描かしてもらった方がいいよ
今けっこう看板級が終わってガラ空きになりそうなんだがな

所詮は同人だしな
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/24(日) 02:04:36.01 ID:lzKEJ8dN0
ガンガンに空きがあっても渡辺がそこに入れるとはとうてい思わない
ガンガン創刊からのファン(過去形)だけどそう思う
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/24(日) 11:19:48.80 ID:sI6Lu3wV0
まぁ使いづらいロートル使うより
新人に描かせる方を選択するだろガンガンも
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/24(日) 13:15:12.98 ID:gzRKk/5j0
>>494
ONLINEならワンチャンあるんじゃねーの
まあ人気出ないとすぐ打ち切られるから無理だろうけど
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/25(月) 03:32:13.03 ID:+gJC3SpBO
ガンガンオンラインでも描くのはハームルなのか?
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/25(月) 09:34:14.25 ID:BmWb6oTs0
シェルで失敗してるからもうハーメルネタは無理だと思う
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/25(月) 22:15:37.92 ID:GKdjd3YZ0
今となってはシェルの連載してたことすら夢だったのかと思うほど・・・
あの頃はまだ色々と期待できたのに
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/26(火) 04:43:46.39 ID:a2uetJErO
年齢的にもう大きな改変とかないだろうな
渡辺からハーメルを取ったらただのとうが経った
絵柄の古い面白みのないつまらない同人描きだからなあ、
でもコミケでぬるいカプ物でもやれば、少しは注目されかも、
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/26(火) 23:46:37.66 ID:9J4u+NA20
仕事無いと思うんだけど金は大丈夫なのかな
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 12:29:30.56 ID:yddYAiku0
頼みの綱の電子書籍もムリっぽいしなー
信用していた(?)ブレーンは小説に行っちゃったし
まぁでもこれでミッチーも「踏み台にされてただけ」って気付くんじゃない?
もう手遅れかも知れんがw
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 00:00:36.18 ID:oEEWipp6O
かわせ「いやだなあ、わしにあんまり依存しないでください渡辺先生・・・」
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 07:55:58.04 ID:+OCLLMIi0
そもそもオタ毛嫌いしてた奴が同人活動とか無理があるわ
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 12:55:48.85 ID:ih2zmkMBO
今でも嫌いでしょうにw
人の版権で好き勝手やって金儲けしている奴らは
死んでしまえ、コミケに行く奴はバカ、爆弾テロに
あえばいい〜んだばーかばーか!
と目の前で本人に言われた事あるしな
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 15:04:23.20 ID:GbPFFiCl0
その同人作家達より絵下手な癖に
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/31(日) 01:59:44.68 ID:snabv/HyO
愛ボレより旧作修正の方が渡辺も楽しくてうpるの忘れてんのかな?
ダウンロード数ガタ落ちなのはどう見ても更新しないせいだろうに
同人が伸びなければ編集者にも安く見られる罠
愛ボレのコミックスがどんだけ売れると思ってるんだろう…
予約ページ自分で作るって、まさか業者通さないで一人で売るつもりか
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/31(日) 18:48:25.33 ID:sl0xGzaI0
見得張ってないでJコミでハーメルン無料公開すりゃいいのに
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/31(日) 23:38:54.23 ID:snabv/HyO
見返したら修正ハーメルの脇腹削られてるし…
直して悪化する渡辺クオリテイいただきました
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/01(月) 04:38:22.76 ID:ALgrCT7hO
正直な話を渡辺道明ってただただ偶然にハーメルが
当たったにすぎないんだと痛感する、プロ意識とかまったくなくて
ただただ自分のことだけしか考えてないんだと、
読者の事なんか何にも考えてない、と言うかそう言うの念頭に置いて
描いてないただしたいだけ、それだけ、
売れてる時はそれでもいいけどい現在は、、、
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/01(月) 11:33:08.53 ID:78u1dqPC0
金に汚い外道勇者が受けただけで欝展開とかシリアス()が受けた訳じゃないのを本人がわかってないよな
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/01(月) 15:53:24.07 ID:rRNGiKIb0
そろそろハーメルンの単行本を手放そうか考えている
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/01(月) 19:05:28.02 ID:000z72X90
ハーメルンは手放さないかなあ、たまに読みたくなるし
シェルは1度見てからもう見て無いが…
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/02(火) 00:28:13.44 ID:K79s5oT00
>>510
当たったといっても当時のパプワやグルグルと肩を並べるほどじゃなかったけどな
それでも一番好きだったけど(過去形)
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/02(火) 04:17:17.43 ID:Occi/FKQO
まあ人間性がねえ、
こいつはむかし西川が渡辺の知人にサイン色紙をせがまれて
描いてると、横からそれを見ていた渡辺が何が気に入らなかったのか
ずっと「俺の方が人気あるのに、ずっと売れてるのに!」と
西川に向かってずっとディスりだして目を疑ったよ、渡辺の知人が欲しいと言ったから描いてるのに
で、その後サインを描き終わった西川が渡辺の胸ぐらをバッと掴みあげて
「お前何アヤつけてんだよ?モラルなってねーんじゃね?」と一括したんだよな、当然だけど
そしたらキャンキャン犬みたいに悲鳴をあげて
「ご、ゴメンヨ、ゴメンヨ〜!」とかメチャびびって必死に謝ってたわ、むかし飲みの席にその渡辺の知人に
連れていってもらった時の話
もうその場は超ドン引きwそりゃ誰でもキレるわwww
モンコレのアニメが終わった時かな?あれから疎遠になったんじゃね?
まあ他にも渡辺はいろいろやらかしてたけどな
俺の若い時の思い出のワンシーンです
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/02(火) 10:41:25.05 ID:mcKaHDtbP
誰?
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 21:10:29.29 ID:QBJYE8iT0
いろいろやってます詐欺
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 14:49:47.26 ID:tL43G0ExO
ついに出せる情報がなくなったか
みるみるgdっていくなあ
新作ほっといて旧作やってますと言われても

コルネットやドラム様の目、あと縦横比を変えてる?
印象としては全然変わらないんだが
渡辺、深みにハマりすぎじゃないの
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 15:11:41.47 ID:NhfP6hpDP
色々やってる ← やってない
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 15:55:26.99 ID:G41M7W7Q0
>ちなみに この絵、ちょこっといじってますよ。判るかな?
弄ったとか弄ってないとか毎度言うこっちゃない
どんだけ構って欲しいんだよ…
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 16:36:02.79 ID:BaCZiJ+o0
サイザーの表情とか確実に修正前の方が良かったのに・・・
ボレロの方は本にするとかその辺で手がつけられなくなってるから
無理やり旧原稿弄って仕事してる気になってるのかな
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 22:14:16.20 ID:tL43G0ExO
なるほどサイザー凄みがなくなってるね
コルネットもそうだけど昔の長いまつ毛は気に入らんのかいな
汚しも減らしちゃって迫力が
ライエルもまだ2巻の表紙なんだから意地悪顔の方がいいなあ
細かい部分よりもなっがい二の腕や指の方が気になるのだが…
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 22:15:53.95 ID:srdpU5p+0
もういいよ直さなくって、意味なし
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 22:52:21.09 ID:00TueP97O
更新見てきた
出すならさっさとだせ!
もういじってもどうにかなる絵じゃないだろうに
何か知らないけど奇跡の大逆転を信じてるのか?
四半世紀たったマンガなんて誰が絶賛すをだよw
大御大じゃあるまいに
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/08(月) 05:52:24.20 ID:jg/ZKfAHO
修正作業に区切りなんかつけられないだろうなぁ
未練でgdgdと物語を続けている人が
つーか1巻から順に直せよ…
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/08(月) 16:10:05.35 ID:0zravDzv0
完全版(?)が出たとして、買う人いる?
オレは買わない。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/08(月) 16:45:04.41 ID:TICZ5G0rO
それこそわからん・・・・・だわ、30巻以上あるのは正直きつい
あと出す場所だな、今回はまじアマの電子書籍の金取るあたりで
やらないと採算取れないだろうよ、甘くないぜ現実は
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/08(月) 17:34:02.51 ID:nf9O32MT0
ただで貰ったkoboちゃんあるから楽天にも出してくれ
パブーは尼にも楽天にも出してたはずだからパブーのままでいいんでないの
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/08(月) 17:59:34.61 ID:xqg++eZl0
絵が改悪される時点で価値ないだろ
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/08(月) 18:09:05.58 ID:zHu+YNh80
そもそも過去作の修正って
本人だけが気にしてるコンプレックなだけ
読者はまったく気にしてないから
手直しされると逆に目立って違和感しかないという

時代を感じる絵の古さに関してはそれこそ必要悪だし
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/08(月) 18:32:22.26 ID:es7Q4lqB0
昔と比べて綺麗になってるならともかく
明らかに昔と比べて体型のバランス歪んでるからな
見るほうからしてみれば余計な事すんなとしか
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/08(月) 19:19:43.36 ID:B41CVTXK0
蛇足と言う言葉があってだな、まあ駄粗苦でもある

もうプロ漫画家じゃないな
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/08(月) 21:25:51.80 ID:jg/ZKfAHO
連載の整合性をとれない人が20年前のノリを保てるはずがない
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/11(木) 20:30:56.53 ID:rdXdSMF10
そろそろまた何か告知がありそうだな
4月も中旬に入るし
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/12(金) 00:17:44.62 ID:OlXRmtC70
続編は結局どうなったんだね
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/12(金) 03:19:47.04 ID:tAdrYg5T0
旧作のと同時配信だっけ
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/12(金) 15:36:01.14 ID:ld7qhcmVO
>>499
むしろ今も続く悪夢
続編どころか昔の絵も壊してこようとは
バラライカより怖いわ
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/13(土) 03:11:53.59 ID:NXghN6uD0
なんか前レスであったな

3年も不調が続けば実力って
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/13(土) 23:35:18.47 ID:kFctH7h/0
昔は本当に面白かったし夢中になって読んだんだよ・・・
だからこそ昔の原稿に手を出すのはもうやめて・・・思い出は綺麗なままにしておいてくれよ・・・・・
540:2013/04/14(日) 07:47:08.78 ID:LhL7kc8/0
昔は夢中になったよなあ・・・スフォルツェンド編やスコア編や北の都での最終決戦とか・・・
特にスコア編とか漫画を読んでてあれほど心震えた事はない・・・感動の宝庫だったよ・・・
この作者があんなストーリーを描けたのは奇跡だったのか?
まぐれでもあんな話を作れるんだから今後への希望もゼロではない・・・
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/14(日) 17:04:49.29 ID:Ct8YJt6T0
なんだかんだでファントムも面白かったよ
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/14(日) 22:03:15.21 ID:Uu4f9nLP0
( ´,_ゝ`)∵:.プッ
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/14(日) 22:50:36.50 ID:vHgUDbPcO
絵が生き生きしていた頃を狙って修正とか…アホだ
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/15(月) 01:13:26.67 ID:bV5dxPJrO
マジやる事ないんじゃね?
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/15(月) 12:57:45.77 ID:X7uXsq5b0
>>541
前情報なしで最近ファントム読んだけどまとめて読む分には問題なかった
ここやら過去ログ見て考えて読むにはアラだらけなんだろうなーという印象
まあまとめて読むと面白い=本誌で追うと物足りないだろうから
連載していくには致命的だね
ファントムは締めが個人的にすごく好きだけどシェルクンチクはうんこだと思った
愛のボレロはもうやめてほしい
ファンを増やすどころか残ってたファンを潰しにかかってるよね
喜んでるのは狂信者くらいじゃないの
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/15(月) 22:15:00.80 ID:deJ1JGU7O
ファントムは頭脳戦珍しくやってたけど所詮渡辺理論だから余計叩かれたんだろうな
どうして別冊マガジンもいけると思ったのか
今ラブコメ募集してるからまた狙ってそうな気がするが

今の渡辺で喜んでる層はもう渡辺の絵ならなんでもいいんだろうな
コミックスを限定シリアル入りオールカラーで1冊5000円くらいにしてもいいんじゃ
ないの
儲けさせてやって一度渡辺のプライドを満たさないと
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/15(月) 22:20:06.98 ID:To7LLrvE0
ここに未だにきてるアンチは何なんだろう
頭おかしいんだな
渡辺は続編どうするつもりなんだ
尻切れトンボになる前にきっちり終わらせた方がいいぞ
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/16(火) 00:29:32.46 ID:zodlCtCs0
>>545
ファントムは基本的には二話ずつくらいで話を進めてたからテンポは悪くないと思うんだけどな
シェルと違ってタカシは少しずつ強くなっていく様子も描かれてた

ただシェルクンチクもファントムも最初は箱物で主人公はそこで修行して強くなる感じの話だったのに
突然本当の戦争になったり、開始直後にいきなり学園モノ止めたりしてるから
読者の評判以上にガンガン側がそういう動きの少ない話を嫌ってるのかなぁって気はした
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/16(火) 02:50:58.63 ID:xQt5AFgD0
ぶっちゃけ打ち切りが決まったからじゃないの?
評価が高かったらもっと続いてたよ
ファントムは旧ハーメルの多大な貢献もあって
好きにさせてくれてたと思うけど
シェルはなんか自爆してて最後の切り札の使い方をミスったよな
残念だったよ、漫画の世界もプロスポーツと同じで
成績が悪いと2軍堕ち、最悪は戦力外通知→解雇→自由契約だからなあ
まあ世間一般どんな職種でもそうなんだけどね、

今ガンガンとか矢継ぎ早に連載終了作品後の今後の雑誌のあり方の
事で読者が発狂しているそうだが 漫画雑誌でさえこうだから
厳しいよな、でもその時渡辺の漫画が続いていたら、、とかには
ならないしな、時代の中の良作と言う事で語られるに終わる

もうどれも懐かし漫画クラスだからな、早く続編新作が出ないことには
ここのスレがある意味がないし、ホント早く出せよと言いたい
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/16(火) 13:11:17.48 ID:22JBVJDjI
ほんと、懐マンなんだからいじらないで欲しい
再出版時に表紙の描きおろしとかは有りだけど
中身を変えるな、当時の絵はそのままにしておけばいいのに
アンティークに新しい部品繋いでも価値が下がるだけ
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/16(火) 15:59:10.48 ID:1VnEggZE0
そもそも
今そんな過去の作品にいらん手を加えてる場合じゃないと思う。
さっさと新作で人気をとって、
そのタイミングでハーメルンの文庫なりなんなり出して
新しいファンに旧作を読んでもらえるようにした方がいいと思うんだが。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/16(火) 20:39:13.42 ID:nuxGyokuO
完全新作なんてもう載せてくれるところも描いてる暇もなさそう
思いつきであれもしたいこれもしたいって言いすぎ
愛ボレコミックスを買っておまけを読むともっと分かると言ってきたのは目を疑った
ネタのストックがあるというなら単に大ゴマ使わず放出していけばよかったんじゃないの>>548-549
ファントムもシェルもどちらも8巻で切られてるんだから
スクエニの要求するペースを渡辺が学ばなかったのが悪いと言うほかないかと
渡辺がギャグを入れたいと言い続けているのはよく知ってるけど結局シリアスありきの作風だと思うんだよ
戦争の影があるのに箱の中で無関係な顔してのほほんと暮らしてるようなのは見ていても気分よくない
ガチ戦争へ変わるきっかけがあっただけタカシの方はマシかな…  シェルは…
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/16(火) 21:08:32.22 ID:gwGXbApgO
上のレスでまたアンチ〜とか言ってるけど
いや、もうそんなんじゃないよ、もうただ不満だけしかない状態なだけだって
漫画しかり漫画家の渡辺道明に落胆してるんだよ、粉骨砕身がんばって
再起しようとしてるんだろうけどな、
ブログとかであまりにも残念な事しかやってなくて呆けてしまう
また何かやるんだろうけと゛、もういちいち宣言しないでほしいよ
だまって漫画に打ち込めって、間違い探しなんてどーでもいいよ、もうアホな知恵のない文章やめろよ、漫画で姿勢をみせてくれ!
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/16(火) 22:26:39.25 ID:xQt5AFgD0
成長してないんだよな、全然
ずっと90年代のまんま
ただ線がほそくなっただけ
カラーは陰気な色しか使わない
もう華やかさとかない、記号だらけの
死んだ表情、何のために怒り、笑い、哀しみ、憂うのか
伝わって来ない、道化のシーンのみに重点を置いて
ただただ長いだけのページ食い、王道でもなんでもない
自分だけ楽しい引きこもり漫画、それが続編の哀の墓れ路
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/17(水) 13:50:31.74 ID:FSuJn+1rO
>>554に同意せざるを得ない
カラーが病んでる感じだよな〜背景もまったく描かなくなってしまったし
本人が直すと称している表紙群は今でも綺麗だと思うんだけど
かつては顔芸だけで笑えたが
記号的作風じゃないのに記号化してる現状展開もテンプレじゃ新旧ファンどちらもつかないよ
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/17(水) 23:18:28.31 ID:FSuJn+1rO
うがぁ改行ミスってた ごめん

×記号的作風じゃないのに記号化してる現状展開もテンプレじゃ新旧ファンどちらもつかないよ
○記号的作風じゃないのに記号化してる現状
 展開もテンプレじゃ新旧ファンどちらもつかないよ
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/18(木) 01:41:03.21 ID:E4M8hX+IO
渡辺は次の別マガのコンベンションを
受けるのだろうか?ラブコメみたいだけど
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/18(木) 22:03:17.76 ID:5ba1QI8QO
頭脳バトルの没報告からこっち
商業の予定を話すのをやめちゃったみたいだけどなー
よっぽど凹んだな
たびたびあげてた女の子を描いてたマンガがラブコメ原稿なのかもしれんが
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/19(金) 09:43:40.36 ID:dbCipjJTO
ラブコメ?無理だって
正味アレ、炎の転校生風味の劣化ダブルクロス
うる星タッチ和えになるだけ、安永浩一郎よりダサい漫画になる
それも読み切れてない上に何故か引いてる
タイトルは

青春学園、嵐のリルケット登山部

あ、面白いかもw
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/19(金) 18:42:35.18 ID:xVTNNOb/O
今急いで通販サイト作ってんのかな
先輩漫画家にお任せすればいいのに
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/20(土) 01:21:54.72 ID:TzJngruo0
今更だけどダウンロードサイトじゃなくて、ピクシブとかに投稿した方が良かったんじゃない?
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/20(土) 14:02:41.66 ID:kTA1Tm7fO
おーい、かわせは金ドルの提携手続きしたってさ
渡辺先生はとうとうかわせに抜かれた訳か?
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/21(日) 01:44:37.27 ID:MPweyAzs0
単行本出る様だけど「まぁ…頑張れ…」くらいの感想しか思い浮かばない
勿論買う気はない
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/21(日) 02:51:58.73 ID:tsmiAnBm0
一体どれほどの人間が買ってくれると思っているのかね?
前からだけど考えなさすぎだよ。本当やめてくれよ…リュートのあれは黒歴史化していい改悪レベルだろ
アホな腐女子どものせいで勘違いまっしぐらだ
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/21(日) 13:28:54.66 ID:trXIuW8tO
単行本にするにも37巻ぶんて6000ページ位あるのか?
手直しするにも気が遠くなりそうだ、写植とか外れて無かったら
作り直しだし時間かかるだろうな、それに変な改悪加えたら、、、
今年は無理でないの?
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/21(日) 14:34:00.29 ID:wpLQENW8P
過去の作品の手直しとか、荻原みたいな奴だなw
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/21(日) 17:44:09.19 ID:pmrSLtxFO
それより今回の誤植なんとかしてよ
眠りにつこうとをしている って
他もシリアスなセリフほど日本語おかしい
本当ハギーそっくりな…
あっちも何でもかんでも企画をやろうとして結局何も進んでない
こっちも全然進まない
パンドラロボとか続けるほど面白いのか…
サイザーが足を踏み外すのも相変わらずギャグが丸わかりだし
久しぶりに読んだけど悲しいほどつまらないよ…
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/21(日) 18:24:22.24 ID:qBfnzjcF0
内容も自分で前作クラッシャーしてるよな…。

グローリアがグローリイになっているし、
ケストラーでさえ手がつけられないっていうのも
大魔王の面目丸潰れじゃないか。
ケストラーの性格を考えれば、指先一つで潰して血を飲んじゃえばいい話。
それにサイザーの「こんなめんどくさい男〜(以下略)」は、
口に出しちゃいけないだろう…。本気で悲しくなったわ。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/21(日) 20:50:41.76 ID:trXIuW8tO
更新見てきた
ネットの漫画は実は内容を抜いていて本編を買わないと
完全読破できないようになってるって、、、
なんかどうあれこうあれ私は絶対買わない!
物は言いようなのだろうけど正直不愉快極まりない
久々にマジ切れした、この糞ガキがっ!!
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/21(日) 21:41:50.49 ID:pmrSLtxFO
ケストラーをかませみたいに描いてある理由が本当に用意されているとは思えないよね
何もかも説明不足で、バラライカが気まぐれだからでは済まされないだろ
グローリアーまた国号変えたのかw
いつだったか旧作で久しぶりに出てきたら「グローリィ」にされていた記憶がある
サイザーは感動させてからシャレにならないことを言わせるっていうありがちなパターンなんだろうけど
看護自体が嬉しいっていうその思考から違和感がある
旧作でフルート看護するホルンから変に思うんだけど
悪化したらどうしよう、一刻も早く治したいって気持ちにならんのかね?
まぁシェルでオリンとパンドラを捨てるわけだしもう何をしてもサイザーの選り好みでしかないという
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/22(月) 02:56:38.79 ID:4PqxkI2dO
結局いまの渡辺にとってこれが一番でとっても楽しい事というのが
事実だよなー、まあ全国の書店に並ぶみたいだし
単価はどれくらいで何部刷るのかね?
一冊800円くらいか?まあ買わんけど
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/22(月) 07:30:08.89 ID:8szdHXLx0
サイト立ち上げたならリンク貼るべきだろうに……
どこかツメが甘いんだよな
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/22(月) 07:36:56.68 ID:ZNPRu3vUO
パブーはこれで引き揚げか
どう見ても個人サイトなのにどんなツテで全国販売するんだろ
自分の知らないパートナーがいるってかわせは言ってるが

締め切り守れるのか心配
解き放たれてからさんざんgdgdしてたんだけど
これからは3ヶ月で一回になるんだろうか…?

前の敵みたいに適当にあしらって帰りそうなこの微妙な引きで3ヶ月待つのか…
ここでバラライカ倒せば終われるんだけど
RPGのイベントにありがちなパターンのうえに人間同士戦わせる渡辺のパターン
もうオーボウも寝ろよ
みんなが武器使えないからハーメルに魔族の力使ってかかってこいよってパターンですかね…
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/22(月) 10:35:42.25 ID:ffL4HmSY0
今回の更新の真下に過去のカラーイラストがあるから見比べちゃうけど
明らかにPCでの着色じゃない、過去の方が魅力あるな。
目が死んでるのー。目がー。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/22(月) 16:43:17.48 ID:enz5mE9c0
>>564
リュートの改悪ってなんだっけ?
シェルは早々に切ったから分からん
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/22(月) 18:11:48.61 ID:ZNPRu3vUO
>>575
パブーで2話目を売ろうとした時のおまけ 記述だけは向こうにも残ってるな
あの世をさまよっていたオカリナ1がリュート1とイチャイチャしたらしい わけがわ
からないよ

今やってるドラゴンボールの映画にも意外すぎるカップルがあったんだけど向こうの方が格段に面白いんだよなぁ…
あっちみたいに旧キャラが集まってパーティーするとかそんなちょっとした短編でいいだろうに
つらく長い旅を何回もするのは無理がある
一般人巻き込みながら進むくらいならクラーリィがワープ魔法をさぁ…
ピロロの読心術とか使わないであろう便利設定を生み出すのはやめてくだちい…
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/22(月) 19:20:22.78 ID:8gwTlv+Q0
>>573
5月予約開始で発売8月って普通なのかな
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/22(月) 20:03:17.15 ID:enz5mE9c0
>>575
dクス
聞いといてなんだが見ないでよかった
これ以上思い出を汚されたくないからな…
ハーメルンに限らずほとんどの漫画が二次創作で原作レ○プされるのに嫌気がさしてんのに
原作者自らのレ○プなんざやめてくれ
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/22(月) 21:37:40.95 ID:w8jbmD+L0
グローリィ帝国の間違いは無いわ・・・
シリアスと言うか心温まるシーンはすべてギャグの前フリだってのが丸わかりだし

>>576
オカリナ1とリュート1のラブコメ()だけじゃない
ホルンが完全に鬼姑化フラグ立ってた
あれは作者以外誰も得しないおまけ漫画
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/22(月) 21:42:25.65 ID:h7nbkGiK0
ホルンが鬼姑とかアニメ版のホルンじゃねーんだからと…
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/22(月) 23:49:14.38 ID:ZNPRu3vUO
死んでから恋とか姑…本当にわけがわからないよ…
ギャグのパターンが読まなくても脳内再生されてつらい

>>574
こういうアップなら旧20巻の方が格段にいいなー
今シリーズは構図が似たり寄ったりだし
特典とかグッズとかやるなら一枚絵をもうちょっと頑張って…

>>577
DVDなら普通だねw
あまり売れないと見込んで予約で版数決めるのかもしれないけど安い書籍じゃ当てになるかどうか
予約や特典の処理が煩雑にならなきゃいいが
パートナーはどんな人なんだろ
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 05:49:12.03 ID:hNxCnStqO
出す出す詐欺

取りあえず第一段を出したのはいいが、予想を下回る売り上げ
販売数が伸びず赤字、刊行するたびに部数は落ち
中巻あたりで息の根が止まる気がする
ブラよろの作者みたいになれると思ってるのか?
あっちは50億を超える興行収益の海猿の実績があるのに
四半世紀経つ一発屋漫画が一体どう爆発ヒットするのかとw
今だけ楽しいけどその後じごく、新しいパートナーとかにいいように
毟られてあぼんしないように頑張って下さいとw
これ以上支持者を泣かさないでね
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 13:00:00.91 ID:4VRmz7PBO
早く予約受け付ければいいのに
4月中って話じゃなかった?
7話目を今まで溜めていた意味もわからんけど
こういう遅れからトラブルが起こらなきゃいいが
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 14:34:16.29 ID:3mrqgPPrO
連載スピード遅いし
言っちゃなんだが描ききる前に亡くなる可能性だってある。だいぶいい年でしょ?
先を見据えることが全くできてないよね
だから話も整合性とれなくなったんだろうけど

死んだあとのドタバタとか同人ネタかよ
ホルン改悪はマジで許せん
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 16:52:45.88 ID:QG2pka9c0
ハーメルンに関して言えば、
自分は作品を生み出した『神』だから
なにしても許される、と思ってんだろうね。
同人ネタにしろ、作者がやってしまえば
それが公式になっちゃうのにな。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 21:14:37.10 ID:hNxCnStqO
ハーメルの事が一番わかってないのが
渡辺なんだって、そしてそれにすがり着く渡辺
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 21:25:50.28 ID:QzMttirk0
7話表紙のサイザーの目、ベースに操られてた時代のリュートじゃないか
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 22:44:33.17 ID:YxxiiLvGP
ファントムの連載やめたのが漫画家としての分岐点だったな。
ファントム続けてれば、違った道があったろうに。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 01:55:48.30 ID:hBdNzKeuO
まあ道筋は違ったろうが結果は同じ
大体あのファントムが良作とか言っているほうがおかしいわw
結局ハーメル以降の渡辺の漫画でまだマシに見えたたけだろ?
少年漫画の鬼門と呼ばれる戦闘機漫画をやった時点でアウトなのに
編集部の温情で8巻くらいまで続けれたのに
アンケートが最下位に切れて投げ出した、それがファントムじゃん?
未練たらしい世迷い言だわ
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 04:26:29.15 ID:WKeOqnU2O
>>584
まだアラフォーだからそれは大丈夫じゃないか?
ただ、愛のボレロが終わっても続シェルクンチクがあると思うと…
グローリア行かずにここでバラライカ倒せるとはとうてい思えないし
まだ十人の夜会なんていたよな〜
宣言ばっかりして、渡辺自身の重荷になっていなければいいが
しかしこんなところでグローリアの情報手に入れてもう整合性もへったくれもないな…
ギャグに関してはイメージを裏切れば裏切るほど面白いと思っている様子だからそ
りゃひどくなる一方だわな
パートナーの人にも内容に口は出させなさそう
佐藤秀峰も喧嘩っ早い人だから渡辺も自身を投影してそうだ
佐藤は色々描けたうえでブラよろという看板をうまく使えたんだが
ハーメルンを打ち切られた渡辺は…
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 16:48:00.53 ID:OxhgK2Lj0
過去の栄光に縋り付いて作者自らその栄光に泥を塗るパターンがここまで顕著なのも珍しい
そろそろ誰か止めてやれよ…
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 20:17:15.63 ID:+k7bTxth0
親身になって止めてくれるような人がもういないんだろ…
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 20:42:04.43 ID:RfahvbIqO
これ失敗したら渡辺は本当に終わりだよな
いつまで夢見がちなガキ気取ってるんだ?
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 21:06:29.13 ID:hTt3g+08O
編集者の存在がもうトラウマになってるだろうから
漫画に口は出さないこと!って協力者にも固く言いつけてるんじゃないか
渡辺が他の電子書籍サイトに参画してきたら経営者は絶対何か言いたくなるはずw
普通はストーリーをしっかりやってギャグをおまけにしないか…
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 21:43:30.61 ID:+4W/dqTr0
持ち上げる信者がいる限り勘違いは止まらない
来春同人イベントでオンリーあるみたいじゃん
例のお触り禁止の人が主催だからお察しだわ
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 23:50:03.28 ID:hTt3g+08O
そういう人たちは物語がいくら壊れていてもキャラがニコニコしていたらいいのか
ね?
それはまず作者に言うべきか…
ネットはいくらでも声でかくすることができるから惑わされてちゃダメだよな
ダウンロード数は下がりっぱなしだし
これでコミックスだけがいきなり書店にあってどれだけ売れるかね
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 00:10:03.96 ID:JoqHpeNg0
書店つたって同人ショップだろ?
萌え豚に塗れてた客層なのに売れるわけ無い
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 01:40:12.44 ID:gNmbDG5rO
電子書籍ならAmazonだろうけど
単行本ねえ、、商業誌とは比べもんにならない
小規模なものだろうな、一冊1万部なんて無理だ
となると単価は千円以上じゃないと採算が取れんわ
さて、どうなるやら
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 04:09:43.10 ID:2igNT1cB0
>>596
愛のボレロ読んでる人で真面目に考察してる人いないからね
ネット上で見える感想でもキャラウフフしてるだけ
作者が一番ウフフしたいんだからファンもそうなっても仕方ないのかもしれない
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 14:46:30.64 ID:ZB8bGw9TO
現状を知らない人なら
「おっ懐かしいなー新作か買うか」みたいなノリで買ってくれるでしょ
同時発売だっけ?なら1・2巻で頭打ちは避けられないだろうけどね
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 21:22:51.63 ID:GABI/L/kO
>>599
モブは残酷に殺されていくのに
ハーメルとトロンはギャグの楽しい夢見てるだけじゃあね…贔屓とモブ軽視が全く直っていない…
ライエルが戦闘不能になってどうなるかなと思えばいつもの奇跡でただ耐えてるだけですかそうですか
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 14:41:54.78 ID:CcX2IsxC0
そういやGW真っ只中で受け付け開始なのな
タイミング悪すぎじゃね
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 15:33:05.91 ID:RnU44xueO
もう何もかもすべてが胡散臭いよ、漫画もそうだけど
本人のギャグやりたい病のせいで夢の中より現実の世界の方が珍妙すぎて
まったく説得力がない、サイザーのくだりなんかいらんよ、バカじゃないの?
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 17:52:22.72 ID:jgDw14/HO
>>600
ヤングガンガンの頃でも売上を下から数えたほうが早い空気漫画だったから
どれだけの人間が注目してくれるのかって思うなぁ
渡辺がブログから外に出ないので現状ツイッタのクチコミオンリーなのではないかと
ホントに本屋さん置いてくれるのか
また見栄をはって同人ショップのことを全国書店と言ってるのかなぁ
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 05:32:47.05 ID:r1Bsz4k0O
ものすごく下手になってるねえ…
サイザーのギャグとか、どうしてページの下で次の展開をバラしてくるんだろう
つまずいたらコケた、じゃ笑えない
昔はページをめくったら敵に回りこまれていたとか、漫画ならではの演出にこだわっていたと思うんだけど
テンポも変に手を止めさせるところが多すぎ

>>603
全員怪我したにも関わらず「ギャグだから」で済ましてるんだよなあ
敵も味方も野放図すぎてなんだかさっぱり分からない
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 08:00:21.55 ID:UkjnExJg0
>>605
そういうページのメクリ・ヒキの演出は、編集の力が大きかったんだろうね。
いま渡辺の独力で完成した作品を見ると、本当に大きかったんだと思うよ。
(コマ運びもそうだけど、セリフのくどさとか)
経年劣化もあるだろうし、当時から演出力がなかったのかは分からないけど。

カラーが地味だという意見も、当時はアシスタントが色指定していたこともあるみたいだしなぁ。(byハーメルンスペシャル)
今は、渡辺の本来の力量が暴き出されている状態だ…
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 21:40:25.61 ID:oX5axVjIO
ボレロ第8話よりかわせ参戦か?!
そんな訳でフラグ立った
一体何を手伝うんだよw
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/29(月) 12:51:43.35 ID:Ps7+k28v0
>>599
シェルの頃は考察厨みたいなことしてたけど
矛盾の塊のような愛ボレを前に考察しろと言われてもむり。
オーボウも知らない強いのをクラーリィが知ってたりそれを放置してたり
ケストラーでさえ手も出せないとかなんとか…
渡辺にここからシェルに綺麗に繋げられる力量があるとは思えないしなんかねぇ
シェルの頃より更に悪くなってる
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/29(月) 15:53:53.09 ID:45hChroTO
敵はただの引き伸ばし用キャラでちゃんと描く気があるとは思えない
バラライカが相手だから矛盾は全部夢でしたーで消してしまうかもだ
でも少なくともピロロが馬鹿すぎるのは避けられない
ブログになぜか2巻の表紙からあげてるけど
中身のなさが現われてるなぁ…と
仲間内のギャグばかりで1巻と2巻でやってることがほとんど変わらない気がする
カラー自体の出来は近年にしてはかなりいいと思うけどね
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/29(月) 21:26:33.18 ID:p3u/X/Uw0
シェルはもう無かった事になってて、繋げる気も無いんだと思いたい
シェルに繋げるつもりなら、愛ボレはバッドエンドじゃないと繋がらないだろ
まあ、シェルに繋がる繋がらないとか考えず、感覚で書いてるだけなんだろうけどな
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/30(火) 13:15:52.10 ID:ot5aRDRMO
いや、繋ぐ気マンマンだと思うぜ?
端がどう思っていようが渡辺の性格考えたら
自分は間違ってない、傑作描いているミッチースゲエッスパネェス俺をいじめた編集ども、
後悔させてやる、ザまーみろ脳だろうから
尋常ない無慈悲な展開爆発させてハッピーエンドに簡単に持って行くだろう
一番こわいのはコレが全部前作シェルクンチクの劇中のピロロの夢で
これからいくばくかすると現れる希望の光として無理やりシェルに繋ぐ事だわ、
まあありえんと思うけどやりかねん、
あと執筆に何年かかるかわからんが・・・・わからん
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/30(火) 19:05:33.49 ID:XfgkNw2E0
>>608
連載中は渡辺の方針と編集の方針に大きなズレがあったせいで衝突したと思ってたけど
渡辺の内容が笑えない(面白くないという意味とは別)内容で
青年誌と言えども載せられなかったってのがありそうな気がしてきた

旧作のハーメルやパンドラの理不尽で極悪非道なギャグはそれなりの原因や理由、前振りがあったけど
打ち切り間際のシェルクンチクの時はそういうのが無くなって、ただ極悪なだけになってたし
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/30(火) 19:47:37.26 ID:ot5aRDRMO
渡辺やかわせのブログでも書いてたけど、最後の最後は編集はノータッチ
渡辺の独断であの投げっぱなし最終回をやったんだよ
打ち切りながらも結びを考えないでやりたい事(サイザーの姑ネタ、自虐)をやったんだよな
解き放たれた野生モードで、何で打ち切らたかを解らないまま
結局キャラに八つ当たり、読者を裏切った訳だ
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/30(火) 21:08:38.87 ID:Cj1MLqZx0
シェルはホモネタもシモネタも欝展開もほんと無駄でしかなかった
というかグローリアがほんといらんかった
勝手に先走って壊滅してそれで勝手に逆恨みとか何処の半島だよ
裏にあるのがあんな物じゃ面白くなるわけが無い
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/30(火) 21:32:47.91 ID:XfgkNw2E0
シコードはクラーリィよりも若干だけど強いし、奇襲用の抜け道はすでに準備済み
北の都に近い国なのに生き残ってる国だから、一気にベースを叩いて後は各個撃破くらい出来たかもしれない
最大の誤算はケストラー復活前に決着をつけるつもりが、奇襲を仕掛けたときにはすでに復活した後だったことか
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/30(火) 23:52:22.85 ID:KbtJBBEBO
でもグローリア、未だに正確な位置がわからないけどなw
目的地だっつーのに
続編乱発で新生グローリア>>>>>>>>>>バラライカ>>>>>>>>>>ケストラーになったのがまるで納得いかんわ…
あとハッピーエンドな過去とバッドな未来に挟まれてるのって一番盛り上げづらいと思うんだ…
シェルクンチクへのつなぎだとすればもう半分終わってないといけないのだが…わからん
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 02:53:49.12 ID:anSjfhadO
続編やる時点で渡辺は終わってる
こんどからかわせが本格的にボレロ手伝うみたいだぞ?
自分の小説の次作がなかなか通らないから渡辺に
すり寄って来た、プロジェクトに参加してイニシャチブ取りに来た
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 08:30:57.02 ID:Xpws3OTL0
ハッピーエンドで終わった旧作のあとにシェルみたいなゴミ持ってきてぶち壊しにした時点で大概なのに
さらに設定おかしくする話間に入れるとかバカの局地
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 16:42:03.09 ID:BnGeoVAw0
サイトで予約しようとしたら落ちてんじゃん
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 18:03:08.93 ID:tIqDawJ10
買おうとするなよ
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 18:57:05.32 ID:i5NerHdk0
>>599
同人やってるけど自分はシェルも愛のボレロもなかったことにして作品作ってるよ
感想とかも一切触れない
同人するぐらいの信者でも皆口に出さないだけで、作者や作品がおかしな方向に行ってるのを
残念に思ってる人ばっかりだと思うよ
シェルの酷い展開に心折れて去っていく人もいた
現に今の単行本化の話題でも「一応買うけど、ちゃんと出るのか?」みたいな反応多いし
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 18:59:57.01 ID:YDfJiiGq0
PC音痴だから
セキュリティ穴だらけな気がして怖すぎる

で、プラチナ特典って何だコレ
売価105,000円って

みっちーFCとか拝金主義バリバリだなw
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 19:01:37.17 ID:PRGloWPJ0
正直買うとこれでいいと勘違いして余計酷い方向に行きそうな気がするんだが
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 19:12:01.95 ID:xxpV6eO1O
>>621
悪いこと言わん、買うのやめとけ
あとそこまで渡辺見限ってて同人続けてるのが純粋に不思議だ…
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 19:56:26.10 ID:GXw2v0520
この人どうやって飯食ってるの?
ハーメルンもバカ売れしたわけでもないし
結婚して子供もいるんだろ?
よっぽど奥さんが金持ちなの??
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 20:48:24.72 ID:fiUE/qx4O
>>595
お触り禁止って何かしたの?
オンリーって言ってもプチオンリーなんだね
まあオンリーできる規模ではないよな

10万はやばいな…
色々特典つけてるけど自分を安売りしてる感が否めない
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 20:53:03.87 ID:anSjfhadO
公式行ってきた、
何かゲスいわ、金、金、金、
イヤラシすぎ、まじであからさまに下水
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 21:04:59.79 ID:gU2spb1O0
>>626
過去ログ読むといろいろ出てくるよ

儲に近い人間ですら度肝を抜かれる10万円!
それはともかくよく見たら、ココカラ・レーベルって社名つけてるけど
社長渡辺道明じゃんw
サイト見た第1印象は「金に困っているんだろうなあ」だけど
好きキャラ色紙貰えて5000円なら信者には安い投資じゃなかろうか
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 21:05:56.34 ID:ViM3NhiX0
どう見ても10万の価値ありませんありがとうございました
つーか今現在連載もってない雑魚が有料FCとか馬鹿じゃねーのか
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 21:06:41.57 ID:ViM3NhiX0
>>628
モブキャラ指定しても書いてくれんのかねアレ?w
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 21:11:16.94 ID:YDfJiiGq0
ところで、達成率って何の?
それらしい説明どこにも見当たらないけど

>>625
立ち上がったHPのプロフ見てみ
メンヘラ風で説明してるから
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 21:19:42.44 ID:YDfJiiGq0
>>630
「生イラスト」であって直筆じゃないところがミソ
印刷の量産でしょ
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 21:33:21.52 ID:n1Td33060
>>628
過去ログ読んで告知サイト見て来たけど
この人同人歴長そうな割におかしいところ多すぎないか…
誰が手伝おうと思うんだこんなの

>>624
作者が好きなんじゃなくて作品が好きなんだろう
作者が嫌われてるけど売れたISとかもあるし不思議ではない

公式見たけどもっとしっかりするべき作品紹介ないがしろで作者紹介が無駄だらけってどういうことなの
あと金額出すとか超ヤラシイ。自己顕示欲の塊だなおい
これ目標達成しなかったらやっぱり発売しませんとかありそうで怖いわ
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 21:59:28.02 ID:GXw2v0520
HP見たけど30人も予約してるの?すげー(いろんな意味で)

トップページのバイオリン弾いてるハーメルの体どうなってるの?
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 22:07:27.62 ID:YDfJiiGq0
それもあるけどさ、
TOPの予約の中に特典なし除外してるの所にも
哀愁を感じる
商品カテゴリー欄の項目にはあるのにな
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 22:31:29.44 ID:uTVxusui0
なんで兄ベースアイス食ってんだよwww>色紙

プロフィール読んだが、予約する人ってほんと盲目だよな…。
どうみても難アリな人物じゃん。
作者と作品を割り切れる人ってすごいなと思う。
シェルクンチクであれ?って思って、
あんなに大好きだった旧作売ってしまったよ。
どうしても作者がチラチラ頭に浮かんで、素直に楽しめなくなってしまった。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 23:23:51.60 ID:CgtaDNXs0
なんだかオセロ中島と同じようなものを感じるんだが

元々愛のボレロも無料配布で始めてて、お金の話なんてほとんどしてなかった人間が
いつ頃からか急にお金の話をするようになって、ついには怪しげな事までやり始めた
パソコン苦手でなぜかカタコトの文章を書いてたのに、突然素人には作れない出来の通販サイトを作った
絵柄が変わるのはどの漫画家にもあることだけど、表紙だけ見ても第6楽章→第7楽章で急に変わった感じがするし
原稿が返ってきたというのもあるだろうけど、旧作の手直しをしてる話が出てきたのもこの時期なんだよな

正直不気味というか異様
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 23:28:11.96 ID:nS0BOTRiO
新しいサイト見て非常に悲しくなってここへ来たよ…
少数のファンに高額商品を売りつけるようなやり方、そんなので先生は満足なんですか

>>623
やっぱり満足するかなあ…
サイン目当てのツイートばかり出てきて漫画全然関係ないんだけどね…
ただのモノクロのサインで数千円とか暴利同人作家だってこんなことしないだろ
しかも生イラストトリック?
リュートならともかく兄ベースにアイス食わせるセンスが終わってる
オシャレのつもりなのか

>>631
200万円を達成したら全国にも卸すつもりなんじゃない?
計算あってるかな? 以前かわせが100円×2万ダウンロードにこだわっていたから正
解だと思うが
プロフの方は現在外で遊びまくってるってだけで収入なしでどうしてるのかさっぱりわからない…w
サイトは結構きっちりしてる風に見えるけど本人の文章だけやはりヒドイw

あーあーハーメルみたいなこと現実でやるなんてドン引き
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 23:44:48.18 ID:VdhLqn5E0
Jコミの二番煎じ
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 00:01:37.12 ID:S+O5+kBD0
お触り禁止の主催って自分のURLを作者に送りつけた基地外か
基地外が主催ってそれお触り禁止イベントだろ
いくら渡辺が自作品の二次創作を容認しているとはいえ。そのサイトにリンク貼られてた他の同人者はどう思ったのだろう。
ひっそりと活動していきたかった奴も多いだろうに・・・
オンリーに参加したら各サークルの同人誌買い集めて作者に送りつけそうだなこいつ
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 00:04:08.27 ID:3dSCf6/F0
×自分のURL
○自分のサイトのURL
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 00:47:53.34 ID:nod2U83k0
同人って隠して隠して…が常識かつジャンル衰退回避の基本だろうにそれを自分から作者に見せに行くって…
ただのファンアートならともかくこの人公式否定CP押しじゃん
ラノベ作家にホモ本送った奴思い出したわ
まあ今ハーメルンメインに同人やってる人って大概いい年してるだろうから、
そこらへんの感覚が古かったりおかしい人が多いのかね?
こういう人いると万が一にも同人始めようって人がいても去っていくわな

あとブログ更新きてたけど色変えたって色調ちょっとズラしただけじゃん
全員宇宙人に見える
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 01:20:43.96 ID:QfR7XxoA0
>>642
あの頃からの腐女子って常識無いの多いよ
シュラトの時にあかほりにホモカップリング押し付けて苦情出したキチとか居たし
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 02:43:42.76 ID:pN8JjENFO
20万とかの予約のやつ即一括支払いなのか?
だったら渡辺は一夜で600万ほど稼いだ事になるが?
なんか凄く阿漕な感じがするのは俺だけか?
なんかイラッと来るのは俺だけか?
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 02:59:51.39 ID:nod2U83k0
>>644
何見てどこ計算してそんなことになってるの?20万って何?
阿漕なのは間違いないけど
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 03:05:41.85 ID:pN8JjENFO
すいません思いっきり勘違いしてました
いや、ちょっとと言うかかなりショックだったので
合計金額が一人の会費と思ってしまった
でもまあ、阿漕と思ってしまったのは事実だし、
まあ、これが公式なんだからしゃーないけど
ショックです
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 04:34:51.98 ID:Se6uljsn0
酔狂な人が2人ほどプラチナ申し込んで
残りはせいぜい「新〜」の予約ってとこじゃね?
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 04:59:45.17 ID:WZ+3OgQ50
>>639
どこが?
一緒にしないで欲しいんだけど
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 09:27:38.79 ID:e/iCvOiq0
色変えるにしても、
肌の色まで変に変えないで欲しい。
(せいぜい褐色にする程度だろ)
技術がないにしろ、絵描きとしてダメだ。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 10:51:46.54 ID:zjCno1+30
昔一世を風靡したエルシャダイが今まさに
小数の信者に高額商品を売りつける→繰り返す
→低品質の類似作品を量産(相変わらず高額販売)
→ついていけなくなった信者が離れていく
→消滅の危機 を迎えているから他人事と思えない
このままだとどんどん信者が減ってくよ渡辺
心配だよ…

しかし何回見ても「お金下さい!」が全面に押し出されたサイトで
いっそ感心するレベル
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 11:45:06.17 ID:Qk2Sh9yb0
>クラスターレーベルとは?

読めば読むほど怪しさ満載w
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 11:48:02.62 ID:Qk2Sh9yb0
>>648
ここ読めば
酷い方向でパクリ臭パナイの分かるんじゃね
ttp://www.michiaki.net/user_data/about_label.php
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 12:06:54.40 ID:pN8JjENFO
一晩明けて冷静に考えると
今の渡辺にとってこれしか選択肢がなかったのかなと
思う、しかしこれをやったらもう商業誌は無理だろうな
とにかく、ちゃんと連続的に更新する事に真剣に
取り組んでほしい、今みたいなダラダラだと
予約した人を裏切る形になるからしっかりしてほしいよ、
まあ、自分は拒否だがな
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 12:28:49.04 ID:oAkp8kwe0
あれ? いつの間にかTOPに特典なしも貼り付けたのな

立ち上がったホムペ読むと続ハメって隔週連載になってるけど
隔月の間違いじゃねーのか?
それともこれから週ペースで描く気なのか
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 13:17:32.40 ID:05Mou8aIO
エルシャダイとはw
ゲーム本体ががっかりなのに売りまくるところそっくりだよな
こんなことしてると阿漕というより渡辺自身が虚しくなりそう
せっせと描いたリュートくんは売れなかったのに
バカ高いサインや使い回しのトレカの方が売れるんじゃな
オリジナル額縁ってなんだよw
隔週ねえ…商業誌をあきらめたくさいから本気だと思うけど
旧作のリリースもあるのにどうするんだろ
クラスターレーベルって、渡辺には旧作という財産があるから一夜で数十万も稼げるだろうけど
例えばかわせみたいな零細漫画家を囲い出したら一瞬で爆死だと思うんだが…
あと出版社をずいぶん軽視した文章だな
まるで印刷所扱いだが本当のところはどういう意味なんだ?
CCコミックス、ガンガンコミックスにロゴ似せたりしないだろうなw
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 13:35:41.54 ID:MjWldPyY0
出版社軽視というか
そもそも根回しして話し通してない妄想だろってレベル
これ本当に成立してるなら
ネットで出版サイドからニュースソースとして情報流れてるハズ

だけど、今のところそういったのは見てないw
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 14:07:13.51 ID:WZ+3OgQ50
>>652
Jコミに失礼だからって意味で言ったんだけど
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 17:03:16.61 ID:0CQSqXKp0
本当にあの数の予約来てるのかねぇ
裏でカウンターいじってんじゃね?
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 17:08:51.43 ID:nWyqU+N90
私は予約したよ
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 17:25:25.78 ID:szKgVZzQ0
>>658
盛ってたとしても
本人からすると予定よりも少ないと思ってる気がする

表示されてる金額に目が行きがちだけど
開始の初動で60人程度でしょ
つまり全国販売で予約部数60なわけで
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 18:12:49.11 ID:QfR7XxoA0
そもそも60人も居ることがおかしい
プラチナ予約した奴はマジで病院入ったほうがいい
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 18:54:13.72 ID:DUgdDqtzI
>>652
Jコミのpdf販売のこと言ってるんだよね?
Jコミっていう宣伝母体もなしに渡辺よーやるわと思った
サスケをJコミに奉納して宣伝して貰えばいいのにね、
赤松とは頭の出来も実行力も違うんだからさ。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 19:54:17.22 ID:TrfqgOZY0
もう40万かw
十パーセントくらいとられてもいい小遣い稼ぎだな

もうハーメルンよりこの作者がどう落ちぶれるのか楽しみになってきた
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 19:57:01.46 ID:QfR7XxoA0
この売り上げからちゃんと税金収めないといけないの分かってるんだろうか…
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 20:38:43.71 ID:05Mou8aIO
>>680
特典でこんなに稼げました!って出版社や書店に持ち込むわけにいかないよな
こんなにパクるくらいならまるごとJコミでよかったろ
あっちはカネを払った分相応にコミックスが読めるようになるらしいけど
愛ボレたった2冊じゃ完全におまけが本体だ
なぜ旧作復刻から始めなかったし
あとプラチナ見てみたけどこれのサインはキャラ選べないのか?普通に損じゃね?
あとオーボゥに訂正したとか言ってるけど
本当はオーボウだと作者に向かって突っ込みたい
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 20:51:55.24 ID:ehhlhmp10
>>663
印刷代で相殺される額じゃね
まだ赤字のラインだと思う
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 21:26:11.13 ID:/l/0WqHY0
今まで、本人もファンも言いたい事わかるけどなあってブログもここもROMってたけど
さっきHP見てきたら、うん、なんていうか
金に必死になってるのがひしひしと伝わってきて
これはあかんやろって独り言言ってたわw
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 21:29:24.68 ID:WZ+3OgQ50
>>665
正直初代の修正とか無しで初代Jコミに掲載して
続ハメの宣伝に使った方が良かったと思うんだよね

今から初代読み始める人居ないだろうし
昔ファンだった人は飽きたりアンチ化してるから
Jコミに掲載して新規読者増やした方が儲かったと思う
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 22:01:08.21 ID:GTs+RBQt0
エライ事になってんのね・・・。
十代の頃に楽しく読んでた漫画家が変な事になると悲しいというか・・・。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 23:34:05.62 ID:GH2ZDc8H0
ハーメルン読むために金払ってね、ならまだ課金してもいいけど・・・
ミッチーを応援するために金払ってね、って方針にはイマイチ課金する気になれないなぁ
全国書店で販売が本当ならそこで買う
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/03(金) 00:20:03.72 ID:WJ4TBnYP0
>>668も言ってるけどJコミは利用ユーザー多いし
ガンガン系カテゴリの目玉になれただろうにねぇ

それともなまじ巻数が多いから出し惜しみして
過去の遺産で少しでも金稼ぎしたいって方へ行っちゃったのかなぁ…さびしいわ…
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/03(金) 01:40:42.93 ID:uXMG7hdl0
>>670
何が酷いってプラチナの料金の中にそのFC代が抱き合わせと言う…
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/03(金) 02:47:37.91 ID:5HIO1p7jO
プラチナ会員には他に作者の懇親会とかイベントとか
着いてるのか?概要だけて゛細かいサービスが解らずじまいだし
また時を経て具体化するんだろうが10万って、
有名歌手のディナーショーより高い
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/03(金) 09:37:22.55 ID:gdeAK3y80
>>673
書いてある以外の特典は無いだろうな
10万の特典に付いてくる額もまだ打ち合わせの段階で、トレカも「どーなるんでしょ?」
この状態で予約だけはスタートさせちゃって、それこそこれからどーなるんでしょ?
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/03(金) 10:21:38.99 ID:NPlJBfbj0
額ってアウトドア派()を自認する
その辺に落ちてる木から自作の
みっちー手製じゃないの?
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/03(金) 11:20:25.69 ID:5HIO1p7jO
7月や8月たってたった2〜3ケしない月で準備出来るのかね?
特典、発送準備、次巻制作、どれを取っても
時間なさすぎ、それとも下ごしらえは出来てるのだろうか?
配送が2ヶ月以上ずれたらもうヤバいぞ
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/03(金) 12:59:20.26 ID:dVofqEya0
何の達成率か知らんけど49万で25パーに到達してるってことは
目標は200万か
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/03(金) 14:00:21.33 ID:HDVTJ26G0
正直言って、こわい
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/03(金) 14:35:51.45 ID:E8UcPpehO
発売延期が目に見えてる…
聞いた話だが金引き落とされてるみたいだし延期したら信頼がた落ちだろう
と思ったけどこれ買うような信者ならそれも都合よく捉えるんかね?
自覚のない詐欺臭ぷんぷんだし先が見えないし
納税問題も含めてそのうち捕まるんじゃないかな
いっそ捕まってくれた方がこれ以上思い出が汚されなくて済むかな
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/03(金) 15:40:01.89 ID:DlbmISCKO
渡辺が騙されている率がものすごく高い気がする…
サイトを作ったTなる人物とか、身元をハッキリさせといた方がいいと思うんだけど
supported〜のところに書いてあるのは渡辺の自宅か
やり方は正直悪どいけど渡辺自身の泥縄っぷりもまた酷いなあ
金とってから今から特典決めますって思わず笑えたわw
さすが愛ボレの作者、社会的にダメだ…ココカラレーベルとか絶対思いつきだろ
額縁はどう見ても値段のために決めたんだろうし
改めて色塗りするとか何事?
金のために全力を出し惜しんでばかりだけどそんな力ないでしょうに
トレカはトレーディングするほど売れるのかよ
そもそも単価高すぎて交換しないだろ
ハーメルンのファンもなんちゃってカードゲームで喜ぶ層に見えないんだけど
しっかし皆振り込むの早すぎじゃね
ファンも貴族だったのか
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/03(金) 17:08:35.90 ID:uXMG7hdl0
×貴族
○ただの馬鹿
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/03(金) 22:41:37.28 ID:QG2RRu1i0
>>680
最初は無料配布で公開してた人だったのに、ここ1,2年で変わりすぎだよな
騙されてるのか洗脳されてるのか、何にせよまともな状態には見えない
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/04(土) 00:44:02.98 ID:8UYwvZN60
別に漫画描いて金取るのはいいんだよ
ただ金の取り方がおかしい

>>680
金払ってる層って大体今も同人やってて渡辺の動向追える暇なチュプとかじゃないか?
支払いがクレカ一択ってところからも買える人間って絞られるし
同人女って競い合うこと多いからゴールド追加した!とか言って張り合ってそう
あのサイト見てブログ見てそれでも買おうって人はやっぱりどこか抜け落ちてるよ
信者が残っていてよかったね、渡辺
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/04(土) 07:49:10.54 ID:0inWOUnd0
作品紹介4行で済ませてたり
TOPページでの話の切り出し方が前情報掴んでる人向けだったり
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/04(土) 08:06:52.83 ID:yiFV3E4V0
>>683
同人女ったって100人もいないだろう
昔の信者で最近の渡辺よく知らない人が喜んで買ってるのかも
なんだかなあ
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/04(土) 10:12:55.83 ID:+wcQsb800
こんなん尾田栄一郎がやったって行き詰るんでないの。

全盛期だって、いいとこ中ヒット作家だったのに。
ハーメルン一部の初期〜中期あたりで信者になっても、後半のムチャクチャで離れたファンは多かったはず。

漫画家として研鑽を積まずに、過去のちっさい栄光に縋り付いてる見苦しい姿は見たくなかった。

もう、漫画家辞めて転職した方が良い。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/04(土) 11:30:47.43 ID:nXXXAaKwO
漫画じゃなくて単に旧キャラのイラストで稼いでるだけだもんな
シェルクンチクのキャラはサイン対象外でそれに対して誰も気にしない
ピロロさえもいない
このままのペースで行くと300人にはサインしなくちゃならないのに7月発送ってどう
するんだろうね
誰も単品で買ってないくさいがいつの間にこんな敷居の高い漫画になってるんだ…

>>684
履歴さびしすぎ泣いた
とりあえず画像ペタペタはっとけ
愛ボレのあらすじもやっぱり続けたいだけの話だな〜
魔の血の設定なんて渡辺覚えてるのか?って思うが
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/04(土) 12:16:30.12 ID:Gb5o0YiGO
ワシが面白い描きたいからお前ら、
金だせ!即金でな!

まあ、時間かかるけど
それでいいだろ?

出来たら配布してやるよ!
時間かかるけど、特典
今から作るから、まあ待っとけw
まあ頑張ってやるから、
ずっと応援はしろよな、採算取れねーと出さないからなー
これミッチーFCの掟な!じゃあの!待っとれよな、
あーあ、いそがしいや
あーかわちん、よろしくw

これがHPの内容
ひでえな、責任感皆無
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/04(土) 13:28:39.30 ID:livacRvJ0
ブログと公式HP()見てきたけど、
本当にこの作者もうだめだなってのがよく分かるね
思い出が綺麗なうちに旧作売ってきた

しかしサイン色紙題字が「はーめるんのバイオリン弾き」って……
平仮名に直す方が可愛いとか思ってんのか分かんないけど
大事な大事な作品のタイトルくらい真面目に書けって思う
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/04(土) 13:46:43.26 ID:SSOqKQIk0
自分が考えたキャラクタの名前さえ覚えてないから
どれだけ重要な意味持つかも理解してないんじゃね
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/04(土) 19:39:01.61 ID:ozJ2Kj4s0
いつの間にかタイトルから「愛のボレロ」は無くなったんだなw

続ハメ8話以降はみっちーファンクラブ(年会費1260円)に入らないと読めないという事か?
隔週連作とか言ってるが、金取る以上はパソコンオンチなんて言い訳通用しなくなるぞ・・・
それともハーメルンを読むための年会費じゃなくて、ミッチーを応援するための年会費だから連載遅れても本の発売遅れても許してくれるよね、って思ってるのか?
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/04(土) 21:06:09.65 ID:7M7yYF2e0
作品をこんなに大切にしていない作者を、はじめて見た
作者の悪い話が聞こえてくるジャンルってあるけど、作者像共々「作品」をここまで破壊した例は史上初じゃね?
「自分だけの」作品だって思ってるんだね
だから何してもいいわけだ
高額で売ってもいいし、ぶち壊してもいいし、途中でやめてもいい
っていう考え方なんだろ
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/04(土) 21:17:06.92 ID:0RFkT5k70
駄目みたいですね(達観
子供の頃あんだけ夢中になった漫画を描いてた人がこうなるとは思わなんだ
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/04(土) 21:45:22.43 ID:3wsM9REk0
michiaki.net見ました
これはあかんやつや

せめて後々金銭トラブルとかが生じないことを祈ってる
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/04(土) 23:55:55.29 ID:nXXXAaKwO
副題消したのかw 名付け親かわせ涙目
いつものロゴが許されたのはいいけど「続」のフォントがやっつけすぎじゃね
デカい文字が貼り付けてあるトレカもありえんからw
文字を取ってみればハーメルの左足がなかったりコミックスの方は腕や胴が死ぬほど細かったり…
手と口をあとで描いてアイス食わせたみたいな兄ベース…
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/05(日) 02:33:53.01 ID:lOfQ0Y6PO
トレカのイラストは全部書き下ろしなのか?
ゲーム絡めたとしてシステムは外注がやるのか?
オリジナル額にしても金かかるだろうし
もしかして予約の金ん資金にして制作するつもりか?
カードの作画時間とれるのか?いつまでもブログのあーうーしゃべりじゃ
駄目だろ、渡辺、社長ならまじしっかり対応しろよ!
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/05(日) 08:57:36.08 ID:7wrV+/VK0
「ハーメルンのバイオリン弾き」確かに好きだった。楽しく読んでたよ。
でも、あのブログを見るとなんかちょっと引くよね・・・。
いい加減で「ハーメルン離れ」しないと残ってるファンまで離れるぞ。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/05(日) 09:20:08.70 ID:6ZfulfpI0
トレカにしたと言いつつ
それがどんなものなのか他人事って
どうなん?
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/05(日) 21:38:47.41 ID:yiLArtoc0
もうすぐ百万いくのか
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/05(日) 22:51:36.26 ID:QbTZSo7Q0
意外に百万は超えてきそうだな
ミッチーの知名度と周知活動皆無な事を考えれば上出来だろう
現状の出版業界の惨状をみれば
ミッチーのアイデアは決して悪いものでもないかも知れない
ただ、個人的には販売システムは大手を抱き込むべきだった
カードやら住所の情報をミッチーが管理するとか不安がありすぎる
大手なら何かあったら文句つけて金ふんだくってやるってまだ思えるけど
ミッチーじゃそれも無理な話だし
それにミッチーのやり方が上手くいくのは面白くない既得権益層もいるだろう
仮に上手くいくなら必ず壮絶な邪魔が入る
ミッチーじゃ絶対太刀打ちできないよ
どうもミッチーは自分の作品で他人が稼ぐののが面白くないのかも知れないけど
そこは大人にならなきゃ
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/06(月) 02:03:25.29 ID:XowJjXJMO
何がいいアイデアだよ?頭軽すぎだろ
そりゃこれで収益をあげて実績を知らしめて
初めて言える事だろう?まだ準備の段階で
本も出来てない、配布もまだ、特典も企画粋、予約の集計金額のみ、
どれもこれもこれからの物ばかり、
ただただでっかい青写真だろ、評価なんぞできるかい
正直こんなアイデアなんぞどこにでもある課金サイトじゃん?
誰もやらん事じゃない、渡辺は漫画家がごくごく普通にやってる
日常の働きができなくなったから
自分の漫画生活の保守のため一般読者に寄付させてるだけなんだって、
信用も何も出来てない状態、すべてこれから頑張る、どこがほめられるんだ?
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/06(月) 02:36:52.68 ID:J/OprTpg0
まあ知名度は上がるんじゃね?
金だけ先にとって物がずるずる先伸ばしで届かない詐欺師として
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/06(月) 02:55:24.19 ID:jJ7Uz2Qm0
木を見て森を見ず

漫画を含めて出版業界の落ち目っぷりを見るからに
ミッチーのやり方も一つの可能性だろう
いいか悪いかではなく
最初はプラチナの価格見てこれはダメだ思ったが
漫画家本人が自ら着色するならまだ常識範囲内かもしれない

まあでもこれ200万逝くのはほぼ無理だろうね
その場合、ミッチーはちゃんと本を出せるのか?って気はする
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/06(月) 03:59:19.06 ID:sdfHeiAaI
出版販売の実務をする人は誰なんだろう?
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/06(月) 04:25:10.57 ID:k7ErE4uKO
何してもカネさえ得られたらいいことになるのか?
ハーメルの悪徳商売ネタがもうまるで笑えないんだけど
渡辺とかわせはそういうの大嫌いじゃなかったっけ?
かつての漫画家仲間はどう思ってんのかな
渡辺の周りには損得抜きの人間関係なんてもうないかもだが
コミックス2冊に対して本体の百倍の値段をおまけに付けて売るってのが無理な話
本体の魅力もなく、愛のボレロのダメさに目をつぶってサインをもらうなんて
信者に言わせてる時点でアウトだよ
そもそもまっとうな連載さえあればこんな異常な手間をかけずに稼げるんだから虚しい話
その特典も今から決めるって…
もう準備から何からこれからも遅れに遅れていくんだろうね
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/06(月) 06:55:47.60 ID:XowJjXJMO
こんなんだから漫画仲間はみんないなくなったんだろな、
かわせしかり渡辺しかりかっこいい綺麗事いってても
実際はゲスだったって事、腰抜けで卑屈で矮小なくせに大物気取り
浅ましいわ
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/06(月) 08:45:21.69 ID:+J45KUNy0
まだ始まってもいない今の段階で売上この有様って
出版への持込企画が通ってたとしても
売上は似たようなもんだったろうな

選考落ちに納得
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/06(月) 08:49:33.90 ID:DaXd/0iW0
漫画家は漫画を描いてこそ。
まずは、新作漫画描けや。話はそれからだ。

漫画家生活○○年記念ハーメルン本、とかなら理解できるんだけどねえ・・・。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/06(月) 12:39:56.69 ID:jJ7Uz2Qm0
電子書籍のスレを見ていると大概作家本人が直接本を出せばいいという意見になる
ミッチーはそれを実行してるにすぎないよ
昔の作品に縋ってる時点で作家としては極めて情けないという感じもするけど
中間搾取されるより直接作品を描く作家本人にお金がいくという意味ではアリだと思う
オマケ商法というかCD付きあく主権のような阿漕さをやってる時点で
金に走った同人作家のような生々しさがあるけどね
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/06(月) 14:19:46.03 ID:XowJjXJMO
微妙な擁護だな
だからどうしたレベルの
出版不況の中その打開策思いついた俺エラい!
そうなのか?
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/06(月) 15:20:13.56 ID:jJ7Uz2Qm0
ニュース系板の電子書籍のスレだと中間搾取する出版社は悪な扱いになるのに
実際、作家自ら本を出そうとしてるミッチーは金儲けに走ったとここでは叩かれている
そのギャップになんだかなと思っただけだよ打開策とかじゃなくて

そういやガンガンは目ぼしい作品電子書籍にしたんだね
ミッチーのせいもあるんだろうなあれ
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/06(月) 16:10:54.66 ID:sdfHeiAaI
荒木ヒロヒコ先生が数量限定で同じことやったら
そこにしびれる!あこがれるーーー!だろうけど
みっちーだと不安。
金や情報、スケジュールの管理が出来るのか、
実行力に不安があるのに予約金だけがっつりとるから
本当に心配。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/06(月) 16:41:13.60 ID:yvNbn31B0
なんか定期的に渡辺のおかしな口調真似てるのか感化されてるのか分からない奴いるよな
悪いところが目立っているけど良いところもないわけではないだろ
批評するならするで普通に書き込めよ
あとまだ発売予定日にすらなってないのに詐欺師とか言ってると
2ちゃんの書き込みでも訴えられたら負けるぞ

>>711
渡辺は今までのブログでの発言や漫画の展開のせいで信用ガタ落ちだから
ここの人らはファン(元含む)でも悪く受け止めやすいんだと思う
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/06(月) 17:39:53.14 ID:RYlSKKj30
>批評するならするで普通に書き込めよ
の意味がちょっと分からんのだが
俺には今回の件も絵の内容も悪い点しか見当たらないんだ
お前が良い点をあげて意見交換してくれないか?
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/06(月) 18:01:03.33 ID:XowJjXJMO
まあ渡辺に最終的に言いたい事は
仏の顔も三度まで と言う事だ
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/06(月) 18:09:02.34 ID:XowJjXJMO
あと何で批判したら訴えられるんだ?
俺らは懸念はしているだけだぞ?
いい加減な与太話してんじゃねえぞ、
お前かわせか?
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/06(月) 18:21:33.13 ID:z4wdECDiO
それだけでかわせ認定とかむしろお前の方がいい加減だわ…
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/06(月) 18:49:48.29 ID:yvNbn31B0
>>714
なんでここでまで電波文章読まなきゃならんのだ
あんな電波文章渡辺だけでいいよって意味
良いところというには微妙かもしれないけど
内容がスッカラカンとは言えもう金取ってるし予約時期も予定とはいえ出してるし
今度こそ渡辺は戻れないところまで来た。失敗したら最後
そういう意味でもHP立ち上げは一種の進展だと受け止めている
ちなみに俺もあまり好意的には捉えていない

>>716
腐っても大人なんだから訴訟をするだけの力はあるんだ
正真正銘最後のチャンスなんだぞ
偶然このスレ読んで「こいつら俺の商売邪魔してる!ムキー!!」ってならないとも限らない
それこそかわせが入れ知恵するかもしれない。金欲しいだろうし
自分の為に詐欺って言葉の意味もっと考えて使えってこと
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/06(月) 18:50:30.18 ID:yvNbn31B0
×予約時期
○発売時期
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/06(月) 19:57:32.95 ID:k7ErE4uKO
>>713
うん、漫画がつまらないという一点に尽きるよね
ねらーだって出版社が悪、作家が善と無条件に決めているわけじゃない
面白い漫画を描ける人が困っているから同情してニュースになる
渡辺は微妙な愛ボレに無関係な旧キャラのイラストを買わせてるのに
それを愛ボレの評価にして全国へ売り出すつもりでしょ?
サインだけくださいというのは無理なシステムなんだから

本来売りたいのは安価なコミックスなのに
平均6,000円つぎ込むような超大口の少数の客しかいないのってどうなのか?と
同人作家より阿漕なことしてなおかつ同人作家より客が少ないんだぜ
コミックス出すたびにこんなことしていくのかと
あとガンガンの電子書籍なんて昔からある
渡辺だってシェルをなんとか続けていれば旧作が陽の目を見ていたかもしれないのに
旧作修正・特典製作・愛ボレ新作…7月に間に合う?
カネを既に引き落としているそうだから
進展してすごいねって意気込みを評価している場合ではなくなってると思うがね
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/06(月) 21:26:27.56 ID:aWRW1xxhO
数年ぶりにこのスレ覗いたけど変に活気づいててワロタ。
そりゃ最近の迷走っぷりは批判されるわな…。で、今批判してるほとんどがファンや元ファンなんでしょ?
ハーメルンはガンガンの名作って言われてるらしいけど、今でも好きな人間なんて一握りなのに、そういう層から嫌われたらどうすんのかね。
サンデーだかに出した新作も落ちたらしいし、過去の栄光にすがりたくなる気持ちは分からなくもないが。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/06(月) 22:04:05.79 ID:XowJjXJMO
進展WWWWWW
キチガイカオマエ?
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/06(月) 23:14:36.48 ID:z4wdECDiO
別に擁護してるわけではない、むしろ否定してるのに
ちょっとプラスな単語使っただけで脊髄反射で
やれかわせだやれキチガイだ前後の文章も読めないの?
俺らとかお前の意見をスレの総意にするのやめてくれない?
ID:XowJjXJMOは文盲
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/06(月) 23:46:12.35 ID:k7ErE4uKO
喧嘩しかしない人も消えて、どうぞ>ID:z4wdECDiO
しかし渡辺が阿漕だ文章が電波だあまり好意的でないって付ける人たちがどうしてちょこちょこと擁護をしてくるのかね
2ちゃんなんだから普通に全部本音で書いとけばいいのに
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/06(月) 23:55:46.10 ID:OpmltoGG0
本音だからこその意見だろ723の意見におれは賛同するよ。
批判以外の意見だってあっていいだろ、アンチすれじゃないんだし。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/07(火) 00:36:05.98 ID:QlhObm4FI
絶対これ裏方業務をやる人がいるはずだと思うんだが
その人と喧嘩別れしたら一発で事業が終わりそう。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/07(火) 01:09:25.01 ID:Bec6wnpD0
>>723
親でも殺されたのかと思うくらい口汚い
長文(そのくせ渡辺のブログ並に読みづらい)投稿する奴や、
完全アンチ以外はかわせか基地外扱いする奴がいるのは前からだ
あんま気にすんな
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/07(火) 01:56:32.46 ID:T89vxMo60
つーかこれまで愛ボロで散々ダラダラやって来た奴が
急に期限迄にとか言われても
ニートの明日から本気出すにしか見えない訳で…
ただ本を自分で出すだけならここまで言われんよ
抱き合わせで霊感商法みたいな真似するから叩かれる
つーかよくある詐欺師の手口と同じやんこれ
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/07(火) 05:20:34.34 ID:FoNVC7jv0
公式見た、渡辺の文書って何気に
エラそうで態度悪い、何で?
何気に全包囲網に敵作ってるんだけど
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/07(火) 09:46:03.93 ID:N9YL+OCk0
アレな話、この本を出した後どうするつもりだか?
ハーメルンしかコンテンツ持ってないんだから、小金になったとしても同じ事はもう出来ないだろうに
変な商売してる暇があったら漫画描けよ、としか
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/07(火) 18:00:44.63 ID:FoNVC7jv0
ファントムとかカスとかの続編やるんじゃないの?
秘蔵特典とか限定プレミア付けて
もしかしたら渡辺が作ったサイン入りファントムのプラモ
一機20万円とか、あと自主制作ドラマCDとか
好きなキャラの声を2分間当てれる権利40万円とか
いくらでもありそう
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/07(火) 18:04:07.35 ID:CnMFanbl0
ハンマープライスを思い出すなww
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/07(火) 19:12:05.55 ID:TKj9k0IuO
ミッチーFCだからいかようにもなるな
ミッチーが愛用する茶碗7万円、ハーメル執筆用まんがGペン17万円、
ミッチーが触った500円硬貨8万円、下書きを消した消しゴムカス2700円
パンツに鼻紙花らっきょう、儲かって笑いが止まらんだろうな
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/07(火) 22:17:41.47 ID:Otxy+2YT0
>>726
喧嘩するも何も完全に操り人形状態になってるように見える
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/07(火) 22:19:21.33 ID:I6wOWepbO
稼ぎはともかく、あまりに客が少ないよ〜
8話からはミッチーFCの人しか読めなくなるんでしょ?
ブロンズ以上購入か、別途入会?するか
本当は特典目当てより普通のお客さんにたくさん来てほしかったんじゃあ
今のこの数字を出版社に持っていっても
「渡辺さん書店じゃ特典は付けられませんよ」と言われておしまいなのでは
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/07(火) 22:33:40.62 ID:bteAKW+N0
ブクログ大賞取ったらもう少しは注目されるかもね
よく候補にあがったなと思う
俺は>>670と同じで本当に全国書店で扱われるようになったら買うよ
>>485ってある意味当たってるよね…
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/07(火) 23:41:25.54 ID:I6wOWepbO
どれどれ…投票数少なすぎない? 最新30件埋まってない作品ばかり
ブクログはパブーのところなので
無料本としてダントツダウンロードされてるハーメルンが入るのは当然かと
サラッと読んで、お金出して買うほどじゃないねって感じなんだろうなぁ
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/07(火) 23:56:10.26 ID:lmj+w5IyO
>>485
クソワラタwwwww
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/08(水) 00:00:19.92 ID:FoNVC7jv0
言っちゃ悪いが今を売れてない物を
誰が買うと言うのだろう?
ハーメルじゃなくごくごく最近と言うか
現在売れてる物が無いんじゃ無理
ブランドになりきれない状態の続ハーメルなんて
ただの面白くない漫画でしかないのに、、、

自滅一直線
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/08(水) 05:25:41.57 ID:2rEt47km0
電子書籍って惰性で読む分にはいいんだけど
金払って真面目に読む人ってそんなに多くはないと思うんだよね
それこそ固定のファンを増やしていかないと商売なんてとてもじゃないが出来ない
今金出してる奴の中に愛のボレロから入った完全新規客がいるかというと
コメントから見ても皆無。思い出補正かかった盲目信者ばっかり
ところで人数増えてないのに総額増えてるのは信者が追加で買ってるのかな
総額が達成しても人数が少ないんじゃ意味ないと思うんだけど…
まああと1ヶ月と数日で達成は勢い的にも無理だろうな
コンペ落ちたのはまとめブログに載ったのにこれは触れられてすらいないし
こんな面白くない漫画が小さい投票会とはいえ大賞取るのはおかしいので
他作品頑張ってほしい。腐女子共の工作が今は怖い
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/08(水) 08:42:19.40 ID:fh83DBf+I
ダウンロードサイトには自分で売上追加するサクラ商法もあるけどな
発行総額に満たなかったら自前で追加するんじゃないのと
前から思ってた
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/08(水) 09:58:49.20 ID:RTr7/7n80
まあ、かつての思い出に金を出す人がほとんどでは
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/08(水) 14:01:25.96 ID:qCQm2uvl0
少しでも稼ぐ為に必死なんだろ。生温かく身守ってやれよw
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/08(水) 14:53:40.99 ID:NKPtWk75O
稼ぎたいのなら
面白い漫画を描かないと
口コミしても意味なし
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/08(水) 15:08:24.48 ID:2LMQK0Ul0
売れる作品が必ず面白いかというとそうでもないし
売れない作品が面白くないかというとそうでもない
ハガレンだってアニメ化しなきゃワールドワイドで売れまくる作品にはなれなかっただろう
ハーメルンもアニメ化はしたんだけどねw
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/08(水) 15:39:49.98 ID:HwgswF0K0
アニメなんてなかった
続編なんてなかった
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/08(水) 17:50:20.35 ID:NKPtWk75O
ワールドワイドになるには数字を取れるかどうかなんだよな
より多い人に支持されて初めてブランドができる、実数が全て
アニメだろうが広告だろうが、どんな媒体を使ってもソレを
獲得すれば良いはず

しかし渡辺は無理だった
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/08(水) 19:10:54.45 ID:qCQm2uvl0
渡辺は漫画を描いても上手くいかなくて、編集とも上手くいかなくて選んだ道がこれしかなかったんだよな。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/08(水) 20:19:16.93 ID:NKPtWk75O
まさに愚か、と言うか哀れ
修復不能な年寄り
750:2013/05/08(水) 22:29:53.70 ID:Gw8HmqnB0
このやり方もこれはこれでありだと思うけど長続きはしなさそう
というか予約数が停滞してるな
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/09(木) 00:24:40.96 ID:TpMxIUDr0
まあ先細りは必至、それは誰だって解るよ
知人にこう手記の事を教えたらしばらくして返信メール

知人「、、、、何とも切ないのう、これがあのガンガン創世記を
   ばく進した渡辺の末路か、、しかしこれが儲かると思ってるのか
   それとも趣味範囲なのか、まあ儲かるのなら当の前にもっと
   メジャーで人気のあった漫画家がやっとるわ、なんとも、、」

まあ落胆してた、ワシも同じ意見だったんだが、とにかく
「7月ごろまで、とか隔週でやれたら、、」とかこの時点で
すでに無理と言ってると取れる文面には正直だったら言うな!だったし
まあ、あの糞バカかわせが手伝うってとこで無理確定だし、作画スタッフはいないのもわかったし

まあ今年一杯から来年の5月位で何かおきるだろうな、良い方には、じゃない方に
甘くはないぜ?今の世の中、裏方の業界ゴロに洗脳されたあげく
資金持ってトンズラされないようにせいぜい気を張って
運営してくだちいだわ、
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/09(木) 02:11:46.70 ID:mpaGT6xpO
面白くないから売れない、宣伝もしない、ではなぁ…ナシだろう
宣伝に関してはなぜか必死さがうかがえないけど
渡辺はネットでさえ他人と付き合うのが嫌なんだろうか…ちまちま広めてる信者任せにしてないでさ
もう停滞とか、普段からネット検索してるようなハーメルンオタがオープンを待ちかねていただけだったかな
超初動型
更新記事もまたものすごいなぁ…自分とこのURLタイポとか
次の原稿は丸ごとハーメルンにありがちな演出…w
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/09(木) 05:18:02.87 ID:1MEVXlzj0
ミッチーはアイデアとしては決して悪くないのに実施面だと詰めが甘いよね
詰めが甘すぎて結局ギャグにして逃げちゃったっていうか
矛盾突っ込まれまくりで読者や視聴者に切れる作家って大体そんな感じを受ける
たまたまヒット作になっちゃったんだろう的な不甲斐なさを感じるよ残念ながら
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/09(木) 05:41:35.33 ID:X6cp6vCSO
スッ(´・ω・`)⊃ブレインかわせ
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/09(木) 09:23:26.62 ID:6YDFtpeeI
つうかさ、自分のキャラの設定とかストーリーとかも
印刷されて本になってるのに改変しちゃう人が、
予約特典とかちゃんと覚えていて実行できるの?
あーそんな特典あったかなーどのキャラ描けばいいかわからんから
オリン送っとけ!になるんじゃないの?
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/09(木) 10:11:16.35 ID:l0NgpXQv0
多分あり得るんじゃない?
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/09(木) 10:53:01.66 ID:cvFIwyDh0
>>755
それやったらマジで詐欺になるな…
ゴールドばっかり注文行ってるだろうからありえないこともないのが怖い
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/09(木) 20:02:50.77 ID:X6cp6vCSO
なあ、このスレ住人で
無敵のプラチナ会員に入会
した強者はおるん?(´・ω・`)
おれの約1ヶ月ぶんのバイト代が吹っ飛ぶ訳だが、、、

なにげにこのシステムって入会したあと、さらに
ランク上の特別アイテム購入可能とかでいくらでも
ランクアップ出来るんだが?

高額じゃなくても渡辺の作画途中ノラフ絵や絵コンテの有料配布とか
キャラ占いとか、2〜3千円内で弾丸撃ちまくり出来るんだが
あと次回新連載企画とかで資金協力とか企画参加費とか、
うえーはんぱネエス(´・ω・`)
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/09(木) 22:13:14.99 ID:mpaGT6xpO
ランクアップもなにもお客が少なすぎて…
毎回オーダーメイド的なことをしたら手間がかかりすぎて結局損なのではあるまいか
まあリュートくんが300部だったから善戦はしたね…ハハッ
どんだけ閉じコンになってしまったのか
プラチナぶっこむような層は本気で今の渡辺を支持したいってことだからある意味ではいいんでね?
周囲の人間に発覚したら間違いなくコトになるだろうがw
最大の問題は渡辺サイドがちゃんと管理できるのかってことだねぇ
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/09(木) 22:39:32.80 ID:1MEVXlzj0
お得だしブロンズくらいなら買ってやるかって実は思わないでもないんだけど
カードとか住所の情報をミッチーに預けるのはさすがに不安あるんだよね
決済システムはアマゾンとか使ってくれたら良かったのに
それこそ300部はとっくに越えていたかもしれない
責任持たないが
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/09(木) 23:11:44.10 ID:3csXJEbE0
リアルタイムでハーメル読んでた世代なら
今アラサーくらいだから好きな事にポンと万単位出せるだろうけど
本当に閉じコンと言うか駄サイクルと言うか…

Jコミで旧作を全公開して読者層拡大した方が絶対後々有利になるだろうに
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/10(金) 00:23:43.50 ID:c7qMIN/X0
この人は性格が極端っぽいよね
何か萌え=悪みたいな感じだから
Jコミの中の人を嫌ってそうだし
何よりも他人に版権触らせない!
利益は全部ワシのモノみたいな
利己主義感メガ盛りデラックスじゃないのかと、、
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/10(金) 00:48:33.75 ID:MKOU8n5n0
ガンガンが隔週になった時にミッチーはページ内で上手く話が纏められないから
ページ増やして描くみたいなコメントをしてたんだよね
当時はミッチー凄いなって単純に思ったものだけど
後になって考えたらあれは原稿料上げる為だったのかも知れないと思ったり
ハーメルンが大ゴマ乱発で雑になって話が進まず破綻し始めたのもガンガン隔週化してからだったよね
勢いで描く人だからきっと纏められないも嘘ではなかったかも知れないけど
だったら月一連載で以前どおりにして欲しかったなと思ったり

ま、愚痴は置いといてパブーで無料の漫画を読んで比べてみるとやはりミッチーは面白いのを描けるよ
新規の人がどう思うか分からないし、素人が比較対象になってる時点でダメダメだけど
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/10(金) 00:55:05.98 ID:6bi/Csi30
>>763
ミッチー()って呼んでるから信者なのか。

俺も連載当時好きで無料版読んだんだけど面白さははんげんしたなって思ったけどな。
プロだっただけあって読みやすさやはあるけど編集が入らなくなったせいで話が進まないわ下ネタを引き延ばすわで所詮は同人なんだなってガッカリしたよ。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/10(金) 03:14:18.24 ID:BIuZnYQT0
本人が言うのは痛いと思うけど呼ぶくらい別にいいんじゃないの>ミッチー
決済に関しては本当に>>760とかが言うように他に任せた方が良かったわ
信頼度も違うけどクレカ一択って敷居高いよ。コンビニ決済可なら子供でも買えるのにね
本当に停滞してるな…あと1ヶ月、どうなることか
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/10(金) 03:31:28.14 ID:c7qMIN/X0
ミッチー(失笑)で呼んでる人もいるよ
何でもやりたがりなんだろ?バイオリンの額とか
自分で作りたそうだったし、裏方はいるのはわかるんだが
そういう人件費ケチるため本人やってそう
だからHP立ち上げたのはいいが全部詰めが甘い
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/10(金) 09:33:49.60 ID:YTwuguMK0
なんか勘違いしてる人がいるけど
決済はPayPal使ってるからカード番号とかは渡辺側に渡らないよ
敷居が高いのには同意
これでサイン入り色紙が初期の書店特典並の小さくて薄いキャラ印刷したカードに
直筆サインだけだったら笑える
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/10(金) 09:36:37.52 ID:kte43dJh0
なんか勘違いしてる人がいるけど
決済はPayPal使ってるからカード番号とかは渡辺側に渡らないよ
敷居が高いのには同意
これでサイン入り色紙が初期の書店特典並の小さくて薄いキャラ印刷したカードに
直筆サインだけだったら笑える
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/10(金) 10:14:55.16 ID:53Gzd8S00
>>763
マジレスすると月刊誌がいきなり隔週化なんてされたら
絵か話作りかに悪い影響が出ちゃうのは当たり前だよ
他の作品もだいたいどこかしらに影響が出てた

作り方も構成もペースも完全にかえなきゃいけなくなるから
実際月刊誌からヤング系の隔週誌にうつってきた作家なんかがよくキツイキツイ言ってる
週間と違って合計ページ数は大差ないから アシそのままでやってることが多いせいもあるけど
ガンガンの場合は雑誌も作品も同じ中でいきなり隔週化されたわけだから余計クソ

だから当時のガンガン読者の間では隔週化は本当にボロクソに叩かれてた
2000年代に入ってからもネットではお家騒動の次くらいによく語られる(叩かれる)ネタだった
さすがに今の渡辺を擁護する気はないけど 隔週化絡みに関してだけは仕方ない面がある
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/10(金) 10:16:47.69 ID:53Gzd8S00
>>763
あと当時のハーメルンはガンガンの準看板クラスだったんだから
雑誌は隔週化するけどハーメルンは月イチ連載でやっていきます☆なんてどう考えても無理だよw
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/10(金) 10:34:56.95 ID:53Gzd8S00
>>740
なんかたまに腐女子腐女子言ってる人いるけど
ハーメルンはアニメやってた当時ですら完全なるマイナージャンルだよ

原作連載してた時期ですらそんなもんで それ自体は当たり前だけど右肩下がりだったのに
ネット含めてすら超零細になったいまじゃそんなんどうこうできる力なんて無い無い

正直未だに渡辺信者続けてる人らと比べてすら相手にならないレベルで いない

渡辺がホモネタちょいちょいやってたせいなのかもしれんけど
昔から腐女子腐女子言う人がいることが不思議でならなかった
むしろ売上考えりゃかなり腐女子が少ない側の漫画だったのに
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/10(金) 10:42:34.32 ID:6bi/Csi30
ハーメルンはノーマルカップリングが好きな奴ばっかりだろ。
コミケでもBLハーメルンで見かけんし、腐女子腐女子言ってる奴は過去に何かあったのか。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/10(金) 11:33:16.31 ID:7+wZhLZqO
同人女のことまとめて腐女子って言ってるんじゃない?
意味が多様化されてきたから勘違いしててもしゃーない。昔から勘違いしてる人もいそう
パブーの大賞は工作っていうか生き残ってる奴らだけでも
人数でゴリ押せるレベルの規模だから
確かにファンだけの投票でなんとかなりそうではあった
っていうかパブー側で投票してる奴見るとそんな感じ
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/10(金) 12:24:20.20 ID:S8BhP3/X0
同一人物ではないのかもしれんけど、ここで腐女子がどうこう言ってる人は
普通にホモ好きを指して腐女子って言ってる気がするんだよなw

あと前に来年ハーメルンのオンリーが〜とか書かれてた気がするけど
調べてみたらプチオンリーだったよ。イベントの中で間借り的にやらせてもらうもの。

「持ち上げる信者がいる(生き残っている)」って意味では同じだけど
数の上ではごくごく少数だし、ソウイウ人間の多くにもシェルやボレロは
評判がよくないってことだけ補足しておきたい。続いてりゃいいってもんじゃない。
ボレロは最初の最初は良い反応もあったんだけどね。腐った意味じゃなくてw
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/10(金) 12:30:41.33 ID:S8BhP3/X0
>>773
くそどうでもいいとこにレスするけど
腐女子は意味が多様化してきたというか、マスゴミの誤用から広まっていった。

マスゴミがよく調べもせずにオタク女子のことだと勘違いしてそう紹介したり
かと思ったら一昔前の 干物女 みたいな意味だと誤解されて女性誌に載ったり。

実際にオタクやネット・二次創作に関わってる人の間では
ずっと腐女子は正しい意味でしか使われてないし、ブレたこともない。
マスゴミの誤解や女性誌のあれこれも一過性のモノで、結局すぐ沈静化したから
ここに来るような人で勘違いしてるってのはあまりないような気もする。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/10(金) 12:33:06.23 ID:S8BhP3/X0
連レスすまん。

>>774の ソウイウ人間=二次創作やってる・やってた人間 ってことで。
いま現役でやってる人らには評判悪いとは限らないわな。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/10(金) 12:41:45.61 ID:S8BhP3/X0
>>604
下から数えた方が早いってのはさすがに無い。
数字が出る作品が数えるほどしかなかった創成期はもちろんだし
シェル末期の頃のヤンガンだって、20作品近くはシェルより下だったんだぜ。

サンデーマガジンですら5万部いかない作品が何年も連載できる時代
青年誌で数字出たり出なかったりする売上だしてりゃ真ん中より下にはならんよ。
ってシェルも後半売上落ちてたのはたしかだし、オリコンの発表形式変わったのもあって圏外で
終盤はあくまで ヤンガンでは真ん中より上 程度でしかなかったけど。

ヤンガンは月イチ絡めていつも30作品近く連載してるから
下は結構いるもんなんだよ。
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/10(金) 12:52:56.63 ID:6bi/Csi30
何でもかんでも腐女子腐女子言いやがる奴の方が頭腐ってる。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/10(金) 12:58:20.86 ID:5Mt/r5KNO
ハーメルに関しては完全に勘違いだしな 腐なんてついてない
でもまた来る気がする 腐女子腐女子言う人かなり前からいるし

>>650
エルシャダイは一世を風靡したというか文字通り
ネットでネタ方向で騒がれてた だけなんだよな
いざゲームが発売したら全然ネットの盛り上がりに比例しない売上だったし

ネットの盛り上がりを受けてか漫画連載やったりグッズ作ったりしちゃってたし
あっちはある意味被害者な気すらしてくるわ
明らかに騒がれだしたあとから商品展開の仕方が変わってったし
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/10(金) 13:12:43.24 ID:5Mt/r5KNO
>>683
同人女は男オタやドルオタと違って かけた金額で競うことはあまり無い
むしろ単行本やら円盤やらも買って一本で
描く側も買う側も同人の方に多く金を使う
だからピーク時のハルヒやけいおん!でもギリギリ10位内にはいる止まりなくらい
コミケでのサークル数が圧倒的だったりする

昔と違って女向け作品もかなり商業的に結果でるようになってきたのに
男性向けと比べて商品展開が鈍かったり 単価が安いものばかりだったりするのもそのせい
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/10(金) 13:13:42.61 ID:ratC4EqrI
パブー内では売れてた方だから、大賞取っても
よかったですねって生暖かく祝ってやればいいじゃんか
ページ数と売上金額計算したら他人事ながら可哀想になるもん

ここでJコミの話が時々出ているけど、1作品でも登録させてもらえば
作者の新作とか他社の仕事も逐一宣伝してくれるんだよな
虎の子のハーメルンを出せとは言わなくても、
カスタードくんとかファントムとかのどうせ金にならない遺物を
預けて損はないと思うんだが。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/10(金) 15:57:10.29 ID:ijyDN0L20
>>780
アニメにしても女は「見れれば良い」レベルで
ノイズとかあんま気にせんもんな基本的に
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/10(金) 17:49:13.03 ID:MKOU8n5n0
>>768
決済はPayPal一択なんだね
カード払いも出来ると勘違いしてたw
さすがにカード情報はヤバさを感じてくれてたか
でもPayPal作りたくないんだよなー
ちなみPayPalならプリペイドのクレジットカードが今はあるから
カード実際に持ってなくて購入可能だと思う
残る問題は住所だな

>>769
隔週化とスクエニお家騒動の件があるから
ミッチーが編集部よく思わなかったとしても仕方ないと実は思う
それでも漫画描き続けたいなら大人になって上手くやるべきだったが
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/10(金) 19:16:50.86 ID:hX3lvQ3bO
>>781
それでJコミに捧げろって言われてたのか
遺物いうなw
損して得取れとはよく言ったもので
もう全てを赤松に任せておけばよかったのに
現在の読者層を読んで値段を釣り上げたのはいいが勢いがすぐなくなるし
金を集めるだけ集めて何を作るつもりなのか未だによく分からない
残りわずかとか限定版とか適当に表示してる?
>また、休業日は翌営業日以降の対応となりますのでご了承ください。
休業日営業日って一体いつだよw

パブーの投票コメントは無料なのにすごいって声なんだよなぁ…
今は5,000円で売ってるって聞いたらどんな顔するかw
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/10(金) 19:39:44.42 ID:atVYw9160
>残りわずかとか限定版とか適当に表示してる?
商品タグは適当じゃね
特典なしの1巻にNEW付いてなかったりしてるし
特典ありはありでHP立ち上げ当初は限定数表示してたけどいまは消えてるし
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 00:47:27.07 ID:gdd5ch4w0
良作であっても作者が全面に出られるとひく
ましてや今ファンクラブ的な事しはじめてどうするの
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 03:14:30.39 ID:gbOHmksV0
渡辺の渡辺による渡辺だけの
共有空間を作りたいんだろう
渡辺が「右」と言えば右を向き
渡辺が「面白い」と言えばギャハギャハ笑い
渡辺が「お金」と言えばホイホイ万札お布施する
渡辺だけのおもしろオカシ集団に囲まれて
マンジリとハーメルを描くと言う
楽描き王国で余生を送りたいのだろう
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 04:00:16.60 ID:lmj4fcGh0
ブレイドとガンガンの両方で連載を続けて、今もスクエニで漫画書き続ける衛藤ヒロユキが本当に謎だわ
悪く言う人もいるけど意図的に絵柄を変えたりしたみたいだし、パソコン使い出すのも早かったし
そうとう頭が柔軟で世渡りが上手い人なんだろうな
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 04:18:23.82 ID:+S2Avn/n0
HPちょいちょい加筆されてるなw

tp://www.michiaki.net/user_data/woodworking.php
>きょうプラチナ特典の木工額の加工練習に行ってまいりました。
日付も書かないで今日行ってきましたとか…こういうことこそブログに書けよ
今から覚えて浅い知識で作った物を特典にするのか。杜撰だな

ところで発送予定って前から8月上旬だっけ?
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 10:57:19.85 ID:0M/9cTog0
額縁は案の定、日曜大工か
しかし、分かりにくいリンクの仕方だな
どこの項目にあるのかちょっと探したわ
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 22:33:53.10 ID:w4kGWbZkO
プラチナは限定8
ゴールドは200
シルバーは500か
量産系のシルバーはともかくとして
全て直筆(であろう)ゴールドの上限を200にした時点で先が見えてないな…
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 22:40:40.67 ID:cMVkEN7/0
書店に営業する事を考えると、日程的には完成が見えてなきゃいけないくらいだと思うが・・・。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/12(日) 00:17:01.98 ID:pMMaJBT6O
やっぱり10万円取りたいだけだよな
完全に日曜大工のおとうさんじゃないか
刻んだイラストが見えるような額縁ってどんだけデカくなるの
四角い原稿をバイオリンに収めるのも想像がつかん

ほぼ隠しリンクでわろたw
ものを売ってるところなのに何も言わずにこっそり修正していくから不気味だよ
サイトデザイナーの人は渡辺をちゃんと見張っとけよ
きちんした公式回答を掲げないといくらメールにしとけと言おうが
ブログが質問まみれになるのは止まらんわな
有料とあってさすがにツッコミだらけ
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/12(日) 00:29:44.28 ID:Tb+PBlzDO
プラチナ8人に手作りなのは良いけど(額)はどうだろ?
記念ならハーメルみたいに鍋囲んで懇親会やるとかの方がいいのに、
あ、それなら別オプションでできるか?
会費プラス、スペシャルサプライズ料金で
、、、やっぱ金がらみだけど(´・ω・`)
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/12(日) 10:11:53.62 ID:lUtmRaGo0
ゴールドって個数200なの?
サイトTOPの特典紹介の中で個数が唯一書かれてないけど
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/12(日) 10:16:15.73 ID:wPOz7hVV0
試しに数量300入れてみたら73個以上は予約できないって出たので200だろう
127人はゴールドってことか
渡辺マジでこれ締め切り間に合うの?

>>794
金払ってるやつは渡辺の作品のファンであって渡辺と会ってどうこうしたいわけじゃないだろう
10万払ったら作者と鍋食べれます!とか言われても困るわw
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/12(日) 11:27:05.70 ID:HZYyyW8+0
いやいや、名目上 ミッチーFCだしW
応援しないと漫画描いてくれなさそう出汁
でも本当に渡辺道明ディナーショーとかやったら
ぶっ倒れるわWWカラオケとあのブログの文章のような
アホトーク聞かされると思うと

ニコ生でやればいいのに、ガンガン突っ込みコメント
入れるのに
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/12(日) 23:56:55.87 ID:plg2yN720
ボレロ単行本の売り方が凄くて久々にこのスレに来てしまった
作者どんだけ金に困ってんの?って感じだ

ゴールドはちょっと気になるけど今の絵微妙だしなあ
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/13(月) 04:36:38.05 ID:FpfLmpj4O
私もゴールドしようかなーと思ったけど、よくよく考えたら今の絵があまり好みでないからやめようかなぁって足踏みしてる。
綺麗になった箇所もあるけど、ファントムあたりから筋っぽさが目立ってきた、というか体のバランスの悪さが激しくなったのが残念で仕方ない。
そもそも支払い方法自体がよく分からんので単行本買う気自体失せた。通販不慣れって怖いナー(他人事)
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/13(月) 04:39:14.35 ID:c+/UY3Vx0
そんな大忙しのナベ先生を見ていて思ったのは。 出版は三層構造になるのかなということ。
一つ目は従来の出版社を通す出版。
あのころは黒船来て壊滅するんじゃないかという勢いでしたが、
アメリカ見ても、まあそこまでじゃないですよね。
ぶっちゃけ作家の側からすると、描く以外のことを全部やってくれると
いうのは、とてもラクチンです。それに作品を大きく育てることもできるし。

さらに漫画では特に、雑誌というプラットフォームの優位性は大きいです。
人気作目当てのお客さんに、新しい漫画をプレゼンして、
次の人気作を育てられる。電子書籍にも少しずつ対応してくんだろうなと
思います。佐々木少年先生が今ここ。

ただ、もう明らかに時間つぶし需要がゲームやらSNSやらに
取られて減った分は帰ってこないので、今まで通りは難しい。
他の国に比べて日本は本や雑誌が売れていて、その分単価が安かったので、
部数の採算ラインも高い。
そうなると、どうしても描けるものが影響されちゃうし、
描かせてもらえる人も絞られるんだよなあということで、次のパターン。
二つ目が、従来の出版=マスメディアに対して、ミドルメディアという考え方。
ネットを使って、少人数で仕掛ける。読者のターゲットも絞り込む。
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/13(月) 04:41:28.53 ID:c+/UY3Vx0
中でも過去の作品がある作家さんは、自分の読者をもう持ってるわけだから、
ここで勝負できるのではないか。ナベ先生の今回のプロジェクトがこれ。
Jコミは過去作品のアーカイブから始まったけど、そこを現在につなげる部分は、
どう考えているのかな。

三つ目がKDPとかの個人出版。とりあえず一人でできることをやる。
以前だと、同人誌と商業出版は流通経路が違うのでわりとはっきり別物だったけれど、
ネットで境目が崩れてきた。小説の方で聞いた話では、出版の枠が限られていて、
無名の新人は原稿書いてもなかなか本にならないということだったので、
こっちに流れてくる人が結構出てくるんじゃないかな。
ということで僕も本にならなかったやつは出しちゃおうかなと。

アメリカの例も、出版社に断られたやつを出したというパターンが多かったですし。
個人でやれることは限られているので、大規模にはできない。いきなりそれで
飯を食うのは難しいだろう。でもそもそも本なんて無くても生きていける類の物なので、
「みんなにも教えたい!」と口コミ発生するぐらい
面白い物作るつもりじゃなきゃ、だめなんですよね。こういう三層構造に
なるのかなあと思ったのでした
僕は主に3で、採用されれば1になる立ち位置ですよ。がんばろう。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/13(月) 04:45:10.56 ID:c+/UY3Vx0
ナベ先生の今回のプロジェクトは、向こうの
ビジネスパートナーの人たちと進めていて。
去年そのパートナーの人に人手がいるからと誘われたけど、
作家としては諦めてビジネスの形で漫画に関われば? 
という話だったので、筆を折りたくなかった僕は、今まで通り
アシスタントでお願いしますと企画からは一歩引いてて。
(直後に受賞のお知らせが来た)

なので細かいことは知らなくて、今回現場に行ったら、
ナベ先生は思った以上に大忙しでした。特典とか、
いろいろ企画があるもんねえ。
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/13(月) 12:16:50.75 ID:6XQ9Yxv90
3って同人で売れたヤツが成り上がるパターンでないの
年がら年中、編集を敵に回しているクセに声が掛かるとか夢見てんのか……
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/13(月) 14:12:57.91 ID:C8nQleTTO
思いっきりスレチかと思ったらそうでも
なかった、しかしかわせって自分の言ってること
わかってんのか?直訳すると
俺はプライドだけは高い役立たずなんで
みんな俺の周りからいなくなったんだぜ?
小説も自費出版しか道はないんだぜ?

何だコイツwww
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/13(月) 17:55:14.26 ID:bgkxJbnW0
そもそも折る筆を持ってないだろとw
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/13(月) 19:46:46.77 ID:ucBeWRN20
ちょっとミンナ、煽りとかじゃなくて冷静に考えて欲しい
たかが漫画に10万とか出すの?
原画とかサインとかイラスト付きでそんな金額に何故なるの?
もっと有意義なお金の使い方あると思うよ
親とか普段お世話になってる人に食事でも奢った方がいいんじゃないかな

ベクトルは違うけどファンを食い物にしてた小森純のペニオク騒動と似た匂いがしたよ
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/13(月) 20:33:58.74 ID:OLzaETmH0
金の価値は人によって違う。馬鹿高いブランド物のバッグや香水に金を出す奴がいるように
渡辺の漫画とよく分からんオマケに10万払ってもいいと思ったから出したんだろ
俺も渡辺が全盛期の絵柄と勢い保ってたら数万くらいは普通に払ってたよ
今回のものは一切買わない
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/13(月) 22:40:44.44 ID:CKvTwYAJ0
プロの取る料金としてはだいぶ安いと思うよ
セミプロにイラスト頼んでも数万とか取られるし
この人のはいらんけど
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/13(月) 23:28:24.66 ID:k3JAUJlAO
まあ冷静な奴のほうがずっと多いから足踏み状態なんだと思うよ
かわせもよく今評価してきたもんだ
かわせの言ってる過去の資産であぶく銭を掴んだだけでイメージはものすごく下がったと思う
こんなので儲かるならちょっとした作家は皆サイン描いてるだろうw
ゲームやBDに対して特典つけるから2倍くらい出してねってのが普段の限界なのに
漫画本に対して10倍くらいの金額上乗せしてねってハーメル並のことしてるのわかってるのかな?
サインや塗りなおしみたいな景品もリピートされるようなものに見えない
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/13(月) 23:45:50.12 ID:Ri6savUI0
>Jコミは過去作品のアーカイブから始まったけど、

Jコミの認識がこの有様だもんなw
例として挙げるならシッカリ調べてから言えよと
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/14(火) 06:33:15.44 ID:U0PLew3YO
まあ、今の渡辺に不安材料はもろもろある、
しかし、かわせが蚊帳の外だったのは正直なによりだと思う
こんなうがった勘違い野郎に嘘八百刷り込まれる事は
もうないだろうからな
かわせは害悪そのもので散々ぱら
渡辺の足を引っ張ってきたのが今回ではっきりわかったぜ!
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/14(火) 07:16:31.07 ID:0jvZQQY90
>去年そのパートナーの人に人手がいるからと誘われたけど、
>作家としては諦めてビジネスの形で漫画に関われば? 
>という話だったので、筆を折りたくなかった僕は、今まで通り
>アシスタントでお願いしますと企画からは一歩引いてて。

性格でてるよな、漫画以外面倒な事はしたくない
あとコイツにとって、 格上だろうが先輩だろうが
漫画家と言うカテゴリーでくくればみんな同業者で
すべて一線上でタメなんだろうな、例えば

かわせ「おい手塚、藤子〜がんばってっか?おいおい尾田〜
お前デッサンおかしいぜえええ?まあ荒川の鋼ってさ〜頑張ってた方だし
小説もな〜、まあ今真剣に取り組む時期じゃねーし、
まー渡辺に頼まれちゃ仕方がねえなぁあああ!付き合ってやっか?」

こんなスタンスだよな、
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/14(火) 09:42:29.69 ID:Ss/FAnGeO
さんざんハーメルを金に汚いキャラに仕立て上げてギャグやっといて、
当の生みの親がこういう妙な金儲けをして、ギャグを台無しにしてる感がすごいわ。
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/14(火) 10:31:28.72 ID:6dLA+0Ss0
ハーメルみたいなことを作者が今まさにリアルでやってるんだから引くよね
漫画業界は年々厳しくなってるしこういう売り方も悪くないと思う
90年代は渡辺にとっての黄金時代でその時の作品だからできるんだろうけど…
旧ハーメルンはなんだかんだで面白かったしね
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/14(火) 11:17:15.65 ID:0jvZQQY90
自業自得だしそれにもう面白い漫画が描けなくなってしまった
笑味なはなし「昔のハーメルはよかった〜」こんな意見がほとんど

>さんざんハーメルを金に汚いキャラに仕立て上げてギャグやっといて

と言うかもともと渡辺本人がこんなだったからハーメルが出来たんとちがう?
こっちの方が極々自然だし、、、 それより来年道明ネットがあるかどうかが
心配だよ、まあ別にそれでもいいがなW いかんせんかわせの法則が発動しそうで
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/15(水) 00:21:26.12 ID:cQkTKNrcO
うん、「ガンガンを救ってやった勇者様に誠意を尽くせよオオオー」っていつまでも言ってるようなもんだ
自分のことを引いて見られなければ漫画の方だってそりゃつまんなくなる
ハーメルの目が深緑ってなんのことだ、宝石じゃないのかと思ったらコミックス表紙でいきなり変わってんのね
なんで愛ボレのストーリーで魔の血が落ち着くのかと小一時間(ry
間延びさせるから作者が設定忘れていくんじゃないのか
ていうかみんな元気のない色に変わっているので昔の色合いでいいと思う
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/15(水) 00:39:38.28 ID:EunRqoQiI
今のカラーのくすんだ色合いは好きであんな色に塗っているんじゃなくて、
パソコン作画の知識がないから
適当に筆選びして塗って濃い色が出せない、
印刷に出してみたら全然違った色になってるのに
面倒くさくて色合いを補正する勉強もしてないだけだと思う。
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/15(水) 01:35:17.58 ID:fO3n3YSf0
えっ今久々にブログ見に行ったらこんな事になってたのか・・・
「ミッチーFC」のシステムはまぁお金を取って漫画を見てもらう、という自然な形で良いかもしれんが
プラチナ会員は流石に度胆を抜かれた
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/15(水) 12:49:07.69 ID:BdR2tub7O
更新来てた
ハーメルの目の色の言い訳その場の思いつき補正だな
また魔王の血かw あとサイザーとかライエルで閃いたらしいが
蛇足全開エピだろうし、まあ頑張ればと言いたい
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/15(水) 15:39:45.58 ID:B/Undnea0
まだ琴浦さんみたいに最新更新のみ無料、あとは有料か未公開ってないだけマシかな

普通にシエルクンチクよかボレロの方が好きだし、旧キャラ好きだから嬉しいから叩きはしないが
オーボウが喋ってるのと、パンドラ母さん無事に救ったのにトラウマ解消されてないのに違和感かなぁ
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/15(水) 18:40:50.15 ID:goRMm4vs0
懐かしいな
この人も続編を書くようになったのか
ガンガン系ってこんなのばっかりだな
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/15(水) 18:52:04.47 ID:Xy0zQs860
>記憶力が いちぢるしく欠落しまくってる男なので、

前作の確認や読み直しをしないどころか
設定のメモ残しもせず思いつきで描き続けてるのか
そりゃ作家として成長しないわけだ
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/15(水) 19:54:01.80 ID:vLDpX/vp0
>>821
ガンガンに限らず結構続編商法はある気がする
90年代の世代にアピールなのかな
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/15(水) 19:58:27.24 ID:hHeQwllG0
続編商法やってここまで落ちぶれてるのは早々いないけどな
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/15(水) 22:14:38.94 ID:cQkTKNrcO
もう170人しか読者がいないんだって考えると怖いね
百万円いきそうって言われてから何日かかった…
>>記憶力が いちぢるしく欠落しまくってる男なので、
「いちじるしく」じゃないか?
自分とこのURLもまだ覚えられないしこれからも期待できそうもないな…

>>820
FCのところ読むとこれからは全てが有料扱いになる気がするけども
特典以外の通常料金は存在しないんだろうか…わからん
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/15(水) 23:35:09.47 ID:fqoVdzUFO
目の色が魔の血のせいなら服の宝石はなんなんだ
ハーメルの精神に呼応するとか?なんにせよ後付けにも程がある

支払いが銀行振込やコンビニ払いもできるようになったら増えるとは思うよ>人数
伸び悩んでるからさすがに焦り出したんだろう
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 01:36:26.56 ID:McjU2OFY0
今の時点で予約入れてないのは支払いシステム改善しても入金しないんじゃね
8月発売だっけ?
支払いシステム改善が効いてくるのは
現物が用意されたの確認できてからだと思うぞ
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 01:49:02.91 ID:KBpVDmzi0
いくらコンビニ払いできても先払いするには高すぎだろ
おまけに予定守れるかも怪しい
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 02:12:49.75 ID:3LVv5GRh0
プラチナ・ゴールドはまあ高いと思うけど
このレベルはもう信者だろうから高いという話は少し違うと思う
シルバーの特典はゴミだな
で、ブロンズについてはマンガ2冊送料代込み+ミッチーFC一年間分
ミッチーFCは新作旧作どっちも見れるという事で月100円以下だしむしろお得と言えなくもないかも
ぽちってないけどな
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 04:00:41.22 ID:22EDVDJXP
こんなやばいことになってるのに今気付いた。
たまに無料漫画チェックしてたけど認知度が低すぎだな。
知らないままのほうがいいかもしれんがw
達成率50%ってなんやねん。達成しなかったら出ないのか?w
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 04:59:20.45 ID:WRhsk3T7O
ネットで有料となると安くてもスルーしてしまう
手続きが面倒だし単体のみで買うのはちょっとね、
それに正直まだ形にもなってない
そんなのよほど好きじゃないと買わないよ

しかし、ミッチーFCの活動って商品の販売以外
どんなことやるのかね?販売だけなら会費なんていらないし、
今回の各コースの特典だって初回販売のぶんだけだし、
後からおいおい出てくるのだろうが、ぜんぜん解らないのも
どうかと思う
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 10:07:10.18 ID:22EDVDJXP
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 16:08:36.14 ID:WRhsk3T7O
ああ、どうも有り難う御座います
それとFCじゃなくてFCみたいなものだったのねw
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 18:10:09.17 ID:8Koo9n/r0
暇だったから、このスレを最初から読んでみたけど、
転落の有様がすさまじいな
この状況を自伝漫画化すれば受けるのかもな
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 19:07:22.88 ID:lpUg6yzQ0
5000円でサインしかも好きなキャラ描いてくれるなんて普通大サービスだよ!!
全盛期なら数万単位の値でも即完敗だろうけど、こんなひっそりじゃあなぁ…
せめてシエルクンチク連載時に雑誌掲載なら売れただろうけどねぇ

んでも2kで前作全て読めるならやっぱ超お得だよなぁ

気になるのがFCじゃないと読めなくなりそうな煽り文句だよね
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 19:39:59.00 ID:6Mguxgu10
>んでも2kで前作全て読めるならやっぱ超お得だよなぁ
毎月3巻刊行が順調に進めばだろソレ
今のところ全くお得じゃない
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 20:02:04.02 ID:7zoB74i60
3ヶ月に一巻出ればいいほうじゃね?
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 20:17:59.37 ID:lpUg6yzQ0
旧作なんだから専用機械でコピーするだけだし毎月3冊は信用度できるでしょ

信用出来ないのは新作を隔週…、Pが少ないか荒いか、難しいだろうなぁ
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 20:24:43.09 ID:4xF0ghuZO
ブログも嫁
絵がアレだと自分で判断したところは全て修正なさっているそうだから
漫画の内容をgdgdさせたりミス多発させていた人が編集者なしに予定を守れるとは思わないほうがいい
サインの方は描くのは大好きな自キャラだし苦にしているわけではないだろう
原稿用紙にベタも塗らずササッと描いてるっぽいしこれで5,000円貰えるならと喜ん
でそうだ
ヤングガンガンに載ってた頃は百倍売り上げていたし全国誌はやっぱりすごいよ
ネット時代ならいい漫画がどこでも発表できて口コミで大ヒット、みたいな渡辺かわせの考えは通用しないってことね
電子書籍は独立データは貰えないっぽいね
みんな目当ては旧作だと思うんだがwミッチーFCにつなぎとめるつもりかw
年会費てことは次の配本時の特典はどうするんだ?
安くしたらミッチー(笑)やっていけないと思うんだ…今のペースじゃとても
旧作を本にして売ったほうが絶対儲かる
愛ボレ出すのはリスキーにもほどがあるわ
ボスの前で怯えながらくどくど解説するパターンだったらカネ出して読みたいと思わない
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 21:55:36.52 ID:lpUg6yzQ0
もう一生遊んで暮らせるほど稼いだろw
あとは趣味娯楽&ファンサービスな気がするな
好きなことしておこづかい程度でもお金入って、人生楽しそうだw
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 22:00:59.84 ID:r/oAhIkA0
>旧作なんだから専用機械でコピーするだけだし
原稿コピーと漫画本断裁コピーは別物
ちっとも簡単じゃない
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 22:17:56.73 ID:PeeSRtPD0
ああそうか、ミッチーエフシーか。別にファンクラブと読むわけでもないしファンクラブでもないのか。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 22:26:04.20 ID:M6lOqg16P
>>841
原稿返してもらったとか言ってたから、原稿をスキャンしてるのかと思ってた
もう、その辺の違法ファイル拾ってきてそのまま掲載しちゃえよw
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 22:39:05.99 ID:8Koo9n/r0
原稿そのものを新たに描き直し始めるようになったりしてな
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 22:45:26.51 ID:KBpVDmzi0
>>843
今の絵柄で書き直されるから下手するとそっちの方が見た目マシな可能性がだなw
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 18:43:06.90 ID:+mSvphBkO
ゴールド欲しいけど、今の絵柄でサッとサイン感覚で描くとすんごい崩れた絵に見える。道明.netサンプルに載せてたリュート(ベース?)とか。
ブログに載せてたやつと構図は一緒ぽくてもほとんど別物じゃまいか…。
昔のサイン+キャラ絵見たことあるけど、まだ整ってたぞ。
やっぱりあのサンプルみたいな書き方なんかな。
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 21:18:18.21 ID:r9LSTd410
まぁ確かに人の金を出す価値観はそれぞれだからな
買いたいやつは買えばいいと思うわ
ただ今回みたいに個人的にファンを喰い物にするような感じはダメだな
今後渡辺がすげー売れっ子に返り咲く可能性が3割くらいあるならまだしも
このまま消える可能性の方がでかいしな
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 23:02:19.03 ID:1zMzmaYfO
>>846
公式にサインのラフなほうを載せたままなのがダメダメやね…
本当はブログぐらいのクオリティはあるのかもしれんがこれで敬遠してる客は多そう
漫画の技術そのものよりお店としてどうなの?という点が多くて信頼が置けない

>>847
設定崩壊している新作を買わないとサインがもらえないのはきついなぁ
キャラのチョイスからして旧作におぶさっているのは明白なのに
愛情を注いで思い出を壊さなければならないってどんなプレイかと
旧コミックスをある程度まとめたセットに特典つけたほうが買いやすいんじゃないかなぁ

明らかに編集やコンペのいいなりになるのが嫌でじゃあ自分でお山の大将になろう!ってわけだろうけど
恵まれない漫画家を救うどころか全国進出できなければ3巻が出るかもあやしい……
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 02:28:57.26 ID:WhKwwr320
5000円でサインしかも好きなキャラ描いてくれるって普通ならありえんが、
そこまで落ちぶれたのか?
それとも全盛期の旧作時期すら、そんなに実はたいした事無かったのか?
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 08:12:39.38 ID:pcxEH/UsO
正直これが最後だろうな
多少の反響はあるだろうけど
たかりと言うか、たまにニコ動にいるけど
自分の貧乏動画晒して
寄付させたり、
同人誌出せないから常連に口座に入金を催促する
メール送ったりする
勘違いしてる同人作家とか
らそのまんまなゎだよな今の渡辺って
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 17:38:45.68 ID:gBSOjl0Z0
全国書店で売るようだが
表現の規制チェックどうする気なんだろ

まー、渡辺の漫画はそうそう規制表現を描くとかないだろうけど
何も考えずにノリだけで描いてるから稀にウッカリやらかすとかありそうだ
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 19:35:31.99 ID:2F90C2bzP
ブログの「打たれ弱いぞ 優しくしてね」が心の叫びみたいでワロタ…
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 19:51:06.41 ID:Fj9J2pIjO
昔のサイン会行ったなぁ…ハハ…
会場全員の好きなキャラを気前よく描いてくれたよ…コミックス1冊買うだけでさ…ハハ…
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 20:08:29.67 ID:2F90C2bzP
出版業界とかよくわからないけど、雑誌の企画でやってるサイン会じゃギャラとかも出てるんじゃないの?

公式ページ、いつの間にか銀行振り込みもひっそり追加されれるのな
こういう事って新着情報でちゃんとアナウンスするべきだと思うけど
クレカ使いたくないから申し込みしてない人だっているだろうし
ホームページの先生()とやらはちゃんとアドバイスしてくれなかったのか?
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 20:48:27.93 ID:L+BzE3MU0
>>847
ファンを食い物にするだけでなく自ら漫画家としての価値を下げてるのも酷い
ブログで愚痴るのも相当酷いけどそれでも商業的価値があれば使われる
お金出せばサイン描くよ!ってプレミアもクソもないよね

>>854
本当にやる気あるならツイッターアカウントも作って逐一情報流してると思う
ネットの台頭どうこう言うならツイッターくらいやれよって話だ
振込だとチェックに時間かかるからクレカと違って総額や人数にすぐ反映されないんだろうな
先生()はホームページの作り方を教えてくれただけで内容についてはノータッチなんじゃない?
じゃなければあんなおかしな語り口調の文章載せないだろう…
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 21:25:08.61 ID:qSjzfLj0O
旧ハーメルンはコミックで出して欲しい。
もともと連載終了したあと中古でしか買えなかったからもうボロボロ。
経費もかかるからデジタルで出すんだろうから、まぁ無理だよなぁ…。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 01:08:41.99 ID:7iAsDzSQ0
「汚名挽回」という言葉は、先生のためにあるような言葉だな。
作品は、作者のためだけにあるものではないのに。
どうしてこうなったんだろうな。
ろくでもない結末しか見えない。
むかしファンだったから悲しい。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 04:42:32.21 ID:d9ZDv4z6P
>>854
ギャラは出ないよ。
ただしサイン会自体とサイン会の予告等で書店が
スペース作ってくれるからその分の在庫確保するために
少し多めに刷るか増刷するかで、当然収入は少し増えるが。
ある程度客の見込みないとできないし、基本的には
作家自体がやりたいと言いだすもの。
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 13:08:58.25 ID:e3YNS6KOO
大事な作品ならもっと丁寧に取り扱って欲しかった

ネームバリューのある過去作とそのファンにすがりついてるように感じてしまって悲しい

自分の好きなことだけをやりたいなら最初から商売にすべきじゃない

漫画家で生活していきたいなら、ある程度は編集や出版社と折り合っていくことも必要だろうに、どうしてこうなったんだろう

なまじ旧作が大好きだったからホントに残念だな
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 15:59:15.97 ID:/CAJlY4vI
予約金取って金が出来たら、またかわせに恵んでやってるし。
かわせが背景描くと作画のクオリティが下がる
一人で描いてくれないかね?
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 17:59:59.47 ID:0ZSMlDy9O
ひとりで描くのはきつい
せめて今関わっているスタッフが有能なマンガアシを
関東圏から連れて来れたらいいと思うがコストがかかる
ならいっその事FC特典で有料でアシ経験ができる
実践、ハーヌル執筆体験を特典にしる!
アシ代ロハで金が入る、一挙両得(゚Д゚)ウマー
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 20:21:54.56 ID:csNBz+p40
更新北、
色々ネットの改良とか告知が来た
あとやっとデッサンについて考えるようになったみたい

まあ大切な要素だが、まああどーだろう? わからん・・・・・・
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 20:23:53.83 ID:1fUMSpQy0
かわせが関わると作画だけじゃなく話の質も落ちるからな
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 20:37:02.37 ID:OQ5Z6+mO0
なんかイラストサイン絵、下手糞じゃないか?
武内直子のサイン絵とか、鳥山明のサイン絵と比較すると、なんか下手だぞ。

つーか、高橋留美子が散々売れた後に、サインが欲しいと言える萩尾望都
と5000円でサインイラストを売ってる渡辺。
こいつ、もう漫画家なのか?w
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 20:58:50.32 ID:ipm+Ly6YP
サイン絵は誤魔化すためにキャラクターに関係ない食べ物持たせるぐらいなら、顔から肩辺りだけにしてほしい
オルゴールのペロキャンは似合ってるから違和感ないけどさ…
サンプル絵が兄ベースってことは、選択肢のベース=兄ベースってことでいいのかな
オーボウ選んだら鳥型と人型どちらが届くのかも気になるw
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 21:00:14.07 ID:X9TC1xsG0
人型はデザインが複雑だから鳥型一択でしょ
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 21:20:14.08 ID:AAO54mQmO
既に今の絵はデッサン重要視してるって読めるんですけど……わからん
構図最優先で体型はめちゃくちゃに見えるんですがそれは
どちらに傷があったか…わからん、なんて本当にフザけていいところなのか?
設定メモがマジで存在しないのかこの人
デザイン画をアップしたりしなかったっけ?

>>861
もう予約者全員で渡辺を囲む同人イベントでも開催した方がいいんじゃないかな
お客がいなさすぎてもはや中小サークルの有様
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 21:24:12.52 ID:jPEonhpt0
>>865
信者の質問回答によるとベースは兄ベースらしい
あとは注文あれば備考に書けだとよ

キャラクターのところにその他ってのが増えてるな。いよいよ焦ってる
焦ってるならそんだけ告知もしろよなー
ブログのだけじゃ足りなさ過ぎるわ
クラスターレーベルは作家を応援するサービス!
あなたもココカラレーベルで作家を応援しよう!
上っ面だけそれっぽいこと言って
渡辺道明による渡辺道明のためだけのサービス過ぎて失笑モンだと読みなおしてしみじみ()した
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 22:53:11.95 ID:ipm+Ly6YP
>>868
ありがとう
通販サイトの説明はそのサイト内で完結させるようにしてほしいわ
買ってほしいなら、よくある質問と新着情報をさっさと用意しろよ…
木工体験のレポートが本サイトのすごく分かりにくい場所に掲載されてるけど、それこそブログに載せる内容だろうに
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 23:08:28.74 ID:AAO54mQmO
焦るよりそろそろ自分の劣化を認めなくちゃならない時じゃないかな…
商売も創作も全てが雑
ハーメル並みに悪どくハーメル並みに幼稚
木工体験の文章がまるで小学生でこっちの頭が痛くなる
ファンだけじゃなく出版社や書店に打診していてあと28日間で成果を出すよう言われたんだろうけど
これじゃ誰も出資したくないでしょ
かわせによればアメリカだかどこかの人が現在のパートナーらしいけど
何十も企画アップしたのに総ボツ食らう作家と組む人なんてたかが知れてるだろうし公式のまずさも分かるよ
かといって一人でやれば隔週連載なんて無理だし開始前から詰んでるだろ…
打ち切り漫画ばかりなのにキャラを集めてミッチーワールドなんて悲しいからやめてくれ
ちゃんと続きを描いて生き返らせてやれるならまだしも予定ばかり積み上げてどこに暇があるんだ
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 23:12:22.31 ID:OQ5Z6+mO0
どーせここまで落ちたなら、ファンから脚本の募集をして優秀で気にいった話を短編、
とか短い話にして書いてくれるとかやらんかなー?
そんで採用者には特典をつけるとか、サインとか売り出したら有りがたみが無いわ・・・。

個人的には敵とか出てこなくていいから、日常の普通の軽いコメディが読みたいわ
今の渡辺よりは、ファンの方がキャラクターをあまり壊さずに話し作れそう。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 23:30:35.22 ID:OQ5Z6+mO0
あれブログのリュートのサイン絵は普通だな・・・
なんで公式のサンプルは酷いことになってんだw
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 23:44:04.82 ID:csNBz+p40
>かわせによればアメリカだかどこかの人が現在のパートナーらしいけど

な、何すかそれー?裁判の国アメリカの人が?
これ何かミッチー企画がすべったら何かヤバいんじゃないの?
あっちならひょんな事から契約違反だの不当労働だので
もし裁判沙汰とかになったら賠償金ごそっとさらわれるよ? 
そのパートナーとかがアジ○系、中○人の中の人とかだったら・・・・わからん・・・・・・

まあ素人の想像のもしかしたら、、、の仮定話なんだが、大丈夫?
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 05:36:15.06 ID:BsWUrcmQ0
いつのまにか銀行振り込み増えてたのか
本編14巻あたりの絵柄に戻せるのならゴールド買ってもいいけどね…
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 14:22:54.90 ID:bJC+a0PM0
あの辺りの絵柄が一番良かったよなあ
フルートが一番かわいかった時期だな
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 17:42:50.02 ID:koOORDae0
100歩譲っても旧作連載時の絵までだな
その後は絵柄が微妙
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 21:46:30.72 ID:o3lU4GQ1O
技術の上がった部分はあると思うんだけど
なんでこんなにキャラが死んでるんだろうね
渡辺の好む同じような絵をただたのしーたのしーと描いてるから?
>>871みたいなことしてご機嫌をとりつつ頼みでもしないと死んでも変化しなさそうだ
次回も人間同士戦わされて苦しむいつものパターンだろうし…
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 22:13:27.75 ID:a0Cnt2K1O
根暗だよな渡辺の本質は
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 22:17:18.40 ID:Uctu1cTW0
根暗かつ陰湿でジメジメしてる
ギャグを除いて欝展開の部分だけで見るとほんとそんな感じ
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 22:19:24.88 ID:Ff10RikV0
この2013年に(一部で)ここまで話題になるほどなんだから、
真面目に努力して地道にやってれば、もちっと良い漫画家になれてたんじゃあ・・・。
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 22:33:56.88 ID:a0Cnt2K1O
地道に編集と一緒にマンガを作るのを
拒否したからこーなってるような、、、
そんな所から今のテンションが出来てると思う
パンドラの言動とか
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 22:37:45.16 ID:aJuDKkQV0
話題っつっても悪い意味だからなあ…
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 23:38:58.16 ID:o3lU4GQ1O
話題といってもニューススレの連中は「別冊マガジン」に食いついたんだと思うが
予約数はあいかわらずビックリするほど少ない
一日1%伸びてないんじゃあ…?
でもむしろ特典なしのお客さんに数多く来てほしかったろうなぁ
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/21(火) 01:14:35.64 ID:kKGAll3O0
ノリだけでやってるようなのは失敗目に見えてるから信頼されない
入金方法の見直しとか小手先の改良されても誰も見向きせんよ
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/21(火) 01:57:39.74 ID:V1zt/W8v0
正直、そこまでしてほしい物なのか?のレベル
実際リアルタイム読者って30歳以上の中年層だろ?
まあそこそこ金が動かせる立場だけどな

そこに懇願して恵んでもらう乞食ココカラコミックて何なん?
これ渡辺の性分だと滑ったらモチべーション下がって
ズルズル更新遅れるぞ? そして愚痴の嵐
すべて購入者のせいになる顛末

先がはっきり見えすぎ やめとけと言いたい
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/21(火) 02:00:27.32 ID:nDrJBplB0
伸びまくった挙句立ち消えになったら金が返ってくるかも怪しい
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/21(火) 03:09:05.53 ID:gDtuJezQO
まあ渡辺も頑張ってるんだろうが
そんなんどんな奴だってやってる事、
ただ頑張ってる方向が間違ってれば
無駄な努力だ
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/21(火) 03:56:43.47 ID:MUJfsfs/P
今の確定額って100万ちょいだよね?
ここから本の印刷発送費やサイトの維持管理費、居るか知らんがアシの給料なんかを払ったらご飯食べられないじゃないか
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/21(火) 04:08:28.78 ID:gDtuJezQO
やっぱりアレだわ、かわせなんぞ使ってる場合じゃないわ
かわせは自分の小説は駄目だと言われたから
渡辺にガチで寄生する腹積もりだな
長野の家を担保にしてたりして
おーコワ
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/21(火) 14:31:43.35 ID:Dz5O+7J0I
1冊単価が安いのと全国書店に卸すって発言から
それなりの部数を印刷する腹づもりと思われ
損益計算がシビアに出来てるのかとても心配。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/21(火) 17:48:50.25 ID:kJ9QPCYh0
全国書店に卸すなんて言ってんのか
おとなしく普通の同人誌として出した方が儲けありそうだけどなあ…
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/21(火) 20:42:31.62 ID:wzU6rmZ80
うーん…
なんか短絡的な思考に感じるんだよな
普通の商業誌から単行本を出したら印税10%だろ
自費出版だと印刷や製本、広告等で金かかるけど、それを差し引きしても儲かるって皮算用なんだろうけどさ
そんなに上手く行くかねぇ?
例えば過去のハーメルが全盛期(単行本1冊)20万部売れてたと課程しても、みんな歳月重ねてるから漫画離れした人も多いだろうし、もうハーメルに興味ない人も多いと思うのね
現在のファンで御布施する人間が何割残ってるかだよな
ナベ的には1割残ってればペイするとか思ってそうだけど、そんなに残ってるかなぁ?
(思ってないからこそのプラチナ、ゴールドとかの特典付きなんだろうけど)
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/21(火) 22:00:47.50 ID:B2hMmqT/0
直木賞作家が三人所属してる事務所でも、自前で出版する、という手札は、
あくまでも出版社側へのプレッシャーとして(半端な仕事するとおたくで本出さないよ的な)、可能性のみを暗示しているだけだそうだ。
過去作家の知名度の無い漫画家が自費出版って、事業家としての才能がなければ無理だよね。
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/21(火) 22:10:34.13 ID:KKPB4Sv00
本当に儲かるのなら、漫画家のほとんどが自費出版に移るわな
実際は同人にはまっているような漫画家先生でも、出版のお仕事はちゃんと抑えているわけで
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/21(火) 22:15:22.82 ID:FoZaFj7Q0
作者紹介最後の
>一方、青年実業家としての才覚も目覚めはじめたらしい?
何もかも粗雑なのに実業家とか社会舐めてるな…
書店に卸すって意味もあんまり分かってなさそう
とりあえず刷ったらみんな扱ってくれるよね的な軽いノリなんじゃないか
あと暇だったから140人目くらいから推移をメモしてみたら
場末のスナックの方が稼いでるレベルだったでござる
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/21(火) 22:49:00.28 ID:cvP6oy/WO
商売内容を黙って刻一刻と変化させていくんだもんな…怪しすぎるだろ
ファンクラブ大事みたいな顔をしておいて客とのコミュニケーションがまるでとれていない…

人間、一人でなんでもするなんて無理なんだから普通は出版社や編集と仲良くやっていくわけで
サインだってひとつ一時間の超高速で済ませると考えても既にすさまじい仕事量に
なってる気が…
額縁なんて今から勉強始めたのを喜々としてバラしてるんだぜ…w

計算なんかはパートナーの人がいの一番にしてるんだろうけど
渡辺自身が普通の価格と装丁にこだわってしまってるんだろうなぁ
プロのプライドというかスクエニへの対抗心と言おうか
おまけばかり手が込んでいて漫画本体がおろそかなのがらしいっていうかなんというか…
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/22(水) 00:43:30.37 ID:xmluyVfN0
持病持ちだよね、渡辺って?
それも結構特殊な、あまりストレスをかけられないとか
ブログで書いてなかったっけ?
やってる途中で再発したら終わりじゃん?
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/22(水) 19:04:19.29 ID:sGwpB0QMP
>>897
ブログは覚えてないけど、単行本の作者コメントに書いてあったな
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/22(水) 21:30:30.66 ID:fdUND0Ey0
渡辺の肩を持つわけじゃないけどさ
編集にも結構クズが多いぞ
それこそもう一緒に仕事したくなくなるレベルのクズ
作家なんてほとんど学歴ナシのダメ人間が多いのに
それの扱い方を全然分かってない編集も居るんだよ
掲載の決定権は編集長ランクの人間しか持ってないのに
「こうしましょう、ああしましょう」って適当に言いいやがるの
それでコンペ落ちたって何の責任も取らない
そもそも作家の才能で一山当てようって連中がなんで偉そうなのか分からん
作家の待遇はもう少し良くするべき

あっ、渡辺はファンを食い物にするクズだから除くね
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/22(水) 21:44:13.72 ID:Ei2KXFP50
漫画家だって社会人な訳だから、漫画だけ描いてりゃいいい訳じゃないんだよね。
自営業者が取引先と上手に付き合わなければならないのは当然。
編集者がクズなら、それなりの付き合い方をすればいいんだし。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/22(水) 21:57:47.47 ID:fdUND0Ey0
>>900
編集全員全員とは言ってない
良い(有能な)編集も居るんだよ、しっかりした社会人が
だからまたタチが悪いんだ
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/22(水) 23:20:19.47 ID:xmluyVfN0
優劣含めて編集者、出版社とやるからこその漫画だからな
だから大ヒット作が出る、社会現象にもなる
未だにこの公式は崩れてはいない

正直 漫画家の苦労だの編集の苦労だの知った事か!ではあるが、、、
渡辺はそんな垣根を乗り越え、自称解き放たれた野生なんだから
そんな出版社会に拘束されず現状を謳歌してるんだから
何もかもみんな的はずれだよ

逆に言うと漫画家で非常識でどーしようもない人外のクズがいるのも事実
人気があればいいよ、そんな奴が漫画から外れたら
ただのどーしようもないDQN 犯罪者予備軍

まあ、渡辺はどっちかって言うと既にもうコッチ側だがなW
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/22(水) 23:31:11.76 ID:YespkSVuO
まぁ渡辺も全国誌の宣伝力や組織力のありがたみを思い知っている頃だろうけどね…
双方ともに良い人もクズもいるという一般論になると意味ない気がする
渡辺とスクエニの場合、
・ギャグを嫌がって話を進めろ!としつこく言われた ・旧作の原稿を数枚なくされた
こっちにはこれくらいしか分からないんだよね
逆に、現在の活動を見るに校正や設定の不徹底は100%渡辺のせいだと分かってしまっている
公式ページの中で本人の文章がものすごく浮いてる
創作面に対しては完全に口を出させないようにしてるんだろうね
そんなことをする前に旧作全37巻という大実績と才能を二つの武器にすればヒラのクズ編集なんて黙らせるのは容易だったはず
かつてのファンのほとんどをガッカリさせるような続きばかり描いていれば世話ない
どうせ壊れた後付けばかり出てくるのなら話の進むシェルのほうがまだマシではあるが
サイザーが何回もコケるのが見えているような漫画のどこにワクワクしているのか聞いてみたい
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 16:14:30.98 ID:loIqkJwtO
編集を黙らせる大実績と才能、それとスクエニのお家騒動のによる
漫画家不足、と言う最大最高の追い風と大チャンスが
味方して満を持しての新連載
ファントム・デッド・オア・アライブが大墜落!
そして80ページ以上費やして連載を狙ったサスケなんちゃらが最下位で表紙より票が下、、、
戦場をヤングガンガンに変え最後の虎の子ハーメル続編
シェルスンチケ、漫画誌歴史上最悪の投げっぱなし打ち切り、
とても安易に大実績と才能を爆沈させた渡辺って、、、、これ編集がーと
言って逃げるのおかしいだろう?いや、漫画を描く上で編集とやり合うのは日常だろ?
まあ素人にはわからん確執もあるだろうが最終的は描いた漫画家の責任だろ?
下手打ったら編集がケツ拭くにも限度あるぞ、
むしろ他のハーメルの読み切り入れて四回もチャンスがあったのに
それを生かせなかった、渡辺には少なくとも9割8部は責任あるぜ?

漫画の世界なんて渡辺が好きなサッカーと同じで成績、つまり数字の世界だぜ?
それに選手の華や魅力が加わって大スターが生まれる訳だが

そこは漫画は内容じゃん?魅力を伝えるのは作者なんだから

才能であり大実績な所じゃん?創作の一番深い所で編集が立ち入れない場所だろ?
それがアウトだったんじゃないの?

それか最初から、はなっから編集が渡辺を全否定してるか、それはありえんだろう?

まあアレです、とどのつまり渡辺が期待外れの漫画を描いて
読者が離れた、それだけの話、その結果が今の道明ネットの有様でしょ?
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 17:32:26.82 ID:yi0n8pW30
>>904
お家騒動って合併前の旧エニックスじゃなかったっけ
実質合併の要因の一つはそれらしいし
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 18:12:05.38 ID:4LmHJG78P
そもそも今の続ハーメルン見ても、自由に描けば
面白いなんてことは全くこちらに伝わってこないから…
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 21:48:16.74 ID:We9ubFZ7O
昔のコミックスとか読むとまるで別人の文章が載ってるんだよね
編集がどんだけ苦労して添削していたのかと思う
この点に関してはシェルの編集もあきらかに仕事してる
渡辺だってもう何年もブログやってるのに
漫画も自由に描くのはいいけどツッコミどころややめてほしいことがあふれ出してる
素人目にも努力の余地がたっぷりあるのにしない
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 21:53:47.51 ID:RcNkllFz0
>>904
>渡辺には少なくとも9割8部は責任あるぜ?
せめて9割5分くらいにしといてあげてw

>はなっから編集が渡辺を全否定してるか、それはありえんだろう?
これは無いとは言い切れないんだよね
新しい担当が前担当から悪いとこも聞いてる可能性も大きいし

最後の2行に関しては全く同意ですw
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 23:54:30.51 ID:loIqkJwtO
いやスンマセン
9割4部にしときます、確かに渡辺の長いキャリアから
考えると何人も担当は変わったはずだから
いろいろ含まれたりしてるだろうな、
しかし、こうなってしまったのは最終的に決定権を持つ渡辺なんだよなあ
もし、あの時引く事ができたら、とかそんな瞬間はたくさんあったはず
あとやっぱり横からゲスい含みを入れる謎の某国際児童SF小説家の
存在は何気に深刻な問題だったかも?
まあ、いまさらだけどね、マニアファンは多いけどアニメハーメルの脚本だって
渡辺が最終決定出した訳だし、今回だってそうだしさ、
行くべきロードをライトで明るく照らして我が道逝くんだろうなあ
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/24(金) 13:54:00.92 ID:Iv6GwDto0
リクエスト有りの直筆イラスト付きで5000円ちょいならアリかな〜と思ってたけど
サンプル見て「もうちょっと丁寧に描いてくれよ・・・」と
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/24(金) 16:50:05.85 ID:f0pdas0CO
5000円払って白黒のチャッチャ描きの色紙WWW

さすが「金田一と荒川を育てたのはワシ!!」
と言ってのけた伝説の
自称ガンガンのご意見番ですな、わからん・・・・・・
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/24(金) 18:31:22.58 ID:vCjuCtX/0
>>907
最終回が掲載された号に載ってたインタビューも今の渡辺とは別の人のような内容だったな
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/24(金) 22:05:01.22 ID:0bLohYxQ0
旧作に手を出すような真似はしちゃいけなかった。
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/24(金) 23:32:53.17 ID:ImHirBLOO
ラスボスが目の前にいるんだし、愛ボレ3巻で畳んで撤退するいいチャンスなのになぁ…
続編で全員無事なんだから面白くもなんともない

ネットの素の渡辺を見るに思いつきでとりとめもなく喋っちゃう人なんだろうなぁ
それをインタビュアー側が必死にまとめていたから構想があるように見えていたのでは
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/25(土) 00:30:01.30 ID:Zj4R+9V5O
ナベネットの達成の数が50パーセント超えたな
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/25(土) 02:36:50.68 ID:S88hG1JZP
郵貯の分が反映されたのかな
しかしブロクの最新記事に誰もコメントしてなくて可哀想になってきたw
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/25(土) 03:29:34.49 ID:2HzRLAz40
PCやネットに疎い人が突然こんなビジネスを始めるとなると・・・
あとはお察し
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/25(土) 13:27:13.21 ID:2g9+I5XL0
「サルでも描けるまんが教室」にでも出てきそうな転落っぷりだな
どこまでも堕ちていく
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/25(土) 16:19:52.52 ID:Zj4R+9V5O
ブログで書き込んでた人達は直接本人にメール
してるのかも、それより達成のカウンターが
50パーセント超えてホッとしている反面
ざまあと思っている自分自身が何とも嫌だ
どうして渡辺はこんな漫画家廃業廃棄物になってしまったのかと、、、(´・ω・`)ウグウ
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/25(土) 17:39:06.04 ID:n8SmXWEO0
半年ぶりに来たけど作者いまなにしてんの?
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/25(土) 19:16:48.14 ID:Zj4R+9V5O
青年実業家だよ(´・ω・`)スゴイッス
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/25(土) 20:03:36.17 ID:HWG1nOGn0
>>916
おまけとカネのやり取りが最優先って感じ
もうハーメルン以外の仕事はしないほうがよさそうだねぇ…
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/25(土) 22:37:22.09 ID:JOUiI9Wd0
むしろその逆
ハーメルンから卒業した方が良かった
もう遅いけど
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/26(日) 08:07:04.03 ID:8CqgP8uM0
うん。過去の唯一のヒット作を自分で貶めてる。
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/26(日) 15:25:12.82 ID:k4m6SPDJ0
なに描いても打ち切られるからとうとう禁断の続編に手を付けさせたけど
やっぱり爆死して残ったのは火がついて止まらなくなった作者だけ
今はごく一部の読者に火をつけてしまい
これからは数百人のために仕事しなきゃいけないのか…
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/26(日) 19:59:29.27 ID:hNN3zJ/qO
渡辺「かわちん!漫画家はやりたい事をやるのが本物の漫画家なんだーよ!」
ぴろし「ハイッ渡辺先生!」
渡辺「例え打ち切りでも作品ぶん投げても!」
ぴろし「ハイツナベ先生!ワシもぶん投げました!」
渡辺「すべてはここから、COCOKARAコミックなんだー!」
ぴろし「ハイツナベッ!ワシも漫画をやめ、親から紹介してもらった
塾の講師をやめ、そして小説家もやめました!」
渡辺「やーいかわちんはただの失業者だー、バカじゃん?」
渡辺「ワシは青年実業家だー!偉い人なわんだー!ワシを尊敬してくたさいねー!」
ぴろし「ハイツッ渡辺、金むしって楽ぶっこきます!かんばれよ!」
渡辺「やーい編集、ざまあみろー、お前なんかウンコちんちんだなぁよー
オナラぷーだ、額つけるそ゛ーゴシゴシはーいそかしー
何で全部ひとりでやらなきゃいけないんだー?
チークショー!ゴシゴシ」
ぴろし「おーいナベ、お茶」
渡辺「はーい、チクショー!!」

青年実業家だー!偉いだー!

今の渡辺
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/26(日) 21:41:12.90 ID:yA4Hv8tXP
ゴシゴシって涙拭いてる音?
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/26(日) 23:57:30.35 ID:D+h1o4u40
なんかチェリーナイツの江藤と田村みたいだなw
昔ライエルが「はーゴシゴシ」ってピアノ磨いて
ハーメルの化けた偽サイザーに貢ごうとするギャグを思い出した
現在はサイザーとくっついちゃったから無理にカッコつけたりひたむきになったりするギャグが使えないのか?
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/27(月) 13:10:29.80 ID:iwCtfSRl0
このスレ批判ばかりだな。俺は擁護するよ。
お前らは、真っ当に商業誌で面白い連載を目指すために
こんな胡散臭いことやめてほしいという希望が
あるから批判してるんだろう。しかしそれは間違っている。
渡辺先生は連載したくてコンペにも出してるが
需要がないから商業誌ではもう無理なんだよ。
やりたくてこんな胡散臭いことしてるわけじゃないんだ。
もう詰んでるんだよ。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/27(月) 15:20:08.98 ID:/b5+pNhXO
商業で描けない理由を需要だけの問題と本気で思ってるならバカだろ
絵柄が古いのは仕方ないとして
デッサン狂いや死んだ表情、無茶苦茶なストーリーと設定の破綻
どれをとっても実力のせいだろう
解き放たれた野獣とか言うなら
山籠りでもして精神鍛練でもしてれば良かった
そうして本気で自分を見つめ直して
また楽しい漫画を描いてくれればどんなによかったか

俺が愛のボロボロを批判するのは
作者自らの旧作レイプに思い出が汚されるのが耐えられないからだ
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/27(月) 16:30:19.55 ID:5o3/bCP+0
キャラの名前間違えたりキャラの容姿忘れたり
楽しい楽しい言ってるけどこいつはハーメルン含め「自分の作品」が好きなんじゃなくて
「作品を描いている自分」が好きなんだなと最近しみじみ()思うよ
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/27(月) 20:14:38.65 ID:WcQBPNeJO
まあまあ、擁護してる方もちゃんと解ってるし、
「詰んでる」そうだよな、これに尽きる
漫画家としては終了、廃業、ただの素人、とどのつまり

出版社のブランドが無くなった、個人の同人誌

になった訳だ、それを渡辺は同人初なのにもう
壁サークル気取りで自分は偉いんだとばかりに
当たり前のように上から対応で銭稼ぎしてるから非常に不自然で不快なんだよ、
同人てさ、今でもまずは口コミからなのを渡辺は解ってない
それどころか同人やっているプロ漫画家のスタンスも践んでない
プロ漫画家はちゃんと出版社のブランド看板があるから、同人は趣味であり副業、サービス、一番はお祭りを楽しむ、
ちゃんと分け隔てができてるんだせ、
渡辺はどうやら同人誌嫌いで業界も知らんらしいけど
とどのつまり同人もどきの、そしてタカリ商売に準じてる、それが
何とも皆さんの嫌悪の気持ちになってると思う、実際それに尽きる

渡辺は同人作家、サークル活動者と比べても
恐ろしい位

ハーメルに愛がない

本当、描いてる自分を誰よりも愛してる、それだけの人

そんなのに成り下がった奴の高い、阿漕で愛のない
高額商品CCCOMI?まあアホカトバカカト
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/27(月) 21:13:27.08 ID:RBQ+Vtrl0
金を出してもいいってファンは、「ハーメルンのバイオリン弾き」をかつて愛していた人か、今も愛している人。
作品に対する気持ちであって、作者個人に対してのものではない。
もし、この話が破綻したら、何も残らないだろうね。
受け渡しの成功ではなく、作品として成功していなければ、ファンの旧作に対する楽しい思い出を踏みにじることになる。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/27(月) 21:16:08.50 ID:MkvfjcIi0
ID:iwCtfSRl0がとてもかわせ臭くてゲロ臭い
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/27(月) 22:26:33.10 ID:930FM4/90
正念場…だな
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/28(火) 00:25:44.93 ID:JWIez7NlO
胡散臭いとか詰んでるとか言ってる奴は完全に嫌味だろw
ファンの射幸心を煽るどころか公開処刑になってる売り上げゲージを渡辺は今マジで噛み締めるべき
おまけを付けなければ漫画が売れなくなっているなんて絶対におかしい

>>931
主人公の名前さえ間違えるからな…
オーボー、クラーリーとかもじった名前にまったく思い入れが感じられないのは
編集者のアイディアだったからなのかなぁと思う
何も考えず思いつくそばから脳内を絵にしていけたら快感なのかもしれないけど
SSを書くVIPと同じことしてるに過ぎないわな
毎回1ヶ月以上かけて作っているとは思えない酷い出来
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/28(火) 02:46:10.18 ID:JPh48H0sO
やりたい事だけやる!
・・・の割にはずっと内職三昧な件
やっぱり抜け落ちてるんだよな

面白い漫画を描く がな、
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/28(火) 11:43:22.51 ID:Zqnvmh23I
漫画の原稿のクオリティでいえば、背景とかにそこそこ手をかけているから
そんなに悪くないと思うんだけど、なんでこんなに心に響かない、
それどころか後味が悪いんだろうか。
作画も内容も薄いパロディ仕立ての薄い本売った方が楽して儲かって
長年の読者にも喜ばれそうな気がする。
そういうセルフパロディ同人誌で儲けてる作家も多いんでしょ?
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/28(火) 12:22:55.00 ID:zla2hx+l0
自己模倣になっているんだろうか
話の流れとか
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/28(火) 17:07:35.79 ID:+KkZo3Z60
この人見てると食キングのうどん屋の話思い出す
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/28(火) 21:05:56.73 ID:JPh48H0sO
しかしあの予約カウンターの金額って
渡辺にとっていつ以来の実弾(現金)なんだ?
シェルやパブー省いても
かなりの見入りのはずだが
やっぱりはり土地不動産持ってそうだな

いくら旧作の蓄財があったって
ここまでなって来れんだろうな
家族もいるしかわせも加わったし、しかし
まあ酔狂だがココカラの事務所の住所がホームページに
載ってたのでGoogleearthで見たんだが
駅前の古い小さな雑居ビルだったW
隣の食堂とラーメン屋がよさげ
のどかな所で良いワロタ(・∀・)
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/28(火) 21:52:52.60 ID:rrCfbFxmP
どっかのスレにたまたまハーメルンの名前があがって
ハーメルンの原作者はアニメに満足してる
だってアニメの内容を漫画に織り込んだし
(うろおぼえ)
ってレスあったけどだけどこれマジ?

アニメのせいで漫画がだめになったとつぶやいてたとか聞いたが?
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/28(火) 21:58:18.18 ID:Cc2KFIkq0
ブログの
「アレ?ファントムって目に傷あったよーな気がするけど、どっちだっけ?」、
ファントム今でも好きだからこのセリフは聞きたくなかったわ・・・。
自分の過去作品位、普通は仕事部屋の本棚に並べてるだろうに
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/28(火) 22:28:55.96 ID:G3nmtz3j0
>>942
トロンとコルネットくっつけたことじゃね?
アニメのせいで云々は知らん
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/28(火) 23:27:12.12 ID:9058GfDO0
>>938-939
絵が綺麗とは思うんだよな
でもポーズばかり凝ってデッサンがぶっ壊れてしまうのは昔から変わらないし
衣装ばかり奇抜で顔がハンコ気味
風景も見たことのある雰囲気ファンタジーなものばかりで話の中で活用するでもないし
やっぱりやりたいことだけして手癖でやってるからじゃないかなぁ
あと渡辺のギャグは元から自分のシリアスに対するパロディから作られていると思うので
シリアス設定がgdgd極まりないな現状ではねぇ
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/28(火) 23:36:20.01 ID:/rZG7kKl0
>>938
1冊で完結する様な外伝か番外編とかなら薄くて高い本でもちょっと欲しいのにな

シェルや続ハメはなまじ続きモノにした上にダラダラ同じギャグを繰り返して
テンポが激悪だから読んでてウンザリする
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/29(水) 08:02:13.99 ID:zrad+FsvO
渡辺のこう言う所を編集がフォローしてたんだな
哀ボロを見て(読んだ、ではない)編集の存在の意義を痛感したわ
編集=悪を叫んでいた渡辺は何だったのか?
もう二週間足らずで100パーセントに達するのか?
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/29(水) 09:10:50.17 ID:HO2duMRs0
大層なことは元アシの佐々木少年より絵が上手くなってから言ってくれよ…
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/29(水) 15:50:18.45 ID:jyTAsImWP
シェル連載時の過去ログ読んでたら悲しくなってきた
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/29(水) 17:00:38.35 ID:ueWrUQQNO
編集=悪って考えは、編集にダメ出しされまくってしぶしぶ修正させられてたからとかじゃない?
「せっかくのオイラのアイデアがあああ!クソ編集めェー!!」って感じに(笑)
編集っていうか、第三者に作品見て貰うのって大事なんだな、ホント…。

>>943
激しく同意。
ホント、コミック読めばすぐに分かることなのに、わざわざ書くとか理解できない。
「俺ってすぐもの忘れるしいい加減な性格だろー?でもファンの皆は俺のそーゆー所も許してくれるよね?」みたいに言われてる感じがすごい。
ちゃんと金貰って売りに出したものなんだから、いくら自分が描いたキャラクターとはいえ侮辱まがいのことはしないでほしかった。
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/29(水) 18:32:36.70 ID:zuVkkGcT0
>>942
アニメのせいで云々はかわせのブログだった気がする
漫画がダメになったじゃなくて、漫画の宣伝にならなかったって感じだったと思う
渡辺がアニメに関してのコメントをしたことはほとんど無いはずだから、どう思ってるかわからない

切り取りとスキャンに失敗してあまり綺麗じゃないけど、ハーメルン最終回のときのインタビュー記事
この時はいつもよりもページ数が多い上にカラーページもある最終回を書きながら
その最終回の扉絵のためにコミックスを一から読み返してる
あらゆる点で違う人なんじゃないかってくらい違うんだよな
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4232712.zip.html
pass:hame
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/29(水) 21:23:59.03 ID:zrad+FsvO
旧作後半から渡辺はおかしくなってきた
にわかに信じたくないが、、、と言うか、あのかわせが話に絡んで来た所で
かわせの考えに同調してるんだよな
編集は悪って、当時かわせの持ち込みがうまくいかないから
渡辺にある事ない事吹き込んでると思う、どうしても
憶測の域だけど現在の渡辺は全くかわせと同じ事言ってる
渡辺自身の思想にどえらくかわせに感化されてる所があるよ、
まじ最悪なコンビ
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/29(水) 21:41:05.40 ID:ltU9wwgJ0
>>951
読んでて辛くなってきた
これが最盛期でもうこんなに熱く注目されることもないんだろうな

ブログ更新から10日経ってどうやらネットバンキングの手続きが済み
銀行振込が反映されたようだけどやっぱり失速は失速か
あと18日で80万は無理だろう…無理でいいんだよ
そろそろブログ来そうだな
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/30(木) 01:35:08.52 ID:1TN1fhN1P
>>951
いいものをありがとう、涙出てきた…
ライエルの体重が31kgってどういうことだ
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/30(木) 02:44:19.40 ID:HUjpkvzU0
>>951
31kgw

読んでて、もう充分だよと思ってしまった。
この漫画ですべて出し切った感がある。
当時死ななくて良かったぐらいに思うよ。
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/30(木) 03:21:23.83 ID:v4yqoCtOO
これ以上の物を求めるのは酷だわな
渡辺は旧作で燃え尽きてるわ、まあご苦労さまでした

でも、これ以下の物もいらない
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/30(木) 20:49:29.84 ID:7cnryQEF0
予約販売のやつ、どうもまとめて買わず追加で買ったらその分ファン数もカウントされるっぽいな
俺は注文してないけどヲチしてる限りそうだ
で、問題なんだけど、おそらくこれの結果如何で書店に卸せるかどうかかかってるだろ?
もし金額はファンのゴリ押し追加注文で達成できたとしても、
肝心の人数が実際の表示よりも少なくて書店が満足できる数じゃなかったら
とても卸されるとは思えないんだよな
まあオマケつけてやっとこの金額じゃ、どのみち無理だろうけどさ
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/30(木) 21:22:43.59 ID:suzY9sfD0
>>951
レイソルの事がちょくちょく書かれているがこれもかわせの影響かね・・・?
そんな僕はジェフファン・・・
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/30(木) 21:46:30.61 ID:ESDobJ2q0
>>951
可愛い絵柄だけど必死に戦う勇者たち
これだよこれ!
と思ったけどサイザー救出編から急激に絵がクドくなってなんだか病んだ感じ…
お色気シーンまとめてあるけど裸は劣化っぷりがひと目で分かってしまうな
キスシーンは毎回白くしすぎだろw
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/31(金) 01:02:22.08 ID:WY6W4fFDO
なんだよ、カウント
インチキじゃんw
ワロタ(゚Д゚)オイオイナベチヤン?
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/31(金) 01:25:32.56 ID:vg3kuW5V0
描きおろしサインをつける時点でコアなファンが追加注文するのは見えていたわけで…
目先のことしか考えてないよなーホント
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/31(金) 01:26:07.39 ID:vg3kuW5V0
ミス
×描きおろしサイン
○描きおろしイラスト付きサイン
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/31(金) 05:08:32.83 ID:hKCTTjNPO
おいちょっと待て、もし書店で売るとしたら、コミックだけじゃないの?
大半をキャラ絵サインや原画に頼ってる売り上げをそういう基準にしちゃっていいの?
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/31(金) 08:48:30.96 ID:abK8ro+30
もうイラストつきサインを直接売った方が早いんじゃないかな
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/31(金) 09:18:21.71 ID:2zwHZhNOP
応募券10枚で手書きイラストプレゼント!とか?
ヤマザキ春のパン祭りみたいだな
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/31(金) 10:00:57.72 ID:WY6W4fFDO
ええっ、そう言う事になるのー??!
わーんカワチンどうしよー!!
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/31(金) 11:56:10.20 ID:/hbcMGcHO
ブログ来たな
デッサン気にしてこの絵か…軟体動物みたいな体してんなあ

あと一晩で一気にファン数増えてるんだけど数と料金合わなくね?
それとも追加途中なのか
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/31(金) 12:25:51.11 ID:WY6W4fFDO
見てきた、携帯からだとまあ、いいんでないの?
画像が小さくて、打ち切り三人娘でw
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/31(金) 12:28:02.50 ID:2zwHZhNOP
銀行振り込みした奴にはお礼のメール出してるってどういうことだ
オンラインバンキングの手続き中だからなるべくクレカでって書いてあったから、
Vプリカで買ちゃった俺の気持ちはどうなっちゃうの…
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/31(金) 12:40:40.76 ID:JbHNb7+r0
「ご入金確認のご案内」ってことなんだろうけど。
いいんだけど…でもなんだか残念だね…。
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/31(金) 13:23:00.28 ID:ykMQ3lfW0
珍しく色はいいと思った
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/31(金) 16:36:16.01 ID:JanQQOnG0
>>964
自分で書いたサインを売っている漫画家っているのかね?
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/31(金) 16:37:35.87 ID:VTvCqKKM0
それ最後の手段だろうからなあ…
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/31(金) 16:39:46.75 ID:LuO94Ti10
別にダメなわけじゃないけど
プロの人が背景描けないわけじゃないのに
フリー背景素材使ってるとモヤッとする・・・
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/31(金) 17:58:44.55 ID:s+sNYTu90
>>972
大御所の漫画家でも居るぞ
カラーイラストがプリントされた色紙に
名前書くだけで500円ナリ!
それもかなりの大御所
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/31(金) 19:08:38.69 ID:WY6W4fFDO
おれはフリー素材を使って
色紙一枚五千円取るすげぇ奴を知っている
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/31(金) 21:10:01.09 ID:Q3GNGC7K0
買う側が納得してればそれでいいんだろうけど、何度も通用する手ではないよね。
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/31(金) 21:48:05.92 ID:tYUzA4Xc0
いきなり5,000円なんてイメージ悪くするような値段つけるより
オークションでおkだよな…
もうこれ端数からして普通にコミックス買ってる人ゼロだし
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/01(土) 00:45:42.73 ID:+XS5VYN10
次スレはどの板に立つんだろ?
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/01(土) 05:08:45.53 ID:OnYuuTrHO
PC規制されて無理だった
更新北、達成率がグングン伸びててワロタ
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/01(土) 21:25:54.96 ID:H68zha/R0
チャレンジしてみる
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/01(土) 21:28:39.47 ID:H68zha/R0
無理だった 良ければ使ってくれ

----------

渡辺道明作品総合スレッドらしい・・・・

前スレ
【渡辺道明】ハーメルンのバイオリン弾き Part19
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1352988145/

作品一覧
ハーメルンのバイオリン弾き:全37巻(スクウェア・エニックス出版)
PHANTOM DEAD OR ALIVE:全8巻(スクウェア・エニックス出版)
ラッキーナイトカスタードくん:全3巻(ポプラ社)
サスケ剣風録:月刊少年ガンガン2007年度7月号で読み切り掲載
ハーメルンのバイオリン弾き 〜シェルクンチク〜:全8巻(スクウェア・エニックス出版)
続ハーメルン 愛のボレロ(クラスターレーベルで単行本化)

過去ログ倉庫
http://hammatome.web.fc2.com/
テンプレなどは>>2-3
次スレは>>980辺りで立てること
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/01(土) 23:53:16.62 ID:bSjfejAF0
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/02(日) 00:26:12.07 ID:HIJ2zuz60
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/02(日) 01:47:59.20 ID:5a0369pH0
新スレ乙ー
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/02(日) 03:28:01.53 ID:fJClYSMHP
>>983
乙〜
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/02(日) 09:05:00.80 ID:/FW+ikrq0
>>983
乙です

>>972
プロフィールで同期扱いされている藤田先生や皆川先生も5,000円でサイン売ってたわ
…震災のチャリティーイベントだけどな
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/02(日) 13:29:42.65 ID:MF+0XoEy0
>>983
乙です

まだ「懐かし漫画」にはならないかw
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/02(日) 14:30:21.99 ID:mTnkx0n6O
ぅおーおれをたすけーろー
ごせんえんでしきしをかいてやーるー
おならぷーわーいわーい
かんしゃしてねー

今の渡辺
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/02(日) 14:35:08.64 ID:17hVJt8b0
なんだかんだ作者が続けてくれているから話しになるわけで
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/02(日) 14:45:56.25 ID:yzroyqebO
続けなきゃ続けなきゃで考察とかするよ
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/02(日) 15:55:03.67 ID:H+Dzar+U0
考察っても、「まだハーメルンにしがみつい取るんかい。思い出は綺麗なままでいさせてくれよ」しか言えん。
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/02(日) 16:04:49.78 ID:xA+5W6nc0
>>990
話の内容より没と商売の話題ばかりなんだが…
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/02(日) 16:12:14.61 ID:17hVJt8b0
それでもいいです
結局ここで情報もらってるしw
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/02(日) 20:40:54.77 ID:yzroyqebO
>>992
いや旧作の考察ね
非の打ち所のない完璧なストーリーと設定!とまでは言わないけど
シェルとボロに比べたらいくらでも考察する余地がある良い作品じゃん
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/02(日) 20:50:04.48 ID:eFUiVPHC0
チャリティーのサインを同列に考えるのはおかしいぜ
あれ売り上げ全部寄付だろう。その点渡辺は自分の商売にしてるわけで
あと完成度が全く違う…

>>994
続けてくれているって何だよすがりついてるんじゃねーか
エサが欲しいだけの同人女は帰れや
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/02(日) 20:57:18.22 ID:H+Dzar+U0
>>995
ああ、うん。992のは今の状態に対する感想ね。
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/02(日) 21:32:01.55 ID:17hVJt8b0
同人やってない。
あんたみたいな者のエサになるようなコメントして後悔だわw
飢えてるね。
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/02(日) 21:37:25.89 ID:mTnkx0n6O
渡辺はさもしい同人ゴロ
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/02(日) 21:38:28.63 ID:mTnkx0n6O
おならぷー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。